【イラスタ】IllustStudio/イラストスタジオ 26枚目
国産ペイントソフト
IllustStudio
OpenCanvas
SAI
NekoPaint
4th Paint
mdiapp
AzPainter
Pixia
Junus
PaintGraphic
外国産ペイントソフト
Painter
ArtRage
ハイパーペイント
Alias SketchBook Pro
ArtWeaver
(フォトレタッチ寄り)
Photoshop
PaintShopPro
GIMP
※他のソフトの話題はそれぞれのスレでお願いします
乙!
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:34:46.19 ID:/q1YMnqQ
>>1 おっつー
毎日イラスタエブリデー
でもラフと最後の仕上げはSAIにまかせたっつ
イラスタ最近どうよ
まあまあよ
テンプレ改定案を出すときは次スレ立てるときコピペしやすいよう全文書くのがマナーってもんだぜ
まーなー
>>14 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
>>12 テンプレ改定案は
>>1にレスしておくと次に立てる人が探しやすい
・・・かも知れない
そういう風にしてるのを以前見たというだけだけど
いちばんいいのはまとめwikiにしてしまうのがいちばんいい。
いつでも改変できるし
スレ先頭にずらずら並べなくてもいいし、
大量の情報をまとめられて画像も使えるからな。
久しぶりにきた アップデートきてたんだな
入れてみたがすこし動作が軽くなったきがする
え?1ヶ月以上まえじゃねえか
そうだな、wikiに一回全部まとめちゃうか。
最近wiki廃れてたしちょうどいい役割が出来たって感じか。
3Dワークスペースのグリッド線を定規みたいに使うことってできる?
できないので、格子状に作成した定規を突っ込む。
3Dワークスペースにレイヤー突っ込んで
パース定規にスナップだ
おお、できた!
ありがとう!
これってwindows7の64bitじゃ動かないの?
今のPCがぶっ壊れたから買い直さないといけないんだが
>>26 動作は問題ないけどメモリは2GB分しか認識しないよ!っていう感じです。
まぁ今まで通りですね。
>>26 64マシンに入れてみたけど動いたよ。
オフィシャルでは、「動くらしいけど保障はしないよ」って感じ。
64bitはエクスプローラーでxpgのサムネイルが自動生成されないのがちょっと面倒
>>27 という事は32bitでも2Gしか使えないのか?
まあ俺はあんまり大きい絵は描かないからいいが
>>31 ですね。アプリ自体が2GBで制限かけてるので、
32bitで4GB積んでも2GBまでしか利用出来ないし、 64bitで8GB、12GBと大量に積んでも2GBまでしか対応してないです。
ぶっちゃけ32bitは4GB積んでも使用可能メモリは3GBちょいだし
そこからさらにOSや常駐プロセス用にいくらか引かれるわけだから
イラスタで2GB以上使えるようになっても32bit機じゃ対して変わらないと思うぜ
そもそも2GBまでいけない
ドスパラで「漫画・イラスト用」のPCがあったので、イラスタ用に買ってみようと思ったのだが、
ビデオカードがGeForce GT430でロースペック用すぎる・・・
2DCGで使うビデオカードなんかそこそこのもんで十分事足りるよ
>>36 3DCGもやるから上位のやつに変更しようと思ったけど、カスタムでビデオカード変更できない仕様だった。残念
そりゃドスパラだし
ドスパラの罠を回避できてよかったな
>>35 まずドスパラの漫画イラスト用なんて疑似餌に食いつくのが間違い
下のレイヤーの色に影響されて混ざる筆設定とか欲しいなー
レイヤー削除で手を入れる前に戻って便利な気がした
今はアップデートも無いし只の妄想で終わりそうだが
Mac版まだー?
イラスト用ならゲーム用PC買っとけば大抵間違いは無い。
>>44 なんていうかゲームの推奨PCを買えば、たいてい何に使うのにもカバーできるよね
まぁ、最近はそんなに高スペックPCでなくてもイラストくらいなら余裕でできるから敷居はメチャクチャ低いけどな
実際、Photoshop7とPainter8でやってるぶんには
32bit XPの、Core2マシンでメモリ3ギガも乗ってれば、A3 350dpiがなんの不足もなく描ける。
(※Painterの場合は使うブラシによっては10年未来のマシンでも重いと思うけどw)
仮想記憶対応してるソフトなら、通常のイラスト作成で不足はでないだろう。
saiとかイラスタだと一瞬不足するだけで飛んじゃうから、アホみたいにメモリが必要になってくるけどな。。
いくらメモリ積んでもイラスタは2GBまでSAIは4GBまでしか使えない
>>47 メモリはOSや、常駐ソフトや、同時起動してるソフトでも使われる。
だから2GB、4GBしか積んでない場合は、いくら2GBまで使えようが、1GB前後しか使えない。
たくさん積んでおけば制限の2GBまでイラスタをフルで使えるって意味じゃないの
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:39:15.06 ID:XfaLaFVJ
せっかくメモリ増設したのに、意味ないのか・・・・
OSが32bitなら4GB以上はOSが使えない
OSが64bitでもイラスタが2GBまでしか使えない
アホみたいに積んでもあんまり意味ない
イラスタコミスタは割り当てたメモリと同サイズの仮想メモリしか作れないから
32bitでも基本4G、Ramdiskで4Gって使い方でいいんでない
なんか疲れるな。。わかりきってる事にいちいちレスしてくる奴が多いが「メモリがアホみたいに必要」と言ってるのは
「 "イラスタで使える" メモリがアホみたいに必要」
って事だ。(だから「積まなければならない」とは書かなかった。)
つまり現状、積んでもメモリが使われない、なんてことはわかりきってんだよ。
お前が言うな
言わせてよ
すごい細かいポリゴンいじってるわけでもないんだから
PCスペックがどんなに上がっても画力には影響無いぜ?
今グリッドレイヤー触ったらバグバグバババググ強制終了して
俺のデータがががあが
なんでイラスタこんなにバグ多いの…
前回のアップデートから約2ヶ月反応なし。
これはバグ取りやめて64bit版作ってたりしないか
>>56 とりあえずその強制終了が再現できるか確認しれ
32bitで認識3.5GにRAMディスク4.5G作ってる
そんでイラスタの仮想メモリをRAMディスクに2G割り当ててるんだけど
これで問題ないよね?
イラスタの仮想メモリ専用のRAMディスクが2Gってこと?
2Gじゃ足りねんじゃね?気づくと2Gオーバーしてる事良くあるよ。
俺、1ドライブで4GのRAMディスク作って、OSのページファイルと共有してるけど。
ページファイルのほうは、普段は256Mに指定、OSでメモリが不足しない限り肥大しないから。
>>42 Painterがそのタイプだよね。
ただ、他のペイントソフトでこれ系の機能もってるのって他にあったっけ。
実装はすごく難しいんじゃないかな。
>>60 え、イラスタって2G以上使えるの?
環境設定で最大の2Gにしてる
RAMディスクは4.5Gあるけど、イラスタの起動と同時に予約占有されるのはやっぱり2Gだけ
あとはコミスタくらいしかRAMディスクは使ってない(こっちも2Gまで)
何か2G以上使う裏技があるんだったら教えて
あ、すまん。今一通りのアプリにデカイファイル読ませて確認してみたが
仮想記憶ファイルがへーきで2ギガ突破しそうになるのはPainterだった。。
SAIのはただのテンポラリだな。20Mもいかん。
比べて判ったがPainterだとRAMディスクに仮想記憶ファイルが置くとメインメモリが増えたように
HDアクセス無しでいくらデカイファイルを読ませても快適操作になるんだな。。
イラスタって仮想記憶なのに物理メモリの占有量に制限されるみたいだなぁ。
>>62 そんな裏技あるならみんな口をそろえて早く64bit化しろとか言うわけ無いな
>>63 さんくす
そうかあ、やっぱ駄目なんだね
つか、ペインターはいいなあ
いいかげんショートカットキーでカーソル中心に拡大縮小できるようにしろ
マウスホイールで出来てもしょうがねえ めんどくせー
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:35:54.56 ID:eN+siisd
自分、サンワのテンキーマウス400-NT001 左手デバイスで使ってる
キーの割り当てはテンキーだから限定されるけど
ホイールあるから使い勝手いいよ
色々使ったけどイラスタにはこれが一番だった
俺も拡大縮小のためにホイールがあるn52teにしたな
ボタン数とか機能的にはG13だったんだけど…
ctrlとテンキーの+-で拡縮だとしても
現状で何が気に入らないのか分からんな
Ctrl+スペースとかCtrl+Alt+スペースじゃだめなん?
まぁ、セーブ、コピペ、アンドゥ、ブラシサイズ変更、自由変形、なんかの超頻繁使用の
ショートカットの配置を考えれば、普通使うのはそっちだな
>>70
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 07:40:52.07 ID:y06/ISZa
Ctrl+スペース・Ctrl+Altスペースでカーソル中心で拡縮って初めて知った
G13にショートカット割当ててみる
コレ割と知らん人多いと思う ありがと!
>>72 adobe系使ってる人は当たり前に使ってるんじゃないかな。
環境設定でカーソルに注目は設定できるだろが・・・って言おうと思ったらコミスタスレじゃなかった
なんでイラスタではこの項目なくしたんだろ?
>>74 コミスタの昔の挙動が不評だったからじゃね?
フィルタ等のダイアログが出るときパレットが非表示になるのは避けられないのかしら
サブビューやらも全部消えて比較しながら調整等ができなくなって困る
なんでこのソフトアンチエイリアスかけてもこんなに線粗いの。等圧いじりまくっても変わらないところから見て初期からこうなのか。
どんな線描いてんだお前?
キャンバスとブラシの設定と一緒に
キャプチャあげてみろよ
回転したキャンバスを特定のキーを一回押すだけで元の壱に戻すように設定できませんかね?
たとえばEscキーだったりInsertキーを一回押すだけで元に戻すみたいなことです。
何この無能
>>81 メニューの「表示」のとこ見ろよ(´・ω・`三´・ω・`)
>>81 ナビゲータの回転設定の並びに表示戻すアイコンもある
自分も線粗いと思った。昔使ってたAzと比べると粗いのがよくわかる。粗さはどうにもならなかったから線だけはAz使ってるよ。初めてこういうソフト使う人は全然気にならないと思うけどAzがよすぎた。
>>80 なんでお前1人でそんな偉そうなの?
>>86 こっちはSAI使ってたんだが線細くすればする程下書き用の線みたいになる。
別にバカほど粗いわけじゃないがSAIと比べるとちょっとね。
ツールの各自設定見てみないと分かんないなw
毎回毎回 「この機能ないの?」とか「これ変」とか報告する側に問題ある現状の為、判断できない
別にイラスタスゲーってほど滑らかとも思わんし欠点なら欠点でいいんだが、
どうも粗いとか言われても入りや抜きはちゃんと出るし、線のアンチエイリアスが
おかしいとも思えんし、何の事を言ってるのかわからないな
俺もSAI使いだが、微妙なニュアンスの違いはあるがそこまで極端な違いはないねぇ。
ブラシの設定の問題なのか、表示の問題なのか知らんが、
なんか、ものすごくイージーなミスをしてるか勘違いしてるかの可能性が高いと思う。
やっぱキャプチャウプった法が手っ取り早いと思うよ。
描画レイヤータイプやツール設定の凡ミスでなければ
タブレットドライバの取得の仕方がSAIとは違うからそこで影響が出てるのかも
みなさん親切にありがとう。公式の絵師の設定真似てみてもだめだった。とりあえず不透明度100、厚み100向き0、手振れや後修正系、入り抜きにはチェック入ってる、
傾き設定が公式見てもいまいちよくわからないんだがこれ関係あるかな?ここだけは初期設定のままなんだけど・・。
なんなのこのソフト。SAIと比べると線が粗過ぎて困る。
>>87 偉そうって言うか
解決したいのならそれをするのが基本だろ?
エスパーで当てずっぽうな回答がいくつもつくよりも
判断材料が多い方が的確な回答がつきやすくなるだろ?
これはあまり言いたくないが
>>79も随分と偉そうな文面だぞ
>>93 >>80が「お前」って挑発的なこと言ってる時点で
>>80が偉そうなのは否定できない。
でも確かに的確に言わないとなんにも言えないからな。設定画面見ているわけじゃないから。
自分は
>>79の文面みた限りでは別にそんな偉そうとは思わなかったけど。
もしかしたら設定云々じゃなくてイラスタの線画自体が合ってないんじゃない?
ちょっと癖はあると思うから
>>95 ペンの太さは同じくらいにしないと判断できないよ
てかそれ見た感じではイラスタが荒いとは思わないけど
>>95 本当にこんな感じだ。こうしてみると粗いね。
自分はすっかりイラスタ線に慣れちゃったけど最初はちょっとあれって思ってたし。
>>96 ああ…確かに、でも他のソフトに比べるとやっぱり粗い部類に入るのかも。
たまにSAIやら他ソフトで線書くとえらい綺麗に見える。
>>91 関係あるかな?もクソも、君に言う、「粗い」がどんな現象を指してるのかが、みんなわからないんだっつーの。
だからキャプチャ画像ウプれ、と言う意見が出てるの。
ものすごい微妙な違いを言ってるのか、凄い変な現象なのかも判らないし。
>>95 いやいやいや、これ、単にブラシ濃度が違うだけでしょ。。
いきなり文句書き込む人って、パソコンと相性悪いのか文系なのか知らんけど
検証性と、具体的記述性が欠けていて問題の切り分けが出来ない人が多いんだよねぇ。
いきなり抽象的に「粗い」とか言われてもわからん。エッジ、筆圧、濃淡、など要素を切り分けてくれ。
線の粗さは、垂直や水平にフリーハンドで描いてみると分かりやすいと思う。
昔から言われてるけどアンチエイリアス関係なかなか改善されないんだよね。
でもまだペンツール等は許容範囲だと思う。
筆ペンや、形状に画像を取り込んだブラシ等はかなりジャギーが強い。
荒いっていうかアンチエイリアスかかってボケる感じかな
逆にコミスタの線はガチガチすぎて気持ちよく描けない派
どうせ印刷するサイズになればどっちもわからん
>>100 そう言われるとそんな気もするが・・
確かにモニターサイズ原寸では描かんなー。
Photoshopなんかではそもそもそんなにブラシの細さを細くできないから、(最小サイズでも相当太い)
ウェブでアップロードする絵でも、ある程度大きな画像に描いて縮小するのって基本だったんだけど
印刷とかの経験がない人でSAIとPIXIVで始めた人だと原寸でモニターサイズで描き始めちゃうのかねー。
線の粗さが地味に違うとかそういうことを聞きたいのかな?
