▽▲MTG緑専用スレッド▲▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
みんなの好きな緑のカード名1枚づつ言って60レスでタイプ1のデッキ1個作らない?
ガイシュツは禁止、制限じゃないかぎり4回までOK。基本地形は何回でもOK。
緑のアーティファクト・ランドは理由も書いてね♪
カード名は正確に!エキスパンション名も書いてくれると編集人が非常に楽になります。
(荒し対策のためsage進行でお願いします!ageの発言はデッキに入れません。)
関連デッキ
【古典的白ウィニータイプ1】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1014130673/128-222
【青デッキタイプ1(仮)】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1012684614/514-611
【男の赤単タイプ1】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1013655297/87-164
【生まれた時から黒使いのハイランダータイプ1(リアルアンティ版)】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1012897772/443-502
【緑デッキタイプ1(完成?)】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1013683244/157-251
2901/60:02/03/29 14:41
《森/Forest(UG)》1枚目です。
291NPCさん:02/03/29 15:34
>291
なぜアングルード…
サイドに《窒息/Choke(TE)》
292NPCさん:02/03/29 16:08
おい!お前ら!
確定じゃないけど、アーナムジンみたいな奴がいるぞ!
http://www.mtgnews.com/story/965/1/1/1/
喜んでいいのか?まだ先走りか?
2933/60:02/03/29 16:53
>292
よろこんでイイ!!

そんなわけで《アーナムジン/Erhnam Djinn(CH)》入れちゃう
2943/60,1/15:02/03/29 17:25
>293
窒息はサイドだからメインカウントはダメダメ

《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(7TH)》おながい
2954/60・1/15:02/03/29 23:50
御免なさいもうエラダムリーの葡萄園なんて言いません
≪獣郡の呼び声/Call of the Herd(OD)≫
2964/60・1/15:02/03/29 23:52
御免なさい下げ忘れました
≪獣郡の呼び声/Call of the Herd(OD)≫
2976/60・1/15:02/03/29 23:54
御免なさい名前4/60・1/15のままでした
≪獣郡の呼び声/Call of the Herd(OD)≫
2987/60・1/15:02/03/29 23:56
もう一度謝ります御免なさいもうエラダムリーの葡萄園なんて言いません
≪獣郡の呼び声/Call of the Herd(OD)≫
2998/60・1/15:02/03/30 00:10
どうやらカウントされなかったらしい・・・
≪ガイアの揺籃の地/Gaea's Cladle(US)≫
3009/60・1/15:02/03/30 00:18
よく見たら俺ガイアの揺籃の地(UD)て書いてある・・・鬱
≪森/Forest≫
30110/60,1/15:02/03/30 11:03
sage進行だとマターリ
《Elvish Spirit Guide(AL)》よろ
30210/60,1/15 :02/03/30 12:37
>>295
ageの発言はデッキに入れないって書いてるから>296の名前であってるよー
ってことで名前1枚ずらします。
あといくら強いカードだからって同じカード連呼はやめたほうがいいのでは?

マナクリーチャー《Fyndhorn Elves(IA)》を入れて下さい。
30311/60,1/15:02/03/30 14:26
《森/Forest》も入れよう。前回の二の舞はいやずらw
30412/60,1/15:02/03/30 18:15
まずは足元を固めよう
《森/Forest》
305途中経過(12/60,1/15):02/03/30 19:32
クリーチャー 4
1《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(7TH)》
1《Fyndhorn Elves(IA)》
1《Elvish Spirit Guide(AL)》
1《アーナムジン/Erhnam Djinn(CH)》

スペル 3
3《獣郡の呼び声/Call of the Herd(OD)》

土地 5
4《森/Forest》
1《ガイアの揺籃の地/Gaea's Cladle(US)》

サイド 1
《窒息/Choke(TE)》

age発言はリムーブされとります
30613/60,1/15 :02/03/30 19:39
さらに《森/Forest》
30714/60,1/15:02/03/30 20:02
《リバー・ボア/River Boa(6E)》を!
30815/60、1/15:02/03/30 22:04
さらに《森/Forest》
30916/60、1/15 :02/03/30 22:23
とにかく《森/Forest》
31016/60.1/15:02/03/30 22:25
では改めて・・・(下げよーし!)
≪獣郡の呼び声/Call of the Herd(OD)≫
31118/60.1/15:02/03/30 22:53
ルーンの母キラーイ
幽体大山猫キラーイ
≪怨恨/Rancor(UL)≫
312NPCさん:02/03/30 23:11
>310
ちゃんと数字変えようよ…
31319/60.1/15 :02/03/30 23:13
なにがなんでも《森/Forest》
314NPCさん:02/03/30 23:26
>>312
書き込んでた時点では15/60までしかなかったんだよー
≪エ・・・(ゲフンゲフン)んこん/Rancor(UL)≫
31521/60.1/15:02/03/30 23:51
名前書き忘れてた・・・
≪エ・・・(ゲフッゲフフン)んこん/Rancor(UL)≫
31622/60.1/15:02/03/31 00:55
≪踏み荒らし/Overrun(OD)≫
重くてすまん。
31723/60.1/15:02/03/31 01:24
これだけ森有れば役立つか? マナクリーチャー少ないので役立たないか?
≪クウィーリオン・レインジャー/Quiron Ranger≫
役立たないと思うので有れば
遠慮無く別のに差し替えてくれ。
31824/60.1/15:02/03/31 01:59
バーサク入れていいですか?
入れていいならカウントしてくだちゃい。
319NPCさん:02/03/31 09:02
>>318
まとめ係りの負担軽減のため、正式名称よろ。

>>314-317
まとめ(以下略)、テンプレ《》の使用よろ。
形が違うと直す手間がかかる。
320途中経過24/60.1/15 :02/03/31 13:32
クリーチャー 6
1《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(7TH)》
1《Fyndhorn Elves(IA)》
1《Elvish Spirit Guide(AL)》
1《アーナムジン/Erhnam Djinn(CH)》
1《リバー・ボア/River Boa(6E)》
1《クウィーリオン・レインジャー/Quiron Ranger(VI)》
ソーサリー 5
4《獣郡の呼び声/Call of the Herd(OD)》
1《踏み荒らし/Overrun(OD)》
インスタント1
1《Berserk(UN)》
エンチャント 3
3《怨恨/Rancor(UL)》
土地 9
8《森/Forest》
1《ガイアの揺籃の地/Gaea's Cladle(US)》
サイド 1
《窒息/Choke(TE)》
>>305さんどーもです。

できれば正式名称をお願いします。エキスパンション名も書いてくれたら最高です!
こんなネタ出しときながら古いカードあんまり詳しくなくて・・・
32125/60.1/15:02/03/31 13:34
今回はマナのバランスもよさげ・・・《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(7TH)》いれまーす。
32226/60,1/15:02/03/31 17:43
枚数が半端な《怨恨/Rancor(UL)》よろ。
32327/60,1/15 :02/03/31 19:11
地盤がしっかりしてそうだから役に立つかな?
《リシャーダの港/Rishadan Port(MM)》
324NPCさん:02/03/31 21:11
入れるのならある程度枚数が無いと役に立たん
《リシャーダの港/Rishadan Port(MM)》
32528/60.1/15:02/03/31 21:12
名前と下げを忘れてた・・・・・
《リシャーダの港/Rishadan Port(MM)》
326NPCさん:02/03/31 21:25
よーし、パパ相手の港を封じちゃうぞー
《サーボの網/Tsabo's Web(IN)》
32729/60.1/15 :02/03/31 22:29
《樹上の村/Treetop Village(UL)》!
32830/60.1/15:02/03/31 23:03
>>301 
Elvish Spirit Guide入れるより先にこっち入れるべきじゃないか?
≪Mox Emerald(UN)≫
32931/60.1/15:02/03/31 23:06
あーんど
≪Black Lotus(LE)≫
そりゃこいつらじゃ殴れねえけどさ・・・
33032/60.1/15:02/03/31 23:55
288が「これからサイドに移す重いカードを7枚書くべし」って言ってたのを皆忘れてないか。
1stデッキのメインから≪甲鱗のワーム/Scaled Wurm(IA)≫をサイドに移す。
ついでに2ndデッキに≪巨大化/Giant Growth(IA)≫。
33133/60.1/15:02/04/01 23:07
取り敢えずもう1枚・・・
1stデッキのメインから≪根切りワーム/Rootbreaker Wurm(TE)≫をサイドに移す。
ついでに2ndデッキに・・・もう1回≪巨大化/Giant Growth(IA)≫でいいか・・・
33234/60.1/15:02/04/02 04:32
さっきアクエリアンエイジとゆーアニメを見てたら
緑クリーチャーが自分をサクってエンチャントを割っていた。
とゆーわけで《ドルイドの抒情詩人/Druid Lyrist(OD)》
今後エルフ関連のカードが出てくるようなら、「ドルイド」の部分を「エルフ」に変えといてくだちゃい。
1stデッキのメインからは《ジャングル・ワーム/Jungle Wurm(MI)》をサイドへ。
33335/60,1/15:02/04/02 10:39
1stから役立たずの《スカイシュラウドの密猟者(NE)》をサイド。
2ndに《樹上の村/Treetop Village(UL)》

寂れてきたねえ。sage進行だから仕方ないか。
ageるとうざがられるかもしれないし。
33436/60,1/15 :02/04/02 13:02
なんか無理っぽい《隠れたる獣群》をサイドにしまふ

《Pendelhaven(LE》をおながいしますだ
335途中経過36/60,1/15 :02/04/02 13:15
クリーチャー 8
2《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(7TH)》
1《Fyndhorn Elves(IA)》
1《クウィーリオン・レインジャー/Quiron Ranger(VI)》
1《ドルイドの抒情詩人/Druid Lyrist(OD)》
1《リバー・ボア/River Boa(6E)》
1《Elvish Spirit Guide(AL)》
1《アーナムジン/Erhnam Djinn(CH)》

ソーサリー 5
4《獣郡の呼び声/Call of the Herd(OD)》
1《踏み荒らし/Overrun(OD)》

インスタント 3
2《巨大化/Giant Growth(IA)》
1《Berserk(UN)》

エンチャント 4
4《怨恨/Rancor(UL)》
336途中経過36/60,1/15:02/04/02 13:16
アーティファクト 2
1《Mox Emerald(UN)》
1《Black Lotus(UN)》

土地 14
8《森/Forest》
1《ガイアの揺籃の地/Gaea's Cladle(US)》
2《樹上の村/Treetop Village(UL)》
1《Pendelhaven(LE》
2《リシャーダの港/Rishadan Port(MM)》

サイド 1
1《窒息/Choke(TE)》
337334:02/04/02 13:20
1stから抜くの間違えた。
《隠れたる獣群》そのままで《森の宝珠》をサイドへGO!
33837/60.1/15:02/04/02 23:10
1stのメインから《針刺ワーム/Spined Wurm(ST)》をサイドへ。
2ndには《リシャーダの港/Rishadan Port(MM)》を。
339NPCさん:02/04/02 23:46
>338
7枚移ったね。明日にでもリスト更新しとくYO!
34038/60.1/15:02/04/03 00:00
ふと疑問に思ったんだけど
《ミシュラの工廠/Mishra's Factory(AQ)》と
《樹上の村/Treetop Village(UL)》と
どっちが役に立つ?
役に立つと思う方を入れといてくれ。
《ミシュラの工廠/Mishra's Factory(AQ)》
・クリーチャー化のコストが無色1マナ
・2/2でミシュラの工廠の能力でパワーアップ可能なので、いればいるほど強くなる
・無色なのでプロテクションや防御円対策になる
・クリーチャー・タイプを持つ
・アーティファクトなので恐怖は効かないが、解呪系が効いてしまう
・出るマナが無色
《樹上の村/Treetop Village(UL)》
・クリーチャー化に緑マナを含む2マナが必要
・3/3でトランプルを持つ
・緑と化すのでプロテクション等が効いてしまう
・クリーチャー・タイプを持たない
・緑のマナが出る
・タップ状態で場に出る
《ミシュラの工廠/Mishra's Factory(AQ)》かな?
341NPCさん:02/04/03 00:18
>>340
色マナの出ない土地は入れない方がいいんじゃない?
リシャーダで無色の土地3つ入ってるし、まだ入ってないけど、
特殊地形対策に《不毛の大地/Wasteland(TE)》が入る可能性を考えると
マナの安定性から《樹上の村/Treetop Village(UL)》だと思われ。
34239/60.1/15:02/04/03 02:10
そうか・・・なら340は《樹上の村/Treetop Village(UL)》だな。

土地の事を考えてて頭に浮かんだんだが、《輪作/Crop Roation(UL)》が良さげ。
ハンドアドバンテージを失うから多くは入らないけど、1枚位差し込んどくと色々役に立ちそう。
34340/60.1/15:02/04/03 05:00
コ  ピ  ペ  荒  ら  し


タイプ1で露天鉱床はつかえますか?

YES→《露天鉱床/Strip Mine(AQ)》
NO →《不毛の大地/Wasteland(TE)》


に  使  え  そ  う
>342
元々輪作は制限だから1枚しか挿せないYO!

>343
コピペ荒らしは恥さらしになるから止めた方がいいと思われ。
土地対策なら1枚だけ挿すという事はありえず、3,4枚が普通。
露天は制限であるため、露天、不毛共に使う、というのが一般人の見解だYO!
ところで、どっち入れるの?露天で(・∀・)イイ!のかな。
3451st完成!:02/04/03 11:37
クリーチャー 19
2:《ウークタビーオランウータン(6E)》
3:《ラノワールのエルフ(7E)》
1:《飛びかかるジャガー(US)》
1:《猫族の戦士ミリー(EX)》
1:《極楽鳥(7E)》
1:《リバー・ボア(VI)》 foil!
1:《アーナム・ジン(AN)》
1:《血に飢えた霧(5E)》        
1:《エルフの抒情詩人(US)》
1:《ドルイドの抒情詩人》
1:《はぐれ象/Rouge Elephant(WL)》
1:《Fyndhorn Elves(IA)》
1:《ウェザーシ−ド・ツリーフォーク(UL)》
1:《マスティコア(UD)》
1:《カヴーのカメレオン/Kavu Chameleon(IN)》
1:《Kaysa(AL)》

インスタント、エンチャント、ソーサリー19
1:《中心部の防衛(UL)》
1:《土地譲渡(MM)》
4:《獣群の呼び声(OD)》
4:《怨恨(UL)》1枚foil!    
1:《隠れたる獣群》
1:《隠れたるテナガザル/Hidden Gibbons(UL)》
1:《Bounty of the Hunt(AL)》
4:《エラダムリーの葡萄園/Eladamri's Vineyard(TE)》
1:《Berserk(UN)》
1:《Regrowth(RV)》

アーティファクト4
2:《呪われた巻物》
1:《Mox Emerald》
1:《Black Lotus(UE)》
3461st完成!:02/04/03 11:37
ランド18
2::《樹上の村/(UL)》foil
10:《森/Forest(UG)》
1:《Snowcoverd-Forest(IA)》
1:《Elephant Graveyard(AN)》
1:《Pendelhaven(LE》
1:《不毛の大地(TE)》
1:《Heart of Yavimaya(AL》
1:《ガイアの揺籃の地/Gaea's Cradle(US)》

サイド15
2:《津波/Tsunami(5E)》
1:《エメラルドの魔除け(VI)》
1:《堆肥(US)》
1:《スクラーグノス/Scraagnoth(TE)》
1:《呪文散らしのケンタウルス(OD)》
1:《疾風のマングース/Blurred Mongoose(IN)》
1:《ヤヴィマヤのうろ穴/Yavimaya Hollow(UD)》
1:《森の宝珠》
1:《血に飢えた霧(5E)》    
1:《スカイシュラウドの密猟者(NE)》  
1:《針刺ワーム/Spined Wurm(ST)》 
1:《根切りワーム/Rootbreaker Wurm(TE)》 
1:《ジャングル・ワーム/Jungle Wurm(MI)》 
1:《甲鱗のワーム(絶版)》   
34741/60.1/15:02/04/03 21:47
応  用  例


このデッキは手札余りますか?

YES→《マスティコア/Masticore(UG)》
no →《呪われた巻物/Cursed Scroll(UG)》
34842/60.1/15:02/04/03 22:59
今日聴いたTir na n'orgがとっても綺麗だったので
ドルイドを書き込むことに決定。
ヤヴィマヤの古老    単色で?
ヤヴィマヤの女魔術師  エンチャント少ねえ。
土地守         これで何をしろと?
精励する農場労働者   筋力急進無いのに?
ドルイドの抒情詩人   何か割れる物があるはず。 何か・・・
《ドルイドの抒情詩人/Druid Lyrist(OD)》
349NPCさん:02/04/03 23:02
>347
なぜアングルード…
35041/60.1/15:02/04/03 23:20
>>347
ありゃ、ホントだ。

応  用  例


このデッキは手札余りますか?

YES→《マスティコア/Masticore(UD)》
NO →《呪われた巻物/Cursed Scroll(TE)》
35142/60.1/15 :02/04/04 13:21
応  用  例 2


このデッキはマナ余りますか?

YES→《アラジンの指輪/Aladdin's Ring(7E)》
NO →《呪われた巻物/Cursed Scroll(TE)》
35243/60,2/15:02/04/04 22:00
>351
それ、43枚目だYO!

サイドに《郷愁的な夢/Nostalgic Dreems(TO)》
相手が青くなければ打ち消されないぜw
35344/60.2/15:02/04/04 23:12
せめてこれ位気の利いたことは言えんのか・・・・・


このデッキはマナ余りますか?

YES→《呪われた巻物/Cursed Scroll(TE)》
NO →《Aeolipile(FE)》
35444/60.2/15:02/04/04 23:15
下げ忘れた・・・・・・


このデッキはマナ余りますか?

