【CG】-液晶ペンタブレット part34- 【Wacom等】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
参考・関連
ITmedia > ペンタブレット最新記事一覧
http://www.itmedia.co.jp/keywords/pentablet.html
ペンタブレットjp
http://www.pentablet.jp/index.html
タッチモニター.jp
http://www.touchmonitor.jp/
Wacom Cintiqシリーズ / DTシリーズ
http://tablet.wacom.co.jp/
Princeton PTB-TMW19B
http://www.princeton.co.jp/product/tablet/top.html
Pothos USync PenStar
http://www.pothos.to/
P-Active XPCシリーズ
http://www.p-active.com/

■関連スレ
タブレット総合スレッドPart36
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1278818880/

前スレ
【CG】-液晶ペンタブレット part33- 【Wacom等】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1285246611/
過去スレ>>2
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 07:39:42 ID:GDqdqqES
01 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1000809733/
02 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1083155736/
03 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1107343792/
04 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1115387522/
05 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1131626624/
06 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1145861066/
07 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1153127591/
08 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cg/1159612407/
09 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1169447829/
10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1178198742/
11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1188443366/
12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1193630857/
13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1196305474/
14 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1198646490/
15 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1201391179/
16 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1204856126/
17 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1209471706/
18 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1214544675/
19 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1217496313/
20 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1223220963/
21 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1229520470/
22 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1233823532/
23 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1238299420/
24 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1243127919/
25 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1249741888/
26 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1255152018/
27 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1263689518/
28 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1266587899/
29 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1268060290/
30 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1269714849/
31 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1269714849/
32 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1279436812/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 08:35:23 ID:sMDBs0ua
いちょっつ物語
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 09:40:08 ID:CHnmbFtL
いちょーつ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:09:18 ID:HVQM7YIw
俺…このスレが終わる前に21UX来なかったら病弱な美少女と結婚するんだ…
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:43:34 ID:F8j917/L
  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ もうええわ
| ||.  |     ━⊂(・∀・ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:32:06 ID:NIJe6T1J

前スレはちょうど1ヶ月くらいか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:24:51 ID:2g5FFjTo
>前スレ972
12WXはIntuos3相当とかそういうレベルじゃないから。
一度触ってみた方が良いよ。
21UXをバリバリ使っていたなら落差にびっくりすると思う。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:26:42 ID:WbBlfaF1
           ,. -―ー 、lソ__
       /       ヽ `ヽ、
     ./           、     ヽ
    /   l , -/ト、  ハ- 、    ',
   ,ノ イ .ハ / l| ヽ/ \ !  |
.     | '  ∨┃    ┃ トV    |
.    ノィヘ、|┃    ┃ | ,イ ルリ
        にス ::  r―┐ :: lイノぐ    
         >x三三z<        >>1おーつ
         ゞzリニミソ _zノ
         / // rソY^ヘ  \       *;*;*
    r┐ ,__/ /く‐ く/  f|ヽ、 \_     'y'
 ( \| ソイヘ_ノ _  ̄   /.  \xく ソ`くコ   ,. -‐、
  \ ′ヽ/  >ソ〈   {    Y    >ァ′  /
 / __,r‐'/    `^´   ヘ    \___ノ     /
.‘ー'´  /          ン、    Y' r‐''"
    /            \    Lノ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:36:33 ID:GDqdqqES
12WXそんなにペン性能ひどいか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:38:47 ID:gK58XQHQ
いち乙病弱少女乙
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:19:25 ID:xq8LJiy4
12貶してるやつは知ったか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:54:03 ID:1gBJxcAV
自分は最初21買ったけど12つかってる。
デュアル環境でももうちょっと広かったら、、って思うけど21よりはマシだ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:58:59 ID:BnwoyJUE
ワイドの液タブもうあるじゃん
ttp://tabletmod.com/index.html
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:38:57 ID:2Hy8/Ett
>>14
ワコムのシステムをつかって独自のシステムもつかってるとはかいてあるけど、intuous4と同等の性能はあるのかな?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:57:54 ID:vk7wmXXb
14は改造キットだ、intuous4の上に液パネを乗せて強制液タブにする,国内で誰かヒトバシラーになって
挑戦してほしいものだな、キット自体はそう高くないはずだ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:59:33 ID:Xrlyu64J
21UX持ってるとそんなmod欲しいとは思わないからな・・・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:11:39 ID:vk7wmXXb
あーでもよく考えたら,キットのパネルにLEDが選択出来るなら、modも有りかもしれないなとおもた
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:30:29 ID:BnwoyJUE
まぁ板タブに液晶のっけただけだから理論上動作に問題はないんじゃないの
ガワを見栄え良く収めてみましたテヘペロ的なもんだからな
ただワイドでLEDならちょっと面白そうだ
20前972:2010/10/24(日) 18:41:32 ID:2iiMBVk9
>>8
マジか、情報ありがとう。注文する寸前だったけどやっぱり試した方がいいか。
intuos3は使ったことないのよな。初代intuos → intuos4 → 21UXと来たので。
ちなみにアニメっぽい絵じゃなくてわりと細かく線を書き込むタイプ。

>>14
死蔵してるintuos4があるからちょっと買って試してみるかな、と思ったけど
Shipping先に日本がなかったわ。コンタクト取れって書いてあるけど……。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:00:07 ID:jctdYGii
液ペン使う時のオススメの手袋って何かある?
動画とかでよくみる小指と薬指だけ覆ってる奴とかは
普通のビニールのをカットしてるのかな?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:23:58 ID:vk7wmXXb
カット手袋は,昔から暑いトレス台にむかうアニメーターがよく使う,おばあちゃんの知恵袋的なアレだ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:44:18 ID:+6q3/BVy
ビニールはないと思うが‥布のが良くね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:28:19 ID:Cg4wNmZX
普通布手袋だね
手がきゅっと止まらずに書けるし必需品だな俺は
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:39:14 ID:q0Ptm5jB
アナログ漫画時代は良く拳の下に紙敷いてたよな
良く滑る素材で冷却ジェル的なものを挟んだパッドつくってくれんかのう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:46:49 ID:n4Mxj72E
と言うことはみんな寝かせて使ってるんだな
立てて使ってる自分はあまり熱とか摩擦とか感じないわ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:21:33 ID:/teAeQgV
ビックカメラ.comで予約完了
さて…年内に届くかな?病弱少女マジ頑張れ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:24:45 ID:ePtut5n6
ひと月掛からず届いてしまってからはこのスレを実にまったり見る事が出来るよ。
病弱美少女ありがとう!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:23:56 ID:/7tw2NGN
21uxどこも品切れだなぁ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:44:56 ID:t7OJN/Pq
21UX待ち過ぎてる/かつて待ち過ぎた猛者はアピールするといいよ

注文先:淀とか
注文日:x月x日
注文時のステータス:入荷日未定とか
現在のステータス:入荷待ちとかx月x日入手済みとか
何故その店を選んだ?:保証が良いとか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:48:04 ID:t7OJN/Pq
30日越えて待ってる例とかあるのかな?
注文せず店頭在庫復活待ちとかは同情されないと思う
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:26:56 ID:q84HWUcY
病弱美少女GJ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:35:46 ID:eBtuUt0O
http://www.bestgate.net/tablet_wacom_dtu2231.html

これがVAかIPSになるだけでいいんだよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:12:47 ID:oJb0Bq9j
40日経ってるぞ
ネットショップで頼んだから何時になるか判らん
ポイントで5万近く付くんでしょうがなし
年末までは来た所で忙しくて何にも出来無い
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:01:56 ID:FQfk+P5G
>>33
さらにWUXGAなら脳汁が出る
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:39:36 ID:2lk//xJD
>>34
ナカーマ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:16:00 ID:3V7Lduj9
>>34
ネットショップで120日待ったぜ…。結局来なかったけどw
流石に我慢できなくなって、キャンセルしてビックカメラ.comで予約した
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:58:39 ID:WpiMf5pa
>>20
インティオス4版12WXが近いうちにでなかったら
仕方無しで買って見るのもいいんじゃなイカ?
>>33
ところでこれってどうなったんだろうか?
http://www.slashgear.com/gallery/data_files/2/8/2/Cintiq20WSX_1.jpg
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:01:48 ID:ONfJflrl
>>38
20WSXは2年くらい前にディスコンされたぞ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:15:15 ID:Cw03S5nv
dtu2231でせめて今流行の
激安LG製e-ipsパネルで作リ直してくんないかなー。
流石に普通価格TNよりはるかにマシらしいが。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:28:15 ID:vgJOn4CA
258 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/10/26(火) 09:52:07 ID:ViCSM2/n [3/3]
>>251
真性?
HPのページにはDigitalPenとしか書かれてないんですがw
>249 が言うようにNtrigだってDigitalPenの一つなんですけどww

ttp://www.engadget.com/2010/10/21/hp-slate-finally-finally-official-rings-up-at-799/

wacomのデジタイザの記述がわざわざ消されて、代わりにNtrigの記述に変更され
てるしwwww電磁誘導厨涙目wwwww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:37:32 ID:vCZK5MOY
相変わらず21UX以外の液タブはディスられ続けるんだなここ
もう日本では21UX以外販売する必要ないんじゃないか
そうなったら笑えるのにw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:52:37 ID:SBxBZu9j
ビッグに行って出荷状況聞いたら
「一台ずつ作っては出荷し作っては出荷しの状態です!」と言われた。
病弱美少女は本当にいそうだな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:19:32 ID:oWN6n8yq
病弱美少女じゃなくて熟練の老婆がこだわって作ってるんだよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:31:17 ID:/xo101Fe
おばあちゃんが丹精込めた手作りかあ。いいね、大切にしようって気持ちになる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:01:09 ID:rjWuzZXL
>>43
つまり予約しない限り絶対に手には入りませんってことか。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:25:57 ID:oiEJoJjy
裁判員裁判のニュース映像でワコムの液タブが使われてた。
やっすい感圧式が使われてると思ったら違うんだな。
レンホーに見つかったらワコムピンチ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:39:16 ID:/xo101Fe
シグネチャ(署名)を考えての選択でしょう。評決ならスイッチで良いし
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:14:18 ID:IZk5Papa
他の連中が指が悴んで描けなくなろうとも
俺達は上半身マッパでもポカポカだな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:32:46 ID:71QVcpqB
21UX使いは座椅子愛用者が多いと勝手に思ってるので
真似してみたかったんだけど収まりの良い座椅子ってなかなか無いね
あと座卓の高さ(というか自分の目線と21UXの兼ね合い)がすごく難しい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:38:09 ID:wD+KBayn
俺は机に置くの落ち着かないからアーム付けた。
結構動かしやすくなったわ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:13:01 ID:rjWuzZXL
>>50
普通の机+ガス圧昇降の椅子+オットマン、マジおすすめ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:57:30 ID:f8/O8D+b
液タブ使用時と不使用時で座高変えられないとつらいね
特に俺は腰痛持ちだから変な姿勢で描いてると死ねる
座椅子ならざぶとんで調整したらどうだろう
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:08:12 ID:i+8MPkUQ
ハードフェルト芯使ってみたら、1日で目視出来るぐらい磨耗したんだが、
これって先っちょ磨耗しきったらアウトなの?シャーペンみたいに
残りの芯カチカチって出せないの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:15:53 ID:vOLiErFQ
>>52
オットマンって何??
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:22:53 ID:rjWuzZXL
なぜググろうとしないのか。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:39:35 ID:vOLiErFQ
>>56
ググったけど変なすわり心地良さそうな椅子が出てきたから。
どういう風に組み合わせて使うんだろうって。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:43:00 ID:rjWuzZXL
>>57
要するに足置き。
椅子に座って足を前に伸ばして、オットマンに乗せる。
そうすると座椅子に座って足を伸ばしているような体勢になるわけ。
非常に楽。

こういうのを使う。
ガス圧昇降機能が付いているものなら、
手持ちの椅子に合わせて高さを調整できるし。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mokubakagu/w-99.html
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:49:49 ID:MiJbaB4n
もう多分過去に何度出たか分からない質問なのでしょうが・・・
21uxの保護フィルムはどこのどれがお勧めなのでしょうか。

遡ったりググったりした分には、
パワーサポートのアンチグレアフィルムだとか
ELECOMのEF-FL121だとかが出ているようですが、
その他にも「コレどうよ」とか「コレお勧め」みたいなのがあったらぜひご教授願いたく。

ペンと画面との摩擦はなるべく大きい方が好みです。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:57:29 ID:tgs2Swq/
>>59
節子!それ12WX用や!
Amazonで検索するなら21uxのとこで「よく一緒に購入されている商品」
あたりを見ると良いよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:58:41 ID:jzePt/ls
>>59
それ12wx用じゃない?
大きさ的にiMac用フィルムぐらいしか選択肢がないと思う
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 05:17:30 ID:RkZ1L337
>>52
オットマンは、足置台
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 09:07:11 ID:M1JumUVJ
フィルムはエレコムの22?ワイド買って使ってるけど
上下足りないのが最近気になってきた。
横はちょうどいいんだけど…。
やっぱでかいの買って切ったほうがいいかも。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:59:25 ID:G2m/PurW
>63
同じだ
俺もノリノリで描いてる時に、段差でガリってなると、いらっとくる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:16:15 ID:u2UudHhy
>>55

オットマンとはオスマン(オスマントルコ)の英語読み。
ttp://barekichi.blog24.fc2.com/blog-entry-6251.html
たぶんこんなのに足を置く。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:25:49 ID:JPFeF1p9
>>63-64
iMacの27インチものだと、縦切らずに左右をカットすればちょうどいい大きさで使えますよ。
私はこれ使ってますが、表面がアンチグレアなので反射+映りこみをそこそこに防止、それに加え若干のざらつきがちょうどいい摩擦係数にしてくれます。
ttp://www.amazon.co.jp/SANWA-SUPPLY-LCD-IM270F-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-iMac27-0%E5%9E%8B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E7%94%A8/dp/B00340IAAK/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=computers&qid=1288160471&sr=8-2

この大きさのものはいくつか試したのですが、とりあえず現状これに落ち着いている感じです。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:37:09 ID:E95VpM7p
>>63-64
ELECOM 液晶保護フィルム(反射防止仕様) EF-FL22W
ってやつなら自分もこれ使ってる。
上下各1cm程足りないのは、どうせ窓枠表示される部分なので
特に気にしていない。(自分は中央部でしか描かないし)
でもまあ、21UXに使えるノングレアフィルムで
2千円代というのが一番の評価点かと。
ペン先が硬質の塵を巻き込めばキズがつくのは必至だから、
いつ張り替える事になるかも分らない代物だしね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:47:44 ID:foioN+yw
おれも67といっしょだわー
コストパフォーマンス大事よ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:51:49 ID:hTUAbm71
>>67
なんという俺
上のほうはいらないよな
右上の×押す時しか使わない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:01:57 ID:EAg0j7zW
ワコム、検出できる指の本数を無制限とした高性能マルチタッチセンサーシステムをサンプル出荷
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=264974&lindID=1
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:49:36 ID:MdCvexlC
これはヒトが更に進化して指が増えた時を見越しての新商品ですね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:08:13 ID:Z2jjkGJk
無制限ということは筆も再現できるということか
さあ21UXに早く搭載するんだ

73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:37:57 ID:5KDiQhOO
OSが対応してなきゃ宝の持ち腐れですよっと
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:57:08 ID:kibE6mi2
ドライバで対応すればXPでも無問題だろ
アプリが対応しないと意味ないですけどね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:28:14 ID:M1JumUVJ
>>66
情報ありがとう!
ちょうどカバーできるサイズなのかあ
今貼ってるのがダメになったら試してみる

>>67
真ん中に貼れれば良かったんだけど
何度も貼り直してたら上寄りになっちゃって、
下の方描いてると段差に引っ掛かったりする
あと見た目が気になる


それにしても綺麗に貼れない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:43:35 ID:MxAJY87M
安くて大量生産出来そうなHDのIPSパネルがあるじゃないの
これでいいんだよこれで

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101027_402938.html
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:45:51 ID:JPFeF1p9
や、LGはちょっと……iMac買った直後に身内に手放したのはあの発色の性なので……
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:19:59 ID:oYPauESw
LGと一概に言っても色々じゃない
LGのH-IPS使ってるNECのモニタ使ってるけどかなりいいよ
そりゃ国産にこしたことないけど
それで跳ね上がる価格考えると俺はLGでいい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:37:47 ID:XI/FaiDt
ネットショップから5回目の発送未定通知きたー
8064:2010/10/28(木) 09:02:24 ID:nzoGMOtP
>>67
しまった、自分も同じの貼ってるんだけど
なんとなく上のほうに合わせて貼ってた。。。
ちょっと貼りなおすてみる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:38:45 ID:Rr/SUVfI
>>78 ちなみになんてモニタ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 10:32:38 ID:DO/owOpC
>>81
LCD2690WUXiだよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:28:28 ID:CeSmfaCY
先日21を購入したばかりで、購入時に電気屋さんに保護シートはどれが良いか聞いたら、
液タブには保護シート貼らない方が良いってい言われた
PCモニタ用のシートをアマゾンなんかで一緒に買ってる人が多いみたいなんですけどとか、一応自分が調べた範囲で質問したよ
でも、電気屋さんが言うには描き味が悪くなるし、ペン先の感覚がずれるとのこと

というわけで何も貼らずに(ハードフエルト芯で)使用してる。筆圧強い方だけど、傷なんか付かずに快適にお絵かき楽しんでいるよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:39:16 ID:1xUZ002C
液タブは丈夫だから保護シートいらんと思う
高いから貼りたいのはわかるけどどうせ消耗品だしな・・
自分好みの描き味になるのなら話は別だけど
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:49:55 ID:5zkCdn1c
確かに傷はつきいくいし
俺も最初は貼らずに描いてたけど、
傷つけないように…とちょっと臆する時があったので
貼ったら遠慮なく描きまくれる安心感が得られて快適になったよ。
心配してた描き味も全然かわらなかった。
ちなみにシートはレイ・アウトのimac用。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:51:33 ID:5zkCdn1c
すまん。
つきにくい の間違い
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:40:49 ID:gSvbzxE+
市場をほぼ独占してるわけだし、液晶が安く済んだところで実売価格は大して変わらないかもよ
選択肢がなければ文句言いながらも買うしかないし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:33:27 ID:m7Xmh/zm
ペン先に不意にゴミを挟んでそれでガリっといっちゃうことなんてのもあるし
実際それやっちゃったから精神衛生上つけた方が良いという考えになった
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:09:30 ID:G2w2p+MH
>>87
パネルの入手性についても考慮が必要
部材が入手できなければ生産計画は崩壊する

クソ安い製品なんかはその逆
だぶついたパネルをスポットで買いたたいて安く仕上げて販売か
大量購買をエサに値切り倒して大量販売のどちらか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:13:30 ID:zuELGPFU
19型液晶ペンタブレットZP-19B1  amazonで184,780円
19型カラーTFT液晶SXGA1280×1024ドット 筆圧レベル1024レベル 応答速度5ms

http://www.touchmonitor.jp/product/detail.html?eid=00043&cmsdsessionid=8mqd4icemab0ph32hft95463q8l3bmgm
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:26:47 ID:snKbnihv
ほう
かなり軽いのがいい意味で気になるな
悪い意味で気になるのはファンクションキー他がないところ(俺はあんまり使わないけど・・・)
他の懸念事項は、追従性、ズレ、パネルは目潰しか、発熱、ペンのグリップやボタンの具合、あたりかな
このへんが程ほどにおさえられてたら買うかも
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:30:50 ID:snKbnihv
あ、でも解像度が1280×1024か…
それで19インチってきついかも
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:32:08 ID:DO/owOpC
一年前に発売したものなんだ
このスレで話題になったのかな?全然覚えてない
つーか展示してるところあんのかな
win7に対応してない時点でアレだけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:40:06 ID:m7Xmh/zm
さすがにそのサイズと値段でSXGAはきついだろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:49:06 ID:/uBhKqQg
人柱ヨロ
21UXが22万円で買えるご時世に
これが売れるとはとても思えないけど
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:49:52 ID:8OghWu6C
21UXとか試し描きできるトコとかないの?
高い買い物だから納得するまで試したいんだけど…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:10:27 ID:hq4vNS5M
>>96
地方は知らないけど都内なら池袋新宿秋葉原あたりに行けば触れる。
アキバのヨドバシなら確実だな。
俺、そこで試し書きして買ったから。
一箇所ドット異常(常時赤点灯)してた。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:11:39 ID:1xUZ002C
横浜のヨドバシにもあったで
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:12:36 ID:ECctIFMO
吉祥寺ヨドは2台
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:21:40 ID:/07BtSY+
関西なら梅田ヨドバシとか三宮セイデンとかにあった
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:27:57 ID:myAo+Wt1
新宿のビックにもあるよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:54:19 ID:350LWRlE
wacomのcintiqのページに各県の設置店舗が載ってるよ
10334:2010/10/28(木) 22:26:59 ID:QN0vRyoY
今日家に帰ったら突然届いてた。
うっすらと吐血の跡が………
病弱美少女本当にありがとう
大事にします。

後ネットショップ
発送メールぐらいよこせ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:47:31 ID:XI/FaiDt
美少女が驚かそうとしたんだよ
粋なはからいだよ

ちなみにどこのネットショップ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:36:53 ID:o/7vWm1y
きっと佐川の兄ちゃんが作業中に過労で吐血したんだろうな…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:13:39 ID:WME/MPlf
むしろ血便かもな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:56:26 ID:3IuOs+qy
画面に赤い輝点があったりするのは病弱美少女の吐血の跡だったんだね…
佐川のあんちゃんのだったらやだなあ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:00:55 ID:kvqFS3ve
>>107
生きろwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:45:57 ID:ccORsrgb
吐血と喀血で病気が違ってくるけどな。

吐血……消化器系から吐く血。胃潰瘍とか胃癌とか。溜まった血を吐くので褐色。

喀血……呼吸器系から吐く血。肺結核とか肺がんとか。吐血ほどの量はなく、鮮血を吐く。

沖田総司のイメージからか、喀血の方が儚い感じがする。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:17:15 ID:8QBa4f9/
21UXの店頭試し描き、フォトショやsaiやイラスタとか主流のソフトってインストールされてるの?
OS付属のしょーもないペイントやフリーのツールなんかで試しても意味ないんだけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:20:30 ID:kvqFS3ve
>>110
まあ店によるけど普通は筆圧対応したソフトが入ってる。
当たり前だが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:24:08 ID:9idZHLM3
>>110
イラスタ
フォトショ
ペインター
あたりかな。SAIは入ってなかった
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:41:04 ID:Hx599KCY
12:30の時点で札幌の淀に在庫残少の文字が。
店頭には取りに行けないが、こっちに回してくれないかな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:55:29 ID:3IuOs+qy
ほんとだ。

