グループに入ってみた。
特に閲覧や評価が増えるってこともなかった。
なんだか納得した。T-T
作品が好きだから投稿続けてるが、やっぱり上手い人に挟まれると惨めになる
畜生…死ぬまでに上手くなるかな…orz
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:12:49.33 ID:A8zt/Ojg
向上系とか、キツいアドバイスする系のグループ入ったらいいよ
頼まなきゃアドバイスは来ないけど、
頼まなくても閲覧と点は若干増える。
このスレ来ると仲間欲しいと思うんだけど
いざグループとか考えるとやっぱいいや…
ってなっちゃう俺なんなの?
俺なんなのとか構ってちゃんの思考だな
その程度のことどっちでも好きにすりゃいいだろ
>>14 気を遣わないでいい仲間が欲しいわけであって誰でもいいってわけじゃないんだろう
リア友ですらそんな存在稀だっていうのにネットで見つけるのは至難だよな
ここでぽちぽち話してるの楽しいからこのテンションで行けば
誰かと仲良くなれるんじゃないかと思うんだけどじゃあ誰と話す?誰と仲良くなる?この下手くそと誰が仲良くなってくれる?
って考えてると巡回だけで終わるな
グループなんて検索が困難だから探す気も起きないな
グループ内の機能てどんなものがあるの?
おれはこっそり身分を隠して底辺スレグループに潜り込んだ
閲覧とポイントは上がったよ
アカウント消してスッキリした
他人の評価気にして作品投稿するの疲れた
自分にピクシブは20年早かったみたいだ
さようなら、奈落底辺の同士達よ…
なん…だと、俺と一緒に爆死し続けるって約束しただろ?
さあこっちへ来い
消した消した詐欺
本当に絶望してアカウント消した人間はわざわざこんなところに宣言しに来ない。
すっきりしたからにはしばらくpixiv関係のスレやサイトは見たくも無いのが普通。
構って欲しいだけだろ。
弱者乙!
超奈落の人間でさえ頑張っているというのに!
ポップボードに「○人以上のユーザーが〜」って出たけど星が増えてない。
どういうことやねん……幻覚か?
苦労して仕上げた版権作品、さあ上げるかと思って、その前に作品名をタグ検索かけてみたら、
同じキャラで遥かにうまい絵が直前にいて、ブクマと点数稼いでた。
そのままそっと画面を閉じた。
友人「サークルカットにブクマつくと消しづらいよね」
サークルカットにもサンプルにもブクマついたことありませんが、何か?
うさぎは旅行先で買ったお土産だと思う事にしてる…
シンジくんみたいに「動いてよ!今動かなきゃ意味がないんだ!」とか思う時も多いが
過去のさらに下手な絵に点数いれられた
恥ずかしいなぁ
よかったやん
自分も同じ経験ある。ず〜っと10点だった絵が20点になってたw
うれしいんだけど、なんで今更それに?って疑問に思ってしまうw
あんたにしたら今更だけど見た人にとってはたった今気に入ったからわざわざ点数いれたんだよ
深夜2時のテンションでイラスト投下して起きたら閲覧7で流れてた
サイトからの付き合いで相互お気に入りしてる人がブクマしてくれてたけど評価がないから判断しずれえ
何度も書かれてるが、Pixivではトップに載っかってる時間が数秒しかない事が多いから
タグでたどれなければそのまま終わるよ
タグは大事だ 命と言っても良い
ポーズ集模写始めたけど5ポーズ目で早くも挫折しそう・・・死ぬ
萌え絵描きたい
ポーズ集萌え絵で描いたらええやん
萌え絵で描いたら俺にも見せてくれ!
エロかったら体で払うよ
萌え系のポーズ集とか参考にするとか
とりあえずリアルというか写真を骨格とか意識しながらきちんと写す練習ってことではじめたからなあ・・
決めたから頑張るけど、上手くいかないのと描きたい物じゃないのとでなんか辛いわ
というか、実際のハダカって、マジで、萌えないね・・・
ポーズ見て自分の絵柄に変換して描いたらええやん
おっさんも少女も描きたいぜ
ロリポーズ集よりオッサンポーズ集の方が買いづらいかもしれん……
アッー!
外人のロリショタポーズ集欲しい
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:00:58.90 ID:59S1JKx+
マイピクのみに公開ってマイピク0人の時に選んでも意味あるのかな?
公開したらマイピク増えたりするの?
ようやく描いた絵を投稿したら評価つけてくれた人がいて感動した
こういう時に描いて良かったと思う
この後にさっぱり伸びなくてもだ…
Ib初描きで資料も見ず荒い下書きだけの落書きで
その上タグ無しで投稿したら
ものすごい勢いで点数とブクマついたぞ
点数ブクマ乞食するならいいジャンルだわな
何になるのだろうか
タグつければ閲覧増えるかもよって言われるけどタグが思い付かん
ブクマ0のクソみたいな絵をお気に入りにして、製作者を喜ばせた後お気に入り解除が楽しすぎる
>>51 どんな絵か知らないけど、自分の絵の中にあるものそのまま書けばいいと思う。
女の子とか、ミニスカとか、ニーソとか、パンツとか、うさみみとか。
いや、あくまでも一例だが。
ブクマ0の絵なんか描いたほうももう忘れてるだろ
一人で妄想して楽しんでるのか
まあそれもいいかもしれんが
底辺から奈落にレベルダウンしたお
ははっはpixivは地獄だぜー
プロフィールが中国人とか韓国人の人は、一生懸命描いていると認められる絵なら
日本人ならスルーされるレベルでも比較的点数がもらえる
手抜きらくがきはどっちみちスルーされるけど
ヨーロッパやアメリカ人が描く絵は日本人にはちょっと理解しがたいのでスルーされる
関節とかいい加減なのになぜ唇や目だけリアルに描こうとするのか謎
上手い絵はプロフィールに関係なく評価されるけど
結構頑張って描いた絵が閲覧数は増えるのに評価0
わくわくしながら初めて投稿したのに厳しさを思い知ったよ
昨夜放流した版権物が、思ったよりも旬だったのか、先ほど100を越えた。
一応底卒の方へ移るけど、オリジナルだと30〜40位なのは目に見えてるんで
またすぐ戻ってくる。
おまいら、その時はやさしくしてくれよな(T_Tノ
時間が悪かったんだ時間が悪かったんだ時間が悪かったんだ時間が悪かったんだ
初動観覧0件なんて・・・・・そんな・・・・まさかっ、ハハッ
それはともかく、最近pixiv再開したんだけどユーザー減った?評価してくれる人の数がずいぶん減ってる気がするんだけど
今はやめたり他に移ったりツイピクにしたりでユーザーは分散した
残ってるのは一部トップランカーと中堅の上位がランカーとして繰り上がりあとは底辺って印象
一日でカウンターが一個も動いてないことはありえますか?
ブクマ付いたけど外人だった。
外人には価値を認められた訳だな・・・0点だけど。
俺もなぜか中国人らしき人にお気に入りにされてる。
今日絵茶でもやろうぜ
渋の方で
立ててくだしあ
じゃあ夜にでも
憧れの人にブクマされて泣きそう
その人の好きなキャラ描いたからだけど
何や…なんなんやこの重さ…
うわ〜人気版権好きな人達は点数入れてくれるな〜。
それにくらべてマイナー版権好きの反応の悪さときたら…。
え点数入れてくれてる人って分かるの?
やった!オリ絵で10点付いた!
>>75 評価率でわかるんでない?
マイナー版権の方が評価率低いという話はあまり聞かないけど
マイナー版権は反応が悪いっていうか頻繁に検索かけないんじゃないか?
いや、同じ閲覧数でも評価がマイナーの倍になってた。
皆も人気版権描いたことなかったら一度試してみれば?
奈落底辺脱出できるかも。
やだやだ! だっしゅつなんてしたくないやぃ!
閲覧数が同じでも誰が見たかなんて分からないだろ
マイナーと人気タイトルだったら初動で知ってる人に当たる率も違うだろうし
爆☆死
「なんでこの絵にこんだけ評価&ブクマついてんのに自分の絵はスルーされるの!?」とか、
自意識過剰も甚だしい自分の底の浅い思考回路が嫌過ぎる…他人を見下すことばっか考えてるから
支部どころかリアルでも相手にされないんだよ!と自己を叱咤してみる…
競争社会って、人を鬼にするね…とりあえず、絵を描こう…
>>83 とりあえずそういう疑問が湧いたらマイピクとお気に数を見る
マイピクとか0人の状態で、新着回覧何人行けば良い方なの?
奈落レベルのサムネなら新着6枚で2桁行けばいいほうじゃね?
てか新着みたいな短い時間じゃマイピクの数なんてほとんど関係ないよ
俺のマイピクいつのまにか性別が変わってる
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:59:25.88 ID:yBez5bJi
新ジャンル性転換マイピク
誰かタグ付けてアップ!
アカウントの性別なんて変えれんの?w
そういや俺がお気に入りにいれてる人でも性別が男から女に途中で変わってる人いたな
女性っぽい絵柄だなーと思ってたからやっぱりって感じだった、しかし性別を偽る意味が分からん
女だとうざいのが来るからかな
俺男だけど女にしてるよ
絵は画太郎先生風w
どうでもいいことだけど
閲覧を観覧とか回覧とか言う奴何なんだ
隠語でしょ
観覧:見物・ウォッチ
回覧:義理や付き合いでとりあえず目を通す
そんなめんどくさいこと考えてるからいつまでも
>>93 その件についてはこれまで難度も話題に上がって、大枠で回答が出てる
「単に読めない」
で、似たような知っている単語を打ち込んで違いに気づいていない
ただの馬鹿だよ
人気のタグ付けてるのに閲覧数10から動かないww
画力不足に加えアナログ線画ではクリックすらしてくれないのか。
そしてたったいま、俺も違いに気づかない馬鹿だと証明された
>>98 悪いけどフイタwまあ…よくあることだよな…なんて、慰めはいらんか。
でもあなたのおかげで明日を迎える元気を少しもらったよ。うん。
世知辛い世の中だけど、評価やウケを狙ったわけでなく好きで描いた絵を誰かに気に入って
もらえたら純粋に嬉しいんだろうなぁ´∀`
自分がクリックしたくなるような絵を描けばいいのです
簡単ではないですが単純なことです
前に描いたアナログ絵の方がペンタブ買って描いたデジタルよりみてもらえる
見る側として、線画だけ見て点数入れたいとか思うものかねぇ?
漫画みたいに線画で完結してるものならともかく。
それはそれとして、画力は奈落でもペンタブの芯だけは一人前に減っていくな・・・
下手だけどなんか萌える絵なら線画でも点入れるけどね
まあ一杯ブクマ付いてる絵じゃないとクリックしようって気にもならんけど
サムネイルで確認して見てるから線画だと確認できずにスルーしてる場合が多い気がする
絵をクリックしてからサムネ一覧に戻るのに戻るボタンを2回押さないと戻れなくて鬱陶しすぎるんだけど俺だけ?
おじいちゃんじゃないんだから
サムネ一覧から絵をひらくときにシングルクリックじゃなくて
マウスホイールクリックして新しいタブでひらくようにしたらいいんじゃね
状況がよく分からんけどそんな風にはならんな
>>106 世界中の全ての人間がお前と同じ環境で見ているんだな
幸せなやつだ
完全に初動を逃した・・・
かなり自信があったからTwitterまで利用したというのに・・・
>>110 無いよ^^
やはりもっと上達しないと無駄に宣伝しても恥かくだけだわw
112 :
106:2012/05/21(月) 18:56:40.92 ID:mnbP5dDW
>>108 レス番1個ずれて俺へのレスになってるぞ
スレのログ削除してもう一回読み込んでみ
ネタはある!!ネタはあるんだ!!だが画力がない!!誰か私のネタでイラスト描いて、入った点数半分くれ!!
侮るな!我らに画力など無い!
小学校の時校内写生大会で校長先生賞を貰った(全校生徒約五百人のうち一人に与えられる)程度には画力有る
交流してても絵の感想を言われたことがない画力
いままで絵がうまいと言われたことがない奈落底辺3年生であります。
交流してお返しならともかく感想もらえないなんてあるのか…
口内射精大会…
売名的な意味でブックマークって頻繁に行った方がいいのかしら?
奈落ならブクマされたら間違いなくプロフとイラストは見に行くだろうな
>>121 企画ならそうだが普通のだとそうでもなくね
ブクマが1〜5レベルならしてくれた人を見に行くかもしれないけど
それ以上付く人だとめんどくさくてわざわざ見に行かないよ
名前一覧までは見るかもしれないけど
絵の感想言われない交流って主に何話すの
永遠と○○萌える〜とか?嫌だな
俺は絵関連以外の交流はツイッターかな
そういうのをpixiv内でやってるってならなんとなくは分かるけど
pixivではぼっちだから実感としてよく分からんし想像できない
ぼっちだから(´;ω;`)ブワッ
才能も努力も無い
人並みにできることもない
正直お前らは奈落底辺とかいいながらそれなりには上手いしもし上手くなくても上手くなるし
評価されてるし評価されてなくても何れは評価されるんだと思うよ
風景画しか描かない椰子いる?
>>126 努力はやる気さえあれば誰だって出来るだろ、一緒に頑張ろーぜ
どうでもいいけど最近「永遠と」って言い方をすごくよく見かけるようになったな
むしろ正しい言い方を見かけるほうが少ないぐらいだ…
「永遠と」って何?「延々と」ってこと?
