使用ソフトの「など」って何さ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
81名無しさん@お腹いっぱい。
狼なんか来てるのか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 14:37
新製品?知らないなぁ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 17:27
nAdoのアカデミック版ってないの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 18:13
ネット上にnAdoの情報が全くないのはなぜ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 18:39
あまり世に広めたくないからですよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 19:03
MOMOでも話題になってないんだから、ネタだろ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 19:25
狼ってのは知らないね。
「等」のライセンスは未登録を二つ持ってるけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 20:42
>>77
大学の研究室のMacにはいってたよ。
ふっる〜いヤツが。
実用性よりも迷訳ぶりをみんなで楽しむソフトだと思ってた。(^^;

いまじゃver7.0まででてるのか・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 21:06
>実用性よりも迷訳ぶりをみんなで楽しむソフト

「無責任シリーズ」などと言っても
今の若い人には判るまい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 21:32
        _              __
     /  _  ̄ \        /_ _ ̄_ ヽv
     /  _.//|/ニヽ ヽ       l, - 、, -、ヽ |  |
     |  /ニヽ ゚ノo<_ノヽキ  _   ,| (:)|(:) |-/   |
     | ├__⊥_つT(   ヽ  |`-c`- ´ 6)_/
      | l/___ / ノ/\ .ノ   l ε   _ノ
    /  ̄7 ̄O ̄ヽ    /    /` V  ̄7 \
    |   |┌──┐| | /     /| ̄  ̄ /   |

「ドキュン音楽なんか聞いちゃダメだよ、のび太くん」
                「ごめん、ドラえもん。」


           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ぼく、ドラゴンアッシュ止めてあゆ聞くよ!」
                       「ちっとも分かってないね、のび太くん。」
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 22:48
>>86
MOMOって「3Dアトリエ」の話題もないだろ?
それと同じさ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 23:10
nAdoについての質問があるようですが、本当はI.L.M.が昔つかってたtoolの
名前。今使ってるかどうかは知らんが、たしかVer等の表記は無かったと思う。
それを他のOS(当時はILIXだったと思うが)に移植した酔狂な人がいると聞いた事があるが、なぜ今ごろ話題に??そもそも現行Verの開発はどこがやっているんだ?
2000で動くのなら、使ってみたい気もするが・・・。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 00:16
>>93
そもそも売ってたの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 01:24
>>94
売っていたかどうかは不明。(オリジナルのILIX版については、売っていなかったと断言できる。)
が、一時期ダウンロードできるサイトはあったらしい。
(調べたところ'95〜'96くらいにwin版でver3.01 〜'99くらいにwin/macでver5.1)。
話題になっているnAdoと同じものだと思うが、公式サイトは無いと思う(未確認)。
最近は気にしていなかったので、開発を再開したデベロッパーがいるのなら期待している。
前レスを読んでみたが、国産というのは公式には間違いだと思われる。
(開発を日本人がしているというのなら納得できるが)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 01:37
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////             (゚д゚)ウマーチリーン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) nAdoよりフーディニの方が凄いYO! 
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 12:28
>>83
アカデミック版はちゃんとあるよ。
でも、>>14で言ってるようにボーンとかの一部フィルタが制限されてる。
まあボーンなんて滅多につかわないけどね(ワラ
今度>>44によると兼価版が出るらしいけど、どうなんだろうね?
詳細記事きぼーん。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 19:02
>>95
97年くらいまで、ニチメンで扱っていなかったか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 21:39
一昔前にDLできたってのは何かで読んだことあるな。
その本によると自然消滅のごとく消えていったような雰囲気だったので
このスレ見たときにゃ〜ビビったよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 22:12
などなんかないので、秋田から終了
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 23:58
勝手に終わらせるな。
=========再開=========
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 00:15
検索しても何も見つかりません。
メーカーってどこですか?
何処で売ってるんですか?
幾らで売ってるんですか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 07:20
nAdo BASE \498,000
nAdo COMPLETE \998,000
nAdo EXTREME \1498,000
nAdo UNLIMITED \1998,000
(すべてIRIX版)
メーカーどこだっけ。
現在nAdo乗り換えキャンペーンをやってて、他のソフトから乗り換えると
nAdoCOMPLETEを50万で買える。

