ここでドット絵描こうぜ 28dot

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
我々は1ドットの奇跡を求める旅人。

□■□アプロダ□■□
ttp://dotter.heriet.info/

□■□前スレ□■□
ここでドット絵を描こうぜ 26dot
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1285250585/

□■□ドット絵おすすめフリーソフトのリンク□■□
EDGE
http://takabosoft.com/
D-Pixed
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se035696.html
GraphicsGale
http://www.humanbalance.net/gale/
点画師鳳雛
http://park2.wakwak.com/~kuribo/
ドット絵でぃた
http://www.sm.rim.or.jp/~shishido/
DotPainter ALFAR
http://www.interq.or.jp/www1/helohelo/elf/

□■□心構え□■□
打たれる前に打て!
思い立つこと風の如く、色彩を選ぶこと林の如く、
点を打つこと火の如く、積もりし作品は山の如し。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:30:00 ID:fFySRzGF
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:31:40 ID:CJEMhgMo
前スレ直してなかった

□■□前スレ□■□
ここでドット絵を描こうぜ 27dot
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1289739511/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:00:44 ID:DHQrnfxh
>>1
アイスラッガーがなんちゃら
ホイミンがなんちゃら
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:55:27 ID:IyttDoNy
前スレの制作依頼って結局サイズや色数の指定がなくてよくわからんかった
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:18:03 ID:puDyipWZ
ああいう絵を貼っちゃう輩とはお付き合いしない方がよろしい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:25:38 ID:RO5r9z4J
>>5
説明不足でごめんNE、本家くらいのものを想像してる
http://ca.c.yimg.jp/gameinfo/1216830367/img.gameinfo.yahoo.co.jp/img/gemaga/game/DS0Q7082902_02.jpg
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:42:13 ID:IKnNCG2i
>>6
キチガイくん今日も来たか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:47:04 ID:nl/bTXsN
>>7
真面目に募集するならPGの人連れてきて必要なことだけ書いてもらえ
質問のサイズと色数の事に触れてないし、情報を何度も後だしするとうざい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:49:24 ID:R20EkKEC
>>7
もっとリアルな感じと思ったけどあっさりしてるのね
>>8
荒らしに反応するのも荒らし
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:49:27 ID:2HuLmB8w
ダミーキャラで動いているサンプルとかないの?
頓挫されて打ったのが無駄になる企画なんて誰ものらないぞ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:50:35 ID:JMQM2ko8
本家のもいまいちパッとせんな
フィールド鮮やかなのにキャラクターはややもっさりした色しててツヤがない
逆にするべき

作業量としてはこれをタダで受けるとか神か仏かというレベル
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:54:34 ID:IKnNCG2i
どっちみちここのスレのやつなんてロクな技術持ってねーし
たいしたクオリティでもないドットを嫌々描かせるくらいなら
その作品好きなやつに声かけた方が良いだろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:56:20 ID:R20EkKEC
>>13
普通にプロもいる件
自分の妄想で勝手に決め付けんな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:57:35 ID:IKnNCG2i
自称プロの間違いじゃねーのw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:57:44 ID:RO5r9z4J
すみません荒れそうなので取り下げます
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:57:52 ID:+Rq498qI
>>6が萌え豚
>>13がSM

これでつじつまが合う!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:59:23 ID:R20EkKEC
>>15
お前の視野が狭いとは思わない?
ちなみに俺は一応ドットで食ったことあるんだが
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:01:08 ID:IKnNCG2i
怪しいゲーム会社かなんかで貰った端金なんかを自慢されても....w
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:01:10 ID:nl/bTXsN
>>16
少し前からずっとこんな感じだ気にするな
ただ碌に指定も出来ない人と組めない人は多いと思う

まだ細かなサイズや枚数も決まってないなら
もう少し開発進めてからもう一度おいで
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:02:33 ID:+Rq498qI
>>18
おいぃwwww自分で反応する奴は荒らし言っておいてそれかよwwwww
俺は荒れれば何でもいいからどーでもいいんだけど
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:02:56 ID:Uvjmethj
>>16
既に荒れてるのだ……ッ!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:04:28 ID:R20EkKEC
>>21

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:05:59 ID:+Rq498qI
ここ数日荒れてなくて寂しかったんだw
荒らしたいなら本気出すぜwwwww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:07:19 ID:+Rq498qI
プロ様は煽りもプロ級だなwww
煽られた俺顔真っ赤wwwその調子でドット絵の実力も見せてくれよw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:09:32 ID:JMQM2ko8
SMがPCと携帯で二刀流はじめおった
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:10:23 ID:+Rq498qI
どどどどうやって俺がP2だって証拠だよ!!!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:11:36 ID:R20EkKEC
プロ様ってか、別にいてもおかしくないだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:16:22 ID:+Rq498qI
>>28
俺はこのスレにプロいるの否定してねーしw
てか過去形だろwプロがいたが正しいwww
匿名でも、おおーあの人が投稿してるってわかったもんさ…
昔はサイト持ちの人や有名な人が投稿してたしな…どうしてこうなった
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:19:34 ID:R20EkKEC
くにおくんの絵師もいたしな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:24:04 ID:+Rq498qI
最初はスルーしてたし話題そらしに必死だったけど
俺はもう荒らす側に回るぜwwwこんなキチだらけのスレたくさんだ!!1
どんどん煽ってくれたまえSMくん、萌え豚共wwwww

そこのプロ様も一緒にはしゃごうぜwwwwwwwwww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:51:54 ID:ml3BykLs
ID:+Rq498qIは少なくともこのスレの住人ではないけどな。
ゆとりかどうかは知らないけど、文章が幼稚すぎる。
こういうのは奴はどっちの意味でも装えない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:53:04 ID:R20EkKEC
カワイソス(´・ω・`)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:00:13 ID:puDyipWZ
ttp://img.5pb.org/s/10mai576776.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai576777.jpg

このスレではこれが正常なのかよ、オイw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:24:50 ID:uTcV4cgH
中学生じゃあるまいし
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:32:02 ID:JMQM2ko8
グロ注意
しかしまあ荒らし方で馬脚現す人ってのもなかなか珍しいな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:15:12 ID:+Rq498qI
ttp://dotter.heriet.info/dot2377gif

俺下手であんまり投下出来なかったけどこの場所が好きだった
もう荒らさないし覗かない、すまんかった
お前ら仲良くやれよー
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:23:39 ID:puDyipWZ

986 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/02/06(日) 21:53:27 ID:ZfxvClWc
ユニフォーム着た胴体が縦横斜め8×静止走る蹴る3で色違いをいくつか。
顔が縦横斜め8の30キャラ前後。目標六ヶ月程。
開発前段階なのでイメージに過ぎないけど雰囲気こんな感じ。
ttp://img.5pb.org/s/10mai576776.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai576777.jpg


ゲーム完成してもこれがずっと尾を引くんだね。
やめなよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:26:01 ID:jSFx5vpj
よっぽど気に入ったのは解ったから自分のデスクトップだけで楽しんでろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:24:56 ID:nyThlzWx
本当に嫌な奴だな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:49:30 ID:qyuun2PU
こんなブタの肥溜めみたいなスレ、こうなってた方がお似合いだなwwwwwwwwwwwwwww
貴重な美少女ドット絵師もいなくなってくやしいのうwwwwwwwwwwwwwww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:07:56 ID:xD+KP2Fv
もう閣下とか来てくんねえのかなー・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:22:56 ID:oYe5/7mW
デフォルメが上手く出来ん
ガンダムみたくSDにしたいんだが気色の悪いスタイルになっちまう
ドット絵以前の問題だな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:52:57 ID:Tp970ZFN
二頭身のデフォルメキャラにすると、動きの付け方で迷うなあ。
体のバランスが変わるから、例えば単純なバーベル上げのポーズとかどうすればいいんだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:15:00 ID:3PbZr327
>>43-44
一度も描いた事も無いクセに何を言ってんの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:27:41 ID:kF8A3b0L
>>45
君、現実世界でどんな顔して生きてんのかなぁ^〜^;ウププw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:42:46 ID:GG5EA05N
旧版のコレピクやってたら自然とデフォルメ力は付いたような気はする
32x32の枠に収めないといけなかったからなぁ
新版は制限無くなったけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:17:36 ID:l5d75fja
んじゃ皆で48x48くらいでデフォルメやってみっか
マイナー過ぎずメジャー過ぎない適度な立ち位置のお題ロボを頼む↓
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:19:25 ID:n5uJTNlq
んじゃ龍神丸で
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:25:34 ID:l5d75fja
おk
絶妙なチョイスキタコレ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:38:39 ID:n5uJTNlq
http://dotter.heriet.info/dot2378gif
出来た、元々デフォルメ体系だから楽だな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:12:26 ID:0GRIWrjj
おもしろかっこいいじゃないか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:10:35 ID:a0IXWhwf
SMはダメなのにグロには寛容なのね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:20:49 ID:RrbemCOu
シカトこいてるだけだよ言わせんな恥ずかしい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:08:25 ID:SgbYRRcw
↑何それw言い訳にもなってねーww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 03:47:19 ID:TDX6x/pl
http://dotter.heriet.info/dot2379gif

久しぶりで最初は48狭いと思ってたけど、
打ち続けてみたら意外と広く感じた。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 03:48:25 ID:TDX6x/pl
http://dotter.heriet.info/dot2380gif

上は間違いです。すみません。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 07:54:04 ID:JthUkafk
ゲームを介してドット絵を魅せたいんだけど、どんなゲームがドット絵を活かせるかアイデアください
やっぱアクションになるかな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:24:45 ID:N12n7EmR
>>58
ドット絵を見せるのがテーマなら、横スクロールのアクションで良いんじゃね?
見下ろし型のRPGとかだと角度のせいでキャラクターの顔が書きにくいし、キャラクター重視なら横スクロールがやっぱり一番だと思う。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:38:51 ID:linhiYbL
フヒヒ…ムズかった
http://dotter.heriet.info/dot2381png
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:25:14 ID:Gj2QPacx
ロボットばっかつまんね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:55:36 ID:z0mt+nfe
SMのドット絵打ってるひと
最近みないんだけどどうした?
また打ってくれや
俺結構好きやぞw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:22:08 ID:/BrclLH3
>>62
自演乙
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:57:15 ID:hMrDaOey
どれも良い龍神丸だった。
全部微妙に違うんだなー
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:54:34 ID:JthUkafk
>>59
サンクス
描きにくさはどうにでもなるんだけどね
それでも、横スクロールは描くのは楽そうだ
6659:2011/02/09(水) 22:31:02 ID:N12n7EmR
>>65
長くなるが、そういうレベルの書きにくさの話をしてない…ぞ。

RPGは一画面に表示できる人間や物を多くするために、画像サイズを小さめにする必要がある。
しかも見下し型画面だから、細かい部分は画像の大きさ的に端折らざるおえなくなる。
具体的に言うと口とか表情がつけない場合がほとんどだ。エモーションなんかを使う手もあるが。

横スクロールはキャラクターのサイズにある程度都合が付きやすいって利点があるんだよ。
ゲームを作るっていうのなら最初に画面の大きさを意識してレイアウトするのがお勧めだわ。
というか、しないと普通に全部没になるぞ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:36:13 ID:JthUkafk
>>66
勿論絵のパターン数とかの問題じゃないのは分かってる
私事になるけど、携帯アプリでトップビューのRPGのドット絵を何本か担当したことがあるから、寧ろ慣れの問題で楽だったりw
今回はアプリじゃなくて、ネット上でフリーゲームとして、ドット絵の魅力を伝えられたら良いと思ってドッターさんの意見を訊こうと思ったので
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:38:50 ID:wsGGmcnJ
アクションゲー描くときは「これからこのケツ筋を俺が動かすんだハァハァ」ってなる。
すまんいいたかっただけだ。
6959:2011/02/09(水) 22:50:37 ID:N12n7EmR
>>67
杞憂だったのならOK!すまんかった。
>>68
格ゲーの人だけど、ケツ筋に拘ってそうな人いたな、懐かしいわ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:34:56 ID:21B1b8v6
>>62-63
自演叩き乙
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:41:45 ID:FFN18sQw
誰かドット絵上達する方法教えろ
教えてください
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:27:12 ID:F6gqoPee
来世はドット絵が上手くなるようにと延々と拝んで輪廻
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 06:19:22 ID:bhAbM5Id
モッアーイ トゥットゥー モッアーイモッモッアーイ
http://dotter.heriet.info/dot2382gif
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:35:10 ID:SSGwz5t2
半身を影にしてかっこ良く仕上げるのが上手く出来ん
なんか黒いねって感じになる
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:03:26 ID:9kVfazIc
半身といわず全身影にしたらティンとくるのではないかね?
…冗談はさておき、影側も輪郭部は光の二次反射三次反射で明るくなったりする。
影色も黒でなく青寄りにしたり方法論は色々あると、思うよ!
とりあえずうpしてみてくれたまえ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:26:57 ID:1Z8j5Hls
グラディウスでもみてみれ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:59:37 ID:31tIj1pn
それはモアイの話か影付けの話かどっちなんだ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:11:27 ID:A4nGNgJB
どっちもだよ恥ずかしい言わせんな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:42:17 ID:pVpGVKn2
>>74
光と影の境界線がうまくいっていないのかも
光源と対象物から成る影を意識してみては
アニメ関係の資料が役に立つかも?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:58:52 ID:SSGwz5t2
出かけてて遅くなった
>>75参考に青入れてみた
http://dotter.heriet.info/dot2383gif
修正改変も気にせずどうぞ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:03:59 ID:9kVfazIc
明暗差の効果出すには線じゃなく面でとらえなきゃだめよ
アウトラインが内側まで主張し過ぎな気がする
ともかく改変やってみよう
資料を集めたいのでこのジムのようなレイバーのような
ロボの名を教えてくれ!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:04:46 ID:SSGwz5t2
アーマードコアネクサスのオラクルっていう機体
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:35:36 ID:9kVfazIc
うい了解
ドッターを全力で殺しに来る入り組んだ造形に泣いた
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:14:06 ID:9kVfazIc
時間食いそうなんでとりあえず頭だけサーセン
http://dotter.heriet.info/dot2384png

デフォルメにしろがに股とでかい肩は強調した方がいいと思う
そこがおとなしいと別ロボに見える
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 02:58:06 ID:TwbVfR7y
改変どころか新規でワロタ
白と濃色の置き方でこんなにツルリヌルリとした金属質が出るんだなぁ

内側を濃く、輪郭近くを明るく・・・これは参考になる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:57:24 ID:ELUDrGLC
つま先が寸詰まりになってもうたけど
こんなもんで
http://dotter.heriet.info/dot2385png
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:23:10 ID:TwbVfR7y
乙乙
これ参考にしてつくり直してみる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:59:53 ID:Lk6Sst24
>>86
メカっぽい塗りに四苦八苦してたからこれはありがたい

参考にさせて頂きます
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:58:51 ID:5b0/dl1S
上から目線の統失モエブタ死んだ?

90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:14:54 ID:78CgwzZU
ACはわりとパーツが細かいからどこを大げさにすれば特徴が出るか思案のしどころだなあ
91 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/13(日) 00:19:01 ID:JEoq0jQN
ACって何?って思ったけど、ああなるほど
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:26:14 ID:jKhMqMIg
アドバイスを意識して作ってみた
http://dotter.heriet.info/dot2386gif
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 09:32:46 ID:I14JZp0F
なにこれ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:26:37 ID:jKhMqMIg
AMIDAっていうACのマスコット
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:45:54 ID:X5Zlf0sM
メリハリが足りまへんでえ!
極端に言うと白と黒2色で描いてしまうくらいのメリハリがないと立体感出まへん
中間色はアンチとディテールアップに使う脇役くらいの感覚で。
この絵だと特にダニっぽいフォルムの脚はカッキリ白黒つけて存在感出さないと
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:05:45 ID:FkHv0Ygz
よし、では参考ドットを頼む
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:19:52 ID:jKhMqMIg
足に白っぽい色を入れるとツヤテカのゴキブリみたいになっちゃうぜ
節足っぽさを残しつつメリハリぇ・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:27:13 ID:7Tic83Oa
命令ばっかしてないで少しは自分でかけ指示厨が
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:35:54 ID:9n+Q6T51
よし、では参考ドットを頼む
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:52:29 ID:Cky9sBOd
>>98が素晴らしいドットを披露してくれると聞いて
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:45:29 ID:VYsihYxD
よっぽど悔しかったのか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:46:02 ID:lCni9MvE
打てと言われてるのに他人に強要する評論家気取り達
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:57:32 ID:Njyk/WRu
そんなブーメランを投げずに自分の頭にブッさすようなマネしなくても
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:48:08 ID:RYf4Uecy
自己紹介乙
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:29:44 ID:oDl5apHk
この棚上げ発言・・・モエブタか・・・!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:30:28 ID:PLRAWtZT
萌え豚氏はいちいち相手せず放牧しときましょう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:25:59 ID:cCPfoqVl
ググって出た画像を元に描いてるから細かい違いは目を瞑ってくれ
http://dotter.heriet.info/dot2389gif

>>95の言ってる『メリハリ』を意識して描いたつもり、足を見てもらえば分かるか
足の根元付近のような、さして重要でもなさそうな部分は暗く塗り目立たないように
逆に足そのものは、明るめに塗って目立たせてみた

ただ、元絵のようなメタリック感はちょっと俺には無理そうなんで諦める事にしたが……
そこは、まぁ、すまん

これで参考になればいいが
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:23:39 ID:kf8DENJc
>>106
自演乙
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:05:17 ID:fHXY+sus
>>107
色少なくても足を節足っぽく出来るもんなんだなぁ
俺のはミミズみたいだ
甲殻はナマモノらしさが足りない感じ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:08:33 ID:7kxiwef8
SMさんの更新とまった?
あの画風なにげに好きなんだよな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:22:58 ID:b0ILodn0
匿名の場所で更新も何も
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:45:48 ID:Cqc9hAy8
>>107さんのをお借りしますでえ
http://dotter.heriet.info/dot2390png
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:16:29 ID:BtocFT86
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:46:05 ID:RUB6w5B2
複雑な図形のものを上下左右前後から描いてみるのってドットの勉強になるかな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:23:35 ID:RvB2YT4F
そんな事考えてる間に、とりあえずドット打てば勉強になる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:51:52 ID:EWCbSbEe
閣下の、モノを回転させて描こうって趣旨の動画がすげぇ参考になった
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:20:04 ID:hAIebXa3
>>110-111
黙ってればみんな忘れて元の鞘に戻るってのに、
定期的に話題を出してスレ住人の記憶を引きずり出し、
新参にも目に見えて分かるように叩いて印象操作。
お前のやってる事は部○開放同盟と同じ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:41:35 ID:mnWX1cfJ
わざわざうんこに触って文句付けちゃう人って…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:56:44 ID:zy7xFv9e
自演乙
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:22:57 ID:Z1LjP2vO
>>119
お前と一緒にするな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:24:29 ID:EJJ1cIOD
ときどき出てくる閣下ってなんなの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:19:49 ID:FHLVomkd
>>121
ドッター兼社長
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:52:41 ID:s0rKgfCm
閣下って呼ばれるから上手いとかと言うと、そうでもない人
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:53:55 ID:Z2kA76zz
別に上手いから閣下と呼ばれてるわけでもありませんし
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:55:54 ID:T+YFo+cm
「ヒャッハーおらっそこの下っ端、ここの社長を出せや!」
「私が、社長です」
「げぇーっ!?」