札幌のヨドバシでこの書き込み現在在庫僅少になってるね。
電話して確保頼んで代引きなりで手に入れられる人いるんじゃない?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:08:00 ID:Lp4INmTR
板タブのPCにはコミスタminiが入ってるのに
21UXにはフォトショだけってこともあったな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:27:08 ID:3IuOs+qy
ををっ。在庫なしになったw
誰かここ見て買ったのかな?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:34:55 ID:Hx599KCY
うおマジで売り切れやがった。
書き込む前に注文しておけば。。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:13:54 ID:BzGmmSYN
一月程前にもヨドバシ新宿西口本店の所にも在庫希少ってなってて
電話して確認したら、予約分が誤って表示されてしまいましたすいませんって
言われた事あるから、ただの間違いじゃない?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:06:57 ID:Mp8N09cy
初めて買うには21UXは腰が引けるし12WXは俺の勘がやめとけと囁く
んでふらっとオクを覗いたらなんか中古とはいええらい安いPL-700とかいう
液タブが沢山あったんで状態の良さそうなのを選んで買ってみた
さすがに新品のように綺麗とはいかないがドット欠けも無いしパネルの劣化も感じないし
正直俺にはこれで問題ないな、なにより安いからキズとか神経質にならないで済むのが良い
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:08:52 ID:Hx599KCY
間違いでないと浮かばれないぜ。予約を差し置いてフリー入荷とか、意味がわからんしな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:10:59 ID:OgLgW8UQ
こいつの暖房効果って凄いな
夏になった時の事は考えたくねえ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:14:27 ID:8QBa4f9/
20万もする物がポンポン売れるんだから同人界隈は儲かってるんだわなあ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:34:01 ID:9idZHLM3
独身なら20万とか超余裕
普通の会社員だけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:47:55 ID:Ge8YhAnL
うちのDTU-510の画面にレインボーの立て筋が四本おったってる……
スクショとってみたらグラボのせいでもない
どうやらケーブルか本体いかれたらしいが、この時期に本体とか洒落じゃないぞ
つか、DTU-510ってまだ修理だせるんかね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:44:11 ID:Ge8YhAnL
124だけど、ケーブル交換しても症状治らなかった
モノがない、って時期に壊れるなんて……
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:45:21 ID:DQUSV5Zb
さっきの淀の件だけど
遠方でも電話して交渉すれば売ってくれるよ
さすがに近所の淀に取り寄せたりは無理だけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:50:54 ID:/oBudX11
Cintiq21でもレインボーの縦線でたよ。
パソコンの電源つけてしばらく放置、席を外す→戻ったら出現しててビビった。

あわてて電源付けたら消えたけどそのかわり設定が吹っ飛んでタブ初期化状態に。
買ってまだ2週間なのにこれはこわい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:03:15 ID:Ge8YhAnL
>>127
固有の症状なのかな?
うちのDTU-710はもう7年だし経年劣化だろうけど。
あと、電源投入直後に出て、そこから収まる……というパターンがここ数回あったんで
てっきりPC側の電源周りにでも影響あるのかな? と思ってた。

Cintiq12の方が線画は引きやすいって話だから、
ワイドモニタ+int4+Cintiq12の組み合わせを考えようかな
Cintiq12の新型でそうとかって話が不穏すぎるんだが
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:12:09 ID:kvqFS3ve
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:28:34 ID:Ge8YhAnL
>>129
一番急ぎはもう、今日明日の話なんだわこれがまたorz
そっちはイラレで片付けるとして、結局その後に元のシステムどうするかなんだよー
(これ書き込んでるのはノートから)
今年、PCまわりの周辺機器が壊れる→買い替える→買い替え翌日に新型発表
これが2連続で来てるから怖いなんてもんじゃない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:58:25 ID:Ih+X2Mix
>>119
頑張って自分に納得させようとしてない?
でさぁ正直使いごこちはどう?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:13:04 ID:Ih+X2Mix
あっ後重要な事忘れてた

>>130
ちょっと偶然が重なるのかもしれんが
今日夢をみて
17〜19インチくらいのintuos4のフォーマットの新製品とCintiq12のマイナーチェンジ的な
新製品が発表されてて夢のなかでめちゃくちゃ歓喜してた俺を見たぜ

朝起きて夢だったのかと落胆したが、ネタでこのスレにでもあげとくか思ってた所だったんだよ
多分Cintiq21が全然届いてくれなくてイライラしてたから、夢に表れたんだろうな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:15:35 ID:kvqFS3ve
夢www
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:25:56 ID:XtfpLG4W
20日ごろビッグで予約した俺にもとうとう届いた!
ビッグって発送完了メールとかはくれないみたいだ。
代引きにしてたから、昨日は現金なくて受け取れなかった・・・・・。

さっき佐川から実物を受け取ったが、ワコムの外箱には黒猫のシールで「14個口」と書かれており
外箱に黒猫の伝票がはがしそこなったままで配送されてきた。
・・・・・つまり14個ビッグに納品されたってことかもしれない。
今回は結構な数が出荷されたのかも。

ここで待ってるみんなも、きっともう少しの辛抱だ。

・・・・と書いていたら、今発送完了メールが届いた。
意味ねえー!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:35:44 ID:eewEqlxT
という夢を見たんだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:43:59 ID:KWYaPApO
全然話が違って申し訳ないんだが
Cintiq12をトレス台と同じ様な角度で使いたくて
アイスノンのみたいな保冷剤を布で巻いた物を台がわりにして
無理矢理角度つけて、ついでに冷やしてる
夏の間もそんなに熱を持たずに普通に使えたんだが
こんな冷やし方って機械的にはまずいんかな
普通に雑誌などを台にして、風を送った方がいい?

ちなみに手袋は何を試してもしっくりこなかったので
薬局で売ってる肌に直接貼れるサポーターテープを10cmくらい
画面にくっつく所(手の側面)に貼ったら、だいぶ快適になったよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:55:24 ID:Mp8N09cy
>>131
21UXの1/10の値段でPL-700買ったからごまかすもなにもなく
もうこれはこれと割り切れるんだよね、むしろ12WX買ってたら色々燻ってたかもわからん
使い心地は正直今まで使ってたintuos3と区別がつけられないまさに鈍感の勝利
使い勝手もタブレットのサイドスイッチとか全オフする人間にはこれで丁度いい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:31:09 ID:NsAMjVgO
WXGAのDTUってどうなんかなあ
カラー描かない、線も基本的に一本調子で
そこまで視野角や筆圧にこだわりないから丁度いいような気がするんだけど

とりあえずどっか触れる場所ないもんかな
法人向け商品だもんな・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:38:44 ID:JlUpNUHZ
ヨドバシcomで10月1日に予約して、
今日の19時に店頭引き渡しメールきた。
月曜取りに行ってくる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:42:40 ID:Pk3nMh+5
けど実際問題PL700と12WXとの比較だったら
画面の大きさ以外12WXがPL700に譲る部分なんて一つもないんだよね。
ON荷重もだけど、液晶も本当にPL700ならともかく実はDTUでしたとかだったら目も当てられない。
オクはその辺り怪しいのが多いからね。。。
ソフマップの中古だと12WXが5万円とか考えると画面の大きさを求める人以外どうかなぁ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:46:33 ID:lK77kuQr
>>137 ペンはどんなのつかってるの?ライトタッチペン?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:06:44 ID:fA8EvSbL
さっき12WXが37500円で落札されてたw安すぎwww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:08:01 ID:mxdKR9HP
早く言えよwwwwwwwwwwww
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:24:27 ID:WZI+jf5+
またしつこくPL-700を売りつけようとしてるインチキ詐欺師が書き込みしてるな
クソ中身入れ替えとか平然とやってくる
問い合わせメールも返信来ないわ、電話も拒否られるわ、ええかげんにここで商売するな!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:24:43 ID:kvqFS3ve
オクでPM10〜12に終了時間を設定してる奴はマゾ。
糞鯖のせいでろくに高値更新アラートも届かないから全然落札額が上がらん。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:31:43 ID:kvqFS3ve
>>144
訴えればいいじゃねえか。
提訴なんて簡単だぜ?
住所とかのネタが割れてるんだから強制執行とかも楽勝だし。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:58:03 ID:Mp8N09cy
>>141
えーとライトタッチペンじゃないな多分標準のかな?
Cintiq C-1700SXのカタログに載ってるのとたぶん同じタイプのやつだと思う
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:05:39 ID:jMCY4kX0
>>134
20日って何月の20日?
ちなみに俺は10月14日にビックに予約してまだきてない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:07:58 ID:9SfOUo61
>>148
多分9月じゃない?
ちなみにこのスレのゲット情報からすると淀やらビックは
早くて20日、遅くて40日くらいにはだいたい手に入れてる感じだよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:14:43 ID:jMCY4kX0
>>149
だよなー。まだ15日しかたってないからこないよなー。
最近届いたって人が多い気がするから期待してしまう。
一時期ビックが届くの早いっていううわさがでてビックに予約集中してなければいいけど。。。
保障を考えるとビックが一番いい。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:15:15 ID:Ojmfb770
CRT+巨大タブからこいつに変えると机の上が驚くほどすっきりするな・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:24:45 ID:8QDGxRXP
スレ見てると、結構品薄なのな>21ux
フラリと帰りに寄ったヨドバシに置いてあって、迷った挙句に買ったけどどうやら正解だったか。

問題はそれが動かせるpcを組んだのがそれから3か月後だったということと、
帰り道の都合4kmくらいを抱えて持って帰る羽目になったことだがw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:27:12 ID:mLK3F5nn
amazonで何でも買える時代なのにひさびさに地域格差を感じる商品だわw
田舎じゃ入手はおろか試用すら難しい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:50:44 ID:2jt1ySGQ
なぁに、100インチのスクリーンを自転車で運んだ俺に比べればまだまだ小物・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:38:21 ID:cU5gtyv1
>>153
日本に税金を払ってない糞業者になんで金を落とさなくてはいけないかー。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 04:59:20 ID:xrUtES4P
>>155
便利さ>税金云々
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 07:13:51 ID:6KIcehH7
オクのPL-700で割れのSAIとコミスタ付けて売ってるのが居るけど
法的にヤバイと思うんだけどよく削除されないと思う。
しかも高いし。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 09:02:21 ID:DePxOXtS
割れってのが明らかならYahooに言わんと
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 09:19:41 ID:Me951p58
言ってもお咎めがないから調子に乗って出品が続いているのが現状だなあ
あの価格とモノの程度じゃよっぽどじゃないと買い手はつかないだろうけど
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:13:04 ID:xrUtES4P
冷却用に業務用扇風機買ってきた
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:27:02 ID:/EpoUkl7
amazonでも在庫ありになってるね
wacomストアと同じ価格だけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:34:24 ID:rqXdyAOM
本日ビックで入金した直後にこれかよw
欲しいな…欲しいな…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:07:45 ID:cU5gtyv1
>>161
あ、ほんとだ。
でも入荷が順調になってきたのなら定価じゃいらねえな。
アホ臭くて。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:12:41 ID:6E/aNTFl
ビッグ、9/25に注文したものですが届きました。
>>134と同じように黒猫の荷物番号シールが貼ってあり、●/14って書いてあります。
もしかして今回はたくさん出荷されたのかもしれないです。

さっそくつなげて液タブの世界へgo!しようと息巻いていたのですが
予想以上に大きくて机に乗せるスペースがなか った です

いったい これ どうなて


かゆ
うま
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:38:25 ID:Ojqs/Jes
同サイズの紙箱を作り机の上に置くとかして確認しる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:38:55 ID:DihrlXW1
21UX保護フィルムなしで使ってたんだけど、
やっぱなんか摩擦力あげる方法ないかと
レイ・アウトの24インチ用保護フィルム買って貼った。
かなりいいと思う
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:19:08 ID:dI9EfNgU
ビックで注文する/した人多いみたいね
ショップ保証目当てだっけ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:41:47 ID:cU5gtyv1
いつのまにかアマゾン3台売れてるな。
入荷が始まったってのに定価で買う奴いるんだな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:45:04 ID:okV/AkjY
>>168
仕事が無い人はいいなー時間に余裕があって
絵で食うようになれば分かる
いちいち情報探す手間>金
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:47:30 ID:NYYsWsrW
1万2万の違いなら枚数こなしゃ良い話だしなー。
今の季節なら熱くもなくちょうどいい感じで使えるな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:50:27 ID:rqXdyAOM
俺もビックで入金してなきゃAmazonで頼んでたw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:53:04 ID:b+V8nPMC
時間ない はバカの言い訳
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:03:42 ID:dI9EfNgU
今ならあちこちに発注・入金しちゃっても
最速で届いたの以外は転売って出来るんじゃない?
どこかでショップ保証付けたとしてもモデル番との紐付けまでしてないでしょ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:06:22 ID:cU5gtyv1
>>169
おいおい、じゃあなんでお前こんなスレに入るんだよw
こんなスレを見て時間を浪費してるくらいなら
早く最新型を買って一枚でも多く描けばいいのにw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:17:15 ID:okV/AkjY
>>174
二つ持っておきたいんだよ。一つしか買えなくて
その一つが壊れた時の事を考えてガクブルする時間が短い方がいいの
原稿おとしたら20万30万の騒ぎじゃないから

…マジで仕事したことないんだな・・・一枚絵描いて金になるとか何の話だw
イラストレーターですか?俺は漫画家だ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:20:25 ID:cTO/7AEX
でっていう。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:21:33 ID:DENYQzlS
ダサ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:24:17 ID:okV/AkjY
スレ住民はヲチが趣味みたいだね
まさか買った途端、定価がどうとかいう人が
”このスレ”にいると思わなかったわ

>何でお前このスレにいるんだよw
俺的にはそっくりそのままお返したい所だったけど
俺が間違ってたみたいだね・・・スレチすまん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:35:15 ID:NYYsWsrW
夏ごろは定価だろうが買ったという報告には「購入おめ」と返ってきたもんだけどね。
必要な人は大概手に入れてしまって、このスレに来なくなってるというのもあるのかもな。
まあタイミングが悪かったと思って仕事に戻るがいいよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:35:29 ID:dI9EfNgU
複数持ちたい人の長い不幸自慢はもう飽きてるんだよね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:37:19 ID:i1hmP7MY
漫画家??だからなんなんだよ!!
俺は無職だ!!バーカしね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:41:42 ID:6hAnzUh2
今から12wxを買うとしたら
いくらぐらいが適正価格でしょうか

あと12wxの今後の噂とか
ありまそか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:50:20 ID:+0aG7r58
値段気にせず買ってあとは値段情報調べなきゃおk
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:11:05 ID:EcQZfBTI
ロムルワさんが混じってそう
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:21:20 ID:TCqYqqJY
ここは少なからず自称プロが集まるようなスレじゃないのは確か。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:26:31 ID:rqXdyAOM
おー、完売した
やっぱ需要あるんだね。病弱美少女もっと頑張れ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:31:48 ID:gLlnUvjS
DC-DCコンバーターが入ってくるのに6ヶ月とか酷すぎw
そりゃ、液タブも生産止まるわw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:32:17 ID:4bf9WBUM
>>178
よしかづセンセイ仕事してください


冗談はともかく漫画家でございとかイラストレーターで御座いとか
この界隈で言わない方が良いよ
ものっそ噛みつかれるからw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:33:00 ID:cU5gtyv1
>>175
だからさー。
もしその与太話が本当だとしたら、
こんなスレ覗いてないでとっとと尼で買えばいいはずだろw
別にこのスレを見ていても在庫が増えるわけでもねーんだしさあw
脳内漫画家は忙しそうで大変だなwww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:38:21 ID:okV/AkjY
>>189
買ったっつてんだろアホか?
変な認定厨もいるし
ワナビは死ねよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:39:35 ID:Me951p58
何でもいいけどこの流れは日付が変わるまでにしてくださいね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:42:53 ID:okV/AkjY
>>191
どうでもいいのにレスしちゃったの?
どんだけ商業にコンプレックスあんだクズ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:43:27 ID:cU5gtyv1
>>190
じゃあ早く脳内仕事に戻れば?w
買ったんならこのスレには用はないだろ?w
情報集める時間がもったいないんだろ?w
なんでこんなところにいるのお〜?www
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:43:40 ID:2W1ZFzYz
漫画家さんブチキレキモスwww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:44:57 ID:Me951p58
噛みつかれるからやめろと窘めたら噛みつかれたでござるの巻
>>184 正解
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:45:15 ID:+0aG7r58
この前ムキムキしてたあの人だろうな
恐い恐い
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:46:32 ID:wYuaVaZx
俺はプロ!
情報集める時間がもったいない。
でもこのスレにいるよ!
ふしぎ!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:48:57 ID:cU5gtyv1
脳内漫画家は忙しいんだよ。
常に時間がないんだよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:52:07 ID:dI9EfNgU
みんな手の届かない21uxより目の前の愉快な人が好きだよな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:59:55 ID:wYuaVaZx
懐かしの「時間ねぇー」とかのバナー貼ってそうだな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:56:09 ID:gwsHy5ss
21UXのD型使用
液晶の中心に色むらが複数出来てきた
パネル交換っていくらかかるんかな?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:02:37 ID:hYgT/tJk
15マソ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:12:02 ID:PZ3Mp1Lv
>>201 何年くらい使うとそんなんなるの?
液晶モニタは5万時間もつって言うけど液タブだとパネル寿命かわるのかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:23:34 ID:q11gaD5G
普通の液晶は先の尖ったもので長時間ひっかきまわすのは想定して無いだろ
そのための保護パネルとあの隙間なんだろうけど
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:19:01 ID:+vgMNZ0N
>182
PC関連の値段は、だいたいこの2つのサイト見ておけばいいと思うよ

http://kakaku.com/item/00855512335/
http://www.coneco.net/PriceList/1071025046/order/MONEY/
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 07:01:18 ID:B7d6ARcA
だめだ。おれは目の前の愉快な人が大好きでたまらないわ。

一ヶ月前に2台でも3台でも予約しておけば今頃手元にはしっかり保障もついた新型21uxが手元にあるはずなんだがなぁ
うちの上司がよく言うんだ。
「予測できるトラブルにすら対応できない奴は猿だ」
「予測できるトラブルに対応できて満足してるやつは素人だ」
「あらゆることを想定し、たとえ想定しきれなかったトラブルにしっかりと対応するのがプロだ」

仕事に不可欠な道具の備えが現時点でできてないとか考えられんわー
ガクブルする時間が短いほうがいい?
ガクブルする時間がある時点でお前の怠慢だっつーの。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 07:03:55 ID:Eh+Erf5O
もうやめとけ
見てるほうがハズイ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 07:42:53 ID:ELiBbAOj
せめて他社の競合製品リリースの情報でもあれば話題のバイパスも出来るんだけどね。
ニュースが本当にないんだよな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 08:50:34 ID:SMzECeFD
>>206
あの脳内漫画家が本当に非常用としての予備として欲しがってるというのなら、
一台目を買うときに予備も買うべきだったし、
12WXなどの代替は普通に買えるのだから修理中はそっちで凌ぐっていう手もあるしな。
時間発言といい、マヌケっぷりが際立つよなー。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:06:43 ID:mDc9BHBZ
オレはこういった機器を納入させてもらったりする仕事してるんだけど
ある程度稼げてる漫画家の先生方はこんな所で悪態はつかないよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:47:12 ID:PXDuzKdc
自演するほど嫉妬したんですね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:45:04 ID:JJMdHEc8
>>205
ありがとうございます
参考にさせてもらいます
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:44:05 ID:SMzECeFD
ていうか考えてみたらオクで旧型でも買えばいい話だな。
最近良く出ている旧型なら10万程度でいつでも買えるし。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:19:44 ID:AOuihVHT
みんな金持ちやねー
金無いから12WX買うわ・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:57:34 ID:q11gaD5G
クソ仕事耐えれば手が届く範囲だろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:03:30 ID:rxRi53Gs
働いてて趣味を我慢すればすぐ貯まる額でしょ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:13:01 ID:mDc9BHBZ
プロになるなら20万くらい出さないと200万の仕事はできないだろ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:18:36 ID:bM7zlcI2
なにその詐欺チックな某やればできる通信講座みたいな台詞
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:23:09 ID:5PP5bSee
予備買えない貧乏自称漫画家をみんなでぶっ叩くスレ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:33:38 ID:mDc9BHBZ
まぁ漫画に関してはこれがないからプロになれないとかって事はないと思うけど。
ある有名な先生がハンカチにサインペンで絵を描いてるの見た事あるけど
それでも壮絶に上手だったし。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:51:26 ID:i5254bel
仮にサインペンでハンカチに描いた漫画が雑誌に載ったとしてお前さんそれ許せたりするの?
そんな舐めたもん出されたら俺なら普通に読み飛ばすわ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:10:43 ID:B7d6ARcA
すまん最初に>>206でつっかかった俺がすべて悪い。
だからもうこの流れやめようぜ。
ってか最近入荷おおいな。
このはやさなら保障なしのamazonよりはすこしまって保障つきかったほうが賢い
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:32:45 ID:Eh+Erf5O
>>214
そんなに金ないが
使う時間考えるとやっぱ奮発しちまうよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:34:44 ID:mDc9BHBZ
>>221
道具に関わらず上手い人は上手いって事を言いたかったんだが。
ハンカチ漫画が許せる許せないとか一体どんな変換したんだ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:45:50 ID:i/hbdcwn
>>224
どんなに上手い人が描いたものでも所詮サインペンで描いたものは液タブには敵わない
くだらねーことにこだわってる暇があるならワコムに貢げってことだよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:03:10 ID:aWLyGvGd
流れ弾も多いなw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:08:33 ID:j0K+Ifvb
12WXは新型がいつでるかわからない微妙さが、俺に買うなと
囁いているんだよな。
よく、買った途端に新型発表というので損している人いるし。
テクノロジーがintuos3だから、そろそろ新型でてもおかしくないんだが、
なぜ出さんのだ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:08:58 ID:TX+8DV1Y
とりあえず液ペン界隈にはキチガイが多いのがよくわかった
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:14:15 ID:Ez+8ZgBN
12WXの新型つーか、17WXくらいにして出して欲しい。
パネルだって豊富にあるだろうに。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:34:25 ID:x8KmMTIK
次スレ
「液タブすら買う金がない絵描き()が買った人を叩くスレpart35」
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:00:07 ID:bM7zlcI2
>>222
予測できたトラブルに対応出来ない奴は猿らしいけれど、その結果がこれだよ。
引っ張ったらどうなるか分かってただろうに。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:04:36 ID:mogpyzkF
>>230
なんだ液タブ持ってる漫画家()は昨日のことが恥ずかしくなっちゃったのか
愉快なドM漫画家が定期的に叩かれに来るスレとか正しく表現しろよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:04:44 ID:wq8oaxM6
12wxは画面小さいから工夫が必要なんだけど、持って描くサイズ的には丁度いい横幅なんだよな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:05:08 ID:SMzECeFD
>>231
仕事しろよ自称漫画家さん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:12:03 ID:iKrg8XkD
液タブにしてから疲れ目がひどいわぁ。
たまに横にならんと椅子から転げ落ちるくらいぐるんぐるん回る眩暈もするし。