YES→《呪われた巻物/Cursed Scroll(TE)》
NO →《Aeolipile(FE)》
35545/60.2/15:02/04/05 02:33
ケルトって名前が付いている水中家族のテーマより
Tir na n'Og(ジグ)の方がよっぽどケルトな気がするのは私だけか?
とりあえずドルイド追加。
《ドルイドの抒情詩人/Druid Lyrist(OD)》
35646/60.2/15:02/04/05 13:09
>>353こんなもんでどうよ?


このデッキはクリーチャーが脅威となりますか?

YES→《有象無象の大砲/Fodder Cannon(UD)》
NO →《髑髏カタパルト/Skull Catapult(5E)》
35747/60.2/15:02/04/05 14:31
>>356
呪文コストが重い。起動コストが重すぎる。マスティコアの方が良さげ。
クリーチャー・カードが10枚しか無いという事に気付いているか?
《リバー・ボア/River Boa(VI)》

35847/60,2/15:02/04/05 15:22
>357
じゃあ、こんな感じで

>356を差し替えたいですか?

YES→《マスティコア/Masticore(UD)》
NO →>>356
359NPCさん:02/04/05 15:44
>>350 NO
>>351 NO
>>354 NO
>>358 NO
>>356 NO

ファイナルアンサー!
360みのもんた:02/04/05 16:45
>>359
残念!
36147/60.3/15:02/04/05 23:47
>>352
何相手に入れるんだそれ?

サイドに《生の躍動/Lifeforce(5E)》
堆肥の方がいいかとも思ったが
非業の死をどうこう出来るのがこれしか無かった・・・・・・
36248/60.3/15:02/04/07 01:58
な に げ に 土 地 が 足 り な い


このデッキは土地が余りますか?

YES→《黄塵地帯/Dust Bowl(MM)》
NO →《不毛の大地/Wasteland(TE)》
36349/60.3/15:02/04/07 03:55
こいつが4枚突っ込まれるとなると、土地は多めになるか・・・・・
《リシャーダの港/Rishadan Port(MM)》
364NPCさん:02/04/07 09:22

sageで書かれてるのにスレッドが上がってる…。
36550/60.3/15:02/04/07 19:20
341と344の顔を立てるのを忘れてた。

《不毛の大地/Wasteland(TE)》
36650/60.4/15:02/04/08 22:42
1ターンに何回程度が期待値だろう?
サイドに《生の躍動/Lifeforce(5E)》
36751/60.5/15:02/04/09 23:32
まとめ役が来ない・・・・・



呪われた巻物に完封されて負けってのは嫌なので
入れておいても手札で腐ることはなさそう
《ウークタビーオランウータン(VI)》
マスティコアはどうしよう・・・・・・こいつもヤバい・・・・・
36851/60.5/15:02/04/10 00:27
よく見たらサイドが5枚になっている・・・・・
サイドに《生の躍動/Lifeforce(5E)》
369NPCさん:02/04/12 14:19
私しか書き込んでないような気がする・・・・・

《ウークタビー・オランウータン(VI)》
もう1枚追加。
37052/60.5/15:02/04/12 14:22
下げと名前、入れといたはずなのに・・・・・

《ウークタビー・オランウータン(VI)》
もう1枚追加。
371NPCさん:02/04/17 20:10
保守
37253/60.5/15:02/04/17 21:55
《リバー・ボア(VI)》
ついでにクウィーリオン・レインジャーを別のに差し替えておこう。
森8枚では役に立つ気がしない・・・・・ラノワールのエルフで。
37354/60.5/15:02/04/19 00:30
後1枚いっとくか。
《リバー・ボア(VI)》
37455/60.5/15:02/04/21 03:02
《樫の力(VII)》
をいれとこ。
37556/60.5/15:02/04/21 03:05
クリーチャが少なくないか?
《木の実拾い(OD)》
37657/60.5/15:02/04/21 12:20
>>374
巨大化を優先すべきじゃないか?
>>375
それは思わないでもなかったが
何故新緑の魔力や錯乱した隠遁者を差し置いて
モグの狂信者に即死させられるような6マナクリーチャーを使う?
《不毛の大地/Wasteland(TE)》
37758/60.5/15:02/04/22 16:40
ガイアの揺籃の地と言いたい所だがこれ以上土地増やすのはまずいかもしれない
《ブラストダーム/Blastoderm(NE)》
378NPCさん:02/04/22 22:07
>>376
スマソ、375です。
緑の醍醐味って、他の色だと出せないようなマナ消費の大きい
スペルを軽々と使う点にもあると思ってるんで、どうしても、
巨大コストものを入れたくなるんだ。
37958/60.6/15:02/04/22 23:56
>>378
それは結局「何故モグの狂信者に即死させられるようなクリーチャーを使う?」
に対する答えにはなって無いぞ。

サイドにマスティコアを潰せるカードが欲しいのだが
《木っ端微塵/Splinter(UD)》
《崩壊/Crumble(AQ)》
《無垢への回帰/Seeds of Innocence(MI)》
どれがいい?
380NPCさん:02/04/23 01:35
《崩壊/Crumble(AQ)》かな。緑は結構ロックされやすいし。
381NPCさん:02/04/23 15:05
《エレファントグラス/Elephant Grass(VI)》大好きでした。入れてチョ。
382NPCさん:02/04/24 02:03
《Dystopia(AL)》
383NPCさん:02/04/24 03:19
<<嵐の運び手/Storm Seeker(LE)>>
384NPCさん:02/04/24 14:25
>>381
サイドだよな?
>>382
それ緑じゃ無いんじゃないか?
>>383
樫の力の方がダメージ期待値でかくねえか?
385374&375&378:02/04/24 23:46
>>378
大コストの理由は前書いたとおり。
だんだん書き込みペースが少なくなってたんで、趣味に走りまくった
カードを入れておけば、同じく趣味に走ったカードや、そうゆうのを
阻止するための書き込みが増えるんじゃないかと思ったのよ。
386NPCさん:02/04/25 21:40
《対抗呪文(7E)》
387NPCさん:02/04/25 23:20
《新緑の魔力(TE)》は?
38850/60 9/15:02/04/27 13:17
クリーチャー 17
2《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(7TH)》
1《Fyndhorn Elves(IA)》
1《クウィーリオン・レインジャー/Quiron Ranger(VI)》
2《ドルイドの抒情詩人/Druid Lyrist(OD)》
4《リバー・ボア/River Boa(6E)》
1《Elvish Spirit Guide(AL)》
1《アーナムジン/Erhnam Djinn(CH)》
3《ウークタビーオランウータン(VI)》
1《木の実拾い(OD)》
1《ブラストダーム/Blastoderm(NE)》

ソーサリー 5
4《獣郡の呼び声/Call of the Herd(OD)》
1《踏み荒らし/Overrun(OD)》
38950/60 9/15:02/04/27 13:18
インスタント 5
2《巨大化/Giant Growth(IA)》
1《Berserk(UN)》
1《輪作/Crop Roation(UL)》
1《樫の力(VII)》

エンチャント 4
4《怨恨/Rancor(UL)》

アーティファクト 2
1《Mox Emerald(UN)》
1《Black Lotus(UN)》
39050/60 9/15:02/04/27 13:19
土地 17
8《森/Forest》
1《ガイアの揺籃の地/Gaea's Cladle(US)》
2《樹上の村/Treetop Village(UL)》
1《Pendelhaven(LE》
3《リシャーダの港/Rishadan Port(MM)》
2《不毛の大地/Wasteland(TE)》

サイド 9
1《窒息/Choke(TE)》
3《生の躍動/Lifeforce(5E)》
1《郷愁的な夢/Nostalgic Dreems(TO)》
1《木っ端微塵/Splinter(UD)》
1《崩壊/Crumble(AQ)》
1《無垢への回帰/Seeds of Innocence(MI)》
1《エレファントグラス/Elephant Grass(VI)》
391まとめ係:02/04/27 13:26
お久しぶりです。まとめときました。
次の人どっち入れるか選んでください。

Q1
《ミシュラの工廠/Mishra's Factory(AQ)》or《樹上の村/Treetop Village(UL)》
Q2
《露天鉱床/Strip Mine(AQ)》or《不毛の大地/Wasteland(TE)》
Q3
《マスティコア/Masticore(UL)》or《呪われた巻物/Cursed Scroll(TE)》
Q4
《アラジンの指輪/Aladdin's Ring(7E)》or《呪われた巻物/Cursed Scroll(TE)》
Q5
《呪われた巻物/Cursed Scroll(TE)》or《Aeolipile(FE)》
Q6
《有象無象の大砲/Fodder Cannon(UD)》,《髑髏カタパルト/Skull Catapult(5E)》or《マスティコア/Masticore(UD)》
Q7
《黄塵地帯/Dust Bowl(MM)》or《不毛の大地/Wasteland(TE)》
392NPCさん:02/04/27 23:05
Q1は
《ミシュラの工廠/Mishra's Factory(AQ)》
だろう。両方使っていい環境なら。
次の人はQ2ね。
393Q2:02/04/28 01:50
タイプ1で露天鉱床はつかえますか?

YES→《露天鉱床/Strip Mine(AQ)》
NO →《不毛の大地/Wasteland(TE)》

答え YES
394Q2:02/04/28 01:58
今気が付いたがリシャーダの港が1枚足りないような気がする

このデッキは手札余りますか?

YES→《マスティコア/Masticore(UD)》
NO →《呪われた巻物/Cursed Scroll(TE)》

どう考えてもこのデッキが手札余るワケないので
答え NO
395Q4:02/04/28 02:56
Q3って書いといたハズなのに・・・・・
このデッキはマナ余りますか?

YES→《アラジンの指輪/Aladdin's Ring(7E)》
NO →《呪われた巻物/Cursed Scroll(TE)》

マナ余る云々以前の問題で
答え 《呪われた巻物/Cursed Scroll(TE)》
396Q5:02/04/28 21:12
このデッキはマナ余りますか?

YES→《呪われた巻物/Cursed Scroll(TE)》
NO →《Aeolipile(FE)》

難しいところだが「マナ余るかどうか」と言う観点からでは無く
翻弄する魔道士で呪われた巻物と言われた時及び緊急時のことを考えて
答え 《Aeolipile(FE)》
397Q6:02/04/30 01:18
このデッキはクリーチャーが脅威となりますか?

YES→《有象無象の大砲/Fodder Cannon(UD)》
NO →《髑髏カタパルト/Skull Catapult(5E)》
>356(上記のやつ)を差し替えたいですか?

YES→《マスティコア/Masticore(UD)》
NO →>>356

呪文コストが重い。起動コストが重すぎる。マスティコアの方が良さげ。
答え 後者の問いにYES 《マスティコア/Masticore(UD)》
398Q7:02/05/05 07:28
このデッキは土地が余りますか?

YES→《黄塵地帯/Dust Bowl(MM)》
NO →《不毛の大地/Wasteland(TE)》

あまるかどうかは微妙なラインだが、すでに不毛の大地は
2枚入っているし、マナエルフもそこそこいることだし。
答え YES→《黄塵地帯/Dust Bowl(MM)》
399NPCさん:02/05/05 07:52
今日の日本語発売6周年記念トーナメント
ストンピイででようと思います!!
400NPCさん:02/05/06 13:53
>>399
ストンピィですか。
緑使いとして頑張ってください。
401399:02/05/06 19:30
>>400
4勝2敗ですた・・・・鬱
こんなじゃレシピいらんよね?
402400:02/05/07 22:59
レシピ見てみたいです。参考にしたい!
403シートン:02/05/10 07:40
っていうか俺がミラーリ手に入れるんだ
404399:02/05/10 15:44
>>400
こんなの参考にもならんと思うけど一応

森 21
ケンタウルスの庭園 1

ラノワールのエルフ 4
日を浴びるルートワラ 4
野生の雑種犬 4
カヴ−のタイタン 4
呪文散らしのケンタウルス 4
尊大なワーム 4
獣群の呼び声 4
ワームの咆哮 4
森の力 3
ナルシシズム 2
樫の力 1

サイド
たい肥 4
翼わな 3
もつれ 2
簡略化 4
カヴ−のカメレオン 2

ちなみに
一回戦サイカに1-2で負け。二回戦白黒に2-0で勝ち。
三回戦青白ミルに2-1で勝ち。四回戦サイカ(緑タッチ)に0-2で負け。
五回戦ドメインに2-0で勝ち。六回戦ステロに2-1で勝ち。
がその大会のレポートです。
サイカに勝てないよウワアアアン!!
このスレは、この後しばらくの間、404のデッキを
チューニングするスレになりました。
まずはサイカ対策をおりこみましょう。

で、サイカってどんなデッキだっけ?
406NPCさん:02/05/11 06:57
>404
共鳴者が少ないのとナルシシズムと森の力を入れている理由を教えてくれ
ビートダウンには効くだろうが黒除去なんかにはどうかなぁ
どうせなら翡翠のヒルなんか入れて自爆してみるのはいかが???
407400:02/05/11 08:11
黒緑(魂売りや破滅的な行為)にどう対抗するのか知りたい。
この対策が出来ずストンピィ、あきらめてしまったので・・・・・・。
それと踏み荒らしは必要ないのですか?

>>405
サイカは青黒でサイカトグの入っているデッキのことで激動が入ってたり3色だったりすることも。
説明不十分かも・・・・・・。
408404:02/05/11 08:17
>>400
おお そういえば黒緑のことなんて考えてなかったw
あたらなくてよかったー(オイ

>>406
確かに・・・・ナルシシズムは正直いらなかった気がします
森の力はワームがネコ貫通してった時 気分良かったですよ!
でも・・・・どうなんでしょう・・・・・
409NPCさん:02/05/11 10:40
翼わなは何対策なんだ?
平穏ではなく簡略化を選んだのは何故?
410NPCさん:02/05/11 10:46
>>409
ドロマーとか処罰者じゃねーの
411NPCさん:02/05/11 12:22
巨大化や踏み荒らしよりナルシシズム、樫の力はまだわからんでもないが
森の力を優先した理由がよくわからん。
412NPCさん:02/05/11 12:28
>>411
408見てみ
6/6ワームが8/8になってネコ貫通するだとよ
413NPCさん:02/05/11 14:05
>>412
408は見たけど、それなら踏み荒らしの方がエンドカードになる可能性大なぶん強いっしょ。
6/6ワームが出ている=少なくとも4マナは出る、なわけだし、マナソース26枚のデッキで4マナと5マナのターン差がそんなに出るとも思えないし。
一撃の破壊力より汎用性を優先したのかな?
414412:02/05/11 14:42
>>413
まあそれは404の好みってやつですなw
しかし我等が緑単で4-2ってだけで十分奮闘したことなんだし
いいんでない?
415400:02/05/11 15:33
>>414
ストンピィで4-2はスバラシイよ。404はよく頑張った!
416佐竹雅昭:02/05/11 17:06
これは効いたぜ!
『爆発的成長』!!
417NPCさん:02/05/11 23:05
よーしパパメインデッキにカヴ−カメレオン入れちゃうぞー
418NPCさん:02/05/13 23:49
>>417 カヴーのカメレオンを入れて緑単で青に強そうなデッキを作ったぞ!

森 20
さびれた寺院 2

ラノワールのエルフ 4
日を浴びるルートワラ 4
野生の雑種犬 4
疾風のマングース 4
カヴ−のタイタン 4
呪文散らしのケンタウルス 4
カヴーのカメレオン 4
獣群の呼び声 4
リスの巣 4
熊の谷 2
419NPCさん:02/05/14 00:22
レッドウッド・ツリーフォーク 4
針刺ワーム 4
大蜘蛛 4
うねるカヴー 4
林間のワーム 4
凶暴象 4
ケンタウルスの古参兵 4
木登りカヴー 4
飛びかかる虎 4
スーラムジン 4

森 20

特別に僕が愛用している緑単デッキを書き込んでみましたが、
参考になりましたか?
420NPCさん:02/05/14 21:52
>>418 青には強いんじゃない?
>>419 参考になるわけねーだろボケ!と(・∀・)ネマタ!!
421NPCさん:02/05/14 22:15
オマエラキエナ( ・∀・)っ〜冬眠
422NPCさん:02/05/14 22:57
>419
>林間のワーム 4
そんなカードはない。と(・∀・)ネマタ!!
ワームじゃなく、ナールだろゴルァ!
423NPCさん:02/05/14 23:43
>>418
黒Famとかネコで止まるだよもん
踏み荒しか酋長入れるだよもん
巨大化系無いと相手が楽になるから入れるだよもん
424ストンピィ愛好家:02/05/15 03:13
今私が使用しているバージョンをうpします
ともにストンピィの地位向上を目指してがんばりましょう!

森*22
ケンタウルスの庭園*2

ラノワールのエルフ*4
日を浴びるルートワラ*4
野生の雑種犬*4
カヴーのタイタン*4
疾風のマングース*4
獣群の呼び声*4
呪文散らしのケンタウルス*4

巨大化*4
樫の力*2
踏み荒らし*2
425NPCさん:02/05/15 04:12
>>424
実は何げに侮れないのが《ブランチウッドの鎧/Blanchwood Armor(US)》。
状況によっては「3マナX点本体カリョーク」or「除去マグネット」と割り切ることも必要になるが
クリーチャー対策をクリーチャー戦闘や火力に頼ったデッキに対しては凄まじく強く
潜在的な破壊力はかなりのもの。
426NPCさん:02/05/15 11:12
おれのエクテンのデッキって、緑単のシークレットフォースなんだけど、やっぱり単色の
シークレットフォースって、今はつらいか?
427NPCさん:02/05/15 12:03
ストンピィなら『シートンの斥候』入れてみ?
428NPCさん:02/05/15 13:51
>427
それならまだ熊人間の方が……
429427じゃないけど:02/05/15 14:45
>>428
このデッキは意図的にスレッショルドを達成するタイプのデッキでは無い以上
スレッショルド後より、スレッショルド前を重視しなきゃならない。
そう考えた場合、パワー1と2の差は意外に大きい。何気に飛行クリーチャー止まるしな。
430NPCさん:02/05/15 16:25
巨大化よりは森の力を入れたほうがいいと思うんだけど。
クリーチャー戦で生き残りながらダメージ抜けさせられるし。
431NPCさん:02/05/15 20:02
獣の襲撃は重過ぎですか?
432NPCさん:02/05/16 01:29
ジャッジメントには緑2マナ・パワー2の生物が一杯いるYO!!
433NPCさん:02/05/16 17:24
災禍がなあ…
434NPCさん:02/05/16 23:06
 
435NPCさん:02/05/18 05:58
ストンピーの材料が…
436NPCさん:02/05/18 06:12
リバーボア、オランウータン、ウルザの生物は残るので一昔前のスタンダードのストンピーでGO
437NPCさん:02/05/18 06:21
影響あるのはガイアの祝福とかか?
ピッチ系は無くなるけど、あんま痛くない感じだな。
438NPCさん:02/05/18 06:28
 自然の秩序も無くなるぞ
439猫使い:02/05/18 06:42
草陰の待ち伏せ+活力の風はあと三年安泰だYO

もちろんそんな先のことまでいったら鬼が大爆笑だけどナー
440NPCさん:02/05/18 06:47
バウンティーハントがー!!
441NPCさん:02/05/18 08:18
農芸師ギルドが痛い・・・・ってそれだと緑単じゃないね・・・
逝ってきます・・・・・・
442NPCさん:02/05/18 14:09
Orbわ〜?
象わ〜?
ガズバンくんわ〜?

