【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part35
環境バックアップ機能は2013年冬以降に搭載予定。 現在は以下のフォルダをコピーする事でバックアップ可能。※自己責任 バックアップと上書きの操作は、CLIP STUDIO PAINTを終了させてから操作するように。 ■ユーザーフォルダ(CLIPStudioPaintVer1_1_0)の場所 C:\ユーザー\(ユーザー名)\Documents\CELSYS\CLIPStudioPaintVer1_1_0 ■環境設定フォルダ(CLIPStudioPaint\1.1.0)の場所 C:\ユーザー\(ユーザー名)\AppData\Roaming\CELSYS\CLIPStudioPaint\1.1.0 ■素材フォルダ(CLIPStudioCommon)の場所 C:\ユーザー\(ユーザー名)\Documents\CELSYS\CLIPStudioCommon ※素材フォルダは先行プレビュー版と共通 (Windows7&クリスタVer1.2.7に対応/2013年8月30日変更)
いちょつ
1乙
前スレ
>>991 本気でバグを直して欲しいなら自分で再現する方法を見つけて
詳しく報告するなり破損データ送りつけるなりキャプチャ送りつけろ。
何回かメールを送った事があるがすぐ原因を突き止めてくれて次のverで修正してくれる
ちなみに先行プレビュー→正式版の間隔の方が短いから、面倒でもRCは出た時に使った方がいい
再現が不可能で正式版から発生したバグならご愁傷様
タッチでキャンバス操作できるようになったのはいいんだけど、手置いたところに点が描かれることがあるね 一本指スワイプ設定しててもなにかの拍子に指で描画できるようにもなってしまう設定見直してもちゃんとスワイプになってるのに タッチ操作の機能を引き続きブラッシュアップしていってくれるならいいけど、これこのまま完成ですって感じならタッチはちょっと使い物にならない感じでちょっと残念
タッチとペンを区別するところはOSまたはドライバの領域だろうから アプリ側での改善は難しいんじゃないかな ちなみに機種は何?
フォトショのアルファチャンネル、以前は残ったような気がしたんだけどPS(アルファ作成)→クリスタ(アルファ情報あり)→PS(アルファ情報消失) てな感じになるようになってしまった どこかにPSD書き出し時のアルファ設定項目あったっけ?
揚げ足取りと個人攻撃は禁止
>>14 それだと結果的に揚げ足取りを攻撃する悪循環になるから
早めに気づいてスルー推奨だろ
>>15 そいつ連投でスレを消費する原因になってる荒らしだからスルー推奨
全吉さん
>>16 こいつが噂の揚げ足取りと個人攻撃荒らし。通称「カミツキガメ」だ
別スレでも気に食わない奴を見かけると粘着してスレを荒らしまくってる
誰も連投してないのに、気に入らない相手に噛み付いて、クリスタとは無関係な罵詈雑言ばかり書き込む
前スレを見れば、
>>16 のような書き込みを繰り返し、無駄にスレを消費しているのが
>>16 自身だとすぐ分かる
他人にNGを強要するくせに自分はせずに執拗に噛み付く。このスレでも同じ事するからじきに分かる
>>18 こいつが噂の連レスと全レス荒らし。通称「全レス厨」だ
別スレでも気に食わない奴を見かけると粘着してスレを荒らしまくってる
誰もSAIの話してないのに、気に入らない相手に噛み付いて、クリスタとは無関係なSAI厨認定ばかり書き込む
前スレを見れば、
>>18 のような書き込みを繰り返し、無駄にスレを消費しているのが
>>18 自身だとすぐ分かる
他人に個人攻撃禁止を強要するくせに自分は執拗に噛み付く。このスレでも同じ事するからじきに分かる
だから火に油を注ぐなよこのバカ共
荒らすアホ反応するアホ
黙ってNGしとけ
コマンドバーの自作アイコンってどこかに保存されてないのかね ワークスペース初期化したら全部吹っ飛んで泣いた
環境設定の保存早くしてくれーっていう
ほんとにね
コミスタに付いて来てた「3Dデータコレクション Vol.1 学校」とかの素材集って クリスタexにも付いてくる?
こない
>>20 だからどこで全レスしてんだよ
お前一人がフルボッコされてるから
全レスされてると感じるんだろ
>>23 個人攻撃を繰り返す粘着の方がもっと連投してますよ
荒らしにレスし続けたら荒らしになるなら君も荒らしです
>>26 自分がNG出来ないくせに偉そうに他人に命令するなよ
個人攻撃と揚げ足取り、それに煽りは紛れもない荒らし行為だ
>>30 >>31 最近CLIPにあがり始めてる3D素材って、その素材集に収録されてる物とは別物?
もし全く同じものを移植しただけなら重複して購入する可能性があるね
>>25 関連スレで同じように全レス全レス喚いて荒らしてる奴がいるよという明白な証拠
ちなみにリンク先のスレでも全レスで荒らしてる奴など一人もいやしない
ここで全レス全レスわめいているのはただ一人、個人攻撃に夢中の荒らしだけ
荒らしが残した
>>20 の書き込みを見てもわかる。
>>18 の改変コピペだ
改変コピペは典型的な荒らし手法の一つ、こいつが荒らしである明確な証拠だ
荒らし自身が
>>20 に荒らしの証拠を残した以上、もう言い訳出来ないね
>>33 30 31じゃないけど
最近セルシスの3D素材ってCLIP STUDIO ACTION用モーションとか
キャラクターばっかりじゃなかった?
最近上がってる3D素材って会員がUPしたヤツじゃね?
でも将来的にコミスタ用3D素材集のもクリスタ用とかで販売しそうな気がする
コミスタのデータ変換してクリスタに移行してみたが読み込みがやたら遅いな 3時代のコミスタを思い出すわ
バージョンがあがる毎に機能が増えて便利になってるけど軽快さは失われていってる あと1.2.7から何故か作業中にカツンと止まるようになってしまった 1秒くらいで動き出す 不定期に起きるので再現性もない
訂正 ×軽快さは失われていってる ×主に3D機能や素材関連の軽快さは失われていってる
>>34 全然証拠になってない、特に2行目、お前がコピペしたのはたった7文字のレスだ、わめいても荒らしてもいないだろ
それに対してお前は何行、何文字のレス返してんだ?明白なのは夢中で過剰反応してるということだけだ
もうちょっと他人に伝わるような、役に立つようなレス出来ないか?唐突で不自然でスレチな話題振りばかりが目立つ
これだけ常駐しててお前がスレ立てやテンプレ作りに協力してるの見たこと一度もないし
気軽に再インスコできないところが不便だな
3Dと素材はみんな重いんだな
PCの機能のせいあと思っていたんだが、俺よりずっといいPCを使ってる人も3Dは重いって言ってた
>>41 ダウンロード版なんだけど、そのままだと殆ど使えないよね
後から素材を入れなきゃいけない
何故最初から入れておかないんだろうか?
PROとEXの両方を所持する利点ってありますか? WINとMAC両方のソフトが欲しいので、イラスタ→無償のPRO→優待のバリューEXと購入/契約をしようと 考えているのですが、ふと考えると、差がないなら始めからEXだけでいいんじゃね? と思ってしまって。
新スレの香り
さとし
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/01(日) 05:09:21.65 ID:7jRMgWMJ
厚塗りした油絵の具の質感ってクリスタでもっとリアルに出せないかな? Painter買わないと無理ですかね? アナログな質感追求できるように もっとブラシの設定いじれる機能増やして欲しい。
ペインターでも無理じゃね? 本物の質感は本物使うしかないよ
PSDよりLipで作業したほうがメモリ食わないの?
メモリー省エネならSAIの勝ち!
SAIならどれだけ食っても4GB制限でストップするからね
>>40 クリスタの話をする気がないなら出ていけよ、ゴミ屑
お前はケンカばかりでクリスタの書き込みしてるの見たことないぞ
協力してないのはスレ汚してるお前じゃないか
協力してますよ、ベクターの使い方とかも書いたはずですが、チン毛とか言い続けて学ぶ気がなかったようで
>>41 バックアップ機能もないから、PCに疎い初心者は再インスコの際に
せっかくDLした素材ぜんぶ消しちゃう恐れもあるね
>>56 いや、スレ荒らしてばかりで全然協力していない
スレも立てない、テンプレも考えない、何もしていない
チン毛の一言で腹立てて昔スレ荒らしてたのも
お前だという事がお前の口から今、明らかになったね
>>37 最新のPCでもそうなのだからプログラム本体の問題だろうね
プログラム本体からデータにテンポラリまですべて
SSD上に移して実験してみても、それは直らなかった
別に腹も立ててないし、本気で荒らしだと思うんならスルーするか削除依頼するかしてくださいね
まとめられる程度のレス小分けにして無駄にレス数消費してる奴のほうが よっぽど荒らしなんで勘弁してくれませんかね NGはこっちで勝手にやるんでほんとそのくらいは譲歩して下さい
触れない勇気を持とう
誰かが構う度にこの話題になるから
スレがまたAGNTV6jfの書き込みで埋まるようなら
次からテンプレにスルー推奨って入れた方がいいんじゃね(´・ω・`)
連レスだから特定は容易だし少しは
>>33 みたいに知らずにレスする人も減るだろ
漫画書くから、こいつ買えばええんやろ?
微妙におかしな日本語ってイライラするわ
メモリ安くならないかな 32GB積みたい
32G積んだらスリープから復帰しなくなったから16G抜いて余らせてるわ
そういう弊害もあるんだな 4枚刺しより2枚のが安定するんかな
32G積んだらスリープから復帰しない? そんなこと一度も無いけど? 電源設定見直したら?
>>68 単純に枚数が多いと相性問題の出やすさもそれだけ多くなるから
枚数を少なくした方が問題は出にくいのは当然
ただまあ、これは自作の知識なのでクリスタとはあんま関係ない
うちでは32GB(8G×4)でも問題なく安定して動いてるよ
メモリのタイミングが違うものを組み合わせたのが原因だろうね
一応すべてDDR3-1600ではあるんだが
元の16GがCL9だったところにCL11の16Gを加えたわけ
まあタイミング設定を見なおせばなんとかなるだろうけど
実際16Gで不足を感じてたわけじゃないから
そのために費やす時間がもったいないと思ってしまったわけだ
なにしろスリープさせてすぐならおkだけど数時間以上経つと駄目っていう症状なんで
動作確認も面倒で仕方がないw
>>68 4枚とも同じものならまず問題は起きないかと
4枚とも同じじゃないメモリ入れる人いたのか
なるほど 同じメモリなら大丈夫そうなんだな
自作関係の話題になると語りたがるやつ多すぎ
SAIに勝たないからこうなる
>>74 >自作関係の話題になると語りたがるやつ多すぎ
語ると何か問題なのかと
お前も他人をdisってばかりでクリスタの話全然しないくせに
>>75 >SAIに勝たないからこうなる
あー、やっぱりいつものSAI厨だ
気に入らない話が始まるといつも揚げ足を取って荒らす
>>67 OSの電源管理に問題があって、特に休止状態からの復帰でトラブルが生じる
復帰でコケる、USB機器を認識しない、時間が経つとダメというのもよくある話
ハードだけでなくOSも絡んでるので、問題を完全に解決するのは難しいのだとか
クリスタまだまだ改善して欲しい部分いっぱいある。 フィルタが貧弱だし ブラシ設定ももっと色々出来る機能増やして欲しいし。
同意 自力開発が無理ならPainterの様にPhotosho外部フィルタを読み込めるだけでも違うんだけどな。
素材整理してたら、追加も削除も応答しなくなってしまって困った 素材データーベースの再構築でめでたく復旧できたわ
昔pictbearってソフトがあったが有志のプラグインが豊富だったなぁ 変に大金出してコンテストで釣るから数が集まらないのかね サポート無しで構わないからどんどん配布して欲しいのに
次のコンテストまでプラグインは出し惜しみ 金が絡むのならなおさら
今回のコンテストは前回の賞金の半額じゃなかったっけ?
これ基本素材やイワタアンチックのフォントはどこからDLするの? 公式見てもどこにもDLリンクが見当たらないんだけど・・・
選択範囲を見えなくする、って不可能なのかな? 探し方が悪いのか機能が見つからず コントロールHじゃだめなのね… EX使いです
>86 CLIPにログインして製品(シリアル)登録、その後ダウンロード画面から登録したシリアルを入力して「追加ダウンロード」画面に移動すればDLリンクが表示される。
>>87 「表示」メニューにあるぜ
好きなショートカットを割り当てて使うがよろし
矢印キーでサブツールの切り替えできるようにしたったら、めちゃくちゃ楽になったでござる。 初めから矢印キーを使えるようにしとけよ。おかげで1日無駄にした。
買ってから今日初めてコミスタ使ってみたけど使いにくかったw自分はクリスタから使い始めたからだけかもだけど…普通の人は逆何だよね
SAIの勝ち!
>>91 勝手な事言うなよ。
デフォで矢印キーによる切替だったらレイヤー移動のときに微妙な調整ができなくなって不便だわ。
>>92 コミスタが異様に使い勝手が独特なだけだから気にすんな
>>83 前スレでも出てた話だが
配布するなら公式で配布しろ=PC初心者や理解力のない阿呆やキチマカー相手にしてな^^って規約だから
サポート放棄したくても出来ない構造になっている
製作者的には自分用に作ったのを配布する気が削がれるというわけよ
>>97 マジか
実装予定は秋だから次のアプデに期待するしかないか・・・・
ひっそりってトップのニュースの所に書いてるじゃんw
やっとコミスタのEXとPROで移行価格に格差が付くんだな それにしてもセルシスは大盤振る舞いしたよな おかげでクリスタユーザーが一気に増えた
しかしこうなるとコミスタpro->クリスタEX組としては ずいぶん得をした気分になれるなw
コミスタproからならクリスタEXがこのまままともになれば得だよな コミスタで漫画描きまくりならEXのほうが便利だけどさ
パッケージのコミスタと無償のクリスタEXは、やはり同じ所持者が必須条件ですよね? コミスタが欲しい知人がいて、自分がクリスタが欲しいのですが、もし権利者が別でも 問題がないなら、二人でコミスタ購入→自分がクリスタを所持という形にしたいです。
俺は、イラスタからPro→バリュー版EX 優待のおかげで2年でシリアル貰えるので、これもかなりお得 しかもバリュー版使ってる間はGOLD会員無料 一時のCLIPPYばらまきに比べると全然少ないけどCLIPPY貰えるし
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/03(火) 14:49:01.65 ID:FACkBNoS
無料じゃなくなったのか
万一セルシスになにか(たとえば合併・買収および伴う開発終了)あったとき、アドビの様にオンラインアクチなしでも動くプログラムの提供体制は整っているんだろうか。 ネット認証ソフトはそれが不安なんだよな。 コミスタ4パッケージ版もインストールメディアが破損したり読み取り不可になったらおしまいなんだけど。
月額500円で使ってるんだが、無期限版シリアルナンバーを貰える前にセルシスが潰れたら どうなるんだろうか? それまでの分は払い損? セルシスに質問しようかと思ったが、多分「潰れることはありません」って帰って来るだけだろうと思ってやめたw
もし潰れることになってもオンライン認証業務とソフトのメンテナンスくらいは どっかに委譲するんじゃね? 引き受け手がないってことはないだろ
>>111 ここで返ってくるレスはセルシスが潰れる事はありませんって言うのと同じくらい
確定性のない意味がないレスだぞ
どうしてもそういう事態になったら残額を入れるか、数か月連続で課金してる人に発行するんじゃないか。 現時点では考えられないけど。
さすがにそれはセルシスに直接聞けよw 推理してなんの足しになるんだ
直接聞いても分からん可能性高いけどな CELSYSだって未来のことはわからないんだからな 要するにそういう心配したくないならバリューにすんなってことだ
このネタ定期的に書く人いるな・・・
もうすぐ潰れるのが確定してるとして 問い合わせたら「あ、来月で倒産ですからwww」 とか教えてくれるとでも思っているのだろうか
そういう時どうなるのかadobe的な準備してるのか又はするのかって話じゃないのか
あ、何か俺のカキコのせいで荒れてスマン まあ、あと2〜3年は大丈夫だろw もっといいソフトが出ている可能性もあるしw
2〜3年かよw
ちょっと聞きたいことがあったので書き込んでみた。 超初心者な質問だが答えてくれると嬉しい… クリスタ使ってみたいんだが、今持っているノートPCのスペックが Windows7 Home Premium SP1 64bit Intel(R)Core(TM)i7-2670QM CPU 2.20GHz メモリ8GB HDD残量551GB …とこんな感じで、公式サイトの推奨環境にあるグラボをうちのPCは積んでないんだけど (調べたらCPU内蔵のHD Graphicsだった)、それでもちゃんと動くんだろうか。 これだけがずっと気がかりで購入に踏み切れない… 金銭的な事情で買い替えるのはちょっと無理なんで、今のPCで使いたいんだけど…無理かなぁ。
体験版試せよ
体験版使えよカス
グラボ使うのは3Dデッサンモデルだけでしょ 数千円のグラボつけても動くレベル
>>108-109 レスありがとうございます。
自分が勝手に考えていることなので、とりあえず話を通してみます。
念のため確認したいのですが、ver2でアップデートが大変というのは、コミスタver3とver4の
ような話でしょうか?
それとも機能追加があって、それがオンラインで認証が必要な場合とかなのでしょうか?
クリップスタジオ使い初めてある程度は設定でどうにか出来たのですが、 マウスホイールの拡大縮小倍率が低いのが調べてもどうしても直せません。 これさえ直せば他から乗り換えられそうなのですが、解決方法ありましたら教えて頂きたいです。
>>127 やりたいことが良く分からんが
環境設定→キャンバス→表示倍率 で表示倍率の種類を増やすなり削除するなり
するのはどうだろう
>>128 説明下手すみません
今まで使っていたsaiと比べてマウスホイールでの拡大縮小の幅が小さくて、
ホイールを回転させても少なめにしか拡大縮小が出来ない状態です。
これをもう少しガッツリと拡大縮小させる設定が出来ればなと思いまして
ホイールの設定は変えられないね。ホイール以外で拡縮すればいい。 例えばAlt+Spaceを押しながらドラッグすると拡縮できるし、 拡大と縮小にそれぞれショートカットも設定できる。 ホイール操作に慣れているのは分かるけどソフト変えるならインターフェースの差はある程度仕方ない。
>>130 Alt+Spaceドラッグでの方法は今までの感覚に近い感じで使えそうです
教えていただきありがとうございます
マウスホイールを使用した拡大・縮小 tp://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/32697 これって増減量もう少し微量にしてくれと要望受けたけど最悪な改悪 【要望】スクロールバー上でのマウスホイール回転について tp://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/33807 tp://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/35670 tp://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/34404 tp://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/34216 tp://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/31961 tp://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/32703 tp://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/32666
マウスなんて捨てちまえよ
捨てたはずのマウスが子供をつれて戻ってきた
ねずみ算式に増えるよ!
機能でPhotoshop追い越す日はいつ来るんだろうな?
てかスクロールバー上でのマウスホイールでキャンバス移動はON/OFFできるようにするか 横スクロールバーを左右どちらかに移動できるようにしろ 拡大縮小しながらカーソルをツールパレットとキャンバス往復してたら キャンバスが移動しまくってめんどくさい
>>136 ヲタク絵描く目的ならベクターペンとか定規とか3Dとか素材管理とか
既にとっくに追い越してるというかPhotoshopには無い機能だと思うが
同価格帯のエレメンツならもう必要ないレベルだし何か足りない機能ってあるかな?
