3DCGソフトを比較するスレ 其の拾弐

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ

3DCGソフトを比較するスレ 其の拾壱
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1280477726/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:25:17 ID:jtyd0s7r
糞スレ立てんなよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:25:23 ID:4OrCKc8C
【CINEMA4D】
洗練された「インターフェイス」と抜群の安定性を誇る「プラットホーム」が特徴。統合ソフトとして
完成度が高く、アニメ、映像、建築分野でシェアを拡大しつつある。
CINEMA4Dは必要なモジュールだけを追加する事が可能だがその場合価格が高くなりがちである。
音声と同期を取るなどのビジュアル作成で強力な機能を持つ。レンダリングが早いことで定評がある。

【3dsMAX】
豊富なプラグインとサポートするネットワークの広さ。キャラクターアニメーションや映像やCAD製品との連携に
関して意識されておりそれらの分野に使用されることが多い。建築CG業界では世界標準となっている。
ユーザ数が多く、とくに中小個人等で好んで利用され習得のしやすさからMayaと並んでAutodeskの主力3DCGツール
となっている。

【Maya】
ペイントエフェクト、nCloth、nParticle等独特の機能を標準で多数備える。
MELによるカスタマイズが用意でワークフロー構築に向いている。ハリウッド等の大手映像業界においてデファクトスタンダードとなる。
近年3dsMaxと並びオートデスクによる機能強化が大幅になされており、とくにMotionBuilderやMudbox等と親和性が高い。

【Softimage】(元XSI)
ゲーム開発、映画・放送向けコンテンツ制作で実績を誇り、非破壊及びキャラクタアニメーションで強さを発揮。
主にゲーム業界において利用される傾向がある。Foundationと呼ばれる廉価版で一時趣味層にも広がる。
最新バージョンでは新機能をICEを拡張する方向にシフトしており、やや難易度が高くなっている。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:26:09 ID:jtyd0s7r
だから糞スレ立てんなって
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:26:16 ID:4OrCKc8C
【Blender】
フリーソフト。特徴的で効率の良い独自のユーザインタフェース
(UI)を持つ。現在、急速な勢いで機能拡張・整備が進んでおり、ダイナミックス機能においては
すでに有償ソフトを凌駕する部分もでてきており将来性が高い。
ベンダーが開発を中止すると言うリスクが無いためその点でも安心度が高い。

【Mudbox】
Zbrushと同様のスカルプト系ツール。
一般的な3DCGソフトと共通する操作概念によって
スカルプトおよびノーマルマップ・ディスプレースマップ作成が可能。
標準でMayaと同一の操作性を持ちMayaとの親和性が高い。
競合製品に比較して機能的に貧弱であったが最新バージョンにおいては変形機能等を取り入れ
徐々に機能向上をしている。Autodeskのスイート製品に含まれる。

【3D-COAT】
低価格かつ多機能かつアップデートも頻繁に行われるウクライナ製スカルプトツール。
UV編集やリトポ機能などに加えて、スカルプト・ペイントともにレイヤー機能にも対応しており
レイヤーを保ったままPSD書き出しも可能であるなど3Dペイント機能も充実している。
また「ボクセルスカルプト」というポリゴントポロジに依存しないモデリングツールを備えているのも大きな特徴。
日本語マニュアルおよびUIの日本語化は、現在日本人ユーザーの有志による翻訳が行われている。
Zbrushと並んで人気の高いスカルプトツール
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:26:58 ID:4OrCKc8C
【Metasequoia】
3DCGモデラーとしての高機能性、ユーザフレンドリーな操作性、
フリーウェア版などの入手性の高さなど、日本における3DCGモデラーとして非常に人気が高く、参考書籍も多い。
開発者用にライブラリやソースコードを公開しているためシェアウェア版では多くの開発者によりプラグインを利用することができるようになっている。
また、シェアウェア版ではフリーウェア版には無い三面図法を取り入れており操作性が非常に良い。
またデータコンバートツールとしても様々な形式に変換可能。

【LightWave】
モデリングからアニメーションまで制作できる統合型の3DCGソフト。「モデラー」「レイアウト」という2つのソフト
から構成されているのが特徴である。プロの使用にも耐える3DCGソフトの中では随一のコストパフォーマンスを誇り、
エントリークラスなみの価格で、ハイエンドクラスの上位ラインナップ並みの機能を備えている。
現在でもハリウッド等の一流VFX、アニメ業界でもトゥーンの良さから利用される。
現在ノードベースとなるCoreと言われる次期バージョンの開発が行われている。

【modo】
シンプルなインターフェイスと高速なレンダリング機能。モデリングはポリ、サブディビに加え、ブラシを使用して
押し出し、誇張させる独特のスカルプトモデリングに対応。少ないポリ数で繊細な表現が可能。
modoはコードネームNexusと呼ばれるLuxology独自の3DCGアプリケーション開発プラット上で製作された最初の
アプリケーションである。Nexusの目的は複雑化する3DCGデザインのワークフローを今一度整理し直し、
より効率的なモデリング、レンダリング、アニメーションなどの一連の作業を統合的に行える環境を整えることにあり、
modoはその一環として製作されている。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:27:11 ID:jtyd0s7r
こんな糞スレ何の意味があるんだよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:27:39 ID:4OrCKc8C
【Houdini】
Prismの後継ソフトでノード型プロシージャル方式のハイエンドソフト。
現在主流の3Dソフトと比較して、総合力では踊るが、高度なパーティクル生成機能があるため、ハイエンドユーザで人気が高く
多くの映画のVFXでも使用される。
ただし日本では情報の入手が困難でサポートが貧弱である。最近では使い勝手の向上等、敷居を低くする姿勢を見せている。
誰も悪口を言わない珍しいソフト。

【Zbrush】
初期は2.5Dペインティングソフトという位置づけであったが、現在は高度化した3Dモデリングの機能性からモデラーとしても用いら
れている。率良くハイレベルなモデルを完成させることが出来、テクスチャの明度情報をモデルの凹凸に置き換えることができる
ディスプレイスメントや、テクスチャの明度情報によって法線をコントロールし、陰影でモデルに溝や模様を与えるノーマルマップ機能を有する。
操作性が極めで独自であるが、分業化された海外の巨大プロダクション等では多くのシェアを誇る。

【MotionBuilder】
FilmBoxからこの名前へ。買収劇を繰り返され今日に至るがモーションキャプデータの編集等ではデファクトスタンダードとなる。
FullBodyIKと呼ばれる高度なIKシステムを備える。
最近はゲーム業界におけるモーション、プリビズ用途でも利用されつつある。
Autodeskのスイート製品に含まれる。
Mayaのアニメーションレイヤとの共通化等Mayaとの親和性が高い。

【Endorphin】
自律したアニメーションを生成することで人間を利用したモーションキャプチャでは困難なモーションを生成する。
MotionBuilderのRagDollは似ている機能であるが、自動で歩いたり走ったりといった機能がEndorphinにはついている。
最近大幅な価格のディスカウントがなされている。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:28:18 ID:jtyd0s7r
糞スレいい加減にしろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:29:21 ID:7FBzqvXt
>>7
よそのスレで不毛なソフト間の機能比較争いがあった時に
コッチでやってもらうためにあるんだよ
必要悪だね
知らなかった?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:31:38 ID:jtyd0s7r
>>10
それは知ってる。
んで発端となった元のスレはどこよ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:33:25 ID:4OrCKc8C
そんなことどうでもいいよもう
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:47:11 ID:v6lqYyd+
>>7
新スレが立った瞬間待ち構えたように連続レスする熱狂的ファンがいるんだよ、このスレには
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:03:45 ID:L+KpxnMs
なんだかんだ言ってここが一番楽しいんだよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:05:53 ID:WTr4zkWH
雑談スレとして機能しているからな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:12:37 ID:4OrCKc8C
雑談スレはあるんだけどなw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:12:09 ID:PK2Ddc5X
赤青3Dメガネを買うと付いてくるという例のツールだけど、
これグレード3つに分ける必要あるのかな?
http://shade.e-frontier.co.jp/12/hikaku.html
それでこの価格の差はなんだろう?
http://shade.e-frontier.co.jp/12/lineup.html
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:45:04 ID:2TzJd5De
ここまで【Shade】なしw

初心者にも解りやすくまとめてあっていいと思う
3D興味あるけど総じて価格が高いのでなかなか手が出ない
個人的には次期LightWaveに心が傾いている
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:49:08 ID:Ar8MiBWj
mayaのmel最強伝説の続きはどうした?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:50:49 ID:AssqJhX0
melがあればmayaなんかいらないって結論に達したんだっけ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:14:14 ID:45NUfOX6
ゲハなんか見てても思うが
なんで一つに操立てて排他的になるのかがわからん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:55:25 ID:ZtTiFloL
自分は、Maya、SI、zbrush、mudboxを使い分けています。

コンバータはSIなんで、最終的にはSIで完成させますが、
モデリングは慣れているMayaでやることも多いです。
スカルプトもzbrushよりmudboxのほうがやりやすいです。
少数派なんですけどねw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 02:37:34 ID:zI786FGk
おいおいモデリングはSI最強だろ。
あの使いさすい基準座標設定を使ってないのか?
セレクトしたアイランド(シェル)ごとにローカルな座標で
SRT操作できるんだぞ。Mayaもそれくらい普通に出来ろよ。
それにSIは非破壊というだけあってモデリングの履歴もほぼ自由に入れ替えできるんだぞ。
Mayaはモデリングの履歴の入れ替えなんて基本出来ないし…

24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 02:40:07 ID:zI786FGk
補足。
>セレクトしたアイランド(シェル)ごとにローカルな座標で SRT操作できるんだぞ。

セレクトしたアイランド(シェル)ごとにローカルな座標で 同時にSRT操作できるんだぞ。
「同時に」というのを追加。 この「同時に」がとても意味のあること。


25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 03:02:17 ID:gIQ1vIuM
>>26
糞Maxについて一言どうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 03:49:13 ID:ncoFxugg
モデラーもレイアウトもごっっちゃになってんだぜ?信じらんねえ遅れたソフトだよw

でいいのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 04:00:09 ID:zcwfcqms
俺の愛するLWをディスってんのか?
今度は更にもう一個増えて3つに分かれるんだぜ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 04:13:32 ID:ncoFxugg
それはもう追いつけねえなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 05:04:43 ID:3DPCS1Jz
>>23
まぁ手が慣れてるツールが1番使いやすいからねぇ

俺はSIに慣れてるから
mayaでモデリングは厳しいけど、逆の人もいっぱいいるんだろね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:16:34 ID:Cq5wMKZf
価格やお金のかかる順はどうなってますか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:47:27 ID:c5rBLCNO
>>30
そんなこと聞いてるようなお前にはBlender一択
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 11:28:29 ID:7nF6x66U
いつもの糞Maxの人が
サブスクリプション値上げの件で
ボロ糞言うかと思ったが
今回は来ないなw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:25:31 ID:mLLZTKWC
恰好の叩きネタだったのに完全スルーだった所をみると
実はMaxの事なんか全然しらなかったんだろうな
今更叩き始めたところでもう遅いし
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:48:05 ID:np0WPBpk
Adobe税とかMAXのサブスク代金を稼ぐため、
2chもせずに働いてるんだよ、きっと。

MAXで作業していて、今ごろフラストレーションを
溜めているんじゃないのかな?w
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 04:17:54 ID:LuHs0htc
SIの保守価格は売る気ないのかねえ
SI指定の仕事も一年以上ないし
ここらでSI保守切りかなあ
なんかなあ…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 06:45:46 ID:2MbPkTRe
さすがに3つを同時に開発は無理だし買収した意味が無いからだろう。
そろそろSIは特化型にして細々と売っていくだけだろうね。
ここじゃ非破壊厨がMel馬鹿にして勇ましいが現実は現実だ。

37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:18:12 ID:F90BBQ5Q
>>ここじゃ非破壊厨がMel馬鹿にして勇ましいが現実は現実だ。
いやいや、ちゃんと読んだら解ると思うけど
melをバカにしてるんじゃないんだよw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:37:00 ID:M3v0aLz2
どっちかっつーと無茶苦茶な事言い出すmaya狂信者にツッコミ入れてるだけだろ
まぁmayaの仕事が多いけど
SI使ってる大手が外に出さなくても大丈夫なだけだね
そういう意味でmayaは有り難いかもしれん
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:25:38 ID:F1kctveL
あの保守価格はジャップ向け特別価格だからな
毎度ありがとうございます^^
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:03:46 ID:jNQfaBvy
Autodeskの日本法人だけつぶれれば割とみんな幸せなんじゃね?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:15:24 ID:DvDq6ew6
日本語メニューが無くなるのはいい事だが、日本語ヘルプが無くなるのは困る。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:56:20 ID:XhNqhGDz
そこはOakにやってもらおうぜ
Tips満載のマニュアル作ってくれるだろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:53:10 ID:DvDq6ew6
あそこも、VRayとか結構な厚みのマニュアル、よく翻訳してるよな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:27:17 ID:ND95ZLJe
ちょっとびっくりしたんだが、インディーゾーンも独自のVrayマニュアル作ってるよね。
他社で見かけてちょっと驚いた。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:53:31 ID:l6dc93As
>>40
あれだけ搾取してたら、潰れるなんてまずなかろう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:18:55 ID:YG6uGABS
SIの値段下げればサブスク更新辞める会社も減るだろうし
新規に購入考える所も多いと思うけどね
最終的にはそっちのが商売になりそうだけどな

47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 02:16:59 ID:JI9cOST7
どれもこれも高い!
海外価格の1.5〜2倍の価格
円高とか関係なし

高いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 03:12:51 ID:yMMaBk7F
3Dソフトはまだ使ったことないんですが
なぜ保守料金というものが発生するのですか
また保守料金がいらないソフトは何がありますか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 06:36:40 ID:wOUxZylv
>>46
それだと全部同等に開発していく必要があるからオートはいやなんだろ。
SIから逃げたところでどうせMaxかMayaなんだから。
本心はMaxやMayaですらどっちかに絞りたいんだろうけど。
これが資本の論理
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:00:05 ID:/G5eX9Zo
>>48

> なぜ保守料金というものが発生するのですか
実質、パブリックベータだからw

> また保守料金がいらないソフトは何がありますか
LightWave、Shade、Blender
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:00:49 ID:anNjawaK
>>48

新しいバージョンが出るまでの間も社員たちを食わせないといけないからです

保守料金のないものはLWとshadeとblenderぐらい押さえとけばいいです
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:07:33 ID:oYanusXO
機能面ではBlenderがずば抜けてんだけど操作方法がなー
Mayaキーバインド設定とかSIキーバインド設定が搭載されれば使う人多そう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 08:32:32 ID:5R0SxBO9
>>49
日本法人は開発もしないし戦略も立てやしないだろw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 09:52:42 ID:eZ9vXsfL
>>47
日本語化をあきらめれば海外サイトで購入して日本で使うっていうわけにはいかないのかな?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 11:24:31 ID:2ubAeIUI
>>49
いやぁ、日本の値段が高すぎるって話なんだけどね^^;
大手が相当豊富にライセンス持ってんのかなぁ
中小の会社が少々逃げても大したこと無いくらいに・・・・

どれか1個に絞りたいって事は無いと思うなぁ
そんな事しても喜ぶのはどのソフト習得しようか悩んでる素人か
趣味ユーザーくらいじゃないかねぇ
1本に統合しても、おそらく最初は使い物にならないだろうし
今までのリソース使えないと意味ないし、Maya1本に絞られてもコッチは困るしなぁ
嘔吐もそんな大規模に客が逃げるような事しないだろうしねぇ
1本に絞った方が開発力は分散しなくてイイって事なんだろうけど
そりゃなかなか難しいよねぇ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:46:47 ID:ZrtfOJFE
Youtube 検索

3ds max tutorial 5490件
CINEMA 4D tutorial 5420件
Blender tutorial 5370件
Maya tutorial 5200件
modo tutorial 4300件
ZBrush tutorial 1950件
Ligthwave tutorial 1150件
XSI tutorial 699件
softimage tutorial 469件
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:41:11 ID:2ZNaA9Cx
誰かcarraraって言ってくれ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:54:52 ID:1b7Fqx5A
carrara
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:42:07 ID:9eHH5ooi
趣味で使うなら何でもいいけど
仕事だと御三家以外だと馬鹿にされるんだよな
「Lightwave使えます」って言ったときの先方の失笑が忘れられない

60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:30:36 ID:anNjawaK
大概はMayaでもMaxでも出来上がるもんなんかLWと大して変わんねえのになあ

webの仕事のアイコン程度の仕事でも
「いや、Mayaじゃないとちょっと・・」とか言い出すしなあ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 04:13:56 ID:B3uZ4y99
やっぱ御三家買うしか無いのか……
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:41:26 ID:Sx/0ZoiK
どのツール使って作業しても
mayaのデータで納品なら結局1本は必要だからねぇ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:25:38 ID:3iLo61lB
>>62

いやTIFFの連番で納品でもMayaがいいらしいぞ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:21:05 ID:uf2qQv+6
>>63
                       _,.>
                   r "
     マジで!?       \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:18:49 ID:wGEwBhzP
詳しくない会社の上司っているよな
なんか解んないけどMayaデータで収めてって

モデルデータだけならobjで十分だろーが
もちろんおっさんはobjがいろんなソフトで扱える事すら知らないわけだが…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:34:03 ID:qxlI7DBe
Mayaだとあんたが楽だから使えよって言っているだけでは?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:49:35 ID:3iLo61lB
そういうのはMayaを気楽に買えるだけのギャラを払ってくれてから言ってほしい
年に一回電話かけてきて一件5万とかの安い客に限ってそういうこと言うんだよなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:45:00 ID:MmCMVcLg
確かに3Dって環境維持に金かかるのにギャラ安いんだよな
「簡単にできるんでしょ?」的なPC知識無い相手の態度がムカつく
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:21:19 ID:eawK/hgK
料理店で客がシェフにフライパンのメーカーを指定するようなものか。

70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:09:46 ID:LwAj0z8N
>>69
ほんとそれ
しかもそのフライパン、めっちゃ高い
しかも維持費がハンパない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:05:23 ID:Sx/0ZoiK
mayaだとあんたが楽だから、なんて
な〜んも知らんド素人が言いそうだよなぁ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:49:45 ID:+ZTAfEME
>>50,51
ありがとうございます。
素人がこれから始めるとしたらLightWave、Shade、Blenderのうちどれがおすすめですか
その他のは高すぎてちょっと手が届きません
やっぱりLWでしょうか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:23:34 ID:fvkRuxnO
純然たる趣味?
将来的に仕事にするってなら、ギリギリLWはメインじゃなくても一応持ってる会社はちょっとある。
アニメーションするならShadeは除外した方が多分いい。
日本語圏での参考書やチュートリアルリソースはLW・Shadeあたりが多い。
英語に不自由してなきゃBlenderも問題ない。

取り合えずBlenderはフリーなんで、Blenderやってみて
あまりに参考書とか少なくて挫けたら
アニメーション重要視するなら>LW
静止画で良いなら>Shade安いのとか。

理系脳でキャラモデリングとかよりモーショングラフィックやエフェクトLOVEなら
Houdini Apprentice HDもオヌヌメ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 05:17:11 ID:J0fSuoBv
純然たる趣味ならば、3ds maxだろう?
ソフトの善し悪しはさておいて。
予算オーバーかも知れないが、一考しても良いんじゃないかな?

日本語圏及び海外での参考書やチュートリアルリソースが圧倒的。
モデルデータやシーンデータも豊富。
国内外でチュートリアル古いものから新しいものまでよりどりみどり!

趣味での利用なら保守に入る必要なし。
少しお高いけど、分からないことなどを聞く人も存在しないのなら、
情報の多いソフトを選んでおくべきだと思う。
Maxはヘルプも優秀だし、ヘルプにチュートリアルもあり、シーンデータも付いてる。

超初歩的な事など、分からないことをぐぐって、ぐぐっても分からない・・・、なんだろう?
って最初の苦労が格段に少ない。

LWも悪くはないと思うが、COREへの変換期でグダグダしてるし
Maxに比べれば情報は若干古いものが多く、量も少なめ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 05:36:28 ID:bX73ZdRv
予算上限LW(10万ちょいぐらい?)ゆーてるのに50万以上のもん薦めるっておかし過ぎだろ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 06:28:17 ID:ZtEkVljo
この質問者に関しては予算言ってるからMax薦めるのはおかしいかもしれないが、
CG関連のソフト、特に3Dの「趣味だからフリーか安いやつ」という風潮も変だろ
他の趣味みてみ、楽器にしろオーディオにしろ車にしろ「趣味だから安いやつ」なんて誰も言わないし
むしろ趣味だからこそ大金注ぎ込んでる
CGソフトなんてMayaにしろMaxにしろせいぜい50万、保守で年間10万なんて特に高価な趣味でもないし
個人が趣味目的で使っててもなんの不思議もない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 06:29:40 ID:2uJfAn+c
MAXは年間保守料金は十分安いんだけどなぁ…。
初期費用が高すぎる。オートデスク……。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:15:52 ID:zVL0//36
いや保守料ももう安くないだろ…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:19:59 ID:dU2CN4Ks
最初に
予算はいくらまでなのかを書いてくれないと
こんな風に荒れるw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:21:34 ID:FdA/e7Bc
10万出せるのとランニングコストを考えるとLW
一通りこなせる機能があるし今はキャンペーン中で安い
ネックはCOREが非常に未知数だったりモデラーとセットアップが未だに別々なのが使いにくいかも
人体の生成でポリを極力少なくしたりwinだとプラグインも豊富で
アニメーションが少し面倒な点を除けば10万円台ではすっごい良い機能揃い
Blenderは無料で超高機能だけどUIが整頓されていないし取っつきにくく
ver毎に機能の配置が移動しまくるので慣れるまでは苦労するかな。
情報も英語の方が豊富だから情報を探しに行くのが面倒でなければ薦めたい
Sshadeはランニングコストも最安値で簡単に色々出来そうな見た目で入門用。
※その実は出来ない事の方がが多い
E風呂が「○○の機能は他のソフトと連携して補完して」のスタンスなので、アレコレ浮気する羽目になり返って割高になる
建築物や無機物の静止画が得意なのでアニメーションや人物作りは地獄を見るので薦めない
UPGが2ver縛りの割には機能追加が遅い+レンダリングが遅いのでそれを許せる人用
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:34:32 ID:FdA/e7Bc
Blenderは直ぐにDL出来るしLWもShadeも体験版があるよ。抵無料体験版があるから薦められたソフトも触ってみて。
結局は使ってみて使いやすいのが良いよ。
あとソフトによって得手不得手があるので何がしたいかを明確にすると決めやすい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:47:22 ID:iV1q8w0r
MAXは保守入らないとバグがあってもパッチすらも手に入らないから保守も入れて考えるべきだな
まあ予算10万でMAXはないだろ

とりあえずおすすめはLWだな
COREが未知数でも9.Xシリーズでも全然趣味なら実用に耐えられる
出来上がるもののクオリティは変わらないし外部レンダラーとかいろいろ覚えなくて済むし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:44:22 ID:AgRpy4c/
>MAXは保守入らないとバグがあってもパッチすらも手に入らないから保守も入れて考えるべきだな

これって次期バージョンが出るギリギリ手前で買うって手は通用しないの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:46:44 ID:eT8X5Rdq
>>83
だってmaxだぜ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:01:23 ID:ZtEkVljo
>>82
> MAXは保守入らないとバグがあってもパッチすらも手に入らない

嘘つくなよ。通常のパッチ(サービスパック)はサブスク関係なしに落とせるぞ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:32:32 ID:1LnmZKCV
BlenderかMaxかなら、迷わずBlenderだな。

Blenderの方が軽くて使いやすくて高性能・高機能。
Maxはいちいち作業ストレスがたまる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:41:33 ID:zVL0//36
まあ趣味ならBlenderで十分。
てか趣味レベルの修行時間でBlenderがお似合いレベルの腕前から脱する事は不可能。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:28:38 ID:fKQHMxid
Blenderの操作方法さえ変えてくれればすぐ乗り換えるよ

インポートエクスポートの幅がめちゃ広いし
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:49:49 ID:2uJfAn+c
>>88
2.6になるまでもうしばらくお待ち下さい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:20:43 ID:N30fsy8z
趣味ならBlenderかLightWaveだろうな。
Blenderは0円 LightWaveは10万円台
金が無いなら迷わずBlenderだが、金があるならLightWaveを勧める。
LightWaveには日本語マニュアルや日本語チュートリアルが付属するし、
どうしても分らない問題はサポートにメールすれば回答してくれる。
Blenderはフリーソフトだから当然サポートは無いし、
頼る事が出来るのはBlenderを知ってる友人か、英語マニュアル、ネット情報や数少ない参考書だけになる。
3DCGソフトは2Dソフトの何十倍も機能がある。紙マニュアルで例えれば広辞苑並の厚みになる。
それだけの情報量を友人やネットや一部の参考書だけではまかねなえない。
3DCGをかじった事ある脱初心者であれば、Blenderを選んでもそれほど難しくないかもしれないが、
全くのど素人であれば、多分相当な熱意と努力がなければ、いきなりBlenderだと挫折するかもしれない。
勿論LWでも挫折してる奴はたくさん居る。それぐらい3DCGソフトは奥が深いアプリなのでやるからには、
どんな3DCGソフトでも、ある程度の覚悟はしといた方がいい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:33:09 ID:mPmFVtBj
>>90
いいこというな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:33:47 ID:iV1q8w0r
blenderなら今やってるWindows100%の連載がわかりやすくていいぞ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:50:14 ID:AcFSi+q9
Blenderはタダだから負けても財布のダメージはないけど、言い換えれば
「撤退がしやすい」というデメリットもある。

ウン万円以上つぎ込んだソフトなら、多少は元を取ろうと必死になるものさ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:01:40 ID:2uJfAn+c
XSI4.2fndを塩漬けにしてパーにした俺が来ましたよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:55:01 ID:jO93PHvl
うちにはXSI4.2Fnd、5.11Fnd、6.02Fnd、7.01Essがあるなぁ・・・
とりあえず6.02と7.01は仕事で使ってるけど
4.2と5.11は使ってないんでもったいないね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:39:42 ID:74iaLce1
modoは駄目ですか? と、一応燃料を注入してみる。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:42:39 ID:at5I1uU6
むしろCarraraの出番だと主張する。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:27:49 ID:DYdGS7xn
モデリングできないがVueでマテリアルやアニメ、レイアウト、レンダリングになじむのはどうか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:29:02 ID:zVL0//36
>>96
本スレ葬式過ぎてワロタ
てか笑えねーよまじで
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:00:00 ID:JF1pGRZ8
>>99
見てきたけど
ここ以上に荒れててわろたw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:22:05 ID:Mdl8B1Qv
modoは終わったコンテンツ
今回のアプグレ見てそれを確信した。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:55:44 ID:aTDVZXFe
なんか開発側に昔のLWの頃のような熱意みたいな物が感じられないもんな。
昔のLWなんて他のSIやMayaやSGIのワークステーションクラスのソフトでさえ
まだ導入して無い機能をいち早く取り入れてみたりとかしてたもんな。
レンズフレアとかメタナーブスとかGIとかエリアライトとかHVとか。

昔の開発者がでてっちゃった今のLWの方が、よっぽど意欲的だもんな。
なんせアプリ2つを3つに増やすぐらいにw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:22:03 ID:U9N/mQ0W
入門用と割り切るなら、Shadeの「Basic」も良いけどね。
一応練習だけなら何でもできるから。オンライン販売なら7、8千円だろ。
それで不自由なことが出てきたら、他のソフトに移る。
間違っても Shade の高いヤツ(Standard, Pro)を買ってはダメw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:25:58 ID:SyvVYs8n
>>87
はあ?Blenderなんて時間、生産性度外視で使ってこそ本領発揮するソフトだろ。
だから趣味で勧めるというなら理解できるが、どうせレベルが低いものにしかできないからBlenderでいいとか
あんまり趣味ユーザー馬鹿にすんな。
それなら金出して生産性の高いソフトを勧めるべきだろ。
時間もない、金もないなら3Dなんてやるなよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:33:33 ID:A4xJ3KlJ
>>103

一生Sahde使うならまだしも練習だけShadeとか

初心者キラーなめんなよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:47:03 ID:JF1pGRZ8
初3DCGソフトが
Shade Personal Plusだった俺参上

しないでもいい苦労をたくさnする事になるので
ShadeよりはBlenderを勧めたい。

でも10年以上前、某■社にモデラーで入った時
誰よりもモデリングが早くできたのは
Shadeで死ぬほど苦戦したからだと思ってるw
10772:2010/10/24(日) 21:11:11 ID:llfV5u4U
ありがとうございます!
趣味なのでやはり10万円位まで…その辺りが限界かなと思います
まして毎年保守にお金がかかるなんて考えられません
BlenderをDLして日本語表示にするところまではなんとかできましたが、その後が続きませんでした
やっぱり3Dの仕組みもよく分かっていない初心者には無理なんですかね
Shadeは国産ソフトということで期待していたのですが評判があまりよろしくないようで
数千円のものだからとりあえず買ってしまうのもアリかと思ったりもしますが
LightWaveはもうすぐモデルチェンジなんですね
せっかくなのでLWの新バージョンの評判をみてからもう一度よく考えてみます
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:14:38 ID:2L+WRbcF
>>103
入門なら普通メタセコじゃね?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:24:39 ID:2L+WRbcF
>>107
Blenderは現行の2.4系はUIの癖が強すぎて難しい。
現在開発中の2.5系(2.54β)は改善してるが、まだベータなので不安定でバグ持ちで英語オンリー、一部マニュアルも無し。
(といいつつ俺は2.54β使ってるけどね。趣味程度ならおk)
入門向けの本を一冊だけでも買って評価してもいいとおもう。自分は買ってようやく少しなれた。

LWはCOREへの世代交代を始めたところだが、当分COREは使いものにならないので
LWがしばらく続く。そもそも根本は変わらないだろうから、LWに手を出すのもよかろう。
書籍や情報、ユーザーそのものも段違いに多い。

3Dってどんなものだろう、自分に何が出来るだろう…程度なら、まずメタセコを
ゴソゴソいじってみるのもいいと思うよ。ポリゴンモデリングはたいがいできる。
お金払ってプラグインなどを使えるようにしても5000円だし。ユーザーも情報もハンパない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:28:46 ID:pA5rDA8J
>109の言うようにBlender試してだめなら

LWを待つか、C4DのPrimeはどうか?
試用版試してからね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:23:34 ID:9tOSge6K
MODTOOLでおk
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:47:51 ID:Z9F20y/w
Modtoolってポリ数制限とかなかったっけ?
ってか他にも色々制限あるだろ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:31:37 ID:9tOSge6K
書き出す時1メッシュあたり63000までとか
レンダに透かし入るとか
エンベロープウウェイト保存できないとか

それでもキャラ作る時は便利だけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:29:40 ID:U6AoRcJL
Newtekが最近やたら3D-Coatを持ち上げているのが気になる…。


イーフロはShade12でようやく法線・ノーマルマップのポリゴンモデル
対応を果たすようだけど、Shadeにもまた自社取扱製品にも変位ペイント
ソフトがないのにどうアピールするつもりなんだろ。

modo・Carrara・Hexagon?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:25:38 ID:HWFy7uPE
>>114
3D-coatはlwoに対応してるから連携させやすいんだろう
でもZbrushの対応もアピールしてるぞ

