Photoshop/フォトショップ総合質問スレ 68

このエントリーをはてなブックマークに追加
406名無しさん@お腹いっぱい。
スレがマターリしているから、しょうもないことを書き込むけど

ノートパソコン ThinkPad T530 ドット欠け
http://iup.2ch-library.com/i/i0749542-1348497722.png

購入して、まだ一ヶ月経ってないのだけど、
メーカーに「Photoshop用途に使っているから交換して」って
言ったら無償交換してくれるかな?
有償交換でもいいから、ドット欠けのない液晶モニタが欲しいのだが。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 04:13:36.24 ID:KlKarl0y
ホモが出ると荒れてスレが伸びる。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 07:44:03.42 ID:yJbtufL4
すまないガチホモ以外は帰ってくれないか!!(AA略
409393:2012/09/25(火) 07:58:22.07 ID:vKkqxZqn

携帯からすみません。

>>395>>396>>397
ありがとうございます。
助かりました。

>>394>>398
7年ほど前(もっと前だったかな)?にブログ用に、illustrator10とセットで結構なお金出して買ったのですが、使いこなせなくて今に至ります。

今のエレメンツ等のほうが性能は良いのでしょうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:29:29.40 ID:dXSW/bg8
ブログ用に買うとは思い切ったことしたな
elementsは機能限定版だからねぇ。elementsしかない機能もあるけど
機能だけならelementsよりフリーのGIMPの方がいいくらい
せっかくPS7があるのにelementsにする理由はないと思うよ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:56:20.28 ID:S8HogAcJ
>>393
PS7はほとんど完成の域にたっしてるから、必要にして十分だと思います。
まあ、5.5位で既に完成だとはおもいますが。

私も画像処理教室で教える時はPS7で教えています。
古いXPパソコンでも7でも動くので良いですね。

もちろん興味がわけば最新版の購入を進めていますが。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:08:25.23 ID:dXSW/bg8
そうだね
CSはcore-i5以降向けだと思うわ
メモリもあるだけ積んだ方がいいし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 04:54:43.02 ID:YI0pRDb8
>>411
そんなことない。
コンテンツに応じて...関連や、レンズや、アルファマスクの精度向上なんかは多機能進化というより基本的な質の向上だろ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:54:39.31 ID:/2HSUrfX
>>411
cs3までは同じこと思ってたけど、cs5以降でそんな教え方してたら俺なら疑問に思って教室辞めるわ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:15:15.59 ID:e17lPVP3
最新のPCにはoffice2010が入ってるけど
会社では未だに2003を使ってて教室も2003をベースに教えてるのと同じようなもんだと思うけどねー
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:02:55.65 ID:4B7fVuZc
画像処理技術は日々進歩しているのに
WordやExcelと一緒にすんなw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:19:15.02 ID:e17lPVP3
ああ、プロ気取りは教室なんかよりadobeのセミナーへ毎回行ったほうが満足すると思いますよー、頑張って下さいねー
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:46:15.25 ID:YFiDy/HP
CS5なんですがドット絵を作る時に画像を1000%に拡大
鉛筆1ピクセルで打ってるのだけどドットがずれたり
所定の場所に打てなかったりするのはどこかの設定がおかしいのでしょうか?
CS3では全く問題無くできてたのですが
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:39:31.28 ID:5axNPMjH
質問させてください
割れPhotshopを使うとExifが文字化けすると聞きましたが
このインプレッション画像はExif情報がDucky 」dとなっています。
アカデミーで購入したという友人の画像も同じように表示されましたが、
これは文字化けしており、割れPhotoshopを使用してるということでしょうか?
http://photo.yodobashi.com/sigma/imp/dp2m.html
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:53:43.78 ID:0vHZcy0D
>>414
初心者向けで、しかも写真の修正限定なんでね。
もちろん最新版を希望する人には、それなりに教えるけど。

ほとんどの人はエレでも使いこなせない所から始まるんで。
>>414みたいな人はまずこないから。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:34:48.07 ID:4B7fVuZc
>>419
どこが文字化けしてるん?
全くの正常に見えるが
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:37:24.15 ID:R79+C9iI
EXIFを何で見てるかが問題だな。
423419:2012/09/27(木) 00:29:10.85 ID:RqPE4WJL
ExifReadというソフトで見ました。>>421さんは何で確認されましたか?
JFIF_APP12 : Duckyd という風に表記されてたので一部文字化けしてるのかと
424419:2012/09/27(木) 00:47:38.26 ID:RqPE4WJL
JpegAnalyzerというソフトで確認したところ
文字化けのような箇所もなく正常に表示されました。
お騒がせしました
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:50:46.06 ID:f6hcK9us
こんなの気にするのって後ろめたい証拠だね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:37:14.34 ID:QS+uR2G/
文字化けは割れだつって一時期祭りになってたろ
結局正規購入者のも文字化けしてて収束
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:39:36.27 ID:MC/0iUuT
てっきりツッコミ待ちだと思っていました
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:41:08.91 ID:bcYo5TZL
>>424
PhotoshopのWeb用に保存でJPEG保存するとAdobe Duckyセグメント情報が付加されます。
このAdobe Duckyセグメントというのは、どの程度の画質で保存されたかを表したもので
構造は [Ducky] [00] [00] [数値]となっています。
つまり、Duckydのdの部分はアスキーコードの64(16進数)= 100(10進数)なので、
画質100で保存されてますと記されているだけなのです。

まあ、Photoshopで保存したファイルのヘッダ情報は非公開部分があるので、ひょっとしたら
どこかにフラグが立っているかもしれませんが、正規ユーザには関係のない話なので
これにて終了。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 03:23:33.86 ID:99DHmbXT
>>418
そんな事実はないが、白紙上じゃなじゃなかったら補正がオンになってるかアンチエイリアスがかかってるにかも。
どちらも環境設定で切れる。
とりあえず、作業してるスクショを出さないと理由がつかめない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 03:48:08.60 ID:99DHmbXT
>>414
CS2までは重くなっていたけど、CS3以降は逆にバージョン上がるごとに軽くなってるしな。
特にGPU有効になってからは処理に雲泥の差。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 06:02:09.75 ID:BTdvtpTO
立ち上げなど読み込みが早くしたい場合仮想記憶ディスクどこ設定するのがいいのでしょうか?
現在はCドライブに設定しています。
cドライブ…SSD dドライブ…HDD という状況です。

432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 07:02:03.14 ID:ufshf+CJ
ずっとCS2を使ってたんだけど、PCの新調に合わせてCS6にしたら
あらゆる所が変わり過ぎてて浦島太郎状態。
ところでズームをしていくとピクセルの境界にグリッドが表示されて
激しく目障りなんだけど、コレって消せないんだろうか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:49:08.71 ID:Cn7urdtA
消せるよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:13:59.37 ID:JfkP/hLr
>>431
SSDの時点で結構速いのだがCPUのスペックも関係あるし
仮想記憶ディスクはRAMディスクにする。メモリ16GB以上
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 10:05:34.12 ID:riiLkCZ/
>>420
初心者相手にPS7で教えてるなんて迷惑じゃないか
初心者なら最新版のPhotoshopしか手に入らないのに
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 10:31:32.98 ID:JfkP/hLr
>>435みたいな人はまず来ないから問題ないよー
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:08:32.53 ID:BTdvtpTO
>>434
ということは、このままただ単にある程度の速さを求めるのだったらCドライブで問題なさそうですね。
SSDにあまり書き込み数を増やさないようにするって事でRAMディスクにするってことでしょうか?

RAMディスクはメモリが少ない場合に設定するものだと勘違いしていました!
今はメモリ16GB積んでありますがRAMディスクに設定すればもう少し速くなるってことでしょうか

RAMディスクをどこにどうの作るのかががいまいち分かってないので、勉強してきます!!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:20:30.00 ID:JfkP/hLr
>>437
システムドライブに負荷をかけたくなくてキャッシュを別ドライブにする、同じ理由でRAMDISKにする方法もある
dataramのRAMDISKが設定簡単でお勧め
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:41:52.66 ID:BTdvtpTO
>>438
さっそくdataramで設定しようと思います〜
また質問なんですが16GBだとどれくらいのサイズで設定した方がいいですかね?
上限の4GBにしようかと思っていますがなにか問題ありますか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:01:40.16 ID:0jj1d7CQ
>>429
レスどうもです
環境設定見てるのですが何か該当の場所が見当たらなくて…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:06:27.86 ID:JfkP/hLr
>>439
4GBでいいと思うよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:32:45.56 ID:BTdvtpTO
dataramでRAMディスク作成したはずなのに新しいシンプルボリュームってのが無い…
RAMDisk started successfullyって表示されたんですが、失敗とかよくあるんでしょうか?

設定は4096MB、Unformttedを選びスタートを押したのですが作成中に何かインストールしますかって表示が出て、はいを選んじゃったんですが間違えましたかね?
started successfullyって表示の際長い英文も表示されました…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:34:38.12 ID:JfkP/hLr
>>442
コンピュータの管理は見た?
解説サイト通りにやればいけるはず
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:06:08.17 ID:BTdvtpTO
>>443
管理から入ったのですが、未割り当てがないのです。
もう一度やってみましたが結果は同じでした。
http://iup.2ch-library.com/i/i0751114-1348722243.jpg
これは失敗ということでしょうか?スイマセン英語苦手で…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 15:22:18.66 ID:6G9SvSFz
RAMディスクの作成方法をPHTOSHOPスレで聞くなよ。
該当するツールかRAMDISKスレで聞け。

あと英語が分からないことを免罪符にするな。
分からないなら英文を翻訳サイトにでも打ち込んで
何て書いてるかちゃんと読めよ。
質問の意味がわからないのに安易にYESなんて選ぶな。


446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:37:18.78 ID:kAB23fea
レイヤー1で塗った所を別のレイヤーで塗れなくする(避けて塗る)方法ってありますか?
説明が下手ですみません。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:59:03.04 ID:BTdvtpTO
431です。途中からRAMディスクの話になってすいませんでした!
別スレで質問させてもらいました。ご迷惑おかけしました。
返信くれた方ありがとうございました!助かりました!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:00:50.56 ID:U++LAQki
■質問テンプレ
【 OS 】 Win7 Pro
【 バージョン 】  CS5
【 編集モード 】 RGBカラー
【 画像フォーマット 】 JPEG または BMP または PNG
【 関連ソ\\\フト・機器 】 
【 質問説明画像URL 】 
ttp://i.imgur.com/OVyLa.png
ttp://i.imgur.com/yp7ko.png
ttp://i.imgur.com/ENvc2.png

【 詳しい内容 】
よろしくおねがいします
バッチ処理における自動処理ができないかを知りたいです。

画像のような感じで、レベル補正もしくはトーンカーブ処理を行いたいと考えています。
一番レベル数値が低いポイントと、一番レベルが高いポイントの左端にそれぞれ標準を合わせる処理を
できればバッチに組み込む形で画像ファイルごとに自動化できないでしょうか。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:14:38.44 ID:+S43dDnD
>>446
君はとりあえず本屋で立ち読みしてきなさい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:29:52.14 ID:4TRnlr3O
>>446
レイヤー1を選択した状態で選択範囲から選択範囲を読み込むして、その選択範囲を反転とか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:33:23.07 ID:LLYk/lVX
レイヤー1を上に持ってこれば済むこと
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:33:56.64 ID:MC/0iUuT
>>448
同じ数値でいいならアクション作って自動処理すればいいじゃない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:44:17.28 ID:j+qo1ziD
>>418
スナップONになってない?
454393:2012/09/27(木) 21:56:02.28 ID:3Djj1iUj

こんばんは。>>393でカスタムシェイプツールについてアドバイスいただいた者です。
吹き出しは無事ダウンロードできたのですが、このカスタムシェイプツールの線の太さを変更することは出来ないのでしょうか?
(もともとの既存の吹き出し等についても)
アドバイスいただけましたら幸いです。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:02:20.42 ID:Xz+/6Hcr
>>453
ありがとうございます!
チェック入ってました
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:15:59.97 ID:f6hcK9us
>>454
対象のシェイプを範囲選択した状態で、範囲選択→選択範囲を変更→縮小/拡張で太さを変更できます
知ってるかもしれませんが、レイヤーが分かれていれば、レイヤークリックだけで範囲選択してくれます
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:56:47.11 ID:TZ8ovVEp
仮想ディスクにssd指定してるって何考えてんだよw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:48:58.92 ID:f7FkMWEP
SSD安くなったし別にいいんじゃね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:17:17.33 ID:O+S5wRyB
初歩的すぎる質問してる人って未来ないよね〜
そのぐらい自分でわからないとこの先やってけないよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:39:37.90 ID:KWOWeUy9
質問スレなんだし別にいいんじゃね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:36:36.79 ID:dLgQMIIG
>>458
そういう問題じゃないだろw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 02:36:24.08 ID:HhghqoCH
まぁ初心者質問がうぜぇのならスルーしておけばいいよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:22:16.03 ID:tO+va12b
120GBのSSDが8kしないんだから1ドライブ丸ごと仮想ディスクに割り当てて遅くなったら取り替えればいいんじゃね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:47:02.47 ID:7f4Nuj83
タイムラインパネルってcs5.1にもありますか?
どこをどう探してもフレームパネルしかなくて もしかしたら無いのではと・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:18:54.18 ID:tO+va12b
>>463
×:仮想ディスク
○:仮想メモリ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:41:38.14 ID:PxN8Fayl
>>464
CS6からかな?>タイムラインパネル
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:55:06.31 ID:9y7CZB/I
CS6からの新機能
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:43:36.43 ID:8jxLx2xR
>>452
>>448です
ご返事ありがとうございます
左右のカーソ\\\ルの数値ではなくて、上下のレベル数値で画像ごとにバッチで合わせられるということでしょうか
やり方を教えてください。よろしくお願いします。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:07:18.46 ID:9y7CZB/I
>>468
やってみたらわかるけど画像ごと合わせるのは無理
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:00:29.32 ID:yvcY9SAT
>>448
自動レベル補正ってそれと同じ処理してるよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 08:19:07.21 ID:NvO4KRju
>>463
フォトショのスクラッチだったら多分3ヶ月以内にhddより遅くなるぞきっとw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:37:24.96 ID:+f4UigOX
SSD安くなったし別にいいんじゃね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:51:53.02 ID:8d8OnPpe
フツーにメモリを64GBにして使えばいいんじゃないのか?
SSDよりメモリ64GBにするほうが高いのか。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:12:22.42 ID:+bpAT2X9
64GB乗せられるMBとなるとサバ用になるから取り替えるのがめんどいな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:18:34.41 ID:8d8OnPpe
AMDのならFM1ソケットのマザボなら安かろうが64GBまでいける、がしかしCPUが貧弱。
でもフォトショならCPU性能そんないらないからあるいは。
というよりFM2ソケットがでりゃたぶん64GBは余裕になるけど、そもそもAMDの時点で。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:26:37.76 ID:Hy2khNSl
64GB積んでまで速度が欲しいなら、もうワークステーションクラスのPCを買えって話だよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:15:55.10 ID:4/Nq2ra2
CS5.1からCS6へ乗り換えました。
すると起動が極端に遅くなったので原因を調べてみたら[スタイル]にあると判明しました。
5.1の時はスタイル100個くらいはなんの問題もなく10秒くらいで読み込んで起動していたのですが
6の場合スタイル100個を読み込んだまま起動すると3-5分かかります
プリセットマネージャーを使いスタイルを読み込む場合も、3分はかかります。リムーブの場合は一瞬です。

478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:35:18.84 ID:L2UDe2PE
エレメンツ舐めてたわ、バンドルソフトに毛が生えた程度の機能だと思ってたのに
使ってみたら驚いた。これだけでかなりのこと出来んのね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:51:58.03 ID:H+cS1QUf
俺は最近、再構成を初めて知って驚いた。
こんなことできんのか。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:58:41.90 ID:Hy2khNSl
>>431に関してadobeのサイトではSSDを使うように、とアドバイス
http://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/optimize-performance-photoshop-cs4-cs5.html

>>457
SSDをキャッシュ指定しろ、と書いてあるねw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:07:30.36 ID:SWP7JUaJ
仮想メモリの指定先についてはRAMDISKが高速だが、Windowsの作業ドライブをRAMDISKに指定してると
サービスパックのバージョンアップとか大きな更新で、再起動してさらに進行するようなことがあるわけだが、
そういう時にRAMDISKにトラブル場合がある。
Photoshopでもそういう可能性も考えて再起動でもデータが消えないSSDを使ってくれと言ってるんだろう。
エラーが出たときのデータ保持もあるだろうし。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:21:32.46 ID:F+BYRK8e
OS: Mac OS X MoutainLion
PhotoshopCS5

写真補正は普通のディスプレイ、お絵かきは液タブと都度Photoshopを移動しながらやってるんですが、レベル補正や警告などのダイアログウインドウも一括で移動する方法はないですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:10:57.31 ID:GwJ4Jf5J
>>478
チャネルとパスが使えないと何をするにしても不便すぎる。というかマスクや選択範囲を使った作業がなにもできない。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:18:44.85 ID:GwJ4Jf5J
>>480
Adobeの言うことが何でも正しいと盲信するのはな。サポートサイトには間違った情報結構載ってるし。
当然ssdを仮想に指定するとはやくなるが、後どうばろうとうちの知ったこっちゃないってことだろw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 09:52:37.65 ID:8CSRe4eh
Elements11(体験版)がおかしい。どうしてもフルスクリーンにできない。
今回新しくできた、最下部のメニューも邪魔で、非表示にもできない。
フルスクリーンにするため、Fキーを押してみると、
そのメニューが作動してしまい、どうにもならない。なんだろうこれ・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:13:22.40 ID:FXONirJS
>>485
多分機能が制限されてるからじゃないかなあ
CMYKモードとかレイヤーグループとか使えないし、一部のショートカットが正規のと違ったはずだから
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:15:58.27 ID:SDYPUIwo
Elements 11 乗換え版を買いたいと思ってるんですが乗り換え条件が書いてないんですが
フリーソフトからの乗り換えでもよいのです?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:36:41.43 ID:TMyEQWa0
フリーソフトってどういう事?バンドル版の意味か?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:41:40.40 ID:SDYPUIwo
ほとんど使ってないサブPCにプリインストールされてるエレメンツ2があるだけ。
メインPCで使ってるのがフリーソフトのGIMP。
それでこのメインPCでエレメンツ11を使いたいんだけどこれは乗り換えになるの?っていう意味です。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:44:38.42 ID:CS3SYN+k
>>489
それでイケル!と思うほうが不思議・・・
9とか10の乗り換え版についての対象は検索すれば簡単にわかるから検索するのがいいと思う。
11についてはわからんが9や10の対象製品より前のものからってのはないだろうと思うのが当然。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:14:56.40 ID:fIXAKQKm
頑張ればエレメンツにもチャンネルとパスのプラグイン作れるかな?
ベジェなら昔別のソフトで作ったことあるし。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:07:54.87 ID:KUha0QZ2
何を好き好んでそんな無駄な努力を?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:23:23.83 ID:5O09jgN6
>>486
Adobeの体験版は製品版と同じだ。
エレは元々cmykは扱えない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:02:01.00 ID:yCrgOBBn
>>491
ベジェ曲線を1本や2本描画できても、「パスが使える」ことにはならないよ。
パスを使った色々な効果を使えなきゃ意味がない。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:11:55.47 ID:QXRd/K/i
>>489
公式にちゃんと乗ってるよ
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-elements/buying-guide.displayTab3.html
これ見る限り大丈夫だな、心配なら問い合わせて見ればいい
サブPCに入ってるエレメンツ2のメディアがあればメインにインスコして
アップグレードって手順になるかな、もちろんサブの方は消すのが礼儀
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:20:07.86 ID:LQJR9PJ5
>>489
正確な情報を見つけたほうがいいよ、要件書いてあるでしょ
少なくとも8の時までは、フリーソフトこそ「対象外」と書いてあったが
単品で販売されてるものなら何でもありとあった(バージョン限定もない)