オマケみたいなグリッドをまともにしてほしい せめて設定のデフォルト登録くらいは早くなんとか
連投すまん テキストも弱いし表紙とかのデザイン的な事は クリスペじゃ全然機能が足りない
テキストはベースラインシフトと垂直比率・水平比率ぐらいは無いと 実用レベルとは言いにくいわな
この記事20時間ほど前に出たらしいけどさ
http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/31839/?rm=1 「ComicStudio」「IllustStudio」を持っているユーザーが「CLIP STUDIO PAINT」を無料で体験できる期間を2013年10月31日(木)正午までとし、その後は優待価格で「CLIP STUDIO PAINT」を提供するという。
この一文から読み取れることはなにか。
「コミスタイラスタ買ったらクリスタが無料ww」
って言ってた人達、間違ってるんじゃないの?
いやもしかしたらだけどね。
ん?今は『無料で体験できる期間』なの?w 今まで無料ゲットと喜んでた我々も課金されるのか?
>>136 絵目的では追い越してるのでは
写真のレタッチでは負けるけど
143俺にはそういう風に読めたけど、まあ。 普通に考えるとそんな美味しい話はなかなかないかなと。 しかし移行ユーザーも多そうだし、ハンパツもありそうだし いや逆に言えば使い慣れてしまった道具を手放せないのを上手く利用して 販売元がゲバに走った可能性もあるし 曖昧な感じにしといて、集めといて範囲攻撃で利益を出すという新しいマーケティングかな? 能力系バトルアニメかな?
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/04(水) 10:22:20.79 ID:bN16cERJ
へーそうなんだww そうだったらまあコミスタに戻るからいいや
>>145 記事の表現がおかしいだけ。
セルシス公式の文章では体験なんて言葉は使われていない。
無料でプレゼントすると言ったもので後から金取りますなんて言ったら
反発以前に詐欺っていう犯罪行為だから100%ありえない。
ソース、どうも。 しかしそれはそれで利益出るのか不安になる価格設定やね。 開発部もモチベ上がらないんじゃないかと一瞬思ったけど まあそれだけ絵描きの潜在人口が多いと見てるんだろうね
公式でない情報見て憶測で変なこと書き込まないでくれよ 非公式の情報なんて詳しくない奴が書いたニュアンスがおかしい記事なんてザラにある まずは公式がどう表現してるのかを見て判断するべきでしょ
編集ファイル名が表示されているタブの部分をドラッグしたらそのページだけ別ウインドウになって描けないんですがどうやって元に戻せば良いんでしょうか
>>151 ファイル名が書いてあるタブクリックしたままキャンバス部分にドラッグ
>>150 そういや
コミスタのサポートが終わるとさんざん大騒ぎして
公式に迷惑かけた連中いたなぁ
と思い出し
>>152 出来ましたウインドウの方のファイル名で何度もためしてたけど内側にもう1つファイル名があるの見落としてました
ありがとうございます
>>153 それは本人知ってたっての、よく読めよ
むしろ知らない人間が株買えとかまとめ消したとかあることないこと騒ぎ立ててたんだよ、ここでもな
>>157 その後を読んでるか読んでないかは関係ないよね。
後で何を言っていても、この人がデマを流して混乱を生んだのは事実なんだから。
全レスか、前しつこく騒いでたのもお前だったな
金属系のテクスチャは別のサイトで探した方が早そうだな
>>156 その人は色んな所でトラブルメーカー&嫌われ者なので
話題だけでも触らん方がいいよ
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/04(水) 14:46:15.76 ID:0R6lw+4s
本人が擁護に必死の様ですね
見つけた奴がそこに教えてきてやればいいのに
今日発表されたintuos Pro/intuos(旧Bamboo)のComicソフトバンドル版もコミスタPro恒久ライセンスからCLIP STUDIO PAINT PRO2年ライセンスに変更されてるのが気になる。 2年後にはクリスタ2が出るのか?
タブレットのおまけに恒久ライセンスはやりすぎだと思っただけじゃないか。
ばんぶーってコミスタミニと思ってたわ
そういうことか バンドルソフトもAdobe Photoshop Elements 11は続投だけど有償のPainter Essentials / Lite(8000〜9000円前後)から 無料のAutodesk SketchBooks Expressに置き変わってるしなあ。
今時ってペンタブ買ってもPainter系はつかないのか 欲しいなら買うしかないんだな
あれ?コミスタ4EX優待でクリペ無料でもらえたと思ってたけど、期限付きだったの?
コミスタ・イラスタユーザー向けのクリスタEX・PRO永久シリアル無料発行は2013年10月31日(木)12:00まで 10月31日までに申請すれば永久シリアル無料発行 31日の12時以降は永久シリアル発行が有料(優待価格)になる ってことか
じゃあ俺は大丈夫っぽいな
あれ、じゃあイラスタユーザーだからクリスタPRO無料DLしたけれど いまからクリスタEXをDLするには\17000くらいで買える優待があるんだよね? この優待も10月31日まで?
無料優待が10月まで。他の優待はそのまま。 あと17,000円出してProからExにアップグレードするより コミスタ買ってExを無料優待で貰った方が安い。
俺はIntuos5についてたバンドルのだぜ コミスタEXとクリスタEXタダでついてた シリアルを公式に登録できないのは不満だが コスパで言えばこれ最強ではないか
>>176 同梱のシリアル印刷された紙にDL素材のURL載ってるぞ
ただし俺は素材使わないので、素材が製品版と完全互換かどうかは知らん
厳密に言えばアプリのダウンロードURLに素材へのリンクもある、だな
今Intuos5 Comic EditionのダウンロードURL見たら豪華になってて吹いた 前見た時は画像もCSSも何もなしの、15年前のテキストサイトみたいなやっつけな作りで バンドルだからしゃーないけどひでえなw って感想だったのに CELSYSさん芸こまけぇ で、素材だが フォント イワタアンチック体B (4.16MB) アンチックのかなと、ゴシックの漢字を1フォントとして統合したフォントです。マンガのセリフの入力に向いています。 80年以上の歴史がある「イワタアンチック体」の復刻版で、優れた文字品質です。 追加素材 統合1(786MB) 分割ダウンロードの追加素材1〜4、追加素材6、追加素材7が収録されています。 追加素材 統合2(771MB) 分割ダウンロードの追加素材5_1〜5_4が収録されています。 とのこと
あ、コミスタの方は素材が一部違うみたいだな ※当ダウンロード版には、パッケージ版に収録されている以下の素材が収録されておりません。 ・「Akaboo Original Tone」(提供:赤ブーブー通信社) ・「DESIGN TONE」(提供:サム・トレーディング株式会社) ・「ComicStudio フォントパック Vol.1」/「イワタアンチック体Bフォント」
>>175 俺クリスタEXもう一個もらえるかと乞食根性だしたけど、さすがにムリだた
>>182 だからスルー推奨だっつのアホ
前スレからとは言わんから>>14-
>>63 くらい読んどけ
>>183 ID:JbOIo1Ed
荒らし確定
被害妄想に陥って全員自分の敵に見えるらしい
もう何が気に入らなくて荒れてるのかも分からない
仕切り屋で他人にスルー命令するくせに自分はしない
こいつバカだろ
キーボードショートカットで、Photoshopでいうところの、 Ctrl + Tab(ファイルを複数開いてる時の、カンバスの切り替え)をやりたいんだけど、 どうやればいいのかな?
結局メモリは16GBでFA?
作業中マウスなんてさわらんし
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/05(木) 10:40:14.44 ID:hWhzk3Rd
>>184 他人は荒らし認定すつくせに(ry
おまえ(ry
>>188 いつもの連レスのおまいうだから触れるな
>>188 >>189 ↑こいつらはいつもコンビで荒らしてるSAI厨と粘着だからフルボッコ推奨
気に入らない奴を見つけると個人攻撃と揚げ足取りを行う悪質な荒らしだ
人にスルーと命令するくせに自分はせずにスレを荒らす。明白な荒らしだよ
>>188 >>189 今一度駄目押しを食らわせておこう
クリスタの話が出来ない人は出入り禁止
お前らは罵詈雑言しか書き込まない
完全に荒らし確定、アウトだね
SAIの勝ち
>>186 8Gから増設したけど大差なかったわ
仮想メモリにしたら余計遅くなった気がして止めた
喧嘩してる馬鹿は両方NGでスッキリ
連鎖アボーン使うと連投IDだけわかりやすいのでNGすると レス指定して触ってる子もついでに消えるのでオススメ
あなたとは違うんです(キリッ)的な感じあぼーんしたって書いてるけど わざわざそのこと書いてちゃ触れてるのと変わらんやんけw
揚げ足の取り合いになるからヤメレ
ゲソフライの取り合い…って酔っ払いの喧嘩かw
インテュオス3使ってるけど、サイドスイッチに消しゴム割り当てて使ってる人いる? あれイラスタのときは 板にペンをつけて描画→サイドスイッチを押す→消しゴムに切り替え だったけど今は 板にペンをつけて描画→ペンを一度板から浮かせる→サイドスイッチを押す→消しゴム切り替え になってるよねこれ?クリスタだとイラスタと同じ切り替え動作ができなくて、 板にペンを付けたままサイドスイッチを押して消しゴムを使おうとしても何もできない状態になる。 一度ペンを板から浮かせるって動作が手間すぎる。どうにかなったりしないかな。
同じサイドスイッチで消しゴム時の話だから、ついでに聞いてしまうけど 鉛筆で描き → スイッチ押下で消し → 浮かす&スイッチ離す時に高い確率で線が描画されてしまう フォトショではそんなことなかったからこの微妙なタイミング取りがすごく負担なんだけど、同じように困ってる人いないですか?
2ライセンス以外にあるらしい 購入前/動作環境 ID:68567 ライセンス解除のできる回数の表示を要望します tp://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/68567
>>201 > 浮かす&スイッチ離す時に高い確率で線が描画されてしまう
それとまったく同じ症状で悩まされているよw
SAI、フォトショではなんともないのにクリスペだと丸い点が描画されてしまうw
消しゴムに切り替わるタイミングが早すぎるんじゃないだろうか
簡単な調整で済むと思うので次のバージョンで改善希望
違うな ペンに切り替わるタイミングが早いのか
>>196 そしてお前も消えるわけだ
手間かからなくていいなw
>>200 普通はペンのケツについてる消しゴム使わないか?
自分はボタン押すのも持ちかえるのも煩わしくて
左手用デバイスにショートカット登録してるけど
左手用デバイスがない頃はタブレットのボタンに
消しゴム割り当ててた。その方が誤動作しないし
>>194 メモリ増やしても、もしシステムドライブがHDDならあまり意味がない
HDDだとそこがネックになってCPUもメモリも性能を活かしきれない
もともとそれほど重いソフトではないけど(起動時や素材読み込みは遅いが)
メモリ32GBにSSD化したら不満を感じる事はまったくなくなった
32GBもメモリ載せるとテンポラリも必要とせず動くんじゃないのかな
クリスタイラスタはペン浮かせなくても消しゴム使えるのか コミスタは消しゴムすら反応しないから浮かせて使うのがクセになってた
おれはサイド上に全体表示 サイド下にアンドゥ割り当ててるなー
SAIに勝たないからこうなる
どうなったっていうのさw
>>202 クリペってインストールできるPCの台数が決まっていてアンインストールしても解除されないのか!?
PC何度か買い換えたらクリペも買い直さないとダメなんて酷いんじゃないか。
そんなアクティベーション聞いたことないんだけど。
WindowsOSのアクティベーションは前のPCからアンインストールすれば何度でもライセンス認証できるのに。
>>212 アンインストールすれば解除できるだろ
以前「2台にインストールしてあってそのうち1台をアンインストール->別マシンにインストール」
ってやったときはなんの問題も、また特に普段と違う操作も必要なかったぞ
少なくともコミスタパッケ版でもらったダウンロード板ではそんな感じ
アンインストールせずに3台目をインストールしようとすると
いったんすべての認証を解除する手順が必要になるはず
それ以降は元の2台では再認証しないと起動できないわけだ
いずれにせよアクチ不能なんてことにはならないはず
>>202 > 3台以上のPCで使い回す、といったご使用はできませんが、不慮の故障や買い替えなどの
> 状況も想定し、一般的な頻度であればkomebitstu様のおっしゃるように解除が可能です。
> 一般的なご使用において制限がかかることはまずございませんため、ご理解のほど、
> 何卒よろしくお願いいたします。
あ、解除は可能なのか。良かった。
でもPCのパーツを変更するだけでも別PC扱いになって「一般的な頻度」を超えるってのは
自作してる人間としては少し不安だな。
>>213 リンク先のやりとりを読むと、「一般的な頻度」を超えるとアクチ不能になって
サポートにも「新規ライセンスの購入をご検討ください」と言われるらしい。
だからパーツを何度も入れ替えるとヤバイ。
毎日入れ替えるでもなければ一般的頻度にはひっかからんだろう
自作の人の場合、パーツが調子悪くなると 毎日のようにとっかえひっかえすることもあるからなあ
ねーよw
自作してる人で一台ってのも少ないだろうし 安定するまで入れずに予備使えよって思うけどなw
使わなくてもOSやアプリはそのままの場合で 他の部分とっかえひっかえしてる間にアクチ不能ってことでないの
大体余ったパーツでもう何台か組んでるからね
「一般的じゃない頻度」ってのは 「毎日」とかそういうレベルのことだと思うぞ
>一般的なご使用において制限がかかることはまずございませんため 何回でアウトなのかすごい気になってきた
うあ、リロードしてなかった 毎日のようにとっかえひっかえするような人は 大抵「常用マシン」も別で用意してるわな でなきゃ危なっかしくてやってられんだろ
なんか想定してる状況が違う気がするけどまあいいや
>>219 例えばクリペの動作が不安定になって、
何のパーツが原因か特定しようと入れ替えて試しているうちにアクチ不能って事も考えられる。
CPUやマザーボードの交換だけ別PC扱いになるならいいけど、
メモリやグラボまで含まれると厳しい。
あと「毎日のように」と言ってる人もいるけどそれは想像で、具体的な上限頻度をサポートは答えてない。
そろそろNGタイムか・・・
あかん、いつものパーツマニアがスレチコースに入るで
>マザーボードとCPUを数回差し替えて これが本当なら相当回数少なそうだな クリペを何年使うかわからんけどPC頻繁に買い換える奴は単純な累積なら普通にひっかかるんじゃないか?
壊れて使用不能になったわけじゃないなら アンインストールすりゃいいだろ
実際にはシリアル入れなおすだけだな 問題はシリアル自体が無効化されるようなケースだが それが必要になるのは要するにシリアルが流出して 不特定多数に使われるような状況だから それこそ毎日どころじゃない頻度にならない限り起きないと思われ
その"頻度"が自作PC入れ替え程度で 限界ライン超えちゃうくらい低いんじゃね?って話なんでしょ
ID変えるのやめろうぜえ そして死ね
まあ心配なら実際試してみればいい シリアルを無効化されてもセルシスに連絡して 「限界頻度は非公開ということなので心配になって試してみました」 と正直に言えば文句もないだろ その後もまた同じことやってたらさすがに通らんと思うが
とりあえず俺は一般的wな頻度でしか入れ替えたりしないから問題ないなw
メモリ32GB積む人が多そうだから相性問題で差し替えを何度も ってのはありそう もっともサンディ以降ではメモリの相性問題も減ったと聞いたが
メモリ差し替えだけで再認証が必要にはならんというのに
あ、違う
メモリコントローラが改良されたのはIvy Bridgeからでした
サンディがメモリ相性厳しい
>>237 そうでしたかw
またハードの話かよ
たいした知識も無いのに無理に話ひろげなくていいよ
体験版で使ってたけどこの間OS入れ直したんで 再度体験版で使い倒してやろうと別メアドで試用しようと思ったら エラーコード出て登録出来んかったわ、問い合わしたら 同じPcじゃ一回しか体験版使えませんって。 Macアドレスまで記録してんのかね。
どこに何の情報を置いて判定してるにせよ公開するわきゃないわな それにしてもよく問合せできたね臆面もなく
>>241 あたりまえだろ
OS入れなおしとかで毎回体験版使えてたら無限に使えるじゃないか?
毎回OS入れなおす手間を考えたらめんどくさいとは思うが、やれないこともないし
まあMacのAdobeCS5.5なんかは OSインスコ->TimeMachineバックアップからの復旧で また体験版として30日使えたりするんだけどねw 時間はかかるが手間はほとんどなかったりする
そんな不安定なマシンで画なんか危なっかしくて描いていられますかって話
>>217 今やってるわw
調子が悪いまま使い続けるのは
気分的にもいいものではないからなぁ
>>215 マザボとかCPUみたいな主要部品を入れ替えない限り
アクチなんてそう頻繁にかかるわけでもないのだけど
>>245 不安定なマシンで描かないために安定あるマシンに直してる途中で
パーツ換えでアクティ回数加算されてあばばになるケースがあるんだろうか
どうなんだろうって話だろう
●荒らし大百科 ついに殺人予告まで行ったので今から警察に連絡する 210 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/09/06(金) 12:54:33.59 ID:Akjsh1t4 SAIに勝たないからこうなる 211 名無しさん@お腹いっぱい。[sage お前は次に「悔しそうだな」と言うッ!] 2013/09/06(金) 13:00:20.99 ID:JGIX6ucR どうなったっていうのさw 218 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/09/06(金) 13:59:17.65 ID:2klkCuvJ ねーよw 227 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/09/06(金) 14:11:15.33 ID:JGIX6ucR そろそろNGタイムか・・・ 233 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/09/06(金) 14:38:29.30 ID:gkpddoDd ID変えるのやめろうぜえ そして死ね
SAIの勝ち!
>>250 はこれから前科者になる人なので相手にしてはいけない
SAIはとっくに負けている
くやしそうだなw
サブビューってつこてるかー?
資料見ながらじゃないと描けない物描く時に使ってる
使ってるけど狭い。 さっきモニタポチってきたっす。 右利きだけどサブモニタってメインの左と右どっちに置いたらいいのよ やっぱ左か?
設定画とか画像でパレット作る人には便利だね
痛はアーム使って上に配置する
選択範囲を拡大縮小してるときの倍率ってどこかに表示される?
おお、さんくす! リアルタイムだったら尚良かったんだがなあ、これ
saiの名前は良く出るけどopenCanvasって出ないよなぁ 比較対象のソフトだと思うんだけど使用者すくないのかね
SAIが出てくるまではopenCanvasの黄金時代だった、こともあった
NekoPaintの勝ち!
ネコペの作者帰れや!
AzPainter2のかt(ry
>>261 パース定規が使いやすいと聞いたような聞かないような
わんぱくペイントの天下だった時代は、たしかにあった。
openCanvas1.1は軽いから今でもよく使う。フリーだし。
oCもネコペも部分的に羨ましいところはある
総合点でクリスタの勝ち!
どうしてSAIに勝とうとしないの?
まぁ作業効率考えたらね ocもむかし流行ったなぁ 通信出来たり再生出来たり画期的だったわ
64bitSAIが出たらどうなるかな あまり機能は必要ないけど、メモリで苦労したくない人にはいいだろうな その日までにクリスペを完成させなくてはならないぞ
だいぶ猶予あるやんw
>>273 仲いい人のほとんどがSAIを使ってるから
別にそれはそれで個人的にはいいんだけどな
自分はクリペ使い続けるけど
コンセプト的に競合しないよ
SAIはテキスト入れられるようになったの?