だとしたら仕様だと思うから線だけソフト変えた方がいいよ。
個人的な意見だけどSAIの方がなめらかなのは違いないと思う。
イラスタも粗さがすっごい気になる!!ってほどじゃないと思うけど。
SAIから来ると敏感な人は気になるかもね
>>96>>98 ペンの太さは同じ。ブラシ濃度も常に100%だよ
補正も近くなるように調整してる
個人的に感じるのは
SAIやフォトショは抜くときに段々濃度が変わってアンチエイリアスが綺麗にボケいく
イラスタは最後まで濃度100%で描画されるからアンチエイリアス部分とのコントラスト差が激しい
濃度100の中に薄い部分とかもあるし、それが粗く見えてしまうんだよね
あれ、俺イラスタの方がSAIより線キレいだから線画だけこっちにしてるけど。
ツールは「補正付きGペン」の硬め。
俺は印刷したことないけど原寸で描いたりしないよ
簡単で効果がある縮小効果は使わなきゃ損だ
イラスタのベクターはアンチエイリアスが甘いのは分かるけどな
ラスターでアンチエイリアスが荒いって言うのは感じたことないな
やっぱりキャンバスサイズとブラシサイズの関係なんだろうか
>>103 まぁ、ラインのレンダリングの質の差があるのは認めるにしても>95は見た目の濃度がすでに違いすぎるかと。
筆圧のトーンカーブをもっと弱めにしてみたらどうかね
ベクターレイヤ使って荒いって言ってたら笑える
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:16:26.24 ID:3XCDS2Jk
イラスタはsaiと比べると線荒いね
1月くらいで慣れたけど、最初はすごい気になった
>>106 濃度の違いは並べてみて改めて驚いたよ
太い線では問題無いけど細い線では違いがはっきり分かるし
もうちょっと補正調整してみる
イラスタの方が粗く感じるのは、イラスタの場合はアンチエイリアスの濃淡の範囲が狭くて極端なんで
筆圧無しでサイズ固定のまま線をまっすぐ上下にフリーハンドで書いてみると
左右にアンチエイリアスかかってる場合と、かかってない場合がよくあって
アンチエイリアスかかってない部分は1px短くなってるうえにアンチエイリアスが無いからそこだけ【濃く】なって細くなる
そういうのが出やすい仕様だから100%でも50%でも25%表示でも作成中は荒く見えるし
細い線になると濃さが強調されやすいから筆圧は関係無くて
線が5px以上になる人なら大丈夫だと思う、細い線が多い人は気になると思う
イラスタの線は丸でも描いてみりゃ場所よって大分ジャギってるの分かると思うけど
ベクターでもラスターでもペンでも鉛筆でもジャギる
でもその固めの線が好みなんで使ってる
高いヘッドホンを買っても最初は違いに気づかないけど
安いのに戻るとその差が分かってもう戻れない的な話?順序は逆だけど。
タブレットの性能に神経質なレベルなら普通気にするだろう。縮小前提での影響は微妙だけど。
白黒や印刷だとイラスタのAAのかけ方のほうが綺麗に見える、とは前から言われてるね。
>>112 ていうか、買う前に1ヶ月も体験版使えるだろ、しかもRC含め最新バージョンをフル機能でだぞ
買う前に気づくだろ
>>113の言うようにイラスタは印刷向けの線という話は前から出てるし、どっちがいいとかってのも一概に言えないとおもう
結局好みの問題じゃね
そんな事よりsaiみたいにブラシにぼかし用の項目付けてほしいぜ
水彩とかで筆圧軽く描くとカラバケみたいにぼかしが出来る感じにしたい
saiのブラシとの決定的な差はそこなんだよな
筆圧あげるとエッジ立つ筆で塗ってる最中にツール変更せずに筆圧だけでぼかしもできる
つかそろそろ開発止まってそうな気がするなイラスタ
全員でmacのなんとかに追い込みかけてそう
イラスタで線描くひとはやはりベクターレイヤー使ってる?
最近使い出したんだが交点消去や線編集が便利すぎる
荒いっていうかキッチリカッチリすぎるのがヤダって人はいそうだなとおもた
>>115 硬さとか水彩の絵の具量とかに筆圧割り当てればいいんじゃないの
>>117 パースかかる建物や小物描くときの便利な下書だなベクターレイヤ
後から鉛筆とか好きなペンで清書する。あとは髪の毛に使うな
建物や髪の毛でベクターの便利さはたしかに異常
誰がこんないいもん考えやがった?
ベクターというより交点消去を考えた奴が偉いな
ベクターラインで編集するツール自体は20年前からある
>>118 saiだとそれにプラスぼかしっていう項目があるんだよね
今のイラスタだとエッジを立てつつサッサとはいてぼかす設定にできない
>>122 ペンの筆圧のトーンカーブいじってあるレベル以下は0になるようにすりゃいい
これで筆圧が強いときはエッジのあるブラシ、筆圧の弱いときはぼかしのみブラシができる
>>124 すまん、うまく調整できんかったので
ブラシの設定おしえておくれ
>>116 てか春発売とかいってたんだから
こんなときだからちょっと遅れるのは仕方ないけど改めてロードマップみたいなの欲しいよな
もう4月なんだし
交点消去便利すぎワロタ
でもうまいこと消えてくれなくて、イラッとすることはある。
特にちょろっと出た先っちょを消す時とか
いくらゴシゴシしても消えてくれなくて、結局線自体引きなおす事も。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:23:21.75 ID:yiUkkzB9
自分、線つまみで位置変えて 交点消去で消したり、はみ出ないトコに持ってく
後になって、どうしても部分的に拡大縮小や回転で修正したい時があるんで
(そうならないように描くのがベストだけど)
輪郭がぼやけないベクター使ってるね
ただ最初「ペン」の描き心地がしっくりこなくて、設定を煮詰めるのに随分時間掛かったなぁ
>>116 「CLIP PAINT Lab(仮称)」
テスト期間(11/30〜4月末)
CLIP PAINTって今どんな感じなんだろうな
イラスタの上位ぐらいの出来になってるんだろうかね?
ただのイラスタMac版だよ
でも64なんでしょ?
だったらいいよ
位置づけ的にはイラスタ1.5くらいかね
ちょこっと新機能もあるんじゃない?
それよりWin64bit版を!
個人的には歪みツールを早いトコ使い物になるようにして欲しい。
フォトショップの指先みたいな動作になったら凄く便利なのに。
細かい使い勝手だけどメインのツールをブラシ系以外にすると
タブレットのペンのテールの消しゴム機能に切り替わらないのがずっと治らないんだよな
Win版は「Win7x64正式対応」に落ち着くと予想。
ネイティブ64Bitコードには未対応じゃないかねえ。
>>140 水彩で試したけど駄目だったわ
そもそも筆圧0だとインクでないからぼかしだけ単独で動作する訳ない
そういう項目が無いんだもの
>>141 不透明水彩でもダメだった?自分も帰ったらやってみようかな…
塗りだけsaiに持っていってもいいんだけど、フォトショで
見直してみると全然色が違うんだよな〜
そのせいでイラスタに転向したんだが、今度はブラシが問題に…
フォトショで見直して全然色違うって事は色のカラープロファイル設定がバラバラだからじゃね
saiはsRGBだぜ
saiと併用するならイラスタ・Photoshopのカラー設定の作業用スペースのRGBはsRGBがデフォ
>>143 144
d そうなのか
ただ自分が使ってる印刷所がAdobeRGB固定だからなぁ
でもまぁそんなに変わらないだろうし、sRGBにしちゃうかな
フォトショで開く時にモニタRGBからAdobeRGBにプロファイル変換すればいいんじゃないの
これってインストール回数に制限あり?
メインPC壊れる→サブのノートをメインにしてそっちにイラスタインストール(成功)
→新しいメインPC買ったからそっちで使いたい
ってな状況なんだけど。
>>145 え、CMYKもダメなのかその印刷所
ひどいな スレチだけど
>>147 1.使うのは自分だけ。
2.同時に使用しない。
上記状態なら台数に制限はないのでもちろん回数も制限はない。
つ詳細は使用許諾契約書の「第2条 ご使用条件」
変形のときのプレビューのクソ画質なんとかならんの
>>147だけど、続報。よかったらスレのテンプレ参考にどうぞ。
手持ちのライセンスキーを入力して認証させると
「このキーは他のPCで使用されています。一度登録解除する必要があります」って出て、
表示された5×11のキーを
http://license.celsys.co.jp/cancelLicenseManual.php?n=1 ↑この専用ページに打ち込むようになってた。
昔ノートに二度目のライセンス登録した時はそんなん無かったからシステムが変わったんだろうね
ちなみにノートの方はなぜかまだ使えたけど、バージョンが1.17のままなんで
アップデートしたらもしかしたら使えなくなるかもしれないね
153 :
149:2011/04/07(木) 22:06:43.16 ID:uO5U2eRO
>>152 以下の質問フォーラムでライセンス関連のやり取りが載ってました。
複数インストールOKだけど、ライセンス登録が2台までのようです。
http://tech.celsys.co.jp/cbbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=3107&rev=&no=0&KLOG=15 > ■PCへのインストール台数について
> パッケージ版、ダウンロード版ともに、以下の条件を満たす限り、複数台可能です。
>
> ・使用者を限定していること
> ・同時に使用しないこと
>
> ■ライセンス登録
> パッケージ版、ダウンロード版ともに、2台可能です。
> ※ダウンロード版がインストールされているPCがオフラインである場合
> 携帯電話などでライセンス登録を行うことが可能です。
>
> ■ダウンロード版の複製について
> バックアップを目的として複製物を1部作成することができます。
>
> 上記の内容は使用許諾契約書の内容を元にしています。
> もしご購入前に使用許諾契約書の内容をご確認されたい場合は、
> お手数ですが体験版をダウンロードしてください。
> 体験版に最新の使用許諾契約書が同梱されています。
>
> ■IllustStudio体験版 ダウンロードページ
>
ttp://www.illuststudio.net/download/istrial/index.html > (※リンクについては頭の「h」をはずして記載しております)
>
> また、製品版については、パッケージ版、ダウンロード版とも
> 同じ使用許諾契約書が同梱されております。
またアンケ来た
WACOMのタブレットに付いてくるminiはどのへんの機能が削除されてるんだ?
質問なんですが
イラストを最新バージョンにしたら透明保護の場所が変わったらしく透明保護が使えません
ちょっと教えてくださいお願いします
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:33:53.59 ID:6W6Db7n8
≫156
レイヤーパレットの右上にあるよ
へんな四角い奴
>>157 見つかりました、ありがとうございます
今までペンのサイズの所にあったので分からなかった。。。
じゃあweb用に描く分にはあまり問題ないな
好きにしろ
俺にはweb用でもサイズ足りないけどね
まぁ好きにしたらいいよ
ソフト買い直したって別にそんな高くはないし
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:45:57.93 ID:9dvq4wGF
昔描いた絵のサイズを300×300に変更したいので、JPEGで保存しなおそうとしたんですが
手動でサイズを指定しようとしたら、縦幅を指定→横幅が勝手に変わる 横幅を指定→ry
となって出来ません・・・助けてください;_;
300×300のキャンバスに、昔描いた画像をはっつけた後に
好きな大きさに拡縮すればいいじゃないか。
綺麗な透過を作るにはどうすればいいでしょうか
マジックワンドで白を選択して消しゴムで消しても白と透明の境目が残って綺麗に透過できないです
>>163 横レスなんだけど片方を300で指定してももう片方が300にならないってことは
その寸法にリサイズ出来たとしてもアス比狂っちゃうと思うよ
>>164 >>166 うおおありがとうございます。
試してみます。たしかに、おかしな比率になりそうですね。でももやもやが解消しました。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:47:27.73 ID:l07zNdQb
>>165 白い部分が白色で塗られてるならグレスケ変換したら?
イラスタはグレスケ変換で白を透過するし
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:57:48.72 ID:l07zNdQb
イラスタの水彩塗りの筆圧による色混ざりOFFれないのかね?
あと水彩の境界残したぼかし機能な
この二つさえあればSAI塗りができるんだが
>>170 色が混ざるのは色が混ざる設定を使ってるからだろ
イラスタの水彩はsaiの水彩と違って完全に色が混ざらないブラシを設定できる
>>172 絵の具量100
絵の具濃度100
色延び0
>>173 トンクス
あとは境界を残しつつぼかしか削りができる機能があれば楽にできそうだ
あー、久々に落ち見つけたわ
アクションに登録したアルファ変換のグラデ彩色をグレーレイヤーに適用すると落ちる
フィルタからグレーレイヤーにグラデ彩色使うと通常レイヤーに変換された複製が自動で生成される
アクションからだとこれが適用されないから落ちると見た
レイヤーセットごと範囲選択部分の変形が出来るのはいいわ
SAIではできないけど最近のフォトショはできるのかな?
やっとアンケートの謝礼とどいた
ショートカットの [ とか ] でブラシサイズを変えるときの設定幅変更する方法ってありますか?
1mmづつよりも小刻みに設定したいんですが
ブラシサイズのSCを「現在よりサイズの大きいプリセットに拡大(縮小)」に変えて小数点単位のプリセットを作成するとか?
verうpまだ来てないのか
64びっとまだ〜?
64Bit版がでても「64Bitでの動作を保証する」程度で終わるだろうからあまり期待しない方が良いよ
もしそうだとしても、保証=表示化けなくなるって事だから十分大きいよ
>>183 64動作保証になったらOS入れ替えたいからそれで十分
サイズでかくして描くとすぐメモリ不足云々言い出すから早く対応はして欲しいな
普通に考えてメジャーバージョンアップとともに64bit版だからどっちみち買わない理由がない
俺、イラスタ64bit版がリリースされたらWin7と結婚するんだ・・・
試用期間終わっちゃったからアマゾンで買おうと思うんだど、みんなパッケージ版とライセンス版どっちを買ってるの?
パケ版
以前Intuos4発売当時あった キャンペーンの無償ダウンロード版w
詳しくは知らんけどパケ版だとCLIPのサイトでプレミアム会員になれるんでないの
>>192 Power toneの時代からセルシスのカモなので既にプレミアムなんだよね
みんなありがとう、じりじり使っていきたいからパッケージ版にしますね
SAIのようにペンのサイドスイッチを押すとキャンバス上の色をスポイトするように設定したいのですが
こういう風にすることはできますか?
>>194 タブレット側の設定でAltを割り当てればいいんでない
イラスタのみの独自設定という意味では無理っぽいけど
>>194 ショートカット設定 ツール補助 右クリック
バージョン1.2.1を使ってるんですけど
キャンバスを回転させた状態で消しゴムをかけると消しゴムをかけた周辺部が歪みます。
これが症状を録画した動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=2dXNg2zVttk 回転したり、手のひらツールでキャンバスを動かせば歪みは元に戻るので
絵自体がおかしくなってるわけじゃなくて、ディスプレイの表示がおかしくなってるみたいですが
これってバグですかね?直せるんでしょうか?
PC環境は
win 7 64 bit メモリ8GB
ビデオカードはクアドロ380でドライバは最新版です。
表示をopenGLにすればよくね?
市販のノートPC使ってるけどopenGLに変更できなかったでござる。
しょんぼり
openGLがそもそもなんなのか分かってなさそう
ノートは殆どの場合、OpenGLは諦めたほうがいいな
グラボの増設もできないし
体験版をインストールしてみました。
おすすめの講座本やwebサイトを教えてください。
PCではコミックスタジオで白黒漫画とフォトショップエレメンツで数枚カラーイラストを描いた程度のド素人です。
公式サイトの講座だけで十分
公式はホントに充実してるからな
205 :
202:2011/04/20(水) 07:56:53.89 ID:/egnwtNB
レスどうもです。
寿志郎先生の絵が気に入ったのでさっそく参考にしようとしたら
ペジェ曲線使用ということで断念しました
仕事から帰ってきたら別の講座を参考に描いてみます。
もったいないな。
「参考」なんだから何も全てを真似しなくても学べることはあるだろうに。
逆に言えば、全く同じツールを使ったからといって同じように描けるわけではないのに。
絵なんて努力しなきゃ描けないよ寿志郎先生はすごいよ
彼の絵は次元が違いすぎるね。
>>198 openGL表示に切り替えたらなおりました。どうもです。
OpenGLでA3の600dpiを表示できてる人っていますか?
今使っているのはGeForce9800GTの1GBで
A4の600dpiまでしか表示できないのであるなら買い換えたいと思ってます。
うちのゲフォGTX460 2Gだと表示は出来るよ
でも9000×7000PXとかちょっと作業進めたらあぼんするよ
>>211 情報ありがとうございます。
GTX 460の2GBか、無ければ最近出たGTX 560 Tiの2GBを
購入してみようと思います。
ドスパラのイラストレーターPC買った
別にいいけどA3で600dpiが必要になる用途って何じゃらほい
そこまで解像度必要だとPhotoshopじゃないと辛いな
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:50:57.29 ID:1zRu5xM2
イラスト書くならATI(AMD)RADEON ってのは、古すぎるのかな?。
古い?
メーカーのシリーズブランドだぜ
古いもクソもないだろ
イラスタがOpenGL使ってると言っても、3Dゲームと違って
数億テクセルのスループットが必要な複雑なシェーダーを
使用してる訳じゃないんだから・・。
ああ、でもCUDA対応フィルタを多用し、CUDAの恩恵にあずかりたいなら
プログラミングシェーダーに対応したGeForceじゃないとだめ。
けど、ガウスぼかしや、色相彩度を、高速化してないと耐えられないほど頻繁に使わんだろ
根本的に勘違いしてる奴がおる
CUDAらない話だなあ
>>221 【否決】
∧,,∧ .∧,,∧
∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧
(´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`)
| U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u' `u-u'
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:27:39.38 ID:paRn2o8c
>>216なんだけど、
俺のうろ覚えの知識だとATI(AMD)系の方が、発色とかがイラスト向きって
憶えてて、自作機作るときゲーム用GPUって憶えてたNVIDIA系に見向きもしな
かったんだけど、イラスト用PCとかMacが結構NVIDIA系使ってるから、時代が
変わって今じゃGeForceとかの方がイラスト向きなってるのかな?って思っただけ。
発色はモニターじゃないかしら
発色はカラーキャリブレーションしなきゃ駄目じゃろ
色よりピボットやマルチモニタがらみでATIのほうがいいケースはあるかな。
色はDVI普及以降はそんなに聞かないような気がする。
ゲーム目的のヤツがモニタのキャリブレするわけねーという前提がその話の根底にあるな
実際積んでるグラボが違ってもガンマ値をスパイダーとか使って
ちゃんとキャリブレーションしたら大体均一の画になるしな
まぁいくら制作側が気を使おうが、 見る側の9割が格安PCモニターの件
だよなーw
印刷以外は色再現性を気にしても仕方ないわな
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:58:00.05 ID:j6VSRNzD
>>223 何向きとかよりも、
「とりあえずGeForce積んどけ」
的な風潮があるから、ソフト作る側もGeForceに対応するのが一番確実ってだけ。
pixivにアップされたイラストで、IEとFFで全然色が違っていたというケースを見たことがあったな。
カラーテーブルの解釈が違ったみたいだけど、ああいうのは困るな。
そういやイラスタのゲフォ400系の相性問題って直った?
