【pixiv】イラストSNSでお仕事 Part11【TINAMI】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
仕事依頼を受けた事ある奴、釣りだと思って蹴った奴、
釣りだと思ったけど、やっぱり釣りだった奴…

未来へ活かそう、経験談。
【pixiv】イラストSNSでお仕事 Part10【TINAMI】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1339749461/

※次スレは>>970が立てる
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:11:54.29 ID:9AlDgLgJ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:10:16.74 ID:e3y0cneW
次スレに移行してるみたいなので貼っとく

【ギャラ等】イラストレーター総合11【質問・雑談】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1341494241/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:55:30.67 ID:Qn152//k
いっちょつー^^
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:24:03.54 ID:n9WIZjch
1乙ー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:03:18.08 ID:sTc/NpCF
おつ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 08:52:01.57 ID:kJZuGNZG
>>1

鬼武者って、他の企業の目に止まったりして仕事が来るのは自由課題のほうかな?
お題の方はキャラデザは決まってるし
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:14:06.74 ID:XgJOHZpj
お題も「衣装やアクセサリー、キャラクターなどは自由にデザインいただいて構いません。」
って書いてあるよ

鬼武者公式見りゃわかるけど、PVとゲーム内でも公式キャラ全然デザイン違うで
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:45:32.86 ID:kJZuGNZG
ちゃんと読んでなくてすみません
自由課題ばかりに気を取られてました

名前と属性さえあってれば自由なんですね
ありがとうございます
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:05:10.98 ID:G6Iw9RxK
今から描くのか?
締め切りまで2日ないぞw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:40:22.24 ID:uKbUCu3y
一段階目だけならすぐかけるんじゃない?
自分はどうやっても3,4日はかかってしまう
もっと早く描かないと仕事にならないとは
わかってはいるんだが
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:57:43.21 ID:NrMUYtWF
仕事やったけど相当時間かかった
他の人はもっと…と聞いたから見れるのも楽しみ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:40:31.77 ID:Ct89eL26
印刷物になるのが怖い
ファンに撲殺されそうでこわい
まじ糞な絵しか描けんかった
編集部、見る目ねーよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:57:11.37 ID:dshor18q
鬼武者まだ300も無いんだな
前回と比べて上手い人の数が減っている気がするのは自分だけかな…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:10:42.61 ID:cQNLNGX9
前回出した上手い人は、それきっかけで仕事増えたから
今回出す暇ないとか…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:17:47.95 ID:rd3b5XoY
鬼武者って単価いくら位なの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:18:15.50 ID:uKbUCu3y
前回受かった人でもまた出してる人いるね
前のときは合格ラインがよくわからないって人
結構いたみたいだから別のコンテストにかけてるのかも
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:19:40.09 ID:2YvGMUS/
もしくは落選してやる気なくしたとかね・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:52:24.97 ID:XgJOHZpj
お前ら気が早いよw明日の23:59までねばる奴も居るって
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:50:34.57 ID:9fueVuqh
>>17
連続受賞とかってありなのか?
どっちにしろ合格ラインがよくわからんが
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:05:44.15 ID:2ifrFKQX
受賞というより採用だしね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:27:50.70 ID:rd3b5XoY
採用されていくら貰えるかわからない稿料の他に差分が3つついてくるわけだからな

せめて最低額くらいわかればまた反応もかわるんじゃないの
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:40:23.31 ID:uKbUCu3y
お金につられて描く人のやばい絵を減らしたいみたいな
考えがあるとか?見る手間が大変だろうし
金額分からないと参加者減るだろうし賭けだが
鬼武者が好きとか知名度求めてそれなりに実力ある人が
飛び込んで来るか宣伝になればいいやってぐらいの考えかも

>>20
まだ締め切ってもいないし採用結果はわからないw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 03:11:54.11 ID:1VczrcUy
カードの絵を勝手に書き換えられるとショックだな
自分のカードでそれをされる日が来るとは・・・泣いていいかな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 03:28:01.51 ID:Cez/no0n
それは悲しい
泣いてよいです
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 04:14:01.30 ID:0tSbFDaN
グレバリはいいよ加筆しても
ただ顔書き換えだけはホントむかつく
修正するくらいなら指示出せよマジで

黒が欲しいのかわかんねーけど、影加筆が汚れにしか見えねーんだよ
もっとうまくやるかフォトショのレベル補正使えよ

自分が描いたのよりうまくしてくれるならいくらでも納得できるけど
下手にされるのはホント目腐ってんの?としか思えない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 04:35:51.14 ID:Cez/no0n
グレバリ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 05:47:14.62 ID:0tSbFDaN
グレードバリエーション
進化みたいなもん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 06:00:02.32 ID:Cez/no0n
そっかーありがと^^
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 07:28:46.83 ID:A7chEr4B
>>24>>26
昔同じ様な事された経験あるからすげー分かるわ
担当によっては事前に「こちらでお直しさせて頂きます><」って連絡有ったけど
大抵が違和感ハンパない下手なイラストに仕上げられてその度乾いた笑いしか出なかった

以前誰かが言ってた言葉だけど
その会社とは加工OKの素材を提供してるつもりで仕事したら
少しは気持ちが楽になるかもよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:26:17.67 ID:gCakKR93
元々そういう契約だしあんまり気にしたことなかった
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:46:29.26 ID:9ccvpN9Q
ソーシャル用=素材作成
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:02:12.74 ID:aDq9TUvY
もしもしゲーやらないから実装状態を見たことねえわ
TCGもやらないけど見本送ってくれるからありがたい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:31:33.94 ID:6R3mWSlu
>>30
その会社とは加工OKの素材を提供してるつもりで

涙目
ありがとう、気が楽になった
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:03:00.34 ID:s/4awUs8
いじくり回されるのが当然だと思って割り切ってたわ
個人的な趣味は最初から入れずに注文だけこなすように描いてる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:35:04.14 ID:N0nRq82A
俺もそうだなぁ
キャラのみ背景なしの仕事もあるし、絵というよりは素材
そりゃかっこよく加工してもらえたらもちろん嬉しいけどね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:38:20.09 ID:D12KJF4B
左右反転の上色変更されてバナーにされるとかよくある
そこそこの値段のは画面も小さいしそれなりの見栄えで手間をかけず
って感じで流れ作業でやってるよ、気にしだしたらしょうがない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:37:27.21 ID:5jijSWbC
まともな修正が入った経験しかないなら気にならないと思うけど
審美眼もない素人さんが自分の絵の稚拙さもわからずに
描き換えてるってパターンもあるんだよ...
仕事としては諦めてるけど絵描きとしては悔しい思いもある
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:49:49.38 ID:DcoxTCKe
自分で渾身の塗りで仕上げたものを
ベッタリした全然違う塗りに替えられちゃって
それが世に出た時の悔しさと言ったら

何が悔しいってそれが自分の実力だと勘違いされかねないことだな
名前が出る仕事でそれやられるとホント困る
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:01:36.28 ID:t5wTYyIq
そんなもんかね
権利譲渡してるし契約の範囲内なら別にいいやと思っちまう

こっちがどれだけ最高のものを仕上げたつもりでも、相手がどれだけ素人でも、
相手のイメージに合わなかったなら改変されてもしょうがない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:17:37.18 ID:fCLsGkrP
そこまで職人気質なら自分でゲームまで作ればいいのに
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:41:16.64 ID:mTvmTNq5
>>41
ちょっと何言ってるかわかりません
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:48:24.97 ID:fCLsGkrP
いや、俺は絵師だけど依頼人に好き勝手な要求出されるの嫌だから同人ゲーム作ってるよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:51:08.78 ID:gCakKR93
>>40
同意だな

それに逐一リテイク出されるよりは勝手に直しておいてくれて方が楽だ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:58:07.92 ID:mTvmTNq5
>>43
それはすごいね、と思うけど
ゲームには興味が無いからちょっとピンとこなかった
同人だけやってればいいのに、ならなんとなく理解できる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:27:33.87 ID:3YHkb1OD
絵描きでゲーム作ってる人はちらほら見かけるよ
プレイはした事無いから面白いかは分からないけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:21:34.12 ID:xiowXWb2
>>39
>何が悔しいってそれが自分の実力だと勘違いされかねないことだな
>名前が出る仕事でそれやられるとホント困る

これ、すごくよくわかる
相手の都合で作業に割ける時間がなくなったりして納得出来ない納品をしてしまったらほぼそこの履歴が黒歴史になる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:30:19.53 ID:aqtfXOHo
普段の絵と比べたら勝手に修正されたなとかそういう指示だったんだなってのは
分かる人には分かると思うしそれでじゅうぶんだ
というかそういう仕事は最初から自分の作品って意識も薄い感じだな…

そういうのが駄目な人は紙媒体の仕事を目指すといいんじゃないかな
色校とかもあったりするし
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:34:33.90 ID:xiowXWb2
紙媒体も自分の好きなように描けるかというと、当たり外れが…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:13:55.98 ID:LDsqUqym
ぶったぎってすまないが請求書のハンコのずれってやっぱりまずい?
結構な回数押してるのになぜか高確率でななめったりかすったりする
専用のマットみたいなのもつかってるのに…押すコツとかあるのかな
家にレーザープリンターないからまたコンビニいかないといけない…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:25:39.87 ID:aDq9TUvY
そんな事ツイッターに書いてろと言いたいところだが
重要文書をコンビニで印刷するのはやめとけ、メモリに残るぞ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:40:50.11 ID:LDsqUqym
マジで…メモリってそんなに簡単に見れんのかな
レーザー置く場所なんてないけどインクジェット
はまずいよな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:57:56.89 ID:3El5jvim
>>39
いつもブクマしてる綺麗な絵を描く人がいて最近ソーシャルの仕事絵を公開したんだが
絵柄が全然違ってて驚いた(極端に言うとプロの絵から小学生の絵に劣化した感じ)
色々大変なのかな ソーシャルやった事ないから苦労がわからないな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:31:04.96 ID:W3TW/Qbo
その人にとっては別におかしくはないってことなのかな

割り切ってやってるほうだけど
自分の絵として出すのに躊躇う場合
その絵は公開しないなあ・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:41:05.49 ID:3YHkb1OD
趣味絵なら好きなだけ時間をかけて描き込んだりできるけど
仕事となると諸般の事情があって本意ではない絵を描く事もあるだろうよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:41:31.31 ID:S+w4R8fR
名前が出る仕事やったことない
しかもやった仕事の絵をネットに公開できない契約のものばかり
ある意味気楽
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:24:43.56 ID:KK3rZKaK
>>52
何でインクジェットじゃだめなの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:26:47.12 ID:bn5/FhR8
自分もドぎつく修正されてて悲しかったことあったな。
逆に公表できないわ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:29:57.50 ID:LDsqUqym
>>57
少しでも水に触れると危ないし、会社関係の書類は
コピーかレーザー基本みたいに思ってた
57はインクジェット?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:07:56.13 ID:plhBXfLy
鬼武者駆け込みで一気に400超えたね
描き込んでる上手い人も結構増えたし結果が楽しみ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:13:19.40 ID:qbgoCAq/
クライアントとセンスが合わないと
いくら金額がよくても次は受けたくない
不本意な修正ばかり
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:44:21.68 ID:gjecuvzp
鬼武者は仕事させてもらったがリリース延びたんだな…
イラコン見てないけど実装される日が楽しみ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:57:08.03 ID:7gEBwBwA
>>59
家にレーザーないから、そのときの状況によって違う
インクジェットは確かに水に触れると危ないとは思うけど
自分の手元にコピーとかPC取り込みで控えも残すし、
いざとなったら相手にはそれ送り直せばいいと思ってた

俺が常識知らずだったんかな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:05:45.27 ID:GACocOS8
鬼武者って4段階でいくらなの?
10は超えるよね?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:11:01.09 ID:zscKprUM
請求書でインクジェットだとか気にしたことなかったよ
重要書類なら考えるかもしれないけどそういうのは向こうが用意するしなあ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:13:40.53 ID:zscKprUM
>>64
普段からいい値段のものをやってるんだろうなあ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:20:00.08 ID:Yx7x3G8e
未○少年っていう所は依頼料踏み倒しとかもしてくるのかな?
pixivでデータ出したら音信不通になった、ってあげてる人がいるんだけど。
誰かそういった事になった人いる?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:50:10.37 ID:SJ5ngAHu
鬼武者間に合わなかったからおとなしく三国志大戦に切り替えた
はやく描けるようになりたい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 02:07:25.99 ID:gjecuvzp
>>64
タイトル分かってるから詳細は書けないが
特にメーカーの仕事で提示見てがっかりしたことはない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 03:31:47.12 ID:2MZji3P5
>>53>>54
ゲームだと原画は本人でも塗りは別の人ってのはままあるからそのせいかもね
キャラデザインとメインビジュアルだけ絵師本人が描くって場合もあるし

酷いところになると某社なんてバナーだけうまい絵師で中身の絵は別人だったり
最初は本人だったけどいつの間にか別絵師にすり替わってましたってのをやりまくったせいで
ユーザーからクレームの嵐くらったりな…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 04:38:47.33 ID:GACocOS8
>>69
あのタイプの差分で納得行く報酬なら自分も出せばよかったなあ
とれるかどうかは別としてアピールにもなるし

まあまた機会あるだろうから結果を楽しみにしてよう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:34:33.94 ID:u46gEPY4
鬼武者はcβをやったけど、カードイラストの格差はかなりある
イラコンどころか公式絵の採否ラインもよくわからん
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:04:58.48 ID:iNNTH7pW
>>72
俺もかなり格差感じた
イラコンで落ちた上手い人たちは鬼武者の設定をはき違えてたり、既に同じ雰囲気の同名武将が登場済みだったりしてるね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:18:26.38 ID:8kC4J+G+
>>67
未来少年は何度かメール来たけど
・イラスト描きにUIデザイン依頼
・タダでサンプル作ってください
・一斉送信
・相場以下の安いギャラ
とかあって受ける前にブラックリスト入れたわ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:32:35.55 ID:lF04ea/O
コンテスト締め切った後に鬼武者の公式見て
上杉謙信が女設定なのを知ったわ
しかし公式キャラと髪形や衣装が似てる絵結構あるのな…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:36:41.77 ID:iNNTH7pW
>>75
それは「お題部門」で公式キャラをモデルに描いてるからだな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:00:45.09 ID:lF04ea/O
個人的には公式とキャラが被っていたら採用されにくいような気がするんだが
そういう事は別にないのかね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:48:52.99 ID:WScgYk7X
ありがたいことに今は仕事たくさん来るんだけど、そろそろ休みが欲しい・・・
でも一回断ったら自分みたいな底辺にはもう二度と仕事こないような気がして断れないわ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:17:05.25 ID:qbgoCAq/
そんなことない
今仕事きてるなら、今後もいくらでもある
ムリして身体壊したりするのが一番良くないよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:38:47.22 ID:d7sC1qu8
無理して80%の絵上げるより
時間空けて一枚の質上げた方が生き残りには良い
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:27:42.98 ID:gjecuvzp
>>78
無理しすぎて納品直後に入院したことがある
気持ちは分かるが切り替えて少しずつでも休み作ったほうがいいよ
依頼多ければひと月に詰め込まなくとも先にも振り分けられるはず
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:48:58.11 ID:q5pLLkUj
「疲れたから少し休養したい。仕事はまだまだ続けたいからまた次の機会に仕事持ってきてくれ」って正直に言えばいいと思う
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:51:40.88 ID:Yx7x3G8e
>>74
やっぱりそんな感じなのか……。
少し前にメールが来て、ちょっとひっかかりを覚えてたところに
未払いどうのこうのという話題があったから気になってたんだ。
答えてくれてありがとう。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:56:03.06 ID:i8MnZ2QC
未来少年またツイッターで話題になってるのか…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:58:50.73 ID:d7sC1qu8
バクマンとか無理して描くのがかっこいいみたいな展開だけど身持ち悪いよな
マジ基地
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:10:41.98 ID:Hi9dhLtY
未来○年ってなんか聞いたことあると思ったら問い合わせのメール来てた
何回返信しても向こうのシステムでエラー起きてダエモン帰ってくるから忘れてた
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:24:20.50 ID:ip5OxeLi
みwwらいwwしょうwwねんwww
男のwww娘wwwww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:24:22.69 ID:gjecuvzp
>>86
自分も断りメール出したらエラーだった
話がいまいち噛み合わなかった印象あるが
実際仕事した人はどうだったんだろう
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:01:34.13 ID:DZxTCdin
マイピク申請と共に仕事依頼のメッセージが来たんだが釣りだろうか…
こういうの初めてだからよく分からん
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:07:48.49 ID:xrEaItDe
絵を描く人にピンポイントに知れ渡っちゃったから
件の会社の仕事を請ける人が、今後居るかどうか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:18:34.59 ID:ip5OxeLi
仲介通した仕事だと、納品するまでクライアント名や
作品名わかんないこともあるから何ともいえない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:00:56.09 ID:HhkEoaxg
仲介通せばマシになるんじゃないか?
個人相手だからメール無視なんて舐めた態度取ってたんだろうし
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 04:02:23.22 ID:mjDA9c/t
レスポンスが悪くなるだけ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 06:51:36.74 ID:JUm8qvbj
初めて仕事(ソーシャル系)請けたんだけど、大変なんだな・・・・
依頼承諾のメールしてから1週間ぐらい音信不通かと思ったら急に翌日までにラフ上げろって言うし
自分は筆が遅いから今後も仕事するならもっとサクサク描けるようにならなきゃいけないとは思うんだけど・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 07:18:24.65 ID:WXzL4Y9+
自分もラノベの挿絵依頼初めてうけて描いてるんだが
当たり前だけど締切あるって大変だわ…
今まで趣味で一枚の絵描くのに半年間ぐらいかかってたから余計に死亡
もう仕事うけない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 08:47:11.76 ID:RUEqPJhR
おいおい1枚に半年ってどんだけ大作なんだ?!
でかいキャンバスにアナログでってならまだわかるけど…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 08:54:09.46 ID:It5zizer
普通請ける前にスケジュール提示されるだろうに
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 10:05:08.41 ID:2A40lWfC
必要なのは速さやからな
半年もかければ誰でもすごい絵描けるというのはあながち100%間違っているとも言えない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 10:18:31.12 ID:b9LCh9OH
納期見てその時点では間に合うと思ったからOKしたのに
その後仕様来るまでやたら時間かかって結果的にいっぱいいっぱいになるというケースが非常に多い
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:00:50.77 ID:n1zYf33q
>>94
前もってラフの〆切言われてたならまだしも
急に連絡来て翌日までにって…ちょっとブラックすぎるというか
自分だったら急に言われてもできないって返すなー
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:38:26.76 ID:MHhfr889
>>100
同意
そんな依頼あるなんて驚きだわ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:58:06.41 ID:xBaZwjh1
企画中止の連絡が来たから作業ストップしたら
締め切り1週間前に「再開しました、元の締め切り通りに上げて下さい」って言われたのは酷かった
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:53:59.30 ID:m2CJvcBi
>>95
依頼時にだいたいの締め切り提示とかなかったの?
新人賞の受賞作ならともかく、だいたいシリーズ化するからやめたくてもやめられないんじゃないかって疑問もあるな
ラノベは刊行ペース早ければ数ヶ月に一冊分やらなきゃいけないし、
ヤバイところじゃ原稿渡されて着手から一ヶ月も猶予なかったりするから大変だよな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:53:28.54 ID:FU9WShRC
発注は締切のひと月前くらいまでに来るのが普通だよね
ラフや線画とかの段階ごとに締切がある場合は一週間ずつくらい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:12:33.99 ID:s+VudCx6
半月後納品で小まめにチェック入れられる依頼やったことあるけど
メチャめんどくさかったわ
普通にラフチェック→完成納品の仕事と違って
差分全部の、途中経過の提出用データ作るから、手間が増えるっていうのに納期は短いし
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:53:09.71 ID:JUm8qvbj
>>100
7月末までに差分含め4枚前後提出してほしい、請けてもらえるなら詳細送る、って言われてたんだけど
その後音沙汰ないから少し不安だったんだよね・・・そして昨日のメールである・・・
クライアントさんとの打ち合わせが今日だからできれば今日の午後、遅くても金曜の午前中までにはラフをあげてほしい、
ちなみにクライアントさんがラフを気に入らなかったらこの案件はここでストップするかもです って言う内容だった
どっちにしろ作業できないから今朝徹夜して送ったけど・・・・・やっぱブラックなのか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:56:57.41 ID:NSI5vLle
>>106
自分なら「ラフでストップした場合でもラフ作業代金をご請求いたしますが
よろしいでしょうか?」って聞く。
ブラックというか絵描きなめてる。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:58:33.29 ID:i4YU87Bp
3秒で描けるとでも思ってんだろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:00:00.25 ID:Z9hd6bVP
酷いな…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:15:50.95 ID:JUm8qvbj
>>107
あーそれ言えばよかった
今回が初仕事だったのと、自分が他の人よりわりと遅筆なせいもあって
仕事やる人は言われたらすぐかけなきゃ駄目なのかな、仕事って大変だなと思って焦ってしまったんだけど
今冷静になったらそんな訳ないだろうしやっぱり作業するからにはそれを一言添えるべきだったなって思うよ・・・・・・
次の作業からはもうちょっと気をつけるわ・・・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:41:34.43 ID:sz1GMk99
値段も安そうだなあ

仲介でそんな対応なのは一体どこなんだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:50:18.28 ID:QD/PLVbf
ひと月くらいあけて仲介元を晒してくれ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:55:39.97 ID:fiALn8y/
ブラックすぎる…
マジでどこか気になるわ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:59:15.24 ID:w1p0hVjr
pixiv経由で来た仕事やってるんだけど、
担当者がガンガン変わって凄くやりづらい。

変わった担当者が今までの流れちゃんと
チェックしてなかったっぽくてぐちゃぐちゃになったから
今までの流れを確認してくれって指摘したら、
ずっと確認用の画像jpg、納品ファイルはPSDで送ってたのに、
「jpg以外見れないから今までの決定稿見れませんでした」
とか言い訳されてげんなり。

金額も他に比べたら凄く安かったけど
自分の絵を気に入ったって凄く言われたから受けたけど、
やっぱ受けるんじゃなかったと凄く後悔してる。
そう言って担当者飛んじゃったし。
115114:2012/07/11(水) 19:02:21.02 ID:w1p0hVjr
イライラしすぎて文章ぐだぐだだ

