BIGLOBEのFlashコンテスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
928Now_loading...774KB:04/01/24 05:16 ID:???
>>927
いいと思います。
あとはこのスレで挙げられた主要なコンテストのURLを
のせるくらいかな。
929Now_loading...774KB:04/01/24 12:21 ID:???
コンテストによっては関連したイベントも
あったりする場合もあるからそれも知りたいですね。

フラッシュだけのコンテストはウェブ上で終わりばっかだけど。
930Now_loading...774KB:04/01/24 16:46 ID:???
【難関】【挑戦】はいらないと思う。とてもいや。
931Now_loading...774KB:04/01/24 16:56 ID:???
「挑戦」はいいんじゃないの?
「難関」は無くてもいいかと。
932Now_loading...774KB:04/01/24 18:06 ID:???
難関だと思うよ。フツーに作るだけじゃ駄目だし。
933Now_loading...774KB:04/01/24 18:13 ID:???
ぶっちゃけ【】がいや。
934Now_loading...774KB:04/01/25 00:16 ID:???
パパも嫌ママも嫌
935Now_loading...774KB:04/01/26 18:49 ID:???
2/15必着。
ttp://www.city.nerima.tokyo.jp/sangyo/anime/concours.html
第1回だから応募者数少ないと思われ。狙い目。

って、ここで晒したらあんまし意味がない罠w
936Now_loading...774KB:04/01/26 19:01 ID:???
>>935
賞品とか無いの?
それで応募は未発表作品限定って、大変バカらしい話だと思うが。
937Now_loading...774KB:04/01/26 21:10 ID:???
>審査員には、著名なアニメ作家、アニメ学校の先生、文化人などをお迎えする予定です。

すげー胡散臭そう
938Now_loading...774KB:04/01/29 23:22 ID:???
>>936
金金うっせーなゴミ蟲
939Now_loading...774KB:04/01/30 22:50 ID:???
まあそうカリカリすんな
自分の作品が金になるのなら力の入れようも変わるだろーが
940Now_loading...774KB:04/01/31 00:41 ID:???
>>938
作り手じゃないな。こういうヤツは。
941Now_loading...774KB:04/01/31 12:22 ID:???
DoGAの〆切まであと2週間だが。
942Now_loading...774KB:04/02/02 07:01 ID:???
>>940
作り手ですが何か?
943Now_loading...774KB:04/02/02 07:02 ID:???
っていうかこのスレ覗く非作り手なんていんのかよ
944Now_loading...774KB:04/02/02 11:29 ID:???
〆切2月27日
デジタルコンテンツグランプリ東北
ttp://www.navis.co.jp/todas/digital/
945Now_loading...774KB:04/02/02 16:29 ID:???
縄文・ねぶた・三味線がテーマか
何もうかんでこない
946Now_loading...774KB:04/02/05 23:25 ID:???
gooに問い合わせた返事が来ました。

>さて、お問い合わせの件についてですが、
>当サイトのFLASH作品は、基本的に作品・作家のプロモーションとして
>掲載させていただいております。
>特に、作品利用料などの対価をお支払いしているものではございません。
>また、売り込みについてでございますが、
>掲載やこちらからのご連絡をお約束することはいたしかねます。

だそうで、売り込み自体は拒否されなかったので
それでもいいから、とFLASHのURL送ってみました・・・ドキドキ
947Now_loading...774KB:04/02/06 09:32 ID:???
プロバイダにある作品ってメジャーデビューをする人
(してる人)のプロモーションで使われてる場合が多い。

だから「誰これ?」とか思ってもメジャーなのだ。
948Now_loading...774KB:04/02/06 10:27 ID:???
>特に、作品利用料などの対価をお支払いしているものではございません。

んじゃ意味ねーじゃん。
イイアクに載った方がずっと宣伝効果あるよ。
949Now_loading...774KB:04/02/06 10:42 ID:???
このスレの主旨としては知名度じゃなくて
それなりの対価が得られるかに力点があるだろ?

