Photoshop/フォトショップ総合質問スレ 53
質問するときには下のテンプレを使いましょう ■質問テンプレ 【 OS 】 MacOSX とか WinXP Pro とかバージョンもなるべく細かく 【 バージョン 】 Elements4 とか CS3 とか 【 編集モード 】 グレースケール とか RGBカラー とか CMYK とか 【 画像フォーマット 】 PSD とか JPEG とか GIF とか 【 関連ソフト・機器 】 質問に関わるプラグインとかフォントとかプリンタ・スキャナ・ペンタブレット等 【 質問説明画像URL 】 画像があると文字で質問するより伝わりやすい事が多い 【 詳しい内容 】
■頻出質問(1) Q:マウスカーソルの形が変わってブラシサイズがわからなくなりました A:CapsLockキーを押してみる Q:キャラ背景に徐々に小さくなる●模様。あれはどうやるの? A:キャラの輪郭型をぼかし(ガウス)でぼかした後にカラーハーフトーンフィルタ使用 Q:四角形の角を丸めるにはどうすればいいのですか? A:選択範囲→選択範囲を変更→滑らかに Q:テレビの走査線フィルタはどこにありますか? A:フィルタ→スケッチ→ハーフトーンパターン(パターンタイプ:線) Q:Win版とMac版で同じデータは使えるの? Win版で作ったデータをMac版で開くなど(またはその逆) A:基本的にWin上のPhotoshopで作成したあらゆるファイルは、互いに開けます。 Q:線画を透明化したいのですが・・ A:PhotoshopのCDに入ってるオマケplug-in、「Luminosity->Opacity」を使う。 又は、選択範囲を読み込む(チャンネル:背景/ブラック)→削除→選択範囲を反転 →透明部分を保護して黒で塗りつぶし。 「線画レイヤー」はただの通称。
■頻出質問(2) Q:細い横線の、縞模様画像を作りたいのですが… A:1*2ピクセルの選択指定をして、下のドットは黒、上は白にする 選択範囲はそのままで、編集→パターン定義。 新しいレイヤーを作成して編集→塗りつぶし(内容:パターン) Q:日本語入力しようとすると 「要求された操作を完了できません。必要なCMapファイルが見つかりません。」 となって日本語のフォントが使えません。 A:カスタムインストールでCMapファイルを入れ直してください。 以下のところにCMapファイルが入ればOK。 Mac: システムフォルダ→Commonフォルダ→CMapsフォルダ Win: C:\Program Files\Common Files\Adobe\Fonts\Reqrd\CMaps Q:編集領域外の灰色の背景を別の色に変えたいのですが? A:Shift押しながら塗潰しツールで背景を叩く Q:評判のいい5や7が欲しい! A:旧版は売ってくれません。大人しく最新版を買いましょう。 アカデミック版については店頭での資格審査は厳しいので社会人が買うのは無理です。 Q:ツールバーの描画色と背景色が反対になって操作しにくくなりました。 A:カラーパレット(ツールパレットではなく、画面右側にある「カラー」「スウォッチ」 「スタイル」等に含まれる「カラー」パレット)にある重なり合った四角の描画色側を クリックする。 Q:英語版を購入しました(持っています)。 日本語化できますか? 日本語化パッチはありますか? A:できません。パッチ等もありません。日本語版を購入してください。 アップグレードも対象外です。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 17:35:55 ID:0YQKSy5u
例えば、Photoshop CS3の英語版を買って、CS4の日本語のアップグレード版をインストールする事って出来るんですか? その際、もし出来るとすれば英語が日本語になるのでしょうか?
これはひどい
日本語が読めないのかもよ
ペンを使ってガウスをかけたぼかし状態で着色していく方法ってないでしょうか?
>9 ペンツールは、あまり着色には向かないと思います。 レイヤーモードをディザにしてブラシツールを使った方が良いのでは? どうしてもペンツール?
あ、ごめん、ディザじゃないね。ペンツールでエアブラシしたいってことだよね? でも、線ではなく塗り?
筆圧の強弱で二色の間にぶれながら塗ることならブラシの設定で昔からできる と別スレで見たんですが、どんな風にブラシ設定すればいいんでしょうか
>12 カラーのジッター
【WindowsXP】 【PhotoshopCS2】 Q1. CTRL + 0 を押したときに子ウインドウが勝手にリサイズされてしまいますが、 ウインドウのリサイズをせず全体を一気に表示させることは出来ないでしょうか? Q2. ある表示サイズ(25%とか)をショートカットキー1つで表示することは出来ないでしょうか? Q3. 上記2つが出来ない場合、バージョンアップすれば可能でしょうか? よろしくお願いします。
画像ファイルを開いたとき、画像ウィンドウが画面左ふちに合わせて開かれます。 画面右ふちに合わせた状態で開かれるようにするには、どうしたら良いでしょうか?
>>15 1、Ctrl+Alt+0
表示サイズはなかったような…
>>15 Q2.
25%なら環境設定の「単位/スクリーン解像度」を72 x 0.25 = 18 にする。
それからキーボードショートカット...でプリントサイズに何か登録する。
当然プリントサイズはおかしなものになるが...
PS7、パターンでブラシ塗りってのはできないのでしょうか パターン塗りつぶしはあるようだけど
>>20 PS7って、Photoshop 7の事?それともPhotoshop Elements 7?
Photoshop 7ならレイヤーをパターンで塗りつぶして
レイヤーマスク(すべての領域を隠す)作って
そのマスクにブラシで描けばOK。
Photoshop Elements 7だとマスクがないから
別スレ(Photoshop Elements-エレメンツ-Part.5)の
285 :スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 15:43:28
質問です
Photoshop Elements 機能補完ってvistaには対応してないみたいなんですが、
レイヤーマスクを使いたい場合、擬似方法を使うしかないでしょうか
286 :スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 18:08:33
>285
ttp://chotto.art.coocan.jp/photosho/r-mask.html を試してみるとか。レイヤーマスクについてはググってね。
>20 レイヤー/新規塗りつぶしレイヤー/パターン。 これはパターンで塗りつぶしたレイヤーにレイヤーマスクが付いたものです。 トーンを貼りたい部分を右側のレイヤーマスクに、ブラシ等で編集します。 左側のパターンレイヤーをダブルクリックすると、パターンの変更ができます。
おお、これマスクを全面黒で 塗りつぶしレイヤ作成できないのでしょうか いちいちマスクを黒に塗りつぶさなければならないのかな
いちいちマスクを黒に塗りつぶさなければならないです。 レイヤーマスクを黒(全面マスク)にするには、alt+delete(描画色で塗りつぶし) レイヤーマスクを白(全面、選択範囲)にするには、 ctrl(command)+delete(背景色塗りつぶし)
CS4
CS3なんだけど、データが壊れてるのか ブラシを選択したときに、そのブラシの枠が太枠にならない(でもちゃんと選択はされてる) という気味悪いケースが頻発(ブラシサイズによって、なるのとならないのがある) 太枠にならないブラシは、ブラシオプションを変更しても、次選択した時に、元に戻ってて いちいち変更する必要がある。(もちろんロックしてしまえば維持されるが) もう面倒なので再インスコしたいのですが。 何も考えずに、削除→再インストールでいいの? インストールできる回数に限りがあって、それが1回減るとかはないわけ?
うん
設定をクリアする起動方法あるだろ 試してみたら?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/23(木) 21:41:30 ID:I25wm6Wa
先日、初めてPhotoshopを購入しました。 CS4を使っているのですが、ブラシで何かを描いたり塗ったりして、縮小や拡大をすると 描いたり塗ったりしたものが一瞬きえたりします。 また、描いたり塗ったりしたものを消して、縮小や拡大をすると消したものが一瞬 画面に現れたりします。 これはこういう使用なのでしょうか? 現象が起きた状態 カンパスサイズ B5 レイヤー枚数 一枚目から発生 使用PC:Gateway FX6800-03j スペック CPU Intel Core i7 920 @2,67GHz メモリ 6G グラフィックカード ATI Radeon? HD 4870 1GB (GDDR5) os Windows Vista? Home Premium SP1 (64-bit) HD 1TB SATA II (7200rpm)
入りと抜きがぼかしのブラシって、どう設定すればいいんでしょうか
>>29 ラデはCS4のGPU描画の相性でリフレッシュバグ出易い
試しにOpenGL切ってみるかGF系グラボに載せ変えてみ
>>30 額面通りに受け取ると無理だと思うが…
もう少しどういうものが欲しいのか詳しく
PSではぼかし、って固有名詞として使われるからそれだけじゃわからん
質問です。 先ほどまで普通に塗りつぶしできていたのですが、 突然塗りつぶしを実行してもできなくなりました。 何が原因かわからないのですが、どこかボタンを押してしまったかもしれません。 直す方法はないでしょうか。 モノクログレースケール原稿、 Win Vista、photoshop CS3 です。
>32 えーと、透明ピクセルのロック?