笠地蔵だなw
紙と鉛筆と消しゴム最強説。
>>273 ベクターペンの性能がクリスタ以上
ベクター線で塗りとまる素晴らしいバケツ機能
文字ツールの性能がクリスタ以上
CLIP素材100%互換ですぐ使える
とりあえず最低このくらいは満たしてくれないと自分的にはSAIには戻れませんわ
俺はキーボード変えたらCtrl+スペースで拡大してる時 +Altで戻そうとしたら高確率で回転ツールになってしまうという なんとも下らない理由でSAIから乗り換えた。 クリスタはショートカットのカスタマイズの幅がかなりあっていいね。
SSDにしたら4秒で起動wwwwwww 無駄に早すぎるwwwww
コミケでもらった体験版CDが家にあったんだが、日付見たら2010年夏となっていた クリスタって出てまだ一年ちょっとだと思ったけど、そんな昔からあったの?
(CLIP PAINT Lab Ver.0.6) Win、Macに対応した開発中の新エンジンを お試しいただけるグラフィックソフトを公開しました2011年5月19日 からの CLIP STUDIO PAINT PRO発売のご報告とお礼2012年5月31日 (短命リリースVer.1.1.0,2012年9月28日) CLIP STUDIO PAINT PRO Ver.1.1.1アップデータ公開のお知らせ2012年10月12日 CLIP STUDIO PAINT PRO Ver.1.2.0アップデータ公開のお知らせ2012年12月20日(CLIP STUDIO PAINT EXリリース) CLIP STUDIO PAINT EX/PRO Ver.1.2.3アップデータ公開のお知らせ2013年4月10日 CLIP STUDIO PAINT Ver.1.2.7 アップデータ公開のお知らせ(更新)2013年8月8日
>>283 どうだったかな。
イラスタが出た頃から後継のクリスタにアップグレード出来るって話はあったかもしれない。
その時は確か名前が違ってた。
方向転換したのかな CLIP STUDIO PAINTの英語版、中国語版(繁体字)を販売開始 2013年9月4日 tp://www.clip-studio.com/clip_site/mypage/newsdetail?publish=201309&f=2013090402 サポートもするのかな?
方針転換ってか、英語版って今までなかったのか。 一部の機能に限って言えば、よくあるドロー系ソフトともベクター系ソフトとも方向性が違うから、 ニッチな対象に売れる気がする。
サポートに英語(日本語)で英語版、中国語か広東語や日本語で中国語版要望はあったけど サポートは回答無視して”日本語でお願いします”と日本語で言っていた Manga Studio 5を委託のはずだが tp://manga.smithmicro.com/mangastudio5/
>>286 あら
スミスマイクロ結構マンガスタジオ(英語版クリスタ)推してるのに
まあ英語ユーザーもアップデートちゃんと受けられるようになればいいよな
Iipセーブする時や画像レンダリングする時って、 クリスタ、マルチコア対応してないの?もしかして。 だからかセーブする時、もの凄く時間がかかるんだけど。不便。 アクティビティモニタでCPUの挙動見てても一つのコアしか動いてない。 8コアのMac Pro使ってる意味がないよね、これだと。改善して欲しいな。
世界的観点で見たらSAIの勝ち!
>289 今回セルシスが出した英語版は台湾・ASEAN・オセアニアの英語圏向け。 スミスマイクロが出しているのは北米・EU圏向けでその証拠にMangaStudio5は日本から購入出来ない。 中国語版の場合は事情が異なる: 簡体字版(優絵)は厦門に本社を持つ中国法人のサポート www.xmunicorn.com/ 繁体字版は台湾・ASEANを対象にセルシス本社が英語・台湾華語でサポート。 www.clipstudio.net/tc/
優待終わる前にEX買おうと思うんだけど、今だと4.0プロのバージョンアップ版買うのが 一番お安く付くんですかね?
はい
>293 あなたが4.0 Pro バージョンアップ対象となる製品(3.0 Pro)を持っているならそれがベスト
>>295 コミスタ4.0Proバージョンアップ版だけでもクリスタExは手に入る。
もちろんコミスタのインストールはできないがクリスタExだけ欲しいなら一番安くつく。
>>290 要望・不具合のとこに、同じようにマルチコアなのに一個しか動いてぇぞゴラァ
っていう書き込みがあったけど、マルチコアに適してない処理はわざと一個で動かしてるよって解答あったよ。
3Dレンダリングとか実装されたら使えるんじゃね?
>>296 今からコミスタを使うつもりは無いからEX買うつもりで買うよ
ありがとう
選択の選び方や選択内のもの移動以外はクリスタのがSAIより完全に上なんだけどなふ
sai勝ちにマジレス兄貴オッスオッス
悔しそうだなw
>>297 単に技術力がないだけじゃん。
セーブ&レンダリングするたびにイライラくる。
改善して欲しい。
あと自由変形ももっさりでイライラくるし。
ラスターで解像度高すぎデータ100MB超なのかな 俺用途だと2コア非力な2.8GHzCPUでもサックサクだけど
セーブするたびにマイドキュメントのセルシスフォルダの中にバックアップを取るので SSDにするか 設定でマイドキュメントを元のファイルとは 物理的に別ドライブに移動すると早くなると思う 今のところバックアップを取らないように設定することはできない あと保存場所も数も指定できない
>>296 これまじ? したら1万ちょっとでExげっとだぜ?
ああ、でもダウンロード版だけなのかあ パッケージ版との差ってブツの有無だけなんだろうけど、手元に欲しいとおもっちゃうのはオールドタイプだからなんだろうかw
>>305 もっと安い。最安値の店で買えば八千円弱だ。
公式サポートもバージョンアップ版のみでOKと答えてる。
…2万3千円でEXアップグレード版買ったあとでProバージョンアップ版8000円でもよかったと聞いてちょっと泣いた。 情弱勉強代だと思うことにする
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/08(日) 21:59:52.62 ID:CWrZPDNI
一番の情弱はバージョンアップ版だけを買って もう一回通常版買いなおす羽目になるやつ
下げ忘れたスマソ
いつのまにやらそんなことになってたのか
俺はパッケージが欲しい
>>304 バックアップフォルダに取れてないことも結構あるな
Dropboxに直接保存するとファイル壊れるのはホント参った
結局自分でこまめにいちいちリネームして保存するほうが確実だった
無償特典のライセンスについて質問します。 WIN/MACそれぞれにライセンスが付与されるのでしょうか? それともWIN/MAC別扱い※ でしょうか? (※WIN:MACで 2:0、1:1、0:2のように配分しないといけない) 現在、最大3つのPC(家でWIN、持ち運びでMAC、職場で自由に使えるPCでWIN)にインストールする 可能性があり、もしOS違いも同一ライセンス扱いであれば、EXとPROのそれぞれを取得を検討中です。
インストール分のライセンスが必要だよ うちの優待クリスペはbootcampで1台のPCでwinとmac両方にインストールしてるけどそれでライセンスおしまい 2台目のPCにはもうインストールできない
>>315 はちょっと特殊ケースだから念のため一般ルールをまとめると
「Win・Macを問わず合計2台まで」インストールできる
つまり>(※WIN:MACで 2:0、1:1、0:2のように配分しないといけない)
が正しいってこと
しかし同じMacに入れたWinがどういう扱いになるか考えたことなかったけど
2台目扱いなんだね
その場合1台と考えてくれてもよさそうな気はするな
>>315-316 レスありがとうございます。やはりOS別で1台扱いなのですね。
>bootcamp
おおっと自分でもすっかり忘れていました…。それを考えると、WIN3台でMAC1台になりますね。
それを踏まえると、EXとPROのライセンスの取得が一番よさそうです。
とりあえずイラスタ購入の無償特典と優待価格を使い、EXとPROの権利取得を考えてみます。
イラスタ+無償ProをEX(優待価格 17,000円)より、この時無償Proは失効しないのだろうか イラスタ+コミスタ4.0Proバージョンアップ版 =>Pro*1+EX*1か コミスタ4.0Proバージョンアップ版を2個 これならクリスぺPro−>EXの価格と同等では
CLIP STUDIOが糞すぎていくら検索しても目的の素材が見つからないわけだけど みんなどうやって到達してるわけ? もうCLIP STUDIOをブラウザにしろよ
そもそもないんじゃね 使い勝手最悪だが到達できないって事は流石にない
必要としている素材がそもそも無いというのはどうだろう
今原因が判った。ブラウザから文字をコピペしたら受け付けない 検索欄で直接文字を入力しないとダメらしい。アホくさ
SAIに勝たないからこうなる
マウスジェスチャーもタブも使えない苦痛
最低限タブは欲しいよな
どんなに開発ががんばろうが自分で好きにカスタマイズしたブラウザが最強なんだから さっさとブラウザからもDL可能にしてほしいわほんと
>>323 普通にブラウザから素材名コピペでCLIP検索に出るけど
コピーするときに改行とか有効じゃない情報が混じってるんじゃないか?
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/09(月) 17:32:56.51 ID:qsaWDQqw
検索してもwebの方でClipStudioって書いてる奴しか出てこないんだな。 誰だこんな馬鹿な仕様にした馬鹿は
どうしてもってのならそれクリックしたらクリップスタジオ起動してDL出来るとかあればいいのにね
>>323 もしかしてFirefox使ってるんじゃない?
サポート担当が前に書いてたよ
>Firefox環境において、文字列を
>コピーした際に文字間にスペースが入るという状態を
>弊社で確認しております。 って
ついでに
>こちらについても対応を検討中ですが、Internet Explorerでは
>URLをコピーして直接アドレスバーに貼り付けられるため、
>そちらをお試しください。 だってさ
>>328 ありがとう、IEでやったらいけた。firefoxがうんこらしい
Webの仕様的にはIEのがうんこの仕様のはずだけどな、その動作w
ポータルのCLIPSTUDIOはIEベースに出来てるので IEと違うブラウザ使ってたりユーザーエージェントが偽装してたりするとちゃんと機能しないかもと 前問い合わせたときに言われたな
マジかよChrome・Opera連合軍湧いてきた
>335 まじかよじゃあIEが存在しないMac版CLIP STUDIOは何で動いてるんだよ
MACは聞いてないから知らんけど CLIPSTUDIOで素材落とそうとしたらCLIPSTUDIOが古いからアップデートしてくれとか言われてダウンロードできなくなったんよ まだver1.0しか無かったときなんでサポートとやりとりしてたら うちはchromeつかってたんだけど PCに入ってるなんかのユーティリティソフトがユーザーエージェント偽装しててFirefoxになってたのが原因だった そんときに上記の理由でIEにしてって言われたけど ちょこちょこいじってもどいつが原因かわからず直らなかったので まあいいかと放置して毎月clippy消えてくの眺めてた NortonかJUSTのインターネットディスクあたりが怪しいかなとは思ってるけど
WinとIEは独占禁止関連のため、OSが更新される net関数がIE7適用前提でCLIPSTUDIOが作られている 本来はie7ネーヨでインストールを停止するのが混乱しないのに ユーザOS判定をIEならWinとかボケた判定しているのかも
お前がなにいってるのかわからんのだが?w
>>285 遅レスだけど冊子みたいなものもあってシリアル番号まで記してあった
そのシリアル登録すると10000CLIPプレゼントとあったのだけど、
とっくに有効期限が切れてて使えなかった、死ぬほど残念w
しかし当時からずいぶん太っ腹な事をやってたんだね
大盤振る舞いを始めたのは最近になってからだと思ってた
>>320 >CLIP STUDIOが糞すぎていくら検索しても目的の素材が見つからないわけだけど
>みんなどうやって到達してるわけ?
俺も俺もw
落とした素材を探すのもまた一苦労だったり
きちんとキーワード入力してるのになぜ引っかからないんだろう
落としたの全部一覧表示して探さないといけない時もあって大変
素材探すので半日潰れてしまう事もある
>>341 大盤振る舞いしすぎて一万円くらいの3D素材集入りのCDをコミケでタダで配ったことがある
もちろん既存購入者からは大顰蹙だったよ
>>343 それチラシと一緒に捨てちまった奴がいるそうだけど大馬鹿だよなぁ
コミスタ用の3Dデータコレクションは今も売られてるけど
まさかそれと同じデータをタダで配ってるとは思わなかったよ
そりゃカネ出して買った人は激怒するよな、俺も買おうと思ってたし
ところでそのCDの素材集、クリスタに一括インストール出来ず 一個一個手動で素材登録しなければならないみたいで参ったよ コミスタにインストールしてもデータがHDDにコピーされるだけ 3Dデータを使いたい時はHDDの中を探して読み込む必要がある 必要なlwoデータをその都度クリスタで読み込み素材登録してるけど 1000超える素材をすべて手動で素材リストに登録するのは無理ポ みんなどうやって使ってるんだ、その都度CDからデータ漁ってるの?
指名打者だと…!?
全レスに触れるなって、1レスで気付こうぜ
スルーしてるつもりでスルーできてない奴にかまってたら一緒だよね あっ…
レイヤーマスクの仕様をPhotoshopと同じにして欲しい マジで使いにくい・・・ なぜSAIと同じ仕様にしたんだ
SAIのマスクの仕様は使いづらいから嫌や
ファイルメニューにある筆圧検知レベルの調整と ツールプロパティにあるブラシサイズ影響元設定ってどう違うの? それぞれ別々の設定なん?
むう intuosの新しいの出るのか てかBambooがintuosになって 従来のintuosがpro… コミックエディションについてくるのはクリスタPROっすか
>>353 ファイルメニューが全体に作用する
そこから更にツール毎に弄りたければツール毎の設定でやる
マスクもSAIの勝ち!
>>354 しかも2年ライセンスで失効後はdebutに格下げっていう
実ただの期間ライセンスだから ペンタブ単体で買ってCLIPでバリュー購入でもしたほうがマシだな
アドビとコーレルは15000円のソフトをバンドルしてるのにセルシスはたった5000円のソフトすら体験版だからな
>>359 バンドルしているのはワコムだろ。アドビでもコーレルでもセルシスでもない。
正規版をバンドルしたいならワコムが金をケチらなきゃいいこと。
>>355 ファイルメニューから筆圧設定してもそれが個別のツールの筆圧設定に反映されてないんだけどなぜ?
tabletpc時の描画遅延ってみんな例外なく起こってるのかな 不具合フォームで結構閲覧されてたけど duo11だからずっと1.2.3使ってる 最新版のピンチで拡大とかペンのみ描画とか便利だから早く直してほしいなあ
>>296 コミスタ4.0PRO買おうと思ってたとこだったからマジならありがたいな。
まあそれもまだ未実装のコミスタ機能多いから我慢するの込みってことかな。
でもさすがに鵜呑みにするには怖いからソース探してこよう。
>>361 ファイルメニューの方は使用者がどれくらい筆圧をかけたら
どのくらいの筆圧としてソフトが処理するかの設定。
(押し付ける強さが100gでも150gの重さとして処理するとか)
ツールの方はツール自体が筆圧感知機能を使用するか、
使用するとしたらどの位まで反映させるかの設定。
(こっちは数値を切る捨てるので、設定値50とかにすると1gの力で描いてもでぶい線になる)
>>365 ごめん読み間違えた。
ファイル設定の方とブラシの方はどうも補正結果が+されるっぽいな。
両方とも出力最大にしてやると滅茶苦茶ぶっとくなって細い線が描けんけど
ブラシ設定の方だけ出力最低にしてやると細い線も描けるようになるが
最も細い線と、最も太い線の間に必要な筆圧の変化がほぼなくなる。
>>364 これだと貰えるのEXだけどProは使えるの?
>>367 質問の意味が分からん
Proって何のProのことだ
>>364 うまく見つけられずに四苦八苦してたところだ。わざわざありがとう。
コミスタ自体はえないからそこは理解してね、ってことか。
>>346 それしかないみたいだね
全部素材パレットに自動登録してくれるかと思ってたのに
同じような質問がサポートにあがってたよ
>>349 いや、気にする必要はないよ
誰も全レスなどしていない事はスレを見れば分かる
クリスタの話など一切せずに、人気者を見かけると
意味不明なレッテルを貼って個人攻撃を繰り返し、
揚げ足とって暴れてるのが
>>348 なのだからね
>>348 が要注意人物、お触り禁止物件、スルー推奨
SAIあげと個人攻撃を繰り返す
>>348 に正義はない
スレを見れば荒らしてるのはこいつだと分かる
こいつはクリスタの話が一切出来ないのだからね
だからクリスタの話題で盛り上がると邪魔に入る
>>350 個人攻撃や揚げ足をとる事だけに専念して
クリスタの話をする気のない奴は荒らしだけど
その他の人間はスルーする必要も根拠もない
ここでスルースルーと叫んでるバカは
集団いじめをしたい幼稚な子供と一緒で、
自分の命令に従わないと癇癪を起こして暴れる
ただワガママで自分勝手なだけの子供だから
こいつをスルーした方がスレが静かになるよ
>>352 >SAIのマスクの仕様は使いづらいから嫌や
ほら、個人攻撃と揚げ足取りを行う荒らしはいつもSAIとセットで現れる
SAI SAIと連呼しても誰もかまってくれないから住人に噛み付くのさ
>>352 >SAIのマスクの仕様は使いづらいから嫌や
と言われてるのに、
>>356 >マスクもSAIの勝ち!
などと言ってしまうアスペの荒らし
>>359 >>360 コーレルは昔から太っ腹だったよ
昔はよくスキャナにバンドルされていたけど
Photoshop並のソフトをバンドルしてた
Corel Photo Paint という名前だったかな
フィルターも豊富で性能はPhotoshop以上、
なのにたった一万円くらいで売られていた
バンドル品は大抵何か省略されてるから
わざわざパッケージ品を買い直したのだけど
中身はバンドル品と変わらず愕然とした
気に入ってたのに後継製品が出ず残念だった
Photoshopの基本であるレイヤーという概念は
もともとCorel社が開発して採用していたもので、
海外ではAdobeよりCorelの方が有名らしい
日本ではPhotoshopが主流になっちゃったけど
SAIに勝てなくて悔しそうだなw
クリスタプロ初心者だけどテクスチャってどこから使うの
>>378 ここで聞かずセルシスのサイトに初心者ようの説明あるかそこ見ろよ
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/11(水) 12:42:41.48 ID:kkBba5/7
プロの初心者に見えてワロタ
ああびっくりした 体験版の試用期間が2ヵ月になるだけか・・・
デブじゃん
イラスタの時もあったな
debutだからな proじゃないぞ debutはバンドル向けの非売品
>>378 ブラシ先にテクスチャを適用したいなら
サブツール詳細開いて「紙質」から好きなのを選択
イラスタの「レイヤ」→「レイヤフォルダ化」の「質感」と同じようなことがしたいなら…
どこかから出来たっけ?(普段クリスタ使わないから分かんないや^^;)
無理そうなら「マジックワンド(同じ色を選択)」や「矩形選択(形状選択)」なんかで範囲指定して
素材パレットから使いたいのをD&D→合成モードを変えるって方法で対応するしかないね
>>378 画像読み込んで右クリ→レイヤーの変換→画像素材レイヤー
リピート指定や回転は元より単体で減色やコントラストの上げ下げもできるから
ラスターレイヤーで貼り付けるより管理も楽だ
何度も使うならその状態で素材パレットに入れておけばより便利だな
>>386 わからないなら無理に答えなくていいよ混乱するだけだから
レイヤー周りや色調関係はPhotoshop準拠にしてほしいなあ ショートカットも含めてさ まんまマネしてくれたらうれしょんもんなんだが
>>366 どうも 設定いじったけどなんとか自分好みの設定ができた
しかしブラシサイズを10とかにして1ピクセル以下の太さの線がかけるってのはいいな
フォトショップじゃこうはいかない
1ピクセル以下って1ピクセルのこと? たんにフォトショを使いこなせてなかっただけじゃないのか・・・?
覆い焼き発光レイヤーにさらに覆い焼き発光レイヤーを重ねたのを 「1つのレイヤーに統合する」すると色が変わってしまいます。 統合しても色変わらないようにするにはどうやってマージしたら良いのでしょうか?
