Daz StudioスレッドPart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奴隷1号
無料で使えるPoserもどき、Daz Studioを語るスレです。

本家
ttp://www.daz3d.com/

ダウソはここで Win版 Mac版あり 日本語無し
ttp://www.daz3d.com/i.x/software/studio/-/download?

素材関連の話はこっちの方が早いです。
Poser総合スレッド Part31
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1289775516/

前スレ
Daz StudioスレッドPart4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1253206295/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:31:15 ID:q3Ezb/iA
初めての人へのQ&A

Q.Daz Studio(以下D|S)って?
A.無料でダウンロード出来る、Poserに似たソフトです。ほとんどのPoserフィギュアを読み込んで、
ポーズをつけて、レンダリングする事が出来ます。

Q.ホントにタダ?製造元はどうやって金取ってるの?
A.PoserやD|Sで使える、モデルや小道具、その他諸々を販売する事でビジネスにしています。

Q.じゃあ無料じゃないジャン
A.Poser用の無料素材の殆どが使えるし、D|S本体にもある程度素材がついて来ます。とりあえず、
デッサンとりたいだけとかなら、タダで使えますし、無料素材を掻き集めるだけでも、それなりに
使えます。

Q.英語解らないと使えない?
A.単語が解ればなんとかなる事が殆どなので、高卒程度の英語力があれば多分大丈夫。

Q.詳しく
A.('A`) ttp://zenryokuhp.com/poser-oboegaki/archives/60/401daz_studio/index.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:32:17 ID:q3Ezb/iA
D|Sを使う利点

1.ほとんどの環境でPoserより動作が軽い
2.Poserより出来る事が少ない分混乱する事が少ない
3.無料

D|Sを使う不利点

1.連携先に乏しい
2.Poserより出来る事が少ない
3.有料プラグインが高い
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:32:59 ID:q3Ezb/iA
関連スレ

Poser総合スレッド Part31
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1289775516/

【Poser】トゥーン・アニメ系の3Dエロ画像2【自作】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1255431490/

【トゥーン】非リアル系レンダリング総合【セル】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1250168991/l50

★Poserフィギュア★のハァハァ画像〜其の九〜
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1256355372/

Carrara【RayDeam/Infini-D後継3DCGソフト】Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1271136903/

Hexagon 2.5
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1206799595/l50
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:35:17 ID:q3Ezb/iA
ごめん、スレ番そのままだった……
次はDaz StudioスレッドPart6でお願いします
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:11:20 ID:l26DqfFf
>>1乙スタジオ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:13:15 ID:ajUa1waP
ソフトを終了したときに、D|SのCPU使用率が100%で、タスクに残ったままになるようになりました
再インストールしても直りません
(というかアンインストールしても設定などが残っているようで・・・)

この症状の対処法ってありますか?
完全なアンインストールなど出来ればなんとかなりそうなのですが
ちなみにWindows XPです
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 20:34:49 ID:xOGIpuEg
XPならアンインストール後にインストールしたフォルダとコンテンツフォルダを綺麗にすればOKじゃないかな。
Vistaとか7だとProgramDataフォルダとかRoamingフォルダになんかできるけど。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:07:03 ID:7fZxR4Ml
>>7
3つくらい前のベータから通信を許可しないとなるっぽいね。
設定云々の問題視ではないようだ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:59:52 ID:ndhsHVCD
うちはXP SP3でFWでDAZStudioの通信は全てブロックしてる。
インスコしてるのは3.1.1.73なんだけど、終了してもCPU100%で残ってる
現象はないなぁ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:09:14 ID:ajUa1waP
>>8
そのフォルダを消しても、再インストールするとコンテンツディレクトリの設定やら色々残ってるので、それかなあと思ったのですが

>>9
FWの設定をいじってみたらちゃんと終了するようになりました
D|Sが原因じゃなかったんですね、なるほど
どうもありがとうございました
FWはCOMODOですが、通信だけじゃなくて他の要素がブロックされてたのかも知れないです
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:43:13 ID:7fZxR4Ml
>>11
いやDSが原因だよw
シリアルの確認だか何だか知らんけど、内部でループ状態になっているっぽい。
メモリもすごい勢いでもりもり食い始めるし。
でも、そのプロセスをキルした後は、OS再起動すれば普通に元に戻る。
通信も遮断したままで問題ない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 05:14:49 ID:4q+EdYGK
PAセールまだ終わらないんだな。
12月のバウチャーも来たしなんか買うか。

DAZの思うツボだな・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:57:07 ID:9qVrtXIv
FastGRABのCaribbean Queen Clothes V4 & A4、
残り20dとなっているということは…24日までこのまま?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:41:54 ID:0R2JFD+R
GRABもネタ切れか。
ところで8周年記念のバックっていつだろ?
セール終わってからきてもショボーンなんだけど。
167:2010/12/04(土) 14:44:56 ID:3jSV6mAs
あのあとまた同じ症状に見舞われました
FWをオフにしても直らず、
さらにPreference→Directoriesの設定も反映されないように(再起動すると設定したはずの項目が元に戻る)
OS再インストールしかないかなあ。色々アドバイスしてくださったのにすみません
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:54:51 ID:aO0fSr4s
>>14
なげえw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:50:25 ID:9qVrtXIv
>>16
直る保証は無いけど…
Preferrences>Interface>Restore Factory Defaultボタンを
クリックして設定を初期状態に戻してみては?
197:2010/12/05(日) 23:17:27 ID:u3UNcdFj
度々すみません、D|Sを終了させるとCPUが100%になったままタスクに残り続ける件ですが、終了するように出来ました
まず、FW色々いじるにあたって、インターネット接続を切ってみたところ回避可能でした
通信の発生がループ条件になってるのかと、今度はFW(COMODO)で通信を完全に遮断したところ、同様に回避できました
書いてても本当にそうなのかは分からないのですが、同じ症状の人はいないかもですが参考になれば

>>18
そのボタンの存在初めて知りました
ためしにレストアしてみたので成功要素のひとつだったかも知れません。アドバイス有難うございます
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:19:24 ID:qmyIVu0m
>>10で一応書いてんだけどなぁ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:39:08 ID:S1BXcTb9
まぁ環境によるんだろ。
自分がならないからって全員がそうとは限らない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:56:14 ID:SDCsIycB
>>20
(環境によっては通信ブロックしても大丈夫)って意味だったかと、すみません
ソフトを一つずつオフにしたりその状態でFWいじったりしてたので試すの遅れました
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 09:22:28 ID:wZqx33CH
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 09:49:28 ID:wZqx33CH
Boudoir Whispers for V4とUnimeshsを買ったら
Reby Sky用のMorphがついてた。
そろそろRebyもリリースされるのかな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:02:43 ID:wZqx33CH
急にバウチャーが追加されてたからなんだと思ったら、
PC8周年の10月購入分の8%がバウチャーで戻ってくるってやつだな。
すっかり忘れてた。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:28:27 ID:jEoY3TiU
俺8%バックで$36.97あったわw
逆算すると$462.125も買ってる計算になるwww
どんだけ買ってんだよ俺orz
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:46:37 ID:jEoY3TiU
おい、セール終わってるじゃねーかよ、バウチャーもらっても
意味ねーわ、氏ねDAZ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:12:57 ID:j/yEARqa
>>27
Elite Texture Bundle Stratton and Katieが狙いだったので買ったよ
これでエリートも残るはナターシャだけになった
Reby Skyは邪道だから買うとしたら来年のメンバーチョイスっ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:46:42 ID:jEoY3TiU
もうDAZはバウチャーごと忘れるわ、このまま放置してレンダロのセール
に行ってくるぜ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:00:44 ID:puDm4F6I
Reby Skyキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://www.daz3d.com/i/3d-models/-/v4-elite-reby?item=10304&spmeta=rq&_m=d

まぁ…どうでも良いか…(´・ω・`)
向こうでは結構有名な人なのかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:05:25 ID:gdVZyPXc
ああちょっと前に話題になったやつか。
個人的な好みではないけど、欧米受けしそうな出来なので、これは売れると思う。
いきなりアクセサリーも出てるし、売る気満々だな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:17:46 ID:J2LznB7J
Reby・・・Hairだけ買っとこうかな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:32:51 ID:XFxM//Ha
全然たいしたことない、糞だ糞。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:37:19 ID:XFxM//Ha
DAZのバウチャー、他人にやれないのかよ。
糞ったれ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:41:07 ID:Zh25VoL9
向こうはやっぱケバイ女が好きなんだな
でもやっぱ肌は綺麗だな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 04:38:14 ID:io06ux8m
やっぱテクスチャも本人なのかな?ひょっとすると、アソコも本人の?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:46:57 ID:J2LznB7J
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:53:27 ID:dyQ5SFTc
誰かRebyBundle買った人いる?
なんかRebyHairがReby本体にフィットしてくんないんだけど、どうすれば良いの・・・orz

ビルダーとMorClothで無理やり弄って、フィットモーフは動くようになったんだけど(データそのものはあるみたいだ)
骨格がRebyの方が小さくて、それに追従しなくて元のV4の位置にいる。

環境はP7J。念のためV4のアップデータはやったけど改善されず。
P7Jがすげぇ悪さしてるような気がするwwww

>>37
動画で乳に隠し板さされてるwww悔しいwwww
テクスチャにアソコはあったけど、本人のなのかなぁ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:54:40 ID:6bKk5OlF
腐れposerの質問は他所でやれよ
ここはD|Sスレ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:00:38 ID:6DmKv0yT
Poserの.lt2ライトをD|Sにコンバート出来る方法ないかね。位置だけでも
全部原点にわっさーって集まるから何の意味もないよね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:17:34 ID:orHLy8Hy
>>39
DAZ売りアイテムの話なんだから、なにも原理主義者みたくつれなくせんでも。

>>38
ぽざ7以前は、DAZのS4等スケーリングフィギュア(及びスケーリングフィット)モーフに非対応。
コンフォームなりペアレントなりした後、手作業でスケーリングするしかない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:22:47 ID:orHLy8Hy
>>40
ぽざとDSでライトを相互コンバートできるアプリは欲しいね。
それこそ位置だけでもいいから、なんとかならんものか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:28:56 ID:Vb9beT6B
>>41
なんてこった/(^o^)\
手作業でやるなら元々スケーリングされてるRebyの骨に入れ替えた方が早そうだw
って、等倍ならbodyノードでやればいいか。というか、P7は最早これまでか… 

とりあえず原因がはっきりしてスッキリした!ありがとう〜!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 07:00:56 ID:sKimBxvt
Rebyのタトゥーって消せる?
テクスチャ目当てでちょっと欲しいなと思ってるんだけど…。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:10:22 ID:tc1Svj59
商品説明をよく見なさい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:29:10 ID:1HnY5dLR
>>44
消せるよ。2タイプの肌にメイクが無しも含めて4種類づつ。それにタトゥーを加えられるオプションがある感じ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:31:03 ID:4++R4SXP
DAZのトゥーンレンダって、設定によっては漫画原稿に使える?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:37:56 ID:/6F39wig
あれで我慢ができるなら
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:07:21 ID:jnnhDb6b
背景だけならぽざのスケッチレンダが良かったけど
Dazでもプラグイン出ないかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:48:43 ID:sKimBxvt
>>46
ありがと。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 04:18:21 ID:BmhADvG3
知識がないのにいろいろいじってたら、レンダをのぞく表示が汚くなってしまった
白背景とフィギュアの肌の境界(輪郭)がガタガタ
デフォルトにもどすにはどうすればいいんでしょうか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 04:23:06 ID:VMIbZv2U
F2押して出す設定の中のインターフェイスタブにファクトリーデフォルトがあるだろ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 04:38:02 ID:BmhADvG3
>>52
ありがとう
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:22:08 ID:XJ+uHgw0
Generation 4 Statuesのアップデート通知が来たのでMy Accountを
見たらBasicwear for V4とV4 Bodysuit Unimesh Fitsも来てた
Rebyがらみのアップデートだと思うけど…
DAZの自動アップデートは気まぐれで油断が出来んっ!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:41:00 ID:K3FtgFxz
またセールらしい。

http://forum.daz3d.com/viewtopic.php?t=153958
何でも週末には"scratch and dent sale" (いわゆる訳ありセール?)があるらしいな…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:35:10 ID:6VhhwWGy
クリスマスまでの12日間、毎日真商品が!

新商品のSnow PrincessかJennifer Hairを買えば15%Offクーポンあげるよと。
クーポンはDAZ Original 3D Modelとソフトウェアに使えるよと。
但し、今週末のみ!

それとDAZ Originalとソフトウェアが50%OffのScratch and Dent Saleやるよ。
上のクーポンと組み合わせればお得だよ。

こんな感じ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:44:23 ID:K3FtgFxz
>>56
ちなみに、Snow PrincessとJennifer Hairの両方を買った場合、割引クーポンは
2枚あげるけど、一回の買い物につき一枚しか使えないよ、ということらしい。

ところで、この服と衣装なんだけど…両方ともなんだかなぁw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:06:50 ID:Twd/41qB
先ほど再び、My Accountを見に行ってみると
Your Current Voucher Balance: $17.25, of which $0.00 can be used on Platinum Club items.
いったいこれは何だっ!?

7日に8%キャッシュバック$6.99と12月分バウチャー$5.00の合計$11.99を使ってStratton and Katieを
買って使い切ったはず
Itemized Voucher & Gift Certificate Listをチェックしたら$24.24 - $6.99 = $17.25となっている
8%キャッシュバックが$6.99って確かに少ないなぁーとは思ったが今年は年会費が対象外なんだろうと
勝手に納得していた…$24.24とは10月に想っていた以上に買っていたんだなぁ〜
くそー、こんだけあったら50% OFFでナターシャも買えてたじゃないか>DAZのバカっ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:49:32 ID:q94Vl9ki
>>57
>ところで、この服と衣装なんだけど…両方ともなんだかなぁw
それは俺も思った、要らねってw
なんだか間に合わせで作ったかのような、まぁそんな気がして。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 09:05:59 ID:Twd/41qB
此処で文句を云ったのが効果あったとは有り得ない事だとは思うけど…
今朝、再々度、ナターシャが50% OFFになっていたので即購入!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:45:59 ID:6r5nQlcm
おめw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:49:26 ID:+j8Um3SC
そしてインストールしないままHDDの肥やしになるのであった…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:10:29 ID:QCz2o29/
使わないならゴミでしかないが・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:01:20 ID:oBu3xpot
ぬこたんとか動物フィギュアが欲しいのだが、プラチナクラブに
入ったほうが断然お得でしょうか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:47:36 ID:gwwUYGUU
入らなくても今なら半額セール中だね。入会金と欲しいものとのプラチナ価格の差の兼ね合いだ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:49:29 ID:cLsU9QRC
あと欲しい物の個数な
惰性で入り続けることはオススメしない。DAZの良い財布になるだけだorz
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:13:25 ID:gwwUYGUU
うむ、おいらも2ドル+PC入会金でHexagonが手に入るのに釣られ4年半延々と・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:36:22 ID:oBu3xpot
64ですが、レス有難う
ひと月だけお試しで入ってみようかなあ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:49:50 ID:q94Vl9ki
俺は10月ぐらいから年末までプラチナで、後は通常かな。
入会してるとずるずる買ってしまうね、特にプラチナは$1.99という価格も
あって危険。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:53:41 ID:7D3MEQDE
>>62
そもそも一度にあまりにもたくさん買うとダウンロードすら面倒くさくなって
そのまま放置してしまうケースもあるなぁ…

さて、年始にも多分セールあるから、ここは控えめにしとかないと。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:56:18 ID:q94Vl9ki
え、そうなのか。
間違って、1月中までプラチナにしちゃったけど正解だったのか。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:10:17 ID:7QB1B1Kl
>>71
いや、DAZって年中セールやるから…

今年の年始は"DAZ 3D STAFF PICKS2010"なんてのをやっていたかなぁ…
来年もなんかある…はずw

ただ、どのようなセールになるかはわからないが。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:57:34 ID:cNHbCPhX
プラチナの$1.99は危険ではあるけど、ふと思いついた時に合致する背景があると
サクッと買ってシーンに入れてレンダできるから助かってるわ。
背景を自分で作る手間が$1.99で済むなら安いもんだ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 06:16:02 ID:J00y0ziN
プレミアムの人に買われるとベンダーにはちょこっとしか入ってこないのかな
だとしたら会員なんて辞めて定価で買ってくれーみたいに思ってるんだろうなあ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:05:58 ID:Dhxo2rNi
最近ぽざ弄りだしてハマっていろいろ買いまくってしまった…
ひぎぃ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:31:37 ID:anKOJzec
>>74
プレミアの商品は権利買取型なんじゃないかな。だからDAZの好きなようにセールできる。
イラストで言うと描き捨て型。ベンダーさんには最初納品した時にDAZからお金が出て終了。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:33:28 ID:anKOJzec
ごめwwプラチナとプレミア間違ったwww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:08:32 ID:E3sU8+Lv
プラチナクラブって、今年の11月に入ってたらものすごくお得なことが
あったんだね
いつ入っても同じだと思っていたわ
ついさっき入会したんだがな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:36:10 ID:kxiwkp2Y
>>78
すごくお得だったよ。
いくら遣ったか振り返るのが怖いくらい・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:04:40 ID:ho4KSJ5X
>>77
いや俺がプラチナをプレミアって言ってたw
安くなってるのはDAZが買い取っちゃってるのね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:48:26 ID:gFa0YCGl
ぬこと犬バンドル版を買った
犬のほうには雌雄モーフがあるのに、ぬこには無いなんて!!
オスぬこのふぐりの可愛さは異常
どこかにふぐりモーフのあるぬこってありますか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:50:53 ID:iEoP8wCH
なぜ、そんなものが必要なのか2行で。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:53:26 ID:VEmXW3hU
>>520
今更XPなんていねぇよバーカ
メモリリークなんて実際に起きてるのお前ひとりだし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:56:07 ID:VEmXW3hU
ごばく
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:34:11 ID:gFa0YCGl
>>82
ロマン
知的好奇心
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:09:37 ID:iEoP8wCH
つうか、ふぐりモーフってあれ? 勃起するとことか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:11:29 ID:CZVd7r7y
マイケル4を読み込んだ時、
やけに真っ白というか鈴木その子みたいになります

純白のドレスが灰色になるぐらいまで照明落として、
やっと普通の肌になるぐらいで
肌の色を最初から肌色にする方法、ご存知でしたら教えてください
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:00:16 ID:cwaMZI5+
なんで猫をぬこって言う奴って例外なくキモいんだろう(´・ω・`)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:44:46 ID:gFa0YCGl
>>86
ちがう
ωのことです
モーフっていうか、膨らませるパラメーターが犬にはあるのに
猫には無いみたいなんで
>>88
うふふ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:54:04 ID:iEoP8wCH
誰得www
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:38:15 ID:2ccJ9f9s
>>87
テクスチャなしで読み込んでるんじゃない?
何かしらテクスチャを貼りつければそれなりになるんじゃないでしょうか。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:04:19 ID:4OiCx3ZW
>>91さんに言われてSurfaceタブをいじってみましたら
Ambientというパラメーターが、
どうも本来は0%のところ、真逆の100%になってしまっているみたいです
なんでマイケル4はデフォでこう言う設定なんでしょうね
どうもありがとうございました
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:26:58 ID:hGl1yzq0
>>92
うちの環境だとデフォルトで、

V4 SkinTorso:
Ambient Color 20:0:0 / Strength 100%

M4 SkinTorso:
Ambient Color 255:255:255 / Strength 15%

こんな感じになってます。
V4はStrengthが大きい代わりに暗い色、
M4は明るい色(白)の代わりに弱めのAmbientになってますね。
どちらにしろ、デフォルトでおかしいと感じる色にはなってないです。

M4をもう一度インストールし直した方がいいんじゃないでしょうか?
正常になればいちいちAmbientを修正する手間も省けますし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:21:16 ID:4OiCx3ZW
>>93
わざわざ検証していただき感謝です
マイケルを再インストールしたところ直りました!
数値もその通りです
なのでなにかデータがおかしくなってたようです
ありがとうございました
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:05:31 ID:RplJ3Sb4
魚眼とか望遠レンズ表示って無いのだろうか
日本語マニュアルが欲しいなあ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:08:05 ID:8v+BDWDH
ズームボタンを右クリックで操作
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:23:39 ID:RplJ3Sb4
ズームが速くなるだけ?
望遠特有のパースとか歪みは望めないのかな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:28:17 ID:/qMYec2Y
>>95
カメラのParametersの中のCameraにある Focal Length を変更すればいい。
望遠の場合は Focal Length を大きく、ワイドにする場合は小さくする。
だいたい16mm以下が魚眼って言われるみたい。

ちなみに望遠の場合、普通は被写界深度(ピントの合う範囲)が浅くなるので、

・Depth of Field を ON
・Focal Distance をカメラからピントを合わせたい対象オブジェクトまでの距離
・F/Stopを初期値よりも小さく

こうするとよりそれっぽい絵になると思う。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:43:22 ID:RplJ3Sb4
>>カメラのParameters
これってどこにあるの
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:50:14 ID:/qMYec2Y
>>99
Sceneタブでカメラを選んでParametersタブを見る。
タブが表示されてなかったら、メニューの View→Tabs から選べば表示される。

あとPerspective ViewとかTop Viewとか標準で用意されてるViewのパラメータは変えられない(と思う)から、
Create→New Cameraでカメラを追加して、Viewportをそのカメラに切り替えて。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:01:59 ID:8v+BDWDH
>>97
ズームボタンにポインタ乗せると説明文が上に出るだろ
そこ読めば分かるよ
魚眼ってのはカメラ位置を前にしてフォーカスを引いたもの、望遠は逆
パラメーターでやるなら>>98の通り
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:12:04 ID:RplJ3Sb4
いろいろ有難う>>100
やってみたが、レンダリングのさいにレタッチふうなぼかしが加わったくらい?
自分のやり方が悪いのだろうな もっといじくってみるよ
六角大王みたいなビギナーに分かりやすい遠近がDAZに欲しい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:18:53 ID:RplJ3Sb4
…ひょっとして、魚眼の解釈が自分は間違ってるんだろうか
レンズによる歪みのことだと思ってた 
犬猫写真の鼻デカ倶楽部みたいな奴
そうか、フォーカスか…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:18:48 ID:/qMYec2Y
>>102
試しにやってみた。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1312479.jpg.html

上からFocal Lengthを 16mm, 60mm, 300mm にして、
猫の顔がアップになるようにカメラ位置を調整してレンダリング。
こんな感じで結構変わると思うんだけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:18:03 ID:RplJ3Sb4
>>104
分かりやすい!有難う
カメラはデフォルトカメラ選択でいいんだよね
・Focal Distance
・F/Stop
この二つの数字をいじっても何の変化も無い…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:23:26 ID:/qMYec2Y
>>105
そういえばデフォルトカメラは何故かパラメータが少ないんだった。
ので、新規にカメラを追加してそっちで。
そうすると、Focal Lengthとかの項目も出てくるはず。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:02:03 ID:RplJ3Sb4
>>106
いや、すべての項目は表示されているんだけども、数字をいじって
変化があるのはFocal Lengthだけ
Focal Distance とF/Stop の数字を変えても
全く表示に影響が出ないんだ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 05:29:30 ID:xyrlZ5EH
DAZ Studio 3 AdvancedとBryce 7がアップデートしてるよ
My Accountからダウンロードをお忘れずに
それと今朝のメールで$5のバウチャークーポンが出ています
今回のはチェックアウト時にクーポンコードを入力するもの
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 09:38:28 ID:TLqxpJXo
クーポンきてねぇー!><
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 09:52:06 ID:d7SKbW7H
俺もきてない なぜだw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:00:13 ID:vIVpE5gT
アップデート対象のプロダクト買った会員だけじゃないのか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 13:11:06 ID:XtBPr3NA
>>109-111
クーポン掲載のメール見たところ、書式は普通のWeeklyNewsだから、
届いてない人は、メール受け取り拒否設定してるだけぢゃまいか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 13:48:56 ID:xyrlZ5EH
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:39:49 ID:d7SKbW7H
>>112-113
どうもありがとう
プラチナクラブのメールは来るんだけどweeklyのは着てない
登録先違うんでしょうか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 19:16:43 ID:I+WB9SPG
Newsletter SubscriptionsのWeekly Newsletterの項目にチェック入れてないとか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:01:24 ID:xyrlZ5EH
今、購入手続きしてみたらクーポンコードが通らなかった
メールではチェックアウトうんぬんとあったけど…
いつもの通り、購入する前にMy Accountの下にある
Claim a Voucher With a Voucher Codeにてコードを入力して有効化
しておく必要があります
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:43:46 ID:2eyAVxNQ
バウチャーコードの事を教えてくれて有り難とぉー。
今さっきメール見たんだけど、いつも大した事が書かれて無いので
読み飛ばして気が付かなかった(汗
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:12:05 ID:d7SKbW7H
>>115
betaサイトに見つかりました。ありがとう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:32:41 ID:FmkycKUT
こんなんあったのか。気付かなかった。
ttp://forum.daz3d.com/viewtopic.php?t=153435
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 05:53:44 ID:D9kgsjwY
>>119
クリスマスフリービーはDAZの恒例イベントだよ
そのスレの2ページ目に2006〜2009のリンクも書いてあるから落とせるはず
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:56:22 ID:znQCYYME
>>119-120
サンクス!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:48:15 ID:+nzyY9dE
なあ無料でDLできるthe kids4 ってやつ
髪とか服は別なのかな?
いろいろやってもハゲのままだし
表情も変わらんのだが
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:58:00 ID:MFq/j4xl
DAZ商法の世界へようこそ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:01:35 ID:gdjBIR5Q
kids4だけじゃなくてDAZのは殆どそう。
Baseが超安とか無料で
表情やら服やらは追加$でごぜえます。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:04:38 ID:6/rfeAwg
>>122
別。
K4で使える髪・服を買うか、K4用のFreeアイテムを拾ってくるか。
ただ、K4用の髪のFreeアイテムってみたことないけど。

Freeアイテムはこの辺で。
ttp://www.sharecg.com

DAZのForumのGeneral Freepozitoryも参考に。
ttp://forum.daz3d.com/viewforum.php?f=41

表情はK4のHeadを選択した状態でParameterタブの下の方にある
Morphs|ExpressionsのBaseの中のパラメータをいじればパーツごとに変えられる。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:08:49 ID:+nzyY9dE
親切に教えてくれてありがとう
インストール失敗したと思って
再インスコくりかえしちまった
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:16:13 ID:6/rfeAwg
ForumにFreeアイテムへのリンク集があった。

Kids 4 freebie list
ttp://forum.daz3d.com/viewtopic.php?t=139451&start=0&postdays=0&postorder=asc&highlight=

やっぱりFreeのK4用Hairってのはまだないみたい。
ただHair Fits(他キャラクター用の髪をそのキャラクターにフィットさせる)があるから、
それを使えば他の無料Hairでなんとかなる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:42:52 ID:UTAAkCSb
ドリームハウス系が欲しいのだが種類があり過ぎて迷う
もうすこし日本家屋っぽいのないかなあ
ゴージャス過ぎて…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:12:48 ID:AW9mxzI9
歳収めでフォーラムを丹念に見ていたらProject 'X'という項目が出来ていた
そのProject XをインストールしたらどうやらD|S4のPre Betaみたいなものらしい
付属のUnimeshという名のフィギュア、V4改なのかV5プレモデルなのか正体不明?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:37:19 ID:h5l21bNf
業務連絡です。アルファテスター(人柱)募集中
Susu-Harai for DAZ Studio: http://oso.tea-nifty.com/blog/2010/12/daz-studio-susu.html
失礼しました
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:41:28 ID:xPiTpqo0
すみません;どなたか御教授下さい。
当方 XPを使っております。

DAZ本体バージョンは先日まで[3.0.1.144]でしたが、
「The Poseworks Shader Collection 2009」を使ってみたくなり、
本体バージョンを[3.1.2.24]に変更しました。

DAZのホムページには
「The Poseworks Shader Collection 2009」
Required Products
DAZ Studio 2.3.3.146
DAZ Studio 3.1.2.19
の記述があります。

しかし入手した「The Poseworks Shader Collection 2009」内のファイル
↓     ↓
「pwSurface2_win.exe」や「pwCatch.exe」、「pwSurfaces」等を
インストールしようとすると
『The installation path for DAZ Studio could not be found』という
メッセージが出てインストールできません;

当方の本体Ver[3.1.2.24]ではインスコ要件を満たしていないのでしょうか?

