日本のCGコンテスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ってどれが一番レベル高いよ

とりあえず二科展とかって言っちゃ駄目な
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 22:01
二科展サイコーにょ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 23:45
とりあえず二科展
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 23:46
D’s
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 11:34
電撃3大ゲーム大賞ってどうよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:25
age
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:31
しのだじろう賞
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:48
つのだじろう賞
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 06:32
age
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 23:11 ID:bVDLfrOM
A
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 05:02 ID:mrceXzGI
去年まであって今年開催されないのが多い。予算出ません。
地域活性化のためにCGコンペしてるとこあるけど、あれ意味ないよね(w
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 07:17 ID:dA/7aUPM
アゴストのやってたコンテスト、続かないね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 12:02 ID:88ul9ebE
最近デジハリ出てこないな

生徒やる気ないんだろうか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 12:33 ID:T.Ed2HjM
選ぶ人が素人だったら、いかにもCGな3D作品が入りやすい。
「ええ?!」って思うものでも3Dなら入賞してしまう。この手は地域活性に
連動して行われるコンペに多い。
 エプソン、キヤノンあたりは賞金がでかいだけに、応募総数がとんでも
なく多いですね。去年のエプソンは参加者6000人と言うからスゴイです。
 ですが、プリントアウトしたものなら何でも可なので厳密に言えばCGコンペ
ではないんだった(笑)
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 15:00 ID:IbKscSWE
みんな間に合った?
一昨日あたり異様に人が少なかったよね
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 02:02
>>15
出してないよ。英語読めたら海外のコンペとかも出してみたいな。
みんなはコンペ出す基準ってある?賞金とか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 16:16 ID:i1sIEFgg
age
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 23:34 ID:1XZV2oTZ
CGコンテストまとめたサイトってないッスか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:35 ID:VvBdJbA3
GWの2月号で特集組んでるよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 02:35 ID:qrn2GUjf
誰かDOGAのCGAコンテスト(締めきり2/14)向けの作品作ってる人いないの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 10:01 ID:99mSSWUH
そんなんあるん?詳細きぼーん☆
2215:02/01/25 14:34 ID:lSd2FRmP
エプソン、見事落選(・∀・)
作品数8,242点だったそうな
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 04:45 ID:q5hi5glM
>>21
DOGAのCGAコンテスト
http://www.doga.co.jp/ptdoga/contest/index.html
過去に有名な作品が多数受賞しているのだが、けっこうマイナーなのか。
今年は初心者部門なんてのもあるので今から作って応募するのだァ
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 03:02 ID:hvG234Di
>>20
DOGA締め切り目前で焦ってます。ハアハア
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 03:17 ID:Tw7t19i7
>>24
同志だ!!
お互いがんばりましょう(^^
2620:02/01/27 03:39 ID:hvG234Di
>>25
風邪など引かないように頑張りましょう!
正念場にインフルエンザは洒落にならないものね・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 16:01 ID:6Js7Q1/U
MOMOの広告バーナーにあったコンテスト
http://www.3dcg.ne.jp/~momo/banner/banner.cgi?unid02.gif

賞金・賞品もなし (´・ω・`)
2827:02/04/09 16:14 ID:qe9AsoJ2
貼り付けミス
http://www.unidigi.co.jp/oubo/
2927:02/04/09 16:39 ID:avQ7fVEQ
ごめん、よく見たらコンテストじゃなかった・・ (´・ω・`)
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 19:00 ID:4tt+L4U8
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モツオタ、ベトオタ、ブルオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵を「芸術」
の域にまで高めようとしている(らしい)。   
氏は近所のょぅι゙ょにまんこ見せてもらって模写してるらしい。
こいつ、私が小学の時、私のまんこにちんちんこすりつけて精液を顔にぶっかけやがった奴。
当時は意味が分からなかったが。もう、死ねよ…と。
UOではKanaeというテイマーと、SASAWOという斧戦士(赤キャラ)を持っている。@Izumo
【すじ】 おおもりよしはる先生 【すじ】
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1016199359/
オリジナルキャラ七瀬香奈恵抱き枕(すじ丸出し抱き枕)
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/kanae2002.html

どっかのスレに上がってた写真(藁
tp://blake.prohosting.com/ccsakura/img-box/ccsakura20020405055756.jpg
tp://blake.prohosting.com/ccsakura/img-box/ccsakura20020405055901.jpg                  
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 13:42 ID:ol0ja3Y3
CGコンテストってどこでやっているの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 13:45 ID:3+P/GBVp
>>31はヒッキーですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 16:24 ID:iIF9b1vg
>>31
お台場
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 13:21 ID:ddtxan6q
CGコンテストってどこでやっているの?
35名無しさん@お腹いっぱい:02/09/06 14:09 ID:LjPAg6jw
月末締め切りの東レデジタルクリエーションアワードがあります。
結構レベルの高いコンテストと存じます。
テーマに準じた作品を提出。エロゲ画像は逝ってよし。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 16:39 ID:yt3P3yt0
アジアデジタルアート展(福岡)は、造形短大の先生(審査員)による影響のせいか、
単純図形の反復模様ミタイナノばかり選ばれてて、つまらん。
37名無しさん@お腹いっぱい:02/09/06 16:41 ID:LjPAg6jw
>>36
ほう。俺も送ったんだよね。そんで落選か。
3836:02/09/06 20:50 ID:+O3NNuBT
>>37
「なんでコレが入選どまり!?」みたいなの(たとえば"trails world"トカ)も、
けっこうあったし…。
39名無しさん@お腹いっぱい:02/09/06 21:02 ID:LjPAg6jw
審査員によるなー。
キャノンのやってたヤツも前回の見ても「なんだこりゃ?」的なのいっぱいあった。
公式サイトみてもわかる。すげー糞サイト。
応募したけど、ありゃだめだ。選ばれたら俺のもレベル低いってことじゃん。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 22:40 ID:v+uSmKRJ
DoGA CGアニメコンテスト          落選
Dsガレージ                 ボツ
カーニバル2002               落選
DEP2002                   落選
キンダーフィルムフェスティバル       落選

と現在5連敗、連敗街道爆進中なんだけど
エンターテイメント系もありで時間無制限のコンテストって他にない?
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 23:36 ID:03HGxcXF
ぴあのフィルムフェスティバルって時間制限あったっけ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 22:02 ID:revqqJWo
CAFFって今年はないの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 02:01 ID:UY61R2Rz
コンテストで入賞やら入選するとメリットあり?
仕事が来るとかハクがつくとかかしら。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 21:00 ID:0iW3dvnB
とりあえずお金もらえるし・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 21:12 ID:YFoNRVvd
>>43
人にもよるだろうけど、仕事が来るようにはなったりするってさ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 13:55 ID:Y7Xf2NTp
これなんかCG WORLDに載ってたんだが、権利問題とか
その後どうするとか何にも書かれてないけどどうよ

http://www.21creator.com/index.html
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 16:21 ID:Z5VT4L3A
>>46
ダメだ。ササハーラさんが審査員やってる…
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 20:34 ID:Y7Xf2NTp
じゃあ、もういっちよう「囲い込まれ」そうな気がするが
これはどうだ!!

http://www.gamekoshien.com/
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 16:43 ID:TGw92u0x
http://www.cgarts.or.jp/festival/

これって送る人いる?
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 18:45 ID:vkdWF3OG
社団法人 日本動画協会
こんなものがあったのか。なにをシてる?
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 22:04 ID:i8c+DgHa
>>49
('A`)ノ
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 17:41 ID:ijYwuTjk
>>49
(=゚ω゚)ノ
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 21:31 ID:CEgIondZ
>>49
(^Д^)ノ 
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 21:34 ID:2jMAH5HF
>>49
( ´,_ゝ`)ノ
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 21:59 ID:UgvOgYpt
>>49

(´-`)ノ
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 06:36 ID:FhWH+Nd8
みんなガンガレ!!(・∀・)
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 12:07 ID:KARkJ5rk
>>49
(´・ω・`)ノ
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 15:43 ID:NToj8FXy
>>49
(´д`)ノ
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 20:03 ID:8k3i68XZ
>>49