1ピクセル以下というか、1ピクセル以下扱いの不透明度の線というか。 このへんが筆圧設定に連動して描けるのがいいかんじ
1ピクセル以下って言うけど、1ピクセル未満の腺描けるの?
バカなんだろ・・・ほっといてやれよ
>>392 の言うように描けてないでしょ。
ただ、フォトショの場合は線細くしても最終的に残る1ピクセルが
結構力強く色乗っちゃって太く見えるのに対し
クリスタは線が細くなりきった後は透明度下げて擬似的に細くなったように見せてくれる。
モニタ上だけの問題で高解像度で印刷したらあんま差が分からんだろうけどw
1pixel以下が分かんない奴はいつの時代に生きてるのか
アンチエイリアスオフで線画描いてるとかのやつはイメージ出来んだろ 無知と思い込みで馬鹿なんだろ…とか言っちゃう子は失笑モノだけど
それは濃度や透明度だろ ピクセルは幅の単位だからな? 1ピクセル未満なんて存在しないんだよ バカかよ
やれやれ・・・またこいつ暴れてんのか
pixiv会員に、DEBUTを無料でバラ撒き始めたな。
1px単位の描画なんて印刷で差が分かるわけないし web用の絵でも最終的に縮小するから関係なくなるでしょ
>>397 色が薄かったり不透明度が高かったりしても1pxは1pxなんだから、
1px以下とか言っちゃう奴はやっぱり馬鹿だろ。
まずは印刷が大前提 >web用の絵でも最終的に縮小するから関係なくなるでしょ そしてこの認識である
アンチエイリアスを、滑らかと思わず一色一色並んで見えるならむしろ凄い
だれがそんなこと言ってるの?
>>403 その認識で正しいでしょ。別に印刷は大前提じゃないし。
仕事でスマホ向けの絵を描いていても実際使われるサイズより大きいキャンバスで発注されるのが当たり前だぞ。
>>404 こういう人にとってアンチエイリアスは単なる「ぼけ」だから
いくら説明しても無駄
仮にもデジタルで絵描きしてるなら1ピクセル以下の線なんて言ったら失笑もんだよ? 10ピクセルで描いた線の透明度を50%にしたら5ピクセrになるっていうとんでも理論なんだよ? さっさとごめんなさいして、きえなよ
subpixel でググってみ?
>>409 それ言ったら「線」て物自体存在しないぞ。点の集まりなだけ
もいっちょ supersampling でもググってみ?
透明度、じゃなくて、不透明度、だろうってツッコミはなしですか?
敗走ですか ハイそうですね
>>414 ステマかしらんが2か月じゃダメだろ
1年無料にしてから再度来い
このスレでデビューのステマして何になるんだよwww しねーよ
ゴミが糞スレたてんな
>>414 そのページのしたのほうに脱字があるぞ
PAINTがPAINになっとる
恥ずかしい勘違いとどうでもい言い争いまでならまだしも しょうもないスレ立てて板全体に迷惑かけるとかマジで勘弁して
ツールプロパティかブラシサイズパネル見れば小数点以下のサイズが指定できるの分かるんだから このソフト使ったこともない荒らし目的の馬鹿だろ ほっとけほっとけ
まあ素人で1px以下とか気にしたこと無いピクセル知識が薄い俺には興味深い だれか素人にも分かりやすい説明してくれると嬉しい 調べろとかスレ違いだってレスは勿体無いからレスではなくスルーしてくれ
>>422 場違いな煽りの方が迷惑、せっかく場所が出来たんだから存分にやれ
いつもの連レスだろ 構うだけ無駄だからスルーしとけ
1920.5x1080.6 とかいう解像度が存在するってコト?
>>391 表示レイヤー全部を統合しないと表示通りに統合出来ない
やはりここは俺がいないとまとめ役を欠いてダメだな 池沼SAI厨は俺が相手になってやるからかかって来い お前は嫌われてるから人気者の俺には絶対に勝てない
帰って、どうぞ
クリスタって1px × 1pxの中に いろんな色が混在できるのか!? すげー! ちょっとSAI捨ててくるわ
>1px内にいろんな色が混在 今回の話をデータ内部的に考えればむしろ的を射てるな 別にクリスタに限らず大抵のグラフィックソフトがそうだけど
擬似的にそう見せることはできても実際には存在しない
やれやれ・・・
>>435 実際に内部データで存在してるんだよ
でそれに基づいて掛けあわせた色を表示すると境界がズレて見える、そこがポイント
pixelなんてデータと目の仲介でしかない。特にベクターとか解像度が可変な場合
まあでも頭では分かってるでんでしょ
配色カラー淡色濃色どっちにしてる? 黒っぽい方がキャンバスが強調されるから俺は濃色にしてる
ようは表示上1pxにみえて実際は3×3だったり9×9な処理なだけで それはもう1pxとは言わず単色になる最小単位までおとした所が実際の1px
>438 淡色の一番薄くなる設定にしてる。 モノクロオンリーならまだしもカラーイラスト作成中にUIが黒や水色というのは 補色効果が働いて色合いやカラーバランスが取りづらくなるから私は苦手だ。 だれだよ今のUI・水色でいきましょう!って決めた奴…
>>438 淡色のちょっと濃いめ
確か濃色にしたらブラシが見難かった記憶が
ID:2n26nxfc クリスタ関係ない話なら別スレに誘導してそっちでやれ こっちでやるならクリスタに絡めろ
ベクターレイヤーはクリスタの立派な機能ですが・・・?
>>445 実際1x1pxでグラデーションレイヤー作って、その後画像解像度を上げてみれば?
絵を縮小した時に、ソフトのアルゴリズムで少数点以下のピクセルを、擬似的に作ったりするよ。 例えば10ピクセルの線を30%縮小した際に、グレーのドットで端数を表現する。 これは縮小処理だけでなくて、ペンでの描画にも実装されているよ。 なのでそういった灰色を便宜上0.xピクセルと表現する人がいても、違和感ないのだけど。 まぁ「浮動小数部分の描画アルゴリズムによる補完処理」って、 いちいち言い替えたり、指摘したりするのもいいけど、 ながったらしくて伝わりにくそうだし。
ヒントとかググれじゃなくて分かってるならちゃんと書いて教えてくれ…
>>433 SAIでもペン入れモードだっけ。
あれで描けば1ピクセル内に色んな色情報もてるよ。
ためしにペン入れモードで描いた絵を超縮小したあと、超拡大してみ。
情報失われてないから。
議論するなら、せめて定義は一致させろよw
もともとは1px未満のブラシサイズに意味があるかどうかって話だろ? 意味はある、って言ってるだけだよ 定義もクソもない
>>446 じゃ自分でその画像上げるなりしろよ、いつまでこのやり取り続けたいんだ?
ベクターは単に表示にあわせて解像度替えてるようなもんだから1px以下とかの話にならん
SAIの勝ち!
気持ち悪い
ここでどーのこーのしたってクリスタの仕様が変わるわけじゃあるまいし
459 :
391 :2013/09/12(木) 14:55:57.24 ID:gQDiHi1v
>>428 不便だなぁ。ファイル軽くするために描き終わったレイヤーはマージしてまとめときたいけど
覆い焼き発光レイヤーx2重ねでマージしても色変わらず統合出来る機能付けてくれないかな。
>>458 わざわざありがとね。
この件に関してはもうどうでもいいか・・・。
とりあえず、クリスタの拡大縮小アルゴリズムが
「ニアレストネイバー法」と「面積平均法」だと
分かっただけでよしと
なに突然まったく関係ない話を始めてんだよw もしかしてまるっきり状況わかってないのか?
ふぇ?(幼女
やれやれ・・・まあ静かになってくれるならそれでいいさ もし続きがあるなら、せっかく立ててくれたあっちのスレでどうぞご自由に
一人だけID真っ赤にしてやれやれw
自分の無理解ゆえに人を馬鹿呼ばわりして ドヤ顔で鼻息も荒く嘲笑スレまで立てて 完膚なきまでに論破されてるほうが 赤IDなんかよりよっぽど恥ずかしいよ
今北産業!
>>459 それはレイヤーの性質的に不可能だから、増えすぎるのが嫌ならちゃんと考えて描くしかない
久しぶりにクリスタで文字入力したけど相変わらず不便だね Ctrl+Aやなんかで範囲指定してからでないと文字サイズを変えれない ボールドやイタリックなんかのフォントスタイルを変更できない… こんな使いにくいのに誰がした? 普段イラスタ使ってる身からするとイライラすること間違いなし (イラスタだとそのまま文字サイズ変えたりできるから) というわけでイラスタに帰るわ ノシシ
相変わらずとか言われましても
これが最後っ屁というやつか
うぜえ二度と来るな
選択範囲なんてへんてこな事に気づいて なんでオブジェクトツールに気づかないんだよwww
うざいほどにツール切り替えさせる仕様は頭悪い作りだなと思う 効率()
>475 そんなあなたにTab-mate controler! …って本気で思ってそうだよな、あそこの開発。
グレスケデータをモノクロ2階調tiffで書き出したら 酷いジャギーが出たんだけど・・・ 春に同じ書き出しした時は綺麗に出てたのになーって思って その時のデータで同じ事したら今度はそれもジャギーが出た。 同じ人いる?
モノクロ二階調でジャギーを無くすのは元々不可能だから状況がよく分からない
アンチ部分が毛虫みたいになるんだったら なんかやり方間違ってるんじゃなかったっけ?
2階調なんだから黒と白しかないんでアンチエイリアスはかかりません
線画ぷつぷつ飛ぶんだよね 破線みたいになる 前に出したモノクロ2階調のデータはそこまで線飛ばなかったんだよ・・・
tiffのプレビューみたら確かになんかグニャグニャな2値になるな 何が原因かはわかんないけど とりあえず2値化レイヤーを一番上に置けば綺麗なプレビューになるぞ
自分も今画像統合後にそのレイヤー2値化して書き出したら綺麗に出た 前はそんな事しなくても出来た筈なんだけどな 一括書き出し出来なくてめんどうだけどこれでやってみる ありがとう
困ってるならバグ報告しようぜ そしたら次のアップデートで直るだろ
>>475 それは言えてるな、せめて修飾キーでツール系には初めから特殊動作用意してほしいよね
制御点を扱うツールだったら修飾キーには制御点制御系の追加・削除・移動・選択各種とか
まさにその通りになってるだろう・・・
>>460 >とりあえず、クリスタの拡大縮小アルゴリズムが
>「ニアレストネイバー法」と「面積平均法」だと
この辺、変更する予定は今後もないのかな
Photoshop並みを期待してんだけど
Photoshopも特に高度なアルゴリズム使ってるわけじゃないんだけどな バイキュービックっていうごく一般的なアルゴリズム
有志のフィルタプラグインに期待 バイキュービック、Bスプライン、Lanczosくらい欲しいなぁ
ベジェレイヤーがあるからバイキュービックは要らないだろ、というのがセルシスの見解じゃないの >バイキュービック、Bスプライン、Lanczosくらい欲しいなぁ 現在のプラグインSDKはそこまで対応していない
フィルタじゃ無理でしょ キャンバスサイズ変えたり全レイヤに対して処理かけたりできないから
SAIの勝ち!
SAIの負け!
嬉しそうだなw
悔しそうだなw
定規のアンカーポイントをback spaceではなくctrl+zで一つ前に戻すことってできないのかな
>>497 それはツールによって、てことか?
それとも
>>485 で挙げた制御点扱う場合の操作についてか?制御点なら
>追加・削除・移動・選択各種とか
は切り替えなく出来るだろ
「制御点ツール」だけとは言い切ってない状態で例一つに固執して揚げ足とろうと必死すぎだろ… ベクター使ってればペンツールでも制御点扱うだろ
オブジェクトツールとかのプルダウン式で複数選択するチェック式あるけど ツールプロパティがら空きなんだから全表示かアイコンボタン型のほうがクリック回数減るし 他のツールではボタン式があったりと ツールの中で表示方法が統一されてないのは何なんだろうアレ
>>500 固執?なんで教えといてこっちが噛み付かれなきゃいけないんだ
じゃサブツール複製してベクター使ってる時用に、削除用、追加用、とか作ればいいだろ
今日もスレが立つのかにゃ・・・ ((o(´∀`)o))ワクワク
適当にリンク貼ってこれみとけっていう猿にでも出来る事を教えるとは言わないんだよ 教えるっていう行為はそんな単純なものじゃない、もっと勉強してから出直してこい
教えてもらおうって側がなんでそこまで偉そうにできるんだw
>>504 まだ分からないことあるんなら言えよ、誰かが猿にも分かるように教えてくれるだろうから
リンク一つで解決できるなら別にそれでよくね 解決してないならそのことを具体的に書けよ ぼんやりした質問でピンポイントの回答なんてつくわけないだろ
SAIに勝たないからこうなる
(´゚д゚`)
癒やしそうだなw
>>506 言って下さいだろ?それが人にものを頼む態度かよ
適当に貼られたリンクすらクリックする能力の無い奴に デジタルペンなんてオーバーテクノロジ過ぎて 使い方どころかそれが一体なんの為に存在するのかすら理解出来んだろ
全然頼んでいるように見えないのに頼む態度がどうとか出て来てわろた
SAIが負けてるからこうなる!
苦しそうだなw
ここはすげーな、よくこんな物言いの奴を相手にできるな
もともとズレたやつが多かったからなw
昼間から何してんだかw
>>518 ズレたやつの数じゃなくてその発言数が多いだけなんだけどな
なんでSAIに勝たないの?
SAIのステマやってる奴って、SAIの関係者? それともSAIの評判を落として潰すためのライバル社の工作?
ただのあたまおかしいやつだよ
>>523 煽って遊んでるだけだろ、スルーできるようになればただの定型文
ていうかステマになってねえよ
悔しそうだなw
クリペ VS SAI VS ネコペ
なんでSAIは勝てないの?
起動中くらいは前回の保存設定覚えててくれないかなー いちいちJpg圧縮率とかサイズいじるのめんどくさいw
沢山のレイヤー重ねて描く場合、クリスタとPhotoshopどっちが軽いですか? クリスタとGimpしか使った事がないのでPhotoShopのが軽ければPhotoShop買ってみようか考え中です。
SAIの勝ちだからね
>>532 体験版でも使って試せよ
一般論だが軽いってのが快適とかストレスないって意味ならどう考えてもPhotoshop
リソースの使い方の上手さばっかりはCSPだけじゃなくて他のソフトなんて相手にならない
伊達や酔狂で老舗業界水準と言われているわけではない
ただ絵を描くために作られたソフトではないので痒いところのに手が届かないとも言われているから
結局自分で使って判断しろってことだ
>>532 64bit環境でフォトショもクリスタも両方使ってるけど
体感的にどっちも変わんないな
ただクリスタのほうがブラシの描写がもたつく感じがする
それはレイヤーの多さとか関係ないけどさ
>>535 ブラシのもたつきは感じるね。クリスタ。
メモリが足りてないとか。
>>535 手ぶれ補正と入り抜き機能切ればフォトショに近づくよな。
それ切っちゃうとクリスタの意味ないんだけどw
クリスタじゃやったことないけど、Photoshopなら64bitで8GBも積んでれば
レイヤー200枚あっても、20ファイルくらい開いてても余裕で動くよ。
描いててソフトじゃなくてHDDが遅いのくらいしか気にならない。
>>536 >>537 なんかひっかかるんだよな
手ぶれ補正かな
なんかもたつくのが嫌だってのと頻繁に使うワープ変形がフォトショのほうが処理が早いから下書きはフォトショでやる
んでペン入れから色塗りはクリスタってかき分けしてる
でパース定規があるから背景は当然クリスタなんだけど
スマートオブジェクトがあると変形処理&フィルタかけ放題だし、
そこにパターンオーバーレイ、ベベルエンボス組み合わせて色々やることが多いから
その辺の細かな加工はフォトショってなかんじであっちこっち行ったり来たりしてるわ
>>538 バージョンいくつ?
最新のver1.2.7は遅延報告があるからver下げてみるといいかも
>>539 1.23を使ってるよ
つかそんなにバージョンあがってたのかw
>540 やだなあ、最新バージョンは1.2.7ですよご隠居!
>>538 手ぶれ補正と入り抜きはかなり遅くなる感じがする。
特にブラシサイズがでかいと。
後は水彩境界とかテクスチャとか細かいものが。
Photoshopでもそこら辺は重くなる要因だけど、クリスタは設定項目が多いから余計に。
スマートオブジェクトは確かにかなり便利だね。
っつか、最早これがないと作業が出来ん位の必須要素なんだがww
クリスタのベクター画像素材レイヤーをもう少し使い勝手よくしたら代用できそうだけど。
>>541 そういや、バージョンだけならイラスタと同じなんだな
おかげでどっちもVer.1.2.7で紛らわしくて仕方ないがw
だが、機能の点では…いや、これ以上は言うまい orz
ところで等高線塗りやグラデ彩色はまだかいな?
(どっちも「未定」になってるの知ってるけどさ)
スマートオブジェクトは欲しいかもねせっかくの64bitアプリですしおすし
いやスマートオブジェクトと同等な事は画像素材レイヤーでとっくに可能じゃん
唐突に全レスが自演で会話始めたのかと思ったわ、何が面白いのかも分からないし
まあアンカー付ける必要がない流れで付けるからわかりやすくはあるよね…
全レス=アスペのおっさん(独身)
pixivのTopにあるクリスタの宣伝の絵って誰?
もしかしてクリペってサブビューに参考画像開こうとするときとか サムネ画像でる様には設定できない?
551 :
550 :2013/09/14(土) 13:47:36.27 ID:GZCZwvnL
↑画像選ぼうとする時
出来てるよ
スマートオブジェクトというかスマートフィルターの実装を願ってるんだろ?
そうか ありがと XPだといちいち縮小表示に設定しないとダメっぽいな もしくは画像全部クリスタ自体に入れなおしか んーこれはほねだな
SAIの勝ち!
まじかー、まけたぁー
悔しそうだなw
やーいやーい、負け負け〜
きぃーー、ちっくしょぉー
後ろに(棒)つけたらちょっと笑える
別に
フォトショの「レイヤーを統合して複製」機能を探してたんだが 実装されてないのね 個人的によく使うからちょっと不便だ
>>562 よく分からんけど
アクションとかでは無理なの?
統合したいレイヤー選んでレイヤー変換
おお出来た! 新規キャンバス開かないといかんけどフォトショに持っていくより全然楽だ 教えてくれてサンクスです
>>565 元のレイヤー残すにチェック入れれば新規にキャンバス開く必要なんかないだろ
設定項目はよく見ろよ
>>566 作業してるキャンバスと一枚に統合したキャンバスが必要だったんです
>>490 >ベジェレイヤーがあるからバイキュービックは要らないだろ、というのがセルシスの見解じゃないの
ラスターをベクター化してから拡大縮小すれば劣化しないという仮説を立てたが、まだ試していない
SAI厨は俺には絶対に勝てない 常勝のチャンプ、それが俺だ SAI厨は勝てない
変換したあとはベクターレイヤーなんだから同じように劣化はないさそりゃ ベクター化する時点で多少とも劣化(というか変化)するのは避けられんが
イラスタにあったカラーヒストリーって無くなってる? 便利だったんだけど
そんな機能あったんだ 名前からどんな物か察しがつくが便利そうだね
最近併用しはじめて処理の速さとか軽さとかすごくいいと思う反面
>>571 の機能がなくなってたりとか
ファイル名についてるアイコンがサムネじゃなくなってたりとか
ファイル名クリックすると下にサムネが出てわかりやすい機能がなくなってたりとか(XPだけ?)
