【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ40【4.5.8】
※ComicStudioMiniについて(25スレ278より)
miniはネットワークで作品アップロード可能、デビューは不可
miniは3Dツールやスポイトツールが使えるが、デビューは不可
miniは筆ペン・ベクター機能が使えるがデビューは不可
miniはメッシュ変形やフチ取り・アンチエイリアス描画などができるが、デビューは不可
miniはフィルター機能がだいたい揃っているが、デビューには全くない
miniはストーリーエディッタや3D読み込み・2DTL3DLT可能だが、デビューは不可
miniはコミックビューア形式での出力可能だが、デビューは不可
デビューは新規用紙のテンプレート保存ができるがminiは不可
デビューはトーンの追加ができるのがminiは不可
デビューは画像形式での出力可能だが、miniは1600ピクセル以下という制限あり
体験版は全てのバージョンとの互換性がない
データ書き出し機能もない
プリントスクリーン(画面キャプチャ)も不可
データアップロードも不可
miniの方が体験版よりも融通利くし、機能もそれなりに使える
※作品ファイルが壊れた・・・?(25スレ569より)
コミスタのデータは
[作品フォルダ]
↓
(cstファイル、view.pff、[各ページフォルダ]〜・・・ページ数分)
↓
(cpgファイル、page.jpg、view.pff、[layerフォルダ])
↓
(001.cgd〜などレイヤーの種類と数だけ)
となっていて
cstファイルだけが壊れた時は同じフォーマットの作品を作り、元のページフォルダをぶっこめば元通りになる、事がある
cpgファイルが壊れた時は同じフォーマットのページを作り、読み込み→複数レイヤーファイルから元のlayerフォルダを
読み込めば元通りになる、事がある
layerフォルダの内容が壊れた時はどうしようもない
jpgやpffは壊れても置き換えれば特に問題ない、かも
その他頻出の話題
・アナログvsデジタル、どこまでアナログでやるか?系の話
→人によります、ループになりがち
・〇〇に持ち込むんだけどデジタル原稿OKなの?サイズは?
→編集によります、直接聞くのが早い
・誰々(漫画家)はコミスタ使ってる、○○(ツール)使ってる、3Dトレスしてる系の話題
→特に結論も出ないし板違いです
一乙
dekimasu
<わからない10大理由>
01.読まない・・・現行スレやヘルプなどを読まない。読む気などさらさらない。
02.調べない・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べない。調べる気もない。
03.試さない・・・面倒くさい等の理由で試さない。試す気もない。
04.覚えない・・・人に聞いて楽して得た答えは身に付かない、故にすぐに忘れる。覚える気もない。
05.説明できない・・・何がどうわからなくて困っているのか、第三者に伝わる文章が書けない。
06.理解力が足りない・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
07.人を利用することしか頭にない・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
08.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
09.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
10.実は釣りである・・・ほらほら、かかってこいお!とか思ってない?
また調べ抜いてから質問しろなどと言う駄文をいれておる
こんなことは書くだけ無駄であるし決して許されない
7-10は判らない理由じゃないよな
って突っ込みが先だろ
>>11 今からでも遅くないからてめーで違う趣旨のスレを立てろ、発言の機会は何度もあったはずだ、いい加減にしろ
コミスタで絵描くと何故か顔が縦に伸びる
>>13 前スレのテンプレ案でてる時に性根のひねくれた駄文は除けろと言ったよ
どうせ過疎るんだから既出の質問でループしてりゃいいんだ
いい加減にしろとはこっちのセリフだ
>>15 いやだから…あなたのようなバカを隔離するために初心者スレ立てればいいじゃん
前スレから
ヨコの設定は100です
何に変えれば良いですか?
前スレの人じゃないけど
PDF自体にdpiという設定はないと思うが埋め込まれている画像ファイルが72dpiですごく粗いということなのか?
まあPDFを送る先に聞けばいいと思うが
解像度がかわってるだけでピクセルサイズは同じという可能性も
pdfで出力した後はそのままzipにして投稿しても良いのですか?
>>20 さすがにそれは投稿先に聞くしかないんじゃないかね
投稿規定は誰も知らないんだから
pdfで投稿するようにと指定かかっています
zipで圧縮して投稿しろとも
600dpiで、という事も書かれてあるのですが
600でpdf出力したファイルをあどぶりーだーで開いて見ると
バカでかくなってるんですけどこれをこのままzipにかけても良いのでしょうか
何がバカでかくなっているのか
出力したファイルのピクセル数はいくつで用紙サイズはどう設定されているのか
72dpiというのは何をどうやって確認したのか
まあPDFを送る先に聞けばいいと思うが
送る先に聞きます…ありがとうございました
送る先からも同じこと聞かれそうだな
コミスタ云々ではなくPCと印刷物の基礎知識のお話だと思うが
読んだ限りではコミスタで600dpiで描いて等倍でPDF出力したものをそのままzip圧縮すればいいんじゃね
コミスタの出力がどうしても信用ならないならプリントアウトしたものをモノクロ600dpiでスキャンしてPDF保存してzip圧縮
投稿規定知らんから責任は持たんけど
>>15 いやテンプレの代案全文と、削るべき「理由」を書くべき、とあと、初心者スレを立てればいい、という代案まで出している
このスレのテンプレは3年以上続いていてお前のような異を唱えたものはいない
だからこそ、きっちり全文のテンプレ案とそうすべき理由を添えろと言った、で、なんで初心者スレを立てないんだ?
過疎でループすればいいなどというのは全く理由になっていない、これ書くの2度目だからこれ以上は俺もスルーする
同じ事ばかり聞く無能共に嫌気がさした結果できたテンプレなんだから
従えないクソは出てけばいいだけ
pdfじゃなくてpsdの間違いじゃないの
ptsd?
>>27 以前も初心者スレ立てようって流れになった時にやたらと「立てる必要ない」「過疎るだけ」という人がいたな
>>22 pdfは閲覧時に自由に拡大縮小が出来るわけで、当然600dpiの画像だと100%では大きく表示される。
だから多分間違ってないのだろうけど、それより何を指して「72dpiになる」と言ってるのかがわからない。
>>31 俺もどちらかと言えば不要だと思うがテンプレにそこまで固執してるんなら立てるしかないだろう、と
別に初心者が来て質問しても良いと思うよ、運が良ければ誰か教えてくれるし
叩かれるの覚悟して聞けばいいだけでしょ。書いてあるのに調べずに質問する馬鹿には
そのくらいがちょうど良い
ComicStudio上でのPDF形式は、WEB公開を基本とした保存方法になります。
その為、PDFに書き出した時点で制作中の解像度は無視され、WEB用の72dpiに変化してしまうのです。
600dpiのものを72dpiにすると、反比例して原稿サイズが拡大されます。
(例えば、A5サイズは1.5m×2m位のサイズになります)
これはPhotoshopなどのツールを使用すれば、再度600dpiや1,200dpiに戻すことができます。
ただし、複数ページをまとめて保存されている場合、画像編集ソフトで開く事が出来ない為、弊社では修正することができません。
その為必ず、1ページずつ書き出した原稿をご入稿いただけますよう、お願い申し上げます。
※少し難しいのですが、解像度の変化は画像自体が変化しているわけではないので、解像度を元に戻すことによって、
正しい原稿状態に戻ります。この場合、トーンにアンチエイリアスがかかる、などの変化はございません。
Photoshopをお持ちのお客様は、ComicStudioで書き出したデータを一度Photoshopで開き、解像度を修正してからご入稿いただけますようお願い申し上げます。
設定方法
イメージ>「画像解像度」を開く
「画像の再サンプル」のチェックをはずす
ドキュメントのサイズの「解像度」を原稿作成時の解像度に戻す。(幅・高さは、それにあわせて自動で変化します)
正しい原稿サイズになっているのを確認。
上書き保存をする。
ComicStudioからPDF形式で書き出しをされるお客様は、何とぞご協力いただけますよう、お願い申し上げます。
>>35 何というクソ仕様
つかPrimoPDF辺り使った方が早いだろ
それの書き出しもコミスタからだと何かおかしいが
コミスタが吐き出したままでなんか怖くて使えないよ
>>35 そんなのがあったんだ。
CELSYSに要望出した方がいいんじゃない?
とりあえず、仮想プリンタドライバとか他のユーティリティ使った方が早いと思う。
そういえばコミスタがまだ出たばかりの頃、
仮想ドライバで出力する際に解像度制限がかかる場合があったと思うけど、
それの名残なのかな?
あ、コミスタ4.6.0が来てる
マジで?いいなー
俺の所まだ来てないぞ
地味にパッチ出続けて当ててるうちに5.0とかなっちゃいそう
そして完全月額制へチャンゲするんだ
チェンジな
4Gパッチ当ててるとそのままじゃアップデートできないんだな・・・そりゃそうか
アップデートしてからまた4Gパッチ当てた
コミスタじゃ殆ど使わないけどね
つか全然たいしたことない更新だな
なんで要望に上がってるのはかたくなに無視すんだろ
腰が抜けるほどしょぼい更新内容だな
mac os10.6.8 でComicStudioEX4.5.8を使ってます
時々テキストフォルダに起こるトラブルで困ってるのですが
・テキストフォルダとフキダシレイヤーが合体したり
(テキストフォルダを開いても何も入ってないように見える)
・テキストフォルダが閉じてる時にフキダシレイヤーが表示されなくなる
↓
開くと表示される
上記のような症状がたまに起こります
どうにも直りそうも無い時はフキダシをラスタライズして何とかなったのですが、皆さんはこういった現象が起こったことありますか?
一度インストールしなおして直ったかと思ったのですが設定ファイルとかがおかしいのかなー
要望、不具合ボードで同じ症状の方を探したのですが見当たらず、こちらで質問させていただきました
入力フィールドのは楽になるな
まだ当ててないけど
パース定規にスナップしてるとき
→←って二回分描くと→の分消えるんだが仕様?
←→だと←が消える。要は一筆で重ね描き出来ない
環境設定の戻ったら引きなおしの項目はオフにしてるしオンにすると向きが変わるのは確認済み
ぐぐったけど自分の検索能力ではわからなかったので質問します。
4.0EXで ファイル>読み込み>スキャンとやると、
カラーで取り込んでもモノクロ画像になっちゃうのは仕様でしょうか?
トーン指定とかカラーで読み込みたいです・・・。
>>50 スキャンの時に出てくる位置調整の隣に
画像調整ってタブがあるからそこをいじってカラーで読み込む
>>47 自分もあるよ。
自分の場合は
テキストフォルダ開いたままページ閉じて、再びページ開いたらテキストフォルダ閉じても表示されるようになる。
>>52 やっぱり起こるんですね<テキストフォルダ
ずっと不安だったので仲間がいて嬉しいっす
そんな解決方法も!次には真似して元に戻したいです
ありがとうございました
>>51 おお、できました。
仕上げ属性とかもここで弄れたんですね。
ありがとうございます。
4.5xでいいだろなんだよこのショボい更新w
ブラシサイズドラッグで変える機能いつオフに出来るようにすんだよ・・・
駄目なの?
まだコミスタ3を使い続けてるんだけど
4ではオブジェクトをドラッグで平行移動できるようになってるかな?
できるようになってたらバージョンアップ版を買うと決めた…
SHIFTキー押しながらでも、平行移動にはならないもんね
確実に平行移動させたいなら、カーソルキーで移動させた方がいいね
>>58 お前はもう5まで待った方がいい
あと、5になっても平行移動は出来ないと思う。セルシスだから
前々から不随意に変な挙動するから困ってたけど
ヒストリを常時表示させることで解決した
このツール、かなり使う側にコツが必要だね・・・
個人的に一番困ったのがphotoshop系だとctrl+レイヤークリックの操作
alt+クリックなのはともかく、クリックレイヤーが強制的に表示されてしまうんだね
>>58 さすがに今バージョンアップ版を買うのはどうかと
レンタルした方が良いと思うよ\500/月
バージョンアップはVer5で
ヒストリーって使い道がよくわからん
うちのディスプレイは狭いから常時表示窓はsozaiとレイヤーとツールとカスタムツールだけだな
4:3のインチョス3が余裕でだからワイドディスプレイに替えたくないけど
ワイド買って窓増やすのもいいかな
>>63 ウデがいい証拠だぜ
自分みたいに何度も試行錯誤するタイプだと好きなところまで戻せるのは
もう手放せない
あと変な操作しちゃった時も何やったか表示されてるから戻せるし
>>63 デュアルディスプレイにするのはどうか
うちはそれで、モニタひとつに一枚タブレットあててる
…けどたまにサブモニタのほうのintuosが反応しなくなって、そういうときは
ペン持ったままマウス掴んで操作してる
これはこれでまあいいかなと思わなくもない(次にタブ買い替えるときは1枚+マウスにしようかな、とか)
あとは広げるだけ広げておいてTABキーとか、必要なときだけショートカットで表示させるとか
まあいろいろやり方はあると思うよ
>>57 使ってるのか?線の太さ揃えるには結局ツールオプション見てスライダでいじるしかないし
意図せず細くなり過ぎることが頻発して作業が中断する、強制的に導入されたがメリットが何一つない
4.6にもなって未だに起動時にルーラー非表示にも出来ないなんて…
開発陣は要望掲示板なんて読んでないんだろ
真っ先に糞スライダ全部直せと言いたい
こんなのコミスタだけだぞ・・・
>>56 そんなに誤爆しやすいキーだったっけ?
撤去不能ならショートカット設定で誤爆の元を変えるしかないね
ctr+alt+ドラッグだよ、変えようがない
意図せず線のサイズが変わるってことがないからよくわかんないや
>>71 その辺いじるのって定規系とか3Dの操作系なんかな?
うちにはctrl+altの同時押しに縁がないからよくわからん
いじれるショートカットとバッティングしてるなら
やっぱそっちいじってやるしかないかね
>>73 いやふつーにズームアウトだよ・・・このときスペースが押さずにちょっとでもペンが滑ったらサイズが変わる
ちなみに複数要望も出ていてオフにできるよう検討するって回答は出てる、それがまだなのか、という愚痴
>>74 ヘイボーイ頻繁に行う操作は左手デバイス買って割り当てちゃいなよ
捗るぞ
>>74 おお
うちのはctrlとテンキーの+と-でズーム使ってるから気づかなかったよ
キーボード作業なら左手だけで処理できるから
そっちのショートカットのが便利なんだね
>>75 G13なら家電屋とかにも売ってるし壊れても入手が楽だよね
俺も割り当てて使ってるからショートカット周りの不満に気づきにくいな
>>75 結局キーボードで出来ることが全部出来るのはキーボードだけだからな
スマスクはかつて使ってたが、移動して作業することも多いし各ソフトデフォの操作とショートカットを覚えるのが
一番便利ということになった、あとソフト側の対応待ちなのにそのためにデバイス揃える気にもならない
>>78 自分も含めて補助入力スレでは評判良くない感じだなあ
単品販売があれば実際に試してもいいんだけど
ずっと手に持って操作するのか?
またセルシスは意味不明な商品を。
普通にジョイスティックか
プログラマブルキーボードの方が
使いやすいと思うが…。
左手デバイスってキーボードのショートカット覚えられない
馬鹿な人のためのツールでしょ?
デブで天才ハッカーの友達が言ってたよ
>>80 まあでも世の中には小型ゲームパッドを
握りこんで作業する人もいるからな
>>81 作業中にキーボードをそばに置いておけない人も使うよ
作業スペース狭いから、タブレット置いてるときはキーボードのけてる
>>81 どうしてすぐばれる嘘をつくんだ?
【お前に友達はいない】
>>78 こんなにボタン数少ないのは使い物にならないよ
10キー付きマウスにショートカット割り振ったほうがほうがまだマシ
左手デバイスは、キーボードと併用するんぬ
キーボードの隣に小っちゃいゲームコントローラー置いてるけど便利この上ない
今度USBペダルスイッチで足にも活躍してもらう予定
あまり頻度の高い操作は割り当てると疲れそうだけど
反転でも割り当てよっかな・・・
この形状でワイヤレスじゃないとか・・・
>>78 かなり使いづらそうな形状だな
しかもこれ対応のためにアップデートくるとか書いてるぞw
まぁついでにデフォのいじれないショートカットも
いじれるようにしてくれるとよいのだがな
そんなんより直すべき不具合がまだまだ大量にあるというのに
バイブ機能は付いているのか?そこが問題だだだ
QUMAはどうなったのかね
>>81 二つキーを押すのを一つにするのが作業効率に繋がるぐらい
ソフトを使ってる人が使う。
お前みたいな大して使ってない人間はキーボードで十分なんだろ
左手デバイスでおすすめってあります?
初心者に毛が生えた程度ならPS3コントローラーで充分かな
ミニキーボードがキーが多くていいんじゃね?
スティック+20ボタンくらいが適正だと思う
持って使うのもアリだと思ってた時期が俺にもあったけど置くのに慣れるとやっぱないわー
ミニキーボはキーが小さいのと、ショートカットキーを使いやすい位置に変えないといけないので俺には合わなかったな。
なんとなくデフォルトのショートカットを変えたくないんだよね。
キー数はたしかにちょっと足りないけど、まあタブレットとかキーボとかUSBコントローラーとか色々併用すればそんな気にならない。(G13使いです)
左利きだと左手用キーボードが使えなくて悔しい。
G13は本当うらやましいよ。
>>99 まあ新スレ&セルシスの新製品だったから今回は仕方ないw
>93です
アドバイスありがとうございます
コントローラーを買ってきてセッティングしたら
予想以上に快適でびびってますw
セルシスがアンドロイド用のネームアプリとか出してくれたらThinkpadTabletを買おうと思うんだが…
聞きたいんですけどウェブ用にコミスタで絵を描く時って
グレスケで書き出ししてからフォトショかなんかで縮小するのがいいの?
>>103 その方がいい
コミスタでは高い解像度で等倍出力→フォトショ等で縮小 これ。
間違ってもコミスタの出力設定で縮小して出しちゃダメだ
あれはクソ過ぎる
誰かこの設定ならモアレも出ずに綺麗に縮小できるよって設定教えてけれ
トーンを網点表示にしない
そもそもコミスタで縮小しない
>>105 モアレの原理が分かってればそんな質問は出ない
おとなしくグレー表示にしとけ
グレー表示にならないトーンがあるのですが…
そーゆートーンは使わない
>>109 赤文字のトーンは二値トーンなのでグレーにならない
よって、縮小するのが分かってるならば
二値の網トーンはそもそも使わない
模様の二値トーンは別に問題ないのでそのまま
コミスタに宇宙柄のトーンはありますか?
