AzPainter/AzDrawingシリーズ総合スレ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【配布サイト】「AzSky」:http://hp.vector.co.jp/authors/VA033749/
 (Windows版ソフトウェアの開発・サポートは2011年11月22日に終了/配布は継続中)

■ 軽快お絵かきソフト「AzPainter」
  シンプルで使いやすい軽量ペイントソフト 最終バージョンは1.36
  起動が速く、軽く、機能も必要最小限のものが揃っている
  タブレットの筆圧には未対応、アニメ塗りに適している

■ 軽快お絵かきソフト「AzPainter2」
  AzPainterに筆圧機能+α フィルタ機能の一部変更やカスタムグラデーション機能削除など、
  細部の動作に変更があるので注意
  (AzPainter機能比較表:ttp://www35.atwiki.jp/azpainter/pages/20.html

■ 線画描画ソフト「AzDrawing」/「AzDrawing2」
  線画やモノクロ漫画を描くことに特化した軽量ペイントソフト
  簡易アニメーション作成機能、およびアニメーションGIFも出力可能
  AzDrawing2で省メモリ化+レイヤ・ブラシ設定関連の機能が大幅に追加された
  Linux版の開発予定が発表されている

■ AzPainter @ 非公式Wiki(テンプレ等)
  http://www35.atwiki.jp/azpainter/pages/11.html

■ 前スレ
 Part7:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1313858022/
 Part6:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1298085026/
 Part5:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1277285296/
 Part4:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1254887530/
 Part3:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1242645131/
 Part2:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1229445894/
 Part1:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1180533251/

関連サイト・その他は>>2-8
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:54:50.67 ID:CaRVob8j
■ Azpainter専用うpろだ
 http://bbs.avi.jp/460504/

■ 関連サイト
・AzPainter2講座 (公式内、まずは熟読)
 ttp://azskyetc.client.jp/azpt/how/index.html
・AzPainter使い倒し (画像作成、レタッチなど膨大なTips)
 ttp://az-gazou.sakura.ne.jp/
・#お絵かきWiki - AzPainter(“AzPainter”“AzPainter 講座”等で検索)
 ttp://hiki.cre.jp/picture/?AzPainter

・講座サイト
 ttp://iradukai.com/
 ttp://iradukai.com/m-others.htm#AzPainter

■ 関連ソフト
・APDConv APD(AzPainter形式) <-> PSD(Photoshop形式)の相互変換コンバータ
 ttp://home.att.ne.jp/omega/tabo/3dlabo/p_junk.html
・PictBear 併用すると便利
 ttp://www.fenrir-inc.com/jp/pictbear/
・Paint.NET 英語ページ ソフトは日本語表示可
 ttp://www.getpaint.net/
・NekoPaint Project APD(AzPainter形式)の読み書き可能(シェア版/フリー版は現在配信停止中)
 ttp://www2.tbb.t-com.ne.jp/neko_paint/
・apd(AzPainter形式)susieプラグイン
 ttp://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/prog/IFAPD.ZIP
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:55:47.72 ID:CaRVob8j
■質問時は以下の質問用テンプレを使用してください。
【質問用テンプレ】
【ソフト名】AzPainter、AzPainter2、AzDrawing、AzDrawing2
【CPU】Pentium 2、3、4、C2D? Athlon XP 64X2?
【メモリ(MB)】128M? 256M? 512M? 1024M? 1536? 2048? 4096?
【OS】Windows 98、ME、2000、XP?/SP? 、Vista 32Bit 64Bit?
【ペンタブレット】intuos 2、3? Favo? Cintiq? BAMBOO? (タブレットに関する不具合の場合はドライバVerも記載)
【PC歴/CG歴/Azソフト歴】0年/0年/1ヶ月、10年/5年/3ヶ月 等
【経験済みCGツール】Photoshop?、ペイント?、お絵描きBBS?
【スクリーンショット(あるなら)】
【その他】
【詳しい質問内容】
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:59:59.24 ID:CaRVob8j
■AzPainter/AzDrawing よくある質問(公式FAQ)
 ・AzPainter/AzPainter2:ttp://azskyetc.client.jp/azpt/faq/index.html
 ・AzDrawing2:ttp://azskyetc.client.jp/azdw2/index.html

■FAQ
 Q.AzPainterで透明色保護をかけた部分を水彩で塗ると、白が混ざります。
 A.仕様です。

 Q.Azpainterで透明色保護・マスクを使用した際、透明色・マスク色側からぼかしツールをかけると、
  透明色・マスク色が混ざります。
 A.仕様です。

 Q.AzDrawingで描画の位置がズレます。
 A.ヘルプの「▼FAQ」→「・タブレットで描画位置がずれます」項を参照。

 Q.AzDrawingでタブレット使用時、たまに筆圧が無効になる時があります。
 A.ヘルプの「▼FAQ」→「・タブレット使用時、たまに筆圧が無効になる時があります」項を参照。
  また、タブレットの設定ファイルを削除することで直ったという報告があります。
  参考:WACOMサポートページに以下の記述あり。
  ttp://club.wacom.co.jp/wacom/servlet/support.user.Swusr103Sv00?entry_id=995
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:10:39.66 ID:CaRVob8j
■ 軽快お絵かきソフト「AzPainter」
 シンプルで使いやすい軽量ペイントソフト 最終バージョンは1.36
 起動が速く、軽く、機能も必要最小限のものが揃っている
 タブレットの筆圧には未対応、アニメ塗りに適している
  ・ファイルサイズも軽くレジストリは使用しない
  ・BMP/PNG/JPEG/GIFの読み込み・保存が可能 (独自形式はAPD)
  ・15個のレイヤ合成モード (乗算、スクリーン、オーバーレイ、ハードライトなど)
  ・拡大して編集しながら等倍のイメージが確認できるプレビューウィンドウ (ルーペにも使えます)
  ・資料の絵を見ながら描けるファイルプレビューウィンドウ
  ・編集機能なども付いた使いやすいパレットウィンドウ
  ・色を見つけやすいHLSカラーパレットウィンドウ
  ・アンチエイリアシング・1ピクセル線の補正などアニメ塗りに便利なフィルタ
  ・位置決めが容易で強力なフォント描画ツール

■ 軽快お絵かきソフト「AzPainter2」
 AzPainterに筆圧機能+α フィルタ機能の一部変更やカスタムグラデーション機能削除など、
 細部の動作に変更があるので注意(AzPainter機能比較表:ttp://www35.atwiki.jp/azpainter/pages/20.html

 <AzPainter ver1.xxからの変更点>
  ・筆圧対応と気になっていた部分の改善が主です
  ・ペンなどの描画ツールはより綺麗に描けるようになりました
  ・塗りつぶしツールの強化により、ペンで主線を描く→内部の塗りつぶしが楽になります
  ・いくつか削除してある機能があるので、レタッチ的には若干マイナスです
  ・作業用に使うメモリは多くなっています
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:15:40.60 ID:CaRVob8j
■ 線画描画ソフト「AzDrawing」/「AzDrawing2」
 線画やモノクロ漫画を描くことに特化した軽量ペイントソフト
 簡易アニメーション作成機能、およびアニメーションGIFも出力可能
 AzDrawing2で省メモリ化+レイヤ・ブラシ設定関連の機能が大幅に追加された
 Linux版の開発予定が発表されている

 <AzDrawing>
  ・レイヤのイメージは8BITです。レイヤ毎に線の色を指定します
  ・BMP/PNG/JPEG/ADW(独自形式)の読み書き、APD/PSD/アニメーションGIFでの出力が可能です
  ・タブレットの筆圧感知に対応しています
  ・各レイヤをコマとしてアニメーションさせることもできます

 <AzDrawing2>
  レイヤのイメージはアルファ値のみの 8BIT データのため、フルカラー彩色はできませんが、
  各レイヤ毎に線の色を指定できるので、1レイヤで1色が表現できます
   ・タブレット(筆圧)に対応
   ・アンチエイリアスの掛かった綺麗な線を描くことが出来ます
   ・ADW(独自形式)/BMP/PNG/JPEG/APD/PSDの読み書き、アニメーションGIFでの出力が可能です
   ・簡易アニメーション機能(各レイヤをコマと見なしてアニメーションさせることができます)
   ・豊富なブラシ設定項目
   ・漫画作成に便利な「定規」や「テクスチャ」の機能
   ・ドット線で描くことも出来ます
   ・キャンバス回転機能付き
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:31:37.72 ID:o29uskhx
1otu
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:19:11.94 ID:uC5le0Bs
>>1Az
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:12:20.45 ID:ouBdIShp
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:32:48.91 ID:ahBee/MA
>>1

AzpAzdとは違うがlinuxの方で少し進展したっぽいね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:56:42.61 ID:iDNQuZkk
GUIライブラリもう完成したのか
どんだけだよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:16:47.82 ID:7zp+8smV
元々弄ってはいたんでしょ。
でなきゃ移行するはずないし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 02:01:44.60 ID:y1t3McpR
■ 2012/03/18
・(Linux) AzXClass ver 1.0
・(Linux) AzConvPNG ver 1.0

もう来た
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:57:15.63 ID:/rXiWVJs
>>13
http://i.imgur.com/XrPFr.png
azConvPng @ Ubuntu 11.10
サクッと開いていい感じ。順調に開発進んでるみたいだなぁ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:46:11.30 ID:aQmkIJ37
スラドじゃGTK使わないせいでボロクソに書かれてるが
ソース公開してるのに心の狭い連中だわ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:44:17.35 ID:J/dA4i2N
Linuxも大概に宗教だからなぁ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:58:00.16 ID:dr/ThHVx
まぁなんつうか作者さんがやりたいようにやって進みたいように進めばええねん
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 02:00:31.07 ID:9QvmUCsO
板違いだ
該当板でやれ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:03:38.70 ID:0lvOX05w
azpかazdで漫画原稿のテンプレ配布してた所リンク切れてて残念
web上だけのうpの時重宝してた
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:52:32.96 ID:eXWnDatE
azp2でテキストツール使うと操作が効かなくなった
ウィンドウがアクティブにならなくなる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:19:54.29 ID:UlDJYf3q
あずぺ2で保存すると1分くらい時間かかるよ
なぜ
軽いファイルなのに
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:28:45.41 ID:/2u0iEm3
PCのクリーンアップしようか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:45:15.23 ID:UlDJYf3q
なぜかjpegだけ時間がかかるみたいだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:58:40.28 ID:1WqJ4fHD
>>23
俺も
なんでだろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:55:08.30 ID:UlDJYf3q
俺だけじゃなかったのか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:05:17.44 ID:cN2kVG2j
初めて書き込みます。AzPやAzDでボールペン(ハイテックみたいな
均一な感じ)のような線画を描きたいのですが、いろいろブラシ設定いじっても
うまくいきません。
そういう線画の人はどんな設定にしてますか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:07:11.23 ID:+pEFkoFJ
筆圧感知切れば
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:31:10.77 ID:JXRzzQ+G
>>26
最小サイズのとこいじればいいよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 23:16:40.63 ID:SnhagIk5
>>27
>>28
ありがとうございます
いい感じになりました
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:38:21.51 ID:6TKhUbag
AzPainter/DrawingもLinuxに移植するつもりなんかね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:42:37.51 ID:wfCZu+BP
確かそう言ってた
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 03:41:09.44 ID:TniiDN8X
XlibのAPI直触りしてGUIツールキットからスクラッチするエネルギーはどこから湧くのか
別にGtkとかでいいんじゃ…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 07:04:29.58 ID:/rUhqWEU
GtkはGtkで面倒だしなあ
資産持ってればXlibでもいいような気はする
設計古いけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 13:26:15.76 ID:NF0qDCrz
Gtkってモジュール大量にあんじゃん
使うだけである程度重くなるの前提になるから
そういうの嫌だったんじゃないの
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:13:12.40 ID:oJfNKHoi
単に作るのがたのしいのではなかろーか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:44:45.97 ID:bZkia8T1
なるほど
作者が作りたいと思っているならば使わせてもらってる側としてもありがたい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:04:13.43 ID:E9ZdIAVQ
最近ペインターの方使わして貰ってます
線画の描き易さに感動してこのスレに来たのですがソフト開発終了していたのですね残念です
ツールもわかりやすいしテクスチャも多いし何よりパレットが有り難いです
自由選択範囲がないので色塗りは大変かと思ってましたが下塗りさえ綺麗にやれば後は結構楽に濡れて楽しいです
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:50:27.33 ID:HOEpA3E5
使わしてw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 01:46:31.19 ID:lGubI3go
Winでは開発終了してるがLinuxに移植はされるんじゃないか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 10:23:25.11 ID:+TiDe0Mj
>>37
線画使うなら線画専用のAzD2もいいよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 12:59:47.03 ID:MDfjarjo
Azdでのトーンの貼り方とかはpixivの講座で覚えたけど
Azdの講座って案外少ないんだね
web用の線画に特化したソフトだから使い道が決まってしまうのかな

解像度は変更できるけど、読み込めるファイルサイズに
制限があるから印刷に向いてるとも言い切れない
アニメーション機能については自分は時々使うけど
使わない友達は全く関係ないと言ってたなあ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 08:18:46.68 ID:E4qgLmKw
AzPは解像度変更出来ないから心配してたけど解像度600もあるんだな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 12:30:29.12 ID:tP5PG7Fy
アズペの講座はニコ動やpixivでそこそこ見るけどアズドは少ないな
俺の場合も使う頻度は高い方だと思うがやはり線画特化の使用が
メインでアズペほど使い方の面で研究もしてないしな
アズドで下描き〜線画清書 → アズペで枠描いたりグレスケ着色
+仕上げのパターンでweb漫画のメインツールにしてる程度だし

印刷考えなきゃアズペとアズドのコンボで大抵のweb漫画は描ける
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 10:27:43.45 ID:CEXuZGV+
アズドはレイヤごとの色変えが可能だから
やろうと思えばセルアニメ作れる
グラデーションや乗算処理が難しいけど
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 02:01:21.48 ID:FkTiDpNw
パレットダウンロードして読み込むと黒とか黄緑とかになっちゃうんだけど解決策ない?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 10:08:56.15 ID:AeLV8a93
>>45
人にものを尋ねる方法ってのがあってな
相手にされたかったら何のパレットか
環境はどんなかを書くもんだぜ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 11:11:54.84 ID:KFYOC8/j
Too公式サイトからDLしたコピック近似値パレットの事なら仕様です
アキラメロン
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:46:00.88 ID:7ID105UL
今更だが、>>19が凄く気になる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 08:14:22.52 ID:4KnQmlPD
他のソフトに乗り換えようと思ったんだけど
アズペ2のデスクトップから色をスポイト出来る機能が超便利で離れられない・・・
他にこの機能があるソフトってないですかね?
イラスタ・クリスタにはどうも無いようなので・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 10:21:21.73 ID:a/8q+glA
>>49
kwsk
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 10:56:58.80 ID:wJxu1b0x
更新が無くても今の段階で超便利だから、思いつきを
メモするのにアズペとアズドは手放せない
全部をこれで仕上げる事にこだわった事がないから
段階的に、部分的に使うには、この手軽さは大きなメリット

以前は企画を立てる時にIdeaFragmentってソフトを使って
いたけどアズペの鉛筆■ツール、ラインツール、選択移動で
簡単に描けるから整理したしなあ
遊びで漫画描く時はコミスタに持って行く前にアズドで
アタリから大まかなラフまで描いておく
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:00:12.13 ID:Z1RjaX29
>>49
アレ地味に便利だよな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:58:15.86 ID:r5Gvz6g6
>>49
スポイト出来るフリーツールは有る(お絵かきフリーソフト板参照)
ただRGB値しか出ないから自分で打たなきゃ駄目だね…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:45:06.86 ID:4KnQmlPD
なんと……これazpの特権だったのか……
下書き別ソフトでレイヤーごとに書き出して色塗りazpってのが面倒で乗り換えたかったんですが、うーんw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:49:38.99 ID:zqtwCQI7
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/graphics/palette/
こういうソフト達はあるよ
後はイラレとかじゃねーのかなggった感じ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:58:39.98 ID:AC7Ei/L6
デスクトップのスポイト初めて知ったw
便利すぐる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:30:24.89 ID:zAljO1Kb
え?どこにあるのそれ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:42:51.70 ID:zqtwCQI7
カラーピッカー(コントロール)の左下のスポイトマーク
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:45:41.56 ID:j4aNIZ5a
コントロールパネルの下のほうにスポイトマークあるからそれ押してドラッグするとデスクトップ上の好きな場所の色の取得が出来るよー
もし見当たらないなら【RGB】【HSV】のラジオボタンの横にある▼押すと出てくる

キャンバス外のデスクトップ上の任意の色の取得ならフォトショも出来るけど
イラスタ:編集→画面の色を取得で出来るクリペはまだ出来ないっぽい
ネコペ(script/qt):スポイトのツールオプションで【スクリーン】を選択で出来るけどフリー版やqtの評価版が今配布されてないからなぁ
フリーのソフトだとちょっと判らん
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 15:23:28.17 ID:zAljO1Kb
>>58 >>59
ありがとうありがとう
▼押したら出てきた。そしてやってみたほんと便利だねこれ!
使い慣れるとなしでいられなくなりそうだ…。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:00:14.55 ID:Z1RjaX29
ぶっちゃけ線画だけに使おうと思ってたのに色々便利すぎて
色マスクと色置換と重宝してる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 09:26:13.01 ID:EZwk98dX
(・ω・)/
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:42:14.51 ID:2PN7g46O
AzDでトーン自作できる事を知った
色々加工してAzPに入れて使ってる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:02:39.67 ID:Sz72suJ3
アスペでもできるぞ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:58:05.63 ID:T1y1wNsF
65%の塗りを二値化してトーンみたいにしたいと思ったんだけど
トーンの場合、白地に黒い点なんだけど
AzDとかで二値化すると黒地に白い点になっちゃうの何とか出来ないかな?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:26:12.09 ID:HbT6KRlW
ディザじゃだめ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:14:17.32 ID:x7buGdw+
反転してから処理して反転し返すんじゃダメ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:38:07.97 ID:m1GlagS7
>>65
古いver.のAzD2は黒地に白になっちゃってたけど、
最新版(2.02)だと白地に黒になる筈だけど……?

ただ、Azシリーズの網点化で二値化(アンチエイリアスなし)
すると汚くて原稿用には使えないと思うけど……
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:19:38.24 ID:gWTV/Tft
>>65>>68
GIMPでぬこまたぎさんの所のアミトーンをPNG変換して
テクスチャにぶち込めば?
アンチ切って塗れば綺麗なアミトーンだよ?
線画を二値してあればそれでOKじゃないか?
7065:2012/04/30(月) 20:16:43.28 ID:OoS/fLuj
みんなレスありがとう
久しぶりに触ってみたら前に触ってたのと違うと言うか
何か俺わけわからなくなってる

そもそも65%塗りとかのやり方がわからなくなってるし
濃度255表示とかなんだね

二値化とハーフトーンって別もんだっけ???
自分の知識が中途半端だったから急に混乱してきた

DPIを高くすれば画面上汚く見えても印刷で綺麗に出るんじゃないのかなぁ?
確か前にこのソフトでオフ作ったって人が居たと思ったけど
フォトショと併用してたんだったかな

あと、最新バージョンだと確かに白地に黒になりますね
もう少し弄りつつ勉強してみます
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:36:59.20 ID:WHgnyLv7
>>70
残念ながら、高解像度でもAzシリーズのアンチエイリアス無し
ハーフトーン(網点化)は汚い(モアレが出る)

私は、コミスタかコミワクで網点化してるので、Azシリーズの
ハーフトーンは使わないなぁ・・・


>65%塗り
面倒臭かったら、真っ黒に塗っておいてレイヤ濃度を65%にして
したにブランクレイヤを作って統合するという手もある

最初から、255×65%≒166で塗ってもいい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:38:55.85 ID:WHgnyLv7
>>70
残念ながら、高解像度でもAzシリーズのアンチエイリアス無し
ハーフトーン(網点化)は汚い(モアレが出る)
私は、コミスタかコミワクで網点化してるので、Azシリーズの
ハーフトーンは使わないなぁ・・・


>65%塗り
面倒臭かったら、真っ黒に塗っておいてレイヤ濃度を65%にして
下のブランクレイヤへ統合するという手もある
最初から、255×65%≒166で塗ってもいい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:39:48.00 ID:WHgnyLv7
二重投稿ごめん・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:57:11.46 ID:TUdIWfLm
>>73


ゆ      る      さ      な       い




75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:52:01.86 ID:/bs0lCb3
プラグインとかはないんだよね?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 05:29:14.13 ID:iEDZmdCY
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:26:17.40 ID:+MQLT8gZ
■ 2012/05/05
・(Linux) AzMiniPainter ver 1.0
・(Linux) AzConvPNG ver 1.1
・(Linux) AzXClass ver 1.1

更新来てるー。そろそろLinux板にスレ建つかなー? 完全移植版が出ないとスレ保守難しいかなー?

ペイントソフトも出たー
レイヤとかパレットとかがウィンドウ独立じゃないのは、簡易ソフトだからなのかな?
それとも独立できないのかな? 雰囲気はWindowsと変わらなそう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:00:00.75 ID:7C8U5OIz
きてんなー バイナリが動かなかったから久々にビルドするかー
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 02:41:37.84 ID:Wqo5PxDx
AzP2せめてA3サイズ使いたい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 02:48:20.07 ID:tGSwwsgz
ネコペにいらっさ〜い。今までのプロジェクトも無駄にせず移行できるで〜?

まあ線画はいまだにAzDraw2から離れられませんが。これだけは他に代替品が無い。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 04:38:48.77 ID:ebGZR7mP
>>80
線画の補正は、CLIP STUDIO PAINT(CLIP PAINT Lab)
が割と近い感じだけど、あちらは市販ソフトだからなぁ・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:30:24.00 ID:Wqo5PxDx
>>80
ネコペも良さそう何だがAzに愛着が湧いてしまって
覆い焼きと焼き込みが独立してるのも気に入ってるしトーン作れるのもいいしなにより色マスクが気に入った
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:20:19.95 ID:mziDBum2
linux版使っている人いる?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:26:24.93 ID:CeOjUW8Z
まだ出てないのにどうやって
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:37:47.26 ID:ZjzBoC/C
よく考えるんだ>>83は作者だ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:07:33.19 ID:xYR2JHor
AzMiniPainterは出てる
ウィンドウバラけてないのな

筆圧・回転ついたら試してみよう
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:27:05.98 ID:ERTWiYHS
現状のAzPainterの再現、もしくはそれ以上のところまで行ったら
絵描きのLinux人口に影響してくるかね
現時点でもUbuntuとかは最初からペンタブの筆圧に対応してるし
いい意味でMypaintとかGIMPにも刺激になりそうだし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:37:03.83 ID:H8/HxHUg
一つの懸念は次期かその次あたりでubuntuがXを捨てるからその時ちゃんと
エミュレートするかどうか・・・・・まぁこれは他のアプリにも言えることだけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:40:47.48 ID:x02ZqkyI
x捨てるの?しらなかった
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:00:20.00 ID:H8/HxHUg
うん。Xやめてwaylandというのを導入するらしい。
いままでのXアプリはエミュレーション的に動くからさして混乱はないはず・・と言われているけど
こればかりはふた開けてみないとわからないよ。たとえばペンタブの挙動自体も問題が起こる可能性はある。
今のUbuntuの最新リリースが5年サポートのLTSだからこれの環境をとりあえずメインにして確保した上で、
それ以降のバージョンは触りたければ別環境で遊びでいじってみるのが当分の間の失敗ないやりかただと思う。

91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:30:57.48 ID:cvI4m0dD
>>90
互換性維持のためXは残すらしいよ
https://wiki.ubuntu.com/Wayland
>Is Ubuntu dropping X?
>
>No, X will be retained for backwards compatibility. It will be run inside the Wayland/Unity instance when needed.

nvidiaなんてwaylandのビデオドライバ出さない言ってたらしいから捨てたら割と大変なことになる気がする
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:47:20.12 ID:/qN2JpBU
日和ってるなUbuntu
捨てないならXでいいじゃんw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:57:21.29 ID:dpeVnVDs
話題作りじゃね
compiz,pulseaudio,Unityとかを標準にした時みたいなノリで
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:21:55.82 ID:FKLu6MD7
寂しい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 02:36:59.89 ID:AjqbHH3C
windowsも続けて欲しかったな
また戻ってくるかな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 03:15:23.45 ID:jHdc9aTW
絶対ない。でなきゃ終了なんて言わず中止と発表するはずだから。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:47:13.89 ID:3606dRq5
AzMiniPainterはglibcバージョンの関係で動かないのがある
glibc-2.15以上が必要

カーネル2.6つかってるOracle Linux 6はglibc古くて動かず
RHEL互換系はダメかもしれない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:59:34.11 ID:YMtM0km5
おちんちん体操始まるよー! !