. ∧_∧∩ 
(*´∀`)
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 20:55 ID:5EbyYdUv
>>49
(・A・)ノ
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 16:25 ID:V5Obccg/
>>49
(o^-^o)ノ
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 16:28 ID:E8NVAf8Y
>>49
電柱|ω・)ノ
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 16:30 ID:WigazYkU
>>49
(。Å゜)ノ
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 17:27 ID:QHre+LWb
>>49

(゚_。)/

65名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 18:12 ID:Oez77eTy
>>49
(゚o゜)ノ
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 10:40 ID:PB/9AUe/
>>49
(*´Д`*)ノ
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 10:43 ID:PMYQT2GV
>>49
(@q@;)ノ
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 11:48 ID:kDFss1hM
>>49
   ___
     ||
      ̄ ̄ ̄
     ___
     |´|
      ̄ ̄ ̄
     ___
     |´_|
      ̄ ̄ ̄
     ___
     |´_ゝ|
      ̄ ̄ ̄
     ___
     |´_ゝ`|
      ̄ ̄ ̄
     ___
     |´_ゝ`ノ
      ̄ ̄ ̄
     ___
     |´_ゝ|
      ̄ ̄ ̄
     ___
     |´_|
      ̄ ̄ ̄
     ___
     |´|
      ̄ ̄ ̄
     ___
     || パタン
      ̄ ̄ ̄
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 14:00 ID:i9XzPohB
>>49
(゚∀゚)/~
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 16:48 ID:XR80ILJp
(*Θ_Θ*)ノ
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 16:53 ID:OFXPsPrs
>>49

            , -‐、   , -.、
           /   ノ  ノ   ノ
          / 、_.ノ ./ 、_.ノ´
            /  ノ /   .ノ  ,,-‐'⌒i 
.           / __ノ / /⌒ii´ /、_  .ノ´. 
          l.   `iノ /  / |/  ,.'~´  .
           |   ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)
.         l.    |``''' /  .ノ ./ 丶,-‐'´ 
        |  ,___l    |、. / / 、,,/ 
.         |   ノ     | `` '´-、 ,ノ      
         | _/    |` ‐、__   ) 
            | /     ヽ-、 _ ̄`|  
         | .      ヽ::::.` 、,|  
            | :.       |::::  |  
             | ::       |::::  |.  
          λ:::      ノ:: 丿 
         /      , ::::::'/   
        /      :/:::::::::/ 
     ¶¶¶/      ::/:::::::::/
   ¶¶¶¶/       :::::::::::::/¶¶¶
△△¶¶¶/       ::::::::::::::/¶¶△△
¶¶¶¶¶¶/       :::::::::::::/¶¶¶¶¶¶¶
¶¶▼¶¶¶  ¶¶¶¶¶ :¶¶¶¶:/¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶〈 (・)》¶¶¶¶¶¶¶¶¶
¶¶¶¶¶ ¶ ¶((・)〉¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
7249:02/10/14 21:12 ID:pHZbhi4G
マジレス希望だったんだけどな… ( ´・ω・`)
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 21:59 ID:sv1hQxuc
>>72
みんなマジレスですよ。(多分)
そんなオイラも一票 (;´Д`)ノ

無謀にもアニメーション部門にチャレンジしまふ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 22:00 ID:Hq/Lb4hh
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 22:21 ID:N/EIhOq9
>>73
頑張れ。ちなみに去年は大賞が千と千尋&千年女優じゃなかったっけ?
期待してるぞ。

そういや明日で学生CGコンテスト締め切りだ。誰か出した学生さんいますか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 22:37 ID:wJIh8trs
>>75
東北芸工大がやたら賞取ってるけど、
そんなに大した所じゃないと思われ・・・

                       映像科在学中。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 07:46 ID:1WaCp4OF
おれが賞を全部総なめにしてやっから期待して待ってろよ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 09:59 ID:UrPucxVi
新人賞はオレにください!
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 18:43 ID:XpUzh8Wq
「文化庁メディア芸術祭」って提出の長さが5分以内ってなってるけど
「千と千尋」とかも本当に5分のカット版で審査したのか?と小一問。
加えてジプリに60万の賞金をやってどうすんだよ!と小一責。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 22:17 ID:GixPmZ0f
ああいうのはコネとか前評判とかしがらみとかで決まるので5分でいいんだよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 17:35 ID:HbcJrpri
というか見なくていい。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 02:56 ID:4zVDaxXQ
コンクール・コンテスト総合掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/music/3054/
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 17:42 ID:M0pqBwtH
http://www.kinder.co.jp/frame-j.htm  <--- この一般公募のコンテスト
優勝が10才の女の子だって・・なめとんのか
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 02:51 ID:gAC/jPVb
hage
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 23:28 ID:yOCo3R/B
eキャラめっけのコンテスト
http://www.echara.com/

応募フォームから送ったんだけど、
わが家ナローバンドにもかかわらず、
一瞬にして送信が完了した。

本当に送られてんのかなぁ?

86名無しさん:03/01/04 02:14 ID:oZqTGQBZ
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
87DOGA13回コンテスト:03/01/04 04:15 ID:vNCWt0W3
残念ながら、今年のグランプリは“該当作品なし”となってしまいました。
今回、グランプリ候補としては「Photograph of scandal」「クローカ」の2本が
挙がりました。この2作品はほぼ同得点で、佳作以下の作品からは群を抜いた評価を
審査員から得ています。しかし、どちらをグランプリにするかについては、
真っ向から意見が分かれてしまいました。そのため、どちらか片方をグランプリに
することはできず、両作品を入賞とさせていただきました。

もしこの2作品のうち、片方の作品だけが応募されていたとしたら、
まず間違いなくグランプリとなったことでしょう。入賞の2作品はそれだけ
優れた作品でした。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 04:17 ID:vNCWt0W3
↑なんか納得いかないんだけど・・どっちもグランプリにしろやと
 思うのは俺だけか?ようは2作品ともグランプリ級だったんでしょ。

89山崎渉:03/01/04 05:37 ID:vqkN4cBP
(^^)
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 10:16 ID:aDDhOYkx
>>88
禿同。へんなの。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 11:12 ID:RB6+GUVw
技術やCGの関心の高まりで水準は変わっていくものだからいいんじゃないの
絶対評価はしたくないということでしょう。来年同じレベルの作品が
いっぱいでたら全部グランプリかという話にもなるし。

コンテストだから賞のだしかたは主催者の意向によるさ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 11:26 ID:O9AGaYRD
いまさら13回の話題かよっ!
もうすぐ14回の〆切間近だってのに・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 00:33 ID:fUtDHJwa
>>92
14回ももう終わってるよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 00:56 ID:rNUd6tO5
ちゅーか、15回の締め切りこそ間近なりぃ
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 02:40 ID:RFKjWEaN
a g e

96名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:04 ID:ep+br29T
で、みんなつくってますか〜?
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 18:28 ID:RzQdSyB7
CAFFにだしちゃった
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 20:04 ID:9NB29GX8
去年のグランプリは100万かよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 22:08 ID:PtnsnsUe
CAFFの2001年度の作品って今もwabで見れる?
なんかエラーがでて見れないんだけど・・・

あれ?そういや今回って第二回だよね
2001年が第一回ってことは2002年には開催されなかったのかしら?
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 23:00 ID:YHlLdsdJ
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 15:58 ID:zWG45YfE
101匹わんちゃん
102山崎渉:03/01/15 10:43 ID:9fCfiUNJ
(^^)
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 18:17 ID:GmyxXxTI
>>102
YAMAZAKI UZEEEEE!!!
104名無しさん@お腹いっぱい:03/01/17 20:58 ID:o+PGOtlk
http://www.orico.co.jp/online/card/cardnews/design/index.html

オリコカードのデザインコンテストらしい。送る?
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 11:12 ID:qCqfNHRU
送ろうかな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 17:03 ID:ELODJb3T
>>2
クソ野郎
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 20:17 ID:6E+B4rSm
なんか、昔なつかし「インパク」で
キャラクターの募集をやっていたので応募したんだけど
その後、企画が終わっちゃったのか力尽きちゃったのか
ぜんぜん更新していない。。
漏れ(てか、全員ね)の応募した絵が
何年もずっと晒されたままになっているんだけど
こういうのはどうしたらいいんだろう?
小さいことかもしれないんだけど、やっぱ気になる。。
コンテストとか開く人たちは、こういうあとの事も考えてほしいなぁ。
http://www.charaso.com
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 11:43 ID:fjp74nJj
>>107
ちなみにあなたの絵はどれ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 23:13 ID:1K1fycaW
>>49〜71

