3DCGソフトを比較するスレ 其の九

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
3DCGソフトを比較しよう!

3DCGソフトを比較するスレ 其の壱
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1216792491/

3DCGソフトを比較するスレ 其の弐
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1222520022/

3DCGソフトを比較するスレ 其の参
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1225871238/

3DCGソフトを比較するスレ 其の四
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1232387928/

3DCGソフトを比較するスレ 其の五
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1238210065/

3DCGソフトを比較するスレ 其の六
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1247156363/

3DCGソフトを比較するスレ 其の七
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1252420033/

3DCGソフトを比較するスレ 其の八
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1254209394/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:57:43 ID:GAxk+V6q
【shade】
ZII-0721 Shadeは日エクス・ツールス社が開発した広域地対空3DCGシステムである。(経営破綻によりエクス・ツールスより権利を譲渡されたイーフロンティアが現在、開発・販売を継続し行っている。)
形式名称「ZII-0721」はユーザーが自由曲面で自慰行為をすることに由来する。
特徴としては唯一の国産統合ソフトであり、入門書も多く、量販店などにも広く置かれ初心者にとって間口が広い。 ペジェ曲線という独特な操作性があり、慣れてしまうとポリゴンへの対応が難しくなる。
ペジェ、ポリゴンの両面を兼ね備えているソフトだが、ポリゴンの操作性は不十分でありオマケ程度の機能である。
販売元のe-frontierによる誇大広告、綺麗なパッケージ等により、多くの初心者に夢を持たせるが、実際は独自の操作性は初心者には難しく、他のソフトへの移行が難しい3Dへの夢を確実に砕く味な初心者キラー。


【STRATA】
Adobe製品との親和性が高く、イラレで作成した2Dファイルを読み込み可能。ツールやパレットやショートカットなども
Adobeソフトと似ており操作を習得しやすい。VecterWorks作成の3DモデルはSTARATA形式で書き出せるため
インテリアパース製作者から多くの支持を得ている。

【六角大王SUPER】
この「六角大王」という風変わりなソフト名の由来は、企画開発者の古島と森田が旅行先で地酒
「八面大王」の名前を誤って注文し、その時に口にした“実在しない銘柄”が「六角大王」であった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E8%A7%92%E5%A4%A7%E7%8E%8BSuper

【Metasequoia】
3DCGモデラーとしての高機能性、ユーザフレンドリーな操作性、
フリーウェア版などの入手性の高さなど、日本における3DCGモデラーとして非常に人気が高く、参考書籍も多い。
開発者用にライブラリやソースコードを公開しているためシェアウェア版では多くの開発者によりプラグインを利用することができるようになっている。
また、シェアウェア版ではフリーウェア版には無い三面図法を取り入れており操作性が非常に良い。

【Carrara】
フランス生まれの流浪の民。人生のモットーは「そこそこの価格でそれなりの機能を」。
現在はユタ州ソルトレイクに留まっているが、生みの親は今年Appleへ旅立っていった。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:58:23 ID:GAxk+V6q
【LightWave】
モデリングからアニメーションまで制作できる統合型の3DCGソフト。「モデラー」「レイアウト」という2つのソフト
から構成されているのが特徴である。プロの使用にも耐える3DCGソフトの中では随一のコストパフォーマンスを誇り、
エントリークラスなみの価格で、ハイエンドクラスの上位ラインナップ並みの機能を備えている。
現在では方向性など迷走しているようだが、愛好者も多く一定のシェアは保ち続けている。


【modo】
シンプルなインターフェイスと高速なレンダリング機能。モデリングはポリ、サブディビに加え、ブラシを使用して
押し出し、誇張させる独特のスカルプトモデリングに対応。少ないポリ数で繊細な表現が可能。
modoはコードネームNexusと呼ばれるLuxology独自の3DCGアプリケーション開発プラット上で製作された最初の
アプリケーションである。Nexusの目的は複雑化する3DCGデザインのワークフローを今一度整理し直し、
より効率的なモデリング、レンダリング、アニメーションなどの一連の作業を統合的に行える環境を整えることにあり、
modoはその一環として製作されている。

【Rhinoceros】
金型設計など製造から建築まで幅広いフィールドで利用されており、NURBSによる
滑らかな自由曲面作成が得意。製造業向けのハイエンドCADとの互換性も高く、SketchUpとの連携も容易。
Alias(Autodeskに買収される前のMAYAを開発していた会社)の人達が独立して出来た会社の製品なのでNurbsは最強。

【Houdini】
現在主流の3Dソフトと比較して、モデリング機能は劣るものの、高度なパーティクル生成機能があるため、
現在の映画のVFXでも使用される。Houdiniをメインソフトとして使用するユーザーはごく少数であり、
Houdiniを教える専門学校も数少ない。

【Zbrush】
初期は2.5Dペインティングソフトという位置づけであったが、現在は高度化した3Dモデリングの機能性からモデラーとしても用いら
れている。率良くハイレベルなモデルを完成させることが出来、テクスチャの明度情報をモデルの凹凸に置き換えることができる
ディスプレイスメントや、テクスチャの明度情報によって法線をコントロールし、陰影でモデルに溝や模様を与えるノーマルマップ機能を有する。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:59:08 ID:GAxk+V6q
【CINEMA4D】
洗練された「インターフェイス」と抜群の安定性を誇る「プラットホーム」が特徴。統合ソフトとして
完成度が高く、アニメ、映像、建築分野でシェアを拡大しつつある。
CINEMA4Dは必要なモジュールだけを追加する事で必要とされない無駄な機能を省き、価格を抑える事が出来ます。

【3dsMAX】
豊富なプラグインとサポートするネットワークの広さ。キャラクターアニメーションや映像やCAD製品との連携に
関して意識されておりそれらの分野に使用されることが多い。建築CG業界では世界標準となっている。
現在、最新バージョン2010では通常版とデザイン&建築向けの3ds Max Designとに分かれている。

【Maya】
ペイントエフェクト、nCloth、nParticle等独特の機能を標準で多数備える。
MELによるカスタマイズが容易に行える。アニメーションレイヤーも装備し
より使いやすくなった。しかしレンダリングは設定が複雑なためやりにくい。

【Softimage】(元XSI)
ゲーム開発、映画・放送向けコンテンツ制作で実績を誇り、Mayaと双璧を成すハイエンドCGソフト。
ハリウッド映画におけるVFX 映像で実績有り。Mayaに比べ、モーションに関する先進の技術を積極的に取り入れる傾向。
XSIはSumatraと呼ばれたプロトタイプのころからデータ制作のノンリニア・非破壊化を進めてきている。
現在オートデスクに買収され、その先行きに不安の声を上げるユーザーが多数出ている模様。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:59:48 ID:GAxk+V6q
【Blender】
フリーソフト。特徴的で効率の良い独自のユーザインタフェース
(UI)を持つ。現在、急速な勢いで機能拡張・整備が進んでおり、
まだまだ発展途上な部分はあるものの、
商用の高級ハイエンド3Dツールと肩を並べるほどの機能群を擁する。

【trueSpace】
 ttp://www.caligari.com/News/news_200905/LetterFromTheFounder.html(以下意訳)
親愛なるtrueSpacerの諸君
 既にお聞き及びかもしれませんが、マイクロソフト株式会社は厳しい経営状況を
 かんがみ、特定部門の縮小・廃止を決定しました。
 買収されたばかりのtrueSpace がその特定部門と認定されるのは遺憾でなりません。
 trueSpace に関するサービスは廃止され電話/電子メールサポートもなくなります。

【Mudbox】
Zbrushと同様のスカルプト系ツール。
一般的な3DCGソフトと共通する操作概念によって
スカルプトおよびノーマルマップ・ディスプレースマップ作成が可能なため、
独自路線を突っ走るZbrushには馴染めない一部ユーザーの期待を集めたが
高価格の割に機能は少なく、アップデートも遅いのが現状。

【3D-COAT】
低価格かつ多機能かつアップデートも頻繁に行われるウクライナ製スカルプトツール。
UV編集やリトポ機能などに加えて、スカルプト・ペイントともにレイヤー機能にも対応しており
レイヤーを保ったままPSD書き出しも可能であるなど3Dペイント機能も充実している。
また「ボクセルスカルプト」というポリゴントポロジに依存しないモデリングツールを備えているのも大きな特徴。
日本語マニュアルおよびUIの日本語化は、現在日本人ユーザーの有志による翻訳が行われている。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:05:55 ID:GAxk+V6q
とりあえずテンプレは以上です。
3大ソフト比較はやや情報が古いので再考余地ありかと
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:08:30 ID:LrQbxYel


      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>1さんおつか〜れ
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~

8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:15:17 ID:KABiVgMa

667 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/12/21(月) 22:42:46 ID:wQiMvfNx
FF13のムービーって、ここでの評価だとやっぱりレベル低い?


668 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/12/22(火) 03:05:14 ID:hyV42W6s
>>667 CGの技術的って言うことで行けばけっこういいとこ行ってるんだが
キャラの造形とか見せ方とか演出とかフェイシャルがタルイとか
アニメーションがキャプチャー多用し過ぎとか 突っ込みどころ満載って
所かな
純粋に映像作品としてみるとアマチュアに毛の生えた程度


672 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/12/22(火) 13:40:45 ID:BJVhn04y
>>667
広末とかビジュアル系ロッカーみたいなふやけた整形顔でキャラが根本的にダメ。
それに、動くのに邪魔になるの確実な装飾だらけでいつまでもピカピカで新品のオサレな服装で旅や戦闘するとか
専属ヘアスタイリストがついてるとしか思えない髪型とか、見るだけでリアリティが減る。


676 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/12/22(火) 16:59:24 ID:TEL1w3uD
>>667
毎度美容院でどうやって頼むのか判らない、ジャニ真っ青なビキビキの髪型
黒人キャラ→とりあえずアフロという短絡さ加減
頭部が白人の骨格でも無くアジア系の骨格でもない耽美系キャラ達
ファイナルと言う看板と掛かってるのかは知らないが、永遠に終わりそうにない毎度の大花火大会
どう見ても人形以外の何者でもない、黒人を生で見たことがない感バリバリのちぐはぐフェイシャルアニメ
何故かキャラの口から微妙にずれて(滑って?)聞こえる日本語の台詞
静止画ですら肘を曲げると骨格、筋肉が崩壊してしまうモデリング、リギング技術、それを見抜けないデザイナー
などなど、トータルでは絶妙に微妙なライン
※ちなみに自分はこのゲーム自体やったことはありません、興味がないんで
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 03:18:53 ID:2XQ1/F9G
いろんな意味で
技術の話じゃなくて「センス」の問題って事かw

10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 03:57:06 ID:raxczvSr
このスレの住人はマジでレベルが高いな。
迂闊な事書けないわ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:34:33 ID:z/k/ObPD
いや技術はともかくとしてセンスはやばいだろ、FF13。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:52:31 ID:UlKrsGix
様式美なんじゃね?
チャンプロードとかヤンキー雑誌にそのセンスどうよって言っても無駄で
そういう物を求める一定の層が必要としてるというものちゃうの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:05:16 ID:NSyNd5Up
>>10 多分皮肉で言ってるんだろうけど、同じの作れって言われたら
作れる人(会社)は少ないでしょ まぁ、作れるとしてもあれはないだろ
って話 もうどこが「ファンタジー」なんだか 世界観で言えばB級SFって
とこでしょ 召還「獣」ってどうみても召還「メカ」だしw
せっかくスキルある人雇ってるのに無駄遣いしてるなーって思う

>>12 様式「美」って言うには抵抗あるな 単なる悪「趣味」だと思う
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:18:09 ID:KTWoB8MT
そういうこと、社員に腕があっても頭の部分がダサイと死んでしまう
ま日本の大きな会社の典型って感じだな、頭部が無い巨人というか
だいたい保身に走るとこうなるっていう典型
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:39:11 ID:3BCcLS+D
お前ら今年のシーグラフには作品応募するの?
そろそろ締め切りも近づいてきたけど。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:08:17 ID:lMo9Ku2z
去年適当に作ったのが受賞したけど、今年はダリイからいいかな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 06:05:34 ID:F+B+obn3
MAX 
長所 1.ワンクリックで使える機能がてんこ盛り。
   2.プラグインソフトやユーザースクリプトが沢山あって、いくらでも機能が増やせる。
   3.モデリングの機能が良い。
   3.維持費がハイエンドにしては突出して安い。
   4.スクリプトを組みやすい。
   5.計測ツールやビューポート関連の機能が充実している。
短所 1.やや安定性に乏しい。
   2.ライセンス管理が独特でドングルのほうが便利という人も多い。

MAYA Unlimited
長所 1.慣れるまでに時間はかかるが慣れると最も操作しやすいという人が多いインターフェース。
   2.統合されたシミュレーションフレームワークを備える。クロスシミュレータは業界最高性能。
   3.スクリプトなどを組みやすい。
   4.以前はレンダリング関係で問題が多かったが、最近、全体的にかなり安定している。
   5.機能の組み合わせやカスタマイズで最も柔軟性が高い。
短所 1.維持費が高い。
   2.ノンリニアは高度なことができない。
   3.モーフ機能が古臭い。

XSI
長所 1.キャラアニメ機能は総合ソフトとしては突出している。
   2.非破壊のワークフロー。キャラモデリングの機能も良い。
   3.スライダーを動かした結果が即座に画面に表示されるなどのインタラクティブ性が高い。
   4.メンタルレイが統合されている。パスを追加して状況に応じてシーンの一部を書き換えるといったこともやりやすい。
短所 1.北米と比べて異常に高い価格と維持費。マニュアルの日本語化も異常に遅い。
   2.やや安定性に乏しい。
   3.上の二つのソフトと比べると、スクリプティングやカスタマイズの敷居が高い。
   4.シミュレーション関連の機能はプラグインとして提供されているので、内部の機能と組み合わせて使うには色々と制限が多い。結果mayaと比べるとかなり見劣りする。
   5.高機能だが独自すぎて慣れるのに時間がかかるインターフェース。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 06:10:17 ID:F+B+obn3
MAXの長所
・CATが搭載され、3Dソフトの中で最もキャラクターアニメーションに対する
敷居が低くなった。

MAYAの長所
・Autodeskの3Dソフトで唯一ドングルが使えるので、ライセンス管理が楽。
・筋肉隆起や贅肉振動の表現が簡単に出来る。

XSIの短所
・Autodeskの3大ソフトの中で極端にユーザー数が少ないため、今後が不安。

MAX好きの人は機能盛り沢山で垢抜けないが故に感じるアットホームな感じに
好感を持つかもしれないし、MAYA好きの人は、MAYAが持つブランド力と
あのインターフェースに惹かれるかもしれないし、XSI好きはあの非破壊の
あまりの便利さに随喜の涙を流すのかもしれない。人それぞれだよね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:59:33 ID:kBghhkzZ
そーいや、MayaってUnlimitedとComplete無くなって維持費は
Gold以外の選択肢も出来たからそんなに高いってほどでもなくなったんじゃね?

あと最新の2010も相変わらずドングルなん?なんかライセンス方式統一だか
変わっただかという話を聞いたような気が。
Maya2010ユーザー詳細Plz
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:02:58 ID:+hpZDHQR
Collada形式って何の役に立つんだろうと思っていたら、MacOSX 10.6は
システム標準でdaeファイルの3D静止・アニメーションプレビューが
可能になってたんだな。
(カメラを設置しておけばマルチビューも可能、QuickTime360ビュー
レンダリングいらず)

他のメリットはイマイチ実感が湧かないけど(書き出し対応しても
読み込みまで対応したアプリが殆どないから)。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:45:40 ID:kBghhkzZ
最近ゲームとかパチンコとかでリアルタイム3D系の物だと
コンバータに渡す中間フォーマットCollada指定結構多いよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:00:26 ID:93L5pgo/
LWが今度Collada形式が標準になるらしいがそれでAutodesk系と普通にやり取り出来るようになるんだろうか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:41:17 ID:cKtsiWp8
>>17
maxは標準でボリュームメトリックやFluidが付いてない旨記しておいた方がいいかな

mayaのサブスクGOLDと普通の違いがどこにも書いてなくて困った
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:45:10 ID:14nc0t2t
書籍はMaxとMAYAが多いね
XSIは少ない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 06:07:37 ID:Mk3eLqDp
XSIはmod toolあるし間口だけは狭いと思う。

書籍や日本語の情報は壊滅状態。
mod toolが気に入ったから製品を買おうとすると、嘔吐の中で異常に高い保守料金。
個人的にUIは三大ソフトでは一番好き。

嘔吐に買収されたから、そろそろ書籍とかたくさん出る・・・かなぁ?
機能紹介ビデオに関しては公式から消えて、YouTubeにアップとか、
やる気があるのか、ないのか、良く分からない。

いちから覚えるのなら、今はMayaがお勧めだろうなー
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:49:53 ID:RSa7yR9q
またレンダリング比較しない?

簡単なお題があるんだけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:57:59 ID:2Jt5rfD2
まずは題目を提示しろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:06:47 ID:RSa7yR9q
お題は、

@玉とエリアライト(四角い形状のライト)を置く

A玉の周りに空のテクスチャとか適当な背景画像を置く

Bレンダリングして、スペキュラーが四角になれば合格。


 反射は使用禁止。スペキュラーのみ。反射を使うと、
 空のテクスチャが写り込むのでバレる。そのため。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:06:49 ID:JWXq806G
DAZの3D女体フィギュアが無料になったから、SSS使えるソフトで人肌シェーダー
比較してみては(ソフトにプリセットで用意されている各skinシェーダー比較)。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:14:00 ID:RSa7yR9q
簡単に試した物
http://loda.jp/3dcgjoy/?id=666.jpg
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:32:09 ID:8otfNL1C
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:04:48 ID:C9vb3hL6
>>29
SSSなんて自分で設定詰めまくってナンボでしょ。
アプリによって最適なテクスチャや照明の組み方も全然ちがうし
逆に混乱するだけじゃね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 04:41:10 ID:okaWuJ03
ちょっと特殊なアニメーションを作りたくて
ポリゴンモデルをそのモデルのUV展開図と同じ形に変形させたいんだけど
体験版等期間限定でも無料で使えて
こういった機能がついてるアプリってないかな?
有料版メタセコのUV2XYZってプラグインが正にそれっぽいんだけど
本当にこれだけの為に5000円出すのも微妙なので。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 08:32:30 ID:bhjjlaqq
スクリプト使えるんなら
単純に頂点ごとに対応するUV座標(U=0.0〜1.0、V=0.0〜1.0)を
ワールドの相対座標に展開するよう全頂点を処理すればいいんだけどね
(100×100に展開するとしたらX=(U-0.5)*100、Y=0、Z=(V-0.5)*100)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:34:38 ID:mWHEbeBS
maxのフリープラグインのTLUunwrapがその通りの機能だけど、
max8以降に対応してないな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:29:10 ID:yYXupEx3
他にもいくつか同様の動作のスクリプトやプラグインあったはずだから
体験版Max入れてハルシノでUVWとかで検索して探して
片っぱしから試してみるのが一番よさそうな。

>>34も言ってるようにスクリプト使えりゃ大して難しい事じゃないんで
大抵のソフトで同様なフリーのスクリプトとか探せばありそうだけど。

どうしても見つかんねとかスクリプトわかんねっていうなら
昔LWで力技で標準機能だけでスクリプト抜きでやった方法だと
頂点を全部Unweldでバラバラにした後
UをWeightにコピーしてTransformのフォールオフオプションで
Weight指定してX方向に1m移動、VをWeightにコピーして
同様にY方向に1m移動ってやった。

けどLWの体験版がフルスペックで使えたかどうかは知らん。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 15:43:17 ID:9NrCXaAT
XSIとmayaとじゃ学ぶとしたらmayaの方が情報とかも多くて良いってよく聞くけど。
オンライン上だとmayaの方が情報が少ないように感じるのだけど、そんなことはないのかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:20:55 ID:stTI2Fw4
日本語かつオンラインでヒットしやすい情報はやっぱり価格が安い→導入しやすい
→ユーザー多いメタセコや六角大王Sじゃないかな。

Mayaの情報は国外・映像やハリウッド系プロダクション関係者の集まるフォーラム
ついで洋書、和書。Maya PLEを使ったチュートリアルは英語サイトでも滅多に見かけない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:44:05 ID:9NrCXaAT
なるほど。ありがとう!

となるとmayaがすごい人ってどうやって勉強してるんだろう?みんな英語できるのかな。
体験版でチュートリアルやってるのだけれど、これすべてやったあとどうすればいいのかなと思ってた。
やっぱ自分で細かくトライアンドエラーしかないか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:20:08 ID:DFsav6u1
すごい人は仕事でやってるから周りのできる人から吸収するんだろう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:26:12 ID:OAOPsfxh
そもそも、ネット上の情報だけでどうにかしようって思ってる時点で…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:12:29 ID:vQdp+P8N
中級以上の知識は海外サイトでお勉強しかない
てか日本のプロなんか海外フォーラムのチュート以上の事は
何一つやってないぞ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:20:57 ID:EkCL2aa7
頭が一番ハゲてそうなのはMaxのユーザ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:51:44 ID:k4LD/i4w
女装してそう→Shadeユーザー
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:46:54 ID:eYpkoYTT
チンコでかそう→Autodesk Entertainment Creation Suite
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 10:11:06 ID:KBWx0VDi
MAXはフランケンシュタイン。継ぎはぎだらけで古いまま。AutoCADがなければ生きていないソフト。
MAYAは曲線を多用したフォトリアルなCGではダントツ。これ以外に選択肢なし。
XSIはUNIXマシンでプレステ1以前の昔からゲーム製作で使われてきた。一度マイクロソフトに買収されて
Windowsで最も安定という宣伝文句だったが、今はmodtoolという形で無料で手に入る。
LWは専門学校生の間でクラックされた物が流通して一見大人気だが、実は売れていない。
ショップや雑誌が作った虚像の部分が大きい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 10:33:12 ID:i/VVSNC4
MacユーザーはMAYAが不安定だから、ShadeかC4Dしか選択肢がないんよ・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 13:11:42 ID:4B/n2EgN
>47や。たまにはCheetah3Dの事思い出してやっておくれ。

Shade Basicと同じ価格帯でありながら自由度は高いし(制限はあるが
LWO・3dsも読めるしColladaも吐き出せる)、国産の無料Luxrender連動
プラグインはGUIでLuxの柔軟な設定おまけにイクサ法によるUVマップ投影
ローポリモデリングも可能とそう侮れないぞ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:52:36 ID:uyPf3/fP
アニメーションmaxとmayaだったらどっちがいい?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:35:24 ID:i/VVSNC4
maxはやっと最近簡単にアニメできるようになったけど全然ダメだわ。
motionbuilderを使うのが普通。
mayaはちょっと勉強したり、他人の作った使いやすいリグを使えばいいが
motionbuilderを使うのが普通。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:37:41 ID:uyPf3/fP
やっぱmotionbuilderか〜
ソフト一つでやるんならアニメーションはXSIが抜きんでてるのかな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:12:58 ID:ME27lnUy
MotionBuilderのどの辺が優れてるのか良く分からん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:41:15 ID:z6t/IIQI
リグくらい自分で作った方が使い易いのが出来ると思うんだが

まぁ、人数が多いプロジェクトになると標準リグ使ったりするんだろうが
XSIにしてもMayaにしても自分で作った方が作業効率はいい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:56:00 ID:X8/egJUb
効率第一!(キリッのプロヘッソナルな人って
CG業の給料/時間の効率については何も思わないのかな…。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:03:50 ID:T6nMFVT6
Production IG はLWメインなのね
5653:2010/01/26(火) 00:42:36 ID:Vf4s6ZBv
>>54 そりゃ締め切り仕事してるからね 効率考えない
プロなんているのか? まー、割の悪い仕事はそれなりに
はやくやっつけて余った時間は別の仕事に振った方がいいでしょ
ちなみに割の悪い仕事は締め切りまで1週間だとすると4日くらいで
片付けてギリギリまで提出しないってのはナイショ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:36:47 ID:jGq2kH7w
>>56

それは内緒っつーか常識
いやむしろマナーw

下手に早く出すと、必要ないのに修正したくなってみたりして
締切オーバーとかよけいややこしくなるし

お互いのためにならない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 07:46:36 ID:wBJu4GlG
どこもかしこもMayaか・・・。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 09:02:28 ID:KwnCTSie
COREもいい感じだぞ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:18:44 ID:RUrP5jxV
スーモのTVCMの緑の毛玉って毛の部分は実写?
すごく自然なんで気になるんだけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:27:48 ID:LkmAVDCo
CG
あの部分だけ実写にする意味がないし
コリジョンあるんだから表現不可能なはずがない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:47:21 ID:LFBPrbjy
ほー、犬の足がめりこんでるところとかすごい自然だな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:18:55 ID:SnfsEguK
ノードベースについて比較してほしいところ。
ICEぐらいしか高性能なものを知らない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:22:39 ID:RUrP5jxV
>>61
どのアプリの標準orプラグインヘアか見当付く?
板ポリ並べじゃないことは確かだよね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:10:19 ID:vJK3MaNr
底辺プロの方々が必死なスレですね
ハゲてそう
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:32:05 ID:gV2iK1AL
>>65
失礼だな。
プロはこんなスレ見ないだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 03:15:31 ID:i3+3OPiV
仕事でCGやってる奴はハゲてこそナンボ
ハゲ具合でスキルと実績が分かるし、ハゲ度でランクが決まる
俺も初めて円形脱毛という勲章を貰った時はスゲーうれしかったよー
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 05:26:42 ID:NhqfB0T6
スーモの毛気になるな
実写の毛ボールにCGの手足つけてると思ったけど
その割にはよく動くんだよな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 10:13:01 ID:Qdx58iwG
>>67
>円形脱毛という勲章を貰った時は
実は3DCGとかw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:39:21 ID:y5GwGYHj
>>68
普通に両方なんじゃネノ?
CMなんて最終それらしく見えさえすればどんな手段でもOKなんで
普通は実写にCG足の方が楽なカットは実写だし
実写で困難なところはCGでってのが基本でしょ。

煙突の上に立ってるのとかちょっと毛がCGくさかったりしてるし。
判断つかんカットも多いぐらい良く出来てるけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:01:53 ID:S7nMn4D6
スーモの本体は実写で中に人が入って演技して撮影、人の脚を消した後手足と目を
CGで作って合成だと思う
 
何年か前同じ様な方法で作ったCMに参加した事あるんで 
今はトラッキングと余計な物を消すいいソフトがあるからあの質感をCGで詰めるよりは
その方法を取った方が楽
CGじゃないけどアフラックのアヒルと猫も操作してる人間消してるから
あれくらいはそんなに難しくないんじゃないかな?
7271:2010/02/02(火) 00:12:56 ID:S7nMn4D6
>>70 そうそう、遠景とかだと質感そんなに問題にならんので
キャラは全部CGだったりする 自分の参加したのも遠景はCGで
作った 要はTPOなんだよね 全部CGとかって拘るとかえって
大変なことになる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:18:00 ID:KU19/PKa
スーモはTVCMが始まる前から電車広告が出てたな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 16:31:56 ID:hrWRDUAx
個人ベースの制作だと今でもLWがコスパがいいの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:22:22 ID:Ac3redAC
価格、性能、実績、ユーザー数、学習情報とかいれると
一番バランス良いんじゃね Coreも控えてるし
コスパ=性能÷価格となるとBlender一択だろうけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:47:26 ID:XIeIaF7B
NEET・学生なら、Blender一択
建築パースやるなら、MAX一択
映画・VFXやるなら、MAYA一択
MicrosoftXNA・sourceSDK・UDK・ゲーム系なら、Softimage一択
広報・案内状・簡単に3Dイラストを使いたいなら、六角大王S一択

モデラーとレイアウトを同時に起動していて上司に怒られたいなら、LW一択
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:59:32 ID:DoUGWdbQ
美少(ry
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:07:23 ID:pnwjrtPB
>>77
今LightWave3Dを使ってるやつって、それこそハゲだろwwwww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:17:20 ID:pnwjrtPB
>>55
なにデマこいてんだよ!w
Production IGのIGFXのメインはMayaだよ
ttp://www.borndigital.co.jp/userstory/?id=4
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:43:53 ID:2FZOQfwj
FXの方でしょ、アニメの方でもLWメインとは聞かんが色々つかってるはず。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:25:02 ID:8kogYcJU
ゲーム系ならMAXしかねーだろ
SoftimageはCryengine,UE3のエクスポータもないし
あれか?FF13のアレ見てスゲーとか思ってんの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:52:36 ID:xSEtMbRQ
ゲームでMAXはないだろ・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:36:36 ID:fpCgQbij
>82
UBI Softはずっと3dsMAX+ZBrush。
アサシンクリードシリーズやPS2・XBOX以降のプリペル、GoW全部
発売前のメイキング動画でMAXでモーション設定したりダンジョン・
ステージの開発画面をたれながしてる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:37:52 ID:pnwjrtPB
MAXってプラグインがなければLightWave3Dより下だし
コア部は恐ろしく古いままだぞw
ちょっと動かすとポリゴンがバラけちゃうんだぞwww
頂点数チェックして増えてないか確認しなきゃいけないソフトが、ゲーム制作に使えるの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:43:54 ID:pnwjrtPB
>>83
そうなのか!凄えな!!!信じられねーわwww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:07:44 ID:fpCgQbij
>85
モーション設定と解説にちらっと出てくるよ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4450264
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4930528
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:12:44 ID:8kogYcJU
ゲーム製作なんかある程度ゲームと互換性のあるD3Dシェーダの作成/表示と
最近の破壊表現やモーションとかのデータ変換ができれば実質何でもいいだろ
あとはFaceFXとかのサードパーティのソフトが使える環境とかで決まる
このへんは素人でmapやmod作ってりゃ分かるし、一つのソフトで全てこなしているとも限らない
ゲームの機能は全てゲームのプログラムに依存するのに、素材開発の次元で「〜が一番」とかはねーわ
「〜が使われている」とかいうのはそれぞれの製作会社のスタイルってだけ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:57:15 ID:Ac3redAC
てかお題が個人の用途なのに
なんでゲーム業界の話になってんだよ
脱線好き過ぎだろ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:20:49 ID:rxky56ge
IGPXはLWとMAXだったらしい
メイキングブックより

今メインに使用してるのが何かは知らない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:28:03 ID:x8qwduC/
○○に最適なソフトは何ですか?って質問は本当に機能しないな。
結局各ユーザーによるぼくのすきな3Dソフト大会になる。
まあ質問スレじゃないから問題無いけど。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 09:26:38 ID:DxSVxSeF
「ゲーム作成では〜が一番」とか、そのソフトを教材にしてる専門学校生だろう
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 09:35:08 ID:99ae9tsz
少なくとも
オートデスクが押さえている3大ソフトなら
ゲーム製作に限って云えば問題は出難い。
ゲームのジャンルにも依るけどな。

ムービーならば、
Blenderでも問題は無い。
ただ必要以上に手間がかかるだけw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 09:42:54 ID:NbvXhMNZ
手間
|----------| 三兄弟
|----------------------------------------| Blender
|----------------------------------------| Shade

映像の完成度
|----------------------------------------| 三兄弟
|----------------------------------------| Blender
|-----| Shade
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 08:31:44 ID:d514wfEZ
>>93
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        | どういう意味での釣りだクマー?
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:44:11 ID:7EM1t5Bc
3DCGソフトを複数しかも同程度の時間使い込んだ人でないと比較なんてできない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:56:51 ID:v7dmWBOV
久しぶりに3DCG復帰しようとおもうんだけど、
win7 64bitでwin2000で使ってたLW7.5って動く?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:27:44 ID:pcommfae
>>96
なぜここで?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 10:51:05 ID:U6hRpujt