ってか、医者行ったほうがいいかな…。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:12:05 ID:Eh+Erf5O
俺も売れないマンガ描いてるけど
一日中描いてるなんて頭がおかしくなって死ぬから2chはよくみるお
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:12:38 ID:bM7zlcI2
台詞共々言ったのは>>206、 ID:B7d6ARcA。
私は自称漫画家()なんてお花畑な素晴らしいお方じゃないです。
自称漫画家()先生共々あんな恥ずかしい台詞言えないですわ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:04:15 ID:mDc9BHBZ
2ちゃん見てても頭はおかしくなりそうw
漫画と2ちゃん以外にも何か生き抜き考えた方が良いと思うよw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:07:32 ID:Ou7lJHqJ
漫画家とかじゃなくて特に目的もなく新品で21インチ買って絵手紙とか習字とか
に使ってる人が居たらそっちのがすごいな。
かぼちゃとかナスとか描いたりしてんの。

中古とか12インチなら居そうだけど。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:54:31 ID:0/70aZ28
ネット予約と店頭予約を統合したつもりが重複してて
同時に入荷した。
片方キャンセルした。ごめんなさい。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:59:59 ID:mDc9BHBZ
>>239
いるよ。
オレの顧客で趣味で絵を描いてる定年した医者がいるんだけど
この21インチとPainter買って絵を描こうとしてたよ。
結局手で描いた方が楽しいからと眠らしてしまったけどさ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:17:01 ID:ZcqGvTSK
まぁ、20万程度で買えるんだし。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:24:47 ID:mogpyzkF
手で描いた方が楽しい → 眠らす

ってのは何だろうな?
譲渡するとか捨てるなら分かるが
再度使う機会があるかもと思うんだろうか?
定年後なら尚更
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:25:32 ID:mGsT8sfB
GOD揃いで余裕だな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:46:17 ID:/kvt1OO1
高い金で買った物をろくに使わず眠らすってのが贅沢だと思う。
でも「私もデジタル絵画環境そろえたけどやっぱり本物の筆で紙に描くのが
いいねえ、押入れの肥やしになってるよ。」って言えるから役にたってると言える。
「デジタルなんて邪道だ。」って言うよりなんかかっこいい。

そして貧乏人が中古で真似をして使い(使え)もしないガラクタに埋もれると。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:47:39 ID:SMzECeFD
割とどうでもいい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:56:04 ID:iFzZNviz
買う人はとっくに買ってこのスレも見なくなって
残ってるのが買い遅れと貧乏人とユーザーでも無い煽りしかいなけりゃ
まあこういう進行になるわな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:14:57 ID:bS8IBn9y
うちのじいさんもデジタル機器買っては全部押し入れ行きになってたな
年寄りはいらなくなったら売るとかそういう発想がない

しかし夏場に年寄りが21UXとか死ねるだろうな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:16:05 ID:JweSGQWv
ミイラになりそう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:17:11 ID:mDc9BHBZ
お客さんも若干無駄遣いした感はあるみたいだよ。
まぁこれはちょっと特別な例で、有名なプロ作家さんでも
本人分はともかくアシスタント分まで21インチにするかどうかってのは結構悩んでるね。
実際作家さんはCIntiq21でアシスタントさんはIntuos4の組み合わせが一番多い。
まぁさすがにFavoは納入したことないけどさw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:24:36 ID:mogpyzkF
へーCintiqか否かを悩む理由って何だろう
代わりにIntuos4を選ぶってかなり用途自体が違ってくると思うけど
Intuosの方が適してると判断してるって事だよね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:28:00 ID:W2jvgMWM
デジタル作業の作家のアシに応募してくるような人材ってのは
大抵板タブには慣れてそうだからな

ずっとアナログ環境だった作家がアシごとデジタル移行する場合は
いきなり板タブ与えられると混乱するアシもいるだろうが
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:30:34 ID:aWLyGvGd
アシへの分業が,どの程度かは作家によるが,先生がタッチやデッサンの作業を重要とするなら
アシの作業はさして精度の高く無い道具でも出来るという判断だろう

そもそもそこまでデジタル化してるなら,場所も選ばずネット越しでも作業出来ると思うがな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:36:13 ID:mDc9BHBZ
>>251
単純に高いから。
漫画家って儲かってるように見えるけど、ドラマ化とかされない限りそんなに収入ないみたい。
今年から大手出版社は単行本初版部数を猛烈に減らしてるから、
みんな経費削減狙ってデジタルに移行してるし。

うちのお客様のアシスタントさんたちは、
ずっとアナログ環境で10年とか20年とかやってこられた方が多いけど、
家のPCに興味でコミスタ入れてる人がほぼ100%。
だからデジタル化そのものには抵抗ないみたい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:51:56 ID:EVms1pHN
何かいろいろと詳しそうな方ですね
もし12wxの次期商品などについて
噂でもいいので知っていたら教えて下さい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:54:26 ID:mDc9BHBZ
>>255
次の商品は愚か、仕入れ分の納期情報がしりたくてここに来てるんだw
申し訳ないけど、そんな情報は持ってないよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:54:27 ID:mogpyzkF
アシ本人の慣れとか作業精度とかの関係でIntuosになるなら納得だわ

しかし実は値段の問題でIntuosになるのかー納得いかない悲しい話だな
まぁ12wxにしてあの液晶じゃ印刷に出る時の色まで想像が及ばない人とか居るかもね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:00:03 ID:bmJhfFTY
ペンも入れてるなら別だけど、背景とトーンならCintiqにするまでもないって思うみたい。

だって実際納入するとしたら、CIntiq以外にもPCやらモニタ、その他環境で
結構コストかかるからね。更に連載だけならともかくカラーまでデジタルとかになると
そらもうエゲツナイ見積もり出すよ。その中で削れる所は削りたいと思うのは仕方が無い。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:32:23 ID:I0AdNDzR
デジタル化してるのはコストを減らすためだろうから、
液ダブは作家本人だけってのは極めて真っ当な考えだと思う。
アシの数だけ揃えるなら逆にアシの数を減らしそうだしな。
デジタル化で作家個人だけでやってる人もいるんだろ実際。
経費考えると個人でやった方が楽。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 04:19:32 ID:GciciWGL
アシなしでやってるデジタル作家っていうと矢沢あいが思い浮かぶが
今は一人でやってる作家も増えてて珍しくないんだろうな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 06:13:03 ID:F5cOhQaU
ちょっと教えてください
CINTIQ21UXの画面調整(本体上側で操作する調整)で
明るさをいじりたいんだけど、ENTERボタンをいくら押しても調整できる状態になりません
バックライト輝度は調整できるんだけど、コントラストも調整できる状態になりません
DVI接続でもRGB接続でもどちらでもできませんでした
OSはXPで、グラボはGeForce GTS250です
今の明るさだと、バックライト輝度を下げても明る過ぎて目が痛いんです…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 06:23:55 ID:DQqf5mT5
>>261
同じグラボだぜ
USERってやつしかいじれないんじゃないかな?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 06:51:49 ID:F5cOhQaU
>>262
あ、カラー設定で「ユーザー設定」にしないと明るさ変えれないのか!
説明書にちゃんと書いてありました、すみません…orz
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 07:49:29 ID:Ep4cdXPk
この質問が定期的に出るって事は、人の心理と製品の作りがマッチしていないんじゃないの?
取説に書いてあるからいいってもんじゃないよワコム
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 07:55:05 ID:SPUQ3Hqg
取説読まずに質問する奴にはどうしようもないだろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:39:08 ID:Ep4cdXPk
優れた工業デザインは取説なくても使えるって事よ。世の中には取説を熟読してから使い始める人と、
使ってみて分からない時に取説を見る人がいるんだよ。後者でも使えるのが良い設計だ

携帯電話の取説なんか読む気も起きないだろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:10:13 ID:Y2m5pcOS
>>264
確かに直感的に使えないんじゃ意味ないわな。
自動的に切り替わるようにしておかないと。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:24:51 ID:bmJhfFTY
これのユーザー設定は確かに罠だろw
他の液晶モニタでこんなタイプ見た事ないぞw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:37:51 ID:qhN4x+X3
>>266
これは同意だな。
別にワコムを責める訳では無いけれど
次に出す分に関しては改良の余地はあると思うな。

どうでも良いけど、iphoneとかはそういう直感的な操作を
「楽しい」と感じさせて成功した優れた工業デザインの良い例だと思う。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:42:30 ID:qhN4x+X3
>>257
12WX使ってるけど、グラボ付属のソフトとかでメイン画面と似たような発色にする事は出来たよ。
ちょっと苦しいけどね。ガンマ変えたりするソフトもあるみたいだし、そういうの導入するともっと良いかもしれない。
まぁ、買った時からアレってのはちょっと無いと思ったけどさ。ありえないくらいズレてるもんなw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:20:49 ID:PCzc0ADi
マカってホント情報弱者だな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:07:39 ID:7poJfjEb
このスレって「マカってホント情報弱者だな」率高いな、いまだにw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:15:09 ID:Y2m5pcOS
そりゃあ一人が一生懸命何度も言ってるしね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:54:09 ID:I/Fn9nyl
液タブと板タブって同時に接続できる?
カラー絵は液晶モニタで、モノクロ絵は液タブでって
使い分けたいんだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:07:46 ID:LfimI2H0
接続はできる
モニタと液タブ同時出力できるかってのはグラボによる
今出回ってるグラボはほとんどが2画面出力できるけど
接続端子がまちまち
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:23:20 ID:GJExT/Yw
タブ画面代わりにして板タブ使ってた商業作家の作業環境見たことあるから
それ+2画面機能で楽勝だろう

端子は変換コネクタなくて規格違ってたらどうにもならねえと思うが
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:31:47 ID:LfimI2H0
今はDVI+DsubかDVI×2がほとんどだから
接続自体は問題ないと思うけどね
ただデジタル(アナログ)接続したいとかの希望があると・・と思って
俺はモニタも液タブもデジタル接続したかったけど
グラボがDVI+Dsubだったのよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:41:11 ID:umABo4HV
>>274
今Cintiq21UXともうひとつのモニタでIntuos3も使って作業してるけど
WACOMのドライバがCintiqとIntuos3をそれぞれ別個で設定させてくれて
且つペンはそれぞれのIDがタブレットから振られてるらしく独立して使えるよ。
ちなみにグラボは5870。使ってるドライバはV616-5Jwi。

作業域は拡張でやってるけど、それもIntuos3の設定でペンの範囲をプライマリモニタだけ(当然セカンダリのみも可)にできるから
Illustratorで製図的作業とかは全部そっち。
Cintiqだけしかモニタが無いとしても、Intuosの効果範囲はCintiqにせざるを得ないしIntuos4であっても問題ないと思うよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 03:42:18 ID:I/Fn9nyl
>>275-277
いや、マルチディスプレイでもう繋いであるんだ(液晶モニタと21UX)
液タブのタブレットと板タブの二つのタブレットを一つのマシンで同時に
認識させれるかってのを聞きたかった(>>278が聞きたかった答え)
説明不足で申し訳ない

なんか前に液タブと板タブのドライバを一緒に入れると競合するとか
見た気がしたので、板タブのドライバ入れる前に聞きたかったんだ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 05:04:58 ID:eFPZPzSU
最近のドライバではサポートされてない古い型番の液、板タブでもない限り競合は起きないハズ
ようは1つのドライバだけで追加にドライバ入れる必要なく最近のタブレットは液、板問わず2つ以上認識させられる

ウチもDVI接続のモニタとDP接続のモニタに、DVI接続の12WXの3モニタ構成(グラボは5850)で
DP接続のモニタにintuos4繋いで普通に使えてる
ペンも>>278の言ってるとおりにID振られてるから独立してるけど
時々そのまま別のタブレットに同じペン使って認識しないから焦るw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:54:42 ID:EKZdquBE
10月10日にビックに申し込みしたんだけどそろそろ来るかな?
待ち遠しいぜ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:49:19 ID:aw8u+bJg
ああ、来たぜ。





常時点灯1ドットのおまけ付きでな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:53:19 ID:umABo4HV
また喀血の跡が付いちゃってたか…

普通のモニタだと綿棒でその個所を軽く押さえると消えたりするけど
Cintiqじゃ押さえようがないからなあ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:13:48 ID:EKZdquBE
>>282
たしかにドット抜けとかは気になるけど、
絵描くのに支障はないっしょ?線引く場所にたまたまあるなら少しずらせばいい。
そんな落ち込むなっ!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:43:53 ID:tGoQdiOK
ここのレビュー記事に「スタイリッシュな黒い箱に」ってあるけど
もしかして今回発送分くらいからintuos4の箱みたいなカッコいい外箱になってるのか?
自分が4月に買った時は普通の段ボール箱だったけど、、、

ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2010/11/02/wcuxr1/index.html
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:02:28 ID:tG3u4In/
どんだけスタイリッシュにしてもそんな巨大な化粧箱
どうせ保存しておけないから少しでも値下げしてくれたらいいのに

しかしkakakuに載せてる取り扱い店舗減ってるなー
先週には25店舗くらいあったんだけど今見たら17店舗だ
祖父とか商品確保諦めちゃったのかな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:34:35 ID:JtJD2D3Q
尼の在庫復活してるじゃん
と思ったけど迷ってる間に売れてた…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:02:15 ID:ImlOd9Vr
やっぱ商品徐々に出荷されてるっぽいね
土曜日にもAmazonで在庫復活したし、小出しにしてる?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:41:17 ID:0lucqeh+
病弱少女最期の輝きでないといいがな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:56:22 ID:3xICjpfx
その時イデが発動した
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:37:00 ID:y3Ho20wA
ipadで趣味絵を描いているんですが
液タブの12wxが欲しくなってきました

やはり趣味絵程度でも絵を描く目的なら
12wxのほうが断然べんりで快適
なのでしょうか
値段も約9万と発売当初にくらべ
かなりお手頃になっていますが
ネットでレビューなどを調べると
ネガティブなものが多いので迷っています

ipadと12wx、両方を使っている方が
いたら是非教えて下さい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:45:12 ID:JqpwberV
ipadは分かるんだろうから12WXのデモを触りに行った方が良いのでは?
自分としては描き味云々より天地の狭さが論外だったけど、それは性能ではなく自分の描き方の問題
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:45:41 ID:P/0QZHA9
マカってホント情報弱者だな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:53:30 ID:JtJD2D3Q
現状ipadで描いてて不満なところとか、逆にここは満足してるとか
その辺りの情報を書くと、レスもらいやすいんじゃない?
俺は12WX持ってないからなんともいえないけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:58:11 ID:A8yIp+Z/
あいぱどをクソミソにけなし倒してくれたら
レスいっぱいしてあげる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:11:47 ID:bDa8JidR
>>291
実際に触った方が良いよ。自分はかなり満足してます。
ただ、色彩が普通のモニタよりずれてたりと難点はありますが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:17:02 ID:L872ZbiY
両方持ってるけどよくipadで絵が描けるなーと思う
ipadは専用アプリでも描いてることそれ自体を芸として見せる感じの使いにくさ
タブレットペンとその絵描き用アプリの使い勝手とは比べ物にならないよ
macオンリーでwindows持ってないなら選択肢が狭くていまいちだろうけど
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:30:25 ID:y3Ho20wA
曖昧な質問ですみませんでした
ipadで満足しているのは
・ケーブルが無いのでどこでもゴロゴロ
しつつでも絵が描ける
・ボタン押せばすぐ起動できてすぐ描ける
ipadで不満なのは
・評判の良いスライタスペンを使っても
やはり線画を描くのは辛すぎる
・ipadの性能上CGツールの機能が制限
されている

です
12wxで不安な点は、発色がかなり悪い
と言われてるところです
ただ自分は絵のプロでもないし
趣味で絵を描く人達の中でもかなり
ランクが低い所にいるので、そんなに
気にしなくてもいいのかなと思っています
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:35:40 ID:y3Ho20wA
次の休みにデモ機を試しに行ってきます
レスありがとうございました
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:48:12 ID:hiSqW8JG
やっぱPL700と12・21って書き味とかすごく違うの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:04:38 ID:URNF6re2
ぶっちゃけ21UXはハンパねぇ
描くのが楽しくて仕方なくなる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:06:24 ID:e02TPrT4
>>298
発色が悪いっていってもiPodよりはいいか、同等ではあると思うぜ。
PCに依存するからゴロゴロ絵描きは難しいな。
ケーブルが常にくっついてくるわけだし。
線の書きやすさは圧倒的に12WXの方が上で、これは間違いがない。
PCが高速ならさくさくかけるだろうし。
ただし、周辺部の位置ずれはどうしようもないので店頭でどんな風か試すのが一番。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:40:34 ID:y3Ho20wA
>>302
線画をストレス無く描けるというのは
やっぱりかなり魅力的ですね
周辺部ズレのチェック、し忘れないように
気をつけます
アドバイスありがとうございました
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:58:19 ID:0I0SLWWL
確認用のモニターはあったほうがベターだと思うよ。
そこまで神経質でないということだけど、やっぱりカラー絵完成後に別の
モニターで見ると全然ちがくて驚く。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:37:58 ID:cNjI5L+e
web用ならどうせ見る側のモニタ次第だしipadで確認してもいいんじゃね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:22:50 ID:8gz9Q5GZ
ペンを走らせたときのシュワワって音と感触がたまにキモい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:06:05 ID:t6rdJvOc
>>227
只今13WXを鋭意開発中ですので、もうしばらくお待ち下さい。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:17:51 ID:y3HMU4CH
ちょっと大きくなるんだね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:34:44 ID:n8Nw8A2V
僕のなんてもの凄く大きくなります
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:36:43 ID:lzf9Xkp5
液肥買ってくるわ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:55:58 ID:nxYogzkt
液晶タブレット用の液肥なんてあるんだ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:25:46 ID:bWST+GaP
あと半年G型が持ってくれれば

来年のマイナーバージョンUPが視野に入れられる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:11:42 ID:UNJvYFLN
12wx改良型出たとしても、また14万円
とかになっちゃうのかな
21uxが22万くらいだからそれはないか

もしくは改良型も出ず、そのまま廃番して
21uxのみで行くとか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:16:50 ID:Yk0c0WMp
狙った程は売れてないって事だろうか。ノート向けのハイピッチ液晶っていいセン突いてなると思うが狭すぎたかな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:35:57 ID:FITKcyiS
元々21UXを売るためわざと不満が出るように作ってあるわけだから
13インチで上下の狭い新型とか案外あるかもな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 03:54:11 ID:+iXgL86H
マンガ描きとしてはA4縦の大きさが有難いな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 04:57:14 ID:aLXOdu0V
21ux、ビックで予約して二週間経過なう
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:16:08 ID:LsscwgVQ
祖父で予約して三週間なう
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:23:37 ID:LqoAX8JG
>>315
13インチになったけど最大解像度1366x768だったら笑えんな
12インチより縦狭いとかいまの迷走したワコムなら平気でやってくれる気がする
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:18:25 ID:JZAgZ/PB
ビックで二週間待ち?
kakakuだと10日目安で発送って事になってるのにな
まぁあてには出来ないか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:18:44 ID:QLzIv4yy
21uxをビックで予約して25日経過なう
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:33:53 ID:QLzIv4yy
先週に結構入荷でてたことから予想すると今週も結構入荷できる感じで、
いっきに予約者を消化でき、また来週も結構入荷できていま予約すると
来週入荷分を手に入れることができるから10日目安となってるんじゃないだろうか。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:38:55 ID:TDEc9XTj
3月に新型出るのに今買うのは微妙だな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:46:55 ID:JZAgZ/PB
え……それだと情報戦にならないのでもっと上手く頼む
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:52:24 ID:me0GtOrs
新型?
サイレックスのワイヤレス液晶ペンタブレットの話なら
全くの新型なのか、システム端末のみの販売なのか、法人のみの話なのか全く未知数だぞ
最近、法人のみのモデルも多いしね。。。
仮に12WXの後継がこれだったら値下がりもない気がするし。。。本当にワイヤレスって必要か?
最低でも有線との両対応じゃないと買う気がしないな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:15:56 ID:/oq0EtqH
線つきの液タブですら使い込んでると数フレームの遅延が気になったりするからなあ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:36:19 ID:FITKcyiS
去年の今頃も散々出る出ないの議論をエンドレスで繰り返して耳にたこができるほど
欲しい時が買い時、と聞かされた挙句けっきょく新型21UXが今年の4月に出たことを思い出す 懐かしい
微妙っつかこればかりは直前まで分からないよな

ひとつ言えるのは12WXは時代遅れになりつつあるのでフェードアウトは間違いないですってぐらいじゃね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:56:31 ID:QLzIv4yy
人間って本当に欲張りさん。
いま12wxを買ってそれなりに満足をしたとしても新型が出たとたん
自分の12wxでは満足できなくなってしまう。

私は21uxが手に届けばそれで満足。たとえ新型が発表されても
自分の21uxだけを大事に使おう。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:07:05 ID:Y7OtFSD4
自分が欲しい時に買ったものだし新型が出ても買い換える気おきんな
嫁の感覚
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:19:32 ID:QLzIv4yy
いまビックカメラに問い合わせたのでその報告をば。
どこのビックカメラとまで言うと特定されかねないので、
10月10日に店頭に電話して予約。入荷されたら連絡が来て、私がとりに行くという形になっています。
問い合わせた結果、現在わたしのほかに予約者が6名、私は2番目らしい。一ヶ月待ってる人もいるといっていました。
入荷状態は9月は3週間に一度くらいのペースで入ってきてて、10月になってからは全く入ってきて無いといわれました。
でもここを見る限り10月に結構入ってきてるみたいだからうちの店舗には入ってきてないという事なのでしょうか?
21ux設置店舗で予約したけど、webのほうがもしかしたら早いのかもしれません。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:29:03 ID:TDEc9XTj
12WXは発売から3年経って微妙に改良を重ねてきてるから
今買うのが完成度としてベストだな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:09:19 ID:vVAjQy01
都内ではアキバヨドバシの取り寄せが速いかも。
知り合いが夏に予約して「入荷時期は全く未定」って言われたのに
一ヶ月も経たずに入荷してゲット。その後仲間うちだけでも4人予約して
10月はじめまでに全員ゲットしてる。
メッカのアキバということで色々期待して優先的に回してるのかも。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:23:37 ID:eViSvwYU
俺の場合12WXから21UXに変更したら
作業効率1.5倍ぐらいになったので
400時間ぐらい使えば元を取れると割り切ったぜ
板タブの作業効率はきかないでくれ!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:26:36 ID:cPiVkgSg
板タブの作業効率はどんなもんでした?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:02:16 ID:CbGqQZdk
うん。まじな話、板タブとの作業効率の差しりたい
購入の参考にしたいので
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 03:26:55 ID:GLCdFwYc
お前ら板でも描ける奴らだな?0は何倍しても0だ俺にとっては。板では何もものにならん
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 03:36:18 ID:mi2MIrXL
>>335
そればっかりは人によると思うよ。
板タブでないとやってらんないって人もいるくらいだし。