そうだと思われる
本当によく見かけるんだよ
読書はしないけどネットは使うっていう層が増えたから、昔に比べて短期間で誤用が広まりやすくなったんじゃないかな。
まずやる気が無い。
努力の仕方が分からん。
テレビのニュースキャスターやニコニコ動画で動画を配信している人が
「逆手に取る」を「ぎゃくてにとる」と読んだら、実況板や動画コメントで
「さかてにとる」だろ、と鬼の首を取ったように突っ込みが入るしな
さかてにとるでもぎゃくてにとるでもどっちでも正しい、というか
慣用句としての言い方は元々「ぎゃくてにとる」のみが正解だったのが
さかてにとると言う人があまりにも多いという理由でここ数十年のうちに
さかてにとるでも正解ということにされたわけだし
(「逆手に持つ」のような持ち方を表す場合の逆手は昔からさかてと読んでいた)
エスペラント語のように無理やり新しい言語を作ろうとするのは好きじゃないけど
自然と新しい言葉や言い回しが浸透していくのは別に悪いことじゃないと思う。
そういう意味で、「永遠と」と言う人がそんなに多いなら
その言い回しもいつか正しい日本語として認められる日が来るかもしれないな
重複をじゅうふくと読む人が増えたから、じゅうふくでもおkになったってことと同じだよな。
でも誤字誤読が通例になってしまったんなら甘んじて受け入れるとしても、正せるうちに正したいって気持ちはあるな。
「永遠と」はさすがにまだ受けいれがたい。
ぎゃく手とさか手は違う。
りょう刃ともろ刃、全然意味が違う
「永遠と」と「延々と」は誤用というより意味が微妙に違うんじゃないかな。
前者を後者の強調形として使うのは造語としてありだと思うよ。
強調でわざと使ってますっていうより単に間違えてるヤツが多いと思う
うん
「永遠と」は造語だとか、「延々と」の強調形だとかって使い分けてる人はほとんどいないと思う
「ぜんぜん大丈夫」とか「鳥肌が立ったよ」も定着してしまったことだし、よいではないか。
そんなことよりお絵かきしようぜ
>>142 ワシは昨日1ヶ月かかった全力絵を上げたので今日は抜け殻じゃw
永遠と自分だはずかちーーー!!(^д^)b
延々ですよね
お前らほんとに奈落なのかよ
難しそうな言葉ばっか使いやがって
全く見向きもされてない絵をビックアップ
その作者のプロフを笑いながら見るのが最近の楽しみ
ランカーは子供が描いたようなプロフ絵を使ってたりするが、自分がそんなの使ってたらただ恥ずかしいだけだろうなぁ
写メでアップしといて奈落とか抜かすヤツなに考えてるんだ
点入らないのは当たり前だろうに
>>147 ランカーならギャップ萌えだが、奈落がやるとギャップがないからな
ブクマの数や評価数をみて自分との差を思い知るのが嫌なので、人様の絵を
見るときはログインしない状態でおります…そんなの流石に私だけか…フッ
上手くてもわざと下手に描いてギャップ狙ってるのがわかると
萌えるどころかあざといとすら感じてしまうなぁ
デフォルメとかならわかるんだけど。
才能無い奴が
努力できない奴が
賞賛だけ欲しい奴が
楽しめない奴が
絵なんか描くんじゃねえよ糞が
154 :
438:2012/05/23(水) 23:25:34.59 ID:RMsjrG/f
名前間違えたわすまん
一個でも当てはまったら絵なんかやめたほうがいい。
人生を無駄にする。
取り返しの付かない損失だった。
なぜここに(r
そっとしとこうぜ
取り返しが付かないとか言われても趣味で下手なりに楽しんで描いてるだけだしな
俺はその間に勉強したり資格とっときゃよかったよ
見込みがここまで無いとわかってりゃ手出ししなかったのにクソ
絵は今まで殆ど描いた事無い人が始めると2年続けないとどうなるか分からないな
下手すれば10%以下の資格試験よりムズかしいかも
趣味の時間にイヤイヤ勉強したほうがいいとか受験生じゃあるまいし
俺は才能なかったし描いてて苦痛だったし、時間を年単位で無駄にしたことを後悔してる。同じ苦痛だったらまだ金になることをやったほうが良かった。
描くのがだるくなった時はピアノ弾いて気分転換してるわ
要するに手軽に金になると思って手を出したバカなんだろ
英会話学校でも行ってグローバル()な人材になればいいよ
楽しくもないのにこんな確実性のないもん年単位で続けるって相当だろ
同人NEETで適当にやってたとかならともかく
出して1週間近く経ったけど閲覧20にすらならないけど
それでも絵が好きなんだ!色鉛筆が、好きなんだ!!!(迫真)
目が出ないのが分かっててどうやって楽しむのか分からん
コピックも楽しいぞー
高いけど
ほとんどのヤツは描くこと自体が目的だから将来的にどうなるかなんて考えてないだろ
そもそも才能がないと判断出来るほど描いてるヤツがどれほどいるってんだ
自分はアナログモノクロ派だな。
色鉛筆とスキャナーの相性が悪すぎて汚い絵が更に汚くなる。
しかし「色鉛筆」と「アナログ」のタグが付いてるのに
拡大しても紙の質感や粗が見当たらない絵があるんだよな
フォトショップ使えばデジタルみたいに加工できたりするんだろうか。
>>173 色鉛筆なのにデジタルみたいなベタっとした塗りになってるなら
明るさとコントラスト変えて粗飛ばしてるだけだろ
描くことが目的ってなんだよ
スクラッチ籤でもやってろよ
デジで塗りやら加工出来る環境があるのに
アナログで塗ってデジで加工って無駄だよね
せっかくのアナログ感を消してどうすんだよって思う
色鉛筆はスキャナーの設定(主に明るさと彩度)いじるだけでだいぶ綺麗になるよ
>>175 なにかを楽しむのにいちいち理由なんて考えるかよ
楽しんで続けた結果それなりに上手くなるようなら
それより先を目指せばいいんだよ
才能もない上に楽しくもないなんてスクラッチ籤やってるより無駄な時間だろ
>>175 お前に描き続けてほしいなんて誰も思っちゃいないから勝手に御退場してください
始まりは保育園から描き始め、小学校でチラシの裏やノート何冊分もの落書きを描いて
中高では同じ趣味の人々と群れ…
今も、昔ほどでは無くても衝動的に絵を描きたくなる。プロ並みに上手くなれなくたって
やっぱり絵を描く事が好きだから離れられないんだろうなー。ここの皆もそんな感じ?
講義中の落書きが一番楽しい
絵を描いてる人間が全員プロになりたいと思ってるという考えがまず間違ってる
本気でプロになりたいと思ってる人ってどの位いるの…pixivスレだし、プロったらイラレか漫画家か…って感じでしょ?
相当上手くなきゃ、努力して夢実現しても長期間は食ってけなさそうだし
それとも趣味の延長でお仕事もらって小遣い稼ぎ…みたいなこと?
自分は絵で金稼ごうなんて、同人レベルでも考えたことない、ただ描いてるってだけ
少しづつでも描ける物の幅が広がって上手くなるのが分かるのは楽しいし、趣味なんだからどこに行き着かなくてもそんなもんだと思ってる
180だけど、プロになって絵だけで食っていこうなんて微塵も考えてないよw書き方が
悪かったかな?殆どの人が趣味でやってるだけってことも解ってるし。
あくまで例えで言っただけで、下手でも絵を描くのは楽しいからやめられないよねって言いたかっただけ
上手くもならないし誰にも必要とされてないのに続けても意味ねーって
>>186 お前がゲームやろうが漫画読もうが映画見ようが誰にも必要とされないんだからもう仕事以外なにもするな
って言ってるのと同じだよ?
ここまでいくと絵見せてもらいたいぐらいだw
「上手くならない・必要とされないから続ける意味ない」って言う意味が解らない。
そもそも絵を描く意味自体考えた事なんてあまりないな。必要とされてないのは確かだろうけど、
止められているわけでもないからこれからもきっと描き続けると思う。自分の好きなようにね。
因みに今日は仕事が休みなのでこんな時間でもここにいるw絵描こうかな
>>186 これ以上俺みたいな犠牲者を増やしたくない!とか考えてるの?
そもそも楽しければ良いだけの向上心が特に無い人はランクスレに来ない
来る必要が無い
いや絵を描くのが楽しいことと向上心があることは別に相反しないだろ。なに言ってんだ
美術系の学科の友人に写真をトレスした色鉛筆の絵を見せて貰う機会があったんだが
その絵はもう写真と見紛う出来だったな
弘法は筆を選ばずじゃないが色鉛筆でこんな絵が描けるのかとビックリしたよ
>>192 お前こそ何言ってるんだ
『楽しければ良いだけの向上心が特に無い人』
読めるよな?
画力底辺でも困らないけど、そこまですれ違う読解力だと生きていくの大変そうだな
ごめんなさい良く見たら煽り方間違えてました
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした
>>194 いやお前がおかしいだろ
なぜ突然「楽しめればいいだけで向上心が無い人」の話なんかしだしたんだ?
そんな流れでもなかったのに
まぁまぁ
奈落同士まったりいこうぜ大将!
キーボード叩く暇があったら筆を動かすダーッ!!!
こんなときは誰かが絵うpして考察大会にすれば流れが落ち着くだ
なんでそんな無駄に下が空いてるのに頭頂部が切れてんだよw
表情はよく出てると思うよ
味わいがあっていいじゃない
そもそも「上手い」って何をさしてるんだ?「思った通りの絵を描ける」という意味なら
ランキングトップでも「思った通りだ!」とは思ってないと思うぞ
おれは上手い絵より「面白い絵」(笑えるのとは違うぞ!!)を目指す
一定の水準以上という意味なら、普通の練習してればその内到達する
それよりも重要なのは「描いてて楽しい」だよ
義務感や強迫観念で描いてるやつは上手くもならんし面白い絵も描けん
>>201 ホントに奈落か?
顔のバランスはいいし、肩の位置もいい。
髪の形もかなり描きなれている人のものだ。
普通に線を整えて色を塗れば上手い絵になると見たが。
描き慣れている…?
>>205 本当に奈落か?
そこまで人の絵を見る目があって
その絵以上のクオリティの絵が描けないなんてことがあるわけがない。
普通に絵が上手いお人と見たが。
>>207 おおっ!はるかに見やすい絵になった!いいなー、私カラーが特に苦手でいつも思考錯誤だから…
下絵でけっこう気に入ったやつも、大概色塗って残念なことになったりすんだよね。
>>208 自分もおんなじ事思ったけど、それ以上に…あなたのIDすごく…すてきです
>>209 思考錯誤×
試行錯誤○
立て続けスマソ…でも「思考錯誤」でもなんかそこまでハズれてない気もするw
塗るとよくなるな高得点狙えるんじゃないか?
>>208 自分は感性で描くと残念なことになるので理屈で描くしかない
だから理屈だけは発達し、他人の絵の細かいところに気付く
自分の絵は徹底的に直しても微妙な違和感が消えず、理由がわからず限界となる
しかし他人から見ると歪みがはっきりわかり、残念な結果となる
そりゃ簡単
頭と手が合ってないからだ
練習して手を頭に近づけるしか方法がないなぁ
二年前の絵見直したら下手過ぎワロタ
閲覧25評価0非公開フ"クマ1
非エロマイナー版権だからもう伸びない
もうエロ人気版権に逃げるわ
たまにさ描き慣れしてる普通の人いるけど
「本当に奈落か?」って言われるけどガチ奈落なんだよね
下手じゃないけどなぜか人を寄せない絵を描く層も存在するのよ
日本語でおk
「そこそこ上手い」ってのが
奈落の3大要素の一つなんじゃね?
あと2つは解んないけどw
>>218 何がわからなかった?説明してやるから言ってみろよ、おう
横槍だが
>>217の文じゃ誰かの事なのか自分の事を言ってるのか分からないよ
小学生レベル以上普通より下の奈落民について言ってみたんだけど
誰かのことであり自分のことでもある
極端に下手じゃないけどコメも貰えないし見向きもされてない
例えばどこかに投稿してもデジタルカラーの自分にだけコメつかない。飛ばされて次の携帯写メのやつにはコメついてる
そういう経験はないのか?
自分としては上手じゃない人でも絵柄が垢抜けてると良く見える
逆に上手なんだけど何かモッサリした感じに見える絵ってある
ようは今風の線や色選びになっているか?って事なんだろうか
でも古めの絵柄でも惹かれる人もいるし…
技術のある絵 と 魅せる絵 って実際別物だから
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:23:01.84 ID:56E1xY2s
絵の描き方講座みたいなHPの人の絵がそれはもうしっかりした絵なんだけどさほど魅力的ではなかったりする
本業に影響出ないようにわざと絵柄変えている可能性はあるけど
スレを見てない間に絡まれててワロタ
魅せる絵か…単に絵の技術を上げるよりはるかに難しそうだよね。
ちなみに自分は経験上、点数狙いで描いた絵や漫画は大抵大失敗に終わるので
制作中点数のことは考えないようにしてる。それでもやっぱりうまくいかない。
これこそ真の奈落
なんか変に意識した絵より適当に描いた絵の方が評価高かったりするんだよななんでだろ
コーチはできるけど選手はできないみたいなもんか?
まずおまえらの絵は目があり得ないくらいでかくて
鼻が小さすぎで鼻の穴がないんだよ
線が生きてるとかそういうのじゃないの
漫画家とかラフとか下書きの時の方が絵が上手く見える場合が多いみたいのきいたことあるけど
話のレベルが奈落底辺とは思えない流れだなw
pixivは純粋にウマいかヘタかで評価されんからね・・・
技術や才能の片鱗があるにも関わらずお題や交流ベタで
どれだけの連中が奈落ってるか・・・・
片鱗があるならば交流ベタでも底辺レベルに該当するよ きっと
池上遼一とか叶精作好きの俺はぴったりだったが
ぷりきゅあをあの画風では描けないとは思う
人を引きつけられない時点で才能は無い
「人を惹きつける絵」ってのはきっと才能で、「上手な絵」っていうのは努力次第で目指せなくもない
pixiv内だけでどんだけの絵師がいるんだよ?って話だからな…存在感ない奴はそりゃ埋もれちまうよな…
三峰徹レベルでも描き続ければコアな支援者が付く
まつやんしか知らね
>>238 をい それちゃんと出来れば凄い芸風になるんだが
人気という点ではヒットすれば一気にトップレベルだぞ
ここにアドレス貼った椰子はいますか?
>>243 ありがとう元気が出てきたよ!
今の画力は蛭子さんが劇画描いたみたいな感じだから先は長いがw
>>245 だったらプロレベルじゃないか
まあpixivでは受けにくい画風ではあるが
線・・画・・?
エア大杉
実際ここの人間の本気絵ってどうなのか、とんでもなく気になる…気になって眠れなかった。眠い
てかポーズ集模写進まね・・・
必死にやれば2、3ヶ月で一冊終ると思ってたが、一枚のクオリティ上がる→時間かかる、でこのままだと年明けそう
やり方が悪いのか…
機をみて、慣れのためにもデジタルに移行しないとな…
フォトショップの体験版落としたんだが機能が多すぎてまったくわからん
大まかに機能の解説とか載ってる初心者向けの本ってないかな?
機能が知りたいならリファレンス、作業工程を知りたいなら入門書
バージョン上がったばっかだから最新バージョンに対応したのあんまりないかもしれんけど
AmazonでCS6で検索してみれば
リファレンスブックか。確か近くの本屋にあった気がするから見てみるわ。
後は絵でどう使うかの参考に一冊何か買ってみようと思う。ありがとう
すべての機能を把握するのはとりあえず諦めて自分に必要なものを
ひとつひとつ身につけるのがいいと思う。
ヒトカクの頭講座から全く進んでないぜ
今まで一桁0点が悔しくて、必至こいて描いてみたら
投稿して一晩で初めて閲覧60/60点もろたよ
嬉しくて死にそう
60点ってもはや奈落ちゃうやん、さっさと上池
自慢ってのは
>>252みたいな奴のことだと思うんだが
人の線に着色したらエア奈落疑惑を受けたりもするが
自分で線を描いて塗っても50点取れないってことなんだろ
別に自慢とも思わんな
ホントはおまえら全員エアなんだろ?
怒らないから正直に言えよ
塗り終わってあげようと思ったらみんなうまくてファイル消したw
>>270 そういう君が一番うまいんだろ
そうでないなら真の奈落の腕を見せてくれ
>>271 249君が塗るって言うからあたし勇気を出して塗ったのに…っ
上でなんかエアとか言われてるが点もブックマークももらえない奈落だよ
友達に相談したら「おめーのはサムネ詐欺だからな」って言われた
おっと思って開くとがっかりするんだとよしにたい
お前らほんと奈落かよ・・・
俺らをあざ笑ってる底辺じゃないのかよ!!