問題ないならGTS450あたりに換えようかと思ってんだけど
パースグリッドまだー?
>>232 それは作る側がプロファイル埋め込んで無いからじゃないのか
>>231 その風潮がまた変わってきてるんだよな
ゲフォがハードでコケたからまたラデがもり返してるし
気がつけばラデはOpenGLでも安定してる
フォトショ使いはまたラデ使い増えてきてるわ
>>223 MacはRadeonに鞍替えした・・・
Macはもうグラで使ってる奴いないじゃん
>>232 PNGで極端に違うなら、古いPhotoshopで吐いたんだと思う
>>240 おお、それじゃGTX460買ってもいいかな?
うん
>>241 GTX460ってOpenGLの不具合があったような
普通に使えてるが
何処も押してないのに保存しますか?の質問も何も無く強制終了された上、復元もできないことってある?
ここ本スレ?
すっかり寂れたな
最近アップデートないからな
最近イラスタ製品版を買ったんだけど、思ってたより立派な箱でびっくりした
今までペンタブバンドル版やDL版ソフトしか使ったこと無かったから余計に
すぐゴミ箱にポイってするのも何となくためらわれるんだけど、
こういう箱って皆とっておいてる?説明書とかだけ残してすぐ捨てちゃった?
使ってるソフトの箱を並べとくのが好きだからあえてパッケージ版買ってコミスタとかと一緒に箱並べてる
私も最近買ったけどまさに
>>248状態で
ポイ出来ずに置いてある
ソフトいらなくなったときに箱があった方が高く売れる
サブビューに回転機能がつけばいいなと思うのは俺だけ?
>>248 昔買ったPainter4のペンキ缶が今も廊下に転がってるぜ
箱に入れといたほうがインストールディスクとかシリアルナンバーの控えを紛失しにくいってくらい
>>211 あぼんする時の救済にメモリの解放機能を付けて欲しいよな
保存もできずに唇噛んで眺めてるのはやるせないぜ
>>257 圧縮フォルダを閉じたり表示を高品質に切り替えるとその場は乗り切れたりするぞ
>>258 うん、やってみるけどやっぱ駄目なんだよなあ・・・
せめて取り消し用にメモリ占有してる分を解放させて欲しいわ
ちょっと質問なんだけど
カラーパレットいじるだけで画中の色が変わるやつあるよね?
あれどうやるか分からなくて…分かる人教えて下さい(>_<)
日本語で頼む
フィルタの色相か?
トーンカーブか?
さっき質問したものですが
言い方を変えますと一回全体塗りつぶしてそこから
ペンとかで肌の色や服の色をとるやつなんですけど
選択範囲ランチャーとか
クイックマウスとかシュリンク(←主にこれ)の意味が全く分からないんです;;
最低限まともに質問できるくらいは自分でいじったりぐぐったりしてみてからこい
内容と顔文字でなんか釣り臭い気がしてしまうが
>>265 >シュリンク(←主にこれ)の意味が全く分からないんです;;
何故【シュリンク IllustStudio】というキーワードでググろうとしない?
調べて自分でやってみてはいるんですが
シュリンクの使う意味(使い道)が全く分からない、という意味です
ややこしくなってしまってすみません。
色彩と彩度だろ。
Photoshop3の頃から初心者の質問をエスパーして答えてきた俺だが、>260 >265 >268はさすがにさっぱりわからん。
本当に同じ奴が同じ事について聞いてるのか?内容が全然一致してないぞ
あと、一応言っておくと>267の言うとおりにすれば、シュリンク選択について
トップにいちばん詳しい情報が出るはずだが。。あれでわからんつーたらここでいくら説明しても無駄なような。
つまり無駄なんだよ
たぶん、新規レイヤーに色塗って、
レイヤーマスク→全領域を隠す
ってやったあと、
フィルターフォルダーの中の
マスクレイヤーにペンで塗ると色が出る。
透明色で塗ると消えるってやつだ。
同じようなことだったら、
新規レイヤーで
表現色 グレー(8bit)
表示色 カラー、
グレーの代替色に肌色とかを選べばいいと思う。
エスパーktkrwww
最終的に ID:ciEoRId2 は、 「シュリンクの使い道が分からない」 って言ってるから
それもちがう
それは
>>267で言った通りにすれば一番上に出てくる
ソフトの基本ツールの使い方も理解できてない人に何を教えても無駄でしょ
基礎なんて公式サイトの講座読めば猿でもわかる範囲のこと
それすら自分でできない時点でそいつにはデジ絵は向いてない
というかPCを使うこと自体に向いてない
そろそろMac版情報くるかな? GW明けとかになるのだろうか
俺もシュリンクって良く分からなかったけど
レイヤーアイコンをctrl+クリックで選択するのと同じか
違うよ
シュリンク選択は便利だよなぁ
考えた人マジ神がかってるわ
イラスタはいい本無いよね
セルシスの講座で事足りるからね
スクラッチパッドがほしい
でもセルシスが出してる本もあんまりいいのないよね
Webで見れる講座まとめただけとかだし
「かっこいい構図はパースが〜公式ガイド」でたあとに
すぐwebでパースの階段講座とかあったから
そっちでいいやと思って買わんかった
イラスタの本は基本的に不親切
後ピクシブみたいな場所でしか描いてないアマチュアに多く本を書かせてるから説明は肝心なところを書かないしソフトのウリの便利ツール関連の説明も少ない
ツールの使い方だけなら公式のウェブで充分すぎるレベルだし(他のツールなら書籍の参考書レベル)
テクニック的なものなら、別にイラスタ限定でなくても応用できるっしょ
公式チュートリアルは素晴らしすぎる。
さらに詳しい解説が知りたいなら
有料で添削講座を、とかやってくれないかしら。
公式で十分すぎるのに本とかいらんだろ
本に読んで上手くなった気になりたいゴミクズ馬鹿なんだろ
デュアルモニタなら公式見ながら描けるから本は欲しいと思わないけど
シングルだと公式読みにくいから本が欲しくなるかも
プリントアウトすりゃいいだけどな
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:15:06.42 ID:9SvCKxPp
俺はセルシス学園のマンガが見たくて買った。解説は二の次だった。
今度のアップデートがあれば
何が実装されたり、改善すると思う?
2GB制限は確かに解除して欲しいな。
64bitOSでメモリ6GB以上詰んでる場合のみ4GBくらいまで使えるように変更にならないかなー
現実的に考えてメモリ解放機能でいいわ
投げ縄選択で塗りつぶすとなんでガタガタになるんだろう
普通にペンで線引くくらい綺麗になってくれたら投げ縄で塗るのに
各ツールごとに細かくパラメータ設定出来るんだが、初期設定のままやってないか?
アンチエイリアスも知らない無知なんだろ
イラスタってレイヤーパレットでのレイヤー移動のショートカットないの?
フォトショみたいにctrl+] ctrl+[ で移動するみたいな。最背面に送るとか、ああいうのがないと
いちいちたくさん作ったフォルダの上をドラッグさせないといけないので大変。
投げ縄の話は過去スレであったアレだろ
ペンでひいたみたいに綺麗なアウトラインを保持してくれないからそのまま塗りつぶすとラインがガッタガタになるというヤツ
理想はフォトショのパスツールで塗りつぶした感じがいいみたいな話
そういや公式でそんな感じの新ツール実装検討しますって回答あったけど
すっかり闇の彼方に消えてしまったな
ようはベジェ選択が欲しいって事か
何かと思った
sai外部ツールのグリッド線作成機能が凄く便利
イラスタにも3Dで好きな線数とパースのグリッド線引く機能が欲しい
イラスタの外部ツール作ってる人もいるし
SAIみたいに機能追加できるといいんだけどな
SAIの機能追加も裏技だし・・・
同じ追加ツールでイラスタも対応のもあるし・・・
SAIの外部ツールは機能追加っていうより
単に画像をコピペしてるだけだろ
saiとか10年作っててやっと日の目を見て
一気に数千万売れてしまったとしたらもうそこで作るモチベーション切れるよなぁ普通
割れでやる気なくしたんだろ
普通逆でしょ
割れ対策にアップデート頻繁にする
作った人はグラフィックソフトなんかより稼げる仕事してんじゃない?
やんなっちゃったんだよもう
もうこの世にいなかったりして
316の言うように割れでやる気なくしたってセンは薄いね。細かいアップデート繰り返したり、プロテクトもっと強化すりゃいい。
普通に考えてあそこまで売れてるシェアウェアより稼げる仕事ってのはそうそう無いよ
大ヒットゲームのメインプログラマーだって数千万なんてボーナスは出ない
saiにしても、予定が伸びまくって伸びまくっての発売だし、元から手は早くない作者
あれ、ここイラスタスレか。saiスレかとオモタ。
スレ違いの話題拡げてスマン。スルーして。
イラスタって外部ツールあるんだ
どんなツールなの?
>>310 sai外部ツールってのしらんのだけれど、イラスタのパース定規じゃだめなんかい?
CLIPのプレミアム会員って勝手に金かかるもんだと思ってたけど
シリアル入れるだけでよかったんだな
SAIは 一人だけだし贅沢しなければ遊んで暮らせるだろw
だからここはイラスタスレだっての
SAIの行く末が心配だからイラスタには頑張って貰いたい
もっと軽くなってくれ
風呂敷広げるだけ広げて進展ないんだけど、どうなってんの?
基本的にセルシスはライバルがいないとやる気がいきなり激減するから
SAIは無くなるとメチャ困る。
コミスタは毎年新バージョンや、新しいシリーズを展開してたのに、
ComicWorksが死んだとたんに、いきなり3年放置されたからな。
Mac版の情報はまだかね
春、終ってしまうぞ
市場はミックスアップが基本だからな
独占したらもうあとは緩やかな死あるのみ
前回のアップデートしてから、エラーメッセージが出てまともに作業できなくなったり急に強制終了するようになった
saiみたいに落ちずに、ギリギリまで踏ん張るところが強みだったんだけどなあ・・
1.2.1はポースタとの連携だけだから1.2.0に戻したら?
>>332 バージョンダウンして初期化したら動作が直ったよ、ありがとう
ところでだれかまだver.1使ってないかな?
水彩1の書き味が好きだったんだけど、バージョンアップと共にペン先設定どっかやっちゃったんだ
よかったらスクショして教えてほしい
>>334 わざわざ貼ってくれてありがたいけど、欲しかったのはver1.0の水彩の方(初期の一個しかない水彩)なんだ、すまん
>>335 勘違いしてたか
それは持ってないんだごめん
真っ白とか真っ黒選んだ後にサブカラーとか透明選んで戻すと赤にすんのやめてくれ
初心者用の質問スレってありますかね?もしくはここで質問したいんすけど、背景用と人物用で別々のファイルにレイヤー作成して
それを後から統合する事って可能でしょうか?
5,6年前から使ってる1GBのPC重すぎて64bitOSの4GBに買い換えたんですけど、IllusutStudioは32bitOSの2GBまでしか対応してないって
後から知りまして・・少しでも作業領域の負担を軽減したいんですけど、何かいい案ありますでしょうか?
>>339 あ、すんません。そっちで質問させてもらいます(;^_^A
公式の要望、不具合板はまだ検索できないんだね・・・
要望ここに書いとくよ
・文字ツールの黒色の代替色の設定とフチの色設定が分かりにくいからなんとかしてほしい
・別名で保存書き出しの時の詳細設定は見忘れないように常に表示させていてほしい、コミスタと同じにして操作の手間減らしてほしい
ベジエ使いづれーと思ってたけど慣れると案外良いね
長い曲線だいぶ楽になった
フォトショ持ってないから当然ペジェも使ったことないけど
イラスタの曲線ツールとどう違うの?
「ベ」ジェ
その辺の絵掲でだって使えるんだが
「ペ」じゃなくて「べ」だったのか
ありがとう教えてくれて
スペルが Bézier curve だしなー
ベジエ慣れしすぎると、画力がそこで止まるって連れが言ってたからほどほどにしてる
止まる人はペンで描いても同じところ止まりだよ
画力よりも速度に限界があるような気がする。まぁ、プロの漫画家めざしでもしない限り関係ない話だけど。
便利に使えばそれでええねん出来上がったものがすべてなんだから
ところで64bitのパソコンにイラスタインストールしたら
なんか消しゴムアイコンのイラストの周囲が黒くなってるんだがこれは一体
表示化け。64bit固有の不具合で報告はされてても修正は未だなし
他のアイコンもよくみるとジャギってたり、レイヤーのアイコンが水色だったりする
>>351 ああやっぱりそうなのか
機能には別状無いみたいだがなんかゴミついてるみたいで時々ビクッとしてしまう
スペックは問題ないはずのPCでも、ペンツールで300pxとか間違って選ぶと
かつてのペインターのような反応速度になるな…。使えもしないこんなサイズを何のために用意してんだ
PCの性能が上がってくうちに、快適に使えるようになったりするからね。
昔は重かったPainter6のブラシでも、今のPCだと恐ろしく軽いし。
現行バージョンが重いのは変わらんだろ
スペックも書かずに重いといってるのは
ただのバカだと学ばなかったか?
でも300px以上の筆はi7でも重いよね。2600Kとかに変えればマシになるのかな
これまで15年で7台以上のPCを乗り換えてきた経験から言うと、グラフィックツールの操作感に関しては
同世代CPU同士じゃ、ハイエンドでもローエンドでも大差ない。
クロックが倍でも、並べて交互に使えば「ああ、わずかに違うな・・」ってレベル。
メモリ・CPU全部が倍速くらいでようやくはっきり操作感が良くなるレベル。
メモリが足りてないのはシャレにならんくらいはっきり遅くなるけど。
もっと大事に使ってやれという気が……
でも俺はOCしたら体感で分かるくらい違いが出たぞ
30%アップで
イラスタってそんなにCPU酷使するソフトか?
イラストスタジオ検討中です。
一緒に、ペンタブレットの
intuos4のM(640)とL(840)とで迷ってます。
液晶サイズ18型名のですが、
どちらがおすすめでしょうか?
人による。下描きやペン入れもやるなら、大きめの方が良い、と言う程度。
M程度のサイズで、下描き・ペンまで充分こなせる、と言う奴もいるし、狭い、と言う奴もいる。
L買ったらデカすぎて置く場所に困って使いにくい、と言う奴もいる。
Mより下となるとさすがに下描きやペンではツラい、と言うのが、多数派だが
バンブーでやっちゃう奴もいるし
自分が普段どのくらいの大きさの紙に書いているかというのは結構目安になるんじゃないかと思う
まぁ、小さいタブでも細かい部分は拡大モードで書けるのがデジタルイラストのいいところだよね
Mが無難だと思います
店頭デモで自分で試して比較するのが一番良いと思う。
>362
Lって結構大きいよ。
キーボードも間に挟むとなるとモニタまでかなり遠くなるのでその大きさのモニタならMが無難だと思う。
>>367 酷使っていうほどじゃないな
ファンの回転数上がることなんて滅多にないし
ソフトによって一長一短なんだから使い分けくらいしなよ皆
>>362 机のスペースと相談だよね。
L置くスペースがあるならLの方が無難。
拡大せずに描き込んでいける、っていうのはそれだけでストレス減るし捗る。
タブはまあモニタとの兼ね合いもあるね
うちは27インチでL使ってるけど個人的にはちょうどいい
Lは大きいぞ
A4ワイドと銘打ってはいるが実際のタブ自体の大きさはA3ぐらいある
机に余裕があるかつどうしても大きいタブが欲しいってのなら止めんが
俺はMで良いと思う
腕をあちこちへ動かして描くのは疲れるよ
900→630で一気に使い易くなった
20インチワイドでPTZ630からPTK840にしたけど、アンドゥの回数がぐっと減った気がする
結局はその人の描き方と好みの問題だから好きな方選べってことか
描き方っつうか体格の問題もあるだろうよ
自分は150cm位しかないから
因みに腕を横に伸ばした長さは大体その人の身長と同じになる
あ、ピザってたり超逆三角体型だったりとかなら知らんが……
つか、キーボードで常時手のひら使うぐらいになってくると
タブの真ん中しか使わなくね?