…でも他の色に比べると失うものってあんまないかな?
443NPCさん:02/05/18 20:54
>>437
それ青いカードじゃないの?
444NPCさん:02/05/19 03:42
今・・・
凄い事に気がついた・・・・
マスティコアを潰す手段が・・・・・
木っ端微塵しか無い・・・・・・
445NPCさん:02/05/19 04:33
逆に言えばそれが使える緑マンセー
446NPCさん:02/05/19 08:32
>>443
Bounty Hunt (AL) & Spirit Guide (AL)
447NPCさん:02/05/19 18:37
お前等! マルカデスを語るのはこのスレで良いですか?
448NPCさん:02/05/19 20:10
>>447
マルカデスの何を語るんだ?
抜けるカードのほとんど無いデッキについてじゃ語りようがないYO

根の壁の変わりにぶどう棚?
449NPCさん:02/05/19 20:28
よーしパパアウトポストの変わりにリスの巣使っちゃうぞー
450NPCさん:02/05/19 21:03
>444-445
白には復仇が、青には不実が、黒には手札破壊全般が、
赤には略奪がありますが。

ネタか?
451NPCさん:02/05/19 21:59
>>450
略奪は再生できるよ
452NPCさん:02/05/19 22:08
453451:02/05/19 23:15
>>452
申し訳ない。ずっと間違えてました・・・欝抱毛度品内
454NPCさん:02/05/19 23:33
これからウィニーとかストンピィとかが流行るとなると
マスティコアを今のうちに買っておくべきか。
455NPCさん:02/05/19 23:38
しかしながらマスティコアと呪われた巻物は禁止の危険が常に付きまとう諸刃の剣。
素人はスーサイドオースでも使いなさいってこった。

集めて11月直前に禁止発表なんてこともありうる。
456NPCさん:02/05/19 23:40
巻物とマスティコアが禁止?
ありえんでしょう。
457NPCさん:02/05/19 23:46
禿胴
458NPCさん:02/05/20 01:11
ダメージ速攻全般に入りそうな勢いだからな、巻物とマスティ。
459 :02/05/20 03:08
ってか適者生存禁止解除しねーかなー
NWO組みたい
460NPCさん:02/05/20 10:26
マスティコアってルートワラとか尊大なワームと相性がいい?
461444:02/05/20 10:39
>>450
いやここ緑専用スレだから・・・・
「緑で」マスティコアを潰せるカードが木っ端微塵しか無いと言ったんだが・・・・
462NPCさん:02/05/20 10:44
>>450
つーか黒ならマスティコア潰すのに手札破壊しなくても
闇追系一発撃てばそれですむじゃん・・・・
463NPCさん:02/05/20 11:45
っていうか手札破壊じゃ落とせない説
Duressしか使われてないし
464黒スレの1:02/05/20 11:58
黒と緑は最早仇敵ではありません!(たい肥嫌いだけど
魂売りと破滅的な行為が溝を埋めてくれました!(Perish打つけど

つうわけでStompyネタに参加してイイ?

4*LlanowarElves
4*Rootwalla
4*WildMongrel
4*PatchworkGnome
4*ArrogantWurm
4*Call of the herd
4*SpallbaneCentaur

4*GiantGrowth
3*SylvanMight
2*Overrun
1*樫の力

22*Forest

ジャイグロある時点でステロに強いので、あえてでかいワームは無しで。
Trampleは尊大にまかせて、Patchと犬から安定して展開出きるようにした。
何気にDeedにも強い(気持ちだけ)
FBカードを7枚採用しているので庭園は無し。強いけどそれ様に組む必要がある。
ナルシシズムは張ってから起動までに時間がかかる。それなりに強いが限定構築向けかな。

ブランチウッドの鎧はランドを余り並べないデッキなので止め。
力系で瞬発力を上げないと勝てないと思ったので。

緑な人達の突っ込みよろしく
465NPCさん:02/05/20 18:15
飛行対策に蜘蛛糸の鎧*2キボンヌ。
466NPCさん:02/05/21 00:53
>魂売りと破滅的な行為が溝を埋めてくれました!
(・∀・)イイ!
これからもヨロシク
467NPCさん:02/05/21 19:00
飛行対策するならハリケーン、でも飛行クリーチャーはあまり流行ってないか。
468NPCさん:02/05/23 19:29
アーナムジン復活age
469NPCさん:02/05/23 22:38
実際アーナムジンは活躍するのかどうか小一時間討論したい。
470NPCさん:02/05/24 18:16
タフネス5に意味がある
471NPCさん:02/05/24 19:59
火炎舌で氏ななーい
激発で氏ななーい
472NPCさん:02/05/24 20:24
猫で止まーる
魂売りで氏ねーる
473NPCさん:02/05/24 20:58
マジックは呪文なんだよもん!
プレイヤーに強いクリーチャーが強いんだよもん!
クリーチャーに強くてもうれしくないんだよもん!
474NPCさん:02/05/25 10:42
おい、緑使いなら種蒔き時でハァハァしてるだろ?
475NPCさん:02/05/25 10:45
>>474
高くて手が出ない・・・・
476NPCさん:02/05/25 11:45
ワームの突進引いて鬱。
477NPCさん:02/05/25 13:01
>>474
よく分かったな
478NPCさん:02/05/25 15:08
>>474
ジェスカたんが手強いので微妙です
479NPCさん:02/05/25 17:49
今晩のおかず種蒔きたんとジェスカたんがレズるとゆうネタです
480オ(・∀・)ニラ!:02/05/25 22:19
萌え萌え(・∀・)イイ!!
481(・∀・)モリモ!:02/05/26 07:40
萌え!!
482NPCさん:02/05/26 19:15
わーい!ジャッジメント発売記念トーナメントで
みんな緑使ってるよー(緑使わん奴っておるのか?)
483NPCさん:02/05/26 19:55
>>482
わーい!うちの店ジャッジメント発売記念トーナメントの
参加者1人も来なかったーよ
Tシャツとプレミアカード独り占めやたー!









栄光の言語違いプレミアなんていらねーよ
484NPCさん:02/05/26 20:41
>483
それどこよ?
裏山しいなー
オンスロートのとき遠征したるから教えれ!
485青使い:02/05/27 15:31
Centaurやcompostにseedtimeなど、現実の修正が大活躍だね!
青はいつまでも緑の友達だよ!




・・・・え、マングース?
それはカウンターしとく。だってトモダチだろ?
486NPCさん:02/05/27 15:36
樫の力!巨大化!ラノワールのエルフ攻撃!
えっ?反発!?・・・・ええとっ、今の待ってくれない?(汗
・・所詮、初心者だもん(涙
487NPCさん:02/05/27 15:36
>>485
冬眠がスタンダード落ちて、窒息か津波かリバー・ボアが帰ってきたらトモダチだと認めてやる。
488黒スレの1:02/05/27 16:36
Perishが帰ってきても友達だよね!
489NPCさん:02/05/27 20:06
>>487
冬眠が落ちたら今度は非業の死が帰ってくると言ってみるテスト
490NPCさん:02/05/27 22:36
みんなミーニャーたんに集まれ!!
卓上版のニューアイドル!!

MTGのくだらねぇ質問はここに書け!Part4
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1020679740/l50
491NPCさん:02/05/27 22:54
(・∀・)ミーニャー!!
492NPCさん:02/05/27 23:25
>>488
Lifeforceが帰ってきたらな。
493NPCさん:02/05/27 23:35
ミーニャーたんはきっと緑のクリーチャー!
猫族の戦士に違いない!!

ミーニャーたん←ミリー←猫
494NPCさん:02/05/27 23:36
>>483
津田沼の某店で大会あったけど
4人しか集まんなかった。んで中止。
トーナメントのストラップだけくれた。
ちゅうか4人で商品山分けさせろよ!!
495NPCさん:02/05/27 23:40
>>483
グローリーたんのプレミアをあまくみるなYO!
買おうと思ったら結構金かかるんだぞ!
496483:02/05/27 23:44
>>495
売っちゃ駄目だから高くても意味無し。
使うことにします。
どっかのスレでみた納慕で裂け岩の扉落とすデッキ作ってみます。


3枚もいるんかいな?
497NPCさん:02/05/27 23:50
「真に暗き時間」出す   クリーチャー全部黒に・・
グローリーたん墓地行き 能力起動「プロテク黒」
総攻撃・・・・・ウマ----
498NPCさん:02/05/28 02:06
>497
へー・・・って黒白だし
499NPCさん:02/05/28 15:37
アーナム・ジンが出やすいという噂があるのだがどうよ?
漏れは18パックで2枚出た。どうも使えなさが漂ってて鬱。
500NPCさん:02/05/28 16:10
1BOXで1枚のみ…
501NPCさん:02/05/29 21:12

              ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ナデナデ (´∀` )< 何サイドインするんだろうね
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\⊂( ∪ ) \________
 煤Q    ∪ ´∀`)(_(_)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ モキュモキュ
           ゚o
            〇 
       (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒  
       ( ̄\ 種蒔き時たんに決まってんだろゴルァ
       ( ゚Д゚)y─┛~~
       ( ̄ ̄
        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
502NPCさん:02/05/31 23:44
ジャッジメントで緑が強化されたからストンピィを作るぞ!
503NPCさん:02/06/01 11:18

              ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ナデナデ (´∀` )< 502はアッパーどうするんだろうね
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\⊂( ∪ ) \________
 煤Q    ∪ ´∀`)(_(_)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ モキュモキュ
           ゚o
            〇 
       (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒  
       ( ̄\ どうしようもねぇにきまってんだろがゴルァ
       ( ゚Д゚)y─┛~~
       ( ̄ ̄
        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
504NPCさん:02/06/01 18:33
              ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ナデナデ (´∀` )< 502はアッパーどうするんだろうね
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\⊂( ∪ ) \________
 煤Q    ∪ ´∀`)(_(_)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ モキュモキュ
           ゚o
            〇 
       (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒  
       ( ̄\ ワームの突進にきまってんだろがゴルァ
       ( ゚Д゚)y─┛~~
       ( ̄ ̄
        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
505アヒャ軍曹の親友:02/06/02 19:32
アヒャの親友っす。
アヒャはこのスレで騒いでいる。至急来るように。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1020860572/l50
506NPCさん:02/06/05 07:15
              ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ナデナデ (´∀` )< 緑最強カードは何だろうね
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\⊂( ∪ ) \________
 煤Q    ∪ ´∀`)(_(_)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ モキュモキュ
           ゚o
            〇 
       (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒  
       ( ̄\ ワームの突進にきまってんだろがゴルァ
       ( ゚Д゚)y─┛~~
       ( ̄ ̄
        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
507NPCさん:02/06/05 20:01
              ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ナデナデ (´∀` )< ワームの突進って最強だよね?
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\⊂( ∪ ) \________
 煤Q    ∪ ´∀`)(_(_)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ モキュモキュ
           ゚o
            〇 
       (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒  
       ( ̄\ 使えねーにきまってんだろがゴルァ
       ( ゚Д゚)y─┛~~
       ( ̄ ̄
        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
508NPCさん:02/06/06 19:49
わずか9マナで6/6ワームが同時に3体も出るんですよ。
3マナで6/6が1体それが同時に3体も出るんです。
すごいじゃないですか。
しかもフラッシュバックつきでさらにお得。

やっぱこのカードが最強でしょ?
509NPCさん:02/06/06 20:07
9マナ出る時点で平等化を撃たれる罠。

9マナ出る時点で激動を撃たれる罠。

9マナ出る時点でX=6のもぎとりな罠。

9マナ出る時点で抹消を撃たれる罠。


うん、6/6が3体は強いね。1回殴るだけで終わりだし。
510NPCさん:02/06/06 20:18
>>509
>9マナ出る時点でX=6のもぎとりな罠。
X関係ないと思われ。
511NPCさん:02/06/06 20:20
>>510
もぎとりではなく強行軍だたりしてw
512NPCさん:02/06/06 21:29
509の挙げたカード全部ソーサリーなんで
憤怒落とすかヤヴィマヤの火でも貼っておけば18ダメ。
513アグニ:02/06/06 22:39
《熱情/Fervor(7E)》を忘れるな!
514NPCさん:02/06/07 00:56
>>513
そんなカードは忘れてよし!
515粟国:02/06/07 01:29
アボーン
516NPCさん:02/06/07 06:55
ふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおヴぁあああああああああああああああああああああああ
517NPCさん:02/06/07 20:12
わずか9マナで6/6ワームが同時に3体も出るんですよ。
ワームの咆哮は7マナで6/6が1体です。
すごいじゃないですか。
2マナ追加で6/6が2体追加でとてもお得。
フラッシュバックで6/6がワームの咆哮より2体多く出て計6体。

やっぱこのカードが最強でしょ?
518NPCさん:02/06/07 20:19
>517
プ
と(・∀・)ネマタ!!
519ボーライ最高!:02/06/07 20:21
>513,514

調和の中心、でヨロシコ
520NPCさん:02/06/07 21:21
おまいら使えれば最強なワームの突進をスタンダードで
使うために良いマナブーストの方法を教えてください
おながいします
521NPCさん:02/06/07 21:49
未踏の開拓地で土地増やしてミラーリの目覚めでも貼りなさい。
522520:02/06/08 00:25
>521
未踏の開拓地を使った返しのターンに相手がラッカボルバーを
召喚してきたので殺られました
毎ターン1体づつ召喚され、最終的に3体もボルバーが並びました
もっと良いマナブーストをおながいします。
523NPCさん:02/06/08 00:57
トチハカーイ(藁
524NPCさん:02/06/08 01:30
>520
5/5のラッカボルバーの一体どこが怖いんですか?
ミラーリの目覚めを貼ってるこちらは7/7のワーム3体ですよ?
と(・∀・)ネマタ!!

じゃあしょうがないんでもう一個マナブーストの例でも
1 森 ラノワ
2 森 キー モノリス
3 森 ワームの突進
まあ緑茶でも作りなさいってこった。
525520:02/06/08 01:44
>524
奴はラッカカラーのためバウンスを使ってまいります。
ワームのうち一体を処理され2体のラッカボルバーのライフゲインに
微妙に追いつけず殺されました。
ワームの突進はエクステだと微妙に最強ですか?
そうですか……
スタンのもっと良いマナブーストおながいします。
526NPCさん:02/06/08 01:53
白使い魔*4
赤使い魔*4並べてキャストしる!
527NPCさん:02/06/08 08:30
>>526
白使い魔*3
赤使い魔*3でいいんじゃないか?
528NPCさん:02/06/08 10:28
>>524
大爆笑しますた。
>>525
ドリームホール。
529520:02/06/08 11:14
>526-527
使い魔が6体並べば緑緑緑でワーム三体……
1マナ6/6、素晴らしい……
最近の人は夢があってうらやましい……

>528
タイプ1を目指せと……?
たった1枚のカードを必ずライブラリーから引いてこいと……?

もっと良いマナブーストおながいします。
530NPCさん:02/06/08 17:21
てか厨の相手ばかりしてるのも疲れる。自分で考えろ。
531NPCさん:02/06/08 18:38
束の間の開口。
532520:02/06/08 19:46
>530
あう、厨扱いされた……
自分でもちゃんと考えたんだよ……スタンで
4ターン目が最速なんだけどね……やり方は……
1・森→繁茂
2・森→繁茂+肥沃な大地(共に1ターン目に繁茂を付けた土地に付ける)
3・さびれた寺院→ミラーリの目覚めor花盛りの春
4・ワームの突進

スタンだと4ターン目がくらいが最速かな……残念だ

>531
なんか本当にエクステで緑茶組みたくなってきたよ……
ありがとう……
533NPCさん:02/06/09 00:39
>520
さびれた寺院はなくても平気じゃない?
それと無理しなくても3ターン目に5マナ出るようにすればいいんだから

1・森→繁茂
2・森→不屈の自然
3・平地→ミラーリの目覚め
4・ワームの突進
534NPCさん:02/06/09 12:22
ワームの突進に夢中だかんな
とにかく出かけりゃいいのか。
536520:02/06/09 20:39
>533
やっぱりワームの突進だけじゃ勝てないからさ……
リスの巣も入っているんだよね……
だったら相性の良いさびれた寺院も入れたくなるだろう……?

