【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ36【4.5.4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
漫画製作ソフトComicStudioについて語るスレです。
質問はアップデータのPDFデータも含めた付属のマニュアル一式・
テクニカルインフォメーションを繰り返し読んだ上で、
それでもわからなかったら書き込みましょう。

ComicStudio.net
http://www.comicstudio.net/
ComicStudio テクニカルインフォメーション - フォーラム
http://faq.celsys.co.jp/modules/newbb/
CELSYS
http://www.celsys.co.jp/


コミスタwiki
ttp://www10.atwiki.jp/comic_studio/
過去ログ保管庫
ttp://comicstudio.client.jp/

前スレ
【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ35【4.5.4】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1285864800/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:34:05 ID:y5HNfFQY
Q.ポインタがズレるんだけど
A.コミスタの仕様です。タブレットドライバ入れ直しで
http://faq.celsys.co.jp/modules/newbb/viewtopic.php?forum=4&topic_id=33&terms=%A5%BF%A5%D6%A5%EC%A5%C3%A5%C8&addterms=OR&post_id=880#forumpost880

Q.デフォルトのトーンがない
A.「1枚目」のアプリケーションディスクに入っている。アプリケーションインストール後、そのまま素材もインストールを
http://faq.celsys.co.jp/modules/newbb/viewtopic.php?forum=4&topic_id=22&terms=%C1%C7%BA%E0&addterms=OR&post_id=1224#forumpost1224

Q:「アプリケーションディスク」、「素材ディスク」、「サンプルディスク」には、それぞれどのような素材が入っていますか
http://faq.celsys.co.jp/modules/newbb/viewtopic.php?forum=4&topic_id=22&terms=%C1%C7%BA%E0&addterms=OR&post_id=1225#forumpost1225

Q.初心者だけど、○○は出来るの?
A.体験版をどうぞ。(30日間全機能使用可能)http://www.comicstudio.net/download/cstrial/400/index.html
製品版各モデルの機能比較はこちら http://www.comicstudio.net/cs40/compare/model/index.html

Q.ふきだしの重なった部分をくっつけるには?
A.テキストフォルダを閉じる

Q.推奨スペックは?
A.公式推奨スペック(CPU1GHz、メモリ512MB)程度ではあまり軽快には動作しません
(CPU2Ghz、メモリ2Gくらいはほしいところ)。
マルチコアCPUは現在書き出し時には対応していますが、描画等には影響しない模様

Q.保存したのに画像が縮小されてしまいました。なぜ!?
A.それはただのサムネイルです。
他の画像形式へは「書き出し」から行う。

Q.プリントしたらトーンがモアレてるんだけど…
A.書き出し時にトーンにアンチエイリアスがかかっていないか?要チェックだ
ttp://www.shippo.co.jp/neko/comista4.shtml
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:35:09 ID:y5HNfFQY
※ComicStudioMiniについて(25スレ278より)

miniはネットワークで作品アップロード可能、デビューは不可
miniは3Dツールやスポイトツールが使えるが、デビューは不可
miniは筆ペン・ベクター機能が使えるがデビューは不可
miniはメッシュ変形やフチ取り・アンチエイリアス描画などができるが、デビューは不可
miniはフィルター機能がだいたい揃っているが、デビューには全くない
miniはストーリーエディッタや3D読み込み・2DTL3DLT可能だが、デビューは不可
miniはコミックビューア形式での出力可能だが、デビューは不可

デビューは新規用紙のテンプレート保存ができるがminiは不可
デビューはトーンの追加ができるのがminiは不可
デビューは画像形式での出力可能だが、miniは1600ピクセル以下という制限あり

体験版は全てのバージョンとの互換性がない
データ書き出し機能もない
プリントスクリーン(画面キャプチャ)も不可
データアップロードも不可

miniの方が体験版よりも融通利くし、機能もそれなりに使える
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:36:12 ID:y5HNfFQY
※作品ファイルが壊れた・・・?(25スレ569より)

コミスタのデータは

[作品フォルダ]
  ↓
(cstファイル、view.pff、[各ページフォルダ]〜・・・ページ数分)
                 ↓
(cpgファイル、page.jpg、view.pff、[layerフォルダ])
                     ↓
(001.cgd〜などレイヤーの種類と数だけ)

となっていて
cstファイルだけが壊れた時は同じフォーマットの作品を作り、元のページフォルダをぶっこめば元通りになる、事がある
cpgファイルが壊れた時は同じフォーマットのページを作り、読み込み→複数レイヤーファイルから元のlayerフォルダを
読み込めば元通りになる、事がある
layerフォルダの内容が壊れた時はどうしようもない
jpgやpffは壊れても置き換えれば特に問題ない、かも
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:38:16 ID:y5HNfFQY
その他関連リンク
CLIP STUDIO
http://www.clip-studio.com/clip_site/
ComicStudio逆引き講座
http://qa.comicstudio.net/csindex/

関連スレ
ComicStudio/コミックスタジオ Part40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1291552374/
【ComicStudio】Macでマンガ制作7作目【PowerTone】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1278978520/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:39:21 ID:y5HNfFQY
テンプレおわり
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:40:03 ID:tL0n1lK2
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:17:51 ID:rlP8YCRR
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:33:08 ID:0SwJnKNu
<わからない10大理由>
01.読まない・・・現行スレやヘルプなどを読まない。読む気などさらさらない。
02.調べない・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べない。調べる気もない。
03.試さない・・・面倒くさい等の理由で試さない。試す気もない。
04.覚えない・・・人に聞いて楽して得た答えは身に付かない、故にすぐに忘れる。覚える気もない。
05.説明できない・・・何がどうわからなくて困っているのか、第三者に伝わる文章が書けない。
06.理解力が足りない・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
07.人を利用することしか頭にない・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
08.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
09.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
10.実は釣りである・・・ほらほら、かかってこいお!とか思ってない?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:50:00 ID:armLShyf
wikiを見てもわからなかったので質問させていただきます。

コミケ合わせの為にコミスタを使って
初のデジタル原稿作成しています。
相方はフォトショップで原稿を作成したのですが、
諸々の事情によりコミスタに取り込み編集することになりました。
2bit(黒白)のまま読み込むとフォトショでの色分けが反映されないので
一度8bit(グレー)で取り込んでから後でレイヤーを黒白に変換しています。
この方法でもきれいに印刷されるでしょうか?

また、黒白でもグレーでも画像にアンチエイリアスがかかってるように見えます。
(私が最初からコミスタで作った原稿のほうにはアンチエイリアスは見えません)
フォトショで作成した原稿をコミスタで読み込むのは厳しいのでしょうか。

お答えしていただけると大変助かります。
よろしくお願いいたします!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:07:53 ID:rg/e/HRW
また同じ質問のループ…

>この方法でもきれいに印刷されるでしょうか?
実際にプリンターで印刷してみなさい
もしインクジェットしか持ってないなら、コンビニプリントって手もあるよ

>また、黒白でもグレーでも画像にアンチエイリアスがかかってるように見えます
客観的事実が欲しいなら、スクリーンショットを晒してみましょう
画像も出さずにスレたてとな…じゃなかった、画像も出さずに「ような気がする」状態で
質問に回答されても、「でもアンチエイリアスかかって見える」なら納得行かないでしょ?
まずは画像を出すんだ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:17:31 ID:qg7Ll6g0
03.試さない・・・面倒くさい等の理由で試さない。試す気もない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:22:03 ID:1e0m9JYo
自分で試さなくても知ってる人がちゃんと教えてくれれば
時間も無駄にならなくてすむと思うんだけど
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:22:50 ID:armLShyf
http://uproda.2ch-library.com/3210236EV/lib321023.jpg

これが私の原稿です。

http://uproda.2ch-library.com/321024qKY/lib321024.jpg

こっちが相方の原稿です。

うちにはジェックプリントしかないので出力できません。
もう入稿間近で今から外出もできないです
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:31:13 ID:wigjulS/
おまいの原稿は間違いなくクッキリ出力されるだろうがいかんせん線が汚いな。

相方の原稿は多少やぼったく感じる結果になると思うぞ。特にフォントは致命的だ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:35:48 ID:wigjulS/
肝心なところ忘れてた。レイヤー統合前か?
線画とセリフ部分は2bitで取り込んで、グレー部分は後から8bit→2bit変換で統合しろ。
多少はマシになると思う。時間無くてもとりあえずできる限りやってみろ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:47:16 ID:lqhmtuhL
たぶん、一度2値化したのを8bitにしたんだと思うけど、
8bitで綺麗だった線の輪郭は、2値化すると2bitの小さな点でつぶつぶになる。
一度2値化すると処理効果は8ビットにしても戻らない。
25%で見ておかしくなけりゃ別に印刷に関しては問題もないと俺は思うが。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:47:55 ID:mJvqa4H+
単に画像を取り込む際にアンチエイリアスをかけないようにすればいいだけの話じゃないの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:54:07 ID:mJvqa4H+
あと印刷の出来が気になるなら、モノクロ二階調で画像ファイル書き出してみて確認すりゃいいじゃん
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:58:59 ID:MTk+IOyF
>>14
相方さんの原稿、ちゃんと原寸100%で読み込まれてる?
微妙に縮小とかされてない?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:07:19 ID:MTk+IOyF
あと、8bit(グレー)で読み込む時に、「減色しない」設定にしてるかな?
「擬似階調」だとこういう表示になる気がする。

100%で「減色しない」8bit(グレー)で読み込んでそのままにしておけば一番
いいように思うが…。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:22:20 ID:9c3bLLZ1
コミスタってsaiの最小筆圧検知設定みたいなのって無いの?
saiならカスっただけで細い線が描けるのに
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:35:46 ID:HI6W9pc7
>14
根本的に、何かが間違っていることだけは確かだ。
まず、相方の原稿はグレー仕上がりなのか、モノクロ仕上がりなのか。
モノクロ仕上がりで良いのなら、モノクロ2階調の画像統合されているデータを貰って、
黒白で読み込むと良いよ。
2414:2010/12/07(火) 02:41:27 ID:armLShyf
アドバイスありがとうございます!

>>15>>16さん
自分の原稿も不安だったんですが、
ちゃんと出力できると聞いて安心しました。
線が汚いのは初のコミスタということでご容赦くださいorz

レイヤーは統合しちゃってますね;
でも統合前の画像はあるかどうか聞いてみます!
入稿まで頑張ります〜

>>17さん
なるほど。勉強不足でした;
25%で見ると綺麗なんですが…
印刷って100%の状態の画像でされるのかと思ってたのですが。

>>18>>19さん
アンチエイリアスをかけない方法が分からないです…

モノクロ二階調で書き出してみたのですが、汚かったです。
このデータが実際印刷される見本のようなものなのでしょうか。
だとしたらキツいです…

>>20>>21さん
たぶん縮小などはしてないと思います。
時間が時間なので相方と連絡できないので確認できずすみません;

減色しない設定にして、グレーで置いてもアンチエイリアスかかってるんですよね;
というか入稿の際は2bitにしないとダメではなかったのかな…
2514:2010/12/07(火) 02:43:30 ID:armLShyf
リロってなかった;

>>23さん
あーやっぱ基本が間違ってますか…。
印刷にはモノクロ仕上がりが向いてるんですよね。
夜が明けたら2階調の統合データ貰って試してみます!
わざわざありがとうございます。すごく助かります;;
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 03:23:22 ID:MTk+IOyF
>>24
「減色しない」設定は、読み込み→画像調整のところと
読み込んだ後のレイヤプロパティの詳細表示の中の2カ所あるから要注意。

もとのPSDは開いて確認した?
フォトショなりSaiなりで開いて確認して、もともと>>14みたいな表示だったら
コミスタでどうにかするのはもう無理だから友人にデータ送り直してもらった方がいい。

グレー入稿は、対応してる印刷所も多いので電話して確認することを勧めるよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 06:20:19 ID:z3PKpDGT
つか倍率分からんけどもしこれらの画像がA4以上の600dpiでピクセル等倍だったら印刷でたいして気にならないレベルじゃね?
相方さんの方はいかにもグレー原稿って感じになると思うけど
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 06:38:39 ID:Es0evFMP
え?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 08:20:14 ID:+WYt1yzG
フォトショで二値化して原稿サイズとdpi合わせてコミスタで縮小拡大させず
読み込ませるのががとにかく一番きれい。

コミスタ側であれこれせずに、フォトショでコミスタに読み込ませる下準備を
済ませろってのが一番早道なアドバイスだと思うけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 09:46:25 ID:Ema9ByQZ
3DCG素材のバリエーションが足りない!

今のご時世、結構自分で作品中に頻出する背景に関しては3DCGをつくっちゃう、なんて人もいるのかな?



31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 09:48:37 ID:Ktv9TJuw
そりゃそうよ
Google sketch upとかで簡単に作れる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 09:53:53 ID:Ema9ByQZ
おお、そうだったのか!
なんか皆凄いな
プロの人とかも、まずアシにモデリングとかさせちゃいそうね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:41:01 ID:4uMCurCb
小物類は形状が掴みづらいな〜と思ってモデリングしてたら
やってる内に脳内で立体把握していくようで、
出来上がる頃にはほとんど3Dを使わず
自分で描いてしまう事もしばしばw

部屋の家具配置も細かくデザインイメージも合わせてみるものの
結局はアタリにしか使わなくて
立方体とか球の組み合わせで十分だったなって時もある・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:54:03 ID:MTk+IOyF
>>29 そうだね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:57:59 ID:i7nyDm8A
>>31
そのソフトで作った3Dモデルってコミスタで読めるの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:24:29 ID:dNeMUb2Q
有料版ならそのまま.objが書き出せる
無料版なら.daeで書き出して、meshlabで.objに変換
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:41:35 ID:i7nyDm8A
>>36
あざっす!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:17:21 ID:mD2qLTx4
アクションをセット間で移動する方法ってあったっけ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:54:47 ID:mD2qLTx4
テクニカルインフォ見たらまだできないっぽかった…
アクション増えてきたからセット分けて整理しようと思ったけど今はまだやめとこう
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 05:22:01 ID:CsVqX9kJ
コミックスタジオ5.0
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 06:20:47 ID:Yfoq64i7
質問失礼します
モニタを普通の17インチ液晶からイーヤマのフルHDPLE2410に買い替えたのですが
例の描画位置ズレが発生しました。
ドライバを最新のものに入れ替え、設定ファイルの削除も
何度も試してみたのですが直りません
仕方なく現在は「タブレット座標を使用しない」モードで作業していますが
やはり動作が重くなり、長い線を一気に引こうとするとフォトショップのような折れ線になってしまいます
元の快適な動作に戻すにはモニタを戻すしかないのでしょうか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 06:39:47 ID:RZrZ4Jrv
それは特殊事例なので、サポート行きだな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:53:28 ID:EHGUffsc
>>41
タブレットは何使ってるの?
普通はドライバを完全に削除して入れ直せば改善するはずだけど。

というか、それはもうコミスタのせいじゃないからなあ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:51:26 ID:c7klA8+f
・タブレットの種類を明言しない
・他のソフトでも位置ズレが起こるか情報を出さない
・OS再インストールしは試してない

答えられないわなw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:22:32 ID:oKx9DdrW
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
4641:2010/12/08(水) 22:29:50 ID:Yfoq64i7
失礼しました
タブレットはインテュオス3 PTZ630
現象が発生するのは今のところコミスタのみです
今まで同様の現象が起きてもドライバの再インストールか
設定ファイルの削除だけで直っていたので
OSの再インストールまでは考えてませんでした
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:56:31 ID:ZypEwG2k
ドライバアンインストールしてもファイル検索すると
wacomがらみのデータ残ってて悪さすることあるぞ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:58:37 ID:7CBVVulK
test
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:56:28 ID:D0RiTP6L
コミスタmini4なんだけど
たとえば、消しゴムを使うとき、カーソルが消しゴムの形じゃなくて、 o小さい消しゴム  ○大きい消しゴム みたいに、範囲を表示したいんだけど。
photoshopだと環境設定->カーソルで変えられるんだけど、コミスタは、どこにあるか教えてください
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:04:06 ID:UISoTu/Y
コミスタにも環境設定あるけど、miniにあるかどうかは知らない
少なくともEXではそこで変えられる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:13:30 ID:D0RiTP6L
やっべ・・・

[+]ページ
をクリックしたら、カーソルが設定出てきました。ごめんなさい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:17:50 ID:J0pl3FkN

         ∧∧
        (・ω・)  セーノ
        ノ( ノ)
        く く

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/  ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:39:40 ID:fr700yTn
         ∧∧
        (・ω・) 立ち幅
        ノ( ノ)
        く く

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/  飛びっ
      \(.\ ノ
         ̄  、ハ,,、
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:46:30 ID:FZPZURGE
ちょい質問。
トーンをまとめて入れたフォルダを閉じた時に、
トーンがグレー表示じゃなく網点表示に簡易プレビューされるって知ったんだけど
なぜか自分はフォルダ閉じてもグレー表示のままだ。
どっかで設定しなくちゃダメなのかな?
網点表示で表示させたい。
トーン表示設定は「自動」になってる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:49:19 ID:GsRdaaMg
>>54
普通のフォルダじゃダメ
コマフォルダとか圧縮フォルダに入れる
テキストフォルダでも有効だがこれはあんまりお勧めしない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:53:34 ID:wKxP2VM5
コミスタミニを使っているのですが、トーン→コマフォルダでコマ選択→新規レイヤー作成、と進めたら、何も操作出来なくなってしまいました。
コミスタミニを閉じるための右上の×も押せません。
用紙がある枠内だけは操作出来るのですが、何も押していないのにカーソルが手のひらです。

前にもこのような状態になり、その時はPC自体をシャットダウンさせたのですが、今回は描いている漫画が消えてほしくないのでどうにかしたいです。
検索の仕方が悪いのか、解決方法が見つからないのでどなたか助けてくださいorz
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:55:27 ID:wKxP2VM5
すみません下げ忘れましたorz
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:35:33 ID:k57TudDj
PCスペックも書かずになにを言うかねこの子は
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:38:08 ID:ioKFW54P
>>56
それは確か、プロパティがトーン設定のままモニタ外に出てる状態らしい。
サブモニタがあれば、それの表示位置を移動させてメインモニタ周辺探す。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:49:27 ID:Bar/PSlC
その症状か
俺はデスクトップの下側の、スタートボタンとかある長方形の欄(何ていうのか分からん)
を上に移動させたりして何とか見つけ出してたわ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:03:19 ID:ioKFW54P
これ、テンプレにつけといた方がいいね
解消法知らないと、保存できないし、キツイ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:06:24 ID:h3pdp7xW
パレットの整頓→初期化 じゃあかんの
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:09:11 ID:jZFVOzrC
その手の操作はほとんどできなかったと思ったけどなぁ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:10:04 ID:a/pIUWwc
プロパティがトーン設定のままだとパレットの整頓できないみたい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 03:37:11 ID:ySukXgaj
>>55
助かった!マジありがとう!!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:16:24 ID:1fnR+Dyc
ディスプレイの解像度下げて表示させるか、プロパティの設定で表示位置
変えればいいんでないの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:17:05 ID:wYnPQen5
>>56です。

昨日ずっとリロードしていたのですがみなさんの書き込みが表示されず、今更新出来ました。
結局あの後シャットダウンして漫画は消してしまったのですが、今適当な用紙をあの状態にしてみなさんの書き込みを参考に色々やってみたところ、>>66さんの方法で画面内にちょこっと枠が見えて、引っ張り出したら操作出来ました!

あとこれからはスペック等もっと詳しく書くよう気を付けます、みなさん本当にありがとうございました!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:40:34 ID:PVtRe1Qf
NHK見てたら都の規制が明日議決されるってさ
コミスタの使いどころが無くなるなあ・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:41:02 ID:MhSmA14C
なんで?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:45:12 ID:Mq/4Vef3
モザイク…か!?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:21:59 ID:LJeVDhDp
規制で一切使えなくなるわけでもあるまいし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:29:36 ID:Mwxts1wo
始めからガチエロの俺には隙がなかった
コミスタのモザは使ったことないけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:20:22 ID:vG2IvEbl
同人は法律的に図書じゃないし、商業でもガチエロなら昔からR18だから
あんま変化ないんじゃない?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:26:16 ID:/3pjkp7y
そらそーだ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:42:53 ID:vmPhtCJ9
主に影響受けるのって一般誌のお色気枠漫画なのかな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:15:56 ID:KRsMhaNn
黄金期ジャンプにおきかえればCOBRAやBASTARD!が連載中止になってたかもな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:02:14 ID:0C4rOEHW
今ならとらぶるだな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:05:15 ID:WL2Z4mx/
今・・・?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:39:49 ID:7FOuOfYd
>>78
今連載してる…というかまさに今回のが叩かれてない?
スクエアのほうだったと思うけど
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:39:52 ID:edrNu3qA
規制されるのはもともと違法な性行為である未成年の性行為と強姦、
良識的に許されない性行為として近親相姦などの不倫と同性愛を除く性行為。

とらぶるも雑誌がR18じゃなければ未成年の性行為と認定されれば対象に
なるんじゃね?
8180:2010/12/14(火) 13:41:54 ID:edrNu3qA
ああ、描き損ねたが。
未成年同士の性行為は違法じゃなかった。
未成年と成年間の性行為が都条例違反だったよな。

でも良識的に許されない範疇にみなされるとどっちみちアウトだろうが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:50:40 ID:vmPhtCJ9
とらぶるとかってパンチラとか入浴シーンとか転んだ拍子に押し倒す
みたいなネタやってるイメージなんだけど
そんなのも性行為なんだろうか

近親相姦ネタも青年誌なんかでは無くも無いけど
さすがに軽いエロでは使われたりはしてないよなあ
重暗い話でも制限されるんだろうか?

少女漫画のエロは規制してもいいと思うけどな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:54:06 ID:Bo7/6U7Y
>>82
あれは少年向けってよりも、キモヲタ向けでしょ
年齢制限でもつけて、思いっきりやるのが良いよ、きっと
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:04:20 ID:mq44kaod
映画みたいにR-12とか普及しないかな
成年向けとするほどエロいわけじゃないけど子供に見せたくはないという程度で

あくまで話のスパイスとしてエログロを気兼ねせず使いたいもんだ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:42:48 ID:ZkxjIgNK
小学生と高校生の読んで良い内容の範囲が同じっておかしな話だしなあ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:04:52 ID:Bo7/6U7Y
小学生と高校生が同じもの読んでるのがおかしいんだよね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:30:10 ID:ZnsP1AFN
青少年への影響を言うなら>82の言うように少女漫画が一番問題だろうな。
「今はこういう恋愛があたりまえ」 「こうなりたい」
って価値観をすり込んじゃう可能性が一番高いから。

まぁ、輪姦がデフォみたいなハードなエロ漫画雑誌が
普通の書店にゴロゴロあるのはまずいと思うけどねw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:23:56 ID:GKq399Gp
俺コミスタ買ってエロ漫画作成始めたんだ
買った今年の夏で、今5つほど手をつけ始めて、そのうちの4つは中途半端
昨日初めて下絵よりのネームみたいな感じで、コマ割、構図セリフ込みで42ページ通して形にした

まだ何を成したわけでもないけど
ここまでこれたのはコミスタのお陰だ、超感謝してる

そこそこ値段ははってたけど、買ってよかった
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:34:48 ID:ooSMal8W
俺もコミスタのおかげで確実に絵や漫画を描いてる時間は長くなった
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:12:27 ID:SeoL2fNF
フォトショでちまちま枠線引いてたこと考えると
コミスタは夢のようなツールだ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:40:36 ID:7gc9wmog
俺はコミスタにある程度慣れたら、同じセルシスのレタススタジオでアニメを作るつもりだ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:30:02 ID:6O5H3eTw
ガンガレ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:30:27 ID:1wUJIUEq
質問と愚痴と不具合検証スレみたいになってたけど、
たまに感想あると新鮮でいいなw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:23:01 ID:SPcKXpiA
>>88
その感謝をこめて、完成したらzipでここにあげろよw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:18:54 ID:OqG2ZvyU
アナログのペン入れが下手で漫画描くの諦めてたけどコミスタのお陰で描ける様になった
って言う俺みたいな人も相当居るだろうな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 04:57:36 ID:Ydf5uZ+C
自分もコミスタのおかげでようやくまともなモノクロ絵が描けるようになった
ベタにホワイトで線を引くのが楽すぎ
もう絶対アナログには戻れん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 05:05:01 ID:uIdzIzLD
初期費用だけで、後はいくら描いても、
ペン先やインクやトーンや原稿用紙を買い足す必要が無いのもありがたいわな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 07:54:41 ID:4ccKYawk
ペンタブでもペン先は消耗品だから買い替えは必要だろう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 07:54:42 ID:up9flUnH
自作トーンやカスタムブラシを作ってバリバリ使用できるのは快感だw
あるシーンを他原稿に使い回しても劣化しないしな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:20:35 ID:zTu5+zew
アニメと一緒で漫画もどんどんデジタル化が進んでいくだろうね
そして手描きはマニア向けのニッチなジャンルになる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:21:50 ID:y5JDcOer
買いに行く手間と時間も短縮できるしね
アナログだと思い切った線が引けなかったのが可能になった
下書きあまり描き込まずにペン入れで整えるタイプなんだがそれもやりやすい
ホワイトが綺麗に使えて引き算の絵が描けるのも大きいかな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:23:01 ID:4ccKYawk
残念ながらアニメは今でも手描きの場合がほとんどです
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:24:59 ID:zTu5+zew
>>102
アナログって書けばよかったかな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:26:34 ID:Dr1WQeGg
>>88
うpしなさい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:56:21 ID:4ccKYawk
>>103
アニメがデジタルなのは色彩と撮影だけよ
線画(原画や動画)は今でも紙に鉛筆で描くのが普通
つまり今でもアナログ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:43:33 ID:nmP8XJq7
液タブなら買い替え費用はけっこうなもんだと思うけど
今のとこ、PCも数年に一度は新しくしてるし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:45:26 ID:nmP8XJq7
漫画の手書きがニッチなジャンルになるというのがわからん
印刷しちまえば一緒だろうに
将来的に紙媒体がニッチなジャンルになると言うのであれば
まだわかるけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:55:21 ID:y5JDcOer
少数派になるって事かな
でも雑誌とか読んでるとまだまだアナログの方が多いイメージだ
アシが大量に雇えるおプロ様なら慣れたアナログの方がいいって人も多いかな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:57:23 ID:rr+9C7uP
もうデジタル作成環境がバカ高かったりする訳でもなく
ソフトやハードの進歩で、アナログの線がどんどん再現されて言ってる
(将来的にはほぼ100%の再現が可能だろう)
そうなるとコスト面では画材非が圧倒的に浮くし、ファイルの共有などでアシスタントとのやり取りも楽
定規をつかって線を引くような作業だけでなく
失敗のやり直しも可能、
修正も楽
ベタ塗りもワンボタン、
トーンワークも、トーンを買う必要なく
コマの大きさの調整や再配置も可能で
背景画像のトレースも簡単
原稿の管理場所等にも困らない
等、メリットは計り知れなく、製作者側としては
それで十分なクオリティの作品が作れれば、作業時間を短縮できるデジタルが第一選択になる
そうなると、手書きはニッチになる
「デジタルでは(まだ)出せない温かさ」「兎に角絶対手書きがイイ」みたいな、そんなニュアンス的な物が売りになる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:31:56 ID:uNHtX75X
コスト面を考えると今後、漫画にしろアニメにしろデジタル化が
進むだろうな。