Foundationが期間限定で復活したな。 ・・・・・・LightWaveだが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:05:19 ID:OO81fl1v
思わずポチってしまうとこだった
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:06:50 ID:P/OUVU/K
ブーリアンが優れてるソフトってどれですか?
Mayaでブーリアンしようとしたらあまりにも使いにくい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:48:28 ID:m5+5K+Kz
そのために態々アプリ乗り換えるのか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:54:28 ID:cxI7f6Dp
>>100
MAXがいい
ブーリアンに特化したプラグインがある
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:16:08 ID:YMOEqBX7
SIのブーリアンも普通に使いよい。
ただブーリアン結果のマテリアルがブーリアンの元のマテリアルに
支配されてしまうのをなんとかしてほしい。
それだけが残念。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:25:10 ID:J4T+1gxJ
メガデモってどのCGソフト
使ってるのが多いの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:58:41 ID:cxI7f6Dp
>>104
モデリングなんてどれでもいいと思うが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:23:36 ID:X8hqdCkR
Mayaでブーリアンするとソース元が消える仕様は今のバージョンでも健在ですか?
あとUVも消えるっていうナイスな仕様も。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:43:35 ID:LsQhOAFa
>>106
それ本当?
ソース元が消えたらブーリアンアニメーションできないんじゃないの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:15:55 ID:X8hqdCkR
>>107
ソース元かソース先か忘れたけど、何かの条件で消えるのは確かだよ。
4角以上のポリゴンがあったらとか、凹モデルだったらとか、そんな条件だったはず。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:53:19 ID:onh5HUFI
PowerAnimator
http://www.youtube.com/watch?v=0Y2SYqp2IAQ

SOFTIMAGE|3D
http://www.youtube.com/watch?v=LrNQQvAKO2o


主力だった頃は凄かったの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:50:48 ID:kdf2+78E
MacでAliasWavefront AliasSkeich!って3Dソフトがあって使ってたよ。

NURBSサーフェイスの中から好きな位置でスパンがとれて、すっごく軽くモデリングできるんだけど
NURBSからポリゴンへ変換してからのレンダリングだったから遅かった。
でもそのテセレーションの調整もできたり、ほとんどフリーハンドでモデリングできたから
消えてしまったのは惜しい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:54:58 ID:kdf2+78E
間違った
x AliasSkeich!
○ AliasSketch!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 02:06:53 ID:fMD89ING
ttp://www2.autodesk.jp/download/maya10th/history/history.html
>Aliasは、Macintosh® 製品Alias Sketch!をSGIプラットフォームへ移行し、多くの機能を加えました。
>このプロジェクトのコード名がサンスクリット語で“イリュージョン”を表すMayaでした。
>チームは、Alias Mayaアーキテクチャの採用を決め、それにWavefrontのコードを統合することを決めました。
>その結果、1998年2月、IRIX® オペレーティングシステムをプラットフォームとするMaya 1.0が誕生しました。

ここの記事で
ttp://3dcg.homeip.net/3d_products/professional/Products_Maya_02.php
>Macintosh で動作する Alias Sketch ! という 3D ソフトを販売していた時期がありました。レンダリング以外は
>Alias にしては期待はずれのソフトで、現在は消滅しています。Mac OS に問題があったという事でしょうけど。

というのは間違ってる。ソフト自体は、表彰されている優良ソフト。
実際にライオンキングなどの映画で使用された。
両社の技術の良い所が受け継がれている。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:54:40 ID:2XHz5Rox
作れもしないのにソフトの種類にこだわる奴多いみたいだな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:03:46 ID:zXOTPAky
作れたら作ればいいんだからこだわる必要ないだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 12:58:39 ID:h9zuHw5P
機能がなくて作れないってのもあるんだよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:24:48 ID:nKoPFvL9
攻略本世代のゆとりは試行錯誤を知らないからなぁ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 14:35:06 ID:/Hq9GLjN
3Dソフトってどれが一番主流なの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 14:58:08 ID:p9KHSvrj
メタセコ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:47:29 ID:6TpELLXf
映画、プリレンダならMaya
Maxはプラグインエフェクト専用。

ゲームはSI
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:59:59 ID:h9zuHw5P
>>116
攻略本世代とゆとられ世代は別だろう。
攻略本無い世代ってどんだけ昔なんだ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:06:00 ID:YVGgAKzg
>>119
fumeFXの代わりは未だにないな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:18:20 ID:D8oST+T6
比較スレということで質問
御三家とLW比べて前者にしかできないことって
具体的になんでしょう?
とりあえず今回は手間で代用できるものは
除外してお願いします。
LW使いから見ると隣の芝は青く見えて仕方ない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:01:16 ID:cpcKaGpt
業界で先に浸透したからじゃね
外部との技術的な連携や営業活動も頻繁にしたと思う
学校でも教えてるのはAutodeskくらいしかないみたいだし
その相互関係が強固になった感じ

趣味でやってるならC4DかLWかBlenerがいいと思うし、逆に趣味だと全部自分で作るからMaxとか使うと手間と覚えることが多すぎて作業進まないよ実際
「〜が主流とか」未だにさ迷ったり気にしてるのは、自分の限界を未だにソフトのせいにしてる例
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:16:02 ID:YVGgAKzg
>>122
フルイド、群衆あたりが無理かな
それ以外では頂点アニメーションか
ボーンで対応できるかもしれないけど、御三家とは手間が断然違うな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:20:31 ID:p9KHSvrj
>>124

群集はパーティクルとか使えばある程度はLWでもいける。
フルイドは単体ではムリだけどフリーのBlenderから持ってこれる。

どっちも質はそれなりだが試行錯誤しだい。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:17:08 ID:RG7D7nE/
LWやMAXは昔から変わってないのが強み。旧式のままで古いソフトと言える。
メタセコやMIKOTOやフリーのレンダラで代用できる。
MAYAは曲線、Softimageはポリゴンに特化していて、他のソフトと置き換える事はできない。
MAYAもSoftimageも2000年以降に根本から生まれ変わっていて若いソフト。
MAYAもSoftimageもスクリプトで自由にリグが作れて、アニメーションに関しては両方とも最先端の極。
Softimageは映像編集のようにモーションを扱う(切り貼り・ブレンド・タグで一致したポイントでつなぐ)事ができるが
MAYAは曲線を多用するリアルなオブジェクトのハンドリング性能が高い。
(莫大なポリゴンが必要な曲面を曲線だけでモデリングできる)

美しくリアルなオブジェクトがたくさん必要な映画なら、MAYAしかない。
(他のソフトでは代用できない)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:40:53 ID:WGcFhwAO
これコピペだよな?
前にも書かれてて突っ込まれまくってたような気がする
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:41:27 ID:BPj9fp20
Mayaでローポリやってるやつがいてコーヒーふいたわw
ゆとり腐った脳を直蹴りしてやりたい
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:49:18 ID:BPj9fp20
>>127
けっこう前からたまにこのスレ見てるが、初めて見た
確かに3dsMAXはBlenderとかメタセコで代わりになるよなw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:15:32 ID:/XUce9hL
プラグインの無いMAXって何なんだろう?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 03:22:20 ID:QLDYb6f7
プラグインの無いMax?
Max自体が基本的に殆どの機能をプラグインで構成するってシステムとってるから
そもそもプラグインの無いMaxはMaxで無いような気が。

>>126
LWは生誕20年ぐらいだけど、MaxとMayaは大して変わらんよ。Maxが14年でMayaが12年。

御三家とLWの一番の違いはプロシージャルモデリングとかスクリプトとか
外部レンダラーとかの辺が結構違うような。
Mayaは手続き型としてはちょっとヒストリの自由度低いけどSIやMAXとかは
モデリングの手順自体を入れ替えたりインスタンスしたりアニメーションしたりとか出来る。

132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 03:40:27 ID:QLDYb6f7
>>128
たしかに御三家の中じゃあ一番Mayaがポリゴン周りは貧弱だけど、
昔SI(元XSIでなく古いほうね)が殆ど開発止まってゲーム業界が
次のプラットフォーム探してるときに、まだXSI(現SI)が開発進んでなかったんで
結構な数のゲーム会社がMayaに移行したんで、今でもゲーム業界(ローポリ)は結構Maya多いよ。
雑誌とかに載る大手が結構SI使ってるというのと、Autodeskの宣伝戦略から、
ゲームはSIみたいなイメージあるけどほんの数年前まではMayaの方が多かったんよ。

ちゅーかMayaがいくらポリゴン弱いちゅーても、普通にローポリモデリングするのに
不都合あるほどでもないから使い慣れてるのを使うのが一番。
というか、デザイナーほど使い慣れた道具(ソフト)を
変えるのを嫌がる人種はいないから、いくらSIの方がいいといわれても
結構乗換えを渋るよね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 03:58:21 ID:/rBwQha/
SIはレンダラの選択肢が無いのが嫌だなあ。
え?レンダーマン?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 06:55:07 ID:2L4IfkK0
>>131
もしかしてプラグイン無かったらBlender以下とか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 11:03:11 ID:0R5GytZp
もしかしても何も、個人開発のフリーソフトじゃあるまいし、
今時Dllもプラグインも無しでアプリケーションファイル一つで
動くアプリって何?って話。スクリプトも使っちゃいけないの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 11:06:56 ID:zk1pBUlm
しかしMaxのプラグインは質、量ともに圧倒的だな
他ソフトと比べて開発しやすいのかな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 11:14:09 ID:+8CtzjuM
少なくともクローズドなSI、Shade、LW、modoよりは作りやすいかと
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:34:23 ID:QLDYb6f7
>>134
よく誤解されがちなんだけど、Maxは基本機能や標準の機能も全部プラグインの形で実装してるのよ。
そのプラグインがAutodeskが開発したものかサードが開発したものかという違いなだけ。
だからプラグイン全部はずしたら唯のガワが残るだけ。

サードのプラグインが無ければという話なら、6〜7年ぐらい前ならそうだったけど、
そういうシステムだから、毎年サードのプラグインとか取り込んできてるから
今だと明らかに足らん機能はAfterBurnとかのボリューム系とFluidのダイナミクスぐらい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:54:33 ID:QxYuacOI
>>132

>ちゅーかMayaがいくらポリゴン弱いちゅーても、普通にローポリモデリングするのに
>不都合あるほどでもないから使い慣れてるのを使うのが一番。

確かに次世代コンシューマでもまだ問題ないんだが…ポリゴンのモデリング機能は
ある程度細かい程度操作できるのがいいのだが、ベベル、ブーリアンは今だ貧弱…
しかも低ポリでも訳の分かん所でフリーズしたりしなかったりと安定度もいまいち…
この点ではLWの方が使いやすいかな…(会社ではモデリングはLWでやってるよ)

操作感は本当にMayaはいいんだがなぁ〜
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 08:41:06 ID:bWkTDgDg
>>138
つまり、牛肉の入ってない牛丼みたいなもんだな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 09:06:43 ID:STQUgIAM
そう前提が成り立たない
ケチャップ抜きのナポリタンとか言われてもねというお話
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:13:09 ID:L0EoUmdN
きっとOSもMSDOS.SYSとIO.SYSで動いてると思ってる人なんだよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:20:03 ID:kQd9iytr
>>140
牛肉の入ってない牛丼は、たまねぎ入りタレご飯として腹膨らませられるけど
すべてのプラグイン(つまり標準機能)もはずしたMaxは多分何も出来ない
フレームだけになっちゃうんじゃなかったけ?
つまり比喩的な意味の使えないソフトでなく、本当にCGソフトとしての体を成してない状態になるから
丼として、腹を満たすという機能すら無くなるので、あえて例えるなら
唯の丼の器だけになる状態。

そういえば、ここ数年ゲームは結構SI増えたみたいだけど、
結局今度のサブスクリプション価格の変更の恩恵をSIだけ受けてない状況と
AVID→Autodeskへの移行のゴタゴタで
実際問題大手以外だとSIを維持するのつらい気がするんだけどその辺どうなの?
大手はいいけど、下請けとかの中小や個人だとMayaかMaxならサブスク入っても
SIはちょっと厳しいでしょ。
ちゅーかAutodeskがSIをどうしたいのか、今一歩見えん。
3D界のSmokeやInfelnoみたいな扱いにしたいのかね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:50:25 ID:7WA3lolU
どんぶりしかない牛丼のほうが正確なのか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:51:21 ID:7WA3lolU
とおもったら>>143自身に書いてあった
みっともねえw

半年ROMります。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:48:20 ID:QxYuacOI
mayaとmaxの場合、本体価格の同等くらいでサブスクも同等なのに、
何故か本体の安いXSIのみが他の2つよりサブスクが2倍の価格なのかが
不思議でならない…あれだったら3バージョンたってから新規で買った方が
マシな気がするよ…正直意味不明すぎるよautodesk…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:01:26 ID:L0EoUmdN
XSI時代ってサブスクだか保守料だかが本国だとだいぶ安かったと
おもったけどそこらってどうなったの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:32:14 ID:aFzSI+fQ
気になったから金額調べてみたけど

                    本体価格  サブスクリプション サブスクリプションGold
3dsmax2010            515,500   74,550      ------
3dsmax2010 Creation Suit   766,500   131,250     ------

Maya2010              535,500   102,900     181,650
Maya2010 Creation Suit     766,500   131,250     241,500

Softimage2010           399,000   ------     226,800
Softimage2010 Advanced    819,000   ------     363,300
Softimage2010 Creation Suit  766,500   ------     241,500

なんつーか、Softimageおかしいだろ。価格設定。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:02:25 ID:aAor3VE7
SoftImageあまり売りたくない理由がなんかあるんだろな
なんだか知らないが
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:53:23 ID:qvQ3D644
てか映像Maya建築MaxゲームXSIってしたいんなら
もう全部同額で良いと思うんだけどな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 03:59:25 ID:pjolQ368
Mayaと3dsMAXを同列に並べるなよ
3dsMAXは本当に糞だし、Softimageは無料のでいいだろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 04:08:19 ID:HoZQtiG+
適材適所だろ。
MAYAだけがいいならもう他は淘汰されてる。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 06:19:14 ID:dLwK0DHG
Autodeskはそろそろ開発はMaya一本に絞りたいんだろう。
3本とも売り続けるだろうけど、コストのかかる開発は3本同等ってわけにはいかない。
3本どれも中途半端だとC4DとかLWCoreとかBlenderとかに将来足元すくわれかねない。
Mayaの買収は主力商品化だったがXSIの場合は飼い殺し。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 06:30:31 ID:HoZQtiG+
いや、MAYAもどうだろう。
そろそろどれか1ライン潰して次のスタンダード作らなきゃいけない時期だろうな。
このままだったらジリ貧の可能性があるよ。次リアルタイム来るし。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 07:57:55 ID:bA/FljvU
MAYAの買収は沢山の特許が手に入ったのも◎
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:45:58 ID:P9RaGU3Y
Softimageの保守価格が高いのは日本なんだよな
海外では半額です(´・ω・`)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:47:08 ID:P9RaGU3Y
×日本なんだよな
○日本だけなんだよな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:48:45 ID:aFzSI+fQ
ちょっと海外の値段が気になったんで調べてみた。

                    本体価格  サブスクリプション サブスクリプションGold
3dsmax2010            $3,495    $495       ------
3dsmax2010 Creation Suit   $4,995    $845       $1,245

Maya2010              $3,495    $595       ------
Maya2010 Creation Suit     $4,995    $845       $1,245

Softimage2010           $2,995   $795       ------
Softimage2010 Advanced    $4,695   $1,235       ------

日本のサイトみたいに一覧の価格表が見つからんかったからPress Releaseからひろったんで
見落としあるのかも知れんけど、とりあえずもしかしてMayaもSIも単体製品にはGoldサポートが無い?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:54:44 ID:RxjitIkZ
>>158
国内と値段差がありすぎてワロタ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:35:08 ID:MsG9Wyyc
>>158

…なんちゅう価格差だよ、今円高だから海外での購入にしたいよ…
なぜ国内価格はあんなに高いのだ?Softimage2010が$2,995…いいなぁ〜
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:54:44 ID:z8QgV14F
まぁ今円高だっていうこともあるし、ローカライズの手間もあるから
コレぐらいの価格差は、まぁ、いいとしても、謎なのはSIが国内は
サブスクリプションゴールドしか無いと言うことだよな。

国内はSIは極力売りたくないって言う、オートデスクジャパンの思惑?
その割りに海外にはないSIのCreation Suitを用意している所から
大手ゲーム会社の顧客には配慮しましたという感じ?
SIは国内は個人や中小とかのユーザーは使ってくれるな、というようなスタンスかね。

基本エンタメはMayaに一本化したいところだけど、Maxのユーザーも結構多いし
建築向けはMaxにしたい所だから、この2本で国内はしばらく様子見という感じ?

いや、全然憶測だけど。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:02:08 ID:DXtGnekY
しかし、価格設定に何らかの思惑が関わってないわけもなく……
ねぇ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 03:38:01 ID:u7ThLZwp
>>161
国内じゃサポートできる要員が少なくて、Goldの分で追加で一時雇用の要員を雇ってるから。
製品がコンスタントにたくさん売れてればその利益の積み重ねで社員が雇える。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 04:33:26 ID:3r7DCypV
ローカライズや日本語サポートにコストがかかるのは分かるがいくらなんでも上乗せしすぎだろう。
例えばMayaのサブスクゴールドで比べてみても2倍じゃん。
Autodeskに限らずCGソフトの場合日本代理店が法外に上乗せするのはもはや昔から伝統みたいなもんで、
こういう愚痴自体何を今更感があるが。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 06:24:21 ID:qFR5DCuQ
SI売れてないんだから仕方ないんじゃない。
1000本売れようが10本売れようが翻訳コストは一緒なわけで。
その分負担してくれってことだろう。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 06:54:07 ID:DXtGnekY
ここでfoundationの復活をですね(ry
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 07:59:48 ID:2YzSkRvC
日本の給料はもう米よりかなり安いのに、中抜きでソフトの値段は倍w
向こうの契約社員の時給なんて平均で2000円なのにさ、これが国力なんだろうね
CGの腕以前の話しだな、裾のが限定過ぎて国内のアメフト、フィギュアスケート事情みたいな感じだ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:11:31 ID:/QdKciLJ
>>154
リアルタイム来ないだろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:05:18 ID:eS559Lb4
日本語化なんかマニュアルだけでいいから安くしてくれ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:14:25 ID:dvXlYkTA
>>169 激しく同意 大体日本語化とか言っても発音がそのまま
カタカナになってるのが殆どだし、無理矢理日本語にしてかえって
分け分かんなくなってるのもあったりするから意味ないよな
ってかあれくらいの英単語くらい読めるし分かんなかったら調べろと

それよりリファレンスとかのドキュメントの日本語化をちゃんとやって
くれた方がなんぼか助かる あんな分厚いの英語で読むのはさすがにつらい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:21:36 ID:W06izECh
>>169

そもそもメニューを日本語化しても使いづらいだけだしね…
良い解説書も英語本が多いし最近はもう英語でも構わなくなったから
サポートも英語でいいから米国仕様で低価格XSI売ってくれ…頼むよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 11:55:58 ID:Dno3KF69
>>169
翻訳の分量を考えれば、インターフェイスの翻訳をなくしても
大して安くならないだろ。日本語マニュアルなしなら安くなるだろうけど。

>>170
>ってかあれくらいの英単語くらい読めるし分かんなかったら調べろと
その理屈なら日本語マニュアルもいらんのでは。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:01:50 ID:4ymRlP29
だったら、日本代理店自体いらん。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:09:42 ID:l3lJyzpz
RealFlow3の日本語マニュアルは笑ったぞw
本体は英語なのにマニュアルで、メニューまで翻訳されちゃってるんだw
ファイル関係は問題ないが、特殊なメニューなんかは全く意味がなさなかったぜ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:52:10 ID:g53zEiSv
あったあったww
逆に翻訳しないかんって。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 15:49:03 ID:VFGtPJX7
昔貰った3Dソフトの体験版についてたマニュアルに紫外線マップってあって
小1時間何のことか判らず悩んだことあったな。UVの事かよ!って。

ちなみに今のPSCS4exは3Dレイヤーに標準マップって項目があって、やっぱり何のことか判らず
小1時間悩んだな。法線(ノーマル)マップの事かよ!って。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 03:45:45 ID:LKSbcl6T
>>176
日本代理店がソフト使ってない単なる翻訳屋に投げてチェックせずそのままとか、
日本代理店の中にいる一番ヒエラルキーが低い派遣くんに機械翻訳頼りで無理矢理やらせてるからそうなる。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 04:38:29 ID:lQSNpfhf
MAXは真の糞。
メタセコのほうがマシだ!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 04:45:32 ID:jqL5KHBM
>>172

単語くらいはいいとして
わかんなくて困って開いたマニュアルが英文でいちいち訳したりとかするのはいらいらするだろ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 06:52:01 ID:Cq2PMzIb
復活の呪文
181まろふや:2010/03/03(水) 23:35:05 ID:x5cZh2GK
あべなつみ なかざわゆうこ
それとやぐ ちなど
LV21 49600G
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 11:32:37 ID:yIVWceVI
なんかアンチMAXの粘着がいるね。
ちなみに日本のアニメ業界ではMAXの使用頻度が
かなり高いよ。
最近じゃエヴァの新劇場版での活躍が有名。
まあ、ジブリはXSIらしいが・・・色々事情が
あるんだろう。

自分的には御三家は全てがんばって欲しい。
競合ソフトがなくなると、進化が滞る。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 11:49:38 ID:yKiOhH4X
競合会社が無いのでムリ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 11:54:34 ID:yn/XXkCc
ま…まさか…
すべて一社になってしまったとでも!?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:01:16 ID:+/94tQuj
ジブリはもののけの時にディズニーが使ってたトゥーンシェーダーを
鉄筋の監督がカスタマイズしてそれを使ってから、当時まともな
トゥーンシェーダーはあれくらいしかなかった。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:39:20 ID:qXC4XZXq
そういや
大手のソフトがトゥーンシェーダを搭載し終えたら
ソフトの進化速度が鈍化し出したのは何でだろう?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:12:29 ID:nchKm7Pf
というか標準でまともなトゥーンつんでるの
SoftImageくらいなのであんま関係なくね?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 02:48:01 ID:0BfMoI/B
>>187
ソフトイマージって今はまともなトゥーンシェーダー積んでるのか

昔、サクラ大戦3のムービー担当の人に
トゥーンシェーダーでアウトラインが出せないって聞いた事がある。
しょうがないんでアウトラインだけ別に出力して強引に重ね合わせたって聞いた。

アニマス以下ってどういう事だよってその人が泣いてたなぁw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 03:31:04 ID:xfnPdBs2
もちろんメンタレベースだけど、標準でそれなりの品質のものが付いている。

3大ソフトではmaxのPencil+が頭ひとつ抜けてる感じかな〜
MayaのHinomaruとかいうのもあるが、あれはリアルタイム前提だっけ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 14:38:07 ID:3Id9MMuo
Lightwave9.6は最近Unreal ExtremeがリアルタイムレンダラFPrimeに
対応したおかげでトゥーンマテリアルの製作時間が早くなった。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 02:03:39 ID:prvvUDLQ
トゥーンに限ってはLWはかなり良い選択肢だよな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 09:03:48 ID:LVRRR5KM
今のSIのトゥーンはかなり良いですよ。
標準トゥーン機能の中じゃSIのトゥーンが一番いいです。
プラグインいらずだし、もうLWに戻る気になれない。w
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 11:37:33 ID:E/mUSEkc
でもお高いんでしょう?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 12:15:55 ID:LVRRR5KM
>>193
いまや価格はMAYA,MAXより安いよ。
でもサブスクが高いからあまりかわらないけど。

でもサブスク付けずに2・3バージョン毎に買い足せばいいよ。
そんなに毎回最新バージョンにする必要ってない。
ベースの機能だけで充分だし。


195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 12:54:29 ID:SPh9gTAk
>>194 漏れなんか今でも高度な要求なければ 5.11fnd
で仕事してる ってゆーか殆どこれで足りる
7.01なんてちょっと試しに立ち上げただけで使ってないや
6,5辺りは指定で仕事来るからたまに使うけどね
なんでもいいがICEのリファレンス本出してくれ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 11:16:40 ID:4ybTjryu
>>195 今や殆どの仕事はshade Basicで事足りるってのが現状… 何もウン十万出して
ハイエンドソフトを買う時代は終わった。

人だろうが複雑な有機体もshadeの回転体で一発OK! 面倒な皺もボタンひとつで即解決!
後発のポリゴンモデラーすらLWを軽く片手で捻れるレベル!
高度な物理演算、群集シミュレーション等もボタン一発即対応! すでに神の領域にshadeは入りました。



















                         という夢を見ました!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 17:07:40 ID:K2o1ZfbK
・今だけ!Shade 11 BasicとPoser 7が合わせて実質5千円
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2010/03/shade11basicpos.html

> 3D CGツールを探してたら、イーフロンティアがお得なキャンペーンをやってるのを発見。
> ■イーフロンティアのCGソフト2本買うと10,000円キャッシュバックキャンペーン
> イーフロンティアが、2月15日〜4月30日までの期間中に対象CGソフトを2本購入すると1万円のキャッシュバックされるキャンペーンを実施中です。
> 対象となるソフトは、「Shade11」、「Poser 7」、「LightWave v9.6」、「ACDSee Pro 3」などで、これらのソフトを2本購入して期間中にオンラインでユーザー登録すると1万円が戻ってきます。
> キャッシュバック対象商品の「Shade 11 Basic」は定価が10,000円、イーフロンティアのショッピングサイトで限定30個限り送料無料7,000円で販売中。
> また同じく対象商品の「Poser 7 限定キャンペーン版」は、価格.COM最安値で約7,600円(送料込み)となっており、
> 「Shade 11 Basic」と「Poser 7」の2本を買っても合計14,600円、これに1万円のキャッシュバックがあるので実質4,600円と5千円以下で手に入ります。
> さらにPoser 7は、Poser 8日本語版への無償バージョンアップキャンペーンを開催中なので、Poser 8発売時には無料でPoser 8にアップデート出来ます。

http://shade.e-frontier.co.jp/cg_campaign10/
> Shade 11 Basic \10,000
> LightWave v9.6 Windows日本語版/通常版 \123,900
> LightWave v9.6 Windows日本語版 Foundation キャンペーン \81,900

3DCGはじめたい人向け
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:45:59 ID:Y8vqMwhB
で、3大ソフトのエンハンス内容の優劣を付けてもらおうか。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:43:40 ID:PwgjXQo7
オートデスク、3DCGツール「3ds Max」、「Softimage」、「Maya」などの新バージョンを発表

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/10/017/index.html
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:24:26 ID:7FT1a4Hb
ぶっちゃけ個人事務所レベルだと、メジャーVerUPは2年に一度くらいにしてほしい。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:33:45 ID:ssDAsRp+
同時にうpしなきゃならないせいなのか、大して変化無いな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:24:19 ID:BXCTHzs6
今回はMaxが一番充実してるんじゃないの
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:02:46 ID:X80MSZIM
MAXにtoxik入ったしねー
Softimageは前からIllusionってコンポジットの機能を内包してて
テクスチャにエフェクトかけて使ったりできたけど
MAXでもそういう事ができるって事なのかな?
SIのIllusionはだいぶ前から変ってないから
モーションブラーかけれるようになるとか、色々強化してほしいなぁ・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:41:05 ID:XjLaqnKg
GDCで発表されたのって今回が初めてだっけ?
今まではシーグラフだったような気がするんだけど。
北米のエンドユーザー向けCG産業は
軸足をゲーム業界に移しつつあるのかね?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:51:20 ID:PJLYqBdV
Autodesk 3ds Max 2011 価格未定 発売日未定
Autodesk Maya 2011 53万5,500円 2010年4月7日発売
Autodesk Softimage 2011 57万7,500円 2010年4月7日発売

SIが一番高くなってる。
どーゆーことよ…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:53:52 ID:PJLYqBdV
しかしこの円高なのに日本での価格がなぜこんなに高いんだよ!!
クソデスク!!!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:56:38 ID:NYeeXPKY
しかも日本が一番CGの制作費が安いのにな クラックが蔓延る訳だよ
もう日本語のサポートなんていらんから本国から直接買える様にしてくれ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:59:07 ID:7TCkGVXY
もしかしてAdvancedと通常版という差は無くなったのか。
それで他と同じようにゴールドでないサブスクリプションの選択肢も
あるようになるなら、まぁ、アリかもしれんとは思わんくもない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 02:00:00 ID:BXCTHzs6
こんだけ三大の足並み揃えるってことは
SIの通常価格上げてサブスク価格は下げるんじゃないかな
逆にMaxはサブスク上がりそうだけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 05:40:27 ID:7TCkGVXY
今のうちにSI買っといてサブスク入っとけばお徳か!
と思ったけど、サブスクが高いんだよな。SI。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 06:31:23 ID:+llU1giU
今回MotionBuilder,MudboxがMayaとの連携強化してきている。
オートはMaxとMayaに力いれてSIは置いてきぼり路線確定だね。
まー売れてるやつに力注ぐのはあたりまえだろうけど。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 08:28:48 ID:MDntOy/k
スクショ見てワロタw
MAYAはmodoのパクリw
MAXはShadeのパクリw
SIだけじゃんマトモなのって
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 08:31:42 ID:uxxFQb9Y
shadeのパクリ(笑)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 09:14:58 ID:HPTWV2O2
shade :  今回は確実にアイツは俺の機能をパクってんだよな〜 たしかに業界は
       機能のパクりパクられだと思うけどよー 筋を通すってのは人として基本じゃないの?
       お前もそう思わね?