そもそも、基本的に「乗り換え版」はお得な新規ユーザー獲得版なので
(画像扱うなら、誰でもひとつくらい対象商品持ってたりするでしょという前提)
実際は当該ソフトの有無はチェックされていない(いまは知らん)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:22:37.62 ID:2YBW3rw0
>>489
>>490は適当なこと言ってるから真に受けるな
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-elements/buying-guide.displayTab3.html

フリーソフトからのアプグレは無理
でもエレ2のバンドル版からなら大丈夫
実際に自分は過去にバンドル版からアプグレしたしAdobeに電話して聞いても問題ないと言われた
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:30:18.45 ID:w4wCSFYo
人に検索しろって言って、自分で検索しないんだもんな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 17:01:55.71 ID:oeEF+uQP
>>498
他人に厳しく自分に甘いのは基本だろ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:02:41.36 ID:bfaLIZZ6
フィルター等でプレビューで確認した時と
OKで出力した時の画像が違ってて困ってます。
photoshop elements10を使用しています
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:35:56.70 ID:FXONirJS
>>500
どこらへんが違うのか、詳しく書かないと誰も答えられないよ
色が違うのか、場所かサイズが違うのかとか

あと>>1読んでね
◆Elements(エレメンツ)については同人ノウハウ板の方が情報充実してます
Photoshop Elements-エレメンツ-Part.7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1311075339/
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:59:06.75 ID:bfaLIZZ6
すいません。初めてなもので
【 OS 】 windows7 64bit
【 バージョン 】  Elements8 とか CS5 とか
【 画像フォーマット 】 PSD
【 詳しい内容 】 フィルター→その他の明るさの最小値でプレビューに表示される画像と
OKを押した後に出力される画像のフィルターに効き方が違います。
プレビューと出力される画像が一緒でないと処理がしづらくこまっています。
教えてください。


503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:03:31.35 ID:tIw+7JOE
502です。
バージョンはElements10です。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:31:04.60 ID:WBrlmzFe
複数レイヤーで表示されてる画像とフィルター的用事に表示される単レイヤーのみによるギャップなんて落ちじゃないよなw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:38:38.36 ID:tIw+7JOE
504さん
レイヤーは一つのときでも発生します。
レベル補正をした際も出力される画像とプレビュー画面が違いました。
再インストールしても現象は発生し、違うファイルでも発生します。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:46:31.67 ID:X8i+EYRz
キャプチャ出せ
それが一番はやくて確実
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:35:00.90 ID:vtk0Dnhu
だから画像の何が違うんだって
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 06:18:52.62 ID:oxgaI9SD
すいません。
嘘ついてました。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:09:10.87 ID:veu8aEus
CS2からCS5にしたんだけどCtrlプラスマイナスのズームがもっさりしていてイライラする
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:15:24.72 ID:DTU1NpBO
>>509
環境設定でGPU切ればいい
511509:2012/10/04(木) 22:29:23.18 ID:veu8aEus
うひょおおおおおおおおおおお!!!!!!
マジだ!オレCS5使い続ける!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:59:57.93 ID:nDW9frSh
cs2から5なら普通はgpuとopenglサポートで劇的に軽くばるはずだが。
どんなマシンだよw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:15:08.72 ID:r7M97ito
初歩的な質問なんですけど
フォトショ初心者です
イラスト制作も初心者です

塗りのことなんですが、色んなイラスト等で
塗りがドット柄?みたいになっていたり横シマになっていたり
こういうのはどうやってるんでしょうか?

こういうブラシがあるんですか?

凄く初歩的な質問ですいません
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:20:12.41 ID:P7hgcK0W
cs5
円形のshapeがあります
カラーを設定してあり、境界線をぼかしたいです

選択範囲をぼかすの作例はあったんですが
shapeはわかりません
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:14:49.17 ID:r7M97ito
デュアルディスプレイなんですがペンタブの反応領域が液晶に合わせて半分ずつになっていて
描くスペースが狭くて困っています
右のディスプレイには反応しないようにする方法はありますか?

できればマウスの操作では右に行くようにしたいんですが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 14:08:54.71 ID:krqJtO2j
>>515
Winならコントロールパネルのワコムタブレットのプロパティ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 14:13:21.23 ID:PyaFX1Ga
Macならシステム環境設定のワコムのところで範囲設定出来る
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 14:51:35.64 ID:CRH8pS6x
>>515
なんのペンタブ?
インテュオスなら、ボタンでどっちの画面でペンタブ使うか選べるよ。
メインはそのまま、右のディスプレイ使う時はボタン押して右ディスプレイをペンタブ全面で使える。
メインに戻るときはまたボタン押せばメインで全面で使える
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 16:10:46.03 ID:UTlhgcOi
質問です(CS4)。

描画色と背景色の両方を「灰色がかった水色」にしているのですが、
ブラシツールで選択領域を塗ると「赤みがかった肌色」になります。
どうすれば塗った色を「灰色がかった水色」にできるのでしょうか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 16:40:17.78 ID:NJdxGw+k
「Photoshop10年使える逆引き手帖」の改訂版が出て
CS6まで対応になりましたが(改訂前はCS4まで対応)、
両方読んだ方いますか?
どれくらい違いますかね?買い替える程ではないかな?
521519:2012/10/05(金) 16:49:00.22 ID:UTlhgcOi
自己解決しました。再起動したら正常になりました。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:12:01.10 ID:krqJtO2j
>>514
ラスタライズしてガウスでもかけては?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:21:06.48 ID:P7hgcK0W
>>522
シェイプはなくなりましたが
望む効果になりました
教えていただきどうもありがとうございます
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:47:17.10 ID:r7M97ito
>>518
解決しましたー
ありがとです!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:48:40.12 ID:r7M97ito
CS6で写し書きしたいんですけどどのような手順でできますでしょうか?
初心者でフォトショを買ったのが間違いだったのかな・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:58:26.53 ID:B0J90Ssf
>>525
とりあえずPhotoshopを使ったイラスト技法の本でも買え。
本に詳しく書いていない部分は検索して調べろ。
その感じだと初心者質問が限りなく続きそうだ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:48:48.69 ID:JCcWfUir
フォトショップエレメンツ10.0を体験版から正規版にアップグレードしたのですが、上手く作動しなくて困っています。
具体的にはフォトショップを一旦起動し〜終了させた後に再度起動させようとすると動かなくなるという症状です。
メーカーHPやネットの情報を読んで、以下の対策はしてみたのですが、改善しませんでした。
(1)不要なサービスやプロセスを無効にしてオペレーティングシステムを起動
(2)環境設定ファイルの再作成
(3)メディア解析の無効化
(4)新規カタログを作成(Elements Organizer)
(5)Ctrl+shift+Altを押しながらフォトショップを起動

タスクマネージャーを見ると、Photoshop Elements 10.0 exeというプロセスがバックグランドで動き続けているようで、
これをタスクマネージャーから終了するとフォトショップの起動が出来るようになります。
自分のPCの構成はVaio s13p, win7 professional, CPU i7 2.9GHz, GPU2GB, メモリ12GBです
同様の症状が出た方、解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 03:39:34.82 ID:ujQ0JMze
>>527
OSを新規セットアップして初期化にすれば大丈夫です
529527:2012/10/06(土) 10:10:49.22 ID:UmCmt+jA
>>528
おお、こんな簡単なことで
解決しました
感謝です
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:36:28.44 ID:F9kSyQ6a
単体サブスクって、エクステンドじゃないんだなorz
数ヶ月使ってて、全然気が付かなかった
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:52:43.52 ID:AgNcOUjZ
>>513
ブラシじゃなくて、フィルタを使います。
写真でもイラストで何でも良いのでファイルを開いて、フィルタを使ってみてください。
楽しいですよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 07:24:50.86 ID:Xn2rSNoh
win7 64bit
Photoshop cs6
Geforce GT230
Geforce GT640
グラフィックボード2枚挿状態

この状態でCS6のグラボ認識がGT230になってしまうのですが
この認識順序を変更することは出来ますか?
GT640は2GBVRAMなのに、GT230の1.5GBVRAMが限界容量として認識されています。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:54:52.04 ID:Kmfa93Aa
CS6は速くなったとか使いやすくなったとかの宣伝記事を良く見かけるけど、
CS5→CS6にアップグレードした後の使用感ってどんなもんですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:12:42.22 ID:KPPKcqtW
まずインターフェースの見た目に戸惑う
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:28:55.66 ID:Zw4ZZ+S8
>.>533
宣伝の通りだと思う
ただ、俺が求めている
細かい所にはまだ手が届いていない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:33:14.05 ID:Kmfa93Aa
>>533
情報ありがとう。
CS6から1世代前のVerしかアップグレード対象にならなくなってるから、前みたいにCS7待ちとか出来ないんだよねぇ・・
高い買い物だし迷うな〜
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:34:14.27 ID:Kmfa93Aa
すみません。
>>536>>535さん宛てです。

あと、>>534さんもありがとうございます。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:33:44.62 ID:JkJ1gjfe
>>536

CS7が出た時にアカデミック版を買うとかはどうよ?
教員関係者じゃなくてもネット上での専門学校とかあって
講習代込みで3万ちょっとで買えるみたい。

アップグレードはできないから、
毎回やるなら普通に買った方が良いけど
2世代3世代のVer待つならアカデミック版も良いかもよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 05:41:44.76 ID:8M5X2rHF
>> 532
VRAMの使用可能な値は最も低いものに適応されるからGT230を使わない。
GT640なら4画面まで表示可能で要らないんじゃない?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:45:10.05 ID:f0b4VSQX
>>538
確かに、その手がありますね。
Amazonのタイムセールと組み合わせると安く済みそう。
でも、アカデミック版って商用に使うのNGだったような気が・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:48:07.98 ID:4Ran/dm/
商用に使うならCS7待ちなんて言わないで、新しいバージョンが出るたびにアップグレードすればいいじゃなーい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:51:22.44 ID:9qLYWr28
アップグレードの仕様はずっとこのままなのかな?
以前のに戻る事は無いっぽいか…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:13:20.06 ID:4Ran/dm/
緩和したのは期間限定のはず
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 02:57:35.74 ID:3wXyKbkU
SAIのようなライン補正はどうやって設定するのでしょうか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 03:07:58.89 ID:tVGvt8iQ
ライン補正?
勝手に名前つけないでください
どの機能を言ってるのかさっぱりわかりません
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 05:14:11.51 ID:bitkIkdn
手ぶれ補正のことかと
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 09:35:01.63 ID:ZKi6quBx
勝手に名前つけるのはアドビの得意技だろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 16:51:12.29 ID:oDU4UMj9
刷毛塗りペンキのシームレステクスチャを作った。

一見上手くいったが検証用に残してある
CRTで見るとどうしても1pxで繋ぎ目が見えてしまう。
数日あれこれ弄ったがどうしても直らない。

液晶だとシームレスなのに・・・

数日悩んだがCRTのダンパー線だと気(ry
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:36:44.40 ID:+DhX6n1c
動画以外でCRT使うなんて物好きだな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 06:01:26.18 ID:ww8SGbM4
>>547
adobeは自社のプログラムの機能名をつけてるだけだが、個人ユーザーが勝手に名前つけてどうするのw
あほかw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 06:59:39.68 ID:WMvVfKcL
勝手に付けた名前を使うやつはロクなのがいない
何故ならその名前でググっても適切な検索結果が出るわけがないからだ
つまりそういうやつは間違いなく自分で調べもしない教えて君
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:32:55.41 ID:HSH5GRiw
CRTのダンパー線って懐かしいなw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:32:20.43 ID:8Lu+XZWp
photoshopCS3Extendを使ってます
画像をグレースケール化しそこからある線の濃度で二値化したいのですが濃度の検出方がわかりません
方法を教えていただけないでしょうか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:47:51.48 ID:MMM42ebS
トーンカーブとレベル
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:53:33.84 ID:+KCTdTG7
macOSX_Lion~CS6でファイル保存中に2Gの上限を超えているという警告
しかし実ピクセル全く無し、バスをクリッピングマスクにしたパターン塗りつぶしばかりのファイル構造だったのでもしかしてと思いファイルの幅を半分にして保存し
ふたたび開いてファイルの幅を倍にしたらなんの問題もなく元通り再現できてしまった。
これだけなら当たり前だといわれるのだけど同じファイルをCS3で開いて元のサイズにして保存したら2G越えのサイズなのに保存できてしまったのにはびっくり
ファインダで確かめるとたしかに2.14ギガある、
何度も開いて変更して保存できし外部HDDにも保存できそちらからも開けるので不思議

こんな事ってあるのでしょうか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:06:49.67 ID:Q7YVkp7W
説明がへたくそですね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:29:30.03 ID:5gdz5jPl
2Gの壁なんてないだろw
32bitで起動してんじゃねw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:56:55.93 ID:WMvVfKcL
32bit版でもそんな仕様ないだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:50:29.39 ID:EU0ilHoM
>>548
トリニトロン おつ
560555:2012/10/10(水) 19:11:05.55 ID:+KCTdTG7
えっ!?
2Gの壁あるでしょ?
その後調子に乗ってレイヤー増やして作業してたらCS3でも2Gの壁で保存できなくなったのでサイズ半分にしたりして保存して作業するときにサイズ広げるという危なっかしいことしてますが...
皆さんの環境では保存した状態で2G以上のサイズのファイルって普通にあるんですか?
なんだか私のほうがネタのようになってしまってる.....
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:17:02.36 ID:HXI+mWzl
2Gの壁?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:37:59.23 ID:ESEuPmwc
2GBの上限はあるけど、たまに2GB以上でも保存出来たりしてよくわからん。
まぁめんどくさいからある程度データ大きくなりそうなら最初からPSBで保存するけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:42:53.68 ID:r3IPYQz3
>>560
win64、CS6だけど、2G以上は
警告が出て、保存できない

おそらく、>>557>>558あたりは、
メモリと勘違いしてるんでしょ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:55:00.37 ID:yLxUkpLU
昔はHDDのフォーマットでファイルサイズ制限があったけど今では改善してるわけだし
結局その2GB制限はPSD形式の仕様の問題ってことなのか?
565555:2012/10/10(水) 21:10:08.52 ID:+KCTdTG7
PSBってなんなのかなあ..大きなサイズで保存できる裏技ならぜひ教えてほしいです
CS6になって搭載メモリに応じてかなり大きいサイズまで作業できるようになったのはうれしいけど結局保存の際に制限有るのはつらい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:43:25.17 ID:gw/vSrym
psで2G以上のサイズで保存するときはpsdではなくpsbで保存するのが常識。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:50:31.36 ID:0vUjA3jU
ビッグドキュメントって名前のとおりだよな

2ギガなんて大きなファイル保存したこと無いけど
作業するには相当のスペックが必要そうだな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:22:01.96 ID:vvurUpBI
Adobeのサイト検索してみたらCS4はファイルサイズの上限について書いてある

http://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/7821.html
>編集した画像内のレイヤー、効果、マスク、スタイルなどのすべての Photoshop 機能を維持するには、画像を Photoshop 形式 (PSD) で保存するのが最善の方法です。PSD やほとんどのファイル形式では、2 GB までのファイルをサポートしています。
>Photoshop では、ドキュメントのファイルサイズが 2 GB 以上になる場合は、ビックドキュメント形式 (PSB)、汎用フォーマット形式 (統合した画像のみ)、TIFF 形式 (4 GB まで) で画像を保存することができます。

CS5以降はファイルサイズについて特に書いてないが、拡張されたとも書いてないので上の仕様が生きてるんじゃなかろうか
(CS6でTIFFの仕様が変更になってるが)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:50:20.06 ID:6ARZnTEY
ファイルサイズ減らしたかったら一番上に白でベタ塗りのレイヤーを置くの。
でも保存はpsbで問題ないだろ。
しかし2Gってどんなことしてるのか想像つかんわw
570555:2012/10/11(木) 08:23:28.46 ID:y2ngndsR
PSBの事ありがとうさんです
ところで最近のバージョンは不可視の関連ファイルを大量に持っているんではないかな..
ちなみにくだんのファイルを100ピクセル角にして保存してもなお1.18ギガのサイズ
私見だけどCS6でマスクの非破壊的な調整が可能になったのでアルファチャンネルではないクリッピングパスによるマスクでもどこかにリンクした実ピクセルのマスクを持っているんではないかと思う
パターン塗りつぶしレイヤーにクリッピングマスク持たせてるだけなんで開いて元の数千ピクセル角にすれば問題なく再現できるけどね