>>33 残念ながらそれはブラシ一筆書きじゃないと思う。
36 :
32 :2009/04/24(金) 03:35:43 ID:nC0ySpRN
>34 ロックはしてません 他のファイルでも試してみたのですが、塗りつぶし実行しても塗りつぶせないままなのです 締切直前なのにとんでもない事態に…
入りがガウスのようなぼかしっていうより、 色がうすいというか、透明度の高低みたいな事が言いたかったんじゃないか と思ったけど違ったらごめん
>>32 塗りつぶしの「モード」が「消去」になってるとか
不透明度のパーセントがうんと下がってるとか
見えないくらい小さい選択範囲があるとか
マスクがかかってるとか
隠れてて見えないレイヤーを塗りつぶししようとしてるとか
俺の場合、何故か描けない、塗れないという状態のときは だいたい、極小な部分が範囲選択されてるのが原因。 Ctrl+Zで解決。
あーまちがえた。 最後の行はCtrl+D だ。
>>33 予想通りだけどそれをぼかしっていうとちょっと語弊あるな
37も言ってるけどぼかしってフィルタの名前だから混乱する
入り抜きで透明度下がるようにしたいならブラシプリセットのその他→不透明度のジッターで
コントロール筆圧。シェイプ→サイズのジッターと組み合わせれば似たような事が出来ると思う
ただ、俺も
>>33 の絵柄は筆一発書きじゃなく塗ってから
マスクか透明度下げた消しゴムで消してるような気がする
>>32 塗りつぶしはツール?それとも、編集/塗りつぶし?
塗りつぶしダイアログにある「透明部分の保持」にチェックが入っていませんか?
ツールでもダメ?
CS4なんですが、ペインターなどに慣れたせいかカラーパレットが非常に狭く感じます 別窓のカラーピッカーのような表示には出来ませんか?
>>37 そ、そうです
>>41 そのあたり弄ってみます
ありがとうございました
45 :
32 :2009/04/24(金) 20:53:35 ID:2rEG/EZF
>塗りつぶしダイアログにある「透明部分の保持」にチェックが入っていませんか? これでした!!本当にありがとうございます いつのまにこのボタンおしてしまったんだろう… アドバイス下さった方々、本当にありがとうございました!
46 :
29 :2009/04/24(金) 22:25:45 ID:InpHx64w
>>31 返答ありがとうございます。
自分はPCは初心者なものでOpenGLの切り方がわかりません。
ぐぐってみましたがわかりませんでした。
もしよければ教えていただきたいです。
お手数おかけしてすいません。
レイヤーをグループ化すると一番下のレイヤーで着色されてる部分以外は グループ内で着色不可になるじゃないですか。 同じような処置を同グループ内で更にやりたいんですがそのような方法ってないでしょうか。
こんばんわ。PhotoShop初心者です。 グリッドを変更して作業をすることが多いのですが、簡単にグリッドを変更できる方法はありますか? 今は毎回、環境設定を開いて変更しています。
Photoshopでの作業をスクリプトで自動化することや色んなオブジェクトの使い方を学びたいのですが、 Photoshopでのスクリプトを解説した本やWebページなどでオススメのところがあったら教えてください。 JavaScriptは一応わかります。
質問です。以前までインターフェイスの右上にあった画像全体の プレビューとズーム機能を兼ねたウィンドウってCS4では消滅したのでしょうか? 少なくともCS2まではあったと思うのですが…。 表示できる方法があったら教えていただきたいです。
すいません、ナビゲータで復活させることができました。 ありがとうございました。
解決法をご存じの方がいらっしゃいましたら御教授ください バージョンはcs4です パターン定義から、パターンで塗りつぶし、という一連の流れを素早く行いたいのですが パターン定義を選ぶと毎回名前を付けて登録しなければならず、 塗りつぶす時も毎度どのパターンにするかを選択しなければならないので この上なく手間です。 何かスマートな方法をご存じでしたら教えて貰えないでしょうか。 よろしくお願いします
>53 いままでアクションを使っていました?バージョン6からは、その方法は手間ですよね。 いくつかパターンを定義して、それをまとめて、ひとつのパターンファイルとして保存しておきます。 編集/塗りつぶしは、ショートカットキーを使うと手早いです。shift+delete いつも使うパターンが決まっていて、それがグレースケールモードのPSDファイルとして 保存出来るものならば、パターン塗りつぶしよりも、テクスチャ効果フィルタで貼るのを アクションにして、ファンクションキーに登録しておけば、便利です。
ありがとうございます いろいろと探してみたのですが「テクスチャ効果フィルタで貼る」というのが どの項目のどんな作業にあたるのかわかりませんでした。 もしよろしければ、教えてくださると有り難いです
テクスチャ効果フィルタ(と今回は関係ないですが抽出フィルタ)はデフォルトでは入っていません。 DVDロムのその他フォルダに入っているので、Photoshopのプラグイン/フィルタフォルダに 入れてください。 テクスチャ効果フィルタは置き換えフィルタなので、何も無いところ(透明ピクセル)には 適用できません。それと、グレースケールのPSDファイルしか置き換え出来ません。 …等々、クセの有るフィルタですが、パターンの貼り込みには1番軽い&ファイル管理が楽です。 パターンを貼りたい所を選択します。 アクション開始。 新規レイヤーを作る。乗算。 編集/塗りつぶし/ホワイト。 フィルタ/描画/テクスチャ効果/貼りたいファイルを選んでOK。 アクション終わり。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/27(月) 07:14:49 ID:7RJIJsdb
丁寧にありがとうございます とても助かりました!
>49 グリッドの変更は、アクションにしておくとボタンひとつです。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/27(月) 19:10:00 ID:pts2EqXR
来月、新しいパソコンを購入しようと思ってるのですが、
購入予定のパソコンでは Photoshop 6.0 を使えそうな感じでしょうか?
-----------------------------------------------
《購入予定のパソコン1》
-----------------------------------------------
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g76737/ FRXA7101 スタンダードモデル
・インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q8200(2.33GHz / 4MB)
・Windows(R) XP Home Edition SP3 DSP版 [正規版]
・4GB [DDR2-SDRAM 2GB PC2-6400 ×2] [\4,800]
・500GB HDD / DVDスーパーマルチドライブ
・NVIDIA(R) GeForce(R) 9500GT 512MB標準搭載
-----------------------------------------------
《購入予定のパソコン2》
-----------------------------------------------
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g76746/ FRMZ7101 パフォーマンスモデル
・インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q8200(2.33GHz / 4MB)
・Windows(R) XP Home Edition SP3 DSP版 [正規版]
・4GB(2GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
・500GB HDD / DVDスーパーマルチドライブ
・NVIDIA(R) GeForce(R) 8400GS 512MB標準搭載
-----------------------------------------------
6の対応OSにXPがあれば使えると思うけど
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/28(火) 05:45:03 ID:Dok24NiN
>>60 ご返答ありがとうございます。
私も多分大丈夫だとは思うのですが、
念のため、こちらのスレでご質問させていただきました。
(もし これでダメだったら、諦めて最新のPhotoshopを買いまする)
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/28(火) 17:46:24 ID:Dok24NiN
>>62 ご返答いただきありがとうございました。
現在、XP(Home Edition)が入っているPCでは動いておりますので、XPでは大丈夫かと思います。
また、壊れる前に使っていたPCは XP Professional でしたので、
多分、XP Professional でも大丈夫かと。
ちなみに、VISTA(32bit)でもインストールできるか別のマシンで実験してみたのですが、VISTA(32bit)ではダメでした。
私がPhotoshop利用するのはWEBサイトに掲載する画像ですので、
そこそこの性能があればOKです。
当初、買い替えは Windows 7 が出てからと思っていたのですが、
途中で使用していたPCが壊れてしまったので、仕方なく3年ほどつなぎで使えるPCを買うことにしました。
現在は中古のパソコンを譲り受けて使っています。
(Celeronの2.53GHzのCPUと448MのRAM、当初は、このような作業をする予定でないPCでしたので、
ちゃんとしたグラフィックチップとかは積んでいないです)
ちなみに、他のソフトウェアも全部買いなおさねばならないですし、
ドライバが64bitVISTAで動くかどうか実験もできないので、
現在のところ、64bit VISTA は考えてないです。
photoshopCS3を導入したのですがいろんなほぼすべての画像ファイルが関連づけられてしまい ます・・・ フォトショ初心者故どこにプロパティがあるかも定かでない・・・ この関連づけはどうすれば解除できますか
>>64 XPなら対象ファイルのプロパティを開いて変更ってボタンからエクスプローラに
円状に同じ図形を連続した模様のように並べるってのはフォトショップだと難しいのかな こういうのはイラレとかの方が向いてる?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/28(火) 18:40:39 ID:Z2fZGit+
>>64 @関連付けを外したいファイルを選択して右クリックする
Aメニューから「プログラムから開く」→「プログラムの選択」を選ぶ
B開いたウインドで起動したいプログラムを選んでいつも使うにチェックを入れる
COKをクリック
>>65 、
>>67 どうもですw
いやしかしフォトショは多機能すぎて扱えるようになるまでかなり時間かかりそうですね
ペイントショップも結局挫折してしまいましたしorz
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/28(火) 18:50:47 ID:Z2fZGit+
最初はElementsで十分かと・・・ CSはElementsではどうにも物足りなくなってから買っても遅くないかもよ・・
道具で損するのはもったいない
起動した時にいつもユーザー登録の画面が出てくるのですがユーザー登録をすませないかぎりこの画面が出てこないようにできないのですか? 登録はするつもりはありません。
今後表示しないみたいなチェックボックスあるだろ
>66 パスとブラシでできますよ。 図形を、ブラシを定義。 シェイプの円をパスで描き、ブラシツールで、定義したブラシを選んで、 パスパレットの『パスの境界線を描く』 図形の間隔と向きは、ブラシ編集パレットで。
>>72 「今後表示しない」のボックスは無いです。
「後で登録する」を押しても起動するたびに出てしまいます・
>75 ブラシ設定でシェイプの角度のジッターを進行方向にします。 Photoshop7のブラシから出来ます。 参考図形なら、◎のブラシで描画後、中をdeleteすればいいだけですけどね。
【 OS 】 WinXP Pro SP3 【 バージョン 】 PS EL7 で、昨日まで問題なく使っていたんですが今日起動したらブラシサイズとか選んだりするプルダウンメニューが死んでて触れない状態になっています これはもう再インスコするしかないんでしょうか? マイコンピュータ→プロパティ で視覚関連のところもいじったのですがまったく解決せず…
79 :
78 :2009/04/29(水) 01:54:34 ID:latcTtll
画面サイズ最大にしただけで解決するとか… 御目汚し済みませんでした!! 今日は一日中反省しよう…
photoshop elements5.0を使ってます 起動後、しばらく使っていると「ファイル」などの上部バーをクリックしても、 「ファイル」がチカチカ点滅するだけで「開く」「保存」などが展開できない状態に さらに、「閉じる」ボタンををしてもエラー音がなるばかり(ダイアログは出ない)。 これってどうすれば解決できるんでしょうか OSはwinvista。一週間前に買い換えたばかり 前のパソコン(XP)ではこんなことは起こらなかったです
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/29(水) 11:17:40 ID:aW5ZRa2U
クリックすんなよーウイルスだぞこれ
ん?なんかアラートが…
CS2で何故かショートカットからの一時的なズームアウトが急に利用できなくなった Ctrl+spaceでズームインはできるんだ。何が駄目なんだろうか OSはXP。Ctrl+[-]で出来ないこともないんだが…押すのが面倒で
>>81 そのモザイクかかってるところが重要なわけだが
Vistaは知らないけどXPではツリーはデスクトップから開かれて
その中にマイコンピュータなんかがある
ところでCS3はデスクトップにコピーしてからインストールした?