キモイ・・・でも面白いw
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 18:45 ID:ecJvkLCs
>>107

問い合わせたら返事があった。
とりあえず画像は全部削除してもらえるんじゃ?
まあ、"いつ"っていうのは書いてないんだけど。
以下、抜粋。

---------------------------------------------------------------
Tue, 04 Feb 2003
現在、キャラクター創世紀を利用したい、というお話が何軒か
届いており、慎重に検討を行っております。

何れにせよ、今までのキャラクター創世紀としての作品は全て削除、
或いは優秀賞のみの表示に抑え、新たな形で再出発を行いたいと
思っております。もともとキャラクター創世紀は著作者が全ての
権利を有する、というクリエイターを育てる、情報を共有しみんなで
育つ、という理念の元に行ってきたサイトですので、
慎重にタイアップする会社を選ばせて頂いております。
---------------------------------------------------------------

新しく何かはじまりそうな感じ。
頑張ってほしいね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 00:11 ID:aW3lI88O
>75
静止画で出しますた(;´Д`)
一応入選したクサイ。

112名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 09:56 ID:0Sk6LUoQ
>>111
おめ!

http://pain.cgarts.or.jp/scg/index.html

この中のどれかだね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 22:36 ID:KAzi0Xkt
>>111
おめでとう。(o^-^o)
114111:03/02/17 17:22 ID:vKdHdH35
>112,113
アリアトーゴザイマス( ´∀`)
これからもがんがるYO( ´∀`)
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 00:22 ID:MSK6LsPH
毎年行われる恒例のコンテストってなにがあります。
広島では二年に一回とかいうのもあるけど、そんなのでめちゃでかいコンテスト
がしりたいです。シーグラフとか・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 09:10 ID:l+HRBDfc
>>79
あれで出てる作品って、信用できないやつばっかだね。
審査員ってが興味ないのがよくわかるよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 10:07 ID:f1fPGj45
>>115
大きい所で言うなら
・東レデジタルクリエイションアワーズ(6月〜12月頃募集)
・文化庁メディア芸術祭(10月頃〆切?)

このあたりは大体毎年行われてる。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 12:26 ID:k+m4KP/n
CGっていったら少なくともこれくらい↓のレベルはなきゃいけないと思います。
http://www1.odn.ne.jp/okei/atelier/galerie.htm
ちなみに↑はσ(^_^)のCGですけど。
いやσ(^_^)も決して最高峰というわけじゃないですけどね。    

http://www1.odn.ne.jp/okei/
http://www1.rocketbbs.com/210/okei.html
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 12:35 ID:dkZZUBuF
>>118
私怨ですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 12:41 ID:A6Zi7ZBo
ってゆーか、ただのヘタレしゃん(藁)>118
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 13:07 ID:bQC8L0xO
>>118
すさまじいヘタレ絵ですね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 13:07 ID:K03tOh68
>>118
マジレスだったら病院逝ってこい

ネタだったら禿しくつまらん
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 13:39 ID:PjHHaDbG
ID:k+m4KP/n
短時間にたくさん書きこみしてますね
まさしく私怨、みっともない
124山崎渉:03/04/17 12:03 ID:XhmREAJ3
(^^)
125山崎渉:03/04/17 12:07 ID:XhmREAJ3
(^^)
126山崎渉:03/04/20 06:18 ID:MW4yM5mq
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 20:53 ID:4kAeVixH
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 12:09 ID:LrrMTsSi
>>127
いらね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 07:22 ID:hCLL0mNa
              ┏━━━━━━┓               .'  , .. ∧_∧
    ┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ '     (     ) >>118
  ┌┃┗┓  ┣┫             ━━━━━━━━┫', ・,‘ r⌒>  _/ /
┌│┃┃    ┣┫                       ┃.   ’ | y'⌒  ⌒i
││┗━━┯┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛    |  /  ノ |
│└―――┘│┗━━━━━━┛――――――┘     , ー'  /´ヾ_ノ
└―――┘│└――――――┘――――――┘       / ,  ノ
          └――――――┘                 / / /
                                   / / ,'
                                 /  /|  |
                                !、_/ /   〉
                                    |_/
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 14:21 ID:hCLL0mNa
MAX最強。

MAYAしょぼ。MAYAしょぼ。MAYAしょぼ。MAYAしょぼ。MAYAしょぼ。
MAYAしょぼ。MAYAしょぼ。MAYAしょぼ。MAYAしょぼ。MAYAしょぼ。
MAYAしょぼ。MAYAしょぼ。MAYAしょぼ。MAYAしょぼ。MAYAしょぼ。
MAYAしょぼ。MAYAしょぼ。MAYAしょぼ。MAYAしょぼ。MAYAしょぼ。
MAYAしょぼ。MAYAしょぼ。MAYAしょぼ。MAYAしょぼ。MAYAしょぼ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 14:32 ID:hCLL0mNa
MAYAでレンダした時、そりゃあもう驚いたよ。

汚っ!!、汚っ!!汚っ!!汚っ!!汚っ!!汚っ!!汚っ!!
もう爆笑したよ。これがCGか、汚すぎ(w
こんなの何にも使えねえよ。
外部レンダ買わなきゃ、手も足も出ねえのかよ。しかも固まるし(藁
MAXだったら余裕で綺麗な画像作れて万歳、万歳、万歳さ。
XSIも悪くねえけどなあ、やっぱりMAXが最強だろ?>>ALL
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 21:38 ID:ZTD8M0UR
 
133名無シネマさん:03/06/14 03:37 ID:AahZfGvo
         ワショ!
    /■\   +
 +   (;´Д`)     +
    (  つ((( )))    +
     ),ィ⌒(*´Д`)     +
   (_(__人__,つ 、つ  
134山崎 渉:03/07/15 11:28 ID:fzprFaKh

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
135なまえをいれてください:03/07/24 13:53 ID:9g4jwdko
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
136age:03/08/17 22:07 ID:FIbcmNKb
age
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 08:50 ID:RFCzGvM+
いまさらageてどうすんの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 09:43 ID:P2AkYBvF
age
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 20:03 ID:Nmi8M3LU
ここは?

http://www.fujitv.co.jp/events/art-net/fight/index.html

Tシャツくれるって(w
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:53 ID:Nmchky1e
チノパソか。。。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 00:27 ID:QyGUd0CJ
驚愕の事実 ハゲは伝染する!?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1061305625/

ハゲは伝染するらしい。
一刻も早くハゲ共に隔離政策を行うべきだ。
ソース
http://members.tripod.co.jp/tsw/masokohage.htm
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:13 ID:7eOSw+YI
http://www.yoshida-denshi.jp/dmc2003/dmc2003.htm
毎年やってるみたいだけど、どうよ?ここ
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:15 ID:zeOd1XRW
北海道のDQNスクール主催だろ

集まる作品も実習の中で作った作品ばっかりだろ(w

見る価値なし
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:52 ID:tJTcKSSH
CG-arts学生コンテスト
明日発表age
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:17 ID:kysahi5T
http://compe.japandesign.ne.jp/ap/01/art/anime/

・ ビデオテープは、標準の3/4インチカセットで、NTSC、PAL、SECAM方式のいずれかで再生できるものか、NTSC方式のベータカムに限る。

3/4インチカセットって何よ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 15:17 ID:kzGqKOpE
それがわからないくらいの人は出さなくていいと思うよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:31 ID:H4CgoDSt
そういわずに教えてよ。作品の出来は良いんだからさ
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 01:01 ID:sXnDVQsV
最近Uマチック見なくなったなぁ〜、間違っても1/2インチで出すなよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:18 ID:H4CgoDSt
教えてください〜
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:40 ID:qMWlmmQW
>>145のコンテストに
すばらしい出来のフルCG戦争アクションムービーを出したら
無視されるのかね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 04:21 ID:9fpzE1/T
3/4インチテープ・・・分かったけど、無理じゃん。
ミニDVじゃだめなのか?個人では出すなと言いたいのか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 07:45 ID:zD4PzhQb
3/4インチってVHS規格のことだろ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 08:01 ID:wVNALE8m
VHSは1/2インチでしょ。3/4インチは業務用テープ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 13:42 ID:Jv9ffu40
素人お断りってことなのかもしれんけど、
MiniDVくらい認めてもいいんじゃね?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 15:11 ID:n1cD+UcY
プロのための出来レース?
文化、芸術とかいう奴らは、まあそんなもんでしょ。

