ここでもまた底辺共のダンスが繰り広げられる
派手に踊るぜ!投稿しまくるって意味でね。
俺はID:/MV/fHx2の踊りっぷりを見守るわ
>>1乙
乙です!
しかし底辺の目安、下二つ以外はことごとく当てはまってるなぁ俺…
まぁ下二つも殆ど企画参加で出来たようなもんだが…
相変わらず殺伐としてんな
>>1乙
そういえば、皆描き終わった後のファイルってどうしてる?
自分はフォトショなんだけど、
線画完成の時点、大まかな色付けの時点、仕上げ前、仕上げ後、投稿用png
で一つの投稿作品に対し5個ぐらいファイルが出来て、
大まかな色付けと仕上げ後、投稿用ファイルの3つを残してるんだけど・・・。
なんていうか、捨てられない。
消す理由なんてあるのか?
前スレのチーズケーキわろた
わ、笑うなよー!
ジブリ並みのクオリティでチーズケーキを描けばきっと誰も笑わないよ
>>14 俺もファイル消せない
1枚絵完成させるとpsd、完成後bmp、サイズ軽くしたpngが絶対残る
取り敢えずbmpファイルは絵印刷したら消してるけど
チーズケーキはケーキそのものよりふちについてるちょっとかりっとした部分の方が好き
新しい塗り方とか描き方試してる時の
俺今絶対経験値たまってる!やり終えたらレベル上がりそう!って感じがたまらん
描きこみも塗りこみも増えそうな気がする
何より楽しい。やばい。興奮してきた
経験値を積んでるのに弱体化している俺
ブクマが発射に向けてカウントダウンしてるよ
いろんな色塗り試して、しばらく間を空けたらすっかりやり方忘れてしまってる
忘却の激しい自分は経験値は一時的に上がるだけのようだ
チーズケーキは普通のよりレアのが好きだ
版権と写真模写はそこそこ評価されるけどオリジナルが全然だ…
キャラに魅力があればもうちょっとは行くのかな
自分はベイクドが好きだ
口の中がパサパサになるとしても
>>23 なんと言うかマニュアル的に塗り進めていく感じがする時があるね
間が空くと手が思い出せない時もある
塗りも絵柄もまだ安定してないぜ・・・
レベルアップした!と思って投稿した絵が閲覧0で流れてくなんて日常ちゃめしごとだぜ
どっかに有料で絵が上手くなるSAI落ちてないかな
使いすぎて壊れる頃には本当に絵が上手くなってそうなやつ
>>26 同じく
毎回頭の中に浮かんできたイメージに重なるよう描いて塗ってるんだが
傍目には色んなものに影響受けてコロコロ絵柄が変わる人だと思われてそうだ
前はちゃんと表示されたのに、再投稿してから何回更新しても×になって表示されなくなるんだけど、何が原因なのかな?
絵柄はそれなりだが、塗りが安定しない
いいんだもん…まだいろいろなことを試してる時期だもん
なーんで俺は色塗りを練習してこなかったかな
>>28 俺はまだ自分の描きやすい描き方とか、ディフォルメの仕方が定まってない
気に入った絵師の画風をいろいろ真似してみてる
けっこう人気ありそうな企画に参加して
ほぼ一日経過。
ブクマ数、2。
うち一点は企画主さんで
もう一点は非公開ブクマ。
底辺としては妥当なとこですか……
今日もオリジナルで玉砕してきたぜぇぇぇ
みんなただいまー\(^q^)/
版権描いたのに30点ちょいでした
あんま人気ないのか
ここに来るのも久々だ
普通の絵で非公開ブクマは激しく萎えるな
こっちから見に行ったりしないから素性ばれないよ
だから気にしないで公開でブクマしてクレヨン
いつも絵が完成するのがランカータイムなんだけど
…絵描きだめしながら待つか…
構図のバリエーションが貧困すぎて塗り一緒にすると
似たり寄ったりな絵になっちゃうから毎回塗りも変えるし
塗り方によっては絵柄も変えてるんだけど
そんな安定しない奴はやっぱりお気に入りしたくないかなー
自分の一覧見ると統一感なさすぎるw
俺も絵柄安定しないわ。どうにもふらふらして定まらない。
等身高かったり、可愛い系だったり、ちょっとアート?寄りだったり、厚塗りだったり。
好きなジャンルがいくつもあるとダメなのか..............。
自分もいろんなジャンル描いてる
いろんなのが好きなんだからしょうがない
でもお気に入りされるのには不利かもしれないね
塗りは同じだと進歩がないというか冒険してなくて小さく収まりそうな気がするんで
とりあえずいろんな塗りやってみてる
どれが受けがいいかわかるしね
一度ある版権のエロ絵描いてからというもの、投稿するたびに開幕4点が必ず入るんだけど
これはやはりなにかまずいことをしたということだろうか
>>37-39 逆に考えるんだ
そういうスタイルでやっててもお気にに入れてくれる人は
作風や雰囲気をまるごと気に入ってくれる人だと、
サムネでスルーする事なくまずは見てくれる人だと、そう考えるんだ
はじめて、知り合いとお気に入り返し以外の被お気に入りができた!!
ROM専門だったけど、純粋に嬉しかった…
私、基本気に入った人しかお気に入りに入れないし(返しはしない
ブックマークも使用意義わかんないし使ってないけど、
いつか上手い絵描いていっぱい評価もらうんだ
できるかな…w
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:28:20 ID:NATB9eup
農民に徹するもよし!戦争するもよし!
◆Kings Age◆
・インストール不要
・ログインは一日一回(プレイ時間にして数分)で十分
・放置ゲー
・序盤の立ち回り
・まず生産施設(採石場など)を建設してレベルアップさせる
・生産する量 > 倉庫の要領になったら倉庫を強化
・五日間は誰にも攻められないので五日間で隠れ家の要領 > 倉庫にする
→隠れ家は粉屋レベル3で建設できるようになる
・隠れ家の要領 > 倉庫の要領の状態では攻められても
相手から資源は奪われないので相手は攻めるメリットがなくなる
・五日間の保護期間が終わるとポイントが三桁後半〜四桁に
なってるので四桁になったら適当な同盟に所属を打診していく
同盟に所属しているだけで後ろ盾があるので攻められる危険性が減る
もちろん、自分で同盟を作ってもいいし所属しなくてもいい
同盟に所属して同盟フォーラムを覗く頃には初心者脱却完了です
ブラウザがIEの人は開拓地の名前を変更しないように
FireFoxの人は変更しても大丈夫 あとはヘルプを参考にして下さい
http://www.kingsage.jp/
>>43 それはお前次第だ!!
んでこのタイミング言うのもアレなんだが
実際底辺からデイリー100位とかに入れるトップランカーになった奴っているのか?
…まぁ前例が無いからって諦める訳じゃないがな!!(・ω・´)キリッ
誰だって最初は(基本的に)底辺だろうが・・
そういう根本的な話じゃなくて…
トップランカーって過去絵見ても最初から全然底辺レベルなんかじゃない人が多いだろ?
pixiv初投稿時は底辺評価かつ底辺レベルのイラストだったが
今ではトップランカーですって人は居るのかな?という話だ
居ても初期のは消しちゃってる人が多そう
普通に居るだろ
絵のレベルは高くないけどそれなりに整っていて投稿頻度が半端無いうえ枚数も100枚単位、
マイピクやお気に入りも大量に抱えてるって奴、結構ランキングに入ってるよ
それを
>>46がトップランカーと認めるかどうかは知らないけどね
>>46 そういう人は見たことないな・・・
ランカーは初期作品でも底辺レベルって人は見た事がない
絵は基本的にうまいしどんなに低くても底卒レベルだ
俺がその例になれればいいんだけどな・・・
お気に入りに入れてる人が消えたなぁと思ったら
その人のアカウント丸ごと消えてた
これって退会したかBANされたんだよね?
いい絵師だったのに・・・
あるものの記念に描いた力作:閲覧(100↑)>評価(1回)
落書きエロ絵:閲覧(一桁)<評価(3回)
底辺具合が切ない
ブクマしてもらえるけど評価してもらえないとか、閲覧だけ増えてブクマも
点も増えないとかあるあるすぎて慣れちゃってそれが逆に泣ける。
一体何がダメなんだ!?と思うんだけど、新着サムネに並んだ自分の絵見ると
一発で理由が分かる。
画力はまあ普通程度だとしても圧倒的に魅力が足りない。
なんつーか、色遣いとか構図云々じゃなくて、漂ってくる雰囲気そのものが地味なんだよ…
いつもより描き込んで背景もまじめに描いたけど、
サムネで見てもこれだけすごいどんよりした感じの雰囲気だからか、
閲覧すらしてもらえない。
他の絵は結構ブクマや点数伸びてるんだけどな
明るいおにゃのこ絵に戻ってみるか……
>>53 わかる。暗い絵はクリックされづらい傾向にあるね
けど描きたくなるんだよな
そんな俺は久しぶりに新着6枚で0点ktkr
どんぶらこと流れていきました
そのあとちょろちょろ評価もらえてかなりホッとした
下手糞だけど実質1週間かかってるんだ・・・ぜ
サムネ詐欺で閲覧者を粉砕しよう!
閲覧170くらいで評価4人でブクマ3
これってサムネマジック発動中?
閲覧1評価1………笑いたくなってきたぜ
上のパーソナルタグ底辺みたら点数200点、300点がごろごろいるんだけど
どうなってるの?ただ元底辺がタグ外していないだけ?
底辺タグってこのスレ出来る前から結構な人数つけてたんだぞ
別にこのスレのタグってわけじゃないから当然だろ
底辺スレに改名したらいいのに
底辺スレPタグで場違いも居ないでも無いがな……
マイピクさんめ。最近露骨にランキングを狙ってくる。いやらしい。
マイピク居るとかリア充
画力で狙うんじゃないのね
絵の評価だけだと底辺どころか奈落だが
マイピクと被お気には2桁だぜ俺
しかもマイピクの半分は向こうから
でも一向に評価されない絵
お前ら何で俺をお気に入りに入れたんだ…?
>>63 いや、まあ、午前0時過ぎ直後のランカータイムにあげるようになった。
ってだけだけどね。
えええええEEえ
俺時間の都合でいつも描き終わる時間がそのあたりなんだけど…
そんな目でみられてたのか…
普段時間バラバラだったのが、一度ランクインした後は全部ランカータイム投稿だったからつい、ね。
Pタグ見たけど マイピクいないほうが珍しいって感じなんだけど
>>64 3ケタいるやつとか時々いるけど…
嫉妬!粉砕したい!
ランカーなんかどのタイミングで上げてもランクインは硬いと思うが
なんでランカータイムというのだろうか。
0時台に高速で流れ逝くイラストたちのうち、ランカーイラストは
1/100にも満たぬような極々一部だろうし。
むしろ下手な色気を出す中堅や底辺タイムといえるのではないだろうか
露骨っていうとランカータイム投稿の他に、
人気版権キャラしか描かなくなったとか、急に交流がやたら増えたぐらいじゃないとな
塗りも構図も気合い入れまくって頑張った作品が全然評価されずに流れて
なんか、描く意欲なくなっちまうな…死にたい…
ランキングに影響する点数計算がリセットされる時間だから
次のランキング決定時刻まで一番長く時間をとるために
あの時間に投稿するんだとおもうよ
>>75 被お気に入りはともかくマイピクは
その気になれば自力で増やせれるぞ。
交流に奥手にならない朗らかさに嫉妬する
というのなら気持ちはわかるw
比較的新しいユーザーはそうでもなかった/(^o^)\
R-18専のほうはランカーですらマイピク居ない人居るし・・
たとえ人気があってもマイピク申請拒否すりゃ
マイピクは増えんからねぇ。
>>78 底辺ががんばっても
見るほうからすればあまり意味はないので仕方ないさ。
仮に魅力10の絵ががんばることで魅力20にひきあがったとしても
大多数の見る人にとって魅力50がラインだとしたら結局網からは落ちる。
ただ、マイピクなどある程度定期的な交流ある人から見れば
その手間隙や愛情といった普段の絵と比較した絵に対する気持ちの強さの違いというのは
感じられると思うよ。
まぁレス返すのめんどくさいってタイプの人はマイピク募集してないってプロフに書いてある品
>>80 本垢でイタヅラして歩いてるオレの申請を受けるヤツなどいないッポイ。
>>83 これが世間の評価か…て落ち込んでたけど
ちゃんと見てくれる人もいるんだな…
もっと絵描いて上手くなろう
>>86 夜見たら点もブクマも増えてると思うよ
俺も気合と時間かかった絵ほど評価低いや
2、3時間で作ったネタ絵ばかり伸びて複雑だ
さて版権絵が閲覧数1で流れたわけだが
最初登録したての時は流れの速さにビビりまくりだった
常時何人くらいいるんだろうね、平均で
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:06:21 ID:f0Ock7u4
>俺も気合と時間かかった絵ほど評価低いや
>2、3時間で作ったネタ絵ばかり伸びて複雑だ
底辺に多いよね。
83も指摘してるけど、見た目あまり変わらないからネタ含めた方が
目を引くんだろう。
というか絵じゃなくてネタが評価されただけ。
たまたま見つけた直線数本がただ並んでるだけの絵が
閲覧120で死にたい
流れの単位のpsって何の略んあお?
誰かがボケる前に答えるとパッセージ
>>92 加えて評価も異常に高くブクマ山盛りならともかく、
閲覧120だけならサムネが目を引けば割とすぐ行くだろう。
どう考えても底辺絵のサムネよりも線数本サムネの方が「何事?」と興味を引く気がするが。
要するに気にするなってことだ。
その程度で死にたくなってたら先へ進めないぞ。
サムネでわかりすぎてクリックする気にならない絵もあるよね。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:14:52 ID:l1PkpkQ5
閲覧も評価もブクマも伸びないけど被お気に入りだけは増えていく不思議
>>92 白紙が過去に5回ほどランクインしてるから
影が上手く塗れない…どこに陰影付けたら良いのか解らない。他人のを参考にしようにも影の付け方も絵柄の内だよね。参考にならない。自分のやり方見つけないとだめっぽいな、上手くなりたい
何処につけるとかは実物みて練習して、あとは自分でアレンジすればいいんじゃないの
表現方法とかは他人の参考にするのもありだろうし
そういう質問すると必ず光源を意識すればおkって回答が来たもんだけど、
初心者のうちじゃそんなん意識してもしょぼいものは変わらないんだよね
やっぱ慣れだよ
>>98 白紙って全くの白紙?それがランク入りしたの?
そんなのに評価したりブクマしたりする奴ってなんなんだ
私は影の付け方は桂正和の漫画の表紙をよく参考にしたなぁ
レベルが違い過ぎて参考もクソもなかったけどw
あとエロ同人作家はやっぱ凄いよね、平面なのに立体感が凄い
いろいろ試してみた絵があんまり伸びなかった
でもタグ付けてもらえて、大好きな人にブクマされたからもういいや
次もがんばるぞー
>>103 前にここでも企画がどうこうで似たような事あったろ
竜神ナーガ描くんだ
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:44:43 ID:f0Ock7u4
底辺がナーガ描いても失笑買うだけだからやめとけ
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 17:17:51 ID:2U3VdwGi
なんでみんなナーガ描いてるん?
ウォッチスレやらランカースレ行けば分かるかと
もう昔の話になってるかもだが
>103
ネタ絵であるんだよ。
白じゃないけどいろんな国旗の絵連投してた奴が
リビアの国旗(緑一色)を上げてたのはちとワラタ。
あと本物の白紙じゃなくあぶり出し系もあるな。
保存してバケツ塗りやパレット操作で絵が浮き出る奴。
一度底辺卒業の評価(版権ですが)得て以来絵が描けなくなりました
前の絵を越えようとするあまり、ラフを描いては消し描いては消しの状態が続いています
今では絵を描く楽しさより描けない虚しさのほうが大きい気がします
一度絵から離れてみたほうが良いのでしょうか
それともがむしゃらに描き続けたほうがよいのでしょうか
>>111 とりあえず見てみなきゃなんともいえんけど
>>111 好きな方にしたら、としか
問題なのは評価を気にし過ぎな考え方だと思うし
ただラフでウダウダやってたんなら、塗りが下手になってるかもね
>>113 新参で申し訳ないけど晒すのってよくあることですか?