1.ズボンを下ろす
2.パンツも下げる
3.左手で竿を握る
4.手を上下に動かす(七往復)
5.イク
6.身の回りのゴミを整理する
7.明日の方向をしんみり見つめる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 08:01:20.75 ID:arPdSkuj
今更ながらアップデートするの忘れてた
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:15:10.71 ID:A8vHhsjq
まだ未練が捨てられません
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 06:30:59.09 ID:E5guPZRx
linux版のとある実装が好評だったらwin版にもつけてくれると思うなあ
希望的観測に過ぎないけどユーザー数の母体はwindows多いし
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 08:44:51.76 ID:qicfzf5x
Winのバイナリを吐く開発環境そのものがないんだからしないでしょ
クロスプラットフォームの開発環境でまた一から始めるなら別だけど
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:10:14.53 ID:OpQGdxLO
いつか誰かがプラグインを作ってくれると信じて待つわ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 15:01:04.63 ID:1iehFwQb
ソースは公開される予定だから
オープンソース的な考え方だと・・・移植すればいいんだよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 15:28:42.90 ID:rD/PncgA
アズドロ2が便利すぎる
作者さんには本当に感謝
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:59:02.64 ID:NjAO/QQ0
ずっとAzp,Azdを使ってて、最近ようやくペンタブを手にいれたよ!
マウスオンリーのときも十分楽しかったけど、やっぱり筆圧感知面白い
使い慣れてるソフトでペンタブ導入できてよかった
Azd2でいろいろいじってペン設定作るんだ〜
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:26:59.96 ID:bXWZ4CWB
ペンの回転機能ってありますか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 15:41:10.50 ID:QF+bppuI
>>107
それなに?
キャンバスを回転させる機能しか知らない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:44:50.20 ID:dxLreoL6
SAIみたいにくるくるまわしたいのが貧乏人の俺の唯一の願い(´・ω・`)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:24:16.38 ID:bXWZ4CWB
例えば矢印のペン先だとしたら
普通
→→→→→→→→→

回転
→↑←↓→↑←↓→

みたいになる機能です
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:41:30.10 ID:fSLuPO22
>>110
azd2の★マークの所で設定できるよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:52:57.02 ID:yrQsxz1S
最近azpでファイル保存(apd)すると十中八九破損する…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:05:16.03 ID:bXWZ4CWB
>>111
ありがとうございます
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:25:59.77 ID:CeOQNG/7
Pixivやってるなら、「AzDrawing2 ブラシ」でタグ検索するとかなり良いのが投稿されてるよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:37:45.48 ID:eDsSidvn
おぉ
やってなかったけど見てみよう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:46:41.54 ID:2ei6MLXt
回転ブラシって意外と無いんだよな
フリーじゃないならネコペがあるけれど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:51:50.30 ID:ayoeP3HU
GIMPの2.8にも搭載されたよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:31:46.02 ID:IIl1n+Nj
アズペ2で元に戻す押すとき間違えてヘルプ開いちゃうんだけどこれどうにかならないっすか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:25:23.21 ID:4upyQHaj
>>118
キー設定してキーボードで操作したらどう?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:47:44.92 ID:C1Fe95Ob
>>118
メニュー部分の誤爆操作なら、Resource Hackerとかを使って書き換えればなんとかなるかも
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 09:55:05.26 ID:7GP3wVdW
>>119
この案採用させてもらいます
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 11:23:42.46 ID:f3aVyrVI
おうふ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:50:35.66 ID:/mBE2SE/
補正ペン最高
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:09:29.64 ID:3wcGVwwD
win8がグダグダになりそうだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:47:44.66 ID:mNuJvphc
AzP2のキー設定で、修飾キー+他キーって割り当てはできないんですかね?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 03:17:02.82 ID:gD8kkewo
>>125
できない

KeyMouXr ( ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se483770.html )
あたりで多少回避できないこともないかも・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:58:08.67 ID:fhvuFxR5
水色シャー芯で下書きした上から黒のシャーペンで清書した絵をスキャンして
Azpainter2で線画を加工しているんですが、どうしても水色線を飛ばしきれず
グレーになって残ったり、水色線を完全に飛ばそうとすると鉛筆線まで飛んでしまいます
皆さんはどうやって線画の加工をされていますか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 05:07:11.76 ID:7wnsJbmt
黄色のシャー芯にしてみてはどうか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 06:28:38.43 ID:fhvuFxR5
>>128
黄色はあまりにも見えづらくて目がつらくなってダメでした
デジタルで線画やろうとするとアナログより時間かかるのもあって
なるべくPCでの作業時間を減らすために線画をアナログにしてます
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 06:33:09.94 ID:YuvC81Xb
面倒がらずボールペンでいいからペン入れしる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:13:57.16 ID:ev29tcOY
トレス紙使えよ。今時100均でも売ってるだろ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:12:52.96 ID:fdEiiNjd
pixivのこの講座の応用でいけないかな
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=26741712
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:52:46.07 ID:OFMfvJ0L
>>132の応用だけど
1.ガンマやオーバーレイで黒線を強調
2.黄色で塗りつぶした乗算レイヤを重ねる
3.下レイヤの色相を動かして下書きが一番目立たない値にする
4.線画をグレースケールに。(塗りつぶしレーヤは破棄)
5.レベル補正なりなんなり
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:31:44.77 ID:+X58yzGN
ってもアナログ取り込む以上最後は手動でちまちましなきゃいけないのは変わらないけどね。
その手間が嫌なら素直にデジタルで清書すればいいわけで。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:01:53.88 ID:c7b9tXuI
黄色が一番薄めやすい色なら、オレンジで下書きしたらマシになったりしないかな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 02:42:48.34 ID:+2VYR0t7
俺もアナログ鉛筆の線の味が好きで主線に使ってる
デジタルだとどうしても同じように線が引けない・引けても時間がかかりすぎるから
線画だけはいまだにトレス台使って描いてる
>>129もトレス台買った方が手っ取り早いと思うぜー紙の消費量は増えるけどな・・・
昔は高かったけど今はだいぶ安くなったし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 02:54:57.47 ID:WrkpOM3M
HSVカラー調整のSを左端まで持ってくといい感じになるんじゃないかと
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 04:09:20.24 ID:LEC3WO1/
>>137
ありがとう!!それでやってから明るさ調整とアンシャープマスク駆使したら
ずっと仕上がりがよくなりました!本当にありがとう
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:57:43.21 ID:n0Liw+j7
Azpainter2の話なのですが、キャンバスを縮小すると線画にうっすらと白い線が混ざってしまい、色を塗っていると目立ってしまいます
http://kie.nu/eLE
これは一応拡大していますが、拡大していなくても見えてしまうのですが・・・
ならない部分もあったりでよくわからないのですが、何が原因なのでしょうか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:18:05.55 ID:OzbfQ7Gd
線画の細い部分にかかるアンチエイリアス・・・じゃないかな
線画レイヤーを輝度から線画抽出して
それでもダメなら更に二値化して直してたような気がする
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 04:47:32.82 ID:wJd9ha+r
線画が黒一色で描いたものならレイヤーを乗算にするとか。
本当は塗り終わって統合するまで縮小しない方がベターだと思うけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:57:08.94 ID:u3usabXZ
>>139
こんな風になることあるのか
全然経験ないなぁ
どんな作業工程でこうなるのか気になるわ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 17:49:32.13 ID:N3q84HAU
ブラシ設定ってどうするん?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:55:22.49 ID:am/+SY3N
具体的にどうしたいん?
web用のマンガとかイラストか?
ブラシの画像を変えたいのか
AZDW2BR;〜みたいなやつを設定したいのか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:16:02.93 ID:a426Rz7S
レイヤ統合してから縮小すれば問題なかったみたいですね・・・
ありがとうございました!

>>142
ペンで線画を描いた後、塗りつぶし判定チェックして、別レイヤーで色の下地塗って、
その状態でキャンバスサイズを2000×2000から1000×1000に縮小するとこうなる気がします
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:02:07.05 ID:xIzDG0tU
>>145
試してみたけど、白が混ざるんじゃなくて線画に隠れた部分の塗り残しが縮小で出てきてるっぽい
下地を塗ったレイヤにメディアンを最大値でかけるとよさげ

それとベタ塗りで整数倍の場合はLanczos3の恩恵は受けにくいから、Lanczos2を使ったほうがいいと思う
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:21:25.60 ID:awFtVg5x
>>146
なるほど
絵始めたばっかりでソフトの使い方いまいちよくわかってなくて・・・ありがとうございます。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 17:16:52.29 ID:C5p4zmgt
マウス絵の場合のベジェ曲線入り抜き設定のお勧め教えてください オナシャス!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:19:10.39 ID:C5p4zmgt
SAIに比べると線が汚いなぁ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:30:13.88 ID:xUbRBSgk
SAI 有料
アズペ 無料
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:31:59.48 ID:AtZsaj5g
AzDraw2以上の描き味を他に知らないんだが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 08:28:17.20 ID:ZYyJviyB
好みの問題もあるでしょ。
私もSAIは矯正効きすぎて嫌。
どんなに設定弱くしても線がナヨナヨするかんじ。
AzDできてからSAIでペン入れはした覚えがないなあ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 18:49:57.59 ID:YHBh2Is0
わかる
SAIは補正0にしてもツルツルヌルヌル感が取れなくてダメだ
ヘンに滑らかになりすぎてペン入れしづらい
鉛筆や筆っぽい線とか、厚塗りや水彩の筆は好きなんだけどなー

自分はざっとラフ書いた後あちこちなげなわ範囲指定して縮小拡大回転
しまくって調整するんで下書きはSAIの方がやりやすい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:16:00.83 ID:RH2qgD6C
消しゴムが色々工夫しないと汚いのがなー
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:00:45.90 ID:rTBSrV2t
>>154
kwsksk
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:08:06.03 ID:IASM4mw5
test
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:55:28.28 ID:qr+E1RLS
ksksk
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:01:29.48 ID:yGo/GMS1
最近AzDrawing2で網点ハーフトーンが同人レベルの印刷に耐えうるか実験してる
グレイスケールをハーフトーン化フィルタのアンチエイリアシングつきで実行してグラデトーンや網点をGIMPで減色すると結構いい感じ
あと、紫色の範囲選択した中にグラデツール使うと、そのなかで効果出るのに気づいた
なかなか奥が深い・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:28:54.35 ID:pRd8RtQZ
アズド2でコミケのカットは描けたもんな
カタログでどう印刷されるかはまだ分からない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:50:29.85 ID:tyWKLhmI
開いても動作が停止して使えない初心者涙目
一体どうしたらいいの
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:57:55.17 ID:3Wnj/FFw
まずPCのコンセントを抜きます
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:11:00.48 ID:tyWKLhmI
>>161
再起動?再起動すればいいの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:19:33.49 ID:Qe4oDraM
デスクトップに新しいアズペ置いて、前の古いファイルを一つずつ放りこんでは起動すれば
何が原因か分かりそうだよ
というか以前の設定どうでもいいならそのまま使っちゃえ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:26:59.09 ID:8+kdRHgX
初心者ってことは前の設定とかないっしょ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:27:35.46 ID:GJTPJlTl
まあソフトなんていまだにPCとの相性があるからダメなときは諦めるのも肝心。
とはいえAzのは親和性高い方だと思うけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:19:57.62 ID:zHS1qSW9
PCとの相性か中途半端な時期のメーカー品PCをデフォのまま使って
動作に必要なランタイムを入れてないとかかもね
当初のVistaとか7ってVisual C++自体無視してたし
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:43:54.67 ID:tCciwd2T
化石並の古いノートへインストールしたらMMX対応しておらずアズペ起動しなかったケースがあるが
それでもエラーダイアログでるしなあ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:03:18.33 ID:COOsBfOU
こっちは逆だったなぁ
Vistaや7でDirectX7のソフト動かない上にランタイムインストールも出来ないから
わざわざ中からdll取り出してプロンプトでレジストリ通したw

MMXとかCPU側の拡張命令が足りないと
どうやっても無理だからきついね〜
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:38:31.62 ID:cBLkuY9x
なんかペンタブの性能が使いきれてないような書き味だな
intuosがbambooになったようだぜ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:19:18.08 ID:r2QZOg5q
こないだから粘着されてる?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:55:07.26 ID:VgRimFR7
すみませんちょっと質問
AzPainter2やAzDrawing2ってブラシにテクスチャ適用出来ますか?
Pixivのいろんなメイキングやブラシ設定見てたらphotoshopのブラシの設定をいじって
かなりリアルな水彩ブラシ作ってるのを見たんだけど
Azのブラシも細かいブラシ設定出来るなら使ってみたいと思ってます
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 06:45:13.67 ID:PFgpZy6O
アズペは無理
アズドは出来る
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:11:02.93 ID:AZtlV+Ig
>>171
テクスチャだけならアズペでも可能
ブラシの形も変えたいならアズペじゃ無理

アズドだと水彩風ブラシは作れそうだけど、
混色できないから色塗りは難しいと思う
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:34:15.11 ID:t1o40YIW
アズドの線汚すぎ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:44:55.88 ID:S3+4lD7T
じゃあアズド2使え
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:34:01.50 ID:kS73HNmu
AzP2もAzD2もこれなしではもう生きられない
両方行き来するにはGUI統一感がイマイチだけど
塗りや線画の絶妙さが好みすぎる
同じグレースケールでもSAIの方が64bitだけあって
分解像度上だけど
Painterみたいな塗った感が出つつ気軽に塗れるってすげえよこれ
ただAzD2だけでグレスケはけっこう難しいので
素直にAzP2に作業移してる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:36:01.39 ID:t1o40YIW
>>176
Azp2だけで描いてるってことですかね?
178176:2012/07/10(火) 00:39:43.74 ID:RzdRMLxm
AzP2とAzD2が最近はメイン
Painterはデフォだと癖強すぎてまず調教しないとそこらの
ペイントソフトよりキツかったりするよ
消しゴムかけてもキャンバスに引っ掛き跡残ったりとか自在に操れれば
強力なんだろうけど自分には無理だった

SAIは精細なカラーに強かったよスポイトで色を周囲から取って
馴染ませるのになめらかな階調がすごい
反面、意識しないとすぐノッペリとかエアブラシ系のツルツルになりがち
AzDとかAzPは塗り混ぜがPainterとSAIの中間で素直なので好き
あとB5 350dpi白黒2値でファイルが40KB以下だったのにはびっくりした

チラ裏ですまん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:27:35.93 ID:mgAJXurO
>>172-173
ありがとう、どちらか一つで統一出来たらと思ったけど
それぞれ一長一短みたいすぁうんw
やっぱり>>178みたいに両方併せて使ってる人が多いのかな
とりあえずアズペ試してからアズドも考えてみます
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:28:45.99 ID:mgAJXurO
×それぞれ一長一短みたいすぁうんw
○それぞれ一長一短みたいですね
変な打ち間違いしてしまってごめんなさい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:22:15.84 ID:VSZMKJBi
AzDはペン先変えられるし回転機能あるから

後AzPはカラーで使うから右クリックをスポイトで使ってるけどAzDは一色塗りだから画面移動割り当てて使ってる
そうすると下地塗りの時の塗り残しが浮くから便利
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:32:48.84 ID:XQ1Vvzio
Azd3には自動入り抜き機能欲しいなぁ(他力本願)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:44:41.49 ID:akdrl0ac
その為にLinux入れるのも億劫だけどな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:14:07.25 ID:WT4RWl2F
なんか近況ってのがあったので読んでみたが
日本の他のプログラマーは英語の壁やらをどうやって解決してるんだろうかと思った
どっかに翻訳されたのがあるのか、それとも全員手探りなのだろうか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:18:52.93 ID:mC8tLN/l
英語が出来なければ手探りだろう
ほかには… 切り貼りとか、翻訳ツールべったりとか

マは英語できないとつらい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:56:13.12 ID:ZZ1dS8z6
英語のドキュメントは読めないがコードは読めるってのが殆どだと思う
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:20:58.40 ID:/aEHJDDd
なんとなく要点伝わる程度には、みんな読めると思う
技術文書だとパターンあるし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:10:28.64 ID:Pt1UVrKk
数学者は数式だけ読めりゃなんとかなるらしいからプログラムもそういう世界かも
一応、世界共通の数学言語ってあるにはあるんだが
ネットで外国人と意見交換を必要としない限り母国語で書くんだろうなあと
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:15:28.72 ID:u5g5552X
なるほど…
広がらんわけだな…linux…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:02:13.39 ID:JF/26/0p
>>184
リファレンス系は簡単な英語が多いよ
ネイティブじゃない人が書いてたら、訳わからんと分かりやすいのどっちかに分かれるし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:46:21.53 ID:roKR2HGe
翻訳してやりたいところだがプログラムやってないし専門用語も解らん
どっかに翻訳サイトでも立ち上げてプログラマーが共同で翻訳して
ニュアンスや間違いを修正しあったらいいのにな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:05:26.09 ID:2+She/OJ
>>188
大学1年の時の微積分の授業がいきなり英語で面食らったw
数学者は英語論文読んだり書いたり、普段読む専門書も英語だから不自由しないよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:38:12.72 ID:QlrncW/C
初歩的なことかもしれないけど教えてほしい
アズド使い始めて下書きからペン入れの段階なんだけど選択範囲内の変形って出来る?
具体的に言うと頭だけちょっと横長に書いちゃったからもう少し縦に伸ばして表示してペン入れしたい
ヘルプには矩形編集に縮小はあったけど比率を変えての縮小は書かれてなくて困ってるので詳しい人お願い!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:52:24.04 ID:cgGIc4gt
ない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 03:01:44.63 ID:QlrncW/C
>>194
ないのか…線の滑らかさとか回転が便利で軽くていいと思ったけどほか探してみるわ
ありがとね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:11:32.79 ID:8hX85gKo
>>193
エクスポート機能を使って、他のツールで変形させたあと、
インポートすれば実現できなくはない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:03:07.04 ID:j3LDS9LH
ただしazd2形式は8bitグレースケールなのでpsdも8bitグレースケールで保存しないと色が塗りつぶされちゃうので注意な
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:16:40.44 ID:QJVuWbv1
azd2のsusieプラグインってあったんだね
ありがたく使わせていただきます
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:23:05.63 ID:Ff1SYBv/
最近azd2を使い始めました
皆さんは消しゴム使いたいときどうやって工夫してますか
図形モードのままちまちまやるしかないんですか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:40:28.90 ID:pl5ML+38
>>199
1. ペンの消しゴムを使う(エッジがきつくなる傾向有り)
 薄く消すことの出来る設定の消しゴムも自作して使い分け
2. 上に被せたレイヤのカラーを白に変更して、
 ホワイトの要領で消す(結果を統合したい場合は、
 フィルタの「他のレイヤと操作」で処理)
3. 広範囲の場合や、直線的に消したい時に
 「図形消しゴム」

こんな感じですかねー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:46:21.06 ID:Ff1SYBv/
>>200
ありがとうございます!
すごく参考になりました。真似させて貰いますね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 01:21:53.37 ID:LzhJjZ+0
>>200
横からだが参考になったよ
ペンタブスイッチに「移動(手の平)」と「ペンサイズ変更」を割りあててるから
テールスイッチで消すかスポイトで透明部分クリックして消すしか無いと思ってた
レイヤー操作かあー
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:52:44.98 ID:v2XAj7hB
>>196
193だけどレスありがとう
エクスポートとインポートの機能はうまく扱えなかった
ほかのソフトも探したけど比率変えた変形できるのが見つからなかったんで
結局元から使ってたフォトショエレメンツで下書きを整えてアズドは最終的なペン入れにだけ使う事にしたよ
アズドはスライダーで回転出来るのがスゲー便利だね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:45:04.32 ID:/70K7Hch
>>203
いまさらだけどAzP2は比率変えて拡大縮小できるよ(選択範囲は四角だけど)
自分の場合線画はAzD2メインでレイヤのコピー・貼り付けでAzP2と行き来してる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:31:40.79 ID:yCpBwerV
AzD2で漫画の原稿用紙がどうしても読み込めなくて(真っ黒になる)
他のソフトでグレースケールに変換してpsdで保存したら
普通に開けるようになった…。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:44:06.26 ID:AvijLND1
>>205
どうもAzD2の出力するPSDファイルには互換性問題が
有るみたいなんですよね(データフォーマットの仕様だけを
見ると間違っていないのですが、一般的な形式に
合わせていない様です……)

誰かに渡したり、上手く読込めないソフトを回避するには、
FireAlpacaとかグレ猫とかPaintgrapic2辺りで読込んで
再度PSDで保存しないと色々と問題が多いみたいです
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:02:52.56 ID:UxJIEk66
>>205
アズドで黒になるのは白という色を読み込んでるから
PSD形式で保存したのをアズドで読むと白を透明として扱うから
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 09:11:51.35 ID:9pPd04So
AzDは色が有るか無いかだから白も色と認識されるからね
何故かPSDで読み込むと白い部分を透明として扱ってくれるから他から白黒原稿持ってくる時はPSDでやってる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:48:48.16 ID:9MZLfTIo
テヘペロ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:24:39.17 ID:ZYHwdfJx
アズペ2ってCMYK保存できないですよね?
アズペで作ったカラー画像をCMYK保存→psd保存する時に
フリーソフトでこなしてる人いたらソフト名教えてください
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:51:29.42 ID:UaKI584H
>>210
GIMPにSeparate+とか言うプラグイン入れて、
Adobeが公開しているICCプロファイルを入れたら、
Separate+の書き出し機能で、CMYKのPSDが
出力できるらしい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:00:03.76 ID:5+8zcG03
GIMPで網点の精度なんかはPhotoShopに敵わないけど
無料で試せるってのは大きいな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:54:06.87 ID:65rG+LtG
azp、azd並に筆圧補正と線が綺麗なソフトがあれば乗り換えるんだが…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:16:29.80 ID:QQb7qfSZ
そういう言い回しの奴は乗り換える気など無いし、乗り換えない理由を探してるだけ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:50:50.50 ID:PxVAghBg
夏のじゃないけどコミケのサークルカット描いてるんだが、
これって要するに描いた絵をテンプレの枠にはめて
グレイスケールすれば(連絡先とかはともかく絵は)おk?

azpで描き方をレクチャーしてるサイトが見つからなくて
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:53:45.03 ID:HByUec/X
>>215
トーン処理にこだわらないのなら
それでOK
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:01:41.18 ID:PxVAghBg
>>216
即レス感謝。助かった
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:42:22.76 ID:zYYveLbR
タブレットPCで描いてるんですが、スタイラスで直接描けるように設定できませんか?
どうしてもキャンバス移動が働いて…描けないんですよね

おとなしくペンタブ使うべきかな?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:11:14.55 ID:Ag0mc3nJ
え・・・・・・?

| Not Found
|
| The requested URL /authors/VA033749/ was not found on this server.

AzSky消えた?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:39:55.28 ID:iz5znHI7
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se476022.html
vectorからダウンロードできるので
アカウントの更新忘れじゃね?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:42:25.61 ID:eGZPQqBn
Azelタソ終了のお知らせと聞いて
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:38:15.95 ID:VcrQPRfH
びっくりしてサイトいってみた
行けた 復活したのかな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:04:31.59 ID:MayU2+io
たまたま落ちてたのかね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 09:27:47.98 ID:buk8bJsB
他にも見られないつってスレ騒がれでるサイトがあったから多分vectorの問題
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:55:41.67 ID:bV+nQhqD
やはりレイヤー毎のメモリが少なくて回転機能付きのazp3が欲しかった
市販のソフトに似たようなのはあるんだがなんか愛着感が違うというかなんだろうこれ…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:27:05.58 ID:Zbl8bMxa
>愛着感
わかる。半端ない愛着がわくよね

はがきサイズのカラー原稿をAzp2で描こうとしてるんですが
難しいですかね…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:39:03.47 ID:Qus7KqfL
描くことは出来るがプリンター出力は別のソフトで出力する必要があったかと
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:49:50.50 ID:F4NPPjO7
停滞してますなあ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 00:00:21.76 ID:r5FaWzTo
いまだに落描きとかには最適な軽さと描きやすさだけど
Windows版が終了してしまったからね
仕方ないと言えば仕方ない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 10:32:24.18 ID:yPirqMMe
アズペやアズドが無かったら多分今ブログに落描き絵を
乗せてないな
デジカメ画像処理もアズペだけでやってるし
アズペがあるとデジカメに付いてくる簡易レタッチソフトを
入れる必要が無いから助かる
あれは多機能でないくせにレジストリに書き込むから使いたくない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 15:35:32.19 ID:fMKNM3aB
>>230
レジストリを汚さないってのは大事だな
海外でもポータブル系のレジストリを汚さないのが人気を博してきている
このままどんなソフトもアンインストールした時にOSにゴミを残せないようになったらいいのに…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 18:05:43.16 ID:qXgRiMsP
レジストリなんてのは各種設定記したタダのデータベースだよ。
システムリソースに絶望的な制限のあった9x系の時代ならともかく、NT系でそんなもん膨れたところで大した影響ない。
残すゴミなんて手動で削除しちまえばいい。

なんでわざわざレジストリに設定を保存するのかを想像してみると良いよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 06:33:39.84 ID:zNaqJfqj
レジストリ使う範囲が最後に起動したウィンドウ位置とサイズや、使ったファイル履歴とかならいいんだけど
多用するアプリに限ってまともにレジストリバックアップつけてなくて再インストールとかで
初期設定からやりなおしする羽目になるから総じて嫌われる傾向に
各自ユーザーのマイドキュメントに「.アプリ名」の設定ファイルつくるやり方じゃ駄目だったのかねMS
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 09:49:32.86 ID:Rg6HOUNz
Windowsじゃ一般的な挙動として「.」から始まるフォルダは作れないし
ファイルの場合は二重拡張子みたいにする必要がある

あと、単純にIO速度が段違い
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 10:39:05.13 ID:zNaqJfqj
確かにバイナリとASCII文字じゃ速度差でるね
バイナリ変換もできるけどそこまでやるならレジストリでいいだろうし
でも書き出しはともかく二度目の読み出しはメモリやキャッシュ上で処理してそうだけどなあ

設定はiniで。Winフォルダ下へは非推奨。フォルダ配置は自由。(3.1〜)→
設定はレジストリへ。アプリは基本Program Filesで(95〜)→documents and settingsにユーザー情報入れて(2k,XP〜) →
x86とx64でProgram Files分けて、UAC使えないなら設定とアプリはAppData\Roamingに(vista,7〜)

迷走気味でお世辞にもスマートと言えないが、互換性保って従来の方法でもできる分だけましか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 05:00:39.45 ID:A47UbebW
すごいな、みんな詳しいんだなぁ
アズペでクレヨンで塗った時みたいな質感を出したいんだけど
どうすればできるだろうか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 07:37:17.97 ID:M9AwwH5w
>>236
やっぱテクスチャつきで描いて後でフィルタのぼかし入れるのかねえと思ってたらあったね
http://641.blog.shinobi.jp/Entry/4/
直感でできるのはありがたいやね

アズペ2にキャンバス回転機能かアズド2に水彩機能のどちらか一方ついてくれれば自分の用途じゃ
一つで足りるのに悩ましいわほんと
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 11:07:52.72 ID:zHpg1sBJ
>>237
アズペ2にキャンバス回転機能付いてるじゃん
90度ずつだけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 11:39:17.86 ID:M9AwwH5w
>90度ずつだけど
う、うん…
どちらかというと描きやすい角度に回すよりレタッチ用途や確認用っぽい
せめて45度刻み…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 11:42:48.34 ID:fh0jBd5+
回してる間と戻したときのドットのつじつま合わせって、かなりややこしいとおもうんだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:38:24.81 ID:M9AwwH5w
洋ゲーFPSとかで使われるアンチエイリアス技術並な事してそうだもんね
PainterやPhotoShopはグラボ支援あるぐらいだから処理速度との両立も難しいんだろうね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:42:00.09 ID:1HvLQx+v
視覚的に回すというだけなら他のフリーソフトでいけたはず
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:13:43.27 ID:M9AwwH5w
>>242
これかな?そんなのあったんだ
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/101005/n1010052.html
ちょっと試してみたけど線がガビガビで思わず吹いた。やっぱ難しい技術なんだね
でもとりあえず見ながらなら描ける様子
情報ありがとう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 01:43:15.86 ID:mfN0pidg
アズドだけでデータ入稿ってやっぱり難しいのかな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 02:11:56.99 ID:dfk1rdoS
せめてGIMP通した方がいいんじゃないのか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 03:32:40.75 ID:QtC11u3y
FireAlpacaとかグレ猫とかでも可
AzDの出力するPSDデータは互換性に問題あるからねー・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:24:42.24 ID:VeZ+a+9e
psd形式で保存したらアズペでもう開けないのか……orz
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:17:25.53 ID:eUFsVv/+
開けるぞ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:19:43.82 ID:Cavp+2+l
ファイル形式エラーになって開けないお
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:27:56.59 ID:eUFsVv/+
>>249
どのソフトでどういう操作をしているんだろか?
そのpsdファイルは他のソフトなら開ける?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:36:10.47 ID:Cavp+2+l
>>250
アズペ2でpsd保存したものをアズペ2で開けない
フォトショップでなら問題無く開ける
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:49:40.46 ID:eUFsVv/+
>>251
他のソフトで開けますか…
てことはたまたまそのファイルに何らかの原因が生じたと考えますが下記の手順でも駄目かな?