×納品ファイルはPSD
○納品ファイルはPSDと書きだしたjpgファイル

×そう言って担当者飛んじゃったし。
○そう言ってた担当者
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:11:28.75 ID:EOI0VfjG
まあ、あれだ、グチをたれるのも文句吐くのも一向に構わんのだが
当事者が自分の事だとわかるほど具体的なディテールを書き連ねても
自分には何の特にもならんという事だけは教えとくわ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:21:39.66 ID:tG24A5C0
イラストの仕事関わっててPSDデータが見られないなんていう会社があるの…?おそろしい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:50:42.62 ID:oXVIvlYc
ソーシャルはもうたとえビッグタイトルでも受けたくない、嫌な思いをしすぎた
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:58:53.39 ID:P9ruvwWF
作業量も注文も桁違いなのにザコもSレアも一律価格とか疲れたわ…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:28:12.41 ID:DPFuDZwD
むしろビッグタイトルのほうが
やたら求められるのでしんどい気がする
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:34:43.87 ID:7WJTbqgc
熱血漢マッチョの資料っつて出された画像に普通の細身の女性がポンチョ着た写真混ざってて動揺してるなど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:41:06.38 ID:QD/PLVbf
衣装参考じゃね と思いたい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:41:30.90 ID:7eBrdgXI
吹いたwww
その担当にちょっと惚れてしまうかもしれんw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:58:56.16 ID:b9LCh9OH
身バレすんぞw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:00:18.02 ID:avMCdYO+
>>121
もしかして:ツッコミ待ち
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:24:41.47 ID:fAf+I8KU
今までビッグタイトルやったことないけどそんなに大変なんだ
リテイク出しまくりとかかな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:00:11.50 ID:GBYsOomA
ビッグタイトルはチェック厳しいよ
くらう時すげーくらうし他の作家も難航してると聞く
だから1発OKの時の担当の喜び方はすごい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:16:50.69 ID:DPFuDZwD
CさんとかNさんのリテイクは異常と聞く
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:33:30.94 ID:jPCZ9hNz
どこだよ…大手?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:10:08.65 ID:TtgTXK19
TVCMもやってる某ソーシャルタイトルのリテイク量は異常だったな
いい作家さんがなかなか集まらないんですよ〜とか言ってたが
当たり前だろと思った
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:12:30.20 ID:eapULjR+
その分ギャラがちゃんと出るなら別にいいわ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:14:02.15 ID:N0ZcTg/W
まあ仲介の抜き過ぎっていう可能性もあるようだが...
ビッグタイトルは相応の値段と覚悟で受けるべきだなあ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:43:45.32 ID:2ydiWwZb
どこであろうと仕事は仕事だけど
ゲーム好きとしてはカプやスクエニ等の案件あるのは嬉しい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:25:31.72 ID:waw/4FbB
大手ほど謙虚で大らかなイメージ
実際仕事しててリテイクほぼなしだったし、めちゃくちゃ低姿勢で涙出た
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:33:48.56 ID:LUtH5+27
なんか色々やってきたけど、tinami経由が一番気楽な感じだw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:23:03.11 ID:E6Vtv7En
超絶ブラックのサクシードさん

データ納付後に「修正が入ったので、1枚の単価を減額させてもらいます」

担当は「原稿料は変わらないから大丈夫」と言ってたのに、社長が「ダメ」出ししたらしい
ひどいとは聞いてたが、事実はもっとひどい会社ということでした

137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:34:33.68 ID:OC87umcX
ありえねえwwwwなにその糞対応
OKもらって提出してから修正入って単価下げますとかまかり通るならなんでもありになる気が

サクシードもう請けないほうがいいだろこれ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:26:07.28 ID:GfxmpMdA
酷いと聞いてるのになぜに受けるのよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:24:37.39 ID:fhOtLdYR
>>136
下請法違反じゃないですかねこれ?^^
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:54:39.76 ID:pcpG43u8
みんな下請法勘違いしてるけど、あれは資本金が大きな大企業VS零細企業の場合のみ適用になるから
サクシードみたいな零細VS個人じゃ関係ないから注意な。自己防衛が必要。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:04:38.38 ID:fhOtLdYR
>>140
親事業者は資本金1000万あれば適用される。
ttp://www.jftc.go.jp/sitauke/gaiyo.html

しかしサクシードの資本金750万円か…これ確信犯っぽそうだなwww
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:31:39.86 ID:FvytlGHT
ひどいです><
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:56:50.98 ID:798wz2Uj
>>136
下請法違反も何も普通に契約違反で弁護士入れられる案件だろjk
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:27:36.90 ID:jmoRpfLu
ソーシャルは怖い
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:27:43.05 ID:Y2/7tluH
仲介通してて相手のクラが分からない場合はどうなん?
俺も納品してしばらくしてから「やっぱ貴方実力不足なんで単価下げますね^^」って言われて普通に下げられたんだが

ショックだったけど、その後も普通に仕事依頼されるし駆け出しだからそんなもんかと思ってた
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:34:11.29 ID:798wz2Uj
納品した品が納品後に値段を下げられる→AUTO
納品後値段を再設定されて新規発注→⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:36:00.99 ID:7MzBjFFZ
ひどいところ結構多いんだな。
依頼時に合意した金額を納品後に下げたらただの契約違反じゃん。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:49:08.16 ID:Puc0AvHG
こちらの都合で締切に間に合わなかったから値段下げられるなら納得だけど、
納品後にクオリティどうこうで下げられるなんて、そんなの絶対おかしいよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:58:17.38 ID:gwMGEdyR
>>145
仲介は何やってんだよ…無能すぎ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:09:59.80 ID:Y2/7tluH
やっぱ納品後に下げられるのはおかしいよな…
その仲介の人もココ見てるらしいから身バレしないように名前出さないけど、かなり新興で小さい仲介だからクライアントに強く出られなかったのかも

その一件で信用出来なくなって離れたけどさ
駆け出しの人でもし、同じ様な事が起こった人はどうか強い態度で接して下さい…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:13:03.76 ID:Y2/7tluH
ちなみにリリースまで、タイトル名もクライアント名も教えられませんと言われて聞いてないので他の納品物のクオリティーがどんなものかも分からない
問い合わせたらそろそろリリースされてるかもしれはいけど、わざわざ連絡入れて関わりたくない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:18:45.65 ID:gwMGEdyR
もしかしてジーアングルかな?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:19:26.69 ID:HebnKsaX
仲介挟んでる場合絵描きは仲介と取引してるんだから
クライアントが後から何言って来ようが関係ないんだよね。
そこはクライアントと仲介の取引なんだから。
素通しでクライアントの意向を下ろして来るようなところは
仲介の仕事を勘違いしているな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:23:36.65 ID:Puc0AvHG
ほんとに
特に値下げに関して右から左へ流すだけなら
自宅警備員にだってできるわ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:26:25.57 ID:OC87umcX
リリースまでタイトルもクライアントも教えられないって段階で怪しむべきだったね・・・
そんな仲介だったら値下げの意向もクライアントが本当に言ったかどうかすら怪しい
中抜き料増やしたいだけなんじゃないかって勘ぐる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:51:23.43 ID:/fpOnX0Z
とにかく駆け出しの時はこっちが新人なのをいいことに
ひどい対応されることが多いね
昔コンシュマで初原画やった時、本当に大変な思いをした
こういうスレがあの時あったら、もうちょっと違う対応もできたんだろうな…
あの時は自分が正しいのか間違ってるのかわからなくて途方に暮れてた
ソーシャル関係は最近受け始めたからここの情報は参考になる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:22:49.42 ID:onWC52jj
>>146
>納品した品が納品後に値段を下げられる→AUTO
そんなもん自動化されたら死ぬわw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:31:07.81 ID:z0ggBeMK
流れをぶったぎるようでごめん
前差分ありの依頼がきて、色だけ変えてくださいって部分があったんだけど
フォトショで色調補正したら自分の絵が混食すぎてすごい色合いになって結局塗り直した
出来ればキレイに色変えしたいんだけど、皆ってどうやって色変換してるの?
もしよければ教えて欲しい・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:43:03.15 ID:2ydiWwZb
色変えておかしい時は各効果を利用して色を上掛け、それでほとんど解決してる
本当にどうしようも無い時は塗り直すけど
そういう差分の時は細かくレイヤー分けて塗ってるから修正は速いかな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:47:51.14 ID:x12nIwoc
>>158

・元レイヤーを複製
・複製レイヤーの色調整したい部分を選択範囲で指定 ※投げなわでやる
・フォトショ「画質調整→カラ―→色の置き換え」で気に入る色まで調整
・混色部が浮く時は選択範囲解除しないままもう一度、当該の色の置き換え

これで色調整完了。こうすると選択した部分の色の境界が目立つので
複製レイヤーの気になる部分をエアブラシ消しゴムで消すと良い。
それでも尚浮く部分がある時は、手作業。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:50:01.32 ID:+bklenUk
フォトショで色調補正ってどういう手順でやったの?
色相・彩度で色相だけいじったとか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:52:38.63 ID:WAfVnllI
>>145
某掲示板にあった
>納品後のクオリティによってはお金払いません
ってとこ?

あれ見て、この募集主は少しでもデッサン狂っていたら「はい、無報酬ー」
隙のない高クオリティの質でも「クラの”イメージ”と違うんではい減額ー」
やってんだろうなと思った
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:54:15.60 ID:x12nIwoc
追加

初めに色変えをしようと考えている部分は色分け時点でのレイヤーを残しておくとよい。
後でオーバーレイなどの効果を足してみると案外スッキリと色変えが出来る。
(投げなわで選ぶ手間を省ける)

ただし下塗り・ラフの時点でしっかりした状態に整えておくことが必要。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:56:54.69 ID:2ydiWwZb
基本的だけど、色がえ差分と分かってる時は
補正に(何色にしても)耐えうる基本色から作るといいね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:00:40.58 ID:z0ggBeMK
>>159
>>160
ありがとう!また近いうちに色変え差分するから参考にする。
自分だけじゃ絶対に解決できなかった・・・本当にありがとう。

>>160
色変えたい所だけ色相・彩度でいじるだけを繰り返してた
正直バカみたいな頭の固さだったけどそれ以外に思いつかなくて、色塗り直してた・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:02:09.33 ID:z0ggBeMK
ごめん間違えた 下のは>>161あてです
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:07:54.69 ID:pZpr0g1q
1レイヤーにつき1色しか使わないから塗り潰し直すだけだぜ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:16:47.69 ID:+bklenUk
色相・彩度で「色彩の統一」にチェック入れていじるだけだわ
色維持したい反射光とかは別レイヤーにしてるし

最初からモノクロで塗っといて、上から乗算やスクリーンで色レイヤー重ねる人も居るよね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:26:04.20 ID:gwMGEdyR
>>168
グリザイユ技法ってやつ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:58:42.66 ID:8T44COSO
ソシャゲの案件も慣れてきたし、心持ち金額いつもより上げて、
仲介の担当者さんにこれでお願いしますってしたら
クライアント側から依頼枚数減らされたお・・・
「力量不足だ」と言われたようなもんだからもっと頑張らねば
〆切厳しい案件だったから、逆によかったのかもしれんけど
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:16:40.31 ID:Puc0AvHG
>>170
予算不足だっただけだよきっと!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:31:49.52 ID:/jlc+PnM
服とかの色変えるだけってパッと見は楽そうだけど
実際やるとすげえめんどくさい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:42:08.58 ID:2ydiWwZb
色の組み合わせもあるしね
ラフでは決めてても実際清書でもっといい組み合わせできたり
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:36:14.92 ID:/fpOnX0Z
一箇所替えると全体的なバランス考えて
他のパーツも替えないといけなくなったりするから、
そうなると結構大変
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:00:40.58 ID:L3kFyRTx
モンドライラコン、公式と被らないようにしたいけど
公式がけっこう多種多様で難しいなー
ドラゴン系は飽和してる感じだし
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:48:51.41 ID:AUqxosDs
圧倒的画力で普通のドラゴン描けばいいと思うよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:00:52.46 ID:UIBbKK/u
この仕事、周りからは楽だと思われてるけど精神力も体力もガリガリ削られるな
自宅でできるし描くことが好きだからいいんだけど、
締め切りとか何も考えないでぼーっとできる日がほしいわあ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:04:05.85 ID:aKMRxVu+
SNSじゃないがニコニコの角川文庫カバーイラストコンテスト
全国販売って考えると採用者にとってかなり実績として残ると思うんだが
応募が少なすぎて逆に出し辛いな。もっと応募者増えたら出せるんだけどな、あえて時かけを狙って
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:29:40.04 ID:Z8woAxSb
お値段がだいぶお安いけど作品数多いからかね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:36:37.34 ID:jCuxciAc
>>178
これは金貰える貰えない以前にやりたい
カバーは嬉しいな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:06:21.12 ID:aKMRxVu+
>>179
金目的でやるには向いてないけど有名文学作品のカバーになるチャンスっていう所が一番魅力的かと。
ラノベばかりだったら興味なかったんだけどね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:37:39.15 ID:r6fFXDK2
>>178
これいいね、出したい
締切まだだいぶ先だから少ないだけだよ、と思ったら
ほんとに少なすぎてワロタw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:13:23.34 ID:tgrRutWR
この少なさはひどいwwwwwwwwwwwww
まあ、これから増えるんだろうけど、フジョシばっかでも
pixivの方が市場が何倍も大きいんだろうなあ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:03:47.33 ID:8MiilrPA
これ8冊全部カバー化するわけじゃないんだな・・・全作品から一つだけカバー化する(かもしれない)っていう
まあ入賞関係なくやりたいなー昔読んだことがある本がいくつかあるしわくわくしてきた
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:06:36.58 ID:Z8woAxSb
>>184
なん・・・だと
よく見てみたらそうだったは。ちょっとショック
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:12:17.07 ID:aKMRxVu+
流石にあれだけ有名なラインナップを全部変えるのは角川もリスキーだと思ったんじゃないかね。
ただ一般向けであそこまで知名度ある作品だと選ばれたら影響力はでかい
太宰のカバーをデスノートの人が描いた時なんかは漫画オタ以外の人が結構触れてたし
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:21:32.45 ID:Z8woAxSb
人間失格はだいぶ売れたみたいだねー
絵柄と題名がマッチしすぎてたってのもあるとおもうけど(ちょうどデスノの後だったし)
ポップになっていままでにない層に売れるのはいいことだ

でもいい作品があったら増えるかもしんないね<大賞 

てかよくニコ静画みてみたら結構がんばってて最近pixivが運営頑張りだしたのも
ニコ静画の影響もあんのかなとオモタ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:24:47.95 ID:Tfu0pmbA
いくらリターンがでかくても年収800万のお前らはともかく大半には手も足も出なさそうだな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:36:30.67 ID:rWXsufwS
世間は3連休かあ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:38:17.11 ID:AI2uk3rO
>>187
ニコ静画も頑張ってるな
サムライ&ドラゴンズのコンテストの参加者の中には仕事の依頼も来たらしいし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 03:58:53.85 ID:PHDrsYGw
所得税について調べてたんだけど、確信が持てないので分かる方教えていただけませんか?

・源泉徴収票はクライアントから送られてくる
・コンテストの賞金も所得とみなされ、コンテスト主催者から源泉徴収票が送られてくる
・開業登録してなければ白色

以上は正しいでしょうか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 04:25:26.94 ID:EtbObsUl
>>191
源泉というか、支払調書が確定申告の時期になると送られてくる。
催促しないと送ってこないクラもいるから、
年が明けたら揃えてみて足りなかったら催促って感じかな。

ほかはあってると思う。
なるべく経費になるものの領収書とっといて上手いことやらないと
普通に追加で税金取られたりする。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 07:43:10.82 ID:V7jSNdzF
蜘蛛の糸とか銀河鉄道の夜の表紙が自分の絵になるという妄想で夜もねむれませんw
今ちょうど暇な時期だから応募してみよう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:27:32.92 ID:N7aliNeR
銀河鉄道の表紙はやってみたいけど猫の印象が強すぎるな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:29:57.73 ID:U7k+ueQq
銀河鉄道の夜、見本の絵が良すぎて…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:37:44.88 ID:Ob1m9Zgn
そこで少女地獄ですよ
むかし中二病の頃読んでてよかった
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:58:36.94 ID:WqirHf20
これ採用は一冊だけな上に大賞を出すとは限りませんってのがネックだなあ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:05:52.86 ID:N7aliNeR
今の応募状況で必ず大賞出すって言う方が無茶だろ
にしてもちょっと考えるだけでも文学書のカバーって
見る人が多用な分色んなセンスが必要になって難しいな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:08:11.08 ID:WqirHf20
>>198
無茶でもなんでもないよ
広告次第だわ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:31:18.24 ID:DOaEH6UP
求められてるのは、人間失格の小畑センセーみたいな絵かな
銀河鉄道はわざわざ新しいカバーにする必要ないんじゃね?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:58:38.08 ID:7b8hw2rT
わざわざニコ静で募集するんだから、ニコ静に投稿されてるような絵でいいんだろ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:07:32.17 ID:PHDrsYGw
>>192
支払調書が送られてくるのですね。
経費の領収書忘れないようにします!
丁寧に有難う御座いました!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:15:59.18 ID:GUMWJYnI
未来少年とか懐かしいなあ

携帯アプリにハマっていた頃によく聞いたんだけど
未来少年のサイトはアプリはクソ、しかも会員登録解除のリンクが見つからなさ過ぎて
むしろそっちの方が面白いことになってた
メール対応もクソだったらしいし、信用ならんよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:49:04.04 ID:wSj8gHqW
人それぞれだと思うけど、駆け出しの時って兼業でやってる人が多いのかな。
枚数多くして経験積みたいけど、兼業だと受けられる枚数が限られるし
思い切って本業になってみても、仕事が長期間途切れそうで怖い
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:52:17.71 ID:mCw5McZ1
駆け出しはほんとにたまにしか仕事無い
最初の1年2年くらいは日雇いや夜勤でちょっと働きつつ活動する感じ
常勤フルタイムは、なかなか絵描けなくなるね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:02:08.99 ID:PHDrsYGw
登録制のサイトの仲介手数料ってどのくらいが相場?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:24:26.01 ID:BPPZl8UW
相場はわからないんじゃないかなぁ
登録サイトの話はとりあえずこっち

【公募】イラスト仕事情報交換スレ2【登録】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1342077918/
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:29:22.95 ID:PHDrsYGw
>>207
すみませんありがとうございます
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:07:37.31 ID:Bw5CLrQt
http://miraishonen.co.jp/company/#s_101

未来少年、絵師側が動いたおかげで公式に謝罪出してるな
被害にあった人達、ちゃんと返事きたのかな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:26:21.82 ID:urnNSOhq
二ヶ月間もメールの復帰できんかったってすごいな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:46:34.32 ID:V7zQNIXQ
2ヶ月メール無視してた
2ヶ月メールの不具合に気付かなかった
大差ないし
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:55:52.29 ID:siI/T91l
メールの不具合5月からじゃねーだろw
ダエモンが殺到したのは不具合じゃなくて仕様だってか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 03:39:03.60 ID:uCFnuHBV
正直言って2ケ月メール無視してたよりも、2ケ月不具合に気づかなかったって方がより問題だよね
どっちもダメだけど、どっちがより企業として駄目かって言われたら後者の方
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 04:04:55.71 ID:1yMg20aC
エラー出てた期間何度か送ってたら返事来たな
それ以上に話聞いてない感のほうが気になった
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 07:25:58.70 ID:2jADmLVp
全部メールのせいですってか。
悪名が知れ渡ってなきゃ信用できるかも知れないがなあ
信じられん糞企業だな…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:53:13.04 ID:ldqVpQwI
見てきたけど最悪だなこれ詫びじゃなくね?
システムがエラーってただけで自分らは悪くないみたいな言い訳言ってるだけじゃん
バレバレの嘘つくなっつの
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:09:01.16 ID:dW0cxSh4
メールの不具合に何ヶ月も気づかないなんて異常だと思うんだけど
まあ支払う気が無いから無視してました、なんて書けないよね

泣き寝入りしなかった絵描きさん偉いな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:35:44.91 ID:XmE/5V5O
今見てきたが、こんな長期にわたってメールの不具合に気付かないなんて個人でもあり得ん

でもHP見てるとサクシードよりはずっと透明度ある
まあHPちゃんとしてても中身が同じなら駄目だけどね

219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:41:22.86 ID:spo8ea9B
デュラララの挿絵の人や、ジャンプで斬て漫画を連載してた人見て、
当時、こいつらこれでプロかよww俺でもかけるわwとか思ってたけど
はっきりいって限られた時間の中で、あれだけの絵や漫画をかくなんて
奴等は自分なんかより数段ウメェし一発で誰の絵だかわかるし、
紛れもないプロだと言うことがわかった
精進しよう…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:06:19.14 ID:NycNtrCx
わかるわ
結局少ない時間で見栄えする個性ある絵をかければいいんだけど
やっぱり気になって手直し手直しで時間とられる
自分も精進したい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:08:19.83 ID:Z0ujshRl
漫画家とイラストレーターは仕事が違うから絵を比べてもねと思うけどね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:21:28.26 ID:HOHaCBQ/
まあでも斬の人は結局…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:04:33.38 ID:2jADmLVp
プロになるのに必要なのは技術じゃなくて覚悟だって言葉もあるしな
斬の人には覚悟があったって事だろう。今何してるか知らんけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:26:06.29 ID:spo8ea9B
確かに漫画家とレーターは違うけど、生き残る為には個性が必要だと思ったって話
読売で連載してたスカイエマとか、乙一の小説カバー書き下ろしたフジリュー(漫画家だがw)とか
書店で表紙みたら、パッと誰の絵かわかるんだよね
本気でやるんだったらそういうイラストレーターになりたい
ソーシャルだと使い捨てだし没個性で名前も出ないし、儲かるけどさ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:41:10.23 ID:HOHaCBQ/
>>224
技量があって絵を崩してる人なら良いが流行り廃りがある分名前で売って技量が無い人は消えたら戻ってこれない感じがする
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:47:47.34 ID:6wUPOdn7
仕事始めようと思ってる人はとりあえずこれ読んどけ(要pixivアカウント)
【目指せイラストレーター…その1】
ttp://t.co/1j5CYcVK
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:49:12.96 ID:Z0ujshRl
レーターは基本塗り癖で誰だかわかるな
個性云々よりも塗り方の基本を変えないのが一番認識されやすいと思う
基本ができてなくて個性が強すぎる絵は一発屋になるイメージ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:24:34.36 ID:aVGS9WPX
KLabの決算がヤバイらしいんだけど
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:34:37.41 ID:/hGQ67rn
海外進出準備での一時的な悪化だって話にもなってるけどな
まぁ大手が強力コンテンツ連れて参入してきてるから中小零細はこれから厳しそう
とは言え全体の本数が変わらなければ業界そのものは現状維持になるのでは
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:57:23.04 ID:upvQxJlb
ただ単に下手なだけの人間が個性個性言ってるパターンが多くて
個性って言葉自体にネガティブなイメージがある
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:16:47.05 ID:bZRjMj6i
個性なんて誰にでも出る
商品になるようにコントロールできるかどうかだよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:07:28.58 ID:1yMg20aC
うむ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:38:00.06 ID:rYVbgm7L
午前四時みたいのは勘弁
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:44:25.14 ID:CKPaqpOz
>>230
それはすごくわかる
商品にできる最終的な決定打はディテール処理ができるかどうかだよね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:54:12.69 ID:9x34tZSd
エロゲーも仕上げでは相当丁寧だからな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:56:21.35 ID:izb/BQkQ
まあ結局のところ商業イラストは広告だから
ずらっと並んだ中で目に付くものが評価される程度のもんだしなぁ
絵描き側が思ってるほど見てる側は技術とか気にしてないもんだ
うまい絵っていったところで絵描きから見てうまい絵じゃなくて
「素人から見てうまいと思う絵」「素人から見てなんか独特で惹かれる絵」
ってことの方が重要になってくるし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:11:14.47 ID:tLcy5i9Q
>>236
素人だからこそ評価が厳しいと思うけどな
素人だから技術が高いって気付けないだけでさ。
個性を過剰評価するのは絵描き側だと思うけどなあ。

アニメや絵本は子ども向けだからこそごまかしが効かないって言われてんじゃん。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:30:46.49 ID:2muAoLkV
話ぶったぎるけど
イベント宣伝系のイラスト描いて自分もそのイベントに参加した場合、
主催者がイベント当日に挨拶に来ないって普通のことなんかね?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:40:36.34 ID:Aai0m0y4
例えが悪くてすまんがコミケットカタログの表紙を描いた人がサークル参加した場合
主催者が挨拶にくるかっつーと来ないんじゃね?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:53:54.52 ID:2muAoLkV
>>239
そっか。ありがと
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 04:43:56.27 ID:d2UjXJvQ
アニメも最近はデフォでフルHDで描かされて酷い待遇だから大変だなと思う
解像度低いとゴミつぶれて楽な点もあるから
242>>889:2012/07/17(火) 11:30:46.82 ID:joXOkP/r
pixivにイラレ募集の広告出てたからはっとくねー^^
http://recruit.banex.jp/ill
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 11:35:08.41 ID:joXOkP/r
わー 名前欄消すの忘れたままだった
恥ずかしい><
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 12:53:14.30 ID:+7Nytoae
なんとか少年と同じ臭いがする
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 13:07:36.36 ID:nLGTTXO6
家賃4万補助うらやま
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 13:45:47.11 ID:hktNj2Ef
引っ越し費用まで出してくれるんかー
とりあえずココで一年ぐらい務めて辞めてもええな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:02:04.40 ID:zMCPpYHy
あくまで一般論だが・・・
イラストで求人かけて、入社後はイラスト以外の画像データ制作と
地獄のような反復デバックをさせるというのがこの業界のデフォルトです
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:06:28.44 ID:f0c/DNCP
まじか。
>地獄のような反復デバック
デバックのバイトやったことあるけどあれはまさに地獄。