>>111 その空しさを描いてみたら?晒すかどうかは描いた後で決めて
>>114 評価云々じゃなくて自分の絵に満足できなくなったんですが
それまではヘタとわかりつつも自分の絵がそれなりに好きだったんですよね
最近じゃそれがないです
一度ガラッと違う方向の絵を描いてリフレッシュしてみては
一度や二度の評価ならマグレだから糞絵と思ってもたくさん投降するヨロシ。
俺は別に自分の絵が好きでもないけどな
だからこそ好きな絵柄に近づけるよう描く、という感じだ
みなさんレスありがとうございます
やっぱり描き続ける方向でいきたいと思います
リフレッシュするためにSDでも描きながら
おぉ?管理画面で評価数が分かるようになったんだな
おお
これはいい
俺もmicroSDでも描くか・・
マイページ開いただけで閲覧評価点数わかるようになったのはいいが
見たくないものまで見ちゃった(´・ω・`)
これ非表示にできんのか……
管理画面代わっても評価は代わんないんだけどね!HAHAHA!
orz
おお!これはすごいな
フリー素材の模様をなんていうかエアブラシだとかでがーっと塗っていくことってできないんでしょうか
選択→レイヤー移動で一つ一つ並べていってるのですが効率が悪いです…
一気に確認できていいね。
しかしこうして見ると本気絵程評価がハンパな数字だw
ガチ評価って事なんだろうな…
大抵新着の1、2分の間にガチな評価される気がする
>>128 使用ソフトによると思うけど何使ってるの?
おい運営バカやめろ
SAIだけです、フォトショなんて高価なものは買えないし正に豚に真珠…
評価出すのやめてくれえええorz
>>132 SAIならその模様をブラシテクスチャにすればいいんじゃないかな
詳しいやり方はSAIのwikiとか見てくれ
個人的には見やすいからいいと思う
文字がマメみたいに小さくて読みにくいけど
評価なんぞわざわざ見たくないんだよ。運営やめろ
嫌なら嫌でここより直接言えばいいだろうに
? 評価確認便利じゃないか。
自分のベストと糞絵の違いとかわかりやすくて。
評価出て「これはいい」と言ってる人って、よほど現実を受け止められる強い人か
それともなんちゃって底辺…?
評価みないのは甘え
管理画面で自分の絵をクリックして喜ぶかへこむか、っていうスリルが楽しかったのにー
まぁ別に今のでも構わんけど
評価が低いのは甘え
低いのが甘え?見ないのが、じゃなくてか
評価なんて学生時代のテストと一緒、直視しないと
>>134 SAIのCONFEDITとかいう超便利なツールがありました
こんな便利なツールがこの世にあったとは知らなかった…
塗りが楽しくなりそう
イラスト管理で評価でるのは辛い…
何故なら平均10点だからだ
管理画面が あがが
現実がつらい
いや低くても評価見るだろ
お前ら見ないのかよ
今1点つけられてたのが分かったけど、前のシステムよりはショックが
少なかったかも…。
前は「イラスト管理→イラストクリック」という二段のワクドキがあったから
1点の衝撃が強すぎたが、今回の表示だと一回で見れるからマシか?
むしろ0点の方が衝撃が大きいだろこれw
これで1点厨減るといいね。
投稿して、朝起きてイラストをクリックする瞬間が楽しみだったのに
これじゃすぐ分かってしまうなw
面倒くさがりには助かるぜ
評価三桁いったことない底辺だけど
絵をうpしたら最低一週間は
毎日朝夕二回、評価がどんだけになったか確認してる
まぁほとんど増えないんだけど(;´Д`)
だから今回の改良はとてもありがたい、すごく便利になった
昨日初めて被お気に入りにされて有頂天になってたが
今見たら消えてた
ぬか喜びさせやがって…ウッ(´;ω;)
便利になったけど開けて見るワクワク感が減ったな
夏休み効果のせいか過去絵に点が入るようになってきてウレシス
Pタグ見てきたが@つけてる奴あまり居ないな
素でろくでもない名前の奴は居るが
過去絵が一枚だけ毎日10点ずつ増えてる・・・。
なぜだかこわい・・・。
評価とか表示するならするでフォントサイズを大きくして欲しいんだが
閲覧が見えにくくなって困る
フォント見辛いよね。見たくない人にも見たい人にもどっちにも配慮した
ってことはないかw
あらやだ一点つけられる
これ結構イラっとくるな
ふう。初めて背景に気合入れたオリキャラがそれなりに閲覧と評価あって一安心。
最近とにかく閲覧自体が低かったからなー。評価50超えは安定してきたが・・・。
しかしブクマ付かないからやっぱそれほどでもないのかなーと。
サムネマジックか。
>>159 やっぱり気にしすぎなのかな。
でもここ1ヶ月以上毎日なんだ。
底辺絵だらけなのにこれだけ400点超えてて気味が悪くなってくる。
自分なら「こう言う絵は評価高いんだなヒャッハー」としか思わんな
毎日10点ずつってそれ1人が延々入れてるんじゃ…
信者がついて通い票いれてる予感
自分もやったことあるけど一週間で飽きた
一回全体に非表示にしてしばらくしてから元に戻したら?
>>161 閲覧50くらいでブクマどうこう気にするとは贅沢な奴め
いかなるサムネマジックが働いたのか閲覧200行った事があるんだ
でもさ…ブクマ無し評価3なんだぜ…………
>>166 非表示か・・・このまま続くようであれば試してみる。
ありがとう。
ええええええええええええええええええ書く気になれんんんんんんん
描く気な☆れ☆な☆い
俺の書く気がしないときの復帰方法
描く気しね→でも描いてるときもあるんだよな。その時と今って何か違うのか?→描けるときもあるんだから今も描けるんじゃないのか?→描きたいもの一覧(思いついたときにメモっとく)を見る→こんなにあるじゃん!
こういうとき俺ってバカでよかったと思う。
あと何気にオリキャラの表情集を描いてみると楽しい。というか割と描けない事に気付く。
時間によっては絵を上げても一瞬で流れる。
みんなどのくらいの時間やタイミングでアップしてるの?
評価は低いのは仕方ないけど、なるべく多くの人に見てもらいたい。
>>171 夕方4時〜6時がオススメ
閲覧数も伸びるし、評価してくれる人もそれなりにいるにょろ
>>170 助言アリガト
アメコミみたいな絵描くときはいくら崩してもおkだと思ってるからどんな表情も描けるけど
萌えキャラだと崩れると可愛くなくかるから表情難しい
そうなんだよなぁ、萌えキャラは可愛さを維持しないといけないのが難しい
描きたいもの一覧か。それいいかも。
アイデアだけ思いついてても画力がなくて断念するような事ままあるけど
後々成長してたら描けるかもしれないんだし
俺はイラスト描く気がしないときはクロッキーやってるなぁ・・
今イラスタ向けの絵師講座見てるんだけど、うまい人っていろんな所の設定いじくったりとか、
効果を複合して出したりとか、ソフトの扱いが上手だよなぁ。
昔はフリーソフト落としまくって、時間を忘れてヘルプ読み漁っても全く苦にならなかったが、
今は新しく使い方覚えるのが面倒でたまらない。
>>172 アドバイスありがとう。夕方が流れゆっくりで閲覧者もいる時間なのか。
>>173 濃い絵はそのまま崩せばいいけど、萌えキャラは表情ごとのデフォルメを考えなきゃならないよね。
>>173 そうそう。萌えキャラが難しい。そこでいかに自分が描けないのかを再認識してしまったりするけどねw
あと、シーン(シチュエーション)を想定したり、漫画の扉絵みたいなのを描いてみたり(これ結構ネタ出しにもなるのでやってみて)、そこでまた自分の構成力のなさを再認識したり。
あ、書き溜めた落書にとりあえず彩色したりも意外にいいかも。塗りを色々試したり。
>>175 最初漠然とイメージを記述してて、その時描けなくても、これは小物優先とか、これは背景優先とか、これパーツ数を増やしてカラフルにする練習、とか段々方向性を明確にしていくと、ふっとそれを描くときが降りてくるときあって、なかなか面白いよ。
むぅ思ったより観覧増えてたのも有り変わらないものも有りドキドキした・・・おのれぴくしぶGJ
観覧
いいじゃないの、意味が通じれば
恥もかかされるより気づく方が本人のためだぞ
このスレ見てると
ここにいる人はみんな絵関係の仕事なりしてる人に思えるけれど
やっぱり本職なり同人なりしているのかな
閲覧と評価がいっぺんに出るのは便利になったと思う。
200枚も超えて投稿していると、いちいち開くのがめんどくさかったから。
評価すぐ見えるのがこわい?そんなもんなんともおもっちゃいない。
それぐらいでへこたれていたら次々かけないよ。
あえて数字は出さないが最低0点のまま何ヶ月もたっているのはあるさ。
完全に趣味レベルだわ
同人ならともかく、
本職で生きていけるほどの人間がこんなスレに居るわけないだろ……
立派なここの住人である俺が言うのもなんだけどさ
お、本当だ。得点が全イラスト一見してわかるようになってるのね。
これで得点確認しなくてもわかりやすくなったのか。
巡回しなくても確認できるようになったから
タグいじりされたときの発掘は難しいかもしれないなw
>同人
無料のピクシブのワンクリックの評価がなかなか頂けないというのに
自分の絵を誰かが本物のお金を出してまで買うだなんてとてもじゃないが思えない。
そう思うとすげえよな同人してる人たちは。
画力底辺なのに同人してる人もけっこういるけどね
Pixivと同人イベントじゃ層がちょっと違うんじゃないかなあ
需要さえあれば下手でも十分絵で食えるからな
te
絵の仕事は安定しないぞ
今売れっ子の人だって一生食っていけるかという不安は常にあるだろう
同人友達はプロデビューしたあと3年以内に全員仕事なくなってたな
だから俺は漫画家を目指す
じゃあ僕は警備員!
漫画雑誌も売り上げ減ってるとかいう話を見たぜ
じゃあ俺は公務員!
学校卒業後作品集を持って就活したが
「いまの時代はうまい絵は誰でも描けるからね〜」で一蹴だった
絵で食っていくなんて夢のまた夢の雲の上
ここ最近だけでいうとある意味同人で食うのが一番安定感がある恐ろしさ
「同人で食う」のは極一部除いて法律的・道徳的にアレだが
俺は今年ゲームセミナーの試験受けたおかげでゲーム系行こうと思った
pixivはじめて早一年半、そろそろブクマが1000行きそう。
ブクマ魔と思われてるかもしれないな。
>>202 下手な企業につくよりはバイト生活のほうが安定 みたいな感じね
おまえのせいで被お気に入りを開いたと思ったらお気に入りを開いてて死ぬほどびっくりしたぞ
以前ここで絵のセンスの修行法に関するアドバイス貰ったけど
未だに身についとらん・・・だが自然とか家とか描くのに(今までは典型的な
版権女の子イラストのみ描いてた)抵抗が無くなったわ。
これも上達の一歩なのだろうか?
>>201なんかその断り方、絶望的だな。
上手い絵でダメと言われるなら、どうしろって話なんだろ。
商品としての絵を描くのに独自性求めるのもおかしいから、端から新人採る気なかったんでは。
イラストの管理画面が変わった後からの不思議現象に驚いてる。
今までオリジナル、版権ともに閲覧数100前後いってたのに
今は3とか5とか有りえない数字に…
お気に入り100人近くいるのに誰も見ないんだな 凹んだ
そして、投稿する度に1点連打…運営側に問い合わせたら
「本当に絵を描くことが好きでその気持ちを忘れずにイラストを
描いていればきっと正しい評価を送る方は居ますし、
嫌がらせに一点をつけている人もいなくなるはず。
好意を持って点をつけている人を思って欲しい」
と返ってきた。
本当に絵を描くのが好きなら…って、まるで自分が好きじゃ無いけど描いている
みたいな感じに聞こえてならないんだけどw
1点も0点も変わらないと思うんだがな。自分より下手な奴に言われたくねー!
>>207 工業イラストレーターでもなければ
オリジナリティなくて一枚絵だけで勝負すんのは難しいだろ
代替効くような絵師ならあえて採る必要ないし
個性か、センスか、スピードか、営業力か
漫画なら個性も出しやすいし勝負ポイントも多いが
俺なんて問い合わせてもスルーされたから
再度問い合わせたのにまたスルーだぜww
運営に評価最低点とか設定出来たらいいと提案してみるとかどうかな?
特定のユーザの評価拒否よりは実装しやすそうだし
1点くらって運営に問い合わせるとかどんだけ…
?
評価しなかったら0点で評価最低点は1点じゃんか
人が評価する点の平均点が見れたらいいのにね
>>210 そういうもんなのかなあ。
個性よりもまず、すぐ戦力になるかどうかを見るのかと思ってた。
1点がこない様に他人を通してどうにかしようとするやつはだめ
1点がこない様に自分の技術でどうにかしようとするやつは伸びる
って前にここでみたよ
>>208 うちもなぜか急激に閲覧減った。
いつも半日くらいすれば閲覧20くらいはいくのに今日投稿したら5だw
前に
イラストレーターは
はやい
キレイ
うまい
の順だと聞いた
一月たっても0点のままなのはおかしいです。
って運営に問い合わせてもいいのかな?
いいと思うよ
というか運営が哀れに思えてきた
普通の商品やサービスよりも対象年齢が幅広い分、
たぶん一日に何十何百とこんな問い合わせ来てるんだろうな
イラストレーターは 吉野屋は
はやい うまい
キレイ はやい
うまい やすい
222 :
218:2009/08/06(木) 02:37:26 ID:PQ/Wg3vE
プロの人に聞いたからな、一応
1点評価が嫌がらせと感じるなら、解決法としてどうして欲しいと要望したのかな?と
Input と Output が明確でなければその過程も曖昧になるぜ
俺の意味不明なネタ絵が評価0なようにな
今のところ嫌われるだろうと事前に予測できる要素がある絵以外は一点入れられたことない
ぶっちゃけ閲覧(0)を経験してからは一点に対するショックは大分和らいだ
>一月たっても0点のままなのはおかしいです。 って運営に問い合わせてもいいのかな?
吹いたわw是非問い合わせてくれ
運営が10点入れてくれたりして
1点が嫌な人は2点なら平気なん?
3,4,5点は?ボーダー教えてくれ
10点満点じゃない限り「ガチ評価凹む」「何が駄目なのか教えて」と文句言う人は言うさ
個人的には5点くらいまでなら全く気にならないかな
完璧に仕上げたつもりでも投稿してみると粗がみえたりするし
10点じゃない人はそういう所に気付いちゃったんだなと思うことにしてる
俺は評価回数はダメだけど運よく今のとこ高得点しかないな
一度だけ8点の直後に2点入れられたがまぁ気持ちはわかるから許す
評価観は人それぞれだからなぁ。
文字通りpixiv頂点クラスを10点として、
底辺を大真面目に評価して1点を付けている人もいるだろうし。
自称底辺を名乗る割には1点付けられることに否定傾向が強いのは不思議だ。
もちろん現行のpixivの採点傾向からいえば1点付けられてうれしいものではないが
底辺なんだから1点もなったく不思議なことではないわけで、
むしろ文字通りの「評価」という観点で見れば
俺なんかに最高得点に当たる10点が当たり前のようについていることがおかしい。
多分2〜5点ぐらいが関の山。
1点が不当となるなら10点も不当になる人は多そうね。
最後になるし、リクエスト企画に参加したら底辺の俺とは思えない人数の人からリク貰ってさー
あーコレ俺底辺卒業だわー!とか思って浮かれてて、とりあえずリク絵一個消化したんだが、やっぱり閲覧も評価も底辺だったよ!
なんつーかもう、みんな…ただいま…
自分の都合の良い様に考えるものだ。
1点は悪意だよなぁと思うのは被害妄想か。
底辺絵師である自分に10点くれる人が結構居るにもかかわらず、
たまに低い点食らうと「□点って何なの?ふざけんな」みたいな感じなのかもしれないね。
カッチリ仕上げた絵だと余計ry
>>320 自称はするだろうけどみんな好きで底辺やってるわけじゃないからね
毎回これは満点だろう!って意気込みで投稿してる身からすれば
大多数の人の基本値であろう10点以外が付くと邪推に走るのも仕方ない
>>230だってハナから「俺程度の絵なんで2〜5点で結構です」なんて気持ちで投稿して無いだろ?