うちのタブマットとか真ん中がすぐに磨り減るんだが
マルチモニタするならタブレットはでかければでかいほどいいよ
大きいタブレットは設定で小さく出来るが小さいとできないし
まぁ下半分が無駄になってしまうのは寂しい
家では、PTZ-630使ってて、
会社では、PTK-840使ってるけど、
描画にはまったく違和感ないなw
パレットで色拾う時とか、遠いなとか少し思う程度かな。
マルチモニタでもタブレット使う範囲は全面にしないだろ
タブ使用範囲を指定できる機能がなんで付いてると思ってるんだ
マルチはマッピング切り替えで使うのが普通じゃないのかな?
俺はセカンダリはマウスで操作しちゃうけど
俺も384と同じ。マッピングしてるのはメインモニタだけで、セカンドモニタはマウス使ってるな。
どうせセカンドモニタ側に描画ウインドウは置かないし
俺も384と同じ。24Wの2枚。
セカンダリはナビゲーターとか資料置き場にしてる。
Twitterとかも。
たまにiPadを3枚目にしてUstream流してたり。
レイヤーとかパレット置きたいけど、マウスに持ち替えるのめんどうだから、
それらはメイン。もう一つタブレット買えばいいのかな。
intuos3の頃はタブレット2枚差ししてまともに動かなかったけど今はどうかな
ねぇ…いつMac版だすの…?イライラ
Win版作るのと同じくらい制作期間かけた後だよ
なんかCPUをintelからARMに変えるって噂聞いたから、無かったことになりそう>Mac版
アクションのショートカット10個じゃ足りないだ─────ッ!!!
覚えるのがめんどくさくてひとつも登録してない奴もいるぞ!
アクションはすんごい便利だけど
俺はアクションはパレットでクリしてるな
けっこうたくさん登録してるから
アクションはボタンモードにしておけば楽だ
ボタンモードいいよね。
ボタン個別にバラバラにして好きな場所に
配置出来れば、さらにいいのに、と
ちょっと思った事がある
ボタンモードにしてツールバーに仕込めればいいのに
クリッピー?っていうの6000あったけど気がついたら3000まで減ってた。
調べたら減るんだね(~_~;)
プレミアム素材とか最近知った。
そこで何かオススメのブラシとか何か落としとけってのありますか?
個人的に欲しかった油絵のキャンバスの生地みたいなテクスチャさがしたけど無かったです。
3Dとかは難しいので使ってません。
主に絵画アート的な絵を描いてます。
アドバイスお願いします。
CLIPPYは先進的な自由貨幣の一種だからね。減るよ。
>>398 おまえ、かなり前も自由通貨とかほざいてた奴だろw
CLIPPYはオナニー通貨だって、FAしたのに。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:16:29.89 ID:BrQ3OIjk
キャンバステクスチャはフィルタレイヤーの質感でできるんじゃね?
クリップー使い道があまりないのでだいぶ寄付したw
クルックー
過去ログ読んだら、イラスタで同人の本文原稿やってる人いるみたいだね
オンデマンドってアナログ入稿だと面倒みたいでデジタルでできるならそうしたい
レイヤーの表現色を2bitにする以外の注意点ありますかね?
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:33:38.79 ID:vsmkM6N8
今使ってるモニターが壊れてしまい
新しいモニター探してます。
現行のモニターで9万円以内で
イラスト・漫画制作におすすめな
モニターってどの機種になりますか?
p
9万円あるんだったらモニタ3〜4台並べるのが最強だな。
スレチだが。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:49:09.91 ID:TwQG+i+2
邪魔な上に消費電力が高くなって、熱でうなされるよw
スレチだが。
>>409 釣りか?
ゴミモニタ4台並べるよりキャリブレーション対応の9万円モニタが一台あったほうがいいに決まってるだろ
>>411 それこそ釣りだろw
高画質で動画を観たいとかならともかく、作業するならゴミモニタ複数台の方が圧倒的に快適。
まぁトラボみたいなもんで、未経験者にはわからんだろうけどな。
ここCG板・・・・・・
1台じゃ足らんし4台も要らん
モニターは二枚あれば良充分 同じ性能である必要ないので片方を色再現性高い高性能モデルにして片方は
チョンパネのムスカパネルでもおk
同意。株じゃねえんだからさすがに3〜4台以上は要らんな。
パレット数がバカみたいに多いPainterでも4台分も埋め尽くさないだろう。
「メインにそれなりにいいモニタ1つと、そこそこモニタ1つ」 ってのが、
ビンボーでも金持ちでもない、平凡な我々の現実的な妥協解だろう
CG集作る為にイラスタ導入したけどようやく完成した
かなり便利に使えた
3D下書き機能は慣れが必要だな
初めて動かした時コツがわからなくてこんなの無駄じゃんと思ったけど
馴れ次第だったな>3D
白黒マンガを描くんだったらコミスタのほうがずっといいの?
>>419 それぞれに長所と短所があるから
両方使って自分にとってどちらがいいのか自分で考えるんだな
今更アナログに戻れと・・
もう戻れんな
>>419 ページ管理さえ自前で出来ればイラスタのほうが良い
saiみたいにベクター線の輪郭ぼけ具合設定出来るようにしてほしい
イラスタのベクターで描くと線画がカチカチになる
>>419 俺は両刀使いだが、白黒マンガならコミスタの方がいい。
Mac版は…
何かつい最近ニュース出たけどMacは、IntelプロセッサからARMプロセッサに変わるみたいだからMac版無理じゃね?
Proは2万くらいするのに5000円で買えるイラスタについてるアクションが使えないとか
ベクターの線複製がついてないとか個人的にちゃぶ台をひっくり返したくなるレベル
だが線の書き味はコミスタのほうがいい
一長一短すぎて困る
確か当初はEXが8万以上で、PROが5,6万くらいしてたはず。
その価格で他の画像の読み込みすら出来ない、スキャナ機能はない、直接ペン入れしようにも画面の回転もない、という
個人的にメッタ刺しにしたくなるレベルだったと記憶している。
それに比べれば今のスタは天使のようだ。
コミワクが5000円で出て、あせったから値下げしただけだけどな
自分は逆にペンツールの書き味だけならイラスタのほうが好きだな
最強のお絵描きアプリが欲しいんですがイラストスタジオは最強ですか?
後発のイラスタの方が数年前に出たコミスタより安く機能面が優れてるのは当然。
コミスタがメジャーバージョナップしたら更に変わる
スペックだけなら間違いなく最強
>>430 じゃあイラスタもSAIが無かったら4〜5万で売られてたかもしれないな
こえーこえー
>>436 確か、中国語版のイラスタが日本円にすると1万4千円ぐらいだから、
SAIが無かったとしても、それくらいには収まっていたんじゃないかな?
いや、セルシスのこの業界参入時のナメっぷりときたら黄金期の
ホリエモンも真っ青の、こんなのちょろいって、って感じだったので
SAIもコミワクもなければ、イラスタなんて6〜8万はガチだろう。
だいたい、Photoshopくらいの金額で平気で売れると思ってたらしいしな。
いちばん最初は通常版と、EXしかなかったんだよな。んでEXが8万。
通常版は今のデビューより下の扱いだった
昨今そんな気合の入った会社はAutodeskくらいだろ
3DCGはソフトないと出来ないけど
イラストは基本手で描けるからな
イラスタで漫画描いてるけど600dpiが限界なので
コミスタ使えるなら素直にコミスタ使った方が良いと思う
イラスタも一応A4の1200dpiまでも動くけど
イラスタの不安定さ考えるとそこまで高解像度でずっと作業するのは心許ない
漫画本文は600でOKっていうけど
1200のほうが差が出るほど綺麗なのかな
コミスタとの書き味の違いはどんなもんだろ
ベクターまだ慣れてなくて少し力抜いただけでいきなり線細くなるわ・・・
>>441 1200重いのかー
作業は600でしてる?
それとも線画だけ低解像度で描いて600に拡大してる?
>>442 逆じゃないの?線画だけ高解像度で描いて別途保存しといてから解像度下げて色塗り、
あとからフォトショあたりで解像度上げて合成、ならよく聞くけど
>>443 漫画原稿の目的で白黒で作業する場合は
ベクター使うから低解像度で描いて効率あげる人いるみたいだから聞いてみた
ラスターだと低解像度で描いて拡大すると劣化するが
そろそろスレ違いになってきた希ガス
そういえば自分もラスターだと
ちょっと回転させたり拡大縮小での輪郭のボケが気になるから
線画はベクターだな
まぁそもそもあまり修正を必要としないくらいに狙って描けるようになれたら良いんだけど
>>444 一回やってみればわかるが72とかで描いたベクターの線画を
600とかに変換すると繋がってると思ったトコが離れてたり
かなり修正しないと使い物にならんぞ
もう3冊ぐらいイラスタで600グレー同人誌作ったけど
最近は落ちバグに出会ってないなー
作業終盤にメモリーが足りなくなって落ちるてのはあるけど
圧縮フォルダとかで回避できる
イラスタのペンツールが好きだからベクターは使わないなぁ
あえてアンチエイリアスかけて描いて、二値化させて線をわざと汚したり掠れさせたりするのが好き
スペックはPainterじゃないですか?
とりあえずilluststudioとphotoshopとpainterを揃えておけば2Dペイントにおいて不可能はないですね
SAIやGIMP、その他諸々ザコツールはいりません。
でかい上に随分と枝分かれした釣り針だなぁ
なぜ唐突にそのネタにwww
1200dpiで差が出るほど緻密な描き込みが出来る人はそれほど多く無い。
Painterはコスパ悪い上に偏りすぎてるし、今更持ち上げるほどのもんでもないでしょ。
ペイントツールの中では一番「描いてる」感触で作業できるのは魅力だと思うけど。
UIもCPUの使い方も時代についてこれてないし、次バージョンで改善される見込みも薄い。
実際Painterでしか描けないような絵なんていうほどネットであるか?
どれもこれも(海外のプロ含め)photoshopでフリー配布されてるハイクオリティなブラシを活用すれば
人によってはそれ以上のものが描けてるわけだが。
他のソフトのブラシはしょぼすぎ!って古い固定概念にがんじがらめになってる老害がマンセーしてる印象しかない。
周りの魚が鼻で笑ってる中、果敢に釣られる魚454に拍手を
888888888888888
そのPainterが本気出したのか、12ではマルチコア&64bit&OpenGL一挙対応で
大幅パワーアップ予定なんだけどねw
元々線画用途にしか使ってなかった俺はイラスタいらなくなるかもな。
ペインターに一番必要なのはクリッピングマスク
>>457 まじでw試用版あるなら試してみたいな。
>>454 Painterは唯一、複数レイヤーをブラシ効果に載せて描画できるペイントソフトだよ。
イラストスタジオも取り入れて欲しいけど、他にそういうソフトがない所を見ると、難しいんだろうなあ。
まあどっちも使うけど最近死んでいたCGツールが復活するのは誠にありがたい
レイヤークリッピングは無いようだが64bit化は死ぬほどありがたいね
イラスタ/コミスタもはやくー
ちなみに64bitの人で、イラスタで何か不具合あった人いる?
特に無いよ
>>462 なんかツールアイコンのイラストの白のところが黒になってたり水色になってたり
ぽつんぽつんと1、2画素が黒になってゴミついてるみたいに見える
消しゴムの周りの白いところが黒になってたりする
でも特に機能に支障はないっぽい
今のところ欲しい機能はメモリを何%使ってるのか表示する機能だな
タスクマネージャのプロセスとか、メモリ管理ソフトで分かるやつじゃダメなの?
そんな外部ソフトで何とでもなる機能イラネ
良く使うフィルタの一つでも増やしてくれ
どうもありがとう
64bit対応=仮想メモリ解放だとしたら、一刻も早く対応してほしいな
>>460 ぼかしツールとかで、下にある複数のレイヤーの色も拾って描画効果に反映される?
そんな設定あったっけ?
そういうときは面倒だから同じレイヤーに描いちゃうゾナ
フィルタなんか増やすくらいなら少しでも軽くしてくれ
読み込んだ3Dの描線がもうちょっと綺麗になるといいなぁ
3Dはなぞっちゃだめだぞ。
なんでお前に禁止されなきゃいけないんだ……
まあ、3Dなぞると、固い絵になるのは確かだな。
3Dはデッサンが破綻しない程度に参考にするくらいがちょうどいい。
複雑な人工物描くとき使うけど 人物描くときには使わないなぁ
つうかGoogle SketchUpの画像形式そのまま読めればいいんだけどなぁ
筆ペンでゆっくり描くときだけ線がアンチエイリアスかかっていないようなギザギザの線になるのを直して欲しい
ペンツールほとんど使った事なかったんだが、ベクターレイヤーにshift押しながらで
直線を何本も引いてるとほぼ固まってしまうんだがうちだけかね
直線ツール使えばいいし困ってるわけではないんだが、ラスターに鉛筆ツールとかだと別に正常だからよくわからない
まあこんな単純なの、バグならとっくに見つかって直されてるだろうからうちだけなんだろうが…そうならほっぽっとく
ベクターレイヤー使ったことないな
ベクターレイヤーはバケツツールとの相性が良い
ベクター線の中心まで塗るがあるからもの凄く楽ちん
>>480 それ関係なくラスターレイヤーでも出来ますよ
どんなに色が薄くても線が細くて見た目に途切れてるように見えても、ベクター線の中心という線が書かれていて
「色の許容誤差」に関係なく選択や塗りつぶしが可能だからラスターとは使い方は違うべ
まあ中心の線と実線の表示がアレなんで細い線だと線の中心を乗り越えて外側も塗ってしまうから
細い線使う人は使えないままなのはある
ベクターはラスターよりもメモリ消費するから、
メモリ不足でイラスタが落ちた経験したことある人は無難にラスター。
>>481 それはない
何か他の事と勘違いしてると思われ
ベクターとラスターは線の引く仕組みが根本的に違う
結局印刷向きなのはベクターということでOKなんかね?
どっちが速くなめらかに描けるかといったら、自分は圧倒的にラスターなんだよな
自分の環境ではラスターはストレスないがベクターは重い
>>481 黒で丸書いてバケツで塗りつぶしてみろよ
線の輪郭にしきい値でうまく処理できない塗り残りができるぞww
>>486 いろいろ設定弄っちゃったからキレイに塗れちゃう
>>486 それくらいだったらラスターだろうがキレイに塗れるよ
せめて482が言ってるように薄い色の線で丸を描いたり
ギザギザに尖った箇所の内部を塗りつぶすとかじゃないと
intuos4のコミエディ買ってイラスタとコミスタ使えるようになったけど、機能多すぎて使いこなせないしわけわかんねえ・・・
線画とか死にたくなる
今日購入しました。
一部分をコピーして貼り付けたいんだけど、
同じ場所にペーストされてレイヤーが増えるだけで他の場所に貼り付けできない…。
どうしたらいいんだろう。
ショートカット「V」で移動ツール
>>485 画風によるんじゃね。ラスターはシャープできれいだし
つーか印刷されたの見て「この線はベクターだ!」とかわかるやつなんていないだろうし
入稿するときは統合するんだから印刷所的にも関係無い。向き不向きとかあるの?
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:11:15.68 ID:Ap0Ufd6o
印刷した絵からラスター線とベクター線の違いなんか人の目で見分けられんよ。
ザカザカと線を継ぎ足していく人なら、ラスターとベクターの差はほとんどでない。区別不能。
だが、一本線できっちりペン入れする場合、ベクターは、線を補正しすぎるクセが出るので
やや角が無くなってのっぺりする。筆圧強弱の、強ピーク弱ピーク(山や谷)もなだらかになる。
反面、機能的に便利な面や、拡縮に強いなどのメリットもあるので、どの部分を重視するかだろう。
あるいは作風によって変わる。
だが、印刷によるどっちが向いてる・向いてない無いよ
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:29:24.52 ID:a+0s9nCj
おねがいがあるんですけども 絵かける人!
「げん初音ミク」→「げんぱつのない未来とかけて げんぱつねみく」
を書いてほしい! 黄色と黒とか 黄色と赤とか放射性物質マークを彷彿とさせるやつを!