>534
この世に緑使いとして生をうけたからには使わないと……
錯乱した隠遁者…新緑の魔力…そしてワームの突進…素敵だ……

>535
デカさも重要だけどね……戦いは数も重要だよ……
だからデカくて数も出るワームの突進は最強……
537NPCさん:02/06/09 20:44
ワームの突進を隠遁者、新緑の魔力と同等と見てる520・・・
538520:02/06/09 21:01
>537
ただ数が出てデカいものを上げただけだってば……
そういえば隠遁者で思い出したけど灰毛の定めって
スレッショルドしてれば隠遁者にソックリ……
青と組み合わせるか……焚書を使うか……
539黒スレの1 ◆rXPOX/IA:02/06/10 17:55
2森の力Sylvan Might
4幻影のケンタウロスPhantom Centaur
3SpellbaneCentaur
3象の導きElephant Guide
4GiantGrowth
4獣群の呼び声Call of the Herd
4ラノワールのエルフLlanowar Elves
4野生の雑種犬Wild Mongrel
4日を浴びるルートワラBasking Rtwalla
2Roar of the Wurm
2Brawn
2ForcemageAdvocate

ランド22枚

SB
2Tranquility
4Compost
4SeedTime
2Genesis
2PitTrap
1SylvanMight

緑タン組んだよ。どう?

>535
大会にでも?
540パイナツプロ:02/06/10 19:19
それだ!良いデッキができたようだな。
541533:02/06/10 21:54
520
そう言えばワームの突進はスタンでも上手くいけば3ターン目に使えるよ。
542520:02/06/10 23:26
>533
1・森→繁茂
2・さびれた寺院→繁茂→肥沃な大地
3・さびれた寺院→ワームの突進
とか……
かなり無茶だ……でも出来ないことはないね……
もしこれと違うんだったらぜひともご教授を……
543NPCさん:02/06/11 06:26
1ターン目:森→繁茂
2ターン目:森→繁茂×3
3ターン目:森→繁茂×7

「ヘイ、ジャッジ!」
544NPCさん:02/06/11 17:53
みんなちょっと待て、
まさかホントにワームの突進が強いと思ってるヤツなんていないよな?
545NPCさん:02/06/11 18:52
ワームの突進で大会用デッキを作っていますが何か?
それとも、本当に弱いと思ってるの?
546NPCさん:02/06/11 19:17
決まればステロイドに勝てるし青相手でカウンターされてもフラッシュバックでもう1発撃てる!
除去しようにもワーム3体消すのは難しい。
弱点は激動か。
547NPCさん:02/06/11 21:02

      シートン♪
     ∧∧  ∧∧
     (*゚ー゚)  (*゚ー゚)
    ⊂  ⊃⊂  ⊃
   〜(  ノ〜(  ノ
    ι\)  ι\)

      シートン♪
     ∧∧  ∧∧
     (゚ー゚*)  (゚ー゚*)
    ⊂  ⊃⊂  ⊃
     >  )〜 >  )〜
     (,/J  (,/J


     ハニャニャ〜ン
     ∧∧  ∧∧
    (*゚ー゚) (゚ー゚*)
    ノつ と  つ とヽ
  〜( ) )  ( ( )〜
    ι'し'    と `J

      スレッショルド♪
     ∧∧  ∧∧
    (*゚ー゚)  (*゚ー゚)
    / つつ  / つつ
  〜/  ノ 〜/  ノ
    し'し'   し'し'


そういやJUにはシートンの名を冠したカードないな・・・
548544:02/06/12 00:28
クリーチャーを増やすだけのゲームを大幅にひっくり返すわけでもない
9マナのソーサリーが本当に強いのか?
どうも信じれんのだが。

多数の意見キボン。
549NPCさん:02/06/12 00:53
>>548
上の方、メール欄見たけどネタとかネマタって書いてねえんだよな・・・謎。
コストも踏み倒せないカウンター可能なソーサリーが強いはずもなく。
ワームの突進はいうまでもなく紙。あんた考えすぎ。
550NPCさん:02/06/12 01:04
やるなら黒スレだな>ワームの突進
貴重品室の巨大マナを裂け岩の扉で変換すれば
手札破壊の援護射撃ももあるしキャストは可能だろ
551544:02/06/12 02:07
ネタニマジレススイマセソ。
552NPCさん:02/06/12 07:24
ミラーリの目覚めを使えば緑だってワームの突進くらい打てるぞ!
553NPCさん:02/06/12 08:36
強いとか弱いとかはいい……ワームの突進を使うんだ……
554NPCさん:02/06/12 10:15
>>553
おとうさんかよ!


・・・・しかし分かりづらいネタだな。
555NPCさん:02/06/12 11:51
ネタでもメール欄にわざわざ「ネタです」なんて核のかい?
556NPCさん:02/06/12 11:59
>>546, >>548, >>549, >>550
>>551, >>552, >>555
(・∀・)ネマタ!!





















これで満足でつか?
557NPCさん:02/06/12 12:13
>550
>貴重品室の巨大マナを裂け岩の扉で変換すれば
どうやって変換するの?
誰も突っ込んでないので(・∀・)ネマタ!!しとく

>550が言葉を使い間違えただけである事を祈る。
558NPCさん:02/06/12 12:32
貴重品室で無色マナをカバーして──
てことだろう。

それが一番キャストできる可能性高いかな?
使うかどうかは別として。
559553:02/06/12 13:12
>554
お前さんよく分かったね
みんな、聡明な554に惜しみない拍手を
560NPCさん:02/06/12 16:19
>559
突っ込み入っても何のネタか分からん!
561NPCさん:02/06/12 16:41
>>560
ttp://www15.xdsl.ne.jp/~azuma/

↑だな。
つーても分からん人には分からんネタゆえ秋涼、と。
562NPCさん:02/06/12 22:11
>>539 (・∀・)イイ!!
563NPCさん:02/06/13 16:28
伏魔殿→ミラーリの目覚め→ワームの突進
21ダメージ直撃
これ最強
564NPCさん:02/06/13 20:59
天光を求めるもの→血眼のサイクロプス→ワームの突進
ワームぶん投げ
これ最強
565NPCさん:02/06/14 00:05
>563
それならはじける子嚢で十分です!
と(・∀・)ネマタ!!
566NPCさん:02/06/14 00:08
おいおまえら!
ワームの突進にミラーリを使って6体、フラッシュバックして12体、速攻つけて全員突撃…っていうアイデアはありませんか。
567NPCさん:02/06/14 01:01
>>566
バッファローマン戦のウォーズマンが頭に浮かびますた
568NPCさん:02/06/14 01:09
>>566
Dual Natureが張ってあった夢でも見てろ。
569NPCさん:02/06/14 02:39
>>566
平行進化も使おうぜ!
570NPCさん:02/06/14 08:30
>566
ワームを20体出して雄壮な戦闘で勝つデッキならある
571NPCさん:02/06/14 16:01
>570
レシピキボンヌ
つーか殴れよ!
と(・∀・)ネマタ!!
572NPCさん:02/06/15 21:17
マローの魔術師ムルタニも結構いけねぇか?
573NPCさん:02/06/15 21:22
>>570
ワームの突進をミラーリ
フラッシュバックワームの突進をミラーリ
12体、足りねえ・・・
574NPCさん:02/06/15 21:45
>570
そんな負けかたしたら首吊りたくなるな
その前に投了しそうだが
575NPCさん:02/06/15 22:56
>>570
緑使い「ワームの突進をミラーリ
    フラッシュバックワームの突進をミラーリ
    さらに平行進化だ
    ワームトークンが24体、雄壮な戦闘をはってエンドです。」

青使い「エンドに冬眠だ!ワハハハハハ!」
緑使い「・・・・・・」
576NPCさん:02/06/16 00:25
緑使い「ここだ!反応して魔法カード使用!種蒔き時を発動するぜ!」
青使い「なにぃ!種蒔き時だとお!!」
緑使い「おまえが青い呪文を唱えたことにより、さらなる1ターンを得たぜ
    さらにミラーリ発動!種蒔き時をコピーするぜ!」
青使い「ぐっ・・・」
577NPCさん:02/06/16 00:25
緑使い「おれのターン!
    ワームの突進をミラーリ
    フラッシュバックワームの突進をミラーリ
    さらに平行進化をフラッシュバックで使用
    ワームトークンが24体、雄壮な戦闘をはってエンドです。」
緑使い「さらなるおれのターン!
     アップキープに勇壮な戦闘の効果で勝利しますがなにか?」
578NPCさん:02/06/16 05:39
ドンだけマナいるねん
579NPCさん:02/06/16 10:26
緑使い「青使い、貴様には地面を這い蹲ばる姿がお似合いだ!
    立ち上がることすらできぬ負け犬めが!」
青使い「ウウッ・・・・・・」
緑使い「青使い、貴様は今日からアホ使いだ!ワハハハハハ!」
黒使い「敵対色だからってそこまでしなくていいだろ・・・・・・」
580NPCさん:02/06/16 13:16
緑と青は敵対色と見せかけて実は友好色
ちょっと前まで白と相性が悪かったけどJUが出てから
全ての色と相性が良くなったような気がする
581NPCさん:02/06/17 01:21
つうか青にとって緑はマナを供給するためだけに存在する下僕
582NPCさん:02/06/17 01:24
ジャッジメントが出てからずっとワームの突進デッキを考える毎日・・・・。
>533
教えて君で申し訳ないけど貴殿の考えたワームの突進、
3ターンでの出し方を教えてたもれ

ついでに自分はこういう
1 森→繁茂
2 さびれた寺院→繁茂or肥沃な大地(1ターン目に繁茂を付けた土地に付ける)
3 森→繁茂2つつき土地タップ、さびれた寺院で6マナ
  早摘み撃って9マナというのを考えてるだす。

実戦には程遠いか・・・。
583582:02/06/17 01:25
すみません。サゲ入れ忘れました。
申し訳ございませんでした。
584NPCさん:02/06/17 05:39
未踏の開拓地で沢山土地を出す。
一ターン何とかしのいで、土を食うものを場に出す。
そこですかさず、ハルマゲドン。
これで最強クリーチャーのできあがり。(かな?)
585sage:02/06/17 05:40
>>584
あ、ハルマゲドンは緑じゃナカータね、鬱。
586533:02/06/17 22:04
呼ばれたので出てきました533です。
>>582
早摘みは基本地形しかアンタップ出来ないから2ターン目は
繁茂と肥沃な大地の両方を付けなきゃダメそうだよ。
さびれた寺院タイプ、早摘みタイプ以外にも

弟子儀式(実戦向きじゃないと思う)
1・森→繁茂
2・沼→熱心すぎる弟子
3・森→熱心すぎる弟子の能力を使う→陰謀団の儀式→陰謀団の儀式→ワームの突進

ぐるぐる(ぐるぐるって結構おもしろい)
1 森→繁茂
2 森→繁茂→肥沃な大地
3 島→全てタップ6マナ出す→ぐるぐる
(土地へのエンチャントは1ターン目に繁茂を付けた土地に付ける)

繁茂を使わないタイプ(結構現実的)
1 森→ラノワールのエルフ
2 森→原初の成長キッカー→不屈の自然
3 森→早摘み→ワームの突進
582は自分でも考えて意見を出してるから教えて君じゃないと思うよ。
参考にして下さい。
587582:02/06/18 01:33
>533
そうでしたね。早摘みは基本地形だけでしたね。
失敗でした。ご指摘どうもです。

又、3パターンもわざわざ例を出して頂きありがとうございました。
ぐるぐる面白そうですね!! 色々と参考にさせていただきます。
ワームの突進マンセー。
588NPCさん:02/06/19 00:00
ぐるぐるなんてカード忘れてたよ
589でも:02/06/19 11:31
《ぐるぐる/Twiddle(7E)》好きだよ。
特に昔の絵のほうがね。
590NPCさん:02/06/19 21:21
ワームの突進を使っている人って結構多いんですか?
591NPCさん:02/06/19 21:28
>>590
しゃくられた小学生とか中学生とか
592NPCさん:02/06/19 21:43
>>591
boxから3枚も出てきたから仕方なく使ってる大学生ですが何か?
593NPCさん:02/06/20 00:38
集めた覚えのないミラーリの目覚めが4枚あったのでワームの突進を集めましたが何か?
594NPCさん:02/06/20 01:11
ワームの突進は1枚で表裏計6体のクリーチャーが出る、対立にとても合うカードだ。
これからはワーム対立だな。
595NPCさん:02/06/20 04:31
>>591
もはや浪漫という名目の意地で使い続けている社会人ですが何か?
596NPCさん:02/06/20 08:00
>>594
ワーム対立(・∀・)イイ!
597NPCさん:02/06/20 09:09
で、結局激動を撃たれる罠。
598NPCさん:02/06/21 07:15
罠も糞も無い罠
599NPCさん:02/06/21 07:18
599
600NPCさん:02/06/21 07:18
600get
601NPCさん:02/06/21 13:43
さびれた寺院に繁茂を2枚つければ無限マナにはならないの?
602NPCさん:02/06/21 13:56
<Wild Growth/繁茂>

エンチャント(土地)
エンチャントされている土地が「マナのために」タップするたびに、
それはさらに(緑)を供給する。

残念だったな。
603NPCさん:02/06/21 23:14
>>597
対立で激動なんて使わせないぞ!
>>601
残念だったな。
604NPCさん:02/06/22 02:41
              __
    _ -――--‐;;;;;; ̄;;;;;;;;;;;; ̄;;;;;ー- 、
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶
   ̄ /;;;;;;;;;;/ /;;;;/ \;;;;;;| \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    /;/|;;/l丶//    ヽ;;|/ l\;;;;;;;;;;;;;;;;;|
    レ'  |/ || " \ll l /    |  ヽ;;;;;;;;;;;;;|
      ( `| \_ ノ  \ __ ノ   l;;;;;;;;;;;;;|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ゞノ    ____      ⌒);;;;;;|  <  いやぁっ、私のワームトークンがぁ〜!
      /;;(     | /     |     ソ丿;;;;;;\  \______________
    /;;;;;;;;;;;\   | /     |     ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;\
   (;;;;;;;;;;;(ζ);\  |/     |    /(ξ);;;;;;;;;;;;;;;)
    \;;;;;;;\ \;;;;;ー|____|-‐;;;;;/ /;;;;;;;;;;/
      \;;;;;;;\  ̄ ̄ ̄ l ̄ ̄ ̄  ノ;;;;;;;;;;;(
       );;;;;;;;;;; ̄ ̄|     | ̄ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄ |____| ̄ ̄\;;;;;;\
             /      \     ̄ ̄
             /_____,ゝ
               | |    | |
               (_ノ    ゞつ
605NPCさん:02/06/22 20:36
>boxから3枚も出てきた
ワラタ
606NPCさん:02/06/22 22:20
>>594
呪文乗っ取られましたが何か?
607NPCさん:02/06/23 01:15
今日ブースター買ったらワーム三匹に突進されました・・・
608NPCさん:02/06/23 01:16
蛇の目教まんせー
609NPCさん:02/06/23 23:02
黒コンにして、沼並べて貴重品室置いて
納墓→裂け岩から緑マナでるようにすれば
案外早くワームを突進させられるよ。それでも遅いけど。
610NPCさん:02/06/23 23:40
ミラーリの目覚めの方が早そうだな。それでも遅いけど。
611あまい:02/06/24 14:23
《ワームの咆哮/Roar of the Wurm(OD)》*3>《ワームの突進/Crush of Wurms(JU)》
612NPCさん:02/06/24 16:01
>>611
ワームの方向4枚では足りないので突進を4枚追加しているのれす。
本気かオレ。考え直せオレ。
613差があるよ:02/06/24 19:06
《ワームの咆哮/Roar of the Wurm》3枚に対して
《ワームの突進/Crush of Wurms》が負けるのは当然だろ。
枚数を同じにしろや。
まぁ、それでもダメポ。
614NPCさん:02/06/27 14:09
今は緑の時代というが・・・・
他の色にいいように使われている印象がしてならねぇ。


ここはやはりワームの突進で自己アピールだな?(結局それか)
615NPCさん:02/06/27 15:08
>614
WoCが無理やり盛り上げてるだけだよなあ…犬と言い象と言い健太と言い…
616NPCさん:02/06/28 00:40
はっはっは
いくぜっ
シヴのワームを召還ッ
ワームトークンをもどすぜっ
エンドだっ
ハァハァ…どうだっ



すごいだろう…ふふふ
ふっふっふ






はぁーーーーーーはっはっはっはーーーーー





さぁもうあとがないぞ?
617 :02/06/29 13:38
>>614
ハゲドウ
緑はつらいところがある
618NPCさん:02/06/30 19:53
>615
マングースとか呪文散らしもそんな感じだな。
クリーチャーというカード種類の弱点を補うに、システムでなく個別カードで対処してやがる。
青にインスタントとドローと飛行(回避)を独占させてるのがオカシイんだっつうの。
R&Dバカすぎ。
619so?:02/07/01 03:12
That is, it is saying that there is no strongest.
6205?/60、9/15:02/07/01 15:03
クリーチャー17体で何を回すのか微妙だが・・・
《起源/Genesis(JU)》
621??/60、9/15:02/07/01 15:16
対つるすき用
《森を護る者/Sylvan Safekeeper(JU)》


この時が来るのを随分待った・・・
622ha:02/07/01 19:42
>620
なんです?
623NPCさん:02/07/01 21:40
>>289
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1013683244/289-

だと思われ。一時期全ての色スレでやってたネタ
624NPCさん:02/07/04 00:07
>>621-622
haha もう終わってるよとネマタ!!(・∀・)
625??/60、10/15:02/07/06 10:32
ふと疑問に思ったんだけど青にとって
《窒息/Choke(TE)》と
《種蒔き時/(Seedtime)(JU)》
どっちが辛いと思う?
辛いと思うほうを入れといてくれ。
《窒息/Choke(TE)》
通すと致命的になる可能性大
対処手段が多め
冬眠で帰っていく
書き換えて逆手に取れる
《種蒔き時/(Seedtime)(JU)》
通っても致命的にはならない(かなり痛いが)
対処手段が少な目
書き換えても逆手に取れない
うーん・・・
626NPCさん:02/07/06 12:56
窒息ってことはエクステンデッドの話だよな?
うーむ、俺マルカ使ってて今は窒息がサイドに入ってるんだが、
冬眠で結構戻されてるから津波1枚入れてみたんだよ。
戻らないってことで同じだから種蒔き時もいいね!
それに1ターンあれば結構いろいろできそうだし