*最初に使っていたVer[3.0.1.144]のPC内残骸レジストリが邪魔しているのかと
思い、レジストリもそれなりに綺麗にしてからVer[3.1.2.24]をインストールしました。

ここ数日、四苦八苦しましたがインスコできず;です。
解決方法をご存知の方いらしゃいましたら宜しくお願い致します。


132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:51:03 ID:5qg0zO/S
過去のバージョンがDSダウンロード出来るところの下の方から落とせるから、それ使って昔のバージョンに戻して
pwSufaceとかで出てきたファイルを一回バックアップしてから最新版にしてみたら?
大体ファイルがあれば動くから
ファイルはProgramフォルダのDSフォルダと、Aplication Dataのフォルダと、contentフォルダの三箇所にインストールされる
バックアップは多分いらないけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 07:58:13 ID:A9TzjkxO
「入手した」ってどこから入手したんだよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 08:37:48 ID:ySc3iHIH
D|Sのインストール場所をデフォから変更してたりな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:45:09 ID:mNjrbKlL
>>131
症状から言って、多分それDAZ Studio2用の古いバージョンだと思う。
そもそもインストーラのファイル名が変だし、ちゃんと購入したものか
どうか疑いたくなるw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:07:24 ID:vjrxrYgG
>>131
DAZから最新版をダウンロードしてきなさい。
pwSurfaceはDS2、DS3兼用でこんな感じになっている。
ttp://para-site.net/up/data/28104.jpg
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:06:09 ID:vjrxrYgG
>>131
あら?
よく見たら、>>135さんのおっしゃるとおり本当にファイル名が変だね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:20:11 ID:rJtyn299
流れにワロタw
D|S界隈も割れ厨が蔓延ってきたか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:29:15 ID:GMZYlsVu
すみません、ちょっと質問です
特定のモーフを保存するのってどうしたらいいのでしょう?

よく使うモーフがいくつかあるので
まとめてインジェクトするデータを数個作っておきたいのですが
DFormを結合したモーフも保存できたらと思います
分かる方いらしたらお願いします
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:15:57 ID:GcqdRIPe
>>139
操・活・解であるんじゃね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:35:54 ID:GMZYlsVu
>>140
操・活・解をmorphとモーフで検索しましたが
探し方が悪いのかそれらしい記述は見当たりませんでした
記事名など分かれば、お教えください
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:57:20 ID:WcaLFzbv
>>141
インジェクション作るならInjRemExportを使うといいよ。
指定したモーフだけをまとめてインジェクションポーズに
変換してくれるし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 04:20:28 ID:G+NTgz4t
shadeのデータをDAZで使いたいんですが、objに変換したらテクスチャ無しの
単なるグレーの張りぼてになります
これは仕方が無いことなのか、それともうまいやり方があるのでしょうか
DAZで使えるならデータ形式は問わないです
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:32:09 ID:9J47AKDO
>>143
これはインポートするときにテクスチャが見つからないせいだと思う。
objと同じ場所にmtlは作成されてる?テクスチャの指定はこのmtlの
中に書いてあるんで、mtlが無ければ当然テクスチャも貼られない。

mtlが存在するのにテクスチャが貼られない場合はテクスチャ画像の
ファイルをmtlと同じ場所にコピーしてからインポートすると解決する場合も
あるんで、試してみて。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:27:01 ID:67zao6XH
>>142
ありがとうございます、使ってみました
それで、度々質問を重ねてしまいもうしわけないのですが

Inj/Rem Exportだと、いくつかのモーフを選択しインジェクションを作っても
ひとつのモーフにまとめられてしまいますね
選択したモーフのパラメーターが
別々に分かれるようになるといいのですが
何か方法はありませんか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:01:32 ID:9J47AKDO
>>145
今のところそういう便利なツールは知らないけど、手間をかければ
出来ないことはないと思う。

モーフダイヤルを調整して作ったモーフの場合はPoserFormatExporterで
OthersのvalueParmにチェックを入れてpz2で保存(ただしtargetGeomには
チェックを入れない)。それをメモ帳かCR2Builderで開いて、いらないチャン
ネルを片っ端から削除する。

DFormやMorphLoaderで作ったモーフはPoserFormatExporterでは保存でき
ないので、Inj/Rem Exportでインジェクションにして保存。

もしCR2ファイルの構造が理解できるなら、複数のインジェクションを使いやす
いように1ファイルにまとめたりすればおk。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:51:44 ID:+RgZaHwh
話豚斬りで。
おまいら、DAZ様がお年玉$6バウチャと
カオスクーポンを配布してくださりましたよ(´- `*)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:15:34 ID:rGABiVbE
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:54:00 ID:e/l2hyzl
とりあえず、$6バウチャーはDAZ時間10日いっぱいまで有効か。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:18:39 ID:nv/sUgsW
>>139 +1

特定のモーフを保存するのは簡単。
以下、V4の場合
1)階層メニューで保存したいフォルダを選び下の「+」で「Pose Preset」を選ぶ
2)「Save Pose Preset Option」がでてきて、シーンで見るみなれた階層がでてくる。
3)Animation RangeでCurrent Frame Onlyを選択、DataでRecored Customを選択
あとはVictoria4.2の階層を開いていくと「Parameter」とまったく同じ階層でモーフパラメーターの名前がでてくるので
それをチェックしていく。
あとRecored Customの右にあるメニューを併用するといろいろ便利なので試して見るといいと思う。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:49:43 ID:KsDKOVi9
>>146
詳しくありがとうございます
PFEを試してみましたが、どうもモーフが保存されてないです
モーフのパラメーター数値だけが保存されてしまいます

targetGeomにチェックをいれた状態等でも試してみましたが
これはファイルサイズが少し増えるだけで変わらない結果になりました
CRビルダでみると該当のモーフが見当たらなかったりで
何かやり方を間違えてるのか、わざわざ詳しく書いていただいたのに申し訳ない

>>150
D|Sのデフォルト機能にあったのですね
ですがこちらでも、モーフの形状は保存されず、モーフパラメーターの数値が保存されるだけでした

Poserだと出来ることなんでしょうか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:44:37 ID:zFqsPO4A
>>151
どちらもポーズプリセットなので、モーフのパラメータ値しか保存されないよ。
形状も保存しておきたければ、保存したいモーフを1種類ずつインジェクションに
して保存し、あとで手作業でまとめるほうがいい。インジェクションならPoserに
持っていってもそのまま使えるし。

モーフを仕込んだキャラとして保存するなら、キャラ単体でシーンファイル(.daz)に
保存しておいて、使うときにFile->Mergeで読み込むか、あるいはcontentフォルダの
下に適当なフォルダを作ってそこに.daz形式で保存しておけばコンテンツタブから
呼び出せるので楽になるよ。ただしDAZ Studio専用になるけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:57:12 ID:8tUHeUcZ
>>152
手作業ということはcr2ファイルの構造などを理解するのが前提ですよね
cr2ビルダを教えて頂いたところで、なんとなく分かってきたような気がしますので、試してみます
Poserに持っていけるのは嬉しいですね
色々とありがとうございました
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:57:56 ID:tEmuXyOk
ドリームホームいじってるんだが、中心のハンドルがオブジェクトからえらい
遠方にある場合動かし辛い
オブジェクト内部の対角線の中心にハンドルを持ってくことは出来ますか?
155sage:2011/01/12(水) 01:19:01 ID:S3tIiga5
FastGRABでRons Magical Snowきたわー。
これと煙がすごく使いやすくていいね!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:19:43 ID:S3tIiga5
さげれませんでした。ごめんなさい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:34:48 ID:qbxGJTLN
>>155
今のところ特に使う予定はないけど、それって買い?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:17:24 ID:MLU93t8p
どんなに素晴らしい・使いやすい道具でも、
その道具を使う必要のない人には不要なもの。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:49:01 ID:qI2QkBec
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1357581.jpg
なんのひねりもありませんが、ためしに使ってみました。
158さんの言うように、要るか要らないかは人それぞれですが
個人的にはオススメです。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 03:12:30 ID:q6ZiRmWT
>>159
すげえキレイ
しかしFastGRAB終わったよね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 03:10:38 ID:r02JTb6z
モーションキャプチャーがセール価格で出た
すっげー欲しいけど高えw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 13:48:53 ID:7YKo0aVd
いいなあ、そのソフト
確かに高いがお安いともいえる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:53:32 ID:T8wJHZbA
>>161
30日トライアルとかあるじゃん!
ttp://www.ipisoft.com/
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:46:44 ID:r02JTb6z
>>163
ガッポイ!

あと二週間弱で購入を決断か・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:52:37 ID:T8wJHZbA
有名だけど、こういうのもあるよ。

MikuMikuDance with OpenNI(Kinect) test 2
ttp://www.youtube.com/watch?v=bQREhd9iT38
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:55:54 ID:bzurylli
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:00:43 ID:T8wJHZbA
>>166
これは面白い。
そのうち誰かがD|Sとキネクトの融合してくれそうw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:53:37 ID:dFgpMSVX
誰か、FastGRAB買ってやれお・・・ (; ω ;)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:21:45 ID:1NXC0XOr
まだ0かw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:37:41 ID:5f4CXRaV
FastGRAB ってライト?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:29:25 ID:hR7SxFPp
いい晒し者だなw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:30:07 ID:3i8hmGBr
PWtoonって、これまでセールになったことありますか?
ためしに買うにはちと高い
線画は漫画原稿などに使えそうでしょうか
(漫画原稿のモノクロ線画は600dpiが相場です)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:00:56 ID:9PmI9UFU
飛びつく前に色々調べるべき
http://xextria.com/comparison/

人物か背景か何に使うのか知らんけど
楽できるような代物じゃないから過剰な期待はしない方がいい
ぶっちゃけ出力まんまを利用できるのは希

ガンツみたいなマンガにしたいのかもわからんけど
実はほとんど手描きでCGは半分も使ってない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:27:04 ID:BBnfipwa
>>172
去年の11月末にThe Poseworks Shader Collection 2009 に含まれる物が
半額ぐらいになってたと思う、俺は他のプラグインを買った。
年に1回〜数回はVendor: Poseworksのセールをやる気がする。
試しに買って、気に入らなければ返金してもらえば良いじゃんwと無責任に言ってみるw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:35:23 ID:nOb8xPfP
>>168
いまだに0のまま野ざらし
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:23:07 ID:Z9ZVNvWs
172ですが
>>173>>174有難う

>>175
かつて無い事態?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:36:55 ID:/i1M4WQd
>>168
FastGRABは今、商品がない状態で停止してるね。システムトラブルだったのかな。
前にも購入0人なのにカートに入れられないことがあった。

まあ、あの商品なら購入者がいないのも納得できるけどね。
ひょっとしたら誰も買わないのでシステムトラブルだと思って調べてるのかもw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:58:54 ID:X0EsE5Es
結構使えるとは思うけどいまいち地味だよな、ライトってw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:09:34 ID:RiPTacdB
あれはあのような特殊なライティング効果出したいとかいう時ぐらいしか
使えないね。
普段は要らないし。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:01:41 ID:KOOaRCjD
すみません、質問なのですが…

今まで普通に使えたのに、急に

「can't find fonts:
C:\WINDOUS\Fonts\cour.ttf
or:
C:\WINDOUS\Fonts\times.ttf」

というエラーがでて起動できないようになりました。
どうしたらいんでしょうか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:07:40 ID:KOOaRCjD
すみません、自己解決しました。
スレ汚し失礼しました。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:03:00 ID:9v4y4tq4
単なる打ち間違いとわかっていても
うっかり突っ込みそうになる未熟な私
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:10:51 ID:7zBg3hUl
自動継続OFFにしてるのに勝手に継続課金された
なめてんのか毛唐
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:15:37 ID:uKDKRXJk
俺も前に1回あったよ、それ。
原因はわからんけど、海外はいい加減だから怒るだけ無駄と思って
諦めたよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:35:48 ID:2FqkfiGr
問い合わせフォームからキャンセルしろや畜生めが!って言ったら金戻ってきたよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 08:44:56 ID:eUgoIq0W
DAZはなんかあっても連絡すれば対応してくれるって印象がある。
泣き寝入りしないで、文句言えば大抵対応してくれるんじゃないかね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:44:50 ID:XDbXp3L5
DAZと付き合って長いけど金が戻るって話は初めて聞いたかも
いい対応してくれてVoucherで返ってくるのは俺も何度も経験してる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:24:28 ID:2FqkfiGr
支払い方法にもよるかもしれんけど
商品ナンバーと支払い時の取引ナンバーを入力する欄があるから
クレジットとかの支払い確定までに手続きすれば戻ると思われる
支払い済みだとバウチャーになるんじゃね?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:12:40 ID:XWi7RpcR
V4.2 baseでいろいろ弄って遊んでるのですが、
なぜか表情ファイル?が適用されません。
本体ロード→head選択→表情ロードの順でやっても無表情です
どうやればいいのでしょうか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:32:36 ID:UVw8aMmY
Victoria 4.2 Morphs++必要じゃないの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:20:10 ID:eUgoIq0W
>>189
そういう質問をするときは、具体的に何を適用しようとしているのかを示した方がいいと思う。
ファイル名とか、どこで購入/入手したかとか。
自分が思ってるものとは違う用途のファイルかもしれんし。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:50:16 ID:XWi7RpcR
>>190>>191
失礼しました。
適用しようとしているのは、Victoria4.2 baseに付属していた(はず)の、
\Morph injuctions\base に入っている、AA(Odd).pz2 等のファイルです。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:17:48 ID:qpqro13k
インジェクションしただけで、パラメーターのダイヤル操作してないとかじゃない?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:22:56 ID:eUgoIq0W
>>192
それはMorphパラメータを追加するファイルで、
表情を変えるにはHeadを選択してParameterタブのMorph|Expressionsの中の各パラメータを変更しなきゃいけない。

ついでにいうと、それらのMorphはフィギュアを読み込んだ時点で普通は組み込まれていると思うので、
そのフォルダのファイルを適用しなくてもOK。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:29:43 ID:XWi7RpcR
>>193>>194
アドバイスありがとうございます
おかげ様で無事表情を変えることができました
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:32:09 ID:R53S0CUO
フィギュアの身長を変えたいのですが、いちいち足などの左右のパーツを選んで
ちょこまか数字を打ち込む以外に無いんでしょうか
V4M4のモーフ++は持っていますが、身長パラメータは有りますか?
(パラメータが英語なので分からない)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:48:15 ID:kjSmrlRU
大雑把でいいならパラメータのScaleをいじればいいんじゃないかな。

こういうのもあるけど。
ttp://www.daz3d.com/i/3d-models/-/v4-shape-of?item=10325&_m=d

あと英語だからわからんと言わずに辞書で単語調べるくらいはした方がいいと思う。
その方が捗る。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:05:18 ID:R53S0CUO
>>197
ありがとぉ!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:17:42 ID:x6dAV5Ct
実は確かに身長いじるモーフはないんだよね
V4ならステファニーに近いモーフがついてくるから、まあそれいじればおkじゃないかな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 04:04:34 ID:KKc6wGsW
アイテム集めが楽しくて、いろいろ追加しているんですが
そのうちパンク…というか、動作が重くなったりするんでしょうか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:55:12 ID:BXyB0CAb
アイテムを呼び出しまくると重くなる。
インスコしてるだけじゃ変わらんから、安心して集めろ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:10:00 ID:eemFsfkr
いや、重くなる

>>200
エクスプローラーの縮小版で画像のつまったフォルダを見てった時のことを考えるといい
対処法も同じく

それとは別にcontentが増えるのも重くなる
まあフォルダビューだけ使ってればそれは関係ないけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:33:27 ID:+yqh7GmG
>>201>>202
d
対処法ってどうやるんですか?
あと、アイテム追加についてですが、DAZを起動してコンテンツ右クリック
フォルダを開いてアイテムを放り込んでいるんですが、このやり方は間違ってますか
Poserを開いたら、追加したフォルダ名はあるのに開くと空欄です
DAZではちゃんと使えるのに
DAZばっかいじってるので今のところはいいのですが
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:10:25 ID:BXyB0CAb
???
D|S用とPoser用は別物だと思うが。
D|S用のやつをPoserで開こうとしているとか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:58:44 ID:eblKCjPI
>>203
同じ所にどかっと放りこんでおくと重くなるってこと
Dazの機能を使えばいい
Poserにもある

放り込むって言うかフリーアイテムでも普通はRuntimeフォルダを上書きじゃないのか
どんなアイテムか分からんからなんとも言えないが
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:47:21 ID:nQKgR3P1
FastGRABがブラクラだった
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:47:25 ID:cA5NKlSM
ひとつ売れているのがこわひ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:11:05 ID:x2slaAiI
内臓バンドルとか、何に使うんだよ・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:18:31 ID:I9gvZzMV
スケルトンとか培養液タンクとかと組み合わせるんだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:02:59 ID:m8cDzlfk
魔法少女の絶命シーンとか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:25:19 ID:q6S+CABU
Daz本家を見る前にここを見てよかった。その手の苦手なんだ。
今まで見た事ないけど新作なのか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:27:50 ID:m8cDzlfk
考えてみればDAZの大本のZygoteの得意分野だな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:50:54 ID:I9gvZzMV
新作
腐ったテクスチャ付き
すでに交代したがFastGRABのマーブル模様の肌も酷かった
今週はブラクラ週間かもしれん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:59:05 ID:88KtGWxU
fastGRAB内蔵出てたのか
ちょうど欲しかったから買えばよかった
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:05:04 ID:x2slaAiI
>>213
不健康テクスチャの方が妙にリアルで気持ち悪いよね・・・

>>214
FastGRABに出てたのは内臓じゃなくてGirl用のキャラクタセットだよ。
ttp://www.daz3d.com/i/3d-models/-/cirque-des-faeries?item=2492&_m=d
内臓とは違う意味で怖い。

216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:34:35 ID:FgLQ+E+/
えっ臓物バンドル興味ある! どこどこ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:03:43 ID:FgLQ+E+/
おお見付けたわ
使い道はともかくとして消化器と循環器と生殖器と揃ってるね
凄いなー別売りの脳と眼球と合わせたら十分だ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:28:23 ID:EwCDsfs6
海外の素材メーカーだと医療用途向けで人体一通りのデータ売ってるぞ
そういうの好きなら探してみるといい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:46:37 ID:szkpDuVS
しかしCG用途だと完全に不要だな>内蔵セット
グロいシーンをレンダしたいのなら必要だろうけど。
しかしバンドルセールはほとんど、または一部持ってるから全然手を
出せなかったよ

関係ないけど、kibarretoの新作宇宙船、かっこよすぎる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:14:25 ID:yFEv3VH2
>>219
> 関係ないけど、kibarretoの新作宇宙船、かっこよすぎる

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:31:36 ID:hu+FjcKq
そして開発しちゃった、明日レンダしてみる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:35:38 ID:yFEv3VH2
http://www.daz3d.com/i/shop/itemdetails/?item=8009

ヤバイw 使わないけどネタで欲しいw
$5くらいなら買って遊ぶんだがw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:13:02 ID:dtmv95Hs
ニューリリースのメールワロタw
Beautiful Inside and Outじゃねえよ! 開いた瞬間、内臓がでかでかとw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:46:42 ID:c8DDU5pQ
>>222
ww
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:47:33 ID:c8DDU5pQ
>>223
びっくりしたw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:37:38 ID:YEyHvZJ+
>>223
新作だと聞いた時に予想が出来たので開けずにゴミ箱に直行させた。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:56:43 ID:WTCaPGjc
DAZのTOPページもグロ画像になってるぞ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:59:43 ID:UKjYw27f
内臓やたら売れてるみたいだの
内臓ぽざ絵が大量に投下されるのけ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:02:08 ID:C1FYpKvC
氏賀Y太っぽいのは勘弁して欲しい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:33:49 ID:k/Ul3cm6
おっぱいの中身ってあんなんなってるのか。もみもみするとき気になっちゃうな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:43:34 ID:Kj1egSbg
健康関係のカットで時々内臓を描いてるので下絵用として重宝しそうだ。
この機会に脳も買っておこう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:07:19 ID:MlibB0JP
Human Anatomy 3d modelでググるともっと正確でリアルなのが色々でてくるね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:50:27 ID:6morj7k7
ちゃんと胴体のひねりとかにも追従するのね

…ペナンガランでも作るかな
もしくはモータルコンバットとか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:49:42 ID:JJ5RPMaI
首ひっこ抜きのやつかw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:02:21 ID:cD18lCFI
自分なりに調べて過去スレも検索かけてみたのですが分からず…
分かる方教えていただけないでしょうか…。
甘える訳ではないのですが、初心者故見当違いの事を言ってたら
申し訳ありません。

M4のMorphs++を購入しました。
M4を読み込んで、INJ Morphs++ M4のアイコンをクリックして適用後、
Morphs++>Body>1_Full Body.....と続き、項目をクリックすると
下にアイコンでサムネイルが出るかと思うのですが
そのアイコンをダブルクリックしてもボディに適用されません。
パーツをクリックしてParametersウィンドウで個別にいじると
ボディも変化するのですが…

原因を教えていただけたら嬉しいです。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:05:36 ID:53H/3DNZ
ちょっと前に見たな、その質問
現行スレぐらいは1から読むと幸せかも
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:40:31 ID:cD18lCFI
>>236
申し訳ありません。>>1から読んではいたのですが該当のレスが分かりませんでした。

Morphs++>Body>1_Full Bodyを選択すると
下のウィンドウにさまざまな種類のbodyのサンプルサムネイルが出ますが、
(BeerBelly,BodyBuilder…など)通常、こちらをダブルクリックすると
適用されますよね…?

それとも単なるサンプルで、実際にはパラメーターウィンドウで
いじるしかないのでしょうか…。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:46:35 ID:+8YJ/qhq
>>235
> そのアイコンをダブルクリックしてもボディに適用されません。 
> パーツをクリックしてParametersウィンドウで個別にいじると 
> ボディも変化するのですが… 

そういうもの。
それで正常だよ。


239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:49:17 ID:cD18lCFI
>>238
そうなのですね。
てっきりサムネイルダブルクリックで適用される便利なものだと
勘違いしていたようです…

お騒がせ致しました、本当にごめんなさい。
ご丁寧にありがとうございました。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:21:31 ID:qxBewTGX
今朝Dazからメールが来てたけれど、何かいい事書いてありましたか?
怖いから開けずに捨てた。Dazサイトにも当分近づきたくない。
バウチャーが残っているけれど、しょうがないから捨てる。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:17:58 ID:+8YJ/qhq
>>240
メーラーもブラウザも画像表示しないようにすればいいんじゃないかな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:13:58 ID:PYpHIVFJ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:22:17 ID:T4c3EUhH
>>242
やっぱカッコいいな。
俺も2月のバウチャー出たら買う予定。


244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:17:26 ID:JJAxCMhJ
DAZのトップのグロいのはいつまで続くやら
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:57:24 ID:ol4n8/DP
>>243
ハッハッハッ 甘いな、この一連の流れでjpgを踏むわけないだろ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:08:32 ID:SGYjTDvL
普通に見て大丈夫だってw
誰が内臓カッコイイとか言うんだよw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:27:24 ID:W3WGMkEA
DAZにDreamlightの新作が来てるけど、中世の町並みセットってすごいね。
$35と高額だけど、Stonemason氏のUrban Sprawlに匹敵するね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:40:53 ID:SGYjTDvL
凄すぎワロタw
この舞台だけでドラマ作れるなw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:55:30 ID:W3WGMkEA
ファンタジー物とか作れそうだね、鎧とか武器とかダンジョン、洞窟と
コンテンツ売ってるし。
ファンタジー物が一番充実してるよね>DAZ

セール来たら、間違いなく買うな>中世町
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:01:51 ID:+wQOzUIn
でもファンタジー物の私服とかないよね
ビキニみたいな鎧とかしかないだよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:59:55 ID:80VP3MI3
中世じゃなくて現代の地中海の町並みセットでは?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:22:47 ID:tiqZtrDb
ごめん、素で間違えたorz
現代の中世風の町だね
だから、このままではファンタジーには使えないか。

>ファンタジー物の私服
確かにエロい鎧しかない気もする
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 03:24:24 ID:m1QWcu3c
前探したんだけど全然なかった
魔法使いとか貴族なら揃うんだけど実用的なのがね
Fantasy Artシリーズは「おっ」と思ったけど良く見たら合成用のjpgだたよ
旅用のマントひとつなくて困ったよ
どこかにそれっぽいの合ったら教えてくれ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:28:29 ID:Kwr0wkzd
そうか?
もしかしてファンタジーとサイファイのカテゴリに限定して探してないか?
民間人ならこんなのもあるし
http://www.daz3d.com/i/shop/itemdetails/?item=9789
http://www.daz3d.com/i/shop/itemdetails/?item=10986
http://www.daz3d.com/i/3d-models/-/sensibility-and-expansion?item=10139&spmeta=rq&_m=d

あと既製服にダイナミッククロスのUltimate Pattern Design Kitを組み合わせると
工夫次第で色んな服が出来るぞ
パーツ分解できる既製服は多いから組み合わせで新しい服作ればいい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:59:13 ID:cQUS7Ffo
>>253
ttp://www.daz3d.com/i/3d-models/-/v4-ranger?item=5685&_m=d
あたりはどうだろうか。マント(cloak)もついてるし。
後、普段着っぽいのは…
ttp://www.daz3d.com/i/shop/itemdetails/?item=6769
こんなのかな?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:39:06 ID:Kwr0wkzd
内臓バンドルトップセラーかよw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:49:35 ID:MtnpZDtL
そんなに需要あるのか・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:55:10 ID:m1QWcu3c
>>254
ああ、ファンタジー=昔ながらの中世ヨーロッパハイファンタジーってイメージで言ってた
全部見たこと有ったけど
上2つはエスニックだし、下のは時代的にスチームパンクな感じかな
ファンタジーって一括りに言っても随分広いよね、ごめん

なるほど工夫か
男ならTシャツのテクスチャを麻っぽくすれば見えるかも
色々工夫すべきだたね
thx

>>255
女性のパンツルックってのはかなり特殊な職業な感じかな
マントはSupreme Armorとかにも付いてたけど
長旅用だと基本は寒さ対策だから、前閉じられるようにゆったりしてるはずなんだよね
Courageousは「そのままじゃなー」て思ってたけど、組み合わせれば使えそう
Courageous Accessoriesにも色々あるね
ありがとー
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:59:14 ID:M0RHFTl8
内臓はもうかんべんすて。

俺的に需要ないぞう ナンツッテ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:38:50 ID:DXReffV2
内臓バンドル手に入れたぜ
これで内蔵→骨→筋肉→皮って人が出来てく過程のムービーが作れる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:37:10 ID:Yi++hFlk
ゲロゲロ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:21:48 ID:uFrr8vLB
次は血管だなw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:57:03 ID:3qmVOzUw
やっとDAZのトップ画像が内臓じゃなくなったな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:13:50 ID:WOAQvwRD
内臓じゃないぞー
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:04:30 ID:BDtDspnA
ダイナミッククロスについてですが、DAZの操作感は分かりました
POSERのについてですが、全力さんのサイトを見て、操作が面倒臭い感じがしました
しかしアイテムが豊富なPOSERに我慢して慣れておいたほうが、ゆくゆくは楽しめるでしょうか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:08:36 ID:lXy6wTRL
質問かそれは?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:33:22 ID:dXAektV3
ダイナミッククロスって言えば64bit版ってリリースされないのかね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:07:04 ID:K2J63l7f
DAZ用のダイナミッククロスのフリーアイテムがレンダロとかで配布されてるのだが
インスコしたのにうまく読み込めない(jpgやらbmpが無いという表示が出る)
なにがいけないんだ
ちゃんと使えている人いますか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:00:51 ID:NbsD71qA
すまん自己解決した
インスコ先間違えてた
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:52:48 ID:S/m9plWF
買いたいものがあるんだが、
何回オーダーしても買い物が完了してくれない・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:16:40 ID:bvcm7whr
おいFastGRABにRonさんのブラシが並んでるぞ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:40:37 ID:S/m9plWF
>271
それが買いたくて、何度もクリックしてる。
カード変えてもダメだし、しょぼーん
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:27:13 ID:1UBDALtt
Paypalはいけたぞ

さて、このブラシが使いこなせるのか俺に・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:16:14 ID:S/m9plWF
Paypalに登録してやってみたら無事買えました。
さんきゅう!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:34:05 ID:poyD6zDH
ど素人な質問すいません。
DAZで購入した商品なんですが
・dpcとついているインストーラーはDS、Poser、Carrara共用のファイルで
 インストールする時はPoser、DSのどちらを選択してインストールしても
 問題はない。(どこに配置するかが変わるだけ)
 どっちか1方にインストールしておけば、PoserでもDSでもCarraraでも
 使える。
・dsとついているインストーラーはDS専用ファイルで、DSのコンテンツが
 あるところにインストールする。(Poserのライブラリではなく)
 DS用のマテリアルは、インストールさえしておけばDS上に対象の物を
 呼び出せば勝手に適用される。
・caとついているインストーラーはCarrara専用ファイルで、Carraraの
 コンテンツがあるところにインストールする。
 Carrara用のマテリアルは、インストールさえしておけばCarrara上に対象
 の物を呼び出せば勝手に適用される。

以上の認識であっていますでしょうか?