なお、nAdo ELEMENTSという廉価版が4,800円という既存のユーザーを
悶死させる価格で発売されるらしい。(>>44参照)

nAdoは主にメタボールでド根性なモデリングを行うソフトとして有名。
最新バージョンでポリゴンもサポートされたが、4角形以上のポリゴンを
作るとフリーズする。
104103:2001/08/04(土) 07:27
すまん、IRIX版は一般には売ってなかったらしい。(>>95参照)
上の情報はLinax版だ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 07:37
nAdo UNLIMITEDには、強力なレンダラ RenderWomanへの
アウトプットが装備され、手書き風のモデリングが
可能な「magical sketch meta-boller」が装備されている。
これだけでも50万上乗せする価値あり。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 07:48
>>103
nAdo ELEMENTの価格設定はC4Dのstudents packをも上回る
ハイコストパフォーマンスが魅力だな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 09:30
なぁんだ。やっぱネタだったんだ。
分かりやすい糞情報ありがとう(藁
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 09:39
>>107
ホントは始めからネタだと理解して無いおまえが糞なんだけどな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 13:11
>>107
え、えええ!マジでホントだと思ってたのか(;;´Д`)
夢をブチこわしてすまん!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 13:31
おいおい、お前ら、nadoはネタじゃねえぞ。
ちなみに>>103はネタ。そんなマヤみたいな価格体系
じゃありません。あとnAdoっていう書き方が正しいっていう
のも聞いたことが無い。俺らはnadoとしか知らない。

知らないのも無理はないが、CGの黎明期には実際に
かなり使われていた。AMIGAが元祖だが、FM-TOWNSなんていう
機械にも移植されて驚いたものだ。順調にバージョンをあげて
いたが、一般販売はされなかった。というのもインターフェイスが
GUIではなくCUIで、どちらかというとプログラマの使うツール
のようだったからだ。フーディーニのオペレータのような機能を持った
コマンドをバッチファイルの様に記述して使う。
例えば
put("box01",p_box,100,100,100,3,3,3)
mod.bend("box01",x,40,160)
mod.taper("box01",x,xy,0.5,0.8)
mod.freeze("box01")

上のバッチを実行すると、箱を一つ作ってベンドとテーパーをかけて、
その結果動いた中心を固定し、新しい中心にする。

愛好家が多かったが、今は当然廃れている。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 13:55
秋田から終了、青森からも終了
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 14:05
そして鹿児島から再開。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 14:16
じゃあ、ナドは歩く、歩けるってことで。
114韋駄天のナド:2001/08/04(土) 14:17
何か?
115110:2001/08/04(土) 14:25
ナドが立った!ナドが立った!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 15:11
おじいさーん!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 15:30
そのころおじいさんは、ナドのフリーズによって灰になっていた。
118名無しさん@お腹イッパイ:2001/08/04(土) 15:38
こ、このスレって、

 使用ソフト
 3D Studio MAX
 LightWave 3D
 Terragen
 AfterEffects
 Illustrator
 Photo Shop   等
           ↑
コレの事じゃ無かったのね。(^^ゞ
119110:2001/08/04(土) 16:00
ナドは実在する!ホント!

>>118
いや、それだったらしいんだけど.....。>>4が懐かしい話題を振るから。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 16:53
珍しく機能してるネタスレとして理解してた。
マジネタなら、画面写真が見たいよな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 18:19
情報錯乱?真実はどっち?(w

>>120
激しく同意。有るなら画像きぼんぬ。

でも、ほんとMOMOでも話題になってないから、ネタに1票。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 19:00
映画「アビス」の一場面を作るためにI.L.M.が
独自に開発したソフトだったと記憶しています。少なくとも
パッケージされて売ってるようなソフトでないことは確か。
10年ほど前の雑誌に記事が載っていたはずです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 19:57
>>122
http://www.google.com/search?q=ABYSS+NADO&hl=ja&lr=