おねがい〜
そう言うスレじゃないからココ
それにネタとしてつまらないのが致命的
ボカロ厨死滅しろ
そもそも多分釣りなんだろうけど、原発反対キャラに原発を想起させる色やマーク満載は逆だろ
その発想だと原発ミクを消えろこっちくんなよ言われるようなぼっちキャラにさせるんだろ?
ボカロ厨巻き込んで荒れるネタにしたいんなら当たるかも試練がまあ自分で描け
ツールスレでリクエストとかありえねえw
ただの荒らしかボカロアンチだろ
ファンだったらそんな絵描いてなんて言わねーよww
自分で描けよ
全力でつられんなw
言われた通り描いてみちゃった人がでるよりは全然釣られてないさ
そういえば前にも意味不明なリクエストしてる奴いたっけな
今度出るペインター12は相当進化してるらしいね。
ブラシがマルチコア対応になって今まででは考えられない速度で描画出来るとか…
イラスタのブラシもマルチコア対応してくれないかな。
というかMAC用とかアップデートとかどうなってるんだろ、最近全然動きが無いけど。
イラスタはメモリ管理をちゃんとしてからじゃないとな
ペインター12はちょっと試してみたいな
ペン入れ>下地まではイラスタ一択でいいけど
塗りが気持ちよければ新しいペインター使うのもありだろうしな
クリッピング対応してればだけどなww
Painterは既知のバグを仕様と言い張らないで直さない限り使いものにならないだろ
特に色混ぜ系のブラシで起こる透明な筈の部分から白を引っ張ってきてしまうバグ
MAC移植で忙殺されてるなら、64Bit化もメモリ改善もマルチコア対応も相当先になりそうだな
いい加減いまなにしてんだか報告してくれよなあ
mac版のテスター期間ももう終わってるんだろうし64bitとか投げてこのまま開発止まるんじゃないかと思っちまうぜ
ほんとピタっと止まったよな
何かやってんなら途中でもアナウンスはして欲しいわ
SAI意識しすぎて値段安く設定したら開発費用が無くなったとかいうオチ
>>509 透明領域を適当な色で塗っておけばいいじゃん……
∧__∧
( ・ω・) いやどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
>>506 試用版入れてみたが、鉛筆で線引くだけでCPU50%超えるけどこんなもんなのかな?
>>517 環境がショボイのか?
鉛筆引いただけでCPU50%とは穏やかじゃないぞ
一般人のほとんどがそんな感じだと思うけどね。
今市場で一番売れてるのって、安い市販ノートPCだし
省電力CUPで絵描きソフト使うなよ。。w
省エネ大賞とエスパー
省電力カップw
そもそもノートでCGするとか想像できんわ
>>518 うちはi7-930でメモリ割り当ては8GB
50%どころか90%まで行ったりしてたけど、描画速度とマルチコアoffにしたら解決した
机を増やしたので作業がはかどるかと思いきや、
全ての机にごっちゃごちゃにモノを広げてしまってかえって効率悪くなっちゃったみたいな
そもそもペイントソフトとマルチタスクとあまり相性よくないだろう
ユーザーが対応しろしろ言うからパフォーマンス上がらなくも導入したみたいな感じじゃないかね
>>525 そうなのか、おれのイラスタ重いから試して見るよ。情報ありがと
>>513 ビタっと止まったっちゅうことはそろそろ何か発表があるってことじゃね?
>>524 俺も、PentiumPRO時代からCGやってきて、ずっと600W電源にミドルタワーで
爆音PCつかってきてCGやるならこれが当たり前とか思ってた。
だが、最近のPCのメモリの搭載量や速度を見るにつけ、もうキューブPCか、
HDMI端子のあるノート+外部モニタとかで、楽になってもいいんじゃないかと思い始めてるよ・・
最新SSD使えばデスクトップ以上に速いし。ノートでも4G+4Gで8ギガ積めるしなぁ。
モバイルノートだときついけどデスクノートならメインマシンでも充分アリって気がしてきた
スペック的には大丈夫かもしれないけど
問題はディスプレイサイズだろうね
反対にそれさえ気にならなければノートでもいけるんだと思うけど
ペンで999の太さでぐじゃぐじゃぐじゃって書いたら余裕で固まったでござる
>>531 いや、そこは、
> HDMI端子のあるノート+外部モニタ
妥協しないw
そもそもメモリが8GBになってもイラスタで使えるの2GBだからねえ
ながら作業には強いと思うんだけど
>>528 いや、Painter12の話だよ?
イラスタは8GBも割り当てなんてできないし、マルチコア対応してない
>>525 その描画速度とマルチコアのオフってどこで設定できるの?
いま環境設定みたけど見つからなかった
537 :
536:2011/05/13(金) 23:37:41.28 ID:4gVrstdj
>>535 ああ、最後まで読まずにレスしてしまった・・・すまぬ orz
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:39:31.22 ID:BocdA2cn
俺CGに全く興味が無い時期にノート買ってその後にCG始めたんだが、
ノートだとペンタブとかの置き場に困るかも。
体型にもよると思うけど、俺の場合猫背になったり、机がやたらに
手狭になったりして、スペック不足も重なってデスクトップに買い換えた。
なので、スリムかキューブやミニタワーの中で好みの奴を組んだ方がいいと
思う。
ああ、確かにノートは物理的な配置の自由度で劣るね・・
本体のキーボードを使わず、ノートPCアームを使ってそこに置けば、単なるモニターとして
使えなくはないだろうけど、それならキューブでも買った方が良いやな
仕事場をそのまま持ち運んだり、避難できるって言うのは魅力だけどなー
布団の中でネットできるのはいいよな
メインのクリーンインストールとかするときに傍らで調べ物できたりするのは便利だよね
パソコンによってWEBでの見え方違うのを確認できるのもいい
ノートは長時間使う絵描きには吸い込む埃の量がハンパないんで
掃除ができないってデメリットもあるけどね
ノートパソコンの話だったのか。てっきり紙のノートが埃吸うのかとビックリした
絵をメインで描くんじゃないんだとデザインでノートPC買う奴多いんだろうな
お絵描き考慮するなら絶対デスクトップPCのがコストパフォーマンスはいいんだけどね〜
デスクトップもあるけどノートの方が動かしやすいし静かだし頻度高いな
パームレストに角度つけてタブ乗せるとサイドにキーボード置くスタイルよりしっくりくる
イラスタはカスタマイズ性が高いから狭いノートでも不自由少ない
ハードウェア的なトラブルへの対処もデスクトップの方がしやすい
むしろノートは通り越してiPadみたいなので筆圧感知付きで
イラスタやコミスタ出来たら最高なんだけどいつ実現するんだろう
>547 一応ASUSの、EP121ってのがあるよ。
とことん絵用に最適化したタブレットと言う事で言うなら、技術的にはすぐにでも可能。でも絶対出ない。
そもそも需要が小さいからPCメーカーがそんなの企画しないし、
致命的なのは、ワコムが絵用のタブレットモジュールを外販しない、という完全に、首根っこが押さえられた状態。
で、グラフィック関係のタブレット対応はワコムがデファクトスタンダードだからここをクリアしない限り永遠に出ない。
タブレット技術自体をゼロからPCメーカーが開発するというのなら可能だろうけど、
そんなもんにいきなり開発投資する大手PCメーカーが出る可能性は小数点以下かと
俺は、Corei7-2720QM、メモリ8GB、GeForce GT540M、17.3インチワイド のノートPCを、モニター1台追加してデュアルモニタで使っておりまする。
1年半単位で買い換えるからPCトラブルとかは過去10年まだ無し。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:32:10.78 ID:gHT+wUMB
>>515 それじゃその適当な色を引きずるじゃん・・・バカなの?
イラスタの初期でもキャンバス外の黒引きずる現象あったな
イラスタですらすぐに修正されたというのにペインターときたらww
今でもPainter使ってる人らは、多分白引きずりが無くなったら嘆くと思うよ
何かそう言う「人と違うものを使ってる感」が好きそうだし
嘆くわけねーw
ちょっと試せる人いたら教えてほしいのですが、中速〜高速でぐるぐるぐると
円を描いた時に多角形というか、滑らかな曲線でなく一定間隔でカクカクと
曲がってストロークされますか??
イラスタコミスタ環境で、前は滑らかだった気がして最近すごく気になってます。
ちなみにsaiとフォトショップではなめらかでした。
タブレットはintuos3、4、液晶タブです。
556 :
555:2011/05/14(土) 16:07:22.43 ID:5JwIIsZr
座標の取得方法が問題みたいでした。
ドライバ再インストールしても「ドライバから取得」にすると大幅にずれるwindowsから取得するとカクカク…。
フリーハンドで円を描くって事?
ペンの補正の設定見直せよ
>>555 環境設定でタブから取得じゃなくてWindowsから取得にすると円がカクカクするんだよ
わりと常識だけど覚えた?
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:42:32.76 ID:YINzvX2Y
ペン補正の設定かタブレットドライバ初期化で直るだろ?
test
Intel HD GraphicsでOpenGL出来るかな?
最近のオンボードグラフィック…CPUに入ってるんだっけ?は馬鹿に出来ないと聞くが
Intel HD Graphicsがどの型番か調べないと対応はわからんと思う
2000か3000なら平気っぽい?
OpenGLはメモリが足りなくなると動かないから
オンボードだとほぼ使いものにならないと思ったほうが良いだろうな
>>563 サンデの内臓GPUはメインメモリから3Gくらいまで占有できたはず
けど容量は問題なくてもDDR3だし性能はHD5450クラスらしいから
どのみちイラスタのOpenGLには力不足だろうね
ラデ5450の俺が来ましたよ(´・ω・`)
泣いていいのよ?
外野だけど2Dにお勧めなグラボってあんの?
OpenGLとはいえ5450で足りないようだともう準ゲーム仕様だよなー・・・・・・
ぶっちゃけオンボで足りる
5770
そもそもOpenGL使わないほうが使いやすい・・・
Photoshop Illustrator Painter Paintshop ...
CGクリエーター・デザイナーのための公認創作ツール
ーーーーーー(越えられない壁)ーーーーーー
SAI Illuststudio
オタ絵師(笑)同人豚(笑)のためのオタ絵作画ツール
フォトショ、イラスタ、ペインターと多重起動時にVRAM食い合って切り替えがちょっと不安定になるんだよな…
3GのGTX560Tiとかあった気がするが突撃してみようかな
>>570 CGというと業界的には3DCGを指すのに1つも記述してないのは何故?
つーかPSPって実質おわコンだよな?バグ酷くて
とりあえずレスサンクス 俺は省電力にオンボで頑張るは・・・・
グラフィックメモリ358MBの、Mobile Intel GM965 Expressってやつ使ってる
>>571 560の3Gはないな
580の3Gはあるけど高い・・・
HD6950 2Gがそこそこ安くていいかもしれん
最近気付いたんだけど
長めにコマンド登録したアクション使うとモリモリメモリ喰うな
別ソフトで定期的にメモリ解放するけどイラスタの機能としてやっぱり欲しい
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:40:22.23 ID:SGYUiHlK
>>570 フォトショとSAIの両刀使いがけっこういるけど?。
筆ペンツールで筆圧を弱くしつつゆっくり描くと線がアンチエイリアスかかってないような感じの線になるんだけどこれはどうにも出来ないのだろうか
>>578 かすれの表現だと逆にアンチ掛かってない方がそれっぽい気はするが
一部ツールのアンチ周りは修正されずに結構いい加減なのが残ってるな
>>577 ヲタ界隈の話な
SAIなんかイラスタよりもひどい
そんなこと心底どうでもいいわ
ID:WjZRLOjM
はやく仕事でも使えるツールになってくれよ
取って付けたような機能はもういいから
>>578 アンチエイリアスの掛かりの濃度差が極端になるようになってるから無理だと思う
印刷時に飛ばないようにっていうコミスタの印刷前提と同じ感覚で作られてるからだと思うけど
カラーだと1か0かの2値じゃないからあまり意味なくて、web用となると見た目に汚いよね
漫画のカラー原稿で安心して使えるようになってくれ
ようするにメモリだ
4Gぐらいイラスタで使えたら現状のカラー仕事にはほぼ支障ないんだけどなー
いい加減なんかお知らせ欲しいな
欲は言わないからせめて、
メモリが足りなくなったときにエラーがダーッと大量に出てブツンと落ちるのだけは対策して欲しいなー。
エラー出たときに保存さえ出来ればフォトショに持って行けるから
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:16:53.62 ID:732YxP/U
>>588 イラスタ自体が2GBしか使えないから、いくらRamで認識メモリ増やしたところで無駄というか・・・
64bitで最大192GBメモリ積んでもイラスタ自体には何の効果もないです
64bit対応とマルチコア対応は、開発してるとは思うんだけど何時ごろになるんだろうね。
安いソフトだからあまり多くを求めてはいけないのかもしれないけど。
時期的にはMAC版かな?
でも、次世代エンジンを搭載ってのが気になるな
遂に新時代が来てしまうのか・・・・ゴクリ・・・
イラスタスレ総ズコーだけはマジでホントに切実に勘弁して欲しいが・・・・ゴクリ・・・
エンジン作り直せば一応次世代エンジンだよね
その出来が良いか悪いかは別にしてだけどさ
64bit対応とかその程度だろう
そういう場合はお試し版なんて言わないから多分まったく別のものかと
「アプリ」という響きにすげえ嫌なものを感じて引き返して来た
ゴクリ
イラスタとは一言も言ってない件
新ソフトのベータテストが始まるとか
体験版ダウンロード開始とか
**の新バージョンが発表とか
いうのなら判るが・・
「次世代エンジンを搭載したソフト」の、「お試し版」が「リリース」「予定」です、というのが何とも不気味だな。。
なんだこの表現は。。
マック版で開発してたイラスタは名前違うんだっけか
iphoneのアプリだったらがっかり
64bit版なら十分次世代だな
iPad2用アプリリリース!の発表に全員ズコー
3Dモデルのレンダリング品質が上がって
まんま背景の線画に使えるようになってたら…と夢見てみる。
ramdiskとしてメモリを確保したところで
2Gしか使用できないイラスタの限界を超えて作業できるようになるわけじゃないぞ?
メモリ制限が2GB超のアプリならRAM DISKを使えば、ページングによる
速度低下をある程度防ぐ事は出来るが、IllustStudioはメモリ制限がそもそも
2GBだからRAM DISKを積んだ所で使用メモリが2GBを超えたらページング
するまでもなく落ちるってことじゃね?
64bitOSにして4GB以上積んでもも2GBまでしか使えないんだから
3GBスイッチとか多分意味ないだろう
32bitのときはソフトを多重起動したときに、他のソフトにもメモリが振られる為にイラスタで2GBフルで使えないが、
64bitでメモリをたくさん積んでるときは、他の重いソフトを起動しててもイラスタで上限2GBまでメモリを使える。
>>608 試しに適用してみたぞ
4G win7 64bitで、通常イラスタの環境設定から80%いっぱいにすると2G使える
これがスライダ40%弱で2Gに到達するようになった。が
それ以上スライダを上げたところで2G以上認識せず
物理メモリいっぱいまで使えるわけではなかった。
もちろん表示上そうなってるだけじゃね?と思ったが
大きなデータの使用感から2G以上使えていないと判断した
俺も試したけど3G弱までタスクマネージャーで表示されたけど。
>>611 分かる人は手放せないが、意外とその話通用する人が少ないんだよね
616 :
608:2011/05/19(木) 13:12:01.06 ID:XNc3h28L
俺も試したけど一番でかいファイル開いても1.2GBくらいまでしかメモリ使わなかったので
確認できてない
俺には必要ないものなんだなと思って戻した
俺も多重起動でうはうはしたい方だから64bit
メモリ8Gだけど快適だよ
32bitの時50MBくらいのファイル保存しようとしたらメモリなくて無理だって言われたが
64bitにしたら同じ容量のファイル扱っても無理だと言われなかった
多重起動するなら保証されてない現状だがメモリ詰んだ64bitのが安定感あるね
最近XPのメモリ3G、グラボ128Mから
7Pro64bitでメモリ16G、ゲフォGTX560 Ti 1Gに買い換えて
動画見ながらイラスタとPSCS3同時起動しても快適。
パッチはほかに不具合でたらいやだから試すのもやだな。
で?