CLIPには星空と星雲入りの宇宙があるよ
ショートカットキーの設定ってどこにある?
PC買い換えて環境設定とComicStudio Ver4 設定を移行したんだけど、
ショートカットだけ初期化されたままになって困ってる
アクションショートカットは設定されたままなのに
なんでショートカットだけ抜けたんだろう…
>>114 え、そうなのか?
ちょうどPC買い換えようと思ってるから
俺も知りたいわ
ショートカットは書き出しておいた設定を読み込むんじゃないの
117 :
114:2011/10/20(木) 14:32:58.47 ID:/+etKvrO
>>116 書き出した環境設定読み込んでもだめだったんだ
別のところで書き出しや読み込みするところある?
関係あるかわからないけどWin7の64bitです
環境設定とComicStudio Ver4 設定を前のものをコピーして使っているんなら、読み込めそうに思うんだけど…
119 :
116:2011/10/20(木) 18:23:11.88 ID:JD71kgw9
>>117 ああすまん
イラスタと違ってショートカットの書き出し機能はなかったね
ユーザーデータフォルダの中にShortcutフォルダがあるのでshortcut.racをコピー
120 :
114:2011/10/20(木) 18:59:29.85 ID:/+etKvrO
>>119 ありがとうありがとう!
今バックアップしたものから個別に抜き出して入れなおしたら無事反映されたよ!
ComicStudio Ver4 設定をそのままコピーしてたんだけど、何故かうまくいってなかったみたい
新規設定を削除せず上書きコピーしたのがいけなかったのかな?
なにはともあれ助かりました!
1万円のバンブーにmini付いてるんだね
機能比較見るとminiはお徳感が高いなぁ
使えないモノをつけられてもゴミになるだけではなかろうか
miniとどっこいかそれ以下の性能のDEBUTが有料なのがなあ
せめてもう少し機能を増やしてあげるべき
B4スキャナ開発して安く売ってくれよ
漫画家には必須だろ
A3より高いB4でも買うのか?
それともA3と同じ筐体でB4までしかスキャンできない機種が欲しいのか?
従来のシステムではなく
カメラで撮影してデジタル補正しながら真っ直ぐなスキャン画像にするような格安品を
>>124 B版は日本ローカルなので、グローバルに競争する商品でB版は出ない
それに大抵はA4レターで間に合うと思うのだが?
BROTHERとEPSONからA3の複合機が出てる
CISだけどネット通販で実売4万円強
もっと早くに出ていれば買ったんだけど
最近はスキャナーで原稿読み込むことなく作業してる
むしろ漫画家ならスキャナ要らないだろ
完全デジタルに移行出来ない老害が何言ってるんだかw
先輩を老害と呼ぶ奴にまともな奴はいない
>>129 すまんな、いまだに下描きは紙に沢山やって気に入ったのを取り込んでるよ orz
完全デジタルなんて味気ない・・・大物になっても原画展が開けないぞ
133 :
sage:2011/10/23(日) 23:08:14.78 ID:Gn1oGCqr
フルデジタルも出来るがアナログの方が絵のレベルが高いので
室内外クロッキー帳持ち歩いて描いた絵も取り込んでる
鉛筆でもペン入れしても行ける
良いトコ取り
>>126 コミスタに今時のプロジェクタのように自動台形補正機能を加えてもらいたいね
スキャンしろよw
スキャン派ってのはどのくらい居るんだろう
3割くらいは居る?
うちのエロ月刊誌だと五分五分かな。
メジャー誌になればなるほどスキャン派が増える印象。
トンボを合わせるって地味に無能じゃない?
B4断ち切り1cmなんだけど内枠で合わない
無駄な2cm残してこれ以上寄らない・・・
コミスタの中の人は絶対漫画描いたことないと思うんだが・・・
あれわかりずらいけど、内枠であってると思うよ
2cm残ってるように見えるのは
もともとあった断ち切りの外トンボも表示させたままだからだと思う
中心線の左が右側のページの外トンボ、右が左側の外トンボ
じゃないかなーと思うんだけど・・・
PCで漫画作成となると
ComicStudioが一番使いやすいのでしょうか?
線画とトーンと文字入れはコミスタがいいと思うけど
ラフとか下書き描くには微妙だからイラスタつかってる
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:28:24.39 ID:QSqZrs2Y
このソフト何種類か有るみたいですが
どれ買えばいいでしょうか?
>>140 そうだとはいい切れない
コミワクの類のほうが好きという人もいるし、線画はSAIだという人もいるしいろいろ
自分が使いやすいソフトを使ってください
どのソフトでも体験版があるから色々試してみたら
人に聞いただけだと金の無駄になったりするよ
シェアは飛び抜けて多いから他の人とファイルをやり取りするには便利かな
あとはコミワクやフォトショって人もいるから好みの問題ではある
>>142 金があるならEX
3Dとアクションとトーンゆがみがあって時間短縮・便利に使える。あとあと機能が欲しくなっても困らない
3Dとアクションなくても頑張れる場合はPRO
それ以外の機能はそろってるんでコスパ高い
とりあえずページ開いて最初のアンドゥがやたらと重いのだけは早く直してほしい
ページが埋まるのに比例して待たされる時間が長くなる
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:23:17.23 ID:RRvpb7Q+
ペン入れだけアナログでやって、仕上げは原稿用紙をパソコンに取り込んでコミスタでやろうと思うのですが
原稿用紙はどんなの使えばいいですか?
デリーター漫画原稿用紙(墨トンボ入り・Fタイプ)同人誌・B5本用外枠メモリ付(135kg)用紙A4
使えば問題ないですか?
ノンブルガイドみたいなのまでパソコンに取り込まれちゃったりしないですか?
一度やってみればいいじゃない
最近些細な失敗すらしたくないガキが増えてウザいわな
紙の選択に失敗したらいらない紙の始末に困ると思ってるんだろうけど
裏返して使うとか手はいくらでもあろうに
★教えてクソ五大要素★
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
/ \
【探した?】 NO → なら、ねぇよ死ね
\
NO → 死ね
>>152 最終的に辛辣なのしかねーなww
だが好きだぞ
>>149 大丈夫だ、問題ない
墨トンボは邪魔になるがな
この場合好みも一緒に聞いていると思うのだが・・・
いやスキャナの問題もあるから一概には言えないか
すみません、誤ってページを削除してしまいました
どうにかして復元させる方法はないんでしょうか?
ネームだけでも残っていればいいんですが…途方にくれています
すみません、自己解決しました!
よかった!!
よかったね(´∀`)
POSE STUDIOが完全無料になったと聞いてダウンロードしたけど、「シリアル登録しないと体験版になる」ってメッセージが出て通常版として使えない
どうやって通常版として使うのか教えて(´・ω・`)
シリアル登録すればいい
>>160 「マイページ>シリアルナンバーの登録」のプルダウンメニューにポースタが出てこないんだけどどこで登録するの?(´・ω・`)
>>161 落としてみたけど。制作ツール(月額ダウンロード)のページで規約に合意して無料購入
→契約b窿Vリアルu\示画面になるのでシリアルを控えておいて、下の「制作ツールの管理」ボタンを押す
→月額利用アイテムの管理からダウンロードをクリック
→シリアルが自動に入力されていて認証ボタンを押してダウンロード
→解凍インスト後、初回起動時に控えておいたシリアルを入力して終わり。
自分は全く迷う所がなかったけど。。購入しないで体験版をダウンロードしたとか?
>>162 落としたのが二週間くらい前だからあやふやだけど、自分と手順が大分違う気がする…
体験版として落としたのかもしれない
ともかくありがとう、帰ったら試してみる
別作品のページを読み込むときは
ファイル>読み込み>ページファイル
ですが、見開きのファイルを読み込もうとすると
「見開きページの並び順が不正になるので挿入できません」
とエラーが出てしまいます。
見開きファイルの読みこみ方をご存知の方はいないでしょうか
むーん
赤字のトーン、なぜ白トーンにできないのだ
自分で変換するの激しくめんどくさい
>>165 いい加減に返事すると
偶数奇数ページ合ってる?
コミックスタジオ4proを買おうと思ってます。
コントローラーいらんので、今買っても大丈夫ですよね?
微妙に購入時期が悪い気がしてならないけど、体験版やって欲しくなったので
>>168 レンタルにしといたら?
体験版はEXだしさすがに来年には新Verくるだろ
アップデートは1万以上だろうしEX1年レンタルしても500x12=6000
クリペ開発中(?)なのもあるから
なんだかんだでコミスタの更新が遅れる可能性もなきにしもあらず
コミスタ、来年くるかなあ・・・
ほっといても売れるソフトだから後回しにされそう
イラスタの後継かクリペ製品版は来ると思うけど
もう現行の4で殆ど完成しているからなぁ
特に不自由は感じてないし
いいな〜〜〜
ポーズスタジオとの連携高めて自由度の高いコミポみたいな
使い方もできるようになれば、今マンガ描けない・描いてない層も
とりこめるんじゃないかな
マニュアル用のイラストとかにもう3Dは欠かせないよ
どう考えてもメモリまわりです。
ちょっと前のレスにもあったけど、ヒストリー1個戻るのに時間かかりすぎ。
コマフォルダ閉じるのも時間かかりすぎ。
64ビット正式対応でなんとかなるんかね
すいません、完全にスレチなのはわかってるのですが、質問させてください。
商業誌に載せるマンガって、有名人の名前とか実名で出してはいけないのでしょうか?
たとえばハリウッドスターの名前とか。
例えば、映画のポスターを見ながら女の子が「トムクルーズって素敵よね。」って言うシーンがあるとして、
その場合、トミークルーズとかに変えないといけないのでしょうか?
ポスターの映画の題名も「ミッションアンビリーバブル」とかに変えないとマズイですか?
変なこと聞いてすいません。
編集に訊こう
そうですよね。どうもすみません。
スレチに回答するのもなんだが
その辺の線引きは出版社ごとに違う。
絶対に既存のものの名前を出しちゃいけないところもあれば
バンバン出して構わないところまである。
>>181 なるほど、、、やっぱり編集さんとよく相談してみないとダメですね。。。
実名か実名でないかで後々のストーリーにかかわってくるかもしれないので聞きました。。
どうもすいませんでした。。
コミスタは正直描画エンジンから根本的に作り替えて欲しい
だからclippaintには期待してる
書き味いいし
、、、だの。。。だの。。だの
>>177 ヒストリー一個戻るのにどんぐらいかかるの?
そりゃ1秒とか掛かるんだったら異常だとは思うけど。
普通は押した瞬間に戻ると思うんだが。
うちのもストレスなく戻るわ
PCのスペックのせいなんじゃ・・・
>>185 起動直後とかにアンドゥにやたら時間がかかる場合がある
それこそ1秒とかそれ以上
自分の場合はその後は特にそういうこともなく
アンドゥも速くなるんだけど
ウチも起動後一回目のアンドゥは妙にもっさりする
3秒くらいかな…その後は普通になる
corei5のGeForce GT430
開いたファイルや作品ファイルの大きさによってまちまちだけど、長い時だと5〜10秒
やってられないレベル
ありえない
3Dレンダリングしてるような遅さだなぁ
ぶっちゃけコミスタ4を64bitネイティブにして描画にOpenGL使ってくれたら今すぐにでもex買うわ
>>183 クリペも解像度上げると一気に重くなるぞ・・・保存にもやたら時間かかるし
クリペは技術デモだから今あれを実用しようとするのは間違ってる
コミックスタジオを600dpi以上で使ったこと無いけど
どんな時に使う?
>>192 そうか?
10000×10000でも結構ぬるぬる動くから気に入ってるんだが
>>194 1200dpiで描けば漫画がちょっときれいになるかもしれない
普段A5の1200で描いてて
先日依頼でB5の600で描きました(印刷屋同じ)
できあがった本は
細い線ががたついてた
ヌキが汚かった
グラデの薄いとこのパターンが汚かった
・・・りなんだりで自分的にorzでした
多分他の人には気にされないレベルだと思いますので
依頼であれば600でも描きますが
自分の本では自己満足のために絶対に1200を続けようと思いました
>>197 仕事でも600指定で印刷綺麗だから同じく印刷所の問題だと思う…
印刷所のグレード上げるとかせめてFM印刷にしたらトーンとかは綺麗かもよ
他の人には気にされないレベルって言ってるんだから印刷所はあまり関係ない気が
自分の場合商業誌で600dpiで描いてるけど、600と1200では明らかに違う
(印刷はモノクロレーザーよりは綺麗に出てる)
でも読者にはそんなに気にならないだろうと言う事で600で描いてるし
印刷だけじゃなくて紙の違いもあるんじゃないの?
少年誌と青年誌じゃきれいさがちがうよ?
202 :
197:2011/10/29(土) 14:47:58.78 ID:mpg40dvS
印刷屋同じ、多分紙も同じでFM印刷ですよ(じゃわ)
むしろ画面で見た時の違いがそのまま紙に出てしまった感じで
良い印刷屋ほど「本人の」ダメージは大きいです
(○や耐用の時は600・1200どっちでもごん太って大差なかった)
繰り返すけど他の人には気にされないレベルです
つまりただの日記って事だな
少年誌しか経験ないから600でも潰れるくらいだ…
単行本だと縮小されるし綺麗だから問題ないんだが
青年誌って紙もだけど印刷方法も違うのかな
>>204 青年誌に600で描いてるけど問題なし。
ただしペン入れはアナログなので1.2倍の大きさで描いてる。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:20:48.57 ID:KEAtKSUC
少年誌と青年誌は、レーザーの方が綺麗だよ。
紙の質の影響が大きいと思う。
印刷の質が選べないので「本人の」ダメージは…慣れる。
1200dpiは、文庫原寸で使う。
どうでもいい事だけど、製版仕事やってる知り合いがいるけど、40歳で年収.350マソだそうだ・・・
それがどうしたとしか言いようがないな
>>207 印刷会社は最大手じゃない限り給与は安いのが常識。
すごい今更だけど乱れペンっていいね
>>207 今時ならそんだけもらえりゃ十分じゃないの?
大手企業の役職でも無いなら40歳で年収350万は普通だと思う
社会に夢見る学生の感覚だと30歳で年収1500万、40歳では倍の3000万が普通らしいけど、
年収3000万とか銀行の頭取にでもならない限り無理だから
年収3000万って一流企業の限りなく社長に近い役員クラスだな
って何のスレだよ
島耕作が部長だったか役員だったかの頃
それくらいって言ってたような・・・
>>214 島耕作はリアリティの欠片もない空想非会社員物語だったからなー
まあマンガだしねえ
景気が今ほど悪くなかった頃は実際そんなもんだったと思う
今は年収が低くても物価が安いじゃないか
暮らしは変わらんよ
専業同人屋なら3000万はめずらしくあるまい
なにここCC板のコミスタスレだよな?
脳板でやれ
CCさくらがなんだって?
プロの話ならこっちでもいいんじゃね
>>220みたいな同人の話なら板違いだけど
向こうでプロなら板違いだがこっちはどちらも有り
専業同人で年収3000万とかあっさり特定出来るんだが
せっかくだから、俺は赤の扉を選ぶぜ!
まぁコミスタスレで話すことではないがな
そういう話がお好きならアニメ漫画業界板あたりにお仲間がいるよ多分
saiスレと比べて過疎すなぁ
ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
{::{/≧===≦V:/
>:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
_//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i
、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/ モッピー知ってるよ。
∧::::ト “ “ ノ:::/! SAIはオワコンソフトだって。
/::::(\ ー' / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
流行のツールが使いたいなら世界中で流行のPhotoshopかPainter買えばいいんじゃないかな
そんなの、とうの昔に使ってるよ!!
でもここでイラスタ2.0より先に64bitネイティブのSAI2.0が出たら
セルシスがオワコンになるんじゃね
ナイナイ
セルシスの売り上げの過半数は携帯向けソフトによるものなわけだが
64bitネイティブのSAIが出たとしても作者の方針からして
漫画作成に特化したコミスタとはバッティングしないよ
漫画作成に使う人は当然いるだろうが
SAIは閉領域フィルがないからイラスタともバッティングはしないだろう
つーか三年間更新無しで
製作者音信不通のSAIとか期待するだけムダでしょ
戦争から父が帰ってくるの10年くらい待ってるババァくらい無駄
つかsaiの作者ってコミラボかなんかの開発に回ってるんじゃないっけ?
ソースあるなら信じるよ
クリぺのペン開発に関わってるという話しか
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 18:51:49.28 ID:Q7iViEHH
ここまでソースなし
恥ずかしながらっ…
帰って参りましたっ…
髭を剃りに…
よっこいしょ。
ソイヤソイヤソイヤ
こないだまで普通にコマ割りできて
枠線定規カットできてたんだけど
今日起動させたら赤い枠線出るのみで
コマ割りできない・・・
線の太さも変えられないし
プロパティからの枠線定規見ても
処理できるサブ定規はありません って出る・・・・・・・
原稿できなくてつらい
よくわからんから
アンインストールしてまた入れなおしてみたら
初期化起動でいいんじゃね?Shiftおしながらショートカットダブルクリック
設定全部消えるけどね。
>>247 >>248 どっちもしたけどダメだった…
素材ソフトインストールしても素材で出ないし
自分のパソコンがだめなのか?
こないだまでコマ割りできてたのにー!
こうなったらOSごとw
マウスで操作しても一緒?