CARRARA : 僕、難しいこと良く分からないよ… 
       (お前のメジャーヴァージョンうp詐欺よりはマシだろ!しかも向こうは
        世界標準になってるソフトの一つなのに、同じ土俵に立ってると思い込んでる
        お前ってどんだけーw 進化することもやめちまったクセにw この脳ミソ三歳児ww)


3DS MAX : shade?何それ? 食い物?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 09:26:12 ID:va0wTu90
つまんな〜い
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:12:36 ID:I9GqH02Q
事実すぎて笑い所が無い
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:16:20 ID:/u2w5YOQ
shadeは実質、何年間くらい進化してないんだろうな
レッド何ちゃらってレンダリングのヤツが入ってた時までが絶頂期で
それからは基本的に何も変わってない気がする。 いや、なぜか劣化した気すらする。

あの会社は何も変える気が無い気がする。やる気が見えない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 16:21:07 ID:OWZdRHHe
>>217
それを言ったらMAXのほうが進化してないよ。
ShadeはMacのデザインでよく使われてる。
ディスプレイ展示の小物(スタンド・ラック・アクセサリーケース)のデザインや
元は建築パースでよく使われていた。
図面から立ち上げる場合、MAXだとポリゴンでバラバラになってるが
ベクターワークス+Shadeの組み合わせだとスプラインでキレイ。
その他、細かい機能面でもMAXに劣ってる部分は無い。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 16:48:39 ID:BXCTHzs6
これがShade脳か…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 16:58:00 ID:0Dn+VZdJ
Shadeは日本製MAYAって感じで、技術的にはMaxより相当ハイレベルだね
MaxよりLWのが、元NewTekの開発陣が気合い入れてプラグイン作ってて完成度が高い
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 17:30:08 ID:7jy2/yXs
3Dソフトなんて、出来た物とコストパフォーマンス、使い勝手に納得いってればどれでもいいんだよ。
3Dはソフトじゃなくて技術とセンスで、作品を見る側からすればどれも3dCGでしか無いんだし。

もし、モデリングしかしないのに高い金はらって三大ソフト持つ必要なんて全く無いだろ?
興味持った程度の趣味ならメタセコやBlenderでも十分だし。

比較スレなんだからテンプレ更新出来るような話をしろよ。自分の使ってるソフトのに偏るのは当然なんだから。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 17:56:37 ID:I9GqH02Q
日本製MAYA:「S」のテクノロジー

作業画面で透明度表示不可
1モデルに対し1マテリアルが限度
モーフィングのプレビュー不可
移動アニメは1直線かパスの2択
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 19:15:07 ID:6erluN9d
XSIはアニメーションに抜きでてるとテンプレにもありますが
どんな機能がMAYA、MAXに比べて充実してるんでしょうか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 19:44:53 ID:gk1/QRY7
>>223 その情報間違い
XSIじゃなくてshadeはMAYA・MAXと比べて
アニメーション他の能力に抜きん出ているが正解
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:22:45 ID:+llU1giU
>>223
テンプレ真に受けないように。
現実を見ればプリレンダではキャラアニメーションもMayaかMaxが大半だ。
XSIはゲームのキャラモーションで特に日本でよく使われている。
ただ今回のも含めて最近のバージョンアップでSIのキャラアニメでの
アドバンテージは以前ほどではない。
ICE kinematicsも頼みのCATがMaxにいっちゃったCAT相当の機能をICEでやろうとしてるわけで
MayaもMotionBuilderエンジン搭載してキャラアニメに力入れている。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:20:31 ID:PJLYqBdV
正直非破壊はXSIが一番だ。
Mayaの非破壊はなんちゃって非破壊だ。
エンベロープ設定したあとでUV再設定できないとか、モデリングの
再構築で破綻とかありえない!
Mayaはプログラマーに都合のいいツールでプログラマーの雇用を
まもるツールだ。
つまりmelとかで強化しないとどうしようもない。
ブーリアン後に多角ポリゴンの生成に気を使いチマチマ3角や4角ポリ
する必要に迫られるのって何時の時代のツールなんだよ!
履歴の順番も気楽に入れ替えることも出来ない!
どこが非破壊なんだよ!
XSIとMaya両方使ってるオレの感想。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 02:52:48 ID:RXwMOQ2A
trueSpaceのポリゴンとナーブスのモデリング手法のプチ紹介動画ページ
フリーになってるけど結構いいよね、レンダリングはイマイチだけど

shadeで美少女とか頑張ってる人には是非見てもらいたい動画だね

ttp://www.caligari.com/products/trueSpace/ts5/Courses/Newnurbspage.asp?Cate=Training&Subcate=Fundamental

ttp://www.caligari.com/products/trueSpace/ts5/Courses/NewPolygon.asp?Cate=Training&Subcate=Fundamental
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 05:37:47 ID:0nhUM6W4
>>227
さすがにインターフェイスがきつすぎる…w
でもスプラインモデラーも触っておきたいしなぁ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 06:28:52 ID:ng16t6xm
>>226
昔はXSIちとうらやましいと思ったこともあったんだけど。
ICEに活路を見出そうとしてるんだろうが誰も使いこなせてないし。
XSIのアドバンテージは年々小物化してきてるな〜。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 07:08:35 ID:aK/IeyCi
ICEはたしかに取っ付きにくそうだけど使いこなしたらめっちゃ便利なんだろうなぁ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 11:31:27 ID:8ohbvWGB
今回のバージョンアップで大量にコンパウンドが追加されたようだから
ICEよく分かって無くても今後INとOUTに適当ノード繋ぐだけで
ある程度のことが出来るようになると思うよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 11:56:27 ID:RdjxEijc
その追加コンパウンドの8割はフリーのものを突っ込んだだけらしいな・・・
もしかしなくてもSI干されてるのか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 13:28:19 ID:8ohbvWGB
まぁそう思うならそれでいいよ。w
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 13:32:03 ID:8ohbvWGB
そうそう大量のコンパウンドのなかの一つとしてデュアルクォータニオンなども
さらりと含まれてるがMayaのようにわざわざバージョンアップの項目として
うたってないのが奥ゆかしいでしょ。w
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 16:38:25 ID:ldQuQcuy
自分でも入れたの忘れてんじゃね?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:38:34 ID:8ohbvWGB
>自分でも入れたの忘れてんじゃね?
そうかもね。w
そういうコンパウンドが沢山あるからその中の一つにすぎないし。
それにデュアルクォータニオンくらいの技術なんて
フリープラグインとしてゴロゴロ転がってるから
わざわざバージョンアップとしての項目に入れるのもね。w
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:55:32 ID:fHq3houv
まぁ、Autodeskの経営サイドからは、ちょっと軽んじられてそうだよな。
ゲーム向けとか言ってる癖にGDCのAutodeskのプレゼンでの扱いは
ちょっと酷いものがあるしな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:39:38 ID:ng16t6xm
やっぱこの大不況だから開発リソースをしぼってきてる。
SIの開発リソースが減りMaya、Max系に重点をシフトしている。
ようするにハネムーン期間は終わったってことだ。
いまのSIの扱いは経営陣によるユーザへの暗黙のメッセージなんだよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:49:33 ID:MO5CpGor
XSIから名前がダウングレードしたのも
お前らは一歩引いとけという机からのメッセージだな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:54:28 ID:8ohbvWGB
自動机はそういう会社だよ。
いきなり目の上のたんこぶが棚ボタで手に入ったんだから
適当にあしらってるんだろ。
正直もう怖いところ無いんだし。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:54:48 ID:ruKRKOwf
自動机「最後の敵は生け捕りにしたし解剖でもするかな」
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:56:45 ID:8ohbvWGB
SIチーム辞表叩き付けて別で起業してほしいね。w
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:25:07 ID:tLRsnFSR
LWCOREの開発と合流して欲しい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:29:47 ID:NKaVY46C
このスレのみんなで国産のShade応援しようぜ!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:33:28 ID:pdNigxne
>>244
仮におれが極右でもShadeだけは買いたくない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:38:39 ID:nspkONit
shadeは無いわ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:39:41 ID:Zt6vvSIL
shadeはposerとvueを吸収しちゃえばそこそこいいのにな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:44:20 ID:8ohbvWGB
>>243
それ面白いな。確かにXSIとLWは愛称いいんだよね。
でも無理だろうな。。。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:11:50 ID:ng16t6xm
あえて机を擁護するなら、ちゃんとユーザにメッセージを出し続けている所だろうか。
思わせぶりな態度ってのは後で問題を大きくするもんだしな。
もうSIユーザも覚悟は決めつつあるだろう。心の準備をさせている分、良心的とも言える。
「じいさん最近心臓が苦しい」って聞けばそろそろかなみたいな。
まぁこれが来年突然MaxとMayaの販売停止しますっていう手のひら返しみたいなオチだとMaxMayaユーザは狂い死に続出
するだろうしSIユーザは笑い死にするだろうし、やっぱそっちの方が業界的には迷惑だ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:17:42 ID:MO5CpGor
やだこのSIユーザー怖い…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 07:49:35 ID:+I+tIexq
>>249
なに妄想してるんだ? キモイ。
オレはSIはあり続けると思うけどな、正直Maya,MAXよりよく出来てると思うし使いやすい。
無くなると凄く残念だ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 09:33:33 ID:jyuYH3gW
あたりまえだろう。無くなるわけ無い。売れるものは売る。
あのShadeだって売ってるんだから。
いまのSIに満足してるならこれからも使えば良いだけの話だ。
事の本質は机がどのソフトを主力にして今後開発していくかって事だ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 10:41:48 ID:Q0xbaKA6
企業ってのは利益出す為に存続してるものだから、利益が出てる内は継続して販売するのは当たり前。
只、嘔吐の3Dソフトってのは1社で3つも抱えて開発してるから、
この先少しでも会社の運営が苦しくなった時や、利益が困難になったソフトなんかは
通常のメーカーだと改良する方向で検討するが、多分スパット切るんだろうよw。
その兆しは今までの動きを見てもわかる。
ビューキューブを統一させたり、他ソフトの機能を統合させたり等々・・
営業上の建前は異なるソフトでも同じような操作が可能ですって事なんだろうけど、
その真意は、何れかのソフトを切った時になるべく他ソフトへ抵抗なく移行させる
のが狙い。だから何かあった時(利益が見込めなくなった時)はスパッと
切れる体制作りを行ってるんじゃない?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 10:53:02 ID:vLqyBx0p
1本何十万円もするソフトだからね。

使っているソフトの開発元の技術力や人的リソースを不安視して、
そのソフトの行く末を憂慮するのもいやだけど、
開発元がいつ開発を打ち切り&移行キャンペーンの開始を決断するか
判らないというのも、精神衛生上よろしくないな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 10:56:25 ID:+I+tIexq
一番望むのはSIがまた別のところに売られるって展開です。w
正直いって自動机嫌いだから。ww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:42:19 ID:R3acG5+6
むしろ、早々にVerUP停止して飼い殺しになると思ってたから、
新機能も結構追加してVerUPしてるのは意外と言えば意外。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:07:00 ID:AcOVvWUO
Shadeの体験版を使ってみようぜぇ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:50:58 ID:NaSjrTyV
どのソフトを使ってもだいたい同じという差が縮まって
最後にはBlenderに潰されてBlender化
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:26:54 ID:+I+tIexq
>>256
でもSIチームは自動机の中で結構ウップン溜まってるとおもうな。
ガンガレSIチーム!!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 09:02:12 ID:WYOB17Wo
http://www.inside-games.jp/article/2010/03/13/40986.html
モーションはどんどんモーションビルダーに以降するみたいですね。
でもXSIがベースなんですね。
MAYAってムビーとかでしか使ってないんでしょうか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 13:37:25 ID:gyc+ZTCS
スクの元ビジュアルワークスというかムービー関連がmayaで
ゲーム関連がSoftImageってのは昔から。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 14:15:33 ID:om9VzcbE
メシア使えメシア
http://www.projectmessiah.com/x6/index.html

モーションビルダーより安いぞ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 15:17:18 ID:ITeeXLVr
>>261
次のゲームエンジン開発の募集要項はMayaとMaxになってるな
ttp://www.square-enix.com/jp/recruit/section/development/gameengine/techart/contracted.html
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:37:16 ID:3jsj3Zfg
今回Maya2011でモーション関係かなり強化してきた。
Suite製品の動きもメインは明らかにMayaを中心とした方向だ。
スクエニあたりの大手はその辺の話はぶっちゃけてるから先取りした
動きで脱XSIでMaya+MotionBuilderシフトだな。
IGもMayaシフトしてるし、ああいった大手を見てると分かりやすい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:59:20 ID:2PanVEwj
Maya+MotionBuilder
これセットでよくね?
値段はMAYAひとつ分の値段でさ
ボッタしすぎだな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:02:32 ID:2PanVEwj
262
メサイア?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:07:50 ID:4ll0NiQ2
MaxはMotionBuilderいらないな
CATあるし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:09:44 ID:Ev8gW1ca
CATあかん
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:20:23 ID:MQSalmgI
CATバグ多すぎ。
補助ツールがスクリプト実装なんだけど修正する気も失せるくらい酷い出来。
あれを持ち上げてた人はどこを見て良いと思ったのかマジで不思議なレベル。
キャラスタから乗り換えるならMotionBuilderしかないね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:37:52 ID:Ev8gW1ca
そーだそーだー。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:45:02 ID:A0AgRhyj
CATってほんと糞だよなー。関節がワケわかんねー状態になることが多いしさ
せっかくアニメ付けたのにイチからやり直しとかふざけた事をやってくれるよ
実務レベルには絶対使っちゃいかんし実務で使った自分をブチのめしたいぐらいの代物。

そんなんで俺もmotionbuilderに鞍替えする予定。
そもそもMAXをやめっかもしれん。
あのレイヤー機能の悲惨さはヘビーな仕事にはありえんぐらいのストレスになる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 02:15:26 ID:YeAv5sLr
確かにCATは色々厳しい部分があるね
bipedのがまだマシなんじゃないかと思うぐらい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 02:25:05 ID:IsyzM8DZ
動画に関してはもうMayaでしかやる気せんわ
レンダーレイヤ便利すぎだろこれ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 04:55:44 ID:3WJ5ER0D
いやいや、もうXSIでしかヤル気せん。
でももうそのXSIは自動机のハゲのおかげで先がない。
死ね!自動机!!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 06:26:22 ID:drw00RaN
もうMaya+MB*2のSuiteで決まりだろう。
あの値段で全部そろうんだ。
お菓子系のMaxもダメSIもポイだ。
乗り換えるなら早い内の方がライバルに差をつけられるよ!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:24:11 ID:CXxmxJeZ
御三家持ってりゃ25万くらいでSuiteでMBとMadbox買えるのな
ちょっと欲しくなってきた。

つーかもう映像はMayaが中心になりそうなのでMaxからクロスアップグレードとかやってくんねえかな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:46:29 ID:3WJ5ER0D
>>276
でも日本じゃ映像の仕事激減で死にそ。。。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:00:14 ID:VYMdX7nh
>>273
レンダーレイヤー便利だけど、Softimageのパスの方が慣れてるから使いやすいなぁ
>>274
XSIないもんねぇ、Softimageになっちゃったからね^^;
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:49:10 ID:WVKuUat8
日本は大手Mayaで中小Maxって流れだと思う。
Maya安くなったし、取引先との都合で1本持ってるけど、
正直、内部にMELとかPython弄れるような奴がいないと仕事にならん。
大型物件をちゃんとワークフロー組み立ててやるような仕事向き。
個人レベルで映像の仕事するのに大手がMayaだからとか言って
Maya1本で仕事しようと思うと結構嵌る。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:19:22 ID:nbRIdahF
>>279
ご愁傷様です
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:58:31 ID:iE+pwNvP
>>279
Mayaはカスタマイズが前提のソフトだから、個人で使うには厳しいよねぇ
個人とか中小で大作じゃなくCMとかVPとか番組オープニングとかはXSIが
幸せになれると思うんだけどね 長くても一ヶ月くらいで仕上げる様な仕事
だと非破壊がありがたいんだよね 試行錯誤で嵌る事少なくなるんで
Maxもいいと思うけどプラグイン前提なのがネックだなぁ

いまやってる一週間でモデリングからレンダリング迄、数分のキャラアニメーション
仕上げるようなのはMayaだと死ねる XSIはサブディビがサクサクなんで
シンプルなキャラならこっちの方がいい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:18:15 ID:drw00RaN
カスタマイズはMaya2011でQt対応したからだいぶ楽になるんじゃないかな。
ワークフロー組み立ては結局どのソフト使おうがスクリプティングは必須だろう。
その分野ではMelは敷居は低いし簡単だよ。
オブジェクトの概念も無い単なる手続き型言語だから。
スクリプトやカスタマイズから逃げてたらいつまでたってもCG土方だぞ。
小規模や短編VP専門であってもそれに応じたワークフローを作れるかが勝負。
それこそ一週間で仕上げるなんてエフェクト系ならICEネチネチいじってる暇ないだろう。
エフェクトならMaxかMayaでさくっとやっちゃう方がらくだと思うが。
あとキャラアニメっていってもプリレンダならSIはレンダラーがネックで短期間では試行錯誤が難しい。
MayaRenderはそういうときに武器になる。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:57:46 ID:iE+pwNvP
>>282 ふーんすごいんだね ワークフローワークフローって言うが
そんなの絵コンテ見て内容聞いて締め切りが10日後とかの仕事でいちいち
ワークフロー作ってる暇なんてないしスクリプト組んでるヒマあったら作業
すすめるね 個人が大きなプロジェクトに参加してってんなら分かるけど
エフェクトをXSIでやる気はないし あくまでキャラアニメ専門なんでね
しかも人間型なら分かるけど人外キャラも多いんでワークフロー化なんて
しても他に流用出来ないしかえって非効率 それにリアル系じゃなくて
カリカチュアライズされたりデフォルメされたりのシンプル系が多いし
数分のキャラアニメを4日くらいで作らなけりゃならないんでドープシート
とかカーブの編集がやり易いから自分の場合今の所 XSI がベスト

まぁ、Mayaも使っちゃいるが今迄色んな会社からデーターもらってスクリプト
でバリバリに組んだリグで感心したのってこれっぽっちもなかったなぁ 
ある動きは簡単に作れてもちょっとトリッキーなアクションしようとすると
破綻する様なのが多いよ 結局FKでアニメーション付けたなんてこともあったしね
なんでもいいがMayaRenderは糞だろ Mayaならマヤレンダー以外使わなきゃ
284283:2010/03/16(火) 21:35:30 ID:iE+pwNvP
あー、言っとくけどXSIマンセー Maya糞って言うつもりはないし
ワークフロー化する事を否定する訳じゃないよ 要はTPOってこと
それぞれその仕事に合ったツールを使おうよって言いたいんだけどね
それが自分に来る仕事にはXSIが合ってるし一番慣れたソフトだから

ただ、日本のプロダクション見てるとMayaを使いこなしてる所って
少ないと思うなぁ ワークフロー化してカスタマイズするんなら
それ専門の要員がいると思うんだが モデラーやアニメーターや他の人
が兼務してる場合が多いからなんか中途半端なんだよね
見に行っても殆ど素の状態で使ってる所多いしね もったいないなと
素で使うんならXSIやMaxの方が効率いいと思うなぁ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:03:54 ID:ySXTLMcg
>>283よりは>>282と仕事したいと思った。
でもそれはXSIのせいじゃないと思う。 思いたい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:06:29 ID:F+088ksU
結論:働きたくないでござる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:35:01 ID:7Y552yKf
XSIはセットアップ戻るのが楽ってだけで
その前後の作業のメリットって別に感じないんだよね。
制作が始ったら戻ることって無いからね。
ゲームで数MBの戦いしない限り、いったり来たり作りながらやったりって
よっぽどチェックがザルな会社じゃないと・・・
あとエフェクトはもう言い訳できない、”難しい”って断言出来るレベル。
ICEはムズい。あれじゃ数日仕事とか、前に似たようなことを一度やっていないと間に合わない。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:07:12 ID:rm3EQ7/h
>>281
>個人とか中小で大作じゃなくCMとかVPとか番組オープニングとかはXSIが
>幸せになれると思うんだけどね 長くても一ヶ月くらいで仕上げる様な仕事
それなら、C4Dだろ。
簡単だぞ。Mographならタイミング調整も簡単だし。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:18:26 ID:cJf7EJan
C4Dは価格設定が自惚れてるのがイヤ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:28:33 ID:5C5LjNi4
別に機能的にはC4DだろうとLWだろうとHoudiniだろうと、
まぁ大抵大丈夫なんだけど、何かあったときに外部に仕事ふったり
とかのやり取りがあること考えたり、日本語のノウハウの得やすさ考えると
態々御三家以外を選ぶ気になれない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:51:04 ID:Msss2a5t
ちょっと聞きたいんだけどmelってオブジェクト指向な組み方できないの?
なんか多次元配列無いってのは聞いたことあるんだけど。
今はPython付いたから皆そっちで書いてるのかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:58:23 ID:oHycZnvO
いやーしかし最近時代においていかれてる感をヒシヒシ感じるわ。
少数小規模会社なのであまりノウハウの蓄積がないし、外部とのやり取りも少ない。
あまりスクリプト等も使い込んでないし・・・
目先の仕事こなすのと、新バージョンの新機能をちょっと試すだけで精一杯だわ
一応仕事で余裕あるときは新しい機能での表現を試そうと頑張ってはいるけど、
やぱ大半は今まで使い古したような技術やプラグイン頼りでこなしちゃってる・・

・・・俺だけじゃないよな そうであってくれ;;
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 02:05:35 ID:3dbWhcT1
>>291
オブジェクト指向は万能じゃない
いちいちなんでもクラスつくってアドレス渡しだからな
一番簡単で分りやすいのはCに近い言語だ
VBとかはやる気にもならん
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 02:18:30 ID:7wQJa3jC
こういう答えが返ってくる場合は実質NOということです
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 02:26:39 ID:ifLnBg3+
>>287
んー、昔ながらのがっちりリニアなワークフローだと恩恵を感じないと思う
XSIは細かい部分も結構良くできてて効率的だと思うなぁ
Mayaはやっぱ10年前(SI|3Dよりちょっと進んだ感じ)を未だに引きずってるような気がする
Mayaの優れたところはいっぱいあるんだけど、やっぱりXSIの方が効率の面ではかなり優れてると
どっちも使ってるとそう感じるなぁ

戻ること無いといっても細かな修正や若干の仕様変更は少なからずあるし
”そこまで変更すると対応できないからやめておこう・・・”って昔はなってた事でも
出来たほうが、より良い物を作れるしね、対応できる方がイイに決まってる(変更を前提としてなくても)
Mayaも非破壊っぽくなってきてるのは、やっぱりそういうモノが必要だからじゃないかな

それにICEはMELより簡単だと思うよ、それでいてより高機能。
古いパーティクルが無くなってICEだけになっちゃうけど、旧パーティクルでやってたことを
ICEでやるの簡単だしね(普通の人なら数時間やればできるようになる)
それに数日仕事でイキナリ使い始めるのもおかしな話だしね
前もって勉強しておかないと、ICEじゃなくても普通のエフェクト作るときもそうじゃない?
MayaでもFluid使ったこと無くて数日仕事でこれからFluid勉強とかありえないよね^^;
前もって使っておかないと間に合わないのはどれも一緒だと思うなぁ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 04:08:33 ID:yUaZ97ka
あえて言おう
pop-cake!!が最強だと
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 04:52:59 ID:dcANj8WU
仕事で使う人はわからんが、CATは趣味でやる分には最高だろ。あれ以上簡単明快なやつはない。
パラメータ適当にいじっただけでスキップとかできるんだぞ。
バグもそんなに気にならない、というか、
CATMascleの反転コピー以外どこにバグがあるか気付かなかったw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 06:50:24 ID:bRfOxVAD
>>292
隣の芝は青く見えるってヤツじゃない?
でも危機感を持つ事は
モノ創りに携わる人間にとっては大切な事だと、
ここ数年の各クライアントの温度差を見てつくづく思う。

いると思うな 3匹目のドジョウ

299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:16:25 ID:cJf7EJan
>>297
いや趣味でCAやるならMMDで十分でしょ


300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:31:37 ID:O5ZhtqOa
>>299
趣味なんて人それぞれだしMaxのホビーユーザーはかなりの数だぞ
それに趣味なら互換性や過去の資産や安定性を気にしなくていいから
躊躇なく最新バージョン使ったり、Bipedにこだわる必要なかったり
むしろプロより素人のほうがCAT使ってると思う
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:33:24 ID:fHEQH98d
おいやめろMMDとか
俺らにウンチクしかないことがバレる書き込みは
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:43:44 ID:fHEQH98d
>>300

>Maxのホビーユーザーはかなりの数

”かなり”とか言いすぎだろwwww
割合的にはコスト的にLW、C4D、Blender、Shadeが占めてるだろうし
SI,Maya,Maxとかは3DCGを本業とする人が空いた時間で趣味にも使ってるくらいだろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:30:19 ID:cJf7EJan
>>300
いやMMDで十分だってば
机×素人とかアンバランスすぎて恥ずかしいだろ


304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:32:57 ID:mLLKzQte
どこが?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:39:54 ID:7/j6Fkca
おいおい鳩山由紀夫ちゃんのママから貰ったお小遣いは「12億4500万円」だとよ
俺らがセコセコ働く人生何回分の金なんだろうなーw あれ完璧脱税なのに上乗せとかにならんのかね?

ちなみに由紀夫ちゃんはリーマンの平均年収が1000万だとホザいたそうだよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:50:13 ID:cJf7EJan
>>304
ようは一番左みたいな状態
自分の能力に見合ったもん選ぼうぜ
ttp://nagamochi.info/src/up2261.jpg
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:54:53 ID:af7vz8HX
みんな最初から上手かった訳ではないんだから
別にどのソフト使ってもええがな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:56:14 ID:S1M2iC9v
いちいち他人の持ち物にまで口出ししたがるのは何でだ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:02:48 ID:DE0/mHDE
3dsMAXは初心者が使いやすいようにできています。安心してね♪
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:05:12 ID:hiANng3o
初心者お断りにしたらどんどん需要が無くなって値段だけ高くなるんじゃね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:01:36 ID:ifLnBg3+
俺は初心者じゃないからかなぁ・・・MAXって使い難い^^;
何をするにも、ちょっと手数が多いような気がするんだけど
慣れの問題なんだろうか・・・
今までのMAXの歴史を踏まえて・・・みたいな所があるような気がするんだよね^^;
気のせいなんだろうか・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:19:26 ID:5C5LjNi4
慣れじゃね?つかMaxは初心者にも使いづらいと思うけど。
俺は今Maxメインだけど、最初使い始めたときは、何じゃこりゃ使えるかって思ったもん。
Maxは歴史つかスタックとコントローラーとインスタンスと参照の概念を
きっちり理解出来るかどうかがキモかなぁ。
どんなソフトもあるでしょ。そのソフトを理解するうえでキモとなる概念って。

御三家+LW・C4D・Houdiniあたりなら、得て不得手はあるけど
所詮道具、あとは慣れと個人の才能の差だけだと思うよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:06:00 ID:cJf7EJan
たかが使われオペレータごときに才能とかw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:38:30 ID:ifLnBg3+
まぁ何でも慣れだろうけどねー
ただ今まで機能拡張してきた歴史の残りカスみたいなのを
若干感じる場合があったり、そんな噂を聞いたことがあったりしてね^^;

才能・・・というか向き不向きはあるよねー
好きかそうじゃないかの問題なのかもしれないけどw
個人的な作品の良し悪しとかもあるし
別にオペレーションに限った話で無いからいいんじゃないかね、才能っつても

今までMaya、XSI使ってきて今回初めてMAX使うから、色々戸惑ってるけど
がんばって勉強すっかなぁ〜
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:57:24 ID:vSNO7d2i
LW→Maxと移った初心者だけど
特に使いづらいと思ったことは無い

他のツールはもっと凄まじい使いやすさなのだろうか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:31:06 ID:A3xqK5Kn
LW→MAYA→MAX
だけど
どれも一長一短だよ。
個人的にはMAYAのレンダリングの遅さには
我慢できなかった。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:45:41 ID:fbsNdDjy
LW→MAX→XSI&MAYA
だけど、
MAXが一番使いづらくてXSIが一番使いやすい&面白いです。
ただしエフェクトはXSI駄目なので今はエフェクト多様の仕事はMAYAで
それ以外はXSIでという風に使い分けてます。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:38:33 ID:dcANj8WU
DigitalArtMasters vol.4って本買ったけど、3Dの作品はほとんど3dsMaxだな。
多人数のプロジェクトじゃなくて個人で完結させるようなのはMaxが有利だったりするのかな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:47:46 ID:ifLnBg3+
昔はMAXが一番安かったからユーザーが多いだけなんじゃないかな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:48:35 ID:vSNO7d2i
あれはいい本だ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:02:19 ID:HNmNfYqc
今ってオペレーターの仕事って少ないんかね?
デザインのセンス皆無だから全然使われでかまわないから仕事したいわ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:07:16 ID:P0pox18R
やめとけ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:40:16 ID:9aDW+atK
俺はLW→MAX→XSIだが、xsiが一番分からんわ
モデリングやウェイト周りが全く意味不明 iceも意味不明
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:55:32 ID:af7vz8HX
俺、就職決まったらMAX買うんだ!

始め使ったソフトで慣れてるしサブスク安いって理由もあるけど
購入きっかけとしてはドラッグアンドドロップでティーポットが作れるというだけで十分だよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:57:23 ID:ifLnBg3+
>>323
>>モデリングやウェイト周りが全く意味不明 iceも意味不明
どの辺がわからないか聞いてくれたら教えてあげるよー
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:59:21 ID:5C5LjNi4
俺はLW→PRISMS→Houdini→MaxだけどとっかかりはMaxが一番判らんかったな。
Mayaと旧SIも少し使ったけど一番意味不明だったのは旧SIかな。
Mayaは最初使いやすいんだけど、凝ったことしようとし始めたらとたんに難しく(めんどくさく)なったな。

>>321
つか、オペレータ云々以前に広告・TV系の仕事が激減してるんで
そもそも制作系の仕事が無いから。
みんな自分の食い扶持守るのに必死だから、今はどの業界だろうと新規で仕事しようとするのは大変だと思うよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:12:36 ID:ifLnBg3+
>>一番意味不明だったのは旧SIかな。
旧SIから入ったけど、今はもう無理かなぁ〜^^;
慣れると痒いところまで手が届くソフトだったけど、今はもうもどれないなぁ
Mayaを初めて触ったときは、おぉ〜!ってなったの思い出す・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:13:39 ID:DE0/mHDE
会社Mac版LW5.0E→自宅Mac版C4D XL→Mac版Maya4 PLE→Mac版Maya6→Win版Maya9+Win版xsi6.5ess

Mayaは細かくモデリングした物をいっぱい敷き詰めてレンダリングする使い方に向いている。
メモリやマシンパワーが必要。金があればMayaのレンダーファームを組みたい。
xsiは超ハイポリゴンでも軽く動く。操作が軽快。持ち替えずにツールを行き来できる。
最初から入ってるリグの生成にも何通りも用意されていて、使いやすい。

3dsMAXは会社で「研究してみろ」って言われて2年やってるけど魅力無い。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:50:17 ID:DE0/mHDE
正直な話、3dsMAXは3DCG初心者には良いけど

どんなに安くなっても「ほしい」と思わない。

AutoCADがドル箱ソフトで金がどんどん入ってきて強大なだけ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:05:49 ID:lN6FJhAq
>>326
やっぱきびしいのか。
学生版買って必死こいて勉強してるんだがなかなかうまくならんしな〜
このまま趣味で終わらせといたほうが身のためか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:11:16 ID:6/w0InVT
それにしてもMAXっていつまであの気持ち悪いZアップ座標系を続ける気なんだ?w
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:29:34 ID:qwUSsDRj
Max使いってイモ臭いやつ多いしな。
早くこんなクソフト切ってSI普及させればいいのに。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:34:44 ID:QMXnzjrj
でもSIきえてしまうんでしょう?