他のデッキはどうかね?
627NPCさん:02/07/06 22:16
            _._  _ _
           /「」/| /「」/|      
            | ̄|=| | ̄|=|     \_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
            | ∧_∧ |=|     ≫  ___   _|_     /  /≪
       _   |_(,, ´∀`,).|=| _ _ ≫  / ̄||─    /    / / ≪
      /▽/ ̄//○ ○// ̄/▽/⌒) ≫ / ̄/└   /|\ ツ 0 0 ≪
      ヽ||  ̄| |目 ̄目| | ̄ ||/⌒\ /MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
       ヾ___ヽヽ口|_ヽヽ___/\ ̄|_\_.____:.__.____/|_
        |「」| ̄|「自」┌|┐|  ̄[℃//:【___(;∴)∴) /
   _.    |日|‐|ロ/ロ/|ロ ̄] ̄ヽ .[y( (∴:【___(;∴)∴) \
   [目]  ./=/.|F|W|f|F丿]ヾ》》`.  ̄\\:/ヾ=ヽ  //|/\| ̄
   | |__/「」/ミ,l[__|ヽヽ|_」]-ヽjヽ      ̄ (ゝノノノ
. /'Ц/\/\/|TT|-|ヽ/ヾ ヾ       _ ̄__ ___
´  ̄/ ̄/ヽ/  |△]|=| ヽ△ヽヾ      |::::::|/:://::/
 /\/ヾ_ノ   / ̄ヽ__|  | ̄ ̄\    ...|::::::| ̄  ̄
ノ ̄ ̄      /目」ヾ `| | 「目」 \   ..|::::::\
          (口) ( ( ヽ (口)  |   |::::::|\|
          )//  ヽ ) | |.|   \  .|::::::|
         / ̄ ̄\__)」/ ̄ ̄ ̄ ̄\ .  ̄ ×100。
       /| ̄ ̄/ ̄|\_/| | ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
       /  ̄ ̄  /ヽ__ヽヾ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
      |  ̄ ̄ ̄ |、__ヽ ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ |
628NPCさん:02/07/07 18:52
種蒔き時イイ!
629NPCさん:02/07/10 18:02
俺は種蒔き時を使ってます。
630NPCさん:02/07/11 18:22
種蒔き時が強力だが、最近嘘か真かを使ったデッキが減ってきてしまって
活躍の場があまり無いとういう罠
631NPCさん:02/07/11 18:54
対抗呪文か堂々巡りにスタックするだけでも強いんでないか?
FOF入ってなければどっちかは入ってるだろうし。

ついでにage
632NPCさん:02/07/13 00:26
俺は青対策は種蒔き時、呪文散らしのケンタウルスを使ってるぞ。
疾風のマングースも入れたいんだけどスペースが無い・・・
633NPCさん:02/07/13 06:16
種蒔き時っていいよね。
634NPCさん:02/07/13 09:03
大変だ!8版で極楽鳥かエルフが死にます!
635NPCさん:02/07/13 10:12
鳥が消えたら金の無い新規消防が増えるなw
636NPCさん:02/07/13 12:16
>634
あってはいけないことだな、それ。
637NPCさん:02/07/13 12:53
>>634
オレはいいと思うぞ、金ないし・・・
638NPCさん:02/07/13 13:31
鳥4枚あるのに…
落ちたら(´・ω・`) ショボーン
639NPCさん:02/07/13 19:58
>>636
有ってはいけない事と言われても
コースト社のアンケートで鳥&棚vsユートピア&エルフ
っての出しちゃったんだから仕方ない。確実にどちらか消えますよ。
640NPCさん:02/07/13 20:33
緑からは絶対ラノワと鳥は落ちないと思ってたのに・・・
でも正直今更鳥集めるのもつらいんでラノワ再録キボン。

でもぶどう棚も欲しいという罠。
641NPCさん:02/07/13 20:34
この木になってる実って何?
これは…













ぶどうだな
642NPCさん:02/07/13 21:19
ユートピアなんて誰が使うんだよ!
素直に鳥にしてくれ
643NPCさん:02/07/13 23:01
ユートピアか。
真面目に考えて1ターン目に出せないとしても、
そもそも極楽鳥はマナ加速の意義よりも
色事故防止の意義のほうが大きいわけだし(エルフと鳥8枚体勢は除く)。
鳥がいなくなった場合、色事故防止の選択肢に入らないこともないかと。
644NPCさん:02/07/13 23:15
それはない。落ち着け643。
645NPCさん:02/07/13 23:29
>644
(・∀・)ネマタ!!
646NPCさん:02/07/14 00:03
わかった、鳥を残して、ラノワールエルフを落としてくれ。





…そして、フィンドホーンエルフを入れてくれ。
647644:02/07/14 00:16

          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    またや・・・またネマタや・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
648NPCさん:02/07/14 03:22
646に禿同しつつ、Elvish Spirit Guideも入らないかなと夢を見てみる。
649NPCさん:02/07/14 12:48
黒は暗黒の儀式、白はハルマゲドンが消えたんだから次は緑使いが苦しむ番か・・・。
でも鳥とエルフ、どっちが消えてもヤダよー!
650NPCさん:02/07/14 13:13
>649
青もそろそろ……じゃないすかねぇ
ニヤリ

とかいってみるテスト
651NPCさん:02/07/14 13:26
>>650
緑からエルフが落ちるなら青からは対抗呪文が落ちてほしい。
緑からユートピアが復活するなら青からは超心理戦が復活してほしい。
652NPCさん:02/07/15 17:50
>651
超心理戦マンセー
653NPCさん:02/07/15 19:59
>>651-652
マンセー。

って、スレ違ぇよ!? (゚д゚;
654NPCさん:02/07/18 02:23
超心理戦って結構いいと思うが・・・
655NPCさん:02/07/18 04:22
こないだデュエルスペースで会ったオタク曰く
極楽鳥が再録されなかったらwizards社に火をつけるそうだ。


ユ ー ト ピ ア の 木 再 録 き ぼ ん ぬ
656おれも:02/07/18 15:03
>655
オタクの暴走みてぇ!オタクおもしれぇ
657NPCさん:02/07/18 16:20
漏れは黄色潜水艦を沈没させます
658NPCさん:02/07/18 22:02
春の儀式がとても強く感じる、
2ターン目に雑種犬か熊人間を召還
3ターン目に春の儀式をプレイ
起源・豪腕・武勇・栄光・熊人間・雑種犬・幻影ケンタウロスなどのクリーチャーを落として
森と平地を持ってくるので土地が安定する。
ランドセット。
スレッショルドしやすく、
4ターン目のアップキープ、起源で必要なクリーチャーを戻せる。

動きが遅いと感じるかもしれないけど。
春の儀式(カード一枚消費)でリソースが大量増えることを実感してもらえると思う。
反論きぼん
659NPCさん:02/07/18 22:12
>658
春の儀式は緑なので反論で打ち消せぬ
660NPCさん:02/07/18 22:23
>658
起源で戻すマナが3マナ。
4ターン目に残り一マナで何を出すんだ? ラノワか?
3ターン目に儀式以外何もしてないのだし
2ターンほど相手に好き勝手されるわけだがそれでも良いのか?

っていうかなんでそこまでして土地が欲しいんだ?
たかが二色で事故るようならデッキ自体に問題があるわけだが。
起源なんてのは中盤から終盤にかけて必要なカードだろ。

しかもインカに武勇かよ。おめでてーな。
661NPCさん:02/07/18 23:56
>>538
どんなデッキなんだ?デッキリスト見せて。
662NPCさん:02/07/19 04:10
とりあえず659の返しにワラタ…

春儀式は、多色Incarnationデッキ用だと思うのだが。
Angerがあったらそれ落として山、Wonderがあったらそれ落として島、をもってくる。
そしてスレ違いになってしまう罠カード。
663NPCさん:02/07/19 18:35
>>660
ルートワラ
664NPCさん:02/07/19 20:39
藁ならもう儀式で出てるっつの。
脊椎レスすんな。
665658:02/07/19 21:51
反論サンクス、実際この流れをどう活かすのかは検討中。
基本的には2ターン目に出したクリーチャーが活躍してくれないと負けるとも言う。

リソースを大量に増やすため黒コントロールに強く感じる。
ワームの咆哮+バウンスにかなり弱い。サイトカグにも負けまくり。

今まで試したカードの感想
ナントゥーコの養成者=プレイする時に面白い、普通にカウンターが4つ乗るから6/6ですよ実用性低い。
ルートワラ=儀式で出るルートワラは確実にカードアドバンテージになっています実用性高い。
雑種犬+アルマジロの外套+栄光を捨てる=これで勝つ形が一番安定してるっぽい(儀式関係ない)
自然の復活=3〜7枚くらい引いています、実用性低い。
幻影のケンタウルス+武勇を捨てる=めでてーコンボ、先制になると+1+1カウンターが減らないことが多くなる。
幻影のケンタウルス+アルマジロの外套=+1カウンターなくなっててもダメージ軽減します。
熊人間=雑種犬以上の主力、先制4/4トランプルが起源含めて5マナでプレイ、実用性高い。

1マナクリーチャーは。
森を護る者、極楽鳥(飛行クリーチャーブロック)、ルートワラ、心優しきボディーガード、等を。
好みの枚数で入れています。
666NPCさん:02/07/20 07:31
>664
クスクス
667はなはな:02/07/20 17:10
>665
リパと咆哮に弱いデッキは今の環境いんない

ついでに666ナンバー取られて鬱
668658:02/07/20 18:08
儀式なんて一生つかわないから青対策の話にもどして
669NPCさん:02/07/20 20:29
>658
寝た不利したのだから責任持って儀式デッキをトナメレベルにしる!
670はなはな:02/07/20 20:53
まあ儀式は黒の儀式しか実用的じゃないし。。
やっぱラスゴ4枚装備のワームクラッシュとミラーリデッキで
671NPCさん:02/07/20 20:56
>666
テステス
672はなはな:02/07/20 20:58
>666
♀♀
673NPCさん:02/07/20 21:13
>672
??
674658:02/07/20 22:27
7/14に26人くらい集まった非公式大会で
スイスドロー5回戦を春の儀式x4デッキで出ました。
サイカトグ+激動、青緑ワームの咆哮デッキとか流行ってるデッキを使ってた人は5・6人くらいの小さな試合。

初戦、神秘の蛇に殴られて負け。
強いグループからいきなり離脱したので流行ってるデッキと対戦できなかった。
結果3勝2敗。
その時は雑種犬+アルマジロの外套で勝つパターンばかりだったと思う。

7/20現在は、遊牧の民の神話作家と起源が入っていて。
打ち消されても殺されても土地さえあればクリーチャーもエンチャント(クリーチャー)も復活することが可能な感じ
バウンス相手には心優しきボディーガード+起源or栄光とかが決まってると、
サイカトグにも幻影のケンタウルスが殴り倒してくれる。
プロテクション青にするカードを引けないと負けてます。
(デッキリストのupしたいけど、イタイ発言連発もう嫌と思われてたらやめます)
675NPCさん:02/07/20 22:45
エンリョするな、いけやれ襲え
676NPCさん:02/07/20 22:53
クラッシュofワームを実際フラッシュバックまでプレイしたことある人の感想を聞きたい
677NPCさん:02/07/20 23:37
幻影のケンタウルスx4(JU)
野生の雑種犬x4(OD)
熊人間x4(OD)
極楽鳥x4(7th)
遊牧の民の神話作家x2(JU)
武勇x1(JU)
起源x3(JU)
栄光x2(JU)
心優しきボディーガードx2(JU)
森を護る者x1(JU)
春の儀式x4(OD)もちろん4枚
生ける願いx2(JU)
アルマジロの外套x3(IN)
疑いなき権威x2(JU)
最下層民x2(7th)

低木林地x4(7th)
平地x4
森x12
678NPCさん:02/07/21 00:17
(;´Д`)か、軽い・・・
679はなはな:02/07/21 00:27
>676
一発打てば勝てる感じ。
フラバやるやつは自己満とオモワレ
680NPCさん:02/07/21 01:33
正直、トーナメントデッキのことしか話題に出来ないのは貧しいと思う。
681NPCさん:02/07/21 02:58
正直、戦う予定のない自己満ファンデックは寒いと思う。
682はなはな:02/07/21 03:04
>680
667のコト言ってんなら視野狭いか流れ読めてないかのドチカ。。
トーレベにする話ししてたんちゃうの?ダカラ無理やゆーたんに

>681
突進デッキならあるがナニカ?
白緑つくりてーし
683681:02/07/21 03:10
つーかケンカ上等の緑ファンデックは大歓迎なのでつが。
ミラーリの覚醒以外に何かいいのあった?
684NPCさん:02/07/21 07:16
上座ドルイド
685NPCさん:02/07/21 09:08
「新緑の連続」と「ファイレクシアの供犠台」と「ナントゥーコの追跡者」で無限有色マナだして。
「火花を散らすもの」か「ラクァタス大使」で勝利してる。
686マーテル:02/07/21 09:56
樹を・・・・・
けがさないで・・・・・
687NPCさん:02/07/21 13:19
>677
サイドには何用意してるんだ?
688NPCさん:02/07/21 13:49
サイドボード(願で持ってくるクリーチャー)
心優しきボディーガードx1(JU)
豪腕x1(JU)
武勇x1(JU)
遊牧の民の神話作家x1(JU)
ソーマトグx1(OD)
セラの天使x1(7th)
戦場のたかり屋x1(JU)
根気強いハンターx1(OD)
ゴミあさりx1(7th)
ドルイドの叙情詩人x1(OD)
幻影の群れx1(JU)
拒絶魔道士の代言者x1(JU)
無私の浄霊者x1(JU)
ナントゥーコの僧院x1(JU)
栄光x1(JU)
689NPCさん:02/07/22 00:19
象の導きはだめなんか?
690NPCさん:02/07/22 05:07
ナントゥーコの僧院は入らないのか?
儀式ですぐスレショ行けそうだし、願いでも使えそうだし。
691NPCさん:02/07/22 18:14
あえて儀式使うつもりなんだから、
メインにも僧院を入れるべきだろうね。

それはそうと、最下層民を入れるなら
イーシャに貼ってウマーとか言うのはダメかな?
自分でも厨房の発想の匂いがプンプンするが(藁
692NPCさん:02/07/22 23:17
_象の導きorマルジロの外套or両方_
回復+トランプルとゆう特殊な効果か、勝利に大きく近づく+3パワーかどちからを選択する。
仮想敵には手札に戻される思っているので象トークンは考えていません。
幻影のケンタウロスに付けてワームの咆哮相手にしたらどっちが得かと考えてアルマジロの外套にしてます。

妄想モード>心優しきボディガードに象の導き、4/4で押し勝てるならそれで良し。
心優しきボディガードの能力起動時などで、象トークン登場。
象トークンにさらに象の導きをプレイ6/6
遊牧の民の神話作家の能力で墓地の象の導きをエンチャントして9/9
その象トークンが倒されたら象トークンが2体でる、、、夢が広がる。

_ナントゥーコの僧院_
今の土地を抜いて変わりにナントゥーコの僧院を入れると
自分2ターン目に緑マナが出ない確立が高くなり、ゲームを落とすことにつながりました。
クリーチャーを抜いて変わりにナントゥーコの僧院を入れるなら大丈夫だと思うけど、
ナントゥーコの僧院より活躍してくれるカードばかりで結局サイドに一枚となっています。
神の怒り+打ち消し呪文デッキが多くなるようなメタならクリーチャー抜いて3・4枚入ってくると思う。(メタ次第)
エンチャント(クリーチャー)を抜いてナントゥーコの僧院なら完璧な気がするので試します。

_司令官イーシャ_
ぜひ入れたいクリーチャーです単体で十分強いカードはスタンダード向きですし。
ゲーム中にイーシャ欲しいと思うこと多いですよ(不可思議+ワームね。
疑いなき権威にしてるのは187ドローが好きなのとケンタウロスのパワー5が活きます。

幻影のケンタウロス+アルマジロの外套+最下層民で
4/2トランプル・魂の絆・最下層民・ダメージでは死なない・プロテクション黒クリーチャー
って感じになるとコンボデッキみたい。赤黒対戦相手を泣かしちゃった、、、
693NPCさん:02/07/24 02:25
赤黒ならチェイナーの布告を使ってくるだろ!
694NPCさん:02/07/24 20:07
使われたけど起源のおかげで全滅しないうちに殴り勝てた。
695NPCさん:02/07/25 15:02
エルフが鳥に殺されますた
696NPCさん:02/07/25 22:35
ユートピアの木をこっそり集めたのに、、、
697NPCさん:02/07/26 06:41
あーあ、これで極楽鳥がアンコモンぐらいに落ちなかったら緑使いやめるよ。
698NPCさん:02/07/26 13:16
Reprint Policyの記事を見る限り価値の暴落する希少度落ちはありえない。
と(・∀・)ネマタ!!
さようなら>697
他の色でがんがれ!
699NPCさん:02/07/26 15:22
エクステンデッドからデュアルランドが落ちないと聞いたときと同じようなダメージだ……
700NPCさん:02/07/26 17:19
ズザーーーーーー!!!!
701NPCさん:02/07/26 19:12
>あーあ、これで極楽鳥がアンコモンぐらいに落ちなかったら緑使いやめるよ。
緑単使えよ!さてはお前緑使いとか言って他の色混ぜたエセ緑使いだな?
702NPCさん:02/07/26 19:12
賭けてもいい、700は夏厨だ。
703NPCさん:02/07/26 19:14
>>702
何賭ける?俺は最近集めたユートピアの木4枚ですが
704NPCさん:02/07/26 20:57
じゃあ、フィンドホーンのエルフを賭けるよ。
705700:02/07/26 21:23
>702
お前が賭けた理由は、ズバリ俺が
ageたからか?ダサー ウマー ダサー
人夏チュウ呼ばわりして自分を
厨だってこと忘れようとしている漢字w
706NPCさん:02/07/26 21:25
いや、切り番ゲットに面白みがなかったからだろ。
もしくは「!!!!」←このへん。
707NPCさん:02/07/26 21:27
>701
(・∀・)ソレダ!
708703:02/07/26 21:28
>>702
お前の勝ちだな、ユートピアの木4枚やるYO
( ・∀・)つ□
709NPCさん:02/07/26 21:30
>708
げふ
710NPCさん:02/07/26 21:31
>708
1枚しかないぞゴルァ!
711NPCさん:02/07/26 21:34
( ・∀・)つ□
( ・∀・)つ□
( ・∀・)つ□
( ・∀・)つ□おまけで忍び寄る暗殺者もやるYO、フィンケルのプロキシにどうぞ
712NPCさん:02/07/27 16:51
いやー、見事な夏厨でしたなー。

とりえあず話題を戻してラノワールのエルフ追悼集会にシフトすることを提案。
713NPCさん:02/07/27 17:28
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  [( ・∀・)< 安らかにおやみみなさいアーメソ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_____
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|
714NPCさん:02/07/27 19:14
トリの方がいいだろ、極貧厨以外の人間にとっては
と、ネマタ
715NPCさん:02/07/27 20:09
ラノワールのエルフさん。今までたくさんの勝利をありがと
716NPCさん:02/07/27 21:25
みんなでフィンドホーンのエルフさんを呼びましょう。
717NPCさん:02/07/27 22:01
>677のデッキで
明日DCI公認スタンダードスイスドロー64名に参加予定、行って来ます。
718NPCさん:02/07/28 00:19
オンスロートで人気クリーチャーがフカーツ
まさかラノワールのエルフ?
と妄想してみる。
719幽体熊:02/07/28 00:56
おれだー
720NPCさん:02/07/28 01:06
スペトラルベア萌え
721NPCさん:02/07/28 01:08
クイリオンレンジャーが正解
722幽体オオヤマネコ:02/07/28 02:10
おれだー
723NPCさん:02/07/28 06:32
>722
頼むから緑にしとけ(^^;と(・∀・)ネマタ!!