116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:38:43 ID:nvNAheUH
LWってMaxみたいに3DCにワンクリでデータ飛ばすプラグインとかあるの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:51:19 ID:6r+qyviF
3DCって何だ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:17:52 ID:HWFy7uPE
3D-coatだろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:01:24 ID:RC5F59dI
>>94
fnd4.2使えばいいじゃん
賞味期限なんかないだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:21:21 ID:6wqZuKr+
>>119
たぶんだけど、インストールしないまま放置してると、AutoDeskがアクティベーションしてくれないんじゃね?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:24:03 ID:6wqZuKr+
AutoDeskでぐぐったら
>オートデスクは、AutoCAD、Inventor、Revit、Maya をはじめとした

MAXが可哀想だな
SIもだけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:10:19 ID:SOZ6I1dG
>>4.2の頃はアクチなしのキー入力だけじゃなかったっけ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:30:35 ID:Rzhxl5LL
いや、メアドとコード入力したらメールでキーが送られてくる
ってな感じじゃなかったかな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:04:55 ID:Se7BS9Mf
アクチは6からだな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:51:43 ID:fWoeVYzP
貧乏人はLWかBlender
お金持ちかCGで仕事取れるなら御三家

でもゲーム開発とか映像の現場で働いてる人でも
家でソフト持って無い人多いよ、高いから
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:59:30 ID:SC7IWKq4
薄給だからね、自分もフリーになって買った。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:03:33 ID:J2M2uNHd
皆な何を言っているんだ、メタセコか六角大王でいいんじゃないか!
趣味でもいいし、プロでも使っているしな俺も仕事でモデリングに使って
る、六角なら一応ボーンあってアニメーションも出来るぞ。

ステップアップしてもポリゴンモデリングの資産は残るしエキスポート
出来るからね、それに御三家ソフトよりモデリングはず〜っと使いやすい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:11:17 ID:F7O0f7H+
>>127
MAXよりは使いやすいが、MayaやSoftimageと比べられないな

Mayaなら曲線状態でブーリアンなどアニメと連動できるし
Softimageならポリゴンのカットや部分的なリダクションともアニメ連動できる
ず〜っと使いやすいと思ってるのは>>127だけ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 03:07:41 ID:BqBSsQ8g
そうだねー、MayaやSIに比べてず〜っと使いやすいって事は無いね
まぁでもず〜っとお安く手に入るから、まずモデリングからって人は
メタセコor六角路線でいいかもね
同時に3DCGの基礎なんかも勉強していけばいいと思う
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 03:25:28 ID:G4OHgWCN
モデリングツールというのは、一時期たくさん登場しましたが、
モデリングして終わりという訳にはいかない今は時代遅れじゃないでしょうか。
したがいまして「3DCGアニメ」を志すならばウェイト編集、リグ編集
などの機能が重要です。モデリングは後で差し替えできます。
リグというのは何もキャラクタリグに限ったことではなく、複雑なメカの挙動、シーンの構成すらリグと言えます。
(主に親子階層と拘束で構成されます)
絵を作るのにたいそう論理的だと思いますが、理論的だからこそ解り易いし他に良い他に方法は無いと思い至ります。
何が言いたいかと言うと、3DCGアニメーションを志すならばシーンのオブジェクト管理が出来るソフトに慣れておくほうが
モデリングのみのツールよりも投資価値があるのではないかと言うことです。
(静止画、建築パースはこの限りではありません)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:41:44 ID:pDFaqqom
>>127
おまえ、御三家・御三家言ってるけど、本当にその御三家使ったことあんのか?
モデリングもSI最強だぞ。
SI>>>>>>Maya>>>MAX
俺的評価だ。 俺は3つとも所持&実戦(仕事)で使用してる。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:46:18 ID:J2M2uNHd
>>131
あのな、もう業界で10年以上仕事してんだよ仕事で
max使用してる、お前は3つも所持してるって馬鹿なの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:12:00 ID:pDFaqqom
>>132
おまえバカなの?
クライアントによってこのツールのシーンデータでくれ。
とかいう要求ないの?
それともMAX仕事だけしか請けてないの?
それともMAXしか買う金ないの?w
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:17:59 ID:iVyoifcV
そんな言い争いしてないで何が一番かはっきり決めたら?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:20:49 ID:pDFaqqom
>>134
個人的にはSIが一番好き。
でも仕事はMayaが多い。
MAXは最近ほとんど触ってないのでサブスクおりた。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:30:16 ID:hyeZUq3Z
すいません。モデリングの話が出ていたので質問させてください。

Maya、Max、Xsi、LW、メタセコ等など、モデリング限定でこの
機能があるからこのソフトが使いやすいとか、こういうことが
出来てこれが便利だからっていう、具体的な例ってありますか?
よく比較されるんですが、比較だけで本当にそうなのかいまいち
ピンとこなかったので。。。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:35:10 ID:BqBSsQ8g
俺もこないだMAXデータで納品する時使ったけど
SIやMayaに慣れてたら、かなり厳しかったねー
MAXも慣れたら悪くないかもしれないけど、ビュー操作の時点でなじめなかった^^;
ゲームのデータなんかは今のところSIが一番な印象があるね
ただMAXは豊富なプラグイン群が魅力的だよね
138137:2010/10/26(火) 11:41:05 ID:BqBSsQ8g
ちなみに上のは>>135に対するコメントね^^;
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:04:51 ID:kdiLfuEg
結局MaxマンセーしてるのってMaxしか使った事無い奴ばっかりなんだよな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:15:47 ID:pDFaqqom
10年も業界にいてMAXしか使ったこと無いって自慢されてもね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:40:13 ID:cl+Abhob
>>140 十年以上この業界にいてMAXだけは使った事が無いw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:51:37 ID:8wNBivgf
つーか全体で言えば仕事量は
Maya>Max>>>SIなんでMaya/Maxはぶっちゃけ基本操作ぐらいは出来んと困るだろ。
SIはゲームの大手からの仕事しなきゃ正直言って仕事無い。
MayaだけMaxだけしかしらんくても、まぁ、食ってくのには不自由ないとは思うけど
SIだけはぶっちゃけ、食ってくのには辛い。
あと維持費が高いんで、たまにゲームの仕事した時にSI納品(しかも2010とか新しいので)
求められるとぶっちゃけ辛い。Fndじゃ駄目スカって交渉しないかん。

Maxは確かにビューポートの回転とか変態チックでどうにかして欲しいな。
つか御三家同じメーカーになったんだから基本操作は統一しろよと思う。
ビューキューブなんて変なのでなく。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:54:40 ID:RobWlpOR
>>136
>モデリング限定で

モデリングと言う言葉をポリゴンモデリングだけで括るのであれば、
ぶっちゃけ、機能差なんて気にしない方がいい。
>136が上げてるソフトであればどれ使っても大概普通に出来る。
扱いやすいか扱いにくいかってのはソフトに対する”慣れ”が8割以上占めると思えばいい。
それから”先入観”ね。ここの腐ったコメントを丸々信じてしまってる先入観(洗脳)とか、
以前Aソフトを使っていて、Aソフトと同じ機能をBソフトに求めてしまえばBソフトが扱い憎い印象を持つ事にもなる。
勿論逆の事も言える。Bソフトの機能をAソフトに求めても同じように使いにくい印象を持ってしまう。
大抵の機能は類似機能として存在するし、大半の機能は使う機会も少ない。
特にモデリング限定であれば、まれにしか使わないような特殊な機能が大半を占めると思っていい。
そのまれな機能でソフト間の機能差が出たりするが、大抵は他機能を応用したり方法論で解決出来たりする。
だから上記で上げてるソフトでモデリング機能比較なんかやっても罵倒し合うだけになって結論なんて出ないよ。
結論と言うのは、自分自身が使ってるソフトをどれだけ使いこなせているかに左右されるから。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:56:20 ID:kdiLfuEg
MaxはMayaと同じビュー操作にするプラグインがあるよ(有料)。俺も使ってる。
まあとにかくプラグイン頼みってこった。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:24:24 ID:hyeZUq3Z
>>144

早速レスありがとうございます
ポリゴンモデリングに限ればどれもそんなに大差はないんですね。。
今はメタセコで作ってますが、結構モデリング等々はXsiがいい
との話も聞いていたので、どんなもんか意見を聞こうと思っていました

やっぱり慣れがものをいう感じなんですね〜
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:56:52 ID:t3ld03mw
御三家って、AutoCAD、MAYA、SIの事だよね?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:38:09 ID:iVyoifcV
>>146
買収御三家ってそれだっけ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:55:20 ID:J2M2uNHd
>>140
あのなSIだけ使った事がないんだよ!もうじき無くなるであろう
SIでも使ってろ馬鹿じゃねコイツ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:00:02 ID:lFGsTS/x
やっぱ静止画なら価格的にmodoがいいなぁ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:03:41 ID:6tIdGQWS
ID:J2M2uNHd が病気くさいのはわかった
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:20:47 ID:fOsMhcjA
業界人ってえらそうにしてるけど、3DCGの日本人のレベルって
世界的に見てどうなん?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:54:45 ID:PZPymSvo
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:57:59 ID:blIq9KvZ
>>136

静止画ならmodoで十分じゃね?
具体的な機能はしらね

とりあえずその四つよりは安いと思う
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:04:24 ID:kdiLfuEg
>>151
正直国内のアマチュア相手にしか偉そうに出来ないレベル。
だからお前らには徹底的に偉そうにしてやるからそのつもりでいろ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:14:58 ID:pDFaqqom
>>148
苦しい苦しいw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:30:38 ID:u8PqzqYa
>>133
この業界にいるからって御三家全部つかってなきゃってのはおかしいだろ。
業界っていってもいろんな立場なり組織があるわけで。
皆がみな根無し草の下請けじゃないぞ。
例えばよく聞くSI使いがMayaの不満を述べているのはすごく滑稽だよ。
自分で使うツールを選べない立場だってことをだよな。

うちは自分で使うツールをすべて選定していくポジションだから、選定当時は
メジャーどころはすべて調べて比較したが、決定してMayaにしたあとはもうほかのツールは眺める程度しか知らないぞ。
この業界に10年以上いるけどな!
パイプライン構築しちゃった今となっては他の統合3Dソフトに乗り換えるのは現実的じゃないし。
いまさらSIとかMaxなんかに手をだすくらいならモデリングでスカルプトツール、モーション特化ソフトとか合成ツールとかパイプライン構築ツール
をより深く理解するほうにパワーを割くね。
メインの統合3Dソフトは一つ熟知していればいい。
プロジェクト毎にいろいろ資産を蓄積して次に生かす環境つくらないと全然楽にならないしね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:56:08 ID:BqBSsQ8g
>>例えばよく聞くSI使いがMayaの不満を述べているのはすごく滑稽だよ。
maya使いがMAXを叩いてるのはもっと滑稽かも
それより非破壊なんて要らないとかSIは消えるソフトとか言ってるのも
なんだかなぁ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:59:22 ID:/3iC8LIG
自己紹介合戦はいいから具体的な機能比較でもしたら
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:11:52 ID:kdiLfuEg
はぁ?比較なんかしてどうすんの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:12:46 ID:571cchxi
>>156
mayaしか知らない人間がこんな所で何偉そうに語ってるのかね
SIとmayaどちらも使った事がある人の客観的な感想にケチつけてる方がよっぽど滑稽だろ

資産の蓄積はわかるけど、そろそろmayaは構造的に古くなってきた事も認めざるを得んと思うけどな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:29:06 ID:u8PqzqYa
>mayaしか知らない人間がこんな所で何偉そうに語ってるのかね
もっとも技術的に進んだ海外の映画・映像業界でも「Mayaしか知らない人間」は大勢いるわけだが。
まぁこれがShadeとかなら理解できるがw

>資産の蓄積はわかるけど、そろそろmayaは構造的に古くなってきた事も認めざるを得んと思うけどな
具体的にどのへんかな?
やっぱ例の非破壊とかか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:51:54 ID:opDCCTMv
>>158
アプリの機能を上げるのは簡単。マニュアルやカタログに載ってる事だから。
だが、出来ない機能を上げるのは難しい。
出来ないと思っていても大抵は出来る方法があるから。
だから「出来ない」と言い切れる人は、
1.そのソフトを相当使いこなせてる人か、
2.使いこなしてると錯覚してる人か
3.人やネットの情報だけを鵜呑みにしてる人
のどれかに入る。

此処に来る殆どの人は1以外。
だからここでの比較なんて房の世間会話並のレベルでしかない。
そんなレベルの比較には価値はない。期待するな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:59:55 ID:cl+Abhob
>>161 ここは”比較”する所だから 一つしか使った事無い
って人は見るだけにしといたら?
mayaのコアはもう古いってのは共通認識だと思ったがどうなん?
決まったパイプラインでしか仕事してない人はここに意見するのは
どうかと思うよ mayaが別に悪いとは言わんけど海外(ハリウッド)
でmayaが多いのは巨大なプロジェクトで何千台とPCを繋げて仕事
するとwinじゃ破綻するので必然的にUNIX系のlinuxで動く3Dソフト
って言う事でメインになってるだけでしょ
日本みたいに小さいプロジェクトが多い所ではデーターやり取りで
クライアントに寄ってMax,maya,XSIバラバラなんだから比較するんなら
少なくともその二つくらいは使った上で意見した方が建設的だと
思うけどね
ちなみにSIとMayaを使ってるんだが一人でモデルからレンダリングまで
こなすならSIの方がやり易い Mayaはカスタマイズしてなんぼなんで
夫々専門化した作業を多人数でやる時はいいだろうね
今はmayaのモーション仕事が多いんでしょうがなくやってるがモーション
だけでいうならSIの方が1.5倍は効率がいいと思う あくまで個人な意見
Maxは使った事が無いので分からんけどMaxとその他を使った知り合いの
意見を聞くと エフェクトとかそこそこの仕事ならやり易いけど「痒い所
に手が届かない」って言う人が多い
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:00:17 ID:u8PqzqYa
補足するなら マニュアルやカタログに存在する機能ですら
「使い物になる」かどうかはまったく別物だから、出来ることですら
比較するのは難しい。
その場合も「此処に来る殆どの人は1以外。 」だから以下同様だな。
まぁ兵隊が自動小銃を何種類もかついで自慢してるような連中のたわ言ってことだな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:04:41 ID:h8eJ8ZSQ
とりあえずケンカはやめてくれ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:07:53 ID:UrCt31fT
このスレの意見を総括するとどのソフトも糞って事になりそうだな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:10:08 ID:fN7wS1cO
>>163
おいおい、ここはお前の掲示板じゃねーだろ。
ツールオタの隔離板だよ。
あとパイプラインってのは別に決まったものとは限らんぞ。
変えてたり追加したりの連続だよ。
おまえ知らないのかそんなことも?
あとな、日本だからカスタマイズしない弱小ユーザばっかりっていう先入観もよせ。
視野狭窄か?
お前がSIが好きなら死ぬまでSI触ってりゃ良いし、
なんならMaya,MaxだけじゃなくHoudiniもCoreも全部触って触りまくって
ツールうんちくたれながらビンボー街道まっしぐらってのもお似合いだ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:10:43 ID:AH8YIR0h
しかしSIはどうなるんかねえ
性能以前に売る気がないようにしか見えないわ
自動机的にはSIの相手はMayaやMaxではなくてHoudiniなんかね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:16:50 ID:ZYL6qvmH
SIはブルジョアで覚悟を決めた2010派と経済難民のFnd派とに分かれる。

170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:29:11 ID:a6MElKnm
>>132
>あのな、もう業界で10年以上仕事してんだよ仕事で
>max使用してる、お前は3つも所持してるって馬鹿なの?

うゎぁ・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:06:48 ID:25ZqtQFb
>>161
非破壊がなんぼのもんじゃいって言う人いるけど
客観的にみたら破壊系より非破壊の方が作業してる人間にとっちゃイイよね

>>167
まぁまぁ落ち着いて^^;
比較スレなのにMayaしか使用経験のない人が
何言ってるの?って事なんじゃないかねぇ
163の意見は実際にツールをある程度使った人間の意見だと読めるけど
167のはなんていうか、何の具体性も感じられないというか
何かの受け売りに見える、もうちょっと具体的に書いてみてくれないかなぁ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:07:50 ID:T6pcITmz
Shade<出来ない機能が無いと申すか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:10:59 ID:UrCt31fT
1つしか使用経験無くても
SIとMayaどっちが食い扶持にありつけるかは明白じゃね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:19:53 ID:kxiYLNFA
>>170
典型的なMAXユーザーだなw

3dsMAX使用者の特徴
・異臭がする
・抜け毛やフケが散らばっている
・ずっとモゴモゴと独り言をいっている
・服がいつも同じ
・髪の毛がゴキブリのように油光っている
・太りすぎ
・メガネに脂がついていてくもっている

MAXユーザーを一言でいえば・・・「うす気味悪い。」
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:23:56 ID:25ZqtQFb
>>173
いやいや、今は食い扶持の話してんじゃないしw
すぐシェアがどうのって話にスライドさせようとするよねー
なんだかなぁ^^;
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:34:02 ID:UrCt31fT
>>175
俺は上で言い争ってたのとは違う奴だよ。
アプリの出来ではそりゃ後発のSIの方が上だと思う。
だがシェアってのはアプリの大きな利点の一つに確実に入ると思う。
机製品みたいな商売前提のアプリだと特にね。

177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:34:36 ID:i+9GFOvl
>>174
SIのユーザーってこんな低脳ばっかだな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:48:29 ID:25ZqtQFb
>>176
まぁねー、Mayaの仕事多いもんねぇ
今やってる仕事のうちのひとつもMayaでデータ納品だけど
実作業のツールは何使っても良いらしいから
モデリング、テクスチャ、骨入れまではSIでやってMayaに持ってってる
そういうやり方も出来るからある意味MayaだのSIだので罵り合うのも無意味だよね
慣れてるツールを使えばいいんだし
でもまぁ、ココでそれを言っちゃおしまいなんだけどねw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:54:18 ID:a6MElKnm
>>174
>・メガネに脂がついていてくもっている

>MAXユーザーを一言でいえば・・・「うす気味悪い。」


いるいるw あれでよく画面見えるよなwww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 03:14:11 ID:pUXQU1uq
慣れたツールがない人はどうすれば・・・w
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:42:06 ID:OkFaAFhM
よく、データ納品であのアプリが必要とかって話が出るけど、
映像系のCG屋さんには関係ない話だよね。
3Dソフトだけで完結することはまず無いし、
AEとかの合成系ソフトの方が大事だし。
むしろ、出力して納品する絵のフォーマットのが大事なので。
TIFFなのかDPXなのかEXRなのか、とかね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:51:26 ID:yS9EaVeA
わかってる客ならそうなんだが
全然何も知らない客だと「代理店が言ってるんで・・」で例えweb用のjpeg納品でもMaya必須とか言い出す

そしてそんな奴は結構多い
しかも最近増えてる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:53:39 ID:UrCt31fT
>>181
いや、普通にデータ納品しまくりだが。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:55:35 ID:AH8YIR0h
引き揚げ食らったんじゃなくて普通にデータ納品?マジ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:06:56 ID:UrCt31fT
ムービー用キャラモデで
向こうの指定したルールで質感設定・セットアップまでやってハイ納品
ってのを今もやってる最中なんだけど。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:13:14 ID:AH8YIR0h
ああ出力までやらない仕事か
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:00:03 ID:yS9EaVeA
>>185

それ単体だと映像系CG屋の仕事とはちょっと違う
映像の素材ではあるけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:06:23 ID:cv/b52Pu
UI見ただけじゃShadeとわからないな…Hexagonみたい
ttp://www.youtube.com/watch?v=BcUVV_EYq2c
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:00:58 ID:LjJLOkH1
>187
単純に映像屋の下請けって話でしょ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:50:54 ID:yS9EaVeA
>>189

まーそうだね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:07:39 ID:91pGDY6S
>>188
使いやすくなったように見える!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:53:10 ID:Zc7BcNBG
まぁ映像の仕事でも規模でかくなりゃデータのやり取り増えるから関係ないとか言ってられん罠。
CMとかTVとかVPあたりでCG予算100万以下で最終の映像納品しちゃう奴なら
何使おうとどうでも良いけど、ぶっちゃけその辺のランクの仕事は軒並み壊滅状態になっちゃったからな。
パートごとに分業してると、使うソフトやバージョンどころか
プラグインのバージョンまで合わせないとトラブる事あるからな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:28:32 ID:o515MkCn
MAXが文句言われながらも使われてる理由はソコにあるのかねー
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:54:20 ID:yS9EaVeA
パートごとに分業してんのはもう映像屋じゃないと思うんだ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:09:25 ID:PUzT132E
映像屋の定義はどうでもいいよ。
ようはデータ納品の仕事がある以上
シェアの高いアプリ選んだ方が得ってこと。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:32:11 ID:Y6Eg+qQH
maxで決まりって事か。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:23:08 ID:HZ42DMyb
maxすげー必死杉www
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:46:27 ID:vHjS3dEH
>>127-131 での、キチガイ3dsMAXユーザー ID:J2M2uNHd の存在が相当響いてるなw

これを挽回するのは至難の業だwwww

そりゃ必死にもなるわけだw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 02:00:11 ID:Y6Eg+qQH
>>198
何か暇だね、SIユーザーからかったら必死になって面白かったよ!
もうつまんねえから来ねえよ、ここで監視してるようじゃたいした
仕事してないだね、じゃあ頑張れよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 02:21:35 ID:/g7JFNa3
SIユーザーは素直だからねぇ
良いものを良いって素直に思える人たちだから、
からかうなんて下衆の極みだよ
っていうかいちいち挨拶して去っていく体の199は
よっぽど寂しい人生送ってるんだろうね
そんな人間にだけはなりたくないね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 02:27:11 ID:GHTuyYPS
>>194
そんなこと言うたら映画とかでかい仕事でき無いと思うが。
つか、普通映像の仕事してたら分業の方が当たり前だと思うんだけど。
撮影とか編集とかMAとかナレとか、分業するの当たり前だろうに。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 02:39:12 ID:d55IfilK
>>201

まあその話題はもういいや
すまんね

>>195の言う通りでそこ掘り下げてもしょうがないし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 02:46:46 ID:/g7JFNa3
そだねぇ
これからCGでメシ食って行こうと思ってる人は
とりあえずMayaを習得しとけば良いって事かなぁ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:16:28 ID:453rUKjO
MAYAもSIも値段下げておくんなまし
せめて20万くらいで下位ライセンス売っておくんなまし
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 08:23:59 ID:HGBvy1U3
CGでメシ食って行くなら頭文字はMだな。
Max,Maya,MoBu,Mudo……
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 08:43:37 ID:/al6La4Z
>205
イニシャルDならぬイニシャルMってとこだな。
めざせCG界の藤原拓海。

207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:20:27 ID:PUzT132E
>>205
人間もドMじゃないと続かないよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:16:42 ID:DPVuoxSG
>>192
むしろ、CMとかTVとかVPあたりでCG予算100万以上の仕事の方が壊滅状態だと思うんだけど、
うちのまわりだけ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:08:43 ID:RGlPuEti
>>208 そうだねーフリーでやってるけどCMの仕事はリーマンショック以降
殆ど壊滅状態だねぇ それ以降は殆どパチで食ってるみたいなもん
前はCMならCG1カットの仕事でも40〜50、実写合成用のCGキャラとかなら
100はもらえたけど つい最近もらった仕事はCGのBGを作って10万だもんな
まー、実質5日くらいで作ったからいいけど、凝った仕事は全然来なくなった
これ以上はスレ違いなんで 話を戻すと、ここのMayaの人達ってちょっとMayaの
否定的な事書くとヒステリックに反論?してくるのはなんでだろ
コアが古いって書いたら凄い攻撃受けたり 古いのは一概に悪くはないでしょ
そうだからこそ蓄積したカスタマイズのノウハウやプラグインを生かせるからメリットも
大きいしね
SIはコアが新しくなったせいで使い易くなったけど昔からの蓄積が生かせなくなって
Mayaや他に移った人が多くなってユーザーが減ってしまった訳だしね
ただ自分はMaya,SIを両方を使った感想としてはキャラクターアニメーションをメインと
しているからSIの方が使い易く感じたってだけだけどね
無論逆に感じる人だっているだろうから別にそれを否定はしないよ
シェアがどうのって言い始めるとwinかMacかみたいに不毛になるからやりたくないな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:00:17 ID:fv1rS1oU
Mayaをメインで使ってるけど特別Mayaが優れてるとは思わんな
俺の目的をメインで考えればSIの方が使いやすい
でもMayaでやってるけど
それも長年使ってきたものだからって事にすぎない
目的の違いってだけじゃね?それぞれ良さはあるんだしヒステリー起こす程の事でもないわ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:03:28 ID:PUzT132E
もうムービー系CGってパチが主産業になってんじゃねーの。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:15:11 ID:1igSTK+N
ttp://ameblo.jp/footprint22/entry-10177356196.html
このページで言ってる「FKでも、IKでも好きなほうでキーが打てるのが、FBIKの本当の利点です」というのが本当に便利だと感じる。
もうちょい言うとFK、IKごちゃまぜで操作してもポージングできるのが便利(特に腕で)。
で、FK、IK同時に操作できるのが
・MAXのキャラスタ
・MayaのFBIK(FBIK以外のリギングではダメ)
・XSIはダメ
という認識です。
MayaのFBIKのように操作できないけど、XSIの方がアニメーションし易いというのがどうも理解できないんですよ。
ちなみに自分はただのど素人ホビーユーザーなんで、何か勘違いしてたら教えて欲しいです。
ホビーユーザーのくせにMAX9、XSI7買った大馬鹿者です。Mayaは体験版で挑戦中。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:12:26 ID:HZ42DMyb
>>198,199
wwwwwwwwwwwwwwwww
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′

214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:23:54 ID:e5biKqQZ
MB使った時俺も便利だなぁと思ったけど
XSIもFK/IKブレンドあるから、ちゃんとリグを組んだら出来ないかなぁ
アニメーションに関しては、最近はどれも良く出来てるよねー
前はMayaに比べるとXSIのアニメーションミキサーが凄くよかったけど
最近はMayaもよくなってるのかな?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:32:05 ID:Nwg+ti/z
まるでゲハみたいだこのスレの空気
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:40:02 ID:PUzT132E
そうだな
ゲハだ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:07:02 ID:C6TYDgIA
いっそ御三家の中でどれか一つがズバ抜けてしまえばユーザーもあきらめはつくんだけど
保守本流のMayaを選ぶとMaxでしか使えない秀逸なプラグインが目についたり
Maxを選ぶとオートデスクのMayaびいきが気になったり
使い勝手でSIを選ぶと保守料金が重かったり
おまけにこの三つを一社が手の上に乗せているので
競争原理によってこの3すくみに終止符が打たれる気配もまるでないという
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:09:41 ID:C6TYDgIA
ゲハで言えばマイクロソフトがXBoxもPS3もWiiも買い取ってしまったり
インテルがGeForceもRadeonも買収してしまったような状態でしょ
他のジャンルのソフトでこういう状況になった場合ってその後どうなるんだろうか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:21:19 ID:HZ42DMyb
■ ID:J2M2uNHd がスレに現れる
「メタセコか六角大王でいいんじゃないか! 」「俺も仕事でモデリングに使って る」「御三家ソフトよりモデリングはず〜っと使いやすい。」

■ それに対し否定的な意見が出る
128 ID:F7O0f7H+ 「MAXよりは使いやすいが、MayaやSoftimageと比べられないな
  Mayaなら曲線状態でブーリアンなどアニメと連動できるし
  Softimageならポリゴンのカットや部分的なリダクションともアニメ連動できる 」
129 ID:BqBSsQ8g「そうだねー、MayaやSIに比べてず〜っと使いやすいって事は無いね 」
131 ID:pDFaqqom「おまえ、御三家・御三家言ってるけど、本当にその御三家使ったことあんのか? 」

■ ID:J2M2uNHd がmaxを使用していたため、キレる
「あのな、もう業界で10年以上仕事してんだよ仕事で max使用してる お前は3つも所持してるって馬鹿なの?」
「あのなSIだけ使った事がないんだよ!もうじき無くなるであろう SIでも使ってろ馬鹿じゃねコイツ。 」

■ スレ住民
139 ID:kdiLfuEg「結局MaxマンセーしてるのってMaxしか使った事無い奴ばっかりなんだよな。」
140 ID:pDFaqqom「10年も業界にいてMAXしか使ったこと無いって自慢されてもね。」
146 ID:t3ld03mw「御三家って、AutoCAD、MAYA、SIの事だよね?」
150 ID:6tIdGQWS「ID:J2M2uNHd が病気くさいのはわかった 」

■ ID:J2M2uNHd = ID:Y6Eg+qQH、必死に自演をし始めるがそれを見破られ・・・
「何か暇だね、SIユーザーからかったら必死になって面白かったよ!

             もうつまんねえから来ねえよ

ここで監視してるようじゃたいした 仕事してないだね、じゃあ頑張れよ。 」  →  映画化決定!!!w
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:19:49 ID:HGBvy1U3
>>209
>シェアがどうのって言い始めるとwinかMacかみたいに不毛になるからやりたくないな

いやこれこそ実際に最重要の部類だろ。
Maxが良いプラグインでるのもシェアがあるからこそだから不毛ではない。
Pencilがどれだけ他のユーザから羨望の目で見られているか。
勝ち組ソフトを選ばなかったら後で乗り換えという手痛い出費が待ってるかもしれないし。

あとSIのコアの新しさで非破壊自慢するけどね、見方を変えれば古いLWだって非破壊なわけで
この概念は古い新しいじゃなく考え方(設計思想)なんだよ。
SIもLWも同じジリ貧に追い込まれているのは無関係じゃない。
それはどっちもノードベースにチェンジするってこと。
(SIはICE、LWはCore)
これが何を意味するかっていうと非破壊のために拡張性が犠牲になっているってことなんだ。
シェアが伸びているMayaはちょいとクセがあるが完全なノードベースで非破壊を最初から捨てた分
拡張性が高く、可視性が高いのでMelで開発もしやすい構造になった。
そのMayaも最近は非破壊を部分的に取り込みつつあるよね。
例えばバインドしたあとでもそのままジョイント増やしたり減らしたりできるようにしたり。
アニメーションレイヤの実装もある意味モーションの非破壊編集なわけだし。
スキンのトポロジ変更が出来ないのは困る事もあるが、他のメリットが十分相殺する。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:36:29 ID:Xy6feb4K
まぁそう必死になりなさんな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 04:00:41 ID:fJY/NrKN
mel吉guyまた来たのか
非破壊を最初から捨てたってw
LWはツールが二つに別れてるだけで非破壊とはちょっと違う
Mayaでもリファレンスモデルで似たような事はできるんじゃないか?
SIの非破壊は他のツールとはレベルが違う
それに非破壊だから拡張性が犠牲になってるとか
どこからの受け売りだ?w
思い込みが酷過ぎる
SI使った事無いのは明白だな
非破壊を自慢してるんじゃない、素直に便利だと言ってるだけだ
Mayaもアトリビュートを転送したりGATORみたいな事が出来るようになって
だいぶ良くなったがSIはまだ先を行っとるよ
これはmaya批判じゃない、事実をのべてるだけ
で、現状mayaの方がシェアが多いのも事実だけどねw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 05:43:09 ID:dvMZotEZ
ツールの善し悪しではSIが良さそうだが、
シェアではMaya、Maxか、悩ましいな。

学生とかはなぜかMayaを使ってる人が多い気がする。
専門学校とかMaya専攻が多いせいか?