CDから直だとインストールに失敗することがあるぞ
87 :
81 :2009/04/30(木) 02:00:10 ID:7n7qMD5L
>>86 モザイク部分はデスクトップにあるフォルダです。
マイコンピュータは含まれておらず、
デスクトップに持ってこない限り自動処理が行えず、困っています。
CS3は当時体験版を入れた後に製品版を購入したらインストールできず
(たしかその頃、体験版を入れると本番のインストール失敗するという報告が
ネット上にあった覚えがあります)
結局カスタマーセンターに連絡して、インストールしました。
【 OS 】 WinXP home 【 バージョン 】 Elements 6 【 画像フォーマット 】 JPEG 【 詳しい内容 】 デジカメで撮った写真をいじるのにエレメント6を使っています。 「ファイル」⇒「写真とビデオの取り込み」⇒「ファイルやフォルダから写真を取り込む」、 を選択すると出てきたウインドウの中に「自動赤目修正」のチェックがあります。 自動赤目修正をチェック(ON)すると、取り込んだ写真(jpeg)の赤目を修正してjpegデータを更新(再保存)しているのでしょうか? 赤目修正を自動でおこない勝手に再保存されているのであれば、(jpegは非可逆だったと思うので)画像が劣化する事になるのですよね? よろしくお願いします。
PhotoshopCS4でも使えるような参考書籍教えてほしい 用途はイラスト制作なんだけど・・・
カラーのついた図案をブラシに登録すると1色になってしまうんですが カラー情報を保持したままにはできませんか カラー図案をポンポンと、いろんな大きさ角度で配置したいんです
コピペが最良
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/02(土) 21:08:58 ID:XG/4/Ejm
【 OS 】 Win Vista Ult 64版 【 バージョン 】 CS4 SSD導入したのでまっさらから組みなおしして、CS4も入れたんですが 「ライセンスが2台を超えました。使用を継続するには前のを解除してください」って出たので んじゃ前使ってたのを外付けハードディスクして起動して、 ヘルプメニューからライセンスの解除しようじゃないかと思ったら 「ライセンスの解除」の文字が灰色状態でクリックできなくて詰みました。 オンラインヘルプにも対処方載ってないし、 こういう場合はどうすればいいでしょうか。
透化処理が分かりやすく説明されているサイトが ありそうでないのを悩んでいます。 カットしても選択範囲の反転をしても消しゴムをかけても 選択範囲が白いままです。orz 透明を表すチェックになりません。 自動選択ツールで選択範囲を一気に透明化する方法はどうやるんですか? 5.5です。
>>94 背景レイヤーだといくら消しても消えないよ
ヘルプに書いてると思うが
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/03(日) 10:38:18 ID:KEpcINHm
わかりました。電話してみます・・・って連休明けまで電話サポート停止中か。
WinXP Photoshop7 レイヤーの不透明度を下げると細かい縦線が入るときがあるんだけど あれって消せないんですか?
>>50 Photoshopのスクリプティングガイドで使いたいAPI周辺見て、
「photoshop jsx」とかでググって出たサンプルソース色々みれば無問題
パスを使って線を描いています。パスを引いて、パスの境界線を描くにすると 始まりと終わりが薄くなって、手書きのような強弱の効果がつきますが 最初から終わりまで同じ強さの線にするにはどうしたらいいですか?
気合
パスのパレットメニューから「パスの境界線を描く...」を選択して 強さのシミュレーションボックスのチェックを外す
Elements7.0です Saiのように直線を湾曲させたいのですが、 そういった機能は存在しますか?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 09:01:18 ID:vkTCDwPE
>>104 何の為に同社製品にIllustratorが有ると思う?
>>104 エレメンツの最大の特徴は、Photoshopからパス機能を削ってあるところです。
【 OS 】 WinXP Pro 【 バージョン 】 CS2 【 編集モード 】 RGBカラー 【 画像フォーマット 】 JPEG 【 関連ソフト・機器 】 コンパクトデジカメ 【 詳しい内容 】 デジカメで撮った写真を携帯の写メール風に加工したいと思います。 画像のサイズを小さくしたり、圧縮率を下げるだけではなくて、 携帯で撮ったように見せるにはどうしたらいいんでしょうか?
携帯のカメラったって機種により性能は違うだろうに
バージョン:CS4 レイヤーをカットしてコピーすると、カットした元の画像と違う位置にコピーされてしまいます どうやって位置を合わせてコピーするんでしょうか? ショートカットキーなどあれば教えてください
Ctrl+Shift+v?
Ctrl+J
>>110 確かにそのコマンドを僕も以前見たことあるんですが百発百中で作動させられないので・・・
やり方が悪いのかもしれませんが
>>111 コピーしてからカットするとうまくいくんですよね
それは知ってたんですが、スマートなやり方ではないので質問してみました
結果は同じなのでいいと言えばいいんですが
Ctrl+Shift+J
>>113 おぉ!
これですね!ありがとうがざいました!
長年の疑問だったのでうれしいです
ここは幼稚園かよ
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/08(金) 01:16:58 ID:W419tu4J
>>115 もうお兄ちゃんなんだから、しっかりしなさい
【 OS 】 MacOSXを使用してるけどフォトショップ使用時には9のクラシック?になります 【 バージョン 】 Photoshop6.0 【 編集モード 】 グレースケール 【 画像フォーマット 】 PSD 【 詳しい内容 】 画像加工に関する質問です。いま、靴の画像編集しているのですが、 右足、左足で濃度が若干違うので、左右同じ濃さにしたくて悩んでいます。 最終的には、イラレにもっていって特色に色替えする予定の物です。 濃い方を覆い焼きツールで塗って調整しているのですが、同じ濃度にする、というのが よくわからなくて困っています。 右の物と同じ濃度にする、ということはどうやったらうまくいくのでしょうか? できれば、客観的に(数字とかで)わかる機能とかってないでしょうか? 宜しくお願いします。
ああ割れか
バイト先のなんでちゃんとしたものだと思うよ クラシック?になっちゃうのは自分の設定とかが間違えてるのかな? フォトショップは使用した事ない機能もたくさんあってわからないことだらけなんで 本当、宜しくお願いします。せめてこれでいいのかの確認方法が知りたいです… 専門の人がいなくて困ってます
>>119 6.0をOSXで動かすならClassic環境じゃないと無理。
濃度をいじりたい部分を手作業で選択してレベル補正なり明るさ・コントラストなりで調節。
カラーのパレット出しておけば調節してる最中に色拾ってチェックできると思う。
>>120 ありがとうございます。OSXでは動かないんですね。
スポイト?で色拾っていたんだけど出てきた色の数値?の見方がよくわからなくて
挫折しました。手作業で選択って選択範囲で囲むってことかな?