276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:23:24 ID:bZ2+kN/0
>・dpcとついているインストーラーはDS、Poser、Carrara共用のファイルで
 インストールする時はPoser、DSのどちらを選択してインストールしても
 問題はない。(どこに配置するかが変わるだけ)

基本同じよ
だけど前、Daz用のインストーラーの方がちょっとファイル数が多かった
その時はReadMeファイルとかだったから多分問題ない
インストールされるファイルのハッシュとかは全部同じだね

>・dsとついているインストーラーはDS専用ファイルで、DSのコンテンツが
 あるところにインストールする。(Poserのライブラリではなく)
 DS用のマテリアルは、インストールさえしておけばDS上に対象の物を
 呼び出せば勝手に適用される。

勝手に適用されるのは上の方にDazマークが付いたのだけだから
基本はDaz用のフォルダから手動で適用しないといけないね
どれがDaz用のフォルダかは、Preferences→Directoriesで分かるから

そしてDazマークが付くのは、Poserファイルと同じ位置にDazマテリアルがある場合だけ
だからPoserファイルと同じ位置にDazマテリアルをインストールしなきゃいけない
そこをちょっと気を付けてれば、どこにインストールしても、Daz用のフォルダを設定で追加したり
フォルダを統合したり、あとでどうとでもなるよ
Carraraも同じ感じだね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:11:49 ID:Qpw21DnF
>>276
勘違いしてました。
なるほど、Poserのライブラリにdpcをインストールしている場合は、dsもcaもそこに
インストールしないと意味ないのですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:19:27 ID:SJ4VZT4/
Carraraはよくわからんけど、
PoserとDAZのContentフォルダを分ける意味ってほとんどないよね?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:05:37 ID:XRCh6ERD
プラグインが安くなってる。
ttp://www.daz3d.com/i/news/default?id=330&_m=d

Aniblockも安くなってるけど、何故Animate2本体は安くならないんだ・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:39:05 ID:A26LrloZ
DAZから昨日サーバーエラーで数時間クレカでの支払い処理できなかったけど、
直ったから支払い処理しておいたよってメールきた
件名 DAZ 3D - Recent Server Error and Your Order

バウチャーだけ引かれていたから問い合わせておいたんだけど、エラー時のオーダーを調査して処理してくれたみたい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:15:25 ID:CjwnwFKi
ニュースメールわろたw
Be Still My Heart! じゃねえよw
まんま心臓じゃねえかw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:02:58 ID:VUk7ykig
おれもバウチャーだけ消費されたから返してよってクレームしておいたんだけど
別に望んでなかった注文の再処理だけされてバウチャー返ってこなかったw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:18:23 ID:R8BsFC/0
>>282
まじか、もう一度問い合わせてみて
なんなら俺も言ってやるぜw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:15:42 ID:aYI0O5Q6
そういや、Dazのメールきてないなと思ったら迷惑メールに振り分けられてた…(´・ω・`)
Gmailェ…
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:55:33 ID:FXOehG7m
D|S3.1beta 3.1.2.30が出たね。
ttp://forum.daz3d.com/viewtopic.php?t=157681
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:51:18 ID:CjwnwFKi
またRonさんのブラシがきたぞー かいこめー^^
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:19:24 ID:4DyZ1ZWc
Ron様のブラシがまたGRAB中
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:03:29 ID:4DyZ1ZWc
ブラシの次はコミックポーズ集か。
やっぱりGRAB見てるだけで楽しいが、更新が俺たちが寝てる間だから
なんか取り逃していると考えるとくや(ry びく(ry
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:42:26 ID:9gh7n2kf
$2のバウチャーコード
ttp://forum.daz3d.com/viewtopic.php?t=157743
有効期限はDAZ時間の7日までしかない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:04:31 ID:Qx58hq3i
サンクス
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:05:27 ID:fdezS9It
$2とか露骨過ぎるw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:58:54 ID:9gh7n2kf
買いたいものが無いのでPC商品のセール中のを探したら殆ど購入済み
結局、$0.97のButterflyfishとAngelfishを$2バウチャーで貰う事にしました
AngelfishはPoser付属と同じものだけど他に無いし、タダだからね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:03:39 ID:/6ia8NXo
今回のバウチャ、PCアイテムに使えるの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:08:00 ID:whGbdOde
Hand Gripを買ったんですが、installation pathが見つかりませんという表示が出て
インストール出来ない
いままでこんな表示出たこと無い
一応DAZの返事待ちだが…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:16:33 ID:ePbZ15lN
objでエクスポートしたんですが、他ソフトでvisualC++ランタイムエラーが出ます
普通のobjは読み込めますが、dazで出力したobjが読み込めません
解決方法知ってる方いましたらお願いします
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:26:40 ID:9gh7n2kf
>>293
今回に限らず、セール中でかつ、$1.99でないならバウチャーは使える
赤字で$1.99になっているものには黒字の$1.99と同様に使えないが、
赤字で$0.97とかなら使える
297282:2011/02/08(火) 03:15:59 ID:wA8/vPVS
やっぱバウチャー欲しいなってもっかい連絡してみたら
何故か再処理された注文がキャンセルされたうえでバウチャー返ってきた……
いやいやべつにその再処理にバウチャーが消費されてたわけじゃないだろ?
おれの英語がどこかイミフなのかなぁ

>>283
というわけで解決したっていうかまあ目的は果たされたわありがとうw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:10:47 ID:vjcDTlVv
なんか今週は「We LOVE Stonemason Week!」らしい。
新作
ttp://www.daz3d.com/i/shop/itemdetails/?item=11925

で氏の商品がセールみたい
ttp://www.daz3d.com/i/shop/artistlist?artist=31795&_m=d
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:22:12 ID:Ytq75xpH
Stonemasonのは高くておいそれとは買えないのがネックだよな。
値段に見合ったクオリティはあるし欲しい、でも高い!のジレンマ。
昔あった廃工場(裏庭にレールとトンネルがあるヤツ)の復活まだかなぁ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:31:45 ID:vjcDTlVv
え、そんなのあったのか知らなかった。

ちょっと思ったのだがStonemason氏の商品ページの画像、最近のやつはすごい
リアルなんだけど多分レンダラーを変えただけなのかなと思うが、昔の商品の
やつはあまりリアルじゃないんだよね。
昔の商品のやつも今のレンダラーで再レンダリングして差し替えれば、リアルに
見えて購入意欲も高まるのだが。
こんな俺変かな...
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:22:35 ID:8P9Ac+Bt
Stonemason氏の昔のヤツはなんかクセが強いんだよね〜。置いた瞬間Stonemasonワールドに飲み込まれるというかw
最近のは細かく作り込まれてるけど全景のディティールとごっちゃになるから結局ピンぼけ使っちゃうんだよなぁ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:24:33 ID:8P9Ac+Bt
訂正
全景?→前景○
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 05:24:10 ID:HaiJ29Qa
これを張り忘れていた

We LOVE Stonemason Week!-- Render Thread
ttp://forum.daz3d.com/viewtopic.php?t=157863
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:55:47 ID:v0uv9nhx
BOGOってなんだ?セール?
例えば緑のマークの商品を5個買えば、赤いマークの商品5個が半額で買えるのか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:33:31 ID:MFS3lW3E
またBOGOやるの?

BOGOは
対象のプラチナ限定アイテムを1個買うと
対象のプラチナ限定のアイテムを1個半額で買える
ってやつ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:14:29 ID:OrRSaEPX
くぁあ!Stonemasonの新作が2連発だと…っ!
SFの方は堪えられたけど、森林は我慢できないかも知れん/(^o^)\
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:35:33 ID:v0uv9nhx
>>305
対象品って少ないみたいだね。欲しいものないや

ところでこのお嬢さんの髪ってどこの製品だろう
www.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewProduct=54484#
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:16:06 ID:Tlr1EYhN
>>307
手書き
BH氏のプロモの髪は全部手書き
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:19:34 ID:MFS3lW3E
>>306
Enchanted Forestはかなり魅力的だよな。
もうちょっと安けりゃ飛びつくんだけど・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:15:28 ID:kqFVbNOo
>>285
新バージョン入れようとするとアンインストメッセージ出るんだけど、
モデルデータとかまた入れ直す必要あるんでしょうか
入れ直す必要あるなら、バージョンもそんなに変わらないし面倒だから
今回はパスしようと思うんだけど
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:06:09 ID:MFS3lW3E
>>310
D|S本体以外は消えないよ。コンテンツもプラグインも各種設定もそのまま。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:54:18 ID:HaiJ29Qa
Stonemason氏のThe Enchanted Forest買ってみたので全景をうp
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1333103.jpg.html
こんな感じです。
配置されているのは真ん中のあたりだけで、その周りは何もない状態ですね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:35:31 ID:/O446G35
今日はStonemasonアイテム来ないのかと思ったら、
Dreamlight と Joelegecko のライティング関係のアイテムが50%OFFになってるね。
ttp://forum.daz3d.com/viewtopic.php?t=157864

2/11までか・・・
Light Dome買おうか悩む。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:19:25 ID:F80AU4S7
>311
サンクス。
新しいの入れたら、以前フリーの入れたけど表示されてなかったデータも表示された。
ディレクトリ指定もしてたんだけどね。導入して良かった
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 07:59:28 ID:1F4QWtEz
ttp://www.daz3d.com/i/news/default?id=331&_m=d
Day 4: Your Post Could Win a Voucherってどういうことだろう?
フォーラムにこれが好きって投稿するとバウチャーもらえるの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:39:34 ID:w7apq+KS
>>294
荒す理由は、単純明快。
(圧倒的に価格競争力の高い)インジェネ個人輸入を妨害したいから。

大きな長期間荒しは過去2回あって、最初のは、「イカ荒し」。
中華の威哥王とインジェネは実質同じというネガキャン。

次のは「Cyno叩き荒し」。(ネタは今回と共通だが人間は違う)。
海外の企業紹介サイトに Cyno を騙って登録し、ネガキャン。
日本語サイトでは、捏造した証拠写真とかを上げて、2ちゃんや
ブログ系で Cyno を叩く。
ヒールマインドという個人経営の代行は、とばっちりの犠牲者。
これを恐れて「納税」してる代行も幾つか。
利幅の薄いインジェネ個人輸入では、こんな連中は動かない。
当然バックがある。
317316:2011/02/11(金) 12:40:50 ID:w7apq+KS
誤爆スマソ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:57:55 ID:6dtVA5qr
Optitexが独自にDynamicClothのオンライン販売始めたね。
ttp://www.optitex-dynamiccloth.com/Store.php

そんなことより64bit版のプラグインを早くリリースしてくれ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 02:35:35 ID:RRU+SwRx
D|S4のアルファ版が出たね
ttp://forum.daz3d.com/viewtopic.php?t=158085
なお、Project Xを使いたいならインストール先を変更しないと上書きされるから注意
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:18:51 ID:VFhq8C4F
ttp://forum.daz3d.com/viewtopic.php?t=158155&trid=656001966

Baseフィギュア無料提供がそのうち終わる・・・のか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:33:35 ID:k8/4Do5h
DAZからのメールにも書いてあったけど、
とりあえず、The Kids 4 Base は近々無料配布終了するっぽいねぇ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 05:30:32 ID:PxNo11NQ
フォーラムを読んでみたらV4とM4は無償を継続する事を明言している
イコール、他は有償に戻る可能性があるとも読めた

D|S4に無償版があるのかどうかにはついては明言を避けている
現行最新バージョンを突然、購入方式に切り替えた事を考慮すれば
有償版のみになる可能性は有り得そうだねぇ
そうなったら大量のユーザーを失う事になるだろうけど…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:30:39 ID:YtBGni8O
>>312
おれもそれ買ったけどD|S3Aでカメラ読んでも反映されなくね?
これくらい最低限で見栄えする配置を組めるようになりたいわー
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:27:51 ID:LHFO6nBT
Daz Studioスレッドの皆様、ぜひともお知恵拝借したく、やってまいりました。

当方、DAZにて無料配布しているFree3DModelsなどのキャラなどを利用して
商用ゲームなどの素材として利用したいと考えているのですが、権利的に可能なのでしょうか?
(Victoria 4.2)など

無料と申しましても、どこまでOKなのかがわからず、
また英文の規約も目を通したのですが、いかんせん英語が苦手なもので
ちゃんと理解できずに困ってしまいました。

もし、明確な答えをお持ちの方がいらっしゃいましたら、
ご教示いただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。 m(_ _)m
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:07:57 ID:ooDil5nZ
レンダリング画像しか使えません
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:31:09 ID:YtBGni8O
どこまでも何も完全にフリーだよ!
ってレスが来たら鵜呑みにするんだろうか
せめて何を読んでどこが解らなかったか言うべきじゃね

読んだなら誤解する余地はほとんど無いと思うけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:11:15 ID:LHFO6nBT
>>325

お返事、ありがとうございました。
ここに質問した後も調べ続けたのですが、Poserスレのほうで似た話題を発見し、
解決いたしました。

> DAZモデルを自分でレンダリングした画像は商用に使ってもいいのですか?
> http://dope.g-serve.net/tips.php
> >レンダリング結果は基本的には自分の著作物の扱いになってます。
> >(厳密には2次著作物だが、Dazは口出さないと書いてあります)

念のため、最新の規約も確認しておきたいと思います。
本当にありがとうございました。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:15:58 ID:jt11Q5QF
服とかアクセとか商用不可だったりするのも有るので注意な
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:17:06 ID:/udpU4DD
Game Developer Kit for DAZ Studio $149.95
http://www.daz3d.com/i/3d-models/-/daz-studio-game?item=10675&_m=d

DAZ3Dでゲーム開発者向けストアがオープン
ttp://kotozone.blog55.fc2.com/blog-entry-126.html
>同時に、ゲーム開発者向けのストアがオープンし、そこでは自作ゲームに登場させることを
>目的としたフィギュアや衣装などのデータが販売されています。
>通常のDAZストアの製品はレンダリングした画像やムービーの商用利用までしか認められていないのですが、
>今回新たにリアルタイムEULA(使用許諾契約書)と言うものが発表され、
>これに対応した製品は3Dモデルやその派生物を商用利用することができるようになりました。

>※『Digimi Game Developer Kit for DAZ Studio』は『Decimator for DAZ Studio』『Texture Atlas for DAZ Studio』
>『FBX Plug-in for DAZ Studio』がセットになった製品です。

Decimatorを使ってみた
ttp://tofusan.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/decimator-4ed9.html


DAZ Studioの有料Plug-inでレンダリング画像以外でもリアルタイムにも使用できる
ゲーム開発用プラグインが販売されていたよね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:49:43 ID:/udpU4DD
ゲーム開発用Aiko 3.0 Price: $29.95 - 74.95
http://developer.daz3d.com/i/shop/itemdetails/?item=2866

リアルタイム3Dゲームに使えるデータが販売されている。
ゲーム開発用Aiko 3.0には、Single Use License(1つのゲームにのみ使える)と
Multiple Use License(複数のゲームで使える)があるね。

ゲーム開発用フィギュアを購入しないとリアルタイム3Dゲームには使用できないのかな。
DAZ Studioのゲーム開発用有料Plug-inだけでは、ライセンス違反になるのかな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:25:18 ID:dTcy6IeV
>>330
>ゲーム開発用フィギュアを購入しないとリアルタイム3Dゲームには使用できないのかな。

従来ライセンス(の商品購入で静止/動画レンダ画以外の販売)で使っていいなら、
わざわざ3Dゲー用デベロッパー向けライセンスなんざ販売しないだろうよ。
普通に物事考えられれば判る事だと思うが?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:30:24 ID:bWHBQ7uv
ゲームを配布せず、プレイ動画公開とかに限定するなら
リアルタイム3Dゲームに使っても良いんじゃね。

不味いのはフィギュアの配布だろうし。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:40:08 ID:dTcy6IeV
>>332
静止画/動画 におとされた時点で、基本的には従来ライセンスで問題無い。
そもそも「配布/販売されないリアルタイム3Dゲーム」って設定自体
破綻してると思わないのか?w

334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:11:33 ID:uWIQ+kyY
>>331

はっきりと変わらないから、あいまいな書き込みをしただけだよ。
329を書き込んだとき、ゲーム開発用フィギュアがあるなんて知らなかった。

DAZ Studioのゲーム開発用有料Plug-inを使えば、
てっきりリアルタイム3Dゲームにも使ってもいいと思い込んでいた。

無料版Aiko 3.0とゲーム開発用Aiko 3.0は、データ的には同じなんでしょ。

無料版Aiko 3.0
http://www.daz3d.com/i/shop/itemdetails/?item=2866
ゲーム開発用Aiko 3.0
http://developer.daz3d.com/i/shop/itemdetails/?item=2866
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:13:44 ID:uWIQ+kyY
334訂正
はっきりと分からないから、あいまいな書き込みをしただけだよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:30:50 ID:bWHBQ7uv
>>333
マジレスすると、
ネタで架空のRPGゲームの画像合成したり、
ゲームの発売前Pv、イメージPvみたいに
ゲームエンジン使ってのデモムービー作ったり
実際開発中にボツになる事もあるから、破綻はして無いよ。

これに全部書いてあった、頭の良い>>333は翻訳してくれるだろう、詳しそうだし。
Game Developer FAQ.
ttp://artzone.daz3d.com/wiki/doku.php/pub/gamedev/gamedev/mainfaq
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:14:56 ID:2D2dbtvD
アイテム増やしすぎてコンテンツがうざい
何買ったのかも忘れてたり
うまく分類する方法ありますか
自分でjpgとか貼ったカタログつくるしかないんだろうか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:59:56 ID:h5y7jAc+
D|Sならカテゴリビューがある
あとinstallフォルダを分けるのも基本
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:04:38 ID:2D2dbtvD
>>338
有名なサイトさんの記事見てきた ほほう
しかしこれからカテゴリわけするの、面倒臭そうだ…
もう少しはやくこのことを知っていたらなあ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 03:06:52 ID:SNPGxiA9
Stonemasonさんの作品って最大何割引になった例がある?
今すぐ使う用事はないけど30%引きのうちにいくつか買っておこうか
それとも3月狂で更に安くなる可能性に期待するか迷う
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 08:06:30 ID:LvxDF9eH
>>340
去年50%セールあったような
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:45:19 ID:iCw/Iet9
春のうなりセールと言わず、リリース後1ヵ月間は
別セールでの割り引き対象アイテムにならないよ。
前回の森やら今回の建物が割引アイテムに混ざってくるかは、
時期的にビミョウ。
ほぼ確実に50割引で買えるのは、11月のPAセール。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:33:37 ID:4q8z3g3j
50割引だとっ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:08:29 ID:SNPGxiA9
>>341-342
情報ありがとう!
50割の値引き魅力的だけど今のうちに買ってきたわ
まだ使ってないけど眺めてるだけでうっとりできて元を取った気分
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:28:06 ID:BLA1vb9x
50割って逆にお金もらえるのか
346342:2011/02/16(水) 17:44:16 ID:DWT8+ikM
書き間違いスマソ。
おかんが緊急入院したりで疲れてたのか、素で間違えたわ(´・ω・`)
(つぃったでフォローしてくれてるヒトには誰だかバレる訳だけどw)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:10:36 ID:5PeBJtHr
自分が誰だか気づいて欲しいカマッテちゃん?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 01:44:29 ID:QBfcoNsT
219 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] :2011/02/14(月) 12:58:36 ID:EneH8qMr0
>>217
盗人たけだけいごしいじゃね?

222 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] :2011/02/14(月) 13:09:45 ID:EneH8qMr0
ああ、最悪。。
ATOKのアホ、勝手に本名を自動変換しやがった

これぐらいトンマなら可愛げがあったのに
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:43:55 ID:KJ76BOln
急にMac版のD|Sが終了出来なくなったんだけど何だろ
quitしてもDockに残ってるしメニューバーもあるけど操作はいっさい出来ない
強制終了するとpreferencesが保存されなくて不便
関連ファイル全部削除してインストールし直しても同じ
Macの方が操作しやすくて乗り換えたからWinに戻りたくないなー
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:16:50 ID:01jqVpBQ
スレの頭>>7-12くらいでそんな話題がでてるけど違うかな?
ファイヤーウォールの設定だとか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:02:43 ID:+O+rx8eh
やっぱり、宇宙船と森は使い道ありすぎるね
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/206627
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:14:08 ID:RW2dbvPf
暗すぎだからガンマをほんの少しだけ上げたほうがいいと思う
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 04:55:57 ID:y+9Z5TEg
>>352
そういう用途にSusu-Haraiオススメ
ttp://oso.tea-nifty.com/blog/2010/12/daz-studio-susu.html

>>351
スゲーな。あいつ宇宙船の操縦もできるんだw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 07:22:15 ID:+O+rx8eh
>>352-353
ガンマ補正とか言う奴ですね。
某サイトで見てススハライも知ってたけど、忘れてたw
もう1回やってみる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 07:24:33 ID:cqr/GE5W
>>351
クソワロタw
上手いのに異星人が浮きすぎてw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:23:11 ID:+O+rx8eh
煤払いしてみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1356405.png

これは便利ですね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 10:19:19 ID:rrMc8TzC
>>356
そいつなんか笑えるなw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:45:26 ID:+p3N4mCP
DAZのバージョン3以降を使ってるんですが、欲しいダイナミッククロス製品の
商品ページの表記がRequired Products DAZ Studio 2.3.3.146 の場合、
バージョン3では使えないってことなんでしょうか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:21:34 ID:y+9Z5TEg
V4/M4以外のBaseフィギュアの無料期間が2/18までになってる。
日本だといつまでになるのかわからんけど、向こうの2/18 23:59までだとすればあと1日もない。

>>358
D|S3で使えないことはない。はず。
ただダイナミッククロスは32bitWindows版でしか使えないからそっちに注意ね。

360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:37:59 ID:Ba2UAwfA
>>359
日本では、今日19日の午後3時をもって無料期間終了って事じゃね?
買い忘れチェックした方が良いかも。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:23:55 ID:+O+rx8eh
うーん、>>356の続きでMood Master2で霧をかけようと思ったら
葉っぱの部分が透過PNGのせいなのか、テクスチャの四角い形がもろに出て
しまって使えない...
使い方が悪いだけなのだろうか...
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:20:36 ID:+p3N4mCP
>>359
ありがと
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:14:51 ID:+p3N4mCP
Dynamic Clothing Controlって、ベータ版のDAZ Studio 3.1でも問題なく使えますか
これまでに集めたDAZ用DC服もちゃんと使える?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:13:06.14 ID:c8lKcYNB
>>359
無料期間を1週間単位で延ばすようになったのかな?
365349:2011/02/19(土) 21:28:48.31 ID:BTYYrTnc
>>349
これquitしてから遅くとも 40分くらい放置したらちゃんと終了する事が解った
何回か計測したけど早ければ 13分で終了した事もあるって全然早くねぇよ即終了しろよ
原因はネットワーク関連のような気がするけど >>350の誘導は関係なさそうだわ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:08:46.87 ID:e4S2b5PF
いや思いっきり関係あるよ。終了遅延の正体はメモリダンプの送信。
なんかユーザーの同意なしに送られていたようで、今はもう外されているはず。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:35:03.59 ID:x88K+ZUd
間にFWが噛んでるとループするっぽい
一瞬でも通信がインターセプトされるのがループ条件かな
まあ最新版では直ってるけど
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 05:06:30.05 ID:Uh1crn00
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1359617.png
こういうネタっぽい画像をうpするスレないですかね?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:40:31.86 ID:gmkCE4eS
相変わらず覗きロボは良い味出すなw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:51:05.52 ID:3rwmRUj1
デザインは確かに面白いんだけど、それ著作権違反で下げられたやつだしな。
使い続けるのはどうなの?って感じ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:28:08.83 ID:EWZal9cE
>>368
双葉とかの画像掲示版でスレ立ててみるとか?
1日足らず程度で消えるとこなら一発ネタとか
取るに足らない情報交換に良いかも

人集まるかは置いといて
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:44:28.81 ID:Uh1crn00
>>370
確かにそうだね、調子に乗りすぎたよ。
Poserスレも著作権違反で荒れてたし、もう止めとく。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:08:42.53 ID:NEozIrky
>>366 >>367
最新の3.1βでも4.0αでも起こってたよ俺
レジストリ見ても値は2の"通信しない"になってたのに

念の為ホストファイル書き換えしたら、ようやく治った
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:15:13.21 ID:NEozIrky
いや待て、"通信しない"だと起こる現象だった?
まぁ解決したからいいや…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:29:55.14 ID:6WbK2ws1
誰かあの髪買ってあげて…
376349=365:2011/02/20(日) 23:59:13.32 ID:XOscJ/d9
Macってどうやってパケットキャプチャしたらいいんだろ?
どこかに通信しようとしてるのはなんとなく解ったけど
これhttpじゃなくてsambaにアクセスしてるんじゃないの……

>>373
Winでも最新版で起こりうる現象だと解って良かったわありがとう
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:58:58.03 ID:a1Lpm3DG
FastGRAB 一個も売れてないのは、
人気がないからなのか、システム障害でもあったのか。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:20:23.75 ID:vbcTleTr
>>376
多分ここにmacの場合の対処方法も書いてあると思う
http://forum.daz3d.com/viewtopic.php?t=157375
自分は最初の方のwinの部分だけしか読んでないから詳しく知らないけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:52:11.34 ID:p2wUGFSh
よくわからんけど勝手に通信して何か情報送ってるってこと?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:36:02.05 ID:a1Lpm3DG
"勝手に"ってのは違うな。
初回インストール時に使用状況とかクラッシュしたときの情報を送信するかどうかを聞かれて
それに同意した場合のみ送信するようになってる。

381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:53:45.54 ID:p2wUGFSh
なるほど
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:29:49.05 ID:fkHLoIL3
FastGRABどうしちゃったの?
何か不具合?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:08:27.10 ID:BxK1AoJn
>>382
商品見るの楽しみにしてるから、自分も気になるわ
2〜3日フリーズ状態だよね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:23:37.99 ID:WkiWthmI
多分他にGRABに出す商品がないのでしばらく放置という予感
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:05:14.18 ID:JkkpXl10
来週からか。
ノリで買っちゃわないように気をつけよう。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:41:00.28 ID:SvUySOWo
3月狂茶会が来週月曜から。
茶会ってどんな内容のセールでしたっけ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:54:35.36 ID:6jjTFcOH
DAZ Studio3 Advancedのアップデート来てるね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:46:30.82 ID:QT8rX2yh
DSはいい加減、出す場所をひとつに絞れと。
フォーラムならフォーラム、サポートならサポートと。
今は購入者アップデートも合わせて3つもあるし。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:44:53.26 ID:JkkpXl10
今後はDownload Resetで更新するのが基本になるんじゃないかね。
サポートページは最近更新されてないから、ここからの提供はそのうち終了だろうし、
フォーラムでダウンロードリンクが公開されるのも基本的にはベータ版だけだったし。




390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:40:29.36 ID:MzGdGYD0
マーチマッドネス?って物凄くお買い得な催しなの?
セール期間?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:16:49.24 ID:7IqNfbSr
レンダロもなんか始めるみたいだね。
DAZは今日の夜中からかな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 06:03:23.05 ID:Z5kfW9VV
DAZのマーチマッドネス開始
1.毎日新製品追加、65-75%Off(プラチナ割引含む)
2.追加された新製品を買うと1日限り有効のクーポンもらえる
3.BUY IT ALL BONUS 2011カテゴリの製品全て購入すると下記の特典がもらえる
 $15パウチャ/20%Offクーポン/DS4A/C8 Std/Grab Bag($1-$100)/$200までのDAZ
 オリジナル品
4.7%キャッシュバック(プラチナメンバーのみ)
5.プラチナメンバーに$7パウチャー

ざっとこんな感じ?