>>272 ごめん
塗り終わって朝見たら結構いいなと思ったんだけど
スレ開いたら絶望したw
これだけみんな塗れるんだから線画に力入れたらココ卒業できるんじゃね?
もれは塗りも線画もひどいんだ。゜。゜(ノД`)゜。゜。
もともと何をやっても駄目で仲間はずれになって居場所がないから
認められることに期待して唯一の趣味特技である絵を描いて居場所を求めている
という感じの人が多そうだが、
しかしそこで認められないから2chに舞い降りるが、
ここでいざ中途半端にある程度描けてしまうとスレ内での仲間はずれになる。
しかしいざ底辺スレに行くと全員上手いから奈落に戻る。
このたらい回し状態の人間が多いんじゃないか?
いや待てよそのタイプの人間がもし本当に多いなら
スレ内での多数派ということになるから仲間はずれにはならないな。
となると奈落の中の奈落こそ真の仲間はずれになってしまうということなのか?
奈落の中の奈落スレを用意しないと…。
いやしかしこれ以上下の階層を増やしてどうしようと言うんだ…
おっと独り言だ聞き流してくれ
ねえお兄ちゃん達、グダグダ言わずに描いたら?描かないと何も始まらないよ?
描くのめんどくせーし
めんどくさいって…絵描くのは義務じゃないんだしさ、もっとこう気楽に好きな時に描いてみたらいんじゃない?
かくいう私も作業効率悪いんですがw
自分の場合、なかなか作業が進まないのは単にやり方が解らないからなんだよなーPCのペイント機能とか
フリーのお絵かきソフトとか、使い方解るとハマッてどんどん試し描きしたりするんだけどね…アナログ人間の苦悩
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:05:50.20 ID:1C4jmGT7
鉛筆で書いたラフ画から最適な線を割り出して綺麗に清書してくれるフリーソフトないかなあ
やっぱアナログは評価されにくいしデジ絵に移行したいけど•••
慣れない→アナログでいーやになっちまう
色鉛筆うまいやつは尊敬する
だよな
ランキング上位に食い込んでると、他人ごとながらアナログ派としては嬉しいは
アナログ派のみんな!色鉛筆色鉛筆と言うが、コピックを忘れてやいないかい!?
え?私?もちろん持ってないよwまとめ買い用のやつ1万円弱だったしorz
やっぱり色鉛筆は気軽に描けるからいいよね…しかし技術があれば凄い絵になるから侮れん
水彩色鉛筆だとコピックより値段張るぞ
それはないだろ
アナログと言われると水彩を思い浮かべる
色鉛筆も安くはないと思うんだが
100円ショップ
とてもとても当たり前な話だし最終的には相性の問題になるけれど
100円の色鉛筆と5000円の色鉛筆じゃ使い心地がまるで違うぞ
あと黒を使わずに黒を作ったりしてると色の奥深さに魅せられてくる
高坊は筆を選ばずという格言があるべ
?
俺は1600円の36色を使ってる
普通の色鉛筆ならこんなもん
水彩色鉛筆なら5000ぐらいが当たり前
当て字で書いたのかもしれんが弘法な
それに奈落スレには弘法大師はいないぞ
ワロタw
コピック上手い人本当にすごいよね
ブレンダーなるものがあるけどあれ使いこなせれば色んなことできそう
自分は色の揃えで失敗して以来コピック触ってない
本当に絵の上手い人はお絵描きソフトなんかなんでもいいということわざを昔風に言うとそれがしっくりくるね
SAIだろうがアズペだろうが上手い人は上手いもんな
なんであんなに差が出るんだろう
色塗りってどうやって練習してる?
ブクマ2以上、評価50以上で奈落卒業って感じかね?
人の塗りを見て回ると色々と取り入れたくなって
塗り完成→なんか足りない→足したら違和感が…→あばばスパイラル
他人の塗り見て我が塗り直せというからな。
昔の人はいいこと言ったと思うよ。
上手い人の塗りまねるのがやっぱり一番の近道なのかな
今日のランキング載ってた
ばんぱいあきらさんとぽんさんみたいな塗りが出来るようになりたいわ
塗り真似るってもデジ絵だとブラシやらパラメータやらわからないと真似るの難しくね
ツールの使い方熟知してればいけるのかもしれんけど、そんなのが奈落にいるとも思えんし
お絵かきソフトの使い方講座っていくつかあるじゃない?
見やすくて分かりやすそうな講座を参考にする→絶対どこかでつまづいて先に進めない→モウヤーメタ
の無限ループ…因みに決して安くはないデジタル絵参考書的なものを手に入れるも上記の通りになる
ダメダコリャ
上手い人ってだいたい講座やらメイキングやってない?
親切な人だとブラシの設定も載せてるし案外難しいことしてない上手い人もいるよ
つか、つまずく人って根本の塗りが下手くそなんじゃね
光源とか立体のしくみを理解してない人。私もそうだ
自分は塗り以前に色彩センスを磨く必要があるな
おおまかに色を決めていくとチャチでチグハグな感じになってしまう
諦めた自分はExcel使ってる。
パソコンの基本機能でどこまで行けるか挑戦中。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 06:56:32.96 ID:XtMhe4mm
全部才能だよ
才能ないやつは底辺にすらなれない
本当に才能の一言で納得も諦めもつけられる人ならこんなところで書き込みもせずにひっそりと筆が折れるんじゃないかな
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 07:44:19.58 ID:XtMhe4mm
諦めずにいた結果、無駄な作業繰り返してることくらい気づけよ
この感じ…
前にもこんなのいたよな
カラーの前に線画を頑張ろうぜ…。
だいぶ前に投稿して自分では会心の出来だと思ってた絵を
久しぶりに管理画面で改めて見直したら下手すぎて死にたくなったぜ
>>315 それは自分が成長してる証拠ナリ
なんて言われるのはお決まりだが実際消したい過去絵はあるな
「ノンノン、音楽は才能とセンス。努力だけで成功した人っていない」 by斎藤広祐
才能なんてなくったって皆で集まって草野球してもいいし英会話を習ってもいい
夜通し歌って踊ったっていいんだし創作活動に励んだっていい
自由ってのはそういうもんだ
満足していたはずの自分の絵が下手に感じると、
確かに成長したように感じる瞬間があるけど、
いざその後も描き続け、絵を見直すと、
「満足!」「死にたい」の繰り返しをしてるうちに、
ある日ふと「あれ…昔の方がマシじゃね…?」と思う瞬間がある。
かと思えばしばらくずっと絵描かずにいて久しぶりに描くと、
連続的に描いてた頃より上手く描けてたりするから、
ひょっとして描けば描くほど下手になってるんじゃ…?
という気すらしてる。
というか、そう感じるようになって最近絵描くのが怖くなった。
そんなことはないと信じたい
目指してる絵柄が変わったんじゃないかね
描き続けられることが最も重要な才能?だと思う
成功した結果として才能があると認められるから、成功した人はみんな才能があるというのは論理的に間違いないな
成功した人の中には才能があると言われる事を嫌う人もいるみたいだが
おれは才能なんかないけど死ぬほど努力して成功したんだって思ってるプロが
>>317とかいわれたらぶちころしたくなるだろうな
才能がー才能がーって不幸気分に浸ってる人は
こつこつ頑張ってそこそこやっていくことの偉大さを知らないんだろうな
負け犬っぽく聞こえるだろうけど凄いんだぜ、そこそこって
才能がある人っていうのは1回の練習で経験値を多く得られる人の事なんだと考えてる
才能が5ある人は1練習すれば経験値が5入る
才能が1の人は1練習したら1しか入らない
でも1の人だって5練習すれば経験値は5もらえるんだって考えて練習してる
そう思わないとやってられん
0じゃないといいんだけどね
そうだよね
効率良く出来る人は直ぐに延びるし、そうでなくても少しずつ経験値は貯まってくんだよ!
でも、数日描かないと貯まった経験値も消えて無くなる
基礎を覚えきらずに、いちから始めるのはもうやだよー
初動2ってひどい・・・気合入れただけにショックだ
描くのが楽しいとかいう輩の精神構造が分からん。
周りの人間には追い越され自分は終生底辺に居るしか無いのに
それでも楽しいってもはや病気としか思えんね
>>328 なんであなたはこのスレに
というか嫌になったらやめれば良いだけなんだし誰も求めてないんだし
楽しいと思える人しか残ってないだけの話だろ
こんなところで努力の無意味さを一生懸命説いてる方がよっぽど病気だってw
もっと有意義な時間の使い方あるだろw
そんなに描くことが苦痛ならさっさと諦めて筆折れよ
未練がまし過ぎてキモいわ
打ち止めってのは必ず来るからなぁ
いきなり途中から全く上達しなくなる謎の現象
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 08:32:09.28 ID:ylk+lBIX
版権エロしか描かないので描いていて楽しいです、リビドーで描ける
健全オリジナルで高評価もらうのは諦めています
大抵棒立ちな件
アングルをつけてみたらどうだ
ダイエットにもあるよなそういう現象
同じメニューこなしてるのに減らなくなるがそこで諦めるとリバウンドって時期
諦めない頑張ってる俺カッコいい()
>>339 人生奈落なお前はこんなとこ居ないで働け
物事を勝ち負けでしか見られない人ってかわいそう…
本当に自分が好きなものが無い人ってかわいそう…
俺の過去絵見たらゲロ吐きかけた
やっと絵が完成した…
逝ってくる
>>343 お前一人にいいカッコさせられるかよ
俺も逝くぜ
タグ付けられたんだけど凄いうざい感想系のタグだった
タグに書かないでコメント欄に書けやボケが
ランカーの絵のタグなんてうざい感想系タグばっかで吐き気する
むかつくからランカーのうざいタグ全部消した
どうせすぐ復活するだろうけど
公式企画参加する?
むちゃしやがって・・・・
>>347 CCレモンか?ちょっと惹かれた。
ちょっといくつか応募作品見たけど、ああいう企画にネタで挑む人好感持てる。
CCレモンで思いつくネタなんてお漏らしくらいだわ
そういう企画ってエロもありなの?
うわー…ROMにブクマ外された
地味にヘコむわwww
外すならブクマするなよ…それともアレか?ミスクリックでブクマして、後からゴミ絵に気づいて外したのか?
賢者時にはエロ動画を消したくなるだろ?
つまり…ゴクリ
>>350 注意事項の審査対象外に
わいせつだの公序良俗に反するものが含まれてるな
お漏らしレモンで一発逆転に賭けてたんだが
>>354 いやいやいやwww
どんな一発逆転だよwww
カレーのパッケージにウ○コ使うようなものだぞw
5点とか中途半端な点数入れられるとモヤモヤするよな
以前は妖怪端数合わせが煙たがられてたが最近は居ないのかな
自分でも奈落底辺だってことは重々理解してるが、プライドはランカーと同等にあるから手におえない
奈落底辺だから閲覧して貰えるだけでありがたいのに、外されたり半端な点数入れられるとモニョるんだよ…
クソ…いつか上手くなって見下した奴等を見返してやるんだ!!
>>351 こういう反応を楽しむ為にブクマしてます
そして後に解除します
>>359 外道めwww
もう今後、評価やブクマがあっても無反応にしよう
そんな事言ったってお前のうさぎちゃんは素直だぜ・・・こんなにビンビンになりやがって・・・
>>362 もっとぉ……もっと評価してほしいのぉぉぉ///
2つ投稿してるけど両方とも10点で閲覧も30ぐらい…
絵好きだからやってるけどさすがにこれは辛い
3、4ヶ月ぶりに投稿したらコメントもらえてしゅごく嬉しかったです
またやる気が湧いてきまちたよ
初コメントが来た時には多少パニクった。
ネタ絵に「笑いましたw」ってコメントが来て
「どういたしましてw」とだけ返したけど
どういたしましてって、ありがとうとかお礼を言われた時に返す言葉だよね。
日本語力も奈落底辺なので、いざという時の対応が出来ない。
それが自慢に見えるとは貴様、
あいにうえておるな?
>>367 まあ、そうとんがるなよ…喜ばしいこと、なんだからさ…
コメントなんて貰えたら暫くはその瞬間のことが頭から離れないくらい舞い上がっちゃうだろうなあ
下手な鉄砲も数打ちゃ当たるって言うし、何がウケるかも分かんないからとにかくもっと絵をうpしてみようかな…
そしたら…良い結果に繋がらないかな…(TーT)
お漏らしレモンが渾身の出来で完成してしまったんだが…
コンテストタグを付ければいいんだよな?
>>366 どういたしましては変だろw
しかも語尾にwまでつけたらなんかおちょくってるみたいだぞ
普通にありがとうございます!でいいと思う
pixivに限らずだけど、そういう風に絡んでもらったとき、
丁寧すぎる敬語使った相手と万一にも長い交流が発生してしまったら、
その後もずっと気を遣って敬語使わなくちゃならないから、
できればどうせ長い絡みになるなら敬語は避けて親しみある感じで接したいし、
でも挑発的に捉えられたくはないしで、
どう対応すべきかで悩むってことがあるから、
絡みが嬉しいような面倒なようなって気持ちはわかる。
初投稿の十中八九御情け補正で7回評価70点でそれ以来一切投稿してない俺は死んだ方が良い
奈落底辺でケンカ売ってんのかお前
>>370 投稿したんだなw
タグで新着をちょくちょく見ててビックリしたw
おまえら笑いましたW
CCレモンに参加しようとしたら応募要項が読めないorz
携帯から見る方法ってないの?
>>375 有名版権を背景までしっかり書いて閲覧2桁30点が限界だったんだが…
お漏らしレモンが既に閲覧3桁40点…
もう少しで奈落から脱出出来そうだ
>>377 http://www.pixiv.net/contest/suntory-cclemon_terms.php 以下関係ありそうなところ抜粋すまん
2.投稿期間
5月28日(月)〜6月25日(月)23:59まで
3.参加方法
(1)C.C.レモンをテーマとし、擬人化イラストをお描きください。
(2)pixivにおいて、以下に定めるタグを設定してイラスト投稿してください。
タグ:C.C.レモン擬人化イラコン
4.投稿形式
WEB投稿画像サイズ: 投稿時のサイズは自由です。
投稿数:1点以上複数作品の投稿可能(ただし、同じ作品を複数投稿することはできません)。
※投稿イラストは、C.C.レモンをテーマとしたオリジナルの擬人化イラストに限ります。
※投稿する際に「C.C.レモン擬人化イラコン」のタグを設定し、投稿してください。タグを設定していない場合は選考の対象外となります。
※投稿イラストにレモンの輪切りを描くことは出来る限りお避け下さい。入選作品として広告・ポスターなどに掲出される場合、法規制上、レモンの輪切りが描かれている作品に関しては、加工・トリミングさせていただきます。
あとは”絵にレモンの果実そのものを描くな””著作権は守れ””ペンネームはみんなに見せられるものにしろ”みたいな事が書いてある
入賞したときのうんぬんは省いたけど別にいいよな!