引越し予算と家賃補助に釣られなくてよかった@田舎者
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:06:39.64 ID:WSHOPWmz
どこのデフォだよ
デバッガーはデバッガーでバイトで雇ったほうがレーター雇うより安いだろJK
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:13:33.82 ID:Duny+UJP
仲介みたいな確認作業と赤ペンと雑用って感じでしょ
イラストなら外注でいいわけだし
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:20:08.25 ID:zMCPpYHy
>>249
ラインナップの多彩さが売りになるイラスト制作の専従者を社内にかこうメリットを考えろ「0」だ
それに本当に上手い絵描きが欲しいなら携帯コンテンツの作成経験者を優遇するなんて記述は全く必要ない
あ、あくまで一般論な、小僧
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:34:04.25 ID:RssubyC1
あんなおいしい条件で未だに広告が出てるわけだしね・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:38:08.59 ID:WSHOPWmz
>>251
小僧って言われても実際中にいたし…

有名サップにいたけど機動力重視でイラストレーターは大事にされてたよ
今は発注かけるにしてもイラストレーターの取り合いになってて
発注かけてイラストかき集めてってのにすごく時間がかかるから

携帯コンテンツ作成経験者が優遇なのは当然だろう
発注業務や新規コンテンツ立ち上げも一緒に行うのが普通なんだから
企業に所属する段階で外注みたいに指示を貰って描くだけっていう状態になる事自体ありえない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:29:54.38 ID:oaLbNsov
>>251
何が一般論だよ
俺は普通にディレクションとイラストしか描いてないぞ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:59:26.60 ID:SgHilsCm
社内デザイナーだったけど昔は担当作業が終わったら人間でデバッグやってたなぁ。
近年は作業終わったらすぐ次のプロジェクトに入るから、デバッグは専門業者が回してた。
ソーシャル系も開発は回転早いからね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:18:02.88 ID:zMCPpYHy
>>254
ディレクターがデバック兵と兼業なんかしてたらそれこそ超異例だろ
どこまで零細の話してんだ?考えてから発言しような、D
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:24:51.60 ID:xVqypHHH
そろそろスレチな気がするんだけど、まだ続けるの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:32:48.63 ID:M8AtgmTg
別に誰もウソは言ってないんだろうけど
自分が経験したことこそ一般的だって思い込みがちだからなあ
別にイラレ脳じゃなくても
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:29:38.93 ID:oaLbNsov
>>256
みたいなのが一人粘ってるだけだよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:31:38.01 ID:xr6PRGnR
2人
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:05:10.90 ID:lfca1/sd
3人
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:10:42.72 ID:Ex/AtrzT
レモンイラコンの結果来たで
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:26:49.78 ID:TPKKqqtf
レモン応募一万近くあったんだね
とても全部見る気力は無いけど入賞作はやっぱ上手いね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:34:13.78 ID:Te9m6QsC
心なしかランカーが多めだった気がする
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:48:13.70 ID:PU+BnglU
レモンも駄目かぁ
みんなうまくて凹むわ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:55:24.53 ID:lpd1E4yR
コンテスト系は一定以上のレベルだと後は運じゃないかって思うけどな
審査員の好みとか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:55:33.88 ID:WSHOPWmz
レモンはサムネでクリックされる能力が必要だったとおもう
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:09:52.91 ID:cTsTiYxs
レモンの受賞作はどれも納得できる感じだわ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:15:30.22 ID:YE933VP7
>>265
今度個展開く人でも落ちてるから>>266の言うとおりだと思う
なかなか会社の望むアイデアを出すって難しいよね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:19:41.17 ID:WSHOPWmz
個展は金さえ出せば誰でも開けるぞ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:24:56.86 ID:YE933VP7
>>270
まあそれはそうだけどw
pixivが広告だしてるから個人でどうこうって人じゃないと思う
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:36:48.42 ID:CsaTOaWA
携帯からしか見れてないけどCCレモンの受賞作5名どれもいいなあ
半分くらいは絵で仕事してる奴かもなってぐらい上手い
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 07:54:42.15 ID:RuS2vN8m
レモン、最優秀賞と優秀賞はいいな
見せ方が上手い、最優秀賞はプロだろ
暇だし魔法少女大戦にでも出してみるかな
躍動感のある元気な幼女を描けば勝てる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 08:14:35.02 ID:iPWk//Wb
見せ方大事だよな
構図の本買って勉強してみたけど難しい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 09:05:16.46 ID:fJrr4MbR
CCレモンはサイト利用者の特性なんだろうけど見本に引っ張られてる感じが多いな
今だとイラコン、TINAMIのワコムや恋愛ゲーで賞金50万とかもあるけど
面白そうなのはニコ静の角川カバーくらいかな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:42:23.72 ID:FpNii5QF
すっかりワナビスレだな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:49:25.31 ID:qaTWG+f4
ワナビって語感がワラビと似てるよね
ワナビがどうたらって書き込みみると
山菜ごはんとわらび餅が無性に食べたくなる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:59:23.31 ID:ySfu5Nth
昔みたいにここしかそういう話が出来ないってわけじゃないんだし
sns経由でなくても仕事が来る人はイラレ板行けばいいんじゃないかと
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:40:15.48 ID:9Y+GJP6E
他のスレチな話題が続くことだってあるのに、
なんでイラコン話題のときだけ水を差す奴が出るんだろうな?
スレ自治とかじゃなく当人の好き嫌いで水を差してることがバレバレだわ

まぁ、イラストSNSで仕事もらうスレだし、そのSNSの活用法の一つとして
イラコンの話が出るのはものすごく自然な派生だから別にスレチじゃないけどな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:43:05.57 ID:c5mAyG8j
そういう話ばかりだと仕事以前の話だらけになるからって話じゃなかったの
例えば鬼武者で当選して仕事内容がが〜とかはいいと思うよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:01:36.83 ID:kxGJ3OIP
思うにイラコン話しに水差す奴は、エントリーして無いから自分には興味なっていのが多いんじゃない?

まー多少はコンテストの流れが出てもいいと思う
でも基本は >1 だからな
それよく理解して、ある程度で自重するのも大事かも
やっぱり、それがどう仕事に繋がったかって話しの方がうれしいし参考になる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:45:19.67 ID:ySfu5Nth
仕事以前の話は別スレでってなりかけたこともあったけど
結局スルーしろで流されてたよ

参考になる話といっても
きっかけになるからイラコンはいいよとしか言えないんだよなあ
具体的な話なんて上げられないし…
自分の場合はイラコン自体は出さなくてももう十分と思ってるけど
どんな絵がキャッチーだとか他の人がどんな感覚で見ているかとか
そういう話を聞くのが参考になってるって感じだなあ
まあ事務話題とか他の話題が出れば普通にそっちにも乗るし
話題を振ってくれればいいと思うよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:53:07.61 ID:o4HzW+bv
仕事の話題がないからイラコンの話してる
イラコンの話してるから仕事の話題がない

どっちなんだろうね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:55:05.46 ID:8VHPK2YG
イラコンでこれで落ちたとかこれで受かったとか
こういう絵柄で仕事が来たとかなら参考になるけど
優勝絵がかわいいとか、この参加絵は微妙みたいな
感想はさすがに該当スレに行って欲しい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:20:58.60 ID:Tz+0fPKh
自治厨でググれ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:23:59.56 ID:OwIVHBi3
まぁ確かにするならただの感想よりは建設的な話したいよね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:30:14.47 ID:3QCizsFS
やたら上手いなって言ってるけど
みんなこれ位は描けるもんだから褒め称えてる人がワナビっぽく見えるとは思う

上位入賞者が入賞に比べて頭一つ抜けてるってわけでもないと思うし
鬼武者と違って仕事と絡めて語るべき所は薄いよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:31:55.27 ID:M1tt1CTr
イラコンの深い話がしたいならイラレ板へどうぞ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1342077918/l50
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:58:05.16 ID:ySfu5Nth
鬼武者は基準が謎だったな…
方向性がわからない案件はやりにくいけどあれは何でもありってことかな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:49:43.12 ID:eckleHOv
タブレットがベタベタするw あー
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:43:53.56 ID:/spUELct
最近一番最初に詳細ちゃんと書いてきてくれるところ少ないな…
締め切りだけ出して「できますか?」って、最低限の考察要素も寄越さないでおかしくないか
どんなサイズもどんな塗りもどんな描き込み量も全部同タイムで仕上がると思ってるんだろうか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:51:33.40 ID:33arw1Bl
>>291
あるある
詳細は?って返信するとそれきり返事が帰ってこないパターンだな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:01:25.72 ID:J0Cqswf1
イラコンもそうなんだけど
イラスト描く時って一枚絵としての見栄えより、デザインを見て欲しくって
三面図に近い構図になってしまう
それじゃあ駄目なんだろうな…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:03:05.54 ID:3QCizsFS
構図が見栄えするように描いた方が素人目にも良いしね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:09:26.47 ID:TAjJ3+eo
見る側はデザインが見たい訳じゃないもんね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:12:10.87 ID:OwIVHBi3
でもソーシャルゲーム系に限った話だけど
デザインが見やすい方が進化した時に変化具合がわかりやすいよね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:50:22.05 ID:8XNaoSle
両方がいい両方が
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:53:50.54 ID:J0Cqswf1
腕を前に出して武器構えると前身ごろのデザインが見えなくなる
→じゃあ腕のデザインを魅力的にする
とか、構図ありきのデザインにしたら良いのかなぁ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:03:24.06 ID:8XNaoSle
自分も全然できてないけど、この場合の仕事はキャラデザではなく
見栄えのいい絵を納品することだから、構図ありきでキャラデザが出来るのが一番いいとおも
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:53:14.48 ID:fMdq1sQI
こういう話題はいいの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:43:43.55 ID:3QCizsFS
スレチって言うよりスレにそった話題を言えばおk
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:50:11.71 ID:HPlOJd18
>>290
ナカーマw
除菌おしぼりで拭いてる

半年契約だったのに最後の発注来なかったーorz
単価高かった分いくつかで埋めないと…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:51:56.36 ID:QxocKoCK
別にイラコン話題もスレチじゃないし
「大きく逸脱しない」
「大きく逸脱しない限りスルー」
をお互い心がけるべきじゃないの
いちいち文句言う方が「スレのあり方について」のレスでスレが流れるだけだ
それこそ本旨から外れてるでしょ

304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:03:35.67 ID:aHqNMewF
>>303
同意
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:24:36.05 ID:EZxLcFfZ
勝手にテンプレ変えてるし他のスレを宣伝したいんでしょ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:57:27.23 ID:RIfhcLMQ
どっちかというとつっかかってくる人は他スレ勧められても
ここから梃子でも動かないって感じのような
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:10:42.35 ID:BM8A3a53
コンテストの話にケチつける奴を自治厨呼ばわりする奴のほうが自治厨っぽいよな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:21:10.15 ID:h/pmPw2c
自治厨VS自治厨か
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:33:47.65 ID:fH5tSiRb
つまりまさにこういうどうでもいい流れになるから
いちいち突っかかんなって事でしょ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:42:12.99 ID:h/pmPw2c
突っかかられる話をするなとも言えるけどね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:46:39.62 ID:8vYSORTb
デザインと構図の話も駄目なのか
そう思うならクライアントとのやり取りの話でも振ってくれ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:49:26.65 ID:BM8A3a53
コンペに繋がるようなコンテストの話はまあわからんでもないが、
応募作が1万件にもなるようなコンテストの話がどう仕事に
繋がるのか正直わからん。いくら企業からのスカウト待ちだからって
仕事欲しいならもっと別にやるべきことあるんじゃねーの?


とか燃料入れてみるテスト。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:54:45.38 ID:KozvRWoU
意味無いとか、スレチと言うマイナスなレスしても駄目だろ

そう思うなら有用な話題を出せば良いだけなのにスレチしか言ってない

話題がないなら黙ってな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 01:07:53.25 ID:IaLcVZk7
あんまりいじめるなよ
ありがとう!でスレを盛り上げるのが仕事なんだろw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 01:08:20.92 ID:SbFHIYIm
自治厨(両方)鬱陶しい
黙ってろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 01:26:35.00 ID:+gLlEska
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 01:41:37.40 ID:Im1wky/G
休憩ー
今月は丁度いいペースで予定組めて良かった
あと担当との電話が楽しい
他の作家の話聞けるのも参考になるね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 03:25:24.86 ID:+gLlEska
おつー
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 04:50:08.49 ID:cSXuxd1Q
全然関係ない話題で今の流れを断ち切るよ

最近ソーシャル系始めたばっかなんだけど、メールの返信ってこんなに夜中とかも来るもんなの?
別にだから嫌だって言うわけでもないし自分は構わないんだけど、
担当さんから3時ぐらいにメールが来ると、こんな時間まで動いてて大丈夫なのかなってちょっと心配になる
まぁ早く連絡もらえるのはありがたいんだけどね・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 05:02:42.83 ID:IzsJgHD5
むしろ朝とか午前中はあんまし来ないな。
単にずれてるだけじゃね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 05:02:55.02 ID:Rir6stC6
担当が社員とは限らないからね。
業務委託だったら定時とかないし。

うちもこないだ3時台に担当さんからメール来てた。
それに速攻返事してる自分もどうなんだとは思ったがw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 05:09:36.36 ID:CVzUnaB9
泊まりや休日出勤の社員は良く見るよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 06:42:03.24 ID:kk6eIYdv
IT系はブラックな環境多いんじゃないの
深夜も休日も休みなくリテイク来るのは怖い・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 08:42:12.45 ID:LeUsRopQ
日ごろリテイクリテイクでうるさいのに土日は死んだように静かww
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 09:47:55.82 ID:vn86Z/eT
ゲーム会社は開発末期になると会社に泊まりとか普通
その代わり開発終わったら長期で休み取れたりするだろ
暇な時期は定時帰り土日休みだしな
まぁ中小零細は厳しいとこもあるだろうけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:22:49.67 ID:cf9etipI
>その代わり開発終わったら長期で休み取れたりするだろ

開発末期になると会社に泊まりとか普通だったけど
その後長期の休みなんか取れませんでしたが何か
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:50:56.27 ID:7gIoCMJv
>>325
コンシューマーとソーシャルの開発部署ごっちゃにしてない?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:21:18.59 ID:+nm8j/hp
ラフから線、色と段階ごと区切り提出の仕事で始めから
一気に完成に近い状態で出すのはやはり快く感じない依頼主が多いでしょうか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:31:21.01 ID:EiLr02mU
>>328
釣りかと見まごう内容で目を疑うわ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:34:53.39 ID:Bs2s1v0E
>>328
それで大幅なリテイク食らったら、一番困るのは自分ですよ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:37:36.38 ID:LgrgUS4D
>>328みたいな人に頼んじゃったクライアントさん大変ですね^^;
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 01:46:09.03 ID:z2tLI/SQ
おつー
今日ひとつ締め切りだった;

クラ関連とかのオフ会行ってる人いる?
まだ参加したことないけど作家同士話せるの楽しそう
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 01:57:23.56 ID:CSQ9nc9R
クラ関連のじゃないけどイラストレーターの飲み会に1回だけ行ったことある

コミュ障のぼっちには針のむしろ
雑魚キャラ専門だと名前言ってもわかんないしね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 02:44:52.20 ID:z2tLI/SQ
まじかー
でもいろんな作家いて当然だよね
ソシャゲ関連の場合は特に名前分かる人ばかりでもないだろうなあ

ビビリだけど絵以外の仕事経験はほとんど接客…
機会あるときに一度行ってみるよ〜ありがとう!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:03:16.02 ID:xlJWGXab
>>328
1枚1万〜1万5千とかの安い仕事なら
ラフ→1発納品でリテイクなしもある
10枚とかまとめてもらえると楽だよ

安い仕事は
中間チェックとリテイクにかかる予算を抜いてるから安い
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 20:34:44.81 ID:hjz1dzg5
カードイラストで、詳細資料も金額も作成開始時期の話も受けたのに
「じゃあこっちで発注枚数とか調整するから、また後で連絡するね!」
と返信もらったきり、音信不通になってしまった…
問い合わせしても作成開始時期すぎても音沙汰無し

初めてのとこで、でも詳細資料付き&ちゃんとした文章で
依頼きたから受けることにしたのに、早速壁にぶち当たってる
企画中止になったのか、「やっぱりいいです」なのかはっきりしてくれー
なまじ資料もらってるから、その辺分かるまで離れられない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:24:38.66 ID:TPuWCdqM
メールが駄目なら電話しなされ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:33:15.91 ID:KuoJQS4e
イラストレーター(アドビ)がどうしても必要になる仕事って
多いの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:40:49.26 ID:O3ai2TTe
もしかして持って無いのか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:54:25.95 ID:Pncc2IIA
俺も持ってないよ フォトショすらもw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:05:09.72 ID:7Knk2fs8
フォトショ持ってないのはやばくね
逆にどうやって描いてるのか知りたい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:21:32.96 ID:AJAI+Gph
フォトショは加工に必要だわな
イラレは無くても特に困らないけどあれば結構重宝するよ
特に背景のデザイン系とかに
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:45:43.99 ID:5sSSDto5
フォトショもイラレも持ってないけどSAIで描いてるぞ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:51:35.08 ID:Pncc2IIA
正直な所、SAIとイラスタで通常十分だったりする だがまれに特殊加工でGIMPw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:54:49.86 ID:CSQ9nc9R
イラレはあると便利だけど今必要ないなら無理しなくてもって感じ。

タイトルロゴや1枚ペラのチラシ程度でも印刷物のデータ組めると
重宝される(時もある)けどSNS経由でそういう仕事が来ることは多分ない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:53:50.79 ID:W3RRLD1D
>>344
PSDで提出の時どうしてんの?表示かわらない?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:13:29.94 ID:/cifbOL/
イラスタはPSDで書き出しができるよ

グラデの機能と編集能力がもう少し高かったら
イラスタ1本でも本当にいけると思う
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:21:31.83 ID:MtwvAkak
SAIに慣れてるからかもしれないけどイラスタで細い線描くのきつい
painterとイラストレーター欲しいけど高いよなー
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:18:02.09 ID:PNVNe6gp
なぜ今イラスタ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:25:07.09 ID:D/mlUhaW
PainterはDL版セールか優待版を狙えば多少安いよ。

SAIオンリーの人はエフェクトのレイヤーを浮かせたまま納品の場合どうやってんの?
フォトショで開くと発光レイヤーのブレンド変わっちゃうんじゃなかったっけ。
再現はできるけど一手間かかるはず。

351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:32:32.72 ID:nVdNH+BL
painterはめちゃくちゃ癖があるからじっくり試すことをおすすめする

イラスタもPSDに持っていったら微妙に変わったことあったな
通常モードで描いてるとか統合でしか納品しないとかにしてるのかな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:58:24.57 ID:m9LzOMhP
SAIは発光レイヤーと黒で塗りつぶした通常レイヤーを結合してまた発光にすればOK
SAIとフォトショ行ききしてるからこの手でやってるよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 02:21:31.44 ID:D/mlUhaW
>>352
今確認してみて納得した。ありがとう。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 02:39:30.01 ID:SGNfjnwg
フォトショ一本でやってるんだけど重厚な描き方ができるソフトがほしい
フォトショでもできるんだろうけどそこまで使いこなせる自信が無い

saiかペインターか迷ってるんだけど
使いこなせやすいのはsaiかな?ソフトも安いし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 02:58:00.22 ID:D/mlUhaW
アナログイラストの経験がある人ならPainterいいと思うよ。
多すぎるわ!ってくらいブラシの種類あるし。
ただ日本語の解説本が少ないのと>>351の言う通りソフトに癖というかなんというか…なので
Painterスレのテンプレでも見てくださいw

体験版あるから両方触ってみるのがいいと思うけどね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 03:13:52.03 ID:mZzk8Cl1
ペインターのSALE、5月末までやってたのに買いそこねた…
どれくらいの頻度でやってるんだろう
次は買いたい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:18:48.60 ID:3mFBbkVc
メインはフォトショだけど補助的にPainterESとイラスタ使ってるどっちも安いし
saiも買おうかと思ったけどCD版が無いうえに買い方がちょっと面倒なのでやめちった
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:09:51.81 ID:ghTWb665
前photoshoのグラデが良いって言ってた人いたけど
photoshoのグラデって人体みたいな曲面のグラデとかできるわけ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:27:40.68 ID:3mFBbkVc
曲面のグラデは知らんけど
自分のやり方だと曲面に張り付ける時は四角く作ってからワープツールで調整かな
用途や形によって少し変わるけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:42:11.30 ID:X+RChgaD
たかだか肌描くのにそんな面倒な事するのか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:59:03.49 ID:qV9fA2ml
仕事するならSAIよりグラデがあるphotoshoと言うが
いまだにそのグラデの利点が謎である
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:01:05.78 ID:s2B19NWH
>>359
へえ、今度やってみよ。
いつも円形のグラデでちょいちょいってして終わらせてるからなあ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:03:06.29 ID:x/XThtR+
photoshoって略す人初めて見た
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:17:47.06 ID:3mFBbkVc
フォトショで便利なのはグラデよりもワープツールだな
レースや和服のテクスチャを曲面に張り付ける時はめっちゃ楽だし
まあ自分で全部描く人には必要ないけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:58:38.79 ID:owOI0ZC0
フォトショ5.5の俺にはワープが何やらわからない
曲面テクスチャ貼り付けは球面つまむシアーの三本です
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:50:24.95 ID:SIltJ2fB
この中で、一体何人割れてないフォトショを使っている人間がいるのか興味津々です____
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:57:25.00 ID:PgArLaB+
正規CS5です
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:14:39.27 ID:XW+sb2vk
割れなんか使ってなんかの拍子にばれたら有名になったとき生涯Wikipediaに書かれるやろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:02:55.51 ID:eUYos3jD
そんなに割れ使ってる人いるのか?