>>150
キノコ雲でも出すの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:23 ID:Vliw2L0n
素人みたいのがいっぱい出しても見るほうも大変だろ。
で、ある基準を設ける際に映像をちゃんとやっている人はそういう規格を知っているだろうってことだろ。
まあ、時代的にこれからDVとかもありになるかもしれないが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:02 ID:TjEq8aJa
規格知ってても機材持ってないからな。出力屋に頼まにゃならない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:06 ID:LPKTHFv2
ふつう音のレベルちゃんとしたり、色見たりで、最後は編集室に入ったりしないか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:03 ID:0qj9wtO4
プロなら普通かもしれんが、アマチュアには普通ではないだろう
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:10 ID:Ot9f+3SP
>>158
普通はそうだわな
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:40 ID:RtGPdovU
「仕事なら」が抜けてるよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 08:11 ID:vRz6M9Vs
コンテスト出す香具師は仕事のコネ作るのが目的
賞金目的の素人は引っ込んでろって世界なんだよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 14:48 ID:HtanN5aK
地方のコンテストで課題が「現地の文化に関係あるもの」とかって
何本ぐらい応募があるんだろう
主催者側はCGアニメがよっぽど簡単に出来ると思い込んでるか
単にコンテストを理由に金を使いたいかどっちかだな
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 02:04 ID:xwYvwJnj
なに、手塚もコネつくるのが目的だったと。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 13:35 ID:SI5t9ICi
これか。

デジタルコンテンツグランプリ東北
ttp://www.navis.co.jp/todas/digital/
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:05 ID:WtkwV+PT
コネも実力のうち
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 21:06 ID:lIHR7IjN
とりあえず、まともそうなコンテストを貼ってみる。

東京国際アニメフェア2004〜東京アニメアワード〜
送付期間 平成15年12月15日(月)から平成16年1月6日(火)
来年もあるだろう。
エンターテイメント寄りか?

飛騨国際メルヘンアニメ映像祭、メルヘンアニメ・コンテスト
募集期間 2003年12月1日〜2004年1月31日
http://www.hida-anime.jp/top.html
すでに締め切りすぎてるけど。
民俗的モチーフのメルヘンものが主体のよう。

DoGA CGアニメコンテスト
締め切り 第16回: 2004年 2月14日
http://doga.jp/contest/
伝統のコンテスト。
基本的になんでもありだが、アニオタ的な作品に懐深し。

DigiCon6
締め切りは2004年5月31日
http://www.tbs.co.jp/digicon/top.html
TV局のTBS主催。
作家と作品をプロデュースしていく気があるっぽい?


年内締め切りで他にもあったら追加おながいします。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 09:28 ID:C3og32hx
FLA板相互リンク

BIGLOBEのFlashコンテスト
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1048563336/l50

フラッシュ以外のコンテストも貼られてるんで。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:21 ID:KGfkXzeG
アジアデジタルアアアアアアトがもうすぐ?すぎた?
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:18:31 ID:2rqAWUaw
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:24:06 ID:2rqAWUaw
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:24:46 ID:2rqAWUaw
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:46:49 ID:2rqAWUaw
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:48:39 ID:2rqAWUaw
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:59:39 ID:2rqAWUaw
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:03:00 ID:2rqAWUaw
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:04:53 ID:2rqAWUaw
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:12:33 ID:2rqAWUaw
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:25:02 ID:2rqAWUaw
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:28:13 ID:2rqAWUaw
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:37:11 ID:2rqAWUaw
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:38:50 ID:2rqAWUaw
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:39:25 ID:2rqAWUaw
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:49:53 ID:2rqAWUaw
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:52:51 ID:2rqAWUaw
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:00:56 ID:m8Nsuimr
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:02:30 ID:m8Nsuimr
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:10:53 ID:m8Nsuimr
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:16:47 ID:m8Nsuimr
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:28:01 ID:m8Nsuimr
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:38:32 ID:m8Nsuimr
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:43:14 ID:m8Nsuimr
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:03:03 ID:m8Nsuimr
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:05:45 ID:m8Nsuimr
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:17:54 ID:m8Nsuimr
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:25:02 ID:m8Nsuimr
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:33:20 ID:m8Nsuimr
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:41:50 ID:m8Nsuimr
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 15:04:21 ID:4c9W/x4b
なにこれ
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:46:57 ID:A5KnEmvF
ぬるぽ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:27:44 ID:HPSbqdw6
47氏制作のソフトをパクった作品が第10回学生CGコンテスト佳作受賞

47氏作水粒子に関するサンプルプログラム
http://homepage1.nifty.com/kaneko/water2.htm

インタラクティブ部門佳作「タマ転がし」石上 瑞樹
■受賞のコメント
「今回このような受賞を頂き、大変嬉しくまた光栄な事と思っています。
 非常にシンプルな作品ではありますが、
 その「単純」の中で何かを感じして頂ければ幸いであります。」
http://www.cgarts.or.jp/contest/scg/2004/interactive/fine04.html


47氏ソース中のパラメータを少し変えてだけのものを応募した模様。

両方を初めて見る人であっても、 受賞作品の動画と金子さんの水粒子サンプル・プログラムの
動作画面 を眺めてみれば、一目瞭然同じものであることがわかるはずだ。
参照:ttp://www.hirax.net/diaryweb/
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:33:50 ID:HPSbqdw6
■応募状況
 (1) 応募期間:2004年9月15日(水) 〜 10月27日(水)
 (2) 応募作品数
  静止画部門        957作品
  動画部門          459作品
  インタラクティブ部門   121作品
  合計           1,537作品


■審査基準
 アート・デザイン・エンターテインメント・工業分野など、CGを用いる全てのジャンルを対象に、
 制作過程の論理性・技術力・審美性・オリジナリティなどから、いかに新しい表現を追求しているかを
 評価基準とする

第10回学生CGコンテスト審査委員会

審査委員長
源田 悦夫 (九州大学大学院 教授)

審査委員会メンバー
源田 悦夫 (審査委員長・九州大学大学院 教授)
岩田 洋夫 (筑波大学 教授)
内山 光司 (インタラクティブクリエイティブディレクター)
塩田 周三 (ポリゴン・ピクチュアズ代表取締役)
杉山 知之 (デジタルハリウッド大学院 学長)
原田 大三郎 (CG作家・多摩美術大学 教授)
樋澤 明 (凸版印刷株式会社 情報ビジネス開発本部 部長)
森山 朋絵 (東京都写真美術館 学芸員)
森脇 裕之 (多摩美術大学 助教授)

http://www.cgarts.or.jp/contest/scg/2004/information/judge.html
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:01:37 ID:H4u0Znk8
http://zaq3d7391e9.zaq.ne.jp/
うはっwwwうぇwwwうはっwwwうはっwwww

っwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇwww
wwwwwwwwwwwwっうはっwwwっうぇ

204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:27:53 ID:91BEPSmo
いや、まずは

>>200
ガッ

だろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:53:32 ID:ZNk93JQD
http://www.comic-tool.com/illust_case_contest.php
偶然みつけたのですが、ここでイラストコンテストやっています。
もし知らなかったら・・・??、と思い、連絡させていただきました!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:27:07 ID:ZNk93JQD
>>205
俺は知らなかった( ̄Д ̄;;
行ってみるか。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:43:00 ID:20z8n+Bc
205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 21:53:32 ID:ZNk93JQD
http://www.comic-tool.com/illust_case_contest.php
偶然みつけたのですが、ここでイラストコンテストやっています。
もし知らなかったら・・・??、と思い、連絡させていただきました!


206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 23:27:07 ID:ZNk93JQD
>>205
俺は知らなかった( ̄Д ̄;;
行ってみるか。


208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:20:50 ID:AErYYALi
205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 21:53:32 ID:ZNk93JQD
http://www.comic-tool.com/illust_case_contest.php
偶然みつけたのですが、ここでイラストコンテストやっています。
もし知らなかったら・・・??、と思い、連絡させていただきました!