nadoで結構引っかかるんですけど(藁
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 21:01
実在はするが、糞ソフト。
1.融通のきかないシミュレーター。
2.思い通りの絵をつくるのに、物理の知識が必要。
3.GUI版(win/mac)もあるが、インターフェイスが糞。
よって
-終了-
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 21:29
http://cgi25.freeweb.ne.jp/art/recon/cgi-bin/img-box/img20010804212806.jpg
はるか昔にデジカメで撮ったnadoの画像。
126125:2001/08/04(土) 21:31
http://cgi25.freeweb.ne.jp/art/recon/cgi-bin/imgboard.cgi
直接は見れないらしい。鬱。
127125:2001/08/04(土) 21:32
まじすまん....ここです。
http://cgi25.freeweb.ne.jp/art/recon/index.html
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 23:40
なつかしいな、これ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 00:21
>>125
え、マジに存在するん?(藁
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 01:21
やっぱ真実は有ったが正解だったのか・・・。
>>110が言ってるように記述でモデリングしていくのかな?
見た目の印象と>>110の話でみると、古びた感じの印象を抱くな。

しかし、ネタだと思っていろいろ書いてた奴等は恥ずかしいだろうな(w
まぁ、楽しめたんなら、それも良しか。
真相が分かってホッとした。感動した!!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 01:36
>>110
AMIGAがオリジナルって話は初めて知った。
BSD系のUNIX版がオリジナルだろう。
そのあとSystemV系のIRIXやSolarisだと記憶しているが?
勘違いならスマソ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 01:43
まだ半信半疑だけど、このスレ非常にイイッ!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 02:07
>>130
つーかネタだと思って書いてたのはお前だけだろ・・・(苦笑)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 02:14
127の画像って「ゴルゴ13」でリンクスが使ってた頃のインターフェイスだね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 02:57
>>133
少なくとも俺も半信半疑だったから、1人じゃないだろ(苦笑)
決め付けって見苦しい(藁
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 03:19
必死だな
137名無シネマさん:2001/08/05(日) 05:30
久しぶりに使ってみた
ヴァージョン古すぎて使いづらい(;´Д`)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 09:09
俺もネタだと思ってたが、何か?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 09:53
なんだか絶妙だな。このスレ。
あるのか?ないのか?マジで分からん。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 20:16
買っては見たものの何処にあるのかも忘れてしまった
改めて探すべきか考え中
部屋の中ぐちゃぐちゃで、探すとなると1日がかりだから、、、、、
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 23:58
>>131
UNIXが元祖だったの?うーん、俺がAMIGAを使ってた
頃は(も)無知もいいところだったからなあ。指摘ありがとう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 10:23
おれは、今、ナドの中にいます。絶対に終了しないでください。
14344:2001/08/06(月) 12:52
なんでネタだとかそんな話になってるの?
やっぱり知名度低いのかな?
1440G坂利用車:2001/08/06(月) 12:58
私も使っています。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 13:17
nAdoに限界を感じてきた
14630:2001/08/06(月) 13:41
>nAdoに限界を感じてきた

そのネタは2週間前にやりました。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 13:48
ああ、ナドの中は暖かいよ。絶対に終わらせないでくれ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 19:04
>>147
あ、フリーズしたみたいよ?
再起動していい?
149110:2001/08/07(火) 09:24
フリーズしたことですし、糸冬 了 ですかね。
150常駐ナド:2001/08/07(火) 13:38

...........ナドを起動しています。
!前回、作業中のファイルが保存されないまま、ナドは異常終了しました。
終了直前の記憶は失われましたが、ウインドウズTempフォルダー内に、
ナドbackupファイルが見つかりました。修復を試みますか。

                               [ Nado(&N) ]
151メド:2001/08/07(火) 21:47
ケツメド
152チェックマン!:2001/08/07(火) 21:48
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
バカクン モジ ヨメルンダネ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 21:58
ナドで作ったデータを、マニュアルにあるように、
カセットテープに保存しようと思います。そこで質問なんですが、
カセットテープは、90分と1時間では、どっちが長いんですか?
154チェックマン!:2001/08/07(火) 21:59
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
バカクン ワカンナイン ダネ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 23:05
一応、俺は120分テープを使ってるけど。
でもそれよかバブルメモリ使う方がいいけどね。
詳しくは追加マニュアル4巻の6.21を見れ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 23:15
>>155の人へ
今、作ったデータ見てもらおうと思って、
水道で、転送しました。蛇口ひねってみてください。
水圧低いと結構かかるかもしんないっス。じゃば。
157オススメダヨ!:2001/08/07(火) 23:53
ハゲ・ズラ@2ch掲示板
http://ton.2ch.net/hage/index2.html
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 23:58
>>156
このADSLの時代に水道で送る奴がいるのか・・・。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 00:59
>>155
バブルメモリはDDR-SDRAMやRDRAM
を押さえて次世代の本命だね。