自分仕上げくらいにしか使わないんだけど
エレメンツじゃこの先苦しいかな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:08:10.41 ID:Mk7vpPBW
あんな高いソフト
買えねーよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:11:49.96 ID:s2B19NWH
割れなんて今時は年寄りしか使わないんじゃね?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:12:17.31 ID:pg7uRoA+
昔と違って今はもう必要性をそれほど感じないな
仕上げにも使わなくなった
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:23:38.97 ID:QQJDw3x5
正規CS3とCS5だよ
CS5はキャッシュバックキャンペーンに釣られて思わずupグレ買っちゃった
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:33:01.92 ID:06+iYlbr
PSD納品はエレメンツだけで充分と思ってたけどカードの仕様編集と描き出し込みで
出さなきゃいけない仕事あってCS買わざるを得なくなった・・・
確かにアドビは高すぎるよね PC3台買えるって・・・ 学生だから安く買えたけど
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:36:48.94 ID:D/mlUhaW
いくらのPC使ってんだよ…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:36:52.25 ID:a0NXfKPT
sRGBやCMYKプロファイル変換には使う
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:47:53.62 ID:QQJDw3x5
通常版のフォトショならアマで8〜9万位だろ?
PC3台って1台3万?もしかして中古の話か
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:56:09.55 ID:4O+wC2oT
むかーし奮発して買ったフォトショ7を使い続けてる
いい加減CSいくべきかと思うが
SAIやタダ乗換えできるクリップなんちゃらがあるからまだいいかと思う
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:57:41.61 ID:D/mlUhaW
もしかしてCSてCreativeSuiteのこと言ってるのか?
アカデミック版が安いからってSuiteで買うとアップグレードで死ねるぞw
それだけ稼げばいいだけだが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:59:07.22 ID:D/mlUhaW
ごめん379は>>374
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:04:40.71 ID:FS8KQ9de
デザイン学生時代、フォトショ正規で買うやつは親のスネ齧り、
割れは苦学生(キリッって言ってるアホが居たのでそういう価値観の人はいるかもしれないね。
親からすれば高い学校行かせた子どもが割れ使ってるって公言するほうが泣けるだろうに
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:09:28.40 ID:aNp0fHnd
まぁさすがに割れの話題はスレチと言わざるを得ない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:11:35.18 ID:B8/6FsFx
レースはイラスタのパターンブラシ愛用してる
メッシュ変形もなかなか良い
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:30:35.51 ID:gwe4WtZP
あれ、ペインター使ってる人って少ないのか
もっと手頃なソフト使うのが主流?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:35:52.20 ID:IuLkSVO6
自分はまだ始めたばっかりだし今のところ全部SAIで間に合っちゃってるなぁ
レースとかも全部自分で描いてるし・・・でも今後のことを考えるとできればフォトショ正規もほしいし慣れといて損はないのかなって思ってる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:37:45.98 ID:niInYxof
変形の機能自体は便利だね
でも自分はシワとか複雑なのが多いから結局描いてるな・・

以前はフォトショ使ってたけど
SAI教えてもらってからは仕事でもこればかりになった
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:47:00.62 ID:S0z1Fb0a
SAIで描いてGIMPで仕上げ、これで十分事足りてる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:48:18.21 ID:MtwvAkak
フォトショはホント加工用ワープとかはやりのブラー?とか模様加工とか
学生のころ購入したからいいけどもう学生値段じゃないペインターたけええええええ
試したら万華鏡ツールとかパースがすげー便利で、欲しい…

しかしペインターを買う前にパソコンを買い換えなきゃまともに動かないという罠。。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:00:47.42 ID:MtwvAkak
ピクシブで企画に締め切りがトップに明記されたね
見やすくていい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:30:20.63 ID:NRW1wIle
デザイン系なら入学の時に一緒に買う所のが多いし
寧ろフォトショは指定校の学生なら3万切るじゃん
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:54:15.01 ID:h10ZCmjC
このスレ学生が多いのか
学生の頃から仕事できるレベルなのはうらやましい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:08:07.89 ID:D/mlUhaW
確かにうらやましい。

社会人なってからCG始めたから初期投資がハンパなかった。
絵ちゃんと描くようになったのも卒業してからだし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:09:29.08 ID:xL/VYVXi
CS6を指定校で買ったから今月一杯までは学生です
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:17:53.24 ID:fUQoMc9I
ピクシブ見てると若くて上手いやつ沢山いるよな
だがそんなチヤホヤされてる奴等も10年経てばオッサン乙
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:21:58.70 ID:PgArLaB+
じゃあ今オッサンの人たちは
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:43:54.86 ID:eW0bYk7a
今オッサンなやつはおっちゃんになるだけ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:06:12.74 ID:4O+wC2oT
若い人だと手本にする上手いデジ絵があって当然の環境から始まってるから
上達の速さがデジ移行前からの人と全然違うよね
更にそこから積み上げていけばいくほど伸びるわけで…
う、羨ましくなんかないんだからねっ!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:11:29.42 ID:1cvqs5pb
CS6は手元にあるがPCのスペックが低いから
入れないまま放置されてるわ
流石にメモリ2Gはキツイな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:18:15.79 ID:PgArLaB+
>>398
それ作業に支障が出るレベルじゃない?
大きいサイズの仕事来たら詰みそう
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:22:28.68 ID:a0NXfKPT
仕事道具にお金かけない意味が分からない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:52:35.73 ID:Sf/oetsg
>>400
仕事がないから仕事道具にお金をかけれない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:54:03.18 ID:K0al4QKB
卵が先か、鶏が先か…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 04:12:19.72 ID:eLe5l4pt
そこは無理してでもいいのを積むべきだと思うけどね
弘法も筆は選ぶ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 04:30:47.63 ID:i0+xWvrW
まずは、Cintiq 24HDT買え。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 04:41:59.57 ID:eLe5l4pt
いやメモリを16以上積んだPCじゃまいか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 05:03:19.09 ID:yTLIQioO
Adobeのクラウド、今なら月3000円じゃん。
3000円くらいなら経費で軽く落ちねぇ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 05:38:57.31 ID:E9g2Fewd
それ学生版かCS5以前持ってる人向の価格じゃねぇ?
手広くAdobe製品使える人ならともかく
年に36,000円翌年から60,000円払うんだったら
パッケージ単品買いした方がいいと思うがね。
パッケージで持ってれば最悪アプグレしなくても使い続けられる。
CreativeCloudは払うのやめたらそれっきり。
経費で落ちるったって只になる訳じゃないからな個人事業主の場合は。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:04:59.23 ID:UlzaAmsj
大きい仕事に耐えられそうになかった時は焦った
買い替えはメモリ積んだりで結構な金額になったけど
そこはしっかりしておきたいしね。
当時CSは4か5だったかな…交渉して確か9万だった
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:29:25.89 ID:MRgE5F3J
メモリ4Gあっても高解像度だと軽く悲鳴上げるからね・・・
自作してるからまだ安くついてるけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:52:13.25 ID:SwLJb15e
自作は作り始めた頃やちょっと延命させる分には安上がりだけど
取替え時期を逃すとソケットやら規格が変わって総とっかえ+OS買いなおしになって
普通に出来上がってるもの買った方が安くなるんだよな
まーおれの事なんですけどね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:31:15.94 ID:C0I/7ZIi
保守
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:05:59.76 ID:5W+bwuft
仕事くれ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:53:46.16 ID:KRMCvgMv
1000円でいいなら星の数ほどありますゆえ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:13:10.05 ID:TrEivCtN
うん、ソシャゲの仲介だったら1〜3000円で☆の数ほどだw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:06:38.89 ID:vqczFXC6
そのクラスの仕事どこで拾うの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:25:10.06 ID:EeugRY8G
そんなバカなって思うくらい安いのは個人依頼以外で見たこと無いけど・・・来るのかな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:35:59.88 ID:D43oj49o
仲介から3,000円でオナシャスって依頼は来たよ
メールごと無視してしまったけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:42:57.28 ID:vqczFXC6
それなりの人にはそれなりの仕事が…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:48:45.65 ID:EeugRY8G
クライアントに「こちらの理由で途中で中止したが、最後まで描いて納品して欲しかった」
とかいわれて糞低い評価を充てられてびっくらこいたときがある
料金未払いで完成品よこせってアホか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:09:10.74 ID:+nxExiDu
アホだな
社名晒していいよ!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:14:06.65 ID:C0I/7ZIi
イラスト内容おまかせの仕事が良く来る人って仕事無いときも仕事絵用意できて便利だね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:17:14.93 ID:fuicFhIB
中止したのに完成した絵をよこせって別の企画に使うつもりって事だろうか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:48:49.31 ID:TrEivCtN
>>415
サクシードに登録してみ
それ前後の値段で山のように来るでな

424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:37:56.16 ID:8ODYdzL0
>>423
プラス大量のリテイクと納品後の作画担当差し替え
事後報酬変更を詰め込んで来るでな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 02:43:48.22 ID:JhbmhLCg
こっちは普段水彩塗りしてるのに厚塗り絵描いてほしい、という依頼がきたんだけど、
そういうことってよくあるもの?
自分が水彩絵っぽく描いてるつもりが、実は厚塗り絵だったいうオチなのか
それとも向こうが「厚塗り絵」と思ってるのか
ついでに厚塗りってなんだっけ?と不安になる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 02:56:58.99 ID:8RYfuLCx
>>425
厚塗りの定義は人によって違うから確認してみたらいいんじゃね?
ギャルゲ塗りでもアニメ塗りでも透明水彩塗りでもない絵を
厚塗りって言ってる人が居るから。主線のありなし関係なく。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 03:01:13.48 ID:EHWWAe0S
>>419
未払いなの?
俺は中止したものでもちゃんと料金払ってもらったけど
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 03:56:28.17 ID:9kAg7sVF
>>425
サンプルか向こうのイメージに近い絵を見せてもらえば?
>>426の言う通り言葉の定義が人に寄って違うこともあるし
絵のことを知らない人が発注してるとこちらの常識とずれた話してることもあるから
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 07:24:22.63 ID:JhbmhLCg
>>426,428
サンプルは一応もらってるんだ
ただそれもなんか厚塗りっていうよりはギャルゲ塗り寄り
相手がどの絵見て厚塗り依頼してきたのか分からないし、その辺も聞いてみる
何回か仕事もらってるとこなんで困惑気味だよ
リテイク地獄は嫌だしなあ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 11:26:56.23 ID:kUYJYLy5
企画書や仕様書の修正とか作業フローチャートの作成とか
外注絵描きの俺にやらせないでほしい…
何のためのディレクターや企画スタッフなんだよ…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:44:05.88 ID:iovtF1pM
外注にやらせる仕事じゃなくね
おかしいよそれ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:26:01.75 ID:Pxx4pNwQ
それは別料金が発生するものなの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:17:52.42 ID:LGwTSK4x
>>432
そんなものはない。
特定怖いから書かないけど本当にいろんな意味でグッダグダだったよ
企業名ぐぐったらそれなりに実績と経験ありそうな企業だったのに
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:46:44.74 ID:vzTqcU3o
別料金とかそういう問題じゃないと思う
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:55:26.50 ID:cEMFq1AB
むしろ 430 の能力の高さがすごいわ。
そうそうできんよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:10:01.31 ID:iovtF1pM
つーか、なんで外注に企画書と仕様書を漏らしてんだ・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:11:01.50 ID:omYUZyTF
みんな、ぽよよんぐらい描けるようになること夢見てんのか。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:16:41.29 ID:FfTU+SX3
なぜぽよよん
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:18:03.30 ID:s7tkGsWH
いまんとこ来月のスケジュール空いてますって答えた相手から、
「んじゃ企画決まったらメールするわー」って言われて半月ほどそれっきりなんだけど
そことは別のところから8月着手の
依頼メールが来た。
これ後者受けちゃっていいよね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:20:51.03 ID:omYUZyTF
同人臭い所からメジャーになった感あるから
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:25:09.41 ID:Yobd5OkI
>>439
いいよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:40:14.71 ID:/oLPA5Sz
イラストの仕事を今までやったことないんだけど、仕事の依頼がきたので、やってみようと思うんだけど、返事ってどういう文を送ればいいか分かる?

事務的な文章書いた事なくて困ってるんだ

助けておくれ(´・ω・`)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:46:25.14 ID:4kB47rer
ビジネス文書 とかでぐぐれ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:05:26.01 ID:9n1pmMlc
ぽよよんは元々アニメーターでフリーになってからもコンシューマーやらエロゲやらで手広く活躍してた人だよね
ていうかぽよよんに限らずアニメーター経てきた人はフリーになっても強いイメージ
手が早いし基礎がしっかりしてるしニーズに合わせられる
厚塗り系イラストが重宝されるカード系ではあんまり見ないけどね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:21:45.24 ID:J2U3bFId
>>442
ほんと申し訳ないが、既にその文章自体が不安を招いている
大丈夫か?
ちゃんとググってメールの書き方頑張るんだぞ
(上から目線で申し訳ないが、これでもいちおう応援している)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:48:52.08 ID:PXxmxsor
やさしいな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:50:41.66 ID:7UZyaCJb
しかしソーシャルとかだとこっちがかなり硬めのビジネスメールで送っても
向こうが絵文字入りのくだけた文体で返信してきたりして
いつのまにかこっちが空気読めてないみたいに感じてきたりなんてことも
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 03:22:34.69 ID:3kVIbF61
そんな空気は読まなくていいむしろ読むなw

正直なところ初めてのメールに^^とかついてると
こいつ頭悪いなと思うしこことは仕事出来ないな…と思うね
449たた:2012/07/25(水) 03:25:12.84 ID:+o/ZG7td
やたら絵文字使いたがるキモイオヤジとかいて対応に困る。
デコメールでビジネスメールはやめて欲しいわ。
450たた:2012/07/25(水) 03:27:01.27 ID:izK4k7SI
そういうおじさんはネラーで無いことは確か。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 03:27:05.67 ID:/oLPA5Sz
>>443
ググってみるありがとう
>>445
コミュ障だからなwしょうがない
でもありがとう

何描かされるんだろう…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 03:56:00.40 ID:FlnDv6LJ
絵文字はさすがにないけど顔文字使ってた人はいたな。似たようなものか…
こっちが空気読めてない感あるある
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 04:12:42.10 ID:FGmnIRq3
ビックリマークなんて普通だもんなw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 04:18:07.40 ID:rfjhTLRY
ほめられるときにビックリマーク使われるのはなんとか表現しようとしてくれたのかなって
ちょっと嬉しくはなる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 04:59:43.33 ID:m7Xnu8ah
何回かやりとりするうちに「!」どころか「w」を使ってきた人はいたなあ
456たた:2012/07/25(水) 06:08:49.82 ID:izK4k7SI
おまいら芸術家モドキは、そういうのが好きって思いこみあるのかも。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:04:00.43 ID:IGU2HE6N
個人依頼で手前の趣味の話とかされて困った
まあ関係ないから無視したけど
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:25:39.87 ID:lgMXh3/R
世界的に売名のチャンスです

原子力規制委員会の人選も決まらないのに始まったロゴマーク公募
http://www.advertimes.com/20120711/article75579/
9月に発足予定の新しい原子力規制組織、原子力規制委員会が象徴となる
ロゴマークを公募している。公募期間は平成24年7月6日〜8月10日。内閣
官房原子力安全規制組織等改革準備室で受け付ける。

原子力規制委員会は、東日本大震災に伴う東京電力福島第一原子力発電所の
事故で、原子力利用における安全を守るべき原子力安全・保安院が機能し
なかったことへの反省を踏まえて設置される。今回ロゴマークを公募する
目的は「原子力規制行政の刷新を実現する強い決意と、放射線の有害影響
から人と環境を守る精神を内外に示すため」印刷物やホームページ等で
使用する。

応募資格は、年齢、プロ・アマ、個人・グループは不問。必要事項
(住所、氏名、年齢、職業、電話番号)とともに、作品を郵送又は
電子メールで送付する。複数作品の応募も可能。

応募方法は、紙の場合:A4サイズ白色用紙を縦に使用(10p×10pの枠内)
し、1作品につき1枚プリントアウトして提出する。データの場合は、1作品に
つき1ファイル。ファイル形式はJPEGまたはGIF形式(2メガバイト以内)。

原子力規制員会の人事も決まらないのに、組織の理念を象徴するロゴの
公募が先行するというのはどういうことなのだろうかと、疑問を
覚えざるをえない。背景には9月中旬に予定されている
国際原子力機関(IAEA)の総会までに規制委員会の組織を固め、
国際社会にも大きくアピールしたい官庁の意向が読み取れる。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:40:58.43 ID:IuooVn6q
なんかよく知らない会社を名乗るとこから同人誌の制作の依頼がきたけどなんなのこれ?

インターネット怖い…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 14:07:44.37 ID:+8NlaBf7
ワロタww
同人ゴロ怖いです
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:02:16.65 ID:K8qI9IGX
登記調べたら架空の会社なんてところもある
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:01:30.73 ID:Eps9fyCJ
某ソーシャルカードゲームのキャラだけ塗る仕事1万円て安い?
他人の絵に塗り絵するだけだからキャリアには全く影響いけど小金にはなるかな?て思うんだけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:09:23.13 ID:v04zM2wn
メールで煽ってくる会社ワロエナイ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:58:10.12 ID:Z6MYj3sT
>>462
小銭稼ぎなら安かろうが別にいいだろと思うが
とりあえずキャラのみ1万円の仕事もごろごろしてる業界で塗りのみ1万円ならいいんじゃね
どの程度の塗り要求されてんのか知らんけど
結局高い安いなんてのは個人の仕事効率によるわな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:33:33.04 ID:WFNmqlqJ
名前のでない営業効果0の仕事でしかも単価も安いなんて請ける理由がないと思うんだが
どうしても1万いるっていうなら工事現場の旗振りのが手っ取り早いぞ、半日で終わる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:37:18.30 ID:uugObQJr
俺も日雇いの単純労働のほうが楽だと思う
線から描けないと自分の絵って感じがしなくて作業になる・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:44:14.99 ID:+o/ZG7td
>>465
体壊すからやめとけ。
柔なやつには無理。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:14:35.63 ID:FGmnIRq3
昔、色塗りやったことがあるけど、どこも塗りの指定はうるさいよ。
色塗りだけと思ってやると痛い目にあうことがある。

指定されたとおり塗れなかったら何度でも塗りなおし。
上手いとか下手とかじゃなく、サンプルと同じような質感を出すことが必要。
サンプルが上手い場合は良い練習になっていいんだが、
下手なのを再現させられるときの苦痛といったら(ry
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:45:34.32 ID:gh9Ixhex
>>468
指定がうるさいのは仕方ない
大体は予算がなくて自社や外注会社の塗り師連れてこれなかった結果が
フリーの外注に塗り頼むってのがほとんどだから信頼的な意味でも厳しくなる
出来上がってから塗りが微妙な場合は原画が人気の人だったりしたら
余計にユーザーにぶっ叩かれるしね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:58:43.89 ID:v04zM2wn
報酬支払の時、明細書ってクリエイター側が作るんですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:21:11.10 ID:4kB47rer
5,000円で塗り受けた時、値段相応の塗りを考えてたのに
キチガイのようなチェックバックを受けた
もう二度とやらねぇわ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:25:26.47 ID:3kVIbF61
>>470
請求書に明細書けってことじゃなくて?
請求書とは別に明細書を作ったことはないなぁ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:38:53.32 ID:v04zM2wn
>>472
会社の指定フォームで請求書と明細書両方作れって言われたんですよね。
内容まったく同じなのにこれでOKですって言われてちょっとよくわからなかった。
ありがとうございます。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:30:51.87 ID:3qk7/rNA
>>471
同じ仕事したかもしれん
あんまりにも要求レベルが見合わないから値上げ請求して通ったが
それでも割に合わんかった
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:42:11.58 ID:uugObQJr
版権漫画系とかにもあるけど元があるから楽なように見えて
実際やると似せるための制約だらけで悪夢・・・ってことがある
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:47:53.49 ID:XZrhpjne
>>473
請求書 これは相手に送る
明細書 これはこっちの控え

って感じじゃないの?
明細だけ判子でも押して返してくるんじゃないか。知らんけど
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:50:44.65 ID:ImgkdyKv
>>475
似せるための制約ってどんなんだろ
アニメーター並に似せて描けばいいってだけじゃないの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:10:28.33 ID:Eps9fyCJ
テスト用の線画を差し替えるて事は、テストといいつコレを製品に使うつもりだよな?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:33:44.77 ID:1lvtd8K/
自分はカスタムすらしたことないんだけど
パソコンを自作したりカスタムする人って多いのかな
というか、やらざるを得ないのかもしれないけど…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:40:01.91 ID:ydp1LJs3
>>475
某特撮カードゲームは頭部のアレンジは不可・キャラによってNGな角度があるだけで
結構自由だったな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 04:32:14.74 ID:aSWPGp4N
塗りじゃなくて線画までの仕事したことあるけど大変だったよ
指定はうるさいし1枚にリテイク3〜4回は当たり前だし、
仲介の仲介から貰ってたからチェックバックに3〜5日かかるし
一枚描き上げるのに2週間以上かかって、これは続けられんと思ったよ…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 07:47:40.95 ID:+ZM0ZMuu
仕事が切れたーので本業に専念しよう
担当さん普通にwマーク使ってきて萌えてしまったなんて言えない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:42:36.66 ID:2ggvyAYc
え…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 11:48:14.08 ID:DibMLNhq
>>475
版権ものやった
似せるのはそんなに苦じゃないからいいんだけど
「元があるから楽」っていうのは発注元がそのように思ってる節があって
全体的に単価が安い
かかる時間や手間はオリジナルと大してかわらないし
書き手によって質の差は結構あるんだがな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 11:52:17.46 ID:ImdQxZPm
似ても似つかんのもあるし。
ブリキのまど☆マギのエンドカードなんて、
自分のキャラのコスをまど☆マギのに替えただけw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 13:20:42.04 ID:pwSxQqem
ゲストエンドカードはその人の絵柄で描いてこそのものじゃん
絵柄を統一する案件とは全く別物だろ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 13:30:06.99 ID:vcm1e2Dc
そうだね。
確かに比較するのはおかしいわ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 13:31:14.17 ID:vcm1e2Dc
あれ、ID変わってるが485。
489462:2012/07/26(木) 13:52:17.06 ID:ub6KON3p
変更後の線画なかなか送ってこないし、納品したら契約書送るとかわけからんから止めとく

お断りのメールとか入れた方がいい?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 14:11:14.57 ID:zOeOm8zm
納品したら契約書送るとか
イミフすぎわろたw

やばいと感じたところならお断りいれとけ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 14:14:36.13 ID:LKFAFZYW
一部伏字でもいいから会社晒してほしい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 14:27:08.89 ID:ub6KON3p
ば○○○○○○○○ん
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 14:46:46.94 ID:10QlUR8h
ばーーーーーーみやん
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 14:48:14.81 ID:9GIEZkeX
>>493
嫌いじゃない
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 14:55:03.22 ID:KQKyKIXC
>>475
版権は数作品かかわったことがあるけれど
作品ごとの関わっているスタッフがどれくらい気合を入れているのかによって
その後のリテイク率がものすごかった
ヤバイ版権は単価上げてもらったけれどそれでも割には合わなかった

今は版権は警戒して受けていないw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 15:07:26.12 ID:1DhA9jn/
メールの返事すらよこさないところって
今回きりで今後一切関わらないつもりなのかな
そんなこと繰り返してると頼む人いなくなりそうだけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 15:15:36.01 ID:g1RkAgzn
今狙い目のイラコンとか何かある?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 15:19:37.90 ID:SV3C7pjN
ぴくジブとニコ静が
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 15:31:33.32 ID:Cp8pc+lw
魔法少女今描いてるけどもう1300枚以上UPされてるんだね
提出前にキャラの被りが無いかチェックしようと思ったけど結構大変そうだな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:15:49.48 ID:txTZ9KKc
>>499
キャラ被っても結局良い方が採用されるんだから気にしなくていいんじゃないの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:20:27.22 ID:txTZ9KKc
>>499
12人しか投稿してない佐賀を頼む
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:26:42.32 ID:z7YHbTjq
魔法少女イラコンって自分の住んでるとこ以外でもいいのな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:38:55.25 ID:OgnlEP4V
>>497
三国史TCGがいいんじゃないか、メジャータイトルの割に投稿数が少ない
まあ鬼武者もそうだったが武将系を商品レベルで描くのはハードルが高いがな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:41:14.44 ID:Cp8pc+lw
>>500
でもあまりに似てたらマズイかなーと
例えば鹿児島で桜島ダイコンの被り物とか使ってたら後出しだとマネッコじゃん
とか言われそうだし
そこらの兼ね合いが難しいなと
>>501
佐賀って某歌手がテーマソング歌ってたとこだよね?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:44:53.62 ID:g1RkAgzn
魔法少女はかなり厳しそうだなぁ
三国志TCGは人気無いのか全然投稿数少ないんだね
三国志のほうがんばってみようかな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:47:02.23 ID:g1RkAgzn
さっきから下げわすれてたごめん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:50:04.80 ID:lsTU2Ezj
締め切りまで日にちがある今の時点での投稿数はアテにならんだろう
鬼武者でさえ最終日に100件以上投稿されたし

そういや鬼武者イラコン第3回は無いのかな
この手のゲームって継続して新カード追加するからありそうなんだが
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:01:04.66 ID:OgnlEP4V
鬼武者に期待するなら三国やった方がいいと思うぞ
鬼はゲーム自体が延期になってるアラート案件だ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:22:28.06 ID:+ZM0ZMuu
母ちゃんから例のブツ(ラノベの製本版の小包)届いてるよ〜とメール来たので、
会社切り上げて帰宅するよおおお!
8月頭には書店に並ぶとか、死にたいような嬉しいような胸熱
人生初仕事をくれたpixivまじ有難う、アメリカンドリームだったよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:25:00.71 ID:GOLsBjLL
兵庫の魔法少女も少ないなあ
それよりダンガンロンパ2のイラコンがハジマタ…だと
ファンじゃない人は参加する意味なさそうな企画だが
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:30:00.98 ID:s7Gmf8ro
地元が兵庫だから描こうかと思ったけど、いまいち兵庫といえばコレっての思いつかないんだよな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:30:10.76 ID:SV3C7pjN
さよなら絶望学園で三回くらい絶望先生と誤読してなんども募集要項のイラスト確認したわ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:38:11.98 ID:OvXVqEdC
全て Amazon送料無料

\1227◇LOGICOOL ウェブカム HD画質 120万画素 C270
\982◇ELECOM ガラスレンズ搭載Webカメラ 130万画素 UCAM-DLK130TBK
\782◇iBUFFALO Webカメラ 130万画素 BSW13K08HSV
\1147◇LOGICOOL HDウェブカム HD720p動画対応 C270PP
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:42:38.14 ID:ANLcPW9F
>>510
城とか牛肉とかイノシシとか港とかいくらでもあると思うが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:59:27.06 ID:zOeOm8zm
>>509
なんか特定されそうだなw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:25:45.74 ID:Cp8pc+lw
兵庫と言えば真っ先に兵庫髷が思い浮かんだw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:37:00.43 ID:9DfmYwGw
>>509
二重の意味で羨ましいわ
名前の出る仕事ろくにしてないからラノベ表紙とか露出高いのが羨ましい。
もう一つは兼業だと気楽そうでいいな...って事がw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:13:30.21 ID:qKa4H3uz
詳細はわからないけど納期短い傾向にあるラノベで会社兼業とか凄いね
寝る暇なくなりそう
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:19:32.70 ID:AnapKijY
何度か書き込んでるだろ。
人事ながら身バレしそうでヒヤヒヤするから気をつけろよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:19:56.51 ID:rd/b8o7+
会社員時代にラノベやったけど確かに納期厳しかったな。
そこは本文挿画の枚数少なめだったからなんとかなってたけど
レーベルによってはカラーもモノクロもかなり枚数あるよね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:20:45.38 ID:RkgmkTFH
レーベルスレで叩かれまくらないことを祈るw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:05:11.79 ID:LEe7yVr1
そろそろ鬼武者の受賞者には連絡が入る頃なのかね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:36:30.92 ID:vtnACcQ9
>>509はブログとかツイッターとかやってないのか
身バレのリスク負ってこんなところに日記書き込むより
堂々と名乗れるところで書いたほうがいいべ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:59:34.12 ID:zOeOm8zm
>>520
白黒挿絵って
ラフのokをもらえてからの、仕上げ提出するまでどれくらい期間もらえた?