393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 06:53:32.31 ID:+Q8bR0zX
3.はそれらのうちひとつを選べるってことじゃないかな?

DS4AかCarrara欲しいから、どうせならこの機会に、と思うけど全部買ったらいくらになるのか・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:49:24.27 ID:5/Z0sCbg
ポーズファイル読み込みで2体以上を動かすにはどうすればいいんでしょうか
一体しか動かないんで困ってます
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:55:08.17 ID:+Q8bR0zX
>>394
フィギュアを2体ロード

同じ位置にロードされる(重なってる)ので一方(あるいは双方)のフィギュアの位置をずらす

一方のフィギュアを選択

Poseをロード

もう1体のフィギュアを選択

Poseをロード

Poseファイルによってはフィギュアの位置も変わるので位置を再調整

要は2体のフィギュアそれぞれにPoseを適用すればいいってだけ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:33:00.92 ID:5/Z0sCbg
>>395
すみません、選択するのはどうすれば
B子の体の部位クリックして右クリックlで出てくる項目は全部試したんですが
動かないどころか消えたりします(´;ω;`)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:35:26.01 ID:+Q8bR0zX
>>396
どこでもいいのでフィギュアをダブルクリックするか、Sceneタブで選択するか。
Sceneタブが表示されてなかったらメニューの View > Tabs > Scene で。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:34:52.30 ID:5/Z0sCbg
>>397
できました!
ありがとうございました!!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:59:28.61 ID:+V4Mo8WJ
おれにもそんな時代があった
だが教えてくれる人なんて居なかったんだ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:30:49.00 ID:R2R3yy4z
日本語化すらされてないソフト使っててそんなとこで詰まるほうが少ないだろう
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:34:09.76 ID:6L9h0FZU
>>392
またお金吸い取られるw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:49:41.12 ID:Z5kfW9VV
>>401
俺なんか1年中吸い取られてるよ!吸われているよ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:59:58.77 ID:jDJ0wXAT
>>400
いや、じつは俺も使い始めた頃はそういうとこで詰まってたw
Poserの知識が少しでもあればすんなり入っていけるんだろうけどさ。
日本語の解説サイトにはずいぶんお世話になったよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:12:20.94 ID:iV3Kdn/R
お力貸してください…。STUDIOSTARTクーポンを適用したんですが
肝心の該当品をカートに入れず精算してしまいました。
諦めるしかないんでしょうか?問い合わせるにも英語なので…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:36:44.49 ID:702tZq2L
>>404
対応してくれるかどうかわからんけど、問い合せてみれば?
中学生レベルの英語でも大丈夫だから。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:36:37.55 ID:iV3Kdn/R
>>405
ありがとう、問い合わせてみます。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:58:45.50 ID:Pp4XYV6d
だから、英語が全くわからないのになんで買うの?
基本自己責任というのを全く理解していない人多すぎ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:08:54.64 ID:FEsg723r
入試問題でさえネットに書けば誰かが回答してくれる時代だからなw
なんとかなるさ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:35:46.18 ID:K3kKDiS7
>>407
ほんとすいません…全くというわけではないんですが
失礼があってはなんなので
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 03:04:04.46 ID:PU3al6ny
英語わからなくてもなんとかなるもんだよ
今は翻訳サイトもあるしさ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:16:31.15 ID:jKHcwoJc
翻訳サイトを通した日本語を理解するのは結構大変だけどな
斜め読みする程度にしか使えない場合が多くて
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:46:12.50 ID:K3kKDiS7
問い合せて解決しました。感謝。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:41:36.86 ID:ZlKAKNKt
だから、3Dグラフィックが全くわからないのになんで買うの?
みたいなこと言われたらおれなら暴れちゃうかもしれないな
時には独力が及ばなくてひとに尋ねたくなることがあっても頑張らせてくれよ
英語にハードルを感る人もどんどん挑戦するべき
頼り切りになっちゃダメだけどさ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:06:09.32 ID:Kbv7Ff/E
誰も3Dグラフィックがどうのなんて言ってないと思うんだが
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:24:59.41 ID:wZ5buwco
英語でも3Dでも、みんな最初は何も分からないところから始めるってことだよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:18:03.28 ID:6Kr6eYlv
両方ダメならどうしようもないけどな

3D初心者でもマニュアル読めりゃ基本操作くらいはわかる
英語できなくても3D経験あれば単語の意味さえ辞書引きすりゃ基本操作くらいはわかる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:25:19.21 ID:0kzQ+K01
>>404はDAZでのややこしい買い方を把握して決済まで出来るなら、
そもそも「英語が全くわからない」に当たらないんじゃないか。
>>414は日本語の読解を頑張れよ。
俺はいまMarchMadnessが始まってるの気付いたので支払い頑張る。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:59:44.72 ID:6erNbeeU
突然出てきて、終わった話を混ぜっ返さなくていいよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:01:35.13 ID:6Kr6eYlv
買い方ならご丁寧にスクショまでつけた解説サイトがあるからな
英語わからないから教えてくんが増える元凶の一つ
自力で買えない人はお断りならそこでフィルターかけられるんだが

420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:56:01.55 ID:wK8a2ebY
レンダロとかの品揃え、売れ筋見るとサイバーパンクなお姉ちゃんが人気なのね
そういうの好きじゃなくて良かった…支払い的な意味で
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:03:02.40 ID:0kzQ+K01
支払い頑張ろうと思ったんだけどあんまり乗り気になれないな……
去年の10月のが凄かったからだいぶ見劣りするわ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:51:22.37 ID:zCPAXFZ+
DAZもレンダロも今回のセールはいまいちだなぁ。
まあまだ先があるから、しばらく様子見だけど。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 03:33:02.90 ID:KvhSEBWa
V4 Archerの服が可愛くて衝動買いしそうだ
しかし使う予定がない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 06:06:01.94 ID:g8QoOmrl
ファンタジー物でも作ればいいじゃん
ボスっぽいやつとか売ってくれんかな、魔王だとか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:48:32.56 ID:F8PJQlfl
買わぬなら
 作ってしまえ
  ふく
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:13:40.46 ID:XPDLnd+w
Vistaでβ版使ってるんですが、Win7で不具合なく動きますか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:22:13.33 ID:kQYF78Gm
今ベータなんかあったっけ?4のαしかないような
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:20:25.45 ID:QVQdlvLh
D|S3の最新版は3.1.2.32でベータじゃないけどWin7でも問題ないよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:57:15.05 ID:cwbtp+1Q
426です
3.1.2.31を使ってますが、知らぬ間に最新バージョンが出ていたのですね
Win7大丈夫とのこと、ありがとうございます
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:32:29.53 ID:0ENrCjlH
.maxファイルって読み込めないのかな
インポートに出てこないしドラッグ&ドロップで入れても蹴られてしまう
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:11:06.56 ID:QVQdlvLh
今日のBuy it all BONUS 2011アイテム・・・要らない上に高い。
さすがに買えない・・・orz

>>430
.maxは非対応。対応させるプラグインもなかった・・・と思う。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:52:33.59 ID:7VEFono/
前調べたけどmaxは対応してないね
他の3Dソフトかますのが早い
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:16:48.42 ID:H/rcfo9P
>>432
アリガトン
やっぱダメだったのか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:17:44.17 ID:H/rcfo9P
>>431さんもアリガトン
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 06:09:26.21 ID:uHJmwnwc
Buy it all BONUS 2011からToon Generations Mega-Bundleが消えた。
どうなるんだ?別アイテムに変更するのかな?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 07:34:44.91 ID:cXj2UvoZ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:07:01.46 ID:9H7XMSAO
それ三年位前のフリーアイテムだったやつだぞ
今更にもほどがある
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:26:25.91 ID:ErruaUs5
poserみたいに等身を簡単にチェンジすることは出来ないのかな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:29:17.11 ID:UFq/CVFl
DAZ Studio 3.1.2.32
単なるバグ修正かと思ったら
uberなんとか系プラグイン全部無料になってるじゃないか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:12:47.52 ID:yZSv34jt
>>439
初回インストール時のお試し期間とは違うの?

441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:32:18.98 ID:NNzzCVA2
>>440
Latest DAZ Studio 3.1.2.32 Production Build Available
http://forum.daz3d.com/viewtopic.php?t=159060
> What's different since the last production build of DAZ Studio?
> 4. The Uber Shaders listed above will now run in the DAZ Studio Standard (free) Version,
> not just in the Advanced build as before.
> 5. This version has new content including; Victoria 4, Human Surface Shader,
> the Uber Surface Shader, background image, part of the basic wear with materials,
> light presets, pose presets and Jamie Hair with presets.
> This will accommodate a new video tutorial to teach people how to start using DAZ Studio.
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:53:10.28 ID:qgVyinz1
UberEnvは無料になってなくないか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 06:07:52.14 ID:vj3AsUq/
Buy it all BONUS 2011はどうなっちゃったの?
新アイテム追加されないけど。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:28:23.90 ID:mWY3YzSm
土日を過ぎて月曜になれば追加されるだろ

BonusのD|S4A欲しいから釣られて全部買ってやろうかと思ったけど
どう考えてもD|S4A単体で買った方が安く上がるよな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:49:49.74 ID:vj3AsUq/
もう向こうも月曜日なんじゃないの?
MMカテゴリには新アイテム来てるのにどれもBuy it allの方には並んでないんだよね。
Buy it allの方も毎日何かしらアイテムが追加されると思ってたんだけど、そうでもないのかな?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:22:06.00 ID:jeRlVdXQ
ヒント:DAZはいつもgdgd
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:46:05.74 ID:bOghQ8Cm
DAZだから仕方ない
でもDAZならやってくれる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:14:42.90 ID:jkt3KO2Y
トップページのマーチマッドネスバナーをクリックしただけで安心しては罠に嵌る
バナーをクリックした後、Day 4 Details をクリックしないと Day 7 Details までたどり着けない
これがDazマジック
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 08:48:07.52 ID:NgS/JbYp
いつもNewest Firstで表示させてるんだけど、
今日のBuy it all BONUSは1個だけかと思わせておいて
一番最後にも新アイテムがあるっていう罠はやめて欲しい。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:19:13.37 ID:dSJsbnWy
Carara8β版キター
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:22:11.31 ID:b583vSZN
レンダロとかで配布されている、DAZ用ダイナミッククロスのテクスチャの
インスコ方法が分からないんですが、どうやればいいんでしょうか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:31:44.12 ID:wmc2XS9w
具体的にどれのことを言ってるかわからんけど、
インストーラーがあるならその指示に従ってインストール。
ZIPとかのアーカイブならRuntimeフォルダを上書きコピー。

どっちにしても普段使ってるContentフォルダにインストールすれば大抵OKだと思う。
インストールしてもD|Sで表示されないなら、ContentタブのプルダウンメニューからSearchを実行すべし。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:17:02.61 ID:N+f0G6mw
cuddiesがかわいい。
http://www.daz3d.com/i/3d-models/march-madness-2011/cuddles?item=12192&cat=1325&_m=d

どうせならPose集もだしてくれ。
卵抱えてるポーズとかお母さんに手を引かれてるポーズとか。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:26:12.94 ID:Z0GhiV1r
ないものはね
君が作ればいいんだよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 05:44:00.71 ID:kYMKPkt8
Thorne顔はもう飽きとるね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:41:16.28 ID:HK6oIC5d
>卵抱えてるポーズとかお母さんに手を引かれてるポーズとか。
そんな簡単に作れるポーズわざわざ買う気なんか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:15:07.23 ID:N+f0G6mw
>>456
自分が簡単にできるからって誰もが簡単にできると思うなよ!
オレのポージングのセンスの無さを知らんからそんなことが言えるんだよ!

・・・自分で作れるなら最初から「Pose集出して」なんて言ってないよ orz

それはともかくD|S4betaが来たね。
http://www.daz3d.com/i/3d-models/new-releases/daz-studio-4?item=12000&cat=421&_m=d
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:18:38.75 ID:GKBcQ9AZ
ぶっちゃけポーズは手指が面倒だから全身より手のポーズ集を自作含め揃えるのオヌヌメ
アニメ作るならモーションキャプチャ買った方が結果的に楽で早くて安い
動画からモーションキャプチャできるのもあるから映画とかからこっそりパクるのもありよね
権利者にバレるとどうなるかしらんけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 17:57:36.62 ID:HK6oIC5d
>・・・自分で作れるなら最初から「Pose集出して」なんて言ってないよ orz
なんかゴメンね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:34:43.98 ID:FAePLnCa
>>457
来たか
forum見てても一体どのグループに投下するか分からんから困るんだよなぁ
前はThe Commonsで今度はDAZ Studio Discussionって
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:52:54.77 ID:N9SGOhkc
>>460
今後はBeta版もNEWアイテムとして並ぶみたいだから、
3D ModelのNew 3D Modelカテゴリとかをチェックするといいんじゃないだろうか。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:07:39.06 ID:FAePLnCa
インストールしてみたらv5らしき人形出てきた
ざっと見たところ、骨盤、腹部、大胸筋*2、足の親指*2、手の甲*2
の8つの関節が追加されてる
463438:2011/03/12(土) 03:25:36.61 ID:i4kdvfEo
すみません、ご存知ないですか
poserはちょっと重すぎて
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 07:15:11.15 ID:N9SGOhkc
>>463
身長変えたいってことならステファニーを入れれば Petitパラメータ が追加されるので、
背を低くすることならできる。V4限定だけど。

こういうのもある。
http://www.daz3d.com/i/3d-models/-/v4-shape-of?item=10325&_m=d
http://www.daz3d.com/i/3d-models/-/m4-shape-of?item=10439&_m=d
http://www.daz3d.com/i/3d-models/-/shape-of-a?item=11104&_m=d

あとは手動で各部位のScaleを変えるくらいしか手はない、かな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:51:10.69 ID:eJLb8a2i
DS4betaの32bit版だけどインストール時にノートンが反応するね
危険度:高 Suspicious.Cloud.5 ウィルス
やばいかな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:25:02.12 ID:b01Fv/XK
64bit版avast反応なし
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:10:43.68 ID:bTaNVYRo
Suspicious系はあくまでも疑わしいってだけで、ほとんどの場合過度な警告からくる誤爆。
心配なら検疫からシマンテックにものを送信して、しばらく待つといい。
問題なければ大抵の場合、半日しないうちに解除される。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:59:20.59 ID:37pG9Teq
>>462
64bit版入れてみたけど
新しいフィギュアの関節
abdomenが二つになった以外は変わってないことない?
選択の仕方が悪いんかな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:16:07.87 ID:37pG9Teq
選択できた
スマンでした
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:18:02.92 ID:GsLoke4n
>>464
ありがとう!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:06:40.73 ID:YHvJejXE
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1289775516/972

U5は可視設定も選択設定もデフォーマも全部無効みたいだ
他のフィギュアにはちゃんと効くのでDS4.0のバグではなく
U5自体なにか別物のフィギュアなんだろう
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:05:30.15 ID:Wyi71uqy
>>471
やっぱりそうでしたか
うちだけかと思った(32bit)
正式リリースの製品版まで待てって事ですなthx
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:10:43.04 ID:gVUihgVZ
aniMate2が半額になってるみたいで興味あるんだけど
DS|4が出てから優遇無しのバージョンアップ版が出たりするのかな〜

Trialをちょっと使った感じ編集の余地がある動くポーズ集なんだと思ったけど
凄いアニメを作りたい人から見たらどう? 十分なモーションが可能?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:11:10.70 ID:TvXuj6pF
2の時は待遇なしだったから、4も同じ気がするね
ここのアニブロックは高い割に使い物にならんよ。
素人が作ったようなモーションだから、プラグインだけ買って
モーションは自分で作って登録した方がいい。
475473:2011/03/15(火) 06:24:43.44 ID:OcghRL2f
aniBlockはクオリティ低いのか〜情報ありがとう
そもそもDAZのフィギュアでムービー作りたい人はaniMate2に頼るよりは
carraraとか別のソフトに持って行く方がより良いものが作れるのだろうね

新バージョンはともかく
DS|4対応のマイナーアップデートが出ることを祈って買っちゃおうかな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:40:16.98 ID:mKz9VAVg
2ドルのバウチャー コードが載ってた。今月の17日までみたい。
http://www.facebook.com/DAZ3D.FanPage
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:07:03.75 ID:bncYkdaI
>>476
thx!

一部画像が例のグロというオマケつきなのがDAZらしいw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:39:41.06 ID:GtXpKtwa
>>475
aniBlockはいまいちだけど、プラグインは使えるよ。
自分で歩きとか、手を振るとかそういうアニメーション作ってそれを
自己流aniBlockとして保存しておけば、次回はそれをDrag&Dropする
だけで動きをつけることができる。
そうやって、自分のライブラリ=aniBlockを貯めていくのが本来の使い方
だと思う。
Carraraの方がアニメーションは面倒じゃなかろうか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:28:21.64 ID:z+IfgzrG
D|Sで振りつけて、Carraraに持ち込めばいいんじゃなかろうか。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:52:22.90 ID:tT9GqKZM
レンダリングだけCarraraということ?
それかaniBlockで保存して、aniBlock Importerで読み込むということ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 07:49:47.38 ID:6g/RyfQ5
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:37:31.06 ID:7M+2lWO0
>>481
ありがd

バウチャーを小人さんに使ったばかりでまた補充できるとはw
余程売上やばいのかDAZw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:05:04.76 ID:wH4jSi+d
DAZの品揃え、ファンタジーものが増えてるなあ
定番だしジャンル者的にはウハウハなのかな
いまだに羽かよエルフかよって思うけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:56:09.41 ID:6rIKyupr
DAZの新規アイテムってどこから見られるの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:49:06.94 ID:nVmOQ9IO
えっ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:54:46.28 ID:6rIKyupr
いや、ファンタジー物が増えてるって言うからには、新規アイテム一覧みたいなところがあるのかと
違ったかな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:26:39.20 ID:nVmOQ9IO
ええっ?
左のメニューって一体…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:19:22.40 ID:ipe1LUYg
初期設定の表示順がby popularityで解りにくかった
と言う気持ちなら分かる

ファンタジー物が増えてるってのは
D|S4.0のU5の売りをみると確かにありそうかも
http://www.youtube.com/watch?v=gkwtrRP7mpM
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:25:58.35 ID:ipe1LUYg
あれ、poser総合スレって今は存在してない?
検索かからないけど
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:33:23.17 ID:qjOVCJNM
>>489
980超えて、24時間書き込み無かったから華麗にDAT落ち
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:33:39.39 ID:5DMwsOHR
980レスに達して24時間経ったから、自動的に落ちて次スレが立ってない状態
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:38:47.69 ID:ipe1LUYg
そうなのかありがとう
とは言え、poserはもう動作確認にしか使ってないなぁ

493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:43:26.20 ID:6rIKyupr
>>487
左のメニューはカテゴリ数十個に分かれてるから意味なくない
なんか見逃してたらごめん
全部のアイテムの一覧みたいなのがあったらNewrestに並び替えれば分かるけど、なさそうだし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:54:11.47 ID:ipe1LUYg
左メニューの
New Products & Promotions
New 3D Models
が英語の意味から最新に当たるはず
とは言え自分はあまり使わない項目なので確証はないけど
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 17:42:06.67 ID:9JiwfuOc
おお!着物だ!とワクテカしてダイナミッククロス買った
しかしFit toが無くてアニメーションでドレープさせるのね
時間がかかるなあこれ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 18:16:40.32 ID:+WjyIr4y
Unimeshってマイケルやvic、aikoにモーフできるけど、
morph++とかも当てられるのかな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:37:24.73 ID:bzcN+u9A
>>494
それで見たけど、結構アイテム番号が飛び飛びだったから微妙に違うかな、と
そのページでいいのかな
ありがとう
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 02:00:10.19 ID:g0paWUXC
>>497
3Dモデルと一部のソフトウェア/プラグインの新製品はそこで見ればだいたいOK
Newest First でソートしないと見にくいけど。
ときどき、新製品なのにNewest Firstでソートしてても後ろのほうにならぶこともある。

ソフトウェアの新作は3D SoftwareのNew Softwareの方で
http://www.daz3d.com/i/3d-models/new-software?cat=422&_m=d
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:09:13.25 ID:ENPMvf/a
今日のレンダロは髪祭りか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:37:10.78 ID:Ic9EtTae
余裕のあるドライブにcontentとRuntime移したいんだけど
エラーになっちゃう?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:18:22.89 ID:Dg7a8snI
移動した後にオプションでコンテンツの場所を変更すればおk
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:18:49.80 ID:snCZ9mY0
パス移した時にエラーになるのは

・カテゴリビューで分類してた時
・自分で保存したシーンを読み込むとテクスチャが見つからない、と出るかも
・ディレクトリの設定ミスってる時

このぐらいかなあ、多分
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:41:51.98 ID:v/X3GiRJ
うう・・・そうなのかアリガトン
最初に大量にあまってるドライブに入れればヨカタ(´・ω・`)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:43:15.26 ID:zrJxvckQ
途中で変えてもなんとかなるよ。がんばれ!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:13:13.30 ID:Tdz7RJfp
>>503
Windowsならジャンクションとか使えばいけるよ。
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/991fjunction/fjunction.html

うちはC:\Daz\Studio\Contentで運用してたんだけど、
ちょっと前からContentフォルダをEドライブに移して
mklinkコマンドでEドライブのフォルダをC:\Daz\Studio\Contentにリンクして使ってるけど問題なし。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:33:41.57 ID:Le+ol/ti
おおリンクまで。試してみるよ
みなさんアリガトン。助かりました
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:46:55.09 ID:s9iBac24
>>505
ContentフォルダをEドライブに移して
 
これってコピー&ペーストでいいの?
IドライブでもOK?
CドライブのContentフォルダは消しても大丈夫かな
DAZがメモリ食ってて…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:45:17.67 ID:4XKvbn8i
>>507
移動先はどこでもOK。元のフォルダは消しても大丈夫。
だけど、念のために、別ドライブにコピー&ペーストした後、元フォルダを適当にリネームして、
元フォルダと同じ名前でジャンクション張って正常動作することを確認した後に
リネームした元フォルダを削除することをオススメします。

509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:20:08.64 ID:s9iBac24
>>508
ありがと
やってみる!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:58:37.14 ID:Gqjkm2Mg
ちなみに>>502は、
移さない方がいいってことじゃなくて、移してもこれぐらいしかデメリットがない、ってことだから
気にせず移してもいいかもよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:38:35.66 ID:VZy1YNlp
http://forum.daz3d.com/viewtopic.php?t=160858
4.0β2出たらしい
明日仕事終わったら詳しく英文も読んでみる

>>507
シーンファイルやパワーローダーとか
サブフォルダを別けてしまうと働くなる物もあるらしいけど、
親フォルダごと動かして問題が起きた事は今のところなかったよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:19:10.75 ID:73Ye4mEl
>>510
カテゴリビュー使ってる人にとっては、カテゴリ分けやり直しが結構痛いんだよね。時間かかるし面倒。
俺はそれが嫌でどうにかならんかと思ってジャンクションを使う方法にたどり着いた。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 02:57:00.52 ID:DcqLGhq1
BUY IT ALL BONUSカテゴリにアイテムが追加されないと
ほっとすると同時に残念に思う俺は既にDAZに飼い慣らされてるんだろうな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 04:00:34.74 ID:0xsiQeA+
あーそういやMMやってたなー
ついに最終週だからみんな全力で買おうな(棒)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 04:09:24.28 ID:CjHlIUz3
円高の今、全力買いだぜー(テレビ観ながら)
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 04:52:40.62 ID:0+SIO/tQ
MM Finaleでクーポンコードとバウチャーが公開されてる。
ttp://forum.daz3d.com/viewtopic.php?t=160932&postdays=0&postorder=asc&start=780

あと結構な数のPAアイテムがセール中。
ttp://forum.daz3d.com/viewtopic.php?t=160932&postdays=0&postorder=asc&start=900
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:33:41.17 ID:ne+V9Hu8
>>516
ありがたや
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 04:18:35.37 ID:VsimureW
DAZの今後を占う2つのNewアイテム

Unflatable Pony III
http://www.daz3d.com/i/3d-models/new-releases/unflatable-pony-iii?item=12367&cat=421&_m=d
Victoria 5 Preview: Limited Edition
http://www.daz3d.com/i/3d-models/new-releases/victoria-5-preview?item=12368&cat=421&_m=d  

V5はヒトガタっぽくなるんだね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:38:56.55 ID:k4PJFcDD
質問
Vista→Win7へパソコンの買い替えを検討しています
現在のDAZの設定(インストールした素材など)を
新パソコンへまるごと引き継ぎたいのですが可能でしょうか
またそれはどうやればいいのでしょうか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:15:30.17 ID:rZAAFXGv
>>519
ソフトは新規インストールな
runtime以下のフォルダはそのままコピーでよかろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:31:29.48 ID:k4PJFcDD
>>520
すごく簡単すぎて不安だけど、それでOKなのか…
ありがとう
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:04:37.08 ID:rZAAFXGv
>>521
runtimeフォルダを参照さえできりゃいいんだよ
普通はmy documentにdaz3dというフォルダが出来てる。その直下か
D|Sの設定画面でちゃんとパスが通ってるか確認すれ

初回起動時、contentsタブに「あのー無いんですけど検索していいっすか?」みたいな
メッセージが出るからyesでおk
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:17:46.21 ID:/baAXRiw
カテゴリ表示にしてるなら、"Content"っていうファイルをバックアップしとかないといかん。
というか、カテゴリ分けやり直しになっちゃう。
各ユーザごとのフォルダの下の隠しフォルダにあるんでCドライブを検索すれば見つかるはず。
Win7でも(ユーザ名が同じなら)同じ場所に置けばいいので、ファイルのあった場所をメモっといて同じところにコピーすればOK。
このファイルをバックアップしてくれるフリーのスクリプトもある(使ってる)んだけど、どこで拾ってきたか忘れてしまった・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:48:19.20 ID:3rDpT4D2
>>518
下側のV5の2つ目のサムネ、すごすぎる
これ完全に実写で、CGじゃないよね?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:55:49.75 ID:qXkiQC0a
>>524
エイプリなんとか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:03:40.82 ID:3rDpT4D2
え....