レイヤーウィンドウとプロパティの映ったスクリーンショットぐらいないとなんとも言えないと思うぞ
正常だったときの環境設定とコミスタ設定ファイルのバックアップしてあったんなら
アプリを再インストールして設定の復元で直るだろ、さすがに
バックアップはとってないんだぜ…
画像見れないな・・・
>>255 南無・・・
てか取っとけよ、コミスタはよく原因不明の不具合起こすから
バックアップさえ取ってあればすぐにもとに戻せるんだし
ダメモトでサポに電話してみ
早くしないとたしか5時までだろ
(´;ω;`)
サポに電話してみた
枠線定規レイヤーからのコマの作成の仕方は教えてくれたけど
ツールバーからのコマ作成の解答は得られなかったので
また折り返して電話してくれるみたい…
なぜこうなったしorz
ありがとう
親切な人ばかりで泣けた
★教えてクソ五大要素★
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
/ \
【探した?】 NO → なら、ねぇよ死ね
\
NO → 死ね
>>253 コマ作成ツールは枠線のないコマフォルダしか作れないはずだが…
矩形ツールのツールオプションでコマを作成にチェックを入れたものと勘違いしてるんじゃないか?
吹き出しの作成機能がグレイアウトする
サポと話しながらいろいろやってみたけど直らなくて結局
触らないで凌ぐことにした
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:26:45.93 ID:MaOx4ZF3
不透明度を下げたレイヤーでベタを塗りたいんですが、
不透明度を下げるとバケツツールの複数参照が無効になるんですが、解決策ありますでしょうか?
不透明度下げたレイヤーのみに丸を描いた場合も、
その丸の中だけじゃなく、ページ全体が塗りつぶしになってしまします。
>>261 俺もそれじゃないかな、と思ったんだけど
けっこう使いこなしている人みたいだし
初期化してもダメだったと言ってたから、違うのでは…と…
>>263 よくあるのはツールオプションで
色の許容誤差をが0になっていない
隣接ピクセルをたどるがオフになってる
あたりかな
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:09:48.58 ID:UBFrT2oA
>>246 ツールバレットの枠線のアイコンを長押しして、
枠線定規カット(F)に切り替えるだけで解決なのじゃないか?
と思ってみたりする。
あそこ、アイコンが切り替え2段になってるからな
そもそも246のかきっぷりだと普段コマレイヤー使ってないように思えるのだが…
枠線定規レイヤーかラスター(+枠線定規)を再作成してキーボードF
でツール切り替えてみたらどうかな
267 :
263:2011/11/04(金) 00:10:02.06 ID:HBCTfC2q
>>265 まさしくそれでした!色の許容誤差が0じゃなかったです。
ありがとうございました。
いつの間に変わってしまったのか、謎だ・・・
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:46:23.18 ID:OVb7F0oW
教えろ地獄wwwww
お楽しみください
すまん、割とためになってるw
誤爆防止にツールロックつけてくだち
A4スキャナー買おうと思うんだが
光学解像度(主走査×副走査) 1200×2400
マンガならこのスペックが付いてる複合機で十分?
>>272 2400という表示で実は600を技術的に2400相当に見せているという機種もあるので
よく確認した方がいいよ。
A4で実質600はちょっときつい。
1200×1200という表示の方が数字そのまんまということが多い。
とにかく2400という数字の内容をホームページで確認した方がいい。
機種名挙げてプリンタ、スキャナ板で聞いた方がいいんじゃね?
解像度は問題ないけど複合機だと絶対にプリンターの方が先に壊れるし、
場所とか電源の問題もあるので、自分だったら別々に買う。
CISならUSB接続で電源不要だし、置き場所にも困らない。
逆にCISだと色が悪くてコントラストが稼げないので、
カラー原稿を読み込むとか薄く書かれたネームを読み込むとか、
原稿が少し汚れているとか、ベタにムラがある場合なんかは
CCDに比べて若干不利。実用上は問題ないと思うけれど。
あと、ウォームアップと読込速度も気にした方がいいと思われ。
十数ページ読み込むのに何十分もかかるとイライラしてくる。
CSIなら、縦横の比率が狂ったりしないんだっけ?
入り抜きとか邪道だろwwwwwwと思って今まで切ってたけど
わりと効率いいな
CCDでもCISでも狂うときには狂うと思うが、CSIは科学捜査班。
おお!そうだったのか!!
ありがとう
鑑識が捜査しちゃダメだよな。
中立性が保てない。
チャイルドスポンサーになってください
マスクせずに証拠を触るのも止めてくれ
みんなCSI見てるんだな…
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:54:22.49 ID:30PYLIKR
俺はハゲタカしか見ない
たまにTVが欲しくなる・・・
CSIは地上派が終了して悲しんでいるところだ
>>276 ツヤベタに入り抜き使ったら便利で驚いたわ
そうか!ツヤベタに使うという手があったか!
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:31:06.29 ID:QbhCRIFA
俺はペン入れでも入り抜き付けてるけど
もしかして少数派?
そりゃ個人の自由だろ
俺は効果線だけ抜きにチェック入れる
>>287 自分も付けてるよー
元々アナログでも入り抜きヘタだったから入り抜き補正有難い
主線と効果線で設定使い分けてる
自分は基本入れない派
入りの時に細い線が欲しくないとき(力を入れて書き始める)部分もあるので
入り抜き付けると線の始まりと終わりが掴みにくかったから重さ調整だけでやってるなあ
>>290の部分もあるし
ツヤベタにはむしろ使わないと出来ないわ
ああ。ツヤベタや入り抜き必要な流線、集中線なんかのときは入れるね
逆に言うとそのときしか入れない
なるほどー
線補正はどう?
自分はこれないとヘロヘロで上手くペン入れ出来ない
もちろん入れてるよ
でも、思いもよらない補正がかかる時がある
入れないか、いれても1とか2とかかなあ
あれも入れると思ったとおりの線にならないし
重さで調整することのほうが多いかな
そう言えば最近、1とか2でも綺麗な線が描けるようになってきた
慣れかな
ウィンドーズ7にしたらなんかストロークが引っ掛かって仕方ないわ
設定色々切ったけどXPの滑らかさには届かないのかな
8でもエアロみたいな余計な機能は無くならないだろうしいい迷惑だよな
そういえば、ペンの重さを変えた
あと、今まで気付かずに筆圧1024レベルで描いてた
その辺もあるかな
中国産はやめとけ爆発するぞ
コミスタで描いた2値の線画をフォトショップで彩色しようとRGBモードにしたら
線画が微妙に太くなるんだけどこれは仕方の無いことなのかな?
なんかせっかく繊細に細かく描いた線画のイメージが変わってブルー
いやいや、2値で描いたものが太くなるはず無いから何か間違えてる
まさかとは思うけど拡大率100%で見たら同じだったとかじゃないよな
とも言い切れないのがコミスタの怖いところ
>>302 うん、太くなるはずないw
100%表示したままで二値からグレスケ、RGBモードに変換してみろ
600から350に落としたならまた別だから、それなら解像度のことから勉強してこいとしか言えない
>>302 あれ、そうなるって思ってたの自分だけじゃなかったんだ
仕様だと思ってた
2値書き出し→フォトショに持って行くとグレスケになってて
それをRGBに切り替えると「レイヤー統合しますか?」って出ていいえを押すと
線がくっきりするよね
そういうもんなんだと気にしてなかったけど
太くならないと言ってる人もいてびっくりしてるところ
>2値書き出し→フォトショに持って行くとグレスケになってて
まず二値ならレイヤーは1枚しかない筈だ。グレスケになってる時点で書き出しが間違ってる
設定見直せ
>びっくりしてるところ
┐(´д`)┌
手書きの背景取り込んで自作トーンに登録したんだけど
回転させると直線がジャギるのって仕様かな?改善できないんだろうか?
自分も同じく太くなる
仕様だと思って諦めて使ってるけど
解決策あるの?
>>311 手書きのを取り込んだ時点でそれは2値データだろ。
ということは垂直方向平行方向それぞれにドットの凹凸が決定している。
これを無理矢理回転させるんだから同じような凹凸表示になるわけがない。
>>312 今同様のことを実行してみたがやはり当然ながら太くはならなかった。
そもそも2値で書き出してると言っていながら
「フォトショに持ってくとグレスケになってて」という記述がおかしい。
2値データはフォトショで開いても2値データのままだ。
これをRGBデータにするにはまず強制的にグレスケにしなくてはいけない。
自動でグレスケにはならない。
というわけで、そもそも2値で書き出してるのかが疑わしい。
>>313 ああそっか…
でも通常の画像回転だとトーン登録した時よりそんなにジャギ目立たない気がするんだけど
そんな気がするだけで同じなのかな?
細かい線と細い線ってなんだ同じだろ
細かい線と太い線の間違いです
>>316 そうそう、これです
まったく同じ状態です
階層分けして出力してんじゃないの?
統合してたらモノクロ2階調で読み込まれると思うが・・
もしかして「モノクロ二階調」を選んでおいて
「レイヤー構造を維持して出力」にしてないか?
それだと二値でなくグレスケで書き出されるんだが
あ、ゴメン、リロってなかったから被った
表示倍率は?
ラスターレイヤー出力なら、
コミスタからレイヤー統合(2値書き出し)でもレイヤー構造維持(グレー書き出し)でも
どっちでもジャギのない2値画像で出力されたよ
2値ファイルをグレー/RGBモードに変換してもジャギはなし
ただしフォトショで100%刻み以外の表示倍率だと、
2値よりグレー/RGBが若干太めに表示される
>>316 そう見えるだけで実際は変わってない
拡大して見比べてみろ
>>315 いや、貼り付けてから回転後2値としてその角度で固定すると
最初のがたつきを元に角度を変えた為
さらに意図せぬがたつきになるはず。
わかりやすく言うと、たとえば縦横垂直のカッチリした黒ベタ四角形を2値で傾かせるとがたつくのと一緒。
自前トーンの場合は、最初からがたついてるものを、さらにがたつかせるんだから
画像が劣化するのは仕方ない。
表示倍率100%とそれ以上の整数倍表示で見えるものだけがその画像データの真実
100%以下の縮小表示や150%などの端数倍率表示は
アプリケーションそれぞれで表示するための計算方法が変わるので違った見え方になる
同じCDの音源でもアンプやスピーカーによって音が若干変わるようなもん
>>316 倍率100%で表示してキャプとって比べてみ
グレスケだとグレーチャンネル1コで表示してるけど
RGBだとRとGとBのチャンネル3コ重ねて表示してるから太く見えるんだと思う
チャンネル1コにして表示すればグレスケのときと変わらない太さで見える
グレスケ→解像度→RGBの順でやると太らない(A)
グレスケ→RGB→解像度の順でやると太るけど(B)
RかGかBのチャンネルコピーしてRGBチャンネルにペーストすると(A)と同等になる
さらに繰り返せばどんどん細くなるw
なるほど〜勉強になる
Photoshopで、グレースケール→RGB変換で線の濃さが変わるのは、
グレースケールのドットゲインとRGBのガンマ値が同じでない場合。
例えば、カラー設定でグレースケールのドットゲインを15%にしておけば、
AdobeRGBやsRGBに変更しても線の濃さは変わらない。
ちなみに、2値→グレースケールの場合、
100%以外のサイズで表示していると画像の表示方法の違いから
線の太さが変わって見えるが、
こちらは実データでは線の太さは変わらないので
100%で表示していれば変換前と同じ様に表示される。
情弱多し。
ほぼ無駄知識なのに・・・
サポート掲示板に素材インストールせずに書き込むアホ共の書き込みは
表示しないようにできんものかと本気で思う
作品のページ構成いじったらかなりの確率でpageが_tmpに化けるから好かん
ページ増やしたら未知のページがあるからとかワケわからん事ぬかすし
めんどうでも挿入とかせずに素材窓で受け渡すんがええのかな
ページいじったら一旦作品ファイル閉じろ
>>331 お前が回答してやりゃあいい
何度も言われていることだが本当のバカってのは
他人に知識を分け与えられない人間のこと
教えてチャンはちゃんと教えてもらいさえすれば
次は教える側に立てるようになれる可能性を秘めているが
お前にはその可能性すらないってことなんだぜ
>>334 >教えてチャンはちゃんと教えてもらいさえすれば
>次は教える側に立てるようになれる可能性を秘めているが
そういう可能性の気配がなく、ただ教えて教えて言うだけの人のことを「教えてちゃん」というのであって
ただ分らないことを質問し、蓄積できるような人は教えてちゃんとは言わないよ
ベクタートーンって無いの
>>334 と、ご高説してくださる貴方様が全ての「ググレカス」レベルの質問をしてくる
素材ディスクすらインストールしない
未来ある教えてちゃんに答えてやってから言ってください
なんで喧嘩腰なの?
鉛筆ツールを使って主線をグレーで書いてオフセット印刷したら線ってどうなる?
その名のとおり鉛筆で書いたみたいに淡くなるのかな
インクに濃淡は無いんじゃね、50%を境に真っ黒になるのでは?
オフセはグレスケで印刷してくれる印刷所が結構あるから出来るんじゃないかな。
グレスケじゃなくて2値で描いても鉛筆のディザ状の線がそれなりにグレーっぽくなるよ。
>>340 なるよ。だからこそのオフセットなわけだし。
>>341 活版印刷(凸版印刷)とオフセット印刷(平版印刷)の違いが分かってないようだね。
いや、オフセット印刷でも網点分解しないと
50%を堺に真っ黒になるよ。
もっともグレースケールでの入稿OKっていうのは、
網分解して印刷しますよっていう意味だから、
鉛筆っぽいかは知らないけど、勝手に淡く印刷される。
…ん?堺?
自分で自分に突っ込むなよw
>いや、オフセット印刷でも網点分解しないと
>50%を堺に真っ黒になるよ。
そもそも分解しないと印刷できない気がするのだが・・・
二行目は意味不明
お前ら印刷所に就職して好きなだけ語ってこい
>>333 いける時もあるし即チンポファイルになる時もあるしでわけわからん
やっぱ多めのページで作品作って素材窓通して入れ替えするわ
4.6来てるね
朝マックいこ
彼の名前はスティーブ
スティーブ マック イry
>>347 オフセット印刷なのに網点分解しないってありえないでしょ。
だったら活版印刷で良いわけだし。
意味分からん。
FMスクリーンを知らないのか
>>355 初めて知った
で、それは分解しなくて印刷できるの?50%境で真っ黒にならないの?
いい加減スレチじゃね
>356
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明)
FMスクリーンも網(AMスクリーン)もスクリーン分解の一種。
もっともFMスクリーンは従来のフィルム製版ではなく
CTPの使用が条件になるので出力機が勝手に分解してくれる。
AMスクリーンでも最近はCTPが主流だけどね。
普通のAMスクリーンよりは、FMスクリーンの方が鉛筆っぽい感じになると思う。
オフセット印刷とか活版印刷というのは本質的に関係ないけど、
印刷品質の問題から利用できる線数や分解方法や制限される。
ジョジョで多用されてるような文字の横に「・」を打つのってどうやるのか誰かおせーて
ルビで一文字ずつ「・」を打っていけばいい
即レス感謝
でもひらがなだとルビ設定できなくない?
行間小さくして1行目に・・・って打つとか
あるいは別レイヤに打つとか
ああそうすれば良かったんだ
どうも
別にひらがなだってルビ設定できるぞ
ナカグロを元の文字と同じフォンドサイズにして
「本文との間隔」をうんと詰めればいい
ルビ使うと行間が初期化されるクソ仕様
更には改行しただけで行間が初期化されるクソ仕様
ほんと終わってる
ふぇぇ・・・パース定規が最高すぎて鼻水でてきちゃったよぅ・・・///
あれで最高とかいってるなら、お前はパース取れてないよ
ふぇぇ・・・やたら喧嘩腰の人が話しかけてきちゃったよぅ・・・///
使い方次第じゃない?
人様のパースを気にする暇があったら描け!糞虫!
もっと罵って下さい!ぶひぃ!
>>373 いや、あのパース定規の開発者がパースを理解できてないのは確実。
>>374 えぇっ、そうなの? 美術で習ったまんまだと思ったけど。
具体的な解説おながいします。
アイレベルが水平以外だと角度固定ではなく位置固定しかできない、とか
奥行きと高さ方向に消失点がある(横方向は平行線)の2点透視が簡単にできない、とか
使ってりゃ思いつきそうな仕様が入ってないあたり、わかってなさそうだなあとは思う
>>366 いつも使ってるやつにルビ用の設定ふってやんな
ひらがなでも「・・」ルビふれるけど…
普通のルビと「・・」ルビだとフォントの大きさかえないとそれらしく見えないから
設定面倒
コミスタ8月に買ったのに
新製品が出てるじゃねえ〜かチキショー!!
何を買ったんだか
スネオ?(コミスタ関係ねえ)
パースは数学的に決まる。
左右の二点とカメラの角度を決めたら三点目は自動的に決まる。
美術のパースは適当(いいかげんという意味ではなく)で、
厳密にはパースとは言えんし、美術で数学的な話はせんだろ?
どうせ理解できないし。
三点取ってあるだけでパースとか中学生まで
あ、漫画的に効果的なパースと正確なパースはまた別の話な
いやそこはコミスタがどの点で最高じゃないのかを言うべきだろ、別の話はいいから
>>美術のパースは厳密にはパースとは言えんし
たかだか漫画の背景描くのに美術のパース理論じゃ足りないって?
ただの馬鹿だろw
>漫画的に効果的なパースと正確なパースはまた別の話
なら、正確なパースがわかる必要もないしなあ…
それこそ3Dモデル使ってろカスという言葉しか出てこないな
頭がパーだったんだな
正確なパースを理解して面白い漫画がかければいいね。
コミスタのパース定規に文句言っているやつに限って
パースの知識が一般以下だったりするわけですね
>>383 コミスタのパース定規はパース描く手伝いは何もしてくれない
単に三焦点を取ってくれるだけの三焦点定規だ。
なんでコンピュータ使ってるのに、
手動でN字分割してあたりとりとさせるとか意味不明
ガイドぐらい出してくれてもいいと思わんか?
パース定規と言うなら
アイレベルの消失点二点の水平移動が間隔を保ったまま水平移動されても
パース的には何の役にも立たんだろ?
ちゃんとパース内90度を保って移動すべきだろ、パース定規なら。
俺はバカでパーでめんどくさがりなんで
コンピュータにやって欲しいんだよ、そういうことは
テキトーにとられたパースを説明しながら修正するのとかめんどいんだよ
サイコーとかどこをどう取って出るのか教えてくれよ
いや改善点はあるから完璧だとは思わないけど似たツールがない以上役立つ機能であることは確かだと思うが
別に最高という点に同意したわけではない
あーnek○miって人か、以前のフォーラムでもずっと繰り返しパース定規の何がダメだってこと言い続けてる人いた気がするけど
要領を得なくて分かりにくかったな・・・無駄な煽りが必ず入るし
>>376とかなら2行で済むんだが
ガイドもあったらいいだろうけど、消失点ごとに定規の表示色を変えて、自分がどの消失点に線を引こうとしてるか
ツールのカーソル色で見分けられる、とかだといいと思ったが
最初にあたりをとっておいて、パース定規を活用すればいいんじゃないの?