フォトショップで開いてpsd保存
 ↓
アズペ2で開いてさらに保存
 ↓
アズペ2で開ける? or 開けない?


うちのだとazp2で作成したpsdはazp2や、他のソフトで問題なく開けてます
今試してもいつもどおり問題なし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:59:27.89 ID:ZPLepN/z
こっちでも試したがまったく問題なく開けますね
色々なソフトのpsd試しても普通に開いた
一個だけイラスタで保存した奴がエラー吐いたが、中身壊れてたから問題外だし

>>252の言うように再保存後開けないなら
アズペ2を新規で入れなおして見た方がいいかもね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 01:18:42.43 ID:Cavp+2+l
>>252
ありがとうございます。

いろいろ試してみたけど
どうやらフォトショップ側でうっかりレイヤー統合しちゃったのが原因のようでした。

他にもフォトショップでやったらまずい加工ってあるのかな
レイヤーマスクみたいなフォトショ独自のものは駄目だろうなってのはわかるんだけど
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 01:34:18.53 ID:eUFsVv/+
グループやセットにする程度なら
グループやセットが破棄(レイヤー扱い)されて表示が無視されるだけで大丈夫っぽいが
フォトショップ側でグループとセットの設定をし直す必要が出てくるね

パスは当然ながらazpで非対応なので保存してても消える…

azpに無い動作を行った他のソフトのpsdデータは、
azpと他のソフトで共有して保存せずに、別のファイルネームをつけて保存するのが良さそうだね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 01:35:00.51 ID:ArK7XZ0W
レイヤー統合したからって別に変な処理は入らんよなぁ。それはそれで問題あるんじゃない?
とはいってももう更新の見込みは無いので再現を避けるしかないが・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 02:03:43.20 ID:MI4qWg3S
多分、互換モードでセーブしてないから、AzP2で読めない

環境設定の「ファイル保存」の「PSDファイルの互換を優先」を、
「常に」か「確認」にしておいて、「互換優先」で保存すれば
大丈夫な筈
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 02:15:28.21 ID:MI4qWg3S
ああ、書き忘れ

もし上手く読めない時は、FireAlpacaとか他の
PSD対応ツールに読込ませて保存すれば
読込める可能性が高いと思う

CMYKに変換してしまっている場合とか16ビットに
なってる場合は、RGB/8ビットに変換するのを忘れずに
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:39:15.26 ID:BhktxGHX
アズペ2でも同人誌の原稿ができるってレスをどこかで見たんですが
線画はいけるとして、写植やトーンもできるものなんでしょうか?
印刷できるレベルでのトーン作業ってアズペ2だとどうやればいいんだろう
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 05:00:07.97 ID:1HKakgZE
AzDrawing2なら、トーンがある
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 09:46:41.06 ID:50zI2NMj
アズペ使ってると絵小さくてもたまにパソがフリーズするんだが何故
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 09:49:02.93 ID:UfyJb6yR
プロ作家のねこまたぎくらぶで印刷用トーンをダウンロードすれば
網点とトーン削りぐらいならAzP2やAzD2でいけるよ
.psdをgifだかbmpに変換するソフトはvectorなどのフリーである
http://chotto.art.coocan.jp/300600to/amitone.html

グラデトーンはグレスケ→ハーフトーンフィルタのAzD2で。でも品質はよく分からない
AzPシリーズでやるなら手間も考えてグレスケ入稿の方が早いかもしれない・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:48:55.79 ID:enXCT9GS
>>261
AzPでフリーズしたことは無いなぁ
タブレット使ってるなら他のタブレット使うソフトで確認したほうがいいかも知れん
あとはハードウェアが故障してるかしてないかってのもあるし
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:08:45.28 ID:rH9cYNao
AzP&Dとフォトショを併用してる人、どんな風に使い分けしてる?

一年前にフォトショ(単品ではなくAdobeのセットで)買ったんだが慣れてるAzシリーズばっかり使って
フォトショは最後の加工・調整ぐらいにしか使ってないんだ・・・。

折角持ってるからそれぞれの長所を生かしたいと思っているので
知恵貸してください
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 01:09:01.83 ID:TEd6eglA
>>264
>フォトショは最後の加工・調整ぐらいにしか使ってないんだ・・・。

みんなそんなもんだと思うよ。
絵に限って言えばフォトショはCYMKデータ化ソフトとしてしか使ってない。
併用の必要を感じない物は最後までAzだけで仕上げるし、
描きながらエフェクトやフィルターも使いたい時はGIMPの方が便利だし、
(GIMP2.8やGIMP-Painterは線画や塗りもペイントソフト並にこなせるようになったし)
線を重視する時にはSAIの使い勝手が圧倒的だし、
ベクターできっちりした図案を作るならInkScapeを使うし。
デジカメ画像の処理ならフォトショほどいいソフトはないけど。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:36:32.33 ID:MOrt0rE+
アズペの文字入れツールは使いやすい
ブログ他にアップする画像にキャプションなど入れるのが楽
悪筆だけど手描き風に文字を入れたい時はフォント使って
読みやすくできるし

1コマ漫画の描き文字も、フリーの手描きデザインフォントと
アズペ2で角度を変えたり縁を付けたりと加工して入れたりしてる

便利なのでフリーフォントを集めまくってしまってキリがなかった
フォントを一時インストールして使えるソフト(フォントインストーラー
さくら等)と併用してフォント管理も面倒じゃなくなったけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:24:02.86 ID:DPhJWsfa
アズド2で線描いてアズド2で色塗り。
ある程度塗り終わったところで、線の大掛かりな修正をしたくなった
でもアズペ2でアズド2と同じ線を引けない……
どうしよう?

ブラシ描画、サイズ1.0px
補正 弱13
タイプ ペン/比較/上書き
筆圧サイズ・濃度とも100.0、間隔0.06

アズペ2でこれと同じ線になるよう設定出来ないかな
268267:2012/08/29(水) 11:25:19.63 ID:DPhJWsfa
>アズド2で線描いてアズド2で色塗り。

アズド2で線描いてアズペ2で色塗り。
の間違いです
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:12:16.93 ID:YApx/E/M
アズド2で色塗り前の線画修正して
色塗ってあるアズペ2の新レイヤーに修正線画をコピーすればええんちゃう
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:30:27.86 ID:DPhJWsfa
あ、その手があったか
ありがとう!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:04:54.61 ID:4MeJtT3G
あzdに2があるのに今気付いた
いつ出たんだよもっと早く教えてくれよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:26:52.20 ID:Q+4XK64S
azd2の選択範囲の解除の簡単な方法ってないかな?
右クリで解除できるとか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:48:35.15 ID:gHIkjA4W
>>272
1. 素直に Ctrl+D
2. キー設定で任意のキーに割付ける
3. 選択モードの場合、選択範囲外でのシングル/ダブルクリックで
  解除されるので、ペンタブのペンのサイドスイッチのどちらかに
  ダブルクリックを割当てて、AzD2側の設定を[ドライバ設定に従う]
  にすれば、比較的手軽に解除できるかな?
4. ファンクション設定が沢山出来るタブレットを使用している場合は、
  そのどれかに Ctrl+D を設定する
  
これ位かなぁ……
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:15:47.67 ID:91O3jbce
>>272
選択範囲外をペン先やマウスでワンクリックするだけで解除できるよ(AzD2,AzP2)
自分はいつもそれでやってる
ただ少しでも移動したりすると新たな選択範囲になるから線が描けない!どうしてだ!と混乱することも
そういうときはキャンバス外(灰色)でやるとOK
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:44:24.76 ID:Q+4XK64S
>>273
>>274
d
ctrl+Dか割り当てでやってみる

> ただ少しでも移動したりすると新たな選択範囲になるから線が描けない!どうしてだ!と混乱することも
まさにこの状態で何度も数秒混乱してます…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:19:33.04 ID:VjPs83HY
割り当てもなにも……。キー割り当てのことだよね。
「素直に」ctrl+dを押しなさいな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:20:41.95 ID:VjPs83HY
あ、ごめ、ctrl+d「に」割り当てって読んでた
スルー頼む
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:53:22.27 ID:fKuLU9nS
>>265
レスありがとうございます

無理してソフト使わずに
自分が欲しい機能・やりたいことがしやすい方でやれば
いいんですね。

どちらもまだまだ使いこなせているとは言い難いレベルなので
いろいろ試していきたいと思います。

ちなみに現在は
線画:AzD2、塗り:AzP2またはフォトショ(使用頻度はAzP2の方が圧倒的に多い)、
仕上げ・加工:フォトショ
という使い方です。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:30:54.52 ID:vODBYPsi
自分の環境だと範囲外でクリックしても解除されないことがしばしばあるので
最近は最初からメニューの選択解除かctrl+d押すようにしてる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 14:00:48.84 ID:9jDzFNMD
涼しくなってきたので作者さんも何かやってるかな?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:26:49.80 ID:DM2YoHLh
Linux使いは、Linuxをインストールして終わるのでパソコンの使い方を知らない。
プログラマに憧れるオッサンがインストールして開発者気分を味わうOS。
プログラマって底辺なのにね。
それよりまだ下にいるんだろうか。

ネットワーク管理者に憧れるパターンもある。
え?そんなつまらない仕事に憧れるの?って思うでしょ。
雑用じゃんって。
いや、ほんとにそういうやつがいるんだって。
なぜか憧れてるの。
嘘じゃないよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:44:56.22 ID:KUt3GE4l
以上、Azelさんの自己紹介でした
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:36:13.52 ID:UN/jQjcZ
スレ保守乙
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:12:17.78 ID:HxQvGyix
Azのベジェはどうやったら上手く使いこなせるんだろう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 10:41:08.27 ID:ac4rtpFK
Azpainter2で、塗りつぶし判定をチェックして塗りつぶすと、その線画部分は一切色がつかないのってどうにかできないでしょうか?
出来ればそこも塗られてる状態にしたいのですが・・・
地道に塗るしかないのでしょうか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 11:41:04.50 ID:EUnu21x1
その線画の色を塗りつぶしたい色にするとか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 12:30:08.19 ID:3ifCZMLR
>>285
色塗り用レイヤを描画色で縁取りしたらどうだろうか
パーツごとに分ける必要があるけど
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 14:34:10.40 ID:ZuiG+sKd
線画のレイヤーをコピーして>>286して塗りつぶしと統合すればいいんじゃね?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 15:12:58.82 ID:ac4rtpFK
色々ありがとうございます。
試してみます
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:30:12.43 ID:gEHDYO1r
境界自動判定じゃだめなの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:59:29.01 ID:il33Qpo6
線の太さにもよるけれど、大抵はメディアンでなんとかなるんじゃね?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:52:14.65 ID:k+hiOjkg
メディアンの理論てよくわからん
線を分散させるということだろうか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:24:58.02 ID:rc2F5TBy
今日はじめてフィルタ一覧ウィンドウの存在に気がついた…
加工のとき便利だね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 06:02:58.42 ID:ylu9Nmdz
2で選択範囲に透明部分がある時に選択範囲を同レイヤー内でずらすと重なった部分のイラストが消えたり
消えなかったりするんだけどどこで違いが出てるんだろう
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:26:30.24 ID:nSiYI87P
>>294
メニューの選択範囲→合成して貼り付けにチェックしてみるといいと思う
違ったらすみません
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:22:51.66 ID:ylu9Nmdz
>>295
そうか!そこだったのか!
ありがとございます!!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:15:09.39 ID:Gfxi91AZ
カラーのPSDをazdで開いて上書きしてもうた…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:54:12.00 ID:zVI2fcnG
透過すると周りに白い縁がついちゃう・・・
綺麗に透過する方法ありますか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:02:45.15 ID:sK4rA5Kd
言ってる意味がよく分からんが、画像を切り抜いたの?
だとしたら単に切り抜きが甘いだけ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 13:05:22.48 ID:zVI2fcnG
>>299
初心者なもので言葉足らずで申し訳ないです
動画を作っていまして背景がない状態で描いた立ち絵を
他に描いた背景イラストにあわせたいのです

立ち絵の塗りかたは線画を透明なレイヤに乗算してから塗り
最後にpngで保存しています
今まで自己流で一枚絵ばっかりでした
知識不足で恥ずかしいです  お願いします
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:33:54.22 ID:vDclksIi
AzP2だとPNGで保存しようとすると注意書きが出るね
そこらへんのことかな
線画を一番上に持ってきて、通常にしてみては
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:39:48.65 ID:vDclksIi
あ、あと32bitの方でやんないと上手くいかないと思う
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:38:08.88 ID:U8WLZH1j
アズペ2とアズドロで同人用原稿を作成したいんですが、
psdかpdf化する時に別ソフトを使わないとできないですよね?
この2ソフトを使ってる場合に馴染みやすい(使いやすい)変換ソフトってどれでしょうか?
GIMPはちょっと独特だし重いしで、馴染むまで時間がかかりそうです
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:13:14.60 ID:DQPV83vX
psdはアズペでもアズドロでも保存できるのでは?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:22:27.27 ID:zVI2fcnG
>>301
ありがとうございます
線画は一番上にきていると思います
32btとかあるのですね・・・確認して保存してみます!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:26:42.96 ID:U8WLZH1j
>>304
保存はできるんだけど、別のフォトショとかのソフトで開こうとすると
エラーが出るみたいなんで、最初から違うソフトで処理しようかなと思ってます
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 17:02:53.15 ID:PMWYhb0W
AzDでPSD保存→フォトショで開く、で普通に開けてるよ
バージョンによっては問題あるのかな?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:08:40.42 ID:Y9XacX1I
イメージビューで開こうとすると「保存しますか?」のダイアログが出た。
いいえを押すと、なぜかキャンバスで開かれる。
たまになるんだけど既出ですか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:15:22.13 ID:+Zb1Ltxs
同僚やサークルの仲間内に「○○の使い方」だのレクチャー
したり「○○導入法」だの図解ものをよく描いているんだが
アズペ2で描くのが自分の場合は最も手っ取り早い
これもよく使うAzWinCapで画面を撮って文字を入れたり
枠線を入れてコマで見せたりというのが楽に出来る
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:56:54.77 ID:Uq+bMYKB

どうでもいいけどAzPainter、AzDrawingファイルのサムネイル表示できないと思ってたけど出来るんだねー。
Vista以降しか対応してないが。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 02:51:12.60 ID:QnfCnX83
>>310
まじで?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 05:17:00.11 ID:87BxrIW5
>>1
http://www35.atwiki.jp/azpainter/pages/15.html

公開してくれているpluginと対応しているビューアー(vixなど)使えばxp以前でも見れるよ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:14:11.81 ID:2jqipffE
1pxの輪郭線のドット絵が好きなんだけどアズペと
アズドで描き味が少し違うように感じる
ペンタブの滑り方というか走り方がちょっと違う
すごく共通する所は多いけど違うソフトなんだなと思う
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:37:43.79 ID:tMtxsy+d
描き味はazp2が好きだな
azdの範囲選択とブラシ設定がazp2に引き継げたら最高なんだが
315sage:2012/09/23(日) 16:37:59.65 ID:Uq+bMYKB
>>311
まじ。ttp://teraapi.blogspot.jp/2012/05/azpainter2apd.html
ここで配布してるよ。Vista以降対応版。

>>312
ホントだwww 見落としてた。
ありがとう。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:14:31.25 ID:QnfCnX83
>>315
DLしようとするとネットワークエラーが起きる……(´・ω・`)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:20:03.49 ID:Uq+bMYKB
>>316

普通にDLできるよ?

http://code.google.com/p/apdthumbext/
直だったらどうだろう?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:26:57.47 ID:SbzEvkOT
へー、SPIをごにょごにょしてアレなのかと思ったら
そのもの直のプラグイン作った人がいるのか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:14:22.21 ID:y7Pbp3wu
>>315
おおこれ良いな。教えてくれてありがとう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:05:08.44 ID:BSIBjjYJ
SAIの試用期間が終わって何か変わりになるものはないかと試しに落としてみたけどこれ良いね
動作も快適だし今のところエラーも出てない
惜しむらくはサポートが終了しちゃってる事くらい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:37:38.19 ID:i/xXLsE/
またwindowsに戻ってきてくれるさ
いまはlinuxでも作れるようになりたいから専念してるらしいが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:46:54.53 ID:2jdmod8N
確かWindowsである必要が無くなったからLinux行ったんだろ
戻ってくると思うのはかなり楽観的な気がするけどな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:06:29.57 ID:VnY1G0S+
linuxで絵描きたい人には渡りに船どころか救世主扱いだろうが
今使ってるwindowsやめてまでazpと共にlinuxに移行するやつなんて滅多にいないのがな
古いパソコンを再利用したりと潰しが利くのはありがたい話なんだが・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:15:18.78 ID:fhHIkySg
戻ってくる可能性はほぼ0でしょ。Linuxに挫折するのでもない限り。

個人的には音周りと動画の仕組みが改善されない限りLinux移行はありえん。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:30:00.10 ID:7fnHPqTG
音回りはWindowsよりはマシだと思うんだが。ASIOがないとかそういう話?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:47:03.26 ID:fhHIkySg
ドライバかな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 02:12:03.69 ID:kkVCw0Zc
お手軽ペイントソフトとしてはもう完成されてるし、Windows版にこれ以上望むものはないなあ。
Azの良さは「シンプルで機能も使い心地もそこそこ、化石のようなノートPCでも動く」って所で、
多少操作が複雑でも、もっと高度な事をやりたいのなら他のソフトがあるんだし。
これは既にGIMPシリーズとMyPaintが君臨してるLinuxにも言えることだけど。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 02:15:36.23 ID:rHhRu2sl
>>323
ところがそうでもないんだな。
Linux版のGIMPが神だから。windows版とは全然出来が違う。
軽いわ、安定しているわであまりAzの出番はないかもしれない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 05:41:35.82 ID:g3dGCsnh
GIMP=Photoshop
MyPaint=Painter

ポジション的に、WindowsのSAIに相当する部分は空席だから
Azがリリースされれば既存ソフトと喰い合うことはないだろう

というか、OSのカスタマイズ性とか自由度はLinuxが圧倒的に上だし、
Ubuntuとかならペンタブは差せばいきなり使えて動作も良好だし、
ネトゲ廃人でなければWindowsに固執する理由がないぞ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:44:47.75 ID:7fnHPqTG
>>326
ALSAはWDMよりだいぶ先行ってるんだが。

むしろWindowsなにやってんの?という状態だ。ASIOがあるからなんとかなってるが。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:55:18.20 ID:FaaMfv5G
(Windows)パソコンが動かなくなりました助けて!という教えて君によってたかって解決まで導くような物好きが
Linux界隈にも大勢居ない限りLinux使いが増えるの無理んじゃないかな
基本自助努力しない人にはきつい気がする
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:07:28.35 ID:gVxbhQ5y
Linuxは
「動かなくなった?コンソールからログインして自分で環境ファイル直せばいいだけじゃん」
みたいな世界だと認識してる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:10:28.60 ID:k2DidVhp
linuxはサブ機用の古いノートにArch入れて使ってるけどメインPCに入れて使うにははっきりいって論外だな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:31:08.59 ID:QzZnF3OQ
自助努力に関しては出来ないんじゃなくて金で解決した方が早いんだよな。
使いこなしたいのはソフトであってOSじゃないんだから。

Azシリーズはそもそも簡易性・即行性に優れたものだから普及したのであって。
AzD2の代わりになるものは当分現れないかなぁ自分の中では。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:30:00.38 ID:5j6cUiqM
azd2の塗りつぶしってazp2より閉鎖領域判定がシビアだな……
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:25:07.18 ID:5j6cUiqM
違った

azdでは繋がってるように見える線もazpで見ると繋がってなかった(´・ω・`)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:09:55.39 ID:JpsysViW
archメインとかないだろw
ubuntuかfedora使えよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:56:33.29 ID:GHqRxJaA
Linuxてazd・azpみたいに綺麗な線が引けるソフトないん?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:00:37.08 ID:KXazhLdP
Linuxでは安定しているGIMPとMyPaintがあるし
わざわざサブセットを再発明しようとは思わないんじゃない
そもそもお絵かき人口すら少なそうなわけだし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:56:35.22 ID:20VjpJOW
>>338
GIMPもMypaintも綺麗だよ。
GIMPはバージョン2.6以下ならG-pen入れないといけないけど。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:47:52.78 ID:peAwxZV0
Linux上のGIMPはWindows版からは想像もできないくらい安定してるからね。
GPen標準搭載された今となっては回転さえできれば必要十分なんだけどな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:45:56.42 ID:oSTGCpGk
上で書かれてるようにお絵描きBBSみたいな手軽な感じのはなかったような
やるとしてもMyPaintもGIMPも設定ゴリゴリいじくって似せる感じ
最新GIMPなんてペン設定項目多すぎてSAIやAzPの水彩みたいのできるのか不安になってくるぐらい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:18:33.02 ID:ybYco6+S
AzdとAzp2で二値の同人誌原稿やってるんですが、スピード線トーンを貼りたい場合
誰かが配布してるトーンをDLしてくるしかないでしょうか?
ちょっとしたスピード線部分をサッと描けないかなと思ってるんですが…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:15:48.03 ID:7eRk4ApG
定規機能じゃだめ?
altキーで決めた角度の平行線を引ける機能があるよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:01:39.09 ID:WJCYe4FC
定規機能って集中線みたく入り抜き指定できたっけ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:59:11.60 ID:j1EZJP8b
筆圧感知はするよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:34:17.97 ID:JP1+om39
Linuxは例えば、UbuntuにせよFedoraにせよ6ヶ月毎にOSが変わるからPCによっては6ヶ月毎に阿鼻叫喚とかなるから初めてLinuxに移行して慣れてもOSを動かすためにてんやわんやしてしまうことがある。のでおすすめできない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:50:20.63 ID:O2hjp92C
むやみにアップグレードせず、安定版を使えばいいだけだろ

なんかこのスレ、貶すために理由をこしらえようとする
単なるLinuxアンチが紛れ込んでるな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:01:46.17 ID:uZI3QPHX
>>347
LTS使え。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:31:38.89 ID:TXvn1YlR
アズドロとアズペで同人原稿やってる人で線画までアナログの人っていますか?
どういう手順で画像加工すればキレイに見えるでしょうか?
スキャン時には灰色がかってる画像をレベル補正できれいな白にしてから
二値化しようとしてるんですがなかなかうまくいきません
濃く描いたシャーペンの線だからでしょうか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:08:15.32 ID:TXvn1YlR
連続ですみません、アズドロって既にあるjpgとかgifファイルを
今描いているレイヤーに貼り付けることってできないんでしょうか?
アズペではできるからできるものだと思い込んでましたorz
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:53:30.37 ID:HbxAnb96
>>351
クリップボードを経由して貼付ければOK
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:03:51.64 ID:TXvn1YlR
>>352
レスありがとうございます!
色々やってみたんですが貼り付きませんでした…詳しい手順を教えてくださると嬉しいです
(フォルダ開いて貼り付けたい画像選択してコピー→Azd2の編集内の
レイヤに貼り付けを両方と、新規レイヤに貼り付け というのと他にも
幾つかそれっぽいメニューを実行してみましたが何の変化もありませんでした…)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:35:21.97 ID:/TuVjhob
カラーは不可
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:46:47.96 ID:7khAISYs
AzPやAzDで同人誌の原稿作るって
よっぽどへ(ryなんだろうな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:18:10.71 ID:JgMPMR3N
俺は画材で相手の力量が分かるんだ(キリッ
35765:2012/09/30(日) 21:28:13.13 ID:6w42AmBW
フォルダ画像を右クリコピーだとだめだけど
フォルダ画像をIEなどブラウザにドラッグ&ドロップしてブラウザの画像上で右クリコピー後
Azd2の編集>レイヤに貼り付け(カラーから)で出来たよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:30:11.93 ID:6w42AmBW
うわ名前消してなかったw
サーセンw