571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:56:35.76 ID:V+LNE/Mv
CS6ですが、自動保存先って変更可能でしょうか。
SSD節約が目的です。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:47:20.96 ID:hUAuorjy
>>569
仕事で使う人、特に写真系は普通に2GB超えるよ。
ビルボードとか合成多用してたら普通にいく
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:56:46.44 ID:IxD1+NQF
>>569
それってPsファイルの互換性を無しにすればいいんじゃ無いの。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 03:12:28.47 ID:X2/qRX6B
>>572
解像度6000x4000でレイヤー100枚ぐらいでも380Mぐらいだわw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 03:20:32.91 ID:yNdaNfCZ
散布onの指先ツールが重くて仕方がないんだけど
CPUとGPUのどっちに依存してるんだろう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 09:19:01.88 ID:4yeiK7AR
フェノム2とメモリ16GB積んでるけど重いね
PhotoshopではGPUなに買えばいいの?
定番ってあるのかな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 09:26:21.50 ID:Gd+CcxqF
魚のような顔を修正するプラグインありますか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:30:34.89 ID:ZxMbPQ0b
>>576
クアドラ
プロの世界では平気で50万円するボードを使いますから
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:16:13.16 ID:rA2dCZ4p
3dソフトじゃあるまいし、あほかw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:14:55.55 ID:+1zJCacp
>>574
なんのレイヤーが100枚かによるでしょ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:00:58.88 ID:E4FXPN5L
10億色のこと考えたら
ハイエンドのFireProは欲しいなあ
液タブもモニターも今後どんどん対応していくだろうし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 03:08:30.41 ID:ehhS+k7H
>>580
どんなに頑張っても1Gとか無理w
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 03:13:05.57 ID:zj167Bme
うち看板やってるけど2Gはないわ。
凄いなw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:58:30.58 ID:U7pCVV84
自慢したいだけなんだから構うなよw
ぼくはプロだから2Gいきます、きりっ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:18:13.11 ID:dkuqqlom
俺のカラーイラストだと8bitチャンネルでカラーB4見開きサイズの原稿で3〜500MBくらいだなぁ
ポスターサイズだと1GB超えることもある
細かいレイヤー1〜200枚重ねてこんくらいだから
実写素材を元素材からなるべく劣化させないように処理しつつ
サイズの大きいレイヤーを多重に合成していくフォトレタッチ系だと
2GB越えってのはあながちありえないサイズじゃないと思う

ましてや今時16bitや32bitカラー使うケースも増えてきてるでしょ
でかいサイズ扱えばプロってのはさすがに失笑だけど
品質的に重い手順が必要なら割とあっさり行っちゃう領域なんじゃないかな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:20:51.78 ID:gN4yhBdx
ファイルサイズが金になるなら今頃ウハウハですな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:48:28.01 ID:4Z51AxOk
2Gのファイルならメモリ64Gでもつらいだろw
500M越えるだけで物理メモリ24Gで作業用のメモリ幅が物理メモリ量を越えてパフォーマンスが極端に下がるのにw
ほんとどんな解像度でどんな作業してんだろw
重くてまともに動くの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:54:50.50 ID:xnFlrCKk
100×100ピクセルのグレーモードのファイルは29キロバイトだけど100×25ピクセルのパスを作りさらに3万ピクセル×25ピクセル、傾き45°に変形してこいつをクリッピングマスクにしたパターン塗りつぶしレイヤー一個つくるだけで数百メガのサイズに跳ね上がる
さらにこのクリッピングマスクを縦横2倍にするだけでサイズが2ギガ超えて保存できないメッセージがでる
何の役にも立たないけどファイルの外にはみ出したパスマスクはこまめに整理しておくのが吉
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 03:45:17.33 ID:GVforQ/A
【 OS 】
 WinXP
【 バージョン 】
CS4
【 編集モード 】
RGBカラー
【 画像フォーマット 】
JPEG
http://i.imgur.com/tLdDT.jpg
二人組モデルの画像のような、古っぽく淡い色味を出したいです。しかし、やり方がイマイチ分かりません。
どういう風に加工すると良いですか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 03:51:56.57 ID:tH108Fqv
>>589
それってモロにこれじゃん
http://photoshopvip.net/archives/27518
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 04:13:38.32 ID:GVforQ/A
モデル二人のやつもそれでいいのでしょうか?
http://i.imgur.com/TXgNs.jpg
これも同じ感じで加工すれば出来ますか?
似せた雰囲気には成ってもしっくりこなくて。
強いていうポイントとかあれば教えて下さい?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:35:40.98 ID:sVrfYWux
両方ともトーンカーブ一つでできるよ。
>>589だってそんなややこしいことしなくても色温度少し低めに現像してトーンカーブのシャドー側に少しYを被らせればいい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:55:31.95 ID:+yGf+GmQ
>>588
あほだろおまえw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:42:19.26 ID:Eu8cE+4+
【 OS 】 Win7
【 バージョン 】 CS5
【 画像フォーマット 】 PSD→JPEG

撮影した画像が
http://uploda.cc/img/img507a3121a689f.jpg
のような非常に汚い壁になってます
これを違和感なく壁をそれなりにきれいにするには、どういった方法があるでしょうか
いまいちトーンカーブの使い方がうまくできず、色のむらがひどいとても汚い画像になってしって困っています
http://uploda.cc/img/img507a325e65b03.jpg
こんな風に見苦しい状態になってしまいます
1枚に何時間もかけるわけにもいかず、ある程度ざっくりで均一にきれいにするようなことはできますでしょうか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:22:19.29 ID:sVrfYWux
>>594
ストロボ正面から焚いて撮る
どのみち背景と服のトーンが似たようなもんだからマスク抜かないと壁だけ綺麗に簡単になんて無理だ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:24:16.03 ID:7ZFdreYm
>>594
ノイズフィルタ系のフィルタかける。

壁だけ何とかしたいなら範囲選択して好きなように弄れ。
それでも精々5分くらいしかかからないと思うが。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:01:48.68 ID:ZYaMmDmF
100円ショップで布買ってきて壁に押しピンで留める
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:22:02.72 ID:tH108Fqv
>>591
こつっていうか、サイトの通りつくるとこんな感じなんだけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3518162.gif
あとの好みはそれぞれの微調整でなんとかするしか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 02:44:41.57 ID:eaFZWDET
>592
出来ました!ありがとうございます。
写真がRGBだったのでCMYKに変換、全処理後にRGBへ再変換しました。

ネット用の加工なのですが、そういうやり方って使いますか?最初からRGBで通した方がいいのでしょうか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 04:44:57.42 ID:Ao+qyA94
>>599
そういう方法はあることはあるけどRGBに戻すことが前提の場合は16Bitモードで作業することを忘れずに
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 07:47:23.66 ID:rW+LNIQn
こんにちは
photoshopのスクリプトについてページが割いてある書籍があれば教えてください
自分で探した中だと早川廣行さんのCS2の自動処理・TIPS編だけでした
バージョンは問いません
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 10:01:46.76 ID:53TnnVkK
>>601
書籍じゃないけどOpenSpaceのPhotoshop CSx自動化作戦とか。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:02:30.08 ID:kzIyToDr
>>599
元々色を汚くしたりするのが目的なんだから、結果オーライ。好きにやればいいと思うよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:58:54.39 ID:eaFZWDET
>600
>603
ありがとうございます?
またよろしくお願いします?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:59:37.54 ID:eaFZWDET
間違えました、
>600
>603
ありがとうございます!
またよろしくお願いします。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 15:15:01.54 ID:sWlSC8We
【 OS 】 MacOSX 10.7.4
【 バージョン 】  CS5
【 編集モード 】 どれでも
【 画像フォーマット 】 PSD
【 質問説明画像URL 】 http://i.imgur.com/hHNcr.jpg
【 詳しい内容 】 ブラシプリセットの項目のうちいくつかがが変更できなくなりました。
無料配布のテクスチャを入れようとしてからだと思います。具体的に何をいじってこうなってしまったのか分からず…
検索したり、アプリ入れ直したりしてみましたが直りません。
どなたか、お分かりになる方いらっしゃったらお教え下さい。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 15:22:01.78 ID:Sqf9owK3
【 OS 】 Win7 Home Premium SP1
【 バージョン 】  CS5.1
【 画像フォーマット 】 JPEG
【 詳しい内容 】
質問です。
Photoshop上で、任意のフォルダ内の全てのjpg画像に特定の処理を行うjsxを作っています。

処理の流れは、
1.フォルダを選択
2.フォルダ内のjpgを取得
3.レイヤーを作成し描画
4.選択フォルダ内にサブフォルダを作り、その中に名前を変更してjpgにて保存し閉じる。
5.処理の完了通知
3〜4を全ての画像に適用するようforでループしています。

ExtendScript Toolkit上のデバッグではエラー無し。
10個程のjpgがあるフォルダにスクリプトを使うと正常に動作。
300個のjpgがあるフォルダに、Toolkitのデバッグからスクリプトを使用すると
全て正常に動作・処理しました。

しかしPhotoshop上からスクリプトを呼び出し、300個のフォルダに使用すると、
80〜100個の処理を終えた時点で止まります。
エラーはありません。

単純に扱うファイル数が多すぎて止まってしまっているのでしょうか。
何かお気づきになる点がございましたらご教授頂ければ幸いです。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:39:39.41 ID:X2zlmGqE
【 OS 】Win7 Home Premium 64bit
【 バージョン 】CS4 64bit
【 関連ソフト・機器 】 PaintersWheel Colorus ColorPicker等
【 詳しい内容 】
一ヶ月ほど前から、エクステンションパネルの動作が非常に重くなってしまいました。
最初は使用しているプラグイン(PaintersWheel)の問題かと思ったのですが、他のプラグインやKulerなどで試しても同様に重いままです。
どなたか同じような現象が発生している方はいませんか?
もし原因などに見当のつく方がいましたらお願いします。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:11:09.01 ID:9Tq+/pjt
こんばんわ、質問させて下さい。

例えば、緑一色で、車の絵を描いたとします。
その時に、その車の内側から外側へ、車の輪郭の形のグラデーションをかけることは可能でしょうか?
(内側を薄い緑、外側へいくにつれて濃い緑になるような (車の輪郭の形で、変化する) グラデーション)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 02:29:47.40 ID:l4rj2Tn6
効果で内側のやつやればいいんじゃないかい
611607:2012/10/16(火) 10:20:23.11 ID:lb0xuZ9M
>>607です。
自己レスになりますが、その後Photoshopを最小化して実行すると
500個のファイルでも正常に動作しました。
一つの画像が2.5〜4M程あるので、やはりPCの処理速度の問題かなと思うことに
致しました。(64bit 8GB Corei7 2.9G)
やはりもっとメモリを積まないといけないのかもしれません。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 10:22:26.07 ID:9Tq+/pjt
>>610
お返事有難う御座います。

私もそれでやればいけるのでは?と思い事前に試していたのですが、
効果の内側のものですと、最大25-pxまでしか対応しておらず、
巨大な車の絵を書いた場合、250pxのグラデ効果しか得られないんです・・・。
もっと、中央から、外側までの幅の広いグラデ効果を、車の形で得たいんですよね・・・orz

現在も試行錯誤中です・・・。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 10:43:52.20 ID:lb0xuZ9M
>>612
大きいサイズでやるならば、車の形の選択範囲を取ってブラシで書いちゃうのが速そうですね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:26:22.51 ID:H+igahAn
画像上のある直線分のヒストグラムを取りたいのですが
やるとしたら選択範囲を直線になるようにして取るしかないですか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:56:09.27 ID:PwongOSs
>>612
やってないからわからないけど、内側に一番内側の色で車を書いて、それをぼかし(ボックス)でぼかす
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 16:39:17.41 ID:9Tq+/pjt
>>613
>>615
やはり、そういうやり方しかないですよね・・・。

自分でも思いついた方法ではあるのですが、
もっとレイヤースタイルで一発でピシャァッ!ってできるよな方法(250px以上の効果を得られるような)がないかと模索中です・・・。

御二方、ありがとうございます!

617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 16:50:26.16 ID:OTQUjxeK
>>616
ある形状でぼかす時はIllustratorでブレンド使うけどね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:49:17.96 ID:9Tq+/pjt
>>617
なるほど・・・、すっかりPhotoshopにこだわってしまっていました・・・。
イラレの本かって、ソフトの方も購入検討してみます。

ありがとうございます!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 16:43:54.05 ID:evOHbdfV
>>606です。
Photoshopからスキャナが使えなくて32bitモードで立ち上げたのが原因かなと思って直してみましたが、やっぱり出来ませんでした。以前は普通に出来てたのに…
アプリを消して入れ直しても駄目、ということはアプリの問題じゃないんでしょうか…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:53:27.92 ID:evOHbdfV
>>619 追加。CS3を入れ直してみたらこっちは普通に出来ました。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:58:14.02 ID:pPzfAZt4
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:59:32.81 ID:rSlsOqjG
>>620
仕様です
CS4から、TWIN機器に対応しなくなった
検索すれば、対応策もあるはず
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:03:31.73 ID:rSlsOqjG
ごめん、>>622はTWAIN機器の間違いです
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:45:49.85 ID:evOHbdfV
>>621 >>622
レスありがとうございます。
書き方が悪くてすみません。
困ってるのはその問題ではないのです。
そちらは調べました。

困っているのは>>606の症状です。
32bitモードで立ち上げたのが原因なら、戻せば良い筈なのですが、変わりません。
何か変な事してしまったのだと思いますが、検索してもブラシの設定方法が引っかかるばかりで…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 06:09:51.41 ID:9AT90WGx
>>434
亀ですが、CS6でそれやったらPC丸ごと落ちた場合、復元情報消えて涙目になりません?
ついでに仮想記憶ドライブ以外のメモリ周り設定がデフォの場合、実メモリ使用量の1.5〜2倍の
キャッシュも置かれる関係上巨大ファイルが扱いにくくなってしまいます。
スピードと容量の兼ね合い、大体120GB以上のSSD増設してファイル倉庫兼キャッシュドライブにするのが良いかと。

普段からこまめに保存するのは常識ですし、CS5.1以前ならその方法は有効でしたが一応。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:10:40.79 ID:QufDKc3b
>>606です。
Mac板で聞いてみます。
ありがとうございました。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 02:47:53.23 ID:EhlRSRWj
>>608
PaintersWheelはCS5以降同種のエクステンションパネルが表示される場合、Photoshopを不安定にする。
フリーでの入手は諦めてMagicPickerを購入したほうが良いかと。

>>611
展開するデータ、CPUの処理速度などでエラーが出るので処理部分をtryで囲ってしまう。
エラーが出た場合はgetTimeで時間を取得し遅延を設けるか、
現在までのデータのみ処理しメモリ開放を行い再実行を繰り返すようにすればデータ、ハードに依存しないで実行可能だと思います。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 11:19:22.04 ID:+ieH28Hr
【 OS 】 Win7
【 バージョン 】 CS5 CS6
【 詳しい内容 】
HD6450でCS5 CS6はストレスなく動作しますか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 12:12:15.69 ID:rU4xRqM9
バカな質問
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:18:29.83 ID:EhlRSRWj
>>628
体験版インストールして試せばいいじゃない

CS6はCS5より動作が速いがCore i7 2600KのHD3000ではブラシ周りが遅延する。
HD6450はHD3000の150%程度の性能で場合によっては性能が足らない。
GTX680,GT640で試したが3D関連以外の動作速度に差はほぼ出ないのでHD3000の2倍度性能があれば問題はないはず。

CS6ではOpenCLへの最適化具合によってはバラつきもあるし、VRAM2GB積んでる1万円ぐらいのグラボを買ったら?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:38:00.92 ID:wrVVSnLy
ファイル内のすべてのレイヤーを可視にするショートカットはありますか?
もしくはファイルのフォルダ内のすべてのレイヤーを可視にするショートカットはありますか?
ぐぐっても出てこないのでないかもしれないが…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:00:38.32 ID:EhlRSRWj
>>631
無い。

CS4以降じゃないと動作しないスクリプトなら作りますけど、どうします?
ファイル内ってのは"ダイアログ表示して対象のフォルダ内のファイル全てに対し、全てのレイヤーを表示する"
"レイヤーパネル内の対象のグループ内のレイヤー全てを表示する"
のどちらで?
あと、Macでの動作検証は出来ないので、もし動かなければ諦めてください。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:41:45.72 ID:wrVVSnLy
>>632
ないのかー。スクリプトの件もありがとう。
CS5は持っているけど、CS2をメインに使ってるので、
5に乗り換えたらお願いするかも。
いろいろお気遣い、本当にありがとうございました!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:46:43.02 ID:1HYkXSA0
目玉の上で右クリックでいけなかったか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:11:09.95 ID:wrVVSnLy
>>634
いけた。ありがとう! 
ただ、これをアクション化は出来ないのな…。
異なるレイヤー構成のファイルでも全て可視化するアクションを組みたかったのだが
手動でやらねばいけないようだ…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:35:35.59 ID:5RUzedAz
【 OS 】 Mac
【 バージョン 】 CS4 CS5 CS6
マルチチャンネルモードで今選択している一つ下のチャンネルに移る、又は全てのチャンネルを選択するってのはアクションでは出来ないようですが、スクリプトでは出来るのでしょうか。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:25:31.54 ID:aWJ7F9cP
>>634
>>635
"他のレイヤー全て表示/非表示"は、
命令としては"対象レイヤー名全てを指定し表示/非表示する"だから、アクションに登録しても無意味です。
そもそもPhotoshopのAPIの命令系統に複数のレイヤーを取り扱う概念が無く、複数のレイヤーを選択していてもAPIからそれを取得することが出来ないという。
あくまでAPIからであって、高度なフラグメント処理から特定することは可能です。

>>636
スクリプトなら出来る。
現在選択中のチャンネル名を取得し、channels[x]と参照し該当したらchannels[x+1]が"下のチャンネル"に該当する

CS4以降じゃないと動作しないスクリプトというのは
jsxのバイナリ化されたjsxbinが実行可能なのがCS4からであって、機能的にはCS2から問題なく動くわけだけど…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:16:27.96 ID:mJVa13bj
【 OS 】MacOSX 10.7.5
【 バージョン 】CS5
【 編集モード 】--
【 画像フォーマット 】元画像はPNG
【 関連ソフト・機器 】--
【 質問説明画像URL 】--
【 詳しい内容 】
過去に書いたアニメ的な300x300くらいの画像(アニメ塗り作品画像)を超解像的に今のHDレベルでくっきりさせたいという依頼がきて、画像の色数からの統一化などが難しい、それに特化、向いたプライグイン、ノウハウは何かありませんか?
元エンジニア、画像系は最近始めたのでノウハウの蓄積がありません
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:34:51.60 ID:eyyEdtW5
>>638
元絵がどういう画像なのかわからないので適当ではないかも知れんが
古典的な方法としてはニアレストネイバーで欲しいサイズの2〜8倍に拡大し
バイキュービックで25%刻みの倍率で縮小し直す

拡大縮小に特化したプラグインや専用ソフトはぐぐればなんぼでもあるので
各詳細見て予算と相談すればよし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:45:13.73 ID:mJVa13bj
>>639
レス、サンクスです
キュビーックの手法試してみます

ちょっと上げられないんですが元画像が荒いので平面塗りも一定しなかったり、写真の色の際が甘かったり拡大縮小でもちょっとキツイ感じです
詳細は訊いてないんですが元絵を去年失ったってことは震災絡みなのかも
なんとかしてあげたいので今はパスを駆使して塗り直してます
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 06:24:36.31 ID:eyyEdtW5
もしかして元はデジタルの絵じゃなくて写真かスキャンした画像かなんかかな?
そっち方面の詳しい人の降臨よろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:34:35.66 ID:PKRIxEhO
CS6でよく使う機能ですごく不便を強いられています。どなたかお知恵をお貸し下さい。

【 OS 】MacOSX 10.7.5
【 バージョン 】CS6
【 画像フォーマット 】画像もパターンもrgb
パターン塗りつぶしレイヤーにパスを使ったレイヤーマスクを適用(メニュー/レイヤー/ベクトルマスク/現在のパス)したら以降はレイヤーマスク/ベクトルマスクがグレーになって様々な機能が選択できなくなってしまうのはなぜでしょうか?
CS3ではそんな事はなくいったん適用したベクトルマスクの効果だけ外したりマスクを削除したり自由にできます。
またパスパレットに表れるベクトルマスクをドラッグして削除してもマスクが削除されるだけで元の塗りつぶしレイヤーは残るのですがCS6ではレイヤーそのものが削除されてしまいます。
CS3と6で相互に作成したファイルを開いてもCS6で開いたときだけの問題なので環境設定などの問題なのかと思いますが解決に至ってません。
3から6にパージョンアップして戸惑う浦島太郎気分です。どうぞよろしくお願いします
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:46:51.36 ID:fErHYvHM
Photoshop Elements9で画像を拡大して作業した後、
100%の大きさに戻すボタンってありますか?
左下の現在の%の所を100と入力すれば出来るのですが
どこかでワンクリックで出来ないでしょうか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:03:22.81 ID:YbOoHsQU
Ctrl+Alt+0
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:53:32.32 ID:pHnONz+3
【 OS 】 Windows7 pro
【 バージョン 】  CS5.1
【 編集モード 】 RGBカラー
【 画像フォーマット 】 PSD

http://gamelab2.blog.fc2.com/blog-entry-48.html
このスクリプトを実行して各レイヤーの座標を出力したいのですが
12行目の
for (i=0; i {
で止まってしまいます。
原因はなんなのでしょうか?