覆い焼きとレベル補正とかはどう違うのかよくわからないけど
雰囲気とか、データかなり変わったりはしないのかな?
あんまり加工したって分からない方がいいんですが、結構むずかしいそうだね
>>121 数値で見るのはカラースライダで見るか、ツールパレットの色の部分をダブルクリック
グレスケだと分かりにくいけど覆い焼きよりレベル補正等のほうが濃度変更みたいな作業には向いてる。
スライダーや数値でちょっとずつ調整できるからね
6ではダイアログ出しっぱなしでのプレビュー機能あったかな…それがあるとかなり楽なんだけど
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/09(土) 05:19:09 ID:mCOLLF//
【 OS 】 WinXP 【 バージョン 】 Elements 【 編集モード 】 RGBカラ 【 画像フォーマット 】 JPEG 【 詳しい内容 】 画像を保存しつつ、絵を描いていたら、いきなりヘルプ画面が沢山立ち上がりました。 ひとつずつ窓を消し、作業に戻ったところ「操作ができません」となりました。 保存しようとしても反応せず、タスクマネージャを開くと強制終了になりました。 「また描けばいいか〜」と思い、フォトショを立ち上げたところ、画像自体がなくなっていました…… ものすごく時間をかけてかいていたのでショックでなりません。 どうやれば画像は復帰するでしょうか。おねがいします。
多分復帰しないんじゃないかな HDから読み取れなくなったファイルを復元するソフトを入れて探してみたら? もしかしたらあるかも
復帰できるかな。 まあ自分も昔よくそれやっちゃって、 ある程度の時間毎にコピーを保存しておくのが安全だね。
良くあることなんか……? 一度も見たことないけど
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/09(土) 07:56:03 ID:PHhZQcCw
Photoshopで画像を保存して、保存した画像のプロパティを見ると プログラム名 Photoshop Elements ってなるんですけど。 これって設定などで消すことは可能なのでしょうか?
>123 質問とは関係ないけど、JPEG画像をIPEGで保存しつつ絵を描いてはいけません。
130 :
123 :2009/05/09(土) 15:37:29 ID:mCOLLF//
ファイル復元ソフト、なるものがオンラインでフリー配布されているのですか!? ヘルプをみたり、パソコン自体で検索かけても出てきませんでした…… ちょっと探してきます。 なぜこんなことになった…・・・どうしてこうなった!!!
>>122 遅くなりましたがありがとうございます!
がんばって加工します
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/10(日) 02:35:53 ID:Ns3yMpsh
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/10(日) 02:38:20 ID:Ns3yMpsh
訂正 CE3→CS3
線画に色をつけたいとかそういうのなら普通に同人系のTips公開してるサイト行けば?
>>127 CS4を買えば、Elementsが消えるよ。
アカデミック版は通信制の学校に通ってる人は買えるのでしょうか? 一応、学生書はあるのですが。
以前、調べてみたのですが出てこなかったもので・・・。 兄弟を使って買えば問題はないのですが。 わざわざありがとうございました。
>>140 ヨドバシみたいな大手に行くとアカデミック買えるか店頭で調べてくれるよ
参考までに
>>141 県内にヤマダとビックがあるので、時間作って行ってみます。
ご親切にありがとございます。
アクションにパスを挿入するために図形を描いているのですが、 2つのクローズドパスを合体させて、ひとつのクローズドパスにする方法は有るでしょうか? なるべくアンカーポイントを減して、動作を軽くしたいのです。 いまのところ、1度、シェイプを定義してパスとして描いています。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 11:29:45 ID:vlNjqwS7
>>144 のサイトをAdobeに通報したら、なんか貰えるかな?
よくエロDVDレンタルしたら「コピーを発見して連絡していただいた場合、謝礼を差し上げます。」
みたいなのがあるけど、Adobeはどうなんだろうか。
またこのマルチポスト再再発か
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 12:34:44 ID:9l/qSjJQ
エレメンツについての質問なのですが… JPEGで保存しようと思うと、 「要求された操作を完了できません。プログラムエラーです。」 と出てしまいます。 1ヶ月前くらいまでは、普通に出来たのですが。 もうサポートされていないバージョンでどうしたらよいかわからず困っています。 わかる方、いらっしゃらないでしょうか?
ctrl(command)+shift+alt+Eで表示レイヤーを新規レイヤーにコピペ出来ますよね。 同じように、新規ファイルにコピペしてくれるような、簡単な方法、 ショートカットキー等が、有りますでしょうか?
CS2からCS4に変えたけど 見た目ダサくなったね
下品な青にクソフォントでPsって書いてるしw なんなんこれw
>>148 レイヤーを複製...でドキュメントを新規。
ショートカットキーは設定されていないから、
お好きに。
>151 ありがとうございます。 無いなら無いで、あきらめがついて安心。
>>148 ヒストリパレットメニューから新規ファイルを選択
若しくは
キーボードショートカット - パレットメニュー - 新規ファイル にショートカット作成
キーボードショートカット - パレットメニュー - ヒストリー - 新規ファイル にショートカット作成
おお、ヒストリーパレットメニュー! ありがとうございます。
ヒストリーの新規ファイル…何もかも(パスもアルファチャンネルも)コピーしてくれて、 便利だけど、邪魔すぎました。一長一短。
CS4初めて使うんだけど、おすすめの書籍教えてくれ とりあえず基本的な機能が知りたい
今SAI使って絵を描いてるのですが Photoshopを買えばうまい絵を描けるようになりますか? どれぐらい違うのですか?
元が下手じゃ意味なし
>>159 そりゃお前値段だって10倍以上違うんだから絵も10倍うまくなるってもんよ
早く買ったほうがいいぜ
>>160 ,161
どっちが正しいのかわかりません。
個人的にうまい人はみんなPhotoshop使ってるのが気になります
SAIでうまい人なんてみたことないし・・・
>159 一ついえるのは Photoshop持ってる人は買えるだけの年期入ってる 価格が安いだけにSAIだけの人はにわかが多い
コンビニで売ってるシャーペンと製図用シャーペンのどっちがいいですか?と聞いてるみたいなもんだ 言い換えれば大衆車とGT-R 買い物行くのにクラッチは面倒なだけだが、サーキット走るのには必須。 アテーサE-TSのおかげで自分の思い通りの挙動をさせることもできるが燃費は最悪。 レーサーになりたいからGT-Rのって運転に慣れるのは無駄ではないが取得費用・維持費は半端じゃない。 速い車じゃないと運転が上達しない訳ではない。 安い中古のMT車だって上達の為の道具にはなる。 もちろんGT-Rには出来なくて、大衆車じゃないと出来ないことももちろんある。
なんつーわかりづらい例えだよ photoshopがあれば何でもできるみたいな事は俺も昔思ってたから気持ちはようわかる 実際スキルがあれば何でもできるわけだが 素人が覚えるには時間が必要だ
実際Photoshopも万能じゃないですからね・・・ エロゲ風な塗り方は得意でも線は綺麗なわけじゃないし ペンや筆はSAIやPainterに劣るし
painterは画材シミュレータなんだ 専門だから綺麗で当たり前だ SAIはありゃアンチエイリアスで綺麗に見せてるだけ 子供だましだよ
>159 Saiは絵を描くソフトですが、Photoshopは絵を描くソフトではありません。 どちらかというと、絵を作る、編集するという作業になります。 あなたのやりたいことが、Saiで出来なくてPhotoshopで出来るのなら、購入すると 良いでしょう。 ちょっと凝ったことがしたいなら、Sai+PhotoshopElements(6か7)をお勧めします。
ハイエンドのソフト使ってないと損した気になるのは分かる 俺もそうだったからな まぁ、結局はカレーとラーメンどっちがおいしいですか?みたいなもんで 自分の好きなほう食べな、としか言いようが無い とにかく体験版落として触ってみればいいよ
>>162 >SAIでうまい人なんてみたことないし・・・
さっさと雑誌買ってこいこのデコ助野郎
うまい、下手の観点なんて人それぞれでしょ。 そもそも道具に使われてる時点でアウトでしょ。 いまNikonだけどキャノンのカメラに変えたら写真うまくなりますか?と同じ質問だな。 絵を書くという基本概念は常にかわらない。 もとの「絵が書けない」ならなんのどんな道具を使おうが下手は下手。 それを道具のせいにするやつは性格がねじまがってる。 無知の知、まずは己を磨こうよ。
結局自分の頭の中に出来上がりが創造できないとSAIとかペインターは使えないと思う あれはアナログで描いたような絵が描きたい人用だから このままじゃ水彩色鉛筆をただの色鉛筆と思って水使わないような使い方しかしないと思う
windowsを再インストールして体験版の期間延長って規約的にまずいですか?
ざっと規約読みましたけどどのへんがまずいですか?
道徳てきにまずい まぁ、黒に近いグレーゾーンだな
そうですか・・・ スーパーの試食はどれだけ食べてもいいけど・・・ってかんじですね。 ありがとうございました。
>>175 今使用許諾みてみたけど、「期間限定版ソフトウェア。本ソフトウェアが期間限定版である場合、
インストールから指定された期間または立ち上げの回数が経過した後、本ソフトウェアは
稼動を停止します。本契約に基づくライセンスは上記期間または立ち上げの回数の後、終了します」
ってあるから、期間すぎたら明らかにライセンス違反なんじゃね?