これで苔犬と苔男と苔娘が同時再録だったら萎える……いや萌える!?
724緑クリーチャー達:02/07/28 12:10
シヴのワーム
魂売り
神秘の蛇
剣歯ニショーバ

俺達だー
725717:02/07/28 19:58
26人中25位でした、
726NPCさん:02/07/28 20:45
717よ、敗因は何だ?
727717:02/07/28 21:15
春の儀式では序盤の力関係に何もプラスになってない所。
色マナの残し方のミスでプレイ出来なかったスペルや能力があった事。
プレイもデッキも未熟だと思い知りました。
728NPCさん:02/07/28 21:57
729NPCさん:02/07/29 21:10
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ⌒   ⌒ \
 (⌒ /   (・)  (・) |
(  (6      つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( |    ___ |  <  さあ・・日本語パックの
    \   \_/  /   \ バーコードを集めるわよ・・
     \____/      \_________  
730NPCさん:02/07/31 09:38
ageage
731NPCさん:02/08/01 18:26
腕力魔道士の代言者ってけっこう強くないっすか?普通に。
みなさんどう思います?
732NPCさん:02/08/01 18:54
普通に強いよ
733731:02/08/02 10:54
デッキには入りますかね?
734NPCさん:02/08/02 16:26
>733
相手に与えるアドバンテージがデカ過ぎるし
最近は2マナ圏のクリーチャーも充実してるからよっぽどのことがない限りは入らないと思われ
構築戦以外だったら話は別だけど
735NPCさん:02/08/03 13:52
ageage
736NPCさん:02/08/03 17:24
上げ祭りだ〜
737NPCさん:02/08/03 18:53
        (\ (\
        /  ⌒  ヽ
        | ● _● |    腕力魔道士の代言者は強いよ。
       |〇  〜 〇)   ODブロック構築だけでね。
      /ノl     ヘ \    まだ、何も活躍してない。
    //|    |   \\    どの地方のプレイヤーも有効活用を知らない。
 ___//  |    \   \ヽ___        しかし、発足はしたのだよ。
 `ー-'    |    __  \    ー-´
         |  /  \  ヽ
       | ./     〉 )))
      ll | /   //
        | |   く_っ
         .| |
        | |
       ⊂ノ.
738NPCさん:02/08/03 18:55
>737
キモイヨ〜
739NPCさん:02/08/03 19:01
ミミ  ミミミミミ
       ミ    ミミ  /ミ
        ∧_∧/  /ミミ
       ( ´∀`)  / ミ    ミーンミンミンミンミンミンミィー
       (   つ /
       ○_つ /
         /  /
        /  /
740NPCさん:02/08/03 19:07
>>737
ワラタ
741NPCさん:02/08/03 22:10
ワショーイ
742NPCさん:02/08/04 12:10
a
g
e
743NPCさん:02/08/04 13:33
>741-742
上げるんならネタフリ汁!
744NPCさん:02/08/04 16:22
最近 獣群の呼び声より幻影の虎の方が強いような気がしてきて鬱・・・
745NPCさん:02/08/04 18:40
アーナムジンより幻影のケンタウロスの方が使われてるタイミング悪
746731:02/08/04 22:34
呪文散らしのケンタってメインに入りますかね?
3マナ3/2として・・・
質問ばっかですみません
今緑単作ろうとしてるんですけど、緑単作るの初めてでよくわからないんです。
もしよければ、デッキのせてください。
747NPCさん:02/08/04 22:56
自分で強いと思ったんなら入れろ。
腕力魔道士の代言者×4だ(藁
748NPCさん:02/08/04 22:56
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 何するデッキなんだゴルァ!!!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
749NPCさん:02/08/04 23:07
>746
デッキのせてなんて調子のイイ!ことよく言えるなお前。
デッキってのは自分で作るもんだろが。自分で作れないならMTG向いてない。
それにどうせ載せたってコピーしたデッキになんて何の価値も無いんだよ。
初心者厨はもっとぬるいとこ逝け。2chはお前の来るところじゃないよ。
750NPCさん:02/08/04 23:14
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 何で緑単なんだゴルァ!!!踏み荒しか!?
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
751NPCさん:02/08/05 01:09
極楽鳥4      ラノワールのエルフ2
野生の雑種犬4   幻影のケンタウロス4
森を護る者1    呪文散らしのケンタウルス4
ワームのほうこう4 日を浴びるルートワラ4
尊大なワーム2   郷愁的な夢3
象の導き4     巨大化4
森 20

サイド
種蒔き時4     束縛4
起源3       ドルイドの叙情詩人2
ゴミあさり2

(本気で作ったぞ
752NPCさん:02/08/05 01:22
腕力魔道士は結局入らないのね。(テンポ良くないもんなあ)
753NPCさん:02/08/05 02:49
作っただけだな、回してもないのがよくわかるよ。

マジレスするが、
なんでラノエル4じゃなくて極楽鳥4なんだ?
導きと巨大化で強化したら飛行を持ってる分ダメージが通るかもしれんが
現環境で緑単を組むならダメージ優先、一点でも多い方が良い。
それに、郷愁的な夢を何に使うつもりだ? そもそも手札が余るデッキか?
そして獣群は何故入ってない? 獣の襲撃も入れて息切れを防ぐべきだと思うが。

書いててだんだん馬鹿らしくなってきた。
まあ今度からはそんなお粗末なデッキじゃなくてもうちょっとましなデッキを上げるんだな。
754NPCさん:02/08/05 02:56
>>746
とりあえず、要求の揚げ足をとって意地悪なことを書いてみる。

Elvish Spirit Guide x4
Bounty of Hunt x4
Giant Grawth x4
Spectral Bear x4
Vine Dryad x4
Regrawth x4
Rancor x4
Mox Emerald x4

あー、なんかめんどくなってきたので残りは適当に。
755NPCさん:02/08/05 05:08
漏れも。

暴走するヌー×4
スパイクの織り手×4
スパイクの飼育係×4
花の壁×4
エラダムリーのぶどう園×4
エメラルドの魔除け×4
忍び寄るかび×4
冬の抱擁×4
砂漠の竜巻×4
不毛の大地×4
森×20
756NPCさん:02/08/05 05:39
>>749
そんなこと言っても、オリジナルのデッキで勝つのは難しいと思われ。
現環境皆青いし。
757731:02/08/05 09:58
とりあえずあるカードで作ってみました。

森20
雑種犬4
ルートワラ4
呪文散らし2
ラノワールエルフ4
熊人間4
豪腕2
敏捷マングー2
巨大化4
踏み荒らし1
像導き4
ワームの咆哮3
尊大ワーム2

どうでしょうか?
758NPCさん:02/08/05 10:03
ここらで完璧な青対策デッキ作るか?>エクテン



敏捷なマングース 4
疾風のマングース 4
野生の雑種犬 4
リバー・ボア 4
呪文散らしのケンタウルス 4

種蒔き時 4



あとよろしこ
759NPCさん:02/08/05 10:34
>753
ヴァーーーーーカははははははは
760NPCさん:02/08/05 10:35
>>756
ようこそ、負け犬さん。
761NPCさん:02/08/05 11:45
>>758
なんで青対策デッキ作るんかは謎だが、
樹上の村×4
野生の雑種犬×4
とびかかるジャガー×4
窒息×4
思考吸引×4
762NPCさん:02/08/05 19:14
>758,761
んで、どっちが野生の犬と、雑種犬を間違えたんだ?
763NPCさん:02/08/05 19:23
猛き雄バカを使ってやれ

カヴーのカメレオンもついでにな
764NPCさん:02/08/05 20:29
>753へ回答
回してないのは正解。

鳥は、不可思議+ワームを一回ブロック出来る点のみ。
夢はワームが手札にあるけど犬がいない時のため。
獣群は集めるのが大変そう、あれば入る。獣の襲撃は使った事が無いゴメン。

夢+マッドネスは大会でも見かけた。
765761:02/08/05 21:29
>>762
漏れです。
766NPCさん:02/08/05 22:36
飛行対策にハリケーン。これ最強
767NPCさん:02/08/05 22:52
みんなスコールモンガーにお世話になったはずだ。
ハリケーンだってだって、だぁってなんだも〜ん
768NPCさん:02/08/06 01:53
Whirlwindにお世話になっていた、というのは異端か?
769NPCさん:02/08/06 02:38
つうか6/6のワーム落とすためにハリケーンなんて撃ってたらライフがいくつあっても足りない罠。
そしてサイカはまず落とせない事実。
770NPCさん:02/08/06 03:13
基本がなっておらん!!!
緑の基本は

や り た い こ と を や る 

なのだ。脳天に叩き込んでおけ。
771NPCさん:02/08/06 07:29
新エクテン環境はストンピィどうなのかね?
758と761見ててふと疑問にオモタ
772NPCさん:02/08/06 10:17
ス ト ン ピ ィ は 怨 恨 さ え あ れ ば 安 泰 で す
773NPCさん:02/08/06 11:46
>771
テンペスト〜ウルザ時代のストンピィに最近のカードを足したタイプになるんじゃないのかね。
っていうか他に思いつかないし。
ガイアの揺籃の地から爆発するタイプだな。
774NPCさん:02/08/06 12:02
ストンピイよりシークレットフォースの方がいいかもしれん
775NPCさん:02/08/06 13:07
ゾンビの横行+ガイア揺籃で回したいといってみるテスト
スクイーも入るしナー
776NPCさん:02/08/06 14:46
自然の秩序無しのシークレットフォースはエルフデッキ
777NPCさん:02/08/06 15:00
777
778NPCさん:02/08/06 15:53
森 24

ラノワールのエルフ 4
極楽鳥 4
野生の雑種犬 4
錯乱した隠遁者 4
マスティコア 4
新緑の魔力 2
ゴブリンの太守スクイー 1


あとはしらん
779NPCさん:02/08/06 18:35
森24って・・・、樹上の村入るだろ。
場合によっては不毛の大地も。
780NPCさん:02/08/07 05:37
自然の秩序の代わりに再誕のパターンじゃダメ?
781NPCさん:02/08/08 13:27
森 22
日を浴びるルートワラ 4
ラノワールのエルフ 4
熊人間 3
野生の雑種犬 4
外骨格の鎧 3
幻影のケンタウロス 4
獣の襲撃 2
踏み荒らし 3
像の導き 3
巨大化 4
ナルシシズム 2
生ける願い 2
サイド
種蒔き時 3
呪文散らしのケンタウルス 1
豪腕 1
疾風のマングース 4
起源 2
たい肥 4
782NPCさん:02/08/08 13:57
意味不明のクソデッキ晒すなうぜぇ。
783NPCさん:02/08/08 17:38
>>782
じゃあお前がクソじゃないデッキを晒してみろ。
と、煽ってみる。

____________
| __________  |
| |             | |
| |         ブチッ  | |
| |_____/| /| ___| |           >>782消えろっ!
| |      |/ |/    | |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(´∀` )‐―┬┐
| |              | |      ◇⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|__
784NPCさん:02/08/08 17:42
意味不明というか
なまのの出して殴るだけだろ
ところどころでかくして
785NPCさん:02/08/08 19:10
 
 夏 厨 の オ ナ ニ ー が 始 ま り ま し た
 
786NPCさん:02/08/08 21:41
メタに対する生と増強のバランスで勝つ。緑単色の極みの形のひとつ
787NPCさん:02/08/09 00:35
>784
ところどころでかくして → 所々で隠して
と読んでしまって何事かと思ったぞゴルァ
788NPCさん:02/08/10 19:00
>786
まさかと思うが781のデッキのことじゃないよな?
バウンスとかマナカーブくらいは知ってるよな?
789NPCさん:02/08/11 09:12
例え初心者の作ったデッキでも、「まず馬鹿にする」というのはどういう態度なんだろうな。
それに、781も、そんなに馬鹿にされるほどバウンス対策もマナカーブも無視されてるとは思わないが。

それとも、完全に特定されたレシピ以外は全て「考えるだけ厨」扱いになるわけ?
790NPCさん:02/08/11 10:42
>>789 反応するな、喜ばせるだけだから。
791788:02/08/11 17:07
>789
俺は786にレスしてるんだがそこんとこどうよ?
ついでに何の説明もなしにデッキリスト晒すようでは叩かれても仕方ないと思うがどうよ?
792NPCさん:02/08/11 17:34
>791
おかしな発言は噛み付かれて当然だと思うがそこんとこどうよ?
ついでに多数の利用者のいる場での発言だから第3者に噛み付かれてもおかしくないと思うがどうよ?
と真似してみる。
793NPCさん:02/08/11 19:49
どうよ?
794NPCさん:02/08/11 20:10
とりあえずマターリしたいんだが、どうよ。
795788:02/08/11 21:39
はは。つまり、多数の利用者のいる場の発言だから、
「先ず馬鹿にされる」とか「考えるだけ厨扱いされる」ってのは仕方ないってことだよな。
分かってんじゃン。>792の発言に同意、同意。(w
796NPCさん:02/08/11 23:19
>>794
残念だが、マターリする気のない挑発君はやる気まんまんのようだ。
797NPCさん:02/08/12 02:24
とりあえず緑の極みの形とやらを拝んでみたいのですが。
798NPCさん:02/08/12 04:36 ID:???
>>797

森×60

……いや、すまん、つい出来心で……
799NPCさん:02/08/12 15:13 ID:???
IDででるわけよ。そこんとこどうよ
800NPCさん:02/08/12 23:00 ID:???
エクステンデットでクウィリーオン・レインジャー、はぐれ像、収穫のワーム、
冬の宝珠、ガズバンのオーガ、Heart of Yavimaya、Bounty of the Huntが入った
初期型ストンピーが使えるのも10月までかぁ。
長い付き合いのデッキだからなんだか寂しい気分になるわぁ。

と、愚痴りつつ800ゲトズサー
801781:02/08/12 23:09 ID:???
正直、これは俺の思いつきで10分くらいで考えたデッキなんで…。てか今のレシピだと独房監禁が出た時点でアウト。
ケンタウルスの庭園も入るよな…とりあえず出直してくる。
802NPCさん:02/08/13 00:16 ID:???
>781
とりあえず要らなさそうな外骨格の鎧を抜いて
抒情詩人(エルフでもドルイドでもどっちか好きな方)
を入れてみては?
803NPCさん:02/08/13 00:28 ID:???
> 抒情詩人(エルフでもドルイドでもどっちか好きな方)
個人的にはエルフの方が萌える(;´Д`)ハァハァ
804NPCさん:02/08/13 03:32 ID:???
仕組まれた疫病で、ラノワエルフと一緒に死んでいくこともなくなるしなぁ…
805NPCさん:02/08/13 06:32 ID:???
>>803
>個人的にはエルフの方が萌える(;´Д`)ハァハァ

ってことは当然サーガ版だよな?漏れも(;´Д`)ハァハァ・・・ウッ!
806NPCさん:02/08/13 09:26 ID:???
>805
当然サーガ版黒枠に決まってるじゃないか!!