痒い所から手が遠のいてるのが残念
まあこれから改善されてくんだろうけどむず痒い
>>571 何度か要望掲示板のほうで受付済になってるはずだけど
実装はされてないね>カラーヒストリー
だいたいじゃなくて全く同じ色を使いたい時には重宝するから
ぜひ実装してもらいたいところだ
>571 廃止された 不具合フォーラムで賛成票が100近く集まってるけど実装予定は未定。 ショートカットやカラー履歴・カスタムカラーパレットを右マウスメニューではなく SketchBook Expressのようなクイック(ホイール)メニュー化してほしいという トピックもあるけど現在賛成票を入れられない 個人的につけて欲しいのはShift/AltかCommand/Option/Ctrlの組み合わせで切り替えられる オートアクション対応クイックポップアップメニュー www.e-frontier.co.jp/assets/images/ShadeBlog/quickmenu.jpg www.e-frontier.co.jp/assets/images/ShadeBlog/2011-08-24%2014h01_10.png www.e-frontier.co.jp/assets/images/ShadeBlog/2011-08-24%2013h57_06.png
流れをぶった切って質問 3次ベジェ曲線のアンカーポイントのハンドル削除ってできないのでしょうか?
inkscapeのファイルを何とかしてclipstdioに持っていきたくて↓でPSDに変換したけど、
「対応していないファイル形式です」って表示されて、読み込むことができない…。
https://cloudconvert.org/svg-to-psd もしかして、DEBUTはPSDファイルって読み込めない? 機能比較一覧にはそれっぽいのないけど…。
どうにかして、inkscapeからフリーソフトのみでベクター情報を残して、clipstudioに持っていけないでしょうか?
>>577 クリスタ自体がinkscape相当のベクター機能を持ってないから無理でしょ。
>>577 無理じゃね
なんか昔aiファイルかなんかをベクター情報残してコミスタ形式に変換ってプラグイン見たことあるけど
それならいけるかも知んない
ただしオレはちゃんと変換できなかった
これだ
でも定規になるんだなスマン
>Photoshopで作ったパスは ファイル>書き出し>illustlatorへのパス書き出し
でファイルとして書き出せるので それをComicStudioの定規レイヤに変換します
上の機能と同じように「Photoshopパスから定規レイヤ」を選んで
ファイル選択画面から拡張子.aiのファイルを選ぶと
ファイル保存画面が出るのでそこで保存した拡張子(.cru)のファイルを
ComicStudioのファイル>読み込み>レイヤーファイルで開いてください
ttp://yukimi.moemoe.gr.jp/MT/archives/2011/08/post-133.html
ベクターの線の仕様をSAIと同じような感じにできないのかね? 制御点動かすと隣の制御点までの線までうにょうにょ動きまくる 関係ない線の固定とかの設定って出来たっけ?
ベクター線はSAIの勝ち!
>>578 -
レスありがとうございます。出来ないんですね。
inkscapeで線画をベクター化したのを、クリスタで加工したかったんですが、残念。
PRO/EXユーザーだったら1.2.7で追加された「ラスター→ベクター変換」機能で元の画像を ベクターレイヤ化したほうが早いと思うのですがそれではダメですか。 (元画像の解像度は300dpi以上の状態かつ変換設定の最大線幅を最少数値にする必要があります)
普通にトレスした方が綺麗じゃね?
>>584 DEBUTユーザーです。ただ目的自体はそのものズバリなので、DEBUTを一旦外して
PRO/EX体験版で試してみます。ありがとうございました。
>>584-585 試してみました。まさに目的通りの機能です。ありがとうございました。
WG-N10というハードで描いた絵をベクター化できたら買うんだけどなー、と思っていて調べていました。
目的を達成できるのは確認できたので、おそらくPROかEXとWG-N10を購入すると思います。
いやベクター変換はやっぱり汚い 自分で一から描き直した方が早いと思うんだけど
そりゃ完璧じゃないけど制御線幅修正を使えば綺麗になるよ
勿論最初からCSPのベクターで描くのが一番綺麗で無駄がないのだけど 変換元画像の鮮明度やサイズが精度に大きく影響するので そこのところと変換時の設定をうまくすれば手間を短縮して転用できるということだ 自分で描いた絵やイラレ素材なら大きい画像を用意するのはわけないだろうからね
>>587 WG-N10ってシャープの電子ノートか?
ベクターにすることを前提だったら
WacomのInklingのがよくね?
>>588 -
自分の場合、なぜかタブレットではうまく線画が描けないので、ベクター化での
絵を描く方法でやってみたいと思っています。
もしかしたら下書き→スキャンして線画のほうがいいかもしれませんが。
>WG-N10ってシャープの電子ノートか?
>ベクターにすることを前提だったら WacomのInklingのがよくね?
はい、その電子ノートです。
ベクター化は前提ですが、それ以上に『持ち運びできる端末』且つ『消しゴムを
視覚的に出来る』という点が重要なのです。
>591 Inklingではイリヌキ情報つきストロークまでは拾ってくれないから線幅調整の二度手間で時間をとられる。 絵柄によってはラスター→ベクター変換より効率が悪いぞ。 それにInklingは専用レフィルの値段が高くてね(遠い目)。
>>592 オレもN20持ってて落書きぐらいなら便利と思うけど
アンドゥできないのは地味にきつい
マーカーで下書きしてペンで清書っぽくできるのはちょっと嬉しいけどな
でも思ったよりは細かく書きづらいからやっぱ店頭で試してみてからの方がいいかもね
スレチスマン
質問スレって無いの?
このスレが兼ねてる
じゃあくだらない質問なのだけれど 検索しても見つからないから教えて下さい。 3Dオブジェクト動かす時地面に映る影ができるけど あれって常に表示しとくことはできない?
できない。 地面の平面ポリゴンを別オブジェクトとxy軸0の位置に埋め込んでおくしかない。 秋予定で3DLTがつくはずだったけどセルシスの秋は9〜10月ではないようだ。 スムージングや3Dレイヤー内部のオブジェクトツリーが使えないから今は1つ1つ3Dレイヤーに取り込まなきゃならない。 CLIP STUDIO MODELERの.cmoデータが読み込めるようになったらすべて対応してくれるだろうか? 不具合ボードに要望としても上がってなかったから捨てメアドでアカウント作って出してみたら。
なるほど不可能でしたか ありがとう 要望検討してみます
宣伝できるような大物バージョンアップは 無料アップグレード期間が終わった後だろう
そして「なんでPVで紹介されている○○機能が使えないんですか!」という逆切れDebutユーザーの質問投稿が増えるだろう。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/16(月) 13:42:26.72 ID:GAWachQI
定規メニューが表示されないのですが、なくなったんですか?
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/16(月) 13:56:05.91 ID:GAWachQI
>>604 それはイラスタなんだが
定規ツールの中にパース定規があろだろう
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/16(月) 14:00:52.20 ID:GAWachQI
ああ。。。イラスタでしたか。。。
クリスタの改善して欲しい点 ・拡大縮小の%を小数点以下も指定出来るようにして欲しい。 ・拡大縮小の方式を「滑らか」「ハード」以外の方法選べるようにして欲しい。PhotoShopのように。 ・フィルター関連が貧弱過ぎる。PhotoShop用のフィルター読み込めるようにして欲しい。現状はGIMPにも劣る。 ・ブラシ設定の箇所、もっと増やしてアナログな質感を追求出来るようにして欲しい。
>>608 ここで書いても仕方ないと思うけど?
ほんとに改善してほしいなら公式の要望板で書かないと
てか、フィルタや合成モードが貧弱なのはイラスタの時から変わってないから
残念ながらこれ以上良くはならないと思う
(ロードマップ見てもフィルタ周りはやる気なさげだし、
ユーザーにプラグイン作ってもらって補おうって時点でお察しっしょ?)
8bfプラグイン(フォトショ用プラグイン)を読めるようにって意見には賛成だけど、
GIMPとかRealWorld Paintとか他にも対応したソフトはあるから
別にクリスタでなくても…とは思う (そこまでクリスタにこだわる必要も意味もないし)
何でもいいから遅延直したバージョン早く出してくれないかなあ いつまで旧バージョン使わないといけないんだ
>>608 フィルターは改善すべき点じゃなくて、それはフォトレタッチの長所だろ
拡縮ってみんな虫めがね使ってねーの?
俺は拡大縮小はアイコンポチポチでやってるが、アイコンが画面の下のほうにちっちゃくあるのが不便かな あんまり腕を動かしたくないから指だけでペンを移動しようとするんだけど、ちょっと窮屈w
パッドのアナログスティックに設定してるわ
拡縮と手のひらと回転は一番最初に覚えて実践すべきショートカットじゃね
習字の筆みたいな書き味出すブラシとか作れないかな
どうもそんな気がしていたんだが今回はっきりした JPGで保存すると色が明るくなる(ガンマ値が変わる?) PNGだとそんなことない Mac版だけの問題かな?
>>616 そのものズバリ習字の筆ってブラシがあるw
(○ろたけさん作の「習字の筆(縦入り用・長)」とか)
他にも色々あるから種類をブラシにして「習字」や「毛筆」で検索してみ
620 :
616 :2013/09/17(火) 00:58:10.34 ID:lCiQ9Zex
>>618 確かにありますねw
情報有難うございますー
>>612 俺はCtrl+スペースで一時的に画面クリックして拡大してるんだけど、
これの最大の欠点はなんかの拍子にキー押してる指がずれると
描画系ツール選んでた場合キャンバスに何か描いてしまうことだな。
Ctrl+「+」でやれば画面に何かしてしまう心配は一番ないけど、左手じゃ届かんw
拡大縮小は[+][-]だけにするか左手側に1キーで用意した方が楽 勿論アンドゥとかも1キー
ALT+Spaceで虫眼鏡ツールに一時切り替えできるようにしておいて AHKで無変換にALT+Spaceを割り当てて使ってる これだと無変換押すだけで拡大縮小できる
クリスタでA4サイズ1200dpi描いてるのですが 拡大縮小表示をさせるとかなりもたつき遅れて表示切り替わり、ストレスです。 グラフィックカードをもっと高速なものに交換すればスムーズに表示追従してくれるようになりますか? それともCPUが原因でしょうか? 使用している環境はMac Pro 2.8GHzx8core RAM8G グラフィックカードATI Radeon HD 2600 256MBです。
1200dpiってなぜに・・・?参考までにおしえてくだちぃ
細部まで描き込んでくと600dpiだとガタガタなので。
メモリ8GBって最初は良いけどレイヤー多くなった最後の方は重くなる現象?
拡縮は、Intuos3のトラックパッドで指一本高速で滑らかぬるぬる。 キー押しだとズームの動き出しが遅すぎなんだよな。滑らかじゃないし。 あとAHKであちこち弄ると割りと楽になるな。
>>624 最初のうちは問題なくてレイヤー枚数を増やしていくとダメになるならメモリ不足かと
レイヤー数枚の最初のうちから遅いならドライバが入ってないとかあるいはMac特有の何かの問題かも
Windowsなら2コアCPUでもA4サイズ1200dpiカラーレイヤー数枚なら拡大縮小表示でのモタつきはないので
おれそのくらいのスペックのPC使ってた頃 1200dpiの方がグラデとか綺麗と聞いて試してみたけど PCは重くなるわ、面積が広くなって作業量が増えるわ 手間ばかりかかっていい事など一つもなかった
saiから来たから、カラーヒストリーよりスクラッチパッドが欲しい SSからの新規作成も実装された今、一番欲しい
1200dpiのA4キャンバスと 1200dpi相当A4比率サイズの72dpiキャンバスどっちが重いの?と
原理的にはどちらも変わらない 実際には違うかもしれないと思うなら自分で実験して確かめてくれ
A4で1200dpiで細部まで描くとガタガタって最終的にはどういう状態で見せるんだ?w
600dpiでガタガタってモニタ上でガタガタでも紙に印刷されると大体なんてことない仕上がりだけどな 美術印刷とかだと違うのかもしれんが
紙の生原稿をスキャンすると線がデコボコになってるけど つまりあの程度までであれば印刷ではまったく気にならない
データの解像度の話なら、適切距離から見れば普通に美術印刷でもなんでも違いは分からない。 ちゃんと印刷した状態で見たら普通に350dpiでも、人の目じゃガタガタはありえない。 そもそも600dpiと1200dpiで違いを正確に言い当てるのは至難の業。 実際に、ちゃんとした研究などで人間の目じゃ400dpi以上の解像度はない事が分かっている。 ただし、カラー印刷の印刷機そのものの解像度としてのdpiは高い方が良い色が出る。 (極端な言い方だけど、こっちはインクの粒をどの程度まで制御できるか?の能力値なので、 細かいインク粒の方が濁りが減り、色の再現能力が向上するから。) むしろ、データの扱い方の方に問題があるんじゃないの? 出力用のデータが非可逆圧縮で圧縮率を非常に高めてたり、 何か、モアレのでるような印刷時の解像度に対して整数倍じゃない解像度などなど
そもそも印刷用なのかと 画面用だったらなおさら無意味もいいところだがw
使い方は人それぞれでメリットも人それぞれで無意味でもない 否定ばかりしててもしょうがない
この流れでそのツッコミおかしいだろww
無意味な解像度だとわかれば本人が快適に作業できるんだから否定ばかりとか的外れだろ
あ、1200dpiは無意味だからやめろ!って言ってるんじゃないからねw
そもそもモノクロかカラーかも書いてないんだよな もしカラーで1200dpiならさすがに考えなおすべきだぞ
仮にWEB用なのにA41200dpiで等倍表示でのガタガタ気にしてるとかだったら 完全に論理的に無意味だからなあ。そこに実益度外視の悦びでもあるなら別だけど
カラーなら美術印刷でもない限り200〜250dpiでも十分だ、という話ならDTP関連の書籍で読んだけど 「モノクロ原稿に1200dpi」って言い出したのはだれだったんだろう?
まあ拡大してポスターにするような可能性まで考えたら一概には言えないけどね 具体的にそういう予定もないのに必要以上の解像度を採用して そのせいで作業が滞るレベルの重さになってるとしたらやっぱり無意味だよ
「モノクロ原稿に1200dpi」は、10年以上前 まだほとんどのご家庭用マシンではまったく非現実的な数値だったころから 理想の解像度として言われてはいたな 実際、垂直や水平のイリヌキのある効果線とかだと600dpiと1200dpiの違いは 印刷してもわかる といっても描いた本人以外は気にもとめないレベルだけど
メモリなんて安いんだから、積みたい奴は好きなだけ積めばいい。 今は簡単に、一般販売のマザーボードで64GB積めるし、積んでもたいして高くはない 8GBで十分な奴もいれば、32GBで足らん奴もいるだろう 折角ソフトが対応してるのだから、足らんと思うなら64GB積むべし それで1200dpiでもサクサク描けばいいさ 簡単にそれができる世の中と時代の流れに感謝するべき
サンデイi5やけど1200でやるともっさりしだすから嫌や
クリペはCPUの1コアあたりの速度が命だから、 少ないコア数でいいのでオーバークロックかましてクロックあげると快適になる。 2〜4コアCPUでいいので、HT切って冷却システム強化して、 4〜5Ghzで動作させりゃ、かなり高速になるぞ。 (BIOSやOSの設定もハイパフォーマンス仕様にすること) なにせ平常設定のままだと、CPUが省電力低速モードのままでクリペを動かして 「新しいパソコンのはずなのにクリペ遅ぇー」となるからな。
そこまで出来るスキルのある奴はそもそもマシン環境関連の質問とかしてこないだろw
説明不足で済みません。 最終的にA1サイズ300dpiで印刷しようと思っているので A4サイズ1200dpiとA1サイズ300dpiは同じですよね? かなり細密に描いている絵でして。 レイヤーは100枚超えてると思います。 2Dの場合、グラフィックカードの性能はあまり関係ないのでしょうか。 もうちょっとクリスタの拡大縮小表示、キビキビ反応して欲しいので。 グラフィックカードよりもRAM増設の方が優先? アクティビティモニタでメモリ観察してみると スワップ使用領域はわずかですが100MBくらい発生しています。
否定するのが日常化しちゃってる人達の言い訳合戦の見苦しさ 1200dpiでの利点として細部細かくするのが楽なのは本当だもの
>>652 そういう情報が最初に欲しかったぜよ
RAM増設が最重要、次に作業HDのSSD化だろうね
次にCPU、グラフィックカードは最後でいいと思う
>>652 2Dというかクリスタの場合だけど、表示で大事なのはグラボよりCPUだったはず
ズームや移動してみるとCPUは4コア全部一斉にかなり稼動するけどグラボは10%も動かないね
あと表示データをどんどんRAMに溜め込んで高速化する仕様だとかって聞いたから
メモリも十分に積んどく必要があるね
>>653 IDかえてきたの?w
解決に繋がるかもしれない内容も否定としか捉えられない思考は
君が嫌っている否定しかしない連中と変わらないよ
事前情報が少ない中もっとも単純で簡単な案がでてただけでしょう
>>652 Macで使い込んでる人はあんま居ないスレだからねぇ…
CPU>メモリ>グラボ>SSD(起動時の素材読み込み時間・ファイル読み込み・保存速度なので低め)
同一性能のCPU使ってる人達が1200dpiでイラスト書いてる人がいるなら原因はメモリかグラボだろうね
ときおりグラボのドライバ安定バージョンと不安定バージョンとか、他が原因もちょくちょくあるけど
i7のメモリ32Gで18G、GTX660だけど今A4の600を1200に変換したレイヤー数100近い奴を拡縮したけど
最初にとっかかりの読み込みはでるけど一度拡大して置いた場合は
一瞬の読み込みはあるけど表示に過剰に時間が書かることは無かったよ
メモリの価格は去年を知ってると躊躇するレベル
メモリ高くなったよなぁ こないだ新しいPC組んだけど8G2枚組1万3千円とかだもんな なお32G積んで作業中のメモリ問題はほぼ解消された模様 ただ別形式保存だけは一気に使用率90超えてイミフどういう動作なんだよw
>>645 イメージセッターのモノクロ2階調の出力解像度が1200dpi〜だから。
>>637 >そもそも600dpiと1200dpiで違いを正確に言い当てるのは至難の業。
>実際に、ちゃんとした研究などで人間の目じゃ400dpi以上の解像度はない事が分かっている。
素人ならともかく、こういう事してる人ならその違いが見えてしまうよ
特にフォントなんかは600dpiと1200dpiでは明らかに滑らかさが違うので
今のレーザープリンタなどは1200dpiまで解像度が引き上げられてる
あと漫画の場合はグラデーションなどは特に目についてわかりやすい
1200dpiだと潰れる事なく印刷出来ても600dpiだと暗い部分は潰れてしまう
だからグラデーションにこだわる人は1200dpiで作成するそうだよ
dpi多いほうがトーンもきれいに出るんじゃない? とくにドットの小さいやつとか
>>656 クリスタとかOpenGLくらいしか
グラボの機能使ってないんじゃないのかなと最初疑ってた
3D機能使うと明らかにグラボに頼ってるのが分かるけど
そういう時だけグラボの優劣で差がつくのを感じる
>>658 たしかSDRAMの頃から言われていた事だけど、
でかいデータを扱うにはメモリの速度がまだ不足してたんだとか…
この問題は今も引き摺ってて、今度はDDR4に移行するとか
ゲームなどでもメモリの速度がよく問題になるけど、
印刷用データのような超高解像度のオブジェクトを
リアルタイムでグルグル動かすのも高速なメモリが必要
これはメインメモリの方もグラボの方も事情は同じ
600dpiに対して1200dpiだと原稿サイズは二倍でなく四倍
HDモニタを4KにするようなもんでGPU能力も必要とする
iPadをRetina化した際、高解像度に対応するために
GPUをクアッド化したというほどだから、
それまでの標準である600dpi環境から1200dpiに上げると
思っていた以上にPCの性能アップが求められるのかも
600dpiの場合はメモリ8GBもあれば十分だったけど、
1200dpiにするとスワップが発生して使い物にならなかった
個人的経験だけど、ちょっと何かするでも数分待たされる
今のパソコンでもメモリ少ないとこうなるんじゃないの?