という時代劇おなじみの展開で大人気の連続ドラマ『ドッター社長』
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:33:32 ID:Uke3SlCC
閣下でふつうレベルとかこのスレに潜むドッター四天王の恐ろしさは底が知れんで…
いつになったらその力の片鱗を我々に見せてくれるんだ…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:34:42 ID:GP4O0jzb
閣下さんのドットを新参に見せてくれる人はおるまいか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:59:20 ID:SEbcvbUg
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 02:10:59 ID:GP4O0jzb
すごいじゃん
ニコニコあんま見ないけどこういうのは参考になるね
俺がいつもgdgdになるのはラフなしで行き当たりばったりで描く、ラフすぎてなーなーで無視するからか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 03:15:20 ID:AL6FMZVD
知らんと思うが、某スレの将軍ってのもすごいよね
こっちも閣下同様にプロだけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 06:51:05 ID:Z8tN/sgq
>>123
アホかwwww超絶うまいわwwwwww

フリーランスでソニックチームから社員を差し置いてチーフとして呼ばれるレベルの人が
何人存在すると思ってんだよwwwww

閣下はソニック以外でもいくつかチーフやってるし
外注でそんなポジションほいほいなれるかっつうのwwwwww
あのレベルでうまくないとかいくらなんでも舐めすぎだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:43:56 ID:ur42yHYm
はいはい閣下乙
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:16:08 ID:AL6FMZVD
スルースキル低すぎじゃね?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:21:35 ID:bd7YCfVB
そりゃ末尾出なくて自演し放題ですからな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:22:41 ID:LXkw5/I1
ここはすぐ自演認定されるスレだなぁ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:42:40 ID:LnBWfG8x
そろそろ「ここまで俺の自演(キリッ」と書き込まれる頃だな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:43:46 ID:00Gqj+oq
自演乙
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:04:40 ID:v6o12qpv
物事を認めないのは成長の第一段階だからな。
常に第一段階の人は多いものだし、別にどうこう言うもでもないって。
ドット絵はタッチとか表現の仕方が人によって違うから大体皆参考に
なるしすごいんじゃねって所でいい、めんどくさい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:05:11 ID:0ydaTLq1
>>113のこれも
ドット絵って言うの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:27:19 ID:ExHCxxx7
解像度低目だと1枚絵っぽくてもドット絵扱いらしいからいいんじゃね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:31:17 ID:bd7YCfVB
ドット絵のらくがき
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:34:25 ID:eZhwkhGJ
>>113がドット絵って言うならpixivに転がってるラスター画像もみんなドット絵やん
ひとつずつ打ち込むのがドット絵
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:37:23 ID:bd7YCfVB
ならそんなものは存在しない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:50:32 ID:zZgxhwMu
ドット絵定義は話が終わらないからやめろとあれほど(ry
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:48:20 ID:SEbcvbUg
1ドットあたりの魂の量、くらいの曖昧な定義でお茶を濁しとけ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:44:27 ID:FHLVomkd
お茶濁すのが正解
人によっちゃ最近のディスガイア(だっけ?)とかスパロボはドット絵扱いされないし
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:04:17 ID:SEbcvbUg
ドットとして起こしたというよりはイラスト取り込み+微調整じゃねーの、みたいな話なんだっけ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:43:24 ID:T+YFo+cm
せっかく茶を濁したのに平然と不毛な話続けようとするんじゃない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:45:21 ID:bd7YCfVB
誰がハゲやねん
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:30:26 ID:SZ4g067c
そういえば定義君っていたなぁ〜
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:34:13 ID:FvHSlhjC
ドット絵作成は持久戦!!水分補給は生命線!!
コーラを飲むのだ!!
ttp://dotter.heriet.info/dot2392gif
ようやく規制が解除された・・・長かった・・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:45:12 ID:ZoqmSBcq
あれ?デジャブ
どこだっけ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:47:52 ID:lu94smnO
むぅこれは…外アンチ…!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:33:30 ID:LTQ4kivH
もうケンカ終わりかよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 07:32:48 ID:ZVxx5Pgm
またsmか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:39:08 ID:IMy7GY5y
ゲーム素材みたいに他の画像と重ねる前提で描いたのじゃないなら、
外アンチしても悪くない気はする

ドット絵講座とかではドット絵の基本として外アンチ非推奨の人多いし、まあ何とも言えないんだけれど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:50:18 ID:UX/afSxb
自分も含めた素人目には、外アンチ掛けないほうがドット絵っぽく見えるというのはあるかもね。
レトロ感っていうのかな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:27:13 ID:DYXrpd+b
まぁ、外アンチ掛けないと著しく見た目が悪くなる時があるからそういう時には掛けたほうがいいとは思う

状況によりけりってことだな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:04:17 ID:HGbMSzpV
ん〜濃い背景色だとアンチ部が浮いちゃったりもあるし
アイテム単体描きでも危険だと思うぞ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:06:40 ID:UX/afSxb
α値のある画像だとどうなるんだろ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:13:33 ID:j5iwZVht
そんなハイレベルな単語知りません
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:29:31 ID:DYXrpd+b
>>159
そういう場合はαチャンネル画像を別に用意すればいいんじゃないかなと
問題はあまり調子に乗って使いすぎると処理が重くなるということだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:02:01 ID:SO9+M2Nf
今更だけど…

>>153
知っているのか、雷電!?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:26:36 ID:KIX8vn1r
外安地…
それは秦帝国において、長城を越えて匈奴を討つか否かで
議論が紛糾した事件である…
ある者曰く「外へ進出すれば更に秦の地安し」
またある者は「長城をさらに堅固としそれを守ればよし」
結局武断派の外征論が容れられたものの、戦費で疲弊した秦の末路は御存知の通りである
これが転じて、何事もやりすぎはよくないよね♪という意味で今に伝わっている。
(民明書房刊『死語辞典2011』より抜粋)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:30:20 ID:vW7hk8pv
大体雷電の解説ガセなんだよな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 05:06:30 ID:28heOLwz
雷電の安地がどうしたって?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:30:02 ID:Rw+dX7Mx
まさかの雷電スレストw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:57:40 ID:J3+mumks
で、赤ショットと青ショットと桃ショットどれが好きなんだ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:36:41 ID:3bY/rXzs
自機ボンバーに決まってるだろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:18:43 ID:Jp1pLkd8
そんな装備で大丈夫か?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:14:37.17 ID:J3+mumks
やっぱしっかり冬山装備にしとかないとな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:25:51.50 ID:XcjYknbi
ってかドッターっておっさん多いの?
ツクール2000がピークだと考えれば
若者はそんなにいないか・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:13:07.11 ID:MfM3bYVo
え?ツクール2000って最近じゃね?

とか思ったけどよくよく考えたらもう11年も経ってたでござる
時間の流れ速くて怖いよう

それはいいとして、おっさんも多いだろうけど若い子もそれなりにいるんじゃない
レトロ趣味だったり
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:20:59.61 ID:JN+Ms/F8
オリジナルのデコメキャラを女子高生が打っている時代だ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:11:48.77 ID:EY+24GPo
東方キャラ打ってるのも若い子じゃろうて
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:25:10.58 ID:JN+Ms/F8
みんなで東方キャラ打とうぜ
まずは俺から
知らんのでキャラ名言ってくれ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:38:53.29 ID:RR/aLQkG
じゃあマスターアジアで
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:40:35.07 ID:EY+24GPo
マルコ=ポーロ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:53:27.71 ID:JN+Ms/F8
ほらほらもっとあるだろww
なんかグループで
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 04:08:29.25 ID:EY+24GPo
キャラ知らんのに打とうとしてもボロが出るぞ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 04:48:03.79 ID:JN+Ms/F8
そうか〜ごめんな
じゃやめとくわ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 05:07:55.85 ID:RNKz7UpM
東方打ってもいいかなと思って
じゃあまずゲームの1作目から2〜3本クリアしようとして
1作目のPC98だかMSXだかのソフトの値段見て脱落した
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 05:23:42.52 ID:wJyeShvp
PC98版はいわゆる旧作ってやつで、もし持ってたら自慢できるレベル
やるならwin版1作目の東方紅魔郷って奴からで問題ないよ
同人扱ってる店なら多分大抵置いてあるんじゃないかな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 06:16:02.19 ID:sXcOymZl
段幕STG経験者ならいいけど、未経験者がこうまきょうから始めるのは自殺行為な気が
まず体験版から触った方がいいかと
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 06:27:28.57 ID:RNKz7UpM
東方はwinからでいいのか、描くなら最初からって思ってたんだがなぁw

>>184
虫姫 怒首領蜂 ガンバード ゲーム天国 ラジルギ
…を買うだけ買って詰んだ俺は体験版からやるわ、情報さんくす
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:08:48.08 ID:5SFxAySb
東方を小さいサイズで打つとアトムみたいになりそう
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:09:02.34 ID:LkmDjgGz
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:36:02.03 ID:lkiwB0gX
一応黄昏風…なのか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:48:59.88 ID:LkmDjgGz
>>188
サイズだけは合わせてみたつもり。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:15:00.66 ID:YPpFBXLm
全体的に淡い色トレス使ってるのに
スカートの白縁は線引き濃かったり
眉毛ガッキリしてたりちぐはぐなのぜ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:18:23.05 ID:Bzq7KWj8
>>190
なにいってんの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:20:50.72 ID:4I8OQVP0
全うな指摘だと思います
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:03:57.03 ID:BxziD68k
スカートにワイヤーはいってんのか
でも羽のちまい動きは好き
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:45:38.21 ID:LkmDjgGz
>>190
若干色弱入ってるから色の感覚
少しおかしいんだよ
参考にして修正するよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:17:35.86 ID:YPpFBXLm
この大きさ・塗りならカッキリ輪郭つけた方がいいのぜ
淡く描くのは高解像度で細部まで描き込めるような時には選択肢の一つかもしれん
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:03:14.34 ID:LkmDjgGz
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:46:31.73 ID:DrKvYnHE
このキャラって金髪?それとも黄色髪?
金髪の場合は、ちょっとパレット修正した方がいいと思う
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:53:06.17 ID:Xd/+eBtg
髪の毛の色を修正、ハイライトの打ち直し。
http://dotter.heriet.info/dot2397gif
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:28:11.53 ID:wFJcqNEM
どうせなら腕も動くといいな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:59:43.50 ID:Xd/+eBtg
いろいろ動かしてみた。
http://dotter.heriet.info/dot2398gif
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:55:27.80 ID:wFJcqNEM
GJ!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:56:36.56 ID:ZN59iOq5
5枚目の絵でスカートとの境い目のとこで右足が切れちゃってるお。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:23:16.11 ID:Xd/+eBtg
すいません、上げ直しました。
http://dotter.heriet.info/dot2399gif
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:23:17.91 ID:GFRevttH
いきなり格ゲーサイズでしかもアニメはハードル高いのぜ
まずは小さいキャンバスでかっちりドット置こうぜ
http://dotter.heriet.info/dot2400png
ZUNキャラなんだしドアノブカバーのヒダを強調するのぜ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 03:18:48.13 ID:YLxgA26Q
ひとくちに金髪といっても
いろいろな味の金髪があるからおもしろいところだ
http://dotter.heriet.info/dot2402png
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 05:03:19.88 ID:jdI8DXaU
まぁ毛染めの色合いに依るな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 05:26:16.76 ID:hGblWU7W
影色がピンク寄り(ベッキーで解説してたサイトあったな)の金髪の中段左もよいが
でかい目のインパクトと張り合えてるのはオーソドックスなカラーの左下かのう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:20:03.24 ID:I2MOAyMR
左下が好きだな
一番生き生きした色だ
それにしても、金髪と黄髪の境目ってなかなか難しいよね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:11:25.15 ID:jdI8DXaU
描いた本人が金髪と言えば金髪、黄髪と言えば黄髪さ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:32:44.48 ID:o4MC77K2
http://dotter.heriet.info/dot2403png
自分ならこうする的な感じで
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:16:21.24 ID:mb1rIWE8
210かわいい!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:08:27.86 ID:CrCPllnk
ドリルヘアーをドットで書くのは苦労する。
http://dotter.heriet.info/dot2404gif
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 03:30:38.85 ID:GH+MgZ+Z
薄紫がかったのが好きなんだ
http://dotter.heriet.info/dot2405png
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 07:52:31.14 ID:X5ci9jgt
こういう水彩画的なタッチ憧れちゃうなー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 10:18:00.54 ID:iy52FJeB
>>213 アーク2のリーザ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:04:56.99 ID:ifKDhUNF
http://dotter.heriet.info/dot2406png
ちょっときつい顔のが好きなんだぜ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:32:50.58 ID:L4H9eTV4
みんなが可愛い女上げてるのに流れぶった切りで申し訳ないが
http://dotter.heriet.info/dot2407gif
何キャラ?とか聞かれても困るけどw

>>213
色彩が美しいね。こういうタッチもスキだから参考にさせてもらう

>>216
個人的な女の好み云々で言うと、こういう目好きだわ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:26:09.69 ID:I890FI+h
>>212
アニメさせようとか考えると大変だよな…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:08:53.50 ID:8u3KVwb4
>>217
なんて格ゲー?
このキャラ使ってみたいw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:16:05.61 ID:KpEsCO7x
>>217
こいつの足払いとか見たいな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:30:32.60 ID:AFlj5BKf
ズィルバーみたいな動きしそうだな
222217:2011/02/25(金) 01:52:55.47 ID:ovutpDNw
>>219
ありがとう。格ゲーっぽさが伝わったなら幸いですw

>>220
何かドッシリした感じにしたいです。
Tホークとかみたいに

>>221
それは武力ONEのw
KOF11にも出てたね。なつかしい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:14:41.79 ID:bMjPGSTv
重量キャラっぽいしもっとどっしりした足の接地感が欲しい
向かって左の足は土踏まずのヘコミをちゃんと描きこんで、右の足は
指と甲の形状にもっと正確さとディテールを
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:35:29.52 ID:is4GGqEr
「クラシックダンジョンX2 ドット絵コンテスト」
http://www.4gamer.net/games/126/G012636/20110224016/
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:38:27.19 ID:DJPlhF81
psp持ってない俺に隙はなかった
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:28:33.42 ID:0vOpQdaF
>>217
豪血寺とかブレイカーズとかだなこれは
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:37:28.75 ID:qnFMgzE1
>>225
ウイルス注意
死ね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:52:10.43 ID:DJPlhF81
なんか知らんがごめん
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:11:51.83 ID:Dt1l/gK2
俺の胸で泣け
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:59:23.68 ID:jWQoebIN
ワラタww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:41:01.20 ID:BgxJgxul
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...   
232217:2011/02/26(土) 00:08:49.04 ID:XodwZ/2x
>>223
アドバイスサンクス。
かなり勉強&参考になるよ。
アドバイスがすごい的確だから、もしや本職の人?とか思った

>>226
ブレイカーズって何気に、キャラクターが一通り揃ってない?
主人公とヒロインとパワー系とイロモノって感じで。
特定の系統のキャラが偏る事もなく。ネオジオCD版しか持ってないけど。
なぜか、風雲と並ぶ奇ゲーみたいな感じなんだよね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:07:43.26 ID:9rhl1HLN
カプコン風の格ゲードット絵が打てるようになりたい。
ヴァンパイアって黒の使い方が絶妙じゃない?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:53:52.49 ID:gkyhR2vy
そうだな、たまらんよな。

たまらんドット絵はずっと眺めたくなっちゃうよな。
いや、舐めまわしたくなるな。美味しそう。
まるで炊き立てのご飯だ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:16:22.56 ID:8IPzchEN
ヴァンパイアとか既に取り込み修正モノじゃないのか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:17:55.41 ID:YcBn7EUy
たしか縮小して補正だよな
どっかでで記事見た
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:36:08.55 ID:I4vZ38yh
極端なハイレゾでもない限り、完成したドットが綺麗なら手法なんて
なんでもいいんじゃね?十分ドットらしい工夫は出るし。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:59:09.98 ID:YlQuC01c
格ゲーキャラで下絵描かないなんて自殺行為どころか
他者がチェックもできんから通らんだろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 06:40:42.76 ID:7Z3zCaWj
スパロボとどう話が違うんだ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:42:21.77 ID:BeE0gZcw
ヴァンパイアが取り込みなのは知らなかった。
格ゲーってそういうもんなんだね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:17:40.88 ID:b1DbiLx1
格ゲー糞だな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:44:11.90 ID:Gtmjgwc5
あのサイズで手打ちしてたらドッター発狂しちゃう…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:52:42.68 ID:q2n6vy2G
マジコンって自分で作ったツールをDSで使えるんだってなー
タッチペンついてるしドット撃てるソフトならPSPよりDSだよなー
あのボタンをここに配置して・・・ってすればEDGEと同等の機能と使いで持たせられるよなー
でも俺にはプログラミングなんてできないんだよなー
そんな日曜日だった
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:13:15.16 ID:zkbP9PJe
近年主流の下絵なぞりに近い取り込みと一緒にしちゃいかんよ
QVGA未満じゃ顔や手先みたいな細かい部分はドット駆使しなきゃならんから
下絵あったとしても大まかなシルエット確認にしかならんだろう
カプコンはあきまんみたいな自分で全部やっちゃう例外除いてかなり分業されてたみたいだが
内情は画集なんかの断片的なこぼれ話でしかわからん
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:43:29.48 ID:fyDcxWoj
DSの話をしておきながら、どうしてプチコンの話題にならないw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:13:11.43 ID:5ObkaUYt
NDSのBASICすればいいんじゃね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:33:52.88 ID:nzf2naoR
便乗じゃないんだけど、背景というか風景は一から描くもの?
ファミコンレベルならともかくスーファミレベルだとかなり厳しいよね?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:25:19.16 ID:I4vZ38yh
>>244
だよな。PSぐらいまでなら、まだまだ技術の出る幕がある。
今のアーケードの格ゲーはPS2より上になりつつあるから線なぞるだけでどんな形も取れる。
おばけ使ってアニメすれば不都合な所なんて絶対でない。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:26:13.39 ID:L4/4i7pu
この場合のおばけって何?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:04:02.08 ID:wPPdMQpE
アレだろ、残像とか物が動くときの軌跡とか。
ストリーク?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:04:50.29 ID:DYyhhIHf
中割りにできる残像
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:40:38.28 ID:wGTH70Vg
ギルティギアのアバ、聖ソルの露骨なおばけが好き。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 08:42:27.50 ID:br0E38qp
中割りの好みで言えば緋想天の小町や天子
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:57:06.63 ID:yFzzXICn
東方厨乙
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:41:43.79 ID:XKQRL4gn
自分はヴァルキリープロファイルのドットが好きだな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:11:31.27 ID:WqGrLOQp
バハムートラグーンのドット絵が個人的に好きだなぁ。
ああいうドラゴン打てたら気持ちいいだろうなと思う
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:21:06.72 ID:xOXRKwEV
モバゲーをやってみようと思うんだけど
ドットが上手いのってある?
職人がひっそりと生き延びてそうなイメージ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:15:34.54 ID:QPhutHiV
徒労に終わるだろうしやめときな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:28:44.31 ID:JJE6JQcU
プレイじゃなくて作ろうって話だったのか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 04:18:03.95 ID:A13cpfiI
>>258に同意。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:23:09.62 ID:bqnzM4FU
見てみたいだけだろ?
んな粗末な出来ばっかなの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:44:40.93 ID:IglqRD9+
257はプレイするほうの話ね。
>>261の言うとおり見てみたいだけです。
常備してる割にケータイを活用してない気がして、
ケータイでゲームのドット絵を楽しめないものかと。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:30:41.65 ID:sBU1xOxC
クソの山で砂金浚うような真似するより
博物館で過去の珠玉作品眺めましょう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:33:49.53 ID:TXaSXFMB
美術の時間に感性()を養うために美術館に行ったりするしな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:34:07.24 ID:fFMm/TVs
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:05:26.65 ID:qjoVjou3
こうして見ると、エビス丸のインパクトがすげぇな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:00:17.50 ID:N+9q3HlB
金髪の色使いはやっぱりわからん。
今回はアニメなし。
http://dotter.heriet.info/dot2409gif
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:42:34.03 ID:PIGyGRK1
そうか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:56:36.19 ID:EskcjJxl
目が怖くなってることに自分で気付けないといかんなあ
顔は命だよ命
3ドット四方程度だろうとハイライト1ドットの置き方でガラリと印象変わる
あと相変わらず濃淡問わず浮いてる色があるから周囲と馴染ませな
黒使うにしろ赤っぽい黒とかあるだろう
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:19:01.99 ID:i5b3YiRW
>>267
>金髪の色使いはやっぱりわからん。

