NekoPaint 19匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
NekoPaintはシンプルで軽量なシェアウェアのペイントソフトです。
1ヶ月は無料で試用ができアップデートも可能ですが、様々な機能制限があります。
亜種としてグレースケール専用の「グレ猫」や
自動保存機能がついた「スケッチブック ネコ」
手書きアニメ作成用の「ネコ動画」
ペイントチャットソフト「NyanChat」などもあります。

開発環境をQtにかえた32bit/64bit版のNekopaint Qt開発中

■ 【公式サイト】
NekoPaint Project
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/neko_paint/
NekoPaint 別館(QT版とNyanChatはこちら)
http://npaint.sakura.ne.jp/
■ 購入はDLsiteで
NekoPaint
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ026454.html
■ 関連サイト
NekoPaint Unofficial Wiki…http://wikiwiki.jp/nekope/
Frog (うpろだ)…http://nekopaint.web.fc2.com/
koppe pan(Nekopaint解説サイト)…http://koppe.iinaa.net/

■ 前スレ
NekoPaint 18匹目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1327450811/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 14:01:24.16 ID:Lb/7jl9s
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 14:01:47.31 ID:Lb/7jl9s
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 14:04:49.57 ID:6gUhaJBS
780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 15:29:39.06 ID:fLHhbJ5F
htmlパネルのサンプル見てみたらリンクからだけじゃなくて、JavaScriptでコマンドを実行できるようになってるのね。
サンプルだとリンクからJavaScript実行してて理解するのに時間かかった……。

以下、cute版への要望
htmlパネルでスクリプトを実行したい。もしくはJavaScriptでねこぺのスクリプトと同等のことができるようにしてほしい。
スクリプトのread_mouse_input()で、タイトルバーにメッセージを表示して欲しい。(これがないと実行中かどうかわかりにくい)
htmlパネルのBrushControlの一部が使用できないのを使えるようにしてほしい。↓一欄
texture_bitmap,bitmap,prs_mode,rotate,type,prs_jitter,prs_lattice ,prs_supplement,prs_spacing,prs_border_width,hosei_quality,alpha_jitter,alpha_opacity
また、mix_modeがrot_modeと同じになっているのを直して欲しい。
htmlパネルで全ての要素を表示できるようにしてほしい。個人的にはブラシセットとレイヤーが特に欲しい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 14:05:02.48 ID:Lb/7jl9s
テンプレそのまんまだけど取り急ぎスレ立てたよ
>>1に次スレは>>980とか入れておいたほうが良かったかな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:25:01.16 ID:05M16SS4
>>1乙!
前スレ、まったり進行で気づいたらスレ後半→1000って感じだったから
次回はテンプレに次スレ>>980入れた方がいいかもね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:44:36.88 ID:34J77lWz
cute、html08更新きた
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:10:55.83 ID:iFx3Pxfo
評価版もhtml08に更新されてるね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:16:55.58 ID:6f2hYvDF
猫さんはいい加減マニュアル作ってくれないか
ほんと最低限でいいから
前スレ最後に話題になってた線消しゴムとか知ってる人どのくらいいるんだよ?
自分は以前このスレで見て知ったんだが
猫使ってる人に教えたら「こんな機能あったんだ」って言われたよ
なんで好きで猫を使ってる人も知らないんだよ
そういうのおかしいだろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:17:00.91 ID:iFx3Pxfo
マニュアルにリソース取られて開発遅滞するよりは現状の方がいいな
Koppepanさんや猫使いさん他に任せて
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:17:51.68 ID:83eIQFBw
前スレ780のhtmlパネルに関する部分が改善されててレイヤーとブラシセットもちゃんと表示できる!
さすが猫さん愛してる!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:58:21.82 ID:83eIQFBw
htmlパネルのレイヤーは新しく作った時とかフォルダの開閉した時にちゃんと反映されないみたい。
htmlパネル自体をリロードしたら表示されるけど。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:48:07.30 ID:/JHvBMw6
猫さんpixivやってたんだね
ツイッターにもいるんだっけ?
誰か猫さんの出現箇所教えてもらえるとうれしいです
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 01:58:35.27 ID:BmtU7Bah
にゃーん
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 08:52:18.49 ID:BmtU7Bah
にゃーん
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:26:40.43 ID:gkqw8ioo
ブクログ
ttp://p.booklog.jp/book/34153

youtubeの作者のページ
ttp://www.youtube.com/user/nekopaint

確かNyanNoteでマニュアルを作成してたよな。
あれ消さなきゃ良かったのに。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:07:44.88 ID:NmY/lOsC
猫氏22歳なのか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:22:44.10 ID:myvnsLwD
今いくら
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:24:39.00 ID:KRiBm2E3
何が?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:24:34.89 ID:fNFMwtG5
>>16
マニュアルならQt版に入っているよ
ボテまどかの奴
2116:2012/05/13(日) 04:48:31.66 ID:hRDQFKH+
>>20
見落としてた、教えてくれてありがとう。
マニュアルの場所は
qtのフォルダ→help→index.htmlね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 06:54:37.47 ID:CSHCRpe8
猫ちゃんボテ腹とか放尿とか性癖が特殊すぎる…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:56:32.62 ID:+RZrqmb/
食パン30円を食べるにゃ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:30:24.32 ID:NMtukCr+
にゃーん
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:42:57.23 ID:NMtukCr+
にゃー
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:13:30.01 ID:G/+6E3dq
にゃ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:57:15.47 ID:OWOFM51p
みんなpixivに上げるときNekoPaintタグ付けてる?
俺は使用ツールだけでの検索が出来くなってから付けるようにしてるんだけど
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 04:27:06.47 ID:JcFBphwZ
猫ペイント,猫ペ,NekPaint,PenguinPaint のどれにしようかで悩む
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 08:33:59.36 ID:Aw4KCIL1
使用ツールだけの検索は無理だけど
※※※を消してジャンルをいれれば
猫ぺ使用者を探せる

ttp://www.pixiv.net/search.php?s_mode=s_tag&tool=NekoPaint&word=%E2%80%BB%E2%80%BB%E2%80%BB
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 11:06:38.07 ID:ywGO1CiO
うー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:52:16.42 ID:xVTMAOwp
ネコペ使用者ってどこにもいないな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:02:49.33 ID:KDyDGGaD
いつもの
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:20:03.82 ID:xVTMAOwp
この時間 にゃおにゃお みんなで見るテレビ にゃおにゃお 今週の見所は にゃおにゃお お楽しみ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:49:05.02 ID:xVTMAOwp
誰もいない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:47:25.38 ID:JcFBphwZ
html08はhtml周りの強化?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:03:28.79 ID:/bnTmaee
971ネコ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:29:37.63 ID:RTclgG9U
猫ペイントは愛用してるけど使用ツールのタグは付けてないな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:56:11.34 ID:Tr5QllcM
NECO動画ってもう配布されてない?好きだったのに持ってたのうっかり消しちゃったみたいだ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 02:11:59.78 ID:SOocNxyS
これブラ塩違ったブラシを整頓したい時ってテキスト直接弄るしかない?
かなり面倒なんだが。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 06:51:03.10 ID:hvXjeJ0V
QT版

ビューのアンチエイリアス・高画質A・高画質Bを全OFFしたのに
次立ち上げたら全ONになってる

これって毎回自分でOFFするしかないのかな?
QT版だから、まだ設定保存機能が搭載されてないとかかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 08:32:44.01 ID:l043Z2XE
>>40
自分とこは「高画質A(拘束なPC向け)」のチェックを入れても新規や次回起動時にオフになっちゃう
症状違うってことはどこかで設定保存できたりするのかなと思って
config系のファイル見てみたけどそれらしき項目は見当たらなかったorz
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 08:42:04.25 ID:j5oqHfhv
ネコペを起動
ファイルを開く
ビューのアンチエイリアス・高画質A・高画質Bを設定
ファイルを閉じる
ネコペを終了

の順番でやれば保存される
4341:2012/05/15(火) 09:07:55.75 ID:l043Z2XE
>>42
どうもありがとう ファイル開くか作るかしてセーブしないと設定保存されないんだね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:40:26.88 ID:j5oqHfhv
セーブしないで閉じるだけで大丈夫
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:20:30.25 ID:l043Z2XE
>>44
了解しました
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:49:31.26 ID:FeIRt9oW
にゃーん
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:15:22.81 ID:FeIRt9oW
にゃーん
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:34:47.42 ID:hvXjeJ0V
>>42
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:15:27.00 ID:FeIRt9oW
にゃー
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:55:45.86 ID:A2Mj2igp
>>42
そういうことだったんだ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 03:49:47.80 ID:kO9k2/Yw
QTのWeb用に保存がいつもQTのプログラムフォルダに飛ぶんですが、
皆さんもそうですか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 08:55:41.86 ID:6PpX+5/N
にゃーほ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 11:52:39.31 ID:6PpX+5/N
にゃーおん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:58:55.22 ID:G2EFyLv7
誰もいない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:36:25.12 ID:G2EFyLv7
うにゃー
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 01:00:40.98 ID:zAssF47x
前と違ってフリー版でもpsd読み込めるようになった?
落としてからだいぶ日数たってると思うんだがまだ読み込める
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 10:40:43.97 ID:8tB+ML/q
にゃーん
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:12:56.72 ID:8tB+ML/q
にゃー
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:00:42.19 ID:8tB+ML/q
にゃーん
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 03:04:23.97 ID:02O/BKVc
猫作者のTINAMIアカウントってまだあるんでしょうか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:24:19.69 ID:02O/BKVc
無いのか・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:03:04.38 ID:DbViNxB+
にゃい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:43:13.36 ID:InDFvAfi
972ネコ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:43:55.35 ID:0pq13bNJ
メタセコがver4からQtを採用するそうだな
mayaやelementsもQtらしいし色々と使われてるんだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:57:31.54 ID:DbViNxB+
にゃー
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:05:40.58 ID:J9EKyqsj
ネコペのQtはブラシサイズとか大きくしてほしいなぁ。
無印版と違って大きな絵を描くときにブラシの制限が地味に不便だったりする。
あとレイヤーフォルダ混合時に可視レイヤーの結合とか出来ると
いちいちフォトショを起動しなくて便利なんだけれども・・・現状難しいのかな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:47:00.16 ID:02O/BKVc
>>66
そうですね たしかにMax800だと不満が出るようになってきました
ブラシセット数みたいにMax値をユーザーが決められると嬉しいですね
Max10kくらいで・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:06:17.85 ID:e9lQVw+Q
質問です
レイヤーやグループフォルダを右クリックすると赤枠が出るのは何か意味があるのでしょうか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:18:25.70 ID:m52eRz+9
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 05:39:27.23 ID:e9lQVw+Q
>>69
おぉサンクス!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 05:42:40.17 ID:e9lQVw+Q
領域選択ではなくてエリア分けなんですね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 06:11:15.53 ID:1+CSVqjV
レイヤーのフォルダ新規作成した時にその合成モードを「通常」じゃなくて「通過」にする技って無いのかな
まず通過でしか使わないんでデフォが通常なのって地味に面倒
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:44:51.75 ID:KFr+fiD1
水が出ないにゃ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:17:37.81 ID:KFr+fiD1
にゃーん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:03:34.01 ID:hZQqI1Fu
放射能に金欠に断水と三重苦だな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:43:17.78 ID:e9lQVw+Q
マジ心配になるわw 放射能ネタは知らんけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:52:15.63 ID:KFr+fiD1
水を買う決心をして
買いに行ったけど売り切れてたにゃ
よくわからないスポーツドリンクみたいなの買ってきたにゃ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:27:57.51 ID:oTi84knp
あ、千葉か
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 02:21:48.20 ID:Fnwqb9YK
(´・ω・`)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:03:11.71 ID:PzStMIeM
にゃーん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:23:19.57 ID:Gc4/akkh
わん!わんわんわん!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:03:17.84 ID:PzStMIeM
にゃー
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:41:58.02 ID:X2W1c5KB
ふにゃー
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:44:56.14 ID:X2W1c5KB
にゃー
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:45:33.21 ID:X2W1c5KB
にゃーごう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:45:48.93 ID:X2W1c5KB
にゃおーん
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:46:07.54 ID:X2W1c5KB
ふぎゃー
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:07:56.79 ID:Fnwqb9YK
水復帰したのかな してないのかな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:01:47.44 ID:X2W1c5KB
ふにゃ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:00:56.14 ID:CqRifbDP
にゃ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 06:02:22.47 ID:mfZvfDbK
ふぎゃー
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 11:55:35.17 ID:mfZvfDbK
にゃーん
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 13:55:34.96 ID:pHHDhFGI
にゃー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:23:15.72 ID:FnHdxf3p
973ネコ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:22:43.43 ID:1eA1mlIB
猫さま。
投げ縄ツールはデフォで選択範囲追加ですが、Shiftキー併用で選択追加・・・となるようなチェックボックス式のツールオプションを付けてもらえないでしょうか?
=投げ縄ツールのとき画面を1クリックすることで選択解除(Ctrl+D)ができると嬉しい、という意味でもあります。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:10:36.01 ID:YxC38qNE
>Shiftキー併用で選択追加
>1クリックで選択解除

私もこれ欲しいです…(本当はむしろこっちをデフォにして欲しいくらい)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:22:54.59 ID:uc1R9pOI
1クリック解除は直感的に使えるからな
初心者がネコペでまず戸惑うのが選択だと思う
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:19:17.80 ID:b1Gk9P2a
選択(新規) デフォルト動作
選択追加  SHIFT+
選択から除外 CTRL+もしくはCTRL+SHIFT+
選択解除  1クリック

こんな感じかな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:34:34.16 ID:pQqa0jjX
ちょっと質問。ネコペQtでCtrlでクリックで特定のレイヤーをアクティブにする方法を
無印で行なう場合はどのキーを押せばいいんだろう。
やり方を検索しようにも検索単語が分からなくてちょっと困ってる。
あとQtって無印みたいにレイヤーブレンドの種類を増やせないのかな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:45:27.01 ID:b1Gk9P2a
>>99
カスタム作成でkeyにチェック
作成したカスタムから選べるよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:52:16.73 ID:pQqa0jjX
>>100
ありがとうございます!出来ました!
やり方を度忘れしていたので助かりましたー。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 01:55:07.83 ID:7OGC16Qr
>>98
減選択は現状のAlt併用でいいと思います
現状でも、投げ縄のときAltは、key1のAltより優先される仕様ですが、それで支障ないので・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 11:10:18.90 ID:Jp7f70Qs
にゃ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 16:33:05.67 ID:Jp7f70Qs
にゃーん
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:19:51.24 ID:Jp7f70Qs
にゃーん
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:29:18.85 ID:3GEbo1Ju
何か押してる間だけペンを透明色ってのはできないのかなぁ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:16:09.10 ID:7OGC16Qr
透明色・・・第三の色! key1の項目にあったりするといいってことかな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:45:47.74 ID:DI8gW1r4
>>106
configのkey.txtの中にある
4176 透明色切り替え
でいけそうじゃん
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:10:31.34 ID:jHIesHzP
974ネコ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:22:18.63 ID:3GEbo1Ju
>>108
あった!見落としてたみたいだ
ありがとう
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:31:44.63 ID:EcY8HYT2
にゃーん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 01:18:54.07 ID:o65SJXJz
>>108
それだと「押してる間だけ」にならなくない?
Ctrlの消しゴムみたいな使い方でボタン押してる間だけ透明色・・・って話だと思ってたんだけど(´・ω・`)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 02:06:36.73 ID:Z8+s87bD
押してる間だけ透明色になるよ
適当にショートカットキーを割り当てて試してみて
114112:2012/05/23(水) 02:30:03.40 ID:o65SJXJz
>>113
うーん自分とこだとそうなりません
キーを連続入力した状態に・・・透明色ON←→OFF がチラチラと激しく切り替わります

キーを長押しすると普通はそのキーが連続で入力されますよね?
4176はトグルなのでチラチラ切り替わる方が理にかなってるように見えますが・・・
ちなみにQT 64bitです
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 02:46:16.18 ID:Z8+s87bD
あ、やっぱダメでしたわ
ペンタブのサイドスイッチに登録して使ってたから
手癖で切り替えをやってたみたい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 02:53:41.39 ID:o65SJXJz
>>115
ども、安心しました
要望としては「 key1に透明色項目を追加して欲しい」ということになるのかな
一時的に使える消しゴムを2種類持てると便利ですよね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 06:23:23.67 ID:hNOV9cRs
qt版html09更新
「フォルダの複製」「フォルダの複製(表示レイヤーのみ)」を追加しました。
htmlパネルでブラシのパラメータを設定出来るようになりました。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:32:35.31 ID:EcY8HYT2
にゃーん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:34:59.08 ID:MhqZHIKN
早速09に更新してきた!フォルダの複製すごく便利だー!
いつもフォルダの複製のためだけにフォトショ起動していたので助かったよ。
これで差分が描きやすい。猫さんありがとう!!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:18:41.02 ID:o65SJXJz
>>117
フォルダ複製!これはマジ便利ですな!猫さんありがとう!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 15:28:58.60 ID:o65SJXJz
「フォルダの複製(表示レイヤーのみ)」は他のソフトには無い機能ですよね
レイヤーの整理に重宝しそうです
案A、案B・・・とかバリエーションが作りやすいし
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:12:26.17 ID:arPdSkuj
体験版ってどれですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:33:47.68 ID:lMo5C4AR
製品版をシリアルキーを入れないで使うと体験版になる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:36:58.99 ID:arPdSkuj
ありがとうございます
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:26:09.77 ID:EBheyVX/
にゃーん
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:43:39.83 ID:h9G1Se5i
にゃー
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:47:21.60 ID:h9G1Se5i
にゃ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 04:12:59.64 ID:rR2OQf6H
Web用に保存のリバウンド先が画像保存フォルダになってる 地味に嬉しいw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 09:01:48.70 ID:w1YWl/xv
htmlパネルでブラシのパラメータを設定の使い方がわからないです…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 11:12:36.70 ID:9tMDN5XZ
>htmlパネルでブラシのパラメータを設定出来るようになりました。(例)<a href="@brush 18_940.txt">brush 18_940</a><br>