だいたいどれほど積めばスワップなしで動くんだろう
六角大王の作者は良いグラボより良いCPUの方が効果がありますって書いてた そのソースのページは残念ながら株式会社終作の終了と共に消えてしまっているけど
グラボは、その処理がグラボで対応していて ソフト側でもグラボ向けにコード書いてあれば有効。という理解でいいのかな
EX買おうと思ってるだけど、後でPC買いなおしたときに再インストールできる? ライセンス数は1だよねきっと ちなみにダウンロード版を予定
できなきゃおかしいだろ
>>668 できるよ
古いPCをそのまま持っとくなら入れたままでもいい
ただし使えるのはユーザー本人のみ
本人であっても同時起動は駄目、って感じだったはず
>>667 3Dゲーム以外ではほとんど影響ない
という認識でいいと思う
設定調べても見当たらないんだけど、レイヤーの不透明度を10%上げる/下げる、みたいなのは無い? ブラシ不透明度はあったけどレイヤーに影響するのは見つからないし、オートアクションだと固定値しか設定できない
>>650 もしかして低消費電力モードじゃダメなのかクリスペ
>>665 PCのメインメモリにもGDDR5を積めるようにすべきだな
PS4みたいに
>>672 レイヤーウィンドウの上部に普通にあるわ…
言葉が足りなかったかもしれない ショートカット設定>オプション>インク>不透明度を上げる/下げる、みたいに1キーで一定数値上下させるような方法を探してる ていうかいままで意識してなかったけどこの方法だと10%単位でしか増減できないのかな
アクションで任意の不透明度に変更ならできる 10%下げるとかじゃなくて90%にする、50%にする、っていう形になるけど… 細かく作ってコマンドバーにフォルダ作って詰めとくとか…
679 :
624 :2013/09/17(火) 21:59:09.13 ID:Twg6CEOf
自由変形のさい、変形ポイント数をあらかじめ設定出来ないですか? 今の状態だと自由変形モード入った時、縦4つ横4つになってるんですが モード入った時点で8x8とかなるようユーザーで設定出来ませんか?
>>668 tp://www.clip-studio.com/clip_site/support/faq/detail/svc/52/tid/31708
osを超えて排他2ライセンスまで出来、3台目入れると以前認証したPCが
解除されるから一台再認証必要
過度に再認証するとs/nが無効化される
tp://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/68567
レイヤーの透明度に関するショトカは無いと思った アクションでレイヤーの透明度10%にするとか組んでテンキーに割り当てて使ってる
「高度な塗りつぶし」で描画色を透明色にして 不透明度を10とかにしてOKじゃだめかね? 不透明度を上げることは残念ながらできないけど 描画モードを減算や加算にしても結果は同じっぽいんだよな このへんの動作が理にかなってないことが多くてイラッとする
やっぱ全レス混ざってたか、口ださないでよかったわ
何言ってんだこいつ
>>673 この数年のパソコンは負荷に応じてCPUクロックが大きく変わる。
何もしてないときは0.8Ghzで動き、最大負荷で4.0Ghzぐらいで動くCPUとかもある。
でもこれは節電の為には重要な機能で、パソコンは負荷状況に応じて、
自動でクロックが変動するようにできている。
パソコン販売時のクロック表記は、最大クロックの70〜90%ぐらいで記載されている事が多い。
だから自分のパソコンが、普段は記載よりはるかに低クロックで動いてるのを知らない人が本当に多い。
そしてクリスタはブラシなどの処理の場合、CPUを全コア使うことはなく、1〜2コアしか使わない。
だから4コア搭載PCの場合、1〜2コアだけに大きな負荷がかかる事になる。残り2コアは動かない。
問題はこの状況が、PC全体から見れば「4コアあるんだから2コア暇してる。
つまり今は50%以下の負荷だからまだまだ余裕だよね」と判断されてしまう所にある。
このせいでCPUクロックを抑えたままブラシ処理が行われてしまい、描画が遅くてイラついてしまう事がある。
(続き) だから例えば最高速度3.6GhzのCPUを積んでるのに、クリスタのブラシ処理時は1.8Ghzで動いてました、 みたいな悲惨な状況になってるのを知らないまま、クリスタが遅いと嘆いてる人も多い。 今の速度に不満のない人はそのままでいいけれど、ブラシなどが遅いなと感じてる人は、 パソコンのパワーアップを検討する前に、 重いブラシ処理時にコアの動作クロックがいくつなのかを調べたほうがいい。 リアルタイムでCPUの速度を表示するソフトはフリーで多数あるので何でもいいから速度を表示して、 本当に自分のパソコンが、クリスタの重い処理の時に本気で動いてるかを見てみよう。 代表的な表示ソフトはCPU-ZやCrystalCPUIDなど。 表示するコアを切り替えながら、同時にブラシでガリガリしながら全コアの速度を調べるべし。 あと新しいOSに限ってはタスクマネージャーに今のCPU速度が出る。 OSの電源設定のCPUの項目でフルパワーになる負荷のしきい値を切り替えながら、 ブラシや保存、画面回転、拡大縮小を行って、自分のパソコンだとCPUの速度がどう変化するのかを調べて、 自分のスタイルにあったCPU設定を見つけるべし。
>>680 これって何台かPCを買い換えていくと
そのうち「これ以上PC乗り換えるなら新しくライセンス買え」って言われるってこと?
つかライセンスって同時にインスコできるのが2台までじゃなくて
2台までしか使い続けられないってことなのか・・・
ということは俺はメインと予備にインスコしてるから
次PC買うときはクリスタも買わないと駄目なのかな?
アドビでも認証解除すれば何台でも乗り換えれるんじゃなかったっけ?
>>686 参考になったは
CPU-Z面白い
確かめてみたらcore i5ちゃんと仕事してた
ブラシが重くなるとクロック上がってた
偉い
それでも水彩デカブラシで重いってのはクロック不足なんだろうな
もしくはブラシを4コアで描画するようにしてくれれば・・
4コア使わないの件
>>686 自分的に重い
A4サイズ・400dpi
水彩・水多めブラシ100
を使って
CPU-ZでCore#0〜#3まで見てみたけど
4コア全部動いてるように見える
それぞれ倍率とコア速度が動く
なんか見方間違ってる?
>>662 まぁフォントは600dpiで画像データで入稿するより
ベクターデータでアウトライン化して入稿した方がはっきりと奇麗だからねぇ
そのデータがイメージセッターで1200dpiになる訳だ
それからグラデの美しさは結局網点の造形によるもんだから
アナログの世界でも結局マクソントーン最高で終了してたような
なんだそりゃ 俺があの基地外に見えるってマジで病気じゃないのか 暗闇で刃物振り回してるとそのうち自分まで切るぞ?
同類
>>691 ブラシの種類によっては4コア動く時もある。
複雑な処理(設定項目)が多いほど並列処理が活用できるので多数のコアを使える事もあるし、
項目は単純でもサイズがでかいとかだと、少ないコアで処理されたりもする。
あとOS側が勝手に割り振りで、1コア100%分のの処理を4コアに25%ずつ分けて行ったりするので、
タスクマネージャーで見た場合は4コア全部が動いてるように見えることがある。
でもよく見ると、処理の合計値は1コア分しかなかったりする
>>964 キチガイの自演に釣られてるだけだよ、スルースルー
いやそもそもこいつには言ってねーよ、過剰に反応することで同類になってる、ってこと
>>700 いや
>>693 のレスはお前に言ったんじゃないだろ?何絡んできてるうえに「暗闇で刃物振り回して」んだよ、だから同類だって言ってんの
同類同士の煽り合いになっとる
個人レベルの言い争いは他でやってくれ
バカもはさみも使いようなんだから暴走控えめな時に無駄に煽るな
喧嘩してる奴は全員NG
>>702 違うんならスルーしろよ、反応してるから煽られてんだよ
人にはスルーしろと言いつつ自分は勝ち逃げ宣言ワロタw
そもそもこいつに言ってないんだから逃げるも何もない
クリスタの勝ち!
絵板で進撃の巨人のクリスタの絵見た直後だったから ガチで「なんでここで金髪美女が出てくるねん」思た
全レス本人でないにしても ウザさは全レス並みなことを自ら証明してみせたね
>>675 そういうPC触ってみたいなw
未来の技術でもなんでもなく既存の技術なのだから
コスト気にしなけりゃすぐに実現出来るんだけどな
>>683 >やっぱ全レス混ざってたか、口ださないでよかったわ
相変わらず見えない敵を抱えて大変そうだねメンヘラ
被害妄想を患って統合失調症に拍車がかかってきたね
>>684 >何言ってんだこいつ
>>683 は精神患ってる個人攻撃荒らしだから放置推奨
正体はSAI厨、荒らし行為を窘められたのを逆恨みしてる
>>690 自分の命令に従わないと攻撃を始めるのが荒らしのSAI厨
会話が専門的になってくると話についていけずに議事妨害
他人にスルーを強要しながら自分はスルーしない自己中だ
>>693 >
>>690 >全レスだもの
全レスだと何か困ることでもあるのか?
困ってるのは私怨で叩いてる荒らしのお前一人だろ
私情をスレに持ち込まないでくれないかな
だいたい
>>694 がいつどこで全レスしているのかと
お前の方がよっぽどレスしまくってるじゃないか
>>694 ムカついたので擁護してあげたけど、
そいつは昔からスレに居座ってる荒らしなので構わない方がいい
いつも二人で荒らしてるので
>>695 のような腰巾着を連れてる
>>697-713 この辺りのやり取りを見てると、無差別に喧嘩売ってる噛み付きつき亀は
以前にも増して被害妄想が悪化し統合失調症の症状が進んでるようだね
もはや何を理由に相手を攻撃しているのか分からなくなってるが、
こいつ自身が嫌われてるのは自己中の仕切り屋だからとハッキリしてる
住人全員が自分の命令通りに動かないと我慢出来ずに癇癪を起こす
まぁ、正体が例のSAI荒らしなんで誰も味方するつもりはないけどな
早く来い来い遅延修正
ベクターレイヤーにシャーペンとか鉛筆だと描けないように設定って出来ない?
>720 コミスタ4まではベクターレイヤーに対するシャーペン・鉛筆ブラシ描画が出来なかった ところがクリスタで緩和されてしまいベクターレイヤーに鉛筆で描けるようになってしまった。 トラブルが怖ければセルシスに要望を送るかペン入れまではコミスタを使った方がいいんじゃないの
パース定規のグリッドがどう見ても2辺が同じ長さであるように見えないんだが 自分の目がおかしいのか? 学校の下駄箱を描きたいんだがグリッドを使おうと思うのがそもそも間違っているのか
>>721 素早い回答ありがとう
便利かと思ったけどガッツリ機械描いたベクターに
気がついたらシャーペンで下書きしてたこの絶望感wwww
オンオフ出来るくらいの要望送ってみるわ
ベクターレイヤーならオブジェクトツール選んでブラシ形状をペンに変更したらいいんじゃないの?
>>722 パース定規のグリッドはパースの圧縮度合いを変更できないので正方形の基準にはならない。
>>723 ベクター線はあとから線の形状変えられるよ
あ、Gペンとか鉛筆とかって意味ね
>>721 もう特定の形式のレイヤーを選択したら指定したツールに移行するようにしてほしい
という要望は出てたと思うが
pixivのクリスタ配布広告ページの絵師なんて人か教えてえろいひと
公式に質問すればいいじゃない
>>719 その遅延ってのクリスタのせいじゃなくて
タブかOSのトラブルだとどこかに出てたぞ
あと極端にサイズの大きいブラシの場合は
Photoshopでも同様に重くなるから、
今のPCの限界だと思った方がいいかも
アドベが何年もかけて熟成させても無理なんだがら大きなブラシは今のPCじゃ無理なんだろうな
んだな"
クリスタのブラシはシングルCPU処理。 拡大縮小や回転がマルチCPU処理。 だから2コアCPUでもクロックが速けりゃクリスタのブラシは早いし、 6コアCPUでもクロックが遅いとクリスタのブラシは遅い。 タブPCのDuo11スレで設定でチューンしたらクリスタの処理速度が化けた、という話のからくりはこれ。 2コアのノートPCやタブレットPCでも、負荷時にターボブーストで最高速が出る設定にしとけば、クリスタは早い。 これは例のWacomのCintiq Companionでも同じなので、買ったらまず設定でターボブーストが全開になる設定にすること。 ちなみにCintiq CompanionはDuo11と似たPCスペックなので、Duo11を使ってる経験からいうと、 複雑な設定をしたGペンや水彩ブラシは少し処理が遅れるが、その他のほとんどのブラシに遅延はない。 デフォのブラシも常識的なザイズで使う限り、ほぼすべて遅延なし。 RGBでB5-350dpiの作業で使うようなブラシで遅延はほぼないので、 Cintiq Companion&クリスタで使う予定の人は処理速度に期待はできると思う。
モバイル系は最初のうちは良くても1時間も酷使すると 熱暴走防止の保護モードに入って極端に処理落ちする懸念がある ワコムのは1.8kgと巨大なので熱対策してあるかもしれないけど人柱レポート待ちだわ
(736続き)
Duo11(搭載メモリ8GB)使っててメモリが足らずによく溢れる(スワップする)が、
SSDが速いのでクリスタだけで10GBぐらい使ってる状況でもサクサク動いてる。(クリスタへのメモリ割り当ては6GB)
Cintiq Companionでも同じく、クリスタ使ってメモリが溢れても平然とSSDにスワップして動くと思うので、
「Cintiq Companionのメモリが8GBじゃ足りねぇから踏み込めない…」という人も、気にせずに突撃していいと思うぜ。
あとCintiq CompanionがHaswellじゃない事に憤慨する人がいるけど、
クリスタはGPU関係ないので、Intel HD Graphicsが4000だろうが5200だろうが処理速度に差はない。
(PhotoshopはGPUで差が出るから憤慨していいが、SAIはクリスタ同様にGPU関係ないので憤慨する必要はない)
まとめると、CPUを調整したCintiq Companion+クリスタはいい組み合わせになりそうだという事。
外でお絵かきはなかなかに楽しいぜ。(外といっても友人宅や個室とった場所が主になってるけどね)
以上、パソコン大好きヲタの長文落書きでした。雑談スマソ。
>>737 熱問題はあるかもね。
Duo11は画面起こしてキーボード出して、基盤との隙間をフーフーすると1分ぐらいで冷えてクロック戻るけど、
Cintiq Companionを冷やすにはどうすればいいかは、人柱を待つしかないw
>>736 > クリスタのブラシはシングルCPU処理。
ブラシもマルチCPU処理なんだけど。
ブラシのサイズを極端に上げてキャンバスに描いてみれば
複数のコアが同時に働いていることをタスクマネージャで確認可能。
イラスタだと重くて実用できなかったブラシサイズでも
クリスタではマルチコア対応のおかげで快適に作業できるようになった。
SAIの勝ちだね
>>731 よくわからんけど
1.2.3では起きなくて、1.2.7ではpc問わず感知モードtabletpc使ったら確実に起きるんだからハードのせいってのはおかしくね?
>>742 いや繰り返すがブラシもマルチCPU処理だよ。
>>735 が何のブラシで試したのかは知らないが、
少なくともペンツールやマーカーツールはシングルCPU処理ではない。
実際に試せば分かる。
4コア8スレッドの環境で試して全てのコアが働いてるしCPU使用率も60%を超える。
>>743 に追記してエアブラシもマルチCPU処理されてる。
CPU使用率が40%を超えた。
>>745 つまりブラシもマルチCPU処理って事で正しいということでしょ。
何だお前。
>>743 >>691 に書いたけど
水彩・水多めブラシ100
です
よく分からないので一応
カラーとモノクロレイヤーで上記ブラシと
「丸ペンサイズ2」なども試してみたけど挙動は同じでした
CPUの動きも
>>691 の通り全コア動いてる
ただCPU使用率が全コア合わせて?25%程度
ここは自分の設定なのかなと調べてる最中
こいつとチームビューアが衝突してただなんて
こいつはWOLF RPGエディターの実行ファイルgame.exeとも グラフィックのリソースを食い合う 最小化してバーに押し込めば解消するけど 絵を描きながら修正がちとやりにくい
>>740 >SAIの勝ちだね
いやSAIの負けだ
>>747 サイズ2って小さすぎるでしょ。
挙動を分かりやすくするためにサイズ1000とかにして試してよ。そしたら25%超えるはず。
解像度高い絵を描いてたらブラシのサイズも大きくなるからマルチコアの恩恵を受けられる。
さすがにサイズ1000を使うことはないにしても。
そいつ全レスだってば
全レスに構う奴も全レスです
>>687 発動条件非回答のため詳細不明
CPUだけi7、i5やi5-2GHzとi5-1.8GHzを交互に入れ替えをするのを一日で
5-6回(数回?)するとs/n無効になる
簡単にドキュメントフォルダ内の[CELSYS]フォルダを上書きするけど、
ここにアクチ情報があるらしいから頻繁にしたらoutだろう、
だからbackupするなら頻繁かVerup時にして最新アクチ状態を
保存(他のpcデータ上書き数回したらoutかも)
一般的なアクチを27日としたら一ヶ月ごとに
2PC(MAC+WinやMAC+ブートキャンプやWinならc:win8、d:win7)を
買い替えしても24回/年(これは上記にあるように出来るかは不明)
アクチは大丈夫(使用できるのは最後の2台、あとは体験版)
winやadobeの様に有人アクチを現在予定無いからs/n買い直す
>>756 なるほど、ようするに普通にPC買い換えるのなら問題ないわけだ
よくわかた
>>751 水多め100のブラシで
遅延しまくり&描画が超遅く
そちらのブラシで描画途中、ずっと見てたけど25%で貼り付いてたから
それ以上負荷かける必要はないかなと思ったんだが…
>>758 追記
丸ペンサイズ2を使ったのは
負荷が軽いブラシだとCPU使用率がどれだけ下がるのか見たかったから
結果的にはどちらも上限25%で
重いブラシはただ待たされた
>>758 水彩ブラシをブラシサイズを上げるとCPU使用率が70%を超えるので
明らかにマルチコア処理されている。
>>760 誰も「マルチコアじゃない」という主張はしてませんが
誰かと混同してる?
>>761 間違いなく君に話しているよ。
「それ以上負荷かける必要はないかなと思った」というのは君の勝手な思い込みで、
もっと負荷をかけると25%以上使われるというつっこみをしている。
>>758 君がショボいCPUでも使ってんじゃないの?
>>762 いや
ブラシがコマ送り状態なのに?
そりゃCPU負荷かけるだけならこのソフトじゃなくて
別にツールかけりゃできるだろうけど
あくまでこのソフトでの話だし
>>763 i7 875K
メモリ24GB
グラボGT640 2GB
世代は古いけどね
>>754 >そいつ全レスだってば
>>755 のアドバイスに従って「全レス ID:qEq0Ndb9 乙w」
全レス嫌ってるのはお前だけだから粘着のお前が消えろ、個人攻撃荒らし
>>763 >
>>758 >君がショボいCPUでも使ってんじゃないの?