>>370 特定も恐れぬとは素晴らしい
10点は餞別だ
>>370 タグにレモンが無くて探すのに苦労したわw
レモンの輪切り表現って法規制があるのかw
なぜだw
>>382 100%果汁の製品でないと、実物の写真や実物そっくりの絵を使ってはいかんのだそうだ。
果実から絞りました!みたいなイメージを与えるものはよくないと。
レモン100%ジュースだと……!?
なんか面白そうだから自分もCCレモン描いてみようかな
版権しか投稿した事ないし
こういう時にオリジナル描き続けてた人は
デザインとか今までの絵の蓄積が役に立つ気がする
>>380 エロを描いたら何も恐くなくなってな
>>381 今見たらイラコンのタグが消されてた…たぶん運営に消されたんだろう
レモンを追加しとくよ
60点越えたから底辺で先に待ってるぜ
ありがとよ、みんな
>>366 俺前にアナザーのギャグ絵に「笑いましたw」ってコメしたことがあったから
まさか? まさか!?って思ってその絵見に行ったらどういたしましてっていうコメはなかた
安心のような残念なような
そういえばここって版権絵は晒していいんだろうか
さすが公式企画。
いつも一桁の閲覧が二桁いってる。
しかも5倍以上。
これは楽しくてやめられない。
かわええのう
3日かけて描いた会心の作が、投稿1日以上経って
閲覧40/評価1で心が折れそうだ…。
やっぱ絵に魅力がないんだろうなぁ。
3日しかかけてないの?
俺、6時間×20日とかザラにあるよ。
その描いた絵を一回見せてみ ここの自称親切な人たちが
徹底的に批判してくれる。
120時間かけた大作が奈落なんて事があり得るのか
大学なら単位五個くらい取れるくらいの時間だぞ
それがザラにあるって毎回どんな大作描いてんだよ
それで奈落とか奇跡だろ
次の1)、2)のどっちかなんじゃね?
1) 音楽とかラジオとか聞きながらボーッとして、一時間に数度くらいの割合で時々ペンを走らせる。それを1日6時間。
2) 6時間、死ぬほど気合を入れて描きまくる。翌日、昨日の自分が描いた絵が気にくわなくて、ほとんど消して、また6時間死ぬほど気合を入れて書き直す。それを20日繰り返す。
奇跡の絵師・・・いいなぁ
>>397 仕上げてゆくプロセス自体は結構洗練されてると思うんだけどね、
まずなんとなく構想が湧いたら必要そうな関連資料を集める。
そして全体的な構図を考えながら大雑把な下書きを始める。ちなみにここから時間カウントね。
キャラはこんな感じでこことことに配置して背景はこんな感じでとか。この段階ではキャラもクリーチャー
だから次に個々について正確なデッサンをする。これが日数かかる。そして下書きが出来上がる。
その後のペン入れはわりとサクサク進む。そして地色を塗り分ける。
そして影とハイライト、光とかその他の特殊効果とか入れる。これも時間がかかる。
統合して何度か眺めて欠点見つけたら微修正。
そして待ちに待ったうp→爆死
こんな感じw
>>398 気にくわなくて全消しはほとんどないね。
ぼーっとしてることもないけど、この角度だとどういう風に見えるんだ?とかわからなくて手が進まないことはある。
検索かけたりして必死で画像とか探したり迷い線いっぱい描いたりいやもうちょっとこっち側かなとか?右往左往してるな。
たとえ技術が伴わなくとも、みんなの絵に懸ける情熱が到底奈落とは言い難く、感服いたした
たとえ技術がとm(ry
>>401はじめ多くの者どもよ
なぜにお前らは全力でおれに戦いを挑むのだ?
おれと戦って勝てる訳が無いだろう
おれの穴堀技術はお前たちの想像も及ばない、遥か地底にあるのだからな!
日本でははるか地底の存在だとしてもだな
地域が変われば、そう、反対側にあるアルゼンチンとかにいけば
お前の存在は、遥か、、、、やっぱり地底か
おまえらのレス文章長い
Q:どうすれば絵が上手くなりますか?
A:本心に上手くなりたかったら、
・楽しくなる環境を作ろう
・褒めてくれる人を作ろう
・好きな絵を描こう
・心のライバルを作ろう
そんでもって、
いつも何か描いてよう。ぐるぐる渦巻くでも可。
絵は長期戦、
超超距離マラソン
ある区間、凄いスピードで走っても
それで上手くなったりする事は無い
一生走るつもりで、小さな楽しい事を見つけて
やり続けようぜ
絵が上手くなるのは実に簡単ですよ。
毎日、たくさん描くと
間違いなく上手くなるよ
絵が上手くなりたいのに、なれない人は
間違いなく絵を描いていないので
そんな人には騙されないように。
http://matome.naver.jp/odai/2132784519149969501
一週間に一枚描くかどうかだから上手くなるはずないわな…。
2カ月ぶりに10時間以上かけて描いた絵が爆死したわ
そっか、コンスタントに描かないとだめか
爆死するとまた描く気力が戻るまで数カ月かかることざらだもんね
あ〜、悪循環
おおむね同意するけど、個人的にはいくつか?がある
>ある区間、凄いスピードで走っても それで上手くなったりする事は無い
絵を描き続ける事を受けての言い方だと思うけど、自分の経験では「瞬発力」というか、
「そのときだけ猛ダッシュ」する時期があって、そういう時絵は凄く上達するよ
ずっと描き続けてる人はきっと経験あるはず
文章の意味は、「急ぎすぎて息切れしてもダメだよ」だとは思うけどね
この文章描いた人の絵は好きだし、凄く上手い人だ
ただ、技術的に云々より「デッサンについて」で話してるように描いてる対象について理解がある気がする
「上手くなる」というのは「技術をつける」ことと「描いてる対象を理解する力」を身につける事だと思ってるよ
それをどうつけていくか、つけてきたかが、人それぞれ経験や表現する言葉の違いがあるのかなと感じるな
イラッ
我々奈落底辺は質よりも量をこなさなければならない!
顔面歪んで体バキバキに骨折してる絵を丁寧に描いても意味がないよ…。
試しにランカーが描いた難しい構図の絵を見ながら描いてみ?
デイリーランク入りしてるキャラ絵もとい腐れ絵はあきらかに骨格に異常が見られるのが多いけど……
骨格に異常があってもランキング入りできるくらいなんだから奈落底卒なんて簡単だべ
いわゆるpixiv絵師って奴か。デッサンとかはいまいちだけど塗りやテクスチャぶっぱでごまかす
得てして批判されがちではあるけど、気楽に趣味で楽しむ分には別にいいんじゃないかな
気になったら気になった時点で勉強して直せばいいんだし
>>412 誰が腐れ絵を真似しろと言った!
本当に上手いの絵を見ながら描くんだ!!
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:55:06.97 ID:jFUa6e4F
C.C.レモン擬人化イラストコンテストの絵を描いてみようと思う
タグ付けておけばいいんだよね
しばらく見ないうちにプライドだけはベジータ並みになってるな
奈落が人の絵に駄目出しとか悲しくなるからやめて
奈落底辺なのにランキングとか気にするの?
何の意味もないよね。
うん(^^)
別におまえらが身の程に合った活用しかしないってのは構わないが、ヘッタクソな腐女子絵描きが調子付く現状は好きになれない
>>416 それでおk
微妙な絵でも見てくれるから病みつきになるよ。
自分はそろそろ4枚目投下してくる。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:10:07.06 ID:jFUa6e4F
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:21:21.22 ID:jFUa6e4F
でも女の子の方が絵上手い人多いよね、学校で休み時間に絵描いている女の子多かったし経験値多いんだろうね
首の細い口裂け男が目立つのはいただけないけれど
それは女の子の方が男の子と比べて絵を描いている人の割合が多いからだろうな。
何だかんだで描かないと経験値は増えないわけだし。
女の方が描くのも見るのも多いんだからそりゃ
男と女に差は出るよな。
たとえバキバキな絵じゃなくても男の描く絵は
女からみたらあまり魅力的に見えない。
逆もまたしかり。
漫画は男の方が面白いし上手いね
この人の論旨には瑕がある
その理屈だと女エロゲ絵師と
少年漫画好き腐女子が成り立たないじゃあないか
主戦をの太さを変えることはできるけど
主戦の色を場所によって薄くするのはsaiにはできない
主線の色を部分的に変えるのはSAIでもできるぞ。
そうではなく、薄くするというのは線画レイヤーの透明度を部分的に変えるということ?
>>432 そう薄くするやつ
薄くしたい線画レイヤーを部分的にコピーして削除
別レイヤーで貼り付け
だとつなぎ目が不自然なのかな
まぁ底辺には関係ないけど
その使い方ならば部分的に透明度を変える必要性はないと思うが。
そもそもレイヤーの透明度を部分的に変えられるソフトなんてあるのか?
投稿して、数日後に「しまった!」とバランス変なところに気がつく
描いてる最中は気がつかない
>>430 素人のイラストの話じゃないのか?
商業はまた別だぞ。
素人でも女性の萌え絵描きは結構いるぞ
素人レベルだと男はどうしても自分が萌える抜ける絵を描くし
女は女で自分の萌える絵を描くからそうなるけど
でももっと広い目で見れば腐女子漫画家の描く少年漫画より
そのつもりのない男漫画家の少年漫画の方が人気出るし
腐女漫画家漫画は極地的なブームにはなっても大きなムーブメントにはならない
単純に画力だけ見れば歴史的にも男の方の画力が高い
それは男の方が筋力が強いから安定して手を使えるから
男の漫画家の方が年寄りになっても劣化が少ないのも筋力の差
奈落で語り合うにあたって性別とは関係あるものなのだろうか……
男女以前にこの世に何故生まれてきたのか自分に問いかける
悲しきクリーチャーしか生み出せないってか やかましいわ
もっと肩の力抜いてお絵かき楽しめよって思うわ
>>431 1個下層のレイヤからはみ出ないようにクリッピングする機能を使えばいいんじゃないかな
イラスタだとクリッピングフォルダとか、下のレイヤでクリッピングとかあるけど
Saiだと分からないけど透明部分を保護とか?
それで通常レイヤを上に重ねて、薄い色で塗れば線画が真っ黒でも薄くなるはず
男女差なんかどっちでも良いかな、どっちみち萌え絵描いても
媚び絵描いても奈落である事に変わりないし、今は上手い人の色の塗り
真似して少しでも上手くなるように研究してる、髪の色や服の色を淡い目の
グラデで塗って濃い目の影付けるとまあまあ綺麗になるな
お前らそんな事よりレモン公式企画に参加しようぜ。
投稿した絵の閲覧が全部2桁。
ブクマも点数ももらった。
奈落脱出のハードルが版権絵より低いぞ。
ただ自分はまだ脱出してないけど。
企画ブーストなんか使って卒業してもねぇ
エアーブクマ楽しい
商業絵師だけど底辺なんて人がいるのか
知名度や絵柄によっては十分にあり得ると思う。
それなりに高い知名度とpixivウケする絵柄を持ち合わせていれば
商業絵師であれば簡単にランカーになれてしまうけど。
>>405 ポーズ集1週間で写したのって富樫か
なんかで読んだときから富野かと勘違いしとった
40 50で止まった••••
好きな商業漫画家がランカーになりピクシブで遊んでばっかで漫画の続き描かなくなってしまった。ピクシブ憎し
支部受けする絵柄、支部らしい絵柄かどうかは
点数に影響してくるからな
支部らしいというのは平面的でピカピカ光ったような色塗りの細密なアニメ絵
ランカーは皆さんそんな感じの同じような絵を描いているだろ
>>452 おまえがそういったジャンル層しか見ないのは分かった
でも実際そういう絵師が多くてpixiv絵師なんて皮肉も込めて呼ばれてるよね
ごまかしと言えばそうなんだろうけど、よく見せる技術としては参考になるかもしれん
俺は時間かかっても形取ることとか自分のやりたい塗りをしたいから参考にはしてないけど
夜に絵茶でも建てるか
支部に多くて受けてる派手な色彩も細かい描き込みもデフォルメも浮世絵の特徴だろw
支部は浮世絵文化なんだよ
0点の奈落絵をDAに投稿したらfavが結構入ったりするし
投稿したんだけど15分経ってもタグがページに反映しない
閲覧数すら稼げない、どうなってんの?
連レスすまんやっと反映されたわ
閲覧20すらいかないぞ
ある程度人気のタグさえしっかりつけてれば閲覧は伸びる
伸びないのならタイトルをひねるとかエロで釣るとかでなんとかなる
>>453 違います
色んなジャンルの絵を見てるし存在は知ってるけど、
>>452は「ランカー、ランキングに多い絵柄」の話をしてるんだよ?わかる?
なんでそんな斜め上の誤解したんだか…間違った思い込みでイヤミ言うのはやめなよ
漫画描けば奈落抜けれるかな
漫画を描いてもクリックするかどうかはサムネに懸かっている
つまり
【漫画】【4コマ】ってタイトル入れて、サムネは文字だけでよくね?
漫画の題名とか…w
サムネは見栄えするコマ切り取るとか
見栄えするコマがかけない
つまり
パースの勉強でもするかなと思ってテキストの間違え探しやってみたけどひとつもわからなかったクソワロタwww
見栄えするサムネかけたらその時点で奈落脱出してるよな
漫画にする必要すらない
液晶ペンタブ買えば奈落脱出てまきますかね?
いい靴買えば足が早くなりますか?
たびびとよ どうぐは つかわないと いみが ないぞ
スリッパから普通の靴に変えればそれなりに早くなるだろう。
マウス→スリッパ
ペンタブ→スニーカー
液タブ→スポーツシューズ
って感じかな
マウスからペンタブに変えればすべての面において大幅に変わるけど
ペンタブから液タブに変えても作業効率がアップする程度だもんな。
俺さ…もしいつか作品の評価が100点超えたら、自分へのご褒美にペンタブ買おっかな…なんて
思ったり思わなかったりいややっぱりそうしようかな
スリッパで100mを15秒切ったらスニーカーを買うというのうな感じだな。
スニーカーを買えば簡単に15秒切れるかもしれないのに・・・。
この土日こそ着手するぞ
今放送中の夕子を書こうとおもったが
人気作の優ちゃんにしようと思う
弘法筆を選ばずってなー
ルーズリーフに鉛筆で書いてたむちゃくちゃ上手い人見たことあるしな
だが色々試してみないと本当に自分にあったアイテムは分からんぞ
顔の輪郭が似たようなのしか描けないから、
頭蓋骨の模写を始めたけど・・・気が滅入ってきた・・・
頭蓋骨…
楽しい練習方法を考えるのも正しい努力だと思うw
頭蓋骨模写したら輪郭描き分けられるようになるのか?