俺の例でよければ。
まずモノクロ漫画のペン入れまでのの時間は半分になった。
ペンの着地地点と軌跡を想像しなくていいので、思うままに線が引けるということが大きい。
その副産物として、下書きをすっ飛ばしていきなりペン入れから始められるのも良かったかな。
板タブの時にはどうしても探るようにペンを入れなければならなかったので、
アナログと同じくらいかそれ以上に時間がかかった。

カラーの色塗り作業ではあまり精度は重要視されないんで、あまり結果時間は変わらなかった。
漫画用途なら液タブはマジおすすめであるとだけはいえるかなー。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 08:27:25 ID:1fAOc1Gw
アンドゥ祭りでカバーしてた作業時間が短くなるから無敵に見える
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 11:07:22 ID:BZ9isvQi
板タブでもバシバシ線決める人もいるしな
…けど、そんな人はそもそも液タブを欲しがらないか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 11:11:42 ID:+wK6Dw8o
絵すっごいへたくそだけど液タブかってもいいよね。うん。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 11:19:13 ID:HimJfbsc
>>340
早く買っちまえ!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 11:25:41 ID:b+1/QeOw
ずっと板タブで絵を描いていてすっごい下手くそだった私・・・
それが液タブを買った途端に一気に上達、同人誌バカ売れ、ピクシブでもランキング常連
ついには商業からスカウトされ、彼女もできて身長も伸びました!
これもすべて液タブのおかげです!もう一生手放せませんネ!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:38:18 ID:sglIwHIX
12WX買おうと思ったけど過去ログ読むと評判良くないね
3月に出る後継機まで待った方が良いのかな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 13:13:27 ID:ZGSXNcL9
買う必要がないなら買わないのがいい
12は21と比べられるから悪く言われてるだけだよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 14:30:11 ID:E3wrrtzS
逆に21買うと値段的に文句言うと総叩き出しねえw
もはや道具の制に出来ず、液タブに順応出来ないのが悪いとされる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 14:38:02 ID:HimJfbsc
それはない
21UXも悪いところは山ほどある
でもこれ以上の液タブが存在しないからどうしようもないのだ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 14:46:05 ID:1fAOc1Gw
今んとこ○○さえあれば・・・!!とか妄想してる奴の最後の逃げ場だからな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:33:09 ID:GLCdFwYc
A型使ってる俺に逃げ場はなかった
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:55:25 ID:BZ9isvQi
今日届いたけど
SAIの筆圧は効かないわ、コミスタのポインタと描画位置はズレるわで大変だった
コミスタの方はデュアルモニタの設定いじってたらいつの間にか治ってたけど
SAIの方は二時間格闘しても結局解決しないままだ
当分カラーの仕事が予定になくてよかった
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:01:53 ID:phbGmFLM
しらんがな みな普通に使えてるぞ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:06:44 ID:R/1ygsSw
タブレットの問題の8割はドライバ入れ直しとコネクタ刺し直しで片がつきます
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:15:54 ID:BZ9isvQi
>>351
もちろんやったけど駄目だった
俺はもう当分SAIを使うことは諦めてるし、愚痴りたいわけでもないんだ
ただ、ネットで調べるとやっぱドライバ関係で問題起こりやすいみたいだからさ
導入するときは時間に余裕持ってやった方がいいなあと思ったという話です
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:18:12 ID:3Sd2PsSF
前に同じような症状が起きた時、OSインストールしなおしで即座に直った。
仕事で使ってるなら擬似作業環境あるだろうし、さっさとインストールしなおせばおk。
直るといいね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:27:47 ID:UJ8Cx4bo
私も最初SAIの筆圧が効かず困惑していましたが、
確かタブレット設定ファイルユーティリティーの
「すべてのユーザーの設定ファイル」を削除で治ったような…。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:46:58 ID:BZ9isvQi
>>353
ありがとう
OS再インストール面倒くさいけど近いうちにやることにするよ

>>354
いや、それも駄目だったんだ。でもありがとう
どこか変なところに設定ファイルの残骸が残ってしまってるのかもしれない
けど、サポートに電話しても残骸が見つからなかったからもうわからん…
俺みたいになってしまったら、353の言うとおり再インストールするのが多分一番賢い
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:50:54 ID:FA9rwUJL
タブレットのドライバアンインストール
そして次に
ファイル検索 wacom
で出てきたファイルを全て削除
そしてタブレットドライバ入れ直し

でも駄目だった?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:57:23 ID:snZfLg28
フォトショCS4は大丈夫
SAIは筆圧きかない
コミスタはなんか下の方に直線がでるだけ

だったけどintuos4のドライバアンインストールしたら全部使えるようになった とりあえず
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:01:55 ID:1fAOc1Gw
ドライバ併用だとほんとにわけのわからん症状が出るな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:11:57 ID:6+S0PDTb
アンインストしたり設定ファイルを削除しても前の設定がそのまま残ってること多いよ
SAIの筆圧問題は前に挿してた板タブを接続して同時に使用すれば効くようになる
板と液でバージョン違いのドライバの場合は片方停止すればいい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:28:29 ID:BZ9isvQi
>>356
それでも駄目だった
けど>>359の言うように前に挿してた板タブ繋いだら
繋いでる間だけ、液タブでSAIの筆圧が効くようになったから
やっぱりどこかに設定が残っちゃってるんだろうと思う
SAIを再インストールしても駄目だったし
やっぱ根本的解決にはOS再インストールが手っ取り早そう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:43:29 ID:Sb8ghoCb
program filesとマイドキュメントにある設定ファイル消せば治るよ
PC内のワコム関係のファイル消すだけ
なんで完全クリーンソフト配布してないのかわからんけど、筆圧が効かなくなるのはよくある症状
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:48:44 ID:Sb8ghoCb
その程度のトラブルでOS再インストールなんてやめとけ
PCすっかすかならそっちのほうが早いだろうけど普通は効率悪すぎ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:58:38 ID:Sb8ghoCb
あとWINDOWS system32にもWTabletってファイルあるな

すべてのファイルから tablet って検索してワコム関連とおぼしきやつだけ消せばそっちのが早いかも
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 02:16:12 ID:Wk9tJ6e4
大体液タブ買って筆圧効かない、描画位置がずれるってのは前に使ってた
タブレットドライバの残骸が残ってるからだからなぁ。
前はワコムの完全アンインストーラーあったんだけど、今は追加と削除でしか
できないし、しかも綺麗に消せてないから大体トラブルになるよね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:18:43 ID:V3Q5WwXE
俺はUSBモニタをつけた時の設定が残っていて、
(画面にモニタが余分に出た状態)
大変だった事があったよ。
きちんと消したらちゃんと座標あった。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:59:39 ID:VzZW6TMy
確かレジストリは弄ってない筈だから
appdataとかその辺になんかのこってんじゃね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:09:41 ID:Yil9VlZn
メールが着信するたびに出荷のお知らせかなって思って
開いてガッカリする程度の禁断症状が出ているんだが
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:12:23 ID:Z9YZiM/F
こねえええ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:14:38 ID:oLSCT9q7
しるか。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:37:00 ID:7h6wXbHk
きたあああ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:42:44 ID:wjdRbQsf
さらさら
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:17:29 ID:2QR1TGuv
ウマく動いた環境を作れた時点でバックアップ取っておけば、不調に成ってもすぐ戻せるけど。
仕事で使ってるならウマく動く環境をもう一台pc用意しておいてもいいと思う。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:23:30 ID:JrLbMWym
今週は入荷報告なしかぁ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:09:08 ID:AfUnmDb2
ウマく動いた環境をウマく作れた時点でウマくバックアップ取っておけば、不調に成ってもウマくすぐ戻せるけど。
ウマく仕事で使ってるならウマく動く環境をもう一台pcウマく用意しておいてもいいと思う。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:16:19 ID:15FdrgA7
ウマウマウッウッ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:45:04 ID:IdoLxf0A
(・∀・)ウッウッ旨々〜♪
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:03:50 ID:eamUdwe3
ようやく液晶画面から発する熱が適度に温いと感じる季節になりましたな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:15:50 ID:4rRIKB1Y
立冬だからなあ。

Cintiq21UXもエラストマー芯でいよいよ体に馴染んできたよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:55:20 ID:zxyjF8uU
ほほうエラストマーそんなにいいのか。替え芯はついでがないとなかなか
買わないけどいっちょポチってみよう
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:10:20 ID:ggvoFCTT
‥と思ったら4系専用じゃん。旧型で使えないかな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:15:18 ID:Ayrvbydm
芯は相互に流用可能だろ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:16:06 ID:Nm+rP3mz
>>380
Intuos3でも使えたよ。
芯のお尻同士合わせてみたら径はほとんど同じっぽかったから嵌めてみたら大丈夫だった。

383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:42:19 ID:ggvoFCTT
おkぽちった。ついでにクラシックペン二本目も。何でこれより細いペン作ってくれないの?
製図シャープくらいの細さのが欲しいよ部品が中に収まらないのか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:56:27 ID:gRnA9ALp
ペンタブ 分解でぐぐるとわかるけど
結構部品が詰まってるからな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 07:26:39 ID:e4LHJNA2
未開封でしばらく放置してた21UXを昨日から導入したんだけど
板タブと比べてここまで描きやすさが違うとは思わなかったわ
これはフルデジタルで作業してる奴は皆、無理にでも導入すべきなんじゃないか
俺自身今まで板タブで何本も漫画を描いて、板タブでも十分かなと思ってたけど
今では、もうあんな大道芸的な描き方はゴメンだと感じてる
絵を描いていて難しいと感じ続けて来たいろんなことが
意外なほど板タブの使いづらさに起因してたと気付かされた
液タブに変えて、絵の完成度は上がるのに作業時間は減るという現象が起こった
おまけに板タブより描いてて楽しいから、同じ時間作業しても疲れにくい
散々お世話になった板タブを悪く言うつもりはないけど
絵を描いて生きている奴、もしくは絵を描くために生きてる奴は
21UX買える金が手元にあるならなら、悩んでないでとりあえず買っちまえ、と俺は言いたい

ただし、21UXの設置角度と椅子の高さには自由が効くような下準備をしておくべし
自分にとってベストな位置に21UXを持ってこられない環境だと、酷いことになる可能性がある
俺は最初の数時間、ナイスなポジションが見つからずに腰と首が死にかけた
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 08:05:04 ID:ldXwIO+A
どこを縦読み?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 08:55:55 ID:emr9DiFp
お好きなところをどうぞ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:03:02 ID:zciWyJxP
>>385
まあ同意だな。
俺も漫画制作の作業時間が早くなった。
比較対象がアナログ線画+板タブでのデジ処理だったので板タブとの単純比較は難しいが。
板タブでもペン入れはできたけど、アナログよりも時間がかかったのでやらなかった。
今は全部デジタルだな。
後は近接することになる液晶で目がやられないかどうかにかかってるが。

でも板タブのスレで言うべきかもなw
このスレの住人は液タブユーザーだろうし。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:41:40 ID:MxkrHG6S
この自演臭
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:06:36 ID:Nu1iSotV
臭う、臭うぞ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:44:46 ID:VIDv7rSB
CG板で異臭騒ぎ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:45:48 ID:HIjDy81/
スレ住人は馬鹿しかいないということがよくわかった
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:52:38 ID:OHmGn31a
( ^∀^)
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:15:22 ID:rei/zWlY
むしろこいつらが自演だろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:18:23 ID:ZePR0Mcl
自演でジ・エンド

ぷっ…クスクスw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:37:04 ID:lh+I+jyV
異臭の話はGG板で
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:24:50 ID:XDtoPE2B
いつになったら届くんじゃぁぁぁぁぁぁあ
いい子になるので早く届けてください。お願いします。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:31:43 ID:3BYTH5UC
結構待つんだね
今から予約したら年越すかな・・・?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:32:24 ID:srzNJTRO
サンタに祈るしか無いな。靴下用意しろ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:27:29 ID:CE0QLtan
Cintiq3D出ないかな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:28:37 ID:6612k32I
はぁ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:59:46 ID:5CRHiQQz
ポカーン
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:03:14 ID:jsrA/BFt
Nintendo3DS見たいに奥行きが感じられる液晶タブレットの事かしら?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:50:12 ID:3K+ToWMj
明らかにDで始まる英単語をみっつ並べて意味あり気にしろっていうネタ振りだろ
俺は乗らないけど
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:51:17 ID:wTtshe5Z
一ヶ月たっても届かない…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:07:30 ID:9ik9Ifvi
病弱美少女は一時持ち直したかと思ったが、また調子悪いっぽいな…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:10:37 ID:n48e5tls
病弱美少女が危篤状態だと聞いて
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:31:27 ID:ZlsB62CQ
むしろ来ないことが楽しくなってきた
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:08:36 ID:xQvEY6iA
ある日3Dで原稿描いてくれって言われて氏ぬ訳だなw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:17:03 ID:paE+VWmQ
5年後ぐらいにゃ殆ど手書き感覚で3D作れたりすんのかな
今も似たようなものはあるけど
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:39:35 ID:xrkVp7Z1
>>378
エラストマー芯は液タブで使うと跡が残るから推奨しない
と公式に書いてあるぞ
他の芯で慣れたほうがいいんでないか?
跡は拭けばとれるから、使いたきゃどうぞって程度の注意みたいだけど
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 08:18:37 ID:paE+VWmQ
そのための保護フィルム
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:56:28 ID:0AEjzGHU
おれも明日で注文してから1ヶ月たつぜー
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:03:41 ID:paE+VWmQ
これで品薄商法をワコムが覚えたら嫌だな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:24:43 ID:l7AR/dNo
なんで?

別に定価以上のカネをワコムが取るわけじゃないんだから
需要に見合う供給できない分、ワコムが損じゃん。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:31:42 ID:PsHHloFi
むしろ商機にもかかわらず手をこまねいている他メーカーの無様さが目立つやね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:05:09 ID:jsrA/BFt
機会損失の大きさは伊達じゃないよね。

ところで保護フィルムはiMacの24inch用がいいのかな?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:57:38 ID:EX77uY9g
目が悪くなるってレスをどこでも見かけるんだけど、本当にそんなに刺激があるの?
購入考えてるのに不安になる・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:07:09 ID:o4KokDZf
心配なら3メートルくらい離れて使えば
安心だよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:16:33 ID:3K+ToWMj
逆に考えるんだ
液晶ペンタブに最適化された視力を手に入れると考えるんだ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:16:29 ID:8lb+Frxj
>>418
D型以降は目が疲れるって言う話はここでもされているね。
A型は色はショボいが目は疲れにくいとかも。
でもすべての人に当てはまるかどうかは分からないな。
店頭で確かみてみろ!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:35:39 ID:jwtaoNaI
俺は使ってると頭痛がしてくる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:55:44 ID:Gy1dV7Si
>>418
刺激よりも近くで見るから近視になる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:30:42 ID:G7ShKw2u
>>421
D以降に使われてるNEC製の液晶は色も出るけど
その代わり多少のギラツキがあるからね。
(といっても国産だから全然マシだけど)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 03:12:12 ID:BMEKf0ud
バックライトはゼロで、RGBもかなり下げてもまだ結構眩しいと感じる
やろうと思えばどんどん暗くできるけど
これ以上下げると色塗りに支障がでそうであまりやりたくない
ただ、俺は既にかなり目が悪いせいか、むしろ液タブで目が楽になった
目を凝らして遠くの画面を見る必要がなくなったからね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 04:24:31 ID:DwbEQRQl
俺も液タブで目が楽になったなぁ
板タブ使ってた頃は一瞬でも気を抜くとポインターがブレるから慎重になりすぎてた
液タブだと手を止めてぼーっとしてもずれてないからいい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 04:29:23 ID:baO7Qd68
むしろ目のために液タブに切り替えた。
買って正解だった。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 06:16:14 ID:f0BTqNzb
なんとなく無駄遣いしたいときに液タブが候補に上がるな
まだ買ってないけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:30:46 ID:qbfW2WN6
>>425
相対的なものだから室内照明を明るくしろ。
日差しのある中で使えば分るが、
実は液晶パネルの明るさよりも
日中室内の白い原稿用紙の方が眩しい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:52:44 ID:Nwzxj2sn
し、白い原稿用紙こわい‥
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:10:45 ID:3BOg60Qv
12WXなら目に優しいって言ってもいいくらいだよ
単純にサイズも小さいし、普通のモニター見てるよりよっぽど目が楽。
うん、サイズは小さいけど…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:18:24 ID:iUhXTu+z
注文して今日でちょうど一ヶ月。最近病弱少女は回復の兆しを見せてたとおもったのだが、
最後の輝きだったのだろうか。。。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:39:11 ID:Dx18LwMC
かなり待ちそうだからもう予約する
金入ってからじゃ遅そうだ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:26:08 ID:okKMKY8H
自分なんてそろそろ2ヶ月だぞー
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:52:36 ID:AJBgKvmy
病弱美少女との愛の結晶なので、デリバリーまで十月十日かかります。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:58:37 ID:3qAXOi9D
誰か病弱美少女に仙豆を分けてやってくれ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:01:44 ID:i/Autdln
手元におかめ納豆くらいしかないなあ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:50:51 ID:CUJErCpK
仙豆は、以前ゲーセンの景品になってた事がなかったか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:26:03 ID:2oq4AO9Y
確か、逮捕されたんだっけ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 08:01:40 ID:BK0wCaj6
12WX2マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:01:18 ID:O9ctjote
俺のセンズリでよければあげるよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:07:40 ID:JjzNcdC9
じゃ、それ1ダース下さい。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:50:51 ID:O9ctjote
そんなしたら死んじゃう
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:59:24 ID:9Aq0y+T+
俺は1日5回が限界
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:08:51 ID:9Aq0y+T+
マッコリ飲むとビンビンになるんだけど
オチンチンが元気になる要素が含まれてるんだろうか(´・ω・`)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:16:28 ID:bVv02KBu
それを飲んでるからこそのあのお国柄ですよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:04:49 ID:Dk0pS8YY
マッコリってザーメン入ってるよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:19:29 ID:tJmenmu6
マッコリでモッコリ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:27:44 ID:2oOa4+qt
病弱美少女はウチの地下室で媚薬漬けになってるよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:36:00 ID:ZuQYjRS6
お客さん淫テュオススレはここじゃないですよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:06:20 ID:D5TnmwDj
淫テュオス!そういうのもあるのか!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:39:52 ID:IVCm6oJz
いつになったら届くんだよぉ。。。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:43:21 ID:c/Xoon6Q
そろそろヨドバシがずっと表示していた出荷予定の11月中旬が到来なので
出荷再開への期待は高まる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 02:27:34 ID:UP515O08
こないだヨドバシ行ったら液タブコーナーで萌え絵をしこしこ描いていた男の子がいてほっこりした
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 02:32:53 ID:iosUFpsa
お姉さん、その子お持ち帰りしちゃえば良かったのに
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 04:53:10 ID:jC75S+hw
普通に考えておじさんだろ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 06:55:30 ID:PxIpxixN
おじさんだと何か不都合あるの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 06:58:41 ID:1xNvsNv8
お姉さんがおじさんで不都合無いとでも言うのか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:35:16 ID:J29m+Zl1
このオープンしたばかりのヨドバシ行ったら21展示してたけど
最大出力1600×900のPCで動いてた
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:04:10 ID:Agh9GHpG
今時オンボードでもそんなショボいのないだろ。ネットブックに毛の生えたようなのか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:22:22 ID:DcSW/sYm
秋淀に展示してある12と21、
比較すると12の方は若干ペンの追跡にタイムラグがあるような気がするのですが、
これはPC本体の性能の問題でしょうか?
それともintuos3世代だから?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:30:06 ID:TeVBySeu
明日アキヨド行ってもりもり試用してきたる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:49:10 ID:iSDbE9cP
>>453
先月注文したうちには納期の目処が立ってませんメールが来た。
じゃあ今表示してる12月中旬ってのは何の根拠なのかと。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:36:04 ID:xKdNeZow
「お願いです、どなたか4:3のIPSパネルを売ってください。お願いです。
パネルがないと液タブがつくれなくて薬を買うお金が……」
「ええい、邪魔だ邪魔だ。4:3のIPSなんざもうつくってないんだよ!」
「そんな……そこを、そこをなんとか……!」

病弱美少女は今こんな状況。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:40:28 ID:oGwgfzyn
>>464
やめろw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:32:04 ID:Agh9GHpG
そういうのってまんが日本昔ばなしだと姉思いの小さい弟の役どころだろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:46:42 ID:w1jeQz4T
みんな結構、アキヨドで落書きしてるんですね。
俺もアキヨドで予約組。
11月中旬、はたして来るか?
金はもう用意してあんだから早くしろ!