分かっているじゃないか。全然問題ないよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 04:33:57.65 ID:mkazZDR1
>>267
黄色の影をオレンジっぽくすると綺麗かも。金髪も色々だけど
ttp://dotter.heriet.info/dot2412gif
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:21:20.94 ID:JUE+gNVI
>269-271
ありがとう、参考になるよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:18:24.19 ID:V7K2mkMA
これメディだよね?一応人形だから肌色は白っぽいほうがいいんじゃね
顔は濃淡二色使って左右の陰影を塗り分けると断然よくなると思う
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:04:56.75 ID:RcN+J7gL
ttp://dotter.heriet.info/dot2414gif
3段攻撃
むずかしい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:53:00.15 ID:g2nbv/J2
下段→中段→上段かな?
現状でもほんの少しかかってるみたいだけど、ヒットストップをもうちょっと長くしてみるとかどう?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:49:43.65 ID:ufyDKtWV
人物が上手く書けぬでござる
雛形を拾ってきて弄るところから始めたほうが上達早いかな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:25:24.01 ID:RiN/qtr5
>>276
まず、人体スケッチから始めるのが一番上達する
多分、ドット絵としての描き方じゃなく
人の体の描き方自体が分からないんだろ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:58:00.63 ID:ufyDKtWV
デッサンからか・・・
ちょっと16歳裸婦がモデルしてる教室探してくる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:24:05.61 ID:Ae81RrF4


  ながい たびが はじまる・・・


280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:57:36.62 ID:ZgZSWalk
今までありがとうございました








                ー 完 ー

281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:40:40.80 ID:+zgdGpqN
っ【第一部】
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:46:50.65 ID:o26rGD3A
デッサンとかスケッチはあまり根つめてやるものでもない
デッサン万能論はもう通用しないよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:01:01.00 ID:Ae81RrF4
デッサンと聞いたら即本格的な美術教室や専門書イメージして身構える必要はねーわ

ネット探せばいくらでも講座は出てくるしょ。
やたらとお茶飲め飲め言う先生の所とか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:56:15.48 ID:0/aaBcIh
ttp://dotter.heriet.info/dot2417gif
被ダメモーション
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:46:09.87 ID:+zgdGpqN
どうせなら上の3段攻撃と組み合わせてあるのが見たい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:27:13.17 ID:PKUu5pPS
かわいい、コウモリ?
4つ目だけどういう姿勢なのかよく分からなかった
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:23:38.27 ID:U3pilNM6
デッサンなんかいらない
数こなすだけ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:26:00.26 ID:/03uAbH6
別の練習法をやるのもいいけどね
一つのやり方だけだとどうしても視野も狭くなるから
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:20:59.95 ID:PbPkN9/r
ドット絵だけがうまい人っていないからな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:52:24.93 ID:r7IW1ege
確実に言えるのは「継続は力なり」ってことだけだよな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:24:23.87 ID:YtMjQVT6
お題くれ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:25:13.37 ID:3eUaL1Zz
俺普通のイラストはてんでダメだけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:32:06.45 ID:LU8OYnUW
別にデッサンだのを本格的にやる必要は無いが
せめて、立体の描き方とか、人の体の構造の基本位は勉強しろって事
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:47:36.42 ID:NFOqa4QW
>>291
16pix*16pix*16色以内で裸の男女を
種族や年齢は不問
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:00:03.85 ID:unP5l5CL
>>286
ttp://dotter.heriet.info/dot2419gif
4つめこれでどう?+オマケ魔法詠唱
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:45:30.40 ID:o12qaZxq
こんなちっちゃいのにすごいなあ。よく動いてる。かわいいわー。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:36:18.57 ID:lR3ZBSDo
>>291ではないけど>>294のお題を横からいただいた
二人で16*16は無理でした
http://dotter.heriet.info/dot2420png

16*16を最大限使うことに重点を置いた
このポーズだと男は裸かどうかわからんなー
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:16:25.17 ID:sBouK/6K
ttp://kyucon.com/qblock/#/5922
このサイトで立体ドットつくれる
ドット職人さんの作品がみたいです
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:28:48.98 ID:zOyjIBu+
面白そうだけど慣れないと使用感がツライな・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:26:35.84 ID:KSI+5qpB
真上・真下が見れないってどういうことだよ…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:37:07.32 ID:WyPVGWwR
http://dotter.heriet.info/dot2421gif
この前上げたのにアニメつけてみた。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:37:11.45 ID:NR9QOTmr
腰は動かさないほうがいいんじゃない?ポーズとあいまって揉み手してるように見えてしまう
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:04:45.09 ID:zOyjIBu+
デッサンはともかくモデル人形?でも買ってみようかな
肩とか首の生え方がわかんねぇ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:17:47.50 ID:8wea3lc0
デッサン人形って実際あんまり使えないような…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:19:29.22 ID:QOZ+cGDw
ファッション誌買うと結構面白いよ
スタイルの良い人が色んなポーズで載ってるから、参考になる
専用の参考書みたいのより値段もお手頃

問題は、レジまで持ってく勇気があるか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:23:05.96 ID:4CGVdBBX
とうとうアレを買う時が来たのか・・・
http://node3.img3.akibablog.net/10/sep/8/youjo/102.jpg
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:24:49.07 ID:6oEAGD5p
でもこれネタっぽい扱いされてるけど
他に子供独得の体型を正確に知ることができる資料ってあんまりないし買っても損はないと思う
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:20:51.96 ID:8wea3lc0
>>307
他のポーズ集と一緒に本棚に並んでるか、これだけ置いてあるかで大きく違うけどな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:52:17.07 ID:uqvTK1Dx
ドット絵に必要なのはアニメ絵やゲームグラフィックに独特な
デフォルメ体型のバランスを探ることであって
リアルな幼児体型資料とか意味ねえどころかきめぇわ…
頭身小さい・顔パーツ下寄り・イカ腹みたいな特徴数点だけ抑えておけば済む話だべ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:54:13.46 ID:HyDrgP9X
デフォルメってのはデフォルメの元がしっかりできてなきゃ、いびつになるだけよん
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:26:48.61 ID:CGBh0Oro
その特徴だけで色々なドット絵描けたら苦労しないわ。
デフォルメ絵しか描けなくなるぞ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:38:59.31 ID:vNjZn19/
普通の絵がうまい人はドット絵もうまい
ドット絵だけがうまい人っていないんだよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:56:09.70 ID:f1zfQXJb
俺はドット絵だけうまいけど?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:22:54.97 ID:uqvTK1Dx
俺も俺も!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:23:52.45 ID:oNxXvxMb
じゃあ俺も!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:42:57.27 ID:60vLv9xx
ドット・ラングレン

でというネタで似顔絵を打とうと思ったけどそんな技術ないわ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:21:45.44 ID:8wea3lc0
>>312
1行目と2行目が繋がってないんだが?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:39:05.02 ID:XQHRj9XV
普通のリアル調描けた方が
絵を描くあらゆる面で有利なのは確かだろうな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:52:37.84 ID:WePacoRW
絵が描けないとドット絵が上手くならないってのはちょっと違う。

限られた領域と限られた色数だけで表現しないといけない世界での話なら
領域に納めるためのデフォルメの技術、色作りや色の配置みたいな
ドット絵独特の技術が必要になるし、絵が上手いからだからどうした?って話になる。

その領域が大きくなるにつれてドット絵の技術だけでカバーするにはきつくなっていくし、
逆に絵の技術は領域が大きくなるにつれてどんどん必要になっていく。
人体なら人体を理解しないといけないし、静物ならデッサン的な知識がいる。

一口にドット絵って言っても、その仕様で全然違うものになるんだ。
絵が描けないからドット絵全部が上手くならないなんて事はないけど、
絵が描けないと広い範囲のドット絵が上手くならないとは思った方が良い。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:26:57.79 ID:jIapVl4E
>絵が描けないとドット絵が上手くならないってのはちょっと違う。

誰もそんな事は言っていない。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:58:02.43 ID:vNjZn19/
>>320
だよね。何かミスリードしてるね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:20:55.34 ID:lAIqkhTH
ドット絵だけがうまい人はいない=絵が描けないとドット絵が上手くならない
って事だと思ったわ。違うの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:24:38.33 ID:Ku7D/qIb
「普通の絵がうまい人」はドット絵をやらせればうまい
「ドット絵がうまい人」は必ずしも普通の絵がうまくはない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:25:57.10 ID:22czTbCI
昨日の晩飯のようにどうでもいいことだな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:33:22.85 ID:gxNim1V5
屁理屈だけはいっちょまえだなおめーら
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:42:59.65 ID:deNSPL0m
毎回同じ人で議論する友達がいないんでしょ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:59:20.37 ID:3XnpJC7k
まあ>>319の言うように、ある大きさを越えた辺りからはドットの技術だけではカバー出来ない部分は出てくるよね。
格ゲーキャラのドットでもD4では絵のレベル差が顕著に出るし…
まあどっちにしても人を描く以上、どんな大きさでも人体の構造は知っておいて損はないよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 05:24:04.94 ID:MPql0NUu
近年までデッサンの知識0だったんだけど、
やっぱ勉強を続けると打つとき全然違ったよ
ドットの打ち方以前に『物の形』が理解しやすくなるから
全体のバランスをとる力が養われる
先に芯となるものがあると崩しやすいし
ドット絵はあくまで絵を表現する手段に過ぎない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 06:09:29.20 ID:V7D4jJTa
まぁ皆間違った事は言っていないな。
無駄な煽りをする部分は肯定できないが。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:04:48.93 ID:9GkNhcMZ
イラストが上手い⇒ドット絵が上手い
は真だけど、偽は成り立たないって事か
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:33:10.77 ID:tNupPXsx
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:37:37.79 ID:VZPwigkP
誰かこのサイトで凄いドット絵描いてくれないか。
ttp://nm.merz-akademie.de/~alexander.schlegel/pixeledit/index.php

指定16色で俺には難易度高し。
ギャラリーは落書き程度のばっかりだから、いいの描けば目立つと思う。
個人的にはモノクロのブルースリーが上手いと思った。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:45:47.04 ID:iFtBxo83
>>332
未完成品というか、落書きともいい難いものが多すぎて複雑な気分になった
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:25:24.48 ID:Ldxu7QOv
ある意味練習になりそうだけど、微妙すぎて時間かけるのに今一歩踏み出せない感があるな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:21:22.38 ID:zcHsAKKn
ちょっといじってみたけど色がどぎつくてイカンなー
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:09:57.59 ID:qOsKbtiW
>>331
攻撃によって大きさが変わるってのも漫画的で良いなあ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:34:20.25 ID:Pv+iFAdc
ようやく納得のいく物が出来たので晒し
ttp://kyucon.com/qblock/#/24038
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:03:15.03 ID:btOm+icq

ギャラリーページ重杉だろ…
画像読み無しでさえ1MB越えとか何だこれ

5分過ぎても読み終わらんぞ
画像無しで
どんなブラクラだよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 07:13:09.98 ID:Q9IHbPIX
スペースハリアーすごいなwちゃんと分かるわ

>>337
かわええ!ていうかなんで向こう向いてるしw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:17:48.02 ID:hsEHqsMX
色から出来そうなのを考えたらカッっとなってやった
今では反省している
341337:2011/03/11(金) 19:28:37.35 ID:LXSXZcmi
>>339
爆風に注目して欲しかったんだぜ
で、次はボンバーマンあるある
ttp://kyucon.com/qblock/#/24070
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:30:59.31 ID:nJhObdqG
だ、だめぇぇっ!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:07:10.80 ID:gWRl8lNL
久しぶりに来たらこのスレにも3D化の波が…

いいじゃないか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:46:06.09 ID:Qb1G5tOJ
>>343
って言ってもここに晒してるの俺だけだがね…

またまたボンバーマンあるある
ttp://kyucon.com/qblock/#/24094
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:07:52.86 ID:Qb1G5tOJ
やばい、原発が洒落にならん事になってる…
昼間出歩いてて知らなかったんだ… わざとじゃないんだよぅ…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:57:49.70 ID:Qb1G5tOJ
原発不安だなぁ 
正義のヒーローとか本当にいればいいのになぁ
ttp://kyucon.com/qblock/#/24095
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:08:04.22 ID:L/kK6xa+
あ、爆弾つながりか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 11:16:39.43 ID:Ri3BfEAV
上手く事が運びますように
ttp://kyucon.com/qblock/#/24116
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:54:48.23 ID:Kvn3FWTq
http://burusoku-vip.com/archives/1471803.html?1300200833

おまいらは見ておいたほうがいい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:27:13.95 ID:8itNlLpE
批評くらい好きにさせてやれよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 02:49:32.15 ID:nvNLgyag
まぁ身内に「薄っぺらいんだよ」
とかディスられるのにくらべりゃあ…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:44:20.59 ID:Ksi83PnU
つーか俺がqblock晒してるのに批判の一つも無いってどういうことよ
何にも発言が無いと寂しすぎるだろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:43:20.07 ID:8itNlLpE
ごめん
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:46:49.76 ID:aZ3hfgVF
3Dならいいけど、真正面から普通のドット絵として見ようとすると
部分的に何が何だか分からなくなることがあるのな。

とはいえ、2Dでも違和感のないように作ろうとすると、今度は3Dでうるさくなる…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:50:58.05 ID:KhD9EIkn
積み木よりドット絵が見たいな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:02:52.00 ID:rNelMjs+
最初の船はタル
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:33:52.62 ID:Ksi83PnU
>>353
許す!!

>>354
やっぱサスケは失敗だったかな?

>>355
そこらへんは察してくれ…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:47:16.99 ID:q1pO2een
3dってなんか観づらいズラ
ファミコンパレットなのも一因かもしれんが
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:53:20.57 ID:lmLhYDtA
いまさらqblockとか作られてもべつにとしか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 12:20:41.11 ID:tm8TQgqW
積み木ネタが面白いと思ってるんのかよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 12:27:17.94 ID:XcBF9UUx
みんなひどくね?w
俺はサスケが一番立体らしさがあって良かった。
でもこれ、解像度が低いからなぁ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 12:47:52.66 ID:ziTDiaPj
酷くねってかだいぶ前にも貼られてたし
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:40:16.92 ID:g60OFus6
マインクラフトってここの人的にはどうなの
あんま関係ねーか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:41:20.84 ID:Tfk2Z8cM
浮かんだのがマインスイーパの画面だったw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:01:36.32 ID:tm8TQgqW
>>361
2chってもとよりこんなもんじゃね?
2chでは日常的な光景なんだから自分だけ無視されてるって考えもおかしいような希ガス
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:08:08.81 ID:a5E/C7+u
>>365
面白いと思ってます サーセンw
あと、もしかしたら俺のせいでスレストしてるんじゃないかと思ったのよ
いつもだったら下手糞の一言ぐらいあったからちょっと気になった
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:44:33.59 ID:5WvCI3Om
http://dotter.heriet.info/dot2424gif

何か改善できる部分があればご指摘お願いします
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:50:14.33 ID:LnOF5wQF
かわいい。
帽子と左手が丸っこいから
それをいじればいいんじゃねと素人意見
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:51:45.84 ID:84apRlZo
何か前見た気が
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:52:17.18 ID:3BZc0hS7
僕のレベルの遥か上なのであまり具体的なことは言えませんが
白刃という言葉もあるように、剣先のエッジの鋭さ・滑らかさを表現する為、AAの階調を徐々に抑え目にしていく感じがあるといいんじゃないかと思います
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:52:35.78 ID:g60OFus6
何年か前にしたらばの緋想天板にも貼ってたな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:18:46.74 ID:hunWlDbr
>>367
アニメさせる予定?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:30:19.96 ID:604hlMnT
>>368
確かに帽子はもう少し鋭角でしたね
左手はデフォルメの関係上、若干難しそうです

>>369
以前にも上げていました その時は規制で書き込めなかったのですが
http://dotter.heriet.info/dot2258gif

>>370
AAの階調というのが分からないのですが
要は剣のグラデーションを滑らかにするということでしょうか

>>371
おそらくそれは見間違いではないかと
ここのロダと某SNS以外にはあげていないはずですし
去年の11月に作成したものなので年単位で前ということはないはずです

>>372
今のところアニメの予定はありません
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:59:51.23 ID:UTJnPTCR
>352
10年前のPCだから重くて見れねえんだよう
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:08:46.83 ID:jXmiG24I
使い回しの賞味期限切れ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:15:55.60 ID:CnEzf9sZ
皆ナニがキッカケでドット絵描き始めたの?