206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 23:27:07 ID:ZNk93JQD
>>205
俺は知らなかった( ̄Д ̄;;
行ってみるか。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 11:23:06 ID:OjogSizA
201 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/09(月) 02:34:39 ID:ZNk93JQD
http://www5f.biglobe.ne.jp/~suzumenooyado/
偶然みつけました、綺麗で丁寧なサイトですね。
イラストコンテストも、沢山のご投票いただいてるみたい・・・。

214 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/09(月) 13:26:54 ID:ZNk93JQD
>>201
202さん同様、わたしも丁寧だと思いました。
綺麗で丁寧なサイト紹介していただき、うれしいです。
投票もしちゃった!

205 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/09(月) 21:53:32 ID:ZNk93JQD
http://www.comic-tool.com/illust_case_contest.php
偶然みつけたのですが、ここでイラストコンテストやっています。
もし知らなかったら・・・??、と思い、連絡させていただきました!

206 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/09(月) 23:27:07 ID:ZNk93JQD
>>205
俺は知らなかった( ̄Д ̄;;
行ってみるか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 04:36:43 ID:fEcigbwN
100万もらえるコンテスト。
http://www.artgene.net/netexhibition/dcom/index.php
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:57:57 ID:TMzSix8J
   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
   ( ´・д・.】)  ( ´・д・.】)   ( ´・∀・.】)
   (     ノ   (     ノ   (     ノ

<あー、もしもしComic-Toolさん?ZNk93JQDが愉快な事を・・・。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 04:10:14 ID:CRAD8yfU
CAFFに出したんだけど、到着確認メールとか来るの?
来ないよね〜ちゃんと届いてるかな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:53:13 ID:LO4ij2LR
ttp://www.comic-tool.com/illust_case_contest.php
自演 イクナイ! 

進゛女の投票数、藻前らも加担してるのか? 他の参加者の迷惑! 

どうだ、漏等できちんと投票してよろうじゃない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 02:13:35 ID:geHG2JpB
これはある一定以上のスキルがないと参加できない?・・・みたいだけど・・・
と、言う事は、参加できる事自体がコンテストみたいなもの・・・なのだろうか?
http://vbexpo.blogzine.jp/virtual_beauty_expo/
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 11:52:02 ID:zjfeQo7F
>>213 タマ男<自演がばれて晒された人じゃない、まだ懲りないのね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:02:53 ID:/EJwNLoM
2位になっちゃたんだ・・・慈円者
当日の日記が泣けてくる 自分が落ちたから受かる人がいる。。か

そうではないと思うが 力が足りないから受からないだけだ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 01:22:40 ID:WqcOEs1o
返り咲いたね。 アド消し忘れはミス?

>>211 ワラタ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:42:56 ID:O9yhPNdk
 進゛女? 私も魚ッ血してる
>217 ミス。自演失敗は何箇所かあるわね。
219217:2005/05/25(水) 00:01:57 ID:UPxOThj+
これっしょ・・・

|| FROM : 瑠○
いよいよラストスパートですね!
いつも応援していますよ(^^)
        ↓
|| FROM : 瑠○様  ウェブサイト(***.ne.jp/~suzume***)
メッセージ有難うございました!
とても励みになりました。どうぞこれからもよろしくお願いします!
        ↓
|| FROM : はじめまして  ウェブサイト(***.ne.jp/~suzume***) (゚Д゚)ハァ?
きれいなイラストにうっとりですv
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:28:33 ID:QD0lfm0w
漏れが思うにはだ・・・
アイタタ振りに、うんざりした参加者の涙が見える!

漏れは清い一票を『クロア様』『日輪ヨウ様』に捧げた。
オマイらもきちんと投票しろって。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:32:33 ID:E6Fokflq
瑠璃の娘<ちゃねら〜?サイトにも足跡が(w
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 14:24:00 ID:zrmI/RQk
瑠璃の娘反応待ち。
nanasi平常心
ダメポワラッタ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:20:55 ID:B17klJnS
http://www.jdaf.gr.jp/entry/03.html
おいおい!待てよ!何でDoGAで見た作品が、
ファイナルに残ってるんだよ!
しかも一つや二つじゃねぇじゃん!
俺、DoGAに出しちゃったからってんで、諦めてたのに。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:46:31 ID:/9ujKKNq
かげつ★さんのイラストいいね、

みんなも、かげつ★さんに投票するといいよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:48:13 ID:/9ujKKNq
かげつ★さんのイラストいいね、

みんなも、かげつ★さんに投票するといいよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:26:54 ID:o4sK9g9v
かげつ★さんのイラストいいね、

みんなも、かげつ★さんに投降するといいよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:47:40 ID:mfPWZQEJ
↓これ見て、お前らの感想を聞かせてください。

http://www.unitedcinemas.jp/caff/web_apply_win.html

228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:23:13 ID:DqWGW79X
>>212

おいおい!待てよ!何でDoGAとJDAFで見た作品が、
二つファイナルに残ってるんだよ!
俺、DoGAとJDAFに出しちゃったからってんで、諦めてたのに。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:56:46 ID:mfPWZQEJ
>>212
応募要綱を見てみると、応募資格は、

「応募作品は原則として、すでに広告宣伝やPRを目的として発表された作品は
対象となりません。
また、他のコンテスト等で佳作またはそれに準ずる賞以上を得ていない作品に
限ります。学内コンテスト等は、この限りではありません。」

となっているね。
2つの作品はDoGAとJDAFで佳作以上で無いから微妙にセーフじゃないかな。

まあ、俺だったらそんなの無視して、審査員に見てもらうだけでいいってつもりで
手当たり次第に応募しまくるけどな。

賞金だけが目当てじゃないだろう?正直者は損するよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:55:16 ID:ML8waXAf
コンテスト側が追い込みをかけるのか完全放置するのか外野の俺も動向が気になる所。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:51:11 ID:ieNxHtsh
規定違反も良くないがパクリも罪だ。
エビのことな。
http://www.unitedcinemas.jp/caff/web_apply_win.html

初心者だからこそ、アマチュアだからこそ独創性で
勝負できるはずなのに。
貴重な時間がもったいない気がするぞ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:02:45 ID:/ukHi/sy
そもそもが押井守のパクリやんか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:28:04 ID:h9fml1lr
ミニパトはパロディだな。
そうするとえびはパロディのパロディといったところか。
それにしたらちょっとマネし過ぎてるように思うけど。
ノリでガーッと作った感じがあって、作り手の勢いは感じる。
次回どんなものを作ってくるかだな。

しかしJDAFはどうなっちゃうんだろうね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 04:20:08 ID:FTnCPXf7
素で気付いてなかったりしたら笑えるなw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:54:41 ID:FAkHZuct
ttp://www.jdaf.gr.jp/summary/2005_win.html

    グランプリ:「tough guy! 2005特別編集バージョン」
2005年国際博覧会賞:「MICHILD」
      石川賞:「夏と空と僕らの未来」
  トム・シート賞:「Spiral rhythm」
  ファイナリスト:「砂色の空」
  ファイナリスト:「ウンコがしたい」

JDAFの応募規定に”違反”しているにも関わらず無理やり応募した上記の作者に敬礼!!
よくぞ”違反を恐れず”に応募してくれた!
君達は作品の力でJDAFの応募規定を”捻じ曲げた”!すごいぞ!すごずぎる!