漫画は月刊誌なら一人でできるし、週刊誌でもアシの人数を減らせる。
原稿料だけだと赤字になるふざけた業界だから、コストが抑えられる
デジタル化はうまみがある。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:42:58 ID:nmP8XJq7
そして就職難民が……
一部デジアシのみになるだろうな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:49:42 ID:uNHtX75X
デジアシの良さは、事務所を構えなくてすむってのもあるんだよな。
やはりコストに効いてくる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:51:42 ID:rr+9C7uP
もしかしたら在宅のデジアシが可能になるかも知れんぞ

別に絵の上手い奴だけじゃなくて
背景なんかは3DCGモデリング出来る奴に受注して、設置からレンダリング処理までしてもらえば
そこそこお金あげられるんじゃないか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:52:32 ID:rr+9C7uP
>>112
って、もしかして既にデジアシってのは在宅環境なのか‥‥
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:18:51 ID:4pxVFjFD
今でも在宅デジアシはたくさん居るよ

ただ怖いのは流出と作業状況(サボり)が見えない事
これがあるので自分は在宅デジアシは利用しない

作業状況は完全同期で解決できるかもしれないが
流出はスクショで出来てしまうからなー
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:23:51 ID:uNHtX75X
>>113
アシの需要が減るから、上手い人はウハウハだけど、そうじゃない人は(ry
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:33:04 ID:uNHtX75X
>>115
> ただ怖いのは流出と

こっちは契約で賠償責任を明確にすることかな。
できれば、コミスタデータに電子透かしが入るような
仕様があればいいんだけど、ちょっと難しいかな。

> 作業状況(サボり)が見えない事

こっちは時間じゃなくて成果で報酬を決めるとかね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:25:10 ID:JNSMFfn+
在宅デジアシやってるけどページ毎の単価制だよ
流出は背景の勝手な使い回しとかだろうけど
それは契約してアシのモラルに任せるしかないかな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:46:49 ID:DWfJx3N8
>>105
コミスタだってほとんど手描き→デジタル処理じゃん
それをアナログとは言わない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:20:11 ID:xCpnO/22
特定のキー押してる間だけ、
選択中のレイヤーだけ表示するショートカットなんか設定できないでしょうか。
レイヤー増えると、いちいち非表示にするのがめんどくさくて…。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:54:29 ID:4pxVFjFD
>>117
報酬はいいんだけど、ギリギリになって
「できてませーん」とか言われたら怖いなという感じ。
やはり漫画描きにとって怖いのはお金より締め切りだから・・。
そばに居ればチェック出来るし、アシが来ないとか倒れたとかなら
臨時で他の人に声かけも出来るけど、見えないと対処しようがないからなぁ。

まさにモラルに任せる感じになってしまうよね。
122115の担当:2010/12/15(水) 14:13:31 ID:tk+ZAVgL
作業状況(サボり)が見えない、「できてませーん」とか言われたら怖いな
モラルに任せるしかねーな・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:14:22 ID:6UddZWfb
事務所で仕事して十分知り合った後で
時間節約の為に在宅でもOK,みたいな流れでもない限り
厳しいんちゃうかー
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:19:58 ID:e1UwIijI
>>120
ショートカットキーワンタッチでやれる気はしない

レイヤーパレットの目玉をAlt+クリックで我慢しる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:23:03 ID:eA3Lo0Vl
実家住まいだし、たいして仕事量ないし、人がいると集中できないからアシ使ってないけど
実績がある人になら在宅+出来高で、いずれお願いしたいなあとは思ってる。
そんな人は引く手数多で忙しそうだけどね。

そういやコミスタレンタルのライセンス3つコースって、やっぱりアシ数人に使わせる用途向けなんだろうか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:36:11 ID:ucBmtvpR
出来高の在宅は、作家がデジタルにどれだけ時間が掛かるか
分かってないとひどい事になる

特に女作家の在宅はいいことないな
解像度足らん使えん資料しか送ってこないし。
資料集める時間とか丸損だ
二度目は受けんが

127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:41:22 ID:6UddZWfb
今は背景とか、絵の上手い人じゃなくて
素材作成できる人や加工上手い人とか向けだもんね

128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:03:28 ID:xCpnO/22
>>124
なんと!我慢どころの騒ぎじゃない。助かりました。ありがとー。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:10:03 ID:dtDjUtq5
それは今に限った話じゃないけどな
まだCGなんて手軽に出来なかった頃、お城の俯瞰画像のために
ダンボールや厚紙を切りだして細かい部分まで精密な城と城下町造ったことあった
知り合いも、他所のアシ先で大型客船をダンボールで造ったとも聞いたし
やっぱ昔から作家が要求するものに応えるってのは、アシの勤めだろう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:58:48 ID:9voinEyF
在宅アシやってるけど、アナログ時代に通いで行ってた実績があって
お互いそれなりの信用があったうえでのことだなあ
それ以外のところは募集見てもカメラ設置義務があったりしてちょっと嫌だ
>>115みたいな事情があるからわかるんだけど、プライベート完全公開になるのが気持ち悪くて
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:05:46 ID:6UddZWfb
鳥山明のアシスタントの松山さんって人が
漫画作成の為の模型作製とかそういった系統の人で、自分で家をつくっちゃったくらいの凄腕だったらしいね

漫画家になる勉強の為にするのがアシスタント、みたいなイメージあったし
だから、万年アシスタントは、結局漫画家になり切れなかった人、みたいに思ってた部分もあったけど
「プロアシ」って存在に対する認識かわった
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:42:12 ID:e1UwIijI
メニューからレイヤー削除したとき、レイヤーフォルダの有無で選択レイヤーが変わる・・・
レイヤーフォルダの中の場合削除レイヤーの上のレイヤーが、
フォルダに入ってない場合下のレイヤーが選択状態になる

アクションに組み込んだときの挙動が変わるので地味に腹立つ
どおりで時々アクションがうまく動いてくれなかったわけだ 糞仕様
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:04:15 ID:hJJkZXrc
最後の悪態なきゃね
ざまぁwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:02:08 ID:chZrA8k7
オレも資料用に大阪城の模型作ったことがあるw
あと、師匠はイタリアへバイクの写真を撮りに行ってたな。

昔は本当にアナログで、トレスだってトレス台の暗幕に頭を突っ込んで真夏だと汗だくに
なりながらやってたし、いい時代になったもんだ。

デジアシは使ったことないけど、作業の進行確認するドキドキ感ってもしかして担当が
常に味わってる緊張と一緒かも。
だとすると電話で「あと3時間でできます。」とか信用できねえw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:40:13 ID:TstrpusY
あ、誰だかわかっちゃったw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:43:39 ID:lCnSqYss
ざわ・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:09:26 ID:iYxRlHh6
>>124
横レスだが3年近く使ってて気付かなかった…!ありがとう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:52:10 ID:hxgLUVQC
>>109
週刊少年ジャンプ、特にワンピースなんかはまさにそれだよね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:01:08 ID:SIDJtA+R
デジタル作家もまだアナログ派に遠慮してアナログ風に仕上げる風潮があるよな
デジタルでしかできないテク・エフェクトを駆使してデジタルの威力を見せ付けてやればいいのに
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:04:48 ID:9C795yqV
それはアナログ派に遠慮がどうこうではなく
印刷物として映える描き方を選んでいるだけじゃなイカ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:05:25 ID:9TrsIafs
自分は3Dで背景や小物作って、それを下書きにして手描きしてる
3Dそのまんま使うと人物絵となじまないんだよね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:17:07 ID:1wUJIUEq
デジタルの特にベクターレイヤーに描いたような線の輪郭が
俺は綺麗過ぎるとおもってるけどな。手書きの暖かさというか
アナログ画材が持つ手触りのよさって情報は絵にでる。
それを出すためにペンの描画形状を歪めたりランダムにしたりして
線の輪郭を工夫したりするが、やっぱりいまいち。
レイヤー(特にベクターレイヤー)にテクスチャー効果をつけられればいいんだが
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:19:58 ID:LBGmdzxv
それは作り手側のわりとどうでもいいこだわりであって
消費者は全然気にしてないと思うけどね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:21:21 ID:9voinEyF
消費者側は消費者側で
素材の使い回し何かしたら叩くからなあ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:25:07 ID:LBGmdzxv
そうか?2chぐらいでしか見たことないねそんなの
しかもそういう奴はやれ大ゴマが多いだとか、
やれトーンが多いだの少ないだの、ただ叩く口実を
欲しいだけの奴だし、相手にする方がアホらしい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:28:12 ID:9voinEyF
つまりいるってことだろ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:29:29 ID:1wUJIUEq
どうでもよくねーーこだわりの積み重ねは必ず結果に出るーー
どうせ読者は気にしないだろう は作り手がいっちゃだめだろー
読者の中には絵かける読者もいっぱいいるんだし
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:40:07 ID:LDnQg6pD
自分は在宅アシさんには日給でしっかり払う代わりに
作業中の状況を映像中継してもらう事にしてる。
相手の状況を確認するのも楽だし、
普段真面目に仕事場アシをしてる人には
見られるのは抵抗ない模様。
自分のももちろん配信するし、アシの勉強にもなる。
もちろん休憩時間もしっかり決まった時間に取るから、
アシに来てもらってるのと一緒な感じだと思う。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:54:20 ID:LBGmdzxv
>>146
2chの気まぐれなクレーマーの書き込みをいちいち気にしてたら何もできないぞ
まあ、あなたの勝手だけどw

>>147
だから描き手のこだわりも消費者の観点・好みも十人十色だってことだよ
そして俺から見ると、そういった様々なこだわり・観点・好みが錯綜してる
中では、デジタル描画を手描き描画にする程度のこだわりなんてのは
ごくごく一部の人間に届くか届かないか程度のどうでもいいこだわりだって
言ってるだけ
手描きのこだわりがあるなら、ワンピの尾田みたいにそれを前面に出さなきゃ
大衆の認知的閾値を越えないって
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:06:36 ID:7POrtCrv
例えば、ガンツの奥も手描きのこだわりがあるみたいで
人物をかなり時間かけて手描きしてるみたいだけど、
彼の漫画に手描きの温かみのようなこだわりを感じる
消費者はほとんどいないだろ
むしろCGバリバリの硬さ・無機質さが売りになってる
こだわりが空振りしてるんだよね

本人の勝手だから別にいいんだけど、ついつい無駄な
こだわりだとつっ込みたくなっちゃうわけです、ただそれだけ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:08:11 ID:zBHJu9JJ
人によっては監視されてる方が落ち着く場合もあるよね
PC2台使えばスペックもいらないか
152151:2010/12/16(木) 00:09:04 ID:zBHJu9JJ
>>148へのレスでした
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:12:38 ID:GVwI0/wf
ガンツはたしかに手描きの雰囲気はないけど
全体の雰囲気はまとまってるな
人物もピシっと線で描かれてるからだろう

人物がいかにもフリーハンドで背景だけピシッとしてると素人目に見ても変
俺の絵のことだが・・・
だから背景もデジタルで作ってはいるけどそのままは使わない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:13:02 ID:cd86kC1w
監視されないとどうも緊張感がなくてダレちゃうっていうのはよくあること
それが理由でたかがコミケでもどれだけの人が落としてることやら…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:15:58 ID:hpjnJWKT
映像配信っていっても、手元の作業だけ映しておけばいい話だから、
プライベート云々は気にならないな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:19:19 ID:P/WmQtE1
ガンツは、作者のアナログへのこだわりがギリギリの線でデジタルによる
ストーリーの夢想化を読者の想像力の中につなぎとめてるんだから、
その意味を感じ取れなかったらマズいでしょ。

アレが本来できるはずのデジタルバリバリ絵だったら、読者は感情移入
しづらいよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:27:52 ID:7POrtCrv
後付けにもほどがあるw
まあ好きにしてちょw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 02:29:39 ID:4G81gCcG
ガンツは画面黒くてゴチャゴチャしててすげー見づらいこと多くね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 05:58:10 ID:uRceGFUm
コミスタと少しは絡めてほしい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 08:13:22 ID:DgXeYKWJ
やったことあれば実感するけど、モニターや原寸レーザー印刷と、
商業の縮小印刷だとガンマがまるで違うから、モニターでちゃんと見えていると
ついついそのまま描いちゃうんだよな。

モニターだとちゃんと薄く見える50%グレーが、印刷だと真っ黒と区別付かない
アナログでもトーンの濃度50%なんてほとんど黒に近く出るから解る人いるだろう

グレーとして使えるのは、濃度10%〜40%までだね


ただ、ガンツの場合、これだけ長くやっていて気づかないってのはあり得ないから、
ああいう画面作りが狙いなのかなー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 08:48:59 ID:G8R225IQ
ガンツは全体がカッチリしてるから人物のデッサン狂いが余計目立つんだよなあ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:38:41 ID:PxASdW03
すみません、質問です。

今回B5の出力サイズで制作するはずが、間違えて
A5出力サイズで原稿を描いてしまいました…。
トーンはまだ貼ってないので、一旦コミスタでペンを入れた原稿を
A5からB5サイズに変換してからやろうと思っているのですが
(多少線は太くなってしまいますが)、作品ファイル自体の
サイズを大きくする機能はないんでしょうか。

もしくは一旦トーンも貼ってしまって、二値化して印刷所で
拡大してもらうとか…これは荒れますかね?

何か助言など頂けると大変助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:00:47 ID:G8R225IQ
似たようなことはやったことあるなあ、自分はB5からA4だったけど

そのときはたしか新規にA4で作品ページ作って、1ページ毎に全レイヤーを素材パレットを介して貼りつけて拡大処理した気がする
線の気になるところと、トーンまで貼ってたんで隙間はちまちま直した覚えがある

二値データだと印刷で回避するのは結果が怖いからねえ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:02:48 ID:1ULOSm0T
>>163のやり方は、素材パレット通さなくても必要なレイヤー全部選択して、すべてを選択→コピー→貼りつけでも出来る。

印刷所に入稿するならデータ書き出しの時に拡大して書き出すのも手だね。
まあ前者のほうが間違いなくていいと思う。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:38:27 ID:mvCZptiw
レンダリングするときにサイズ調整してみてはどうだろうか
やったときないからできるかどうかわからんが
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:58:08 ID:1/znVaRv
どれだけ調べてもわからなかったので書きこませていただきます。
コミスタでA5の本をつくろうと描いていたのですが、
用紙サイズをA4に設定してしまいました。
仕上がりサイズはA5にしているので用紙サイズだけが無駄に大きい状態です。
でも、どこを調べてもA5の本はB5サイズで描くようにと書かれていて、
これで入稿するとサイズミスとなってしまうのでしょうか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:08:18 ID:msPs1L+6
初めてマンガかいたの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:41:21 ID:x3kqE32W
デジタル原稿を縮小できるかとか、縮小は必要ないがキャンパスサイズが
印刷所の指定と違うとかは、印刷所にきく がマイFA。
俺の世話になってたところでは、全ての原稿が同じサイズ解像度であれば
多少規格と違っても大丈夫だったけど、やはり出来るハズ と決め付けて
相談を怠るのが一番駄目かと。俺らに聞いても決めるのは印刷所だしな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 03:33:43 ID:VV4jBHTg
Photoshopデータに書き出したものなら、中心に描かれていてトンボ
さえ合ってればいいって印刷所あったよ。やはり直接聞くのが吉かと。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 11:19:03 ID:jLc/yPsX
>>162
今回の冬コミに出す本がまさしくそれに近い。
仕上がりB5サイズの600dpiデータを仕上がりA4サイズ600dpiにした。

自分はトーンを一切ラスタライズしない派なんで、寸法指定書き出しで
トーン設定をレイヤー設定に従わせて拡大サイズ2値psdデータ作った。

やる前は「どうかなー」って思ったけど、モノクロレーザー出力で試し刷り
したら全然平気な仕上がりだったから、そのままデータ入稿したよ。

普段からラスターの描き文字を200%拡大とかでフチが多少バリバリに
させてるけど、「1.2倍アナログ原稿の油性マジックよりはきれい」って思う。


>>166
出力して入稿するなら、A4に出力してもB5に出力しても、A5サイズの
トンボを四隅に入れとけば無問題。

データ入稿でも、入稿前にA5サイズ+断ち切り余白に切り抜きリサイズ
すれば、その前の書き出しデータがどの用紙サイズでも無問題。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 14:49:32 ID:MHEmYBHE
miniを使ってるんだけど、画像の書き出しの時に時々吹き出しがずれて困ってる。
PC側の問題かと思って他のPCでもやってみたけど同じようにずれる
公式でも同じ症状訴えてる人いたけどスルーされてたし原因が分からん
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:47:14 ID:sWThE4nw
コミスタって素材いっぱい使えるけど、素材ライブラリの管理機能が本当お粗末だよね。

3Dやらトーンやら数百のライブラリがあるのに、(しかも購入すればまだ増える)
並べかえもできないし、フォルダをユーザーが作って使いやすく仕分けたりもできない。

お気に入りフォルダは並べ替えできるけど、たった一個だけで、
その下にフォルダを作ったりとかの階層化もできない・・


トーンは、使うのだけレイヤーフォルダにまとめて、
そのレイヤーフォルダごと素材に登録、・・とかで凌いでるけど、
これも、あんまり欲張ってトーンいれておくとページごとに容量食ったりでねぇ。。


どないせーっちゅうじゃ。
でも、なんか不満が出てるのを見ないんだけどみんなどうしてる?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:56:18 ID:a5plU/8V
同じく、よく使うのは全消ししてマテリアルフォルダにつっこんでる
70線とか85線とかよく使うので、柄物なんかは線数も変えておきたいしね
ぶっちゃけそれで十分だから文句言う必要はないかな、と
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:48:56 ID:sWThE4nw
なんでもいいからバージョンアップして欲しい(´・ω・`)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:55:48 ID:S2lRed2o
バージョンアップして欲しいが
したらしたでパワートーンが削られそうで恐ろしい
コミスタのトーンがどうがんばっても手に合わなかったんだ・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:43:05 ID:dUZXCwzn
>>172
マテリアルパレットは「戻る」ボタンが消えたことに最大の怒りを感じていたのでそこから先へは
意識が向かなかったな。でもまあひどいと思うよ、検索機能もろくに使えないし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:10:24 ID:fJLlbJ73
今更コミスタぽちってしまったところなんだが、これ随分前に出てるんだな・・・
もうちょっと待てば新しいバージョンか何か出る可能性でもあったんだろうか
今買っても別にタイミング悪くなかった?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:19:42 ID:PZmfCfbh
βも始まってないから安心しろ。
それよりも、次のバージョンまで使い込むがよろし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:35:05 ID:vtpvNIxS
イラスタの更新が落ち着くまでは当分無いな。新ver。
セルシスは開発班が一つしか無いっぽいからな。手を広げるごとに
元々持っているソフトは放置プレイになる。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:42:45 ID:/NsAqhzR
>>179
開発版がひとつなら
もっと共通項があっても良いのに…
使い勝手やインターフェイスがバラバラすぎて
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:54:25 ID:peJWFunx
逆に考えるんだ。
今買えば、最初からバグが消えてたり使い勝手が向上してたりして
困ることなく使い倒せる。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:30:35 ID:Y0nIr5Nj
5.0が出ても半年くらいは様子見だよな
人柱の勇者達がバグ報告してくれるから
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:37:23 ID:vtpvNIxS
>>180
コミスタのVer1知らないな?こんななまやさしいもんじゃないぞw
これでも、今はよくあんな超変態ソフトがここまでPhotoshop的になった、ってくらい大激変したんだぜ

最初はズームのショートカットもなくて、ズームもスクロールも
全部ツールバーのアイコンで操作する変態仕様。ナビゲータもない。
1コマごとにしか編集できなかったし、ベクターレイヤーと、トーンレイヤーしかなくてな。
たぶんPhotoshopとかPainterとか一度もさわったこともない奴が作ってる


まぁ、でも、もう独自すぎる超変態インターフェースの土台だったから修正しまくって
やっと標準インターフェースに近づけるにも限界があるんだろ

イラスタはその点、コミスタの反省のあとで、ゼロから作られたぶん、
さらに素直なGUIになってる。まぁそれでもあちこち変なところ有るけどな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:40:23 ID:uIhFtJ3A
どうせ5.0が出ても当分は有料βテスト状態だろうから
悲しいが4の活躍期間はまだ当分続きそうだな
185177:2010/12/20(月) 23:53:19 ID:fJLlbJ73
安心した。ありがとう。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:53:48 ID:/NsAqhzR
>>183
いや、1.0を発売日に買ったクチだから知ってるし
コミスタひとつなら別にどうってことないんだけど
イラスタとレタスで比較すると微妙な違いがうざったくて

いっそのこと全然違ってたらまだいいんだけど・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:48:56 ID:b6xPQZKA
アドビのように、インターフェースのオペレーションの効率や、データ構造や拡張性まで考えて、
徹底して共通化できるように、最初に先々まで考えてあれば別だろうけど。。

セルシスの場合、行き当たりばったりで作った物が、効率は悪いわ使いにくいわ、なのを
ユーザーの意見聞いて大変更してるレベルだからな。
日々成長なのであとから作った物が同じには絶対ならない。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:04:20 ID:R3DaD5Rj
>>187
アドビが考えられてるだ・・・と・・・?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:05:06 ID:WnYVWk2K
それでも俺はセルシスを支持する
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:08:08 ID:F1lX7ONU
今んとこ
4.0でどうしても改善してほしい機能とかないから
5.0出ても安くなるまで買わんな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:33:59 ID:4OlMh7pP
少なくともイラレのCS1までは考えられて無いと言い切れるけどな。
正直、フォトショ5.5とイラレ9は蜜月状態だったが。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:40:45 ID:WnYVWk2K
5.0ではイラスタ機能も搭載してスッキリ仕様になってくれることを期待してる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 02:38:24 ID:xSAMmdy7
>>187
セルシスに関してはまぁそのとーりだと思うが
アドベもたいして使い勝手良くないぞ…

つかフォトショもCS4だか5になってから微妙な仕様が変わってかえって使い難くなった
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 02:46:15 ID:4tTH0Eqs
フォトショも毎回微妙に変えるのが地味にストレス
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 03:17:09 ID:BNfyqJm3
フォトショのUIは本当に不快だ、長々書こうと思ったけどやめたくなるくらい不快だ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 07:29:52 ID:b6xPQZKA
やっぱ最近のでそういう意見が出るであろうことは予想が付いたんだが
長くなりそうなのでぶった切ったのが悪かったか>>193 >>188

今は確かに、建て増ししすぎて有っちゃこっちゃ変になってるけどな。

Photoshopの「最初」を考えてみてくれ。どれだけ先進的に考えられてたか。
レイヤーもフィルタもレイヤーマスクなんて言葉も言葉も存在しなかった時に作られた。
全部Photoshopが筋道を作った。なんにもないところから6くらいまで
ほとんど共通で使えるGUIデザインや、上位互換を保ったデータ構造を
完成させたのは驚嘆といってもいい。

少なくともバージョン6くらいまでPhotoshopのGUI設計は非常に
上手く行っていたし、パレットごとのルールの統一性や、選択機能というのを
どの機能でも使える共通機能としての概念をツール界にもたらしたのはPhotoshop。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 08:11:52 ID:B4ukOSnj
adobeの最初なあ・・・1からは知らないからあれだが
使い始めから今まで馴れないな
使いづらくてあんまり好きじゃない

だからadobeのようなインターフェイスにして欲しいという意見って(いろんなソフトで)たまにあるけど
やだなーと思いながら見てるわ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 08:12:01 ID:Ssr5lB5z
コミスタスレでそれを語って何をしたいんだ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 08:26:43 ID:zT9sVoob
フォトショみたいになればいいなーって羨望の目で見ればいいんじゃね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 09:55:34 ID:BNfyqJm3
目指すならZBrushのUIだな、そのソフトで何が出来るか、てことを突き詰めてった結果だと思うし(批判も多いが)
結局メニュ→プルダウン→階層→階層、って操作も、「パレット(とかウインドウ)」という
ある程度以上には小さくできない共通操作の固まりの枠も、いかに製作者の意図の押し付けから
生まれたかってのがZB触ってるとよーーーく分かるよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:34:32 ID:xSAMmdy7
>>196
あのさ、レイヤーとかもろもろの機能の良さとか、その概念そのものを作り上げた功績はもちろん認めるけどさ
そのことと「ユーザーインターフェースの使い易さ」や「使い勝手を考えた設計」とは全然別の話だから

まぁそれもセルシスに比べりゃまだアドベの方がマシなんだけど、
無駄なクリックとか操作間違いを減らすような工夫の余地はそこら中にあると思うよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:36:00 ID:X109s8sj
そんなにZBrushってソフトのUIは細かな機能にアクセスし易いのか?
ごちゃごちゃするだけなんじゃないか。知らんけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:38:35 ID:B4ukOSnj
コミスタの3DLTで使いづらいという人にはかなり使いづらいと思う
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:41:49 ID:xSAMmdy7
一般的な3Dソフトに慣れた人間にはZBも3DLTもどっちも使いづらい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:44:58 ID:z5Kj75wW
俺はフォトショ、4から5.5までしか知識ないけど、ツールパレットに関しては
自由に組めるコミスタのカスタムパレットはありがたいよ。
下描き用、ペン入れ用、仕上げ用と分けられるし。
フォトショでも最新のCSは同じようにカスタムできるようになってるのかな?