そして同人原稿頑張れ〜
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:10:27.66 ID:Y3nsVMOz
AZdr2の定規の使い方がよく分からない…ぐぐっても出てこないし
どこをどう設定したらきれいな入り抜きがある平行線が引けるでしょうか…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:31:58.22 ID:bPmKA+YC
オプションダイアログの入り抜き項目にあるが定規モード(+自由線)だと適用されないみたいね
水平線なら直線モードでCTRL押しながら自分でちまちま引くしかないかなあ
そういうトーンどこかで提供してた記憶がある
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:42:31.80 ID:Y3nsVMOz
>>360
やっぱり定規だと適用されないんですね…
ありがとう、ちまちまやってみますwトーンは時間がないから次回探して使ってみる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:12:41.31 ID:OmaLeC81
>>353
レイヤウィンドウ表示してる?
表示してるなら、レイヤウィンドウの上部にある一番右の「▼」でメニュー出す
「画像から新規作成」をクリックして貼り付けたい画像を選ぶ
という方法でも貼り付けできると思う
もしくは、ドラッグ&ドロップで貼り付ける画像ファイルをレイヤウィンドウに持ってく
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:42:45.43 ID:mMBFws9b
1本のソフトを極めようって探究心は偉いと思うけど、
わざわざ無理して手間掛けて不便な思いをしてまで1本に拘る必要もないんでは。
フリーウェアの組み合わせだけでも適材適所で随分楽にいい結果が出せると思うよ。
集中線フィルタの付いたソフトもあればトーンをブラシにして描画出来るソフトもあるし。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:06:06.77 ID:1uJrQWiF
http://www.uproda.net/down/uproda509366.jpg
今定規ツールで平行線指定して引いてみたけど
筆圧感知はばっちりしたよ
もしかしてこういうのではない??
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:15:16.02 ID:MCTz6FPY
筆圧感知でなくて入り抜き設定でしょ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:17:35.96 ID:1uJrQWiF
うわ、すごい勘違いだった。すみません
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:29:04.18 ID:wx+6A6Wy
定規ツールクリックしてAlt押しても動いてくれないから一度も使ったことないや…
XPなのとか関係あるのかな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:29:22.25 ID:o+e2voWG
xpのころから使ってたけど動いてくれないってのは無かったな
最初だけAltキー押しながら、指定したい方向に線を引いて
あとはAltキーから離して描くと平行線等で描けるよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:42:50.80 ID:i15ZpBvO
定規とか直線の入り抜きとかの話してた方まだいらっしゃるかな?
すごいお門違いなこと言ってたら申し訳ないんですが、
ツールウィンドウの直線とかベジェ曲線とかはオプションウィンドウで
入り抜き設定しするとAltキー押しながら描写で入り抜き反映します。
平行線を描きたい時は同時にCtrlキー押すと縦横斜め(45度)に
角度が固定されるので入り抜きの平行線が描写できると思います。
好きな角度(直角と45度以外)にしたい時はキャンバスの方を回転させて
描写したらできました。
わかりにくかったらすみません。長々と失礼しました。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:47:04.46 ID:hvgB8I8s
>>343
亀だけど
ライン描写じゃだめなん?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:57:30.62 ID:aZCOeF7A
azp2で間違って基本のカラーパレット弄っちゃった……
元に戻す方法はありますか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 03:14:43.16 ID:EZ8I200U
インストール上書きしちゃいけない理由でもあるの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 04:02:55.63 ID:aZCOeF7A
それしかないのか……

ありがとう
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 05:16:09.78 ID:rWk1h+9B
palette.datだけを上書きすりゃいいんじゃね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:58:26.95 ID:btodKf7T
これ凄い線が描きやすいな!
SAIの試用版切れたから、線はこっちでひくわ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:15:26.43 ID:vmnckpf+
1280x768から1920x1080環境にしたら、
ダイアログが豆のように小さくてめちゃめちゃ見にくくなったんですけど、
対応策ってありますか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:27:20.78 ID:xAiYodnJ
>>376
PCの方の設定で変えれるんじゃない?
OSが分からんけど、コントロールパネルのディスプレイ設定あたりに、フォントサイズの変更とか無いか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:04:20.60 ID:vmnckpf+
>>377
すみません。OSはwin7Home64bitです。
>>377さんのレスで今調べてきて、フォントサイズを大きくすることができました。
が、ツールバーやダイアログのアイコンはどうにもならず押しにくいです・・・。
レイヤウインドウなんかの字も小さすぎて読めない。
スクリーンショットはこんな感じです。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3489819.jpg.html
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:35:50.01 ID:VIK6XU6C
>>378
変化しないのは、アプリケーション側が、
ドット指定でフォントを表示しているからで、
対処方法は、拡大鏡などのルーペアプリを使う
位しかありません。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:39:13.94 ID:xAiYodnJ
諦めて解像度下げるとか・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:49:46.53 ID:rWk1h+9B
部分的に解像度を下げるとか
部分的にルーペを固定するフリーソフトがあるよ
サブディスプレイというてもある
382378:2012/10/06(土) 18:35:04.61 ID:WTSCJmVa
>>379-381
どうもありがとうございました。
とりあえずルーペソフトを入れて対応します。
ちなみにttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se386042.htmlをいれました
動作が軽快&ルーペの有効無効をワンキーで切り替えられるので。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:00:20.47 ID:aOSayxF3
Win7Pro64bitで、Program Files (x86)フォルダ以下に
AzPainter2 ver 2.12を入れて今日使い始めたばかりです。

・四角枠/四角塗りつぶし
 (+Altキー)角丸にする(※効果系のツールは除く)

で、四角枠は角丸になるのですが、
四角塗りつぶしが角丸になったように見えません…
ペンで描画しています。

他に何を設定すれば、四角塗りつぶしが角丸になりますか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:20:13.56 ID:ETC5POV4
アズペとかSAIってなんか精度が悪い気がする
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:31:46.59 ID:fs0d17F5
そういえば、イラスタとクリスタがバグだらけで精度が悪い感じがしたなあ
思い通りの線画が出来ない感じで、使ってる人が今でも信じられない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:49:35.22 ID:uhYPzfYq
>>383
塗りつぶしのほうで角丸はできなかったはず
諦めて別に塗るがよろしいかと
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 05:47:06.54 ID:pUrPDO+a
同じ拡縮アルゴリズム使っているのに結果がソフト毎に異なるしね
微細な所では精度や処理の仕方に差が出るよ

それがどうでもよくなる程のものを描けなきゃしょうがないんだけど
388383:2012/10/11(木) 09:51:36.89 ID:aOSayxF3
>>386

ありがとうございました。
枠で角丸描いて塗りつぶします。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:37:45.88 ID:K+oCyVkT
Win7proの32bitでAzPainter2を使っているのですが、さっき起動したら「AzPainter2.exeは動作を停止しました」
というエラーメッセージが出てフリーズしてしまいました
メッセージの下に「問題の署名」というのが表示されており
問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: AzPainter2.exe
アプリケーションのバージョン: 0.0.0.0
アプリケーションのタイムスタンプ: 4e601427
障害モジュールの名前: wintab32.dll_unloaded
などの内容が書かれているのですが、回避策が分かりません

同じ画面に表示されている「オンラインで解決策を確認してプログラムを終了します」を実行してもそのまま終了してしまいます
本体を削除して再インストールしても動いたり動かなかったりと不安定です
PCを再起動すると最初の1回は動きますが、AzPainter2を終了してまた起動すると同じエラーが出ます
ちなみにAzPainterの126と136は問題なく動いています
対応策をご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:41:08.93 ID:zBKfUJTw
ペンタブのドライバ再インスコ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:22:44.29 ID:26a5B7PA
アズペって描画した後にキャンバスサイズを広げることってできますか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:27:04.99 ID:zBKfUJTw
編集→イメージサイズ変更
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:42:06.20 ID:26a5B7PA
>>392
ありがとう!!!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 04:22:31.99 ID:5tqf4IvB
エンターキー押しながらクリックすると任意の色に置き換えできる機能使ってると
きれいに変化する時と、ガビガビになっちゃう時があるんだけど何がいけないんだろう
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 11:03:17.39 ID:fvB9UF+p
>>394
単純に、エッジ付近の中間色ピクセルのせいじゃないの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 14:09:06.86 ID:ssGtNT0I
>>394
成功→レイヤー結合前に置き換えする
失敗→レイヤー結合後に置き換えする
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:36:45.87 ID:0iSPO/d7
>>390
ありがとうございます!
ドライバ再インストールで無事に直りました!
助かりましたー!><
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:27:15.09 ID:q9tbUuNy
>>395
やっぱりそうなのかな?薄い色→薄い色で置き換えしたほうがいいってことかな…

>>396
レイヤは特に結合も移動もしてない時にやって、変化の度合いに差があるんだ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:50:07.12 ID:9/sEcWum
線画を修正する時、消しゴムのペンを使うと消した後の線が少しドットっぽくなるよね?
白のペンで塗るみたいななめらかさが欲しいのですが、どうすればいいでしょうか
実際にペンで修正して線画が完成した後に白い部分を透明化をすると
うまく白い部分が全て消えないし…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 02:49:14.22 ID:LOfNrgBA
>>399
輝度から線画抽出、なら白やグレーの部分が残ることはないはず
その場合はレイヤ全体が不透明でないと半透明の部分がジャギるから、
最初から白く塗りつぶした上に線画描くなり別の真っ白レイヤと統合する必要があるけど
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 03:01:47.85 ID:Uso7zGHv
>>400
なるほどありがとう!輝度から〜はどう使うか分からなかった機能でした
試してみます
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:24:46.48 ID:VLiWwR1e
azd2で書き込み履歴(アンドゥ)をリセットして
そこをファイルが開いた状態にしたい時があるんだけど

アンドゥのリセットキーってあるかな?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:57:59.05 ID:hU30D288
保存して閉じて開く
404402:2012/10/23(火) 21:03:19.08 ID:5Sp6NeB4
>>403
ありがと
いつもそうしてるけどちょっと怖いときがある


それと近況更新来てた

>2012/10/21
>AzXClass の作り直しが一段落したので、AzConvPNG と AzMiniPainter の作り直し中。

>複数行エディタとタブとツリービューも出来ました。

>実際に作ってみるとわりと簡単でした…。

>この2つが終わったら AzDrawing の開発に行きたいと思います。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:32:48.65 ID:ZIEbeleO
azp2が初めてフリーズした…

こんなこともあるんやね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 01:12:22.72 ID:9M6VaMZ6
>>405
最近噂の遠隔操作ウィルスでもどっかで拾ってきて重たくなったんじゃね?
ちょっと気をつけとき

どこぞのダウンロード先でフリーソフトを落として感染したとかニュースで上がってたし
オススメのフリーグラフィックソフトpart12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1345776243/34


タスクに知らないプロセスが動いてたら注意だとさ
【事件】PC遠隔操作:ウイルス気付き停止…「真犯人」削除失敗か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351061547/
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 01:24:01.64 ID:cjjprl1s
一回固まってそのまま落ちた事なら。
何使ったって不具合はあるもんさ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:52:14.49 ID:RS/MSiam
レイヤー30枚以上くらいで
ぼかしツールを最大にして勢いよく使うとたまに固まる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:43:41.36 ID:hoAl85Vx
Azd2だけいきなり縦書きができなくなった…
なぜかフォントに@マークがつかない
Azpならできるんだけどな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:47:43.84 ID:hoAl85Vx
…が、いろいろいじってたらできた!ごめんなさいAzelさん
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:12:17.17 ID:F9OD78eS
>>100
Azの人はlinux狂人で、windowsをけがれた物として見ている
自由変形も無いのに「windowsでやりたい事が無くなった」とかほざきやがる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:32:55.20 ID:1RKtUuon
いやそれは単にwindowsで自由変形はやりたくないということでしょ。
実際なくてもいいし。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:39:08.70 ID:y39+MLwx
さわったらあかん
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:51:45.41 ID:4rtaTvz2
「Linux環境に行ったのでWin用ソフトは開発終了しました^^」と言いながら
でも昔作ったWinのソフトもまだ置いてるのよー見てねーチラッチラッしてる未練タラタラのAzelたん(笑)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:48:15.58 ID:J8b1q+7b
azdrawing2でテクスチャってどうやってオフにするの?
ブラシ使っても線が引けなくなった…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:24:21.74 ID:RsZHQZuK
>>415
オプションウィンドウかブラシウィンドウにテクスチャ設定あるよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 01:56:14.95 ID:qoer58tB
AzP2でイラスト描いてて休憩がてら時々ニコ動とか見るっていう事をしてるんだけど
15〜20分ぐらいしてAzP2に戻ろうとすると物凄いフリーズみたいな処理落ちする。
バグとかではないっぽくて暫くするとちゃんと描ける様にはなるけど
どうにかならないかな。贅沢すぎるのか・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 02:02:32.10 ID:J0oD5Ktk
それお前のPCのメモリが少なすぎてスワップしてんだろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 03:13:38.85 ID:qoer58tB
>>418
ああやっぱり・・・増設しないとあかんかな。
即レスありがとう。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:15:45.85 ID:MSS4CDMv
>>417
ブラウザのメモリ使用上限を設定しておけばよいかと
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:02:53.64 ID:av0pU6sP
AzDrawing2で筆の設定とかマトメってないでしょうか?
色々なペンを試してみたく
また
azpの鉛筆ツールみたいな鉛筆ではなく実際の鉛筆みたいな線で描きたいのですが
設定が上手く行かない状況です
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:18:58.96 ID:G3NOf8JT
pixivやっとるなら、「AzDrawing2 ブラシ」でタグ検索してみるといいのがある。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:24:44.33 ID:HL5uHv63
>>421
まとめはないがググれば色々出てくるがな
過去スレからだとこの辺とか
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/cg/1313858022/925-
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:36:58.14 ID:rWKR+IyY
>>422 >>423
d!!
試してみる
マジ有難う!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 06:27:52.82 ID:5h4+mG+z
AzDrawing2でレイヤを左右反転にしたら中心軸がずれてるみたいに少し離れてしまう
AzPainter2と違って絵が途切れるわけじゃないから合わせればいいんだけど
レイヤによってそうなったりならなかったりするからこの現象よく分からない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 12:38:59.38 ID:Dai6tMPi
落ちるかどうかわかんないけど念のため保守
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 03:02:12.94 ID:WtiaZxFf
アズペ2で鉛筆やペンを使ってるときに、現在使ってる色から選択済みの
別の色に変える時、いちいちコントロールの小窓で色の切り替えするのが面倒なんですが
クリック設定やショートカットの割り当てってありますか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 04:14:24.84 ID:HYeBDsYT
>>427
キー設定で、「描画色・背景色切替」なら設定可能。
後は、スポイト用のキーを設定しておくくらい?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:28:14.43 ID:VNQ/XAGW
アズペ2で資料用の画像を別ウインドウでずっと出しておける機能ってないでしょうか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:37:37.73 ID:wRbJCxD7
>>429
あるよ 画面上の
表示→イメージビューウィンドウ

でだせる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:55:02.21 ID:VNQ/XAGW
>>430
ありがとう!!!!!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:30:05.70 ID:8PUoiiah
AzDrawing2の存在を知らず、今週使い始めたばかりなのだけど、
普通に描いてみていて、選択範囲を使って移動したりして、その後突然線が描けなくなってしまった。
ものさしとか選択範囲、回転なんかは使えるんだけど、線や塗りつぶし、グラデとかは全くだめだった。

何かへんなとこ触っちゃったのだろうか…、開きなおしたら使えるようになったから困ってはいないんだけど
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:32:58.65 ID:6dC56MCR
>>432
自分も前にそれで悩んだw
どこかしらでちっこく選択範囲されたままだと機能しなくなるよ〜
画面つついた程度でも選択されちゃうから確認してみて
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:55:33.45 ID:8PUoiiah
>>432
確かに描けなくなる前に選択範囲使ってた気がする!
ありがとう!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 02:29:15.54 ID:RLFKDKUw
>>432
>>272から>>279の話題が選択範囲の解除の仕方だね
選択範囲がすこし残ってて書き込めないとかazd2使いなら誰もが一度はやってそうだ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:47:00.79 ID:AYmqjger
自分も使い始めて最初にそれになったとき焦ったな
範囲選択されてることに気付くまで結構時間かかったw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:33:30.81 ID:0k1qSNOn
これちょっと不便だよねw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:46:15.26 ID:2IkO1VqX
選択した範囲にしか描写したくないときに便利だが
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:48:45.13 ID:I8v6+TSs
少しでもおかしいと思ったら範囲選択>キャンパス外チョンして大抵は解決する。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:28:31.77 ID:1KMxaIRU
キーボード併用の人は、選択範囲解除の標準キー操作のCtrl+Dとか、
キー設定で任意のキーに割当てて使う方が楽かなー
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:29:06.50 ID:SRIH+tXE
AzPの方で色マスク使っててONにしたせいか一切描けないのに混乱して
設定ファイル全消し(バックアップ済)して対処したことならあったなあ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:12:34.29 ID:Z++aMKjX
それもやったことあるwwやっぱり皆一度は通る道なんだなあw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:54:43.00 ID:kETM45qh
AzD2の描き心地いいね
ペン設定いじるの楽しい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 04:56:48.65 ID:8gRLW5EO
いい設定できたら晒しておくれ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:46:28.52 ID:gYAxcvk/
winのプログラムをやめてもう一年がたってたんだな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:57:25.42 ID:egVGyvTl
誰かが AzXClass を Windows に移植すれば・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:47:47.22 ID:ZkTXidmd
今年もアズペンを年賀状加工で使う時が来たぜ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:17:00.98 ID:XZLFJ9EJ
AzPainter2の線はすごく綺麗だけど消しゴムで消すとアンチエイリアスが欠けてガタガタになる・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:36:06.52 ID:PvKgD+ya
消しゴム(ペン)とか(ブラシ)とかではだめなの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:58:12.12 ID:XZLFJ9EJ
濃度やサイズを色々試してみたけどやっぱりダメみたい・・・残念
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 01:04:45.37 ID:5eH0HZkO
そこは諦めて乗算レイヤーにして白で消すんだね。
最後に白を透明にしてから元に戻せばいい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:48:14.51 ID:10g3zLVp
448と451を見て実験してみた

線画を黒にしてレイヤーを乗算にし白で消して下に新規レイヤーを作り白で塗りつぶしてアルファ操作と色操作両方のやり方で白を透明にしてから下に関係ない色を置いて比較した

http://imepic.jp/20121212/419100
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:58:04.51 ID:10g3zLVp
抜けてた修正
下に新規レイヤーを作り白で塗りつぶした後乗算にした線画レイヤーと結合したのちそのレイヤーをそれぞれの方法で透明化

アルファ操作で透明化した方が綺麗にできるしレイヤーをアルファ保護すれば後で線画の色も綺麗に変えられる

字が汚いのは無視してくれ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:14:05.71 ID:q2RCZs3O
最初から白塗りしたレイヤーに線画を描いて白で消せば
アルファ操作1発でイケるね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:22:30.94 ID:M7OhEiWr
白黒二色のときは輝度から線画抽出のほうがクリック数的に速そう
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:33:56.77 ID:10g3zLVp
個人的にはアンチエイリアス利かしたペン自由線サイズ1でなぞれば速いと思うけどな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:52:12.64 ID:hURrxExg
お前らの為になる話好きだぜ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:41:07.08 ID:YOwR536L
すみません、ヘルプ読んでぐぐりもしたけど質問があります。
Azp2ではAzpの時の「ペンや鉛筆を使用時にCtrl+クリックで塗りつぶし機能」は無い?
あの機能のおかげでAzpでは塗りつぶしボタンを押したことがないくらいなのですが
やり方がまったくわかりません。出来るとしたらどうやるのでしょうか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:35:07.17 ID:ivFP+V3z
公式のここらへんは?
塗りつぶしツール>消しゴムでの塗りつぶし (ver2.05以降)と補足
ttp://azskyetc.client.jp/azpt/how/basic/paint.html
3.色塗り
ttp://azskyetc.client.jp/azpt/how/anim/3.html
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:24:50.81 ID:iD8UT871
やっぱり消しゴムはあっても
ペンでの塗りつぶしショートカットは無いっぽいですね…
ありがとうございます(´・ω・`)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:27:03.03 ID:ngzxMvig
ショートカット設定するんはだめなん?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:51:19.53 ID:tpoyreuM
>>460
キー設定のキー+クリックの項目で任意の設定できるよ
Ctrlは指定できないけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:07:03.47 ID:iD8UT871
あ、キー設定ってそういう意味だったんですね…
「 キー+クリック」はてっきり編集ミスか何かだと思ってました
本当にありがとうございます
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 08:51:49.46 ID:FwXYWxTF
違うレイアの全く同じ位置に移動するにはどうしたらよいのでしょうか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 10:15:42.32 ID:t+Fr2e/P
座標覚えておくとかじゃあ駄目ですか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 10:17:58.23 ID:t+Fr2e/P
つーか>>462と同じで新規レイヤ作成登録すればいいんじゃ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 10:19:53.28 ID:t+Fr2e/P
あああああ読み違えてた忘れてください見ないで下さい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:40:12.49 ID:lVFcecZ6
透明なはずなのに、切り取りやコピーで移動させようとすると上書きされちゃう。
色々と試したんだが、このソフトじゃ別レイア使って結合させないとダメ?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3759584.jpg
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:46:14.88 ID:rvZv83B/
選択範囲→合成して貼り付け
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:59:49.20 ID:lVFcecZ6
なんで気付かなかったんだ俺
即レスまじ感謝
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:02:34.80 ID:rvZv83B/
俺も昔同じこと聞いたんだわ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:36:22.73 ID:2q0HPzYE
知らなかった…
自分からも感謝
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:07:53.81 ID:+g6OPWpc
既出なんだけど
>>294-296
少しは調べたらいいのに
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:21:29.11 ID:RX9UQR4X
三行も使って言うことがそれか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:08:20.80 ID:+CbNIll0
クリスマスイブ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:06:29.34 ID:ejo4jQVn
xnviewでapdのプレビュー見えてる人いる?
susieプラグイン入れても駄目だったんだよなぁ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:59:52.91 ID:nxQkXz+N
>>476
IFADWとIFAPDがAzPとAzDのsusieプラグインで良かったっけ?
今xnview入れてPluginsフォルダにコピーして試してみたけど
見られんかった
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:03:08.18 ID:1GQIGGXt
そもそもspiに対応してんのか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:54:17.62 ID:po3LuQfT
以前のバージョンだとsusie用のdllが必要だったけど
1.91.2以降はdllも必要無くなってフォルダに直接プラグイン入れればいいとか
でも対応条件が厳しいらしいから
ひとつで済めばそれに越した事ないけどsusieプラグインあるならsusie使えばいいじゃない
そしてAPDViewちゃんの事も忘れないであげて下さい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:11:35.48 ID:bHl4PXFC
今日はじめて使ったけど
フィルタのプレビュー小窓に何も表示されなくて
フィルタの効き具合を確認できねえ・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:25:11.80 ID:T0dXNl3Y
あの窓はごく狭い範囲だから、絵のある場所まで移動させるんだよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:33:43.28 ID:fINpEMJY
普通に倍率10パーセントにしてみれば
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 06:33:53.08 ID:TIuBXk6+
>>481
>>482
サンクスです
ドラッグして動かしたら絵が出てきました
484 【吉】 丼 【849円】 :2013/01/01(火) 15:56:16.76 ID:cTsJEtt3
     __
    / ゜ <
  (___) ̄
 (___)

AzD2でこれぞ!!という鉛筆系のブラシ設定が出来ますように(人∀・)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:42:28.34 ID:+XxkeUkb
AzP2とAzD2を使ってみたんだけど、あのポインタは変更できないかな?
左利きなもんでポインタが左上向いていると少し使いづらいんだが
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:23:18.70 ID:yNydT1cc
>>485
・AzPainter2
できない。
無理矢理内部リソースの書換えをすれば出来るけれど、お勧めはしない。

・AzDrawing2
できる。但し、help.htmlに書いてある方法では不十分。
1.マウスカーソルは、*.curの形式のものを自分で用意すること。
置く場所はAzDrawing2.exeと同じフォルダ。
2.config.iniをいじるのでバックアップしておくこと。
3.config.iniのCursorName=となっている行を、適切に書き換える。
具体的には、CursorName=の後に、カーソルファイルのファイル名を書く。
例→CursorName=mouse.cur
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:12:46.57 ID:eWG1kPAL
>>486
485だけど、教えてくれてありがとう。
.cur形式のカーソルは用意してあるんで、今のままで慣れないようだったらその方法でやってみるわ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:36:24.29 ID:KsJR2UTp
LinuxのAz〜が更新されてんな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:49:31.70 ID:qDvY5QnA
フォトショcs2が無料になった今こそ
このソフトの存在意義を語ろうじゃないか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:46:43.79 ID:iH5DURpR
無料じゃなくてライセンス違反し放題ってだけだけどな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 05:25:19.99 ID:tI1XM4Vk
ブラシサイズがシフト押しながらドラッグで変えれるみたいに
濃度変更もそういうショートカットって無いんでしょうか。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 06:03:13.33 ID:d2euvzXd
いつの間にかpixivでツールの選択肢にAzD2が入ってたのな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:57:25.12 ID:If9scTuE
>>489
軽い、それに尽きる
値の調整も効くし基本的なフィルターかけるだけならこれが一番使いやすい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:09:23.39 ID:+fvX33Ai
>>489
ドット調の絵を描く自分からしたらアズペは無くてはならないツール!
1px線の補正とか神過ぎる トーンもあるし
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:12:48.33 ID:uG3XIeMV
ちょっと分からないことがあるので、お知恵を拝借させてください。。

AzD2のファイルって、AzP2で開けないんでしょうか。
AzP2でAzD2で描いた線画を開こうとしても、画像ファイルが存在しないことになってて…。
公式のFAQには最新版のAzP2なら読み込めるとあったんだけど、どうしても無理でした。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:36:30.26 ID:ouAosgg8
adwファイルをAzP2の画面にD&Dしろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:07:25.04 ID:F4iFPO3k
原則開けるはずだが4500x4500Pixel以上のサイズはAzP2では開けない
けどエラーダイアログでその警告文出るからそれが原因ではなさそうだなあ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:47:00.97 ID:rEifBUZY
保存するときの拡張子をpsdにしてみるとか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 17:41:04.11 ID:gNWXU2oR
通常に線画書いてその上から乗算で色塗って
そのままの状態で結合させると塗ってない部分が白くなるんだけど透過させるにはどうしたらいいの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:41:54.51 ID:AFvmbom1
線画は一番上で塗りは普通下じゃね?
線画レイヤーが白と黒なら線画抽出して透過させればいい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:07:37.90 ID:gNWXU2oR
塗りレイヤーを下にして線画抽出だね
ありがとう
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:52:00.88 ID:D07/CDPT
透過されてる線画レイヤー(通常)
影レイヤー(乗算)
下塗りレイヤー(通常)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:23:00.85 ID:d0P8kz0q
PNGで背景透過して保存するやり方が分かりません
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:44:15.32 ID:rZKoiviS
PNGで保存する時に透過するにチェック
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:22:48.18 ID:d0P8kz0q
>>504
やってみます
ありがとうございます
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 07:41:59.18 ID:4ebJriXA
AzdとAzp2で黒い文字の周りを白で囲う文字(写植の時とかのアレ)を作るのってどうしてる?
元の文字レイヤ複製しまくって少しずつずらしてなんちゃって白囲い文字にしてるんだけど
すっごい面倒だし何かいい方法ないだろうか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 10:46:06.51 ID:SYiy+h0e
縁取りあるやん
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 13:09:30.87 ID:o7Cy+0P0
AzpもAzdも上のメニューバーからフィルタ→縁取りでできる

Azpはいろいろ高機能だから
>2にある関連サイトは見た方がいいよ
この機能あったんだー!てのが多いから
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:40:02.99 ID:YGsFQCuC
「AzPainter使い倒し」、イラストメインだから写真レタッチの部分は見てなかったんだけど、意外とためになるね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:38:45.67 ID:4ebJriXA
>>507-508
うわほんとだありがとう!
>>2今から全部見てきます
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:53:21.90 ID:3JLdWHl4
せめて4000pixサイズ描けるようにしてくれ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 15:20:31.84 ID:cQmvK6kM
>>511
AzD2は9999×9999pixまで行けるし、
AzP2は4500×4500pixまで大丈夫だけど?