468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:56:34 ID:H+lMROn5
21UX、現物見てきたけどばかでかいね〜うちの机に乗るだろうか・・・
椅子、高くしないと合わなさそう・・・
展示だとツルツル滑っていまいちだったけど保護シートとペン先でピタッと
止まるようになりますかね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:35:20 ID:DyPNOpyW
板タブ使ってた時は標準芯でも紙を敷いて対応出来たが、
液タブの場合はそんなわけにもいかないからやむなく
フェルト芯に替えた・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:45:28 ID:w7pqWeuH
腱鞘炎対策にストローク芯が良かったので
先に摩擦のあるタイプのストローク芯が欲しいわ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:56:53 ID:JEwS5A0c
板タブ時代は紙敷いてすごい力で描いてたけど
液タブはツルツルしてるから軽い筆圧で描くように修正した
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:53:19 ID:e/0TrKtK
スキル高いなー。筆圧なんてそう簡単に変わらないよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 03:04:41 ID:fHZj2XDJ
力を上手にコントロールすればええんやよ
ペンを指2本で持つとか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 03:47:44 ID:3k17yqwy
ワコムのCintiq 21UX設置店舗一覧には載ってないけど
札幌ヨドにも展示してありました
試用できるソフトはフォトエレでしたけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 06:22:35 ID:VedN9sV0
>>468
机をギコギコ切って21UXをはめ込むんだ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 07:54:03 ID:GEVJCj0c
>>468
LXアームにつければ机のサイズ無関係
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:52:02 ID:mPO2GKim
紙に描く時はわりと普通の筆圧で描けるんだけど
(と言うか筆圧の強弱で薄さ調節してアタリと本描きを調整したりする)
タブ描きだと異様に力入っちゃって手の疲れがハンパないんだよなあ
液タブにする事でこの辺解消されないかなーと思う

478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 09:01:35 ID:fTD6o5hW
自分は筆圧コントロールが楽になった
目に見えるだけでこんなに違うと思わなかった
12じゃなくて21を買えばよかったと思ってるところ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 09:01:39 ID:4GUO+lnp
>475 >476 合体させた机あったら見てみたいw
うちもアームつけて机広げたがその分ゴミ増えた・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:23:51 ID:LfRq8rbx
12wxなぜか相場あがってね?
中古が七万で落札されてたわ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:03:19 ID:5ZaNOE0A
うちも液タブ最大の恩恵は肩こりが減ったのと
筆圧を弱く描けるようになったことで手が楽になったわ
久々にアナログでペン入れたらえらく目と肩に来た
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:48:24 ID:mYq9JWQj
届いたのに秋淀で試し書しようとする自分

だって忙しくてセッテングはおろか
箱すら空けられねーんだもん
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:39:08 ID:E199Hjqw
おまえはヨドにでも住んでるのかと
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:54:48 ID:kc7sHm6j
>>482
取りに来るなら持っていっていいってことか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:12:03 ID:KUD0mBqe
>>482
セッティングなんて1時間もあればできるだろ
秋淀行くの1回我慢しろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:36:38 ID:ehRiMgcY
察してやれ
本当に開梱する時間が無いなら
セットしたところで絵を描く時間も無いことを

絵を描かない上達しない系の言い訳としては新しいな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:06:10 ID:mYq9JWQj
>>486
お前ら世の中にはなぁ
これから年末忙しい人たちも一杯いるんだよ
絵書く事を生業としたプロじゃねーんだから
秋淀寄ったのも仕事のついでだ

マジメな話初期不良とかもあるんで
それだけは確認するつもりなんだが
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:51:02 ID:mPO2GKim
アキヨドで触ってきた。女子高生の集団が来て落ち着いて描けなかった・・・
俺程度の絵で野生のプロとか言ってんな。つかリアルで野生のプロとか言う奴初めて見たわ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:00:36 ID:e/0TrKtK
ええなあ…俺は汚物を見るような目で見られる
描くもの選べと言われればそれまでだが
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:06:11 ID:QJWPnboh
>>487
そうかそうか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:14:38 ID:uLrMHNii
メロンパン美味しい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:18:58 ID:Ajera4BL
届いたのにセッティングしない人定期的に湧くNE!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:12:24 ID:aPKfrWnP
同じ人なんじゃね?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:46:58 ID:mPO2GKim
店頭で触った時の感想だけど、ペンが紛失防止用コードで繋がってるからか
重くて仕方なかった
実際のペンのみなら軽くて負担がないと思いたい
12も触ったけど画面暗くて論外だなあ。ちょいレスポンス悪い気がするし
無理してでも21を買うべきか

495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:53:24 ID:oVgBlJ6F
納期がわかってれば待っても問題ないんだけどな〜
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:17:48 ID:VNYtzMnw
>>494
自分は12WX使ってて結構満足してる。レスポンスも他の板タブ、液タブと遜色ない。
けど実際に液晶は暗いっ、ていうかガンマがおかしい。
海外の有料ソフトとか使って修正しまくって何とかなってるけど
「こんなんで売るなよワコム…」と心の中では突っ込みまくり。

21置ける場所と買えるカネがあるのなら、21の方がいいかもね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:27:00 ID:X+lN43bR
>>494
ペンはインツオスと同じですよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:07:10 ID:mP3WhUPP
>インツオス

パチモン臭のするネーミングだな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:28:34 ID:OksDhVRY
>>496
俺も色には苦労してるが、その海外の有料ソフトとやらでなんとかなるもんなの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:42:07 ID:VNYtzMnw
>>499
いや…、何とかしてるって書いたけど完全には無理。
ちょくちょくメインPCやサブノートの液晶で出して確認はしてる。
その作業があまり大変じゃないレベルに調整はできるって程度。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:45:48 ID:X+lN43bR
やっぱり液タブ使いともなると少しの発色差で問題が出るくらいの
シビアな作業なさってるんだな
俺も精進しないと・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:47:44 ID:v+FW+h63
モノクロ作業にしか使ってない俺もいる
もともと線画以外は板タブでこなせてたんだけど
線画だけはなー
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:54:43 ID:KXSozEGj
デュアルディスプレイで色確認するのが苦痛でなくなっている程度に、液タブさまに調教されてしまった
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:06:22 ID:tiJTogNA
早く私も調教されたいです。
ワコム様にひぃひぃ言わされたいです。
お願いです。もう40日もぢらされて限界です。

505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 05:00:01 ID:mso6td6/
ワコム豚のおせっかいで腐臭が漂ってるぜここ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 05:28:05 ID:SqSI/BsB
たのむから早く来て21UX…
今年の冬は21UXで暖をとるつもりだったのに…!
仕事が早くなるってきいたから注文したのに!
何週間待たせるのおおおおお(´;ω;`)おねがいお
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 06:05:36 ID:Cn5lI5GC
> 今年の冬は21UXで暖をとるつもり

ワロタw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:54:14 ID:wTKtyijA
まだ届いてない人は病弱美少女に鞭打つ会に入会してないんじゃないのかな?


それはさておき21UX結構熱いね。
先日↓こんなニュースがあって気になった。
http://www.asahi.com/health/news/TKY201011120467.html

この人はノートパソコンに5時間くらい突っ伏してて低温やけどしたらしいから
布の白い手袋とか適当に見つくろわないといけないな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:57:45 ID:9paSyGwr
http://www.youtube.com/watch?v=n8-uYQ4Xw4I&feature=related

今の子は羨ましいなーオレの時代なんかはマリオペイントだっつーの
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:07:25 ID:BvNtuuaa
俺はタカラのせんせいだったな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:48:04 ID:kGqTTVmz
せんせいシリーズは今もダイビングの時使ってるよ
小さいのをBCにつけてる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:35:19 ID:Cpu9ARzz
感圧式電子ペーパーのも出てる
ttp://www.kingjim.co.jp/sp/boogieboard/
平行輸入版(?)
http://amazon.jp/dp/B002ZE4TDI/
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:50:21 ID:nNxp7gJa
先入観のない子供はタブレットも問題なく使いこなせるんだろうね
汚れた大人の俺は液タブ以外は無理だわw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:54:03 ID:yeKntRx2
液タブもそうだけどsaiがすでにあったであろうってのが羨ましい
「CGを描くならmacだぜ(キリッ」とか言う時代にmac買った奴どうしてんだろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:05:05 ID:z/wvKxsw
WinにのりかえたけどPhotoshopをクロスアップグレードするのがめんどうでSAIつかってるよ…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:55:32 ID:qjQ1TGsH
同じくWinに乗り換えた Photoshopは、Win版の7を普通に買って、それを未だに使っている
SAIは体験版使ってみたが、購入までには至ってない。 ちなみにPL-700使い
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:10:24 ID:263mKzyJ
やっぱ絵描きって貧乏が多いのかな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:28:17 ID:3+GT5eeN
2DはいまだMacでやってるけど
3D(あとネットとかDVD編集とか諸々)はWinに移行した

液タブ+Mac 板タブ+Win という構成
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:33:12 ID:vSUb+PO8
金にならない事を飯の種にしてればそりゃ貧乏するが
実家は金持ちだったりするエセ貧乏が多いイメージ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:35:40 ID:O+1s0qxc
まず実家が貧乏だったら
そんな儲からない仕事に打ち込まない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:36:17 ID:iqALWR+u
Macをマッキンって言ったりホトショップって言ったりしていた
さぶさぶって年寄りキャラが居た当時とはずいぶん様変わりしたなあ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:57:53 ID:z62NLZQK
>>519
なるほど。「フーテン」みたいな・・・。
>>521
あの辺のお年寄りたちはAppleの経営が傾いた時期に大挙してVAIOに乗り換えている
気がする。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 03:13:17 ID:0Cq3ys8p
そういやVAIOの液タブモデルってあったなあ・・・
ちょうどWindows2000が出た時でOSのアップグレードパスは用意されてるのに
付属のペインターはアップグレード対応しませんという神サポートだった
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 08:17:01 ID:qlQoT+0x
儲からない、って…
ちょっと上手ければ同人誌でいくら稼げると思ってるんだ

525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 08:29:34 ID:PwVaqVIi
病弱美少女が回復するまでその話題で持たせるつもりか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 09:45:51 ID:5mM35ctC
回復するたびにみんながよってたかって
ヒャッハーしてるからまだ先じゃないかなぁ…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 09:55:47 ID:6TvUBhvn
同人誌はないな
ひきこもり在宅ワーカーにはまず自分で売るというのが無理
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:01:46 ID:H2/YgGcH
対人スキルだけはあってよかった
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:12:22 ID:dEst/QS2
21UXって売れても売れなくても影響ないものなんだなあ
主力商品だったら屋台骨が傾ぐレベルの品薄
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:19:44 ID:uan4krwK
>>527
DLサイトコムなら対人スキルゼロでもいける
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:33:06 ID:/6izII5r
>>530
面と向き合うことはないが、リクエストとかメッセージ送って、反応する、つーかまんま
描いてくれる人と完全にスルーする人がいる。

どうみても○○には見えない
二次を描いて金儲けするならもう少し似せろ、位言われる事があるらしいから
あまりチキンハートだと向かないぞ
DMMやTORANOANAなら売り上げしか分からんからいいだろうけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:51:58 ID:5mM35ctC
>>531
まさに今、自分が悩んでるところだわw
同人には興味あるし画力にはそれなりに自信ついてきたけど
下手なクレーム来るとと思うと、一歩踏み出せない的なところ。

隠れオタしてるから、オタ知人も皆無だし。
実際、俺みたいに隠れオタやってて、しかもで同人やってる人なんてどの位いるのだろう。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:58:23 ID:6TvUBhvn
デジタル作業しといて何だが紙媒体が好きだからDL販売ってのもなあ
死ぬ思いで雑誌に持ち込みに行って
なんとか仕事もらえるまでになったし
貧乏でも今のままでいいや
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:02:44 ID:/6izII5r
>>532
売れても売れなくてもいいがクレームとかは嫌、と言うなら評価が来ないサイトでやって
なおかつブログやサイトの掲示板も付けない事。
二次をやる以上、どうしてもトレースだの似てネーヨ!だのってのはある死ね

液タブで、同人やって元が取れたら教えてくれ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:10:50 ID:qlQoT+0x
俺妹のエロ同人誌で元のかんざき絵柄とは真逆の、コンビニで売ってるエロマンガ雑誌に載ってるような
リアル系な本が平気で存在してしかもかなり売れてるみたいだから関係ないだろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 13:18:45 ID:FdK2AHuE
>>531
>リクエストとかメッセージ送って、反応する、つーかまんま描いてくれる人と完全にスルーする人がいる。

なんで急に消費者目線になるのよ
リクに応じる人の方が完全スルーの人よりDL数多いというデータガあるなら対人スキル要るけど
関係ないなら完全スルーで対人スキル不要じゃね?

完全スルーも対人スキルだと言われりゃ確かにそうだが
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 13:53:47 ID:3vXKBPJs
そもそもDLサイトのメッセージって
書かれても作者に通知されないんじゃ?
よほど反応を気にしてる人でなければ速攻応えるなんてことはないだろ


で ここは液タブスレだよな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:39:03 ID:FdK2AHuE
ちゃんと絵が描ければ対人スキルゼロでも液タブ代金ぐらいはすぐ元がとれるが
エロ絵は描きたくないというならまた他の方法が必要
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:44:53 ID:4zTfvP0o
何度目かわかんねー才能論議と金の話と自称業界人の跳梁跋扈がはっじまっるよー
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:49:19 ID:6m7VPsXV
年末に12WXの改良型もしくは他の新型が
来るかと思ったけど、11月が半分過ぎて
何の発表も無いし、さすがにないか
次のタイミングは春くらいかな?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:15:34 ID:D4pxA5uk
さすがにここまで品薄が続くと、本格的にパネル確保の宛がなくて
詰んでるんじゃないかと思い始めてきた。
そのうち部材供給のめどが立たなのを理由に、後継がでないままで
現行21UXがディスコン>予約返金とかいう最悪のシナリオに。

ただし、病弱美少女は仕方ないからうちでひきとる。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:12:35 ID:9ecLzWzU
本当に21UXが詰んでるとしたら
発表はされないまでももう新型はかなり近づいて来てるんじゃないかね
むしろ最悪なのは、詰みという程の動きもなく
今のままの品薄状態がぼんやりこの先も続いていくことじゃないかと…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:13:00 ID:sJvgwr34
新12WXはなによりカラーまともに描けるようになってほしいなぁ
そこさえクリアしてくれれば、かなりいい商品なんだが。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:20:35 ID:H2/YgGcH
安くなってだいぶ行き届いたから病弱美少女が休暇に入ったみたいよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:23:01 ID:PwVaqVIi
ギラチョンパネ使えばさらに安い新モデルだせるんだろうけどあえてしないのかね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:25:17 ID:qlQoT+0x
12と21の中間の存在が欲しいなあ。値段的にも大きさ的にも
ケータイじゃあるまいしそうそう新型が出るような商品でもないだろうし
まだ1年も経ってないんじゃ出ないと思うけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:28:47 ID:7CuH4xOE
>>542
そして新型が発表されて1ヵ月後くらいに届くわけだな
もちろん新型は3日で届く
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:36:34 ID:Gxky+bBK
予約がこなしきれないほど詰まってるものに新型かー。
そんな事ってあるのかな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:49:53 ID:RuY8YeWy
どんなのでもいいから、待ちの無い状態をつくってくれ

予備機を常に保持しなくちゃならないなんて値段的にも無理がありすぎる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:08:18 ID:3vXKBPJs
>>548
病弱少女はネタだからっ
製造ラインが細いんじゃなくパネルがないから製造できないってことだから
新型の製造能力自体は問題ないはず

とはいえ 今のところ新型そのものを開発してそうな兆候も見られないわけだけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:16:37 ID:7HXYt4NN
昨日アキヨド行ってきたら、次回入荷12月中旬予定だってさ。
11月中旬入荷予定の時予約したから、そろそろ連絡あるかなぁー。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:26:53 ID:xsOAI5OV
10月10日に予約して、11月1日に一度ビックカメラに電話して、入荷状況を確認
→一ヶ月以上待たれている方もいます。あなたの前に2人の方が待っています

昨日電話→2ヶ月以上待っている方もいます。あなたの前に10人ほどの方が待っています。


あれぇ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:33:12 ID:/a9XR/Jf
それはブチ切れて良い
554552:2010/11/16(火) 01:27:54 ID:xsOAI5OV
現時点で二ヶ月前っていうと9月16日ってことですよね。
9月20日ごろにビックで予してで届いたってのが>>134>>164にあるんだがどういうことだっ;;

気は割りと長い私ですが、ちょっとイラっとしました。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:52:57 ID:GEitN0ZN
品薄で高価な商品の場合優先順位があるんだよ
知らないの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:34:52 ID:VxEsQ5GQ
うん知らない
一般的にどういう優先順位があるのか教えてくれ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:41:07 ID:8Lydl/jB
ビックcomで10月下旬に予約して、11月中にくればいいかーとか思ってたけど
話聞いてると年内にくるかも怪しいな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:53:34 ID:OjptzX4E
太陽が昇る方角に向かって病弱美少女様どうかよろしくお願いしますって
毎朝お祈りをするんだ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 03:58:18 ID:XgqR5EZ4
12WXを作ってる美少女は全然病弱じゃないみたいだな
いや単に不人気なのか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 04:11:02 ID:u7o5l3T5
ビッグで注文1ヶ月経過。こんないつ届くか分からない物に、先払いで20万払うのは、大人の世界では普通なんでしょうか…。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 04:16:20 ID:p39ZPze5
12WX作ってるのは噂話大好きな下町のおばちゃんだろ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 04:59:03 ID:Nl1Z5AJo
>>560
あまりにも振込みから長く待たされると
いざ品物が届く段になると
まるでタダで品物が届いたような気持ちになれるぞ
嬉しかないけどな!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 05:14:31 ID:zmYUSmI3
ロジクールのお高め無線マウスが故障した→改めて買ってくる→寝て起きたら新型発表
DVDドライブ壊れた→BDドライブ買ってくる→二日後に後継機種が発表された
液タブ(PL-700)壊れた←なう!

こんな俺が12WXを買うと、本気でその三日後に新型発表とかあるかもしれない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 05:43:42 ID:ydJhwug2
12wxは買わなくていいよ
描き難いし色もおかしい。倉庫に捨てて新しいcintiqにしたわ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 05:46:27 ID:XgqR5EZ4
だったら早く買えよっ そのあとで買うから!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 05:52:36 ID:5o+gxKE4
>>563
今すぐ買うんだ!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 06:25:45 ID:K3V1UhYq
>>563はできる子
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 06:32:28 ID:cXk6b3+C
>>560
厳密にはなんか法律に触れた筈
その間に価格が下がったりするから

ただ誰もそんなもん相手にしねーって通例のが強そう
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 08:09:03 ID:p3yqKcPW
>>562
何その冬物出したらポケットから千円理論
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 09:47:50 ID:hYiqaNJB
病弱美少女は俺が地下室に拉致監禁してるから
来年まで発送されないよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 10:06:05 ID:8Lydl/jB
クリスマスに届けてくれ
たぶん俺、孤独に仕事してるはずだから・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 10:31:36 ID:hYiqaNJB
>>571
そうか・・・、わかったよ
それじゃちゃんとプレゼント包装して届けるよ
病弱美少女を
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 10:41:46 ID:QNThEKlF
俺に届けてから廃盤してくれ!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 10:57:10 ID:vlP8VDJ5
12WXは手軽に使える利点があるんだよなあ。
リビングなんかで、ちょっと出してきてTV見ながら作業したりね。

でも、12WXが窮屈すぎるのは確か。
だから、今度はパネル豊富な17インチで作ってくれ。
設計は手軽に使える12WX風で。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:53:45 ID:p3yqKcPW
なんだよリビングて。うちに21UXはあるがリビングはねえ
何でも手の届く所にあるとても機能的な部屋は1コある
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:50:26 ID:a43mGw9u
何かエッチな感じがしますね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 15:48:02 ID:3SQ9XKpZ
12WXを別の部屋で使う場合って
アダプタやパソコンも全部移動させてくるのか?
俺のパソコンはミドルタワーだからとても動かせないが
延長ケーブル買ってふとんでお絵かきしたいなあ
旧型と同じで純正ケーブルじゃないと性能落ちるのかな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:29:31 ID:vlP8VDJ5
>>577
俺の場合、12WXを使う時はノートPCでD作業してる。
データはデスクトップと同期を取ったり単純にコピーしたり。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:31:57 ID:JqqEygtj
純正でないと性能落ちるとかあるんだ。とりあえず自分は違いに気づいてない
他の余りケーブル類流用してコンバータ部分から持ち運びでリビングのPCやノートに付けてる
これからはコタツでお絵かきモードの予定

付け外しする時はコンバータの作りが結構弱いので力がかからないよう気をつけた方がいい
端子がゆるんで接触不良からドライバを見失う症状が出るようになって修理に出した
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:12:53 ID:FaVUc8bd
これって店頭で予約したほうが
ネットで予約するより早いとかあるのかな?
ビックか祖父なら店頭に行けるけど
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:24:29 ID:W5hZoB4w
どっちが早いかあったとして
それをここで発表したらどうなると思う?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:58:36 ID:UnSjYXWm
多分そんなに変わらないと思う
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:43:59 ID:p39ZPze5
内金無くても祖父で9月末注文で1ヶ月かからず到着した俺のような例もあるから
店員捕まえて名刺出させて連絡先も聞きつつ注文した方が後々突っつきやすいかとは思うよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:03:04 ID:b9QHqdMN
内金なんか何も入れないで予約してるけどなー。
あんまり待たせると金使っちゃうぞー。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:19:11 ID:fEw0WAbe
なんか、21UX(K)をcolormunkiでキャリブレートしたら、ブライト、コントラスト、RGB値を勝手に設定してくれたんだけど、
これってハードキャリブ対応してるってこと?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:22:45 ID:0a0VV7tQ
ニホンゴムヅカシイアル( ´ω`)
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:57:40 ID:QEXIZxkn
店員レベルでどうにか出来る訳も無いだろう。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:59:08 ID:SLj5uh9/
うー、やっぱりでかい画面いいわぁ描きやすい描きやすい。
時々手が邪魔に思える時もあるけれど描きやすいなあ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:13:07 ID:XtNWF36+
死にたい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:15:46 ID:TLEE5Y8J
死なせない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:21:46 ID:OTWmnH4i
しにんが8
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:35:19 ID:ZveaNB06
彼女にふられた死にたい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:44:09 ID:JXAOJstN
10年ぐらい友達がいないけど生きてる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:56:09 ID:TLEE5Y8J
30才童貞だけど生きててすみません
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:59:47 ID:JXAOJstN
童貞以前にキスすらした事ない35歳だけど生きてる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:21:47 ID:c4SRHdYD
疲れた。疲れた。倒れて搬送とかされたら楽になれるのに
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:55:34 ID:UufLlP4+
なんだ、この負のオーラはwww
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:59:30 ID:KBVvCw74
いったいいつになったら来るのだろう?
待ちきれんわ。
最近入手された方、何時頃予約されましたか?