明確な指標が無い限り他人の気持ちの問題なんだから正当不当なんて無いよ
まぁ気持ちはわかるから許す(キリッ
イメレス企画に参加したらいつもあんま入らない点数が結構いただけてるわしょーい
端数は燦然と輝く1点だがキニシナイ
ブクマ数もいつもどおりだけどキニシナイ(´;ω;`)
描いててとりあえず色塗った段階で
「もう疲れた、苦しい、飽きた。終わりにしたい、完成にしちゃえ」
「早くPixivに投稿して、見てもらいたい、点数入れてもらいたい」
となって、すぐに投稿してしまいます
そして、もっと手を入れれば良かったなあ、次はしっかりやるゾ!と反省します
でも次に絵を描くと結局また同じ繰り返しになります
自分は絵を描くのに向いてないのでしょうか
向いてるかどうかは知らないけど絵の終わりが見えてきて
そこに至るまでの過程に作業感を感じるなら、同時作業で次の絵のラフに入ってしまえばいい
絵の描き方としては良くないのかもしれないけど
作業内容の違う2つの絵を行ったり来たりするのは結構いい気分転換になるよ
一枚目の絵を完成させる頃にはだらだら描いてた二枚目の線画が完了してたりして
すぐに塗りに入れるから「白紙状態でまた一から」ってのより負担も軽い
作業スピードはもちろん落ちるけど気は楽になると思うよ
すごく気持ちは分かる。
自分は思い切って投稿を我慢して
一回離れてみて気分転換してから
せっかくだから絵をもっと良くしよう、
と描く感じだよ
次の絵を始める、一旦離れる
投稿したいのを我慢して気分転換してみればいいんですね
上手く絵を描けるようになりたいので必ず試してみようと思います
アドバイス感謝です
アドバイスってあくまで他人の意見で、結局は人それぞれだから
あまり鵜呑みにもしすぎるなよ〜まあ気楽に
最近ポケモンが書きたくて仕方ないけど今まで変なジャンルで来たから反応がコワイヨ。
みんなどの程度ジャンルしぼってる?
>>243 8ジャンルぐらい。
本当はもういくらか描きたいジャンルもあるんだが
今まで書いてきたジャンルと明らかに世代や視聴対象が違うため
ある程度被お気に入りの人が固定され始めてから描きづらくなったな。
>>231 底辺でもそんなにリク来るもんなんだなぁ。
リクはまったく来なかったときの気まずさが恐ろしいな・・・
昨夜投稿した絵がおもいっきりサムネマジックミサイル発動してるな。
閲覧は個人比ですごく高いけど、評価ブクマが全然無い。
「少ない」とかいうレベルじゃなくて、ホントに全然無い。いわゆるゼロ。
個人的にかなり塗りこんだ絵だから、サムネではギトギトと目立つんだろうけど
見たら「ウヘァ」となってるのが手に取るように分かります。
最近は苦手だった背景描いてるけど意外と楽しいな
>>243 主に2ジャンルだけど男性向けと女性向けぐらい真逆なんで
いつ切られてもしょうがないと思ってる
>>246 あーあるかも。本人はエロ描いたつもりなのに底辺画力のせいでグロに
ウワァァン
よしよし、泣くでない
>>231 俺がイラリクやったら自動スクリプトレベルのリクエストぐらいは来て
それに浮かれて描いたら底辺評価な上に、リクエストした本人すらからも
ブクマやらの反応全く無しの悪夢がリアルに再生されました まりゅ
>>243 オールジャンルと宣言してる俺に隙はなかった
>まりゅ
ぞわっとした
>>248 本当にグロに見えていたらサムネマジックにならないので
まず閲覧が伸びないと思うのでそういうことはないんじゃないだろうか。
サムネマジックは少なくともサムネでは興味を惹くからこそ成り立つわけで。
逆に悪い意味で突き抜けていても興味を惹かれる場合もあるかもしれないが
それならそれで今までもそういう傾向はあっただろうし。
もしかしたら「タイトルほいほい」かもしれないな。
みんなアリガトウ。
被おき切る覚悟でポケモン書いてみる。
ポケモン描いたら切られるとか初耳だな。東方乞食ならともかく
今投稿してきたが閲覧18その他全て0で
流れたよ
やはり俺の居場所はここしかないな
ゲハ板なんかのアンチ任天堂派ならあるかもしれん。
スポーツなんかでも
どこそこのファンとわかったから切る なんて人がいたりするかもw
趣味の範囲のことですらファン感情、アンチ感情も高じれば宗教戦争みたいになるからなぁ。
逆に「○○は嫌いだったが〜さんが好きなのなら少し考えを改めてみるか」
なんてこともあったりするかもしれないなぁ。
違う接点から相互理解で仲良くなれればよきかなよきかな。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 10:23:21 ID:8RIROkgW
>>256 時間がよくなかったんじゃないの?午後なった辺りか、夕方辺りがいいと思う。
だが、描き上げた後というのは、どうしても今すぐ上げたくなる衝動に駆られるもの。
夕方まで待てばよかった…ながれてったよ俺も(´・ω・)
プレミアム会員で絵の差し替え機能使った人いる?
差し替え後、絵をクリックするとなぜか差し替え前の絵が表示されると
どっかのスレで見たんだけど(このスレかなぁ)
どうなのですか?
>>259 うp後の画面にイラストページでF5かブラウザの更新ボタンを押せと出て、
その通りにしたらちゃんと更新されてたけど
>>260 おお、どうもありがとう
これで迷いなく差し替えできるよ
複数のコンテストが開催中だけどアップした人いる?
トップからはすぐに流れちゃうけど、コンテストページからの閲覧者がいるから、普通にアップするよりはいいと思う。
単にキャッシュ食ってるだけなんじゃね?>差し替わってない
閲覧はそこそこ増えるようになったが、評価が恐ろしく低い
R18多めだからか…?点が閲覧の1/10とかザラだぜ
>点が閲覧の1/10とかザラだぜ
祝ってやる!祝ってやる!祝ってやる!祝ってやる!
なにげなく営業厨の掲示板のぞいたらフイタw
ブクマありがとうございますorお気に登録ありがとうございますの連発ww
名前から飛んだらみんな本当に底辺でヒドイ。
マイピク3ケタとかアリエネ!
みんな気をつけろ!
営業厨てのは、絵をかいてないでひたすらブクマとかお気に入りユーザーに突っ込む輩?
いまんとこはそういうのには遭ってないけど、何か問題でもあるのかい?
>マイピク3ケタ
すごいな。
そのバイタリティーは尊敬する。それくらい厚かましくなりたい。
俺は以前からの知り合い中心でマイピク1桁だ。
>>266 そいつ自身はガチ消防画力。
実害はないけどブクマされて変な気分になるよ。
マイピク申請なら変な気分になるのわかるけど、ブクマやお気に入り登録はROMの人も多いし、気にするものなの?
パソコンぶっ壊れて、ネット開かないorz
もう2週間以上pixiv見てないよ……
流行ジャンルにのかって、テキトーなネタ絵を描いたら過去最高閲覧&評価&ブクマだったでござる
嬉しいけど複雑でござる
>>265 とある人の掲示板を久々に見たら、ブクマお気にありがとうコメントを描いている
pixiv登録したての俺がいた。
ギャーと叫びたい気持ちを抑えつつ顔を真っ赤にしてブラウザを閉じた。
・流行りもの(東宝、ボカロ、ヘタリア)の漫画や萌え絵を描く
・マイピク申請してコメントやタグなど交流をする
・企画ものには積極的に参加
↑みんなどれかはしてる?
自分全部してない…
>>274 俺もどれもしていなかったが、とりあえず今日からマイピク申請はしてみた
> 流行りもの(東宝、ボカロ、ヘタリア)
今度ゴジラの絵でも描いてみようかと思う
アニメ化前からうみねこ描いてるけど
多分今月はけいおんぐらいのジャンルになると思われる
>>274 ・閲覧特需を期待しているわけではないがミクはたまに描く。
・マイピク申請はしたことないけどコメントは割りと付ける。
・何かの架空世界を作って住人になるような交流継続系企画には参加したことないが
一度の投稿で完結する瞬間的な企画にはたまに参加してる。
> ・流行りもの(東宝、ボカロ、ヘタリア)の漫画や萌え絵を描く
こんな事してる奴ってまだいんの?
エヴァ描きまくってる奴の多い今日この頃、まさにソレ
>流行りもの(東宝、ボカロ、ヘタリア)
ここら辺はもはや供給過多で逆に伸びないと思う
よっぽど上手ければ別だろうが
流行り物は足が速いから描くならさっさと描かないと
レトロなネタしか描かない自分には関係無い話だが
ボカロは持ってないけどミクが可愛いので描いてる
東方はシンキしか知らない
ヘタリアは読んでないけどドイツがかっこいいので描いてる
俺はそんぐらい
企画は全然やらない
つか画力チンカスなのに点数だけ上がっても意味ないだろ
陰陽鉄描いたら恐ろしいほどの評価インフレが起きた。泣いた。
やっぱ流行りになるアニメの流行り始めに投稿が閲覧数ぼろ儲け出来る
東方は正直初動稼ぎくらいにしかならない
流れるの早いから検索にも引っ掛かりにくいしな
それでもオリジナルよりはマシなんだけど
ミクは好きだからヴォーカテイル描こうと思う
好きな物描けばいいと思うけど流行物ってだけで敬遠するやつ多いキガス
>>276 誰かやると思ったよw
ああ勿論止めないさ
流行ってて好きになれないから描かないんだろ
理由はどうあれ、嫌いなら嫌いでもいいと思うがね
東方もボカロも原物は好きだけど二次のサイクルについていけないから避けてる
流行物かどうかよりも、単純に人気ジャンルに途中参戦するのはハードル高い
ミクは好きで書いてるけど、なんつーかアレな感じ。
ボカロは明確な設定が無いっぽいから
気に入れば割りと気軽にかける点で助かる。
東方はたまに描きたいと思っても
設定が膨大すぎて気軽に描くにはチト難しくて描いたことが無い。
東方好きだから東方描いてるけど、やっぱり東方厨だと思われてしまうのだろうか…
東方以外はどマイナージャンルしか描いてないけど
東方は割り切って描くしかないと思うよ
嫌われてるのはしょうがないし・・・
>>274 > ・流行りもの(東宝、ボカロ、ヘタリア)の漫画や萌え絵を描く
懐古ものかオリジナルがメイン。はやりものは無頓着。
> ・マイピク申請してコメントやタグなど交流をする
積極的にしている。60人を超えた。
> ・企画ものには積極的に参加
企画主でもありほかの企画も参加している。
でも自分の評価は・・・・orz
>>291 東方はもう、ベルの音を聴いたらヨダレたらす犬レベルで嫌う人がいるもんな…。
東方描くと嫌われんの?そこまで毛嫌いされてるかな
しかも嫌う理由の大半が”信者がうざい”
不良坊主と釈迦の違いを教えるって難しいねぇ。
イスラム教徒もこんな感じなのかしら。
>>294 このスレやヲチスレのようなpixivスレ内はともかく
さすがにpixiv内で東方アンチ振りをおおっぴらにしているような人は極々一部よ。
pixivでは完全ROMじゃないと匿名性が弱いしね。
俺もたまにボカロ描くけど
キャラの設定はドン無視してる
ボカロのキャラ設定なんてあるのかw知らなかった
見た目以外は年齢と声くらいしか違いないのかと思ってた
メジャージャンルばっかり描いてて底辺水準の自分は
恐ろしくて他版権もオリジも描けない
そのジャンルが好きな底辺はやっぱ閲覧稼ぎに見られてんだろうか
マイピクなんかどう申請したらいいか分かんないし
企画は一発ものでもどう参加したらいいかも分からん
好きだから書いたのに、そのジャンルというだけで
毛嫌いされるのは悲しいね。
まぁ普段オリジナル閲覧30とかだったのが
突如ランクインとかしたのをみると
仕方ないのかなぁとは思うけれど。
そして1度ランクのっただけで仕事依頼してくるどこぞの雑誌社
お前絶対にイラストなんてまったく見ないで依頼飛ばしてきただろうと悲しくなった。
仕事来るなんて裏山
>>298 いや、それであってるんじゃない?
設定はニコニコで勝手に作ったやつが広まっただけなんだと思う
ねぎとか
深夜に流した絵がいまだに評価0で泣いた
>>295 Pixivじゃ結構な数の嫉妬分も混じってるけどね
魂売ったなんて言葉が出来るくらいだし
魂売るとかいってるやつはこのスレにもいたけどマジでおかしいと思う
>>274 > ・流行りもの(東宝、ボカロ、ヘタリア)の漫画や萌え絵を描く
流行り物、全く分からず、一切手出しなし。
> ・マイピク申請してコメントやタグなど交流をする
殆どしていない。申請は殆ど無条件で受けているが、マイピクになっても特に何もしない。
> ・企画ものには積極的に参加
まるでしていない。どんな企画をやっているのかすら知らない。
もちろん自分の評価は、底辺です。ええ。
さっき絵をアップした。
この時間でも絵の流れ速い・・・。一旦下げて上げなおしたくなるw
閲覧40くらいで止まった・・・。
普段1桁で流れるのにネタ絵を描いたときだけ初動100とかなる
あの思いを普通の絵でしたい……
310 :
761:2009/08/06(木) 16:56:51 ID:2VMG+ZKB
お気に入り数が1000近い人って、自分を登録してくれた人は絵の好き嫌い関係なく登録しかえしてるのかな
凄く好きな絵を描く人にお気に入りしてもらったんだけど、
ちょっとでも絵を好きだと思って登録しもらえてたら嬉しいなぁ…
お気に入り登録したいほど好みの絵柄って、正直、ソコまで多くない。
上手い人は腐るほど居るけど。
俺が良いなあ、と思った物は、なんか知らんけど評価もブクマもあんま付かないのが多いし、
やっぱ、俺にセンスが無いって事なんだろうな。
俺がコイツやだなあ、って思う芸能人とか、大概売れるしw
自分をお気に入りに入れてる人がほぼ全員、営業さんだった。
今日も評価数0だぜ。
ガンガン絵をアップしまくるちょっとウザいや熱心な人(多少の面識はある)がお気に入りしてくれたから、
「新着が占領されそうだけど付き合いもあるし」とお気に入りし返したら……
いつの間にかお気に入り外されてたよ。
>>313 俺もお気に入りしてくれた人が、同じ企画で描いてるし絵もいい感じだから
お気に入り返ししたら翌日切られてた思い出があるな。
その人、企画で人気あるキャラ描いてるし勢力的に交流してるから
投稿を見かける度に複雑な気持ちになる…。
「返し」自体が嫌いな奴も居るしな。
何でハートマーク機能なんぞ付けたんだか。
「返し」って思われるのが嫌で、登録ためらったりもするしね。
ハートマーク付いたら普通に嬉しいけどなあ
お気に入りにする基準を決めて無いから迷うんだろ。
俺は自分の絵の参考になる絵しかお気に入りにいれない。
お気に入り返しって絵自体を気に入って入れてくれたワケじゃないならしないでほしい
だってぬか喜びじゃないか…
>>319 判断しようのないことは、いいほうで捉えておいたほうがいいと思うが。
>>201 > 「いまの時代はうまい絵は誰でも描けるからね〜」
確かに、アナログなら地獄見るような作業でも、今はCGソフトで
誰でも簡単に出来るよな…。
よく「マジ絵よりもネタ絵の方が評価高い…」と嘆く人がいるけど
ある意味ネタで受ける方が誇ってもいいんじゃないかと思う。
ネットで絵を披露してるのに、営業だろうが好意だろうが人目に触れる機会が増えることに
メリット以上のデメリットがあるの?
あまり繊細過ぎると胃に穴が空くかもよ
同人作家=フリーター
フリーターとの違いは、例のピカチュウ同人誌みたいに地雷踏んだ時一気に借金地獄になる上に
社会復帰できないくらいマスコミに取り上げられて人生終る危険性が一応無いこともないということ
>>319 そうか?
そもそもお気に入りいれてくれるってことは
何かしら共通的な部分があるから入れてくれてると思うし実際そういう人が多い
だから俺も相手の絵を見てすごい参考になるし、ブクマするし、お気に入りもしちゃう
フリーターに比べて同人作家は楽しいんじゃない?
でも同人作家は描いてる同人誌の原作者が同人批判したらその作品大嫌いになるんだろうなあ
無許可版権同人作家は性格悪そう
フリーター結構楽しいよ
ソースは俺
突然、同人作家について語られましたけど誤爆でしょうか?
というか、無許可版権って同人は無許可なもんじゃないのか
ものによっちゃガイドライン内で公認されてるのもある。
あと版権だけが同人じゃないし
しつもん〜
マイピクじゃない人に、
ブクマコメもらったときってどうしてる?