もしくは、ほかに各レイヤーオブジェクトの中心座標を
エクセルで出力できる方法があれば教えて下さい。
小数点切り捨てで、XとYを別枠に出力したいのです。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:24:26.16 ID:FybkAnP6
>>645
たぶん、コードの記述が消えてるせい。

for (i=0; i {
 ↓
for (i=0; i<n;i++ ){

だと思うけど、試してもないしこれでいいかはわからない

座標の取得は
var x1 = parseInt(activeDocument.artLayers[i].bounds[0]);
の部分してるから、その辺のコード書き換えれば中心座標割り出せる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:10:54.61 ID:eyyEdtW5
>>645-646
横レスすみません。
同じ作者さんのスクリプトでレイヤーフォルダ対応版があるのですが
http://gamelab2.blog.fc2.com/blog-entry-67.html
22行目
for (k=0,idt = ""; k str = idt + layName + "," + x1 + "," + y1 + CR ;
でエラーになります。
原因がわかりますでしょうか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:40:27.86 ID:FybkAnP6
>>647
ブログの仕様なのかコードの一部が消えてるっぽい
htmlのソース側から見たら書いてたから、そっちからコピーすればいけると思う
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:52:56.85 ID:eyyEdtW5
>>648
ありがとうございます。
ソースから拾ってみます。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:27:42.83 ID:pHnONz+3
>>646
ありがとうございます!
無事実行できるようになりました!

しかしこれで中心座標を割り出そうと思ったのですがうまくいきません。
何度もすみませんがご存じの方教えてくださると助かります…

var _x = parseInt(activeDocument.artLayers[i].bounds[0]);
var _y = parseInt(activeDocument.artLayers[i].bounds[1]);
var _w = parseInt(activeDocument.artLayers[i].bounds[2]); - _x;
var _h = parseInt(activeDocument.artLayers[i].bounds[3]); - _y;
_x = Math.floor(_x + _w/2);
_y = Math.floor(_y + _h/2);

str = layName + "," + _x + "," + _y + CR ;
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:54:41.86 ID:FybkAnP6
>>650
計算の途中に「;」が入ってるせい、行末だけでいい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:14:16.35 ID:pHnONz+3
>>651
ありがとうございます!できました!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:24:24.99 ID:XoKJP2S+
warezって何ですか?
photoshop warezで検索すると怪しいサイトが多数ヒットします
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 11:56:15.11 ID:XsCksnsC
【 OS 】 MacOSX
【 バージョン 】  CS5
【 編集モード 】 CMYK
【 画像フォーマット 】 PSD

色温度が低い黄ばんだモニター使って絵を描いてたみたいです。
印刷所に持っていく前に
作品の色温度を下げたい(または下げたように色調補正)のですがどうすればいいでしょうか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:01:15.11 ID:OX9Z2/wZ
>>654
まず自分で色温度とは何か学んだ方がいいんじゃないの?
色温度が低いモニタで絵を書いて、出来上がったものの色温度を更に下げたいとか意味わかんない
正常なモニタで見てないのにそれで勝手に色作って印刷してもらって「僕が見てた色と違う!」とか言ったって印刷所の人が困るだけだよ。
「この色にしたい!」ってのは、キャリブレーションされた正常なモニタで色を見てる前提じゃないと、印刷(家庭のプリンタ含め)が成り立たないよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:12:42.54 ID:XsCksnsC
正常なモニターで見た感じに印刷すると描いてた色と違うので
更に色温度を下げて正常なモニターで映した時
制作時の色に合わせられないかと思ったんです。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:19:48.72 ID:kkg8Zsm9
イライラする質問だな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:24:45.62 ID:hb8DqT53
>>656
iMacのディスプレイの色温度は9500Kが11000K相当、6500Kが8000K相当だったり全く当てにならないので
キャリブレーションして出来る限り正しく表示できるようにして、
Photoshopの機能なら"レンズフィルター""特定色域の選択"とか使って色合わせてみたら?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:05:51.63 ID:OX9Z2/wZ
>>656
だから、とりあえずキャリブレーションでググって一通り説明読みなよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:54:58.48 ID:GQguI+XR
>>656が何を言いたいのかさっぱりわからん。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:19:37.38 ID:XsCksnsC
>>658
ありがとうございました。助かりました。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:51:09.80 ID:vN2wWueS
前誰かが質問していたと思うけど、選択ツールでフォルダに入ったレイヤーの画像をクリックしてそのレイヤーが選択される方法ないかな?
フォルダにに入ってなきゃcontrolクリックでできるんだけど。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 16:42:26.98 ID:OX9Z2/wZ
なに、最近は日本語をわざと崩すのがブームなのか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 16:46:29.40 ID:hOn7ZsK+
標準機能でできるじゃん
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:49:01.76 ID:d1E2MXj2
>>662
バージョンがいくつか知らんが、少なくともCS4では
オプションの「自動選択」と「レイヤー」チェックで出来るから
それ以降なら出来るだろ
それより前は知らん
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:02:20.48 ID:JZYsrdI+
http://i.imgur.com/Et3Gg.jpg
http://i.imgur.com/GQJnm.jpg

上記画像のように、背景をガウス?でぼかす際の質問です。
髪の毛の細かい部分を残しながら、綺麗にぼかすにはどうしたら良いのでしょうか?
やってはみるものの、ぼかし掛かっているのがバレバレでうまくいきません。
コツとかありましたら教えてください。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:39:05.98 ID:oJphUprP
>>643
ワンクリックはわかりませんが、ツークリックなら出来ます。
ツールパネルのズームツールをダブルクリック。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:24:32.52 ID:OX9Z2/wZ
>>666
上記画像のようにって、その画像は別にあとからガウスかけたわけじゃないよ。
ただ単にキチンとブラシでマスク抜けばいいんじゃないの。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:27:58.51 ID:zcnOJ7WF
>>666
前景の人物を選択して切り抜き別レイヤーにしてから背景だけをぼかせばいいんだけどちょっとしたコツがある

まず人物が切り抜かれた背景になるべく人物のピクセルの色が残らないように人物を切り抜いた際の選択範囲を数ピクセル拡張して消去
そんでもってFlaming PearのSolidfyなんかを使って切り抜かれた透明部分を埋めた後にぼかすと上手くいくはず
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 01:52:56.71 ID:xWyONB1D
【 OS 】 MacOSX 10.8
【 バージョン 】  CS6(体験版), iPhoto
【 関連ソフト・機器 】 外部HDD
【 詳しい内容 】
PhotoShopで外部HDDに保存してある画像をまとめて読み込み保存したい
のですが、カメラ等デバイスしか読み込みできない仕様のようです。
色々検索してみたのですが、LightRoomだとできるようなのですが、
Photoshop単体では不可能なのでしょうか?Bridgeでも同様のようです。

具体的に何がしたいかと言うと、今まで撮り貯めてHDDの肥やしになっている写真を
撮影日、日時ごとにフォルダに振り分けて、あわよくばファイルネームもリネームして
管理したいと思っています。
今までiPhoto使っていたのですが、写真のライブラリがパッケージ化されてしまい、
他のソフトから覗けないのに苛ついています。
よろしくお願いします。

671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 02:12:53.23 ID:+OyxPibi
何がしたいのか具体的なことがさっぱりわからんのでエスパーすると
iPhotoLibrary開いて中の写真データ取り出して別の管理ツールにぶち込めばいいんじゃないの?
Libraryの開け方が分からないんだったらPhotoshop関係ないんでスレチだが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 02:14:49.39 ID:+OyxPibi
ついでに言うとPhotoshopは写真を管理するソフトじゃないんで
そういう目的には不向きだよ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 02:49:41.61 ID:EkR2tdK0
>>670
パッケージの中身は右クリで表示できるだろ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 05:05:37.77 ID:Wsif2VYD
>669
ありがとうございます?
まだまだ技術こそ足りませんが、良くなりました。

ぼかし背景と人物の結合部がボヤけてしまう時があるのですが、そういうのは多少仕方ない物なのでしょうか?
プロ?が施したであろう写真にも見かける気がします。
どう思われますか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 05:06:30.50 ID:Wsif2VYD
>674
訂正
ありがとうございます!
676670:2012/10/24(水) 05:12:17.81 ID:xWyONB1D
返信ありがとうございました。
画像管理ソフトで色々試してみます。
お騒がせしました。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 12:14:22.14 ID:s3TQLRtN
>>674
それは画像見てみないとどんなのかわからんな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:53:15.23 ID:xaPdB57c
>>674
人物も含めてぼけていくので、説明がややこしいが、
背景の上に人物だけマスク抜いたののせて、背景の人物ボケがはみ出した部分は歪みツールで内側にいれてしまう
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:54:17.18 ID:xaPdB57c
>>676
RAWは対応したものしか開けないし、上にも書いてあるとおりビュアーはブリッジ使え。フォトショあるなら自動でついてくるでしょ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:05:45.16 ID:PMqvPlPs
ポケモンのアンノーンみたいなマークの右に小さく1と表示されてるマークみたいなのが
でてなんの表示なのか分からなくて消えない。選択ツールを選択するとマークは消えるけど
鉛筆、ブラシを選択すると表示される。これはいったいなんのマークなの??
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 01:14:09.18 ID:F9qzBi6K
サンプラー
682608:2012/10/25(木) 03:02:39.72 ID:/bNTi4y8
>>627
ありがとうございます。PaintersWheelの使用は諦めて他のプラグインを探してみようかと思います。

PaintersWheelを削除してColorusとMagickPickerの体験版を導入してみたのですが、動作は軽くはならずどちらも扱いづらいままです…
その他の動作(ぼかし処理やフィルタ処理など)はそこまで遅くはないので、PCのスペック不足ではないと思うのですが…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 03:27:01.92 ID:29eWNb/R
>>665
それはできるんだけど、フォルダに入ってるレイヤーはそのレイヤーではなくてフォルダが選択されてしまうだけなんだ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 03:39:02.95 ID:29eWNb/R
>>666
パスとマスクと色域選択を使って時間かければできるけど。
ぼかすときはガウスではなく人物と背景で塗り分けたアルファチャンネルを適応してレンズぼかしフィルター。
でもその画像は加工したものではなく、被写界深度を落として人物にフォーカスしてDSLRカメラで撮影されているだけ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 10:30:48.32 ID:GFpzXxNd
今の所、
1.人物(レイヤー1番上)と背景(レイヤー2番目)を分ける
2.背景をぼかす
3.人物(レイヤー1番上)にこびれついた背景を消しゴムで消す

ようにして混ぜ合わせてます。やり方としてはどうなのでしょうか?
方法を色々書いて頂いたので、全部やってみます。

686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 11:12:51.86 ID:QY8izMZH
こびれついた?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:10:02.26 ID:GFpzXxNd
こびれつくというか、
人物を切り抜く時は少し拡張させてから切り抜いています。
それを消しゴムで消しつつ、背景レイヤーと馴染ませるようにしています。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:50:20.26 ID:oRC4Zl+8
>>683
指定がフォルダになってるんじゃないの
使ってるバージョンくらい書けや挙動が違う可能性もあんだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 14:17:58.16 ID:PtTZ90Av
>>683
繰り返すが、自分が使っているCS4ではオプションの「レイヤー」選択で、
フォルダ内でもレイヤーが選択される
できないなら、バージョンだか他の設定だか何かが違うのだろうと推測するが
情報がないからわからん
690642:2012/10/25(木) 18:46:14.95 ID:y3RIseIK
ぶった切ってすみません。
上の質問が流れてしまいそうで残念
もう一回だけ質問させてください。
簡単にしましたのでCS6持っている方同じ症状になるかだけでも教えてくださいませ

【 OS 】MacOSX 10.7.5
【 バージョン 】CS6
パターン塗りつぶしレイヤーにパスを使ったレイヤーマスクを適用(メニュー/レイヤー/ベクトルマスク/現在のパス)したら以降はレイヤーマスク/ベクトルマスクがグレーになってしまいます。
そんなことはない、ちゃんと以前のバージョンのように駆使できるという方いらっしゃいますか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:35:24.36 ID:b1Elve9t
【 OS 】 ios6
【 バージョン 】  Photoshop touch
【 詳しい内容 】
touchはスレ違いかとも思ったのですが、他に該当スレが見当たらないので質問させていただきます。
スポイトなどを使ってカラーパレットに新しく追加した色が、アプリを落とすと初期化されてしまします。
これは保存されないんでしょうか? 保存する方法などあったら教えて下さい。
今はよく使う色を画像に塗っておいて、立ち上げなおす事があるたびにいちいちスポイトで吸って
カラーパレットを作成しています。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:09:55.05 ID:FoCGhgzd
>>687
現実は人物に隠れた部分にも背景があってそこを予想してぼかさないといけない。
人物をキッチリ切り抜いて別レイヤーにした後、
背景レイヤーの切り抜かれた部分にコピースタンプツールとかで
背景を描き足してからぼかさないとダメ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 03:59:40.70 ID:Qha2pJ0V
>692
ちなみに、人物へ消しゴムを使用する事ってありますか?
基本的には、
綺麗に切り取る
人物への消しゴム使用は無し
背景をスタンプ等で拡張
でいいのでしょうか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:28:07.15 ID:k8C+z/sn
>>690
ベクトルマスクだけはバグで出来ない。
GUIの大規模な変更により対応し忘れてる。

レイヤーマスクはパネルをよく見てもらえばわかるが、そもそもターゲットになっていない。
ウィンドウのマスク、色調補正(調整レイヤーの設定パネル)などが廃止され属性に統合。
カテゴリが正しくなった代償でレイヤーの選択から選ばれるのはマスクではなく塗りつぶしレイヤーの操作に。
1クリックでマスクを選択したいならば、レイヤーパネルのレイヤーマスクをクリック。
695642:2012/10/26(金) 12:57:57.73 ID:I7dVDwMV
694様
早速の回答ありがとうございました
そうだったんですか..Web上でも関連記事ほとんどないので私一人パカやってるのかと思ってました。
私にはかなり重要な機能だしマスク効果のオンオフやベクトルマスクだけの除去なんてあまりに基本過ぎる機能なんでちょっとひどいパグですね...
他にも移動ツールクリックでレイヤー選択関連でもかなりえげつないパグのようなものありますし
自由変形(?+T)では可視、不可視、アクティブ、非アクティブの関連や
レイヤー、パス、レイヤーグループ、リンクされたレイヤーなどの優先順位ルールもめちゃくちゃで他に選択肢が少ないソフトだけに早い対応望みたいですね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:38:20.37 ID:9lp6CZpz
>>693
消しゴムツールなんて使うな。マスクつけてブラシで抜け。やり直しができない。
まず人物のマスクを抜くのが作業の8割。
あとは全体ぼかしたのをそのマスク抜いたレイヤーのしたにいれる。
邪魔な部分はスタンプでごまかすなりなんなり。
教えることなんてこれくらいしかない。あとはマスク抜く技量だけ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:23:08.55 ID:zXCQ8V3b
【 OS 】 Win7 Pro
【 バージョン 】  CS6
【 編集モード 】 RGBカラー
【 画像フォーマット 】 JPEG または BMP または PNG

自動選択ツールについて教えてください
自動選択ツールで人物の輪郭は切り取れるんですが
選択された範囲の中に細かい未選択の部分が残ってしまいます。
これを一気に選択範囲にする方法ってないですかね?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:09:37.95 ID:stwCYyUt
自動選択した外側を選択、選択反転、消去

マスクつけてマスクでやれよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:53:55.56 ID:P7uzXUBk
わぁん、人いないですかねぇ。

スマートオブジェクトのことで知りたいのでお願いします〜↓
小さなサイズのPSDファイルにスマートオブジェクトを配置し、
PDFに保存すると画像が荒くなります。こんなことあるんでしょうか。
試しに大きなサイズのファイルに同様に配置しPDF保存すると、
画質は維持されているようです。

写真を配置したハガキを印刷したいのですが、
綺麗に印刷するためには、同サイズ(100×148mm)
のファイルでは駄目なのでしょうか?!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:23:32.85 ID:Ox6BgzAV
解像度
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:53:23.04 ID:O//jyNCu
>>699
スマートオブジェクトの画像補間形式はバイリニア。
目的のサイズから著しく大きすぎたり小さすぎたりした場合はレンダリング結果が適切ではない。