599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:11:19 ID:joPav6Qu
しかしいつ頃からかこのスレ液タブ様予約しても来ないよスレになってるなw
そろそろ21UX5年経つから買い換えようかと思ってるが大変そうだ・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:24:33 ID:G3xQ6bgj
予約から70日経過
今年は無理そうだな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 03:07:51 ID:39Jmirmu
まだ起きてる奴にいい事教えてやる。今日はしし座流星群の極大日だぜ。これから明け方にかけてピークを迎える。
おまけにもうじき月も沈むし、20個/hの予測もあって流れ星に願いをかける絶好の夜だぜ


そうそう、しし座群は超高速流星が多いからなガンバレ。俺は21UX持ってるからおやすー
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 03:54:51 ID:37YiqF+o
>>601
「俺は21UX持ってる」言いたいだけちゃうんかとw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 04:06:27 ID:joPav6Qu
流星群って、めっちゃ雨ふっとるわw

そういやいんてぃおす3用のフェルト芯買ったんだけど、潰れてペンに刺さらないのが混じってた
こんなんはじめて
結構芯代かかるけど鉛筆よりかはマシなんだよなぁ・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 04:26:55 ID:2+AH9I/2
くそー21UX持ちは特権階級かよ
美少女それくれーで病弱とか言ってんじゃねーよばーかばーか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 06:13:37 ID:9CxJWJfd
先月アマゾンで見つけて買った俺ってすげぇ運がよかったのか…
品薄って聞いてたのになんとなくアマゾン覗いたら在庫有ったから
言うほど品薄じゃないじゃんとか思ってたわ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 07:57:13 ID:ZA11JaAC
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;' >>604
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 07:58:00 ID:tZ+1/Yco
死にたい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:02:48 ID:G3xQ6bgj
ならば死ね!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:16:24 ID:GLk4mgKG
死なせない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:35:07 ID:rgaJ5EiJ
なんで俺には友達がいないの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 09:28:29 ID:e99XLYBJ
自分に友だちがいるって思ってる人だって、相手に友人と思われてるかはわかんないさ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:01:13 ID:wHDyBnqt
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 17:44:04 ID:CncL55eh
>>543
有機ELだったら最高なのにな-
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:26:22 ID:3xdUCDg9
有機ELは発熱もないし発色も綺麗でいい――んだけど、毎日数十時間使うわけで、コストが怖いなw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:29:58 ID:CncL55eh
>>614
ああ・・・そうだなあ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:30:49 ID:CncL55eh
個人的にCRTを液タブ化できればなあ・・・・・っておもう。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:05:24 ID:RD+ioPyg
液タブなのかそれ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:08:03 ID:L3f2pkes
CRTをなんかの液体で満たすんじゃないかね…?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:13:01 ID:xCwHtvHJ
液タップタプですね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:49:06 ID:lJ4MJ3Ia
病弱美少女の液で満たすんですねわかります。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:18:10 ID:5w5oOITt
amazonに在庫3
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:21:32 ID:G3xQ6bgj
もうアマゾンでいいかな…
でも最初に予約した店キャンセルできないっぽいんだよな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:24:10 ID:RD+ioPyg
それはドキがムネムネする話ですね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:30:13 ID:Jood3bvk
注文してきた。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:31:26 ID:G3xQ6bgj
おめ
下手に予約しないほうがよかったかもしれん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:32:40 ID:unCKWMnU
今アマゾンで買えば土曜に届くのか
予約した店で安く買えたからいーけど…ウラヤマシス…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:05:25 ID:gir95PZ9
あと一個だぞーーーー
届かないやついそげーーー
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:13:56 ID:RIAgnxx+
死にたい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:15:56 ID:gir95PZ9
オワタww
はえー
買えたひとおめ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:44:17 ID:CncL55eh
もうこうなったらインティオス4つかって液タブ自作するしか....
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:47:55 ID:Ic8eh7lG
こうなったら12wxを
連結させて使うしか…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:03:27 ID:i63xX9aj
>>631
なにそれ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:06:57 ID:MVuoMUGm
限界などない!ってのもいいけどそれは液タブ自作スレでやってくれw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:55:36 ID:iMspNomy
21UX買って5年が過ぎた。当時は美少女も元気だったよ。

思えば我が家にCintiq15インチが来たのが2001年の911直後の台風で
台湾からの船が遅れて数日後だったから、もう21インチ使ってる
期間の方が長いんだな。

15インチは液晶がダメになりかけてるけど、サーバーのディスプレイとして何とか動いてる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 01:06:04 ID:MVuoMUGm
9年稼働してるのか
いい参考になったわ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 01:59:12 ID:FLR31hFr
自分>>434だけどやっと今日届くよ
2ヶ月弱かかった
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 02:08:39 ID:cmUIlZgJ
二ヶ月弱はきついなあ…
届くか不安になるよな
今からだとアマゾン注視してるのが一番てっとりばやいのかね
他店よりは割高だけど、マケプレの糞価格ってわけじゃなく定価だし
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:49:41 ID:QvcB19sT
563なんだけど、PL-700が壊れてからメインマシンのモニタまで死んでしまったという事態に遭遇している
そんな状態をほっといたのは、ひとえに「三菱が新型ディスプレイ出すぞー」という話があったんで
wktkして全裸待機してたんだ

……ああ、発表しやがったよ
誰得どん判ディスプレイを
だがこれで、ディスプレイで憤死ものの事態は敢えてそう言えばなくなった

俺は、液タブ新型のためにメガンテを唱えなければならぬのか?
だが俺には勇気が足りない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 04:01:58 ID:fIS8yj5n
自作でプロジェクションタブレットってのはどうだ
intuos4にスクリーン張って液晶プロジェクターでメインモニタのミラーを投射
手の影は落ちるけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 04:55:34 ID:kPQNCBoz
液晶パネルよりプロジェクターのほうが高くね?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 07:59:53 ID:jZMBq10L
発売して数年経ってるならマジ新型出てもおかしくないな
今pixivのせいで絵師増えてるし
この在庫不足も供給過多にしないためとしか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 08:25:30 ID:MVuoMUGm
絵師が増えてるっていうかあそこに集まってるだけじゃ・・w
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 10:09:51 ID:cmUIlZgJ
全然気づいてなかったけど
公式に21UX納期遅延のお詫びなんて載ってたんだな
パネルが無くてしばらくこの状態が続きますということしか書いてないけど
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 10:13:37 ID:l3NCSA/v
>>643
祖父や淀の実機展示横にはWACOMからの署名入りで遅延お詫びを記した紙が前から貼り出されてるよ。
病弱美少女に喝入れてやるんでみんな許して!ってやつ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 11:32:51 ID:6tP/Cfyc
amazonは保証がないからなー。
ぜんぜん買う気にならない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 11:36:22 ID:q4gCBaN5
どうせコミケ作業には色々な意味で間に合わないし
気長に待つとするよ‥くそがー
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:20:43 ID:t0HpUl4W
e-tokkaから1ヶ月半の時を経て、遂に我が家にも・・・ありがとう!病弱美少女!!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:38:20 ID:1CAB0gEE
オメ。病弱美少女の信じらんない粘り腰
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:46:17 ID:wTppy6Yw
10月5日予約したのが今日来たwa
実質50日くらいかね
みんなもくるといいな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:23:09 ID:fbWdHIiD
BB「これから私は21UXを作りますが
作業するところを決して覗かないでください」
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:28:31 ID:CIs8oney
          ..| ̄| ̄ ̄|
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| |    |,,∧
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |    |Д゚彡
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| |    ⊂ ミ
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |    | ..ミ〜
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:47:15 ID:6tP/Cfyc
10月12日にビックにて予約
いまビックから連絡があり、メーカーからビックに向けて発送され、
11月25日には届くとのことでした。

653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:56:48 ID:1vLytBp2
やっぱ一ヶ月ちょいかかるかぁ
十二月中旬に届くと言われたけど年越しそうだなこりゃw

届いた人おめ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:31:55 ID:VQHsH7r9
10月終わりに秋葉原のソフマップに見に行った時、21UX在庫あったんだけど買わずに帰っちゃったんだよね、失敗した。
あ、もし店員さんみていたらでいいんですけど、12wxにネットブックを接続するのやめてください。
コミスタやイラスタインストールしてあるのはいいんですけど起動しませんでした。
すごく印象悪かったです。なめてんの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:33:23 ID:MVuoMUGm
その場で言えwwwwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:41:00 ID:rsQBz+Cd
ネトブク無しなら動作確認も出来ない展示に鳴ると思われw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:35:31 ID:VLnTP3FQ
え? ネットブックだと起動しないの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:21:07 ID:4fjhek/u
すまんww
ネットブックだから、、ではなくてインストールされてあるだけで認証されてなかったから起動しない
こたつ+26インチ液晶で作業してるしもんだから12wxで十分だと思って行ったんだけど、
そんなんで動作が遅くて色も暗くてペインターは使い方がわからんしでがっかりした。
12wxを悪く見せて21uxを買えって意味なのかと思ったが、、、まさしくそのとおりだったwww
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:22:58 ID:QAZgJfMb
イミフ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:12:56 ID:NzMs+zNv
>>658
それはひどいwww
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:25:33 ID:sNTgPrtA
美少女に今年最後の渇を入れてくるからちょっとまっててくれ (チーーーッ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:52:49 ID:l1wlUu+F
新12WXマダー!?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 02:59:05 ID:NCDgrd2d
WACOM以外の活発美少女が液タブを作ることができれば・・・
WACOM特許でガチガチに固められた技術を切り抜けて製品にするを努力と根性で身に着けてくれれば・・・っ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 03:02:13 ID:HJ2EDzfN
それには枕営業が必要になるぞ…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 03:09:33 ID:LkWLY1mf
ワコム以外の会社は美少女とはかぎらんぞ。

ガチムチ兄貴がつくった液タブなんて使う気になれない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 03:11:57 ID:HJ2EDzfN
ガチムチ兄貴の美少女が作ってる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 03:53:39 ID:KFKWMG4I
ガチムチ兄貴の美少女が、wacom特許を努力と根性と枕営業で
回避して液タブをつくるということか。
>>661が喝を入れに行ったのはこの美少女なのだな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 07:54:10 ID:LicviT9P
ガチムチは百歩譲っても兄貴かつ美少女とは一体・・・
美少女がゲシュタルト崩壊しそう
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 07:55:49 ID:VBk7nSbi
馬鹿ばっか。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:13:33 ID:HJ2EDzfN
バカでなんぼ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 12:05:05 ID:80OxGWA1
もしや美少女とはルリルリ・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 12:11:48 ID:IEMaYDXE
液タブとはオモイカネだったのか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 12:21:04 ID:8PkIAL0E
10月14日にビッグで予約したのがやっと届くとメールがあった
今週末大量に出荷されたのかな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:36:36 ID:7j3gmRJc
たしかに20万は重い
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:54:35 ID:u9X2G7h1
アニメオタクと普通の人とわけて製品をつくればいいんじゃないか?

一緒にされるとたまらん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:07:58 ID:jZoGCBmA
気にするな、立派なアニオタだよお前は。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:37:26 ID:tohYDRZh
今週はamazonで、品切れしては在庫復活を繰り返して、
結局毎日コンスタントに売ってたね。流通量が増えてきたのかも?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:39:20 ID:tohYDRZh
あっ今も在庫あるよ。
定価で保証無しだとなかなか手が出せない気はするけど。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:31:15 ID:y7Ci16+i
ネットショップキャンセルできるらしいからamaポチっった
保障欲しいけどもういいや、とにかく早く欲しくてもう我慢できん
680661:2010/11/20(土) 15:32:11 ID:sNTgPrtA
>>667
ちげーよ! 本物の美少女だよ!
その証拠にほら、入荷報告が続々と

女装したガチムチ兄貴なんかじゃ・・・なかった・・・んだ・・・絶対・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:34:52 ID:NzMs+zNv
>>680
おまえが見間違えるのも無理はない。
実は男の娘で、しかも属性は攻めだったんだよ!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:29:43 ID:LkWLY1mf
もしもなんだけど、
液タブにライン落ちがあった場合は流石に交換してもらえるよね?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:56:31 ID:vUvKoCLH
ヨド復活しねーかなー
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:00:38 ID:Im8Y1oXZ
さすがに何十万もする代物を時間問わずに佐川で送りつけられたくない
ニートに戻ったら即ポチりたいけど
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:23:23 ID:NzMs+zNv
俺はニートだからなんでもいいやッ!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:18:16 ID:lyJ0+b8S
ニートにはもったいないだろ。
板タブで我慢してろ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:38:49 ID:qBIEagzp
>>682
保障無いったってメーカー保障はあるよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:46:17 ID:8FlfmRCL
一年だけっしょ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:34:35 ID:6zt8eZYH
たったの1万くらいで保証つけれるしな
1年保証だけってのはなかなかリスキー
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:02:00 ID:qcq4t24i
有償になるってだけで修理してもらえない訳じゃないし、
ウチのは5年使っても壊れてないし、考え方次第じゃね?
もう元は取ったし、修理に見合わないレベルで壊れたら買い換えるわ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:10:26 ID:L43tL4z3
無償で修理してくれると言っても
その期間手元に21UXが無いんじゃ困るしな
結局代替品買うことになってしまうかもしれん
初期不良にさえ対処してくれればまあ普通は問題ないだろう
…とはいえ、保障付けられる店で買うなら俺も付けるけどさ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 08:04:14 ID:0iAlXWX6
リンナイの給湯器を最近買い替えたけど、販売店ではなくリンナイ自身が延長保証を売ってたぞ
ショップによってバラつくよりワコムが延長保証を売ればいいのに
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 08:22:31 ID:6zt8eZYH
ワコムにそんな柔軟性ありまへん
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:29:22 ID:0iAlXWX6
続いて申し訳ない、このリンナイの保証書、引き受け元がテックマークサービセズって書いてあって、要は修理保険だよ
ショップができるならメーカーも保険屋と契約できそうなもんだが

なんでこうくどくど言うかというと、自分がかつてワコムストアでA型を延長保証無しで(当然だけど)買って、3年目に壊れた地方民だからです
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 10:08:24 ID:mgeA2nr/
21使ってほぼ3年
快適に過ごさせてもらった故障も一度もない

そろそろA4サイズの薄型液タブ出してくれー
膝上や外出先で使いたいから重量1キロ以下で頼む
10万以内で出してくれ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 10:46:06 ID:YZWmkYnE
ショップの長期保証って壊れないのが前提だから
実際には1年のメーカー保証後はしょぼかったりするよね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:19:12 ID:pH+Sbqj9
水回り家電以外は一年で十分だな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:44:00 ID:Y8DtmWXf
アマゾンからやってきた
代引きで20万払うなんて今後一生なさそう
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:30:15 ID:8FlfmRCL
いつまで48万でWacom Cintiq 21UX DTZ-2100D/G0 がでてるか最近楽しみでしょうがない。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:37:24 ID:RKAVWuP9
尼在庫1
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:38:12 ID:RKAVWuP9
Cintiq21UX DTK-2100/K0ね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:38:40 ID:M+JGL4u9
もう普通に売られ初めてきたな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:50:48 ID:RKAVWuP9
小春日の 売られ初めにし cintiq
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:12:13 ID:Y8DtmWXf
ナニコレ使いやすすぎ
もうマウスパッドと化していた10年前の板タブは叩き割るしかないな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:17:39 ID:oR722Tt6
10年も頑張ったんだから神棚にでも飾ってやってください
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:19:43 ID:+PMjRDmI
かみちゅ! ですね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:53:01 ID:Y8DtmWXf
部屋が27度に…
ところで画面がすぐ汚れそうだからクリーナーを買おうと思うんだが、ウェットティッシュのやつでいいかな

板タブは瓦割りにはせずに綺麗に拭いて飾った
姪っ子にあげるかな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:57:38 ID:M+JGL4u9
俺は汚れたときには普通に濡れぞうきんで拭いてるわ。
基本は使用後すぐにタオルで乾拭きするからいいけどね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:11:41 ID:RKAVWuP9
尼終了あっというまに捌けるな
>>707
もう21UXが2枚あるならいいけど
壊れたらすぐ替えのきかない状態だし板も持っておいたら
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:34:42 ID:0iAlXWX6
>>707
そんなに傾いた部屋で大丈夫か?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:54:54 ID:u5p8eZ+M
21がこんなに売れるなら廉価なモデルは当分出ないか…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 17:11:50 ID:1cfdQIJB
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
       殺 伐 と し た 液 タ ブ ス レ に 新 型 モ デ ル(救 世 主) が ! !
          \      ヽ               /      / ‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |                |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ


713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:35:38 ID:D36UrPJv
xpモードで絵描きたいんだけどドライバはあきらめるしかないですか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 11:35:55 ID:h8TZzIC7
メール見てなかったからいきなり届いてびっくりした
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:56:12 ID:kmLgqVEq
液タブに普通のタブレットのペン使ってる人いますか?
普通のタブレットペンだけ二本あるので、流用できるならペン無しジャンクの液タブを買ってみようと思うのですが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:02:46 ID:OC45L1Ko
>>715
世代が同じ物なら使える。
21UXのA、C、D型ならIntuos3のペンが使える。
K型ならIntuos4のペンが使える。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:34:34 ID:kmLgqVEq
>>716
どうもありがとうございます!
今更恥ずかしい話ですがBanbooシリーズのペンしか持っていないので、素直にペン付きのものを買おうと思います。
わざわざありがとうございました。とても助かりました。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:45:59 ID:lReHL63S
どんな新商品が欲しい?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:58:06 ID:IB5sXCg3
17WSX
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:51:26 ID:zyQ1l071
>>718
一番いいのを頼む
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:03:48 ID:8HbURuf8
>>716
21UXのK型は、Intuos4のペンと互換性ないよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:08:19 ID:z/eilVov
げらげら
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:29:54 ID:zyQ1l071
>>721
厳密には現状Intuos4本体に付属してるのがダメで、
店頭でペン単体で売ってるのは互換性があるんだよな。
そのうちIntuos4の型番が進んだ頃には本体付属のも使えるようになってるかもしれないけど、
それをわざわざWacomが告知するってことは無いだろう。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:44:50 ID:fhLBXu4e
intuos4でもワイヤレスだとKP-501E-01(21UX/K互換)というややこしい状態w
http://tablet.wacom.co.jp/support/faq/before/det.php?id=1240

ふつーのintuos4のほうも-01にランニングチェンジしたりしてないのかねー?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:55:49 ID:OC45L1Ko
なぬいー。
マジ糞だなワコム。
何でそんな面倒くさい仕様になってるんだ。
01無しの方のに何か不具合が見つかって
こっそり移行してる途中だとかなのか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:36:29 ID:NkbhB2zh
そうだ、せっかくだから20WSXを発売すればいいんだよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:28:37 ID:9KzgasgE
来春のマイナーバージョンアップしたのを買う
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:31:02 ID:qjPfC686
日進月歩のこの業界で何年も新製品が出てこない理由を
WACOMを使って3行で教えてください
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:36:54 ID:wAR8ysbD
何かポリシーを感じられない。
デザインパッケージがそれを物語っている。
一見アップルぽくしてるが、なんか機能美が無いのだ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:38:19 ID:qjPfC686
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1010/06/news031.html
法人向けの方がもうかるのかねえ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:44:54 ID:YE5H5nNX
池袋ヤマダで買った。あと一台残っているかも。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:01:52 ID:zcseTjVR
尼また在庫1なんだけど誰かが注文キャンセルを繰り返しているわけじゃないよな?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:32:44 ID:b1sVStGP
>>732
小出しにしてるんでしょ。
あと3つとか表示されてれば競って買うだろうし。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:55:53 ID:1PP/e7NQ
さっきビックで12wx触ってみたんだけど白がちょっと黄色っぽく見えた
これって仕様なの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:11:04 ID:ornn9O2B
ビックから入荷の電話きた
順番待ちしてない店で先月20日予約
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:13:45 ID:ZBmxpdAv
21UXに名前つけてる人いる?
うちのにはゆーちゃんって名前つけた
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:29:03 ID:GBo4I/kt
自分のはエックスかなぁ
ゆーちゃんだと自分とかぶる
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:37:01 ID:pK+yXYq7
>>734
12wxで白が白に見えないのは仕様だと思う。
俺は色塗りは諦めてペン入れ専用タブレットにしている。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:15:33 ID:b1sVStGP
発色がどうとか気にするやつ大杉。
キャリブレーションしてないモニタで何を言っても無意味なんだから、
色なんて極端な差がなければだいたいでいいんだよ、だいたいで。

だって、受け手のモニタが全然異なる種類に設定の物ばかりなんだから気にするだけ無駄。
同人誌とか印刷用の制作物ならモニタで見ずに、数値で見ろ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:07:01 ID:Zop9/3Ks
21UXに限らず液タブはどれも黄みがかってる気はする
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:12:06 ID:SNMUqNjk
12WXの色がおかしいのはガチ
21UXの差どころじゃない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:16:28 ID:1Ed2Kvcu
設定で少しましになるらしいけどな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:16:39 ID:8INfLqmg
塗りを液晶でやる馬鹿なんているの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:17:18 ID:Zop9/3Ks
板タブなら発色を気にする必要もなくなるぞw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:24:53 ID:9KzgasgE
ハードキャリブレート対応してなかったっけ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:50:32 ID:ngZ5KhMJ
ソフトキャリで十分
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:05:03 ID:Y3Y+71ap
液晶フィルム張ったら滑りかなり悪くなるな
付けない訳にもいかないしどうしようかな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:38:07 ID:84NS6I8D
パネル絡みで在庫が無いのに
そのパネルに傷いったらで修理できるんかいな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:20:50 ID:I1hDfYI4
>>748
瑕が入るのはパネルを保護してる強化ガラスだろ。
レンガでも落とさん限りパネルまでいかないって。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:57:03 ID:53PZSjNF
最近は病弱美少女ばかりだったから、レンガさんは久しぶりだ。
美少女が頑張ってモノ作らないとレンガさん出番ないからなあ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:27:48 ID:DIx+v3Fe
店から自力で持って帰ろうと思ってるんだけど、21って箱に取っ手とかついてるよね流石に
重さやばそうだけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 03:11:27 ID:45G6NvGC
流石にってなんだ。
箱に標準で付いてるわけ無い。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 03:15:29 ID:mRTp659N
取っ手はついてる。箱からビローンと出るタイプの。

しかし箱もクソデカイし、モノ自体も重いので難しいのでは。
車なら別だが改札も通らないような。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 03:19:01 ID:gcUXdHn7
自力は無理と考えた方がいい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 03:29:06 ID:45G6NvGC
わり、調べたら確かに取っ手あった。

まあ運べると思うんならやってみればいいんじゃないかね。
いい勉強になると思う。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 03:33:24 ID:hOXz8gHR
あの取っ手は使うとまず間違いなく壊れる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 03:34:41 ID:Os9Be19z
まあそれほど大きな物でもないし10キロちょい程度だし。
女性ならともかく男なら大して負担にはならんのでは。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 03:53:58 ID:ogAbbEYp
本人の負担の問題じゃないだろ
取っ手を握ってバスとか電車とかに乗ってくれるなよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 03:57:09 ID:53PZSjNF
玄関から設置部屋まで持ち歩く程度ならいいけど、買ってから家まで
あの取っ手で持って帰りたいとは思わないな。
ブチ切れ落下が怖い的な意味でw

どうしても車使わずに自力なら、店でビニールひも+プラ取っ手x2+
ぷちぷちで取っ手保護(そのままだと重量的に食い込みがやばいw)とか
して貰うのがいいんじゃないかなあ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 04:00:28 ID:DpcxZT2J
男だけど身長154なので無理です^^;
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 05:07:34 ID:tPZ6HZpB
金額的にはレンタカー手配してもいいとは思うw
富豪的にタクシー帰宅でもいいけどw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 05:37:51 ID:EpxBmBHq
車ないならおとなしく宅配にしろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:12:31 ID:DIx+v3Fe
止めてくれてありがとう
車で行くことにする
車まで運ぶのすら怖くなってきたけど・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:21:13 ID:zk3KMOlW
店でちゃんと紐と取っ手つけてもらえば
ちょっと運ぶくらいなら問題ないと思うよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:40:34 ID:2F+4DMH7
設置完了して少し使ったらレポ頼むよ!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:27:33 ID:zIAi/xiL
じゃあ関係ない俺がレポ。
用途は漫画。

液タブの一番のメリットは画面に顔が
近づけれる事。これによって引いた絵で作業できる。
コミスタでいうと25%固定で100%の拡大とほぼ同等の
精度がでる。だから結果的に早くなるし、デジコミに
ありがちな 異常に細い線の漫画ってのになりずらい。

精度はいくらでも合わせれる。中心部はけっこうな
精度で合わせれる。が 外周はずれる。
きちんと座って 目線の位置を合わせてやれば
納得のいく設定にたどりつけるはず。