だーまーさーれーたーo.....rz
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 07:05:42.60 ID:d6IuQ4wp
ドンマイのドンマイなのだ


つーかひょっとして数年後に
見分けのつかないレンダリングができるようになったりとかして
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:16:08.78 ID:ceTB6fTp
俺のwktkを返せ!w
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:26:48.41 ID:M7zs0AZu
ピーチ姫いたなw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:53:50.33 ID:K/OfHxTP
うわ、しまった見逃した
もう削除済みかorz
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:11:01.64 ID:OK1UaPGW
ええもんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
https://www.renderotica.com/xcart/product.php?productid=29427&cat=312&page=1
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:25:57.63 ID:l93HnW8k
つかわねーーーーwwwwwww
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:58:43.81 ID:logqH5d4
アウトーーーーーーーー
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:11:11.48 ID:nZco4gLD
>>531
下の口ktkr
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:29:55.64 ID:DXFUAUXf
Dazがグロを発売してからPoser関連のスレでは
絶対にリンクを開けない事にしている俺様の勝ちだ。

ホッ 本当にO万個なんだな?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:06:46.85 ID:BnXacDO8
>>530
そんなあなたのためにV5Previewの中身レンダリングしてみた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1495930.jpg.html
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:26:32.66 ID:nwO9XG+C
なんだっけ
ひばく星人だったか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:33:17.01 ID:6jmcbHde
ニンゲンとかヒトガタとか呼ばれる海洋生物だな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:44:34.37 ID:DXFUAUXf
>>536
すぐ上へのレスかと思い、なんと言う意地悪な奴かと。
誤解でした、ごめん。
あれってテクスチャのグループ分けがV4と同じだからちゃんと乳首があるんだよな。
ボーンを仕込んだりモッコリモーフを追加すると結構楽しく遊べるぞ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:53:26.99 ID:QeMY3xFo
>>539
すまん。タイミング悪かったな。
V4用のテクスチャ貼れるのは気づいたが、そうすると空気嫁みたいな感じになるし・・・w
ボーンとかモーフは仕込み方がわからんのでやれてないです。

>>521
>>523で書いたContentファイルのバックアップスクリプトはこれ。
ttp://forum.daz3d.com/viewtopic.php?t=98977

あくまでも"Content"って名前のファイル(カテゴリ分けとかのデータベースファイル)をバックアップするだけで、
コンテンツそのものをバックアップするわけじゃないので注意。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:51:09.71 ID:0j0PMGQL
>>540 誤解のお詫びにつまらないものですが。
V4用のモーフターゲットだからDSでうんたらかんたらと難しい事は考えずに
単なるobjの固まりなんだから普通の3Dソフトでいじった方が手っ取り早かったりする。
空気人間なんだから、やっつけボーンでもどうにかなってしまう。
Carraraでボーンとモーフを入れただけ、ウエイト調整一切なし。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1497055.jpg.html
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 03:22:28.87 ID:zzRaUxYC
>>541
変に凝っててワロタw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:39:25.07 ID:0j0PMGQL
レンダロでまた D|Sでは全く使えないものを掴まされてしまった。
割引きセール期限がギリギリでReadMeを見なかった自分が悪いが、
商品カテゴリはPoser or DAZ Studioとしか分けてないし、
ダメならダメとはっきり赤で書いてくれるとありがたいな。

Aランク DS Mats included.
     最適化されたDSマテリアルファイルも付いているから安心して買ってね。
A'ランク Product Requirements:Poser 6 Up and/or DAZ Studio3.
     単なるポーズ集とか
Bランク Materials will not work in Daz Studio
     マテリアルは最適化してないけど、使える事は使えるから後は自分で調節してね。
Cランク Not tested on DazStudio!
     テストしてないんだからそんな互換ソフトの事など知らん。
Dランク roduct Requirements:Poser だけで何も書いてない。

Eランク Sorry not work in Daz Studio
     計算でテクスチャを作っているからDSではダメだよ、でもobjだけならいいよ。とか

実際書いてなくてもBランクの商品が多いが、C,Dランクで実はEがあるから困る。
今後U5関連とかが出てくると逆の事も起こるだろうな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:15:21.63 ID:iJ7eO12u
いや書いているとおり、readmeを読めば済むんじゃないかとw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:21:37.16 ID:vqYd1IqQ
いや、読んでも書いてない場合が多分にある。
そうなると構成ファイルから想像するしかないんだよね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:23:36.83 ID:EdFNGS2g
>>543
全く使えない物なんてあるの?

OBJだけは使えるとかじゃなくて?
547543:2011/04/06(水) 01:54:54.41 ID:vqYd1IqQ
ハイ、あります。
買ったのはパンストで、Objが入っているのはReadMeで確認したけど、
なんと、つま先の指を覆う部分だけだった。
(急いでいたのでPythonファイルも入っているのを見逃した)
で、足とかパンティー部はPython Scriptを使ってV4本体の上から
パンスト地のテクスチャを透かして貼っている。
無理に使おうと思えばフォトショでV4肌とパンスト地を合成してから
セカンドスキンとすれば何とかなりそうだが、
そんな事はこんなもの買わなくても出来てしまう。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 02:19:33.90 ID:I9i0D3Ac
「DSで使えないと書いてなかった」とアメリカ人張りにクレーム入れて返品しろ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:46:49.28 ID:APhnMzgM
慌てて買わずにちゃんと確認してから買えばいいんじゃないだろうか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:02:49.37 ID:EdFNGS2g
>>547
なるほどねぇ。

返品請求に一票。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:59:38.67 ID:DE6jHW83
DS4β2をXP SP3 32bit E3200 2GB Mem で試してみたのだが・・・。
(レンダ速度は、CINEBENCHでE7200より10%落ち程度)

コンテンツを何も追加しない状態で、標準Unimesh フィギュアのパラメータを
弄って、さて、レンダリング・・・が、即落ち。
結構、好みのスタイルのフィギュアが作れるんだけど・・・なぁ。

部分レンダも何時間経っても進まないし、関節(つか、Bone?)の設定も
正常じゃないのか、腕さえ曲げられずにひしゃげる・・・。

・・・使えんのか、これ?

552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:14:39.89 ID:3sC60q1y
DS4Betaには全く触れてないんだけど、スレを流し読みした分だと
Uni5は基本ローポリで、レンダの際にはサブデビかけて仕上げてるみたいだから、
かけ具合とか設定できるんじゃないの?
このサブデビ設定が高くなってて、非力なCPUでは処理が追いつかないのでは?と予想。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:27:29.25 ID:DE6jHW83
>>552
スマ。単体起動したら、何も問題無かった・・・。orz
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1505358.jpg.html
(シュミがバレそうな画・・・)
関節設定については、相変わらず・・・だが、使い方間違ってるのかな?
DS2.xの頃からDSには触れて無いんだが。

・・・にしても、他の3Dソフトやら、VS2010やら、IE8やらで調子が
オカシクなるのって・・・オイ vv これから、愛称チェックだわ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:46:58.40 ID:n1Txte7q
DS3って3.1.2.32で、もう更新しないのかな?

・V4を呼び出す。
・Human Surface Shader或いはUver Surface Shaderのマテリアルを適用する。
・SubDivisionをかける。
・レンダリングをする。

で100%再現する口の周りが発光するバグが酷すぎる。
SubDivisionのスライダを動かしながらレンダリングを繰り返すと高確率でクラッシュするバグもあるし、
何とかしてもらいたいな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:47:43.68 ID:n1Txte7q
○ Uver Surface
× Uber Surface
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:48:29.72 ID:n1Txte7q
逆だ糞っw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:55:06.31 ID:6wkHUGpT
D|Sのレンダリングエンジンの3Delightは
バグが積もり積もってアップデートが必要になっているが
そうすると全てのプラグインをコンパイルし直さなきゃならんので悩んでいる
後それをする為の技術者募集中

とかDAZフォーラムのどっかに書いてあった

558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:06:12.45 ID:oD00TxxD
モジュール方式の欠点がそこなんだよな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:01:57.63 ID:/oSd/TKN
iPi Desktop MoCap Express Edition
ttp://www.daz3d.com/i/3d-models/new-releases/ipi-desktop-mocap?item=12351&cat=421&_m=d

KINECTセンサー1台でモーションキャプチャってどの程度の精度なんだろうね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:39:24.68 ID:XsAjY+jG
フォーラムで3つクーポンが公開されてる。

http://forum.daz3d.com/viewtopic.php?t=161929
20for25APR11 $25以上買うと20%OFFになる
30for35APR11 $35以上買うと30%OFFになる
50for100APR11 $100以上買うと50%OFFになる
どれも11日まで有効。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:05:19.93 ID:4Z8JQSWl
>>560
サンクス!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:30:45.04 ID:zV0SgSzs
>>560
これ、iPi Softから、ライセンスコード届くの待てばいいの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:20:39.98 ID:BDOKDlOO
D|S 4 beta#3 今度は5月4日まで
ttp://forum.daz3d.com/viewtopic.php?t=162193
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:25:12.99 ID:uyMAUBW2
先週と同じで>>560のクーポンが出てる(コード自体は違う)
20for25APR18 20%Off 但し$25以上の買い物のみ
30for35APR18 30%Off 但し$35以上の買い物のみ
50for100APR18 50%Off 但し$100以上の買い物のみ
ttp://forum.daz3d.com/viewtopic.php?t=161929&trid=343380246&flatnum=1
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:15:00.86 ID:qr3wII0G
その手の〜%OFFのcouponって、
溜まってるvoucherが同時に計上されないのが稀にあって、
今回の>>564のもそうなんだけど何か同時利用可/不可の基準ってあったっけ?
Platinum Club Itemsとは関係無さげ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:26:55.76 ID:eiYB/VTR
ベンダーがDAZ 3Dの場合かつプラチナアイテムじゃない時は
大抵全額バウチャー利用可、ぐらいしかわからん。

567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:58:18.32 ID:ydlDwMm4
>>564
サンクス
568565:2011/04/18(月) 23:33:47.96 ID:aDfBFZGM
>>566
情報ありがとう。確かにそれは、その通りみたい。

今回のcouponを活用&溜まってるvoucherと両立させるべく
いろんな組み合せでカートに出し入れして$100以上を作ったけどほとんど無理だった。
何の法則もなさそうな組み合せで突然両立しやがって結局ルールは解らんかった。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:52:14.89 ID:UCMSEAfI
DS4ってDS3を上書きしない?
DS3と併用できるの?
DS4のシリアルコードの有効期限?が5月始めに終わるみたいな表記があるんで
インスコすべきだろうか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:01:02.67 ID:4rbbEkFx
別フォルダにインストールすれば大丈夫。
だけど、5月初めまでってのもベータ版の話だし、必要なければ無理にインストールする必要もないんじゃない?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:57:43.14 ID:aiiBiKgS
>>570
そうなのか
ありがとう
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:30:02.04 ID:8qYRHNfQ
今週末も>>564のクーポンでてるね。
ttp://forum.daz3d.com/viewtopic.php?t=161929&trid=343380246&flatnum=1

あと昨日来たニュースメールに25日まで?のバウチャーもついてた。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:39:20.88 ID:cDxEfRmQ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 06:33:28.71 ID:vhXNihVE
Dynamic Hair買った。
Dynamic HairとDynamic ClothつけてDrapeしてFreeze Simulationしてシーン保存して
そのシーンを再読込するとHairがおかしなことになる。
Hairだけなら大丈夫っぽい。
まだまだか。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:50:30.67 ID:/ZOpvxwQ
optitexのサイトで買ったの?
買いたいのがあるんだけど、カード利用安全なんだろうか
レンダロとかにあるカード安全のマークみたいなのが見当たらないんで躊躇している
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:16:07.44 ID:xf4GpfRS
Paypalなら一応安全では
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:21:48.75 ID:8zJp1Ijq
見た(しかもAddCartのアイコンだけw)感じの判断でしかないけど、
支払いPayPalのみじゃね?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:23:24.64 ID:/ZOpvxwQ
>>576>>577
何度か決済画面までは進んだがやめた
ペイパルのアカウント持って無い人はカードでいけるみたいだが
DAZとかのサイトと比べるとやはり不安だ
579577:2011/04/26(火) 22:47:09.03 ID:dg2h47Be
PayPal払いは、PayPalサイトでの決済処理になるはずだから、
販売サイトに対するセキュリティ不安は気にしないでもいい思うが。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 03:49:31.63 ID:lVIIaI7Q
Dynamic Hairレンダリングしてみた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1573556.jpg.html

お手軽に風になびく髪ができるのはいいけど、まだクオリティは低いかな、という印象。
後、>>574に書いたようにDynamic Clothとの兼ね合いがうまくいかんのがなんとも。
Dynamic ClothのみでDrape→Freezeした後、Dynamic HairのみでDrape→Freezeしても、
保存→再読込でDynamic Clothがおかしくなる。

>>578
カード払いも結局PayPal経由になるから安心。・・・と言い切れるわけでもないけどね。
まぁ、大丈夫なんじゃないだろうか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 04:41:25.01 ID:IqX7J6d3
画像URL貼れよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:23:30.35 ID:MtOiHt2Z
Aiko4ってV4必要だけど、Michael4は何か必要ですか?
7877_2_ds_M4Base.exe入れてみたんだけど、パンツとかあるのに
本体がどこにもないw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:35:53.84 ID:Rhf6AG3n
テンプレもしくはこのスレに答えがある
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 02:01:34.10 ID:MtOiHt2Z
できた。勘違いしてたみたい。
ありがとう。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 07:07:30.31 ID:KgXecjgq
パンツだけあるというのを想像してちょっとワロタw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 08:52:27.83 ID:xvGxfucF
March MadnessのBuy it All Bonusの特典選べってメールが来た。
俺はD|S4Aにするつもりだけど、他の人はどうなんだろう?
聞いてみたい。

っていうか、この特典狙いで全部買った人はこのスレにどのくらいいるんだ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:42:53.96 ID:u1VZbcm4
>>586
うちもメール来ましたよ。
DAZ Studio 4 Advancedにするつもりですが、
Coming Soon!
とかかかれてますな。いつβがとれるんだか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:33:41.65 ID:VR+gMqGp
>>586-587
全部買ったのか!すげえ
総額いくらでしたか?
589587:2011/05/07(土) 13:04:15.76 ID:u1VZbcm4
>>588
ざっと確認したところ$125.34でした。
#But it allじゃないやつもちょっとだけ混ざってたかも。

対象カテゴリの商品を買うと翌日の商品が20%offクーポンがもらえたので、
7割くらいが20%offクーポンの対象になってましたね。
#But it allが完全な日替わりではなかったので、その隙間でクーポンの連鎖が途切れたり。

最終日に一気に買ったほうが安かったかな?

DAZ Studio 4 Advancedの定価を考えるとまあ、損ではない気はしないでもないですが、
どうせこれも無茶なセールをやったりするんだろうなぁとはおもったりして。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:53:14.13 ID:+88313Mn
DAZで買ったAnaisとAzraelをそれぞれモーフ適用してMAT INJしたんだが、
肌が半そでシャツ着たみたいに色が違っている
こういう製品…なはずないよな プロモ画像はきれいな一枚肌だし 
なにが原因なんだろう
どなたかお知恵を
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:04:55.18 ID:rRbMa6CY
マテリアル設定が体と腕部で違っているんだろう
作成者のミスだとは思うが、Dazに限らずよくある話
自分で手動で直すのが早い
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 11:42:51.10 ID:4A6wRC0A
>>591
ありがとう
ではどう直せばいいのか教えてくれないだろうか
クレクレ厨ですまないが
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:39:13.23 ID:rRbMa6CY
影響が出やすいのは、Opacity、Specular、Ambient。このいずれかに差があると
プレビュー、実レンダリング共に大きく差が出てしまう
あと、ちょっと気になったんだがPoser用のマテリアルを当ててないよな?
DSは一応Poserのマテリアルを当ててもエラーが出ないってだけで、適用される
数値などはDSが勝手に解釈したいい加減な数値に変換される
Poserのノード自体が正しく反映されないため、こういった症状がしばしば起こる
DSのMATファイルが付属しているんなら必ずそれを使うこと
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:16:05.74 ID:vC5D+1rY
DAZ Studioでは
実写並みに人物をリアルにレンダリングすることは可能ですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:44:23.17 ID:p7NYz6n+
4/1の嘘画像通りであれば、実写と見分けがつかないが、
そんなことはない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:58:32.13 ID:HTbnLMkq
elite使って帽子被せれば、人の接写ならなんとかじゃない
やっぱ髪がきつい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:18:33.87 ID:XzXOG8QH
>>593
ありがとう
時間がなくていじれてないけどいろいろやってみるわ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:00:42.54 ID:lKt/RtOI
>>596
carraraの髪は結構いい感じなんだよね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 15:35:22.49 ID:5Zj9q1IB
content→Victoria 3 sae →Poses→!V3 ExpressionsINJにある表情をクリック、
の手順で操作したのですが表情が反映されなくて困ってます。
原因等分かる方がおりましたらどうか教えていただけないでしょうか。

600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 16:39:39.66 ID:9xSk0sAH
その表情のパラメータは動かした?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:16:24.15 ID:5Zj9q1IB
>>600
パラメータ欄いじくったら無事表情を変えることができました。
本当に困っていたので助かりました。ありがとうございます。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:04:06.81 ID:NoRWZpWl
もうこの流れテンプレに入れておこうぜ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:06:45.34 ID:ECJKXvsm
ttp://favoloso-pianeta.com/?p=59985

これやってみた方います?
Michael 4 Base でやってみたんですがこんなに重いもんですかね
POSE STUDIOのサクサク操作で動かせたらいいなあと思ってやってみんですが、
記事にも特に動作重くなるとは書いてないので
選んだモデルが悪いのか、パソコンの空きメモリが少ないのが悪いのかと
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:48:47.26 ID:84aHZpoi
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:33:09.29 ID:yPzf+y/M
>>591
590ですが、Specularの数値をいじったら簡単に直った
ありがとう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:29:14.58 ID:BLO3GOdk
DS4β落としてみたけどこれって32bit版と64bit版ある?
自分の落としたファイルはWin32.exeとなっていたからWin64.exeもあるってことなのかな?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 11:15:23.71 ID:qsrhIK7R
プラチナクラブ、継続すべきか否か悩んでいる
商品チェックが楽しくて少し依存症みたいになってしまったし
買うのはセール時だし
しかし新たに入会したくなったらまた入会金払わないといかん
辞めどきがわからない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:38:02.43 ID:pyxcdHtr
>>607
俺も一度は退会したけど、結局また入会しなおした。
普通の商品でも通常会員より割安なるし、毎月バウチャーも貰えるから、
月に1〜2品の買い物を必ずしてるようなら継続してたほうが良いと思う。
2ヶ月に1度ぐらいしか買い物しないような人ならメリットはないけどね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:05:36.81 ID:Cx+8TxY6
>>608
そっか…参考になった
とりあえず今月は続けることにした
プラチナクラブにいいアイテムが増えることを期待して
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:59:29.19 ID:tPOgWxNY
ぶっとい1本三つ編みキターー!これでかつる!ねんがんのワルキューレのコスプレGo!ヒャッハー!
…とおもって商品ページ見たら……なんで横っちょから三つ編み生えてんだよぉおぃぉおおお!!
そこじゃない!そこじゃないんだよぉおおお!くぉおおおおっ!
…今夜は豚の生姜焼き作ろう;;
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:05:32.69 ID:d2UcpBbN
コレぢゃダメなん?(確かにちょっと細いとは思うけど。)
ttp://www.daz3d.com/i/3d-models/0/loreley-hair?item=11063
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:26:14.32 ID:ndedNj/T
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:03:30.20 ID:1Ay+gl8D
うほw情報ありがとう。

>>611
その髪は後から肩に来るまでが固定なのかと思ってスルーしてたんだけど、どうなんだろう?
真後ろに流せるならゲッツしたいなぁ。
前髪はモーフで直せばいいし、確かにちょっと細いのが気になるけど、それもモーフで何とかなりそう。
>>612
生えてる場所がっ><

夕飯はゴーヤチャンプルに変化しました。
614611:2011/05/17(火) 22:55:57.03 ID:fAuCI8U6
>>613
LoreleyHairだと、確かに「後から肩に来るまで」は固定(左右どっちか)になっちゃうね。
ちょっといじってみたけど、前にもってきた部分をぶらぶらできるだけで、
真後ろに垂らしてる状態とかは無理っぽス(´・ω・`)

思うに。ストレート/ボブ系の髪に、裾を襟足で纏める追加モーフこさえて、
おさげ部分はプロップ系の独立アイテム(アップ髪用ばっかりだと思うけど)を
ペアレントするやり方とった方が、好みに近いものができる気もスラ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:48:08.15 ID:IAuAtoZF
汎用三つ編み決戦兵器がどっかにあったはずだが
思い出せない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:58:51.41 ID:CKwm8vFi
なあvictoria4.2をいじくってるんだが
表情ってどうやってロードすればいいんだ?
髪型とちがってアイコンダブルクリックではだめなん?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 02:33:24.46 ID:UpTGxryB
その質問はこのスレだけでもう5回ぐらい聞かれた気がするわ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 02:47:19.59 ID:CKwm8vFi
上から見たらめっちゃみんな同じ質問してたわ
すまんこ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:06:04.19 ID:gPZASwSk
多分D|S4正式版用に用意された14分使い方講座
ttp://www.youtube.com/watch?v=J3H8hKIs4IE
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 08:16:04.35 ID:ZKa1LPQd
D|S4もうすぐなんだよね
unimeshが楽しみ楽しみ
関節系の完成度上がってるといいな
ぶっちゃけそれだけを注目してる
antonia越えられるだろうか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:46:21.14 ID:UOHsczE3
まぁ、既にアントニアがある以上、
新リグまでこさえてアントニア越え出来ないなら何の為に4にするの?って話だよな。
ポザ特有のあの股関節はもうおなかいっぱい。

もっとも、V4は鬼のマグネットワークがくっ付いてたり、
イニシャライズの膨大なデータが盛られてたり、
Cr2Builderで開いてみただけでうんざりするから
それが簡素化できるんなら早いトコV5主流になって欲しい。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:52:59.22 ID:nt3OU/l0
http://www.youtube.com/user/MaxonC4D#p/f/5/5mg3ILouOPQ

この動画はDAZのTABBYをインポートしてC4Dでレンダしたそうですが
DAZでTABBYを検索してもあまりこれっぽいのが出てきません
衣装は近いのですが…
http://beta.daz3d.com/i.x/search/searchsub/?_m=d&sstring=TABBY&x=0&y=0

この髪型と頭身に近いTABBYはどこにあるかご存じないでしょうか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:06:48.89 ID:6gwcl/vB
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:13:23.65 ID:mTG19eMc
その動画の「TABBY」というのは、DAZで売られてるTechno Tabby
という服の名前からひっぱってきたものだと思う。
http://beta.daz3d.com/i/shop/itemdetails/?item=7148

髪はおそらく↓
http://beta.daz3d.com/i/shop/itemdetails/?item=10581

人物は、たぶん形状はV4をデフォルトのまま、
マテリアルはC4D内で調整してるんじゃないかな。
http://beta.daz3d.com/i/shop/itemdetails/?item=4783
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:06:02.83 ID:nt3OU/l0
>>623
>>624
ありがとうございます!
V4がベースだったんですね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:16:31.95 ID:XAwLBg0s
主にM4をいじってるんですが質問
服を着せると野暮ったい 特に肩のライン
スーツとかの肩が丸い太い
あちこち肌が服突き破って見えてるし
女キャラもストッキングが合わせられない
一発で服をフィットさせることって出来ないんでしょうか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:26:02.52 ID:T9SJxvfv
>>626
V4に限って言えば、服の方にフィット用マグネットINJしてないんじゃね?
Pose\DAZ's Victoria 4\Magnetize Clothing に入ってる奴。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:30:16.05 ID:qKald+gT
Magnetize Clothingって同じようなサムネがずらっと並んでるけど
全部を服にINJするの?
やってみたけどうんともすんとも変化なしだ
パラメータも増えない?
M4には付属してないんだねこれ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:13:15.72 ID:YFs7zinH
良く考えたら、マグネットってDSに有ったっけ?無いならポザ専用だわスマンコ。
使い方としては、コンフォームさせた服に、コンフォーム先がVictoria4なら無印を、Victoria4_1なら1を適用する。
コンフォームさせる前か後かは忘れた。全力さんの所に詳しく書いてあったと思う。
M4に無いのは、ストッキングとか体のラインの出る服がほとんど無いからじゃね?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:33:23.14 ID:qKald+gT
Poser用なのか…全力さんとこ見てくる
DAZで服売ってるけど、体型変えたフィギュアに合わすにはunimesh fitってやつも
一緒に買ったほうがいいってことだよね?
あとは努力でパラメータをいじって合わせる
突き出た肌は表示を消すとかしかないのかな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:32:31.34 ID:iZXBQah+
Unimesh fit はA4とかS4とか別キャラ体型に合わせるために使うもんだから、
V4以外使わないってんなら必要ないよ。Morph++のモーフは大抵デフォで入ってる。
(当然需要の無いモーフ分は入ってなかったりするけど)

DSってボーン調整くらいしか使ってないから分からないけど、
DSにはポザで言うマグネット的なものとか無いの?