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 02:09:40.09 ID:mtnbN8D+
セルシスに要望出せば良いんじゃねぇの?
方眼を張り巡らせた立方体を一定の法則に従って歪ませるような定規の方がずっと効率的なんだが
どうしてそういう作りにしないんだろう。
要望どころか不具合すら大量に何年も放置したままなのに
でも、バージョンアップは結構頻繁にやってくれてるよね
それ 不具合が大量にあるって事じゃ・・・
有料テスターってのは昔から言われてるしな
作品いじったらチンポファイル大量発生するのはよ直せ
>>390 PCの画角はどのくらいの解像度でやってんの?
かなりでっかい絵を描くのかな。
コミスタデビューでも一応コミケレベルの漫画描けるよね?
まあ同人誌ならどんな出来でも問題ないし
機能比較みたけど、やっぱりプロ買おう
EXレンタルが賢いと思うぞ
コミケレベルってどんだけ範囲広いんだw
コピー用紙と鉛筆と消しゴムあればおkw
線がカクカクなるんだけどなんで
>>407 ペンタブのシートがギザギザなんじゃね?
それはない
siftキーおしっぱなしだとか
同人ノウハウ板のとこっちどっちが本スレ?
そりゃ同人に限定してないこっちだろう
何だいつもの人じゃん
なんだ、釣りかよ!!
>>417 凄い便利そうだったんでDLして試してみたけどできなかった・・・
何が駄目だったんだろ
あ、できた!
凄いなこれ・・・助かるわ
試してみたけど読み込んでも定規レイヤーにパスが出ないんだが
何回か試したら理由がわからないまま急に読み込めるようになった
ただ、イラレで作ったファイルを直で読み込むのはできなかった
(パスをフォトショにコピペして書き出したらできた)
同じai形式なのに何が違うんだろ
7の64だと正常に動かないとかどっかで見たな
この人3D素材も出してくれてる人だな。プラグイン作ってる人と同じか。
マジ感謝。
この説明だけで一体なにに使えるのかわかる人はすごいな…
5回読み直したけど何がどう便利でどう使うのか、全くわからないw
でもすごいものを作ってくれてるというのはわかる
ありがとう制作者さん!
>>423 マジですか
7の64に移行を検討してるのに、これ使えないとなると厳しいな…
使い始めたのは最近だけど、すごく重宝してるから
今7・64で試してみたがフォトショのパス変換は上手く行かなかった
理由はわからない
3Dの定規変換は問題なく使えたぞ
イラスタ>コミスタ>イラスタでも問題なし
>>427 検証ありがとう
3Dの定規変換が使えるならなんとかなるかな…
乗り換えてから自分でも試してみるよ
Windows7/64bitでコミスタのほうはできた
フォトショは使ってないからわかんない
>>425 スワールとかの複雑な曲線図形をベクターで描きたい時に便利
これまではイラレとかで作ってから読み込める形式に書き出して
それをラスター画像に取り込んでたから
拡大縮小があまり思うようにできなかった
これがあればベクター上でなぞればいいから
その後の調整がラク
>>725 Adobe IllustratorやPhotoshopで作成したパスを、コミスタで利用できないかなってのは
前から思っていたことなので…
担当に、「そろそろデジタル入稿するからテンプレートくれや。」って言ったら、
「新人賞応募のページ見て自分で作ってください。」って返された・・・。
「え?原寸データでなくていいの?」
「1.2倍投稿寸法でいいです。」
「フォトショとかでテンプレのレイヤーデータとか無いの?」
「コミスタの生データそのままFTPサーバに送ってくれればいいです。」
なんかナメられてる気がしてならない。
なんでナメられてる事になるのかわからない
印刷できる形式ならなんでもいいんだよ
1.2倍だろうが原寸だろうがpsdだろうがcpgだろうがな
大事なのは作品の内容
生データなんか企業秘密にも程がある
統合データでしか渡さないぞ
ホントだよw
逆に
・コミスタ形式に対応している
・FTPサーバも用意してくれている
このあたりですげぇなとすら思うわけだが。
本当に
>担当に、「そろそろデジタル入稿するからテンプレートくれや。」
こんな失礼な言い方したの?
>>434 丸投げ感があるけど、向こうもそう言うしかないんだ
寸法が紙原稿と同じ条件で作ってさえあればあとはどうとでもなる感じで
テンプレは不要。
同人誌印刷所がテンプレを配っているのは
相手がドシロウトな上に校正ナシの一発勝負印刷だから
失敗したりそれをフォローする手間をなるべく省くためだったりする。
>>437 コミスタデータのまんま内部レイヤーを統合しちゃうってことなのかな。
コミスタの入稿形式?みたいなのなかったっけ。あれのことじゃない?
最近の同人印刷所はテンプレくれるところもあるのか。
おれは漫画用原稿用紙をグレスケで取り込んで、内枠やトンボにガイド合わせてひな形作ったよ。
>>443 くれるっていうかサイトにデータがあるよ、ほとんどpsd形式だけど
というか…なんで漫画原稿用紙を取り込む必要があるんだ?
(入稿マニュアルに書いてある通りにひな形作ればいいだけなのに)
>>437 どこから漏れるっての、そのたいそうな秘密とやらが
>>434 うちの担当もテンプレは自作しろってことで寸法書いてるページのURLくれたぞw
テンプレって言ってもコミスタですぐできる代物だったし
あと原寸で描かせてる編集は案外少ないんじゃないか?
自分も含め周りは雑誌でもアンソロ前提でも投稿サイズだ
448 :
434:2011/11/15(火) 01:48:15.62 ID:lFfsnJbY
>>439 すまん、盛りすぎた。
「もう1年以上古フルデジタルで描いて来てるので、いい加減出力原稿手渡し止めても良いですか?」
ぐらいのへりくだった言い方。
でもそこ以外はほぼそのまま。
ちなみにKで始まる出版社な。
広告代理店の仕事とかもちょっとはしてるからレイヤー統合済みのフォトショデータで納品だと思ってたら
コミスタの生データでOKってのは意外だった。
担当がデジタル写植にコピペするのが目的なのかな。
>>444 俺はそんなものない頃から描いてるからだよ。
いずれにせよ「ナメられてる」と思った理由がよく分からない
きっと漫画しか描いてないから社会性ついてこなくて
性格歪んでるだよ
「携帯にも廻すから統合しないでくれ」と言って来た編集は居たな
背景だけ→キャラ登場とかフキダシのみ大小自由にとか色々あんだろう
つまりキャラやふきだしが被って
見えない背景もしっかり描けということか
割とめんどくさいな
見えない背景しっかり描いておいた方がフキダシ微調整させる時ラクじゃね?
微調整レベルの移動なら、しっかり描かなくても対応できるんじゃね
すきにしろ
>>449 いや、だからスキャンしないほうが楽じゃね?と
>>457 同意。自分もICの原稿用紙と同等のテンプレ作ったけど、スキャンしなくとも計って数値打ち込めば良いだけだったし。
むしろスキャンした方が位置の調整など面倒くさい。
>>455 微調整なめんな
フキダシに隠れる部分の描写をサボった時に限って
「あとほんのちょっと描き足しがあれば」状態になるんだよ
>>459 あるあるあるあるwwwww
そういう時に限ってふきだし含めず選択範囲取って作業してるんだw
斜線で書き込んでるときとか書き足し部分目立つから最悪
アナログじゃないんだから…
え?おまえらキャラやふきだし効果音がかぶって見えない
背景でも全部書き込んでるの?アホやん
フキダシを主線と一緒に描いてるのが俺だ
>>464 俺もだ
ぶっちゃけ修正するにも線が消せるってだけで充分だし
むしろレイヤー分けするのが面倒
なんでも最近はカラーとかパーツひとつひとつをレイヤーで分けて塗るらしいぜ
信じられるか?
そんなばかな
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 07:39:56.56 ID:p78rg00v
あれでしょ素人の講座()見て間にうけちゃってるんだよ
全部じゃないけど事細かに分けるなあ
美味く塗れないからはみ出しちゃう
カラーは背景とキャラぐらいしか分けないな
時々髪を別レイヤーにする程度
俺はカラーでもモノクロでも、髪の毛は別レイヤーだな。
前髪のところとか服と絡むところとか、細かい修正がやっぱ一番大切。
コミスタに付属してるソフト全部ダウンロードしてる?
たとえばどれのこと?
コミスタに付属してるソフトって何があるんだっけ
ポーズとか?
使わんアプリはPC重くなるからインスコしないに限ると思うよ。
作業上、しょうがなくフォントだけは馬鹿みたいに入れてるけど、
レジストリに絡むアプリは極力入れてない。
っていうかそれソフトじゃないでしょ
クリップとかか?
だったら全部入れといた方がいいよ
スタジオとか、Labとか、Linerとか?
そもそも君たち絵うまいの?
こんなところ見てるようなヤツが上手いわけないだろう普通に考えて
ぬるい釣りだのー
やり直し!
釣りねえ…本気なんだけどなあ
普通に考えての判断が普通だとなんで思えるの?
「普通」ってのは自分が基準になるからな
自分が下手なら周りも下手って思考なんだろ
>>480 僕はあまり上手い方ではないなあ…
時間もかかるし…
ああ!!
コミスタがハングアップした!!
こんなことは初めてだ!!
そこいらの素人よりは上手いつもりだが、最近のそこいらの素人も上手いのいるからなあ・・・
たしかに、ハングするよりはサクっと落ちることの方が普通だな
ランタイムエラーを出して落ちることもあるけど
そうですか、安定しているアプリってわけではないんだ…
こまめに保存しなきゃね
同人ノウハウに来る奴らはともかく、
こっちに来る奴はみんな玄人か玄人レベルだろ?
これって、そんな不安定なアプリなの?
使ってみようと思ってたのに、今時そんな製品アリ?
いえ、僕は一年半位使ってますが
今日(昨日)初めてハングアップしました
バケツツールで塗りつぶしをやったら、時計マークになったまま帰ってこない
10分位待って強制終了させちゃった
>>489 保存する間もなくサクッと落ちるのは呆然とするwww
作業中に急に起こるからな…
ラスターと3Dとかトーン歪みを多用中に落ちやすい気がする
ハングアップもさくっと落ちるも経験がない
まだPhotoshopのほうが落ちるくらいだ(2回くらい経験があるので)
それでもデータはおかしくなるので、そのほうが怖いけど
イラレと比べたら神レベルで安定してるが。
フォトショと比べてもな。
でも、アドビ製品と比べてあんまり過酷な作業させてないしできないから
比較できるもんでもないな。
Painterと比べれば安定性抜群だし
さすがにそれとは比較させなかったんだが(´・ω・`)
落ちない人は落ちないマシンを大事にした方がいい。
マシンが変わったら落ちるようになった。
同じ構成でも、落ちるマシンと落ちないマシンがある。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:43:41.51 ID:IZLmb03R
>>493 特定のページで、何回やっても塗りつぶしで落ちるの、最近自分もあったわ。
別の新しいページを作って、レイヤー1枚ずつ素材パレット経由でコピーしてなんとかなったけど。
とにかく何回やろうとしても塗りつぶしで強制終了になるんでまいった。
そのページだけで、以降、今のところ発生してないけど。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:47:06.28 ID:IZLmb03R
>>500 運だから気にスンナ
もちろん理論上は同じ構成なら同じく落ちなかったり
落ちたりするハズだけど、実際はそうでもない。
原因の究明が実質的に困難なので、気にするだけ無駄。
複数台が動いてる環境じゃないと気が付かない。
>>499 自分も先日同じ現象が起きた。
ソフトを終了させたりパソコン(うちはMac)を再起動させてもダメ。
ファイルを複製したり、タイムマシンで1時間前のファイルを復元しそれを使ってもダメだった。
でもバケツツールじゃなくマジックツールに切り替えたら塗りつぶすことは出来た。
とにかく1年以上使ってて初めての現象。
サクっと落ちたことはこの1年で3回ぐらいかな。安定してる方?
>>502 特定のレイヤが壊れてる可能性がある。
そのレイヤが表示状態だと書き出しも失敗したりする。
そうなると一枚ずつ消して表示してで確認になる。
見た目じゃわからないのでかなり質が悪い。
>>502 それだいぶ前(openGL実装直後あたり)のバージョンのイラスタで起きたな
データ付きで報告してから修正されてそれ以降再現しなくなった
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:59:36.75 ID:IZLmb03R
そうなのかー情報thanks
>>501 自分も確かその不具合報告と修正報告(コミスタの)見たような気がするが
ここだけでも結構経験者いるところをみると根本的解決はされてないみたいだな。
502と同じくページ複製・再起動などは試してもダメだった。
マジックワンドも×。(502さんはマジックで手塗りってことだよね。)レイヤーがダメなのかと1枚ずつ削除してみたがこれも×(複数のレイヤーで同じく落ちることは確認)
結局499の方法でいけたけど、不具合箇所特定には至らず、とりあずなんとかすること優先で不具合ページ残すの忘れた。新しく移植で作ったページは、なーんも問題なしです。
今度同じ不具合出たら真っ先にセルシスにページ添付で報告するわ
そういや、ウチは落ちた事がないな。
メモリとか、OSとか、マザーとかそこら辺が関係するのかね?
パッチ前はグラデトーン関係でうんざりするほど落ちたな〜 書き出しの時だけど
今は何をやっても挙動が不安定になることもない
たまにトーンの残像が残ってるコトがあるくらいかな
保存中に落ちたり固まったりするのが一番怖いわ
マジでファイルが壊れちまう
やっぱ時間差で名前変えて保存しとかないとね
WindowsをXPから7に変えた時に、保存に失敗することが頻発したな。
落ちはしなかったので再保存でデータは無事だったんだが、
例によってtmpファイルを生成するのでその都度削除するのが手間だった。
Win7をSP1にしたら嘘みたいに失敗しなくなったが。
ベクタレイヤで線を太らせたり細くしたりしてたら
びっと変なところに細い線がのびて
消しゴムでも範囲削除でも消えず開き直し・再起動しても消せない
という状態になったんですが他に同じ状況の出た方はおられますか?
コピーしたレイヤーだったので全削除してもう一度最初からやり直し、
次に出たときはctrl+zで戻れば何とかなったんですが
ときどき交点・線削除消しゴムで消えない、妙に鋭利なものが出てくるときあるな
表示のベクター表示で中心線を表示させて、中心線が表示されてないのに描画されてる場合、
消しゴムが効かない気がする。
選択範囲で消すときは根元の線から消さないと消えなかったと思うけど、
周り囲んで削除してもだめだったかな
ベクターの意味がなくなるが最終的にラスターにして消しゴムで削ってた
あれさえどうにかなれば背景や小物以外でベクターメインにしたいんだけど
まとめるとバケツとベクターと保存はなるべく使わない方が無難なようだな
>>507 それもあるけど使い方による所が大きい気がする。
コミスタ単体で使ってる時は問題ないけど、WEBラジオ聞いてると時々動作がもたついたりする。
セキュリティーソフトも問題?
個人的には、ネットに接続せずコミスタ以外のソフトを立ち上げてないなら落ちない、これで落ちたらスペックが悪いと思ってる。
落ちる奴は落ちる使い方してるだけじゃないかな?
前も書いたことあるけど、交点消去で残るハンパな残骸は線移動とか端つまみで整形すればいいよ
何度も交点消去線消去試すよりはるかに楽で早い。
そんな日本だけのツールじゃなく、mayaや3ds-maxとかと連携してくれよ…
どう連携させんだよそんなんと
デフォで50万円クラスのソフト自費で買ってたりする人って何人居るのやら
モノクロの漫画には必要ないわな。
漫画の背景や小物作るのは安いソフトで十分だしなあ
室内劇の多い漫画を描いていたために何か便利ソフトを探した結果
50万のCAD買った漫画家が昔おったなあ
その人今は結局コミスタ使いになっている
jpegの書き出しがサイズでかすぎ&縮小すると荒れすぎなんだが
普通の人はどうしてんの?
線をグレスケで出せば?
多少マシになったけど根本は変わらない・・・
あとトーンあるし・・・
Jpegは写真向けだ、
網点などには不向きだから別のフォーマットを選択した方がいい。
>>524 ちなみにだけどそのJPEGって用途はなんなの?
それで色々変わってきそうな気が
jpegで描きだす理由がネーム渡ししかないので
荒れても困らない
コミスタのjpeg出力とかなくてもいぐらいだろ
見本渡しとかjpegで書き出すと時々馬鹿でかいデータサイズになって嫌だから
PNGで書き出してるけど画質的には何か変わるもんなの?
Jpegは不可逆圧縮PNGは可逆圧縮だな
>>531 なるほど、さんくす
ということは見本でもデータのやり取りはPNGのほうが安全ぽいね
ペンゴというゲームに嫌な記憶があるから
pngなんて拡張子みとうないわ
ペンギンも嫌いなのか?
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 09:58:55.69 ID:f3UWvGqx
コミスタMini付属のBambooコミックってやつは素人には練習で良いかもしれないけど、これで漫画描くのは無理?
コミスタとペンタブの両方揃えたいんだが、予算が2万くらいしか用意できないから良いやつはなかなか手を出せない…
デジアシを目指しています。
>>535 アメリカのアマゾンから輸入すればコミスタEXが8000円だよ
英語版だけど
>>535 ノウハウ板で書き込んでた人?
デジアシしたり忙しいときはデジアシ使ったりするけど、コミスタはProかEXでなきゃ駄目だよ。
アシスタント先から3D素材渡されたりするし。
ただしタブはインティオスでなくてもいいとは思う。バンブーより安いのは勧めないけど。
ぶっちゃけ趣味でなく金貰うの目指してるなら安物買って遠回りするな。
海外版はパッチがなかったような…
自分も
>>537に同意
予算がないなら稼いでくればいいじゃない
今すぐ欲しいにしても、コミスタはとりあえずレンタルで済ませておく手もあるし…
レンタルは認証の不具合が怖くね?