AzP2はメモリをベタで確保しちゃうので、
レイヤ増やすと凄く重くなるけど……
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:52:50.39 ID:yUcfoMs8
大きいキャンバスサイズでレイヤー増やすと若干重いよね
塗りつぶしやグラデかけるとそう思う
あとAzP2はレイヤー作成番号覚えてるので統合や消し繰替えして
No.400台までいったのは地味に吹いた
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:28:05.28 ID:7NE1j16r
>>512
ああ、ごめん。
あんまりキャンバスサイズ大きいと重くなって使えないから
スムーズに描けるようにしてほしいんだ

azd2はモノクロだがその辺軽いのか?
1は書き味が好きになれなくて使わなくなったけど
ちょっと2落としてくるわ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:28:29.54 ID:8NGfOPtI
>>514
AzD2はタイリングアーキテクチャを採用しているからと、
レイヤの合成方法が1種類なので軽いんですね。

AzP2が重い原因が、レイヤを作成するとベタ(一括)で
メモリを確保してしまうのと、レイヤ合成時の処理が
最適化されきっていないからですね
Windows版はもう更新が絶望的なので、重い処理は
他のツールを使った方が良いですよ

どうしても、AzP2で頑張る場合は、PCのスペックを
ひたすら上げるしかありません(GPUは外付を強く推奨)
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:38:25.78 ID:LGlUHUgO
GPUと言うかグラボは関係ないんじゃ?
GPUメモリなんか使ってないだろうし
もし使ってたら、外付けだと逆に遅くなると思うよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:15:07.40 ID:aEbFmA6s
>>516
グラフィックアプリだとメモリ帯域を圧迫するから
遅くなると思うけど?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:34:59.88 ID:zRDaFfGf
これとsaiを併用してる人っていないのかな?
アズペ軽いし初心者の自分でも操作わかりやすくて好きだけど
水彩ペンに白が交じるのが、暗い色を塗る時なんか地味に困る
慣れるしかないんだろうが

色塗りはsaiが強いのかなーと勝手に思ってた
下手クソだからsai買うほどでもないんだよな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:48:29.48 ID:4cK//W5L
Pixiaと併用してる人は結構いるんじゃね?
あっちは塗り得意だけど線画ダメだから、線画得意なAzP・AzDと相性いい

SAIとAzP併用するメリットってあんまりない気がする
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 02:37:37.61 ID:62JwYTIc
AzD2・AzP2は2つとも、筆圧レベル2048に対応しているのでしょうか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 06:26:10.26 ID:uedYws56
>>518
どっちも交互に使用してるが>>519の言うようにほぼコンセプト被っててメリットないねー
塗り延びや描き味はSAIの方が柔らかいのとpixivでユーザー数多く講座が充実してるぐらいか
あと64bitOSでメモリがたくさんあれば4500x4500px以上のカラーサイズ描けるよ
自分の感想だけどSAIとPhotoshop、AzPとNekoPaintがそれぞれ相性いい気がする
AzPは癖強いけど濃度やサイズを細かく調整すればベタ塗りの鉛筆ペンで水彩画風もできる

水彩筆で白混じる対策は予めに白か何かで透明部分を塗り潰してしまうと影響ない
自分はずぼらだから白入るなーなんて思いつつも塗り重ねてそのうち濃くしちゃうけどね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:12:49.23 ID:Kk6C1dB2
Azp2+pixia使いだけど
pixiaはフィルタの「きわ・最大値」しか使わないから、
これがAzp2で再現できたらな〜と思う
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:22:21.20 ID:l5fNcb8E
Azd2でラフ〜ペン入れまでやってpsd出力→クリスタで色塗りしてる
適当に描き溜めたラフをAPDViewで手軽に内容確認できるのが嬉しいんだよなー
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:11:11.28 ID:MHPufPpg
>>518
saiとアズぺ併用しているよ
saiで線画も色塗りも終わらせて、アズぺは最後の調整とか加工に使ってる
フォトショでもいいんだけど
アズぺの方が使いやすい
アズぺはブラシが登録できたらメインで使いたいんだけどね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:09:05.50 ID:px7wNWRO
saiと併用してるけどアズペのメインは加工だな
風景などじゃない背景はアズペが圧倒的に使いやすい
サイズ制限さえなければオフ原稿もアズペメインにできるのに

本当に残念だ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:16:54.48 ID:aeksQSbl
残念なのはAzelタソのあたm(ry
527520:2013/01/31(木) 20:24:08.51 ID:62JwYTIc
教えて下さい・・
528518:2013/01/31(木) 21:02:32.33 ID:zRDaFfGf
みんなありがとう
アズペで線画→他で塗り
saiで線画・塗り→アズペで加工
が多い感じかな

pixiaは昔試した時、インターフェイスがとっつきにくくてアンスコしちゃったけど塗りやすいのか
自分もフォトショはいまいち使い慣れないけど、アズペだと加工しやすい

>>521
>AzPは癖強いけど濃度やサイズを細かく調整すればベタ塗りの鉛筆ペンで水彩画風もできる
kwsk
もしくは参考うrlお願いします


あと、アズペってブラシサイズ100以上にはできないよね
でかいキャンパスサイズであまりムラなく広い面積塗りたい時みなさんどうしてますか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:48:53.12 ID:JiHpqLfz
>>528
pixivでいいならこちらに
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=11550888

大きな塗りは四角塗りつぶしか、塗りたい色で囲んでその枠の中をバケツで流しこむとか
ズームアウトしてペン動かす手間省くとか(あとで塗りムラ潰す必要あるけど自分はこっち)


>>527
ネットにも情報転がってなさそうだし、思うに皆知らない気するがどうだろ
多分対応してるんじゃないの?みたいな適当や嘘書くわけもいかないので
wacomに問い合わせた方が確実じゃないかな
http://tablet.wacom.co.jp/support/info/intuos4.html
このURL見ると載ってないので現状判断するなら対応してないと「みなす」のも手かと
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:56:30.93 ID:orDuAbNj
エアブラシだったらブラシやったあとにガウスやってはみ出したのはアルファ操作で消す

ちょと広げたい時は指先濃度サイズ共に最大でちょちょっとやってる
531520:2013/02/01(金) 01:32:28.19 ID:K2yg9keU
>>529
ありがとうございました。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 02:38:10.84 ID:qjGn4eGu
AzDrawing2の最初の「線画用」「塗り用」「消しゴム」を設定をデフォルトに戻したいのですが
クリアはどうすればいいんでしょうか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:24:42.43 ID:nccTlVcY
>>532
AzDrawing2フォルダ内にあるbrush.datを消せばOK・・・じゃなかった
ファイル無ければデフォのbrush.datが生成されると思ったらペン登録消えたままか
サイトから新規のAzD2をDLして上書きするしかないね
登録内容はソフト内操作でテキスト形式にコピペできるから消したり登録したりで
バックアップや登録順の並びかえもできる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:28:59.71 ID:vL8eCzKJ
AzP2のプレビューウインドゥって
5%ずつの縮小表示はできないんですかね?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:39:09.42 ID:qjGn4eGu
>>533
ありがとうございました。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:09:41.75 ID:abgJzGi2
AzPainter2 Windows 8 アプリケーション動作報告
http://w8.vector.jp/detail.php?s_no=476022

協力お願いします
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:54:25.43 ID:bXJdSpsu
Linux 版は Cygwin/X でビルドできるかな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:21:23.86 ID:OnqAnAsf
ペンのサイズを早く変更したい時、Shift押しながらペン先押し付けて左右に動かしてるのですが
1.0pxだけ変更したいのに、感度が良すぎて2〜3pxぐらい一気に変更しちゃう時があります。
もう少し感度を鈍くしたいのですが、どうやって設定すればよいですか?
AzDrawing2を使っています。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:19:50.80 ID:iF0AF3Ve
>>538
環境設定の+Shiftブラシサイズ変更時の増減値を1.0以下にする
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:19:25.16 ID:RaCQ384N
だけど0.5とかにしても結局その0.5が感度良すぎて合わないもどかしさ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:51:10.23 ID:C71wOwsj
増減値じゃなくて移動距離を設定できれば良かったかもね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 07:52:30.93 ID:ELNcifAU
>>539-541
ありがとう、解決しました
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:48:20.52 ID:pPDk23Rs
賞金100万円!セルシス「CLIP STUDIO PAINT EX」プラグイン開発コンテスト開催
http://news.mynavi.jp/news/2013/02/14/202/

ぜひAzPainter作者氏も参加してください
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:23:10.54 ID:EeGqNK4y
AzelたんはLinux()に行っちまったんだから無理
アキラメロン
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:36:12.06 ID:9dtWKMjq
そこで括弧をわざわざ付けるほどのアンチがこちらです
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:44:49.02 ID:2tk4Oh9m
もったいないソフトだ
フォルダと投げ縄さえ付けば5000円で売れそうなのに
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:49:20.80 ID:OYXHHNCq
いや5000円なら全くいらねぇわ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:18:02.32 ID:fSR9RNVq
http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-1741-1
ついにイラスト講座本が出るのね
Azdペン先データはちょっと気になる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 04:00:16.71 ID:5WkjjnrL
テクスチャとブラシは俺も気になる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:58:03.73 ID:dwQVzThn
書籍の内容は既にネットで見られる講座以上のものではないかも
しれないけど本が出る影響は今後あるんじゃないかなと思う
本がある→利用者が増える→ユーザーの声や要望も増える
→AzelさんがWindows版も時々いじってくれるとかの流れに
なりはしないかと少しばかり期待する

たまに絵を描く仲間にレイヤー使いなどをレクチャーするんだけどアズペで
解説するとSAIとかの他のほとんどのお絵かきソフトでも応用が効くので便利だ
描画課程は「窓録」とか超シンプルなツールと組み合わせて動画にしたり
それを見た他のツール使いからも操作が簡単でわかりやすいって言われた
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 09:32:56.14 ID:kEYP4vne
ついこの間AzDrawing2の存在を知って使ってみたら感動した
コミックアート(とオープンキャンバス)以外で
中ボタンクリックでキャンバスの表示移動ができるフリーの絵描きソフトが存在してたなんて。
線綺麗だし手振れ補正もついてるしテクスチャも豊富だし最高だな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 09:34:29.11 ID:J4T57hFN
むしろ絵描きがLinuxに移行するのを期待だな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:41:19.89 ID:MXDyPcwY
>>551
その機能良いよな
AzPでも出来ないかと思ってるんだが
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:32:14.45 ID:K/eSYW4N
>>551
気になったんでやってみた。
GIMPでもできるよ移動
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:08:40.59 ID:0sDK5wFy
>>548
本が出るのに開発は終了してますとなるのか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:06:14.83 ID:pI9kAMrM
Azd2でぼかしってできますか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:17:29.94 ID:wIKds6Ne
上にあるフィルターが目に入らんかこのバカチンコ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 02:54:20.21 ID:pI9kAMrM
すませんでした。ありがとう
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 04:18:13.99 ID:bBgwZAeT
あとブラシ設定の比較上書きのところにも
ぼかしあったと思ったよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:39:58.97 ID:M+yFjo/g
線画で二値ペン使うなら、AzD2>AzP2?
なるべく曲線のジャギーが綺麗な方を使いたいんだけど
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:33:53.73 ID:Mwq5AvSf
フリーなんだから自分で使って見比べた方が確実だと思うんだが
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:49:53.93 ID:mp/WuDIb
自分で確かめる手間を惜しんで何事も効率よく回したい
タイプかと思ったんで結論は出てるがあえて書かない
軽いしレジストリもいじらないから入れて描いてみればいい>>560
563560:2013/02/23(土) 16:58:58.04 ID:wjYF+SR4
スマン
>562の一行そのまんまの考えで書き込んだw

普段AzP2使いなんだが、漫画始めようとおもってちょっと聞いてみた。
が、結局キャンバスサイズの関係でAzD2使うハメになった。
AzP2と細かいところの使い勝手違うから戸惑うな
右クリで色々出来ないのが不便。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:33:12.41 ID:gz4HmSbB
AzP2って右クリックで色々できたっけ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:01:49.86 ID:jq84+sfT
縮小拡大や反転、回転、トリミング色々できるよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:18:35.98 ID:dLw7KcoY
でも左乳首クリックの方が感じるよ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:42:53.19 ID:x90/k1Q5
>>565
回転ってできない仕様だと思うが
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:32:28.17 ID:eBVR0Q0r
キャンバス回転じゃなくて、範囲指定で画像自体を回転ね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:06:19.99 ID:x90/k1Q5
なるほどthx
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 20:53:20.88 ID:0oJptkvV
azd2
テクスチャで範囲内塗りつぶし(バケツ)出来ない仕様?
広範囲だと不便すぎる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 07:22:11.02 ID:XUlhca5x
選択範囲(紫の)を表示してる間はその中だけ描いたり塗りつぶしできるよ
選択範囲の保存と呼び出しもできる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:48:48.00 ID:EyP9GckG
570じゃないけど知らなかった。勝手に不便に思っててごめんよAzd2…
今度使ってみるわ
573570:2013/02/27(水) 00:02:16.85 ID:gcEHY39P
>>571
う〜ん。
例えば、褐色の肌をテクスチャのトーンで一気に塗りつぶし(バケツ)したいとする。
それをしようと思ったら、一度選択範囲で輪郭なぞって範囲つくらなきゃ
ダメって事だよね?
azpと違ってそこらへん手間かかるなぁ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 02:05:46.25 ID:rSNb89aY
>>573
線画レイヤのバケツのアイコンにチェックすればいいはず
azpと同じだよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 02:07:21.22 ID:rSNb89aY
あ、トーンでってことかゴメン
オプションウインドウのテクスチャのタブから好きなテクスチャを選んでからバケツすればいい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 06:07:40.52 ID:H2nULyak
何かトーンを試し張りしたくても線画で細かく区切られてて面倒くさい場合は
レイヤーに簡単にカラーと同じように下地塗って新規レイヤーにテクスチャのトーンを全体にかけて→他のレイヤと操作で消す
も出来る
577570:2013/02/27(水) 19:17:34.98 ID:g0NmR5pk
>>575
オプションウインドウか!できた!ありがとう。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:58:59.84 ID:xrejXOTQ
アナログ原稿をスキャンしてpc、AzPainter2で吹き出し文字を縦書で写植しいようと
奮闘中です。

そこで、質問です、アナログ原稿の吹き出し文字の部分を消してそこだけ白く抜きたいのですが
どなたかその方法を教えて下さい
よろしくお願いします
ちなみにペンタブは持ちあわせておりません
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:47:16.39 ID:04vO6Gx+
白いペンで塗る
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 17:32:16.97 ID:4DyQX5NQ
上に一枚レイヤーのっけて手書き吹き出し部分を白く塗りつぶして
さらにその上にテキスト打てばいいんじゃ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 17:36:44.24 ID:0UtPYW0J
ペンタブ無くてもそのような作業って出来るのですか?

吹き出し線ごと消えそうで

また、マウスで補修するとガッタガタになるので

初歩的でスイマセン
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 18:06:15.81 ID:4DyQX5NQ
吹き出しの中の文字部分の上でマウスで矩形範囲とって塗りつぶせばいいでそ?
修正テープ貼る要領でさ
細かい作業にはなるだろうけど
レイヤー一枚作って、ってのはやり直しとか楽するためねw

吹き出しからはみでまくってるから無理とかそんな細かい作業できないっていうなら
安いペンタブでも買っとけばいいんでね(あれば役に立つだろうし)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 18:13:10.27 ID:04vO6Gx+
ソフトの使い方以前の問題だなw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:57:50.66 ID:s7yvr6AS
Azd2なんですが今朝はちゃんと起動したのに今は起動しなくなりました
試しにAzpやAzdも起動させてみたんですがやはり起動しません
特別パソコンをいじったり何かのファイルを削除してないのになんで起動しないのかわかりません
ちなみに猫ペやGimpは起動できます
Windows7使用ですが何か解決策をご存知の方はいますか?
モニタに一瞬は立ち上がるのですが次の瞬間には矯正終了され困っています
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 09:24:28.20 ID:ltDCAmxL
>>582
了解しました
安物でもソレぐらいの用途なら行けそうですね
購入を考えてみます。
ありがとうございました
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 11:13:20.95 ID:wGexABMr
ちょっと取り込んだ画像加工すれば塗りつぶせるんじゃねーの
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 11:48:29.73 ID:ulhb8Gt0
ガタガタが嫌なら思いっきり拡大して細かくなぞれば
マウスでも行けると思うけど(バケツと併用して)。
FAVO時代はそうやってました。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 14:10:37.56 ID:ltDCAmxL
>>587
なるべく手間は掛けたくないのいので
コストかけることにします。
ありがとうございました
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 14:19:03.16 ID:fh+gQ4Jx
パス使えばなめらかだよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 14:26:38.46 ID:ltDCAmxL
>>589
パス?
何の専門用語ですか?
Azd2の中のツールですか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:39:29.81 ID:/JHdvgUe
たまにはググろうぜ。
まあマウスできれいな線が描けるツールだよ。お絵かきソフト共通の用語。
Azシリーズのパスはイラレより使いやすくって好きだな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 09:38:12.90 ID:7HyGYTu0
>>591
スイマセン
ググったら幾いつかのサイトにソレらしきことが乗っていました。
ありがとうございます。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:54:08.37 ID:uvA/qsKQ
型落ち中古のペンタブでよけりゃ3〜5千円で買えるよ
ペンタブのペンだけ無くした時それで凌いだw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:44:12.67 ID:Id5Z/xNK
>>593
そうします。ありがとう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 15:17:56.11 ID:PDuvCzmT
質問です。Azpainter2を使っているのですが、ベジェ曲線が出来ません・・・
ベジェ曲線に関するメイキングを見てみてみましたが、皆さん、直線→一つ目の方向点を決める→二つ目の方向点を決める→線画という工程で、見事に半円を描かれています。
が、私は1回目の左クリックの時点で線が確定されてしまって、丸しか描けません。
皆さんが、3回左クリックをしてベジェ曲線を使われるところを、私は2回目のクリックで線が確定されてしまって、円しかかけないということです。

Azpainter2でなく、無印の方でもやってみましたが、同じ結果でした。
何か私は間違っているのでしょうか、ご鞭撻のほどお願いいたします。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 15:49:52.06 ID:PDuvCzmT
>>595
ものすごい勘違いをしていました自己解決しました!!ありがとうございました!!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 15:56:33.70 ID:EGDejfcN
点打つんじゃなくて線引く感じだっけ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 17:24:29.82 ID:iRWhHIrT
凝ったことはできないがマウス片手だけでとりあえずそれなりに線が引けるAzPのベジェは好き
微妙な曲線部分のペン入れに重宝してる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:37:41.08 ID:b4PIlHZq
最近5回に1回くらいの頻度でペンが筆圧を無効化しやがる…ンギギ
ペンタブ変えたからか…?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:58:54.36 ID:lU8tSYTs
>>599
Q&Aに筆圧が感知されないパターンというのが書いてたと思うが
azpやazdのメインウィンドウ以外にアクティブなウィンドウがある状態で
筆を下ろすと筆圧が無視された状態になる
601599:2013/03/12(火) 16:36:37.75 ID:YpdUhrWH
ありゃ、それじゃもしかして音楽聴きながら作業してんのがまずかったんですかね…
情報さんくす
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:47:24.88 ID:265an7dS
念のため保守
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:14:15.85 ID:Y89fC6Y+
落ちるかどうか知らないけど一応保守
このスレ(うpろだ含む)とpixivのAzグループにはお世話になってるわ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 04:48:28.94 ID:zjFJMnL1
クリスタで作成したPNG画像をAzP2で開こうとするとエラーになるんだけど、
クリスタが他のソフトで開けないような画像を作っているのか、AzP2が普通は開けるはずの画像を開けないのか…

ちなみに他の開けるソフトで上書きするとAzPでも開けるんだが
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 08:39:25.73 ID:t27663Ub
アズペでも補正ありでアズドロ並の細い線描けたらなあ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 09:21:25.98 ID:XulTn6I6
>>604
GIMPで保存したPSDもたまにエラーはくけどたまに大丈夫
エラーはいた時は他のソフトで保存し直す
自分もこうしてる

一番困るのはJPEGの画像をGIMPで開いて上にレイヤー作ってPSD保存してAzPで開くと上に作ったレイヤーはちゃんとあるのに元画像が喪失する
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:12:54.64 ID:R4rAq9G4
>>605
俺はAzD2にAzP2の水彩筆を取り入れてくれたらと思った
AzD2の筆は一度濃く塗ると薄いので延せないから似たような消しゴム筆作って削るしかない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:54:14.83 ID:lpBfrwRc
アズペの本が出てると初めて知ったんだけど、あれは買うべきかな?
中身見たいけど書店巡っても見つからない…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:21:06.29 ID:OgSMdhYq
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:21:38.46 ID:OgSMdhYq
>>608
kwsk
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:08:57.57 ID:N9BAf0uR
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:51:30.41 ID:uPc5kozu
作者からソースコードもらってそっちでちょっと
改良ーとか追加プラグインーみたいなのは


ないですよねそうですよね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 09:53:28.62 ID:N9URq99o
昔Az使いで今はマカーの友人に
「AzD2に代わる描き味の線画お絵かきソフトがMacにない…」
と嘆いていた。アルパカも合わなかったらしい。
MacでAz使うって無理なのかね…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:17:33.63 ID:N9BAf0uR
Wineとか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:41:59.04 ID:/YSdmr6N
マカってホント情報弱者だな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:25:25.70 ID:uVd9pW+u
Linux用のが出てきたら頑張ってソース修正すればいけそうな気はする
タブレットのAPIがLinuxとMacでどのぐらい差があるのかは知らんが
あとはBootcampでWindows使うか
商用製品買うか

ちなみに修理屋ってのもあって言うけど
元WinユーザーならサブでWin機1台もっといたほうがいいよ

ふと思ったけどCygwinかmingwでLinux用のを移植できるかな
暇ができたらやってみよう
タブレット周りでこけそうな予感はするが
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:44:02.61 ID:N9BAf0uR
AzXClass を FLTK とかみたいにマルチプラットホームにするのもいいかもしれない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:38:54.22 ID:4xcvdHkE
>>608
この間本屋でざっと見たけど、操作の入門編+αには十分そう
メイキングを提供している人のことは知らないけど、プロ級の技術でも流行りの絵柄って感じでもないので
そういうのが見たい人はpixivのメイキングを見たほうがお財布のためじゃないかと思った
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:12:06.73 ID:BzWbNajD
>>618
なるほどーじゃあもうちょっと考えてみるか…てか置いてる本屋があるなんて羨ましい…
田舎はこれだから('A`)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:18:04.51 ID:qDgwpPtG
なんと いなかものじゃ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:39:41.03 ID:O4fEx6PB
アズペはアンチエイリアスの無いイラストに向いてるのかも
色塗り超楽だし変にアンチエイリアスされないから
対応色数の少ないゲームグラフィック作りに重宝してる感じ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:52:16.09 ID:VwuLfbkV
■ 2013/03/24
- AzXClass ver 2.3
- AzDrawing ver 1.0