あとは、レンダロでMorClothっていうモーフ移植アプリ買うとかかなぁ。
アレはすげぇぜ?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 04:30:11.85 ID:vntZP5nt
マグネットもってないフィギュアにマグネタイズポーズはないわな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 06:35:01.25 ID:fvFI7/y0
マグネットはDSだとデフォーマって名前で存在する
あと服に対するマグネットはDSではオートでもちろん切ることもできる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:08:39.35 ID:XpVBioIG
マグネタイズポーズは、V4のマグネット機構の影響範囲を
「コンフォームさせたマグネットを持ってない服(フィギュア)にも適用させるポーズ」だった。

服に直接V4のマグネットに連動するマグネットを仕込むポーズってわけじゃなかったwすまんこw
なので、使い方は服を着せてから、シーン内のV4の番号に合ったマグネタイズポーズを服に適用する。

>>632
マグネットを持ってないフィギュア(服)に使用しないでどうすんの?w
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:13:10.45 ID:XpVBioIG
>>633
DSだと、ポザで言うとマグネタイズ適用した状態がデフォなの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:32:47.37 ID:vntZP5nt
>>634
マグネットを持ってないM4にマグネタイズポーズが付属してるかい?
マグネットを持ってない服フィギュアにマグネタイズポーズが付属してるのなんて見たことないけどな。
変な絡み方されるなあと思ったら、ちょっと書き方が微妙だったか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:39:43.77 ID:fvFI7/y0
>>635
デフォだね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 08:44:54.14 ID:us82+vOS
>>636
オマエがマグネタイズポーズっての自体を誤解してるって事はよくわかった。
服に付属品として付いてくるわけ無いだろwつうか、服の付属品だなんて一度も書いて無いよ。
「あとV4に限って言えば」と最初に念を押してるはずなのになんでM4の話になってんの?
あくまで「V4の」タイツ破れる対処法の話だ。いいか、もう一度書くぞ?最初からV4の話だ。OK?

>変な絡み方されるなあと思ったら
それはこっちの台詞だってw 

>>637
デフォなのかwじゃぁ>>626の問題解決にはならないな(ノ∀`)
でもまぁ、デフォーマってのの使い方を>>626が覚えてくれればOKだな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:09:58.23 ID:5E3B1KBd
RM Empressを見ると学園ハンサムを思い出す。
あの顎は凶器に違いない。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:10:36.81 ID:teNRgEnn
626ですがレスありがとう
操 活 解さんのとこでデフォーマの記事があったので勉強してきます
基本ちまちま直すしかないのね
一発でフィットなんて夢なのね
レンダロのMorphing Clothesってやつ見てきたけど、なにをどうする商品なのか
今の自分では扱えそうに無い
けっこう簡単なんだろうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 06:37:47.92 ID:laXnGJBZ
新しいDAZのページ移行が進行しているけど、新しいページはマジで使いづらいな
ゴテゴテとやたらに重いだけ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:25:52.52 ID:za+Llh79
確かに使いづらい。
ただ、対応フィギュアが一目でわかるのはいいと思う。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:45:43.33 ID:FRKMD2yX
DS4(Std?)製品版、販促DMも打たずに棚に並んだね。
現状、DS3系からのうpぐれ価格 どころか、白金割引すら無ス(´・ω・`)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:05:44.00 ID:tkjOsFVm
あり?
ついさっきまでベータバージョンのページ見てたけど
無くなったのかな?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:16:18.89 ID:YkNa2IdS
新ページのレスポンスが悪くてイライラする
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:29:25.81 ID:yFIuNjbN
Forumに何のアナウンスも無しでいきなり有料とかして
今はリンクすら消えてるし
新サイト移行に伴うバグだと思うが
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:36:24.75 ID:canNyJPu
Artzoneも2年くらいシステムほったらかしたままのぐだぐだだし大丈夫かこれ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:51:02.98 ID:yFIuNjbN
Forum読んできた
D|S4はみんなバグだと思ってるようだ
ただ、Adminからの書き込みは未だ一切無い

サイトは人によっては軽いらしい
USやEUでドメインが変わると
アジアでは数日から数週間書き換えに要するので
それまで十分な速度が出ない事はよくある
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:56:53.02 ID:YkNa2IdS
ドメインの書き換えとサーバレスポンスとがごっちゃになっているようだが
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:02:03.16 ID:tkjOsFVm
俺のとこは軽いっちゃ軽い
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:08:46.77 ID:CUWoQaHu
左のカテゴリから選ぶと異常に重かったりするから、dbサーバに負荷がかかっているんだと思う
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:15:01.31 ID:QFzM1ICz
>>649
・新サーバは軽い
・DNS更新されないと旧サーバに接続される

ってことじゃないの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:20:12.65 ID:yFIuNjbN
>>649
実際にドメインが変わったかは確認してないけど
俺の知人の海外サイトがドメインを変えた時
国ごとにレスポンスが変わって
原因がなんだかはっきりしないって事があった
最終的には全世界で解消されて
ドメインの書き換え問題だと分かったが
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:33:22.13 ID:iBM1KEDn
特に重いとは思えんが・・・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:46:32.57 ID:CUWoQaHu
今はだいぶマシになってるよ
さっきDS4がフライングで出てきた前後は重かった
なんかメンテナンスしながらやってるんだろ
昨日はdbサーバが死んでるようでアイテムが一切表示されないとかあったし
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:55:55.29 ID:A3oilPp1
IE9じゃ、どうやってもサブメニューが全く動作しない
FirefoxやOperaなら動作するが反応しない時もある
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:59:11.41 ID:xuJtqcxf
Optitexのサイトも死んでないか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:20:44.72 ID:4mxNmgSs
操・活・解のKotozoneさんがD|S4の基本的な使い方を書いてくれてる。
ttp://kotozone.blog55.fc2.com/blog-entry-199.html
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:26:43.27 ID:5J4Nwz+/
助かるねぇ

ぱっと触ったところ不満はスケールがxyz一括な事
関節はなかなか良いな
ベータ版のモーフは太る系が妙に充実してて
痩せる系がthinしかないけど、
有償版はもっと多かったりするのかい?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 02:59:33.02 ID:ImO3Bhji
前のサイトに戻して欲しいざんすぅ
メールしておこ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:32:49.29 ID:i3rQQxiS
また繋がらなくなってるな
もういい加減戻すか並行でいけと
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:50:08.41 ID:8OJ18z3h
新しいモデルの関節系に引かれてposerから移ってきました
さすがにまだモーフ関係は充実してないっぽいですが、
DSからモデルを書き出して他アプリでモーフ作成する手順みたいなので
お勧めのチュートリアルみたいなのは無いでしょうか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:08:15.58 ID:SiBFL7NA
Hexとの連携でよければ、鉄弐さんがざっくりとやり方書いてくれてる。
ttp://www.teatwo.com/wp/archives/142

後は文章内に出てくる固有名詞などを手がかりに
ぐぐるなりなんなりしてくれ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:59:46.54 ID:i3rQQxiS
{Site Down}って…
早すぎたんだ…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 02:36:11.57 ID:E/QNT0t0
すみません、質問なのですが

・daz使用後、フォトショップが開かない
・daz使用後、XPの「電源を切る」ボタンを押しても切れない
(電源ボタンで強制終了しないと切れない)

なにか設定が悪いのでしょうか?
ぐぐってもなにも出てこず、途方にくれています
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 04:58:17.11 ID:0AGXEutF
DS4無料版が出たよ>この無料版は32bitのみだね
一緒にDAZ Studio 4 Auto-Fit Toolが出ているけど、これは
DS4Aには付いてないだろうけどDS4Proには付属しているかもしれない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 05:50:25.15 ID:bC/o9EHz
>>665
dazがプロセスに残ったままなんだと思う
原因は確かアップデートチェック
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:28:50.43 ID:6PoZWw2D
DS4無料版とDS4Proの違いはなんなんやろう
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:32:09.64 ID:ZKpvG1i8
今だけ無料ってだけで無料版と書くと語弊があると思う
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:00:33.52 ID:1USCpeRn
>669
D|S3は無料版・無料版+人気プラグインのセットPro版(発売時点の
円相場で1万円弱)という違いがあったと思ったけどまた変わったのか。

ttp://www.daz3d.com/sections/software/daz_studio/includes/DS4_ComparisonChart.pdf

イマイチアップグレード感のないバージョン比較表
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:20:30.76 ID:mRB6BFWw
質問です
ダイナミッククロス関連が原因と思われるのですが、PCが頻繁に
ブルースクリーンになり落ちるようになりました
特にOptitexのアイテムをインスコ→DAZ起動→インスコアイテム呼び出し
をすると落ちるようです
メモリは3GB、Windows Vista 32bitというPCスペックですが
対処の方法をどなたか教えて下さい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:30:51.26 ID:AlCKToDv
D|S4は有料のAdvanceと更に高価なProの三種類を予定
ただしまだ価格どころか内容すら未定ということらしい
多分無料版の価格が仮設定されてるのも
深い考えはないんじゃないかと思うが
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:15:37.36 ID:6PoZWw2D
っていうことは、ウニメッシュだかジェネシスだかのモーフ++が出るのは
まだ当分先と考えていた方がいいのかな?
さっさと自作しちまおうかしら…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:34:10.71 ID:/eyUiyxB
DS4って今度は3種類になるのか
今までのDS3Aの後継がDS4Aで、更に何かプラグインとか追加したのがDS4PRO
ってとこなのか
早くDS4AとDS4PROの内容教えて欲しいぜ、お布施するかどうかはそれ見てからだね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:34:52.28 ID:5uXmL1Bo
Michael5のチンコのでき次第だな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:47:13.45 ID:Mo6pGPic
V5の乳首のでき次第
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:04:19.83 ID:YAIm9b4y
ぱっと触った感じはなかなか良さそうだがモーフで体型変えまくった後で
股間と尻がどんな変形するかだ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:16:51.64 ID:Mo6pGPic
とりあえずD4は無料のうちにゲットしたが、これD3Aと共存できるのかな
最終的にはD4AかD4PROに乗り換えたいから、D3A消したくないし
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:01:41.79 ID:VVkJxU0C
4から設定フォルダのリネームと保存場所を指定できるようになったから
初代D|S(PowerPoseより断然Pappeter派)とも共存できているよ。

680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:06:52.13 ID:6yi2i0HL
>>678
別フォルダにインストールすれば大丈夫だと思う。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:47:37.80 ID:1uCAPhwh
>>672
また聞きなんだけど、ちょっと話は違うみたい。
この7月まで無料配りな現在のDS4が中間?グレード(Advと言うよりStd思うが)で、
この下に従来のタダ配り用グレードとして「Lite」?なるものがそのうち来るそうな。
で、従来のAdv/Pro相当(複数グレードがあるのかは不明)も控えてる。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:58:59.11 ID:aaVtG/jQ
>>679
俺D|S2だけど少し安心した
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:44:04.73 ID:P5Q5s97+
そのLiteの性能が3と比べてどの程度なのかな。
とりあえず今の4を確保しておくか・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:59:12.56 ID:mQxL4QIL
流れさえぎってすみませんが
このM4の皮、何使ってるか知りたいんですが
ttp://www.runtimedna.com/RM-Rebelmen.html
同じ作者のこれでしょうか
ttp://www.runtimedna.com/RM-Greyson-M4.html

685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:26:26.20 ID:7Gtocuz6
>>684
おまいさんが、商品のリドミはおろか、商品説明どころか、
作者名すら英語ってだけで目に入らないって池沼な事は良く分った。

新手の釣りなんだよな?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:39:54.37 ID:KCw7QZ74
読まない人は徹底して読まないからね
こういう人は同じことを二度三度聞いて、周囲に煙たがられる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:57:42.19 ID:Mo6pGPic
>>679-680
同志よ、ありがとう。
これで安心してインスコできる!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:00:03.86 ID:VPSRBM7Q
DAZ用の服装ダウンロードしたんだけど、この後どうすんの?
服装のとこ入れてもDAZが認識してくれないんだが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:01:33.03 ID:QOEXEhJa
>>684-686
やべぇおれもDescriptionだけじゃ>>684のふたつが同じ皮なのかどうかわからんw
runtimednaって使ったことないんだけどreadomeは買ってからか?

パッと見で同じ皮のように見えるけどな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:38:59.67 ID:Q77RU3I7
自分の商活用に使うと言っても、ベースフィギュア用のリソースを、いちから作ってる「Vendor」さんはあんまし居ない。
大抵の場合、自分の好み/キャラに合った、何かしらの「マーチャントリソース」を元に切った貼った塗ったする。
人種が全く異なる場合とかでなければ、スキンの作風はそうそう変わらないよ。
無論「同じ皮でモーフだけ別仕立て」なんて複数商品のリリースする「Vendor」さんなど居ない。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:45:54.63 ID:6yi2i0HL
>>671
普通はそうはならないと思うので、これっていう対応方法は思いつかないんだけど、
・D|Sの再インストール
・グラフィックドライバのアップデート
・(持ってるなら)Dynamic Cloth Controlの再インストール
・問題のDynamic Clothコンテンツの再インストール
とかやってもダメだろうか。

>>688
具体的に何をダウンロードしてどうしたのかを書くとアドバイスがもらいやすいと思う。
「服装のとこ入れても」と言われても何をしたのかわかんないよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:48:35.70 ID:ORJ40GUQ
>>667
ありがとうございます!対処法がわかって安心しました
でも公式のアップデートページが404だったのでしばらくはこのまま…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:00:59.99 ID:VyFnrrOe
非常につまらん質問で申し訳ないのですが、ちょっと前にフィギュアが無料だった
頃に落としたやつを今頃整理しながらインスコしていたのですが
Aiko/M2/Millennium Baby/Millennium Girlsの4つがインスコ起動すると
「Searching for Installed」と一瞬表示が出て終了してしまうのですが、何が足りないのか
わかる人いますか?
DAZの商品ページ見ても「None」としかなってないので不明なのです。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:26:12.55 ID:mUQPfsVq
使ってるDS本体の方で、事前にDS用コンテンツをインスコする
ディレクトリの設定しておけば、インスコ出来そうな気もす。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:53:51.43 ID:UhaLrX+e
>>693
古いインストーラーはPoserのRuntimeをサーチする仕様になってる
すぐキャンセルしてインストール先を指定したらいいんだが…
一瞬で消えてしまうのなら仮でCurious Labs\Poser 6\Runtimeを
作成してやってみたらどうだろう
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:31:19.91 ID:dHO1PYKG
DAZ studio4が無料という事でダウンロードしてインストールしたのはいいんだけど、
その後の初回起動でシリアルナンバー入力求められたんだけどどこに書いてあるんですかね?
オンライン認証とかあるけど3のコードが認証されて4のコードだけ出てこない……アカウントのページにも3のコードしか載ってない……。
どなたか助けてくだされ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:33:04.12 ID:+KyEdXQL
俺のアカウントページには4のシリアル載ってる
問い合わせしてみては?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:45:36.49 ID:Rxo2mIUZ
DLしたら自動で"DAZ - Serial Number Information"って件名で
メール送られてきてるけど見逃してない?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:49:51.67 ID:dHO1PYKG
ちょっと再インストールなど色々試してみます。
英語のサポートメールとか送った事ないのでどう書いてよいものやら……
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:09:14.19 ID:dHO1PYKG
アカウント登録の認証メールとダウンロードした商品の詳細メール以外は届いてないようです。
どちらにもシリアルは記載されてないですね……。
もしかしたらPCのユーザー名のせいかもしれないので半角にしてもう一度チャレンジしてみます
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:37:57.65 ID:Jk/fSAXG
わたすも696、700と同じで、DAZ - Serial Number Informationも送られてきてないようだし、
アカウントページにもシリアルは載ってないようです。
いちおう、サポートにはその旨、送ってみたんだけど、今日は日曜だからなぁ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:45:18.17 ID:5JsS43ym
今朝の4時ごろD|S4ダウンロードしたけどうちはメールちゃんと2通来てたよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:49:00.01 ID:3xkrfJS8
うちもSerial Number Informationが来ないな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:55:06.28 ID:dHO1PYKG
昼過ぎにダウンロードしたのであちらの不具合ってことも考えられるんですかね?
待つしかないかしら
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:17:10.83 ID:Jk/fSAXG
DAZのフォーラムを覗いてみたけど、海外でも同じようにレジストできない人がいるみたい。
あっちの月曜になるまで無理かもっすね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:18:22.33 ID:UhaLrX+e
シリアル入力のところで空欄のままボタンを押してシリアルを確認出来ない?
ブラウザが起動して例のDAZSTARTのページにD|S3とD|S4のシリアルが
表示されて自動入力されたよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:22:52.34 ID:Jk/fSAXG
>706
それが確認できないんですよ。“DAZ4-”の後が空欄のままで、DAZ3のシリアルが送られてきちゃうの。
アカウントページにもまだシリアルが表示されてないし、メールも来てないの。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:31:38.58 ID:dHO1PYKG
>>707さんと同じ感じですね。
オンライン認証しようとすると、3のシリアルが入力されてしまうんですよ。
で、シリアルが違うのでそこから先に進めなくなってしまうんです……
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:24:54.51 ID:VyFnrrOe
>>694 >>695
サンクスです!
>>695の言う通り速攻でサーチキャンセルしたら普通にインスコできました
ありがとうございました。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:32:10.75 ID:Jk/fSAXG
DAZのサーバがおかしくなってるのかもですね。
なんで、やっぱりあっちの月曜の朝まで待つしかないのかも。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:52:59.72 ID:T5T3Hyn9
土曜にDS4ダウンロードして、インストール前にDAZサイトの会員ページ
見たら4のシリアルが載ってたよ。インストール&起動でそれコピペしたら動いた。
最初戸惑ったけど、すぐ慣れて、結構使い易いね。3.1.2.32よりサクサクしてる感じ。
Genesisのオパーイの大きさ変えるのは有料整形?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:27:36.42 ID:UhaLrX+e
>>708>>710
シリアルを発行するシステムがダウンしているのかな?
5/30日は戦没将兵追悼記念日(Memorial Day)でオフィスはクローズ
とアナウンスしてあるから最悪、火曜日まで待たされるかもしれないね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:05:17.09 ID:i5hM6QFP
流れぶった切って質問すいません
ポーズAの上半身とポーズBの下半身をそれぞれ読み込んでポーズを作りたいのですが、
全身用のポーズから一部分(下半身だけなど)だけ読み込んだり、
逆に一部分を読み込まないようにする事って可能でしょうか?
自分なりに探してみたところ、Poserでそれを可能にするファイルは見つかったんですがDazでは効果がありませんでした。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:07:11.70 ID:3MuiGC3r
今のところDSでは無理
一度全体のポーズを読み込んで二つに保存し直すしかない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:36:00.74 ID:1A/HxUfK
>>714
なるほど、部位ごとに保存が可能だったんですね。
ありがとうございました。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:38:35.35 ID:1A/HxUfK
あ、ID変わってるけど713です。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:09:06.77 ID:2Pz+gshk
みなさんにお聞きしたいのですが、宇宙空間を再現したい場合ってどうしてますか?
レンダロ探してみたらBackgroundかブラシ物が多かったのですが、お勧めがあれば
お願いします
欲しいのは背景の宇宙空間とアップ用の惑星モデルです
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:39:01.95 ID:BS3qv0v3
つ フォトショ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 03:35:38.38 ID:vLl8iNKu
CarraraかVueかBryceから吐き出した宇宙空間っぽいHDRI画像を
大域証明レンダリング可能にするD|Sプラグインで設定すればいいんじゃね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 04:09:22.73 ID:f2sxTlyg
DS4のシリ発行はおろか、5/25まで新サイトで普通に使ってたカードでの決済すらできん。
(使ったのはVISA/Debitだけど、残高不足ではないw)
どうも、新サイトで決済に用いるカード情報なんかのデータベースを5/25?以降に切り替えた
(新しい登録情報には追記データ項目がある)っぽくて、旧サイトでの登録情報だと、
購入手続きは終了しないものの支払いは完了するというΣ(´д`;)(…そんなん気付くかYO!)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 04:12:49.96 ID:f2sxTlyg
で、引き落としが一度発生してるのにも気付かぬまま、新サイトで新たに
支払い情報登録しようとすると、支払情報の登録/変更/追加に仮?手数料として
$0.05かけて口座の生存確認するシステムなんぞにしてくだりやがったから
デビットカードじゃ何度やろうと弾かれちゃう。
そして、このリトライした回数分、旧サイトでの登録カード情報元に請求が立つという…Σ(´д`;)ヒィィ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 07:50:06.91 ID:YFwLZM89
>>720
ウチも同じような状況で困ってる。で買い物しようとして普通にカード情報入力して"submit"を
クリックしても進まず。入力ミスかと思い、何度かやってしまったせいか、オーダーは終了しなくても
旧サイトの決済情報から引き落としだけされていた。しかも重複して5件分も。サポートに連絡いれた
けど、英語できねぇから面倒でね。
723720:2011/05/30(月) 13:54:32.67 ID:FXak4emi
>>722
ありゃま。
「口座情報再登録手続で」と「ぽちり直しで」って違いはあれど、
重複引き落としな目に遭われた方が他にもおったか。
(リテイクかけた回数まで同じで笑ってしまたがw)

DAZサポートへのメールどんな内容したよ?
今回のケース、オーダーナンバーがこっちからじゃ分らんのがキツイし、
気分的にDAZのバウチャ返金も嫌だから、カード会社に取引無し扱いしてもらう
って書いたけど、どうなることやら。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:03:00.21 ID:qHwBdNmY
今回なんか一度に色々と変えようとしすぎなんだよな。
自分たちの都合ばかりを優先させた結果、顧客に迷惑かかってるし。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:52:48.88 ID:3bPfiRNa
DAZ新サイトで旧サイト登録カード情報使うと手続きエラーが発生する件。 
DAZからまだ返事が無いので、ぴざ(混み杉w)デスクに連絡した結果だけ。
漏れの場合、デビットのせいでカード口座残高は減ってるものの、
支払い手続きそのものは完了しておらず、黙ってても翌月には戻るけど、
今回返金処理手続きを選択という話で翌〜翌々日には口座に戻せますとの事。
なんでDAZに金は行ってない。

けど、DAZ側には購入手続き未完了データとして内部保存されてて、この場合、
従来だと1ヶ月くらい経たないとデータ抹消されないから、次に違う商品をぽちるのに
新サイトでカード情報登録かけた瞬間、ゾンビの如く生き返って請求される可能性がある。
これの防止や、デビットカードの利用を可能にしておいて貰わないとだわで、
まだまだDAZサポとメールのやりとりしなきゃならなさ気…(´・ω・`)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:41:43.21 ID:2Pz+gshk
正直、PAYPALにしておけばいいのにと思った
727725:2011/05/30(月) 20:16:16.75 ID:nTcAW3sy
スマン(´・ω・`)
PayPalだと月課金できねーわ、大物買う時の手数料うぜぇわで、
PayPal以外支払い手段が無いとこ以外じゃ滅多に使わないんだ。
(なんかあった場合に、連絡とる先にPayPalが絡むのも基本的に嫌w)
728727:2011/05/30(月) 20:21:41.65 ID:nTcAW3sy
この後、>>722も漏れと似た様な内容のメールをDAZにすることなると思うから、
こっちの書いたの参考になるかもなので置いとくね。(要所毎に改変してくりゃれ)
I checked it in a card company about my order which DAZ's NEW Site Store's System couldn't deal.
Withdrawal hung to my card account, but DAZ's NEW site system couldn't finish going through the procedure,
So, The payment to DAZ doesn't occur, and it is a deposit temporarily by a card company,
and it's possible to pay back to me. and I receive that.
Then, DAZ's NEW Site Store's System must to be erase my remaining order data of 0X/XX(GMT+09:00).
But I can't shopping at DAZ's NEW Site Store until NEW Site Store's System can correct an error.
Please be restored in order to pay the bill by My VISA/Debit card as before.
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:42:57.45 ID:yooNPCuX
俺も今朝、GRABで同じ目にあったわ。バウチャー200×2消えた……
4月下旬にも同じこと有ったけど、VISAの方には課金されてなかった
デビットカードと普通のクレカじゃ違うのかね?
それとも、俺の場合は入力ミスだったんだろうか?
Card Billing Zip Codeって、カード会社に登録している、
自宅の住所の郵便番号でいいんだよね?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:47:31.76 ID:2Pz+gshk
>>727
月課金ってプラチナ?
PAYPALでもちゃんと払えてるよ
手数料はクレカもかかるし、大して変わらん気がするけど
まあ、強制するわけじゃないので嫌ならしょうがないよね
731722:2011/05/30(月) 21:57:43.68 ID:pXZEDOoj
>>728
おおっ!親切な方、ありがたや。俺にゃ片言事しか書けないんで、助かります。
仕事の合間にVISAデスクに電話しても繋がらんし、今の所DAZからも連絡なし。
まぁ、DAZの対応次第なんでアレだけど、顧客は前と同じ決済方法をそのまま
使う人が多いと思うのよ。サイトのリニューアルにトラブルはよくあるけど、
これはお粗末だと思うよ。

732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:13:36.43 ID:W/pwrIzS
>>713
Daz専用のポーズファイルなら
Ctrl+ダブルクリックで
選択部分から先のみのポーズに変更が出来るぞ
Poser用のポーズファイルでは無理なので
自分で再保存コンバートする必要があるが
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:16:37.53 ID:W/pwrIzS
DAZのポーズファイルにハンド用データが無いのはそのため
指先だろうと上半身だろうと
どんなポーズでも組み合わせられる様に最初から出来ている
734728:2011/05/31(火) 19:39:46.07 ID:aAfeSPfD
仕方ないので、当面DAZの新サイトでもPayPal使う設定するかと、
Payment Methods → Edit Payment Methods と進んで PayPalをチェック、
新たに開く画面に行ったものの、この先どうすりゃいいのよ?
画面中央のPayPal(ログイン?)に飛ぶと思しきボタン叩いても、
URLに飛ばしてくれん(´・ω・`)
DAZからPayPalへの誘導確認もできない状態で、下の方にある
Saveボタン押して確定しちゃっていいとも思えないし(´・ω・`)
735734:2011/05/31(火) 19:44:48.64 ID:aAfeSPfD
で、DAZに飛ばされたPayPalページに出てくる
Invalid first trial period. You must specify valid values for the A1, P1, and T1 parameters for a subscription.
ってメッセージは、「DAZがアレコレと設定し忘れてる」って事でいいんだよな?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:17:48.79 ID:9c0n9YR0
>>732
DS2から使ってるのに、それは知らなかった…
ありがとう、そしてありがとう
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:04:50.30 ID:W/pwrIzS
俺も操・活・解で
Daz専用ファイルはCtrlを押しながらだと挙動が変わる
というのを読むまでは気づかなかった