俺はドラゴンクロウに心惹かれてなんだけど・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:03:28.18 ID:r8MKMRzB
俺もイラスト描いてチヤホヤされたい

クソッ、どこかで見たような絵柄になる・・・人の真似は嫌だぜ・・・

ドットにしようそうしよう

ドットならいやでも打ち方の個性出てきちゃうねぇ   ←現在
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:04:44.87 ID:DY09JBIk
ドット絵はイラストに比べて人口低いしね
職人芸と言われたりするほど敷居も高いけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:33:35.93 ID:DHbWrFXX
>>376
一人でゲーム作るから必要だっただけ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:55:24.00 ID:abnSmMkt
ゲーム会社で働くには隙間産業的な意味でドット絵が一番手っ取り早いと思ってた。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:10:21.78 ID:L1aAEI3c
>>367
http://dotter.heriet.info/dot2425gif
その外周の破線は良くない。
と、前も言った気がする。
確認のために、たまには背景色変える事やったほうが良い。

>>376
RPGツクール3と2000
それとCard Wirth
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:25:39.83 ID:BW08KKlA
俺もイラスト描いてチヤホヤされたい

クソッ、どこかで見たような絵柄になる・・・人の真似は嫌だぜ・・・

ドットにしようそうしよう

ドットならいやでも打ち方の個性出てきちゃうねぇ

その個性は気に入らない!拙者の好みに合わせるなりー!フシューフシュー  ←現在
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:40:15.84 ID:rR7spBrl
昔打ったドット絵みると色使いが汚すぎてビックリする
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:21:41.51 ID:hunWlDbr
ヴァンパイアやロックマンゼロに憧れて始めたが、
ヴァンパイアって取り込み修正なんだってね。
ロクゼロはどういう工程なのか知ってる人いたら教えて欲しい。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:29:39.74 ID:Pbq9dZw4
ヴァンパイアはアニメーションに注力して塗りはアッサリだからな
家庭用で好きなようにカラーコンフィグしてモリガンとリリスを全裸にしてたけど
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:18:02.65 ID:LONtnd8/
マリオ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:05:57.41 ID:gV33GN7Z
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:50:10.76 ID:C0e7D4OZ
ころしましたわに
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 05:13:19.07 ID:SdhKjvYH
さあ8方向に歩かせろ
武器を振り上げ振り降ろせ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:53:39.05 ID:YRPl0a6g
ここって唐突に止まるよね。

>>385
取り込みだろうがなんだろうが、ポチポチ打つことには変わらないだろうな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:41:11.84 ID:+3Xf4roC
おまいらお題として猫を打ってくれ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 01:02:11.55 ID:muidn1Xo
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 01:52:52.84 ID:BpLAQTVz
節子、それ猫やない、錨や
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 07:06:15.93 ID:02SBsT3r
わかりにくいボケをしやがってw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 08:16:09.71 ID:DksYXqqA
ボラ打ってる奴がいそうだなwww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:04:28.41 ID:KtKGFI6f
格ゲーのキャラのドット打つ練習してるんだが
やっぱり普通に絵を練習するみたいにドカドカ打つより
模写した方が良いよな?
因みに困ってるのは主戦が全く引けてない所なんだが
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:05:31.05 ID:KtKGFI6f
ミスった、主戦じゃなくて主線だし主線じゃなくて輪郭線だ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:52:04.62 ID:QA3wD7JX
こうすると上手くいくみたいな黄金パターンもあるだろうから
模写もいいよね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:02:51.02 ID:UD1y6I+o
>>396
ドカドカ打って、良いなと思った奴をバリバリ模写して(パレットも)、飽きたらポチポチ改変とかでおk
つまり質問するより打てよ。

あと4行目は、うpしなきゃ線画なのかシルエットなのかポーズなのか分からないし、
どっちでも頑張ってねとしか言えない。
まぁやってりゃあその内なんとかなるなる。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:07:38.07 ID:KtKGFI6f
>>298>>299
わかった、ありがとう
1ヶ月くらいポチポチ模写して1ヶ月に一回どれくらいレベルが上がったかを試してみるっての繰り返すわ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:46:13.56 ID:9JjqPMWx
専ブラ使えよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 13:16:17.19 ID:skfT/e11
しかし専ブラは専ブラでスレ誤爆が起きるという罠
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 13:19:38.51 ID:vky5bFWa
一ヶ月の成長なんて微々たる物じゃないか?半年ならまだしも。
飯と寝る時間以外絵描いてるなら解るけど。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 15:27:26.71 ID:JFMC9RtC
でも、オリジナルものを半年に1回しか打たないのも寂しい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:05:11.08 ID:Edh4NCTe
>>402
それはお前がそそっかしすぎるだけだ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:25:08.40 ID:skfT/e11
果たしていつまでそう言ってられるかな?(・∀・)ニヤニヤ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:51:17.74 ID:Edh4NCTe
そんなに誤爆が頻発するとしたら
どこのスレも誤爆だらけだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:00:34.55 ID:skfT/e11
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  誤変換とかタイプミスとか誤爆なんてありえねえ・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:35:36.78 ID:qQqVDLqA
お前だけだよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:40:04.09 ID:skfT/e11
果たしていつまでそう言ってられるかな?(・∀・)ニヤニヤ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 02:52:01.94 ID:WvTZwo+y
とりあえず、邪魔だから消えろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:41:00.53 ID:BPnnNh2D
果たしていつまでそう言ってられるかな?(・∀・)ニヤニヤ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:55:18.38 ID:yt2yeb/q
ドット打ってる時より
他人の作品を貶したり
煽り合ってる時の方が
いい顔してるぜお前ら
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:26:18.23 ID:5hB/mlSS
乳首の描き方教えてくれよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:26:37.87 ID:5hB/mlSS
ごめん誤爆した
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 01:16:13.50 ID:2eSrSa7o
ピンク色に塗る人は観察力が欠如しています
肌色の色相を維持してそこから濃くした上で
ほんのり赤みを入れるくらいがベストでしょう
サイズの大小、アウトラインを滲ませるか、
またプックリとした立体的な形状(いわゆるPuffy nipple)にするかなどの付随的問題は
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処しましょう
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 01:44:07.91 ID:TyoJYRKR
おっぱいには夢が詰まってるんやで
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 03:08:36.80 ID:YdWUtVcB
乳首は1ドットより大きいサイズで描いたことがない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 04:44:41.30 ID:44a4ot0N
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:20:46.28 ID:K5ZQkrOj
 (・人・)
  ) ,(
 ( Y )
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 07:00:58.23 ID:VEqMQZzR
 ( ・人・)
  ) , (
 ( Y )
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:00:52.91 ID:X9+QtGQQ
そんな大きいサイズで書かないしな

しっかしまぁ、神レベルのおっぱい書く人っているよな
おっぱいに大小の差はあれど2次3次の差は無しっていうか

究極は、望まれてるのは本格志向
リアルで統一されてて意見に殆どブレが無いんだよな
絵だったら皆達筆に神塗りで良い感じ

…ただし魔乳は除く
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:10:26.59 ID:FSOSRLWn
究極は以降がむずすぎて意味わからんw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:19:04.15 ID:QXAJ7zDH
乳はリアルに書けてればOK、デフォルメとかいらないから単純でいいね!
って事じゃね?

デフォルメするとしたら等身が低い場合だけど、
それだと乳を書くって事にはなりにくいのも影響してると思う。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 05:12:43.14 ID:+pgL8OqS
俺ァ学が無ェからヨォ…
分かりやすく”ドット絵”で”語って”くれねェか…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 10:29:29.12 ID:7mBoS3wa
言いだしっぺの法則
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:29:32.38 ID:RrB93AdM
なにが?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 13:12:13.80 ID:ZNkywc04
ドット絵で乳首語るんだろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 06:32:54.52 ID:8UU6T/HD
ドットで文字打って語ったりしてw
ちっさいサイズでも文字をきちんと認識させられる人って尊敬しちゃう
イラストだけでなく、色んなフォントも見ていて面白いよね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 07:05:06.54 ID:06Vo8F+Q
漢字だと7x7くらいだっけ? 最小。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 07:12:43.75 ID:+W98ygdM
就活の合間にポチポチしてたが最近煮凝ってきて全く打てなくなった
時間はあるのに打ち続けられん
人生やだ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 07:14:33.95 ID:jTdntwPB
煮凝るのか
プルプルしていいじゃん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 08:11:28.26 ID:06Vo8F+Q
煮凝るってどういう慣用句?
2ch語かと思って調べたけど良くわからん。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 08:14:33.04 ID:+W98ygdM
ごめん
煮詰まるの酷いイメージで適当に使った
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 08:20:21.21 ID:LKVEJyaY
ゼラチナスマターなら確かに打撃はきかないな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 09:11:46.42 ID:06Vo8F+Q
煮詰めるのは良い方だろw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:20:57.65 ID:jTdntwPB
多分、行き詰まるとごっちゃになってるんだと思う
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:36:25.71 ID:VJ7E/UHT
雛型とかに色んな服着せて統合性持たせるよう
調整し直す時とか煮詰めてるって感じするな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:30:26.28 ID:tGa820+X
煮こごるのかと思った
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:16:52.32 ID:9UbEAeiM
このスレどころかCG板来た事なくてノリもわからんのだけれども
最近ちいともドット絵なるものを作っていなくてリハビリが必要なのでお題ををくれ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:18:30.61 ID:h7SLXbvB
煮凝ったら負け
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:42:44.76 ID:hhJN2FY4
コテコテの2次元美少女絵
エロ+アブノーマル系
東方キャラ
線や塗りが独特な絵
あからさまに下手な絵

以上は荒れた実績あり
他にも地雷が埋まってると思う
版権物とかも著作権にかこつけて荒らされそう
描いてうpってもスレに報告しないのが一番
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:46:06.60 ID:IpAw128Y
荒れたというより一部のアレな人が騒ぎ立ててただけなんだけどねぇ…
絵を描いても迂闊に報告出来ないって言うのは寂しいもんだ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:25:10.83 ID:VJ7E/UHT
アレな人は両者にいたけどな
あっちが悪いみたいなのはもういいだろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:28:18.72 ID:fe8/6wSB
アレな人は特定少数なんだから、ほっておけばいいんだよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:32:51.55 ID:+W98ygdM
煮凝るわぁ・・・
面接がヘタで内定取れないし
ドットも神がかってないから食い扶持になるわけがないし
ほぁああああああああああああああああああああ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:03:55.08 ID:9UbEAeiM
>>442
むしろ一般にネットで流行ってる二次創作ネタ全くわかんなくて困ってばっかだわ

つーか創作系スレに変な人沸くのは何処も一緒でねーの
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:39:47.76 ID:Lqudk+kT
ドット絵やってみた
いろんな講座見ながらやってみたけどいまいちわからんです
変なところとか指摘おねがいします
ttp://dotter.heriet.info/dot2433gif
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:32:36.28 ID:ASdwjnKX
4〜6等身ぐらいのキャラをクォータービューのマップ上で動かすアクションゲームを作ってみたいんだけど、
ドッターの皆さんはどのぐらいのサイズだと打ちやすいんだろう

マップチップの菱形の横方向の対角線のサイズが32px、64px、128pxのどれかの仕様にしたいです
仮に皆さんが仕事受けるとしたらどれがいいでしょうか
2マス=1畳のスケールを想定してるけどこれはやりにくいようだったら無視してもらっても構いません
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:53:27.38 ID:d0lIYzud
煮凝るって言葉の響きが良い。
これは流行る。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:06:30.98 ID:D4jkZEWx
・自分にしか理解できない造語を好む
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:10:04.16 ID:2vc4bjNG
>>448
絵柄は可愛いんだけど、なんだか操り人形を上から引っ張ってるような印象があるな。
なんでだろう。

>>449
自分なら、32px+上下左右に遊び16pxが楽そうだなあ。
ただし、これだと2〜3等身くらいまで落とさないと難しそうだけど。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:42:32.39 ID:S08W6MqV
>>448
ttp://dotter.heriet.info/dot2434gif
ディレイいじってみた。屈んだ時に溜めを作るだけでも大分変わってくるよ
>>449
キャラを考慮しなけりゃ打つのが楽なのは32pxだなー
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 02:03:37.96 ID:1GVc1Yo6
こういうのもこういうのでいいな
つーか他人が作ったのはよっぽどでないかぎり自分よりうまく見える
コンプレックスの煮凝りだわ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 07:38:54.08 ID:Ug/+eSuA
髪と顔が明るい色で境目が分かり辛いから
スカート下の影の色をそこにも使うといいかなーと思う

後は後ろ髪がちょっと揺れるといいな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 08:57:07.44 ID:vYSVHhlC
>>448
キャラットちゃん?
違ったらごめん
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:54:25.40 ID:ASdwjnKX
>>452>>453
やっぱ後ろ二つは大きすぎるのかな。
等身から色々考えなおしてみるよ。ありがとう
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:58:32.37 ID:Fb3ReEIx
>>448
ぶっちゃけケチなおれからすると色の使い方が妙な気がしないでもないけど
いわゆるゲームグラフィック的な描き込み量のドット絵じゃなくて
女の子のサイトにポッと置いてあったり、絵板で見るような偽ドットとしては完成してるかもわからん
かわいいタッチの謎の何かというか
そもそも描き込む方向とかにアドバイスするなら
背景色でごまかされてるけど結構白地に置くとほとんど塗り見えない気するしね
まぁ何目指すかによるな

>>455
確かに全体的に明度の差がつけられてない感じはするよなあ
ただにじみ系みたいな、塗りを薄く影だけつけてやや過剰にアンチかけるみたいなの流行ってる気がしないでもない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:01:09.63 ID:Fb3ReEIx
あくまで俺ならというか
ドット絵技法以前に目指す画風が違ったらアテにならんけど
>>455を解決するにも
おれは顔の影を髪の毛のアウトラインにそってだけじゃなくて
ちょうどいいところまでデコもがっつり塗ってしまう
こうやるとねんどろいど的というか
おもちゃっぽい3D感が出て好きなのでデフォルメキャラにはよく使う
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:18:48.01 ID:S08W6MqV
>>448
ttp://dotter.heriet.info/dot2435gif
ドット絵として打つならこんな感じだろうか
ただ、元の絵の良さを殺してしまってる感が半端ないのであくまで参考に見てくれ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:38:48.33 ID:2vc4bjNG
>>453
ここまで変わるもんなのか、すげぇ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:22:46.25 ID:RsNNDADR
>>452
人形・・・たしかに・・・動きをつけるのは難しいです
>>453
ありがとうございます
自分でジャンプしてるようにみえる・・・
ディレイとかとかよくわかってなかったので参考にさせていただきます
>>455
境目、わかり辛いですね影の色もやってみます
髪を動かすのは実を言うと挫折しました・・・
>>456
キャラットちゃんです、まさかわかる人がいるとは思わなかったw
>>458
とりあえずドット絵やってみたいって感じではじめたので
目指す方向性もまだ決まってないんですが色々参考にしてもっといじくってみます
>>460
ちゃんとしたドット絵になっててビビりましたw
やっぱ自分のはドットもどきになってますね

もっと試行錯誤してみます
ありがとうございました









463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:08:39.63 ID:+uhM7Ifp
ドットもどきね・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:26:10.05 ID:bxa8xpT4
この改行は何なんだ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:58:39.45 ID:HxGK+MeC
あぶり出し知らないのかよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:34:11.42 ID:RsNNDADR
すいません
昨日は遅くなって寝ぼけてました
ただのミスです;
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 02:31:52.40 ID:acOSp3Nx
どうせ何回も書き直したからだろうし
皆も新参相手になら少しぐらい優しさを見せるわけがなかった
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 02:45:17.96 ID:bGgtJ+ko
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 05:43:20.33 ID:FUZzbCn1
http://dotter.heriet.info/dot2438png
これでどうだ!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 10:50:13.07 ID:r936m38T
まぁ元ネタ知らんから似てるのか似てないのかなんて判んないんだけどね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:00:18.98 ID:Omfn8uQk
似てるかどうかなんてわりとどうでも良くて
魅力的なドット絵になればいいとおもうんだ
ゲームでも元絵と画面グラフィックちがうなんてよくあることだし
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:07:23.65 ID:5UIOZ5xD
バイメイニャンとかな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:08:06.69 ID:d7HozzW+
天野絵ェ・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:10:09.02 ID:r936m38T
天野喜孝か
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:09:29.76 ID:UR/yA9Ba
>>469
にてるにてる
目だよな目
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:27:03.99 ID:yK8owAIU
やっぱ眉毛だよね。忘れちゃいけないよね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:51:04.29 ID:KvUGzREz
>>471
社会現象化してるまどかも知らない情弱って…(笑)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:54:49.88 ID:NpR3cTMD
キモヲタって自分の狭いコミュニティを世間一般と同列に考えるよね
きめぇから死ねよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:04:18.50 ID:1XaL0jwA
>>477
俺も知らない
マドカって言われたらツインビー思い出す世代
480>>123 ◆QTprecureGtY :2011/04/01(金) 19:10:52.26 ID:3WmaYgb+
俺なんかまどみちおを思い出したけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:43:06.39 ID:KvUGzREz
まどかが大ヒットしてないっていうならどんなアニメがヒット作なんでしょうねぇ・・・
ブーメラン刺さってますよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:46:18.86 ID:1XaL0jwA
実戦空手道とブーメランを組み合わせた全く新しい格闘技が何か
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:46:30.15 ID:156uFI7c
普通に楽しんでる人に迷惑かけるのはやめろよキチガイ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:58:14.84 ID:h+0vhFd8
>>470-483

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:06:02.92 ID:r936m38T
>480
せめて鮎川まどかって言えよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:06:29.63 ID:cCEWP51h
まどかは信者と工作員がひどすぎて嫌いになった
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:18:28.70 ID:NZeUROfb
バカヤロー俺がまどかっつったら
キュアミントの姉貴か
メタスラで物資落としていく奴に決まってんだろ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:23:00.50 ID:d7HozzW+
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、高円寺マドカちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:39:28.31 ID:r936m38T
円広志が思い浮かぶと関西人
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:02:01.21 ID:h+0vhFd8
円広志
東村山の旅館の話でゾッとする
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:06:19.15 ID:44zWbmOs
作品そのものよりその周りを評価の対象にするヤツはアホだと思ってる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:11:08.81 ID:uiwqhm8V
俺がオリジナリティだ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:36:10.80 ID:snaF80Rk
プチコンって結局どうだったんだ?

あと社会現象って言葉最近使われすぎ
冷静に考えなくてもその発言した時の自分の顔は黒歴史になってると思う
494468:2011/04/02(土) 00:57:05.28 ID:kna3LJrT
>>469
うま〜 参考になった!

このアニメ別に社会現象化してなくね?
ガンダムとかエヴァぐらいの規模が目安だと思うんだけど

しかしここ、ジャンプを170円で買ってた世代のオッサンが多そうだなw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:59:33.09 ID:DWGDNnoW
そんなん言うまでもなかろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:02:00.71 ID:U0Zk4X17
むしろ今のジャンプの値段を知らんわ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:07:14.67 ID:kna3LJrT
230円だってよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 05:57:46.25 ID:KBE/soRG
ライムコーラガムというガムのパッケでつられて買ってしまった・・・。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:15:41.01 ID:tclIHxQi
俺はサンデー派だったからジャンプは買ってなかった(キリッ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:21:24.35 ID:n0/KkSM5
>>498
あれかわいいよね。
良かった、あれについてどう思ってるのか住人に聞いてみようと思ってたんだ。


ドット絵楽しいけど難しいなー。1ドットをどう打つかでものすごく変わる。
エイリアスかけるのも難しい…。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:30:50.19 ID:U8e5Scp+
エイリアスかけたらだめだろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:40:10.24 ID:3ktdLiep
アンチの方を略しちゃダメだろw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:26:35.76 ID:n0/KkSM5
ごめん、アンチエイリアスだねorz
うっかりしてたよ、ヤダ恥ずかしい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:21:17.20 ID:vVsJts3e
でもマザー2のドット絵は狙ってエイリアスかけてる気がする
あれはあれで良い
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:47:12.69 ID:79V/8h4E
お、おう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 05:15:25.72 ID:0agGUuXJ
アンチエイリアスは好きくない、丁寧に打ったジャギジャギのほうが好き

絵のサイズとか、色んな制限があんまり無くなった最近は
ドット絵のアイデンティティはジャギジャギな線な気がして
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 05:19:06.76 ID:9GmSgNZT
シロート相手にはジャギジャギでも喜ばれるよな
ドヤ顔でアンチベタベタにかけたヤツ晒されるともってかれるが
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:43:15.38 ID:N2JukDc+
好wwwwwwきwwwwwwwwくwwwwwwwwwなwwwwwwwwうぃwwwwwwwwwww
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:13:33.01 ID:Do1OxVpI
アンチ無しを生かす方法

小さくてドットの粗が出やすいアンチ無し=色も節約サイズも小さいレトロ風
やたらでかくてベタ塗りのアンチ無し=アニメしやすさを重視した現代格ゲー風

物を沢山置く事を前提としたゲーム画面的なレイアウトを考慮すれば
粗さを生かすだけがドット絵とはまだまだ言い難いけどな

多くのディスプレーを持つ製品はなるべくVGA規格に対応できるように作られている
事を利用して640x480を基準に作ると何にでも移行して遊びやすいというメリットもあるし
解像度が上がったからって言って意味も無く大きく書くのはどうかとも思う
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:29:07.95 ID:aMDAOWmI
>>509
書きこむ前に、推敲した方がいいぞ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:02:58.97 ID:6w+FycOH
みんなは主線(輪郭線?)って何色で描いてる?
内側の色を濃くした色が主流で黒だけってのはやっぱり少数派?
それぞれの色の線の効果・特徴を教えて頂けるとありがたいのですが
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:30:50.23 ID:j/HgoPNS
自分が気持ちいいと思った色で良い。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:52:01.30 ID:yz4dTdoy
歩行キャラみたいなちっちゃいのだとRGBそれぞれ40くらいの黒だな
真っ黒は何となく使いたくない