Linux版AzDrawing来たぞー。という報告だけ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:52:10.17 ID:cm5+JIE/
で、どうやってwindowsPCで使うんだ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:57:18.64 ID:dyLHDcpC
まずはVirtualBoxをインストールします
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:15:07.54 ID:DDdEYoWG
>>622
Xubuntu でビルドしてみた
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 17:45:34.08 ID:YcBpO2ng
一応Linux機自体はあるけどクソスペだからパッケージ用意する人が来るまで試す気にならないな
もっともメインPCをLinuxにする訳にはいかないから試すだけでWin版から乗り換えることはないけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 17:52:05.72 ID:SuW95+cM
いずれLinux版のが高機能になるならまだしも
今はまだWindous版でいいかな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:38:41.02 ID:zryhExPr
Linux版、着々と開発進行してるんだな
Painterのほうもそう遠くないかね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 02:01:21.71 ID:I73Av5sm
>>628
ぱっと見でメニューとウィンドウを比較してみた

座標を指定して図形を描写
漫画用フィルタが描写に移動され、漫画用には集中線など
簡易アニメーションなし
デバイスごとの設定
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 06:20:31.76 ID:GyuEMobK
>>626
linuxは別にあるけど別途ペンタブ設置しなきゃいけないから常用はきつい
仮想PCで筆圧検知できるかな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 12:22:04.72 ID:mPysqtp7
はじめまして。いつも参考にさせてもらってます
私は今アンソロの主催をしようとしているのですがazd(他のgimp)等のフリーソフトだけで制作できるものなのでしょうか?
よくわからないので…既出だったらすいません
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 13:17:29.73 ID:vn/MUsS7
>631
できる。が、悪いことはいわん、いきなり主催はやめとけ
こんな所で質問するということはデジ原稿およびアンソロ主催は初めてだろう
自分の原稿だけならともかく人が書いたデータ原稿
自らのノウハウがなく、参考資料が少ないフリーソフトで
本の制作をおこなうのはかなりの手間と困難がある

どうしてもアンソロをだしたいなら、
使うソフトで自分の本を1冊制作してノウハウをつけてからがいい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 15:46:00.35 ID:NyvVFDiR
アズペで原稿作ったことあるけど色塗りは楽だけど
やはり対応サイズに限界があるな
8000*8000まではできたらいいのに
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:47:30.88 ID:7VUe9Gwu
アンソロの主催なんて失敗したら忘れ去られるまで叩かれ続けるぞw
人様の原稿無くしたりなんかしたらもうアウトだし描いてもらった人達にお礼もしないといけない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:44:38.26 ID:bvpQ1/uA
>>630
最近Gimpを仮想マシンで使いはじめたけど
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346686329/853
で筆圧検知は使えてるよ。azD2,azP2はまだ当分Win版を使うつもりだから知らない。
クライアント側のUSBデバイスとして認識させるのにホットプラグ機能を使うので、
USBを一々抜き差ししないとだけど。(VMWareの設定ファイルを弄るとか他にも方法ありそうだけど、すこしぐぐって試行錯誤が大変そうなので挫折した)
ホストのデバイスのまま使うと、筆圧検知とテールとペン側の使い分けができない(というかマウスと一緒みたい)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 06:01:02.35 ID:xN4gOi6G
>>635
マジで!?貴重な情報ありがとう
virtualboxのwindows上でペンタブが追随したので(消しゴムまでは未確認)すげーもんだと感心してたが
USBパススルー(加えてゲスト側にペンタブドライバ)使えば素早いストロークを除けば普通に使えるってことか
すげえなー
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:29:27.32 ID:z1Y4ETaV
>>635 一応、訂正。
デバイスの接続切り替え、VMの右上(ツールバー)のアイコンで出来たでござるの巻き(汗・
すでにスレちでごめんでござる)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:19:34.38 ID:GnE2Rad9
AzDrawing2のフォントサイズのことで
調べたけどよくわからなかったので質問させてください

【ソフト名】AzDrawing2
【PC歴/CG歴/Azソフト歴】10年/2〜3年/2〜3年
【経験済みCGツール】PhotoshopCS3、Pixia
【詳しい質問内容】
漫画の原稿で台詞入れようと思ったんだけど
フォントサイズがどのくらいが適正かわかりません

B4の600dpiで描いてます
基本になる声・軽い大声・外野の声のフォントサイズ教えてください

1pt=0.3514oだそうだけどこの1ptっていうのが
フォントサイズ選択のところの1ってこと?
どっかにB4で大きさは基本が14ptで大き目の声で17ptって書いてあったけど
AzD2でフォントサイズ選択するとこで14とか17で入れると
小さすぎて見えないからなんか自分が間違ってるのはわかるんだけど

お願いします
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:53:19.32 ID:K2l1DikD
>>638
適正な数字というものはないと思う
原稿を10%くらいの大きさで表示して(全体が画面に収まるくらい)
そのあと適当に文字を打ち込んでからサイズの数字をいじって、画面上の原稿にちょうどいい大きさに合わせる
100とか200でも大丈夫だから、とにかく全体を見ながら合わせればいい、心配ならいったん印刷してみるとか

あまり数字にとらわれないで
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:39:37.03 ID:a1rEkNTA
そもそもAzはwebで閲覧する画像を作る、というソフトだからね。
印刷することを考えて作られていない。
>>639の言うとおり、丁度いい大きさを自分で探すよろし。
641638:2013/03/30(土) 00:08:01.00 ID:FOqwBsI6
>>639>>640
そうなんですか
漫画を初めて作ってたのでサイズがわからず困ってたんです
自分で調整してみますね
どうもありがとうございました

web漫画用とわかりつつもお気に入りだし慣れてるしで
なかなか他に手が出せずAzD2で描いたけど
ちゃんとした漫画描くならやっぱ皆コミスタとかで描いてる?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 02:12:18.49 ID:nBtbEj0c
>>641
フルデジタルだと、ComicWorks1200で描いたこともあるけど、
一番新しい本はAzD2で描いて、グレースケールをトーン化する
処理だけComicStudio EX4.0でやったかなぁ……
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:12:48.30 ID:yCluXyFQ
久々に来たけどAzどうなった?
もう開発終了した?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:00:58.51 ID:OpW+CVrg
少しもスレ読まずに書き込み欄に文章打ち込んでる奴の思考って
一体どうなってるんだろうね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:09:36.15 ID:Uey5fE69
アズペに慣れすぎてドット絵もアズペで描いてる
レイヤー分けしても色塗り楽で嬉しい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:15:13.20 ID:yCluXyFQ
なんだ妙に性格悪いやつが居るな
前はもっと感じいいスレだったのに残念だ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:39:12.08 ID:BJi3OJGL
作者からして性格悪いから仕方ない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:50:27.45 ID:jfzz12D8
色塗り楽同意
最初は線画だけで使ってたが下地塗りが楽で下地塗りもこっちでやってそのうちレイヤーマスクが便利すぎて全てAzPでやるようになったw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 11:48:18.77 ID:NLhhWK46
>>645
はじめてAzP使ったとき「今どきフルカラーのご時世に色マスクかよ」と思ったが
ちょっとしたセル塗りが絶大的に便利で手放せなくなった。もっとマスク枠欲しい
ゲームグラフィックツールをコンセプトにしてるからドット絵強いよね。グリッドも便利
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:44:56.81 ID:sm7zVLtT
ゲーム素材加工とか簡単になる

エンターで色変え
αマスク
選択範囲簡単移動
1p補正
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:52:25.14 ID:Uey5fE69
選択色以外透明にするが地味に役立ってる
後は最近のツールではあまり必要ないが
自動で色数調節してくれるのはありがたい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:55:41.32 ID:IWNXBHWb
初カキコ…ども…

他のソフト板は悪口ばかりで見るに耐えんがここは和やかだね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 06:13:16.46 ID:rQMOBqKz
>>652
わざわざ火種の話題を振るのも大変そうですね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:46:24.61 ID:Cn8Wu64x
これはやる、これはやらないというスタンスを作者がはっきりさせてたからね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:56:03.26 ID:oud1wLUU
αマスクって簡単に言うと自分の塗った色でマスキング
出来る機能って認識であってる?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:35:25.60 ID:KD6KwS91
これか
http://azp2.sakuraweb.com/kirinuki/kesigomu-alpha/index.html
PhotoShopやPainter,GIMPにもαチャンネルレイヤーがあって濃度の調整もできる
マスキングテープ的扱いだったが、普段から目立たない機能だし使用頻度のわりに
場所食うぐらいならレイヤー操作で一まとめにしちゃおうって感じがAzP2の印象
対象のレイヤーがどっちに作用するか最初は分かりづらいけど覚えると便利この上ない
でもAzD2の自由曲線選択ツールは手軽さの意味で欲しかったな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:31:22.31 ID:MVpZ2v6C
>>656
それはアルファ操作で
αマスクは単純にレイヤのαマーク(透明度保護)のことでは
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1055386815
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:33:02.55 ID:MVpZ2v6C
×レイヤのαマーク
○レイヤウィンドウのαマーク
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:09:34.33 ID:KD6KwS91
あらそうなのごめんよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:17:06.56 ID:ZhQNGwgk
>>638
AzDrawingはあまり使ってないのでよく分からんのだが、どうやら長さの単位はptっぽい
600dpiは(紙での)1インチを(PC上での画像では)点600個で表現します、という意味
そしてWindowsは確か96dpi(1インチを点96個で表現)が標準だったはず
だから14ptは
14*600/96=87.5
17ptは
17*600/96=106.25
88と106とでも指定しとけばいいような気がする
本当にうまくいってるか確認したい場合は1インチが25.4mmなので
600*14*0.3514/25.4=約116
14ptで文字がだいたい116ドットの大きさになる
グリッドを縦横116に指定して表示すれば大きさの比較がしやすい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:18:19.97 ID:OpNcw2FJ
余計なお世話かもしれないが一般に使われてるTrueTypeFontは本格的な高解像度印刷を
想定してないから拡大するとけっこう荒い
一つ5万するモリサワフォント(昔は桁一つ多かったような)が世に出まわってる理由もそこなんだろう
また商利用を許さないフォント(リコーとかそこらへん)もあるから事前に調べた方がいいかも
あと気づいたんだけどAzDrawing2はpt指定に小数点以下の数字は反映できないみたいね
やる人いなさそうだし自分も使いそうにないけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:43:48.95 ID:jkrPUjAx
>>660
横レスだけど分かりやすかった
ありがとう
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:36:10.16 ID:8OJRWG/h
>>662
なんか分かりやすく書こうとして変な文章になっていて申し訳ない
dpiの説明が非常に怪しいので信頼できるサイトや資料などで正しい定義を確認して下さい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 12:56:12.77 ID:VgcFHiV/
pixivのグループとか講座みてると線画からAzpって人が多いな
Azdってソフトもあるんですね!とかコメントもらったことあるし
線画ソフトAzdは知名度が無いのかね。
回転とか部分縮小とかレイヤー間違い防止とか色々利点あんのにな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 16:39:31.37 ID:Wv0rXOto
別に角度が変えられることはそれほど重要じゃないしな
他の部分はphotoshopに移動してやる
カラーで描けるほうが重要だよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 20:25:32.63 ID:EZvihtBO
Azp愛用しててAzd知らないなら勿体無いね
自分は線画には回転欲しいけど塗りには要らないし線画はカラー不要だから
Azd線画・Azp塗りがすごいしっくりくる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 20:34:49.83 ID:FO/6ouTu
ツールが分かれてると色塗りの際に線画の修正個所が出たときに
面倒なんだろうなとは思う
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:20:53.27 ID:BkfiR7yy
Windows7でAzdrawing2使ってます。
Azdrawing2で直線を引いて、それに平行な直線は引けない
のでしょうか?過去のレスを見るとCtrlキーやAltキーを押しながら
直線を引けばできるとありましたが、できませんでした。
よろしくお願いします。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:29:00.30 ID:FO/6ouTu
>>668
定規を平行線にして
Altキーを押しながら描きたい方向の直線を引く
後はペンで描くと自然と平行線になる
670668:2013/04/05(金) 22:17:19.72 ID:BkfiR7yy
>>669
できませんでしたorz
恐らく私が初心者なので基本的な何かが
欠けていると思われます。
ありがとうございました。もうちょっといじってみようと
思います。
671668:2013/04/05(金) 23:11:00.60 ID:BkfiR7yy
>>669
できました。
平行線ということでツールの「直線」を選んでやっていたのですが
「自由線」でやってみると平行な線が何本も引けました。
ありがとうございました。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:57:27.43 ID:Cf4asvEq
Azdrawing2で画像検索するとタッチをいかした版画みたいな外国人の絵が出てくる
http://alexdukal.blogspot.jp/search/label/AzDrawing
こういうの見るとこのソフトだけでもいろんな手法あるんだなあと考えさせられる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 01:04:18.00 ID:DZje3/0i
うおー、目から鱗の描き方だわ。黒字に白で書いていくのね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 10:50:42.01 ID:RLBIQyBa
>>667
それ言える
線の見た目が変わってしまって超つらい
あとazdはカラーで描けなくていいからカラーで表示はできるようにして欲しかった
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 15:58:59.08 ID:gQWVJG6k
線修正はクリップボードで行き来させるからそんな面倒には感じないなー
厚塗りなんかで線と塗りレイヤ統合しちゃったら出来ない方法だけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:10:35.69 ID:uQvgXXkV
>>672
うわーほんとに版画みたい!
器用だなあ…

自分は他のお絵かきソフトのペン入れの感覚だけが合わなくてジプシーした果てに
Azdに辿り着いたから線画に特化しててむしろありがたかった
下書きや塗り、文字入れ加工その他は全部他のソフトでやってる
気に入ってる機能だけ集めたソフトがあればなぁ…って思うけど、
それぞれ使いやすいのが見つかってるだけ幸せだと思ってる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 08:38:01.45 ID:H8upGt52
やはりサイズが勿体無い
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:40:38.58 ID:MgAHySrv
サイズってキャンパス?ブラシ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:35:24.68 ID:PV/VuRQ5
確かに4500*4500が限界ってのは個人的にきついな
PCのスペックも余裕だし10000くらいはいきたかった
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:02:40.88 ID:lCdEff+w
倍はほしい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:15:23.24 ID:vOsda3qM
azd2なら9999×9999なんだけどね
ブラシサイズも最大600だし
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 09:01:13.80 ID:6G2WOMEP
アズペでイラスト系の仕事してる人っている?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 14:05:48.76 ID:bVPF/+x8
>>682
web用の仕事で小さめのカットならアズペでやってしまう
描画も出来るしフォトレタッチ機能がかなり使えるソフトだからね
web制作の仕事ではもっとユーザーがいるかもしれない
ソフトの機能よりその人のスキルが求められる面も大きいし

印刷がからむイラスト系の仕事してる人はMacユーザー率が大きくて
Windowsの描画系フリーソフトは意外と知られていないかもしれない
自分の周囲限定で言えばアズペを使ってる人はそう多くない
出版界は特殊でデザイン/制作〜印刷の段階ではMacを使う現場が多く
編集・打ち合わせなど普通の会社の業務の面ではWindows系が
幅をきかせてる傾向はある
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 18:27:16.18 ID:/kEbDop9
まさに俺がそれ
商品のPOP描きにアズぺ使ってたら社長の目に入ったらしくイラスト扱う部署に異動したんだ
異動先の上司に「え、Mac使った事ないの!?Photoshop使えないの!?」って驚かれた
続けて「なら何のソフト使ってるんだ」って聞かれてアズぺの名前出したら「"全っ然"知らない」って強調して言われた。
Photoshopはイラスト描くソフトじゃない。アルパカがMac対応してるのが唯一の救い。ベクターのIllustratorも使いづらい
指定色透明化とかエンタークリック色一括変換のアズぺが恋し過ぎる

所詮趣味と思ってたから、家にあったwin機でできることをやってたんだ
個人サイト作る程度や小さなPOPはアズぺで十分だったんだけど

余談だけどSAIはMacユーザーにも知名度はある模様
メモリ食うから殆ど使ってないけど
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:13:40.31 ID:VK7cl28n
Azelたん忘れた頃にステマ()ですか?www
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:55:28.22 ID:T5IaAM6k
>>685
キムチワル
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:25:21.44 ID:GjU+UCTV
アズペ使ってる人見てるとやっぱ技術に寄る所が大きいんだろうなあとは思う
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 01:24:34.13 ID:WA6CF+pX
いや、確かに画力ある者は何のツール使っても上手いと
思うけど専門的に描いている者だけが使えるというものじゃなく
むしろ誰でも入っていきやすいソフトだと思う>>687

機能は絞っているけど一般的に便利に使い易く作ってあるよ
使いこなせているかどうかは各ユーザーの目的に沿った
操作をしていく内に身につく「慣れ」の要素も大きいからね
つまり沢山触ってる者が余計に良さを知ることも出来ると言える
アズペアズド然り、他にも愛用してるAzWinCap然りだ
シンプルだけどここは便利だ、楽が出来るって思う機能が備わってる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:06:47.09 ID:9q0m+BIo
機能性もさることながら無料ってのはやはり素晴らしいな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:30:36.34 ID:OkFnBnO5
SNS内で友人向けにソフトの扱い方講座とか手順ノウハウ紹介の
画像ページを作ったりしてるけど、ほとんどAzelさんのツールで作れる
厚塗り絵の描き方紹介をやった時は描画ツールと画像加工に
アズペ2を使いまくった
アズペで出来る事は大体SAIとか他のソフトでも出来るから
各自持ってるソフトで対応できて描画講座向きだと思う
AzWinCapでスクショ撮るけど軽いしアズペで文字入れなど加工してる

ただgif使わないでpngで画像を作る場合はファイルサイズを抑えて
大きめの画面でも開きやすいよう256色pngに変換してるんだけど
そこだけ他の人が作ったBatchGooNextってフリーの減色ソフトを
使うけどね、それも必須の作業じゃない
画像の形式はアズペでgifもjpgも好きなのを選べるからな
ちなみにBatchGooNextはレジストリいじらないからAzelさんの
ソフト愛用者にも使い易いようには思う
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:17:56.38 ID:7395HaRF
気持ち悪い流れだな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:20:17.82 ID:FdMgm6Oh
流れを気持よくする能力のない奴が何を偉そうに
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 08:14:50.37 ID:D+uh+m9c
減色ソフトってまだあったのか。貴重だな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 08:22:00.46 ID:D+uh+m9c
azd2カスタムブラシ公開してくれてるpixivの絵描きさんの見て試してみたら
カケアミブラシが目から鱗だった。一本ずつ描く手間省けてこりゃすごいわ
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=25754755
ブラシに方向やジッタ付加できるとこんなことできるのね
ちなみにネコペイントにも移植したらややアンチエイリアスかかって薄かった
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:39:59.22 ID:s5zKiboM
>>694
俺コレの中にある「マーカー」を最小サイズ0にして
文字書いたりする
元々これ自体凄いけどカスタマイズも楽しい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 03:09:15.21 ID:FULx5DYQ
>694
ネコペの設定でアンチエイリアス切ればいいんじゃないか?

このペンすごいよね、設定もそうだけど
ブラシ画像も定番の模様が多く、綺麗で質が高いので使いやすい
配布者様には本当に感謝してる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 06:42:04.60 ID:5alokO0b
AzD2がカラーなら最高だったのに・・・
AzP2にアニメ機能とブラシ設定が付けば最高なのに・・・
合体してほしい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 09:03:44.58 ID:VLhTmgAP
>>695
それ試してみよう
>>696
AAつけてazd2と比べると若干薄いなーってだけで特に困らなかった
300dpiの密度で白黒2値に描けば変わらないので

ただレース模様などのパターンブラシはazd側に自由変形
(欲言えばpsの3Dメッシュみたいの)あればテクスチャやタトゥーやデカールとかで物体に
貼りつけられるんだが、現状カケアミや吹き出しみたいな平面にしか使えないのが惜しい
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 06:15:22.44 ID:MDrtkDuT
azp2でずっと全工程描いてたけど
azd2手に入れた時このブラシも見つけて回転ブラシに感動して落書きばっかりしてたわw

俺テクスチャも探してるんだけど
(上からオーバーレイで貼る奴じゃなくテクスチャウィンドウで使う方ね)
pixivで配布してある奴でシームレスって書いてあっても
大きいサイズでベタ塗りすると途切れてるのがあったりしてがっかりする事がある
作るのも大変そうだけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:25:09.93 ID:8AKz7woc
回転ブラシ面白いよね
数値いろいろいじってどう出るか試すの楽しい
結局自分の絵には使わなかったりするんだけどww
AzD2は簡単にいろいろできるのが好きだなー
UIもシンプルだし
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:30:15.28 ID:Xui7yUrs
>>699
AzP2のテクスチャは1辺512pxまでだけどそれ満たしてる?
正方形じゃないとどうなるかは試したことないけど
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 08:48:42.29 ID:vgo8yvsx
>>701
サイズオーバーか、確認してなかったな
入れてみて使えなかったら即削除してた
長方形もあとで試して見るよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:26:42.60 ID:9QhA/OVc
pixivとかでたまに他企業のイラコンやったりするけど
アズペでやってる人っている?
やっぱり他のソフト使ってCMYKにしたり印刷向けに解像度上げておいた方がいいのかな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:56:48.07 ID:fM5slrLe
イラコンとか企画にアズぺ使用で投稿してる人は結構いるよ
カラーモードや解像度の指定があるならAzじゃできないからそうなると思う
指定がないなら別にいいんじゃないの
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:52:16.39 ID:9QhA/OVc
>>704
レスありがとう
流石にフォトショは高すぎて手が出せないから
カラーモードはGIMPのプラグイン、解像度は解像度変更君っていうソフトでどうにかしようと思う
4500以上のサイズになると諦めざるを得ないけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:37:23.59 ID:VxJV0mU5
同人誌の表紙だけならGIMPでやってる人いるし
今はフリーソフトだけでも何とかしようとすればできるよね
フォトショイラレペインターくらいしか使えるソフトがなかった時代に比べれば
選択肢すごく増えてありがたいわー
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 11:56:52.48 ID:U/l0Jime
azdインスコしたわ。ubuntu 13.04 64bit
azelさんぱねぇわ。起動早いし、軽いし痒いところにて届いてるしまじ最高よ。inkscape gimp mypaint を常用してるけどazdはどれの代替になってない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 15:20:34.54 ID:tWacfqG4
azelパンツァードラグーンRPG
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 03:35:11.92 ID:5evT6iDR
いつまでたっても水彩使いこなせない・・・
結構色んなところでアズペの水彩使ってる人見るから俺も使ってみようと練習してるんだけど
未だにコツを掴みあぐねてる感じ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 15:51:51.16 ID:PfIm5PiL
テクスチャONで水彩使うと時々それっぽい水彩画になる時があるかなあ
水彩使ってるけど中々難しいね
最近は水の量BかCが楽しい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:11:30.97 ID:icNxpRXX
アズペ2の油絵風のいい活用方ありますか?
何かに使えそうとは思うんですけど思い付かないので教えて下さい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 05:18:44.34 ID:/ZT+gg8E
油絵風はあんまり使わないな・・・
よく加工で使うの雲模様とエンボス、ぼかしとグローくらいで
滅多に使わない・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 16:00:55.13 ID:ZHNCBZnb
保守
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 02:18:58.21 ID:j1c0o29l
軽さが素敵
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:05:20.52 ID:2G7iqNFq
アズペも軽いがアズドロもすげえ軽くてありがたい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 17:19:16.91 ID:YDkiVqi6
un
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 19:06:46.83 ID:5y6N0/yT
これ使ってるプロ滅多に見ないんだが
フリーソフトだからかねぇ・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:09:32.57 ID:2G7iqNFq
サイズの問題がネックなのではと思うキャンパスもブラシも
アズドロならキャンパス9999ブラシ600行けるから
モノクロ漫画は分からんけどね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:18:20.21 ID:BcgxItMT
「プロが云々」は、「業界はアドビ製品を使ってた期間が長いから」という
自己ループ的な理由がほとんどで、
機能との関連性はさほど無いのよね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:20:36.07 ID:yfaAWC4p
サイズが一番のネック
web用ならいいんだけどね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 23:57:19.52 ID:tBkWvAvi
サイズだな。これが解消されない限りプロはまず使わないだろう。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 02:19:02.45 ID:pK7TVIFu
>>711
広域アク禁巻き添えで書けなかったがエアブラシで大雑把に塗った後
指先ツールで面に沿って延ばすと油絵風になる。濃度の調整が地味だけど肝。

あと下地に白流しこんでから水彩筆で塗ると透明レイヤーに直接描くよりも
彩度失わないのでアナログでカラーインク使ったような色延びがある。これもお勧め。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 07:20:00.76 ID:wrfr67we
>>722
>>711は油彩画風にしたいんじゃなくて
「フィルタ」の「油絵風」の活用方法を知りたいんじゃないか?
俺はあんまり使わないからアドバイスも出来んが

ただその情報はありがたいな
後で試してみるよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 08:24:31.98 ID:bHK2CZkl
自分で撮った風景写真をイラストの背景に使うとき油絵フィルターを使うときがある
フィルターかけたあと加筆するけど、写真っぽさが少なくなるので
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 04:20:39.80 ID:Q71yHiht
>>723
そういうことだったのか。油彩筆あったっけと思ったけど勘違いしてたごめん。

もしazp2でキャンバスサイズ制限解除されるなら縮小表示に12.5%や33.3%などの
小数点以下も実装して欲しいな。600dpi規模になるとそのサイズよく使うんで・・・
あとazd2もペン増やすと管理というか行き来するのが面倒になってくる。
リヌ版の方はインターフェイス若干変わったけど使いやすくなったんだろうか。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 08:07:02.20 ID:QVJN8YZo
というかLinux版しか更新されんだろ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:23:04.76 ID:d+1UONVZ
中途半端にPCの知識があると
windowsとLinuxを同じPCに入れて起動を選べる状態(デュアルブート)にするって事に不安を感じるし
現ユーザーは移行しないだろうね
一番安全なデュアルブートはCDやUSBに入れたLinuxを起動する方法だけど
それだとパワーが落ちるイメージがあるし
古いPCユーザーも移行しにくい