逆になぜ素材の整理があんなに不親切なんだか、それが解せない。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:58:01 ID:BNfyqJm3
>>202
慣れなきゃ、あとカスタマイズしなきゃごちゃごちゃでワケが分からないだろうな
メニューやパレット内のどんなボタンやスライダーも分離・結合させて自由に配置できる

>>196
つか建て増しに対応できない時点で先進性も何もないだろ
同じ画像の加工だけで「編集」なのか「イメージ」なのか「フィルタ」なのかも分からない、こういう縦割りの
ガチガチな構成にしたのも多くの後続ソフトに悪い影響しか与えてないと思うが
あと3D系は低解像度でもいかに作業領域を確保するかに重点が置かれてるソフトが多い気がするが
2D系はメモリがとんでもなく高価な時代から作業領域ほしけりゃモニター複数買えとか書いてる
参考書が多くて、完全な思考停止に陥ってる
操作したい項目が増えたらその分画面が覆われていくのはこの仕様だと当然で、そうなったときのことが考えられてない
イラスタは柔軟な方向に向かってるから、はるかに期待できるよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:39:57 ID:MHCI5+rk
ペン入れしたのを取り込んで仕上げようと思ったんだが
原稿用紙の内枠や外枠が入ってしまうorz
ICの原稿用紙なんだけど、うまい事 補正で飛ばしたいんだけど
みんなどうやってる?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:59:13 ID:boEN7EG8
>>205
フォトショは5.5まではサードパーティのプラグインで、
最近のはアドビのツールでカスタムパレットが組めるようになった。
6でインターフェイス仕様が変わってカスタムパレット組めなくなったときは
悪夢だったな。
それはともかく、コミスタもカスタムパレットを複数開けるようにして欲しいよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:28:53 ID:sQBsip64
>>206
カスタマイズ前提だと
UIの操作性の話とは
ちょっとずれると思うんだ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:57:01 ID:BNfyqJm3
操作性の話してないからな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:26:39 ID:sQBsip64
えっ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:29:56 ID:731veoTc
最近、俺の見てるスレはどこもこんな感じの流れだ
特別荒れている訳ではないが穏やかな空気でもないような、ちょっと不思議な雰囲気
年末に向けての忙しさがスレにも表れているという感じかな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:30:57 ID:B4ukOSnj
忙しいならこんなところ覗いたりしません
いやマジで
とりあえず落ち着いてほっとしてる状態じゃないか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:31:16 ID:yVnMUf31
              ∧∧∩      _ ∩
             (    )/  ⊂/  ノ )
            ⊂   ノ   /   /ノV  >>212
             (   ノ   し'⌒∪
              (ノ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:39:39 ID:b6xPQZKA
>>205
ツールパレットをタブにして、カスタムできるスタイルを構築したのもPhotoshopだったね。
ナビゲータも5のあたりで、Photoshopの開発班のアイディアや統括が一番上手く行ってた時期だな。


>>201
言いたいことはわかるが、「個人的な使いやすさ」は主観と慣れが大きく影響するので
「俺は使いにくい」という話と、「GUIの合理性」や先まで考えた合理性は「別の話」ってことさ。

使いやすさ「だけ」言うなら、その人が使わない機能を、全部取っ払ってシンプルにして
限られた画面資産を少ない機能で使うようにキチキチに最適化したほうが、絶対使いやすくなるから、
使いやすい=先まで考えた拡張性、とは限らないだろう?

主観的な使いやすさだけなら、機能の少ないツールのほうが有利ってこと。(条件としては)
まぁ機能が少ないツールもあるが、それは論外なわけだが。。

たとえば拡張性を考えたオプションパレットにすると面積に無駄が出たりするし
将来に対応できるマージンやカスタム機能を入れれば、その時点では使わない機能のようにも見える。
先々まで考えるというのは、そこでギリギリのバランスを取りつつ、拡張できる設計にしておく、と言うこと。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:41:16 ID:b6xPQZKA
> まぁ機能が少ないツールもあるが、それは論外なわけだが。。

訂正

> まぁ機能が少なくて使いにくいツールもあるが、それは論外ということで。。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:51:18 ID:gFt49Ttd
質問なんですが、
カラー(32bit)で作成したベクターレイヤーを、
グレー(8bit)のベクターレイヤーに変換ってできないんでしょうか?
レイヤーの変換でもできないし、
グレーのベクターレイヤーと結合してもカラーのレイヤーになっちゃうし、
プロパティでも変えられなさそうです。
何か方法ありますでしょうか?
218217:2010/12/21(火) 15:53:42 ID:gFt49Ttd
>>217
間違えましたグレーじゃなくて白黒(2bit)でした。
カラー(32bit)→黒白(2bit)
の変換です。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:05:23 ID:BNfyqJm3
>>215
「面積」とかいう考えから脱却できない時点でアドビ脳に冒されてるとしか言いようがないわ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:26:38 ID:LWDraq2/
フォトショップやイラストレーターも、かつて競合関係にあったMacromedia、Corel、
Aldusらの個性的な機能、UIを順次取り込んで今があるし。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:10:27 ID:z5Kj75wW
>>217
試してないけど、ラスターに変換しないといかんのじゃない?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:25:51 ID:B4ukOSnj
>>217
ためしてみたけど、レイヤーの変換でも
レイヤー結合でもちゃんとベクター2bitになるよ
適当に黒以外の色で2〜3本線引いた程度のレイヤーではあるけど
223217:2010/12/21(火) 18:38:29 ID:hCVmnTE2
>>222
白黒レイヤーを上にした状態で結合したら白黒にできました。
レイヤーの変換では、レイヤーの種類のプルダウンでベクターがありませんでした。
ProとEXの違いとかでしょうか。
とりあえず解決しました。ありがとうございました。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:11:23 ID:bVA79j0/
イラスタが格段に軽く、使いやすくなってる…
はやくこの技術をコミスタに回してくれよ頼むから
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:12:10 ID:uzK2Pw8v
なんとなくイラスタ買ってみたけど まだインスコしてねーズラ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:23:53 ID:LgjMsycM
>>224
なんかツールのプロパティが見づらくなってるような・・・
個人的にはあんまりセルシス頑張らなくていいよって思う
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:01:21 ID:bkY7j63O
EXの更に上のバージョン、SEをつくってあらゆる技術をつぎ込むんだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:34:07 ID:ufgVJW3G
システムエンジニア?
セカンドエディション?
スペシャルエクセレント?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:44:53 ID:rY/CQ1Z3
コミックスタジオ セレブ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:11:36 ID:v8AtKfuQ
Comicstudio Lunatic
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:09:10 ID:9HMhzfyu
>>229
ネタだと思うがセレブのセは
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:32:40 ID:rY/CQ1Z3
言わないで(><)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:04:08 ID:DFWUii9W
コミックスタジオ S(すっごく)E(いーよ)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:57:10 ID:d+74+rnO
コミックスタジオ買おうかと思ってるんだけど、どれがいいかな?
書くのは白黒の4コママンガのみ。
proとexってどう違うの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:01:35 ID:ZSvJNrto
>>234
まずはコミスタを買っていいものかどうか
体験版を使って試すのがいいと思う
コミスタは性に合わないとなるとお金勿体ないでしょ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:08:14 ID:YDu6eDCg
漫画描くのにあって困る事はないけどね

ProとEXは一部機能が違う
3DCGを使った背景処理とかで違うんだっけ??なんか個人的にはあまり重要ではない違いだった気がした
Proでいいかとおもう
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:09:31 ID:d+74+rnO
>>235
体験版使ったんだけど、
使ったのはコマ割と下書き&ペン(ラスター&ベクター)と、アミトーンとベタとセリフぐらい。
他の機能はほとんど使ってないので、違いとかよくわからん。
とりあえず3D機能は使わない。
機能比較のページで、見てみたんだけど、PROかEXかで迷ってるんだけど。
PROでいけるような気がするんだけど、、、
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:12:36 ID:d+74+rnO
>>236
とりあえずPRO買ってみるわ。
4コマだし、十分のような気がする。
サンクス。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:17:53 ID:ZSvJNrto
まあ4コマならアクション使うこともないのかな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:21:49 ID:d+74+rnO
アクションって?どういう機能?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:26:18 ID:d+74+rnO
あーわかった。
繰り返しの作業を登録するのね。
ん〜無くてもいいかも。
どうだろ?あってもじゃまくさくて登録しないかも。
サンクス!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:27:14 ID:VdK42Hb3
何この低能は
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:33:33 ID:PcO3rL2n
冬休み
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:52:19 ID:/adGfApB
俺もPhotoshopのアクチョン全然つかわね―な
ちゃんと働いてるかチェックするのがめんどい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:34:11 ID:0YSfBJZz
>>241
アクションは必要だと思うけどな
書き文字の白抜き黒フチなんて地味にメンドクサイ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:38:23 ID:qE7LU0xG
オレはレイヤー一枚でもアクションだけどな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:38:35 ID:7IHI0K1W
アクションとかの補助機能は使う使わないが分かれるね
フォトショだとカンプ、スクリプト知らない人けっこういるしな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:47:03 ID:+zYqHB77
研究熱心な人が構築したアクション群とか使った作業は
別のソフトなんじゃないかというぐらい洗練されてて早いもんな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:47:14 ID:DWVg5iYl
>>245
> 書き文字の白抜き黒フチなんて地味にメンドクサイ

そうか?
レイヤーをALTクリックして、ちょこちょこっとやるくらいだが。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:47:43 ID:ZSvJNrto
あーそういえばスプリクトは組んだことないな
アクションで済む程度のことしかしてないせいもあるけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:48:44 ID:ZSvJNrto
>>249
そのちょこちょこっとやる、が面倒じゃないか
それがボタン1つですむなら楽だよ
一度や二度の作業じゃないし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:56:05 ID:DWVg5iYl
>>251
そんなに描き文字入れてるの?
チョコチョコって、縁取りと階調反転の2クリックだけなんだけど……

まあ、そういう俺もEXなんだけどね。でも、縁取りでアクション使ったことない。
縁取りの線幅をちょうどいい感じに変えたいから。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:13:11 ID:ZSvJNrto
描き文字もだし、キャラの縁取りなんかはわりとしょっちゅう
黒に白フチも別レイヤーにできるようにアクション組んでるから、縁取りは全部アクションだな
線幅はまあ、一旦止めて調整できるようにもしてあるけど
基本の太さみたいなもんはあるから、あんまり調整することはない(たまにはあるよ)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:29:28 ID:Or9FQuRM
設定ビミョウにかえて厚みや中抜きetc数種類作ったりすると
アクションないと辛いわ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:32:45 ID:lNAkCwmu
3D下書きにできるPROで十分と思いつつEX買ったんだけど
今はEXにしてよかったと思ってる
車みたいな小物やビル群みたいな背景だと
3Dレンダリングできるのマジで助かるわ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:38:01 ID:ftl3vK7X
この流れなら聞いても良いだろうか
コミスタのアクションって、ダイアログ設定する/しないが
ツールやコマンドごとに決まってる?
例えば

A・線幅指定のダイアログを出して縁取りし選択範囲解除
B・線幅は最初に指定した数値のままで縁取りし、階調反転

という2つのアクションがあったとして
Aでダイアログ表示にチェック入れてるとBでも表示されたり
またはどちらも表示されなかったりするような気がするんだけど
今ひとつ一貫性がなくて自分の考えが正しいかどうか判らない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:41:36 ID:bc5BEGpT
アクションにショートカット割り当てられないのなら存在価値なし。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:11:49 ID:+MBxz9Xo
なんか、時代遅れの人がいるな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:19:34 ID:Sl/lCTmr
割り当てたショートカット押すのが面倒で
けっきょく再生ボタン推してる・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:46:36 ID:VeTKGjQT
自分は縁取りくらいしかアクション使ってないや
もっと有効活用したいんだが、頭使ってうまく効率よくできないんだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:03:27 ID:JXX+jduO
>>256
バグだな 公式に報告してくれ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:17:22 ID:JXX+jduO
アクションは特定のレイヤー名入れるとか、不透明度を特定の数値にするとか
微妙にめんどくさい作業で使ってるな

あとパース定規等の特殊定規を単独レイヤーとして作りたいので
定規名のついた定規レイヤー作成→定規作成 とか

大した使い方はしてないけどあると無いとじゃ結構違う
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:45:21 ID:nmE5saDh
今pro使ってるんだけど、EXのアクションって
中の色とフォントの種類と色も指定したフキダシって作れる?
A:フキダシ色は黒、文字色は白、フォント種類は丸文字
B:フキダシ色は白、文字色は黒、フォント種類はコミスタ
って感じのキャラが交互に喋るような場面で
イチイチ指定しなおしていくのが面倒くさくて・・・。
ひな形をアクションで作って、あとはセリフ打ち込むだけ
みたいな事ができるならEX買いたい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:34:27 ID:2XRcyOLc
使いこなせるようになったらバージョンアップでいいと思うよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:53:36 ID:Sl/lCTmr
ざっと試した所では無理っぽい気がする
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:38:36 ID:U5X2f4EY
アクションじゃ無理だから、
ひな形のフキダシ作って素材パレットに登録して使い回しかな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:27:30 ID:nmE5saDh
ありがとう 無理なのか〜
じゃあ>>266の方法にしようかな
素材パレットの中探すのが面倒そうだから
アクションでできたらベストだったんだけど・・残念
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:17:36 ID:/fvd96W5
>>262
俺もそれ、マテリアルやページ設定で作っといた定規セットが足りない時に使うんだが
パース定規のアイレベル固定解除がアクションに組み込めないのが異常にイラつく
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:06:49 ID:JhALNzLP
まさかのライバル復活。
http://www.portalgraphics.net/cl/
また風雲急を告げる歴史に突入するか!?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:15:06 ID:o3gRBtLM
安いな・・・
しかし3D使えんのかこれ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:25:57 ID:Sl/lCTmr
なんかコミワク方面っぽい気がするんだよなあ・・・
ワクの進化版(でもワクじゃないからデリータトーンが使えないよ)みたいな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:40:35 ID:JhALNzLP
>>271
元々は初期のOpencanvas→COMICWORKS ver.1の開発者(2には関わらず)
がドロップアウトした後に細々と開発してたソフトらしい。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1253980059/
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:46:44 ID:Sl/lCTmr
>>272
ああなるほど

うーん、となると自分的にはやっぱりうまみはないかな…
ワクのいいところってデリータトーンが使えるってだけだから
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:50:22 ID:fHFqqh7B
>>269
やっす・・・え?やっす!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:50:31 ID:k45io8U+
>>272
コミラボ=mdiappって事?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:04:37 ID:accJ2N5f
小中学生を取り込んで5年後にその子らがプロデビューするころに巻き返しをはかるにはいいんじゃね
なんせよライバルがいるという事は競い合って開発するから良いと思う
一人勝ちが何でも衰退していくからな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:10:33 ID:JhALNzLP
>>275
サイトの画面写真を見る限りはそうとしか思えない。てかそこに載ってる漫画家さんは今mdiappで原稿描いてる。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:13:19 ID:JhALNzLP
>>273
まぁCOMICWORKSスレでも冗談でレスしたがもしかするとマジでコミワク3として復活するかもしれんよw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:14:10 ID:JhALNzLP
これがきっかけで急遽コミスタ5が出たら笑うなww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:18:15 ID:Sl/lCTmr
>>278
それもそうか
まだ1のまんまなんだよなー…
そろそろアップグレードしようかとも思ったが、もう少し様子見るか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 07:17:54 ID:QkXtVP2P
ツールとして出来がいい方を選ぶ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 07:54:53 ID:Qs7/P9P4
選択範囲ランチャにある「新規トーン作成」ってキーボード・ショートカットじゃできないですよね?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:59:02 ID:Tp/JjgX8
最近イラスタばっかりかまってコミスタ放置なので
少しは危機感あたえる存在になってほしいなw
あとEXもうちょっと優遇してくれ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:31:27 ID:fZzsg4u2
まるっと同意だわー
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:58:27 ID:oSEGZhza
パース定規にそって選択した部分を等分割してくれる機能が欲しいな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:03:53 ID:H+dUd8Ky
EXの強みがもっと強いならアップグレードするんだけどな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:35:05 ID:1+FNaEZa
>270
mdiappユーザーだが、3DLTのようなレンダリングは出来ない。
そのかわり、3Dオブジェクト(objのみだからコミスタのLWO素材は
メタセコ等でobjへの変換が必要)そのものをパース定規・ガイド・定規と
して利用できる。

3D素材を使うのは便利だけど、3DLTのレンダリング線は均一過ぎて面白みに
書けると思っていてDebutやProに3Dデータを読み込み手書きでペン入れしてる
人には、便利かもしれないよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:36:00 ID:2MnAU12L
>3Dオブジェクトそのものをパース定規・ガイド・定規と して利用できる

3DLTレンダリングより欲しい機能かも・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:42:01 ID:0SnoTElQ
>>288
レンダリングも出来て、定規にも出来るといいのにね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:37:14 ID:kW4v4djP
コミスタを導入したいんですが、
1パッケージ購入して、デスクトップとノートの2台にインストールして使えますか?
それとも2パッケージ買わないといけませんか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:59:03 ID:LaJa6dT4
>>288
俺も欲しいな。
コミスタのレンダリングって精度低いから、結局手直ししまくんなきゃ
いけないんだよな。それだったら、定規にしてもらって書き込んでった方が、
消す手間がない分、ありがたい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:08:46 ID:2MnAU12L
CLIPの投稿素材で、スナップする3Dタイルみたいのがあったけど

デフォでそれ以上の事ができるとすると・・・やばいな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:25:31 ID:nJdfpJZr
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:55:31 ID:kW4v4djP
サンクス
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:42:13 ID:mrCYC4qD
>>287
へえ
むしろそっちのがいいかも
安いから試しに買ってみる分にはいいかもな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:11:19 ID:2Yb8Ny4n
Corel Painterにもベジェデータを定規・ガイドとして定義する機能がIXから
搭載されていること、たまには思い出してあげて下さい…。


エッセンシャルにはついてないけどね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:57:09 ID:WFT2tipW
セルシスはライバルが居ないと何もしない会社だから、
これでコミスタの方にもリソース割いてくれる様になるといいな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:02:13 ID:uUJo4SaQ
コミスタの現状のレンダリング能力だと、
陰影はレンダリング、線は定規で描きこみってのが
効率&仕上がりの面で最適解のように思う。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:39:30 ID:HoHC1aGt
でも全部が全部描き直すわけじゃないから
線のレンダリング禁網がなくていいってわけでもなく…
定規にも実線にもできるのが理想だなー
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:49:28 ID:xpF1rTYR
5.0EXにはほしい機能だな
高いんだから3D機能充実させてほしい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:13:50 ID:uUJo4SaQ
コミスタってレンダリング結果よりアングル決めるときの
薄緑の絵のときのほうが綺麗なんだよな。もう、下手に
レンダリングしなくていいから、薄緑の絵をそのままラスタに
落とす機能を入れてくれと言いたくなることがある。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:28:43 ID:0sTfvxYX
5は開発してんのかって聞いたら、
企業秘密だ、とか言われたけど、
先にMac版のイラスタやってるとも言ったから
先は長そうだ。
イラスタとコミスタ(と他?)の開発ライン、マジで一本っぽいな
5が発売間近になれば、ベータテストの前に、
企業売り上げ予想で分かるから、実際遠そうだ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:06:26 ID:lKX+wbGq
次のテストには参加して自分のほしい機能ねじこんだるでー
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:33:00 ID:haszhGXk
5.0もいいけど、64bit動作保障や小さい要望の改善くらいは早急にやってほしいわ
けっこう前に出した簡単な要望もずっと無視されてるし・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:36:06 ID:0sTfvxYX
動作"保障"はムリだろ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:43:54 ID:haszhGXk
「保証」ね。悪かったよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:23:51 ID:n0shwSqv
さすがに次こそ64bitスルーして出すことはないだろう
家電屋のパソコンですら4GB以上積んでる時代だ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:02:03 ID:9UR7Es8+
下手に64bit対応すると、3DLTが使えなくなったりするぞ。

外部規格プラグインの大半は他社供給、それも32bit版ドライバしか
用意されていない事が多々ある。

Photoshopでも64bitモード起動すると使えなくなる機能がまだまだ
多いからな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:03:43 ID:qAa2lLDT
そういやイラスタのMac版は最初は今年出すとか言ってなかったっけ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:26:05 ID:9UR7Es8+
1.2開発途上版開発開始〜正式版リリースが年末ギリギリまでずれ込んだから、
Mac版イラスタは早くても来年5月か6月以降(βテスト期間は4月末まで)。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:51:24 ID:0S7PFjEE
ttp://www.portalgraphics.net/cl/
Ocのところが出そうとしてるパクリソフト
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:06:22 ID:XbGR0T/P
コミワクの派生だから別に・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 06:36:05 ID:tJ0fRAh+
コミスタでまともなグレスケ描けるようにしろよ。
oCの新ソフトでグレスケ描けたら乗り換えてやるんだからね!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 08:04:35 ID:M1iooYHU
Photoshopでやればいいじゃない
コミスタにこだわる理由もないだろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 10:41:03 ID:fO72q74R
1ピクセルあたり16bit(輝度8bit+α8bit)は、モノクロ漫画原稿にとって
決して合理的なデータ構造ではないよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 13:25:03 ID:yIw2DiSx
>313
中身はまんまmdiappだから、mdiappのグレスケ処理で判断すれば?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 15:05:58 ID:Zm8kyjP0
影トーン何番使ってますか?
自分は普通のコマは60L10%、ほんわかしたコマは42.5L10%を
使ってるんだけど、60L10が荒い気がして気になる。
みんなどれくらいのを使用してるのか教えて欲しい…
グラデの定番Lとかも。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 15:34:55 ID:M1iooYHU
そろそろその話題もテンプレに入れてもいいんじゃないかという気がしてきた
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:12:59 ID:aaiYxwXH
アナログ時代の定番は61=60Lの10%。
ただアナログの場合は雑誌/単行本になる時は縮小されること前提なので
原寸入稿の多いデジタルはそれより細かい番数を使うのが良い、と一般的には言われている。
(投稿用原稿が雑誌サイズになる場合は縮小率83%。線数に直すと60Lのトーンが約72Lとなる)

また、グラデの線数はよく使う網トーンと合わせるのが良い。重ね張りしてもモアレないから。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:17:18 ID:S6ho2BlP
トーンの代わりにグレーレイヤー使うのって少ないかな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:28:27 ID:un55mR5I
いちいちトーン探すのめんどくさくて、グレーレイヤートーン化とパターンブラシがほとんどだ
今年こそトーン整理しなきゃ・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:55:38 ID:y7Efq70Q
俺の担当、いまだに原寸で描かせてくれねえ・・・
デジタルなのにB4で描くメリットないと思うんだけどなあ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:09:11 ID:qWJ6VrTB
それは、編集が印刷所に入れるスタイルによるだろう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:13:42 ID:oBRWBW+8
編集や印刷サイドとしては、アナログのB4で描いてくる作家の原稿とデジタル入稿の(データ化した状態での)差をなるべく少なく出来る
とか扱いやすさのメリットがあるんじゃ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:20:08 ID:NLxe57WO
友人のとこじゃ原寸必須だが自分のとこは投稿サイズのみだ
自分は原寸だと線の粗が見えるから縮小で丁度いい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:34:31 ID:jZs4thvt
フルデジタルなんだけど大ゴマとかの大きい絵を描く時に
拡大せずに奇麗なペン入れしたいんだが
みんなやっぱり拡大してペン入れしてる?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:06:09 ID:oprGaLL4
323-325
そうだなぁむこうの校了のシステムだと思う。
てか今の雑誌でフルデジタルって俺だけなんだよな
他の作家はまだ殆どフルアナログでやってるわ
担当もデジタルに慣れてない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:28:28 ID:mjHB16Ig
モニターや液タブetc作業環境で違うだろうけど、
丁寧な線は50%〜75%あたりでペン入れてるよ。
勢いいるところは12〜25%でズギャっといれて50%でチェック修正
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 01:42:46 ID:kPMuS+yj
>>328
ありがとう
そうか、やっぱ丁寧にかくなら50%はいるよな
結局アナログで描く方が早いのかな?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 08:58:27 ID:sFbc9qYA
雑誌ならB4が原寸なんじゃないの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:03:58 ID:mOeNOq3h
>>330
どんなサイズの雑誌を読んでるんだ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:22:54 ID:XX+uZyal
B4サイズ仕上げA4は普通だろ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:00:38 ID:QPCWtZvC
編集側でレーザーで打ち出して写植貼るとかやってのかな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:06:59 ID:c30oHFvG
漫画家がデジタル導入し始めたのって1990年代なのに
まだそんなことやってるのか…

Gペンはまだまだ無くなりそうにないな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:52:49 ID:7FXsmAV5
今はデジタルの編集も増えてるだろ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:29:46 ID:jZug2N1T
いまは大手も写植はデジタルだよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:46:34 ID:LJRvJxoC
今はアナログ原稿もデジタルにしてから製版&写植じゃないの
昔は原稿に写植貼ったの却ってきてたけど、空白のまま却ってくるし

B4でデジタル入稿だと雑誌・単行本・文庫で小さくなればなる程トーンや線が飛びやすくなるね
雑誌で大丈夫でも単行本でとんだり



338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:47:36 ID:LJRvJxoC
あ、リロってねくてかぶった すまんこ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:21:04 ID:9gApE/MD
週刊少年誌刷ってるような最大手印刷会社については
まともにデジタル対応始まったのって去年だから
まだまだこれからじゃね?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:31:13 ID:5m39eE6Z
アシ先の作家は大手出版だけど完成原稿に写植貼ってあったよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:37:27 ID:bz+Fh30q
写植は既に部品の生産が終わってるし、Gペンも生産自体縮小しているから
デジタル化する以外無い。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:14:26 ID:GnsN+IJP
雑誌掲載で縮小しない事を前提に71のトーン使った場合
単行本で縮小化されたとき飛んだりジャギったりするのかねえ・・・。
デジ仕上げのエロ漫画で随分線やトーンが汚い単行本があって気になってた。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:32:04 ID:c4HQwML3
縮小するのを前提に70Lにしてるんだから問題ないよ
デジ仕上げでトーンが汚いのは二値化された原稿をどこかで縮小(解像度の調整でなくそのまま縮小)したか、
一度プリント(印刷)したものを原版としたかだろう
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:22:53 ID:XPhEEttl
写植とデータの間には電算写植ってのがあってだな…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:14:29 ID:0fx3BRhu
>336
週刊少年ジャンプ編集部は去年の夏にInDesignメインの編集に切り替えたけど、
せりふはレーザープリンタで打ち出した写植文字を昔通り原稿に貼り付けて
版下フィルム出力をかけるんだと。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:37:54 ID:9gApE/MD
>>345
デジタル原稿でも?たしかいぬまるだしっがコミスタのはずだが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:53:06 ID:TCyd9bkh
ググったら出てきた
ttp://www.adobe.com/jp/joc/design/features/shueisha1.html
わざわざ印画紙に出力して原稿に貼ってるらしい