萌えキャラってリアル人間と輪郭違う
要は、正確な人体の形をなぞりつつもそこに多少のデフォルメを加えてリアルすぎない人物を
描ければいいんだろうけど…難しいよな手足の描写とかいろいろ
あと自分、男キャラはじめ、おっさんとかガタイのいい人描くのが苦手だ…
女ばかり描いてた頃は男が描けず
男ばかりを描くようになったら女が描けなくなった
どうせどちらかしか描けないなら女を描きたいとまた女ばかり描いてたら
とうとうどちらも描けなくなってしまった
……ふぅ
ロボ可愛いよロボ
身長2mの女プロレスラー思いだした
アニメの絵とか見ると萌え絵などの一見記号的な絵でも立体的に見える
これはやはり人体の基本を考えながら描いているからじゃないかな?
自分が持ってる技法書にあったがバカボンのパパとかでも頭蓋骨を考えるとバランスあってるらしい
リアルなバランスを意識しつつくずして描くのは悪くないと思う
絵を描き始めるとっかかりとしてアニメ絵とかを真似するのは良いけど、
やっぱどこかしらでちゃんと人体を知っておく必要はあるよね。程度はともかく
難しいことは奈落を卒業したあとでいいんじゃないか
萌え絵などのデフォルメ絵を描いている人ならば奈落を卒業してからでも
遅くはないけどリアル系の絵を描いている人ならば
人体構造をちゃんと把握しておかないと奈落卒業自体が難しいと思う。
版権描いときゃ奈落ぐらいすぐ脱せるだろ?
いったいどんなん描いてんだかw
練習は自分が必要だと思ったときにするでいいんじゃないかな
>>495 このスレでそれを言う必要があるの?
一ヶ月くらい全く絵描いてなくて、久しぶりにペンタブ握ったら全然描けなくなっててワロタ
>>497 そんなに描けなくなるものなの?
ネタが浮かばないとペンタブ触る気がしない
紙に描くのとは別にペンタブも常々触ってないと駄目になるのね
ブランクを置くのは怖いからできるだけ描くようにしてるな
テレビ見ながらなんでもいいから適当に落書きするとか
久しぶりじゃなくとも絵は下手だろ
ぐぬぬ
6年くらい描かなかったけどたいして描けないと思わなかったよ
今の方が考えながら描いてるから上達してるし
けどチラ裏の落書きなら昔の方が上手かった。創造力があった
技術はいくらでも追い上げ可能だけど若い感性は取り戻せないよね
ガチ奈落はこのレベルだからなー
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ ̄ ̄ ./;;:: ::;ヽ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ ̄ / |;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;| ヽ  ̄ ̄\
/ ●ァ ィ●ァ |;;:: ::;;| ィ●ァ ィ● ヽ
y●ァ y :|;;:: c{ っ ::;;| ヾ ィ●ゝ
ノ く、っ :|;;:: __ ::;;;| c > 、
(、っ '__ ;ヽ;;:: ー ::;;/ __ c )
'__ ヽー :::;;;;\;;:: ::;;/;;:: ー/: __
ー ::;\ ::;;/ |;;:: ::;;|\;;:: /;:: ー
\ ::;;/..| ::;;| |;;:: ::;;| |;;:: |\;;:: /
| ::;;| | / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\ | |;;:: |
| / ̄ ̄ |;;:: ::;;|  ̄ ̄\ |
/ ̄ |;;:: |;;:: ::;;| ::;;|  ̄\
|;;:: |;;:: |;;:: ::;;| ::;;| ::;;|
|;;:: |;;:: |;;:: ::;;| ::;;| ::;;|
自転車みたいなもんだろ
絵茶建てたら誰か来るかね
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 09:51:19.97 ID:AlppF7Am
ペンタブってどうやって収納するのがいいかな?今は床に置きっぱなしで踏んで壊しそう
ダイソーでまな板立て買おうかな
ペンタブで描くとき、時々手がふるえて大惨事になる。何もしてないのにペン先が小刻みに動いて線が波線になる。
アル中でもないのにテラワロス。
……泣けてきた。
ベクターで描けば後で補正できるっしょ!
本当は絵上手いくせに謙遜しちゃって
>>506 PCと共にベッドに置きっぱなしでたまに枕の下に挟まれたまま寝てるけど平気
ペンはごろ寝した時踏んで真ん中にヒビ入って引っ張ったら中身全部出たけど元に戻したら使えた
ちなみに昔のFAVO。いいペンタブなら性能良さそうだから大事にした方がいいよ
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:24:01.01 ID:AlppF7Am
たまにふと、ここにいる人たちは本当に奈落なんだろうかと思う時がある…
ペンタブだのお絵かきソフトだのの機能にやたら詳しいし、絵の書き方についてかなり
心得があるような物言いの人もいる…
あくまでふと思ったことなんで、あまり気にしないでくれ。もし気分を害したらスマン
9割はランキングに名を連ねる猛者
残り1割がリアルな人
Jリーグの練習場に間違って中学生が混ざっているような感じか
野球やサッカー等のスポーツに詳しい≠上手い
と一緒
>>512 やったねレアだよ!!類稀なる存在なんだ・・・・・よ
人気順のソートはあるのに不人気順のソートが無いなんて・・!
何となく初投稿タグで検索して最新絵と見比べてみたけど
上手くなった人はやっぱり枚数描いてた。絵1枚ごとに経験値獲得してる感じなんだろうな
逆に下手な人は枚数描かずにいくえふめいor同じような正面やナナメだけ、人体も調べず色も塗らずって感じ
いくえふめいになりがちな人の傾向もあってちょっとだけ面白かった
そして自分の管理画面を開いたときの絶望
そういやニコ動には再生数が少ない順とかで検索出来たな
あぶねぇタグじゃなくタイトルにつけておいて正解だぜ
誰でも知ってるようなネタを真面目に描いたら初動で閲覧21点20も貰ったぞ!
過去の絵達にも10点ずつ入れて貰った!!人気の絵描きになった気分だ!!!!
次の投稿辛い・・・
>>521 とりあえず、良かったじゃねぇか…おめでとう
だが、次からの投稿が辛い…?何言ってやがるここからが踏ん張り時だろ?今更何を怖気づいてやがる
>>521 投稿したら教えてー
注目してみたいから
>>523 自動あぼーんされてると思ったらサイカチさんじゃん
荒らししてる暇あったら絵でも描いたらいいのに
>>522 きゃ!図体の大きいイカツイ893なお兄さん声で脳内再生されちゃったわ!
カッコいい・・・私、頑張っちゃうんだから☆
SAI使ってる人に質問なんだが
レイヤーわけして線画と塗りのレイヤに分けた後
選択領域で塗り線画と塗りのレイヤに跨って移動させることて出来る?
顔描いて塗った後その部分の線画と塗りを一緒に移動させるとかそういうの
分かりにくくて済まん
>>528 やっぱ合体しか無理か……
まだ色々修正段階なんだけど妙に気になるんだよな
もうちょい頑張ってから変えてみるわ
ありがとう
複製したものを合体して、オリジナルは非表示とか
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:38:11.98 ID:8Cqgmmw5
>>529 レイヤーをレイヤーフォルダにまとめて、
フォルダ自体を選択してからctrl押しつつドラッグでおk
>>531 すげぇ出来た!
ありがとう!
他の人も答えてくれてありがとうでした
>>532 どうもどうも
そして爆死きちゃったよー
爆死…新しい発見があっただけでもその絵を描いたのは収穫もんだぜ〜
怪我してクセになるみたいに爆死が度々あると辛いよな
新着1ページ目から閲覧4で流れた自分のイラスト
タグから見てくれるといいなぁ…
大学の卒業制作のせいで絵描く暇がねー
頻繁に描かなきゃ上手くなれる可能性がないってのに…
最近サブ垢とってみたけど初動0は当たり前。
このままじゃ…このスレ自体が奈落に埋もれちまうぜ…というわけで来た
んー…536じゃないけど、私生活で絵を描く余裕が無い(T.T)
というか、やる気の問題だな…本当に描きたいなら何かの紙に落書き程度に描いたっていいんだし
って気付いたらもう真夜中やった明日も早いのに;
スレの勢いがない = 奈落の人の人数が減った
いいことじゃないか
実質稼動のユーザーそのものが減ってたりして・・・
ピクシブの?それならあるかも
自分はローカルサイトで頑張ってます
コンテストに参加してみるのオススメ。
下手でもかまわん。
CCレモンみたいな盛り上がってるイベントは厳しいかもだが、応募枚数が少ないやつは結構狙い目。
意外に見てる人多い割に枚数少ないから、自分の絵がずっと1ページ目に表示されるぞ。
閲覧すげー伸びる。
評価は?
…
・・・・
(´;ω;`)ブワッ
1点がたくさん入る
点数入るとか都市伝説かよ・・・
塵も積もれば
積もるほどの塵もない
なんだまだ結構人いるじゃないか
どないしよ爆死ったー
流れてもうた(` ";A;)あーーーータグからも消えた、ウアー
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:10:54.34 ID:U0SBUjq/
いつも観覧数50以下だったのがエロいの描いたら1000まで増えて複雑な気分だ
でも練習のただの裸とかは100くらいにしかならない。
へーそーなんだー
女の子の全身絵を描いてる時に靴の部分だけどうしてもうまく描けなかったんで
靴の練習を始めたら、いつの間にか靴だけの絵ばっかり描くようになってた
紐靴とか描くのが楽しい。ちょっと履き古された感じに描くのが好き
凄く…マニアックです…。
靴・・・・ハァハァ
靴たんかぁいいよ靴たん・・・・・ハァハァ
やべぇよ…やべぇよ…
フェチズムは点取れるよ
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:33:49.93 ID:yqq+dNqA
ブックマークコメントって言うのを今日はじめて知った
絵のコメント欄には滅多に書かれないけどブックマークコメントは結構コメント書いてあるんだね
ブックマークとか見たことないんだけど
4点貰ったよ
微妙な点数はガチ評価と考えていいんだよね
頑張るか…
>561
あれずっと自分用のメモみたいなのかと勘違いしてた(書いたことなくて
よかった…)
人の見ると色んな感想見られて面白いね
…俺の絵のブックマークコメントに「なんとなく」って書きこまれてるのは
その勘違いのせいなのかもしかして
ひでぇ…
なんとなくでもブクマされるだけいいじゃないか
きっと理屈抜きに気に入ったよって意味のコメントだ
色合いやらの雰囲気が良かったんだろう
やったな
やったね!たえちゃん!!
非公開ブックマークってどう思って付けてんの?凄く気持ち悪いです
特殊性癖を持ってる人がるんるんしながらブックマーク元を辿ってきた御仁を
傷つけてしまわないためというのもある
スタックに反映されるから?
自分は常に非公開ブクマしてる。
下手な癖に擦り寄りしてんじゃねぇよとか思われたくないし。
エロは非公開だなあ
そのせいで腐と思われてるが
上手い人が描いた人気キャラの絵に一つもブクマついてないの見て
やっぱ上手でも白背景にただの棒立ち絵じゃ評価されないんだなと思った
逆に言えば下手な人でも面白い構図で頑張れば評価されるってことだ
色々あるんだな・・・けど気になる(#^ω^)
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 06:26:53.87 ID:5QnoWSLh
朝起きてgmail見たらメッセージ届いていた
怖くて見られないから仕事終わってから見ようと思います
ROMの間でブクマして直ぐに外すのはやってるの?
1日で外すならブクマするなよ糞ROMが…。
まあまあ、俺も「〜人のブックマークが〜」ってポップが出て喜んでたら全然増えて無くてがっかりという経験は結構あるが、怒らず落ち着いていこうぜ。
悔しさをバネにもっといい絵を描けば、消えてしまった☆なんてすぐ取り返せるさ。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:12:55.93 ID:E2SfAIJm
1点爆撃とかエアブクマ(ブクマしてすぐ取り消し)はよくあるよ
別に実害もないんだから気にせず放っておけばいい
でも故意でエアブクマなんかされたら凹むな
1点爆撃は何とも思わんが
エアブクマにはエア投稿で対抗すればいい
つまりどういうことだってばよ
でもこんなこと言いたくないけど、評価やブクマ欲しいなら腐に媚びた投稿が手っ取り早いんだよね…。
ノーマルカプの2倍はいくよ。
ノーマルカプでもガツガツ評価されたいなぁ…orz
今なら黒子に適当にエロっぽい表情つけとけばそれなりにいくだろ
黒子というと変態テレポーターが真っ先に頭に浮かぶ
ですのさんは許した
舞台の黒子がエロい表情…
表情が見えないで御座る
>>585 腐に媚びた絵を描き始めたら負けだと思ってる
一時的に点は入るだろうが、他ジャンル・ノーマル絵投稿した途端スルーされるぞ
奈落なんだからジャンルやカプがどうこうよりまず画力上げようぜ
最近のジャンルの絵と何十年と続いて根強いファンがいるジャンルの絵を同じペースで投稿してて
根強いジャンルの方で被お気に入りしてくれてる人が数人いるんだけどお気に入りの新着で知らない作品が出たらうぜえってなるもんかな…
何ヶ月かずっと最近のジャンルだけ投稿してたのとお気に入りの人たちみんなほぼ一ジャンル固定で活動してるから余計気になる
別垢取った方がいいのか
腐絵がブラクラ扱いされて一番ブクマも点数もはいらない私は・・・・・・。
>>593 本当にうざいと思ってるなら相手側からお気に外すんじゃないか?
好きにしてればいいと思うけど
まぁ、個人サイトの無反応に比べれば、ピクシブは何かしらの反応があるだけマシなんだけどね…。
評価やブクマに左右されない強い人間になりたい。
評価もブクマもとりあえず我慢する・・・・
けど閲覧が増えないのは正直キツイ・・・
1.タグをたくさん付ける
2.営業を頑張る
3.流行を掴む
4.サムネ映えする絵を描く
5.ブクマを増やす
6.被お気にを増やす
7.ランキングに入る
番外.晒す
簡単に出来そうな順に並べてみた
番外…かな…ゴクリ
とりあえず7番をやってみるか
3と4の間に物凄い壁がある気がするんだが…
4が出来たら後は芋蔓だよな
流行・・・流行・・・・黒子・・・・・ハッ!
>>586を実行したら・・・・・・!!!
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:47:24.99 ID:aUUtU5Hi
被お気に入り20人超えた割には観覧数は初動0から10でその後もせいぜい20から50くらいだ
被お気にを今の1000倍くらいに増やせばランキングに入れるかな
あまりたくさんお気に入りしてる人の被オキニになってもトップ画面からすぐ流れちゃうから
交流狙うなら程々のお気に入り数の人がいいんじゃないかな?
閲覧344 6 51点
っていいほう?
ちょっと一枚投稿してみたけど
閲覧12 評価10ってとこだった
一応版権絵だけど175や腐や流行ジャンルでもエロでもなく。
ある程度馴れ合いとかしないとpixivって評価されないのかな?