そういうコンテストをサポートしてるスポンサーが
フラッシュアニメの流行を熟知してるんじゃないから。

イイアクセスに載ったとか2ちゃんで
有名とかはあくまでも1つの側面に過ぎない。

gooってレインボーマンあるね。flashourの。
950Now_loading...774KB:04/02/06 11:01 ID:???
>>675のスレが久々にレスついてる。

これで。
ttp://compe.japandesign.ne.jp/ap/01/art/anime/
951Now_loading...774KB:04/02/06 11:19 ID:???
レインボーマンつまんねぇな〜これ。
952Now_loading...774KB:04/02/06 11:34 ID:???
うーん、gooだめですかー。
とりあえずFLA板の枠から出てみるのもおもしろいと思ったんですけどね。
953Now_loading...774KB:04/02/06 20:20 ID:???
やってみて駄目ってことはないと思うけどね
954Now_loading...774KB:04/02/07 11:44 ID:???
結局、
コンペで賞を取る → ポータルに掲載
だろうな。個人の場合。商業作品じゃないから。

レインボーマンがそんな感じってのが素人でも見て分かる。
955ぴろぴと ◆PmURARITTA :04/02/10 15:12 ID:???
DOGA完成したので送ってきました。
aviファイル3分で1ギガを超えたので、CD−R2枚に分割して収録。
宛先が大阪なので間に合うか心配だったけど明日にはもう届くみたい。
後は宅配便放置とか送ってる途中で事故とかありませんように。
956Now_loading...774KB:04/02/10 16:59 ID:???
>>955
乙ー。
1GBって、ひょっとして無圧縮で吐き出したんですか?
957Now_loading...774KB:04/02/10 18:21 ID:???
画質・音質共に最高にしとくに越した事ないよね。上映する時カコワルイ。
958ぴろぴと ◆PmURARITTA :04/02/10 18:26 ID:???
>>956
え、応募のやつに「avi推奨」って書いてあったので
フラッシュで「ムービーに書き出し」ってのをやって
出てきたaviが1Gくらいだったので、分割して
そのまま送ったんですけど、aviファイルでも
圧縮してもっと軽くできたんですか?
その辺の知識あんまりないので、aviはaviだと思って
そのまんま送ってしまいましたです…
一枚あたり90秒で500メガオーバーって感じなんだけどマズイのかな。
僕もなんかちょっといくら何でも容量でかすぎだから変だなぁとは
思ったのですが…
959Now_loading...774KB:04/02/10 18:53 ID:???
>>958
3分だと確実に半分以下のサイズの方が良いかと。
TVで見るのに問題が無いレベルだと100MB以下でも。
ファイルサイズが大きいと無意味にマシンパワーを食いますし、
分割されていると鑑賞側に手間を与えますんで。
ファイルサイズは、コーデックの種類や圧縮率にもよるんで
実際に書き出してみて把握しておくのが宜しいかと。

ただ、flashのムービーパブリッシュ機能は使い勝手が悪いので
一度無圧縮で吐き出して、他の動画編集ソフトで編集するという方法をお勧めしたいです。
専用ソフトだと、細かい編集も出来ますし。

今更言ってもしょうがないですけれども、
今後のご参考にでもなれば幸いです。
960ぴろぴと ◆PmURARITTA :04/02/10 20:07 ID:???
どうもありがとうです。
僕のパソコンだと一応問題なく表示されるんですけど
コンテストの事務局のパソコンのスペックによっては
再生すると酷くコマ送りにもなりそうなので
容量でかすぎだと印象悪いかも。
まだ締め切りまで時間あるので、メール出して圧縮して
また送りなおした方がいいか聞いてみようかな。
961ぴんばに ◆HANAVBDlBA :04/02/13 19:31 ID:???
ぴろぴとさん乙です〜。
私はうまくAVIにできなくて今回は断念でした。
今度からはAVIにする事も考えてFLASH作らなきゃなぁ・・・。
良かったら何のソフトを使って編集したのか教えてください。
962Now_loading...774KB:04/02/13 20:28 ID:???
>>961
Flashのムービーの書き出して上手くいかなかったってこと?
963ぴんばに ◆HANAVBDlBA :04/02/13 21:00 ID:???
普通に書き出しは全然できなかったので
色んなソフト使ってみたんですけど
音が出なかったり斜めったりしてダメだったのです。
ちっちゃいFLASHなら全然書き出せたんだけどなぁ・・・
964ぴろぴと ◆PmURARITTA :04/02/13 21:13 ID:???
>>961
僕はフラッシュにモトからついてる機能
「ファイル」→「ムービーの書き出し」でAVI化したです。
だから3分アニメで1ギガ超えてます。
音がでないのは、「サウンド形式」のチェックの所が
「使用しない」のままだったんじゃないかな。
僕も最初音がでなくて、悩んでたから。
それか、PCの性能もあるかも。
僕が前使ってたCPU500のやつでAVIに書き出そうとしたら
容量がでか過ぎて何度も止まってました。
今のパソコンはCPU1700だけど
これでも3分程度のアニメを書き出すのに凄く時間かかってたし。
965Now_loading...774KB:04/02/13 21:34 ID:???
漏れが失敗したのは、各シンボルが止まったままになる。