”有 名 無 実”となったJDAFの応募規定(もはや意味無し)に乾杯!
JDAF2007には気兼ねなしに既に発表・受賞・TV放送された作品を応募しよう!!!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 04:15:28 ID:6eH8XXFi
ひとまず、受賞者たちは十分信用を失った、という点で、
まぁある程度のペナルティを受けたので、ヨシとするべきかな、と。
問題はやっぱりずさんな主催者側ではないか、と思う。

再審査までやらんでも、なるべくなら剥奪、
せめて公式な詫びなり、「いや、これでいいんです。あの規約は取り消します。」なり、
何らかの発表をして欲しいものだ。
無視を決め込むってのが、一番腹が立つ。
他のコンテストに出してしまったから諦めた、
という正直者達が馬鹿を見るコンテストになってほしくないなあ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 08:29:35 ID:ZwgtUZhV
>>236
ん?
「ヨシとすべし?」
なんだそりゃ。

主催者や応募を断念した人たちの信頼を裏切ったのは応募者でしょ?
他コンテストへの応募/受賞を見抜けなかった主催者を責めるのは
筋違いでは。

>という正直者達が馬鹿を見るコンテストになってほしくないなあ。

すでにそうなっている訳で、その責は応募者にある。
ちなみに、公式な詫びも、「いや、あれでいいんです。あの規約は無視しました」なり、
本件に関するコメントが無いのは受賞者も同じ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 08:43:32 ID:UYuRaYq4
>>237
>他コンテストへの応募/受賞を見抜けなかった主催者を責めるのは
>筋違いでは。

俺が掴んでる内部情報では主催者も同じ穴の狢(むじな)だ。

というわけで、次に責められるべきは主催者であるべき。
あんたが応募者を責めたい気持ちは俺も分かる。だが、もう言い尽くされてるだろ。
で、片手落ちじゃ納得いかんなぁーって事。JDAFも責められてしかるべき。
まさか組織が相手だとビビッてるわけじゃねーだろうな?気合いい入れてくれよw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:18:48 ID:bmrvmld1
昨年のグランプリは「あかね丸」。
ttp://www.unitedcinemas.jp/caff/past_award_win.html
しかしこちらでは優秀賞の人がグランプリと記載。
ttp://www.cinemacafe.net/fes/archives/002028.phtml
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 11:45:27 ID:qwYD/i5O
>239
あら、ほんとだ。グランプリの副賞のスタジオ見学も人が変わってるし。

なんつーかどこも、クリエイターの囲い込みに必死なんだろうか。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:44:43 ID:9uTbQkyD
なんぼ「規約守って応募して下さい」と言ったとこで、
結局、出すやつは出しちゃうでしょ。
個人をいくら糾弾したとこで、キリがないよ。
杜撰な主催側が姿勢を改めない限り、常に
こんな事態は続くと思われる。
やはり、剥奪だな。賞金だのはどうでもいいから、
公式に「やっちゃ駄目!」って言って欲しいよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:10:10 ID:nFckWigw
昨年のCAFFグランプリの二人は受賞を辞退したのか?
それとも副賞だけ優秀賞の人に譲ったのか?

複数で作ったのが受賞すると賞金や副賞の分配とかでもめそうだ。
副賞のアメリカ旅行は分けようがないから譲ったのかも。
1人分でしょあの旅行って。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:07:03 ID:4IThZ5rf
>>238

>俺が掴んでる内部情報では主催者も同じ穴の狢(むじな)だ。

( ´,_ゝ`)プッ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:35:06 ID:bmrvmld1
( ´,_ゝ`)プッ  って何 ( ´,_ゝ`)プッ て。

昨年のCAFFから類推出来る事もあるでしょ。
デジハリの卒展だって一応アワードだし。内部だけど。
ttp://www.dhw.co.jp/df04-review/
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:58:08 ID:u6nKMpA1
「○○実行委員会」とか、「××制作委員会」とか、
主催者の顔も代表者の名前もわからんような団体はあてにならんなあ。
誰が責任者だかわからんし。

後援団体はやたらと多いが、裏方に徹してるのか、
実態がそもそも無いのか知らないが、主催者側の
考えがさっぱり見えてこないのはどうよ。

246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:09:40 ID:XkP08Hr+
個人的にはまったく気にならんなあ。
運営資金を捻出するのに必要だろうし。
純粋にコンペ@後ろめたい人達主催なんてのもあるだろけど。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:13:24 ID:XkP08Hr+
途中で送信してしまった。。

>>246+それでも俺には気にならん。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:23:36 ID:Dgpg+oYj
俺なんか、東京電力の社長の顔も名前も知らないし、
JR東日本の社長の顔も名前も知らないが、平気で
電気や鉄道使ってるしな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:41:39 ID:KVaW3pIU
>>248

いや、そんな大会社と、CGコンテストの実行委員会ごときを
比べんなよ。 
いつ消えてなくなってもわからんような組織なのに。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:04:45 ID:ZhCtHSxf
エプソンの賞金下がってない?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:57:36 ID:BQWuQ5ZS
<<235
わからんけど、結構作品応募した時点ではとってなくても、
コンテストの時期が近かったりすれば、かぶってしまうときもあるんでないの?
ま、前回受賞コンテストよりあとに応募してたらアウトだと思うけど・・・。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:12:23 ID:M0OP4u/B
http://www.ismusic.ne.jp/nunrg/project_x_style/index/
フラクタルギャラリーを見てみてください。
こんな作品でも応募出来るコンテストってあるでしょうか。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:48:17 ID:UrYRTvQv
応募だけなら
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:38:10 ID:NltM4kG9
>>253
応募は出来るけど受賞は難しいってことですか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:00:55 ID:Q2/m0GpX
昨今は、ドラマ仕立てでないと中々難しい。
ビデオドラッグブームは10年前に去ってるし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:01:40 ID:Z2FAC9LX
>>255
静止画のコンテストってありますか?
美術品で飾る作品コンテストみたいな。
そういう場だとどうでしょう?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:04:05 ID:Z2FAC9LX
×美術品
○美術展
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:07:25 ID:G4L7Mljf
個展開いたとして、どれだけの人が見に来て
どれだけの人がその作品を買っていくのだろうかと想像すれば分かると思うよ。
これは自分がプログラミングして作った作品なんだ!
ってみたいなデモンストレーションとかあった方がうけるね。
でも既存のソフト使って作ったのなら、
そのフラクタルに価値を見出す人はどうだろうね。いるだろうかね。
自分がプロデューサーになったつもりで改めて見てみると分かると思うんだ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:20:00 ID:UzQHfR65
わかったつもりになってるやつほどイタい傾向が。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:03:12 ID:Z2FAC9LX
>>258
海外ではULTRA FRACTALで展示会出したり、金貰ってる人もいるので
日本でもそういう美術展とかあるのかかなぁ、と。
やっぱりないのかな(ションボリック
261通りすがり:2005/07/18(月) 00:48:14 ID:NWtfKICV
コンテスト事情はわからんけど、文化庁メディア芸術祭なら
抽象CGオーケーの部門が有ったと思う。

ただ素人目にもイマイチ詰めが甘い作品が多く
「専学の卒業制作で作ったから とりあえず出してみた」人が多いのかと思った。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:16:31 ID:/u+qPUvo
つまり狙い目って事か。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:37:18 ID:osw8pYTs
それまんま学生コンテストちゃうの
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:11:58 ID:bUh6WWlH
壊れてる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:09:12 ID:tYfn3WSB
MTVステーションIDコンテストの応募条件って
結構酷い気がするんだけど。

ttp://www.mtvjapan.com/event/event_detail.html/id=34
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:23:46 ID:Yn5LBn8a
>265
これは、買い取り前提の募集だからね。
コンテストってより、コンペに近い感じかな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:28:42 ID:atyaUNz8
クリエーターとしてデビューするきっかけだからそれくらいは当然だろ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:37:46 ID:VolslS75
>>265
ごちゃごちゃ規約が書いてあるが
「あんたの権利は全て賞金・副賞にてお買い上げ」
と一言書けば済むようなw

まあ、コンテストじゃなくコンペ(入札)として割り切った方がいいんじゃない?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 04:50:42 ID:AiuoMcFs
<JDAF2005 注意事項>
未発表作品とします。既に商業ベースで発表された作品、
もしくは発表されることが決定している作品、
他コンテストなどへ応募された作品はご遠慮下さい。

<CAFF'05 応募資格>
応募作品は原則として、すでに広告宣伝やPRを目的として
発表された作品は対象となりません。
また、他のコンテスト等で佳作またはそれに準ずる賞以上を
得ていない作品に限ります。

<DigiCon6+1 応募資格>
応募される作品(以下「応募作品」という)は、同一または
類似作品が他のコンテストなどに応募中および応募予定ではなく、
かつ、過去のほかのコンテストなどで入賞したことのないものに限る。