"目的のサイズに近いサイズにリサイズしスマートオブジェクトにする"か、
"スマートオブジェクトを使わない"の2択。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:49:00.72 ID:sjbii29z
【 OS 】 Win7x64 Pro
【 バージョン 】  CS6x32
【 編集モード 】 RGBカラー
【 画像フォーマット 】 JPEG

ヒストグラム表示について質問です
チャンネルタブでR、G、Bのどれかを単独表示にするとヒストグラム表示が白黒表示になりますが
RGBにもどしてもカラー表示に戻りません
どうすれば戻るんでしょうか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:21:45.10 ID:P7uzXUBk
>>699
ありがとうございます!
>目的のサイズから著しく大きすぎたり小さすぎたりした場合はレンダリング結果が適切ではない
知らなかった。。。限度があるんですね。
参考になりました。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:10:05.77 ID:O//jyNCu
>>702
RGBではなく、チャンネル:カラー
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:54:28.25 ID:sjbii29z
>>704
有難うございます、できました!!
コンパクト表示にしてたので見えませんでした;;
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:31:12.38 ID:ySGZCcpf
教えてください。
CS6を購入してきたのですが、BDドライブに入れても自動再生せず、フォルダを探しても、
Setup.exeが見当たりません。
どの階層にあるのでしょうか。
ちなみにWIndows7です。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:47:19.41 ID:ySGZCcpf
706です。
申し訳ありません。
ヨドバシの店員がMacOS版を渡してきていました。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:51:12.49 ID:O//jyNCu
>>706
Adobeのサイトから体験版をインストール、それで認証すればいいから。
読み取りでエラーが出る可能性があるメディアディスクよりは良いと思いますよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:52:42.26 ID:GWhDQTB0
それでMac版のシリアルは使えるの?
ていうか、交換してもらうべき
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:54:23.79 ID:O//jyNCu
>>709
シリアルは共通管理だったから通るのかも。
アップグレードはできなくなるけど。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:39:25.47 ID:dGKgxR5h
間違いに気づいててそれを放置しとくのは良くないよ。ヨドバシに電話して今すぐ届けさせるべき。初歩的すぎるミスだ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:49:48.37 ID:ycVEkfUU
現在CS5使用。
CS6の新機能に全く興味はないんだが。
アドビ製品のアップグレードポリシー今日初めて知った。

CS7の発売前に無償アップグレード権付きのCS6がでないのは
確定的なの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:37:08.88 ID:vjEryZDs
それよりアドビはパグフィックス版無料で配信しろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:57:38.85 ID:t4KhD0v5
パグフィックスって鼻息荒そうだな
715690:2012/10/31(水) 19:39:54.84 ID:vjEryZDs
上記のベクトルマスクを適用したパターン塗りつぶしレイヤーでマスクの効果オンオフ、除去ができなくなるCS6のバグの回避方法
塗りつぶしレイヤーをレイヤーフォルダに入れてベクトルマスクをコマンド押しながらフォルダー側にドラッグドロップしてフォルダに設定すればベクトルマスクだけを取る事ができる、フォルダをアクティブにして効果のオンオフも可能になる。
コマンド押しながらゴミ箱にドラッグしてマスクのみ除去も可能
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 07:26:18.20 ID:vemYgPZs
CS6使用。
同人用イラストをカラーで制作しています。
CMYKに変更して印刷すると、全体的に色が変わるってのはわかってて
最初からCMYKで制作したのですが、印刷するとグラデーョンが縞模様になってしまいます。RGBならそんなことありませんが・・・
CMYKできれいにグラデーションを出すにはどうしたらいいのでしょうか・・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 08:55:39.20 ID:H4i9Xgk2
>>716
バンディングがどの程度出ているかにもよるけど、
少しノイズを加えてあげると軽減できたりする。
統合した絵に最終処理で全体に加えるのが嫌なら、
中性色で塗りつぶしたレイヤーにノイズを加えて、
オーバーレイで一番上に置いてあげてもいい。
これだとノイズを乗せたくない場所もマスクできる。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 09:14:31.25 ID:/3AkTCKX
>>716
印刷用のプロファイルにディザ使用で変換してから印刷すればよろし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:02:51.32 ID:YPgggcwX
というか、最初からそういうふうにしない方法あるの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:42:27.33 ID:8PWVo0gu
レイヤー300ぐらいのB1サイズの絵を描くと7GBぐらいになる…
iMacでメモリー16GBだとキツくなってきたので、
新しいの買おうかと思うんだがオススメある?
このさいwinでもいいんだけど。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:58:50.61 ID:5l7mLEr+
自作で
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:39:30.11 ID:hoZ+21qZ
スレ違いな気もするが
とりあえず予算きめて、その価格ギリギリでどんな構成のマシンが買えるか
アップルストアのサイトなり、BTOやってるメーカーのサイトなりで試してみたらいいんじゃねーの
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:06:16.50 ID:FpiCStfL
ソフトの買い替えも考えたらMac⇔Winは大変だぞ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:16:55.65 ID:U+0wtR4x
初心者でスマンm(_ _)m
photoshopに大切なのはメモリなの?
今まで手描きオンリーでCGとかバカにしてたけどCG奥深過ぎ(;_;)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:24:11.95 ID:uMcLmFzW
あとべぇぇさんに限っていえば、クリエイティブクラウドになったかららくになったよね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:00:01.19 ID:6PqQZ/KS
>>723
Winに乗り換えるなら、予算の中に
少なくともPhotoshopの買い替え代金+9万を含んでおいたほうがいいだろうね
他に使うソフトがあるならその代金も含める
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:39:54.97 ID:m/ZQcn0u
フォトショのスマートオブジェクトって
イラレのリンクファイルみたいに出来ないの?
具体的にはファイルを取り込むんじゃなくて、リンクさせてサムネ表示される
プラグイン時代のスマートオブジェクトはそういう仕様だたらしいが
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:54:09.47 ID:m/ZQcn0u
すんません自己解決しました
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:59:59.35 ID:EzGi7PDa
【 OS 】 Win7x64
【 バージョン 】  CS5
【 編集モード 】 RGBカラー
【 画像フォーマット 】 JPEG
【 質問説明URL 】 ttp://soudan1.biglobe.ne.jp/qa493487.html
【 詳しい内容 】

ここのアンサーで
>Photoshopのイースターエッグのように
>画像のRGBチャンネルのいずれかにユーザー情報を埋め込んでおくなんてのもありかな。
>手軽にできる上、ハードコピーにも耐えられますし
とありますが、やり方が分かりません。分かる方いますか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 09:06:35.52 ID:Nr19cs2X
【 バージョン 】 CS5
よくフォトショでイラストを描いてる人の動画を見てみると
スポイトを使っているとき、カーソルの周りに円盤が出てるのを見かけます。
あれはどうやって出すんですか?どういう機能なんでしょうか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:00:23.88 ID:eDZJNESS
>>729
以下に説明されています
http://okwave.jp/qa/q496719.html

>>730
逆に出なくする方法がわからない(WIN環境)
サークルの上部に取り出す色、下半分が現在の色が表示されてる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:08:14.26 ID:P56GIHik
自分もCS5なのですがその円盤的なものが出ないです
色々調べたらオルト+シフト+右クリックでそれらしきものが出るらしいのですが
何度やってみても出てきません、何か設定が必要なのでしょうか?
あとカラーサンプルツールを使った後
画面に残る太陽のようなマークを消すにはどうしたらいいのでしょう?
環境設定辺りを調べたのですが見つけられませんでした
ブラシを使う度に現れて気になってます
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:11:26.09 ID:c3YL2Yic
>>732
オプションバーの「サンプルリングを表示」チェックボックスで切り替えられる。
http://www.dtp-transit.jp/adobe/photoshop/post_1252.html

カラーサンプルツールのマークは、「クリア」ボタンで消える。
734729:2012/11/05(月) 18:23:50.51 ID:hw203/1r
>>731
ありがとうございます。理解できました
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:41:58.77 ID:P56GIHik
>>733
ありがとうございます、OpenGLがoffでした
「クリア」ボタン気が付きませんでした
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:16:41.81 ID:9QE61US+
【 バージョン 】 CS5
右クリックをショートカット登録できますか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:57:10.76 ID:inJfg4In
質問です。詳しい方がいらっしゃることを期待しています。

【OS】 Windows 7 Professional 64bit
【バージョン】 Photoshop CS5.1
【メモリ】 DDR3 16GB(4GBx4)
【CPU】 Intel Core i5-2500K(定格使用)
【グラボ】 nVIDIA Quadro 410(DDR3 512MB)
【システムドライブ(ドライブレター「C」)】 Intel SSD 520(120GB)
【キャッシュ割り当てドライブ(ドライブレター「P」)】 Intel SSD(60GB)
【フォトショップ割り当てメモリ】 14647MB(100%)
【マザボ】 ASUSTek P8Z77-V
【カラープロファイル】 sRGB
【画像サイズ】 5813x7438 pixel(350dpi)
【質問説明画像URL】
(画像1:ゆがみフィルタに入る直前)http://fineviolina.silk.to/up/WS01889.jpg
(画像2:パフォーマンス設定画面)http://fineviolina.silk.to/up/WS01891.jpg

【詳しい内容】
 「ゆがみ」フィルタの画面に移ろうとすると画面の描画が途中で止まりフォトショがフリーズします。
フリーズ中はSSDへのアクセスランプが点きっぱなしになります。メモリ関連のエラーか何かだと思いましたが
メモリはたっぷり16GB積んであり、フリーズ前にもメモリの消費量が跳ね上がるような兆候は見られませんでした。
なぜ画面がフリーズしたのか、なぜSSDにアクセスしっぱなしになったのか、おわかりになる方はいらっしゃいますか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:59:20.79 ID:lNRK03JA
割当メモリ100%が原因じゃないかとエスパー
初期設定に戻して再トライ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:21:51.31 ID:lNRK03JA
あ、理由が知りたいだけか
詳しいことは知らん
仮想記憶ディスク27GBしか空いてないのは気になる
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 02:43:51.38 ID:UKZrugPg
>>738-739
割り当てメモリを変えても症状は同じでした。
しかし、仮想記憶ディスクにCドライブ(SSD120GB)も追加したら多少レスポンスが良くなりました。

そして、色々調べた結果どうやらフォトショップではフィルタ処理する時、キャッシュをメモリではなく
仮想記憶ディスクに格納して作業するみたいに書いてありました。
ということは、どんなにメモリを積んでも仮想記憶ディスクの速さ以上にはレスポンスは速くならないということになりますね。
何でこんな設計にしてるんでしょうかね。RAMディスクを作るしかないのか…。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 03:07:41.86 ID:MMKiSrKd
>>737
32bit起動してねぇか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 03:47:05.06 ID:UKZrugPg
>>741
64bitです。

あと最近、やたらとフォトショップが「動作を停止しました」と言ってクラッシュするんですけど…。
グラボのドライバが悪いのかと思ってSandyオンボ、Radeonと来て今Quadroを使っています。
Quadroならと思っていたのですがそれでも不安定です。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 04:50:08.27 ID:UKZrugPg
RAMディスクを導入してもダメ、再インストしてもダメ、グラボ(ドライバ)を変えてもダメ、
もう窓から捨てるしかない。

ていうか、他の人はどうしてるんだろう?プロレベルの人はもっとデカイ解像度でやってるはずだよね?
Macならこういう症状は出ないのかな?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 06:43:41.46 ID:AwbajpkE
うちのパソ子はメモリ4枚差しを2枚にしたら安定したな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:20:57.59 ID:y0smutwY
普通はそういう症状は出ないんだから環境を疑うべき
小手先のこと試す前にメモリチェックとかしてみたら
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:46:43.95 ID:Dizn0osk
オレのパソこは>740よりスペック低いけどクラッシュやフリーズは一度もないぞ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:51:19.89 ID:4bQSKnoP
ウチの低スペックPCで737と同じサイズの画像を
10枚程レイヤー作ってゆがみフィルタかけてみたけど
レイヤ10枚になったらノートンのパフォーマンス警告が出て使用メモリ1091MBとか出てきた
ゆがみフィルタをかけてる間はかなり重くなって「すくなくとも1つのCPUの100%使用した」
と警告がでたけど3分位で出来たよ
ウチのPCはメモリ2G、core2Duo、32bit
まあスペックの問題では無いような気がするな、何かもっと根本的な問題か…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:05:01.02 ID:xWEpjQYK
フォトショの問題かどうかわからないのですが、
コマンド+スペースでズームしようとすると、下記みたいな
テキストを聞いてくるウィンドウがでてとても邪魔です。
http://up.cool-sound.net/src/cool34788.png

何がきっかけででてくるようになったのか。。
以前にタブレットドライバを入れてからかとも思うのですが、
先日HDDを交換して白紙になってからも出てくるので原因が
よくわかりません。どうしたら消せるでしょうか。
よろしくお願いします。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:23:25.20 ID:m5bfTurp
>>742
Photoshopを64bit起動にしてるんだよね?
SSD付けてないからわからんのだけど、なんでPhotoshopに100%割り当ててるの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:37:42.56 ID:ioMsq99J
win XP 、5.5でやってます

写真のコラージュをしたいのですが、抽出を使うとどうしてもきれいに出来ないので、アルファチャンネルを使い
切り抜きたい人物を選択しているのですが、選択後その選択範囲(人物)をコピーペーストすると半透明になってしまいます。
それで選択範囲外(人物背景)をカットしてみたのですが、それをレイヤー化するとやはり残った選択範囲(人物)が半透明になってしまいます。
別の背景と合成したいので人物が半透明だと困るのですが、どうすればいいのかいまいち分からず…

あまりPC自体に詳しくないので分かりにくい説明かもしれませんが
助けていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:05:25.48 ID:UOxi/b2t
>>750
ちゃんとPhotoshopを購入してから質問してくださいね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:07:02.14 ID:MMKiSrKd
>>750
正規版買ってください。
PCに詳しくなくてもIPアドレスくらいわかるよね?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:18:48.63 ID:yXyKSxf6
>>748
先にスペースを押してからコマンド
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:42:25.59 ID:YFQ3CM6Q
>>751
>>752
今更割れで5.5使ってる人なんていないだろう(手に入らないと思う)
古いの使ってたって年賀状の時だけ使うという人もいるわけで
知識がない人も多い
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:49:35.95 ID:UOxi/b2t
>>754
普通に考えて、年賀状でしか使わないような人が
当時十数万もしていたようなソフトを買うか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:39:39.90 ID:OCyXMUep
田舎の写真屋さんとかならずっと5.5を使い続けているという場合はあるのでわ
あるいは誰かのお下がりを貰ったとか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:05:41.87 ID:20S6w2LZ
何にせよ、知識がないのは話にならないのでマニュアルを熟読しなさい
何日かけてでも。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:10:11.51 ID:xNMA1u7R
質問するってレベルじゃねーぞ!
ってことか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:13:55.39 ID:lNRK03JA
5.5だとバージョン古過ぎて回答に自信が持てない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:16:53.60 ID:sMWrKrQe
なにしろ10年以上前のソフトだしなあ。
普通に買って使ってればベテランだし、仕事で与えられたってならその職場で聞くのが妥当だわな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:58:55.09 ID:MMKiSrKd
PCに詳しくない奴がいきなりPhotoshop5.5触って、わからなくなったら2chに質問。
っておかしくないか?
そもそもPCに詳しくない奴が2chやるの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:00:20.37 ID:kr8UDf2+
詳しくないからこそ検索してヒットしたとか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:05:08.41 ID:ve1vWzp8
5.5ってCS5.5じゃなくて?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:05:52.63 ID:xNMA1u7R
自ら初心者アピールするやつにはロクなのがいない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:10:13.75 ID:xNMA1u7R
>>763
PhotoshopってCS5.5あるの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:57:07.09 ID:3xgE1Io1
【 OS 】 Win7 64bit
【 バージョン 】  CS4
【 編集モード 】 RGBカラー
【 画像フォーマット 】 PSDです
【 関連ソフト・機器 】 モニターはEizoのFlexscanS2242Wです
【 詳しい内容 】
Photoshopのカラー管理に関しての質問です。
Windowsコントロールパネルの「色の管理」で規定のプロファイルをメーカー配布のICCプロファイルに指定し、
Photoshopの「カラー設定」をWeb・インターネット用-日本に設定して使用しているのですが、
「Webおよびデバイス用に保存」を使用してJPGやPNGに出力した際にPhotoshopの画面と比べて大きく色が変わってしまいます。
JPGの場合はICCプロファイルの埋め込みを行えばPhotoshopと同じ色になったのですが、PNGではどうしようもありませんし、これが正しい方法ではないような気もします。

この場合、色の管理の設定とPhotoshopのカラー設定はどう設定するべきなのでしょうか?
その後、プロファイル変換でモニタのプロファイルを設定することでどうにか同じ色のまま出力できたのですが、これで良かったのでしょうか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:31:27.05 ID:T0CvlzjF
>>737
以前メモりOCしてたら似たようなことになったな
あとはメーカーの異なるメモリを指してるとか?
waitを多めに入れてみるとか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:51:45.71 ID:s1irFIqq
>>737です。

>>744-747
自作パソコンの頑張り所ですね。色々試行錯誤してみます。
「SSDにアクセスしっぱなしになる」のがおおきなヒントですね。
もし解決できたらここで報告したいです。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:25:12.21 ID:F1ST8zBQ
>>766
基本的に設定は間違ってはいない
それは画像ビューワーやブラウザの個々のソフトの問題。
Windowsのカラーマネジメントは基本的には個々のソフトに丸投げしてるからね。
ICCプロファイルを読み込むソフトでもPNGなんかのプロファイルが埋め込まれてない画像に対しては何も処理しないことが多い。
おそらくあなたの現時点での環境だとほとんどのPNGやBMPのプロファイル無し画像は正しい色で表示せずに派手な色で表示されていると思われる。
高色域モニタを使うんなら普段はモニタをsRGBモードに(「色の管理」の設定もsRGBに)して、
AdobeRGBなんかの高色域プロファイルの写真のレタッチの時だけ高色域モードにする使い方をおすすめする。

あと、最後に書いてあるモニタのプロファイルに変換するという方法は他のPCで見た時に正しい色で表示されない可能性が高いのでNGです。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 02:39:27.74 ID:s1irFIqq
>>737です。

>>737の現象について報告します。
メモリの不具合を指摘されていた方がいらっしゃいましたが、メモリチェックやメモリ取り替えなどをしても症状は変わりませんでした。