例に書いてある通りhtmlのソースに<a href="@brush ●●●.txt">〜を追加すれば良い
ブラシの設定は別途txtで保存しておいてからリンクを張るみたいだね
(「ブラシ設定をコピー」で書き出した文字列をtxtに書いておく)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 11:22:12.99 ID:9tMDN5XZ
意気揚々と書き込んだけど、今試したら設定反映しなかったわ
正確にはブラシ設定は変わったんで成功!と思ったんだけど、設定した通りのブラシの書き味に変わらなかった

どこを間違えたんだ・・・例をそのままコピーしただけなのに
それともバグかな?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 11:46:57.57 ID:JOYEcw91
ファイル名をフルパスで指定しないと駄目みたい
バグだと思うから修正して
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 11:58:45.43 ID:9tMDN5XZ
検証ありがとう
こちらでもフルパスにすれば正常動作しました
修正を待つかw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 12:35:07.89 ID:w1YWl/xv
猫作者さんへ
新機能のhtmlパネルですが、
キーボードのキーを押すのさえ面倒な自分には
大変ありがたい機能になっています
パネルに追加して欲しいタグがあるので
ファイルをアップしました
反応しないタグについても記述していますので
よろしくお願いします
もう作成中だったらすいません

ttp://ux.getuploader.com/Frog/download/38/Frog_38.zip
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 12:38:41.44 ID:w1YWl/xv
>>130
使い方、わかりました
ありがとうございます!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:24:21.77 ID:szPEStEw
にゃーん
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:11:16.88 ID:szPEStEw
にゃーお
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:27:46.28 ID:rR2OQf6H
今年はなんかコンスタントに更新来ててすばらすぃですなー
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:54:03.18 ID:cc4zCzt4
倒れたペットボトルを元に戻す仕事が忙しいから
あまり更新できないにゃ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:47:56.22 ID:Zyxf+70X
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:54:04.17 ID:nD58N58y
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:20:11.09 ID:vOGv1pJS
QT版の塗り潰しのツールオプション「ブラシテクスチャ」が効かないバグは直らないねえ
あとレイヤー>アクティブレイヤーのみ表示が上部メニューからは効くけど
ショートカットキー(デフォルトNのまま)で効かない@XPSP3
key.txtで重複登録してるってわけでもないし、同じ設定ファイルで通常版では動いてる
最近たまに変なことが起こることあるから自分の環境だけかもわからんのだけど

あと、レイヤーパネルに通常版みたいな▼メニューついたら便利で嬉しいんだけどQT版にはつかないんだろうか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:40:49.59 ID:rR2OQf6H
>>142
アクティブレイヤーのみ表示は自分とこだとショートカットで動作してますね @Win7 64bit QT

QTのレイヤーパネルの▼は確かに欲しい感じ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:44:57.20 ID:rR2OQf6H
画面回転のショートカットですが、1押しあたりの回転角度ってどこかで設定できるんでしょうか?
0.1度刻みとかに設定してみたいです・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:53:56.94 ID:vOGv1pJS
>>143
さっきまで出来ないと思っていたら今急にできるようになったので、もしかしたら全角になってたのかも
ありがとう、お騒がせしましたー

そういえばブラシのp2とかそういうのもちゃんと効いてない感じあるよね
前にスレで見つけたんだと思われる何か壮絶な感じのブラシとかイクラとかがQTではうまく描けない
フォルダの複製でQTに移行したくなったんだけどこの辺の面白ブラシが動かなくなるから躊躇してるw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:56:24.87 ID:tYAmi9aR
一通り実装されたらQT版行くが・・・・
はよ販売再開せぇや。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 01:58:16.97 ID:OgbCyWME
そういや何気にお布施増えとるな
cute更新もそれでやる気になったのかもな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 07:16:30.16 ID:iT4xu9OB
key1の無変換キーが動作しないのですが、他の方、動いてるかどうか教えてください
当方の環境は QT 64 Win7 です
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:32:31.40 ID:51+o4Pnc
>>144
表示倍率は変更できるけど
回転角度は無いようだね。

ttp://koppe.iinaa.net/settei.htm#sonota
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:35:30.43 ID:51+o4Pnc
>>142
qtのレイヤーパネルの▼は要望が多いけど、なかなか付かない。
自分も待ってるんだけどね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:11:47.07 ID:hAaYHIXs
>>148
同じくQT64bit版 Win7ですが動作しました
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:30:49.07 ID:iT4xu9OB
>>151
報告どうもです。 自分とこの問題のようですね。失礼しました!m(_ _)m
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 10:13:40.95 ID:xnH/aKp2
にゃーん
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:44:12.62 ID:RfmFLdOD
にゃー
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:55:22.08 ID:RfmFLdOD
にゃ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:59:32.55 ID:5VUuJgI0
ツールオプションのウィンドウに何も無いんだがどう利用するんだ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 01:15:08.59 ID:dLYNZF9y
>>156
ツールにオプション項目が無いツールは何も出ない 手のひら、回転、ズーム、移動とかかな
他は大抵何か出ますね。自分とこはツーるオプション、問題なく設定項目が表示されてます@QT64 Win7
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 01:17:08.39 ID:dLYNZF9y
>>149
どもです、無いですかー。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 02:16:17.70 ID:g3UmWYs2
>>157
サンクス
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 05:49:47.69 ID:1KvEVXbV
にゃーん
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 12:13:52.71 ID:1KvEVXbV
にゃー
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:30:31.09 ID:1KvEVXbV
にゃ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:22:26.68 ID:1KvEVXbV
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:38:25.34 ID:1KvEVXbV
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:44:48.43 ID:1KvEVXbV
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:54:30.21 ID:oPDrg5Cb
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:08:08.32 ID:M0wi5qHi
完成w
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 12:16:23.28 ID:oPDrg5Cb
にゃーん
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 12:57:16.86 ID:ZqOOqww+
やめなよ一人にゃーん
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:04:55.78 ID:59b7A044
ペイントソフト NekoPaint 使い方 サイトまとめ - NAVER まとめ

ttp://matome.naver.jp/odai/2133697234567706301
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:36:59.82 ID:q+JQdk+9
猫さん、QTのフォルダごと複製がすごく便利です。ありがとうございます!

Script版にもフォルダごと複製する機能つけてくださるとありがたいです!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:15:56.30 ID:wQrQrPRr
ボンカレーが50円だったから買ってきたニャ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 10:20:25.58 ID:4C4SCUaa
重くなるとペンタブの読み込みが不可になってソフトどころかパソコンを再立ち上げしないといけないんだが
誰かなったことある?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 11:00:43.11 ID:b28l/VZ8
>>173
ああ、何故か突然ペンタブの入力を受け付けなくなる事はあるなw
そういう時はいったんネコペ閉じてバッチファイルでドライバ再起動してる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:54:20.50 ID:+jVl01Bn
にゃーん
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:27:40.89 ID:t5mwOREW
>>173
2000を使ってるときはなかったけど、XPに変えたらなるようになったよ
自分もPC再起動してたから>>174を見て「バッチファイル ドライバ再起動」で検索してみた
こんな方法があったんだね
今度ペンタブが反応しなくなったら試してみる。>>174ありがとう
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:24:17.43 ID:NdmzYopV
にゃーん
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:44:52.54 ID:3EtGhIB1
レイヤーパネルで
選択しているレイヤーを
上へ一つ移動、下へ一つ移動させる機能を
お願いします
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:28:18.82 ID:NdmzYopV
にゃーん
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:52:11.07 ID:DvS+aTJ3
ペイントソフト NekoPaint Cute テスト版 更新にゃ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:07:52.86 ID:3EtGhIB1
qtにも通常版レイヤーパネルの▼メニューが付きましたね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:01:51.28 ID:NdmzYopV
にゃーん
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:17:42.38 ID:5HsG3wQA
レイヤーパネルの▼はマジで嬉しい
ありがとう猫さん!
しかしQT版どんどん進化してるなー
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:27:58.30 ID:OSvb4NTA
うほ
新規レイヤーやらの選択でタブペンでクリック選択するのにレイヤーメニュー⇔レイヤーパネル
行ったり来たりの動線が思いっきり短くなってめちゃくちゃ使いやすくなったですよ
猫さんありがとう!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:33:09.96 ID:7FxoDB+e
npaint_script2012_0529.zip
「フォルダを複製」と「フォルダを複製(表示レイヤーのみ)」を追加しました。
Key1パネルに無変換と追加しました。Key1パネルで選べるツールにズームを追加しました。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:53:42.11 ID:28QPVSKI
にゃーん
187171:2012/05/29(火) 00:57:10.14 ID:q7LxZ9S5
>>185
ふおー!まじですか!!
猫さんありがとうありがとう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 06:29:09.31 ID:3IIR44Yx
やっぱり自由変形は難しいですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:45:20.39 ID:krv+EYMx
にゃーん
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 15:27:14.45 ID:krv+EYMx
雷にゃ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 15:28:04.00 ID:/ga/qyEQ
975ネコ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:49:08.48 ID:krv+EYMx
雷にゃ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:38:57.67 ID:buiaz7qK
にゃーん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 02:27:15.08 ID:buiaz7qK
にゃー
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 08:27:08.37 ID:buiaz7qK
にゃ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 11:18:52.82 ID:buiaz7qK
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 12:19:29.32 ID:buiaz7qK
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 16:42:32.77 ID:iBT6VnMy
npaint6_qtのチャンネル保存、バグってませんか?
謎の横線の選択範囲が出ます
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 17:27:30.10 ID:buiaz7qK
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:45:57.35 ID:JErx/XMe
ふにゃ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:50:27.91 ID:JErx/XMe
ふぎゃ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 11:05:20.56 ID:29ph8cx9
おはようございます
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:00:22.00 ID:jpfH/oFd
おはようございます
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:22:56.90 ID:jpfH/oFd
はあ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 15:43:51.34 ID:jpfH/oFd
誰もいない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 15:49:31.52 ID:jpfH/oFd
誰もいない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 15:51:09.51 ID:jpfH/oFd
誰もいない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 15:51:43.54 ID:fj33FduN
ちば
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:02:37.54 ID:isOXcfNM
今日は新しいお絵かきソフトの発売日だからそっちに人いるんじゃないの
そのクリペスレで猫でいう「線を抽出」機能がありがたがられてて、猫はずっと前からついてたのになと思った
猫はその辺をもっと宣伝すべきだったな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:11:09.84 ID:c7QHITH1
誰もいないのはいつもだから
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:30:56.78 ID:cKKAp6PV
ROMってはいる
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:34:50.00 ID:k18Ha1iZ

プロフィール
ニックネーム ネコペ
HPアドレス http://www2.tbb.t-com.ne.jp/neko_paint/
自己紹介 にゃー

作業環境
コンピュータ Dell 音がうるさい
モニタ FUJITSU (中古)
ソフト NekoPaint
タブレット Intuos2 (中古)
マウス Logicool 700円


コンピュータの音がうるさいってことはXeon搭載のDellワークステーションを相当ぶん回してるな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:50:20.93 ID:c7QHITH1
Dell 騒音
でググるといっぱい出てくるな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:54:04.97 ID:cKKAp6PV
それは
Dellがうるさいだけでは…

つか
Dellはマレーシアの人たちに大不評で
安いからって会社がこれしか買ってくれなくて、とか嘆いてるの聞いてるんで
そんなん使ってるヤツが悪いんじゃねーって思ってしまう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:56:01.03 ID:29ph8cx9
>>209
フォトショだとEliminate Whiteってプラグインがあったなぁ
ていうか話題としてあまりにもレベル低すぎ
ラスター→ベクター変換の賢いやつが実装されてるならまぁ納得いくけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:07:08.06 ID:c7QHITH1
安いからって買ったんだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:33:45.61 ID:yXSKQB5A
にゃーん
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:48:24.47 ID:yXSKQB5A
にゃー
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:16:03.62 ID:yXSKQB5A
にゃ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:10:44.27 ID:NvanzGXD
Intuos2ってシリアル接続のやつかな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:38:47.94 ID:FDJOBXo7
体験版やってるけどこのソフトいいね
軽いから低スペックには助かる
買うまえにもうちょっといじってみる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:27:41.74 ID:6cTZtQxC
XP&セレロンな上一体型という残念スペックのパソコンでもサクサク動いてくれるので重宝してます
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:38:05.52 ID:Ag6BHirN
ネコにシリアルにゃ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:08:34.59 ID:WidrAOBB
捨てネコペが増えてます
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 09:25:35.74 ID:gtca/7Sg
にゃーん
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:51:52.49 ID:gtca/7Sg
にゃー
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:38:45.97 ID:tMxS2Km+
誰もいない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:39:07.01 ID:VL/hZgS1
つ鏡
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:57:55.66 ID:tMxS2Km+
誰もいない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:59:11.85 ID:PtLRmUMn
るるる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:09:33.05 ID:tMxS2Km+
元ネコペユーザ発見した
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:45:46.02 ID:9MTrN70Q
誰もいなくなった
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:59:41.90 ID:9MTrN70Q
誰もいない
寝るか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 06:08:47.44 ID:Bh+RCY7N
おはようございます
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:11:59.26 ID:GzHXsga6
おはようございます
今日も誰もいない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:54:07.14 ID:GzHXsga6
誰もいない
寝るか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:36:51.04 ID:W+5NsKND
通常版も、qt版も
区別なく新機能の更新をしてくださって
ありがたいです。
ベクターレイヤーの保存が楽になる
猫形式も期待してます。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:55:11.92 ID:VfgfVpTg
にゃーん
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:36:43.36 ID:VfgfVpTg
雷にゃ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:33:39.03 ID:ALPFu8L3
にゃん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:50:19.44 ID:ALPFu8L3
キャットフードを食べる生活にも慣れてきたにゃ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:45:33.04 ID:aTJLPzgg
にゃん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:32:05.23 ID:5Rfl5vMz
現在試用していてこのスレきた
スレでにゃーにゃー言っててワロタw
保守なのこれ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:39:14.72 ID:mysfwGoo
保守というか平常運転というか無ければ無いで寂しいんだな、これが
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 03:56:25.46 ID:hwO79c5a
にゃーん
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 09:02:49.33 ID:qr5EQlFN
976ネコ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:36:19.21 ID:pqsyQT1C
あと24匹
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:28:42.07 ID:zAmrN6ul
ショートカットキー割り当てがうまくいかないから誰か助けて

key.exeを書き換えて、そのまま無印猫を立ち上げると適応されてるのに、
一回グレ猫を立ち上げると書き換え前の内容に戻されちゃう

先にグレ猫立ち上げても同じ


・猫ペを起動してない状態でkey.exeを書き換え
・保存してkey.exeを閉じる
・猫ペを起動(書き換えたショートカットが使える)
・猫ペを閉じてグレ猫起動(書き換え前のkey.exeになってショートカット使えない)

って手順でやってるんだけど、どこがダメかな
249248:2012/06/03(日) 13:51:19.54 ID:zAmrN6ul
今もう一度やってみたら、key.exe書き換え後の一回目は
グレ猫でも無印でも書き換え後のショートカットが適応されて、
一回閉じてから立ち上げ直すとグレ猫でも無印でも書き換え前になってたorz
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:04:47.29 ID:/FVCofwG
>>248,>>249
試したけど書き換え後のデータのままだったよ
ショートカットがどこか被ってるのかな?
あとはnp.cfgを削除してみるとか
ごめんそれくらいしか思いつかない
251248:2012/06/03(日) 14:15:06.58 ID:zAmrN6ul
>>250
np.cfgで直りました!
ありがとうございます!!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:21:51.57 ID:/FVCofwG
>>251
直りましたか! 良かったー
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:06:43.43 ID:hwO79c5a
にゃーん
254248:2012/06/03(日) 15:43:02.41 ID:zAmrN6ul
休憩して猫ペ開き直したらまたショートカット戻ってましたorz

書き換え後猫ペ立ち上げて、ショートカットが適応されているのを
確認してから閉じた後にkey.exeを開いてみたら
書き換えたままになっているのに
再度猫ペを立ち上げると前の状態にもどされちゃうみたい

念のため前のバージョンでも試したけど、同じでした

ちなみにQTは問題なく新しいショートカットが使えました
255248:2012/06/03(日) 16:21:50.23 ID:zAmrN6ul
初期化したりいろいろ試してみたら
移動ツールのショートカットに {Ctrl + } を割り当ててると駄目みたいです

自分のPC固有の問題かもしれないから、猫さん気にしないでください
256248:2012/06/03(日) 16:55:17.68 ID:zAmrN6ul
たびたびスミマセン!
移動ツールのショートカットを割り当てる必要がありませんでしたorz

key.exeの移動ツールから {Ctrl + } を削除して
猫ペのkey設定から「Ctrl +クリック」を移動に設定したら
書き換えたショートカットが消えなくなりました