メッセか掲示板でお礼したほうがいいんだろうか…。
自分はキャプションに「評価・ブクマありがとうございます」とかで終わりだな
返す必要性は感じない
キャプションで軽く返す
コメント欄にて返信する
「返信が欲しくないコメント」と考えスルー
辺りがよく聞く対応
ブクマコメする側としては、ブクマコメごときにいちいち
反応されても、恐縮っつーか困ってしまうな。
キャプションやコメントで返事されてても見てないことが多いんじゃないのかな
好きな絵師の絵で、どうしても真似て描きたいのがあるんだけど
○○さんの絵をモデルにしました〜ってキャプションに書いても、やっちゃだめなのかな
>>331 ブクマした絵には全部ブクマコメしてる自分みたいな奴も居るから、いちいち気にしなくていいと思う
>>336 メッセージ送ってイメレスさせてもらえば?
>>338 ピクシブには(多分)いないんだ
その人自分のホームページも持ってないし、こういう時どうすればいいのかなと思って
●pixiv攻略法(高評価高ランク用)(高評価高ランクになるとちやほやして貰えます)
人気版権をランクにある絵柄(人気のある絵柄)をパクって描く、色もスポイトでパクる
(例:京アニのキャラを京アニのキャラデザの人の絵で描く)
作者は若い女だと思わせる、プロフ、キャプションで流行のネットスラングを使う。
描く物は男向けであれば少女を「萌え」と「お色気」ありで描く
人気版権と人気版権のコラボ、集合絵を描く、絵は0時丁度に上げる
マイピクを増やす、ブクマ、コメント、タグつけ、お気に入りしまくる
絵チャットのホスト、ラジオ、お絵描き配信、スカイプをする、ニコニコに動画を上げる
twitterでフォローしまくり、そこでも絵を上げる
晒せるネットのコミュニティでは全てのところで晒す(リスクあり)
ピクシブ以外で知名度を上げ宣伝し、ピクシブ以外で仲間を作り点を入れ合う
○現在の人気版権 : 東方、ヘタリア、ボーカロイド、京アニ、アイマス、
○現在の人気ネタ : ニコニコ、朝目、VIP
備考:pixivにそこまで心血注ぐことに疑問を抱いてはいけない
ここまでの執念燃やすくらいなら絵の練習に注ぐわwww
ま、人気企画とかでちくちくと交流して行って閲覧数やらを増やしていくまでは、
このスレのお世話になるとしますか
評価が高くなりたいんじゃなくて絵が上手くなりたいんです
わざわざ書いてくれなくても、点数欲しいだけなら既にやってるっての
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:51:20 ID:jDJ4sLMm
あちこちコピペされてたけど、やっぱり喰い付いたの底辺からか…
はいはい
>>339 連絡つくなら理由(簡単でもいい)と用途(pixivで公開させて欲しい)を伝えて許可をもらうのが無難。
キャプションで許可をもらったことは書いた方がいいけど、
許可を求める際に元絵の絵師さんに名前を出していいか聞いておいて、
名前は出さないで欲しいと言われれば「許可をもらった」とだけ書く。
実際に完成した絵を元絵の絵師さんに送って、「これをpixivで公開させて欲しい」
と伝えると手っ取り早いかも。(この時も理由は必須)
こんなもんじゃね。
よっぽどあからさまに真似て描くなら、だけどな。
長文すまんかった。
絵を描くと、やっぱり自分の描いたものは良いように見えちゃうんだよね。
なので、思ってたものより意外な評価されると『あれ?』ってなっちゃって
何がいけないのかよく分からない。客観的にみられないんだ。
自分の絵を客観的に見れてる人いるかなあ。いたらどうやって冷静にみれるか教えて欲しい。
数年たてば気づくこともあるんだけどね。
うまい人の書き込んだ神絵を見たあともういっぺん自分の絵を見れ
お手軽な確認方法
アナログ→出来る限り距離をとって見る・デジカメや写メのモニター越しに見る
CG→上下左右反転をして見る・縮小して見る・モノクロにして見る・コントラストや色味を変えて見るのもアリ
2日ほど経って改めて見るとおかしなとこに気付くね
けど完成するとすぐ上げちゃいたくなるジレンマ
自分はちょっと時間おいたり
ちょっと離れてぱっと見してみてる
なんか1つ前の絵と比べて突然うまくなった
俺死ぬのかな・・・・
348です
>>349-352 ありがとう!!
CGで左右反転は作業途中にしてたけど、そうか上下もか〜。
あとモノクロやコントラストいじるのも色々気づきそうだね。
ちょっと離れてぱっと見るのもやってなかったな。やってみる!
あと、時間置いて見直すのもそうだね。すぐ上げたくなるけど辛抱だね。
神絵のあとに見るとモチベーションがおおおお・・・。でも参考になったよ。
みんなほんと有り難う。おかげでやる気が出てきた!お互いがんばろうぜ!
>>353 上手くなったんなら今から楽しいぞ。しんでる場合じゃない!
お絵描きチャットで一人、思いつくものを1日1枚描くことにした
これがすごく楽しいんだが、pixivに投下できないのが悩み
>>355 1ヶ月分くらいためてその約30枚を1枚にまとめて投下とか
>>355 知り合いはほぼ毎日のように絵茶の絵あげてる…おまけに色も塗ってない。
絵チャっつーかタカミンにつながらないんだけど。鯖dだか?
>>356 それいいかもしれんね
そうできればいいな程度にしとこう
>>357 線が汚いと人によって不快らしいから気になってる
投下するんだから自己満足ばっかりもどうなんだと思って自重中
そして繋がらないたかみん
えちゃ死んでるねー残念。
sai使ってキャラ単品の絵でアタリ10分、ラフ30分、線画4時間、塗り10時間超
上手く線を引けないので、引いては削って引いては削って・・・
塗りはセンス無いけど時間掛ければそれなりには見れるようになった
でも線画が汚過ぎる
上手い絵の線画はすらっと綺麗なんだけど、どうやって描けばいいの?
やっぱり1発で引かないとダメ?
キャンバス少しでかくしてみたら?
細かく修正できるよ
>>362 いつも2〜4倍のサイズで描いてます
大きいサイズだと細かいところの修正はいいけど、
体のラインとか修正していると気がついたら線がガタガタに
輪郭のいらない画法を編み出す
ペン入れレイヤーを使う
ペン入れレイヤーも使ってみたんだけど
縮小したらジャギって見えるんで、どうしたもんかと
手ぶれ補正は?
顔の輪郭とかはペン入れレイヤーを何故か絶対使わないオレがいる
綺麗に一発で線が引けるまでやり直してます
CGだしね
手ぶれ補正も使ってるけど、うまく引けない
スッと引けばラフの線からずれるし、ゆっくり引けば歪みます
やはり数をこなして慣れるしかないのか・・・
>>361 10年前のペンタブをずっと使ってたがこんな感じだった。
寿命を機会に新ペンタブを買ったら世界が変わった。(ソフトは変わらず)
もちろん絵がうまくなったわけではないが
線画修正にかかる時間が今までのタブと同レベルの線画を描く場合激減したのよね。
脳の中が念写出来れば楽になるんだが
なかなか手と脳が直結してくれん
>>370 今は絵葉書サイズのしょぼいペンタブ使っているけど
やっぱり大きいサイズは違うですか・・・
買ってみるかな
レスした後に気付いたけど、ペンタブの大きさの話じゃなかった
さて、色塗り始めるか
相手してくれた人ありがとう
ペンタブの大きさは大事だと思う
一気に手を引けるかどうかで線の思い切りの良さが違う
それでも手を動かせる範囲はそう広くないからA5くらいで十分かな
今ならintuos3が安いよ。以前より1万以上値が下がってる
大きすぎるのも問題でな
ショトカ押しにくくて困る
>>361 下書きのレイヤーを増やして、ペン入れ前の準備を万全にしてみるとかは?
俺は一枚の下書きレイヤーにグチャグチャ描き込んで、それからペン入れしてると
どこに線を引いていいか分からず、イメージと違う線画になりがちだったけれども
下書きレイヤーを段階的に分け、ほぼ線画レベルまで昇華してからペン入れしたら
いい感じになってきた。
投下した絵のサイズがおかしな事になっとる
なぜか左側に無駄で大きな余白が…
自分の保存した絵をみてもそんなものないのになんでだ
SAI.のペン入れレイヤーとマウスがオレの糞絵にはふさわしい。
タブむづかしそう。
>>369 俺もそんな感じだ
だから今はスケッチブックに描き込んでスキャン
SAIのペン入れレイヤーで線引いてる
それやったら作業時間だけは大幅に短縮出来た
>>363 画面を拡大してミクロに修正してると全体を見てないからそうなる可能性が高い。
アナログで書くと遠目や反転して見れるし、自分が納得できる線はペンタブ<手だと思う
だから流れでいうと
>>379だな
SAIのペン入れレイヤーとか直線引く以外じゃ使ったこと無いわ
あれちょっと使いにくすぎるだろ
ペン入れレイヤー使わないと範囲指定めんどうじゃない?
てかペン入れレイヤー使わないでみんなどうやって主線引いてるの
鉛筆?
デイリーランキング
計算中
ウィークリーランキング
計算中
マンスリーランキング
計算中
・・・?
>>383 鉛筆
ペン入れレイヤーはふにゃふにゃの線を勝手に補正してくれるから
画風によっては魅力が半減するのと修正液が使いづらいのがネック
手に変な癖が付いてるのか、線の引き始めと終わりに無駄に制御点が増える
>>383 前はスキャンしたやつをペンタブでなぞってたんだけど髪の一本すらマトモに描けず線がふにゃふにゃになってた
線が長くなれば長くなる程ふにゃふにゃ度合いが増していくんだぜ…
今はもうSAI無しじゃ生きていけない…悔しいっ…ビクンビクンッ
>>383 俺は0,7の筆で不透明度100でやってる
ペン入れレイヤーはなんか手描きって感じがしないんだよなぁ
あれやるなら個人的にはコミスタでいいかなと思う
>>383 オリジナルの線画用ブラシを作成して、手ぶれ補正を強めにして描いてるよ
フォトショのエレメンツで綺麗な線引いてる人がいるんだけどすげーと思う
俺もエレメンツだけどふにゃふにゃ線しか引けない…やっぱSAI買うべきなんかなー
30日間ならタダで試用できなかったっけ?
試してみればいいんじゃねえの
ある人の絵を見てこんなに「描きたい」気持ちになったのは初めてだ!
これでスランプから脱出できるかもしれん!
ありがとう、新着でたまたま見かけた某絵師さん!
>>391 無料お試し期間か。ちょっと試して気に入ったら買ってみる。
なるだけ金はかけたくなかったが…趣味を楽しむためだし少しぐらいなら許されるよねー…
5000円くらいはらえよ
5000円で無限に描けるんだぞ
子ピックなんて買ったらあっというまに5000円ぐらい飛ぶし
インクもなくなる
そうだそうだ。
5000円なんて俺の机の上に置いてある人型ロボットの
サーボモーター一個より安いぞ(ちなみにそれが17個ついている)
あー、やべぇ、家内に殺される。
餃子40食我慢すれば買えるな・・(´;ω;`)
>>396 そういうの大好きwww
5000円なんて一回飲みに行くの我慢する位だし安くて助かるよ。SAI買ってないけど。
SAIユーザーたくさん居るから自分の絵くらべて同じソフトなのにってヘコむことがある。
そのうち色々書けるようになって打ち倒す!
ユーザーライセンスの発行メールなくなってた……
やべえ間違えてSAI消したらどうしよう……
usbにバックアップしとくか
5000円だったのかwフォトショみたいに高価なものかと思ってたわ
よし買おう
同じぐらいの値段で高機能なイラストスタジオのこともたまには
思い出してやってください。
少しばかり重いけど。
(core2duoでメモリ2G以上なら問題ない)
SAI5000円は本気で安いと思う
自作ツールで線画描いてる俺に隙は無かった。
最初SAIをフォトショみたいなパッケージだと思ってた
いくら店を探しても無くて絶望しかけた頃にダウンロード式だという事に気がついた
そして自分のパソコンがネットに対応してなくて泣いた
まさか親のパソコンにダウンロードして使うわけにもいくまい
ほんの半年前の事です
saiの本にCD付いてるとか聞いたけど製品版なのかな
そういうのは大抵、体験版だと思うぞ
俺がかった本についてたのは体験版だよ。当時PC初心者だったから、SAIは値段よりも購入手段がネックだった。
>>405 ダウンロードして自分のPCに移そうと考えなかったお前テラカワイス
>>385-389 みんな凄いな〜取り敢えずマネさせて頂く
ペン入れツールで制御点いじりまくりな自分に
果たしてマネ出来るかどうか分からないけど
>>410 手振れ補正15以上にして、思いっきり拡大して下書きをトレスしたら
鉛筆とかでも綺麗に引けると思うよ
>>409 やったけどエラーが出て断念したんだぜ
>>410 とりあえず曲線とか折線で線を引いて制御点で曲げていって髪とか先っちょの所は筆圧調節して使ってる
早くペンでも綺麗で長い髪を描けるようになりたいな………
一筆で描ききらないとぼこぼこになるし制御点だらけになって修正難しい
また下手スレ立ってたな
いつ俺が晒されるかとひやひやするぜ
>>405 中学生か高校生?
普通に親に頼んでDL+ライセンス購入してもらおうよ。
フォトショップやペインターも持ってるけど、最近はSAIをメインに使ってる。
ペン入れレイヤーでは曲線ツールを使って線を描いてる。
SAIはほんと安くてありがたいです。
一つの集団が陰口を叩くのに似ている
見ない方が身のためだと思うんだが
紙の段階でペン入れして、スキャンして、
そのまま色塗る奴って珍しいのか・・・。
Adobe系しかないんだが主線が下手で困ってる
今は顔の中身以外は全部パスで引いてるが平坦になるんだよな…
SAI forMac作ってくれorz
>>417 同意
負の感情渦巻きまくりで怖い
そういうスレ見ないでとにかく前だけ見てた方がいいよ、415
流れ切ってスマソ
絵の整理しようと思ってたところで
一番消したい絵が、一番ブクマ数多くて(大したことはないけど)・・・
底辺の俺にとっては嬉しい!嬉しいけど、
バランス最悪だし、タイトルあんまり良くなさげだし・・・
みんなこういう時あったらどうしてる?
日本語変で更にすまない
何がいいのかそのうち分かるかもしれないから参考の為にも残す
> 俺にとっては嬉しい!
もう心決まってるようなもんじゃん
自分がどうしたいかじゃね?
>423
ちなみにタイトルは後から変更可能。
>>424 なるほど、どっかに引き付ける点があったのかも
ありがとう
>>425 まあ結局は自分の気持ちだよ・・・なあ
ありがとー
>>423 タイトルは画像情報の変更ページで変えられるよ
画像自体はプレミアム会員になれば挿げ替え出来る
そのうち一般会員も出来るようになるらしいからそれまで待つのも手
あと消さずに隠したほうが評価とか見れていいんじゃない
>>426 うん。
変えようか迷ってたけどそのまま放置しておきます
>>428 そのうち一般会員にも出来るようになるんだー知らんかった。
まだ消さない方がいいか
1個でも評価かブクマついたものなら消せないなあ。 ・・消せる絵ばかりだが
>>414 金曜日は1人前税込126円@餃子の王将
今日も夜になったら行ってくるぜ・・
>>411-412 更にトン
片っ端からマネするぜ!
今朝投下した絵が閲覧70越えたのに評価は0…
ブクマ?何それおい(ry
絶賛サムネマジック発動しすぎて泣ける…
サムネ詐欺師を名乗ればいいと思うよ
目指せサムネの匠
>>432 そんな久米田先生のマンガに出てくるようなダメ職人になっても嬉しくないわw
>>433 極めたら騙し絵みたいになるんじゃない?
余白恐怖症タグで出てくるやつみたいな方向とか
それはそれで高評価貰えそうな気がする
余白恐怖症タグなんてあるんだ、と思って検索したら…
白背景で済ますことが多い俺には絶対無理だ
ていうかこういう病気あるよなwまじすごい
集合絵ばっか描いてたらかかるぞ
>>419 イラレ使ってるならアウトライン化してところどころ強弱を付ける
フォトショのパスなら2〜4mmのブラシで境界線を描いて基本の線を作った後に
ブラシと消しゴムで肉付け・抜き・削りをやる
>>438 なるほど!