お前、見境なく人に噛み付いてるんだな、粘着個人攻撃荒らし
お前をフルボッコする全レスは英雄、お前は俺たち共通の敵
全レス 連レス 長文 噛み付き 被害妄想 絶対自分が正しい 認定厨 レッテル貼り 自治厨 スレチ まさに存在自体が害悪
>>752 情報tnx^^ で、さっそくDLして使ってみたw
http://upup.bz/j/my50756FleYtVMWhDEPMfyg.jpg SketchUpとは双方向の互換性があるし、
objで書き出したものは色もそのまま残るから
もしかしたら無料版SketchUp使ってる人にとっては手放せなくなるソフトかもw
(SketchUpでモデル作ってDesignSpark Mechanical(DSM)に持ち込み、
こっちで色付けてobj書き出しすれば色付きのままで書きだせる
ただ、テクスチャは残念ながら再現されないみたいだから
メタセコか何かで改めて貼りつける必要があるけど
(UV情報は残ってるみたいだからテクスチャファイルを呼び出すだけでいい))
それに面取りの性能(?)がすごくて↑の画像の棚の上の飾りみたいに
普通なら破綻するような形のものでも簡単に面取りできるのがいい感じ
これであとはMoI3Dみたいに回転体や鏡像(左右反転)が簡単にできたら最高なんだけど
てか、セルシスもクリスタモデラーなんて半端なソフト作らずに
これぐらいのを作ればいいのに
(技術力が無くて作りたくても作れないのかもしれんけど)
それと念のために添付画像のファイル
(中身はrsdoc(DSM独自形式)、obj、skpの3Dモデルとテクスチャ)
うpしとくから必要ならどうぞ
http://ux.getuploader.com/schmetterling/download/15/design2.zip
とりあえず、マルチコア対応と非対応のブラシがある、という話になってるぽいので、 どのブラシが対応で非対応なのかハッキリさせたうえで実験しないと平行線のままでしょ。 マルチ側もシングル側も、 最初から揃ってるブラシなら、どのブラシでサイズはいくつか、また改良したブラシなら詳細設定やサイズを書いて、 その上で「マルチ処理になる」「シングル処理でしょ」と話さないとね。
>>768 スケッチアップも2013バージョンになって
無料版は商用不可になるからなあ
どうしたもんか
対称定規をグリッドにスナップして作成することは出来ますか? キャンバスのきっちり真ん中で対称にしたいのですが [EX 64bit ver.1.2.7]
世間のイメージ SAI 吉野家 クリスタ 牛丼太郎
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/20(金) 14:02:27.95 ID:9iKfHqKR
クリスタはすき家
レイヤーパレット内でレイヤー毎のパレットカラー変えられるけど イラスタみたいにベクターレイヤーならこの色って最初から設定は出来ないんかな
>>774 ベクター作る→パレットカラー変えるってアクション組んだらええがな
>>775 アクション機能の存在忘れてた!
アクション組んで今までベクターレイヤー作成用にしてたショートカットに当てたら超ベンリ
ありがとう!
イラスタってたしか不透明度を維持して塗ることできたけど クリスタでそれって無理?例えば50%の不透明度のブラシで色を塗ったら いくら重ね塗りをしても常に50%の濃度で描画されて、 描かれた絵は50%以上の不透明度にはならない、みたいな。
>>779 単純に線の色を別の色に変えたいだけなら
新規レイヤ(ラスタレイヤ)を1枚線画の上に作って
変えたい色でベタ塗りしたあと「下のレイヤでクリッピング」して結合すれば?
レイヤーカラー適応でもいいな
>>781 レイヤー枚数が増えるのがきつい
毎回50枚とか平気で超えちゃってごちゃごちゃだからそれは避けたい
>>782 それだとスポイトをレイヤーから色を取得状態にしてもレイヤーの色を直に拾ってこれないってのが不便だわ
グラデレイヤーとか調整レイヤーとかごちゃごちゃ上に重ねて作業するからこれが機能しないのはまずい
高度な塗りつぶしの前後に透明ピクセルをロックとロック解除入れてアクション組むしか無いか
>>769 とりあえず重いブラシは水彩油彩だから
これがマルチコアなのかどうか知りたい
ネプイモのパフォーマンスアート半端ねーなwwwwwww
実況すんなカス
>>772 Photoshop 吉野家
SAI 松屋
ペインター すき屋
イラスタ なか卯
クリスタ サンボ
猫ペイント 神戸ランプ亭
>>772 >世間のイメージ
>SAI 吉野家
>クリスタ 牛丼太郎
それでSAI持ち上げてるつもりなら大間違いだぞ
狂牛病騒動以降、吉野家は味も評判も落としてる
今トップなのはすき屋で吉野家は二番手に後退
だから
>>773 >クリスタはすき家
の指摘は正しい
クリスタは業界標準ソフトだからね
キモイ
モノクロ漫画のペン入れに限定するならmdiappやコミワクネオの方が軽くて好きだな。 1bit・2bitレイヤーはきっちりアンチエイリアスオフで処理してくれるし。
牛丼屋なんて10年以上いってないが今吉野家って下火じゃね?
牛丼業界自体が低空飛行だからね 体力のあるうちに別のメニューを流行らそうとして うまく行かずってのを繰り返すあたりがアドビっぽくはある
吉野家 メンバーシッププラン 月会費50000円で吉野家のメニューが、店頭でいつでも食べられるようになる。 年間契約では44800円の12ヶ月分になる。
はなまるうどんの年間食べ放題の方がええな
>牛丼屋なんて10年以上いってないが今吉野家って下火じゃね?
Photoshopなんて7からバージョンアップさせてないが今Photoshoって下火じゃね?
>>787 は正しい
サブマシンで動くか試してみた。 pentium DC E5700 3GHz GTS450 普通にぬるぬる動くね 水彩も油彩も遅延無し テクスチャ入れて太くすると若干もたつくくらい。 ついでに部屋の隅に落ちてたGeForce 210に変えてみたらワロタw カックカクで遅延しまくり (厳密には遅延じゃないんだろうな) 矩形選択移動でカーソルについてこれず。(結果の反映が遅れて突然現れる感じ) 色調補正のラグが10秒くらい。 (ハハハハハー) ツール選択でフリーズしてホワイトアウト。(……) 落ちたw (イラスタは動くのになぁ…) Core2Quad Q9650 3GHz + GeForce 210でも試してみた。 落ちるw メインのi7なら動くのか GeForce 210 落ちたw やっぱり駄目だた。 動作条件クリアしててもローエンドのグラボじゃまともに動きません。 グラボさえ多少まともなら、動作条件満たしてないCPUでもCore2並で普通に動く。
>>799 まぁフォトショがどうかは置いといて
SAI信者ぽい
>>772 が自ら吉野家って書いてたからw
>>789 いい加減リンクされてない動画貼るのやめてくれねい?
>>800 単にドライバがまともに入ってない状態だわそれ
>>803 ドライバもちゃんと入れたわ。
セーフモードで残骸処理して安定版入れてる
イラスタは動くし。
ちなみに210のエクスペリエンスはWin7で3.4
アイドル時で50度オーバー
中負荷時に70度超えるw
グリス塗りなおしたけど駄目だわ。
壊れてんのか?
で430が出てきたので変えてみたら描く動作だけは、割りと動くが…
移動とか変形は、210程じゃないけどラグる。
イラスタは問題無く動いた。
旧世代でも50番台からが最低ラインか…
初自作のグラボがGeForce2 MX 200だったわ 質問なんだけど塗りつぶしたレイヤーの外側にはアンチエイリアスって掛からないの? ○のレイヤーに新規レイヤーで中塗りつぶした●の外側がギザギザになるんだけど
説明下手ですんません。なんでもいいんですけど 楕円を書いてその中を塗りつぶすと、塗りつぶしの外側がギザギザになるんです
設定次第でどうとでもなる
>>807 線画にアンチエイリアスかかってて塗りつぶしツールで塗りつぶすと
線画のアンチエイリアスの部分が塗りつぶせないみたいな?
塗りつぶしツールの領域拡縮してやるとかすりゃいけんじゃない
なんか線画と色レイヤー一緒にしてそうな雰囲気
>>810 ありがとうございます。なんかの拍子でギザギザになってしまってたようです。
レイヤーは一緒じゃないですよ
>>809 630とかローエンドでしょ GTX>GTS>GTな。下二桁がその世代での性能差な。
つまり600シリーズ世代の下から3番目ってことだよ。
それなら、GTS450の方がマシ。
それにメインマシンは、GTX 780積んでるから買い換える予定ない。
理由あってサブマシンで210を試したついでにクリスタ入れてみただけ。
モニタ2枚入れるとどのグラボでも地デジの電波が弱くなる。(見れない)
29インチのウルトラワイド買いたいけどペンタブとの比率がな…
モニタ1枚の中でマピッング切り替えとかできねーかな。
今現在、23インチの中でテレビとクリスタさんが混在いしてるw
>>812 ためしにうちのネット用PC(G530/HD5450)でクリスタ使ってみたけど
普通に描いてる分には落ちるなんてことなかったよ
どっかおかしいんじゃね?
単純にそのグラボが壊れてるだけの気がしないでもないw
GeForce 210 とほぼ同時期のIntel HDでも普通に動くからな
前にもあった質問だったなら、ごめんなさい。 GIMP2のポスタリゼーションの機能はクリスタにありますか? 教えてください!
ぼかしかけて階調化する
>聞いてないスペックの話(主にグラボ)と古い漫画家の話を始める、あとマルチモニタ これこいつの特徴だから、続けても無意味
プラグイン増えないね コンテスト参加しないけど作って配布しているという人いない? フォトショップに標準であるようなごく普通のフィルタ類が欲しい
大抵のフィルタはGIMPにあるし それ以外のフリーソフトやWebサービスでも加工できるよ
プラグインで色んなことできるようになれば EX購入者もっと増えるだろうにね
漫画描くやつはみんなEXだろ?
>>821 ライトはモデルの形を把握する程度の役目であって
影をそのまま絵に使おうという発想のためにあるものじゃないんだろ
>>819 >これこいつの特徴だから、続けても無意味
個人攻撃乙
>>817 ポスタリゼーションって名前じゃないけど
一応はクリスタにも階調化って同じような機能があるよ
「編集」→「色調補正」→「階調化」
(「フィルタ」じゃなく「編集」からってのが分かりにくいけど^^;
(フォトショの真似か知らんけど分かりにくいことこの上ない))
>825 六角大王Superのライトは「影をそのまま絵に使おうという発想」でアニメ表示に最適化されてたんだけど… 少数派の意見だ、聞き流してくれ
3DLTのLTってライトテーブルのことなんだぜ そのまま塗りまでコピペするようなものじゃないんだよ
主に線画の利用が大部分だな 塗りレイヤーは下地に使うことはあってもそのまま使ってる人はいなかったんじゃないかな 3D臭すぎるからね
>>805 グラデ
現在___希望
11111___01110
2222___01210
3333___01310
4444___01410
一方向にグラデ___周辺もグラデ、2(2.5)次元物体をボヤかしたいとか
デジタルで漫画描きたいんだけど コミスタは評判良いけど、そのうち使えなくなるって聞いたから 今買うならクリスタなんでしょうか?
間違えた、来月末までに買うなら、だ
そのうち使えなくなるって現在の環境を維持すれば使い続けることも可能だけどねー、ただサポートが切れるだけで あとは833と同じだけど今迷ってんならコミスタの方が良いよ
>>827 遅れました!
いつも通りのポスタリが出来ました、ありがとうございます!!
コミスタ買ってクリスタ貰うのが今なら一番得だね これから覚えるのはクリスタでいいけど もしアシしたいとか3Dから線画起こしたいって思うなら 現状ではまだコミスタは必須だよ つかレンタルのコミスタEX&クリスタEXってのは 継続なんじゃないかな? だったらレンタルがいいんじゃね 先々シリアル貰って自分のものになるんだし
tp://www.comicstudio.net/ tp://www.comicstudio.net/products/compare/ でproかEX、debutに決め、OSを決める(OSの変更は出来ないから注意) 一番の違いは3DLT機能とアクション機能だがクリスタにある(今年末予定) tp://www.clipstudio.net/paint/warm_treatment 通常優待、コミスタを 登録して無償発行を受けないとクリスタは貰えない クリスタはwin、MACに合計2台まで コミスタファイルを読み込めるが直接コミスタ形式は書けない
コミスタPROからクリスタEX手に入れたけどまだ機能が不完全ってのが一番のネックだね。 ただし優待サービスが来月までだから先物買いとしてはありだと思う。
SAIの勝ち!
そこまで不完全でもないよ 特にproなら3Dも使えないしクリスタのがずっと上
Proは3D使えるじゃん
書き出し機能だろ
そうじゃなくて、クリペはまだ3DLTが使えないが、 3DLTが使えないのはコミスタProも同じことだということでしょ。 そして他の色々な機能を考えるとコミスタProよりはクリペの方がずっと上であると。 コミスタProはベクター変換もアクションも使えないからな。
CLIP STUDIO PAINTにさきがけてACTIONについたストーリーエディタ(台本)試した人いる? ページとコマ・セリフの連続関係を.opml形式で受け渡し出来るようになった方が セリフからネームを考えるタイプの人には使いやすい=汎用のテキストエディタや アウトラインエディタが使えて便利だろと思う出来でがっかり。
一度買ったらそんな買い換えないし 初心者さんはソフト付きS/Mとか安いモデル買うし その後絵を描く人自体やめちゃう人らだって相当数いるしねぇ その内の何割かがLに移行したり液タブに移行したりってのが 大体の人の流れじゃん?
誤爆
>>841 集中線フィルタすらまだだったと思うのだけど
集中線フィルタはコミスタでも使わないなあ 適当でいいならトーンか、細かく設定したいなら放射線定規
集中線はいまもCreatureHouse Expression3.1jの方が使いやすい・変幻自在で好みだな。
自動だとなかなか意図した通りの集中線を引くのは難しい 太さや長さや密度なども場合によって細かく違うし、 あまりかかって欲しくない場所に線がかかってしまったり 色々調整してるくらいなら手で描いてしまった方が早い
意外と集中線フィルタ使わない人多いのな 俺もだ 3D書き出しと集中線フィルタ使わない人なら もうクリスタで充分ってことかな
集中線だけでなに結論付けてんだ、「ずっと上」なのはどこかって聞いてるのに アクションが多い作風だと効率が違うよ、設定残るからやり直しも効くし
>>855 イラスタと比べるとカラー機能は追い付いてないところ多いけど
漫画だとまだ実装してないところは結構使ってない人のが多い機能を後回しにしてるように見えるし
フキダシペンだけでも自分はクリスタに一票だな
なので両方持ってた方が得なので悩んでる人は優待があるうちにコミスタ買ってしまえということだ
コミスタProのVU版がお得なんですってよ奥さん
>>856 ぶっちゃけイラスタはもうとっくに通り越してる感
等高線とかグラデーションマップとか一部の未実装機能を必須としてる人はまだ移行できてないだろうけど
改善や追加された機能と差し引きして考えたらもう随分前からイラスタ以上ではあると思ってる
実装予定の未実装機能(2013年9月23日現在) コミスタ系 ・(ツール)ゆがみツール:実装日未定 ・(ツール)スピード線化ツール:2013冬以降 ・(編集)トーンゆがみ:2013冬以降 ・(フィルタ)シャープ、シャープ強:2013秋 ・(フィルタ)集中線:2013秋 ・(フィルタ)流線:2013秋 ・(フィルタ)稲妻:実装日未定 ・(フィルタ)極座標、波、波形、渦巻き、ジグザグ:実装日未定 ・(フィルタ)線編集、線幅修正、ゴミ取り:2013冬 ・(テキスト)入力フィールド:2013秋〜冬 ・(テキスト)ストーリー作成を支援する機能(ストーリーエディタ):2013秋〜冬(※EXのみ) ・(作画支援)2DLTレンダリング:2013秋(※EXのみ) ・(作画支援)3DLTレンダリング:2013秋(※EXのみ) ・(複数ページ管理)BOOK LINER相当の同人誌入稿支援機能:2013秋(※EXのみ) ・(その他)NOVEL STUDIOのような文章作成支援機能:2013冬(※EXのみ) ・(その他)環境バックアップ:2013冬以降 イラスタ系 ・(ツール)等高線塗りツール:実装日未定 ・(レイヤー)色調補正レイヤーグラデーションマップ:2013冬 ・(編集)グラデーションマップ:2013冬 ・(編集)画面の色を取得:2013冬 ・(レイヤー機能)水彩境界:2013秋 ・(フィルタ)グラデ彩色、水彩境界:実装日未定 ※イラスタにもコミスタにも含まれる機能はコミスタ側のみ表記
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/23(月) 17:16:08.22 ID:37wvP4FL
下描きレイヤーって何ですか? 設定するとどういう効果があるんですか?
素材パレットフロート表示固定機能まだ('A`)
>861 うっかりレイヤー表示したままプリントしてもドライバの方で印刷対象から除外してくれたり PSD・Tiffに書き出す時に非表示にしてくれるありがた〜いオプション 入稿1時間前に大量ラスタライズするなんて時に使えばわかるさ…
あとうっかり下書き表示したまま塗りつぶししても範囲の認識しなかったりか
自分はペン入れしながらベタも塗っていくので 下描きレイヤー設定がないとすごい手間かかる
どういうことだってばよ
>>849 いやコミスタProと比べたらクリペExの方がずっと上でしょ。
未実装の機能ってコミスタProだと元から使えない機能ばかりじゃん。
トーンゆがみとか3DLT、2DLTとかグラデーションマップとか水彩境界とか。
コミスタProを使うくらいならアクション等が使えるクリペExで漫画描いた方がいい。
塗りつぶしや選択範囲取るのに下書き設定のレイヤーを対象から外せる、ってこと
フォトショップのPSDをクリスタにインポートして作業してるんだけど フォトショで作成したレイヤーフォルダーって、クリスタのレイヤーフォルダ−と別物扱いなの?それともバグ? レイヤーフォルダーがきちんとクリスタ用に変換できてないくさいんだけど。 フォトショで作成したレイヤーフォルダーの上にレイヤー乗っけてクリッピングするとクリッピングがうまく機能しない。 フォトショのレイヤーフォルダを削除してクリスタでレイヤーフォルダを作りなおしてからクリッピングをすると機能するんだよね。 レイヤーフォルダーの上にレイヤー重ねてクリッピングすることがかなりあるから フォトショで作成したレイヤーフォルダ全部作り直しになってかなり時間がかかるんだけど。
確かクリッピングに関しては仕様が違うんじゃなかったかなあ
>>867 もしかして機能一覧だけ見て言ってる?実際それぞれのソフトだけで完結させて描き上げたことある?
>>871 何度か描き上げてることあるけど自分もクリスタのが上だと思う
機能的にってよりUI的にストレスが少ない
台詞練る系だからクリスタ1本は無理だな ストーリーエディタ無いと
>>871 「アクションが多い作風だと効率が違うよ」って自分でも言ってるのに
なんでアクション使えないコミスタPro推してんの?
ストーリーエディタなんて使ったことないわ… 台詞は普通のエディタで打って漫画に持ってって 練るときは絵を描きながら練る
>>874 漫画のアクションシーンと機能としてのアクションごっちゃになってないか?
>>874 推してないが?クリスタが「ずっと上」と言ってる人がどう使ってどこを比べてそうなるのかを知りたいだけ
UIてのは一つの感想だから分かるが、ここにはずっと前からコミスタ使ってもいないのにウソ情報を流し続けるのがいるんで確認しておきたい
>>874 多分
>>854 のアクションはアクション漫画のアクションだと思う
流線、集中線を多用する作風だとフィルタがないと非効率という事かと
>>875 ストーリーエディタつかわないと
いちいち1台詞ごとに貼り付けることにならない?