お騒がせしましたー
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:16:09.81 ID:mysfwGoo
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:48:24.37 ID:OKSABF77
にゃーん
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:01:12.91 ID:OKSABF77
にゃー
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:21:20.63 ID:OKSABF77
にゃ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:23:42.57 ID:iRHL29An
ウチの猫ペにはkey.txtはあるけど、key.exeってのは入ってないなぁ。
262248:2012/06/04(月) 02:02:02.73 ID:2uiWj5ig
>>261
key.txtです。
間違えて書いてました。すみません。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 05:33:05.67 ID:h38My0Hx
にゃーん
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 08:04:53.23 ID:3l1zkt9d
おはようございました
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 13:43:17.94 ID:C0PRkKT4
おはようにゃ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 16:15:11.11 ID:C0PRkKT4
おやすみにゃ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:33:41.30 ID:C0PRkKT4
おはようございましたにゃ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 18:58:01.24 ID:A5UAL5PS
qtって四角のカラーピッカーに変えることできる?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:05:29.69 ID:C0PRkKT4
腹減ったにゃん
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:41:32.88 ID:SiQvCZZc
誰もいない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 01:11:09.95 ID:GFyeZhb9
>>268
無印は四角にできたっけ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 07:12:23.61 ID:FccFMpBW
無印は、メニューの「α」から「hsvコントロール切り替え」で
四角と三角を変更できる。qtには無いっぽいね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 08:34:30.31 ID:61+hM2mC
cute html11更新
html editパネルを追加しました。htmlファイルを貼りつけることが出来ます。

ttp://twitter.com/penguinpaint/status/209725022519033856/photo/1
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 09:32:21.33 ID:GFyeZhb9
about:blankのとこにURL打ち込んでKoppepanさんとこのページ表示させると文字化けしちゃう
あとpasteがうまく機能してくれなくて白紙レイヤーが作られてしまう
URL打ち込むのではなくてHTMLの文をコピペしないといけないのかな?
だれか教えてください
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 12:51:16.07 ID:syE8Rac/
googleトップだと文字化けしなかったのでpasteできたよ
というかネコペ関連サイトは軒並み文字化けw公式すら文字化けw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 13:06:07.15 ID:GFyeZhb9
文字エンコードが選べるといいですね 
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 13:31:02.22 ID:SiQvCZZc
にゃーん
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 13:37:03.56 ID:61+hM2mC
文字化け対策してほしいな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 15:10:53.13 ID:SiQvCZZc
にゃーん
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 15:49:21.59 ID:y8gHu1e5
読み込んだページを編集できるのね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 17:33:15.44 ID:GFyeZhb9
猫さんの興味はWeb方向に向かってるんだなぁw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:32:46.88 ID:2T2eKgA/
マイペースでやりたいことしかやらない
それが猫
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:22:47.13 ID:nsHzS0Ei
>>272
やっぱりないんだ・・・
三角に慣れるしかないな

と言いつつ猫さん実装してくれませんか><
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:07:34.83 ID:D+ljorxY
にゃーん
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:24:31.24 ID:+lysQKhK
html edit使えば文字入れもできるかも。
縦書きとかルビのタグはIE独自のものだからwebkitじゃ使えないだろうけど。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:27:33.19 ID:D+ljorxY
にゃーん
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:09:36.73 ID:6OaqG9gH
ペイントソフト ネコペイント Cute テスト版 文字化け修正されました
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:26:40.71 ID:GFyeZhb9
きゅきゅー てw ノリノリだなww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:29:02.79 ID:GFyeZhb9
64bitの方がNotFoundが出て落とせないです・・・修正お願います
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:53:12.75 ID:xkxPqGEW
ネコペイント cute リンク切れ修正しました

だそうだ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:56:44.20 ID:D+ljorxY
にゃーん
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:37:04.98 ID:rN0dPJsM
にゃー
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:56:10.99 ID:ZybZFudX
DLできました ブラウザ搭載されててコピペ可能なお絵描きソフトって、なんかすごいなぁ
しれっと手元でソース書き換え&リアルタイム更新されるのが面白いw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 02:38:02.89 ID:rN0dPJsM
にゃーん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:43:30.45 ID:rN0dPJsM
にゃー
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:42:41.24 ID:FJF5mKdz
文字化けはしなくなったけど、相変わらず貼り付けはできないな
サイトによっては一部だけ貼り付けられたりするけど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:58:27.19 ID:ZybZFudX
>>296
自分とこは修正版だとPaste出来てるけど
できないサイト教えて
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:05:59.19 ID:ZybZFudX
Webページのキャプチャ以外に何か面白い応用法はないかな
HTML記述で絵描けたりしたら面白いんだけど

文字入れ機能としてはフォント系のタグがいっぱい入ったページを作っておけばいいのかな
ブクマ機能があったら便利かもw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:40:43.84 ID:FJF5mKdz
>>297
できないサイト
koppe pan、Frog、FREE MANIA、ニコニコ動画、

一部のみ
猫使い(上部のみ表示)

できるサイト
google、NekoPaint Project 、NekoPaint Unofficial Wiki


html edit内での表示はすべてちゃんと表示されてる。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:00:59.66 ID:sO1ZIe45
qt版のhtml editで
文字入れができるっていうのは
具体的にどうやってやるのかな?
通常版の文字入れは
フォント変更がめんどくさいので
それが楽にできるといいな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:08:37.84 ID:FJF5mKdz
>>300
html editの下の方にhtmlのソースが表示されていて
そのソースを直接いじるって意味

面倒臭さはさほど変わらないと思うw
複数行書くには良いかも
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:30:52.44 ID:ZybZFudX
>>299
できないサイト のサイト、自分とこでは

・日本語表示は正常
・Pasteは機能しない(白紙レイヤーが作られる)

という状況でした
一応参考までに・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:46:05.65 ID:rN0dPJsM
にゃーん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:17:21.22 ID:QUpYBDMb
qtの32bit版を使用中
キー設定2の小窓がディスプレイのウィンドウからはみ出してて移動できない
NekoPaintを起動するたびにどんどん画面外に消えていくよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:27:33.55 ID:XNaOx0x3
>>304
layout.cfgをテキストエディタで編集するにゃ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:29:52.18 ID:PR4JYF2h
フレーム・GIF画像・Flashの部分はPasteできないっぽい。
それ以外でできないのは何が原因だろう?
画像とかJavaScriptを多用して重いのが原因かな?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:41:25.54 ID:QUpYBDMb
>>305
key_form部分の数値を書き換えることで解決しました
ありがとうございます!

しかし、
NekoPaintを起動する → キー設定2を表示する → NekoPaintを終了する
この動作を行ってからlayout.cfgを開くと
key_form.left=0  key_form.top=0 だったものが
key_form.left=-5  key_form.top=-26 に書き変わっています
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:46:44.77 ID:XNaOx0x3
多分1回起動するごとに、タイトルバーと枠の分だけずれてるにゃ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:55:35.19 ID:b/SmsI4/
htmlEdit、head要素内にcss書いても反映しないがインラインだとイケるな。
こりゃあcss3で無限の可能性あるでぇー。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:08:39.99 ID:b/SmsI4/
と思ったけど、text-shadowのぼかしパラメータに対応してないっぽいのはちょっと残念だな。rgba指定は出来るのに。
box-shadowはベンダープレフィックス[-webkit-box-shadow]でいけた。
opacityやborder-radiusは普通にいけた。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:15:08.06 ID:ZybZFudX
Web回り、QT開発キットにある程度装備されてて導入しやすいとかなのかな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:36:55.26 ID:PR4JYF2h
box-shadowもぼかし対応してないよ。
広がりは対応してるっぽいけど。

この辺の対応ってQt自体が対応してくれないとできないのかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:42:10.87 ID:Rkmy2KL0
ベンダープレフィックスがwebkitなら描画はwebkitに丸投げなんじゃないの
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:42:54.31 ID:wOFa6XJb
にゃーん
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:10:33.22 ID:J9GpETqq
【総選挙速報!】Nekopaint 0票 shindanmaker.com/128308
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 03:54:53.32 ID:GX+fwCTa
ネコペ使っているひと見つからない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 09:12:35.91 ID:wCF2WFqP
html editで
文字入れできるようになるんだ
縦書き、フォント変更、アンチエイリアス付きとか
早く対応してほしいな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 11:44:24.96 ID:DnJNV70Z
htmlで縦書きってできるの? って調べてみたらWebkitは対応してるのか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:06:38.08 ID:SjSJs9O3
にゃーん
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:33:03.43 ID:wCF2WFqP
qtでやってみた

【総選挙速報!】NekoPaint Cute 602,207票 ttp://shindanmaker.com/128308
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:57:42.32 ID:DnJNV70Z
Cute大人気!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:34:25.32 ID:SjSJs9O3
にゃーん
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 17:20:22.57 ID:3R3p7t0D
Cuteは10本しか売れてない
超不人気ソフトで
作者もやる気が出ない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:54:16.83 ID:i6J/81jS
ただでさえ安い金額設定なのに猫さんサービス良すぎるんだよ
通常版買えばCuteの32bit版も使えるなら
そら通常持ってる人はわざわざ買わんわな

まぁそんな商売っ気が薄い人だからこそ心配になって応援しているわけですが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:55:34.63 ID:9rEv4hbD
64bit版って今売ってないんだよね…?

久しぶりにここ覗いた時は販売終了してたんだが…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:09:23.56 ID:ocFHcz00
Cuteは去年の9月頃に発売し
11月末頃に突然販売終了したんだよね
こんな短期間じゃ本数が売れなかったのもしょうがないと思う
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:38:59.89 ID:CsBEhyq7
DLsiteって同じ商品を再登録することができないんだよな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:09:39.10 ID:B0VmI+I+
別名で登録すればよかろう
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:29:02.63 ID:nTHihDnj
「ネコペイントキュートRePure」
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:36:39.52 ID:BKRkCC6o
ひとり寂しくネコペを更新する猫作者
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:58:33.60 ID:BKRkCC6o
誰からも注目されることなく
ひっそりと更新され続けるネコペ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:08:13.69 ID:vkVzzrGb
>>329
それいい!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:03:28.70 ID:+4Djo8+j
12人のネコペユーザと猫作者の物語か
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:42:29.88 ID:lKM1N7cq
MacOSXみたいに Mike Tora KijiTora とか後ろに付けるとか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:53:02.02 ID:pachJ7Mi
ソフト名を省略した時に言いやすい名前がいいな
グレネコ、ネコスケのような
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:52:06.59 ID:jbdsLx5F
無難にNeko Paint Proで
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:03:50.17 ID:+4Djo8+j
NekoPaint Cat
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:11:29.65 ID:Zf+wX9xx
犬ドッグとか鳥バードみたいなネーミングは…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:15:14.46 ID:3LoNHWoo
猫ペ ヤング
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:34:22.31 ID:6LbjVKLc
64bit版ネーミング候補 勝手にまとめ

NekoPaint Cute RePure
Neko Paint Mike
Neko Paint Tora
Neko Paint KijiTora
Neko Paint Pro
NekoPaint Cat
猫ペ ヤング

DLsiteでの販売に拘らなければ
NekoPaint Cuteでいいんだけどね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:43:14.39 ID:Zf+wX9xx
普通にNekoPaint Qtでいいんじゃ…
Cuteの方が可愛げがあって好きだが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:53:18.46 ID:kL/LO/rV
猫ペヤングワロタww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:25:03.02 ID:K3wrjpKD
ぺヤング良いセンスw
でも問題あるだろうなあw

QtだからCuteっていう猫さんのセンス好きだなー
名前はまだない。とかも遊び心がイイ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:52:25.31 ID:lKM1N7cq
手のひらツールが肉球とかねw

カラーピッカーも肉球型とかどうかな 猫の指を直近の4色に割り当てたりとか・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:24:18.50 ID:gtHCIDTS
OpenFireNekoComicPaintShopPro Ex
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:25:44.71 ID:4A+czw6u
猫パイント給湯
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:23:28.60 ID:gVplQWIX
ネコペユーザどこにもいない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 02:41:36.47 ID:gVplQWIX
ネコペユーザもういない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:42:52.65 ID:xATvNe6s
978ネコ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:21:24.84 ID:z1k3voLh
>>344
肉球型カラーピッカーいいね!他ソフトとのぱっと見の差別化も出来るし
なによりかわいいw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:39:49.30 ID:t9hdSoGE
ふぎゃー
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:57:01.09 ID:2Qf9R3Wh
そんな鳴き方をする猫はいません
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:56:50.52 ID:/1Mt03hl
すみません、質問です
公式からダウンロードしてみました。
試用は1ヶ月とのことですが、
残り何日使えるか、saiの試用版みたいな、
カウントダウンを確認できるところはありますか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:15:00.73 ID:AzooOLD2
>>353
プロテクト等はかかってないので自分で30日数えて試用してください。
だそうだ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:19:22.85 ID:/1Mt03hl
>>354
ありがとうございます
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:07:35.71 ID:t9hdSoGE
にゃーん
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:08:59.50 ID:TGqZWqcZ
にゃー
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:24:42.87 ID:nS2OAFNo
最近のバージョンのcuteでレイヤーの表示が不安定というか、移動したりフォルダの開閉をした時にちゃんと更新されないんだけど、うちだけ?
32bit版の方ね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:56:44.39 ID:Z2jSpl7P
htmlパネルに入れると不安定になるみたいにゃ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:51:21.64 ID:Z2jSpl7P
にゃ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:38:22.59 ID:w/GCdRin
誰もいない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:39:11.15 ID:pX+vmsGW
オープン2にちゃんにネコペスレ建っててワロタ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:21:39.81 ID:FM2dpBvd
にゃーん
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:48:11.67 ID:dS6tAzdO
にゃー
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:00:10.92 ID:TpqoSGuK
猫ぺヤング
ttp://p.twipple.jp/7hmr7
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:39:21.13 ID:dS6tAzdO
にゃーん
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:22:59.53 ID:dS6tAzdO
にゃー
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:36:18.22 ID:dS6tAzdO
にゃ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 02:05:25.53 ID:AA0Ibz3C
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 05:45:29.58 ID:iEs6x2os
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 07:57:00.05 ID:A3pVC+o4
Web用に保存を使うと、全体的に薄く細かいボーダー模様みたいのが
入った感じで保存されます。Win764無印Qt両方。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 08:12:08.22 ID:NfY+6j1D
>>371
「Web用に保存」で100%以外を選ぶとそうなるみたいなんで
自分は原寸のPNGで書き出して別のソフトで縮小&JPG変換してる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 08:22:22.87 ID:Nb3TQrK6
自分は現象を確認できなかった
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:38:42.74 ID:iEs6x2os
にゃーん
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:26:12.77 ID:R6GkZ1bi
ここ半年の通常版&qt版 主な更新
htmlパネル
ブラシの混色モードに細かく2を追加(指先ブラシ)
変形した時の画質向上
フォルダ内のレイヤーをまとめて変形
レイヤー選択(フォルダ内)を追加
矩形選択ツールでAltキーを押したとき消去
「フォルダの複製」「フォルダの複製(表示レイヤーのみ)」を追加
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:03:47.99 ID:iEs6x2os
ここ半年の出来事
猫作者キャットフードで飢えをしのぎ始める
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:55:59.15 ID:iEs6x2os
にゃーん
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:02:42.63 ID:1o6QSEI5
>>375
色々便利な機能増えてるんだねー
使いこなせてないな…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:04:35.94 ID:iEs6x2os
にゃーん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:00:48.33 ID:iEs6x2os
にゃー
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:03:52.82 ID:iEs6x2os
にゃ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:08:43.05 ID:iEs6x2os
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:16:00.76 ID:A3pVC+o4
>>372
371です。ありがとうございます!
最後は別ソフトがよさそうですね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:21:18.06 ID:iEs6x2os
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:33:35.98 ID:iEs6x2os
にゃーん
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:36:01.88 ID:iEs6x2os
にゃー
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:48:34.89 ID:iEs6x2os
にゃ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:55:53.35 ID:iEs6x2os
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:02:38.92 ID:iEs6x2os
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:07:45.07 ID:iEs6x2os
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:13:56.40 ID:iEs6x2os
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:17:10.69 ID:iEs6x2os
にゃーん
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:26:06.76 ID:iEs6x2os
にゃー
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:33:37.59 ID:iEs6x2os
にゃー
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:34:32.16 ID:iEs6x2os
にゃーん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:35:23.20 ID:iEs6x2os
にゃー
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:38:21.07 ID:iEs6x2os
にゃ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:43:34.82 ID:iEs6x2os
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:43:55.70 ID:OVmRledn
にゃーん
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:03:09.14 ID:U/r5iBB+
TOKYO JUNGLEで生き残れ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:13:00.38 ID:i1E/PV5l
飼い主から餌貰えなくなって
野生化したネコペの溜り場
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:52:13.86 ID:i1E/PV5l
TOKYO JUNGLEでネコペが食い殺されてた
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:58:04.67 ID:o4rJL2ZX
自由変形が来ませんねー
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:12:31.68 ID:i1E/PV5l
ネコペは超不人気ソフトだから
なかなか更新する余裕はないでしょ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:39:16.92 ID:i1E/PV5l
発売日に廃刊が決まる漫画雑誌よりも不人気
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:31:27.31 ID:ikZBL5RN
もうそろそろ俺の怒りが有頂天なんだけど
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:53:31.12 ID:i1E/PV5l
ネコペが不人気なのは
泣こうがわめこうが怒ろうが
死ぬまで耐え忍ぶしかない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:38:57.03 ID:R08+UErI
ネコペユーザ増えたと思ったら
一瞬でいなくなってた
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:44:06.08 ID:R08+UErI
この惑星にはもうネコペユーザは残ってないのか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 02:31:53.15 ID:R08+UErI
猫の惑星に帰りたい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 08:35:17.30 ID:xVMKWx80
ふぎゃ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:06:08.76 ID:pMe3ndZQ
犬が鳴いている
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 13:20:55.32 ID:pMe3ndZQ
ふぎゃ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 14:57:06.43 ID:L3wTE1W0
ねこー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:30:28.08 ID:L3wTE1W0
ぺー
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:49:55.59 ID:L3wTE1W0
ねこー
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:23:55.45 ID:L3wTE1W0
ぺー
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:55:24.65 ID:L3wTE1W0
ねこー
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:33:41.53 ID:L3wTE1W0
ぺいんとー
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:04:46.54 ID:L3wTE1W0
ねこー
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:27:35.92 ID:JuKWxDrh
鳴き声増えてきたな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:43:09.52 ID:5Bfx1DAc
ぺいんとーと鳴く猫
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:18:39.67 ID:L3wTE1W0
NekoPaint Cuteの
キューっていうのは
ペンギンの鳴き声だったのか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 03:08:46.76 ID:IFxu6chP
ほぎゃ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:35:45.73 ID:IFxu6chP
ねこー
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:56:16.01 ID:bH378MDq
ぺー
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:10:50.22 ID:bH378MDq
ねこー
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:42:36.51 ID:A/gmdGuC
にゃーん
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:41:16.08 ID:A/gmdGuC
にゃー
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:48:04.20 ID:A/gmdGuC
にゃ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:28:28.61 ID:V0AxU4ZZ
TOKYO JUNGLE
11万本売れてる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:11:19.19 ID:lKaJQPVB
名前にTOKYOを入れればきっとヒットするニャ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:13:10.79 ID:V0AxU4ZZ
Neko Paintは今月3本か
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:56:21.11 ID:jpVdj4HQ
ツイッターより