いくつかの会社で挿絵をやったが
5日で8枚とか
4日で10枚とか
3日で10枚とか
無茶振りひどいのが多いw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:05:40.63 ID:ub6KON3p
挿し絵てやっぱ原稿読んでからやるの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:08:49.82 ID:rd/b8o7+
>>524
結構前の話なので明確には覚えてないけど
さすがにもう少し余裕あった気がする。
10日でカラー2枚モノクロ5枚とかそんな感じだったと思う。
兼業だから無理は出来ないというのは了承してもらってたし
本業が修羅場になると発注が来ても請けられなかったしね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:11:24.27 ID:rd/b8o7+
>>525
1冊で完結する場合は最初に全部もらって読んで
どこに絵を入れるか編集さんと話し合って決めてた。
シリーズものやった時は打ち合わせ時に原稿が途中までしかないこともあった。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:13:13.49 ID:1DhA9jn/
ラノベの仕事ってそんなに急ぎが多いんだ
同じ原稿料でも、もう少し納期長めの方が出来もいいものが来ると思うけど
出来ない事情でもあるのかな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:18:44.54 ID:rd/b8o7+
刊行点数が多いレーベルだと納期が短い感はあるね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:19:11.97 ID:RkgmkTFH
原作者の原稿が上がらなくて
多分印刷できるぎりぎりの時期になって
2日でモノクロ10枚やったことあるよ…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:26:29.71 ID:zOeOm8zm
>>530
oh…乙
小説の人が遅いとこちらにしわ寄せがくるんだよな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:27:56.48 ID:1DhA9jn/
なるほど、勉強になりました
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:34:27.34 ID:i09MTcYv
ラノベの仕事とかやってみたいと思ってたけど
手が早くないと全く務まりそうにないなぁ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:37:38.10 ID:qKa4H3uz
本って絵の質落としてまでそんなに早く出さないといけないもんなんだろうか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:41:51.02 ID:RkgmkTFH
>>530
読者はそんな鬼納期で動いてるなんて事知らないから
雑だとか背景真っ白だとか当時、散々叩かれたわw

1日5マイペースでパーストって背景なんてちゃんと描けない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:46:24.43 ID:QoOiMi9O
>>534
これくらいの期間じゃ絵の質が落ちないと考えてるんでしょ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:31:28.39 ID:WtYbuBxd
>>522
連絡こないや
鬼武者まただめだったかなあ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:07:35.20 ID:R4LxqQsN
連絡来るとしたら結果発表の数日前らしいからまだわからんよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:26:06.24 ID:Nr23YQcz
鬼武者は差分の作成あるから連絡早めとかないのかな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 04:51:18.80 ID:f+V/qcop
まあ、受賞したらしたで嬉しいんだけど、営業活動の一環として
鬼武者に投稿したから、結果はそれほど気にならないわ。

鬼武者のおかげで3社ほどコンタクトがあったからなあ。
そのうち1社は長く付き合えそうないいとこだった。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:44:13.23 ID:Bs5YGEAv
仕事で他の絵描き数人と一緒に、名前入りで掲載されたんだが、画力のあまりの差で
公開処刑の晒し者みたいになってて死ぬほど恥ずかしい
あまりの衝撃と鬱で、夜中にサイトを閉鎖、SNSの絵は全部消去、ユーザー名も全て変更した
そして朝になって俺は何をしているのだろう…と我に返った
絵上手くなりてー
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:52:40.48 ID:lBkrJGQ3
そういうかまってちゃん大嫌いです^^うっとおしい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:57:36.55 ID:m6MzISf7
特定するか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:58:14.75 ID:bqmq9DkR
>>540
受賞できればベストだろうけど
目にとまる絵ならエントリーだけで仕事につながるよね

自分の場合、昔落選した絵のほうがウケいいみたいで
先週来た新規2社も付き合い長い会社も同じの見て来てる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:43:57.55 ID:j44vdH76
下手に入選すると2万クラスの小さい案件の話しがこなくなるというのがある
発注側も安い仕事はもう請けないだろうと思うんだろうな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:18:14.52 ID:WlM1PZw6
あきまんに8000円で依頼する業者がいるんだからそれは無いんじゃないか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:23:31.87 ID:8xMlPyYD
学生だったら飛びついてたw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:34:56.72 ID:0zcMx1tw
むしろ凄い上手い人のほうが
ソーシャルは一万二万の仕事ばかりだと憤慨してるのをよく見る
目立つだけによく分かってないようなとこが打診するんだろうなあ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:50:45.54 ID:UHhL9Fhe
せめていつもはおいくらでうけてますかくらいききゃーいいのにな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:09:04.22 ID:Eq1f9Tf1
57位の差分見て涙目なんだが・・・
完全に自信をなくす
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:16:13.91 ID:E0NEULNy
今現在のTCG界トップクラスの人だし…
逆にあれだけ描ければあれくらい仕事が貰えるってことだ!orz
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:15:40.81 ID:j44vdH76
大戦風とかバハ風とかっていうのはぶっちゃけタカヤマ風って事だからな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:08:32.42 ID:WlM1PZw6
どういう形式かまではわからないが
1セットMax100万の人だから比べてはいけない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:19:18.02 ID:IC+j+rg5
厚塗り系の人はどうやって差分作るんだろう
差分を意識してパーツごとにレイヤーで分けておくのか?
自分だとうっかり別のレイヤーに描きこんだりして管理できなさそうだ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:46:03.31 ID:UHhL9Fhe
タカヤマさんは厚塗りだけどくっきりしてるから見やすくていいよね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:46:47.30 ID:uAaSYYV5
同じ年数で似たような経歴を経た上であのレベルに達してなくて嘆くならわかるが、
年数も経験も浅いくせに同列に並べて自信無くすって、常識的に考えておこがましいだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:51:14.53 ID:/GEFTIQ1
あれくらい描き込むのにどれ位の時間をかけてるのか知りたいな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:00:24.52 ID:UHhL9Fhe
ゆーすとみればいいじゃん
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:30:56.86 ID:Xdk/a6fV
特定した
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:09:47.71 ID:JwjkZEb/
業界トップ神と比較して「自信なくす〜」って
むしろお前どんだけ大物だよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:17:46.96 ID:0zcMx1tw
相手は一線の人だから仕方ないであきらめてしまう方だから
比べて凹むほど真剣なのはそれはそれで凄いと思う
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:20:31.17 ID:2wvCsG6s
同じイラストの世界で勝負するんだからいつかは
トップレベルになって活躍したいって思うのは別に悪くないと思うよ
不安定な業界だし才能や運もあるから若くても焦るだろうな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:39:48.92 ID:UHhL9Fhe
いいなと思ったら歯噛みしつつ盗む。それがジャスティス
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:45:04.83 ID:WlM1PZw6
格は違えど同じ土俵にいるわけだからなー
いずれこれくらい描けるようになるつもりでいるよ

まあその頃には向こうはもっと上手くなってるだろうけどw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:03:29.62 ID:Qf9WVp36
比べて凹んで、その後今まで以上に頑張るならいい事だと思うわ
そこでふて腐れてヤル気無くすようなのはアレだけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:20:52.81 ID:r+0pNuyf
下手な頃は俺も頑張るぞ!と思えたけど
それなりに上手くなり目も肥えると、そんなことは言えなくなる
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:47:54.30 ID:fS+OEmWg
わかるわぁ…
ぴくしぶとかでチヤホヤされてたアマチュアのときのほうが
根拠のない自信に満ち溢れてたなあ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:41:10.63 ID:yNMc2IOj
昔絵描きの知り合いがラノベの挿絵仕事でリテイクかけられまくるってぼやいてた事あるんだけど、
上の方で話題になってるような、数日でモノクロ何枚カラー何枚みたいな納期でリテイク多重ってありうるのか?
ちなみに知り合いの絵自体は下手リテイクかけなきゃいけないほど下手というわけではなかった
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:43:57.94 ID:yNMc2IOj
すまん、三行目のリテイクの前の下手はいらなかった
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:46:31.13 ID:zZA3fn+I
モノクロ挿絵は1日2〜4枚ぐらい描けて普通という話しはわりと聞く
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:47:04.35 ID:UnQ99lnq
全てのラノベが納期短い訳じゃないし。
出版社にもよるしシリーズなのか単発なのかでも随分違う。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 09:07:23.18 ID:3DJpHWAq
ラノベ挿絵のモノクロってびっくりするくらいコストかかってないからな
まぁ女の子が可愛ければそれでいいからなんだろうけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 09:26:07.09 ID:gMxfuIi7
>>568
ギリギリまで直せるだけ直したいってこともあるかもしれないし
ありえなくもないと思うけど・・・
それとも時間的に途中で切り上げることになるはずだから
ありえないんじゃないのかって話?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:30:35.57 ID:cmDHYmOi
>>564
あまりに極め過ぎると味が無くなるけどな
昔大ファンだったイラストレータが自分の絵柄を極め過ぎて、
余計な線を描かなくなり、なんか物足りない感じになってしまってた…上手いんだけどさ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:38:06.89 ID:FPIyF0S0
>>568
下手だからリテイクかかるわけじゃないだろ
小物のイメージが違うとか、服が間違ってるとか
背景が間違ってるとか、色々な要素で修正させられることはあるよ
つってもラフ段階で指摘してくれないと困るけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:34:59.72 ID:KP+7JnXu
ラノベやりだしてから忙しいのか絵が簡略化の方向にいって
どんどん崩れてみてられなくなる人とかいるよね
ああいうのって本人にもシリーズにも良い事ひとつもない気がするわ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:20:06.29 ID:czjr24Hw
>>574
確かにそれはあるなあ
上のタカヤマ氏で言えば三国志大戦2の頃のほうが好みだな
今のほうが書き込みすごくてクオリティ上がってるけど
自分の好みとしては3〜4年前の方が好き
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:30:54.26 ID:zZA3fn+I
>>574があえて一般論化してるのに
なぜわざわざ固有名詞を出して個人的な嗜好の話しをするのか?釣りなのか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:00:52.82 ID:pCL0zP3t
昔、まだアナログがメジャーだった時代に
売れる→仕事が増える→量産のために手を抜きすぎて最後は仕事が減っていったらしくて
同人会場で干される過程の詳細と「すみません、今からは丁寧に描きます」
宣言のペーパーを配っていたことを思い出した
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:02:06.31 ID:pCL0zP3t
あ、自分じゃなくて当事の壁だった人
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:22:59.99 ID:xdZPkocM
簡略化するのと手を抜くのは違うだろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 02:07:30.42 ID:gyuPjzH3
力を抜くと手を抜く
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 04:55:29.04 ID:s9LY8dBq
pixivで有償にて依頼出してるけど過半数がスルー、返信来ても内容が変態的過ぎる為か断られる
毎回頼む絵描き様が固定になってきてるがその人たちばかりに頼むのも悪い気がする
一枚で最低一万、最高三万出してるけど値段設定は悪くないと思う
ケモノ絵描き様助けてください
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 06:03:52.78 ID:kJlqsatY
一万はスルーされ易いんじゃないかな、最低二万の方がいいですよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 06:20:16.66 ID:n5A6zUpu
>>584
なるほど、でもスルーされるのは皆プロ画力の人ばかりなんだよなぁ
絵が上手い人って三、四万ははした金なのだろうか
逆に一万から二万で断られたのは変態過ぎて描けないってやんわり言われただけだしな
相場がわかりません
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 06:24:57.86 ID:9PlechRL
たいてい断られるような内容に1〜3万で悪くないとか
仕事で絵描いてる人間なめてんのかおまえ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 06:30:36.00 ID:i7LwIuzr
>>585
上手かったりプロレベルの人ほどpixiv経由の依頼はNGで、
サイトのメルフォや表記されてるメアドから問い合わせてくれって
プロフ欄に書いてたりするけどその辺ちゃんと読んでたりする?

サイトにNGの依頼(エロは無理とか個人お断りとか今は募集してないとか)
きっちり書いてあったりするから、そっちも目を通した上で
依頼出してスルーされてるなら、多分描画内容に対して安すぎるんだと思う。

A4サイズ5万からとかがプロに依頼出す打倒な料金だと思う。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 06:30:45.52 ID:s9LY8dBq
>>586
そうだな、こっちら頼む側だし反省するわ
自分で描いてみます
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 06:35:08.90 ID:s9LY8dBq
>>587
なるほど、わざわざありがとうごさいます
ここに書き込んで愚かさに気付いたので反省します
自分でなんとかします
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 06:48:18.79 ID:vb42O2Ih
どんな内容で断れたのか気になるな
確かに絵生活してる人にとっちゃ安すぎるわな
アマならまだしも
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 07:13:51.98 ID:kJlqsatY
愛らぶゆーとかで発注すればいいんじゃないかな。
あそこなら変態注文OKで安いよw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 07:46:43.83 ID:s9LY8dBq
>>590
背景無しキャラ一人でジャンルはケモノです
いわゆるグロマンってやつなのでpixivにも絵が少ない

>>591
最初の依頼はアイラブユーでした
一度プロに見積もってもらったら三万だったのでてっきり相場がそうなのかと思ってました
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:02:16.64 ID:rrlLuy18
なんてニッチな趣味なんだwいっそ自分で描けるように
なったほうが何かと都合良さそうだけどな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:15:53.83 ID:x9+WMvhf
個人依頼か
そんなん仲介介してカモフラージュしない限り受けるやつなんていないだろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:12:39.77 ID:KfEts7Km
個人はちゃんと金払って貰えるかも怪しいしなあ
安値では動かないし高値だと警戒するだろうから厳しいね
ある程度仲良くなってからのほうがいいんじゃないか?
そういう目的で近づく事の是非はともかく
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:48:43.40 ID:9E0OFNJi
個人は距離無とか安い金額で超お客様気取りも多いから警戒はするよね
自分の場合個人依頼の時はラフの段階で先にお金払って貰ってるわ
ここから先は有料コンテンツです的な感じで
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:09:02.27 ID:mQSB6xD+
正直個人依頼は同人でしょ?って感じで
たとえ有償でもプロで実績がある人ほどスルーじゃないのか
それでなくても地雷だったみたいな体験談で敬遠されがちなのに
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:13:53.75 ID:Y6OGOjQq
個人依頼は営業効果が見込めない分、稿料にそれを上乗せする
商業でやってる人への個人依頼なら最低でも倍の値をつけないと請けてもらえんよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:14:37.03 ID:n7DicHPO
個人がわざわざ個人に金払って絵を描かせようってなってる時点で
よっぽど独善的か、よっぽどコアか、もしくはただのキチガイかってなるもの
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:27:03.15 ID:1pS24msL
もういいよしつけーな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:16:37.18 ID:sCTUsHDF
2chの該当スレ覗いたら、コテンパにバッシングされてて笑えねえ
漫画のイメージと違うとか想い出クラッシャーとか金返せとか
pixivで趣味でやってた頃はあんなに気楽だったのに、商業で描いた途端これだよハハッ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:04:06.25 ID:/zabWl8Q
そこは反省すべき所なんじゃないのか
金もらってるんだから満足させる仕事をするのが当然だぞ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:36:11.29 ID:u//os9/E
仕事といってもさすがに万人を満足させるのは無理でしょう
2ちゃんに書き込むのは基本的に叩きたい奴が多いし
そういう連中のほうが声が大きいから目立つけど
それだけじゃ評価は決まらんよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:42:30.48 ID:1pS24msL
>>601
商業で何描いたんだ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:50:43.64 ID:qrFC91yB
2chだからって絵柄を叩かれない作品とかもあるのだし、
意味のある評価の一つとして気にするべきだと思う。
アニメやゲームのユーザは、2ch率高そうだし。
でも漫画のイメージと違うって部分が描き手のせいなのかにもよるけど。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:53:21.20 ID:gyuPjzH3
段階ごとに進行具合の確認にデータをメールで送ったんだけど、電話も一緒にした方がいいの?

仕事初めてだからよく分かんないんだ(´・ω・`)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:56:00.43 ID:1pS24msL
>>606
しなくて良い
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:58:21.67 ID:qrFC91yB
>>606
メールの返事が来るならしなくていいと思う。
メールの返事が来ない上にそろそろ締め切りがヤバイとかなら
思い切って電話してみるべき。
「メールが届いていないかと考え、念のためお電話させていただきました」
みたいな言い訳で。

609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:21:33.93 ID:/zabWl8Q
急ぎならメールを送るのと同時に「メールを送信しましたので確認して頂いてよろしいでしょうか」とか電話をすれば良いと思う
そうでないなら別にしてもしなくても。まあ電話あった方が確認までのタイムラグも減ってスムーズに進みやすいし、几帳面な印象も与えられて幸せになれるかもしれない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:00:39.49 ID:gyuPjzH3
おぉ、たくさんのレスありがとうw

そっかだいたいメールなんだね
考えすぎて何もできなかったw先輩方ありがとう御座います
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:43:57.53 ID:eRvWiCk1
おつおつ
がんばれ^^
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:29:14.62 ID:2TpTyMuB
>>601
なにか原作のある仕事?
自分もそういう仕事をいくつかやってるから、気持ちはわかるわ
ブログとかtwitterとか、掲示板以外の反応は探してみた?なにかひとつでも
褒めてる書き込み見つけるとがんばれると思う…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:06:01.49 ID:sCTUsHDF
>>612
その通りで、原作ある作品の派生媒体(メーカーは監修のみ)の仕事
買うのは、本当に原作好きな人に限られてるから余計だろうな
表紙ぐらい原作者が描いてくれんのかねー、それがファンも一番嬉しいと思うんだが
よい勉強になったので今後頑張ります、あんだけ叩かれてちゃ、もう仕事来なそうだが
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:12:34.38 ID:9PlechRL
消費者の評価とクライアントの評価は必ずしも一致しない。
ネットの評価ましてや2chなんかマイナス傾向のマイノリティほど声がでかい。
消費者は好き勝手言うものなんだから言わしておきゃいいんだよ。
まともに受け取るとバカ見るぞ。

まあ2ch見て凹んでしまうタイプは商業仕事はやらない方が無難だとは思うが。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:15:28.95 ID:ucCjcG2W
あーゲームとかで原作絵と違う人が似せて描くやつ結構あるね
クラが安く上げるための判断だから言ってしまえば似てなくて当然なんだろうけど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:17:44.46 ID:BjF3QYe/
いや、影武者以外にも普通に作家性求められるような原作ありの仕事あるだろ
アンソロとかノベライズとかコミカライズとかメディアミックス的なやつ

ああいうのは上手い下手もそうだが描き手の原作愛も大事だったりするよなぁ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:03:19.09 ID:g6/Xv3up
二代目絵描きとかどんなに上手くても色々いわれたりするし
消費者の立場の時は自分も色々言ってただろうと考えれば
そんなもんだよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:07:36.34 ID:rDyq0x73
おれはそれが嫌だから原画ありきの仕事はしない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:31:32.01 ID:YPF/OtM0
実績にできない仕事って意味あるのかな?
みんなそういうの受ける?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:39:39.53 ID:m3A+60yS
請けるよ
金になるじゃん
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:52:39.17 ID:HINDtPHM
実績にならない仕事って何?
名前が出ないってこと?
ここで一番話に出るソーシャルゲームだって
大半は絵師の名前は出ないんじゃない?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:57:11.84 ID:8Sq8moCo
名前出なくて実績には載せられなくても「経験」にはなるからな
人脈で意外なところへ繋がる可能性もゼロじゃないし
あやしい企業からの依頼じゃなければ多少安くても受ける
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:18:31.45 ID:YPF/OtM0
おー回答ありがと!
自分が聞きたいのはタイトルも出せないところって意味ね
なるほど、あんまり気にしなくてもいいのかな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:25:12.49 ID:Ohr/wgdz
今月末に初めての仕事のお金が振り込まれる予定なんだけど、
メールとかやり取りしてるといろんな事がルーズ過ぎて心配だわ…
ちゃんと振り込まれるかな…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:34:00.76 ID:HINDtPHM
知らんがな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:05:59.47 ID:j0wPnHwS
振り込まれる前にそんな心配してたらこの先この仕事続かないぞ
振り込まれなかったら相手にその旨言えばいい事だ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 07:42:34.08 ID:4AfwaNpo
誉められると調子にのっちゃうよー
最近絵が好きだから描いてるんじゃなく、誉められたいから描いてる気がしてた
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:54:53.95 ID:E+QHuG4x
だめだわ
ぬるま湯につかってる状況だと仕事しようという気になれない
契約やらメールのやり取りやら全部自分で責任持ってやんなきゃいけないし精神力がガリガリ削れて折れそう
これだけで生活してる人マジで尊敬する
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 09:03:01.08 ID:rqVr5nKE
>>627
俺も金と承認欲のためにやってるけどそれはそれでいいと思ってる
趣味絵は楽しいけど仕事絵はこれっぽっちも楽しくないなあ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:31:38.80 ID:ghW8qjAK
>>623
自分のやったのも、絵の公開はおろか描いた事すらブログ等での口外を禁じられてるんで
描いた事を経験として、今後につなげられればと思ってるよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:46:42.50 ID:k/b/fkeQ
最近の人手不足を見るにカードゲーム系のクレジット禁止は引き抜き防止なんかね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:52:33.30 ID:H/rfM10+
月末締切なのに担当から連絡来ないオワタ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:31:36.07 ID:KD8EEXI3
先方にも都合があるからしょうがないんだけど
ラフとかのチェック工程で連絡が遅いとやきもきするね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:01:08.78 ID:QBj8DlAn
月末だね〜今日徹夜かな・・頑張ろう

