【初心者も】CG板総合質問スレ【こちら】Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
質問者は、できるだけ具体的な質問をしてください。
回答者は優しく教えてあげましょう。

ソフトの名前や目的が分かっている時は専用スレで聞いた方が
早くて具体的な答えが返ってくると思われます。
専用スレが見付からない、どこで聞いていいか分からない質問は
スレを立てる前にこちらでどうぞ。

スレッド検索 http://find.2ch.net/
ウェブ検索サイト http://www.searchdesk.com/web.htm

関連スレ等は>>2-10 あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:10:54.71 ID:DmhTLSYX
■過去スレ

【初心者も】CG板総合質問スレ【こちら】
http://pc.2ch.net/cg/kako/1066/10665/1066577261.html
【初心者も】CG板総合質問スレ【こちら】Part2
http://pc3.2ch.net/cg/kako/1074/10748/1074883945.html
【初心者も】CG板総合質問スレ【こちら】Part3
http://pc5.2ch.net/cg/kako/1083/10838/1083846190.html
【初心者も】CG板総合質問スレ【こちら】Part4
http://pc5.2ch.net/cg/kako/1092/10921/1092148726.html
【初心者も】CG板総合質問スレ【こちら】Part5
http://pc5.2ch.net/cg/kako/1100/11001/1100145108.html
【初心者も】CG板総合質問スレ【こちら】Part6
http://pc8.2ch.net/cg/kako/1109/11091/1109174513.html
【初心者も】CG板総合質問スレ【こちら】Part7
http://pc8.2ch.net/cg/kako/1116/11162/1116264174.html
【初心者も】CG板総合質問スレ【こちら】Part8
http://pc8.2ch.net/cg/kako/1126/11269/1126921039.html
【初心者も】CG板総合質問スレ【こちら】Part9
http://pc8.2ch.net/cg/kako/1137/11378/1137856771.html
【初心者も】CG板総合質問スレ【こちら】Part10
http://pc8.2ch.net/cg/kako/1146/11467/1146731321.html
【初心者も】CG板総合質問スレ【こちら】Part11
http://pc11.2ch.net/cg/kako/1159/11595/1159523436.html
【初心者も】CG板総合質問スレ【こちら】Part12
http://pc11.2ch.net/cg/kako/1172/11728/1172846514.html
【初心者も】CG板総合質問スレ【こちら】Part13
http://pc11.2ch.net/cg/kako/1204/12042/1204255444.html
【初心者も】CG板総合質問スレ【こちら】Part14
http://pc11.2ch.net/cg/kako/1232/12325/1232511462.html
【初心者も】CG板総合質問スレ【こちら】Part15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1262265408/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:11:35.81 ID:DmhTLSYX
■よくある質問のスレ

おすすめのフリーグラフィックソフトpart11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1247231060/
フリーの3DCG作成ソフト
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1022848902/
フリーのレンダラー・レンダリングソフト
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1083903544/
ペイントソフト比較スレ(フリー・シェア問わず)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1232821105/

他にも、各ソフトごと、テーマごとにスレがあります。
スレッド一覧をCTRL+F(もしくはcommand+F)で検索してみましょう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:12:23.85 ID:DmhTLSYX
■よくある質問のスレ

おすすめのフリーグラフィックソフトpart11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1247231060/
フリーの3DCG作成ソフト
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1022848902/
フリーのレンダラー・レンダリングソフト
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1083903544/
ペイントソフト比較スレ(フリー・シェア問わず)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1232821105/

他にも、各ソフトごと、テーマごとにスレがあります。
スレッド一覧をCTRL+F(もしくはcommand+F)で検索してみましょう。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:13:05.03 ID:DmhTLSYX
■マンガ、イラストに活かす3DCGまとめ(wiki)
http://www.wikihouse.com/3DCGDG/index.php

■よくある質問
Q.CGをやってみたいのですがどうすればいいですか?
A.CGと一言で言っても2DCG、3DCG、イラスト系、写実系、静止画、動画等
 様々な種類があります。
 それぞれ必要とするソフトや技術が違うので、具体的にどういうCGを
 やりたいのかが分からないと答える事が出来ません。
 どういうCGがやりたいかをあらかじめ説明してみてください。

Q.3DCGにデッサン力は必要ですか?
A.仕事として3DCGをしたいと思っているのなら必要です。
 趣味としてやる場合にはどちらでも構いません。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:13:46.39 ID:DmhTLSYX
■よくある質問
今は亡き「初心者向けの3DCGソフトってどのへんなんでしょうか?」スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/948065448/からの引用

Q.3DCGというものをやってみたいです。お薦めのソフトを教えてください。

A.3DCGでやりたいことによっても変わってくるが、
特に目的無く趣味として3DCGを始めてみたい人には総合学習にDoGA-Lシリーズと、
モデリングにメタセコイアフリー版と六角大王フリー版を激しくお薦めする。
金がかからないだけじゃなく、Lシリーズ独自で覚えなきゃならない要素も少なく、
手っ取り早く動くものが作れて、遊びながら3DCG作品の基本的な制作手順が身に付く。
そしてこれからポリゴンモデリングを学ぶならメタセコはいつかは通る道(多分)。
金払えば機能が大幅UPして更に幸せになれる。大した額じゃないので是非。
いずれこれらを卒業する頃には各ソフトの機能を自分で比較してどれを買えばいいか
判断できるはず。とりあえずshadeだけはやめとけ。

全くの初心者が何が何でも市販ソフトを買ってやってみたいけど
高いソフトを買うほどの金は無いという場合に限ればCarrara 3D BASICSは廉価の割に、
モデリング・レンダリング・アニメーションと一通りの事が出来るという点では良いかも。

どうしてもいきなりプロユースから始めたいおませさんには、MAYA PLEが無料。
ただしMAYAに日本語版はないし、個人で学ぶには並々ならぬ覚悟を決めてかかる必要がある。
出来た画像にデカデカと透かし模様が入るのも初心者のモチベーションにはマイナス要素。
なおXSI Foundationもプロユースの廉価版だが、次期版や上位版へのアップグレードサービスは
一切受けられない点に注意。

DoGA
ttp://doga.jp/
メタセコイア
ttp://www.metaseq.net/
六角大王
ttp://www.shusaku.co.jp/www/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:14:27.25 ID:DmhTLSYX
落ちてたので
>>4はミスです
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:38:38.27 ID:GmrD2ZtD
お願いします。
15年ほど前に同人卒業(当時はアナログ)、今回思い切ってCGに挑戦しようと思っています。
ペンタブとアナログでは書き方やペンの質感にかなり差がありますが、
とりあえずデッサンから鍛えなおす場合、
ペンタブのみでデッサン練習したほうがいいのでしょうか。
紙だと、いちいちPC立ち上げなくていいので、
日々の合間にでも書けるのですが、かなりペンタブと違うので、
あまり意味がないのかな・・・と思い、ご意見聞きたく思います。
よろしくお願いします。
(イラストは版権2次です)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:14:43.84 ID:4r5XaoPl
デッサンはどっちでもいいと思う、デジタル環境に完全に移行する
ためというのでないなら、好みややり方により好きなやり方でいいと思う。
紙になれた人なら下書き、ペン入れまでは紙という人も多いだろうし。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:47:22.50 ID:GmrD2ZtD
>>9ありがとうございます!完全デジタル移行したいので、
頑張ってペンタブで鍛えていこうとおもいます。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:02:21.23 ID:Py8gluah
イラスト系で人物(デザイン)画書くのに適している
ソフトを教えて下さい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:58:12.24 ID:W/PVi2ek
>>11
デザイン系のイラストならIllustrator、コラージュとかならPhotoshop
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 09:01:14.90 ID:mtgmPWdL
質問です。
フォトショやイラスタについてるアクション機能の意味や使い方がよくわかりません。
これは素人のお絵かきでも使ったほうがいいのでしょうか?また、これを使うと便利だったりするんでしょうか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:31:11.67 ID:8zctwHw6
使い方は覚えりゃ別に難しいものじゃない。
便利かどうかはルーチン化した作業がどれだけあるかによる。
まぁ、やりたいこと見つかってから覚えていけばいいのじゃない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:31:50.41 ID:Xo4Ru4sG
すみませんあげさせてください
CG初心者です。
ちょっと神秘的な雰囲気の森(と人物)を描きたいのですが、Azpainter2で事足りますよね?
Azpainter2にしたのは他のフリーソフトよりもシンプルで取っつきやすく、軽いからというだけで、特に深い理由はありません
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:43:24.56 ID:n+iVGJge
私はパソコンについてはタッチタイピング程度で残念ながらC言語などはさっぱりわかりません。
しかし
BF1942 "硫黄島攻防戦 〜island of hell〜"
ttp://www.youtube.com/watch?v=jB5REmvw-0M&feature=related

上のように歴史に関する動画
(具体的には西南戦争の田原坂で戦う政府軍と薩摩軍)のように
実写映像では難しくともCGなら再現可能な技術を習得したいのですが
どのようなソフトや言語、技術を学べばいいのでしょうか?
すみませんがよろしくお願いいたします。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:07:59.19 ID:x/GIqbU4
>>16 とりあえずBlender、その他に映像関連の合成編集ソフト。
金があるならBlenderではなく商用アプリもあるけど、CGで再現可能と
いっても簡単ってわけでもない。

>>15 いいんじゃない。
1816:2011/04/21(木) 15:22:10.87 ID:n+iVGJge
>>17
さっそくblenderインストしました。
年単位になると思いますがとりあえず頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:50:11.23 ID:2n/NNe5y
>>15
フリー限定でということならそこら辺で正解だと思う
イラストはそこそこの機能さえれば後は画力でゴリ押しできるんでAzpainterでも上手い人はいる(pixortとかで検索してみるといい)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:44:06.88 ID:rp6dOcB/
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:44:56.84 ID:rp6dOcB/
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForBusiness-Frame;sid=EaXKi22RqMzLiyAgmpaTi6yewH47hDS5lj0=?CatalogCategoryID=xWYQbRRBIj8AAAEgpy3.7hf5&ProductID=VN8QbRRBDr4AAAEhMNrfAzzM

この中だとどれがお勧めですか?

インテル Xeon プロセッサー X5690 (3.46GHz) x2 [+ ¥462,000] は
シングルと比べてどれだけ性能が高いのでしょうか?

また、X5690 (3.46GHz)x1と E5645 (2.40GHz) x2はどちらが性能高いですか?
変わらないのであれば前者のほうがよさそうですが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:21:19.04 ID:XSsEuj5A
小説の挿し絵とかの仕事をしてるひとは、仕事用の絵はPhotoshopを使ってますか?
イラスタじゃだめですか?Photoshop高いでよね.
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:26:01.74 ID:aYpJuhRa
なんでもいいよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:29:50.58 ID:/1Lz6dwG
最終的にクライアントに渡すときphotoshopで保存しておいたほうがトラブルが少ないくていい
カラーモードの変換や各種調整とかは精度が高い
絵を描く部分だけなら好きなの使えばいいしアマなら無理して買わんでいい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:30:32.77 ID:sbM8CxCE
今日び、saiだけで納品してるプロだっていくらでもいるからのう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:32:53.78 ID:NyEHizl+
CGするならグラボはGeForce、Radeonどっちがおすすめですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:37:23.96 ID:v4X+ve/u
SAIってCMYK変換できないじゃん
印刷での色合わせを編集者に丸投げとかひどいプロだなそいつ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:54:17.25 ID:sbM8CxCE
>>26
GeForce対応が多いのでトラブル回避のために前者にしておくのが無難
>>27
最近の印刷はRGB対応も多いね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:40:24.69 ID:ntAPTlRE
RGB入稿の印刷所って印刷所がCMYKに変換してるだけじゃ…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 03:22:50.38 ID:Oasz6P3+
素人が下手に弄るよりプロに任せた方が
そりゃ良いんじゃ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 03:51:16.20 ID:ntAPTlRE
実際は機械的にいっぺんに変換してるだけで印刷所が細かい調整とかはしてくれないけどな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 04:28:42.76 ID:Oasz6P3+
そりゃそうとう悪質やね
カンプも無しとは

って使ったことないでしょ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:12:39.91 ID:Gn9gCVrY
PCでイラスト(人物、背景など)作業するには
製作ソフトは何を使ったほうがいいのでしょうか?

現在は、昔に買ってほとんど使っていなかったソフトで
フォトショップ7.0とイラストレーター9.0というものが入ってます。
この上記ソフトでも十分でしょうか?

ペンタブレットも必要との事で、Intuos4・640を検討中です。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:53:57.86 ID:EuMyBFm8
カンプって何?ベルカンプとレンネンカンプなら知ってる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 16:24:13.59 ID:VNKRtW0f
てか、最近のイラストレーターってデータ納品がデフォなのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:48:55.66 ID:0T+SrKXZ
質問させてください
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1595657.jpg
こんな雰囲気の絵に憧れているんですけど、これってどういう塗り方なんでしょうか
水彩にテクスチャを重ねてる?とかそういう風なんでしょうか…

ソフトはsaiとフォトショ持ってて、大抵saiを使ってます
いつもアニメ塗りしかしたことないんで全然分からないです、ご教授お願いします
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 09:29:47.46 ID:b0VWif6Y
>>36
saiあるならそれでできるでしょ
キャンバスか筆にテクスチャを当てて
水彩か筆でいけるんじゃないかい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:55:08.93 ID:cfxdKyxc
絵を描き始めて2週間くらいなんですが
自絵を晒して赤ペン、修正して貰えるようなスレ、板ってないですかね?
下手なのは分かっていても、どこを修正していけばいいか分からない
量をこなしていくしかないのかな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:46:17.98 ID:/4xEaiql
イラスト作成で色々と機器を検討中ですが
大事な照明ですが、昼白色・昼光色・電球色の
どれがいいのでしょうか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:37:23.52 ID:FanCfPpW
アニメやアニメのピンナップのような絵を描きたいのですが
どうしてもアニメじゃない他の絵になってしまいます
アニメやアニメのピンナップのような絵の描き方を載せて下さっているサイトを教えていただけないでしょうか
どうかよろしくお願いいたします

4140:2011/05/09(月) 18:42:14.23 ID:FanCfPpW
40なのですが
ソフトはphotoshopエレメントを買って使っています
アニメピンナップを模写してみて
素人判断ですが色とかっちりした線が描けないという状態のようです
なのでソフトの使い方も間違っているようなので
アニメピンナップのような絵の描き方とソフトの使い方の真似をさせていただきたい次第です
お手数をおかけしますがどうかよろしくお願いいたします
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:14:52.21 ID:alpIt/fD
>>41
photosohpは線画を描くのに向いてないんだよ
基本的には写真加工とかイラストの仕上げに使うイメージ

線画を描きたいなら専用のツールを使うのが望ましい
(タブレットで線を描く時の震えを補正して勝手にきれいな線にしてくれる)

カラーイラストを書くのに特化したsaiというソフトが本屋での参考本も豊富で
たぶん一番人気がある(ただし個人開発ソフトで何年も更新されてない)

他にはイラストスタジオなんてのもある
どちらも確か5000円前後

フリーならネコペイントってのもあったかな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:03:41.28 ID:DL7O/Omd
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1624007.jpg
こういう線画の色が下の色に馴染んでいるイラストを描きたいです。
saiで言えば線画レイヤー選択中「不透明度保護」にチェックを入れて、
自分で色を作って手動で線に着色してるのでしょうか?

いつも黒一色の線画で完成させてるので教えて頂けると嬉しいです。
saiとフォトショエレメンツを所持しています。よろしくお願いします。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:07:26.69 ID:l7oaW/dL
記念に
4540:2011/05/11(水) 00:55:13.77 ID:C21KRHhj
>>42
レスありがとうございます
ソフトも変えてみたいと思います
ああいう絵はいったいどうやって描いてるのだろうかと、自分でも描いてみたい次第です
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:28:43.83 ID:dkK0L4NW
>>補正して
saiは知らんけど今時は写真屋さんでもあんま変わらんのじゃないの?
むしろ解像度とかどれくらいで描いてるとかのが気になる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 11:22:33.87 ID:ck9JJ/dG
>>46
フォトショ5ぐらいに比べりゃ今はある程度の補正も画像回転もあって全然マシだけど
それでもイラストや線画に特化した専用ツールには全く及ばないよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 15:40:53.42 ID:vTTjewNj
ペン入れをするのにお勧めのソフトって何でしょうか?
ちなみに下書きは紙と鉛筆、塗りにはphotoshopを使用しています
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:09:47.57 ID:S19nm62o
>>48
ペン入れ特化でこだわるなら今のところsai一択
描き味と軽快さで一世を風靡。ユーザーが豊富で情報が多い・参考本が多い
デメリットは>>42の通り
5043:2011/05/12(木) 13:21:46.88 ID:tuGWXlPm
答えにくい質問だったでしょうか…?
だとしたら申し訳ない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:48:48.56 ID:M1jFJawU
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:08:54.10 ID:skJGK0ip
>>49
saiですか
ありがとうございました
どこかに体験版あった気がしたのでちょっと探してみます
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:26:29.66 ID:hoX6UkpN
2Dイラスト志望者、デジタル絵描きは未経験
所有のパソがボロいので新しいの買おうと思うんですけど趣味でやるんだったらスペックはあまり気にしなくてもいい?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:44:59.82 ID:YFtn96My
>>51
すいませんありがとうございました。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:21:35.62 ID:7oY+L+Km
3DCGをやるには、数学や物理の知識が無いとできませんか?
CGでハリウッドで活躍している日本人の人が、CGをやるにあたって、数学や流体力学などの勉強をしたと
テレビで観た事があるのですが、どうなのでしょうか?
ちなみに、私は、動画には興味ないです。静止画を3DCGで作りたいです。
教えてください。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:46:12.58 ID:bWpRF2/M
>>55
ソフト使ってモデリングしてレンダリングするぐらいなら必要ないんじゃない。
当然知識がないと中身の原理とかを理解したり、プログラムを組んだりは出来ないけど。
3DCGって一括りに言うと範囲が広すぎるので、何をどの程度のレベルで出来るようになりたいかで、
必要かどうかが決まるんじゃない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:53:55.27 ID:El8qBlSX
三平方の定理しってればいいとおもうお
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 13:32:03.15 ID:20WTGsdS
>静止画を3DCGで作りたいです。
これを趣味でやるレベルなら数学物理は必要ない

日本の中規模仕事まではその知識なしでもやっていける
それ以上を求めるなら、向こうもある程度の知識を要求してくる
5955:2011/05/16(月) 19:56:28.72 ID:WJ/rmJwd
>>56-58
そうですか。分かりました。ありがとうございました。
6055:2011/05/16(月) 20:04:28.78 ID:WJ/rmJwd
あ、ごめんなさい。まだ質問がありました。

>>56さんと>>58さんに質問なんですが、自分は、人物や風景を3DCGでリアルに表現できるようになりたいです。
例えば、とりあえずの目標は、ゲームのFF並に人物や風景を描写できたらなって思ってます。
この程度なら数学と物理は必要にならないですか?
たびたびすいませんが、ご回答よろしくお願いします。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:34:25.89 ID:Q3kCcuPu
かわいそうな>>57

聞かれてないけどw全然いらない。リアル系のテクスチャーつくる能力と
ポリゴンモデルをちまちまつくる能力あればとりあえずなんとかなる。

絵は描くの?手描きのアプリと3Dのアプリって全然違うもので、めんどくささは
手描きの比じゃないよ、なので数学がとか物理がとか最初から腰引けてる人には
向かないかもしれない。聞くより試した方が早いよ、Blenderなりメタセコなりなら
タダで始められるから。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 04:19:58.43 ID:ZRvbQKbH
>>60
数学知識はいらない
が、そのレベルのものを作るには
君が想像している1000倍ぐらいの手間と
数学ではない単純な3Dの知識が必要になる
6355:2011/05/17(火) 18:15:15.99 ID:d/lt5J3T
>>61-62
ありがとうございました。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:08:01.54 ID:WCcI1ONS
プロの3DCG屋さんてモデリングが異様に早いんですが何で?
1−2日でもそれなりに実用レベルの物作ってくる。
仕事が多忙でスピードになれてくるから?単にこだわりがないから?
それと数年ソフト使ってれば孫くらいのスピードで作れる様になるの
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:35:15.81 ID:/fjBViwe
慣れ。
作る前に、ある程度の予想をしながら作っていける。
必要なところ、そうじゃないところの見極め。
妥協点の見極め。
試行錯誤が少ない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:48:12.35 ID:WCcI1ONS
なるほどー、ありがとう。最近始めたんだけど、俺もスピードup出来るよう頑張る
67名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 09:44:52.38 ID:fgcLIX8c
CG作るのに適したPCってある?やっぱり自作のほうがいい?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:20:57.16 ID:JVdJOc8Z
質問です。
現在メタセコを使い人体を頭部からモデリングしています。
その際にパースなしでモデリングをしているのですが、改めてパースありでレンダリングすると
縦長のいわゆる馬面になってしまいます。
パースのかかり具合によってそうなってしまう理屈はわかるのですが、この現象を防ぐためには
最初からパースありでモデリングするしかないのでしょうか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:59:59.70 ID:FGA0vjne
失礼します。私は拙いCG絵を描いてサイトにアップしています。その折りには日立のノートパソコンXPを使ってフリーソフトを使用していました。
で、最近パソコンを新調しました。XPの安いパソコンですが、液晶モニターで今まで描いた絵を見ると肌色が黄色く発光したように見えます。
で、液晶モニターを新しい地デジ液晶テレビに変えて見ても同じく黄色く発光したように見えます。
私が彩色したCGデータが悪いのかと、肌色HTMLを表示させてもレモン色に見えます。
で、最近の液晶モニターは輝度などが高いのか、まるでグロー効果がかかっているのかと思い、閲覧側の方々用にデータの色みを変えたりするのですが、
ここにおられるCGを作成されている方々は、閲覧側に合わせてCGデータの色みを変えたりしているのでしょうか?
液晶モニターの色調整は閲覧側の方々はほとんどされていないだろうと思うのです。
工場出荷時のままの液晶モニターで見ている方が大半だと言う推測の上での質問ですが、お答え頂ければ嬉しいです。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:15:30.19 ID:87R9QWcx
それってノートPCの液晶がズレてただけなんじゃ・・・
7169:2011/05/20(金) 21:53:45.47 ID:FGA0vjne
すいません、前のノートパソコンを使ってGIMPで肌色HTMLを表示させたらちゃんと肌色に見えるんですが、
新しいパソコンの液晶モニターと地デジの液晶モニターでは飛んだようなレモン色になります。

古いノートパソコンの液晶モニターは確かに古いし、やっぱり新しい液晶モニターに合わせてデータを作った方がいいでしょうか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:21:11.82 ID:nFHczDbT
>>68 しかないというかキャラもの作る人はパースがデフォで作る人のが多い、
直交でやる人でもパースで確かめる
7368:2011/05/21(土) 05:34:46.39 ID:T7c19fnL
>>72
ありがとうございます。
今まで勘違いして作っていました。
助かりました。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 08:46:50.43 ID:qQ8r7ftY
パースかけて作る利点てなんなの?
フィギュア用データ作ってるんだけど、パースかけて作るとではバランス崩れるから平行投影で作ってるんだけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:06:05.35 ID:VI26yq2S
だからお前の作るモデルは妙に細っちょろいかんじになってしまうのだ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:09:33.62 ID:qQ8r7ftY
でもパース掛けて作ったら、それを立体出力すると妙に広角ぽく横に広がったりしない?
フィギュア自体が小さいので平行投影でもいいのかなって思ってたんだけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:26:58.20 ID:E6RczjNr
平立断の図面的な思考をしている人は平行投影の作業を好むみたいね
3DソフトでもCADと親和性が高いMaxが平行投影での作業がやりやすいようになってる
あとデフォがオーソになってるのはZBrushとメタセコぐらいか?
他はだいたいパースが前提
好みの問題だと思うよ
俺もモデリングはパースがいいけど3Dペイントはオーソじゃないと嫌だし
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:33:10.21 ID:VI26yq2S
>>76
いやいや
どっちかひとつだけで最後までやるんじゃなくて
見た目の確認と図面は切り分けなさいよ…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:44:41.22 ID:HoYZknhy
Blender嫌いだけどモデリングとアニメーションがしたい、フリーで。
という人に一番オススメなソフトは何でしょうか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:34:19.44 ID:VI26yq2S
ブレンダー嫌いを治すかフリーでという甘えた根性を治すかどっちかです
っていうか持っていきたい方向が見え見えでうざいのよね信者君は
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:48:13.42 ID:oUlTX0UM
なんでもフリーっていう考えが間違ってる
8279:2011/05/22(日) 14:55:53.36 ID:/0g2lcxQ
Blender嫌いも貧乏も、多分治らない不治の病なので
引き続きよろしくおねがいします。
どうも日本人向けのフリーの定番ソフトが無くて困っています。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:19:13.46 ID:ZKa1LPQd
>>82
通信大学の生徒になったらmax・maya・xsiがタダで使い放題
就職にも直結できるしいう事ないね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:43:21.46 ID:ovLcZQ8E
4年前かなアカデミック買ったよ12万した。。。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:14:27.10 ID:9lGhwYO1
誰かが悪いんやない
時代が悪いんや
86名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 21:08:14.96 ID:1gsxHEnf
http://pixiv.blogimg.jp/chibi-pen/imgs/2/2/22bbebfe.jpg
画像のようなテクスチャはGIMPでも描けるでしょうか、
もしあれば描くのに参考になるサイトもおしえてください
よろしくお願いします
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:03:29.46 ID:3HKEKzwv
できるでしょ、この手のプラモの彩色というかゲームっぽいというようなのは
ゲームのメーキング本とか、それこそガンダムのCG本みたいなのに
テクスチャーが載ってたりするのでそこら見てみれば、描きかたといっても
複雑なことやってるわけじゃないので、真似るくらしかないような
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:51:46.10 ID:+u+HSX/C
>27 遅レスだけど、印刷技術のプロっていうのもいて、そのひとたちに任せたほうが正確ってとこもあるんだよ。
印刷機械の特性ごとに調整がいるから。もちろん校正はするけど
>53 いまある環境ではじめちゃって、スペックアップしても足り無そうな部分を考えて新しいの買うのがいいと思う
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:55:29.98 ID:8fMV4XGH
Reverse footみたいなリグの組み方って他にもあるのでしょうか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 03:46:06.05 ID:Q8joJF1a
連番のパラパラ画像で出力されるような
爆発とか炎とかのエフェクト画像が作りたいんですが
どういうツールが最適でしょうか?

要するに2D系のゲームで使用したい画像を作りたいんですけど。
9190:2011/05/31(火) 03:49:47.01 ID:Q8joJF1a
そこそこリアルに作りたいんですが
Adobeの After Effects とかが良いんですかね?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 03:53:00.50 ID:ug/4HWnM
AEって画像できたっけ
9390:2011/05/31(火) 03:55:59.53 ID:Q8joJF1a
>>92
一枚一枚出力出来ないんですかね?
GIFアニメに変換して作成例をアップしてる人がいたので
画像出力も出来るのかなーって思ってたんですけど。

もっと使用が限定されたフリーのツールとかもあるかもしれないので
もうちょっと探してみようかな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 04:23:29.07 ID:+u+HSX/C
>93 そういうのに特化したソフトは知らないんだけど、炎や爆発+パーティクル(particle)でぐぐるといいかも
9590:2011/05/31(火) 13:29:14.24 ID:AE8O2niw
>>94
おぉ、検索したら、なんかソフトありそうです。
ありがとうございました。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:41:08.70 ID:+nmFzVjj
Detonationっていう2D爆発に特化したソフトならあるみたいよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:04:55.47 ID:D4/CwLoa
絶望的に下手なんですが、
何をどう勉強すればいいんでしょうか。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:10:08.45 ID:J1r17c/P
>>97
とにかく数をこなせ。人に見せろ。
質は二の次で量をこなせ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:12:02.61 ID:1fh4GhMr
なず何がやりたいんだよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 03:44:10.81 ID:QUetV8Dm
1000枚模写しれ
10190:2011/06/02(木) 15:48:42.63 ID:H6KejCAC
>>96
遅くなりましたがご紹介ありがとうございました。
これも併用させて頂きたいと思います。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:07:06.73 ID:7ol3P/NX
パソコンが壊れたのでノートパソコンへ新調したのですがOSがWindows7 Home 64bitになりました
Windows7でお絵かきをするにはどんなソフトを使えばいいのでしょうか?
よろしくお願いします
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:10:42.10 ID:agkvPPBk
せめて無料か有料かくらいは・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 05:28:54.13 ID:9qEtUiPb
じゃあ無料で
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:25:26.95 ID:9GwsE+JX
illustrator8Jのパスを制御するハンドルちっちゃくて
すごくクリックしにくいんですがどうにかなりませんか
5倍くらいに大きくなったらいいんですが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:07:30.21 ID:40h60NH5
フリーの2Dのアニメーションツールってありますか?
タイムラインにキー打って移動、回転、アルファブレンドなどのデータを吐き出せればいいのですが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:02:03.91 ID:eLj0gX+p
OpenTypeフォントが使えるフリーのグラフィックソフトはないのでしょうか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:19:30.03 ID:5Nm2NgB7
>>106

Jahshaka

NiVE
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:40:02.76 ID:lEvJG2lB
最近GIMPってやたら耳にするようになったけどこれはどういうところが特徴というか売りなの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:42:10.04 ID:AehDT6dG
タダで使えるフォトショップみたいなソフト、完全な代替にするには
足りないとこもあるので、そこまでいらないやという人向け
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:40:31.39 ID:uOn5TN2D
>>108
ありがとうでもちょっと違った・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 02:33:23.90 ID:AehDT6dG
ならFLASHのツールとか探したほうがいいかもね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:58:00.90 ID:WdO4rTdL
3DCGのテクスチャ作成のために画像編集ソフトの購入を検討しています。
普通に考えればphotoshopを選べば間違いないと思うのですが、
もう少し(可能ならかなり)出費を抑えたいとも考えています。
このような用途の画像編集ソフトとしては他にどのような選択肢があるでしょうか?
一応作りたいCGのジャンルとしてはリアル系のモデルを目指しています。
心当たりある方ご教授ください、よろしくお願いします。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:13:24.58 ID:8HvhZ/Ch
テクスャくらいならGIMPでいいよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 04:40:53.37 ID:SyE+PV2/
フリーのgimpでもいいが落ちやすかったりいろいろ不具合もあるかも
それこそフォトショのエレメンツで充分だが、あれって買えたっけ?