これは、各シンボルをムービークリップじゃなくて、グラフィック-ループに設定したら動いた。
何か参考になれば・・・
966ぴんばに ◆HANAVBDlBA :04/02/13 22:01 ID:???
>>965
そう、そうなっちゃうんですよね!
各シンボルを直してる暇もなくて
swfをAVIにしてくれるソフト使ってみたんですけど
(つーか容量が足りなくて人に頼んだんですけど)
そしたら音が出ないだとかで、他のソフトでも変換試してくれたんですけど
できなかったっていう感じなのですよー。
最初からFLASHだけで書き出せるようなモノなら良かったんですけどねー。
マクロメディアさん、書き出しもがんばって改善してくれー・・・。
967Now_loading...774KB:04/02/13 23:48 ID:???
ムービークリップ使わなけりゃ普通に書き出せますよ
968Now_loading...774KB:04/02/13 23:53 ID:???
>>967
ということはムービークリップを使った表現はできないってこと?

この板って完全にFLASH板になってて動画については弱いなぁと。
コンテストに出す以上そこらへんの知識がもっと必要ですね。
969Now_loading...774KB:04/02/14 02:04 ID:???
>>968
MCを使わなければいいんでは?
グラフィックでもstop()かけなければ勝手にループしますし。
表現というレベルでは大差ないと思います。
MCにできてグラフィックで出来ないってのは今まで見たこと無いですし。

動画に書き出すことを前提に作る場合、MCは使わない方が良いです。
後でいちいち直すのも面倒でしょうし。
970Now_loading...774KB:04/02/14 13:59 ID:???
>>969
ASは?
例えばタイピングゲーム作るのにグラフィックだけでできるとおもってるの?
971Now_loading...774KB:04/02/14 14:05 ID:???
まぁ
aviで吐く=アニメ系
だからローディングもいらないしASいらないっちゃいらないがランダムで雪降らせたりできないな
972Now_loading...774KB:04/02/14 16:00 ID:???
タイピングゲームなんてAVIにしたってしょうがねーだろよ
973Now_loading...774KB:04/02/20 00:06 ID:???
次スレあったっけ?
974Now_loading...774KB:04/02/20 00:47 ID:???
ないよ
975Now_loading...774KB:04/02/20 01:25 ID:???
次スレは「コンテスト総合」で
976Now_loading...774KB:04/02/20 01:51 ID:???
■主なコンテスト

BIGLOBE クリエイターズ アワード
http://bb.biglobe.ne.jp/contest/

Flashour.com クリエイターズコンテスト
http://www.flashour.com/contest/index.html

FUNAI/アニメコンテスト
http://www.funai.co.jp/funai/ivent/anicon.htm

DOGA CGアニメコンテスト
http://doga.jp/contest/

アニメーション神戸 WEBアニメコンテスト
http://anime-kobe.kimec.ne.jp/

デジタルコンテンツグランプリ
http://www.dcaj.org/d-con/con/mmgp/index.htm

TBS DigiCon
http://www.tbs.co.jp/digicon/top.html

東京国際アニメフェア コンペティション
http://www.taf.metro.tokyo.jp/competition/
977Now_loading...774KB
■マンガ系
ジャンプデジタルマンガ賞
http://jump.shueisha.co.jp/henshu/digital-manga/pages/main.html
e-manga
http://kodansha.cplaza.ne.jp/e-manga/index.html

■投稿系
openArt
http://www.nifty.com/eArtist/openArt/
iMedio BroadStar[イメディオ ブロードスター]
http://www.broadstar.jp/top/index.php