引き抜き防止は少し感じるところあるかも
クラ直と比べても普段から安く請けてるつもりないんだけど
付き合いの長い仲介が他社との仕事状況を気にしてきたり
いくつかの継続案件のギャラを上げてきた
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:12:44.65 ID:PeDM9GhJ
ゲーム内クレジット無しなら引き抜き防止になるかもしれないけど
当人のサイトでは他の絵は見れるわけだしあんまり関係ないんじゃ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:24:57.81 ID:N7Fd0N3G
ゲームの絵を見てうちでも描いて欲しいと思ってもクレジットなし
イラストレーターのHPでも公開してなきゃ探すのが大変ってことでは
もちろん駆け出し無名の場合だけどね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:27:06.40 ID:m3A+60yS
>>634
俺も徹夜だわ…終わらねぇ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:34:12.63 ID:Mlwm9zJ+
名前出し禁止の仕事ってのはクレジットに出ないってよりも
その絵を描いたのが自分だと公言しちゃいけないってことなので
当然サイト掲載も禁止だよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:43:43.63 ID:AV5iCrTm
そこまで厳しいのはあんま見たこと無い
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:56:50.38 ID:PeDM9GhJ
>>638
だからそういう依頼はどうしてなんだろうって話をしてるのでは
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:57:32.66 ID:ghW8qjAK
絵の公開禁止はまだわかるんだが、描いた事すら言ってはいけないというのは
どうしてなんだろうと思う
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:07:52.96 ID:rWn/oUR6
着色の仕事なんかだと言う事すらダメってあったけど
一から自分で描いたのがダメってのはあるんだろうか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:10:25.04 ID:NnJ/vxl8
・囲い込み
・ゲームの雰囲気を守るために絵師名を出したくない
・エロや同人やってる人に頼んだと企業イメージ上知られたくない
・やらかす絵師が最近増えてるから飛び火防止

このへん?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:13:28.53 ID:nQKo/DTK
権利全部を自社で掌握するためだろ
俺らはイラストレーターのつもりだけど
クラは作家先生とじゃなく、ただの外注の素材屋と仕事してると思ってる
だから名前出すのは筋違いだし、むしろ情報漏洩的な感覚なんだと思う
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:13:54.47 ID:GWwDtZ7t
>>643
絵描き足りなくて初仕事って人も多いだろうから
予算少ないところほど、一番下は警戒してそう
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:09:14.97 ID:BGi/LvZ3
>>632 俺と同じ状況でワロタ

と思ったら今きた!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:34:20.14 ID:N6ra1vRI
メールに開封通知機能つけないのが普通なのか?
読まれたかどうかヤキモキしないで済むのに
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:52:04.77 ID:H/rfM10+
>>646
俺もやっときたよ「明日までに下さい」って

バカか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:10:07.85 ID:BEf4Eude
ワロタww

俺も「明日までにラフください!今週中に納品してください!」っての
ブラック仲介からよく来るんだけど(しかもありえない稿料で)
そういうのって最終的にどうなってるの?
クライアントさん困らないの?結局誰か描いてるの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:31:05.69 ID:Rl5US1EI
駆け出しの無知がうけてるんじゃね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:47:13.86 ID:7BbELi8G
このスレ見たんじゃね?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:40:10.20 ID:j0wPnHwS
以前、サクシード鰍ゥらはそんなのがよく来た
あそこなんであんなに単価ひどいんだ?

募集欄に「初心者歓迎」とか書いてるからかな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:12:48.88 ID:BEf4Eude
サクシードと未来少年はこの業界では有名なブラック企業だからなぁ…
ILOVEなんちゃらから潟Tンバード(ファインドクリエイターのとこ)
がクライアントの仕事が来たときは笑った 

曾孫請けかよ!仲介何社はさんでんだよ!アホか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:34:59.47 ID:UXaqkyKm
何社も仲介挟んでるなら、値段安く言われるだろうから回避できるっしょ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 06:04:45.11 ID:JQUSLhpJ
あいらぶなんちゃらのサイトのお取引企業様のとこって殆ど仲介なんじゃ・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:14:20.26 ID:+QLN8uBp
商業で描いたノンケ男二人のホモ絵を描きたくて仕方ないんだが
自分が描いちゃ終わりだよなーpixivをドロドロさせたい
pixivで別アカとるしか道は無いけど、絵柄で編集にバレたら終わる…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:23:36.78 ID:UCZ9D0hb
そこそこ描き手のいる作品ならまだ誤魔化しようがあるかもしれない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 08:14:57.72 ID:bprtVF8e
さらに別アカで野生の公式タグでも付ければいけるかもしれない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:19:38.33 ID:auK+fOjt
無茶しやがって
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:23:54.35 ID:b+7JPaKJ
該当する人がいたら聞きたい。

納得の条件にして依頼来てたから
埋めでサン○ード請けようと思ってるんだけど
向こうから依頼が来て契約した人は最後まで無事終えてる‥よね?
登録のほうでは悪い話が目立つようだけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:41:18.52 ID:YevwXU+J
サンバー度の方は、仕事自体は普通にやりとりした、という書き込みはイラレ板で見たよ
条件も悪くないようだし、ブラック情報が浸透して避ける人が多いから
条件に納得してるなら以外と穴場かもしれない

少なくとも、未来ボーイや作シードあたりよりは、ずいぶんマシな印象を受けるな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:09:20.08 ID:b+7JPaKJ
>>661
情報ありがとう。見てくるよ
悪い話のが残るし気になってたんだ
未来ボーイは・・メールからして驚いたw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:55:00.94 ID:2nWiYin1
P1グランプリ、よっぽどサムネ映えしなきゃ予選も通過出来ないだろうなあ
マイピクむっちゃ多いとかよっぽど絵師のいない過疎地域ならチャンスもあるだろうけど。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 16:55:56.48 ID:3I/mJ6r+
意味あるのかこの予選
どう考えても古株やランキング上位層圧倒的有利だしなあ
というか不正し放題だったりしないんだろうか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:22:37.05 ID:HNtUuqN5
最初に投稿すればするだけ有利ってのはあるよな
初日からある絵で10000閲覧いくのと最終日に投稿して9000閲覧いくのだったら
数では負けてても後者のほうが人の目を引いてることになるし。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:58:08.73 ID:nyCGmItP
pixiv主催ならpixivを使いこなしてるヘビーユーザーが有利になる選考でも構わんだろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:40:15.95 ID:BjdLNnH8
P1や電撃大賞みたいな新人賞系は結果がでるまでに
時間がかかりすぎて営業用としては即効性に欠ける印象だな
今なら三国かモンドラが営業効果が高いと思うわ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:55:35.46 ID:mCEXAEG+
>660
サクシーいくくらいなら
スカイライ○とかジーアング○でいいんでない?
安いらしいけど
踏み倒されたって話は聞かない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:07:49.34 ID:W+LcOtIJ
>>668
サクシー○で踏み倒された話ってあったっけ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:29:01.51 ID:BA2zS5xC
いくらでもあったでしょう^^;
火消し乙^^^
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:36:41.73 ID:W+LcOtIJ
あ、ごめん
サンバー○と勘違いしてた
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:42:26.44 ID:+QLN8uBp
魔法少女イラコン参加人数多いなー
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:46:21.07 ID:O88Ri48D
>>668-670
元レス>>660はバードのほうなんだけど
結局バードのほうなら大丈夫ってことかな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:55:35.79 ID:uwLy8ZOm
魔法少女は差分地が無くて描きやすいけど
ご当地アイデアが問題なんだよな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:02:20.72 ID:3I/mJ6r+
>>673
バードから直で依頼来る人は普通に仕事してるみたい
登録で応募すると返信来なかったりグダグダらしい
バードの直依頼で余裕があるなら受けてみてもいいのかも
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:13:12.98 ID:fwfnQgk6
魔法少女だそうとおもったけどやめた
ラフまでは描いてたけど
時間とかアイデアとか足らんかった
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:23:30.31 ID:3I/mJ6r+
同じく魔法少女と三国志間に合いそうにない
仕事が2週間ずつぐらいずらされてもう無理だ…悔しい

こういうイラコンで受賞しなくてもお誘い来る人って
女の子描いてるのかね?魔法少女は決まってるけどさ
受賞もお誘いもないのはなんか足りないんだろうなー
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:18:18.66 ID:YWSUImdU
安いけど時間かからないもの二つと
二倍かかるけど値段も二倍ものも一つ
お前らならどっちの仕事とる?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:20:47.07 ID:LTNkZA9I
やりたいほう
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:26:51.27 ID:b+7JPaKJ
>>673
>>675
ありがとう
対応も提示額もまともだったし考えてみるよ

>>677
仕事=女の子メインで、イラコンでもそればかり出してた。
やっとゲームTOPとか特典で使われるのが増えてきたところだけど、
活躍してる人の絵と比べたりして研究すると良かったよ
リアルなのも出してたからか、モンスとかの依頼もたまに来る
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:34:01.09 ID:3I/mJ6r+
>>680
ありがとう
ゲームTOPってすごいな
色々描ける方がいいみたいだし苦手なものも挑戦してみるよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:32:44.15 ID:YDpHJJt9
魔法少女に中国とか台湾とか外国のもあるんだけど
自分は日本の都道府県のみだと解釈してたがそうではないのかしらん?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:35:31.20 ID:ObMAR5Ar
いや、日本の都道府県のみであってるだろう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:44:37.29 ID:zv/Jk6jc
始まったころ説明斜め読みしただけだけど、海外でもOKだったはず
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:00:31.96 ID:1VjBdE8M
>>682
海外でもOKだよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:36:58.07 ID:YDpHJJt9
あーホントだ、募集要項しか読んでなかったから気付かんかったわ
開催翌日に追記されてたんだね
このぶんだと2000は超えそう、どういう基準で選ばれるのかちょっと楽しみ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:59:39.41 ID:93KhwSg7
選ばれるといえば鬼武者の結果ももうすぐですねぇ
入賞者にはもう連絡行ってるのかな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:20:01.70 ID:W4dsIo5Y
鬼武者じゃなくてもいいけど、戦国系もっかいやって欲しい
時間なくて納得いくのが描けなかった……
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:59:12.32 ID:kFLY/Ava
魔法少女イラコン、やっぱサムネの時点で上手い人は目立つしブクマついてるあ
ぱっと見でどこの県かわかるし、デザインがシンプルで可愛い…
大賞か乳腺だろうし仕事依頼くるだろうなってのがあるわ
自分のは、詰め込みすぎて全然だめだ早くなんとかしないと
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:02:07.76 ID:lUSwCRhS
企業じゃなくて個人や同人でエロ絵を有償でお願いしたい。というのが
最近よく来るのですが
この・・個人でやる際、お金の支払いとか
完成までの一連の流れとか、どんな感じでやってるんでしょうか・・?
実際の体験談とかお聞きしたいです
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:25:46.92 ID:bcWlGoNN
1本終了した!飯が食える!
仕事部屋だけエアコン入れてるんだが、PCが熱暴走しかけると焦るないろいろ

合間に背景だけ描いておくれよって見積もりが来た、×5000円とか
思わず「写真をフォトショで加工したやつでいいのか?」と返事したくなった

ふざけないで欲しいこの暑いのに
皆もきっと色んなとこから色んな依頼きて、怒ったり喜んだりなんだろうな…
レーター乙
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:25:53.14 ID:qBRfAFR0
全額先払い以外は大体同じだろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:35:33.53 ID:l/uG+s+/
魔法少女イラコンもっとあるはずなのに10ページ迄しか見れないんだけど自分だけかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:52:38.14 ID:Bs4y4ia8
魔法少女イラコン出したけど全然ブクマが付かない爆死過ぎて泣いた
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:22:43.34 ID:5DdrDZWX
>>690
自分では個人から受けた事ないのだが
このスレやイラレ板のイラスト仕事情報交換スレで
個人からの依頼は地雷とあった記憶が。
他人との距離感が無い人とか、リテイクを何度も寄越すとか
そもそもお金が安いとか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:51:07.03 ID:MGz4aKN3
個人依頼してくる人って変人率が凄く高い
3件くらいしかやってないけど、疲れるからもう受けない事にした
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:03:31.12 ID:bTWm4Wlo
>>690
このスレの>>583-で個人からの依頼の話題が少し出てる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:47:48.08 ID:hcGNUhG4
>>691
断るのにも時間もエネルギーもモチベーションも削がれるから勘弁してほしいな
嫌です。だけで済ませられるならいいけどさ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:49:00.21 ID:HfGUOAqH
1. 初恋ばれんたいん スペシャル
2. エーベルージュ
3. センチメンタルグラフティ2
4. ONE 〜輝く季節へ〜 茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司のSS
茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司を主人公にして、
中学生時代の里村茜、柚木詩子、南条先生を攻略する OR 城島司ルート、城島司 帰還END(茜以外の
他のヒロインEND後なら大丈夫なのに。)
5. Canvas 百合奈・瑠璃子先輩
6. ファーランド サーガ1、ファーランド サーガ2
ファーランド シリーズ 歴代最高名作 RPG
7. MinDeaD BlooD 〜支配者の為の狂死曲〜
8. Phantom of Inferno
END.11 終わりなき悪夢(帰国end)後 玲二×美緒
9. 銀色-完全版-、朱
『銀色』『朱』に連なる 現代を 背景で 輪廻転生した久世がが通ってる学園に
ラッテが転校生,石切が先生である 石切×久世
10. Dies irae
11. WAR OF GENESIS シヴァンシミター、クリムゾンクルセイド
12. アイドルマスターブレイク高木裕太郎
漫画予定は無いのでしょうか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:49:43.77 ID:UKUIchzv
玩具系雑誌とかに持ち込みしようと思ったけど基準厳しいね
やっぱpixiv乗せてる絵で画力が上がってから声がかかるのを待つしかないか・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:07:44.84 ID:lUSwCRhS
なるほど、ありがとうございます
やっぱりお金が絡んで個人個人でやるってのは
ちょっと芝居が高いですね・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:07:45.90 ID:WzJknByy
画力が上がる前に単価の安い継続案件(公開不可)を受けてしまい
貧乏暇なし状態で、
修行しつつオリジナルの絵をPixivに投稿する暇がなくなった奴は後々詰むって事かしら
まさに今そんな感じだ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:14:34.12 ID:PxYZ2nxu
>>702
どん底 奈落の底 
人生終了
イラストレーターつぶしきかんとです
公務員目指すには遅すぎです
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:19:15.40 ID:3lL0CzJY
>>702
すごくわかるw
今丁度抜けたところで、ようやくオリジナル描く余裕できた
ポチポチ高値の仕事も来るようになったよ
案件が終わるまで頑張れ〜
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:29:34.65 ID:WzJknByy
>>704さんきゅー
実際登録先の仲介やクライアントに、
新しいサンプルや違うテイストの絵はないのかって聞かれた事があるから描きたいんだ
でも安くても仕事がないとお金がないっていう…
受注量減らして割のいいバイトやった方がよさそうだなぁ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:30:21.31 ID:zd1bRvoh
イラスト一本だと苦しいかもね
デザインのスキルあれば名前出せない系ばかりだけど
アプリのUIとかサービスロゴなんかの仕事が定期的に貰えるから食っていくこともできると思う

…ただデザイン仕事は「デザインできる外注」ってわかるともうそればっかりになるんだよね…
確定申告の度にイラストレーターと書くかデザイナーと書くかで悩んでる

結局意地でイラストレーターって書いてるけどさ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:37:42.08 ID:/J2gr+X0
イラストの仕事で食ってる人って、いつ仕事がこなくなってもおかしくないよね


歳いってたら人生詰みだよな…まともな精神力じゃやってられんわ(・´ω`・)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:57:43.63 ID:bmdag7VQ
権利買取で安価の仕事は本当に受けちゃ駄目だって悟った
貧乏な上に何も残らないし、
腱鞘炎になって痛みで描く事さえ辛くなった
自分を使い潰しちゃった感じ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:09:46.76 ID:Y4lyD3Vf
貯金はしてる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:21:04.91 ID:WnYSPDhP
>>703
人類衰退ネタやめいww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:48:35.60 ID:ZpjOk9HX
>>706
俺も仕事的にはデザインの割合が多いし価格も良い状態だが
確定申告の書類はずっとイラストレーターと書いてるw
おかげでイラレ協会にすんなり入れたので意地張っといてよかった
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:03:58.62 ID:r1oT36lc
イラレの協会なんてあんのか
入ってなんかいい事あんの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:10:23.26 ID:ZpjOk9HX
>>712
協会通して文美国保に入れる
(住んでる場所によっては)国保より安いから助かる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:19:10.39 ID:r1oT36lc
>>713
おお、なるほどありがとう
ちょっと調べてみる

自分もまさに>>702みたいな状況でしんどいわ
ちょくちょく仕事降ってくるようになって浮かれてたけど
もう一、二段階進まないと生涯やってけないよなあ...
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:44:13.73 ID:0inhJc5z
分かるわ
今は継続して予定抑えとく場合は
金額上げてもらえるもののみに絞ってる
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:57:19.57 ID:r1oT36lc
安値案件でも気合い入れて描いてれば上達は感じるんだけどね
たまに余裕無くてお値段相当にすると
いつもより書き込み少ないのでリテイクとか言われて釈然としないw

まあ怠け者だから継続案件で縛られてたほうが
生産量(=経験値)が多くなるのは確かなんだが...。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:10:29.52 ID:71nxTL0E
継続案件って○ヶ月間毎月○枚お願いしますって感じでくるの?
継続案件欲しい…。
単発ばっかだわ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:59:48.46 ID:Fjbdu9v6
継続案件はデザイン仕事ばっかりだなー
イラストで継続が欲しいけどまあ難しいよね
デザイン仕事ってイラストよりも鬼修正というか
修正という名の仕様変更がアホみたいに入るから毎回ブチ切れそうになる…
スマホアプリのデザインしたときメインイラスト描いてるレーターが締め切り伸ばしまくって
こっちにしわ寄せきたときは殺意が湧いたわ

当たり前だけど納期厳守は本当に大事だってことを痛感したよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:05:47.87 ID:eKXwKdS8
継続案件やってるが単価安すぎてもうやめたい…
値上げ交渉したがだめだった
良いように使われているようで何か辛いわ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:06:35.16 ID:vXLUvhgD
そういう仕様変更ってキャラの髪形や衣装、ポーズとかの変更なの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:24:28.47 ID:Fjbdu9v6
>720
デザイン仕事だと
高級感のある落ち着いたデザインで→アンティークみたいな感じにして→
林檎みたいな感じにして→やっぱり最初のにして
…みたいなことが結構ある

イラスト仕事はラフ提出で詰めてるからそういうことはあまりないね
せいぜい色くらいかな
そういえば納品直前になってキャラクターの胸をDカップくらいにデカくしてくれって修正入ったことあったな
オッパイ星人がクライアントにいたのかな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:29:55.28 ID:jKcqUBGL
継続案件って、こっち(絵描き)がどうのこうのよりも
ゲーム本体が儲かってるかどうかにかかってる気がした

直だといいよいいよー!めっちゃきれいやねん
て褒めまくってくれるからやる気がうぷpすぎる
お値段の倍以上の描き込みしても損した気分にならないww

仲介さん通じて、安値〜相場(?)までいろいろやっていたけど
>>702の>単価の安い継続案件(公開不可)
これもすごくよく分かる…
本当に1番はじめに仕事もらった頃は嬉しくて値段以上にがんばっていたけど
仕事があって当然くらい入るようになると安い仕事は値段相応に仕上げるようになって
>>708状態になって
今は値段が納得行かないやつは受けない、
仮に1週間くらい期間が空いても受けない。
納得できる価格まで交渉で上げてくれた仕事だけ請けるようにしてる。
丁寧に仕上げれるし自分の力にもなってやっぱこのやり方が自分に合ってると悟った
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 03:40:41.34 ID:F5uJbTTT
締め切り伸ばしまくってごめん
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 07:29:54.70 ID:x7wOhBlw
締切延ばしまくったら仕事来なくなった
そりゃそうよ
ビジネスたもの
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 08:32:56.72 ID:+QYaoNHE
毎回遅刻してるけど、多めに見てもらえてるうちに是正せんといかんな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 08:38:44.02 ID:TUCZRliB
言葉ももちろん嬉しいけど
好評だとかで実際ギャラアップ&継続されるとモチベ上がる

いい相手に気に入られることだろうけど直はやっぱ大きいよね
仲介でも、大手とか案件多く持ってて条件合わせてくれる所あるから
営業しない自分にとっては毎月数調整もできて助かってる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 12:00:03.20 ID:Sj7B7JeN
>>721
なるほどね、オッパイと言えば時々凄い巨乳な絵のネトゲCM絵とかを見かけるけど
あれは絵描きじゃなくてクライアントの趣味なのかあ
絵的には明らかにバランス変だろーとか思ってたけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 12:39:06.24 ID:TUCZRliB
華奢な子描いてても巨乳要望あるあるw
作風買われての依頼だと自由に描けるけど
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 13:26:17.24 ID:1otDuuGY
あと乳袋とかな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:38:27.68 ID:8puKxERv
>>702
公開不可ってクラにいわれてる案件なのにHPとかpixivで
イラストだしてるやつ見ると不快な気持ちになるは…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:46:27.67 ID:OcqNPfpo
>>730
まさか公開不可なのはお前だけなんじゃないか・・・?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:01:38.81 ID:8puKxERv
えっ
なにそれこわい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:36:45.78 ID:kSc5hzvA
やっぱ許可貰ってますってひとこと書いとかないとこういうふうに思われる可能性もあるか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:39:46.12 ID:TEIokxmA
>>730
改めて聞いてみたらいいんじゃないか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:40:16.98 ID:TEIokxmA
あ、クライアントにね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:13:49.19 ID:qEEpGN9h
仲介が公開おkとかもぎ取ってるところもあるから仲介が違うだけで条件も違ってくるよな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:22:17.00 ID:/Glb+IIP
相談すれば条件付きでオッケーの所もあるしな
全体公開は駄目でもサムネイル公開はOKとか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:27:33.35 ID:EJDdMEom
仲介の判断で動くもんなのか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 01:36:27.47 ID:9YF4TaBC
前TINAMIで受けた案件で
「公開OK、後から連絡する名前で記載してください」ってありながら
そのまま連絡こないことあった
公開したいが何ヶ月も経った今更問い合わせるのも気が引ける
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 02:03:43.41 ID:kITqn+g4
どんな案件かわからないけどゲームならまだリリースされてないとか
時間経ちすぎて忘れられてるとかあるから問い合わせていいと思うけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 02:42:10.43 ID:3E3q/1/W
TINAMIってその手のこと基本連絡してこないイメージ。
こっちから問い合わせて
「あ、わすれてました。もう公開して平気です」
みたいな感じで返答来る。

前、納品終わって公開もされてるのに納品OKの連絡放置されてた。
もちろん外注明細もこなかった。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 03:11:40.72 ID:7ls8Y32m
TINAMIも担当次第って感じするなぁ
連絡まめな担当もいるし、こっちから連絡しない限り音沙汰無しの担当もいる
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 09:08:12.38 ID:mNdKB5jC
OMC公募も、サンプル送ってDLすらされないことが何回か。
個人的に仕事できますかメールが来たから喜んで返信しても、スルー…