でも仕組まれた疫病も再録されてることを忘れてた・・・
そこんとこ考えるとドルイドの方が若干有利(エルフデッキでない限り
807NPCさん:02/08/14 08:42 ID:???
>独房監禁が出た時点でアウト、
出させる前に20ダメージ与えるかどうか。
もし、独房監禁が出た時にカードアドバンテージ等の
アドバンテージが取れる補強カードを相手が引いていたら本当に負けるかもしれないが
殴るスピードによって手札が揃わない内に倒せるチャンスはある。
やむをえず独房監禁をプレイする状況なら、こちらの優位は変わらない。
または独房監禁を引かれないことの方が多い。
808白スレ住人:02/08/17 14:51 ID:???
なんで緑の投票だけこんなに多いんだYO!!
809NPCさん:02/08/17 22:48 ID:???
抒情詩人
7版のエルフよりはODのドルイドのほうがまし
うるざのがいちばんいーけどな(当然だよね)
810NPCさん:02/08/21 12:04 ID:???
11月からのエクテンでネビ盤が落ちるぜ! ィェィ♪
811NPCさん:02/08/21 14:06 ID:???
でも樽は残るし、ディードの方が恐い罠
812NPCさん:02/08/22 10:33 ID:???
樽もディードもまだ再生できる余地がある分ネビ盤よりマシ

ってか緑を使うならそんなモン張られる前に殴り勝て!
813NPCさん:02/08/22 18:01 ID:???
ネビ盤は再生できないのか・・・
814812:02/08/22 23:39 ID:???
ネビ盤の能力で破壊されても再生は出来る
何をトチ狂ったこと書いてんだ俺・・・

逝ってくる
815NPCさん:02/08/23 10:40 ID:Yz3rYxWs
下がり過ぎだYO
816NPCさん:02/08/23 11:43 ID:???
11月からのエクステンデット用のストンピーを組んでみた

12 森
4 樹上の村
4 ガイアの揺藍の地
4 ラノワールのエルフ
4 飛びかかるジャガー
4 スカイシュラウドのこぶ背獣
4 巨大化
4 怨恨
4 呪われた巻物
4 リバー・ボア
4 アルビノ・トロール
2 ウークタビー・オランウータン
2 激励
3 ブラストダーム
1 忍び寄るカビ

サイドボード
4 エルフの叙情詩人(やばいエンチャント対策)
4 野性の雑種犬(黒対策)
1 ウークタビー・オランウータン(アーティファクト対策用追加)
1 ブラストダーム(追加の1枚)
3 マスティコア(歩くクリーチャー除去)
1 忍び寄るカビ(便利な除去)
1 木っ端みじん(アーティファクト対策)

とりあえず基本は「やりたい事をやる」ってことで(w
サイドはまだメタが読めないので暫定的なものです
メタ次第では不毛の大地なんかが入るかも
817NPCさん:02/08/23 13:04 ID:???
こぶ背はいらないだろ?
雑種犬はメインにはいるだろうし(巻物との相性もいいし
トーメントのルートワラもおもしろそうかな
818NPCさん:02/08/24 04:20 ID:???
>817に同意。
雑種犬+ルートワラの組み合わせはメインにすべき。
加えて、やはりスカイシュラウドの精鋭は強いだろうと思うのでこれもメインに。
ついでに、赤にロクな3点火力無いから、ぶどうのドライアドは検討する価値アリ。

ダームだのカビだの重いものがかなり入ってるようだが、
速さを追求するならこいつら避けたほうがいいと思われ。
生物を大きくすると言う目的では改正前は茨の鎧が使われてたけど、
象の導きは同じようには使えないかな?使えないね、ゴメソ。

あと、今の土地構成だと1ターン目に緑マナが出るかどうかぁゃιぃ。
なので森増やせ。14か15くらい。
クリーチャーが尽きたときにしか使わないと割り切れば村を減らせるし、
揺籃の地も、あれば便利だろうがこんなに入れるもんでもないと思う。
どっちかっつーと、不毛の大地か港入れたほうがいいような錯覚もする。

以上、夏厨の主張ですた。
819NPCさん:02/08/24 09:28 ID:???
港は、基本的に自分のターンにタップアウトしてしまうか
マナを残すにしても巨大化か再生の為に残すだけなので
使うタイミングがとりづらいからいらない気がします。
揺藍の地に関しては>>818の指摘通り事故が多いので、4枚全て森と替えました。

で、ほとんど揺藍の地に依存してるカビはメインから、ダームは全体から退場いただいて
エコーのせいで2ターン目の展開の邪魔になるジャガーを抜いて
空いたスロットに雑種犬とルートワラを突っ込む。
こぶ背獣を同じP/Tを期待できるスカイシュラウドの精鋭と交替。

揺藍の地を抜いたので活躍が期待できないマスティコアもついでにサイドから抜いた。
820816:02/08/24 09:46 ID:???
↑も俺です。
で、こんなカンジになりますた。

16 森
2 樹上の村

4 ラノワールのエルフ
4 日を浴びるルートワラ
4 スカイシュラウドの精鋭
4 巨大化
4 怨恨
4 呪われた巻物
4 野性の雑種犬
4 リバー・ボア
4 アルビノ・トロール
2 ウークタビー・オランウータン
2 激励
2 ぶどうのドライアド

サイドボード
4 不毛の大地
2 樹上の村
4 エルフの抒情詩人
2 ウークタビー・オランウータン
2 忍び寄るカビ
1 木っ端みじん

サイドは相変わらず適当(w
一人でソリテアした感じでは以前より展開が数段速い。
今日対戦してテストしてみますんで報告はまた後程。
821NPCさん:02/08/24 23:59 ID:Wai3cSWI
皆さん
マローの魔術師ムルタニ
はデッキに入れないんですか?
822NPCさん:02/08/25 00:05 ID:???
>820
で?
結局どんな感じだったの?
823ヒマ人:02/08/25 01:25 ID:???
821>>
ベンゾになら入る。
とネマタ
824NPCさん:02/08/25 01:26 ID:???
>>823
どっちかというと、昔のスdピィじゃなくて、
サーガ、マスクス時代のスdピィにしたほうがよいのでは?
鉄線タイプの。
それと、WildDogと、LandGrant忘れてない?

サイドは本当、適当やね。
825NPCさん:02/08/25 02:40 ID:???
wilddogって何よ
826NPCさん:02/08/25 04:42 ID:???
>825
wilddogsの事だろ
827824:02/08/25 04:53 ID:???
                \ │ /     
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
               ─( ゚ ∀ ゚ )< あひゃひょひょひゃひゃ
                 \_/   \_________ 
                / │ \ 
                     ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< Wild Dogsでしたーーーー!! 
ゴメンなさぁぁい!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________ 
________/ |    〈 |   | 
              / /\_」 / /\」 
               ̄     / / 

828NPCさん:02/08/25 15:37 ID:???
8版 リバーボア復活age!
829NPCさん:02/08/25 15:39 ID:???
>828
嘘だよな?
830NPCさん:02/08/25 15:47 ID:???
>>828
嘘なら
猛き雄バカを山盛り送り付けたる
831NPCさん:02/08/25 16:01 ID:???
>828
アナコンダの間違いだったら怒るよ
832NPCさん:02/08/25 16:23 ID:???
>>828
嘘だったらオマエのデッキ没収。ちなみにオマエ愛用のオナネタ・種蒔き時も没収だ。
833きtigai@しょういち:02/08/25 20:45 ID:???
マーシュバイパーだっけ?
もおくりつけるよ>>828
834NPCさん:02/08/28 21:35 ID:QUUPxgTj
 今日極楽鳥4枚集めますた。
でも、こいつ今の環境じゃ使われて無いようで・・・。
何かいいデッキあります?無難なところで対立かなぁ?
835NPCさん:02/08/28 21:38 ID:???
>>834
無謀なる突進で飛ばせ


一応屈辱は与えられる
836834:02/08/28 21:45 ID:QUUPxgTj
>>835
・・・・・嫌でふ。
つかホント使われなくなったなぁ、鳥。
1〜2年前は4枚必須だったのに・・・。
いい時代だねぇ、今は・・・。
837NPCさん:02/08/28 22:00 ID:PIC92r2N
ターボブレイズとリス対立なら鳥入れるかも
838NPCさん:02/08/28 22:22 ID:vlblMas2
先日1枚きりの鳥を「どーせ使わないから」とトレード・・・?
いや、むしろ提供した言おう(w
単色速攻ビートダウン信者の俺には元から要らないものだ。
俺のファイルの中で腐らせておくよりも
活用してくれるヤシのデッキの中の方が鳥も幸せであろう。

>>835
昔はよく怨恨付きの鳥に殴られたもんだ(w
839NPCさん:02/08/31 23:32 ID:JZ9uLt4C
明日の大会で、鳥4入った
新緑の連続無限マナデッキで戦ってきまっしゅ
840NPCさん:02/08/31 23:38 ID:???
>838
>昔はよく怨恨付きの鳥に殴られたもんだ(w

漏れんとこでは当時
羽ばたき飛行機械に怨恨つけて殴るっちゅーふざけたデッキで優勝してるヤシがいて
そいつ今何やってんだろうと思ってたら激動サイカだった・・・
人は変わるものでふ・・・
841NPCさん:02/08/31 23:48 ID:???
緑単色でデッキを組んでみました。
ストンピィってやっぱ最高ですね!!! 火力に
レスポンスして巨大化を打った時の相手の悔しそうな顔は
はげしく感動的でした。最初のうちはストンピィなんて
厨房みたいで使うのが恥ずかしかったんですが、今度
のスタンダードの大会ではこのデッキで出ようと思ってます。
集中力とかあまり自信のない僕ですが、このデッキなら
まあまあ納得のできる成績を残せると思います。
り ょ く た ん 最 高 !
842NPCさん:02/08/31 23:52 ID:???
>841
5963
843NPCさん:02/08/31 23:54 ID:???
よくできました。
844NPCさん:02/09/01 02:34 ID:???
宣伝までしちゃってまぁ(プ
845NPCさん:02/09/01 03:18 ID:???
       _ シラ〜
     / _ \
     (  _ノ`) ゴテイネイナコッタ
    /    \ 
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
  __(__ニつ/  FMV  /
      \/       / ̄
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
846NPCさん:02/09/01 09:38 ID:???
説明までしてくれて丁寧な841萌えw
847NPCさん:02/09/01 12:12 ID:???
マァマァ、841たんも頑張ったんだから、少しは釣られたふりしてやろうよ
848NPCさん:02/09/01 12:40 ID:???
>>834
亀レスだが8版でラノエルが落ちるのでそのときまでとっとけ。
849NPCさん:02/09/01 14:51 ID:???
>>841
基本的に緑はクリーチャー性能高いですから,
地元の大会程度なら,かなり頑張れると思います.メタの
外のデッキは対策されてませんしね(笑).ストンピィは,
はじめの数ターンが命です.クリーチャーが一方的に
死んでしまう場合でも,ブラフでアタックしてダメージを
ねじこんでやりましょう.では,大会頑張ってください.
850839:02/09/01 19:10 ID:???
新緑の連続無限マナデッキで大会3勝1敗。
ガージゴストが殴り勝つことのほうが多かったけどね。
851ひろ:02/09/02 02:35 ID:???
>850
緑が何だよw
852NPCさん:02/09/02 02:51 ID:???
>851
緑は緑だよ?
853NPCさん:02/09/03 02:29 ID:???
854625:02/09/03 16:08 ID:???
では、サイドには種蒔き時を。

さらに《種蒔き時/(Seedtime)(JU)》をサイドにもう1枚追加。
まとめ係が来ない……
855NPCさん:02/09/05 22:41 ID:???
7版限定で緑単組んだのだが、
<<茨の精霊/Thorn Elemental>>がアホみてぇに強ぇー。
ファッティ満載のビートダウン楽しーYO! (^-^)
856NPCさん:02/09/06 16:39 ID:???
そらあんた限定し過ぎだわ
857855:02/09/06 19:05 ID:???
白枠で統一したファンデッキでんがな(w
普通のスタンダードのデッキと対戦して今のとこ野デュエルで16勝2敗
2回敗けてるのはバウンスが効いた青緑。
<<Llanowar Elves>><<Fyndhorn Elder>><<Seeker of Skybreak>>それから<<Wild Growth>>で
マナをブーストして<<Thorn Elemental>>で素早く殴り殺す。
ってなコンセプトです。
<<Thorn Elemental>>が引けないときは2種類の再生つき類人猿どもで持ち堪えます。
もっとも、猿で殴り勝つことも珍しくないが(w
速ければ3ターン目に精霊様が降臨してパン!パン!パン!と3回殴ってオシマイ。

思い付きですげー適当に組んだら意外と強くてビクーリだよ
858NPCさん:02/09/06 20:48 ID:???
Hystrodon
4緑
クリーチャー−ビースト(レア)
トランプル
Hystrodon がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。
変異 1緑緑
3/4

こいつどうよ?
変異絡めて3ターン目に出てくるが、ちょとパワー足りないか
859NPCさん:02/09/06 21:59 ID:???
>>858
泥?泥は青の属性だ路!
緑は生物主体の万能色だから認めるがナー
860NPCさん:02/09/06 22:42 ID:???
>>858
もとからトランプル持ってるから、
<<Elephant Guide>>か<<Blanchwood Armor>>付けてやればかなり逝けるような気がする。
861NPCさん:02/09/06 23:45 ID:???
>860
で、バウンスでやられる罠。
こいつを使うときは森を護るものとセットでどうぞ。
862NPCさん:02/09/07 15:18 ID:???
どのみち、白枠単色ってのを捨てるなら、緑単色ってのも抑えてGloryとか突っ込みたくなるなぁ…
バウンス対策っていうには多少ならず重いけど。
863NPCさん:02/09/07 15:39 ID:???
白枠単色の域を出過ぎです・・・
864NPCさん:02/09/07 18:33 ID:???
インベイジョン落ちで排撃がなくなるからバウンスはかなり減るだろうと思うんだけどどうよ
865NPCさん:02/09/07 18:41 ID:???
霊気の噴出があるだろうよ
866NPCさん:02/09/08 01:38 ID:???
サイクリング&バウンスとか出られたらもっとヤヴァイような(^Д^;
867NPCさん:02/09/08 02:13 ID:???
表側になると対象にならなくなるMorph付ケンタウロスとか出そうな予感。
868NPCさん:02/09/08 03:28 ID:???
>867
裏側の時に火力とか撃たれても
すでに対象取られてるわけだから立ち消えにはならねーよな?
869NPCさん:02/09/08 05:12 ID:???
>868
立ち消えになるから心配するな
避難とか使って対象不適正にしてきただろ?
870NPCさん:02/09/08 06:20 ID:???
解決時に対象不適正なら立ち消えなるなりよ
871NPCさん:02/09/08 11:13 ID:???
>869-870
くだ質でもねーのに答えてくれてthanx
872NPCさん:02/09/08 13:47 ID:???
微妙にマターリだよなー、このスレ。
873NPCさん:02/09/09 00:40 ID:???
>858
このクリーチャーって青緑、ステロイド、白緑と
緑の入るビートダウンならどれにでも入るんじゃねぇのかな
青緑はバウンスで相手のブロッカー排除して、ステロイドは焼くか無謀なる突進で奇襲、
白緑は頌歌で大きくするか栄光でブロックされなくするかして
なかなか良いと思わない?
874NPCさん:02/09/09 01:11 ID:???
良いドロークリーチャー、普通に巨大化をメインに入れても良さそうだ。
巨大化がメインに入るデッキの駆け引きの面白さをまた味わいたい。
875NPCさん:02/09/09 20:22 ID:???
>>873
ブロッカーを排除しなくてもなんとかなりそうなのがまた面白いところだ。
やはり巨大化系かなとか思うんだが。
樫の力とかはやりすぎとしても。
876NPCさん:02/09/09 20:38 ID:???
まさか影魔道士級の高額レアになるってことはないよな?
877NPCさん:02/09/09 21:07 ID:???
>876
3マナで変異プレイ出来る軽さと、今後の環境次第ではポスト群獣を狙える値段になるかもね。
878NPCさん:02/09/09 21:31 ID:???
つうか変異の裏モードなんて、何を出しても全力で破壊に来られるぞと
879NPCさん:02/09/09 21:38 ID:???
>878
胴囲
とりあえず壊さないと恐ろしいもんが出てくるし
炎の稲妻とか良いかもなー
880NPCさん:02/09/09 21:42 ID:s9f7DlrT
相手にマナが無ければ裏向きクリーチャーは取り敢えず壊しとけってことですか
でも緑にはコスト0がいると思う
881NPCさん:02/09/09 22:06 ID:???
    _
    \\
      \\
       \\
         \\
           \\    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            \ 〆 彡 ・∀・ ミ <ここらで派手なのを一発ぶちかます!!
            ∠/⊂|ゝ_v_ソ|つ  \______________
               ヽ|⌒I、__|
                (_) ノ
                  ∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
882NPCさん:02/09/09 22:57 ID:???
>880
確かにありそうだな、そういうの
変異の撹乱度を高めるやつ
883NPCさん:02/09/09 23:10 ID:???
>>880
コスト0はいるかもな。
でも不特定マナだけで出せるから、√藁みたく緑マナでパンプしたりするヤシか?
884NPCさん:02/09/10 00:27 ID:???
0はorbで出てきませんでした。
885NPCさん:02/09/10 04:03 ID:???
カヴーのタイタン級の値段になると推察。

コスト0の変異がいても、ショック一発でどのみち死にそうな気がするなぁ。
あれって一度対象になってから解決前に表になっても対象消失にはならないんだよな?
886NPCさん:02/09/10 21:15 ID:???
やっぱ緑なんだから3/3ぐらいは欲しいよな2/3でもまあ良いが
2/2再生とかも良いかも
887NPCさん:02/09/10 22:00 ID:???
青スレと黒スレはどうしよーもねーな
白緑青緑黒緑赤緑緑緑と全色使う漏れとしては鬱
888NPCさん:02/09/11 01:44 ID:???
緑の蛇はナルシシズムと相性が良いことハケーソ
889NPCさん:02/09/14 21:23 ID:???
age
890NPCさん:02/09/14 21:30 ID:???
ただageるぐらいならネタ提供ぐらい汁