注意書きがない試食と違って、ライセンス終了って書いてある以上、約束を破ることには
なると思う。
別にいいんじゃねーの? OS入れ替えっていうリスクしょってるんだから それで逮捕じゃ!ってこたぁあるまいよ
リスクか?
photoshopってどこのサイトからインストールしてくるの?無料? すぐに最低限の機能は使えるようになる? 初歩的過ぎる質問でスマンorz
検索もできないのにこんなとこ書き込むな死ね
ダウンロード販売もある。値段は同じ。
MACだったら、必要なシステムデータだけ外付けにバックアップして、OS再インストールし直してシステムデータ戻して、試用版またダウンロードすれば何回でも… いや、できないか。
OSがクラッシュしたとかさ やむを得ず再インストールするとかなら仕方ないと思うが わざとやるのはダメだわな
WindowsのOS再インストールなんて糞面倒なことするなら 金払ってphotoshop買った方がマシだなあ。
聞いた話じゃインストールの時の時間までPCのレジストリ戻すツールもあるらしいが・・
起動ディスクを2つパーティション切ってPhotoShopしか使わない再インスト前提の(ry
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/13(水) 16:12:32 ID://oHNVzB
体験版を入れる前にノートンゴーストとかでターニングポイントの 完全バックアップを作っておけば楽じゃん 15分程度でその時間に戻せる
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/13(水) 16:13:46 ID://oHNVzB
で、結論としてCSの為にLとMの2枚を買うの? タブ屋ウハウハだね・・・
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/13(水) 16:14:20 ID://oHNVzB
アクティベーション情報はOS再インスコ程度じゃどうしようもないんだが。 HDD交換するのはおk。
>>193 アクティベーション情報はレジストリに(ry
True Imageでロールバックしたりするのもアリと言えばアリだが
ショートカットキーの変更が出来るようになるのは どのバージョンからでしょうか。
>>196 持ってるバージョンのうちどれからかわからない
⇒試すかヘルプ・マニュアル見ればわかるよ
過去のバージョンのどれから買えばいいか分からない
⇒もう正規版では買えないので安心して最新版をお買い上げ下さい
割れどれ落とせばいいかわんねーじゃん^^
⇒死ねよばか^^
CS4ExAp買ったから、PhotoshopElement5.0のシリアル解除しようと思うんだけど。 これって、CS4みたいにソフトないのヘルプから出来ない? なんか、シリアル解除の項目が無いんだけど
CS2を使っています。 直線はかけるのですが複数の直線を等間隔で描く方法がわかりません。 チェック柄みたいなのを描きたい時とかに使いたいんですがそのような方法ってあるのでしょうか?
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/14(木) 19:28:17 ID:KNY3dHce
レイヤーをコピーしまくれば良いのでは?
パターン登録して塗りつぶしでやったりしてるわ。 後はグリッド出してスナップで一本づつ引くか。
>>199 やり方いろいろあるよ
グリッドを表示してガシガシ書く、ある程度書いたらコピー
カラーハーフトーンなどでドットパターンを作る→風などで横に引き伸ばす
小さめに格子模様を作る→パターン登録、拡大縮小
うぉーい思いっきり被った すまん
単純すぎて逆に思いつかない・・・ 10pixelの中抜けラインシェイプを10pixel感覚で配置するアクションを作るとか・・・めんどくさそうだな でも一回作れば拡大縮小は自由だし、カスタムシェイプに登録すれば
うおっ被った
>>200-205 パスのShift引きみたいな一発でいける機能はやっぱないんですね。
試してみます。どもです
フォトショエレメンツ買って、色々とブラシダウンロードしてるんだけど、 オススメのブラシ配布サイトとかない? いいやつ探してるんだけど・・・
どういうのが欲しくて、どんなところから落としてるの? それがわかんないとお勧めのしようもないし、207が知ってるところを紹介してしまう無駄も生じてしまう あとElementsってブラシ自作できないの? 欲しいものが決まってるなら作る手もあると思う
>>208 よく見る蔦みたいなのとかが欲しいかな。
ググって見つけたサイトから落としてみた。
今日買ったばかりだから、殆ど配布サイト知らないと思う。
使い方もよく分からないからブラシ自作の仕方も分からない・・・。
講座とか見てみることにするよ。
Photoshop brush とかで英文検索すると 漫画系とはひと味違ったもいっぱいあるよ。
蔦みたいなのは、ブラシだけでなく、カスタムシェイプもフリーで有るよ。
>>210 ありがとう、試してみるよ。
>>211 なるほど。ちょっと弄ってみる。
後、講座サイト探してるんだけど、どこもお絵かき講座ばっかりでいいのが見つからない。
ウェブデザインライブラリーと、fmodとかいいかなーと思ってみてたんだけど。
他にオススメとか分かりやすいのとかないのかな?
本屋へ
CS4で色塗りや絵を描いたりするのにお勧めな参考書籍とかありますか? ギャルゲ塗りなるものをやってみたいのですが
>>214 萌えるCG講座〜みたいなのはゴロゴロあるけど、どれもやってることが
線画抽出〜マスク〜塗り〜終わりってのが多い
ギャルゲ塗りオンリーじゃないけど、最近だとpixivやSAI関係のがおすすめかな
SAIのはツールの使い方がちょっと違うだけで、線画の書き味以外だいたい同じように出来る
基本のやり方覚えたら好きな作家さんの画集買って作風真似る
あとはデザイン系のムックもPSってこんな使い方あるんだ、と参考になると思うよ
>>214 CS4でと拘るとまだあまり無いと思う
つかツールとかレイヤーなど使い方理解してたらVer.はあまり関係ないので
普通に密林で「CG photoshop」でそれなりな本いっぱい出てくるから検索すれ
それからそのタイトル本自体を検索してみたりしてみれば?
単に技術的な何かを見たかったら絵描きさんのサイトで「Tips 講座」などで
絞り込むと自分の描き方公開してる人はいっぱいいる
本屋行って立ち読みするもんだよ、ああいうのは 適当に各社読んで見て気に入ったら買えば良い
>>198 シリアル入力とアクチベーションをごっちゃにしてないか?
Elementsにはアクチは無い。
アンインストールするなら難しく考えずにやればいい。
>>219 あ、Elementsってアクチベーションじゃないんだ。
最初にシリアル入れたからそれがそうだと思ってた。
ってことはそのままアンインスコしてintuos3売りに出してもいいってことだな。
ありがと、たすかったぜ。
ペンタブで思い出した 付属のペン、書けなくなったボールペンと間違えて捨てちゃったんだよね ボケてきたのかな、涙も出ません……(´-ω-`)
photoshopで写真そっくりに人物描きたいのですが参考になるやり方 知ってる人いましたら教えて下さい。
写真そっくりに描く
>>223 なんかコツみたいなもの聞きたくて
二次絵とはまたやり方とか違うのかなと思ったのですが
そんな違わないもの?
>>224 線引いて色塗るのに何の違いがあるのやら。
自分で描けるところまで描いて見せてくれれば具体的なアドバイスあげるよ。
>>224 これは内緒だけど、写真そっくりに描くために凄く有効なのは
一生懸命練習することなんだ
秘密だよ?
写真だって二次。
■質問テンプレ
【 OS 】 Vista
【 バージョン 】 CS3
【 編集モード 】 RGBカラー 8bit
【 画像フォーマット 】 PSD
【 関連ソフト・機器 】 スキャナ CanonMP520
【 質問説明URL 】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1372118 【 詳しい内容 】
上記URLの方法でアニメ塗りをしたいのですが
0:29〜のところでコントラストを100にしても色が8色になりません
設定が間違っているのでしょうか よろしくお願いします
【 OS 】 WinXP home edition 【 バージョン 】 CS3 【 編集モード 】 RGB 【 画像フォーマット 】 PSD 【 詳しい内容 】 ブラシツールで色を塗っている時 画面には実際に塗っている色よりも暗く色が表示されてしまいます。 右上のナビゲータのところでは正しく色が表示されています。 どこか設定をいじってしまったのでしょうか?
一から塗りなおしたら大丈夫でした さようなら
>>229 「従来方式を使用」にチェック入ってる?
と、コメントにあるが。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/17(日) 10:11:18 ID:SRAkxv/I
Ctr+Shift+G でグリッドのON/OFFをしたいんですが PhotoshopCS3 で実現する方法はありますか?
>>232 コメント非表示で見ていました。ありがとうございます
>>235 コマンド+@の意味がわからないのですが、
家でGIMP、会社でPhotoshop使っていますので、
同じコマンド(Ctrl+Shift+G)にしたいなと思いまして・・・。
とか書いてましたが、Ctrl+@ でグリッド表示できましたw
これになれたいと思います。
ありがとうございました!