新製品より現行品の不具合と不足してる箇所を全部直してくれたほうがいいんだけどな
数千円の低価格ソフトの無料アップデートに人員コストを注ぎ込み続けるのもいい加減限界だろう
安い物には乞食が群がるのが常だからしょーがないけどさ
イラスタの後継で64対応でメモリの心配しないでいいなら新製品でもなんでもいい
そんぐらいの出費ならホイホイ出すよ
>624
一つのグラフィックエンジンからコミスタとイラスタの一粒で二度美味しい商法だから大丈夫でしょ
64bit版でメモリに困らないソフト出るならPhotoshopと同価格帯でも買う
10倍以上の値段になるわけか。素敵すぎる
そうなれば俺はいよいよWin7の導入だ!
そいや7のアップデート版買ったまま半年放置してるわ
XPからうpデートするの面倒
@clip_comistan CLIP☆中の人
本日、次世代エンジン搭載グラフィックアプリのお試し版をリリース致します!
ぜひ新エンジンを試して感想をください
この発言、OSには言及してないんだよなー
ちょっと期待してしまうわ
あとポースタもそうだけどCLIPレンタルオンリーな気がするわ
んで3ヶ月お試し期間ですよーとかそんなん
>627
Painter12
中の人じらすなーはやく出してよ
もしかして じらしプレイか
夜になったけど公開はまだなのかな
64bitに対応してくれるとうれしいなぁ
あれ?Macのみじゃないんだ
イラスタとは別物?
Win版もあるのかよw
対応OSに64bitが入ってるね
メモリもこれまでの上限クリアしてフォトショみたいに6ギガとか使える
cintiqでも動くしいい感じ
結局イラスタはこのまま放置か
それともポタグラのスケッチボックスみたいに無かった事になるのか
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:46:59.88 ID:gCL4M3Nu
>>641 予想だがイラスタとコミスタの機能を備えた上位版になるんじゃね?
開発中じゃ未実装が多すぎてよく分らんがな
軽いが使いづらいな
次のVerのイラスタはこのエンジンを使うのかね
今のイラスタのインターフェース・機能でこのエンジンなら大分快適になる気がする
>>647 そういうことになるのかな。しばらく沈黙してただけあるわ
イラスタがproとかEXみたいに分けられてないことを考えると
イラスタを入門というか基本的機能なものとして
PAINT Labから開発されるアプリが高機能高価格になるのかも
まだ開発の初期の初期の試験版だから機能がすごく限られているけど
32bitのメモリの制限が無くなったのはありがたいね
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:53:26.49 ID:gCL4M3Nu
まあまあ・・・今はこの新エンジンを試してくれってことのとりあえずの公開だから
UIもとりあえず的なものでしょ
製品版に近づくにつれ良くなることを願おう
>>647 パレット移動すら出来ないのはなぁ…
イラスタが異常にカスタマイズ出来るだけに
今回はとりあえず新エンジンの御披露目って感じかな
手持ちのデータで試してみたかったけどpsdもxpgも開けないのか
色々未実装だから何ともいえないね
メモリ上限うpは魅力だけどまだしばらくは使えそうにないな
ベクターどこ行った…
xpgはまだ開けないね
メモリで苦労したファイルを試してみたかった
けどチョコっと落書きしてみた感じだと軽いし
今後に期待
ブラシのサイズが2000までいくのは嬉しいんだがやっぱ遅延は出るよなぁ
イラスタよりはブラシ軽くなってるから今後に期待
てか、イラスタにこのエンジン組み込んでほしいわ
拡大縮小かけても、アンチエイリアスのあの字もかかってねぇ( ヽ´ω`)
途中で書き込んじまった…
Core 2 Quad Q9550のXPだよ
7の64bitでi7だったらもっと軽快に動いてくれるかな
新エンジンが64bitとマルチコアに対応してくれるのはうれしいね。
もっと放置されると思ってたw
問題はこのエンジンがイラスタ・コミスタのバージョンアップで
そのまま採用してくれるのか、それとも上位版作って差別化されちゃうかってとこかな。
イラスタなんて元がメチャ安いし、バージョンアップで稼げる料金もたかが知れてるだろうし、
イラスタProとか出して下位版とエンジンに差をつけてきそう。
このエンジンでイラスタと同価格じゃ採算取れないだろうな
機能さえ充実すれば3万4万クラスでもいいと思えるが
ただこの会社バグが多いし動作が不安定なのがな・・・
メモリの使い方とか行儀の悪いソフトの典型だし
i7-2600のWin7Pro(64bit)だけど2000pxは遅延が出るね
ペンだと800px、筆だと600pxまでが快適に使えるサイズ
でも64bit対応でメモリがふんだんに使えるのが良いね
早くイラスタとコミスタに搭載されて欲しいよ
少なくともメモリ不足で強制終了とか保存できないとかはなくなるんじゃないかと
無駄に16GB積んでる俺のPCが活用できるときがきたな。
絵が着心地は良い・・・しかしPSDとイラスタ専用形式が読めないだと・・・・
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:58:48.91 ID:gCL4M3Nu
>>665 そんだけ積めばタテヨコ50000ピクセルのキャンバス余裕じゃね?
いつ出るんだろうなー
まあすぐに出るわけもなかろうし、待ってても仕方ないしイラスタ買うかー
新エンジンのテスト版ソフトの期限が10月いっぱいということは、今はまだ思いっきりベータ版か。
製品に反映されるのはまだまだ先の話っぽいね。
どういう形で新エンジンがリリースされるのか早く知りたいな。
既存ソフトの上位版が出るならそれはそれで良いと思うし、公式発表でリリース形態を知らせて欲しい。
でも、全く別の新製品のソフトとして出されるとそれは困るけど。
開発のロードマップくらい用意しとけとおもた
本気でドローソフトで儲ける気ないだろ・・・
イラスタと比較すると悲しいくらい機能がないぞw
>>671 SAIを真似ただけのソフト、なのに使いづらいw
ユーザーの使いやすさを追求しないから雑なソフトが出来上がる
カラーサークル一番上に持っていけないのか・・・
テスト版は、ただの動作確認用だから機能はまだ乗せてないだけだよ
両サイドのパレット固定が邪魔なんだよな
それにカスタマイズできんし
作業スペースの窮屈感がハンパない
今は本当にただのテスト版を公開しただけみたいだな
機能とかUIとか、まだまだこれから実装しなければならないものが
多すぎるし、当分の間はベータテストが続きそうな感じがする
しかし、ガチで64bitのメモリ空間が生かせるのはありがたいな
既存のイラスタ、コミスタのラインナップにどう組み込んでくるかは
わからないけど、発売が楽しみだ
GUIは何とも思わないけどショートカットが絶望的に使い辛いわ〜
メモリ何GBまで割り当ていけた?システムに必要な分は最初から引かれてるのかな
CLIPというアイコンの表示消せないのか?
イラスタもそうだがアップデート情報受取らないにしてるのに
定期的に表示してくるし、なんかうざい部分が結構多いのな
IllustStudio2.0の為の生贄だったらまだいいんだけどなぁ
>>678 システムぶんは引いてるんじゃね?
そうじゃねえとOSすら動作が危うくなる
ただ新エンジンを体験してもらうためにだしただけだろー
クリップラブ
略して
クリラブ
・・・
イラスタ切り捨てたら最悪
>>681 100%にしても3GBくらい下がったからやっぱそうなのかね
あと最大化が最大化されないんだけど同じ症状の人いる?具体的には画面右端が余る
これは完成したら神アプリになるわ
ツールシフト切り替えのもたつきが解消されてるし
ブラシパラメータがさらに細かくいじれる
イラスタは切り捨てないだろ
せっかく知名度稼いできたんだし
>>683 Labはラボだよ!
ラボラトリー 【laboratory】 の。意味は「実験」とか。
イラスタに早くフィードバックしてほしいね
新エンジンでアルゴリズム違うだろうから、どう考えても旧ソフトに組み込みは無い気がする。
きっとイラスタの上位別ソフト。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:02:35.19 ID:gCL4M3Nu
>>688 エルスターエースタービースターのことだとおもてた
イラスタの上位別ソフトって変な言い方だな
イラスタEXみたいなもんか
わざわざ新名称で出してるから上位版じゃね?
ただこの名称は親しめない気がするw
ようするに今イラスタいわないほうがいいってこと・・?
中途半端なコマ枠作成ツールがついてるから
SAI風味のイラスタ上位版+コミスタ機能ってとこじゃね?
原稿やってたら来てた!
キャンバス20000pxも余裕とか驚くわw
とりあえずとっととpsdに対応してくれ
とりあえずショートカットとかPSDとかスキャンとか印刷とかなきゃ最低限の実用レベルにならんな
フィルターもねえしな
いきなりアホみたいな価格にしなけりゃなんでもいいや
高くても3万くらいで頼む。4万とか5万いくと購買意欲が鈍ってくるわ
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:24:52.58 ID:CulG4XEU
エンジンのお披露目らしいのに何でそんなに厳しいん?
>>699 そそ。
あくまでも新エンジンのベータテストであって、乗っかってるUIなんて
新エンジン試してもらうために簡易的につけただけの物だと思うよ。
でも64bit用に作れば軽くなるのは当然じゃね?
しかもPC性能のおかげでw
これってMac専用ツールじゃなかった?
Winでも使えそうだったから企画変更したとか?
Painterもやっと64Bit化したし やっとグラフィックソフトの分野で64bit化が進んで来た感じだな・・
他のソフトと比べると遅かったな・・・
これいいな
SAIにあってイラスタになかったものがこれでは全部実現できそう
レイヤー塗りつぶしでメモリチェックしてみたら3.1GB超えた辺りで増えなくなる
増やすと処理重くなるからディスクキャッシュしてるんだろう
残り900MBは作業領域として確保されてるんだろうか
年末頃のWin8からAll 64bitに移行するからどの分野でも早く64bit化しないとね。
>>702 この会社はかなりいきあたりばったりしてるんじゃね?
色んなソフトを作っては途中で飽きて放置みたいなのがCLIPにあるし
本腰入れて作ってやろうという気がないのか?
メモリ上限あると思ったら環境設定から変更できるのね
試しに6.5GB設定したら本当にギリギリまで使えてるんだけどなにコレ
64bit環境では1アプリ4GB制限じゃないの?
今回の発表は本当に基礎の基礎だけ公開って感じか
軽い安定は素晴らしいけど今後いろんな機能載せてどこまでこの快適さが維持できるかってのが要点かな?
個人的にはブラシ表現にもっと力を入れて欲しいんだけど今回の設定の少なさでは判断できないな
>>707 64bitOSで32bitアプリを走らせると、一部のアプリは4GBまでメモリを使える。
64bitOSで64bitアプリを走らせた場合、メモリの制限は事実上無し。
>>709 Win7のHome Premiumは16GBが上限です。 Professionalは192GBだけど
メモリーが多く使えるのもそうだけど。64bit対応するだけでここまで滑らかさ変わるんだな・
拘束が解けたような感じだ 機能が充実するか イラスタにこのエンジン実装はやくしてほしいな
イラスタの機能とこのエンジンを合わせたのが5万なら即買うわ
レンタルオンリーとか勘弁してくれ
5はねえな今までの客層なら高くても2〜3だろ
コミスタの機能も統合ならわからんでもないが
安いに越したことはないけどあんまりデフレ加速させてもいいことないからむしろ値上げするべき
3万までなら出す
UIフォントにスムージングかけてくれろ
できないならGDIでやってくれ
2万くらいが妥当なんじゃないかと俺は思う
おい、感想聞かせてくださいってのは、あんまり褒めると中の人がここ見てて値段上げるかも(ry
まあ例えばの話、4万あれば学割のPsExが買えるからな
はぁ1万以下だろ
よく考えてみろ
イラスタにこの性能付いていきなり二万なんてなったらユーザーに見放されるぞ
しかしイラスタは元々1万以上取ってもいいレベルのソフトだしなぁ。
そりゃ安い方が嬉しいけどさ。
そのうちお絵描きバブルも弾けるからいつかは値上げせざるを得ない日が来るとは思うんだけどね
あの値段でこの性能ってので売れたのもでかいし
0.8〜1.5万位なら今までの客そのままついてくるかね
今後継続するかわからないシリーズのソフトが3万↑だったらもうちょい足して
フォトショかペインターにいくかもな
>>712 絵師やヲタ受けしない認知度が低く集客力のないCLIPでレンタルオンリーはなくね?
購買層の幅を狭めるようなお堅い企業本位の商売じゃ客離れが起きるだろw
絵を描く芸能人とか有名絵師を大々的に広告塔として起用してパッケ売りだろ
アキバに製品のでかい看板でもつけて宣伝してみろと思うわw
なんか遊び心のセンスががないw
64bit版の開発進んでたんだな
現バージョンのイラスタは廉価版で開発中の64bitが1〜2万とかかな、やっぱ
値上げはともかくレンタル専用だったらいやだなあ
これでKUSAIは完全死亡だな!
やっとアドビ・コーレル・セルシスの三強時代が来るで!
>>721 このTRIGLAVエンジンとやらが搭載されたイラスタ2を出し、
今のイラスタからのバージョンアップ版が一万前後なら、買うユーザーも多いんじゃないかな?
1万台と2〜4万台の2種類が妥当ってことか
高すぎるとフォトショでいいし
他のソフトより何か秀でてなきゃ単に高い買い物でしかない
「フォトショでいい」ってよく分からんな。
フォトショ一本あればイラスト描くのに困らないと言っているように聞こえる。
実際フォトショだけでイラスト仕上げるのは不便だと思うが。
次世代イラスタはコミスタと同じようにグレード分けされるんだろうな
最上位グレードはペインターの対抗馬ポジションってことで4万ぐらいとみた
あっちもちょうど64bitに対応したところだしな
>>728 今だからこそイラスタ持ってるが昔はフォトショ一本で絵描いてたから問題ないw
いつも思うんだけど値段ってユーザーが気にすることじゃなくね?
ペインターに対抗するにはブラシ周りを強化か
>>731 値段上がるって煽る奴が常時張り付いてるから仕方ない
Saiみたいに軽くなってるのかと思ったら、余計重たくなってるじゃねーかw
大丈夫かこれ。
「高品位表示」のチェック外してやっと現行イラスタと同程度。
あと、UIがガラッと変わってるけど、まさかイラスタのUIもこれに変更するとか無いよな……。
アイコンがイラスタの色替えなだけに、可能性高いんだよなあ。
不安が増えただけだった。
>>734 いやいや流石にイラスタより断然軽いぞ
32bit環境だとわからんかもしれんが
>>728 線画が絡んだらフォトショ一本では無理があるな。
絵具塗りならイラスタは必要ない。実際に俺はすべてフォトショで処理している。
>>736 イラスタはパース定規やら手ぶれ補正やら線画を描くサポートが売りなんだから、
それを取っ払って語るのは無理がある……。
フォトショとイラスタは役割の違うソフトなのに
「高すぎるとフォトショでいい」と言ってしまうのが分からんのよ。
仮にフォトショが5,000円でもイラスタに金を払う価値はあるはずだが。
フォトショで線画は基本パスっしょw
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:27:07.86 ID:J3q/Zrpj
フォトショでも駄目だった線画もSAIなら綺麗に描けた
SAIが受けたのは気軽に綺麗な線が描けたところだと思う
それまでは線画は取り込み、もしくはパスがメジャーだったし
他にはコミスタやPainterぐらいしかなかった
自分はSAI、イラスタ以前はPainterのスクラッチペン使って線画描いてた
>>735 32Bit環境(WinXP SP3、C2Duo)なんだ。
そうか、自分の環境が古いのか。。
ということは、恩恵を受けるためにはPC作り直さないとダメなのか。
今月イラスタ買ったばかりの俺は負け組でFA?
まだ全然使えるようなソフトじゃないからしばらくはイラスタでOK
B4見開きが余裕で描けるようになればコミスタ使ってる
漫画家はけっこう流れてくるだろ
最上位で定価39800円ってとこか
普及バージョンで14800円くらい
ということは今のイラスタはコミスタのデブー扱い
>>741 たぶん製品版が出るのは年末か来年前半
充分使い倒せるだろ
たかだか数千円のソフトに勝ちも負けも
飲み代一回程度じゃん
>>740 恩恵を感じるためにはスペック不足だね
64bitと大容量メモリは必須。今回のは32bit時代のアプリが2GBまでしか使えないという制約がなくなったところが大きい
WinXP SP3 32bitだけどSAIより軽いよ
64bitならもっと軽いんだろうなぁ
>>748 メモリは3G(正確には4)積んであるんだ。
>>747 キャンバスの回転でもっさりしてない?