寝たフリ
Gigapedeはワームとも相討ちでさらに再利用可能かつ
マッドネスやフラッシュバック、インカネーションとも相性が良い
不可思議で空を飛んで回避能力を与えて殴るのが理想的だと思われるが
果たして青緑に入るかどうか、意見キボンヌ
891NPCさん:02/09/14 21:37 ID:???
>890
1〜2枚なら入れてもいいな
ワームの枚数2〜3枚にしてさ
892NPCさん:02/09/16 07:52 ID:???
>891
同意。
だがワームの枚数を抑えたバージョンも存在するという罠。
とりあえず緑のレアの中では比較的前評判高そうだな。
893NPCさん:02/09/16 12:52 ID:???
緑のアンタッチャブル生物の欠点であった死にやすさがカバーされてていい感じだよな
ブラストダームは例外だが
894NPCさん:02/09/20 20:02 ID:???
ここマターリしてていいなあ
良スレあげ
895NPCさん:02/09/21 10:33 ID:???
ブラストダームも違う意味で死にやすい気がするが・・・
896NPCさん:02/09/21 23:06 ID:???
ブラストダームを倒さないと、相手が死にやすいてことか
897NPCさん:02/09/21 23:56 ID:???
青緑にGigapedeを入れてはみたが出す必要が全然無いな
犬と物あさりで回してたらワームトークンが出てくるし
5マナも重い
898ぎがP:02/09/22 00:58 ID:???
コントロールデッキに強いかもよ?
899NPCさん:02/09/25 00:46 ID:???
Gigapedeはマングースの代わりに使います。
900NPCさん:02/09/25 02:54 ID:???
あほか
901NPCさん:02/09/25 05:41 ID:???
Syncopateされて終了
902NPCさん:02/09/25 22:53 ID:???
>901
素だろ
903NPCさん:02/09/25 23:08 ID:???
Balothが禿しく(・∀・)イイ!!
APでステロ回してるんだけど、かなり。
マルカに入れても(・∀・)ヨシ!!
904NPCさん:02/09/27 09:25 ID:???
ElvishPioneerはラノワが投票で落ちるのを見越して用意されてたのかね?
漏れ的には新エクテンでストンピィ組もうと思ってたんで
ラノワよりも使いやすげで(・∀・)イイ!!感じなのだが。
905NPCさん:02/09/28 04:56 ID:???
ストンピィの初手に森が2枚あるってこと少なくないか?
土地は多くて20枚でガイアの揺籃の地2−3枚に樹上の村4枚、不毛の大地4枚入れるとして
森は10枚ぐらい
Pioneerって基本地形しか出せないんだよなー
906NPCさん:02/09/28 21:22 ID:???
上のほうで新エクテンの話がちらっと出たけど、
そんときは、揺籃の地→不要かも、村→2枚でいい、
というような意見も出てるから、

森10、村2、土地譲渡4、不毛の大地4

くらいでいけるかな、と思ったんだけど。
デュアルランド無くなって特殊地形が減ると考えるなら、
不毛の大地も4積みマストではないし。
907NPCさん:02/10/09 05:06 ID:???
新スタンでエルフビートダウン作ってんだけど、そこそこ強そう。
メインはストンピィみたく回すんだけど、息切れしてきたら
緑Wishでエルフロード持ってきたりとか。
なかなか楽しい。
908NPCさん:02/10/09 21:34 ID:???
>>907
どっちのエルフロード?
909NPCさん:02/10/09 22:17 ID:???
4*ラノワールのエルフ
4*エルフの潰し屋
4*エルフの抒情詩人
4*樺の知識のレインジャー
4*エルフの開拓者
4*幸運を祈る者
4*ワイアウッドの伝令
4*エルフの戦士
4*エルフのチャンピオン
4*旗印
20*森

907ではないが実践スレでおいら逝けって言われたのでこっちに。
俺的には全然おいらレベルじゃないんだがなぁー

幸運を祈る者が青緑じゃ対処できない!&森渡り最高。
910NPCさん:02/10/11 19:26 ID:???
>>909
エルフデッキならエルフの先兵を入れたい。
911NPCさん:02/10/17 21:21 ID:???
エルフ
912NPCさん:02/10/18 03:44 ID:???
エロフ
913NPCさん:02/10/20 01:57 ID:???
アールヴ
914NPCさん:02/10/24 01:54 ID:???
>>909
森はもっと少なくてもよくね?
915NPCさん:02/10/25 04:30 ID:uo76swsX
>>909
フェチラン8枚にして森10位で1マナ域に寄せて
系統の石版入れたら普通に戦えると思う
916NPCさん:02/10/25 10:12 ID:???

ハハハハ・・・・・天佑とはこのことか!
エルフデッキのマナ生成能力を使えば「ワームの突進」とて撃てぬ道理はない!

917NPCさん:02/10/25 11:29 ID:???
普通にエルフがワームよりデカくなるけどなー( ´∀`)
918NPCさん:02/10/25 12:31 ID:???
>>917
そうなんだよなw
919NPCさん:02/10/25 18:24 ID:???
生命の律動が毎回5ターン目に撃てればなぁ
とか、考えてます。日々。
920NPCさん:02/10/31 16:50 ID:???
ラスゴとカウンターとバウンスと罠の橋ともぎとりと火力が無ければ



   エ ル フ の 天 下 で す よ ?



小生のエルフデッキ、弱者には強いのです!
921NPCさん:02/10/31 23:11 ID:???
( ´∀`)σ□ 弱者の石でーす
922NPCさん:02/11/01 00:10 ID:???
>>921
エルフのごみあさりで割れるぞ
てか罠橋おかなきゃいいじゃん
923NPCさん:02/11/01 10:37 ID:OtXekoJo
>>922
あ・・・・いや、>>921は「弱者には強い」と「弱者の石」を掛けたかったんだよ。
それで、その、ごめんなさい。


あと、エルフとか嫌いじゃないです・・・・
924NPCさん:02/11/01 18:39 ID:???
>923
皆わかってるとも、脊反する奴がどうかしてるんだよ
925NPCさん:02/11/02 01:08 ID:???
赤飯(・∀・)イイ!!
つうかエルフの開拓者ってどうよ?
926NPCさん:02/11/02 01:56 ID:???
>>925
赤相手ならラノワより使える・・・・のは当然として、
大牙獣との相性もいいし、トップコモンだと思うさ。

中盤以降は意味が薄くなってくるけど、
そもそも中盤戦に持ち込まれてる時点で押し込まれてるワケだし。
927NPCさん:02/11/02 11:48 ID:???
毒噴きブラッカスだぁい好き
928NPCさん:02/11/02 23:24 ID:???
---新緑の連続デッキ---使ったのでうp
ラノワールのエルフ 4
極楽鳥 4
根囲いの壁 4
群れ叩きのアヌーリッド 4
幻影のケンタウロス 4
貪欲なベイロス 4
ガージゴスト 4

新緑の連続 4
繁茂 4

森 11
カープルーザンの森 4
争乱の崖地 4
平穏な茂み 4
山 1
---サイド---
エルフの叙情詩人 4
エルフの潰し屋 4
エルフのチャンピオン 4
テフラダーム 2
起源 1
929NPCさん:02/11/06 00:47 ID:???
3日も経つのに誰も書き込まないな。
寂しいな>>928よ。
930928:02/11/06 20:57 ID:???
>929
正直、色別に語り合うほど熱は無くなったゲームだと思う。
次スレは不要っぽい
931NPCさん:02/11/07 00:03 ID:???
>>928
時期が時期だからな。
まあ、しばし待て・・・・


次スレが要らんのは同意しとく。
932三澤:02/11/08 20:56 ID:XRm+21Ld
緑使いの皆様としては今の時代ってやっぱ幸せなの?
933NPCさん:02/11/08 21:03 ID:???
モグファナに象の導きでしやあせ
934NPCさん:02/11/08 21:10 ID:sm5d7yrs
「獣群」がオンスロ出たせいか大分安くなったけど買ってもいいかねぇ?
935三澤 ◆Iz.AzzArUA :02/11/08 21:28 ID:???
>>934
千円台なら買っても損はないと思われ
936NPCさん:02/11/08 21:50 ID:sm5d7yrs
>>935
2000円ジャストは前見つけたんだけど…
さがせばもっと安いのありそうだなぁ…
どうでしょう…?
937NPCさん:02/11/08 22:05 ID:???
まだ1500もすんのか・・・オェ
938三澤 ◆Iz.AzzArUA :02/11/08 23:45 ID:???
オンスに吐き気がする位の価格のカードははたして出てくるのだろうか…
939NPCさん:02/11/09 10:40 ID:???
とりあえず、緑使いなら


   ヒストロドンを吐き気がするまで買え。


と言っておこう。
1枚買っただけで吐けるけどな。
940NPCさん:02/11/09 12:36 ID:???
げろげろ
いや、まあ、300円くらいなら・・・
げろげろ
941NPCさん:02/11/09 23:22 ID:???
緑のオススメカードはベイロスと千足虫とヒストロドン言っておこう
942NPCさん:02/11/14 20:15 ID:???
あみあみでスポイラーリストを見てエルフの先兵がレアだったのにはびびった。
943NPCさん:02/11/17 23:24 ID:???
最近はデッキに4枚の兵隊さんがレアなのです
944NPCさん:02/11/22 22:01 ID:???
次スレの無い、老い先短いスレだからといってageてはイカンわけでもあるまいて?

次の世代にヒストロドンを伝える為に・・・・
宏よ・・・私は帰ってきた!
945NPCさん:02/11/23 00:05 ID:???
宏つぶしをモーフ状態のヒストロドンにプレイします。
946NPCさん:02/11/23 01:09 ID:???
宏  「じゃあそれにレスポンスして変異を解除・・・」
雑賀 (おもむろに表返そうとする手を踏みつける)
宏  「・・・?ギニャー!!」
雑賀 「それではスタックの解決だ!変異クリーチャーはパワー2以下だから破壊だな!!」
雑賀 「これが本当の宏潰しだ!ワハハハハ!!」
宏  「うぅ・・・酷い・・・・」
947m:02/11/23 01:14 ID:???
虫つぶしのことでしょうか?
フォントとかの関係で「広」に見えなくもないですが。
マジックの新人さんかな?
948NPCさん:02/11/23 03:06 ID:???
アクリディアン宏!
針刺吸宏!
電撃宏!
羽宏の大群!

ヒロシイズムは翻訳チームにも健在です。
949NPCさん:02/11/23 13:30 ID:???
>>947
叩きが来る前に入れ知恵しとくと、「虫」の字を「宏」と書くというネタは、それなりに有名なプレリリースネタ。
950NPCさん:02/11/24 14:42 ID:???
ベイロスさまベイロスさま
おいでになりましたらビーストをサクってライフを与えてくださいませ



ベ、ベイロスさまが帰らない!
951:02/11/24 22:11 ID:???
>947
おい、半角だぞ。
952NPCさん:02/11/25 15:26 ID:???
こんばんは、7時のヒストロドンです。

まず、自称ヒストロドンの訓練士宅にヒストロドンが侵入し
片言の日本語で「ヒストロドン、ヒストロドン、カマール」と言いながら金庫を物色。
その場にいたヒストロドン在日大使に怪我はありませんでした。
警察では裏口のドアをヒストロドンのようなものでこじあけて侵入した手口から、
最近多発しているヒストロドンの犯行とみて捜査を続けています。

次のヒストロドンです。
紅葉が見頃となった奥日光では訪れた観光客らが赤く色付いたヒストロドンに
歓声をあげる一幕が見られました。
ヒストロドンの見頃は来週一杯の見通しです。
953NPCさん:02/11/25 19:29 ID:???
わけが分かる面白さだ。
954ヒストロドーン:02/11/26 18:31 ID:???
ヒストロドンヒロスエドンヒストロドンヒストロドンヒストロドンヒストロドン!!

おまいらにこの気持ちが分かってたまるかい!
千足宏は100円で売ってるしさぁ・・・・
初日に1000円で買って勝ち組の顔をしてた漏れはどうすりゃいいのよ!?
955NPCさん:02/11/26 18:59 ID:???
>954
千足宏がそんなヒストロドンで売ってたのか!?
それはどこのヒストロドンのなんというヒストロドンだ!?
関東だったら買いにヒストロドンので、はやく場所をヒストロドン!!

虫食い算みたいだな。
956NPCさん:02/12/06 00:49 ID:U1lhv2an
「密着・ヒストロドン24時!」

「恐怖!機動ヒストロドン」

「プロジェクトH〜ヒストロドン達〜」
957ふじこAふじを:02/12/19 19:58 ID:nuQL4KQT
フォフォフォ

アナタ、あれだけカードを引いてはいけないと言ったのに引いてしまいましたね?

ヒストロ・・・ドーン!
958NPCさん:02/12/21 03:49 ID:???
ネタが無いのに書き込むなよ。
959NPCさん:02/12/21 13:24 ID:???
>958
自分に向けたメッセージか?
960NPCさん:02/12/28 13:30 ID:???
緑には新能力「挑発」が登場らすぃ。
誰かデッキ「挑発伝説」を作らんかね。
961NPCさん:02/12/30 12:24 ID:cu8JkDQH
おまいらはナフス・アスプについてはどう思いますか?
962NPCさん:02/12/30 13:16 ID:NZPTH/qw
スクリブ・スプライト>ナフス・アスプ>メテンダ・ライオン
963NPCさん:02/12/30 16:35 ID:???
タイプ:クリーチャー − アスプ(Asp) (1/1)
イラスト:Christopher Rush
希少度:コモン
〜がプレイヤーにダメージを与えたとき、それはそのプレイヤーが、次のドロ
ー・ステップより前に(1)を支払わないかぎり、そのドロー・ステップ開始時
に、そのプレイヤーに1点のダメージを与える。

(・∀・)。
でも1ターンめはマナクリーチャーだすから、、
スタンダードであったら入れるかどうか。
964NPCさん:02/12/30 17:42 ID:???
■アスプ(本体:宏)

こいつに殴られたプレイヤーは、次のドローステップまでに
(1)を払わないと1点のダメージをくらう。
(複数回殴られると、殴られた回数分支払わないといけない)

--------------
破壊力  :D
スピード :B
射程距離 :C
持続力  :C
精密動作性:C
成長性  :E
--------------
A=超スゴイ、B=スゴイ、C=人間並、D=ニガテ、E=超ニガテ
965NPCさん:02/12/30 22:24 ID:???
>963
ラノエが落ちる事を考えると・・・

やっぱいれないか
966NPCさん:02/12/31 04:26 ID:???
例えば、だ。
黒緑ブレイズにラノワの代わりに入れてみよう。


・・・・1点より1マナくれ、タノム
967山崎渉:03/01/10 10:51 ID:???
(^^)
968NPCさん:03/01/17 17:45 ID:???
5年ぶりくらいにもう1回始めようと思って情報集めてたんですが、ろくなカードがありませんよ。
もともとカード資産なんて無かったし。で、記憶を頼りにちょっと作ってみたのだが。

-------------------------------------------
ラノワールのエルフ 4
ごみあさり 4
灰色熊 4
エルフの射手 4
天光を求める者 4
訓練されたアーモドン 4
大蜘蛛 3
レッドウッド・ツリーフォーク 2

巨大化 4
超巨大化 2
忍び寄るカビ 3
オーバーラン2
ハリケーン 2

森 18
-------------------------------------------

誰かなんとかしてくれ。
969968:03/01/17 17:45 ID:???
あ、「踏み荒らし」が「オーバーラン」になってた。
970NPCさん:03/01/17 20:46 ID:???
1.オデッセイのコモン箱を売っている店を探す(もう無いかなぁ・・・)
→雑種犬、噴出シリーズ、各種フラッシュバック呪文etc....とにかく優良コモンの山。これ無しにスタンダードを組むのは難しい。

2.ジャッジメントのコモン(以下同文)
→それなりに使える。

3.オンスロー(以下同文)
→それなり。

コモンだけなら大手のデュエルスペースに行けば無償供与してくれる神もいるので、
ここで募ってみるのも手かと。
971968:03/01/18 18:37 ID:???
>>970
うーんコモン箱か。
厨房とかに譲ってもらうしかないのかな?
正直マジでこれから再開するので、店とかに行ってみないことには分かりませんね。
972NPCさん:03/02/14 00:20 ID:???
そのデッキに入りそうなコモンというと
筋力急進
エルフの戦士(痛くないアーグ盗賊団
野生の雑種犬(3本の指に入る2マナクリーチャー
日を浴びたルートワラ(1マナクリーチャーの癖にパンプもちでしかも上であげた
ワンちゃんとの相性もやばい
熊人間(青と組み合わせるとグッド

思い出せるのはこんなもんか
あと5年間の間にメタ変わりまくってステロイドとかマッドネスとか
ゲドンノ無い白緑とかネクロも儀式もない黒こんとか
手札と墓地を食わせるエイトグにあおい黙示録激動を組み合わせたサイカトグとか
山札が200枚以上あると勝つ機知の戦いデッキあたりがはやってる
機知の戦いはいろんな意味でって言うか使ってるヤシも含めてやばすぎw
まじ最強に最狂で最凶で最興だからw

973NPCさん:03/02/22 11:04 ID:???
B  オーバーランいいねぇ。
974NPCさん:03/02/23 01:45 ID:???
ここでもまたデッキ作り再開しようぜ
まずは俺から
雄堵な戦闘*4
975NPCさん:03/02/23 02:17 ID:???
ノンクリは氏ね。
生命の律動*4
976NPCさん:03/02/23 16:02 ID:???
スクリブスプライト*4枚ハァハァ
977NPCさん:03/02/23 19:03 ID:???
2マナ2/2は基本だよね。
岩石樹の発動者+4枚
978NPCさん:03/02/23 22:13 ID:???
13/13は魅力的だよね
クローサの雲掻き獣*4
979NPCさん:03/02/25 19:11 ID:???
もちろんパワーアップスペルも基本中の基本ですね
超巨大化*4
980NPCさん:03/02/26 14:33 ID:???
おいおい、みんな大切なものを忘れてるぜ。
神話的形態*4
981NPCさん:03/02/26 15:50 ID:???
萌えがたりん!
地図作り*4
982NPCさん:03/02/26 16:36 ID:???
これは基本だろ?
ヒストロドン*4
983こたがん◇zhRX78bC/I
マナブースと

ユートピアの木*4


ところで次スレどーすんんですか?