>>236 想像ついてると思うけど、MacだとWinのControlに相当するキーをCommandって言うんだよ
一応、設定はShift+Alt+Ctrl+Kでキーボードショートカットの設定
[ビュー]→[表示]→[グリッド]で変更できる
カラーマネジメント
>>239 ググって見たけど使い方よく分かりません
CS3なのですが。
>>241 携帯からだからよくわからんが、本職の俺から言わせると
拡大して、筋肉の回りのピクセル、画像が他より荒れたりしていればレタッチしてる。
てか普通に考えて、コラじゃないと思うぞ。女子円盤投げとか普通だろこんなん
>>243 全くの素人なのでピクセルとかレタッチの専門用語は分からないのですが、鑑定して頂いてありがとうございます!!
本当に気になったので専門の方達に見てもらいたかったのです。
プロの絵描きの人は最初、2倍か3倍くらいのサイズで描いてから 縮小して、その縮小の時の効果によって滑らかにみせたりしますよね。 その2倍、3倍のサイズというのは解像度のことなのか幅×高さのことなのかわかりません。 プロの方はどっちで行っているのでしょうか?
ほとんど経験のないうちから変に断片的な理屈を覚えちゃった例
>>245 両方。というより画像の再サンプルが行われればいずれかを変更すると正比例で変化する
反比例で変化するのは再サンプルが行われていない証拠
1辺のピクセル数(総ピクセル数)が変わらないと意味がない
そして、解像度はそういうもので決めるのではなく媒体で決めるもの
Webなら72でもいいし印刷物なら200〜300、モノクロ印刷なら600など
それに合わせて最終的な解像度を決めて最初はその倍(高解像度ならキリがよければ2倍も必要ない)にする
絵書きサンはイラレですよ
CS4を使っているんですが クリッピングマスクでグループ分けした中に 更にクリッピングマスクを敷くみたいなやり方って出来ないんでしょうか。 レイヤー5 レイヤー4 レイヤー3 レイヤー6 レイヤー2 レイヤー1 レイヤー2〜5はレイヤー1の着色部分しか着色出来ない。 レイヤー6はレイヤー2の着色部分しか着色出来ない。 こんな感じにレイヤーを使いたいのですが。
>>250 そこはマスク使えって話しじゃないの?
絵をやらないからわからないなぁ。
>>254 Photoshopスレで訊く事じゃないと思うんだが
2次元でやりたいのか?
>>255 スレチすいません。二次元でやりたいです。
手で描けよ
補助線引きまくって時間かけて描くしかないだろう・・
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 12:02:43 ID:yDIuV9nI
レイヤーパレットでレイヤーマスクつけたら、画像サムネイルとマスクの間にリンクボタンが出てきますが意味あるの? 非表示にしても変化ないんだけど? CS4です。
リンク有り無しでレイヤー、レイヤーマスク個別に動かしてみ
CS3を使っていてレイヤーが増えると重く感じるのですが、 現在のパソコンをどこか強化したら改善されますか? CPU Core 2 Duo E6700 (2660MHz) メモリ 4GB VGA GeForce 7600GS HDD WesternDigital Caviar Black WD1001FALS (1TB,32MB) OS XPpro(SP3)
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 14:58:52 ID:dQM7czrk
質問失礼します。 白地のバックにモデルさんを撮った写真から、投げ縄ツールでモデルさんの部分だけ切り抜き別の背景に貼り付けているのですが、PC画面に収まる原寸で作業している為どうしても切り抜きした画像に白枠が残ってしまいます… 拡大して切り抜き、抜いたあとで元のサイズに戻そうと考えたのですが、拡大すると画面から画像がはみ出てしまいます。投げ縄を動かしながら画面をスクロールする事が出来ず画面外の画像を抜く事が出来ません。 締め切りが迫り焦っています。宜しくお願いしますm(_ _)m
>>264 敢えて拡大して切り抜きたいなら、
キャンバスサイズがでかい別ファイル上でやればいいんじゃ。
拡大して縮小しても元の画質には戻らないからお勧めはしない。
マスクプロを導入するとかEliminate Whiteして白フリンジ除去するとかの方がベターだと思う。
266 :
264 :2009/05/20(水) 15:15:18 ID:dQM7czrk
>>265 ありがとうございます。
別のキャンパス上と言うのは…?
拡大に関しては分かりにくい分ですみません。虫メガネで拡大した状態です。
マスク導入やフリンジの除去が有効なんですね。こちらも帰宅後にググってみますm(_ _)m
投げ縄ツールはおおざっぱに切り抜くものであって、細かい作業には適さないということなんでしょうか?
>>264 >投げ縄を動かしながら画面をスクロールする事が出来ず
投げ縄はずーとクリックしたままスペースキーでスクロール。
そんなでかいものを投げ縄でやるなよ。クイックマスクとかいろいろある。
>264 ペンツールを使え。
投げ縄の+でいいじゃん
質問させてください フォトショ・イラレ・フラッシュなどを購入しようと考えているのですが、cs4の評判がいまいちなので迷っています cs5のリリースがいつごろになるか、だいたいでいいのでご存知の方は教えていただきたいです また、cs4を購入した場合cs5には無償でアップグレードできるものなのでしょうか
あれだけ出てるんだから今までのスパン調べりゃ想像つきそうなもんだがな
>>266 投げ縄ツールは白色だけ除去する事が出来ない
白〜黒でできたアンチエイリアス画像のグレーの箇所でアンチエイリアスつき投げ縄で切り抜いても、
端っこのピクセルはグレーが半透明になってるだけなんで、厳密に見れば白浮きする。
が、ある程度は仕方がないので完全に白を除去しなくてもいいというのなら、
投げ縄ツールは使用せずに
・自動選択ツールでざっと背景部分を選択し、レイヤーマスクを作成、髪の毛の辺りは手書きでマスクを追加する
・パスで切り抜く
がいいと思う。
特にパスでの切り抜きは、人物以外の切り抜きでよく使うので、慣れておくと便利。
文章読むかぎり、そこまでやる技術もってないでしょ。 簡単なのは投縄で切り抜いて、はみ出た白いところを自動選択ツールの隣接にチェック入れてちまちま選択して消せばいい。 というか、本立ち読みして5分で解決するレベル。急いでるならなおさら「ググれ」と言いたい。
elements5.0。急に文字を縦向きに出来なくなった…PC再起動しても駄目。またインストールし直すしかないかな…
↑自己解決した。すまん。
>>264 多角形選択ツールならスクロールついてくるよ
回りにふわふわしてる部分があるなら自動選択である程度選択して
クイックマスクかレイヤーマスクで細部を塗り塗り
つーかさ、スペース押しながらちまちまやりゃいいじゃん。
クリッピングマスクを使用する以外に 色の濃淡まで忠実にマスクする方法ってありますか?
>>278 >色の濃淡まで忠実にマスク
ってどういう事?
方法だけ聞くより具体的に何をどうしたいかを伝えた方が
求める回答は出やすいよ。
>>278 > 色の濃淡まで忠実にマスク
ここ詳しく。
>>279 >>280 自動選択ツールを使って選択範囲を使ってマスクする方法使うと
ぼかし等を使ってる部分とか正確に選択出来ずにはみだしたて選択してしまったりするじゃないですか。
かといって肉眼でやれというのも無理な話です。
クリッピングレイヤーマスクならそういうぼかされたところも含めて
基準になったレイヤーに忠実にマスクしてくれるんですが
クリッピングレイヤーマスクだと一番下のレイヤーを基準とした一段分のマスクしかを作れず
レイヤー3(レイヤー2の着色部分だけ編集可能)
レイヤー2(レイヤー1の着色部分だけ編集可能)
レイヤー1
なんてのは無理で
レイヤー3(レイヤー1の着色部分だけ編集可能)
レイヤー2(レイヤー1の着色部分だけ編集可能)
レイヤー1
としか出来ないですよね?だから
レイヤー3(レイヤー2の選択範囲で作ったマスク適用)
レイヤー2(レイヤー1の選択範囲で作ったマスク適用)
レイヤー1
という方法も試してみたんですが下のレイヤーにぼかしがあったために上手くマスクされず
色がはみ出してしまいました。
だからクリッピングレイヤーを使わずに色の濃淡(ぼかし)まで忠実にマスクする方法を探しているんですが・・・
ちなみにphotoshopのヴァージョンはCS4です。
>>281 てか、ぼかしの滲んだ部分、「濃淡」って表現するか?
そもそもそういうレイヤーの組み方する時点でおかしいし。作業しながら、どういうレイヤー構成が1番シンプルかとか考えてる?
しかもだな、ぼかしで滲んだ部分もちゃんと手でマスク抜けるぞ。そこをきちんとやるのがプロというか、プロ意識だろ。
なんでも簡単に楽にやろうとするから誰かが見たときに「あぁ、このフィルタ使って処理しただけか」ってなる。
ブラシの不透明度調整したり、使うブラシ変えたりすればできる。
そのぼかしたレイヤーをコマンドクリックで選択範囲とってマスクつけたり出来ない状態なのか?
もしやいきなり白背景に色塗ってるのか?