そういえば、このポーズファイルの使い方が
解説されてる日本語サイトは見たことないな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:18:26.77 ID:zv4MmG0W
Daz3 からのアップグレードパスはどうなんだろ?
どっかに書いてある?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 04:09:33.68 ID:0XEFVGUh
DS3 と DS4 は別フォルダにインストールされて両方使えるよ。
レジストリも別。
740720:2011/06/01(水) 10:32:52.34 ID:dBzRqGWJ
DAZから先週末あぼーんしたチェックアウトシステム直したという返事があった。
それまで使えてたVISA/Debitの再登録も新サイトで可能になってた(´- `*)
DAZが複数計上は1本化する処理しました言ってるので、
>>722>>731はカード的に処理しなきゃならんことも起きないんじゃないかな?
(まぁ、バウチャーが複数口分減ったままなら、またネジ込まなきゃならんけど。)

しかし>>734で書いたPayPalの新規登録の部分は未だに死んでるぽw
741722:2011/06/01(水) 12:07:02.53 ID:tQZjYGm1
>>740
ウチにもDAZサポからメールがきた。オーダーも処理されてダウンロードできるようになった。
カード会社には5件分の返金処理してもらったんで、俺のVisaデビ登録したらすぐ請求来るだろうな。
正直、すぐ登録すんの気が引くんだけどな。paypalにも問題ありらしいし、少し様子見か?
いろいろ情報挙げてくれて助かったよ。ところで、クレカ情報のDescriptionって項目、何を入れるん?
742740:2011/06/01(水) 17:49:07.01 ID:i4/BUYSa
>>740(=720)でし(´- `*)つ >>741

一応、>>728に例として書いた(うちの送った)文章には、
「全キャンセル(含:本来の1本分)で、クレカ会社に返金してもらうよ。」旨
書いてあるのですが、うち同様「今回おまけ(タダ貰い)」みたいな状態に
なってしまいましたね^^;
(いわゆる"宙に浮いた"状態の"OpenOrder"の処理、DAZ任せにせず消去するべきだったw)

うちは今朝の段階でとっととクレカ情報の再登録しちゃいましたが、いまのとこ、
DAZからの再請求(再引き落とし)は着てませんね。
おそらく、クレカ払い(翌締払)のユーザーと同じ処理しちゃったのだと思いますが。
とは言え、こちらとしても「いつ再請求が上がるってくるか判らない」のも気持ち悪いので、
「本オーダー?1本分(オーダーナンバー等添えて)だけ、再請求おkよ」とDAZに返事
してやろうかとモヤモヤ(笑)しとります。
(今朝の段階では、PayPal情報の新規登録が出来なかった件もあるので)

新サイトで支払い情報登録の際、クレカ情報の初っ端にあるDescription項目は、
支払い情報を複数登録したユーザーが、利用するカード(利用可能残額?w)を
見分けて使い分けし易い様に っていう要らぬおせっかいwなモノなのでしかなく、
何も入力せずとも通りますよ。
743741:2011/06/01(水) 23:56:22.27 ID:3dG3UNSN
>>742
確かに額面にかかわらず、いつ請求がくるのかわからんのは精神衛生上よろしくありませんな。
忘れた頃に請求がきて何の金だ?と少し焦る事になりそうなんで。以前にバウチャつかって
実請求が1ドル以下だった時に請求来なくて、月末のプラチナ課金にのっかってた事もあったような。

クレカ項目のDescriptionってそんな意味だったんですね。初めて見る項目だったんで最初はコイツ
のせいでクレカ認識されないのか?と思ってたのよ。無視してクレカ登録させていただきやす。
まぁ、なんだかんだいってもDAZはよく利用するんで、早く安定してくれんと困るのが正味なところで。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:33:54.99 ID:mLKV0NF1
>>740
旧でもPAYPALだったけど、新でもそのまま決済できてる
新規でPAYPALが駄目なのか
745740:2011/06/02(木) 02:23:30.54 ID:yFO96sBy
>>743
>>クレカ項目のDescriptionってそんな意味だったんですね。
これ、今回のDAZ式の場合ね。
ネットショップによっては、Descriptionの項目にカードのセキュリティコード
(大抵3桁のアレ、場合によっては頭にクレカの末尾4桁付ける)の記入欄だった
って事もあるみたい。(今回、セキュコード欄は下の方の定位置?にあるから違う。)

ヒモ無しデビットカードの場合(ってかうちの場合か?w)、
「よりによって残高足りねぇ時に再請求すんじゃねぇΣ(´д`;)」
トカ、やらかしそうで怖いでし^^;つ DAZから不意の再請求。

>>744
旧サイト時代に登録したPayPalのデータには、カード登録情報みたく
利用カードを見分ける為の追記項目(Description)が無いので、
旧データをそのまま引継ぎできたのでしょう。
新サイトで新規にPayPalを支払い登録にできないのは、DAZ→PayPal→DAZという
流れをDAZが設定してない事が原因みたいです。
746742:2011/06/02(木) 17:16:59.59 ID:O/UIo+ol
件の新DAZサイトでクレカ決済が完了せずに代金だけ引かれた問題。 その後。
「デビット利用&バウチャー返金いやだから、カード会社に全返金してもらうと告げた」のに、
クレカ購入ユーザーと一括処理で、重複発生オーダー1本化して請求計上(ユーザーはDL可能に)
したせいで、タダ相当で1点貰ってる状況だった件、どうもDAZが再計上処理をしたっぽい。
が、またクレカ会社内部扱い(仮計上)になってるくさいw(今回はこちらの承認待ち相当か?)

ここまでは、こっちがクレカ会社にOK伝えれば済む話なんだけど、
心当たりの無い、訳の判らない請求(仮請求)が1本余分に着てる罠Σ(´д`;)
DAZちん、いかげんにしてよ(´・ω・`)
747746:2011/06/02(木) 19:24:34.41 ID:p+ttOH/b
>>746でデーリートしたハズのOpenOrder分に加え
訳のワカラン追加請求がDAZから来たとカキコしちゃったけど、
当方のカンチガイだった… OTL

全キャンセルしたハズが1個タダ貰い状態になってる分の
再請求もまだ無い。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:00:53.59 ID:LHbByh33
creatorのクリックソートでそのアイテム自体が引っかからないとか、早く何とかしろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 10:41:41.55 ID:lpKYGzOb
リミットオフ機能が使えなくなったんだけど何が悪いんだろ?
今まで普通にオンオフ出来てたのに、押しても適応されねぇ
変な設定触っちゃったのかなぁ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:14:33.84 ID:mw8EamIB
DS4ってサブディビジョンをかけることできなくなったのかな?
GENESISは最初からかかった状態でロードされるけど
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:35:48.60 ID:MRe+ZJFJ
D-toolの比較的詳しく説明してくれてるサイトってあります?
poserから移ってきてまだ慣れてないけどジェネシスでモーフを作りたくて
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:29:19.50 ID:RfKYwing
スレ読んで無いから重複するかも知れんけど質問
DS3用にいっぱいアイテム揃えたけど、DS4でそれ使えるのかな
つか、DS4にするメリットって何?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:11:20.29 ID:yKitYLKv
Poserでは使えないDAZ次世代基本フィギュア(V5、M5)が使える。

DS4の中に既に素体データが入っていて欲しいフュギュアのモーフデータを購入する事で
キャラクターを追加していく仕組みになるみたい。

その肝心の次世代フィギュアはいまのところV5LE?の一体しかDS4にバンドル
されていない。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:00:38.88 ID:wW4Rv6TP
Auto-Fit Tool はずいぶんと強気の値段設定だねぇ
売り文句どおりにすんげぇ使えるツールなのかね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:50:47.05 ID:gkh9wMGa
GENESISは今のところモーフなんかもないし、ほとんど使いようがないから、
今買うようなもんじゃないな。DSの上位版も謎のままだし、フォーラムでも
DS4は出すの早すぎってブーブー言われてる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 02:00:47.72 ID:jsqMlg+I
でも関節はやっぱりかなり改善されてるのよねぇ
モーフでるまで我慢できないから自前でモーフ作ろうとしてるけど
poserからの移行組で慣れてないからこれがなかなか

パーツの拡大縮小はポーズを割り当てると元に戻っちゃうけど
何かしないといけないのかしらん?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 06:18:09.56 ID:lK8lGDQx
まぁ、正直DS3で困ってるわけじゃないし、当面は見送りだなぁ
ある程度出そろってからDS4に移行かな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:24:35.51 ID:cic72n2D
今見たらフリーだったベースフィギュア軒並み値段付いてた。
落としておいてよかった〜
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 02:09:45.99 ID:lCxZ0vRf
無料フィギュアが有料に戻るって以前にスレで話題出てたじゃん
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 19:25:07.49 ID:EDcCtRRc
永久無料という話だったと思うんだがなぁ。
古いのまで無料じゃなくなったみたいね。
どおりでFree itemって項目メニューから隠れちゃったわけだ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 19:34:41.55 ID:eLbU5UB5
まぁ今までも2017年迄無料とか有ったのが有料になったりしたからなぁ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:05:00.02 ID:L+ybbGg6
dazにも広角カメラ使えたらいいのに
いちいちposerに切り替えんの面倒だ

763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:25:58.75 ID:ipIYVDGF
えっ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:31:32.20 ID:YsIq/YV1
>>762
皆、広角カメラには苦労してますよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:32:53.28 ID:45trL3H5
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:05:28.15 ID:lCxZ0vRf
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 06:21:00.23 ID:KHiGiZK4
Poser使ってないからわからんけど、Poserの広角カメラってD|Sと比較してそんなに使いやすいの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 14:46:15.17 ID:EdyihQHm
うん
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 16:11:10.60 ID:LIxKGJ1U
ビューポートの虫眼鏡をマウス右ボタンドラッグじゃだめなのか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 16:57:37.66 ID:V/EiNmrb
DSのDefault CameraのFocal Length (mm)数値変えられれば
苦労するよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:02:49.06 ID:EdyihQHm
>>769
節子それただの拡大や!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:13:53.11 ID:ptc+0pme
Poser だとカメラの画角と絞りとピントをパラメーターで設定できるよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:49:01.81 ID:a4XaaHQQ
DSでもカメラのパラメータいじれば、どうにかなるんじゃないの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:11:35.76 ID:ptc+0pme
調整結果がプレビューに反映されないからわかり難いってんじゃんじゃないかな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:17:50.29 ID:pAs7yAR5
Realityなんていらなかったんや!
ttp://tofusan.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/luxrenderds-070.html
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:44:12.72 ID:wzbcHIbM
Reality買ってはみたものの、レンダリング遅すぎで全然使ってないよ
C2Qでも1枚レンダリングするのに1時間放置とか辛すぎる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 01:29:52.84 ID:cfLct7cv
Mac版マジお願いします。
Reality買ったけど作者の頭が固くて今後が不安なのでぜひ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 11:44:35.96 ID:wfIvyLlR
>>771
あら、だけどカメラのFocal Length変わったりしません?私のDS壊れてるのかしら
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 13:16:09.98 ID:v18LJM2y
>>771
清太兄ちゃん、右ボタンドラッグと左ボタンドラッグを混同したらあかんで
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:00:04.92 ID:XAunf+QN
MacだったらD|Sからobjで吐き出しCheetah3DのLuxRanderプラグイン使った方がいいよ。
()
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:35:14.30 ID:KXezd0h9
操活解さんのとこでAuto-fit Toolの解説があったけど、やっぱり自動化は難しそうだね
既存ユーザーの関心は膨大な量の第4世代資産がどれぐらい使えるかだと思うので
DAZにはがんばって欲しいところ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 13:54:33.53 ID:ce8yZNOJ
だって、古い資産が簡単に使い回せると、新しいのを買う必要がないだろ?
DAZにはがんばって生き残って欲しいところ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 16:12:12.51 ID:t0DpM9k9
かといって絞りすぎると
腕のある制作者が愛想つかして離れていく
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 16:50:09.72 ID:CryvDfzt
Genesis用アイテムがなかなか出てこないね。
DS4リリース後はぞくぞく出てくるもんだと思ってた。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 16:57:10.65 ID:Hetd7NEx
なんか、無かったことになりそうで(ry
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:02:43.29 ID:t0DpM9k9
全員様子見か
dazがモーフぷらぷらを出してくれないと
なかなか動き出せないんだろうな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:21:34.86 ID:gL8oFNy/
というより、脱Poser路線ならば、もっと時間をかけるべきだったのでは?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:30:57.15 ID:uRKOEXxL
ポザが失速するまでは協調路線の従面背腹でよかったんじゃまいか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 03:11:54.67 ID:ZELqP2+5
genesis自体別にposerで出さないとはいってないだろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 10:35:47.10 ID:e+5MpATj
出すとも言ってなくね?Poserでも使えれば安心できるんだが。

ダイナミッククロスが自由に作れるようにならない限り
Poserを完全に引き離す事はできないんじゃないかな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:01:44.20 ID:orSVvOI0
ぽざでも使える様になる可能性は無くもない。 とは言ってた気ガス。
DS4で採用したウェイトマップに、ぽざが対応できるかどうか が問題で、
DAZはスミマイに働きかけはしてる様子で、結果どうなるかはまだ未定。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:22:42.07 ID:VJFPJVPk
大きな声では言えないが、WeightMapに対応したポザはすでにベータテスト段階。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:18:16.74 ID:tb90gvSJ
すみません・・・
morph injectionに含まれる表情の変化(ウィンクしたり)を選択しても何も変わらないのですが
どうしたら良いのでしょうか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:28:36.83 ID:jER8/2yl
その質問はこのスレだけでもう6回目位?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:49:33.16 ID:LBT80SZT
>>793
インジェクションは埋め込みという意味
つまりモーフ埋め込み、だからそのままでは見た目の変化はない
しかしダイアル部分に何か増えているのはわかるだろうか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 14:54:52.86 ID:BALY9wtd
>>793
表情変えるなら、フィギュアのheadを選択した状態で
Parametersタブの下の方にあるMorphs|ExpressionsのなかのダイヤルをいじればOK
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 15:06:40.00 ID:fiyE5lK6
次スレはテンプレに入れないとw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 15:15:33.71 ID:WFh0Nhn/
すまん、Mac版DS3アドバンスなんだけど、
Figure Mixer Freezeを実行すると、せっかく設定したミキサー結果が無視されて、
例えばロリ少女っぽく設定したA4+K4が、
いきなりおばさん顔の背の低いV4みたいになるんだけど、なんでなんだろう? こういう仕様?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:45:00.55 ID:A9eIhV0l
FreezeするとA4のモーフが無効になって素のV4に戻っちゃうみたいだな。
Freezeしてからもう一度A4モーフをinjectionすればロリA4になる。
injectionしたらダイアルをいじるんだぞ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 19:41:45.53 ID:WFh0Nhn/
>>799
おお、なるほど!
ダイアルが残ってたから、REMされてたのは気付かなかった。サンクス。

しかし、今度はcr2とobjの書き出し→読み込みでちょっとひっかかってる…。
なんか読み込み後のロリ少女の各パーツが爆発したみたいになるんだけど、
たぶんどっかの設定間違ってるんだなあ。

夕飯食べたら、またチャレンジしてみる。
801800:2011/06/17(金) 23:00:13.91 ID:WFh0Nhn/
なんかフリーズ後のobjとcr2の書き出しは、
よくわかんないことになるので、もう諦めたw
取りあえずフリーズしなくてもcr2への書き出しはできるから、これでいいや…。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 04:45:58.72 ID:VZ+2LLcF
テクスチャ適用すると
ペニスが透けて空洞が見えるようになってしまうのですが、これはなぜ?
すまんがどなたか・・・!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:05:26.65 ID:VZ+2LLcF
海外フォーラムに解決策あったわ
スレ汚し失礼・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:07:35.50 ID:Roontivn
なんぞ、これwww
Light Master - 3D lighting made easy for any software
ttp://www.daz3d.com/i/shop/itemdetails/?item=12679
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:16:37.49 ID:d1Hb/NMW
>>804
ライティングの教科書だと思うが、定価1000ドル超えてるなwwwwwww
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:28:30.60 ID:Roontivn
そう、定価を言いたかったんだ、わかってくれてありがとう
メール来てて87%ぐらいオフとか書いてあって見に行ったら、なんぞこの定価と
しかしこれ、セール終わったら定価に戻るのかw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:58:43.21 ID:RFsgmQPg
茶道に明るい方いますか
この茶室って海外にありがちな誤解とか間違いありそうで手を出せない
ジャン?ドラ?太鼓めいたものが特に違和感
ttp://www.daz3d.com/i/3d-models/-/chanoyu-way-of?item=11551&spmeta=rl
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:08:12.54 ID:UAflCPKu
>>806
通販番組みたいなアコギな商売だな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:11:54.76 ID:Roontivn
>>807
どう見ても中国混じってるだろ
外人には日本と中国の区別がつかず、同じ東洋の神秘として認識してる気がする
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:31:39.36 ID:afl0YsBA
>>807
飾り方的にどうなのか知らんけど、日本の茶室(通常、壁に吊るしてる思ふ)にもあるでお(´- `*)
で、これは唐銅ドラ(鳴物)言うんだけど、茶道具の一種で、昼間の茶事の合図に使ってたりしまふ。
(夜咄の茶事には、唐銅喚鐘っていう、お寺の梵鐘のミニチュアみたいのを使いま。)

建物の間取りや作り的なものについてはサパーリでやんす(´・ω・`)

まぁ、氏の作品のアレレっぽく見えるアイテムなんかは、置き換えるなり、
テクスチャ差し替えるなり、最悪、映らない様にレンダする(爆 トカでw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:38:19.45 ID:Roontivn
>>810
え?
あんな銅鑼あるの?>茶室
うーん、静かに茶を啜る茶室に不似合いな気もするが、ゃっぱり知らんことを
適当に返事するのはよくないな、すまん
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:19:09.23 ID:HDWS7Upi
>>810
へうげものにもああいう銅鑼で仕切りなおしをお知らせするシーンがあるでよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:23:43.30 ID:RFsgmQPg
>>809>>810
レスありがとう
違和感の大元はテクスチャのような気もする
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:23:45.67 ID:UAflCPKu
http://www.daz3d.com/i/shop/itemdetails/?item=9876

同じ作者のこれを見て判断しろ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:26:28.48 ID:RFsgmQPg
>>814
やはり「なんちゃって和風」なのかぁー!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:33:50.72 ID:UAflCPKu
がんばってるとは思うが先入観とリサーチに限界があるという感じなんだろう

俺らから見て変に思うのは全体的に茶色すぎて汚い・清廉さが足りないように見えるとこか
茶色い畳もなくはないが、レンダラの質の問題でやっぱ古すぎるように見える

何十年ほったらかしやねんみたいな畳をまず変えて、
銅のお盆にそのまま載せてるサラミだかなんだかわからん物体をなくして
へうげものみたいな陶器&和菓子にする

http://refine.blogdehp.ne.jp/article/13235103.html
http://satonoya.com/eboshi/kannai/cya.htm
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:42:49.07 ID:RFsgmQPg
>>816
そうだな「清潔感」が足りないんだな
リンク先の画像見て、しっくりくるとかほっとするとか
不思議な感慨を持ったわ
画像だけでも清涼な空気を吸ったような気分
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:45:44.71 ID:KtJaL+Hz
薙刀に関しては、ブレイド(が中華な大刀なってる)以外は、大体こんなもんで合ってるよ?
他の刃物は、ディティール含めてお察しなってるけど。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:04:06.64 ID:Roontivn
まぁ外人が作るからしょうがないよね
レンダロの水車小屋とか今江戸シリーズだっけ?出してる人は日本人?
思わず蕎屋とか買ってしまったけど
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 02:41:05.14 ID:fxOLImWH
http://www.daz3d.com/i/3d-models/-/daz-studio-4?item=12194
ここの add to cart を押して$0.00のDAZ4をカートに入れ、
check out を押して買えば良いのでしょうか?
そうやると、no chargeと出てDLできないのです・・・。

どこからDLすれば良いのでしょうか?
>>1のサイトを読んでも分からなくて・・・どなたか分かる方いらしたら教えて下さい。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 02:43:37.07 ID:fxOLImWH
>>820
書き込んだ瞬間解決しました。
my account → AvailableDownloads から Daz Studio4(PC)
をDLすれば良かったのですね。
失礼しました・・・。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:25:09.49 ID:snirAjBx
オリジナルで調整して作った顔って、設定した値が0%(標準)になって保存する方法分かる人いますか?
今までsceanで保存して呼び出して使ってたんですが、他のキャラのポーズを
適用させると顔まで変わってしまうのが難点なんです
823800:2011/06/21(火) 08:17:20.69 ID:DwOFN5Sr
日本語で
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 10:36:02.30 ID:fMtO6SyT
顔と体のpose別に作っておいて、体のpose適用した後、顔適用で
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 11:32:56.21 ID:Pbf0Nyoo
モーフを作ったつもりで拡大縮小パラメータを弄ってそのままだと
ポーズをあてた時に数値が元に戻るんでしょ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 15:02:42.56 ID:snirAjBx
>>824
ありがとうございます
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 14:44:29.40 ID:KElRG+3u
aniMate2体験版をダウンロードしたんだがAniTimelineがtabに出てこず表示させられません
海外フォーラムでも同じような質問していた人がいたんですが
皆さん表示するのに何かしましたか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 15:16:37.89 ID:KElRG+3u
連続ですみません
公式のトラブルシューティングの内容がよくわからないんです

私は、"ビュー/タブ"メニューの"aniTimeline"を見ることができない。
I can't see "aniTimeline" in the "View/Tabs" menu.

This problem is most commonly found on the Mac and is caused when DAZ Studio is installed in a NON-STANDARD location,
AND aniMate gets installed in the STANDARD location. This creates two plugin folders, one with all the normal stock plugins
that come with DS that you see when you start up DS, the other with the aniMate plugin, not being seen by DS. To solve this problem you need to find both plugin folders
(do a search for "plugins" ), then put the "libaniMate.dylib" from one "plugins" folder into the other "plugins" folder with all the other .dylib files. That should do it.

プライグインフォルダにlibaniMate.dylibをコピーしろって意味で合ってますか?
libaniMate.dylibも見付からないんですよね

829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 15:37:15.97 ID:Ohlzio+3
私は、"ビュー/タブ"メニューの"aniTimeline"を見ることができない。この問題は、最も一般的にMac上で発見され、DAZ Studioは標準以外の場所に
インストールされていることが原因で発生する、およびアニメーションは、標準の場所にインストールされます。これは2つのプラグインフォルダに、
DS、DSに確認されていないアニメーションプラグイン、他を起動したときに表示されるDSに付属しているすべての通常の株式のプラグインで作成されます。
あなたがプラグインフォルダ("プラグイン"を検索すれば)の両方を見つける必要があるこの問題を解決するために、そして他のすべての。ファイルを
構築するようになって他の"plugins"フォルダに1つ、"plugins"フォルダから"libaniMate.dylibを"置く。それはそれを行う必要があります。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 19:07:15.71 ID:oFS6n+LD
親切なんだか不親切なんだか(´・ω・`) まぁ、マンドクサなのも分るが。

私は、"ビュー/タブ"メニューに"aniTimeline"をみつけられない。

この問題は、主にMac(ユーザー)にありがちな良くある不都合で、
DAZ Studioを標準以外の場所にインストールしながら、
aniMateプラグインを(DAZ Studio)標準の場所にインストールした事が原因で発生します。
これは2つのプラグインフォルダ、すなわち、DS起動時に表示される"DS付属の通常プラグイン"フォルダ以外に、
DS起動時には確認されない"aniMateプラグイン"フォルダが在る事を意味し、この問題の解決には、
あなたは両方の(プラグインフォルダにある)プラグインを(DAZ Studioに)認識させる必要があります。

"プラグイン(plugins)"で(フォルダを)検索してください。
そして片方の(DS起動時には確認されない)pluginsフォルダにある"libaniMate.dylib"を
(DS起動時に表示される)"DS付属の各種通常プラグイン(〜.dylib)"が格納されている
pluginsフォルダにコピーしてください。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:41:47.73 ID:KElRG+3u
こんなに丁寧に翻訳して頂けるなんて
ありがとうございます!
windousなんですが間違った場所にインストールしていたんでしょうか・・・
頑張って弄ってみます
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:44:36.34 ID:VEoBfKM6
Windowsなら animate2.dll がPluginsフォルダに入ってればいいんじゃないかな。
体験版だとファイル名違うんだろうか。
833830:2011/06/23(木) 23:03:05.59 ID:O5zIna3/
いぁ。
要は、DSとaniMateでインスコ先が異なってる状態だから、
aniMateをインスコしたディレクトリ下のプラグインフォルダから"libaniMate.dylib"をコピーして、
DS(をインスコしたディレクトリ下)のプラグインフォルダにコピーしやがれ とゆー、それだけの話。
キレイに翻訳したつもりでも、解り難くけりゃ意味無スね。 書き方悪くてスマソかった(´・ω・`)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 00:04:02.56 ID:dzu3SgqL
DSはどうやって地面にテクスチャを付けるんでしょうか
家を買ったはいいものの、白い背景にポツンとあるのが不自然すぎっす
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 00:06:49.45 ID:FsIBmXmY
クリエイトからプリミティブで床作れ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 00:27:01.09 ID:Gv1EyJu4
>>835
アドバイスありがとうございます
白い床が出てきました。この床にテクスチャを張るためには
どうすればいいんでしょうか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 00:35:55.21 ID:Gv1EyJu4
自己解決しました
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 21:16:56.78 ID:RDyreLqV
Gn1stリリースがアヌビス・・・あちらの方々はアヌビスとかすっきやねぇ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 22:41:28.74 ID:uGUtJuHA
意味わからんよな
いきなりそんな狭い道入られても

そんな暇があったらさっさとmorph++出さんか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:50:34.23 ID:tGI9wK4z
あれはジェネでこういうのもできますよ的なデモじゃなかろうかと
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:03:23.63 ID:42fepqhx
だとしたら無料配布すべき
アドバンスも出るの秋って言ってるし、明らかに出すのが早すぎた
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 11:11:34.59 ID:SLhvIj5v
daz4ダウンロードしたいけど
操作になれた3から変えるのは勇気いるな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 11:38:40.16 ID:02JDWDFe
UIのカスタマイズ性が高いゆえに、最初のセッティングが面倒臭いよな
advanceかGenesisのmorph++が出たら本気だす!ってことにしてDaz4は封印してる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 14:50:06.44 ID:cMvO+NYz
俺もDAZ4はまだ封印中だなー
元々、絵を描くための参考用にしか使ってないから、3で十分だわ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 13:36:26.81 ID:sF20kDxo
質問なんですが,3消して4入れたんですけれど
ベース・・・たとえばMichael 4 Baseのexeファイル四つは
どこのフォルダにインストールすればいいんでしょうか。