>>876 アクションシーンのことだったのか。何か違和感のある文章だと思った。
>>877 推してないならコミスタProよりクリペExがずっと上って結論にイチャモン付ける必要ないじゃん。
未実装の機能のほとんどはコミスタProだと元々使えない機能だ。
>>878 そういうこと、全コマ流線・集中線とかだと、アナログだったら描かざるを得ないけど、デジタルではさすがに非効率すぎる
設定すれば1回で決定にしなくても何度か調節していけるし
>>880 いや「ずっと上」てことを言いたいんなら、実例に即して言うべきだろう、結局自分ではどう思ってるんだ?
機能だけで言えば、セルシスが「対応」と謳っててもそれが完成形じゃないのはこれまでのアップデート見れば分かるだろう
ID:ouOj/juH もうこいつ無視しとけ…
つーかコミスタだって完成はしてNEEEEE ここクリスタスレなのに
オレはとりあえず1からクリスタ上で白紙にセリフ打ちつつ 画面構成とか引きとか頭ん中で調整してって固まったらコマ割りラフ入れ始めるかな
下書きまで紙で描いてるな ペン入れ、トーンやベタはPCだけど うーんやっぱフルでpc作業しないとソフトの元値が取れん
>>884 こいつのホッペ張ってやりたい。ピシャッて
統合ソフトだから機能的に上ってことに異論はないが飛びぬけて上かっていうと別にーとも思う。 コミスタだけで現状不足ないからそれで描いてる人たちいるんだしな。
そんなことどうでも良すぎて変な顔になった
>>888 書き出しはバージョンによって今はコロコロ変わっている
1.2.7は画像を統合して保存、種類(jpeg)選んで保存
次にオプションパネルが表示されるから出力サイズで幅、高さを調節したい数値にする
>>888 それはコミスタの質問だよ?
クリスタなら「指定の形式で保存」あるいは「画像を統合して保存」がそれにあたる
数十分悩んでたのが一瞬で思い通りになったw 色々と間違ってたのね…ありがとうそしてごめんなさい
>>885 自分のやり方があるなら、そのままの方がいいよ
無理してフルデジにこだわるとかえって面倒な事になる
プロなんかペン入れまで紙の上という人が今も多いし
自分も下書きまでは紙の上でする事にしている
紙原稿だと仕上がった時の感じも掴みやすい
>>879 原稿用紙に移す最中にも練ってるんでというか
エディタのときは概要だけで口調とか全部均一だし
原稿用紙に来るときほぼ打ち直しなんだ
結局どこが「ずっと上」かの返答はナシか
>>896 アクションって言われてるのになぜ見ないふりをするのか
それでずっと上って根拠には弱いな。 まあ自分がやりやすいソフト使うのが最善ってことでいいんだけど。
俺もクリぺExからコミスタProへの出戻り組だ ラフを大量に描くにはペイントソフトじゃなく 線を描くことに集中できる環境なんだと実感したから 3Dで言えばモデリングはメタセコ、仕上げは統合ソフトって感じ
単にコミスタのUIになじんでしまって移行出来ないってだけでしょ この夏両方の体験版をほぼ同時にダウンして 両方まっさらな状態で平行して使って見たけど どっちがなじみやすいかというとクリスタのUIの方がはるかになじみやすいよ うちのPCだと全く遅延もないしな ま、自分の環境を急に変えさせられようとしてるユーザーから ブーブー文句がでるのはどの業界でもだけどね でもその感覚は単に「苦労してて名付けたアプリだから愛着がある」 だけかもしれないよ
メタセコ的なポジションならSAIの方がよくね?
俺の場合ラフもGペンで描いて余計な線を消したらそのまま原稿になるからな ペン入れという概念がないし とにかく効率という点に関しては極限までチューンしてるから やはりコミスタだな
>>900 > 単にコミスタのUIになじんでしまって移行出来ないってだけでしょ
そう!その通り!少なくとも俺はそう
コミスタソックリモードを搭載してくれセルシスさん
作ってる人間が違うとひしひしと感じるから同じにするのは無理でしょ そもそも別のソフトなんだからそんな事する必要ないし むしろコミスタの64bit版を作れと要望出した方が良いんじゃね?
コミスタ64bit版よりはコミスタUIモードの方が作るの簡単だろ どっちもありえないが
>>906 カスタマイズ性重要視してるならアプリそのものに要望を求めてるって事でしょ
>>904 が求めてるUIもデフォルトまんまで使ってる訳ないだろうし
UIは慣れで何とかなるしコミスタも不便だと思う点は確かに多い だが個人的にはトーンの管理、作品ファイルのページ管理、テキスト周りの利便性なんかの信頼度がクリスタは低い あとファイル容量が猛烈にデカくなる、数10ページで平気でギガ単位になるとバックアップの手間も増える UIで言えば、64bit化するからといって、下書き設定への変更やらトーン・グレーの切り替えやら、 そういう細かいところまで全部変える必要はなかった(UI以外では定規作成とか編集とか) 変わってものすごく効率上がるとかならまだしも、変わったってだけで覚え直す手間が増えただけな点が多すぎる
>>908 だからそれはコミスタのやり方がなじんでるからだし
クリスタの使い勝手を覚える事を拒絶してるからだって
「漫画を描く」という到達点は同じなのに別のやり方を
1から覚え直したくないだけだよ
そしてそう感じるのは至極当然の事だ
でもそれを言っても仕方がないってことだよ
違うアプリなんだから
ID:IB1qphCK こいつまだいるのか 自分だって集中線フィルタのことしか言ってないくせに 他人が幾つか例を挙げても頑なに認めないだけじゃん
作品単位でファイルサイズがバカでかくなるのはどうにかならんもんかね zipにまとめられんわネットストレージの容量食うわで地味に不便 一括書き出しでテキストだけ書き出すことができないのもちょっとなあ かといってコミスタに戻る気はないんだが
>>909 UIは既にどっちにも慣れてるし、機能で2D3D共に複数ソフト使い分けてるから違うのは当然だと思ってるよ
ただ同じ到達点ならクリスタの方が不便だと感じる
便利になった点は下書き設定切り替えを複数レイヤー同時に出来るようになったことぐらいだ
無駄なスペースも多いしレイヤーの表示非表示の切り替えで誤動作も起きやすい
けど問題はUIじゃなくて機能の面、足りてない点がまだ多い、こればかりは到達できないだろ
>>910 実作業に即した意見ならすぐ分かるんだが、機能表だけ見て言ってるようにしか思えなかったからな
>>912 だからそれぞれのアプリを使ってる年数が違う人が
比較は出来ないってことだよ
自分だっていちばん慣れてるのは3.0の頃から使ってる写真屋だし
>>913 いやいや、そこを比較してどこがずっと上なの?って話じゃないの?あなたの場合はそれがUIで、それは分かるよ
ただ同じ到達点に必ず行けるんなら「慣れろ」の一言で済むけどまだ行けないでしょ
機能だけ見ればグレーも扱えて表現の幅は増えてる、けどそれがコミスタと比べてずっと上なのかどうかと
いっそまるで違うソフトなら心情的に諦めも付くのだが ほとんど同じような感じの部分も多いだけに そこまでコミスタを引きずってるんなら何故そこをわざわざ違くするんだ っていう箇所がつい目についちゃってね
>>914 何人もお前にこの部分この部分とそれぞれ言ってるじゃねーか
いいかげんにしろ、こんななにコミスタマンセーしたきゃコミスタスレ池
>>914 エーと悪いが写真屋3.0って1994年発売で
自分写真屋なら半分寝てても使えるのよ
そこまで来ると多少の良い悪いとかどうでも良くなる訳
息吸うのにいちいち考えないのに近い
水中で「シュノーケルの咥え心地ガー」とか騒いでるのを
陸の上から見てる気分
要するにコミスタとの比較の話じゃないってことですか
慣れでどうやってページ管理しやすくしたりするんだよ
>>920 そんなもんだと割り切れば良いだけだろ
あのさ、問題は
「締め切りまでに原稿が仕上がれば良い」だけなんだよ?
ページ管理に関しちゃ99ページ制限がなくなっただけでもネ申
>>921 いや比較の話だって言ってんのに、なんだそのすり替え
>>923 おまえ何のためにこのアプリ使ってんの?
ケンカしてるのはいつもマンガ描きよの
>>925 お前もそいつら引き連れて帰ってくれw
ID:Mtm6vpY0
ID:IB1qphCK
ID:2yudOoSF
>>911 今は編集を優先にしている、ファイル肥大を考慮していないから大きい
開発が一段落してキャッシュを含まないファイル形式採用されれば小さくなるかも
真面目にマンガ描いてるやつはこんなところで延々ダベってたりしない!
>>926 建設的な話が広がらないなw
まぁこんなところでだべらなくても
後は個々がアプリに慣れれば良いところまで来てるよ
ぶっちゃけ漫画を描くってそんな大した作業じゃないんだから。基本反復だ
昔と違ってハードディスクが安いからファイルがデカイこととかはなんにも気にならないなあ
夏から始めたんならまだ全然慣れてないってことですよね
うん、クリスタはね。コミスタは習得する気はない クリスタ一本化は、現状まだ不安があると見なされるが それならそれをどうやって補うかという話になる訳で、 それが人それぞれにコミスタ、もしくは写真屋という位置づけになる 自分は今までずっと写真屋でデジ入稿してるし 今からコミスタを覚える理由がない
ID:IB1qphCK ID:2yudOoSF 二人でチャットでも篭もっててください
機能面の話したかったんで、最初からそういう話じゃなかったてことです
最初から移行する気がない人はどうでもいいけど 移行したいけどまだここが不十分って人はどこらへんに不満?
素材の管理かなぁ
1万5千でコミスタPRO→優待クリスタEX 8千でコミスタVU版→優待クリスタEX 他にソフト持ってない初心者が買うなら、結局どっちにするのがいいんだろうか 初めて使うならコミスタPRO手に入れる必要はないかな?
>938 ・クリスタにはないPowerTone素材が収録されてる、ただしまだ移植に対応していない(対応予定はある) ・パッケージ版ならオンライン認証不要(インストールメディア認証式) ・製本マニュアルと製本素材カタログがついてくる(クリスタはパッケージ版でもこの2札がついてこない) ・古いOSやスペックの低いモバイルPCでも動く(何かあった時の予備) ・UIグレー固定。余計な色が付かない(クリスタの水色や黒が好きになれない人向け) ・データファイルがフォルダ管理型になっており万が一の時の復旧が(比較的)容易 データファイルのスリム化・分業作業への対応(遠隔地デジアシとの並行作業、打ち合わせにも使えるネームレベルの手書きメモチャット機能) UIをコミスタと同等のライトグレーかカラーパレット任意の選択色変更可にさえなれば クリスタ一本でも構わない。 それとライセンス認証がオフライン環境でも使えるようにCLIP ID紐漬けのアンロックファイルとして発行可能にしてもらえたら嬉しい。
>>939 時々クリスタが水色って言う人いるけど
一体どこが水色だって言ってるんだろ
薄いグレーと濃いグレーだぞ
クリスタ、もっとCPUのマルチコア上手く使って処理軽く出来る様に作り替えるべき。 アクティビティモニタで観測してるけどシングルコアしか動いてないぞ、これ。 開発力ないのかね、セルシスって。
>>941 お前あっちで論破されたからってこっちに来んな
どいつもこいつもコミスタコミスタ言いやがって!
漫画描くのにPROで1Pずつ描くのってやっぱり不便かな? EXで例えば40Pとか描くと容量すごくて重そうなんだけど
>>944 1ページ毎にlipファイルになってるから容量は関係ない
でも不便は不便だと思う
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/24(火) 12:47:33.54 ID:seGZwSYh
パース定規の一点透視法でグリッドが片方にしか表示されません(下や右) 左右上下にグリッドを表示させるにはどうしたらいいですか?
できないな
>>944 描くのは困らないと思うが数ページ以上のものになるとその他の作業がとてつもなくメンドイよ
一点透視なら一組で十分やないか
コミスタ、クリスタ、どっちが使いやすい論争は AKBのあの子とこの子どっちが可愛いかくらいにどうでもいいこと お前の好みなんぞ知るかボケ
バカほど極論が好き
>>950 グリッドがなくても等間隔くらいいくらでも出せるだろw
saiの勝ち!
>>939 ありがとうございます、詳しく教えてもらえて参考になった
この辺りの利点が自分に必要かどうかで決めればいいんだな
もうちょっと悩んで無償優待終わる前にはどれか買おうと思う
ダウンロード版ってトーンもついてきますかね?
SAI厨、悔しそうだなw 俺にフルボッコされて惨敗した個人攻撃荒らし
また規約変更かよ
メタセコも64bit化するんだな 上位グレードも用意して収益の柱を確保 それにひきかえSAIときたら(笑)
SAIはもう完成されたソフトだからw
>>936 イラスタ使いでコミスタは持ってないけど
フィルタ周りや等高線塗り、カラーサークル横のアルファ値スライダーが無い、
拡大縮小回転で回転角に小数点以下の設定ができない、
イラスタ用アクションが読めない、3DWSが無い、PoseStudioとの連携もできない…
特においらのようにイラスタで3Dオブジェクトの位置合わせやって
メモ帳でlwsの構文書いてる人間にとっては3DWSが無いのは致命的すぎる
そういや質問だけど、普段クリスタでカラーイラスト描いてる人って
色の不透明度をちょっと下げた色で塗りたいときとかどうしてるん?
いちいちブラシの不透明度弄ってんの?
うん
>961 最終調整の段階でPhotoshopに移し調整してる。 クリスタのレイヤーはPhotoshopと違って透明度しか調整出来ないのが不便だよね。 「塗り」の調整にも対応して欲しい。
>>961 レイヤーの不透明度スライダ使ってるけど
>>959 ただでさえ重い3D関係はすべて64bit化して欲しいな
>>939 認証したいPCで35ケタ位表示、認証は携帯でも出来るし別PCから出来送信すると、
10ケタ位送り返されるのでnetに繋がれていないPCに打ち込めば良い
>>944 見開きを作った場合、proは1pごとに確認、EXは見開き合成(微調整可)確認できる
40pだろうが関係ないただし不要になったらtabを閉じないと区切り線が他を圧迫する
PCメモリをちゃんとmem、SSD増設していれば大量も構わない
tp://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/38419
>>961 ショトカの不透明度上げ下げ
実際には左手デバイスのキー1つ+ホイール
もともとイラスタの色アルファは使ってなかったが
>>938 台詞先に打つタイプだとコミスタ必須かな
秋まではクリスタは1行空けで台詞のレイヤー分けて読み込む機能無いし
レイヤーマスクの不透明度も調整できるといいよな
しかしメッシュ変形を複数のレイヤーに一気にかけられるのは便利だな 格子分割数増やせるのもいい フォトショじゃ両方できないことだからなぁ
パペットワープのように固定ピン打てればいいのに
>>968 え、台詞先に打ってるけど別にクリスタで不便ないわ
ちょっと意味がわんらん
クリスタペイントはまだしも糞ブラウザクリスタがうぜぇわ。
>>972 コミスタだと作品全体のテキストレイヤーが一括で管理ができるけど
その機能は秋までつかないじゃん
テキスト別に打ってるから一括で読み込んだり複数の台詞のフォント変更できないと不便なんだよね
吹き出しに関してはクリスタのが優秀だから、コミスタのストーリーエディタでテキストまでは読み込んでクリスタに変換してる
ストーリーエディタ使ったことないから意味わからん
図形ツールで5×7cmの□を描きたいとき、 サイズ指定のところがpxでしかできなかったので、 元の設定の定規の単位をmmに直して描きました。 しかし、そうすると、ペンのサイズも0.5mmとかで表示されてしまうので、 結局元のpx単位に戻しました。 mm単位を使いたい時だけ、定規単位を変更する、という方法しかないのでしょうか? フォトショだと、使うツールごとにmmとpxの変更ができたのですが…
今日クリスタを優待特典でGETしたんだけどその時に素材保存した素材を公式に書いてた手順通りしたけどインストール出来なかった…歯車みたいなの押しても該当の素材がない(T_T) CLIPの素材は簡単に入れれたけどorz パソ初心者にも分かりやすい講座ないかな
まずはパソコンの勉強をしなさい
クリスタのトーンって85線までなんだど、 印刷所のサイトみると100線以上で印刷できるみたい。 これって85線以上でやれないから グレースケールのまま入稿するしかないんですかね。 みなさん、線は2値化した上で、トーン部分はグレースケールで入稿してますか? (85線以下で済む人は関係ない話だと思いますが)
WEB用の漫画しか描かなくて、コミスタPRO買ってクリスタEXもらったから コミスタが完全に無用の長物と化しているんだけど、バージョンアップ版だけでも EXってもらえたのか… コミスタがもったいない気がするけど調べた感じWEB用のグレスケ漫画には向かないみたいだし
>>980 グレスケ入稿でOKだよ。印刷所で120線以上の印刷をしてくれる
トーン部分が60線、50線の方が良い人もいるし、絵によって合う合わないはあるから
そのあたりはお好みで
レイヤープロパティからトーン化してくれる機能が良くて使ってるけど
これ、1〜120線くらいに対応してくれないかねぇ
CLIPに要望は出てるから賛成にしておいたけど
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/24(火) 22:33:23.25 ID:tNXHMPuj
もう秋だぞ〜! 早くアプデータ上げてくれ
984 :
980 :2013/09/24(火) 23:03:04.75 ID:buQzX2sj
>>982 レスありがとうございます。参考になりました。
自分もググってて、その要望見つけてました。
そうなんですよね。もう少し高い線数指定できるとありがたい所です。
次スレの季節だぉ
986 :
961 :2013/09/25(水) 00:14:15.92 ID:oPzhGXL3
>>962-964 >>967 レスtnx^^
やっぱり現状ではブラシの不透明度弄るしか方法なさげか〜
(
>>964 の言うレイヤの不透明度だとそのレイヤに描いたものが全部薄くなるし…)
おいらはイラスタで色の不透明度ちょっと下げて
ちょこちょこ塗り重ねってことをよくやるから、
やっぱりA値スライダーが無いのは不便でやんす
(クリスタのブラシの不透明度でもやってることは同じだけど、
これだと別の色にしても不透明度はそのままだから
色を変えるたびに不透明度戻したか
いちいちチェックしないといけなくて精神衛生上よくないわ)
レイヤー水彩境界はよ!
どうでもいい
992 :
980 :2013/09/25(水) 10:08:24.16 ID:SRAx5cYL
いま、スマホから次スレ立てたんだけど、一覧に表示されないですね。 重複すると嫌なので、少し待ってからまた立ててみます。 それで無理なら晩に、自宅PCでやってみます。 すみません。
今年の冬で大体の機能付いて完全にコミスタ同等以上の機能になるんだろ? 早いとこウプデータ出してくれよな。 ついでにフィルター周りももうちょっと何とかしてくれよ。 Ver.2ぐらいでPhotoShop越えぐらいの野心もって開発しておくれ
994 :
980 :2013/09/25(水) 13:28:03.02 ID:mecxLSod
乙 Photoshopのパスの操作感でベクター編集はよ
乙 いい加減 >コミスタは習得する気はない ような人間がコミスタとの比較の話にクビ突っ込みませんように
SAI厨は出入り禁止の方向で >新スレ ともかくアプリなんて不滅の存在ではないんだし、 古いのが廃れたり開発終了して新しいのが出たら その都度乗り換えていくのは宿命みたいなもんだ それが出来ずに旧態以前としたアプリに固執する そういう人はデジタルの世界では生きられないし 順応力適応力をなくした時点でもう出涸らしだよ
スルー出来ないバカの方が手に負えないわ
>>998 他人にスルーを強要するくせに自分はスルー出来ない揚げ足荒らし乙
個人攻撃荒らしの惨敗が確定 俺、圧勝
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。