東京猫ペイントになりました。よろしくにゃ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:34:35.58 ID:tG8JsqTY
TNPだな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:22:53.91 ID:D8qe2Yh9
ついに頭狂猫痛党の立ち上げか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:29:26.09 ID:63ENmdTL
TOKYO CAT カッコイイ!おしゃれ!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:15:51.68 ID:muMU1Ynj
ついった
猫ペイント -> 東京猫ペイント
猫ペイント Cute -> 東京スカイ猫ペイント

そうきたか!w
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:52:39.52 ID:wmXP3TqI
だがネコペのどこに東京要素が…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:13:23.08 ID:1HSbgPjn
東京ディズニーランドと同じようなもん
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:12:25.00 ID:E1d/PjUq
トキョー
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:30:12.82 ID:E1d/PjUq
ネコー
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:50:43.55 ID:pFLRy/lP
マルチタッチ風手のひらツール使ってたら酔った…
でも便利だよなこれ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:57:57.33 ID:nKWgNYvn
そろそろ64bit版販売再開しそう?
猫さんなら本当に
東京スカイ猫ペイントにしそうでコワイw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:25:51.78 ID:8O0YuiVm
公式ネタだからあるかもなぁw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 15:00:44.55 ID:E1d/PjUq
東京猫ペイントに改名して
売り上げアップにゃ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 16:20:26.85 ID:E1d/PjUq
トーキョー
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:46:36.79 ID:nKWgNYvn
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:19:51.33 ID:E1d/PjUq
トーキョー
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:25:18.02 ID:nZQ9Htry
くだらねぇな
そんな暇あったら自由変形つけろや
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:47:56.60 ID:pFLRy/lP
Tokyoにする程度の暇で自由変形つけれたら苦労せんがな…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:18:15.33 ID:grPbipAj
んだんだ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:14:13.72 ID:E1d/PjUq
東京猫ペイントにして10倍売れれば
自由変形なんてあっという間につくよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:44:29.58 ID:sl7kl89b
にゃーん
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:47:16.61 ID:YFMnTDjJ
猫ペイント Cute は 猫ペイント京都 のがいいな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 04:33:02.39 ID:sl7kl89b
にゃーん
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 07:56:42.55 ID:wksHdIoL
どすえ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:44:21.96 ID:ad1KUb+e
いちネコペユーザーとしては改名とかよりも
これからどんな機能がつくとか
そっちの方が重要
猫形式や自由変形がつく可能性あるのかな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:05:17.10 ID:DrAcmJXZ
QTは
キャッチーに仔猫ペイントとかの方がいいよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:36:17.51 ID:yIlHvB6C
TOKYO JUNGLEのように
はやく交尾して世代交代させるんだ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:55:13.18 ID:YFMnTDjJ
仔猫はキャッチーかも知れないが媚びたネーミングは らしくない気がする
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:07:57.64 ID:1l2L2FyG
仔猫だと下位互換とか体験版っぽく見える
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:15:52.05 ID:l4bDG9OU
nekopaint hyper
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:13:40.30 ID:Pel8GG8Y
>>450
翌日に
自由変形猫ペイントに改名してたら洒落の分かる作者だなと思ったんだけどな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:32:58.11 ID:N4uvNNeh
はぁ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:07:16.90 ID:n1WgZTUZ
自由変形厨がうざいな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:03:09.31 ID:raENJj71
まあ自由変形便利だしついて欲しいのは分かるが…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:30:26.57 ID:pfiTe0nd
979ネコ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 07:41:43.04 ID:KDZW0csZ
5年ぐら前だっけな?
俺もこのスレで自由変形なんども要望したな
多分初代自由変形厨、今はもう言わなくなった
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:07:25.13 ID:0MRI4rmG
980ネコ

1000ネコまで、あと20ネコ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 12:09:37.24 ID:nngJRQPh
いよいよ猫形式くるのか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 12:30:21.43 ID:eaxOH3kK
.nya
もしくは最近の流れから
.tnp
なのかニャ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:29:28.72 ID:8a8cBhDd
ちんぽ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:41:46.03 ID:pJ9zSslA
変形がキレイになった余波で自由変形要望が再燃してるんだと思うけど
アップデートのたびに言われたら 作者じゃなくとも辟易する

どうしてもってなら寄付に要望コメでやってね Pledgieでも付けられるから
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:02:28.93 ID:CRdtQbeM
ずっとここで要望出し続けてきたけど
猫さんはベクターレイヤーを普通に保存出来るようにする気は無い?
無いならもう他ソフトに移行したいんだが…
猫の書き味が好きで何年も使ってたから離れがたい
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:21:37.73 ID:13RwkIf9
しかしクリぺは相変わらずペンの遅延具合が辛抱ならんしなぁ。
確かに猫一本では不自由する時代になってきたけど。併用万度癖。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 06:33:35.28 ID:NfC8G1a4
要望出てるもので実装予定とか作業中のものはトップに書いてみてはどうだろう?
もちろんいつ実装するかは気まぐれ

プレッシャーになるようだったら忘れてくれ。とりあえず猫さん早朝更新乙ですの
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 08:10:54.03 ID:2N+RVy3d
cute html12 更新
htmlパネルでブラシのパラメータを設定するときファイルを相対パスで指定できるように修正しました。
投げ縄ツールのオプションに追加を追加しました。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 09:35:18.20 ID:ht1sn/mg
QT、いつになっても塗り潰しツールのブラシテクスチャが反映されない問題修正されないな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:17:18.39 ID:2N+RVy3d
>>479
この不具合の報告書き込み、何回か見たな。作者さん気づいていない?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 15:36:09.01 ID:FrwPGajG
猫さんダウンロードリンクの横に更新日書いてくれお
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:47:09.88 ID:INAY+ZHW
私の猫ペイントが文字化けになってしまって、ファイルも開けなくなってしまた!どうしよう〜?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:19:06.95 ID:x0gX/WaF
新しくdownloadし直すとか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:47:16.51 ID:bzPZJmSS
投げ縄ツール、ワンクリックで選択解除できるのはありがたいですね
投げ縄アイコンが+マーク付きなので使用には問題ないものの少々違和感ありw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:13:49.42 ID:yUgX+gMt
消しゴムが優先されるせいか微妙に使いづらいね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:32:51.62 ID:P+Wtrq1s
すみません要望です。

グリッド表示に対応してくれませんか?
ネコトレグリッド模写みたいな簡易グリッドで良いんです。
個人的には3分割と6分割があれば十分なのですが。

現在パースグリッド2でグリッド自作している状態です。
でもこれが結構難しくて…。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:13:19.95 ID:hfIGdcvS
>>486
自分でその都度自作は大変ですね
スクリプトを作ってみました
http://nekop.seesaa.net/article/276945265.html
こんなのでも宜しければ猫さんが対応してくれるまでどうぞー
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:50:11.43 ID:fDX4MWZf
>>487
スプリクト対応させることができました。
ありがとうございます。これのおかげで作業がだいぶ効率的になりました。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:08:14.50 ID:+Lp0z140
誰もいないにゃ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:42:54.99 ID:blGGXM2n
>>487
勝手ながら正方形のグリッドも作成できるように改変したものを追加+関数で呼び出せるようにまとめた
スクリプトをうpろだに上げてみました
問題があるようでしたら削除します

http://ux.getuploader.com/Frog/download/40/Frog_40.nas
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:02:49.15 ID:h3VTSMg7
>>490
問題どころか、使う方に親切になってて感動しました
前のスクリプトを書いていた場所を修正して、490さんのアドレスにリンクを貼らせていただきました
本当にありがとうございます
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:53:23.83 ID:g5+LnfNb
ふにゃーん
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 09:12:32.67 ID:oFeW/AdX
ふにゃー
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 13:39:21.85 ID:5c6HVyHl
ガンダルフ猫w
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:18:39.86 ID:ecl6nNTq
にゃーん
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:54:39.57 ID:ci3iZw7y
猫作者はネコペを更新した
だが誰もいなかった
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:31:21.88 ID:6nTaw6c2
ふにゃーん
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:55:50.64 ID:mJdrNTEH
元からついてるネコトレグリッド模写って奴使うと
新しくネコペが起動しちゃうのって俺だけ?
しかも設定が全部消失してる奴が出てくるんだが、バグかこれ?
499248:2012/06/27(水) 01:07:47.99 ID:SXdVlXWr
>>490>>491
グリッドのスクリプト便利です!
おふたりともありがとうございます
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 06:27:16.41 ID:Rx5pBhl2
>>498
バグじゃない
元からそういう仕様
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 16:54:13.18 ID:pa07xgPa
にゃ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:33:14.36 ID:pa07xgPa
にゃーう
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:48:45.13 ID:pa07xgPa
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 05:03:07.30 ID:+CXSyl/X
薄く塗り重ねるブラシ置きに来た

b.bitmap_file=円3
b.bitmap_folder=|b.n1=70|b.n10=2|b.n100=|b.n11=1
b.n12=1|b.n13=126|b.n14=81|b.n15=1|b.n16=2
b.n17=0|b.n18=0|b.n2=59|b.n201=|b.n202=
b.n203=|b.n204=0 0 4096 0|b.n205=0 0 4096 0|b.n21=0|b.n22=1
b.n23=0|b.n24=0.154783530224618|b.n25=1|b.n26=94.3262411347518|b.n27=0
b.n28=0|b.n29=0|b.n3=2|b.n30=1|b.n31=0
b.n32=0|b.n33=0|b.n34=0|b.n35=0|b.n36=1
b.n37=4|b.n38=140|b.n39=0|b.n4=233|b.n40=0
b.n41=0|b.n42=0|b.n43=0|b.n44=1|b.n45=4
b.n46=0|b.n48=124|b.n49=76|b.n5=256|b.n50=712
b.n51=256|b.n6=49|b.n8=通常|b.texture_file=test|b.texture_folder=
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 05:05:52.12 ID:FMrU74g9
ネコペユーザーを探す旅にでるにゃ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 06:41:36.70 ID:vX1tNNuP
>>504
重すぎ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:34:11.24 ID:GIuGO2Mz
ネコペユーザーいないにゃ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:07:42.75 ID:GIuGO2Mz
今日も一人ぼっちにゃ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:10:40.58 ID:GIuGO2Mz
誰もいないにゃ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:16:29.91 ID:GIuGO2Mz
猫作者はNekoPaintを更新しようとした
だがユーザーがいない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:29:37.01 ID:c2z/oUmU
おるで
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:41:46.95 ID:QsgaP5HJ
pixivでネコペイントのグループでも作れば?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:57:38.41 ID:AjPmgKX5
twitterの猫さんフォローしとけばええやん
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:22:00.46 ID:2ps2VYmG
猫ぺユーザー見つけたと思ったら
愛猫ペロだった
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:27:49.78 ID:kD+92KVX
今日はネコペユーザいなかったにゃ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:43:41.56 ID:/2swOlYI
504です

>>506
重すぎていうのはブラシの遅延がおきるってことですか?
無駄な設定が入りすぎってことですか?

参考にしたいので、よかったらもう一言お願いします
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 02:00:48.81 ID:Mtrt2pz+
試してみたけどごく普通の範疇なような・・・

重い場合は間隔を緩めるといいかもね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 06:40:41.51 ID:X/ibhCna
ネコペ更新したい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:08:10.42 ID:wz7A8Oz5
>>504
自環境なら重くもなくふつうに使えてるよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:20:46.40 ID:PHC2xx8T
暑いにゃ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:17:11.80 ID:oQtyvcMY
>>516
悪い
6142x8740サイズで描いてたからだ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:54:48.34 ID:8LapMtVU
分かる方いたら教えて下さい
ずっとバージョン1.21を使っていたのですが、1.35script32をDLして使ってみました
1.21はシフトボタンを押しながらだと直線がかけたのですが
1.35にしてからはできなくなりました
シフトボタンを押して直線を描く機能はなくなってしまったのでしょうか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:59:21.97 ID:NrHwCDzc
>>522
メニューの「α→線消しゴムを使用する」とオフにするにゃ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:26:19.38 ID:8LapMtVU
ありがとうございます!できました!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:36:53.10 ID:+w80kS1O
ネコペユーザ少なくてさみしいにゃ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 02:51:33.24 ID:CLqciTgh
504です

>>517>>519
検証ありがとうございました

>>521
同じサイズの画像に使ってみたら、確かに重かったです
試用と検証ありがとうございました
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 06:37:16.12 ID:hj5YrJnb
更新きてる
これは影付けが楽になるのかな…?
なんかすごいなー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 07:36:13.71 ID:+w80kS1O
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:01:44.55 ID:+IDqUcnp
npaint html13更新
ブラシに「混色 レイヤー」を追加しました。ひとつ下のレイヤーまたはレイヤーパレットで右クリックで選んだレイヤーと混色します。

通常版も更新されてるな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:27:11.00 ID:hj5YrJnb
猫さんhtmlのkind追加しておくれ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:08:40.90 ID:Z87Xizs0
混レイヤーは、混色モード「細かく」では発動しなくて「荒く」専用なかんじか?
まだ謎いですが通常版も更新してもらえたんで嬉しいな〜☆
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:07:11.95 ID:WxXWh4GU
暑いにゃ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:22:41.48 ID:53RQbGhA
通常版も更新うれしい! 猫さんいつもありがとう
しかしこれ面白い機能だね、色々出来そうな予感
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:18:36.42 ID:85wpGOb+
猫さん 更新乙です