受賞作品カブりまくりですね。いいかげんなコンテストなんだったら
ダラダラと文字を並べたもっともらしい規約なんか作らないで下さい。

3つの事務局は共同で、1つしか応募しなかった馬鹿正直君に
謝罪文と共に1000円分のQUOカードを郵送すること。

2冠さんへ…
この度はおめでとうございます。あなたは業界の方々の高い評価を
受けられるほどの才能もあり将来も有望なのですから、馬鹿なことは考えず、
賞金は「あしなが育英会」に寄付してください。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:21:55 ID:8lcPnWWm
↑長文乙
堅いこと言うなよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:11:03 ID:Fsjeoe2e
>>269
マイナー過ぎてどれも知らねw
金になっても名誉にならねー類のコンテストってマヌケ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:34:59 ID:d4xOAIRp
>>265
4年ぶりに開催か。

4年でだいぶ認識が変わったのに
気づいてないんだよ。浦島太郎。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:02:15 ID:pHDi7JwZ
>271
メジャーなCGコンテストってどこ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:02:49 ID:z39pFhp9
名誉がほしいならCGとつかないコンテスト狙った方が、、、
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:12:42 ID:WCE6yyY3
広島とかキャノンとか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:24:42 ID:OI3YHFV9
たしかキヤノンは休止したよな
名誉あるのは日本では広島のみかな

>>275
キヤノンのヤは、なぜかでかいヤね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:57:40 ID:WCE6yyY3
あとはTAFぐらいかな(締め切り1月10日)。
広島は3月だったかな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:49:14 ID:CXs5J7Zq
「え、まさかDoGAで評価してもらうためにアニメ作ってんの?」って言うことです。
そもそもこういう事を思い至るようになったのは、結局東京大阪周辺のアニメオタクで
構成されているDoGAだけでは自分の映像業界内における立ち位置(ヘンな言い方...)、
言い換えれば「死ぬ気でがんばって作ったものがどれだけ世間一般(といっても業界のことだけど)に
受け入れられるか」がまったくわからない、という面があるということに気がついたからなのです。
きっかけは夏のDoGAが終わったあと、いろんなブログやサイトでDoGAに来た人たちが感想とかを
書いてたのを読んだことで、「ああ、やっぱしオタクってそういうモンなんだなあ」
とつくづく思ったことにさかのぼります。

まあ、その内実は具体的にいちいち書かなくても予想できるとおりDoGAのアンケート結果そのものだったんですが、
同人誌とかを書く人は「俺はいい作品とそうでないのを見分ける審美眼を持ってるんだぜ」、
まあそうでない人一般のオタクたちは「話が10年前レベル」「司会ウザ」「叩ける俺カコイイ(・∀・)」
「『XのXX』(あわわわわ)感動した!」といった具合で、作画に関するコメントがたまにあっても「どこを縦読みすればいいの?」。
そしてDoGAのアンケートを見せてもらい、その思いはさらに確信へと変わっていきました。
確かに他人様に観てもらうためにアニメ作ってるのは事実だけど、
お前みたいな腐れオタクを喜ばせるために作ってるわけじゃないの、わかる?
こういった「萌えないから、ダメ」という価値観のは最近の「価値観の多様化」「個性の尊重」
という誠に民主的な口実に基づいた教養の否定および制作の海外依存と中間利益団体による
制作費の間引きによるアニメの粗雑製造による中身のないコンテンツ産業の隆盛に起因することは間違いないし、
僕も本人が楽しければいいんじゃない?他人の好みにアレコレ言っても意味ないよ、と思う人間なのですが、
では果たしてその中でシュアで一般性のある評価を得られるのか?というと正直疑わしいと言わざるを得ません。
そういった状況の中で、DoGAを動機としてアニメを作るっていう行為が非常に不確かなものに感じられるようになりました。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:32:26 ID:2p+4gAvN
ノルシュテインに見せてぼろくそ言われたらどんな言い訳するんだろう。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:01:14 ID:jwRNShyq
実写系のコンテストも最近は
何気にレベル高い。3Dとかの合成普通に使ってくる。

相変わらず話はちゃちかったり
意味不明だったりだけど。

アニメ禁止とは一言も書いてないからな。
ショートショートフィルムフェスティバルとかだって。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:31:12 ID:R7l3sI0W
>280
それは良いね。
おもっきり変な奴だして、ボロカス言われてみようかな?
CG系にCG出してもつまらんし。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 11:56:12 ID:LHHjMXcw
実写系っつーてもキーワードは
今やデジタルなんだよね。猫も杓子も。

AEで処理とか効果をかけない
作品なんかまずないと思うし。

それも含めて広義でCGなのかも知れん。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:16:10 ID:VTNqs6Ye
age
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:21:12 ID:RTgphXE/
こんなところで聞くのもなんだけど、デジタルイメージっていまどうしてるの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:46:23 ID:bN/gZUF/
第9回文化庁メディア芸術祭受賞作品一覧
http://plaza.bunka.go.jp/festival/sakuhin/index.html

審査委員会推薦作品一覧
http://plaza.bunka.go.jp/festival/sakuhin/suisen/index.html
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:46:41 ID:jtEHm8Fh
おいおいwwwwくだらないCGばっかり受賞してるぞwwwwwww
こんなので展示会やるきかよwwwwwwwwみっともねwwwwwwwwww
そっりゃ無料だわなwwwwwwwwwwwww
ttp://www.cgarts.or.jp/contest/scg/2005/index.html
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 10:36:29 ID:UT9En4/t
>>286
それ審査員が馬鹿なんだろ
特に静止画なんかコピペしまくったようなやつばっかりじゃん
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:50:08 ID:izOL/yhY
>>286
流石学生だなw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:34:46 ID:FSBDpqS2
ナムジュンパイクが逝ったというのにおまえら呑気にくだらんこと吠えてるな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:34:50 ID:Faf+lyc4
>>286
無料ならいいと思った。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:50:58 ID:I3G9Kq2e
>>289
流石学識だなw
無理ないだろと思った。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:43:08 ID:ZpH7aoFZ
コタツネコってあらゆるところに出品されてるんだな。
最近じゃ、飛騨国際でも一次通過してたぞ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:44:09 ID:FcVeEjug
>>286-287
ノルシュテインを敵に回した。
ttp://www.laputa-jp.com/laf2005/compe/jushou.html
294いりねこ:2006/04/05(水) 07:12:02 ID:tY8S35V3
いよいよ5年ですか。折角ですので、保守します。
295:2006/04/06(木) 00:03:52 ID:FxdiEDpX
そういえば盛れが立てたw

他にも漏れが立てたスレで地味に残ってるのがいくつか・・ww

CGプログラムやれや、お前ら
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1025138347/
Mayaに限界を感じてきた

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/995454065/
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:38:51 ID:dPxuxXfi
ttp://www.jdaf.gr.jp/summary/2005_win.html

    グランプリ:「tough guy! 2005特別編集バージョン」
2005年国際博覧会賞:「MICHILD」
      石川賞:「夏と空と僕らの未来」
  トム・シート賞:「Spiral rhythm」
  ファイナリスト:「砂色の空」
  ファイナリスト:「ウンコがしたい」

JDAFの応募規定に”違反”しているにも関わらず無理やり応募した上記の作者に敬礼!!
よくぞ”違反を恐れず”に応募してくれた!
君達は作品の力でJDAFの応募規定を”捻じ曲げた”!すごいぞ!すごずぎる!