5年後生き残ってるのはMayaとMaxで、
SIは開発終了まではいかなくともメンテナンスモードになってそうだ。

今から始めるならMayaかMaxだろうな。
Maxはないか、Mayaか?
大手以外だとMaxを使ってるところが多い気がするんだが気のせい?

仕事としてやらないなら、やっぱり無料のBlenderが一番だろうけど。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 06:13:15 ID:rTSPxZGg
すでにSIってメンテモードっていうかICEモードだよね。
オートデスク内部の開発要員はICE部門残してリストラか配置転換したんだろ。
売る気が無いって言うか本体開発止まってるじゃん。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 06:59:24 ID:LW1Rqppp
ICEは独立したプラグインじゃないよ?
本体、コアそのものに大きく関わってる機能
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:57:43 ID:3tYNI02w
中小はMAXメインで持ってるところ多いけどやっぱ仕事が減ったとかぼやいてるところが多いな
客からMayaでお願いしますといわれることが増えてきたそうだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:01:07 ID:U/k+hTP5
>>223
Mayaは一昨年くらいまで最上位が80万円でサブスクが20万円なんていうモンスターだった
当然導入するのは大手かアカデミック版が利用できる学生になる
Maxは本体はアカデミックで買えてもプラグインは買えないし
サブスクのCATもついてこないので学生からすると厳しい
価格引き下げで三者そろえたところやICEとか見てもSI切り捨てる感じはしないし
切り捨てるメリットがあるわけでもない
ただオートデスクジャパンだけSIの保守料金20万なんてのは
開発意志と何の関係もない暴挙なんで
こんなことするんならサブスク1年飛ばして海外本家からサブスクつき最新SI買うぞ!
っていう脅しはアリな気がする
1ドル80円なんだから
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:42:29 ID:BqbRMYqb
仕事するならMayaでいいと思う。
ソフトの差は人の腕や根性で埋められるが
シェアだけは埋めようがないからな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:01:10 ID:iyBTdeCA
俺はmaxでvrayを導入してるけど正直、他のレンダラーでは
仕事にならない(アニメーションも含め)mayaもvray出たみたいだけど
どうなん?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:28:01 ID:fJY/NrKN
道具として優れてても、シェアだけはどうしようもないよな
だからAutoDeskもmaxやmayaの補助で使ってみません?効率良くなりますよ
的な売り方をせざるを得ないんだろうな
日本だけは値段高くてその売り方と矛盾してるのが
まったく意味わからんが。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:56:20 ID:3tYNI02w
これは怨恨の線が強いな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:26:46 ID:Oc4O0v+S
MayaのVRayどうなんだろうな。
MayaとMax両方使ってるけどMaxの方しかVRay入れて無いんだよね。
Mayaは正直メンタレちょっと面倒だしあんまり速くないし
よさげならVRay入れようかな。
んでもまだMayaだとVRay指定の仕事って少なそうだよな。
MaxはもうぶっちゃけデフォルトレンダーかというほどVRay指定多いけど。

>>227
海外に拠点なり住所持ってないと無理じゃね?
日本の住所からだと登録できなかったような。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 05:16:40 ID:2Y2JZN2v
つまりは、これから始めるならMayaかMaxにしておけと?
仕事、趣味に関わらず。

どっちかを選べと言われるなら、Maya?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 05:21:36 ID:fvS/dGbm
金があればね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 07:42:48 ID:tRfa8U7V
>>230
高い理由は日本側が絶対やらざるを得ない翻訳とか日本語化にかかるコストをユーザライセンス数で
割ったらそんな感じになるんじゃないかな。
ユーザ数が少ないから。
だからこそ国内だけSIのスイート製品を売ることで少しでも売りたいってことでは。
海外ではその問題がないからはなからSIのスイートが無い。
SIみたいに売る気があるのかよく分からんソフトは怖くてメインアプリに使えないな。

>>233
普通に考えればMayaだろ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 08:15:21 ID:XFwU+bE3
>>233
趣味ならMax
特にキャラアニメが目的なら
趣味でMayaを選ぶ理由がわからん
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:35:25 ID:rT2NGqxg
Mayaは、まぁMBまで用意して、チームでちゃんとパイプライン組んでこそだもんな。
趣味でどっちと言われりゃMax薦めるけど、そもそも趣味ならAutodeskやめといた方がいいような気が。
将来仕事にするってつもりなら別だけど。

趣味でアニメーションまでするつもりならLWかBlenderか、ちょっと高いけどC4Dかあたりが良いような気も。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:03:14 ID:EPE1I1/q
C4DはPrimeなら10万しないからLWと同じくらいじゃね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:29:54 ID:NT1QG/kA
趣味でキャラアニメが一番困るな
どれもMaxのキャラスタやCATに匹敵するどころか、相当する機能すらないからな
キャラアニメをメインでやるつもりなら高くてもMax買ったほうがいい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:30:05 ID:MQJCgSdj
>>236
お前、頭おかしいだろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:53:04 ID:aB0PDlrp
>>239
お前、頭おかしいだろ
キャラスタなんてごく一部の会社でしか使ってない。
だからCATを切望したが、実際CATも全然駄目だろw
ゲームメーカーでもほぼMBかSIか自社開発ツーツでキャラアニ作ってる。

242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:55:35 ID:ATTqUVkU
趣味でモーキャプスタジオ借りてMBかツール開発するんですね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:05:50 ID:NT1QG/kA
>>241
ID変えてまで意味不明なMax叩き乙

> キャラスタなんてごく一部の会社でしか使ってない。
> だからCATを切望したが、実際CATも全然駄目だろw
切望って誰が?
> ゲームメーカーでもほぼMBかSIか自社開発ツーツでキャラアニ作ってる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:11:02 ID:JGHOacxH
>>236 は確実に頭がおかしいなw

>>239
やっぱり、結局MaxマンセーしてるのってMaxしか使った事無い奴ばっかりだなwww

>>243
被害妄想乙
誰でもMax使ってるやつは頭おかしいと思うぞ?wwwww
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:13:07 ID:NT1QG/kA
なんか触っちゃダメな人だったみたいですね。
すみません。以降無視します。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:23:18 ID:W9hahbhp
IDかえても「頭おかしい」って言葉を連発するからバレバレw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:05:43 ID:JklmdOkI
そもそも趣味でキャラアニって話に、
ゲームメーカーはMBだとか、自社開発ツールとか全く見当違いだろう。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:09:54 ID:neon4Lut
MAXに馴染めなかった人なんだろうね

俺は職場のプロジェクト内容に合わせて
MAYA、MAX、SIを使い分けてきたけど
結局のところ、御三家ソフトにも一長一短あるので
どのソフトが至高!という気はない。
というか、そーいう事言うとお里が知れるのでみっともないw

ただ俺自身はSI3Dから入った人間なので
SIが一番しっくりくる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:18:00 ID:7QGqYzWw
>>241
こいつはSIでキャラアニメ位しか知らないんだろうな馬鹿じゃね
3Dソフトだけでは完結しないしAFぐらい使えないと将来は無い!

maxはオールマイテで使用者も多いので解説本も多い趣味でも
いいと思うよ、もちろん仕事では何でも来いだ、マイッタか!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:02:55 ID:JGHOacxH
>>249
>maxはオールマイテ

ふいたwwww
アホかw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:04:49 ID:wYR5Wxni
>>249
> AF

AEをAFって略す人ときどきいるけど違和感あるんだよねぇ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:10:29 ID:KfAxsiaT
アッアナル・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:18:41 ID:qJMEPmTc
>>251

新宿行くとそういう看板よく見る
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:21:51 ID:aB0PDlrp
>>243
MAXバカにしてる人を同一人物にしたい理由ってなに?w
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:25:55 ID:aB0PDlrp
>オールマイテ
>AF

やっぱ、お前 頭 おかしいだろw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:33:52 ID:7QGqYzWw
>>255
ここはよく釣れるな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:00:50 ID:gyL6loKS
>>235
カプコンやコナミを全否定だなぁw

まぁmayaの方が外注の仕事多いし
素では厳しい上に破壊系だから
プログラマやデザイナーの雇用が生まれて社会的にもイイかも
melを駆使しないといけないから脳も鍛えられるし
そう考えると精神鍛練目的で趣味のmayaってのも悪くないかもね
SIは他のソフトに愚痴っぽい軟弱者になりそうだから
子供には使わせたくないなぁ
高いしね〜
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:45:24 ID:/2Or7Qy1
>>257
どMすぎだろお前
mayaユーザーはここまで調教されてるのか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:20:38 ID:aB0PDlrp
俺はSI派だが、Mayaの仕事ばかりしてる。
そんな俺が望むことは、もっとSIパクって非破壊に近づいてくれと。
そしてSI棄てられるくらいになってくれると嬉しい。
正直Maya,SI両方を維持していくのは少々辛い。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:02:09 ID:gyL6loKS
>>258
いやぁ、もともとSI3Dから始めてmayaの方がイイじゃんってなって
XSIの4の時にコンストラクションモードイイねーってなって
今はどちらかと言うと親SI派なんだけどね
素人の時はmax欲しかったのに、未だmaxには触れずだなぁ

以上自己紹介おわり
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:21:55 ID:EPE1I1/q
Maxしか使ってなくて、個人になっちゃって今C4D。

MayaかSIにいくことはあってもMaxに戻る気はない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:36:40 ID:7QGqYzWw
>>261
これじゃどのソフトに行っても使いこなせないで
終わりそうだな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:40:10 ID:Mfaw5sQB
SIいいんだろうけど
ゲームの駒なんて作りたくねーよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:51:10 ID:+RoOTx3r
ゲームの駒作りより面白そうなのは何だろう?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:53:48 ID:mSj3k2jM
ラブドールの金型、かな?

266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:55:02 ID:qJMEPmTc
番組OP映像を一人でやるのが一番楽しい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:10:06 ID:EPE1I1/q
>262

どういう理由で?あおりなしで正直な意見を聞きたい。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:35:46 ID:JHV0/pOf
厨房スレでマジレス求めるなよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:38:26 ID:rT2NGqxg
>>266
ソレは確かに楽しいけど、TV系の仕事はここ1〜2年ぐらいで壊滅状態に。
もう多分TV系は駄目っぽい気がする。
局の系列の制作会社の人自体、最近TVとは別の仕事してる事多いし。
WEBやら本やら映画やらイベントやら。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:10:02 ID:qJMEPmTc
>>269

確かに今時はテレビに限らず映像は全部だめだね。
単価が下がるっていうか一件あたりでの作業量が減ってるから収入が減ってるって感じ
CGそのものなくなったりね

考え様によっちゃまあ、単価下がるよりはましただと思ってる。

単価下がっちゃうと景気良くなってもきついけど
仕事が減ってる分には回復すれば仕事も戻るから

もうチョイ蓄えあれば仕事が暇なのをいいことに
自主制でもしつつ優雅に景気の回復でも待てるんだがw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:10:24 ID:EPE1I1/q
あ、やっぱTV系そこまでひどいのかあ。
元から蚊帳の外だからわかんね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:02:50 ID:JklmdOkI
今年はパチの仕事ばっかりだわ俺のところは
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:39:51 ID:BgQbg0TK
>>263
そうだねー、俺もゲーム系の仕事はそろそろいいなぁ・・・
AudiのCMみたいに(ダンボールが車になってくヤツね)
SI使って映像の仕事とかできたらいいなぁ
日本じゃ厳しいのかなぁ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:52:58 ID:P2/HWpwt
日本じゃCG技術者の地位が低いからな
安月給、超残業、非正規

パソコンやCGのことがまったく解ってないプロデューサーやDにこき使われる現状
嫌ならフリーになれって話だけど仕事取れない時代だしな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:00:33 ID:h3djBn8c
組合でも作れよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:26:42 ID:M7KXWd8y
>>275 日本じゃ組合作ろうって言うと「アカ」って言われる
変な国だからねぇ 実際昔は共産党系の人達が組合を牛耳ってた
からなんだけど じゃあアメリカはどうなるんだってことだよな
あの国は組合がもの凄く強いし、基本労働者は組合入るの義務だし
組合の基準を満たさない企業には人材を派遣しないって言うしね
作るとしたらちゃんと全員入らないと意味ないから難しいだろうな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:39:56 ID:+VPq78yb
自分の実力と実績に自信があるなら、海外に出るという手もあるよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:13:23 ID:hEoN+w54
ピクサーで年収600万

その他デジタルドメインとかドリームワークスとかメジャーな会社で
主任クラスで年収1000万超えるかどうか

家賃は結構高いし税金も高いらしいし
おまけに映画が終わるたびに新しい仕事場探す苦労も

実直と実績ある人だと場合によっては日本より収入下がるんじゃない?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:22:08 ID:+VPq78yb
聞いた話では、転職で海外では年齢制限ないのが魅力かな。
ただ一度海外出て、40才超えたら帰ってきても、
転職できない片道切符になりそうだけどw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:13:46 ID:hEoN+w54
うん、さらに向こうは分業制がそうとう進んでてやってた仕事が日本で役に立たない

海外行っちゃった派は帰るに帰れず困ってるらしい。
それで今とりあえず海外転職派を増やして戻ってきたときの日本の受け入れインフラみたいのを作ろうとしたり
こないだまで騒がれてたハリウッドの仕事を誘致とかそんなんやってるらしい。

ちゃんとできればマイナスにはならないだろうけど今ンとこ向こう行こうと思ったら
CG屋としては骨を埋めるくらいの覚悟で行かないとなあ

それでも確かに年齢制限ないのはいいなあ

>>278

実直→実力
だった
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:35:14 ID:lr0/zmwg
こっちの定年までコツコツ英語の勉強しながら働いて
それからあっちに行けばいいんじゃね
こっちでも20年やればあっちの3年生ぐらいには勝てるだろ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:01:27 ID:TQO2KSvU
確かに向こうは結構なオッサンとかがやってるのを見かけるのがうらやましいね。
いや俺もまぁ結構なオッサンだけど。
向こうは収入面より年齢制限と、あと家とか食べ物とか安そうで羨ましいな。
東京じゃないと仕事無いけど、都内でそれなりに都心にアクセスがいい所に
家買おうと思うとミニ戸かマンションが限界。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:02:13 ID:iSrTmwnK
どなたかmayaとの機能比較を教えてもらえないでしょうか?
どこが便利でどこが不便かよくわからないので。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:02:53 ID:iSrTmwnK
どなたかBlenderとmayaとの機能比較を教えてもらえないでしょうか?
でした。連レスすみません。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:38:09 ID:Ljb1cMBK
どなたかBlenderとmayaとCinema 4Dの機能比較を教えてもらえないでしょうか?
でした。度々すみません。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:48:04 ID:DzN5+0YM
どなたかBlenderとmayaとCinema 4Dとmaxの機能比較を教えてもらえないでしょうか?
でした。度々すみません。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:02:06 ID:PNol8GYl
どなたかBlenderとmayaとCinema 4DとmaxとShadeの機能比較を教えてもらえないでしょうか?
でした。度々すみません。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:11:25 ID:KyNBY0lt
どなたか、たい焼きと今川焼きと大判焼きの機能比較を教えてもらえないでしょうか?
でした。度々すみません。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:20:43 ID:pfcTmKkJ
どなたか麻耶と麻央と真矢の機能比較を教えてもらえないでしょうか?
でした。度々すみません。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:21:47 ID:iUvEX9s6
>>287
maxだけは他と比較できないほどウンコ。 糞max。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:58:31 ID:PHTDG9ry
HairMeshEditとHairSimモディファイヤが積み終わったHair Generate直前のオブジェクトから
ヘアレンダ用とヘア影用に参照オブジェクトを2つ複製。
参照元のオリジナルオブジェクトは非表示レイヤに入れるなりDeleteするなりで非レンダ状態に。

作成された参照オブジェクトのうち、
ヘアレンダ用オブジェクトは普通にHairGenerateと各種ヘア調整モディファイヤ積んで整えていく。
もう一つのヘア影用オブジェクトはレンダが重くならないよう
髪の本数を少なくその代りに太さを上げてレンダヘアと同程度の密度に調整してHairGenerate、
ヘア調整モディファイヤはヘアレンダ用からインスタンスコピーして供用、
最後にHair to Poly モディファイヤ当ててポリとしてレンダされるようにする。
そのポリ化ヘアをオブジェクトプロパティからカメラから不可視に設定してGIと影のみ反映するようにする。
あと重なりすぎた不可視ポリヘアでレンダ画が化けないようVrayのMax transp. levelsを上げておく。


シーンライトをレンダヘア用とヘア影+体用に分ける。
レンダヘアには影をHairShadowMapに設定した標準ライトをレンダヘアのみ含むにして照射。
影用ヘア+体にはレンダヘアを除外した標準ライトなりVRayライトなりを当ててレンダ。

色々試したけどHairFarm+VRayで後合成せずに一発かつそこそこのレンダ速度で
顔や体にヘアからの影を自然に落としつつも髪をきっちりレンダするにはこれぐらいしかなかったわ。
これよりいいやり方見つけた人は是非おせーてくれ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 03:00:11 ID:PHTDG9ry
超誤爆したスマヌ。
まあMax使いなんてこんなもんですよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 05:02:09 ID:MKVEAYyp
SIは思ったより評判良いな。半死してるけど

Maxはけなしてる人が・・・、嫉妬か?

Mayaは可もなく不可もない?つまりどーでもいい?

C4Dは、どうあがいたって嘔吐にかなわない。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 05:54:08 ID:vAxBLyHi
Maxは、けなされてるんじゃなくて、事実を書かれているだけ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:24:12 ID:XEQrSzC2
過去から抜け出し未来の創造へと踏み出そう
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?id=15460249&siteID=1169823
SIの扱いェ…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:43:43 ID:JUznvHaH
maxが糞だとかは事実じゃなくてけなしてるだけだよなぁ
使い難く感じる、とかならまぁ個人の感想として事実だろうけど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:53:15 ID:vVPEHELQ
maxが糞なのは不具合を何年も直す直すって言ってて結局直さずに
エクスカリバーに持ち越して、開発者自ら10倍速くなる事を認めているから。

新バージョンが出れば糞と言われなくなるだろうけど、現行バージョンが糞なのは確かな事。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:16:18 ID:iMXarswf
>>297
不具合って具体的に何?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:25:31 ID:gW/bCigu
maxが糞ってやっぱりモデリングね
>>219 で10年Maxを使っている人がモデリングはメタセコらしいし
モーションも他で作ったのをMaxに持ってくるのが主流だし
体側で隠れたほうのヒジハネ直しはわざわざMaya使うし

Maya = photoshopとかiPhoneに近い操作感覚
ふわふわの椅子にふんぞりかえって、片手でペンで仕事しても作業効率はMaxより上

SI = プロ用工具を両手持ちの感覚
使いたいツールに一瞬でパッパッっと切り替わる
浅く椅子に腰掛けて両手で作業する感じ

Max = 重くて錆びて折れ曲がった鉄パイプだな
元は脱着式だったプラスドライバーとかが無造作に溶接されている感じ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:58:38 ID:cPv2RKmN
>>らしいし
w
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:53:51 ID:Xoz53IdI
>>295
すげぇ…SIがまるでなかったのかのようだ
この仕打ちは凄すぎる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:00:36 ID:msh1MrSy
SI使ってると仕事のストレスにくわえてオートへのストレスで発狂しそうだな。
Mayaつかってりゃ余計な事考えずに仕事に集中できるぞ!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:31:19 ID:J5rzt53Q
>>295
本気でSIユーザーが今後育たないようにするつもりだよな
そしてMudBoxのごり押しうぜえ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:47:47 ID:/iCuoHxc
ここでSIの優位性説いてる人たちは
結局それを人に伝えるんじゃなく自分に言い聞かせてるんだよな
そうしてないと先行きが不安で不安で仕方ない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:52:01 ID:5yt6g755
うちは最近zbrushからmudboxに乗り換え中。
SIというと、コナミと共同開発しているSI demo toolてどうなってるんですかね?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:20:00 ID:gW/bCigu
必死でSIに振ってるねwwwwwww
PC最大手ゲーム配信のSteamも、ずっとxsi mod tool推奨だったのが
レベルデザインツールにMaya起動のロゴが出るようになったらしいよw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:30:33 ID:xwtF3J6V
あらら、反SIデモですか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:41:05 ID:5yt6g755
コナミはカットシーン作るのに、前はmax使っていましたよね。
それがなぜSIに乗り換えたのかちょっと疑問だったんです。
でも一番多く使われているのは、やっぱりMayaなんですよね〜。

Mayaに戻りたい・・・。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:48:58 ID:JUznvHaH
ん?前はmaxだったのにmayaに戻りたい?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:31:18 ID:ieNAC/ni
>>308
コナミは昔からチームによって使ってるソフトはバラバラだよ
Mayaも使ってるしMaxも使ってるしSIも使ってるしMBも使ってる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:48:44 ID:ieNAC/ni
>>295
オートデスクはSI育てる気ないな
SIが開拓できるのはHoudiniが持ってるエフェクトの小さな市場だけだと考えてるわけか
育たないSIへの愛を語ってるSIユーザーはもっと怒っていいと思うわ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:51:30 ID:N6uIfdLs
MGS3でmaxはカットシーンのほうは知らんけどステージビルドに
使ってなかったっけ?4は知らないない。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 02:03:37 ID:Qh40MTMF
>>308
SIそんなに使い難いですか?
仕事でMayaとSI使ってますが、特に酷いと思ったこと無いですが・・・

>>311
HoudiniとSIは全然違いますよねぇ
ICEも別にメインの機能って訳ではないですし(売りの1つですが)
Mayaが買収された時もそうでしたが、無くなるとか扱いが酷いとか
あまり気にしなくても良いような気がします
ただ、買収される前は非破壊をベースにGATOR、MOTOR、ICEなど
色々先進的な開発がなされていたのに、買収後は非常に地味ですよね
Autodeskのアンケートにそう書いてみようかなぁw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 02:46:14 ID:ieNAC/ni
>>313
機能の話じゃなくてオートデスク全体の売り方の話
明確にエフェクト用の補助ツールとして推してるでしょ
3大ソフトじゃなくて2大ソフトで行きますよというメッセージを
事あるごとに出してるよ

エイリアスのときは買収後にMaxと入れ替わるように部門トップになって
価格も以前より優遇されるようになったけどSI部隊は買収後どうなってるんだろ
ICE Kinematics作った人はもうオートデスクにいないって聞いたけど(追い出された?)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 03:23:50 ID:Qh40MTMF
>>明確にエフェクト用の補助ツールとして推してるでしょ
そうですねぇ^^;
でも冷静に考えるとその売り方以外無いような気もしますね
Max・Mayaを使用している所にSIに乗り換えませんか?とは言えないでしょうし
SIがAvidの時代はMayaをトップに据えてシェアをとってやろうとか
あったかも知れないですけどねぇ

>>ICE Kinematics作った人はもうオートデスクにいないって聞いたけど(追い出された?)
そこまで行くとちょっと考えすぎのような気がしますねー
そんなに心配ならMayaかMAXに乗り換えた方が精神衛生上いいかもしれないですねぇ^^;
SIユーザーさんであれば、ですが。
私は普通に仕事の道具として、コレからも使っていくつもりですけどね
便利なので^^
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 04:12:10 ID:JfSWRhRL
良いもの先進的なものが生き残るとは限らないからね…
俺はそういうの幾つも見て来たよ。 かなりおっさんだからw
その度に残念に思ったけど仕方ないよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 04:37:58 ID:RkfzLyAt
真に良いものはどんな不遇も乗り越える。
結局SIはそんな状況は乗り越えられない程度に良いってレベルなんでしょう。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 05:02:12 ID:aHgHV4Dy
>>317
いやいや、ちゃんと使ってみてから判断すべきだよ
そんな悟ったふりしてその程度のレベルだったんでしょうって言い切るのは
ある意味人生損してるかもよ


関係無いけどモデリング中にポイント足しても動かしても
UVが崩れないってmaxの機能
あれイイな〜って思ってたんだけどSIでもできるねw
(浮遊なんたらって機能じゃないよ)
今やってる仕事におおいに役立ちそう
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 06:48:01 ID:bD1h2sRo
ソフトのよしあしなんてちょっと触って分かるものじゃない。
飼い殺しソフトなんだから。時間=金 
使うだけ時間の無駄だろ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:27:29 ID:5O7v0iC2
>>318
Mayaにも普通にあるよ。(UVの保持)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:59:58 ID:PcsImJgM
スクエニとバンナムはMayaを全面的に開発に使ってるとかWikipediaのMAYAの項目に書いてるあるけど
いつの間にSIに鞍替したんだ???
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:12:36 ID:JfSWRhRL
>>317
実際に使ったことあるのかと聞きたいね。
俺は少なくともSI,Maya,LW,C4Dを仕事で使ってきている結果の
感想です。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:46:15 ID:aHgHV4Dy
>>319
実作業で充分経験を積んでる人間なら
おそらくすぐ良さが理解できるんじゃないかな

>>321
スクエアは昔からSI使ってたよね?
FF11のメイキング見た時はSI3Dだったかな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:53:38 ID:R6WctToU
■はムービーつくってっとこが昔からmayaでゲーム内がSI、
カットシーンとか入って物量が格段に増え、ワークフローに
MBが入ってSIの作業比率自体は降下中。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:45:05 ID:i6zfKrA6
>>ワークフローにMBが入ってSIの作業比率自体は降下中。
Mayaもねー
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:29:13 ID:JfSWRhRL
いづれにしても■はもう終わるよ。ボロボロだし。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:50:48 ID:R6WctToU
そういやホワイトなんちゃらをリセットしてもういかっいエンジンつくるべと
人集めしてたときmayaやSIの他にmaxの人まで集めてたけど、
あれはなんだったんだとう?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:13:16 ID:RkfzLyAt
スクエニVWによるファイナルファンタジーのパチンコが出る日も近いな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:00:09 ID:JfSWRhRL
>328
■がパチ屋に食われるほうが先だろ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:42:56 ID:JfSWRhRL
寒いニュースばっかだな。
http://alfalfalfa.com/archives/1307469.html
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:10:57 ID:hmTo7m+6
「CRファイナルファンタジー」か

言ってみるといかにもって感じだなw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:22:58 ID:gEgJULJB
ゲームとパチのコラボって考えてみたら全然ありだよね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:37:07 ID:hmTo7m+6
ロールプレイングにしてパッキーカードにデータ書き込むようにすればリピーターが
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:10:48 ID:RkfzLyAt
ナンバリング作品ごとに台出せるし
プレステ作品以降はムービーデータ流用しまくりできるし
出せば確実に業績回復できるな。
ブランドイメージには完全にトドメ刺すけどもう死んだようなもんだしな。
てかこのままだとマジで時間の問題だろ。>ぱちんこファイナルファンタジー
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 02:05:55 ID:DIjjB9hH
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 08:15:26 ID:XOTRJwfQ
つまりは趣味にしろ、仕事で導入するにしろ、
今はMaya選んでおけば間違いないって事か
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 09:16:04 ID:bRRET8uH
今3DCGソフトを購入検討中なんですが、
何かアドバイスがあればよろしくおねがいします。
検討しているのはShade 12 Professional、modo 401、CINEMA4D R12 Primeで、
予算はあまりなくて10万円未満です。
六角大王やメタセコイヤのフリーのを少しいじった程度ですが、
この3つならどれがおすすめでしょうか。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 09:20:56 ID:XoliFMh0
>>336

金があるならそれでいい

>>337

何を作りたいかとかアニメーションさせたいかどうかで変わってくる。
10万前後でモデリングだけでいいならmodoじゃない?
C4Dもいいけど金がそれだけで足りるか問題。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 09:38:50 ID:FjLwr6u3
>337

アニメやりたいならCinema4D
モデリングだけならmodo

どっちも10万以内でしょ。

とりあえず、試用版触ってみ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 10:22:56 ID:bRRET8uH
>>338-339
アニメーションはまったくやらず静止画のみで、作りたいのは家や部屋やキャラクターです。
そうするとmodoがおすすめなようですね。
今それぞれの試用版をダウンロードしていじってますが、OpenGLが使えないノートPCではダメなんでしょうか?
modoを動かしてみたら表示がおかしいので、OpenGLじゃないやつを選んだら直りました。
Intel HD Graphics?ではちゃんと動かないなら、ノートPCも買い替えないといけなさそうですね。
とりあえず3つ試してみて考えて見ます。ありがとうございました。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 10:40:00 ID:FjLwr6u3
これまで使用したことのある3DCGソフト。
Cinema4D,3dsMax,LightWave,Vue,Blender

とりあえずBlenderもどうかね?

アニメやらずともキャラクタを作るなら、
Cinema4Dは良いと思う。オブジェクト管理等がやり易いし、
キャラを作るための(アニメだけじゃない)機能もある。

modoは触ったことないから分からないけど、開発止まってる?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 11:15:47 ID:XoliFMh0
>>340

キャラクター作りたいならポーズをとらせないと意味ないだろうから
ボーンのあるソフトがいい

LWもありじゃないか?