それもそうか
…Bambooならサイズにもよるけど、付属ソフト考えなければ8000円くらいで買えるよね
コミスタもProなら1万5〜6千円くらいだから、2万5千円出せればおつりが出る
5千円くらいなら、ちょっと何かを我慢するか1日バイトでもすれば捻出できそうだし
レンタルしながら長期計画でお金用意する必要はそもそもないか
>>540 レンタルの認証は一応30日に1回に変更されたみたい。
忙しくなる前に手動でライセンス照合すれば、その日から30日間は大丈夫らしい。
タイトルバーに期限が表示されるようになってる。
それでも、万全じゃないけど。
コミスタで自動車とか金属品を描く場合どーするんだ
タブに定規でもあてて線ひくのか
そうですよ
アナログで雲形定規使うような曲線は、saiの独自ベクター(adobeの主流ベジェ曲線ではなく、スプライン曲線)が便利だが
コミスタでもいい方法があるんかのう
ああ、そういう人もいるよね
曲線集中の制御がもっと緻密だったならいいんだけどな。
ここの部分のカーブと、回した時のカーブの比率が違うとかいつもやりたいんだよ。
>>548 それとはちょっと違う。 360度みんな一緒でしょ
回す先で曲率を変更させるようにできないかとね。
>>549 どういう曲線を求めてるのかよくわからんが、
それはそれは曲線集中に当てはまるの?
ポイント増やして出来ないならそもそも別の設計が必要な別の機能だと思うんだけど。
自分の使いたい曲線の定規を作って回転させればいいんじゃないかと言う気がするのだが
そう言う問題ではないの?
どうしたいのかが全然分らない
当てはまるしいいんじゃない。
絵に書けば説明はたやすいけど描いてどうなるものじゃないので。
セルシスには要望出してるよ。
まとめの要望に入ってたやつでしょ
たしかにあれはあると便利だと思う
>>545 曲線ツールの『図形を描画』や『定規に沿った線を描画』のモードではだめなの?
要望より先に大量の不具合を何とかしろ
不具合を直せと要望すればいいのです
もしもしセルシスさんですか いつまでたっても絵が巧くなりませ
>>558 定規選択ツールで「クリックした辺に頂点を追加」にチェック入れたらできるんじゃない?
>>559 ああ、できた!!
ありがとうございます!!
その機能忘れてたw
交点消去消しゴムで別レイヤーのベクター線を超えて消えてしまうことがあるんですが
何か設定間違ってるのかな?
消えすぎちゃって困るわん
全体表示にするとウインドウサイズに限らず左下らへん1ドット黒くなるんだが・・・
ベタで塗ったあと全体表示すると同じところが1ドット白くなる
拡大縮小手のひら等でちょっとでも動くと消えるんだけど全体表示多様するから気になる
原因なり過去の例なり分かる人いる?
表示がそうなるだけの仕様
データ書き出したり印刷したりするときなんの影響もないから気にする必要はない
仕様ってことは全員なるの?
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:16:21.13 ID:cZqaBwxS
行こうかな…
行きたいけど遠いわ
私はパース定規や3Dについて聞きたいけどそこまでやらないかな
トーン貼りを4人くらいで共同作業する場合どういった方法使ってる?
DropBox使ってるんだけどいちいち何ページやってるか申告しないとダメだからとっても不便。
>>569 複数人でもページ毎に振り分けてる
終わったらスカイプでデータ貰ってまだのページ渡す形
アナログの頃からの癖だがこれが一番間違いが少ない
うちの現場もページごとの振り分けだな
16ページ4人なら4ページずつ分けて、データ転送サービスで作業するページだけ送って
作業終わって送り返されたモノをあとでまとめる感じ
たしか同じページを複数で一度に開くと壊れるんじゃなかったっけ?
上書きもできればやめたほうがいいって聞いたような
それはアシスタントが在宅の場合だよね?
仕事場まで来てもらって同時進行した場合どうやってファイルのやり取りするか悩んでる。
各自別名で保存させて後で合体。
そこまで切羽詰って作業してないから、確実な方法取る
社内サーバとかで作業する場合だと作業前データフォルダと作業済みフォルダとか作って作業するのが普通じゃね
うちはNASのアシスタント用フォルダのシンボリックリンクを
マテリアルフォルダに置いて素材ウインドウからやりとりしてる
セルシスはアシスタント連携も真剣に考えて設計して欲しいよ
先生が色んなページを縦横無尽に駆け回って仕上げ作業をするんだけど、アシは基本1ページずつ仕上げる感じなんだよね。
するとアシがコピーとってやってるページを先生が別ファイルで書いてたりするのでレイヤーコピペの作業がめちゃくちゃ増える。
今の所DropBoxで共有してアシがページファイルをコピーせずに持っていって仕上げて、
完成したらまた戻すって方法考えてるんだけど、それだど先生のPCで完全にダウンロードされてから開かないとページファイルがぶっ壊れる。
リアルタイムでアシと上手に連携されるようにセルシスは頑張って欲しい。
アホか
特殊な使用環境に合わせて大多数にとって無駄に機能増やすな
その先生の作業工程変えれば済む話だ
さすがにリアルタイムなんて、保存時の問題起こりまくるんじゃないだろうか…
そんなことされたら困る人のほうが多いと思う
>先生が色んなページを縦横無尽に駆け回って仕上げ作業をするんだけど、アシは基本1ページずつ仕上げる感じなんだよね。
先生のやる事とアシの作業をハッキリわけてれば
先生の作業分をマテリアルの方に保存しといて後で合成。
で、出来ない?
多分そのマテリアルに保存して後で合成がめんどいんだと思う
絵チャみたいにキャンバスを共有できて同時進行が表示されて
随時保存できるってのが理想の姿ではあるな
オフィスソフトやデザインソフトでは
既に似たような機能を持ったソフトがある。
技術的には別に難しいことではないし
複数人で作業している環境も多いだろうから
あって当然の機能だと思うが。
リアルタイムだと作業中の誰かのPCで不具合が起きたら
同じく全体に影響するんじゃないか
メモリエラーとかシステムダウンとか
>>585 全員でわちゃわちゃやってるデータとは別に
各自で別名保存してれば済む話じゃね?
>>584 そりゃ全体としては多人数で仕上げているが、自分が担当しているコマ等に
手ェ突っ込まれたら邪魔だわ
作業工程が複雑になって却って無駄
ただでさえ保存時にエラーが起こりやすいソフトなんだから
>>579や
>>580と同じ意見だ
オフィスや絵チャなんかとは比べ物にならないデータサイズだから
実現しても使用者全員に相当なハイスペック要求されるぞw
究極系はエラーの起きない万が一の時も大丈夫なリアルタイム進行じゃないかな。
DropBoxでもリアルタイムに近い事は出来るけどミスったらデータ吹っ飛ぶし。
Officeソフト作ってるとことセルシスの技術力を同列で語るのは怖いなw
某ソフトみたいにスクリプトで行程保存なら
まあいらねーけどな
クラウドコンピューティングアプリとして作れば出来そうな気もしなくもないけど。
強力なPCをホストにしてレンダリング、
クライアントからはタブレット情報だけ出してホストから合成結果を受け取る感じにすれば。
Officeみたいに一時ファイルで落ちた時やデータが飛んだ時に復帰できるようにするのは
セルシスでも出来ると思うんだが。単純に自動バックアップなだけだし。
ベースはDropBoxの技術でダウンロード途中にファイルを開いてもしてもぶっ壊れない、
(実際は開いた瞬間にダウンロードが中断されてしまい、以後ダウンロードしないので表示が狂う)
で、同時にファイルを触ろうとしてもアラートでるようにすれば、共同作業がばっちりできるんだが。
何故そんなに作業をめんどくさくなる方にしないといけないんだ
というのが今まで読んだ感想なんだが…
いや、絵チャなんかでも普通に使われている通り、
同時編集自体は本当にたいした技術じゃないんだって。
今のコミスタは元からファイルが壊れやすい仕様になっている上に、
一人でしか作業しないことを前提に設計されているから、
同時編集とかそれ以前の状態なんだけどさ。
今、仕事で色んな先生方にCG環境のセットアップとかやってるんだけど
大物先生とかになればなるほど、今までの作業工程を狂わしたくないんだよ、オレが。
「先生!アシスタントさんのデータを先生がいちいち貼付けてください」とか言うとデジタルやらなきゃ良かった的な雰囲気に・・・。
そうなるとアナログと同じようにシンプルに同時編集が出来ればいいなと。
>>597 貼り付けをチーフアシにでもやらせればいいのではという気もするがzどうなんだろう
まあ選択肢が増えるぶんにはいいけど
今までやってきたやり方ができなくなったり、不安定になったりさえしなければ
>>598 大物なら殆どチーフが仕切ってるしな
小者のオレでさえ合体なんてページ担当したアシにやらせてるし、拘りたいなら
自らやるだろ
>アナログと同じようにシンプルに同時編集
アナログこそ究極の「個人作業」じゃないの????
そういえば、紙でも普通ならページ単位で渡すよなあ
(コマごとにばらして作業してるケースもないわけじゃないらしいが、自分は遭遇したことがない)
と、ここでふと思ったんだが
コマフォルダごとに分配ってできるんだっけ?
アナログでも同じページや同じコマは平行作業しないよね
マテリアル経由で渡せば?
>>602 ああそう言えばその手があるか
すっぽり抜け落ちてた
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 16:21:23.60 ID:akOuemlZ
だれか3.0exのバージョンアッ版を至急売ってくれ。
楽天かヤフオクで安く頼む!お願いです。
何言ってんだコイツ
ブラシでトーン貼ったり削りすると見えた方がおかしくなる
拡大、縮小をすると直るんだけど、これってデフォ?
同じような症状出る人いませんか?
最近PC変えたんだけど、前のPCでも一緒の症状が出ました。
ちなみにマテリアル経由ってのを実験してみた。
これって直接外部素材フォルダにトーンまとめた圧縮フォルダだけ入れる事はできない?
なんかトーンを貼って素材化したレイヤーはデフォのマテリアルフォルダに入るから、
そのフォルダから先生の外部素材フォルダに入れなきゃいけない。
で、先生が貼付けるんだけど当然1ページにつき2〜3回はやり直しがあるから、
その度に先生の外部マテリアルフォルダとアシのマテリアルフォルダのダメだし食らったファイル処分しなくちゃいけない。
おまけに先生が貼付けたレイヤーも消す事になる。
40ページのトーンだけで3回ずつ修正あったら120回もその作業が発生する・・・。ちょっときついかも。
>>607 それデフォ。ブラシどころか、取り込んだ背景とかトーンとか全部そう。
コミスタは印刷しないと正しい表示はわからないと思った方がいいよ。
>>599 >アナログと同じようにシンプルに同時編集
同じページを同時って意味じゃないです、言葉悪かったですね。
ちなみに合体をアシさんにさせてるってどういった方法で?
>>599さんのパソコン使ってもらってひたすらコピペですか?
>>609 ありがとうございました。
あと、CLIPで印刷するためにCWP出力しようとしたのですが
20pをやろうとするとCWPが作られません。
ためしに10pのみCWPをやってみたらCWPが作れました。
これってどう対処したらよいでしょうか?
>>608 p05等分かりやすい名でマテリアル内にフォルダを作る
貼ったトーンをレイヤーフォルダまとめて、そこにドラッグして入れる
環境設定のmaterialフォルダからp05フォルダを送る
でいいんじゃないの?
>608
お前が、余計なお節介するのを止めれば済む話。
紙には紙の、デジタルにはデジタルのやり方があるのを理解して貰え。
やっぱり、デジタル化しなければ良かった?じゃぁ、無理にデジタルに
変えずに紙で続ければいいじゃないか。紙で、行けるところまで行って
みればいい。
紙のやり方も、最初から出来上がったやり方じゃなくて、慣れやら何やらで
出来上がったスタイルに過ぎない。道具が変わったんだから、新しいやり方
に変わっていくのは時代の流れだ。
説明を面倒くさがってないで、変に良い人ぶろうとしないで、きちんと出来ること
出来ないことを説明しろ。
どうするか、決定権は“先生”が下すし、工夫はみんながやる。今の、空気を
読んだつもりの勝手な思い込みはさっさと止めるんだ。
それとも、デジタルの主導権を握ってアシ間の下克上でも狙ってる?
仕事は絵を描くことじゃないん?
デジタルに強引に引き込んだ罪滅ぼし?
違う違う。漫画家に限らずCGをクライアントに導入する会社の中の人。
そんな俺が紙で行ける所まで行け!とか言ったら伝説レベル。
ほぉ、そんなお仕事があるのか。
デジタルコンサルティング的なのかな。
なんだか知らんけど漫画家の先生が相手じゃ大変そうですな。
>>619 うぇ?外部参照フォルダにコミスタから圧縮フォルダ入れれる?マテリアルには入れれたけど
何か方法あるんですか?
>>618 大変じゃないですよ。漫画系CGの導入なんてレアですし、
漫画家の先生みんな素晴らしい人ばかりですし。
むしろ今単行本の出版部数が激減してる漫画家のみなさんの方が大変かと。
名前は出せないですけど、「え、あの有名な先生がそんなお金で苦労してるんですか!?」みたいな。
速度とか効率とかじゃなくて経費面でデジタル化進めてる先生方が多いですし、
上で怒られましたけど無理にデジタル化をしたいのはむしろ作家さん側ですね。
>>621 画材代って結構するらしいからねぇ
アナログは落書き帳でお絵かきしかしたことないけど、
画材代の事考えたらコミスタええわぁと思う
>>620 裏技的なやり方になるけど普通にできるよ
因みにコミスタも4.1までだっけかな、そのくらいのバージョンの時には標準で出来てた
お仕事ということだからこれ以上はただで教えるわけにはいけません
アナログの時にトーンまとめ買いしたら2万とかザラにいったからな。
ペン先とかもグロスで買うと15000円くらいで全部消耗品だ。
自作ならPCから一揃え20万そこそこあれば漫画を描く環境構築できて
あとは電気代とネット代だけだもんな
素晴らしい時代になったもんだよまったく
もう20万あれば液タブが買えて
アナログからの移行もらくらく
ペンタブ芯はけっこうお金掛かると思うけどな
みんなたけひごとか使ってるの?
パスタだっけ
すっかり竹ひごに慣れてしまった
疲れた時、気分転換にストック作ってる
筆圧弱いせいかめったに交換しないな
アシスタント2週間ほど3人に来てもらったら食費交通費給料諸々で50万はかかるもんね。
それをデジタルにしたら在宅アシでかなり安く済ませられる。っていうか在宅アシの相場って死ぬ程安いけど何で?
拘束力がなく、信用性が低いからじゃない?
実績あるベテランで在宅やってる人って少なそうだし
俺は漫画アシじゃない人に3D外注してる
在宅デジアシってたしかに何か不安
>>632 実績のあるベテランが在宅だと一気に低賃金になるしね。
在宅アシってどうやって集めるの?
プロじゃないけどアシスタントに手伝ってもらってもいいですか?
そういう掲示板がある
在宅でも日雇いバイト並の賃金貰えてるよ
ページ単価のところだと安いんじゃね?
cintiq+フェルト芯で1年以上使ってるけど
まだ芯を替えたことはない。短くなっている様には
見えないが定期的に換えた方がいいんだろうか。
アナログのペン先は数日ともたなかったから、
インクとペン先買う手間が省けてラッキーだと思ってる。
俺はフェルト芯よりさらに抵抗が欲しかったんで
エラストマー芯にした。
デフォルトでついてる芯使い切らないままで
次のタブレット買ってるなあ…
つるつるが好きだから減りにくいのかも知れないけど
>>627 筆圧ゆるゆるだからまだ最初の芯使ってる
たぶん付属の芯で壊れるまでいける
在宅だと安いのは競争率が上がるからとか?
出勤だと、ある程度近いところに住んでる中からしか選べないけど
在宅だと、日本全国どこでもよろしい
>>639 おお同士よ
紙の質感を再現しました!とか邪魔臭くてしかたなかった
あっという間にツルツルになったけど
禿
ツルツル好きかぁ た、たまらん・・・
おまえら、つるつるとかゆるゆるとか、いったい何を・・・
あぁ、おれもたまらん。
intuos4は芯がめっちゃ減る
筆圧強くてフェルト芯やエラストマー芯が半月も持たないから
非公式のステンレス芯に落ち着いた
タブに紙貼ってるのと同じ状態?
ステンレス芯って抵抗はどのくらいの立ち位置なの?
ツルツル?
そこまで聞くのはコミスタスレ関係なくね?
アナログペンがすぐダメになるのに、フェルト芯で1年持つのはすごいな…
他人から貰った350dpiグレースケールの原稿に文字を入れたいんだけど、
コミスタの文字って2値しかないからそのまま350dpiで入れるとカクカク文字になるよね
何か回避方法ないですかね?
素直に他のソフトでグレスケ文字入れたほうがいいのかな?
何で他のソフトが必要なのかね
コミスタの正規版と4.0て機能的にそんなに差がある?
>>653 コミスタで文字打ち込んで600二値で出力、
フォトショでグレスケ変換してから350に落としてその原稿に合成しろ
657 :
653:2011/11/28(月) 11:27:40.82 ID:IV/SON2w
>>656 アドバイスありがとうございます!
やっぱりそういう手間がかかる方法しかないのね・・・
コミスタの文字入れは結構機能あって便利なんだけど、
グレスケ非対応なのがなぁ・・・
アンチエイリアスが使えるグレスケ文字入れが欲しいところだ・・・
658 :
653:2011/11/28(月) 11:36:11.40 ID:IV/SON2w
ちなみに今回合同本作ってて、
相方に何も考えずにグレースケールで描くなら350dpiで描いてって言ってしまった。
次からコミスタで文字入れする場合は600dpiで頼むことにするよ。
べつにフォトショ要らんだろう、DPIを変更すればグレスケにらるわ
その方法だと文字にアンチかかってぼやけるけどいいのか。
グレスケ原稿をフォトショで600にして
コミスタで2値で文字入れした方が文字ははっきりするよ。
台詞とかじゃなくてちょっとした飾り文字とかなのかな?