>以前は表計算ソフトを使い、セリフの入力を行っていたそうだが、
>現在は、セリフ専用のテキストエディタを開発するなど、着実にデジタル化が進んでいるようだ。

そのテキストエディタ、いくら出せば市販してくれる!?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:32:23 ID:AO7aM64r
>>346
締め切り間際にデジタルだと人海戦術が使えないんだよ…
だから週刊連載なんかのギリな締め切りだと
デジタルでも出力したのを大人数で張り込んでいく
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:45:18 ID:Vlspb9z6
漫画サロン板でweb漫画人気化大作戦をやってるぜ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:06:56 ID:afb4xFPb
5.0でるって情報はマジかよ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:03:22 ID:o1X9lixY
>>347
いやいや、「昔は印画紙に打っていたけど、今はインデザ上だから
写植の切り貼りなんて手間なことをしていませんよ」、という内容だと思うが。

今はデジタルデータから、すぐに面付け→フイルム→刷版できるんだから。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:51:29 ID:zLPCnZMV
コミスタには本当に助けてもらってる
PC+ペンタブだけで、紙やインク等の資材がいらないのもいいけど
初心者としては、たとえそれがネームでも下絵でも、通して1本形にするだけで相当に高いハードルになる状況下で
気に入らない部分だけを描き直したり、絵の大きさを変えたり位置を変えたりしてスペース作って、
そこにコマ挿入するとか、全体の流れをセリフを入れた後からでもダイナミックに訂正できる部分に超助けられた
一つ一つの絵や構図で悩むのは勿論だけど
コマ割り含め、このコマとこのコマの間にもう1コマ欲しいなとか
似たような構図が続いてしまってるから、違うアングルを挿入したいなとか
そう思った時に色々と手を加えて試行錯誤出来るのが良い
段々そういったデジタル特有の「編集」を駆使しないでも漫画を形に出来るようになってきてるけど
そこまで到達するのに物凄く負担を減らしてもらっていて、それが結果として継続に繋がってる
今まで「時々お絵描きする」程度だった俺が、下絵状態ながら48pの漫画として読めるモノを4つ形にできた
学園モノ、スポーツモノ、格闘モノ、麻雀モノ。何故か全部エロ漫画になったが




353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:42:10 ID:AK7f9oRe
コミックスタジオ使い出してから、
絵よりも、吹き出し&セリフの重要性を再認識した。
吹き出しの形の種類をもっと増やして欲しい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:17:54 ID:A4H4TtZB
自分で作ればよか
公式のが増えても使えない場合が多いし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:39:18 ID:uTQ1W8TB
プレビューのためにウィンドウを2つ開いてる人は多いと思うが、起動時の位置とサイズを固定できんのかのう
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:57:49 ID:UF+lk3K7
これ、効果線や集中線を一発で描けたりしますか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:10:21 ID:Gdbww5T3
出来るけどデジタル特有の癖がある。水平垂直の線がいびつになるとか。
体験版あるから試してみたらいい
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:43:50 ID:ypGb8Uik
>>357
あざっす!
実は既にproもってるんだけど説明書で逆引きしても解らなかったw安心したw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:32:51 ID:cTB3WkUO
描けるけど使えないので、自分で描かざるをえない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:52:51 ID:AU6cYb+0
自分で描いたほうが早いよな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:17:32 ID:q0ADCEDX
ぶっちゃけコミポに飛びついてる人見てどう思うよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:29:24 ID:pYSOb11H
3D素材が流用できるようになれば買おうと思ってるから別に
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:18:43 ID:bRiBMZEJ
萌え4コマにはいいツールだなーとしか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:25:02 ID:Cw5ChiI/
外人四コマのコラとかよくあったし、時事ネタを手っ取り早く
漫画の形にして出すにはちょうどいいんじゃない?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:27:47 ID:M1jBS666
コミポが本気で使えるソフトだと思ってる人は可哀想だなぁと思ってるかな
まぁそんな人珍しいと思うけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:53:11 ID:CxspCfBw
こみぽ使ってやりたい事ってカス子でスクショとって代用できるんじゃね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:35:13 ID:u0AhlwUP
コミポって意義を感じない

それなら自動背景作成ソフトとかの方が‥‥
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:00:06 ID:ykBOYJAm
3D使えば誰でも描けるじゃんwww今までの絵師涙目wwwwww
って言う初心者を狙った商品だからな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:25:05 ID:EkagrL1q
3Dマネキンの小芝居は、一部のシュール系ギャグ漫画には合うな。
田中圭一が個人的に欲しかったツールを手に入れるために、
一般への商品性があるかのようにソフトメーカーに促して
ロハで開発させたという感じ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:44:33 ID:Jfslh3gF
>>364が言うように外人4コマみたいに
絵が描けない人がネット上に自分のネタを披露する分には使えるだろうな
描けない人のお遊びソフトとしてはいいんじゃない
価格的にもそんな感じだしな

真面目な用途としてなら原作が作画にイメージを伝えるのに使えるかも
出版社が協力してくれれば原作志望の投稿者のツールとしてもいいかも
まあコミスタ使ってる層には関係ないソフトだわな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:45:58 ID:oimVESAW
まあ、俺は買っちゃったけどね。。。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:38:50 ID:PAbqk9Fe
うん、俺も…
ちょっと悲しくなった…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:14:37 ID:0V/Facmg
コミポ買った人レビューしてよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:20:53 ID:pYSOb11H
さすがに販売はじまったんだから、専用スレがあればそこで
ないなら立ててやればいいんじゃないかと>コミpo
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:26:16 ID:srxxH3LK
いまさらだけど3Dの人物って使えるの?いや読み込む時間や変換時間考えたら
自分でアタリ取ったほうが早くないか?って思ったんで
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:30:36 ID:D8HW5EcV
コミポが進化すればやがて本当に「絵のかけない人でも漫画が作れる」ってなるかもしれないけど
今のアレは漫画作成してるとは言いがたいし

377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:38:07 ID:0/z9+vaa
質問失礼します
今まで20以上のレイヤーをカラー表示にして作業して
出力はモノクロでしていたのですが、
グレー出力の薄墨っぽい表現がうまくいきません

調べて見つからなかったのですが、以下の機能は存在するでしょうか?

1.複数レイヤのカラー表示を一括オフ
2.グレー出力時に100%の色(青や緑)を100%の墨で出力
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:32:26 ID:0/z9+vaa
自己解決しました
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:10:51 ID:dYEB+6xT
絵は下手だがコミPo!も縛りが多すぎてつらい人間としては
コミスタやイラスタでコミPo!の人物モデルみたいなものを
使えると大助かりなんだけど、ボーンつきのモデルでセルシス系に
とりこめるものを作れるのはLightwaveだけなんだろうか。
イラスタの3Dデッサン人形とかを見ていると、どちらにしても顔の
テクスチャーだけ貼り替えたりするのは無理なようにも見えるが……
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:55:39 ID:oIzX/70j
>>378

ボーンってか親子関係だけだし
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1281156557/
こっちでshade用のplaginの話が出てる。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:01:58 ID:Rk76/IHl
そっちのスレではカタカナなのになんでわざわざ間違った英語にしたんだよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:00:21 ID:dYEB+6xT
>>380
ありがとう。そっちも見てみる。
自分で作れるならモデル作りがうまい人たちがとっくに
やってるだろうという気もするんだけどね……
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 05:25:12 ID:a2ZaYKfm
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000005364
コミスタ全然関係なかった
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:15:26 ID:OngP1OrA
ネットに上げるように縮小して書き出しすると
トーンが一部欠けるのってどうやったら回避出来んの?
領域を拡縮で結構余分に塗ってるのに白い塗りむらが出る(´・ω・`)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:27:09 ID:InN8YEkc
縮小しない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:43:56 ID:OngP1OrA
糞でかいから無理(´・ω・`)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:08:11 ID:dNjgLLZd
サイズ変更だけフォトショとかでやれい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:24:36 ID:uMAxe2RM
>>384
縮小線画にトーン貼り直し以外で綺麗にできる方法がない
むしろそのアルゴリズム作れば売れるレベル
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:34:48 ID:0dw77WQ5
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:43:08 ID:PoiY18Vd
完璧な回答だな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:13:43 ID:Rk76/IHl
つーかこのページで解説してること全部機能として実装させるべきだろ・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 07:16:39 ID:OlB+hmpH
>>391
だからwebコミック用としてトーンのグレー書き出し機能がついてるんだろ。

個人的にはせっかく貼った粗いトーンを活かす為にグレー書き出しにしないで、
等倍二値出力>フォトショでグレーモード変更>段階付けて好きなサイズに縮小
これが最適かと思うが。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:18:27 ID:XFibGYR7
ペンでShift押しで直線引くときアナログチックにランダムで強弱付けたりできませんかね?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:11:23 ID:X6QcGeHS
いつも縮小関係の話が出る度に思うんだが、なんでレイヤー結合してから
縮小しないのよ。
PSDで等倍書き出し→レイヤー統合→縮小ですべて解決

レイヤー結合しない原本ファイルを別名で保存しておけば何の問題もないのに
定期的にこの話が出てくるなぁ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:20:35 ID:vrzMyDqV
>>394
フォトショの時代から言われてたな>必ずレイヤー統合してから縮小しろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:24:25 ID:dAtxRJMj
というか昔のスペックだとレイヤー統合せずに縮小なんかしたら
処理時間的にもえらいことになってた
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:26:47 ID:6HIOzgrd
縮小ぐらいのことでも、
ゆとったバカは、原寸→ボタン押す→結果
としか理解してないんだろ。
だから、求める結果が出ないとどうすればいいか分からない。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:56:37 ID:vDiN7AnZ
フォトショは今でもしっかりトップなのに時代も何も
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:47:24 ID:owqN9Aqo
コミスタはオモチャだと思うデス
でも日本製ソフトは日本語使うとてもうまいデス
他はPhotoshopのほうがアンシン?デス
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:21:43 ID:lcPJrHpf
この前コミスタで縮小書き出ししたのをそのまま担当さんにサンプルで提出しちゃった
ぱっとみ変わらないように見えたけど、俺の原稿がもともと汚いからだな、これは
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 04:37:27 ID:ZEinXrpX
どの程度かわからんが、デジタル原稿ってきれい過ぎるから気付かんよ。

俺なんかムックの仕事でストックしてあった同人誌用A5サイズ原稿を拡大して
倍のA4サイズに使っちゃったけど十分きれいだった。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 08:56:07 ID:kQH4foyN
将来中高生用のコミスタライトが発売されんかなー。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:38:48 ID:37jKq4hX
Debutがその位置づけということで終了してると思う
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:59:01 ID:CvbLkzHB
ですよねー
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:05:16 ID:5+gOPHxj
将来中高年用のコミスタシルバーが発売され(ry
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:08:08 ID:uXAC2E2L
>>405
目に優しい超巨大フォント
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:38:50 ID:D6e6qpWf
外来語を全て日本語に置き換え
例)カット・コピー・ペースト→切り取り・複写・貼り込み
  ComicStudio→漫画製作所
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:18:52 ID:JKI9kVuW
機能を絞ってもっと直感的に描けるようになる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:59:12 ID:b88W5B6e
イラレみたいに数値で指定して描画できるようにしろゴラ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:38:36 ID:XnLNsyru
いっそAutodeskに買収されてしまえ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Auj2le72liE
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:06:58 ID:+ub1egA1
>>410
目指すところがちょっと違うと思うけどな。
コミスタはアナログ作業だった漫画をいかにデジタルで忠実かつ効率良くできるかがコンセプトだと思う。
Autodeskに買収なんてされたら、ユーザー置き去りの作りになりそうで嫌だわ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:12:50 ID:SwBpkXf4
さすがAutodesk
相変わらずすげえ価格だな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:23:29 ID:C8TXTWdm
Autodesk SketchBook Designer 2011 か・・・

70000位じゃAutoDeskのソフトのうちじゃ高いうちに入らない・・・
ソフトとしては面白そうだ体験版ダウンロードしてみようかなぁ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:32:16 ID:cT6Ho1Cw
デモ見る限りイラレとコミスタの間くらいの感覚か
だが歪み系の使い勝手はコミスタより良さそう
いいところをコミスタが取り込んでくれることに期待
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:41:28 ID:SwBpkXf4
勘違いして全然違うとこ(価格)見てたわ。7万か
それでこの性能なら補助的に買うのもアリかな
曲線引くの苦手だから・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:55:08 ID:TgN1tMWd
レンダリング機能がどこを探しても見つからない・・・
このために買ったのに!
説明書無くしてしまってググっても出てこないからおしえてえろいひと
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:03:04 ID:37jKq4hX
>416
説明書がないなら公式サイトを見ればいいじゃない
えろくないのでこの程度で
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:06:38 ID:XKMN0jM2
>>416
ひょっとしてEXじゃないとか。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:07:18 ID:XiB+4FVp
ワレザーくさくね?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:08:54 ID:tBP3VKt9
あんなデカイ説明書をどうやってなくすんだ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:13:09 ID:5+gOPHxj
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:20:54 ID:CvbLkzHB
ぬこなら仕方ないな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:05:24 ID:OmYKx7do
妙に濃淡のあるグレートーン調の絵柄の人ってフォトショとかsaiでやってるのかね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:57:01 ID:bWbZQ0QZ
例えば誰の絵柄?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 04:45:19 ID:8ZzEMC7J
85線のグレートーンで塗ればコミスタでもそれっぽくなる・・・?
違いはよく分からんけど
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 04:47:24 ID:LUXjx3AX
いいわましがぼやけてるけど
アニメやエロゲの色落としたみたいな感じならコミスタでも出来る
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 05:42:54 ID:GxO85S6i
いいわまし???
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 06:08:42 ID:sOe8LD4l
"いいわまし" 約 6,500 件
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 06:14:23 ID:JZteYAa3
(´・ω・`)わしはこんな国いややぞ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:24:21 ID:unvvFsQp
おじい、こらえてつかぁさい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:17:12 ID:sOe8LD4l
この休みを利用して、トーンの分類したぞー…
ttp://freedeai.com/up/src/up0783.png
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:26:31 ID:wkkcmGFR
くれw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:34:26 ID:lRmPSjBc
きらきらバカってなんだ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:36:37 ID:sOe8LD4l
>>433
金持ちのバカがキラキラしながら登場するシーンとかあるじゃん
それ用w
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:40:09 ID:dI/6fV9e
>>434
そんなにしょっちゅうそんなシーン描くのかwww
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:41:11 ID:qLu6Ms3L
そんなシーンにならない限り使うことがないってことだろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:59:58 ID:cCt40gId
頻繁に使用するトーンは決まってるからなー

俺の場合は、お気にトーンを一度原稿に貼りつけた後、マテリアルに再登録してある
登録時の線数や倍率を記憶してくれているので、貼付け後調整する必要がないので便利
コミスタ設定ファイルに保存された分なので、PC初期化や移行などの場合も、ファイルを差し替えるだけでok
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:57:11 ID:32jPNwTk
こんな感じかな?

>トーンレイヤーを入れて登録する場合、トーンレイヤーは全面[クリア]しておき、表示は切っておくことがコツです。
>そのトーンを貼る場合は、そのレイヤーをアクティブにして[塗りつぶし]をかければすぐに貼り付けられますし、もしそのページでそのトーンを使わなかった場合、
>表示は切ったままにしておけば、レイヤーを維持して[書き出し]をした時にも表示を切ったレイヤーは「ないもの」とされますので、書き出し時に余分なレイヤーが増えることを防げます。
http://www.comicstudio.net/cs40/lecture/mayaaz/021/021.html
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:37:53 ID:9MOB2oxQ
トーンの分類はアカブーとかのメーカートーンが
移動できなくて積んだ
自分で分類できるようにしてくれ…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:00:45 ID:3YixKh9l
>>439
今ググったらメーカートーンも整理できる方法あったぞ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:14:11 ID:6N+4Cjve
>>438
439だけど俺がやってるのは、塗りつぶし済トーンレイヤーだけを一枚ずつマテリアルにぶっこむ方法
http://uproda.2ch-library.com/332026ng9/lib332026.jpg

一度原稿に貼り付けるのは、マテリアルが登録時の大きさも覚えていて、それ以上の大きさに拡張できないため
弱点は、1)貼付け後に欲しい部分を選択切り取らないといけない 2)別トーン柄に張替えが出来ない
貼り付けた後の、柄の位置移動や線数や倍率の調整はできる
これで一括登録しておいて、名前変更で表示順番を好きに調整しておけば、フォルダ階層ごとに分別する手間すらいらんよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:19:57 ID:R2pGOGTq
トーンは意図的に使えそうなの探したり整理したりしないと
気が付くと同じトーンばかり使うようになっちゃうから俺もそろそろ整理しないとな・・・

服の柄トーンとか使いやすいの1つ見つけたらそればっかりになっちゃう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:47:27 ID:tB0hwLmb
質問失礼します…デジタル原稿初心者です。
コミスタで原稿をしています。

この度B5の同人誌をモノクロ2階調で作ろうと思い作業していましたが、
本文原稿を半分ほど作成してから解像度を350dpiに間違えて設定していることに気づきました。
もしこのまま入稿するとなると、主線やトーンはどのくらい粗くなってしまうのでしょうか?
ちなみに主線はアナログのようなぼそぼそ感を出したくてそのような設定で
描いているので、ある程度は粗くなっても大丈夫だとは思っているのですが…。

また、350dpiのB5サイズ原稿を、600dpiのA5サイズに変更することは可能なのでしょうか?
もし可能&それをすればなんとかきれいに印刷されるのであればそうしたいと思っています。
お手数ですが方法があれば教えていただきたいです。お願いします。

長々とすみません。スレチでしたら重ねてお詫びいたします…。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:56:39 ID:mT7bWvOS
荒さは解らん。だが物は試しだ。一度350の原稿を上げてみるのを進める

解像度変更はおそらく不可能
俺は600を1200にした方が自分の線の再現度があがるんじゃね?
と作品の解像度を上げた事があった
全部白紙に戻っていた

新たに高解像度の作品ファイルを作り、
過去の低解像度のページをそのままコピペして、拡大して、修正する作業をするしかないんじゃないかな?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:01:34 ID:3yx4lToV
>>443
コミスタなんだろ?
そのまま作業して最後の書き出しの時に600dpiに書き出せばいい
主線はある程度粗くなるだろうが、トーンはラスタライズしてなければ
書き出し時の解像度にリサイズして書き出されるから、粗さやモアレは心配ない

コミスタ上での解像度の変更は>>444の言うとおり事実上不可能
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:02:36 ID:5864Dh41
既出だけど、とにかく一度印刷してみれば良い
その際、印刷はインクジェットじゃなくレーザーを推奨
プリンターを所持してないなら、コンビニのコピー機で出力すればおk

必ず印刷した物を実際に自分の目で確かめてみてから、解像度を変更すること
うかつに解像度をいじるのは避けましょう
絵柄や線によっては350dpiでも気にならない程度の出来栄えになることもあれば、
ガタガタすぎてとても見られない画面になる人もいる
こればかりは人によるので、一度まず印刷してみて下さい
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:14:11 ID:tB0hwLmb
>>444>>445>>446
みなさん丁寧にありがとうございました。
助かりました!

今600dpiで描きだしてみましたが、インクジェットでは主線は大丈夫でした。
後でコンビニのレーザープリンタでも出力してみます。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:45:02 ID:DkPDN/T0
インクジェットとレーザーってそんなに違うもん?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:53:48 ID:gQNr5fEa
>448
紙にインクを滲ませる染料インクを吹きつけるインクジェットと、精度の高い
レーザーと熱したドラムで塗料を溶着させるトナー式じゃ全然違うよ。

トーンだけでなく、ウニフラとかラインの細かい集中線は最新のインクジェットでも
レーザーを超えることはない。


ヒューレット・パッカードとブラザーのモノクロ出力はインクジェットの中では
一歩抜きんでた存在なんだけど、世間の人気はカラーが強いエプソン・キャノンに
傾いちゃう。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:53:58 ID:oghof/dR
ぜんぜん違うよ
インクジェットはにじみがね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:16:31 ID:/vsfcVTJ
インクジェットだと普通紙が滲みまくりんぐ 良い紙使えば問題ないだろうけど
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:23:41 ID:XhnCWNJ5
出力チェックに良い紙使うのももったいないしな。
いまだとA4なら3万切ってるからモノクロレーザーも手ごろになったもんだ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:28:36 ID:bWbDSNnx
レーザー買おうぜ!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:43:17 ID:JhQHCO/8
>>452
カカク.comだとA4モノクロレーザーなら一万切ってるな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:47:27 ID:1tdQ+Q0H
>>451
>滲みまくりんぐ
多分30代後半の人だな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:55:25 ID:jfpgOSMx
レーザーは去年買ってよかった家電NO.1だった もっと早く買えばよかった
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:05:15 ID:XhnCWNJ5
俺もデジタル画材の中では液タブより買ってよかった度上だな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:12:06 ID:DkPDN/T0
まじか…!みんなthx
俺もレーザー買おう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:26:10 ID:So1O0btI
選ぶ時はトナーカートリッジとドラムの交換コスト(特に一体化モデル)を気をつけろ。
特に購入時についてくるトナーはどのメーカーも本来の半分以下しか入ってないから
安売りに釣られて買うとすぐ切れて、交換トナー買う時ドラム一体型だと本体を
買った時より倍の金額払う羽目になったりするぞ!
(本体を買い換えた方が早いというアメリカ人もびっくりな合理主義になる)

あとレーザーは内蔵メモリの容量が一度に処理できるデータ総数になるから、見開き
トーンべたべたデータを打ち出す予定があるなら最初からメモリ容量の多いモデルを
買うように。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:28:17 ID:s5jDr716
商業誌も視野に入ってるのならA3レーザーにしといたほうがいいぞ。
B4出力が普通だから。A3レーザーでも一万円台からあるし。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:30:53 ID:tB0hwLmb
>>443です
皆さんの話に後押しされて、先ほどモノクロレーザーの一番安いものと
トナーを合わせてぽちってしまいましたw届くのが楽しみです。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:32:52 ID:RucPmKEI
無茶しやがって…
463439:2011/01/11(火) 19:46:21 ID:KqMTMqm9
>>440
何度もググったが要望欄や関係ないのばかりヒットした
できればヒントを教えて欲しい

モノクロレーザーは便利だがメーカーや最大解像度はチェックしたか?
安くても1200に対応してるとか、キャノン・ゼロックス系は綺麗だが
他メーカーは種類によってはグレスケが汚すぎるとか、
線数細かいとトーンジャンプが起きるとかある
その場合はコンビニコピーのほうが優秀だったりするからな
A3レーザーも古いのだと出力確認には役立たずなこともある

>>459の言うように安いモノクロレーザーはメモリ不足でコミスタの
データ転送に対応できなかったりする機種もある
友人の一万位のレーザーがそうだったがメモリ買い足してなんとかなったくらいだ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:52:09 ID:tB0hwLmb
>>463
安いとやっぱり駄目かもしれないんですね。
6万円ちょっとから値下げになっていたものなのですが、評判はよかったです。
でもここまで下がるっていうことは、それなりの理由があったと考えるべきでしょうか…。
まぁトナーと併せても1万なので、勉強だと思ってとりあえず使ってみます。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:02:13 ID:s5jDr716
俺はゼロックスのDocuPrint 205を買ったんだが、
とりあえずB4商業誌向けに必要な性能は出てる。
デフォルトでネットプリンタになるし、トナーも
普通サイズが付いてた。まあ満足してる。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:47:01 ID:XOs5Wtlx
プリンタの話題が出てるからついでに訊きたいんだけど
↓の機種を親戚がタダでくれると言ってるんだけど、コミスタで漫画製作に使うにはどうだろう?
作画はフルデジタルだからスキャン性能はそんなに必要ないから出力的に。

京セラミタ KM-3035
http://www.kyoceramita.co.jp/products/copy/copy02/km_3035/index.html
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:05:41 ID:sPwO6IuT
>>463
フォルダを直接開いて
mkw.fif
をロック掛かってないフォルダのからコピー
mkw.fifてのは.tneファイルが入ってるフォルダには必ずある
恐らくアイコンの画像ファイル
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:25:00 ID:POIoUcHU
>>466
タダならとりあえず頂いて試してみればいいじゃん
469439:2011/01/11(火) 22:06:01 ID:r0Ml4fNr
>>467
おかげで分類できた
本当に助かったありがとう

プリンタは家庭用なら型版+漫画とかトーンと単語入れて
ググるかモノクロレーザースレ覗くのもいい気がする
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:53:43 ID:Ht7/Odh3
filn撤退時に役立ち情報は葬られてしまったからな……
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:07:17 ID:Lotqlys1
うにゅ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:08:55 ID:xd0m413P
キモッ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:11:08 ID:4qdGcKCe
>>466
性能は問題ないが、待機時含む電力消費と重量容積は大丈夫なのか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:30:42 ID:ED385V/H
このスレの住人はプリンターに詳しいなw
プリンターの情報はググれば色々出てくるけど、コミスタ用途ってところがキモなんだよな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 02:02:37 ID:mnSgD55h
>>473
さんくす。
電力消費はある程度、覚悟してる。
性能に問題なければ使ってみようと思ってる。
問題は運ぶ手間だったから、運ぶ前に使い物になるかどうか訊いてみたかったんだ。

476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:36:13 ID:r/DFzZAq
>>474
脳板のモノクロレーザースレで済むような話ではあるけどな…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:15:34 ID:9ZShhZS4
9800円で買った複合機使ってる俺もいる
カラーの仕事なんて滅多にないしな・・・これで十分
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:39:17 ID:dYeDMi5n
俺は商業も同人もA4で描いてるので
OKIのMICROLINE 8WUを7年程使ってる。
600dpi用だけど1200dpiで描いたのも
ちゃんと出てるし
本体が激安のわりにいい仕事してくれてる。
10%アミはちょっと薄いけど
所詮印刷前の確認用だから俺もこれで十分だ。
もう販売してないけど次も後継機を買うつもり。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:32:30 ID:oQKgVzCJ
これって細かい部分のトーン貼る作業をバケツとか選択塗りつぶしとかでやると
輪郭が汚くなったり微妙にはみ出したりするの何とかならないの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:35:20 ID:mnSgD55h
>>479
おれもそれ訊きたかったけど、結局マジックで塗り塗りして貼ったほうが早いことに気が付いた。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:49:22 ID:7rHeAjPI
>>479>>480
どういう状態のことだかわからん
コミスタの話だよな?
線にアンチエイリアスがかかってるのか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:52:24 ID:D9+ecOKV
>>479

ここはサポートじゃ無いんだよ
何とかならないの?ってマニュアル読めよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:03:31 ID:r/DFzZAq
細かい部分のToneを貼るのに
バケツや洗濯塗りつぶし使わないからなあ…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:06:36 ID:r/DFzZAq
選択だ落ち着け俺

つーかツール設定がそう言う状態になってないかどうか
(選択範囲が拡張する設定になってるかとか)みたいな
うっかりミスのあたりから地味に検証しないとわかんないんじゃないのかなー
そしてそんなのは自分でやれという話に
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:21:31 ID:oQKgVzCJ
あぁ、ごめんなさい。別に答えが欲しかったわけではなくてw
色々検証したけど、これはどうしようもないみたいなので
質問というより愚痴に近いw

トーン作業において細かい部分は閉領域フィルでも塗り残すとか
選択範囲のラインが汚いとかはみ出すとか
網トーンの縁取りが細すぎるとマジックワンドが上手く範囲取りできないとか
まだまだ問題あるみたいだけど、仕上げ作業はアナログより速くなるから重宝してるよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:03:48 ID:zwgKlL/6
輪郭が汚くとかはみ出しとかがよくわからんな
塗りつぶしも閉領域フィルも基本設定では線(色の境界)を基準に
塗りつぶしをしているから普通はそんな風にはならない

すでにあがっているように、線画にアンチエイリアスがかかっているか
設定が何か変わってるんじゃないか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:30:17 ID:b/S34Qt0
>>485
むしろお前の答えがほしいわ、どういう状況だよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:33:01 ID:sy8uaLf2
自分は0.03mmで極細ペン入れしてるけどはみ出したり塗り残しは無いな
ベクターだからって訳でもなさそうだし、何でだろ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:44:00 ID:prxAHVeX
線画はアナログで線の取り込みが上手くいってないとか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:55:19 ID:XNw4qdU1
自分の設定ミスじゃないか?
コミスタを使いこなせてないだけな気がする。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:55:38 ID:oQKgVzCJ
例えばかなり小さい人物描いてアゴ下に影入れるとして、
まずマジックペンで首に影の輪郭をトーンで入れる。
トーンはコミワクからインポートしたデリータの網点ね。

で、アゴラインとトーンの輪郭の間の空白ポイントにマジックワンド入れると
トーン側の境界線が漏れるって感じ。
トーン側境界線の輪郭のペンの太さが0.3〜0.4mm以下だと漏れやすくて
0.3以下になるとマジックワンドがトーンラインそのものを認識しなくて突き抜けたり。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:59:14 ID:XNw4qdU1
>>491
許容誤差は0にしてるか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:00:32 ID:+nDhJT1J
主に処理するファイルが600dpiで最大B4原稿サイズの白黒2値原稿。
CPUがi5-760、メモリは最大(?)の2GB割り当ててるんだけど、
仮想メモリ先のフォルダってどれくらい空き領域あればいいのかしら?