C4Dって一番安いのでどこまでできるの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 11:57:27 ID:n68A69qc
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:43:10 ID:iHtFRCaf
>>343
これおまいらが作ったんだろ!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 13:21:28 ID:3uRmwQlA
ここの人たちじゃ無理無理
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:03:00 ID:mctw47Fw
>アニメーションはまったくやらず静止画のみで、作りたいのは家や部屋やキャラクターです。

>検討しているのはShade 12 Professional、modo 401、CINEMA4D R12 Primeで、

静止画のみならこの中ではmodoが一番いい。
モデリングしやすいし、レンダリングも速くて美しい。
しかしサブディビジョンにバグがあり、結果がおかしい時がある。
あとボーンないのでキャラクターにポーズとか取らせるのが面倒くさい。
キャラやらずに家とか室内作るなら間違いなくmodoを薦める。

CINEMA4Dは金出してハイグレードの買うならともかく、安いのだとARも無くてGIレンダリングできないはず。

shade12は他ソフトに比べて冗談抜きで4,5年以上時代遅れで機能が足りない。
ウェイトマップ未だに搭載してないのでキャラクターものはアウト。
静止画用途はラジオシティは早くて美しいが、オブジェクトをいろいろ調整する必要があって面倒。
パストレーシングはオブジェクトを調整する必要はないが、室内だとレンダリング遅すぎの上ノイズまみれの絵しか出せない。
UVの展開も他ソフトに比べて貧弱。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:03:53 ID:mctw47Fw
もうちょっと予算だせるならまだ値段が安いうちにlightwaveを買った方がいいかも。
静止画のレンダリングも速いし、modoほどではないがそこそこ綺麗。
ボーンも搭載してるのでキャラクターとかもok。
unrealっていうユーザーが開発してるプラグインで綺麗なトゥーンレンダリングもできる。
時期バージョンから大幅に値上げされるが、今バージョンならイーフロンティアなどで時期バージョンの権利付で124000円で買える。
cginってところだと在庫がまだ残ってるかわからんが、サイト上ではまだ74800円で売ってるよう。

キャラものでも静止画オンリーならmodoやメタセコでモデリングし、メタセコ+プラグインでボーン仕込んでポージング、
modoに戻してmodoでレンダリングってのもいいのでは?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:05:01 ID:mctw47Fw
>時期バージョン

「次期バージョン」でした
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:58:41 ID:bRRET8uH
3つを試してみました。

Shade
シンプルな画面で使いやすく、色をつけたりテクスチャーくっつけるのも簡単でした。
曲線があるので綺麗なの作れそうですし、ヘアーやファーもあるのでぬいぐるみ系にも良さそう。
六角そっくりなのがあったんですが、六角と同じように線を引いてもダメで疑問だらけでした。
何度か起動するときに、Shade Explorer?やスクリプト?のエラーが表示されました。
レンダリングは他の2つよりずっと遅かったです。古い試用版しかなかったので最新はもっといいのかもしれません。
ホームページを読むかぎりでは、最新版はさらに使いやすくなって半透明のやつも使えるようです。

modo
最初はまったくわからず困惑したのと、OpenGLがないといろいろ使えない機能ありました。
考え方が他の2つとは違うようで、meshを作ってから新しい図形を出さないと1つになっちゃうようです。
色のつけかたも他の2つと比べると面倒に感じました。レンダリングは速いですね。
安定性というか互換性の問題なのか、レイアウトを切り替えると100%エラーです。
あとはスカルプト、ペイントなどは一切動かず試せませんでした。本当にパソコン買い替えが必要そうです。

CINEMA4D
いろいろ詰まってる画面でしたがこれも使いやすく、直感的な画面と操作に感じました。
modoはペイントが動かなかったんですが、これは普通に動いてくれました。これはかなり便利ですね。
機能豊富で喜んでたら、Primeはほとんどの機能が使えないんですね。
あまりよくわかってませんが、Primeで使える機能は他の2つより少ないようで割高に感じました。
これもレンダリングが結構速いんですが、アンビエントオクルージョンぐらいしかPrimeには付いてないんですね。
他の2つと同じ機能を揃えると37万円!絶対無理です。高すぎます。これは業務向けなんでしょうか。

>>341
Blenderですか。ちょっと試してみます。

>>342
Lightwave3Dも考えたんですが、形状を作るのとレンダリングするのが別々なのが嫌なんです。
新しいのはいっしょになったと聞きましたが、不完全という話も聞いたのでやめておきます。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:06:55 ID:AiixES/F
>>349
OpenGLがないPCって何だよ?ワロスw。インストールしろよww
ってか、VGAがOpenGL対応してないってことか?ありえないだろ。
だとすれば20年以上前のノーパソって事になるぞw
仮にそうなら、そんなPC使って3DCGソフト弄ってもろくな結果出ないの当たり前だろ。
3DCGソフト選ぶ以前にPC選びからやるこった。

それから、ホビー用途メインの3DCGソフトってのはMMDや六角や、
カラーラ、ShadeのPro以下のラインナップや、メタセコもホビー寄りだろうな。
特殊なのではポーザーもホビー向けに入るんじゃねーか?
modoやCinema4D、LightWaveなんかは基本業務向けとして開発されてるソフトだぞ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:33:55 ID:sERzePNm
久々にみたワロスwに全米が鳴いた
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:58:23 ID:mctw47Fw
>ヘアーやファーもあるのでぬいぐるみ系にも良さそう。

ヘアーサロン(shadeのファー)は短い毛だとあちこちに禿げができるので
ぬいぐるみのファーには使えないよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:00:31 ID:mctw47Fw
>3DCGソフト選ぶ以前にPC選びからやるこった。

同感。
3DCGやるならある程度の性能があるビデオカードを搭載したPCを買った方がいいよ。
modoとか高い金出して買っても、へぼノートPCじゃまともに使えないよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:37:37 ID:bRRET8uH
>>350
よくわからないんですがAdvanced OpenGLが必要みたいです。
これがないとmodoは正しく表示できない部分がいくつかありました。
CINEMA4Dもこれがあれば使うみたいですが、なくても一通りの機能は動くようです。
六角大王とメタセコイヤは普通に動いてたんで、てっきり他のソフトも大丈夫なのかと思ってました。
Intel HD Graphics?のドライバーを最新にしても同じでした。

>>352
試してみたら確かに想像とは違った外見になりました。かなりの数のファーを作る必要があるのでしょうか。
ファーのせいでさらにレンダリングが遅くなるようなので、あまり沢山の本数を作りたくないですね。

>>353
modoに決めるときは新しいパソコンも買う予定です。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:07:04 ID:mctw47Fw
>試してみたら確かに想像とは違った外見になりました。かなりの数のファーを作る必要があるのでしょうか。

いや、一回のレンダリングに使えるファーの本数に制限があって、どうやっても禿げてしまうんだよ、shadeの場合は。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:52:20 ID:AiixES/F
>>354
>Advanced OpenGL
それはOpenGL2.0使ったmodoの拡張機能(表示)だと思うぞ。
古いビデオカードはOGL2.0には対応してない。
ってか君さぁ、人に聞くばっかりでなくて自分のPC環境書けば?
CPUやメモリー、VGAの仕様を晒してから3DCGソフトの話聞くべきだろ。
>349で試した感想の殆どはPC依存のエラーだからな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:05:50 ID:bRRET8uH
>>356
NEC LaVie M LM550です。
CPUはIntel Core i3-330UMで、メモリは4GBで、GPUはIntel HD Graphicsです。
調べてみたのですが古いGPUだからではなくて、
Advanced OpenGLに対応してないGPUは、最新のでもダメみたいです。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:25:56 ID:cgKuMsmV
>>357
チップセット内蔵だと3DCGはちとキツイ

359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:27:10 ID:6BSt9jeZ
おっとグラボの力を一切必要としないZBの謎技術を忘れてもらっちゃ困るぜ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:43:17 ID:mctw47Fw
>CPUはIntel Core i3-330UMで、メモリは4GBで、GPUはIntel HD Graphicsです。

CPUとメモリはまぁいいが、グラフィックチップが残念すぎるね。
はっきりいって3DCGには向いてないよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:12:10 ID:n68A69qc
>>359
実際ZBが64bitに対応して基地外開発者どもが
気まぐれで物理エンジン搭載したらすごいものができるんじゃないかと思っている
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:38:43 ID:2wzHIc/0
>>361

そんなのよりZBはUIを何とかしてくれ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 02:21:14 ID:jz/L21Wx
>>362
ZBのUIはこれからもっと糞になってくぜ
サークルアイコンていうのかな?こんなん使わせるなんて正気の沙汰じゃないぜ

Zbrush lightbox
http://www.youtube.com/watch?v=7pmwDizsHqU
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 02:53:43 ID:O7WFGuEe
>>362
操作方法をMaya,Madboxライクにするプラグインでたよー
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:51:10 ID:cPdZaFMo
今3DCGソフトを購入検討中なんですが、
何かアドバイスがあればよろしくおねがいします。
検討しているのはmaya、max、softimage、CINEMA4D R12 studioで、
予算はあまりなくて100万円未満です。
mod toolやメタセコイヤのフリーのを少しいじった程度ですが、
この4つならどれがおすすめでしょうか。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:08:14 ID:QxRdRwHa
なんでこう・・・雑誌を買ってみたり 体験版いじってみたり

営業を呼んで話を聞いてみたりしないのかな? 

100万近く投資するのに真剣に情報を収集しないのはなぜ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:13:31 ID:2TxfwObS
C4Dはお勧めしない。
(すみませんこれは所持していないが日本での普及率や
 他人から聞いた内容などで判断した意見です。)
個人的にはSIを勧めたいがSIへの一般への仕事数が少ないので、
仕事でも使用するのならMayaを勧める。
MAXは単体では勧めない結局あれこれ足すと一番高額になる。

C4D以外は私自身所持しているので実感での意見。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:17:37 ID:2wzHIc/0
映像系で画像納品のみならサブとしてC4Dもありかもしれん。
キャラとかではなくて、オープニングタイトルとかそういうのだと便利そう。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:26:03 ID:zKxGfP8q
100万あるならMaya一択で間違いない。
SoftImageは非破壊に頼ったぐーたらな製作スタイルが身についてしまうので
ようするに無計画なワークフローにも対応できる部分は確かにあるのだが
そのクセがつくと他のソフトに移ったときにストレスで爆発するようになるのは衆目の一致するところだ。
実際Softimageは仕事が少なくMayaやMax納品なんてこともあるから余計にストレスの元となる。
あとスクリプトの敷居がダントツに高くて結果的に効率化やパイプライン構築を図りにくい。
SoftImageが特に海外ではやらなかった最大の原因は実はここにある。

Maxはプラグインに頼りがちで要するに金にものをいわせる分やっぱスキルが付きにくい。
既存ユーザがおおくこれからも人気だろうが、新しくMaxに移行する意味は無い。
レガシーを引きずっている。エクスカリバー計画はオートデスクがその問題を認識している証拠で
かつ、その計画にも係わらず実は大して変えられなかった事にその問題の根深さが表れている。
維持費も上がるからジリ貧だろう。

消去法でいけばやっぱりMayaなんだろう。

非破壊じゃないんで製作スタイルについて頭を使う必要があるが
逆に考えればMaya使いこなせればほかのツールに移行することも難しくない。
実際仕事が多ければ他の統合3Dソフトを覚える必要もないからより深く極められる。
Melはたぶんもっともかんたんな言語の部類だから効率化しやすい。
手続型言語だからマニュアル見なくても書ける。
Class定義したいならPythonがあるんでスクリプト系については最強。
Mayaがここまで広がった最大の理由はMelによる拡張性の高さ。
その良さに目覚めればSoftimageの非破壊など眼中に無くなるだろう。
業界がMaya(+MB)シフトしつつあるから仕事にあぶれることも無い。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:30:49 ID:zKxGfP8q
補足するとオートデスクが主力からはずすと宣言したSoftImageを選ぶのは
自殺行為に等しい。ソフトの乗り換えがどれだけのロスになるか認識するべきだろう。
勝ち馬に乗るのはソフト選びの鉄則。
あとオートデスクのME部門を牛耳っているのは旧Aliasだと言われている。
近年のエンハンス内容を見れば実際オートデスク内部の開発要員は
Maya>Max>>>>>SoftImageだろう。
将来性を考えてもMayaしかありえない。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:31:44 ID:vfD5v7kp
何がしたいのかも聞いてないのに長文キモ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:43:15 ID:2TxfwObS
>>369
出した結論はほぼ同じですけど。
非破壊は素晴らしいですよ。w

>他のソフトに移ったときにストレスで爆発する
ええ、何度も爆発しました。 未だにMayaやMAXさわってると爆発します。
ひとりで「こんなのも出来ないのか!! どこがハイエンドだ!!」と、
グチってしまいます。w

でも仕事数少ないから仕方ない。w
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:11:37 ID:zKxGfP8q
>ええ、何度も爆発しました。 未だにMayaやMAXさわってると爆発します。
>ひとりで「こんなのも出来ないのか!! どこがハイエンドだ!!」と、
>グチってしまいます。w

その通りなのだ。
そのような無駄なエネルギーを浪費する宿命にあるのがSoftImageだといえる。
ちなみにだ。
開発側からみたらMayaならこんなにかんたんに出来る機能がSoftImageだと
こんなにややこしいのか!とグチることになる。

はっきりしたのはSoftImageは拡張性を捨ててアーチスト寄りにした路線が裏目に出たんだ。
Mayaは思いっきり拡張性やプログラマー路線に走った。
その結果がこのシェアの差になった。
よくSoftimageは後発だからとい書き込みがあるが、いいものならあっという間にひっくり返る。
あれから10年以上経過しているのだ。
その真の要因は根本的なソフトのアーキテクチャだからこれから縮む事はないだろう。
拡張性の高さというのは結局自身の武器になる部分だ。
ここで勝負しなくてどこで勝負する?
パイプラインもろくに出来ないSoftImageで他者との競争はマウスの操作スピードか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:32:31 ID:LSAONXHy

その通りでござる。
そのような無駄なエネルギーを浪費する宿命にあるのがSoftImageでござる。
ちなみにでござる。。
開発側からみたらMayaならこんなにかんたんに出来る機能がSoftImageだと
こんなにややこしいでござる!とござる。

はっきりしたのはSoftImageは拡張性を捨ててアーチスト(←この表記は大変によろしいと思う。)寄りにした路線が裏目に出たのでござるな。
Mayaは思いっきり拡張性やプログラマー路線に走ったんでござる。
その結果がこのシェアの差になったでござろう。
よくSoftimageは後発だからとい書き込みがあるが、いいものならあっという間にひっくり返るのでござる。
あれから10年以上経過しているのでござるよ?
その真の要因は根本的なソフトのアーキテクチャだからこれから縮む事はないでござる。
拡張性の高さというのは結局自身の武器になる部分でござる。
俺とデュエルしないか?
パイプラインもろくに出来ないSoftImageで他者との競争はマウスの操作スピードでござる?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:48:13 ID:QxRdRwHa
Mayaってそんなに凄かったっけ?

バージョン5しかさわった事ないんだけど

今のバージョンって生産性上がったの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:31:48 ID:4QeHVRiX
しーっw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:41:12 ID:JqxOpSdz
MayaもSIを色々参考にしたのか、結構良くはなってますね

そういえば以前どこかのプログラマーさんで
MayaからXSI(SI)に変った事で苦労してるプログラマーをブログなんかで見かけるけど
Mayaと同じやり方でやろうとするから苦労するだけで
実際はXSIの方がよけいな事しないで効率的だって言ってましたが、どうなんでしょう?
それにSIは別に拡張性は捨ててないような・・・
具体的にはどの辺りを捨てているとお考えなのでしょうか^^;
後学の為に是非ともお伺いしたいです(別にいちゃもんじゃないですよ〜)
まぁMayaの方がシェアは多いので、Mayaを薦めるのは同意ですねー

それにしても、初期の頃のCGに大きな影響を及ぼしたSoftimageが
こんなに酷い扱いを受けるのは悲しい事ですね
ソフトとしては良いのに、他のソフトと比べてしまうとSIの便利さが仇でストレスになる
というのは、なんだかネガティブな発想ですよね・・・
現在の映像編集のノンリニア化のように、3DCGもノンリニア(非破壊)が
いつか当たり前になるといいなぁと思います
楽をしてグーたらな制作スタイルになるのではなく、
効率化してその分クオリティアップに労力をまわせるような
ポジティブな方向に進むといいですね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:05:34 ID:yBcDK4CY
昔こんなアドレスのブログがあったな
検索すると周辺の書き込みが出てくる
ttp://maya3d.blog91.fc2.com/
お元気そうでなによりだ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:41:49 ID:2TxfwObS
SI
使いやすいツール用意しました。
失敗しても何度でも好きな段階からやり直せます。
これで作品作ってください。

MAYA
とにかく沢山道具や材料用意しました。
組み合わせたり改造して自分の使いやすいツールを作って
使ってください。

MAX
とにかく作業場は用意しました。
好きなツール持ち込んで自由に使って使ってください。

こんな感じです。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:57:09 ID:MaHjiklY
>>374

「ござる」は加齢臭が鼻につくから止めれw

381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:08:31 ID:OVPoafhb
 ^^; ←この顔文字はわざと煽りでやってんの?

^^;
(別にいちゃもんじゃないですよ〜)

こんなの普通に煽りにしか見えん。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:31:17 ID:K/1HF6wh
自己主張したいんだろ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:41:39 ID:tdpfcDxX
非破壊もいいことばかりじゃないんだねー。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:52:14 ID:gYEbbM6/
>非破壊に頼ったぐーたらな製作スタイルが身についてしまう
>非破壊じゃないんで製作スタイルについて頭を使う必要がある

これは相当苦しいなw
優れた機能を効率よく使ってこそソフトウェアの良さがでるんだろう
いいものはいいと素直に認めればいいのにw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:07:45 ID:Zpey1j0V
Topogun2早くしてください
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:00:23 ID:E0op73Tu
>>383
プロにとってはどうなのか知らないけど、アマチュアで
経験の少ない人間にこそ非破壊の恩恵は大きいんじゃないかな。
分からないこどだらけの中で自分なりに積み重ねてきた作業が
無駄になりにくいってのは本当にありがたいよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:09:08 ID:JqxOpSdz
>>386
仕事の種類にも寄るでしょうが、プロにとっても非破壊の恩恵は大きいですよ
例えば外注でキャラなどのモデル作成を受けてやる場合、
よほどしっかりしたクライアントでも細かいデザインの変更もありますし、
仕様が変る事もたまにありますね、MayaやMAXでの納品でもある事です。
こう言うと、デザインを固めてから次の段階へ進むべきと批判されますが
これはいい加減に制作しているから等ではなく、より良いものにするための
デザイン修正や仕様変更なのです
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:23:57 ID:/8TxAGVr
非破壊の反対語って、破壊編集?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:45:52 ID:O7WFGuEe
アプリが非破壊でもシェアが破壊状態じゃどうしょうもねえっす。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:47:49 ID:tSd9PZtN
ノンリニアの反対はリニア編集
修正があったらソコまで戻るって事
最近のMayaはだいぶノンリニアになって来たんじゃない?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:51:07 ID:tSd9PZtN
>>389
SIのシェアはそれほど破壊状態じゃないよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:55:46 ID:t34PO/yj
操作方法をMaya,Madboxライクにするプラグイン
おしえてください。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:03:53 ID:JqxOpSdz
>>390
mayaもだいぶ非破壊な感じですよね、
maya8.0なんかの頃はXSIの方がかなり良い印象でしたけど
今はSI程ではないにしても、かなり良くなってますね
SIが良くてもシェアを取れないのは、SIがどうのというよりも
mayaも同時に進化してるからで、昔Softimage3Dからmayaに移行したような状況と
と比べられますが、それとは全然状況が違うので比較にはならないでしょうね

ゲームのデータ作成レベルでいえば、mayaもmaxもSIも同じAutodesk製品ですし
データのやり取りがどんどんやりやすくなれば、どのツールでもあまり関係ないと言えるかもです
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:00:59 ID:6pI8vyz0
>>392
ZSwitcherでぐぐれ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:51:30 ID:1GlsQ5lt
softimage - ユーザー極小で嘔吐からいらない子認定。これからはユーザー現象の一途。

maya - 海外のスタジオ導入率が良いため、だまされて買う日本のスタジオ及び学生、ユーザー拡大中。

max - 圧倒的支持率と圧倒的使いにくさ。そして圧倒的な情報量。

c4d - モーグラフだけが頼り。Studioが安くなればまだ戦えそう。

LW - 統合してひとつになるはずが、三つに分裂。

modo - ボーンまだー?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:02:11 ID:Z2MQ63BK
>>392

でも、どのみちどっかでオートデスクはどれか捨てるだろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:02:52 ID:Z2MQ63BK
間違えた

>>393
宛でした。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:23:56 ID:+9CY31vW
わざわざ買ったもん捨てるわけないじゃん
そっから間違っとるw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:27:26 ID:M19DiDLN
>>396

×どのみちどっかでオートデスクはどれか捨てるだろ
○どのみちどっかでオートデスクはどれか融合するだろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:32:02 ID:Z2MQ63BK
>>399

それでもいいが
やるなら早くしてほしいところだな。

LWみたいに今度は第四極が登場とかないだろうな
意外とMBを拡張して統合したりして
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:38:23 ID:+9CY31vW
>>399
それも無いな
それぞれ特徴のある3つのソフトを持ってる方がイイ
3つをそれぞれ維持するより一つに統合する方がよっぽど大変
ユーザーの選択肢を狭めるだけだし
新しく出来たツールが最初からちゃんと使えたためしはない

そんなの望んでるのは今から勉強しようって学生さんだけじゃないか?

402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:49:42 ID:Z2MQ63BK
10年どころか5年ももすればユーザーなんか入れ替わるんだから今から勉強する人も十分考慮に入れるべきだろう
オートデスクもそのへん考えてる可能性は十分ある。

今はそれなりに景気いいのかもしれないけどいずれ維持できなくなるよ。

三つの特徴あるソフトというけと用途的にかぶってるし
言うほど特別な特徴があるわけでもない。

実際どれか一本あれば足りるんだから。

あるとしたらそれぞれから機能を削っていって全部で一本として取り扱うとか
アニメーションとレンダリングはMayaとMB
モデリングはMaxとMadBox
エフェクトはSI

LWも真っ青だなw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:05:26 ID:DETT23y6
Autodesk CS1

AutoCAD
Maya
3dsMax
SI
MotionBuilder
Alias
Buzzsaw
Flame
Moldflow
showcase
dwf viewer
smoke
inventor
design review

etc...
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:12:31 ID:+9CY31vW
いや、今ある機能を削る意味がわからん
MAXは優秀なプラグインが豊富、Mayaはほぼスタンダードで今までの資産も豊富だろう
SIは他のどれよりコアが新しく機能も先進的で独創的、ユーザーもココで言うようには少なくはない

AutodeskとしてはMAX・Mayaを使ってるところにSIを売り込んで活用させようとしてる
ノンリニアパイプラインの構築やFaceRobotの活用、ICEによるエフェクトの補助などだ

わざわざ機能とか削ったらユーザーから不満が続出するだろがw
上手いやり方とは言えん
1本あれば足りるというのは使ってる方の言い分だろ
Autodeskは出来れば3本持ってて欲しいんだよ
それどころかMBやMUDBOXも

そんな事よりMAX・Mayaを前面に出しておきながら
ユーザー事例がロストプラネットってどうなんだよ・・・
ttp://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?id=15729657&siteID=1169823

405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:30:04 ID:Z2MQ63BK
機能を削るって表現があれなら他の2ソフトより劣ってるところは開発止めちゃうとかだな
三本使ってほしいならなおさらだ。

まあそんなこと言ってる間に他社の全部入りソフトがよくなってシェア取られちゃう可能性はあるな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:11:26 ID:+9CY31vW
言ってる事が無茶苦茶だなw
なんで今現在統合ソフトとしてそれぞれ完成してる
max maya SI から機能を削ったり開発止めたりしないといけない?
それぞれをユーザーが選択できるから意味があるんだろ
他社の全部入りソフトってのがmaxのプラグインを使えて
mayaの資産も利用出来て、SI並にノンリニアで
値段が安ければシェア取られるかもしれないが
実在しないソフトを引き合いに出されてもなぁ

407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:18:53 ID:xKWizrP9
今のmaxは何も魅力ない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:38:49 ID:+9CY31vW
>>405
あーでもAutodeskの殿様商売もしゃくにさわるから
気持ちは解らなくもない

他社にも頑張ってほしいね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 06:11:36 ID:FSbuVEbi
XSIは、ぬーテックに食われたら面白い展開になったと思うのに…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 07:53:36 ID:g1DPJKxN
開発止める事は無いんじゃない。イーフロのShadeみたいなんでも
買うやつはいるんだから。
3つ全部満遍なく開発ってのはやらないんだろうね。
たぶん主力と補助って感じでメリハリつけるんだろう。
たぶんこのスレはあと20年は続きそうだな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:46:42 ID:nh2i16gv
SIは内部構造がMayaより複雑なんだよ。だから開発にかかるコストもMayaより高くなる。
だからSIより拡張し易いMayaを押してるんだと思う。
maxはプラグイン詰め込みすぎて、もう身動き取れなくなってる状態。
エクスカリバー計画でどうにかしようと目論んでるが、綻びを修繕する程度でしかない。
プラグインそのものは着手しないから根本的な解決には至らない。
Maxが値上げされたが、それはMayaへの誘導。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:14:45 ID:g1DPJKxN
拡張性で考えればMaya>Max>>SIだね。
まぁ現実見ればXSIは拡張に行き詰ったからこそ拡張性が高いノードベースのICEにかけたんだろう。

ICEの登場でSoftImageの既存のダイナミックスやエフェクト系は軒並み全部レガシー扱いにされちゃったよね。
これは大きな回り道になってしまった。もっと早くその路線を歩むべきだったのかも。
結果的にAVIDはXSIを捨て値で手放した事実がすべてを物語っているよね。
少なくともビジネス的には失敗した。Maya(Alias)はずいぶん高値でオートに買われたのと対照的。

Mayaも旧来のClothとParticleをリニューアルでnucleusに変えたが、基本的にソルバを強力にしたんであって
ノードベースな部分はまったく一貫して当初より変わってない。
Maxの扱いが一番オートデスクの頭を悩ませているんじゃないかな。
APIそのまま維持(プラグイン互換)させながら内部を変えるってのは普通に考えて非常に困難というか
下手にやっちまうと内部構造がボロボロになる可能性もあるからね。

ICEでHoudini侵食しつつMaxユーザをなだめながら本命Mayaにジワジワシフトさせたいっていう考えなのかな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:20:21 ID:IVLd/9nn
ICEはプログラミング出来ないアーティストのために開発されたんじゃねぇの?
別にSIの拡張性が低いわけじゃないだろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:06:02 ID:Z2MQ63BK
>>408

いや、殿様商売よりも今LW使っててオートデスクに移りたいところだが
あいつらの売り方がはっきりしないからイライラしてんだ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:59:59 ID:4bPnwoS/
>>Mayaも旧来のClothとParticleをリニューアルでnucleusに変えたが、基本的にソルバを強力にしたんであって
>>ノードベースな部分はまったく一貫して当初より変わってない。

という事は、Mayaの旧clothやParticleはnucleusと互換性があると理解しても良いでしょうか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:12:33 ID:+9CY31vW
411も412も、言ってる事に信憑性は無いから
相手にしても仕方ないと思うよ

>>414
とりあえずmayaにしとけばイイんじゃない?
昔はMELかけるプログラマいないと厳しかったけど
今はだいぶ良くなってるからね
素で使うならSIが一番作業効率イイけど
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:30:47 ID:GxEd3OAs
まじ?もう一回インストールしてみようかな?

3時間ぐらいでキャラ一体作れる?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:01:07 ID:xIVZkPtv
>>417
料理番組みたいに予め作っておいてあれば一瞬。
冷めてたりしないしw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:21:29 ID:LK07mHHX
>>417
マジレスするとそれは君しだい
自分にできるかと聞かれたら
モノにもよるけど大まかなラフモデルくらいならできると思う
mayaにはあまり慣れてないからSIでの作業になるけど
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:45:27 ID:rSZb2ack
何をしたいかによってソフトを決めるべきだろ
どれだって作り方や基本概念は同じなのだから
操作方法が違うだけで別にどのソフトでも問題はない
企業も一応ソフト名を書いてはいるが作品と実績次第でどこでも雇ってもらえる
海外も同じだ。ソフト操作なぞ現場いけば覚えるもの
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:50:57 ID:y28CEwyK
>>417

何を持ってキャラというかだ
先週までのスピリッツのプンプンだったら1分で作れる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:30:43 ID:chLVNkeB
暇つぶしには丁度いいやw

ttp://com.nicovideo.jp/search/3dcg?mode=t
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 03:47:37 ID:HoUgYwxz
つぶす暇があるなんて羨ましい・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 06:33:03 ID:q5XBmMKk
嘔吐のページでメインツールとしてMayaとMax
その他補助ツールとしてSoftimage
これは動かない事実?

そしてこれから始めようとしてる人には
学生ならMaya薦めておけば良いかな?
社会人なら・・・Blender?もしくはMayaかな

個人的にはSIを薦めたいのだが、いかんせん数年後消えてそう
Maxも扱いが簡単なので薦めたいんだが、糞重たくて不安定だからなー
一番薦めたくないMayaを薦めてしまって良いのだろうか?