何百の絵師を抱えていようが会社なんだからしっかりしてほしいなぁ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 09:37:53.11 ID:tgzOi1HD
4社にメール返信めんどくさ...
請求書も送らなくちゃいけないからだるい
このクソ暑いのに外出したくないでござる
つくづくひきこもり体質だなと思った
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 10:00:23.91 ID:LzpR8UOi
いちいち書類作ったりメールのやり取りすんの死ぬ程めんどくさい
絵を描いて公開したら自動的にお金が入ってくればいいのに
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:28:50.63 ID:9WqSIqZv
関連スレ全て見て、自分の絵の感想を見つけては
メモ帳に貼り付けててなめ回すように見てる自分キメェ
だがこれで仕事頑張れる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:11:30.55 ID:ZBBj+PzA
あるあるある
メモ帳貼付けまでは行かないが検索で感想探してにやにやしてる
悪い感想は見なかったことにする都合のいい自分キメェ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:55:53.25 ID:ZekUWI9P
悪い感想いちいち全部受け止めてたら潰れちまうからそれでいいと思う
俺は絵と名前が売れてなきゃ悪い感想すらもらえないんだからーっていう呪文で乗り切ってる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:02:38.92 ID:OcDOVcBO
鬼武者イラコン結果きてるぞ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:34:24.43 ID:dcoV05J9
値段も仕様も提示しないで
今日頼んだらいつできる?とか
ありえない稿料なのに 
まとめて頼んであげる!嬉しいでしょ?継続してあげる^^とか
このクソ暑い中勘弁して欲しい、本当に
断るメール書くのもだるいのに

ふえぇ…ストレスがマックスハートだよぉ…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:45:36.88 ID:imVuzHTP
なんだそのクライアント
コミケあるんじゃクソボケで返してえw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:00:49.47 ID:dcoV05J9
最近個人仲介?っていうのか
規模の小さいあやしい仲介が多いね
鮫案件多すぎ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:50:43.09 ID:fsLcC/rG
塗りの仕事で4週間ほど待たされてようやく連絡来た

今すぐなら着手出来るから早く線画ください
余裕あった時点で請けたのに
今や不安で冷や汗だ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:01:41.98 ID:XOGHVSGT
アアーッ鬼武者の結果きたーーーーーー
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:01:42.11 ID:DyHmVTgK
ゲーム系の二次創作ばっかで健全絵しか投稿してないのに
依頼が来てとまどってる
ソーシャルだって言うし変だなと思ったけど一応聞いてみたら
ラブプラス系美少女のカードゲームイラストだった
それならもっと描ける人+喜んで描く人はpixivに腐るほどいると思うんだが
ソーシャル系ってそんなに人が足りてないのか?
安く描かせるために手当たり次第に声かけてんのか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:08:07.25 ID:NR8JYMbn
スケジュールがきついんで的な断りメールで引き下がってくれたらいいけど
「それなら調整できます!」みたいに食い下がってこられると非常にめんどくさい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:09:51.62 ID:mN8jkH0o
この価格ですと永遠にスケジュール空きません、
他の高いやつを優先し続けますのでw
を遠回りにいってやるんだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:11:06.27 ID:2vw6n2Cl
コミケ前で仕事断ってる人が増えてるからとか?俺もなんかすげー急に仕事いっぱいきたわ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:16:53.93 ID:ZekUWI9P
俺は逆に毎年盆前はぐっと減るなぁ…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:21:24.70 ID:To5IbXjj
鬼武者の選考はよくわからんなあ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:58:41.14 ID:kITqn+g4
公式のコメント読んでも狙って描くのは難しそうだな
とにかく骨格の正しさは大事みたいだが
女キャラの選考基準はさっぱりだが男キャラは厚塗りで
安定感のある絵なら受賞する率高い気がする

しかし伊達・北条・立花の受賞が全くなくて上杉が
いっぱい受かってるのにはちょっとびっくりしたw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:01:13.55 ID:G8qb8Do0
同じくどういう基準なのか分からないや
自由部門の最優秀はかなり描き込んでて凄いなと思うけど
他はなんかバラバラな基準で選んでる気がしないでもない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:07:13.79 ID:/bV5AqLD
>>760
戦国大戦の時もそうだったけど
他のコンテストと違って、魅力的な絵でも既出武将のイメージと被ると入賞しにくいよね(自由部門)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:17:16.32 ID:mNdKB5jC
やべー三国志イラコン受賞しそうなのがちらほら
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:18:11.15 ID:kITqn+g4
なんだろ…自由部門の最優秀が戦国大戦の
特賞絵と被って見える

そういえば三国志ももうすぐ締め切りなんだな
鬼武者より枚数超えそうかな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:29:01.76 ID:OcDOVcBO
>>765
あの絵に・・・そう感じてる人は少なくないと思うが
ま、シビアな問題になるレベルじゃないわな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:40:16.02 ID:zQSyG7MP
>>764
三国志イラコンは一人ガチなひとがいるね。
>>765
確かに思ったw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:59:18.03 ID:zPt/F2ic
三国志イラスト見てると絶対登場済みだろうっていうメジャー武将がちらほらいるな
あ〜未登場武将って誰なのかわからん…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:01:21.73 ID:m98+cfdN
自由部門最優秀俺もうっすら思ってたからここの流れで吹いたわw
よく見りゃ違うんだけどな。パッと見の印象がな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:03:44.15 ID:O4M5cfD6
モンドラのモンドラデザイナー賞ってWebマネーカード1000円なんだな
たった1000円で権利持っていくのかよ……

スクエニも地に堕ちたな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:08:24.80 ID:/bV5AqLD
>>768
登場済みでも一応大丈夫なはず
ただ、戦国大戦の受賞者の傾向を見ると未登場or登場済みでもイメージが被らない方がいいかもな

ちなみに俺の情けない話
投稿してから、自分の絵がAC版の某カードに色&構図がモロ被りという事に気づいてそっと消した
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:19:09.09 ID:bKBhceBg
俺も下書き終わった時点で確認したら既存カードとポーズ被りしてるのに気付いて変えたわw
あぶなかった
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:20:32.85 ID:/2KMfWOS
>>765
同じ事思っていて笑った


ただ締め切り間に合ってないやつも入ってて、なんというか
第一回とまた採用基準が異なるから鬼武者はよくわからん
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:23:54.21 ID:YGaeqj2T
衣装 構図 キャラ自体の雰囲気 がかぶるとどうしても似ちゃうね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:22:45.68 ID:/bV5AqLD
>>773
あんまりとやかく言う事じゃないと思ったけど たしかに
「締切に間に合ってない作品」と「第一回で入選しなかった作品」が受賞してたのは不思議だった
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:23:13.24 ID:rgL9Izxx
鬼武者、前回はバラバラすぎだと思ったけど今回は渋めな絵が多い感じがした
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:53:43.36 ID:FUclxir7
稿料低くて済みそうで、そこそこ良いのを選んでる気がする
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:58:56.99 ID:tgzOi1HD
値段は一律だろうから関係ないんじゃね
負け惜しみっぽく聞こえるぞw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:00:18.09 ID:m8id/5ds
こういうコンテストの絵って背景の有る無しは評価に関係ないのかな
今三国志描いてるけど背景で悩む必要無いなら嬉しいんだけど
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:06:15.69 ID:bKBhceBg
公式に合わせたほうがいいんじゃね
鬼武者は背景なし、三国志は背景ありだと思うが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:45:28.07 ID:/bV5AqLD
>>777
バリバリ活躍してるイラストレーターさんも入賞してるから
稿料低くて済みそうだから選ばれたって事は無さそう

>>779
三国志大戦は背景必須じゃない?まぁ公式では背景ベタ塗りとかはあるが
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:58:02.57 ID:m8id/5ds
780、781サンクス、何か中には背景の無い絵があったりしたから
どうなんだろうかと思ったのよ
しかしまだ線画修正やってるから間に合わないかもしれない…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:08:01.70 ID:fWuicbAI
差分ありの絵って初めて受けるのですが
ラフは全差分用意して提出するものなのでしょうか?
差分内容は簡単な色変えとデザイン変更で
大幅にはかえないようです

人によっても違うと思いますが
よければみなさんの場合を教えて頂けますか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:10:07.31 ID:bKBhceBg
>>783
いや、依頼元に聞けよ…
俺は依頼元の指定通りにします
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:12:11.54 ID:kITqn+g4
相手次第
自分の所は何の説明もなくてどうすんの!?
と聞いたら一枚目だけでいいんじゃないかなーと適当だった
別に怒られないからなんでも聞いた方がいい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:30:17.58 ID:kNVcKEm3
月曜朝イチにラフ提出なのに仕様書がまだこなーい…ワロエナイ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:56:51.51 ID:fWuicbAI
>>784
>>785
ありがとう聞いてみます
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:29:30.66 ID:CUbE1imx
初めて仕事の依頼が来てビビってる、まさか漫画の依頼が来るとは思わなかったわ
イラストの仕事の依頼なら友だちも受けてたけど、漫画は珍しいのかな…まぁエロ漫画なんですけどね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:32:42.21 ID:j8cGQeVT
おめ
がんばれ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 10:08:50.68 ID:UsUQjZqP
エロ漫画って儲かるの?(´・ω・`)


とにかくおめでとう(・`ω´・)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 11:55:18.56 ID:FGvYHTs0
>>788
俺も某エロ漫画誌から執筆依頼きた
同じところだったりして・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 12:23:56.23 ID:nexeObsN
エロ漫画と普通のマンガでは稿料は違うものなの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 12:44:55.61 ID:xkkjda3M
フツーのSNSに疲れちゃっていませんか?
Maitterはお手軽SNS!メアド登録は任意!
もちろん利用料無料!ログイン後は全投稿を閲覧可能!!
投稿お願いしますね!
http://maitter.sub.jp/
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:05:24.67 ID:lVAvowrI
内村航平くんのわき毛
イイッ!!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:19:16.47 ID:mXaFRRXD
>>792
会社もしくは編集部による、としか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:55:50.49 ID:UsUQjZqP
明日までに指示出します!って言われて3日経ったんだけど、不安でしょうがない

どこもこんなもんなのか…?(´・ω・`)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:01:58.87 ID:j8cGQeVT
んな訳ないだろ
こここで不安だ不安だ愚痴る前にクライアントに聞けよ
子供かおまえは
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:06:34.21 ID:qI/+jckI
普通の会社なら土日は休みだから連絡は取れないと思っとけ
懸案事項は金曜日中に確認が取れるように動くのがセオリー
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:08:56.82 ID:OP9ezJfz
>>796
はやくと直接催促するのがイヤなら
「事故なのかもしれませんが、こちらにメールが届いておりません
お手数をおかけいたしますが、もう一度送っていただけませんか?」
と送ればいいと思うヨ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:14:39.18 ID:qXNLB84j
こちら側からの催促ってすっげー気が引けるよな
こっちは期日守って仕事進めてるのに気ばっかり見て・・・アホらしいわ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:20:24.28 ID:9NvXvshn
スケジュールに影響が出るんだったら気なんか引けないな
>>799みたいに文章は考えるけど間に合わなそうなら催促はするわ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:23:14.05 ID:qI/+jckI
指示やチェックの戻りが遅い時はメールで催促するけどなあ
納期の短い案件が多いせいもあるけどこの状態は困るということは
はっきりさせとかないとお互いにうまく行かない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 03:28:47.55 ID:S2SsF6tn
自分のところも請けるときは空いてるけどそのあと待たされてるうちに切羽詰ってきて結局バタバタすることが多いわ
でも雰囲気的にはクラから仲介への情報伝達が遅くて、向こうも連絡できずに待ってるって感じっぽいんだよなぁ・・・
まぁ自分が契約してるのは仲介となんだからその向こう側での事情はそこまで気にすることないとは思うんだけど、
でもやっぱり催促はまだ気が引けてしまう初心者・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 08:52:02.49 ID:LZV4xWTL
>>796だけど皆ありがとう(`・ω・´)

あっちもあっちで先方とのやりとりがあるんだろうから、聞きづらいよね

ただ遅れるならそう言って欲しいな。もうちょい待ってみる事にしますthx
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 09:35:09.62 ID:rxMXR6rQ
納期があるから指示が遅いと思ったらどんどん催促してるよ
○日までにご指示いただけないと、×日までに仕上げるのは無理ですとハッキリ言う
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 09:55:04.35 ID:UEyNmMdh
仲介さん相手だとリアクションが依頼者との間で二段階になってどうしても遅くなるからね
でもそういう仕事の方がリテイクが無い気がする
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 10:21:28.94 ID:OP9ezJfz
>>805
>○日までにご指示いただけないと、×日までに仕上げるのは無理です
これ言うと効果があるよなw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:39:30.22 ID:XjWCSZ3c
むしろ言わないととんでもないことになるなあ
時々本当は締切なんてないのかと思ってしまう日程でくるわ
締切伸ばせなかったことがないしな…急ぎじゃなかったのかよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:30:59.97 ID:w0OZVPV9
やべ、モンドラ明日までじゃん
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 15:10:12.42 ID:IJegNkWZ
やべ、三国志明後日までじゃん
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 15:15:48.20 ID:Bu3P0FwW
調整も仲介の仕事のうちだと思ってる
中抜きされてるぶん仲介としての仕事はしっかりやってほしいし
困ることがあるなら直だろうが仲介経由だろうがはっきり言うよ

仲介のせいじゃないしって気を使うなら
クラに○○とお伝え下さいみたいな感じにすれば
それで投げてもらえるんじゃないかな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:55:46.31 ID:F6lTZf6v
やべ、角川カバー来週までじゃん
と思って静画覗いたが、レベルも投稿数もヤバくてワロタ
このクオリティーのままじゃ大賞出ないだろ…
俺がかっさらってやると思ったが今の仕事終わらねー…
来週までにかけるかなあ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:35:52.33 ID:M6Thdyfe
大賞出さないんじゃないかなあ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:54:09.77 ID:S+/9H/3U
モンドラは実際使われそうなクオリティーのイラストないね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 19:24:41.12 ID:fcHyXsHG
モンドラはさすがに投稿が少ないんだなぁ
三国志は終盤になるにつれさすがに落書き絵がほとんどなくなってきたな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:26:19.87 ID:ue6vLHhR
皆ギリギリまで描き込んでるんだろうな
自分まだ線画をクリンアップしてる段階だわ、こりゃ間に合わない予感
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:34:57.40 ID:XjWCSZ3c
自分も全く間に合う気がしない
モンドラとか三国とか締切かさなりすぎなんだよなあ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:13:44.56 ID:ue6vLHhR
そうだよねー
魔法少女出してからすぐ三国志取り掛かったけどキャラデザと下書きで2日も掛かっちゃったし
せめてあと2、3日欲しいなあ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:41:38.18 ID:AKUY3I3p
ネットのコンペ出してる人多いのか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:59:29.16 ID:tt/A/R1E
今回初めてイラストの依頼を受けました。
個人からの依頼で、小説のキャラクターをデザインして欲しい旨が記されていました。

個人依頼は地雷が多いとの事が前レスに記されているので、どう対処したらよいか困っています。

>>596さんのような対応がよいのでしょうか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:06:52.07 ID:eAU5MSLi
個人の依頼は絵描きのモチベーション下がるような無茶なキャラデザ指定してくること多いから避けるのが吉
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:16:27.92 ID:tt/A/R1E
>>821
そうなのですか…お教え頂きありがとうございます。

そういえば、5体のキャラデザと無償希望を仄めかす内容でした。

丁重に断らせていただく方向、もしくはスルーしようかと思います。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:18:30.77 ID:XdXhXW99
地雷は多い。後は自己責任
個人的には金をたくさん払ってくれるなら個人なんか全部避けろとは言いたくない気持ちもあるがね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:20:26.05 ID:eAU5MSLi
無償はやめときw
無償希望に限って異常に条件厳しいよね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:30:38.02 ID:OP9ezJfz
>>822
断るのがいい判断

無償依頼されて描く絵って、モチベになるもの(報酬…はないから、地位・知名度向上)がないと
相手の要求がちょっとでもきた場合イライラするしな 
よほど相手の小説というのが自分の趣味にあっている奇跡でもあれば話は別

趣味で自分で描く絵とも仕事で描く絵とも全然違うし
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:39:16.37 ID:cPY3OfGa
仕事絵の3倍の額でリテイク制限なら考えてもいいかな・・・
仕事無いときだけはね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:51:06.46 ID:S+/9H/3U
仕事絵の3倍とかなら飛びつくけどなぁw
まぁ絶対にないだろうけど
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:57:51.36 ID:tt/A/R1E
>>823
>>824
>>825
ご助言ありがとうございます。
踏ん切りがつきました
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:14:57.53 ID:6+R/o7kr
ふんぎりってうんこが切れてすっきりする事かと思ってた
踏ん切りって書くんだな・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:28:37.43 ID:fIjCYyqj
データCD着払い送付とか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:31:35.30 ID:POifVOrZ
>>829
それは糞切れではw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:32:36.87 ID:HUVmV9fk
ここみてるとなんか地雷っぽいの多そうだなー
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:18:28.36 ID:qAeJliXl
ファーストデザインとかはラフとかのやり取り丸見えなのがちょっと嫌だよなぁ
完成品だけじゃいかんのか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:09:02.60 ID:WupjuNHX
ファーストは企業の見積もり募集で、クライアント名非公開すんのやめてほしい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 04:03:52.25 ID:JjebewcL
>>826
仕事でリテイク回数制限したりしてるの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 06:00:40.93 ID:y/pltPsv
リテイク○回込みの条件で仕事きたことあるな。
直接商品になる案件じゃなかったからちょっと特殊だけど。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 07:59:41.33 ID:BfWPDyDY
個人は冗談抜きに藤島とか桂正和とか左クラスイラストを1,2万で描いてもらえると思ってるのがいるから怖いぞ
ゲームとか書籍とか大量販売用の価格と比べてこれだけあれば充分とか計算してる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 08:07:59.04 ID:xa9xMU31
個人なら数万どころか無償で細かい設定とがっつり背景まで指定してくる場合もざら
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 08:20:04.84 ID:pr051wYQ
ファーストは、上げて欲しくないのにクライアントが公開すると困る
全部あっちの指示通りだけど、衣装や色指定もダサいと感じて個人的に不満なんだけどなあ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:16:18.81 ID:GSCEu5E6
仕事の依頼が来るのを期待して、pixivで登録&投稿したいんだが
どんなタグつけたらいいんだろう… 厚塗りのファンタジー系だけど、PFとかコンテストはもう終わってるし
ただのオリジナルタグで企業の人みてくれるのかな…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:40:30.25 ID:2BMHmMAw
企業の人は
仕事絵 とかで検索してるぽい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:40:44.19 ID:4PdYUmkk
他の投稿者のタグを参考にするっていう発想は無いのか…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:47:54.42 ID:GSCEu5E6
>>841
仕事の実績はまだないからつけられないという…

コンテスト以外で企業の目にとまりやすいタグってないかな
とりあえずランクインするしかないのか…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:47:57.68 ID:dxnhTB0i
>>840
オリジナルランキングで上位に入り続けてれば
それなりに目立つようになるのでは
あと今後もコンテストがあったら投稿するとか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:52:15.06 ID:GSCEu5E6
>>844
とりあえずランクイン目指してがんばってみます
今はないけどコンテストも投稿してみようかと思います

皆様ありがとう
ちなみにカードゲーム系を狙いたい
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:53:30.34 ID:sjE5BHVu
仕事実績がないなら、pixivじゃなくて仲介屋に登録した方が早いんじゃないか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:54:54.99 ID:86Sd/uy4
仕事メール来るけど、何もしなくても来るときは来るよ
仕事絵とかプロフに募集中とかもやってないしコンテストも出したことない
ただその編集さんは仕事で絵を探してるから、自分がやりたい仕事がどういう絵なのかを考えて描くのは大事だと思う
で、具体的にここの仕事がやりたい!ってのがあるならピンポイントでそのジャンルを描けば結構な確率でくるかと
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:57:05.21 ID:GSCEu5E6
>>846
それも考えてます
数枚イラストがたまったらポートフォリオとか提出作品にしてしまおうという
その間はpixivへぶっこむ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:02:24.44 ID:GSCEu5E6
>>847
羨ましいです
そういうピンポイントが分かるのも経験が必要そうですね…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:27:58.11 ID:/6HA33XZ
上手いのに埋もれてる海外絵師もいっぱいいるし、
いきなりオリジナルランキングで上位に入るのは難しい。

851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:13:16.38 ID:pr051wYQ
一過性のジャンルが上位占めてるし、特定のタグで探してるんじゃないのかなあ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:39:26.90 ID:/E6nlaEQ
色んな人のブックマークを辿ってるんだと思ってた
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:44:49.01 ID:PC8u1wIR
正直よほど豪華なカードイラストでもないと商業っぽい絵柄ってうけないし
ランクインしなさそう… 絵本とか小説のカバーみたいなかんじがいいのかなー
どんなタグみてるんだろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:50:49.30 ID:gnBrnHAA
ゲーム版権しかうpしてない垢にリアルファンタジー系の仕事来たことあるよ
求めてるイメージに近い版権のタイトルとかじゃね?
あとモンスターの絵が欲しいときはドラゴンとかモンスター名で探してるかもな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:58:30.01 ID:SEYgVnSX
営業してないしランカーでもないしイラコンも出してないが、依頼来るよー
閲覧数も少ないしブクマもいつも100前後だし、何処から見つけてくれたんだろうと思ったが
昔グレンラガンの版権描いてた頃に、数名有名なイラストレータがお気に入りしてくれてるから、
そこから渡って来たのかなあ
何はともあれ、ありがたやありがたや
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:11:52.13 ID:/RsO0Nqm
あー確かに、有名な人のお気に入りとかブクマは結構厳選されてるから
そこから辿るって事もありえそうだな。
上手い人は、どんな雑踏に紛れてても目立つから。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:55:21.72 ID:1M+tAmYe
結局「目立て」ってことなのかねぇ。むずかしいね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:11:50.15 ID:Fi26q2nj
金払わずに商品をアピールできるなら安いもんやで
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:41:26.91 ID:sjE5BHVu
>>840
ていうか、ファンタジーで厚塗りならモンスター絵の1枚ぐらいあるだろ?
モンドライラコンに出しとけよ、最高のタイミングじゃね??
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:20:28.29 ID:FrxsS/FH
おそらくpixiv経由で来たんだろうけど報酬4万なんだけど
指示書まで作ってくれとかきたんだ。こういうの受けたことある人いない?面倒じゃないかな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:23:20.22 ID:7H9ZOGCl
>>849
今なら角川のカバーイラストのがあるじゃんまだ間に合うだろ
採用されれば知名度は上がるぜ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:31:00.20 ID:QvgVpeeh
>>861
ちょっと考えてました
なんだか異様に投稿数少ないんですよね
狙い目かな リアルテイストならシリアスを狙おうかな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:52:53.25 ID:8rZhoivr
>>860 イラストも描いてそれは10万でも安いと思うけど、、
金額に不満が無いならうけてみたら?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:58:46.74 ID:dxnhTB0i
例えば特撮カード描きたいからって特撮ジャンル描いていたら
依頼があるもんかね
遊戯王とかどうなんだろうね
どうもそんな感じはしないけれども
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:44:57.59 ID:CSuQ23AN
仲介業者から初めて依頼が来たんで(つってもソーシャル系だけど)
せっかくだからやってみるかーって思ってるんだけど
クライアントの審査があるからサンプルくださいーって言われて
その枚数が依頼内容より多いよ〜普段描いてるタイプの絵と
180度ぐらい違う内容の依頼だから全部新規に描き起こさなきゃ
いけないんだろうなーっていうのと、これで審査落ちたらタダ働きかぁと
思うと考えてた以上に大変だ…
普通こんなもんなの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:55:36.78 ID:FrxsS/FH
>>865
既存の絵とタイプが違うなら断るか
おちる覚悟で既存の絵を提出するか
まともなとこだったら絵を見てから依頼すると思う。
トライアルにしても1枚だけだろうし、出来によってはトライアルは買い取られるしな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:56:36.20 ID:FrxsS/FH
>>863
ありがとう、スルーする。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:04:58.30 ID:KWhs/KfQ
というか指示書作れってどういうこと?
向こうがくれるもんじゃないの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:09:46.23 ID:FrxsS/FH
>>868
契約以降は、むこうからキャラクター名を指定するので、指示書も作成して頂きたいと考えてます
ほぼ原文
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:11:21.90 ID:mWR8sUge
それってキャラ設定文章アイデアも考えて作れってこと?
だとしたら更に酷いなあ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:15:01.37 ID:SeR8l7Xa
指示書をクライアントに渡すのかな
キャラクターデザインとかの案を中間業者が考えてるならありえるかもしれないけど
もしそうなら、断ったほうがいいだろうな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:15:25.68 ID:VP3hQOq8
>>869
なんじゃそりゃ…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:17:43.74 ID:CSuQ23AN
>>866
絵のタイプっていうかジャンルかな
例えるならファンタジー系しか描いてないのに
けいおん!とかそういう系統を求められた感じ
描けなくはないと思うけど何で自分に…とは思った
メールくれた人はpixivの投稿見て〜って言ってたけど
依頼の前にクライアントには通さないの?ってのが疑問だったんだ