レイヤーから色拾う機能いいですねー
ブラシ画像やテクスチャ画像とジッターを組み合わせると手軽に面白い効果が

サンプルブラシに何かプリセットが用意されてるといいともっと思いますw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:07:46.18 ID:znpWiFfe
混色レイヤーのブラシ作ってみたよ

b.bitmap_file=楕円2
b.bitmap_folder=|b.n1=25|b.n10=3|b.n100=|b.n11=1
b.n12=1|b.n13=0|b.n14=256|b.n15=1|b.n16=2
b.n17=0|b.n18=0|b.n2=256|b.n201=0 0 2368 1536 3136 2457 4096 4096|b.n202=
b.n203=|b.n204=0 0 4096 0|b.n205=0 0 4096 0|b.n21=0|b.n22=11
b.n23=0|b.n24=2.06459640167248|b.n25=3|b.n26=100|b.n27=0
b.n28=0|b.n29=0|b.n3=41.0189424830743|b.n30=0|b.n31=313.04347826087
b.n32=0|b.n33=0|b.n34=0|b.n35=0|b.n36=1
b.n37=4|b.n38=140|b.n39=0|b.n4=0|b.n40=0
b.n41=0|b.n42=0|b.n43=0|b.n44=1|b.n45=4
b.n46=0|b.n48=231|b.n49=170|b.n5=0|b.n50=140
b.n51=256|b.n52=256|b.n6=0|b.n8=通常|b.texture_file=test
b.texture_folder=
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:23:46.71 ID:Z9iRJZ+U
混色レイヤーのおかげで遂にPainterが要らなくなる日が来たか。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:05:37.65 ID:85wpGOb+
無料猫ワロタw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:50:20.56 ID:/9UW2G5n
QTってもしかして、今までの更新全部してないとしてない分の更新機能付かない?
混色レイヤーの項目が出てこないんだけど・・・
もう少し更新されてからでいいやで長いこと更新してなかったんだよな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:51:06.11 ID:v9DZDrdq
ドッキングパレットに入れたパネル1ブラシの
混色の部分が混a1から下が見えません…
ちなみに1280×800です。
横長だからこうなってるのかな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:07:51.72 ID:85wpGOb+
>>538
いちばん上の評価版を落として、アップデートを上書きコピーするのがお手軽だと思う
各種設定ファイルなんかは昔でも大丈夫かと
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:01:32.31 ID:/9UW2G5n
>>540
有難う、やってみたんだけどやっぱりQTのブラシに混色レイヤーの項目が出てこない
旧版も更新きてたから試してみたんだけれど、こっちも表示無しだった
ブラシに追加ってことは、描画のところにでるはずなんだよね?
ブラシ設定の項目全部、筆圧曲線、レイヤーの種類見てみたんだけどどこにもなかった
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:08:41.58 ID:znpWiFfe
>>541
ブラシ混色の一番下にないかな?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:20:46.38 ID:/9UW2G5n
>>542
旧版の方はあった、どうも有難う!
なぜかQTの方だけは見てもなかったので全部インスコしなおしてまたチャレンジしてみる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:49:18.16 ID:koJHG6AJ
ひょっとしてhtmlパネルの中を見てたりしないかい
普通のブラシ混色ウィンドウの中だよ
勘違いならごめんだけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 06:19:42.98 ID:jPWUnxCu
にゃーーん
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:58:50.11 ID:jPWUnxCu
にゃーん
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:24:40.69 ID:VgISEGUW
981ネコ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:18:40.05 ID:cEjkpA/4
ブラシビットマップパレット上で画像アイコンをクリックするとブラシテクスチャに反映されますが
テクスチャパレット上で画像アイコンをクリックしてもキャンバステクスチャに反映されません
自分のとこだけかも知れないので確認お願いしたいです Cute64 Win7 64bit
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:49:05.99 ID:gAlmcxLw
この調子なら年内に1000いきそうだな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:32:13.53 ID:UF9hky67
その頃には猫作者は息絶えてるけどな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:55:54.16 ID:4akLBkNn
ねこぺってそんな売れてるわけじゃないのになんでこんな粘着がいるのよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 17:39:34.05 ID:qGxCU+Ks
猫作者が餓死するくらい売れてないよな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 17:55:44.79 ID:nBkITndu
>>548
何の問題も無いです

もしかして
ブラシ設定のテクスチャの項目を100にしていないとか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:37:42.51 ID:cEjkpA/4
>>553
レスありがとうございます

例えば、[くしゃくしゃの紙]で描画していて、テクスチャパレットの方で[アルミホイル]を選ぶとすると、
テクスチャパレットの方の赤枠は[アルミホイル]になっても、実際のブラシでは[くしゃくしゃの紙]のまま・・・という症状です
あらためてブラシパレットのプルダウンメニューで[アルミホイル]を指定し直さないといけません

ちなみに無印版は大丈夫で、Cuteだけにこの症状が出ています
自分とこだけだとすると猫さんに悪いので他の方もできれば症状が出るかどうか教えていただけないでしょうか
555548,554:2012/07/01(日) 19:54:41.11 ID:cEjkpA/4
念のため、まっさらな評価版にhtml13を上書きした環境でやってみました Cute64 Win7 64bit

ブラシのプルダウンからテクスチャ画像を選ぶことはでき、テクスチャパレットの赤枠も移動しますが、
テクスチャパレットで選ぶと赤枠は移動するもののブラシパレット上の選択テクスチャは変更されません

とりいそぎご報告まで
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:27:31.42 ID:tQTiIW+A
>>555
自分も試してみたけど(Cute32 1.36β2 XP)
ブラシウィンドウ側のテクスチャ名表示が切り替わらないだけで
テクスチャパレットで選んだテクスチャはちゃんとブラシに反映されたよ
実際に描いてみても反映されてないの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:08:13.20 ID:cEjkpA/4
>>556
あ、すみません反映されてました。そういうことだったんですか・・・どうも失礼&お騒がせしました(汗)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:50:00.50 ID:dcfvuWda
にゃーーん
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 03:13:38.80 ID:dcfvuWda
にゃーん
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 08:18:56.96 ID:dcfvuWda
にゃー
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:41:15.12 ID:dcfvuWda
にゃ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:10:00.89 ID:YXd3j3fI
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:15:55.67 ID:x5RPb+Rm
qt32 vista
キャンバスが特定のサイズの時
自動選択ツールにしてからホイールでズームアウトすると動作停止するのって俺だけ?
サイズ1足し引きすると問題ない。既出だったらすまん

試した中でエラー起きたサイズ
1024*576 1024*768 1280*960 1536*1152 2048*1536 これ以上は知らん

起きなかった
800*600 1024*480 1280*720
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:23:39.12 ID:wQu9GdC1
QT64 win7だと起こらない模様す
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:02:18.83 ID:R0ArICX5
>>563
通常版で似たようなエラーが起きたことあったけど、
その時はconfig内のlayout.cfgを削除して新しいのにしたら治った
でもQTにまで効果あるのかはわからない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:25:55.90 ID:x5RPb+Rm
>>565
layout.cfg削除しても効果は得られず
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 01:23:13.82 ID:cA3d3dYP
64で割り切れるサイズですかな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 01:24:48.73 ID:cA3d3dYP
640*640は起きないな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 06:16:49.20 ID:thR5hujZ
にゃーん
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 08:01:58.81 ID:oo+OhYnb
>>563
QT64 win7だけどエラー起こりました

1024*576、1024*768、1280*960、1536*1152、2048*1536
すべてでエラー確認しました

自動選択ツールにしてからホイールで
思いっきりズームインした後、思いっきりズームアウトするとなりやすい気がする
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 10:16:33.75 ID:lJfkaRMT
にゃーん
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:30:12.08 ID:lJfkaRMT
にゃー
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:03:51.63 ID:IK1zTfCr
npaint cute html14
・特定のキャンバスサイズでズームアウトした時落ちるのを修正しました。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:34:51.99 ID:f2kMQjm4
猫さん修正乙! すばやい対応ありがとう
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:48:37.23 ID:8VfsJSKG
猫ちゃんおつおつ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:01:48.82 ID:Erl5aI9l
HAEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:07:44.15 ID:Erl5aI9l
>>571「にゃーん」=「OK、把握した」
>>572「にゃー」=「任 務 完 了」

・・・のような意味のキャット語?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:16:20.98 ID:sZf7wZi0
にゃーーん
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 01:20:46.81 ID:hIw5p8JF
解読班!解読班!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 02:44:50.49 ID:OdpTBnPX
Cuteで「別名で保存」のとき現在のファイル名があらかじめ入っていて欲しいです
よろしくお願いします〜
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 03:25:39.74 ID:sZf7wZi0
にゃーん
582580:2012/07/04(水) 04:02:25.39 ID:OdpTBnPX
>> 581
把握キタ!?(゚∀゚)

>>578「にゃーーん」=「Yes」
なのかな?w
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 06:48:36.98 ID:sZf7wZi0
ふにゃー
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:27:55.22 ID:9Q6A/A/5
30日試用期間過ぎてるけど
普通に描けるし保存できる
これは一体?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:58:33.33 ID:nn06f+bg
>>584
何でスレ内検索くらいしないの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:07:44.45 ID:lumGl2SO
試用期間が30日間だけだと
2、3回使っただけで期限切れたりするからな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:09:52.80 ID:hIw5p8JF
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:43:46.83 ID:FT3V2cOq
にゃーん
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:39:03.86 ID:FT3V2cOq
にゃー
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:02:32.57 ID:7+hQ3HtX
にゃ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:33:56.13 ID:7+hQ3HtX
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:39:29.37 ID:cckswQH8
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:25:49.61 ID:cckswQH8
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:55:02.04 ID:VdEqgGj4
猫さん乙ですw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:30:10.17 ID:cckswQH8
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:34:15.14 ID:L9ksBczG
64bit環境で旧ネコペをお使いになられている方はいらっしゃいますか?
なんの不具合もなく使用できるでしょうか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:39:19.78 ID:iQZ+JrE+
>>596
Win7Professional64bitで旧ネコペ使ってますが絶好調ですにゃ
不具合とかは特に無かったと思います
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:29:04.03 ID:3M8zcYDx
先日久し振りに落ちたけど概ね良好。64旧
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:30:14.46 ID:L9ksBczG
>>597
ご返答有難うございました!これで安心して64bit環境の知人にお勧めできます
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:44:06.60 ID:V+PEqUpC
Qtではまだ不十分か
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:45:02.79 ID:o81rremL
にゃーん
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 05:55:52.22 ID:0TzpZnUr
暑いにゃ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:45:58.40 ID:ixigAaVX
要望ってわけじゃないけど
手振れ補正強化されないかな?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:23:42.84 ID:0TzpZnUr
強化といいますと?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:37:07.02 ID:7XxG08pm
ゆっくり引くと線ぶれませんか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:46:57.61 ID:sHiy0FYj
滑らかに線が引きたいならベクターしかないね
ベクター使うためにも早く1000猫売れて欲しいが
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:09:33.97 ID:hu4kQnTV
補正と猫補正をがっちり入れるとそれなりに滑らかになる。
長い線はオプションツールの赤いクネクネする曲線を使うとイイヨー
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:44:24.55 ID:M8PUUvxO
にゃーん
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:12:15.22 ID:AH5+liXC
にゃー
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:51:41.70 ID:AH5+liXC
にゃ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:54:29.42 ID:Al0KcAGI
36556日試用できる東京猫ペイント Cute
まだまだ大量に在庫余ってます
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:29:25.08 ID:Al0KcAGI
通常版NekoPaint
在庫あと9000本限り
お早めに
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:34:15.24 ID:U44izKM2
やべえ皆急げ!!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:36:03.91 ID:///0PgXm
ゆっくり行くわw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:40:02.96 ID:4BOnxTg0
ふぎゃー
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:20:35.29 ID:JmEJ6eQu
猫語でおk
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:27:17.59 ID:4BOnxTg0
うーにゃー
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:47:04.47 ID:euoyLi5u
にゃー
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:11:41.19 ID:euoyLi5u
にゃーん
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:39:36.13 ID:euoyLi5u
にゃーお
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:04:57.53 ID:653f4/PL
通常版NekoPaint
在庫あと1000本になりました
お早めに
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:15:29.70 ID:1icFnku7
にゃーん
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:10:56.73 ID:0cnHHp6b
こういう荒らしがいるから売れないんだろうな
この気持ち悪いスレにも新参は寄り付かない
もう駄目だろうな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:20:56.25 ID:rb+p016V
手の込んだ自己紹介乙
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:39:40.19 ID:Wa69shMg
ネコペが売れてたことが一度でもあっただろうか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 07:22:42.33 ID:Px189kD6
DLsiteにだけ販売を任せた結果がこれだよ!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 08:21:20.98 ID:Mk3BYi2+
タブレットが壊れてきたにゃ
直線引いても波打った線になるにゃ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 08:27:11.18 ID:plwau1w/
それ内部配線が切れてる証拠
俺もなって買い換えたわ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:48:39.04 ID:e864hCIt
>>626
もう自サイトでもダウンロード販売すればいいんじゃね
売れた時の実入りも大きいし
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:57:34.75 ID:Mk3BYi2+
ヤングガンガンでも立ち読みしてくるかにゃ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:56:26.82 ID:Mk3BYi2+
半額パン買いに行くにゃ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:53:57.31 ID:1TyzYV/w
うにゃ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:11:33.81 ID:AmkJYFXQ
分かる方いたら教えて下さい。
マスクモードの色が灰色(グレイ50パ?くらい)なのだけど
赤に変更ってできますか?
ネコペでモノクロ漫画を描くんのでグレイ色より赤のがやりやすかったので…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:19:39.27 ID:FOQisUKX
色パレットの三角メニューの中の「選択範囲表示の色を変更」を押すと
その時点のパレット色になるです
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:15:41.06 ID:Xf4ZTrxS
633です
ありがとうございます!
できました!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 05:23:02.93 ID:HJaZ4Q27
おはようにゃ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:32:49.52 ID:mmlFTNQo
ジッターHSVすごい!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:42:56.03 ID:Y9A8K8q8
npaint cute html15
・ブラシに「ジッター H」、「ジッター S」、「ジッター V」を追加しました。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:45:15.95 ID:Y9A8K8q8
100年試用出来るNekoPaint Cute今だけ配布中
ttp://npaint.sakura.ne.jp/
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:43:48.83 ID:WAYAoD6Q
ジッターHSVすごいね、猫さんGJ!
でも出来れば通常版も更新して頂けたら嬉しいです
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:59:35.26 ID:9jepOwso
ジッターHSVすばらしいな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:52:20.97 ID:HJaZ4Q27
おはようにゃ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:42:33.60 ID:h95B8BIi
最近設定項目が多くてブラシ数最大30じゃ足りなくなってきた。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:11:16.28 ID:SFSCcvlt
さすが 東京の猫さんやでぇ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:20:23.41 ID:HJaZ4Q27
東京は名前だけにゃ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:29:46.90 ID:i/LrYD4D
チキンラーメン半額買ってきたにゃ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:01:27.30 ID:Wc0mRXLy
ジッターHSV通常版でも更新されないかな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:28:00.52 ID:i/LrYD4D
珍走団が元気に走ってるにゃ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:36:04.04 ID:r2pnYNJa
通常版
npaint_script2012_0710.zip
・ブラシに「ジッター H」、「ジッター S」、「ジッター V」を追加にゃ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:51:15.15 ID:YAcFz/ms
アイラブ猫ちゃん
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:52:17.82 ID:WAYAoD6Q
猫さん本当にありがとう! 愛してる!!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:16:45.25 ID:xLPk2js2
将来的には開発をcuteに絞るんだろうか
安定性とかバグは兎も角として大体の機能は移植されたかな?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:30:12.24 ID:9jepOwso
Cuteで実装して欲しいのはブラシexの一部の特殊筆の項目かなぁ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:28:24.25 ID:zttmVK+d
ブラシに「ジッター H」、「ジッター S」、「ジッター V」を追加しました。

何がどう変わったのかさっぱり分からん
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:31:57.43 ID:V2pHSTth
>>654
ブラシ混色にパラメータが追加されてる
ブラシの設定次第ではジッターHSVをいじっても効果がよく分からなかったりする
間隔広めにとって補充100にすると分かりやすいかも(使えるブラシかどうかは別)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:08:06.17 ID:nME/ohwM
おはようにゃ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:03:23.48 ID:5lh9MieV
>>654
補充の値を上げてみたり、ブラシの混色設定が「粗い」の状態でジッターHSV弄ると幸せになれるよ
補充が充分にないと、色の変わり幅が設定値に対して広がりすぎたり、混色されすぎて黒ずんでいく印象
とりあえずブラシサンプルの「ポップな背景用」を改変してみたのでこれを試すとわかりやすいかも?
(ブラシ描画方法を通常、補充を100、ジッターHを80に設定)
これの補充を下げると色が段々黒ずんでいくし、このままジッターSを上げていくと薄い色も混ざるようになって
ジッターVを上げると彩度の低いのも混ざってくる(と思う)

b.bitmap_file=円
b.bitmap_folder=|b.n1=50|b.n10=0|b.n100=|b.n11=1
b.n12=1|b.n13=0|b.n14=256|b.n15=1|b.n16=3
b.n17=0|b.n18=0|b.n2=256|b.n201=|b.n202=
b.n203=|b.n204=0 0 4096 0|b.n205=0 0 4096 0|b.n21=1|b.n22=1
b.n23=0|b.n24=0|b.n25=0|b.n26=100|b.n27=0
b.n28=50|b.n29=0|b.n3=138.476288103098|b.n30=1|b.n31=0
b.n32=0|b.n33=0|b.n34=0|b.n35=100|b.n36=1
b.n37=4|b.n38=140|b.n39=0|b.n4=0|b.n40=0
b.n41=0|b.n42=0|b.n43=0|b.n44=1|b.n45=4
b.n46=0|b.n48=256|b.n49=0|b.n5=256|b.n50=0
b.n51=256|b.n52=0|b.n53=144|b.n54=0|b.n55=0
b.n6=0|b.n8=通常|b.texture_file=|b.texture_folder=
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:19:59.11 ID:5lh9MieV
あとついでだから
ジッターH・Sを使って何か背景に困ったとき適当に散らしておける系ブラシ
お好みでジッターHの値を下げるとポップ感が減るよ

b.bitmap_file=円
b.bitmap_folder=|b.n1=83.2865194562432|b.n10=1|b.n100=|b.n11=1
b.n12=1|b.n13=0|b.n14=256|b.n15=1|b.n16=2
b.n17=0|b.n18=0|b.n2=256|b.n201=|b.n202=
b.n203=|b.n204=0 0 4096 0|b.n205=0 0 4096 0|b.n21=1|b.n22=1
b.n23=0|b.n24=5.98828985715993|b.n25=1|b.n26=20.018115942029|b.n27=360
b.n28=50|b.n29=0|b.n3=114.217168257193|b.n30=0|b.n31=0
b.n32=0|b.n33=0|b.n34=0|b.n35=0|b.n36=1
b.n37=4|b.n38=140|b.n39=0|b.n4=0|b.n40=0
b.n41=0|b.n42=0|b.n43=0|b.n44=1|b.n45=4
b.n46=0|b.n48=256|b.n49=0|b.n5=256|b.n50=0
b.n51=256|b.n52=0|b.n53=144|b.n54=102|b.n55=0
b.n6=0|b.n8=通常|b.texture_file=|b.texture_folder=
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:03:23.14 ID:QglQpICJ
>>657,658
654じゃないけどやっと使い方が判った!ありがとう
両方のブラシもすごいかわいい!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:35:43.82 ID:nME/ohwM
暑いにゃ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:19:57.57 ID:+ZkMe5GI
うにゃ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:54:29.13 ID:zttmVK+d
う〜ん、ジッターは別に使える機能じゃないな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:19:31.06 ID:V2pHSTth
いや使えるよ
ごく微量加えると色が微妙にゆらぐことでアナログっぽさが表現できる
アニメ塗りには向いてないけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:32:24.49 ID:zttmVK+d
>>655