とか言うと初心者痴呆は病院帰れとか言われそうなんですが
長時間格闘しすぎて頭が沸騰状態なのでもしよろしければ願いします。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 13:44:56.62 ID:+n5Ig2kc
3で作ってたシーンを4で編集して保存したら3で読めなくなった。
なので今はもっぱら4
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 13:58:39.10 ID:+n5Ig2kc
>>845
My Libraryじゃダメなのか?
それがどこかわからなかったら、[F2] Content Library タブの Content Directory Manager
ボタンをクリック。Daz用もPoser用も見れるし自分で設定できる
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 14:14:59.15 ID:ibjjpwU7
>>846
4に限らず、上位バージョンで編集したシーンは下位バージョンでは使えなかったと思う。
例えば、3.1.0.1で編集したシーンは3.1.0.0で使えない、みたいな感じで。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 18:45:40.95 ID:hORBXafU
まあ普通はそういうもんだな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:15:57.20 ID:wMXUBIma
絵の資料ならトレースキャンパスで十分だな
なんかダウンロードとインストールで色々エラー出て投げたわ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 22:27:30.85 ID:a8uidQht
DAZのダイナミッククロス(別売のやつ)って何で32bit対応しかないんだろう
動作が重くなってフリーズしまくるうちのPC、64bit機に買い換えたいのに
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:59:23.84 ID:hP3K1Pqy
32bit->64bitはコンパイルすれば終わりというものじゃないから。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 02:55:00.66 ID:W1LFIYFe
そりゃそーだけど、いい加減64bit版も出して欲しい・・・と思うのが普通だと。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 03:35:32.20 ID:stcfx8s2
>>852
コンパイルって何?「ただし自己責任で」って但し書きがつくような行為?
64bitで使えるようになるの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 04:48:15.47 ID:+bcSR8kz
違う
こっちじゃなくてメーカーのプログラマさんの話だから関係ないよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 08:02:45.01 ID:f6+M2Udg
なんか作者が64bit環境持ってないような気がするんだよな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:38:49.63 ID:wJEQc3b+
解説サイトの人達って頭よすぎだわ
理論はわからないけど、その通りにやったら出来ちゃう
なぜそうなるかわからないから応用できないけど
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 19:01:36.83 ID:cu7v5LXj
ShaderMixerを解説サイト見ながら使ったときは俺もそう思ったわ
でも何だかんだで試行錯誤したり海外フォーラムやWiki見てると応用できるようになるよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:39:02.73 ID:WaomcUDv
ShaderMixerで設定したものを(例えばファー(毛))とか、LuxRenderで
表現できたりしますか?出来るなら買って色々やってみたいです。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:02:33.05 ID:f6+M2Udg
今のところ無理
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:17:39.97 ID:vMZIxNxk
>>859
>>775を使えば無料でLuxRender使えるよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:23:34.79 ID:WaomcUDv
>>860
>>861
お〜ありがとうございます。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 00:23:07.95 ID:Cl6FKpIK
まぶたを動かさずに眼球だけを操作ってもしかして出来ない?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 00:47:18.00 ID:NQrewPvu
>>863
フィギュアによるだろうけど、V4だとまぶたもくっついてくるね。
まぁ、人間としてはそれが普通なんだけど。
HeadにあるEyesOpen-Closeの数値をあげてやれば眼球だけ動いてるような感じに近づくよ。完全じゃないけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:30:15.31 ID:Cl6FKpIK
>>864
ありがとう〜
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 03:44:48.00 ID:kAELPzvg
おはようございます。poserスレから誘導されてきました。

DAZ3Dでカートに欲しい商品を入れたのですが
どうすれば清算できるのかわかりません。
(辞書を引きましたがそれでもよくわからなかったもので・・)
どうかよろしく願いします。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 08:53:28.65 ID:bSCHHH0X
>>866
緑のボタンを押していく
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 12:58:07.00 ID:nbmGQi3g
>>866
Check Out→Place Order
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 13:52:58.80 ID:xyOBZ8U6
ダウンロードは My Account の Avarable Download から。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 19:54:32.57 ID:9pO9QSqV
>>866
マジレスすると、その程度で躓くようであれば今後いろいろとトラベルに巻き込まれても
解決できないだろうから、もっと調べた方がいいぞ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:54:01.23 ID:Ua3SUl/h
何処に送られるんだよw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:07:21.95 ID:8OyLWqdO
こわいなw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:54:10.15 ID:9pO9QSqV
送りと言えばシベリア送りしかなかろう
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 13:49:55.84 ID:v2nc6MJQ
吹いた
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 20:52:47.17 ID:CJ07df3N
アレわかりにくいよ。カートに入れたものをマイアカウントに入ってから
ダウンロードしなきゃいけないんだし。
カートの場所に決済あるのかと思ってウロウロしてたなあ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 02:26:47.69 ID:Cuba4BAN
アヌビスの次がFantasy Shapes for Genesis。。。オーイGenesisはどこを目指しているのーw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 04:22:21.72 ID:IDRZycW8
予言してやろう
その次はたぶん近未来スーツとかいって
トロン丸出しの何かが来る

morph++はよ出せや
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:26:40.44 ID:bw8JkMzF
操作の仕方って全部動画みなきゃだめなの?
めんどくさい…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:31:59.89 ID:kpZwZjHO
poserにしろよめんどくせえ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:14:13.56 ID:T3eUpXxt
先輩方教えてください!
オブジェクトの回転の中心軸の位置を変更することは可能ですか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:29:59.38 ID:c8xlAFbA
>>880
元オブジェクトを別オブジェクト(プリミティブ等のプロップ)に
ペアレントして、別オブジェクトを回転元にしてしまえば
擬似的に元オブジェクトのルートの軸を変更できる。

ルート以外(Headとかのパーツ単位)の軸変更方法は知らん。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:37:06.71 ID:VCcp5tEm
>>880
D|S3ならMoveOriginっていうスクリプトで出来る。
ttp://forum.daz3d.com/viewtopic.php?t=40845

D|S4でも使えるのかどうかはわからん。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:42:46.90 ID:JVRUGpYQ
>>881
レスありがとうございます
やっぱり擬似的な軸変更しか出来ないのかなぁ
今まではNullを使ってその方法でやってました
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:43:30.62 ID:JVRUGpYQ
>>882
おお、ありがとうございます
使ってみます
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:58:50.84 ID:t0WEwSlo
daz4ダウンロードしたらdaz3は勝手にアンインストールされるんでしょうか?
試してみたいんですが、daz3が使えなくなったら作業が困ると思うので……
先にダウンロードした方お聞かせ下さい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 01:05:03.77 ID:ypxtbsCC
3と4は共存する
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 02:12:38.38 ID:+9thkjW8
「You have successfully logged in.」
というメッセージの後翻訳使って
「クッキーを可能にしておきません」〜「クッキーを可能にしてください」
と出たのですが・・・可能にするのかしないのかどちらなんでしょうか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 02:42:15.61 ID:+9thkjW8
すいません、daz3Dのサイトの話です。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 11:45:14.46 ID:t0WEwSlo
>>886
ありがとう〜

>>887
これはd|zに限った話じゃないけど、クッキーを無効にしろなんていう
サイト存在しないと思う
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 20:46:59.52 ID:2OQDW8mG
>>887
「(あなたのPCの設定は当サイトの発行する)クッキー(の保存)を可能にしていません」
「(当サイトの発行する)クッキー(の保存)を可能にしてください」

自分でWEB翻訳かけるだけマシとも言えるけど、
これくらいの内容は、自分で意訳できる様なろうぜ…(´・ω・`)
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 20:57:26.01 ID:+9+f6OWt
下二行がなければ親切な回答者なのにね…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 21:19:58.57 ID:t0WEwSlo
アホみたいな質問に答えてあげた890さん、滅茶苦茶親切だと思うけど…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 03:27:13.40 ID:z7JCdmnE
誰も張らないのでw 

バウチャー配布中。
ttp://forum.daz3d.com/viewtopic.php?t=167182
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 11:37:29.35 ID:bXa13LwH
d|s4にd|s3のruntimeフォルダ移した人いる?
ライブラリから3のは開けるけど、キャラ→服とかd|z4のファルダのほうが便利だよね
普通に移動していいのか不安だ
895887:2011/07/04(月) 17:08:00.35 ID:ezP2FlqC
すいません、事実上小卒なもんで英語全然読めないんです・・・
もちろん英和辞書も使いました。
お答えいただき本当にありがとうございました。感謝。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 18:26:38.24 ID:lz5y05h6
test
897887:2011/07/04(月) 21:42:48.12 ID:ezP2FlqC
>>890さんありがとう。
近い将来日本語サイトが消えていきそうでこわいです。
「英語?ここ日本なんだからんなもん勉強しなくていいだろ」
と思ってた過去の自分を説教したいです。
ちなみに不登校児でした。
898887:2011/07/04(月) 22:08:38.21 ID:ezP2FlqC
>>890さん
本当にありがとうございます。
すみません不登校で・・というより
英語だけは勉強するべきでした。
こんな世の中になるとは予想していませんでした(泣)。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:18:02.83 ID:Sswkq/Dm
中学程度なら今から勉強したってなんとかなるよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:55:07.26 ID:e7ITc1ko
>>894
キャラ→服と表示させるにはDS4のPeopleやAnimalsフォルダなどにdsfファイルを置かないと駄目っぽいね
DS4のRuntimeにDS3のRuntimeをコピーすると、「PoserFormats→MyLibrary」以下にDS3の頃のような分別で表示されるだけだった
もちろん、メッシュやテクスチャの場所が変わった分cr2を編集しなきゃいけない
メッシュやテクスチャをDS3のRuntimeに残してcr2などだけ移動させてもOKだけど、
それじゃ移した意味があんまりないという・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:12:08.63 ID:Psk09vO8
>>898
がんばれ。英語は大人になってから勉強しても決して遅くはない。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:25:22.22 ID:MyjWdgJ9
みんな、ありがとう!

がんばって勉強はじめてみます。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 08:03:44.31 ID:qhUir8+L
日本の場合は職歴がえらく評価されるんで、
大人になってから始めると、大抵の場合
遅い場合の方が多いんだけどね( ´∀`)
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 08:13:26.21 ID:JLW+nO+P
>>900
それは面倒すぎるw
4ヌルヌル動いて軽そうだけど、3じゃ起きないフリーズするのが痛い
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 08:29:11.70 ID:JLW+nO+P
>>893
亀レスだけどセンクス!
使わせてもらった
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 08:51:40.74 ID:uWAsJPiW
1割引き程度のクーポン券だと欲しい物無いからイラネとなるけど、
1ドル分のバウチャーだと使わないともったいなく感じてしまう。
微妙な罠だな。
907900:2011/07/05(火) 18:37:04.37 ID:NFDur7OO
>>904
すまない、考えてみればメッシュやテクスチャの指定はほとんど相対パスだからそんなに修正する必要はなかったり・・・
Runtime丸々コピーで"ほとんど"のデータはちゃんと動いた
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:53:04.98 ID:1Zo8K957
>>903
日本語しか読めないオッサンはいくら職歴あっても二十年遅れの能力しかないけどなw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:28:31.12 ID:fpz9Hx7U
英語は学校で10年習うより
2〜3年引きこもっ自己学習した方が身につくぞ
会話は無理かもしれないが少なくともweb読解においては
ニート生活が最も英語学習に適している
ソースは俺
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:46:49.84 ID:GTMzJLbZ
↑は構うな
放っといてやれ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:29:15.28 ID:q/aj3b4s
>>908
それはその通りだけど、
そういうのがのさばっているのがジャパンだし。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 18:37:33.19 ID:zjX6ZbBp
屋根ある建物にdistantlightの光を透過させる方法ある?
複数スポットライト使わないと駄目かな・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:15:51.97 ID:KKS95u4g
屋根のParametersのCats Shadowsをoffにすれば影が落ちなくなって光が透過するようになるはず
壁と屋根が一体型のPropの場合は二つ設置してSurfaceで透明にして擬似的にバラすとか、
外部モデラーで屋根とその他を分離するとかかなぁ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:36:34.55 ID:KKS95u4g
っと、屋根だけ透過させたいとはどこにも書いてなかった・・・
とりあえずCats Shadowsをoffで光は透過するようになるよん
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:42:21.81 ID:KKS95u4g
猫影って何だ・・・。Cast Shadowsだった
連投申し訳ない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:45:20.47 ID:zjX6ZbBp
ほんとっにありがとう!
ずっと困ってたんだ
屋根だけ透過させて影も付けれたらいいなと思ってたから
その方法やってみる!!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:03:33.53 ID:KKS95u4g
ちなみにビューポートの視点を影を設定してあるDistant Lightにすると、
光を遮るオブジェクトのみが表示されて透過設定のオブジェクトは非表示になるよ
ざっくりとした光の当たり具合の確認にどうぞ
邪魔なオブジェクトがあればそのままクリックで選択してCast Shadowsをoffにしていけば作業しやすいと思う
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:06:28.50 ID:hfm1AtUe
ほほう、俺も参考になった
サンクス
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 08:36:55.86 ID:F5imC2BW
何か話題ないっすかー?
え、俺?ないっす・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:23:33.72 ID:GVHmADRm
>>919
うちは例の地震で大規模半壊だから問題が山積してる(泣
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:23:18.36 ID:fCJ6BqC4
DAZ4で窓ガラスに人を反射させたいんですが
3のshaderというのを使わないと出来ないんですよね?
今の4でそれに近い表現の仕方ってありますか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:19:56.90 ID:F5imC2BW
Daz3でも4でもディフォルトのSurfaceをちょっと弄るだけで映り込みのあるガラスっぽいのは出来るよ
シンプルな設定の例を挙げておくんで参考にしてみてくれ

ガラスにしたいオブジェクトのSurfaceを選択する
Opacity Strenghtを10%に下げて半透明にする
Multiply Through OpacityをOffにして半透明でも反射効果がちゃんと出るようにする
Reflectionを100%にして反射効果をつける

とりあえずこれで反射効果のある半透明の板出来上がる
あとは好みに合わせて細かく調整してくれ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:51:39.75 ID:F5imC2BW
>>920
そりゃDazどころじゃないっすね・・・
一日でも早く山積された問題が片付くことを願ってるよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:33:23.10 ID:fCJ6BqC4
できました〜!
ありがとうございます!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:50:00.71 ID:q8xDgCnE
先週animate2買った自分ワロタw
割引率が低くて致命傷は避けられたが
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:04:00.57 ID:vB5sHZOs
反射とか複数人数配置してレンダリングしようとすると落ちまくって進まないw
daz4って落ちやすいのかな?
3だと軽い素材でしかやらなかったら比較できないんだよなぁ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:59:34.71 ID:VOHBi32S
Daz3でも負荷のでかいシーンをレンダリングすると落ちてたよ
俺の場合はノーマルマップやディスプレイスメントマップを多用すると危険だった
Daz3のメモリ使用量が1,5Gを超えるとエラーも吐かずにふっと落ちる感じ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 15:49:35.02 ID:F0YLc3Zi
ありがとう
やっぱ高性能パソじゃないと駄目かー!
買い換えようかなぁ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 15:56:07.32 ID:LMURnzMP
ハードを強くするのもいいけど、俺はとりあえずOSを64bitにしたいな
豆腐さんのLuxRenderDSも使ってみたいし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:46:11.22 ID:F0YLc3Zi
32bit版あったよ>LuxRenderDS
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:49:12.87 ID:8+THN+d0
64bitへ移行はさっさと済ましておくべき
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:08:41.46 ID:EsJOHHDc
LuxRenderは生半可なPCじゃ太刀打ちできんぞ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:22:12.11 ID:LMURnzMP
>>930
いやぁ、32bitだとメモリ不足でお試し程度のレンダリングしか出来なかったんで、
64bit版でがっちり使ってみたいなぁと。
書き方が足りなかったね、すまそ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 02:08:10.22 ID:JZmL9Swe
会員登録してログインしようとメアドとパスワード入れてSignInボタン押すんだが、
何度やってもログイン画面が再表示されるだけで入れない
パス間違えた時みたいに「Login failed」と出るわけでもない
どういうことなの・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:35:41.99 ID:qWvLYuXX
>>934
ブラウザの設定がおかしいのかも。
IEでやってみたら?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:36:53.52 ID:shU0+UqV
dazの投票って集計毎日なんだ
一週間かと思ってた
割引アイテムいいのないな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 19:58:09.67 ID:Hrtu3T5g
商品画像が選択肢にないのに投票って…
しかも未見の新作が混じってるし
なんか妙な企画
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:23:13.15 ID:8PmRDdpv
今日買った服が3だと開けるのに4だと出現しないよ〜
ダイナミックだから?
dataとpeapleとruntimeフォルダで構成されるdaz用を
poser用の配置に変えることって出来ますか?

939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:44:17.23 ID:8PmRDdpv
自己解決というか
海外フォーラム見たら
4はDynamic Clothingにまだ対応してないだそうですorz
お騒がせしました
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 14:58:51.25 ID:m0DgEzap
animate2の操作法について質問
簡単なことからはじめたいのですが、例えば
一個のボールを左右にスライドさせる
というのはどうやればいいんでしょうか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:18:56.02 ID:uDq+nyYI
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:03:50.23 ID:hiGLAMC8
D|S4のuniversal toolの、フィギュア触ると出てくるxyz軸の矢印とか丸って消す方法ない?
D|S3のときはnode slecionで動かしてたから邪魔すぎる
動かそうとするとその場でぐるぐるしだしてキツイ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 11:12:43.09 ID:qY4JSr2L
>>942
何をしたいのか良くわからん。
マニピュレータを使わずしてUniversal Toolsを使う意味はないと思うけど。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 11:19:42.96 ID:4SGDnPbb
消したければ、Toolタブで(矢印とギアのアイコン)
Toolsメニューじゃないよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:03:54.83 ID:hiGLAMC8
>>943
腕を上げたいときに、例えば手首を掴んで上げようとするだろ?
でも黄色い円だったり三色矢印が出てきて手首だけがグリグリなる時を回避したいんだよ

>>944
ありがとう!
オフに出来た

946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:14:58.03 ID:x3QW/u+o
>>941
読んだんだが脳みそのスペックが低すぎて挫折
扱ってるのが人物だけっぽい?
単なるオブジェクトの移動には触れていないような
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:43:50.12 ID:Jfe8goEf
>>946
animate2は全く触ったこと無かったけど、操・活・解さんのところ見て軽くいじってみたよ

>一個のボールを左右にスライドさせる
これは単純に時間軸を進めながらボールを移動させるだけでOKみたいだね
例えば時間軸0秒の時点で中央に配置、1秒の時点で右へ移動させ2秒地点で中央へ、3秒時点で左、4秒で中央
これをループ再生すれば4秒でボールが左右に動くアニメーションが出来た

まぁ実際にやってみれば解説の必要もない内容だから、とりあえず色々試してみようぜ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:41:21.67 ID:x3QW/u+o
>>947
出来たよ!ありがとう
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:25:50.52 ID:8XFt37IZ
光の跡ってdazで表現できる?
木漏れ日みたいに空気中に光が見えるやつ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 14:12:59.49 ID:J68Dm4xH
>>949
Advanced付属のUberVolumeを使うとできるよ。
今はフリー版でも使えるかも。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:50:16.89 ID:8XFt37IZ
ありがと〜
色々機能多くて、面白いね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 01:18:41.24 ID:aBmto0XC
すみません質問です
自分でも理解できてないので少し分かりづらいかもしれません

素材のファルダの中にposer用のmatスクリプトと、daz用のmatスクリプトが一緒にあるんですが
poser用のスクリプトしか認識してくれません(poser用のスクリプトを削除すると空欄に)
daz用のスクリプを認識してもらうためにはどうすれば良いのでしょうか?

953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 09:22:22.55 ID:ubyL3Z+Y
>>952
DAZ Studio用のファイルは、初期でフォルダを関連付ける必要がある
ここで書かれているのはPoserの関連付けだが、やり方は同じ
ttp://zenryokuhp.com/poser-oboegaki/archives/2006/11/daz_studioposer_1.html
基本DAZ Studio用のファイルだけ別のところにまとめておく方がいい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 11:11:09.28 ID:aBmto0XC
953さん回答ありがとうございます
poser formatsとdazsudio formatsを共に
Documents\DAZ 3D\Studio3\contentに設定しているんですが
両方同じく設定というのはまずいんでしょうか?
というか、この設定だとdaz formatsに素材がほとんど何もないからきっと間違えてるんですよね…
daz用のフォルダはただruntimeを突っ込むだけじゃ駄目なんでしょうか?
物凄く初歩的な質問で済みません
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 12:06:16.56 ID:ubyL3Z+Y
>>954
問題ない
Documents\DAZ 3D\Studio3\content下がすでに関連付けられてるから
そこに適当にフォルダ作ってDAZ Studio用ファイルだけ突っ込めばいい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 14:02:50.55 ID:lznT8l6v
関連付けっていうと初心者に確実に誤解を与えるから
フォルダパスの登録とか言ってくれ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:23:40.91 ID:pq4dXYQu
Genesisのモーフが来てるな、
Bundleって書いてあるからバラ売りもあるのかと思ったら
Head用とBody用の抱き合わせだった。
男はいらんから女性用だけで安くしてくれんかな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 16:12:00.48 ID:fMlq2Y2F
やっときたか…
英語苦手だけど、プラチナ会員でないと買えないのかな?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 16:30:42.10 ID:fMlq2Y2F
あ、「ずっと」買えないのかな、という意味です
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:08:36.21 ID:jtz4RvKp
4じゃ使えないプラグイン多すぎて移行したことに後悔しそうw
かといって今さら3に戻っても作った画像開けないしくそお
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 01:34:18.33 ID:UdFVwo0O
画像?なんの画像?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 08:04:28.12 ID:vVEcn+6h
>>957
Voluptuous以外は男女共用なので分ける意味がない。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 09:08:37.98 ID:S/WD+X7Z
いまいちジェネシスの進化がわからない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 10:05:09.16 ID:/trBfl/n
morph+ってほどじゃないかんじ
これベースかな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 10:43:52.52 ID:qnxmeUny
英文を読んでみると、今回のはお祝いグッズ的にプレミアメンバーに
全バンドル+表情モーフのおまけを売って、
そのうち(たぶん)表情とか男女とかを分けて別々で一般ユーザにも売るよ
ってとこかな
間違ってたら訂正よろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 10:44:36.60 ID:qnxmeUny
あ、あと個人的に首や手足が伸ばせる(PV見る限り)のは良い
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:12:37.39 ID:S/WD+X7Z
>>965
それどこに書いてあるの?
翻訳して欲しいからわざと適当なこと書いてる訳じゃないよね?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:37:58.50 ID:qnxmeUny
するとお前はページが見つけられないからわざと煽ってるわけか?w

というか英語を読めない奴が販売ページに書いてることから想像しただけ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:30:40.72 ID:R8ptOAKf
メンバーには表情モーフおまけしとくね、だと思う
男女分けはエリートとかアニメからな気がする

Genesisって服もモーフも共有できるから、単純に考えると売るもの減るんだよな
子供服とかベース状態で作って子供化させて着せるのか、子供状態でないと着れないのかとか
なんか色々気になるな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:28:24.93 ID:JFUp2bPN
別スレからだけど

3Dキャラの動きをぬいぐるみで操作、個人用モーションキャプチャ -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091030_325592.html
この類DAZでも出来るようにならんかな?

今セルシスが次のポーズ補助ソフトに組もうとしてるみたいだけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:06:07.44 ID:MCnFTCqN
セルシスのQUMAはSDK配布されるっぽいから、
有志がいればDAZやPoserでもやれるようになるんじゃないかな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:44:27.74 ID:wssDVV4C
>>969
売るものは少なくなるけど、値段上げてきそうだよな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:29:52.90 ID:PgEL4jea
質問 
DAZでフィギュアをmergeすると、フィギュアと一緒に
デフォルトカメラが表示されるんですが、正直邪魔です
デフォルトカメラを読み込まない設定は出来ますか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 08:26:28.03 ID:ADuisgaT
3.1だと[F2]でPreference出してSceneタブの
Create a Defaulr Camera on "New"
のチェックをオフ。4.0 もほとんど同じ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:38:03.69 ID:PgEL4jea
>>974
できました
ありがとう
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:51:00.48 ID:umm8R2L0
この商品画像の
ぼやけたような溢れるような光ってライト設定で出来るんでしょうか?
http://www.daz3d.com/i/3d-models/-/martial-arts-weapons?item=11848
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:50:33.14 ID:jRuRg/GI
>>976
たぶんポストワークだとおもう
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:54:46.14 ID:idFo5Les
そうですか…残念です
ありがとうございました
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 08:26:50.13 ID:9HsIjqRg
dazでもおっぱいとかお尻とか揺らせる方法ないの?
おっぱいのためだけにposer買うか迷う・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:11:38.40 ID:UIp4+dkL
これアカウント登録yahooメールじゃだめなの?
メールがこないんだが…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:52:50.81 ID:864P3w5G
>>980
DAZじゃなくてyahooメールのせいだと思うよ
別のサービス(日本国内)で同じく届かなかった事、次の日に届いた事等、複数回あり
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:04:05.78 ID:UIp4+dkL
>>981
ありがとうございます
暫らく様子見て、こなかったらまた登録しなおそうと思います
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:26:43.95 ID:Y5Lu9xGa
迷惑メールになってないか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:41:48.91 ID:1DtK6GLz
DAZに限った事じゃない(っつか、DAZが規制かけてるか知らん)けど、
Yahoo、Google、Hotmailの3大無料メールサービス垢は、
悪戯に使われ易い(捨てアド利用用が多く、登録内容の信憑性が低い)為に、
先方(ネットショップ)が登録禁止にしてる場合もある。
レンダロなんかは、Hotmail非推奨。頻繁に垢(メアド)確認要求される。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:16:22.73 ID:jfMbbvkF
genesisのモーフって今後aikoとかheroとか出るのかな
ベースフィギア買おうか迷ってるんだけど
止めたほうがいいかなぁ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 02:06:46.04 ID:m5oHbXt/
今からだと微妙なとこだねぇ
っていうかunimeshの時にはaikoとかマイケルとかモーフできてたよね確か
たぶん出すつもりじゃないかな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:17:29.92 ID:XdVb4xT2
会員オンリーのジェネシスモーフのバンドルセットの説明の中に
会員じゃなくても購入できるボディモーフとヘッドモーフのリンクがそれぞれある
(表情モーフは無い)

ざっと計算してみたが、会員ならバンドルセットで問題ない
会員以外なら、表情モーフがいらないならボディ・ヘッドモーフを普通に買った方が
あえて会員登録してバンドルを買うよりも10ドルほど特になる
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:18:18.23 ID:XdVb4xT2
補足
会員=プラチナ会員ね
989名無しさん@お腹いっぱい。
>>986
そっか、しばらく様子見するよ

>>987
表情モーフはないとかなり辛いんじゃないかなぁ
特典は8月3日までらしいけど、V4M4モーフ持ってる自分からしたら
購入してもほとんど意味なさそう
皆さん買いました?