ウマーな絵師さんでも評価されない場合もあるっぽいし。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:15:17.99 ID:oV/jHdC8
リクエスト企画やったら沢山コメント付いたが、肝心の絵にはコメントが大して付かなかった。
みんなリクエストをすること自体が好きなだけだったのか。
>>611 落書きに人物だけ本番っぽくフォトショでペン入れしたの。
一応それなりに頑張った。
それだけでpixivの空気を知るには時期尚早だとおもうが……
まず自分でポチらんとわからんやろ
617 :
611:2012/06/09(土) 19:33:13.80 ID:NBNZ15VB
一応何度かpixivやってた頃があって(確か半年ぐらい前)
その頃は評価50すらいかなかったんでだよね。
画力はある程度あの頃よりは上がってるはずだから…と再投稿したんだが。
>>613 米がつくだけでも十分羨ましいよ。
>>611 ウマ絵師さんは表に出れば爆発的に評価がふえる。奈落は察せ
慣れ合いしないと評価されないってのは嘘だよ。まあ、奈落にはふさわしい自分を慰める口実にはなるだろう。
画力だけで勝負しようと思ったらセミプロレベルでないと厳しい気もするがな
少し上手い程度だとギリ底卒で燻ってるのが結構いるし
そんなに自信あるなら晒してみてくれ
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:08:03.85 ID:6eOiwzn7
>>614 キャラが棒立ちしてこっち見ているだけの絵なんだろうなー
キャラ知らない人はもちろん知っている人でもただの棒立ち落書き絵になんて評価入れたくなるはずもない
pixivでは5分の落書きが1週間絵を上回る世界
努力が報われるとは限らないから。
5分の落描きで上回っていく絵を描ける人が今までにしてきた努力のことも時々でいいから思い出してください
努力ってのは積み重ねだしな
実際問題ランカーとでは基礎画力が違いすぎて
5分の落書きと比べても同じレベルの物描くのは難しい
ていうかそもそも人体をマトモに描くのが難しいw
またカッとなって退会してしまった…。
逆に言えば5分の間に上手くなる秘密が隠されてるということだよな。
今はそれを見つけるために、練習絵にオリジナルのタグだけつけて上げている。
初動で閲覧数20を超えてくるようならば、人気版権をマジ描きして卒業しようと思っている。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:19:33.63 ID:oV/jHdC8
中途半端な画力の絵より画伯とタグつけられるようなシュールでものすごくへたくそな絵の方が思わすクリックしてしまう。
俺なんて初投稿で2ヶ月かけてかいた絵が1000点しかいかなかった・・
プロの人のめちゃ書き込んだ絵でも閲覧5000とかの世界、全ては知名度だ・・画力ではない・・
版権はネタが面白ければ点数やブクマがガンガン入る。
だがすべった時のダメージが半端ない
ピエロになった気分だよ
知名度が全てならプロの絵が埋もれるのは理屈に合わないだろ
大半のユーザーは無名の素人なのに
>>629 1000点って何だと突っ込まざるを得ない
底卒どころの話じゃないぞ
意訳すれば
「俺は奈落レベルの超へたくそだけど超有名人だからお情けで1000点とれた」
ということだろう。
スレ違いも甚だしいけど。
最近俺SUGEEEEE!!!自慢が増えてきたな
ソッとしといてくれやスレ違いなんだよ馬鹿野郎( ` ;ω;)
プロの絵っつっても
そのプロが誰なのか?って知られてなければ
そりゃ埋もれるだろ
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:03:05.65 ID:bcRLmBz4
>>624 その努力もただ続けるだけでは意味が無いんだよね
一日一日の中に発見、適用、昇華これらが無ければ進歩もクソもない
何だろう…おまえらを超えるのって実は相当簡単なんだろうと思えてきた
そう思うのなら、住民を見下すような事を言わずに努力して進歩してさっさと次の階に行きなさいな
他人は超えられるが自分は超えられない
俺より下手な絵に会いに行く
>>639 「お前らを超える」とか言う前にここは奈落底辺だっつー自覚が足りない
営業でお義理の点数もらって嬉しい?
営業なんてしなくても普通のレベルの絵が描けるようになれば
奈落は卒業できると思う。
やっぱ重要なのは根本的な技術不足だよ。
つーかピクシブでの評価とかおまけ要素じゃないの?
他人の評価とかそんな気にしてて楽しいかね
何か閲覧数がどーだとか評価数がどーだとかって事ばかり考えてて、一体全体自分は何のために
pixivに絵を投稿し続けているのだろうと疑問になってきたわ
んで、思い返せば元は自分の絵を誰かに見て欲しかったから…なんだよな
人から見たMy絵の評価を気にするのは当然だが、あまりそれに固執してると疲れちゃうよね…
もうちょっと目立たないとこに出してほしいね
こんなこと言っててもきりがないけど
評価なんてと言いつつ律儀に階級スレ住み分けてるじゃないですかやだー
pixivスレにたどり着いた当初はイラストの技術向上を議論をしてるものだと思ってたでござる
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:44:16.69 ID:rQisEk1S
最近ピクシブで有名な人が炎上して失踪したことを知ってショックだ。
もうずっと奈落でも別にいいやと思いながらもやはりせめて普通の絵で観覧数四桁くらいいけるようになりたい。
炎上するようなことするから悪いねん
まあ俺らじゃ何しても炎上しないだろうけど
>>652 旬の特撮作品で俳優の絵書けばは駄作でも1000閲余裕
奈落がそんな事言っても説得力が無い
評価なんて気にしてどうすんの?とか言ってる奴は何でこんなスレ来てんだよ
馬鹿なの?
自分の評価を気にしているから奈落とか底辺とかの階層スレに来ているわけだしな。
そういうのを全く気にしない人はpixivの本スレに行った方がいいと思う。
「評価なんて気にしない」
ランカーが言うとカッコいいが、奈落が言っても言い訳にしか聞こえんわなw
言い訳なんじゃない?
まぁ別に点取らなきゃ死ぬ訳じゃないんだからいいじゃん
>>656 ここも含めて雑談目当てで見に来ているだけだな
本スレは雑談という雰囲気ではないから見てない
どんなソフトを使ってどんなスペックのPCで描けばこんな線が引けるの?こんな色が塗れるの?
って絵ばっかりでため息が出る。みんな上手すぎる
でもさすがに何ヶ月もいろんな人の絵を見て真似して色塗ったりしてるうちに
最初はわかんなかったことがいろいろわかってくるようになった。
今の自分のPCスペックでの限界とかもわかってきた
この夏休みはバイトするぞ
>>624 人によるけど
親のスネかじって働きもしないで自由に時間使えてるやつが
絵を描くためにこれまで相当な時間努力してきたといっても何もすごいと思わない
奈落がそんな事言っても負け惜しみにしか見えないって
苦労≠努力
ニートの時は描く時間があったのに怠慢で描こうとしなかった
奇跡的に働き出してからは描きたいのに、描かなきゃダメなのに忙しいを理由に描こうとしない
結局どんな状況でも描かない奴は上手くなれないわけ
自由に時間が使えないからといって点数は上がらない
>>665 確かにそうなんだよな。
描く時間がないことを理由に描かないヤツは大抵は奈落や底辺なんだよな。
努力しない理由を用意したいだけだ。
使える時間で出来る程度にやっときゃいいのよ
それで立ってる自分の位置が分相応ってことでしょ
もっと上に行きたいなら他の時間を犠牲にするしかないが
ちょっと頑張った位で上手くなれるほど甘くもないしな
まあ、1日10分でも毎日続けてれば10年後には底卒位はいけるんじゃない?
絵を描くときはね 誰にも邪魔されず 自由で なんていうか、救われなきゃあダメなんだ
↑解りづらくてごめん…ちょっとこのネタ使ってみたかっただけw
絵を描くなら、自分は出来るだけリラックスした、他に気にするものが何も無い自由な状態でいたいんだけど…
でもそうか、そうやって「今は描ける時じゃない」って言ってその時のコンディションを言い訳にするのは
結局甘えか…根っから奈落底辺なのか…
pixiv以外にもあるじゃないか!
TINAMIとか、ニコ静画とか、VIPの絵スレとかゲーム製作スレとか
虚しい気分で点数を気にして絵を描くより場所変えたほうがマシだって
なんかの漫画のネタだったが、
「趣味なぁに?」
「ないよ」
「あれ、BL好きじゃなかったっけ?」
「それはライフワーク」
って言うのがあった。
ライフワークって言える程描かなきゃならない。もう義務だと思う
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:31:08.13 ID:rQisEk1S
顔だけアップで描いたらいつもより伸びた。
このさい顔の練習だけにしぼって顔だけ絵師でも目指した方がいいのだろうか
>>672 喜怒哀楽の描き分けみたいなの描けば顔だけでもそこそこ伸びそうな気はする
上手ければ
おいおまえら
ちょっと黙って聞いてりゃ勝手な事ばかり言いやがって
おれをいじめるのも大概にしろよ
初めて投稿した時の絵についた評価1が初めてで唯一だった
それ以降評価どころか閲覧数すら四捨五入して0
数年間ずっと投稿し続けてるけどだめなものはだめなのかもしれん
>>675 数年間投稿して閲覧5以下はそれはそれですごいな
被お気にが2、3人いれば10くらいは行きそうなものだが
>>676 過去に1人いたけど数日後いつの間にか外されてた
逆の意味だと分かっていてもすごいと言われてちょっと嬉しかったよ
それと愚痴すまなかった
というかスレ間違ってね?
このスレも底辺も超奈落もそうだが、
下限は無いから間違えている要素は何一つ無いな
さよならっく
ぐ…久し振りに1点入った
やっぱこたえるわ
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:28:55.69 ID:AvNT6ecq
とあるなんとかの黒子が急に人気が出たのかと思って検索したらなにかの男キャラばかり出てきた。
しかし常に閲覧5以下ってあり得るのかな?
仮にものすごく下手な絵だとしてもそれはそれで目を引くと思うんだが。
投稿方法か何かで致命的なミスがあって、殆どの人の目に触れない状態なのでは?
版権キャラだと考えにくいけどタグが「*オリジナル」だけだったりすると
初動で止まることがあるから十分考えられる。
タグ検索されやすいタグを付けないと全く閲覧は伸びない。
すごい下手だと浮くから閲覧伸びる
ちょっと下手、位が一番気にされない絵だな
白紙とか真っ黒でも「んん?」ってなって閲覧されてしまうからな
見る必要のない絵ということがサムネで伝わらないといけない
絶対に閲覧されない絵でも研究してみるか
ロールシャッハみたいなサムネイルとか?
ポーズ集の本を3冊買った
3冊すべてのポーズをマスターできれば奈落底辺卒業できるに違いない
いつのまに被おきが一人増えていた〜
しかし何故かウサギの野郎が働きやしねぇ
サボりですか
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 13:39:36.48 ID:AvNT6ecq
絵描いているよりいくつかのグループに入った方が被お気に入りがつきやすいではないか!
へたくそでも人を引き付けれるマンガが描ければ・・・
ギャグ漫画日和のような
>>689 それが終わったら真っ白背景脱出に悩むことに
>>689 ポーズ集のポーズを版権キャラに取らせて、ワラワラと一枚分埋めれば点つくんじゃね?
うさぎが10点と言ったのに
0点で流れた今日の気合絵
そんな事が起こるんだ?
うん、0点なのに今でも悲しく評価点数が10点を超えましたとログに書いてある。
投稿して10分後に様子を見てみたらウサギが白のままでした
おれもおれも
∩∩
| |.| |
⊂(.・x・.)つ-、 仕事させようなんて10年早いウサ
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
何て野郎だ…
コメントされてないのにコメント来たとか言うクソウサ…
>>697 それ、入った点数にうさぎが先に反応した可能性もある。
もうちょっと明日くらいまで様子見たら反映されているかもしれない。
いつになったら自分の絵で萌えられるようになるんだ…
目指す絵柄がリアル(?)系だから先が見えない…
萌えるまでいかなくとも「うん満足な出来だ!」って思える絵が描けて、尚且つ他人に見せても
「すごい下手くそなんですぅ〜」とか馬鹿らしい卑下をしないで、「お気に入りです」って嫌味なく
言えるようになるのが目標です。卑屈になるのは疲れたよ…パトラッシュ…
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:46:29.13 ID:AhciKll/
閲覧1点数1
二日経過
うさたんが起きないorz
>>705ー706
い`
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:35:43.43 ID:Zv+ChG81
ヘタで奈落なのは自分でもよくわかってるんだが、ジャンルもカプもドマイナーでほんの少しでも活気が欲しくて絵を描き続けてたが
もう壁打ちは疲れたよパトラッシュ‥。
反応が欲しいなんてわがままは言わないから他の方が描いたカプを見たいよ
オマエラゲンキダセヨ
ウホウホ
>>704 目指してる絵柄がリアル系なのにいつになったら萌えられるか?ってなんかおかしくない?
素直に萌絵描けよ
いやいや、リアル系で萌えられる奴だっているだろうし、
人それぞれでいいだろ
世の中には仕事しまくるウサギもいるって話だ
トップランカーのウサギは常に働いてるだろうな
だって働きがい(評価ブクマ過多)があるからな
ランカーのうさぎはうるさすぎてお暇をだされてるって話だ
全機能停止wwww
俺もウサギを黙らせておいたぜ・・・
ウサギが10点毎に報告するのは2桁までなんだぜ……
ランカーが飼ってるウサギだと10点1ブクマの差でいちいち報告しなくなるだろうとオモワレ
そりゃそうだよ
そいつらの10点なんて
俺たちの0.01点くらいだもん
>>710 リアル系って言い方が悪かった
エアギアの作者みたいな絵柄が理想なんだ…
よし、とりあえずエロを描け
グレキチ君もエロマンガ大王だったから今があると言っても
全く過言ではないばかりかいまの方が結構エロい
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:32:54.11 ID:BnQG6DUl
何のことか気づくまでウサギという名前のユーザーを叩いているのかと勘違いしていた
あまりのウサギ動かないっぷりに
猫のしっぽやゾウの耳クジャクの羽とか選べたら気分転換になるのに…
とか思ってしまった
そしてそういうどーでもいい機能がついてもプレミアだけとか頭をよぎった
イルカでもいい
うさぎを動かしたいならどっかのグループに入って気の利いた発言して「いいね」を押してもらえれば
ちゃんと勃起するよ。絵で戦うよりよほど手軽。
それやったら感想もよろしくな
落書きばかり上げてた時は楽しかった
友達に完成絵あげろよと言われてから何枚描いても納得できなくて
数ヶ月もう駄目ぽ
どうしたら完成なんだ
芸術に終わりはない
次のネタはウサギに決めた。
>>726 とりあえず気分転換と生存報告を兼ねて、ちょっと落書きしてみれば?
小さいやつでも一枚仕上げれば大分気楽になるってこともある
完成絵は平行して気長にやるしかないわな
エロ描けば多少は伸びよくなるのかな…
普通のキャラの絵ばっか描いてきたけど0点10点ばっかでさすがに虚しい
エロ描くの恥ずかしくて抵抗があるけど踏み出すべきか否か
グロ絵にならないよう注意しろ
中途半端なエロはあんまり意味ないかも
ポイントは使えるかどうかだなw
>>730 エロは諸刃の剣なのでオヌヌメできない
同じキャラ系統の絵をブックマークするとか同系統の絵師をお気に入りにするとか
コミニュティ作るほうが最終的にはいいと思う
エロに行くなら様子見の一枚で諦めず、己のフェチを押さえたイラストを描き続ければ
ユーザーお気に入りに入れてくれる同士達に出会えるぞ
何も恥ずかしい事は無い
魂に訴えかける最高のエロを自らの手で追求しようではないか
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 06:32:19.28 ID:LW8REpI7
エロ無しで頑張っている人はすごいと思う
エロ画像用アカウントで描くとかどうですか?