(使えるブラシかどうかは別)

とか言ってるしな…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:24:54.84 ID:V9fpYLmZ
間隔広めにとって補充100にすると分かりやすいがそんな極端なパラメータのブラシが使えるかは別って話で
ジッターHSVが使えないって話じゃないだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:00:45.77 ID:V2pHSTth
フォローサンクスw >>665
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:45:14.20 ID:5lh9MieV
自分はこういう機能ずっと待ち望んでたからすごく嬉しいなあ
とりあえず水彩のにじみっぽいブラシ作ったんで置いておきますね
それっぽいだけなので出来はあんまり良くないけどw
猫使いさんのところの初期セットがあれば使えると思う

b.bitmap_file=水彩境界筆
b.bitmap_folder=|b.n1=117.496493734527|b.n10=3|b.n100=|b.n11=1
b.n12=1|b.n13=50|b.n14=256|b.n15=1|b.n16=2
b.n17=0|b.n18=0|b.n2=64|b.n201=|b.n202=
b.n203=|b.n204=0 0 4096 0|b.n205=0 0 4096 0|b.n21=1|b.n22=1
b.n23=0|b.n24=0.775930554340067|b.n25=2|b.n26=20.018115942029|b.n27=360
b.n28=40.036231884058|b.n29=0|b.n3=2.29806993949387|b.n30=0|b.n31=0
b.n32=0|b.n33=0|b.n34=0|b.n35=0|b.n36=1
b.n37=4|b.n38=140|b.n39=0|b.n4=118|b.n40=0
b.n41=0|b.n42=0|b.n43=0|b.n44=1|b.n45=4
b.n46=0|b.n48=256|b.n49=0|b.n5=32|b.n50=0
b.n51=256|b.n52=0|b.n53=36|b.n54=128|b.n55=0
b.n6=120|b.n8=通常|b.texture_file=ワトソン_l|b.texture_folder=
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 04:17:43.63 ID:y3GIY18p
>>667
サンクス!
これは本当に水彩だ 感動しました ぼやっと別の色が出るのがいい感じ
こういうの待ってましたw また貼ってください
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:01:07.31 ID:Q87hOVlq
おはようにゃ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:51:37.47 ID:Q87hOVlq
おやすみにゃ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:42:23.40 ID:eS9qH/Xe
活動時間約3時間
さすがねこw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:20:07.41 ID:NqIvDj0J
にゃん
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:07:50.93 ID:y3GIY18p
おはようございます
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 07:04:13.71 ID:SqMlVfAp
おはようにゃ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:28:47.78 ID:SqMlVfAp
おやすみにゃ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:45:59.31 ID:bV2RlSjJ
半額ラーメン食べたにゃ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:23:46.73 ID:bV2RlSjJ
にゃーん
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:33:10.16 ID:bV2RlSjJ
ふにゃー
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:19:02.32 ID:bV2RlSjJ
はあ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:53:25.93 ID:rQtQwc+O
今日も蒸すね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:21:46.28 ID:bV2RlSjJ
蒸し猫にゃ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:46:31.29 ID:PDAOtVcO
ふにゃー
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:42:38.20 ID:ryWRHMVN
更新しても全然ユーザー増えないね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 02:46:58.04 ID:kaeqzUiD
にゃーん
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 02:58:29.53 ID:kaeqzUiD
にゃー
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 03:26:58.51 ID:IUlcH887
雨が激しい・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 04:12:27.11 ID:Xvg2joHH
フル機能で100年使える新しいっぽいバージョンがあるのに、全くの新規でわざわざ無印レジストしようという人はまずおらんだろ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 06:33:22.40 ID:O5VkklZr
>>683
こんなに荒らされてるスレに来るわけないだろ
キモチワルい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 07:30:20.46 ID:4NyxYgDv
増えてないのはこのスレだけじゃなく
世界的な現象だって
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 07:54:23.91 ID:4NyxYgDv
100年使える新しいっぽいバージョンのユーザーも全然増えてないよね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:08:30.22 ID:AR4o66OG
おはようにゃ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:13:39.84 ID:W8KPmajr
今日も暑いにゃ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:29:46.11 ID:251T9QD9
抽出 ID:4NyxYgDv (2回)

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/07/14(土) 07:30:20.46 ID:4NyxYgDv [1/2]
増えてないのはこのスレだけじゃなく
世界的な現象だって

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/07/14(土) 07:54:23.91 ID:4NyxYgDv [2/2]
100年使える新しいっぽいバージョンのユーザーも全然増えてないよね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:27:13.03 ID:oxq2i6pf
キチガイには触れないように
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:35:11.55 ID:W8KPmajr
うにゃうにゃうにゃ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:45:19.54 ID:W8KPmajr
半額パン買ってきたにゃ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:02:52.37 ID:oLEumdMo
猫さん、選択範囲を取ると移動などで画面の描画が崩れるのを直して欲しいです
リドゥやアンドゥでも画面が崩れる時があるので結構ストレスがたまります
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:34:14.20 ID:W8KPmajr
どうやったら崩れるんだろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:36:41.37 ID:+VyBIl5g
>>697
再現方法がわからないと
さすがの猫でも無理だと思うぞ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:41:19.79 ID:oLEumdMo
選択範囲がある時にキーボードの十字キーで画面を移動させるとほぼ確実に崩れます

皆普通に知ってることだと思ってたけど、まさか再現するの自分だけ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:54:47.57 ID:oLEumdMo
リドゥやアンドゥでの画面崩れは履歴に投げ縄ツールの使用が含まれる時に発生するんですが、
これは発生する時としない時があるので発生条件はいまいちわかりません

ちなみにQT版ではなく通常版です
QT版でも試した所とりあえず十字キー移動での発生は確認しました

使用OSはwin7pro64ビットですが、XPや無印猫ペの頃から発生してたので
てっきり誰にでも起こる不具合だと思ってました
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:19:39.88 ID:6hwouNTG
ビデオ撮って送りつけると直すほうは楽だぜ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:02:49.40 ID:+VyBIl5g
ベクターの表示がバグることならよくあるが
選択範囲ではないなあ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:27:51.37 ID:ZebY/Zk9
>>701
自分もあるノシ
win7hp64bit、無印QT両方

あんまり使わないから忘れてたけど、
直してもらえるならたしかに助かるな〜
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:12:18.37 ID:HyclAswE
俺もなるわー。
あんなんなるから、選択範囲取った際の十字キーでの移動は出来ないものなんだと思うことにしてたわ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:14:45.93 ID:oLEumdMo
>>704
おおよかった自分だけじゃなくて

参考になるかわからないけどキャプってみました
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3198537.jpg
画像のように選択範囲が残像みたいになったり画面が分断されたりします

ちなみに手のひらツールで画面移動する場合は発生しないんですが、
十字キーの操作に慣れちゃってるので…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:50:39.25 ID:/pNHUHu8
力尽きたにゃ
冬眠するにゃ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:35:34.76 ID:/pNHUHu8
燃料切れにゃ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:55:32.07 ID:YHbxvZaZ
ふう
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:19:28.63 ID:YHbxvZaZ
もう無理にゃ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:48:45.58 ID:D9DGka1A
( ´・ω・`)つ且~~
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:40:55.17 ID:dMF/A3/F
ネコペユーザーのページでも見て元気出そうと思ったら
イラスタになってたにゃ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:11:52.14 ID:dMF/A3/F
そして誰もいなくなったにゃ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:18:17.62 ID:7SFPAdAD
猫さん、少額だけど寄付したから元気出して
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:47:34.45 ID:xKdTurFM
猫かわいいよ猫
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:45:58.92 ID:dMF/A3/F
朝並んで貰った割引券を使って
半額を買いにいくにゃ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:28:12.43 ID:0LytyI7y
cute評価版をお使いの方にご質問があります。
以前ネコペ(script)を使っていたときにはカラーパレット(.act)を追加して使えたのですが
cute評価版(64bit)には同じ方法でパレットを追加することができませんでした(あの▼が付いてないんですね)。
何か違う方法でカラーパレットを読み込ませる方法はありますか?
UIはcuteの方が好みなので、もし何か良い方法があれば教えていただきたいです。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:23:54.39 ID:nzZUcS9J
昨日買ってきた鶏肉冷蔵庫にしまうの忘れえたにゃ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:38:47.16 ID:inUrpBJa
>>717
・configフォルダ内のcolsXX.actと置き換える
・color_listフォルダ内のcol.txtと置き換える(メモ帳などでカラーリストの形式に編集する必要あり)

他にやり方あったかな?まあ前者が一番簡単だけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:23:22.00 ID:0llTSr5v
前→猫ペイントっていう無料のイラストソフト  画質とか画質とか画質とかがウオアアアアアッ http://t.co/E5pEvMyS

今→イラストスタジオっていう有料のイラストソフト  画質オウフフフフ ってか画質うんぬんより絵柄そのものが変わった気が  っががっが  塗りもかわった  アニメ塗りとエロゲ塗り混ぜたった  http://t.co/qTUN9spk
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:51:12.52 ID:/Gs9mP1N
>>719
お返事ありがとうございます。
configフォルダ内に.actがあったの見落としてました、すみません。
前者で無事変更できました!
ありがとうございました。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:19:33.75 ID:l6Ttx5/q
こんだけ暑くちゃ気分萎えてもしかたない
暑気払い猫ペ一本いっといたw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 03:27:59.09 ID:9Tw7wTRt
暑くなってきたせいかパソコンの騒音が酷くなってきたにゃ
どうにかならないかにゃ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 05:38:54.09 ID:9Tw7wTRt
にゃーん
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 05:40:55.66 ID:QlQmwL5T
電源を見直す、グラボをファンレスにする、ケースファンを見直す、
何が五月蝿いのか原因を特定するほうが先決
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:02:35.51 ID:l6Ttx5/q
地味だがファン、ヒートシンク、通気口のホコリをブロワーで飛ばす
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:16:09.46 ID:9Tw7wTRt
おはようにゃ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:18:49.94 ID:9Tw7wTRt
ケースファン外したら割りと静かになったにゃ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:03:25.60 ID:9Tw7wTRt
暑いにゃ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:53:58.13 ID:AwRkbi0m
猫ペイントWindows8でも動作した
これで後10年は戦える
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:18:09.26 ID:scDCuU7r
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:33:04.32 ID:YZo8DX4g
パンダの赤ちゃんペイント
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:39:32.13 ID:90hbqDAx
>>730
報告乙、8で動作するのはありがたいねー!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:45:00.60 ID:l6Ttx5/q
ツイッターで作者のチュートリアルが増えてるのはありがたい
白フチ文字は猫ペの新機能だったりするのかなw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:12:21.31 ID:vYmaYs7h
普通に画像編集ソフトで入れてるんだろ
何言ってんだ
7361/2:2012/07/16(月) 20:07:09.48 ID:I3bVrYFj
モザイクもどきスクリプト

void mozaic()
{
np_cmd(NP_NEW_LAYER);
np_cmd(4227);
np_canvas c = get_active_canvas();
np_image img = get_active_image();
int w = get_width(img);
int h = get_height(img);

double osize = get_brush_dparam(1);
int size = osize;
if (size %2 == 1) { size = size - 1; }
set_brush_dparam(3,252);

np_point p1;
p1.x = 0 - size/2;
np_point p2;
p2.x = w + size/2;

for (int i=0; i <= h/size ; ++i) {
int plus = floor(i*size*252/256);
p1.y = size/2 + (i*size);
p2.y = p1.y;
draw_line(c, p1, p2);
}
np_cmd(4227);
}
7372/2:2012/07/16(月) 20:08:29.13 ID:I3bVrYFj
モザイクもどき用ブラシ

b.bitmap_file=四角
b.bitmap_folder=|b.n1=100.337411725983|b.n10=0|b.n100=|b.n11=0
b.n12=0|b.n13=256|b.n14=0|b.n15=1|b.n16=1
b.n17=0|b.n18=0|b.n2=256|b.n201=|b.n202=
b.n203=|b.n204=0 0 4096 0|b.n205=0 0 4096 0|b.n21=0|b.n22=1
b.n23=0|b.n24=0|b.n25=0|b.n26=100|b.n27=0
b.n28=50|b.n29=0|b.n3=252.749295774648|b.n30=0|b.n31=0
b.n32=0|b.n33=1|b.n34=0|b.n35=0|b.n36=0
b.n37=1|b.n38=0|b.n39=0|b.n4=256|b.n40=0
b.n41=0|b.n42=0|b.n43=0|b.n44=1|b.n45=0
b.n46=0|b.n48=256|b.n49=0|b.n5=0|b.n50=0
b.n51=0|b.n52=256|b.n53=0|b.n54=0|b.n55=0
b.n6=0|b.n8=通常|b.texture_file=|b.texture_folder=

たまにドット欠けがあったり(多分縮小すれば気づかない)
右端・下端がおかしくなるけどどうしようもないです。
738補足:2012/07/16(月) 20:09:07.56 ID:I3bVrYFj
ブラシ選択した状態でスクリプト使って下さい。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:21:07.17 ID:E6q7E2ew
にゃーん
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:24:55.34 ID:E6q7E2ew
暑いにゃ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:19:42.57 ID:QuOM3zxa
そろそろqtに本格的に移行しようと思って色々触ってたんだが、qtのほうは無印の様にレイヤービューパネルは独立で存在してないんかね。
トグルによるナビゲーターの表示モード切り替えで代替になるかと思ったけど、それだとキャンバスの表示も連動しちゃうんで、独立してたほうがよかったなあ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:24:56.41 ID:E6q7E2ew
レイヤービューパネルって何だっけ?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:34:37.91 ID:SIMGitdh
>>742
お前まじウザいわ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:30:31.30 ID:l6Ttx5/q
>>743
ごめん 俺もよく分からない
>>741
はどういうことを言ってるのか教えて
745741:2012/07/16(月) 23:51:37.93 ID:QuOM3zxa
すいません、パネルじゃなくて『レイヤービューウィンドウ』のが正しいのかな。
無印で"ウィンドウ"メニューから選べる、"レイヤービュー"。
常にカレントレイヤーのみを表示してくれるヤツです。
746744:2012/07/17(火) 01:19:43.69 ID:z+Xovwdg
>>745
なるほど・・・知らない機能でした たしかに現レイヤーのみ表示してくれるのは便利そう

最新の無印だとグレー表示になっててアクティブにできないけど、それでいいのかな?
CUTEしか使ってないのでよく分からないので、教えてもらえると助かります
747741:2012/07/17(火) 01:54:58.09 ID:1ww1aP8+
>>746
俺もいつの間にか使えてて、アクティヴに出来る条件が判らなかったんですけど、
改めて調べたところ、どうやら起動後一度"環境設定"を開くと(何も変更せずOKでよい)使えるようになるみたいです。

やっぱりqt版には存在しないということですかね……。
qtにも追加して欲しいなあ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 03:10:18.83 ID:TtxM3yRp
他に誰も使ってないんじゃ
749744:2012/07/17(火) 08:16:13.60 ID:z+Xovwdg
>>747
ども、アクティブにできました
等倍表示のみなんですかね?
750741:2012/07/17(火) 09:46:49.34 ID:1ww1aP8+
>>749
アクティヴにした直後だと等倍でしか表示されないのですが、一旦ファイルを閉じて開きなおすと、ちゃんとキャンバスの表示倍率と連動しますよ。
どうもここらへんの実装はバグっぽい感じがします( ´Д`)
751744:2012/07/17(火) 13:19:11.37 ID:z+Xovwdg
>>750
あ、ホントだw すごく便利で感動
現レイヤー表示があるってこんなに分かりやすいんだ
CUTEにも実装して欲しいですね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:56:45.21 ID:AMpdc+v7
表示自体もバグってるからね(上のレイヤーで消されてたり)。
つまんで画面外に出してから戻せば正常な表示するけど。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 16:13:20.06 ID:Qjtp8KqR
またネコペイントの謎機能が明らかに
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 16:37:31.82 ID:KkwAUp1t
この機能は新規ビューと統合したほうがいいんじゃないだろか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:15:58.26 ID:ouxaCcQj
>>754
レイヤービューは カレントレイヤーのみ
新規ビューは 表示レイヤーすべて
だから統合されると困る
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:17:42.70 ID:Qjtp8KqR
レイヤービュー機能は人気ないのか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:58:25.73 ID:KkwAUp1t
>>755
新規ビューにカレントレイヤーのみ表示させる機能をつければいいんじゃないかなと思ってね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:03:04.26 ID:OOVup2iX
全体像、カレントレイヤーのみ、作業域、
とか別々のモニタに表示出来ればかなり便利そうだな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:32:32.57 ID:z+Xovwdg
>>757
新規ビューはウィンドウ内にドックパネルも一緒に出ちゃうから、
お手軽な現レイヤービュー機能には向いてないと思う
>>755の独立した機能としての実装に賛成