あと、painterが最近のアップデートでかなり持ち直したとか聞く
半額ぐらいだろPSの
これはシームレステクスチャが作りやすい機能があったと思う
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 04:42:23.54 ID:SyE+PV2/
あと一応、イラスト描きソフトだがsaiってのもある
これは4・5千円ぐらいだったと思う
117113:2011/06/12(日) 19:43:58.89 ID:xtd+Qdq7
>>114-116
ありがとうございます。
テクスチャ作成にはそれほど多くの機能は必要ないのですね。
saiかエレメンツで考えてみます。ありがとうございました。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:20:16.15 ID:SyE+PV2/
その2択ならエレメンツを勧めるよ
ネットの講座でテクスチャの描き方とかが載ってるのは
圧倒的にフォトショの方だから、エレメンツでも十分参考になるだろう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 06:46:21.10 ID:X0hDi3ii
手書きでテクスチャかくの?
120113:2011/06/13(月) 20:48:53.04 ID:0MGA1/hL
>>118
ありがとうございます。
やはりこの手の用途ならフォトショのが強いですかね。

>>119
手書きもそうですが、写真を加工しての作成も考えています。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 03:17:47.16 ID:ZbwEEzbP
うん、saiはイラスト用途なので写真加工はあまり得意じゃない
エレメンツは腐ってもフォトショだし、写真加工が本来の使い方
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 06:09:54.15 ID:OamwqGAH
現在メモリ8GのPCでフォトショップを使用しているのですがメモリが比較的余裕があります
なので2GほどRAMディスクに回してしまおうと思うのですが6Gだと不快で8Gだと快適っていうのは
どのくらいレイヤー等を広げたくらいなのでしょうか?目安みたいのがありましたら教えてください
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 19:26:52.50 ID:McNAYff9
自分で適当なファイル作ってどこまで増やしたら辛くなるか試してみたらいいのでは?
レイヤーの種類、描画面積、解像度、メモリ以外のPCスペック、使い方によってそんなのいくらでも変わってくるし
一概にどこまでと言われてもあなたの環境次第としか言い用がないわ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 02:35:06.58 ID:tmWuzY6t
>>122
念のために訊くが、OSは64bitなんだろうね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 03:46:23.29 ID:M2yY2htw
win7 64bitです
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:27:21.09 ID:Qhds1WlE
質問です。
人体モデルにボーンやエンベロープを設定する事を、一般的には何と呼ぶのでしょうか?
リギングと呼ぶのは一般ではないですか?
ボーンの入れ方(ソフトの使い方ではなく、汎用的な意味で)についての参考書を探しているのですが、ググるべき言葉がわからずに困ってしまっています。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:58:39.96 ID:fCHWHAZL
かなり初歩的な質問で申し訳ないのですが、たとえばMAYAで素体に服を着せて
素体を動かしたりポーズをつけたときに服から体が飛び出さないようにするにはどのような設定を行うのでしょうか?
それともリトポロジーのような処理をして服と体を一体化させてしまうのでしょうか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:37:05.46 ID:rTUqY0ZC
>>126
その通りだけどリギングってのは英語ソースの情報で文章の中で使われる事が多いと思う
英語ソースでもいいなら、「キャラクターアニメーション リグ」とかを検索語に入れては
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 01:15:08.04 ID:FcggUdTr
いわゆる萌え絵とかエロゲとかのCGの塗り方?ってなんていうんですか?
あれが厚塗りってやつ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 09:34:53.33 ID:xsjk9E/M
エロゲ塗りじゃね?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 09:37:24.21 ID:oMGJ3Hz4
>>129
本来アナログでは油絵のように絵の具を薄めずに不透明で塗り重ねて描くことを言うが
デジタルイラスト特にネットではそのような絵に加え線画を用いずにレイヤー1枚かごく少ない数で描くことも厚塗りと言われることが多い
132126:2011/06/24(金) 18:57:44.22 ID:zZB4X/Vf
>>128
ありがとうございます。
検索してみましたが、目ぼしい書籍は見つかりませんでした。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 00:13:21.29 ID:ucBCiT1N
3DCGをやってみたんですが、うまくモデリングすることすらできません。
何をどうやればいいのでしょうか。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 04:18:12.82 ID:zkf8C8y6
>>127
nClothなどでダイナミクス(衝突)計算をすれば飛び出さないようになります。
リグの設定(ボーンなど)で体の動きに付いてくるようにすることも出来ます。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 08:57:28.86 ID:MvFmkbWm
ペンタブレットってSサイズでも不便じゃないかな?
Mサイズのほうが使いやすい?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 08:59:51.93 ID:uGUtJuHA
Mサイズってのが600番台の意味ならそれがスタンダードだと思う

ただ、デバイスとして使うだけならSサイズでもいいかも
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 09:01:33.60 ID:uGUtJuHA
あとLサイズ(900番台)はデカすぎるのでお勧めしない

イラスト用としても、肘で描くダイナミックな描き方しなきゃいけない割に
デスクトップ上のアイコンを精密に操作する感覚と合わない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 17:59:22.12 ID:kzTmOd6k
俺はintuos4のLを全面で使ってるが。
広すぎるなら一部だけ使えば良い話。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:10:56.02 ID:uGUtJuHA
単純にデカすぎて机の上で邪魔なのよ
キーボード打つ時は腕ぐーんて伸ばしたり
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:15:06.99 ID:sWJwQpDH
とりあえずズブの素人に実際に触らせもせずにとりあえずLを勧めるのはあまり感心しない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:09:31.85 ID:LAlbundJ
入門用ならバンブーの大きい方でいいじゃない
やっぱり絵用にはあまり小さくても不便だし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:41:24.91 ID:O+Brj/Wf
Illustratorに3Dソフトで作ったデータを配置するとしたら、LightWaveと
CINEMA 4DとShadeではどれがいいでしょうか?
Adobeのソフトと相性がいいソフトがいいんですけど…
Illustratorの3D機能では、お客さんが満足してくれませんでした。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 00:22:26.40 ID:KgUVcR3f
イラレと親和性高いというかベクトルデータの形式で
レンダリング画像吐けるのってSwift 3Dくらいじゃないの?
必要になったことないので最近の事情知らんけど。

何つくりたくてどのように配置したいのか知らんけど
ビットマップデータでいいならどのソフトでも相性は同じ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:02:10.66 ID:YJvHYcMM
イラレにPsdで配置するならレンダリングの質と速さでC4DかLW
Shadeは遅いしトゥーンをEPSでエクスポート出来るけどパスのガタつき曲線や全体的な質から印刷には×
全部体験版があるから試してみ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:11:55.99 ID:KLidrz95
日本で一番使われているボーン・モーション編集ソフトを教えてください。
(有料と無料の2つ)
メタセコイアと組合せて使うにはこれ! という一品を教えてください。
MMDは世界が閉じているので除外します。
オープンソースソフトならなおいいです。

146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 17:42:26.76 ID:MlnLNsNK
メタセコとの組み合わせなら
普通にKeynoteじゃダメなのか?
あとはPOSERぐらいか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 14:48:51.87 ID:n+gz4coH
というかなんで王様目線?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:42:07.44 ID:bvs9CIlQ
GIMPで書いた絵をjpgとして書き出す?にはどうしたらよいでしょう?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:47:25.14 ID:fSE/L8D4
セーブするときにjpg選ぶ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 15:42:57.59 ID:AYP8VLPh
漠然とした質問で申し訳ないのですが、
皆さんは3DCGソフトを扱う際にどのようなマウスを使っていますか?
たまに話しに聞きますがトラックボールなどは使いやすいのでしょうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 18:01:37.23 ID:mJcvWra+
>>150
トラックボールは止めておいた方がいいです
少なくとも親指で転がすタイプはマウスより操作精度が落ちます
マウスは品質的にマイクロソフトかロジクールの二択です
サイドボタンは多い方が何かと便利ですよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 10:28:44.01 ID:35xA5K7Z
補足すると、ワイヤレスはやめといた方がいいね
まだ精度が足らず、精密なマウスの動きに対応できない
マイクロソフトも路地クールも定番があるけど、
路地クールならMXシリーズ、今はMX518が使いやすさとコストパフォーマンスでお勧め
153150:2011/07/07(木) 19:12:57.68 ID:t65HVeqo
>>151-152
お返事ありがとうございます
やはりトラックボールは精密操作は難しいんですね(無論、慣れなどもあるとは思いますが)
ワイヤレスへの買い替えも視野に入れていたのですがやめておいた方が良さげですね。

今はDELLの純正マウスを使っているのですが手が小さくてつまみ持ちの私にはこれが
あまりにもちょうど良く、買い換えづらい感じです・・・
最近のマウスは全体的に大型化傾向にあるみたいでますます馴染まないですし。

この手の話題をCG系のスレで見かけないような気もしますが、あまり皆さんは
マウスなどにはこだわらないのですかね?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:52:33.65 ID:1cAdtzPy
自分も手が小さいけど慣れたらペンタブも操作が楽
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:27:57.92 ID:e5+eOPCa
キャラクターアニメーションってIKだけで上手くできますか?
んー難しい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:42:46.84 ID:3M+9KavG
仕事のように長年or長時間作業するなら、ペンタブ無しでは辛いですね・・
手首の痛くなり始めはマウスからペンタブへの移行目安です(笑)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:56:02.26 ID:Q0EcpuXm
手首やられるのはマウスの使い方悪いだけじゃないかい、設定いじればほぼ手首の
動きは最小限で指の動きだけで画面操作できるマウスより、ある程度は腕と手首の
動きも要求されるペンの方が負荷高くない?ペンでずっと作業したことないから
実際の疲労度わからんけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 02:49:15.64 ID:/0PyVKaJ
>>157
ペンタブ板の座標が決まってるからピンポイントで指したい場所が指せるので
慣れたら早いしマウスより手が楽
その分キー割り当てが少ないからお好みで
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 04:08:45.87 ID:t6OT7O2g
いや、決まっているから移動量多くね?という話なんだが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:03:52.34 ID:IV4OIQ4d
photoshop CS5は以下のノートパソコンで使えるでしょうか?
Adobeのサイトで推奨スペックを見ましたが、難しくてよくわかりません


OS
Windows7

CPU
Celeron(R) Dual-Core CPU T3100 @ 1.90GHz

メモリ
4GB

グラフィックカード
Mobile Intel(R) 4 Series Express Chipset Family
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 02:05:10.70 ID:ZEahwYjt
腕全体の運動量は明らかにペンタブの方が多くなるよな
手首を動かさず肘から動かすから手首に負担がかからない的な事を言ってるのかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:18:01.37 ID:wyzLnkcK
ノベルゲームなどで使用する背景を3Dで描画し、
必要に応じて2DCGで編集して製作する。
ということをやりたいのですが、
2DCGの画像編集はある程度経験がありますが、
3Dに関しては全くの初心者です。

・上記のような目的に適したソフト
・効率のいい学習方法、必要時間(学習本などで独学・学校・講座など

この二点について、ご助言をお願いしたいと思います。
最終的に最低限商用で可能なレベルまでを目標の目安として
返答を頂けるとありがたいです。

よろしくお願いします。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 16:20:57.98 ID:VA0AkBIU
なんでこんなに過疎っているんですか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:56:17.18 ID:w4NhQsUd
>162
3Dソフトでどんな背景作るの?
このスレのテンプレに書いてあるソフトじゃ駄目なん?
165162:2011/07/14(木) 18:29:45.59 ID:wyzLnkcK
>164
ありがとうございます

>どんな背景
「ノベルゲーム 背景」で検索した結果です このような画像です
://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%80%80%E8%83%8C%E6%99%AF&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&hl=ja&tab=wi&biw=1280&bih=856

>テンプレのソフトでは駄目か
テンプレでソフト名はわかるのですが、
どれがこの用途に適しているか経験者様の助言が頂ければと
思っています
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:52:50.92 ID:sZa1wOJN
>>165
3Dはパーズの主線
とガイドとして使って
結局は手描きになると思うんだ
ttp://www.aquamary.com/making_bg03.html
167162:2011/07/14(木) 19:18:30.90 ID:wyzLnkcK
>>166
URLまでありがとうございます。参考になります。
やはり、「塗り」に関してはほぼゼロからになるでしょうか。
確かに、対象にもよるかとは思うのですが、
有機物などは描いた方が早いと私も思います。

ざっくりとした知識で申し訳ないのですが、
エッジ、トゥーンレンダリングや質感、バンプ、テクスチャの工夫などで
3Dの作業段階で出来るだけ仕上げて、
最終的な調整・効果を2Dの画像編集という方法ができればと思っています。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:51:58.83 ID:XgrijPqc
モデルどうするかじゃない、売ってるのやフリーのものあるけどノベルゲーの日本的な
ものってのが案外ない、コミックスタジオというマンガ描くソフト用のはその手のあるけど
コミックスタジオはよくしらないがそれだけで完結できないと他のものも使わなくては
いけないのでモデルのためだけに作業が煩雑になる。

お金がある程度あってモデルも必要なものは自前でつくるならMAXあたりが
日本語の情報も手に入りやすいし、各種プラグインで情景つくるのに役立つものも
使えるただ、けっこうな値段するし、思ったより難度は高いので挫折した場合無駄になる。

なので、いきなりは買わず、フリーソフトのBlenderあたりを使ってモデリングの
基礎知識を身につけつつ、ありもののモデルを収集して、その上で自分の作りたいものは
何を自分で作ってどこにありものが使えて、ソフトでなんとかなる部分はどこかを
見極めて、Blender使い続けるかMAXなり他のソフト買うか決めたほうがいいと思う。

専門学校いくことまで視野にあるなら学生版が安く買えるし(学生の時しか使えない)学校自体は
廻りの学生含め糞みたいなもんだけど、ほんとうにやる気があるなら聞けばすぐに必要な情報を
得られる講師がいるとう点だけは効率的ではある。いくにしても、そこまでしてやりたいことなのか
ちょっと自分に相談したほうがいいかもしれない。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 06:46:11.68 ID:VJPajEec
俺も同じことを考えてこのジャンルに手を染めたけど
結局手描きの方がまだ違和感が少ないって結論だねぇ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 06:47:45.66 ID:VJPajEec
あと、3D初心者は3Dにかかる手間暇を甘く見積もる傾向にあるから
やってみてびっくりすると思う
手で描いた方が早いわ!って
171162:2011/07/15(金) 14:31:54.63 ID:ycPt+Nja
>168
ありがとうございます。
仰るとおり、ひとまず基礎知識をつける為にも、後々無駄を省く為にも、
オススメの「Blender」を試してみようかと思います。
ある程度基本的なことがわかると、本当に必要なものも見えてきますよね。
大変参考になるご意見ありがとうございました。

>170
ありがとうございます。
やってみてわかる大変さが、3Dの場合一際ギャップがありそうですね。
肝に銘じておきたいと思います。

皆様、ご協力ありがとうございました!
経験者様ならではの言葉も聴けて大変参考になりました。
名無しに戻りますが、これからも何かあれば
またよろしくお願いしにきたいと思います。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 10:25:45.38 ID:xKUA4oKc
3Dだと萌えキャラをローポリでモデリングするのに5時間だお
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:54:53.98 ID:oOiOtDlx
ティーポットなら2秒
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:51:13.65 ID:gD9YOF3m
それではちんこ立たない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:16:11.05 ID:L8kYwtPS
質問です。
同じモデルにMayaでベベルをかけた場合と、C4Dでかけた場合とで結果が大きく異なってしまいます。
具体的には
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1799618.png

上記画像のようになってしまうのです。
MayaでもC4Dの処理と同じような結果にしたいのですが、どこか設定を間違っているのでしょうか?
モデル自体はMayaで作成したものです。
心当たりある方教えてくださいよろしくお願いします。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:44:06.18 ID:0EQ1HOGk
>>175
ベベルに失敗しているように見えるんですが、単にベベルの幅が大きすぎるんじゃないですか?
177175:2011/07/17(日) 23:52:00.83 ID:L8kYwtPS
>>176
まだMayaを使い始めて日が浅いのでMayaの仕様を詳しくはわからないのですが、
どうやらそういった感じではなさそうですね・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:22:36.13 ID:VW4spQpo
画像消えてる、ベベルはラウンディングとも処理じたいは違うし
挙動もアプリによるが、その画像は挙動の違いはともかく、ぐちゃぐちゃなのは
数値が大きすぎて崩れてるだけに見えたが、もう確かめられないな
179175:2011/07/18(月) 02:23:25.36 ID:67d5XhVg
>>178
すいません、あげ直しましたので見ていただけますか?
http://upload.restspace.jp/src/upload0337.png

C4Dはドラッグでベベルの範囲を調整できて便利なのですが、
Mayaでは似たようなことは出来ないんですかね?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 07:01:56.67 ID:L/wB53oH
明らかに数値大きすぎ
mayaは知らんけど数値入力でもドラッグでもどっちでもあるだろ
基本操作のマニュアル見たら?
181175:2011/07/18(月) 07:31:01.12 ID:ygsF4Ria
>>180
ベベルの幅の数値のことですよか?
小さくしてみましたがやはりアーチ部分のかかり方がおかしいです・・・
182175:2011/07/18(月) 07:32:09.38 ID:ygsF4Ria
上の書き込み微妙に変になりました、すみません。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 08:05:27.81 ID:L/wB53oH
そうすると、操作自体が間違ってるのかな
べベルは基本機能だからマニュアル見てやって間違うような所じゃないと思う
C4Dと同じ手癖でやっても他のソフトも同じとは限らないよ
184175:2011/07/18(月) 09:13:35.47 ID:wgV+nHCe
>>183
すいません、一から同じようなモデルを作ってベベルを使ったらきちんとできました。
ただ、前のモデルとの差がどこにあったのかは結局分かりませんでした・・・

色々とありがとうございました!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 14:38:18.07 ID:M075jLb5
>>184
C4Dみたいにオレンジバーが出てグラフィカルに調整は出来ませんが
ベベルの幅のチャンネルボックスを選択して画面上で真ん中ボタンドラッグでインタラクティブ
に調整出来ます。Mayaのチャンネルボックスはすべてこの操作でドラッグ出来るので
慣れるとこちらのほうが理にかなってると実感出来るようになりますよ。
186 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/18(月) 21:32:01.40 ID:29o0hQNV
paint.netというソフトを使ってTIFFを読み込んでそのまま保存すると
元データが24bitから32bitになります

大きいビット数への変換は劣化しないのでしょうか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:01:45.49 ID:VW4spQpo
そのソフトは知らないし元データはみてないから実際はわからんけど、
24bitから32bitってことはアルファ画像が元データに関わらず
くっつけられてるだけじゃないかい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 02:52:59.90 ID:hCJb0eJL
二次元絵だとphotoshopがプロの中でシェア圧倒的な印象ですが
3Dソフトではそれにあたるのは何なんですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 08:48:45.66 ID:YzyTMmWh
実質3dsmaxかmayaの二択です
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:32:05.56 ID:ibovlDpM
最終的には3DCGで車のCMみたいなムービーを作れるようになりたいんですけどまず何をすればいいのかが全くわかりません。

1.ソフトは何がいいでしょうか?できればフリー
2.どんな本を買って勉強すればいいのでしょうか?
3.どうやってモデリングしてるんですか?写真から変換できるんですか?一々かいているんですか?

よろしくお願いします
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:57:22.18 ID:UlzDNRqO
>>190

1.フリーならblender一択。

2.その本ならblender2.5マスターブック一択。

3.モデリングは車のカタログなんかの三面図から自分でトレースして立体に起こしたり。
写真や実車を参考にして作る。
実作業はあまりにも内容が多岐にわたるので一言では言えない。
要するにいちいち作ってる。
プラモデルで言うとプラ板とかからフルスラッチするレベルの作業。

写真から変換して動画に耐えるような車のモデルを作ることはどんなソフトでも出来ない。

車種にこだわり無くて多少お金が出せるなら
3Dの車のモデルも素材集で売ってるから買えばいい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:05:16.57 ID:1oOwAv98
190はblenderの英語のUI見てめんどくせってなるか
おぼろげに必要な知識と作業の多さが見えてきてめんどくせってなるか
どっちかだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 02:57:41.07 ID:xRs2VE+j
ペンタブが壊れ、ペンタブの買い替えを考えています
intuosとBambooどちらにしようか悩み中。
画面も壊れてから23インチに変えたから、サイズもMにしようかと思い
以前は元は15インチでA5(FAVO)使用で使い慣れた大きさSがいいでしょうか?
とはいえ半年くらいペンタブがない生活ですが。

使用用途は主にイラストや図案製作。
持ってるソフトはProduction PremiumのCS5とsai。
なので余計な体験版とかエレメンツはいらない。
特別書き味にはこだわりないけれど、コスパが良いといいな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:44:24.06 ID:T1rC/RA3
もう、好みの問題でしかないので好きにすればとしかいいようないんじや
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:54:43.42 ID:kPhV6+EJ
ソフトに依存しない技術的な話題はどこですればよいですか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:22:41.82 ID:6KCuPu8i
ここでいいんじゃないの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:13:15.68 ID:eP+FxuAE
最近のイラストのアスペクト比の主流は16:10でいいのでしょうか?
16:9のも多いので現状あやふやな感じですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:25:38.22 ID:7k9c9MFq
maxの解りやすい説明サイトってないですか?
どうも日本人向けで無いものが多くて…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:15:31.85 ID:KUr/J6Mb
質問です。
モデリング、レンダリング、平面構成、イラストレーション等の用途で使用するPCはメモリ、CPU、GPUの内、どこに最もこだわるべきでしょうか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:44:01.89 ID:wjsRmsBz
質問させていただきます。
3Dの勉強を始めて間もない者なのですが、ある理由で、最終的には
MAYAというソフトを使いたいと思っています。ですが学校には3DSMAX
というソフトしかありません、個人での購入は今はかないそうになく
そちらを使い勉強させていただいています。
このまま勉強してMAYAに乗り換えたとき技術としての互換は効くのでしょうか?
また最初から勉強しなおしになってしまうのではと不安なので質問させていただきました。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:57:33.06 ID:TsJwKK9J
学生ならタダで使えるのがあるよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:06:22.08 ID:TsJwKK9J
ついで
>>198 ない、というか初心者向けの基本操作のチュートリアルのサイトだったら
英語でもないんじゃ、ポータルサイトならハルシノ

>>199 質問があいまいなので「バランス」というあいまいな回答になるような
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:40:56.91 ID:AmHNqabz
>>200
「autodesk 学生 maya」とかで検索してみたらタダで使えるのが出てくるんでは
学校で3dsmaxを覚えておくのももちろん有効
つぶしのきかない業界では手広くやれる人間が重宝されるよ
日本だと偏執的に一つのツールを突き詰めてもCGでガラス割って生活とかできないしね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:47:35.08 ID:YaVAH5Zo
では具体的に。
モデリング ライノセラス4.0
レンダリング v-ray
グラフィック IllustratorCS4、PhotoshopCS4
例えばこの用途で、できるだけ安く快適な処理性能を得るには、どの様にPCの構成を決めるのが良いでしょうか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:51:43.93 ID:AmHNqabz
そこらのBTOでゲームPCの項目見て最上位から2,3番目のやつにメモリ詰めるだけ詰んどけばよろしい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 04:50:05.78 ID:AdQPDQd7
3Dソフトの分類が良く分からないのですが
・立体的なものを作る
・それを動かす

これって別ソフトでやるんですか?それとも同一ソフトで両方ともできるのが普通なんですか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:28:38.05 ID:K8MfKhzQ
両方できるのが「統合ソフト」と呼ばれ、max,maya,xsiの御三家がこれにあたる
フリーではblenderがそれにあたる

モデリングだけのソフトも結構ある
modo、メタセコイアなど

アニメーションだけのソフトは少ない
キャラクターアニメーションに特化したmotionbuilderなど
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 05:46:24.43 ID:uPrlFDcn
こういうハリウッド?の合成技術って個人で学んで真似できるのでしょうか?
専門書などはあるのでしょうか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15227794
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:01:23.84 ID:SEZWroUt
ペンタブのUSB抜いたら下にちっちゃい蜘蛛がいてUSBポートの中に入っちゃったぞ!
おいこれどうしたらいいべさ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:12:31.11 ID:SEZWroUt
ティッシュこよりで見事撃退しました
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:13:44.44 ID:CQ3srC/L
線と色を馴染ませるように線レイヤーに手動で色を塗ってたのですが
入り組んだ線の時は面倒だし塗り忘れが出てくるんです。
ある程度自動で塗れる方法ないですか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 04:23:19.22 ID:imxP0iMF
レイヤーの透明度ロックで塗り潰し
使用ソフト位は書けよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:46:04.95 ID:/myN2tc+
すいませんでした
>>212がいつものやり方です
ソフトはSAIとフォトショ持ちです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:30:56.06 ID:NVmJNWel
質問です。
画像を縮小する際に、75パーセントと80パーセントって
理論的にはどちらが画質がいいのでしょうか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:42:03.49 ID:zrmSzABe
なぜ疑問に思って何を聞きたいのか、いまひとつ答えに困る質問だなぁ
50%と1%に縮小してどっちが画質いいと思う?

この質問が的外れなら、その点を最初に書かないと答えようがない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 14:28:20.92 ID:JrmJ0ZTq
倍数で拡大縮小した方が画質がいい的な話だろ
この場合は3/4縮小か4/5縮小のどっちがいいか?ということか
ぶっちゃけ肉眼ではわからんだろうけど、ピクセル的には75%の方がいいと思う
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:04:19.46 ID:GXvNxYVF
3Dで宇宙空間を表現するにはどうしたらいいですか
球に星空のテクスチャ貼ればいいですか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 04:58:34.04 ID:sVmymn4L
>>217
3Dで球体が必要か?無限遠なんだから2D平面でも良いぞ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 12:02:14.30 ID:qSq1d/UI
静止画かアニメーションかで違ってくるだろ
アニメーションなら球体の内側にシームレスな星空を貼る
3dsmaxならフリーのプラグインで勝手に宇宙空間の星空作ってくれるのがあるけどね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:30:52.45 ID:fUJiKIii
>>218
>>219
ありがとうございます。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 17:34:06.74 ID:/9UW/J45
OBJ形式はアニメーション情報も含みますか?
含む場合、複数のアニメーションを持つ事も出来ますか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:10:17.17 ID:srLKz3yQ
どっちもない。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:58:01.36 ID:/9UW/J45
アニメーション単体の汎用形式というのはあるのでしょうか?
メッシュ+アニメーションだと汎用的なのは3DS以外にありますか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 19:04:45.87 ID:z1FORO5f
http://livedoor.2.blogimg.jp/jin115/imgs/9/a/9a5a1e9c.jpg
appleの新オフィスの予想CGなのですが向こうから太陽が登っているのになぜ建前の手前側に陰が出来ていないのでしょうか?
http://livedoor.2.blogimg.jp/jin115/imgs/2/c/2c93b774.jpg
これを見て一番強い光はどの方角から当たっているか分かりますか?どこを見れば分かるのでしょう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 19:22:17.14 ID:0poEGoiw
お尋ねします。
3ds Maxの、Entertainment Creation Suite 2012 学生版購入予定です。
在学中のみライセンス有効とのことですが、これは卒業してライセンスが切れてしまうと
有無を言わさずソフトを起動出来なくなるということでしょうか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 16:06:03.74 ID:pWpZsjJW
いくら練習しても化物の出来損ないのうんこみたいのしかできねぇよ。
やっぱ才能ないと無理なんですね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:45:14.33 ID:vXO0EF39
続けるっていうのも才能のうちだと思う。気長にがんばれよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:56:01.15 ID:sM4XZT2l
3DCGのノーマルマップについて教えて頂きたいのですが
板ポリにノーマルマップを使って凹凸があるようにした場合、
正面からみて凹凸が見えたとしても真横から見た場合にも凹凸があるようにみえるのでしょうか?
それともただの凹凸の無い板ポリにしかみえないのでしょうか?


229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:04:43.26 ID:qlnOVshB
陰影が凸凹に表示されるだけでジオメトリは板ポリのまま
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:48:55.49 ID:Kf9nnXrV
>>229
つまりジオメトリ変形させれば、オブジェクト自体がその形になるってことですよね。

ところで、ノーマルマップとジオメトリの意味がわかりません。
教えてくださいエロいヒトm(_ _)m
231228:2011/08/17(水) 09:59:16.24 ID:DJfWT7ar
>>229
回答ありがとうこざいます。
例えば球のオブジェクトにノーマルマップを使って地球を作った場合、
レンダリングすると地平線や水平線上に山脈や大地といった凹凸があるようにみえるのかどうか
ということなんですが、陰影が凹凸表示されるだけでジオメトリは変わらないということは
水平線上は凹凸してみえず球のままの曲面が表示されるという解釈でいいのでしょうか?

232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:18:00.99 ID:A0isbedS
>>231
そうだよ
233228:2011/08/17(水) 21:31:18.74 ID:DJfWT7ar
そっか。。。残念っす。
ありがとうございました。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:01:42.11 ID:TvjiJqw0
メタセコのスレに書き込んだらいいのか悩んだのですが、よろしくお願いします。
現在女性素体をモデリングしております。モデリング歴、というかモデリング量はまだまだ浅いのですが、行き詰ってしまったので
アドバイスをお願いしたいです。
mqoファイルなのですが↓
ttp://up.stsd.info/read.cgi?1313679156.mqo.tar

何に行き詰まっているのかと申しますと、おっぱいの形成と、脇の下のポリゴンの流れです。
おっぱいは本来丸みを帯びているはずなのに、私の作ったおっぱいはすごくツンとしています。
胸部から脇の流れがうまく表現できないようです。もしよければアドバイスを頂きたいです。
お願いいたします。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 01:21:10.47 ID:fQ/wUlYh
>>234
スクリーンキャプチャした画像貼ったほうがいいと思う
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 02:04:55.53 ID:TvjiJqw0
読んでくださりありがとうございます。
キャプチャ画像です。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1920287.jpg.html

下手くそで忍びないのですが、上達したいだす。
よろしくお願いしますm(_ _)m
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 06:28:47.97 ID:Mnds1xcA
おっぱいは正面についてるわけじゃないよ
自分の胸触れば判るけど男でもわきの下から指三本分くらいのあたりまで横に膨らんでいる
女性ならそこに脂肪があるわけだからその下までもっと膨らみができるのです
正面に膨らませるのではなくやや扇形に膨らませてみたらどうだろう
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:10:11.39 ID:GCfNQjDI
>>236
分割の仕方が惜しかったな。

そういうのは解答みてトレスしたほうが早いぞ
http://www.cgarena.com/freestuff/tutorials/max/warrior/women_modeling.jpg
http://seitai-in.info/photo/kin-all.jpg
探せば人体のモデルデータなんてゴロゴロ転がってる

正解から言うと、胸を分割する前の状態に戻り
あるいは一回そこの面を平らにし、押し出しコマンドとかその類似機能で
円状にするだけ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 14:44:50.13 ID:UhN+zy4d
面の増やし方が難しいんだよね
ただ押し出すだけじゃ線が上手く出来ない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 15:11:13.01 ID:/2qHOJsT
ありがとうございます。やはり自分以外の人に見てもらうと、気づけなかったポイントがわかりますね。助かります。
分割の仕方がいけなかったんですね。
CGワールドの特集であった、「基礎モデリング」を参照しながら作成してるのですが、
この解説によると胸部にエッジを追加して含ませて行くんですよね、
解説通りトレースを心がけていたのですが、脇下のポイントが少なくなってしまい、片寄った胸になってしまいました。
何でだろ。。。

ところで、モデリングをしていて感じたのですが、
人体において、どこが出っ張っていて、どこがへこんでいる、などのシルエット(というかボディーライン)を的確に捉えることが重要なんですね。
現在『3ds Max CG アニメライズ・テクニック』という本をGoogle Booksで拝見していますが、この本の最初の項にモデリングに関する解説があり、そこで、重要なボディラインについて触れてました。
Web上だと最後まで掲載していない&画質が悪いので、購入してみます。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 15:13:32.36 ID:/2qHOJsT
胸部にエッジを追加して「膨らませていく」
の間違いでしたm(_ _)m
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:06:14.65 ID:PoH5gMDY
すいません。
vidroのシーンファイル(vdrファイル)について質問があります。
メタセコのmqoファイルをvidroに読み込んでレンダリングしてるのですが
vidroのシーンファイル(vdrファイル)を保存する場合、元のmqoファイルとは別のフォルダに保存すると
再度vidroでシーンファイルを読み込もうとしたときに”load error”が出て読み込めなくなってしまいます。
念のため、その別のフォルダに元のmqoファイルを入れると問題なくシーンファイルは読み込めるようになりました。
これは元からの仕様ということでいいのでしょうか?
それともシステム上なんらかの問題が出て別フォルダから読み込めなくなってるのでしょうか?
(システムの復元を行っても同じ症状でした)

自分のPCだとこうなってるよ、という確認だけでもいいのでどうかお願いいたします。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:39:52.49 ID:Vg1D5MIN
難しい話だな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:47:41.61 ID:1UbMoCKv
BMPかJPGの2D画像を3D(DXFなど)
に変換するフリーソフトは有りますか?
例 円が描かれたBMP画像を円柱の3D形式データに変換
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:17:31.61 ID:eH6Ec2B+
>>244
そういうツールは存在しません
(厳密に言えば似たものはあるけど君が想像しているようなものではないしフリーでもない)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 05:21:07.57 ID:VS/aU2tg
思いっきり初心者というか、
3DCGソフトなんてさっきまで考えたこともなかったんだけど、
漫画描きのための人物のポーズや表情などの参考に何か欲しいと思ったの。

急いで検索した結果、Poser8とかいうのを買おうかと思ってるんだけど、
他にお勧めのソフトはありますか?