他に何かないか色々やってみてわかったことがあります。
それは、>>737の現象は画像でアップしている該当のpsdファイルで「のみ」起こる現象だということです。
さらにわかったことは、そのファイルを開いて一度でもゆがみフィルタの画面に移ってからそのファイルを閉じると、
仮想記憶ディスクに指定していたドライブにわけのわからないTempファイルが複数出現していました。
中には一つ数GBもの巨大なTempファイルもあり、明らかに仮想記憶としてフォトショップで使われていたファイルだと思われます。
このような現象は他のpsdファイル(サイズはどれも3000x3000くらい)では起きませんでした。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 02:45:11.65 ID:s1irFIqq
>>737です。

さらに報告です。どうやら>>737の現象は解像度の大きなファイルでのみ発生するようです。
3000x3000pixelでは発生しませんが、6000x8000pixelでは同じ現象が発生しました。
ただし今回はTempファイルは出現しませんでした。
PドライブのSSDは全セクタ完全チェックでエラーがないのを確認しました。
パフォーマンス設定を詰めて行けば解決しそうな気がしてきました。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 02:58:33.06 ID:ADFxkGoI
解像度という言葉の使い方にむずがゆいものを感じる
もう少しCGの基本から勉強してはどうだろうか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 03:00:04.20 ID:ADFxkGoI
あと737個人の環境に依存する問題だからいちいち報告しなくていいよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 04:32:12.21 ID:s1irFIqq
>>737です。
今回はもうこれで終わりにします。

最後に、ファイルを1つずつ開いていった時のメモリ使用量の変化を超適当にグラフにしたので参考にご覧ください。
「仮想メモリ」と「物理メモリ」はそれぞれリソースモニターで記録された値で、
「Ps使用メモリ」は起動中のフォトショップの情報表示バーに表示されていた「仮想記憶サイズ」の値です(実際の有効数字は3桁)。
みなさま貴重なご意見ありがとうございました。

(グラフ)
http://fineviolina.silk.to/up/WS01893.jpg
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 07:17:48.96 ID:Twndbr3Q
>>748
システム環境設定>キーボード>[キーボードショートカット]タブ>キーボードと入力の
・前の入力ソースを選択
・入力メニューの次のソースを選択
以上二つのショートカットがPhotoshopの拡大縮小とかぶってるのでチェックはずす
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:51:17.66 ID:jaipBmeO
>>774
夢の中でやってね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:57:28.94 ID:54FYcbNo
Photoshopcs6 win版です。
すいません、初心者です。

データ入稿する際、相手のpcに入ってないフォントを使用してる場合
レイヤーを結合しておけば、相手のpcで同じように開けますか?
ラスター化しないとだめですか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:25:38.32 ID:u1hNGlRv
>>777
結合すれば大丈夫だよ
もちろんテキストの編集はできないけど
ラスターって言葉はもう少し調べてみてね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:28:15.21 ID:psPRJLUm
ラスター化しないとダメに決まってますがな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:28:24.41 ID:54FYcbNo
>>778
ありがとうございます。これからいっぱい覚えます!
781766:2012/11/09(金) 00:18:35.16 ID:LmuofCcO
>>769
ありがとうございます。sRGBに設定したところ、どのソフトでも作業画面と同等の色を表示してくれるようになりました。
せっかくの高色域モニタがなんだかもったいない気もしますが、作業も同人誌の作成程度なので当面このままでよさそうです。

もう一つ質問があるのですが、メーカーで配布されているカラープロファイルはどういう時に使うものなのでしょうか…?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:32:23.02 ID:mJINhW0l
【 OS 】 win xp
【 バージョン 】  Photoshop cs5
OpenGLを有効にしてからズームをしたの様子が違ってしまいました。
今までのようにパッパッと拡縮するのでなく
カメラがズームするように動きます

環境設定の一般タグでアニメーションズームというのがあったので
チェック外しましたが治りません…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:04:08.69 ID:bjR0VN1M
>>782
ctlキー+スペースキーで画面をクリック、または 左にドラッグでズームイン
ctlキー+alt+スペースキーでクリック、または 右にドラッグでズームアウト
慣れるの大変だけど こっちのほうのショートカットを使うようにしてみたらどう?
ちなみに sift+Rで回転すると作業しやすい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:06:55.32 ID:bjR0VN1M
ごめん 左右逆だ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:07:00.13 ID:XRmLENjE
>>781
メーカーで配布されてるプロファイルはモニタを高色域モードに切り替えた時に指定するプロファイルだよ。
モニタの設定を高色域モードにしたときは色の設定のデバイスプロファイルをメーカー配布の高色域のプロファイルに、
モニタをsRGBモードにした時はデバイスプロファイルもsRGBににり替える必要がある。
モニタの設定とデバイスプロファイルが一致してないと正しい色で表示できないから注意。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:31:36.15 ID:mJINhW0l
>>783
教えて頂いたことを全部試してみましたが画像がぐいんぐいん動いて凄いですね!
回転させかたも初めて知りましたが快適です!
ありがとうございます。これで作業してみます
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:19:09.08 ID:EOkZifpg
photoshopのcs5で画像を印刷するときに何もない白い部分も含めなぜかページ全体に薄い黄色がかかって印刷されてしまうんですけどなにが原因なのか分かる方いらっしゃいますか?(><)
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:10:20.98 ID:XRmLENjE
>>787
プリントの設定のマッチング方法が「絶対的な色域を維持」になってるんでないか。
この設定にしてると蛍光色の青っぽい紙色を打ち消すために白い部分に黄色インクがかかってしまう。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:51:15.21 ID:TVm9Q8cy
テレビのバラエティー番組で、いわゆる「インターネット中毒」が取り上げられた。 四六時中ネットを利用していると「脳が退化」し、果ては「妄想や幻覚を見る」とまで話が発展したが、本当だろうか。

実際にインターネット依存症を扱う病院が国内にはある。

しかし治療を始めたのは最近で症例の蓄積が少なく、具体的な解明はこれからだ。

「ネット中毒」に焦点を当てたのは、2012年11月7日放送の「ホンマでっか!? TV」(フジテレビ系)に出演した教育評論家の尾木直樹氏だ。
「コンピューターを使い過ぎると脳が退化する」と口火を切ると、情報を容易に探し出せるネットに頼り過ぎれば、自分の脳で考えなくなると述べた。

これに脳科学者の澤口俊之氏が続いた。
ネットの使い過ぎが原因による「Internet Addiction Disorder」(IAD=インターネット依存症)では、重度の症状になると妄想や幻覚が見えるという。
攻撃性が増して社会性が失われ、「覚せい剤中毒とほぼ同じ。そうなったら隔離しないとダメ」と刺激的な話も飛び出した。
1日ネットに触れなかった際にイライラや不眠が増したら、「中毒」の初期段階らしい。
790766:2012/11/10(土) 02:17:14.15 ID:+52/FMEl
>>785
つまり高色域の画像を扱わない限りは必要ないってことですね
モニタ側の設定にいまいちそれらしいものが見当たらないのでやはり使う機会はなさそうです。ありがとうございました。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 15:21:06.35 ID:tkt1R0UC
それは本件とは無関係です
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:13:54.50 ID:NlAQXPuE
【 OS 】 Win7 Pro
【 バージョン 】  CS4
【 編集モード 】 RGBカラー
【 画像フォーマット 】 PSD
選択範囲の色域指定を行ったときに、何故か選択範囲に表示されていない部分まで選択されてしまい困っています
画像の下の様に選択範囲が表示されているにも関わらず、塗り潰しを行うと上の部分のようになってしまいます
どうすればこの問題が出来ますでしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3615634.jpg
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 11:04:01.95 ID:ZuK0MeZe
>>792
その画像が全くわからない。選択範囲は表示されてないけど。
色域で抜いたのにクイックマスクで表示してんの?
画像見せるなら、マスクと色域で抜いた時の数字の設定見せてくれ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:12:25.12 ID:OSOEU69I
>>792
状況がよく判らんが、目に見える選択範囲=実際の選択範囲とは限らんよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:25:37.68 ID:xS17S2si
透明度50%以下は表示されない。選択範囲はアルファチャンネルと考えたほうがいい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:52:56.35 ID:hkMJ6wQC
【 OS 】 Win7
【 バージョン 】CS5
【 編集モード 】RGB
【 画像フォーマット 】PSD
撮影した写真が、白っぽくぼんやりしてしまいました
白い着物を着ている人物の写真なんですが、全体的にぼやっと白い膜がはったようにぼけて、
着物の白だけがまぶしいくらい、発光でもしてるように真っ白です
レベル補正を使ってみたら背景はくっきりめになるのですがやはり着物だけが妙に白く輝いて見えます

神々しいほどの白い着物の色をおさえて、他のぼんやりした部分は色をはっきりさせるには
どう処理したものでしょうか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:00:46.04 ID:JNZSO5jS
完全に白飛びしてたらどうしようもないよ
rawファイルがあるなら現像の段階でどうにかなるかもしれないけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 01:17:14.78 ID:eMaHaYaj
>>792
色域選択でピンポイントで拾った色から範囲を指定している以上、
選択範囲がぼけるのは仕方ない。
色域指定時のプレビューでもグレーの濃淡が出てるはず。

クイックマスクモードにしてから2階調化もしくは
クイックマスクモードでレベル補正で入力レベル下部両サイドの▲△を中央寄りに持ってくるとかして
選択範囲のぼけを減らしてからクイックマスクモード抜ければOK
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 01:21:42.22 ID:eMaHaYaj
>>796
シャドウ・ハイライト使うと
レベル補正よりは狭い範囲の明るさに対して調節がきく。
この場合はハイライトをいじると良いかな。
完全に白飛びしてたらもちろん効果なし。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 09:26:36.35 ID:HCI1s+Kc
SAIで言う選択ペン的なツールはありますか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:33:42.39 ID:KuSuGOxG
クイックマスクやクイック選択
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:10:34.30 ID:IBQfrS8a
>>799
シャドウハイライトは擬似HDRみたいなもんで、白く飛んでるものを無理やり焼き込んでも汚くなるだけ。

レベル補正じゃなくトーンカーブでハイライト側だけ抑えてシャドーの濃度のせてコントラスト上げあり、
ネガでいう焼き込みみたいに白い部分だけマスクで濃度乗せないと綺麗にはならない。
だから写真見ないとなんとも言えないから、トーンカーブ1日触って色々弄って自分で治すしかない。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:42:42.92 ID:bImXtvOq
【OS】win7pro
【バージョン】CS5

OSを7に変えたのですが、
デスクトップ画面などに移行してからPhotoshopに戻ると、全てのウィンドウが最小化してしまって
元に戻すのがものすごく手間なのですが解決方法はありますでしょうか…。
フローティングウィンドウにしていると最小化してしまうようなのですが、
タブは使いたくないです。
タスクバーにまとめない、とするとウィンドウの数だけ増えていき10数個ウィンドウ開いて作業するには辛いです。
ご教授願います。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:41:41.17 ID:S8XUaFgj
>>803
「ウィンドウ」→「アレンジ」内の「すべてをタブに統合」「すべてのウィンドウを分割」
をSC登録じゃだめですかね
表示位置が変わるんで、完全に戻るわけではありませんが手間減らしにはなるかと
ウインドウからの最小化とデスクトップ表示では動作が違うみたいですね〜
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:05:55.86 ID:BFVyHkeF
CS2の単体製品を購入し、その後CS4のアップグレード専用パッケージを購入しました。
この『CS4 アップグレード専用パッケージ』はCS6へのアップグレードの対象になるんでしょうか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:00:26.18 ID:HLYpcDOw
>>805
CS6にアップグレードするならお早めに
ttp://www.adobe.com/jp/support/upgrade_policy/
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:59:47.11 ID:9BuLMwtN
頭悪い質問で申し訳ないんだけど、英語配列のキーボード(HHK Pro2)で
「CTRL」+「+」を押すにはどうすればいいですか?
「CTRL」+「SHIFT」+「+」でキャンバス拡大できると思ったけど反応しなくて…。
環境はCS5(64bit) windows 7です。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:09:13.43 ID:UZtmgwMn
ショートカットセットをUSにする
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:15:33.97 ID:9BuLMwtN
>>808
うおおー!!
できました! ありがとうございます!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:31:43.42 ID:qrVt5c2l
【 OS 】 windows7 64bit
【 バージョン 】 photoshop CS2
【 編集モード 】 RGBカラー
【 画像フォーマット 】 PSD
【 詳しい内容 】
レイヤーが複数あり全ての組み合わせを書き出すJSXスクリプトを考えています。
常に表示させるレイヤー群と、
組み合わせ表示するレイヤー群の2つがあるpsdファイルになります。

全然形は出来てないのですが、処理としては以下の様な感じかと思います。
1.組み合わせに使うレイヤー数の取得
2.組み合わせのレイヤー全非表示
3.1枚レイヤー表示→保存→カウント加算→非表示→ループ
4.2枚レイヤー表示→保存→カウント加算→非表示→ループ

3.以降の何回ループするかは組み合わせ計算の結果で決める予定です。

知りたいのが1.の組み合わせに使うレイヤー数の取得です。

photoshopは、描画レイヤーは「ArtLayer」,フォルダは「Layer Set」の2つのレイヤーがあります。
ArtLayerとLayer Setの動作は別々で、表示・非表示はレイヤー名で指定します。
常に表示するレイヤー群はフォルダに、組合せ用のレイヤー群はフォルダに入れず1階層にArtLayerとして置きます
なので、1階層のArtLayerの個数を取得したいです。
どなたかご助言をいただけないでしょうか。
811810:2012/11/16(金) 23:55:54.72 ID:qrVt5c2l
リファレンスを見るとレイヤー数を数える項目があったので解決しました。
おさわがせしました。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:28:47.40 ID:OJoIvLBr
【 OS 】 windows7 64bit
【 バージョン 】 Photoshop Elements9
【 詳しい内容 】
レイヤー名のフォントの表示を大きくする方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?
ディスプレイを大きいものに買い替えたら字が小さくて困っています。
メニューなどはOSのカスタマイズで大きくなるんですが
レイヤー名がダニくらいのサイズくらいしかなくてぱっと見で読めません。
あまりパソコンのDPIはいじりたくないのでPhotoshop自体で調節したいです
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:31:10.71 ID:lZ32FYZP
環境設定で大中小に変えられるだろ。Elementsは無いのか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:41:09.75 ID:OJoIvLBr
>>813
サムネは大きくなっても名前は大きくならないんですよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:52:14.91 ID:j0Hri+WA
Photoshop購入前の質問です。

Photoshop CS6でデジタル絵を描けるんですか?
Photoshopっで絵を描く時って、スキャナーで素材を取り込んで修正して描くイメージがあるんですけど、
素材なしで一から絵を描けるのですか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:57:02.55 ID:lZ32FYZP
>>814
そこじゃ無い
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:21:16.59 ID:/HGCpObZ
>>815
ペンタブ持ってるの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:26:01.11 ID:j0Hri+WA
>>817
持っていません。
ワコムのペンタブ買えば描けますか?
819815:2012/11/17(土) 23:32:18.74 ID:j0Hri+WA
http://3dtotal.borndigital.jp/dpg.html

こんな感じのデジタル2D絵です。
820810:2012/11/17(土) 23:57:17.71 ID:r/8sP4qp
photoshopって絵を描くと言うよりは仕上げとかに使うイメージ
painterやクリスタの方が多分描きやすい
821815:2012/11/18(日) 00:01:00.23 ID:xVLQoDk2
>>820
なるほど!
ありがとうございます。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:54:36.02 ID:6UBANH42
そのサイトにも載ってる
非現実をCGで創る Photoshop クリエイティブワークショップ
てのを買って読んでみればいい
高いけどね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:36:17.02 ID:oMAXPVe6
>>815
CGhubっていうサイトをみてるとphotoshopで描いてる人が多い印象
そこで描く用のブラシ配布もしてるから見てみるといい

テクスチャ乗っけたり加工や補正もしやすいから
いくつもソフト買うよりphotoshopで一から描くのになれたほうがいいかも
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:54:29.67 ID:c+Rn/L5l
>>818
ペンタブとフォトショや他のお絵描きソフトがあれば取りあえずデジ絵は描けるよ
まず体験版を色々使ってみてから決めてもいいんじゃないかな
アナログ絵の経験はあるのかな?油彩とか水彩とかペン画とか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:13:26.82 ID:xC3ZNVro
描けるかどうかは、道具に何を使うかどうか以前にほとんどの要因は本人の技量才能努力だねえ。
と、一通りの道具をそろえて 自覚 したよ。

上手い奴はフリーソフトとマウスだけでも上手い。orz
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:15:38.51 ID:0KG9RfTi
>>825
わかる
マウスだけですごい絵を描く人はいるしね
漫画絵描くにしても、線はパスで引いちゃえばいいとか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:20:06.89 ID:wHj6iyk9
道具は何を買ったらいいですかって人には
面倒くさいから一番高いの買えとか全部揃えろってよく言う
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:39:25.35 ID:ow6EpJE5
初心者ならフォトエレ付のタブレットにsaiかクリスタを追加するのが
コストパフォーマンス高いと思うな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:16:37.17 ID:tMkQuGr5
今CS5ずっと使っているんだけど、CS6のほうが処理能力が上と聞きました。
ブラシやフィルタなど体感的にかなり違うものなんですかね?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:27:37.52 ID:VNQIwkeb
>>829
誰から聞いたんだ? そのにひとに問いただせ。
処理能力が上って単にスピードのことではないかも知れんよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:10:46.24 ID:vQkm3ykq
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:11:29.96 ID:Vq5sbhu5
初めてPhotoshopを買おうと思っているのですが
Photoshopを使うには13インチのノートPCでは画面が小さすぎるでしょうか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:26:30.74 ID:9bNxIQTf
ソフトよりも液晶に金出した方が捗るレベルじゃね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:28:12.51 ID:7DPt9pY0
今現在そのノートPCを使っているのなら
Photoshopの体験版を入れてみればいいと思いますが
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:16:09.71 ID:gZdEbOLy
i5以上のcpuで2.5GHzぐらいなら何とかなる
グラはオンボードのintel hd 4000とか3000で十分
メモリは最悪でも8ギガ
836832:2012/11/19(月) 18:24:22.56 ID:Vq5sbhu5
答えてくださり有難うございます

Photoshopと同時にPCの購入も考えてます
MacbookPro2500/13 MD101J/AかiMacの一番安いやつのどちらを買うかで悩んでいます
Photoshopを使い慣れた人に聞いたら13インチだと画面が小さいのでやめとけと言われ
友人には、素人ならさほど大きさにこだわる必要はないと言われ悩んでいます
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:26:34.29 ID:IHSt3n3u
ノートならインチ数より解像度書いたほうがいいよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:40:01.07 ID:ZXsV0aZo
扱う画像の大きさにもよるけどイラストを描くなら19以上は欲しいところかな
将来イラコンとかに出す予定なら大きい方が作業もやり易いし
上でも言われてるけど体験版落として実際に描いて感じを掴んでみるのがよろし
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:48:37.26 ID:en8F58YQ
素人は大きさにはこだわらなくてもいいとはいっても
それはある程度の大きさを超えたインチの話だろうよ
13インチなんて作業スペース狭すぎてキャンバスちっさ!ってなるぞ
840832:2012/11/19(月) 18:53:24.49 ID:Vq5sbhu5
質問に答えていただきありがとうございます
まずは体験版を入れてみて、皆さんの意見を参考に購入したいと思います
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:58:16.41 ID:zD52aH3P
>>836
外に持ち出したいからノートにするのなら外付けモニターを買えばいい。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:41:14.99 ID:DQDWnCIs
初心者ほど良い物使いなよ。
腕があがれば、結構いい加減な物でも何とかなるけど。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:28:25.70 ID:aqhrFNeg
腕というか経験があればだな
勝手が分かってれば多少劣る環境でもそこそここなせるけど
ずぶの素人ならいい環境を揃えた方がやりやすいだろ
あきらめたときの損失が大きいというのが唯一の欠点w
844832:2012/11/19(月) 20:42:13.26 ID:Vq5sbhu5
外付けモニターって一万円台でけっこういい物があるんですね
MacbookProを買ってPhotoshopなんかをする時は外付けモニターに繋げるというやり方もありなんですね
最新のiMacに光学ドライブがついてないの知らなかった……
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:52:18.98 ID:aFW9XjCV
13インチってB5も無いよ。ノート買うなら+モニタ買ったほうが目にやさしいと思う
iMacならMC309J/Aがいいだろうけど。買ったらメモリ交換して16GBにした方がよさげ
マカーには意味無いだろうけどPC本体8万とモニタ1万で自作かBTOおすすめ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:06:27.14 ID:7DPt9pY0
サブ機でMBAの13インチにPhotoshop入れてるけど
画面サイズ的にそれで作業するのはかなりつらいよ
外付モニタ必須
マシンを持って歩く必要がないならiMacの方をすすめるなぁ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:19:26.39 ID:+fApMCk8
>>844
光学ドライブは外付け買えばいいけど
安い方は自分でメモリ足せないからオススメしない。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:06:32.94 ID:Vq5sbhu5
>>845
前回のモデルのほうがドライブも付いてて自分でメモリ増設出来るんですよね
そっちのほうが欲しいなあ

>>846
外付けモニタは何を使っていますか?
ノートPC+モニタで作業がしにくってことはありますか?