まぁ外野がどうこう言っても、猫さん次第なんだけどw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:36:18.44 ID:PYy6fS/W
エラー報告です
エラーメッセージの窓がいくつも出ました(閉じれないので強制終了して閉じた)

バージョンは 猫ペイント1.35 script32
環境はwin7(32bit)でメモリは4GBです(実際使えてるのは3.2GBほど)
キャンバスサイズ 3496×4961 600dpi

この3種のメッセージが交互に出てくる感じです(隠れて見えないのもありましたが多分この3種)
モジュール'npaint_script.exe'のアドレス 005CAD1F でアドレス 0000000B に対する読み込み違反がおきました。.
(文章省略) 005EC785 0000000F
(文章省略) 005CC297 00000007

↓下記の状態の時に出ました
1、描いた絵を選択範囲でトリミング
2、15%でWEB用にpng保存
3、オーバーレイレイヤーを3枚あったので、
  どれにしようかと表示非表示をパカパカと3回くらい繰り返す
4、トリミング前に戻ろうとctrl+zを2回ほど連続で押す
5、エラーメッセージが出る

ネコペの挙動がおかしくなって(塗りつぶしが反映されない)再起動して使っていたら起きました
ファイルサイズが大きすぎたせいかもしれませんが一応報告します
他に必要な情報があったらまた書きます
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 09:20:50.54 ID:BSYAX/RM
おはようにゃ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:30:33.82 ID:BSYAX/RM
にゃーお
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:29:22.54 ID:igER4CV1
ジッターSHVの機能ありがたい、カラフルブラシ作りたかったんだ!
嬉しかったので貼っておきますね

b.bitmap_file=円
b.bitmap_folder=|b.n1=21.7349912908344|b.n10=1|b.n100=|b.n11=1
b.n12=1|b.n13=0|b.n14=0|b.n15=1|b.n16=8
b.n17=0|b.n18=0|b.n2=256|b.n201=0 2048 4096 1996|b.n202=
b.n203=|b.n204=0 0 4096 4096|b.n205=0 0 4096 0|b.n21=0|b.n22=1
b.n23=0|b.n24=0|b.n25=0|b.n26=100|b.n27=0
b.n28=1.44927536231884|b.n29=0|b.n3=512|b.n30=1|b.n31=0
b.n32=0|b.n33=1|b.n34=0|b.n35=0|b.n36=1
b.n37=4|b.n38=140|b.n39=0|b.n4=0|b.n40=0
b.n41=0|b.n42=0|b.n43=0|b.n44=1|b.n45=0
b.n46=0|b.n48=256|b.n49=0|b.n5=0|b.n50=0
b.n51=115|b.n52=0|b.n53=180|b.n54=0|b.n55=0
b.n6=0|b.n8=通常|b.texture_file=|b.texture_folder=
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:11:58.54 ID:BSYAX/RM
ネコペユーザー見つけたと思ったら
ネコペっていう本の名前だった
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:47:39.28 ID:BSYAX/RM
ネコペイントは衰退しました
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:45:09.15 ID:Vc6CG+or
安定してるな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 04:21:39.72 ID:EN7zGDJb
猫さん、テクスチャの倍率指定できるようにして下さいよ。
そうすればネコペは神ツール。ユーザー数も増えること間違いなし。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 07:00:36.19 ID:dEjk1ZpH
こういう荒らしがいなくならない限り普及しないし
このスレが良くならないね
ID:BSYAX/RM

>>743
ごめん 俺もよく分からない

自分で何やってるのかわからないんだろうな
この基地外
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 07:10:38.02 ID:b0JoAMeb
いや嵐が来る前から普及してないし
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:36:16.97 ID:mPhMliHM
してますー
982本は売れてますー
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:36:35.37 ID:4ldiB6Wm
>ユーザー数も増えること間違いなし。

その台詞は何回も聞いたが増えたことないし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:14:30.73 ID:pys2ZwZJ
1、2回でID変えつつ何十回も同じようなこと書いてる
基地外とかいるけどスルーしか対処しようがないよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:05:21.07 ID:TOzka16J
IDは自動で変わってるんじゃないかな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:51:21.16 ID:rE/D/hLO
ネコペ撤退するかにゃ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:22:18.44 ID:rE/D/hLO
にゃーん
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:19:19.84 ID:NIBxEZ4z
>>767
それができるようになったら凄い便利なのはわかるし欲しい
でも現状の猫だと不可能なんじゃないかと思う。

SAIは拡大縮小もキレイなソフトだからあれが可能であって
猫は拡縮苦手だから今付いたとしてもテクスチャガタガタになりそうな気が
というわけで猫さん、拡縮強化お願いします!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:22:52.00 ID:rE/D/hLO
拡縮ってなんだっけ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:10:30.15 ID:TOzka16J
>>776
拡縮、今年の初めにキレイになったじゃん
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:59:25.92 ID:Jj1vFCE8
猫作者の一日
1.起きる
2.ネコペを更新したいと思う
3.ネコペが売れてないのを確認
4.ネコペユーザがいないのを確認
5.寝る
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:50:03.60 ID:mPhMliHM
ユーザの巣窟で何を言うか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:01:58.08 ID:G51rFvgO
なんだかんだ言って
粘着はネコペの一番のファンだからねw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:37:26.27 ID:ZkoZLSEk
6年前のPCなので
クリップスタジオが重すぎて諦めて、これ試してみたらすげー軽い
ありがたや
ちょっと練習してみる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:01:51.28 ID:OqA2m9NB
猫でもラクラク扱える軽さが売りですからな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:38:41.50 ID:rutPb3zY
>>778
最悪がまぁまぁ悪いくらいになったレベルでキレイにはなってないと思うが
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 07:07:04.70 ID:m5Dt6HJ1
ID:rE/D/hLO
こういう基地外いなくならねーかな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 08:37:56.24 ID:cvb7Lffw
↑こいつみたいに場の空気が読めない奴って、リアルでも居るけどさ
当の本人はまったく気付いていないんだよなw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 11:54:17.90 ID:6oOVBmZl
にゃーん
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:33:42.38 ID:bTEOS4CH
>>767
自分もその機能ほしい
ネコペは拡大縮小がきれいだから
それを応用できないかね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:39:31.29 ID:6oOVBmZl
新機能付けても誰も来ないにゃ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 18:12:41.50 ID:6oOVBmZl
にゃーん
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:52:59.83 ID:qB1+fTJI
にゃー
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:18:30.67 ID:mgWBN1aQ
さっそくNGにしとくか
ID:qB1+fTJI
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 04:48:04.96 ID:6C6oNOjh
web保存時に倍率選べる機能が便利で好きだ
いちいちキャンバスごと大きさ変えなくてもいいのが助かる
最近のソフトにはみんなこういう機能あるのかな?
(自分の持ってる古いフォトエレにはなかったので感動した)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 05:55:17.85 ID:GFzqdSUj
Web用に保存て一度も使ったことなかったんだが、そんな機能だったのか。
因みに手元のPhotoshop CS4の"Web用に保存"でも保存時のキャンバスサイズ指定は可能となってるな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 06:20:52.49 ID:swfxhhEU
>>793
同意。助かるよね。気になって少し調べてみた
SAI・不可
クリスタ・可能 http://www.clip-studio.com/site/gd/csp/manual_v100/CLIP_STUDIO_1205/500_menu/500_menu_file_save_specified.htm
GIMP・不可
アズペ・不可
openCanvas・不可
よつばペイント・不明

PhotoshopはCSからなのかな?
WEB用(JPG・PNG)保存時に倍率変更可能って、珍しかったんだね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:20:29.82 ID:VnNHfPGX
PhotoshopElements2にはあるよ>Web保存でのキャンバス拡大縮小
倍率だけじゃなく、縦横pixelで指定できるからサムネイル作成に重宝してる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:25:04.74 ID:VnNHfPGX
oh...猫もpixel指定できたね、失礼
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:43:49.58 ID:8fUWFJQl
>>795
よつばも可能
倍率と縦横(単位pixel/mm/inch)のサイズ指定と
縦横比固定チェックついてる
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:04:38.63 ID:jYAQzr2v
最近の流れに便乗して自分も新機能希望
アズペ2のように、画像からパレットを作成できる機能がつくと嬉しいです
フリーのCMYKパレット(フォトショ用)なんかをネコペに移植するのが骨すぎまして
そのほかにもエチャで作ったパレットなども画像形式で呼び込めるなら便利ですし
あの機能があれば一挙解決かと思いまして、ご検討いただければ幸いです
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:16:33.73 ID:qB1+fTJI
にゃーん
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:34:44.01 ID:7w80wv2k
>>799
CMYKパレットの方だけだけど、ここのファイルで解決しない?
ttp://colorswatches.seesaa.net/category/3992794-1.html
何か上の方と一番下と二種類あってどっち使ったらいいのかはよくわからん
一番下のはパレット3つ分で色が多いけど、上にあるやつのほうが見やすくて気に入ってる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:15:25.32 ID:qB1+fTJI
にゃーん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:18:56.39 ID:ZPKyxYvb
ネコペは今日も不人気
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:06:18.40 ID:ZPKyxYvb
にゃーん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:08:16.31 ID:m0HAX8V9
>>801
CMYKに関しては801のおかげで解決した、ありがとう!
よくよく考えたらネコペでフォトショのスウォッチ読み込めたらいいんだよね
そうなってくれないかなぁ、あるいは昔あったスウォッチ変換のソフトがちゃんと使えるように修正されてくれれば…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:37:15.54 ID:m0HAX8V9
805だけど自己解決できた、フォトショ持ってたら画像からactファイル作れるんだね
他にも画像からスウォッチ作りたい人がいるかもしれないので
ttp://okwave.jp/qa/q1219449.html

ちゃんとできたし猫でも使えたよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:33:29.48 ID:ZPKyxYvb
にゃーん
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:03:51.31 ID:Jg1XIyIs
にゃー
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:21:46.93 ID:Jg1XIyIs
にゃ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:14:32.32 ID:ME5B4Z3x
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:46:08.93 ID:ME5B4Z3x
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:14:53.14 ID:ME5B4Z3x
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:46:30.28 ID:ME5B4Z3x
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:51:05.89 ID:CFxElMIH
NGID:ME5B4Z3x
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:45:10.24 ID:ME5B4Z3x
ネコペイント人気なさすぎて絶望した
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:03:25.23 ID:qRTYR9Fx
猫ペイント俺に大人気
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:16:53.12 ID:ME5B4Z3x
ネコー
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:36:06.86 ID:pRIsrQ9+
近所の猫達の間では毎日の様に話題になってる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:52:08.33 ID:SEso2Kg7
>>814
NG了解
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:44:54.64 ID:ME5B4Z3x
にゃーん
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:12:58.45 ID:iT2PkEQ0
猫ペイント人気なさすぎてつらい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 04:35:25.71 ID:cn4+XfCK
安定のダウナーっぷり
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:28:58.44 ID:iT2PkEQ0
今日もネコペ不人気で
生きるのがつらい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:03:08.63 ID:GXnNqS1z
NGID:iT2PkEQ0
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:09:05.20 ID:iT2PkEQ0
にゃーん
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:10:16.65 ID:lsDGTlax
>>824
NG了解
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:16:33.17 ID:iT2PkEQ0
暑いにゃ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:37:20.47 ID:tKEampdA
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:38:01.73 ID:tKEampdA
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:45:05.32 ID:tKEampdA
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:56:38.46 ID:tKEampdA
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 03:43:48.30 ID:5SK40bis
新展開
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 06:12:06.71 ID:63wOkJRP
Cute更新
・レイヤービューパネルを追加しました。
・選択範囲があるときカーソルキーでスクロールすると表示が崩れるのを修正しました。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 06:42:41.20 ID:8YYuKF3o
猫作者に励ましのお便りを
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:20:42.20 ID:Np8P9kTI
猫さんは働き者だなぁ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:24:57.76 ID:nWQ7Wjr+
アマゾンのポイントが入ったからにゃ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:01:00.65 ID:5SK40bis
よし、ゆめぴりかとふっくりんこを買いまくればいいんだな!(ぉ

レイヤービュー想像以上に良いものでワロタw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:13:31.66 ID:FoGIbjOy
ねこさん乙です!
広告にインティオスだけじゃなく
バンブーの方とか、ペンタブの芯みたいな備品も貼ってもらえたらそこから買い物するよ
広告はおえかき用途やPC周りの備品消耗品置いてたほうが収入いい気がする
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:24:19.65 ID:Np8P9kTI
人気がありそうな補助入力装置を片っ端から張っていくとかも、良いかもしれないね
http://www.amazon.co.jp/dp/B004FLKPOQ
こんなのとか、アマゾンで買うのが安いからポチる人いるかもよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:51:20.96 ID:/AwbStOM
お米の種類も増やしてほしいです・・・
やわらか系のお米があまり好きではないので困っています・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:53:43.74 ID:K2y+xNte
クリックすれば何を買ってもポイントは入るよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:13:21.78 ID:a+zHv7TU
荒らしはNGにしとけ
ID:tKEampdA
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 14:05:50.82 ID:Gye4hQ98
>>842
了解!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:35:11.21 ID:5SK40bis
>>841
そうだね ゆめぴりかでアマゾン行った後で別の買い物しても猫さんにアフィ入るよ
直リンの商品がお米だけってのは・・・それはそれでらしい気もするな
ていうか前はintuos4があったけど消したのかw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:09:42.53 ID:K2y+xNte
>>828-831
要望まとめじゃん
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:17:03.43 ID:LhAky48v
猫語でおk
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:06:18.91 ID:Gye4hQ98
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:29:04.67 ID:FoGIbjOy
>>841
そうだったんだ!アマゾン多用するからそれ知ってたら買い物全部ネコペから行ってたよ!
アフィから買うので他になにか気をつけるところはあるだろうか
JAVA切ってたりするとカウントされないとか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:44:52.93 ID:5SK40bis
>>848
ここで何日に何買ったか報告すれば、アフィ入ってたかどうかレスがあるんじゃw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:55:43.83 ID:JEr/ZD/I
猫作者氏、qt版レイヤービューありがとうございます( ´∀`)
おまけに選択範囲があるときのカーソルキーバグも直ったし、これで心置きなく移行出来そうです。
近所をうろついてるネコにも今度あったら広めときます。

ところで細かいことだけど、qt版のの"メニュー"→"ファイル"内には"終了"コマンドが見当たらないけど、これはそういう仕様なのかなあ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:57:12.80 ID:TQXHfS5j
さがびより
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:04:58.98 ID:ycYdKvpa
サガットがピヨると聞いて
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 03:01:06.97 ID:9JK6dEOi
サガ日和と聞いて
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 03:41:24.40 ID:J7zjVMto
猫作者は故障しました
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 05:43:15.18 ID:Te0V0cKt
>>841
結構知られてない?小技だけど、買いたい商品が決まったら
代金分のアマゾン券を自分宛に送付して登録&商品を購入すると、
アマゾン券4%+商品3%で商品単体の2倍以上のアフィがカウントされる

アマゾン券は1円単位で買えるのでジャスト商品代だけ買えばおk
※もちろんアフィ入れたい人のリンクで飛んでからアマゾン券を買います
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 14:08:05.57 ID:Te0V0cKt
故障中か・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 15:20:58.50 ID:NAkM543L
ネコペの人気のなさに耐えられなくて壊れたか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:35:55.42 ID:bNTD4hMI
猫はサイに食われ、サイは頼狩人(ラスタ)に捕まったとさ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:13:31.94 ID:xRo4p/j1
Cute、レイヤー名を変更しようとする際、無印みたく入力ダイアログ内の文字列が予め選択状態になってて欲しいなあ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:41:42.58 ID:xRo4p/j1
Cuteバグ報告
ショートカットキーから矩形選択ツールを使おうとするとカーソルが消えます。キャンバスから外れた位置に持ってくとまた現れる。
環境:Windows7 Pro 64bit
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:55:47.59 ID:1L17RuSz
やっと荒らしがいなくなったか
本当によかった
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:58:56.67 ID:NAkM543L
猫作者が故障したからな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:28:39.04 ID:O474yP/N
NekoPaintを成功させてくれる人を募集します。
グローバルな ベストプラクティスを実践していただくグローバルなオポチュニティです。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 03:58:16.00 ID:79nDrU7u
にゃーん 復活はよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:18:04.92 ID:JOiPbSY0
猫paintが画面外から戻せません
alt+spaceもデスクトップマグネットも効果が無いです
どうすればいですか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:52:02.66 ID:kJsl1/SL
新規に猫を作り段階的にデータを移すとか
猫は設定項目少ないからそんなに大変じゃないと思う

もっと良い方法があったらごめん
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:54:55.93 ID:UMwYNSoJ
>>865
無印ネコペの場合は
configフォルダにあるlayout.cfgを削除
でリセットされる