”有 名 無 実”となったJDAFの応募規定(もはや意味無し)に乾杯!
JDAF2007には気兼ねなしに既に発表・受賞・TV放送された作品を応募しよう!!!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:54:53 ID:lKcR8mOL
5年でこれだけしか進まないのかw
それはそうだよな、ここで晒したってライバル増やすだけだからなwwww
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:16:41 ID:20dzi19B
一年ぶりにこの板に来たら、DoGAのスレが消えてるんだな。コンテストおもしろかったよ。谷口崇『むきだしの光子』を見ただけで一日潰した元が取れたな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:41:25 ID:fqAcVNAx
外伝でも谷口さんのあったね。
あれもおもしろそう。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:28:54 ID:v7Pb/oWO
DoGAって新海氏の件もあって結構メジャーになったと思ったんだが、
あんま反響が無いな・・・。席も埋まって入れないかと思って行ったら、
余裕で入れてポツポツ空席があった・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:01:23 ID:nZ3ZmDIc
ワイバーンの頃、一度盛り上がって
新海ブームから二度目に盛り上がったんだけど
二回目の谷に来てそうな気がする>DoGA
来年は20回&年目なので盛り上がるといいね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:07:41 ID:++JFv1VX
客とスタッフが高年齢化しているんじゃないか。初期の参加者・入選者たちはいま、たぶん専門学校の教師とかで食っているんだろう。自分の夢を生徒に託すべく、DoGAへの応募を勧めているのか…?
気になったのが、終わったときにスタッフが出口でさかんに「ありがとうございます」と声をかけていたこと。こっちは自分の勝手で来ているんだから、感謝されるいわれはない。
DoGAに何を望むか? もっとメジャーになってくれたほうが、入選者が報われると思う。インターネット掲示板での口コミ効果も、今回はこんな具合にお寒い。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:16:36 ID:XDI6uoQR
>>302
>こっちは自分の勝手で来ているんだから、感謝されるいわれはない。

いやちょっと待て。
DoGAの目的としては「観て貰う」事が最大目的なんだから
最後まで観てくれた来場者に「ありがとうございます」と言うのはごく自然なことだと思うが。
あと客の高齢化とか言ってるけど来場者を見る限り学生風の人間が多かったように思うけど?
単にこの板で反応が無いだけだと思うぞ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:21:40 ID:zmw5jjgV
単に「観て貰う」事じゃなくて、広く普及させることじゃなかったっけ。まあ、いいけどね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:09:31 ID:K+uLtZE5
実際生徒連れの人がきてた
生徒が入選してたみたいだった(外伝だったと思うけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:33:26 ID:miPYiduJ
自殺直前に描いた絵の検索の件
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:56:24 ID:pB13auqV
>ワイバーンの頃、一度盛り上がって
>新海ブームから二度目に盛り上がったんだけど

それどっちも体験してるわw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:13:19 ID:jr75ZRw2
Oh!X読者だった自分はCGAコンテストビデオ第3回から全部持ってる。
SWORDの人は今何やってんだろうね(多分本業の日本画家だろうけど)。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:23:33 ID:20PgVkbd
15回以前のビデオが百円でうってたぞ!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:34:39 ID:CwSRgsZe
ああ、道理でおれのビデオが売れないわけだ。DVD-Rに焼いたから処分したいのだが。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:55:27 ID:u+Cpql9a
sage
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 12:39:38 ID:4InRcz+1

アニマックスでも募集してるらしい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:43:09 ID:Tg2r4Vvw
47氏制作のソフトをパクった作品が第10回学生CGコンテスト佳作受賞

47氏作水粒子に関するサンプルプログラム
http://homepage1.nifty.com/kaneko/water2.htm

インタラクティブ部門佳作「タマ転がし」石上 瑞樹
■受賞のコメント
「今回このような受賞を頂き、大変嬉しくまた光栄な事と思っています。
 非常にシンプルな作品ではありますが、
 その「単純」の中で何かを感じして頂ければ幸いであります。」
http://www.cgarts.or.jp/contest/scg/2004/interactive/fine04.html


47氏ソース中のパラメータを少し変えてだけのものを応募した模様。

両方を初めて見る人であっても、 受賞作品の動画と金子さんの水粒子サンプル・プログラムの
動作画面 を眺めてみれば、一目瞭然同じものであることがわかるはずだ。
参照:ttp://www.hirax.net/diaryweb/
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:10:17 ID:oKFnXzMj
景品みたCanon一色だった
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 10:34:43 ID:cPUjBL58
>>302
てか、今どき上映会ってなんだよw
ようつべもあるし、作者本人がHPで公開できるし。
わざわざよく解らないそんなのに行くヤツいるのか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 11:25:41 ID:WyBbWg3K
>>315
いると思うよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:07:58 ID:RyeHaYUy
>>315
そんなことよりIDがCPUだぞw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:21:06 ID:9hMwgJ2c
ところでDoGAのBBSにいる粘着はなんなんだ?
いちいち名前変えてるけど同一人物なのがバレバレだよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:50:16 ID:BFF5C12q
入賞者の誰かとしか思えないのだがw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:04:49 ID:xKTLksPY
テスト
321D:2007/05/26(土) 16:20:29 ID:XDCDFYFg
みなさま、自分の作った3Dや2Dの作品をこちらでもしよければ展示してください。
http://www.cgcomyu.org/forums/forumdisplay.php?f=8
展示するには、無料の登録が必要です。他にもCG・VFX関連のトピックがあります。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:23:28 ID:OXchnJ9x
自分で探せない人とか
ネットで見てない人がまだいるんだわこれが。

だもんでまだDVDが売れる余地もある。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:25:35 ID:hkN4Etby
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  /やるやん。ごっつリアルやん。かしこや。
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 俺、京都人やねん。はんなり してるやろ?
   丶        .ノ    \ DX東寺の近くの唐橋小や。京都のダークサイド、
    | \ ヽ、_,ノ        いちどおいでえな!京都検定にも出るで!
    |    ー-イ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:27:07 ID:JtbZE0A4
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  ) 
   |   ヽ ヽ二フ ) / 
   丶        .ノ 
    | \ ヽ、_,ノ       
    |    ー-イ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:41:07 ID:GyW8nQ9X
ほす
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:37:48 ID:hHJdv397
ほしゅ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 03:44:02 ID:ZG/qkgnh
満9周年記念。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:36:41 ID:PkkqU7is
がんばれ!!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:10:13.54 ID:os6GZ015
ここ今年一番が俺かあ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 16:24:57.14 ID:GYfPdoJP
結構、良スレなのにね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:56:25.66 ID:m/V9lG+P
うん
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:29:35.17 ID:ppyHIkf4
じゃあげてみる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:21:29.36 ID:9Z9mSj9Y
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:18:18.97 ID:U37arMWu
ある?
335 ◆PXh7AWqOEQ :2011/12/17(土) 22:34:39.70 ID:9R69OsRw
うん
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:21:03.09 ID:YWnx2GH/
見たい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:59:00.95 ID:azWf5mwM



ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいに
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?






338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:46:54.09 ID:V8BITBv8
もうない
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 10:46:30.24 ID:1sHPJgB3
無職だと学生って事で送っていいの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:12:06.35 ID:jRQe22hc
だめだろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:05:09.18 ID:STJdwxTX
>>339
プーならフリーで活動中とか言っとく
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:21:55.40 ID:a93z4r1S
>>340
まじで?学生コンペとかに送りたいんだけどダメかな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:03:08.53 ID:W6mq49xV
>>342

そういうのは審査員同士もわりとつながりあって「この子は□□大学の○○先生のとこの教え子かあ・・」みたいな感じで決まるので意味無いぞ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:50:24.49 ID:F7JvW5Fv
>>343
学生コンペって結局出来レースなんだね、あ、一般コンペもそうかてへぺろ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:32:20.62 ID:XV6MAKYm
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:52:58.51 ID:DO5YcTD9
ある?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:43:55.12 ID:W9vhvQ+o
文化庁メディア芸術祭
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:04:40.57 ID:DZnt4QMV
アジアデジタルアート展って、いつ結果わかるんだ?
入賞者には、前もって結果おしえるもんなのかなぁ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:58:19.80 ID:G4TQm6VI
もうHPでてる。
相変わらず酷い。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:59:27.03 ID:G+0Pn82+
DOGAってまだやってんのか?
酷い審査だった記憶・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 08:46:03.14 ID:g4k+TSEd
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 08:09:31.67 ID:xq+E93ky
静止画でリアル系のCGコンテスト、どこに出品するといい?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:52:18.33 ID:81iMiBZK
レベル低い?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 02:04:47.47 ID:6UMOltG9
コンペって形式で作品を評価することがすでに終わってんのに何を今更
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:17:27.00 ID:Q/qRIlIN
もっと評価してもいいのにね
356電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【32.3m】 :2013/12/15(日) 22:41:22.91 ID:j1V49H95 BE:547301669-PLT(12081)
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>126
 (_フ彡        /
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 11:32:30.76 ID:XaBAPiIk
ぬるぽ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:03:39.03 ID:C1XhVfjS
よく分からないけど
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:29:51.17 ID:8OLWXZVT
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:24:39.01 ID:5Mfy9THf
どっちを晒したいのか判断に悩むな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 07:26:21.28 ID:HTh2LjMz
アジアグラフはどう?
362名無しさん@お腹いっぱい。
ピクジブ