1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
苦労して作った大作3DCG、暇つぶしに作った試作/駄作3DCG、あるよな? 遠慮無くうpして楽しもう!
【URL】
ttp://画像アドレス/(h抜きで)
【使用ソフト】ブレンダ
【3DCG歴】1年くらい
【制作時間】半日、1週間ほったらかして、さらに半日
【なにか一言】もっとうまくなりたいw
こんな感じでうpするといいかもしれないよ?
基本うpされた作品についてのキツ〜い批評・技術指導は禁止。
あくまで楽しむスレだから、そこんとこは黙認してください。sage進行でのんびりヌルくいきましょー。
なお、厳しく評価してくれ!という上達意識ビソビソな方は、そんな旨を書いてうpするといいかもしれないよ?
まったり馴れ合い、いいじゃない。CGクリエイターに悪いやつはいない、よな?
●注意事項●
あくまで、自作CGをうpする場所だからな。勝手に他人の作品を転載、なんてことは厳禁だぞ(´・ω・`)
うpした人のサイトを特定するのは自由だけど、勝手にここに晒すのは厳禁な。
「○○○○よ。」といった個人名/コテハン叩きは厳禁。CG板全体の基本ルールぐらい守ってくれよな。
不毛なソフト論争も駄目。これも荒れるから。他のソフト叩いた所で自分の腕が上がるわけでもないし。
マージで済みませんでした!!うpっといてスレ立て忘れるとか最低すぎる
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:07:40.84 ID:4kGOeV0G
あー、やっぱり根っこ付くと全然違うね
一気にそれっぽくなったんでないかい?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:15:11.76 ID:4EH6qjmO
石と苔の質感変わって引き締まってみえるね
あと木の根っこ付きを見た後に根っこ無しを見ると、沼の上に落ち葉が落ちてるっていうか落ち葉が深そうって感じがする
すごく良くなったと思う
自然ものすごく難しそうだけど作りたくなってきた
>>5 おお、だいぶ良くなったなー。
もはや重箱レベルになってしまうが、もうちょっと。
前に言った枯葉のオブジェクトだけど、地面と岩、根などの境目に重点的に置いてみて。
境目がピシッと見えるからそれを隠すために。俺だったら草も置くかな?
あるいは境目周辺の地面をでこぼこにしたり。
それと木なんだけど、それぞれの右側、陰になる面が暗すぎる。
上のほうに行くほど明るくなるようなライトを置く。空の光のつもり。
もちろん薄暗い風景だから少しだけ。
そんなところ。
9 :
5:2012/09/29(土) 11:02:37.36 ID:j326Rfar
言われると確かに最初のは沼っぽいですね。逆に埋まってるってのはこうやるんだ、と気付かされました。
根っこは暇だったスペースを一気に埋めてくれて、最初にテストした時「おおっ」って思いました
>>8 トライしてみます。
情報量が増えるとリアルになっていく、ってよく言われますが、ごちゃっとした森は良い練習素材ですね。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:04:28.06 ID:zsDf/Br8
>>5 おお、だいぶよくなりましたね
このシーン内に自分制作の兵器を走らせてみたいですな
コラボも凄いね。
>>11 コラボ吹いたww@パーティクル試行錯誤中…
>>14 デビルメイクライ4でアサルトが出てくるシーンを思い出しました。
絶対蒸し暑いですよね、そのシーン。
恐竜とかオオカミとか
あと不時着した戦闘機のパイロットが欲しい
流れぶった切ってスマソすけどうpろだなら
http://uploda.cc/ がいいんでないっすかね?
登録しなかったら1週間ほどで流れちまいやすが登録することでずっと残り続けやす
うp可能なサイズが登録ユーザーでも5Mまでですんであまり大きな作品には向きやせんが
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:07:52.99 ID:D+7hX66G
>>19 「よつばアプロダ」にダンボーの動画…いいね
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:43:17.19 ID:LDOSh3P2
【URL】
ttp://uploda.cc/img/img506c504c6129e.jpg 【使用ソフト】モデリングとレンダリング:Metasequoia
【3DCG歴】4か5年くらい
【制作時間】一日1〜2時間やって2ヶ月くらい。
【なにか一言】急にバニーガールに目覚めて作った、オリジナルキャラデザのバニーさん。
△1500くらい、テクスチャーは512が一枚
これが4体目のキャラモデリングに。今回チェック柄のテクスチャ貼って
伸びを確認してから描いていったので、UV修正にはほとんど時間かからなかった
そのうち骨いれて簡単な動画を作りたいなーと思ってます
>>22 太もも、むっちり感が生々しくていいっすな。とくに一番左のお尻のすぐ下辺り!(*´Д`)ハァハァ
って、何言ってんだ俺。いい加減に寝ろよ俺。
512の1枚に網タイツ…。作業工程の参考になります。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 02:46:35.24 ID:7fcIqtrK
>>22 これ、目とかはどうやってんの?まぶた閉じたりするの?
【URL】
ttp://uploda.cc/img/img506d6b4d00310.jpg 【使用ソフト】blender
【3DCG歴】薄ーく5年。この一年はちょっと濃い目に
【制作時間】前のうpから7日
【なにか一言】
>>5のあと、頂いたアドバイスをもとに修正。
・地面とそれ以外の境界をごまかす ・影の黒つぶれを解消 ・上空ほど明るく
物理演算のうまく行かない原因が、単にオブジェクト全体が小さすぎる為だと気付くのに、かなりかかってしまいました。
>>8で頂いたアドバイスの、上に行くほど明るく、というのがライトだとお手上げ気味になっちゃったので
霧の白さが上空ほど広がる、と勝手に解釈。MIST機能を使わずに、コンポジットとテクスチャで表現してみました。
明るめになったけれど、苔の質感がのっぺりして見えがちになっちゃいました。
27 :
行動派は連絡を:2012/10/05(金) 05:54:51.33 ID:TFlHzgk9
28 :
22:2012/10/06(土) 03:38:00.78 ID:4TumjFcX
>>23 ありがとうございます。モデリングの段階ではムッチリ感出せるのかな?
と悩んでいましたがテクスチャ貼ったらそれっぽくなったので、やっぱりテクスチャって重要
なんだなーと再認識させられました
>>24 目口鼻眉などはのっぺりした顔オブジェクトにテクスチャ貼って表現しています。
まぶたも頂点移動で閉じれるようには作っていないので
目パチや口パクさせるときはテクスチャ内に目をつぶった絵を用意して
テクスチャUV移動で目パチさせる予定でいます。
>>29 乗ってる人は男性?ピンクの口紅つけてるようにも見えるし女性かな?
ハイポリだけど一つ一つ丁寧に作ってあるね
鞍の下に布一枚はさんであったりと細かいし、ドラゴンにも優しい
できれば乗ってる人のヘルメット上げてるところも作って欲しいかも
竜の顔には結構目線が行くので、もう少し資料見るなどして作り込んであげると
乗ってる人とのバランスが取れると思うな。
あと竜の尻尾が先細りきってないけどこういう竜なの?
>>29 何かストーリーを感じさせるし、レンダリングが良い感じなことも有ってパッと見「おおすげぇ」と思った。
1つ気になったのは、ゴーグルかぶってるように見えるけど、それにしては目の位置が高すぎかなぁと。
被ってないならゴーグルもっと高くしないといけないきがする。
あと服が丸っこいのでしわを入れるとずっと質感が増すと思う。
モデリングがちゃんとしてるからSculptrisとかでディテール足せば見違えるんじゃない?
あとVueあるなら背景付きの絵が見たいです!Vueの日本語の解説全然なくて体験版あるのに試した事がない・・・
>>29 足元とかメタルフィギュアみたいでカコイイな
俺こういうの大好き
ドラグーン(16世紀〜銃を扱う歩兵/騎兵をこう呼んだ)がドラゴンに騎乗してるって所もニクいw
34 :
29:2012/10/06(土) 22:40:51.79 ID:yUcPcFBy
>>30-33 みなさんしっかり見ていただいてありがとうございます!
> 乗ってる人は男性?ピンクの口紅つけてるようにも見えるし女性かな?
実は男性のつもりです。唇の色ということで機械的にこの色にしてしまったので、もっと現実の色を観察すれば良かったです。
> 竜の顔には結構目線が行くので、もう少し資料見るなどして作り込んであげると
> 乗ってる人とのバランスが取れると思うな。
> あと竜の尻尾が先細りきってないけどこういう竜なの?
竜は想像上の動物ということで作成時に甘えが出てしまいました。もっと資料を見るなり今後の課題ですね。
> 1つ気になったのは、ゴーグルかぶってるように見えるけど、それにしては目の位置が高すぎかなぁと。
そう言われてみるとそうですね。目の位置再度考えなおしてみます。
> あと服が丸っこいのでしわを入れるとずっと質感が増すと思う。
> モデリングがちゃんとしてるからSculptrisとかでディテール足せば見違えるんじゃない?
この辺のディテールもやはり必要になってきますね。スカルプト挑戦したいです。
> できれば乗ってる人のヘルメット上げてるところも作って欲しいかも
> あとVueあるなら背景付きの絵が見たいです!
ご要望ありがとうございます。このあたりを改良してみたいです。
> ドラグーン(16世紀〜銃を扱う歩兵/騎兵をこう呼んだ)がドラゴンに騎乗してるって所もニクいw
そうなんですよ。本当は竜騎兵というタイトルにしたかったんですけど、竜騎兵はドラゴンに乗ってるという意味ではないんですよね。なんでドラゴンライダーとしてみました。
以上、長文失礼しました。本当にありがとうございました。
35 :
22:2012/10/07(日) 13:47:36.42 ID:/fAYMsul
>>35 はよ骨入ってチョコチョコ動く姿が見たいね
その時は是非耳もピョコピョコ動かして欲しいぴょん(・x・)
38 :
35:2012/10/12(金) 23:51:34.00 ID:9XIBNJQP
【URL】
ttp://youtu.be/lUNwpSEngU4 【使用ソフト】モーション、レンダリング:Metasequoia+keynote
【3DCG歴】4か5年くらい
【制作時間】不明
【なにか一言】バニーさんのモーションつくってみました
なんかいろいろ変ですけど・・・
歩きモーションも作ったのですが、キャラのイメージに合わないのでお蔵入りさせました
>>37 耳ピョコピョコまでは手がまわらなかったぴょん(・x・)
時間あれば胸プルプル揺らすついでに耳ピョコピョコもさせれるかもしれません。
>>38 これからモーション作業に入るのかな?
一つだけアドバイス
「重心がどこにあるのかを常に考える事」
そのバニーちゃんは片足になった時立っていられないぞ
自分で片足立ちして腰がどういう動きをするか見るとよく分かるよ!
>>38 もうひとつ。
動き出しと止まるときの動きに注意。
現状だと、足を下ろした状態と振り上げた状態、そして元の位置に戻るの三つしか
キーフレームがないんじゃない?一連の動きに対して。
それっぽい動きを出すにはもっと細かい調整がいるよ。
スローイン・スローアウトな。
後学のためにも動画で手本を示してくれるとありがたいなー
43 :
38:2012/10/14(日) 00:42:24.05 ID:aSCH9Z6+
>>40 無重力といいますか、なにか浮いているような感じはしてたんですが
なるほど重心!一つ一つコマをチェックして重心の調整をしてみます。
少しだけですがアドバイスをもとに調整してみたら見違えるようになりました
バニーさんの体重を感じられるようになったというか
そのぶんリズミカル感がなくなってしまったので、また直してます。難しいですね
>>41 まさにその通りでして、三つしかキーフレームは打っていませんでした。
キーフレームをたくさん打てばそれだけ修正や、調整が困難になるという
のが頭の片隅にあったのか、無意識にキーを少なくしていたのだと思います
でもそれでは良いモーションは作れませんよね・・・自然な動きになるように
イロイロ試してみようと思います
>>40さん
>>41さんアドバイスどうもありがとうございました(・x・)
>>43 キーは慣れない内はあまり増やさないほうがいいよ
調整の段階まで進めばおのずと増えるけど初期段階でキー増やすと後処理が大変
最初は始点・中間点・終点の3点でいい(そのうちカーブ処理が身に付く)
あと予備動作を必ず入れること
ジャンプするのなら「かがむ」動作が前に入るはずだよ
通常ポーズ→かがむ→ジャンプ→着地(かがむ)→通常ポーズ
10分程度で作ったから適当だけど参考になれば(ビューアだと再生できないかもしれんから落としてから見てね)
ttp://uploader.skr.jp/src/up7087.gif
才能ある人たちが互いに高め合うのは素晴らしくてイラつく。
>>44 おまえ、これからどうアバターレベルまで持っていくつもりだ!
犬と踊ってこい!
47 :
43:2012/10/16(火) 18:28:41.39 ID:mHWe5j+o
>>47 前回よりだいぶ良くなったね、GOOD
沈む動作が入る事によりマリオネット感はだいぶ減ってるよ
そのまま自分が思うように最終調整までやってみてください
3Dモデルのデッサンの狂いってよぉ
パースキツくしてアップにしたときに超絶不細工になったりしたら狂ってるってことでいいのかなぁ
違う
>>49 3Dのデッサンの狂いっていうのが
いまいちピンとこないので、何かうpしてほしい
>>51 形や寸法をとらえきれてないという意図で使ってる。
遠くから見るとけっこう美しくみえるのに、近づいてドアップで見るとなんだこりゃ?ウププッ
って思うモデルのこと。自分でモデリングしてるとよくある。
3Dモデルを平行投影で見るのと実物を見るのとでは微妙に違うんだよね当たり前だけど
デッサンが〜ていうのはむしろ全体で見るといろいろおかしいときに言わない?
それはただパースかきつすぎなだけではw
ちょっと前流行った鼻デカ犬思い出した
実物の人間でも角度によって妙に美人に見えたり不細工に見えたりするもんだ
ブログの自画撮りではかわいいのにテレビで見るとぶさいくみたいな
能面とか人形は見る角度で印象が変わるように作ってるとか言うよね
顔は動かせないからアングルで表情の変化をつけるんだね
3Dでもポーズやカメラやライティングにこだわると同じモデルが見違えるぞ
俺も、左右から見ても正面から見ても可愛く作れたつもりなのに、
いざ動くと全然可愛くならなくて残念な感じになる。
それはアニメーションのせいでは?w
>>60 既成の概念に囚われず、荒唐無稽なあり得ない生物を描いて下さい。
>>60 これがネズミなら、なかなか説得力があるんだが
トカゲなのか、だがこういうトカゲが居てもいいじゃない
どういう経緯で底辺を作ることになったのかは知らんが、
今みたいに人が少ないならないほうがいいね。分散するだけだし。
こっちに集中したほうがよいと思う。
底辺スレはこういう風に自治厨が涌いて暴れた時に何の同意もなく立てられたスレなんだけどね
あとそういった事を言う前にこのスレに自分の作品投下して盛り上げたらどうかな?
人を追い出そうとするよりも人を引き込んだ方が前向きだよ
>>68 自分でもアップしてるけどね、なんか反応ないから残念な感じ。
アドバイスみたいなことはちょこちょこ書いてる。
底辺スレに書いてた人が居たけどコメントし易い投下の仕方ってのはあると思うよ
他には何か企画するって手もあるね
かなり昔にあったスライム祭りとかでもいいし
お題になるような物持ってきて○日後一斉にうpとかでもいいかも
規制に引っかかったりタイミング逃したりで乗れない人も居るだろうけど
基本的に3DCG関係の住人はノリが良くないってのには目をつぶろう・・・
下手だから底辺版作ったってことでは無くて、投稿しても酷評ばかりとか
評論家気取りするならお前のも見せろとか不毛な言い争いが耐えないので
嫌気がさして脱出したみたいなもんじゃないの?