やりたいことは、
・人物にポーズつける
・表情もつけたい
・髪型や体型などもいじれたらなおいい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:13:52.42 ID:OfhC+HcU
まずはミクミクダンスのフリーソフトで練習してみたら
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:58:33.56 ID:mvylpfiv
フィギュア
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 02:52:31.84 ID:q++fFBY1
完璧で完全じゃないとダメな気がしてならない。
なんでゴミしかできないかなぁ、辛い。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 06:20:01.53 ID:rOFKe7bP
わかるよ
でもCGでそれ考え出したら最終的には気が狂うよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:23:36.91 ID:9yel+kQx
3DCGのモデリングと画像加工出来るいいソフトは何ですか?
ソフトによってモデリングの仕方が違うんですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:29:03.38 ID:DVHa6/so
オートデスクのソフトとアドビのソフト、仕方は考えた方は似てるが操作は違う、
作るものによるが最近のモデリングは単体のソフトでは完結しにくくなってる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:41:43.93 ID:9yel+kQx
完結?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 09:43:03.79 ID:2BdvV4cI
全部のソフトが皆同じ機能持ってるわけじゃないから
必要な機能のあるソフトにデータを移して修正したり加工したりするわけ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 05:04:17.96 ID:lvejS5kt
モデリングだけやってみたい

体験とか無いんですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 06:13:48.10 ID:LC7T1QhV
絵を最近描き始めたばっかのド下手くその初心者なんですが、Photoshopみたいな高いソフトを買う必要ないですかね?
最初はSAIやコミスタで十分?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 08:36:39.74 ID:n65uhsfE
体験版をなぜ試さないのか・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:33:29.20 ID:Jbfa/jWV
>>256
全く十分。
寧ろ最初は紙とペンでも。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:54:05.52 ID:YjVxsz+Y
高いつっても廉価版なら1万ちょいと違ったっけ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:40:54.15 ID:ZyLs06Ud
>256 印刷所で紙にオフセット印刷とかする為のデータを自分で細かく作る必要がなければ、Photoshop(の高い方)は特に必要ないと思うよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 14:20:43.89 ID:TAzA0aYD
ストックサービス利用している方いますか?
ぐぐってもなかなか利用者の意見が聞けません
この板になら専用スレがあると思ったのですが無いんですね・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:06:00.21 ID:FL+Yx3GR
スレ違いでしたら申し訳ございません
主にSAIやIllustStudioを使っている方に質問させてください
良かったら回答を宜しくお願いします

1. ペン入れをする際SAI、IllustStudioどちらを使っていますか
2.1 ペン入れはフリーハンド、パスどちらで描いていますか
2.2 パスを選んだ方はマウスで描いていますか
3. 塗り、仕上げはどんなソフトを使っていますか
4. 良かったら絵描き暦とデジタル暦を教えてください
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:10:17.72 ID:NK5wO/oi
>>262
幾ら初心者とはいえ
まさかアンケート取るバカが出るとは思わなかった
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:41:16.12 ID:XBANW6sV
2DCGをしてる人に質問なのですが、パソコンはどんなものを使ってますか?
windowsですか? それともmacですか?
メーカー製の一般向けのデスクトップPCを見ても、グラフィック用途に使える物が無いように思えます。
みなさん、どこのパソコンを使ってますか? 自作ですか? それとも高価なワークステーションでも使ってますか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:56:53.68 ID:r6pWHGZl
>> 264
2DCGならPhotoshopが動けばwindowsだろうがmacだろうがデスクトップだろうがノートだろうが
好みと予算で好きなの選べばいいよ。これこそ腕さえあればそれで十分。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 03:26:29.63 ID:Zr2VL3za
>264 最終的にどのような形態になる2DCGを目的としているのか、もうちょっと詳しく書くといいんじゃないかな。
グラフィックって書いてあるから、グラフィックデザインとかの用途で大判印刷も考えてる感じ?
あらかじめがっつり絵を描く趣味があったり、仕事で使ってるけど家でも使いたいなあと考える時は、
BTOなんかになるんじゃないかなあ。自分は今のmacのことはよくわからないので、windowsの話だけど。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 18:32:34.57 ID:MH3JyjY4
3DCGでモビルスーツを作りたいと思っているのですが
このレベルの映像→http://www.youtube.com/watch?v=gM2FULHlh9gを作るには
モデリングはガンプラでいうHGぐらいの作り込みでいいのでしょうか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:48:17.19 ID:YN5SfN9C
そのロングショットならそこまで作らなくてもいいような気もするし
HGくらいというがプラモとCGって別のものだから比較対象として微妙だけど、
そんだけつくればいいんじゃないという気もするし、アップとかいるなら
もうちょっとディテールいるかもねとか。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 16:34:58.20 ID:px9Wi04H
鉛筆で濃い目に描いたらスキャンするんだけど、その線画を濃くしたり太くしたり、
細くすることが出来るフリーのソフトってないんですか?
初心者なので操作が分かりやすくて簡単なものがいいんですが。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 03:18:18.72 ID:uVYpQCd3
GIMPとかでできるけど初心者向けというのじゃないな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:38:40.10 ID:vvpEFFSR
人のモデリングで、T字姿勢と手を斜め45度に下げた姿勢等をよく見かけますが、
それぞれのメリットデメリットって、どういうのがあるのでしょうか。
個人的には、T字姿勢の方がモデリングしやすいのですが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:00:46.47 ID:bdi2o8H6
3DCGソフトを比較するスレ 其の15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1309345223/508

ここらへんで話されてる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 03:56:10.14 ID:e3348ynK
解剖学やらデッサンやら勉強しても
なんていうか下手になるための練習をしてるとしか思えないんですが。
自分がいくら練習しても全くうまくなるわけではなくて、これ以上下手糞にならないための延命を必死でしてるだけで
周りとの差は開くばかり
気がついたら自分がまわりで一番下手にになってました。
相対的に見れば練習すれば練習するほど下手になってる気がしてしょうがないです。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 04:52:04.51 ID:AlK9vOAP
>>272
誘導先間違ってね?
271はソフトのこと聞いてるんじゃないぞ

>>273
無駄口叩く時間があれば、手を動かせよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:08:23.79 ID:HjozbEg4
CG板は初めてです
今、AndroidとiPhone向けにアプリ作ってるんだけど、個人でアイコン外注とか受けてくれる人って、どこで探せばいい?
趣味で作ってる無料か1$くらいのアプリだし、クオリティは気にしないから安く受けて欲しいんだよね・・・
昔ならHP検索してメールとかしたけど、今だとpixivとかで探せばいいの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 13:35:59.55 ID:bdi2o8H6
いまさらだけど、あとmixiとか、該当コミュニティで募集するなり探すなり。
簡単にでも具体的なテーストや金額書いた方が相手もうけやすいよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 13:39:12.38 ID:YuJtttd0
ふりーむ!の掲示板にも仕事関係のがあったな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:53:02.48 ID:HjozbEg4
>>276,277
Mixiはめんどくさくなって退会してしまいました。
ふりーむ!というのは初めて知りました。良さそうですね。
ちょっと調べてみます。ありがとうございます。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:43:42.25 ID:JXhXBg+K
3da max の拡張子を shd lwo dxfなどに変換できるフリーソフトないですか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:16:15.72 ID:bdi2o8H6
maxがないと無理、あれはクローズドで勝手にやることできないはず
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:50:00.49 ID:8W149EMm
自分のように才能の無い人間が続けていくコツ、とか教えてほしいです。
正直下手すぎて辛い。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:06:38.46 ID:HicXXTG5
ヘタウマを気取る
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:50:55.18 ID:8W149EMm
3Dだとそれも微妙な気が。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 09:28:17.87 ID:q7RvUm0l
チュートリアル本のレベルから抜け出せないんだけどどうすればいいの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:47:56.44 ID:z1VNMn5x
リアル系作れば
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:41:17.28 ID:YBxU8g48
LightWaveのアカデミック版をアマゾンで購入した場合
どのように学校名等の認証が行われるのでしょうか?教えてください。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:15:16.45 ID:q8usvTBG
お前がまず買ってみてやってみればいい
本物の学生だったら何ら支障はないだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:31:05.35 ID:skAJyaGD
OS:Windows7 Home Premium 64ビット
CPU:インテルCore i7-2600
メモリ:8GB
SSD:80GB
HDD:1TB
グラフィック:NVIDIA Quadro 2000D

この構成のBTOパソコンをmouse computerで買おうと思ってるんだけど
このスペックのパソコンで
http://www.youtube.com/watch?v=gM2FULHlh9g
http://www.youtube.com/watch?v=0txTY42vV5o
これぐらいの映像って作れる?

ちなみに使用ソフトはLightWave 9.6です
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:21:50.35 ID:sv903gR1
マルチはいくない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 08:56:03.91 ID:okBb0o01
質感編集でガラスになるように設定してもなぜか透明になりません
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:04:43.58 ID:okBb0o01
ソフトはLightwaveです
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:06:54.61 ID:Hp2yx889
今まで手描きだったものを、PCでのイラスト作成移行のため
ソフトを
IllustStudio、Illustrator、Photoshop
の3種類を候補に入れてます。

値段もさることながら、使いやすさではどのソフトがお勧めでしょうか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:38:33.17 ID:Rv5vr+pq
3DCGでこの業界で生きていきたいのですが、
テンプレにも書かれていますが、仕事にするならデッサン力は必要とありますね。
そのデッサン力とは日々の努力や死にもの狂いの努力でも、
仕事上最低限のデッサン力は身につくものなのでしょうか?
才能がなければ不可能なのでしょうか?

294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:53:33.11 ID:OIQrhKpH
>>292
体験版をやってみそ
あとsaiの体験版も使ってみたら?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:00:17.94 ID:1H6WY56i
がんばれば、仕事上最低限のデッサン力は身につく。
ただ、なぜそのデッサン力が必要なのかを忘れてはならない。
デッサン力があるのは、最低限の条件。
その上に才能を乗せる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:44:49.02 ID:rtiyPvBb
要するに描かなきゃ何も始まらないって事?
ですよね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:06:06.34 ID:0AMxGQ6g
>>295
では才能がなければ、これを仕事に生きていけないといことでしょうか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:27:50.29 ID:hUH+JAdw
職業としてみるなら才能あっても成立するかどうか危ういのでなんとも。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:30:42.86 ID:z1UQW6E4
GUNDAM CG WORKSのテクスチャの作り方通りにしなくても
リアル系のテクスチャって作れるもんなの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 13:22:22.22 ID:JOuzjAjJ
趣味でアナログイラストを描いていたのです が、まとまった時間があまり作れないためデジ タルに移行しようと考え、お絵かきソフトを探 しています。

カラーインクの薄塗り風な仕上がりに出来るお 絵かきソフトはありませんか?イメージ的には 田島昭宇さんのカラーイラストです。ニジミが 感が表現できるのがベストです。 フリーかシェアかは問いません。

OSはWindowsXPでペンタブはintuos4を購入予定 です。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:53:20.19 ID:DeWJHW7s
saiかpainterかな
体験版を触ってみて自分に合ったのにすれば
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:31:31.56 ID:7bLg2cjb
>>300
イラストスタジオはどうでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:40:04.33 ID:qXlU3vp/
>>300
アナログの時は画材何使ってて具体的にどこで時間がかかってたの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:55:46.85 ID:6xPGgti8
>>303
あっさりした絵柄の時はカラーインク、しっかり書き込みたいときはリキテックスを使ってました。
基本薄塗りです

時間がかかるのは使用後の画材のケアです
職業柄会社での拘束時間が長いため、アナログだと平日に着色はかなり難しいので。いつでも止めれてすぐ始められるデジタルにしたいなぁと
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:57:10.72 ID:DeWJHW7s
intuos4だとお絵描きソフトが入ってるのもあったね
確かフォトショのエレメンツとペインターエッセンシャル4だったか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:43:21.76 ID:TZKxcrV+
上手いのは当たり前で、それ以上のことができて初めて入り口に立てる世界なんですよね…。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:49:43.27 ID:UVkj+Frt
>>300です。
みなさま答えていただきありがとうございます。ペインターは高価で趣味で購入するのは厳しい。フォトショはすでに所持(Mac版ですが)しているのでSAIとイラストスタジオの体験版を試してから購入したいと思います

親切にありがとうございました


続けて質問して申し訳ないのですがイラストスタジオは重いとネットでよく見ましたが現在は解消されてるのでしょうか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:53:06.92 ID:jKWgpdCx
>>307取り下げます
試して見ろって話ですよね。すいませんでした
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:24:04.20 ID:i4Ph/GFp
saiは他の同系ツールに比べて機能が比較的少なく、
個人が趣味で作っててしかも作者が数年音沙汰無いというひどい状況なのに、
線を描く軽快さ・気持ちよさのたった一点だけで
このジャンルの覇権の座に居座り続けて今も参考本やムックが出続けてる

つまりそういうこと
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:17:47.97 ID:YIECNSoW
フォトリアルな3D用の人肌とか錆びなどのテクスチャって、どうやって作るんでしょうか
写真加工?手書き?プロシージャルテクスチャ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 03:38:46.00 ID:4gBxx7sk
多少趣旨がずれているかもしれませんが、
自分はゲーム3DCGデザイナーや3Dモデラーを仕事にして、
生きていこうと考えているのです。
専門や美術大学に進学して、
ひたすら作品作りをしていくのがいいという情報をしりました。
そこで相談なのですが、一応ゲームCG系の職業に就きたいと、
思っているので、一応ゲームをしていくことも必要なのでしょうか?
それとも、そんな時間を使うくらいなら、
作品作りに時間を費やすべきなのでしょうか?

業界関係者からのアドバイス頂けるとありがたいです。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 11:41:34.51 ID:ygoxHuMQ
就職することに限って言えばゲームをプレイすることはあまり必要ない、
ただゲーム用のCGの仕組みやテクノロジーに興味を持ってた方が
いいと思う、就職に必須じゃないけど。

ゲーム全然しないの?それでゲーム系志望とか時々見かけるけど、
想像してたものと違って失敗したとならないかと思ったりするんだけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:02:37.20 ID:s31W8htB
ゲームの3Dモデル屋になりたいなら
ゲームの中でモデルがどう使われてるかどう見えるか、どう動くか、
どの程度のモデリングがなされてるとか知っておくのは悪くないと思うけどね。

ネトゲーにハマって学校行かなくなるとかじゃなきゃべつにいいんじゃね

ただ作品作りまくるのは最低条件だな
たとえばキャラクター100個作れば誰でもうまくなるだろ。

10体キャラ作ったら1本ゲームやるとか決めればいいんじゃないの
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 14:15:05.10 ID:h+wpVGia
スタートラインに立つ為には絵やCGが上手いのが絶対条件なので
スタート後はその他の事で差をつける事になる。
その他の部分でゲームをよくやっていて技術や仕組みを知ってる人は
助けになると思うけど、まずスタートラインに立たなければ話にならないので絵を頑張るのが
いいと思うな。ゲームは息抜き程度でいいんじゃないかと

業界でもゲームをあまりしない人は結構見かける。そういう人には世界観や技術など掴んでもらうために
ゲームの続編プロジェクトなら前作のゲームをプレイしておいて。とか新作の場合は同じ機種のゲームを〜とか。
それでそこから仕事に新しい発想や試みを出せるかは頑張り次第かな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:04:47.22 ID:/4ENLoN2
>>86みたいなテクスチャはPhotoshop Elementsでも十分描けますか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:06:21.28 ID:h+wpVGia
実際にエレメンツ使ったことは無いですが
レイヤーもあるしブラシツールに不透明度の設定、テキスト文字の入力
も出来るそうなので、機能的には十分描くことが出来ると思います

まずモデル全ての下地となる色や質感の画像を描いて、その上にレイヤーを作り
エッジ部分にブラシで汚しを描き込んでいけばそれっぽいのが出来るでしょう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:06:16.77 ID:0icw/cKw
何処に投稿しても誰も見てくれないです。
自分の絵がクソすぎるからだとは思うんですが…。
ド底辺のクソ絵でもそれなりに評価がもらえる場所って何処でしょうか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:35:09.37 ID:cb8rzdra
>>317
18歳以上なら
お絵描き・創作@bbspink掲示板
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:19:59.84 ID:+zxaUHCA
本当にクソなら何処でも相手はしてもらえない。
よって何処でも良い。
絵に関しては努力は絶対に裏切らないから努力しろ。
努力して枚数こなせば自然と認められる。
以上
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 11:27:04.38 ID:2JTR2l9z
>>317
喧嘩腰で絵を批評するスレはどやろ?
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1313853148/
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 12:19:52.95 ID:DH5hU84F
LightWaveの標準機能でレーザービームの作り方のTipsがあるサイトを教えてください
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:40:47.51 ID:vZfatFZF
ロゴを作成するのには、フォトショップとイラストレーターどちらが向いてますか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:41:11.84 ID:8zewsd0C
やっぱイラストレーターでしょう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:55:24.29 ID:24NJ/hiV
どのようなロゴを作りたいかによる
コッテコテなロゴならillustratorじゃ難しい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:02:28.43 ID:Rw0PskOe
まあ両方持ってるのが一番だね
イラレ+エレメンツという手もあるし
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:50:11.13 ID:loEao1tu
http://foxrenderfarm.jp/price.php

スペシャルキャンペン実施中
10月31日まで50台マシン800コアで
なんと$2,200一日無制限レンダリングできます

http://yaplog.jp/foxrenderfarm/

よろしくお願いします
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:40:27.41 ID:GjB1E1OS
まるちうざい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:18:00.77 ID:WGRUzQqd
PhotoshopってCS5じゃなくても戦闘機のテクスチャ作るぐらいなら出来る?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:32:15.09 ID:Rw0PskOe
どれほどのクォリティを求めるかによるのでは
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:09:25.47 ID:+Bmig6KG
CSじゃない5でも楽勝だろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 08:51:44.74 ID:+hnS2vFP
単にテクスチャ作るなら何でもいいが、3DペイントしたいならCS、じゃない?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:06:02.04 ID:WQJXf/B1
手書きのイラストを綺麗にするには
スキャンして地道に修正していくしかないのでしょうか?
ソフトはイラストレーションCS5です。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:13:27.25 ID:/8pKxfOP
その絵を見てみない事にはなんとも
どっちかと言えばフォトショの分野な気がするけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:56:51.36 ID:BOsnRjpW
イラレって画像も補正できるようになったん?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 01:56:57.87 ID:aW8TTVOB
これから自作ギャルゲー作る予定なのですが二次キャラも今回初めて書くので練習していますが皆さんは1からPCで書いてますか?それとも下書きはアナログでスキャナー使ってペンから先はPCでしょうか?
上手くなるにはどっちが良いですか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 10:36:00.89 ID:5QZIbapf
今はイラストスタジオを使用して
(主な用途はオリジナルキャラクター物の作成です)
イラスト作成をPCで行っているのですが
フォトショップCS5かイラストレーターCS5を
どちらを購入するか迷ってます。

購入するには、両方とも通常版での購入の為
両方いっしょに購入するには、財布の中身がきついので
アドバイスお願い致します。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:50:47.34 ID:hQSrLlnm
windows7のペイントを使っていてサイズが大きくなったjpegが開けなくなりました。
サイズは7500×13000で13.7MBです。
サイズの小さいものは開けます。
開こうとすると
このビットマップ ファイルは無効であるか、または現在サポートされていない形式です
というメッセージが出ます。原因はサイズの大きさでしょうか。
大きすぎるのなら違うソフトを使わなければいけないのですが、windowsのペイントに近いシンプルなものがいいのでおすすめがあれば教えてください。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 07:50:33.96 ID:+6OnWOoS
>>337
PictBearやsaiとかGIMPなら開けると思うがなんでそんなにでかいものを
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 14:02:51.98 ID:QSqZrs2Y
いままで手書きで作成していたイラストをPC作成に移行したいのですが
モニターがスクエア形でワイド形ではありません。

今もっているソフト&周辺機器
intoud PTK640&イラストスタジオ


周りがCS5を使っているため
自分もフォトショップとイラストレーターのCS5を導入したいのですが
まずモニターが先でしょうか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:17:50.98 ID:KDU/1KWW
>>339
なにも買わなくていいと思います
あと日本語がおかしいので読み取り辛いです
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:46:43.03 ID:+SbVKId7
メカモデリングを練習したいので参考になる書籍とか教えてください
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 16:10:38.42 ID:mOrgxd+A
スーパーモデリングガイドもう売って無いしなー
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 05:59:56.42 ID:MdIA4efV
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_4182.jpg
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_4183.jpg
小さくて申し訳ないのですが、それぞれの画像で使用されてる(恐らく3D関連の)ソフト名を教えてください。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:49:27.04 ID:ZxIuylII
たぶん上がアフターエフェクト、下が3dsmax
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:57:41.25 ID:MdIA4efV
>>344
ありがとうございます。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 05:29:28.07 ID:zklNqLu5
質問です。
ミドルポリゴン〜ハイポリゴンでキャラクターを作成する際、
密着して重なる服(シャツと上着など)は一般的にどのように作成されるものなのでしょうか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 10:44:36.60 ID:4EQR4JKJ
>>346
一般的には重なる部分は作成しない。
作りたいならコピペしてノーマル方向に拡大後、整形でいいんでない?
とは言っても、ぶっちゃけ作成方法なんてどうでもいいよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 02:55:48.61 ID:Vossk+n9
アンケ的な質問なんですが、絵を練習して上達した人に聞いてみたいことがあるんです。
「絵の上達につれて字は上達しましたか?」 完全に別物なのでしょうか、関連性あるんでしょうか?

絵の上手い人の書く字が大抵キレイな気がするのですが、絵の上達につれて字への認識って変わってくるモノなのでしょうか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 15:54:39.02 ID:p7DwaQtB
>>348
字の上達というのが、字のバランスということであるならば、
絵が上手くなるのを待つより、レタリングの字割を習う方が早いですよ。
絵と文字を同時に上達したいなら、文字のバランスをデザインとして
捉える訓練をすると良いでしょう。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:09:00.36 ID:abU+BXsc
>>349
文字の上達と絵の上達で一部の要素が被ってるって理解でいいのかな?
ありがとうございました、参考になります
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:32:15.55 ID:I1JLx5CE
キャラクター系のイラストの着色(特に髪や服の影)に手こずっているのですが、
着色の手順を1から解説している書籍でイラストの着色を始めたばかりのものにもわかりやすい書籍などありましたら教えて頂きたく思います
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:12:22.74 ID:qkAASDoq
どういう塗を目指しているのかにもよるけど
厚塗りとアニメ塗りとでは大分違うし
○○絵師みたいな塗りとか言った方が紹介しやすいのでは
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:36:53.47 ID:An78SaUe
3DCGをするためのPCを買うときにこだわるべきなのはCPUとグラボでしょうか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:57:38.40 ID:pt1YQKS/
CPU
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 13:59:54.08 ID:UCr8dVTD
ソフトじゃないの
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:42:50.62 ID:ZNSMArxs
64bitOSじゃないとメモリで泣く
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:04:06.63 ID:lliwPU5p
質問です
立体出力製品用に様々な種類の3DCADソフトがありますが、
これらのソフトは種類・個人差はあるにしろどのくらいの期間で基本操作を身に付けられるでしょうか?
パソコンの操作や2DCADやグラフィックソフトの下地は十分にあるのですが、
3Dソフトは使ったことがないので試算しにくいです
2DCADは操作自体はすぐ覚えることができたのですが…


358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 03:20:50.74 ID:x3yw/wT0
CG全般に興味あるけど、今のとこ主に絵を描きたいと思ってます。
おススメのソフトを教えてください。
ペンタブ買おうと思ってるけど、同梱のソフトで迷うんで。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:30:53.86 ID:+JhAyb1t
>>357
CADでいいんだよね。
3DCAD(俺が使ってるのはソリッドワークスだけど)は簡単な曲面はいいが、3次曲線を作るのはかなり大変。例、ザクの足とか。
2DCADが使えるなら3DCADは基本だけなら1ヶ月もあれば分かると思う。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:38:13.66 ID:8DVL8Dw4
>>357 ポリゴンモデラーじゃなくてCAD系のソフトのことなの?
まぁどっちでも、まぁ基本操作だけなら+α程度って考えてもいいんじゃない
ただ、作るために知ってなきゃいけないノウハウみたいなのはずっと多い
361357:2011/11/12(土) 23:43:35.31 ID:lliwPU5p
>>359 >>360
CAD系以外にも3DCGやモデリングソフトなどからも立体出力用データが作れるんですね
私の方でも少々調べてみましたが、どれも私用で購入するには高額なソフトが多くて難しいかもしれません…

グッズ製造関連の求人では3DCAD経験者希望という記載が多いので、
2DCADの経験を生かして比較的短期間でスキルを付けれるかなぁ……と
試しに無料のスカルプトを少々弄ってみましたが、全くもって理解不能でした
初心者はメタセコなどから勉強して入門するのがベストかもしれませんが、
さすがにスキルのアピールとしてはどうかな・・・と

もう少し情報を集めて考えてみたいと思います
ありがとうございました
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:14:57.82 ID:BXhAMPSp
製造関係だと金型を考えて3DCAD系で作るってのは多いよ。
CAD系データから金型用データはす転用利くが、3DCG系ソフトから金型に使えるデータにするには変換とか1手間かかるから。
3DCAD系のソフトと言っても色々あるので、その会社が何のソフトを使っているかなど調べるのががいいと思う。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:10:51.37 ID:M5HEfRMu
グラフィックソフトで選択範囲のぼかしって意味がわからないんですが
選択範囲ってピクセルじゃないですか
ぼかしってどういうことです?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:46:02.19 ID:79W1dz9M
選択する範囲はユーザが任意で設定できる。
というか、ピクセルじゃないですか?って意味わかってないんじゃ?