ああ、そうかパスの境界線でひいた後に強弱付ければいいのか
試してみるよ、マリガトン
厚塗りの俺に死角はなかった
だがSAIからエレメンツに乗り換えたい気もする
いまならサポート無しの正規ペインターXが2万で買えるぞ〜
厚塗りでSAIからならこっちに乗り換えた方がよくないか?
初動2だったぜヒャッフー
また初動がうんこだったぜ
悟りを開くためには苦行は必然・・・共に耐えましょう
すべてが0であろうが心動じなくなるその日まで
ミスがあったから修正して投稿しなおしたら初動が死ぬほど下がった
お気に入りから見ると大幅な変化がない限りは再投稿なんて分からんがな
人気キャラ描いたのにブクマ・評価ゼロw
あきらかに自分よりテキトーな絵の方が評価受けてる
まあ結局絵柄の問題だしねぇ。
初動で閲覧2の絵って1日でどのくらい行くんだ?
20くらいか?
3くらいじゃね
サムネマジックの絵って、細かいところが雑な絵が多い気がする。
細部まで丁寧に描かないのもったいない。
自分は絵の完成度を意識するようにしたら、徐々に評価増えてきた。
なんで俺の絵はこんなに伸びないんだ
マジで
お前だけじゃないさ俺もさ
1000円くらいで上手い人になにが悪いのかメモ帳1ページ分くらい箇条書きで教えてほしいな
向上スレに晒せばメモ帳5ページ分くらいフルボッコにしてくれるだろ。
殺される勢いで行ってくる
>>456 イキロ・・・同じ短所でも重要度をレベル分けして受け止めたほうが良いよ。
CGスレのじゃID被るから別板の絵スレに晒したけど
アドバイスなしだったぜ……
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:27:32 ID:J3rCR/UX
な、なあ、
R-18とかGもランクインすると通知くるのか?
だとしたらすげー頑張る気になるし生きる気力も沸くな!
短時間で描いた絵をアップしちゃダメ。
前回の反省点が見えないのはダメ。
フェチズムの感じられない絵はダメ。
設定もストーリーも感じられない絵はダメ。
ニコパチバストアップだけの絵はダメ。
自分の絵を客観視できないのはダメ。
書いててorz
初心者が講座してる絵なんてとても見てられない(´Д⊂
>>461 2chみてるとそんな感じの思考になってくよな
時間かけて描いたけど1てんもつかねえww
まぁ昔の漫画だからだろうけど
>>463 底辺なのに時々このスレで講座始める奴もいるけどなw
>>465 時間が大事じゃないのさ。
萌えるか萌えないか、爆笑するかしないかが大事。
手抜き絵のほうが好感触だったので悟りを開きました
>>468 それだけならいいけど、今度は他人の描いた絵批判するようになるからなぁ…
人気ジャンルが供給過多ってこのスレで誰かが言ってたけどその通りだった
これまでない程丁寧に描いた渾身の出来…に関わらず初動3の初音(16)
自分の他ジャンルの絵の出来と比べると出来と点が反比例
・もはや普通の絵じゃ満足できない体なのか
・タイトルがアホすぎたのか
・背景がケバかったのか
・ミクイラネメインジャンルプリーズなのか
・ブクマにあんまりミクがいないから点数稼ぎと思われたのか
一応ボカロ好きなんだけどなあ
まあ、ひとつブクマがついてくれただけありがたいかな
評価が「短時間絵>長時間絵」の場合、短時間絵は自分を出せた絵で
長時間絵は自分を出せなかった絵では無かったか?と考える時がある。
絵の出来ももちろんだろうけど
東方ボカロみたいな大手ジャンルはそればっか描いてる上手い人が結構いるから、
そういうのをお気に入りにいれてればそんな頻繁に検索する必要もないしな
特にボカロはキャラが少ないからキャラ名タグの1ページ目からさえもすぐに流れる
ヲチスレはやめた方がいい。縁を切れ。ヲチスレをやめてから
一日5ブクマクラスに昇格した俺が言うんだ。間違い無い。
だいたいタグ検索で一覧見ても
ろくにブクマすらされてない
他人のレスに振り回されない自信があるならいいけどな
歯に衣を着せぬ容赦の無い感想は攻撃力が高いから注意だ
ピクシブは社会の縮図であると今日気付かされた。
底辺というポジションはどこへ行っても変わらないんだ。
何処行っても「これだから底辺」「底辺はろくでもない」などと大人気です
いや、ランカーだって社会じゃ底辺だからw
いくらなんでもそれは・・・
>>472 違います。ていうか晒しはやめい
>>473 なるほど、そういった要因もあるのか…
まあ、過ぎたことはしょうがないか
次かんばる
>>473 それでもオリジナルよりは閲覧も点も伸びるよ
>>479 少なくともマイピクの居ないランカーは居ないはずだから、コミュ力は底辺じゃないぞ。
俺?聞くなよ……
お前らどんなに底辺でも、3枚くらいうpしてりゃ
お気に入りユーザーに登録してくれてる人が一人くらいいるんだろ?
>>484 お気に入りユーザーってたべものですか?
自分の愛しているキャラならどんな下手糞な絵でもみてしまうんだよ
たとえば俺は唯ちゃんの絵が新着に現れたら即効で開くね。
そしてイメージする。唯ちゃんを抱きしめてその暖かい温もりとやわらかさを実感することを。
一日に何度だって平沢唯で検索する。他のキャラなんてどうでもいい。
唯ちゃんを描いている絵師は即お気に入りに入れ、ブクマと10点を入れる。
寝る前には今日一日の唯ちゃんへ対しての思いを整理し、夢へつなげる。
そうやって俺は唯ちゃんへの思いを唯ちゃんへ伝えようとする。
たとえ次元の差があっても、俺は絵の一枚一枚をじっくりと見て、そして感じ取ることで
唯ちゃんの存在を俺の心に深く刻み込み、唯ちゃんへこの思いを告げる。
東方とかが人気あるのも、東方を好きな人が多いから。俺と同じ気持ちな人が多いからなんじゃないかな
ごめんちょっと気持ち悪いキャラで行こうと思ったけどなんか失敗した
>>482 まあオリジナルは検索する奴自体が少ないからな
初動と被お気に入りがほぼ全て
486に騙された
俺のピュアな心が傷ついた
しゃざいを要求する
>>489 _,. -―――- 、
/: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
/: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
/: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
/: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
/: :.|: :./ V\: ! ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
/: : :ハ: :| ヾ ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
/: : : : :.V:! x=ミ x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
/:/: : : : /: :! 、、 、 、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
// |: : : /| :八 - 、 ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
{! 从: i'´ ̄::::>、 `ー ' イ!V /: : /: / |: :/
_人_ /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く V さーせん
`Y´ /::::::://:::/:::::| >< /:::丁´:::::::::::::V゚}∩ *
/::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
. /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::} っ
//:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧ , ィ´
/:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
!:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
あれ?ここなんのスレだっけ?
非公開でお気に入りに入れたら
相手には非公開で誰かに入れられてるって判るのこれ?
他者を見下すことで自尊心を保つ奴は本当に面倒くさいな
今までスルーしてたミク描いたら10分で100点超えた・・・
いつもは40点も行かずに流れるのに・・・どんだけ
>>495 ありがとう。そうか…
投稿してるジャンルがあんま知らないやつだなぁ思ったら
お気に入りを非公開に移したりしてるんだけど
突然お気に入りが減ってても削除してるわけじゃなくて
非公開にしただけなんだっていうのは、相手にわかるかなぁと思ってさ
可愛いから許すっ
むぅ・・・開いたスレを間違えてしまったようだ
スレ違いって言えばいいのに
態々スレ間違えたとか、自虐で遠まわしに注意するのいい加減気持ち悪い
俺はお前のピリピリ加減が心配だ、ストレス溜まってのか?
そんな事で怒るなよ
>>500 特定すんな!
がんばって描いたのが評価されるとうれしいなあ
>>506 よかったじゃないか
なんかやる気出てきた俺も頑張ろう
次は東方に手を出すんですね、わかります
そして今日もボカロ厨が一人増えていくのでアール
描いただけですぐ厨認定とか
メジャージャンルは淘汰が激しいからのぉ
閲覧数:2で流れた。
地味にショックorz
平均閲覧40前後
平均点数80前後
被お気に34人
マイピク12人
マイピクだけが誇りです
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
はじめてお気に入りされた
sしかもハートマーク付きだ
うれしすぎて涙出そう
今まで使っていたペンタブのペン先が1mm以下になって描きにくくなった
弟が同じペンタブ購入したまま放置してあったので、ペンをパクって使ってみた
線を引いてみたら、お古のペンタブと比べ筆圧感知が全然違っていた
ペン先の感知って、最初こんなに細かったっけ?
>>514 おめでとう!おめでとう!!
久しぶりに被お気に入り見たら一人増えてたから喜んで見に行ったら
その人のお気に入りユーザーは1人って え?
しかも明らかに自分より上手い絵師さん
何かの手違いじゃと思いつつ嬉しすぎて爆発しそう
底辺スレっぽい流れで
お父さん安心したよ。
ここで晒す奴って意味わかんないんですけど
腹いせとかで晒してんの?
ホントに底辺レベルならあんたも似たような画力だろうに
底辺には二通りあるんだ。画力底辺と評価底辺
画力はあっても始めたばかりとかマイナージャンルだと後者の人も多い
見事に両方満たしてるんですが
始めて一年以上たってるのになw
pixiv歴1年なのか絵描き歴1年なのかによる
晒す人はスルーでいんじゃね?
反応見て喜んでるだけじゃね?
うおぉ〜!
さっき、前から気に入ってた同ジャンルの神絵師さんをお気に入りにいれてすぐ確認したらハート付いてた!
どうやら絵師さんの方が先に自分をお気に入りしてくれてたらしい
(ここ最近被お気に確認してなかったら気付かなかった)
(´;ω;`)ブワッ
神と崇めるその人のお気に入り対象である自分が底辺だという事は
その神への冒涜に値するんじゃないのかね?
さっさとこのスレ卒業しろよ、その神の為にも。
それが出来ないのなら、その事実はあまり口外しない方が良い。
ひねくれもの。
ツンデレとはかつてこういうものだったはず
>>516 俺、バンブーの一番やっすい黒の奴を使ってるからこんなもんだと思ってたけど
やっぱインテュオス?とかだとそういう風に「入りが極細の筆圧」だったりするの?
だったら「線画は筆圧が命」と考えてる俺にはすごく羨ましいな…。
土曜だと言うのにスレ伸びないな
みんな遊びに行ってるのか帰省してるのか
長期休みだから特訓しているんだよ。
帰省してるんだろ
俺はいまだコミケの原稿描いてるからお盆とか関係ないが
533 :
516:2009/08/08(土) 14:14:20 ID:L315sXJi
タブレットスレ見てきたら、インテュオスは筆圧検知が凄いらしいね
最新版は紙に描くのと同レベルっつー売りらしい
俺は持っていないから、どれだけ凄いのか知らんけどw
弟のペンは、やっぱりペン先が細すぎたから描き味が違ったようだ
タブレットの上に紙を敷いてガリガリ描いていたら、
ペン先が丸まってきたからか、だんだん使いやすくなってきた
534 :
516:2009/08/08(土) 14:15:27 ID:L315sXJi
めちゃくちゃ重いな
せっかくマイピク申請あったのにちゃんとデータのやりとり成立してるか不安だわ
閲覧3で流れるとか・・・
泣きそう通り越して吐きそう
あるある
頑張ったのにな
まあ次ので閲覧出せば過去絵の閲覧も増えるから。
評価は増えにくいけど。
初動で18
底辺 バ ン ザ イ \(^O^)/
微エロ描いたら伸びると思っていました
>>540 ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; R-18を描いたら多少画力がなくてもいっぱいブクマや評価がつく
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> (ry
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
自分のフェチズム全開のガチエロなら良くも悪くも伸びるよガチで
フェチ全開の精神的グロ率が高いからR18怖くて覘けん
R18非表示設定でR18投稿するのはなんだか忍びない
R18&Gの新着見てると世界の・・人の広さが垣間見れていいけどな
人の数だけ世界があって自分もその一つに過ぎないんだなぁって実感する
r-18で回覧1000はいったけど評価は16の150だったな・・
評価率1.6ってどんだけサムネマジックかと
R18描くと
閲覧数の伸びは良くなるけど評価とブクマはかえって少なくなるッス
閲覧1000とかもうね・・・
初動0ふいた
夏休みって激流なんだな・・・「もっと見る」で自分の絵が探し出せなかった・・・
ああ、何度描いても誰てめ絵になっちまう・・・
よくあることだと思われ
お気に入り数5
内、ハートマーク一人
………(^ω^)
pixivオモイ エツランカクニンデキナイ
メンテ中というオチでした
メンテ明けは流れが遅いので、サムネマジックのチャンスかもな
>>556 逆だよ逆、メンテ明けると凄い勢いで流れるよ!
秘剣流れ星
投稿するときは「こんな糞絵ですが神様流さないでください」
閲覧するときは「糞絵邪魔くせぇ……」
最低だ、俺って……
のりP出頭きた
神絵でも初動はこんなもんなのか
土曜夜のメンテ明けは激流でした。閲覧1ありがとうございました
今のりP描いて投稿したら神になれるかな
>>562 逆に閲覧1くらいなら「無かったことに」できるんじゃないかな
見ろ!メンテ明けは新着がゴミのようだ!
今日は異様に閲覧評価ブクマが少ない
平日の方がよかったかなー頑張ったのにな
日にちの問題じゃないんじゃね?
初動閲覧3あざーっす!
じょうすけ描いて東方タグつけたらおこられるかな・・・
吉報が続々と
>569
たぶん10枚くらいは既出。
最近pixiv鯖が不安定な気がする
ユーザー増加数>プレミアム増加数な現状ではそうなるわな
俺より絵うまいやつ全員利き手怪我すればいいのに・・・
これだから底辺は
>>574 この前から手がしびれて力が入らないのはお前のせいか
定期的に底辺を装った奴の愚痴→これだから底辺は、のコンボが決まるな
被お気にのブックマークを見たらユーザー数が自分だけ飛びぬけて低くて笑った
ふと投稿した絵をタグから見てみたらお気に入り絵師さんの神絵に挟まれてた。オワタ
いつもはまったり流れてるのに今日はお気に入りの新着がどんどん更新されるのは何でなんだろ
明日休日だからだろ
閲覧数10以下で吹っ飛びましたー
いやほんとすごいわ
>>574 それが叶ったとしても悲しいかな評価は上がらんのよ・・・
むしろROMがいなくなり評価が下がると思われる
初動閲覧12・・・orz
今日は流れるの早いのかな・・・。
まだ4枚しか投稿してないからこれからだよね・・・これからだと思いたい。
てか再投稿したくなる・・・orz
低初動で流れた後、お気に入りやマイピク(俺は0だけど)の人達のありがたさが身にしみる・・・。
マイピク0だからこそ真の実力がわかっていいだろう?
誰からも評価されないことについては自信があるぜ
ハハッ、ワロス…
被お気に入りがちょっとずつ減っていってる
夏休みだし退会したのかなあ
なかなか増えないのに減っていくのは寂しいね
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:02:17 ID:F2pvH7xS
2chで宣伝するとか・・・
サムネマジック発動してしまった
底辺やっと卒業出来そうだ
ランキング2位ありがとうございます
Dreams tribeの話ですけどね
底辺スレで検索して、気に入った絵柄の人をブクマしようとしてみたんだけど
スコア的に全然底辺じゃない人も結構いるんだね。
死のう。
ちょっとまて!死ぬ前に俺の絵をブクマしていくんだ!!
今描いてる絵はヤバィぜぇ〜
俺の予想じゃブクマ2桁いくんじゃないか?