それらを含めて
Linuxに対する様々な不安や不信感を解消して移行を促すサイトでもあればいいんだが
意外な事にインストの説明を書いたサイトはあるが
Linuxに対する不信感を払拭する為の説明を書いているサイトは少ない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 19:58:26.95 ID:L0k0RYN6
精神論かw
windowsはいろいろソフトあるんだし、AZだって一応の完成形なのだからLinuxなんて使わなくてもいいじゃないか。
Linuxで有利なのはGIMPくらいだよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 20:37:34.83 ID:SuPctph3
そこで移植ですよ
移行を進めてるようなサイトだと Wine を推してるが
起動すると全体が遅くなる・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 20:42:20.76 ID:lYOLOAwV
なんで独自のGUIなんか作っちゃったんだろうなぁ。有名なLinux向けのGUIライブラリは、みんなWindowsやMacでも動くのに……。OS間でほとんど書き換えなしだから楽なのに…。

>>729
全体は遅くならないよ。wineで実行してるプログラムはそれなりに遅くなるかもしれないけど。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 20:50:55.37 ID:jBc4KePc
作ること自体を楽しみたいからでしょ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 20:52:06.57 ID:SuPctph3
>>730
うちのXubuntu動いてるとこでWineを使うとUI全体が遅くなるんだ・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:41:16.84 ID:d+1UONVZ
普通の人はブラウザ乗り換えるのですらメンドクサイのに
OSで乗換えや同時利用とかね…
windowsが廃れてlinuxが主流になると良いんだけどなぁ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:40:18.49 ID:f1XdHNz9
Linux使いな俺カコイイ(笑)
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:22:00.93 ID:gKc3KIe/
と、勝手に脳内で持ち上げて勝手に嫉妬する不思議思考
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:46:59.83 ID:lYOLOAwV
LinuxよりWindowsの方が難しいよ?いろんな意味で。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:08:10.41 ID:xy4/BHMd
いや、ググれば解決できるだけはるかに楽なんだが。
少なくともほぼすべてのトラブルは英語出来なくても余裕だろ。

制作側や鯖用途の話なら知らん。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 04:31:25.25 ID:FWO7f5fQ
自分はwindowsに移植されることを淡い期待で待つよ
64bit化で漫画原稿扱えるのに現状近いのはnekopaintかな。操作煩雑だけど.apd互換だし
linuxは環境整えるまでが一苦労だ
絵描いたら電源落とす、それしかやらないというなら話は別だが
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 07:05:09.54 ID:lQM2qQ9o
デュアルブートだったらとりあえずはwubiで比較的安全に構築出来るんでないの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 08:36:24.12 ID:KBACiEnz
wubiは遅い
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 12:01:09.61 ID:FNGv9YqE
PC詳しくない俺からしたら何が何だかさっぱりですわ
とりあえずwin→アズペ mac→アルパカ Linux→GIMPが良いっていう認識でいいのかな
(アルパカは話に出て無いけどmac対応してるって聞いた事があるから並べただけ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 13:04:27.45 ID:YgIWJSLa
win→プロからアマまで商用・無料共に豊富
mac→プロ仕様に耐える商用ソフト有り
linux→無料中心
無料か品質かどこに価値を置くかだなあ
winでwineみたいなオーバーヘッド低くて手軽にエミュ起動できればいうことなしだが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:42:45.79 ID:R5334/rk
coLinuxってのがあったな
LinuxカーネルをWindowsのサービスとして動かすっていう
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 19:41:03.73 ID:eyLvNJwa
win8じゃまともに動かん
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:37:16.36 ID:8HzwUovy
ここはクリエイター気取りのアホ女 が書き込むスレ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:42:54.68 ID:UEdI8tEN
オレもアホ女!
coLinux って長いこと更新されてないんか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:11:38.62 ID:SPCZIlZ5
両方欲しければpuppyみたいな軽いlinuxを仮想環境に入れればいいじゃん。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:32:32.21 ID:R5334/rk
PuppyならUbuntuとバイナリ互換があった筈だしいいかもな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 13:06:16.97 ID:tKv75a2K
時間があればXサーバーをWin側で動かして…
みたいなことをやって遊べるんだがなぁ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:10:15.86 ID:tqFvU7z6
過疎化してるな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:21:01.91 ID:0NWW1xpX
まあ状況が状況なので・・・・・
ネコペの無期限試用版やFireAlpacaのある現在こちら使う利点も少ないしね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:42:42.70 ID:jzZLwfkI
軽いというただ一点それだけで使ってます
軽いのホントありがたい
サイズでかかったりレイヤかさばるとアレだけど十分だよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 01:17:04.92 ID:zIoM7k5v
作者もLinux移行によるこの事態は想定してたろうしな
今後は現役であることを忘れられ遺産として語り継がれるのだろう・・・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 19:13:34.23 ID:vvD/iVnd
せめてオープンソースにしてくれたらなぁ・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 19:54:58.37 ID:QcxsGyaz
>>754
オープンソースじゃなかったっけ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:34:05.66 ID:kyf9J7Rl
windows版はオープンじゃないでしょ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 06:20:17.20 ID:S6U0Se4K
>>755じゃないけど
Linuxのソースを元にWin版作ればって言いたかったんじゃないか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 07:10:33.25 ID:gor7e8vU
今のところ、Windows版には遙か追いつかない感じだしなぁ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 07:32:14.55 ID:DzEpid88
Linuxから移植っていっても単にビルドするだけなら
他のLinux派生と同様バグバグで落ちやすくもっさりになることが容易に予想されるがな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 09:24:07.25 ID:gor7e8vU
あれって、ビルド設定によってWindows用のコードに切り替わるようになってるだけやで。Windows用のGTKは酷い出来だけど、QTならまだましだし、ここの作者さんは自作してるからやろうと思えばいくらでもWindowsに最適化できるはず。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 09:29:32.52 ID:iyikbBU1
回りくどいことしてないで素直にLinux使っとけって話だろうな

Ubuntuとかにしとけば難しいことなんてなんもないぞ
ペンタブもスキャナも差せばいきなり使えるし、
Windowsに拘泥しないといけないのはネトゲ廃人くらいだろう
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 09:34:35.04 ID:gor7e8vU
Linuxって自分で使う分には最高なんだけど、他人に勧める気にはならんなぁ。日本語の情報はWindowsより少ないし。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:26:14.02 ID:uHRgZCGX
ファイルアルパカ?使ってみたけどインターフェース?とか機能とかはアズペのほうが使いやすい気がする
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:49:33.38 ID:uedStucd
アズペは筆の種類が少なそうに見えて基本は揃ってるしなあ
さりげなくグラデやテキストにも濃度適用できたりと奥が深い
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:28:43.30 ID:zgoIJKXz
azdが色塗り出来なくて良いから32bitに対応してくれていたらこれほど嬉しい事は無いんだが…
カラー画像読み込んで白黒になるのがつらすぎる…
色塗った後でazdで線の修正する時に無茶苦茶つらい…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 19:54:20.54 ID:M+6kiTZ+
Azd2のブラシサイズって600まで大きくできるの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:46:38.98 ID:pHSb3r6l
azd2でカラーデータを読み込む方法って無いのでしょうか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 06:57:15.49 ID:ng8qYrkg
無いよ!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:24:53.90 ID:sD+Op2wm
azelタソのおまんまんペロペロした りちんこいれたい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 10:14:45.75 ID:wftRAJ2w
>>766
遅レスだけどazdrawing2でなら出来るよ
azpainter2でも出来たらな……
ていうかazpainter2はキャンパスサイズの制限も痛い
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:19:25.65 ID:CX3gGTd8
azd2にazp2のカラーレイヤー保持とazpの水彩筆追加か
azp2にazd2のブラシカスタム、キャンバスサイズ上限緩和と回転機能、範囲選択か
どっちつかずで悩ましい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 13:59:05.18 ID:C+Tb9K+x
>>771
後者が実現したらもうお絵かきに他のソフト要らないわ マジで
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:39:43.93 ID:Asa2ExOm
azpainter2で消しゴムグラデはできないもんか・・
と思ってやってみた
消しではなくほぼ透明なパスを作ってからやる感じで
http://imepic.jp/20130625/778590
もっと別の方法ありそうな気がするが・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:28:07.21 ID:kQnoowJv
1.グラデにしたい部分のみ描画したレイヤーを用意
2.新規レイヤーに不透明→透明でグラデかける
3.グラデかけた2レイヤーにフィルタのレイヤー操作(値を掛ける・指定レイヤーは1)
でもいけるんじゃない?考えてるのと違ったらすまんけど

ただレイヤウィンドウの透明マスクはあんまり使ったこと無かったから
こういう事も出来るんだって思った。不透明度関係ないもんね透明マスクって
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:43:27.08 ID:Asa2ExOm
>>774
で、でキター
773だと単色でしかできなかったから困ってた
もっと色んな機能みてみよう
dクス!!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:49:30.24 ID:0yU77ZRz
そういやlinux版のazdには指先ツールがついているのだろうか?
win版のazd2は指先ツールがなくてもったいないなと思ったが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 08:05:17.74 ID:M4sw7T6d
>>775
作ったグラデレイヤーにαマスクチェックしながら色付けたり
グラデレイヤーを基礎にして新規レイヤーに何か描いてからフィルタのレイヤー操作(値を掛ける・指定レイヤーはグラデのヤツ)
とかもいいかもね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 19:08:32.85 ID:MUXrUbQS
azelタソのおまんこペロペロしたい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 22:59:25.15 ID:cJFwbrUR
>>777
なるほどグラデαすると上から塗ったやつもグラデ反映される!
いろんあ形にグラデかけれそうだー

今グラデうまくいかない形は扇形・・
バームクーヘンの切った感じの形の上下?をグラデで溶かしたい
円周が長い方は、●グラデ後→値を掛けるってやつで綺麗に溶けてくれるが
円周の短い(穴の)方がうまくいかない・・ 値を引くってやつだと濃い色はほぼ残って浮いてしまう
反転●グラデ→値を掛けると、綺麗だけど全体がものすごく薄くなってしまう
どうしたもんか・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 21:39:18.38 ID:IcMqF3/j
AzDrawing2って戻るとか消しゴムはショートカット
設定出来ないんですか?
キー設定からやろうとしたら見当たらなかったのですが・・・。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 19:30:53.17 ID:RTXF7Tl3
>>780
普通にキー設定でできる
戻るはキー設定>メインメニューコマンド>編集>元に戻す
消しゴムは環境設定のサイドスイッチ動作で登録ブラシ[1]にしとくと楽
キー設定だったら「登録ブラシに切替」でやるといいよ
(登録ブラシの指定はブラシウィンドウのブラシ名の上で右クリ)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 23:13:52.04 ID:hXWDvTuz
azelタソのスリットペロペロした後子宮口にぶっかけたい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 23:18:19.07 ID:0CX+4v4a
ぐっとつかんでカンバス移動させるときにスポイトしてしまうんだがどうにかならんかこれ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:53:41.53 ID:Zys5CnTa
この作者は腐まんこでドMなのに>>782みたいな変態書き込みで
作者をヨイショしないからwin版の開発やめたんだよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 04:53:51.52 ID:ClX2bHx9
(´-`).。oO(タワシツール・・・) 
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 10:00:22.50 ID:tMgYNn82
作者女の子なの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 10:14:37.70 ID:Eu3hG2Ih
タワシツール それは人類の夢
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 05:55:10.46 ID:45mkoJCE
ブラシ消しゴムの濃度うすくしてペンサイズ最大化にして
塗りつぶし以外の線ツールの端っこ使えば
グラデーション消しゴムっぽくなるね
円○はその場で連打できるからいい感じ
消し幅が見えないのが難点・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 06:23:15.46 ID:45mkoJCE
あと779のバームクーヘン型のメモ
透明レイヤに●グラデ
→255の白色のグラデーション重ねて三日月型に
→下に255白不透明レイヤ作って結合
→アルファ操作の明るい色ほど透明に
これで割りときれいにできた
ただ作業多いのと、完成形が見えにくい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 06:28:26.79 ID:45mkoJCE
訂正 三日月型じゃなかった→二重丸◎にして削ってバームクーヘン切った感じに
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 08:14:29.06 ID:A94OUWsH
グラデーションで帯作ってから
極座標でバームクーヘンにする手もあるで
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:04:36.04 ID:45mkoJCE
DEキター(゚∀゚)
バームクーヘンメモに加えたdクス
793>>780:2013/07/11(木) 22:25:09.76 ID:bIKGfW2u
>>781

>>780ですが、返事かなり遅れてしまってごめんなさい。
丁寧に教えていただいてありがとうございます!
キー設定も出来たので本当に助かりました!
線画描く時に使ってみたいと思います。本当にありがとうございました。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 23:19:22.20 ID:RSKCyIbB
Azel腐まんこ大王閣下様
どうかwin8でも動くように
してくださいませ!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 17:51:05.53 ID:4gIeZ9aU
キモいよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:29:10.41 ID:6eIu3wgE
Windows8でも動くよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 15:03:08.26 ID:Z4N8C40i
Win7でAzd2とAzp2を両方使用してる人に聞きたいんだけど、APDファイルクリックしてAzp2起動できる?
前はAPDファイルとAzp2を関連付けてたから、APDファイルクリックでそのデータをAzp2で起動できたけど
Azd2をインスコしたらその関連が切れちゃったんだ
改めて関連付けようと「既定のプログラムの選択」やってみても
何故かAzp2が選択できない(「参照」をしてみても「他のプログラム」欄に反映されない)
試しにAzd2をアンスコしてみてもやっぱり関連付けはできない
Azd2とAPDファイルの関連付けはできるけど、Azp2の方が使用頻度が圧倒的に多いから
APDファイルをクリックしてAzp2を起動できないとすごく不便なんだ
もし解決策があるなら知恵をお借りしたい…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 15:50:18.33 ID:vTc6U+Fg
レジストリ弄ってAPDファイルの関連付けを一度削除すれば直る
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 16:29:43.74 ID:Z4N8C40i
>>798
できた!ありがとうー!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 23:24:31.81 ID:wBNSefJR
azelタソの子宮口を俺のチンコでコツコツノックしてあげた後
熱い体液をぶっかけてあげたい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 16:02:33.03 ID:mL9CsYI9
カラーイラストの輪郭をazd2でトレスして遊びたいのだけど
azd2でカラーイラストを読み込んだ際に綺麗に輪郭が見えるようになる方法って無いだろうか?

今はカラーイラストをそのままazd2でグレースケールに変換してもらってるんだけど
元がカラーイラストだとグレースケール絵はトレスしにくいんだ…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 16:05:38.68 ID:us4SWRFg
青に変えて薄くすりゃいいじゃん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 16:28:20.36 ID:W6t8NyQd
そのイラストがアニメ調なら

フィルタ→輪郭抽出→ラプラシアン

で輪郭というか原画みたいなものを拾うことはできるけれど 
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 17:52:17.07 ID:mL9CsYI9
>>802 >>803
有難うやってみる

Linuxの方は下絵機能として描きこみができないけどカラー表示は出来るレイヤーとかあれば良いかと思った
超つらい
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 16:32:11.48 ID:JgFygsWk
方向キーの↑↓でカレントレイヤが切り替わるようにしたいんですが
AzD2でもそういう設定は可能ですか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 16:36:49.27 ID:JgFygsWk
すみません、解決しました。
関係ないところ延々と触ってました‥キー設定だったんですね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 23:02:55.71 ID:MIIJQPAD
アズペでもクリップスタジオ並の性能発揮できる?
気になる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 23:17:28.67 ID:YDUymOzI
お前がどういう意味合いで性能という言葉を使っているかによる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 23:23:34.56 ID:MIIJQPAD
すまん、アズペでいう水彩とクリスタのそれの性能の違いができれば知りたい
混ざり具合とか伸び具合とか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 06:45:38.06 ID:jyfx7WoM
アスペインター
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 15:37:39.36 ID:XpPRDenL
アズペなんてフリーでレジストリも汚さないし解凍して直ぐ起動するんだから自分で確かめればいい
ちなみにアズペ水彩の上手い使い方は乗算
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 17:10:31.52 ID:eQY2L6Td
>>807
azpで描かれた絵をググルと良い
pixivでもたしかツール欄で検索できたはず
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 23:25:02.97 ID:d/UOZTNq
マスクについて質問なのですが、あるレイヤ上で塗る際に他のレイヤにある色で
マスクをかける事はできないのでしょうか?

例えば、レイヤAは顔、レイヤBは服、Bで服を塗りつぶした後にAで顔を塗る
際にA上の服の部分に色をつけたくないというケースです
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 12:28:06.12 ID:wkKmro6V
塗った後にアルファ操作で消すのは駄目なん(´・ω・`)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 16:18:33.02 ID:fRebIevR
消すだけならアルファ操作でもいいのですが、ある場所だけ
逆マスクで塗りたいって時もアルファ操作で対応できます?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 18:23:17.35 ID:iE7bztEj
顔を下地塗りしたらレイヤーマスクのaでロック?すれば下地塗りした部分以外は塗れなくなるけど
それとは別?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 18:42:51.44 ID:fRebIevR
ややこしくて申し訳ない

言いたかったのは他のレイヤで塗ってある箇所の一部分を上にあるレイヤで
他の色に塗る際にはみ出ないようにしたいようなケースのことです
 
逆マスクが作動するのは当該レイヤだけですよね?

レイヤ1の赤の部分の一部をレイヤ2で青を塗る際に逆マスク指定を赤に
してもレイヤ2の操作中はレイヤ1の赤を参照しないようなので
(あくまでレイヤ2の赤だけ参照)それに代わる操作法があれば、という話です
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:01:00.42 ID:5WYN5KQN
マスクにしたいレイヤをコピー→塗りたい所以外消す→αや色マスクで塗る…とか?
普通に塗る方が早いと思うけどw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 23:13:37.50 ID:iJ2xeyKm
Azelタソの割れ目をキモくしつこくペロペロしたい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 00:12:15.64 ID:LreVNzAB
基本的なことかも知れませんが質問させてください

最初に起動させる時のイメージサイズ(px)というのは
どのように決めればよろしいのでしょうか?

大きく取っておけば、普段は縮小させて作業して細かく描写した所だけ
拡大させればいいかな、と安易に考えているのですが大きく取った場合
何かデメリットありますでしょうか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 07:45:24.78 ID:MqWG6tJR
しょぼいパソコンだと処理が遅くなる。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 13:52:26.61 ID:1DIzHL9X
グラフィックソフト全般にいえそうだが、メモリを盛大に食うと思うぞ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 14:13:25.70 ID:LreVNzAB
PCへの負荷という問題だけでしょうか?
それさえクリアできれば特に作業上のデメリットありませんか?

みなさん、初期値でやってる?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 17:33:21.93 ID:zuEKZu2Q
>>823
デメリットというかブラシサイズが最大値でもあまり大きくならないから
大きい絵を書くのはそもそも若干不便
自分はラフを等倍で全体が見えるように書くから起動時は画面に収まるサイズにしてるが
しばらく使えば自然に決まってくると思うよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 19:30:46.79 ID:bBoc9wjp
何か使用者が女子ばかりなイメージ
まんこ見せて
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 02:10:10.26 ID:jN43hbeL
ごめん俺はそんな臓器持ち合わせてないんだ

女子が多い気がするって言うのはわかるけどね
カゲプロの人の影響もありそうだ
今は別ソフトらしいけど前はアズペで動画作ってたらしいから
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 02:12:32.68 ID:jN43hbeL
×アズペで動画作ってた
○アズペで動画用イラスト作ってた
分かりづらくてすまんかった
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 16:37:41.43 ID:t2CVIEH0
>>826 しかも動画編集は無料ソフトらしいしね。
  カゲプロで言うと「ヘッドフォンアクター」あたりまではアズペ2を使ってたんだっけ?
  あの人の絵は大好きだ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 02:14:26.02 ID:lRftELEL
>>828
ヘッドフォンアクターとか東京テディベアとかアズペらしい
フリーだろうが有料だろうが作る人によるなってつくづく思うわ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 02:54:45.74 ID:ESA5cBYw
>>786
自分が構ってもらいだけの自演が騒いでるだけ
流れ見てたら何となく分かるっしょ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 02:55:17.30 ID:Wi8eL0xp
AzD2にフリー素材ブラシ入れたら最大サイズが600になったんだけどなんで?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 04:28:02.71 ID:h4VcjhSm
>>831
AzD2 のブラシは最初から最大が 600pix.
サイズバーの右の▼をクリックしてみれば分かる
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 02:44:55.09 ID:6Gpv2OeO
初めて知ったありがとう
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:01:32.30 ID:ITKR7TWX
Azelタソと対面騎乗位でおまんまん突き上げたい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 07:46:38.34 ID:X9/ZLoye
pixivとかで個人的に凄く好きで綺麗な絵を見つけて
それの使用ツールがAzPainter2だったとき
物凄いテンション上がっちゃう
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 12:07:20.57 ID:d+fc4uP/
弘法筆を選ばず
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 15:24:28.77 ID:W9bMO+rU
実際には、弘法大師はいい筆を使ってたけどな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 20:37:54.75 ID:CDH3iUUg
比喩とか例えだろう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 18:25:50.91 ID:POgHupHi
比喩というより、楽観的希望または逃避だろう
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 01:20:39.00 ID:VdKyMHOG
なんでそんなに弘法を憎んでいるの
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 07:19:09.01 ID:7fG4QUXy
どうして憎んでいるということにしたいの
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 07:37:51.28 ID:2G/PFjLi
弘法の攻防
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 07:55:18.47 ID:Oxwpqrn1
【審議放棄】(AA略
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 09:52:25.68 ID:5kc+IwqP
azpは墨に当たるものであって
筆だとペンタブを指すのではとマジレス
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 20:47:39.26 ID:9CmpfGWL
上手い奴はお絵かきソフトの何使ってもやっぱ上手い
結局ソフトの問題ではなく絵を描くセンスと
テクニックが物を言うって事だけど
使い易いソフトがいいのには違いないわな

使い易いと実感するのはそれぞれで違う部分だろうな
機能的には他に揃ったソフトは数あるが
俺は早く立ち上がってベーシックなことが一通り
できればそれでいいんでアズペを常用してる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 23:50:35.02 ID:dccxANrv
リアルな髪の毛を描写したいのですがお勧めの設定教えて下さい。
標準のブラシだとうまくいかなくて・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 05:09:44.77 ID:DqlZV6iu
リアルタッチならpixivのメイキングとか見ると
サイズ小さくしたエアブラシでやってる人が何人かいたなあ
補正かけられるペン1を使いたいなら
設定項目全部にチェック入れてやるといいんじゃなかろうか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 19:24:58.15 ID:4GCFG6W0
アズペでパターンブラシとか作れたらなぁ・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 16:01:48.90 ID:jfZrNaIx
マウス座標使わないとペン位置がズレるんだが
マウス座標だと線ガタガタになるから困るんだけど誰か俺を助けろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 22:24:56.86 ID:8fAIoJDt
前は大丈夫だったならペンタブをインストールし直してみたらどうか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 00:44:41.42 ID:dvIebSiF
Q.AzDrawingで描画の位置がズレます。
A.ヘルプの「▼FAQ」→「・タブレットで描画位置がずれます」項を参照。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:23:02.40 ID:tlK0OKtl
クロスハッチングを一本一本線引くのじゃなくて一気にやりたいんだけど
格子(十or×)テクスチャON + スプレーペン
でいい感じになる
あとは、上手く並行線をズラせないものかなぁ
レイヤわけて → ズラして → 消す → レイヤ結合 だと工程多すぎ感がある
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 12:41:14.31 ID:zXhYUphr
ハッチングって斜線で影を付けてく書き方のことでいいんだよね?
ぱっと思いついたのはアズドロで4種類くらい手書きの平行線のブラシ作って描画していく方法かな
ただこれもこれで手間ではある アズペとカラー描画のやり方違うから尚更
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 16:50:55.82 ID:0NHDfsB3
>>853
そうっすそうっす陰影つけてくやつ
漫画絵でデフォルメのときだとハッチングの間隔?がでかいから一本一本手書きで良いけど。

azPだとテクスチャのみなので(レイヤ分けて加工作業しなければ)例えば、
線の角度(4×4) × 線の太さ(3種) × 線の間隔(3種) × α(線の種類)で
100通り以上登録しないといけない羽目に・・
たしかに、azdだとブラシつくって筆圧固定で拡大縮小すれば
線の太さ × 線の間隔 の部分はスルーできるし、線の角度は
筆回転で対応で、結局、線の種類分だけのブラシ登録で済みそうですね。
スタンプ的な使い方が神経使いそうですが・・

azpのテクスチャツールのところで回転とか拡大縮小とかズラし編集さえできれば・・!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 22:31:28.17 ID:crVXVHXA
平行線じゃなく等間隔の点をブラシ登録して使うのはどうだろうか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 08:38:49.80 ID:QcaNJJmj
進むのショートカットをctr+shift+zに変更できないですか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:40:17.96 ID:kJvZyu5/
>>855
おぉ なるほど
次のストロークの線の間隔がちょい難しいけど これは捗る
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:18:35.43 ID:cD3LKkso
win7でAzPainter2を使っていたんだけど突然背景のチェック柄が表示されなくなった。ためしにAzPainter1落としてみたけどこっちもだめ。たいして困らないからまあいいんだけど同じような症状の人いるかね?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:25:51.39 ID:Negm+Y/A
>>858
ツールバーのボタンはどうよ
白と灰色のチェッカー模様のボタンがオフだと消えちゃうよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:47:48.17 ID:cD3LKkso
>>857
サーセン!!そこ押したら表示されましたあざーす!!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:24:30.28 ID:SAhxEALs
漫画
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:15:25.72 ID:d3j0KRjd
上に出てるazdrawing2のブラシ素材、今見たら新しいやつでてるんだね
まだ入れて使ってないけどとりあえず作成者さんにこっそり感謝する
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 02:44:11.20 ID:LQ9PqcYO
作るのも大変だろうにほんと感謝だわ
試し描きしてると白黒イラスト描きたくなってくる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 03:24:18.28 ID:X/Mlb57x
自分も感謝してるAzDにはまだまだ可能性がある
しかも結合しないでAzDかAzP形式で保存してAzPにもってくと普通にカラー出来るし
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:32:17.34 ID:yVj0Mrws
今更アズペ2で左右反転が出来ることを知った(;´д`)

pixivでオススメのアニメ塗りの講座を教えてください
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:39:38.44 ID:0uZZnAtt
(何こいつ…)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:41:21.70 ID:Ac+Txn/o
アニメ塗りはサイト探せばいくらでもあるだろ
陰影の付け方勉強して後は勘でやれ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:22:10.88 ID:zsW/uWZa
アニメ塗りなんて朝アニメのキャプでも見ながら塗れば楽勝だろw
深夜は最近こってるから難しいだろうが
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:27:07.36 ID:+DQgnRHI
Azとは関係ない質問だったけど
pixivならとりあえず「アニメ塗り メイキング(もしくは講座)」で検索して
更にツールのところから絞り込みかけるとかで解決すると思うよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:43:31.69 ID:c5KIxPp4
AzDで普通の漫画で肌の影とかに張られてる60線トーンってどれになる?
デフォルトでは入ってないのかな?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:38:18.30 ID:MszE9l2C
自分はねこまたぎくらぶのデータから拝借して使ってる
http://ne-ko-ma-ta.blog.ocn.ne.jp/blog/toneuse.html
久しぶりに見たら1200dpi用も公開してたのね・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:36:03.61 ID:gjhPkAu3
質問ですが、線画の作成中に回転を多用していたらどんどん線が劣化していくように思うのです
俺だけでしょうか…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:39:58.93 ID:cqklTHuA
なに使ってるかから書こうね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:46:49.97 ID:sflCjTHR
イラレみたいなソフトじゃないから仕方ないね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:13:05.93 ID:b8mNPgjb
アズドなら回転中は劣化するけど元に戻したら正常にならないっけ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:03:10.57 ID:gjhPkAu3
>>872 の者です
Azpainter2を使っています
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:14:31.92 ID:63gRi5jb
素直にキャンパス回転表示できるソフト使えよw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:35:27.64 ID:b8mNPgjb
>>876
AzP2のそれは微調整用にしか向いてない
線画で回転して描きたいならAzD2で描くのオススメ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 16:15:13.17 ID:sosMw8uC
アズドだけで同人誌作ってる人っている?
線画はアナログでスキャンして使いたい場合アズドだけじゃ無理かな?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 16:29:37.50 ID:3D1uPAmV
あげ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:26:42.73 ID:vJaD3ooA
>>879
去年出したDLショップだけで頒布してる同人誌(A5 600dpi)、殆どAzD2で作画したよ。
ネームもAzD2。AzD2のグレースケール塗りのしづらさには悩んだけど、他のソフトと
やりとりすると問題が出やすいから、AzD2で。