ぼかしとは、その選択された範囲内のシャープネスを弱める。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:38:56.86 ID:87+lWMMm
>>363
アナログだとマスキングフィルム等でマスクして作業していたので、
マスクが有るか無いか、選択範囲が有るか無いか…だけでしたが、
デジタルになると、半透明やグラデの選択範囲やマスクが出来ます。
選択範囲の際のピクセルが半調なのも可能なのです。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:46:35.52 ID:uvPGF81X
>>364
>>365
ありがとうございます。
選択範囲にさらに強さがある感じなのですね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:21:49.17 ID:AKzRtwIB
キャラクターを描くのに適したソフトを教えてください
輪郭や髪型のサンプルか何かが入っているようなものがいいです
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:57:32.93 ID:R8cmF0hX
想像してるようなサンプルがついてるようなのはたぶんないよ、
素材が用意されてるのはセルシスあたりのものなのでそこらがいいのじゃない、
フリーの素材だけでやるなら別のソフトで使って別途自前でさがしても
いいような気もするけど
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:37:30.20 ID:ULYbdqEJ
練習しても練習しても化物しかできないです。
CG歴1時間の人にすら負ける。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:09:08.55 ID:eJIJsoFZ
モンスター専門の絵師を目指すという道もあるねん
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:14:42.02 ID:jdOD4CFw
Pixiv見ると使用ソフトでフォトショップ使ってる人が多いんだけど、
バージョンが書いてなくて分からない。
イラストに向いてるお勧めバージョンってありませんか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:51:01.74 ID:BWHUMmm+
旧バージョンは売ってないからどうでもいいんじゃね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:15:23.56 ID:rmqwtMv+
>>371
エレメンツか普通のかEXかなら、普通のが多いと思うよ。
でも、どれでも良い。予算に応じて、ペイントソフトと併用でどうぞ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:44:37.82 ID:fF2KLdpI
中級者〜熟練者の方の製作スピードに興味があるのでお伺いしたいのですが、たった一人で
3Dの人物を作る場合、どの程度の時間で作業を終えられますか?
クオリティは……バイオハザード4の主人公(レオン)レベル?っていうんでしょうか。
つまり白背景に適当な立ち姿のレオンを作り終えるまで、何時間でフィニッシュできるか。
参考にまでお答えいただけたらうれしいです。もちろんこだわるレベルで時間は前後します
がそこは気にせず、自由にお答えください。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 01:20:35.15 ID:y8PCnTSn
絵描き歴6年です
3Dのモデリングをやりたいと思っているのですが
絵描きなら○○がオススメだ。というのはあるでしょうか?
ZBrushとかいいのではと思っているのですが、3Dに関しては全くの素人なので実際の所分かりません
スレ違いだったらごめんなさい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:48:44.82 ID:KvNWV9dt
ZBrushなんかのスカルプモデリングは絵描ける人のが扱いは楽だと思うけど
絵を描くように作れるというほど同じなものでもないのと、作ったものを何に
使うかによってはスカルプモデラー単体ではすまないので、そこらの絡みで
ポリゴンモデラーをどう使うかで選んだ方がいい

とりあえず、スカルプでもSculptrisとかフリーなものあるので、それと
Blenderという統合ソフトあたり多少なりでもいじって、自分がどういうものを
どうつくるかをある程度わかってから売ってるアプリを選んだ方がいいんじゃないかい

スカルプでやりたいというのが決まってるのであれば、ZBrushとか3d-coatとか
あるのでいきなり買ってもいいけど、未経験なら教本とかあるZBrushのが無難か
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:29:22.21 ID:4B6g3ZBg
なぜ体験版を色々試さないのか
いんすとーるがめんどくさいの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:17:44.41 ID:SDZEXZZR
知らないからじゃない

ど素人が統合アプリとか色々いれて機能比較しようにも
機能把握するまえに期限きそうだし
ZBrushも元々はペイントソフトだったり、そこから機能が
増えまくってわかりにくいとこあるしなぁ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 02:13:58.85 ID:5ZXg3mRX
どうすれば塗りムラできないんだ
自然なグラデーション出せない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:58:00.36 ID:8Gn+4Kxp
イラスト、漫画作成に、B4原稿用紙に下書きをしてから
デジタル作成したいのですが、お勧めのソフトはありますか?
自分なりに検索したもので
イラスト=イラストスタジオ
漫画=コミックスタジオ
に行き着きましたが、他に良いソフト有ればアドバイスお願いいたします。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:02:16.90 ID:ZEVlb52w
連投すいません。
B4原稿用紙スキャンして、PCで最終仕上げするようにしたいのですが
B4用のスキャナが無いのですが、スキャンも出来るA3対応の複合機を買ったほうがいいのでしょうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:02:44.70 ID:xYNAB9uz
イラストをうpすると自分の絵の悪いところを上手な人に
ビフォアアフター的に修正してもらえるみたいなスレはありますか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:03:33.90 ID:xYNAB9uz
ごめんなさい
あげてしまいました
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 15:31:48.30 ID:YXBUbEC3
全般的なことなのでここで聞かせてください。
近頃3d modeling始めましたが、うまくなれないです。
3d modekingの基礎的な本って役に立ちますか?
↓みたいな本です 買える金あれば買えばで終わりそうですが、どうかお願いします
みなさんが上達していく過程でどういうものを参考にしたか知りたいです
ローポリモデリング [単行本]
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-%E6%B5%B7%E8%B3%8A%E5%B1%8B/dp/4798021490/ref=sr_1_cc_2?s=english-books&ie=UTF8&qid=1323757667&sr=1-2-catcorr

ちなみに使う予定(体験版落としたのみ)なのはmac のCheetah 3Dで、それの電子書籍は二冊とも買いました
が、なんだか指示通りにするしかできなくなるんじゃないかと危惧してます
たぶん数こなすのが一番手っ取り早いんでしょうが、基礎のあるナシで変わってくるとこもあるかと思い質問しました
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:48:13.52 ID:UL4sIQwf
>>指示通りにするしかできなくなる
ローポリだからそんな複雑な何かとかないよ、その書かれた手順で
やってもなぜ自分のモデルはいまいちなんだと実感できるだけ、
手順を言い訳にできなくなるから買えばいいんじゃない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:39:58.65 ID:OZ2ZyNY6
>>384
モデリングって本読んでできるもんじゃないと思うなぁ・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:13:29.99 ID:49Sumhkc
あの手の本はクリーチャーから美少女に進化させる方法なんて書いてないしな
388384:2011/12/15(木) 08:23:03.38 ID:7+py2RnZ
買っちゃいました!ローポリで水差しとかをモデリングする方法などが簡単に書かれててぱっとみは
良い感じです
ソフト(この本ではlight wave)の使い方じゃなくて一般的なアドバイスもあっていいかも
>>386 本からか、ネットの文章かしか選択しがないからしかたないかな
>>387 全体のバランスのとりかたとか書いてはいた がこれで上達するかは・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:43:20.86 ID:XXCHz20o
3Dでアニメちっくな女の子を作って動かしたいという動機でSculptrisを使用しモデリングの練習をしています
しかしそのような作品を作っている人達の中にスカルプトモデリング?の使用者がいません
上記のような用途には向いていないのでしょうか?メタコセイア等を使った方が将来的によかったりするんでしょうか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:33:50.33 ID:r3UH3nr5
将来というか今のところアニメさせるならポリゴンモデラーも扱えた方がいい、
将来的にスカルプがその方面でどのように使われるかはともかく。
フィギュアの原型とかやる人とかはスカルプ使ってる人がいたような
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:46:25.68 ID:3evjlWOV
ボクセル系はデータが重いから動かすて事前提だと向かない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 02:52:10.06 ID:XXCHz20o
>>390 >>391
うおおおお動かすのは向いてないんですか、扱いやすかったので残念です
メタセコも頑張ってみます、ありがとうございました
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:39:29.90 ID:YG8aI8ZF
対象の観察の仕方がさっぱりわかりません。
どうやっても歪みます
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:05:33.64 ID:oLZux8md
トレスから始めたら?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 01:02:14.48 ID:fgdM/rtB
http://www.rupan.net/uploader/download/1324137578.jpg
ダウンロードパス:111
これは拾った画像なんですが このように煙草の煙を合成する方法を教えてください
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 01:18:39.10 ID:+HfQiSsS
>>393
まず比率を測って大雑把なアタリをつける
いきなり輪郭線から描こうとすればどうしても形が狂う
線を引こうとするんじゃなく面を捉えるようにすればいい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:33:45.10 ID:L54tsMyK
教えてください

windows付属のペイントで画像を黒で囲みたいのですが
どういう順序でやると効率が良いのでしょうか?
うまく黒で均一に囲みたいので手動だと少しズレれしまいますし、
良い方法はありますか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 04:04:37.86 ID:47W+eaVF
質問です。
背景付きのイラストに挑戦したいのですが
写真をトレスしてイラストを描いている人ってどれくらい居ますか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:14:07.17 ID:B3vk881y
>>395
あげ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:50:17.95 ID:ZdMXVoll
上げても画像みれないんだから答えはないんじゃないかいな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:48:38.95 ID:zgHYWkJB
アナログで書いた後スキャンをするとどうしても周りにゴミが浮きます。どうすれば出なくなりますか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:17:37.87 ID:+D3iRaJf
>>401
レタッチソフトで色調補正します。
スキャナドライバソフトでも、ある程度の色調補正は出来ます。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:55:36.60 ID:1etnfAXq
お絵かきに最適な持ち運びできるタブレットPCあったら教えてください
外出先で作業できるようなハードが欲しいです
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:03:47.14 ID:V2ip555Z
すいませんCGはずぶの素人なのですが、

西洋式の要塞を3Dで作りたいですが、天守閣のような高層物いうより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E5%BD%A2%E8%A6%81%E5%A1%9E

17〜19世紀に流行した大砲の目標になりにくい背が低い掘割や塹壕をメインにした
要塞を作りたいです。イメージ的には五稜郭+ジグザグの塹壕線みたいなものです。
上からみたというより斜めから見た鳥瞰図(静止画)のように作るのはどんなソフトがよろしいでしょう?
http://www.fortified-places.com/reliefs/ypres.html ←ベルギーのイープルという町です。




405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:23:17.67 ID:kCuXVEKp
Blenderでいいんじゃないかい、その手のはモデリングはどれでも
似たようなもんだし、テクスチャーつくる方がよっぽどめんどくさいので

建築物そのものじゃなくて廻りの環境なんかを手軽につくるなら商用アプリを
使ったほうが楽かもしれない、だったらリアルスケール扱えるのでmax
あたりのがいいかもしれないけど、max買ってさらに環境つくるプラグインも
買ってとかまでするとけっこうなお金かかるよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:59:03.90 ID:U0umLiwI
3DCGしたいのだけど、2Dの経験すら少ないです。
3DCGするにあたって(ソフトは決めてないけど)下絵があったほうがいいと思いますが、
「想像で」2Dの絵を描けるようになるにはどういうステップを踏んだらいいでしょうか?
とりあえず脳の右側で描けって本読んで、描く基本学んでます。
好きな作品の模写から始めたほうがいいんでしょうか?
メカ系描きたいから、プラモデルでもデッサンしてたら想像の作品を描けるようになりますかね?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:18:55.66 ID:XZPk8lMs
>>406
絵が描けないと3Dできないってことはないから、3DCGからいきなり入るのもありだと思うよ。
自分は絵はほとんど描かないけど、3Dで作りたいものを作れるようにはなった。絵が描けると
有利と思ったのはテクスチャを描くときくらいかな。
408404:2012/01/03(火) 18:55:04.11 ID:8CsUtSRc
>>405

丁寧なアドバイスありがとうございます。今Blenderとりあえずダウンロードして日本語化してみました。
まだチンプンカンプンですがチュートリアル見て今操作方法勉強しています。ちなみに堀の水面や
石垣の胸壁の質感のテクスチャーはパソコンの付属でついていたPhotoshop Elemet9で
事足りるでしょうか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:40:58.50 ID:U0umLiwI
>>407
いくつかチュートリアル見たんですが、下絵をバックグラウンドにしてるけーすがあるようでして。
すでにあるもの、例えば漫画やフィギュアなど参考できるものがあれば、どこまで詳しく作り込めばいいかなど目安になると思うんです。
どこだったか下絵無しだとバランスが悪くなったり一部だけ作り込み過ぎたりのミスができるとか。
インディーズのゲーム素材作りたいから、真似し過ぎは良くないしどうするか迷ってます。
なくて作れるならやってから考えます。
レスありがとうございます。

でも2Dの上達法としてどういうのがあるかも聞きたいです。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:06:17.90 ID:IyLC3qLw
>>408 エレメントでいいよ、ソフトより元にする写真の素材の方が大事
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:51:21.30 ID:vXJXN7AM
デジタルで漫画描きたい場合はコミスタっていうのがいいんでしょうか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:07:54.52 ID:Z4w/QlvP
数日前ペンタブとイラスタを購入して初めてのデジタル絵に挑戦しているのですが
手ぶれ補正の感度をどれくらいにするか悩んでいます、補正はできるだけ少ない方が良いのでしょうか?
補正を強くするほど滑らかな線が引けるのですが、変な手癖を付けることに繋がらないか心配しています
デジタル絵を長く続けられている方で補正について何かご助言頂ければ幸いです
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:25:11.32 ID:2SqDywa7
プログラマーなんだが、
ゲームのUI部分のデザイン、テクスチャの作成なんかをする事になったんだ。

これまでグラフィックス関係のツールは殆ど触ったことが無く
一体何処から覚えていけばいいのか頭を抱えてるんだが
お勧めのツールや、こういう知識があった方が良いなど、ご教授願えないだろうか。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:00:24.91 ID:p4Yxnsau
なんかセルシスの社員ってこんなのがやってそうだ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:16:30.57 ID:WkFcmHbL
>>603
ホムペ作成とかdtp(チラシ)の作り方のデザイン本があるから、そういうのの色見本付きのやつかってみれば?
専門でやってないから参考サイトは知らね
ホムペ デザイン 色見本とかでぐぐれば?
ホムペ関連はpc画像のデザインみたいなもんだし学ぶところは大きいかと。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:45:04.09 ID:WkFcmHbL
×>>603じゃなくて>>413
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:41:44.90 ID:cuzcd7Qv
UIのテクスチャって何?単にゲームの中で使うテクスチャのこと?
単にテクスチャって意味なら、リアル系ならどれだけきちんと素材集めるかと、
そうでないならガシガシ描いてくのと、
http://macototo.cool.ne.jp/junics/dark_index.html
こういうので使われてるような細かいテクニックをどれだけ知ってるかというとこじゃない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:45:13.67 ID:CmXBXJM8
>>415
本屋行ってDTP系の所を探してみた。
テンプレ系の本やサイトはイメージがつかみやすくて参考になりそうだ。
ありがとう。

>>417
わかりにくい書き方をしてすまない。
ゲーム中の3Dモデルと言うと語弊があるが、
キャラやフィールド内に配置するオブジェクトに使用するテクスチャという意味ではなく
単にUIを表現する上で必要なテクスチャ(グラフィックデータ)だ。

[UI要求仕様]→[レイアウト作成]→[グラフィックデータ作成]→[プログラム実装]→...
といったざっくりした作業工程があるとして、
レイアウト作成、グラフィックデータ作成の部分についての知識を身につけるには
どうしたらいいんだ…(; ゚д゚)という感じです、はい。

>>417の書いてくれたサイトを見るに、
まずはphotoshopぐらいサクサクいけるように。
次はチップスかき集めて出来ることを増やせって感じか。
というかツールはphotoshopで覚えれば、だいたい他も行ける感じなのか?

>>414
…セルシスが何やってる所かは知らんが、きっと何処も人手不足なんじゃないかと
色々やれて楽しいですが…。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 14:10:05.47 ID:jIASbzZJ
この間、intuos3のPTZ-630をCDなしで買ったのですが、
線画を書くのに向いているソフトをおしえてください。
できればフリーソフトがいいのですが、友達に聞いたらSAI一択といわれました
OSはWindows7 Home 64bitです
よろしくお願いします
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:14:25.27 ID:iXLijH7t
どうしてもフリーならPixiaくらいかなあ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:39:51.42 ID:LQLMjXgL
線画ならAzDrawing2とか1bitpaintとかどうかな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:33:24.88 ID:At5q5wo8
>>418
インタフェース理論ってのがあって、本も出てるようだね
その手の本を読む機会があったけど、これを守ればまず大丈夫っていうことが箇条書きにしてある

web関連の仕事もすることあるけど、まずペンでラフスケッチして、photoshopできっちりと現物と同じもの作って、最終的にhtmlに落とし込むってやるよ
フォトショの段階で、ボタンごとの間隔とか空白とか色とか決めてる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:25:18.29 ID:uVgLOHKA
CGデザイナーって何歳までできますか?
定年までやっている人っているのでしょうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:44:13.97 ID:At5q5wo8
>>412
painter総合スレ 49筆目の転載です。

************
>605
文字認識モードの方が断然精度が高い
Intuos使うなら絶対こっちの方がいい

タブレットモードの設定 - CQコミックスタジオ
ttp://comics.blog.shinobi.jp/Entry/24/
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:58:52.99 ID:At5q5wo8
>>412
記憶の片隅にあったレスを見つけて深く考えずに書いたからちょっと主旨がずれてたかも すまぬ
426412:2012/01/11(水) 23:13:14.52 ID:NzWqHaWF
>>424
ありがとうございます
秒間認識速度を上げて自分にあった補正を探してみることにします
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:03:54.42 ID:9EgaKJFJ
質問はここでしても大丈夫?

 長年愛用していたペンタブがいよいよ壊れてしまい、新しいのを購入しようと思っているんだ。
で、調べてみたけど種類がたくさんありすぎてどれが良いとか全く分からない。
もし良ければオススメを教えてもらいたい。金額は1万以内だと喜ぶ。

ちなみに使っていたのは

WACOM CTE-430/M

用途としてはsaiで描いてブログに絵を載せる程度。


428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:11:33.10 ID:CLSta8Ue
その値段だとBambooの安いやつしかないのじゃ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 08:07:44.37 ID:XlMuT7+v
3Dの人間の関節の可動範囲は実際の人間とほぼ同じになっていることが多いらしいですが、
どうして人間よりも可動範囲を広くしないんですか。
痛そうに見えるからですか。機械だからそんなことはないと思うのですが。
それともモナリザのようにさりげなく実際の人間以上に関節が曲がっているのでしょうか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:22:11.64 ID:ZvqRhpO8
道路を自動生成してくれるソフトを探しているのですが、何かいいのないでしょうか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 13:48:47.11 ID:Ef+ASaQM
質問が曖昧、3Dアプリの道路つくるプラグインとか、ゲームエンジンのツールとか
ないことはないけど、それぞれ目的もできるものも違う

>>429 ん?そんなことないよ、どれくらい設定してるかはそれぞれ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 15:21:17.15 ID:l9NAy4LY
>>428
それを調べてみたら良さそうだったのでそれにしたよ
ありがとう。助かりました!

433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:42:16.39 ID:7EEr1cLX
>430
失礼しました。
道路網の画像を自動で生成してくれるソフトを探しております。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:50:06.37 ID:XlMuT7+v
>>431
ありがとうございました
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:08:32.31 ID:aa+OQuxk
osmファイルのdxfやshpファイルへ変換をしたいのですが、方法を知ってる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:59:31.65 ID:Fy3hIUt4
CG作成未経験です。
このような動画って無料ソフトなどでも作れるものなんでしょうか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=DWayHMhZfv4&feature=related
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:10:03.82 ID:g/Ereczb
これくらいならBlenderでも余裕じゃないかい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:19:21.74 ID:NgtphAi1
>>436
パーティクルが使えれば何でもできるよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:11:58.66 ID:5hITjdG6
別のスレでの相談も考えたのですが、やはりこの板の方に聞いた方が確かだと思い相談します
スレ違いでしたらご指摘下さい
C4Dで動画を製作しているのですが、スペックが低過ぎるため新しいPCの購入を考えています
以下の構成で問題はないでしょうか?
目安として、フィギュアを4、5人出して快適に動いてくれれば充分と考えています
将来的に他のソフトも購入する予定なので、C4Dには拘らないで下さい

【OS】Windows7 home premium SP1(64bit)
【CPU】Intel Core i7-2600K
【メモリ】16GB
【グラボ】GTX580 1.5GB

予算は15万円なのでこのような構成にしました

440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:19:22.98 ID:aWwcl2IM
>>439
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1300109117/
ここの15が同じようなスペック見積もって16で問題無いって言ってもらってるね、去年の3月に。
まあ大丈夫じゃね?

441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:46:45.52 ID:JW/hL2YC
>>437
>>438
ありがとうございます。パーティクルですね。全くの素人でして助かります。
blenderインストしてみます!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:04:37.23 ID:FVWeFYef
素人+Blender=玉砕

先入観がないから案外上手く行く・・・訳ないよなぁ・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 04:22:27.44 ID:KJMAB0Px
昔ならいざしらずblender程度どんな素人でも一週間あればマスターできるだろ
444353:2012/01/24(火) 13:14:56.51 ID:W+qLZ6av
>>443
素人なめんなよ。
お前が考える以上に言った事覚えてないぞ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:30:42.83 ID:ElAF2zjN
>>443
少なくとも日本語では不可能。やりたいことを調べるだけで大変だ
英語がスラスラ読めて理解できる場合はシラネ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:53:01.97 ID:KJMAB0Px
日本語化できる日本語wikiもあるビデオチュートリアルもダウンロードできるモデルもあるユーザーも多い。この条件で調べられないなら努力が足りない以前の問題だと思うが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:06:58.65 ID:RBjjDCm1
現在ノートPC使用なのですが新たにデスクトップの購入を考えています

絵描きの方はどういうモニタを使用されているんでしょうか?
ノングレアとグレア、どちらが絵を描く環境には向いているのでしょうか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:06:53.55 ID:NfKz1bi6
>>440
ありがとうございます
大丈夫でしょうか?高い買い物なので…
専門スレを見付けたので、そちらで質問してみます
スレ違い失礼しました!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:36:33.66 ID:EO0VqMa3
>>447
なるべく目が疲れない方にした方がいいと思われます
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:18:26.28 ID:Ovy6Mgcz
こういう画像で
http://www.fullscreensavers.com/pics/cwaterfalls03.jpg
http://www.fullscreensavers.com/pics/cwaterfalls02.jpg
鳥や動物が動いたり、滝や湖が流れたり、木や雲が動くCGを作りたいのですが
ソフトが何を使えばいいでしょうか?
出来あがった動CGに自然音を付けたして、雨や雪も降ったりする癒し的な絵を作りたいのですが…

vueというソフトでしょうか?
色々ググったのですが分からなく…。よろしくお願いします。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:40:23.64 ID:Ovy6Mgcz
↑すみません付け足しです。
http://tjc007.blogspot.com/2011/01/wallpaper-3d-animated-screensaver.html
このページのようなCGです。

http://www.freedownloadscenter.com/Themes/Animals_Themes/AD_Three_Bears___Animated_Wallpaper_Screenshot.html
この熊が動いたりする感じです…。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:00:33.20 ID:EO0VqMa3
背景はvueっぽいけど熊を動かすのは何を使ってるのかね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:41:12.26 ID:25Bf3SHq
デジタルで漫画描くならコミスタが一番適してますか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:55:51.87 ID:reyZ5PL9
鉛筆で線画を書き、フォトショップ5.5でゴミを取り、ペインター6で塗って、フォトショップ5.5で色調整をして完成。

と、言うような手順でパソコンで絵を描いていたのですが、去年の東日本大震災の津波で機材やソフト全てを失くしてしまいました。

最近やっと新しいタブレットを購入し、何かソフトを使ってみようと思い、SAIというソフトを使ってみて案外すんなり使えたのですが、
SAIの正式ライセンス代金と同程度の5250円位で、他に使い勝手のよいペイントソフトはどんなものがあるのでしょうか。

先に書いたとおり、以前は大分古いソフトで描いていたので、最近のソフトはどんなものがあるのかよく解りません。

絵柄の好みは、アクリル水彩や油絵の具のような感じのべったりと厚塗りをするのが好きで、手描き感のあるCGを描くスタイルです。

最悪、フォトショップが持つようなフォトレタッチ系の機能やWEB素材を作るような機能はなくても構いませんので、
実際の筆で描くような書き味で、安価なペイントソフトがどんな物があるのか、お教え頂ければと思います。

皆さんよろしくお願いいたします。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:40:57.09 ID:klPEdHgb
もしかしたら板orスレ違いかもですが、
windows7 64bit環境でintous3を使っているのですが、
起動時にタブレットドライバが動作していませんとか、
コンパネのサービスから再起動しても筆圧関知しなかったりとか、
最新のドライバをインスコしたり、アンスコしたりを繰り返しても結局動作しません。
少し前まで、win7の64bitの環境で動作していたので、
OSの入れ場所をSSDに変えたのが原因かとも思っています。
同環境で作業されている方で同問題にぶつかった人いますか。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 04:46:55.02 ID:/iOdGsJ/
>454 ArtRageが画材エミュレーターっぽくて面白かったよ。
試用版のパレットナイフで不透明絵の具練って遊んだだけなんで、筆の書き味はわからないのだけど。
この板にスレあるから見てみるといいと思う。絵描き環境復帰おめでとう。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:09:02.14 ID:3AOaOe6M
>>454
それこそpainterの廉価版が出てるよ
ほい(体験版あり
http://www.corel.com/corel/product/index.jsp?pid=prod3430222&cid=catalog3560067&segid=2800078
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:13:11.99 ID:jOsZ6Lbr
フォトショのエレメンツとペインターES4があれば結構な事は出来るけどね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:35:30.30 ID:8sogtWiK
>>454です

皆さんご意見ありがとうございます。
今、ご紹介頂いたソフトで、色々試し描きしているのですが、
慣れないソフトな上に、

鉛筆画>スキャナで取り込んでペイントとやっていた手順を、いきなり
下絵からPCでとなるとなかなか大変ですねw

こうなるとスキャナの購入も、ということになってしまいそうで怖いですが、
もう少しご紹介頂いたソフトをいじりながら、検討していきたいと思います。

アドバイスしていただいた皆さんありがとうございました。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:10:04.68 ID:RxuPEWPP
【OS】Windows7

複数ファイルを一括で色調補正したいです。
色調補正する処理は全て同じなので
ファイルを開いて→色調補正→保存のように
フォルダ内のデータにしたいです。

よろしくお願いします。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:19:56.61 ID:wiNj6AvR
趣味で3DCGを楽しみたいとBlenderを使い始めた者です。
早速、モデリングの大変さに打ちのめされております。

モデリングのデータをインポートおよびエクスポート可能であり
そのファイルフォーマットも公開されているため直接そのファイルを編集可能である
というソフトウェアはありますでしょうか。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 12:46:18.88 ID:hWxRBvd9
2chで絵を描いてそれをアップロードして評価や意見を聞けるようなスレはありますか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 17:40:23.98 ID:j3s8X4+z
>>462
pixiv自前イラスト向上スレ part14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1311177576/

それから厳密には2chじゃないけどBBSpinkのお絵描き・創作板にはたくさんある。ただし18禁ね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 18:11:01.37 ID:n3OtXK63
>>462
喧嘩腰で絵を評価するスレpart57
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:21:25.89 ID:BHgQX/nU
64bitOSではSAIの起動が怪しいらしいのですが
64bitOSでペイントソフトを使われてる方はなにを使用されているのでしょうか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:21:37.65 ID:9u6Fqc3P
長崎に住んでいるんですけど、プロのCGイラストになるためにはどうしたらいいでしょうか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:27:18.15 ID:KiV9I3Uh
>>465
win7の64bitでsai使いまくりだが
一度も問題が起きた試しがないな
ペイントツール界隈はなんか今、
同ジャンルの別ツール使ってる奴同士の
煽り合いとかねちっこいネガキャンとか多いんで
あんまり他人の意見に流されず自分でいいと思ったものを
使ったほうが健康的だと思う
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:32:25.32 ID:yfIFwflO
ペンタブ買ったんだけどフリーソフトで入門者向けのないでしょうか
それに慣れてきたらSAIとかに移行してみたいと思っています
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:38:16.54 ID:N9S60LUj
ピクシアかgimpかな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:18:44.40 ID:Nww4KMnU
ピクシアかAzPainter勧めてみようかな。
自分はほとんどGIMPだけど正直入門者向きじゃないと思う。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:39:32.03 ID:8Fcg6mVS
ピクトベアもあったな

まあタダだし一通りDLして使い比べてみればよろし
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:19:08.43 ID:JPsKLeZC
デジカメで撮った写真を一括加工できるようなソフトはないでしょうか?
露光やコントラストの調整が一括で編集できるソフトは多々あるのですが
フレームや、文字の挿入などの微調整も一括でできるソフトはないでしょうか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 03:02:38.76 ID:+K/rtOX9
PC上でアクションドールをいじれるサイトや無料ソフトはありませんか?
Blender以外でお勧めなのがあればお願いします
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 03:39:35.96 ID:5mIPvYpV
何をどうしたいのかさっぱりだけど、poserみたいなことしたいならDAZ Studio
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 04:51:35.95 ID:+K/rtOX9
>>474
すみません poserです
ありがとございます
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 08:49:03.50 ID:3B2x6wr1
windows7 64bit

blenderをインスコしようとしたのですが、
blender-2.49b-windows.zipのexeを起動すると、インストール設定に行かずblenderが起動するだけ。
本を買うまではないと思うので2.4xにしたいのですが、
windows7 64bitは2.5xを使用しなくてはならないのでしょうか?

477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 08:49:53.90 ID:3B2x6wr1
誤爆すみません
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:00:51.86 ID:lm7sTI8U
3DCGプログラミングってのものを知ったというか思い出したんですが、
MayaとかMaxみたいなソフトで作るCGとなんちゃら言語で作るCGってどう違うんですか?
ソフトで作ったモデルデータをリアルタイムで動かしながらレンダリングするためのもの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:03:57.79 ID:lm7sTI8U
あとそういうものを勉強したいと思ったらどんな書籍を読めばいいかとか教えてくださいまし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:12:12.06 ID:EI3bl8ml
まぁ、そんな感じでいいのじゃない。
書籍に関しては何をやりたいかによる、ボーンデジタルがCGソフト関連だけじゃなく
そこらの本も出してるから、とりあえずそこから探してみれば
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:25:24.66 ID:EdnNQuvi
コミスタを快適に使えるノートPCを探しています。
最初、値段が手ごろ(約9万)だったのでVAIOのノートPC↓

液晶サイズ:16.4インチ
CPU:Core i5
メモリ容量:8GB
HDD容量:750GB

の購入を考えてたのですが1920x1080は縦が狭くて使いにくいという話を聞きました。
やはり1920x1080でコミスタ使用は狭くてやりにくいのでしょうか?
17インチのノートがなかなかなくて悩んでます。
予算は10万前後で、もし他のメーカー等でも
オススメのノートPCがありましたら教えて頂けると助かります。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:45:46.56 ID:NN7OcWMu
価格.comで調べたら現行モデルでは1920x1200以上のモデルは無かったよ
一つ前のCoreシリーズとかCore2Duoの世代ならいくつかあったけど
たかだかタテ+120ドットのために型落ちを数十万で買うのはどうかと思う
1920x1080で我慢するかデスクトップにしたほうがいいよ
ノートにこだわらなければ同額でより高解像度なディスプレイが買えるしハイスペックなマシンも組めるよ
483481:2012/02/20(月) 23:29:10.34 ID:EdnNQuvi
>>482
レスありがとうございます。
持ち運びしたかったのでノートをと考えてたのですが
わざわざ古い型を選ぶより1920x1080を選んだ方がやっぱり良いですかね…

それかいっそ、アドバイス通りデスクトップにしてしまおうかと思い始めました;
もう少し検討してみます。ありがとうございます。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:11:24.31 ID:xsO4sEOe
ノートにしたっていろんなとこに持ち運んで絵を描くにはペンタブも持ちあるかにゃいけないしね。
どうせならLenovo X200シリーズみたいなタブレットPCにしちゃうとか。解像度は下がるけど。
まあ任せるw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:22:57.19 ID:5RNmXf9I
CGやるなら画面はデカイに越した事はないな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 08:27:29.35 ID:kjzNYXqm
pixivなどのサムネイルで縮小表示されるとイラストが潰れて劣化したように見えてしまうのですが、
それを避ける方法はありますか?

painter essentialsを使用しています。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 08:33:56.98 ID:dmx2joqK
製作段階でサムネと同じサイズに随時縮小表示して確認しながら作業進めればいい。
488486:2012/02/24(金) 13:38:59.41 ID:kjzNYXqm
>>487 ありがとうございます、やはり地道に確認するしかないんでしょうか

そもそも線画を取り込んだ段階で、縮小表示したら潰れてしまうんです
アンチエイリアスがどうこうという話も見たんですが、それは関係ないんですかね?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:40:53.43 ID:i4nOMcgA
切削機やCupcakeなど安価な出力機が出てきたので
造形を楽しむために3Dを始めようと思っています。

DTPで長いことadobeイラストレータを使っているので、
イラレ上で作ったベジェをコピペ(またはファイルのインポート)で
利用できるアプリがあればありがたいんですが、そういったものはありますか?

出力機用のデータ作成、またはインスト画像用の書き出しのみなので
ポリゴンモデラー機能、DXFとSTLで保存書き出しだけ必要。
アニメーションやUVマッピングも不要だし、画面上で形状が確認できれば、
複雑なライティングやレンダラーもいりません。OSXでもWinでも構いません。

490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:38:34.17 ID:Tfr9OUGd
DXF読み込みはともかく、STL書き出しをできるソフトがあまりない気がする。
Rhinoceros、Solidworks、CATIAくらいしか知らん・・・
CG系のソフトならできるのかなぁ
確かMayaPLEとかあったよね、やってみたら
寸法データ飛ぶかもしれないけど
あと若い人限定だけどCinema4Dも無料で使える
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:35:36.62 ID:sF3ubBVE
>489 模型板では、MODELAで使うデータ作成にMoI3D使ってるって話もちらほら見たよ。
イラレで作ったデータ使える確認してないけど、体験版あるから試してみては。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:53:01.45 ID:wIrLAib0
ロボットなどのメカのテクスチャを描くのはGIMPで充分でしょうか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:23:24.83 ID:hg1iGBEO
充分
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:05:44.23 ID:6ZvT6AQi
以前に霞、不知火舞、ルナマリア等

3DCG画サイトがURL消えてしまい分からなくなりました。

わかる方はURL教えて下さい
記憶では
萌えよアキバ人ブログから直リンでいったような
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:40:47.59 ID:wPwlkqdo
ミルクチャンみたいなイラストを描きたいんですが
どんなソフトを使えばいいですか?