そっちの方がいいかもな
350に拘りがないならそのほうがいいかもね>600に拡大
基準は600だと思ってたよ
二値の基準は600が一般的じゃね
665 :
653:2011/11/28(月) 12:54:41.13 ID:IV/SON2w
なるほど、画像の解像度を上げればいいのか
んでも
350⇒600dpiの中途半端な倍率の拡大って画像劣化しないかな?
300⇒600dpiなら丁度2倍だから問題ないと思うが・・・
666 :
653:2011/11/28(月) 12:57:45.18 ID:IV/SON2w
>>660 いや、普通にフキダシのセリフです。
アンチはギザギザが隠せるほど最小限のものがかかって欲しい。
アンチがかかり過ぎてぼやけ過ぎるのは望まないが・・・
グレーは600dpi。350dpiだと綺麗に印刷できない。
仮に350dpiで出す場合でも文字には
アンチエイリアスをかけないほうが綺麗に出る。
>>656 600で作成して350に落とすならほとんど意味ないだろ。
だったら350のまま文字入れりゃいい。カクカクするのは文字も絵も印刷すれば一緒。
ここは単純に350のデータを600へ変換して文字を入れ、600のまま入稿すべき。
質問です
昔は3D素材集が売っていたように思うのですが
今は個別に3D素材を選択して購入する形になっていますよね
これって一括で購入できたり
「学校」とか「交通機関」とか、そういったセットで買えたりしないんでしょうか
>>668 いや350なら二値→グレスケで縮小したほうが綺麗だよ
コミスタで350のデータ作って出力してみろ。グレスケ出力でも汚いから
文字打ち時にアンチかける機能あるなら俺が悪かった
>>665 一昔前はグレスケはデータ量が大きいから350が一般的だったよなw
今は600が当たり前だし解像度に縛りがないなら皆言うように600でいい
二値ならタブーだがグレスケの拡大は中途半端な拡大でもあまり気にならないよ
ただグレスケデータ内にトーン化して表現してる部分があるならモアレるかもしれない
>>670 なるほどね。
どっちにしろ
>>653の絵は350なんだろ。
字だけ気を遣う意味ってあるのかね?
そもそも350で仕上げちゃってる時点で解像度のことよくわかってないような。
それでこんなに気にしといて最終的に350で活版印刷だったら笑っちゃうぞ。
672 :
653:2011/11/28(月) 17:10:41.81 ID:IV/SON2w
一応、絵はカラー絵をグレースケールに変換したみたいな絵なんだが・・・
ところで、カラー絵は350dpi、グレースケール絵は600pdiじゃないと駄目なのは何で?
例えば350dpiカラー絵だけどグレーだけで描いた部分があるとすると(髪とか)、
その部分はグレースケールに変換しても、
色と解像度は実質的には変わってないじゃん?
あと、例えば350dpiカラー漫画で黒色でセリフを入れるとすると、
その部分は解像度に問題あるこになるんじゃないか?
>>672 カラーとモノクロは印刷形式からして違う
その辺は調べろ
>>672 印刷形式が全て。
600以上はモノクロ活版印刷。
2値だから600ないとガタツキが気になる場合がある。
まあ、実際には400ぐらいでもぱっと見わからないけどね。
カラー(グレーも色のないカラーなので同様)は
通常オフセット印刷(グラビア印刷の場合もある)なので
2値での入稿はしない。
故にそんなに解像度がなくとも肉眼ではきれいに見える。当然文字(2値ではない)も350dpiでOK。
漫画雑誌のカラーページはこのオフセット印刷。
さすがに活版印刷はないんじゃないかな…
>>669 全部が入ったDVDみたいなのがコミケで
それを
>>675 そっか、同人じゃ活版は使わないのか。知らなかったわ。
じゃあ全部オフセット?
なら、グレースケールで350でも問題ないんじゃないの?
この前から活版活版言ってる人って何なの?
カラー画像を網分解するときに一般的に175線を使用するので
解像度が350dpi以上あっても画質は変わらない。これは画像の話。
文字は画像とは別データを使うんで解像度は関係ない。
Illustratorとか使って表紙作るのはそのため。
グレースケールも175線で網分解する時には
解像度が350dpi以上あっても画質は変わらないが、
シャープな線なんかを単色350dpiで出すと
肉眼でがたつきが確認できるんで通常は600dpiにする。
カラーだと4つの版を別々の角度で重ねるんで、
350dpiでもがたついては見えないがぼやけて見える。
どっちにせよ350dpiで依頼した時点で取り返しの付かない状態だ。
カッ(゚∀゚)パン
680 :
653:2011/11/28(月) 20:20:13.29 ID:IV/SON2w
ほー、なるほど、勉強になりました。
>>678の詳しい解説が一番しっくりきました。
グレースケールはカラーの色なしだから350dpiで大丈夫と思ってたんだけど、
印刷方法がカラーと少し違うからシャープ線が多いときは350dpiだと駄目なのね
>>678ありがとう!
あと、350dpiで文字(白黒2値)を入れても、
注意して見たらガタガタ分かるけど、注意して見ないと分からない程度みたいだね。
実際に印刷してみたことないので助かりました。
というわけで、そのまま350dpiで文字入れることした。
>>680 いやだから二値での350での文字は少しガタついて見えるよ?
文字なんてシャープに出す線の代表格だろ
ところで合同本なら自分の原稿も350にするのか?
グレスケと二値の混在はいいが注意書きなしに
解像度を混在して印刷会社困らせるなよ
印刷物ではなくて、電子データの背景素材やポーズ集を捜しています
漫画用の背景素材集、ハイパーアングルポーズ集の電子版みたいなのって
ダウンロード販売されてたりしないんでしょうか
3Dなら色々あるみたいだけど…
マール社がそういうの出してるけど
一般的な背景集のみ出てそれっきり、
その先予定されてるはずのシリーズがちっとも出ない。
コミスタに客を食われたんだろうな。
ちょ助けて
突然、登録してあったアクションやクリップからDLしたブラシが全て消えてる!
作品ファイルとかは無事だけど
こつこつ登録したアクションやクリップが全て無い・・・
なにこれ直前まであったのに
もちろん何の指示もしてないし、パソコンのほうも何もいじってない
なんだこれ助けて
つか有料クリップがががががががが
コミスタの設定関係はバックアップしてなかった?
置き換えればすぐ直るけど
688 :
686:2011/12/01(木) 16:34:20.15 ID:oFjG50TX
ちなみにパレットの整頓とかは無事
こんなん無事でもしょうがないのに・・・
アクション・・・・・涙
>>687 あ・・・バックアップしてなかったです
ファイルはさすがにこまめに保存してるけど
クリップも保存してない
つーかこんな症状初めてなんだけど
なにが起こったがまったくわからん
さっきまで何もなかったのに突然だよ・・・
>>686 コミスタフォルダの中にはデータ残ってんの?
>>690 マイドキュメントのDLファイルてとこに一部のブラシの残影があるけど
これ全部tos.ファイルじゃないんだけど・・・
ブラシの新規登録から読み込もうとしても読み込まないし
いまクリップ開いたらブラシは再DLできるみたい
アクションのほうは影も形もない
初めてアクション登録のときに見た覚えがあるような画面が出てきた
ドキュメントにあるコミスタの設定はコピーしてバックアップしないと駄目だよ
あとCドライブのProgram FliesにあるCELSYSのフォルダも丸ごとコピーしとくといい
001cafてやつだけ残ってるからたぶんこれがアクションの初期画面?
クリスマスの神様
今年も彼女いりませんから
文字の白フチとかレイヤー変更とか数々のアクション返してください・・・
>>692 次からはバックアップとることにするけど
アクション全部戻ってこないのかな・・・?
つかどうしてこうなったか検討もつかないんだけど
デフォルトならShift押しながら起動して初期化できるけど
自分で登録したアクションは戻らんよ
原因はわからんわ
>>694 PC巻戻してみたらどうかね?
ツールの設定とかは無理だっけか?
ああ、システム全体をイメージバックアップから復元すれば全部元通りだな
タイムラグがあるデータは別媒体に保存してからな
システムのバックアップ取ってなかったとしたら
PC勉強し直せとしか言えん・・・
コミスタ長く使ってるけどこんなこと初めてなんで
まさかと思ってた
アクションを登録する作業に戻ります
ありがとうございました・・・・・・とぼとぼ
ウイルスと誤診した
HDDが壊れかけ
とか
>>700 公式サイト見ろで事足りそうな気もするが
検索性が悪いし、入れておいてもいいか
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:06:25.69 ID:k4BSu5U0
>>700 これだけだとカスタムツールパレット保存されなくない?
PC引っ越したとき、他の全ての設定は引き継げたけどなぜかカスタムツールパレットのデータが
なくなっていて泣いた…
いやまだ叩き台なんで修正してもらえると有難い、自分はほぼデフォでどんな環境でもすぐ使えるようにしてるんで
ブラシ素材を出し入れする以外はあんまりいじってないからよく分からないんだ
>>698 一応可能性として、セキュリティーソフト何使ってる?
>>702 え?俺、何度も
>>700と環境設定の復元だけでPC引越ししてるけど
カスタムパレットもそのままだったぞ
もしかしてパレットサイズがデフォルト化されたのを
引き伸ばして中身を確認してないだけとか?
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:50:11.49 ID:k4BSu5U0
>>705 そうなのかー。アリガトウ
基本的には700ので全環境引き継げるんだね。てことは自分が何か失敗したのか…
実は隠れてるのかと思って広げたりパレット切り替えたりしてみたけどカスタムパレットのところだけインストールデフォルトのになってた。アクションパレットとかはそのまま引き継げたんだが。
今回はつくりなおしちゃったけどまた機会があったら確認してみるよ
コミスタ用のフリーの3Dデータって実際に背景に使えるレベルですか?下書き程度?
>>707 個人的には使ってる。
まあ大概はそのまんまじゃなくて
加筆・習性はしてるけど。
3D素材のレンダリングは加筆修正前提で使うのが普通
たまにそんなことも分からない奴が使えねーってほざいてるけど
まあコミスタ3Dに使う前から過剰な期待をする人ってのは
普段から演算とかで全てを表現できる世界で生きている人だろうからな。
3Dを「かなり手際のいいアシスタント」というスタンスで捉えるには
これまでずっとアナログで苦労してきたのが前提じゃないと。
711 :
698:2011/12/02(金) 10:27:56.71 ID:MROVlrKG
>>704 AVGの無料のほう
今まで一度もこんな症状はなかったです
色んな3Dデータを自作して配布したら喜ばれるかな
コミスタで絵を描いても絵が急激に上手くなるわけじゃない
せいぜい消しゴムのクズが出ないとかその程度^^
紙インク修正液トーン切れがない
>>707 個人的には思ったより綺麗には出ると思うけど
そのままだと自分のキャラ絵になじまないので多少の修正は必要かなー
っていうか体験版で試せないんだっけ?体験版はEXだよね?
>>713 線の補正機能のぶんだけは上手くなったように見せられるよ!
>>712 小物とかけっこう嬉しいよ
家具とか食器とか文具とかスマホ・携帯とか
できれば拡張子はlwoが綺麗に出やすいわ
>>711 うちもAVGだけど不具合は出てない
コミスタに悪さするのはMSEだな
>>712 大歓迎。
717さんと要求はかぶるけど
漫画に出てくる生活小物に力を入れてくれると嬉しい。
多種多様なペットボトルとかちょっとした文房具や台所グッズとか
陳列品がセットで入ってる陳列棚とか
「こんなの自力で描けるだろ」と思いがちなものほど
実はデータ欲しかったりするから。
ただ、もし具体的な賛美を期待してるんならやめた方がいい。
クリップで常連的にデータ配付してる人の中には
「具体的な見返りやお役に立ってる実感がないし
掲示板にあった依頼に応じてあげたのにケチつけられて面白くないからから
もう配付やめる、これまでのデータも全部引き上げる」
的なやめるやめる詐欺を繰り返す構ってちゃんもいて
かなりウザがられてるから。
つまり役に立つものを作れば使ってやるが
別に賛美はしないし気に入らなければケチをつけるが
反論はするな黙々と作り続けろと
やめるにしても黙って辞めればいいじゃん、ということではないのかね
某大御所漫画家が写真や3DCG取り込みの背景描きを批判してたから
ちょっと悔しかった
もっとデジタルツール文化の発展に寄与して
ロートルをギャフンと言わせたい
某じゃなくて普通に名前言えばいいやん
わざわざ隠す意味が分からん作り話なら別だけど
素材を提供してもらったら感謝するのはごく普通のことだろ
出展者叩きはやめようぜ
作品なら叩くのも評価の1つだと思うけど、
素材は感謝こそすれ、叩く意味が分からん
いつだって感謝の心を忘れずに、真心真心ですぞ
使い道のない素材提供されて
「作ってやったぞ感謝しろ」と言われても困るんですよね。
自衛隊系素材もそうだけど、
案外使い道無くて困るのが棚。
棚のガワは自力でもそんな描くの大変じゃない。
本当に大変なのは本とかお皿とかハンガーにかかった服とか、
棚の中身の描写。
なのに多くの場合、棚はカラなんだよね。
使い道ないと思ったものは無視すればいいんじゃね
全然使わないなーってもの多いけど、別に叩くことないと思う
>>719 2chの荒らしはスルーと同じだろ
下らないいちゃもん付ける奴の相手をするのは害悪でしかないっていう
クリップ目当ての素材提供者もいるしなあ
>>727 NGユーザー機能がないから、いらないの大量に投稿する人の作品が邪魔で困る
って意見は同意するところがあるw
クリップだいぶ見てないけど、今はもうNGユーザー機能ついてんのかな
いいや
セルシス側が不正やらかした奴を強制排除とかしないから自衛するしかないのにな
>>726 棚とか家具とか結構応援数多いぞ
むしろ服とかの方が3dより自分で描いた方が早い
俺なんか、自慢じゃないが全部自分で描いた方が早い
下手だけどw
>>733 俺も同じだw
気に入った素材探すのにも時間かかるしな
>>734 あるある、30分もあれば描ける程度のものを
1時間かけて素材を探してたりするw
みんな同じなんだ
よかったあ…
…よくないか…
使いたくないなら黙って自分で描いときゃいいのに
わざわざケチ付ける時間は勿体無くないのかねえ
>>729 何が悪いの?
素材提供は奉仕の精神しか認めないとか
普段から手描き背景だけど
こればかりは3Dデータからじゃないと描くのが大変なもの
って何だろ
俺は家とか車とか手描きで3時間くらい掛かるのが
3D使うと修正入れても1時間くらいだから有難いよ
あと小物なら色んな角度もすぐ付けれるから助かる
普通の住宅や車だったらCLIPのデータですでにいっぱいあるな
どんな車描くのか知らんけど、3時間て・・・
そりゃ3Dつかったほうがいいわな
車をパースから起こして仕上げまでなら3時間でも普通だろ
3Dが強いのは何と言っても楽器だろ
一時期のけいおん同人誌の楽器はどれ見ても同じ3D素材使ってたぞw
なんで俺に安価つけるの?
3Dつかったほうがいいわなって言ってるんだが
どんな車って言われたから例を出しただけなんだ
煽られたのかと勘違いした、すまん
これだけ楽に描けるんじゃ
江口寿史も一言言いたくなるわな
>>747 スクリーントーンにいちゃもんつけてた大昔の人たちみたいなもんだろそんなの
「あー老害が何か要ってるわー」でスルー
>>747 カケアミ、点描、背景のトーンが出たときも
あんなの使うなんて!と言ってたプロはいたからなあ
その内3Dレンダリングで線を起こした漫画が
トレス含む2Dの手描きで描いた漫画を駆逐するんだろうかねやっぱり
そうなると漫画家は絵の巧さじゃなくて話やネームの巧さが全てになるのか
>>750 イラストならともかく、マンガならそれでいいと思う
それは極論じゃね
だいたい江口寿史はかなり早い時期にデジタルに移行して
当時のアナログアシスタントを全員解雇した張本人
お前が言うなってみんな思ってるよ
>>750 そうなったら絵的にはどんだけ美味しい3Dモデル作れるかになるだけじゃないか
美味しいで思い出した、料理の3Dモデルが欲しいわ
クリップでも皿しかない
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 12:12:06.82 ID:pu3CZ1a+
その手の3Dモデルはさしスタにいっぱい入ってるよ
>>756 六角用データだけど。六角大王も持ってればlwoで出してコミスタでも読み込める
>>757 料理の腕がない
>>758 そういうのがあるのか…六角持ってないから悩むな
コミスタだと机に皿乗せるだけでかなり時間食ったから
3Dソフト買おうかな…
使ったことはないからどこまで使えるかは分らんが
Shade素材集の食卓の森とかどうなんだろう?
あと六角はレンタルする手もある
江川と江口を間違えるて
どんだけベタネタやねん
料理欲しい同意
あと、料理がむずかしいのはわかるが食器も以外と少ない
具体的に言うと、フレンチやイタリアンの前菜に出てくるスープ皿欲しい
スープスプーン付き(可動)で
中身のスープは線でいいから
皿くらい作れよ
モデリングの基本だぞ・・・
>>763 ほーらそうやって素材提供者は素材の作れない人の気持ちが分からないんだ
>>764 回転系の形は作れない人の方が問題だと思うよ、
チュートリアルやビデオの解説通りやれば誰でもできるでしょ。
皿程度だと提供する側の方が虚しいだけだ。
いくら簡単でも提供されてるのと0から作るのでは随分違うからな
形状とか影や線の出方まで一つ一つチェックする必要があるし
俺も基本は自作だけどさすがに食器類で種類が多く必要なときは探したぞ、提供者には感謝してるよ
作る能力あれば自分で作ってるよ
作れないからクリップで捜してるんじゃん
学校の調理室って無いよね?