レイヤーの数とかによっても変わるんだろうけど、
こんだけあれば安心ってどれくらいのレベル?
よくわからんで空いてるHDの500GBのパーテーションの部分当ててるんだけど、
激しく無駄遣いしている気がするので皆の環境だとどれくらい当ててるのか教えてくれ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:05:14 ID:xdLHbr5K
>>493
B41200dpi見開きで作業してるが
システムのテンプラリフォルダで十分サクサク動く。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:08:46 ID:Dc1DIgkE
>>492
というか今自分で書いてて気がついた、そして実験してみたら解決した!
網点トーンがコミワクから取り込んだデリータだと網点の隙間から選択範囲が漏れるみたい。
試しにデフォで入ってるの使ったら0.03の境界線でも綺麗に認識される。
軽く書いた愚痴のつもりが結構レス貰って、詳細書いてるうちに気がついたよ、みんなありがとう。

しかし、オレ漫画家じゃなくてプロの漫画家にコミスタとかCintiqやらを納入する仕事してるんだけど
デリータの網点が綺麗だから使いたいって少女漫画家さん結構多いから、これマジで困るなぁ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:16:03 ID:bDqzD//U
>>491
ああ、なんとなくわかったわ。
線画を基準にしてとかマスクで選択範囲を作成してから張り込んでるとかじゃなく、
貼り付けたトーン自体で作ったラインを基準に塗りつぶしをしようとしているから
「トーンの点が塗りつぶしの基準線」になってるんで、トーンの種類によっては
上手く塗りつぶせなくなってるんだな。

方法を変えてクイックマスクで張りたい部分の形に塗りつぶすとかすれば
上手くいくと思う。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:18:38 ID:tVQtFh2r
つまりやっぱり使う側の認識不足ってことか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:18:59 ID:YDsNZvPO
コミスタのトーンでもグラデの0%部分は抜けるんだよな
トーン貼り付け領域を境界として認識するっていう機能は欲しいなあ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:23:58 ID:Dc1DIgkE
>>498
ついでに選択範囲やら塗りが漏れたりしたとき
どこから漏れてるのかわかるようになれば助かるんだけどね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:26:37 ID:LRcFVqa5
俺もクイックマスクで領域つくって選択範囲レイヤーにしてるな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:46:44 ID:+rrUxLDy
>>495
網点トーンはコミスタトーンでないと、せっかくのコミスタの利点が活かされないんだけどなあ
デリータの網点の方が綺麗っていうのは、単に思いこみか認識不足だと思う
コミスタ上でトーンをラスタライズしちゃってるとか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:50:55 ID:jYqh83Fr
納入する仕事してる人ってこんな感じで営業してんのか・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:00:15 ID:t81x8LM9
>>501
>>495は納入する仕事って書いてるし、漫画家の方はコミスタあまり触ってなくて分からないんじゃない?
実際自分も周りもアナログで少女漫画描いてた時はデリータばかりだった
デリータで足りない柄トーンをICで補うって人が多かったよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:02:55 ID:LRcFVqa5
デリータが人気あるのは安いからではw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:12:52 ID:6OF3UI1e
最近のは知らんがデリータの網はドットが綺麗な丸じゃなかったからな。
原稿に張ってから90度回転させたので重ね張りすると
どうしても微妙にモワレたり。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 06:12:03 ID:ejr7WiBH
○塚商会、乙って感じだな

>>505
コミスタのトーンも濃さによってはドットが全然丸じゃないし、むしろそこがきれいに
見える秘密なのかもしれんね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:37:15 ID:cYjfSotS
秘密じゃなくて単に解像度の問題だろ
2値画像で600〜1200dpiじゃどうがんばっても丸いドットが作れない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:10:49 ID:Dc1DIgkE
いや、大塚商会ではないんだがw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:25:57 ID:t/vYOnjF
網点(円)より菱形の方がキレイに出ると聞いたことはある
自分で実験してないけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:32:51 ID:xdLHbr5K
まあともかくデリータの方が綺麗っていうのは
単純にアナログからの思い込みだな。
デリータの柄トーンならともかく、
デリータ網をラスタライズしてコミスタで使う意味がわからんもんww
自分の体験ではコミスタ網は十分綺麗で便利。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:38:11 ID:8iBuIjPS
解像度変更後もトーンだけ別処理でモアレでないってのはかなり有難い
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:26:02 ID:Dc1DIgkE
網点に限らずアナログトーンなら一枚のトーンの中の同じ柄でも印刷ムラによる濃淡があったりして
それを使い分ける作家さんとかいるんだけど、そういうのってデジタルだと不可能だよね。
あとスキャンで取り込んだICトーンの中の細かい模様だけを使う場合、コミスタで表示倍率上げると柄が凄くわかりにくくなるから
細かく切り取るのがめっちゃ難しい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:21:40 ID:NYVSEXlN
>スキャンで取り込んだICトーン
違法なのでは…?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:07:50 ID:tVQtFh2r
ICは問い合わせてOKだったという話を見たことがあるな
パワトンスレだったかなあ
(ただし2chの情報をどこまで信じていいかどうかは知らないが)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:19:11 ID:99U7OcgO
デジタル化は進むんだからそこは早めに契約なりなんなりしてないと
トーン会社は潰れてしまうな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:28:25 ID:Dc1DIgkE
電子書籍やらデジタル作画やらでアシスタントやらトーン会社やらは
本当に厳しい時代になってきたよね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:04:13 ID:Dc1DIgkE
>>514
実際メールで問い合わせてみるわ。
返答帰って来たら報告する
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:48:29 ID:LxHL++I6
>>514
それをOKするトーン会社ってあるんだ!?
コミスタに入ってるトーンは全部商用OKってセルシスが公式に返答したけど・・・。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:52:22 ID:Uh6VY5y1
最近コミスタ使い始めて思ったんだけど、コミスタのGペンとか丸ペンとかって初期設定の太さの差だけ?
サイズ同じにして描いても微妙に差が出るけど、これはたまたま筆圧が違ってたのか元々ペンが違うのか分からん
感覚的にはGペンの方が柔らかい(筆圧を反映しやすい?)気はする
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:58:51 ID:tVQtFh2r
サイズの筆圧グラフの形違ってなかったっけ?
カスタマイズしまくったので初期設定でどうだったか忘れちゃったけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:12:07 ID:Uh6VY5y1
>>520
筆圧グラフってペンごとに設定できるものなの?
[ファイル]→[カスタマイズ]だと全体的な設定しかできないみたいだけど…
マニュアルにも筆圧やペンの違いにはこれといって書いてないな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:25:10 ID:Dc1DIgkE
>>521
P91に全体的な筆圧のカスタマイズが書いてあって
次のP92にブラシコントロールが載ってるよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:55:25 ID:Uh6VY5y1
>>522
お、ブラシコントロールって「ブラシ」にしか関係ないと思ってスルーしてたw
そういえばGペンや丸ペンもブラシなんだな…thx
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:58:08 ID:6OF3UI1e
スキャンしたトーンを使っちゃいけないんだったら、
コピー機でコピーしたトーンも使っちゃいけないことになるんだろうけど、
アシしてた時何の疑問もなくやってたな。

そもそもトーンって著作はあるんだろうけど2次使用は自由でしょ。
じゃなきゃアナログ原稿用紙に貼ってあるトーン会社全部に確認取らなきゃ、
印刷して流通にのせられないし。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:01:51 ID:Wr6PTXKh
問題はデジタルの話だよね?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:20:30 ID:cWEQLaV/
>>524
アナログトーンをデジタル化して2次使用自由ってのは無理があるんじゃないかな。
実質、無制限になるわけだから。
つってもあくまで名目上で、判別して起訴・・・なんてことはなかなかないとは思うが。

コミスタに付いてくるのはそういう利用分を見越しての料金も既に含まれてるんでしょ。
最初の頃のトーンカタログには商用利用不可の注意書きがあったくらいだし。
まあ、セルシスが話を付けて可能にしたんだろうな。

これからはトーン会社にも上手く金が落ちるシステムを作らないと開発自体が衰退していく恐れがあるね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:53:36 ID:k8mvwUoj
トーンスキャンして使う人は原寸じゃなくて大きな原稿用紙サイズで描いてる?
うちのスキャナが悪いのかスキャンしたトーンだと縮小した後のコミックスサイズとかモアレがひどい
アナログと同じ様な使い勝手をするのがなかなか難しい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:00:52 ID:dLSYXFJ/
見開きの絵の区切り方が分かりません
ノドを意識して基本枠の部分で区切ればいいのか、それとも普通に内寸の部分で区切ればいいのか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 05:16:02 ID:VUHv8VtR
>>527
> 使い勝手をする

にほんごむずかしいな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 06:12:35 ID:x9gjnls8
>>528
綴じ方で違ってくるけどアナログの頃は、ノド側はトンボの5mmづつ内側が目安とか
言われてて、そこでカットして貼り合わせてて描いてた。

あんまり厳密に考えることもないと思うけど。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 07:03:15 ID:f8GwKxno
>>529
何か変だと思って的確な助詞3分位考えたんだけど最近言葉出てこなくてさ…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 07:07:07 ID:bkwOj5IS
>>531
>使い勝手「に」する
でよかったと思うぞ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:41:54 ID:V8llpO8l
>>528
ノド側の断切は本によって違うので人に訊いても無駄だ
商業なら編集に訊く、同人なら、
同じような本に自分で定規当てて計れ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:08:40 ID:+UIIbiLF
5って何時出るんですか?買う時期が分からなくて
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:13:50 ID:1uZVaikB
社員に聞いてくれよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:18:37 ID:TJ4Zo7E5
ここで訊いてもリークされるコトはないよ
2007年にver4.0発売で5年以上開けることはないだろうと希望的観測から考えて最長であと二年
二年が待てないなら今買っとけば
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:26:49 ID:qwEwE1/3
夏CDの6ヶ月無料がそろそろ切れそうだから俺もいつ買えばいいのか困るw
5はいつでてもいい状況みたいだからなあ…
買って即5発表だったら泣ける
でも12ヶ月ライセンスが出たってことはあと一年はおkなのかなあ…
まあどっちにしろ3月には買わざるを得ないが
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:28:54 ID:iC+SzWoM
イラスタで我慢しておきます。描くだけの機能はイラスタの方が上みたいだし。ありがとう
<534
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:33:39 ID:jhCnf7wm
変なアンカーの付け方すんな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:35:05 ID:JJN38v8T
夏コミのサークルカットが横635ピクセル縦903ピクセルなんだけど
そのサイズってコミスタは対応してないし、大き目のサイズでキャンパス作ってから
テンプレ張り付けてその中に書いて、出力時に範囲選択して出力しようと思うんだけど
テンプレが妙に大きく張り付けられる(ハガキサイズでもはみでるくらい)なんだが、そういう場合はどうすればいいの?
原寸で張り付けれたりはしないわけ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:41:22 ID:4MDUIOpn
うわ無能
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:03:39 ID:Cid0Q94f
>>540
コミスタは解像度関係なく印刷サイズで読み込むから注意ね
あと用紙サイズはどんなでもいいから
内寸仕上がりサイズを635px×903pxにして書き出しの時にトンボの内側までにすりゃいいんじゃねえの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:14:53 ID:V8llpO8l
>>537
5がいつ出てもいい状況とか、初めて聞いたわ
5が出るときはセルシスの株主向けに売り上げ予想が出るから分かる。
それが出てない以上、まだまだ先の話だ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:32:48 ID:vQcSehlX
まだβテストすら始まってないわけだし。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:09:51 ID:RCHlM+nl
ジェイトーンから雑誌、単行本発行を前提にトーンをスキャンしてデジタル利用していいかの返事がきた

>ご質問の件ですが、弊社の認めるものではございませんので
>宜しく、お願い致します。

とのことです
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:12:13 ID:5z95h8pE
政治家の答弁並に意味が分からん。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:49:49 ID:eUkZDrVo
要はダメってことだろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:14:19 ID:UFru7SbM
まあ認めますとは言わないけどいちいち探しだして言及して訴えたりまではしないんだろうな
どうせ勝手にやる人はやるだろうし
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:19:16 ID:5z95h8pE
例えばあなたの本zipで流していい?って質問ならこうは答えないだろうしな・・・
本来の使い方じゃありません、程度のニュアンスにも見えてしまう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:51:50 ID:vcTUOoUH
やってる人がいるけどどうなの?って質問に取り締まってないけどうちは認めてねーよって感じか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 02:47:00 ID:/m9rWHjo
いちいち見つけ出して裁判にかけてたら、えらいコストになるからな。
ただ、某メーカーのように、悪質な人にターゲットを絞って見せしめのために
取り締まることはあるかもしれないけど。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 02:48:45 ID:PAzGLB3P
個人の趣味でやる分には制限はできないけど商業目的なら認められないってことだろ。
例の自炊の森なみにグレーゾーンでしょ。

俺はやめとくわ。作り手の端くれとして他人の著作権は尊重したい。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:53:56 ID:puCVvIvl
トーンの中には点描とか漫画家手描きのもあるじゃん。
あんなんのをスキャン使用されたら、トーンの使用にのみOKした
漫画家が浮かばれん。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:08:10 ID:wnMC7+Zx
今3Dが使いたくなって3Dデータインスコしたんだけど素材パレットから使用できないのは仕様?
3Dワークスペースのファイル読み込みからしか読み込めないということ?

30分ほど調べたんだけど解決法が見あたらなかった。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:24:55 ID:UwG9VlUh
サイズの違うツールごとに別のショートカットキーを割り当てることは出来ないのでしょうか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:25:37 ID:z1zP7W9R
>>553
職人が手で作った実際の建物の写真をPhotoshopで輪郭抽出できる世の中で何を言っているのだろうか…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:36:26 ID:msPj/t01
そういう揚げ足取りをするんなら、建築物には著作権があるって返しちゃうよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:08:49 ID:PAzGLB3P
>>556
それとこれとは話が全然違うだろw
お前が描いた絵をスキャンして他で使われまくってもいいのかよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:24:08 ID:l8ak8O1H
スキャンして得られるラスター画像なら自分で作ればいいような
気もするんだが、そういう話じゃないの? 上下左右につながる
画像作ってそれをコピペで拡大するんじゃダメなのかな……
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:31:07 ID:z1zP7W9R
>>557
建築物には著作権があるけど、線画化したモノに著作権はない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:35:41 ID:PAzGLB3P
けど他人が撮った写真でさえトレスすると裁判で負けるのに、
まして描いたり作ったりしたトーンを複製して使ったら完全にアウトだろ。
だから今回はこのケースな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:05:54 ID:z1zP7W9R
>>561
他人が描いたトーンをフィルタでさらに複雑化して使えばいいってことか…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:06:59 ID:msPj/t01
>>560デザインの商標権がある以上、なんでも無条件でつかえないでしょ
例えばディズニーランドの城とか。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:10:12 ID:PAzGLB3P
>>526
そうやって抜け道を探すのはもう自由なんじゃね。
でも個人的には他人が苦労して作ったものには対価を払って堂々と使いたいと思ってるよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:54:09 ID:RCHlM+nl
トーンメーカーが使うの認めないっていうんだから使ったらダメなんだろうけど、
これからデジタル化がどんどん進んで行く中で、未だデジタル版を作らないってのも
企業として対応が遅いと思うな。この時代に旧態依然のままだとダメでしょ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:56:12 ID:5XtWNX5c
漫画コミュニケーションサービス[漫描き]
ttp://mankaki.jp/
ここの漫画描き機能って使える?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:31:33 ID:h/eAEEWR
>>560
本気でいってるのか?
厨房じゃなければマジで法律調べてこい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:34:59 ID:uFkZdPd6
>>566
試してみたが、筆圧機能が弱過ぎる…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:05:39 ID:BHOUeTzg
すみません、
テンプレにコミスタ4の快適操作には、CPUが2Ghz、メモリーが2Gぐらいは必要とありましたが、
ペンティアム4の1.7Ghz、メモリ512(1Gまで増設可能)のパソコンでコミスタ4を使うとなるとやはり厳しいでしょうか?

せっかく専用液晶タブレットが付いているパソコンが手元にあるので、古いながらも使えそうならチャレンジしてみようと思うのですが…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:09:51 ID:SUTflLYw
手元にあるなら体験版入れて実際に試してみればいいじゃん
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:10:19 ID:LOFZWnmY
体験版
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:22:15 ID:1dbLaPg7
体験版だろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:26:28 ID:+AoZQVS7
>>569
通常描画くらいはできると思うけど、そのうちPC窓から捨てたくなるかもしれん。
こう言っちゃなんだけど、そのPCに掛けかけてメモリの増設考えるより
廉価CPUの安いBTO買ったほうが幸せになれるよ。
Celeron(R) E3400くらいのBTOならちょっとバイトでもすればいけるでしょ。

574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:28:08 ID:fEzlagyD
Filnにはそういう化石PCの為に重さをなるべく抑える方法とかも投稿されてたな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:30:29 ID:HOgtJFm2
>>569
メモリがやばいんじゃね?
うちのノートPCがPentium4でメモリ1Gなんだが、
コミスタ立ち上げ時点で、すでにメモリ500MB以上
消費してる。

で、ページが増えたりなんやらしていくうちに1GB
あたりまで逝って、ページングが始まって劇遅になる。
で、一旦コミスタを閉じて再実行すると、500MB以上
消費してる所からリスタートするような感じ。

つまり、1GBならだましだまし使えるかなといったところ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:51:28 ID:oxgfP91H
質問です。
来年以降は同人できるかわからないので、Ex月毎レンタルか、
Pro通常版の購入のどちらか検討しています。

Exのレンタル版を利用されている方がいらっしゃれば、赤豚トーンやらコミスタフォントが
なくて、困ったことなどがあったか、ご意見伺いたいです。
また、Proを購入したけどEx版にすればよかった…という方がいれば、
理由を伺いたいです。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:41:42 ID:ICHOcwPT
プロ使っててバージョン上がるときにEXに切り替えたけど、
EXだけにある機能で使ってるのはアクションくらいだな。
アクションは、特定の動作を登録して再現する機能なんだけど
あれば便利、くらい。登録できない動作もあって高性能じゃないしね。
セルシスにも苦言を言ってるけど、値段の差ほど性能の差ないよ。
もうちょっと企業努力しろと思う。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:24:50 ID:SGH3GnRU
Ver4からだったかproでできる事が増えたんだよな
それで差がなくなった
そしてイラスタの発売で…EXは更に…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:28:20 ID:wt/yhaN9
アクションとトーンのゆがみくらいじゃないかなEXだけにある機能って
なぜかminiにもトーンゆがみはあるようだが
miniじゃなくてプロにいれりゃ良いのにな…本当値段ほどの差全くねーわ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:34:34 ID:ICHOcwPT
いっそEXとプロをなくして1本化しつつ値段を両者の中間くらいにおいてくれれば
・・・と思うこともあるが、それが狙いなのかと穿ってみたりもする
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 05:34:15 ID:AdrM9aPc
はっひらめいた
ゆがみとアクションも使いたい人はデビュー買ってEXレンタルすればいいんじゃね!?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 06:37:19 ID:n+4Oa5ce
アクションによる時間短縮の恩恵を感じられないならproでいいんじゃない。
俺は丁度いい値段設定だと思ってる。いやまあ5では安くなって欲しいけどねw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 08:29:19 ID:lIyr20HW
>>581
デビュー買う意味が分からないんだが
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:14:45 ID:hQX8HvcA
569です。
皆さん、丁寧なレスありがとうございました。
ご指摘の通り、メモリが厳しそうですが、体験版から試してみようと思います。

ダメなら新しいパソコン考えようと思います。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:25:02 ID:PWafR+Ez
個人的にはアクションだけに価格差の分、払っても気にならないなあ
短縮した時間を時給計算したらすぐに元が取れる
やっぱ使う人の考え方次第じゃね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 11:22:22 ID:FsIXlzxj
プロデビューしてEXを買え
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 11:36:18 ID:+PcELRwD
>>585
そうだな

自分はアクションだけじゃなくて3DLTのレンダリング機能やトーンゆがみも使うから
差額分くらいは十分使ってると思うけど
ここまで使う自分は少数派なんじゃないかという気もしてきてる
(3Dレンダリング使わないって人をよく見るから)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:00:01 ID:U+ZUH6Z+
EX買ったけど入れ替えるのめんどくさいのと使い勝手変わると困るから今の原稿終わるまでpro使ってる
pro→EXにバージョンアップしたら設定とかまた一からやり直しとかだったらやだなぁ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:27:59 ID:/bFmYiqJ
機能的にはProで充分、EXでプラスされるのは時間短縮機能。
そういう意味ではまあ順当なグレード・価格分けだな。
時間が一番問題になるのはプロ・セミプロだから。

個人的にはカラーコミック描きたいから5EXはもうイラスタと統合して欲しい。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:29:37 ID:PWafR+Ez
設定関係をバックアップ取っといて乗り換えれば殆ど変わらないんじゃないかな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:31:41 ID:PWafR+Ez
>>589
統合までするかどうかは置いといて、イラスタは64bit化してメモリ問題を改善しないとカラー原稿キツイわぁ
気合でB4見開き描いてみたけど落ちまくりでギリギリだったw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:39:35 ID:yAx8CCzN
アクションをショートカットに登録して左手デバイスに割り当てたら超便利だよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:41:17 ID:+PcELRwD
>>589
カラーをイラスタでやらない人間としては承伏しかねる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:40:28 ID:CMZZBGNe
5EXではレンダリング機能もうちょっとどうにかしてほしい
それだけのためにEX選んだが
はっきり言って差額分の価値があるレベルじゃない
それが難しいなら他の3Dソフトとの互換性上げてほしい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:53:19 ID:/bFmYiqJ
いずれにしろ本格的なカラー対応は向かう道だと思うけどね。
今はまだ雑誌ベースだけど近い将来ネット配信が主流になる時代がくるわけで
そうなったら確実にカラー化が進む、表現手法として以外にモノクロに拘る意味がなくなるからね。
つまりそれに乗り遅れないようにしないとそこがコミスタのウィークポイントになりかねない。