ミルクチャン
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/e-manga/club/manga/milk/images/cover.gif

こんな機能が欲しい!
1.1本の線で部分別に太さを変化できる
2.りんかく線を描く時に始点と終点をくっつけられる
3.2本の線の先端をきれいにくっつけられる
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_16004.jpg
これらをサクサクこなしたいです。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:44:42.28 ID:E9/VxilL
>>495
イラストレーター
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:14:26.97 ID:hk0bpOKI
>>495
フリーでやるならベクター系のInkscapeとか。
ペイント系のGIMPとかでもパスを使って線はパスの美しさで、
筆圧だけ好きなようにコントロールして太さを変えることもできる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:07:27.55 ID:lQMjIIBk
>>494
incise soulじゃないのかな?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:23:37.98 ID:XLJAHITN
>>498
すいません、助かりました。

本当にありがとうございました。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:21:21.22 ID:Ttb6KD8U
透過GIFアニメについて

MacでGIFfunを使っていますが、画像を透過する設定にしてGIFを作成すると、前の画像と次の画像が重なってしまいます。
| → ー としても | → 十 となってしまいます。
背景色入れれば問題ないのですがやはり透過できないのは不便です。
対処法やこれが解消される他のソフトがあれば教えていただけるとありがたいです。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:38:24.10 ID:Vn4e65tV
質問です。
以前この板で毎日書いた絵をコテつけて晒すスレみたいなスレがあったと思う
のですがスレッド名をド忘れしてしまい検索出来ません。

スレッド名か、URLを教えて下さい。

この板にないのなら他板でも構いませんので類似のスレをご教授頂けないでしょうか?
本気絵を晒すというよりは皆でモチベーション維持の為に練習絵等を晒すよう
な主旨のスレがいいです。
よろしくお願いします。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 06:39:40.17 ID:cP1vUzaA
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    わかった!コンセントが抜けてる!
     ノヽノヽ
       くく
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:27:24.98 ID:cP1vUzaA
いやいや、失礼いたしました。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:07:34.80 ID:TdnYg6dS
なんか作りたいと思っても、どうせ糞味噌に叩かれると思うとモチベーションが上がらない。
小学生以下の糞絵でも叩かれない
ヌルい場所でヌルくやってきたいんだけど、そういう場所ないものでしょうか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:31:35.57 ID:qEIapuWn
つ「お絵描き・創作板」
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:42:56.07 ID:rK+BItEt
>>504
以前>>505にいたことあるけどまったりしててなかなかいいよ。
レベルですみわけもされている。
ただしBBSpinkだから18才未満はだめw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:38:01.59 ID:M3gbcIMY

画像が悪くて文字がぼやけているんだけど、これをはっきりとする方法教えてください。

508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:48:04.59 ID:YlY/SuGn
目を細めて見る。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:20:57.56 ID:78d+ptzR
亀レスだけど>>461さんへ
改行後の行が何をしたいがためかよくわからないけど、google sketchupいいかも。
使ったことはないけどフリーの素材あって(詳しいライセンスは作った人によっていろいろだが)
完成した3dcgをインポートできるし、それなりに本格的らしいよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:19:13.50 ID:HypSgSkD
壁紙つくるために合成したいのですが、使いやすいフリーソフトはないでしょうか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:17:01.79 ID:9kUUNjJ+
>>510
Paint.NETは機能が少ないので、わかりやすいと思う。
機能を増やしたい場合は、プラグインで増やす。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:51:46.95 ID:n3qwFTiv
・画像の回転が出来る。(90度回転できれば細かく指定できなくても構いません)
・複数の画像を一括で処理できる。
・Macで使用できるフリーソフト。
の条件を満たすソフトを紹介いただけませんでしょうか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 06:47:46.53 ID:jVQkq5Z5
全く知識ないんですけど独学で一から3DCGを学びたいです
まずは言語の勉強ですか?
独学でやれるところまでやりたいのでオススメの入門書などがあったら
教えてください
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:38:28.85 ID:e3RyxylF
>>513
とりあえずBlender入れて遊んでみるといい。最初はたぶんどうにもならんと思うけど。
入門書とかチュートリアルサイトあるから参考に。
言語って、プログラム言語のことならまったく不要。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 10:01:08.01 ID:jVQkq5Z5
>>514
ありがとう
頑張ってみます
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 03:48:47.75 ID:mZ2oGsrC
>>515
あと、最近は粘土細工のような感覚で作るソフトも出てきてるから、
スカルプトリス(無料)や、ZBrushで検索してみるといい。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:22:38.34 ID:kDtwtHAb
言語とか言っているから、OpenGLとかの事かとおもた
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 14:17:29.11 ID:x9J4uJ6o
ポリゴン増やす利点を教えて欲しい。
ただ綺麗だから?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:10:22.45 ID:nKlDUDNc
Fractal4Dというソフトを持っている方いませんか?
もう公式から落とせないようで
http://www.mattkenefick.com/
どこかにアップロードしていただけませんでしょうか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:17:32.46 ID:bvFeSft/
SAIが流行って発売された頃に絵を書いていましたが
しばらく離れていました
あれから沢山線画がひけるソフトが出ているようですが
今はどのようなソフトが流行っていますか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 19:21:00.05 ID:S93Aparm
>>520
Photoshopかな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 01:34:08.52 ID:VIxZlWyU
やはりPhotoshopは強いよなあ、
IllustStudioはどうなん?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 01:41:39.39 ID:6NtuTEwr
フォトショとイラスタは強そうだね。Saiも相変わらず愛用者は使ってるんじゃないか?
フリーではGIMP for PainterやMypaintが地味に勢力伸ばしている。
Azは一応の完成をみたということでwindowsから撤退してLinuxへ移った。
あとはあまり変わらん気がする。
524520:2012/04/07(土) 23:27:56.89 ID:WC/Ztnkq
なるほど、あの時のSAIほど話題性のあるものは
無いっぽいですね
というか、なんか出尽くし感があるんですかね?
ああいう感じの絵を書くソフトって。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:56:19.08 ID:1vcqDemU
直接描く機能については手ぶれ補正が出てきて以降もうかわりばえしないですね。
あと流行るとすれば、一部のソフトに搭載されているようなパース定規だの3Dモデルとの連携だのって方向に行くのかも。
526520:2012/04/08(日) 18:30:41.29 ID:JWAoaBe3
>>525
どうも有難う
結局いかに漫画を描ける機能を載せるかって感じですかね〜
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 12:06:29.30 ID:72dLs21m
「模写」と「参考にする」の境界がわかりません
人体の絵で、三、四枚の絵をちらちら見てここはこうなってるからこういう構造だって
推測して絵を描いてるんですけど…
そのまままる写しとかはしてないです

「模写」って一枚の絵をガン見してそっくりそのまままる写しする行為だと認識してるんですけど

あと、たとえ「参考にする」だったとしても、投稿する時は「この絵とこの絵を参考にしました」って書かないといけないんですか?

528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 14:18:16.00 ID:C/1vfORh
>>527
発表するかしないかも選別基準の一つです。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:37:24.70 ID:zltwpA00
写真の輪郭抽出してくれて
線をスムーズにしてくれるフリーソフトあったら教えて下さい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 05:06:45.38 ID:Enn9mV7b
レイヤーとか使わずに文字の縁取りが出来て縦書きでも出来るソフトないですか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 13:41:06.45 ID:cF/orRbs
>>530
フォトショもイラレもできるよ
5323dcg練習者:2012/04/18(水) 01:31:07.61 ID:P31RzKV+ BE:1637765074-2BP(0)
失礼しますmikotoのデータを動画データ(AVIかGIF)に変換する方法わかりますか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:14:49.53 ID:ruY+41Cu
>>527
書かないといけない訳じゃない気はするけど書いとけば何かあった時言い訳効くし
もしかすると元絵の描き手とご挨拶程度の交流くらいできるかもしれない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:42:04.34 ID:2lxjuQ30
質問です。初めてペンタブレットを購入しようかと考えている者です。
アメリカの通販サイトで買えるものは日本では動作は問題無いでしょうか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 11:38:42.82 ID:fvudL6Xh
アメリカのパソコンならだいじょうぶだよ。
536534:2012/04/21(土) 19:27:52.07 ID:pYidf81b
>>535
ありがとうございます。
それはつまり日本のPCだと動作しないということでしょうか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:48:35.26 ID:Of9wY/55
はい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:15:07.42 ID:43DQNG4k
うそおしえるなよ
たぶん何処製でも動く
539534:2012/04/21(土) 20:19:56.24 ID:pYidf81b
>>538
ありがとうございます。勉強不足で失礼しました。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:40:00.43 ID:H0Wd0hzM
>>外国製のデバイスは動く?
液晶付きタブレット等なら電源の変換器が必要になるかと。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:32:37.45 ID:nbLX+GRe
超PC素人ですが新しいPCを買ったのでこれを機にPCでのお絵かきに挑戦してみたいのですが
・ペンタブというのを使ってみたいが初心者向けはどんなのがお薦め?(これから購入予定)
・お絵かきソフトはSAIかイラスタがいいらしいというところまでは調べた
・乗算?レイヤー?よく出てくる単語の意味をいまいち理解できてないんだが…

こんな素人でも基本からわかるような解説本やサイトってありますか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:02:00.24 ID:ki6hQla7
>>541
ペンタブレットは大きなパソコンショップとから展示してあるところもあるから、
ワコムなら触れる(プリンストンとか無理)
ペイントソフトは体験版とかもあるから、実際に使ってみるといい。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:03:30.42 ID:j1MRRf/g
>>541
wacomのBanbooあたりは手頃で無難。サイズはsmollでもいいと思う。
他のメーカーのでもっと安いのあると思うが、インストールとかで困ってもあまり助けてくれる人はいないかもしれない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:47:11.78 ID:PW4/bSge
>>543
bambooの一番安いのを使っているが書くだけなら問題ないよ。
だけどサイドスイッチが無いと色々と面倒だからサイドスイッチ付きのをオススメする。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:34:51.83 ID:nbLX+GRe
>>542-544
ありがとうございました。
とりあえずソフトは体験版から始めてみます。
ペンタブはbambooで探してみます。

あと「ここ見ると素人でも勉強になるよ」というようなサイトってありますか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:40:30.59 ID:o39uoqnT
>>545
メインはフォトショだけどCGの基本的な事全般が出ている
ttp://www.d4.dion.ne.jp/~bbbb/cg_kouza/c_sitemap_top.htm
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:25:54.89 ID:XQ8yYG5q
ComicStudioを利用してマンガを描くのにPCを新調しようと思うのですが・・・
この場合メモリ、CPU、グラフィックカード どこを優先した方が良いのでしょうか?
あとニコ生なども考えているのですが・・・ 判る方いらっしゃいましたらお教えいただけますか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 06:30:50.83 ID:JAFewVkp
>>547
今売ってるのなら何でもいいんじゃね?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:24:11.97 ID:xhB00RRP
>>547
コミスタならCPUとメモリ優先でいいんじゃないかな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:06:45.68 ID:1MQoI/D1
画面はある程度大きい方がいいと思う
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:00:45.33 ID:wx0WSv/t
イラストレータとかフォッとショップ使うときって
マウスだと作業効率悪いのですか? タブレットとか使った方がいいのでしょうか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:13:09.93 ID:kRueyeSK
>>551
そんなことない。タブレットが必要なのはお絵かきくらいだ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:33:19.07 ID:wx0WSv/t
>>552
どもです 絵より線引くとかをメインに使いたいと思ってます
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:28:36.36 ID:Bz3Y0/BE
>>553
タブレット使った方が効率はいいよ。慣れればね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:48:05.49 ID:8TbdWH0P
>>553
そういう目的ならマウスの方がいい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:46:55.74 ID:6Nejtzic
>>553
イラレのペンツールと直線ツールを使えば綺麗な線が早く描けるし修正もしやすい
タブレットは別に必要ないな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:15:01.58 ID:W94RPjA7
すみません質問させてください
72DPIと350DPIの何がどう違うかいまいちよく分かりません
ウェブで漫画を描いて公開しようと思ってるのですが仮に72で描いた場合PCから閲覧する分には何の劣化もなくちゃんと見れるのでしょうか?
350にして作業すると重くて効率が落ちるので、なるべく72でやりたいのですが、72で
描いた絵を投稿する時に350に変えると劣化してしまいそうで心配です。というか重くて投稿できないと思います。
あちこちググって見たのですが印刷しないなら、コンピューター上での話なら全て72でいいみたいなこと書いてあるところもあれば、
なるべき300以上で作業して、できるなら最初は大き目のキャンバスで描いて出来上がったら小さくするみたいなことも描いてあったり、DPIは大きいに超したことはないと書いてあったりまちまちです
仮に300以上で、しかも作画時には巨大なサイズで描いてあとから仕上げに小さくするのが正解なら、私のパソコンの処理速度ではお手上げです。
それに自分のパソコンの画面で72で作画して見栄えも十分だと判断できても他人のパソコンで同じようになるのかも心配です。
結局のところ、作画するときは72でも平気なのかどうか、これだけがいつも心配で心配で作業が進みません。いろんんところでいろんな説明を聞いてもどうにも納得が出来なくてここに来ました。
長々とすいませんがどうかよろしくお願いします。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:51:40.98 ID:6i5v8lSO
>>557
72でいい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:47:27.17 ID:30f6pQZm
>>557
あなたが気にしている画像のクオリティはピクセルのサイズを気にすれば良いよ。
dpiをいくつで作業しても何の関係も無いから。
dpiは解像度を気にした入出力に対してしか意味を持たないコメントみたいなもの。
例えば同じ画像を300dpiで印刷するか72dpiで印刷するかで紙の上での大きさが変わったりはするが、それだけのこと。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:36:41.58 ID:5hyXlwT9
>>557
これプロ?でもわりとあるんだ。「○○○dpiのデータで下さい。」とか。
あんたがレタッチすんだから自分で設定変えろ…ってケースがね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:53:29.34 ID:+Vdi1gEG
でかいサイズで描くこと自体には細部まで作業しやすいという利点があるから、
72dpiは固定で○○○○×○○○○の部分を許せる範囲ででかくすればいいと思うよ。
投稿するときは最後に縮小して適当な大きさへ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:56:24.33 ID:W94RPjA7
>>558-560
お早い回答ありがとうございます。72でやってみます。
DPIはもうデジタルの外の世界のことだと割り切って捨て置くことにします。
プリンタ持ってれば自分でいろいろ試せたんでしょうが・・・あとで買いますね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:00:50.85 ID:W94RPjA7
>>561
なるほど、参考になります。
>>559さんも行っている様に気にするべきはピクセル数だったんですね。
そういえばググってあちこち回っている最中に上手い人ほどキャンバスを大きくすることによって質を上げられるみたいなこと書いてありましたが、あれもピクセルのことだったんですね。
DPIに捕われすぎてました。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:06:53.41 ID:sMVFIAdv
blenderとLightwaveはやれることとレベルは同じでしょうか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 02:41:06.91 ID:fnN9PDS2
質問させてください、グレースケールの600dpiデータを作ろうと思うのですが
線画はアンチエイリアスなし、塗りだけアンチエイリアスありというのは大丈夫なのでしょうか?
線画と塗りどちらもアンチエイリアスありで作るべきですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 11:36:09.91 ID:exw9F/o4
何が心配なのかがわからない、印刷する時が心配なの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:23:29.92 ID:0eF7fjNJ
>>565
>>557からのレスを読んでおくと役に立つと思う。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:38:24.17 ID:DDGMYQfS
Sculptrisを使ってモデリングしてます
将来的に目玉もぐりぐり動かしたいんですが、目玉だけを別オブジュクト?で
作ればいいのでしょうか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:27:37.76 ID:y75iY63P
CGについて無知ですいませんが、
3DCGで人物(キャラクター、できればリアル系)をモデリングしたいです。
非現実なことは重々承知してますが、これを仕事にしたいです。
さらに絞ればゲーム業界で働きたいです。
今、4年の鬱ニート期間から脱却し、4月からPG、SEになるために、専門行ってるんですが、学校行くのが辛すぎて鬱再発・・・
今日、学校休んでしまいました。
自分で言うのもなんなんですが、直接教わるより、自分のペースで独学したほうが性に合うんですよね。
今までの経験上。
それにこれ仕事にできなきゃ、障害年金+生活保護でしか生きれない屑になるのです。なんなら、「死ね!」とか言わないで。
CGと無関係な話してすいませんでした。
とりあえず、なにから始めればいいのでしょうか?
デッサンとかからでしょうか?
また、3DCGにも色々ソフトがあってどれ買えばいいか、
分かりません。mayaがいいんでしょうか僕の場合は。
とりあえず、フリーソフトで僕に合いそうなソフトを教えてください。

570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:59:44.44 ID:W/y2+H4T
>>569
無理だと思います。理由は学校に行くのが辛いような人が、クライアントの
要求が厳しいCGのお仕事は無理だと思うからです。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:03:08.98 ID:HAMF67Yb
>>569
CG業界やゲーム業界なんかお前みたいなヘタレにはつとまらんからやめとけ。
どうせ応募しても経験者以外は雇わないし。

やるんなら趣味にしてずっとナマポで一生勝ち組でいろ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:13:35.79 ID:1dwIoXsR
学校法人の学生ならautodesk製品無料で使えるぞ。
MAYAとMAX落として絶望して来い
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:20:11.79 ID:W/y2+H4T
ホントクライアントは無茶な要求してくるからね、昔ジュラシック・パークが
公開されたら「あのくらいの恐竜作ってよ」っておい!amigaでLWでできねーよ!とおもた。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:24:27.20 ID:HAMF67Yb
ジュラシックパークは今でも日本人はつくれないけどな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:10:18.24 ID:y75iY63P
>>570,571
そうですか・・・
ちょっと気になったことがあるのですが、
経験者以外雇わないって本当なのですか?
嫌な言い方しますが、初めは皆未経験者ですよね。
それにこの業界、学歴、経歴より成果物を重視し評価して、
雇用するのではないのですか?
実力が仮にあっても未経験お断り()なんでしょうか?

あと、>>570,571さんたちはこの業界で仕事している、していた方なのですか?
それとも、夢・希望に破れた方のどちらですか?
煽り気味の言いぐさですいません。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:14:55.32 ID:vzRWtYPc
>>569 色々いってる人たちの意見はごもっともだけど、
やるだけやってみても悪いことはないので、mayaとかでも
いいが自分のペースとかいってる人にはハードルが高いと思うので
通常フリーならBlender進めるがMetasequoiaから始めてみれば、
ポリゴンモデリングに特化したソフトでシェアだけどフリー版もあるから

これが使えないようならCGソフトを扱う適正自体ないし、何らかの適正を
みいだせたらさっさとmayaなりに乗り換えりゃいい
デッサンとかはとりあえず必要だと感じてからでいいよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:32:33.39 ID:vzRWtYPc
>>575
>>成果物を重視し評価して、雇用する
これはそう、未経験者はこれが乏しいから、就職が難しい。

>>実力が仮にあっても未経験お断り
そんなことはない、ジャンルや職種によって必要なスキルや
ワークフローが違うので、ポートフォリオやデモリールがすばらしくても
そこでどれだけ使えるかは見極められるが、面接なりで見極めるので
門前払いってことはない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:33:26.76 ID:W/y2+H4T
>>575
まず会社に雇ってもらおうという考えが甘い。
君に実力があるならフリーで営業して仕事取ってこい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:34:35.71 ID:HAMF67Yb
>>575
おれは大手、中小ゲーム会社に数社いたよ。今は大手ゲーム会社勤務だけど。
ちなみにこの業界には15年くらいいる。
うちの会社、キャリア採用でさえ何百人って応募してきてるけど、経験者でもなかなか採用しないね。

ゲーム技術もどんどん高度になってきて新人教えるのは美大の新卒のみ。
毎年何千人もエントリーしてCGデザイナーは5人くらいしか取らない。

でもね、ほんとキチガイが多い業界だから理不尽なことに嫌気が差して辞めてく人も多いよ。
彼らはゲーム業界を去った人もけっこういる。辞めて何してるか知らんけど。

ちなみに俺が新人の頃は会社で12時間働いたら自宅で6時間くらい勉強したもんだ。
まあ会社にもよく泊まりで仕事してたが。
20代だからできたが今じゃ体力的に無理だけどね。
でそんな昔よりも今のほうが覚えなきゃならんことが何倍も増えたんだよ。

そんな君にも希望がないわけじゃない。
このサイトみてやる気出るならね。
http://togetter.com/li/300487
http://koujitajima.blogspot.jp/
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:27:53.80 ID:QtaeBdJn
モニタ板と迷いましたが、CGに関する事なのでこちらで質問させて下さい。

結婚後、新居にある旦那のワイドモニターPCを使ってCGを製作していたのですが
実家にある自分のPC(こちらはワイドではない)を使って作成したCGを
旦那PCのpixivで見ると、横長に押しつぶされて見えていました。

おかしく思い、ネットで調べて画面の解像度を1280×1024から1680×1050へ
変更結果、ちゃんと実家PCのように見えるようになりましたが
旦那のワイドモニタを使って製作したCGが数点あるのです。

これらは1680×1050では縦長に見えてしまうので、なんとかこれを
ちゃんと見えるようにしたいのですが、どうすればよいでしょうか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:54:47.92 ID:1aofhs3i
>>580
ソフト名も書いてないのに何をどう判断すればいいのか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:02:19.14 ID:VmqQm/v/
絵の大きさを横に1.28倍する、計算あってるかは知らん。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:03:09.44 ID:DDIc/7tK
縦に75%つぶせばええねん
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:22:54.85 ID:QtaeBdJn
>>581-583
大変失礼しました。
画像レタッチソフトはフォトショしか持っていないのですが
フォトショを使ってそういった操作は可能でしょうか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:32:32.18 ID:DDIc/7tK
メニューバーから

[イメージ]→[画像解像度]→画像解像度のダイアログ開く

[縦横比を固定]のチェック外す

[ドキュメントのサイズ]の単位を%に変更後、縦か横の数値をいじる
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:28:10.68 ID:QtaeBdJn
>>585
教えて頂いた手順で上のレスを参考に横を128%にしたら直せました!
本当に助かりました、ありがとうございました
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 11:20:31.34 ID:gB6IApdg
アルケミーというところかデジハリ行くか悩んでるんですが
アルケミーは学校というか、実践重視?みたいな感じらしいのですが、
やり始め、ずぶの素人はやはりデジハリのようなデッサンとかCG以外のこともやるような学校の方がよいでしょうか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:38:51.44 ID:EqFJxZ6c
直にはどちらも知らんけど、専門学校自体があれなのでどちらといわれても困るというw

気になるのはアルケミーの期間の短さ、学校で一年もない期間で覚えられることなんて
たかが知れてる、声優事務所とかがやってる、金取ってふるい落すための学校感が強い、
それの良し悪しは別にしてね。
じゃデジハリがいいのかと言うと、ずぶの素人が右も左もわからず、やることが多いから
余計にのんべんだらりと数年を過ごすということになりそうなので困る。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:25:13.55 ID:oEGV6dng
昔デジハリに通っていたが、就職率は1割くらいだった。
だいたいコース半ばになると出席率が下がる。
自宅でワレ使うから授業に来なくなってた。

本当にできるのは入学する前からすでに独学である程度やってたやつか、美大卒で才能あるやつだけ。
俺は大手ゲーム会社に一発合格したけど。

ただ、デジハリに通って自分の才能のなさに気づいて自分の進むべき別の道を見つける
きっかけにもなるから一概にCGを勉強しないほうがいいとは言えない。

590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 08:06:44.18 ID:j+RRBLhT
メタセコイア使ってるんですけど間違えてショートカットキーを押してしまったのか
オブジェクトの向きが真正面に固定されてしまい、
「右クリック押しながらドラッグ」で出来る360度視点変更が出来なくなってしまいました。
これを元通り360度リアルタイムで自由に視点変更できるようになるにはどうしたらいいのでしょうか?

編集オプションのXYZは全てONになってるのですが・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:16:22.20 ID:j+RRBLhT
いろんなキーを押してたら自己解決しましたすみません
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:32:16.53 ID:1dDv+dVh
ど素人の素朴な疑問です

同じソフト、同じPC、同じモニタという条件でグラボのメーカーだけが違う場合

グラボのメーカーが違えば、記録される結果も変わるのでしょうか
GPUレンダリングは処理速度だけの話で、製品による計算結果の違いは無いということでしょうか
複数のPCで作業する場合、色のバランス等がわずかに変わってしまうとかあるのかなとか、ちょっと心配しちゃったりなんかしちゃったり
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:49:15.21 ID:7HGaayY8
>>592
他スレの話題を持ち込むなよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:07:49.56 ID:RaL536YW
blenderってLightwaveに出来ること以上のこともできますか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:32:14.90 ID:Qb/fBNHZ
日本も割れが大半ですか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:24:06.73 ID:7+IEkNWh
専門学校の話だが大半の生徒は割れザーだった。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:58:13.54 ID:Z4VwgiMj
学生ならAutoDeskのやつは割らなくてもええやん、昔の話とかZBrushとか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 16:02:19.41 ID:7+IEkNWh
>>597
そう、まだ学生へのサポートが無かった時の話。
たぶんPhotoshopやZBrushは今でも割られてると思う。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:07:50.58 ID:k+7td5Kb
GIGAZINで取り上げられていたSweetHomeだけど、GPLv2だから
自分だけで使って公開しない場合のみが安全?
ttp://gigazine.net/news/20120514-sweet-home-3d/
確か以前違反したエロゲメーカーがソース配布する羽目になった気が
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:57:41.84 ID:8u3U10DA
DLsite.comにCG集を販売したいと考えています。
CG初心者です。アナログでのイラスト歴5年程。
アナログで線画→スキャンしてsaiで色塗り→複数イラスト完成(jpeg.もしくはPDF)
→と、ここから先がわかりません。
複数の完成したイラストをどうゆう形でまとめて販売すればよいのでしょうか?
よろしくおねがいします。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:12:16.73 ID:xVKlTe6c
pdfなら複数画像まとめて入れられる
jpgならそのままでフォルダにまとめて入れるかhtml形式でHPのギャラリーみたいにつくるか
個人的にはjpgをそのままの簡素なつくりの方が閲覧しやすくて好きだが
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:23:01.28 ID:2yXDUIL5
htmlでつくってくれるのはいいけど、ビュワーで見たときにサムネイル画像とか
混じってるとめんどくさいのでフォルダで分けてほしいわ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:21:03.16 ID:R79IhCPJ
RGB入稿用のカラーチャートについて質問です。
あれは、違う色同士を乗算で合わせたり、
薄めたりしても色が出るという意味ですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:46:23.38 ID:ptSLxler
言ってる意味がよくわからんがチャートの色どうしを乗算して
その色が出るかということ?

その出来た色がチャートの色域から外れてたら当然でないよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:50:05.55 ID:Kiw1fBlO
>>604
すみません、使い方の意味です

カラーイラストを描いてる人は
チャートにある色だけを使い、厚塗りのように塗るのが普通なんですか?
チャートの色をベースに、オリジナルカラーも混ぜるのが普通なんですか?

チャートには、
「チャートの色同士なら、重ねても変な色にならない」
という意味もあると思ってましたスミマセン
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:51:25.43 ID:tppwtO7M
待てよ…これは何かの暗号かもしれん
607603、605 :2012/05/28(月) 21:38:35.00 ID:Kiw1fBlO
乗算の話はもういいです。原稿描く時は
印刷用に指定されてる色以外塗らないのが普通なんですか?

これだけ教えて下さい(´Д`;)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:45:53.37 ID:TBHF0wXa
>>607
CMYK変換は嫌なんですか?
RGBって基本的に光の三原色です。
そりゃ印刷機はちゃんと変換してくれますが。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:47:55.19 ID:Cmqnq98k
RGB入稿用のカラーチャートというのは、たぶん、その色を使うと印刷されても色が
あまり変わらないカラーチャートだと思います。
特に色が変わると困る色…肌色であったり、瞳の色が決まっていたり…を
カラーチャートから選んで使います。
それ以外は、あまり気にせずに塗ると良いです。
鮮やかすぎる色を使わなければ、大失敗は有りません。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:43:32.97 ID:Kiw1fBlO
>>608-609
詳しいご説明ありがとうございます!

フォトショよりSAIをよく利用するので…
確かに肌や目、蛍光色だけ気を付ければ良さそうですね
恐ろしく濁る色や飛ぶ色があると知ってナーバスになっていました
連投失礼いたしました!!!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:49:38.86 ID:JSBZ/LO+
>607 基本的に>609で、
>608が言うように、あらかじめ自分のもってるCMYK変換できるソフトで変換してみて確認もする。
オフセット印刷でのことだったら、セット価格とかで安く頼むんではない限り、校正刷りしてもらって再現性を確かめる。
といった流れでできる部分をやる感じかなあ。
あと、質問の内容がわからないなりに考えて返事してくれてる人がいるのに、それはもういいですで済ませるのはよくないよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:50:49.68 ID:JSBZ/LO+
あら終わってた。リロードしてなかったわ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 04:28:38.28 ID:Zl9IL3Ao
すいません質問させてください。
現在Metasequoia(有ライセンス)とCINEMA4D(学生版)を使ってキャラクターモデリングをしているんですが、ボーンやリグ等の、モデルを動かすための設定面全般で詰まっています。
目的としては主としてはUnityに落としてゲームキャラにしたり、サブでMMDモデルに転用したいと考えてます。
今のところ、Metasequoiaでポリゴンを組んでCINEMA4Dでボーンなどの設定を行いたいと思っています。
Cinema4DやMetasequoiaでそういった部分や流れを解説してくれてるサイトってありますか…?
MaxやMaya等の他のソフト向けでもいいので、もしあれば教えてくれると助かります…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 15:01:05.79 ID:opoINaHd
>>611
読んでますよ。ありがとうございます。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 05:22:20.48 ID:qsfAnvGh
いまさらですがvue5easelって商用利用可能でしょうか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 14:18:44.45 ID:sN4EssyI
PV Studioというソフトはモーションキャプチャーができるそうですが、
どの程度使い物になるのでしょうか?
実際に使った人いますか?
公式にも動画あるけど、自分のところに有利な条件でモーションキャプチャー
してる可能性もあるので。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:44:28.94 ID:JhLKm+2N
metasequiaとかlightwaveなどの3Dソフトウェアで作ったモデルの
レンダリング画像をイラレで編集できるベクトル形式に変換するための
ソフトってありませんか?
イラレでも簡単な3Dからベクトル形式の画像は生成できるのですが
複雑なオブジェクトだと作ることができません。
こういった3Dソフトウェアから変換することは可能でしょうか?

618617:2012/06/06(水) 22:52:14.50 ID:JhLKm+2N
すいません、metasequiaはZenmai MPというプラグインを使えば良いことは分かったのですが
HPが閉鎖されており今はDLできないようです。
どこかで入手できませんでしょうか?