>>72 ・・・。
そこはほら、戦闘機だったり戦車、あるいは女子高生、女戦士や巫女とかみたいな。
作ってて楽しいものにしようぜ・・・。
即興でなんか作ってうpした人のをテーマにすりゃいいんじゃね?
>>75 ほんのり焦げた感じがヒヨコみたいで美味そうw
>>75 枕詞に「カンブリア期の」、ってつけたら
なんか凄い納得できる
>>80 SuSEのカメレオンがわからなかったんでググッてみたら
再現度たかいなw
>>82 手の中で2、3個ニギニギすると気持ちよさそう
85 :
82:2012/11/08(木) 20:07:30.91 ID:z1L4CvWP
このリアリティでマリオやりたいな
【URL】
【使用ソフト】メタセコイア
【3DCG歴】3ヶ月
【制作時間】3時間
【なにか一言】球体の曲面に合わせて目と口をひん曲げるにはどうすればいいんでしょう、
フリー版では無理でしょうか?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 16:04:50.56 ID:IU/SXi5+
>>91,92
キャワユスw
リトポロジー機能か…。メタセコは持ってないけど、プラグインでは存在するようで。フリー版はプラグイン非対応らしい。
>>91 納得いかないかもしんないけど、全部テクスチャで描いちゃうとか^^;
面上に頂点を作成みたいなプラグインがあったはず
面張り機能みたいにグイグイ張れればリトポっぽくできたけどそこまでじゃなかった
有料版の機能が3週間だか使えるバージョンがあって無限に更新できるから実は金を払う必要はない
でもみっともないよね
楽しそうやねw
NHKの春ちゃんの親戚かと思った
アニメビックリマンのキャラなんだね
無機物のモデリングってぶっちゃけ只の根気だしなあ
テクスチャまで行くと技術だけど
CADを使っていいなら、101の作品群とか2時間位で作れるよ
CADなら
>>101のを全部まとめて二時間以内で作れるのか?
大口叩くならやってみろよ
休日だし二時間ぐらいとれるだろ?
CADはメッシュ化してCGソフトに持ってきたとき
メッシュが汚いのでNG
ちょうど週末だし102への挑戦の続きが見たい・・・・
>>104 3DCADソフトなんて仕事場だよ。流石に自宅用にゃ持ってない。
つーかマジで101のSSを見て「凄い。」、とか「手間が掛かってる。」、
とか思う奴っているのか?
無機物のモデリングなんて、CADソフトやCGソフトの基本操作を学ぶ奴が
チュートリアルで作るモンでしょ
おそらく製作者本人とか、底辺スレなのにすげえ、とか妙な仲間意識が芽生えちゃった奴が
したり顔でこっちに貼ったんだろうけど、予想と違う反応が来て
噛みついちゃってるんだろうけどさ
こんなのは速攻で作れないレベルだから底辺だっての。
大まかなディティールなら20分、作りこんでも煽り抜き2時間だよ
>>107 何対抗心燃やしてんのかしらんけど
貶すスレじゃないんだよね
趣味でやってるアマチュアをこき下ろしてなにか得るものがあるか?
>>107 一番上のは知らんが2番目,3番目のを見たことあるのか?
作り込みが尋常じゃない ビスまで作ってあるのよ
サムネだけ見たから、というんだろうけどまぁ人のこと貶めてる時点でお里が知れる
おれもCADは使うが、2,3番目のレベルまで作り込んだら2〜3日(総作業時間/各一体)はかかる
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:25:51.08 ID:wubO9hun
この時点で特別凄いとは思わないが
上から下まで全部を2時間ってのが途方もなく嘘くせえw
こっちのスレは折角良い流れだったんだから、隔離の雰囲気持ち込むのやめようよ。
緩い感じでいいじゃない。
ただださえ過疎ってるんだからマッタリやろうじゃないの
ただ
>>101底辺スレから勝手に画像引っ張ってくるのは辞めなさい
しかし、やっぱり動画制作する人はおらんな。
MMDとかで作ったりする人はいそうなもんだが。
>>170 俺はすごいけど理由があって作れないタイプの人か。
エラソーなこと言って作品だせねえならカスと同じじゃねえか自称プロ様
間違えた
>>107 一個あたり20分もかからず作れるなら見せてくださいよw
プロ様はこんなところじゃ晒せませんですか?
CADじゃなくてもあなたの超凄い作品見てみたいですよwww
>>112 二日あればこんなの作れるというのなら
反発もされないが、二時間でこれらを全部作れるってのはなぁ
凄い数のレスが帰ってきてるな。みんな煽り耐性低いんだなw
まあ半分はふざけて煽りだったけど、言ってることは本音だよ。
あと書き方が悪かったわ。作品群、って書いたから
101の3枚全部を2時間みたいに取られちゃったか
その中の1枚ぐらいなら、って意味合い(ぶっちゃけ上のSSは表示されない)
で2時間と言ったつもりだった。と言うかまあ3枚目だね。
>>108 逆だよ。わざわざレベルの違うスレに分割してあって
「底辺」の方にしたり顔で作品を貼って、それをわざわざコッチに
貼ってくる辺りが失笑モノだから噛みついてみたんだよw
>>110 作りこみ?プリミティブに毛が生えたレベルでしょ。マジで言ってんの?
とりあえず時間に関しては訂正もあるんで、もう一回ちゃんと言っとくよ
「3枚目のぐらいのなら、3DCADソフトでなら2時間で作れる」、だな。
CGソフトならUV展開無しで4時間ぐらいかな。
つーかマジでもう一回聞き返したいわ。こんなのを作るのに
本当に日単位で時間が掛かるのかと。
仕事が遅い人間って大変なんだな。
三枚目だけCGソフトで四時間なら妥当なところだろう
スゲーのはわかったからとっとと出せや
どんな言い訳が出てくるのかな?
>>119 その仕事の早いプロフェッショナルの素晴らしい仕事が見たいわ−マジで
煽り抜きにして
カスみたいな底辺民にご教授願いたい。
このスレには自称評論家は必要ないんだぜ?
尻に殻を付けたヒヨコから自称プロの物を作る奴らの集まる場所だ
他人の作品を批評したいのであれば実力を示して納得させる
それが出来ないのであれば口だけ番長の民○党議員とより下だぜ
キャプチャソフトで作成過程をタイムラプスでアップすれば皆も納得するんじゃねーか?
俺なら4時間じゃ無理だなあ。一日要るわ
UVの都合考えずにBoolean使いまくって
ゴミ頂点放置してもいいならいけるかもしれんがw
自分はミリタリーにあまり興味ないからアレだが
お題掲げて決められた時間でどれだけやれるか、みたいなのは面白いかもしれんね
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:45:36.28 ID:YjqObGpU
shadeなら一時間だはw
ここは作って楽しむスレであって、他人の作品の画像を貼ったりとか
俺なら2時間だゼ!お前ら出来ねーのかよ!とか幼稚な書き込みするスレではない。
優秀な奴はみんな膝に矢を受けている
底辺スレの住人もこっちみてるだろうからこうなるわなwww
>>1の注意事項を無視した
>>101が悪い
兵器ステマ乙
そもそも底辺スレが立った経緯もどういう流れでやってるかも知らなさそう。
あっちは隔離スレを再利用してるだけでレベルは関係ないぞ。
制作途中や習作的なものを上げてもうるさく言わないでね、くらいでこっちと基本一緒。
あと特定して晒すような行為は厳禁な。
プロの人は逃げたのかな?
膝がいくつあって足りやしない
>>123 何いってんの?ここは画像をupしてそれを好き勝手論評するスレでしょ
「基本は辛口」、なのを忘れたか?
>>134 別に逃げてないよ。なんでせっかくの休日をこんなレベルの低いモンを
作って過ごさなきゃならないんだ、アフォかよw
そもそもソフトが職場だと言ってるのに。
>>130 CGソフト暦1年で2時間でそこまで出来りゃ十分だよ。
3DCADソフトだと、面の押し出し引っ張りも、サーフェイスの
分割もマージも、まったく考えないでスケッチしまくるだけだし
たぶん君がCADソフトを覚えたら、2時間で全部作れるレベルかと。
>>124 後々の作業をきっちり考えてちゃんとUV展開まで
その都度するなら結構きついね
ただブーリアンはそこまで使わなくてもいけるかな
>>133 ナチュラルに嘘を付くなよw
ちょっと前のスレで「こんなにレベルが高い中じゃ俺の作品なんて晒せないw」、
って泣き言を言ってた奴が提起して利用されてる趣旨じゃんw
基本は辛口?声だしてテンプレ読んでこいカス
まあCG板だからCADでなら、って検討が付く人が少ないとは
思うけど、3DCGソフトで4時間って言っても、まだ無理だと
主張する人がこんなに多いとは思わなかった。
マジで手が遅いんだな。
何人かは「まあ煽り口調だけど実際に、そのぐらいの時間で作れるでしょ。」、
って返答をするかと思ってた。
まあ自分は職場でも仕事がヤバイくらいに速いと言われてるけど
それでもこのぐらいの物なら普通に提示した時間で作れる奴は
ゴロゴロいるけどなあ。
遅い人の仕事って大抵は、作りながら考えて手が止まっちゃってるんだよね。
作業はしつつ別に平行して次の手順を考えられる人じゃないと
たぶんこの手の作業は、どんなにやっても早くはならないんだろうね。
アマチュアの人が俺の提示した時間で作れない、ってなら問題ないけど
もしプロで作れないで噛み付いてる人がいるなら、噛み付く前に
まず恥じた方がいいよ。まあプロがこんなスレを覗くとは思わないけど。
ちなみに俺もCGソフトは趣味だからアマチュアだけどな。
まあそれでも作れる、って言ってるんだけどなー。
>>135 >>1 には
基本うpされた作品についてのキツ〜い批評・技術指導は禁止。
あくまで楽しむスレだから、そこんとこは黙認してください。sage進行でのんびりヌルくいきましょー。
と書かれているが?
突っ込もうと思ったら何やら語り始めたのでNG推奨
ID:tCYSnVMK
専ブラ持ちはNGに入れてね
反応したらダメよ(作品投稿し辛くなるからね)
「3DCG作ってうpして楽しむスレ」
他人の作品を批評するスレじゃないのよ
>>139 別にミリタリーじゃなくても作品出せよ天才クリエイター様www
あ、超天才で有名人だから作品晒しちゃったら身バレしちゃうもんねwww
いやー才能ある人はつらいわーwwww
現役プロだったら監視されてるの知ってて
2chなんか見ねーよw
普通釘刺されてるだろ。頭可笑しいのか?
>>135 >何いってんの?ここは画像をupしてそれを好き勝手論評するスレでしょ
>「基本は辛口」、なのを忘れたか?
色々語ってるけど、何時間で出来るかどうかとか関係なく
根本的にスレの趣旨を勘違いしてる。
テンプレ声に出して10回読んででなおしてこ〜〜〜〜い。
>>143 すごいです。プロになれるかどうか、というのは
純粋に営業力です。いくら技術あっても
仕事取れるかどうかは全く別問題ですから。
コネとかもあれば最大限に活用しましょう。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:21:05.77 ID:YY8aWPLD
てsy
くそう…
>>147を見て、自分も規制解除されたかと期待したが駄目だったわ…
●を買うか。いーかげんにガラケーから書くのは疲れるわ
規制?
t
やっぱすげーなこの人
いいな、あえて戦車をぼかしてるのがいいな
>>145
アンビエントオクルージョンならテクスチャに焼き付けちゃえばいいんじゃないの
画像もう見えないからわかんないけど
>>151って底辺の戦闘機の人?
流石に別人ですよね?
同人物だったらとんでもない進化してる・・・
>>151 一日経って見てみると手前の草がCGっぽい違和感がありますね…
いつか、揺れる草と通過する戦車のアニメーション作成して動画にしてみる予定です
その際、どなたか効果音を付けてもらってもよいですか? 自分は耳が聞こえないものなので
>>156 同人物です
>>157 面取りとかの細かい作業がなされている事に尊敬いたします…
自分のはポリ110kくらいのものです
>>158の奴
この腕前なら脱ニートしてcgクリエーターになれるんじゃねぇの?
兵器の人、兵器が好きなんだな。その情熱でここまでできるんだな。
>>158 これまで底辺の方で、空・海の作品集出てたけど、陸バージョンは無いの?
163 :
47:2012/11/29(木) 12:29:50.26 ID:TXf1Q4q6
>>164 砲撃音を間近で聴きすぎて難聴になったのだ多分
いやぁそれほどでもぉ
>>169 手編みのセーター、そしてクリスマス
いいですねー、彼女がいれば・・・
あれ、涙が・・・
手編みのセーターはやめとけ
あれは「重い」
毛糸玉は手作り?
173 :
169:2012/12/04(火) 05:50:54.91 ID:MuGmYT7B
毛糸玉は輪を一つ作ってUV設定してそれを球に沿ってコピペ、ちまちま頂点移動です。
毛糸っぽいマテリアルにフォールオフとバンプに細かいセルを使用
かごも毛糸玉も形が整いすぎてたので形状にノイズをかけてます。
反省としては画像の彩度が高すぎなのと編み棒のマテリアルが適当(籐と同じ)な点。
刺さってる編み棒に合わせて毛糸が変形してたら完璧だな!
手編みのマフラーをもらったけど、チクチクするタイプの毛糸だったので、
巻かなかったらプンプンされた。
176 :
172:2012/12/04(火) 19:42:36.02 ID:MTFSlZDD
だってチクチクするマフラーなんて巻けないじゃん。女に媚びてもなぁ。
手編みされる前に言っておくべきだったね
男だから毛糸の種類とか分からないじゃない。今編んでる♪とは言われたけどさ。
そんなのは女が気遣うべきことだろ。
マフラーの話はもういいよ
最近はこういう結び目?レベルでモデリングしていく技術ができてるねえ。まだ論文段階だけど。
リアルな表現ができてうれしいとなるのか、細かすぎてめんどくせえってことになるのか・・・。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:32:33.92 ID:kiY07jeT
畳のい草で編んだマフラーに見える
なにかのテクスチャが足りないんじゃないか?
ほつれた毛以外はトリムマップだよね?
以前、歯ブラシをモデリングしてて、毛の一本一本を立体形状で作ろうとしたら、
PCが激重になってマウスカーソルすらマトモに動かなくなった。
マフラーはそれ以上に重そうだ。
足りないのはモコモコ感かな
このマフラー固そうw
自分も麻とかそういう草で編んだように見えたw
色合いを暗めの暖色にするだけで大分違うんじゃないかな。
分からんけど。
今年賀状の絵を作ってるんだけど、「寿」って字とにらめっこしてたら「痔」に見えてきた
背景がふすまだからじゃないか
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:13:18.32 ID:iiT1Ot1G
麻袋っぽいね
ガムみたいな硬さに見えるからそう思うのかも
質感て大事だなあ
>>191 セーターもすごいけど、髪の毛に目がいってしまった。これ一本ずつモデリングしてるの?
zbrushには育毛機能があるんですわ
バッと生やして髪をとく感じでセットできる
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:31:52.30 ID:PVAPSAdd
195 :
182:2012/12/09(日) 13:42:22.54 ID:XU0XGIOL
>>195 おお、かなりそれっぽったねw
hair の量が多くてかなり使い古した感じに見えるけど。
>>195 だいぶニットっぽくなってるー。特に折り重なった上の方。
縮れも大きな要因っぽいね。麻は「ぴーん」って感じ。
199 :
198:2012/12/09(日) 14:47:35.08 ID:mb6wM6Ke
>>199 かわいい雰囲気で癒された
お餅飲んじゃったんだね
もう何年も年賀状出してないな・・・ww
兵器の人最近出てないな
続作品見てみたいのに
すげえ分割してんな
ってかobj形式なりにした方がいい気がするが…
普通にブーリアンかけただけじゃね?