海外のハイアマチュアな人は大抵Max+Vray+ZBな気がする。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 06:50:36 ID:nkBrsRh4
いつのまにかmayaの方が値段下がってるんだな
maxもmaya compくらいの値段にしろよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:13:05 ID:f0BTqNzb
そもそもこの手のソフトを自分で買わずに済むための努力をすべきなんじゃね
特にプロの人は
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:52:23 ID:HoUgYwxz
>>424
>>個人的にはSIを薦めたいのだが、いかんせん数年後消えてそう
ゲーム業界だと結構大手が使ってるし、MAX・Maya押しなのに事例がSIのだったりするし
SIが消えてそうってのは、もろココで書き込んでる人からの洗脳うけてるよね
確かにMayaの仕事が多いけど、今SI使ってる大手がMayaに乗り換えるリットはまったく無い
SI消えるなんて事があればかなり問題だよね、海外でも結構使われてるしねー

max使われてる事も多いし、本当にMayaがいいのかちょっと疑問
Mayaが悪いって訳じゃないけどね、今となっては飛びぬけてイイって事はなさそう
ただ今までMaya使ってきた所が培ってきた技術とか内製のツールなんかの資産があるだろうから
Mayaから他のツールに変わるって事も無いだろう
って事でAutodeskはSIを補助的に使ってみませんか的な売り方をしてるんだと思うね
別にSIが補助ツール並のポテンシャルしかないって事じゃないんだよね

>>426
個人でやってるプロの人は自分で買うしかないけどね
普通に会社でやってる人はまぁ会社が買うよね

428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:24:17 ID:NqeVEN1m
>>427
使う立場から見ればそう考えるのが普通だろうし、そう思いたいわな。
でも、売り手側から見ればSIとMayaはどちら一方に絞りたいんだよ。
けど、今のSIのシェアが中途半端過ぎなんで切ろうにもれないし、
増やそうにも増やせない(Mayaのシェアがデカイから)
Maxは建築方面でシェア(メリット)があるから生き残る理由が存在する。

仮に今、AutoがSI切ったとしたら、使ってたユーザーや企業はどうする?
HoudiniやC4D、LWに行くのか?いかねぇだろw
おそらく大部分は仕方なくMayaに移行するはず。
だからSIを切ってもAutoのダメージは少ないんだよw
むしろ人件費や開発コスト・サポート・広報等々の効率化が図れるからメリットの方がデカイ。
只、そんな事をいきなりやれば市場は混乱するしAutoの信用も無くなる。
だから、徐々に締めてるんだよw そこに気が付かないままだとあとで泣くよw
SIを補助ツールに使ってね。というのもSIを使ってねって事ではなくて、
SIをメインで使ってるとこはMayaをメインに変えて補助にSI使うように変更してねってことだ。
つまり少しずつMayaへ移行を促してんだよw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:40:34 ID:xfbGwGDk
AutodeskはMayaに一本化したいんだよ
今はMaxもSIもMayaのプラグインとして吸収してる最中だし
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:53:26 ID:DtoPU/3f
SIはこれからユーザー増えなさそうですよね
企業でも個人でも
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:58:50 ID:Yizfxc5d
SIメインの所がmayaをメインにしてSIを補助に変える
って事はさすがに無いな
メリット無いし、mayaからなかなか移行しないのと同じで
今までの資産もあるからね
AutodeskがSIというカードを捨てて
maxとmayaだけでこの先もずっと安泰だと思ってるかどうかだよね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:09:43 ID:NqeVEN1m
AvidがSIを捨てた理由は何故か?
って事を考えたことある?答えは簡単。利益が少ないからだよ。
じゃ、SIがAividからAutoに移行したら利益が増えたのかってことだ。
んなこと無いよな。ってことはだ、
開発コスト削るとかしない限りSIは利益にあまり貢献できないソフトになる。
メーカーはボランティアじゃねーから、利益出ないソフトは切るのが当然だ。
機能が優れてるから残るのではなく、利益が出てるから残るだけ。
おそらくこの先SIの機能がMayaにも移植されていくだろうよ。
何年かしたら、機能的にもMayaでいいじゃんって時が来るんじゃね?
433431:2010/11/10(水) 13:29:15 ID:WUGIEbHO
>>432
>>おそらくこの先SIの機能がMayaにも移植されていくだろうよ。
それが可能ならだけど、Mayaは拡張性の為に非破壊を捨てたって言う人もいるし
どうなんだろうねw
今はまだ他のメーカーでmax・maya・siに対抗できるほどのモノはなさそうだけど
将来どうなるか解らないんじゃないかな
SIに機能ってたとえば非破壊とかICEとかの事?
Mayaの今のコアで非破壊は無理そうだし、ICEはコアに深くかかわってる機能だから
SIの機能をMayaに移植はかなり大変そうだね
まぁもしソレが出来たとしても、おそらくそれは実質MayaじゃなくてSIじゃない?w
プラグインのMAX、拡張性?のMaya、先進的なSIって
三本柱で行くんだと思うけども、それらを統合するのも無理だろうし
そのうちのひとつを捨てるのもあまり現実的じゃなくないかなぁ
広告費って言ってもSIにそんなに広告費使ってるんだろうかw
開発費もだけどね、Autodeskに変わって内部で開発されたのって
地味な感じが多いよね、派手なエフェクト関係のものはだいたいICEで外の人が作ってたりだし
まぁ、どのみち今断定するほどの状況でもない気がするんだけどな

432は、もしかしてLagoaが出てちょっと焦ってるMaya信者の人?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:53:43 ID:NqeVEN1m
ww
非破壊はMayaには移植出来ねーよ。根本のアーキテクチャが違うからなw
多くの企業はSIの非破壊に魅力は持ってても、そこに生産性としての
大きなメリットは見てないよ。もっと別のところにある。

>432は、もしかしてLagoaが出てちょっと焦ってるMaya信者の人?
何それ?w
宗教かよww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:01:34 ID:WUGIEbHO
>>宗教かよww
いや、それぐらい鬼気迫るものを感じたもんでねw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:04:27 ID:WUGIEbHO
連投失礼
>>非破壊はMayaには移植出来ねーよ。根本のアーキテクチャが違うからなw
そうそう、だからMayaにSIの機能を移植とか厳しいよねぇ・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:14:48 ID:NqeVEN1m
非破壊ってのは機能じゃなくてシステムなんだよ。
俺が行ってるのは機能のこと。だから機能を移植する事は出来る。
この文章だけで察しろ。これ以上噛み砕いては書かない。
以上。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:13:23 ID:WUGIEbHO
>>これ以上噛み砕いては書かない。
うんうん、その必要はない
てっきり何も知らんでどっかの受け売りで言ってるのかとおもったんでねw
機能に関しては殆ど移植されてるでしょ、これ以上何を?って思ったのよ

昔だったらGATOR、MOTORとかなんだろうけど、GATORモドキはもうあるしね
MOTORなんかはMBあれば必要ないし、どちらかと言うとMBからの機能移植(FBIK)とかだろうし
SIの何の機能の事をいってるのかさっぱりだったんで、てっきり非破壊とかICEの事を
機能って言ってるのかと思ったw
履歴の階層構造とかも非破壊の一環でしょ?んー良くわからん
まぁ要は437がちゃんと解ってて言ってるのか疑問なんだよねー
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:40:13 ID:y3yVpz1n
履歴の入れ替えくらい普通に出来ろよMaya!って思う俺w
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:06:45 ID:T+Zz5+sF
非破壊は確かに機能じゃないが実際Mayaもベクトルは非破壊対応だよね。
昔のMayaだと破壊系だって言われててたしかにスキンにしたあとになにかやろうものならとんでもない爆発してた記憶があるんだが。
最近のMayaは昔なら轢死体になるからやらなかったことも結構やってくれる。
努力できる範囲で対応しているからまぁそこまで致命的じゃないね。

>>434
>多くの企業はSIの非破壊に魅力は持ってても、そこに生産性としての
>大きなメリットは見てないよ。もっと別のところにある。

ちょいと補足するとMaya使っている所だと
開発力が多少でもあればキャラクタセットアップは素材(骨やポリゴン等)をワンクリックで
自動セットアップする仕組みを作るから、もし後工程でトポロジまで
変更するような大幅な改編が入る場合は例えばこうやる。

(1)アニメーションのセーブ
(2)最初の素材に変更を加える。
(3)自動セットアップ
(4)セットアップされたキャラクタにセーブしたアニメーションをロード

トポロジが一緒なら(単なる変形なら)今のMayaならそのまま変形させてもOK。
昔ならこんな感じ。
(1)ウエイトのセーブ
(2)ヒストリの削除
(3)ジオメトリの変形
(4)バインドしてウエイトをロード

>>434が言うことは俺の理解ではたしかに非破壊はいいが、こういった仕組みを一回作ればまぁ多少不満があっても、生産性にはほとんど影響は無い。
実際SIも持ってるがなんか原因不明のデータ(シーン)の膨張とか不可解なことがあってブラックボックスな非破壊の中で何が起きているか分からないから、むしろMayaの何でも把握できる
状態でやりくりしたほうが遠回りに見えるが結果的に効率が良いんじゃないかと思ってる。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:45:52 ID:wR/U0+KC
本当はSIの方がいいけどMAYAで我慢しようってことね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:56:41 ID:WUGIEbHO
>>440
リファレンスモデル使ってモーションつけてればアニメーションのセーブは必要ないかもね
maya8の時はそうしてたな、再セットアップの時ウェイトが微妙に崩れて面倒だったの思い出す・・・
今はGATORモドキで戻せば楽なのかな?

原因不明のデータ(シーン)の膨張ってのはたぶんSIになれてなくて
未使用データとかモーションのクリップとかモデリングの履歴とかが溜まってるんじゃないかな
mayaに慣れてない人がmayaで同じような事言ってたしね

まぁ別にMayaがどうのって言う事じゃなくて、SIが消えるって断言するのは
どうかなぁと思っただけなんだけどねー
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:02:48 ID:b1TIrx+a
Maya Softimageの機能を取り込み、Maxの機能を取り込み、オートデスクの主力?
Mayaに無い機能があると、MayaではMELで出来る!って言うやつがいる。
しかしどういう風にやるのかまでは分からないらしい?
そう言えばMixiのコミュニティには数人常駐してるらしく、質問したら数日中に返答があるのは羨ましいと思った。

Max 過去、MayaやSIが高かった頃に手頃な値段だった為、異常にシェアが増えた?
未だにMaxはシェアナンバー1なんだろうか?
機能で言えば、MayaやSoftimageに数段劣る?
まっ糞、とすぐに叩かれる?豊富なプラグイン、script、データ、シーン集、書籍。
情報に困る事は無いソフト?

Softimage オワタいめーじ。が結構ユーザーは多そう。MayaとMaxに比べると設計が新しく扱いやすい?
良いソフトだが、本当は使いたいのだが、と言う書き込みをよく見かける。
実際統合ツールの中では一番バランスが取れてる感がある、しかしシェアは少なめ
情報は道場があれば、とりあえずなんとかなりそう?

C4D ほぼ話題が出ない。アニメーションが弱い。非常に安定してる?モーグラフは凄い?レンダリングが早い?
ネット上の情報が非常に少ない。ヘルプも若干見にくい。
使い易いソフトなのだが、どこになにがあるかが非常に分かりにくく、
使い方を覚えるまで非常に骨が折れると、耳にしたことがある。

LW 統合して2つに分かれてたレイアウトがひとつに!のはずが、気が付くと3つに分裂?w

Blender UIが変態。無料。趣味ならこれを選べ。バージョンごとに大きく変わる操作性。
無料だけあって、情報は多め。点在してて探すのはちょっと面倒?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:04:52 ID:VXDRWH3K
SI、良いソフトなんだが、なんで3Dペイントないんだろ?

Maya、Max、C4Dには付いてるのに・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:58:05 ID:5X3l67nh
ZBrashやらMudBOXやら3Dcoatやらあるから、いらんって事なんかな
SI3Dの頃は付いてたのにね
3Dペイントって言ったら昔はアタリ描くぐらいにしか使わないイメージだったな
そういえばMAXの3Dペイントはえらく良いみたいな事雑誌に載ってたねー
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 04:43:29 ID:IJbHG70j
3Dペイントに関してはC4DはBodyPainだから他のおもちゃレベルのものとは格が違う
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 04:45:20 ID:IJbHG70j
×BodyPain
◯BodyPaint
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 06:46:41 ID:/DBLLBjc
>>446
いろいろな意味で痛いなw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:44:11 ID:jsFXq9ds
Max
 維持費も初期費用も安そうに見える。3Dペイントも立派なのが付いてるし。
CATとかあるからスイート製品はいらないわい! と言い張れる。
 でも気が付いたらプラグイン買いまくりで100万オーバー
 プラグインベンダーウハウハ

Maya
 ペイントエフェクトやしょぼいスカルプトツールは標準でもあるがMaya買うなら
 最初から親和性の高いMotionBuilder,Mudbox付きスイートで覚悟を決めている。
 親和性が高いっていうか機能的によく言えば補完関係、悪く言えばMayaの弱点。
 後から買うものは少ないがしょっぱな高い分敷居が高く覚悟がいる。

SI
 3Dペイント欲しさにMudboxには行きづらい。
 日本ではローカライズ費用の高さが維持費に跳ね返って割高だし
 海外はSIスイート製品を買うとほしくも無いMayaかMax付くがいわんわい!
 MotorがあればMotionBuilderなんか不要ってことで、しぶしぶ単品買い+ZBか3DCあたりかな。

こう見ると分かるがオートデスクの商売でもっとも美味しいのはMayaなのかな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:02:06 ID:E8IrA7lM
Mayaは第一外国語でいうなら英語。
既にMaxやSI使っててそれにしがみつくならともかく
プロになることも考えていて新規でADソフトなら
Maya以外を選ぶ必要性がない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:05:57 ID:yR+PePS8
どういうプロかによる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:46:07 ID:WYx/6I1r
3DCGソフトを比較する
プロに決まってんだろ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:37:05 ID:xJ308/X/
確かにMayaがいいかもしれん











Mayaでモデリングしなければ!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:55:17 ID:25QU7xJp
モデリングは相変わらずメタセコが一番なんだよね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:03:03 ID:NHaQI60J
ナイフツールとかもっと使いやすく改良すればいいのにな
もったいない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:22:52 ID:aWetqyAo
>>454
メタセコが一番って思ってるの、糞Maxユーザーだけですから!!!!!!wwwwwww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:42:05 ID:25QU7xJp
>>456
アホか!お前はメタセコ使った事ないんだ不自由にモデリングしてれば。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:47:20 ID:NHaQI60J
今のところ最強モデラーはmodoだろ。
いろいろ問題もあるけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:17:29 ID:doASwhL4
モデリングならC4D+MoGraph最強!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:26:56 ID:25QU7xJp
modoもいいけど俺みたいにフリーランスはモデリングだけに10万は払えない。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:08:44 ID:G3H0hm4J
作り込む時にMAYAに移すけど
全体のバランスを取りながら大雑把に作るところまでは
未だにMetasequoia使ってるなぁ

462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:54:43 ID:sNvT8TNF
メタセコイアそんなにイイなら使ってみようかな
MayaやSIよりモデリングしやすいの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:56:48 ID:zVNCkdXj
慣れの問題

個人的にはSIがモデリングし易いと思う
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:03:51 ID:UHSeULXX
MayaかSIだと変形させながらモデリングできる。
羽が生えるようにしたり、トランスフォーマーの変形など。

メタセコとか言ってるのは幼稚園に満たない乳幼児レベルの話。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:09:10 ID:sNvT8TNF
>>463,464
そっかー、どもども
今ざっと調べたけど、たしかにMaya、SIに慣れてたら
あまり恩恵なさそうな感じだね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:14:35 ID:palUPtVI
>>464
そんなんのMAXでさえ出来るだろ、この先無くなる
SIなんかで覚えたって悲惨な事になりそうだな。

ゲーム現場ででもメタセコ使ってる奴は多いと聞くけどね
それに最終的にアニメーション質感設定等はmaya、maxで
いいんじゃね、俺はvray使ってるからmax以外は考えられないな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:18:40 ID:Hj/+FLPN
30超えてゲームの駒作っててもいいならSI
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:21:55 ID:kbmAc6Nw
ゲームのモデラでもメタセコイアは100人に1人もいないと思うよ
好きなツールを使っていい所でも普通は会社のパイプラインソフトを使う
外注でもなければ実機確認までが仕事だけど
メタセコイア用コンバートツールを用意してくれるところ聞いたことないし
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:53:40 ID:deuTl7LH
>>466
Vrayイイね、SIじゃもう出そうにないなぁ
なくなるSIかぁ…まぁ長い付き合いだから
無くなるまで使って行こうと思う、俺は。

>>467
SIに限った事じゃ無いけど
まぁ日本じゃ映像でSIって選択はあまり考えられないから
まったく間違っては無いか
皆無ではないけど少ないよね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:06:36 ID:yI96RgAn
映像もパチスロばっかだな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 04:59:19 ID:bVebwX9+
これからはMayaだ!というイメージが強いからなぁ。
新規でやり始めてる学生さんなんか、Mayaばっかりで少し泣ける。
もしくはMaxにしておけとか。
近くにMax使える人がいたり、VrayやPencil+とか使えるプラグインが山ほど。

ずーっとSIのVray待ってたんだけど、
新規で使い始める人がMaya、Maxに比べて非常に少ない気がするから、無理なのかなぁ・・・。

オートデスクの扱いも完全にMayaとMaxの下に置かれてる気がするし、
それなのに価格は一番高いって、せめて保守くらいは同価格帯にしてくれれば・・・・。

そろそろMayaへ行くべきなんだろうか、Maxには行きたくないw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 05:20:54 ID:y/bIQmda
CG屋のさらに下請だと色々ソフト限定されるけど

映像系フリーになって映像で納品する立場になればソフトなんて好きに選べるぞ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 08:49:27 ID:FsR3zDkc
独立までの過程考えると
さらにSIの入る余地は無くなるな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 10:08:44 ID:deuTl7LH
そうするとMAXもプラグイン揃えるの大変だったりしないの?
って事はMayaかな
コストパフォーマンスではLWがピカイチだけども

475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:41:34 ID:PigIRmy0
個人ならBlenderのUIが良くなれば・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:44:06 ID:x3pTRCdJ
>>475
2.5で結構良くなったと思うけど。
まぁまだ使いにくいけどなー
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:58:18 ID:WKX9FSx1
SI風とかMAYA風にカスタマイズ出来ないのかな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:03:17 ID:zWRK2eyl
>>474
> そうするとMAXもプラグイン揃えるの大変だったりしないの?

必要なやつだけ買えばいいし、そんな大変でもない。
maxのプラグインは種類が多いし質も高い。選ぶのも楽しい
プラグインが多くて悪いことなどなにもない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:30:05 ID:deuTl7LH
>>478
話の流れ上プラグイン揃えると最終的にお値段あがるねーって事で
別にプラグインが多いのが悪いって事じゃないから
気を悪くしないでね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:50:00 ID:CSMqmh+k
>>477

LWCOREはUIがいじれるとかで
Maya風、MAX風、SI風、LW風とかにできるらしい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:50:31 ID:VXCsPB3L
>>478
ただ、プラグインが多いことに甘えて基本的なもんがおろそかになるのも考えもんだけどね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:59:39 ID:JMmJNrjJ
MAX = 低脳だからね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:11:20 ID:2LjmjSso
プラグインが多いといってもレンダラー関係とアフターバーンなんかの
エフェクト系いくつかくらいじゃん、あんま基本とかと関係ないのじゃ
Vrayは手抜きでメンタルレイは基本ってわけでもないし。

キャラスタやcatは手抜きでリグは自前で組めとからなら
わからんでもないけど標準になってるし。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:19:37 ID:022GCYXX
要は使い手側の問題だろうな。
基本すっとばして、便利な機能だけに慣れちゃうと
トラぶった時に自己解決出来ないとか、応用が出来なくなったりとか、
そう言う事を>481は言いたいんじゃね?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:51:50 ID:iWVr2vfw
>>482
こいつはmax羨ましいんだなSIか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:01:44 ID:JMmJNrjJ
CGに携わる人間でMAXを羨ましいなんて思うやつなんていないだろw
SIはすでに消えているのにwww

MAXユーザーは本当に低脳だな!!!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:12:09 ID:hyv6Zxqu
>>486
君はなんのソフト使ってるの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:15:11 ID:iWVr2vfw
SIユーザーって本当にバカだな!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:00:31 ID:JMmJNrjJ
>>ID:iWVr2vfw もしかしてID:J2M2uNHd?www

>>219
>もうつまんねえから来ねえよ

って言っていた低脳MAXユーザー? wwwwwwww

しかたないなぁ・・・。 >>ID:iWVr2vfw みたいな低脳MAXユーザーにもわかるように簡単な言葉で教えてあげよう。

3ds MAXには一円の価値もない。

>>ID:iWVr2vfw みたいな低脳MAXユーザーが沢山釣れるから、販売としては価値があるかもしれない。しかし
CG制作者から見たら、何故こんな糞MAXを?こんなのを使うなんて馬鹿か痴呆だろうwww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:18:05 ID:iWVr2vfw
>>489
お前本当はmax使いたいのか無理、無理やめとけ使いこなせないから!
そろそろmayaでも移る準備しとけよ可哀そ〜。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:11:17 ID:h9O3KmJK
>>490
お前は濁点ぐらい使いこなせるようにしろ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:27:36 ID:uneSyFsi
MaxかMaya触れないと仕事にならないだろう、喧嘩するなよ〜

負け組なSOFTIMAGEなら分かるがw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:27:06 ID:FkUDySn8
ニッポンだとゲームの駒作る会社の駒にしかなれんからな>SI
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:11:56 ID:zrTyReEM
おいおい、何処の専門学生だ?
こんなに散らかしやがって
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:33:08 ID:oe4VsaYJ
>>494
俺はCGの非常勤もしてるが、お前は専門学生かな?
ちゃんと課題しろよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 02:09:52 ID:N6Qlg1ZT
CG会社の下請けやらないフリーの映像系CG屋にはSIは最強じゃないか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 02:15:34 ID:zrTyReEM
おいおい、何処の非常勤講師だ?
こんな所に来る暇あったら仕事しなさい
生徒に手だすなよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 02:24:08 ID:yQTnb3Qd
>>496
その映像系フリーになるまでの下積み環境でSIには出会わない。
普通はMayaかMax使うことになって結局はそれを使い続ける。
しかもそこまで最強でもない。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 03:08:46 ID:J+Lu16tb
うん、最強じゃないなぁ
ちょっと強いくらい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 07:38:06 ID:FNDbPEeP
なんでもいいから、日本の技術で世界へ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 07:49:16 ID:ojjZhPzR
2010、2011で凄く重たくなったマッ糞。
未だに2009 SP1が手放せない罠〜
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 09:00:27 ID:6CrBMmjW
>>501
まじ?
最新でも2009より重いの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 09:51:25 ID:O8wha9gH
MAXはいいソフトだけどモッサリしていて、大きいサイズのTEXTURE貼っていると
さわってないのに固まっている時があるな。
(何か選択したりこちらがACTIONを起こした時でもないのにFREEZE。)

あと、作業工程も他のソフトと比べると格段に多い。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:29:24 ID:+oPRX8rR
われで日本語版が出回ってるから2009使いは多そうだな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:33:21 ID:RwQnB0y6
スクリプトとか日本語版じゃ動かないのあるし普通は英語版使うもんじゃないの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 07:07:37 ID:9Vbb+BNl
一番良いソフトを頼む
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 10:08:57 ID:A5EjoPQS
どんな事がしたいのかな?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:06:10 ID:a/hXUAtC
>>3
ゲーム業界は、ほぼMayaだな。俺はMax命だけど。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:18:33 ID:7XhiFEvr
>>508
また低脳MAXユーザーか?wwwwwwwwww
 
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:08:43 ID:eSKKeF7I
低脳かどうか、なんてわかんないから
とりあえず、作品か、文章で判断。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:09:52 ID:WPjnaEWy
MayaがMAXより優れてると勘違いしてる馬鹿が大量にいるが
具体的にどこが優れてるのか書けない知ったかだらけだなwww
ハリウッドのイメージだけでMayaは最強に違いないとか勘違いしちゃってる痛い厨房レベルってとこだなw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:21:10 ID:vCdTTM7o
Mayaを知らないMax経験者だけど、選べるのならMaxは使いたくないという印象。
立ち上げるのも嫌だった。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:19:25 ID:DM0T1z8G
Maxのレンダ直前ぐらいまで進んだシーンデータの恐ろしさときたら…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:43:24 ID:5We4U8Zu
凝ったシーンだとMaxだろうとMayaだろうと、大抵恐ろしいシーンになってるけどな。
つか他人の作ったシーンデータは大抵恐ろしい。
それどころか1年前の自分のデータも結構恐ろしいな。

映像フリーでも今だと恐ろしいぐらいにTVやVPとかの小回りの聞く仕事が減ったんで
最終は映像だからソフト何でもいーやなんていってられんけどな。
最近はパチかMMOかソーシャルゲーの仕事ばっかで時々映画とVPの仕事だから
結構データ納品多いんでMayaかMaxは使えんと仕事に困ると思う。
あ〜でもSIは少ないけど仕事はある割りにフリーで使ってる人少ないから
いざ人集めって時に結構難儀してるから、もしかして仕事には困らんかも知れん。
最終SIの場合は大抵大手ゲーム系の仕事だし。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:09:47 ID:7XhiFEvr
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                              ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ∧_∧               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙        ミ彡)彡''"<>>511 アツイヨー
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ
                            "⌒''〜"      し(__)
    ∧                   
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| キチガイ>>511 は気持ち悪いです!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:17:45 ID:tWrbWcKW
>>512
いったいお前は今何を使ってるんだ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:08:58 ID:ONXykyH+
まあなんやかんやでLWで十分だな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 02:41:08 ID:zoRf1Y/Q
coreになったら段違いの勢いでパーティクルが進化するかもな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 03:40:33 ID:fKOKEDrm
coreになったらモデラーとレイアウトを同一マシンで起動していても、ボーナス引かれなくなるかもな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 04:11:52 ID:LPp8bl41
マジレスするとCOREにパーティクルついてない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 05:53:08 ID:CFrjZWjO
たまにはスレタイにあるように、比較をして欲しいものだとおもうのです

Mayaと3dsMaxとSoftimageとCINEMA 4DとLightwaveとBlenderで頼む
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 12:00:36 ID:oxtg5SiD
 ばんえい 3D MMD杯
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬──┐
│ 1| 2 │ 3│ 4 │ 5 | 6 | 7 │馬番|
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼──┤
│ M | M │S|C │ L │B | S |    |
│ A | A | I │4 │ W│L | H| 馬  |
│ Y│ X │ | D |  │  | A|   │
│ A│  |  │  |  │  | D | 名 │
│  │  |  │  │  │  | E |    │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼──┤
│自│自│自│膜│新│野│慰│ 馬 │
│動│動│動│  │  |  |風 |    │
│机│机│机│損│技│良│呂│ 主 │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼──┤
│重│重│重│中│中│中│軽│重量│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼──┤
│-- | --│-- | --│--│-- | --│オッズ│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼──┤
│◎│◎│○│  │  │△│●│予想│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼──┤
│力│3D|X │純│電│社│純│ 血 │
│  │ス│ S│  │ 影│内|   │   |
│兄│タ | T│血│焼│用│血 |  統 |
│  │M│  │  │器│  │  │   |
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼──┤
│本│貢│圧│独│臨│無│ダ│ 備 │
│命│  │死│逸│月│料│|│ 考 │
│  │  │|│の│C │  │ク |   |
│  │  │  │科│O │  │ホ│    │
│  │  │  │学│R │  │|│    │
│  │  │  │力│E │  | ス |    │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴──┘
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:54:13 ID:mpX+pVZw
>>522
馬主 「野良」ってwww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:58:57 ID:NIWoTBKr
どれをけなしてもほめても議論が盛り上がっちゃうのはわかるんだけど、
どれもこれも褒めず貶さずでも、それはそれで趣旨に反するっていうかあ、なんていうか。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:14:21 ID:aemwV5ec
Maya房による自作自演と自画自賛のスレだなw
テンプレまで勝手に書き換えやがったしw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:28:07 ID:7FB1MQfk
>>522

MMD詳しくないのdが、MMDと3Dソフトってなんか関連性あるの?
あくまでMMDってスタンドアロンなアプリを想像していたんだが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:05:13 ID:+Q5EctqH
>>526
参照元の字面が「京都 G1 天皇賞」だったからで、深い意味はないよw
あとばんえいなのは、重量級の方が有利だから。

こうして見ると、膜損とか慰風呂とか略語が結構エッチだなw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:34:26 ID:V0E6F28o
Mayaはいつかきっと使い易くなるよ











という夢をみた
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:40:33 ID:zW1wP4a1
夢は叶うさ
きっと・・・きっと・・・・・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:45:26 ID:PF7LhXOn
つまりMayaは使い易く無いと遠まわしに言ってるのかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:41:27 ID:G7BYHpP7
Mayaは使いにくくない!
Maya以外使ったことない俺っちが言うのだから間違いない。
(Shadeなんて使った、に入らないのぜ)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:59:16 ID:PF7LhXOn
ShadeとMayaなら、そりゃMayaの方が100万倍いいわな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:11:29 ID:VMcpm/Ea
shadeってパース制作なら速いとかメリットがあるの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:35:43 ID:OJk/ftNV
シャデは「統合ソフトで安い」ってことがメリットじゃないの
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:36:51 ID:e0dZKXAM
ヤマダ電機でも売ってるってのが
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:41:26 ID:hkeX9MoQ
Shade利点

・安い。10万〜1万。Blender?無料のソフトなんかウィルスが入ってるに決まってるだろ!(社長談)
・日本の会社が作った日本語のソフト。なんだよAutodeskって。外資なんかウィルスが入ってるに決まってるだろ!(社長談)
・そもそもヨドバシカメラにこれしか置いてない。なんだよ50万もするものを通信販売って。
 そんなもん詐欺に決まってるだろ!(社長談)
・パッケージにすごく綺麗な女の人がCGで描いてあってやる気が出る。
 それにくらべるとMayaだのMAXのパッケージは変なマークをCGで作っただけ。きっと人間は作れないんだなフフン。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:43:35 ID:hkeX9MoQ
追加
・本屋さんに解説書が売ってる。なんだよネットでチュートリアルって。
 そんなどこの誰かもわかんない奴の言うこと聞いてパソコンが爆発したら責任取れんの?(社長談)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:11:29 ID:R1nd2NMq
>>536
超漢字でShadeは動きません><
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:13:56 ID:NjmF67/6
やっぱMaxが一番だろ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:54:26 ID:aBiG551n
>>539
また低脳糞Maxユーザーか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:31:56 ID:7dLM2HsX
そして低能MAYAユーザー低能maxユーザーの果てしない戦いがまた幕を開ける・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:33:47 ID:AXWodwTv
とりあえずmax使ってりゃ問題無いだろ!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:43:02 ID:Vih/e56H
問題しかないっつーの
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:46:41 ID:+6YrJWQl
ハイエンドは御三家つかってろ。
ローエンドはBlenderつかってろ。
ミドルは……うーん……。時期が悪い?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:40:46 ID:4CgkeCbg
とりあえずMaya使ってりゃ問題無いだろ!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 05:05:44 ID:NoyML1tB
ここに自分でMayaを買える奴がどれほどいるというのか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:57:29 ID:+1Sl09ja
そもそも、日本のCG市場でMayaのソフト代を回収できるものがあるのかと・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:18:44 ID:uXDjIEAb
MAX=創価
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:39:48 ID:+1Sl09ja
じゃあ Maya=アレフか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:46:56 ID:yswjOq+m
mayaと書いてアグネスと読む
その心は?


誰もが憎む嫌われ者
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:43:33 ID:5dRPD23W
上手いけどほとんどのソフトが当てはまりそうだ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 06:20:46 ID:Jv5liYzE
とりあえずSoftimage使ってりゃ問題無いだろ!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:41:52 ID:zrxv/hTd
softimageね…あのMAXに比べて割高なサブスク価格を考えると
乗り換えるにはねぇ…仕事受注ではMax,Mayaが多い分、どうしても
導入には消極的になるよ、サブスクの価格をせめてMaya並みにしてほしい所だよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:44:01 ID:UOJ03ZYV
>>553
552は普通にSIを叩いて欲しくて話を振っただけだから
そんなにまじめに考えなくても・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 03:32:49 ID:Zi+xywK6
とりあえずCINEMA 4D使ってりゃ問題無いだろ!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:31:46 ID:ZdKpIfEz
お客様次第だろう

自分の都合で選ぶのは趣味の人だ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:47:38 ID:dSpvjpGl
お客様・・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:22:48 ID:3PMb5yLK
CG屋の下請けならお客次第だろうなあ

映像屋として映像で納品なら好きなもん使えばいい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 07:52:52 ID:auQJ2kuC
オートデスク教育機関限定
エンターテイメント クリエーション スイート
価格:81,375円(税込)

2010バージョンの学生版も販売中です。 
*オートデスク教育機関限定 エンターテイメント クリエーション スイート除く
価格は2011と同額ですが、使用期限は在学期間中(使用開始より最大5年)となります

メディア&エンターテインメント系
Autodesk 3ds Max 2011 2010年 5月 11日
Autodesk 3ds Max Design 2011 2010年 5月 11日
Autodesk Maya 2011 2010年 4月 7日
Autodesk MotionBuilder 2011 2010年 4月 7日
Autodesk Softimage 2011 2010年 4月 7日
mental ray Standalone 2011 2010年 4月 7日

全部入りって、どれを使えば良いんだよ!w
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:47:26 ID:isBj08KW
自分が習得したいと思う物、自分が期間終了後も使えると思う物だよ
現実的に考えなよ。
目指す業界事情、自宅でも使うつもりなら正規に写った場合の価格など。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:06:43 ID:OWZBm/15
>>559

全部に決まってんだろ
国語算数理科社会みたいに平行して全部一日一時間づつやるんだ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:18:42 ID:RYFy8Cp/
mudboxェ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 09:16:29 ID:2CgbW++A
とりあえずどれを使えば?と迷ったらMaya使っておけば良いと思うよ!
SIを使い始め覚えるのは完全に死亡フラグ。
Vrayを使いたいのならMax。

全部あるんだったら、一通り使ってみては?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:02:29 ID:wEUnkWCa
SIって最新版でも日本語データを扱えないんだよな。

あとメタセコで作った日本語抜きのobjを読むと落ちる。
データを分割して対応出来たけど。

どんだけー
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:39:27 ID:fp7/omLd
>Vrayを使いたいのならMax。
VrayはMaya版も出たけど、やっぱりMaxのほうが相性いいのかな?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:54:06 ID:tPPKkNPW
>564
じゃぁなんでSI使ってるの?
MayaとかMAX使えばいいじゃん
MayaやMAXで日本語データとやらを扱えるか解らんけども
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:22:53 ID:tPPKkNPW
っていうか日本語データってなんだろ・・・
もしかしてファイル名が全角のデータとか?^^;
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 07:57:52 ID:zgfY7BnS
フリル付きスカート(紺).shd
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:29:13 ID:h4aBUrjI
思いっきり趣味の世界だなw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:34:11 ID:dVT9joJX
フリル、フリラー、フリレスト!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:25:03 ID:9RKEEyUJ
ん?
おまいらレイヤー作る時は日本語名にしない派か?