できればlightwaveでしたいのですが
何か方法がありましたら教えてください。

619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:18:49.26 ID:GBD3sbsi
>>618
それなら「Swift 3D」だね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:26:37.34 ID:JhLKm+2N
>>619
後出し質問ばかりで申し訳ありません。
とりあえず、Zenmai MPは過去ログで入手することができました。
しかし、これってカラーには対応していないのですね。

教えてくださったSwift 3Dは単体のソフトウェアですよね?
lightwaveのプラグインではこういったソフトウェアはありませんでしょうか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:45:58.62 ID:GBD3sbsi
>>620
Swift3DのPluginもあったはずだが、
9.3.1以降に対応せず販売終了ぽいね。
他は・・・残念ながら思いつかない。。無念
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:28:44.81 ID:BgBQCaXB
ペンタブやキーボード(スレチ?)についてくる
いらないワイヤレスマウスってどうやって処分してますか?
ドライバとセットだからあげられる人もいないし…
全く合わなくて使えないです
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 05:30:11.47 ID:80UEEE4Z
>617-618,620 lightwaveじゃないけど、Blender(旧バージョン2.49b)でレンダリング画像をカラーのSVG出力できるアドオンがあるよ
VRMってやつ。Blender本体現在最新の2.6系では動かないので注意。2.6系用のは現在開発中っぽい
参考までに。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:36:59.31 ID:Ep5+XEXD
>>622
ドライバをUSBメモリとかにコピーして友達にあげればいいじゃん。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 07:05:44.95 ID:XNW4offx
>>624
ドライバってUSBメモリにコピーできるんですね!
ありがとうございました
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:59:43.41 ID:Ru2VMbs+
ペンタブレットの付属マウスはタブレットの上で動かさないと役に立たない
そのほかのワイヤレスマウスも 対応する電波や赤外線などを
送受信するデバイスが無いパソコンでは
ドライバをインストールしても役に立たないはず… たぶん
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:13:33.71 ID:S0+nj5Rw
SAIを使い始めた者です。普段筆のツールで線を何十にも重ねて太くするのが
好きなのですが、いざ色塗り段階になると乗算を使っても線画の上にも色がはみでて
しまいます(黒線の上に色が重なったカンジ)
このような状態なのですがどのようにすれば解決できるでしょうか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:09:01.79 ID:6148+N3l
線画の下に新しくレイヤー作って塗ればいいのでは?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:59:00.71 ID:NaFYQgee
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:54:53.08 ID:UQVI4agl
>>629
”ノーメイクでFF系を目指すハーフです”
って書いてるけど?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:25:43.74 ID:/GLwkzlr
どう見ても実写なんだけど・・・
なんでCGだと思うんだ?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:50:25.84 ID:YeNM7ZTs
>>629
「俺3Dに見える?」って感じの本人?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:27:06.31 ID:9aoLNt+A
SAIでイラストを描き始めたのですが携帯にからイラストを見ると縦に伸びてしまってます
携帯からも普通にみれるようにするにはどうすればいいでしょうか?
モニタの解像度をいじったり、携帯サイズの320×240にしたりしてみたんですが全く直りません
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:17:09.21 ID:NM1Z58uw
>>613
遅レスだが
Metasequoiaなら「Mikoto式ボーン」とかkeynoteでググればみつかる
UnityやCINEMA4DからMMDモデルにする、というのは聞いたことがない
PMDEditorという周辺ツールを使う
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:24:50.23 ID:XcoDARqv
>>621
Swift 3Dを購入しようかどうか考えているところなのですが

http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/swift3d/inoutFileType.html
入力フォーマットが
・ EPS
・ Adobe Illustrator (Illustrator CS AIファイルにも対応)
・ AutoCAD DXFファイル
・ AutoDesk 3DS
となっているのですが、メタセコとかlightwaveのファイルを読み込ませることは可能なのでしょうか?
636635:2012/06/16(土) 22:52:51.48 ID:XcoDARqv
すいません。自己解決しました。

637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:39:47.03 ID:VKq+NDCr
>>633
モニタの解像度は、どのようにいじりましたか?
PCのモニタの元々の縦横比が狂っていませんか?
Saiで正方形の新規ファイルを作成してみると、わかります。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:20:11.32 ID:DmA/mWL1
メタセコイアでnulti time dup -Clone-のような選択オブジェクトに対し、
移動・回転・拡大をかけながら、連続コピーする現在ダウンロードできるプラグインは無いでしょうか?
何度かメタセコスレで質問したのですが答えてもらえなかったのでここで質問します
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:09:16.43 ID:j6t4KM3O
>>637レスありがとうございます
モニタの縦横比を合わせると画面の両端が黒くなりました。
画面の両端を黒くせずにモニタの縦横比を合わせることはできないのでしょうか?
液晶はワイドのTNパネルです
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:54:53.67 ID:Lsxr2s1U
縦横比が合っていて、ブランクが上下になくて左右にあるってなんかおかしくないか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:15:52.18 ID:Ggm4cvz4
>>639
Windowsパソコンでは画面の何もない場所を
右クリックして「プロパティ」をクリックすると
「画面のプロパティ」と言うウィンドウが出るので
その「設定」というタブをクリックすると画面の解像度を
「1024x768」とか「1280x600」とか「1600x1200」「1920x1080」など
いろいろ変更できるようになるはず

解像度の選択肢が少ない場合は「詳細設定」というボタンを
クリックして「モニタ」タブの
「 このモニタでは表示できないモードを隠す」の
チェックをはずすと選択肢が増える

私が使っているモニタは「1024x768」ですが
たいてい「1280x1024」で使ってます

表示できない部分はマウスポインタを持っていくと表示されるので
とくに問題ありません

MIDIシーケンサーで作曲とか3DCGモデリングをする時は
「1920x1080」で作業したり
その反対に動画レンダリングやHDDデフラグなど
自動的作業のときは画面サイズを小さくしたり
いろいろやってます

642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:31:58.77 ID:XxbJrgyQ
初歩的な問題で恐縮ですが、二つ質問致します。

WacomのBamboo CTL-470/K0を買うか、
プリンストンのPTB-MT2WHを買うか迷っています。

用途はアナログで描いた絵を取り込みフォトショでトーン処理をしたいと思っています。

このスレを見る限り、ワコムが良さそうなのは分かるのですが、初めてのペンタブなのとオールデジタルは今のところしないと思っているので迷っています。

もうひとつ、
ウィンドウズのバージョンを調べたのですが、普通のホームエディションでした。
ワコムはSP3以降と書いてありますが、これはうちでは動かないということでしょうか。
プリンストンにはバージョンの記載は無かったですが、普通のホームエディションで動くのでしょうか
初歩的な問題ですみませんが、宜しくお願い致します。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:34:01.49 ID:j6t4KM3O
>>641
色々試してみます
丁寧なレス感謝です。助かりました
切り替えが必要なようなので用途に合わせて変更しようと思います

新しいモニタ欲しい…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:52:24.15 ID:B7e4fRfz
>>642
初めてならなおさらワコムのほうがいいんじゃないかな
利用者が多いので問題出たときにネット検索で解決策見つけやすいだろうし。
ウインドウズのバージョンのSP3というのはServicePack3のことです。
マイコンピューターのプロパティを開くと確認できます。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 02:05:13.33 ID:tbWF7uGP
スレ違いかもしれませんが質問です

イラストをゲームで使えるように縮小と減色(ちなみに256色)の加工をしているのですが
縮小と減色を両方行う場合はどちらを先にやったほうが良いというのはあるのでしょうか?

あまり差はないのかもしれませんが、ちょっと気になったのでよろしければ教えていただけますでしょうか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 02:30:21.00 ID:DjWafJAU
普通は縮小が先。縮小して混ぜてできた色が、
大きな状態で減色したときに作ったパレットで最適とは限らない

細かいドットの斑点とかがあって縮小してそれが潰れて薄くなるなら
斑点に割り当てられてた色は無駄になる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 03:53:47.43 ID:kDaaSi/o
>>644
ありがとうございます。
確かに、ワコムがいいですね!
バージョン確認したかったのですがノパソが突然ファンだけ動かして立ち上がらないという状態になったので無くなく総取り替えも視野に入れたいと思います( ;∀;)
ありがとうございました!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:42:46.56 ID:ga2KxdFb
>>647
パソコンの電源を入れてもwindowsが起動しない時は
裏技っぽい方法で起動できる可能性があります

まず一度強制的に電源を切ってから もう一度電源を入れて
起動の途中で F8 キーを何回も繰り返し押していると
「拡張オプション」 または「詳細オプション」という画面が表示されるので
その中から 『 前回正常起動時の構成 』を選択してEnterキーを押すと
ほとんどの場合正常に起動します

それでも起動しない時は 『 セーフモード 』などの特殊なモードで起動して
問題を修復するのですが むずかしいと思ったら保証書とパソコンを
販売店に持って行くと その場で直してもらえると思います
保証期間内であれば 当然無料のはずです
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:33:06.22 ID:bY6KUs0P
>>647
そのPCは何年位使った物?
650645:2012/06/21(木) 19:20:57.83 ID:tbWF7uGP
>>646
返事が遅れてしまいすみません
減色よりも縮小を先にしたほうが綺麗になる(?)んですね、ありがとうございます
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:36:44.73 ID://IUnIJv
最近、GIMPとInkscapeを使いはじめました。

ソフトを使うにあたっての、向き・不向きをしりたいです。使いやすいほうが、向いてるのは最もですが・・
下記のロゴを作る場合、先輩方はGIMPとInkscapeではどちらを使用しますか?
理由もお聞きしたいです。

http://kie.nu/e58

一度聞いてみたかったです。ご解答よろしくお願いします。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:06:11.94 ID:VJ99PIh2
間違いなくIllustratorを使うな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:15:13.77 ID:4j1oN74b
購入相談よろしいでしょうか。
いままでBambooFun CTE-450使ってたんですが、PCの新調でモニタをフルHDにしたため
若干違和感があるのでペンタブの買い替えを検討しています。
画面も大きくなったことだしペンタブのサイズ上げて、intuos4のミディアム買おうと思ったのですがAmazonで売り切れのようで・・・
もういっそintuos5買ってしまおうかなと思うんですがあまり評判がよくないようで。

実際、オーバーレイシートの交換が5000円ほどかかるってのは致命的でしょうか?
1ヶ月に1枚くらいでしか絵は描かないですが交換が必要になるでしょうか?
それと左手ツールのG13と併用不可と聞いたんですが解決策はまだないのでしょうか。

ざっくりとした質問としてはintuos5を買っていいかどうかです。
もし他に代替策ってか代替品あったら教えて下さい。
回答よろしくお願いします。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:17:33.84 ID:bY6KUs0P
>>651
普通はイラレだろうけど
仕事とかではなく趣味で?
655653:2012/06/22(金) 23:21:22.43 ID:CmjZIe8w
スレチでしたすいませんスルーでお願いします。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:17:12.43 ID:fJw+sfbl
http://www.youtube.com/watch?v=vnMxLWyupoA

CGかどうか鑑定おねがいします。

657初心者:2012/06/27(水) 11:56:38.47 ID:WggBo1l4 BE:3743462988-2BP(0)
失礼します

メタセコで基本図形を少しいじった程度でポリゴン面数もあまりないデータを
mikotoでは読み込めないことが多々あるのですが。
解決法ないでしょうか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:55:44.23 ID:rdy7l0gC
ヂスプレイの上と下で色の濃さがかなり違って見えるんですがどうしたらいいでしょおか;;
21インチの一体型ヴぁいおなんですが・・・
調整ってのやっても直らないし、ディスプレイ自体の個体差でもう無理ですか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:09:36.88 ID:B5cbO8Gz
液晶?個体差というか安物のTN液晶はそもそもそういうものだよ、
IPSとかもうちょっと視野角広いもの選ばないと無理
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 01:24:43.87 ID:cTUXCaxL
PIXIVのR-18でよく描いてる久彦さんという方がどういう処理をしているのか誰か
解説して教えてください
あれ以上上手い人は見たことが無い・・
美大で油絵とかやってたんだろなーおれも美大行けばヨカタ・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 01:36:20.12 ID:h14InWQs
本人に聞けば?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 05:42:09.37 ID:7GDWJmWc
4kのモニタ使ってる人います?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 06:18:06.41 ID:X7CvHzqa
四千円?って型番は?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 14:18:11.21 ID:fZfiPx7K
>>660
どういう処理って絵によって違うだろうし漠然と言われてもなあ
あのテラッとした塗り方とか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:09:22.86 ID:7VuiJBzV
板違いかもしれませんが質問させてください。
ゲームとかでよくある立ち絵の制作を依頼したいんだけど、相場っていくら位ですかね?
動画用に欲しいんですが具体的にはこんな感じです。

・カラーである程度解像度高め(1920x1920くらい)
・目パチパチと口あいうえおの差分
・原案等は無し。オサレな感じの絵が希望(副島成記や中村佑介みたいな)
・期限は1〜2ヶ月程度。
・色んな用途に使うので完全な権利が欲しい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:36:58.07 ID:D86jbrVs
何に使うかとか誰に頼むかで色々なんで一言ではなんとも。

あきまんがエンターブレインに1体8000円でキャラデザの依頼されて
わしゃ10万からじゃと晒されてたの思い出した。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:45:46.98 ID:IGFPNPsS
期待して見たけど、なんか普通の絵だった…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:21:54.40 ID:FBJ/rXTJ
>>666
一体はっせんえんて、富岡とか寺とか、セミプロという名の素人から巻き上げ系仲介企業に
払う値段じゃないのか…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:53:05.46 ID:P3TbRNZA
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:23:25.77 ID:2YdPAMVN
Photoshopの質問です
CS5に変えたらレイヤーリンクのボックスが消えていました
ペンタブであのボックスを上下にがーっとなぞると
複数レイヤーのリンクがやりやすかったのですが
シフトを押しながらレイヤーをぽちぽち選択して
リンクボタンを押すしかないのでしょうか
何か効率的な方法はありますか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:45:22.18 ID:kfElw1CZ
リンクボックスは消えたのでそのやり方しかない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:01:34.69 ID:2YdPAMVN
>>671
ぼええええええええええええええええ
ありがとうございます…
673665:2012/07/06(金) 12:41:27.01 ID:os6jsVdf
>>666
レスありがとうございます
やっぱり有名人だとそれくらいいくんですね

自分でも制作会社に見積り出してみたんですが
やっぱりそんなもんでした
さすがに1体10万はキツイ、、、
地道に個人に当たるしかないのかぁ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 16:40:00.75 ID:2YdPAMVN
>>673
ゲームじゃないけど某会社から立ち絵依頼来た時は1カット15000円でした(受けました)
目パチ等差分ありならもっと上がる+キャラデザイン料いると思うから
やっぱり5万くらいかなあと思います
pixivとかで個人にあたってみたらつかまるかもよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:06:17.83 ID:fa6DRnwb
>>673
ふりーむのゲームなんでも掲示板にゲームお仕事募集つうのがあって
そこに絵仕事を欲しがっている絵描きがいるから見てみたら?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:56:30.80 ID:apW86dua
illustratorの質問です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3189307.jpg.html
左右対称のものを描く場合、こういう感じでつまづいてしまいます
左右一度に変更する事はできますか?
片方描いて左右反転複製して合成しているのですが
余計なパスができたりしてあまりスマートじゃないなあと思っています
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:20:01.35 ID:e8R8CZ47
左右一度に変更などできない。
片方描いて反転複製するしか手は無い。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:42:15.22 ID:Y9cYVsRp
エロゲの外注グラフィッカー(彩色)に応募してみようかと思うのですが
外注でも面接ってあるのでしょうか?
会社にもよるのでしょうが、一般的にはどうなのか教えて欲しいです

地方在住なので面接がある所は厳しいかなーと・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:05:20.04 ID:TDMLDreR
>>678
面接が有る無し以前に、遠隔というか在宅での場合はふつう募集要件にそう書いてあるだろう。

680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:39:43.78 ID:pXzpLPCx
>>677
ありがとうございます
そうなんですね。残念
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:35:04.10 ID:Y9cYVsRp
>>679
レスありがとうございます
説明が足りなくてすみません
外注なので在宅なのですが
面接のために東京まで出向かなければいけないのかが知りたかったのです
募集用件には、「とりあえず書類と作品を送って、その後の事は連絡します」としか・・・

682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 07:57:59.29 ID:NTlZApnA
それぐらいは個別に問い合わせてもいいんじゃないの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 06:58:56.02 ID:hFnRR9pI
まず手書きの絵からはじめようと思うが、絵がうまくなる本を教えろ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 07:37:43.35 ID:G466+04x
石森章太郎の「マンガ家入門」
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:44:11.09 ID:ONJ2GZkU
3Dの話なのですが
まるで絵を描くがごとく楽にテクスチャを貼れるソフトってありませんか?
なるべく無料で低価格なもの希望です
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:47:21.85 ID:LBPByUKJ
>>まるで絵を描くがごとく楽にテクスチャを貼れるソフトってありませんか?
君の考えている「楽」の基準が分からないが、Blenderなら無料なんだから好きなだけ試せる。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:59:18.37 ID:ONJ2GZkU
>>686
レスありがとうございます
Blenderは一度いじってみたのですが2つの球体に瞳テクスチャいれるだけでも
なかなか思い通りにならず苦戦しました

丸いオブジェクトにペンタブで直に精密な瞳の絵をかけたら楽だろうなと考えたのですが
もしかしてBlenderにそういう機能があるのでしょうか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:10:26.59 ID:5nTM8d3Q
body paintとかか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:18:27.31 ID:kEB9ds6h
いわゆる3Dペイントだね
Blenderにもあったと思うよ、使い勝手は知らないけど

ただ、球体に目を描くだけで苦戦というのは
どこかで何かの手順を間違ってるような気がしないでもない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:15:55.57 ID:y3c4+GzZ
目は平面にテクスチャ描いて正面から貼り付けるだけだぞ。
当たりとかじゃなけりゃ直接3Dペイントで目を描いたりしないぞ。
ソフトを探す前にもう少し3Dの基礎知識をつけろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:42:16.10 ID:ONJ2GZkU
みなさんレスありがとうございました
>>688
はい、そのようなノリでテクスチャを貼りたいと思いました
ソフトの話でしたら検索してみたところbody paint 3dってぶつがあるようですね
高価ですが興味をひかれました
>>689
Blenderにあったら有難いですね。探してみます
貼るだけならすぐに出来るのですが、
ロンパリになってしまったり微調整がしづらかったりで
普段2Dの楽さに慣れてる分、不便に感じてしまいました
>>690
すみません、確かに3Dの基礎知識はほぼ0です
もうちょい講座動画なり見て勉強してきます
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:24:10.07 ID:HVuce+gx
全くの初心者です。

ttp://www.tokyometro.jp/station/shibuya/yardmap/index.html
こんな感じの駅の構内図を3Dで作って、パソコンでぐりぐり回しながら見てみたい、とただそれだけなんですが、
どういうソフトがお勧めですか?フリーでありますでしょうか?
693692:2012/07/21(土) 23:31:37.17 ID:HVuce+gx
CADって奴がいいのだろうか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:00:00.51 ID:9vf2Gc5V
CAD使うまでもない、図のような簡易図をまんまモデル化するなだけなら
SketchUpあたりでもいいと思う、もっと詳細なもの作ってウォークスルーとか
するならもうちょっと色々使った方がいいかもね。
695692:2012/07/22(日) 00:17:08.83 ID:yDtXWyvo
SketchUp見てみました。google凄いですね。しかもタダって。想像以上に簡単そうです。
元データをきちんと用意するのが一番大変そうです。

ちょっと根気強くがんばってみます。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 03:03:30.44 ID:dNsXnGiX
>>692
どのソフトでもいい。自分で分かっている通り、元データを用意するのが大変なだけ
分かっていると思うけど、三スケとかでサイズを測って、図面に書き込んでいって
そのサイズで平面図を描いていく、それを押し出しとかで立体にして、後は配置するだけ。
準備が終われば制作の時間はそんなにかからない。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:52:07.04 ID:AJ+wwg8M
モデリングの初歩的な質問になると思うのですがよろしくおねがいします
変態で申し訳ないのですが、
Left 4 Dead 2 という作品に胸が揺れるMODが幾つかあります

例えば
http://www.l4dmaps.com/file-download.php?file=11646&entry=47254
(ダウンロードサイズ:14mb)

↑を、例えば
http://www.l4dmaps.com/file-download.php?file=12918&entry=50364
(ダウンロードサイズ:15mb)

この下側のMODに胸揺れ部分だけを移植するには、
VPK Extractor(ttp://blog.gib.me/wp-content/uploads/2009/07/extractpackage3.zip)
を使って、vpk内のデータ(.vtx .mdl .phy .vvd等)を移したりするだけではやはり不可能で、
モデリングソフトなどを使う必要がありますよね?
もしよければ方法を伝授していただけるとうれしいです
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:37:57.55 ID:/EEHJ6Hl
>>697
ゲームデータ改造の話題はモデリングでもなんでもないと思うぞ。
PCアクション板とかMODの話題がある場所だと思う。
正直何を言っているのか全く分からない。すまんな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:27:23.52 ID:ksJmMfko
>>698
了解です、失礼しました
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:53:13.27 ID:3dITCDW/
>>685
高くていいならphotoshopでできるらしい
「メタセコ MMD テクスチャ」で動画検索したら出てきた
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 05:24:30.86 ID:WIOK8LQv
コミスタ、コミラボ、ペイントツールSAIの
ライセンスコードを、兄弟でシェアリングするのは大丈夫ですか?
(USBにコピペして渡す等)
デメリットはありますか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:10:36.77 ID:RmfLKunf
>>701
自分にデメリットが無ければ犯罪しても良いですか?
…と、公共の場で聞かない方が良いと思います。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:18:08.69 ID:0YMfubY+
ライセンスって、基本的にインストールするマシンと対だよな…
兄弟どころか自分本人でも複数台インストールはアウトなこともあるぞ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:57:35.30 ID:JEttkbWd
素材CDの中身を保存媒体に移し替えて、
人にあげないで自分一人で持ってるのも駄目?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:15:10.27 ID:iuPVRoYx
動画サイトとかでたまにダンスの動きデータとかモーシヨンデータ配布みたいなのがありますけど、
複雑な動きのダンスの動きデータって、個人がちまちま手作業で作れるものなんですか? 
単純なカクカクの動きならまあわかりますが、
すごい複雑なのとかは、なんか感覚的にモーションキャプチャー等のプロ機器を使わないとできなささうなイメージなんですが。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 12:01:20.59 ID:yJwQXpgC
昔、モーションキャプチャーなんて大手のゲーム会社や映画会社しか持っていなかったが、
複雑な動きのCGはあったでしょ。作れるってことだよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:53:27.40 ID:m7OTDna/
この話が出るといつも思うんだけど、モーションキャプチャーが使えても、そこそこダンスを踊れる奴がいないといいデータなんて作れないと思うなぁ
キーフレームべったりのデータを修正できる実力があれば、最初から手作りした方が早そうに思う
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:54:18.60 ID:+7X5+1XZ
さぁコアリズムのDVDを買うんだ!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:53:03.47 ID:1Sm8t0iw
実は、文科省のダンス必修の裏にはCGアニメの向上の狙いがあった。
710705:2012/09/05(水) 04:00:18.12 ID:ezCHLmCJ
>>706-707
なるほど。ありがとう。
つくれるものなのか・・・。すごいな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:09:01.86 ID:K3mGKmuf
CG初心者です。
現在持っているペイントソフトはPixiaでVer.4.7なのですが、Ver.4は線画に向かないと聞きました。
線画に向いているソフトって何がありますか?
出来ればフリーソフトが良いのですが、値段が高くなければフリーでなくても良いのでお勧めお願いします。

OSはWindows7の64bitです。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:21:46.38 ID:JiZ8GnU7
>>711
オススメのフリーグラフィックソフトpart12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1345776243/

使ったことないけどAzDrawingはいいらしい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 03:09:50.84 ID:K3mGKmuf
>>712
ありがとうございます。
そんなスレとソフトがあったとは!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 12:50:47.99 ID:SlsNfutF
>>711
紙に書いてスキャン
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 15:11:42.27 ID:lI648wav
クリスタを使って最近pixivに投稿を始めたのですが、自分の場合
アナログでラフを書いて300dpiでスキャンしてクリスタで清書着色して完成
なのですが、画像の大きさを1000以下に縮小してトリミングしたい場合
縮小してトリミングなのかトリミングして縮小なのか、
両方やってみたのですがあまり違いが無いような 普通どっちが先なのか回答
お願いします。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 08:48:12.04 ID:QWqiJ+0e
どこで質問したらいいか分からなかったので、一応ここで訊かせてください
http://www.youtube.com/watch?v=J8SYrzDHD74&t=1m53s
上のCG映像に液体が飛び散るシーンがあるんですが、これはどういう手法でやってあると思いますか?
色水を実際に投げてる?風船か何かに入れて割ってる?実写っぽいけど実はCG?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:10:43.32 ID:0e+8NtgD
水よりもうちょっと粘性の高いものぶちまけてるように見える、
やり方はしらね、風船じゃないんじゃない。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:49:25.03 ID:quCqWP77
>>716
http://www.youtube.com/watch?v=102OTGUfM8s
こういう映像素材をAEで色つけてるだけだと思う
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 16:56:26.04 ID:fM0ug7EC
>>716
これはコンポジットソフトで合成だよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:30:11.38 ID:wY5eQm/M
>>717-719
おー。緑色んとこが透過するんですね。
AfterEffectsですか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:25:48.04 ID:tpnDH/UV
色塗りを初心者向けに解説している動画はないでしょうか?
できればイラスタがいいですが他のソフトでも構いません。
ニコニコでいくつか見てみたのですが、早送りのような動画が多くて
全くの初心者である自分には何をどうしているのかさっぱり分かりませんでした。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:51:30.22 ID:4An9ZiJp
初心者です質問させてください
グレースケール600dpiでデータを作くろうと思っているのですが
線画だけニ値にするのは問題ないですか?何か違いが出るのなら教えてください
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:21:14.32 ID:3+8FBIG4
レイヤーごとにビットの違う画像扱えるアプリってあるの?
コミック向けのアプリとかならあるのか?、別に問題ないんじゃない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:41:57.39 ID:rl+vxvnu
↓を見てMSペイントで絵を描きたいと思ったのですが、質問です。
ttp://d.hatena.ne.jp/iris6462/20061202/1165033028
Windows7を使っているのですが直線を引いた後、線がスムーズに確定するにはどうすればいいでしょうか?
線を引いてしばらくは線の始点と終点に調整用の点が表示されて、
近くに次の線を引こうとすると前に引いた線の操作点の移動になってしまいます。
離れてクリックすれば確定されますが、すぐに確定したいです。
エンターは押しても変わりなし、ESCを押すと引いた線が消えてしまいます。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:45:01.03 ID:DUw5Duoa
2Dアニメを作るソフトってなにがあるでしょうか?
コマ毎にレイヤーがあるなど時間軸のある画像ソフトが欲しいのですが。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:50:25.91 ID:XFZWwS8/
市販品ならRETAS STUDIO
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:49:33.82 ID:fWcv92MC
所謂アニメを作りたくてアナロガーならレタス
デジタルならSaiやフォトショで線画から塗りまでやってFreeAnimeStudio行き
他にはToonboomとかそんなん
「アニメーション 作り方」でググるよろし
728725:2012/09/29(土) 10:55:39.24 ID:1lpYTrsI
>>726-727
ありがとうございます。
レタスですね。検索してもこういうソフト出てきませんでした。
使ってみます。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 03:03:06.21 ID:yr2xSK9j
一人で2DRPGを作っていますが絵を描く事はほとんど初心者です。
ドット絵にはEDGEを使ってきました。
で、最近、液タブとAdobeCreativeSuite6MasterCollectionを買いました。
線画にはSAIがオススメと聞きましたが他に何かアドバイスはあるでしょうか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:48:06.67 ID:LOb25hx7
おすすめソフトを使うよりも、多少性能・機能が劣っていても、使い慣れたソフトを
使う方が効率が良い。いちいち乗り換えてたら、操作を覚えるだけで大変だわ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:04:25.54 ID:IYBZQ1aD
使いやすさは人それぞれだからねえ
線画はsaiやイラスタで描いて、塗や仕上げや加工はペインターやフォトショでという人もいるし
まあフォトショのCS6があれば素人がゲーム画像作るには充分過ぎるでしょ
つかもともとプロが使うソフトなんだし
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:04:52.37 ID:uZGzv8sW
しかしもうsaiの時代ではないね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:04:59.66 ID:FX3LnFsG
ナウないけてるペイントソフトって何?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:22:42.07 ID:+j+mDC/E
今から何かソフト買うなら、クリスタじゃないか?
まだ発展途上で、前作のイラスタより劣ってる部分もあるけど・・・
線画良くて、塗りも加工もそれなりだし、一本のソフトで最初から最後まで出来るのは嬉しい
イラスタより値段高くなったけど、相変わらずコスパ良いのも利点

SAIは長い間更新止まってたから「遅れてる」感じだろうか
初心者に勧めやすいソフトではあるんだけどなぁ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 09:58:22.15 ID:O1WqNO1d
遅れてるというか充分儲けたからもう放置って感じじゃない?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:39:01.56 ID:9qLYWr28
夏にイラスタがアマでSAIより安くなってたからポチったわ
SAIは購入方法がちょっと面倒なのとCDが無いのがちょっとアレかな
個人的にはフォトショとイラスタがあれば十分だね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:19:35.84 ID:zU2BGHDL
saiが5250円は高すぎると思う。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:55:28.38 ID:0Y+FzWDm
初心者ならSAI一択だと思うけどな
機能が少ないとはいえいずれも高性能で、絵で食っていこうってわけでもない限りこれ1つで十分
更新が止まってるのはそれだけ講座とか過去の資産を活用できるわけだし

クリスタは多機能だけどそれぞれの完成度がSAIには及ばないし多機能すぎて初心者には使いにくいと思う
これから1年2年経ったらどうなってるかわからないけどね

どっちにしろ30日無料で使えるわけだし両方試してみればいいんじゃないか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:57:59.67 ID:4D5twzb4
いや、もういまさらあれに手出す価値はないと思う。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:34:46.75 ID:zU2BGHDL
色んなものにおまけで付いてくるPhotoshopElementsで十分。
書籍もSAIより多いし、お絵かき以外にも活躍できる。
SAIなんてやがて消滅するソフトより、もう少し長生きするだろう
ソフトの操作を覚えた方が生産的。
もう何十年か生きるんだろ?
俺はマジで病気でもうじきだけど。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:52:20.87 ID:+j+mDC/E
「絵で食っていくんじゃなければSAIで十分」って言うなら、フリーソフトでも十分なんだよな
初心者ならAzD・AzPで線画描いて、Pixiaで色塗って、GIMPで加工でも問題ない

いまさら5000円出してSAIを買う価値があるのかは微妙
フリーソフトで慣れて、もっと色々な機能が欲しくなったらクリスタってのが、今の初心者にはお勧めだと思う

SAIはせめて文字入れくらい出来るようになってほしい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 11:40:13.06 ID:K2fvYhZP
なんだかんだでPhotoshopはすごい長年生き続けてる。
これからも相当先まで生き延びると思われる。
その時々で「Photoshopを越えた!」という触れ込みのが出てくるけど、
すぐポシャる。多少の機能の良い悪いはあるかもしれないが、
定番ソフトを覚えておいた方が安心だし確実。SAIなんて前は割安感があった。
程度のメリットしかない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 14:13:39.95 ID:2ae109Y7
15年程前にMacOS8で使っていたお絵かきソフトの名前が思い出せない
スケッチブックの中に絵を描いていく、みたいなコンセプトで塗りは水彩っぽい
自動描画で酒場?の外の路地を描いてくれるソフトなんだけど
名前わかる方いますか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:44:43.26 ID:lF7vAIqj
Art School Dabbler
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:42:28.88 ID:JmbEs+Wa
>>744
それでした!ありがとうございます!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:49:07.04 ID:lF7vAIqj
おう、しかしこれってPainterの簡易版。みたいな認識だったけど、
自動的に路地を描く機能なんかがあったのか。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:54:07.59 ID:L2lF8dlU
Photoshopで言うとレイヤーの描画モードというものの、解説を探しています。

ttp://www.d4.dion.ne.jp/~bbbb/cg_kouza/c_function_2.htm#Level40
は読んでみました。通常との比較画像が載っててありがたかったのですが、
例えば画面を暗くする効果を出すのに、乗算なのか焼き込みカラーなのか
読んだだけで決められる気がしませんでした。

現状は
ttp://azp2.sakuraweb.com/illust/index.html
を見てAzPainter2を落としたばかりの、ど素人です。

やりたいことは、
・いろんなCG講座を見て、真似するところから始めたい
・その時にソフト固有の機能だったら、読み替えたり代替手段を取りたい
 (有料ソフトを購入していない状態なので)
・読み替えたり代替手段を取るときに、自分で判断できるようになりたい
 (自分で判断できなくても、モード名等の一般的なキーワードが
 判って、検索したり質問できるようになりたい)