いや、ブーリアンかけただけだと、こんな生易しいもんじゃないw
>>202はblenderの2.62以前の使い手さんだったの?
まぁ、やってみる。笑わしないでねー。いや、笑ってもいんだけど
207 :
206:2012/12/18(火) 22:10:01.34 ID:7XCwMRua
?笑わしない ○笑わない
なんていうか、こう光る玉みたいなファンタジーなのないかな
ここまでのモデリング能力ありゃテクスチャいらないのでは、
>>209 202のデータに、なんか光りそうな玉があった。ファンタジー違うけど
maxで開けないっぽいからblenderそのもので開いてobjで書き出せないかと思ったがblenderのDLページも繋がらんような
やってみようかと思ったらblenderファイルか。残念。
objあたりでたのむ。
blenderの公式はよく落ちる
今お題のをやってるんだが、Blenderのテクスチャペイントって、デフォだとUVエディタで別個画像保存しないと保持してくれないのね。
泣きそうになったわw
このファイル、アニメ再生するとキャタピラ回るのね
メタセコイアじゃ無理だな
自分もBLENDERやってみようかな
>>202 古いデータなので、今は改善されてるのかも知れないけど
幾つか気になったことを。
@ブーリアン使いすぎで、UV展開が困難になってる。
ぶっ挿しに出来る所は、全部ぶっ挿しにすると
自動展開だけで殆どいけるよ。
AOren-nayarはコンクリとか粘土用のシェーダーで、
かなり暗くなる。Lambertでおk。
B三点照明を覚えようぜ。ぶっちゃけ俺はライティング
下手なので、教えられる事など無い(キリッ
むしろ誰か教えてくだちぃorz
>>202です
昔は素人考えで「モデルメッシュはなるべく一体化した方が後が楽だろうな」でした(汗
ちなみにブーリアン?なにそれ?という知識で先程調べてみました
ブーリアン機能は使わずに手作業でやってました
モデリング以外は完全に素人でしたので図々しいけれど
他人の手腕を参考にしようとしました 申し訳ないです
>>221 ありがつ。って高っw
>>222 いやいや、謝らないでいいのよ。
ってか手動だったんだね。大変だっただろうに。
逆にゲーム用だとぶっ挿しは殆どやらないみたい。
幾つかゲームの中身を覗いてみたけど見た事無いです。
AngleBasedもConformal(lscm)もメッシュが過密になると、
計算誤差が酷くなるので、片側だけメッシュ密度が違うと
期待した展開にならないんじゃないかなと思ったんで。
暇だったので全部直しちゃったけど、あっさり開けたよん。
>>223 ゲーム内を覗くってどういうことですか・
違反行為っぽいけどかなり興味あります…
>>224 名前思い出せないけど、VRAMのデータを引っ張り出すソフトがある。
これだとプロテクトも暗号化も利かない。
ただ、DX9の処理的にCPUでWorld座標変換したものをVRAMに
送ってるから、歪んだ物しか出て来ないというナイスな落ちがあるけど。
一応テクスチャから何から全部見れるので、すごい参考にはなる。
今は使ってないけど、幾つか盗んだ技術はありまつw
>>223 開けた報告、有り難うございます。
なにぶん、Blenderしか持ってないと、普段の検証機会に恵まれないので…
>>227 よかったー。フツーに受け渡しできるようで勉強になりました。
マテリアルはBlender→Blenderの受け渡しでも化けるのは解ってたんですが、ボーンとアニメーションは生きていましたか?
そして、あのイガイガなんなんですかね?煙かなぁ…
黄色のマテリアルが設定してあるから発砲炎じゃないかな
俺もmaxで開いたらジャイアントカプリコが出てきた
メタセコでobjを開いたら巨大おかきが残ってたが戦車は見えたんでobjでmaxに持って行けた
つまりメタセコは神
夜勤続きなんで塗りは週末にでも
>>233 お前いい加減にウザイぞ
隔離スレでやれカス
嫉妬見苦しいwww
>>237 キャタピラの金属感が半端ないっすね。あんなリアルな汚しができるようになりたい…
あと、上は和風の金箔にすごく合いそうなテクスチャですね。この間、正月用素材を作ってたんですが、屏風にそれを貼りたかった
>>239 ワロタ 大砲ぶっ放したと考えれば自然かもしれない
こういうものだ、って言われりゃ納得できるなw
ぶっぱしすぎだろw
>>239 おもしろいな!
これで無傷なら、主砲撃つよりただ走り回った方が無敵兵器すぎる気がするw
「怒濤の戦車無双!」
機甲寸勁である
戦車のクンフーすげえな!
思ったより受けててワロタw
細かいけど戦車ではなく、歩兵戦闘車というものです
「M2ブラッドレー歩兵戦闘車」
ちがうよ!
大砲くっついた奴は全部戦車で,大砲ついた船は全部戦艦でそらとぶやつはせんとうきなの!!
ぷんぷんっ!
まめでっぽうはたいほうじゃないもんっ!
いいなこれ!
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:09:37.61 ID:VIDZP+6t
再生終わった後にでてくる動画リストにキモいの大杉ワロタwww
それ鏡面反射しているだけでテクスチャ貼られてないだろ
微妙に貼られているか・・・よく分からん程度に
羽根の模様はテクスチャだろ。ぱっと見反射っぽい模様にも見えるが
事後承諾で他人のモデル上げるとかモラルとして問題があると思わないの?
>>202だって画像だけじゃなくUV直してテクスチャ張ったモデルがうpされるのも想定してると思うし似たようなもんだろ
>>202はあくまでテクスチャのことしか言っていないし、モデル改変してのうpはNGじゃないかな。
F22ってコンピュータで計算された迷彩塗装されてるって聞いた
いきなり何言い出しちゃってんの
自分で作ろうとかそういう気はないのかよ
あ、もう完成品持っていたんですか
他のものとは違いすぎる
兵器の人とは別人?
271 :
270:2012/12/23(日) 20:48:10.82 ID:J+2Q/5mW
興奮して「h」抜き忘れたorz
専ブラの人は「ブラウザで開く」とかで見てやってください
劣化ウラン装甲って錆びるのかな・・
>>272 劣化ウラン装甲というもの自体初めて聞いたという…
そしてググったら、ファイルに入ってたあのイガイガがしっくりくる写真をwikiで発見
資料集めは念入りにって事ですね。勉強になります。
某戦車アニメの影響で戦車関係の書籍がいっぱい売れてるらしいな
劣化ウラン弾で画像検索したらグロトラウマになるので厳重注意いたします
つい劣化ウラン装甲というワードを発言してしまいました。
本当に申し訳ない
276 :
270:2012/12/23(日) 21:45:31.01 ID:J+2Q/5mW
>>275 耐性は不思議とあるのでお構いなく。答えはまだ見つけていないけど、もし錆びないとしたら、予想外なテクスチャミスなわけで、良い意味でハッとしました。
ところで、うpしてからここ10個くらいの読んでいなかったレスを読みましたが、モデルうpは
>>202としてダメだったかどうかを聞きたいです。ダメなら、即消します。
改変について、
>>270は『メッシュ形状自体の変更は基本的に無し(4箇所だけ、二重になっていた面を削除)。予め使用されていたモディフィアはアプライで確定。左右で共有されている情報はシングルユーザー化』です。
277 :
270:2012/12/23(日) 21:48:10.51 ID:J+2Q/5mW
済みません、訂正です。
「二重になっていた面」ではなく「ソリッド内部に存在した面」でした。
連投失礼。
>>276 その場合は消してからダメかどうかを聞くのがスジなんじゃない?
問題があるかもしれないと思うならまず元から止めないと
>>279 そうですね。「大丈夫だと思うけど」なんてのは、明らかにこちらの押し付けです。zipを削除しました。そして、
>>202への非礼をお詫びします。
>>202 もし、生データをアップロードしてもよろしければ、教えて頂けると幸いです。
連投してしまいました、申し訳ありません
>>285 280です。権利の取り扱い、有り難うございました。アップロードさせて頂こうと思っています。
それにあたり、クレジットに入れる名前をお教え頂けますでしょうか。なんとなく目星はつきつつも、確認のために、お願い致します。
>>288 ニコニコ動画では「コウチ」という名前で登録していますので
その名前でお願いいたします
実質ネーミングセンスもないので本名の違った読み仮名をそのままネームにしています
本人確認も含めるなら前のファイルを一旦消してからreadme(作者名の明記や使用上の注意)を添付しての再配布が妥当だよ
ダウンロード先のURLだけ貼られてここの注意書き何て見てもいないで利用する人が出てくるから
こんなところにあげるくらいだから細かいことは気にしてないだろ
みんなメカ好きやね
いいこっちゃ
>>293 返事遅くなったけどありがとうございました
【URL】
ttp://uploda.cc/img/img50d5b951ac207.jpg 【使用ソフト】メタセコイア フォトショップ
【3DCG歴】4年くらい
【制作時間】2週間くらい
【なにか一言】暇つぶしの試作かな
アニメ・ソウルイーターの主人公マカ=アルバーン作ってみました
参考資料見て作ったんですが、資料見ちゃうと正面と横顔の整合性をとるのに苦労しますよね・・・
(横顔は自身無いので正面と背後画像だけ)
テクスチャはUV開いて単色塗っただけの手抜きです。
297 :
295:2012/12/25(火) 01:21:22.54 ID:BqoUlje9
>>296 うーん・・・
ローポリ気味で作ったので(といっても△3000)動かすのはそれ用に修正しないときついかも
いまどきPCの性能が足りないわけでもなく、趣味で作ってるものをローポリにする必要性は無いんですが
なんとなくローポリで作っちゃうんですよねー
そのうちMMDっていうんでしたっけ?ので使えるように直してどこかにアップする予定でいます
誰か拾ってMMDで動かしてくれないかな(人任せ)
299 :
295:2012/12/25(火) 01:58:20.57 ID:BqoUlje9
なんとそんなスレが。
モデリングデータうpする際には使わせていただきます、ありがとうございます
コウチさん
かなりの数のモデルを保有しているようですが、
作成途中の物も含めて全部で何個あるのですか?
ちょっとコウチさんのファンになってしもうた
こんだけの数の兵器そうそう作れないよ
>>302 お前、ツッコミはえーなw
むしろ301-302が自演かと
なんかアレな流れでワロチ
ぶっちゃけ前にこの兵器を作ってる人に
噛みついてるのがいたけど、そいつが正しかった気がする
ぶっちゃけうざくなってきたよね
兵器の人は問題ないよ
問題なのはやたら賞賛して転載してるヤツ
スレチの上、自演くさく見える
賞賛マンは隔離の方でも賞賛しかしてないから糞ウゼェ
うpしてくれた人をくさすなら自分がうpしてこのスレ盛り上げれば?って言いたいけど
おめーが言うなよって言われるわなw
隔離スレができてからの流れがおかしいんだと思うんだよな
やっぱこのスレだけでいいんじゃね?
>>305 褒め方がちょっと変なんだよな
むしろアンチなんじゃないかと思うよ
>>308 素晴らしい!
SSSが良い具合に決まってて生々しさも良い感じ。
もとが2次元のものをここまで似せれるってスゴイ。
ケンシロウすら欺くほどトキにそっくりw
顔は凄いんだけど、肩パッドがコスプレ衣装っぽいのがちょっと気になったw
テクスチャの関係かな。
綺麗なアミb・・・トキだな!
どちらとも言えない感じが面白いw
うめえ!
そしてあぶら取り紙をあげたくなった!
肩パッドはもうちょっとツルツルっぽいほうがいいよね
幼女が凄い顔でニヤリとしてる画像を思い出した…
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:36:12.87 ID:NgiSF4fr
>>308 元ネタ知らないけど、これはいい。
俺は目薬をあげたいと思う。
holly()笑い
>>308 うわーこりゃすごい。
作者さんと連絡とりたいな・・・。
>>316 自分にできないからといって
他人もそうだと思うなよ
と、釣られてみる。
>>308 うぉっ!・・と驚いてるのに顔がにやけてしまうぜ
美しいよ、アm・・・トキ
やっぱりア・・・トキは好かれてるなw
ジャギと悩んだけどこっちにして良かったよ
いつか怒りのモズグス様とかも作ってみたいな
>>319 pixivにも一応上げてるから何かあればそっちにどぞん
そのまんまのタグですぐ出てきたよw pixivで3Dやってる人殆どいないしな・・・
いつの間にかcgも壊滅してるみたいだし皆どこいったんだろ
323 :
319:2012/12/29(土) 13:43:22.80 ID:KiyXACsK
>>322 あ、ほんとだ。ありがとう。とりあえずマイピク申請しときます。
>>308 顔のモデリングって、人間らしくするだけでも難しいからな。
それを特定個人だと分かるようにモデリングするとは、スキル高いな。
つか、高レベルな作品の後って、投下し辛いよなw。
>>322 cg が長期停止になる辺りでどんな経緯だったか忘れたけれど、artist side への案内があったんで
自分はそっちに移った。てっきり cg が移転したのかと思ってたわ。違うのね
旧cgfgで上手い人達はcgHUBとかでみかけるな
cghub どんなものかと行ってみた
帰る…
>>327 CGHub はプロの仕事を見て、憧憬を募らせて、目標にして、参考にするところよ。
CGHubって2Dも混じってないか
海外の方がやりがいあるし、建前がないので楽
国内だと、専門崩れが教育ママみたいになっててキモイ
どぅした急に
CGHUBは海外のポータルサイトだからCGsocietyとかdeviantART系
>>322 cgと同じタイプの所なら3DCGArtsがあるよ
国内だし旧ユーザーの大半もそっち移ってる感じかと
334 :
260:2013/01/06(日) 22:44:22.27 ID:Tu9jmt7E
>>334 拝見しました。情報量の話、とても整理されていて勉強になります。
>>202の、テクスチャを考慮したモデリング経験が不足しているのは、前スレの最後あたりでご本人も仰っていて、
面取りがほぼ無いモデルだったことからも推測できました。
自分としては、テクスチャでのディテールアップってどんな事ができるんだろう、と試す機会を得た気持ちだったのですが、
その結果、サビでエッジをごまかす位しか出来なかったという…。
そもそも錆びる素材か?というのは試したい事と下調べを秤にかけた結果でした。
横から長レス失礼。色々参考にさせて頂きます。
>>337 負けた(´・ω・`)
てか、どっからどこまでが実写か判んない。
効果の名前がわからないけど、レンズフレア的なのとか、カメラの事よく知ってるんだなーと驚くばかり…
339 :
202:2013/01/07(月) 20:09:35.67 ID:CMjgYkeR
>>334 ここまで昇華していただけるとは… すごいです
>>335 これを作ったころは相当年季の入ったノートPCを使っていたので
ポリゴン数を相当減らさないといけなかったので
大幅に情報を削ってから適当にテクスチャを作っただけでした
いいね
DIYやりたくなった
革張りのシワがいいね
手前の皮が「ギュッ」となっている感じが素晴らしいね!