よく訓練されたSI使いだな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 02:31:02 ID:VnkoaeXw
長年やってる人間はあんまり全角文字とか使わんだろう
特に仕事でやってると思わぬ事体を招きかねんからよけいに。
SIに限らず、MayaやMAXでも同じじゃないか?
Mayaは日本語のインターフェースとかSIより遅かったし
571はそういう事はあんまり考えんの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:56:32 ID:jnngd3j1
六角大王S・Shadeから乗り換えた人がよくやる>日本語名レイヤーつくって
あとで大泣き
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:32:37 ID:55HzSMdP
ここはC4Dの評価があまりないなぁ。
C4DとMaxを使ってるけどC4Dはなかなか便利だと思うが。
AEでのカメラをC4Dに持って行ったり、C4DのカメラをAEに持って行ったりとか面白いと思うが
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:58:55 ID:3rPwgzv2
俺も>574と同意見だな。
キャラアニメはMAXだがその他はC4Dが楽だわ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 14:14:55 ID:jdWrm0Ih
値段は机製品クラスなのにお仕事のシェアが無い実質趣味ソフト。
スタンドアロンの映像屋じゃない限りBPぐらいしか使わんわ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 14:19:46 ID:jdWrm0Ih
しかもBPこそが業界に食い込む足がかりなのに
毎度アプグレ代を要求しつつもBPは実質ノーアプグレ。
とにかく売り方が悪すぎる。
まあソフトとしての出来は悪くないんじゃいかな。
ドイツ人が職人向きで商人には不向きってのが良く分かる。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 14:33:13 ID:jnngd3j1
マイスターの資格を得る(国家試験)には一応、受験資格として経済・経営学の号が必要なんだが、
今じゃトルコ系移民学生のほうが経済・経営博士号を取るのに熱心だったりする。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 15:37:02 ID:3rPwgzv2
今C4DはBPよりMGの方が売りだよね。
わしゃ個人の映像系だからC4Dでちょうど良い。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 01:10:09 ID:dhFBMIhy
カメラ連動なんてどのソフトでもできるしなあ。
AEのタイムラインに落とすならBlenderですらできる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 01:22:58 ID:gEjlnzv9
C4Dはホント売り方悪いな。
キャンペーン価格で買わないのがバカみたいな状態だし。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:12:40 ID:Mok5i8Ey
マクソンジャパンも苦労してるんだろう。最近いろいろ普及活動してるよね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:57:46 ID:7PepBny0
まずマニュアルから何とかして欲しいわ
取っつき悪い印象だったmaxのマニュアルやチュートリアルの分かりやすさにびっくり仰天

よく落ちるけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:18:43 ID:KYg9nbux
ADのマニュアルなんざトピックのたらい回し・無限ループ状態なんだが
あれよりもっと酷いのか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:21:56 ID:6tUnqVgF
>>583
ニコ生とかでみるけど、MAXのマニュアルとチュートリアルは本当にすごいな…
参考書いらないんじゃない?って感じだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:16:42 ID:bprgPYeB
>>584
機能は書いてあるけど機能させ方が書いてないって項目が多すぎる。
他のソフトをバッチリ使いこなしてきた奴なら想像で補えるかもしれんが、
そんな奴はC4D選びそうにない('A`)
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:19:26 ID:HsrPjaBO
>>586

そんなんどこのマニュアル読んでもそうだと思っていたがそんなにか・・

「○○することができます」って書いてあるけど
どうやって?ってので頓挫するんだよなあw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:31:10 ID:iQ27xaTW
C4Dのマニュアルはすでにその機能を使えている人が詳細を調べる場合に意味があるが、
その機能を使えない人が読んでも理解不能。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:07:32 ID:zFRHJh7S
違う

C4Dのマニュアルは
分かってる人が読むと記載情報の少なさ、底の浅さに呆れて
分かってない人が読むと「○○することができます」とか具体的方法を書かないで
人を馬鹿にしたような記載に怒る。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:32:34 ID:xmJYB/rK
たとえば3DCG初心者が「オブジェクト」と言う単語をC4Dのヘルプで調べるとこんな説明が出てくる


「オブジェクトは、CINEMA 4Dにおいて最も不可欠なアイテムです。
つまり3Dにおいて、最もレンダリングされるアイテムがオブジェクトであり、それはパラメトリックなプリミティブ、
ポリゴンオブジェクトまたはその他のタイプのオブジェクトのことを指します。
それに加えて、多数の補助的なオブジェクトが存在します。これらを使って、
あなたの実際のオブジェクトを形成したり複製したり、あるいはレンダリング可能なオブジェクトをスプラインから作成するなど、
その他にも多くの処理を行うことができます。
例えばNURBSやプリミティブ、パーティクルモディファイアなどの異なるタイプのオブジェクトがいくつかの設定を共有しているとしても、
当然のことながらこれらの様々なオブジェクトはそれぞれ異なる属性を持っています。
ほとんど同一の属性を共有するオブジェクトもいくつかあります。
その属性とは例えば、基本タブにある属性などです。
属性マネージャにおいて、選択されたオブジェクトに関する"オブジェクト属性”のすべてが表示さます。
そしてそれらを編集することができます。」

別に間違ったことは言ってないし実に詳細に説明してはいるのだが
オブジェクトという単語の説明にその上位概念である用語をバンバン出すので
この文章が理解できる奴はそもそもヘルプで「オブジェクト」なんて単語を調べねえよ!という
詳細・正確かつまったく実用的に無意味なヘルプになっている
まるでカントの哲学書である
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:36:56 ID:BPRPUikb
 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
| 
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
これを思い出したw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:47:11 ID:iQ27xaTW
C4Dのマニュアルは具体的な事を一切書かずに、
ワザと分からないように書いてあるのかと思ってしまう。

マニュアルがゴミでも、古くからある機能だとネットで検索すとなんとかなる事が多いけど、
新しい機能だとチュートリアル的な物がなくてお手上げ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:48:01 ID:MtlQNdZM
ツールを作るんじゃなくて使うことに難しいとかはないな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:58:38 ID:xmJYB/rK
これで使い方も難解で手間がかかるっていうならあきらめもつくけど
C4Dの機能自体はアホのように簡単でとっつきやすいんですよ
たとえばモ―グラフというのは
「オブジェクトを『クローナー』の子にするとクローンで増やせます」というめちゃくちゃシンプルでわかりやすく
かつ強力な機能なんだけど
これがクイックスタートという初心者向けの冊子にどう書かれているかというと

「MoGraph は、あらゆるジオメトリプリミティブまたはオブジェクトをクローン化させるために、設計されています。そういったオブジェクトを
コントロールすることができるエフェクタを、MoGraph は数多く提供してます。例えば: 大きなオブジェクト(これらは、いくつかの小さなオ
ブジェクトで構成されています ) を爆発させたり、変形させたり、そして別のオブジェクトに変身させることができます; ターゲットオブジェク
トに割り当てられた「たくさんの小さなオブジェクト」を、そのターゲットオブジェクトを用いてコントロールすることができます; 様々なオブジェ
クトから構成されているサーフェイスを、シェーダを使って変形できます。複数の球体が突如出現して、それらが一ヶ所に集合し、ある単語を
形作るというシーンもできます。可能性は無限に広がります!
MoGraphは、クリエイティブなマインドに無限の可能性が広がる、仮想空間を提供します。このチュートリアルを終了した後は、色々なアイ
デアが浮かんでくることでしょう。心ゆくまでMoGraphの機能をあれこれ試して、そしてMoGraphでできることをあなたの目で確かめてく
ださい !」

「ほとんどの場合、MoGraphシーンを作成するにはクローナーオブジェクトが必要です。
クローナーオブジェクトには、クローンの生成と描写に必要なすべての機能が含まれています。そしてクローナーオブジェクトは、
さまざまなMoGraphエフェクタによって増強されます。次に、エフェクタのサンプリングとその機能についてご説明します:」

って調子
説明が求められてるのはそこじゃないだろうっていう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:14:38 ID:2W7EGZVq
別に他もそう
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:22:40 ID:JwQpEIwe
やっぱそうなんですかね?
MAXONもyoutubeの公式チュートリアルはすごくわかりやすいですよ
なんであれを作れる会社がこんなヘルプを作るのか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:40:45 ID:XZ9d2C+K
ユーザーが訳してるわけじゃないからそうなるのかも
おそらく3DCGすらよくわからないんじゃないかな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 07:24:41 ID:JwQpEIwe
ただ映像・建築でVray環境がほしい!という人にとっては
C4Dprime+Vrayと言う組み合わせが一番安く環境を構築できてしかも操作を覚えるのも一番楽だと思います
Vrayの実売が今いくらなのか把握してないけどC4Dと合わせて20万ちょいかな?

C4Dは「不親切だけどおいしいレストラン」なのではなく
「店員は親切で料理もおいしいのにメニューが意味不明で何を注文できるのか教えてくれない」と言う不思議なソフト
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 07:37:52 ID:JwQpEIwe
ところで以前からこのスレで出てくる「非破壊」とか「履歴」っていうのがよくわからないんです
プロジェクトを保存しておくということでは代替できない機能なんでしょうか
これは最近リリースされたC4Dプラグインなんですがこれはその履歴機能に近いでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=7Sje4RyrKlc&feature=player_embedded#!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 08:19:04 ID:nRZKFusM
建築でC4D選ぶ意味とは
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:31:07 ID:FYBeUYnZ
LW、MAX、C4D、Vue、Adobeと使ってるが、
Adobe系はすぐオンラインに飛ばされて、凄く古いバージョンや別のソフトのヘルプに飛ばされたり、
C4Dは皆が書いてる通りで、MAXのマニュアルのできがよいことに気づいたのは色々使ってみてだ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:43:30 ID:M6Gdn9nf
>>601
あどべのサイトはまさに迷宮
運営してる奴らも何が何だか分かってないっぽいw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:49:38 ID:FYBeUYnZ
>602
やっぱそうだよね。
結局Google先生に頼るのが一番ってことになる。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:52:21 ID:YAx2bcpq
自分で話をふっておいてなんだがこんなにもC4Dについて語ってくれるとは嬉しいw
個人的にはC4Dはもっとガイドブック的なものが増えて欲しい。
本屋にいけばMaxとかはあるのにC4Dは全くないって…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:16:10 ID:wdAUNklS
>>599
非破壊というのは、例えばキャラに骨を入れた後にモデリングの調整などをしても
UVやスキンのウェイトが壊れず補完してくれるといった感じです
アニメーションの作業まで進んでいても、モデルの修正の為に戻って全部やり直しをしなくて良い
ノンリニアなワークフローの事ですね
履歴というのは操作の履歴です、なのでそのムービーのような感じでしょうか
C4Dは使ったことがないのでわかりませんが、履歴をさかのぼってパラメータを修正したり
履歴を入れ替えたりできるツールもありますね
パラメータをアニメーションさせたりも出来るので、ムービーにあるような事も可能です
変形や面の押し出しなどをニュルっとアニメーションさせたりできます
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 08:36:34 ID:r8tLkOom
>>605
ありがとうございます
非破壊と履歴は別の機能だったんですね
確かにそういう機能があるのならSIが良いというのは分かる気がします
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:47:16 ID:CC84rRCe
ひとりで、誰も教わる環境になく、ちまちま勉強したいのですが、その場合は
3ds max、LW、Blender辺りが書籍とwebの情報が多そう

メタセコは一応使ってて、レンダとモーションしたいのですが。

予算は別に決まってないので、MayaでもMaxでも良いのですが、Softimageは情報がなさすぎで却下。
同じ理由で情報の少ないC4Dは却下、しかもキャラモーション弱そうだし。

そうなるとMaxかなぁ。今ならサンジゲンの新人研修用社内マニュアルが貰えるし。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:12:02 ID:0P3CoM+R
ひとりでやる環境が一番整ってるのはMaxだろな
キャラアニメもCATなら挫折しないだろし
おれもサンジゲンのマニュアルほしい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:05:05 ID:xNyvUhMR
ちまちまとかなら悪い事言わんからBlenderぐらいにしとけ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:18:54 ID:0P3CoM+R
Blenderこそ膨大な時間かけなきゃ習得できないし作品も作れないだろ
高価なソフトは多機能だけじゃなくて面倒な作業が簡単にできるってこと
時間はあまりないけど金があるということならMaxで問題ない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:51:20 ID:F+E/F4xm
Blenderは書籍は全然ダメだし、Webの情報も体系的にまとめられた
ものでなく、機能を散発的に書いてあるだけだしね。
英語圏の人ですら、Blenderの欠点はドキュメントの欠落と言ってるぐらい。

作品作りに集中したいならMaxだろう。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:56:29 ID:xNyvUhMR
いやいや
ちまちまやってる程度ならどうあがいても
うわぁ机使っててこの程度?ってレベルから抜け出せんでしょ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:19:38 ID:l4W5jl+g
いつも思うんだけどBlenderは無料なのになんで「BlenderかXXXか」って選択になるのかがわからない
両方やってみればいいのでは?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:51:53 ID:A9JsNSIi
学生やニートと違って時間は有限なのですよ。
Blenderで苦労するぐらいな最初からmax
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:01:01 ID:v5rRH2HB
既に3D経験しててどんなもんか分かってて
maxもmayaも買えると言ってるのに
あえてBlender勧める意味が分からん
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:46:10 ID:xNyvUhMR
真に時間の有限さを分かってる人間なら
こんな雑談スレで時間浪費しないだろ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:12:28 ID:xNyvUhMR
そもそも限られた時間!趣味でも効率!とか言い出すんなら
時間食いの3DCGを趣味にする事自体が超非効率だろ。
絵とかなら趣味でもそこそこのレベルまでいけるけど
3DCGで社会人が取れる程度の自由時間をフルに費やしたところで
到達点はたかが知れてる。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:02:16 ID:7oyuYRjX
Maya、Max、Softimageの体験版を1ヶ月づつ使えばいいじゃん
それから買っても遅くない、それとSoftimagenにはmood toolってのがあって
それでやるのがいいじゃない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:05:15 ID:RSbw6B9g
Shadeとストラタは使えなかったなぁ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:35:03 ID:Eq1FXTMR
>C4Dのマニュアルは具体的な事を一切書かずに、
>ワザと分からないように書いてあるのかと思ってしまう。

shadeよりはマシだと思う。
12でマニュアルが改訂されたが、ケージっていう搭載してる機能について何の説明も書いてないから一つ前の11を持ってないユーザー以外は誰も使い方がわからんという…。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:08:32 ID:fRzXMS0r
そんなもんじゃね?
机だって、新機能は英語にて詳しく!な感じだし
ZBは更新の早さもあって知りたいひとは用意したコミュニティーで誰かに聞いてくれ状態
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:14:02 ID:fRzXMS0r
XSIのパラメータ設定に
「フワフワ」「モクモク」とか「御茶を一腹」みたいな
不思議な形容がされてるのが一部あるけど
mayaとmaxも似たような翻訳されてるの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:56:41 ID:yN0a5Qht
XSIの非破壊的ってどんなことなの?
モデファイア的なもの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:10:39 ID:yN0a5Qht
と思ったら上に書いてあったね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 04:25:49 ID:QXWp8sDo
XSIは、ツールアイコンにマウス乗っけても、ポップアップヘルプが出ないので、
いちいちひとつひとつ押して確認しつつ、ヘルプもみて体で覚えるしかない。

嘔吐に行ったにもかかわらず、リファレンスマニュアルもオフィシャルトレーニングブックも出ず、
ついでに、教科書シリーズ、BIGINNERSシリーズからも無視されてる。

公式、ソフト紹介ではいつもMayaやMaxと言った素晴らしいツールと紹介されて、XSIはほぼなかったことに?w

Fndで大量にユーザーが増えたはずなのに、今の閑古鳥状態は覚えるまでの道のりがあまりにも苦難な道のりな為、
一般ユーザーの9割は挫折したと思われる。

ぐぐったらまず最初に出てくるであろう道場の記事は初心者には優しくなく、
ある程度触れるようになった人向けで、若干分かりにくい上に、所々記事が掛けてたり、リンク切れてたりする。

しかし、非破壊、ギガポリゴンコア、GATOR、MOTOR、ICEと魅力的な機能満載なのになぁ、勿体ない!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 04:39:28 ID:YEhls4EP
Maya  メルガメルガー
Max   プラグインガプラグインガー
SI    ヒハカイガヒハカイガー
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 07:48:54 ID:ZII40IzS
>>625
メニューを呼び出す以外のボタンでは出るよ>ポップアップヘルプ
Softimage2011での話だけどね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 08:55:22 ID:5U9jti8i
>>閑古鳥状態は覚えるまでの道のりがあまりにも苦難な道のりな為、
明らかに3DCGやるには向いてない人っているからねぇ
9割の人がそうだったんじゃない?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:17:31 ID:ZII40IzS
ジュンク堂でCG関連の棚みてるが、Mayaが一番、最新の関連書籍が多いな。
Maxは結構古いのもあるんで、多いのか少ないのかいまいちわからん。
SIは現バージョンで使えるのが2冊で、LWはv9.6対応は1冊だけ。
Shadeは使えん割には書籍だけはやたらある感じ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:01:20 ID:huz88nk+
>>629
誰が買ってるんだ?shadeの本なんて('A`)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:24:55 ID:ZII40IzS
>>630
誰とは言わんけど、初心者がずいぶん買っているんだろうな…と思う。
実際、俺も人生初の3DソフトがShadeで、壺づくりから抜け出せなかった覚えがある。
以来10年ほど3Dソフトは封印してたよ…。
そんな俺の封印を解いてくれたのは、Metasequoiaだった。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:43:09 ID:BXHA5Fi5
>>630
shadeしか置けない貧乏CG学校が、教科書にまとめ買いしてそう。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:47:34 ID:Mk5ziV+p
ソフトウェア差別はやめてください!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:04:45 ID:jcFoVbP3
>実際、俺も人生初の3DソフトがShadeで、壺づくりから抜け出せなかった覚えがある。
>以来10年ほど3Dソフトは封印してたよ…。

そのまま壷を10年ほど作り続けていたら、今頃すごい達人になってたかもしれないのに。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:12:25 ID:L67sbrPM
なんでも鑑定団で
「これは20世紀もののShade壷、レンダリングはCALLISTO焼きですな。
 .shdデータはほとんど残っていないので好事家ならどこまで値段が上がるか予想もつきません」
みたいなことに
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:37:35 ID:5U9jti8i
shadeの新機能見てたら、今までその機能無かったんだなぁ
ってちょっと新鮮な気持ちになった
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 08:15:11 ID:sveZPzW/
>>635
ワロタw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:51:12 ID:0Ma3rO8u
俺も最初、DoGA CGA SYSTEM (X68000版) のCAD.Xで同じく壷しか作れなかったなぁ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:16:35 ID:b2pgJu0I
TurboCでただの白い丸を描いて感激してたのが懐かしいなあ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:39:54 ID:7iytZ9OC
nclothとsyflexはどっちがつおいの?
syflexの方がずっと早いらしいけど、それ以外何にもわかんない。
nclothしか使ったことない。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:30:34 ID:lDhu3+0r
断然syfelx
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:06:23 ID:+ekZem2M
Maxはクロスが糞
繰り返す
Maxはクロスが糞
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:17:15 ID:tOTvpnP6
そんな言い方ないだろ!

まるでクロスだけが糞みたいじゃないか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:40:17 ID:rIBA35o0
autodeskが本当にMayaに力を入れてるって言うなら、
結構使われる頻度のおおそうなクロスだって強化されてしかるべきだと思うんだけど、
syflexを買収してnclothとくっつけて超強力にしたりとか、nclothが単体で鼻血が出るくらいすごくなったり、
これからそういう展望はないの?Maya2012とか。
あと、どうでもいいけどMaya2012って検索すると2012年にまつわるマヤ文明のお話が出てきちゃうねw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:45:20 ID:+ekZem2M
今の世界情勢みてると2012も有り得なくは無くなってきたな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:01:30 ID:hEGb9i8q
なんでnClothがあるのにsyflexを買収するんだ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:00:08 ID:rIBA35o0
だってnclothってくそなんでしょ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:21:26 ID:hEGb9i8q
そうなん?俺シミュ担当じゃないからまた聞きなんだけど
syflex精度悪いから あれば使うシーンもあるがnClothのほうが使いやすいってことらしいけど
去年syflexいらないかって話題が出たときもnClothのノウハウ溜まったからもういらないってなった
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:06:30 ID:yRDQE46i
へえ、そうなんだ。精度に欠けるんだ〜。
そっちは使ったこと無いから漠然とあこがれてた。
でも計算が速いらしいのはやっぱウラヤマシス

俺の持ってるnclothと違う・・・w
ttp://www.youtube.com/watch?v=YxgK40f_agA
ttp://www.youtube.com/watch?v=YlzfYuQJv1E
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:08:21 ID:8C5AwRvz
何だかんだ言っても現時点でncloth以上のシミュってないっしょ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:31:15 ID:qmg9QBMW
生き物の表情や口の動きを表現するにはどのソフトが適しているのでしょうか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:22:27 ID:lNUHD+/H
>>651
facerobot
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:39:36 ID:o2bcFY2W
どのソフトでもやり方は同じようなもんだろうけど
(シェイプか骨か・・・)
フェイシャル専用の機能が標準でついてるって事なら
SIのFaceRobotかな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 02:47:25 ID:ye22s9dp
ttp://www.youtube.com/watch?v=bQREhd9iT38

ひょっとしてこれすごいんじゃね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 03:16:56 ID:YSbJd4QX
すごいな

あと何年かしたらモーキャプは自宅作業でもできそうだが
CG屋がそんな演技や動きが出来るかはまた別の話だな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 03:20:43 ID:iTwtnkuY
>>654
一周まわってブレンダーに戻ってきたかんじだな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 03:22:31 ID:VJjaIGd7
機能としては使いたいけどUIがクソってやつだな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 03:36:37 ID:ye22s9dp
>>655
今の内から体を鍛えんとな

ついでにこういうのも
ttp://www.youtube.com/watch?v=MRn34pmD5ww
ttp://www.youtube.com/watch?v=gu5Ywwb4RaU

こういうの見るとワクテカ感と同時に絶望感を覚えるよね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 05:48:12 ID:YSbJd4QX
>>658

アクションも無理だが

自宅でアニメーションづけの作業をするとして
女キャラだったらおっさんとしては軽くめまいがしそうだなw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 05:57:25 ID:CH6yvOPi
度量の狭い俺が絶望するポイント
・MMD界隈がますます盛り上がっちゃうんじゃあ、俺のすばらしい作品(笑)が埋もれる。
(まあネットに作品を出したりしたことなんか無いけどwいつかやってみたいのに)
・てかまたMMDか。制作側も鑑賞側もMMD程度のばっかり喜ぶのになんか嫉妬
・XBOX360なんて買いたくない

俺モーション職人とかじゃないからそういう意味での絶望感は、大丈夫。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 06:20:58 ID:OrtI1N8x
別にXBOX360を買わなくても使えるよ。
むしろXBOX360とセットで売っている奴を買うとPCで使えないから、別売りバージョンを買わないと駄目なんだよw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 06:57:17 ID:Rmfi5UU+
これだとちょっと精度に難を感じるが
Kinectを2台、3台とかに増やしたらマジで実用できそうだなこれ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:06:04 ID:h9PL/5VY
>>660
ハゲ同。MMDでないモーションキャプチャーソフト作れ。
オープンソースの奴。誰か頼む
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:39:29 ID:VJjaIGd7
OpenNIなんてバカチョンで使えるライブラリあるんだから君が作れば
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:53:41 ID:QaaXx6qG
>>658
仕事が減るー
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:28:48 ID:h9PL/5VY
>>664
表示はどうするの directX?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 04:18:48 ID:oxx/vR1k
>>654
これってアプリ経由して
色んな統合ソフトにボーンのアニメーションデータ持っていけたりする?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:49:09 ID:+hVNe5+B
>>667

MMD⇒LWにはもってけるフリーソフトがあったと思う。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:10:33 ID:AxMSaCzF
MMDのは腕とかのIKに適用してるだけなので
モーキャプ使用としては微妙っぽい。
素直にBVHで吐き出す方のブラッシュアップを
待ってた方がいい気がする。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:11:10 ID:oxx/vR1k
何かマジでえらいことになってきてるな…。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13083588
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:20:27 ID:+hVNe5+B
とうとうCG会社の中は机の前でHMDして妙な動きをする連中ばっかりになるのか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:27:46 ID:AxMSaCzF
恐ろしい速度で進化してってるな・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:14:41 ID:BfRSH0wF
キネクトでて一ヶ月でこれかよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:38:19 ID:us90PP62
パラダイムシフトの瞬間を見てるのかもな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:39:35 ID:K+o6t41C
パラダイムシフトにゃならんでしょ。
キネクトがないところにはいけないから、歩き回ることが困難。
これはどちらかというと、その場に留まりつつ、全方位に歩くことができないというウォーキングマシンの限界だけど。
それでもヴァーチャル世界に入ってその中を歩き回ることができないことに変わりは無い。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:40:48 ID:sKyhz5RI
ハード的にもう一世代上がらないと、精度きついね。
ソフト的に多少改善できるらしいが、それを含めても。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:33:02 ID:L1yTAIVP
>>675

いやこのスレの内容的にそこまで言ってなくて
アニメーションを付ける作業が劇的に変わるとかじゃないのか

上半身のちょっとしたアニメーションとか机の前でつけられたりとかするようになるかもしれん。
小規模な企業広報ビデオとかに出すキャラとかだとそれで十分の場合はたくさんあるし。

CG会社のアニメつける連中の席のあたりは異様な雰囲気になると思うがw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:03:33 ID:ypUxzEds
いや、ゲーム会社でモーションキャプチャー入れてないところなんかないわけだし
これの導入で誰でもできるようになってみて初めて
「ああ、モーションキャプチャーなら何でもできるわけじゃないんだ」ってことに気がつくよ
男は男の歩き方しか出来ないし、女は女の歩き方しかできない
海外のモーションビルダー使ってるCGとか見てもド素人のまずい動きは一目瞭然なの
よっぽどの天才的な演技センスがない限りかっこいいアクションなんか無理
ざっくり下敷きとして読み込んで修正とかの役には立つと思うけどね

かつてCGが台頭してきた時の特撮業界の
ぬいぐるみ屋さんとか特効職人さんたちが感じた衝撃と絶望に比較したら
こんな革新で鬱になるなんてぜいたくな悩みだよ
個人的にはゴジラの中に入っていたゴジラ俳優のベテランさんたちにもう一度出番が来て欲しいと夢を見たりする
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:27:28 ID:miNQSExd
誰も鬱になってないと思うよ

むしろワクワクしてるぜ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 01:08:00 ID:sEz37+HJ
>>667
Twitterで3dsMaxのBipedに持っていってるのがあったがどれだか忘れてしまった
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 01:16:52 ID:kXfi67A5
>>658
これ一つのオブジェクトを周囲からグルッと撮影したら3Dスキャナになるんじゃね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:02:34 ID:DhX+0QWg
てst
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 16:02:27 ID:K5dQOeIu
>>681

なるだろうけど

3Dスキャナで取り込んだモデルってむちゃくちゃなポリゴンで
凄い使いにくそう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 16:39:46 ID:LukQyJCR
リトポすればいいじゃん
モデリングのガイドとして便利
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:13:32 ID:GpkU5ryW
こんな感じ?

3D models built with Kinect style depth camera
http://www.youtube.com/watch?v=gu5Ywwb4RaU
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:53:56 ID:Y5jGxr7r
ZB、3DC、modoなどの機能で
3Dペイント限定での評価ってどこかにまとめてないですかね?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:22:42 ID:YVRecd9J
>>686
バイアスかかりまくりの所しか今のところないみたい

それにしても3DCG関連のソフトって
こうも宗教論争みたいになりやすいんだろう?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:27:46 ID:f+D/Se5N
自分の使うソフトしか使ってないからじゃないの?
689暇人:2011/01/01(土) 16:49:16 ID:p29i/inS
リアルタイムでPC上で雲の動きをシミュレート
クラシック音楽を聴きながら眺めてね
http://home.dlsite.com/work/=/product_id/RJ071752.html
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 03:23:46 ID:7EXwcSPV
今からCADと並行して3DCGを勉強していきたいのですがどのソフトから始めたらよろしいでしょうか?