理科室はあるけど・・・
____
/ \ ズルズル
/ ⌒ ⌒ \
/ ( ●) (●) \ 調理室ないとかどこの田舎だよ
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ||||==(⌒)ー、| | |
__/ |||| \ 〉| | |
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | |
| | / / ヽ回回回回レ | | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
男子校なんじゃないの
カセットコンロとか置いとけば
基本理科室の流用でいけるんじゃね。
>>767 探して望みの物が出てくるならいいんだけど、
入手してもクオリティーに満足できず、結局自分で作り直しちゃう方が多かったりw
作る能力ないのなら、描けよと基本的なことを言ってみる
3Dの無かった昔はどうしていたのかな
>>772 実は
ダウンロードしたものをそのまま使うと、「ああ、あれを使っているな」と、わかるのがなんとなく嫌なんで
少し作り直すことは多いですね
流石に皿とかコップとか手描きでいいんじゃね?
と誰もが思うから無いんだろうし
実際のところ手描きでイナフ
やっぱ難しいのは駅のホームとか学校とかの舞台装置でしょ
カメラワークによって丁度いい写真資料があるとは限らないし
パースのついた皿とかコップが並んだ図は意外と難しいんだよ
人数の多い食事シーンが続くと地獄
駅とか学校は3D素材も豊富だから逆に満足してる
というわけで皿が人気のようです>素材屋さま
食器は個人サイトでいいの出てるじゃん
いやクリップにあげてほしいの
ダウンロード面倒なだけなのに馬鹿?
面倒かな?
数秒なんだが
クリッピ余りまくってるし有償で全然おk
個人サイトは規約とか確認するのが面倒
CLIPで有料の方が楽だわ
企業が作った有料素材がCLIPにそのままアップされてて、
それを使ったが為にその企業に訴えられたり使用料請求された場合って
責任は全部CLIPやアップした人が受け持ってくれるの?
そうでないなら出所の分からない個人素材って結構怖いよな
それは個人サイトも同じ危険性があるじゃん
目の前で作ってるわけじゃないからね
そこまで用心したいならもう自分で作ったほうがいいよ
俺はCLIPのは規約を信じて割り切って使ってる
むしろ個人サイトのほうが怖い
学生のはくローファー3Dで欲しい
紳士用の靴と厚底はあるけど学生靴ない
厚底靴DLして工夫してみようとしたけどムリだったw
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:32:09.92 ID:V7Jujs1u
みなさんここでリクエストしないでちゃんとCLIPのリク版に書き込みなさいよっ
ここでのリクに答えて3D上げたら2ちゃんねらーってバレちゃうじゃないのさ!!w
いや…上げる上げないは出品者さんの勝手だし
ここのリクをスルーすればいいだけではないのか
リクに応えてあげたいけど
リク版にリクが無いのに3D作って上げたら
ねらーだとばれるじゃねーか
ってことじゃないのか
リクエスト出せる場所があったりすんのか。
公式でリクなんか頼みたくないわwww
ローファーならみんなも欲しそうだし大丈夫じゃね?
>>792 公式ではリクエストもしたくないし礼も言いたくない
ほしい素材だけ黙って持っていきたいってことかい?
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:06:55.99 ID:V7Jujs1u
>>792 まぁこんな感じじゃ当分誰も作りそうにないわな…
コミケ特別価格っていくらぐらいなんだろ
過去にEXいくらぐらいで売ってた?
公式では普通に自分のサイトへリンクしてるからなー
リクだけじゃなくいろんな意見も言いにくい
リクが匿名でできるならリクも御礼もするけど
コミスタ3のプロから4のEXに上げるのが1〜2万くらいか
なにが言いたいかと言うと
4のproからEXに買い換えるから早く5を出してくれ!!!!
ローファー便乗
ローファーと、うわばき欲しい
ローファー買って手描き
>>800 分かってないな
実物を模写したり撮影したのをトレスするよりは
3Dで作ったものを下描きにした方がずっといいんだよ
微妙な角度調整も楽だし
そして3Dの作り手さん達は
「そんなの作るまでもないだろ」と思ってんのか
案外作ってくれないんだな。
なにそのつくってくれないっていう受身
3Dと漫画じゃカメラ違いすぎるの理解してないのかよ
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 07:55:07.51 ID:Zu8J4sTo
作ってあるし自分じゃ使ってるけど、わざわざアカウントさらしてCLIPに上げて、あげく形が微妙、とかこいつねらーじゃん、て思われるとか
自分の身になって考えて見て欲しい
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 08:57:53.65 ID:Zu8J4sTo
>>803 カメラ>パースで調整すればおK
ローファー欲しがってる人は、ポースタ入れてセルシス公式の
学生服人形の足だけトレスしてみたら?
りく板には書き込みたくない
礼も言いたくない
こんなんで誰が作ってくれると思ってんのよ
形さえそれっぽくとっておけば靴漫画でもない限りおまえの靴なんか気にしねえって
作りたくなきゃ作らんでもええんじゃよ?
お礼お礼言ってる人は同一?
作り手がお礼目当てだけで作ってると思ってんの?
もしお礼目的で作ってるなら作らなくていいよ
作り手が全員こんな奴だと思われたくない
>>810 みんなにもっと作り手にお礼を言って欲しいと思ってる
切ない思いの貰い手かもしれん
そう怒らないでやってくれ
まあ…靴くらい普通に描けるし
わざわざ3Dで作ろうという発想が浮かばない
まあ落としたらみんな礼を言えとは思わんが
リクエスト品作ってもコメントの一つもないんじゃ気力は失せるな
金もらって仕事で作っても「お世話になりました」とか「良い出来でした」くらいは言ってもらえんのに
CLIPのコメント欄は仰々しくて敷居が高い
ツイッターや一行BBSみたいな気軽さが欲しい
>>815 ドウイ
web拍手みたいなシステムでもいい
作者さんにひとこと謝意を伝えたい時があるが
メッセージボードは敷居高い
そもそもしばらく存在気づかなかったし
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:19:50.59 ID:Zu8J4sTo
作品ごとのボードはつくりがいまいちだね。
要望・不具合板と作者へのコメント板はホント匿名で良いと思う。
要望板(テクニカルなんたらの頃)はたしか、以前は匿名OKだったんだが…
自分はせっかくメッセージをもらってたのに、長らく気づかなくてメッセージ返せず申し訳なく思った。
いっぱい素材あげてる人は気づかない(というか、気づけない)と思う。
礼は言いたいけどからみが面倒なんだよな
web拍手とか応援ポイントとかお礼代わりにクリップ献上できるとかならいくらでもいいんだけど
もっと匿名性が欲しい
作る側だって匿名希望がいるんじゃね?
「敷居が高い」は(ry
名前を匿名希望にすればえんちゃうん?
だってもういつも使ってるアカ名で登録しちゃったもん
描かない、作らない、お礼言わない、文句言う
もうね・・・
お礼がなきゃ作れないの?
でも匿名だと素材作者が萎える事を平気で書くやつもいそう
>>823 誰もそんなこと言ってないと思うけど。
他人が作ったものを使わせてもらうんだから
感謝したって罰当たらないでしょって事でしょ。
自分はEXじゃないので3Dも使ってないんだけど、
この一連の書き込みを読んでると
人間として明らかに何か欠落してる人が
一定の割合いるんだなと思う。
それとEXにバージョンアップしたくなってきた。
>>825 そりゃまあ2chだし、変な人の巣窟だと思っておいたほうが良いと思うよ
もちろん自分もそう思われるの覚悟でチェックしてると思うけど
Proでも3D使えるやん
俺にとってはproとEXの価値は十倍くらい違う
アシ使って描かせる人件費考えたら金出して3Dデータ買ったほうが安上がり
なのに……なんか異様に金出し惜しむ者居るよね
自分で作っちゃうのが一番だけど
セルシスもSHADEに拘るならいい加減ブール演算に対応してくれ
9以降エクスポータ対応して無いし、ポリゴンだと面消失するし12じゃテクスチャ
込みのOBJ読み込まないし……どーなっとんだ
金があったら3Dスタッフを雇いたい
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:05:39.93 ID:HI0aJwkp
ペン入れまでアナログ→仕上げにコミスタを使うようになったんだけど
線画の調整が思うようにいかない
かすれを生かしたペンタッチなんだけど、似たような人はどういう処理をしてます?
>>832 フルデジタルでアナログ風に描くノウハウ【コミスタ】
↑このスレ行ったら?
ある程度あきらめる
お礼言われるのがうざいから
リクに載ってる素材は極力作らないことにしてる
リク者の要望に答えつつ会話しながら手直ししてまで作ってる人見ると関心するわ
>>830 六角であんまり複雑な形状を作ると
コミスタで読み込んだ時に破綻していることがあるんだよね…
作り主が作ってくれないなら自分で作ってやる!
と
初めて立方体から作ってみたんだけど
くるくる回してみたら裏になると線が消えちゃうんだけどなぜ?
ちなみにぐぐるスケッチアップで作ってコミスタに変換した
裏は描画しない約束なんだ、
両面ポリとして変換するか、裏からも貼るなどする。
コミスタで使う事を目的で3Dソフトを今から始めるとしたら
やっぱりLWが一番ベターなの?
ときにスケッチアップって建物はいいけど、
靴や皿は厳しいと思うな。
やっぱ靴や皿は作り主さんが作ってくれるのを松しかないのか
>>839 データ互換性が一番高いからね
でも、使い方が難しいよォ
コミスタのためにコミスタより高いソフト買いたくないお・・・
>>839 >コミスタで使う事を目的で3Dソフトを今から始めるとしたら
>やっぱりLWが一番ベターなの?
lwはモデラーとしてはツールが多いけど、ツールのカテゴリ分けを覚えるまでかなり使い勝手悪いと思う
入門者はメタセコイアがいいんじゃない?
無機的な素材作るには意外とshadeもいいけど
自分はプラグインとスクリプトでshadeのポリゴンモデリング機能とか拡張してshadeでばっかり素材を作っている
clipには参加してないけど
>>829 五角形以上のポリゴンはobj出力の際に四角形ポリゴン化して出力すればok
shadeで設定したテクスチャもきちんとobj形式で出力してコミスタに持っていけるよ
ただし平面や球、box投影はアウトで、uvで貼り付けてないといけないけど
自分が使ってるのはshade12
>>806 >パースで調整すればおK
まったく漫画を理解してないな君
コミックスタジオProとイラストスタジオを買った初心者ですが、質問させてください。
同じセルシスの似たような姉妹ソフトと思っていたのですがテキスト入力に違いがあり、
これは仕様なのか、私の環境で起こる不具合なのか解らず困っています。
イラスタでテキスト入力をすると文字に自然にアンチエイリアスがかかり綺麗に表示されます。
これはPhotoshop等の文字入力と同じで理解できるのですが。
コミスタの方ではどうしても完全な白黒2値のギザギザの文字しか出せません。
ページの新規作成で、350dpiのカラーで作ったのですが
文字レイヤーのプロパティを見ると"表現色"の項目が"白黒(2bit)"となっていて、
ここは固定で操作できなくなっています。
これはコミスタではアンチエイリアスのかかった文字は出力できないという事なのでしょうか?
マニュアルも含めて自分なりに色々調べてみたつもりなのですが、基本的過ぎる事なのか
コミスタでの文字のアンチエイリアスについての項目が見つかりませんでした。
これは正常な状態なのかどうかだけでも教えていただけないかと思い、質問させていただきました。
Windows7の32ビット機で使用、イラスタはVer.1.1.1、コミスタはProの4.5.6です。
> コミスタではアンチエイリアスのかかった文字は出力できないという事なのでしょうか?
その通りです
>>848 RESありがとうございます。
やはり仕様だったんですね。
イラスタも含めて私が知っているお絵描き関係のソフトの文字入力は
みんなアンチエイリアスがかかっていたので、
私の環境での不具合ではと疑ってしまいました。
コミスタは漫画として出力する事に特化したソフトだからでしょうか。
この頃は印刷を前提としないWEB専門のカラーの漫画作品も多くなり、
そうしたものを描く時はあまり大きくないサイズで描いた後に絵のサイズを調整、
最後に空いたふきだしにアンチエイリアスのかかった文字入力をする
…といった描き方をイメージしていたのですが、コミスタ向きではないようですね。
やはりカラーの時も本来の大きなサイズで絵を描き、ふきだし文字も普通に入力し、
最後にラスタライズした完成原稿を縮小して最終的なサイズにするというのが
適切な描き方という事みたいですね。
それなら文字だけ別ソフトで入れればいいのでは?
質問と関係ないが、漫画描くようになってから
イラスト描くときも完全にアンチエイリアス切ってるわ
有る無しで全然作業スピードが違う
アンチエイリアスてなに
俺の必殺技
老化を遅らせて美しさを保つアレ
細い線ならアンチエイリアスなしでも目立たない?
何だ、詐欺か
>>849 1200DPIで文字打ってレゾ変更すればアンチ掛かるよ
858 :
849:2011/12/06(火) 13:08:46.74 ID:WTvYKTDa
>>850,857
なるほど、やり方はありそうですね。
色々試してみて自分にあった方法を見つけます。
>>836 六角は基本ローポリモデラーだからねえ…あまりにもポリゴン数多くなると厳しいかもね。
コミスタで読み込んだ時に破綻してるのは曲面化>8とかでlwo書き出してない?
2とかに下げると読み込めるかも。
六角ってセルシスに吸収されたんだっけ?
六角の写真やイラストから3D起こせる機能とか存分に取り入れてほしい
いっそ六角さんって人がどこかで、俺用に背景3D作ってくれるようになって欲しい
つまんね
パースを使うか、3D使うか迷って
モデル作ったものに限って
他の漫画で使わなかったりするんだよな
わーいクリップに正月ネタが増えてるーヾ( ・ω・)ノ
作り手さんもどんどんうpしてねー
いくらあっても足りんわ>正月ネタ
コミスタ終了のお知らせ
ああ、うんいいんじゃない?想定内だし
最終的にコミスタでできることが最低限出来るようになればね
>新ペイントツール 「CLIP STUDIO」についてのお知らせ
>
> 創作活動応援サイトCLIP内のCLIP Labにて、ご試用いただいているソフトウェア「CLIP PAINT Lab」を、
>「CLIP STUDIO」として2012年春に正式にリリースすることを決定いたしました。
>
> 「CLIP STUDIO」は、64ビット、マルチコア対応の新開発描画エンジン(「TRIGLAV」エンジン)をベースに、
>IllustStudio、ComicStudioでつちかった機能をより使いやすく洗練させると同時に、新たな機能も搭載した
>次世代のペイントツールとして、Windows版とMac版を同時にリリースいたします。
>製品は、1万円を大きく下回る価格で提供させていただく予定ですが、
>IllustStudioならびにComicStudioをご利用いただいているすべてのユーザー様には、
>リリース後も製品版を無償にてご使用いただけることといたします。
>
> また、2012年夏には、複数ページ作品制作や詳細な印刷設定機能等の、
>より高度な機能を搭載した「CLIP STUDIO」の上位グレード製品を、2万円前後の価格でリリースいたします。
>この上位グレード製品は、ComicStudioPro/EXの全ユーザー様は無償でご使用いただけ、
>「CLIP STUDIO」、IllustStudioならびにComicStudioDebutのユーザー様には優待価格でご提供いたします。
>
> 「CLIP STUDIO」のリリースにあわせ、今後、IllustStudioならびにComicStudioの
>大きな機能追加は予定しておりません。現在販売中のIllustStudioならびにComicStudioの各バージョンは、
>2013年末まで販売を継続させていただき、不具合などの修正も対応いたします。
>「CLIP STUDIO」は、IllustStudioならびにComicStudioで制作されたデータや素材を活用できますので、
>引き続きIllustStudioならびにComicStudioをご利用いただき、「CLIP STUDIO」もあわせてご活用ください。
>「CLIP STUDIO」ならびに上位グレード製品の機能などの詳細につきましては、
>順次、当サイト等で最新情報をお知らせいたします。
いや、さすがに金は払うぞ、と思ったが・・・
ComicStudioPro/EXユーザーには、
より高度な機能を搭載した
「CLIP STUDIO」の上位グレード製品を無償提供。
で結局クリップスタジオって なに(´・ω・`)?
上位グレードがコミスタEXに比べて安すぎるのが気になるし
Pro/EXユーザーには無償提供ってのも気になる
実質バージョンアップなら金ぐらい払うが
タダなんだから文句言うなレベルではちょっと…
>>870 ほぼIllustStudioの新バージョン
見た感じだとイラスタ+コミスタ(+SAI?)
みたいなもんになる予定らしい
リストラしたら主要プログラマが混ざっててメンテお手上げってパターンかな?
>>871 絵v高すぎって要望が多かったんじゃねw
ありがと、ググってる最中だったわ
なんで名前替える必要あるのかね
セルシス迷走ハジマタじゃなきゃいいけど
クリップって言葉にぜんぜん創造性を感じないしな
カラーにも特化したコミスタなら
コミスタの派生バージョンにして欲しかった
あれだけ言ってようやくデフォで消せるようになった選択範囲ランチャーがまたデフォで強制表示になってやがる!!!!
これまたソフト変わったら同じこと言い続けなきゃいけないのかよ、ふざけすぎだろ
要望ためるだけためたら今度はサイトリニューアルで賛成ボタンとかの仕様また全リセットか?
何度も何度も同じ事繰り返し繰り返し言わせるとかいい加減にしてくれ、せめてコミスタで直す予定の項目くらいとっとと直せっての
>>876 セルシスは最初っから迷走しっぱなしだよ
ここ2-3年は歩いてただけ
コ…コミスタから移行しなきゃならないのか…?