>>749 キャンバスの回転はイラスタより重いのは確か
>>737 ああ、だからこそ塗りだけならイラスタ必須じゃないと言ったんだ。
俺は別にフォトショとの値段差がなければイラスタの存在価値がないなんて言うつもりはないぞ。
補正線画の描けるフリーツールなんかも試してみたが
イラスタの描き心地や調節の自由度には及ばないし。
むしろ、今の状況だとPainterとの一騎打ちになりそうで、俺にとってどちらか必要でなくなりそうだが。
いや正直ペインターのユーザー層とは被らないと思うが・・・
>>745 でも
>>727の「高すぎるとフォトショでいい」っていうのはまさに
「フォトショとの値段差がなければイラスタの存在価値がない」という意味だよね。
それを言ったのはあなたじゃないんだろうけど、とにかくそう思っている人がいる訳だ。
クリップなんちゃらよりトリグラフエンジンのトリグラフのほうがネーミングかこいい
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:11:09.13 ID:oxf0efCE
値段どのくらいになるんだろうな
3万くらいならいいんだけど
>>751 11の体験版しか使ったことないんだが、向こうでも補正線画自体は描けるし
それなりに調整もできるようで、実際不満なく描けた。
その上で64bit、マルチコア、OpenGL対応とくれば完全にペインターに傾いてしまいそうって話。
レイヤーのクリッピングの不自由さとか細かい短所はいろいろあるようだけど。
まあCELSYS自体はレタススタジオみたいな凄いソフトも売り出してるんだし、
やすやすと取り残されはしないと思うけどね。
>>753 727はおそらく値段的にはフォトショ>イラスタ>SAIであるべき考えなんだろうけど、
単純にフォトショを持ってないか、塗りにしか使ってない人なんだろうね。
フォトショで線画描いたことのある人間なら下位互換みたいな表現はしないよ。
>>753 オレ的にはコーレルやアドビと比較して企業イメージが悪い
サイトを見比べると特にそう感じるわ
ペイント系ソフト開発は片手間でやってメインを電子書籍関連で儲けてる会社って感じがな・・・
セルシス製品買うくらいなら・・・・ってな気分になるw
>>759 会社を持たせる柱は何本あってもいいんじゃね?
一番困るのはとにかくアプデも何も音沙汰無くなる事なんだし。
うちの環境だとキャンバスの回転が重いってことはないなぁ
とりあえず仮でいいんで反転回転にSC振ってくれ。
>>760 柱は何本あろうが構わないさ
この会社さライバルいなくなると途端にアップデートしなくなるし
サポートに問い合わせても掲示板に書いても検討します検討しますで誤魔化すだけだからな
ようはユーザーを舐めている輩が居るんじゃないかとさえ思うわ
我が家のcintiq12(win7 64bit 3画面)だとキャンバス上でポインタが動かなくなって
そのうち他のソフトでもタブレットの挙動が変になったから即効アンインスコしたら直った
でもUIとかいい感じですな ぶっちゃけsai+illuststudioのいいとこどりっぽい。
もしやKOJI引き抜き?
>>762 あー、その辺は確かに困るね;;
ほんと今の感じできっちり発展させて作って
アフター世話してくれれば3万でも4万でもいいんだがなぁ
KOJIはSAIでいくら稼いだか知らんけど
上場企業からそれなりの待遇でヘッドハンティングされたら絶対心動くだろうな
とにかく今回は中の人いい仕事したな!グッジョブ!
焦らさなくてもすぐ食付からさっさと実用版出してくれよ!
マジでたのむ・・・
まあライバルがいなかったら手を抜くってのはハード・ソフトメーカー問わずあるからなあ。
ワコムはすっかりドライバの更新がされなくなったし、
アドビは競合製品を買収しまくった挙句アップデート放棄、
バグ対策は新バージョン買ってねだもんなあ。
>>759 まあ企業意識は薄いよね。
講座ページに載せてるイラストで、失礼ながらあまり参考にならないようなクオリティが多いのも気になる。
絵関係のソフトばかりだし、どうしても絵に馴染みのある人が開発する以上
きびきびしたリーマンスタイルで動くのも難しいんだろうね。
レタスもいつか試そうかと思ってるけど、
最終的にはフォトショ+ペインタ+レタスの選りすぐり的な組合せに落ち着きそうだな・・・
レタスは頭硬い業務用仕様で驚くほど使いづらいからやめといた方がいい
アニメ作りたい人以外にメリットなんてないソフトだぞ
静止画イラスト描くならイラスタの方が機能も使いやすさも上
>>769 いや、アニメもちっとばかり作ってみたいって動機なんだけどね。
使いにくい話は聞いてるし、その覚悟で体験版から手をつけてみるよ。
レタスは動画用紙に動画描いたのをTracemanでスキャンしてこそだから
フルデジでの作画には向かないね
これ筆圧設定するとこある?
なんか全然細い線が描けない…
スケベな人には見えない設定です
>>741 この新エンジンのベータテストが10月末までだから、製品になるのはまだまだ先。
10月末になっても第二ベータテストやるかもしれないし。
今はイラスタで作業できるほうが良いので全然損してないよ。
>>768 ただ講座自体の充実度は群を抜いてると思う
全部読めばハウトゥ本の類が要らないぐらい
ただ問題は公式に講座があることが意外と知られてないことだな
SundayでPC新調しようかと思ったが10月までテストじゃIvy出てからのがいいな
ここは会社の運営スレか。
偉そうに語る奴!多すぎ。
軽いけど、アンチエイリアスの処理が多少イラスタよりもマシになってるかな、イラスタよりかであって
まだ全然硬く作業中に目に見えてジャギが目立つのを好まない人は多いから微妙なのは変わらず
UI酷いのは毎度のことかw
新規レイヤーのボタンやフォルダ、マスクがレイヤーウインドウの一番下とかさ
無駄なペンの移動距離とクリック回数をどれだけ増やせば気が済むのだろうかセルシスは
実際のところ、いままでずっと更新なしだったのに、ようやく発表されたのが完成版でなくベータって。それも10月末までって
コミスタ・イラスタの時からそうだけどウインドウの名前で表示スペース勿体無い
最小化した時だけでいいんだけどね、見れば分かるんだから
サブツールやツールプロパティは空きスペースの無駄遣いしてて、新規やゴミ捨て設定が右下にあって横がら空きスカスカ
イラスタでは統合してるのに退化しててワラタw
だからこれはテスト版でUIは仮だと何度
その仮のまま対して改善されず、セルシスが押し通したい表記は絶対に変えず
なあなあで更新が終わるのを何度も体験してる身としてはテスト版でダメならダメぽ
>>772 筆圧設定はツールプロパティで設定を開いたら「太さ」や「ブラシ濃度」のすぐ横にある「↓」「■」をクリックすると出てくる
共通して使える64bitエンジンをとりあえずテストしておいて
これからイラスタ・コミスタに組み込んでいくんだろうな
漫画作成にしか使わない特殊機能満載のコミスタの方が
イラスタの上位版みたいになるのか、そのあたりがまだよくわからないが
( ^ω^)速く正式版出せや!糞アプリでお茶濁してんじゃねーぞ!
テスト版のUIは仮と思って書いてはみたけどサイトを見る限りUIは仮じゃなくね?
>初心者でも直観的に使用できるインターフェース
ってあるし
塗りつぶしツールがバケツをひっくり返してる絵と分かるのに時間かかったけど
TRIGLAVエンジンは今後開発するソフトに搭載予定の物、
CLIP PAINT LabはそのTRIGLAVエンジンの描画を試せるソフト
ともサイトにはあるから、そもそも別物扱いなんじゃないの
>>776 11nmプロセスまで待て、今は時期が悪いw
>>787 多分そのときはシリコンとは別の次世代新技術出来て一向に時期がこないぞw
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:49:18.15 ID:xVsxoCoi
名前がすごいなwww
コミラボ潰す気マンマンだろwwww
コミスタは今のに加えてイラスタ並のカラーも扱える最上位版が追加とかじゃね?
>>781 テスト用UIなんて誰も言っていないよ。
個人的な予想では、マック用に一から作り直してるんじゃないかな……。
「どうせ書き直すならUI一新してしまおう」ってことで。
安定性と軽さを少しでもアピールするために極限まで機能削ったんだろ
>>789 CLIP PAINT Labという名称自体はコミラボより先に出てたから
むしろパクったのはあっちだよ
テスターのフォーラムでも話題出てたけど、
この新エンジンを今後どういう形で製品に反映させていくのか説明が欲しいね。
もしも全くの新製品を作るなら、既存ユーザーへのアップグレードパスも用意してほしいけど、
元が安いソフトだから「皆さん新しく買いなおしてくださいね!」とかなりそw
コミラボってなんかと思ったらmdiappの事なのか
潰す気も何も勝負になって無いんじゃね
アウトオブピカチュー
CLIPって名前はちょっとチープなイメージ
コミラボ触ってみたらイラスタでいいやと思った
カラーとモノクロを一発で作成できるレイヤーのショートカットはイラスタにもほしい
イラスタの場合アクションで出来るけどカスタムパレットに余計なボタン増やしたくない
一発レイヤー作成ボタンをレイヤー窓に二つ作ってほしい
コミラボって、COMICWORKSの新しいヤツ?
まぁこれからに期待しておこう
今の自分じゃイラスタで相当自分好みにショートカット割り振って使ってるから
せめてそこが同等の設定できないとイラスタ以外に移れない身体になってしまってるw
paint lab拡大縮小ボタンと左右回転ボタンがついてるからsaiから違和感なく移れそう
値段次第だけど
>>801さんありがとうございます!
自分含めスレ立て出来る人が居なくて、困ってたので助かりました。
どうもありがとうございました。
とりあえずパレット左上のボタンが幅にみえる
今メモリが1.3Gしか使われてないのにもう十分な記憶域がありませんって出てくるんだけど…
記憶域云々ってどういう条件で出てくるの?
>>806 環境設定からメモリ割り当てサイズの設定を見てみたら?
俺の環境では初期設定で1.6GBが上限になってる。
>>804 忍法帳のレベルが一定以上ないとスレ立て出来ないらしい。
>>809 その下の「割り当てサイズ」のとこに書かれてるのが現在の自動で設定されてる値です。
>>810 ちゃんと2Gになってるんだけどなあ
今いらないレイヤーを消して1Gまで下げてみたけどそれでも改善しない
設定したらソフト再起動しないと駄目だよ
>>806 大半がセキュリティのブロックかちゃんとインストールできなかったか
>>806 それ自分もあった。
ちゃんと割り当てサイズを最大の2GBにしているのに、
イラスタのメモリ使用量が2GBに達さない内からメモリ警告が出た。
そうなるとファイルの保存ができなくなる。
大体1.7GB前後で限界来るよね。
とりあえずナビゲーター・サブビュー、レイヤー全部、用紙・グリッドを非表示。
フォルダは閉じる、動作モードを高速に、アンドゥを1回にしてキャッシュ消すまでを
連打しないように気をつけつつゆっくりやって、それでも駄目なら…
>>814 例えば4GB積んでる時に、イラスタ側で予め2GB確保しておくと残りが2GBになるわけだが、
OS動かすだけで大体1GB使うので、残りは1GBになる。
この最後の1GBがシステムを動かすわけだが、
ブラウザやウイルス駆除ソフト、他ユーザが操作できない常駐ソフト、バックグラウンドなどの動作を1GBで処理しなければならない。
それらをすべて差し引いて残りのメモリ値から保存操作を行うと、
「保存」というコマンドを動作させるシステムメモリが、必要分足りない場合にエラーが出る。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:01:02.20 ID:ZhzXLr1w
バックアップ機能を有効利用したほうがいい
外的要因の強制終了こわいしな
>>816 いや、Win7 64bit でメモリ8GB積んでるから。
32bitアプリのイラスタが使用できるのは2GBまでだけど、
その2GBにも全然達しない内からメモリエラーが出る事があるって話。
>>816 自分のPCは9Gあって5Gくらいしか食ってない状況で出たんだけど…
32bit時代のゲームも同時起動してるけどこっちは1.7G行ってる
64bit未対応ソフトだから動作保証されてないぜ。諦めな
>>820 誰もセルシスにクレームを付けているのではなく、
そういう現象が起こるって話をしているだけだよ。
IMEや一部常駐ソフトは、イラスタとかのアプリケーションの仮想アドレスにもモジュールがロードされてるよ。
イラスタが確保しているメモリぶんを他所が喰ってるってことだろ
openGLとかCUDAとか?
設定でイラスタに割り当てた理論上の上限のメモリ容量が
いつもまっさらな状態で完全に確保されているとか思ってる人もいるんですね・・・
>>825 皮肉っぽい書き方せず言いたいことがあればストレートに言えばいいのに。
1GB前後でメモリが足りないとエラーが出るのはさすがにおかしいでしょう。
イラスタに限っては極端なんだよなー
Lab軽いけど、エンジンがいいからなのか機能がほとんど搭載されてないからなのか判らんな
ソフト名がどうなるであれ、完成版はイラスタのほとんどの機能や自作ブラシなんかは続けて使えるようにするだろうから
それでどの程度軽いかだなー
「CLIP PAINT Lab」
何これ?イラスタ2ですか?
イラスタやコミスタの次期エンジンのデモ
ならいいが、別アプリ展開で暴利を貪るのは目に見えてるのがみんなが知るセルシス
なので真相はグフっ
とりあえずちゃんと買えるならいいな リースでお金払い続けるのは嫌
結論
クリぺは残念な子
CLIP Paint Labは残念な子だけどコミスタ・イラスタに希望の光が見えた。
見えただけだけど。
>>829 現状では不明。
エンジンだけ移植するのか、イラスタやコミスタの後継なのか、全く新しいソフトなのか、その場合、イラスタやコミスタは開発停止になるのか、一切報告がない。
掲示板にも同様の質問があるけど、無視されている。
つか、イラスタの時もそうだったけどクローズβで少人数集めただけのバグフィスや仕様の作成して
UIの仕様変更が難しいくらいに作ってから出すからバグやらUIがウンコ、直すのにも無駄に時間かかる
アンケとかでばら撒きして情報集める癖に、募集期間が超短い超限定クローズなβテストする意味がわからん
せめてプレミアム会員は全員参加型が最低限だろう、イラストソフト買ってくれてる上客なんだから
>>835 描画エンジンのチェック用途なんだからUIは見なくていい
UIの描画はチェックすべきだけど
描画エンジンのチェックだけでUI見なくていいなら半年やってたクローズβの意味が全く無いなw
βはUIしかチェックしないのか?
誰かクローズドβやった人いないの?
イラスタは何も開いてない状態でも既にUIが遅延してるからな
マウスの動きについてこれないし
SAIスレだとLabのUIはわりと好印象っぽいな
SAIユーザー奪いを狙った仕様?
>>834 そうw
あの質問スレだけ長いのに無視されてるのが悲しいw
サポート掲示板のスタッフの返信入れてる項目みてるとさ、
これ新エンジンのテストじゃなくて
このままUI回りの開発続けて新製品として出すっぽくない?
>>782 >>772さんじゃないですけど助かりました。どうもありがとうございます。
関係ないけど、筆圧コントロールのスプラインのアンカーが特殊で面白かった。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:59:48.20 ID:74ECv0IN
LabのUI ポースタっぽいから、ポースタこれに乗っかるかもね
枠線あるからコミポの実用版が頭をよぎる
連続曲線はポイントで調節出来れば、ベジェより使えそだね
別に新ソフトとして出してもいいんだが、イラスタのよく使ってる機能が軽さシンプルさ重視で削られたりすると
メモリと便利さどっちをとるかみたいになっちまうからなあ
当然不安がるユーザーは出てるし、今後の展開どうするつもりか近いうち発表してほしいのう
宣伝費とか環境引継ぎ考えるとイラスタ2にエンジン乗せたほうが収まりいいだろうけどどうなんだか
公式での質問も無視してるってことはまだ迷ってる段階ってことか…
せっかく使い慣れたイラスタのUIなのに、それを捨てるのか……。
コミスタイラスタのUIや仕様との連携考えて欲しいな
ブラシ設定とかも全部環境引き継げないと辛い
素材は追加や整理しやすくなっていて欲しい
整理の面でイラスタはいまいちだ
フォトショみたいなレイヤースタイルも欲しい
sai64bit Editionとして5250円で売れば大ヒット間違いないお
SAIが実質消えた以上、ライバルの居ない時のセルシスを皆思い知ることになると思うよ
ならRETASも元の値段に戻せよw
独走状態になったらそれが一番怖い。
バグがまだあるけど最低限の形になった後は放置プレイがきそうだよ・・・
もう値段も抑える必要なくなるからな
イラスタ2じゃなく新作として大幅値上げで発売とかの後に放置きたら怖いわ
買わずにダメージ与えれば向こうも慎重になるのにいくら高いと感じても馬鹿がすぐ金出しちゃうから不相応の値段で定着する
そしてそういう輩は決まってこんなもんだろ、嫌なら使うな、貧乏人乙と口を揃えて的はずれなことを言う
独走状態で実質ほしい機能がそれにしかなかったら買うしかないだろ
過去バージョンがいつまでも全線で使える訳でもないし
あと企業には不採算部門の切り捨てという最悪の切り札もあってだな
企業側から見ると購入後のサポートのかかるコストを考えたら
月額制が一番なんだよな
ユーザも金払うのをやめるという手段があるから
セルシスがユーザの意見を無視することも難しくなる
メンドクセーからパッケ売りにしてくれ
どこが独走状態なんだよ・・・
でもこれで製品ラインナップにClipPaintLabまで追加したら、
似たような製品増やしすぎで収集つかなくなりそう。
どういう状態を目指したいのか良くわからないw
お絵かきソフトはコミスタとイラスタに集中した方が良いと思うんだけどなあ。
まさかのsuiteか
イラスタコミスタ統合したソフトならありえるかもしれない
もし作るにしたってイラスタ単独版もほしいけどね
SAIの将来に絶望してるSAI使いとしては
イラスタよりもClipPaintLabに期待してる
でもClipPaintLabとIllustStudioを併売するとしたら住み分け難しくない?