大きめのだと濃い茶色とか紺とか、内側の色に合わせた色を使う
めんどい時はやっぱり40の黒

でも背景と区別したいときには便利だけど、細いもんが太く見えたりするから
役立つかどうかは場合によりけりだよね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:52:58.72 ID:Oxjp0jlT
外国人は輪郭に#000000使う人も多いよな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:57:31.03 ID:6w+FycOH
みなさんありがとうございます
今まで黒というと(0,0,0)しか使ってなかったわ。今後はいろんな色を試してみます
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:10:16.83 ID:ZVvnTKWm
内の色に極力合わせるけど色数と見栄え次第じゃそん中で一番濃い色を弄くって統一する
というかこの場合の輪郭線ってのは背景と隣り合ってる部分だけの話じゃないよな?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:01:25.87 ID:jBD03xTJ
今回に限らないけど、文章じゃあ分からんからうpして欲しいよね。説明用の簡単なもので良いからさ。
描けるのに図で示さないとか宝の持ち腐れ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 03:10:55.60 ID:B3i0x3N/
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 03:57:44.52 ID:oaE6Z4Ay
俺もこんなふうに打てるようになりたいのー
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:26:59.42 ID:xf9hnsIZ
何の取り込みだよと思っちゃった
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:41:09.41 ID:R0b9WoUe
>>510
文字は手打ち?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:42:10.30 ID:TT0ddXtC
顔が赤いインコの絵描いて-(・。・)
523521:2011/04/05(火) 10:45:21.68 ID:R0b9WoUe
あ、安価間違えたや。518ね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 11:11:31.41 ID:xj6l9PcT
ドット絵うまい人って大抵は手描きの絵もうまいよな。へこむわ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:44:00.93 ID:xf9hnsIZ
go to >312
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:43:40.05 ID:A+YpERrB
すごい昔の会話に戻ってる!ふしぎ!!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:26:44.06 ID:7gR+rlkB
荒らしさん発狂期を思えば
話題ループくらい屁でもないッスよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:32:10.72 ID:44Df3kax
用意されたキャラクターデザインの顔を
16*16pxの8方向(逆方向は転用するので実質5方向)で
30~40枚ほど描くとしたら、皆なら幾らくらい要求するかな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:43:22.80 ID:0dzqDVZ+
そのサイズで八方向ねぇ…いくら要求するかって聞かれたら…俺なら\3,000から\5,000くらいだろーな。まー雑多な感じになりそうだが、半日も掛からんだろ。
プロさんなら10k以上行くだろーけど。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:02:25.67 ID:3x8EXnRq
>>528
小遣い稼ぎ感覚で五千円くらいならやれそう
クオリティには目を瞑ってちょ、と

どっかから仕事依頼来たの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:13:37.48 ID:44Df3kax
>>529-530
ありがとう
依頼されたわけじゃなくて、誰かやってくれる人はいないかなーと思ってたところなんだ
ただどのくらい積めばいいかという感覚がよく分からないので質問させてもらいました
スレ汚しスマソ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:19:04.29 ID:7gR+rlkB
16で斜め顔ってパーツ収めきるの結構つらそうだが
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:20:22.55 ID:0dzqDVZ+
>>529
アテがあるのか知らんが、ここで頼んでみれば?ここ以上に暇を持て余すアマドッター達の集う場所はねーぞ。
まー昔はプロもいたんだがな、荒らしが湧き始めてから減った減った。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:25:14.89 ID:3x8EXnRq
>>531
あ、なるほど依頼する側ね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:45:15.82 ID:44Df3kax
>>532
こんな感じになるます
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1500167.bmp
>>533
そうですね。。奇跡を待ちます
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:49:50.97 ID:3x8EXnRq
>>535
もっと細かいと思ったけど、わりと単調な感じでいいのね
というか16pixだったら細かくはできないかw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:42:10.29 ID:lZnA8V5t
>>523
手打ち
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:48:49.34 ID:unKM9gSZ
まだらに打って質感や打ち込んでる感を出すのも
ベタ塗りでキレイにしてるのも
キレイに見えて憧れてしまう
どっちの作風に練習するか煮凝ってしまうぜ・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 03:53:18.42 ID:wrs2c5bu
そんなムリに1週前のネタを穿くり出さんでも
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:43:07.94 ID:K+YGgmY9
   。
    〉
  ○ノ イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:13:08.19 ID:c3J7traL
>>537
このサイズでちゃんと読めるって何気に凄ぇや
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:11:34.69 ID:DYsENHZ1
http://dotter.heriet.info/dot2441png
某所のゲーム制作に参加してて、ラピュタのあれをつくろうとしてるんだけど発光体はどう打てばいいんだろう?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 06:47:44.04 ID:cJV02Z79
ラピュタの発光するあれって飛行石だと思ったら…何だこれ…?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 06:50:53.73 ID:DYsENHZ1
コレ
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira022046.gif
もう何枚か描いて動くようにするよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:52:32.40 ID:59Yhfni5
ああなるほど、ババロア的な何かかと思ったわ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:28:41.49 ID:5856z6p8
発光の仕方も知らないようじゃ足手まといだな
まぁ全体的にレベル低いならいいだろーけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:49:50.93 ID:PXxYElln
(????)僕と契約して、魔法少女になってよ!!
ttp://dotter.heriet.info/dot2442png
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:44:24.27 ID:zyOcldhv
まどかネタ飽きた
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:51:19.91 ID:5nNSL0ES
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:58:09.99 ID:m+NS4IWM
何で貼り出してる画像がjpgなんだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:41:10.86 ID:59Yhfni5
よく気づいたな
それでも画質はかなり高くしてあるみたいだから、
読込速度との兼ね合いでjpgを選んだのだと思われ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:18:20.41 ID:7G+JuRJE
キャラを黒枠で囲っているせいで微妙な感じに見えるな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:43:48.58 ID:AfKYmrPl
歩きたくないでちょっとワロタ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 06:14:18.61 ID:U4IAvNUd
>>551
お前は何を言っているんだ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 10:35:13.34 ID:HFiPtGVj
ドットなのに画質・・・?
訳が分からん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 10:46:19.40 ID:bTU8whW9
画質高いからドットが潰れてないが
やっぱり色がおかしくなってるな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:40:06.42 ID:YloNpD3f
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:25:12.84 ID:PZoQWuKs
ドット絵ではないけれど、こういう感覚は意識しておきたいところ。
ゲームで使うならプログラムに任せちゃってもいいだろうけど。
http://marupeke296.com/DXG_No14_BrightnessExpression.html
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:44:38.51 ID:aONT65pB
>>551
> 読込速度との兼ね合いでjpgを選んだのだと思われ

あほですか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:55:57.51 ID:31gOL0DM
>>558
今はこんなん常識中の常識だろ・・・底辺pixiv絵師でも知ってるレベル
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:02:02.44 ID:HzdvYRez
体感で打ってるから
加算合成言われてもピンと来ないな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:07:54.23 ID:DlI3uqj6
知識と技量は別問題ですけどね
どんだけ知識得ても描けなきゃ意味ねぇ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:13:52.07 ID:YloNpD3f
初心者と同じスレにいられるか! 俺はpixivに戻る!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:36:09.22 ID:PZoQWuKs
>>560
ソウイウモンナノカ (´・ω・`)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:04:54.31 ID:HFiPtGVj
まぁこれ書かれたの2005年だし、
もう6年もたってりゃ変わるさね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:18:09.26 ID:wDEkVFyn
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:22:43.86 ID:oU0gXfo1
考えた事もねえやwww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:40:46.99 ID:7ZitLom3
ttp://dotter.heriet.info/dot2444gif
ttp://dotter.heriet.info/dot2445gif
発光体っつかただの爆発だけど昔描いた奴
違うそうじゃないってならスルーしてくれ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 03:13:26.73 ID:UuV3Ssqr
爆発の至高はメタスラ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 04:17:14.63 ID:EsKQLXmo
>>568
違うそうじゃない
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 06:30:29.55 ID:IVZJBslP
違うってレベルじゃねぇぞ!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 06:55:18.23 ID:nmjoOskc
やっぱり爆発も手打ちにこだわりたいよね
半透明で消える爆発とか、いかにも手抜き臭い
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:45:42.01 ID:RsZwRqkT
ゲームにつかうならプログラマーにホワイトアウトさせるように言えば?
光ってるように見させることは出来るだろうけど、眩しくするのはドットだけじゃ無理じゃね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:54:51.66 ID:gSygqFZG
無理だな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:36:50.46 ID:i4nBgAza
pixivで見つけたんだけどこのやり方でいいんじゃないの?
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=17829069
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:31:04.11 ID:ihCPbXLv
>>568
KOFっぽいな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 08:40:52.52 ID:rYsrzDOt
メタスラだろ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:45:28.49 ID:hruDRfr+
SNK
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:57:05.51 ID:Et9/a6rF
新日本企画
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:13:33.13 ID:D67cFQuj
これっていつもの人?http://atnd.org/events/14761
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:28:37.89 ID:jpSrFzaE
ユーザー名でぐぐるとかしたほうがいいぞ

いつもの人だな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:07:08.69 ID:bRxZMqac
いつものっていうか、ロダの人だな
お世話になってます
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:59:01.43 ID:jBN6Khl8
枕を北にしては眠れないぜ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 07:58:09.24 ID:bRxZMqac
それ違くないかw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:24:41.95 ID:Pg6a0pL1
おー、またやるのか
いつかノートPC買ったら俺も参加したいな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 09:08:33.20 ID:pcQkMdRF
98ノートとまぐぺいんとで
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:08:37.81 ID:xn+2GZlw
本人乙
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:56:11.96 ID:1lG1OUqe
俺ヘタクソだから怖くて参加できんわ
ここみたいに「ヘタクソ死ね」「場違い死ね」「よく参加できたもんだな」ってボロクソに言われるんだろ
いつになってもここのレベルに追いつける気がしない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:15:46.80 ID:0KxS6Dje
どこいっても卑屈なやつはカラミにくいから
わざわざ宣言しなくても良い
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:07:03.68 ID:rD3+cCv+
ノートPCは持ってなくても参加できるし
初心者から上手い人までいて幅広いから
気軽に参加するといいんだぜ。
他人と打ってると集中力が3倍になるから意外とイケる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:21:35.62 ID:O0U8CCGT
>>590
乙でーす
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:58:37.18 ID:Mrnt7I9U
人が打ってるのは見てみたいが自分が打ってるのは見られたくない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:35:58.39 ID:V9e1g4vY
いつも全裸だもんな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:20:17.39 ID:OEK5JSXF
何故俺がパンツ一枚と解った
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:23:07.55 ID:DXaoJwaY
参加したいが遠すぎていけない……
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:10:06.63 ID:RhgcBnNQ
参加したいがおっさんすぎていけない……
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:53:12.12 ID:0I5AHBUF
チンコもんでないとドット絵描けません><
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:54:35.46 ID:fmQQtOIK
ヌードモデル(♀〜24歳)がでるなら行ってヤらんこともない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:50:00.83 ID:ffj8+y8V
そういう不純な方は来て下さらなくて結構です^^
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 08:40:46.72 ID:xNrc4f4D
白ぶちの雑種でいいなら……
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:45:11.81 ID:aA6ctVz7
ペットの持ち込みは禁止されております
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:08:13.56 ID:kn0T1dYj
>>588
日本人は良くも悪くも実際間近で顔突き合わせると
ニコニコ(愛想笑い)・ヘコヘコだから
ある程度ヘタでも心配するな
ここで辛辣な連中も会えばにこやかで声が小さくて大人しい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:16:22.51 ID:VSfI4FCo
>>588
つか2ch発のフリーゲーム企画とか後は金持ちの道楽みたいな同人ゲームの有償募集見りゃ分かると思うが
実際厳しいのはこういうスレぐらいで
あとはドット絵見たことあんのかってレベルのひでーのでも早いもんがちとかコネとか女って理由で決まっちゃえば
差し替えようもないし決まった以上叩けもしないでどんどん作品がgdgdになるっつー現象がな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:46:50.80 ID:t0wsH7eP
ちょっとイミフ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:48:33.08 ID:5LLX1VVx
相変わらずドット打たないで他人の非を打つことばかり考えてるスレですね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 11:17:49.49 ID:KTUAjhyZ
でもそれが好きだから見ちゃうんだろう?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:07:11.73 ID:XNd7VNCJ
>>602
そろそろ自分の国に帰れよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:58:07.41 ID:fhGyXpRi
>>605
叩かれてお前も投稿できなくなっちゃったもんな
元気出せよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:45:19.66 ID:VSfI4FCo
まぁ逆にあんまりこっぴどく叩いてると私怨とか嫉妬くせえって思っちゃうけどね
本当にしょうもない奴なら理由ない限り相手するのも惜しいし
自演と叩きは2chの華っつーか、創作系スレ行くと変なうんこちゃんとかコテが自演で粘着やってたりって多いし
勝手に愚痴ってはいるが誰だって他人の批判レスを真面目に取り合ってねえと思うぜ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 06:54:41.08 ID:wPxZbqSp
技術的に利益になるような話題か
モチベ維持のためのドット絵であるあるネタ以外する意味がない

そもそも俺もそうだが、個人の見解に理解を示して欲しいならこんなスレじゃないからな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 07:46:14.84 ID:GmGybV7J
なんかドット絵作って使えるゲームないかね。wiz6のように。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 07:52:47.96 ID:SDdkmL0T
DSには色々あるだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:22:33.46 ID:ZkYV95X6
いくらでもあるだろ
すこしは自分で探せよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:29:13.17 ID:ZOzIX/wH
最近だと、クラシックダンジョンX2あたり……かな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:02:42.93 ID:sD4ceJRL
むしろあんまり目向きされないモバイルでクオリティが高いのが知りたい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:21:30.65 ID:ygfq9T28
>>612>>613
言葉足らずで悪かった。お前らのオススメが聞きたいんだ。
色々あるんなら、具体的な名前を頼む。
Eronaみたいな差し替えでもいいのよ。

>>614
良さげ…と思ったけど、なんというか黒枠気持ち悪いなw
でも慣れれば大丈夫かな。ありがとう。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:25:59.84 ID:fDWjJE7l
>615
go to >257
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:54:27.16 ID:5tPTAzmH
ttp://dotter.heriet.info/dot2447png

ココをこうしたらいいとかあったらご指摘お願いします

こんなに小さいのに五時間くらいかかった
遅すぎるよねやっぱ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:06:20.90 ID:4fUN1P6B
オレより早いし上手い
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:09:33.54 ID:fDWjJE7l
さあ今度はこれを歩かせるんだ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:42:18.74 ID:YDLOdGzV
かわいい!
特に悪い所は見あたらなかったけど、
よく見ると髪飾りのディティールが気になるかも
こういうデザインなら別にいいのだけど
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:39:29.97 ID:2asbXT8A
>>618
ttp://dotter.heriet.info/data/dot2451.png
頭の位置がおかしいんでねーの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 06:43:37.40 ID:foXHvdvN
モチーフにどうぞ。
http://logo.coresv.net/
624>>618:2011/04/20(水) 22:56:41.38 ID:pJHMJIRY
>>619-622
レス&アプロダに改変してくれたの上げてくれた方ありがとう!参考になるなる
しかも超かわいくなってるよ!
打つ人違うとこんなに変わるもんなんだすげー
髪飾りが花っぽくなってて嬉しさのあまり涙目、そうそうこうしたかったんだよ!

言われたとおり確かにずれてるし時間がたったらいろんなところがおかしいのに気づいた
今もこつこついじってる。1ドットの重さを改めて感じるよ

あとアニメはほとんどやったことないんだ、すまん
でもいい機会だから勉強してきます
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:06:31.12 ID:yDoDxWdV
さあ早くちょうちょを飛ばす作業に戻るんだ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:19:56.28 ID:pJHMJIRY
>>625
そんなにすぐには無理だwマジでほとんどやったことないんだって

でも頑張ってくるよ
まずはアプロダのを見まくって勉強するわ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:20:42.31 ID:iPEulrGk
ほとんどやったことないのにこの腕前とは・・・
死のうそうしよう
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:51:17.71 ID:t6V3GuYn
待て死ぬのはうpって叩かれまくってからにしろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:01:22.41 ID:ieEgmwQC
うーむ
ロダの2449がEDGEで読み込めん

今回はちゃんと個別のページから表示して保存したんだが何故だろう
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:13:06.62 ID:wgLLFbtY

       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ''ドット ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    <24ビットだからさ・・・
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     |
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:19:40.35 ID:ieEgmwQC
そういや256色じゃないとダメなんだっけか
自己解決
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:20:50.65 ID:ieEgmwQC
>630
あぁリロってなかった
少佐殿サンクス
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:35:03.40 ID:DC7TBAzX
>>630
眉間にドットの文字・・・やるなシャア!!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 06:55:57.73 ID:7LVEqVFF
きもい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:23:33.66 ID:KlNX8tvQ
ttp://dotter.heriet.info/dot2453PNG
モチーフに沿って打とうとすると、やっぱドット絵でいちばん難しいのは
妥協することだなぁと思う
1ドットにめっちゃ悩む
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:26:05.88 ID:KlNX8tvQ
ごめん下げ忘れた
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:44:42.38 ID:2JzznzId
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:21:49.16 ID:7E4muZ4C
>>637
剣がまるっきり役に立ってないw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:07:00.97 ID:DC7TBAzX
>>635
「美の巨人たち」という単語が反射的に出てきた
フェルメールだっけ

コントラストのきいた絵柄はドット向きだよね
上手いじゃないの。俺も模写やろうかな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:27:17.75 ID:Fol84FHz
絵画モチーフならフェルメールもだけど、バロックがいいね
明暗くっきりで
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:39:19.11 ID:DC7TBAzX
末弥純なんかもそれ系だよね
今あらためてウィザードリィのドット絵みると超絶に上手いんだよなー
FC時代のもそうだし、5にいたっては元絵で表現されてない質感まで描き込んでて凄まじい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:53:05.69 ID:u33rtqWB
ttp://dotter.heriet.info/dot2454gif
アニメの練習というかやりかけ
ttp://dotter.heriet.info/dot2455gif
それと息抜き。花のごまかしっぷりが異常

アニメ難しいし結構辛いね。レイヤ増えまくって管理が大変になるし
ドット専用ソフトだと少しは楽になるだろうか(今はazpainter2とgiam)
あと動きがうまく流れよくできないというか、なんか不自然だとか、滑らかにならない(説明が難しいな)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:00:46.24 ID:nZ1RRYEj
>>642
髪の毛とかおっぱいとか乳とか胸とかは、体の動きから1コマほど送れて動けばたゆんたゆん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:18:05.00 ID:U6NaGDbG
アゲルちゃんwww
今日やってた話のやつか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:15:24.15 ID:xbv0GQY4
色使い良いなあ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 02:51:40.72 ID:ZJUM11jc
昔は方眼紙なんか使ってたのか、シランカッタ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm183397
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 03:24:28.86 ID:rV8eqcPu
俺は今も使ってるよ
授業中に打てるのが良い
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:03:56.81 ID:yLSkHxNO
いや、製作現場で、って意味じゃないのか

それより機械語のコンソールが懐かしかった
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:09:56.93 ID:tjAH68Ah
3mm方眼のノートが便利だったな
適当に見易かったり場所取らなかったり