>>156
水道通信とは先端をいってるね。
水道通信は普及率の高さから、これまた次世代の
通信技術として有望だと思われる。水圧方式、塩素濃度方式、
ダイオキシン濃度方式などがあるが、どれもノイズが多い点と、
通信速度に問題がある。だいたい100bit/dayくらいの帯域
しかないのが辛いところ。しかもパケットロスが100%近い。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 01:04
下水道通信ってのもあるが、体調によってできない
日もあるうえ、混線するのが問題だな。
161155かも?:2001/08/08(水) 01:55
おっと、今顔を洗おうとしたらデータが来てたのでビクーリ。
多分これは君のだね。
只、こっちは取水制限してるんで転送速度が60bit/monthしか
出てない。閲覧するには制限解除されるまで待ってくれ。
返事は電信で送るよ(こっちの方が早いしね)
データをプリントアウトしてから風呂敷に包んで電信柱の電線に
ぶら下げておく。これですぐに君のところに届くよ。
まったく便利な時代になったもんだね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 01:59
>>161
たまに電柱の下に黒焦げになって落ちてる人が居るんだけど、
それって電(柱通)信を失敗した人じゃないかと思うんだ。
便利は便利だけど物騒な世の中になったもんだと思う。
163156です:2001/08/08(水) 02:08
>>159
そうじゃないんです。水道でデータを送る場合、サインウェーブに
モジュレーションをかけて、複数のデータ波を一つに束ねて送ります。
受け取る側には、ちょうどラジオのような検波システムが必要ですが、
これだと波長さえわかれば、特定の波を検波可能な受け取り手が複数
存在してしまう場合のセキュリティーを考える必要が出てきます。
そこで、PGP等の方法が考えられるわけですが、そのような認証のため
の認証の仕組みをインフラとして重ねていくだけでいいのか。そこでは
国内的なもうけ、つまりヤクザのショバ代的なもうけは、はじき出せても
国際のネットワークの過激な進化にとりのこされてしまうのではないか。
というのが、私が森前総理に申したことでした。ところがどうでしょう、
IT革命と称して、ハローワークの中高年求職者にIT教育を施す程度では、
どうにかなる問題ではないのです。そこで私が考えたのが、この、
Resonated 水道海道 Demodulation うなぎ犬 System です。
無数のうなぎ犬の鼻面は、各家庭の各蛇口の口元まで、出たい、出たい
と来ています。そこで誰かが蛇口を開くと、それぞれのうなぎ犬は、
当の蛇口を開けたのが、データの正当な受け取り手であるかどうかを、
面と面を突き合わせて判断し、もし違えば、蛇口の中に引っ込みます。
この複数のデータの束ねられた波を想像するとき、川の流れを想像する
のではなく、あたり一面の海の上を四方八方へと運ばれる無数の波を
想像してみてください。Nadoのプロジェクトは、この同時多発的な
検波方式の開発中に生まれた、3Dデータ転送テスト用のソフトウェアで、
もし私が何者かに殺されたら、その時は
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 02:30
>>163
激しく藁タ!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 02:48
水道通信関係は荒れるから止めとけ。
まぁ、俺もJWWAとかがもう少し積極的に
動いてくれたらいいとは思うけどな。
http://www.jwwa.or.jp/main.html
166↑全部該当↑:2001/08/08(水) 10:15
<○○来た来たあ!> <いつ届いたの系>
<○○もないだろ?> <文の最後が名詞で終わる。主語がない。ですます無し>
<のHP消えてる...> <IP採取誘導系>
<寝る前に○○。> <○○とこう> <んなこたどうでもいいだろ系>
<○○されたんじゃないの?> <そうなの?> <激しく同意> <仲間の会話系>
<あげます。> <あげとこう> <あげ> <agetokou> <ageage> <意味無し上げ系>
<とび職> <左官> <トラック運転手> <肉体労働系>
<おまえのおふくろさんに言っとけ系> <母親系多し。こいつマザコン>
<ドリフの話題> <80-90年代テレビの話題> <年バレてる系>
<4〜5年前のメモリー価格は> <HDの容量は> <これも年バレてる系>
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 11:28
>>165
JWWAはボリすぎなんだよな.....。11時以降は定額に
なるダシホーダイとかやってるけど、夜中に水道開けっ放
しにすると、ちょっと油断すると風呂場が洪水になっちまって、
おまけに下の階にまで水が漏れて大変なことになる。
フレッツ上水道はウチの地域をカバーしてねえし。
なんとかなんねえのか。...ってこんなこと書いたら荒れるな。スマソ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 11:36
スレの内容や板の内容に入れないのに、なぜCG板に拘ってるの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 11:49
>>168
上げんな下げとけアフォ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 20:18
スレの内容や板の内容に入れないのにってどういう意味?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 20:37
板違いって言いたいんだよね(涙
しかしここはnadoという3Dソフトについて語る
スレだから板違わないと思うが。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 21:12
ネタスレでやる分には問題無いが、区別つかない馬鹿がいるからな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 22:41
nadoが、4Dソフトだからじゃないの?
通常の3D座標変換のたびにも実験的に5行5列のマトリクスを掛け合わせているから、
低次の3D計算に特化した現行のグラフィックボードが対応できず、異常に重たく感じる
けれど、その分、新しいCPUのシェアが伸ばせる可能性があるため、intel等は
既に十年後くらいの先に向けて下準備を進めている。じゃあ3D以上の高次位相を何に
使うおうとしてるのかということなのだけれど、それも分散ネットワーク、P2Pネットワーク
の普及が進んで、数万機単位の複数のマシンを各個人がコントロールする状況になった
とき初めて見えてくるんじゃないかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 22:51
なげえよ。あっぽー
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 01:02
>>172
いやいや、このスレで騙された人は純真で非常にイイと思うよ。なんつうか、
疑う心ってのは社会では必須みたいになってるが、哀しいもんなあ、そういうの。
そういう人たちを馬鹿呼ばわりってのは、ちょっと残酷じゃありゃしませんかね。