最終的に医療用(歯科用)3D作成が目的です
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:36:58 ID:qgPe2pJT
CADだけでいいと思いますけど
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:11:51 ID:G27EITI9
CADだけでおk
どうしてもってんならスカルプト系か

Intel AVXってのはレンダ技術にも使えるのかね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:09:59 ID:FBK4qFPV
倍精度浮動小数点のSIMDが従来の倍の速度になるから、かなり恩恵はあるかと。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:16:34 ID:IGWCxQGR
AVX対応すればね。
従来のSSEコードは少しだけ遅くなる。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 08:48:06 ID:Kjku2fcG
3DとCADを習得する意味がよくわからないんだが
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:35:36 ID:K7N9K799
>>690
3Dソフトで具体的に何がしたいか書かないと望む答えは出てこないと思うよ。
こんなアニメーションを作りたいとか。


そういや医療関係といえば仕事で時々ヘリカルCTを触ることがあるのだが、
CT本体・または専用ワークステーションで構築されたボクセルデータを
取り出してリトポしたいと思うことがある。正直生物の体って綺麗なのよ。

しかし、3Dソフトで読める形で出力してくれるソフトを知らない。
誰か良い方法を知っていたら教えてほしい。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:46:46 ID:cluxHY6p
>>696

LWでそんなんあったような気がする。
D-stormのどっかに記事があるかもしれんがすごい高価だった記憶がある
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:18:34 ID:LUO6JCIy
>>697
ありがとう。やっぱり高価なのか・・・orz
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:27:33 ID:K+5+gQpG
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:38:35 ID:1u2w39ej
>>699
ああ、これな。
すっげぇ欲しいんだけど手がでねぇ('A`)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:56:16 ID:3/XIX9vt
>>700
こんな事言ったら駄目なんだけど

全部トレントで落ちてる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:31:17 ID:/H8B5NKt
>>701
割れ厨場違いだ消えろ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:46:18 ID:+D1bpN4m
通報しますた
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:37:32 ID:JN+410By
紙に印刷する通常のプリンタとは異なり、立体の造形物を作成できる3Dプリンタ。
現在はまだ法人向け用途が主で、1台数百万円と高価なモノが多いが、中には個人向けに
設計された安価で小型なモデルもチラホラと登場してきている。先日、米ラスベガスで開かれた
国際家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」にも、日本円にして
約10万円程度の3Dプリンタが出展。メーカーのウェブサイトから5,000種類ものデータを
ダウンロードすることでいろいろなモノが作れるこの3Dプリンタは、家庭で使うプラスチック製品なら
たいていのモノは作れると注目されているようだ。

この3Dプリンタは米国のMakerBot Industries社が開発した「Thing-O-Matic」。シンプルかつ
質素な外観とは裏腹に、その中には超ハイテクな技術が詰め込まれている。縦横約30センチ、
高さ約40センチというこの機械により、「縦横約15センチ、高さ約17センチまでなら、どんな
プラスチック製品も作れる」(英紙デイリー・メールより)そうで、1,225ドル(約10万円)で販売中。
これまでに約3,000台を販売したそうだ。

気になるのは具体的に“何が作れるのか”だが、デイリー・メール紙には例として「チェス」
「模型の車」「鉄道模型のアクセサリー」「アクションフィギュア」といった趣味の品々のほか、
「食器」「審判のホイッスル」「哺乳瓶」「カメラのレンズフード」「計量スプーン」「弁当箱」
「イヤリング」「ワインストッパー」「食洗機のプラスチックノブ」「シャワーカーテンのリング」など、
多様なアイテムを挙げている。

また、米フォーブス誌は造形の際に必要となるABS樹脂(※ほかに高密度ポリエチレンにも対応している模様)が
「1ポンド(約450グラム)につき約5ドル(約400円)」とランニングコストに触れているほか、一般の人でも
「手頃で簡単に動かせるプリンタ」と紹介するなど、「Thing-O-Matic」を称賛。現在はまだ
対応していないものの、MakerBot Industries社は将来的に、プラスチック以外に金属も扱えるように
すると意気込んでいるそうだ

http://www.narinari.com/Nd/20110114873.html
http://www.youtube.com/watch?v=pXxWCnn4YLI&feature=player_embedded
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:27:03 ID:A51b7k0z
なしでもないけどありでもない。この手はもうちょい時間が必要そうだな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:02:02 ID:T528mdME
>>704
おお、MakerBotの新型きたこれ。
値段がちょっと高くなったのが残念だけど、精度向上してるし自動ejectによる連続プリントができるようになってるし、非常に良さげだな。
今後もっとプリント速度が上がれば、RepRapを作りやすくなるかも。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:38:15 ID:pVLooF7A
フリーソフトもあるのか
しかも機能性も高い…
凄い時代が着たもんだ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 11:53:09 ID:GTOBSxUa
blenderにしろよ、いいよ!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:37:36 ID:pVLooF7A
うんそうする
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:15:47 ID:rT2p3Ikj
blenderの参考本手に入った やった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:16:35 ID:9mShRsvz
ミドルエンド以下のソフトでボーンやウェイトのセットアップがやり易いソフトってどれですかね?
どれも同じようなものでしょうか?主観的な意見でいいので教えてください。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:21:08 ID:1N+FcwS2
↓ミドルエンドという言葉に嬉々として食い付く奴
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:30:55 ID:qQr3ViO3
いやっほう!

そんなのブレンダーしかねえに決まってんじゃん!!
使ったことねえけどww
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:42:38 ID:2Vn2YKq8
>>711
マジレスすると、ミドルエンドでウエイト設定ができるーというとブレンダー
しかないんじゃない? やりやすいかどうかは知らんけど。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:16:12 ID:/6ghvS0c
>>711 Carrara。複雑なことは出来んと思うけどシンプル。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:17:43 ID:wR43hc+2
前にニコニコに投稿されたPVがしっかりshade公式で宣伝につかってて
商売しててワロタ

http://shade.e-frontier.co.jp/12/
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:21:50 ID:JlU/YLqH
これは本当に良くないと思う
Shadeであんなんが簡単に出来ますよと思っちゃう奴いるだろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:43:54 ID:8ZDTw92Y
ソウルキャリバー4って何使ってるんだろ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:56:21 ID:D2xgb3P/
>>717

そりゃどのソフトでも一緒だろう
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 02:27:54 ID:d6MjYwRg
>>716
これを『Shadeの』プロモムービーというのは何だかなあ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:35:23 ID:GMtjWcPH
実際Shadeで作ってるわけでShadeを名乗って何が悪いんだ?
自分がShadeを使いこなせないだけだろうが
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:36:20 ID:AlcjH2b1
使いこなすったって、これは「曲芸」だろ、しかも上海雑伎団レベル('A`)
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:23:40 ID:r/7w7TIB
Shade12ってそんなに酷いん?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:01:17 ID:jcL02nDc
>>723
CGこれからやるヤツは、Shadeだけはやめとけ。
これはガチだ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:32:15 ID:GMtjWcPH
>>723
何も醜いことなんてないよ他と同じ
使いこなせなかった奴が文句言ってるだけ
その証拠に具体的な指摘が一切できない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:34:28 ID:rsf3fMzj
何使うか迷ってたらShade使えばいいよ
国産で安心だしね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:52:20 ID:bl0VWgYx
醜いってw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:01:42 ID:d6MjYwRg
そういやMax叩きの人居なくなったな
今度はまたShadeがネタにされるターンか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:05:59 ID:yly5tFwb
Shadeは3DCGソフトのヘイポーだからな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:39:53 ID:G29PXMDw
>>725
具体的に指摘したらキリがないだろw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:31:37 ID:KODGroij
Shadeのどこがいいのか逆に聞かせてほしいわw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:55:56 ID:/5JeNM3e
根性はつくかもなw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:22:30 ID:CFHBB4vD
値段が安い
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:15:17 ID:jcL02nDc
壷作りに関しては上達するよな>Shade
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:25:10 ID:N53pkeY8
初心者としてまずアレから入ると次がどんなソフトでも神のごとき操作性と機能に思える
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:54:51 ID:aD77yG8u
3DCG養成ギブス
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:49:56 ID:9ypGlfIw
>>734
shadeにいたってはポリゴンモデルについて何一つ触れずに解説するのがあるから
壷職人になっても、人体のパーツのひとつも創れず結局挫折するはめになるな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:57:35 ID:M2PY9lg5
Quadro4000買ったんだが  mayaとの相性抜群だな

レタリングFX5800なんて屁に思えるスピードだった
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:09:12 ID:bqbHvy8n
レタリングってなんぞ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:15:31 ID:uaawl7q1
そういうグラボはどういう時に役に立つの?すごく興味があります。
Quadro4000の公式サイトみてみたんだけどやはりよくわからない。
物理演算?とハードウェアレンダリングしか思いつかないんですけど、それ以外でも効果を発揮できる部分があるのですか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:43:46 ID:dbY7xXyf
Quadro2000とまよってるんだが、4000って発熱とか消費電力高いらしいが
その辺はどーよ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:03:18 ID:Vom/nW0r
Quadro600のCinebenchデータないですか?
Quadro600でぐぐるとQuadro6000が大量に引っかかって話にならん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:52:34 ID:QHV55wmI
CinebenchはRadeonかFireProのほうが速いでしょ。
Quadroは特に恩恵なしだと思ったが。
Quadro 600はGeforce GT430の1割減くらいの性能だから、
そのあたりのベンチデータ探してみたら?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:22:16 ID:t9hIt0Ro
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:45:13 ID:Ktx1UD91
俺も、やっとQuadro4000届いた。
木曜にはパーツ全部届くから金曜にレビュー書きこむ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1382892.jpg
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:08:40 ID:sxumn3aj
みんな金持ちだなあ・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:32:27 ID:f10idXny
クアドロ4000買うならその金でレンダーファーム用PC一個足すわ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:19:50 ID:Q9KkQshU
本日行われている「PlayStation Meeting 2011」で、先ほど
新型PSP「Next Generation PSP(NGP)」が正式発表されました。
年末を皮切りに順次発売予定。
従来のPSPと比較して4倍の解像度を実現した5インチの有機ELタッチパネル、フロントとリアカメラ、
HDMI出力、前面および背面タッチパネル、無線LAN、3G通信機能、6軸センサーなどを搭載し、
さらにカードタイプの新メディアを採用。
http://gigazine.net/news/20110127_ngp/

ソフトはアンチャ、みんゴル、KILLZONE、無双、CoD確認
MHP3のDL版発表、NGPでも遊べる(PSアーカイブスやPSPのDLソフト等はそのまま使える)
PS3のロスプラ2OPや龍が如くOF THE END、MGS4(リアルタイム)のムービーが動く(2週間や10日程度で移植)
MGS小島監督「E3でPS3とNGPを行き来するゲームを発表したい」
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/01/sony-tokyo-event-1399.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/01/sony-tokyo-event-1387.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/01/sony-tokyo-event-1385.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/01/sony-tokyo-event-1358.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/01/sony-tokyo-event-1356.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/01/sony-tokyo-event-1414.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/01/sony-tokyo-event-1413.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/01/sony-tokyo-event-1427.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/01/sony-tokyo-event-1430.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/01/sony-tokyo-event-1473.jpg
http://cdnmo.coveritlive.com/media/image/201101/php1O05FFphoto17.JPG
http://www.playstation.com/psmeeting2011/images/gallery/photo4.jpg
参入ソフトメーカー一覧

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1385781.png
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/110127a_list.pdf
公式
http://www.playstation.com/psmeeting2011/gallery.html
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:20:40 ID:Q9KkQshU
CPU ARMR Cortex?-A9 core (4 core)
GPU SGX543MP4+
スクリーン
(タッチスクリーン 5インチ(16:9)、960 x 544、約1677万色、有機ELディスプレイ
マルチタッチスクリーン(静電容量方式)
背面タッチパッド マルチタッチパッド(静電容量方式)
カメラ 前面カメラ、背面カメラ
サウンド ステレオスピーカー内蔵
マイク内蔵
センサー 6軸検出システム(3軸ジャイロ・3軸加速度)、3軸電子コンパス機能
ロケーション GPS内蔵
Wi-Fiロケーションサービス対応
キー・スイッチ類 PSボタン
電源ボタン
方向キー(上下左右)
アクションボタン(△、○、×、□ボタン)
Lボタン、Rボタン
左スティック、右スティック
STARTボタン、SELECTボタン
音量+ボタン、音量−ボタン
ワイヤレス通信機能 モバイルネットワーク通信機能(3G)
IEEE 802.11b/g/n (n = 1x1)準拠(Wi-Fi)(インフラストラクチャーモード/アドホックモード)
BluetoothR 2.1+EDR準拠(A2DP/AVRCP/HSP対応)

Metal Gear Solid 4 demoed on PSP2 (NGP)
http://cdn2-b.examiner.com/sites/default/files/styles/image_full_width/hash/8d/f5/8df5397a6990eb4e67091ec10cb59ce0.jpg
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:28:59 ID:Q9KkQshU
CG業界のことはよくわからんけど
これだけのスペックのハードが携帯機で出されて
ソフト開発は機能を引き出せるのか?
というかそこまでやっても採算が取れなさそうなんだけど・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:32:24 ID:NB9kFZ/R
たしかに
スゲーけどそれ以上に開発キツそうって感じ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:37:23 ID:Jq0hYD6G
PS3のゲームを短期間で移植できるらしいからコストの面は大丈夫なんじゃね
それにアンドロイド向けのフレームワークもあるみたいだしね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:46:18 ID:WLBaRkSC
スペック凄いなーと思うけど、一番肝心なメモリをどれだけ積んでるかがわからんのー
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:20:55 ID:Q9KkQshU
>>753
3GBとかだったかな
ノートPCより普通にスペックが高いけどいくらぐらいになるんだろうね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:24:50 ID:xrMVdLyn
PS3のCellだのNGPだののCPUパワーをネットワークレンダリングで活用することはできないのだろうか
WinとMacを連携してネットレンダとかはできるのに
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:28:01 ID:NB9kFZ/R
PS3でリナックス使えてた頃なら出来なくもなかったんじゃね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:42:08 ID:xrMVdLyn
なんかアメリカじゃPS3100台つなげて安上がりにスパコン作っちゃったりしてるらしいね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:59:12 ID:NB9kFZ/R
もはやインドにすら劣る日本のCG

ttp://naglly.com/archives/2011/01/india-movie-robot.php
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:01:47 ID:PWZi1ZdS
>>PS3のゲームを短期間で移植
単純にハードのスペックだけからみるとできないと思うんだけど謎だわ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:10:20 ID:BGKTCfaQ
ん?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:18:12 ID:TdukRmQV
インドって映画/CG大国だし。MAYAもインドで開発してるよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:19:12 ID:up1myWbX
へええええそうなんだ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:22:43 ID:qgcljFj8
プログラマ凄いから機能とかいくらでも自社開発できそうだしな。
てか日本のリアル系CGはここ10年ぐらい成長してない気がする。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:32:30 ID:TdukRmQV
まあどうせ世界中でリアル系に走るんだから
日本は独自の発展でいいと思うよ。
写実画VS浮世絵みたいな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:31:03 ID:VfYwp1gA
>>759
現状ですでにPS3の機能をもてあましてるんだろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 04:27:58 ID:9bAulsDF
>>758

いや、さすがにそのCGはおかしいだろうと思ったけど
見てるうちにそういう問題は些細なことだと気付いたw

インド人はばかでいいなあw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:32:30 ID:XfKPxYel
インドにすらって発想がおかしいよな。
日本なんかとは比べ物にならんぐらいの映画大国なのに。
国内市場向けに作っても10億以上の市場規模のある産業なんだから。
ぶっちゃけ市場規模で考えたら英語圏中国語圏ヒンディー語圏以外はお話にならんだろ。
自分が育った言語圏(文化圏)の狭さ(1億ちょい)はそれだけでデメリットなんだから
本気で考えてるならとっとと海外出てるだろ。

俺はそこそこの人生送れりゃそれで良いんで日本は出ませんがね!(キリッ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:53:50 ID:Wrazr5gc
日本のCGの実力はタイより少し上ぐらいだと思われ
特に酷いのがコンポジット、もうどうにもならん
たぶん実写との連携の不具合と利権絡みで固定化してるんだろうね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:34:36 ID:TdukRmQV
日本は映像の仕事のルートがコネクションで作られるから
CGのクオリティだけ上げても仕事に繋がらないんだよ。
そういう事情も確かにある。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:36:15 ID:3QaD3JmT
インドは低いカーストに生まれたら必死でIT勉強して海外に出ないと数千年続く差別の中で死んで行くしかないって聞いた
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:31:03 ID:qgcljFj8
てかこのCGがいくらで作られてるかと考えると恐ろしいな
むこうの人件費とかどんでもなく安いだろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:40:21 ID:XfKPxYel
つか同じ人間1人の労働力にそんなに差が無いのに為替の所為で
人件費に差が付くってのがおかしいだろ。
むしろIT系なぞインド人のほうが優秀なぐらいなのにな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:21:35 ID:Od5x/kZJ
人件費の安さだけじゃない。
プログラマー人口の多さとと水準の高さからMayaとか使って
がんがんカスタマイズしてるんだろうな。
いまだにほとんどがタコ部屋詰め込み体育会系ど根性路線だろ。
同じ人件費でも勝てないだろうね。
ハードは韓国に負け、ソフトはインドに負け。
日本人には結局無理だったと振り返る時がくるよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:28:31 ID:L7cw/4de
インドやタイはハリウッドの下請けをバリバリやってるからね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:54:28 ID:gG9/B5Wr
>>773
>ハードは韓国に負け、

ハードがいつ韓国に負けたって?
あぁ、そういう夢をみたのか。

あそこはただの組み立て工場だぞw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:31:19 ID:ceNYt8Md
でもその国に金が落ちてて、儲かってるならその国の勝ちでは?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:37:21 ID:CPqRi79l
組み立て工場って表現は、韓国が売上を上げれば上げるほど
原材料部品特許などで日本にカネを払う構造になってるって話じゃろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:42:16 ID:4nl28/Bb
中韓からいくらか入るからといって特許収入なんて日本とアメリカ比べたら比較にならん
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:46:20 ID:ceNYt8Md
Redスレからもってきた。

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 04:47:40 ID:RDXw9ivl [2/2]
こんなんも見つかったわ
http://vimeo.com/17761334
       ↓
http://vimeo.com/17631561

日本のデジタルプロダクションじゃ絶対にないな
EX3自体無いし、ましてやSXS収録で許すとか・・・
でもF35+SRで糞みたいな合成しか出来ないのが日本
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:51:23 ID:ceNYt8Md
ごめんREDスレじゃなかったよ。AF100スレでした。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1283803754/699
小規模でも頑張ってる人たくさんいるんだなあ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:58:05 ID:qgcljFj8
サムスン等の台頭による海外市場での減益>>>>>部品輸出による対韓黒字 じゃね
まあネトウヨ論議とかどうでもいいけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:03:29 ID:Wrazr5gc
サムソンの特許侵害での賠償額ってありゃどうするつもりなんだろうか
売り上げは知らんが、これは確定でしょ
死亡確定じゃねーの
スレチだね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:22:27 ID:Od5x/kZJ
韓国が組み立てだけっていつの時代の話だよ。
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1221&f=business_1221_085.shtml
えげつない連中かもしれないが、残念ながら資本主義ならやったもん勝ちだ。
日本の職人気質は高度成長期のアナログ技術では武器になったがデジタル時代に取り残されたね。
分業が効率的なDCC分野ではその気質が邪魔をするんだろうね。
日本人なら妙にこだわって「こんな商品だせね〜」って言ってる間に中韓インドあたりが
「ありえね〜!」展開で全部かっさらう。さっきのインド映画みたいに。
結局この自由主義経済で一番強いのは、えげつない戦法を使う大資本なんだよ。
サムソンしかり、全部買収したオート机みたいな感じのね。
お行儀のいい日本は全部食い尽くされる運命だね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:41:04 ID:3QaD3JmT
だからと言って日本が見栄を捨てた程度のえげつなさで中国韓国だのインドに張り合えるとも思えない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:48:07 ID:qgcljFj8
映画CGに関しては日本は商品の質すらないだろ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:02:56 ID:3QaD3JmT
日本にはなまじ漫画文化があるために人材が取られてしまう説
「野球なんかがあるからサッカーで世界に通用しない説」みたいだけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:07:23 ID:up1myWbX
>>758
途中で飽きたけどインド面白いなあw そしてオネーチャンが可愛い
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:17:55 ID:g6nuD6Um
>>754
3GBなわけねーだろ
512MB+VRAM128MBだ
開発機材が1GBらしいからまたNGP-2000とか言って増量版が出るだろうな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:48:37 ID:6OwBhM2G
PS3と同じジオメトリデータ表示できたと言っても解像度はHDの1/4だもんな。
SDワイドに毛が生えた程度だからそれぐらいの解像度でなら
ゲーミングノートなら行けるんでね?
ARM Coretxの4コアだとフツーにCore2あたりにも負けそうだし。

現実問題として解像度が(PS3より)低いからそこまでハイポリは使わんような気がするけど
シェーダーがリッチになった分携帯ゲーム機でもノーマルマップが普通になるのが面倒だな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 02:46:47 ID:k+UqT8tQ
Autodeskの本社ってインドにあるのか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:57:24 ID:tEMoyLtS
MAYAの開発拠点はインドにあった。他は知らん。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:26:44 ID:zDvCMOnX
なんか数学とかじゃなくて呪文とかで作ってそうだな

似たようなもんか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:54:39 ID:2xzyvpVE
インドは数学大国で小学生は九九どころか24x20までやるとか言いますやん
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:11:19 ID:zDvCMOnX
それは知ってるがなんとなくMayaっていう言葉の響きとかから
なんかターバン巻いた奴が笛吹いてコブラ出して
そいつに作らせてるくらいしてそうな雰囲気がある。

ええ偏見です。わかってますけどね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:17:44 ID:Kz5gLDNC
うわぁ…お前人前で言うなよ?
あまりの馬鹿さに蔑まれるから
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:58:50 ID:8WfB327j
ダルシム作った人よりマシだろう
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:00:58 ID:Z2JGMOjc
現代ではターバンってちょんまげと同じくらい珍しいんじゃないの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:03:17 ID:+j6GlX9K
昔のサーカスとかの怪しいパッケイメージは
インドセンスによるものだったのかー
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:43:54 ID:njEb69Ad
>>798
その頃の開発はまだカナダ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:44:35 ID:+HI532kL
>>798
確かver4の時そうだったね、起動中の画像がキモイかったなぁ〜ver3が青くかっこ良かっただけに…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:27:58 ID:hwy/pOqV
>>718
maya
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:49:02 ID:THz10JG5
>>あまりの馬鹿さ
自称火星人が設計したPCだとかゲーム機だとかが
ある世界だから気にすんな、この手の変な人も減ったけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:51:26 ID:LfK83ut5
>>797
紋付袴とか着物レベルじゃね?
あんまりお目にかからんけど、奇異の目で見られる程ではないってぐらいの。
というか元々インド人の内の割と少数派の教徒がしてるんじゃなかったけ。

>>802
自称火星人が設計ってなんだったっけ。3DOだっけ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:48:53 ID:1FIh0reV
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:32:39 ID:THz10JG5
>>803 そそ、アミーガの設計やってた人
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:39:26 ID:JZrfWCQv
SIはやめとけっていうサインだな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:50:56 ID:GYcS8rIs
mayaだけでいい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:39:26 ID:ejsnG3Z7
siは日本だけ倍の値段だからね
流行る訳がない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:43:46 ID:478ZCFu3
日本以外だと流行ってるのか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:51:16 ID:ejsnG3Z7
iceの開発とか、ギャラリーとか見るとかなり活発だね、まあ世界中にいるから国別はしらない
ホビーユーザーでも買える値段なんでそうなるんだろうが
というかさ、siだけ使ってるというユーザーは少ないんだよ
iceエフェクト、モデリング、アニメーションはsiでレンダは別とかね、そういう場合での使用は多い
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:57:46 ID:x1jSYFKX
ttp://features.cgsociety.org/story_custom.php?story_id=6031&page=4
毎年恒例CG RETROSPECTIVE
13位MAX、6位MAYA、5位SI、1位はICE用の物理シミュとな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:58:20 ID:eRjbsE5N
>>810

海外だとSIがホビーユーザーが買える値段なんだ

いいなあ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:51:40 ID:PWGrngjQ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 06:46:16 ID:wT4Wx6xy
しかも海外だとスイート製品はSIだけ無いってのも意味深だ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:28:57 ID:GJyOtiPl
よく判らないのだが、どうして日本だけSIはこんなに価格が高く設定されているのかね?
GUIが日本語対応しているからなのかなぁ…サブスクも他と比べて高いしな
学生が卒業して商業版アップグレードするにしても乗り換えキャンペーンでここまで
高いと無理じゃねぇーの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:42:54 ID:+9G8F0rp
Maya 3DsMax に比べて買う人が少ないので、儲けを出そうとして高く設定した、
という単純なアメーバ的思考じゃないの。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:45:55 ID:s//KSPoo
>>815
GUIは御三家全部日本語対応してるでしょ。

なんでだろうね。全くなぞ。

海外でもSIがハブられてるっぽいのは、AVID時代の戦略ミスで
Fndでホビーユーザーが増えすぎちゃったからじゃない?
Autodeskは基本業務ソフト屋さんだからAdobeとかと違ってホビーユーザーは相手にしてないからなぁ。
学生さんは将来のお客さんの可能性があるからともかく、それ以外は
Autodeskにとってはホビーユーザーはかかる手間と落とす金が割にあってないと考えてるんじゃね?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:40:24 ID:eRjbsE5N
イーフロも奮発してSI買っちまえばよかったのに
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:08:30 ID:wr8CYelJ
SIが日本だけで高いのは、
Autodesk Japan と、ダイキンがボッてるんだよね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:33:24 ID:8ZVnmWsj
日本人は値段が高いものは高級品だと思い込むからな
都内デパートで3980円のジーンズが売れなくて
35000円にしたらボンボン売れただろ?
これと同じでMaxだって7980円だったらどこも使ってないよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:46:07 ID:z/qGaVPX
MaxもSIもいらないな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:22:12 ID:HtlPvbZi
blenderで充分!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:37:41 ID:LwFARyfM
Blenderで十分とは思わないが、初回40万円〜、毎年お布施8万円〜まで払う価値は…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:51:42 ID:PWGrngjQ
>>823
買収してる企業が多国籍だから米独禁法で取り締まれないだけだからな
そのうちEU辺りで訴えられるんじゃないの
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:35:02 ID:GJyOtiPl
>>819
>Autodesk Japan と、ダイキンがボッてるんだよね。
日本に近くある国(中国、韓国、台湾)辺りもautodeskの会社があけど
価格の設定は米国の価格設定になっているんですかね…
だとすると日本のユーザーは割食ってるね…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:07:03 ID:wr8CYelJ
マーズが、Luxologyビジネス事業をイーフロへ譲渡しました。だってさ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:16:06 ID:NvaXkTEx
>>826
だってさ。っておいおいおいorz
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:38:17 ID:EmBI35P3
SI2011が糞過ぎる
何でユーザーがバグチェックしなきゃなんねぇんだよ!!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:23:02 ID:a1Rx9Wwv
SIでICEやLagoaが話題だけど、どっちもオートとは関係ないところで
騒がれてるよな。ICE専用機で放置プレーっぽいオートとユーザの熱さの間に
ギャップがあるね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:51:14 ID:Yc9447sG
>>826
オワタ orz
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:23:12 ID:ppvzPmaT
いや俺たちの闘いはこれからだ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:33:05 ID:1daYKcgf
LWは学割で5万円台で買えるのがでかい
あと安いからプログラマーが家で実験する簡単な材料作るのに結構便利
ていうかMayaとかMAXとか企業でしかみたことないんだがCG屋は個人で持ってんの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:48:19 ID:yoyi/mKd
>>832

俺は個人でMAX持ってるぞ

商売道具としてなら新品50万で維持費年8万とかほかの商売に比べたら格安だろ
まあほかにアドビ製品とかモリサワフォントとかPC本体の買い替えとかもあるけどな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:36:05 ID:1daYKcgf
確かに商売の先行投資と考えれば違和感はないな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:32:20 ID:smW7AcUz
また痛いMAXユーザーかw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:13:15 ID:GUpnTx0R
どの辺が痛いのかわからん
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:38:00 ID:jh+Yo2+m
今はオートデスク製品全てを学生だと3年ただで使える
ウォーターマークも無しみたいだね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:21:41 ID:hWKJ54YS
MaxでもMayaでもイニシャル50万の年間10万ぐらい(Max値上げするから)で
ドッチだろうと大して変らんな。
個人CG屋はもうMayaかMaxの2択だよな。
今大不況で細かい単体完結の映像系の仕事減っちゃったんで
パチンコなり映画なりの大型物件の下請けしないと生きてけないんで、
データのやり取りが必須なんでどっちかはもってないとつらいな。

本体の維持費もさることながら、なんだかんだでプラグインとかその他ソフトに
サブスク代以上払ってる気がするな。
今回ZBrushが必要ですとかMayaでもVRay使いますのでとか
エフェクトにKlakatoa使ってますとかモーションはMotionBuilderでとか。
データのやり取りが多いとプラグインとかの環境までそろえないかんのが大変。
こっちは個人なんだから、そうパカパカプラグイン揃えられねぇよと。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:28:46 ID:84g/1FEd
もうさ、いい加減MaxかMayaどっちかに絞ってほしいよねオートさん。
統合3Dソフトはひとつで十分。

840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:06:54 ID:aM/8yrS7
え……SIは……
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:44:50 ID:3yP9MxPo
>>840

安心しろ
両方のプレミアムスイーツにSIがついてるってことはきっと最終的にウルトラCで

MAXもMAYAもSIに統合するから今から慣れとけってことだよ

信じられないだろうけど本当に作り話だ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:07:49 ID:nnMBcduX
俺がC4D11.5体験版で体験した事

・アニメ付け時は基本的にオブジェクトローカル軸ハンドルしかない(ワールドや親とか無い)
 自分で毎回XYZを個別にロックすればワールドに拘束する事はできる
・スケマティク的なものが無い。選択も階層化も関連性を見るのも
 全てエクスプローラライクなオブジェクトマネージャ一つでやる仕様
・頂点カラーが存在しない
・Nurbsはもちろんスプラインによるモデリングも不可
 レイズとかそういう単純なものは可能
・UVにエッジの概念が存在しない。複数オブジェクトの同時UV表示、編集も不可
 リラックスUVは強度のパラメータが存在せず、いつも全力全壊
・Scriptマニュアルは英文のみ。それはまあ良いとして
 ScriptエディタにUndoが存在しない。間違って数行消したらそれで終了
 内部コマンドを常に表示してくれるような機能もない
・ウェイトテーブルは絶望的。基本的にペイントだけでなんとかする仕様っぽい
・スキンによる変形を考慮しない為、ジョイントを曲げるとモーフ編集時の軸が狂う
 ハンドルのX軸でドラッグしてるのに頂点はY軸で動いたりする
・MayaやMax感覚で自前リグを組むと動かない
 相関関係や計算順序を自分で指定していかないと詰むんだけど、ここらの真面目な
 解説は一切ないという男らしいマニュアル
・割と無茶なエクスプレッションも組んだ気がするけど
 試用期間中に一度も落ちたことはなかった
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:27:51 ID:x40Ht3g8
質問なら該当スレへ
チラ裏なら自分のブログへどうぞ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:59:26 ID:b6/ICxy0
>>842
R12ではそのうち3割〜半分くらいは解決したかも
R12の体験版もどうぞ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:36:19 ID:5QrTZQ7E
>>842
>ワールドや親とか無い
>スケマティク的なものが無い
>頂点カラーが存在しない
>スプラインによるモデリングも不可
>同時UV表示、編集も不可
>スキンによる変形を考慮しない
>ScriptエディタにUndoが存在しない。

嘘でしょ?価格からしたらありえないよ。
LWでもこれぐらいは全て実装してるのに・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:02:52 ID:b6/ICxy0
R12が出てほぼ半年経つのに前バージョンのことを言われても…
スプラインモデリングはプラグインでできるし
ジョイントの軸が狂うのも直った
ワールド軸でアニメもできるようになったし
スクリプトはpythonでできるようになったよ
他も改善してるかも知らんがわからない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:24:53 ID:5QrTZQ7E
c4D使った事ない人が思ったんだけど、C4Dって、
>相関関係や計算順序を自分で指定していかないと詰む
このシステムが、結果的に
>試用期間中に一度も落ちたことはなかった
ということに繋がってる気がするよね。

例えると、
C4Dはレールを作ってから走らすから矛盾が起き難いので安定し易い。
只その仕様から計画的に進めないといけないので操作は非直感的になり易い。
又、運行計画を変更すると破錠し易くもなる。
Mayaはレールを作りながら走らすから自由度が高い。けど、
その分途中で矛盾が起き易くもなるから不安定にもなる。

間違ってる?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:38:44 ID:6Yp0khk7
>>846
とすると今残ってる問題はこの辺か?