って思いながら毎回描いてる……描いてる
はい、閲覧ひとけた、評価ゼロで流れた〜orz
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 04:09:33 ID:O1ETSYIK
いつも必ずといっていい程ブクマしてくれる人が
二人いるんだが、どっちも香港の人なんだよ。
香港の人に好かれるような絵柄なんだろうか。
下げ忘れサーセンorz
>>576 手がしびれるのは脳に何か影響が出てる場合が有るから気を付けるべし。
絵も大事だが、何よりも健康が一番だからな。
>574
上手い奴は利き手でなくても結構描ける奴多いぞ。
>>594 俺もそれいつも思うんだけどさ
これランクイン狙えそうだから、ランカータイムに流したほうがいんじゃね?って
描く前〜描き初めに湧いてくる自信的感覚ってなんなんだろうね
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 08:02:34 ID:YzLQTy8X
ランカータイムとか関係ねえ
pixivやってる奴は大概、朝昼夜と何回も見るだろ
ようはそいつらのお気に入りになってるかどうか
まずは経験値稼ぎだとおもって被お気にをちょっとずつ増やしてけ
何言ってんの
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 08:47:40 ID:V6bK+dZN
お気に増やすにはどうしたらいいねんな…
ブクマやらお気にしても返してくれないし…まず絵上手くなるのは当然だけどもそんなに酷くもないと思うだがなぁOTL
奈落の方に「相手のお気に入りユーザーを細かくチェックし
お気に入り返しをしてくれそうな人を見極める」という猛者がいたよ
あと書き手の少ないマイナージャンルはお気に入りにされやすいと思う
ジャンルを絞らなくても絵の方向性をハッキリさせれば固定ファンがついてくれるんじゃないかな
>>603 自分よりはるか高みの人はお気に入りも相当されてるだろうから
いちいち気にしてお気に入り返ししなさそうだ
お気に入り少なそうな人にお気に入りしたら返してくれるんじゃない?
営業って感じになりそうだが
しかし誰かが行ってたがオリジナルでランキング別にしてほしいな
版権あまり見ないからだがランキングつまらない
人気タグ別ランキングのオリジナル見ればよのでは
運営「タグ別にしてくれと要望煩かったから折角作ったのに、おまえらときたら」
でも表示される数が少ないから、もう付けられる限りつけてほしいw
「あ〜オリジナルのデイリー15260位か〜」とか楽しそうだけどなあw
>>607 それの存在今知ったwwお騒がせした
これで楽しめそうだ
タグ別ランキングってどこで見られるのかが未だにわからない
環境によって見え方違うのかな?
俺のだと画面右の上から
デイリーランキング
ピクシブ通信
「人気タグ別ランキング」 ←これクリックすると見れる
ウィークリーランキング
勇気出してマイピク申請できるようになったけどすごい好きで憧れの人何人かプロフが簡潔でマイピク募集してない
申請しちゃだめかな…
メッセージで伺えば?
タグ別ランキング判りにくいよな。
かと言ってあの位置にサムネイル12枚載せるのは無理だろし、
オリジナルだけ載せるとかだとそれはそれで文句出そうだし。
>>612 おーこんな所にあったのかw
いつもすっ飛ばしてウィークリ見てたわ
版権でほとんど自己満足で描いたのを上げたら数時間しかたってないのに
過去最高の閲覧数・評価・ブックマーク…ッ
直前まであまりにオナニーだから上げようか迷ったけど出してよかった
でもよりいっそうオリジナルの低評価が心にしみる
・あんま時間かかってなくてスマソ(笑)
・空気読まずに投下(笑)
・ペンタブほしい(´・ω・`)(笑)
・マウスで描いた(笑)
・人いない・・・(笑)
・携帯からでスマソ(笑)
・自分の絵ヘタすぎワロタ(笑)
・パソコンの調子が悪い(笑)
・眠い(笑)
・手が痛い(笑)
・飯食ってた、風呂入ってた(笑)
・普段の絵柄と違う(笑)
・○○年前の絵だが(笑)
・ラフの状態ですが(笑)
・まともに描き始めて○○ヶ月(笑)
・○○がおかしいです・・・(笑)
・俺配色センスなさすぎワロタ(笑)
・初ペンタブ(笑)
・雑だか投下してみる(笑)
・こうですか?分かりません><(笑)
・最近描いてなかった(笑)
・○○描くの難しすぎ(笑)
・ごまかしまくってるのはご愛嬌なんだぜ(笑)
・久しぶりに描いたら時間かかりまくり・・・(笑)
・疲れたから寝ます、残ってたらまたやります(笑)
・資料見ないで描いた(笑)
・アナログだからクオリティ低いけど許して(笑)
↓new
「ちょっとラクガキした」「適当に描いた」
「下手だなあ嫌になる。。。」「初めて描いてみた」
>>619 あ、こんなまとめあったのか
こういうの描く奴マジ痛いよなあ、いいわけするくらいならうpすんなって話だよな
あとキャプションに日記書く奴も痛い
な なんか気に触ったこと書いちゃったかな・・・
ごめん
殺伐としてまいりました
「疲れたから寝ます」あたりから知らないから追加されたんだな
ほにほにしてきたな
マウスで描いたら指が痛い。ってキャプション、痛いと思われるのか…知らんかった。
そういえば向上スレでも言い訳するなとか言われたしなあ。
「マウスで描いたら指が痛い」だけだったら痛くないんじゃね?
どっちかというと書き過ぎが痛い、と思われるんじゃないかと
プレミアム入ってない人の長文は改行ないから見づらいしな
ヘdヘ
>>625 ▼/wヘ ▼
〈_(.^o^ノ_〉
| \ / \√|
( ヽ√| ` ̄
ノ>ノ  ̄
レレ ((
東方描くとやたら被りが増えるんだが、東方には東方描きはとりあえずお気に入りに入れて
お気に入り返し待ちしたりするルールとかがあったりするんだろうか
と悩むぐらいホイホイ入れてくれる
他のジャンル描いてもほとんどお気に入りに入れてもらえないから、余計に東方とのギャップに悩むわ
夏ROM厨が沸いてるようですね。ゴキジェットProかけてやる、ブシュ〜ッ!
人が多い分、交流好きもおおいんよ。
レベル別スレはここが一番伸びてるような気がする
これは2chに書き込まないほうが上手くなれるということではないか
そう思うなら書き込みを止めればいいんじゃね?
>>603 > まず絵上手くなるのは当然だけどもそんなに酷くもないと思うだがなぁ
俺もいつもそう思ってる。
「自分の絵は上手く見えるの法則」なだけなんだろうけどさ…。
最近何描いてもスカだけど、あまりにもスカが続くと逆に吹っ切れるな。
おかげで線や塗りがうまくいかなくて発狂することも無くなる。
人いないかな。携帯からでスマンが、パソコンの調子が悪いし私も眠いの。
おかげで手が痛いわw 普段の絵柄はこうじゃないし雑なんだけど空気読まずに投下してみるw
改めて見ると私の絵ヘタすぎでワロタw まああんま時間かけてないんだよね。
描いてる最中にご飯とお風呂いってたからさw ほとんどラフなんだw
それに絵はあんま経験なくてまともに描き始めて1ヶ月なんだよねww
更に最近は描いてなかったし……。久々で思ったよりは時間かかったほうですw
ちょっと色づかいがおかしい気もするけど1年前の感性がベースだからww
私配色センスなすぎワロタ。手足描くのムズすぎ。こうですか? わかりません><
ごまかしまくってるのは愛嬌なんだぜ? 資料ないしねw
実はアナログで描いた絵を取り込んだ後マウスで加工したんだ。ペンタブ欲しいよ(´・ω・`)
手に入れたら初ペンタブ絵は投下してみようと思うw
さて、疲れたから寝ます。残ってたらまたやります( ^ω^)
http://www.gz-loader.com/2dimg/data/1249792863/org/image1249792863.jpg
クソワロタwww
・あんま時間かかってなくてスマソ(笑)
・空気読まずに投下(笑)
・ペンタブほしい(´・ω・`)(笑)
・マウスで描いた(笑)
・人いない・・・(笑)
・携帯からでスマソ(笑)
・自分の絵ヘタすぎワロタ(笑)
・パソコンの調子が悪い(笑)
・眠い(笑)
・手が痛い(笑)
・飯食ってた、風呂入ってた(笑)
・普段の絵柄と違う(笑)
・○○年前の絵だが(笑)
・ラフの状態ですが(笑)
・まともに描き始めて○○ヶ月(笑)
・○○がおかしいです・・・(笑)
・俺配色センスなさすぎワロタ(笑)
・初ペンタブ(笑)
・雑だか投下してみる(笑)
・こうですか?分かりません><(笑)
・最近描いてなかった(笑)
・○○描くの難しすぎ(笑)
・ごまかしまくってるのはご愛嬌なんだぜ(笑)
・久しぶりに描いたら時間かかりまくり・・・(笑)
・疲れたから寝ます、残ってたらまたやります(笑)
・資料見ないで描いた(笑)
・アナログだからクオリティ低いけど許して(笑)
・時間がない・・・(笑)
・寝てた・・・(笑)
わざとだろお前wwwwwwwwww
ちょwwwww頑張りすぎだろwwwwwww
空気読まない突っ込みにワロタ
これは見事な役満だな
スパは何で最近ここ来るんだ
それともなりきりか
Pタグ200人超えた?
底辺タグつけてたら被おきと評価がなんかちょっとあがったのではずした
「底辺スレ」が正しいの?
「底辺」のほうが多いんだが…。
正しいとかないけどな
ここに属するなら「底辺スレ」ということになるんじゃねぇの?
スレPタグは「底辺スレ」だぞ
まめちしき〜
マイピク一覧はPCじゃユーザID順に表示されるんやけど
ピクモバで見ると追加順やねんで〜
イラスト管理の表示仕様が変わってから開くの怖くなってしまった
ダイレクトに目に入るの怖いよおおおお
>>649 何枚も投稿する内に慣れる
それより、折角の日曜日なのにさっきからカーチャンが家の中をウロウロしているのが
気になって俺のエロ絵の彩色が進まんのだが
俺は上手いエロ絵を見ると性欲のスイッチが入る
(例え抜くまでには至らなくても)
一度スイッチが入ったらその間は俺は絵が描けない
抜くか、更なる絵を求めるかどっちかになる
自分が底辺じゃなくなれば、つまり相手の絵をそれほど上手いと感じなくなれば
エロ絵にお絵描きを遅延されることもなくなるのだろうか
有料ソフトの体験版入れてみたんだけど
値段が高いだけあって痒い所に手が届くツールが沢山入ってて驚いた
どれか買って底辺脱出してやんよ
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:15:12 ID:zmoL9Xgn
>>637みたいなのがだめなのわ分かったが
テンプレみたいに評価お願いします ありがとうございましたくらいしか言わない人ってはどうなの?
>>655 そっちの方がましと思ってなきゃ、ああいうレスは書かない。
>>655 テンプレと悪例しか挙げない時点で当てにならんさね
振り回されずにやればいいさ、本当に痛けりゃ後に気づける
何時間もかけた絵より10分で描いたネタ絵のほうが人気ってきついよね
あと閲覧数はすげーのに点数0ってのもきついよね
>>659 別にキツくねぇだろw
評価するのが主にROM専とかキモヲタ、ガキ共なんだし。
なんでそんなレスするんだ
お前がガキみたいじゃないか
スーパーランカータイムにうpしたら一気に流れるよな?
何時くらいがベストなのかね
ランカータイムの少し前くらいがハツラツタイムだよ
だんだん速度上がってきたなー
アンパンマンの擬人化描いたら初動200でクソ吹いた。
速攻消した。
いつもは初動一ケタなのに。
ネタ絵感覚で皆見てくのだろうか
うむ、投稿2時間で閲覧8評価ブクマ0。予想通りの展開。
タグ検索0のものを題材にした底辺の絵のワリには上出来だ。
ネタ絵やべえよな
あたると初動がはんぱない
俺も怖くなってすぐ消したけど
版権絵でも流れる流れないってあるかな
版権に限らず流れない絵なんて無いだろ
流れちゃって初動無くても版権ならタグから来たりするから関係無いのかなぁと…スマソ
オリジだと初動無いとかなりきついんだ
属性やらモチーフやらのタグ付ければ時間経っても人来るよ
うちはたまに描くメジャーな版権よりもオリジナルの方が後々伸びやすい
>>659 かけた時間が評価されてるわけではないからね。
何時間かけようが作品自体が心に残らなくては見る人にとっては意味がない。
自分が見る側のときも基本的には
その作品のかかったであろう時間を評価基準にはしないだろうし。
素敵な線画が塗ってもいいよタグ付いてたから塗らせて貰おうと思うんだけど
投稿する際にキャプションになんて書いたらいいんだろう
あと線画の人にもメッセージって送るべきだろうか
イメレスと塗ってみたタグつけてみたら?
その二つくらいでもいいのかな
ありがとう!
>>665 ネタ絵じゃなければ、お前はどんな感覚で描いたんだ?
そして、大勢の人が面白いと思って見てくれたのになぜ消す?
アンパンマンの擬人化だろうがなんだろうが、ネタで初動200稼ぐって
底卒どころかランカーレベルな気がする。
すいません、企画のIDを貼り付ける方法がよくわかりません。
【○○○○】みたいなのってどうやってリンクを張るのですか?
最近ROMやめて底辺でちまちまやってるんだけど、
スキャナーが無いから、iphoneで撮影してうpってたら、
写真がなんかわら半紙みたいなんですよ
さっき『写真加工ソフト使えばまともになるよ』って初のコメントをいただいたんだが、
なんかいいフリーソフトない?
スキャナー買うってのは無しでm(--)m
写真加工ソフトは失われた情報を復元するひみつ道具じゃねえぞ
自分はGIMPで明るさとコントラストと色味を変えてるよ
>>680 ハードオフにでも行ってスキャナ買え
A4サイズなら中古で3000円で買えるっての
SAIより安いぞ
とりあえず、写真の精度はまずまずだから、精度を落とさずに明暗加工が出来るソフトありませんかね、、、、、
>>679ありがとうございます。貼れました。
でもあっという間の流れに巻き込まれて描いた絵が0の0のまま沈んでしまいましたw
>>683 夏コミ資金おろしたら、口座がすっからかん、、
来月ポケモン、、、、
ちなみに、バイトの出来ない学校の学生です
突っ込みどころが多すぎワロタ
688 :
665:2009/08/10(月) 00:27:26 ID:qUDdQWiU
>>676 普通に版権キャラ描く感覚で描いた。
他の絵は日数経っても3ケタいかない絵だけだから、
初動でいきなり閲覧数多くて怖くなった。
評価は低かったから、面白いと思ってくれたわけではないと思う。
>>680 脳波にのっけてイメージ転送すればヨイよ
PCIに脳波受信LAN、脳波増幅ヘルメット、幻覚剤
の3つあれば簡単にできるから
>>684 GIMPでそれが出来るんだってば。
それ以外のフリーソフトは自分で探してくれ
もしくはスキャナ買っちまえ
ジャンク品なら800円であるから
正直、スキャナー使ってない人がいなさそうですね、、、
写真加工ソフトを探すのなら、板違いだったでしょうか、、、、
カメラ使ってアップロードしたことある人いますかー?
カメラ系だと色ぬってカメラだと分からないようにするとかしないと閲覧評価のびないよ
>>690 !!!!
じつは、、、GIMP使ってますww
どこ押せば出来るのでしょうか、、
自分用PCはCPUがpentium M なので、たまにGIMPがフリーズしますw
>>693 「GIMP2.6.4」の場合だけど、上のメニューの「色(C)」→「明るさ-コントラスト(R)」
>>694 いま試してきたんですが、
お勧めの色とコントラストの比ってあります?
というか、いろいろやってみたんですが、
見た目が変わったのはわかるんですが、それぞれ色とコントラスト自体のの違いがいまいちつかめません、、、
GIMP2.6でした
>>695 そんなん元の画像によって変るから知らんわ
あと経験も大事だから、人に聞いてばかりじゃ駄目だよ
久しぶりに本場の痛さって奴を目にしたわ
マイピクがどんどん増える営業テクってありますか?
申請しまくる
>>696 たしかに、、、なんか、よくわからないけど、やりすぎるとひどい絵になるってことはわかった
絡んでくれたみなさま、ここまでのご指導ありがとうございます!
なんか住人の対応に感動した、、ぜひパーソナルタグに『底辺スレ』ってつけさせてください!
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
……
マジレスするならスキャナ買ったほうがいいぞマジで
絶対うp避けたほうが良い時間とベストな時間ってありますの?
700続き
なんか俺興奮してた、、なんか、パーソナルタグってここの住人専用かなとおもてたんだけど、
2ちゃんでこういう発言は、ないよね、、、
そのうち勝手につけるぜ
>>703現実的なコメありがとうございます
同時予約フィギアがほしいからポケモンを2本予約してしまいました、、、、
自分へのクリスマスプレゼントにしよう、、、、
スキャナーで失敗したメーカってあります?
私はソニー製品は絶対買いません
バッキャローもトラウマがあります
なんともはや
夏休みかあ
もはや絶句
そうだねプロテインだね…
本来こういう学生さん(初心者さん)が交流する場所ってどこになるんだろうな?