別に今のコミスタに満足してて、パッケージ版持ってれば移行しなくてもいいよ
一番の問題は俺の持っているPC環境では動かせないことで
もし今後どうしても移行しなきゃならなくなったらPCごと買い換えなきゃならないことなんだよなあ…
イラスタ相当のソフトを無償提供か、えらく太っ腹だな
イラスタのコスパは異常
これもひとつの予想にあった形だな
イラスタとコミスタのラインナップを統合し、
漫画作成に特化した機能を追加した上位版を別にリリースするという
コミスタがクリペに名前を変えただけで、やれる事が劣化しないなら
歓迎すべきだとは思う
>ComicStudioの大きな機能追加は予定しておりません。
てんだから移行せざるを得ないだろ(100%満足してるんならいいが)
せっかくスレの要望まとめとか作ってくれた人もいたのにこれじゃ黙殺する気満々じゃないか
俺も6項目くらい次期バージョンへの要望として出すつもりでいたんだが
>>886 だったら今の段階でコミスタ4の要素全部引き継げてないとおかしいだろ
全然そうなる気配が見られないから言ってんだよ
パース定規とかどこにあるんだ
>>886 動作環境が古いものには対応してないかもしれないのがネックなんだよ
「要望はすべてクリップスタジオで解決しておくからそっち買ってね」と言われても
俺みたいにクリスタ買うならPC本体もセットで買い直さなきゃならん層も確実にいる
古いのに対応してくれてりゃ何の問題もないけどね
>>888 たぶんそのあたりも踏まえての無償提供ということだろうね
コミスタ・イラスタに加えてクリスタのサポートもしなくてはいけないと
それだけでかなりのコストがかかる
だからクリスタ一本に絞って旧ソフトを切り捨てる代わりにタダで
クリスタに移行させてあげるという
>>887 開発版なんだからまだ未搭載の機能があっても別におかしくないと思うが……。
パース定規はイラスタにも搭載されている機能なんだから、クリスタにも必ず付くよ。
コミスタにもイラスタにもある目玉機能が両者を統合するクリスタに付かないとか、
そんなこと普通に考えてあるわけないって誰でも分かるでしょl。
>>888 一応、うちのサブPC(core2duo 32bit/2G)でも普通に動いてるから
少々古いPCでも移行はできるはず
>>887 今体験版出てるのクリスタじゃなくてクリペなんですよ…
知ってました?
だから同じエンジンなんだから動くよ
まさか製品版は64bit限定になるとでも思ってんのか?
クリスタか・・・
ペンのサイズ設定はmm指定とpx指定切り替えできるようにしてほしいな〜
色塗り機能をコミスタから消して欲しかった自分涙目w
使わない機能までインストールしたくないんだよな。
カスタムインストールで有る程度選択できるようになる事を祈るしかない
コミラボ移民が増えるかもな。
つかうの簡単だし。
コミスタが64ビットマルチコア対応しないのがケテーイしたわけか
株主が漫画関係者だけだったら爆下げ必至なんだがなー
残念
>>897 あんなレイヤーフォルダーも使えないツール
どうでもよろしい
>>898 作り始めた頃の中枢部分がシングルでしか動かんのでしょ。
Ver1から付き合ってるけど進化がノロ過ぎだから、
触れる人が殆ど居ないのは外からでも分かる。
>>900 昔、要望が溜まりすぎて掲示板ごと削除されたですよw
移設するにしても内容も引き継がれずに。
こっちで多くの人の目に晒されてた方が頑張るんじゃない?
>より高度な機能を搭載した「CLIP STUDIO」の上位グレード製品を、2万円前後の価格でリリースいたします。
コミスタ持ってない俺は
尼でこれ買った方がお得だな
ComicStudioPro 4.0
¥ 15,745
プロよりEXオススメ
>>902 新掲示板になったとき検索性も異常に落ちてなw
PROとEXユーザーは無償で上位バージョンに移行できるんなら
EXユーザーにうまみが無いな。proユーザーは得するだろうけど
CLIPの上位版がEXより機能豊富で便利になるならそうだけど、どうなんだろう
来年夏までレンダリングもアクションも無しで我慢できるならProでいいんじゃね
というか統合されるってことは
ついにコミスタもOpenGLで使えるようになるんかな
表示が綺麗で早くなるのはいいけど
イラスタみたいにブラシの遅延が起きるのは嫌だな
表示とブラシとでCPUとGPUにきっちり振り分けるようにして欲しい
コミスタの機能引き継ぐのは2012年夏に出る上位版ってことでいいんだよね?
> 複数ページ作品制作や詳細な印刷設定機能等の、より高度な機能を搭載した「CLIP STUDIO」の上位グレード製品
最低限EXの機能が全部使えるようにならないと移行なんて出来ないよ
使ってみないことには分からんがクリスタはコミスタプロより
使い勝手よくないと困るわ。
むしろ、もう要望にはコミスタでは答えませんって方がつれー
アナログテイストペン要望だしてたのに
3.0EX持ちで、最近、PCをWin7に買い換えて
そろそろ5.0が出るかと思って4.0を買うの控えてたんだけど今バージョンアップ買った方がいい?
>>912 CLIP STUDIOって上位版はEXの機能が丸ごと移植されるの?
劣化するなら4.0買わなきゃじゃない?
丸ごと移植ってことはないだろ
>>911 無償アップグレード付から入った自分もそんな感じだわ
上位版の無償アップグレードって何バージョンまで有効なんだろう?
>>911 あーアホとは言い切れないか
旧バージョンのEXでもクリスタへの無料アップデート対象だと思う
今までのバージョンアップでも旧製品のバージョンは関係なかったから
なのでクリスタ目当てなら4.0にバージョンアップする必要はない
目的がEX4.0なら今買うのも有りかな
クリスタ販売直後はEX4.0の全機能を網羅しているとは思えないし
ただEX3.0→4.0アップデートバージョンがすぐに売り切れるとは思えないので
クリスタの出来を見てやっぱり4.0が欲しいと思うなら
安くなると思われる夏以降に購入するのも手かと
現時点で4.0を必要としていないようなのでクリスタで満足する可能性もあるんだし
手元にはEX3.0もあることだし
既存も一応、2013年末まで販売するみたいだし
CLIP STUDIOの上位版の詳細待ちでいいかな?
>>916 被ったけどありがとう
急ぐ必要はなさそうだね
>>918 いえいえ、いきなりアホ呼ばわりしてすまんかった
>>914 EXならではの機能は最低限移植してくれないと困るんだよな
今や背景は3Dレンダリングに頼りっきりだし
つか3Dレンダはもっと強化して欲しいな
検出調整精度を上げて素材に合わせて手動でもっと細かく調整できたほうがいい
あとプレビューをレンダ結果と変わらないくらい綺麗に
まさかとは思うがコマフォルダを廃止なんてされたらマジで死ぬ
とてつもなくヘポいの出してユーザーを飢餓状態にし、最終的にフォトショ
並の価格で最上位バージョンと出すとか…
まぁそれでも良いから全方位狙わず、漫画描きに特化して物にしてくれよ
問題は機能統合とかいう建前で機能削除されることだよなあ
今から騒いでもしょうがないけど・・・
まだPROを十分に使い切れていない自分としては夏が楽しみだな
金を使わずにコミスタPROとクリスタを比べる事ができる
クリスタがどうにも使い物にならなそうだったらその時点でPROをEXにアップする選択も出来る
おいクリペがマジで使いやすくなってんぞ
正直これほどとは思わんかった
これは来夏楽しみ
今までのセルシス知ってたら、普通に考えて必ずつく、とかやっぱ思えないよなぁ・・・
今の段階で完全に別物だから夏とか間に合うのかも疑問だし
pixivでやってたイラスタのテストなんかも終盤は意見とか丸無視だったからな
どんな風にコミスタ・イラスタの機能実装する気なのかビジョンだけでも提示してもらわないことには要望も出せないし
クリスタといわれると長堀かと思ってしまうま
完全に4の機能を引き継ぐようなメジャーアップデートver的なソフトだとしたら
無償提供とかありえないもんな
5万位でいいからコミスタとイラスタが完全に統合されたようなソフト出して欲しいが
そんなものだすより、もっとターゲットを広くとれる薄いソフト出した方が
商売としてはいいんだろうなきっと
いや、それにしても別にpro以上のユーザーからも5000円位はとっても
バチはあたらんと思うけどw
ツイッターの騒ぎっぷりにびっくりした
プロの漫画家のコミスタ使用率高いなー
なんでこんなに普及したんだろう
ライバルがいないから
別にコミスタが消えるわけじゃないのに何いってんだか・・・
スレタイと
>>1読めないやつ多すぎだろ
安すぎるというか無償なんて言われるから疑りたくなるんだよな
まさかコミスタ機能をオマケ程度にする気じゃないだろうなって・・・
金払ってもいいから機能削除だけはしないでくれ
まあ2013年には消えるのが決定してるんだけどな。
カラーができるソフトは他にもあるし選択肢は多いんだから、
イラスタと統合する事でツールの押し付けなんかせずに
漫画機能に特化していてほしかったなあ
12年だか13年まではコミスタも販売継続するんだろ?
それまでの間に後継的な製品出す展開もありうる
>>935 クリスタに機能追加のほうが現実的だろ
開発体制の分散を一つにまとめたんだから
2013年で売るのやめるってわざわざ宣言したのはコミスタの開発をやめたって事だ。
コミスタをこのままで一生使うか、他に流れるかの決断を迫られてるんでしょ。
コミスタの機能を完全に継承した後継製品が別に出る可能性か…
外国を視野に入れてMANGA studioとか名づけて
今で言うところのEXバージョンのみリリースして
価格もかなり高め設定のが出たりしてな
SAIっぽいベクターレイヤーを採用したから、コミスタオリジナルのベクターレイヤーは切り捨てられるだろうね
変形させると線がガタガタになり、線滑らかツールでならさないといけないとかこんな馬鹿な仕様は開発者にとってはお荷物でしかないし
>この上位グレード製品は、ComicStudioPro/EXの全ユーザー様は無償でご使用いただけ
1バージョンなんかな?
それともproはpro、ExはExの上位グレードがあるの?
現在pro使用でExにしようと思ってんだけど。
もうプロの間でも業界スタンダードといっていいのか>コミスタ
周りではスタンダードになってるわ。
自分含めて無いと本気で困る人が多い
自分の周りは全部コミスタだなあ
なくなっちゃうとマジ仕事できなくなるって大騒ぎだ
新しいソフトを仕事に導入するにも時間かかるからね
機能的に大丈夫だとしても、仕事に支障のない程度にまで習熟してからじゃないといけないし
20年後もコミスタ4.0 ってわけにもいかないだろうし
併用していったほうが無難だよな〜…
みんなコミスタの何処が一番気に入ってるの?
開発が終わるのかちゃんと確認したほうがいいかもね
>>945 作品ウィンドウ
ファイルのオープンクローズ気にすることなくページ移動できたり一覧みれたりするのは
ネーム作るときとても便利
何事かと思ったらコミスタがなくなって64bit版に統合されるわけね
>>945 基本的なところでは、ペンの書き味を、筆圧曲線や重さを駆使して極限までチューンできるところ。
ペインタでさえペンに関してはここまでは調整できないと思う。
イラスタのベータテストではペンのはらいに関して最後まで駄目出ししてセルシスの人にはうるさがられたかも…
だけどこれがなければ絶対ダメ。唯一無二のソフトと思える。
他は948の作品単位の管理もとても良いよね。
あとは素材パレット。(改善の余地あると思うけど)、3Dワークスペース、選択ツールなども。
作品ごとにまとまりを感じられるインタフェイスは結構重要だよな
コミスタの書き味、トーンの貼りやすさ、パース定規、3D機能
それに上位版で複数ページの管理もそれなりにやりやすくなるなら
まあ『コミスタ』でなくなってしまうとしても
乗り換えてもいいかな…
最低限今のコミスタで出来ることがちゃんとできないとダメ
できればもっと使いやすくなってるといいなって感じ
RETAS機能の組み込みもしくは連携も欲しかったが無理かな
コミスタユーザーとしては何よりもシームレスに移行できることを望む
>>949 クリスタは32bitもあるしMAC版もある
あまりコミスタにこだわるとそのうち老害と言われるようになるのが目に見えるようだ・・・
>>932 開発終了って事は今後PCが進化した時対応できないって事だぞ
例えばMacではOS9からXになった時
開発が終わってないソフトはXバージョン出たけども
終わってるソフトは使えなくなっちゃったんだぞ
コミスタの場合、プロユーザーも多いだけに
クリスタの機能次第では死活問題になるかもしれない
>>945 3Dレンダリング
人物は自力でどうにかなるけど
背景はこれがないと描けない。
CS3買ったけど軽くて落ちない6.0使ってるんだよなフォトショだと
新しいモノが使い勝手いいわけでもないから作画マシンは最新スペックにラムディスク入れたXPであと10年は大丈夫そう
クリスタが革新的なモノでないとコミスタから移る気にならなさそうだ
逆に今後力を入れて欲しいところは…
やっぱストーリーエディタだな。
あとは3Dレンダリングの精度。(六角大王のトゥーンレンダ並でいいんで…)
これからコミスタ買おうと思ったのに・・・どっちにすればいいんだ
>>959 コミスタに代わるクリスタHは早くても9ヶ月先
1.それまでイラスタでしのげるならイラスタ購入
クリスタH発売時点で優待価格でクリスタHを購入するかコミスタを買うか判断する
2.しのげない&コミスタProで十分ならコミスタProを購入
クリスタHを無料で貰う
3.しのげない&コミスタEXが必要ならコミスタEXをレンタル(500円x9?)
クリスタHを2万円前後で購入
こんなところだろ
いまから下手にコミスタの機能を覚えるくらいならいっそ
クリペだけで漫画描くような方策を考えるほうがいいかもしれないね
コミスタのUIとクリペのUIまったく別物だし
前例から言ってもリリース直後のソフトが
実用に耐えるかってのは疑問だしな
最終的にコミスタ機能がクリスタに完全移行になるにしても
コミスタが手放せるのはまだまだ先の話だろ
>>959 コミスタの後継とも言えるクリスタ上位版はまだ半年以上も先(それも予定で延びる可能性はある)な上に
出てすぐ使えるとも限らないからとっととコミスタ買うのが吉。
ていうかこういう買い控えを阻止する意味でもコミスタユーザーにタダであげますなんだろうな
>>961 クリペのUIがクリスタとどの程度互換があるのかも現時点では不明だぞ
>>963 そういう思惑ならいいんだけどね
課金制にするための第一歩だったりしたら恐ろしいわ
デジタル画材の良いところは「初期投資だけであとはタダ」なのに
>>960>>963 どうせ無料で配布されるなら先にコミスタ買っておいた方が得かもだよね
参考になったありがとう
もう あれだ
迷ってないでEX買っちゃおう そうしよう
やっぱりレンタルお得だな
自分も>959と同じくコミスタ買おうと思った矢先にこの話題で迷ってるんですが
コミスタのパッケージ版ってオンライン認証みたいなのありますか?
オフラインで使えて、また対応するPCがあればこの先何年でも使えるんだったらEX買おうかと
オン認証はねえさ
普通のシリアル入力だけ
最新版にアップデートしたらオンライン認証求められた気がするんだけど。
>>944 コミスタ以上の物がでなければ20年原液とかあっても不思議じゃない気がする
最悪10年後には何かでてるさ
>>965 だからこそ定期的にバージョンアップして金をとり続けないといけないんだけど
課金制はマジで嫌だ
>>971-972 レスをありがとうございます
オンラインでレンタルのバージョンがあるので
パッケ版も起動時に要ネット接続で認証とかあるのかなと思ってました
大丈夫そうですのでEX逝ってきます
>IllustStudioならびにComicStudioをご利用いただいているすべてのユーザー様には、
>リリース後も製品版を無償にてご使用いただけることといたします。
>この上位グレード製品は、ComicStudioPro/EXの全ユーザー様は無償でご使用いただけ、
注)ただし2013年4月まで、それ以降は月額5000円かかります
とか言う落ちじゃないだろうな?
慈善事業じゃないんだから、どこかからは必ず金とらなきゃ会社つぶれるし、
無償なんてある意味怖すぎるんだけど(((( ;゚Д゚)))
はっ、分かった!!
ペン先、インク、トーンが消耗品になってって、
一定量使うと、買わなければならない、課金システムか?
>>976 無料ビジネスでも考えてるのかなw
ブラシ使いたければ課金とか。
>>976 自分もそれが気になってたんです
アドビみたいにクラウド移行狙ってたりしないかなと
だったら一度買ったらずっと使える今のパケ版を早めに押さえておこうかと
かぶった orz
コミスタで死ぬほど儲かったから還元してやろう とか良い方にどうして考えないんだお前ら
どこから金を取るかっていうと新規ユーザーしかない。
まず無料アップグレードでシェアを拡大して新規ユーザーを呼び込む作戦にしたってことでしょ。
漫画・イラストの業界標準ソフトまで一気に上り詰めるつもりだろう。
漫画やイラストを初めて描き始める人達は、
安心感を求めて使っている人が多いソフトを選ぶもんだ。
>>976 それなら普通に2万程度予定のパッケ版買えばいいだけじゃね?
別に問題じゃないと思うけど
今イラスタ・コミスタを持ってる層野他に顧客になりそうな人間ってそんなたくさん居るのかな…
SAIユーザーがいる。あの辺の層を根こそぎ掻っ攫う。
イラストを描き始める中高生とか今は大体SAIに流れてるし。
>>984 自分のまわりには
SAIやイラスタ使ってみたいんだというMacユーザーはいる
そのへんは食いつくんじゃないかと
アドビの地獄課金が始まるから
それを敬遠するやつとそこまで必要じゃないけど他にないから仕上げはフォトショ使ってるとか
そういう層の取り込み狙ってるんだろうな常識的に考えれば
>>981 コミケカタログ読んだ?
半数以上は赤字、死ぬほど黒字になってるのは全体の数%だぞ。
みんながみんな儲かってるように見えるのだとしたらそれは気のせいだ
>>983 だからぁ、パッケ版を出さずに課金版だけ出しておしまい、というケースもすごく考えられるんだよ
>>989 将来的にはともかく今はないんじゃないの、販売はするって予定なんだから
そうなってから考えたんでもいいやそんなもん
無駄に怖がってどうなるもんでもないし
結局この手のソフトはユーザーが多い方が優位になる業界に変わりはないからな
一からユーザー育てるより、シェアをある程度維持したいという見方も分かる
新しいの出たってしばらく地雷なんだからコミスタ買っとく方がいいだろ。
買えなくなってから地雷に突入する羽目になってもしらんぞ。
CLIPの要望掲示板にある、クリスタへの3DLT搭載要望に対する回答が
「ComicStudioEXの3DLT機能の搭載について、ご要望として承りました。」
「機能は引き継がれますのでご心配なく」じゃなくて
「ご要望として承りました」!?
やっぱり改悪かよ!!
>>996 セルシスは普段が普段だけに
良い方に解釈するだけバカを見る
3DLT機能なくなったら3D素材があんまり売れなくなるだろうから付けるだろ
次スレ立ててみるけど立てられなかったら誰かヨロシク
>>700入れてみる方向で
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。