Cuteの場合は
レイアウトの項目自体機能してないのでこの方法じゃ無理だった
なので良く分からん
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:13:31.59 ID:79nDrU7u
>>865
Cuteの場合のレイアウトのリセットはqnp.iniを削除
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:48:07.23 ID:O474yP/N
NekoPaintは破滅にゃー
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:25:46.69 ID:79nDrU7u
猫さんここんとこ頑張りすぎだから休んでもいいと思う
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:52:48.36 ID:STqOUPNV
NGID:O474yP/N
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:24:18.61 ID:O474yP/N
NekoPaintが存続するためには
今の10倍のユーザが必要にゃ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:53:17.96 ID:JOiPbSY0
>>867
無印だったのでレイアウトの削除でいけましたありがとうございます。
他にアドバイスしてくださった方も有難うございます。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:22:11.87 ID:V9+CNaBi
>>871
了解
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:28:35.68 ID:n7Iv7YoE
猫作者はネコペを更新したいと思ったが
ユーザがいないので考えるのをやめた
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:21:18.23 ID:a9/KAUpK
毎日乙なアンチの人は、ある意味最も熱心な猫作者及び猫ペファンと言っていいな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:30:48.72 ID:2cdv6C5J
>・選択範囲があるときカーソルキーでスクロールすると表示が崩れるのを修正しました。
猫さん、これ通常版の方でも更新お願いしますです
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:12:21.05 ID:WjFalnsW
更新するなら同時にしてほしいよな。毎回誤差の範囲で片方>もう片方なんだから。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:30:44.60 ID:GlxlwXjl
片方やるだけでも結構労力かかるから
片方やって反応みて、モチベをあげないとやってられないんでしょう
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:47:31.27 ID:x9lMwWDa
もうそろそろCute一本化でいいじゃん。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:15:35.96 ID:NR2wBxSR
更新してくれるだけでもありがたいと思えよ
>>878 みたいな無神経な輩は書き込まないで欲しいわ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:26:54.30 ID:WjFalnsW
落ち着けよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 06:40:04.05 ID:mqRptvHr
>>875
ネガティブage荒らしちゃんはチェッカーで調べると
このスレしか書き込んでないよね
よほどネコペが好きなんだね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:55:12.16 ID:vC54sao0
>>883
基地外だから
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:50:22.32 ID:PRyzfZiX
猫さーん 
レイヤーマスクを編集中のレイヤーのとこなんですが
レイヤーマスクの編集モードなってる時はその事をレイヤーウィンドウで明確に示してほしい
例えばマスクの編集中はアクティブなレイヤーの選択色がかわるとか…
通常かマスクかどっちで描いているのか時々混乱するので、お願いしたいです
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:41:42.78 ID:FnT+MQV/
64bit環境になったけどnekoは問題なくどっちも使えてありがたい
しかもサックサクだしね、ネコさん有難うこれからも猫一筋で生きてくよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:52:54.64 ID:yTK+wEfR
ネコリンピック始まったにゃ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:41:04.38 ID:yTK+wEfR
若者のNekoPaint離れ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:41:49.27 ID:vC54sao0
運営のところに荒らしとして規制してもらうか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:49:45.90 ID:NR2wBxSR
荒らしとかNGとか騒いでる奴の方がうざいわ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:24:13.25 ID:281WG10W
982ネコ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:26:19.59 ID:281WG10W
>>547
前回から1ネコの大幅な増加
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:49:05.30 ID:yo6KmMc9
ネコ作者はもうあきらめて
安らかに眠れ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:31:53.23 ID:Ao0gLhZd
ID:281WG10W
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:56:29.20 ID:OPMHxowb
QT版でウィンドウを固定できるようにしてほしいです
私はよくうっかり動かしてしまい直すのが面倒です
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:23:24.16 ID:cz3JZtro
にゃーん
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:25:37.08 ID:uQ017qUM
わんわんお
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:52:37.94 ID:cSLA/QI+
今日も暑いですな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:58:17.85 ID:tUgxHQtg
Cuteのレイヤービュー、描画がストロークに追随しなくなることが多々あるけど再現する条件が判らない。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:01:29.21 ID:bXt/FlMv
今日もネコペは不人気ですな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:01:46.58 ID:kHx/d64U
不人気な一日が終わり
新しい不人気な一日が始まった
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:13:51.56 ID:kHx/d64U
不人気な1ヶ月が終わり
新しい不人気な1ヶ月が始まった
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 04:48:18.92 ID:0NMoaNVN
またニッチな絵を…w
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:03:11.47 ID:nfTpiGkb
誰もいない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:25:35.69 ID:nfTpiGkb
鬱にゃ死のう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:25:38.83 ID:LAIUnJod
ツイッタいちいちロックすんなよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 02:24:22.81 ID:STMNY87h
ネコペ起動にゃ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:49:31.70 ID:tw+t9kn1
ネコペ起動にゃ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:18:05.29 ID:oGJVd3w2
ネコペ起動するにゃ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:08:42.94 ID:wKIp3UX+
誰もいない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:44:05.79 ID:wKIp3UX+
ネコペ人気ない
日本柔道弱い
現実を受け入れないと
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:18:33.55 ID:1m0THfGw
無印版更新されてる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 02:28:47.70 ID:Z8MxGqp0
猫さん乙
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 05:52:37.40 ID:XmkyWR/z
表示崩れの修正、猫さんありがとう!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 07:29:41.14 ID:2s+bnB9o
NekoPaintテスト版
npaint_script2012_0802.zip
・apd形式で保存したときレイヤーの透明度がずれるのを軽減しました。
npaint_script2012_0801.zip
・選択範囲があるときカーソルキーでスクロールすると表示が崩れるのを修正しました。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:10:32.61 ID:1m0THfGw
ネコペ人気なさすぎて
猫作者息してないな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:56:48.72 ID:EAT8M1HN
飛びつくおいしさ猫元気
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:01:02.11 ID:dqQQ738c
ネコペ起動にゃ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 02:11:12.45 ID:dqQQ738c
ネコー
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 02:43:22.55 ID:dqQQ738c
ペー
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 02:49:59.43 ID:ni2cs+1Z
インドー
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 02:56:22.43 ID:dqQQ738c
ブラジルー
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 06:15:08.04 ID:dqQQ738c
隣の家の猫が食べないキャットフードが主食の猫作者に励ましのお便りを
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 10:35:12.22 ID:FPGcvqvK
隣の家の猫が食べないキャットフード、ワロタw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:48:39.25 ID:qo7Yljho
ネコペ起動にゃ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:08:32.65 ID:qo7Yljho
ネコペは今日も人気ないなあ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:00:04.51 ID:JGkTpN9w
ネコペは今日も大猫気にゃ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:38:31.70 ID:6BjLPuSx
ニャンチャのブラシセット、プルダウンメニューでほんと使いやすい
できればQTもその形式にならないかなぁ…
中に組み込む形式のQT版だと今のままじゃ使いづらいんだよね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:54:33.07 ID:HeJvy71l
不人気ソフトなんだから
使いづらくても我慢するしかない
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:37:11.56 ID:NLJYzJpt
猫作者の一生

1.起きる
2.猫ペイントを更新したいと思う
3.猫ペイントが人気ないのを確認する
4.寝る

1〜4の繰り返し
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:03:45.99 ID:s4e5JLh2
猫ペイント
俺に大人気
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:57:48.46 ID:6BjLPuSx
最近QTいじりだすようになったから気づかなかったんだが
旧版にあった▼の、パレットの読み込みなどの項目は削られてしまったんだろうか
あそこにある項目地味に多用していたので、できれば復活をお願いしたい。

それと旧版の方、temp dirでフォルダを設定できないようなんが
QTだと選べるので、バグと思っていいんですかね?一応報告します。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:09:51.14 ID:1jXNpzpf
>>932
適当にファイル名を打ち込んで開くボタンを押すと設定できてるみたい(np.cfgの方に反映されてる)だけど・・・


便乗して質問なんですが、自分とこだと無印もQTもtemp dirに何かファイルが書き出されている感じがしないんだけど
猫ペのテンポラリファイルってプログラム実行中に必ず作成されるものではないんですかね?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 03:37:29.70 ID:+BgN+MSy
係の猫がさぼっているにゃ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 05:40:31.40 ID:wxbtN02n
>>930
猫ペ荒らしの一生

1.起きる
2.猫ペイントのスレを確認する
3.いつものようにageて書き込みをする
4.寝る

1〜4の繰り返し
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 07:53:44.12 ID:iIKM3vDo
故障中 @penguinpaint

今日もネコペが不人気で生きているのがつらい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:09:41.23 ID:6jtwb5bZ
ネコペ起動にゃ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:57:17.97 ID:78u7HkUL
無印でバケツツールや自動選択ツールを
アンチエイリアス・色の選択範囲・拡張を設定した状態で
実行すると、その選択範囲の周り?に四角い線が出てしまいます。
猫さん確認お願いします。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 19:16:44.56 ID:EDG+o5Dv
半額買いにいくにゃ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:02:40.33 ID:LIwf7oLk
質問です。
ネコペで同ファイル名で保存したときバックアップが作成されてしまいます。
これを解除したいのですが、何かやり方はありますか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:15:17.96 ID:7mza5Z1v
ないにゃ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:32:36.43 ID:7mza5Z1v
四角い線の出し方わからないにゃ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:53:04.27 ID:Rf3ptHUd
ねこさーん
システムの環境変数に変数LANG値enを加える必要があって、
それを設定してしまうと猫ペのメニューが所々英語になってしまいます
環境変数の設定を維持したまま日本語で使いたいです
対応をお願いできませんでしょうか

windows7 Nekopaint cute64 ver1.36β2
http://25.media.tumblr.com/tumblr_m8a609qNun1qchyuvo1_500.png
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:30:00.27 ID:w1RtKYEN
cuteは英語表示に対応してたのか…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:48:59.92 ID:FRZrIKo3
>>938
キャンバスサイズが小さいと出やすいから
キャンバスを大きめに設定すると、一応回避できる

>>942
300x300くらいの大きさのキャンバスに、適当に小さい円を描いて
自動選択を使うとわかりやすい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:55:37.83 ID:ZTX9RO+u
>>942
http://nekop.seesaa.net/article/137673298.html
検証は小さいキャンバスがよいです
最初大きくて、後から小さくした場合は検証難しいです
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:02:04.90 ID:It1wYNb5
流石にそんなニッチ過ぎるな環境の事までは
(´・ω・`)知らんがな
な気がするが
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:15:10.61 ID:imdOeWXO
ネコペはニッチだから更新やめるか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:21:41.92 ID:1jXNpzpf
英語環境はさすがに対応しなくていいレベルだな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:27:33.33 ID:w1RtKYEN
環境設定で言語選択できるようにすりゃいいんじゃ
951938:2012/08/05(日) 23:10:54.40 ID:///A0lMB
大きいキャンバスなら出ないんですね、ありがとうございます。
でも普段500〜1000くらいで作業してるので、対応して貰えると嬉しいです…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:42:18.18 ID:imdOeWXO
NekoPaintProject社員1名をリストラ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:25:13.35 ID:90Hr7mDD
更新してもユーザーは増えないよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:50:40.58 ID:k7/FvOPX
ネコペは今日も不人気だった
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:54:40.32 ID:k7/FvOPX
ネコペは今週も不人気だった
来週も不人気だろう
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:20:49.91 ID:k7/FvOPX
にゃー
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:25:12.91 ID:k7/FvOPX
にゃーん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:25:59.58 ID:k7/FvOPX
不ギャー
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:28:51.38 ID:k7/FvOPX
ふぎゃー
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:42:09.70 ID:ZISEK5z6
テンション上がってきた
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 04:33:00.64 ID:k7/FvOPX
ネコペイント販売不振で減産
従業員削減へ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 05:21:49.29 ID:k7/FvOPX
人は何のために生きるのか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 12:21:49.43 ID:ToHbMcaA
人は猫にエサを与え、グルーミングをしてトイレの後始末し、時々猫パンチを喰らうために生きてるんだよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:19:28.87 ID:OU4MSv55
猫さんに要望
レイヤーパネルの▲の項目に
8bit&1bitレイヤーとレイヤー色変更の
追加をお願いします
レイヤー関連のものは
同じ場所に置いてあった方がわかりやすいと思うんで
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:51:37.89 ID:CyyjhCIG
NekoPaint自力再建困難
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:05:49.44 ID:Szj/N2KI
粘着って無職なの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:17:20.84 ID:CyyjhCIG
猫作者月収5000円
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:27:26.92 ID:Szj/N2KI
粘着は無職なのか、可哀想に
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:59:39.10 ID:CyyjhCIG
猫の世話をしない人ってなんのために生きてんの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:47:45.21 ID:ZISEK5z6
猫飼ってるからセーフ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 08:54:50.23 ID:iX6vlW0Q
キャットフードでも食うかにゃ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:55:50.59 ID:iX6vlW0Q
猫逃げてくにゃ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:54:42.78 ID:iX6vlW0Q
んにゃーお
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:50:12.60 ID:Pyvbf2lm
penguinpaint 故障中
NekoPaint Cute 日本語 暫定版
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:59:52.15 ID:o0yE9PV9
猫さん更新乙

どうせなら世界制覇のために英語モードもあった方がいいと思う
>>943 のキャプ見るとtool optionパレットだけ日本語なので惜しい!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:12:25.22 ID:wY/22RDh
ネコペイントは世界的に不人気だから
英語モードはいらないのにゃ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:27:01.90 ID:Q4afiWc1
なんか先週から寄付できないんだが
ペイパルの限定解除しても駄目だった
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:49:01.31 ID:49uGUT0x
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 08:11:33.96 ID:z/M7X4nV
>>978
おおお、ねこさん ありがとうございました!
これでお絵かきがはかどります
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:44:58.36 ID:z/M7X4nV
ねこさん、たびたびすみません。バグっぽい現象の報告です
検証
サンプルブラシの「厚塗り 11_214」を使いこの様な画像を描きました。
http://25.media.tumblr.com/tumblr_m8fbosiC8X1qchyuvo1_500.jpg
その後レイヤーマスクの編集に入り、同ブラシを透明色にして外側の輪を消します。
外側の輪を消し終わったら、レイヤーマスクの編集を終了しそのレイヤーで塗りつぶし(ctrl+F)を実行。
その結果の画像です
NecoPaint Cute64 ver1.36β2
http://24.media.tumblr.com/tumblr_m8fbq4q1ov1qchyuvo1_500.jpg
NecoPaint Cute ver1.36β2
http://25.media.tumblr.com/tumblr_m8fbr55JdK1qchyuvo1_500.jpg
猫ペイント 1.35 script32
http://24.media.tumblr.com/tumblr_m8fbt8jqRg1qchyuvo1_500.jpg

Cute64でレイヤーマスク編集時に異常が見られます。
それと、Cuteではレイヤーマスク編集時にブラシのカーソルが表示されなくなるようです
windows7 64bitでのテストでした。以上ご報告まで。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:15:26.70 ID:vOZwWIQH
ペイパル他でもエラー出てるみたい
アマゾン商品券でも送るか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:45:18.36 ID:Oahbbkmk
アマゾン券て相手が受け取ったか分かる送り方ってあるんだっけ
自分に券送信してツイッターDMでギフト券番号だけ伝えるとか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 07:56:44.97 ID:uno+Fyku
983ネコ
>>891
前回から1ネコの大幅な増加
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:58:22.00 ID:f9PEVKVa
作者のツイッター
アカウント持ってないユーザーもいると思うんで
非公開やめてほしいな
作者がしたRTやお気に入りとか見たいのに…
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 11:29:50.14 ID:KITzY0dR
それでも以前よりはだいぶオープンじゃないかな このスレ見てるのも分かってるし
前は2〜3ヶ月くらい音信不通とか普通じゃなかったっけ
猫ペの更新履歴を見ないで言ってるから間違ってたらスマンけど
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 11:50:33.54 ID:77YWiQBn
まえは普通に冬眠してたよな〜
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:34:24.24 ID:dJtO7xqJ
自分はもう面倒臭くて追ってないけど
フォローしてる人にとっては鍵つきでも同じ垢で続けてくれる方が
フォローした傍から消えて垢変え復活またフォロー…
とか繰り返すよりマシなんじゃないの

元から作者はアカ持ってないユーザーに見て欲しいとか
自分のツイートを「色んな人に」見て欲しいとか思ってないんだろ
(もしくは宣伝しよう!と引き篭もりたい!の波が超激しい)
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:49:36.99 ID:FStkpOo2
フォローしてればアカウント名関係ないよ
猫さんが鍵つけると検索結果に出ないのが少し寂しいかな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:26:50.39 ID:SYEv/0bW
>>984
ツイッターのアカくらいフリーメールひとつで取れるんだから横着スンナ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:51:10.97 ID:1szjXH0c
速報 ネコペイント完売
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 02:02:07.12 ID:1szjXH0c
ネコペイント売れてません
2chのデマにご注意ください
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 09:27:23.45 ID:h7hJx30o
Cuteの正規ユーザーになりたいお
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 11:44:35.28 ID:2qmZ22aG
NekoPaint 20匹目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1344566306/

次スレは>980を入れるの忘れた。すまんorz
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:44:08.17 ID:9lOuODei
にゃーん
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:23:12.97 ID:V5AzmHW2
キャットフードを食べてパワーアップ
総合栄養食にゃ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:42:26.48 ID:xrBrdcJm
埋めたほうがいいかな、梅
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:46:10.84 ID:xrBrdcJm
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:50:57.71 ID:xrBrdcJm
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:56:40.31 ID:xrBrdcJm
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:58:12.70 ID:xrBrdcJm
1000ならネコペの時代がくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。