雰囲気的に
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:37:36 ID:qwUSsDRj
今度SIの価格が一番上になるのも
オートデスクの中で最もハイエンドに据えると言う計画があるんだろう。
最終的にSI>>>Maya>>>>>>>>Maxぐらいの価格設定にして
機能もそれ相応に調整するつもりだろう。
MaxはLWとかShadeとかのホビーソフトの対抗馬としてガンバッテ欲しいね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:41:44 ID:zyFYZvqW
MAX = 外見だけブランド品で着飾ったケバイ中年おばさん
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:46:22 ID:qwUSsDRj
MaxなんてたまたまVRayの目に止まったから
今まで生きてこれただけのラッキーボーイ。
それもMaya版が完成しSI版も鋭意開発中となった今では
なんの取り柄も無い木偶の坊。
すでに消滅へのカウントダウンは始まってるよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:02:55 ID:2k52mfKq
>>335
MAYA=高額な報酬を要求する美人の秘書。
XSI=IQが高い捨て子。
LW=別の部屋にずっと閉じ込められてる双子。
Cinema4D=分散共同レンダリングの技術オタクな子。
Blender=海沿いに暮らす日焼けした元気な子。
Carrara=料理が得意な、工場で働く子。
TrueSpace=大物政治家の隠し子。
Google SketchUp=デビューしたての人気歌手な子。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:19:23 ID:pU3jP2Kg
そういえばMAXとXSIは廉価版出してたが一瞬で消えたよな。
高い方の売上食っちまったんだろうか。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:42:02 ID:sFNajmcZ
>>337
modoっていつものけものにされるよな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:52:15 ID:83tucRTv
max人気ないなw
俺は仕事上速攻でとりあえずのイメージ提出する必要に迫れる事が多いので、
モデファイアスタックガシガシ組み、ParticleFlowでざっくりキラキラエフェクト
とかすぐイメージ作れるから長年重宝してるよ。
バギーに扱えるのが良い。まあポイント見誤ると重くなったり不安定になるけど、
長年の経験とカンでそこは回避できる自信が付いた(キリッ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:52:50 ID:J96Kq+uh
御三家が一社の手に渡ってしまったからには価格競争は望めないだろうなあ
フリーでオープンソースのブレンダーに期待するしかない
つうかそもそも御三家もローカライズにコストがかかるとはいえ海外に比べて高すぎるよ(>>158)日本代理店め
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 03:47:36 ID:dCM1WX9i
俺もMAX使ってるけど、他のソフトと比べて利点が多い気がするのは俺だけか?
使いやすさ?MAXで不満あるならMAYA&SIなんてもっとヤヴェェじゃねぇか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 04:25:35 ID:0OYaf2Y0
俺もMaxメインで使ってるけど、まぁ、嫌う奴がいるのもなんとなく理解できる。
なんちゅーかMaxは仕事で金稼ぐ上で非常に便利だけど、やっぱりあくまで道具というか
ソフト自体に思い入れとかは出来ないだろうなぁと。なんちゅーか車で言えばトラックとかパワーショベルとか。

あと、色んな機能がついてて確実便利なんだけど、年月と共に追加されてて
肥大化して重複した機能とか多くて、長く使ってる人はわかりきってるから平気でも
新規で使うにはどれ使っていいか判りにくいだろうなぁと。
明らかに古くて放置されてる機能とかあるしね。
今度Tokix付くけど、相変わらずビデオポストは残しとくだろうし。

それに基本のベースは手続き型なんだけど、元々ノード型みたいな視認性が高いUIで無いので
(一応後からスケマついたけど)きちんと原理把握してないと不安定になったり予想外の
挙動して思ったとおりの動きしないでウガーってなるとか。

ちゅーか基本手続き型のソフトって向かない人には徹底的に向かないし
特に初心者に安易に勧めちゃ駄目だよな。
まずはモデリングする→テクスチャ・マテリアルつける→配置・アニメーションさせる
みたいに段階で切り分けて作業できて、へたにヒストリとか持ってるよりも
シンプルなポリゴンモデリングが出来るようなソフトのほうが最初の取っ掛かりには
良いような気がするんだよな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 04:25:59 ID:2k52mfKq
>>342
MAX使いやすいんじゃない?
でも3大ソフトって言えない程ヘボイの知らないの?www
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 10:49:49 ID:6/w0InVT
>>339
>modoっていつものけものにされるよな

漢字とか句読点とか付けろよ。

modoって、いつもの獣にされるよな。
って読んじまったよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:16:58 ID:RpOvLlmq
>>345
俺は

modoって、いつものつけものにされるよな。

って読んだよ。
347既にその名前は使われています:2010/03/18(木) 11:44:54 ID:vcPgvf/O
LW、MAX、MAYAと使ってモーション以外はなんだかんだでLWが一番使いやすい俺が居る
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 12:47:26 ID:arG3BhC0
Shade:「・・・」
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 13:57:16 ID:+wSwKaiA
グルグル回るスレだな。
>>221辺りでリセットかかって再びShadeに帰ってくると言う…

どのソフトも萌えキャラにすれば争いも起きないんじゃないかと言う妄想。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:43:06 ID:6tmhxf8+
MAX 「べっ、別にアンタの事なんか(ry
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 15:46:49 ID:07G+EKkt
この時間書き込めるやつなんてどうせゲーム業界の三下か学生くらいなので、評価もそっち系好みになるんだろう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:56:17 ID:arG3BhC0
Shade:「じ、自己紹介なんてきいてないんだからねっ!」
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:04:50 ID:i+fj7gYj
最新ビジネスソフト入荷!
ただいま激安販売中!!!
 http://wwttww.webng.com/
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:54:15 ID:50l7N4j7
御三家「さぁ舞踏会へ行きましょう。汚い子は家で留守番しておくんだよ!」
Zbrush「はい、わかりましたすいません・・・。」

その後Zbrushは王子様に見初められ妃になったという
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:08:42 ID:QMXnzjrj
ちょっとまて
そのころMudboxはいったい何をしてるんだよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:32:07 ID:R1ybOarU
ZBrushはたまに作る地形にしか使わなくなったな・・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:41:03 ID:6/w0InVT
>>354
Zbrushはスカルプトモデラーだろ、総合ツールを同じ土俵に乗せる意味が無い。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:05:08 ID:50l7N4j7
>>357
いやなんか、スカルプトだけに留まる感じがしなくてな
いずれ全てを飲み込んでほしいという俺の期待
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:04:39 ID:lN6FJhAq
Zbrush使ったことないんだけど慣れると普通のモデラーより数段はやくモデリングできるって
聞いたんだけどどうなの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:27:44 ID:zyFYZvqW
>>359
逆。Zbrushは細かいところを何十時間もネチネチとモデリングするもの。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:17:31 ID:50l7N4j7
ポリゴン数気にせず、一枚絵を作るためのモデリングなら相当早く作れる
アニメーションとかポリゴンの流れを考えるとリトポする必要があるので
その辺がまだまだ弱い
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:43:03 ID:IykOUphs
Zbrushでサクっと作り上げた物を他のCGソフトで作ろうとすると、かなり手間がかかる。
ただ、それは複雑な形状が簡単につくれるというだけで、目的の形状が簡単に作れるというのとはちょっと違う。
補助的に大変有用なツールだけど、他のCGソフトが要らなくなるということでは無いな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:50:28 ID:SrI+JMz0
Blender使ってみたいけどあんまり良い参考書ないですね。。。
すごく難しそう
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:56:41 ID:nPwnjsGG
>>363
そういうのは個別スレでやるんだ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:19:07 ID:nYgr41hw
Maya SI Maxの比較をSuite製品の場合で比較したら?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:50:36 ID:W25QUna3
maxスレの方でスキン関連の話題が出てたから気になったんですが
XSIってスキニングのウェイト情報どうやって管理してるんですか?
非破壊ってことは頂点IDに依存しない方法なのか、
それともトポロジ変わる度に内部的に再構築してるだけなのか・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:51:53 ID:yJpkbrKD
>>365
Mayaがダントツで相性抜群。最強パッケージ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 04:08:17 ID:oIA2XUJf
>>366
MayaとかMAXとたいして変らないんじゃない?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 05:58:44 ID:O8QJMlTz
>>366
あ〜、俺もそれはどうしてるのか知りたいわ。
Maxとかはスキン側で把握してる頂点ID依存だからトポロジ変化したら当然ダメだから
ツールで頂点位置からボーンウェイトを転写するツール使うか、
直接制御しないで大まかなケージオブジェクトでラティスの様に変形させるしかないんだよな。
Mayaもたしか同様だったような。

どうにかしようと思ったら、トポロジの変化をスキン側に伝えて再構築するか、
頂点IDにユニークIDふってそれで制御するか、LWみたいにUV同様に頂点情報に
ボーンに1対1で対応したウェイトマップを持たせとくかとかだと思うんだけど。

何気にLWは頂点情報にウェイトからUVからモーフから全部持たせてるから
6.xぐらいから非破壊なんだよな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 08:13:41 ID:VC5Murel
>>368
おいおい・・・MayaとMAXを一緒にするなよ!!!

MAXは必要ない。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 08:33:20 ID:elfXoyHr
なんかMAYAって見た目ダサい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 08:50:27 ID:I0B9tAgI
>>371
どうみてもMAXが一番ダサいです!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 10:19:06 ID:fA1GU3/Z
>>365
Autodesk Entertainment Creation Suite
全て問題解決
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 10:28:30 ID:G21c2G7x
Mayaのダサさに1票
MAXもMayaも最近の黒インターフェイス最悪
このまま行くとXSIも黒く塗りつぶされるんだろうか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 10:37:17 ID:TboaXNaz
XSIは大丈夫だと思う。
MAX,Maya,MBに付いたダサいビューキューブも付かなかったからね。
あれ邪魔なだけだし、XSIにはもともとビュー機能が充実してるから
ビューキューブにしたら機能ダウンになってしまうからね。w
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 10:48:15 ID:TboaXNaz
>>369
XSIも頂点情報にウェイトからUVからモーフから全部持たせてるよ。
基本的にLWと同じ考え方だ。
それにXSIのサブディビはLWのサブディビに感覚が凄く近い。
勿論普通に多角形にも対応してるからLWのサブディビより優秀だ。
LWもCatmullで多角形にも対応したがそのCatmulは現状バグだらけで
使い物にならないし、、、
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 10:59:59 ID:TboaXNaz
>>369
更に言うとXSIはPointOvenの入出力が標準で出来るので
そのままLWOをインポート・エクスポートできる。
もちろんウェイトからUVからモーフの情報込みで。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:14:05 ID:O8QJMlTz
>>376-377
情報dクス。ひとつ謎が解けてスッキリした。

379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:26:24 ID:VIyJlFPk
XSIって継母に冷遇されてて幸薄そうに見えるのがねぇ・・・。
舞踏会に行けるのはいつもMaya姉さまとMAX姉さまだけって感じがするよ。

母親に冷遇されているって意味から言えばShadeに通じるものがあるかもね。
あちらも母親が他人の子に目移りしているし。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:57:40 ID:yJpkbrKD
アニメとかスキンとかエフェクトとか全部ICEにとって変えていくのか。
いままでのXSIはなんだったんだろうね。
XSIからXが取れてSIになったがSもとれてIになったな。
SoftIceでもいいけど。
FBIKはSIに搭載されるってウワサがあったけど、Mayaに最新版が載ったのはゲーム
もMayaでって方針なんだな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:31:41 ID:oIA2XUJf
ICEは慣れると凄くイイんだけど、自分で一から組もうとしたらお手軽ではないよねぇ
コンパウンドが充実したり、ICEでスキンなんかもパーティクルみたいに
自動で基本的なツリー組んでくれたりしたら、ICEがベースになってもそんなに難しくないかもね
リギングなんかもエクスプレッション使うよりグッと使いやすくてわかりやすくなりそう^^
FBIKもICEでできるようになったりするのかな

でもAutodeskはMaya押しなのかねー
派手な機能のバージョンアップやおまけソフトが多いけど
SIはどちらかというと実務的で地味なかんじだよねぇ
仕事として使ってる分には、そっちの方がいいんだけどね^^;
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:58:37 ID:TboaXNaz
おいおいXSIをShadeなんかと一緒にするな。
それと機能が全部ICEに移るというのは飛躍しすぎだw
ICEキネマティクスも現行のキネマティクスと組み合わせて使える
仕様になってる。パーティクルに関しては先行のパーティクルが機能として
弱かったのでICEに以降しただけだ。
オレはXSIがもっとも設計思想が優れてると思うけどね。
まぁそれももうハゲの自動机のおもわく一つだけどな。
ハゲめ!
383366:2010/03/20(土) 13:28:33 ID:NtVUxzme
>>369,376
あぁなるほど、頂点自体がそういうデータを格納できるようになってるのか。合理的すぎて気付かなかったw
ということはスキニングはあくまでウェイト編集用のツールという位置付けなのかな?
MaxでそれやろうとしたらEditablePolyとかのクラスを根本的に拡張するしかなさそうだね。
描画周りもそうとう手を入れないといけないだろうから、本家が本腰入れてやらないと難しそうだ。

簡単そうならスクリプトで似たようなことするツール作れないかと思ったんだけど
マッピングとして持たせるとしてもチャンネル不足とボーン:チャンネルの対応をどう管理するかで多分詰まるだろうし、
ちょっと難しそうだね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:44:26 ID:TboaXNaz
だからMAXの基本設計は古いというのですよ。どんどん盛っていくだけで
座標系ですらCAD派生のZアップのままだし、
でもMAX2012でカリクソバーとかいうので刷新するんでしょMAX。
どうなるんだろうね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:00:52 ID:RpVkxskd
でもSIだけサブスクゴールドのみ
もう個人で新規に買う人いないだろ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:20:46 ID:OmLur6Pv
XSIファウンデーションも一回出してくれんかねぇ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:24:47 ID:tQbxBgSk
スパゲッティ化したMAXの刷新と、MAYAの拡張で2大路線化を推し進める。
その間にSIの機能的優位な要素はMAXとMAYAそれぞれに溶かしこむ。
SIユーザーが2大ソフトに移行しはじめたころを見計らってSIは廃止、もしくは売却を発表。
2大路線化完成。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:38:14 ID:9FwdtiSa
>>382

>それと機能が全部ICEに移るというのは飛躍しすぎだw
>ICEキネマティクスも現行のキネマティクスと組み合わせて使える
>仕様になってる。パーティクルに関しては先行のパーティクルが機能として
>弱かったのでICEに以降しただけだ。

houdiniのパーティクル操作よりICEの方が使い勝手がいいのかなぁ〜
これからはパーティクル関連はICEに移行かな?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:39:20 ID:TboaXNaz
>>387
それは無いと思う。
MBだって高値で維持してる。
MBの機能をMAYA,MAXに移そうとしている気配はない。
MBはキャラクターモーション専用
SIはフェイスロボットとICE専用で維持すると思う。
つまり自動机は全てのプロジェクトをユーザーに売りつけようとしてるんだと思う。
何故かというと、自動机もう一人天下状態だ。
機能を一つに集めスパーツール1つとして売るより、個々のツールに少しづつ痒いところを
残して沢山の種類のツールを買わせて利益を得ようという戦略だと思うぞ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:41:21 ID:yJpkbrKD
GDCみて思ったよな。SIはゲーム向けってことじゃなかったのかよ。
SI全然出てこないじゃないか。
問題は乗り換えキャンペーンをどうやってはじめるかだな。
大手はすでにMayaに移行しだしてるが、あれは相対取引だから良く分からん。
あと1〜2年以内には個人向けにもやるだろうね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:47:18 ID:TboaXNaz
だからMBが自動机に食われたとき、MBがMAXやMAYAに
吸収されるとか妄想したけど未だにMBはMBのままで
しかもモーキャプ機能無い安いバージョンのMBが無くなって
結局MBが効果なツールになっただけだろ。
今回SIも実質価格上げてきた。
つまりはそういうことだって。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:48:13 ID:TboaXNaz
×結局MBが効果なツールになっただけだろ。
〇結局MBが高価なツールになっただけだろ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:51:04 ID:Ep3BEnTT
XSI→SI→I→i みたいな感じでどんどん縮小して消滅するんだろうな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:38:30 ID:yJpkbrKD
>MBの機能をMAYA,MAXに移そうとしている気配はない。

統合することはないだろうけどMaya2011だとMBのリターゲットエンジンなんかの機能を移してきてるよ。

>機能を一つに集めスパーツール1つとして売るより、個々のツールに少しづつ痒いところを
>残して沢山の種類のツールを買わせて利益を得ようという戦略だと思うぞ。

ICEのMayaキャッシュエキスポータなんか見るとたしかにその気配はするね。
ただ、大半はSuite製品で事足りるんじゃないかな。全部入りは教育機関向けだけだし。
統合ツールは一種類あれば十分。
ICEはともかくFaceRobotのニーズはほとんど無いようだし。

>結局MBが効果なツールになっただけだろ。

単品ではたしかにそうだけどSuite製品として見たら実質値下げしたと考えてもいいんじゃない。
MudboxとBuilder合わせて20万ちょいで買えるわけだから。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:38:35 ID:O8QJMlTz
>>383
実際ウェイト転写するスキンユーティリティはUVチャンネル使ってるんだよね。
スキンユーティリティ使って抽出したオブジェクト見るとオブジェクトの
ユーザー定義領域にボーンとのマッチングが書いてあるんで、
直接UVチャンネルからウェイト値を読み出すスキンモディファイアーさえ作れば
今でもいけそうな気がするんだけどね。
モーフマッパーも殆ど同様の手法で、たしかUVとユーザー定義領域使ってるから
この辺のチャンネルの使用法の共通化さえすれば特にクラス拡張しなくてもいけそうな気も。
ただ、チャンネルが足らんくなりそうだよねぇ。ボーンウェイトまで使うと。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:10:55 ID:TboaXNaz
>リターゲットエンジン
リターゲットエンジンはXSIにも存在しますよ。
別にMB固有の機能じゃないです。
自動机はFaceRobotのリップシンクを主に売り込もうとしてるようですよ
わざわざ日本語対応のリップシンクまで用意したようだし。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:15:51 ID:TboaXNaz
>単品ではたしかにそうだけどSuite製品として見たら実質値下げしたと考えてもいいんじゃない。

だからそういう戦略なんだよ。
統合とかじゃなく、あくまで多くのツールを買わせる戦略。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:36:11 ID:yJpkbrKD
>リターゲットエンジンはXSIにも存在しますよ。
>別にMB固有の機能じゃないです。

誤解されちゃったかな。
もちろんリターゲットはMB固有の機能じゃないよね。
XSIのリターゲットエンジンはMayaになくてうらやましかったよ。
モーターいーなーと思ったよ。
リターゲットのためにわざわざFBXにしてMB使うわずらわしさがあったね。

そんでもってMaya2011にリターゲットが付くって聞いてやっとかよと思ったよ。
でね、そのリターゲットエンジンはどうもMotionBuilderのものを流用するようなのだ。
(MBでやれてるレベルが実現すればかなりのものなんだけど。)

MB使うのはリターゲット、ストーリー、ラグドール、フィルタとか色々目的があるけど
MB相当のリターゲットがMayaに付くならMB使う頻度減るね。

だからMBの機能をMayaに持ってきてるように見えるんだ。
商売だけ考えればリターゲットはMBでやってくださいって方針かと思ったんだけどね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:58:55 ID:TboaXNaz
MAYAはもっと非破壊をまともなレベルにしてほしいですね。
XSIと両方触ってると特にそう思う。
それと使用するレンダラー(マヤソフト、ハード、メンタルレイ)で
使用出来る機能がバラバラなのなんとかならないなでしょうかね。
サブディビもいつまで古いタイプのものをひきづってるのか。
そういうところから手をつけていってほしいと思うのはオレだけかな?

400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:41:10 ID:32oIDRDk
XSI使った事無い人は、あまり非破壊である必要性を感じてないかも・・・
とたまにココのコメント見てて思う
今までのやり方で不満が無ければそう思うのかもなぁ
XSIは非破壊、ゲーター、モーター、ICE、フェイスロボットと
先進的で良いソフトなんだけどなぁ
たまに訳がわからないとか言う人いるけどねw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:45:44 ID:ogDqomLB
いいソフトなのはわかるけど立場が弱すぎる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:40:59 ID:RtgqsNw2
いいのは判るけど、もともとLW使ってたから普通にモーフもウェイトも
壊れないのが当たり前だったしなぁ。

今Max使ってるのは仕事の都合だし。

御三家あたりだと仕事で使うこと多いんで会社の都合とか取引先の都合が第1優先だから
SIはいいのは判るけどって感じじゃないの?みんな。

4月で価格変わって高くなるけど、そしたらサブスクは他と同じように
ゴールド以外の通常サブスクもラインナップに入れてくれるのかね。
そしたら多少は考えても良いんだけどな。
個人レベルだと年間20万以上のサブスクはきついっしょ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:51:14 ID:32oIDRDk
立場が弱いとか言われるけど良いソフトだよねw
でも値段が上がってるのは売る気が無いんじゃなくて
それだけの価値があるって認識なのかなぁと思ったりもするんだけどねぇ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:54:06 ID:zpF5nKp1
SIいくらいいといっても維持費が高すぎる。Mayaみたいにゴールドじゃないサブスク選べないと。
完全に企業向けだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:56:28 ID:wP/PPQra
>>402

> 御三家あたりだと仕事で使うこと多いんで会社の都合とか取引先の都合が第1優先だから
> SIはいいのは判るけどって感じじゃないの?みんな。

確かに機能云々以外にも
他所様に渡すときの事を考えて使ってる部分はあるな

> 個人レベルだと年間20万以上のサブスクはきついっしょ。
AutoDeskもBlender使っとけ!って考えてたりしてなw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:58:09 ID:Xdn9+hCI
市場にライバルがいなくて御三家内の話だけになるのなら、
ソフトの価格は自動机の力学が働くからねぇ・・・。

Coreの出現とかが良い刺激になればいいんだけど。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:02:59 ID:dM+pBDdq
>>395
その辺りまでは多分皆考えるんだろうね。
結局ユーザー定義やらマップチャンネルの融通の利かなさがネックで断念する。
ユーザー定義なんて全消し上書きする性質の悪いフリースクリプトがあるせいで実質使えないしw

>>400
そう思うよ。
徹底した効率化を目指す人間にとってはXSIの合理性は魅力的。
まぁ会社都合で乗り換えたくても乗り換えられない人間も多いでしょうけど。
あと価格が糞過ぎる。安くしたら普及するのにね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:04:57 ID:hXyoiqtq
逆にLWやC4Dとかのしょうもないソフトがあるから
こんな状態でも独禁法食らわないんじゃねえの
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:05:48 ID:zpF5nKp1
AutodeskにあんまりSI普及させたくない思惑があるのかな
なんでかわからんが
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:11:22 ID:CI+X0OnI
fndバージョンでの普及に失敗したからじゃないかなぁ
それにしても日本での値段高過ぎでしょ
只でさえ日本じゃCGのバジェット少ないのに
ソフトの値段も本国の2倍以上じゃ売れんわ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:14:24 ID:a5T/aPA4
値段下げて販売数が増えても、利益率が下がるから収入はおんなじ、
みたいな考えでしょ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:17:41 ID:RtgqsNw2
AREAのProductページとかの並び見ると、
どちらかというとSIは統合ソフトというより
MotionBuilderとかと同じ特殊用途ソフトみたいな位置付けっぽいよね。
もしくはSmokeやFlameとか。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:18:52 ID:32oIDRDk
安く手に入れた割には値段あげるもんなぁ
XSI7.01ユーザーとしては、コイツをしゃぶり尽くすしかないかなぁ
という感じ^^;
CrossWalkの精度がもっと上がってくれたらいいなぁ・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:23:36 ID:AO0J8Ktp
日本在住者がAutodesk製品を海外のリセラーから買おうとするとやっぱり断られるの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:32:13 ID:hXyoiqtq
まあSI使ってる奴はもうそろそろ諦めろよ
出来のいいものが必ずしも生き残るとは限らないんだぜ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:36:23 ID:32oIDRDk
いやな世の中だねぇw
まぁ特に何を諦めるって必要も俺としては無いんで
そのうち金貯めて個人的にSI買うかなぁ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:09:35 ID:ogDqomLB
むしろもうSI放出してくれ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:22:21 ID:R3BFdZ3t
そんな事したらライバルができるじゃないか
SIは自動机の抽斗の奥でゆっくり腐らされていく定めなんだ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:37:38 ID:zpF5nKp1
SIは同じ買収されたソフトでもMayaと扱いが違いすぎるな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:52:34 ID:twyAnFzt
>>417
そしてイーフロに・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 07:00:09 ID:q+/tyld2
SI値段が高いから普及しないんじゃないだろう。
海外じゃ安いけど結局MaxかMayaが映像でもゲームでも使われてる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 08:51:52 ID:32oIDRDk
>>421
SIも使われてるけどねw
普及率ではやっぱり後発のSIはまだまだだなのかな
確かにそれは値段が関係してる訳ではないだろうね。
自動机の売り方もMayaやMAXの補助的な位置づけになってるけど
実際現場でもそういう使い方してる所が多かったりするのかなぁーと思うけど
どうなんかな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 09:18:40 ID:yc0/VmSS
Modoってなんかイマイチだね。
モデリングも微妙
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 09:48:11 ID:txu9xnDc
>>423
MAXよりずっと良いよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 09:57:28 ID:nNtWGSQ8
個人の主観を得意げに話したい子 ツイッターお勧め
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:53:38 ID:fF4ET0ZI
主観では無い意見を聞かせて貰いたい
modoは良いよ、モデリングなら最高レベルでしょう
履歴を取らないと不便な場合はそちらでやった方が速いけどね
ただ嫌な面もある、一つだけだが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:55:28 ID:hXyoiqtq
Modoはサブディビジョンが糞
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:58:54 ID:fF4ET0ZI
とは言うけど具体例は聞かないんだよな、誰も言わない
サブディビがクソって言うけど他のソフトとは違って何がどうなの?と聞くと消える
ほとんどは伝聞でそう思わされてるっていう話なんですねえ
自分はいとも簡単に証明できますけど、一枚の画像だけで
もちろんしないけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:59:39 ID:s9TyAq2c
modoは他のソフトとSDSの加減が違うのがどうしようもない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:01:00 ID:hXyoiqtq
Modoはサブディビジョンが糞仕様
治す気もサラサラ無し
ユーザーもShade上がりばっかりだから
この事実に全然気づかないレベル
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:01:28 ID:fF4ET0ZI
あら、また何時ものトートロジーが始まったみたいですな
では失礼
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:02:39 ID:s9TyAq2c
リロードしないで書き込んでしまった、すまん
>>428
他よりずっと丸まった感じに仕上がるんよ
そのせいでUVとかも他のソフトに持っていくと結構ずれる
modoだけで完結させるのならそれでも問題ないのだろうけどな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:10:51 ID:fF4ET0ZI
>>432
じゃあ答えるけどね
丸まりませんよ?例えば人の顔なんかをmax、maya、softimageでモデリングした物と比較すれば解るけど
部分的には角張って、部分的にはなだらかになりすぎるという単純に丸まったとか言えない形状になる
その場合別の問題としてどのくらい差があるのか?ってこと
ただ顕著に差がわかる特定形状って言うのがある、それを使うときに問題があるわけ、と言っても解らない人が多いんでしょうが
UVに関してmayaでしょ?、modoで出す時にsmoothをオンにしてるとか初歩的なものかもね
そもそもUVに関しては別にレンダリングするならそちらの方でフリーズするわけで、出番がないからねえ
というか何故modoを使うの?ってことになるし、無理に使う意味が見えないしねえ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:13:55 ID:AbWhP/BU
全然失礼してねーじゃねーかw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:14:28 ID:fF4ET0ZI
>>434
では失礼
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:21:52 ID:AbWhP/BU
なんか反論されたらすぐ戻ってくるくせに…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:40:29 ID:ap7mB0lh
>>433
なぜ画像を出せないのですか?
言葉だけ並べられても説得力の欠片もないのですが。
それに、画像を用いて説明してくださらないと、馬鹿な私どもの脳では理解できません。
あなたの今の行動は、
『サブディビがクソって言うけど他のソフトとは違って何がどうなの?と聞くと消える』やからと
何も変わりませんよ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:05:09 ID:yc0/VmSS
ごめん、俺が悪かった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:08:38 ID:s9TyAq2c
>>433
なんか知った風な口聞いてすみませんでした
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:10:07 ID:nNtWGSQ8
つかmodoのサブディビジョンって
LW互換のサブパッチ(丸みが強い方)
と普通のサブデビの2種あるだろ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:53:29 ID:ncX/066Y
いい加減にZbrushもAutododeskに吸収してくれないかなぁ〜
Mudより断然機能がいいんだが…、吸収してくれれば将来的にも
他のMAX、SI、Mayaとの連携がやりやすく、ライセンス管理も助かって
楽になるんだがなぁ…頼むよAutodeskさんよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:15:41 ID:P52nSZ2p
>>441
Mudboxがある限り無理っしょ。
メンタレがある限りVRayも無理なのと同じで。
MudboxのUIは統合ソフト向けだからいいとは思うけど。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:17:48 ID:yc0/VmSS
>>441
自動机が吸収とか勘弁してください。
どうぜGOZが出たらやりとり簡単になるんだからそれまで待てよと
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:28:30 ID:yXalCBTs
Mudboxは今回のバージョンアップでだいぶ良くなるみたいだな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:48:26 ID:fGoyQEvo
自動机は食いすぎ。 いい加減腹下せ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:04:51 ID:E9AiKJ6m
体力ある会社じゃないと不安だからな
そういう意味ではAutodeskとe-frontierは安心
LW、Core、modo、C4D、ZBあたりはいつ失速してもおかしくないような会社で不安
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:21:20 ID:yLTJm0sv
そう言えばサスクワッチ出た時LW始まったなwwwwww
とか言ってたのにどうしてしまったんだろうな
あれから10年くらいたつだろ?
かなり進化しても良さそうなんだが
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:40:27 ID:ogDqomLB
>>447

開発陣がみんな出てって勝手にModoとかMassiahとか作ってた
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:46:59 ID:Gkw8BkqK
出っててAutodeskとかいくならまだしも分散して新規立ち上げとか共倒れの可能性の方が高そうなもんだが
ぽっと出の新規がたやすく食い込んでいけるような分野でもないだろうし
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:18:54 ID:yLTJm0sv
>>448
なるほどだから話に出て来なくなったんだな

あのまま開発進んでたら・・・やっぱりAutodeskの牙城は圧倒的だなw
崩せそうな勢力はないのかよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:29:18 ID:hXyoiqtq
そういうのが出てきてもまた買収されるだけだろ…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:31:26 ID:fGoyQEvo
MayaとXSI両方使ってる人に聞くけどさ。
俺もMayaとXSI両方使ってるんだけどさ。
正直言ってマジXSIのほうが全然優れてると思うんですけど。
確かにMayaは色々な機能で着飾ってるけど基本的設計がXSIと比べると
凄く浅いと思う。XSIと比べると融通が効かなすぎる。面白くない。
そう思うのは俺だけかな?
俺みたいにMayaとXSI両方使ってる人ってどう思ってるのかな?と思ったので
ちょっと聞いてみたくて書き込みました。

453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:50:19 ID:c1LeJ6/A
もっと具体的に言った方がいいんじゃないの
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:04:22 ID:c1Mz0PPa
そりゃあ後発のソフトなんだから
機能や設計が纏まってて使い易いのは当たり前でしょ。
それでも他ソフト使ってる人や会社がキャリアを捨ててまで
あえて乗り換えるほどの良さも無かったってだけ。
愚痴こぼした所でフェードアウトする運命は
もう決まったようなもんなんだから諦めて受け入れなよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:18:49 ID:T+DMYtay
いやあのMayaとXSIって実質そんなに開発次期違わないんですけどね。
それとフェードアウトするってのは君の勝手な予想だろ。
確定事項じゃない憶測言われてもね。
俺はMayaとXSI両方使ってる人が周りにいないから
俺みたく両方使ってる人の使用感聞きたいなぁを単純に思っただけなんですけどね。
因みに君は両方使ってるの? どうなの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:24:05 ID:Qff+E9T3
>>451

なんでも吸収するラスボスが最後はキャパを越えて自爆!