711 :
676:2009/08/10(月) 01:10:49 ID:PBQ4qZky
>>688 そうか…アンパンマンとかドラとかの擬人化って
ネタ物かと思ってたけど、そうでもないんだな。すまんかった。
別に閲覧数が飛びぬけて増えても怖がる必要無いんじゃないかな
点は入れてくれないまでも、サムネで興味持ってクリックして
くれたからこその閲覧数だし、自信持っていこうぜ
芸能人とかグラビアとかの写真集集めて参考にしてる奴いる?
あぁいうの買ったことないんでお薦めの本とか作家とかあったら教えて欲しい
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:21:40 ID:Gl2D3t7Q
>>704 絶対かどうかはしらんが朝五時あたりは鬼門らしい
深夜組は寝るし早朝組はまだ寝てるし
個人分析だが夕方六時ごろおすすめ
流れの割に見てる人多い
コントラスト効かしたサムネで初動100近くいった
> ID:3SZzlp7k
大人になるまで待て。
いいなと思った人からブクマを辿っていくと終わりが見えない
また夜を明かしそうだ…
見事なまでの流れに爆笑してしまったwww
>>712 青年漫画誌なんかのグラビア部分をファイルしてる。けど、それほど役に立つかどうかは微妙。リアル絵なら参考になるけど、漫画イラストなら関係ないような気がする。
資料性を求めるならファッション誌とはヘアカタログなんかのほうがいいんじゃないかな。
>>704 「現在の速度」が200を軽く超えてる時間は避けるほうがいいかも。
ブクマはされないんだけど
結構頻繁にコメントくれる人がいる…うーん喜んでいいのかな
>>718 リアルって程でもないんだが一応そっち方面を意識して描いてるんだ
雑誌類が立ち読みできる本屋探してみるか…
この時間はまだ早かった… 閲覧8^^
コメントを貰ったことの無い
私に代わって喜ぶといいよ
ファッション誌を買いに行く服が無い
そんなときにはニッセンの無料カタログ
ユニクロいけ(´・ω・`)
ニッセンカタログは小物とか描くときに資料として役立つけど
服飾はイモ臭いって上手い人がゆってた
基本を押さえるという意味では使えるけど
かっけーデザインの服描きたいときは他のファッション誌見て研究しろってさ
まあ底辺はまず基本押さえるべきっすかね
でもニッセンカタログは他のファッション誌と違って外での撮影が多いから、
太陽の光源での自然な影のつけ方は参考になるって上手い人がいってた。
>>711 アンパンマンの擬人化といわれると
最初に連想されるのはかつてネタで猛威を振るっていたムッキムキ系だが
言われてみれば普通に擬人化というのも当然あるんだろうな。
アンパンマン自体擬人化だよな
アンパンマンやサザエさんなど、あまりに国民的なアニメは
どうしてもネタ的に見られる傾向があるな
それが悪いとは思わないけど、ちょっとなあ
初めて非公開ブクマされた…
別にR18でもなんでもない一般絵なのにその絵だけ複数人からされると
ブクマは嬉しいけれど、公開したくない絵なのか?と悲しくなるな…
普通絵で非公開ブクマ俺もされるよ
ブクマが全て非公開の変な人もいるから
気にしないでいいんじゃない?
>>733 非公開ブクマは別に珍しいことでもなんでもないぞ。
むしろ今まで非公開ブクマがなかったことが珍しい。
印象的には一般イラストでも底辺ランカー問わず
7〜8ブクマにひとつは非公開ブクマな感じがする。
朝だからゆっくりでみんなに見てもらえた!
朝7時と午後6時は狙い目だな。朝は速度で、夕方は人の多さで。たまらんわ(*´ω`)
朝なのにだめだった…orz
だめの基準は人それぞれだからなんとも言えないけど…まだ夕方があるじゃない(´・ω・)
ありがとう…
もっと見てもらいたいよー
サムネにインパクトないときは、タイトルで引きつけるのもいいと思うよ
多分、俺のさっきの絵もタイトルのおかげ
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 08:28:52 ID:4hiCFuIF
どんなニュアンスのタイトルなら良いんだ?
>>733 その人がR18ブクマしてて、辿ってきたときに見られたくないって
パターンもあるかも。
気に病むことじゃないさ。
自分と同じくらいのレベルの人の絵にいきなりコメントつけるのって大丈夫かな?
交流のきっかけにしたいんだけど
いいんじゃねぇの?
ROMの連中の無遠慮さを少しだけ見習ってしまえ、少しだけな
いきなり長文とか、妙に馴れ馴れしいとかじゃなけりゃ大丈夫だろう
まさに
>>1にあてはまっているが初めて閲覧100超えて泣きそう
ありがとうちょっと頑張ってみる
でも逆に中途半端にコメントした方が後でマイピク申請しにくくなる気も……う〜ん
難しく考えると動けなくなるぞ
自分がされてどうなのか、を基準にやってみたら?
平均点数40〜50点だけど
もうすぐお気に入りが100人になる。
俺がお気に入りしてる絵師さんが1人減ってた
退会したのかな ちと寂しい(´・Ω・`)
お気に入り登録したらソッコーハートマークになった。
被お気にになったらその人を自動的にお気に入りにするっていう設定とかあるの?
ないよ、何でそこまで自分に自信がないんだ
気になるなら外してから被お気にを確認してみたら?
別に自信ないとかじゃなくて登録したほんの10秒程でハートになったからビビった。偶然か?
単にその人が前から753をお気に入りに入れてただけでは
新着絵を見てお気に入りに入れたとしたら、アップした人はちょうどpixivをやってるわけだから、被おきにをすぐ見つけておきに返ししたんじゃない?
最近インフレしててメシウマ状態ww
マイピクって…なった後どうすんの?
内輪ネタの絵が見れる以外に何か変わる?
めんどくさい交流が増える
だろうな
新作上げたら感想書いたり絵茶してたら顔出ししてヨイショとか
俺は無理だから作らないw
>>756プロフとか確認してから登録したからそれはないと思う
>>757んーきっとそういうことなのかなあ
純粋なガチ評価しかいらないし交流も苦手だから
マイピクなんていらないんだけど、要らぬ心配がひとつ。
自分ド底辺だからマイピクの申請なんて絶対されないけど
もし万が一されたとしたら、どう断ればいいんだろう
投稿数の少ない底辺タグつけたド底辺が、自己紹介欄に
「マイピクの募集はしてません」って書くのは自意識過剰過ぎると思って
特に何も書いてないんだけど…
今はそんな事心配する必要などない
その時になったらもしかしたら嬉しくて気持ち変わるかもしれないだろう
取り越し苦労さ
>>761 > 新作上げたら感想書いたり絵茶してたら顔出ししてヨイショ
感想なんて書いて無いし、絵茶するマイピクも居ないや・・・
マイピクの年齢層にもよるんじゃなかろうか。
>>763 『交流が苦手で、でもマイピクが居ると気になってしまうので、あえてマイピクの登録はお断りしております。
申請は大変嬉しく、お断りするのは心苦しいのですが、なにとぞご了承ください。
マイピクではありませんが、今後も絵をごらんいただければ嬉しいです』
みたいに丁重にお断りすればいいと思う。
マイピクしても無理して交流しなけりゃいいじゃん
マイピク多い人とかがみんな全員と交流してるとは思えんw
個性的な人にばかりマイピク申し込んでたらメンヘラだらけになった
そんな俺
マイピク申請されても一度も断ったことないけど
マイピク増えたからといって別に変わったことはないなぁ
今自分のお気に入りユーザー見てたら見た事もないピンクのハートが!!
申し訳ない気持ちになって見に行ったらROMにもお気に入りしてる人だったorz
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:00:54 ID:gE6EGpVG
3ヶ月ぶりにブクマついた・・・
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:29:32 ID:7ab8zw8M
なんか底辺って閲覧数とか点数とか生々しいよね…
なんつーか
もてはやされてぇw
最近始めたばっかでマイピクなんて一人もいないんだけどさ、
やっぱ増やしたほうが閲覧数伸びるのかな?まだ10人くらいにしか見られてないもん
最近マイピク申請だしまくってるけど、絵茶にも、新着イラストにもコメントなんかしない
私もついに晒しスレに晒されました。自演とかパクリじゃなくて絵の内容が酷いと言われただけだが。
その書き込み「やっぱり底辺スレの住人だったかwwwww」とか良い餌だぞ
40行かずに流れたヨー結構自信あったからキツいアルね
40も!十分じゃないか
>>777 ドンマイ
自演パクリで晒されるよりよっぽどマシじゃない
>コメントは返事するのもされるのも疲れる
分かるわ
SNS自体向いてないのかも知れんが
誤爆スマソ
>>759-768見て思ったけど
絵描いてる奴ってコミュニケーション苦手な奴多くね?気のせい?
苦手というよりしんどい
できるけどしたくない
2ちゃんで適当なことほざいてるのが一番楽だわ
2chは一個人じゃなくて不特定多数に入るからな。楽にきまってる
下手な受け答えしようものなら粘着、晒しにメッセと嫌がらせされるしなー
ROMならやばくなっても逃げればいいだけだしね
思いきって人様の絵にコメもつけていこうか
と思ってたけど恐いんでやめます
>>781 フォローありがとう 東方餡掛炒飯のタグで検索すれば私の絵が見つかるかも、叩かれた絵は簡単例えるとビリー兄貴に東方キャラのコスを着させた絵なんだけどね。
そのサムネ見たことあるなw
>>784 ピクシブでぱっとせず、ここに書き込む人の中の更に一部が嫌がってるとしか。
マイピクとか別に交流してないわ
多分だけどマイピクを重要視してる人のお気に入り感覚が、私のマイピクの感覚くらいなんだと思うが
帰ったら投稿するぞー
6時は無理だけど7時なら間に合う…まだ流れ早くないよなドチドチ
ギャーうまい人の絵ブクマしたらブクマ返しでその人のブクマの中に俺の絵が。
嬉しいけどその中で俺の絵だけブクマ数1で激しく浮いとる。
なんだろうこの恥ずかしさ。興奮してきた。
あるあるww
最近、絵チャやりだしたんだけど
趣向の合う人同士だとめちゃくちゃ楽しいなw
会話も盛り上がるし、絵の描き方とかも参考になるし最高
初動20で流れたんだぜ
初動三桁欲しいな…
朝方の方がいいんだうかwもうわからんw
最近4点とか1点とか多くつくようになった
初動2ケタなんて行ったことないな
初動3桁とか夢だね。それだと点数も3桁行くね多分。ゴールデンタイムが良いと思うよ。ちょっと速いけど。
いや、俺の場合はpixivでお気に入りのユーザーとかが
絵チャ開いてるから、そこに参加してる。
お気に入りユーザーだからこそ趣向が合って楽しい
あわよくばマイピクにもなれるしな
ドットって評価されにくいの?
んなこたぁない
俺はドットが一番評価が良いけどな
されにくい。
されるのは数を描きこんだ箱庭・ヴイネット系か、
ドット絵とは言い難い大きさの奴。
壁紙サイズって閲覧少な目じゃね?
正方形>縦長>横長 な希ガス・・・
技術面で勝負してるドット絵は滅多に評価して貰えない
逆に詰め合わせとか箱庭になると跳ね上がったりするからちょっとしたギャンブル
>>806 自分、WUXGAサイズで揚げる事多い。24時間で閲覧は100〜200程度。
確かに壁紙サイズは閲覧悪いかも。細かく描いても600x600表示じゃ潰れてしまうし。
常連トップランカーの人って結構低い解像度で揚げてるよね。潰れようがないので正解かも。
3000x4000とかで揚げてる人も居るね…
今しがたリアルタイムで初動3桁を見た。
スライムの3DCGの奴
ブックマークもどんどんついてる。
わかりやすいサムネイルって大事だな
東方の事わかんないけど、閲覧数のために東方絵を流してやるw
東方の初動と1日いっぱいの伸び率は感動物だからかみ締めろよ
ドラゴンボールの落書き描いたらオリジナルの10倍閲覧付いたんだけど、
ブクマされてもお気に入りされないからオリジナルの伸びは相変わらずだった。
版権で宣伝するにしても元々上手くないとダメだね。
東方ばっか描いてて平均閲覧30無い 死にたい
東方は好きだけど、多くの人が描いてるから見てるだけでも満足で、
自分ではあまり描かないなあ。
東方は漫画も面白いやら、絵も個性的なものばかりで
見ているだけで満足だ。
うーん、20時に流して見たがやっぱ13-16時に上げないと駄目だなー
回覧される事無く流れていくw
私の場合なぜか夜8時から一気に流される
6時7時はボチボチ閲覧あったよ
最初は交流する気マンマンだったけど始めてみたら怖くなってコメントすらできない
点も伸びなくて何のためにやってるか次第にわからなく…あれ?涙
絵が好きだからやってるんじゃないのかい?
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:56:38 ID:gE6EGpVG
東方あげたら閲覧30で流れて行ったよ…速すぎ・・・orz
でもブクマと被お気に入りが2つづつ付いた。うれしか
被お気にってなに?自分についたおきにいりってこと?
東方とまったく関係ないジョジョで版権上げたらその絵についたブクマの人みんな東方描いてた
嫌いというか知らない部類なんだけど東方とジョジョってなんか関連あるの?
なんかこわい それとも描く人が多いだけか
俺の頭がサザエさんみてえだと・・・!?
ひがしかた
東方にもジョジョのパロディ結構あるからな。
時を止めて多量のナイフ投げてくる奴とか居る。
パロディあるのか知らなかった
でもひがしかたはwww確かにそうだがwww作者がジョジョファンとか?
まあ東方でもなんでもいいんだけどあまりに全員描いてるからちょっと気になっただけなんだ
>>828 「ジョジョのきみょんな東方」あたりでタグ検索してみ?
>>829 検索してワロタwwww
でもやっぱり東方わからないからイマイチわからん
とにかく人気なんだね
投稿時間って本当に悩みますね
月一うpがせいぜいな遅筆だからいろいろ試す余裕がないし
結果失敗した日にゃ次の創作への活力が得られずへろへろに…
朝夕うpがやっぱり無難?サムネ映えしそうならランカータイムに賭けてもいいのかな
月一とか遅すぎ
どんだけ凝ってんだよ
そこまで遅いと伸びるのも遅くなるぞ
時間かけて描くのも大事だよ。
サムネ映えするなら、普通に夜とか、人の多い時間でもいいと思う。
この時間ってランカータイム(?)だったのか
流れ早すぎワロタ
仕事あるから1枚に時間かかる
検索してみんなの見てみたけどみんな上手じゃん頑張れ
それはそうともう夕方くらいから結構流れは早い気がする
もちろんピーク時が一番凄いけど、リロードするとあっという間に消えていくね
自分は朝方投稿はあまり伸びなかった
まぁ夕方もランカタイムもだがw一体いつなら見てもらえるのか
サムネでクリックしたくなる絵を描くしかないか
ここのスレ住民の絵を見るにはパーソナルタグで「底辺」ってつければいいんだよな?
というか今それで見てきたんだがチラホラ底辺レベルじゃない絵がある件
なに?謙虚なの?うますぎるじゃん なみだでてきた
即効流れたから朝にもっかい投稿しなおそうとしたらブクマついてた・・・
消すに消せねぇ・・・
>>840 そうだったか どうりで数が多すぎると…
それでも俺は一度奈落に行ってきます ノ
Pタグもちょこちょこ増えてるねぇ〜
843 :
831:2009/08/11(火) 01:31:09 ID:+4xwy1c+
>>832 締切がないとついダラダラと…これじゃあ確かに伸びが悪いです
仕事とかで忙しいと無性に絵が描きたくなるくせに
ちょっとした合間の時間では集中できないから描けないし、
かといってまとまった時間があると他事をしてしまう、
…だめじゃん
でとりあえず完成品をランカータイムにうpしてみました!
…ごめんなさい、次からはおとなしく夕方うpにしますorz
久々の初動1ケタ!連続ブクマ記録もこれまでか\(^o^)/
うまくなりてぇよぉぉぉぉ〜。魅せる絵を描きてぇよぉぉぉ〜
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:53:58 ID:Uw77ncQw
すいません、ヘルプを見てもイメージレスポンスの貼り方がわかりませんでした、どうすれば良いですか?
絵を投稿するときの情報入力にチェックするとこ無かったっけ?
絵の相談したくてあげたら、初動いつもの三倍くらいでビビった
今からあげてみる この時間はどうなんだろ
あまり見てる人はいないと思うが・・・
おう!初動2だった!