簡単に言うとソフトの優秀さはユーザの優秀さによって規定される
ようするに、コマンドクリックを知らない…それだけの問題だよね。 ウインドウズはコントロールクリック。クリックする場所はサムネール。
■質問テンプレ fmvlx50mk メモリ1gb hdd 250gb インテルceleron d 341 2,93ghz 【 OS 】 マイクロソフトのウィンドーずのXP 【 バージョン 】 フォトショップ7 【 編集モード 】 たぶんRGBカラーだったと思います 【 画像フォーマット 】 PSD 【 関連ソフト・機器 】 ワコム インチュース3 【 詳しい内容 】 昨日いつも通りに保存して、パソコンを終了しました 今日そのファイルを開けようとしたら無くなっていました 魂こめて一ヶ月かかって描いたものです 復活させることは出来ますか?
>>285 自分でどこまで解決しようとしたの?検索とかしたの?
>>286 昨日、グーぐるとヤフーでいろいろ検索してみました
いまおしえてグーってところでしらべています
てゆーかファイルがなくなってるんだったら捨てたんじゃねーの
マイクロソフトのウィンドーずのXP インチュース3
>>288 、
捨てては無いですが、念のためゴミ箱見てみましたがありません
>>289 マイクロソフトのウィンドーズとintuos3 です すみません
>>286 が検索とかしたの?と聞いたのは、PC内のファイル検索したのかってことだと思うが。
ていうか、エスパーでもない限り、本人が何故消えたのかわからんファイルを見つけ出すなんて無理。
>>291 そうそう。その検索。
「最近使用したファイル」って、再起動したら表示消えるんだっけ?
あと、「ファイル開く」は前回開いたとこのフォルダを表示するよな?保存も別名保存も。
そこにもないのか?
あとは拡張子消しちゃって表示しなくなったとか、保存するときに間違って他のデータクリックしちゃってその名前で上書きされちゃったりとかか。
建築の学生です 最近photoshopの体験版をインストールして始めましたが、 本を見ても検索しても解決できなかったので質問させてもらいます 建築の図面をスキャナからphotoshopに読み込んだのですが 綺麗に切り抜くことができません 寸法の文字や図面そのものだけを切り抜いて色のついたレイヤに貼り付けたいです 詳しい方がいましたら教えてください よろしくお願いします
色のついたレイヤーを上から乗算とかで重ねるのは駄目なの?
>>294 すごい!!簡単にできました!!!ありがとうございます!!!
また何かあったらよろしくお願いします
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/22(金) 04:36:51 ID:QXFdyqkY
すみません、質問させていただきます。 複数レイヤーの同一箇所のみを、同じように変形したいのですが、現在、 ・(選択範囲作成→自由変形の流れを)アクションに登録し、実行する, もしくは ・逐一変形したサイズを覚えておいて同一サイズに変形をかける、 という手順で変形を加えているのですが、 もっと単純に、一発で変形を加える手段はあるでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願い申し上げます。
質問よろしいでしょうか。コミスタEX4で書き出した600や1200のpsdを、CS2に読み込ませまして イメージ→解像度を開くと解像度が誤った表記になっており大概1200の表示になったままです コミスタの600と1200を同時に開いたまま作業しだしてからおかしくなったと思いますが解決法わかりますでしょうか
>>296 その変形するそれぞれのレイヤーを見てみないとなんとも言えない。
>>297 コミスタから書き出すときの設定は?
となるとこちらの話ではない気もするが
テクニカルインフォ見ろアホ
誰がクリティカルインポォじゃ!
XP使ってて3Gのメモリ積んでるんですけど、 仮想メモリは使った方がいいでしょうか?
XPで3GB程度じゃ仮想メモリ使ったほうがいいと思うけどね 仮想メモリ使わないメリットは物理的なアクセス速度が段違いなので HDDにアクセスしなくなる分動作が速くなること しかし、基本的には元から物理メモリ超えたとき(スワップしたとき)から仮想メモリを使うし その時仮想メモリが使えなければメモリ中データがトコロテン方式で消されるかエラーになる その上XPだとOSその他で使うメモリが結構あるから実質的に物理は2〜2.5GB程度しか使えない データ広げてるとそのくらい余裕でいくから、仮想メモリ使わないオプションとりたいなら SSD使うか64bitで大容量メモリ積むかしたほうが良いのではないかと
>>303 会社はマック2008earlyでメモリ8GB、家はvista64でi7-920、メモリ6GB、仮想で1TBのHDD詰んでる。
どちらもそんなかわらない。スペック上げても、結局そのスペック分の仕事させるから結局遅くなるんだよな。
>>303 有難う御座います。64bitOSやSSDの導入予定はありませんので、
仮想メモリを使用する方向で検討したいと思います。
お願いします。 マックOSX Photoshop CS です。 家族がお店を開くため、知り合いの紹介でお店のロゴを作ってもらって フォトショップ形式でもらいました。 色はこちらで自由に変更してくれとのことで こちらで色の変更をしたいのですが、やり方がわからないので教えていただけないでしょうか。 backgroundにレイヤー1と2があって、 レイヤー1は黒でABC(店の名前)が書いてあり、 レイヤー2はピンクでABCと、1より少し小さめに書いてあります。 よって、今見える状態では、ピンクのABCに黒い縁取りがされている状態です。 よろしくお願いします。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/22(金) 22:38:40 ID:D79SWV9f
質問age 原因が分かったのですが、本当に対処方法が分からないのでお願い致します tp://forums.adobe.com/thread/409175の症状なんですが >以下自分の対策方法 環境設定の VersionCue のチェックをはずしてから一度ファイルダイアログを開くと「OSダイアログ」に戻ります。 環境設定の VersionCue チェックを戻しても「OSダイアログ」選択状態になっていますので、これでしばらくは安心かと。 と対処方法が書いてありますが、フォトショップの環境設定、Brdgeの環境設定どちらを見ても それらしい場所が分からないのです Brdgeの環境設定をたどるとtopにお気に入りを表示する項目にVersionCueがありますが それのチェックを外しても、終了したらチェックは戻っているし、改善もしませんでした。 どうぞよろしくお願い致します。
307追記 Makbook 10.5.6 メモリ3GB HD250くらいです
>>306 そのレイヤーはなんのレイヤーなの?そこわからないとなんもわからないよ。
せめてロゴぼかしてキャプチャーするとかしないと。
普通に透明レイヤーにロゴが書いてあるの?ベタ塗りにマスク抜いてあるの?
「電化製品買ったんですけど、使い方教えてください。」とか言われても答えようがないでしょ?
>>306 びっくりするくらい基礎の基礎だな。色を一括で変更したいなら変更したいレイヤーを選び
イメージ→色調補正→色相。全部一括で変更する場合はマスターにチェック
白・黒は色相では変更できないからワンドツールで選択して塗りつぶす。
黒以外レイヤーに色が乗ってなければ透明度の保護にチェックを入れて塗る
やり方自体でわからないところがあったらここで聞くより↑のワードでググったほうが早い
完全にマニュアルに載ってる内容だよな…
もらい物とかだったらユーザ変更の登録しろよ。もらい物でも登録しないと海賊版と同じ
CSって本としては付いてない・・・よね? もしかしてマニュアルの存在や見方がわからない・・・とか?
>>307 色を変更したいレイヤーのサムネをダブルクリックして「レイヤースタイル」を開き
スタイルで「カラーオーバーレイ」を選びチェックし、描画モードを「通常」でその横のカラーボックスで任意の色を選ぶ。
最後に「OK」で決定。
じゃ、いかんの?
>>310 >>306 ですありがとうございます。できました。
家族のマックで(私は普段窓ユーザーです)、
所持者は今海外に行っており、マニュアルなど一切手元にない常態で
フォトショップ初挑戦だったもので、わからないことだらけでした。
初心者な質問をしてすみませんでした。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/23(土) 11:50:46 ID:Y+izm1iL
すみません質問なのですがphotoshop cs3をインストールしたのですが HGP創英角ゴシックUBやHGゴシックなどのHGが付くフォント全般が使えなくなっていました。 以前のPCで使っていたのですがこちらでも最初からあったわけではなかったような覚えがあるのですが 何か表示させる方法、追加する方法などはありますか? どなたか分かる方いましたらレスお願いします
>>314 さぁ問題です。
A:Adobeの不備である。(゚Д゚)ゴルァ!!
B:Photoshopの不備である。(゚Д゚)ゴルァ!!
C:Photoshopは関係なく、スレ違いでありPCの問題である
D:運命である。
新しくPC買ってPhotoshop入れてもフォントリストにそれらが出てこない、とか馬鹿な話じゃないだろうなと。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/23(土) 12:22:06 ID:Y+izm1iL
>>315 フィフティー・フィフティでお願いします
>>316 PC自体は新しくないのですがOS再インストールしました。
ぬあーマジで分からん
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/23(土) 12:25:16 ID:Y+izm1iL
何が悪いのか分からないからkwsk頼む
HGP創英角ゴシックUB で、一回ググってみたらどうか
>>317 やっぱりかよw
以前のPC、というかPC自体は変わってないからPC環境か、それではどうやって
各種フォント使ってたんだ?旧バージョンでも自動でインストールされるフォントは一部だったと思うが
フォントの仕様自体分からないんだろ?フォントをインストールする方法とかさ
フォントはシステムディレクトリにインストールしなければ使えないぞ
ああ、でもHGP創英角ゴシックUBってエクセルあたりに付属してたっけ? エクセルワード入れたら自動でインストールされるかもな
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/23(土) 12:35:35 ID:Y+izm1iL
>>321 二台目のPCは貰い物なのですがそのまま使えると聞いてたけど
パスワードかかっててログインできなかったのでOS再インストールしました。
その直後にphotoshopインストールしました。
一代目の方はインストールして普通にフォント使えてたような気がします
お前が探してるフォントはフォトショの付属品じゃねーんだよ
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/23(土) 12:41:38 ID:Y+izm1iL
このPCでは今までのフォントで使えないってことか \(^o^)/
お前どんだけあほなのよ 壊れてたらしらんが1代目のPCからフォント持ってくればいいだけだろ
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/23(土) 12:46:16 ID:Y+izm1iL
……
ここは、幼稚園ですか?