セルシスもそのくらいは考えてると思う。
次代には完全カラー対応と同時にそれを実現するためのマルチコア、64bit完全対応を期待する。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:35:35 ID:53F75Cwd
イラスタがあるんだから、カラー対応はイラスタに任せて
イラスタとの連携機能を強化するんじゃないかなー
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:42:14 ID:+T6JuIxY
カラーの扱いやカスタマイズ性を見てるとイラスタの方が上位製品って感じがしてくる
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:51:37 ID:FsIXlzxj
電子書籍の将来を見据えた機能強化となると、カラー化本格対応のみならず
タイムラインに沿ったコマ単位の分割表示や制御構造を仕込んだページリンクなど、
かつてのFLASHが歩んだ恐竜的膨張を強いられそう。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:11:23 ID:LKPjCLY7
コミスタは数少ない買うに値するソフト
でもアップデートはそれなりに安めにお願いします!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:24:03 ID:CekHrYae
マンガのカラー化なんて漫画家は嫌だろうなw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:24:54 ID:PWafR+Ez
>>597
カラーイラストのジャンルはライバルが多いからあえて今は低価格でシェアの拡大を図ってるところだろうね。
コミスタはほぼ独占状態だから価格も強気でいけるんでしょ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:31:39 ID:CekHrYae
そういえば色は別の人が色塗ってる場合もあるな。アドベみたいに
コミスタ上でプラグインみたくイラスタ立ち上げてコミスタ上で編集
出来れば良さげ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:36:53 ID:ICHOcwPT
本とデジタルメディアは全く利便性の種類が異なる媒体だから淘汰はされないでしょ。
取って代わられるならとっくに行われてる。
そしてマンガの白黒は、色の縛りから生まれた多くの様式美を生み出して、
すでにカラーの代用表現じゃない、ひとつの表現ジャンルになっている。
本も白黒も無くならない。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:37:48 ID:kncPnDva
>>600
読者としても全ページフルカラーは読みにくいと思う
成人向けはカラーのが映えるからアリかもしれないけど
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:40:37 ID:LKPjCLY7
まあ「本」が完全に消え去るとは思わないけど
将来的にはデジタルが主流になるだろう

だが、本VSデジタルメディアとカラーVS白黒はまるで対比しない話
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:42:17 ID:/bFmYiqJ
まあ"セルシス スイート"は出そうだよなぁ。
サブカル界のアドビを目指してるのかも。
そのうちメタセコも取り込んだり。

>>603
別に淘汰されるとはいってないよ。
ただカラーの需要が増えるって言ってるだけ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:48:06 ID:yAx8CCzN
全ページカラーで原稿料据え置きとか泣けるなw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:48:08 ID:CMZZBGNe
漫画に関しては白黒のが読みやすいからな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:49:05 ID:+PcELRwD
>>607
ありそうで嫌だなあ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:50:51 ID:yAx8CCzN
カラーはデジタルで描くの難しすぎるよ。
鳥山明先生だってデジタルカラーにしたらみんな戻せ戻せって言うくらいだし。
アナログじゃないと出来ない表現がまだまだあるよね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:56:27 ID:lIyr20HW
5はProは32bitだけどEXは64bitネイティブ対応という
EX率上げちゃる作戦が来るとか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:59:23 ID:+PcELRwD
>>610
それはただ単に画材の向き不向きだと思う
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:38:23 ID:9WO6HTZJ
>>612
絵柄とかの問題もあるしな
自分も一回カラーをCGにしたんだけどアナログのほうが良かったって
フルボッコされて結局戻したw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:41:08 ID:5wHzEncO
絵柄の問題なんて実はない
単純に塗り方・技量の問題
デジタルでも薄塗り・厚塗り・アニメ絵塗りなど様々な手法がある
アナログ時代に塗ってたのと同じような塗り方は
技量さえあればCGでだって再現できる
相応の取得時間は要るから、それまでは違和感あるだろうけれど

アニメの放浪息子は特殊なフィルターを掛けてるらしいが、
テレビアニメでもあんな塗り方できる時代になったんだよな
いい時代だわ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:56:23 ID:CekHrYae
結局、デジタルだとらしい絵にしかならないのが問題だな。アナログの
迫力はやはり凄いわ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:10:54 ID:PWafR+Ez
>>615
そうかな、それは原画を見てってこと?
誌面上のタッチや質感はもうアナログに追いついてると思うけど。
というかある意味、超えてるとさえ思うよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:17:02 ID:Kwaw8YRG
技量の問題をデジタルの問題に摩り替える人って多いな
イラスト界はデジタルがあたりまえになってるご時世に何を今さらという感じ
イラスト界デジアナ論争はとうに旬を終えている
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:29:59 ID:+T6JuIxY
鉛筆だとうまく描けるのにペンだと線が死ぬなんてのと同じだな
アナログ原稿の情報量の凄さはあるけど印刷での見え方は別だしな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:38:35 ID:CekHrYae
それはそれで良いんじゃね。原画はモニタで見ても良いも悪いも
言えんわな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:56:51 ID:JU9mPCIs
>>616
同感。
技量のある人はCGでもアナログのような彩色をする。
なれてない人は何故か皆エアブラシっぽくやっちゃうから、尚更違和感が増す。
ペインターなんか使ったら、いくらでも多種多様な塗り方が可能。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:06:26 ID:CF0u5s32
自分もデジタル使いこなせなくて困ってる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:22:47 ID:td7qlvw/
アナログでもデジタルでも
上手い人は上手い、しょぼい人はしょぼい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:35:21 ID:yAx8CCzN
でも鳥山明先生なんて圧倒的にアナログの方が質感あるじゃん
それはデジタルに合ってないって事?

ただコミスタでもペン入れはアナログでする人が未だに多い訳は
やっぱりデジタルだと出せない線があるからでしょう?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:38:58 ID:Kwaw8YRG
慣れの問題
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:39:24 ID:ixIC5yWY
加齢の問題もあるだろうな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:42:15 ID:yAx8CCzN
>>624
慣れたらアナログみたいな線が出せるの?
デジタルの線って線の中心から左右対称に太るけど、
アナログだったら片方だけ太らせる事ができるじゃん。
そういうのって設定や慣れみたいので再現できるって事?
それ超教えて欲しい。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:50:03 ID:ixIC5yWY
何この無能
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:50:27 ID:td7qlvw/
>それ超教えて欲しい。
太らせたい側にもう一本線引けばいいだけじゃね
アナログだって何本も引く人いるし

つーか、アナログの方が上手いとか質感あるってのは
アナログで塗るのが上手いってだけ
逆にデジタル塗りが上手い人でもアナログが下手な人は
子供の塗り絵になる、それだけの話
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:01:56 ID:yAx8CCzN
>>628
あーそれ超納得かも

結局アナログとデジタルって技術に関しては別モノだしね。
今の主力の先生方はほとんどアナログだから
これから何年か先はデジタル技量のあるような人が
どんどん看板作家になっていくんだろうね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:09:05 ID:CekHrYae
すまん。よく考えたらこのスレでアナログは禁句だな。あとmacと座敷の話
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:12:32 ID:+PcELRwD
別に紙に線画描いてスキャンして
トーンや仕上げをコミスタでやってるって人もいるし
禁句ではないよ

CekHrYaeが変なこというから反論されるだけで
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:20:21 ID:SGH3GnRU
熟練度を無視して語っても無駄無駄無駄無駄ッ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:30:52 ID:CekHrYae
イラスタ関連のカラーイラストの事に対するあくまで個人的な主観だから
やはりスレ違いだと思うわ。
線画に関してはコミスタ上で描く方が分があると勧めるけど、紙に描く人
はなかなか難しいみたいだね。マンガに関してはデジタルとアナログどっ
ちでも構わないよ。むしろこれだけばんばんトーン貼れるんだから使わな
い手は無いよな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:41:29 ID:yAx8CCzN
そのトーンもアナログでずっとやってる人は
トーン一枚の中の印刷ムラを利用したりする人いるから
デジタルに移行するのに抵抗ある人いるね。
デジタルでも補正出来るんだけど、ある程度年齢いくと
新しい事覚えにくいみたいw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:12:47 ID:kncPnDva
新しいこと覚えようとすると仕事のペース乱れるしな
時間がある人ならいいけどさ
636シベリアよりのお手紙:2011/01/17(月) 22:26:36 ID:t5SVq/r6
俺も、デジタルでのペン入れや絵の描き心地は置いといて「枠線引き・ベタ・トーン」の3つの為だけでもコミスタは使う価値があると友人に強く勧めた
この3つ(特に枠線)はどう考えてもアナログでやる必要がないもんな…

ペン入れまでアナログでやる人にとっては、原稿を綺麗にスキャン出来るかどうかが最大のポイントになると思う
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:34:54 ID:OUmSFt14
色々サイトめぐりしてるけど、30代や40代の専業主婦が
デジタルに移ってすぐに描き方習得してた
あれはやっぱ時間があるからか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:36:51 ID:U+ZUH6Z+
デジタルでトーン貼るようになると
今まで形に合わせて5ミリに満たないような物までちまちま切って貼ってたなんて
ものすごい職人芸というか超生産性の悪いことやってたんだなぁって思う
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:38:31 ID:yAx8CCzN
>>636
原稿スキャンが一番難しいっていうか、印刷してみないと結果がわからない。
実際は閾値と角度、ごみ取りくらいしかしてないけど。
コントラストとか画面上では全然わからないでしょ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:47:45 ID:Ov94EVO3
>>637
逆。時間が無いからデジタル化している。
片付け必要ないからね。

覚えるのは簡単だけど、自分なりの線とか拘りがあるとデジタルに移行できない。
コミスタ使ってる人でも線はアナログという人は多い。
トーンとかはもうアナログに戻れません、トーン切れの心配も無いしな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 03:07:46 ID:0ftDqQwE
画面回転ショートカットをSpace+Altにしたいんだけど、
ショートカット設定でツール系にAltを入れる方法ってある?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 04:31:58 ID:HSnOdWZ1
俺、アナログのころは筆でペン入れしてたからデジタルの綺麗過ぎる線には
いまだ慣れないよw 早くベクターレイヤーに滲みやざらつきを再現させれるよう
になってほしい。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 04:46:20 ID:ZiaEt+Ri
>>636
昔、ペン先切ったので枠線引いてたときに
「漫画家ならカラスロくらい使ってビシッとした枠線くらい引きなよ」って偉そうに言ってた奴がいたなあ
あとマジックでベタ塗るのも邪道だっていう奴も多かったね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 05:06:57 ID:rmXJzxK5
そういうネタもうループすぎるから
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 06:52:38 ID:Wmvf3/7c
>>644
このスレに長い間いる人にとってはループでも最近入ってきた人もいるでしょ
気になるならNG話題のテンプレ作って次スレの頭に貼り付ければ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 07:00:44 ID:rmXJzxK5
別スレとかじゃなくてここでやること前提なのか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 07:04:41 ID:Wmvf3/7c
>>646
だから見ていて気分悪くて仕方ねえなら、お前が勝手に対策しろよってことだよ
普通は興味ないレスはスルーするだけだろ
脳のフィルタ機能が低すぎなんじゃね?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 07:08:45 ID:rmXJzxK5
いや俺もいつものことだから一言言っとけばダラララ続かないだろう、程度にしか書いてねーよ
まさかテンプレに入れろなんていう発想で反応する人間がいるとは思いもしなかったわ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 07:11:01 ID:Wmvf3/7c
わかれよ、皮肉で言ってんだよ
冗談通じないタイプだね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 07:12:15 ID:rmXJzxK5
>>649
脳のフィルタ機能すごいですね、冗談ですけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 07:14:11 ID:Wmvf3/7c
まあな
これで消えるわ
お前も貼り付いてないで漫画描け
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 07:24:46 ID:+xMTxW9o
朝からクソレスお疲れ様です
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 09:24:12 ID:aWDOspi7
>このスレに長い間いる人にとってはループでも最近入ってきた人もいるでしょ
最近来た新参者ならまず過去ログ全部目を通すぐらいするべきだし
それすらしないで書きこむバカなんていないだろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 09:27:02 ID:7d02aekL
どうせ話す事そんなにないんだから、ループくらいしてもいいじゃんw
しかもここ2ちゃんだぞw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 09:29:16 ID:y4/5SQQg
FAQならともかく雑談するのに過去ログなんていちいち目を通すか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 09:40:48 ID:+x4INp1n
しないしないw>過去ログ全部目を通す
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:07:42 ID:Jc0iGWtv
現行スレを検索するくらいはするなあ
そのほうが有用なネタが転がってる場合もあるし
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:09:38 ID:7d02aekL
過去スレ全部目を通せ厨ってどこのスレにも必ずいるから気にしない事だなw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:21:09 ID:Hn140IOV
スレ35も読んでたらえらい時間になるぞ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:27:30 ID:wo8pu529
>>658
全部目を通すヤツがいるとしたら、かなりの偏執狂。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 11:03:19 ID:ZnyEYnw9
新参の自己正当化の流れか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:30:15 ID:A86pNyOB
過去スレ見ないでループするのが当たり前なのか。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:34:46 ID:DPe4bv9s
2chしか残されてないオッサン達の慟哭が聞こえる
そう、社会は勿論ネットや2chでも最早居場所はないんだよ

2ch古参ってのが唯一の誇りだったのかもしれん
可哀想だが時代の流れって奴だ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:47:54 ID:pdfUSm/H
カワイソス
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:49:48 ID:HSnOdWZ1
wikiやテンプレに載ってるコミスタ関係の話なら過去スレやまとめ嫁って
返答するのも分かるけどさ、
烏口使うのがかっこよかったみたいな昔話に対して過去ログ嫁はねーだろw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:01:29 ID:NH3+7vhO
いまさら、デジ対アナとかの話してる奴は
アホだろ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:12:32 ID:2rxdTsvi
>>666
一旦話が終息してるところで寝た子を起こすような書き込みをするあんたも十分アホだ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 04:45:48 ID:t+qoRaWS
最近スル―出来ない奴が増えてきたよな。
ここはVIPか?って時々思う。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 04:54:51 ID:F9Bvp6RU
見ていて気分悪くて仕方ねえなら、お前が勝手に対策しろよってことだよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 05:42:08 ID:t+qoRaWS
了解。まずは>>669をNGにする。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 06:20:14 ID:F9Bvp6RU
わかれよ、皮肉で言ってんだよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 06:24:27 ID:M74VKIAp
FAQも分かる事なら教えてやってもいいんじゃね。
わざわざ過去ログ全部読めとは思わないな。
もしかしたら可愛い女子中学生かもしれないじゃんw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 07:19:17 ID:Tmhx6rX4
まあ、教えたい厨の俺がみてるときなら大体答えるよw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 11:23:03 ID:DqAxM+qa
知ってることをあえて教えず、先輩風を吹かすヤツには呆れる。
きっと、実社会でもそうなのかと思う。
同じ人間が何度も同じ質問を繰り返してるわけじゃないんだから、時間的余裕があれば助言してやればいい。
暇がないならスルーでいい。
それをあえて書き込んで、過去ログ全部読めとかなんなのかね。
ホント、心が狭いなって感じるわ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 11:25:24 ID:LNoOOodq
リアルでは勉学スポーツなんでも努力なんてしてないので
ゲームとか2chでは「努力しろよ!」と他人に上から言ってみたいのだろう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 11:51:31 ID:wdcVlByg
「学ぶ事を覚えろ」って教えるのもまぁ実社会では必要だけど
それはいざというときフォローができるからこそ言えることなんだよな
それに加えて信頼関係にある事も重要

赤の他人に対して「調べろ」と突き放してその後なんのフォローもする気がないなら
最初から何も言わない方がいい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:04:33 ID:xyPC2Cj0
以前はゆとり乙、で済んだ話だが
ゆとりが増えすぎて市民権でも得始めたのか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:50:42 ID:O1TaV/Jd
でも、ほんとに将来的な事考えたら、自分で調べたり、実際に触って学んでいくようにした方がいいよ
ちょっとした事で他人にその都度聞いてたら逆に時間かかったり、
間違ったことを教えられたり(悪意のあるなしにかかわらず)ということもありうる

ま、俺はんな事知ったことないからすぐに教えるけどね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:00:00 ID:H32YLeEt
自分が分からないことは教えてくれて当たり前、
自分の非を指摘されてもそれを受け入れられない、形だけでも謝れない
仕事してても感じるけど、随分とゆとり思考の奴が増えてるんだよな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:16:46 ID:BVdUJTXV
分からないことは聞いてくれるほうが良いけどな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:27:20 ID:DqAxM+qa
>>679
みんながみんな、教えてくれるのが当たり前と思ってるわけではないと思う。
全ての人間をその内情も知らずに決めつけて、
レッテル貼るのはいいかげんやめた方が良いわ。
そもそも、過去ログ読めとか何でも人に聞くなとか言ってる人は、
このスレに何の用があるの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:29:24 ID:acrv6iwR
>>681
基本的に荒らしたいだけの人だから、まともに相手にしない方がいいよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:40:25 ID:hXPKLMyP
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:43:45 ID:N4BTaTHa
話の流れを斬る上に、漫画と言うかTVでやってるアニメの話になるけど
>>683
みたいな絵柄があまりにも溢れてる気がしないか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:44:51 ID:0sDOG/Vv
多いよな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:54:19 ID:F9Bvp6RU
>>681
「増えてる」という言葉を「みんな」「全ての人間」と勝手に「決めつけて」いるのはお前だろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:09:48 ID:2gxWiXaz
今季でいうとレベルEとか放蕩息子とかヴルヴァリンとか以外はいかにも萌えアニメって感じの絵柄だな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:28:05 ID:Kq0PACIg
ヤマカン「・・・」
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:29:08 ID:9Vu8kQ2u
萌え系じゃなくて人気がある作品って
ドラマ化や実写化に持っていかれちゃう印象がある
アニメで見たいのに・・・と思うのが多い
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:30:40 ID:9Vu8kQ2u
ごめん間違えた
ドラマ化や実写化→ドラマ化や実写映画化
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:10:34 ID:qzjaNpSX
寧ろ萌え系で一般に人気ある作品とかないから
だから実写映画とかドラマにならないんじゃないかな?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:39:49 ID:t+qoRaWS
それに実写化されても成功したためしないし。
ネギまとか半月とかひぐらしとか・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:54:23 ID:9Vu8kQ2u
いや萌え系が実写にならないって意味じゃなくて
非萌え系の人気漫画は実写ばかりでアニメ化するものが減ったって意味
非萌えアニメはDVDが売れないのかもね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:02:04 ID:qzjaNpSX
寧ろこの手の絵柄ってだけで見る気無くすけどなー‥‥
世の中不思議だよね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:28:25 ID:sDSNppgA
描いてる方とすれば、同じ絵柄ばかりだと魅力感じなくなるしね
キャラの性格や描写にまで共通性あったりするし
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:29:29 ID:F9Bvp6RU
>>684-685 >>687-695
時間的余裕があるから助言しますけど、絵柄の話はスレ違いですよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:39:15 ID:hXPKLMyP
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:40:04 ID:i/k+H90A
>>697
この絵柄俺的には神なんだけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:52:33 ID:0RFxi9fw
そッスか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:31:14 ID:SbyjZDbx
イラスタ後続(予定)ソフトは明日発売か…。
セルシスが動かないところを見ると全く脅威と感じてないんだろうな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:59:44 ID:M74VKIAp
え、どんなソフト?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:16:17 ID:cdcD96MZ
>>269かと思ったけど違うか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:30:33 ID:M74VKIAp
え、これはイラスタというよりコミスタの対抗馬になるのかな?
でも今更違うソフトに乗り換える気はさらさらないなあ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:32:56 ID:CqI2UB23
コミラボ名前の通り対コミスタだろ。

価格的には驚異だな、少なくともdebutよりはマシだろうw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:35:29 ID:9Vu8kQ2u
SAIの漫画ツール版って感じだな
値段的にも
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:49:10 ID:BVdUJTXV
コミラボ体験版はやくして
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:30:36 ID:Yk/yc0Lu
>>706
つmdiapp
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:35:02 ID:SbyjZDbx
カスタムブラシをプログラミング言語でリアルタイム処理させるという発想は
そのうち継ぎ目なしトーン生成にも応用できるんじゃね?>コミラボ・mdiapp
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:19:39 ID:4lFFDGYl
コミラボってmdiappの有料版だったのか。
それなら知ってるわd
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:28:27 ID:ZFhnzNdD
対抗ソフトがあれば開発をがんばってくれるだろう。いいことだ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:49:35 ID:lSCYIVGd
DELETERじゃないからトーンは付かんだろうな。はっきり言ってライバルになるのかこれ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:57:05 ID:4lFFDGYl
トーンなんて簡単に作れるんじゃないの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:13:40 ID:tr9YheF6
三段活用
ryoko(mdiapp)→コミラボ(ポタグラ)→コミワク3(デリータ)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:16:26 ID:MEsovQvH
mdiappベースならSAIやイラスタと比較されるくらいカラーが強いから
カラー漫画の需要を持って行かれかねない、5000円なら尚更。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 04:25:13 ID:96+Eo9Aj
ペン入れまでアナログでホワイトとかちょっと失敗したところの書き直しとか枠線、トーンはコミスタに移行しようかと思うんだけど
こんなごっちゃまぜな使い方でもあり?
アナログペン入れをデジタルで修正したりしたら差が出て浮いたりする事あるかな
腕次第?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 04:38:26 ID:RzZAPbt8
体験版
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 05:12:24 ID:5/SrOOqK
>>715
アナログ原稿も取り込んだ瞬間からデジタルデータになるんでそこだけ浮いたりはないよ。
ホワイトはアナログのことを思えば修正も効果も恐ろしく簡単になるけど
そのかわりに綺麗に取り込んだりゴミ取りしたりのノウハウや手間が掛かる。
そういうのが面倒になって最初からフルデジタルで描くようになる人も多いよ、俺もそうだったし。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 06:54:08 ID:kyeXe8Fh
mdiapp、ペン入れだけなら楽で便利なんだが
使ってると浮動小数点がどうしたとかいう変なバグがでるのと
レイヤフォルダが使えないのが致命的で使って無かった
コミラボでここら辺が解決するならペン入れ用に買ってもいいな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:40:03 ID:dBDjRHsj
>>715
自分がまさにそれ。後で自由に修正がきくという安心感からか、ペン入れまでが楽になった。
>717の指摘通り、問題はスキャン時らしいけど、
自分はコピー機をPCにつなげスキャンしてるので、細かなしきい値の概念が無く、
ゴミ取りもほとんど必要ないほど一発で綺麗に取り込める。
もっとも、解像度は600dpi限定だが、1.2倍の寸法で取り込めば何も問題なく綺麗。
自分はコミスタの原稿用紙設定を、I・Cの原稿用紙と同じモノにしてるので、
それも快適さを増す要因になってるけど。
720719:2011/01/20(木) 10:43:18 ID:dBDjRHsj
あ、1.2倍というのは印刷時に比べてという意味ね。
つまりI・C原稿用紙と同寸。この原稿用紙に描いたものを原寸で取り込んでる。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:13:56 ID:bHbxY/LO
なるほど為になる
枠線引くのとホワイト乾くのを待つのが大嫌いだからいい使い方かも
どうしても板タブでは顔の輪郭だけがうまく描けないからペン入れアナログから抜けられない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:45:36 ID:5/SrOOqK
>>721
俺もそうだったけど30秒ドローイングでみっちり練習したら手足のようになったぞ。
まあ・・足にはならんか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:23:08 ID:om/BW/WK
SAIの線って取り込むとそぼろ状になるな…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:55:40 ID:l6f2rpYq
>>723
もう少しデジタル作画関連のサイトなり本なり見て知識つけた方がいい
正しい基礎知識が無いといらん遠回りし続けることになる
とりあえずその症状は解像度やアンチエイリアスといった用語から辿れる
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:58:18 ID:om/BW/WK
ttp://www10.atwiki.jp/comic_studio/pages/41.html
こことか?二値化して取り込めばいいということ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:07:30 ID:nIIn160W
二値化して取り込みたいならいい感じになるように調整すればいいし
そうでないならグレーで取り込めばいいんじゃないのかなあ
まず>>723がどうしたいのかがわからないし、たぶん723も言葉では説明できないんだろうとは思う

だからちゃんと質問できる程度の知識を身につけてから質問しなさいと>>724は言ってるのではないか
(または最低限の知識があれば質問するまでもないことだと言ってるか)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:23:33 ID:d0xh3wqr
上の方の書き込みとは打って変わって教えて君に厳しくなったな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:15:17 ID:v9KevB0i
それが正しい姿勢だからな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:27:02 ID:nIIn160W
厳しいのかなあ…?
相手にしてる(しかも煽りじゃなくマジレス)し
むしろ優しい対応のつもりだったんだが…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:48:01 ID:p31qJnop
いや、>>724,726は考えうる最良の解答だろう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:12:08 ID:WUmun78Q
モノクロ2値のPSDデータで入稿する場合、アナログ原稿みたいな1.2倍寸法で入稿すると、印刷所での縮小印刷時にトーンがモアレるの?
>>725が紹介してるサイトにそんな書き込みがあるのを見つけたんだけど。
2値化してあるデータを縮小するとモアレるという原理が理解できないんだけど。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:17:51 ID:l03+LAi5
どうでもいいが答えてもらったらせめて礼くらい言えよ・・・ゆとり極まってるだろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:42:22 ID:WUmun78Q
>>732
ボクの事じゃないよね?
自分は731で初めて書き込んだんだけど。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:05:24 ID:ZIXM98kc
極まってるな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:42:08 ID:nKFhb/Oe
枠線定規でコマ割りしはじめたんですがスナップって0mmだと認識してくれないんでしょうか?
例えば左右に割った二つのコマがあったとして、左コマをいじりたおす→戻したいときに
「頂点移動時に頂点にそろえる」で右コマにスナップして基本枠に戻りますよね。
この時に「左右の間隔」が反映されるようになってるようだけど、0mmだとスナップしてくれない。
なにかコツがあるんでしょうか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:42:22 ID:X7Opbd/K
>>731
縮小するソフトにもよるし、そのソフトでの縮小の手順にもよる。
実はモアレでは無いんだが、モアレのように酷い状態になる。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:51:54 ID:WUmun78Q
>>736
ありがと。
とにかく印刷所に問い合わせてみるよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 07:51:56 ID:CXARmhbN
問い合わせされる方も気の毒に
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:38:07 ID:WUmun78Q
モノクロ2値原寸入稿は同人だけの問題みたいですね。
商業プロは皆拡大したままのデータで入稿してる。
ようするに、印刷所が利益の少ない同人相手に一々解像度設定するのが面倒だったり、
余計なトラブルを回避するために原寸じゃなきゃダメと言ってるだけ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:43:10 ID:lCKEUt60
意味が分らんが俺は商業で描いてるけど
デジタル原寸だぞ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:01:57 ID:E2qb598W
俺も商業でもデジタル原寸だなあ
というか俺の場合は、同人だろうが商業だろうがデジタルなら原寸ってケースがほとんど
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:19:28 ID:WUmun78Q
自分が聞いた範囲では拡大寸法の入稿だったけど、商業でも色々ってことね。
どっちにしろ原寸じゃなきゃダメって事じゃないらしい。
そもそもコミスタの原稿用紙に投稿用としてB4サイズが用意されてる事が全てを物語ってる。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:31:28 ID:C8oSSBBT
拡大出力原稿欲しがるのって印刷所じゃなくて単に編集の都合だろ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:39:30 ID:IglkO1au
拡大縮小できるデジタルじゃ、B4の細かい書き込みのしやすさみたいな
アドバンテージもないしねえ。デジタルの線は原寸で十分綺麗過ぎるくらい綺麗だし
デジタルに関して投稿サイズのメリットって何かあるかね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:41:35 ID:X36YXzMi
自分のところは今でも商業で縮小前提のデジタル原稿だが、
デジタルの仕組みを知ってると二値を縮小する難しさは分かる筈
周囲は原寸指定多いしな…うちもそうして欲しい