普通に同じ版権描いてる人の絵に目をひくコメントつけまくれ
自分の存在をアピールしろ
そうすりゃ多少評価ものびるし次へつながる
影響()とか思うならpixivなんかやめちまえ
エロは邪道みたいなスタンスやめろ
下手なエロ絵はブラクラとかタグ付けされても文句言えん
見てると出来の割にエロ絵の点数高いよね…
ハンコ顔に不釣り合いな巨乳くっつけただけの絵が、伸びまくってるのはおかしいと思います!
冗談抜きでどんな層がブクマしてんだろ…
エロを描いた
閲覧数は飛躍的だが
その割に点が入れられない
サムネの見栄えがよかったんだろか
お世辞にも上手いと思えない絵と、さほど面白くもないネタ漫画で3桁も点数取ってる人見るとイラッてする。
なんでこんな奴にも劣るんだろうって自分が情けないわ。
そういうのはお気に入り、ブックマーク、投稿数なんかを見ればああ、なるほどって思う
それがさ…初投稿で営業なしなんだぜ?
それで3桁…orz
ちゃんとペンいれしたやつより、下書きみたいなぐちゃぐちゃなのが皆好きなのかなぁ…。
なんでギャルゲーのキャラは避妊具の袋を咥えますか?
なんか昨日今日と嫉妬と妬みが酷いな
他所は他所、うちはうちでいいだろ
下手な絵で点数貰っても嬉しくないだろ
まあ実際第三者が客観的に見比べたら、下手下手叫んでる連中より
その言われてる絵師さんのほうが上手いんだろうけど
昨日投稿したイラストをタグで確認してみたら
そのページで自分の絵だけがブクマなしという
例のAA状態になっていたwこれはかなり凹むな
>>744 初投稿でメッチャ伸びてるやついるよな
何者だよ
エア奈落底辺って50点以上100点未満?
そんなことをきにしてどうする
というか、それをしったからどうなるというのだ まよえるこうさぎよ
.∩∩
| |.| |
( ;x;) ホントはもっと喋りたいウサ・・・
(つ⊂)
喋ってもいいのよ?むしろ喋ってください
おおうさぎよ、しんでしまうとはなさけない
過去の絵でも仕事していいんだぜウサギさんよぉ
新作で仕事出来るようにも頑張ってるけどな
>>742 自分のこと言われてるのかと思った。
なんであの絵や漫画より上に来るのか常々解せぬと思ってる。
ある意味調和してるのかもな。
絵が超上手くても話がつまらなかったら逆に残念な感じじゃん?
そこへいくと半端画力+半端ネタの組み合わせは
毒にも薬にもならない的な謎の安定感を生み出して
そこが評価に繋が……言ってて悲しくなってきた。
うさぎよ うさぎよ うさぎさん
ならくでいちばんヘタレてるのは だ〜ぁれ?
へんじがない。ただのしかばねのようだ。
東方タグなのに伸びない僕を死刑にして下さい!
東方は供給過剰だから下手な版権よりも伸びない
デッサンに挑戦したらクロッキーになった
そしてグロッキーへと至る
エイドリアーン!
経済力がほしい
あのさ、自画像?のとこがnoimageだととっつきにくい感じするかな?やっぱなんかの絵にしといた方が
親しみ持ちやすい?
いや勿論、人を寄せ付けるには画力こそが必要ということは解ってるけど(んなもん無いがな)
とっつきにくいとまでは感じないないけど、ちょっと残念かも
せっかくなんだから、なんか描いといてほしい気もする
異論は認めるw
俺は自分が投稿した絵をトリミングして自画像にしてる
noimageだとROMな人の中に埋もれてしまうし
作業環境の写真とかメッチャ興味あるのに、誰も貼ってないんだよなぁ
あそこでドヤ顔でそのまんま愚直に環境晒すタイプの人がpixivで駆け登れるとは思えない
かと言ってファミコンの写真貼り付けるのも痛々しい
●サオは関係ないだろw
766だけど、レスありがとう
そうか、やっぱり自画像はあった方がいいか…これまでも結構どんな自画像でいくか悩んで
いっそおもっきしギャグに走ろうか、いやそれでは絵の残念さも相まって引かれるだけかと
思って結局やらず終いだったんだよな…これを機に検討してみる
確かに自画像がnoimageだとすごくROMっぽい
よくランカー様が落書きとかネタ絵を自画像にしてる事あるけど、
上手い人がやるから許されるんだよな
底辺がやるとシャレにならん…
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 04:38:11.49 ID:rvYJWtPJ
きれいな○○、いつもの○○とかつけられている人は
わざと手を抜いてギャップで点数を稼いでいるみたいで少しイラッとするが
だんだん手を抜いた絵が面白いと思えてきて
綺麗なほうの絵がどうでもよくなってくる
おまえらドラえもん描けばすぐに奈落卒業できるぞ
なんか評価すぐに付く
ドラえもんを描いたらどざえもんになりそう。
ドラえもんなら図形ツールで描けば綺麗な線で描けるぞ!!
使用ツール「Excel」とか
ドラえもん描きたくて描いてんなら別にいいけど
氷菓のためにドラえもん描いて
それで卒業して嬉しいのか?
え?と思ったけどそういえばこの前たまたま新着にいた擬人化ドラミに10点つけたわ
検索したこともないのに
そんなにやりやすいネタでもないと思うんだが・・・・
この間、新着を見たらドラえもんとドラミの濃厚なキスシーンの絵を
一般で投稿している奴が居たけど評価せずにそのままブラウザを閉じた。
ああ、あったね。覚えてるよ。
お、お兄ちゃん・・・・・みたいな感じだったかな。
あれ好きだw
やっと見つけた。
お気に入りの人だったw
同じ人、ジャイ子×ジャイアンも描いてるねw
しずかちゃん×ジャイ子はよ
出来杉を上手く描けない。目のバランスが難しい
マジで描いてんのかw
人気版権でペン入れ着色すれば閲覧2桁いく
そう思っていた時期が俺にもありました
おまえらの絵ってどんだけだよw
晒してみろw
人気版権だとサムネで切られてる率高いだろうしなあ
漫画形式でタイトルよければ閲覧まではいけるんじゃね?
まず見てもらわないことには始まらないし
オバQ描いたら点数結構入った
>>789 てめぇ、なめてんじゃねぇぞ
どっちのレベルだよ、低い方か? それとももっと低い方か? あぁ?
今日は一日かけて最高の絵を描くぞ〜
>>776ちょいと遅レスだけど
初めてデジタルで着色した絵がドラえもんだった自分にとって、ちょっとした奇跡のように思えるw
でもそれ以降まともにデジタル絵描いてないけど。アナログ(色鉛筆)継続中だけどorz
背景が描けない
うまくポーズが描けない
体が描けない
そうだ、ゆっくりを描こう
ゆっくりを描いて頭身が崩れるのが真の奈落
からだないのに頭身もなにもないだろう
顔のバランスは崩れるだろうが
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:52:23.28 ID:1/OtPhpM
だめなヤツはドラクエのスライム描いたってどろにんぎょうになったりするよ
おれとかさ
むしろ描いている自分がスライムレベルで人間になりたいと願っている
なれるかなぁ…
ライアンなんて最初からいなかったのよ!
そもそも絵を描くのが面倒臭い
これこそ奈落底辺の真理!!
じゃあ絵茶来いよ!
ケモノ絵描く俺が絵茶行くと煙たがられそうでいやだ
ケモホモでないかぎり問題ないと思う
うさぎ仕事しろよ!1日がかりで描いたんだぞ!
>>805 まさかと思ってID見たら…
絵、完成したんだね!だ、大丈夫さ!まだ慌てるような時間じゃない!!時間じゃ…ない…
>>805 早く投稿しろ!!
間に合わなくなっても知らんぞ!!
∩∩
| |.| |
(.・x・.)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂ニ⌒/ヽ-、___
⊂ニ_/____/
流行りの版権描いても100点もいかねーぞ
何とかしてください!
どんな絵でも100点行くようならこのスレには居ないだろ
100点とかいい加減にしろ!俺は平均20点あるかないかぐらいなのに
>>811 流行りの版権キャラを描けばいいじゃなイカ?
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:09:00.97 ID:peHUw4rj
人気作品の人気キャラだとあまり効果ないが
人気作品のあまり人気がないキャラ描くと一部のファンがブックマークやお気に入りをつけてくれる。
2週間かかった版権が1日で閲覧22だった
作品に力を入れる前に、マイピク申請、グループ交流、Twitterで繋がり持つ方に
労力を使った方が閲覧や点数は伸びるよ。
コミュ障なので無理です(´・ω・`)
クリップスタジオとかいう新しいソフトの体験版試してみたんだけど結構良さげだったよ
コミスタとイラスタ販売終了するっぽいから、両方の機能あんのかね?
ベクタで線画描いて修正も出来るし、ラスタの塗りも感触もよかった
おしむらくは俺の画力では性能を生かしきれない事か…
>>809 流行りの版権描いたら閲覧4で流れていったぞ
何とかしてください…
先程投稿して来たんだ!(` ; ω ; )爆死続き・・・・うぐぐ・・・
爆死が続いてイラスト一覧見るとマインスイーパーみたいな気分になる
他のイラストはブクマで旗たててもらって自分は爆弾候補
そんな気分になる…だが次も頑張るぞ!
フィギュアの写真を撮ってうpしてる人がいた
やってみようかな
今日は一日かけて絵を描くゾ
もう半日過ぎてるけどな
よしおまえら いまからすらいむかく
できたらここにさらす おどろくなよ?
すかいらーくはもう無いぞ
酢ライムとな
ライムビネガーってちょっと美味しそうだな
奈落底辺スレから出てけよ…
閲覧20 点数0
そんなに俺が悪いのか。
ララバイ ララバイ
お休みよ。
バイナラ by奈良
ちくしょー
京アニのキャラは天下無敵ではなかったのかーーー!!!!
東方の萌え描けば伸びると思ったのに
あ、漏れの隣の絵は閲覧数が漏れの半分だ
気の毒で見ていられないから
1点つけてやろう
やめろ
いろんなキャラ描くより自分の好きなキャラをしつこく描きまくる方が固定ファン付きそうなもんだが
うげー三回連続0点や
キツイ
人気漫画の感想とか描けばそこそこ閲覧数と評価数上がるかも…よ?うん。
実際自分がそうだった。まあまぐれの可能性大だが(ーー;)
でもあれ内容イミフなギャグ寄りだったし絵も落書きレベルだったのに…ホント何が受けて何がダメなのか分かんないから
難しい世界だわ…因みにそこそことは言ってもあくまで自分の今までの中で一番なだけなのでけして自慢では無い…
閲覧8評価回数1くらいで流れていって半日、
いきなり数十分で閲覧50増えてまたピタッと止まった。評価回数ブクマ変動なし
何が起きたの一体…
自慢乙
どんな些細な良い事でも自慢になる
ここが奈落底辺だ
一晩で20点きた
昨日はまったく点が入らず絶望感の中で眠った
頑張って厚塗りした絵は伸びない
ペイントでチマチマ描いた絵は点数がつく
俺の厚塗りは下手なのか、それともペイントのほうがサムネの見栄えがいいのか
投稿するのってめちゃくちゃ緊張するな
時間をかけて気合いを入れた絵であればあるほど
動かないうさぎ
流れゆく新着
増えない閲覧
疾きこと新着の如く、徐かなること閲覧の如し、
侵略することリロードの如く、動かざること兎の如し
,イ
/ |
,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ
゙l ∩∩ ゙、_
.j´ | |.| | (.
{ (・x・ ) /
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
閲覧数ばっかやたら上がって評価数・ブクマ数は全く変動しないってこと…ありますか?
見られるばっかでスルーされるのは…さすがにきついや…漫画形式で投降したんだけど、
最初の方だけ見てそっとブラウザをお戻しになられる人ばかりなのかもしれない…絵のレベルがアレだから
>>852 理由は不明だが日常茶飯事。
確かに自分で上手くかけたと思う絵に多く見られる現象。
閲覧1000で評価回数は10、ブクマ1ってのがあるよ。見る度これが自分の実力と気が引き締まっていい。
まぁ閲覧すらされない絵もある中で、目を引くサムネって事なんだから。
そう落ち込むことない。
投稿して何日かで評価回数少ないと何か評価する雰囲気じゃなくなる
こんな風な事ないか?自分の絵でも他人の絵でも
ちゃんと小奇麗な店で悪い部分もないけど客がいないと入りづらいみたいな…
イベントのサークルでもそういうのあるような
逆に初動がいいと雰囲気なのか評価されやすいような…芋づる式
まずブクマが付いてない時点で見ない、とか?
見てみて自分がいいと思ったら普通に評価やブクマしてるけど
でもまあブクマが多いのはサムネで魅かれなくてもちょっと見てみようとか
なっちゃうね
>>852 閲覧あるならいいじゃない
気合入れて描いても閲覧がぜんぜんあがらないとかザラだよorz
きせきてきにうさぎさんがうごいてくれた。ぶっくまーくがついたといってる。それなのに
なんにもかわってない。えつらんすういがいは0のまま…
も う つ か れ た
夕方に投稿した絵に全く動きが見られないから
「投稿数も少ないタグな上、時間が時間だったから閲覧している人が
少ないのは仕方がない」
と無理矢理ポジティブに解釈して
さっき思い切ってタグ検索すると、一つ後のイラストに
めちゃブクマが付いていた
改めて自分の描いたイラストの駄目加減を思い知った
今に見てろよ!ブクマ沢山つくような絵を描けるように上達してみせる!
毎回大量にブクマしてる外人にブクマされる
そういや俺って身体かけなかったんだ
すっかり忘れてた
肩から上でもうまい人は十分うまいおな
生首の人思い出した
閲覧数は100越えたのに評価は20点で止まって死んだ…
閲覧数だけが今だに地味に増えている…
これがサムネマジックなのか、クリックしたらがっかりクオリティなのかorz
しっかり背景描き全身像も二人も描いたのになぁ…
投稿直前のワクワク感とは裏腹に、結果はうまくいかないもんだね
>>866 評価してもらえただけでありがたいと思いなさいよ…私なんて閲覧数あと少しで200に至ろうとしてるのに
いまだに評価0なんだぞ…今の状態で20点貰えたら自分なら歓喜で浮かれまくるわ
閲覧500超えで評価18の俺に死ねと申すか。ちなみにエロ
閲覧数100、10点ブクマ1のわたしはまだマシだったな…放映中人気ジャンルだが
閲覧数30
他0
揚々とそんな数字を掲げて何がしたいんだ
どうせ思うように評価されない憤りを自虐で誤魔化しているだけじゃないか
そんな向上心も羞恥心も持たぬお前のイラストに魅力などあるはずもないだろう、妥当な評価だと自覚したらどうだ
このまま奈落で慰めあってそれで満足ならもう何も言わん
だがより絵を楽しみたいのなら手前の気持ちまで誤魔化してねえで全力で描けこのやろう
なんで絵が上手くないといけないんだろう・・・。
絵が上手くないと自分が感じる萌えも燃えも人に伝えられないじゃないか。
500:18=100::x
500x=1800
x=3.6
1800:39=100:x
1800x=3900
x=2.166・・・
orz
俺様が気持ちよければそれでいい
今日もドピュドピュッ
>>872 自分も最近それ思ったから一休みしてるわ
閲覧500ってどんくらいの期間でたどりつくんだお
4年前に投稿して現在閲覧87の絵が初動(最初の一ヶ月)で閲覧20くらいだったから
4年で約70伸びるとして……だいたい30年くらいかな
お前らさんはどのくらいのペースで投下してるの?