3Dダンジョンのマッピングにも丁度良かった
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:32:42.84 ID:cZhdcyZp
>>649
それはつい最近もやったw>マッピング
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:05:45.46 ID:3HvXVTBa
毎年方眼付きのビジネス手帳を買っている私に隙は無い
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:09:59.71 ID:W/kHrm+l
アイホンにドット絵ツールってねーの?
アイホン持ってねーけど乗り換えるきっかけになるかもわからん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:40:18.00 ID:Q05EtN9x
あるけどタッチパネルでドット絵はマジで無理だよ…全然思ったところに撃てなくてイライラすることしきり
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:35:09.93 ID:AwLa78M1
タッチペン無いのか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:00:22.94 ID:gLcB76mD
>>652
EDGEのiPhone版とか有って結構使いやすいよ
タッチパネルだとやっぱりやりずらいけどな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:14:29.79 ID:+UgtLovN
タッチパネルが感圧タイプならやり易かったかもしれんがね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:43:40.24 ID:gLcB76mD
添削してくだしあ

http://dotter.heriet.info/dot2456gif
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:45:08.84 ID:kKRLXaa0
そ・・・添削
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:47:32.26 ID:3HvXVTBa
PC無害、精神無害、赤に弱い人は注意
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:16:38.37 ID:YHRbBoN2
パレットの5と6がほとんど区別つかないぞ
赤一色にしか見えない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:24:58.76 ID:RbHvfvFV
言われて編集ソフトで開いたら、確かに色差のない無駄色使ってるね
アンチエイリアスに使ってるわけでもないし勿体無い
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:58:45.30 ID:/OvLSiRJ
ロダにあげてくれたり色々とアドバイス
ありがとうございます。
言われた事を気をつけて
手直しさせて頂きたいと思います
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:48:09.32 ID:sfsFPOah
無駄色使って何が悪いの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:49:07.34 ID:04BqIOAe
貧乏性なんだよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:33:12.11 ID:1Rfl7dE4
無駄と思ってたものが無駄じゃなかったりするから困る

昔にゴミがドロドロに溶けたような塗りをしていて
汚くて、もうこんな塗りはしないだろうと思っていたら
さっき鉄が溶けたようなモノの質感を出そうとしたら、その塗りがベストだった
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:37:25.34 ID:PKDeEywi
溶けた質感マジで見たいから上げてくれ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:23:13.59 ID:1Rfl7dE4
>>666
http://dotter.heriet.info/dot2463png
途中でいいなら、まだ修正すると思うけど
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:25:28.08 ID:or750np1
デザインできるのもすごいがよくこんなデカイもんを書き続けられる

ときどきうpされてる途中のは目にするけど完成品は観たことないんだぜ(チラチラッ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:26:18.73 ID:04BqIOAe
変態だー
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:31:16.26 ID:WuScxaiy
なんじゃこりゃスゲエ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:41:16.42 ID:LXdW2Ymn
pixivであんたを良く見るw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:46:00.08 ID:PKDeEywi
おー期待以上だった。ありがとう、いつか真似る
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:25:46.84 ID:1Rfl7dE4
>>668
さ、さんくす…アホだから同じ事ばっかり続けてしまうんですよねー
完成…1〜2ヵ月後かなぁあひゃひゃhrftgyふじこ

>>672
色とかヴァンパイアのパイロン参考にしたから黄色っぽくて鉄…?な所あるけどw
写真で見た溶けた鉄は発光しすぎて参考にしようとしたけど画力が足らなくて挫折したぜ!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:30:05.77 ID:mOec1XOK
相変わらずすっげえなぁ
っていうかあんた単眼キャラ好きっぽいね
バックベアードとか目玉親父的な
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:55:00.23 ID:1OnPd8HE
だから毎回毎回でかくなってるってばw
いつか死ぬぞwww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:22:21.83 ID:HeM/2oE/
ドット絵で素直に感動を覚えたのっていつぶりだろう
これが完成したら一体どうなってしまうんだ…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:25:23.63 ID:kfjoO6B5
こあいよー(⊃Д`;)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:28:05.07 ID:nyAgdikk
ギャー
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:45:13.96 ID:b1VSTvyq
さあ次はこれをアニメさせるんだ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:21:00.53 ID:749OrRir
VPを意識してみた。
http://dotter.heriet.info/dot2464png
うまい人の後に上げるのは勇気がいるよ。まあ、金属つながりということで
鎧の質感出すのは難しいね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:31:35.60 ID:ThQM6iPK
>>680
VPってヴァルキリープロファイル?

金属はちゃんとそれっぽく見えるよ
特に刃がいい感じ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:04:00.75 ID:7QFoV3k+
VP意識なら動かしてこそだ
あっちも止まってると微妙なのがある
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:33:34.41 ID:5q8KPMZo
>>680
ttp://dotter.heriet.info/dot2465png
しょっぱいけど改変してみた。アニメはパス

おさげは見えるようにしたほうがいいって吉成さんが言ってた
レナスの原型作ったドッターさんもそんな感じで打ってるね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:01:18.47 ID:B/mdqzpz
なんか槍に刺激されて槍兵
初投稿、ドット一年生なのでパレットとかさっぱりスマソ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:43:19.27 ID:mRZWVRgn
http://dotter.heriet.info/dot2467png
おさげが見えるよう姿勢を少し変更してみた。
アニメはもう少し待って。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:25:08.24 ID:B/mdqzpz
684だけどurl張ってなかった(アセ
http://dotter.heriet.info/dot2466gif
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:39:36.81 ID:oGcxnb6R
黒塗りの槍が渋いな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:41:29.96 ID:rS234W9K
塗りは平坦だけどなんかセンスいいぞ
むかしの洋ゲーみたいだ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:55:21.65 ID:Y7OkAnpS
>>686
ttp://dotter.heriet.info/dot2468gif
槍兵いいねえ
クラスチェンジしてみた
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:57:04.35 ID:vhRslOc5
FCからSFCにチェンジしとるがな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:30:28.70 ID:Dof/r7sZ
>>690
何かワロタ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:00:01.31 ID:4PWrDOm0
>>690
使用色は減ってるけどな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:10:35.29 ID:wflw+rTl
VPからFEになってるがな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:34:55.46 ID:UUPQLHK/
ショートスピアって、ドット絵にするにはバランス良いのかも
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 02:34:09.12 ID:C/Z9sZtz
元がFCのFFみたいで懐かしかったから
SFCの旧スクウェアみたいにしたかったんだが
〜っぽいというのは難しいなー

>>694
手裏剣とかこだわると死ねそう
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:34:52.88 ID:cV09lOKi
>>689
うめええええええええええええええ
オウガバトル(初代)風か
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:21:25.55 ID:eOL7E/fF
SMの人復活?w
画風が似てるww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:08:00.92 ID:wbWJ6Vk/
それは報告しなくてもいいです

違うんじゃねーの
色使いがその人よりは柔らかい気がする
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:53:33.53 ID:e58YgxvL
このぱっつんヘアーにきょぬーとももは確実にSMの人っぽいが
塗り方は上達してるが光源が少しあいまいな気が
つーかサイレントヒルか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:48:47.16 ID:58cyxY0b
図書館ドット絵の本あったから借りてきた
これから勉強するお
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:56:37.87 ID:8KHK3Qib
アニメむずすぎワロタ
静止画とは全然違うスキルがいるんだなぁ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:37:57.64 ID:xIAYJAxu
どういうアニメをするかにもよるんじゃないのかそれは
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:13:13.93 ID:DTDKcMWS
歩行アニメだけなら描けるよってのが俺以外にもいるはずだ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:58:57.12 ID:JEHsM93H
歩行アニメを実際にゲームで動かすと摺り足やホバー移動になって死ねる
それを修正すると、今度は大股や小股になって死ねる

この辺を上手く調節するにはどうしたらいいものか…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 02:00:47.58 ID:OM5lybfY
ワープ移動にする
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 02:01:15.85 ID:Crq3j/G/
>>704
移動速度の仕様決めてから書けばいいだけ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 02:26:48.16 ID:JEHsM93H
>>705
クォータービューのSRPGは面倒だからそうしてるわ

>>706
移動速度じゃなくて移動単位の問題なんだよ
1マス16pxを2歩で歩かせると小股、1歩で歩かせると大股になってしまうという問題。
さらに、よくあるRPGの視点だと、縦横でスケールが違うので、
左右移動は小股、上下移動は大股なんてことに…

こんなトコこだわっても誰も気にしねえよと思うとさらに虚しく
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 05:23:11.04 ID:b/nlMhNF
そんな時はファミコンのドラクエを思い出すんだ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 08:30:12.96 ID:Crq3j/G/
>>707
うん、実際、誰も気にしないよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 08:46:17.14 ID:XoenY8gj
ドット絵のドラクエはモンスターの絵にはかなり気合入ってるのに
なんでチビキャラだけ微妙なんだろう
鳥山明の原画が完成度高すぎるのか担当者が全く違うのか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 09:17:57.00 ID:SU4mShoP
>>707
単純に平行移動する方法だと、どんなに歩幅や速度を調整しても滑るからなあ。

よほどアニメのコマ数が多いならともかく、
プログラム上で、わざとカクカクになるような表示をさせないと、これって直らないよね?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:47:23.46 ID:O45FN4TG
3Dならともかく、ドット絵で構成されてるゲーム画面なんて嘘パースで成り立ってるようなもんなんだから
あんま深く考えてもドツボにハマるだけな気もする
拘るのは良いことだけど、ほどほどにね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:25:13.43 ID:GX141m0K
歩行グラフィックはサイズ的にアイコンと一緒で
極限まで簡略化しつつ誤魔化して作るだけのものなのに原画とか言われてもな

そこら辺は原画と相談してやる事だし、向こうが納得して出したのが
>>710の言う「微妙なもの」だって言うならそうなんだろ

なんでこんな言い方になっているかというと、打った事があればわかるんじゃないかな、と思うからだわ…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:05:24.93 ID:sa+4RRST
人間タイプの敵のこと言っているんじゃないかな?

DQ5の鼻?のある歩行グラフィックが好きです。
715713:2011/04/29(金) 15:38:04.61 ID:GX141m0K
>>714
敵グラの事か?歩行グラが原画通りじゃないって話じゃないんだな
誤解しておいてなんだけど、話が混じって俺が勘違いしてただけでむしろ良かったわ
それだと無茶振りにも程があるからさ…>>710スマソ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:08:15.32 ID:XoenY8gj
>>713
歩行グラが記号化デフォルメの末の産物というのは知ってるつもりでいる

歩行グラが鳥山絵の原画に似てないから微妙と言いたいんじゃなく
歩行グラだけ作中のモンスターの戦闘グラや同世代のRPGと比べてクオリティ低くないかな?
というのを言いたかった

モンスターは原画を模写するみたいな形で打てるからクオリティ上がりやすいのかなとか
5の大人主人公そのほか数人が横向きなのに脚だけ正面向いて生えてるのはおかしいとか
7、DS4、DS5の男ほぼ全員メタボすぎじゃないかとか
717713:2011/04/29(金) 17:57:32.12 ID:GX141m0K
>>XoenY8gj
結局、歩行グラの話なのかよ…
同世代のRPGのグラっていってもサイズもや条件が一律じゃないだろうし
条件が同じで理解してて「微妙」と感じたのなら、製作側は作れなかったというだけの話

そもそもチビキャラもそうだったけど戦闘グラってなんなんだ?
敵グラとかモングラの事なのか、それともインターフェイスや
顔グラなんかの戦闘画面を構成してるものの事を指してるのかが全く解からない

ある程度言い方に差があるんじゃなくて、変な知識だけで曖昧に喋ってるってハッキリわかる
最終的に打った事や作った事があればわかるんじゃないかな、としか言えない。

手とり足取り基礎からなんやらの話を聞きたいなら本か講座でも探してくれ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:30:53.61 ID:sa+4RRST
>>716
足は覚えてないが、7はメタボだなw

でも俺はクオリティ低いとは思わないよ。
キニスンナ禿げるゾ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:48:26.69 ID:XoenY8gj
>>717
チビキャラ=歩行グラ(フィールド歩いてる主人公や村人)
戦闘グラ=モングラ=敵グラ(戦闘シーンに出てるモンスター)
で書いてた。
どれが正しい表記かは全く知らなかった。

ドット打ったことは多少あるつもりだったけど
基本的な知識がぜんぜん理解できてなかったみたい。
素人が軽々しくクオリティがどうの言ってすまないもう黙る。

>>718
細かい事気にしすぎだったのかも知れない。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:11:45.35 ID:r+h5Cv32
ドラクエは容量が限界だったって聞いたことある
721713:2011/04/29(金) 21:20:49.70 ID:GX141m0K
戦闘グラフィックって便利に使われすぎていてすごく曖昧なんだわ
戦闘に関わる画像全てを総称して言う事もあるし、
サイドビューバトルなんかでアニメーションするキャラクターを指したりもする

結局ややこしくなるから使いわけしがちかな…やってるならその内解かるわ
正確な表記なんてないから、スレ流し読みして使われてる単語チェックすると良いと思う
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:59:53.65 ID:MTdsQHxs
なんでそんな偉そうなの?
>>710見たら、ID:XoenY8gj の言う戦闘グラ=モングラってわかるし、
てかそもそも>>716にモンスターの戦闘グラって書いてあるし
ちゃんと読めよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:38:53.32 ID:b/nlMhNF
ああドラクエの話なんて出した俺が悪かった
ごめんよおまいら
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:00:07.25 ID:HAg6ICof
ちびキャラとか戦闘グラっていうのはツクールでの言い方だろう
「チビキャラ」もぐぐれば出てくるし、「戦闘グラ」とだけ言ったら普通はモンスターグラフィックのことを言う
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:29:56.33 ID:ixyu8/fK
わざわざ名前欄にレス番まで入れる位だから
自己主張したがるお年頃なんだよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:28:09.71 ID:oKvudfMn
わざわざ時間とって長文書いて議論するようなこととも思えない件
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:52:06.28 ID:NL4FyB0+
この「俺様が法律」っぷり・・・
萌え豚か・・・!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:13:23.68 ID:neG7N0h3
またSMか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:38:31.43 ID:NL4FyB0+
でたw最終手段、「自演認定」発動ww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:43:29.79 ID:AOImNYjJ
>>728
図星ですか?ブタさんwww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:32:09.50 ID:951pwQRY
該当スレを読んでよく使われてる単語を使えばいいだけの話
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:42:26.70 ID:IJL6Bhr5
アニメさせるときってやっぱレイヤー使ってパーツ分けた方が楽なのかなー
歩きアニメ作るだけでも、腕に隠れた胴の部分とかいちいち書き直すのめんどいし
でもややこしくて作業しにくいんだよな
慣れるもんなの?コレ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:49:20.68 ID:oKvudfMn
小さいのならそれでいいんじゃね
格ゲーレベルだと流石にアレだが
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:03:48.92 ID:iPexnu7Z
>>732
2次元レイヤが欲しくなるよなあ。レイヤ+タイムラインだと更に便利そうだけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:08:53.60 ID:oKvudfMn
それってオニオンスキンじゃないか

関係ないけどアドビのflash製作ツールのインターフェースはドット絵作りに適してる気がする
いや作れないんだけど、そういうのがあればいいなと思った
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:02:34.77 ID:/YDurknC
どっちの名前を出されてもサッパリ分からない俺に隙は無かった
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:41:26.36 ID:ZaUPSHML
オニオンスキンは副次的な機能であって、ちょっと違う気がする
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:36:11.40 ID:fnbz/rYR
パーツごとに作って組み合わせるとアニメは楽だよ
俺面倒くさがりでそのパーツ全部一つのファイルにぶち込んでるから
生首が大量にゴロゴロしてて腕が大根みたいに並んでて著しくカオスってるけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 08:55:55.53 ID:Nga+j2DG
想像するとキメェww
でも多次元で考えんの苦手だから、1ファイルで済ませるのはやりやすいかも
俺も次からそうしよう
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:59:07.08 ID:3SXZ/WQ7
>>728
まだお前生きてたのか、津波でやっとくたばったかと思ったわ
お前が居ても迷惑なだけだからとっととこのスレから、というよりこの世から消えうせろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:08:58.72 ID:/YDurknC
ほぼ丸1日経ってから食いつく
何としても忘れられないようにする為の高度な戦略です
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:15:50.54 ID:AYRC2FHq
無理やり荒らそうとしてる感が半端ない
しかも当事者が一応ながら話纏めた後に限ってだし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:58:56.17 ID:HM0H6yIf
>>740-742
よそでやってください
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:46:50.81 ID:iqSgaFwU
久々に覗いてみたらまだ同じような話題でスレの感じ悪くなってんのかよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:17:34.29 ID:pW0S4Vl4
いつもの自演だろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:32:29.36 ID:ikNJ0V0l
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 05:17:53.99 ID:WtbCQYbL
               ∧__∧
              (   ゚ω゚  )       お断りします
             /::  `ニニ´ .:::\`ー-、_
        ,. -‐'´.: : .:|!:.:ヽヽ、ニ__ ー ::|::...       ̄``ー-、
    _,. --r'´.:.:.:.::  ..:.:∧:.:.:.:  (__) ::::::::|:.:.:.:...    r       \
 r‐'´ _:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l |!:.::   ハ  ::: |;;;;:.:.:.:>....:.|:..       、 ヽ
:.:.:.:.::.´:.:.:.:.:.:.:.:\_____ヾ:.:.:.:.:.|  ∨ >:┴…'´ー‐-、|:.:.:.. \:   |:.:.: |、
:. /了:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:. ``ー-、L.. __〉.'"        \:.:.:.:.:.:.ヽ:.:./:.:.:/: \
/__/:.:.:./:.:.:.:/-、:.:.:...     __  .:Y´:: _,.     =ミ:.:\_;;;;;V;;;/ヽ  l
:.:.:.:.:.,.イ:.:.:.:.:.:ノ|! _}‐‐::.:.:.. ,r‐'´ ノ. . ::lr'´::"          :;;;|:.:.`ー'⌒  |  |
:.:.:.:厶;;辷==' /⌒|::.:_;. -'´...:/   :.:l!:.:::            :;;;;;|:.:.:    ',     ∧
:.::イ:.:.:.:´ `ヾ|::  レ'ヽ:.:.:.:/ .:.:.:.:.:.:.:.:.|!:.:.:...     rぅ...:.;;;;;:∧:.:.:.   ヽ.  |: \
:.:/:.:.:     :.:.|::/ /r─  ̄〉.:.:.:.:.:.:.人;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;/::∧:.:.:.:...... ヾ \
:.:.:.:.:.:   :.:/: :/.:.:/__ノィ' ̄〉‐一'´___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lヾ、:/ :::\_::::::.: . l|  :ヽ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 09:14:12.92 ID:qOkM6Fgr
叩かれてスレ荒らすくらいならうpしなきゃいいのに
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 10:43:50.73 ID:+2obieBk
俺は悪くないお前らが悪いという思考だからな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 16:04:01.67 ID:R4s9NuIH
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 16:16:54.67 ID:qBf/UdlS
http://dotter.heriet.info/dot2477png
雪原の背景を打ってみたんだがコレジャナイ感が・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 16:21:54.33 ID:DHM1mrqA
>>747
こんな事書き込んでる時点でどっちが荒らしか分からないなw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 16:48:36.38 ID:JpFTl6C1
>>750
ほっときなさい、相手するだけムダ
>>751
雪原と背景の境目にアンチを入れてみてはどうだろう
背景の山は良いと思うけど、空のザラつきは少し抑えた方がいいカモ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:10:57.01 ID:2Eol5Rxo
これくらいの色数やデザインなら、空にグラデなくても見映えしそうだねー
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:36:17.52 ID:kCS2Mzio
>>751
木が細かいから、山と雪原のあっさり感が気になる
書きかけっぽく見えるというか(実際そうならごめん)
もう少しサイズを小さくしてみたらどうだろうか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:45:55.07 ID:GCDqQLFB
何か似てると思ったらXP平原だ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 07:19:56.32 ID:x9qIUWPO
http://heriet.info/pixelartconf/20110430/
取締役がTwitterで丁寧にコメントしてたのが、すげぇ参考になった
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:40:32.88 ID:IvPk9KBI
おーすげぇww
よくみんな纏まったなぁ