SAIの将来に絶望してイラスタ買ったら、翌日に新作発表されたでござる
クリペはイラスタに載るよ
新エンジンのコミスタ5イラスタ2を作るだけなんだから
旧Verはさよならに決まってるだろ。併売するメリットがない
>>860 統合するメリットは意外と少ないのではないかな
UIからして使う機能が違いすぎるし
相互性が充実してれば別アプリでいいと思う
アイコンがイラスタの色違いだからな
イラスタは廃止してクリペに改名されるとみたね
今でもイラレとイラスタで紛らわしいからな
そんなにクリップ押したいのかよって感じ
CPLは無料のままでも イラスタにフィードバックしてくれればまだいいんだけど
64ビットアプリならなんでもいいから早くしてくれ。
メモリ14GBが開いてるよ。
メモリ14とか無意味すぎる。 8GB積んだらそれ以上はCPU次第
16G摘んでるけど 半分位RAMディスクにしてる
なんでもよくはないだろw
レンタルじゃなく普通に購入できるのと、今のイラスタの設定と機能が全部使える、あたりふまえたうえで
64bitじゃないと気軽に移行はできねー
メモリ積むとそれだけ電気代上がるしなぁ・・・電気代も結構値上げだし…orz
2600Kマシン組んだからCL8の16GB積んだ。
32bitの時はRAMディスク組んでたけど、
64bitにしてからはSSD起動ディスクにして
メモリはそのまま使いたいのでディスク化はしない。
とりあえず5k程度のイラスタだからこのまま切り捨てて
機能は引き継いで〜という流れでも別に問題はない
セルシスの開発だとコミスタ・イラスタに新エンジンの移植のほうが時間かかりそうだし
逆にそっちのほうがバグとか心配だよ
というかワークフローくらい発表しろよ
novel studioの存在が空気すぎる
macにようやくSAI的なソフトが来たってだけで評価に値するわ。
デザインやイラストと言えば昔からMacと言われてたが
10年以上前からMACで出来ることはWINでも出来ると言われてたよ
出来るだけじゃ別問題だな
CPLだけじゃまだSAIやイラスタ程には性能無いなぁ・・・
CPLがイラスタの性能を手に入れるか イラスタがCPLのエンジンを手に入れてMACに移植されないと
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:33:24.42 ID:MjyTgrWB
ショートカットキーのカスタマイズと
psd保存さえ実装されたら現状でも戦力になるな。
Core-i7のメモリがやっと生きるのか…
そもそも仕事先の制約で片方のプラットフォームしか許されないとか言うんじゃなければ
MACでもWindowsでもどっちでもいいのに、鬱陶しいなぁ
CPLまだ水彩境界はなしか
Macで作業やってると創作意欲が湧くのも確か
だがそれ以外のメリットといえばipod、iphone、ipadとの相性が良いってくらいしか思い浮かばない
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:24:04.55 ID:AbR4m+lZ
金額とかソフトウェアの対応とか考えるとな・・・
mac好きなんだけど全然使わなくなった
Macで創作意欲が沸くってのは俺には理解できないけど
ゲームとか時間浪費系の誘惑が少ないという意味で作業に集中できるのは本当。
なるほど…
ゲームできるとゲームしちゃうしな
元々PCでゲームしないから平気だわ
webで調べものしてる間に脱線して行ったり
2ちゃんのスレ読み出す方が危険
Appleは開発者にも厳しいからなー
>>893 俺もその口だな・・デュアルモニターにしたら余計誘惑が・・・
みんな大体一緒だな
俺もマルチモニタにする前は、ながら作業ができることに憧れを抱いてた
でもそれは脳みそがマルチタスクに対応してればの話しで、どうしてもメインが手薄になるのが現実だった
そんなこんなで最近になって
結局はPCを分けるのがベストと思うようになったよ
>>882 同時にWinで出来ることはMACでも出来るって言われてたなw
それマカーの詭弁でしょ
便利なのに使えないソフトが山ほどあるしイラスタもその一つ
Macで羨ましいのはカラーマネジメントくらいだな
>>896 PCを分けるなんて不便になるだけでしょ。
元々Win使ってた奴がMAC使うとだいたいBoot CampでWindows専用機になる
CPUがPPCの俺にそんな隙はなかった
ウィルスの標的にされにくい()のも利点じゃなかった?
そもそもイラスタ使えねーんだからスレチだろMacは・・・
Macが悪いってか使ってるヤツが空気読めないアホって印象
>>873 RAMディスクって、どう?
やっぱりでっかい作業領域取る様なファイルには体感する程の効果はある?
4Gしか積んでないからやった事無いんだけど、
作業してるとHDがカリカリ音させる機会が多くて重たい感じを助長させてるんだよね・・・
他の人も自環境でRAMディスク使用してる人おせーて。
RAMディスク使ってるけど正直違いはあんま感じられなかった
しっかり2G分のスワップ領域を占有してるんだけどね
どれだけ使われてるか不明
昔MacだったけどMacコミュニティはカルト宗教的なところがある。
「Winは悪の帝国でMacの良さがわからないバカが使う物。俺たちだけが本物を知っている」みたいなw
自分は使いたいソフトがWinにあったのと、
Mac本体買い替えの費用に耐え切れずにWin自作に乗り換えたが、普通にWin快適ですw
パソコンの費用も掛からないし昔のPPC Mac時代と比べたら天国w
でも「デザイン・出版関係は今でもMacじゃないと」ってのも理由がある。
別にMacじゃないと出来ない作業があるとかじゃなくて、大手の印刷会社の中には
Macで作ったデータじゃないと入稿受けてくれないとこがある。ただそんだけ。
個人で製作してる人には全然影響ないってこと。
コミュニケーション能力が低くて
自分を仲間に加えてくれない人達はみんな「悪」といちゃう人いるよね〜
僕は悪くない、悪いのは僕ちゃんを受け入れてくれないヤツラだ〜って開き直るの
皮肉めいたことしか言わない、自分が識者だと思い込んでる厨房が増えたよなあ
Macがらみに関しては、狂信的マカーのせいでアンチMacになった人も結構いると思うわ
まぁ新Mac板あたりはショップ店員とかライターとか関係者だらけだからなぁ
Appleのボランティア工作員みたいなもん
アポーマンセーな絵師もTwitterでMacやiPhone関連のつぶやきが異様に多い
Mac野郎ってほんと声だけは大きいな…
超マイノリティーなんだから端っこで目立たず活動してろよ
声が大きい分、Mac版を出す意味はあるな
Mac対応のグラフィックソフトは少ないから
CLIP PAINT Labがちゃんとしたものになれば飛びつくと思う
MacとWin両対応して本気のグラフィックソフトと認められる気もするし
そういう意味でもClip Paint Lab、がセルシスの中でどういう位置づけなのか早く示して欲しいよね。
完全な新製品なのか、既存製品に新エンジンを搭載する為のテスト専用ソフトなのか、そこがイマイチよくわからない。
まあ実際Mac版出しても売れることより
それに取られる種々の労力によって
全体的な開発やサポートの速度は絶対的に落ちるだろうな
売り上げは増えるが利益率はむしろ低下する可能性も高い
>>913 対応グラフィックソフトが少ないのに、なんでマック使ってるんだろう。
全員、専門職にでも就いてるの?
>>916 言葉遊びみたいだけど、連中はMACだからMAC使ってるんだよ。
>>905 どうせフルに使えるソフトがないからSSDの延命の為に
イラスタのテンポラリーとブラウザーのキャッシュいれるのに使ってる
すごく早くなるってわけじゃないけど
アイフォーンじゃなかったら、そんなのアイフォーンじゃないんです
ブラシの下限のpxて数値で設定できないんでしょうか?
印刷用600dpiで1px以下はなるべく切り捨てたい
>>877 まず今のイラスタがコミスタいじったソフトだから色々細かい部分でおかしいとこあるしね(表示上のゴミや隙間ができたりとか)
たしかにそういうところキッチリできるって点では構築しなおした新ソフトのほうがいいかもしれない
イラスタから機能引継ぎをしっかりやってくれる前提でだけど
>>920 CLIP PAINT Labで出来るようになってるぞ
このスレはIllustStudioスレだからIllustStudioでの方法を書かないと意味が無いのでは
ファイルの互換性もないCPLで改善されてても途中から描く場合糞の役にもたたない
イラスタじゃ逆立ちしても出来ないから諦めろ
筆圧の設定で左下をにゅっと上げてやる
ブラシの筆圧設定を部分的に逆に出来るラジオボタンとかあるといいな
平筆とか優しいタッチの時はエッジがぼけてて
筆圧上がるとエッジが立つみたいな事出来ると面白い気がした
Macってインテル捨てARMに走るんでしょ
グラフィックには不向きな気がするけどどうなのかね
MacProだけインテルって線はあるけど入門系がしょぼかったら結局CG屋なんて育たないと思うが
今更CLIP PAINT Lab使って見たけど、これあきらかにイラスタは別ソフトとしての開発だよね
嬉しいような悲しいような
グラフィックに向いてるのはHDシリーズ
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:33:15.54 ID:SLSCGWc3
新ソフト試しに入れてみた。筆圧が効かない開発段階のソフトって
こんなもの?。
ちなみに環境、OS・Win7プロ64ビット、CPU・アスX4620
グラボ・HD4350
筆圧が効かないのは環境が悪い
CLIP PAINTの64ビット対応はWIN7だけになってるな。
VISTA64の自分は・・・
だ、大丈夫だよな。製品版ではサポートするよねきっと。
>>926 同じことオレも思ってた
てかそれ出来ればSAIみたいな筆も余裕で作れるとおもう
>>932 確かVistaはBusinessとUltimate以外のサポートが来年で終わるから
もしかしたら製品版ではVistaはサポートしなくなるかもな…
>>935 おお、サンキュ
一時期Vista Ultimateのサポート期限は二転三転してたから勘違いしてた
>>933 saiみたいという話ならばイラスタのぼかしブラシに付いてる
「ぼかし幅をサイズに合わせる」のオプションを水彩にも付けるべきと思うな
見た目の感覚通りになじませとかを管理できるようになると思う
ノードエディターでカスタムブラシを作れたらいいのに
二つのブラシを筆圧でブレンドしたりとかさ
ノードは敷居が高いだろう
特に女
ブラシサイズを最大にして描いただけで落ちるの何とかならんのかねえ
それはフォーラムに報告しろ
相性の問題が結構デカいっぽいんだよな。
うちはPentium4・メモリ2GB・オンボだけど、今まで一回も落ちてないし。
CLIP PAINT Labで水彩を使うと時々最初に白色が混ざるのですが
どこを設定すれば白色が出ないようになりますか?
>>943 まずはスレタイを読むことから始めてみようか
いや、Paint Labのスレはまだ出来てないんじゃ?
まだ出たばかりでみんな全部を把握してないからLabに関してはここで聞くより公式の掲示板行くことをすすめる
特にバグ関係は公式で報告すべき
>>938 ノードほしいよな
テクスチャだけ別ファイルから取り込み出来たらファイルサイズ半減させれる
イラスタって鉛筆みたいな定型ペンは自作不可?
>949
パターンブラシを利用して作るとかになるけど
やはりそうなりますか
ありがとん
他も解放してくれるといいんだがな
ペンツールはベクターで使われることも考えてあるからなあ。
現状では太さと色だけだけど、形状も設定出来るようになったら、その情報もベクターとして記録することになる。
ものすごい手間になるから、今後もペンツールでペン先形状を設定出来るようなることはないと思うよ。
鉛筆はベクターで使えなくね?
saiのベクタレイヤは鉛筆みたいにブラシの輪郭のぼけ具合変えれるぞ
あれはいい
マニュアルには鉛筆を定型ペンカテゴリーと記しているとかなんとか
すみません、イラスタ初心者ですが質問させてください
イラストに文字を入れたいのですが、ツールを探してもテキストというものがありません
テキストは最初から入っている機能ではないのでしょうか?
>>958 できました、ありがとうございます!
>>959 ありがとうございます、次からは質問スレに行きます。すみませんでした
連続曲線はsaiみたいに描きながら作れるようにして欲しい
カラースライダーとカラーサークルはsaiみたいに同時に表示できるようにして欲しい
saiの良いところもっと取り入れてくれ
要望はここじゃなくて公式に書かないと意味ないです
公式掲示板で「イラスタみたいな○○を実装してくれ」みたいなスレがたくさん立ってるけど、イラスタの機能を実装したらイラスタいらないよな。
やっぱり、イラスタ廃止で新ソフトに移行するってことなんだろうな。
そうだろうな、全然イラスタに対するやる気を感じられないもんな
有料ベータテスト終了→新たな有料ベータテストスタート
コミスタベースで改造して作ったイラスタに新エンジン搭載すると
キメラ化が進んで半端ないバグに襲われるだろうから
新エンジンベースで機能増強がどう考えても懸命な判断だろ
作り直しは良いとして、UIまで全部代える必要はないでしょ?
イラスタコミスタ統合ツールじゃないのかよ
いくらになるかね?
ちょい値が張っても構わんからしっかりしたの頼むぜ
つーかコミスタに欲しいけど安いイラスタにしか無いとかあるからなぁ
統合しとけよってのはある
Win7の64bitに買い換えたぜー!
ソフト立ち上げもインストール時間も描画時間も何もかも速すぎてわろち
64bitそんな快適なのかいいなぁ
32bitだとスピード以前にメモリがマジ足りなすぎる、たいしたことしてないのに
油断するとあっという間にメモリ使い切っちゃうからな〜
4GBとかもう最低ラインなんだなって感じる
i81xの頃の512MBの壁に似てる
イラスタに限るなら64bitにしても意味ない。
メモリ2GBってのは画面上に描画するメモリなんじゃないの?
VISTAの32bit、4GBからWin7の64bit、12GBに変えたらイラスタ動作自体はめちゃくちゃ速くなったよ。
起動時間とか、保存するときの時間とか、動作に関しては明らかに体感で5分の1くらいになった。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 07:14:40.16 ID:UlSlSpYX
すみません、質問があるのですが
これってレイヤーをフォトショップみたいに
乗算とかオーバーレイとかみたいに
変えたりってできないんですか?
通常しか使えなくってものすごく使いにくいです
おしえてください
乗算もオーバーレイも使えます
公式のマニュアルでも読みなさい
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 07:19:49.18 ID:I2GuXiNP
できるよー
事故解決しました
返事もらっといて自己解決もくそもないだろ…釣りか
>>980 もうお前には何も教示してやらん
絶対にだ
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:45:57.05 ID:/64+unUh
すいません、質問です
イラスタでレイヤーを作成したときに自己解決しますか?
できるよー
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:00:17.96 ID:/64+unUh
事故りました
イラスタはレイヤー使えないの?
>>980 早く次立てろよ。
無能な980には無理だと思うがな!
乙スタジオ
いままでの本スレで答えちゃう優しさでよく質問釣りがわかないなと思ってたけどなw
セルシ乙
うめ
うめ
999!
1000ならイラスタのおかげでみんな絵がうまくなる!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。