そこで、
・Photoshopのレイヤーの描画モードのxxは、ooソフトではooだ
とか
・一般的にいうxxモードは、こういう原理でこんな風になる
 (それを読むと代替手段の助けになる)
ような解説を探しています。

みんな試行錯誤で、自分の気に入った効果が出たものを覚えて使っていくんだ
という話であれば諦めて、ソフトに慣れるところから始めようと思います。

あいまいな質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:54:20.41 ID:/RehiV4t
>>747
ド素人でAzPしか持ってないなら、AzPの講座見て勉強した方がいいよ
フォトショの事はとりあえず忘れろ
素人が別ソフトの講座見ても、真似なんか出来ない
ある程度AzP使いこなせるようになったら、他ソフトの講座見てもそれなりに理解出来るようになるよ
(同じ事が出来るかはともかく)

それとレイヤーモードの「乗算」の使い方は「暗くする」じゃなくて、
「影を塗る時に使う」って覚えておけばいいよ
レイヤー色々あるけど最初は「通常」と「乗算」だけ覚えればOK

最初から色々覚えようとしないで、AzPの講座ググれば色々あるだろうからそれ見て頑張れ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:03:12.36 ID:INoC6/9v
>>747
GIMPを落として、GIMPの本を買う。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:53:11.13 ID:ChEHWub4
>>747
ttp://ofo.jp/osakana/cgtips/blendmode.phtml

こことか。
数式も乗ってるので数学が分かればより分かりやすい。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:42:32.57 ID:xFuAB4zg
状況w
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:53:49.59 ID:bAFwxHrN
>>748
とりあえず1つソフト決めて、使いこなせってことですね。
なるほど、まずは「乗算」を覚えればいいのですね。

>>749
無料ならGIMPもそうだし、しかも書籍もあるということですね。

>>750
あ、こういうのが見たかったんです!
乗算の説明もこっちの方が好きかも。

皆様お忙しい中ありがとうございました。やる気出てきました!頑張ります。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 08:08:36.23 ID:CpqxvSqT
漫画を600dpiと1200dpiで描くと
600dpiのほうが作画するのが早いですか?
重さが変わるだけですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 10:50:00.23 ID:1i3EfHo3
おおむねそうだけど、環境によるとしか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:55:41.52 ID:y4Rsbn4s
ちょうど似たような質問が
1920x1080(72dpi)と1920x1080(300dpi)
この二つは何が違うのでしょうか?
pixivで解像度バラバラなのに300dpiだったり解像度とdpiの関係が分からないです
モニタで確認出来ないだけで1pxの中に72の情報が書き込まれてるのでしょうか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:05:58.87 ID:Zjlsdkkq
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:08:59.02 ID:y4Rsbn4s
A4 解像度で調べてやっと理解出来ました
756さんもありがとうございます
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:22:38.47 ID:5aXRxPb9
え。マジでそういう質問だったの。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:09:46.90 ID:pVaVedvc
3DCG勉強中なんですが中々丸み(人間の顔を作ってる)が表現できません、
皮をひっぱったような不気味な顔ができます。
滑らかなものモデリングするとき何を気をつけますか?
もしくはこの機能使うといいよ、というようなものはありますでしょうか?
使用ソフトはmaya2012です。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:11:55.93 ID:AwB/gxw6
私は、正面からばかり見てモデリングしないで
横から見たり下から見たりいろんな角度から見て
立体を意識してモデリングするよう気をつけています。2Dではなく3Dですからね

顔ってやっぱり難しいですよ。最初はリンゴとかを
顔を作ってる同じ方法でモデリングしてみるといいんじゃないでしょうか

あとは人間の顔の3面図を用意して作ってみるとか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:09:55.28 ID:vbvJljiN
>>759
それを買う金があるのなら、Zbrushも買えばどうだろう。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:50:45.78 ID:t4GzBJZq
メッシュみんことにはなんともわからんがそのレベルだと
Zbush買えばめきめきとモデリングスキルがアップするとも思えんという。

まずどういう手順で作ってるの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:12:10.22 ID:pVaVedvc
レスどうもです、
mayaは学習版というのをつかってます。
手順はまだ、モデル配布サイトからファイルをインポートして
それを横に並べて同じように、という感じにモデリング練習してます。
カクカクの単純な物体とかなら作れるんですが・・・
一応専門学校通っててmayaの使い方は教えてもらってるんですが
上手いモデリング方法というのは全然です。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:40:03.92 ID:t4GzBJZq
そりゃ単に根気が足らん、モデルを横に並べてるなら完コピできるでしょ
前からのメッシュと横からのメッシュの位置見比べりゃどこが
ずれてるかわかる。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:16:10.01 ID:vbvJljiN
自分のつたない経験では、フリーハンドで上手い人はCGも上手い。
それに関連して字が上手い人は絵も上手い。
字が上手い人って時間をかけて丁寧に書く人だから、
モデリングも時間をかけて丁寧にやればまあそれなりになると思う。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:17:52.70 ID:6sSWvujN
フリーウェアの画像加工ソフトウェアで
ttp://1.bp.blogspot.com/_cCx7DDoiq4w/SgQdPGH6z0I/AAAAAAAAE3E/0J-42wXtNmU/s320/sample953a.png
ttp://androreview.com/wp//wp-content/uploads/ba5319d4e7cedaaf54ad134876375949.gif
ttp://www.flashbackj.com/digieffects/damage/images/damage_example_Interference.jpg

通常の画像に、上記のようなインタレース?のエフェクトがかけられるwindows用のソフトウェアはないでしょうか?
環境はVista32bitです、フリーで無いようでしたらフリーではない物でも誘導もお願いしたいです
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:33:37.09 ID:6sSWvujN
>>766
すいません、身内で自己解決してしまいました
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:48:03.70 ID:UyI0/Qnp
そういう時は解決方法も書いておくと喜ばれるぞ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:02:22.03 ID:5unOgt5b
すいません。NOISEFACTORY2000で簡単に実行できました。
Linuxのソフトです。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:51:30.13 ID:dkA6hips
3DCG、特にモデリングしたい初心者です。
サイトにまず完成作品のラフを書けるくらいのスキルは必要とあったので2Dの絵をやったりしてます。
うまくなれる方法を知りたいのですが、数こなすのは当然として、他に何かやっといたらいいよってことありますか?

粘土こねるとか、フィギュア観察とか効果ありますか?
うまい方の自分はこうしてた、これが効いたってのがあれば教えて欲しいです。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:03:57.95 ID:aqQsGx+J
サイトってどこのサイトだよってのはまぁいいや。
キャラつくりたいの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:17:23.55 ID:dkA6hips
キャラもですが、メカとかも興味あったり…色々できたら嬉しいくらいで決まってません。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:41:21.09 ID:gJ4o/MFk
下絵収集だな
下絵があると無しでは出来と早さが全然違ってくる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 07:42:50.00 ID:EvHijuH1
>>773
実物を観察しながら作ればよしということですね。
ありがとうございます。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:50:42.11 ID:DFtCzA8M
観察だけでなくてトレースもするんよ。
3DCGソフトはモデリングする画面で下絵を表示できるようになってるから。
モデリングの基本の一つですわ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:14:04.90 ID:EvHijuH1
>>770です。
>>775 下絵を表示させつつ、それに似せて作るということですよね。
下絵にあわせて微調整したり、みたいな感じでしょうか。
参考になります。ありがとうございます。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:28:45.54 ID:PB/AB1mW
映画版鉄拳はどのソフト使ってるんですか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:36:25.02 ID:EsfiiiyW
デジフロならmayaかと
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:59:28.62 ID:PB/AB1mW
なるほど。人間の動きはモーションキャプチャーできるかと思うんですが、
表情ってのもなんかキャプチャーする仕組みがあるんですか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:44:30.42 ID:3ZYTAloq
昔からあるよ、アバターのメーキングあたりを動画で探せば
使ってるからどういうもんかわかる。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:45:34.17 ID:9e/sCHUi
レイヤーによる画像合成について質問です
2枚の画像の明るい所を合成して1枚にしたいのですが
比較明(ソフトによって「比較(明)」「明るいところ」)を使うと
偽色(どちらの画像にもない色)が出てしまいます

この偽色を抑制したいのですがそのようなことが可能な
合成方法があれば教えてください
画像は写真で16bit/colorです

よろしくお願いします
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:07:44.64 ID:jP3FFpra
>>781
比較(明)は、各チャンネルに対しての比較を行って、
より明るい(数値の高い)方の値をとるモードです。

例えば、(R:0,G:255,B:0)と(R:255,G:0,B:255)を
比較(明)で合成すると、(R:255,G:255,B:255)になります。


Photoshop(CS3以降)の『カラー比較(明)』であれば、
望みの結果を得られると思います。
783781:2012/11/15(木) 07:58:52.36 ID:jlZUt04L
>>782
レスありがとうございます。なるほど、そういう事ですか
カラー比較(明)はフォトショップ系にしかないのかな・・・
手持ちのソフトを確認してみましたがそれっぽいのは
見あたりませんでした

単純に明るい方の色を取ってしまうとグラデーションで
色がジャンプしてしまわないか心配ですが出来そうな
ソフトを探してみます
784781:2012/11/18(日) 00:19:08.40 ID:uFg6/hjG
それっぽい処理が出来るソフトが見つけられなかったのでOpenVCを使ってらしい処理を
してみましたが予想通り色がジャンプしてしまいました・・・orz

私の手に負えそうにないのでサンプル画像をうpします
ttp://fox.jeez.jp/src/Fox_5543.zip.html
パスは"m-v-7"です
サイズ削減のため8bitでかなり縮小してあります。元画像1を使って元画像2の手前と背後の森と
左のタワーのブラストで明るくなっていない部分に色を載せたいです
src1.png 元画像1
src2.png 元画像2
dst1.png 比較明で重ねた物。ブラストの周囲に紫っぽい色が出てしまっているのが気になる
dst2.png カラー比較明相当(明度が大きい方の色を抽出)と思われる処理をした物
       判りやすい誤合成はともかく色がジャンプしてしまっている

よろしくお願いします
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:14:43.01 ID:c+Rn/L5l
フォトショの体験版でやってみたら?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:11:14.40 ID:C3LwOXOo
過去にshadeとメタセコとtoy stadioを少しだけかじった事がある程度の素人なんだが、
3Dモデリングとアニメーション付けたりってのを再チャレンジしようと思っているんだけど、
blenderってハードル高いかな(´・ω・`)?

ゲーム利用を考えていてプログラムはそこそこ書けるんだが、
ちゃんとしたリソース作る経験がまったくないので作れるようになりたいのだけども。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 07:45:16.06 ID:65eVsnA2
>>786
英語のドキュメントとキーボードショートカットの使用に抵抗がないならありじゃない?
ただしOpenGLなのでDirectXの流儀と違うところはそれなりにあると思う

ちなみにBlenderの日本語化はお勧めしない、ググった情報を適用するときに混乱する
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:19:32.25 ID:C3LwOXOo
>>787
レスありがとう。
キーボードショートカットとOpenGLは大歓迎だが、英語ドキュメントは…。
(; ゚Д゚)今朝UIを日本語化したばっかりだったが戻しておこう。

ありがとう、参考になった。がんばってみるよ!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:49:31.52 ID:VQ8pPjGM
すいません
CADソフトについてお聞きしたいのですが
どこの板で聞けばいいのかご存知の方いませんか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:11:32.05 ID:6/EvREgX
長いことラフをスキャンして線画をSAI、塗をphotoshopとやってきましたが
線画のみに絞った場合最近はこれが主流みたいのってありますか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:31:35.17 ID:wUOpGDZK
>>790
線画のみならAzDじゃないかな
フリーソフトだから1回使ってみるといい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 08:56:37.45 ID:YHvB7pgB
質問をお願いいたします。
子供の頃からまんがのような絵を書く事が好きで、せっかくなので趣味にしようと思います。
CG塗りに挑戦してみたいのですが、人に教えてもらえる、CG塗りのお手軽な講座などあるのでしょうか?
CG塗り講座サイトのようなものや逆に本格的な学校は見つけられるのですが、人と話をして教えていただけて、
かつ大がかり過ぎない講座があればと思っています。
どのようなソフトがあってどのソフトを使う事がよいのか、必要なものは何かなど
そういう初歩的な所から相談に乗っていただけるような所が望ましいのですが…。
とっかかりを教えていただければ、あとは自力でもなんとかなりそうに思っています。
きちんとした講座でなくても、個人の方に謝礼で教えていただく程度でも十分なのですが
(相談からなので、むしろそのほうが向いているかも…)、そのような情報はどのように
検索すれば見つけられるのでしょうか…。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 10:47:07.52 ID:cEv/3KTp
3DCGでリアルなムービー(例えばグランツーリスモ4や5のオープニングみたいなの)を作ろうとする時
向いてる3Dソフトは何になりますか?
又、クオリティにあまり差が出ないソフトがあった場合、作りこみに掛かる時間が短いのはどれになりますか?
ソフトの慣れやすさ以外にフリーのモデルや廉価なテクスチャの素材を拾って時間短縮に繋がりやすいソフトなど
あればお願いします
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:34:47.52 ID:06w1Dqtw
DOGA 3D
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:06:13.08 ID:xApiA4Q6
随分と他人任せな選び方だな・・・
MMDとか素材たくさんあるだろ

真面目に作る気あるならBlenderあたりからやってみれば?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:11:01.07 ID:RmXNvUom
>>792 目標の完成イメージに近い絵があったら挙げて、
PC環境と今まで試してみてこれじゃないなと思ったソフトを書いてみるといいと思うよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:16:05.54 ID:eyWiUdU7
Maya買ったらもう後に引けなくなって死ぬ気で覚えるようになると思うお( ^ω^)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:32:43.79 ID:RmXNvUom
>>792 >>796ですがごめんなさい、斜め読みしちゃってた。
ソフトじゃなくて人に直接教えてもらえる講座を探してたのですね
町とか自治体がやってる絵画教室みたいな、CGイラスト講座を希望してるのかなー
それだと心当たりはなかった。

講座サイトの情報では始めることができない特殊な状況なのかな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:28:20.56 ID:cEv/3KTp
>>794
できれば他と比較してお勧めの長所などあれば併記していただけると安心できるのですが
>>795
わがままな質問で申し訳ありません
MMDは動画杯毎回楽しみにするぐらいチェックしてますが
背景や建物などの質感が初期のポリゴンゲームの感があるので
技術がなくてもそこら辺を容易にリアルにできるソフトがあれば、と思ったのです
Blender仕様者で初級〜中級でもこのクオリティ〜だよー的な画像があれば判断しやすいのですが
>>797
でもお高いんでしょう?
まあ作業時間の短縮について出費を惜しむつもりはないですが
いかんせん操作性のクセが強いのと異常なマシンスペックを要求すると聞いているので

アドバイス聞いて安心したつもりにならないで買って動かして慣れろ…は分かっているのですが
安い買い物な訳でもないので…すみません
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 15:47:56.15 ID:xApiA4Q6
>>799
どのみち「素材」を「配置」するだけでフォトリアルで高画質なモノは作れんよ
どのソフトも体験版があるからそれを使ってみるといい
フリーの素材が多いのは3dsMAX

どこまでを趣味の範囲とするか
グランツーのOPを求めるのなら御三家買って勉強しろとしか言えない
(というか初級〜中級でアレが作れるとは思っていまいな?)
Blenderはフリーだから勧めた
どの程度できるかは自分で調べてくれ(画像検索すりゃいくらでも出てくる)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:49:38.97 ID:Mz14xizb
SAIを使っています
髪をベタ塗りする時、範囲選択→バケツ
としているのですが、髪の先の方が選択されずに鉛筆などで補助しています
最初から選択できたり塗れたりする、いい方法ってありますか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:31:34.08 ID:06w1Dqtw
>>799
じゃあBlenderにしておこうか
LWよりも高機能だし無料
803792:2012/12/15(土) 19:10:05.92 ID:YHvB7pgB
>>798さん
ご返信ありがとうございます。

>講座サイトの情報では始めることができない特殊な状況なのかな
ネットで少し探してみたのですが、イメージしているような講座がうまくみつけられませんでした…。
そもそも、そのような講座があるかを知りたくて質問させていただいてしまいました。
まずは直接話をしてCG塗りはどんな事ができてどんなものがあって…みたいな所の知識を、
それからあたりをつけたソフトの基本の使い方等を教えていただける講座があればなあと思いました。
まずはどんな事ができて…等の口頭での相談は、こういった所で回答されている識者の方々に、
お茶でもしながら一時間いくらの謝礼とかでレクチャーを受けたいくらいです。。。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 19:11:26.56 ID:RmXNvUom
>>799 予算はっきり書いたほうがいいよ、3DCGのソフト選びは。
あと、どのソフトで作業しても基本的な流れは理解できるので、
手にできるものから試しちゃったほうがいいと思う。
ある程度ユーザーが多そうなので。

MMDが楽しそうなら、DAZ Studioでモデル弄んで遊んでみるのもいいんじゃないかとは思う。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 19:26:06.40 ID:RmXNvUom
>>803 楽しみとしてそうにしたいって感じなのね
学生だったら漫研探す/作るとかお勧めなのだけど。
806792:2012/12/15(土) 19:40:22.65 ID:YHvB7pgB
>>805さん
いえいえ、楽しみとしてというよりも、短時間でさくっと自分の疑問を解決できる方法が
そのような事しか思いつかなかったという感じです。。。
普通に仕事をしているため、あんまり長期間や長時間でだらだら…というのはさけたいのです…。
例えばギターの弾きかた講座が大手のヤマハ等である他に、個人でマンツーマンで教えてくれる
方もいらっしゃるように、GC関係も色々教えてくださる講座を個人ででもやってる方がいれば
嬉しいのですが…。「CG講座」のようなサイトを見て自力で色々やるには、まだ
分からない事が多すぎて…。
807792:2012/12/15(土) 19:58:24.14 ID:YHvB7pgB
連投すみません。
でも、こういった場で質問をしたりして、少しずつ解決して知識を増やしていけばいいのかもしれませんね。
わけのわからない質問をしたら「半年ロムれ」とか「自分でググれ」とか言われちゃうのかなと思ってました。
こんなに親切にご回答いただけると思っていなかったというか、敷居が高いと感じてしまっていて。
CGもいろいろあって、一般的にCGって言っても3DCGとかとの違いも良くわからなくて、かといって
ただ塗りをしたいだけだったらわざわざスクールに通うほどのものでもないんだろうなあとは思うし、
でも習い事や調べ事も時間の制限があるし、趣味として早く楽しみたいのでさくっと短時間で
知りたい事を教えていただける講座を探したくて質問してしまいました。
長々とすみません、やはりネットで色々検索等してみる事にします。
またわからない事があったら質問にくるかもしれません。ありがとうございました。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:00:51.08 ID:06w1Dqtw
初心者がとっつきやすいソフトってたらDoGAだよ。
次あたりがそろそろ終わるLW.それ以上はもうカオス。
MayaやMAX、zbrush。Blender。とっつきやすいのなんかいっこもないよ。
ガッコ行け!レベルの難しさ。これを独学ったら神業だよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:02:40.72 ID:RmXNvUom
>>806 匿名掲示板じゃないところで探した方がいいと思う
具体的な謝礼の話ができるようなところのほうが、話が長くなっても聞いてもらえると思うし。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:14:27.61 ID:cEv/3KTp
すみません プチ寝堕ちしてました レスありがとうございます
>>804
百万までなら…と思ってましたが今50万前後なんですね
>>800 802
とりあえず今すぐやるならBlender押しなのが分かりました ありがとうございます
>>808
質問なんですが例えばBlenderで慣れる、max買って合わない、maya乗り換えした時
各ソフトで作ったモデリングデータなどは放棄しなければならないのですか?
お金よりそっちの方が痛い気がするのですが…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:26:25.59 ID:qRZVUkT0
単純なモデルやボーン、モーションデータなんかはもってける、
使い分けなきゃいけない状況も多いのでAutoDesk同士では
あるていど考慮もされてるが、特殊な機能や固有のマテリアルなんかは無理。

正直グランツーリスモの絵みたいなもんはモデルをひたすら、
つくって後はレンダラーまかせでしかないから、今時のそれなり
ソフトなら何使っても好みの差くらいしかないような。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:38:42.19 ID:xApiA4Q6
>>810
そこまでソフト気にするならMaxかMaya
もっと極端に言えばオートデスクの全部入り買っときなよ・・・
MayaもMaxもSIもビルダーも全部入ってるよ
何でもできるよ・・・
レンダラーはV-Rayな・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:42:03.26 ID:cEv/3KTp
>>811
あ、無料のBlenderは駄目だけどMAYA←→3DSMAXは情け無用で廃棄…という訳ではないのですね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:08:47.50 ID:eyWiUdU7
Autodeskって大学生は無料で使えなかったっけか
放送大学に入学してそういうのやったほうが安そう
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:09:23.20 ID:cEv/3KTp
>>812
全部入りなんてあるんですか
あと日本語しかできない〜とかXPだけど〜とかは個別スレで聞いてみた方がよさそうですね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:04:23.42 ID:a2vofepc
>>813 Blenderでもいくらかいけんじゃねぇの、
ゲームにもってくとか、そこらのための中間フォーマットとかも
あるので、どれくらいいけるかは使ったことないから知らん。
817792:2012/12/16(日) 09:06:54.26 ID:NlAXtVMG
809
ありがとうございます。
具体的な謝礼のお話もできる場所なんてあるんですね。
どんなところがあったりするんでしょうね…。
質問だけならヤフー知恵袋等思いつくのですが…。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:52:27.71 ID:/2x0ni+T
> >>808
> 質問なんですが例えばBlenderで慣れる、max買って合わない、maya乗り換えした時
> 各ソフトで作ったモデリングデータなどは放棄しなければならないのですか?
無理です。使い方は全部まるっきり違うから、Blenderで慣れたら、もう当分の間は
乗り換えるメリットない。データをある程度持っていくのはある程度はできるけど、
操作についてはまるっきり違う。各社が「これが一番」と思ってる方法でモデリングなり
なんなりできるようになっている。
お金の問題があるならBlender。無料。Amazonとか大きな書店行けば本もそれなりにある。
なんでか本の値段もMayaとかより安い。英語が分かれば解説サイトもいっぱいある。
Blenderにしておきなさい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:31:40.80 ID:Ms0Ck6Zg
>>817 地方自治体の広報や地方新聞の、探し物コーナーとか。
正直希望が特殊すぎる(誰でもすぐに試すのが容易と思われる事を人に聞くところから始めたい)ので、
気軽な掲示板で探すのは難しそうに思ってしまう。>>807の方向でやって行くのがいいんじゃないかなあ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:51:09.21 ID:Og6nqtZ/
スレ違いかな?ご指南お願いします。
フリーソフトを探しています。

PCでマンガを描きたいなと思っています。
内容は、白黒というか、グレースケールで、
うちわうけの「らくがき」程度です。
タブレットは苦手なので、スキャナで取り込んで、
加工するほうをメインにしたいです。

私はパソコンの知識が、ほとんどありません。
これから勉強してゆこうと思っています。
フリーソフトで検索してみましたが、どれが良いのか分かりません。
ご指南おねがいします。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:41:19.74 ID:6qpL4uAV
朧村正とかオーディンスフィアのグラフィックて
板状のポリゴンを画像の輪郭にそって変形させた物なのでしょうか?
それとも半透明の画像を使ったのでしょうか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:28:22.67 ID:hB9uyGqo
>>820
オススメのフリーグラフィックソフトスレってのもあるよ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1345776243/

漫画描いた事ないから詳しく分からないけど、フリーならAzPainterがいいんじゃないかな?
フリーソフトじゃなかったらコミスタなんだが・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:47:32.04 ID:+ZBa0oWi
>>822

ありがとうございます。
Azダウンロードしました。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:17:48.79 ID:WzqBWbFw
質問です
先日bambooを購入し、付属ソフトのcorel painter essentials4で絵を描こうとしたところ、
ペン先をタブレットに近づけると拡大率1600%になってしまいます。
マウスでは拡大率100%のまま描けるのですが・・・。
まだ初心者でよく仕組みを理解しておりません。
問題点の指摘お願いします。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:57:54.91 ID:bi6Enp+Q
塗りの人気No1ソフトはPhotoshopだと思いますがラフ、線画においてもPhotoshopが一番人気ですか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:00:05.55 ID:IfDm74rm
たぶん違うと思う。めんどくさいからフォトショで済ます人もいるかもしれないけど、
こだわる人は別のソフト使ってると思う。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:12:11.78 ID:aAxpwXkO
線画と塗り以外の人気No1ソフトはPhotoshopです。
線画と塗りは別ソフトです。それ以外をPhotoshopで。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:21:49.06 ID:Sv9Gb5S1
>>825
フォトショの人気部分は「加工」だな
加工にしか使ってない人も多いから、「塗りで人気」ってのがまず間違ってる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:31:58.07 ID:4j+SHp6U
>>824
正直何言ってるのかちょっとわからんところがあるが
ペン先の接触不良か、タッチが誤動作してるとかじゃないかな

ペン先なら刺し直せば直ったりするし
タッチはぶっちゃけ不評だから切っちゃった方が良いよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:34:06.32 ID:7y1XYTY2
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:31:22.37 ID:/yCzt/e5
Photoshop(写真屋)っていう名前の通り、元々は写真を加工するためのツールだからな。
0から絵を描くもんじゃあない。
832824:2012/12/20(木) 20:43:19.13 ID:HgMy0AjD
ドライバをインストールし直したら問題は解決しました!
>>829さんありがとうございました。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:20:02.64 ID:ysy0fQkU
windows7 64bit photoshop CS5 での質問です。
ウインドウを移動すると残像が残ります。メモリは16です
効率ウインドウでも100%なのですが、残像の原因はなんでしょうか?
改善方法を教えてください。
XPとphotoshop7を使っていたのですがそっちのほうがキビキビ動いていました…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:17:21.95 ID:JczIhDht
再描画でこけてるんじゃね
ビデオドライバを更新して、ドライバの3Dパフォーマンス設定を
速度寄りにしすぎているならデフォルトに戻してみる
後はPhotoshopのOGL設定を色々試せばたぶん直る、最悪OGLを切れ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:49:39.17 ID:C0xDNTym
とある背景絵Aがあるとします

これを朝っぽく、夕方っぽく、夜っぽくするにはどうすればよいのでしょうか?
例えば夜なら全体に灰色重ねたような感じですが具体的にどういったことをすればできるのでしょうか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:55:14.72 ID:Bf1soXK5
いかにもCG講座にありそうなネタだね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:08:02.12 ID:3pdVisVe
3DCGをデータ形式から始めようと思ってNURBSを調べています
検索するとちょくちょく「最高26次」という文言が出てくるのですが、
この数字はどこから出てくるのでしょうか?
NURBSの定義をみると何次でもいけそうに思うのですが
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:44:01.49 ID:EeE0yPOV
>>834
ありがとうございました。
OGLはオフして残像がある状態だったので困っていました。
ドライバを更新し、3Dパフォーマンス設定は「品質」よりになってたので
パフォーマンスにMAXふってみたら安定したようです
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:35:47.41 ID:JX9g3iPA
AA(やる夫等)をトレスして線画にして色を塗りたいのですが、
どのようなソフトを使用したらよいでしょうか。
絵心ゼロで手先もあまり器用な方ではないため、なるたけツールで
出来る範囲が多い方が望ましいです。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:08:46.49 ID:QDD1pnHq
3dソフトで、実際の建物を再現しているのですが、床の模様とか、壁の模様とか、そういったテクスチャってどうやって用意すればいいと思います?
ハンディスキャナー床にコロコロするとか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:28:23.12 ID:wY+QIJgp
3Dのデータとしてのテクスチャの素材が欲しいのか?
それとも画像を2Dにしてから加工する素材が欲しいのかね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:11:32.22 ID:THVrgrhE
windows7、photoshopCS5を使っています。
スタートボタン横のタスクバーに、起動しているプログラム一覧が出ますが
photoshopを起動している時の「PS」アイコンを押すと
開いているファイルの一覧がずらっと出るだけで、どのファイルに戻るのかいちいち選ばないと
photoshopの作業スペースに戻れません。
ワンクリックで戻る設定はないのでしょうか?古いバージョンのphotoshopはこんな風では
なかったと思うのですが…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:43:23.46 ID:iWa52UXP
>>841
えっと、例えば他いる模様があったとして、全く同じものを用意したいだけです。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 08:46:51.31 ID:VLRoSFSx
2D素材なら フォトショ フリーテクスチャ でググれば山ほど出てくるだろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 11:31:07.03 ID:Ifha7v1l
>>840 デジカメでいいよー
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 07:32:13.77 ID:2R7I0q/q
音楽や技術的なスポーツは幼少期からやってる奴には越えられない壁のようなものを感じるけど絵の世界もそういうの感じますか?
大人になってから始めてプロになった人いたら教えてほしい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 07:57:38.50 ID:HEaTl9AF
>>846 芸術デザイン板へ行くといいと思う
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 08:22:21.39 ID:1kGl2zfW
学問のとこにあったのですね...
そちらで聞いてきます
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:14:13.93 ID:b2iH8ZNc
3Dモデリングする時のテクスチャはpngが一番いいんでしょうか?
jpgの画像を使う場合一度pngに変換したほうが良いですか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:00:55.38 ID:CMypisWp
今時のソフトならJPGもPNGも問題なく扱えるけど、推奨ではないと思う
TGAが基本で一番問題が少ないんじゃないかな
データを配布する場合はBMPも時々見かける
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:54:15.56 ID:K5NsJnOt
レイヤーの使い方を具体的に教えてくれ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 03:43:27.20 ID:4q5lABPK
簡単に着せ替えができるようになる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:26:56.60 ID:4q5lABPK
PCに限らず一般的な塗技術、色の使い方に関する質問はどこで聞くのが適切でしょうか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:14:20.32 ID:lPoOEHkW
漫画を描いてみようかと考えているのですが

COMIC WORKS
CLIP STUDIO EX

この2つのソフトの内、買うとしたらどちらのお勧めでしょうか?
長所と短所など、何かあれば教えていただきたいのですが・・・。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:30:09.22 ID:y1uu26Tz
>>854
comicstudioEX4.0を買うと、clipstudioEXをタダで貰えたと思います
後者は最新ソフトで、漫画制作機能もあるものの、
まだcomicstudioEXの方が漫画制作にはお勧めです

comicworksは使ったことがないので分かりません
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 05:48:52.34 ID:3cqZfjgc
>>855
早めにCLIPに慣れるようにして、長い目でみてもCLIP STUDIOの方が良いと思うので購入してみます
即レスありがとうございました!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:08:01.98 ID:LK593K40
取り消しとやり直しの違いはなんですか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:04:50.00 ID:evFEJbj3
取り返しは未来への行動
やり直しは過去への回帰
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:52:44.16 ID:EdQM5xok
>>857

取り消し -> キャンセル
やり直し -> リプレイ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:58:06.75 ID:LK593K40
>>858,859
ななるほど…ブラウザの戻る、進むの理解でいいのかな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:25:14.10 ID:LMBrOCm8
絵を描こうと思い漫画が好きだったのであまり考えずに
コミスタを買って描いてたら、色も塗ってみたくなってきて
ペイントはどういうソフトにしたらいいのか迷っているのですが、オススメを教えてください
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:31:14.91 ID:NxpXQwlL
イラスタはどうかな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:46:34.65 ID:LMBrOCm8
ちょっと見てみたら値段も手ごろでよさげですねイラスタ
体験版やってみます
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:57:08.26 ID:LUOel7hg
>>861
コミスタ買ったならバージョン次第では後継ソフトのクリスペをタダで貰えるよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:25:50.08 ID:o8RiOupw
ちょっとバージョンとか調べたらCLIP STUDIO PAINT EXというのが無料プレゼントぽいんですが
2万円のがタダって凄いけどなんか制限はないんだろうか。
でもまだ発売もしてない?し誰も使い心地がわからなそうで不安もありそうですが
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:44:44.24 ID:0iAnH6x9
コミスタ4.0EX買ってればクリスペEX貰える
制限とかはない
でも、漫画目的ならまだコミスタの方が優秀
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:49:11.36 ID:o8RiOupw
制限とかもないんだ。
無料でもらえるならそっちでやってみようかな。
いい話聞けたよかったthxでした
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:39:40.74 ID:7SKr9MPb
線が綺麗過ぎて味気なくなる現象はなんていうんすかねコレ・・・
レイヤー別に 下書き→清書→着色 やって完成した絵よりも
ラフレイヤー+着色レイヤーの方が良いっていう・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:56:41.21 ID:Qax8WH0K
現象名は知らんけど結構よくあるよね
どこかのサイトでフォトショで線の強弱を1発で出来る方法やってたな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:10:51.99 ID:J9Kji8KA
効率スレの前スレ(18)より

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 13:16:26.14 ID:7GMcYl0L [1/3]
ラフだと上手く見えるんだけど
細かく修正していくと、ところどころかなり線がずれてる所があることに気づく
構図を研究するときはこれでもいいが
普段の練習は綺麗に線を引く所までやらないと間違いに気づかないままなわけだな・・・

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 13:33:55.49 ID:cNI23DhQ
それも色だとまた違ってくるよね

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 13:52:54.56 ID:b4WinbnY
ラフだと上手く見えるというのは
上手いと勘違いしてるだけで冷静に見るとラフの段階から上手くないんだと思うけど

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 13:56:31.50 ID:WAENiKvk
他人に見せて「ラフのほうが上手く見える」と言われているのか、
描いた本人が見て「ラフのほうが上手く見える」と思っているのか

後者なら、単に脳内の完成想像図を重ねてるだけじゃないかな

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 14:11:17.83 ID:7GMcYl0L [2/3]
よく見るとずれてるから下手なんだけど
上にも書いてあるけど、脳が補正するから上手く見えてしまうことがある
だから、練習は最後まできっちり仕上げたほうがいんじゃないかなって言いたかっただけ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:14:32.75 ID:7SKr9MPb
>>869
ちょっと色々スタイルやってきたけどあまりですねー

>上にも書いてあるけど、脳が補正するから上手く見えてしまうことがある
これだー久々に同意しすぎて禿上がりましたどうしてくれる
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 06:02:15.99 ID:CCNnX63n
拡大や縮小しすぎると画像が劣化するのですか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 14:28:20.64 ID:ko+PVyly
質問させて下さい。

液晶ペンタブ未経験者です。

中古で WACOM DTU-710 のペン無しを買いました。
これに対応するペンは何を買えば良いですか?