てかALFAR使いゼロかよ
俺は愛用してるから意外だ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:38:58.91 ID:rWWh0qeM
上手すぎるわwww参加せんでよかった
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:50:04.84 ID:apRN+4gv
そーだね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:08:50.99 ID:/cC46QbM
バラバラでカオスな感じもあるが力が入ってるな
個人では見れないドット絵が生まれそうでグループで
ドット絵を打つのも面白いもんだな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:10:05.51 ID:jSqf9XjD
ここでもやろうぜグールプ製作
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:18:41.21 ID:FyNCIe+t
よっしゃまかせろ!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:44:22.23 ID:m18IFbK+
つーかどうやって作業したんだ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:45:07.09 ID:wEpi3j3m
分業自体はサイズさえ決まっていれば問題無いだろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:10:53.32 ID:EktrcAs4
いいね
ドット打ちはじめて数カ月の俺も参加していいんかね?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:12:18.32 ID:OPBHncLA
叱られるの怖いから俺見てる役な
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:48:51.32 ID:hGkfRGFs
じゃあ俺叱る役な
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:00:29.22 ID:yVlUAtj5
もっとお母さんみたいに言ってくれ、だったっけ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:16:14.55 ID:Cp0OW4Wy
仕方ないから暗くなったら電気点ける役やってやんよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:47:17.52 ID:H/tKu31g
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:29:06.65 ID:1ONHnrbR
座標とカラーコード言ってくれれば、いつでも打つぜ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:09:14.99 ID:rt9kjmmV
言うなんてめんどくさいだけだろwww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:38:18.64 ID:Zy48Oq6S
ttp://dotter.heriet.info/dot2478gif
歩き
ttp://dotter.heriet.info/dot2479gif
ジャンプ
ttp://dotter.heriet.info/dot2480png
息抜き

edgeを使ってみた。選択範囲の編集単位使用を覚えたおかげで、アニメ作りが超絶楽になった
だがいつもHSVで色を作ってるので感覚がつかめなくて大変だった
これからは雛形はazpainter2、調整やアニメはedgeでやってみようと思う

edge使ってみて気になったところ
・アニメーションのディレイ初期値って変えられる?33は速すぎ
・レイヤを追加する時、最後じゃなくアクティブなレイヤの次に追加したい
775774:2011/05/04(水) 20:40:28.88 ID:Zy48Oq6S
連レスごめん
アプロダで並べてみると、改めて不自然だな……
しかしこれが今の自分の限界
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:48:48.89 ID:W20hoVsS
>>774
可愛いけど動きが早いね。
初期値は変えられなかった気がするけど設定自体はいくらでも。
アニメーションフレームのプロパティ、またはプロパティ一括変換から。

レイヤの追加位置は設定できるかどうか分からないけど
とりあえずドラッグで移動することはできるよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:08:12.59 ID:XRHd2Z91
糞高いEdge2より無料のEdgeの方が利用者多いのか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:24:10.97 ID:yC9PrgdH
趣味の範囲ならedgeで十分すぎるし
フリーウェアだからとっつき易いしね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:14:53.87 ID:WGlezS+Q
アニメやるんだったらGaleかEDGE2のほうがいい
EDGEのアニメUIはうんこ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:41:45.63 ID:DiVCoqgr
しかし、フリーの最高と言えるドット絵専用ソフトって出ないもんだね
EDGE2はアルファチャンネル使えない時点で駄目だったわ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:57:10.14 ID:6/mkmjgq
そういえばこのスレで作っている人いたな
もし完成すればカンパしてもいいんだが
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 02:01:04.91 ID:IR2szgag
欲しい機能が無いなら自分で作ればいい的な発想はこっちじゃ無いんだな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 02:53:01.55 ID:DiVCoqgr
結構自分で作るのって時間かかるからね
Edge2もアルファチャネル対応したら金払ってもいいかと思うけど、UIは今時MDI
じゃなくてドッキングぐらいにしてくれという気がしないでもない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 03:15:12.24 ID:69XQeD2p
EDGE2のライセンス欲しいんだけど4000円するからなかなか手が出ないのよね
最初は体験版でも特に不便はなかったが慣れてくるとやっぱり製品版が欲しくなる
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 07:27:14.88 ID:CWkJUkJ+
>>771
散々荒らしがどうのこうのと叩いておいて、自分が荒らしのフリをするのはいただけんな、ブタ君。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 07:33:41.19 ID:MBBv4tsP
沈静化してんだから掘り返すなつってんだろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 08:02:02.50 ID:zDrrhpZV
>>774
おい息抜きww

「歩き」アニメについて、そこだけ見ると、膝から下が草に隠れてるような印象を受けた。
脚が振り子のような動き(摺り足?)になってるからだろうか。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 08:33:31.14 ID:yNqFbJCO
アルファチャンネル欲しいよねー。
あと加算合成とか対応してくれたら加算合成用エフェクト作りやすくなると思うんだけど…

EDGE1はドット絵に必要な最低限の機能をシンプルに使いやすくした、正にシンプル・イズ・ベストを体現したツール。
EDGE2は1を改良して色々機能を付けたのは良いけど本当に欲しい機能は付いてこなかった、いま一歩かゆい所に
手が届かない残念ツール。
ってところか。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:17:19.07 ID:DiVCoqgr
ドット絵自体需要が少ないから、新たに開発する人もいないのかな
勉強がてらC#で作ろうかなと思っても、面倒臭くて途中で投げるのが
目に見えている
結局ループ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:19:10.09 ID:zDrrhpZV
残念という程では無い……かな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:02:04.02 ID:QxUimhEl
EDGEみたいなのが作れるなら、
ドット絵よりプログラミングに力を入れてやりたい。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:03:51.90 ID:ntxjAZPV
そしてどっち付かずで両方投げる未来が見える
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:12:36.38 ID:IR2szgag
一般的なお絵かきソフトよりは作るのが楽なんだけどな
絵描き側観点で欲しい機能を盛り込んでいくと結局死ねる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:55:16.84 ID:xI6SKMU0
クラシックダンジョン2やってみたけど、
黒枠等消せる充実のオプションだった。マジありがてぇ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:59:23.08 ID:DiVCoqgr
>>793
ドッター視点で欲しい機能って何?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:39:43.65 ID:LDGwLA2z
>>795
一つのファイルにつき複数ウインドウ出せてウインドウごとにパレット変更できたら便利かも
あるいはパレット登録してワンクリックで切り替えとか。しょっちゅう切り替えるのにいちいち選択して開くのめんどくさいし

手打ちじゃなくて縮小イラストの修正に使うような機能だけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:42:58.53 ID:X/mc+FOX
同一色を統合できる機能
減色するとき散らばってるところポチポチすんのだるい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:54:28.16 ID:N73ull7O
>>795
例えば1キーを押しながらクリックすると、クリック位置の色を今の色にするとか
2キーを押している間だけ、塗りつぶしや選択範囲ツールに切り替わるとか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:34:34.71 ID:IR2szgag
自分が答えるまでもなくポンポン要求を出せる
そんなみんなの貪欲さに乾杯
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:31:00.91 ID:u1L4saWk
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:00:36.83 ID:OEmR6zXm
EdgeもiPhoneとかで出してなかったっけ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:31:05.22 ID:C6fcHX9g
描こうぜとは違う話だけど、
あまりにも酷いだろと思った
http://gamersyde.com/news_guardian_heroes_for_xbla-11015_en.html
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:49:42.99 ID:cPf+l9TR
レイヤーとかオニオンスキンとか高速化とか
本気でやろうと思ったら面倒で面倒で…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 02:51:40.66 ID:AnG60uKF
>>802
なんという神フィルタ…
目がとろける
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 03:25:40.57 ID:FMt52RoI
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Pixel_art_scaling_algorithms
フィルタはScale3x辺りかな。
陰の部分はハッチングシェーダってとこか。
いいねぇ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 03:37:37.68 ID:FMt52RoI
いいエディタを作るには、プログラムの知識とドッターとしての経験の両方が必要だよね。

ドット絵師自体が減っている現状では、待っていてもなかなか出てくるものじゃないだろう。
エディタは機能の他にも操作方法(ショートカットやらクリックの反応やら)やレイアウト(MDIだのタブだのレイヤーだの)が重要だから、
そういうアイディアをまとめておくってのはどうだい?
プログラマがいきなり作り始めても、公開してから根本的な部分で駄目だし食らったらきついし。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 03:42:18.42 ID:nzCClShs
>>774
素敵なタッチだったので、つい。
自分には、こういう色のおき方できないわあ、て、正直思います。
アニメーションはひたすらおおげさにすることと、
タメとフォロースルーであると数年前にここで教わりました。
作業効率上、体・服・ツインテール・鞄と目に付く部分だけ突貫でやりました。
個人的には動かすならもっと色数を減らしたほうが楽だと思います。

http://dotter.heriet.info/dot2482gif

本当はしゃがみで前傾姿勢をとらせたかったけど、このタッチでやるには
自分の技量と時間が足りなかった……こんなんで2時間だぜ、
鞄の動きが気になってしょうがない。伸びちまってますわい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 03:48:36.76 ID:OrlJvw5w
>>806
いいと思う
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 05:12:06.60 ID:AnG60uKF
>>807
そろそろ髪でパタパタ飛ぶんだろ?
わかってんだからな!(チラッチラッ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:11:26.42 ID:k7yMgIYS
>>807
葉っぱがツインテールと全く同じ動きなのが気になる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:53:29.49 ID:YVyrGuUn
>>786
荒らしたいだけだからさわらない方がいい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:14:50.30 ID:DeYZ8fzr
ブーメラン発言、及び自演乙。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:25:58.84 ID:u1L4saWk
>800のフリーウェア版が出てたので少し触ってみた。

指で画面が隠れないのを謳っているだけあって、そこは便利かなと思った。
ただちょっと手が疲れるのと、左利きあと使いにくそう。

現状だと、あくまでお遊びツールでしかないかな。
一応PNGへのエクスポートは可能だけど、外出中に作業しようとか、そういう用途には全く使えない。
これからのバージョンアップに期待。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:13:17.90 ID:tMgPA7xN
>>800
画面の下半分をいわゆる板タブレットとして使うって事かな
いいアイデアですな
815774:2011/05/06(金) 19:49:51.81 ID:ZOVOwYqM
遅くなってすみません
回答&改変してくださった皆さん、本当にありがとう

>>776
うーん、どっちもできないか。残念

>>787
ずってるよね……
なんか地面を踏みしめてる感が出ない
あともうちょいこう、子供らしく動きにハネが欲しい

>>807
おーめっちゃジャンプしてる!今後の参考にさせてもらいます
実は指摘受けたからテンポを遅らせることは意識したつもりだったんだ
でも足りなかったね。もっと大げさにか……

それと色は色数を増やしてというか、色相の幅を広げて使ってます
いろんなの使っても破綻して見えないような組み合わせの練習的な
暖色は彩度高めが好みかなとか、ココにこの色は意外と使えるとかいう発見が楽しいのもある
あと色整理でどれだけ色が減らせるか試行錯誤して後でニヤニヤ

……でもやっぱ言われたように大変だった。もっと色を減らしてからやるべきだったと後悔してます
ていうか今からまたやる。アニメめんどくさいけどはまったわw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:51:17.19 ID:ZOVOwYqM
ありゃ、名前欄消えてる
自分は>>774です
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:00:19.41 ID:k7yMgIYS
EDGEのアニメーションのディレイは変更可能。
全フレーム、選択したフレームに対する一括変更も可能。
レイヤも入れ替え可能。
取り扱い説明書読めば分かるはず。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:03:17.78 ID:k7yMgIYS
おっと解決済みだったか…。失礼。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:59:51.64 ID:cLAzPCzo
せっかくなので>774さんの歩きアニメを、キャラのy座標だけ弄ってみた。
http://dotter.heriet.info/dot2483gif

3コマ歩きアニメって難しいな…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:07:54.96 ID:E/tSUGp8
足踏みにしか見えんな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:12:43.65 ID:OeKn8qTj
その角度で3コマは厳しそう
膝がないように見えるから不自然なのかな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:53:13.56 ID:WlA+dHav
3コマアニメって、「使う絵が3コマ」?
それとも「アニメーションのフレームが3コマ」?

前者のみの意味なら、>>774がうpしてるアニメってフレーム数足りなくね?
右足出してる1コマ目→左足出しかけてる2コマ目→左足出してる3コマ目
そこから1コマ目に戻ってるから、不自然に見えるんじゃないのか。

使用する絵もフレームも3枚までって意味だとしたら、俺には到底手が出せない・・・。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:33:37.47 ID:D3L1k0i/
>>774
>>822の言うとおり、
3フレームで歩行はどう考えても無理そうなので
3枚で4フレームに。(1→2→3→2)
http://dotter.heriet.info/dot2484gif

あと髪の動きを大げさにするのはいいけどボリュームが破綻してると思ったので
増量しときました。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:49:21.23 ID:ZiEDtdsy
あらかわいい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:00:39.10 ID:FCRW+Gsu
初心者です
マザー2のようなドットキャラを作るには何×何で作ればいいのでしょうか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:07:04.78 ID:4ZwYL5hW
>>825
マザー2だってゲップーとひとくちユーフォーじゃサイズちげーだろうし
敵キャラのグラフィックなのか、マップでの歩行グラフィックなのか
どのみち画像さがしゃあサイズはわかるんだし
初心者というかドット絵以前に何を言いたくて何をしたいのかわからん
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:18:41.89 ID:mb0XJ8l7
マザー2のドットつったらあのぎこちない動きの足踏みだと思ってる
多分それだろ!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:21:09.43 ID:FCRW+Gsu
歩行グラフィックのつもりでした
説明不足ですみませんでした
検索したら16×24だということがわかりました
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:54:33.44 ID:q/uFJCEp
ワロタw
830774:2011/05/07(土) 22:59:58.33 ID:FoFYmO3k
>>823
ありがとう!
参考にしながらまた打ってくる!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:50:53.43 ID:DlhxP9Q3
>>815
まったく関連のない色を置いても違和感がないってのは、
SFC時代のドットを見るとしばしばありますね。
制約だらけだった時代の、失われた職人芸ですね。
>>774の作品は、ちゃんと「破綻」なく見えていてすげーです。
そのチャレンジ精神尊敬します。

動かす練習をするならば、極端に言えば単色、
いやむしろ棒人間でやって、感覚を掴むことが大事だと思います。
の前に、私は実際自分で動き、紙にさらっとパターンを
十数秒くらいで描いてから打っています。これで失敗が大幅に減ります。
ついでに、時間も動きも等間隔で割ってみました。
http://dotter.heriet.info/dot2485gif
元がいいことと枚数を割いた上に単純な動きなのでそう悪く
見えないのですけれども、バタバタしちゃって遊びがないです。
これがパンチやキックなど緩急が激しいものになると目が当てられなくなります。
早い所は枚数を削りまくって、遅いところは沢山使うと良くなりますよ。

という偉そうな話でした。アニメは面白いからがんばってください。

>>810
羽は硬いから、動きはもっと小さくするべきでしたね。いや失敗失敗。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:38:31.49 ID:o3Q4bdR1
おまえはなにをr
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:42:49.89 ID:qTDsDbza
だれか3行で
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:35:42.12 ID:vyy+ar17
関係無い色がどーたら
動きは単色パターンで練習しろつーか紙に元絵描いとけ
動作の緩急によって作るパターン数を増減しろ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:21:19.01 ID:jxWLghDV
内容っていうか、自分をどの立場に置いて話してんのかわかんね

褒め、尊敬しながらも上からアドバイス…しておいて自虐?

???
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:25:40.77 ID:AzBM+oMY
ここの住人はプロに遜色ないレヴェルのドッターしかいねーから
トーシロはナマ言うなよ
自虐に見える部分は素人があんまり肩肘はらないように気を使ってんだ
それくらい気づけ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:47:49.77 ID:jxWLghDV
へぇ〜
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:41:24.75 ID:w8F4MNoc
http://dotter.heriet.info/dot2486gif
よく分からんけど、絵的な問題じゃね?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:24:11.67 ID:VT9xJkCz
傲慢な態度取ってるとまた反感買うぞ豚
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:33:12.91 ID:/4l+P8YB
トーシロって未だに使われてるの?
関西の人ですか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:52:18.08 ID:8mwiYQi/
どうでもいいけどこんな険悪な雰囲気だと
物好き以外誰もうpしねえよな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:57:53.35 ID:3QfAElIS
トーシロ(笑)
ナマ言うな(笑)

頭空っぽなDQNみたいだな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 05:23:05.30 ID:1iUCx5FX
トーぉシっロっオぉ くンぐぅりンぬっけぇ♪
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:28:44.57 ID:UiQ9CnJN
ブーブー
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:06:57.71 ID:tS2hw3Wr
よーしパパ、トーシロだけどドット絵描いちゃうぞー
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:11:12.82 ID:FH/Y5gSl
アタマからっぽのほうが夢詰め込めるんだぜ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:22:14.33 ID:mCpLLive
www
苦しすぎ(笑)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:16:41.29 ID:FbboJZyZ
トーシロが空を飛ぶ〜♪
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:08:39.04 ID:1iUCx5FX
トーシロっ トーシロっ おーぱっきゃまらーのーぱっきゃまらーのーぱーおーぱーおーぱんぱんぱ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:16:58.69 ID:u+CFw4Xs
やめれキモイ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:03:01.96 ID:Wfm89mF9
もうやめて!!!トーシロくんをいじめないで!!!