うまいな〜 個人的にすごく好きな絵
maxはあこがれ(macユーザー
思わず撫でたくなる質感だなぁ
すげー
でもそんだけ本乗ってたら少しは沈むんじゃないか?
>>337 Blenderオンリーでここまでできるんですか?
これだけの質感出せる人尊敬します…
自分は4年やってて設計図からモデルを作る程度の能力しかない、
自分も試行錯誤でやれば出来るだろうけど自信ない…
質感自体は各ソフト毎でそこらに転がってるマテリアルの
数値をよく観察してればその内に分かってくるよね
もちろん基本の原理(拡散反射やら鏡面反射、フレネル・ラフネスとか)は
分かってないとダメだけど
個人的に一番難しいのはライティングだな
>>350 そういやCyclesでタンジェントシェーディングできるようになってたね
渋くて好みだわ。
実際あったらマルRは絶対なくすけど、Blenderのやつ、知り合いにデータ送ったら彫ってくんねーかな
海外サイトで売ってるチュートリアル動画とか見たら手取り足取りでゼロから1シーン完成まで教えてくれるよ
やっぱり何か一つ完成させるってのは大きく経験値稼げると思うよ
実写かと思った
ちょいすまん
射撃技能リボン欲しいんだけど狙撃MSの狙撃用ライフルだとポイントにならないですかね?
すまん
誤爆したorz
なんで短期間にここまでサクサク作れるんだ…
>>364 上手いなー。サブデビでこう言う造形って何気に
やり方を知らないと作れないんだよね
テクスチャに凝るとものすごくなりそう
金属感が半端ない…
教授お願いしたい… blenderだけど
>>369 すごいディテールに質感
びっくらこいた!
これでエフェクトかけてキュラキュラ音ついたらすげえことになるな
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:40:10.67 ID:122ZxsY9
弟子に入りたい…
わ〜い。どうもありがとう〜
金属の質感は、ジャーマンブルー(暗い方)の方が分かりやすく出てると思うのですけど、マテリアルとしては、
反射率が40〜50%とそこそこ高めにして、反射率が視線角によって変わるBRDFを設定します(屈折パラメータでいうとIOR値で1.6(V-rayではデフォ。水と同じくらいかな)。
で、反射はぼかし(ブラー)を掛けてます。このへんは塗膜の為の処置でさほど珍しくもないかも。
そこに細かいモールド等を際立たせる普通のAOを距離短めに。加えてホコリがついてる感じの土色のAOを距離長めで合成。
ホコリ部分の反射率を落とすために反射率をAOマップとリンクさせてます。
マテリアルはこんな感じですね。
多分マテリアルより効果的なのはモデリングの方で、メカモノでは重要な面取りをほぼ全てのオブジェに対して掛けてます。
大体3〜4分割で面取りですね。
昨今のレンダラにはレンダリング段階で面取り効果を付けられるものもあるのだけど、
細かい設定が効かないのでほぼすべてオブジェのハードエッジに適切な大きさの面取り掛けてます。
エッジの面取りをかけると、各種角度によってエッジにハイライトが乗るので、ディティールが際立ちます。今回は戦車の鋼鉄感を出すために若干オーバー目に面取りしてます(リアルスケールで3mm〜2cm位)。
で、レンダリングはGIレンダで反射マップとIBLにフリーのHDRIスタジオ照明だけだったかと。
コレは非常に楽。
http://www.mrbluesummers.com/category/downloads/downloads-textures-materials この手の物ですね。
砂漠仕様の方は拡散反射光の色が違うのと、デイライトシステムで太陽置いてる違いくらいです。
BlenderはGoogleスケッチアップ用の優れた面取りプラグインが移植されるとかされたとかで、面取りには良い感じなんじゃないかなぁ。
マテリアルいじくり回すより面取りが効果的だとおもいますん。
ウザ長文失礼すん。
すっごいな!
とくに砂が積もってるのをAOで表現するとかただものじゃない
AOはVrayダートマップですかね?
そです。距離と色以外、特段いじってなかったと思います。
>>376 丁寧な解説ありがとう!
Blenderしか持っていなくて、BRDFが見当たらない・AOは一つしか設定できないとか
色々機能が異なるけど色々やってみます
BRDFはCyclesについてるような記述もあるけど、よくわからないっすね。
自分がBRDFの用語を間違ってるかも。
鏡面反射の反射率を視線と面の角度によって変える機能。
Blenderの外部レンダラとして使えるYafRayにはかなり前に搭載されてるみたいですよ。
BRDF自体オープンソースでロジックが提供されてるようだから、いろんなレンダラに搭載されてるんじゃないかな・・・
パラメータのラベルが違ってるだけな予感。
cyclesに搭載されているBSDFとは
BSDF = BRDF + BTDFとの事で全てを含んでいます。
363は拡散層の上に皮膜があって2層構造になっている物の
表現ですが、つや消し塗装もつや消し剤を入れたクリアを
吹くのでやり方は同じ筈。
roughnessを少しつけた白色のGlossyと下地色のShaderを
MixShaderで合成する時に、Fac(facter)に
layer weight>Fresnelで繋ぐと、一応フレネル合成を
行うようです。Frenelノードとの違いはウエイトがIOR指定
では無い事ですが、Frenel合成は行うようです。
あぁそっか。フレネル反射だw
なんかもっと簡素な表現があったなぁ〜と考えたけど思い出せずw
なるほど。
屈折率と表裏一体の現象だから、それらを纏めちゃってる方がcyclesのような物理レンダとしてはスマートっすね。
>鏡面反射の反射率を視線と面の角度によって変える機能。
この名称は、そのまんまフレネルでいいかと
BRDFはもともと「ここの色はこう計算したら効率よく、結構正確に再現できますよ」
みたいな計算式の名前らしいから、計算にそれを実装したものの事だと勝手に思ってる。
ごめん、入れ違ったw
なるほど、ものすごく参考になります。
いずれマテリアルの方もうまくなって皆さんを驚かせてみたいです。
>>384 おぉ!
M109 自走榴弾砲(自信なしw)カコイイ!
>>387 いえいえ〜。操作方法覚えちゃうと調べること忘れて、いろんな用語を忘れていくw
そのくせ、変な用語を覚えていくw
と言うかさすがにフレネル効果は分からないと
マテリアルの設定が出来ないような。
材質設定をちゃんとした物理現象で説明してるCG本とかって
あんまり見かけないから、そこらの理屈って結構穴になっちゃうのかな
フレネルやラフネス辺りは知らないとプラスチックと金属を
使い分ける材質設定すら出来ない気がするんだけど
>>390 レンダラの操作法とか、できることを調べてる時は用語も結構残ってるんだけど、
一旦操作方法覚えちゃうと、ろくに資料や説明書見なくなって、用語を忘れていくw
でもレンダラの扱い方の方で覚えちゃうのよね。
Reflection と Refractionとか、ぱっと見で見分けられずに「どっちだっけ?・・・」になっちゃう日本人丸出しの私は、レンダラGUIの位置で覚えちゃうのさw
>>391 あ。空母とかUPしてた方でしたか。
あぁ・・・いろいろ釈迦に説法だった気が・・・はずらかしいw
キューブリックの映画みたい
>>393 お、いいんじゃないですかね?^^ 綺麗です。
その手の基本は大体それっすね。
ttp://uploda.cc/img/img50f86bbbd2142.jpg これはGlossyラフネス0.1、Diffuseラフネス0、LayerWeight0.2で
光沢かなり淡目です。SkytextureとkeyとBackのみで撮ってみました。
Skyは天頂にあると青くなりますが、端に寄せると
やや暖系色(夕焼け?)になるのでこういう絵になります。
サンプル数は200、このサイズならCPUで2分。
エフェクト未使用でも、僅かにグレアが出てますね。
@元作者はコウチ氏です。本人に言うのも何ですがw
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:17:54.34 ID:qeg5PLbr
すごすぎ
重量感がぱねぇな
どもっす。
普通のペンキについても物理的にどうなってるのか
調べていたのですが、断面図がありまちた。
ttp://www.kansai.co.jp/rd/token/pdf/141/06.pdf p29と30に、樹脂の中に顔料が沈殿・堆積している
写真があります。
樹脂に着色するには顔料を混ぜますから、
樹脂の色は物によるとは思いますが、概ね無色かと。
ペンキの場合も物理的に樹脂層と顔料層の2層構造になると
いう解釈でいけそうですネ。(完全に分離してないケースも
考えられますが、大凡沈殿は起きるのではないかと)
いやー、謎が解けて良かった良かったw
誰も教えてくれないですからね、こういうのw
>>399 ブレンダーにクリアコートを摸するシェーダーは無いの?
そこらがあれば、そのパラメータをちと弄れば再現できるキガス
>>400 残念ながらないので
>>383のようなフェイクになりまつ。
フェイクといっても、物理モデルレンダラなので、
物理シム的に物凄く的外れでければ、環境MAPやライティングの
影響を一切受けないようでス。(素材の質感が全く変化しません)
不思議だねぇ
静止画なのに「重量感」が伝わる画像・・・
>>402 何でプラモっぽく見えるんだろう
構図かなぁ、質感かなぁ・・・?
お願いがあるのだけれど
>>395と同じ構図でレンダリングするとどう見えます?
>>402 ライティングじゃないかなあ。影がないのも原因かも。
407 :
395:2013/01/19(土) 02:47:59.72 ID:X75mP8m4
んと、多分一番大きな違いは画角かな?
これは業務用2/3型CCD、中継用10倍ズームで、
車のサンルーフ位の高さにカメラを構えて、非戦闘区域から
結構離れた被写体を撮影したという設定です。
撮影条件と機材をシムしたので、ニュースとかで見た事ある
絵になっていたらいいな的な、思惑によって作られています。
なんちゃって湾岸戦争TV中継ごっこは、やり過ぎですが、
35mmフィルム(銀塩)のシムをするにしても、現実的にありえる
撮影条件を設定する方が、良いかもしれませんね。
408 :
395:2013/01/19(土) 03:24:52.68 ID:X75mP8m4
誤解のないように追記しておくと、正直、カメラに
ついてはズバリこれが正解ですってのは知りません。
なもんで、状況設定やシムに頼っている感じ。
構図とかもカメラ用の構図の講座を見ても
分割点で分けるのか、被写体に交点に置くのか、
正解がない感じで、サッパリ分かりませんなw
撮ってみて自分がいいと思った方がいい的な
事が書いてあって、「はぁ?何じゃそら?」とか思ったし…。
個人的にはやはり画角かな
日頃テレビやなんかで見慣れたカメラの焦点距離(画角)にはそれぞれクセというか特徴があって
その時使われてるレンズの被写界深度とか無意識のうちに判別している
「人間が立って撮影している」以外のものだとそのレンズを使っている設定(想定)が上手くいかないと
とたんにおもちゃ的というか「ミニチュアっぽさ」が出て来る気がするね
それを逆手に取ったのが一時期はやってた「ミニチュアに見える実写画像」だわ
おれは仕事でモックアップ的なモデルをレンダする事もあるけど、
ぐるぐる回転させて見せるような用途でない場合、肉眼で見た感じに見えるよう気をつけてる
もっとも、あり得ないでかさの機械を上から見下ろす事ができる、というのもCGの良いところなんだけどね
>>410 ヘミライトしか使ってないんじゃないの?
もうちょいライティングをなんとかしる
カメラいじる→ライトいじる→マテリアルいじる→ライトいじる→カメラいじる
の無限ループの予感
>>414 おお、すげぇいいね!!!
この黒くて太くてしっとりツヤツヤなアレが
ものすごい巨大感があるね。
距離が遠すぎてZバッファが可笑しくなるので、
クリッピング狭くしてるから、
それを弄ればカメラ好きに動かせるから覚えといてね〜。
手前のがプラモどころか食玩w
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:47:03.61 ID:cWgZvnN3
元から才能あるから
ちょっとコツをつかむだけで五足飛びくらいでガンガン上手くなってるな
羨ましい
>>416 単色だからプラモッぽくみえるとおもうんだけどなー。
テクスチャ描ければ形できてるからスッゲーいいと思うんだけど、テクスチャ苦手なんだっけ?
なんにせよスッゲー愛が込められているから見てて楽しい。モチベーションあがる。
しかし、惜しいなぁ……テクスチャ描いて欲しいわ。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:54:49.55 ID:c9UczHou
買って来ただけのモデルを自分が作ったかのようにして
ドヤ顔してる
>>416 あれだけの数の兵器そうそう作れないよ
みんな見る目が無い
だったらせめて売ってる所のリンク張ってくれよw
同じようなモデルをいくつも作り続ける
そのモチベーションはどこから来るのだろうか
愛
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:12:21.58 ID:MnVi4N34
>>423 俺も愛に一票入れとく。
鉄ちゃんに「違いが判らん」っていったら怒られたけど、似たようなもんじゃね?
>>421 パクリの嫌疑を掛けられて名前変えて転生しまくってる
堀○カ○○ロさんの悪口はそこまでだ
久しぶりにきたらメカの人うまくなってるw
>>406 うまい!
自分は複雑な形状になるとサブディビかけずに誤魔化すしか出来ない・・・
ポリゴンの流れが美しい。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:25:22.63 ID:15UVt0cz
>>416 一体どれだけの数の兵器を保有してるんです?
差し支えなければ作成済、作成途中の物も含めて、
全部で何個あるのか教えてくれませんか?
それを聞いてどうする
やっぱアニメっぽい女性キャラって、お腹一杯だろうか
ちなみにオリジナル
個人的に大歓迎です
みばえのいいモデルがMMDでばらまかれてるから
1から作っても人目はひけないかもね
MMDの中に兵士のモデルとかありますかね?
人物モデルの作成の参考にしたいので…
>>431 覚えてないくらいたくさん作りました
キャラクターモデル分が不足してるしドンドンいっちゃって
>>430 自分はSoftimage使ってるのですがシュリンクラップという機能を使えば割と簡単に曲面を綺麗なトポロジーで
仕上げられますよ。
スレタイを見るんだ
ここ、3DCG作って『うpして楽しむスレ』なんだかんね
うpして楽しかったらOK
>>414 背後のドーラでかすぎw
こうして並べてみるとドーラの800ミリ砲がいかに大きいかがよく分かる
こんな化け物を2両も作ってしまったナチスドイツはやっぱり凄い…のか?
キャタピラのリグ組みって一回やってみたかったんだ・・・
基本はカーブコンストで制御かな?
キャタピラの構造を解説しているサイトってあります?
自分もキャタピラのリグを組み立ててみたいです…
ふとした疑問なんだけど、どうしてダウンロードボタンを押さないといけない
アップローダーばかり使うんだろう。みんな自分の作品なんでしょう?
無駄にパスかけたりアホかと思うよな
単純に 「見づらくて嫌」 だわな
リンクで普通に見られるロダがあるのになんなんだろう
なんか自己主張でもあるのかねw
ログが長く残るからじゃねーの?
場所によっては1週間もたないで消えるからなぁ・・・
/(^o^)\ナンテコッタイ
ミクさん拳法始めたのかw
>>447 直リンクを許してるところは減ってきてるから、大丈夫なところを教えてあげるといいと思うよ
imgur で良いのでは?