俺は大体月に1、2枚なんだが
描くの遅くて必然的にそれくらいになる
たしかにそれにもよるな。
新作投稿したときのおまけで見てもらってるわけだし。
>>877はどのくらいのペースで投稿してるんだろうか
2009年の時節ネタの絵が500超えてた
イベント(門日)がらみでなきゃ3〜4年以上かかる計算だなw
>>879 1、2日に1枚
描くのだけはやたらと早いが閲覧数はさっぱりだぜ
秋山を900枚うpしてるやつがいた
やっぱキャラクター愛はモチベーション
ひとりで描いててもモチベーションもたねっす
リアルの絵描き仲間が欲しい
リアル仲間がいると自信絵スカッた時きついよ
>>884 俺もそんなもんだな。塗りが適当になりがちだが。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:05:11.65 ID:J95qxZzU
前リアルの仲間は自分が小学生レベルなのを棚に上げてデッサンケチつけてきたり
自分が棒立ちばかり描いているのを棚に上げていろんなポーズ描くべきだとうるさかったり
スカート描く前に足のラインをに引いているだけでエロいからスカート描いてから足をつけるだけでいいとか言ったり
悪魔の絵を描いている人は悪魔の心を持っていると敵キャラを描くことに否定的で
年上だからこちらはある程度遠慮しているだけに疲れました
やはり絵は一人で描くのが一番です
前二つは素人が言ってもまあ別にいいかな。個人的には気にならない。人間そんなもんだ。
後二つは完全に邪魔だな。特に最後のはイカレてる。
てかそんな極端な奴と一緒にすなw
何そいつ面白い奴だな
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:38:23.15 ID:J95qxZzU
最初は面白いがだんだん疲れてきます。
一応少女マンガ家(ち○お)を目指しているらしいが
30後半から初めて実際なれるものなのでしょうか?
デビューする頃には定年になってそうだな
余生の趣味としてはいいかもしれんけどw
おいおい30代後半で悪魔の絵を描いている人は悪魔の心を持っているとか…
いや、いまだ子供の心を失っていないってことで少女漫画向きってことか?w
幼女の絵を描く俺は幼女の心を持っているのか・・・
1点つけられる夢をみた
よかった0点だった
漫画家ではないけど
空中幼彩みたいなのもいるし
なれないなんて事はないだろう
スポーツと違って年齢で差が出るもんでもないし
自分より上手い奴見ると身体中から汗が噴き出してくるんだけど
お前それはアドレナリンだよ
描くチャンスだよ
うまい奴の絵見たあとで自分の絵見ると嫌な汗が噴き出してくる
お前それはアドレナリンだよ
描くチャンスだよ
ウサギ「絵やめるチャンスだよ」
ウサギに煽られる夢みて汗グッショリで目覚める
\ウサウサウサウサウサ/ |\
∩∩ | |\
ウ・・・ウン・ | |.| | | | \
___Λ_Λ (・x・ ) | | |
| __ ( ;´д`) ̄|ヽ) | | |
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \| |
\ \ \ \ |
\ \ \ \|
\ \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |_______|
>>899 30歳まで清掃員やってそれから独学でイラストレーターなるとかどんなチート使ったんだ…
趣味で描いていたのを仕事にしただけでは?
30歳まで絵を描いた経験が無かったわけではあるまいし。
シャーペンでノートの端にラクガキする以外の絵を
31歳にして初めて描いて4ヵ月後にランキング一桁に
載った知り合いならいる
まあ実力なんてあんまり関係なくてすべては運なんだよなぁ
最低限の技術があればそこから先は運しかない
皆さん運がお悪いんですね
うん
運も奈落だった
運を呼べるのも実力のうち
実力が無いのも運
閲覧数20
頑張ったな
企画に参加すれば閲覧数50位は行くと思ってた
思ってた
数日前に投稿した作品が閲覧300を超えた。だが、決して自慢では無いぞ…なぜならそれだけ多くの人の
目に触れたにも関わらず、評価数もブクマ数もいまだに0なんだからな…逆に恥ずかしいわ
いっそどっかに晒されてると考えた方が納得いく位だ…
もし、万が一今回の作品が閲覧400越えたとして、それでも評価もブクマも0だったならその作品はpixivから消し去ろう…
評価何点もらったら奈落脱出できるの?
爆死した俺のレモン絵に昨日点数が入っていて心の底から感謝した…
>>921 おめ!
うちのうさたんも、たまでいいから動いてほしい……
お前ら知らんのか?
憂さたんは裏でつながっていて、マスターである俺たちの噂を日々愚痴り合ってんだぞ
実際昨日たまたまその場に居合わせてしまったからこっそりのぞいてたらもうなんというか(ry
絵描くこと位しか楽しみがないのに
それも冴えない評価でなんかやる気なくなってきたな
なにがいけないんだろうそんなに魅力ない絵なのかな
閲覧10000ぐらいないと評価自体アテにならないと思う
魅力を感じてもらっても点を付けないのもゴロゴロいるわけだし
こんな俺をお気に入りにしてくれる人が・・・と思ったら変な人だった
怖い
どんな人だね
アニメや漫画のキャラクタのリストを送ってきて
「上から順番に自分の言うエロシチュエーションで描いてください。知らないキャラの場合は資料を送ります」
見たいな内容の物凄い高圧的な書き方のメールが来た。
リク厨か…大抵絵が下手糞な中年のおっさんなんだよなそういう奴って
無視だ無視
「返事を早くしろ。ピクシブのマナーも知らないのか?」見たいなメールが追加できてた・・・怖い。
初めてのブックマークがこれか・・・へこむわ・・・。
ブロックして脅し行為として通報しなよ
ありがとう
そうする
>>930 初めてのブクマがこれとは気の毒すぎる
まあ変な人は結構いるからあまり気にすんな
ここのみんなはIb祭りとか参加するの?
>>930 普通にリクは受け付けていませんでいんじゃね
それで文句言うようならブロックでいいと思うが
>返事を早くしろ。ピクシブのマナーも知らないのか?
リク受付中と書いてある訳でもないのにそんな無遠慮なメール送ってくる奴にマナー語られたくないわw
投稿する時キャプションに10分ぐらいかかる
言葉は大事
ようく選んで
10分ではとてもとても…
キャプションに8時間くらいかけてSS書いた。見てくれた15人のみんな、
おいらプレミアムじゃないからすげぇ読みにくくてゴメン(´;ω;`)
キャプションとかすごく苦手でいつも「○○ちゃんかわいい」の一言だけになってる
なんだ俺か
お前ら試しに黒子のバスケのホモ絵描いてみろ
奈落底辺卒業できる…かもしれないぞ?
自分の好きな絵描いて奈落卒業しなきゃ意味ねぇんだよ
少なくとも俺はそう思ってる
嫌々ホモ絵描いて卒業したところで
ホモ絵描くのやめた途端また奈落へ戻るだけな気がするんだが…
いっそホモ目覚めればば幸せになれんじゃね?
超マイナージャンルの上手い人と、黒子のバスケホモ絵の下手くそが同じ評価だったのを見て絶望したんだ…
ホモ絵+175は評価されるって理不尽だなぁ…
おまえら評価が欲しいのか絵を描きたいのかどっちだ?
俺は「好きな絵を描いたらそれを気に入ってくれる人がいた」が良い
あくまでも「好きな絵を描く」が先な 結果は勝手についてくる
望むと望まざるとに関わらず、そしてそれが高いか低いかも関係なく!だだだだだっ!!
気楽で良いぞ、これ
ホモ絵といえば淫夢絵を描けば確実にコメントつく(経験則)
なんでホモが評価されるんですかね
人間は全て潜在的にホモだから
さっきトップページで
[神絵][良作][神絵]
[神絵][神絵][神絵]
こんな状況に遭遇したんだけど、良作が10分以上経っても閲覧2のままだった。
神絵ファイブはあっという間に数百〜数千いってた。
良作の人の過去絵見たらほぼすべてが閲覧3桁いってるのにこの初動は気の毒…
やっぱ運もあるよね。自分も投稿する時に強敵に囲まれないように気を付けようと思った
ここのスレの皆ってオリジナル絵か版権のノーマル絵で頑張っている人ばっかりなのか。
レベルは確かに奈落底辺でもいわゆる腐と呼ばれる人間はお呼びじゃない感じですかそうですか…
>>952 つ801板・同人板
あと聞かれてもないのに腐とか主張しなくてもいいから
いちいち腐ですが〜って書き込んでるとどこ行っても叩かれるぞ
描いてる分野言っただけで過剰反応しすぎ
>>952みたいなことを思ったなら黙っていなくなればいいのに
なんでいちいちそんなん書き込んでいくんだろうね
あわよくば引き留められて免罪符を貰えばラッキーみたいな考えなんだろうか
ここの住人たちはオリジナルを描いてることを自分が底辺の理由にしてると思う
版権しか描いていない奴の逃げ道をなぜ塞ぐ
ぐぬぬ
版権かつ根強いファンのいる特殊性癖絵を描いても卒業できない人もいる
閲覧148で評価回数16と点数つけられる率が圧倒的に高かった
赤塚不二夫原作のヒロインの絵
といえばアッコちゃん
デッカい目のキャラクターにアンバランスなデカイ胸つけとけばジャンジャン点数入れるんだよあのキモオタどもがよぉ!
凝り固まった目しやがって!!!
自分で画展でも開催してればいいんじゃないですかねえ^^
がってん!
とがった顎のキャラクター同士をいちゃつかせとけばジャンジャン点数入れるんだよあの腐れ女どもがよぉ!
凝り固まった目しやがって!!!
おっと!カイジの悪口はそこまでだ!!
pixiv全ユーザー中、腐女子は6割ぐらいかな?
いっそのこと性別でpixivの入り口分けてもらいたもんだ
3年前と性別構成比が逆転してるからなあ
まあ新規ユーザーに女が多いってだけで
当時ユーザーだった野郎どもがいなくなったわけじゃないんで、
50点取る難易度はいまも昔も同じくらいだろうが
男向けCGでランクイン狙うような層にとっては難易度上がっただろうけど
わけてもどうせなんだかんだと侵入してくるから意味なし。
腐女子の節操の無さは異常
腐女子は雑食だから意外と男性向けのガチエロとか少しマニアックな性癖を受け入れたりもする
いようがいまいが底辺には関係ないが、そうか
>>972だと
したら数少ない閲覧にも腐女子がいるわけか
下手でも許容範囲内らしいからもしかしたらこのブクマや
点数にも腐女子が?
サイボーグ009て奈落だと流される?
絵の上手い友人が009キャラ描いて、未だ評価50点未満
009キャラ描こうとしてた矢先に友人の状況を目の当たりにして
投稿しようか悩む奈落の自分
サイボーグ009わんこ化してた人のは凄いブクマついてた
>>975 何かを描いて「奈落だから」ってこたぁ無いわな
「見てみたら奈落レベルの絵だった」というのは頻繁にあるだろう(おっとヲレノ事ダ
絵を開いてみて評価されるんであって、パーソナルタグ見てから絵を開くやつなぞおらん
評価が低いのは「奈落だから」じゃなくて「奈落レベルの絵だから」以外の何ものでもない
「なんの分野を描いてるから」「何のキャラを描いてるから」で変わるのは閲覧数だ
評価は変わらんぞ
閲覧数が増えれば僕だって評価されますよ、猿渡さん!
>>975 点が欲しくて描くならもっと人気ジャンルにのるべき
009が好きで描くんなら点なんて気にする所じゃない
何のために描くの?
>>979 ジャンルによって評価が変わらないなんてことはないと思うけど
版権キャラやエロなどを描いて閲覧数が伸びても
評価率が落ちるため結果的にあまり評価が変わらないということだろう。
所詮、何を描いても奈落なのが俺たちさ。
982 :
975:2012/06/22(金) 12:09:05.90 ID:RXtbot8Z
>>978 確かに…数ヶ月前に描いたQBが閲覧3桁で未だ10点なのはそのためか(奈落レベルQB)
そんな自分はまだまだ奈落だな…
>>980 980の言うとおり点数だけほしいならもっとメジャーなジャンル行けば早いね
でも最近009好きになったから描きたいて思ってる
好きだから点数を気にせず描いてみるよ
レスくれた人たちありがとう
009わんこ化自分もブクマしたw
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:58:36.24 ID:OcYZ6amT
デジタルの絵のメイキングなどの最後仕上げで
わずかにぼかしたり明るさ変えたりオーバーレイがどうのとか出てくるが
変更前と変更後の違いが底辺な自分にはよくわからない。
>>983 大概自己満足じゃね
加工処理によって洗練されるのは確かだけど
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:20:42.60 ID:v/V1btgb
>>983 色の調整。
コントラストあげたり、ふんわりさせたり。
例えば、最後に全体に対して単色でオーバーレイをかけると、
統一感が増す。
何のために書くのとか寒々しい綺麗事はやめろ!
俺は有名になりたくて描いてるんだ!
もともと、萌キャラにエロい格好させたくて描きはじめますた
好きなキャラを描きたいだけなんだ
>>983 素でわかる奴はいいとして、
わからないのにわかるふりをしたらそこで負け組
美しい生娘を描きたい。試行錯誤しながら毎日悶々としてます
もっと…もっと可愛いが少女描きたいです…安西先生
頑張ったカラー絵が1ヶ月かけて80点、昨日上げたモノクロサークルカットが60点
切なくなるな…
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:14:14.50 ID:JKUPX8zi
ダイナブック使っているけどモニターの色信用していいのかわからなくなった
大した絵描いていないのに
>>992同じダイナブックの者としては信用してもらわなくては困る。自分を信じてもらいたい。
次スレはどうした当番さんよ
>>986 有名になりたい(=点がほしい)なら人気ジャンルにのっかれとも言ってるだろ?
すくなくともお前程度の頭じゃ無理だな、どんまい
印刷するのでもない限りディスプレイの色の正確さなんて気にしてもあんまり意味ないよ
自分のPCでちゃんと表示されててもpixivで閲覧する人達のPCでちゃんと表示されるとは限らないんだから
ていうかキャリブレーションしてないディスプレイは大概色表示が少しずれてる
自己満足でないかぎり閲覧側から見た出来栄えを気にするだろ
1000ならみんな奈落卒業
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。