てかマジでかわいそうになってきたしやめようぜ。
そろそろドット絵見たい。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:12:24.29 ID:KW4dIjbF
どう見ても元からネタレスだろ…
時々おかしいなここは
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:28:22.29 ID:dEEboREy
元からおかしいんだろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:33:00.57 ID:Tfj39nIO
今時ドット絵に固執している時点で(ry
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 10:02:15.19 ID:Wfm89mF9
スレタイも読めないんですね…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 13:02:21.06 ID:dEEboREy
言いだしっぺの法則
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 13:42:53.62 ID:e/Qh46Xq
ところで俺のドット絵を見てくれ
こいつをどう思う?
ttp://dotter.heriet.info/data/dot2487.png
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 13:50:47.47 ID:1ZvyWaN3
すごく……縦横80ドットです……
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 16:11:47.76 ID:Upylidci
これは…完成なのか下絵なのか
どっちにしろ料理のしがいはありそうだ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:55:50.15 ID:lKt/RtOI
宇宙戦艦デスラー艦
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:49:04.05 ID:NGkX6HY4
実はクラダンX2といっしょにエルミUも買ったんだが、こっちのほうが為になった。ドット絵的に。

…というのも、昔もっとデカいサイズで描いていたので、
48*48なんて俺には無理だという意識があってやらなかったんだが、
やらざるを得ない状況になったのでやってみると、案外上手くいって自分の成長を実感できた。

なにが言いたいかと言うと、食わず嫌いはいけないね。

あと、ドット絵はスグ詰めの段階まで進められるのも良いね。修正も楽しい。
普通の二次絵じゃ遅すぎて飽きてしまうわw

ttp://dotter.heriet.info/dot2489png
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:56:07.61 ID:Cgg4pYS2
背景にくらべてキャラグラ荒すぎねーか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:02:38.82 ID:5iCXCmcr
顔の向きが全員同じだと
アイドルグループがポーズ決めてるみたいに見える
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:08:56.73 ID:jYVAw6oC
素体が全員同じで歪んでるぞ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:41:11.93 ID:S0XygiS/
いやここまで描けりゃ上手いだろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 02:38:35.12 ID:ouwoSRQm
小奇麗にまとまっているけど、あと1歩ってところですね・・・
髪のハイライトの紫が活きてない気がします
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 07:54:34.36 ID:S0XygiS/
お前ら厳しいな。さすが四天王
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 08:16:54.51 ID:ZOO95Qd9
良い線いってるしまだまだ伸びて行きそうだからな
これだと下手なお世辞より細かい指摘をしたを方が成長に繋がってくれそう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 08:18:42.61 ID:iogcY6jd
何いい人ぶってんだこいつ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 09:01:28.83 ID:YWzoa8ml
左目が2ドットくらい離れすぎな気がするけど
このくらいなら絵柄の範囲かなぁ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 10:14:40.86 ID:Qt1IheGj
まったく関連のない色を置いても違和感がないってのは、
SFC時代のドットを見るとしばしばありますね。
制約だらけだった時代の、失われた職人芸ですね。
>>861の作品は、ちゃんと「破綻」なく見えていてすげーです。
そのチャレンジ精神尊敬します。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:09:22.30 ID:AMZpEa4Z
アマチュアのゲーム製作に参加したいときってお前らどうしてるの?
ゲ製作あたりのスレ梯子してれば募集見つけられんのかね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:38:42.91 ID:vtYzvb68
ドット絵をある程度打てるようになってくると
今まで気付かなかった他人のドットのアラが良く目に付くようになる
そしてこういう所で初心者相手にご意見番気取っちゃったりする
でも自分のドットの弱点は簡単に改善できなくて
無意味なプライドも手伝って人前で描けなくなる
下手と思われないように定石に則った人まねドットしか打てなくなる
この状態はドット絵師通過儀礼の何段階目ぐらい?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 12:00:44.88 ID:76qF1Hw7
何で最近やたらぎすぎすしてるのこのスレ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:53:37.07 ID:aehhNjrS
>>872
「同人 求人」あたりでググればよろし。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:40:38.12 ID:84mFC+Jq
被害者意識ができてしまった人がアドバイスされてる人を仲間と思っちゃって助けようとしちゃうんだよね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:02:06.67 ID:I5ZCM1QW
>>874
少し前に荒らした奴が平然と居残ってるからな。書き方同じでバレバレだし。
まぁでも、2chならどこもこんなもんじゃね? 変な奴はどこもいるし。

俺は、本音のアドバイス聞けるからここにいるけどね。
駄目な所は駄目って言われた方が気が楽だし。
リアルや普通の掲示板だと、どうも否定的な意見出すと叩かれる傾向だし。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:02:24.43 ID:D001hPBa
>>876-877
本当にそう思ってんのか?w
だとしたら厚顔無恥も甚だしいwww
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:49:08.78 ID:S0XygiS/
意見に遠慮がなくてよいってのは同意
変な荒れ方は今の2ちゃん全般に言えることだと思う
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:00:59.66 ID:eqawvYVk
VIP呼びこんで荒らしたバカまだ居付いてんのか
あわれなやっちゃ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:08:31.66 ID:cDml08eg
荒らしてるのあの人だろうし
この程度じゃ荒れてない方だと思うけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:51:00.42 ID:PvIS0lge
今まで散々人の絵を叩きまくってスレから追い出して、
「2chはこういう所だ!」「文句言われたくなかったら別スレにいけ!」などと我が物顔で持論を人に押し付け、
いざその態度で総スカンを食らうとあたかもそれが他人の自演荒らしのように仕立て上げて責任転換するのですか。
女王様の人を追い出した時に言っていた事と、今のあなたの主張は矛盾していませんかね?
2chでは叩かれて当然なんでしょ?
なぜ今あなたは人の絵を叩いてる人を荒らし扱いするのでしょうか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:28:17.80 ID:RboOZqQu
誰が誰やら分からんからどうとも言えんなー
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:26:31.66 ID:54wlrHhI
よくわかんないけどすいません
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:51:36.65 ID:Ioe0G0QP
どうでもいいからマンガ肉のドットでも打ってろ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:52:19.76 ID:/fAJhQfL
他人の絵叩きの次はしらばっくれか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:59:37.25 ID:Isr3QmBp
なんか修羅場っくれてますなぁ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:13:24.59 ID:6/2om1ho
>>882
まだいたんだ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:29:26.90 ID:niRlP+Za
ttp://dotter.heriet.info/dot2491gif

色が鮮やかで光沢がある虫って、難しいね
色を乗せるだけで精一杯でちっともリアルにならんかったよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:48:09.13 ID:aGXX4iUC
図鑑の絵みたいだな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:51:49.06 ID:NL2V/K3i
たぶん萌え豚の事じゃないかな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:17:52.96 ID:s3IodCtd
アフリカの昆虫にいそう
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:43:38.48 ID:QgO+/0tH
リアルな感じの虫の絵はちょっと苦手
コミカルに描いてくれると良いな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:43:40.17 ID:w+ZOUIlR
>>892
ハンミョウでググれ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:58:49.84 ID:Isr3QmBp
ハンミョーホーレンゲーキョ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:35:04.45 ID:PP3MH3uN
ハンミョーハラミッタ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:07:51.73 ID:BhMRGcNg
ハンミョーポレポレ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:14:26.89 ID:Sv+HhpE4
亀だけど、>>783 >>788 のアルファチャンネルってどういう話だろ。
パレットの色ごとに透明度が欲しいとか、それとも例えばレイヤに透明度が欲しいとか。
前者はめんどくせえんだけど、どっちにせよ実質256色以上使えるから
GIFとして保存できなくなるんだよな……。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:26:45.97 ID:oCw3itZz
パレット毎ならPNGで透明度付きの256色画像というのも出来る

加算合成に使うならレイヤ毎の設定だろうし、最終出力も32bitカラーだと思うけど
確認用にツール内で表示するだけで保存しないという使い方もある
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:59:47.59 ID:OvVSrhRB
ゲームに持って行くならαがあると便利そうだ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:09:52.73 ID:Sv+HhpE4
あー、なるほどドット絵だからって別に256色で出力しないのか。
表示・確認って用途も理解できた。
そうすると複数のデータを重ねて表示する機能があると良さそうな気がするな……。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 12:17:44.90 ID:v/4QoH2u
ろだに怖いものががが…アニメ細かいなぁ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:42:22.19 ID:SJsEKnvk
SMは叩かれるのにエログロはおkなんですか?!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:48:16.16 ID:3Ho2roDQ
0か1かしかないんですか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:06:43.66 ID:mqARCArf
グロはいかんぞ
俺はあのレベルなら平気だけど
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:01:48.60 ID:N0G2mNiI
絵柄も動きもよく出来てる
でもあのロダは18禁モノをあげていい所じゃないはずだから
削除しとくのがよろしいかと
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:46:53.31 ID:UiT7yJ3o
あれはアウトだろ…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:13:48.66 ID:+IV7Trx2
グロ→黒→黒ベタ

小さいサイズのドット絵で黒ベタって難しいのう
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:31:12.31 ID:IEHDvtt5
グロなんてよく描けるなぁ
アニメや漫画で見ると堪えるし思い出すのも嫌なのに
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:15:14.89 ID:m+F2oq9g
メタスラのような兵士だったら許せた
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:46:14.79 ID:9Jaffi66
別にこのスレに上げられたモノじゃないのにお前ら何言ってんの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:48:26.44 ID:wQzLDx0d
妬みじゃね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:53:40.72 ID:UgN5OKeC
>>911
あれってこのスレ用のロダじゃないんだ
ここの住民以外使ってないからてっきりこのスレ専用かと思ってた
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:56:21.26 ID:ZkyE8yLg
大好きな美少女が殺されるから
915885:2011/05/17(火) 02:39:04.54 ID:KltAI2d9
流れに乗ってろだ見に行ったら本当にマンガ肉打ってるやつがいた:((´゙゚'ω゚')):

もう…ちゃんと貼りに来てよね////
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:47:39.12 ID:co/GraTH
マンガ肉だけに萌豚への皮肉、ってっか
豚肉ではないが
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:42:23.15 ID:GvA98fNM
たまにアクションゲーっぽいgifアニメとか上げられてるよね
余所にそういう製作っぽいスレがあるんだと思ってたけどないのか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:12:39.33 ID:XkIzb8O1
>>913
> ここの住民以外使ってないから
え?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:40:57.80 ID:TtCI49nA
ロダ的には他人の作ったものでなければOKだから
このスレ以外の用途でもエログロでも
度をすぎなければいい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:22:49.81 ID:WW6yyxXr
アレは内臓出てないからおkなのかw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:35:08.00 ID:nzI5IBRK
もしかしてあのマンガ肉は眼鏡っ子のなれの果(ry
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:29:49.46 ID:B4HkXmFs
>>916
誰がうまい事言えと
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:27:59.93 ID:WW6yyxXr
うまい・・・のか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:21:08.39 ID:ZjxBic0U
誰かうまい物描けと
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:29:20.96 ID:ILBqVb8h
履歴書の趣味特技にドット絵って書いたらウケるかな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:32:10.21 ID:R9GvAkVm
引かれんじゃね
俺は大学入って自己紹介するときにドット絵が趣味ですって言ったら
ドン引きされたぞ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:46:10.66 ID:Rze6QU1S
もしおまえがイケメンだったらウケたかもな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:58:28.39 ID:/ru67rpo
特技って資格とか書くとこだって聞いたぞ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:08:57.37 ID:+MKI8Pvv
特技欄ってのは、実際の趣味や特技を書くところじゃなくて、
趣味で得た経験などが、相手(企業)にどんな利益につながるかを伝える場所だw

>>926
漫画&美術系サークル、コンピュータ系サークルなら重宝されそう
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:25:14.98 ID:BPsoAQDG
「ドット絵って何?」「ファミコンとか昔のゲームに使われてる〜」の説明を毎回しなきゃいけないのが面倒
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:32:23.59 ID:Ipcb+LZZ
ttp://dotter.heriet.info/dot2498gif
伝説の武器を持った女戦士を目指していたはずが
嘘くさいギターを持った女子プロレスラーに
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:04:52.92 ID:UsBgobYQ
ヴァリスかと思ったらアマゾネス
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:40:33.33 ID:ILBqVb8h
趣味がダイレクトに役立つ企業ってよっぽどくだらない業種だろうよ

上で出てるドット絵教室を開催しました^^とか、共同制作するときにまとめ役を任されました^^とでも捏造しとくか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:53:02.65 ID:5k9GBL2D
絵画制作でいいだろ
聞かれたらその中でもドット絵がうんぬんで説明すればいいし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:57:02.94 ID:Boz1Ajrz
>>933
なんでもかんでもくだらないと決め付けるお前みたいな奴を雇うような企業も終わってると思う
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:00:06.15 ID:ILBqVb8h
ごめんね
それなりに高学歴だからさ
底辺には興味ないんだよね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:05:45.70 ID:j8vGFd1d
つまり学歴がダイレクトに役立つ企業か…大体絞り込めるな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:07:48.81 ID:SR7NBqv9
自称高学歴なのに今この時期に履歴書書いてんだ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:13:21.26 ID:5k9GBL2D
高学歴なら絵なんて描かないで生きた方が有意義だと思うんだけど。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:27:00.35 ID:Pz24bB1l
どこにでもいるよな、学歴自慢がw
学歴しか自慢するところがないと言ってるようなもんだけどなwww
ドット絵書きたくても才能がないから書けないのだろ?w涙ふけよwww
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:30:19.17 ID:gA/XwanC
なんだこのスレ・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:38:48.92 ID:gJirQxlD
このスレには学歴四天王も居るからな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:46:59.94 ID:mM5LxvPN
いくら学歴あってもドット絵はかけないからな
天性のセンスが必要だよね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:00:15.11 ID:6CTnCMlB
>>930
ファミコンてなに
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:13:41.73 ID:S13034/l
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□囗囗□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□囗囗□□□□□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□囗□□□□□□□□囗囗囗囗囗囗囗□□
□□□囗囗囗囗□□□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□□
□囗囗□□□□囗□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□囗□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□囗□□□囗囗囗囗□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□囗□□□囗□□□囗□□□囗□囗□□□□□□□□□
□□□□□□囗□□□囗□□□□囗□□□囗□囗□□□□□□□□□
□□□□□囗□□□□囗□□□□囗□□囗□□囗□□□□□□□□□
□□囗囗囗□□□□囗□□□□□□囗囗□□□□囗囗囗囗囗囗囗囗□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:14:26.11 ID:S13034/l
盛大に誤爆した(ノ∀`)アチャー
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:18:23.97 ID:/ru67rpo
くせえじゃねえかw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:42:33.13 ID:4wFyU27d
ただのAAじゃなくてドット絵風のものを持って来たことは評価に値する
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:28:12.42 ID:R9GvAkVm
うんこwwwww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:15:16.63 ID:qhKMeE7i
ttp://dotter.heriet.info/dot2499gif
こいつをかっこよくしてくれ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:31:24.59 ID:w3jYHX8m
アプロダ見たらくっそ吹いたw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:39:24.71 ID:r4hEZztZ
いい仕事してるなwwww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:55:11.66 ID:UDC1dN/z
KOFチックな塗りだな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:45:29.80 ID:BlF8qUHR
b
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:52:17.09 ID:3etx70SJ
予想以上にカッコイイ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:49:58.58 ID:5UQ2n5K8
強く抱きしめてほしい////
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:49:50.16 ID:p1aorjQy
ワロタ。GJ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:20:19.22 ID:76KXg1gp
かっこよくしすぎだろwww
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:00:10.16 ID:PZoLXSJX
ゲームグラの改変じゃねーの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:41:33.42 ID:jOvKJfZQ
ストIIIのユリアン閣下っぽいな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:21:02.73 ID:YtwLRU5z
gifアニメって打っててよくわからなくなっちゃう
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:49:10.70 ID:Lr6jZq5I
諦めて縮小しろ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:09:43.43 ID:6z9YVtZk
>>679
ちょっとだけアニメさせてみた
http://2ch-ita.net/upfiles/file7817.gif
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:12:34.45 ID:a3ykvtiy
お前がナンバーワンだ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:20:38.42 ID:Yy/KcEXC
こええwでもすげえ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:53:33.75 ID:JxIxYifz
ぎあああああああああああ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:56:51.92 ID:BAv9cyFq
ろだにはろだで、怪しいイカがいる…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 07:20:36.39 ID:SAVBIjX+
>>963
最終的に全部動かすのか
すげーな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 08:31:04.55 ID:iRUTjyE9
なんかモティさんチックの怪しいのがいるなw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:07:35.40 ID:lCObtHpS
おっぱいがおかしい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:55:26.09 ID:GTKv2zCI
>>963
もしかして、螺旋蛆蝿とか好き?
グロすぎて、Youtubeからは削除されてるから見られないけど。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:59:05.92 ID:9noDsYxA
963です
全部動かしたら何年かかるんだろ…でもそういう未踏なのやりたいよね

>>971
肌に産み付けるやつですかね…エグすぎてそれはちょっと引くわぁ
タイノエとかハリガネムシとかカタツムリの目に集まるアレぐらいが守備範囲です
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:30:24.92 ID:PAYVw0eF
>>963
精神を加速させろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:07:24.58 ID:HCwGu3u+
グロはダメとかほざいておきながら、身勝手な連中だなここのやつらは
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:14:38.03 ID:Vjq8qYt6
いや別に頑張って作って披露してくれていいぞ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:22:45.53 ID:E8Teqt3S
スレ荒らしておいて、平然と居座る奴も身勝手だよな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:03:37.63 ID:HCwGu3u+
また萌え豚か
何度も何度も蒸し返しやがって
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:07:43.04 ID:BxtHwi7c
741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:08:58.72 ID:/YDurknC
ほぼ丸1日経ってから食いつく
何としても忘れられないようにする為の高度な戦略です


742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:15:50.54 ID:AYRC2FHq
無理やり荒らそうとしてる感が半端ない
しかも当事者が一応ながら話纏めた後に限ってだし


786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 07:33:41.19 ID:MBBv4tsP
沈静化してんだから掘り返すなつってんだろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 05:24:56.36 ID:Vjq8qYt6
まぁ今時シュミでドット絵描いてるの自体過去を掘り返すような行為だからな
スレの体質に非常に合ってると言えなくもない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 05:35:58.60 ID:NjtkD/T/
それを言うなら普通のイラストからドット絵に逃げてきたけど、結局それも駄目だった手合いがギャーギャー言ってるだけじゃないの
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 08:29:01.65 ID:nFk3wW1C
自己紹介乙
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 08:54:47.94 ID:gsLrLVCU
そんな奇特な奴いるのかねえ
ドット絵って正直手間の割には報われないジャンルだと思うし
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:02:29.24 ID:Vjq8qYt6
>980
一般ローカルルール的に次スレよろ

>990でも充分かも知れんが
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:33:09.25 ID:nFk3wW1C
この板はどうなのか知らんけど
>>980超えたらある底のの時間で自動で落ちてくんじゃねーの?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:39:16.30 ID:Z2vha2yO
>>979
今時ドット絵を〜じゃなくて荒らし熱を再燃させんなっつってんだよ
それを屁理屈っつーんだよ
意味が分からん、ドット絵と荒らしを混同しやがって
>>982
じゃあとっととこのスレからバイバイしましょうね〜
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:53:12.12 ID:STFuUz10
趣味なんて報われるかどうかはどうかでもいいだろ
楽しければいいんよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:12:59.36 ID:nFk3wW1C
>>985
火に油注ぎたいんだな
再燃しまくるぜ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:25:04.22 ID:ROCtwGmB
誰も次を立てずに落ちるのもよくあること
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:00:38.07 ID:ZNN0ur89
なんなの?
SMの次は萌え豚が荒らし化してんの?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:00:49.73 ID:WhSrnR9q
なに言ってんだおまえ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:21:55.56 ID:E8Teqt3S
萌豚なんて言葉使うのSMの人だけじゃん
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:24:26.98 ID:Vjq8qYt6
お前ら仲いいな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:38:17.63 ID:4/+zElLu
ここでドット絵描こうぜ 29dot


我々は1ドットの奇跡を求める旅人。

□■□アプロダ□■□
ttp://dotter.heriet.info/

□■□前スレ□■□
ここでドット絵描こうぜ 28dot
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1296998654/

□■□ドット絵おすすめフリーソフトのリンク□■□
EDGE
http://takabosoft.com/
D-Pixed
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se035696.html
GraphicsGale
http://www.humanbalance.net/gale/
点画師鳳雛
http://park2.wakwak.com/~kuribo/
ドット絵でぃた
http://www.sm.rim.or.jp/~shishido/
DotPainter ALFAR
http://www.interq.or.jp/www1/helohelo/elf/

□■□心構え□■□
打たれる前に打て!
思い立つこと風の如く、色彩を選ぶこと林の如く、
点を打つこと火の如く、積もりし作品は山の如し。

立てれんかった誰か頼む
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:50:22.29 ID:IjOOsDpq
>>990-992
自演乙です☆
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:58:18.31 ID:GG//xB8s
次スレは?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:09:20.17 ID:IjOOsDpq
>>990-992
四分間の間ですごい反応だ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:12:13.24 ID:OiN3zFAT
>>993コピペで立てた

ここでドット絵描こうぜ 29dot
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1306066271/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:16:00.45 ID:TNMHHodS
>>989
いちいち書きこまなくてもみんな知ってるさ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:19:26.00 ID:GG//xB8s
>>997
おつおつ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:20:35.40 ID:IjOOsDpq
クソスレ梅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。