自分の絵でローポリ・ドット絵・R-18、R18-G、イラコンタグ以外で100点越えてるのがなかった……
サムネ映えで思い出したが、いつも彩度の低い絵を描いているためか
タグ検索したら自分の絵がどこにあるんだかわからなかったわ。
サムネのサイズもうちょい大きくするとかして欲しいなあ。
まぁ何も変わらないかもだけどw
もう少し大きくするとピクシブ鯖が追加で何台か必要になります、とかなるから無理だろうな。
1サムネ辺り数十バイトの増加(1%未満)でも月間では 100GB 以上もの通信量の増加になると思う。
それに既に投稿されている500万枚以上のサムネを作り直す必要があるから
数日間のピクシブ停止は免れないとマジレス。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 10:38:15 ID:TBYsNHsB
さて、投稿してみたぞ
ゆりちゃんがんばれー
ああ、苦手だった髪の毛の塗りがうまくいったような気がする
苦手だったものができたように思えた瞬間ってどうしてこうも嬉しいんだろう
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:35:50 ID:oJ3172P5
>854
img srcのwidth heightだけ2倍にするだけでも結構行けるんじゃね?
勿論ドットの荒さも2倍だけど、現状でサムネ見づらい環境は相当高解像度だろうし。
>>857 それなら閲覧者側でFxでGreasemonkeyを使ったりすれば
imgタグの一括書き換え(書き足し)は簡単だと思うけどね。
pixiv.netドメイン内のとある命名ルールの画像(*_s.*)だけ308x308にする。ってカンジで
問題はピクシブのサムネイルはwidth、heightを指定していないから同縦横比で倍サイズには出来ない件
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:50:04 ID:oJ3172P5
あ、指定してなかったのか。転送量削減のためだろか。
ちなみにサムネイル、IEのプロパティだと長辺154ドットと表示されるのに
実体は長辺150だったりしてややこしい。
マイナーばっかり描いてると人気版権を描いたときの初動にびびるな
転送量削減よりも画像サイズを取得する処理を削減したいんだろ。
>>860 初動よりもじわ伸びにびびるな
マイナーやオリジナルだと流れたらもうほとんど伸びないのに
人気版権だと1時間、2時間後でも勝手に伸びてく・・・まぁ点数つかないんですけどね!
えっ
じわ伸びは逆じゃね?
それもあるかも知れんが、
50万枚x2バイトをメモリにキャッシュしといても1MBだからなあ。
転送量問題が無いならwidth,height付けて体感速度上げたほうが得な気も。
>863
その日のうちのじわのびはメジャー作品のが延びるだろうけど、
数週間数ヶ月単位ならマイナー版権は伸びるな。
ランカーってみんなプロ?もしくは同人業界の人?
普通のサラリーマンやってる絵師いる?
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:08:42 ID:u76ra0El
出典元は一応示されているしギリ引用レベル
>>866 ランカーつっても百人以上いるわけだが。
底辺にだって同人業界の人は居るしw
>>867 そこのアカウントとって無いんだけど、
どこに通報するの?運営会社?ピクシブ?各作家?麻生首相?
>>870 転載されてる作家に通報、作家がpixiv運営に通報すると
pixiv運営がニコ運営に転載厨の動画消しやがれと言ってくれるはず
無断転載で通報してたらニコニコのほとんどがアウトだぞ
同人と同じだ
見逃すかを判断するのは作った人だよ
初めてコメントキター!!!返事ってどこに書くべきだろうか;;
メッセージで送るべきかなぁ絵のコメント欄で書いても相手に気付いてもらえないよねええ
どうしたらいかわからないよ ヒィエーキセキガオキタ
えええその絵のコメント欄でいいんでないの?
俺ぜんぶ律儀に返してるよ
自分の絵のコメント欄に書いても相手に赤文字通知みたいなのはたぶんいかないよね
でも返事を見にもう一度見てくれるかもしれない
そうだねコメント欄に返すことにする ありがとう!
コメント返さないやつって2〜3枚後から誰もコメントしなくなるよな
あげなおしばっかのやつも誰も点いれなくなる
アッサリ流れたから、違う時間帯にもう一度放流、とかって、
やるだけ無駄じゃないの?
両方、その人のレベルによる
そういやコメント地獄と聞く東方描いてもコメントもらったことないな
東方詳しくないのに描いてるのが透けて見えてるのかもしれん
横からスマンが、
数字出さない方がいいよ。
コメント地獄なのはランクインするような人だけじゃないかね
流れちゃった話題だが。
旬ゲームのドット絵ヴィネット投下したら、
あり得ないブクマと点数はじけたことあるよ。
どっちも普段の6倍。うわすっげ!と思ったがその一枚だけだった。
ブクマ100越え友人がブクマしてくれたのもあったり、色々条件が重なると、
ミラクルが起きるんだなー、と思った。
まぁ本職ドッターなんだが。
ちなみにマイナー版権のドット絵は、普通に底辺です。
仕事以外ではあんまり打たないんで、
絵としてのドット絵をピクシブで見るのは楽しいし、勉強になるよ。
こんな楽しいドットを打つ仕事があったらいいのにな。
150かけ150以内におさめると、サムネで並べた時にかわいい。
>>882 底辺に毛が生えた程度wだからかww
今日は休みの人が多いのか昼なのに上手い絵が新着でいっぱい目に入る
さっきから10点入れまくりだ
64回目のごめんね笑った
「新着コメントがあります」 これでどれだけ歓喜するか。
たとえ一件でも入ってた日は幸せだ
コメントなんかこねぇよ・・・
何故かマイピクリクエストは2回ぐらい来たけど
それ以前も以降もその人とはまったく交流もしてないし(ブクマもされたことない)何で申請してくれたのか謎
バツゲーmゲフンゲフン
>>889 描いてるジャンルが被ってたわけではないの?
俺も久々にコメントがあった。やっぱ自分の絵でコミュニケーションとれるのは嬉しいな〜。
がんばろう
>>891 一応同じだけどDQで例えるなら自分は4〜6をメインに描いてて相手は1〜3をメインで描いてる
まぁ同じジャンルだからかな ブクマはしなくても評価はしてくれてるのかもしれないし
コメント3つあったはずなのにいつのまにかすべて消えてた。
返答しなかったからなのか
>>894 まずいコメ書いちゃったかもってビビって消したことなら私もある
1週間ぐらい返信が無かったら「もしかして返したくない/返しにくいようなコメなのかも」とは思う。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:41:19 ID:5LMIxEDz
>>774です
ゆりちゃんは見事に流されましたとさw
くそー頑張ったんだけどなー。
底辺スレのタグつけっか。
898 :
897:2009/08/11(火) 20:48:02 ID:5LMIxEDz
774じゃなかった…orz
855だ…
774の方、ごめんなさい
いやはや、夏だな
お前それ言いたいだけちゃうんかと
Or Sammer Vircation !!
半年前某作品にあやかって描いた絵が1個だけ閲覧数300近く行ったけど
さっき確認したらタグ編集不可にしてた・・・半年前の俺のアホ!
はじめてメッセージ貰っちゃったよ、嬉しい!
でも全文英語なんだ…。返事どうしよう…
日本語で返事してもいいのかな
nihongode ok
でおk
こっちが不器用な日本語でも意味が取れるように、
あちらも文法が整ってない英文でも理解してくれるもんだぞ?
こういうサイトに居る外人は日本語書けないけどだいたい読めるって人だと思うよ
日本語で返して最後にThank you!とでも書いておけばいい気が
英語じゃなかったりしてな。
Fuck you :-)
でおk
911 :
903:2009/08/11(火) 22:57:58 ID:5VA2s1yp
相手プロフィールに少しなら日本語読めると書いてあったから日本語で返事してみたよ。
英語は読むのはなんとなくわかるけど、書くのはさっぱりなんで。
文末にThank you!って入れたんだけど、それでokなようでよかった。
初メッセージがいきなり英語でびびったけど
どこの国の人でも絵を好きになってもらえるのは嬉しいね
>>905>>906 なんでそんな低姿勢なんだ
話しかける方が相手の言語に合わそうとするのが普通じゃないの?
英語圏の人間ってそういう感じの傲慢さみたいのあるよね
日本人ぐらいだと思うけどね。
中国人や韓国人も自国語で日本語余り使わないし
非英語圏の人たちも英語で話しかければ世界中で通用すると思っているから。
イギリス・アメリカが大嫌いなフランスでも自国民以外に話しかけるときには英語を使うぐらい。
世界第2位の先進国のクセにココまで英語が通用しない日本人が独特なんだよ。
小学校から大学校まで、そして最先端研究まで全部自国語で出来る稀有な文化。
どうでもいい流れになりそうな予感
日本人が低姿勢か、英語圏が傲慢か?
人の態度に噛み付くなんて面倒くさい奴だな、とは思ったけど
夏休み入ってから底辺にお勧めな投稿時間とか変わった?
自分のブクマの中にも外国の人(たぶんアジア)の人が居た
なんか日本人にブクマされるよりも嬉しい気がする
いやもちろん全部嬉しいんだけどさ
>>917 deviantARTに行くとその嬉しさが増えるよ
>>918 あそこやばいやつら多すぎ
IFSのメンバーが全員ここ出身っていうから登録してみたけど、海外のアートってすごいなぁって思ったよ
>>918 そこ知ってるが敷居高すぎるwww
登録すらできず見る専だが本気のアートって感じだよな
この底辺の基準って絵を何枚投下してのやつ?
まだ2枚しか投下してないけど当てはまるのか…?
力作が閲覧5で流れていった………………
これがランカータイムの力か!
ランカータイムは日付が変わって1時〜1時半
>>921 極端な営業とか急激な成長が無い限り
そこまで変わるもんじゃないから安心していいよ
>>921 枚数は関係ないんじゃないか
この先投下を続けて基準を上回るようなら卒業すればいい
上手い人は1枚目からランクイン余裕だからな
>>920 アニメ漫画系よく分からないけど、そんなにレベル高くない人もいるし投稿してみるといいよ。
ブックマークしてくれる人の中には漫画絵でどう見てもオワタな人もいるぞw
知り合いいなくてもある程度の評価貰えるし、
マイナージャンルだけどやっと8時間人気順でトップ取れたし楽しい。
自分の年齢でうざ検して
自分より下手な絵師を探して
優越感に浸ることってあるよね?
歳上だとなお良い
悪いが無い
小者臭
そこまでしてプライド保つ気も無い
deviantARTは底辺でもコメント来るから英語まったくできないって人はキツイよ
まぁ翻訳サイトと中学英語くらいで大体通じるけど
忙しそうな職業なのに素晴らしい絵を描いてる人をみると
ニートなのに俺なにやってんだろう……って焦燥感に駆られる
絵を上げたいけど今流れが速すぎる……眠いよ。
人気版権は得点上がりやすいけど被お気に増えづらい
オリジナルは得点・閲覧伸びにくいけど被お気に増えやすい
そんな気がする
うぎゃああぁぁぁ被お気にがまた1人減ってるじゃねーか!
俺はもうダメかもしれん・・・
また増えるよ
妥協、襲来
炎を描きたいんだけど、pixivで炎やら火で検索すると知らんキャラばっか出てくるw
何か上手い事ないものか。
そう思って炎でググると・・・ギャー
グーグル画像検索じゃだめなの?
ブックマあるのに評価ゼロ、なんなんだ。
>>936 ありがとう。次の絵で増えるように頑張るよ・・・
炎で画像検索するとグロが出てくるんだっけ
東方非想天則の新キャラ(ネタ がめちゃくちゃウマジャンルだと思う
どんな落書きにも必ずブクマが付く不思議
うん。
皮膚炎とか炎症とかそういう。
評価やブクマはオリキャラで付いた方が嬉しいな〜。分類先を見るのが楽しみ。
クォータービューのマップチップもどきを 勉強 って分類に入れてくれてた時はうれしかったな
初めて上げ直ししてしまった…
閲覧じゃなくて間違いに気付いたからだけどなんだかなあ
上げ直しはなんか怖いな
投稿失敗して何も映らなかったときに一回やったけど何か言われるんじゃないかって冷や冷やするw
そしてさすがにこの時間に流したら一桁で流れたぜ!
底卒住民すら恐れる時間帯なのに・・・
今「炎」でぐぐるさんの画像検索してみたけど
口唇炎とか子宮内膜症卵管炎とか
そのテのグロっぽいのなんて1割未満じゃん
いちいちそんなのにビビってんじゃねえよ
そんなどうでもいいところに噛み付きなさんな・・・
今日は点もブクマも増えますように
ってお盆とコミケ前でみんな家にいないか
>>949 俺はどうしても修正したい部分がある絵のためだけにプレミアム登録しちまった。
のちのち無料会員でも実装されるのに…。底辺のくせに…。
>>949 突付かれたら「ちょっと修正してうpしなおしました」って言ってしまえばいいw
今上げたら閲覧2で流れたけど評価20でブクマも付いた
嬉しい
プロフィールって何描けばいいの?
最初結構色々描いてたけど、いつの間にか1行だけになっちゃった。
>>956 なんという10割打者
ランカーでも新着でそれはないぞ
10分くらいでざかざか描いたネタ絵がうpして30秒くらいでブクマついた
得点も過去最高…嬉しいやら悲しいやら
マイナーだからもう止まってるけど
ブクマしてくれた人のとこ見に行くと物凄い上手な人で
しかもその人のブクマ一覧の絵はほとんどブクマ数3ケタ4ケタ…
ご、ごめんなさい…!恥ずかしい
Artshareにある炎テクスチャセットなんてどうでしょう
ttp://artshare.ru/fire/ 対人恐怖症が酷く、言葉なしに表現できる絵を描くくらいしか出来ない
マイピク相手はブックマしない、いつでも簡単に一覧見れるから
評価はおこがましくて、基本スルー
同ジャンルの絵は恥ずかしいので、全て非公開ブックマ
コメ返しは上手い返事が思い浮かばず、稀に1言だけで済ます
被お気に入り先の巡回は悪い気がして、一度もしたこと無し
勿論全部気にしすぎの自覚はある
そんなネット引きこもりも多いと思うので
ブクマだけして評価無しとかマイピク後音信不通とか
気にすることないんじゃないかなーと思った。
積極的に交流出来る人が羨ましい
最近スルーされてばっかりだ・・・ウッ
今日から盆明けまで投稿やめた方がいいかな?
祭あるし帰省も多いよな…
閲覧とか評価に、お盆とか関係あるん?
お盆休みで暇な社会人とかが見る
普段忙しい上手い人が描いてうpる
コミケでオタが家にいない
新刊の表紙がうpられまくる
などなど
留守にしてても携帯で見る奴もいるだろうけどね
最近ピクシブ始めたけど、ブクマ一個もらうとやばいほどやる気出るね。
>>933 ニート止めたら絵を描く気力も湧くかも。ソースは俺。
盆は流れ速いなー
新着狙うんならコミケの最中が一番狙い目かねえ
まあ絶好のタイミングでも腕足りないんで伸びないんすけどw
950でも立ってないしたまに見てた新参だけど立てに挑戦して来ようかね
>1-6そのままでリンクだけ適当に直せばいいよね
すまん、今俺が立てたからちょっと待ってくれ
テンプレのURL弄ってたからセフセフ
おつかれさまっす
おおお、点が入ってた
ちょっとタイトル変えただけでありがたや
978 :
938:2009/08/12(水) 14:10:01 ID:hxWJkiiU
遅くなったけど、炎について答えてくれた人ありがとね。
皮膚炎見ないで済んだよw 是非とも、底辺卒業に活かしてみせるぜ!
>>974 乙です
あ、ついでに。
キャンプファイヤーって単語で検索すれば、人と炎が一緒の画像が見つかるね。
燃えてるものなら火事とか火災で検索するのがいいかも。
上で教えてもらった写真素材のサイト凄いね。どんな構図でも見つかるよ。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:24:52 ID:8mOt3KSg
逆に多すぎてどれを参考にすればいいのかわからんw
>>974 乙
仕事任してごめんよ〜
別に忘れてた訳じゃ(ry
うめす
梅酒
梅
梅昆布茶
うめうめ
1000なら俺だけ底辺卒業
1000ならランキングが1000位まで拡張。
ポイントってどうやってもらえんだよ
自腹、プレミアム会員なんで
ヾ / < 仮面ライダー555が >
,. -ヤ'''カー、 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
ー―ァ /r⌒|:::|⌒ヾ
_ノ オ{( |0| )} オオオォォォォ!!!!!
__,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
/ /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
)) ,./ゝ_/∧ゝ_ノ ノ
ー''" |ロ ロ |
人,_,人,_,人,_,人,_,
<
>>1000ゲットだ!! >
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。