自分はこのスレのは専ブラで見れなくても別にかまわないのだけど、
テンプレのうpろだがサービス終了して、みんながどこ使うかって思ってた時に
>>18が紹介してくれてこの流れなんだろうから、
違うところがいいなって方は、利点を上げてお勧めって形がいいんじゃないかな
専ブラで見られればそれこそどっとうpでもかまわないよ
動画も専ブラで即見られる所が嬉しいけど
定番はまあimgurではなかろうか
ああ、.jpと.ccは違うのか。気がついてなかったわ〜
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:23:28.16 ID:73aGsj5E
>>459と似たようなことだけど
あんまり匿名とか気にしないならブログをつかってもいいんじゃないかな
それこそブログ更新なしでここでのアップロードだけ使うようにすればドメイン以上のものもわからないし
画像ストレージもいくらか無料で借りれるし長期間保存でここの用途にあってると思うけど
すまないsageてなかった
セル塗りって手作業の限界での妥協の産物だから
「真似る・混ぜる」以外の理由でのメリットってないんじゃないかなぁ
464 :
459:2013/01/27(日) 03:17:28.11 ID:fS6RWQqf
節子それ964やない、934やw
クイックファスナーや、ロールケージあるしレース車両デスヨネ?
にしても、カエル顔をこの分割数で仕上げてしまうのは素敵です。
上手いしかっこいい!
ポルシェって独特の顔してるから一見似せやすそうなんだけど
「のようなもの」にすぐなるから逆にすごく難しいんだけど上手く作ってるなぁ
画像だけじゃなくて、ファイルもあげてほしいな。
個人で趣味で作ってる人。頼む。マテリアルについてはモデリングのようにはいかないから。
ファイル要求とか乞食すぎワロタ
乞食失せろ
生み出す苦労を知っているなら
>>467みたいに気軽に欲しいとか
言えないよなー普通…
兵器を欲しがる人とかもいましたね
確かにあれは欲しいけども言ってはならんよ
つ
>>376 物理レンダラの台頭で、物理構造の理解と、
物理特性の理解になってきてるような希ガス。
いや、くれないならいいんだよ、そんなケチに用はない。
くれる人だけくれ。
生ファイルもらっても使いようがないけど
文献とか参考資料とかの情報は欲しい
開発能力のないゴミはタヒね。
しかし「くれない人はケチ」って、他の人の話聞こえないくらい自己中なのか
なんか言ったところで相手の思う壺
479 :
464:2013/01/28(月) 00:58:35.18 ID:mAItCQC4
>>465 >934やw
oh!w
>レース車両デスヨネ?
ネットで様々な資料をあたっても、レース車両のデータがなかなか無く、タミヤのヒット商品の画像みても、ロードゴーイングとレース車両の差があまりないので、車高だけでどうにでもなる風の作りですw
ロードゴーイングでもフードロックピンやらロールケージ付けてる実車が多いみたいっす。
ニコ動あたりによくいるよデータ寄越せっていう子
これがディジタルネイティブ世代かと感慨深い
よしキツメの評価してやる!
「なんかおいしそう」
>>482 強いて言うなら、覗き窓などガラス関係を青にするのをやめたほうがいいと思うよ
ガラスのマテリアルを持たせずに、仮の色つけるならまだ黒やダークグレーの方がマシ
>>482 散らかった机の上とか子供部屋とかの背景がなかったのは残念。
>>482 スレ番270,293の者です。だから偉そうなこと言えないけど、あえて強気にw
手間暇かければいい部分(バンプマップとか汚しとか)については省略。
@「戦車」で画像検索してみれば判るけど、迷彩柄がホイール(?)にまで及んでいるのは、まず間違いなくプラモデル。
実物のホイールは全くの別マテリアルか、色をホイールごとに分けているかの二択っぽい。
A迷彩柄そのものについて。彩度が高すぎると思う。もっと白っぽいというか、くすんでいるはず。
そして、模様が細か過ぎると思う。これも参考になりそうな写真を眺めていれば判るけど、一般的にはもっと大まかかと。
>>270は大まか過ぎ。
あとは色と色の境界線がクッキリし過ぎかな。ほんの少しでも、グラデーションで別の色に変化するといいかも。
B砲身が白っぽくなってるのが凄く気になる。もしかしてスペキュラのハードネス(半径)を柔らかく(大きく)してる?
金属の上に塗装している訳だから、もっとクッキリした光沢になるはず。
でも
>>482の画像を見るにパースがキツめだから、小さいおもちゃという解釈もできる。その視点からすると@Aについては、いい感じにデフォルメされてて良いと思うよ。
うっわヤベぇw
みんな構図やパースから、デフォルメと理解した上でアドバイスしてる
俺が釣られたようにしか見えねぇw
なるほど、色々助言ありがとうございます
一応プラモではなく、実物という設定です
自分はモデリング以外は完全に初心者でしたので
これからも色々試しつつ修業してきます
しかし低スペックPCだとリアルなマテリアル作成に時間かかりますわ…
あら、ID変わってた。491ですた。
アングルが悪いね
天鱗を見せないとは何事か
>>490 テクスチャ入ってよくなってきたけど見せ方が良くないね
以前にも話題になったけど、実物を捉えるのであれば
「自分自身がカメラを持って撮影する」つもりでカメラを配置するといい
この高さでこの画角だと「玩具」を撮影している風に見える
あとシルエットを重視すると見栄えがよくなる
今回のケースだとシルエットがほぼ真四角なのでカッコ悪い
データさらしたらソーシャルゲームでこっそり使われるんだろうなあ
ほんと妄想大好きだな
>>497 クリエイティブ・コモンズ・ライセンスでも付ければいいだけだよ。
どうせならGPLで公開すればおk
データにGPLは感染しないし仮にしてもバイナリ寄越さないCGIゲームもどきのもしもしげーには感染しない
>>492 というか、モデルもマテリアルも他の所からパクった物で
自力で作った物じゃないからカメラワークとかも下手じゃんかよ
無断転載はやめてね、
暇つぶしやネタCG晒して遊ぶスレで、何でそんなに鼻息荒いのw
何回か自作じゃないとか言われてるけど重要な転載元を出す人間が一人もいないのはなぜなんだぜ
言ってるの一人だよ
100くらい作ってるとか言ってなかったっけ?
仮にTurboSquidで1個平均100〜300ドルで買ってたとしたら、
mayaが2〜6つ買える額になるが
そんな金持ちが何でフリーソフトなのか、訳が分からないよ
まあ買って晒してるとは思わんが、流石に100ドル出すような
モデルでは無いよなw
最近は3Dギャラリーもあるから、干されてるだろうね
>>509 おお、なんか分からんけどそれっぽくていいな。
>>509 なぜか洋風庭園に置いてあっても違和感なさそうな…
>>509 うわーナツカシス。子供のころカーチャンが使ってたな。
スプラインでうねうねを作ってコピーとシンメトリで作れるのかな
3Dで単純な機械のシミュレーター的な遊び方してる人がたまに居てwktkする
>>509とか踏んで動かしてみたくなる……
なあ3Dやっている奴で
パチンコも趣味な奴っているのか?ちょっと聞きたい
パチンコの何が面白いのか未だに分からん
>>515 釘の微妙な角度が玉の軌道にどう影響するのかなら興味がある。
3DCG の話でないから物理板なりゲーム板に行け。
おそらく自分もいるしw
ほんとにパチンコ玉のうさんくさい光具合とかならここでもいいかも。
3D系で求職探すと結構パチンコ屋出てくるね。3Dコンテンツは多いらしい。知らないが
パチ関係雑誌の表紙もアミューズメント系って言葉を見るのも
>>515みたいな無駄な改行も全角sageも全部嫌い
パチンコは業界ごと潰れて欲しいね
何人路頭に迷おうが知ったこっちゃない
かわいい
Blenderスレで少佐作る流れあったけど、
本当に作ってきたのねw
モデルはいいのに見せ方で損してるなあ
文字処理、ちゅうか画面のデザインでほとんど敗北しとるな
文字無しのモデルだけなら勝利者だったのに
【URL】
ttp://i.imgur.com/SX5qFj4.jpg 【使用ソフト】3dsMax
【3DCG歴】真面目に勉強しだしたのはここ1年位
【制作時間】2-30時間か多分もっと?
【なにか一言】viscorbelのチュートリアルをやってみました
次は屋外を作ってみようかと (草とか生えてる奴)
>>527 凄くよく出来てるから、今後の期待も込めてあえて厳しめ意見で。
ホワイトレベルとシーン内の光量の調整のバランスをもっと詰めてもいいかな。
ここまで外からの光を強調するなら室内ライトはオフでもいいような?
後、アンビエントの影を直接、カラーなりデフューズなりで
書いてるのか、オクルージョンを使ってるのかが分からないけど
そこのレイのサンプルが足りてないからノイズが結構出ちゃってるかな
パッみてVrayっぽい絵だなあ、って印象だw
実際は何のレンダラを使ってるか知らないけど。
写真貼るの禁止ぃ!(いい意味で)
おれもこのチュートリアルやった。viscorbelいいよね。
>>531 警告用スピーカー付いてるとか親切な設計の爆弾だなw
まて 爆発させないための仕組み じゃないのか?w
535 :
527:2013/02/19(火) 14:00:43.15 ID:hOn3/Nsu
>>528 ライティングはいじってると何が正解なのかよくわからなくなってしまいます
トーンカーブやヒストグラムをいじってもこれで改善したのかどうか自分の感覚が信用できない
チュートリアルの名前がRomantic bedroomなのでロマンティック分を出すためにランプが灯ってるようです
AOはライトマテリアルにVrayダートをのっけてオーバーライドしてレンダリング→乗算しただけです
サンプルとかしきい値?とかいじったほうがいいんですかね・・・
1シーン作るまですごく時間がかかってしまうと挫けそうになるので手を早く動かせるようになりたいですね
>>535 基本は極端な白飛びや黒つぶれが出なきゃ、まあ自分の感性で
いいじゃないかな。ブルーム大好きな人とかも結構いるしw
Vrayは久しく弄ってないから設定を忘れたけど、サンプルを増やして
アンビエントオクルージョンにノイズが減らせるなら、
その方がいいと思うし、アンビエントオクルージョンだけ書き出して
フォトショで手を食わえて乗算でもいいんじゃない
結構ふんだんにバンプも使ってるのに、バンプ由来のノイズも出てないし
アーティファクトも目立ってないし、本格的に学んで1年でこれなら、
凄いなあ、ってがまず出てくる感想だ
絵から見るとメリハリのある陰影が好みっぽいし、外観パースも
苦労する事無く作れそう
>>531 左上パネルがシールみたいでちょっと残念
いや逆に大人の科学的なオモチャという設定なのか!?
起床装置 DANGERBOMB CLOCKっておもちゃの写真だな
それアマゾンの写真だろw URLみて分かんねーのかよw
もう何でもいいからケチつければいいって実態が浮かび上がってくるなw
新品が18000円て、なんでこんな高いんだよ。
ワラタ
最早現実というものが何なのかわからない
>>543 警告用スピーカー付いてるとか親切な設計の爆弾だなw
これは勿論ジェバンニがやらかしてくれるんだよな?
いや、これどうみてもCGだろwww
本物はケーブルの下に基盤のチップとか見えてるし、そもそも質感がCGじゃん
と思ったけど釣りなのか
写真のようなCGはよく見るけど、CGっぽい写真は珍しい。
>>547 ああそうか、すまん。リアル商品を知っていてのレスだったんだな。
俺こそドヤ顔で噛み付いて本当にすまない。
>>551 かっこいい(確信)
足の爪はもうちょっと太ましくて切欠きがあると思ふ
>>552 ファーストってそんなんも売ってんのか
>>551 いいね
ギミックが多いからアニメーション作業が面白そうだ
>>552 100円ガチャでもこのモデリングはないわ
>>551 かっこいいなあ
開け!バスタークロー!!
>>552 よしかちゃんktkr!
zbrushあたりかと思ったけどblenderか
blenderのスカルプティングも最近進化してるようだからちょっと触ってみようかな
あと、ライティングとレンダリングが凄すぎ。どんなノード設定か興味がってこれ実写じゃーーんwww
>>558 何故作ったんだw
参考資料は自分で買ったのかが気になる。
>>558 ペーパークラフトなかんじで上品なアートっぽい
>>558 日曜日にエロ同人用のCGを作ってる俺よかはマシだw
規制に巻き込まれた人じゃないの
アップローダーじゃないURL貼ってるバレバレの人はなんなの?
毎度Blenderにて空母等兵器を作っている者です。
都合上により、兵器の3DCGデータを失ってしまいました。
一旦資料を集め直して再作成しますが、どこまでモチベーションが続くかわかりません。
貴重な財産がぁぁぁ……
作り溜めたデータって資産だよね、気をつけなくては
どんな都合があったんだよww
まあturbosquidいけばいくらでもあるし、
また集めなおせばいいんじゃない。
買ってたんだw
ID:n/4dfhuVは日本語の勉強をし直した方がいいよ
ここでモデルを公開しておけば誰かがバックアップしてくれていたかも知れないのに
>>575 こういう事言うコジキって真性ぽくてかなり気持ち悪い
>>568 データ損失の理由を書かないのはなんで?何か後ろめたいことでもあるの?
578 :
569:2013/03/13(水) 11:23:21.20 ID:oQO/ZHKy
>>572 買ったものならturbosquidでいつでもDLできるんだが?
お前割れ厨?
ここぞとばかりに変なのが湧いてきたな
春、だからなぁ
子供の読解能力と思えば無理からぬ事
つーかCG板はほんとガキみたいなのが増えたな
ちょっと前までモデル乞食なんて見たこと無かったんだがなぁ
どうせ隔離スレから抜け出してきたいつもの病人だろ
お友達が隔離スレ卒業したのが気に入らないんじゃないの?
失ったモデルデータよりも、それらを作ることで培った技術の方が重要だよ
技術的に得る部分があっても労力の部分がねぇ
保存とバックアップをしていない時に限ってトラブルが発生するw
モデルデータのバックアップはしてたのに、実物データのバックアップしてなくて、資料集めに四苦八苦って経験なら有る。
ひねくれ者なんで、作るモデルの資料もなかなかネットに無くて、図書館漁ったりするけどその労力が半端無くて諦めた事が。
趣味モデリングならではの罠が結構ある。
どこまでもディテール追求しだすとビスのサイズとか調べだしちゃって作りこむけど、いざレンダリングするとそんな苦労なんの意味もないとかw
以前仕事で作成中のやつが吹っ飛んだ事があった
バックアップはあったんだが、かなりさかのぼる事になり、苦労した部分をまるまるやり直し、という(涙
一度やった事だが、全く同じ事を再現するのは意外とむずかしい事にも気づかされたw
こまめにバックアップはとっとけ
泣くのは自分じゃ〜〜〜(泣いた後でおれが言うのだから間違いなひ
バックアップなあ
会社だとその日の仕事分DVDとかに焼いてる所とかあるけど
個人だとそこまでは面倒だな
外付けHDDに一応とってあるけどHDDなんかより
DVDの方が、いざというときは安全そうだな
なんかいい手ないかな
スレの趣旨と全く関係ないんだが
外付けHDD繋いで定期的にそこにアクセスしてバックアップ取る方法ってある?