>>847
>安い方は自分でメモリ足せないからオススメしない。
この安い方とは何ですか?
外付けのドライブはBUFFALOの安物 DVSM-PC58U2V-WH を持っています
ものすごく音がうるさいです

やはりPhotoshopをするにはモニタのサイズ以外にもメモリ16Gは必須なのでしょうか?
849847:2012/11/19(月) 23:41:00.29 ID:+fApMCk8
>>848
ゴメン最新iMacの21.5インチモデルの事。
BTOで増やしておかないと後から追加するのは難しい。
27インチはユーザーがメモリ交換できるように蓋が付いてる。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:49:31.01 ID:aFW9XjCV
MC309J/Aでもメモリ交換出来るみたいだけど。
ttp://support.apple.com/kb/HT1423?viewlocale=ja_JP#1
16GBは必須じゃないし、4GBでも別に使える。
でも画像処理系はメモリ食うから多い方がストレス無く使えると思う。

モニタの選び方はこれとか見るといい
ttp://kakaku.com/pc/lcd-monitor/guide_0085/
モニタは普通に使ってれば多分8年は持つから3万ぐらいは出しても良いと思う
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:12:54.35 ID:X6V5jgCR
846>>848
MBAは出先でPhotoshopが必要な時にしか使わないので
外付モニタ環境はまちまちだけど
ペンタブレットとMBA置いて作業するから
スペースが確保できるかどうかが結構問題だったりする
(ペンタブだけで作業できないこともないけどキーボードある方が断然早い)
自宅でレイアウトするならそんなに苦労しないと思うけどね
852832:2012/11/20(火) 14:06:29.57 ID:zkFOxcom
>>849
詳しい説明有り難うございます
21.5インチの方はオンラインカスタムで買うときにメモリ増設を頼まないといけないみたいですね
27インチはお金が出せそうにありません

>>850
前回モデルのMC309J/Aの方が最新版よりいいですね

>16GBは必須じゃないし、4GBでも別に使える
Photoshopをこれらか勉強しようとしている人間がやたらメモリに拘るのはナンセンスですね
4Gでも使えると聞けてうれしいです
モニタの方も参考にさせていだきます

>>851
MBAは画像編集とかには向かないと聞いたのですが、どうでしょうか?
外付けモニタ以外にもキーボードがあると便利ですね


軽い気持ちでPhotoshopを勉強しようと思ったのですが、
ちゃんとやるには相当お金が必要みたいですね
みなさんはPhotoshopを使う環境を揃えるのに、どれくらいのお金がかかりましたか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:47:09.82 ID:D9mfDDcw
自分のは低スペック32bitのW7で2G、CPUはcore2Duo、モニターは19ワイド約八万円
ペンタブはIntuos4、アマで2〜3万位だったかな?
フォトショCS3はエレメンツからのバージョンアップで5万位だったが更にCS5に
バージョンアップしたので+2.3万位
レイヤーが多くなると重くなるけど取りあえず使えてる
いずれサブのPCを買う予定ではいるけど
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:57:19.89 ID:Pvcr1jmB
>>850
使い続けた8年前のモニターをフォトショップ用に今つかいたいと思うの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:23:29.88 ID:xY9GgCl6
web系しかやらないならメモリなんて4GBでも十分だよな。
印刷するなら別だけど。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:25:33.94 ID:XwEe8fXN
>>854
劣化する?今7年前のモニタ使ってるけど
画像処理用だったらもっと高いし、L997とかまだ使ってる奴いそうだけれど
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:03:36.02 ID:LZ3xYjcP
>>854
モニタはそこまで頻繁に買い換えないなあ
自分は去年やっと液晶モニタを買ったよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:17:52.69 ID:QO5tTBdO
思うの?
思うよ
そうだよな

お前ら仲いいなw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:15:59.02 ID:Pvcr1jmB
そうか、おもわれちゃったら、仕方がないねえ。
860832:2012/11/20(火) 22:16:57.24 ID:zkFOxcom
>>853
詳しい説明ありがとうございます
やはりそれなりにお金がかかりますね

>>855
素人の私が勉強する程度なら4GBでも十分なのかもです
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:52:30.05 ID:X6V5jgCR
メモリも安いんだから積めるだけ積んだらええねん
初心者ほど良い道具使えよ
腕がついてくるのに時間がかかるんだから
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:36:57.30 ID:QnnaGNod
そもそもPhotoshopで何がしたいんだろう? あと、コンピュータを使わないお絵描きは得意なのかな?
「Photoshopすること」自体が目的なら、すぐに行き詰まると思う…。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:14:45.26 ID:gaYDD7Y3
弘法は筆を選ばず、というからね
昔のPC-98時代は今ほどスキャナやタブレットが一般的ではなかった
そんな時代に「どうやって描いていますか?」という質問に対して
「すべてマウスで描いています。スキャナを使ったからといって絵が上手くなるわけではない」旨の回答をされたことがある
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:52:55.73 ID:erJfJtxD
まさに職人やな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 13:28:44.11 ID:PzvXhWZs
いま職業訓練でデザインの学科通ってるがこの場合でもアカデミック通るんかな?
適用されない学校もあるみたいなんで

事務の人に聞いたら昔、申請した人が居るらしいがその事務の人が来る前だから
どうなったか分かんないみたい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 13:40:12.17 ID:3IC0/RAt
>>865
http://aad.i-office.ne.jp/academic/detail.html#bl3
これの上記以外の教育機関のところを見れ
最近多いのが業務委託したスクールだけど、これだとアカデミック版を購入できない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:12:38.68 ID:oGp/T+nT
弘法筆を選ばずとはよく言われるが、
弘法には良い筆を得られず上手く書けなかったというエピソードがある。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:24:03.33 ID:erJfJtxD
そういうのはどうでもいいです
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:29:26.00 ID:PzvXhWZs
>>866
検索したが3ヶ月以上受講すれば大丈夫みたいらしいけどね
講座だけだと色々限界ありそうだから独学も兼ねての購入したいけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:13:34.70 ID:z+qaYuVl
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:16:12.60 ID:W63hiBd3
通るんかな?
とか言われても学校名教えてくれないと判断しようがないよな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:08:13.51 ID:3IC0/RAt
まあ頑張れ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:52:34.19 ID:KtspvV7/
ttp://www.dlsoft.info/
↑怪しい販売サイト見つけたのだがプロダクトコードだけ売ってるってこと?
大丈夫そうだったらCS5買って正規のCS6にアップグレード版でアップグレードしようかと思ったのだが・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:48:35.31 ID:8sAWXu3X
業者乙
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:47:22.59 ID:NCqGiqz3
>>873
試したら報告よろしく
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 11:31:38.36 ID:P1coqB20
あのさぁ…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:06:19.82 ID:pmtd/eZ4
大丈夫かどうかはadobeに聞けばいいんじゃないかな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:00:44.52 ID:UjUae4W0
エアブラシを効かせてフチがグラデーションになっているようなブラシで
綺麗に楕円を描くやりかたってどういうのがありますか?

「楕円選択ツール→境界線を描く」だと、
鉛筆っぽいくっきりな線でしか描画されないです。
パスで図形を描き、パスの境界線を描くでブラシを選択。
強さのシュミレートを外して描画すると近いものができますが
パスで楕円を作るというのがちょっと面倒でw
もっと簡単にやれそうな気もするのですが…。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:09:48.88 ID:UjUae4W0
>>878
使用しているフォトショのバージョンを書くのを忘れていました。
CS4を使用中です。

こういう図形を↓描きたいのです。
http://mac.x0.com/blog/images/091212-k02.png
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:14:44.39 ID:HhEUpVHE
You don't have permission to access /blog/images/091212-k02.png on this server.

具体的に何をしたいのかがわからんけど
シェイプで楕円描けばいいのでは
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:29:23.85 ID:lobypCiI
楕円選択ツール → パスを作成 → パスの境界線を描く
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:33:21.83 ID:UjUae4W0
>>880
失礼しました。直リンクできなかったんですね。
参考画像をうぷろだに上げました。数日したら消します。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3659786.png

シェイプだと、レイヤースタイル→光彩(外側)で
画像のふちをボケさせればいいんでしょうか?
ただ、シェイプだと、内部も塗りつぶされますよね?
内部は透明にしておきたい(輪郭の部分のみをエアブラシのようにボケのある感じで描画したい)のです。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:40:18.68 ID:UjUae4W0
>>881
ありがとうございます。リロードしていませんでした。
わかりました!これです、これです。
そっか、選択範囲からパスを作ればよかったんですね。

ちなみに、真ん中のハートみたいに、外側だけボケを作る場合は、
>>881の作業のあと、
輪郭を描画する前の選択範囲でカットすればいけるみたいですね。
すっきりしました。
ありがとうございます。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:46:16.65 ID:HhEUpVHE
すっきりしたとこで悪いが
シェイプでも何でも塗りを0%にすればいいだけだよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:28:02.77 ID:UjUae4W0
>>884
ご教示ありがとうございます。

シェイプ、全然詳しくなかったので今いろいろいじってみて確認しました。
レイヤースタイル画面で、

1)レイヤー効果:カスタム→「高度な合成」で塗りの不透明度を0

2)「境界線」にチェックを入れて
 サイズ 任意
 描画モード 乗算
 塗りつぶしタイプ グラデーション(「逆方向」にチェック)
 スタイル シェイプバースト

これで、参考画像のハートみたいな綺麗な片側にボケのある画像になりました。

両側にボケを作るときは、光彩(内部)にチェックを入れていじればいいのかな。
でも、これだとちょっと鈍い感じですね。
2)の「境界線」の結果が反対側にもできればベストなんですが。
レイヤーを複製して、2)の「塗りつぶしタイプ」の逆方向チェックを外してみましたが
変な具合になりましたw

いずれにせよ、綺麗なやり方がわかってよかったです。
ありがとうございました。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 05:02:17.85 ID:uUkznyma
CS3でAlt+Ctl+クリックするとカーソルに重なった一番上のレイヤーが選択されるのだが、
CS6でこのショートカットはどうやるんだ?
Ctl+クリックで重なったレイヤーの一覧は出るのだけどそれでは面倒くさい。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 05:06:38.28 ID:uUkznyma
ブラシのときね!
ブラシの時にレイヤー自動選択。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:16:16.14 ID:xe9LsV9S
【 OS 】Win7
【 バージョン 】CS5
【 編集モード 】CMYK
【 画像フォーマット 】PSD
【 詳しい内容 】
同じ場所で撮った写真なんですが、色がバラバラになってしまいました
黄色っぽかったり赤っぽかったり暗かったりまぶしかったりで、並べるととても変です
枚数が少ないときはトーンカーブのスポイトで白を選んで変えてるんですが、
この色を一定にする作業を複数枚一括でやる方法はあるでしょうか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:29:37.96 ID:4CSrYTK0
>>888
一括でってことなら何かしらの自動補正しかないと思うんだけど、
自動じゃだめな画像もあるからねえ。
アクション作って白色点の選択だけ手動でやるくらいかねえ
どうなんでしょ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:15:50.58 ID:75GOZy6M
>>888
色調補正>カラーの適用でソースに指定した画像と色調のすり合わせが出来るみたい
バッチに組み込めたとしても望んだ結果が得られるかどうかは怪しそうですが
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 09:41:34.19 ID:14DIgHvr
>>888
入稿用?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:04:31.60 ID:iIFEFzwp
cameraRAWの画面で設定した見た目と、そのまま現像してPhotoshopで開いた見た目が会わないんだけど、
仕方ないもの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:07:55.33 ID:jFsmr+re
既存ブラシのパラメータを変えてその設定を残したい場合
「新規ブラシを作成」で新しい枠を作って古いブラシを消す以外ないというか
元のブラシ枠にそのまま上書きするようなことはできないんでしょうか?
Win版CS5を使っています
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:05:58.05 ID:PBjC3ODO
プロのイラストレーターがフォトショとsai併用すんのはなんで?
saiだけじゃいかんの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:30:28.31 ID:kuZX1hmA
>>894
別にsaiに限らず、Painter使っている人でも最後はPhotoshopって人多いよ。
補正や細かい調整でPhotoshopに勝てるアプリは無いからな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:57:32.61 ID:DyF4mhu/
印刷物をPhotoshopなしでSAIだけってプロとしてやばいだろ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:25:26.40 ID:SVPOTrLk
>>892
cameraRAWとPhotoshopでカラープロファイルの設定が違うんじゃね?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:42:23.88 ID:Jcjz24iX
>>897
共にAdobeRGB1998です。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:48:57.89 ID:+7I8Da5I
>>898
画像のプロファイルだけじゃなくて、問題は表示の設定な。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:50:14.20 ID:jmHeG774
>>899
なんの表示の設定ですか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:27:31.73 ID:+7I8Da5I
>>900
設定とメニューの項目を全部見てから喋って貰えるかな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:57:42.10 ID:jmHeG774
>>901
見た状態で質問しました。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:11:15.78 ID:hMBX+rqA
【 OS 】Win7
【 バージョン 】CS6
【 編集モード 】RGB
【 画像フォーマット 】PSD
【 詳しい内容 】
フィルター:照明効果について。
数か月前にCS6にし、アップグレード後初めてフィルター:照明効果を使おうと思ったところ、光源の位置等を調整する円が出てきません。
かなり困ってadobeのサポートに電話したのですが「何で出ないんでしょうねー」ってな感じで解決せず。
こちらのPCスペックの問題かとも思ったのですが、adobeサポ的には「問題なさそうですけどねー」との事。(8GB/GeForce GT 620です)
ちなみに、新規で適当に500×500くらいのファイルを作って照明効果をかけてみると、ちゃんと円は出るんです。
レイヤーが2つ以上あったりすると出なくなります。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:15:00.56 ID:u+XA2SJn
フォトショCS6使っているんですが
ブラシ先端のシェイプができません

シェイプの所にチェックいれても反応がないです。。。
どうしたらいいんでしょうか?><
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:22:40.65 ID:MfqjtDFB
お忙しいとは思いますが、宜しくお願い致します。

以下ようなアニメの背景画像があります。
http://blog-imgs-17.fc2.com/y/a/r/yaraon/1303664928041.jpg
http://blog-imgs-17.fc2.com/y/a/r/yaraon/up0891s.jpg
http://blog-imgs-17.fc2.com/y/a/r/yaraon/up0889s.jpg

これらは、実写画像を元に描かれているらしいのですが、Photoshopの機能を駆使し、実現することは可能でしょうか?
ご存知のかたいらっしゃいましたら、手順を教えていただきたいです・・・。

フィルタを使い試行錯誤してみましたが、私の力量ではショボイもの(満足できないもの)しかできませんでした・・・orz
どうかお力添えの方、宜しくお願い致します。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:27:15.83 ID:Rb/c7My1
>>904
シェイプのチェック入れるだけでなく、ちゃんとシェイプの設定項目を表示させて
コントロールのプルダウンメニューを筆圧にしてる?
こんな事、ヘルプ見たら分かると思うんだが…

ペンタブ使っていない、とかだったらまた別問題。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:28:51.44 ID:Rb/c7My1
>>905
写真を元に「描いてる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:30:47.12 ID:Rb/c7My1
>>905
おっと途中で送信しちゃった。
写真を元に手で「描いてる」のだから、フィルター掛けただけではこうはならない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:16:18.03 ID:PbxgC2Pz
はじめまして。

http://www1.axfc.net/uploader/link.pl?dr=408554935027176&file=2695887.jpg
この画像を、ノイズみたいなものを消し、
画像にある、暗い赤と、青っぽい色の二色にしたいのですが、手っ取り早い方法はどのようなものがおありでしょうか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:23:07.70 ID:PbxgC2Pz
連スレ申し訳ございません。
斧うpロダですと、DLが皆様にお手数おかけしますので、こちらに変更しました・・・。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3679699.jpg
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 06:00:42.74 ID:eAX/P+6G
ノイズ消すの無理。いや、ちゃんとマスク抜いたり、補完したりすれば「綺麗に」ノイズが取れるか。
明るさの中間値とかのフィルター上からかけて、必要なところだけマスク抜く。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 06:03:17.74 ID:eAX/P+6G
>>905
>>908もいってるけど、「フィルター1発でどうにか」という発想をやめた方がいいよ。
写真の上から色塗ってきゃいいよ。
「東京幻想」という大先生みたいなやり方もあるけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:41:52.27 ID:udDuMvUW
>>905
コンビニはイラレでパスを駆使して描いてるんでそ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:02:53.62 ID:JCGdHH8s
ラシュモア山のように人間の顔を岩を彫ったように表現したいんですが、
やり方が紹介してあるところとかありますか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 13:23:12.84 ID:2TAxJWP6
【 OS 】 Win7 Home Premium 64bit
【 バージョン 】  CS6 64bit
【 画像フォーマット 】 JPEG
【 詳しい内容 】
フォトショップを使うのは初めてなんですが、Painterでいうところのカラーミキサー、アナログでいうパレットのような
色を混ぜて作るためのパレットのようなものはないのでしょうか?