でもトライアルも買い取ってもらえる場合があるのか
参考になった ありがとう
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:19:38.94 ID:FrxsS/FH
>>871
そうそれ。その会社からキャラの指示のあと指示書作る(自分)
クライアントが指示書のOKを出したら絵の製作開始
絵はバハムート風テイストでベース+2差分

ひどい会社だよな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:22:50.55 ID:KWhs/KfQ
>>869
逆にいえば自分の好きなように描いていいってことなんだろうけど
何かよく分からん仕様だなあ
普通にラフ描くんじゃ駄目なんだろうか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:41:34.55 ID:ckpOwVZj
依頼くれた会社調べてみたら、原稿持ち逃げうんぬんっていう黒い噂が出てきた
もちろん余裕で断った、しかもその会社のHPのリンク死んでるのばかりだし…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:41:41.03 ID:FrxsS/FH
身バレ覚悟でほぼ原文。
株式会社C○C○R○ FREE
・世界観、作品名については一切書かれていない
・トライアルに関しては、キャラクターの指示書を渡す(トライアルの稿料は無料)
・指示書の作成方法は、契約次第指導
・契約以降は、弊社からキャラクター名を指定させて頂きますので、指示書も作成して欲しい
 作成した指示書がクライアント様から承認を頂き次第、ラフ作成→塗りという作業工程
・1キャラクター(Rank1/Rank2/Rank3/指示書の作成含む)稿料は4万円

よく見ると確実に稿料足りない。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:49:41.31 ID:ckpOwVZj
指示書まで作ってくれとか前代未聞過ぎるwww
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:52:16.02 ID:2BMHmMAw
ワロタ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:52:40.43 ID:SeR8l7Xa
>>877
世界観、作品名なしでどうしろと・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:54:20.03 ID:8rZhoivr
これって個人に委託する内容じゃないよな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:59:15.00 ID:dgdkOI03
自分で指示書書いて自分で描くのかよ
指示書分の代金でもピンハネしようとしてるのか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:07:54.14 ID:p3a3CS2W
よく分からないがとりあえずブラックだよな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:15:34.54 ID:ATJBHiMT
「バハムート風に作ってください!」+明らかに低い稿料
これだけでも確実に地雷なのに
「指示書も自分で作ってね!」っていうのがたまらない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:27:15.40 ID:X5NLO0EV
仲介というより参入したばかりの開発請負なのかね…
きっちり報酬もらえるならそういう作業も面白そうだが
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:31:01.56 ID:vXM8lRfH
それ下手すると指示書の名を借りた企画書を作らされる恐れをあったんじゃないかと勝手な推測
とにかく断って正解だと思うよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 02:06:48.52 ID:ZBSN20Ta
参考資料がバハムートのwikiしかない案件はたいてい地雷
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 02:54:24.44 ID:A8iSQzNJ
指示書なんて統一した方が管理ラクだろうに、なんで個々に作らせるかね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 03:03:06.37 ID:ZBSN20Ta
キャラ設定その他は考える余裕がないんだろ
人的な余裕がないのか企画の脳みそに余裕がないのかはわからんが
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 03:18:03.29 ID:UTKa/LTf
なんか別に女何歳くらい世界観職業おおざっぱな性格 だけでラフかけるのにな
がっつりつくりこんだ指示書じゃなくても

まぁこの場合絵が書けるクライアントじゃないとリテイク嵐がキそうな気もするけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 04:33:04.65 ID:yTuEw0qL
衣装と色指定をクライアントにされて、それがセンスないと感じた場合どうしてる?
やっぱり文句言わずに描くべきか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 06:52:31.59 ID:XSBjWI35
絵の場合センスの良し悪しは題材より絵そのものの出来によるのもが多い
何を描いても上手い絵描きは絵にしてしまうものだ、その逆も然り
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:33:11.59 ID:mu95AJ1n
>>891
モチベーションがひどく下がるような指定だったらさすがに言うかな
そこまで気にならないなら向こうの指示に従う

    
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:36:43.27 ID:X5NLO0EV
特に抵抗ないしそのまま描くかなあ
抵抗ある人はそのまま描いたのとアレンジしたのと
ふたつラフを出したりしてるって話があったよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:43:44.81 ID:sTpoKE/h
もし世に出してアレンジ加えた方が不評だったら嫌だからそのままやるかな
ソシャゲなんて特に自分の作品とは言えないようなもんだし責任が大きくなることはなるべくしない方向でやってる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 14:46:44.46 ID:5FGWWy/0
三国志大戦イイ感じのが揃って来たね
上手い人に限って三国志に登場しない他社のオリジナル武将とか描いてるけど、コレも選ばれるか楽しみ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 15:03:14.35 ID:s5nlevjn
そういうのはヲチスレでいい気が
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 16:45:59.56 ID:5FGWWy/0
>>897
スレチだったかスマン しばらく自重する
三国志大戦かなり前に投稿したが、久しぶりに戦国系の依頼が来た
ブクマ1つも付かない上に公開審査だから完全に諦めてたけど、俄然やる気出た
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:10:49.04 ID:ZYcbDj3+
>>877
俺も噂の こころふりー とかいうクソ仲介からメールきたよ
仕様や稿料、指示書作るのも一緒
絨毯爆撃まじ勘弁
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:48:00.75 ID:rv5jnH9Q
スレチだったらスルーしてくれ
海外の方からSNSメッセから英語で絵の依頼がきて
概要とHP見たらどうやらエロCG系のお仕事っぽいんだが、
何分自分は英語が不十分なので不安というのと
海外系は地雷かな?と不安になったので体験ある人教えてほしい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:21:06.10 ID:2v44+Gk8
英語に堪能でなく、そういう友人もいないのであれば難しそうだな…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:25:02.47 ID:GWbRUQ2e
>>900
交渉するうえでは語学力必須、典型的日本人で主義主張できなくて簡単に押されるならダメ
自分の過去の経験では、
「円高いから自国レートで払うわ」と言われ、「円レートじゃなきゃ」と返答したら
「日本の物価は適正価格じゃない」と日本経済に対して斜め上な逆ギレをされた
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:38:51.02 ID:05t+xtWL
>>900
やめたほうが良いと思う
よほど信頼できる相手だったり、向こうが日本語ペラペラならまだしも
ドロンされる確立80%
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:47:22.78 ID:ZYcbDj3+
ドロンって逃げるって意味?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:49:32.16 ID:05t+xtWL
>>904
うんそう。逃げるって意味
忍者がドロンと消えるでしょ?あれからきてるらしい
古い言葉使ってごめんw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:15:26.50 ID:dvA7LIQ+
夏バテなのかコミケ原稿で燃え尽きたのか今月入ってやる気がでない
仕事終わって帰ってきたら締め切り思い出して鬱だ('A`)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:31:14.81 ID:rv5jnH9Q
レスありがとう
絵の依頼なんてなかなか来ないから迷ってたけど、
やんわり断っていく方針でいくことにした
報酬が円じゃなかったら困るし英語本当に駄目だしな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:29:59.62 ID:xG6/ZiBl
ドロンは死語なのか?w
軽くジェネレーションギャップだ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:39:12.19 ID:GENxtmqa
ドロン知らない世代なのか
じゃあトンズラはどうだろう?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:48:54.39 ID:vqvOkTyS
DQ6牢獄の町の反乱軍のリーダー
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:59:00.18 ID:s6tSEZtx
最初にこんな感じのイラストで量はこのくらいで金額はこれくらい〜って依頼が来たから、
くわしく聞いてみたら差分やなにやらで最初の提示から二倍くらいの手間がかかることがわかった。
メールもなんかうまく会話が成り立たないし。
はぁ…疲れた。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:08:11.04 ID:ONf8YoRX
何か皆疲れてんな・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:54:41.87 ID:dCZBH/5B
三国志イラコンがレベル高くて泣けた。

有名ランカーの被お気に入り数が8万〜10万以上と聞いて泣けた。

自主的に営業しなきゃな…

914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:04:21.08 ID:4U2T9pIm
自分も被が全然足りない
見て貰った人の票を参考に決める的なイラコンだと全く勝負にならない
三国志は一次はセガが選ぶみたいだけど
たとえ残っても採用率はゼロに近そうだ
P1グランプリは参加する前から勝負着いちゃってるしなあ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:29:11.35 ID:de36Uwl2
ここにいる人で定期的に仕事が来る人って被どのくらいいるの?
あんまり仕事が来ない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:34:10.73 ID:p3a3CS2W
定期的かは分からんが請け始めて3ヶ月で、仕事を請けてない期間は15日しかないな
いたるところに登録しまくって案件があれば忙しくても応募。個人からも請けてる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:36:10.15 ID:p3a3CS2W
あ、被は100人ちょっと
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:36:41.70 ID:FjNEAoZj
仕事は仲介の人がよく回してくれるから暇は作らなきゃ無い程度には定期的に来るけど
1万くらい
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:39:47.16 ID:de36Uwl2
ありがとう。自分には積極性が足りないのかもしれない。
ちょっとくらい安くてもいいのでとりあえずいろんなところに登録してくる。

920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:57:40.81 ID:6TisuMBq
最近ピクシブでイラストレーダー業務委託募集のバナー見かけるけど、どうなんだろう?
できたての会社みたいだけど誰か応募した?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:01:49.86 ID:L4svgq6G
>>920
返事ないな。仕事請けてる人もいるらしいよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:02:31.24 ID:Y2h3PYfm
モバイル向けの成人漫画の依頼が渋のメッセで来たって人がちらほらいるなぁ
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるって感じで依頼メッセ送りまくってるのかな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:08:01.25 ID:qKXyLVH2
毎月継続して仕事してて、月に1件くらいの頻度で新規仲介から打診がくる程度だけど
被お気に入りは500くらい
被は人気版権描いてるかどうか(ROMに人気かどうか)で全然違うからあんまりあてにならんね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:09:19.17 ID:5pzOwbcz
三国志間に合わなかった・・・・くそおおおお
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:10:09.84 ID:5pzOwbcz
いかん、sage忘れてたすまん
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:11:02.80 ID:Xw4HShaC
500件超えたね三国志
またやって欲しいな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:19:03.96 ID:OK34QVG6
被4000程。最近新規のお仕事全然ないです仕事下さい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:39:01.04 ID:YpbR/s+b
先払いならいいよっていっちゃえば
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:40:26.79 ID:YpbR/s+b
更新できてなかったすまん
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 01:09:42.76 ID:Rm44Y3rW
>>920
多分そこやってる
安いと思うけど丁寧だよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 01:20:30.57 ID:eUqqXL8i
皆は仕事のやり取りってどうしてる?

自分はメールのやり取りなんだけど、skypeかけながらlive?でやってる人も居るみたい
アナログ脳には追いつけんばい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 01:23:04.54 ID:8TyxsLZb
三国もかなりの数投稿されてるけど目を引くのは数枚だよね
もちろん自分のはその数枚に入ってないけど
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 01:29:15.59 ID:GFVjfEcF
ジーアングルだったかはスカイプやウェブカメラ必要ってあったな
コミュ障には辛いぜ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 01:34:32.89 ID:ZvRuTHab
基本メール、緊急時は電話、場合によりファクス

どこかの仲介から連絡はskypeでって来てたけど
その前にskype使ってるかどうか聞いてくれよと思った
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 01:58:07.82 ID:EwMZT6KM
同じキャラクターの絵でも、背景ありと無しでどれだけギャラ違うかな
ものによっちゃキャラより背景の方が手間かかるだろうし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:58:35.41 ID:Rm44Y3rW
背景一万くらいの計算だから人物の面積増やして背景ほぼ描かないようにしてる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 06:37:33.24 ID:hV25pa9I
変にエフェクト指定があると結局背景見えないところまで全部描かなきゃいけないんだよな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:26:07.49 ID:eUqqXL8i
>>933ウェブカメラの必要性が分からないわ…

>>934そういうのが当たり前な時代になったんだね

なんでも知ってる前提で話進めてくる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:33:42.61 ID:DXfs8042
最初に一枚x万です!って言われて受けてから一枚の差分〜枚でx万です、っていうのやめろや
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:52:12.30 ID:a0m6IO+X
差分大嫌いだから(自分の作業的に)
差分ないですよね?とソシャゲ依頼では最初に確認しているわ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:21:13.13 ID:RJv8yMCi
ぼやかしてくるところたまにあるね
返信するとき差分無し1枚○円了解ですみたいに
さらっと書くようにしてる
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:59:38.27 ID:ZvRuTHab
詳細を書かないまま見積もりをよこせと言いつつ
しれっと差分あり案件を1枚分の値段で振って来る業者に数回当たった
差分は料金追加でもらうと返事したらそれきり音沙汰ないわ
わざとなのか差分込が業界標準だと思い込んでるのか知らないけど糞だよな

今は見積もり時に差分は追加料金ですとはっきり書いている
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:18:28.60 ID:AbTCzMKR
絵描きはコミュ障多いから押すと簡単に引くからな
天然装ってても8割方わざとだよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:25:12.73 ID:EPiMviin
天然のわけはないでしょう^^;ブラックブラック

予算も提示せずに今月何セット描けますか?とかもうね…

自分的危険ワード
・バハムート
・クオリティ重視
・トライアル
・継続で依頼させていただきたいと思っていますので〜
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:39:55.42 ID:oGWET8Sz
携帯ゲームのイラストって次に繋がったりする?
広がるなら安めでもやっといたほうがいいのかな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:42:02.61 ID:ZKNihznd
しない
別の営業かけた方がいい
ソーシャルゲーと他のイラストでは、全く業界が違うように感じる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:46:14.84 ID:oGWET8Sz
やっぱりそうか
作業の流れも今までと違いそうだしやめておくよ
ありがとう
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:52:43.48 ID:DXfs8042
継続して仕事が貰えるかと言えばYESだけどそのツテでそれ以外の仕事が舞い込んでくるかと言えばNO
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:05:48.79 ID:A25jM8/n
書籍の仕事のほうが次に繋がるイメージ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:07:59.88 ID:ncVO8NQC
同じ会社からの同じような案件は続くけど他のは来ないよなあ
特にソーシャルで名前出ない系は他は全く来ない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:16:26.57 ID:ZvRuTHab
絵を公開する許可がもらえればいいんだけどね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:19:31.35 ID:MoDoXgoy
最近公開許可してくれるとこが増えてきて少し嬉しい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:51:43.15 ID:oGWET8Sz
やっぱ広がらないんだな
忙しいし断ることにするわ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:04:39.55 ID:OszhLPC7
2chでもらった何個かのレスで仕事の取捨選択するんか?すげえな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:05:28.42 ID:Rm44Y3rW
ソシャゲ以外の絵載せてないけどいろいろ仕事来るよ
何故か漫画の話も
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:13:17.69 ID:xeH1TBXG
他に仕事あるならいいじゃん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:11:29.93 ID:/T027TN+
取引先のグループ会社が書籍扱っててたまに紙の仕事も誘われるから
ソーシャルからでも色々広がる人は広がると思う。
今はゲームメーカーとも繋がりができるし
そこの人らがポートフォリオ見てくれるのは大きい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:32:41.58 ID:OK34QVG6
俺的地雷ワード
他の方には○○円で描いてもらってますので○○円でお願いします。
じゃあ最初っからそいつに頼めと
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:43:06.71 ID:a0m6IO+X
>>949
書籍は会社の横のつながりがあるからね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:11:55.65 ID:vVPRu+9y
1円の仕事www
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:15:21.28 ID:ZBVnA+qE
1円って…振込み手数料のが高いじゃないですか^^;
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:09:59.50 ID:L4svgq6G
バハムートの仲介からトライアルと言われて提出してそろそろ1週間なんだが
これはだめだったんかな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:39:23.34 ID:K+R92iFh
>>921
自分も返事なかったけど、
少したってからいきなり仕事きたよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:50:36.80 ID:36A/Xd63
ソシャゲは仲介次第だなー
ギャラはいいけど担当がクライアントのメッセンジャーと化していて
ストレスマッハだったところもあればギャラはそこより安いけど担当が丁寧で
修正も具体的でわかりやすい・ストレス少なめで長くお付き合いできてるところもある
なんだかんだいっても結局人付き合いだよな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:13:03.06 ID:UE+GBKas
角川カバーのクオリティー低すぎワロタ
賞金が安いから投稿数が少ないのか、今から本気の人が投稿するのか
このままじゃ大賞出なそうだなあ
これはもう俺が投稿するしかないな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:45:27.26 ID:vVPRu+9y
投稿したいけど、どれも話覚えてないんだよね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:55:55.24 ID:RjDRD7YU
三国志大戦は思いのほかレベル高かったな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:58:41.88 ID:lVAxWvB0
三国志大戦はモロに仕事つながりそうだしなあ
公開審査ってあまりないし企業がどんな絵を
一時で選んでくるのか気になる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:17:45.25 ID:o9kO4Itd
上手い人は三国志や魔法少女で一杯で角川までは手が回らなかったんじゃないのかな
これから描き込んだ上手いやつが出てくる気がするけど
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:44:07.73 ID:GFVjfEcF
プロのツイッタやブログ見てると「ソシャゲは二度と受けない」って言ってる人多いね
やっぱり似たようなクソ企業にでも当たったのだろうか

今出てくるような新規のソシャゲはメインイラストレーターがしょぼいの多いし
もうトップレベルのイラストレーターはソシャゲ業界を避けてるのかな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:46:04.99 ID:YpbR/s+b
ソーシャルは底辺がすげー底辺だから最初にそこに当たるとほんと次から受けたくなくなるのはわかる
が一握りいい企業もいるのは事実
今後ソーシャル業界が規模は縮小しても亡くならないことをかんがえるといい付き合い方をしていくのが
ちゃんと金を稼ぐってことになるとおもうんだけどねー

メインイラストレーターがしょぼいとこはただ単に金払ってないだけだとおもう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:56:24.15 ID:hV25pa9I
ソーシャル二度と受けたくないってのは何だかわかるわ
個人的な感覚だが副業でやってて知名度に結びつかないのは達成感低い
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:01:17.11 ID:R5ru7nP2
だな
1回やった所から継続して依頼来たが高くもないしメリットないから断るか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:08:51.71 ID:YvMVpD8b
ソシャゲだけで月40万くらいになってるからありがたいよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:09:36.48 ID:X+pr8Orc
そろそろ次すれ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:09:48.19 ID:ya7gL99w
ソシャゲは一度やると定期的に依頼くれるし、一回にそれほど時間が取られない案件だから時間あるならやるかな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:22:34.65 ID:R5ru7nP2
>>974
一体何枚描いてんだ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:28:18.02 ID:YvMVpD8b
7、8枚くらい
本業より稼いでる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:49:28.27 ID:lRRtZB8W
>>974
オレの画力じゃ一生無理だわ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 02:53:05.89 ID:mfI/m5nn
ユーロで貰った報酬は確定申告でどう処理したらいいんだ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 04:07:38.12 ID:6yFprHXa
確定申告 外貨収入でggrks
じゃなきゃ税務署に聞け

仕事のことはクライアントに
税金のことは税務署に
982名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 05:26:00.31 ID:VbOv3Z9t
混む前に聞きに行った方がいいよ。>確定申告 市県民税?に何%とか、用紙だと細かい計算うんざりだけどnetからなら自動計算。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:03:56.76 ID:dyBg8h6G
PCをリカバリーしようと思うんだけど
saiとかフォトショも再インストールになるんだよな
saiは買い直しになる?、フォトショも今持ってるの使えなくなっちゃうのかな…
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:08:09.20 ID:gMlldZst
>>983
正規で買っているんなら両方とも大丈夫
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:25:12.34 ID:gPzAL7Bz
saiは外付けに場所置き換えてもそのまま使えるから
カスタマイズを再設定しないでいいので便利
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 11:13:23.13 ID:dyBg8h6G
レスありがとう
「フォトショ リカバリー」で検索したら色々でてくるね
リカバリはじめてだけど面倒そうだな
saiも置き場所変えてみます
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 11:34:05.46 ID:lKrnqbew
自分前のPCが壊れそうになった時は壊れる前に
フォトショならネット繋いでアンインストール
その後新PCに普通にインストールで普通に使えてる
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 11:57:17.63 ID:Bt9XUecY
そろそろうまりそうだね
>>970 次スレよろ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:37:19.41 ID:m7UKkGkg
なんかすんげーイラついてる
落ち着かないと
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:40:18.99 ID:2L8W2Dlo
どうしたの
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:43:40.11 ID:2L8W2Dlo
あ、>>970じゃないけどたてたよー
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1344487293/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:13:33.52 ID:EsKNq/m8
乙〜
埋めつつロボットイラコン来てるなーおもしろそう
魔法少女は3000件か、やっぱり萌え美少女ものは集まるねー
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:37:17.20 ID:m7UKkGkg
>>991


俺の絵の載ってる書籍Aはレビューで批判ばっかなのに、
違うレーベルから出された書籍Bはマンセーされてて、Aも中々ですよと書き込んだらメッタ刺し
筆者が違うし内容もクズだから評価が分かれてもしょうがないんだけどさ
イジメ加害者の親が自分の子を怒る理由がわかった気がするわ
どんなに出来が悪くても身内だと擁護したくなる
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:38:29.14 ID:m7UKkGkg
あー文章めちゃくちゃだわ
もうだめだ
ねよう
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:07:49.98 ID:uhu0pXo6
頑張った末に出来たもんの評価が悪いと擁護したくなるのはわかるけど
少年犯罪の加害者の親が身内を擁護するのとは全く違うよ、落ち着け
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:38:23.44 ID:Qx6/qGY3
うん、まったく違うよ…
993にとっては両方良い評価してもらえるのが望ましいと思ってるんだろうけど
実際はそうはならないからね。もともと筆者アンチとかいると特に
そういうもんだと割り切ったほうがいいよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:59:24.52 ID:+4rBqW5y
自分の描いた絵が書籍化されているだけで死ぬほど羨ましいから(´・ω・)つお茶
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:11:08.55 ID:DWUDTjUU
書籍化した作品を見て、次はもっといい仕事が来るよ
仕事してればいろんなことがあると思うし気にすんな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:27:42.63 ID:/wPiA8su
>>991


書籍化って一番次に繋がりやすいよな
羨ましいよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:08:03.14 ID:tUeE/sZM
>>1000なら次は俺の担当する作品が大当たり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。