(今は手動でやってる・・・)
この話の流れ聞いてたら怖くなってきた・・・
>>587 robocopyとかFFC(BATファイル)とかのファイルコピーソフトをタスクスケジューラで定時起動するとか
True Imageなんかのバックアップソフトで定時バックアップするとか。
純粋にバックアップって意味なら実のところHDD、DVDともに安心できないメディアなんだよな
HDDなんてどのみち中身はいつか吹っ飛ぶ運命だし、それが明日か3年後かってだけの話
DVDはその構造上、経年変化と傷に弱い
昔のMOが一番安心できた
ディスクはケースの中、ディレクトリがちょっと壊れたくらいならディスクツールで修正可能
記録方法の堅牢性は多少なりとはいえDVDよりちょっぴり安心
いかんせん進歩が止まって容量が非現実的レベルだから今使う事はないがなぁ
セーブフォルダをUSBにミラーリング程度でいいよね?やってないけど
ドロップボックス便利よ
もうプロジェクトフォルダ全部ドロップボックスにおいてる
外付けHDDのしっかりとバックアップとってたけど
震災で本体、外付け見事に逝ったわ
それ以来、海外サーバにオートバックアップできるやつ使ってる
Macなんでタイムマシン任せだわ
なんとなく違和感を感じるのは色が周囲に拡散反映してないからかな?
あとコンクリ打ちっぱなしの壁なのに、その床タイルの端部はどうなんだろう。
どういう設定になっているかわからないんであれだけど.
3番目の壁のコンクリの事なら反射の設定落とせば良いんでない?
うちっぱなしにしては係数高い気がする なんていうか、濡れてるような質感になってる
でもこれだけ作れればやってて楽しいだろうな
俺もちょっと放置している腕時計再開してみるかw
ベニヤには見えないが白ペンキを塗ったコンクリに見える。
白ペンキを塗ったコンクリならこれで悪くないと思う。
久しぶりにスレ延びててあれっと思ったけど、どうでも良い内容だった...。
ソファの皮っぽさ良いじゃん
座ったらギュって音がしそう
クロスが見た感じ一発CGなのが残念だけど
もうちょっと目を荒くしたらコンクリらしくなりそうな
603 :
509:2013/03/18(月) 08:40:38.44 ID:XPhwMZMj
おおっ、これはイイ
モチーフが渋い、なぜこれに?
>>603 乙!
こういう昔のミシンって大正ロマン(?)って感じで味があっていいなあ
>>603 これはすごい!かっこいい!
これを作れる技術と集中力とモチベーションがものすごくうらやましい
>>603 ミシン本体が箱の中にがこんと収まるの思い出した
>>603 おお!いい感じですね
今は亡き婆ちゃんがよく踏んでたな〜
本体ですが、当時の技術的に質の悪い鋳物製だった記憶があります。
ハイライトを含む映り込みを乱してやればそれっぽくなると思います
うちにもあった 当該の部品は鋳物だけど別に質は悪くないよ
鋳抜きで表面処理を丁寧にしてないだけで、鋳物の品質としてはごく普通
617 :
603:2013/03/18(月) 21:21:30.53 ID:XPhwMZMj
ビックリした
このシーンを全て自作でやっているのかと思った
そうなるんじゃないの、時間はかかるんだろうけど
ぱっと見た瞬間アニメで手抜きの部分をどうやって3DCGで手を抜くんだろうと思ったけど
逆に全部ディテールまで作り込みそうな勢いだ
ひまりちゃんがアニメ系になるのかリアル系になるのか楽しみだ
椅子と毛糸みたみた
そういう目的があったのか
布部分をクロスシミュできるソフトでぶわーと作れちゃえば後は本当にミシンが一番手間がかかる部分ではないんでしょうか
本は一冊作ってコピペ変形でいいし小物は最初はプリミティブ繋げただけレベルのを置いて暇があったらディテールアップでいいかと
光源が3色あるのが難しくもあり楽しそうでもあります
あくまでおれの好みだけど、こういうの作るときって別に見えないところや
わかんないところまで妙に手を入れて作り込んだりしちゃわない?
最初はコピペでやってるんだけど、だんだんコピペで済んでた部分まで細かくやって
最終的になんか「どこがコピペ?」ってなるという…
なので問題が、「全部見せたい病」になるw
カメラ、画面としては切って捨てなきゃいけないところまでフレームに入れて主題がぼけたり
寄らなくていいレベルまでカメラが寄っちゃったり、ダークアウトしていい影の部分まで光を回しちゃったり
とりあえず以下略なw
フレデリック・バックみたいなのを作りたいんだけど、
やはりひたすらちまちま作業するしかないかね
>>623 ありがちな「全部見せたい病」だね
本当に見せたい部分を考えずに作り始めるって事だから効率的な話からするとダメなんだよねぇ
よくその間違いを犯します・・・
ちゃんとコンテきれよ俺
そういや昔FF9のムービー製作過程を見せます的なTV企画があって
「見えないところまで全部作りこんでます」ってのがあったなぁ
「見えないところまで作るなんて凄いプロ魂ですね」みたいな事を言われてたが
どうなんだろう・・・
たしかに兵器3DCGを作ると細かいところも作りたくなりますな…
テクスチャを製作、貼り付けできないくせにモデリングは無駄にこだわりたくなる…
>>603の自然な質感を出せるように頑張りたいわ…
>>603 美しいです。
むしろヨゴシの前に、室内 HDRI の IBL な感じでレンダするだけでも
嘘っぽさが飛ぶのでは、と思う。(見当違いなら済みません。)
>>626 自分は基本的に趣味モデリングはスケールモデル模型の仮想版という位置づけなんで、無用なレベルで物作りこむのが楽しい。
そのパーツドアップにしない限りただの点に過ぎない蝶ビスとか六角ナットの面取りとか、模型でいうエッチングパーツてんこ盛りモデルにするのがたまらなくいい。
が、どう考えても無用クオリティー。
一生懸命モデリングした特殊ナットがただの点にしか見えなくても『正確にモデリングした俺の勝ち』という自己満足で生きていける。
632 :
628:2013/03/20(水) 13:27:46.60 ID:J1r5Xsww
>>634 おおお!すっげw こうやって晒すのいいね!!モデルもめっちゃいいじゃないすか!
webGL使うところか。
IEで見れないんだっけ。
IE厨は迷惑なので滅んでくれ
ほおお、ぐりぐりできるのか!
独自規格はやめろMS死ねとか叫んでた子がぐーぐるちゃん独自規格マンセー
笑える
>歴史
>
>WebGLはMozillaのCanvas 3Dの実験から始まった。
>Mozillaは2006年に最初のCanvas 3Dのプロトタイプのデモンストレーションをした。
>2007年末に、Mozilla[5]とOpera[6]がそれぞれ別々の独自の実装をした。2009年初頭に、
>MozillaとKhronosがWebGLワーキンググループを始めた。WebGLワーキンググループは
>Apple, Google, Mozilla, Operaを含んでいる。
つまり、犯人はヤス
ぐぬっ!バレちゃしょうがねぇ
ポートピアで会おうぜ
>>634 こうやって動かせるのってたのしいなww
けど、アップできると面取りしてないから余計CGっぽく見えるな
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:21:36.65 ID:B53DjJWd
てst
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:22:57.85 ID:B53DjJWd
>>646 バキっぽくていいね〜
モデルも背景も一度見た気がするから、スレ関係だとは思ってたけど
何でモニタごと撮ったんだろうとは思ってたw
海栗のWebPlayerも埋め込るよ。
>>647 そう言えばそうだな。肝心な事をやってなかった。
あぁ、そのまま描き込んじゃった。
こういう人って、どういう頭の作りしてるんだろうな。
まぁ、このスレ機械系のモデリングしてる人多いから参考程度に
知ってる人のが多いだろうけど。
>>650 スレ違い。
ここは自作CGをうpするところだよ。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:38:08.55 ID:B53DjJWd
>>649 クラタスとか出てきてるからこういうのってだんだんSF感がなくなってきてるな。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:29:14.25 ID:B53DjJWd
だったら何なんだよ
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:34:15.18 ID:B53DjJWd
いぇ・・・すみません・・・
他人のCG貼るのはやめようぜ。
>>657 かっこいい!かっこいい!
木部のニスはげて乾燥してるげなとことかとても素敵
>>657 うわー、いい感じに汚くなったな。
CGだけどなんだか勿体ないw
これはプロの仕業か
なにこれ実写?w
キズがリアルすぎてノスタルジックに泣けてくる。あぁ、ばあちゃん・・・。
すごいなぁ
もう純粋にすごいと思う
駆動伝達のベルト、皮なんだけどたまに切れるんだよな
なつかしいぜ
>>657 テーブル部分の汚しが凄いな
こういうのってテクスチャ展開して地道にフォトショで汚していく作業を続けるの?
ベルトが汚れ過ぎw(良い意味で)
666 :
657:2013/03/25(月) 21:42:54.45 ID:IDxJcuoO
>>657 自分は兵器のモデリングに自信あったけど
こういうのを見せられると実力差に思い知られる… _ノ乙(、ン、)_
せめてUV展開すらきちんとできるようにならないと…
その画像のワンシーンが完成するの楽しみだな
上手いと思うんだけどやっぱりスポンジが気になるなぁ
そういう材質なんだったらごめんね
無性にカプリコーンが食べたくなってきた
ジャイアントカプリコな突然食いたくなるから困るよな
もうこっちはおっさんなんだよ
あんなもん持ってレジにならべるかよ
もうちょと渋いぱっけーじで出してくだちい
テクスチャのみでここまでいけたら大したもんだよ
675 :
669:2013/03/31(日) 21:49:36.89 ID:1A6W3Wan
モフモフやでぇw
うまい!
でもボディの質感が上がったらアイパッチや口の黒の部分が
なんか気になってきた。なんでだろ。
そこはものすごくマットだから後から画像に書き足したみたいにみえるからじゃない?
質感もいいし、全体の配色がいいっすね!
クマ好きの俺にはたまらない
うんキャラはかなり可愛いと思う。
背景は手書きということだけど、キャラとパースが合ってないようで落ち着きが悪く感じる。
この角度なら背景の奥行き感は無理に出さないほうがいいかも。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:18:58.82 ID:bvxRrHP8
久々に見たら、
兵器のやつ データ消えたのかー
買い集めたデータ消えて哀れだね
自分で作った詐欺の罰だね
>>681 寝転がってて、この髪の流れだと、かなり固めてるのかな?と。
キャラは個性的で病みツン(?<なんじゃそりゃ)でかわいいと思います。
>>683 データ消えて落ち込んでたってことは割れでしょ?
正規購入者は無期限でDLできるんよ
>>681 じと目、いいね
いい感じで2.5次元してる
割る事出来るんだ、
割れ厨には相応しい罰だったね
>>684 ああ、髪のせいもあるのかな。なにか重力が不安定で見てて落ち着かないんだよな。
こういうキャラの場合髪はしようがないかもしれないけど。
>>681 技術的なことじゃないんだけど、胸はぺったんこのほうがいいと思うんだ
評価ありがとう!
モデル自体はいい評価もらえて安心したよ
一人で作ってると何が可愛いのか分からなくなるんだよね
背景については、おっしゃるとおりパースをまったく意識せず適当に描いちゃってたよ
髪の毛については、まだ変形させる仕組みが出来てなくて
重力感もくそもない、めっちゃ固い感じになっちゃったんだ…
2D絵は余り出来ないので、レタッチで誤魔化すのもこれが限界
やっぱり自分で3dcg作れる人は凄いなぁ
割れモデルデータを手に入れて自分で作ったと、言うよりもいいねー
>>689 ぺったんこも寸胴も自在なんですが、水着描きなおしになるので勘弁してください
割れだ割れだって言われてるけどどれの割れなのか示した人が一人もいないんですがそれは
こう言っちゃ悪いが誰でも作れる簡単なモデルなのになんで割れ扱いなのかわからん
あのまぁまぁ出来てる兵器モデルをあれだけの数を作れるわけないじゃん
本当はテクスチャ込みのモデルをどこからか手に入れて
テクスチャを外して、テクスチャ作れないふりしてるんじゃない?
戦車や戦闘機なら自作って事にして誤魔化せるけど、
空母は作れないっしょ?
あれで自分で作った物ではないと確信したね
空母作れない事もないだろうけど
無機物は基本プリミティブの集合だし
ヒント:今日は4/1
今日エイプリルフールだったこと忘れてた
エイプリルフールの冗談にしても気が利いてないな
>>681 いい目をしているなw
2Dの塗りはかなり手馴れてますね
エイプリルフールってのは、
よくできた嘘であっても、嘘とわかる「ジョーク」が基本なんだぜ。
エイプリルフールのネタじゃ無かったんだけど、
流石に分が悪すぎるから今日はもう去るわ
これの放流物って手に入るものなのか…
負けを認めたくなくてそういうことにしたいのは分かるが
クリエイターを舐めすぎ
コツコツ作ってれば自然にたまるでしょ
趣味だから締め切りもないしね
うちも訳の分からんメカとかいろいろいっぱいあるわw
3年目だが製作物フォルダがDVD1枚でバックアップ
取れないけど普通だよな? 圧縮すれば1枚で焼けると思うが。
携帯機向けのローポリだと100体をテクスチャ・アニメーション込みで作っても数百MBで収まる場合もあるし、
逆にハイレゾ向けのエフェクトてんこ盛りシーンだと1ファイルで数百MB使うこともある
>>681 兵器の人みたいにデータ消えたら大変だからバックアップしておいてあげるから
データアップよろしくね
割れ割れとかいうんだったら、てめぇがまず晒せよっていうね
趣味だから前から作ってりゃいつかは出来上がるだろうし数は貯めれるだろ
何を晒すの?
そう言えば4人は足枷で繋がれてる設定だったな
おしっこするとこ丸見えだったんだな・・・・
もう一周してくるか
すまんwwwww誤爆ったwwwww
エロいスレじゃないんだ
Legend of Grimrockってダンジョンゲーのスレとここを行ったり来たりしててw
スマソ
あとで何かうpしにきますm(__)m
なんで兵器の人をやたらと叩くのか意味わからん
嫉妬and/or無知から来る不信
ああいった兵器の作るときの資料をどこから集めてきてるのか気になる
三面図配布してるサイトとかあるんだろうか
実在の軍事物や車とかはいくらでもあるし、こんなページもあるよ。
http://www.shipschematics.net/ ただ、やる気がある時はプラモデル買ってきたりする。
パーツごとの詳細な三面図もそうだけど、パーツ見たら曲面の詳細がわかるし。
まあ最近はそれこそturbosquidなどの素材サイトで買ったりするかな。
モデリングすることが目的じゃないからね。
>>719 私が映画の架空メカを作る時はDVDやらネットやらで資料を探す。
経過を晒すと新たな有力情報をくれる方もいて、それで何とかなった。
実在の兵器ならもっと得られる情報量も多いんじゃないかな、と思うのだけど。
まあ三面図使わないとモデリングできない訳でもないし、それが作り手の”味”になるんじゃないかな。
なんで兵器の人ピンポイントで叩いてるのが気になるな
兵器の人の自演じゃないかな?
こだわるねw
まぁ、他人の作品を自作かのように披露した所で、
むなしいだけでメリットなんて無さそうだけどな。
作業に没頭できる人ならあれくらい作れるだろほんと
綺麗に作ってるプラモデル見て親に作ってもらったんだろって騒いでる子供みたいだな
ぶっちゃけあの兵器ってプリミティブの集合だし
必要なのは根気だもんな。
逆にあれに嫉妬する意味が分からん
兵器の人の作品って何処でみれるん?
空母とか作ってるらしいけど
ちなみに兵器の人の名前はなんていう?