767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:29:01 ID:zIAi/xiL
板タブとの差は タッチという意味では無い。
が 精度という意味では歴然とあると思う。

一発で線を決める絵柄なら板でもよかろうが、
なんども細かく線をつなぐタイプや修正を
惜しまないタイプの絵かきなら絶対液タブ。

未購入者に参考になれば。
やはり高い買い物なんでね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:04:16 ID:2QkhVFLe
板タブとの差。
自分も漫画用途。
液晶をじっと見つめて描いちゃうから、眼精疲労に苦しんでた。
それが液タブにしてから確実に減った。肩こりも減った。
力入れなくても描けるから、指が痛くならない
(板タブの時は綺麗に描く為に結構ペンを握りしめて描いてたように思う)。
とにかく上記の理由でペン入れが楽で早い。

ただ、トーン貼るだけ・コミスタでパース定規で背景描くだけだったら
板タブの方がディスプレイで全体を見渡せていいような気がする。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:18:50 ID:ucMJGn9A
そんなに俺の物欲を煽るなよ
欲しくなっちゃうだろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:25:28 ID:Os9Be19z
俺はネームからペン入れまで液タブ、トーンとかは板タブだな。
色塗りやトーン貼りはあんまり精度いらないし、
高解像度のモニタでやった方が効率がいい。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:06:45 ID:SC82Uon3
社員乙
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:41:25 ID:2F+4DMH7
>>766-768
なんか久しぶりにまともなレポを見た気がするw
ま〜やっぱり液タブは便利だよね、疲労もだいぶ軽減するし。
板と液ではバイクと車ぐらいの快適さの違いがあるよな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:55:26 ID:gIrQLggp
板タブだと異様に力入って疲れるの俺だけじゃなかったのか…
あと拡大しまくっちゃうんだよな
拡大しないで描くと、描いた後に拡大して見るとボロボロだし

こういう色んな理由で絵を描くのを止めようかと思ったけど
金貯めて液タブ買ってもう一度チャレンジしたい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:19:14 ID:EpxBmBHq
「アナログで描く」のと「板タブで描く」のは全く別物別次元だけど
「アナログで描く」のと「液タブで描く」のは
まさにデジタル化したという感じだな
たしかにアナログと同じようにとはいかないけどだいぶ近い
板タブは何か全然違うツールなんだよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:22:33 ID:6W4sHm/1
21と12の違いや使い分けのレポもあったらお願いします!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:44:26 ID:gsjdvPuM
板タブも12も持ってるけど21も狙ってるからちょっと待ってろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:45:53 ID:jeF9M5NB
同い年だった21UXより随分年上になりました(´・ω・`)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:19:24 ID:v51lh+5T
色温度って何にしてます?
6500kだとちょっとピンクっぽいし9300だと青っぽい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:25:16 ID:pDicl500
なにそれおいしいの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:28:40 ID:Uz5zFTjC
深夜は眩しいので明るさ若干下げる位しかしてない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:56:13 ID:I+eYnuGD
はやく「昔のモニタブは視差なんてのがあって紙と全然違ったんじゃよ」なんて昔話ができる時代になってほすい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:07:39 ID:v51lh+5T
21と12持ってるけど違い結構あるし過去にもそんな話でてたし
何を知りたいのかを知りたいな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:17:05 ID:wKQWn4oy
さっさとウザい宣伝終わらないかしら
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:01:23 ID:ZaL0Ja7x
>>782
12使ってて
やっぱり大きいほうがよくなって21に買い替えたとか?

白黒原稿につかうんだが
マジでどっち買おうか迷ってる
20万だせなくないけどきついっちゃきついんだよなー
けど結局21欲しくなるなら12買うだけ無駄なんだよなー
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:03:57 ID:GybnLoX2
21置ける所あるなら21買うべきだと思うんだ
俺は置くところ無いから12買ったけど
結局21置く所が欲しくて引っ越した。
(その理由だけで引っ越したわけではないけど)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:18:47 ID:gGLhFLhD
毎回21がいいか12がいいかって話題になるけど
785の言うように、その二つは物理的に21を回避したい場合を除けば
21一択だと思うよ。
あとは21より、薄いほうが良いとか熱くないほうが良いとか
ただ手軽に液タブにお絵かきしたいだけとか
描くことを特に重視しない時だけかな。12を選ぶのは。

金銭的に選べないなら、そもそも液タブなんて無理しなくてよろしい。
もちろん、他に明確な理由があって12選ぶんなら全然問題ないけど。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:20:58 ID:Kp+g5mwx
>>784
間違いなく21UXなら作業効率は上昇する。
まれにあわない人もいるようだけど、まず間違いはない。

金銭面に関してはこう考えるんだ。
「資産を購入」するんだと。
ヨドとかで実質20万円で購入したとしても、「資産」がゼロになる訳じゃない。
今ヤフオクに出せばどう考えても最低でも17万にはなる。
つまり、20万で買ったのではなく「3万円払って17万円の資産を購入した」と考えるんだ。

しかも今なら品薄だから物さえあれば中古でも20万以上の値が付くことは確実。
ゼロ円で買えるという考え方になる。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:24:59 ID:X1auWKdh
( ;∀;) イイハナシダナー
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:34:43 ID:v2FTho48
今日きたけど、全然うまく線ひけなくてワラ
すぐに慣れるのかね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:38:17 ID:ZaL0Ja7x
>>785-787
おお成る程、ありがとう
本体新調できる値段だと思うとなかなか手がでなかったんだが
今ので全然問題ないしスペースは確保できるから買ってみようかな

ペンいれまでやってスキャンしてから画面上でかなり直すから
直接描いたほうが早くね?と思ってたんだ
楽描きくらいなら板タブでできるんだが
ちゃんとペン入れしようとするとすごく時間かかるw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:00:50 ID:rV1T4UP5
>>784
自分は21買ってから興味で12買った。
ドットピッチに関しては12スゲーって思ったけどそれだけ。
他で21より秀でてるところはないw

小学生からペンタブ使ってて鉛筆<板タブでラフも線画も描けるクチだったけど
液タブは慣れればそれ以上。
鉛筆<板タブ<<<<<<<<液タブぐらいサクサク描ける。

790も良い液タブライフを〜
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:05:44 ID:b8aQO7QQ
これだけアホみたいに21UXをプッシュしても肝心のモノがないんだよねw
社員様お疲れさまです〜
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:17:26 ID:rV1T4UP5
ところで自分が持ってるのは新型じゃないほうの21なんだけど
新型ゲットした人に聞きたい。
ポインターのズレって改善されてます?ガラスの厚みのほうじゃなくて。
すごく端っこでずれるのはしょうがないけど今より改善されてて欲しいなぁ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:17:44 ID:kJAic2Zy
売れ残ってないしプッシュする必要ないけどね
どっちが社員なんだか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:20:28 ID:X1auWKdh
射淫乙
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:22:04 ID:kJAic2Zy
PLなんたらとかいう故障報告がよく入るブツ
あれの業者なのかねぇ。社員乙ばっかり言ってる子は
普通に持ってればそういう感想もあるなって納得できるし
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:31:14 ID:b8aQO7QQ
>>794
信者乙ですねスイマセン
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:51:33 ID:Pg4BmRbR
どうした、休み期間にはまだ早いだろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:58:21 ID:x5wActHD
病弱美少女が健気に頑張って作った液タブでエロ絵を描くしあわせ!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 02:07:30 ID:zeE3FdYW
macbookairと12どっち買うか迷ってる21持ち
お金を10万円くらい使って
新しいグッズを手に入れたい
12あったらベッドの中で絵が描けるかなとか
airがあったらスタバでもてるかなとか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 02:13:48 ID:1+7+Ud2L
俺様の猛々しいピーーでピーーしてからは病弱美少女はよく働くようになったな
さっきまでご褒美あげてたよ。もう俺様なしでは生きられないってさwww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 02:44:26 ID:Kp+g5mwx
キモ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 02:55:56 ID:X1auWKdh
    ,ィ^i^fト、
    ,《;´ ̄`ヽ,  キシュキシュキシュ 
    !,, ノ从从ノ      、,、!'          ∧ ∧ ,,;; ;'' 
    'リ| ゚ -゚ノリy'二二iiニニl;;;'、        ( ´Д`・)・∵” >>801
      /{H}ソつ_/" ̄    'v`        (   ・.);”;"
     く{,,ロ,.}〉                  j  |・,|∴;”;"
.     (_j_i                   (__.(__)`’''
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 03:14:03 ID:IY7q6X8i
MacBookairって薄いから、モニタの下に
板タブ置くと簡易液タブになるって
どっかで見たけどホントかな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 03:50:15 ID:bS16mKPo
前も書いた記憶あるけど
俺みたいにモニタ(紙)にめっちゃ目近づけて描く人間は
12でもそこまで問題ないと思う
まあもうちょっと大きい方がいいなとは思うんだけど
21は絶対に必要ない
806前51:2010/11/25(木) 03:52:31 ID:kn+p9jgx
うかつに病弱な二次元美少女とか言って
妙な流れを作ってしまったオレの元にもとうとう21UXが届いたよ
美少女の健気な日々の頑張りをオレはずっと脳内で(ry

てかあれから二ヶ月も美少女ネタ繋いでもらえて嬉しいよ

807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 04:18:20 ID:x5wActHD
>>806
描くんだ
そのペンタブで病弱美少女を!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 06:22:42 ID:Eis0NcZa
>>806
最近このスレ見始めたけど前スレ51からのネタなのかwww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:27:09 ID:tdDldbwB
1年くらい前にオクで買ったPL-700のインバータが逝ったくさい
起動させたら一瞬ついて、すぐ画面だけ消える。
ヒューズは前にすっとんで修理したけど…うーん。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:33:02 ID:4pEsJsUE
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n89137629

あらあらまあまあ大変ね うふふ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:50:25 ID:tdDldbwB
はて、今は問題なく付く…。寒かったからかなぁ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:06:42 ID:kJAic2Zy
この板って基本的に腐ってるけどワコム関係のスレは元気だよな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:26:46 ID:XFJaLLwX
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:36:50 ID:KA1xZthk
現実を見るんだ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:40:39 ID:zeE3FdYW
3年後にはiPadみたいな液タブが出て
中学生がそれで漫画描いてるんだ
絶対そうだ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:08:35 ID:KGHdthoE
幻影に惑わされるな
お前はお前が信じた道を行け
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:22:33 ID:Y9DThzWs
昨日おめーらが煽るから衝動買いしちまったじゃねーか(ちっちゃいほうな)
うん 意外といける
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:26:02 ID:AJ53lbNc
思ったんだけど、液タブ繋げたらメインのモニターと同じ映像が出るの?
作業時のsaiを液タブの画面で、メインモニターはブラウザのみとか出来れば
スティッカムで配信する時楽だと思うんだけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:49:51 ID:Ky799Q+g
そうかそうか,一生懸命「思ったん」だな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:51:18 ID:tx1O1Ucz
すてぃっかむ…?(´・∀・`)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:54:10 ID:Kp+g5mwx
>>818
設定による。
クローン設定なら同じ画面が出る。
マルチなら別々の画面が出るので、そういうこともできる。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:54:16 ID:Y9DThzWs
レスするんなら教えてやれよw
ただのデュアルディスプレイだからセカンダリにSai プライマリにブラウザ おk
スティッカムはなんか動画とかをライブで配信するサービスらしい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:54:59 ID:Y9DThzWs
イエーイ 被った!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:58:14 ID:WukeR9Tq
saiはデュアルで使うとタブレットドライバが変な挙動することが多いから
なるべく液タブの方をメイン画面に設定することをすすめる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:06:24 ID:AJ53lbNc
あーやっぱできるんだな
配信してる人でどう考えても窓2つでやってるとは思えないのあるし
やっぱいいなあ液タブ

>>819がワケわからん噛み付き方してんのはスルーしとくか。大人だしな俺
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:23:39 ID:wyKHdKDU
スルー出来てないですよ 教えてもらったらお礼ぐらい言えばいいのに
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:24:10 ID:WbZf68OD
そういうのスルーとは言わない。

気にしてカリカリしてちゃだめさ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:25:24 ID:zeE3FdYW
ほんとですよ
お礼と挨拶が基本のきですよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:56:06 ID:AJ53lbNc
行儀のいいスレだなw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:05:25 ID:kJAic2Zy
まあお礼は基本中の基本だわな
相手に回答の時間割かせてるし
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:23:11 ID:nUy0cGFx
今朝方5時くらいに だめもとでアマゾン見たら
21UX1個在庫ありになってたんで
ぽちってしまった

幸運なのか不運なんかはわからん
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:27:19 ID:Ky799Q+g
あ、気がつけば俺だけ悪者になってるw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:04:08 ID:AJ53lbNc
馬鹿っぽいレスだったからな〜
以後気をつけろよ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:07:44 ID:Kp+g5mwx
>>833
お前なんぞにレスするんじゃなかったよ。

>>832はこういう奴だって見抜いていたのか。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:10:25 ID:TKw9JDpT
>>832
おまえを評価するよ
ほんとID:AJ53lbNcは思ってばかりで自分じゃ何もしない、礼も言えないクズだったもんな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:18:21 ID:kJAic2Zy
今となっちゃ>>832の方がいいやつに見えるなw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:39:14 ID:AJ53lbNc
釣れた釣れた(プークスクス
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:41:10 ID:+fe+nziV
AMAZONといえばマケプレに48万で出してるDTZ-2100D/G0がいつ見ても哀愁を誘う。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:57:50 ID:Y9DThzWs
Cintiq 24WX EIZO collaborate edition がちょうどその値段だったな
あ 予知夢の話ね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:08:14 ID:BF6RKW9q
「思ったんだけど」の人も、別に釣れた釣れたとか言わないで、「お礼が遅れました。すみません」って書いておけば良かったのに、、
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:12:45 ID:BF6RKW9q
>>838 きっといつか「宗教上の戒律でintuos4準拠の液タブは使えない」などとという
奇特な買い手が現れるんですよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:25:42 ID:N3VuM3Fd
むしろ高い物ほどいい物だと信じてるスペック廚が買うと予想。
ここに自慢に着てみんなからフルボッコとかw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:25:16 ID:CjHViQTq
正しくは厨と書きます
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:58:25 ID:h7vDDKrq
12wxってHDCP対応してるの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:25:36 ID:XWY/28if
21UXですら反応してないから
無理なんじゃないの
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:28:59 ID:h7vDDKrq
わかりました。ありがとう
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:42:28 ID:S5kwrXT7
液晶タブレット買う予算ができたけど、どれ買えばいいかわからない。皆が買う時の購入基準を教えて欲しいです
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:45:17 ID:KjzeLPIf
選べるほど種類ないんだから自分で考えろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:58:25 ID:eK9dU1gO
>>847
今のところ選択肢は12WXか21UXかしかない。

落書きとか軽い趣味程度なら12WXでいい。
同人誌をフルデジタルで作りたいとか、
絵を趣味として入れ込んでるとしたら21UXの方がいい。

俺は同人誌をフルデジタルでやりたいから買った。
満足してるよ。
原稿のクオリティが上がったし、仕上がる速度は二倍になったし。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:24:29 ID:i+SLDyso
俺は直感的らくがきがしたいから21UX買ったよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:37:39 ID:h4EHVDsd
絵を描く人間なら12WXと21UXの違いなんて見ただけで分かりそうなもんだけどな
タブレットPCでさえ原稿を仕上げる人もいるから好みでいいんじゃないか
とりあえず試したいのなら12WXを買ってみて、広いのが欲しくなったら売って21UXを買えばいいんでないの
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:44:36 ID:S5kwrXT7
>>849>>850>>851
とりあえず、明日ヨドバシ行って、使い心地がよかったら21UX買う
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:56:12 ID:kCH/FIvb
事情を知る全ての者へ
余計な事は言わんでいいからなw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:01:53 ID:n4AxXsZo
知り合いで12WXを買って一ヵ月後に21UXに切り替えてた人がいたなぁ
板タブメインで補助用とかなら12WXもいいけど
広い画面でないとイメージがつかめないという人は21UX一択か
どっちもデユアルディスプレイが前提のようなものだから悩むよね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:04:47 ID:yD5hLvFE
12WXで商業原稿仕上げてる俺もいるぞ!!!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:40:06 ID:UFvQOQB2
そういえば、宇河弘樹さんはまだ12wx使ってるのかな…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:10:02 ID:bqdlFBkU
まーじでぇ〜〜?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:58:50 ID:39Td65kV
結局乗り換えるなら最初から21uxでいいじゃんと思う。
タブすら処女なら、バンボーとかインチョスからステップアップしてもいいし。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:07:46 ID:qUuAIukF
俺は実家に金借りにいかないと21UXは買えんな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:34:11 ID:5YtY4z2v
20万が別に高いとは思わないけど合わなくてドブに捨てるようなのはさすがにな
ゆうきまさみような例もあるから
12や中古でお試ししてからでも遅くはないよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:36:23 ID:6dbYkiSi
だから資産と考えればいいんだよ。
合わなければ売ればいい。
ただそれだけの話。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:54:15 ID:FiTMMLUf
車や家買うときも同じセールストークする奴いるな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:19:13 ID:RhgPWfo0
実際安定した値で売れる道具だし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 03:40:21 ID:4BUSEoMo
ソフマップ買取だと21uxが5万円
12wxは2万円だな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 04:05:13 ID:IA7ihkjI
オク相場だと21uxが20万円
12wxは6万円だな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 04:13:00 ID:9Jc+8W0i
ソフマップ買取ワロタ
あんなところに売るやつおるんかいw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 04:17:44 ID:IA7ihkjI
売る奴がいるから中古が出回るんだよw
たまに12wxが4万円台で出たりするから買う側としては悪くないんだけどな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:47:31 ID:FiTMMLUf
>>865
シレっと中古21UXでオク20万とか…

869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:06:29 ID:59DlFggk
今21UXを保護フィルタなしで使ってるんだけど
iMac用の24インチ液晶保護フィルタあたり使った方がいいのかな?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:51:51 ID:bVJDNgOc
>>868
K型なら20万越えるよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:59:14 ID:xjOw9om7
>>849
その購入基準を見てると大半の人は12でいいんじゃね?と思ってしまう。
21はやはりプロや目的のある人用かな。
K型が高いのは今年出たばかりのうえ品薄だからある意味当然で
長く手元に置いとくことを考えると12の方が負担はすくないわね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:43:30 ID:6dbYkiSi
>>868
この前Kが22万超えてた。
A、Cが10万くらい、Dが14万くらい。
品薄になる前はKも17万くらいだったんだがな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:22:01 ID:ptGX2rVS
そうだ…ここでは少数意見だが
12WXは意外と使える

俺は浮いた金で大きいナナオ様を家に呼ぶんだ…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:30:27 ID:IA7ihkjI
12wxは何となれば板タブライクに使えるから脱液タブのステップにする事も出来るし、
可搬性もあるから用途が合う人には良いモンなんだよな。
現状即納な唯一の液タブというのも大きい。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:38:05 ID:RMh0CO11
俺も12WX+高級モニタという組み合わせだよ。一応プロ(末端)
この形でも問題ないのは、液タブはモノクロでしか使わないのと
アナログでも狭い範囲だけ見てちまちま描いていくタイプだから。
ちなみに工程は
アナログでラフ→スキャン→液タブでペン入れ→板+モニタで仕上げ
こんな感じ。
広範囲を見ながら描く人、一枚絵や大ゴマの頻度高い人、
カラーに使う人は21UXにした方が絶対いいと思うわ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:39:08 ID:xjOw9om7
まあ本当は12WXのコンセプトで高解像度17インチぐらいが道具として一番グッドバランスなんですけどね。
そういうのがあれば21UXと同じ値段でも買うんだけどね。

新型の21UXが本当にintuos4センサーに載せ代えただけで
軽量化とか熱問題の解消とかサプライズがまるで無かったのがつくづく残念。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:30:25 ID:+49GewQT
塗りを板でやる人が多いのはなぜ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:42:21 ID:g/z7zuQB
液タブの色表示がイマイチだから
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:49:48 ID:+49GewQT
良いモニタと液タブをデュアルにして、塗りのときは液タブを板タブ替わりにしてはダメなのか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:58:05 ID:taKt4cLG
>>879
それでも出来るが,板タブとしてつかうには21UXはでかくて取り回ししにくい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:08:46 ID:+49GewQT
なるほど、ありがとう
まずは色表現の良いモニタを買って比べてみるわ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:06:57 ID:1emx7GON
WACOM:液晶タブレット DTI-520 U MODEL
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40976470/-/gid=UD02010100

液晶ペンタブレット DTU-1931 Medical
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40958822/-/gid=UD02110000

この手の法人向けのタブレットってどうなの?買わないほうが良い?
DTU-1931 Medicalが画面が大きいので気になっている。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:20:21 ID:TIKTmNd0
medicalは仕事で使ってるよ(本来の目的で)
何か聞きたいことあれば
筆圧感知が512レベルだから値段なりの商品だと思うけど
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:23:07 ID:+49GewQT
>>882
使ったことある。結構つるつる滑る感じだった
筆圧感知ペンなかったし、絵を描くのに使ってなかったから何とも言えないが
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:27:22 ID:7XW6vPMK
>>882
ググってみたが「絵は描けないことはない」ってレベルらしいな。
使ったことも見たこともないから、それ以上は何とも言えん。

ただ、リンク先では6万円だね。
あと4万出せば12WXが買える。それをどう思うかだなぁ。

2万くらいならお試しで買ってみるが、試しで買うにはちと痛いね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:31:11 ID:7XW6vPMK
ttp://yuzaityo.livedoor.biz/archives/51159797.html

ここに12WXとDTI-520 Uとの違いをレビューしてるね。
これを見るにDTI-520 Uは「絵を描くためのタブレットではない」ということなんだろうな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:44:11 ID:taKt4cLG
業務用ってお医者さんが電子カルテに印付けたり,
クイズ番組で芸人さんがおもしろ解答を書くぐらいしか使ってないだろうしな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:51:12 ID:SDN7EGzu
今日秋葉原ヨドバシ、ソフマップ本店、ヤマダ、ツクモ、
上野ヨドバシ、池袋ビッグパソコン館、ヤマダLABIで在庫し。
ヤマダLABI昨日はあったとかふざくんな。

池袋LABIのWACOM社員によれば、1月か3月に生産が安定する予定。。なんだとさ。
冬コミ間に合わにゃーよorz
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:52:31 ID:7XW6vPMK
おし。決めた。冬のボーナスの額次第で12WX買う!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:57:28 ID:9Jc+8W0i
5月に買ったけどまだ10回くらいしか使ってない
病弱美少女さんごめんなさい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:18:46 ID:1emx7GON
>>883-886
質問に答えてくれてありがとう。
タブレットで絵を描きたいので12WXを買うことにしました。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:24:49 ID:2bAfSmYX
21UX昨日届いた
今手に入れるにはオークションか
アマゾンの奇跡しかないかもしれん
俺も冬コミがんばります
元とらな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:35:37 ID:D+3pza2a
元(はじめ)とらな
というペンネームの人のあいさつかと思った
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:40:14 ID:NBdwavXz
元とらな=元虎な=もとトラの社員な
かとオモタ 売る側から描き手に回ったのかと思ったよw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:12:20 ID:ztxiMEEw
>>886
微妙なレビューだな・・・>DTI-520U
設置や発熱なんて他の液タブでもそんなに変わらない
タブレット機能を別のモニターで使えないというのは意味が分からない
「絵を描くためのタブレットではない」は糞液晶に限ってはその通り
タブレット性能はそれ以前の512筆圧のCintiqと比較しても悪くなかった

12WXの存在してる今ではオクで2万以下とか激安でもない限り、まず買う価値はないから気にする必要はないけどね

ちなみにDTI-520Uの後継的なモデルでDTU-1631という15インチワイドのモデルがあるけど
これ視野角が90°/65°とかありえねーことになってるのでオクに流れてきても買わないほうがいいですよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:12:44 ID:lzLPf//8
タブレットドライバWindows V6.1.6-5Jwiを入れて対角4点で位置調整したら、
ポインタカーソルが物凄くずれたんだけど、同じ症状出た人いない?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:33:21 ID:77voOQpI
少し前にとりあえず2点調整しとけって話になってなかったっけか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:57:33 ID:5LG2itp+
んだよね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:04:56 ID:fBVWqS5e
4点の場合は試行錯誤するしかないよ
確実にずれる
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:14:20 ID:2bAfSmYX
コミスタのドットカーソルとか
だったらズレが気になりにくい
感じだったよ
完全じゃないけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:26:41 ID:4Pcu7kRb
4点にしても2点にしても、あの修正方法はどう考えても変だわ。
ペンでその場所にタッチをしたら
十字のところにカーソルが表示されるって意味じゃないのかよ。
なんで修正してもズレるんだ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:46:57 ID:Yso9AOG8
26インチモニタ(1920*1200)+21UXのデュアルモニタ構成+コミスタ
さらに動画ながしつつWEBで資料確認しながらサクサク
・・・って環境だとどのぐらいのPCスペック必要なの?