って展開もあったりしてw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:27:18 ID:1icnwYqg
Mayaは少ない曲線で大量のポリゴンを表現できる。
XSIはサブディビの一部を変更したい時、実体化しなきゃいけないでしょ?
Mayaはその部分だけ美しい曲線で修正できる。
作りこまれたモデルをたくさん一度にレンダリングするならMaya。
XSIもギガポリゴンコアで大量のポリゴンを軽く扱えるけど
曲線で簡潔に表現できるMayaから見るとポリゴンなんて無駄。

MAXは糞だけどね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:38:44 ID:T+DMYtay
>>457
>XSIはサブディビの一部を変更したい時、実体化しなきゃいけないでしょ?
そういうことでもないですよ。
その部分のメッシュを細かくすればいいだけです。

>Mayaはその部分だけ美しい曲線で修正できる。
それはナーブスモデリングのこと言ってるんですか?
それともMaya独特の旧タイプのサブディビのことですか?
ナーブスのことであるならXSIは完敗ですね。
ただ俺の仕事ではほぼポリゴンモデリングですからね。
それならギガポリゴンUのほうが非常に有用なんです。
つまりそのことではどういう仕事で使ってるかというところになってきますので
優劣はいえませんね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:56:45 ID:T+DMYtay
>XSIはサブディビの一部を変更したい時、実体化しなきゃいけないでしょ?
具体的にいうとその部分だけローカルサブディビジョンリファイメントをかければ
細かく修正できます。もちろんオブジェクトはサブディビ状態であろうが、キャラクター
アニメーション途中であろうが、いつ何時でも非破壊で何度でも修正細分化、或いは逆に部分的に分割率減らすことも
いともなく出来ます。
XSI使っていれば当然のように出来ることです。

ナーブスモデリングについては、XSIのナーブスモデリングはオマケみたいなものです。
因みにMayaもつかってますが、すみませんが仕事上ほぼナーブス使わないので
Mayaのナーブスも殆ど触ったこと無いです。でもXSIのナーブスに比べれば
はるかに良いと思います。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:23:54 ID:6COxzG0G
>>458
>つまりそのことではどういう仕事で使ってるかというところになってきますので
>優劣はいえませんね。
どうなの?って聞きつつMayaの優れてる点を言ったらこう返すんじゃ
唯単にXSIの方が優れてるでしょ?ねぇ同意してよ!
って言ってるだけなんじゃ。

あの、違ってたら悪いけどここ数日やけにXSIの肩持ってるひと?>>384とかの辺の。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:24:59 ID:rO8SMiuh
>>455
> それとフェードアウトするってのは君の勝手な予想だろ。
> 確定事項じゃない憶測言われてもね。
>

でもAutodeskのサイトで、[製品情報]を選んだときに、名前が出てくるのは、
3ds maxとMayaで、SIは「その他の製品」扱いなのを見て、
フェードアウトする製品じゃないかな?って思うのは、そんなに非常識な考えではないと思います。

462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:32:13 ID:DufL1O+B
SIは養子だからな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:35:25 ID:w9za4LP8
どもども、俺もMayaとXSI両方使ってます
らしかにXSIの方が手軽に色々できてイイなぁって事多いですね
キャラ関係だと特にそう思うかなぁ
サブディビジョン使ってたらナーブスに戻ろうって気にはならないかな^^;
結局部分的に細かく作り込むのは変らないし、サブディビジョンの方が自由度高くない?
XSIの方が全部優れてるとは思わないけど、優れてる部分は確かにあるね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:38:23 ID:rO8SMiuh
>>462
> SIは養子だからな

Mayaも養子ですよ。でも扱いが違う。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:39:44 ID:Qff+E9T3
自動机で一番の古参なのに
頭の上で空中戦をされるMaxの身にもなってくれ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:43:55 ID:w9za4LP8
SIがフェードアウトするって言う人多いけど、Mayaが買収されたときもそういう事言うしといたしね
全然気にすることないと思う。
SIは革新的な技術開発をこのまま進めて行って欲しいね
MayaはSIの非破壊の後追いしてる感じだけど、Mayaにとってそういう恩恵があるのも
SIがあってこそだと思うなぁ
そのうち簡易ICEみたいな機能をのせて来るかもしれないし
その頃にはSIのICEも、もっと使いやすくなってるかもしれない
なんて妄想の方が消えるかもしれないって妄想より楽しいから俺の場合はコッチだなぁw
妄想に変りないけどねw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:45:54 ID:pQYQbqAF
両方使ってます
前にも書いてる人が居た様に どっちが凄いか優れてるかってのは
不毛の様な気がする 適応範囲の問題だと思う
一人とか少人数で比較的短期間に完結してキャラモーションを手付けで
しなければならない様な仕事ならXSI
多人数でカスタマイズ出来るプログラマーとかも居て長期間かかって
バリバリにリアルかつオブジェクトが沢山出て来てモーションはキャプチャーを
使う様な仕事はMaya
エフェクト作業が多くて実写との合成が多く長い尺が多い様な仕事は
Maxとか 
一概に全部そうかってことはないけど、大体そんな感じだと思う
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:47:39 ID:G+jYxfLI
常識的に考えれば一定のユーザー数を獲得してるソフトを無くしてしまうってことは考えにくい
3つとも細かいアップデートを続けて、今いるユーザーを手放すようなことはしないだろう
ライバルになるようなソフトはもうほんとんどないんだから、次期統合ソフトがでるまでそのまままったりと飼い殺しですよ
その次期統合ソフトってのが数年後になるのか十年後になるのかもっと先になるのかは分からんけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:47:45 ID:w9za4LP8
>バリバリにリアルかつオブジェクトが沢山出て来てモーションはキャプチャーを
使う様な仕事はMaya

その場合できればMBも欲しいところですね〜
470467:2010/03/22(月) 02:05:28 ID:pQYQbqAF
>>469 まー、MBと組んでなんぼってのもあるよね
自分は一人でフリーなもんで、ちょっとした番組オープニングとか
デフォルメした様なキャラの仕事の時はXSIでやって
パチとかゲームとかのモーション仕事はMayaが多いな
どっちかってーとキャラモーションで売ってるんでXSIの方がありがたい
手付けでキャラモーションならXSIがドープシートとかカーブの
編集が楽で殆どバグらないんで他のと比べて圧倒的に楽だし
パチとがゲームのMayaモーション仕事はもらったリグがものすごく
使い難かったりする事が多いんでXSIに比て同じモーション付けると
仮定すると平均で1.5倍は時間が掛かる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 03:30:07 ID:w9za4LP8
もらったリグが使い難い・・・経験ありますねーあれは辛い^^;
一瞬何とかしてXSIにFBXか何かでもってってリグ組んでやろうかと思いました
まぁその時は結局途中からMB使うことになって助かりましたけどw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 05:11:07 ID:He8x4I1f
maxのキャラスタならそんなことはないけどね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 06:17:58 ID:Hes+IIXG
>Mayaは少ない曲線で大量のポリゴンを表現できる。
>作りこまれたモデルをたくさん一度にレンダリングするならMaya。

mayaを使ったことがないのでこの意味が分からないのですがmaya使いの人よろしければ詳しく教えてください
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 07:22:35 ID:D8RUjlTA
XSI売りをMayaパクリの歴史

Gatorいいなー transferAttributeつきました。
リグないの FBIKつきました。
アニメーションレイヤないのかよ MotionBuilder相当のものつきました。
Motorないの? はい、Maya2011でMotionBuilder相当のがつきます。
ICEみたいなのないの? nCloth,Hair,Fluid,ClassicParticle,nParticle、PaintEffectでお願いします。
非破壊じゃないの? Maya2020あたりで実装予定です。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:57:52 ID:w9za4LP8
まぁパクって使いやすくなるなら、その方がいいしねぇ^^;
でもFBIKはXSIにないよねー、無くても今のところ不自由じゃないけど
MayaのFBIKも良くない噂を聞くけど、次のでまともになるのかな?
PaintEffectはもともと10年以上前からMayaの売りだよね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:33:15 ID:6COxzG0G
>>474
つかそれ言い出したらノード型採用したもの、殆どHoudiniパクッてる事に。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:43:27 ID:rO8SMiuh
先発のツールは後発のツールの「売り」をキャッチアップして、
機能改善していきますからね。
それをパクリと言うかどうか。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:15:22 ID:gj4mjh+i
元祖対称モデリングの六角とか
元祖サブデビ・ナイフのLWとか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:19:23 ID:/Xp1RFqU
そのくせMAYAは自分の新機能は特許で固めるっちゅう(ry
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:39:33 ID:BYB5zZz5
それは当然なんじゃないか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:40:49 ID:T+DMYtay
>>470,471
凄くよく分かる。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:33:12 ID:BR6gP5yX
>>458

>それはナーブスモデリングのこと言ってるんですか?
>それともMaya独特の旧タイプのサブディビのことですか?
>ナーブスのことであるならXSIは完敗ですね。

いやいや、MayaのNurbsもそれほど使い勝手はよくないよ、
AliasStudioでNurbsモデリングしてみるといかにMayaにNurbsが
トリムやステッチ自由度の違いが判るよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:45:24 ID:RCG6q9iH
日本語でおながいします(キリッ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:13:35 ID:ykXqIv+M
後発のツールは先発ツール達のイイトコ取りして作ってるんじゃないの
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:37:31 ID:rO8SMiuh
>>484
> 後発のツールは先発ツール達のイイトコ取りして作ってるんじゃないの

イイトコ取り+売りの機能
を目指して開発するのでしょうね。特許とかは回避して。
で、先発と開発競争に突入して、先発は後発の「売りの機能」をキャッチアップしてくる。
先発はハリウッドのCG会社等の大手ユーザーと開発した新機能も入れて来る。

そして開発力の競争になる。

486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:04:55 ID:T+DMYtay
>>483
>おながい
2chスラングでいわれてもね。

それこそ日本語でおねがいします。(キリッ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:10:23 ID:6xyXKUbb
2chで2chスラング拒否されてもね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:53:57 ID:ljBregR1
Mayaの主な特許って何?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:12:21 ID:D8RUjlTA
UIとかもだけど
DGアーキテクチャそのものが特許になっている。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:30:24 ID:Qff+E9T3
正直UIの特許とかやめて欲しいな

車の運転と同じようにあるていど共通した操作感が欲しい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:44:11 ID:WqHeQ+g9
MAXは昔タブメニューあったのを突然やめた、最近似たようなの
復活したけど。特許関連という噂だったが建前上はタブメニューは
不安定だからという説明、MAXならそっちだろという突っ込みはなしw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:46:21 ID:T+DMYtay
>正直UIの特許とかやめて欲しいな

リングコマンドは聖剣伝説のパクリだって当時一部からいわれてたなw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:31:57 ID:RCG6q9iH
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:27:49 ID:F7VK7/ZC
フローティングウィンドウ関連はAdobeがそれに関わる特許持ってんだっけ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 01:17:49 ID:WWsWFidJ
>>493
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 13:48:47 ID:6wzN+Pu6
>>495
>>487

ってことじゃね?
なんか、ギネスに載りそうなやりとりしてるな、お前らw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 13:58:23 ID:CdmEuJ3k
>>495
単純に
>AliasStudioでNurbsモデリングしてみるといかにMayaにNurbsが
>トリムやステッチ自由度の違いが判るよ。
の日本語が明らかに変なのに、そこを無視して2chで2chスラングに突っ込んでもって事ジャネ?

”いかにMayaにNurbsがトリムやステッチ自由度の違いが判るよ。”っておかしいべ。
”いかにMayaのNurbsが不自由か判るよ。”とか
”MayaのNurbsとはトリムやステッチの自由度の違いが判るよ。”とかでしょ。

まぁ言わんとすることはわかるから突っ込むなら、
”それぐらい判るだろ、察してやれよ”とかでないかと。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:40:00 ID:WWsWFidJ
つまりMayaにNurbsってそんなに良いもんじゃねーしってことですね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:42:06 ID:WWsWFidJ
おれも書き間違ってしまったじゃないw
つまりMayaのNurbsってそんなに良いもんじゃねーしってことですね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 16:04:08 ID:bd0HuTwO
MaxプラグインのPowerNURBSがいいと思ったけど、使ってる人あんまりいないな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 16:41:10 ID:WWsWFidJ
Nurbsはライノがいいと聞くね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:30:36 ID:7w1BBC7u
Maya暦では2012年以降がないんだっけか。
案外統合されたりしてな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:10:25 ID:q8MwbnRu
日本が2012レベルのCG作れるようになるのって何年後かねえ…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:16:58 ID:WWsWFidJ
>>502
Maya滅ぶの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:24:33 ID:6NAif5gk
でも平成版「日本沈没」とか見てるとCGのレベルとかの問題でもない気がするんだよね
昭和の「日本沈没」なんてCGという概念すらない時代に作られたのに
比較するのもアホらしいほど緊迫感がケタ違いだもの
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:17:37 ID:p+j7CggE
Maya2011でTraxEditorがMBのStoryTool相当になるらしい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:21:35 ID:WV26ITet
>>504
話題のマヤ暦のネタですね。マヤ文明は天文が発達していて、周期的に滅びの時を迎えるという
話があって、それがマヤ暦で次は2012年にあたるとか。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 08:49:06 ID:U1a8nXTn
>>502

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 08:53:49 ID:HflB1uH5
3DCGなんかやってる場合じゃないな
早期退職募集に応募してあと2年人生を楽しもうか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:03:15 ID:PDbw2r+Q
「日本沈没」とかはひどすぎるだろ。
2012とは比較にもならんよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:40:49 ID:sgwkzsPg
よく日本の映画は海外に比べて予算が少ないからっていう人がいるけど、
海外と同じ予算が組めれば日本のクリエーターも海外作品に負けない
レベルの映画作れるの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:13:30 ID:/5bFmYvu
>>511 予算があっても 今 の日本映画界のシステムじゃ
無理 ヘタに予算があってもプロモーションとか余計な所に
つぎ込むだろうし 代理店や局がごっそり持ってくから
末端のスタッフにはそんなに落ちて来ない あと脚本に時間と
カネ掛けないとダメでしょ ジャニタレばっかりとかね
CGも一緒じゃないかな 日本の映像CGスタジオでR&Dやってるところ
って殆どないし 分業も進んでないからクオリティコントロールが出来ない
個人レベルでのスキルって意味では向こうはモデリング、アニメ、エフェクト
・・・のそれぞれスペシャリストが集うけど 日本は各個人が全部やること
多いんで各工程でのスキルは平均的には海外よりは落ちるんじゃないかな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:41:00 ID:wEobiKdx
>>511
無理 マンパワーの時点でレベルが全然違う
日本のCG屋はクオリティの差を予算のせいに出来る現状に感謝すべきってぐらい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:42:18 ID:eRIyXNuH
>>511
日本の映画 = イーフロのShade
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:08:15 ID:sgwkzsPg
>>512-514
やっぱ金が末端にいかないってのは、どの業界も同じなんだね。
レベルも違うのか・・・本当に優秀な人は海外に流れていくっていうし。
Autodeskのソフトは日本で買うと高いって言うし(関係ないかw)
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:12:09 ID:/7E3XGs0
>>512

いっつもそういうこと言い出す奴がいるけど>>511はそんな事聞いてんじゃないだろ
スタッフや、現場に直接同じ額の金や時間があったらって話をしたいんだろ

せめて代理店と局がごっそり持ってく分は無しにして考えようぜ

でも四行目後半以降言ってる事には大体同意。

一回分だけ同じ予算でも同じようにはならないな
何作もそれなりの予算で制作し続けられるだけの見通しがあって
業界そのものの構造が変わってかないとむりだな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:57:33 ID:/cCIiLCn
マジレスされた>>483がかわいそう
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:02:54 ID:9XjUX8d+
>>511
昨今のゲーム見てるとよく分かるが、
日本人は制限があって初めて本領を発揮する。
なんでもやっていいよってなると何やっていいか分からなくなる。
あとディテールに対する拘りというのが根本的に違う。
これは何世紀も前から一切変わってない部分なので
写実性の高い方向性で勝負しても勝てるわけがない。
逆にデフォルメは強い。多分世界一。
同じCGアニメでもホッタラケみたいな劣化ピクサーテイストより
アップルシードみたいなので勝負した方が皆幸せになれるよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:07:02 ID:pW/u7LOP
>>518

ごめん
アップルシードはねえわ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:15:24 ID:yBvvJB9T
確かにあそこは完全にヲタ用の作品しか作ってない
デフォルメもデザイン、動き共にピクサーやDWには勝てないし
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:34:47 ID:YjlkKBdU
ハリウッドといっても別にある日突然凄い予算が使えるようになって、
ある日突然凄いCGが作れるわけになったわけじゃなくて、
それだけの需要が供給があってっていう
スパイラルの中で成長してったんだから、
いきなり予算があれば出来るかってもそりゃ無理だべ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:46:47 ID:ryb4mGdV
とりあえず海外のアニメーションは
不気味の谷まっさかさまのあのデザインセンスを何とかしてほしい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 02:18:25 ID:RzTaUvAu
>>昨今のゲーム見てるとよく分かるが、
>>日本人は制限があって初めて本領を発揮する。
ここからわからない、昨今の日本は大手から中小までつくる
体力自体なくてへろへろな印象しかない。任天堂のこといってんの?
あれは超特殊事例だと思うよ。

>>ホッタラケみたいな劣化ピクサー
日本の手描きアニメのシステムと手法で勝負しようとして失敗したよなよな。

東映が企画を色々立ち上げてるけどどうなるんでしょ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 04:10:53 ID:Qt72yg9m
なんか御三家の話題ばかりだな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 04:30:09 ID:WE7y8wu9

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)      予算があればハリウッドに外注できる!
     ノヽノヽ
       くく
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 04:52:41 ID:mA/hc9DF
>>522
不気味の谷を通らないものには、不気味の谷は抜けられないだろ。
ゲームソフトと同じことが起こるんじゃないかな。
バカにしてられるのも今のうちだと思う
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 06:56:24 ID:ZX6Okri+
馬鹿にするとかじゃなく感性の違いだろ
つか、作れるとか作れない以前にムキムキはやる気出ません
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 08:04:25 ID:RURvTZeV
アメコミで育った外国人から見たら日本の萌えアニメの方が「不気味の谷」に見えるんじゃないかと思う
少女漫画とか外人に読ませると「デッサンがおかしい」の一言で終わるらしいし
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 09:13:55 ID:C3Jjqvmp
>>528
アメコミで育った外国人ってかなりの年寄りだろw
多くの普通の外人が日本のアニメ見て育ってるし、そんな特殊なものじゃないよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 09:15:24 ID:A3yobp8B
現状だと、
マクロスF みたいに
2Dと3Dを混在させたものを
突き詰めていった方が良いかもね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 10:08:51 ID:BMrhcJbz
日本てとにかくこなすためだけの目先の仕事ばっかりだから
そりゃあ技術の上限が伸びるはずもないわな。
ハリウッドなんて半ばCGテクノロジーの研究みたいなもんだし。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:47:17 ID:fQAOVSqy
>>529
ケーブルTVなどで一時期人気があったのは事実だが、一般的といえるほどのものではないし、すでに市場は縮小傾向。
ゲームもそうだけど、日本のキャラデザインは普通に議論される事が多いよ。
日本でもアメコミっぽいものや洋ゲーのキャラデザインが好きな人が居るように、あっちでも日本のセンスが好きな人も居る。
そして、そういうニュースや情報の方がこっちに入って来易いと。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:46:19 ID:f6dT97tO
>>528
不気味の谷ってのは、リアルに近付くほど違和感を強く感じるってことだから。
デフォルメによって作られた映像に対して許容できるかとかは別よ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 01:39:33 ID:XciPziY5
ネットに転がってる個人の静止画作品だと
商用CG以上に日本と海外で絶望的なクオリティ差があるな。

535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 01:48:04 ID:NjFhUv0h
>>534
国の規模が違うからね。形成されるネットワークも自然とレベルの高いものが
出来上がるんじゃないの?

教育にしたって日本より密度の高いものだろうし、
日本は基礎教育にしたって鼻クソレベルだからね。
役に立たないコトばかり教育に組み込んで、愉悦感に浸るクズの有識者が
幅を利かす社会構造してるから、日本て国の未来はお先真っ暗だよ

ゴミ達の作ったルールを今、180度方向転換したって成果が出るのは何十年後
日本はどんどん取り残されて行くだけだわな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 01:56:34 ID:f6dT97tO
突出したのだけ持って来られてもねぇ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 02:08:28 ID:XciPziY5
いや平均レベルでも全然違うし突出レベルならもう話にならないよ
全部予算のせい!人の腕だけなら俺らはハリウッドと同等!
とか思ってんならまあそれはそれでいいけど
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 02:19:32 ID:1LnPZXvI
で、それをここで言ってどうするんだ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 02:19:42 ID:dwbK7yYA
3DCGの静止画の画質の話のようなので、すこしズレている話題だと思いますけど、
米国の3DCGスタジオは、俳優向けの教育をするような専門家に演技について教えてもらうそうですね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 02:26:28 ID:6iUBHhpg
なら日本の将来を憂うお前らが集まってハリウッド式のスタジオ作って人材育成もすればいいじゃん
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 03:46:35 ID:xu6RcuIG
おぉいいね、それ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 03:56:46 ID:VlZvARni
いやむしろお前等みんなハリウッドに行ってしまえ
日本で残った仕事は全部うちがもらうw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 05:47:13 ID:kKAqnWDG
いや、俺と半分こしようぜ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 06:19:24 ID:xu6RcuIG
いやぁ、それ結構きついと思うよ^^;
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 11:53:03 ID:p7fq1u/k
海外でくくった世界全部と日本1国を比べられてもなあ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:13:38 ID:xu6RcuIG
まぁ志は高く持っていたいけどねぇ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:55:45 ID:hoPnRhbu
日本でセンスと才能ある人はハリウッドとか行っちゃうし。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:34:39 ID:yJNtOHtA
ふと思ったんだけど
3DCGソフトの百倍近いユーザーと市場を独占するアドビ帝国が
もはや成熟して開発の余地がなくなった2DCGから
3DCGソフト開発にリソースを振り向けたら勢力地図が一変したりしないの?
あるいはオートデスクごと買収とか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:06:42 ID:3Fypsrtd
買収はないと思うよ
自動机はもともとCADでかなりのユーザーもっているし、
3Dソフトは値段も2Dソフトより圧倒的に高いから
売り上げとかも結構ありそうだしね

まあ今後そういった脅威となりえる企業が
参入しづらいようにmax,maya,xsiの三大ソフト買い占めたのかもね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:12:42 ID:dDgLiWyv
>>548

フォトショップの3Dレンダリング用にNewTekがなんか出してたな
NewTek買収で一挙に勢力図が・・・ねえかw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:21:05 ID:aX7b2Vxc
>>548
アドビが年間売り上げ8億ドルぐらいでオートデスクが24億ドルぐらいと
3倍ぐらい違うので無理かと。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:36:51 ID:g3GB1zFz
Photoshopなんてまだまだ改善の余地あると思うけどなぁ。
シェアのでかさが逆に進化の足枷になってる気がする。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:42:56 ID:yJNtOHtA
>>551
え〜オートデスクの方が売り上げでかいんだ
なんか意外
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:56:36 ID:emvBCA0P
アプリ単価の影響かな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 02:09:43 ID:Ty0Vo1U8
保守料とか企業契約とか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 02:20:52 ID:/NWikOHs
wikipediaで調べた。
アドビ28億ドル、オートデスク15億ドル。
ソフトイメージ買収前の数字だから、オートデスクは今はもっと伸びてるだろうが、
流石にアドビに追いついてはいないと思われ。
557551:2010/03/27(土) 02:34:16 ID:aX7b2Vxc
ゴメッ!
アドビの8億って第1四半期だった。
通年は35億ドルだったわ。
オートデスクは通年で24億ドルであってるからアドビの方が上だわ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 02:40:04 ID:4MwR0RMV
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:02:16 ID:VvXqxQfR
adobe社員に偉そうにされても特に何とも思わないが
オートデスク社員に偉そうにされるとなんか腹立つ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:21:13 ID:qIzXB+Nk
自動机は超絶シェアのACがあるからなぁ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:47:45 ID:VCHU3Kgc
アドビはFlashとAE用にC4Dを吸収すればいいのに。
あと原型師用にZBrushも。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 06:42:31 ID:zqpQZqDs
アドビはPSとかAEとかいった2文字略語が好きみたいだから、
そこにLWやHCという略語が加わっても違和感は少ないかもね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 07:59:42 ID:sylIVDBL
アドビは3Dソフト出してShadeにすら敵わず撤退した過去がある
Adobe Dimensions
最近もひっそりと3D系ソフト出している
Adobe Acrobat 3D
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:54:16 ID:yJNtOHtA
Adobe Lightwaveってなんかすごいしっくりくるな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:13:03 ID:TwPTVxTV
アドビならストラタ3Dだろ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:15:25 ID:1TTK8GOS
>>563
DimensionsならIllustratorに入ってるよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:02:43 ID:tv+u2DOA
>>561

>あと原型師用にZBrushも。

いやいや、そこはAdobeではなく、Autodeskの方が有益だろ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:28:37 ID:NfX2bbc/
Mudboxを切れないならPs、Ai、の並びにZbが理想だな
LWはありえないだろ。アドビの欲しがりそうなものがない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:52:43 ID:aX7b2Vxc
>>568
んでも何気に3Dレイヤー用にLWOインポータあったりとか
フォトショEx用のLWレンダラープラグインあったりとか
一番LWが親和性高いような気がするけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:27:59 ID:NfX2bbc/
親和性ならSTRATAでしょ?アドビに似せたUIが3D向けかどうかはわからんけど
LWとC4Dを比べた場合、C4Dの安定性、UI、BP、選べるレンダラー、MoGraphを取るぞ
架空の話はどうでもいいけどさ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:39:20 ID:/r9ZeHmX
LWってシェア大分落としてるんだっけ
C4Dは上がってる?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:02:58 ID:dDgLiWyv
>>571

まだ断然LWの方が上
国内だとLWの方がSIよりも上

安いしホビーユーザーもいるからな

C4Dは増える気配もないな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:11:15 ID:MSZEbm6C
>>572
その情報は完全に間違ってる。
C4Dは今、かなり売れている。
Twitterでも話題になってるから、検索してみるといい。
XSIは2004年、2005年に売れまくった。
しかしこれからは伸びないだろう。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:18:40 ID:TwPTVxTV
C4Dは半額セールでかなり売れた気がする
LWも安売りはしてるけど、モデラーとレイアウトが分かれてるのは厳しいな
COREもまだ未知数だし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:22:14 ID:1TTK8GOS
C4DはBPとMoGraph、AEとの連携が強みだからな。
それなりのシェアは持っていると思う。
あの滅多に落ちない安定性も仕事道具としては魅力。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:26:20 ID:kvENu93S
>>572
>C4Dは増える気配もないな

おまえ情弱だな!www
LWより機能も性能もずーっと上だよ。c4Dユーザ多いしwww
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:38:06 ID:Yxq3JDfp
>機能も
ダウト!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:41:05 ID:dDgLiWyv
>>576

いや機能と性能が上なのは確かにそうだろうけど言うほどユーザー多いか?

求人でも作例でもほとんど見かけないぞ?
ここでもほとんど話題にものぼってないだろ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:03:48 ID:emvBCA0P
海外だと多いんじゃなかったっけ
てかC4DユーザーってLWと聞くとスイッチ入るけど
価格的にオートデスク系にケンカ挑むべきだろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:04:49 ID:4gEcFB3s
>>578
C4Dを「メイン」で使ってる人は少ない。

C4D「だけ」を使ってる人はもっと少ない。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:10:49 ID:dDgLiWyv
>>580

なるほど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:50:24 ID:sylIVDBL
C4Dを使ってる会社がない。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:08:11 ID:CI3T6+gc
>>582
建築系はあるよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:16:05 ID:d7JVZGfg
C4Dは静止画までの工程なら3大ソフトの3倍の速さで作れるけど
それ以降はAutodeskだから、それならはじめから3大ソフト使えばいいってこと。

個人規模だと標準のメンタレが重いから3大ソフト自体が存在していないのと同じだけど。
だから選択がC4Dかmodoしかない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:33:50 ID:4f5dVkYy
Shadeがあるじゃないですか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:38:41 ID:TwPTVxTV
> C4Dは静止画までの工程なら3大ソフトの3倍の速さで作れるけど
嘘つくな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:44:00 ID:1TTK8GOS
>>584
モデリングが3倍の速さで出来るならみんなC4D使うわ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:44:05 ID:emvBCA0P
>C4Dは静止画までの工程なら3大ソフトの3倍の速さで作れるけど
ワロタw
それはMaya、Max、SI、C4Dの各アプリを
骨の髄まで使い尽くした上で言ってるんだよね?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:34:52 ID:2BuSxfiC
去年一昨年C4D使った映画18本中
16本がBODYPAINTでしか使ってない件について
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:48:32 ID:3Fypsrtd
>>584
へー、そんなにいいのかC4Dって
興味あるなー、なんかいいチュートリアルとかないの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:10:44 ID:d7JVZGfg
>>586-588
いつの間にかスマン。画の試行錯誤が一瞬で出来る大手は別。
モデリングはほぼ変わらん。UI分がプラスされるぐらい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:31:18 ID:Xp3/jdAv
>>591
高品位のレンダリングが速いという事?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 03:09:13 ID:EZm0V2BS
c4dに関してはメリットはブラウザーの管理能力とBPぐらいのみ、管理能力は御三家もそこそこできるようになってきたからねえ
静止画って言ったってUV編集は下位グループ(つか最下位?)だし、他のソフトと連携するときに100倍がけのスケールも問題だし
簡単なリグを組む(キャラアニメじゃなくて簡単なセットアップ)のにもxprssoを使うことになり
それもこれは履歴を取らない仕様なので、例えばメッシュのポイントにコンストレントしたい場合
頂点番号をわざわざ調べその頂点に拘束する訳だけど、これを間違った番号を入れると当然違う所に配置される
でundoをしてもも戻らないんだよね履歴取ってないから、どうするかっていうと手動で戻すしかない
試行錯誤の手間が倍以上かかってしまうんだよね
オブジェクトブラウザーを利点に上げなかったのは、デフォーマーなんかを適応するときに配置する手間が掛かりすぎること
何をするにもオブジェクトの概念を適応しないといけないのでそれを配置するのに手間取る上に、シーンを把握する場合グローバルなんで凄く見づらいんだよ
maxやxsiとかではオブジェクトのスタックをみりゃ良いだけだからね、柔軟性ではxsiには及ばないし
レンダリングに関しては反射屈折が異様に重い、付属のシェーダーは10年前からいじってないのでそれを使うとさらに重い
AOはフィルターともに汚いし極端に重い、グローとかフィルター系は何故かアニメーションでチラついてそれがどうやっても消えないとか完成度が低すぎるし
値段的に割があるのか疑問になってきてる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 03:20:22 ID:EZm0V2BS
細かい所ではあまり多くのポリゴンを扱えないとか(自分の環境ではxsiの十分の一ぐらい)
ショートカットにtabとかアローキー、bkspキーを適応できないとか、デフォーマーがオブジェクトに自動的にフィットしないとか
外部レンダーの完成度がc4dだけ低いとかね、比べないと解らないのがいじらしい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 04:05:08 ID:inf56+zX
C4Dはバージョンが0.5上がっただけでも金取るのがせこいんだよな。
モジュール別購入できますよ、とか言ってても本体のバージョン上げると
モジュールはそのままって訳にもいかないし。
アップグレードの連絡が来るたびに微妙な気分になる。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 04:24:09 ID:aX9zfaOr
やっぱり六角大王が最強なの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 05:44:53 ID:ILKn6++8
>>593
どこかで見たような文章だな。
自分もC4Dには大量の不満はあるけど
今は全ソフトの中で一番少ないだけの話。
ただ似てるモジュールは統合して安くしないとな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 06:10:16 ID:BJR+fb1p
>柔軟性ではxsiには及ばないし

でもあまりXSIも見かけないね
MAYAかMaxでFAだねぇ
しょうがないよねぇ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:09:48 ID:3N0xxNpI
>>595
本体verUPした時、モジュールもverUP(機能アップ)したもののみが有料。
verUPしなかったモジュールは当然無料。

0.5上がっただけって言うけど、Maxonがそういうナンバリングしているだけの事。
別に1でもかまわない。
595のような無意味な誤解する人がいるから、
個人的には1刻みにすりゃいいのにと思う。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:46:41 ID:BrgNV0kx
そもそも業界に就職するためのソフトとしてなら
機能が優れていようがいまいがオートデスク製品がデファクトスタンダードなんだからそれ以外ダメだ!
という話になって比較もへったくれもないわけで

C4Dってむしろプロ以外の人が3DCG始めるときにもっとも取っつきやすいソフトだと思うんだよね
初心者が一番苦労するテクスチャをBPのプロジェクションペインティングで楽々出来るし
まったくの初心者がよーいドン!でソフトを起動してレンダリングまでたどり着けるのは
C4Dが一番わかりやすいんじゃないかな

あるいはセカンドソフトとしてモーグラフやボディペイントを使うってのも多い
>>589で言われてるみたいにボディペイントとしてしか使われていない!って声があるけど
実はそれってボディペイントを使ってる人はC4Dも持っているっていう「かくれシェア」でもあるわけで
今後の進化次第では勢力を伸ばしやすい

昔は三大ソフトとの比較なんて話にならなかったけど
R10くらいからの伸びはけっこう面白い(御三家が成熟したという面もある)
発展途上だけど今後一番伸びしろがあるんじゃないかなと思ってろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:48:58 ID:BrgNV0kx
ところで>>589
「去年一昨年C4D使った映画18本中
16本がBODYPAINTでしか使ってない」ってのはどこで見られるの
個人的には残りの2本でC4Dをどう使ったのか気になる
モーショングラフィックスならわかるけど映画制作なんて集団作業だからオートデスクで固まってるだろうに
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:08:01 ID:l9vh8Wij
>>601
くもりときどきミートボールと2012だね。
たぶん、Projectionmanでマットペイントじゃないかな。
アバターも使ってみたいだけど、どこかは不明。

http://www.maxon.net/ja/news/singleview-default/article/maxon-salutes-customers-nominated-for-82nd-academy-awardsR-and-8th-annual-ves-awards.html
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:29:16 ID:BrgNV0kx
>>602
お〜ありがとう
こういう感じでスタジオにこっそりC4Dが忍びこんでるというのはなんとも面白い戦略だね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:34:11 ID:y+uHFxNj
全部マットペインティングじゃない。って事はBodyPaintの方だよw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:53:31 ID:BrgNV0kx
そりゃ映画スタジオはスタッフ募集の段階からmayaやmaxを前提に求人してるんだから
そうやって構築したシステムの中で突然「よしここだけC4Dでレンダリングしよう」とはならんでしょ
会社のPCが全部ウィンドウズだったら「ここだけはMacで書類作ろう」とはならないのと同じで
もちろんキャラアニメーションが弱いってのもあるけど

アドビとMAXONはボディペイントでフォトショのブラシを利用できたり
逆にフォトショップEXではボディペイントっぽい機能を搭載したりして
接近を強めてるんだよね
After Effectでの連携がいいというのも良く聞くし
そっちで何か動きがあれば面白くなるなあと
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:56:38 ID:l9vh8Wij
>>604
ProjectionmanはBodypaintではなく、カメラマップ機能だよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:13:02 ID:y+uHFxNj
>>606
いや、そう意味じゃなくて
マットペインティングは2D描画(少し昔迄は手書き)の処理だから、
マットペインティングを主として使われたって事だからBodyPaintがメイン
だよねって話。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:15:54 ID:y+uHFxNj
あ、日本語おかしい orz

訂正:
いや、そう言う意味じゃなくて、
マットペインティングは2D描画(少し昔迄は手書き)だから、
マットペインティングを主としたって事だからBodyPaintがメイン
で使われたって事がいいたいだけ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:26:21 ID:l9vh8Wij
>>608
C4D使った事ないでしょ。
2D描画の手法のすべてがBodyPaintというわけないんだけど。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:53:47 ID:vQnyD+Vu
もうね、C4Dとかわざわざ選ぶこと無いでしょ。もう世界標準のMaya一本でオッケ。
ハリウッドはMayaっていうが、ダブルネガティブはロンドン。
http://www.youtube.com/watch?v=YT_yh1r3cQg
Mayaの画面が出てくるね。
あの筋肉のゆれはMayaMuscleか。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 12:28:51 ID:3MN/nF6n
俺も妄想話しに加わっていい?