あれだけの数を作る時間があるのに一つもテクスチャ貼ろうとしないのは不思議だった。
まあ本人の勝手だが。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 17:40:36.27 ID:tWrQK18G
>>725 本当にダメな奴はそのプリミティブ並べる作業さえまともにできない。
テクスチャはともかく、モデリング大好きって人もいるしな。
あるいはテクスチャ用意する技術が甘いんで、後回しにするタイプとか。
俺みたいに。
メタセコのサンプルのパクリとか言われて発狂してた奴が、
このスレのせいで盗人扱いされたので、お前等絶対許さない的な
恨みつらみの長文を書いてて、背筋が寒くなったことがあるw
魚拓とっとけばよかったなw
因みにそいつのツイッター名の一部や、本ハンドルの一部を
晒すと、何故か書き込み数が激減して荒らしがいなくなる
実はスレが流れてるように見せかけて、本当は8割位ソイツ
一人で書いてるんじゃねーの?w
5〜6人で相互にレスしながら自演するのなんて誰にでも
出来るし簡単なんだよ やってやろうか?
シームレス処理したテクスチャを貼ったり
デカールテクスチャをプロジェクトするだけじゃ満足する結果にならないからじゃないの?
上のなら知識も技術もいらないけど
環境による塗装剥げの違いや傷跡を完璧に作ろうと思うとそれなりに知識が居ると思う。
>>734 グリムロックのめちゃくちゃ面白い自作ダンジョンうpしたら許す
うぉークマどけれ!!
指の作りこみからするとクマのバックの出来もハンパ無いとみた
黒タイツの食い込みに感動した。
さすがHENTAIだなw
技術と経験があってもHENTAIはHENTAI以外の何者にもなれないのか
クマではなくHENTAIさがクローズアップされてたw
みなさん、レスどうもです
>>736 おおお、グリムロック知ってる人がいて嬉しい!
自作ダンジョンつくれるならあんな変な妄想してませんよ
>>737 クマどけると出入り禁止になってしまいます
全景は色々アウトかなと判断してトリミングしました
>>738 MacというかAEでグローとフォーカス入れてます
>>739,740,741
なんでよりによってあのレスを... 普段は真面目にゲーム談議してます
でも、HENTAI要素があると俄然やる気が湧いてくる不思議
作品というよりは俺のHENTAIさへ対するコメントも見受けられましたが
それでも嬉しかったです。ありがとうございました おやすみなさいノシ
普段は真面目にゲーム談議してます!
もうこのロリ娘が足枷されててクマをどけたらおしっこ漏らしてる設定にしか見えない
ライティングやエフェクトも素敵
>>681 かわいい。顔は申し分ないが、ポーズが硬い。
寝ていると言うよりも立っているのを横にしただけという感じが残念
てs
やる気は伝わるんだけど何度も同じ画像貼らんでいいよ
次はテクスチャ貼った新作見せてください
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:09:13.69 ID:qosxDWeJ
ですね。
別に個人のブログでもロダでもどっちでもいいけど
もうすこし完成させてからじゃないとコメントしようがない。
アフィまみれのブログ糞ワロタwww
スカルプトリスでも1時間あったら作れそう
>>751 CG関係のスレにアフィ貼りまくってんのこいつじゃん
クソだな。サイトNGした。
ハイライトが効き過ぎてるね
もっと抑えて「ベタ〜」って感じに調整すれば2Dっぽく見えるよ
シルエットは凄くいいじゃん!
>>751 うまいじゃん。
このスレでも稀に見るハイレベル
>>751 もしこんなのがこのポーズで玄関をふさいでたら恐怖で気絶しちゃう
円柱出してこういうテクスチャ描いてこういう風に見えるように放射状に曲げればいいんじゃないっすかね
テクスチャの解像度足りてないし、継ぎ目丸見えで台無し
この程度のことがわからないって
3DCGソフトまったく触ったことない人かな?
前にWOWOWの番組でCG担当していました。
それは報告してもしなくてもいいです
方向性でいうとウゴウゴルーガみたいな感じの番組でした。
ブルーバックで全部CG。ウゴウゴルーガより先だったのでパクリじゃないです。
そうですか、了解です
ワロタ
>>771 ウゴウゴ・ルーガより前ってどんだけ昔なんだw
91年ころでしょうか。
91年と言ったらT2だな
あんなのは作れませんよ。Amigaですから。
T2とMJのプロモでモーフィングが話題になった頃か
Macでフレーム単位で処理してたのが今やフリーソフトかと思ってたらもう20年以上前か!
>>781 帝国の逆襲見たときに、AT-ATのあまりの巨大さと迫力にビックリしたのを思い出した
ただこれ左足同時に上げたら倒れちゃうww
ラクダ型なんだよ、きっと
それはそうとして、こうゆうの作ると動かしたいという
欲求に駆られないんだろうか
日本人は世界平均で見てもアニメーション上手いはずなんだけど
なぜか本格的なCGソフト使うとモデリングばっかりになるんだよね。
MMDみたいな制限された環境だと上手くできるのに
何でもありになったとたん何もできなくなる。不思議。
スレチなのでスルーしてください
スルーしません!
>>784 君のレベルが低いだけで、ALWAYSみたいにちゃんとCGやってます。
学生なのでAutodesk製品全部使えるけどリギングとアニメーションさっぱりわかりません誰か教えろください
いやぁ、アニメって大変だから敷居が更に高くなるよね
動かす前のリギングでねをあげる人は多いのでは?
Mayaで人形を作るのに関節はどうやって繋げばいいんですか?
MMDだと上手いとか・・・
よく知らんけどアレのダンスはキャプチャデータの流し込みとか
ロトスコープをトレースしているとかそんなレベルだろ
レベルが高いとかお世辞にも言えない
>>784 お手軽キットは使えるけど
本格的なツールは使えない
全然不思議じゃないだろ
>>792 Mayaで人形を作るのに関節はどうやって繋げばいいんですか?
スレチ
奥から手前に流れるのも見てみたいな
今度から「これどうやるの」系の質問が来たら
ググれテクスチャバージョンを作って無言で貼ればいいのか
まぁここ質問スレじゃないしな・・・
アップされたものに対しての返答ならともかく
mayaでどうしても人形みたいなの作りたいんだよね。教えてくんない?
マジレスするとSubscription買ってるなら
嘔吐の電話サポートが受けられる
ないなら買えばおk
>>801 どうしてとっとと教えてくれなかったとですか
なんでこんなくだらねぇ釣り針にかかってんだよw
以降スルーで
まぁまぁみんな
たのしくやろーぜ
どうせ今まで何回も話題に出てるだろうけど共通のお題で作ったら楽しそうだよな
円形衝突加速器の中の荷電粒子のCG思い出した
球をモチーフに想像力働かせて何かを作るってのが前にあったな
水分子って真っ黒だったのか…
みっつぼーる みっつぼーる みっつみっつぼーる
>>814 多分Cyclesだから仕方のない面もあると思うけど
もうちょいノイズをどうにかできるんじゃないかな
>>816 映画のコンセプトアートみたいでいいね
俺は好きだな
>>816 うーん、やはりテクスチャがあると見栄えいいですなぁ
>>816 質感がプラモデルとかのパッケージっぽくていいな
>>817 ありがとうございます。
昔のプラモデルの箱のイラストみたいに見えて、自分でもなんだか気に入ってます。
>>818 テクスチャといってもノイズを拡大して乗っけてるだけなんです。
汚れっぽく見えれば良いなぁと。
UV展開は全く行っていませんので手間もかかってません。
>>819 いままさにそう思っていたところでw
これをぱっと見せられたらうまい人の描いた2Dだと思っちゃうな。
あと地面に落ちる影の濃淡の表現ってやっぱり難しいんだなって思った。
>>814 ノイズが目立つけどモデリングは上手いですな、ファランクスの中身がないのが気になるけど
何か艦船作るのかな
>>816 いい雰囲気ですなぁ
>>816 カッコいいね
足元に砂埃や歩いてきた足あとがあるともっとリアルになりそう。
>>816 いいねぇ……環境マップとか色調補正とかいろいろコンポしたらもっと化けそう
あ
出来上がったらおじさんがが見てやろう。
827 :
816:2013/04/27(土) 11:05:41.92 ID:ND4aV2Cn
足跡、砂埃は確かにあった方が良い、というか無いばっかりに歩いてる感が薄れてますね。
今のところ、それをどう実現して良いか悩むところなので今後の課題ということで。
今回は「偶然の産物で結果的によさげな雰囲気がでちゃった」感じです。
モデリングはしょぼいんですよね・・・
次は実在の兵器に挑戦してみようかな。
しばらくは見て楽しみたいので誰かテンションあがるような作品お願いします。
休みだcgつくるぞー
レスつけても反応無いからオマエのはどうでもいい
影とかどうやったらきれいに撮れるんだ?
足跡は2Dで描けば良いよ
>>816 おれも最近modo買って勉強中です。
早くそういう作品作れるようになりたいわ〜。
どの部分?
輪っかになってる部品
…ナットでいいんだよね?
どう作るってのはどうネジを切るかってこと?
面の流れを破綻しないように手早く作る手順。
ネジの部分は考えてなかったけど確かにやるならそこまで作らないとならないね。
>>842 六角柱を作って穴あけと回転カットするだけじゃないの
発想を変えたらすぐ出来た。
ありがとう
っていうかそもそもそれ以前の問題でした
実はちょうど蛇口を作りたいと思っていて、そもそもひねるぶぶんの
形状はどうやって作りましたか?mayaですか?
>>845 blenderだけど何故mayaと?
それはそれとして上のはあんまりクレバーな方法で作ってないから
>>846>>847 の方法で作れば面の流れも狂わずに作れると思う。
断面作ってそれをコピー&平行移動した上で、ロフトって事じゃないの?
>>849 質感いいですね
レンダラーはどっちのなんですか?
>>849 味のあるキャラだな、結構好きです。
ムービーにしたくなるなー、地味な日常生活を描くような内容で
849です。レスありがとうございます。
>>852 レンダラーはmodoを使ってます。
>>853 ムービーいいですね。海にもぐってうにを採って生計を立てる役とかさせてみたいなー。
ラスって何だよ
レイズのことか
お前らラスって言ってんのかよ
bevelはさすがに間違えないよな。これちょっとべべっといて!とか、使うだろ?
あ、当たり前じゃないバベルなんていつもお仕事で使ってますわよ(゚A゚;)
まあ、わかってて使う時もあるじゃん
ノテ、ナメ、ダーテとかさ
ただLightのghtはたぶん人それぞれ違うよな
ちな俺はグフトなんだけど
>まあ、わかってて使う時もあるじゃん
ないです
ンヴィディア
アムド
究極頂点以降、専門用語の嵐で全く理解できない
ンヴィディア ゲフォーセ?
今はどうかわからないけど、昔のShadeは国産を意識しすぎてか
いらないところまで日本語化してたな
しかも英語より意味不明だった
おかげでボタンが長いこと長いこと
Shadeの「掃引」とか、LightWaveの「全照明」とかね。
Pythonをパイソンと読めずにフェイトンと頭のなかで読んでしまう。
そうじゃないとわかっていても、Python→フェイトン(そうじゃないだろ)→パイソン(コルトパイソンを思い出しながら)と、一旦フェイトン通過しないとPython→パイソンに成らない・・・
俺もPythonをフィトンって読んだり
Gitをジットって読んだりしていた時期があったけど
これらについて人と話す機会が多くなったら自然と直った。
最近までmaxのBipedをビペッドだと思ってた
ZBrushはなんて呼んでる?
ズィーブラシ 気取ってるようで言いづらい
ゼットブラシ ズィーブラシに比べると言いづらい
Zをズィーと読むならbrushはブラッシュって読もうぜ
オークに電話したときズィーブラッシュっていったら通じなかったよ
結局ゼットブラシと言いなおして問い合わせた
>>876 何故壁なんて余計なものを作ったんだ・・・!
ところで、こういう文字ってエフェクト一発で作れるものなの?
それとも手動で削って作ったのかな。
見て下さってありがとうございます
勇気を出して外に出たらローアングルで見放題です
食べられてしまいますがw
「進撃の」は本家のままです
「女の子」はテイストを合わせるために本家の「巨人」の欠けやはじけを持ってきて手作業で調整しました
>>878 むしろ食べられたいゲフンゲフン
なるほど、ぱっと見違和感がなかったから何か便利なものがあるのかと思った。
「身長147cm」で「最終兵器彼女」のチセを思い浮かべた俺はオッサンです。
・・・サイカノがビックコミックスに連載されてたの、13年も前なんだなぁ。。。
一か八か「俺は飴です」アピールをw
最カノ、もうそんなになるんですね
内容を思い出したのと、自分も歳をとったなってのでちょっとセンチになった
目がすごく細いけど可愛い女の子が作れたら一人前
これをポリゴンモデラーに持ってった時どうなるかが期になる
以外に綺麗なポリゴンになりそう
>>887 あんまり詳しくないからあれだけど抜き勾配とでも言うのかな、垂直な面をなるべく減らしたほうが鋳造のそれっぽくなると思う
断面が上辺が短い台形になる感じの
なんだろう、すごくイライラする動きだ
>>893 またまたァ、大げさなw
と思ったら、本当だった。
方向性としては四角い顔を作ったこともあると思います
まだmayaの使い方が全然分からないとです
たまたまDIYスレで質問するにあたり、自分の作りたいものを
CGで表現してみようと思いました。
すげー不思議に思ったんだけど
なんでmaya使ってるの?
なんかmayaってさ
3D初心者なmayaユーザーのための〜 って情報あんまないんじゃない?
情報集めるにも大変そうで成長率悪いイメージがある
ある程度理解してきたらぐんぐん伸びそうだけど
>>なんでmaya使ってるの?
書店で一番本の種類が多かったのがmayaだからです。
初心者がmayaってリッチにもほどがあるw
初心者じゃないんですけど、SSTVのロゴとか作ってたりするんですけど。
mayaはやり始めたばかりで。分からないだけで。今まで使ってるのならそれなりに。
>>902 ありがとう。
blenderのディスプレイスメントやり方わからなくて諦めてたから
助かる。俺もやってみるわ
なんかしらのCGソフトが使えるなら、初めてさわったソフトでも
正直890は無いけどなw
>>909 (ビリヤードのつもりで作っていると深読み)
キューがボールに当たる前に減速して、ほぼ当たった場所で止まるのが違和感
いや、世界を取れる才能とかそんな大袈裟なもんじゃなくてさ
フィジカルな争い事に生まれ付き向いてない奴っているだろ
体格は普通以上でスポーツテストの成績も悪く無いんだけど
球技やらせると全然駄目で、当然喧嘩も弱い
頭が左巻きってのはそういう先天的な物なんだよ
突然コピペとかイミフ
ひさしぶりのうp!なんかうれしい
人体とかデフォルメ練習すればぐっと上手くなりそう
後で男型の筋肉マッチョマンに改造するつもりだったので、筋肉の盛り上がり毎のポリゴンにしてあるのさ
だけどまぁ、低ポリゴンのまま低スペック向けのエロゲーとかでもで使えるレベルを考えると
いらんポリゴン分割多いし、逆におっぱいの分割数が足りなさすぎるw
MMDとか用に改造するにしてもやっぱりポリゴン構成変えなきゃだな
うんいや筋肉云々とかって言うより全体のバランスとか関節の造りとかね
上手い人のモデルとか美術解剖書とかよく観察するといいと思うよ
上手い人のモデルとかは参考にしてないけど、美術解剖書や医学解剖書は片手にモデリングしてたよ
まぁその上で幾つか変更はしてるけど
つづけてけばいいと思う。解剖面もまだ発展途上だけど、こういうデフォルメものは
上手い人の作品も見たほうがいいよ。モデルじゃなく絵でもいいけど。ガンバレー
そもそも、ディフォルメとリアルの両方で使えそうな便利なモデルが作れないだろうか?