消しゴム付き筆圧ペンで出来るだけ安く済ませたいです。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 14:35:40.61 ID:+VM1QQ//
>>873

Wacom | 液晶ペンタブレット | 仕様と価格 (オプション)
ttp://tablet.wacom.co.jp/products/cintiq/cintiq_spec.html#BodyAnchor3
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 14:47:55.26 ID:ko+PVyly
>>874
回答有り難う御座います。

自分もWACOMのページは見ましたが、
そのペンをAMAZ0Nで検索すると\8,000くらいするんですよね。
もう少し選択肢は無いのでしょうか?

液晶タブレットを紹介してるブログとかで
「ペンが使いづらいから買い換えた」とか聞いたことあるので。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 15:06:57.31 ID:+VM1QQ//
ペンの種類はモデルによります
Cintiq 21 UX なら4種類ありますがDTI-520 U ModelやDTU-710は1種類
そのブログでDTU-710のペンをって事ならそちらで聞いたほうが早い
別のモデルの話なら公式に対応したペンに交換したのでしょう

ワコムストア/商品詳細 UP-911Eグリップペン(UP-911E-02DD)
ttp://store.wacom.jp/products/detail.php?product_id=1096
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 15:35:07.75 ID:ko+PVyly
>>876
有り難う御座います!

本体が安かったので衝動買いしてしまいましたが、
ちゃんと調べておくべきでした…。

早速、このペンを購入したいと思います。
凄く勉強になりました!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 17:49:03.95 ID:2KRUmaT3
ご助言あればお願いします
今はXPの古いPCでAzを落書きに使用しています
きちんと絵を描ける環境にしたいなあと考えています

カラー絵を、少しマットな軽めの厚塗りにするのに適したソフトは何でしょうか?
がっつり厚塗りではないですが、SAIの明るいタッチだと自分の絵には違うので

ソフトの方を決めておかないと購入するPCの構成が変わってくるようなので、迷っています
(試用版は新しいPCを用意してからでないと試せません。いろいろ不足で)
Painter12に関心有りますが、かなり高スペックが要るようですし、
フォトショップもソフト自体が高価ですね
あまり困らないようにi7のPCを考えておけば良いのでしょうか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 10:09:01.00 ID:d+0qWT3D
>>878
ソフト名でグーグル画像検索すれば良いかも?
自分のイメージに合った絵が出てくればそのソフトを選ぶ。

PCに関してはそんなに高スペックは必要ない。
各ソフトの推奨スペックを確認してみよう。

型落ちした数万程度のPCで十分だと思うけど、
それは予算と相談で。

個人的にはWin7(※64bit)を搭載したPCがオススメ。
古いソフトが動かない場合もあるので注意が必要だけど。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 10:49:50.50 ID:F4VOCgwL
安く上げるのならイラスタ、フォトショのエレメンツ、ペインターessentials
全部買っても3万位かな、3つ使えば色んな絵柄の絵は描ける
しかしまずPCの方が先な気もするが
メモリは多いに越した事はないから上の人が言ってるようにWin7・64bitがお勧めだね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:29:06.94 ID:LQarGdtr
>>879 >>880
どうもありがとうございました
もう少しいろいろ調べてみますね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:12:03.92 ID:9kkqT01S
テクスチャ、質感表現、ライティングの類でおすすめ書籍あったら教えてほしいです
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:01:46.68 ID:sHRY2Dr9
近未来ってなんでイメージカラー青なんでしょうか?
あれは何か元ネタみたいな映画か絵かなにかあるの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:15:33.74 ID:eXj1IQLy
近未来が青?そんなわけあるかいと思って画像ググったらマジだった
元ネタ…イメージカラー…ひかり………わかりません
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:45:06.24 ID:Ittv/x5/
暖色系より寒色系の方がクールな感じだから
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:57:47.17 ID:+3M+0sHt
赤だと血をイメージされてしまう
黒は暗いし白は滅んだ感じが。

青ならキレイな空・キレイな海が連想される
悪く考えれば水没だけどっ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:03:53.15 ID:dWY/G4Q4
宇宙とかなにかそういうのから連想されてる気がする
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:15:55.15 ID:eXj1IQLy
わかった!ドラえもん!!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:58:09.78 ID:uYyAifVj
赤色弱の俺がいうのもなんだが
明るい赤は生命の色、暗い青は死の色、だよ
血のイメージは悪いどころか良いイメージでしょ

何度俺の絵が赤味たりず死人みたいと言われたことか・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 16:05:47.19 ID:+YomlUml
青色ダイオードが無理だったからだよ!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 16:14:16.64 ID:KtEaFgMV
色彩心理学ってのがあってだな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:56:58.41 ID:8LMn/R5+
>>889
それを言うなら暗い赤は退廃で明るい青は展望を表すとも言える
血は酸化すると赤黒くなるし、終わりの象徴である日没の色も暗い赤
一般的に退廃や鬱と呼ばれるような絵画にも暗い赤が好んで使われてるしね
色はトーンによって意味が逆になるものも多いよ

とは言えこれだ!っていう正解がないのが色彩学の限界だし、逆にそこが面白いところでもあるんだけどね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:01:08.82 ID:3kM2popa
近未来→機械→金属→寒色系のイメージ
こんな感じじゃね?
機械文明は温かみが無くて冷たい感じがする

>>889
血は良いイメージと悪いイメージ両方あるっしょ
赤で連想される血や炎は、生命力や活力のイメージもあるけど、暴力や死のイメージもある
青だって清浄・清廉のイメージあるし、青=死じゃないやろやん

生き生きしたキャラを描かずに、死人みたいな色味を個性として昇華できればいいんじゃね・・・?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:22:39.09 ID:uYyAifVj
赤の事言われてもわからんのだけどね(´・ω・`) 青は分かるが
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:32:06.75 ID:+0NJT7To
逆に太古は赤なのだろうか

個人的に中世が茶色原始が赤そのまえは緑ってイメージだが
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:39:43.07 ID:ZX4vtRuN
>>893
画像ググって最初の感想はそれと同じだったな・・・
機械の冷たいイメージ

あと適当に浮かんだのがPCの画面(赤は目の負担が凄いので使わない)と
データ通信(何か知らんが青のイメージがある)
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 02:01:22.50 ID:aKmNODQj
一昔前は未来=緑な感じだったように思う
映画マトリックスみたいな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:20:43.70 ID:D971YRV6
イメージって面白いよね
最近ふと「雷って何で黄色で表現されるんだ?」「黄色には見えないよなぁ?」
って思ってググったらなるほどだった
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 07:32:59.95 ID:Fm/H0hRA
スレ違いかもしれませんが。

下記の様な、ツールから利用出来る画像認識のフリーソフトないでしょうか?

・2枚の画像を比較して移動した物体の座標を返す。
・DLLなどC#、VBからコール出来る。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 11:58:35.69 ID:WQaQqKtn
>>899

ソフトウェア板 総合質問スレッド Vol.5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1356001978/
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:07:20.83 ID:2PVa8Yre
よくデフォルメキャラで見かけるんだけど
ふちの線をなくしたカラーイラストが掻きたいんだけどあれってどうやってるの?
普通は線画描いて乗算とかで色塗っていくもんだと思ってたんだけど・・・

というか初心者すぎて乗算しか方法しらないけど教えてください・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:33:15.91 ID:IPHsXNVe
ふちって輪郭線の事?
色塗り終わって最後に消せばいいだけじゃん?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:40:21.75 ID:tWxLLTdF
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:12:56.97 ID:2PVa8Yre
>>902
輪郭線のことです。わかりづらくてスマン
それやってみたんだけど最後に線を消すと線を引いた部分だけ色を塗ってないことになるから
白くならない?一番外枠の線だけだったら問題ないんだろうけど
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:28:56.66 ID:HGQJSp9u
やり方は色々だしなぁ
動画サイトで自分の好きなタッチの絵の描き方の動画見てみれば?けっこうあるよ。
普通の画材はうす塗りにしても塗ってけば最初に描いたあたりや輪郭線はどんどん
薄くなってくわけで
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:50:13.18 ID:adF5uKOB
線を内側と同じ色に塗ればいいのでは
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:00:09.72 ID:gpnCAd6M
レイヤー使えばどうとでもなるけど上手く効率的に回すのは分からんなぁ
使っているソフトでスレッド検索かけて住人に聞いてみるのが早いかな?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:10:18.08 ID:EzgaTsHm
ポーズマニアックス
右側のポーズジャンルから適当に選んで、ポーズ画像を選ぶと
ポーズ画像右下にFULL SCREENとでてきて、フルスクリーンになります。

私はデュアルモニタで描いていて、左モニタにポーズマニアックスをフルスクリーンにして
右モニタで描こうと思ったのですが、ポーズマニアックス画像以外の場所をクリックすると
FULL SCREENが解除されてしまいます。

ポーズマニアックスの画像を大きく表示したままにする方法はありませんか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:12:01.34 ID:Rfk8YAB9
アフターエフェクトのスレッドが機能していないのでこちらで質問です
タイムラインの制御ですが、これは一般的な3Dソフトと一緒でしょうか?

Flashを使っていた時、ローカルタイムライン制御で驚いたのですが
これと同じ事がアフターエフェクトでも可能でしょうか?
(親90フレーム→子15フレームで設定してバラバラに動かすとか)
階層ごとにタイムラインをもって制御できるのが非常に便利でした...
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:47:37.48 ID:TNRlQm0T
>>908
ブラウザのまま見てないでスクリーンショット撮れば?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 11:09:52.87 ID:V/bVGX6o
修正前と修正後の二つの画像の差異を黒などの単色でいいので抽出するソフトは無いでしょうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 20:06:21.15 ID:UGYe2hyK
PIXIVを見ますと背景や色使いなどがとても上手な方がたくさんいらっしゃいますが、そういう人達はどうやって
絵を勉強なさったのか教えてもらえませんか?
絵画教室や美大などの絵を専門に習う所で絵を勉強なさったのでしょうか?

私は、絵の具と筆で画用紙に日常的に背景画を描いてないと、パソコンであんなに凄い背景は描けないと
思っているのですが、どうなのでしょうか?

教えてください
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:48:19.63 ID:XJMbestJ
>911
用途によりお薦めが違う。あとOSを指定しないとな。

>912
それはあなたがそう思う人に訊かないと意味がないのではないか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:10:10.82 ID:n5Ghh7eg
ライノの使い方についてはココでok?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 12:38:28.66 ID:srzQRQjo
>>914
CAD系のスレの方がいいような気がするけど、あるのかな?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:02:00.19 ID:AMG9CSI8
凄い抽象的な質問になってしまうのだけれど
モーショングラフィクスを作っている人ってどうイメージしているの?
日常であるような物(例えば爆発とか稲妻とか)は想像できるんだけど
凄い人の作品を見ると何がどうなってるのかサッパリ分からない・・・けど凄いと感じてしまう
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 02:59:31.44 ID:I8PeLPKC
>>914
ここかな?
ライノセラスでつくりたい! Degree2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1219005733/
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 05:57:38.01 ID:459i3c2j
建物(お城とか)作成して、そこを歩き回れるようなものを作ってみたいです
どういったソフトがいいんでしょうか?

あと、エンジンのような無機質で精巧なモノを作りたい場合は
そういったものに特化したソフトとかあるのでしょうか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 07:37:50.00 ID:2jLbwMjT
前者は俺が知らないだけかもしれんが
普通に3DCGソフトでモデル作って無料のゲームエンジンに頼る、くらいかなあ
ソフトはBlender使っておけばいいんじゃないか、タダだし
趣味の3DCGってだけでも半端なく挫折率が高い上にコーディングまでやるとなると…

後者はCADソフトやNurbsモデラーがそうだけど(特に精度の上で)
見た目それっぽく見えればいいって話ならこれも上のBlenderで可能
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 07:57:59.39 ID:6LcSaG2U
ありがとうございます
Blender調べてみます
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:49:00.55 ID:bgwmVp26
モデリングは別として、歩き回るってところなら、Unityっていうゲームエンジンを使ってもいいかもしれない。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:32:30.42 ID:KDwoPh/P
ウォークスルーしたいだけなら、そっち方面は詳しくないが
マイホームデザイナーとかの建築パース専門アプリのが楽かもしれない。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 18:31:13.43 ID:2jLbwMjT
マイホームデザイナーって城作れるのか
思ったよりすごいんだな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:10:59.16 ID:SuWcgusC
動画素材を探しています
例えば「爆発」「炎」「水の流れ」「雲の流れ」といったようなモノです

有料のサイトはいくつか見つかるのですが無料で動画素材を扱っているようなサイトってありますでしょうか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:02:45.90 ID:mExLSfHh
映像のクオリティによる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:06:04.99 ID:Zz+dMFe4
フォトショCS6スレで聞いた方がいいかもしれないけど質問させてください。、

CS6エクステンドを購入検討してるCG初心者ですが、仕様マシンがWindows VistaかつグラボがATI RADEONという非常に相性の悪い組み合わせです(OSに至っては動作保障が無い)。
仮にwin7にアップグレードしても、RADEONだと動作が不安定という話なので不安です。

思い切ってハイスペックマシンを買い換えたいのも山々なんですが、そんな余裕はないのが現状です。どうすればいいでしょうか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:15:40.90 ID:ddJOBFJl
>>926
WindowsXP以降の全WindowsでRADEONでPhotoshopCS2以降の全バージョンを使ってきたが困ったことなんかねーよ。
何かネットでがたがた言われてるが、ゲフォも駄目なときはダメだ。何でも鵜呑みにするな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 14:41:27.47 ID:3KqKXgH5
>>927
そうなんですか。
エレメンツからのアップグレード合わせて5万近い価格だけに、いざ買っても動作しないなんてことになったら馬鹿らしいのでどうしたらいいか迷ってましたが、CS6購入することにします。
ありがとうございました。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 14:49:50.07 ID:ud4EdAXI
ところでAE、使い方によっては64GBのメモリも食いきるけど、スペックは大丈夫?
買ってコースターにならない?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 14:52:48.58 ID:ud4EdAXI
あ、ごめん、何故か頭のなかでAEになってた。スルーしといて。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 22:39:50.86 ID:+thnaYUz
質問です。例えば同人誌を売る場合商用利用の範囲になるんでしょうか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:23:01.78 ID:v5j/eSJ9
同人誌は販売ではなく頒布だからどうのこうの
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:25:02.27 ID:zyvTpoqf
>>931
ケースバイケースです。
イベント的には商用ではありません。
税金的には商用です。
素材利用的には商用です。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 17:13:26.98 ID:QCN63VoI
>>932-933
ありがとうございます
個人利用なら無料で使えるソフトでどこまで出来るのか知りたかったのでけど
税金的には商用ってあたり法的にも商用の部類に入りそうですね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:48:22.54 ID:EdzIjqUh
どこかビーカーとかフラスコみたいな化学器具の3Dデータが無料で入手できるサイトってありませんか?
探してみても有料サイトしか見当たりませんでした。
フォーマットは3ds max、lightwave、メタセコなど、何でも良いです。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:00:36.90 ID:Act4hEaT
ビーカーとフラスコくらいならあると思うが、もうちょっと凝ったものにしても、
その手のもので手に入る無料のやつのクオリティは悲しくなるできなんで、
つくった方がいいし早い
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:59:34.43 ID:8aIsX6IJ
テクスチャ抜きなら一つ5分も掛からんだろうし、
流石にそれは作った方が早いだろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 17:37:58.56 ID:Ts2R4JDM
例えばドライブレコーダーに写る前の車のナンバープレートに常にモザイクを書けるとか
空を飛んでいる鳥を別のものに代入するなどといった、
動画中においてその画面内を動き続けるものを自動でおいかけて処理を続けてくれるソフトを探しているのですが
一般的な動画編集ソフトならどれでも搭載されていますか?

ちなみに一度も使ったことありませんが大学卒業時に購入したpremiereCS5.5は手元にあります
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:10:38.83 ID:vY9JpVPg
AFのモーショントラッキングが一番無難じゃない
情報も多いから学びやすいだろうし

http://www.youtube.com/watch?v=-XyaplDRSBw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:17:14.42 ID:yADugale
AEをAFと書く風潮
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:18:53.17 ID:vY9JpVPg
>>940
素で間違えたわw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:24:33.19 ID:Ts2R4JDM
AEってそういうのもできるんですか
それもよくわからず眠っていたままだったのでこれを機会にちょっと触ってみようと思います
ありがとうございました
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:03:31.58 ID:dk6XdDm/
>>936-937
凝った物じゃくて良いので
化学器具に限らず、フリーでモデルをアップしているサイトがあれば
いくつか教えてください。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:26:37.74 ID:f1K7+Apx
ブリーチのアニメでホロウが来ると画面に黒いすすのような
ものがでてきて画面が揺れるっていう演出(意味わからなかったらすみません

ああいうのは動画加工ソフトでコンピューターで作るのでしょうか?
もしblenderのコンポジットノードで作れそうなら少しヒントをください
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:58:37.95 ID:6W5XMXGK
>>944
流石に分からん、動画へのリンクとかがあれば
解凍のしようがあるが・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:22:20.68 ID:c8exSv5C
すいません
こちらでおねがいします

bood+のop3
https://www.youtube.com/watch?v=e_dFavm3r2c

このopの最初の部分のモヤ?黒スス?
そういう演出が作りたいです
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:26:33.53 ID:h/HsNAoi
本当に一番最初の黒スス?

AEで作ってもいけるし、3DCGソフトのフラクタルノイズを弄っても作れると思うが
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:40:30.14 ID:c8exSv5C
マフラー的なものがなびいてる男がでているシーンです

blenderでいうdistortノイズなのでしょうか、
少しいじってみます
ありがとうございました
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 02:43:45.30 ID:IUCBNPvx
ここでいいのか不安ですが間違ってたら誘導でもいいです

最近ネタ動画作るようになり、その流れでゲームのスクリーンショットからトリミングしてaviutlで編集してるのですが
フィルタで明るくしたりするだけでエロくなったり粗が消えたりして
キャラクターがキャラクターとして生き生きしだすのが楽しくなってきたのですが
フィルタを掛けるだけでお手軽に、みたいなCGソフト、またはやり方みたいのがあったら知りたいです
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:55:07.10 ID:6XuRJ8H5
>>949
Adobe製品
静止画ならフォトショップ
動画ならアフターエフェクト
951943:2013/03/27(水) 13:20:33.61 ID:fFg4k/cS
どなたかよろしくお願い致します。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:01:35.35 ID:Ksae8HId
>>951
すこし探せば見つかると思うんだけど・・例えばここなんかでも少ないが見つけることができる
http://www.garakuta.org/index.php?main_page=advanced_search_result_category&tags=3D%2C%A5%E2%A5%C7%A5%EB%2C%CE%F2%BB%CB%A1%A6%C8%FE%BD%D1%A1%A6%B2%CA%B3%D8%2C%B2%BD%B3%D8&categories_id=105&sort=3d
このサイトの場合は情報を共有し合うポイント制だけどポイントは何もせずに1日毎に増えるっぽいので簡単に拾えると思うよ
リンク切れの場合もあるのでその時は他のサイトを探すべし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:33:13.42 ID:5CXnijZb
>>952
有用なサイトをありがとうございます。

このサイトでDLできるファイルは拡張子がC4Dのものなのですが、
これをメタセコかlightwaveに読み込ませるにはどうしたら良いですか?
そのままだと読み込むことができないのですが・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:22:43.85 ID:D6kcM5+J
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:25:46.07 ID:7X+URrfk
ビットマップの画像をAdobe Illustratorのデータに変更してくれる
スレ等はありませんか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:42:26.82 ID:VKDgzqFQ
>>955
つ「ライブトレース」
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:54:32.93 ID:zgZbZDIc
申し訳ありません、初心者です。
CLIPというサイトを見ながらメタセコでモデリング始めました。

目標としてはフォトリアルなエ口動画を作成したいのですが、
モデリングからレンダリング&アニメーション(&録画?)という次のステップに進むのに、足がかりがつかめずにいます。
keynoteで何とかボーンは仕込めたのですが、バグなのかおかしなところにウェイト(?)が入ったり、
またアンカーも機能しているのかしていないのか、という感じで困っています。

Blenderなら全部できる、というのは見たのですが、2.5以前の解説サイトしかなく、2.5は日本語化に失敗してしまい(文字化けします)…。
どなたか、メタセコからアニメまでの道程を解説しているサイトや、おすすめのソフトなどご存知でしたらご教授ください。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:04:57.22 ID:HDxleoxK
keynoteはおまけみたいなもんでアニメつくるのは厳しい
blenderは2.5以後の扱っているサイトもちゃんとある
英語情報のが多いしプラグインとかは英語しか扱ってないのもあるからある程度読めるようになったほうがいいとは思うけど
blenderならとりあえずこのへんかね
ttp://www.blender3d.biz/
ttp://www.cgradproject.com/Blender_Tutorial/tutorial_Blender_tute_menu.html
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:41:19.31 ID:zgZbZDIc
ありがとうございます!見てみます!
やっぱり、アニメが最終目標だとBlenderがいい感じですか?
出来ることが多いせいなのか、馴染みにくいGUIで敬遠してました。
もう少しお手軽な感じでアニメが出来るものってないですか?
それとも、アニメ作るまでだと、どれもそれなりに複雑なのかな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 04:32:25.36 ID:D6AkJwRT
質問というか相談です
フリーのソリッドモデラーってないですかね?
SolidWorksみたいな使い勝手だと最高なんですが
強度シミュレーションとかは別に出来なくても良いです
テクスチャ貼る機能があれば尚良いです、ある程度フォトリアルなレンダラもあれば尚尚良いです
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:47:56.58 ID:YzWYTwwX
123Dはソリッドだったかなぁ・・・
フォトリアルレンダラもテクスチャも多分無いけど。

あと3DCADのフリー版、検索すれば出てくると思うよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 04:19:02.46 ID:A265RZfG
>>961
規制されて書き込めませんでした、ありがとうございます
調べます
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:46:30.12 ID:JPfBADVT
下記のような線に全くブレのないイラストを作成したいのですが、どういった方法が一般的でしょうか?
線を引く作業は手書きではないですよね?
詳しくないのですが、イラストレーターのパスツールを使用しているのでしょうか?

http://mylittleponyjapan.com/wp-content/uploads/2013/03/top1v2.png
http://static.naver.jp/line_play_lp_pc/img/img_bottom_130325.png
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 00:56:34.38 ID:HMPU7MfZ
>>963
Yes
ベクター画像ってヤツだね
パスで描いているから線は綺麗に引ける(拡大しても荒れない、アニメさせてもジャギらない)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 02:48:34.06 ID:80vtBfqu
描いてる線自体はタブにしても手描きは手描きじゃ、
がりがりに修正する人もいるけど
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:31:58.13 ID:+1ir/n9o
アナログ漫画家でCG初心者です。
いきなり編集部から『次のカラーはCG4で着色して欲しい』
と無茶振りされたのですが、
線画取り込み→着色だとどのソフトが最適ですか?
また東京近辺で1日駆け込みできる操作レッスン教室とか
ありますか?
いきなり初心者でCG、は無理があると思うので
線画だけ描いて着色は編集部が他に…のパターンに
なりそうですが、せっかくなのでCG頑張ろうと思います
色々とネットで回ってみましたが
アナログ漫画イラストを着色、という内容が
見つからなかったのでどこか最適な教室が有りましたら
教えて頂けましたら幸いです
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 06:55:52.67 ID:SesCvu7C
>>966
CG4というのがわからないけど、フォトショが無難じゃないですかね

手順的にはスキャナでアナログ線画を600dpiくらいで読み込んだあと、白黒2値の画像に変換して、
白い部分を削除して線画だけのレイヤーにして、
その下に線画レイヤーをもう一枚つくって、彩色用のレイヤーにすればいいと思いますよ
領域がちゃんと閉じていれば、マウスでポチポチするだけで色を塗れますし
やり方は「Photoshop 線画抽出」とかで検索すると詳しく出てきますよ
大きめの本屋さんでもイラスト向けの教本売ってますよ

何のソフトでもそうですが、1日でやり方を詰め込むってのはかなり無理があるんじゃないですかね
マウスポチポチで単色塗りならあっという間にできると思いますが
複雑な濃淡とか強弱をつけるならペンタブレットがほしくなるでしょうし

あとフォトショはクリエイティブクラウドというサービスがあって、月額6000円くらいで使えますよ、もちろん買うのもいいですが
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:23:47.71 ID:s728vI8v
>>967
親切にありがとうございます!
CG4は打ち損じでした、すみません
漫画メインで挿し絵は最近そんなに受けてないので
差し迫ったデジタル移行は得に必要なかったのですが
来月締め切りのカラーを『雑誌的にCGメインに今風にしたいからデジタルで』と
言われてどうしようか色々と悩んでいました。
この機にフォトショップデビュー頑張ろうと思いますが
今回はおとなしく線画のみにしようと思います、
やっぱり数日間では仕事用カラーは無茶ですよね

本当にありがとうございました!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 06:38:41.49 ID:jyPOy9PK
イラレ初心者です。こういう八稜形のワクを簡単に作る方法ってありますか。
http://www.ichigao-h.pen-kanagawa.ed.jp/parts/kousyou.gif
http://www.mukogawa-u.ac.jp/gakuin/intro/img/r11_kisyo_img01.gif
http://abc0120.net/words01/imagesbig/abc2008050301b.jpg
正八角形作ってパスのパンク・膨張でやってみたんですがうまくいきません。
作りたいのはワクのみです。なかの模様は関係ありません。よろしくお願いします。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 10:02:39.53 ID:QieJ8wz7
トレース
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 10:08:49.53 ID:814q/ZLc
一辺作って角度指定して複製すればいいじゃない?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 08:26:26.11 ID:Nzr/yuXc
レンダリングにGPUを使うソフトってあるのでしょうか?
CUDAとかGPGPUとかキーワードは聞くけど主流になってるような感じがしません
ほとんどのソフトが、未だにCPUのクロックとコア数がそのままレンダリング時間に直結する形ですか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 12:08:35.38 ID:FwgdjV71
cyclesとか色々GPUレンダーあるで
自由度低かったりCPUの方が綺麗だったりとかあるけどな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 00:04:56.91 ID:43PnTnWP
自主制作でアニメ作ってます。以下の動画や画像に出てくるような、
グラフィカルインターフェイス?はどのようなソフトで作れるのでしょうか?

モニターに表示される図や文字を動画で動かせるソフトはありますか?

http://www.youtube.com/watch?v=4og1xhwY8kM
http://www.youtube.com/watch?v=fd0BK6ryk0s
http://www.youtube.com/watch?v=MHUAJqgT4pU

http://blog-imgs-56-origin.fc2.com/c/h/i/chicorinochibideblog/201211281218108f2.jpg
http://blog-imgs-54.fc2.com/n/e/w/neweva/20121130233115efa.jpg

何卒よろしくお願いいたします。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 00:39:19.20 ID:43PnTnWP
すいません、こういう事ができるソフトです。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7961995
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 02:08:31.21 ID:Eo3ec4dE
>>974-975
After Effectsならたいていのことは出来ます
http://www.youtube.com/watch?v=zyW-xbN4wbk
http://www.videocopilot.net/tutorials/futuristic_hud/

2DアニメーションでいいならFlashでも
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 02:41:55.45 ID:43PnTnWP
>>976
ありがとうございます。
AfterEffects舐めてました。凄いですね。

本当にありがとうございました。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 11:17:23.95 ID:C7C6nMKU
Windows Media Format SDK (wmsdk) を使ってwmvファイルを書き出したいのですが、どうしてもうまくいきません。
Visual C++ 2010 を使っています。
とりあえず10秒間無音で真っ黒な画面を書き出したいのですが、どうすればよろしいでしょうか?
いくら検索してもちゃんとした解説が見つかりませんでした。
よろしくお願いします。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:45:39.63 ID:v8dUxFNc
現在Bambooシリーズの一番小さいBamboo Penを使っているんですが、
線画を直接PCで直描きすると、なんともいえない線のブレが気になります。
友人に大きいタブレット使うと、ブレが殆どなくなって手書きと変わらない感覚
になるとアドバイスされたのですが、やはり大きいタブレットのほうが、そういったブレは
少なくなるのでしょうか?
980978:2013/06/08(土) 03:48:26.15 ID:+6WGtDkP
すみません、この質問は取り下げ、別板で質問します。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:20:52.99 ID:2CIhJYTy
教育でハリウッド(映画学)白熱授業
982名無しさん@お腹いっぱい。
なぜ二回目になってから言うw