年内に21UX入手するのを諦めてるんで、それならsandayどうなんだろう、、って思うんだ。
ちなみに今Q6600(定格)+メモリ4G+HD5750gogreen+win7ulti64っていう構成。
この構成でもサクサク逝ける?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:04:19 ID:lzLPf//8
そっかー。ちゃんと見てなくてごめん。答えてくれてありがとう。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:50:34 ID:2bAfSmYX
当方 21UXと20インチでデュアルでコミスタしてます
使ってるのはxps420の中古で
E6750でメモリ3.25gb 8400GSでvistahome 32bit
特に問題なく使ってます
同時に動画を見たりもしてます
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:57:53 ID:4Pcu7kRb
>>902
使うソフトや解像度によるが、
グラフィック系のソフトって大して重くないから気にしなくていいっしょ。

俺はフルHDの液晶+21UXのマルチで
コミックスタジオ4EX、B5、1200dpi、ベクターで原稿を書いているが、
C2Q Q8200、メモリ8ギガ、RADEON HD5570、Win7-64bitで問題なく使えている。
トーンを貼るときにだけはさすがに重くなるがあれはコミスタが重いからなんとも。
XP使っていた頃には上記スペックでも多少重く感じたが、Win7-64bitにしてからは問題なし。

まあコミスタなら君のスペックでも問題ないと思うよ。
フォトショとかでも、よっぽど大解像度の物を扱わない限り大丈夫でしょう。
あとATOKの設定見直した方がいいぞ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:16:05 ID:yi09KKHj
>>902
まったく同じ構成。メモリは8GB。go green じゃないけど5750。
その構成で、3面画面(27WQHD+24WUXGA+21UX)でやってるけど全然問題ない。
コミスタのトーンが重いのはまあどうしようもないけど、
基本的な作画作業は楽勝。

このクラスだと、システム+アプリのHDDをSDDに変えるほうが
対費用効果は高い(コミスタ動作にはほとんど変わりないけどw
たまに再起動しなくちゃいけなくなったときのストレスは減る)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:17:17 ID:2bAfSmYX
問題があるとしたら
saiで漫画原稿を書く場合の
saiのソフト側のメモリ上限がきっついのを
どうにかしてほしいな
最近sai使わなくなったけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:06:41 ID:AUcnNrU9
sanday って何?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:27:44 ID:MBxenBRj
3台
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:41:04 ID:SmCnesxY
>saiのソフト側のメモリ上限

いちおう3Gまで増やせるはず
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:57:57 ID:2bAfSmYX
>>910
参考になりました
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:19:23 ID:h2B2aPwL
>>908
近々出るIntelの次世代CPUのSandy Bridgeの事じゃないかなと。ごっつ早いと前評判でして。
でも、こんなスレでSandyなんて言っても分かんないだろうって話なんですが。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:25:52 ID:vjNmGM2W
sandy気になってるけどCG関係は今使ってるi870で十分速いんだよな
フォトショもかるかんのように軽い
改善の余地がありそうなのは3Dレンダリング、動画編集くらいか
液タブとCGソフトくらいなら無用の長物だな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:26:00 ID:LbJCQymr
12WX思い切ってポチった
お急ぎ便で29日に届きます
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:37:05 ID:HBcosJ0a
12WXのintuos4っぽいのが
でそうな気がして
ポチるの勇気
いるよなぁ

でもその分初期より
値段はおちてるからいいのかもね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:48:11 ID:Gcr2l/m/
intuos4の性能は別にほしくないんだけど
もし発売されたら旧型が安くなると思うと・・・
そんなわけで私はまだ17SXを使ってるのです
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:03:01 ID:j5C7VNDk
そして3年の月日が流れた…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:39:06 ID:PSpYQ83a
2015年液タブの旅。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 03:08:52 ID:RimyOXVV
スレちなんだがね。

「下描きだけ液タブで描きたい」って人。
ipadとAppアプリの「彩えんぴつ」の組み合わせが鉛筆の書き味っぽくていい感じだよ。
ペン入れは板タブでやるといい。

ipadで絵を描くのは慣れがいるが、この「彩えんぴつ」はアナログに近い書き味が出来たんでおすすめ。

ただしiapdが一番安い奴で5万弱。
12WXが今9万だから、4万ちょいの差をどう考えるかは各自判断してくれ。

ipad保有者はituneで「彩えんぴつ」をためしに買ってみなされ。
他のお絵かきアプリよりも下描きに関しては唸るよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 03:15:23 ID:9JTNNAFa
ぬわあああああああああああああああああああああああ!!
黒髪長髪の病弱美少女と結婚したいいいいいいいいいいいいいいいい!!!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 05:24:58 ID:VkfRqs10
PL700から12WXに換えたら作業効率あがるかな?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:01:17 ID:cM295JlT
黒髪病弱美少女は病弱だから家事一切しないぞ
病弱だから共働きも勿論無理
病弱だから医療費は高額
あと臭いの耐えられないから>>920とキスとか絶対できない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:49:38 ID:emM3dpBg
>共働きも勿論無理
じゃあ21UXの組みたては病身をおしての無償奉仕だったのか…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:55:17 ID:46xKRsun
もうプラモ状態で出荷してくれよ
一ヶ月あれば組み立てられるよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:07:06 ID:h2B2aPwL
>>922
そんな文を書かれると、嫌がってる黒髪病弱美少女を
ピザデブ禿げ親父が無理やりベロチュー、的な
エロゲシチュが脳内に沸いてきて背徳感に悩まされるジャマイカ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:53:24 ID:0FN849uv
なんで俺がハゲデブオヤジだとわかったんだろう…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:50:42 ID:s7xuqjDd
病弱美少女は生活保護貰ってるから主人に迷惑はかけないよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:27:14 ID:y81RPM8m
まずは雁首揃えて親たる>>806のところへ挨拶に行かないとな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:24:35 ID:cM295JlT
>>806さんはもう出てこないでくださぃ><
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:42:06 ID:wAOayA7i
>>806 娘さんを俺に下さい。嫌ならさらってく。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:14:37 ID:Zp+QBj/w
ちょっとお聞きしたいんですがモニターアームを使ってらっしゃる方、
使い心地はいかがですか?
ストロークのたびに画面が揺れたりしませんか?

ちょっと試してみたいのですがモニターアームは使ったことがないので
どれがcintiq21で使えるのかわかりません。
良いと噂のLXアームとはこれですか?
ttp://kakaku.com/item/K0000108135/
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:03:25 ID:vjNmGM2W
アーム報告は過去ログでも結構あったけど
LXで浮かせておくと描く度にゆれるってレスがあったかと

MXならゆれないかも
でもLXほどの可動ではない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:04:29 ID:OoTZa+vw
それです。全く揺れないということはありませんが21UX自体に質量があるので
それほど小刻みに揺れることはないです

底部をテーブルや膝に軽く触れさせるだけでさらに安定します。

念を入れればうっかり全体重をかけてしまったりしないよう、
水平に近い状態で使うときは下にテーブルがあった方がよいでしょう
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:04:38 ID:vjNmGM2W
あ、あとMXはよほど机の奥行きが短くないと
奥から手元に持ってくるのは無理
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:04:57 ID:VZQInypG
人間の追従性が揺れを吸収する感じ。
机の上で腕を前に上げる感じから解放されるのがでかい。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:14:40 ID:IXlyN0eO
914です
12WXは部屋に置いたら意外と十分な画面の大きさでした。
saiに筆圧感知を無視されて一瞬ひるんだけど、
設定ユーティリティで設定ファイル削除したらちゃんと直った。
intuos3でもシートの同じ場所ばっか減ってたので
このサイズは適正だったかも。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:22:36 ID:bBmx+Llv
1年ぶりにシートを外して21使ってみたら
随分描き味が違うもんだったんだな
この適度なひっかかりがいい感じだ‥
紫外線が怖いから新しい保護シートを買おうかと思ってたんだが‥
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 03:02:24 ID:/u2h2j8v
>>932 >>933 >>934 >>935
これであってるんですね!ありがとうございます!
そこまで揺れはひどくないとのことで、長さがあると
ありがたいのでLXのほうを試してみようと思います。

ありがとうございました。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:18:10 ID:t8BsXQz/
>>937
念のため言っとくと画面に日光が当たると液晶が劣化するって話で
画面から紫外線出てるわけじゃないよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 16:22:40 ID:bBmx+Llv
>>939
これ保護シートの説明事項ね

●紫外線カット99%
画面から放射される目に見えない紫外線(UV)を99%カットして、目への負担を軽減します。また、外光や太陽光の紫外線による液晶の劣化を抑制する効果もあります。

知り合いがPC仕事に転職してから目の病気をしたんだよ
それ以来UVカットのメガネとUVカット保護シート使ってる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 16:28:47 ID:GxOGQook
>>936 購入おめ
可愛がってあげてください
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 08:47:34 ID:f1azd2Wz
シンティック買う資金でためてたけど、こっちを先に買うわ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/mdt231wg/index.html
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 09:02:51 ID:gRsrHsL7
>>942
レポよろお
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:51:02 ID:u9SNLEB1
縦狭いね。ゲーム用かな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:31:14 ID:dVkd+HUd
>>941
かわいい盛りですねー

エコポイントが半減なのに地デジTVよりcintiq12を選びました。
出不精なのでネトブやiPadよりも自分に向いていそう。
油膜ギラギラ、ケーブルだらだら、端っこズレズレとかあるけど
マルチディスプレイや画面縦使い描画面白い。
当たり前かもだけど底面の真ん中に本体を回転させるヘソが
ついてるので本体の幅以上の長さの設置スペースが必要ですね。

946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:08:18 ID:9H2rxC1J
12wx、縦がもう1cmほどあったら丁度B5サイズくらいでいい感じなのに
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:16:36 ID:lg6MpWze
あー12WXほしい・・・
来年始めには買うつもりで金ためてたけど
今月スカパーで好きな歌手の特番があるから
テレビとスカパー対応DIGAを買ってしまってまた積立金が崩壊した
もうしばらくPL-550の世話になるわ
使い捨てるつもりでオクで買ったのにもう5年も付き合っとる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:17:10 ID:O+rMmqhg
九州は熊本。
ベスト電器でカタログで頼んだら、12WXが96800円だった。
納期は10日ほどらしい。

アマゾンで買った方が安いし、納期も早いが、家電量販店のポイントと保証は惜しい。

考え中。


949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:32:55 ID:BLgESwy0
>>940
南無い。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:37:08 ID:O+rMmqhg
今アマゾンを見たら、12WXが87.621円になってるね。ついに9万を割り込んだな。

新商品くる?w
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:52:05 ID:avOkGE5N
ttp://www.asus.com/product.aspx?P_ID=IrZFXz2AcdRvL7L6

新商品
現地ではもう発売中なんだけど世界中で日本だけ予定がないのが悲しい。
2万円でワコムと絶対売れると思うんだけどな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 04:08:00 ID:oPrLJqFh
>>948
正直ベストのポイント率で悩むってのはどうかと思うんだが・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 09:58:34 ID:Uon5l3rK
>>951
筆圧256段階ってタブレットPCレベルとは情けない
もしも最低on加重が0.1gとかだったらそれでもいいけど

そしてペンの傾きが50゜だと誤差3mmってひどいわ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 10:23:34 ID:avOkGE5N
>>952
逆にこのガジェットで筆圧512とかだだったらタブPCユーザーが怒るんじゃね?
誤差は液タブの宿命だから気にしないw

最低on加重は最近のタブPCから類推するにライトタッチペン程度だろう。
過去の動画だとワコム製のペンで動いていたからグリップペンとか使いまわせそう。
発売してくれたら速攻人柱するんですけどね。

955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 10:25:26 ID:avOkGE5N
>>953の間違いゴメン
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 11:04:03 ID:76h/DLQz
まあ、ペンデバイスを捨ててマルチタッチ化が進む昨今で、
この値段この解像度でスタイラス&256段階の筆圧があるだけでも
もうけものって感じではあるよね。
できれば日本販売して欲しいわー
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 11:51:59 ID:Uon5l3rK
>>954
>逆にこのガジェットで筆圧512とかだだったらタブPCユーザーが怒るんじゃね?

もうタブPCは3台持ってるのでむしろ同じ性能のはもういらないw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:27:19 ID:R4Fzfc57
動画見ると遅延がもう少し改善して欲しい感じ
書き味だけで言うとそのままアナログなブギーボード最強なんだけど
電子ペーパー使ったタブがあれくらいに進化するのはいつごろだろうか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 15:23:58 ID:gdds3I31
2点最強
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 16:41:40 ID:mVzyKXoP
新ドライバいれたけどトラックパッドでのフォトショのズームが変な倍率になる
ほんとにどうしようもないなここのドライバは…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 16:54:14 ID:OoHm9eeJ
質問お願いします。
ついに ねんがんの 12wxを手に入れたのですが、
ようつべのハウツーなどで見た、フォトショップやコミスタで新規ウィンドウを
タブレットの方に移動させたいのですが、アプリの枠から出す事ができません。
ぐぐってみたりもしたのですがよくわからず…ご存じの方いらっしゃいましたら
お教え下さい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:02:51 ID:uu8w+5XA
>>961
アプリの枠を伸ばす。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 20:17:13 ID:AKsUplXn
12wxがsofmapの中古でとんでもなく安く売ってて中古狙うのもアリだと思ってるんだけど
ロットによって液晶がどうとか画面端の挙動がどうとかって結構あるのかな?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 20:31:11 ID:SS90UwyL
液晶の質は発売当初からさほど変わってないとは思うが、
画面四隅の震え・不安定な動きはある時期から改善されているようだ。
12wxは21uxみたいにAやKとか型番で分かれてないから判別し辛いんだよね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:28:57 ID:AKsUplXn
>>964 貴重な情報ありがとう!四隅の挙動が安定してるのは凄く魅力的に感じる
病弱少女には頑張ってもらいたいし新品で買おうと思うよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:20:47 ID:QXtiZYNM
最近新品12wx買ったけど四隅と端震える
12wx裏のバーコードの上に
AUG2010 とあるから2010年8月生産
だと思うんだけど

初期12wx使った事ないから、これが
改善され抑えられた震えなのか
それとも単に俺の12wxが外れなのかは
わからんけども
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:29:25 ID:mObqO1xv
APR2010のうちの12WXも震える
でも言われたら確かにって感じだなぁ・・・
あんまり端は使わないから気にならなかったわ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 07:49:59 ID:upexPBkN
端が震えるのは昔も今も変わらんよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 07:52:14 ID:QXtiZYNM
端から2センチまではビクンビクン
4センチまではプルプル…プル…プル
あとは中央に行くにつれて軽減してく
みたいな。あと電源入れて時間が
たつにつれ震えが大きくなる

ネットに「いつのまにか震えがなくなった」とか「DVI接続だと震えない」とか
「端から1センチだけ震える」とかあって
勝手に期待してたからちょっと残念だった
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:23:45 ID:Dot4pTIE
21を品薄にして仕方なく12買う馬鹿を釣る在庫処分なわけか・・・なるほど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:45:19 ID:GOzFjLMB
端が震えるのは、複数回検出した座標の平均値を使うことにして
カーソルが周辺に行くほどサンプル数を増やせばいいんだけど
当然端に行くほどコマ落ちしたみたいになります

タブレットPCはそうなってる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:36:11 ID:upexPBkN
cintiq21用にアーム買ったから回す台のような物使わなくなった。
箱に戻したいけど中にきっちり収まらない・・・。
角度調整で傾く脚縛らないとだめなのかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:53:36 ID:upexPBkN
自己解決。スタンド角度を最大にしたら箱に収まりました・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:18:52 ID:rPXuY2mH
端というか隅の震えは全く実害ないからどうでもいいかな
こんな隅っこ使って絵を描いてる奴なんて
世界中探しても一人も居ないんじゃなかろうか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:56:05 ID:Rzfq2Bs3
せっかく段差がないんだから定規使って端からぴーっと引っ張って描けたらいいなとは思う
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:59:30 ID:31uYFcwD
俺個人的には結構ストレス

店頭デモマシンとかで試さず買った俺が
悪いんだよな…「ワイド12インチサイズ
も描画領域もあれば余裕じゃね?」と
スペック表だけ見て判断してさ
実際マトモに使える描画領域はもっと
狭いのに
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:59:47 ID:V2qqViwm
直線なんてソフト内のツールを使うでしょ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:20:37 ID:EAhZ5fSt
>>969
初期型使ってたがそこまで酷くなかった。
端1cmはどうしようもないレベルだったけど、そこから中はまあ普通。
電源入れて時間経過で悪化するならペンの不良かもしれないよ。

購入当初動きがおかしくてかなり悩んで、OS入れなおしてもダメで
偶然引っ張り出したインティオス3のペンがまともに動いたので
初期不良と気付いた俺が言ってみる。

>>974
スクロールバーが使えないのがストレス


979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:26:31 ID:mUXBwdGz
スクロールバーよりもてのひら派だから
あまりつかわねえからキー登録もしてねえような
作業なんかの時ズレるとイラッとはするな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:37:07 ID:YaieGjVJ
多少慣れが必要だけど、
スクロールバー使えないってほどじゃないと思うが。
いやまあ慣れ必要なのがストレスと言われりゃその通りだけどね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:39:48 ID:BkBAkC9n
スクロールバーは消せるアプリなら消してるわ
頻繁に描く場所動かすから視界の端でチラチラ動くのがちょいと嫌なかんじ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:51:30 ID:O7JTBoAG
ウインドウモードなのに画面いっぱいに大きくなっちゃったのをウインドウ右端をドラッグして戻すときイライラする
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:41:14 ID:Lv6cNcgW

作業領域は小さいと思えばいいのかな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 01:17:01 ID:gjCMYEYV
>作業領域は小さいと思えばいいのかな

コンパネが邪魔
レイヤーたくさん使う人はスクロールさせないといけないから結構厳しい
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 03:26:39 ID:K7pBDM/3
10月21日にビックカメラに予約して、本日出荷されたよ
コミケ原稿やってる最中だから、この機会に使いこなしてやるデス!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 11:08:28 ID:fmrJm8wj
ピコ手同人作家かつ遅筆なんで、少しでも作業効率を上げたい。
問題は、12と21どっちを買うかだ・・。

そりゃ21が欲しいが、流石に20万は高い。躊躇してしまう。

自分への投資と思えば決して高くはないし、ボーナスあてれば買えるが・・。

悩むねぇ。

これがプロなら迷うことなく21を買うんだが・・。

987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 11:18:12 ID:2TNIg5wm
売れる自信がある→12でバリバリ描いて儲けで21を買う
売れる自信がない→悔いないよう21購入
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 11:54:00 ID:CnI8bXvz
>>986
21を選ばない理由が金額によるものだけならば
間違いなく21を買った方が良い
12買ったらかなりの確率で後悔する
989986:2010/12/04(土) 12:04:08 ID:fmrJm8wj
>>987-988
うーん。やっぱり21の方がよさそうですねぇ。
一応社会人だから、ボーナスで買えることは買えますが・・。
ありがとうございます。参考にします。

990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:14:43 ID:ytgfaIso
会社人=定収はあるが時間は無い
つまり金で効率を買える=時間が節約できるなら悩む必要はない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:27:22 ID:fmrJm8wj
しかし衝動買いするにも、どこも売り切れ状態なんで困ったww >21
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:48:04 ID:rrBu14SA
21と12で迷うやつが定期的に湧く方が不思議
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:01:03 ID:tdQmHCoq
線画のみと割り切って使い捨て上等で中古でいいやん
すぐ壊れると困るなら旧型の21UXを10万円前後で買えばいいんじゃね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:58:58 ID:HBgUaqr1
LEDパネルで15〜19インチくらいの新型希望
出す予定ないですかとかワコムにきいても
まさか答えてくれないよね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:24:46 ID:cbU0TYx/
値段とか時間とかを理由に妥協する奴は絵を描いてもどこか妥協するだろ
ソースは俺

全力で良いもの買って目いっぱい時間を充てて精いっぱい描くべきだぞ俺
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:08:22 ID:3d2alNhW
>>995
見に染みる言葉だ・・・
自分も12wx注文したから届いたら精一杯ラクガキするんだ
ところで次スレはどうなってるんだろう
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:10:41 ID:+car74gA
液タブ使うとエロい絵も上手く描けるようになる?(´・ω・`)
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:27:33 ID:C6EKxVlb
12は本体小さくても付属品が邪魔で取り回しが思ったほど良くない
21はもうこれ回転とか度外視したスタンド付けたほうがよくねえ?とかそういうレベル
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:38:46 ID:BQK4LfnB
今ある物でやるしかねーだろ。
不満があるなら紙で書け。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:41:12 ID:ZdXRfktB
1000なら病弱美少女と結婚する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。