という横着な発想から始まってるからダメダメなんだろうなと思ってるw
でも、形的にディフォルメされてても、2D的に陰影を付ける場合筋肉の凹凸が
美しく繁栄されている絵が個人的には好みなので、それに使えるモデルと考えたら
こんなんなっちゃったんだよ
まぁ、取りあえずはZBrushで解像度毎に調整してから、再度低ポリゴンを組み直すかな
レンダリング段階で化けるかもだけど、今の時点だけ見るとちょっとこわいなw
質感設定してレンダしたのもそのうちお願いします
顔立ちからしてハイティーンのアニメキャラっぽいけど、それなら首をもっと細くすればそれっぽく見えるかも
デフォルメとリアルのハイブリッドはなかなか難しいですよね
>>915 のキャラはそれに加えて、身体バランス的な意味で子供と大人のハイブリッドみたいなことをしてるので尚更難しそう
体はリアルな造形、でも顔は非リアルなアニメ顔
体は大人、でも頭身は子供
といった具合に相反する要素が混在させるのはなかなか難儀なことだと思う
>>924 腰回りのむっちり感がいいね
いい趣味というかクセだ
>>924 いいねむちむち!顔もっとアップで見たい
あれから、だい〜ぶ修正した!
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel019493.jpg 鳩胸強制したり、四肢の長さを調整したり、首を細くしたり、おっぱいのポリゴン数増やしたり、
腹筋をなだらかにしたり腕の太さ調整したり……大分違和感は減ったと思う。
今残ってる気持ち悪い部分は恐らく、膝と唇かなぁ……
唇どうしようかな、口の中の空洞まで作って開閉できるようにしてあるんだけど
人間風の唇にしてるから気持ち悪いのかな?もっとフィギア風の唇みたいにすべきか
後、鼻の穴も作ってるしな……さて、もうちっとがんばろう
それにしてもやはり他人の意見は貴重だな。オカシイオカシイといわれても
2D絵と同じで思いこみでなかなか悪い部分に気が付かない
少し時間を置かないとダメだな
いいね。クチビルにこだわりを感じる
やっぱり皆女体作るんだな
美術の基本ってやつかな
>>928 可愛いじゃまいか(,,i _ i,,)
オタクじゃない人はいないんですか?
いない
俺はオタクじゃないぞ(´・ω・` )安心しろ
だからゆっくりしてけ
安心しろ、みんな「自分だけ」はオタクじゃないと思ってるから。
お、お、おれはオタクじゃなくて、ク、クリエイターだからっ!
どっちでもいいよ
うpしてくれれば
>>928 タコを逆さに乗せたような髪形だけど可愛い^^
お題「メカ物」 期限:今月中
ここはえっちなのは駄目なんだよね?
942 :
927:2013/07/19(金) 01:51:01.87 ID:0BC+pP9N
>>942 なんだか木彫りのありがたい仏像に見えてきた
>>943 2chブラウザで画像を見てキャッシュに保存しておいて、場の空気を読んで後からコメントをつけるようにしてるんです^^
モデリングスキル高いですね
ただ、好みの問題なんだろうけど
飢餓で栄養失調の子供みたいで怖い
>>947 病的に見えるのは多分凹凸の解りやすい素材に設定にしてるから余計にってのもあると思う、たぶん
その後、更にsdiv上げて微妙に調整して肌色っぽくしたもの
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel019518.jpg こっちならそんなに栄養失調には見えないと思いたい。
基本的にはイラスト系の立体化なので腕とか肩幅とかどうしても現実よりは細めです。
ただ今までは3Dツールを2D絵を描く際の背景の参考にしか使ったこと無かったので
3Dで人体をちゃんと作るのは初めてで何か根本的にダメな可能性はなきにしもあらずですが……
ちなみに髪型は
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel019519.jpg を目指してますが、ファイバーメッシュは少しいじってみたけど思い通りに作るのは激しく大変そう……
大人しくポリゴンで作るべきか
そんな訳で今のところモデリングばっかでマテリアル設定とかまだ良く解ってません。
以前はShadeを使ってたのですが何か大分勝手が違う……
ただ、もう良く落ちるShadeには戻りたくないのでメインをBlenderにしたいなぁ……
取りあえず最終的には某スレで見た柔らかオッパイアニメをしたいですw
でもまだボーンも組んだ事無いので今後どうなる事やら……
ちなみにBlenderもZbrushも触り初めて一ヶ月たってないくらいなので解んないことも沢山ですorz
>>948 病的に見えるのは全体のデザインまで気が回ってなくて、まだ一生懸命生物を模写しようとしてる段階だからだと思う。
誰でも始めたばかりの人が陥る事なので、これから上手くなると思う。
あとサブディビ上げればきれいになると闇雲に考えるのも初心者の頃よくする勘違いで、
頂点数増やすのって本来は、細かい凹凸なんかのディテールが表現できない場合にすること。
ある程度練習したら、スムース表示の特性把握して、より少ない頂点数で乱れの無い面作るように意識するといいよ。
例えるなら、絵の練習を始めた人がひたすら筋肉や皮を強調して描きはじめて、
細かいところにばかり目が向かって離れないのと同じで、
でもその内自然に形が何が頭に染み込んでくるから、段々省略できる所は省略できるようになって、
逆にデフォルメできる所をデフォルメするようになったりして、段々その人のデザインになっていく、っていうあの感じと同じ。
その初期段階にいるってこと
そんなかんじやね。同意
多分2Dで絵を描くときも同様なんじゃないかな。あわせて練習すると良いかと
だから乳首にポリゴンが集中するんだなと納得してしまった
乳首に集中させつつもおっぱいの丘部分のポリゴンを抑えるなんてできるもんなんだろうか
>>948 等身が高めのキャラを作ってるみたいだけど、ちょっと下半身が痩せ過ぎだと思う
少し脚や腰回りを太めにしてみては?
ひと作業終えて、寝てたらコメント増えてた!ひゃっほい。
ふむふむ、なるほど……全体に目が行ってないか。2Dでそういうのは色々通ってきたんで
行っている意味は理解は出来るけど、3Dに置ける具体的な全体の変さはまだ目やノウハウが
肥えてなくて自分にはちゃんと把握できてないっぽいかも。まだ解らんのがちょっと悔しい。
こういう指摘ってのは大抵自分の思いこみで理解できてないだけだと思うのでしっかり記憶しておきます。
ただ、個人的には目や髪の毛入れて、ポーズや表情がちゃんと付くようになれば病的部分は
無くなるんじゃないかと2Dでやって来た感覚では思っているんですが……
あとSdiv上げるのはここまでです。単純にスムーズシェーディングにポリゴン属性を
変更した際に自分の納得できるなめらかな陰影の境界が出るか出ないかってのを
事前にBlenderの方での再分割で確認した所、一つ下のSdivの16000頂点だと
パッと見は大丈夫なんですけど、陰影ラインがポリゴンの大きさでガタピシして気になる……
2Dではなめらかな陰影が好きな自分としては許せなかったと言うのがありますw
遠目で曲線に見えても、ポリゴンの大きさに合わせた折れ線的な不整合が許せませんでしたw
なので、静止画イラストとして我慢出来る陰影ラインがこの解像度だったんです。
まぁゲームでリアルタイムで動かすというなら、もっと解像度低くて良いんですけど
だけど、今の6万頂点に上げた際のディティール調整では前のSdivから変更量が少なくて
重箱の隅をつつくような修正しかせず、なめらか陰影の為だけに無駄な行程してるなぁと
自分でも思ってはいますw
きっと勉強すればテクスチャとかでいくらでもごまかし効く範囲なんだろうなw
まぁ下位のSdivはそのまま残ってるので、その辺は今後の課題で行こうと思います。
>>955 あれ、思ったより上手いや
となれば3Dでのチェックと造形が甘いんだなー
>>954 その陰影ラインがポリゴンでガタピシするってのを、少ない頂点数でも出来るように頑張りな
俺もへたっぴだから偉そうなことあんまり言えないけど…
手足が細いのが病的に見える原因かな…足は2Dに比べても細い気がする
改めて自分の2D絵と比べるとまだまだ首が太いな(・ω・)
3Dであんまり細くすると本気で気持ち悪かったので勇気が要る(特に接続部)
逆に手足のラインはもう少し太くてもいいのか
3D用の下絵とか作成せずに作り始めた弊害かな
取りあえず比べる機会をくれてありがとん
>>959 あ、体型の細い太いは陰影の出方、つまりレンダ結果で見え方かなり変わるから
下絵とか使う場合は注意
具体的に言うと、例えばフォンとトゥーンでは影の出方変えるでしょ
丁度こないだのむちむちの人のスクショ見ても、違いわかると思う
あと下絵使うにしても、いつも通り描いた絵だと知らない内に透視図法で描いてると思うが、
モデリングするときに正確にあわせようとしてオルソとかにしちゃうと、パースぺクティブに変えたとき変になる
まったく違いがわからないです
絵みたいに仕上がってから上げたらいいのでは?
>>962 意見を求めているようなので個人的な感想を。
肋骨部分の厚みが欲しい
肋骨、肩甲骨のプロックから骨盤への流れが砂時計みたい
腸骨稜が奇妙
手足の長さに対して手首と足首の先のパーツとひざひじが小さくみえる
だけど、最終的に服を着せるなら、素体に拘る必要はないと思う
2Dイラストがこれほどしっかり描けているんだから、正面図と側面図のデザイン画を起こして
素体は無視して作り出したほうがいいんじゃないかな
これは珍しいパターンだ
幾何学的なCG貼ってくれ
>>964 む…… 確かに、手のひらの大きさは言われてみれば小さい。
手首に顎に置いて顔を這わせた時中指とかは余裕を持って眉毛の上まで届くはずですが
このモデルだと届きそうにないな……
肋骨周りは最初はもっとガッツリ厚みがあったんですが、2D的な薄さを出したくて
スカルプツからのリメッシュ後かなり削ってます。削りすぎたって事かな
砂時計みたいな云々に関しては、女性の虹絵的な造形では、肩→くびれ→お尻へのシルエットが
上下対称の砂時計的なものが一番キレイだと思ってるからです。コレばっかりはポリシーですね。
ま、現実では上の逆三角部分の方が断然大きい場合が多いのですが、コレについては
最近の女性の食生活からホルモンバランスが崩れて男性骨格体型にシフトしているから
と言う説を信じることにしてますw
>>966の肩→くびれ→尻のシルエットバランスも綺麗な砂時計型だと思いますし。
腸骨稜は言われてみて
>>966を見ると自分のは確かに全然位置が高いですねw
この辺も修正しないとな。
しかし
>>966は確かにちょっとキモイですけど、いろいろ参考になる部分が多いなぁ
参考資料として大事にブクマしておきますありがとう御座いました。
ちなみに好みの絵のタイプは貞本義行氏のエヴァ的なある意味針金的な四肢ラインと
だけど関節の描写はハッキリとしているメリハリのある絵が好きだったり。
逆にムチムチ系は難しいです。エロイシーンとか考えると針金のような身体では
エロさ不足なのは十分承知しているのですが、そっち系に魅力を感じないのでつい細くしがち……
でも、エロイ絵とか「見る時」ならムチムチ系も全然いけるんだけどなぁ……
取りあえず、見えた分の修正を終わらせたらひとまずは先に進むことにします。
>>969 これは上手いw
是非とも完成させてくれ!
しかし……いわれて気が付く度に修正して、修正する度に修正前のと見比べると
明らかに3D造形としての安定度が増してて嬉しいには嬉しいのだけど
3Dで人体造形というちょっと目先が変わっただけで、言われるまで具体的に気が付けないとか
2D書き始めの頃と同じ様な状態というのはちょっと自分の目を残念に思ってしまう。
気がつけるだけ良いのかもしれないのだけど……
何でも実際に最後まで自分の満足行くレベルまで作ってみないことには解らないことやノウハウが
蓄積されないって言うのは経験上理解はしているのだけど、こんなにいろいろ気がつけないとは
予想以上だった。まだ全然ツールを使いこなす迄行ってなくて、ツールに振り回されて
ツールに驚かされて、目が曇りまくりだorz
ま、一歩一歩頑張って先に進みますか
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 04:21:17.22 ID:S6W3gMq7
>>974 ぶっちゃけると2Dのアニメ絵・漫画絵なんて
どれだけ書けても、所詮は半分は記号を書いてるだけだから
実際の絵の旨さや、造形力には微塵も関わってないよ。
漫画絵を書いてて、自分が絵が描ける、とか思ってる奴が
3DCGやリアルでクレイモデルを作ってみたら
まともに作れない、なんて良くあることだし。
自分もそうだったんだけどさ。
よく「3DCGをやるのにデッサン力が必要か」、って議論になるけど
デッサン力に「観察眼(見た物がどんな形状か正確に把握する能力」が
含まれるのなら、間違いなく必要と言えると思う。
アウトプットはCGで設定できるから、居るとは思わんけどね。
漫画絵ってただの記号の羅列と模写だから、どんなにそれを
書いても「観察眼」が養われないんだよ。
踏んだので次スレ立てに行ったら
> ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
> またの機会にどうぞ。。。
すまん、
>>980 たのむ〜
>>976 概ね同意だけど漫画絵を見下す発言は引っ掛かるな〜
あれはあれでデフォルメするセンスが必要で
かわええええええ!とか思わせる、人の心を動かすキャラ描画はなかなかどうして難しいんですよ
3Dでデフォルメキャラ作る際にそのセンスはまんま造形に関わってくるし
> 漫画絵ってただの記号の羅列と模写だから、どんなにそれを
> 書いても「観察眼」が養われないんだよ
観察力は必要だけど、別にそれを養うために漫画絵を描いてるわけじゃないと思うよ?
>>979 > 観察力は必要だけど、別にそれを養うために漫画絵を描いてるわけじゃないと思うよ?
いや、むしろだから言われたんじゃないの?
ちょっと次スレたててみる
すまん、出かけるのでとりあえずテンプレはっちゃった
推奨ろだについての議論は追ってやるってことで、すまそ(=人=)
あらいいですね
>>986 うまい!ポーズがついてると可愛さ増し増しっすな
>>988 どつぼにはまってるね
そういうときは、もう一度放置して、反省点を踏まえて新しく作り直してみると道が開けることがある
素体なんて何度も作ることになるんだから作り直してみたらどうかね
1年前に作った素体なんて当時は満足してたけど今見るとひどいもんだ
>>985 まさか気づいてもらえるとはw・・・。ブラで精根尽きてパンツは超適当っす。
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 00:52:26.71 ID:yV8gHHwJ
>>992 うん、じわじわと改善はされてるとは思うけど、全体の違和感は初めとあんまり変わってないんだよなあ・・・
いまの実力はこれとしてとりあえず素材付け+レンダなり完成させるか、新しく作った方がいいと思うよ
>>993 フィギュアってよく知らんけどこれ評価高いの?!個人的にはバランスとかすげえ微妙
>>994 ふむぅ……なかなか先は長い……いっそ気晴らしにマッチョマンでも作って目先をリセットしてから
改めて女性体作ればまた違ってくるかな……
今回の女性素体作るのでも改めて解剖図見たら間違って覚えてた筋肉が結構あったしw
>>993 994さんの言うとおり、個人的にはそれはあまり言い造形には思えないかも……
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 01:18:31.78 ID:yV8gHHwJ
>>994 自分もファギアの世界は知らない
評価はしらないけど
ラブライブ!ってアニメのキャラ
ラスト埋め
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。