同人はただでさえデータ入稿になってからトラブルが絶えないんだよ
第一完全原稿が基本だから入稿前に自分で縮小するのが原則だ
同人印刷所は営業だの校正なしにして人件費落としてるんだから、
どうしてもって言うなら一般印刷所にでも掛け合えばいいんじゃないか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:44:26 ID:me3xvY0e
商業は原寸に統一してほしいもんだな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:52:28 ID:WUmun78Q
>>744
ペン入れまではアナログ・・・という人は拡大で描きたいんだよね。
自分もそうだし。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:17:00 ID:E2qb598W
>>747
スキャンしてから縮小じゃだめなのかなあ
よくわかんないけど

コミスタスレで続ける話なのかどうかもよくわからんが(一般的な原稿作成の話だから)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:45:17 ID:lCKEUt60
ペン入れまではB4原稿用紙
スキャン後はB5原寸デジタル原稿が普通だと思うけど
まぁ人それぞれだしやりたいようにやればいいと思う
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:20:14 ID:Et2E2jv7
うむー
フキダシを自動生成を初めて使ってみたのだが、一回一回前の設定消えちゃうのね・・・
なんとかならないものか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:24:16 ID:+qsVN+rq
コピーで再生成でほんの少しだけ面倒が減……るかヴォケって感じだな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:50:06 ID:7Bfyv2vn
俺も原寸でやりたいが編集がB4サイズで欲しいと言ってるからしかたなくそれでやってる。
カラーだけでも原寸にして欲しいんだけどなあ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:46:56 ID:lfp6qwvS
>>742
コミスタ使用=データ入稿とは限らないよ
いったん紙に出力してそれを原稿にするとか、
基本アナログで一部だけデジタルで描いて
プリントアウト→原稿に貼りこむ というパターンもある。
その手法だと投稿サイズで描く必要があるんだよ。
今はほとんど見かけない方法だけど、
そういう方法が主流だった時代も確かにあるので、その名残りでもあるし
未だにその方法をとってる人もいるかもしれないしね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:50:27 ID:7Bfyv2vn
枠線だけデジタルなんて奇特な人もいるかもしれんしね
ありえん話じゃないな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:30:25 ID:1rAyFGEL
>>754
俺、10年ぐらい前までは枠線をイラレで引いてたよ。
イラレ9あたりの時代。

で、アナログでペン入れ、一部背景とかウニフラッシュなんかはフォトショで描いて
出力して貼り込みとか。
2年前からコミスタでフルデジタルになったけど、誰でもアナログからの移行過渡期は
混合技を駆使するもんじゃないか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:39:59 ID:OdSr+HGr
編集がデータ扱ってなかった時代、
特殊効果のコマだけフォトショで加工して出力したの貼り込んでた

コミスタがまだ出たばかりの頃で使い物にならなかったの覚えてる
線引くのがイラレのパス打ちのような操作感だった
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:37:06 ID:F75uzPbf
デジタルなのに拡大でやるメリットなんてない
拡大もとめて来るところは情弱か思考停止野郎
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:23:14 ID:LP5Q9XNs
>>757
拡大寸法でペン入れする人には何も問題ないけどね。
それをわざわざスキャンした後に原寸に戻す手間を掛けるだけ無駄だし。
自分のやり方と違うというだけでそこまで言い切る自信は何?
余程素晴らしい作品を描いてるんだろうけど、
拝見させてもらえないのが残念です。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:24:56 ID:1rAyFGEL
>>757
それは言いすぎだろ。
未だに写植を手で貼ってる編集だって少なくないんだから、拡大原稿でないと
勘が働かない人だっているだろうさ。

情報はいくらでも入ってきてもアナログに固執する漫画家がいるように、拡大原稿に
こだわる編集を情弱だとか思考停止って貶めるのは他人を軽く見すぎてる。

デジタル漫画家には無意味だが、その原稿を一番見栄え良く本にしてやろうと
アナログにこだわる担当編集を一束に切って捨てるのは浅はかだよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:35:23 ID:F75uzPbf
そうだな、メリットはあったな
今まで通りの編集作業を崩したくない
新しいものに馴染めないクズが拡大原稿求めてくるのね
老害編集者が作業しやすいのがメリットかな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:39:14 ID:1rAyFGEL
>>760
そこまで言うんならアナログ漫画家どころか油絵画家や水彩画家の存在も
カスだと思ってるんだろうなw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:42:17 ID:F75uzPbf
いやデジタルで拡大原稿で描くメリットが思いつかないから
編集の都合だろって話じゃん
アナログはアナログでやればいいよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:36:47 ID:LP5Q9XNs
>>762
メリットが思いつかないのは、知識不足か経験不足なんだけどねw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:43:36 ID:F75uzPbf
>>763
じゃあ拡大で描くメリット教えて下さいよ
自称知的な経験豊富な人
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:51:27 ID:1rAyFGEL
これまでの人的資産含めたアナログリソースを活用できるの一言に尽きるじゃんw
全ての編集、デザイナー、印刷所が原寸原稿にいきなり移行できると思ってるの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:55:56 ID:BdwkUiHA
リアルで何かあったんだろう。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:05:58 ID:O4bi6Uu0
何があっても良いし、無駄に必死な主張をする分にも別にいいんだが
コミスタスレで主張することなんだろうか?
正しい意見だったとしても「あーバカがいるー」で終わっちゃうんだけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:35:05 ID:Y9l7239p
>>764ってまだ経験が浅いんだろうね。
人間の感性がからむものってのは、道具や手法が
変わるだけで大きく質が落ちることがあるから、
簡単には変えられないものだ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:44:44 ID:BdwkUiHA
あー釣りか。教えてって言ったらマニュアル読めとか言われるけど、
情弱(知識人が最も嫌う言葉)、老害(経験がある人達)と煽って、怒らせば
知識をひけらかすと一考したんだろう。
なかなか知能犯じゃないか。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:32:51 ID:F75uzPbf
お前は黙ってろよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:04:55 ID:D3c0SyIk
仕事は一人で出来るものじゃないんだよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:28:34 ID:UTzqABAF
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:40:52 ID:BdwkUiHA
分業知らないんだろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:49:02 ID:4rI8vSUq
>>770

って、図星なのかよ。お茶目な奴だな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:56:48 ID:F75uzPbf
うむ、返信率100%とは上出来だな俺
じゃあな、お前ら
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:14:30 ID:wzObsbib
そりゃキチガイが暴れてたら静止しようとするわな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:24:24 ID:vbrKw8z3
かの偉人は言いました。「荒らしに反応する奴も荒らし」と。

てかキチガイなんて相手にしても無駄なんだからシカトしてればおk
相手にするだけ時間と体力とレスを消費するだけ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:40:32 ID:Myll35wr
フルデジタルでアナログっぽい背景描くの難しい
使いこなせないぜ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:42:26 ID:sppTSFGI
荒らしも荒らしにかまっちゃうやつも馬鹿
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:43:26 ID:b7Dqm+tq
>>778
同じ同じ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:49:46 ID:wzObsbib
>>779
それに反応する奴も(ry
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:54:36 ID:sppTSFGI
>>781
それに反応す(ry
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:58:06 ID:wzObsbib
>>782
もちろん俺も(ry
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:01:50 ID:sppTSFGI
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
        _, ._
      ( ・ω・)
      ○={=}〇,
       |:::::::::\, ', ´
w、、、、、、、、 し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
           _, ._
          (・ω・ )
          ○={=}〇,
           |:::::::::\, ', ´
wwwwww、、、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
             ._, ._
           ( ・ω・ )  無限ループって怖くね?
           ○={=}〇,
            |:::::::::\, ', ´
wwwwwwwwwwし 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 02:36:56 ID:xRADw5Bx
>>778
俺も最初はそうだったんだけど、踏ん切りが大切だと思うよ。

青年誌画風だけど、どうもタブレットだときれいな線を引こうと構えちゃうから、
いっぺん荒々しいガシガシした線でアナログ描くのと同じ感覚とスピードで
1ページ描いてから吹っ切れた。

あと、直線ツールで太目の線引いた後に、曲線ツールで透明使って線の
両側から引いてちょっと削って(伝わるかな?)細くしてタッチを出すとか。
「抜き」の逆の効果を出すんだけど。
これは時間かかるけど、キモになるとこでは結構多用してる。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:04:06 ID:GQtGAool
>>785
ごめん後半がよくイメージできないんだけど、
差し支えなければもっと詳しく教えてほしい。
決めゴマで使うってことは迫力ある線が引けるってことかと想像してるんだけど…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:23:25 ID:ul9hLLfm
直線ツール使わずにフリーハンドで引けばいいんじゃね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:35:59 ID:dbpe5+kj
そういうときは液タブに定規置いて引いてるな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:44:06 ID:9u9wWcIJ
俺は筆圧調整はかなり過敏に設定して描いてるな。
良い感じに線はアナログみたいになってる。
普通の人は言わないとデジタルって気がつかないよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:33:14 ID:l0tlxk6R
セリフで「!?」と半角で横に並べる方法ってありますか?
どうしても縦に!→?になってしまう
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:40:21 ID:I4AdUAkI
!?と打ち込んで一回スペース押したりF10押すと半角になるけど、
エンターおして決定したらちゃんと表示が横に並ぶよ。


質問するときはツールのバージョンとOSあると判断しやすいかもな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:40:33 ID:Sh7j+NY0
つ入力パレット
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:39:24 ID:LD3sbqR8
!?は横にはなるけど、横太りして違和感がでやすいのが悩みだね
多用するから一字分くらいに字幅調整した「!?」だけマテリアルに登録してある
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:05:53 ID:OJtvUW7O
何で公式も見ないの無能
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:07:04 ID:KaZQiguF
無能だから見ないに決まってるじゃん
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:46:37 ID:LEf1dvsJ
ttp://webcomic.doorblog.jp/
web漫画講座。
イラストサイトにも応用できるノウハウがいっぱいでつ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:35:40 ID:XqufeWDD
>>790
フォントを「ComicStudio-EXP」にして「入力フィールド」を表示させれば外字で入ってる。
ttp://qa.comicstudio.net/csindex/step/text/20100907/20100907_1348.html

ただしDebut・Mini・CLIPでのレンタル版にはフォント入ってないから無理
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:07:51 ID:tiL7+hPM
TTEditとかのフォントエディタで、使わない文字領域に「!?」を編集して作っちゃうって手があるけどね。俺はそうしてる。

そうすりゃ、スタだけでなく、どのソフトでも「!?」を出せるし。
シナリオうちする時にも便利だしな。
スタに持って行ってから編集しなくていい。

漫画だと ; : とかって使わないから、俺はそこに 「!?」とか「!!」作ったけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:26:01 ID:G6nL2ruk
ん?
全角だったら


ってなるけど、半角だったら何もしなくても
!?
ってなるでしょ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:44:19 ID:7MfjWoAn
文末に
!!!?
みたいに記号たくさん並べると
コミスタのコミックフォントだと不恰好になるんだよなぁ。
文字間詰めると何か左寄りになるし。

仕方なく記号だけ別に文字打って文字間調節して台詞の上に配置してる。
縦中横で文字間詰めたらセンタリングされるようにして欲しいな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:24:58 ID:mdl03BDb
!!!?の不恰好さがそこまで気になるものなのか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:17:02 ID:GFoGUMnR
フォントを等幅とプロポーショナルと使い分ければいいんだがその位自動でやって欲しい
803800:2011/01/27(木) 15:26:06 ID:wUYTax+L
>>801
文字と並ぶと記号だけ字間が開きすぎで気になるんだ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 07:09:03 ID:8Lv9p40J
POSE STUDIO
http://www.clip-studio.com/site/pr/ps/

やっと3Dボーン来た、もちろんEXではタダで付けてくれるよね?まさか12ヶ月の使用制限があるの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 07:30:52 ID:yzB53TEd
みんなカラー原稿は何使って描いてる?
B4で描く必要があるんでイラスタは厳しいみたいだし
フォトショCS5とか高くてビビるんだが・・・。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 07:41:01 ID:W3IiW5Eo
スレ違いもいい所だけど、B4で350dpiくらいならイラスタで描いてるよ。
B4見開きになるとキツイけど。
てか、大きいサイズで描く必要があるならPhotoShop一択だから頑張って買いなはれ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 07:54:08 ID:FDBEtyvI
つ エレメンツ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:32:15 ID:UVhAdayi
自分はPeinter使ってる。B4の350dpiくらいなら使えるし。
だけどクセが強いので人に勧められるかというと…
やっぱ一般的にはPhotoshopかね。Elements使いつつお金貯めて通常版にする手もあるだろうし
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:51:53 ID:7Z9a/EEr
>>804
コミスタ/イラスタは2月に新バージョンが出るのね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:24:49 ID:Eu5LCkN/
コミスタ新バージョン出るのか。3から4にしようと思ってた矢先だから買い控えだな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:28:10 ID:lgjCYMXs
「アップデートすることで」ってんだからふつーにパッチのマイナーバージョンアップだろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:29:25 ID:h4o0PfKZ
新バージョンといってもマイナーバージョンアップでしょ
つまり更新版
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:30:13 ID:MHVA1C7c
え、2月に5が出るわけじゃないよね
最新版のアップデートが2月にあるってことだと思ったが
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:31:21 ID:MHVA1C7c
>>811-813
全部同じ事だろw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:49:09 ID:qETvoDJM
投稿時間的にリロードしないで内容が三連荘で被ったんじゃないか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:53:30 ID:lgjCYMXs
>>814
つーかこいつが一番最後に発言しといて何言ってんだ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:23:01 ID:yzB53TEd
>>806-808
ありがと やっぱフォトショが定番なんだね。
ちなみにエレメンツって手もあるのか なるほど。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:39:58 ID:mHjgzOw0
IllustStudio
NOVEL STUDIO
BOOK LINER
POSE STUDIO

いろいろ出す手間でコミスタ完璧にしてほしいわ…他のソフトの開発でコミスタが廃れたら本末転倒じゃない?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:46:10 ID:u3jzv58+
べつにセルシス的には本末転倒でもないんじゃない?
もともと電子書籍に比べたら、コミスタなんてろくに儲かってないみたいだし
株主向けの情報見るかぎり
むしろ、なんとかして創作ツールでも儲けようと力入れてくれてるって捉え方も
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:52:14 ID:FDBEtyvI
ぶっちゃけ、コミスタもイラスタも無料アップデートが多いんだよ。
んで、無料の各種スタジオ系をいくら出しても仕方がない。

ユーザ的にはありがたい部分もあるけど、
adobeなんて1年半ごとにお布施を要求するんだし、
利益出したいならそれくらいがっつかないとダメだろ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:02:09 ID:iykjGkZu
セルシス的にいいかどうかなんて関係ねー!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:28:25 ID:YZ19hfg0
客層が悪いんでしょ。
乞食客が多いから儲からない。
お布施を要求しようもんなら、ワレモノ使ったりするような客層でしょ。
とにかく、ない袖はふれないっつーか、客が落とす金には常に限界があるんだから、
欲かいてお布施なんてとろうとしたら逆にポシャると思われ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:43:40 ID:pRnRCKyh
今セルシスが出してるソフトが売れてないって言うソースでもあるのかえ?
Amazonのランキング見てる限りではそこそこ売れてそうだが
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:14:59 ID:UVhAdayi
>>823
>>819は株主向けの情報だと言ってるからそのへんじゃねえの
というかそんなもん気にすることも無かろう、あるうちは使えばいいし、なくなったらなくなったときのことよ
(そのときに代替手段があるかもしれないしね)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:51:55 ID:QoWhZXQu
>>817
自分は先日B4見開きをコミスタで彩色したけど、スムーズに出来たよ。
最後の色調整はPhotoshopで行ったけど。
経験から言えば、Photoshopの彩色は、自分にはちと面倒。
ブラシの大きさ変えるのが面倒だし、自分の場合B4見開きカラーだと何故か描いてて時々遅くなるし。
アニメ塗りするならPainterの方が断然動作が軽い。
ブラシの大きさ変更も楽だし。
カラー絵を描くという事に関してはPainterの右に出るモノはないと思う。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:57:37 ID:lgjCYMXs
ブラシ変更については真逆なイメージだが・・・バージョンによって違うのか?自分は9まで使ってたが
全く使わないブラシサイズでじわーーーーーっと変化してたと思うと突然デカくなったりして
それだけでイライラして使う気がそがれた。ズームとかレイヤー窓も操作しにくかったな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:22:11 ID:Tct2D8FZ
俺も>>820の意見に賛成だな。たいした機能も付けてないのに金ばっかとろうと
するなら論外だが、放置されるよりかは、金は払うからどんどん必要な機能を上げて欲しい。

>>822
アドビみたいに1年半ごとに2万〜3万要求するレベルならともかく、
製品版の1/3〜1/4位のアップデート料で、2年ごとくらいならみんなついてくるだろう。
正直、まったく金払う気のないクレクレ乞食層の苦情なんか相手にしてたっていいことなんにもないし。

だいたい強制じゃないんだからアップデートしたくなきゃしなくていいんだし
「したい」と思わせるようなアップグレードを提供するのが、アップグレードビジネスだしね。

暴言上等で言うなら、マトモに金払うユーザーの居るPROとEXだけ、ガンガン
使えるようにアップデートしていってそれいがいは後回しでいいだろ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:52:51 ID:QoWhZXQu
>>826
> 全く使わないブラシサイズでじわーーーーーっと変化してたと思うと突然デカくなったりして
ん〜〜、そういう現象は自分には起きたことがないけど。
ちなみにペインターは7から使い始めて、現在11。
photoshopはブラシサイズ変えるときに一々ブラシサイズをクリックして、プルダウンしなきゃいけないのがイライラしちゃう。
これは好みの問題かもしれないけど。
ペインターはブラシの最小最大かすれ等々細かく調節できるのが良い。
そう言う点はコミスタに近い気がする。
まあ、コミスタスレなのでこのへんにしときます。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:27:30 ID:FH/6II/L
コミスタ4EX英語版正規代理店(SmithMicro.com)から$200引き$99で売るよ!
クーポンが届いたんだが、Debutユーザー対象の追加トーンデータ代として考えたら
お買い得かしら?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:17:52 ID:fNwmOUQU
クーポン・・・おせち事件で悪い印象しか無いな
正規の品なのか?解説書だけの値段とか?本物なら安すぎてむかつくわ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:45:30 ID:PxJbd69s
英語版買ったうざいヤツがいたのはノウハウ板だっけ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:15:09 ID:pRnRCKyh
英語版買うのはいいが自力で使い方を学習しろよ
それができなさそうなら素直に日本語版買え
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:43:03 ID:QVR5NWtS
誰でも買えるようだぞ。
Manga Studio EX
List Price: $299.99 Sale Price: $99.99 (ends on Jan 31 2011)
ttp://store.smithmicro.com/productDetails.aspx?id=13231

素材だけ欲しけりゃ英語が分かんなくても構わないんだろうが人にすすめようとは思わないな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:49:23 ID:h4o0PfKZ
>>827
> だいたい強制じゃないんだからアップデートしたくなきゃしなくていいんだし
> 「したい」と思わせるようなアップグレードを提供するのが、アップグレードビジネスだしね。

この世界にはshade商法というのがあってだな……

それに比べるとセルシスは良心的だと思うぞ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:01:01 ID:QVR5NWtS
2月上旬、コミスタ・イラスタ共アップデート来るようだ
ttp://www.clip-studio.com/site/pr/ps/
>IllustStudio/ComicStudioEXを2月上旬公開の最新版にアップデートすることで〜
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:05:00 ID:UVhAdayi
POSE STUDIOへの対応以外になんか修正あるのかなあ
837817:2011/01/28(金) 20:18:43 ID:yzB53TEd
おお、またアドバイスありがと。
ちなみにイラスタを使ってみたけど、これってコミスタのファイルを
書き出ししないでもそのまま開けるんだね。
さすが相互性があるわ。
コミスタで作った下書きの300dpiB4見開き原稿をイラスタで開いて作業してみたけど
圧縮フォルダ使ったりアンドゥの記憶回数減らしたりしながら
メモリに気を付けるとなんとか描けたわ。
コツはとにかく頻繁に保存するのが大事みたいだね。
テストでレイヤー50枚まで使ってみた。(圧縮フォルダを一斉に開くとすぐ落ちるけどw)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:30:50 ID:lgjCYMXs
>>828
フォトショもペインターもコミスタもブラシサイズはショートカット(「[」と「]」)使って変えるのが
当たり前になってるんだが・・・プルダウンで変えるからとか特殊な理由すぎないか・・・?
あと「アニメ塗り」でかすれとかもいじるのか?ホントに「スムーズ」に描けてるのか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:33:40 ID:UVhAdayi
>>838
コミスタ出るまでは自分も、アニメ塗りはPeinterだったよ
主にアニメセル塗りつぶしの恩恵で
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:41:52 ID:lgjCYMXs
>>839
いや俺も色分けまではAAかからないのが基本のコミスタが断然早いし便利だわ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:44:09 ID:dd53ku7T
>>833
パッケージイラストStanley Lau氏の絵だよな、Painter IXと書いてる気がするが・・・・・・
http://artgerm.deviantart.com/gallery/?offset=48#/d1qwplt
http://artgerm.deviantart.com/gallery/?offset=48#/d1qwpnw

他のツールの絵をパッケージにしているのならお父ちゃん情けなくて涙出るよ、そもそも漫画描くソフトなのに
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:29:32 ID:Mz6iorSa
申し訳ないが、教えて欲しい
コミスタのレイヤーって階層じゃないの?色が重なって濃くなってしまうんだけど
(ようするに乗算)
セル画のような色の置き方は、コミスタにはできないのかな

色々、ググってはみたりしたんだけど、イマイチピンとこなかった
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:36:31 ID:WDaQObQY
>>842
レイヤーは乗算とかじゃない普通の重ね合わせだよ。
色が重なって濃くなるのは、その色に透明度が設定されているから。
不透明な色で塗れば濃くならない。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:55:59 ID:RmpObDOo
>>842
コミスタのグレーレイヤーは「黒の不透明度」でグレーを表現しているから
黒100%じゃない限り下のレイヤーが透けて見える。
これは線画のレイヤーの上からグレーのトーンをいくら重ねても
線画が消えないようにという、漫画作成ソフトならではの仕様だろう。

「セル画のような置き方」をしたいのならカラーのレイヤーを使えばいい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:14:55 ID:Mz6iorSa
>843
ありがとう、表現色をカラーにしたら、問題は解決した。
今まで表現色をモノクロにしてたわ

でもグレースケールだとやっぱり透過しちゃうのね


846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:18:07 ID:Mz6iorSa
>845
どうもありがとう、理解した
ということは、全部トーンで仕上げる場合は、パーツごとに
切り抜かなければダメということなんだね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:22:34 ID:8qvZCEML
トーン重ねって技があるからな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:27:59 ID:Mz6iorSa
>847
ON・OFFの機能はほしかった・・・
背景をトーンで埋める場合、キャラ一個丸々切り抜かなきゃいけないのは
結構面倒だ・・・他のソフトに慣れてると尚更・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 06:49:56 ID:pNwk54tk
コミスタって、一度描きだししてもまた取り込める?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 07:58:35 ID:aAI2GLy5
日本語で
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 07:59:59 ID:XEqcPPKJ
俺も思ったw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:02:10 ID:4zu5RLz6
<わからない10大理由>
01.読まない・・・現行スレやヘルプなどを読まない。読む気などさらさらない。
02.調べない・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べない。調べる気もない。
03.試さない・・・面倒くさい等の理由で試さない。試す気もない。
04.覚えない・・・人に聞いて楽して得た答えは身に付かない、故にすぐに忘れる。覚える気もない。
05.説明できない・・・何がどうわからなくて困っているのか、第三者に伝わる文章が書けない。
06.理解力が足りない・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
07.人を利用することしか頭にない・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
08.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
09.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
10.実は釣りである・・・ほらほら、かかってこいお!とか思ってない?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:06:51 ID:eA02e+kS
それはそうと、最近はあっちこっちに
2ちゃんの過去ログをキープしてるサイトがあるけど、
なんか調べようと思うってググると、
同じスレ内容が何十個も別サイトで検索に引っかかってうっとうしいよな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:16:15 ID:nrVSUtTI
それはコミスタスレで語るべき話なのか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:44:25 ID:nXo4YYOP
ベクターレイヤーの消しゴムの交点消去で
全てのベクターレイヤーを対象にすることって出来ますか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:49:10 ID:T4kXVqTa
……
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:51:24 ID:rcSOvBJA
(^q^)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:12:54 ID:BO43DDMc
ツールアイコン2回クリックするとオプション開くから
チェックボックスの項目をよく見よ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:43:47 ID:lLaxemWU
verは3.0なんすけど・・・無理みたいですね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:48:31 ID:tJ1b3Mkw
m9
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:06:16 ID:cmCg9cwt
もうやだこの池沼
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:36:19 ID:F1cFPssj
そろそろComicStudioのUIをIllustStudioに合わせて欲しいんだが、
2月上旬のアップデートとやらでやってくれるんだろうか。
お金払いたくないのに嫌々バージョンアップ版を購入するソフトが多い中、
お金払いたくてもバージョンアップ版が出ないんで困ってる(´д`;)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:38:18 ID:uci1oDF6
えー絶対ヤダ
イラスタのほうが使いづらいんだもん