>発展途上だけど今後一番伸びしろがあるんじゃないかなと思ってろ

一番伸びシロがあるのは Coreになるよね
まだ市場に出てきてないんだから

その次に伸びシロがあるのは modoということになる
モデラーとしてではなく統合環境にすると発表していて、そこまで至ってないから

デベロッパー側の思惑どおりに完成すればの話だけども・・・



C4Dとアドビが接近なんて、どうしてそんな話が出てくるのかがよく判らないけど
MAXONはCADソフトメーカーの傘下になったのにアドビとくっ付くとは思えない

アドビが食指をのばすとしたら、子飼いになってないところ
ルクソかヌーテクあたり ルクソだろうな〜

どちらにしても良い意味で想像を裏切って欲しいヨ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 12:45:33 ID:y+uHFxNj
>>609
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88

>>611
modoは過去のLWと同じ道辿ってる感じがするなぁ。偶に最先端の機能を実装するかも
しれないけど、開発がノロノロなんで結局船体的に遅れを取る。
SDKも未だ公開されてない現状見ると、先行きが明るいとは思えないな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 12:46:11 ID:pG7rm0gS
渡しとしてはBlenderがAutodekを脅かす存在になって欲しいね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 12:52:20 ID:y+uHFxNj

駄目駄目、サポートの保証出来ないフリーソフトなんて話にならん。
開発サイドに責任を負う義務のないソフトは所詮おもちゃ止まりだよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 12:58:21 ID:RZMOaTWW
タダである事の弱点だな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:10:21 ID:inf56+zX
>>599
あの程度の機能アップでバージョンが1上がってたら
それはそれで文句でるだろ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:12:22 ID:H204l3BV
もしアドビで3D出すとしてもせいぜいモデラーだろ。
フォトショやAEで使える3Dモデル作れるやつ。
統合3Dソフトは今から参入しないと思うよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:37:16 ID:3MN/nF6n
>SDKも未だ公開されてない現状

そうなのか・・
登場のときにはネクサス(ミドルウェア?)で開発してるから
拡張も改良もメッチャ早いでぇ、って言ってたように思たが・・・・

もうアドビの学者軍団に開発をまかせてしまえw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:00:47 ID:PCiozgES
max、mayaは新機能よりまず基本を修正してほしいな
細い木に実がいっぱいついてるみたいで気持ち悪い
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:06:55 ID:6MTzigCO
それやって苦しんだのがXSIだからなぁ、
maxは互換したまま基本から書き換えるとか
いってるらしいけど。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:56:42 ID:y+uHFxNj
>maxは互換したまま基本から書き換えるとかいってるらしいけど。
エクスカリバー計画だよねw嘔吐机でないと出来ない力技だな。
何処まで突っ込んだ改良するのか知らんけど、一つ間違えると音を立てて崩れていく。
基本設計を弄る=整合性が崩れるリスクを伴う。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:59:09 ID:OUqLEvXU
苦しんだ、じゃなくて今も苦しみ続けてるし
この先もっと苦しむことにもなりそうだよな
だからといって旧SIのままで今も戦えたって訳でもないけど
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:22:08 ID:HwGHngLI
Maxはよく古い古いとか言われるけど、実は問題は古いからじゃなくて
基本設計に問題があるような気がするんだよな。
殆どスケルトンのガワに基本機能すらプラグインで実装してくって考え方自体は
機能の改良もしやすいし悪くないとは思うんだけど、その分本来ガワの方が分担すべき
サブオブジェクトの扱い(頂点選択とか)までプラグイン任せになってるから
未だにモディファイア(機能)によっては統一取れてない。
このモディファイアではリング選択できるけど、コレはダメとか
こっちはブラシでソフト選択できるけどこっちはダメとかそういうの。
今はそういう機能をモディファイア毎に搭載してってる。

確かに驚いたことに、ココ最近UI周りやシステムに関係する所や結構地道な所まで
手を入れ始めてるから、どうやら本気でどうにかしようとは思ってるみたいなのがちょっと意外だけど。

ん〜、なんとなくだけど、Maya=業務用、Max=プロシューマみたいな棲み分け
をしようとしてるのかなぁというような気がしないでもない。
MayaはMelでカスタマイズ前提だからMelで何とかできる基礎部分はしっかりしとくけど
Maxは逆にUIで機能使える所まで実装する(その分基礎部分で弄りづらいところはある)
とかいう感じで。

624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:41:36 ID:uIG5FhRh
エクスカリバーとかw
もうちょっと謙遜した名前あるだろw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:56:34 ID:vQnyD+Vu
やっぱ買収劇で明確になったのはソフトの性能とか機能とかじゃなくて
そのソフトの顧客ベースなんだろうね。
いくら良いソフトでもそう簡単に乗り移らないわけでオートとしては
どれかに一本化したいんだろうけど、さすがに難しそうだと悟って
顧客の多いMayaとMaxの二本立てで行かざるを得ないってところだろうね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:13:58 ID:pG7rm0gS
資金力や開発力でAutodeskに匹敵できるところなんてないんだからオープソースで進化目まぐるしい
BlenderはmodoやC4DやLWよりよっぽど将来性を感じるんだけどな、近頃の動向みてると。
もちろん現実的な話をしたらBlenderがAutodesk製品にとって代わるなんてありえないんだが、
可能性という意味ではmodoやC4DやLWよりあるんじゃないかなとね。
と、ここまで書いてBlenderをちゃんと使いこんだことはないって言ったら怒られそう。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:22:55 ID:q8Zse2GN
正直個人が趣味でやるならもうBlenderで十分だわな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:28:04 ID:0OvDM6oK
Blenderでやりにくいことはあっても、できないことは少ないしな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:29:05 ID:PbzUli/Z
>>626
BlenderがAutodesk製品に変わる前に、Autodesk以外のソフトに
とってかわっちゃいそうって事ですね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:31:09 ID:ZxxYWawO
俺は一応将来のために少しずつBlender覚えてる
全てのソフトの延長にある完成形を想像したら
メインにしたいのはC4DかBlenderだから
今は仕方なくMaxだけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:46:33 ID:oqKIOm68
BlenderはまともなUIデザイナーが参加して、技術者が作るインハウスツールを
脱却できたらまだ目はありそうだけど、今のまま続くんじゃ無理でしょ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:01:47 ID:q8Zse2GN
>>631

2.5からUIが刷新されて結構いい感じ。
バグが減ってまともに動くようになればLWはもう超えてる気がする。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:17:22 ID:Df6DbQ3V
blenderは輪郭線を綺麗に描画する手段が無いからなぁ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:25:34 ID:73x404p/
>>633
ジャギのこと言ってるなら、RenderのメニューからFull SampleをチェックすればOK

>>632
あれをいい感じなんて言ったら、他ソフト使用者から笑われそう。
いまだにマテリアルビューアーないし、だからD&Dで適用もできないし。

ただコンポジットノードがあることは、贔屓目混じりだけど評価したい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:35:46 ID:1N4/qGK5
Blenderのメインの開発チームは自分たちで作品を作りながらそこで必要な機能がどんどん更新されているから、
全体が複雑に見えてかなり無駄が少ない気がする。あとは外部のプログラマーが手を出しやすい。
プログラムが趣味なり、メインの人が3dソフトわざわざ買いたくないしね。だから仕事はプログラマーなユーザーが多いい気がする。
今は2K映画を制作してるみたいだし、更新機能を随時試せるのも楽しいと思う。

>>631
さすがにPencilとかにはまだ及ばないけどノード使ったり2.5からFreestyleってのもついてるから意外と綺麗に出るみたいだよ。


日本じゃ有り得なそうだけど、海外じゃ小さいスタジオなら取って代わる日も近いと望む。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:42:09 ID:PbzUli/Z
>>633

Blenderでedge設定して、こんな感じになる事でしょうか。
http://www.twitpic.com/1bitme/full

Blenderのレンダラーのエッジは使わずに、コンポジットでエッジ抽出して、
こんな感じには出来るみたいですよ。
http://www.twitpic.com/1bitns/full
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:44:53 ID:rgIZC8zH
お前らも暇だなあw
ソフト比較してる暇あったら作品作れよw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:47:32 ID:PbzUli/Z
>>635
> 日本じゃ有り得なそうだけど、海外じゃ小さいスタジオなら取って代わる日も近いと望む。

欧州ではCMに使われたりしているそうですね。
この「Project London」の動画の3DCG部分は全てBlenderだそうで、
http://www.youtube.com/watch?v=hoQDPEt0mc8
製作はどこかな?

欧州の映像製作はあんまり裕福ではないそうで。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:51:04 ID:Df6DbQ3V
>>633-636
直線と曲面が組み合わさったメカだと、どうしてもね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:55:08 ID:oqKIOm68
>>635
自分で作りながらってのがインハウスを抜け出せない理由なんかね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:06:24 ID:PbzUli/Z
>>640
一般的名ユーザーは、バージョン固定じゃないでしょうか。
このTV番組の話もBlender-2.49bと書かれていますし。
http://www.blendernation.com/babioles/

Durianとかその前はPeachとか、名づけられたプロジェクトは、新機能の開発と、
同時に進んでいくみたいですけど。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:43:48 ID:OUqLEvXU
>>637
作品作りなんてバカのやること
ソフトの薀蓄垂れる方が百倍楽しいだろうが!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:58:51 ID:DCe2WHiZ
GIMPがPhotoshopにかなわないように、Blenderが商業用
ソフトにはかなわないんじゃないだろうか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:02:06 ID:PbzUli/Z
>>643
基本的には、お金をかけて開発された商業用ソフトの新機能を後追いする
感じになりますからね。

でも、募金を集めてチームで開発しているので、個人で開発しているフリーウェアとは、
ちょっとノリが違うみたいです。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:16:24 ID:6s41Z95X
FireFoxがIEに負けているようには見えないしな
LinuxといいGIMPといいフリーソフトは新機能の追加ではなく、もうちょっと安定化に注力してもらいたいのだが
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:28:30 ID:PbzUli/Z
>>645
スーパーコンピューターの利用ではLinuxが圧倒的なシェアだそうですけど、
3DCGのツールというのはどういうポジションになるのかですね。

LinuxにはGIMPやBlenderとは違って、Red hatとか、
金を取ってサポートをする企業があるので、ポジションが同じとは言えないですが。

647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:02:31 ID:zaAF4vIC
>>646

Linuxは3DCG的には使ってもレンダーファームとかが主じゃない?
LWCOREがLinux版出るんだっけ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:18:41 ID:ho0GX1Zv
それにしても童貞臭いスレだな…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:19:35 ID:ho0GX1Zv
スマン誤爆った
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 08:31:00 ID:qVzI/Gah
統合ツール、個人ユーザーのシェアってどんな感じだろう?

Max>Maya>LW>Blender>Softimage>C4D
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 09:14:48 ID:BuZC7A7y
販売数だけならShadeやLWが多いだろうけど、買った後使わなくなった人もかなりいそう。
ホビーユースで一番活気があるのはMaxかな。
652651:2010/03/29(月) 09:36:31 ID:BuZC7A7y
ごめん。ホビーユース+個人で仕事してる人ね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 10:17:45 ID:fLjTmJmZ
これも入れてやれ
その他>>>>>>>>>>>>>>ストラタ>>>>modo
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 10:33:58 ID:1Imru9t4
Softimageってゲーム製作で使ってるんじゃなかったっけ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 12:26:09 ID:9Il1eoPf
日本は某社のせいでmayaが多いよ
大きな会社ならアニメーションでSIやMBも併用してるだけで
メインで使ってるのはほとんどないみたいね

海外はmaxが多いみたいだけど
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 12:52:28 ID:BU0tX1GL
SNSのcgで各ソフトの作品数をみると、

LW 508 (492 + 9 + 7)

maya 401 (394 + 7)

3dsmax 421 (387 + 22 + 12)

blender 178

XSI&si 192 (29 + 163)

C4D 46

Shade 285

modo 160

Carrara 54

こんな感じ。C4D少ない orz

全部拾えているわけではないし、そもそもcgのタグの数は作品数であって
ユーザー数ではないし、それにここはモデリング止まりなのでメタセコが多いわけだけど。

それでも今3DCG作っている人の多くは、アニメーションまで作れていないヘタレな人が
ほとんどでしょ?(思いっっ切り 自分に向けて言ってます orz)

なのでこのタグ数はあながち変な数でもないかもな、なんて。


今年こそは短くてもいいから初キャラアニメ作品を作りたいと思ってる。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 13:04:14 ID:K2DHVMPp
>それでも今3DCG作っている人の多くは、アニメーションまで作れていないヘタレな人がほとんどでしょ?
素人のみを語るなよ しかもcgとか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 13:16:09 ID:RQfJqA8J
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 13:29:43 ID:BU0tX1GL
>素人のみを語るなよ

そうなんだけど、シェアの割合を想像するのには悪くない数字が
出てると思うけど。上記を見て「いや、このソフトがこんな少ないわけない」とかある?

>しかもcgとか

では他に良いサイトを教えてくださいな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:32:26 ID:XzES8JT9
アニメーション作らないからヘタレってどういう事だよ
フォトショでもアニメ作れるけど2D絵描きも全員アニメ作らなきゃいけないのか?w
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:22:08 ID:BU0tX1GL
>>660

>3DCG作っている人の多くは、アニメーションまで作れていない
2D絵描きさんのことはわからないですね
3DCGに興味を持ってソフトを購入した人の多くは、モデリングが終わったら
動かしてみたいと思うんじゃないかと考えて、ああいう風に書いてみた

『自分に向けて書いたので、他の人がそうだとは思っていません』なんて言い訳は
しません

お叱りはごもっとも

『静止画しか興味無いんじゃ、悪いか』という意見が出るかなと思っていたので
2DCGは意外だったな、あくまで3DCGを想定していたので

3Dでモデルを作ったら動かしたくなる、これは俺が初めて3Dを使ったときに感じたことで
今でもそう思って、、、そう思い込んでいることなので、最近個人製作の3DCGA作品が
凄く減ったからさみしくて、挑発的に書いてみました

個人的に作っている人いる?
労力に見合わないとやめちゃった人が多いのだろうか・・・

>フォトショでもアニメ作れるけど2D絵描きも全員アニメ作らなきゃいけないのか?w
2Dの人はどうでしょうね
アニメより一枚の絵を描きこみたい人のほうが多いんじゃないかな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:58:14 ID:u72gnMHR
んじゃ、3DCGも静止画でいろんな小物配置して作りこみたい人が多いだけだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:03:05 ID:BU0tX1GL
ホントにそう思う?

662は動かしたくない人?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:11:27 ID:V6l0lwnZ
2Dで手書きするには大変な絵柄(背景の建物とか)を作ったり、
現実には存在しないものを作成して写真に合成したりという
補助的な使用用途も多いと思うから、必ずしもアニメーション前提って
ことは無いんじゃないかな?

動かしたくない、というより動かすことは目的に無いって感じか。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:15:16 ID:qmL+o5Pz
単純に考えてフレーム数だけ倍のレンダリング時間となるんだけどね、ブラーもソフトによってはさらにそこから数倍になる
それにカメラが動くとそこもつくらなきゃならないし、時間的コストは数十倍だけど?
一枚絵で作り込みたいってのは当然でしょ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:23:24 ID:8t570NN4
2D・3D関係なく、普通に静止画目的の人も多いんじゃないの?
というか俺も>>664と同じく”動かすことは目的に無い”って感じが多いと思う。
表現したいものが静止画で表現できりゃ、そこで満足しないかね。
そういう人たちの場合、3Dのメリットはアニメーションが作れることじゃなくて
動かせる=色んなバリエーションのポーズやアングルを1から書き直すことなく作れる。
って事が多いんじゃない?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:24:04 ID:BuZC7A7y
>>661
3DCGやってる人みんながアニメ目指してるわけじゃない。
きみがアニメやりたいのは構わないけど、
3Dの静止画の素晴らしい作品を知らずに発言してるなら恥ずかしいぞ。
CGTalkとかDIGITAL ART MASTERSとか見てみなよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:25:26 ID:4RuCDlcL
というか、2Dも3Dアニメもどっちも個人で作るにはめんどくさいから作ろうって人少ないだろ
サークルとかやってて協力者いるならまだしも…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:26:07 ID:LcJH5JyY
俺も静止画にしか興味無いなぁ
動かすのはポージングの時だけでよろしい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:33:41 ID:BU0tX1GL
>補助的な使用用途

そういうのが多くなっちゃったのかなぁ

>動かすことは目的に無いって感じか。

目的になかったけどモデルを作ったら動かしたくなったという
経験を持ったことのある人、少ないのかな?


665の話しは、どの書き込みに対しての反応なのかよく判らなかった
ごめん

>一枚絵で作り込みたいってのは当然でしょ

これは思う思う
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:35:52 ID:v27n0pZS
こんなスレでID真っ赤にして恥ずかしい奴だなあ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:43:33 ID:LcJH5JyY
まぁそう言ってやんな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:46:50 ID:qmL+o5Pz
>>670
>665の話しは、どの書き込みに対しての反応なのかよく判らなかった
>ごめん
え?何故アニメーション作らないの?っていう話へのレスだけど?
まさかアニメーションっていって一枚しかレンダリングしないのか?物理的にも論理的にもフレーム数だけレンダリングするでしょ
つか上で書いたのはあくまで素材出力だけのはなしで、ここからエフェクトやカラコレするとなるとAEがいるわな、ここで出費がある
でそれを加工する場合は一枚絵みたいにいじる場合パス分けした物を合成する訳ね、そこからグローなんかのエフェクトを掛ける
ここでまたレンダリングする必要がある、これで素材、カットは完成
まだあるんだよね、編集があるここが一番時間を食う、カットが足りないって言う場面もあったりするし、またつなぐのにここでもレンダリングする
時間的に個人でアニメーションをする限界ってのはこの辺りにあるわけ
ちなみにオスカー取ったアニメーション作家は6分の作品に対して6年掛かったという話をしていた、ちゃんとしたらこのぐらいは普通に掛かるわけ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:48:11 ID:BU0tX1GL
キーボード打っている間に色々書き込みが(喜)
みんなレスありがとう

静止画需要のほうが多いみたいですね
意外だった

modoユーザーなんかボーン付けろ、CAやらせろっていう書き込みが
多いからてっきり・・

>>667
CGTalkはちょくちょく見てます
BALLISTIC の本も買ったよ
最近ではCHARACTER MODELING 3を
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:13:13 ID:V6l0lwnZ
>>674
制止画用途でもボーンは欲しいと思うぞ。
骨ないと調整かなり面倒だから。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:14:42 ID:sytm44Rt
静止画やるにも人物有りならボーンは必須だし
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:17:58 ID:3bb4596q
まあヘタレといえばヘタレだけど
レンダリング結果をPhotoshopでレタッチして静止画を作ってるだけで満足ですよ。
こっちの方が労力の割りに報われる気がするし
もちろんアニメーションを否定する気なんて全く無いし、すごいキャラアニメ作れる人は尊敬するけどね
ただ動画は消費されるのも早いよね、静止画のほうが長く愛されるというか楽しんでもらえる傾向はあると思う。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:28:04 ID:BU0tX1GL
>>673
ああ、なるほど
本格的なアニメーションの話しか

で、さらに音声とSEがいるのでサウンド関係の出費が・・と
ガチガチの作品ならいるでしょうね

最終の媒体も決めてかからないと、レンダリングやり直しなどの
二度手間になりかねないとか考えていくと、アニメは大変ってなりますね

みんなそこまで考え込んじゃって作らなくなっちゃったのかなぁ


気にいったモデリングができたとき、作りたかったモデルができた時って
動かしたいという気持ちにならなかった?という疑問からだったんだけど

静止画目的の人が多いのはホントびっくりだった
みんなありがとう、時間とらせて申し訳ない


>>677
あれは意見や反論がいっぱい出ればいいなと思っての煽り文句なので
ヘタレといえば俺ですよ

動画がんばって作ってみる、簡単なやつね
でもまずは歩きからだ! (そこかよっ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:30:22 ID:yVwUHbYB
CAは自動机が占拠したから
modo、C4Dは静止画職人優先でいいよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:37:30 ID:8t570NN4
>みんなそこまで考え込んじゃって作らなくなっちゃったのかなぁ

いや、そこまであんまり考えないんじゃないの?
目的が動きや話じゃなくてモノなら、作った時点で目的達成して満足して
その次は別のモノをつくることに向くんじゃない?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:55:44 ID:4nbkRG13
>>678
本格的でないアニメーションって何?話がわからないな
テスト的なアニメーションなんて作るでしょ、ボーン変形なんて動かさないと確認しようがないからさ
リグなんてものは動かさないと意味無いし、ポージングもその意味じゃアニメーションの範疇になってしまう
アニメーションとことわるからには、ある程度作品なり他者の目を意識した物の話ってのが前提でしょ?
レスが恣意的過ぎる
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:22:02 ID:xtB4V5y0
まぁ、>>678はなんか気持ち悪かったな
これからはmodoスレに篭ってて欲しいね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:33:52 ID:LcJH5JyY
精神的に動揺してる時の書き込みになんとなく似てる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:36:51 ID:xVz/h67T
ところで最近の静止画のお仕事ってどんなの来るんでしょうか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:42:02 ID:AHI9Ol2R
>>684
什器デザイン完成図、モニュメント完成図、建築パース、案内板完成図、リフォームプランなど
いくらでもありますよ(^^;
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:49:20 ID:xVz/h67T
>>68
それって静止画というよりウォークスルーなんじゃ・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:29:51 ID:q4OznA53
ウォークスルーは、あまり無いですね・・・
建物は南側エントランスが主だし、綺麗に良く見えるのが1枚あればいいというのがほとんど。
設計者が来て角度を決めて画面上のリージョンレンダリングだけで済んだ事もありました。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 01:08:28 ID:Owqf2RAV
アンカーミスゴメン
×>>68
>>685
書いた後でモデルが動かないんならウォークスルーでも静止画かなぁとか思った

>>687
静止画は建築系になるわけかなるほど
ただCADってのは予想のナナメ上で驚いたw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 01:19:43 ID:hjBOiIPp
>ウォークスルーでも静止画
なんじゃそりゃ。
ウォークスルー自体が人物視点のアニメーションのことなのに
静止画でどうやってアニメーションすんだ。

普通に媒体が印刷なり静止画ならプロダクトだろうとパースだろうと
静止画になるだろ。

俺が一番最近した静止画の仕事はゲームのパッケージだ。
その前はパチンコのポスター用ロゴだ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 01:46:21 ID:Owqf2RAV
>>689
建築の場合、図面その物が製作物で
ウォークスルーとかはプレゼン用だからね
解りにくかったかもしれんすまん

ゲームやパチって静止画用に新たにモデル組むんですか?
プリレンダ用のモデル流用すると思ってたんだけど
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 02:09:22 ID:hjBOiIPp
>ゲームやパチって静止画用に新たにモデル組むんですか?
>プリレンダ用のモデル流用すると思ってたんだけど

新たに起こしたよ。だってそれ携帯ゲーム機用だから
ムービー全部ネイティブでローポリしか存在しなかったから。
それなりにメジャーなメーカータイトルだったからパブにも予算割いてたし。

まぁ、ムービーとかあるゲームのキャラなら普通にムービー用の使いまわすだろうねぇ。多分。
その場合は元データあるから元データ作った所がやるだろうから
外注に仕事回ってこないだろうから知らんなぁ。

ロゴはポスターとかのパブ用のほうが解像度高いんだから、
パブ用のロゴをムービーやCMに流用することはの方が多いんじゃね?
どうせムービー中にロゴ出すにしても、演出に絡まないんだから
一番最後とかでもかまわないんだし。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 17:35:20 ID:0/UD1wCF
今が三大ソフトを安く買う最後のチャンスなんじゃ・・・

Maya 2009 compは30万は切ってるし
Softimage 2010は40万切ってるし

Maxはサブスク安いけど本体高い。

メタセコやXSI Fnd、Blender使ってて三大ソフトを!って思ってるなら、
今のうちに買っておいた方がいいんじゃね?

2011からは、全部50万オーバー・・・orz
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 17:46:34 ID:q4OznA53
>>692
以前、XSIファウンデーションの4を5つ、5を10買いましたよw
それに、車と比べればかなり安いですよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:53:03 ID:PAMIE+cP
>693
>それに、車と比べればかなり安いですよ
この発想自体よくわからん
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:03:37 ID:5Cf++Rnz
趣味ってことを言いたんだろう>車
それに同意できるくらい趣味としての3Dにのめりこんでます
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:11:07 ID:DLB5gkkD
キャラアニメに関して言うと
嘔吐御三家と他のソフトの実力が違いすぎるよね、残念だけど・・・
静止画だけならLWとかそのあたりでも十分通用するんだけどね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:27:11 ID:05P47lES
なんていうか、余分な時間がかかるんだよな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:17:42 ID:Zf/LpMdN
blenderも大分頑張りはじめてはいるんだけどね。
メタリグを用意してくれたりして。
少なくともLWよりはやりやすいが、とても御三家には追いつかないなぁ、と。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 01:53:54 ID:dHAJSJ1t
御三家って、その中にMAXも含まれてるの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 02:09:53 ID:pBNIoD2M
君の思う御三家を挙げたまえ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 02:12:22 ID:RUp0s85o
3dsMAXはLW並じゃね?下手すればLW以下だろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 02:38:20 ID:xW0KRTum
ネタでもさすがにそれはない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 02:52:43 ID:zAzKoofS
MAXの評価を落としたい人が定期的に沸くよね
上手く扱えないからシェア下がって欲しいんだろうけど
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 02:54:58 ID:D1dWMTti
何とか御三家にケチ付けたいけど牙城が固すぎるから
とりあえず何とかなりそうなMaxに集中攻撃って感じかな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 03:01:11 ID:1gvsS+pj
フツーに仕事してる人間ならAutodesk御三家以外は
殆ど見かけないから、疑問に思うまでもない罠。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 04:18:05 ID:sMdq8KZI
MAXが御三家とか、笑えるってwww
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 04:22:49 ID:gzlftW4Z
LWから乗り換えようと思うとMayaかMaxか相当なやむ
正直どっちか消えろと思う。

で、よくよくしらべるとSIがすげえよさそうに見えるからまた困る。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 04:26:36 ID:sMdq8KZI
>>707
MayaとMAXを同列に見てる事自体おかしいからw

MAXなんて三輪車にバックミラーつけて喜んでるようなもの
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 04:46:39 ID:xDjxdUSE
御三家は乗り換えようと思うと、どれ選んで良いか迷う。

今から御三家に乗り換えならmayaが良さそうに感じる
どこもかしこも、maya、maya!
個人ユーザーってより、企業の導入が多い?