荒らしてる人は多分だまされちゃった人だと思うけど、悪気は無かったのよ。
楽しんで欲しかっただけさ。
176175:2001/08/09(木) 01:11
すみません。文盲でした。
「ネタスレかどうか区別できない」人が居るのが問題だっていう訳ですな。
ごめんなさい。
177118です:2001/08/09(木) 01:15
 「良く解らないスレだなぁ。」と思いつつ読んでいて、本当に有るんじゃないのか?と思って>>118を書いたのです。
 その後、>>118の発言は禁句だったと気付いたのですが、気付かないパカや、気付いてても煽る馬鹿が、うじゃうじゃ出てきたんで面白がってます。(藁
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 07:39
>>173
>じゃあ3D以上の高次位相を何に使うおうとしてるのか

今、かなり有望視されているのは、>>163氏がほのめかすような、通信分野での
多次元波形の変調合成・検波復調のインフラとして、累乗的に高次のマトリクス
処理が要求されてくるだろうということ。また、その応用として、物理宇宙空間の
様々な場所に残存するビッグバン放射、無数の恒星輻射の残影波長を多次元
解析し、その中から複数の時空間情報を復調して取り出す試みが現実味を帯び
てくるだろうこと。nadoは、さしあたってこの情報を三次元空間と時系列上に並べ
分けして、アニメーション化してみせる。これがもし可逆的に出来るようになれば
ハードディスクもメモリーも要らないし、すべての情報を直接、物理空間中にアロ
ケートすることが出来るはず。これまで、すべて人為的情報というものは、どれも
時系列上直線的なツリー構造をもって記録されてきたのだけれど、その限界は、
現象の歴史を複数の観察者の視点から同時多発的かつ多次元的に記述できな
かった、という記述洋式としての限界である。サルの歴史なんかもちろんどこにも
残らないし、少なくとも今あるノイマン型のコンピュータは、そうした要請を見越し
て設計されたものではなかったので、ナドは、有機コンピュータの設計と実装、
そしてこれをコントロールするポスト・オブジェクト指向言語の定義から出発しなけ
ればならなかった。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 13:41
>>178のやつに、落雷
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 00:50
狼が来た!ので終了