どちらかを選択できるというならいいんだけど
それならイラスタもコミスタのUI選択させて欲しい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:49:56 ID:ZsMK9xQl
数年コミスタ使ってたけど最近使い始めたイラスタの方がUIの方が良いと思うわ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:08:59 ID:covL8PGO
自分も長年コミスタ使ってるけどイラスタのが便利でいいわ
ペンをフォルダ分けできたり位置も簡単に動かせて使いやすい
表示も綺麗。でも重いんだよなあ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:23:00 ID:Op7qLL/l
ツールやUIは完全にイラスタが上だよな・・・早く統合してくれ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:27:44 ID:caGMG4gL
UIはともかくツールはな……
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:29:55 ID:tJ1b3Mkw
レイヤーの転写がときどき欲しくなるので、
そろそろイラスタから移植してほしい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:45:53 ID:lfktIfG9
CLIPのイラスタトーンをコミスタでも使えるように調整してくれ
クラフトのカラーは悪くないのに
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:54:30 ID:lU3Op5d9
一度作成した作品を複数の作品ファイルに分割することはできますか?
32pの作品を8pづつに分割したいんですけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:59:31 ID:lfktIfG9
>>870
その作品ファイルを4つ分コピーして、
それぞれ必要な8P以外のページを削除すればいいだけでは‥
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:02:54 ID:12AKO110
>>871
すみません
ありがとうございます
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:15:35 ID:0aZuZBAl
m9
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:54:56 ID:b2uYGOhH
イラスタとコミスタで価格が離れすぎているので統合は実際どうなのかなー
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 05:10:00 ID:ZoZVum6A
相互性が確保されてれば統合の必要はないと思う。
それよりイラスタがB4原稿を安定して扱えるようにメモリ問題を解決するのが先決。
早急に必要なのはコミスタの64bit動作保障とイラスタの64bitネイティブ化でしょ。

876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 05:20:24 ID:/ggLlbAk
>イラスタの64bitネイティブ化
Mac版イラスタの先行対応が吉と出るか凶と出るか。
ベーターテスト募集要項を見た限り標準で64bitOSが組み込まれたバージョン環境限定に
なっているから、スパゲティコードや古いライブラリに縛られない分失敗はないと思いたい。

そのかわり、なんとなくだけどWindows版との互換はPSD形式書き出しだけになりそうな気がする。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:57:18 ID:93kEPqGk
>>874
イラスタ>>>>>>>>3万のEX
だし・・・早くコミスタ5出さないともう価格と機能のバランスおかしいよ

>>875
統合した方がしないより絶対に便利だよ、素材やキーカスタマイズの二度手間を無くして欲しい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:32:52 ID:e6u2hwcb
お前は絶対便利になるんだろうがな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:18:35 ID:0aZuZBAl
イラスタじゃなくて、なんか変な名前のやつが出るMacユーザとしては、
互換性とかすっかり忘れてられそうで、すげー不安

名前にスタジオって入ってないし、普通のお絵描きソフトな気がして怖い
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:23:13 ID:ZoZVum6A
>>877
統合した場合の弊害も予想されるだろ。
それだけ作りが複雑化するわけだから。
いきなり完全融合したバージョンが出るような夢見てるかもしれないけど
実際は色々と不具合が出てくると思うぞ。

なにより統合するメリットって素材やショートカット以外の何があるの?
どうせ色塗るときにはそれに特化したUIにしてるだろ。モノクロと作業内容がまったく違うんだし。
切り替え機能は付くとしても、だったら別で立ち上げるのとそう手間は変わらないと思うけど。

統合なんかに開発力を使って発売が遅れるより、イラスタ64bit化とコミスタの64bit動作保証が先だよ。
正直、コミスタの64bit化なんて一番最後でもいいと思う。

ちなみに価格は後発のイラスタがシェア争いのためにいま思いっきり下げてるだけだよ。
作画アプリはとかく最初に獲得したユーザーがそのままバージョンアップして使い続けてくれるからね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:03:49 ID:PW9tapYH
イラスタでカラー描かない人間としては
統合はデメリットしかないしなー
あんな見づらいインターフェイスは使いやすさ以前の問題
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:15:33 ID:Zc8M2Ejg
イラスタのカスタマイズ性はコミスタにも欲しい
使い分けるてるとあまりにも下位機能制限版すぎて泣ける
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:16:27 ID:NSoOOraF
どういう形になるかいつになるかはわからんけど、統合かあるいはそれに準じる変更はあるんじゃないかな?
これから電子書籍やらデータ販売やらが増えていく上に、モノクロ印刷でもグレー塗りが受け入れられて来てるし
それに対応するためコミスタのカラーやグレー、ブラシを強化すると今度はイラスタを食いかねない。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:17:47 ID:CPf3BDX9
EX3.18は、windows7でも動きますか?
xpパソコンがもう今にも壊れそうです。。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:31:22 ID:Mkv7ZXCF
コミスタとイニエスタ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:59:46 ID:99RiCGfn
>884
動こうが動かなかろうが、もうPC替えなきゃならんのでしょ?
3でダメな時に4買えばいいじゃない。
コミスタ新調の予算がないならコミスタ諦めればいい。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:05:25 ID:jrvOrpsB
プロの漫画家で下書きから全部コミスタで描いてる人いますか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:14:50 ID:OZGXjMGb
いますよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:42:21 ID:3+eUlXts
ネームからやってるよー
本当に紙一切使わない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:53:52 ID:u4Qu4TcC
商業誌で連載持ってる売れない作家だけど自分もプロット・ネームから仕上げまで全部コミスタ
完全ペーパーレスになった
週刊誌なんかでずっとやってる作家とかは作業工程や手順覚えて慣れる必要あるからなかなか完全デジタルに移行できないかもだけど
月刊ぐらいなら十分操作覚えられるからそういう作家多いんじゃないかな?
作業が早くなったのでアシ雇わなくて済むようになった分助かってる
俺みたいな場末の貧乏作家は積極的にコミスタ導入すべきだと思った
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:01:12 ID:jrvOrpsB
>>888
>>889
>>890
ありがとうございました。
将来的に今から買ってマスターします。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:03:11 ID:keJ+3fmg
おお…それはまたすごい
企業秘密?なんだろうけどペン先設定のコツをお教え願えないでしょうか

どうも線が死ぬというかデジタルっぽくなりすぎると言うか・・・
同じように商業の月刊作家です
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:17:17 ID:NvW4+IZM
特殊な設定とか、あんまりないような。
自己満足レベルではあるが、ペンの形状選択を円から少し潰した楕円(80%)にして
向きをランダムにすることで多少エッジをザラつかせる技があるくらいか。
慣れだよね。あと液タブ使うと多少効率上がる。

フルデジタルだけどレーザープリンタで出力チェックかかせない。
画面でみるより俯瞰でチェックできるからミスを発見しやすいし、
初めて使うパターンブラシやトーンは画面と出力見本で大分違うことがあるから・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:22:39 ID:u4Qu4TcC
>>892
俺はCLIPで配布されてるアナログ風Gペンとかいうのを使ってる
って紹介しようとしたらCLIPメンテだ

>>893の言うように楕円のペン設定。これ使い始めてぐっと画面作りがアナログに近づいた
あとは筆圧調整なんかで自分に合うのをちまちま探していくしかないかな
お互い頑張ろうぜ

個人的にはコミスタは砂目(ICで言う154番あたり)とそれぐらいの砂目のグラデが無いのが不満
IC242番ぐらいのとか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:26:51 ID:keJ+3fmg
おおおwありがとうございます!

さっき入稿終えちゃったから次からチャレンジしてみます
楕円かぁ・・・考えもつかなかった
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:49:42 ID:PdiKa3/F
原寸原稿で乱れペン使ったらアナログとは違う
ガタガタさになってwそれ以来ペン設定ろくに
弄ってなかったが、自分も試してみようかな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:55:23 ID:b2uYGOhH
昔、アナログペンの設定を誰かが晒してたんだが、ペンの入り抜きをON、入り抜き距離をそれぞれ0.00mmにしてた
これって何か意味があるのかな
画像を見たときに本人に聞いておけばよかったよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:02:16 ID:NvW4+IZM
擬似アナログペンは、ストロークが早いとデコボコが足りなくて
汚くなるし、線滑らかツール使うとデコボコを均してしまうから注意がいる。
補正強くかけても同じようにタッチが死ぬ。
結局俺は使ってない。

ベクターレイヤーにテクスチャ効果があれば、アナログっぽい線ひけるはず
って前から要望だけは出してるんだけど、さてはて……
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:18:11 ID:xSUTmq6g
コミスタの場合、補正全く無しで描く方が下手に
カスタムペン使うよりアナログっぽくなる気がする
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:17:58 ID:q5jmHURr
http://www.celsys.co.jp/ir/release/
>当社株式の大規模買付行為に関する対応策(買収防衛策)の 基本方針の一部変更に関するお知らせ

セルシス買収してメリットのある企業て存在s
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:27:40 ID:8NEZJaV0
もしかして良い風呂か?w
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:27:46 ID:DNiN3X+k
モード社の逆襲が…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:58:36 ID:GIKqEDon
主力は携帯向けビューワなんだから、
買収してくるならその辺の業者だろう

仮にその辺のに買われたら、コミスタとかイラスタは終了しそうで怖いな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:59:48 ID:P08TM2uo
コミスタが終わったら失業するデジタル専門漫画家が大量に出るぞw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:04:59 ID:eytGc10s
別に普通にコミスタ使えばいいじゃんw
セシルス潰れる⇒コミスタ起動できなくなる じゃないんだし、拡張なくても今のコミスタで描けてるんだから問題ない

何年かすれば、そのうち他のデジタル漫画作成ソフトがでるだろうしね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:10:35 ID:owr56Sdq
セシルスさんこんにちは!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:19:11 ID:eytGc10s
?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:21:04 ID:ghZfza+R
え、セルシスって買収かけられてんの?
それってアドベかどっかが買収してメモリ周りを改善してくれるってこと?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:26:49 ID:cbEaOxmW
>>906
世の中には製作者がドロンして2年以上も放置されてるお絵描きソフトとかあるんだし
フォトショにしてもいまだに古いバージョン使ってる人もいるし
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:41:15 ID:k8pp6Q3V
百度がいま日本の漫画を無断で電子書籍化して、少年ジャンプなら印刷所から
刷りたてほやほやの時間帯にはもう無償で携帯・電子書籍端末ビューワを通して
世界にばらまいている現状を見ると、下手な外資系企業に買収されるのは本位じゃないだろ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:09:39 ID:P08TM2uo
POSE STUDIO連携ってEXとイラスタだけの機能かよ
イラスタの優遇っぷりは留まる所を知らないな・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:25:46 ID:AvlupY7Y
>>908
飼い殺しかもしれんだろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:42:16 ID:kgIJYEcd
>>911
あらいいじゃない
イラスタ+ProのほうがEXより安いんだし
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:17:51 ID:0fpgCCaz
イミフ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:40:15 ID:H2x0pD7j
価格
EX>>>>Pro>>>>イラスタ+POSE STUDIO

機能
イラスタ+POSE STUDIO>>>>>>EX>>>>Pro
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:51:35 ID:kgIJYEcd
>>914
あっそうか、別に連携する必要はないのか
今までPoserやDAZでやってたようにすればいいだけだから
イラスタいらないならもっと安上がりだね、すまん
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:53:07 ID:0fpgCCaz
まじで何言ってるのか分からないんだが
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:05:07 ID:kgIJYEcd
連携ってそこまで重要かな?と言う話

よく考えたらどこまでPOSE STUDIOが使い物になるかもわからんし
使い勝手がいいかどうかもわからん
そうなると連携自体がじゃまにもなりそう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:11:38 ID:WgyNx5V1
>>915
漫画作成に必要な機能はないやんか
カラーなんかも特別強い必要ないし
比べても意味ない部分があるぞ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:37:31 ID:ZSxiaYyZ
イラスタとコミスタなんか全く別ものと考えててだろう、連携の必要もない
将来、原稿料据え置きのカラー漫画家作家になるんだったら話は別だけど
だいたい印刷工程からして…以下略
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:42:12 ID:63aMnvyV
網点でカラーに見せる技術が出来ないかなぁ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:48:51 ID:GIKqEDon
コミスタでもイラスタ並みに簡単にグレー塗りができれば良い
ブラシAではきつすぎる…消しゴムもしょぼいし
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:48:54 ID:0fpgCCaz
>>918
どこからその話になったんだよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:50:59 ID:J3Qs7BPL
>>921
4色分解のこと?
印刷所はそうしてるわけだが・・・。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:58:10 ID:AKhFgUb0
だよねえ。
コミスタは知らんが、フォトショじゃ普通に分解網点化してデータ作ってるが。


ところで、Pro使ってるんだが、枠線定規レイヤーからベクターレイヤーに
変換する方法って無いよね?

今、連載の中で過去話描いてるんだけど、過去のシーンを細いコマにしたくて、
ラスターレイヤーに変換する時に枠線の細いのと太いの2回変換して不要なの
削除って方法してる。

現在と過去が入り乱れるところとかメンドクサいので、描画レイヤーに変換してから
1コマづつ太らせたり細らせたりできないかなあ、と思ってるんだが。
マジックワウンドで選択して削ったり太らせたりもしたけど、重なったコマや変形コマの
細かいところが面倒でダメだった。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:06:19 ID:GIKqEDon
日本語で
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:07:33 ID:6X1IQLqz
イラスタとコミスタは統合しなくていいけど、
コミスタのカラー機能をもう少し強化して欲しい。
カラー原稿作成に十分なレベルでいいから。
928925:2011/02/02(水) 16:08:01 ID:AKhFgUb0
日本語が不自由でスマン。

【質問】
Proで枠線定規レイヤーから直接ベクターレイヤーに変換する方法はありますか?

【理由】
描画レイヤーにしてから、コマごとに枠線の太さを適宜変更させたいから。


考えてみたらコマフォルダにすればいいのか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:10:16 ID:Icsw51IJ
それを言ったらイラスタくらいの機能がないと駄目になるんじゃないか
カラーは別アプリって割り切ったほうがいいと思う
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:13:05 ID:Icsw51IJ
>>928
うん。コマフォルダ使えば後からコマの間隔はいくらでも変えられる。
でも言ってるのは線自体の太さのこと?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:16:29 ID:Icsw51IJ
>>928
ああ、わかった。上を読んでなかった、スマン。
それは最初から枠線用のレイヤー作ったほうがいいよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:25:08 ID:3OsTeGuC
プロ版はわからんがEXだと枠線レイヤーからラスタライズするとき
ベクターレイヤーを選択できる。
で、興味あったんで色々試してみたが、ベクターで枠線ひけたとしても
加工は、ちょっと上手く行かないかもしれない。具体的には下図参照。
角が変になる。

ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/107024
枠線を1mm、2mm 3mm 0.3mmで作った後、線幅修正:一定ツールで1mmにしてみた

ちなみに線をラスター化したあと形状選択で枠線指定後に、
選択範囲を縁取りで削ったり足したりする方法もあるかと。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/107025
EXはアクション使えるから楽かもしれない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:44:27 ID:GIKqEDon
1・新規に「ラスター+枠線定規」レイヤー(便宜的にAと呼称)を作成する
2・使用したい「枠線定規レイヤー」の定規をすべて選択してコピー→Aの枠線定規レイヤーにペーストする
3・Aの枠線定規レイヤーに元からある、基本枠の定規を削除する
4・Aの枠線の中で太さを変更したい場合は、各コマの枠線を選択後、プロパティパレットの「枠線」タブで設定

これで行けると思うけど、どうですかね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:52:21 ID:3OsTeGuC
定規選択ツールで指定状態(デフォで赤くなる)にしたあと
プロパティの枠線タブにある変更したい設定にしたあと定規に適用で
指定のコマだけ枠線弄れた。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:01:10 ID:++/XHDbD
すみませんちょっとわからないことがあるので
教えてください
Windows7でコミスタプロを使ってるんですが、
トーンのメッシュ変形ツールで
格子の点を調節してトーンをゆがませる→OKをクリック
すると、ゆがみが反映されず元のトーンに戻ってしまいます
これはどうしてなんでしょうか
なにをミスってるのかわかる方いらっしゃったら
教えていただきたいです
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:08:26 ID:63aMnvyV
>>924
例えば網点を○とか▽とか□とか☆とかの色情報の記号にして、その網点をメガネ型フィルターに通すとカラーに変換して見せてくれるとかw
印刷代がかさまずカラーな本が出来る技術とかそのうち出来ないかな、と
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:21:02 ID:6X1IQLqz
>>935
ひょっとして「編集-移動と変形-メッシュ変形」を使ってるとか。
トーンなら「編集-トーン-ゆがみメッシュ変形」だでよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:22:20 ID:6X1IQLqz
すまん。
×「編集-トーン-ゆがみメッシュ変形」
○「編集-トーンゆがみ-メッシュ変形」
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:25:35 ID:3OsTeGuC
>>935
トーンレイヤーは、どのトーンをどのように貼るかを指定しただけの状態で
描画として確定してない状態なんじゃないでしょうか。
トーンの差し替えや解像度変更にも対応できるのはデータの確定タイミングを
出力するギリギリにしてるからだし。

一度トーンをラスタライズして処理したらメッシュ加工できた。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:26:44 ID:3OsTeGuC
ごめんなさい>>938が正解
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:42:55 ID:++/XHDbD
回答ありがとうございます!
ちょっと混乱しました
トーンレイヤーをラスタライズしたらメッシュ変形できました
「編集」→「移動と変形」→「メッシュ変形」という方法でやっています
私のコミスタの「編集」メニューには「トーンゆがみ」という項目がありません・・・
とにかく無事できました
ありがとうございました〜!

942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:56:03 ID:6X1IQLqz
>>941
そうか、プロには「トーンゆがみ」がないんだ。
失礼。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:59:51 ID:++/XHDbD
>>942
いえいえありがとうございました

しかしラスタライズ後にメッシュ変形すると激しくモアレます・・・
どうやるのが正解なんだろう
944928:2011/02/02(水) 18:03:50 ID:AKhFgUb0
アドバイスしてくれた人、ありがとう。

>>934が特に神すぎるアドバイスだった。
試したら出来た。
やってみたら、ガイドっぽいブルーの線の太さがそれぞれ変わるんで
作業中も確認できました。


>941
Proはトーンの歪みできなかったと思うよ。
それはExでないと。

でもラスタライズすればできるから、大きめに作って縮小しながら
加工すれば印刷しても目立たない。

Proのグレー色で使用できないメニューを見るたびに、
「これはバージョンアップをしろというセルシスの陰謀」と思ってる。
実際はただの手抜き開発開発だと思うけど。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:18:40 ID:ELho/ZSp
つか、Proなんてめんどくさいだけで、そもそも出したくないだろ

946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:52:26 ID:iS8Q5uHg
>>944
ラスタライズじゃなくてグレーレイヤーに変換すればいいのでは。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:57:08 ID:iS8Q5uHg
すまん間違えた。
>>946>>943宛て
948934:2011/02/03(木) 11:16:39 ID:kV/o6bIR
>>946
なるほどグレーレイヤーに変換すればいいですね!
知識なさすぎておはずかしい
本当にありがとうございました
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:10:14 ID:RRLt6wPe
ちょっと聞きたい。
画面を左右反転してペン入れとか下書きしてる時、
ペンの設定も一緒に反転されるのを防止することはできんのかな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:33:04 ID:MJetRnRs
>>949
多分無理ポ
専用の反転設定したペンを登録して使い分けすれば良い
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:37:41 ID:RRLt6wPe
>>950
なるほど。思いつかんかった。ありがとう。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:52:45 ID:B0RM65ki
横からごめん、それってどういう状況なの?
純粋に好奇心なんだけど、左右が関係あるペンの設定が思いつけなくて
よかったら教えてください
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:57:40 ID:Ik9eHUl8
楕円
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:08:02 ID:M/Q1qFTK
マーカー
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:13:44 ID:QLkNSPyi
上記の反転に対応させる必要にせまられるものじゃないが、
一部の書き文字やマークはパターンブラシに登録してるよ。
一応左右が関係あるペンってことで。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:14:00 ID:9HPk/ye0
左右非対称のパターンブラシなんかもかな?
とか思って半円のパターンブラシで試したら平気だったw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:17:00 ID:o5gGgnn9
パターンブラシは、画面の回転に対応してないのがイラッとする
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:35:15 ID:9khsIvgg
反転させるかそのままか選択出来るチェック項目とかあればいいのに
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:13:40 ID:vEdHfcU+
ポーズスタジオか、面白そうだな。
2月上旬公開予定って事は、2月下旬頃公開くらいに考えとけばいいか。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:58:40 ID:qq9eqch5
>>959
セルシス玄人ワロタww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:46:47 ID:EYsHxcFK
>>804
これはすごい!!
POSERなんかよりずっかいいじゃん!!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:59:11 ID:y/6vtEZW
なんだかんだで3月と見たね俺は
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:15:48 ID:Ptsnyekh
>>961
・・・普通にPOSERでポーズ作って読み込ませた方が早いだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:41:15 ID:KqqCG+dk
ずっかいい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:52:52 ID:kAuTFi0l
関係者だろ。
dazstudioなら無料なのにw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:38:21 ID:Ik3qeo9j
poserとdazならどっちのが3Dど素人でも簡単?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:42:50 ID:tzhzRYbQ
poserに比べるとdazはいろいろメンドクサイ
タダだし軽いからメリットも有るけど
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:43:00 ID:YyFD4ksu
Poserじゃない?日本語版があるし
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:47:34 ID:Ik3qeo9j
アリガトン
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:30:42 ID:kAuTFi0l
別にめんどくさくないし
ポーズとりだけならDSのほうがやりやすいだろ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:35:57 ID:tzhzRYbQ
>>970
個人差だろ、俺はposerのが楽
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:58:59 ID:YyFD4ksu
なんかけっきょく>>963も個人差で終わるような流れか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:03:14 ID:MKyRoQhk
メタセコか六角で十分
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:41:33 ID:+CCgDYHx
普通にキャラのデッサン練習したほうがいいんじゃね?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:58:05 ID:Rk8FyPyv
練習して上手くならない人もいる。
キャラの下絵を3Dで作るのは一部の漫画家もやってる。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:40:25 ID:ATWxqEeN
GANTZ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:43:29 ID:RAXX5N4R
奥センセは人体描く下絵として3D使ってんじゃなくて
あくまでアシとの立ち位置確認の為だって本人が言ってなかったっけ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:32:29 ID:/lItSEsk
それでも使ってることには変わりないでしょ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 04:52:02 ID:yxiklUiF
木多はかわいそうなくらいポーザーバレバレ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 05:18:30 ID:gJ2q0A7x
漫画は絵を描くことだけが主眼じゃない表現だから、
効率化のためには何をやってもいいと思うけどな。アニメだって、3Dを使用してるわけだし。

漫画家って言ってみれば映画監督とかゲームのプロデューサーみたいなもんで、
ぶっちゃけ、究極的には自分で作画しなくてもいいとすら、俺は思う。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 05:46:04 ID:m91osDkH
3Dで下絵を作るのも、ポーズ取らせたアシを写真に撮って参考資料にするのも
やってることは大差ない。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 05:54:55 ID:LauAhlz5
次スレ
【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ37【4.5.4】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1296852125/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:53:47 ID:BSpIabTD
>>982
颯爽と乙
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:12:39 ID:RpSMvkCi
>>982
超乙
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:30:51 ID:ndxXfmSI
作品タブで手のひらツールのつもりでザッザッとページ順入れ替えてしまったorz
これってCtrl+zで戻らないですよね
これやっちゃうとパズルみたいになって困るんだよなぁ・・・orz
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:23:03 ID:/lItSEsk
同じ要領でページ戻したらあかんの?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:54:22 ID:kf2cBAAL
>>980
それは原作付きというスタイルでとっくにあるだろうが
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:58:07 ID:UlVPjgwR
アメコミなんかはそんな感じじゃないか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:32:03 ID:j6e29YfA
さいとうたかを とか、日本でもプロダクション作ってる漫画家はいるし
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:42:09 ID:+l/XPmmw
>>980が言いたいことも良く判るけどね。原作という枠を超えた、統括とか監督のような立場って事でしょ?
んで、あとの行程はアニメスタジオみたいに、それぞれのエキスパート化を徹底すると。

漫画家自身は、話と全体の統括に集中する・・とね。
確かにこのほうが合理的には思える。でも意外とこれ成立しないんだよねw

漫画家って、漫画家一人が生み出す生産ラインだけだから、
特定分野だけの人材が育つほどの、大人数を養えない。つまり育成プールが成立しない。

ということは、作画行程を「自分の配下の1部署」として成立させるほど、人間を置いておけない。
だから優秀な作画マン一人を原画と対等くらいの立場にしないとシステムが成り立たないんだよね



もしやるのなら、アニメスタジオみたいに「漫画制作会社」として発足するしかないな。
エキスパート化や分業化を徹底して20本くらいの漫画を併行して描いていくような。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:22:43 ID:YvI8lJ0F
つか、漫画家って、大半が自分で絵を描くのが好きな人じゃねえの
そんで、話もだけど、描いたキャラを好きになってくれたり褒められたりすんのが
嬉しいもんなんじゃね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:44:00 ID:9DbU3cX8
そうだけど編集部からの依頼で野球選手自伝とか歴史上の人物とか、宗教普及漫画とか
やりたくもないような物を引きうける漫画プロダクションなら可能かもね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:47:04 ID:7BeNEzUB
ラノベやゲーム原作の漫画描いてとか新人によく仕事行ってるな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:49:38 ID:uc8J6Jrd
漫画は低コストで開業出来るメリットがでかいしね。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:05:38 ID:5j5MvINh
まあ仕事で好きなもんが描けるわけではないしねえ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:10:53 ID:gAAB13FM
神様〜藤子・石の森、大御所は全てプロダクション形式で分業だったのに
なんで今更そんな話を?

今だって大物は皆自分じゃ描いてないしなァ・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 07:25:59 ID:CcRI7g1p
アメコミのような会社的分業制と、漫画家プロダクションで、決定的に違うのは
漫画家のプロダクションは、「元の作家本人の作風を守って描かれ、作家本人の名で出版される」 という点。

基本的に漫画家のお手伝いさんであって、もし作家本人が全く関わらなくなったとしても、
それはプロダクションがゴースト作家と化してるだけで、「権利・主導」が漫画家のほうに握られている。


しかし、会社的分業は、全ての行程が、入れ替え可能な、生産ラインになる。
原作も、メイン作画も、スタッフの一人に過ぎない。いつでも入れ替えられる。
主導権は会社の経営者が握る。「主」が漫画家じゃなくなるって事。


まぁ、こういったシステムを作るとしたら漫画家になりたい人じゃなくて、漫画好きの経営者とかだな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 07:43:28 ID:hC6GZU5f
アッソ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 07:47:19 ID:PzHwYVes
長い
20文字でまとめろ
サイタマ先生は忙しいんだ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 07:47:54 ID:CcRI7g1p
別にバカに無理して読めとは言っとらん。無理すんなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。