・スケマティク的なものが無い。選択も階層化も関連性を見るのも
 全てエクスプローラライクなオブジェクトマネージャ一つでやる仕様

・頂点カラーが存在しない

・UVにエッジの概念が存在しない。複数オブジェクトの同時UV表示、編集も不可
 リラックスUVは強度のパラメータが存在せず、いつも全力全壊

・ウェイトテーブルは絶望的。基本的にペイントだけでなんとかする仕様っぽい

・MayaやMax感覚で自前リグを組むと動かない
 相関関係や計算順序を自分で指定していかないと詰むんだけど、ここらの真面目な
 解説は一切ないという男らしいマニュアル


モデラーの軽さと、ぐちゃぐちゃにディフォーマ付けても落ちない安定性
Mographの便利さ加減や、オブジェクト操作の自由度と利便で俺はC4D使ってるけど、
アニメ関係は本当にマニュアルが癌だね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:48:26 ID:b6/ICxy0
>>848
他のソフトを使ってないのでわからない 別の名前や別の機能であるかもしれない
R12体験版で確認して
アニメに限らずマニュアル関連がどうしようもないのは認める
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:59:21 ID:uvgMNWQ4
>相関関係や計算順序を自分で指定していかないと詰む
これちょっとわかんないな
具体的にはどういう手順だとつむの?

c4dはプラグ関係で不安定になるねえ、外すと安定するという類が多い気がする
あとメモリーを結構食うソフトかも
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:44:36 ID:cOTyi/zE
>848
・頂点カラーが存在しない

不勉強で申し訳ないけど、頂点にウェイトマップをつけて
アルファチャンネルでカラーを付けることは簡単にできるけど、
それとは違うの?

852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:40:21 ID:cnUktu8p
業界標準がmayaでもmaxでもどっちでもイイけど
SIは続けてほしいな、良いツールだから
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:28:36 ID:PllKJ6M7
>>852
MAXもSIも消えてMayaに統合されるから安心しろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:15:52 ID:OjRi3Eer
>>848
ウェイトは新しくウェイトマネージャがあるからそれも解消されているな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:48:08 ID:TOrxlNWY
>>853
いや、統合は無理だから諦めた方がいいよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 03:43:33 ID:8spODl8x
>>853
うちの会社にオートデスクのお偉いさんが来たことあるけど、MayaはMaya、SIはSIで
統合することは一切なく、SIの非破壊コアをMayaに移植とかも全くあり得ないと断言してた。
DGの良さが潰れるからね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 06:35:05 ID:EM8jRy2d
コアの移植なんてありえないだろうね。でも個別の機能やコンセプトを取り入れるってことは
あるんじゃないかな。
実際Mayaも昔に比べれば非破壊部分はかなり改善されてきてるしね。
今話題のLagoaもICEがなくても動くライブラリがあるようだから
MayaやMaxでLagoaが動くようになったり
SIにもHumanIKとかそのうち入るかもしれない。
オートデスクは、開発コスト(費用)はおさえて売り上げを上げたいはずだから
SIはICEに特化させて、そっちの開発部隊を縮小しコストを抑えつつ
統合3Dツールとして全般を開発するのはMaya、Max中心にするとか、
ToxikとかCraftAnimationみたいにひとつ用意してそれを御三家全部にひっつけちゃうとかってのが
戦略なんだろう。
それなりにユーザベースをかかえてるから今すぐなくしたり統合してもメリットはゼロ。
特に今の状況なら、下請けはMaya,max両方買ってもらえるケースもあるからウハウハだからしばらくこの構図は続くんだろうね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 07:22:03 ID:I5C0TAHK
たとえばアドビがフォトショップとイラストレーター、アフターエフェクトとプレミアを統合しようと思えば三ヶ月でできる。
そしてユーザーにも多大な恩恵がある。
でもそんなことは絶対にやらずになんとかスーツセットを売り続けるという当たり前の話
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 07:49:41 ID:oGmK1OJY
できねーよwww
簡単に統合なんて口にするなよ プログラムなめすぎ
お前が言ってることってバカプロデューサーが言う
CGだから何でもパパっと修正できるでしょ?と同じレベルだぞ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 08:23:35 ID:sPJLJ6x2
>>859
同意
ここの人達なんか勘違いしてるけど統合とか移植とか簡単に出来るもんじゃないぞ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 08:27:41 ID:KfX5nvKx
統合といえばLightWaveちゃんはどうなったのよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:01:52 ID:PwJc2sfE
統合どころか3つに分裂しましたが
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:05:53 ID:QQcEZ8Ue
LW邸の住人達は、廊下で繋がった L棟、M棟の旧宅(LW9.6)から、
1棟に統合された新居(仮称:CORE)に引っ越そうと計画しました。

計画上は御三家に真っ向勝負する大プロジェクトです。

それがいつのまにか新居を建設しながら、L棟M棟の改築(LW10)の
話になりました。

新居に無料で越せる権利付きで破格で旧宅に入居した新規住人達が、
改築物件への入居案内の連絡が遅れており、さらに旧宅の購入時期
によって英語版/日本語版の権利の違いがあるため混乱しています。

それからいったん完成間近の新居を破棄して作り直したので、
実は新居は2つあるらしいですわよ、奥さん。

あと最近、目つきの良くないE不動産屋が近所をうろついています。
何でもmodoさん宅はE不動産屋の物件になったとか。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:48:02 ID:0ISep+nx
>>863
>E不動産屋

盛大にユンケル吹いたわwww
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:29:08 ID:rKEw2gBS
>>863
もとの主のロ糞さんが野菜畑に専念したかっただけ
E不動産はmodoさんを仕方なく引き取っただけだよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:37:08 ID:Vog26N1+
>>865
口糞さんは違うんでない?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:49:06 ID:kFb4dCLP
結局どーょ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:04:11 ID:In532NS1
お前らが手も動かさずにツール論議してるうちに
この子はメキメキ腕を伸ばし20歳の在学中でCGセミナー開くに至ったんだぜ

ttp://koujitajima.blogspot.com/
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:00:28 ID:6dgnRi1Y
他人の話を持ち出して得意がるとかかっこいい!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:04:17 ID:GzR0qolp
ttp://www.borndigital.co.jp/seminar/detail.php?id=177
マジでフツーの専門学校生だわな。
おっさんとかこんなガキンチョに教え乞うて恥ずかしくないのかね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 06:27:53 ID:rnVEZSSC
統計によると、意外と本人乙ってケースが多い。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:42:47 ID:44AmwmqK
有頂天になることはいいことじゃないのかな?
まあ腕は普通だけど
過去に何人か自演がばれてしまったかわいい子達がいたがw
スクエニ入ったのがうれしすぎて自爆とか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:00:53 ID:jM8Aro2n
modoが最強でしょうに
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:07:18 ID:D1SSy/Op
可哀想なmodoはそっとしておいてあげて
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:37:59 ID:aYjpyQ9o
FF14を製作したソフトって何を使ったんでしょうか?
誰か教えてください。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:45:47 ID:9VRinJJF
リアルタイムがSI、ZBrush
ムービーがMaya、Max
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:03:22 ID:wj2Zrc1w
blenderいいね〜!欧米では仕事で使ってる
プロダクション結構多いみたいだなオートディスク
のサブスク、アホらしくなってきた。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:48:52 ID:pJZO+yRK
ここでblender勧めてもウザがられて逆効果だと思うが・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:08:42 ID:wj2Zrc1w
>>878
何でだ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:23:54 ID:0G4Lrjoe
>>879
おまえが嘘つきだからだろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:00:13 ID:wj2Zrc1w
>>880
お前はblender挫折した馬鹿?blender2.5弄ってみろ、でも馬鹿じゃ無理だがな!
maxも仕事で使ってるが遜色のない出来だ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:08:56 ID:9VRinJJF
またこいつか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:13:19 ID:l7xGoxsg
こういうのはいくら説明してもだめっしょ。
実際の能力はともかく、フリーってだけで低く見られるから・・・。
これはブレンダーで作りました!ってすごい作品がないとな。いくつかあったと思うけど。それ紹介したら?

テスト動画だったけど、ブレンダーの煙と海のサンプルを見たときは結構びっくりした。
フリーでここまで流体シミュレーションできるのかって。

884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:18:37 ID:p4EIVhpV
またアホなmax使いか
885sage:2011/02/09(水) 15:26:11 ID:HdHsYHL3
blenderでvray使えんのか?w
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:38:54 ID:0G4Lrjoe
>>881
blenderを仕事で使ってる欧米のプロダクションってどこよ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:59:20 ID:tcFmdw/3
>>885
Vrayだけでいいのなら、アドオンは製作中ですな

御三家との差は、そういうところじゃないから…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:36:34 ID:CL30GOPJ
「がんばれば何でもできるよ!」っていうのは
Lightwaveでがんばってた時代に散々言われてたし、俺も言ったものさ…
でも、そうじゃない、そういうことじゃないんじゃよ…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:37:38 ID:baYXZHSW
まあな、「頑張れば」切り絵アニメでも相当なとこいけるしなw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:14:45 ID:L3ZqzkWM
個人で使うとなったら結局はセンスだけど
集団で何か作るとなるとね
やりやすいソフトは限られてくる
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:18:28 ID:fnFJVOyJ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:02:02 ID:Q7TMH6d0
V-ray for blenderって本当にあるんだね驚いた。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:07:57 ID:P/5WARMF
「〜出来る」ってのと「使える」ってのは
別物だけどな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:31:16 ID:lf11BCKw
最近巷で3dsという単語を聞くことが多くなって反応してしまう。
大概は任天堂製なのだが・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:56:46 ID:0sVPyCRG
Max使ってるやつはみんなデブかガリ
気持ち悪い
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:06:01 ID:FB6yMs6i
会社はともかく、個人でもmayamaxとかサブスクまで払って使ってるのかしら。
自営業ならまだわかるけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:58:34 ID:qkuS1XQU
1日タバコ1箱ぐらいだと思えば、まぁ、居ても不思議は無いとは思うけど。
他に趣味なきゃ、月9000円ぐらいの出費なら許容範囲でしょ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:01:42 ID:pqzS1n9X
Maxは初期費用さえ乗り切ればあとは年6マソでってのがデカかったけど今となっては…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:46:45 ID:GUrRPIdv
>>896
LW,C4D,Maya,Max,SI,ZBrush色んな割れが4〜5千円くらいでオクで出回ってて、余裕で落札されてる現状
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yasuharu0203v
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:49:13 ID:jUR2qCIV
>>877
ディスクトップって言う人?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 03:39:28 ID:Xh9pKIp5
>>900
「DVD」デーベーデーって言う人?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 08:59:24 ID:5KSz7cii
AUTODISCというのはなんとなくテクノユニット臭がする
YMO散開後に坂本龍一が立ち上げたけどミニアルバム1枚で投げ出した的な
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:57:16 ID:iuP+O8HJ
机仕事はディスクワークか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:51:58 ID:+KGjy+Di
ここの住人ならわかると思って・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1346367.jpg
↑これってどのソフトなのかな?
使ってる人見ていいなーと思ったんだけど
名前が書いてなくてわからないんだ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:52:39 ID:UH3p2zvx
modo
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:07:29 ID:+KGjy+Di
modoか!ありがとう!

                        
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:10:09 ID:+KGjy+Di
ってググったら10万もするんだねorz
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1346662.jpg
こういう肌の表面がフィギアみたいにつるつるに出来るのって
modo以外である?
やっぱどれも業務用クラスのじゃないと駄目なのか・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:04:51 ID:jiplBsU4
むしろ出来ないソフト探す方が大変じゃない?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:13:42 ID:d/o36cmh
>>907
時間さえあればメタセコでもかなりの所まで作れるよ。
どのソフトを買うかは、作れるようになったモデルで何をやりたいかによる。
アニメーションにしたいのか?ゲームを作るのか?実写映画に混ぜるのか?マンガのアタリにするつもりなのか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:19:27 ID:+KGjy+Di
挿絵みたいなのに使いたいんだけど
リアル肌の血の感じというか、シミとかまで全て再現されてるのが
ちょっと合わないんだ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1346892.jpg
この人の作る顔が、リアルすぎずドール人形のような感じで理想なんだよなあ
5万までなら出せんだが・・・
>>909
メタセコ検索したら良かった!ありがとう
これはこれで漫画っぽくて
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:36:06 ID:Lblgy9Hc
>>910
むしろリアルな肌を作るほうが難しいわけで

マテリアル設定が出来る3DCGソフトだと、大抵はデフォルトの設定が
このぐらいの質感から、もうちょいスペキュラを落とした感じになる
ぶっちゃけ5秒で設定できるレベルの話だよ

「フォトショップって色を塗ったり出来るんですか?」って
質問してるレベルだ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:09:52 ID:06bDt/Nw
そ…そうだったのか
ほとんどの3Dソフトなら>>910のような顔や質感を表現出来るって考えていいのかい?
あとは値段で選べばいいか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:13:23 ID:UH3p2zvx
Blender(無料)でいいだろ
もしくは絶賛投売り中のメサイアか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:38:05 ID:B20IeGE0
>912 出来上がった形状に、質感やライトなんかを設定して描画するのはレンダラーソフトウェアの役割。
メタセコは形状を作るのに特化したモデリングソフトなので、その用途でもしメタセコ使うならレンダラは別に用意した方がいい。
一連の作業を全部できるのは3D統合ソフトとか呼ばれてたりする
3DCG自体が初めてなら、まずはいろいろ体験版試して、目的に沿った資料探してみるのがいいと思うよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:09:46 ID:y27dTvxP
MAYAか3DSMAXどちらを購入しようか迷っています。
今使っているのはLWで、アニメーションはあまり考えていません。
どうかご教授お願いします。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:14:13 ID:+oVhkExz
>>904みたいなのを無料でやりたいんなら、メタセコなんかじゃなくてSculptrisだと思う。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:07:44 ID:M6Vas1J2
>>915
MayaとMaxで迷うやつがいるなんて・・・世も末だなw
Maxなんかやったら脳が腐るぞ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:39:09 ID:1kwU7R2S
アニメーションを考えないのにLWからMAYAMAXに行くってのは
どのあたりを求めてるんでしょう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:51:37 ID:Qv04c6NB
アニメーション考えてないならLW10待ちで良いじゃん
MAYAはプラグインを開発し易いから共同ワークフローのチーム作業に使われてるだけでモデリング機能はそんなに良くないぞ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:53:03 ID:1kwU7R2S
昔より安くなったとは言えサブスク込み50万オーバーですからね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:03:30 ID:+KGjy+Di
>>913
blenderイイな!しかも無料かよ・・・
>>914
勉強になった
>>916
910に張ったドール人形っぽい綺麗なのを作って動かしたいんだ
Sculptrisは粘土みたいだね

blenderが一番欲しかったものに近いかもしれない
質問しに来て良かった
答えてくれた方々ありがとう!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:33:18 ID:+m5YgpoD
うん、アニメーションしないならMayaMax買う必要ないだろ。
Mayaとかカスタマイズ前提だから、素の状態のポリゴンモデリングに限定したら
LW・Maxより1段落ちるぞ。
素のMaxもボリューム系無いからエフェクトやるならLWのHVの方がいいし。

仕事で共同で作業するとか、アニメーションするとかじゃなきゃLWのままでいいだろ。
それより静止画限定なら3DCoatなりZBrushなりスカルプト系とか
アシスト系のツール買った方がいんじゃね?
923915:2011/02/15(火) 01:24:23 ID:lsIiHYgR
みなさんご回答ありがとうございます。
高いので勝手にいいモデリング機能等があるのかと妄想していました。
LWでがんばります!!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:51:37 ID:3vTYMB7I
Softimageなら標準でLightwaveを上回ってるけどね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:24:16 ID:XdWWNmXJ
そうですね。
あまりとりあげられないことだけど
SIのモデリングは確かにLWを軽く超えてます。
だからSI&Maya持ってたら最強。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:08:07 ID:NQ1GVvmL
>>924
価格差程の機能差はないよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:16:17 ID:3vTYMB7I
>>926
あると思うよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:29:50 ID:NQ1GVvmL
>>927
どこらへんで?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:54:22 ID:Y9ZEB3hQ
流石にモデラーで価格差の開きはないな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:54:56 ID:jxhbZ7CY
冒頭のコイツID:jtyd0s7r何なの?
概要見るとき目に入って吐き気するわ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:56:40 ID:t7uKiJHb
>>923
たしかにLWのモデラーは機能的に見劣りするよ
いまどきインスタンスやFFDや位置合わせすらないんじゃないの?
(ローポリキャラしか作らないなら使いやすいけど)
静止画専用でモデリング機能のアップを求めるならmodoも考えて見れば
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:14:17 ID:pC70ZOu4
Blender最強
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:52:36 ID:VvwI5+6x
>>930
まあでも実際クソスレだしな…。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:42:13 ID:ISMeiFXW
>>930
>>jtyd0s7r

あんなの今はじめて気づいたが。
どんだけ真剣にこのスレ見てんの?w
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:05:50 ID:NqN8lJ2y
ハイエンド製品がランクの落ちるアプリとかブレンダーと一緒に語られるのが不愉快なんじゃないの?
要所要所で実際攻撃されてるみたいですし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 04:14:22 ID:DkkW+HrV
そういうの加害妄想っていうらしいよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:48:21 ID:hj8H4xIy
blenderは2.5になってかなり進化してきてるからな。安いソフトには、実際脅威だと思う。
ハイエンドのメーカーにはあんまり影響ないだろうけど、ハイエンドのユーザも使いこなせてないと無料のユーザと同じレベルの簡単に作られてキーッってなるかもな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 08:15:14 ID:kZeoMoRV
最近どのスレでもblender押しが目立つが、あれは善意か何か?
無いって、無料なのには理由があるんだから、それに持ってる御三家持ってるなら覚えるという時間的なリスクがあるしな
カルト宗教の勧誘でもあれは善意でやってるんだからな、嫌がらせのつもりじゃないのがタチが悪い
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:21:25 ID:hj8H4xIy
>>938
無料(&オプソ)であそこまで使える3DCG環境が他にないからだと思うけど?
薦めるにしてもプロになりたい人に薦めてる奴はあんまりみないし、趣味レベルならちょうどいいでしょ。
世界的にみれば、ユーザだけは多そうだし。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:37:44 ID:kZeoMoRV
>>939
へ?
数レス上でいきなり出てきてるだろ?
>>935-937
こんな意味不明な感情論を書けること自体がおかしい証明
そもそもここ初心者スレじゃないからね、対ハイエンドとかぬかしてるだろ?
というか無料のソフトがとっかかりといっても今じゃ御三家でも学生なら無料で使えるんだが?
回り道する意味が無い、まだフルイドをとかなら解るが、それもmaya、siにも付いてるしな
趣味といっても趣味だからこそステップアップしないという話しにもならないし、趣味なら金をかけるから趣味と言える訳で
釣りが趣味というやつが、何時までも竹竿っていう訳がないしな

あるスレでも出てきてスレ違いなことをわめいていたが、見事にスルーされてて嵐にもならなかったが
はたから見てると異様だ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:27:01 ID:hj8H4xIy
>>940
その学生のやつは、学生じゃなくなったらどうなるの?
イヤなら別のスレ立てればいいと思う。ハイエンド限定の比較スレを。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:03:54 ID:dzv/Qf9V
>>940

お前が一番感情的だろw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:39:58 ID:tTxgJiwO
Max使い発狂しすぎw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:07:11 ID:5xhYh2gN
>>940
>はたから見てると異様だ
うん異様だね。


君が
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:15:19 ID:QTus5TBa
http://www.youtube.com/watch?v=XSGBVzeBUbk

http://www.youtube.com/watch?v=TtbV0k3tcrQ

Brenderは使ったこと無いが、上手い奴が使えば
こんなの出来るんだろ、趣味で使うのに薦めるのは妥当だろうな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:10:15 ID:9NuLN3Hi
blenderは2.5からレンダリングかなり速くなったらしいけど
他のソフトと比べてどうなのさ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:15:12 ID:5q1slV3y
ソースコードを見る限りBlenderにはまだまだ最適化の余地ある気がするな。
BOINC使ったボランティア協力型の無料レンダーファームRenderfarm.fiもあるけど、気軽には使いにくそう。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:40:34 ID:5iUI+553
「うまい奴ががんばって使えば最高クオリティのCGができる」
そりゃそうだろうけどそういうことじゃないよね、という話だからね
米粒にお経を描くのがいくら上手くなってもイラレで超リアルなレタスが描けても
感心や賞賛はされるけど、でもねぇ

もちろん趣味として薦めならというのは正論
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 07:22:01 ID:ZAF8mTzY
そうそう。
壷作りが幾ら上手くなっても、スカルプトで超リアルなフェイスが彫れても云々かんぬん。
統合型以外はうんたらかんたら。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:31:40 ID:94FogoVW
趣味に50万程度出せないならBlender使っとけってことですよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:54:55 ID:sftywpYf
.:| . :|  ★   ! .l .l .i::l
.:| . :|     。 ! .l .l .i::l
.:| .__|      :| .i .i .|.:!
.:|::||□| ̄ ̄ ̄ ̄〜〜〜
└l[ ̄]-――――
:::::::~<⌒/⌒ヾ-、_ Zzz…
::::/<_/____ノ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:06:00 ID:8n3QB82Z
testy
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:44:42 ID:sS8KukQN
ここを糞スレだと思ってないのは
学校でmayaしか習ってなくて、どのツールよりもmayaが優れてる
って盲信してる学生さんくらいじゃないかなぁ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:42:24 ID:WCpYodFO
うん、そうだね。
maya以外は認めないと盲信してるだけでなく、
他のツールの特定の機能がmayaより優れている点を自らが把握していない。
ツールのスレでよく見かける荒らしは、この手の無知な童貞が多いよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:10:32 ID:zJyESNN0
なぜ童貞w
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:17:20 ID:A9Gk9AqX
そもそもCG屋自体童貞率がすげー高そう
まあ俺はその率下げちゃってるんだけどね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:56:25 ID:Qd0hdfRm
>>954
仕事が辛くて
隣の芝よりもウチの芝の方が青い!
って思い込みたいんだろうねw

ま、気持ちはわかるけど。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:06:12 ID:f5M8Oo7k
俺の周りのCG屋はオッサンばっかで殆ど既婚者だから、
童貞云々とかいう話題が出るのに驚きだな。
結構まだまだ若いCG屋居るんだな。
もうCG屋なんて30代以上しか居ないかと思ってた。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:12:25 ID:4T5I0Cbh
30代以上というけど40近くで童貞をこじらせてるのが俺の身の回りだけで三人いるw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:31:28 ID:f5M8Oo7k
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:46:38 ID:PkyXCUOZ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:45:39 ID:aUwZS2XC
正直なところ、
BlenderがMayaやMaxやShade(笑)に取って代わる時代って来ますでしょうか?
鉄板と思われていたPhotoshopやMSOfficeがGIMPやKingSoftに押され始めた現状を見ると、
あながちそんな時代が来てもおかしくはないと思えるのですがどうでしょう?
まあ、プロとアマチュアでは事情が違うんでしょうが。
Blender、ちょっと真剣に勉強する価値があるかどうか気になったので聞いてみました。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:01:44 ID:HQg/gSd/
レンダラーがもっと進化しないと(だけじゃないけど)仕事ではないのじゃない、
代替できる作業もあるだろうけどわざわざ割り込ませるだけのメリットは少ない。

GIMPだってフォトショップの代替になるほどじゃないし、
そこまで使ってない人には充分というようなもので。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 03:01:49 ID:AcUq6WU9
blenderはos界のlinuxくらいには流行ると思う。
業界トップはやっぱりソフト自体の性能以外にも有利な面がいっぱいあるからとって変わられることはないと思うが、
貧乏なところ(会社にしても国にしても)が使い出して、そのうち価格破壊が起きるんじゃまいかね?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 03:40:13 ID:Tfy/bYzX
趣味ならblenderがスタンダードになるだろうよ

中堅ソフトではもう負けを認めてるメーカーもあるし
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 04:38:11 ID:6UJgo6cv
>鉄板と思われていたPhotoshopやMSOfficeがGIMPやKingSoftに押され始めた現状を見ると
え....仕事でGIMP使ってるところは殆ど(というか直接は一人も)見たことないけど....

俺もLinuxレベルには普及するとは思うけど、仕事だと多分メインで使われることはないと思うよ。
貧乏な所がつかうかっていうと、結局新興国とかワレ使うだけでBlenderを使うって方向には
いってないもんな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 05:08:07 ID:0KYCNWxS
いまのところblenderが取って変わることは無いだろうけど
プラグインのプラットフォームとして流行れば
maxの代わりになるかも。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 07:22:39 ID:SHH7tTAc
Blenderは学術機関の3D研究のためのプラットフォームとして流行ると思うよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:28:37 ID:19ZdqXvN
トップのソフトがmayaとmaxで一長一短ごっこをやってるからなあ
一番評判のいいSIはいじめられてる状態だし
これじゃそれなりの対価を払おうとしてるユーザーだって二の足を踏んでしまう
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:32:01 ID:WWzsVr0p
blenderは機能はいろいろあるし、ぶっちゃけ古い商用ソフトをも超えてるとも思うけど、
なんというか切れがないんだよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:59:07 ID:RP7KxllH
サポートが無い時点で商用ソフトを超えるのなんて無理
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:27:36 ID:SHH7tTAc
そのうちLinuxのように商用サポートを行う会社が出てくるだろ、多分。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:17:52 ID:Tfy/bYzX
サポートなんてあったって締め切り前の晩とか一番何とかしてほしい時に電話しても誰も出ないしな
大半は自己解決するしかないからサポートなんてなくてもいいくらいだ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:12:30 ID:fmITSikh
ある程度使い慣れてきた中級者以上には無能サポなんて全く焼くにたたない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:07:31 ID:20eyh0Oh
だが不況とブレンダーの性能面での追い上げと元気さと
MAXのサブスクの値上がりで
一定のシェアを確保するんじゃないかという気がしてきたこの頃。

ブレンダーなんてねえよw
って笑ってた俺が最近ブレンダー研究してんだ・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:15:54 ID:20eyh0Oh
先日メインマシン更新したんだが
テストで入れたMAX2011を(普段は2009)ライセンスエクスポートするの忘れて
移動したからいざ使おうと思ったら認証されねーでやんの。
こういうのも疲れたわ・・・
商用ソフトでもこっちのほうが急ぎのときに致命傷になったりするんだよね。
サポートなんて全く期待してないし、ユーザーや情報が多いほうがいい。
今までは情報量でフリーソフトが商用に勝てるなんてなかったが
ブレンダーはちょっと違う。
あとはプラグインが対応してくれて日本語周りで変な挙動しなきゃOK。
MAX捨てるわ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:16:25 ID:uSaACBO4
仕事でのシェアがある自動机とフリーでそこそこ高機能なBlender
これ以外の統合アプリって存在価値無いだろ 中途半端過ぎる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:57:49.96 ID:ojey0esi
>>976
>テストで入れたMAX2011を(普段は2009)ライセンスエクスポートするの忘れて
>移動したからいざ使おうと思ったら認証されねーでやんの。

ライセンスって再発行してもらえるのでしょうか?
私はMaya2011を使っているんだが、ライセンス形式が2010からmaxと同等のライセンス形式に
なった為、新しいPCを買った時にライセンス移動が心配なんだよね…
ドングルライセンスの方が安心して使えた所が本当に良かったなぁ〜
ライセンスエクスポートの手続きが面倒ですよね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:45:37.36 ID:Xx7J078n
max本体の移動はそんな面倒じゃない。
大変なのはプラグインの移動。
なので仮にライセンスがドングルでも
プラグインが全部ドングルで認証されるのでなければあまり魅力ないな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:51:56.66 ID:uSaACBO4
アクティベーションがシステム化されてるプラグインはまだいいんだけど
英語でメールしてねの奴とか最悪
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:01:02.10 ID:20eyh0Oh
>>978
申請画面で情報いっぱい打ち込んで送信すれば
遅くとも数日後には再発行されるけどさ。
今すぐどうにかしないといけない時に
これが結構むかつくんだよね。

>>979
プラグインは面倒くさいね。
いま一番頭痛いのはPencil+だわ・・・・
Vray系はドングルだからいいけどさ。
もう全部ドングルにしようぜ。本当に。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:12:38.08 ID:y7dKHTgg
ライセンスの返却と再取得って3分かからずできないか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:15:55.65 ID:20eyh0Oh
>>982
それはエクスポートしたときの話。
やらなくて再申請(再発行)はまた別。

ポータブルライセンスユーティリティで何度も
ライセンス壊したな。
それで返却システムになったのかな。
返却でも壊れたら笑うわ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:12:36.45 ID:E9FE8ERO
Pencil+のスタンドアロンはマジ酷すぎだった
v3で融通利くようになったみたいだけど
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:55:33.28 ID:VdutOxfT
海外の割れザーはえげつないっていうからね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:09:00.53 ID:Tm89flad
割れザーは結局どんなプロテクトかけても突破して割るんだよね
面倒くさいライセンスシステムで割を食うのいつだって正規ユーザーだ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:21:22.50 ID:gaQtgxAn
つーか割れを配信してる所の特定なんて
簡単に出来そうだし、もっと法的措置とか踏めないのかね
中華とか手が届かない範囲のサイトもあるけど、
自国のサイトで配ってる奴とかも普通にいるんじゃないの?
現状でもやってるんだろうけど、明らかに手ぬるい感じがする

そっちを徹底的にやった方が、正規ユーザーとしては
精神衛生的にありがたいわ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:25:55.44 ID:tSkNERT4
>>983
いちいちそんな細かいファイルのエクスポートなんてしなくても
普通に簡単な認証でできるけどな
何か勘違いしてるか、pencil+とごっちゃになってないか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:43:30.18 ID:BF8t8kLm
>>987
たいていアップローダ系かtorrentが使われてる。
Torでアップロードされていればお手上げ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:43:44.98 ID:p8S51KGN
>>987
結局ビジネスだとそれも含めてのコストなんだろうね。
正義のために対策してるんじゃなくて、儲けのための対策だから赤字になるならやらないっていう。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:54:49.34 ID:/ZsQ7Eq6
>>988
知らん。うちではできてない。
2011だぞ?以前のとは挙動が違うようだ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 07:14:28.63 ID:ID14btIx
3DCGソフトを比較するスレ 其の13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1298153161
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 08:36:59.28 ID:eqpYzxsQ
3DCGソフトを比較するスレ 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42840/1297796885/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:55:17.87 ID:mywYA1ay
>>988
ライセンスの返却し忘れたんならどうしようもないんじゃね?
サポート時間内なら数日もかからず結構早く対応してくれるけど。
この前Mayaのライセンス移動しようと思ったら、エラーで返却できなくて困って
サポートにメールしたらその日のうちに電話があって別部署にたらい回しされたけど
その日のうちにライセンスデータベースリセットしてくれて対応してくれたけど。
意外と対応早いけど、時間外とか休みの日にかかるとどうにもならんからなぁ。
USBドングルが一番安心ではあるんだけど。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:04:11.86 ID:mywYA1ay
そういえば、以前MaxはPLU、MayaはUSBドングルかMacアドレスで管理してたのが
どっちもライセンスサーバー管理でLTUでやり取りするようになったけど、
たしか同じタイミングで規約変更で別IPなら2台まで入れられるようになったような
話があったきがするけど。自宅と会社みたいに。

ライセンス関係は、もうちょっとマイクロソフトかアドビぐらいヌルイ認証にしてほしいもんだ。

996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 07:35:48.32 ID:eW4HNB9D
次スレたってるし、埋めとこか。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:43:01.75 ID:LnXA98Ru



埋めなんて何年ぶりだろうか
俺も年取ったなぁ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:01:33.71 ID:eW4HNB9D
最近なにかとデータ容量増えてHDDの2Tの壁とかZIPの2GB(4GB)の壁とか引っかかってうざい梅
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:07:11.68 ID:eW4HNB9D
銀河鉄道梅
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:09:58.67 ID:1TqDlKKW
1000取ったど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。