しかし、maxはユーザー数、プラグイン、情報量の多さに魅力を感じ
かなりの部分が日本語化されてて、分かりやすそう
海外のCG投稿掲示板などではメインでmaxって人が多いし、
色々データを探せば、.maxの多さにびっくりした

SIは調べれば調べるほど良さそうに見えるが、いかんせん嘔吐の扱いと
ユーザー数の少なさに躊躇する
Fndがあれば、即決だったのだが、2011から値段が高騰
嘔吐の扱いが、mayaとmaxのサブツール的扱いになりつつあるのが心配

おまけのC4DはわざわざLWから乗り換えるまでもないなぁって気がするし。
CORE待ち。数バージョンは安定しないだろうから、さてどうするか・・・。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 04:50:57 ID:gzlftW4Z
>>709

あんた俺のドッペルゲンガーかw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 05:02:14 ID:xDjxdUSE
>>710
たまたまですよ。
てか、あれ?俺書きこんだっけ?って目を疑いましたものw

で、今はBlenderの2.5がUI変わってまあまあらしいので、無料だし試してるが、・・・微妙。
ついでにmod toolも。こっちはなんとなく良い感触。
しかしSIはなぁ、終わりそうで終わらないけど、やっぱり終わりそうな感じが、なんともw
LWから乗り換えたとして、消えたら泣きそうですし

その点、mayaとmaxは安泰な気がするからそっち?
モーションやらないなら、LW9.6で全然問題ないんだけどねぇ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 05:35:33 ID:gzlftW4Z
>>711

Blenderの2.5入れたところまでまんまおんなじw
mod toolは結構前に試しましたがムービー作れないから関係ないしと思ってやめました。

結局LW9.6でオートマトンZなのかとか考えてます。

つーか今の時期、LWユーザーは結構な割合でみんなこんな事考えてるのかもw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 06:02:41 ID:1gvsS+pj
仕事にしてるか(もしくはするか)、趣味なのかで選択肢は変わるべ。
仕事(特に映像とエンタメ)を見据えてるなら御三家以外はまったく考えられないし
特にMayaとMax以外の選択肢を選ぶのはかなり自殺行為。
SIは日本だとゲーム大手系がメインなんで、そこと取引するならアリだけど
それ以外だと、あの高額な保守料は個人レベルで維持するのはつらい。

趣味なら別にLWでも特に問題ないと思うけど。
確かにMBやらBipedやらCATやら、とても便利だけど、
あくまで生産性の問題で、個人レベルでそこまで大量で効率重視しなきゃ
行かんほどのモーションをつけるかってぇと、なかなか無いでしょ。

学生さんならアカデミック安いから御三家もいいとは思うけど、
いまは期限限定ライセンスでしょ?
あとあと卒業後の事考えると、趣味レベルで保守料を払って行くのかどうかとか
考えると、ちょっと考え直した方がいいような気も。
今後は御三家はというかオートデスクは、実質サブスク入るのが前提な
価格設定になるからね。
サブスク入ってないと、1バージョンアップで定価の50%ぐらい必要になるから。

714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 06:28:51 ID:VNXJxoME
御三家の中で1番マシなSIは将来が不安で普及しそうにないし
MaxMayaは芯がヘロヘロだから遠慮したいし
完璧なツールはまだまだ先だなー
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 06:46:20 ID:xZ+kQQ7k
>>713
おれLWからMax移行組だけど、趣味でも効率は重要だよ。気力がもたないって、特にキャラアニメ。
女の子がスキップしながらリードにつないだ犬を散歩させる、とかCATで簡単にできた。
LWじゃ技術的にも気力的にもおれには無理だった。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 06:53:18 ID:7ZvY+ieJ
>>715

715さんはなぜLW→Maxに?
やっぱり維持費の安さかなぁ、サブスクMaxだけ異常に安いですよね。

移行する際に、MayaやSIなど迷いませんでしたか?
最終的にMaxにした決め手はなんだったのだろう
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 06:56:32 ID:W3OckvW/
test
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 07:02:45 ID:xZ+kQQ7k
>>716
んー、CGtalkとか見て作品がほとんどMaxだったりとか、維持費の安さとかかな。
なぜかあんまり悩まなかったけど、Maxで良かったと思ってる。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:17:14 ID:BKx2lEmB
良いモデリングって?
良い質感って?
良いアニメーションって?
極論言えば、
モデリングは頂点をワールド座標のどこに置くのか。
質感は、シェーディングは陰影と反射をどう見極めるか。
アニメーションはどこにキーを打つか。
だけなんだよね。
アニメーションなら、ソフトの価格によってアニメーションを
補助する機能が多く付加されてると思えばいい。
でも結局アニメーションの良し悪しはキーを打つ箇所やタイミングなんだよね。
ソフトは補助はしてくれるけど、最終的にそのタイミングやキーを打つ場所は
自分で決めなければならない。だから、そこにセンスのある人はLWでもあっても
Mayaであっても良いものが作れる。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:52:43 ID:BKx2lEmB
ちなみにアニメーション出来ない人は以下の内どれかが欠落してる。

1. 見切り発車で根本的に座標系や骨の仕様を理解していない人。
2. RIG構築出来ない人(ウェイトやIK、ゴール&ターゲットの設定)
3. キーの打ち方を理解していない人。
  どのアイテム&チャンネルにどのタイミングで打つのか、
  イニシャルキー、インビトゥーイン、ブレークダウン等々のキー作成の
  セオリー的なものを理解していない。
  残し、止め等(テンション含む)をやった事ない。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:06:29 ID:bB9mtDCP
突然どうした
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:10:07 ID:bZAgO1R/
ときどきいるよねこういう人
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:02:18 ID:pBNIoD2M
できるできないのひみつ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:01:34 ID:zAzKoofS
アニメ作りたくて3D始めた人はどこかおかしい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:24:46 ID:8/m3lo6Z
>>719-720
君、前も同じこと書いてたね
そういうこと解ってる人の前で言わない方が良いよ
完全に間違ってるから、ま面と向かって指摘はしないでほっとかれるだけだと思うけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:21:29 ID:dHAJSJ1t
>>724
目的がはっきりしてるのでいいと思うよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:46:21 ID:Grsph3iy
>>724
バーチャやDOGAを見て同じような作品を作りたいと思った人間はおかしいんですか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:57:42 ID:O40wFTzg
>>724
いや、極めて普通だろ。
アニメ作りたくて料理教室に通い始めるやつならおかしいけど。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:51:04 ID:bB9mtDCP
アニメスタジオも3D取り入れ始めてて
そこに入れればかなり待遇良いらしいけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:14:31 ID:N+wlljqK
周りの通常のアニメータとかのスタッフよりは大分待遇良いけど
CGの中じゃあアニメは大分待遇悪い方だよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:31:38 ID:TfugAXVI
>>724
まあ、アニメ目指すと
1:3DCG
2:2DCG(レタスとかフラッシュ系)
3:手書き
4:コマドリ
ってなるわな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:39:31 ID:zAzKoofS
>>727-728
動機がおかしいんじゃなくて
どこか違う畑の空気を持ってるって事
3Dをアニメための道具としてしか見てないというか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:45:12 ID:gzlftW4Z
いや、べつにそれでおかしくないだろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:48:35 ID:otcD8PpE
道具として使ったら何かおかしい事あるのか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:53:06 ID:TfugAXVI
使い方自由。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:11:19 ID:D1dWMTti
CGツールは鉛筆(キリッ! とかいうけど
その言葉実践できてる奴見たこと無いな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:16:50 ID:O40wFTzg
道具として使いこなせる人が裏山しい。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:17:30 ID:sK3hedfF
CGツールは鉛筆(キリッ!って言う奴を見たこと無い
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:26:59 ID:N+wlljqK
いや、普通にCGは道具だろ。
実在しない商品見せるためだったり、実在しないキャラクターで
ストーリー見せるためだったり、プレゼン資料作るためだったり
まだ建ってない建物見せるためだったり、実在しない萌えキャラ作るためだったり。

というか、道具以外になんだというのか判らんな。
CG自体を目的にするって事?
そういうのは一部Siggraphとかで論文発表するような人だけだと思うんだけど。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:29:40 ID:Grsph3iy
一枚絵でいいなら手書きのほうが手っ取り早いし
フォトリアルな質感は3DCGの方が出しやすいと思うけど
デッサン力がある人ならやっぱり手書きの方が早いだろう
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:36:35 ID:D1dWMTti
本当に芸術的な才能に恵まれてるんなら3DCGなんかに身を落とさなくていいしな
業界でも直接3Dアプリいじってるのは所詮下っ端だし
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:36:40 ID:dpUUSLnl
クライアントの要望次第でしょう
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:18:08 ID:MdJJPuaU
ツールって道具だろ…?
つか、道具じゃないって言ってる奴は何だと思ってんだ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:21:26 ID:xXYW19fR
3Dツールは人生かな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:45:42 ID:zjHD/fqn
いやいや3Dツールはスポーツだよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:47:51 ID:dpUUSLnl
俺にとって3Dツールは難解なパズル
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:56:25 ID:zAzKoofS
>>733
静止画を認めないのはおかしいだろw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:09:39 ID:N+wlljqK
よー判らんが
3Dをアニメための道具としてしか見てない=静止画を認めない
なのか?

別に道具なんだし、パース屋はCGを建築パース作る道具にしか見てないし
縄氏はロープを亀甲縛りの道具にしか見てないし
強盗はバールのようなものを人を殴る道具にしか見てないかも知れんが
べつに他の使い方を否定してるわけじゃないと思うんだけど。

道具なんだし、各々の使い道にそった使い方の道具としてしか
見ないのはまぁ、普通じゃね?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:19:44 ID:E17lzEUx
3Dアニメを作りたがると静止画否定だと?
何がどうなったらそういう考えに行き着くんだ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:53:58 ID:jxCoDR8S
http://www.youtube.com/watch?v=BgIHKjsvNDk
この中の再現映像だけど何のソフトで作ったんだろうか。
日本のテレビで見る再現映像より凝ってて感心した。
これを1日かそこらで作れるんだから、中国のCG制作能力はたいしたものだと思った。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:07:22 ID:D1dWMTti
実際日中韓の中では日本のCGが一番ダメでしょ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:26:55 ID:xvkuFZZd
何か言いあってるので俺の考え。
同じ一本の鉛筆を与えられたとき一番にそれを字を書くものと見るか、落書きするものと見るか、
デッサンをするものと見るか、絵を描くものと見るか、又は俺鉛筆なんて使わなしと見るか、…
と、どう見るかは人それぞれ。極論では木と黒鉛だけど種類は沢山でそれぞれ用途によって違う。
だけど出来る事は基本的には一緒で文房具・筆記用具と言うジャンルの一つである。
それが、人によっては無くてはいけない物で、あるいは仕事道具で、人によってはシャーペンとかと同じ扱い。
その中でさらに三菱が良いとか、トンボが良いとか、ステッドラー・・・ ってあるでしょ?
3Dソフトもそう捉えると楽じゃない?小学生とかから見たら結局鉛筆は鉛筆でしか無いんだから。
アニメーションやるやらないは、鉛筆使ってたらパラパラマンガ書きたくならない?って言ってるの同じだよ。
何に使うかは人それぞれ。

あ、一応 >>738に対してではないので
なんでこんなスレにこんな書いてるんだろ…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:33:36 ID:N2jW2G4Q
後発のソフトがだらしないよね
何を搭載すべきかなんてことは大体分かるんだからさっさと作れば良い。
ある程度の規模の企業なら作れないことはないと思うんだけどなあ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:34:28 ID:4AMx0m/k
>750
他で使った動画を流用してるんじゃないか?
逃げる人の肩に乗った何かを振り落とす演出とその時の音が
意味不明なんだが
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:44:06 ID:D1dWMTti
>>752
だからこういうカッコ良い事言う奴はウジャウジャいるのに
なんでそのCGツールを鉛筆のように軽々と使いこなす御方の
CGアプリ云々を超えたすんばらしい作品がちっとも現れてこないの?
結局どれもCGオペレーティングに殆どの力を使い果たしてる
作品と呼んでいいのかも分からないものばかりじゃない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:59:34 ID:0BcwIYwq
…?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:04:16 ID:y23II7Py
誰も、俺はツールを完璧に使いこなせて素晴らしい作品作ってますなんて言ってないと思うが
つか、>>755はそんなに3DCG嫌いなら関わらない方がいいんじゃないの
ストレス貯まりすぎじゃね?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:17:55 ID:N+wlljqK
俺も単に人それぞれって言ってるだけに見えるんだが。
>>755は何が言いたいんだ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:28:10 ID:gzlftW4Z
>>750

ばか、前もって作ってあったんだよ

おや宅急便がきたようだ・・ノシ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:32:07 ID:arX0dhCr
>>725
>完全に間違ってるから
どこが完全に間違ってるか教えてほしい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:09:49 ID:9GCBEa6m
一連の流れで3D屋は文章よく読まないのが良くわかった
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:45:23 ID:PLZGlr85
マニュアルにせよメールにせよ、
きちんと読まない人って自分に関係あること/重要な事を
どうやって仕分けしてるんだろう?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 09:43:59 ID:INn/Z4vb
>>719〜720
この書き方って、ID変えたりして、さも自分は何でも理解してるし凄いんだぞって、
初心者にも専門用語と難しい学術書みたいなノリで説明する、
MODOスレに寄生する害虫にそっくりじゃん。

同一人物じゃなくても、この手のタイプはいかに自分が正当かを論じることしか出来ない
タイプだから、基本相手にしないほうが良いよん。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 09:54:11 ID:INn/Z4vb
100人いたら100人なりの思考や個性があることに一生気づけないタイプ

テストじゃないんだから、人生なんて○か×で答えが決まっているようなモノじゃないでしょ?
道具を使う理由だって人それぞれで良いじゃない。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 10:01:07 ID:WdtmI49K
なら、道具を使う理由はこれだ!って決めてかかってる人がいても
その人なりの思考や個性って事でいいんじゃないの
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 11:58:37 ID:j9XHLa/J
だからそうだって言ってるんじゃん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:26:36 ID:QNIKPTnC
糞スレ過ぎるwww
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 15:49:39 ID:vLz6/H5V
CGソフトはただの手段道具だと本当に理解出来てんのなら
そもそもこんなスレでクダ巻いてないでしょ。
まあ自己批判にもなるけど。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 16:47:09 ID:vH/KQryV
道具だからこそ使いやすさとか性能を比較したくなるってもんでしょう
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 16:51:36 ID:I4f+5RqV
>>764
一般論としてはほぼ正論。
だが、このスレ的には大間違い。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:03:47 ID:W4P7hIEF
コストパフォーマンスで判断すると
LWがベストかね
仕事で使ってるプロは当然御三家だとしても、趣味でちょっと使うくらいだと
御三家は金額的に結構ツライもんね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:51:19 ID:9GCBEa6m
ブレンダ+Zbrushに一票
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:33:08 ID:vH/KQryV
ブレンダ+メタセコでもLWを超えるクオリティのものを作れそうだ
ブレンダー使ったことないけどw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:04:22 ID:3ku7YW45
ブレンダーってまだ4点までなんしょ?
それだとかんなりキツいし
LWは古くからあるだけあって、互換性が高いイメージが凄くあるんだよなー
作った物を持ってきやすいし、持ち出しやすいって感じかな〜   ・・気のせい?
でもまあブレンダーは某国産最大手より、遥か高みまで行っちゃってる感じだし
コスト抑えるならブレンダー以外ないよね。 チャンチャン
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:11:05 ID:GQIwCe9Q
>>774
気のせい。
モデリングごときでフォーマット増やすなボケ。

って大抵の企業では思われてるよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:30:19 ID:9GCBEa6m
企業でLW使わされたら転職するわ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:35:59 ID:lUqtCuyt
やぁ、ブレンダ
ハイ、ガイズ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:41:01 ID:JJg31Uvp
今結構有名なアニメ企業の仕事してるけどLWです。w
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:18:29 ID:tAs/yzCy
>>775
>>776
おもにどんな仕事でソフトは何使ってるのか教えて欲しいな〜
普通に目に触れたりするような仕事してるんかの?
>>778
ヒントくれー ヒントプリーーーーズ!!!!!!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:31:35 ID:p90aqVzW
何こいつ…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:55:16 ID:8UcUHN3E
Maya+Zbrushに一票
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 04:37:33 ID:NuR/IyKH
http://twitter.com/maxonjapan/status/11407956224
マクソン頑張ってるね。w
マクソンは別にいいけどネ●ソンは日本から出てけ!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 05:45:49 ID:UJj58FHi
頼みの綱のBodyPaintもMariってのに喰われそうだ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 10:13:55 ID:2COW4Br1
最近のソフト事情よくわかんなんだけど
フォトショCS4で3Dペイントできるの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 10:54:25 ID:KLanPJEd
できるよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 04:25:54 ID:Q0o7NncJ
なにか3DCGソフトを買おうと思って、どれがいいか悩んでたんですが
スレをざっと見て見た感じでは、Shadeというソフトが最強でコストパフォーマンスもよさそうなので
Shadeにきめました。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 04:27:16 ID:R+zy/A7P
しょーですか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 05:46:03 ID:St1oFJr0
shadeで遊んでBlenderでプロを目指すのが正しい選択
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 06:05:13 ID:M3o2LR1j
ありゃ、LWからの乗り換え先の話にwktkしてたのに、
いつの間にか違う話題になってる・・・orz

とりあえず2011の日本語体験版が出たら、全部入れて試用してみよう。

使う前のイメージ

Maya
3Dを使ってる業界(業種問わず)では標準ツール?
UIが古くさく、Melがないと不便?
国内情報は意外に少なめ?
海外のチュートリアルはかなり多い?
個人で使うには不向きで、大人数でデータ共有管理向けなので、
趣味で使うには向かない?

3ds Max
とにかくユーザーが多いイメージ。
企業で使われてるより、個人で趣味で使ってるイメージが強い
重い、扱いにくい?
プラグイン、レンダー豊富?
国内外情報(書籍含め)異常に多い
有料、無料のMAXデータが非常に多い(特に海外)
海外のCG系掲示板での作品がとても多い

Softimage
Mod toolは使ってみたが、個人的には扱いやすく感じる
LWから乗り換えるならコレかな?って思った。
が、ユーザー数に国内情報が非常に少なく、
海外もそれ程多くない。そしてSIをメインに使った作品が少ない?
Autodeskに買収され、MayaとMaxのサブツールになりつつあり、
今後、消滅しそうで不安。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 09:14:44 ID:W/GB1RDL
C4Dは候補にないの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 14:13:50 ID:guCoskit
しかし、数十万をホイホイ出せるってのも凄いな・・・、
漏れなんか、キャンペーン使いまくってやっと2万でShade手に入れたってのに・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 07:47:01 ID:b2vlNpKE
そりゃあソフトを買うこといじることだけが目的になってるからな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 09:43:38 ID:Z4EECkYm
普通に働いてたらMaxくらい誰でも買えるだろ。煙草代より安いし。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 11:07:56 ID:w+oaPVyc
Max買うとVray欲しくなるから困る。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 12:06:55 ID:b2vlNpKE
Vray買うと今度はVrayScatterも欲しくなるだろう
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:12:16 ID:e/Qt0Eg0
>789
S|IはXSI、foundationあぼーんでで多くの難民を出した前例がある
ことを忘れちゃいかん

使いやすくかつ個人でも手の届くグレードが今の3DCG業界じゃShadeか
BlenderかぎりぎりLightwaveしかない現状を打破するような懐の深さが
自動机二あるとは思えない。

AppleがPixarのインハウスウェアをiアプリ化したらMacBook買ってもいい
んだけど。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:02:30 ID:irVAFY1C
我で作品作って発表直前に購入汁
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:26:08 ID:scoob7eO
XSI foundationはやっぱ客にもベンダーにも毒饅頭だったんだなと思ふ。
客にはにわかハイエンドユーザ気分を味合わせておいてさよならだし
ハイエンド味わった客にブレンダーって生活水準落とせって言っているようなもんだろ。
ベンダーにとっては金払いの悪い趣味ユーザが少し増えただけで
売り上げ激減で棄てられてオートのサブツールという奴隷扱いときた。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:52:49 ID:L8w5pgm1
SIだけサブスクゴールドで維持費がmaxの三倍
完全に趣味ユーザー遮断してるな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:54:00 ID:bVmMMRlK
MAX,MAYA,XSI,SHADEを4大CGソフトとして考えると、Shadeは多少機能が少ないものの、
安くて、市販の日本語の書籍が多いところが強みだよね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:58:11 ID:c3VhpS6k
>>800
SIはAutodeskの扱いが、もうこれ以上あまり商売を伸ばす気が無いような。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:21:01 ID:d6RMtWJV
>客にはにわかハイエンドユーザ気分を味合わせておいてさよならだし
>ハイエンド味わった客にブレンダーって生活水準落とせって言っているようなもんだろ。

ハイエンド気分味わった=XSI Fnd持ってるってことなら流石にブレンダーには行かないでしょ。
それとも今のブレンダーは既にFndを超えてるの?

そもそもFnd使いこなせない人間が今のSI導入したって持て余すだけだろうし。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:49:50 ID:AScXoV40
ブレンダーは新しいUIになったらなんだかいい感じ。

XSI FndはともかくLWは超えてるかもしれん。
ホビーユーザーはこれで十分だろ。

今学生の奴は手軽にCGで遊べていいな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:47:16 ID:/n3uP4j8
>>800
前3本とShadeの間には、超えられないどころではない壁がある気がするが…。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:57:48 ID:VClMV8Y/
XSIFndは、家電量販店網で店頭販売してれば馬鹿売れだったかもしれんのにな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:20:28 ID:7pztMoHS
今後XSIFndのように機能削減したXSIを安く販売してくれないのかな…
今のご時世じゃ企業だってあれだけの価格と維持費では身が持たないだろ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:42:39 ID:/Zncc7lr
>>806
あれだけの価格と維持費で無いと開発元が持たないという事を
AutodeskはXSIFndを見て十分に判ったと思うんで、まぁ多分無いだろ。

アカデミックを安く売ることには意味があるけど、一般向けに安く売っても
上位版の売り上げに繋がるどころか、上位版の売り上げ食っちまったからなぁ。

特にSIだけサブスクゴールドしかないって価格設定は、
どう考えても旨みの無い趣味ユーザーを切り離しにかかってるとしか思えんもんな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:38:00 ID:P7u/jWVG
>>806
その分、いやそれ以上に人件費下げればOK
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:00:28 ID:/Zncc7lr
まぁ社員1人アルバイトに挿げ替えりゃ、それだけで余裕で百万以上は浮くだろうしな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 06:50:57 ID:elnVHP07
今後はICEとFaceRobotを主軸にしていくってことはどうみても趣味ユーザ向いてないだろう。
Houdiniを机は買収しないのかと思ってたが、まさかXSIがHoudini化しちまうとは。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:09:17 ID:/48Zc8lZ
手付けでキャラアニメならMaxだな。MotionBuilder必要ない。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:56:32 ID:440I75Pm
>>811
お前、とんでもない馬鹿だなwwww

Maxが必要ないよw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:14:25 ID:anwmjYvI
MAXは、いらないな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:09:00 ID:80bXoULe
師団、旅団、大隊クラス  MAYA、MAX、SI
中隊、小隊クラス      C4D、Hundini、LW、Blender
特殊部隊、遊撃隊クラス  modo、zbrush
パルチザン、民兵       メタセコ/六角+MMD
工兵、衛生兵、慰安婦   Shade
新兵教練所         DoGA

司令部            発注する
潜入エージェント       現場のツールを利用する
ニュータイプ、ジェダイ     バイナリエディタ

実戦配備予定        CORE
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:49:16 ID:2gHN+ZA7
Google SketchUp Pro 7 > Shade 11
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:27:54 ID:3mCJFy3i
3D戦域軍Autodesk軍集団
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:00:25 ID:rwWdtFON
モデリング機能比較でもやってみるか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:02:51 ID:YAgs2aP/
>814
傭兵部隊 Cheetah3D

いいアプリなんだけど、いかんせんMac専用、日本語での情報なし・代理店なし
商業実績なしパワーユーザーなしが知名度の低さに拍車をかけているか。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:10:57 ID:8SJg3WB/
しかし、庶民で手が出るのは、BlenderとShade位だよなぁ・・・、TSが生きていれば・・・
820817:2010/04/10(土) 16:59:44 ID:rwWdtFON
案はある。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:13:03 ID:/Zncc7lr
>>819
LWぐらいは買えるだろう。
10万ぐらいのPC買えるんなら同じぐらいのソフト買うのが無理って事もあるまい。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:21:16 ID:2gHN+ZA7
blender+英語力
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:31:17 ID:Rct/muCo
>>821
ソフトに10万はなぁ・・・、普段のソフトの相場が6〜8千円だから、
単品で1万超えるのはキツイ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:41:27 ID:Ax6z7oSG
それゲームソフトだけだろw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:06:22 ID:bvcCXgfk
>824
300万だったShadeが四半世紀経ったら1万円で買えるようになったんだ。
Mayaもいつか正規版が…。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:03:17 ID:1mPjJTbj
O2やらIntergraphやらで盛り上がってた頃に高給貰ってた人は今頃どうしてんのかな・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:57:21 ID:hodQJZEW
>>826
みんな独立してるよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:04:10 ID:jKEWwhO3
>>825
Mayaも当初は298万だった…今の価格になるまで10年かかったしね、
でも後10年たったらAutodeskも新規アプリを出してくるんじゃないかな?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:22:47 ID:QfdALlg/
ソフト毎に同じモデル使ってレンダリングや物理演算の比較って出来ないかな?
モデルは例のウサギとかで
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:34:13 ID:Bk1f0GvB
Maxは一万ポリで重くなるから比較の対象にならないよw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:18:11 ID:H8g3dMMf
何かずっとMaxに噛み付いてる奴がいるな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:29:54 ID:GK/fSYaG
> Maxに噛み付いてる奴
Autodeskに逆恨みのXSIファンデユーザーだったら惨めすぎるw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:47:15 ID:Irjw3mAZ
元fndユーザーだけど、勝手に仮想敵にされてもすげー困るわ
〇〇を叩いてるのは〇〇ユーザーだとかいう幼稚なノリはやめようぜ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:57:10 ID:Vwq5pXWt
昔のwkipediaのmaxの記述は面白かったぞ、
異常に一つは誉めててどのユーザーかよくわかったしw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:00:52 ID:KHDT+8VC
>>831

結局MAXをマスターできないでプロになれなかった元専門学校生のひがみじゃないの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:51:26 ID:7BuddHUK
変な妄想を信じきってるMAXユーザーも多いよね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:55:53 ID:7BuddHUK
比較スレだから、もっと本当の事(例えばMAXは値段だけ高くて並以下)を
普通にわかってる人が多いはずなのに、なんか変なMAX信者が湧いてる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:23:42 ID:DHs5Bpzf
CG板にはMAXを貶めようとする輩が常駐してるからな
多分自分が使ってるツールのほうのシェア伸ばしたいんだろうけど
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:55:50 ID:8cfq1G/a
ゲハ板みてえだなここ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:36:57 ID:uG5Pw4/a
前にハルシノで何かにつけてmayaを全力でオススメしてた人がいたけど同じ人かな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:51:06 ID:f2xNtI6Y
シェアが高いとプラグインが増える
するとまたシェアが増える
この繰り返しだからプラグイン容器としての需要はなくならないさ〜〜
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:23:47 ID:T8lGDZ47
その点Shadeはプラグイン作家が一斉に逃げ出した希有な例といえる。

11.5か12でmodoのようなUIに全面刷新するって話をShadeスレで読んだが、
それよりBasicなんて中途半端なグレードを廃止してStandardを1万円に
Proを5万円に下げ、メンテナンス出来ない機能(開発が完全に止まって
いるラジオシティProやカリスト・自由曲面)はごっそり削ってしまえば
いいのに。

でなかったらDAZがCarrara6Pro製品版を無料でばらまいて最新バージョン
優待販売キャンペーンを行ったように、R4か6を無料配布して12優待販売
キャンペーンを実施するとか。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:39:28 ID:TfkjPtnB
つか、Shadeはセーブデータをロードできないバグをなんとかして欲しいんだが・・・、
他のソフトでもこんな事有るのか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:44:24 ID:O5RX9aD2
ホントそれとっとと直せよな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:33:03 ID:MmhJH3mm
>>843
何そのバグ、アプリケーションとして終わってないか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:01:48 ID:HvqyhAhL
そいつぁCorel Painter11も抱えている問題だ。
奇遇なことに、どっちもバージョン11。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:09:20 ID:wxkc0wC9
すごいなそのバグ
保存に失敗するほうが原因突き止めやすい分ましだな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:37:04 ID:TfkjPtnB
>>847
保存に失敗するバグ(セーブデータの破損)は前のバージョンで有ったらしいんだよな、
とりあえず表面上直した(セーブは終了する)が、破損は直ってなかったと推測・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:56:45 ID:wxkc0wC9
直せなかったプログラマーが保存できなくても処理が終了するようにしちゃったのかな
どの時点で壊れたか分かるまで別名保存したのを順に遡っていくしかないわけでしょ
ファイルひとつしか保存してなかったらそこで終わりだし
怖くて仕事道具として信頼できなくない?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:00:14 ID:MmhJH3mm
CINEMA 4Dの爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいな。

機能や使いやすさに関しては知らんが
安定感に関してCINEMA 4Dは神レベル。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:21:44 ID:KHDT+8VC
>>843

おいおい、実は気づかず体験版使ってるってオチじゃねえよなw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:19:59 ID:MQA/8Bwp
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:18:10 ID:ChhowXzj
有名どころのソフトならどれ使ってもこれくらいはいけるんじゃね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:33:06 ID:az79KD5b
レンダラより後工程の方がでかそう。
一枚絵ならPhotoshopでやっつけた方が早い。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:57:34 ID:eTzHsNlG
>851
10.5で殆どの作業を終えたら10.5で保存、ボリュームライトやGoogle SketchUp
モデルの読み込みとレンダリングだけ11で行ってるがshdファイル保存はしない。

何が一番鬱になるかって、11の不具合を11.5パッチで修正するどころか盛んに
「Shadeのサブツールとしてmodoをつまみぐいしよう!」とmodoを宣伝する事。
つまみぐいってmodoにも失礼じゃね?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:59:24 ID:8WJf8m0N
>>853-854
ネタにマジボケとは、お前らボケ殺しか。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:02:49 ID:ZkyRGRLO
>>852
あんまりうまくないな。CG臭丸出し。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:05:22 ID:/n8wvvnW
実はMMD………w
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:33:58 ID:9ZD6H76Q
専属で写真をレタッチするスタッフがいるらしいぞ

某レンタル写真の大手の会社の人が自慢してた
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:04:59 ID:iFIs6hWE
頬のカーブにそって文字変形させりゃええのに
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:52:36 ID:pxhHu764
巧いかどうかはおいといても、キモいのはどーもな。
なんのためのCGなんだと。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:29:16 ID:8WJf8m0N
レタッチしなきゃもっと大変な状況なのじゃないのか?
いや、生浜崎のご尊顔はとんと拝見して無いのでわからんが。

あの浜崎のCGキャラっぽさは、いつフルCGキャラに入れ替えても
違和感無いように人間をCGに近づける企みと見た。
え、実は既に浜崎はフルし..あ、誰か玄関に来たみたいだ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:58:24 ID:o0BoXEAX
っていうかCGですよね?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:19:29 ID:J4PEgiyn
時祭イブを思い出した@言われる前に言っておくもうすぐ不惑
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:57:24 ID:lseJr8Cb
>>859 それをCMの動画でもまんま同じようにしてくださいと
オーダーくるのでやってる人たちはフルCGで作った方が
早いと泣かされる。

という話ももう懐かしいなぁ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:14:03 ID:rr9WXU8t
AEでフィルタ掛ければいいだけじゃないの
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:40:27 ID:9ZD6H76Q
消したり足したりとか描きこんだりの部分はそうは行くまい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:46:28 ID:rr9WXU8t
フォトショで出来ることはAEでも出来るだろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:00:53 ID:YI1VVVnQ
>>868
えっ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:15:59 ID:DgvimicH
プラグインがアホみたいにあるし使いこなせば同じように出来るんじゃね
まぁ、詳しくは知らんしスレ違いだと思うけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:33:26 ID:lseJr8Cb
それが簡単にできるならパッケージと同じ目の位置変えて
大きくしてさらに虹彩まででかくしたりした女がAVの中であえいでるよ。

バートンのアリスでやってるけど、
アユはバートンみたいにクリーチャーに見えちゃいけないw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:45:54 ID:o0BoXEAX
フルCGなら修正しなくてもいいじゃないですか。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:14:23 ID:vJqQF2Cj
歌もアユッポイドとかにすれば・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:53:36 ID:uMU6JBXN
時給800円で鮎の着ぐるみ着て頑張っている中の人の事も少しは考えてやれよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:34:35 ID:+HWC9nfy
>>868
こういう認識のクライアントがいたりするからマジで困る。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:45:04 ID:w9OkYZQB
フォトショに出来てAEに出来ないことって何なの
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:54:40 ID:xUFIse9Z
1フレームだけで納品する事
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:59:00 ID:+HWC9nfy
>>876
出来る出来ないで言ったら極論すればRGBのピクセルの塊なんだから
ペイントブラシでだって出来るだろって話になる。

フォトショで選択範囲切り取って切った張ったの作業を全部AE上で再現しようと思ったら
100ヶ箇所あったら100レイヤーコピーしてマスク切る作業が現実的に可能なのかと。
ちょっと一箇所色乗せる作業するのにブラシで一塗りするのと
調整レイヤーにマスク切って乗っけてフィルター乗っけるのとどっちが楽なのかと。

つかまったくフォトショのペイント機能と同等なのがAEに乗ったとして
3分尺があったとして5400フレーム全部1枚1枚レタッチすんのかと。
仮に出来たとして動いたときにレタッチして無いところと違和感無く動きが
繋がると思うのかと。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:03:00 ID:FJSBh0Sb
1フレームで出力出来るだろw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:04:58 ID:n3gvQulg
>>878
マジレスw

しかし静止画も動画も同じって発想は普通無いな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:08:15 ID:6PjI/u9C
そりゃ、違和感なくすためだったら5400フレーム全部にレタッチして調整するだろ
それ以外にまとめて調整する方法ない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:13:47 ID:MraraAAC
AEだろうが細かい修正は1Fずつやるしかない
だからアホみたいに時間がかかる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:15:47 ID:JaA/E/En
AEで出来るのはフォトショでスクリプト化可能な処理。
というか動画フレームをレイヤに見立てて全レイヤにスクリプト処理することを
前提に作られたソフトがAEだし。
逆にフォトショでスクリプト化できない処理はAEでも出来ない。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:53:58 ID:SFjqGvzs
知っていってるかも知らんがアフターエフェクトは元々はアドビ開発
じゃないし、フォトショップにレイヤーが実装される前にでてる。

フォトショの動画版みたいに読めるから一応。買収されて
バージョン重ねるごとにどんどんフォトショップライクな
操作性になってなぁ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:16:52 ID:SFjqGvzs
いいともに今修正前の素材があがってる。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:21:39 ID:C/2uhgBc
色々なコンポジットソフトがあるけどやっぱりアフターエフェクトが一番
使いやすいのかな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:39:22 ID:Gs6yuWxx
ここで聞くか迷ったのですが…

image Synth2
ttp://www.mars-inc.net/modo/imagesynth.html
このようなシームレスなテクスチャ画像を作れるソフトですが、
皆さん何を使ってます?