さすがに全部は無理で、グレースケールのトーン化はComicStudioで、
画像加工やテクスチャ周りは他のソフトでやったけど。

ただ、効率的な作業を考えると、線画まではAzD2で、そこから先は
グレ猫へ持って行ったほうがいいと思う。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:54:33.02 ID:umqfEvcH
AzD2って四角消しゴムって作れないの?ブラシで消しゴム選ぶだけしかできないよね
広範囲とか細長く長方形に一気に消したい時、選択範囲ツール使わないといけなくて面倒だ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 02:07:20.52 ID:whrPxWdt
できます
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 02:08:13.99 ID:umqfEvcH
ほんとだ
ごめん
疲れてるみたいだ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 02:14:16.16 ID:W4UUdyqs
ツールの中に矢印←付きの消しゴム
俺がよく使うのは長方形じゃなくて自由に囲める形のだけど
あれ便利だよな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 07:12:35.30 ID:eekjQ6Kr
アズドはブラシ素材投入した時に本領発揮する
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 12:48:49.35 ID:TBWw5bv/
AzDもAzPも、塗り潰しやる時にうっかり1箇所閉じ忘れてたりして画面全体塗り潰される時の処理を
何かのキーを押すことでキャンセルできたらいいのになーと思う
広範囲塗り潰しになると終わるまでに数秒ラグがあるから、待ってからアンドウかけるのがだるい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 14:24:52.91 ID:83n1Azfi
>>881
グレスケの塗りだけはどうも使い勝手むずかしいんだよね
比較上書きで濃度別にベタ塗りするのは楽だが筆圧で濃淡つける系がきつい
重ね塗りや完全上書きも挙動がシビアですぐ濃くなったり抜きが白くなる
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:43:58.80 ID:0ExuXDMI
azD修正機能(選択範囲の拡大縮小や回転)があったらいいのにね
あと2mm周り大きかったらいいのにとか、あと1度左に傾けたいとか
azPに持っていっていくのめんどいがまぁ仕方ないか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:41:55.14 ID:/xUVcB28
最近AzD2の描き味に慣れすぎてAzP2のペン1ですら合わなくなってきたわw
アニメ塗り時はペン1で影つけてたんだけど、
これからはAzD2であらかじめ影つけようかな…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:42:09.50 ID:whrPxWdt
最近AzD2の描き味に慣れすぎてAzP2のペン1ですら合わなくなってきたわw
アニメ塗り時はペン1で影つけてたんだけど、
これからはAzD2であらかじめ影つけようかな…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:42:55.27 ID:whrPxWdt
うわ連投すまん
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 00:56:52.11 ID:f0SNN+SL
AzD2の描き味は別のエンジン積んでるのかというぐらいなかなか
AzP2にも消しゴムを筆圧対応にしてサイズ可変してくれればいいんだがしばらくすれば慣れる
リヌ版の新型AzPはAzD2準拠みたいね
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA033749/memo/azpt1.png
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 07:21:00.86 ID:AajUqEKS
>>889
Azd2で矩形選択で右から二番目を選択すれば拡大縮小、回転出来るよ?それじゃだめなの?
レイヤ複製して角度や太さを調整して新規レイヤにコピペして
元のレイヤ削除とか
用途が分からないけど自分ならそうするな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 07:56:11.80 ID:xIMtphRE
>>894
お!ほんとだ
勝手にトリミングオンリーだと思い込んでしまっていた・・
d!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 16:06:46.94 ID:Umqp5DiX
>>893
linux版azpはキャンバス回転機能が付くっぽいのか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 19:55:28.79 ID:A5ElkwI6
>>893
azelタソですか?
おまんまんぺろぺろさせてください!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:48:42.28 ID:SKKq2zZY
使いやすい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 10:34:46.64 ID:V1nQjQwn
AZD2のフィルタ効果にあるキャンバス端でクリッピングってなんなのかよくわからない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 10:38:44.05 ID:nu2AGcI4
悪い、自己解決した
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:47:41.78 ID:AOHeSjP/
作者は腐まんこだったんですね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:42:21.65 ID:WNsXXc/X
AzP2はキャンバス回転はできますか?
今は範囲選択して回転しているのですが・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:19:58.50 ID:Ev76bSsq
>>902
ツールバーの編集を見ると幸せになれる
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 02:08:49.16 ID:kTU1Gm0+
画像自体を回転はできるけどキャンバスはAzDじゃないとだね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 04:08:06.34 ID:sxx4iefS
おいw
azDアバストにブロックされたぞw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 04:13:55.39 ID:sxx4iefS
azD202は大丈夫だったわ
azD200がアバスト警告でexeがどっか移動しちゃった
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 05:31:57.69 ID:OYRL4oli
>>903
了解です、ありがとう。

にしてもほんと軽くて使いやすい・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 05:33:19.18 ID:OYRL4oli
失礼、訂正
>>903-904
でした。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:43:24.36 ID:PwDVps8z
win8で使ってる人に聞きたい
win8に買い換えて、これからタブレットも新しく買い替え予定。
azp2のwin8動作報告を見ると筆圧感知しない場合と感知する場合の
報告があるけど、なにか条件があるのかな?
azd2は一件だけ動作報告出てて、普通に筆圧感知できてるらしいけど

購入予定なのはwacom intuos penです

win8で起動したとき、たまに真っ黒だったりするけど(すぐ戻る)
できれば使い続けれるといいな〜
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 16:18:06.56 ID:bl71svoF
書き込みが途絶えてしまった…

win8で使ってて、筆圧感知もクリアしてる人いたら
参考までに使用してるペンタブだけでも教えてほしいです
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 18:59:07.13 ID:T3WblKw+
win8で上位機種の液晶型やインティオス?インポティエンス?ならおおかた問題なし
バンブー?とかいうのは対応待ち
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 16:57:02.07 ID:uF/VXOT6
レスありがとうございました

購入予定なのは、intuos pen(旧bamboo?)なので
筆圧感知は微妙な感じかな
他アプリとの併用や乗り換えも視野に入れてみようと思います
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:49:46.86 ID:xZTC13aY
相性もあるので可能なら誰かに試させてもらうのがイイ!
相性でダメな時もあるので泣かないことかも
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 08:38:56.49 ID:qIT30CXL
>>910
Windows8 Pro で普通に筆圧検知つかえてるよ。CTH-670(Bamboo)
ただ時々低速病にかかってしまうので、うちの環境では
net stop "WTabletServiceCon"
net start "WTabletServiceCon"
を何度か繰り返してあげないといけなかったりするが
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 17:17:39.48 ID:tuGesXnx
俺もWindows8 64bitで古いFAVOだけど
AZP2の筆圧問題無く使えるよ

ただ、ドライバがwin8に正式対応してないせいか不定期に
OSがドライバを見失って動かなくなる

これはOS起動後にドライバを認識してるか見失ってるかどちらかで
使用中に突然見失うと言う事では無い
その場合ドライバを上書きインストールすれば使えるようになる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 17:22:26.03 ID:Ho0WntKW
追加情報ありがとうございます

ドライバの再起動方法があるの初めて知りました。
参考にさせてもらいます

win8動作報告だけみると、筆圧感知は絶望的に見えるけど
相性ってあるんだろうな
ダメな時は諦めしかないけど、お気に入りソフトなので
泣けるだろうな〜
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 17:30:06.80 ID:Ho0WntKW
書き込みしてる間に追加情報が!
ありがとうございます

今使ってるのがまさに古いfavoなんだけど、win8だと対応ドライバもなく
win8で動かく方法を調べてやってみたけど、結局動かなかったので
諦めてペンタブは新しく買う事にしました

でも、問題なく筆圧感知してる報告あるようで、ちょっと希望の光が!
ありがとうございました
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 02:04:55.11 ID:2jtdASnc
おい キャンバス掴んで動かして手離した瞬間にスポイト発動するんだが同じ症状の人どうやって対処してる?azpな
あとazdも同じ感じで消しゴム発動するよな
仕様なのか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 03:24:46.98 ID:iJXBaFLP
そんな現象起きてない
ボタン設定とか弄ってみたら?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 16:59:55.44 ID:zGpEjQEP
シブでアズペ2メイキング見てると
「フィルタ→効果→グロー」っていうのをやってる人よくいるんだけど
どこどう探してもグローなんて見当たらない
アズペ2だとないのか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 18:01:27.70 ID:yoNGUzBU
>>920
ある。最終版かどうか確認後、よく探してみよう。

グローフィルタ
・AzP1 (1.36) : ない
・AzP2 (2.12): フィルタ(F) → 効果 → グロー
・AzD (1.13/2.02) : ない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 08:12:01.71 ID:briaIoGO
木炭っぽいのってどう設定したらよいだろうか
かすれた感じがいいんだけどどうもウェットになってしまう
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 09:39:47.17 ID:3d+GDw/Q
スケッチブックを鉛筆で塗りつぶしたのをスキャンしてグレスケとかコントラストいじってテクスチャとして保存
→AzDのブラシ設定でブラシ作ったらガサガサした感じになるよ
AzPでもブラシ自作できたら最強なのにと思う今日この頃…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:34:34.50 ID:GNaj/4KH
ひっかきしてから油絵風やってピクセレートの水晶やって、と
加工もりもりかけると石炭や鉛筆みたいなかすれた線にならない?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 15:30:54.25 ID:36/w8AJN
せめて作者がwindows版をオープンソースにしてくれたらなぁ。
926922:2013/10/23(水) 21:04:19.09 ID:02YzPtXr
>>923,924
サンクス!どっちもできたー
azpじゃなくてazdの方って書くの忘れてたわ

濃度薄→急激に濃く、ガサガサ感、ゴリゴリ感のある線を引いてみたいんだが
923,294参考にazdの方でやってみた
最初は、間隔高め系のペンで線重ね引いて→ガンマでコントラスト高く→複製
みたいな まだまだ感はあるけど
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:05:39.96 ID:Q7SkJvhg
AZDで重ね塗りでグラデーション作るときどうしてる?
おれは、密度10%以下と80%くらいののスプレーブラシ自作(AZPでスプレーひと吹きかけを加工しただけ)して
最初は、密度10%で薄いグラデーション作って、次に密度80%で濃くグラデーション
みたいな感じで、これが今のところいろんな凹凸に対処しつつ綺麗にグラデーション作れる一番の方法なんだが
砂っぽい(縮小したらそうでもないけど)質感がついてしまう・・
グラデーションツール使ったときみたいにもうちょっとツヤツヤして欲しいんだが
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:41:55.28 ID:Zh2tfsKj
http://i.imgur.com/X9SjlKJ.png
あれからいろいろ考えてやっぱり砂っぽさがどうも気になったので別の方法でやってみることにした
使ったのは、AZDのみでブラシは
・グラデーションツールの円形 重ね塗りと消しゴム
・pixivで拾った筆もどきブラシ(ハイライト)、マーカーにじみブラシ(輪郭)
こんな感じ。ひたすら濃度(1〜50)の範囲でグラデ円形の繰り返し
実用を想定して10分制限
グラデ一回毎の読み込みが気になった
今度はボヤケ感がとれなくなってしまった
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 09:11:19.71 ID:Op7GPW69
おお、エロいちくびだ
AZDでここまでできるんか
メリハリは別レイヤーでパッキリ影つければ良いんじゃない?
個人的にはこのままで良いと思うけどな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:00:49.42 ID:UqGY2Etc
Azp無印もAVAST!のアンチウィルスにひっかかったよ
いちおう無害のペイントソフトだと報告しておいたけど戻るのかな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:17:33.90 ID:DP0TJZOr
>>927の方法でやったのも上げて欲しい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 08:20:52.87 ID:j9GQ3oxQ
うん、比較できると嬉しい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 11:03:24.32 ID:IezcPCse
>>928
とりあえずベースの陰影はそのままで濃度薄めの筆系でメリハリつけることにしたわ

>>931-932
927は工程も使ったブラシも、線画から乳首のデフォルメまで928と全然違うから比較にならないかも
ご想像通りのざらざらで、良くいうとリアリティが増した感じかな
砂ブラシも乳首も捨ててしまったけど、まぁブラシ作るのは簡単だし帰ったら
陰影だけ928のデフォルメでやってみようかな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 11:39:15.16 ID:kqIeiGa/
マーカーっぽい質感のペンってできないかなあ
ttp://www.kanshin.com/keyword/1729996←できればこういう透明感ある感じで
AzP、AzDどちらでも可です
935928:2013/11/01(金) 00:59:57.79 ID:s+KaN0Vl
http://i.imgur.com/aQC7AA7.png
砂ブラシでやってみたけど最初とやり方違ったせいかあんま変わらなかった

http://i.imgur.com/YzthmtN.png
ついでにマーカーやってみたけど、これじゃない感がある
使ったブラシは、pixivで拾った(どこか忘れたけど有名だった気がする)”マーカーにじみ”
マーカーで線引く → 引き終わりをじょじょに薄くグラデーションをかける → 引き終わり最短を濃く → 紙の質感っぽい加工
http://i.imgur.com/lax1P82.png
こっちは上のマーカーペン(重ね塗り、筆圧濃度0、筆圧100近くにして)で紙の質感なしの一発引き
どちらも一本線で浮いてる感があるからたぶん何か作品に取り入れると余計浮きそう
936934:2013/11/02(土) 22:12:42.90 ID:ep0tOtZR
>>935
マーカーペンは>>694のですね
ありがとう、>>935を参考にいじってたらそれっぽくなってきたよー
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:22:37.28 ID:kauK/d55
azelタソのババァ臭のするおまんこハァハァ//
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:50:49.37 ID:D23ejYj8
開発画像みたらレイヤーフォルダ搭載していたからファイルの仕様変わるかな
azpはレイヤーまたいだ画像をまとめて移動するのが面倒だったからうらやましいグギギ
win版がほしい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 14:54:13.43 ID:jD2QXiHZ
>>935
横レスだけどthx
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:40:58.23 ID:i/8emrqn
azelタソのまんこを執拗にクンニした後一気に根本まで突っ込んで子宮口とキスしたあと射精してazelタソを困らせてあげたい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:12:15.33 ID:s5RfbJug
azd202アバストが遮断したぞ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:02:15.81 ID:+BAbGdo2
おれ用メモ
なぜかアバスト警告から除外設定ができなかったので
手動で除外設定

アバストアイコンクリック

左メニューの一番下の歯車アイコンクリック

左メニューのアンチウイルスクリック

スクロールして スキャンから除外 のところ

ファイルのパス タブにAzDrawing2.exeまでのフルパス記入 → 追加

アバスト切ってazdraw202.zipダウンロード

AzDrawing2.exeだけ取り出してazdインストールしたazdraw202ディレクトリへぶっこみ

アバスト有効
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:59:07.03 ID:3JsQFamA
警告クリックしても反応ないよねえ。俺も手動で除外設定したわ。
ちなウイルスチェストから復元できるよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:58:43.18 ID:EPXTN/XK
最近Azシリーズで「画像の読み込みに失敗」って出て画像を開けないんだけど、なんでだろう?
他のソフトでは開けるし、Azでも以前は開けていたんだが
専用形式は開ける
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:19:06.16 ID:xnbCVw5O
キャプチャーソフトで保存したPNGだとたまになるな。ペイントで保存しなおしたら開けるようになる。
ペイントだと透過が消えるから、透過が大事なら他の画像ソフトで色々保存しなおして試してみたらどうよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:08:32.25 ID:EPXTN/XK
他のソフトで保存しても読めないなぁ
ペイントで保存しようとしたら、「このファイルは保存できません」と来た
JPGだけなんだが、わけがわからないよ・・・
まあ、どうでも困るもんでもないし諦めよう
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:19:19.24 ID:Odpk7t+p
一回別ソフトでpsdにするとか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:35:27.36 ID:gPRuDh5w
jpgでなった事はないな。他の人が言うようにpngだとたまになる。
ペイントや、猫ペで開き直して対処してる。
あと、「画像の読み込みに失敗」する例としては、アズペで扱える
ファイルサイズを超えてる時も、こうなったりするね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:30:10.70 ID:EPXTN/XK
PSDにすると読める、でもそれをJPGで書き込むと読めなくなる
とにかくJPGが読み込めない、以前は読み込めてたファイルさえもね
Azソフト以外の部分に問題があるのかなぁ
とにかく特例中の特例のようなのでこのままで行くわ
皆さん色々なアドバイスありがとう (*´ω`*)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:34:32.61 ID:2FeCBd1U
あーえぇと最近の画像は64ビット画像もあるからかもしれないが
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:39:30.81 ID:fCbEvlUu
あーえぇと64やなくて48ビット画像でした

確か32ビット画像しか扱えない筈
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:09:47.41 ID:REJSZz+T
それは関係無いなー
自分で(Azソフト)書き込んだのが読めないんだから
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 04:55:29.13 ID:ijUoGDs/
そう言えば以前は起こらなかった不具合が起きるようにはなった
テキスト入力ツールで太字を選ぶと一部文字化けしたり
32bitのWin7なんだけど買った当初はアズペも問題なく動いてた
Windowsアップデートなんかをしてる内にウチのマシンも
変わっちゃったりしたんだろうか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 05:08:35.13 ID:ySW8YRQI
新しいアズぺダウロードして試してみたら?
インストール不要だしまず確認
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 08:42:39.96 ID:REJSZz+T
別途ダウンロードしたのでも試したけど変わらずだよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 15:58:41.67 ID:ySW8YRQI
じゃあパソコンの方か
AzはWindowsの更新やめてるし諦めるしかないな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 17:11:11.37 ID:REJSZz+T
ですねー、お騒がせしました
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:07:12.08 ID:TNtlWMm2
アズド一本で四大少年誌連載行けるかな?
作画、コマ、フキダシはいいとして、さすがにトーンは無理?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:57:06.95 ID:HF1wdGFa
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 13:00:22.33 ID:zxLizO7L
なぁ
画像縮小掛けると左上に詰められて余白が出るんだが・・・
態々トリミングしないといけないのかコレ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 13:18:08.89 ID:HciW7oyX
全体を縮小するのとそのレイヤーだけ縮小する機能がある
お前が使ったのは後者
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 13:47:38.82 ID:h4Ycq6PB
どうしても出来上がりが彩度高くて安っぽくなる
AzPのせいじゃないんだけど、何か良い対策ないですかね…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 13:58:39.49 ID:DQDUVT9G
アズペのせいじゃないなら色塗り講座でも見て練習しろとしか言えないだろw
ピクシブにアズペ講座結構あるよ。参考になる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 16:10:19.89 ID:ovlJfBWa
彩度高いって原色塗りしてるのか?
965962:2013/11/20(水) 19:47:38.61 ID:TlgoAChN
原色塗はしてないし、なるべくグローには頼らないようにしてるんだけどな
Pixivのアズペ講座は積極的に見てるけど
初心者向けが多くてあんまり突っ込んだ内容の講座みたことないな…
小手先のテクニックじゃなく自分の色彩センスを磨くわ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:24:26.76 ID:d/yHTbMC
>>962
それこそアズペの得意技で色塗りの後でも画像処理かけて
落ち着く感じに色をいじるとか
pixiv外にもアズペの講座でテクスチャかけて加工してる講座もあったな

アズペアズドだけでなく他の無料ツールも使ってるけど
色関係なら「HUE/360」とかで試して相性のいい色を使えばいいかも
使い方その他は「ノンデザイナーのための配色理論」も検索するといい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:46:57.66 ID:+xxqmm/2
>>966
横からだが面白そうだからそれ読んでみよう
ありがと
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 04:12:41.04 ID:d/yHTbMC
色塗りの事なんだけどアズペ2のコントロールウィンドウに
2色間のグラデーションを作れるところがあるだろ
時々パレットからでなくてあのグラデーションバーの上からも
色を採ると色の変化が付けやすいと思う
バー上で好きな色合いの辺りをクリックすれば色が採れる

肌を塗るとき明るい部分の色と陰色でグラデーション作ってやってるよ
作った色やお気に入りの色をパレットに登録すると便利だが
パレット頼みだと どうしても好きな色だから使いまくるし
そうするとまた今回も似たような色の仕上がりになったってことが
あると思うんでたまに感覚を変えたい時にあのバーは便利
969962:2013/11/21(木) 08:39:10.69 ID:ZmzZLU/t
>>968
うおお、なるほど正に同じパレット使ってマンネリ化してたわ
グラデーション機能、全く使ってなかったから次参考にします。
教えてくれた資料も勉強するわ、ありがとう
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:11:07.61 ID:8EK2QFCR
>>951
天才!自分のばあいは48bitで問題がおきてた
ビットとかみなかったら解決出来なかったよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:49:49.95 ID:3oWrAGNQ
カラーパレットのaplをacoに変換する方法ありませんか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 07:42:22.08 ID:r88nJAUp
ありません
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 16:48:53.36 ID:DI9M4lRi
便利なのに更新が無いなんて
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:16:33.46 ID:cdR6rPci
まあ仕方ないべさ。
今あるのを活用していこう。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 08:09:36.43 ID:FVkR47Ee
アズドって乗算レイヤーとかできたっけ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 11:01:11.25 ID:aCAIFwDF
AzDのほうはないね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 01:48:56.00 ID:VUQeBTjb
消しゴムとぼかし使ってもきれいなグラデーションにできない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 06:06:16.35 ID:Laa8/tii
AzP?
広範囲に大雑把でいいなら新しいレイヤーをつくりグラデにしたい部分に軽くピッって色置いてガウスぼかし
はみ出た部分はレイヤー操作で消す

ちなみに透明保護かけてもぼかしかけるとはみ出るから注意
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 13:44:48.91 ID:bfk4o/GH
AzP2ってドット凄い描きやすい
なんか作者がドット描こうとしてたかゲーム作ろうとしてたんじゃないかってくらいに便利だわ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 13:56:02.78 ID:25QMztWL
Linux版もいい感じで出来てきたね。
ファイル関係が済めばとりあえずは使えそう。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 16:06:23.90 ID:rE8ba122
windows8にしたんだが
linuxを載せにくくなったようでつらい
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 00:58:27.78 ID:JUVnmZfC
>>979
分かる
中間色作れるのが凄く捗る
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 14:47:17.36 ID:nM/UDMKP
作者のサイトみたらゲームつくる為に必要なソフトばかりだったからゲームつくる為に作ったんだろうな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:35:45.54 ID:5AAcMQux
ゲーム作るためにペイントソフト作ったってすごいな
985名無しさん@お腹いっぱい。
MIDI再生ソフトに画像結合にゲーム作成ソフトにキャプチャソフト
ここらへんゲーム作りに重宝する
カラオケとかHTMLとか他にも色々あるけどな