Photoshopのカラーパレットからいきなり欲しい色を選ぶのは少し難しく感じるのです。
上記に相当するものが無くても、他に色をつくる上でサポートになりそうな機能があれば、ご回答お願いします。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:39:30.18 ID:62AvXGJu
>>915
色を作るカラーパレットみたいなのはない。
自分でプログラム組めば行けそうっていう話は聞いたことがあるけど。

現状ではどうしてもそういうふうにやりたいなら
ブラシの設定を、色を重ねたときに混色っぽくなるように設定して
色を作る専用のウインドウを新規で作っておいて、
そこでできた色をスポイトで拾って反映させるくらいじゃないかなあ。
初期の頃はpainterもそうしてたでしょ。
ブラシ周りも一応は改良はされてきているけれども、
どこまでご希望に沿うかはわからないw

http://tv.adobe.com/jp/watch/learn-photoshop-cs5/6699/

あと、「PAINTERS WHEEL」でぐぐると少し幸せになるかもしれない。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 16:00:09.44 ID:J8ugvJ1Z
■質問テンプレ
【 OS 】win XP
【 バージョン 】CS6
【 詳しい内容 】
絵筆ブラシのプレビューが表示されません
筆と目のようなアイコンが押せる状態にはなるのですが、押しても反応がありません
回転ビューツールは動くのでOpenGLは有効なはずなんですが・・・
GPUはGeforce gts250です
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:37:18.76 ID:8knkeRzN
photshop cs4について質問です。

選択範囲を指定して、その選択範囲の画像を保存したいのですが

選択範囲⇒選択範囲を保存

すると、どこに保存されているのか
分かりません。どこに保存されて

いるのでしょうか?

また、違う方法で簡単な方法とかありますか?

よろしくお願いします。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 14:13:20.55 ID:8knkeRzN
すいません、解決しました。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 14:28:12.58 ID:NRJ/jYka
フォトショってZ's staffみたいに絵の具を混ぜるようなパレット機能ってありますか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:59:11.20 ID:Ul3TnqKU
>>915>>920って同じ人?
気に入る答えが来るまで同じ質問するつもり?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:09:35.71 ID:5JIqhXJL
パレットは無いので
新規ウインドウで混ぜるとか
描いてる絵の上で混ぜるとか
自分で工夫してくださ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:19:38.63 ID:bLWotJdl
マゼンダと混ぜんだ(ドヤ)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:25:30.35 ID:KDYBvpt6
混ぜるならグラデーション使うって手もあるな
あくまでも擬似的なもので使い勝手悪いけど
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:33:21.03 ID:C8dKx1Z2
>>920
Adobe Color Lava for Photoshop、CS5用でCS6で使えるかは知らん。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 12:25:15.26 ID:+AfOBFZU
未だに、フォトショップエレメンツを使用しているのですが、例えば、建物の影を無くすことは可能でしょうか?
可能であれば、やり方をおしえて頂けるとありがたいです。

また、最新版を購入したい時に、有料でネットからバージョンアップすることは可能ですか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 12:34:31.31 ID:KIxNqGDh
スタンプツールってエレメンツにないのですかね とおもってぐぐったらあるじゃない。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:03:55.44 ID:tQNRMe4P
>>926
答えは書いてあるからあとは
気合と根性と愛だよ、、、。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:50:21.65 ID:1FlO9Mez
なぜ「未だに」なのか意味不明
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:53:19.16 ID:kbkOyiIH
【 OS 】Mac OS X Lion
【 バージョン 】CS4
【 編集モード 】RGB
【 詳しい内容 】 フォントのサイズなど設定するメニューバーがいつの間にか消えてしまっています。どうやって戻せますか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:28:35.98 ID:SaBIt07c
>>930
どっかにふっとんじゃったのかねー
最終手段だけど設定の初期化 Ctl+Alt+Shifを押したまま起動(Macに読み替えて)
CS6でやったときはワークスペースは残った
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:08:26.38 ID:YHEVn+ZW
滑り込みでアップグレード買おうかと思ったんだけど
アップグレード買うのと
12ヶ月版サブスクリプション買うのどっちが得かな…。
毎年アップグレード来るなら(そして1バージョン前からしかアップグレードできないなら)
サブスクのほうが安く済みそうな気がするんだが…。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 13:38:38.75 ID:Q5F1TxgZ
どこで質問をすればいいのかわからないので、ここでさせてもらいます。
現在イラレとフォトショはCS5のWin用を使ってるんですが、フィルター処理などでメモリー不足から拒否を度々されるので、PC買い換えを考えています。
同時にディスプレイもワイドに変更しようと思っています。

皆様はどういった性能、自作やBTO、またはメーカー製でイラレやフォトショを使用してるのか、簡単にでも教えてもらえませんか?
ディスプレイの選択もよくわかりません。

現在OSはXP、バイオ typeR(pentiumD、メモリーは2GB)、ディスプレイはEIZO FlexScan S1731です。
主に写真集やポスター、イラスト、カレンダーなどを趣味でやっており、PC用途は上記ソフト使用とネット、動画鑑賞(編集のようなことは殆どしません)です。
長文で失礼しました。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:10:57.81 ID:8wR4Jkd4
>>933
OS win7x64
HW BTO(CPU-i5-2500k[OC4.2G] MM-8G GPU-GTS450 SSD無し)
一年半前の買い替えです、ずっと自作派でしたがコスパでBTO選択しました。
フォトショは趣味の範囲で使用してます。
性能的に特に不満なしですがSSDが安くなったのでそろそろ買いたい気分です。

ディスプレイは三菱の液晶、結構古い物でワイドではありません。
なかなか壊れないので買い替えのタイミングが。。。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:21:52.47 ID:NamQBiWW
>>932
Photoshopだけだと得にはならない。
アップグレード間隔は
マイナー 1.5年
メジャー 3年
だし。
しかも、Photoshopみたいな機能的に安定してる製品はマイナーアップグレードがある可能性は低い。Photoshop CS5.5 もなかった。

スイートを毎回アップグレードするならCSサブスクリプションの方が得。
MasterCollection +サブスクリプションのみのツールも提供中。

問題はサブスクリプション契約が切れたら翌月から使えなくなるのと、値上げの不安がな…。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:13:10.66 ID:DD0rATYh
>>935
1年と2年だろ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:07:34.75 ID:Q5F1TxgZ
>>934
レス、ありがとうございます。
やっぱBTOがお得なんでしょうかね。

私はケチというか、今のPCが7年ぐらいになるんですが、次期PCもできれば同じぐらい粘って欲しいんですね。
だから耐久性がとても気になります。
この点で自作ができる人には憧れちゃいます。

ディスプレイはFlexScanの24インチにするか、カラーエッジの23インチにするか迷ってます。
動画鑑賞を考えたらFlexScanになるのかな・・・と素人なりに考えているとこです。

>なかなか壊れないので買い替えのタイミングが。。。
すっごくわかります。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:35:40.05 ID:1dQiN/c1
>>937
高いスペックのものを買って7年も粘るくらいなら、
そこそこのスペックのPCを2、3年で買い替えた方が
安上がりで不満も少ないと思う。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:43:38.58 ID:nSZcF+Tl
【 OS 】 Win7 x64
【 バージョン 】 CS6マスターコレクション体験版

【 詳しい内容 】
公式から体験版をダウンロード、インストールしたのですが、Photoshop CS6 x64を起動してみても、メニューに「3D」の項目が出てきません。
何か設定等が必要なのでしょうか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:37:20.10 ID:VzPdN9kC
>>935
ありがとうございます。
アップグレード版を購入することにしました。
しかし値上げなければ3ヶ月サブスクはちょっと魅力。
どうしても人に手伝ってもらわなきゃならないときとか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 05:29:46.40 ID:wCyl9jsR
レイヤーを移動するのはalt+[とかで出来ますが、レイヤーマスクの方に移動するショートカットってありますか?
レイヤーマスクを使って塗ってるんですが、いちいちマスクを選択するのが面倒で…
バージョンはCS6です
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 14:27:39.79 ID:1PSBtl91
個人的にはキーボード押す方がめんどくさいと思うが。
マスクなんて、D&Dで移動出来んじゃん。レイヤーもだけど
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 14:36:27.34 ID:GBWKPYLP
すごいチュートリアルビデオ。

http://jtutor.my-board.org/

フォトショップ完全マスター 228レッスン 25時間12分
イラストレーター完全マスター 152レッスン 16時間49分
ファイヤーワークス完全マスター 109レッスン 11時間44分
フラッシュ完全マスター 94レッスン 10時間17分
アクションスクリプト基本マスター 39レッスン 5時間33分
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 17:24:48.39 ID:7U7EwGEF
【 OS 】 MacOSX10.6
【 バージョン 】  CS4
【 関連ソフト・機器 】イメージプロセッサ
【 詳しい内容 】イメージプロセッサの自動保存でaiをjpgに保存すると画像の横幅が全部同じになってしまいます。
解像度を350にしようとして普通に開いたときからおかしくなってしまいました。
どうすれば解像度を350でオリジナルサイズのjpgを自動保存出来るでしょうか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 17:46:25.39 ID:2v8NnVmd
範囲選択してコピーして選択解除してペーストすると
元の座標に収まった試しないんだよね

なんでこんなクソ仕様にしてんだか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:29:53.74 ID:wCyl9jsR
>>942
ショートカットがあれば左手デバイスでやるつもりです
髪と顔とかのレイヤーを頻繁に行き来するのでペンでタッチするのがしんどいんですよね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:07:41.47 ID:OiY8cY0o
>>945
shift押しながらctrl+V
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:08:12.81 ID:KkThZKLF
やさしい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:11:52.12 ID:ckpZmH0o
>947
実際にやってみ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:46:16.58 ID:porCdZKh
>>945
Ctrl+Jじゃだめ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:53:34.60 ID:tbAxH9Hp
Win7でCS5を使用しています
写真を補正して保存しようとしたら
「画像は「Webおよびデバイス用に保存」に設定されたサイズを超えています。
メモリ不足エラーやパフォーマンス低下が発生する可能性があります。続行しますか?」
と毎回出るようになってしまったんですが、これは何か問題が起きてる状態なのでしょうか?
今までこんなの出たことなかったので気になるのですが、一応それで保存した画像は特に何も変化はないようですが…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:09:24.08 ID:ckpZmH0o
範囲選択してれば同一座標にペーストできるけど、
選択解除すると座標を忘れる仕様

よそから持ってきたクリップボードデータならまだしも、
フォトショ起動中に最後にコピーした範囲と座標くらい
記憶しておいてもバチあたらんよね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:29:50.96 ID:bDt6cA/2
元の位置にペーストは>>947で出来るし
全く同じ位置にコピペされると分かりにくい場合もあるから今の仕様でもいいかなと思う
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:31:24.35 ID:QOL8gTDR
macのcs3だけど、
コマンド+シフト+Dで再選択してからペーストじゃだめなん?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:45:00.82 ID:Jww9++Pc
フィルターの画面ってなんで昔から変わらずあんなに小さいの?
5.0から使ってるけどフィルターまったく進化してないな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:07:10.10 ID:LEJFp5W0
>>955
全体に表示されても迷惑です。遅くなるし。
AEはその点を改善して欲しい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:20:41.35 ID:RZ5vxtVn
>>955
どれの事言っているのやら。フルサイズ位に拡大されるのもあるし、小さいのはリアルタイムでプレビュー出来るし…何が不満なのかさっぱりわからん。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 02:24:42.11 ID:2vbmPAXY
>>952
どのバージョンだそれ
CS5はクリップボードに情報が残ってる限り
Photoshop再起動しても同じ位置にペーストされるぞ?
縦横サイズの違うファイルは相対位置でペーストされる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 09:26:49.04 ID:REfZOKwx
>958
「範囲選択を解除したら原本と同座標にペーストされない」っつってるの。

ずれた後で何度ペーストしてもそりゃずれた座標からは動かんわ
もしそこでずれたら何を基準に座標決めてんだって話になるし
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 09:32:57.09 ID:1zgxGwCf
フォトショップ検定って意味あるの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 09:42:01.99 ID:+EXBiJcY
ポートフォリオの方が意味あると思うよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:09:04.26 ID:LEJFp5W0
>>960
意味はなくはないと思うが、面接とかでそれ持ってるといわれても「ふーん」程度だなぁ。
>>961も言ってるけど、じゃあどんなこと出来るかとか書けるかとかは、勉強じゃなくセンスだしなぁ。
作品のブックの方が大事だろうね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:27:04.89 ID:ac98TbpK
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:51:24.05 ID:JN5EskN0
【 OS 】 win7
【 バージョン 】  cs5
【 詳しい内容 】
ブラシ設定で、デュアルブラシにチェックが入った状態でありながら、
デュアルブラシの欄では何もブラシを選択していない状態(初期設定の状態)には
どうやったらできますか?
または似たような設定にはどうやればできるでしょうか?

(一つの解決策として「初期状態に戻す」があったのですが
間違って「現在の設定を初期設定にする」にしてしまったのでそれは出来なくなりました…)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:21:28.63 ID:NuLEY4sd
ipad版のフォトショでイラストレーターとして活動する事って可能?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:37:08.25 ID:unsvy2a8
それだけのスキルがあればな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:29:36.50 ID:/42Dw+Dy
質問です(Windows7,CS4)。

曲線で囲まれた図形の色を変えたい(例えば、「赤」→「緑」)のですが、
図形を選択して、色を「緑」にすると選択範囲が緑になって、
アンチエイリアス部分が元の色(「赤」または「薄い赤」)のまま(選択範囲外)か、
ピンクが「緑」に(選択範囲内)になるような気がします。
赤系のアンチエイリアス部分が残らず、緑系のアンチエイリアス部分になるようにするには
どうすれば良いのでしようか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:47:10.94 ID:LfIiSYZG
ちゃんと選択範囲がとれてないのでは?
一色のベタ塗りなら自動選択ツールでアンチエイリアスのチェック入れて許容値を調整すれば上手く選択できるはず

ところで次スレどうすんの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:41:40.09 ID:zXkXsWXA
今BridgeでRAW画像管理してCamraRawとPhotoshopCS5で補正や現像をしてるんだけど、
顔認識というか人物認識してキーワード管理する方法って無いですか?
別ソフトを購入するしかないでしょうか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:45:08.89 ID:BYCiW5o4
色調補正 → 色相・彩度
全体の一部分だけ変更なら大雑把に範囲指定してからでも
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:47:11.98 ID:sxvli5r9
CS6買ったけど、一つ戻るすると今選択してるレイヤーまで一つ前に選択してたレイヤーに戻って面倒くさすぎる
どうにかならんのかこれ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:55:28.83 ID:LQLS87Ck
スキャンしたpdfにある汚れを消すために、cs6の体験版を入れてみました。
起動して、pdfをドラッグアンドドロップすると、本来のサイズが変わってるし、シマシマがかかっているし、消しゴムのツールを選択しても使えません。
どうしたらいいのでしょうか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:57:45.47 ID:dDwm0FVs
>>972
お前はまずヘルプなり使い方のサイトみてこい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:01:17.88 ID:LQLS87Ck
>>973
知らない言葉ばっかりでちんぷんかんぷんです。。。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:07:07.98 ID:40VEVAUI
>>971
レイヤーが戻らないバージョンが有るのか?
976972:2012/12/10(月) 23:21:21.36 ID:LQLS87Ck
自己解決しました。
977972:2012/12/10(月) 23:26:37.14 ID:LQLS87Ck
汚れを消してもとのpdfのファイルに挿入してみたら、全体的に色が薄くなっていました。
どうすれば色を維持したままにできるでしょうか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:49:42.21 ID:BYCiW5o4
>>971
スクリプトで解決できるし公開されてる
http://yukimi.moemoe.gr.jp/MT/archives/2012/03/photoshop-4.html
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:24:22.31 ID:0WVyT7D/
ありがとう>>978
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:30:46.28 ID:0WVyT7D/
と思ったがこのスクリプトですると動きがぎこちないな
みんな我慢してるの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:09:55.94 ID:hZTtOCLJ
レイヤー戻るのがそんなにめんどくさいと思わないんだけど
気になる人はすごく気にするよね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:45:54.36 ID:o7H9tNtC
面倒とかよりも
気づかずに違うレイヤーに描いたまま進んでしまう事故を防止したい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 04:52:11.10 ID:pOLhI5lE
バカじゃなきゃ失敗から学べるだろ
984967:2012/12/11(火) 08:30:01.77 ID:W+sx/oHG
>>968
レスありがとうございます
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:36:44.87 ID:L6SY+JWJ
>>983
983さんのようなミスを一切しない超天才がごく少数だから
スプリクト作る人がいたり
公開したらダウンロードしたりと需要があるんだろう
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:03:38.17 ID:Rc8kXB4S
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:02:30.79 ID:NyE9qKBy
PNGで保存するとき、インターレースの有無を尋ねる「PNGオプション」というダイアログが毎度毎度出てきて面倒なんですけど
設定を保存して非表示に出来ないでしょうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:08:16.12 ID:NyE9qKBy
>>987
PSCS5です
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:56:09.89 ID:GrXpmO79
うめ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:31:57.24 ID:70x+cpQV
ウメ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:56:00.19 ID:VE7lPTx2
>>988
アクション
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:15:20.56 ID:CLaYsxZW
次スレは?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:48:47.96 ID:Rz8eT4ke
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:59:34.75 ID:CLaYsxZW
>>993
おつ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:47:28.76 ID:N8RiOxug
あたしおっさんだけどおつ!
>>993
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:18:46.95 ID:/OU2jVYE
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:49:20.72 ID:VQU5Zhae
ウメ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:54:32.55 ID:/fDsuh4D
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:58:52.77 ID:vnTSrJsL
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 03:00:21.69 ID:vnTSrJsL
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。