【知ってて】CG制作のお助けツールスレ【助かる】
ttp://p2.2ch.net/p2/read.php?host=pc11.2ch.net&bbs=cg&key=1253982312&rc=29#r29
ここで聞くのが適当カナとも思ったけど、過疎ってたんで。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:40:35 ID:qVf0abMC
>>887
あれば便利かも知れないけれど、Photoshopで十分。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:00:44 ID:mJw640wn
>>887
Photoshop
毎日のようにタイルテクスチャ作んなきゃいけなくなったら考えるけど
専用ソフト買うほどの必要性は感じないからなぁ。

てゆーかもしかして宣伝?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:23:37 ID:EnF6hQRQ
>>887
ボディーペイント
2Dキャンバスの上下左右の端同士が繋がってるから
いやでもタイリングテクスチャが描けてしまう
でもMARIの出来次第では乗り換える気満々だけどな
891877:2010/04/15(木) 21:56:40 ID:Gs6yuWxx
レスありがとうございます。

言われてみれば確かに、そんなに必要性はないかもしれませんね…
Photoshopで充分かな。

あ、しかもC4D持ってるし。
ボディペイントをそんな風には使ってなかった!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:03:28 ID:9Q31N+6n
これキャンディーみたいなのを自動でやってくれるわけじゃないのね。
シーグラフの研究発表でそれ的なの昔あったような気がしたので
そういうのかと思ったw

じゃぁいいや、便利は便利だろうけど他にやらなきゃいけない手間のが
多いので。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:32:28 ID:PjCAuBA+
どーでもいいが、そのimageSynthのサンプル画像のbeforeとafter
ttp://www.luxology.com/whatismodo/imageSynth/images/candy_before_and_after.jpg
なんかbeforeの左側には無いキャンディーとか増えてんだけど。
ベージュとか黄色のヌガーキャンディっぽいの。
自動で適当に絵面の内容のバリエーションまで増やしてくれるんなら凄いなw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:43:53 ID:dU2d/sNe
>887
自分は仕事で使ってる。
意外にタイリングってパターンっぽく見せないのは結構難しい。
たぶんPhotoshopだと、端の部分をスタンプなんかで馴染ませるんだろうけど、
いざ素材として使うと、タイルっぽさが目立って使えない事が多い。

このツールの特徴は独自のボリュームマスク計算をして自然なシームレスを
生成してくれるから地味にスゴイ。作業時間も立ち上げから1分しないで
出来上がるから、シームレス画像に縁がある人は重宝するんじゃないかな。

無くても一応出来るけど、あれば超便利。そんなツール。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 07:53:43 ID:WV4v3MwZ
>>893
右側の絵が合成バレバレというか影がおかしすぎで使えない
896887:2010/04/16(金) 12:02:37 ID:xtmShSyf
あ、前回は877って名前にしちゃった。

>>894
使ってる方の意見ありがとうございます。
私もPohtoshopとかだとタイルっぽくなる場合がって使えない場合があったので。

試用版があればいいのになあ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:14:06 ID:uaQ9nacw
お前らリニアワークフローってやってる?
過去スレのレンダリング大会のとこ見てても
ガンマの話すら全く出てこなかったからちょっと気になったんだけど
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:16:37 ID:RmjS8zxB
やってない。
色の調整なんてアフターエフェクツでやる。

そんなことよりLWからMAXに乗り換えてる最中だが
いろいろ思い通りに行かなくて辛くてしょうがない><
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:43:47 ID:vvh2lUGp
LWからはどのソフトへの移行も苦労する。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:04:14 ID:uYvNUC/W
>>897
レンダリング結果のガンマ補正の話は出てたよ。
つか補正しないと話にも何もならないような暗い画質になるし、、、
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:38:51 ID:ngDEap9R
俺もLWからMAXに乗り換えたからわかる
でもそのうち、戻りたくなくなる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 02:24:28 ID:a1iYmBJF
MAXはほんと糞だよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 02:28:25 ID:dKbv0e9L
MAYAもウンコだって知ってた?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 02:29:51 ID:ECeBvDy6
>>902の頭の中身が○だって知ってた?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 12:38:45 ID:UeyWlIZn
>>903

Mayaがヘッポコ仕様なのはMAX以上なのは知ってるよ、特にモデリングがクソすぎる…
その点XSIは使いやすいよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 12:45:40 ID:PEgPHjZa
MAXは数枚の板ポリに画像を貼って使うのが普通だから、モデリングに向かない。
ちょっとポリゴン多くなると全てがモタつくし、その点はLWより酷い。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:02:55 ID:NQD7bS32
最近の御三家ソフトは拡張しすぎで多機能すぎて
使いこなせん人が多すぎるせいか、すぐにソフトのせいにしてけなす人がいるけど
ぶっちゃけ、これだけ普及してる御三家がまともに使えない人って
正直かなり恥ずかしいと思うんだけど、その辺どうなの?

いや御三家内で使いやすさとか安定度とか、差はあるからそういうのの
比較論とかならわかるんだけどね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 14:35:34 ID:a1iYmBJF
>>907
御三家とか言っちゃってるやつがこのスレにいること自体がおかしいだろ
MAXなんて投資家用のエサでしかない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 14:49:17 ID:gMFWslEi
俺はもうHexagon(ただし1.2.1に限る)と六角大王Sがあればいいや。
Amapiもだけど一日も早くオリジナル開発チームが版権を取り戻しますように。
出来る事なら.daeに対応して欲しいけどぜいたくは言いません。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 14:58:09 ID:NQD7bS32
>>908
このスレは御三家使ってたら見ないなら、Maxが糞かどうかも話せんと思うが。
使ってる人間がいなかったら比較しようがないべ?

911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:03:40 ID:dKbv0e9L
MAX批判してる奴の考えがわかってきた・・・
MAX=自動机って思ってるのか。
だからMAYAとSIユーザーは必死にMAXを叩くと・・・

>906
MAXユーザーはそんな方法しないぞ?モデリングでモタつくってスペック低すぎなんじゃない?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:22:05 ID:ECeBvDy6
御三家を国に例えると?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:01:23 ID:esY2Ph4z
Maya…アメリカ
Max…ロシア
XSI…フランス

C4D…ドイツ(プライドの高さ=アップグレード価格)
Blender…バチカン市国
Carrara…サンマリノ共和国
modo…スペイン(聖家族教会並みに完成予定が長い)
trueSpace…ソ連(亡国)
STRATA…イロコイ連邦

メタセコイア…文明開化に湧く頃
六角大王S…元禄文化華やかし頃
Shade…応仁の乱まっただ中
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:02:56 ID:yXuPrmqp
魏、呉、蜀

いずれも中原の覇者にはなれなかったけど・・・。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:15:57 ID:CXeQ3Mch
LWはゴチャゴチャしてて何でも揃っていて割れも多くて国が2つに分かれてて・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:01:05 ID:6N2+YpoI
Maxが糞と言う気は無いが微妙に他よか重くて
不安定なのは事実だと思う

917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:42:35 ID:9MAhol5g
強制終了食らわないソフトが欲しい
64ビットでメモリ8ギガだろうが、
内のmayaはすぐ落ちる
数時間保存忘れてる時に限って、落ちるんだよな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:29:56 ID:aBKceop2
それはパソコンを使っている限りなくならない問題だな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:58:58 ID:pjSPGf0i
>>917
使い勝手云々を考えなければC4Dが一番安定しているだろうな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:38:33 ID:NS2neMWf
>>913

> Shade…応仁の乱まっただ中
元エクス・ツールス組とイーフロンティア下請け開発某社のことか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:50:55 ID:xqhVUSRO
>920
じゃあ足利義輝と日野富子はだれ?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:05:01 ID:NS2neMWf
>>921
さすがに怖すぎて書けぬw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:37:48 ID:xFQAOPla
Maya…イギリス
Max…アメリカ
XSI…ドイツ

のほうがシックリくる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:40:08 ID:UeyWlIZn
>>917

数百ポリゴンで微妙なモデル作っても、Maya自体がフリーズすることが多いよね…
バックアップ番号付けてデータを作っていくしか安全しない超不安定モデリングツールだよ…
たまに頂点マージしただけで吹っ飛ぶという情けない仕様…これver1.0から全然進展していない
バグの多いポリゴン仕様だよ…lightwaveのように安心してモデリングできないんだよね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:41:42 ID:UeyWlIZn
>>923

いやいやMayaは北朝鮮だろ…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:55:03 ID:3Vri/C8D
>924
すごいな。
俺は反対に六角大王→Lightwaveへ移行してモデラーに挫折したよ。
今はモデリングをメタセコ、ポージングやレイアウトにPoser、
最後にレンダラとしてLW。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:11:45 ID:Vd/cIG3e
俺の挫折理由

六角は、参考書を買っただけで挫折
Lightwaveは、ウインドウズの文法無視した操作に挫折
メタセコは、他人のデータを眺めるだけで挫折
Poserは、テライユキを眺めるだけで挫折
mayaは、中ボタンクリック多用に挫折
xsiは、レンダーツリーの情報の少なさに挫折
ZBrushは、英語がわからないので挫折
modoは、重いので挫折

この中で値段が一番高かったのは、
Lightwaveで、学生版のくせに168000円もしたw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:01:11 ID:1mOcgKQW
良いお客様じゃないか
verupしたら使い易くなるかもしれないからとりあえず買ったらいい
たとえそのverが合わなくても次は使えるようになるかもしれないから
サポート入るのも忘れるなよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:15:50 ID:7xi5pA05
どうせ割れなんだろ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:37:22 ID:ShFITdeh
そこにRealsoft3Dが入っていればアノ(ry
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:05:29 ID:eIUJZtn1
なんですぐ割れ割れ言う人が現れるんだろう
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:07:03 ID:5Vm7NgJu
自分が割れなんじゃない?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:33:51 ID:IFh6npPt
3500人を対象に行われた3DCGソフトウェアに関するアンケート(CGenie:英語)

http://cgenie.com/articles/1158-cgenies-big-cg-survey-is-now-open-have-your-say.html

なかなか面白い結果になっています。

個人的な意見としてMayaとSoftimageの結果が興味深い。
シェアの為にツールを選ぶのは賢いのか愚かなのか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:48:40 ID:T9TegQAW
Maxはやっぱり高いと思われてるな
作品は見ないけどHoudiniが人気なのか

LWとSIは期待されてねぇ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:35:03 ID:IFh6npPt
>>934
わかってないですね。ちゃんと内容みましたか?
SIは皆良いと感じてるんですよ。
そしてMayaはあまり良くないけどシェアがあるあるから
仕方なく使ってるという内容になってるじゃないですか。
あなた英語読めないの?w
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:38:17 ID:j0uypKzw
\荒れそうな予感!/
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:41:02 ID:w9F5jC1P
いきなり喧嘩ふっかけるとは思わなかったw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:51:37 ID:IFh6npPt
934はグラフの見方もわからないのかな?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:54:39 ID:IFh6npPt
Maya - Maya is a dinosaur. I hate that I have to use this for work sometimes. However it is the industry standard so I must know it and work in it sometimes.
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:25:49 ID:pB+pt1eg
Mayaしか知らないゲーム系専門卒が8割を占めるこのスレに英語は厳しいだろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:48:48 ID:v7FoTBzh
ゲーム系だろうがなんだろうがこのくらい高卒でも読めるだろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:33:58 ID:6+7kEnC8
職種別にアンケート採らないと何の意味もないと思うけど、
max、maya、xsiの中じゃmayaが一番プログラマの手が必要だから
シェアのわりに不満が多いんだろうな。
プログラマにアンケート採ったらどんな結果になるんだろう?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:50:21 ID:wNJLB6KY
SIユーザーってなんか怖い・・・・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:23:47 ID:3URjqHt/
Houdini が結構評価高いな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:07:19 ID:eBVK96x/
訳してやったぞ

「Mayaはまるで恐竜のように力強いツールだ。
 仕事でMayaを使う時、私は可愛さ余って憎さ100倍という気持ちになる。
 とは言え、彼を独占する訳にはいかない。Mayaは業界標準のツールなのだ。
 私は常にMayaを学び、Mayaを使っていなければいけない体になってしまった。」
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:37:48 ID:yDYZX+MX
マヤ文明 恐竜 戦艦大和 PS3
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 05:10:08 ID:65q4YQX8
>>945
凄いなよくそんな訳思いつくw
機械翻訳でも多少へんだが、このくらい訳してくれるぞw

マヤ族は恐竜です。 私は、仕事に時々これを使用しなければならないのが嫌いです。 しかしながら、それが業界基準であり、私は、それを知っているので、それで時々働かなければなりません。

948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:35:34 ID:SDp3YS41
俺も>>939は、仕方が無くmayaを使ってるって
意味合いにとれたなあ

売れてる物はアンチも多いって思った方がいいのかも
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:41:37 ID:fPI77Gmo
むかーしMaya2.0の頃キャンペーン前でユーザ数が少なかった頃Mayaをたたいていたやつは皆無だった。
プログラマーサイドに親和性の高いMayaはアンケートとれば評判はわるいだろうね。
ワークフローを構築しやすいとか拡張性が高いとか、知ったこっちゃ無いって立場なら。
あとシェアが高いから使わざるを得ないとかいやだよね。
AdobeやMSをほめるやつはいないってのと同じ構図だろう。
あの調査で唯一意味があるのは現在のシェアだろうね。
どうせならハイエンドユーザ限定のアンケートなんか面白いだろうね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:26:01 ID:9zhFSkpI
>>948
いや>>945はネタで書いたんだがw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:34:18 ID:fvSMIeTi
ネタとしては大分つまらんけどな。
ヒネりがないからマジなのかネタなのか判別できん
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:40:27 ID:qBsmPzYW
グラフの結果見てもマヤはシェアの伸び率のグラフだけがいいだけで
他のグラフでは全然冴えない結果だから全体的にもこの結果は
マヤを嫌々使ってる人が多いんじゃないかと思えるね。
業界基準だから使い辛くても仕方なく使ってるみたい。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:14:02 ID:sLYrhh2V
>>951
顔赤いよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:49:39 ID:5uEplVgZ
>>951
MAXユーザーきもいです!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:05:06 ID:55Eccaxp
ハハハ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:09:46 ID:z/zZLlWH
Highest usage ratingのMayaとMaxはおもしろい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:10:17 ID:9Y5dyUfK
>マヤを嫌々使ってる人が多いんじゃないかと思えるね。

(゚д゚)ハァ? 上司が馬鹿で嫌々糞Maxを使ってる人の方が多いだろ!!!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 05:08:32 ID:7aXTp8Ye
仕事で使っているツールは苦難を共にするから、仕事以外じゃ
使いたくなくなるってのはあるな。
MAYAが批判されるってことは、それだけ需要があるってことじゃない。
だから無理矢理MAX叩かなくていいのよ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 06:35:14 ID:rGPtRNe2
Maxは世界で最も売れている3DCGツールって昔オートデスクが言ってたけど
最近言わなくなったのは、既にMayaがシェア1番になったんだな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 08:26:48 ID:B08/iIpG
マヤたんとちゅっちゅしたいお
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 08:49:39 ID:uS+6yL97
彼女はいつも無表情だけど
たまに半笑いでドピュンとさせるところが萌える
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:47:09 ID:qBsmPzYW
>>956
>Highest usage ratingのMayaとMaxはおもしろい

面白いよねw
MayaとMaxはシェアが高いはずなのに
使用頻度が低いなんてね。
業界標準だからとりあえず必要で買ってるけど
実際頻繁に使用してるのは他のツールってことになる。w
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:05:09 ID:qBsmPzYW
>>942
>プログラマにアンケート採ったらどんな結果になるんだろう?

プログラマにアンケートとったら絶対Mayaが一番だろうね。
自分達の雇用を守る為にもw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:24:27 ID:FJ2kqNA4
んなことで雇用が危うくなるような奴をプログラマとは言わねーよ

スキルの低い馬鹿が平然とプログラマだなんて名乗るから、
>>963みたい勘違いした馬鹿も増えるんだな
どんだけ馬鹿が増えれば気が済むんだか・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:26:42 ID:SZAcAXJt
馬鹿に面と向かって馬鹿と言うのは馬鹿のすること
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:07:46 ID:FJ2kqNA4
すまん、オレが馬鹿だった
10km走ってくる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:26:59 ID:ki9EVpFD
ばーかばーか!!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:27:23 ID:2NxxqR+B
最近だとmayaにプログラマ必要って状況じゃないよな
melぐらいデザイナーでもやってるというか、
学習環境整ってるし

ツール、UI、機能ともに、後追いではあるけど、
MAXやSI他から一番取り入れて、進化していってる気がする
放置のバグもあるけど、機能付けまくってる割に、重くなってる気はしない
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:27:39 ID:Dk0T177Y
>んなことで雇用が危うくなるような奴をプログラマとは言わねーよ

へー凄いな。w
今や、士農工商犬プログラマだろw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 04:20:24 ID:eIRZq50I
優秀ならプログラマじゃなくてSEになる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 08:23:32 ID:QeGVK7Nc
>最近だとmayaにプログラマ必要って状況じゃないよな
>melぐらいデザイナーでもやってるというか

よくMayaはプログラマ必須っていうがそいつらは今のMayaを知らないか
もしくはワークフローなり処理効率を上げるのにプログラミングしたら効率が上がるのは
どのツールでも同じってことを理解していないんだろう。

あとMelは手続き型言語だからDOSのバッチファイルに毛が生えた程度だ。
だから直感的だからデザイナーでも十分できる。
プログラマーサイドからみたら構造化されたデータやオブジェクトの概念が欲しいが
デザイナーが作業を効率化するのにそんなものは必要ない。

>ツール、UI、機能ともに、後追いではあるけど、
>MAXやSI他から一番取り入れて、進化していってる気がする

Mayaのえげつないところだな。自分は特許その他でがっちりまもって。
後追いで導入して一気に逆転するのは昔松下商法いまはサムソンってとこか。
アニメーションレイヤなんかはMotionBuilder買収後に導入したがその機能はしょっぱなから
MotionBuilderを超えていた。だからMotionBuilderがMayaに準拠するようになった。
そのくせPaintEffectなんてどのソフトも後追いできていない。
おもちゃみたいなもんだが、使うときは重宝するし、これだって昔は車一台分の値段がしたんだよな。

>放置のバグもあるけど、機能付けまくってる割に、重くなってる気はしない

これがいわゆるMayaの武器であってノードが追加されるだけだから
どんなに機能が追加されても原理的に重くなることもないし他の機能に原則として影響を与えない。

LWやSIが壁にぶつかったのはノード方式じゃないからだ。だからICEやCoreになった。
つまりアーキテクチャの限界を自ら認めたようなものだ。
Maxはもともとプラグイン方式だからこれはこれでドン臭いが機能はいくらでも追加でき拡張性は高い。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:28:55 ID:52OsIV3h
>>971
設計の限界というか、ノード式ってのはあれは開発を丸投げってことでしょ
事実ICEはフリーの物を時期バージョンで載っけて、それをちゃっかり広告してますけど
世界のユーザーが勝手にアイデアを出してくれて、最適化もしてくれて開発してくれるというね
実際フリーのICEコンパウンドは膨大にあがってるし、ロックもかかるからシェアでフルイドなんてのもある
つまりあれは開発力が無くなってきた企業の利害関係
もっというとノードなんて概念は言葉と似ていて、英語圏にはなじみがあるんだろう
これ以上分割不可能という要素、aとかkとかいうアルファベットを並べて言葉とするとかね、後は語順規則とノードの流れとか
根本的にノード式はマージ地獄と見づらさの問題がつきまとうし、それを解消したツールは見たことがないし
最後はスケマ同様、他人が作ったシーンなんか見たくもないっていう状態になる

softimageは非破壊等、基礎部分では最高だけど、導入されないのは国内の値段のばからしさとレンダラーの融通のきかなさでしょうね
アニメーションは凄く柔軟なんだけど、レンダラーは凄く神経質な感じがするな
あと同じメンタレでもレンダラー自体とシェーダーとかがmaxとかに乗ってる物より数段落ちる感じがする、それに少し遅いね
これは日本の場合致命的なんでしょう、タイトなスケジュールが多いんだろうし
modoなんかと比べると5倍ぐらい遅い感じがするねえ、メンタレは設定を搾ると途端に遅くなったりするし
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:19:57 ID:QeGVK7Nc
もともと3DCGツールというのは草の根のひろがりが無いと難しいからね。
メーカー側が全部開発してご用意しますってわけには行かない訳で。
たとえれば胃の中にいる膨大な細菌が消化を助けるみたいな構図かな。

昔LWならTips、MayaやMaxは膨大なスクリプトなんかがみなで共有された。
XSIはそこが弱かった。ICEコンパウンドの共有はそれを狙っているわけだ。

ノードの概念は俺の理解では西洋的合理主義だね。
要素還元論的アプローチがベースにあるからね。

ノードネットワークが複雑になると訳分からなくなるが、
本来ブラックボックスにしていた
内部をさらけだすわけだからそれは必然かもな。
複雑なものは隠さない限りそれは複雑に表現するしかないということだ。

あと値段の問題は国内固有だから海外でXSIが売れなかった理由にはならない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:29:03 ID:Dk0T177Y
でもXSIの基礎部分の設計は一番すばらしいと思う。
シェアが伸びずこういう現状になっちまったことが凄く残念だ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:10:11 ID:zZsWyfDU
>>974

やっぱり価格と維持費がネックなんだろうなぁ…本当に惜しい限りだよ
本体価格があと10万安く、サブスクがmaxレベルだったら即買うのだが…
残念だ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:45:28 ID:W7cq7nm1
>>975
国が滅び、敵国に客人として迎えられた武将の感があるな。

敵とするには怖い存在だが、既存の製品群がある手前、味方にすることも出来ない。
さりとて葬るのも惜しい。

このまま朽ち果てるまで飼い殺しにするか、他国攻略の斬込隊長にするか・・・。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:11:35 ID:QeGVK7Nc
シェアが伸びるまで行かない程度の基礎部分の設計の良さと
10万程度の価格差を克服するだけの魅力に乏しいがゆえに
国が滅び敵国の軍門に下ったということか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:56:12 ID:8dmyiJe5
実際、趣味のレベルで出せるのは1〜2万円がいいとこだよなぁ・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:11:41 ID:XlyI/P3W
1〜2万じゃあ釣竿とかラジコンでも碌なもん買えなさそうな気もするけど。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:32:45 ID:Dk0T177Y
>>977
実際XSI触ったら良さが分かるのにね。
オレはXSI,MAX,Maya3っつとも仕事で使ってるから実感でそう思う。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:10:40 ID:lW60BnWK
趣味ならBlenderとかのフリーソフト群で十分だろ。
てかよほどの才能が無い限り
趣味で確保出来る程度の学習&作業時間で
Blender使ってるのがお似合いだねってレベル以上に達するのは無理。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:34:06 ID:8dmyiJe5
フリーソフトは逆に難しいよ、なんだかんだ言っても「バカでも判る」は重要だ・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:33:07 ID:67qWAoA4
>>982
>「バカでも判る」は重要だ・・・

メタセコLEはそういう意味で貴重だ。
3DCGを始めたい初心者に
アレを進めて挫折しなかった人は
その後順調に成長し続けているな。

ま、俺の周囲だけの話だけどなw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:34:27 ID:zZsWyfDU
>>980

私の場合仕事じゃMAX,Mayaだからこそ、基礎部分の設計の良さ、非破壊…完成系に
近いXSIをどうしても使いたいのだが…
会社は導入しないし、私自身Max,Mayaのサブスク継続で今も続けている。それほどまでに
優れているのらMax,Mayaのサブスクを今期で終了させてXSIに乗り換えたい…体験版で
一ヶ月程いじってみるか…
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:46:48 ID:ZocT5B7A
能力は卓越しているが、外様出身で命運が尽きる可能性のあるSI課長。
彼の課に配属を志願するのは勇気がいると思う。

Maya課長やMAX課長のところだと、SI課長のところよりも仕事の進め方や
取り決めにいろいろ無駄や面倒な事があるのだけど、人も多いし彼らのプロ
ジェクトが業界の主流なので、安泰。

他社をみると、ヌーテクではLW兄弟の2頭体制からCORE新課長に移行し、
彼と心中のつもりで全力投入してるようだけど、オートがSIに全力投入する
とは思えないし・・・。

こういう時、金太郎や島耕作やハマちゃんだったらどうするんだろうなw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:26:39 ID:EYZ+RZhc
漫画のようにうまいこと一発やった女が助けてくれる
なんてことはないから考えない方がいい。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:28:40 ID:hY6D8nHk
言うほどSIが優秀なら三国統一されていてもおかしくないんだけどなぁ・・
他のツールでも代用出来ちゃう物だったらSIにする意味ないし、
MAYAやMAXに総合力で勝てるだけの力はあるのかね?SIに
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:34:35 ID:9MXk7xtV
>>987

> 三国統一されていてもおかしくないんだけどなぁ・・
が、技術以外の何かで統合できないんじゃね?

オートデスクとしては間違いなく統合する事が目的で買収したんだとは思う。
事実上最強のツールが完成する訳だからね。


989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 03:15:49 ID:kqSR1ICY
実際問題として、結果として同じ事が出来るとしてもインターフェースや
フローが違うってのは結構大きい。
それによって手に合うかどうかってのも出てくるから。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 04:02:17 ID:Sx5IPwfb
>>987
SIにそんな力ないよ

モデリングの機能は少ないし、
キャラアニだってBMの方が管理しやすい
文字だけの古くさいUI

シュミレーション、VFXはmayaの方がやりやすい
レンダリングはメンタレだけで、小回りがきかなく、遅い
非破壊なんて、試行錯誤を繰り返し、作品をつくっていような個人や、会社には必要かもしれんが、
分業、流れ作業、突貫になればなるほど、そんな甘え機能は必要ない

ICEじゃないとできないことがあるとか、
もっと習得しやすければ、生き残るだろうけど、
ゲーム会社でも、いくつかmaya+MBに移行していってるし、
mayaに技術提供して終わりじゃない?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 04:17:21 ID:XgZ3nlI1
要するに出来合いで頭使わないようなのが日本では重宝されるってこと?
まそれはあるね
甘え機能は笑った、感情、抽象論ですね
モデリングに関しては機能的に十分ですね、何が足りないのか解らないな、スクリプトで揃うし、例えばどんな機能?
というか一番いいでしょ?xsiとかいてますが、今はsoftimageね、現在使ってます?御三家では飛び抜けて使いやすいと思うんだけど
BMってのは何か解らんが、それはmayaの機能ではないし
文字だけてw、つかボタンをポチポチ押してるのかな?SRTを一々押してるとか
maxなんてアイコンの大きさすらバラバラで配置はめちゃくちゃ、重要な物が小さかったりして気づかないし
分業なほどいるでしょ、シーンとかシーン内に履歴オブジェクトとか置いとくとか?リテイクの時にどうするの?
突貫でも資産をして蓄えとくほどスピードがあがるんだけどね、そのための履歴なんだけどね
つまりまとめるとそれはMBが良いっていうだけでしょ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 06:27:43 ID:covz1Y+Q
行き当たりばったりの無計画な甘え機能=非破壊ばかりにこだわってるようじゃとんだ甘ちゃんだな。
夢見て仕事はできないよ。現実を見なきゃ。

「シェアが伸びるまで行かない程度の基礎部分の設計の良さと
 10万程度の価格差を克服するだけの魅力に乏しいがゆえに
 国が滅び敵国の軍門に下った。」

10年たって結果が出たんだよ。
いまからSIが天下を取るわけないだろう。
そんなソフトをいまさら習得しようとは思わないし時間の無駄だな。

ソフトを選ぶときは「勝ち馬に乗れ」 これ鉄則。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 06:58:33 ID:aXjwpqdH
MAYA・MAXを極めた方が
何かと潰しはきくな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 07:26:04 ID:VVPylXTY
つか、どのツールが勝ち残るかって話じゃなく、どのツールが機能としての
質が高いかという話なんじゃないの?
「勝ち馬に乗れ」(キリッ
とか当たり前すぎてそこで話が終わってしまう
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 08:36:05 ID:e/0TRWCK
どのジャンルでもシェアが少なくて高機能(のつもり)な商品の支持者って
攻撃的になる傾向があるよな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 08:44:01 ID:kqyMcRxz
どれが生き残るかって分析も別に
”3DCGソフトを比較するスレ”だから機能とは限定してないからいんでないの?
どんなに高機能なソフトでも、ユーザーいなくなったり開発止まったりしたら困るし。

仕事だと、周りにあわせりゃ良いだけだし、あんま悩まんけど
趣味だとそうそう高額ソフトだと買い換えるって訳にも行かんし
どれが生き残るかってのは結構心配の種でしょ。
実際ソフトの普及てその時のタイミングみたいなモンもあったりするから難しいね。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 09:13:41 ID:VHRF7uy5
>>995
「俺は本来こんな場所でくすぶっている人間じゃねえ」
という対外的評価と自己評価が釣り合わないやつがソフトに自分を投影してるんだろう
基本「周りが悪い」だから攻撃的になる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:14:13 ID:rrOgaGmd
>>990
文書よんでわかったけど君はXSI使ったことないんだね。w

>モデリングの機能は少ないし、
冗談じゃないwモデリングはMayaより遥かにしやすい。
ポリゴンモデリングならLWやmodoよりも柔軟な面も多くあるぞ!w

>文字だけの古くさいUI
サムネやアイコンも使えるわ!やっぱ知らないんだね。

>非破壊なんて、試行錯誤を繰り返し、作品をつくっていような個人や、
>会社には必要かもしれんが、分業、流れ作業、突貫になればなるほど、そんな甘え機能は必要ない
そうだね。オレは作品作ってるからXSIは凄く良いよ!
君は分業、流れ作業ばっかしてればいいw

>ICEじゃないとできないことがあるとか
ICEでも出来るってことだ。(パーティクルだけはICEに完全移行)
それにICEは足かせじゃなく優位性なんだけどね。w

>ゲーム会社でも、いくつかmaya+MBに移行していってるし、
でた!w スクエニのこと言ってるんだろうね。
じゃスクエニ以外ではどのメーカーかな?
スクエニ以外で言ってみて!w
君は、「いくつか」知ってるんだろ、言ってみてくれ。
ちゃんとソース込みで。w



999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:28:57 ID:rrKINYSR
ユーザーが気持ち悪いって点ではSIはもうなくなってもいいかもな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:31:35 ID:rrOgaGmd
>>999
そういう君のほうがキモイわ!w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。