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/23(土) 13:01:15 ID:Y+izm1iL
じゃお前ら小三(幼女)の質問に答えてくれてありがとな ノシ
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/23(土) 13:28:42 ID:I9Z+Bt3B
296です。298さん、ありがとうございます。 複数レイヤーの同一箇所に同じように、一括で変換を行いたい、と質問している者です。 レイヤー状態は以下のようになっております。 うまく説明できるか分からないのですが・・・ ・すべてのレイヤーに、変形を加えたい個所以外に対しても描画がなされてる (レイヤーどうしをリンク→変形だと変形希望箇所以外 にも変形がかかってしまうためこの方法は利用できない) ・現段階でレイヤーの結合を行いたくない ・加える変形は拡大/縮小。ゆがみなどは加えない という状態です。一括変形は可能でしょうか?
>>333 変形かけたい部分を別グループにする。
ただし写真の修正には不向き(縮小の場合、原寸部分との間にアキができる)。
336 :
298 :2009/05/23(土) 15:11:24 ID:UCDQVQ15
>>333 だめだ。やっぱり言葉だけだとよくわからないや。ごめん。
別名保存で「変形用」として保存。
変形用を全レイヤーグループ化して変形する。
もしくは等倍拡大縮小であれば画像解像度で大きさかえちゃう。
んで元のデータに持ってくる。
またはゆがみフィルタで変形して、メッシュ保存。他のレイヤーもゆがみフィルタ→メッシュ読み込み。
アドビの通販で何か買うと ポチしたあとに来るメールがなんじゃこりゃ?なんだけど。 改行とか全然されてないスパムみたいなの。 あれで普通?
htmlじゃないの
340 :
339 :2009/05/23(土) 20:18:32 ID:az0iiyaW
すみません、自己解決しました
画像をタブ表示している時って、複数のウィンドウ間での レイヤーのドラッグ&ドロップによるコピーは出来ないのでしょうか?
おっと、
>>341 は
CS4 WIn バージョン11.0.1です
■質問テンプレ 【 OS 】 WinXP SP2 【 バージョン 】 CS3 【 編集モード 】 RGBカラー 【 画像フォーマット 】 PSD 【 関連ソフト・機器 】 【 質問説明画像URL 】 tp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org56853.png 【 詳しい内容 】 CS3で作成したPSDファイルの ・クリッピングマスクされたレイヤー ・グループに纏められたレイヤー これらの二つは旧ver(特に7.0あたり)で表示されますか?
微妙にスレ違いかも知れませんが・・・ 【 OS 】WinXP Pro 【バージョン】CS4 【詳しい内容】インスト時のファイル生成について 先日CSをインストールしたんですが、インスト先として指定したドライブとは別に、 インストーラがCドライブのどこかに、700BMちかいファイルを生成したらしいのです。 一時テンポファイルの類なら削除したいのですが、それらしいファイルが見あたりません。 インスト時に生成されるファイルの情報についてご存じの方はいらっしゃいますか?
>>346 インストールが終わった時点で削除されてんじゃないの?
初めまして。 PhotoshopCS4を最近購入したのですが、水面についての質問があるので書き込ませていただきます。 Googleなどで「Photoshop 水面」で検索しても水面反射を紹介しているサイトがありません。 (水面は一応クロムで作成を覚えました。) どなたか、水面反射の方法を知ってる方がいたら教えて頂けないでしょうか。 サイトでも構いません、よろしくお願いします。
>>348 すみません、質問テンプレに書き忘れました。
【 OS 】 WinXP home
【 バージョン 】 CS4
【 編集モード 】 RGBカラー
【 画像フォーマット 】 JPEG
【 詳しい内容 】
>>348 です。
連投申し訳ありません。
>>350 さん
そうです!
そのやり方が、検索しても分からないのです...
もし迷惑でなければ、教えて貰っても良いでしょうか?
・・・ネットで検索しても出てこないだろうね。極めて普通に出来る事だから。 君の頭の中は検索した?ちょっと、考えれば、いや考えなくても解るはずだけど? 俺の頭がおかしいんだろうか?
>>350 上手いなぁw
俺は使い始めて4日目だから感心した。
ただの鏡面反射ならコピペ反転して透明度下げりゃいいんじゃね それとも水面の揺らぎに沿って映りこみもうねうねさせるのか?
>>352 鏡像とか映り込みとかで検索って手もあるだろけど…
そもそも、映っているってどういうことよ?
オリジナルと同じ画像があるってことだよね?
で、それが左右反転してる、基本はそういうことじゃね?
ということは、元の画像が逆さまとか左右反転とかされた状態になればいい。
そこからスタートして、あとは細かい工夫や細工をしていけば、それっぽくなるんじゃないかな。
ソフトの機能の問題じゃない
>>352 さん
ありがとうございます...
まだまだ勉強不足ですね、基本はしっかり覚えたいと思います!
>>354 さん
水面の揺らぎに沿って反射させたいのですが..
GW前は、フォトショップとイラレを2ヶ月で習得して、就職できると思っていたのは、甘酸っぱい思い出w
>>293 の者です
乗算で上に重ねてあるレイヤの背景じゃない白色の部分も
浮かび上がらせたいのですが可能なんでしょうか?
必要な白だけ選択して別レイヤー(通常)にして乗算レイヤーの下に敷く。
photoshop7使ってます。筆圧感知で不透明度の設定についての質問です。 今は、選択した色が10とすると、一番筆圧を弱くして描くと1/10くらいの薄さで描画されます。 これでは色の幅が出過ぎてしまってムラになってしまいます。 最低ラインを引き上げて、一番筆圧を弱くしても6/10くらいで描画されるように設定する…なんてことは出来るでしょうか
>>362 タブドライバと環境設定で筆圧レベルを自分の筆圧に合わせて調整するか
一定の筆圧(透明度)がいいなら筆の不透明度自体でコントロールすればいいじゃないか?
>>363 ありがとうございます
不透明度の幅を指定して、その中で筆圧感知で描画、っていうのは出来ないんですね。もうちょっと色々いじってみます
ブラシの濃度自体を薄くすればいいだけだろ
>>361 ありがとうございます
必要な白の部分が細かく複雑な形をしているんですが、
どうやって選択したらいいんでしょうか?
自動選択ツールでは背景も白なので全部が選択されてしまいます
>>366 少し苦言を言うが、少しはヘルプ読むなり本屋で立ち読みしなよ。
そもそも背景が白なのに、さらに白を浮かび上がらせたいってどういうこと?
>>364 上限を切ることはできるけど下限は無理じゃないか
>>366 浮かび上がらせるが日本語でおkすぎて解釈どうとでもとれる
どういうものをどうしたいのか具体的に言わなきゃ分からん
>>366 乗算じゃなくて、単に不透明度いじるだけとか、他のレイヤーモード試すとか
いろいろやってみたら?
選択の方法だってクイックマスクとかいろいろあるわけで、そういった様々なツールやテクニックを
ここで全部解説するのは非効率。
あと、本当に複雑な形状なら、それなりに細かい手作業で選択範囲を作る必要はあるよ。
>366 自動選択ツールのオプション、隣接のチェックを入れたり外したりすると 幸せになれるかもしれません。 クイックマスクモードやアルファチェンネルも、使えるようになると 幸せになれるかもしれません。 まずは、背景の白部分をレイヤーマスクでマスクできると、 幸せへの道が開けてくるのでなないでしょうか。
【 OS 】WinXP 【 バージョン 】CS4 回転ビューツールを Painterなど他のソフトみたいに キーを押している間だけ回転できるという風にできませんか? Alt+スペース+ドラッグで回転できるとありがたいのですが
仕事でPhotoshop、その他のソフトを使って、収入を得ている方々は、専門教育受けていますか? それとも、独学で憶えましたか?
俺は独学だなぁ〜 最初、就職してからチラシの原稿を描かされて見よう見真似で使い始めたのがキッカケ。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/25(月) 19:46:54 ID:dsXK5g2r
【 OS 】 XPプロ SP3
【 バージョン 】 CS4 extended
【 画像フォーマット 】 複数のjpegを画像シーケンスで読み込み
【 質問説明画像URL 】
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org62851.jpg 【 詳しい内容 】 微速度撮影動画の編集をしたいのですが・・・
質問1 一番下のレイヤーのスーマートフィルタを「ぼかし(ガウス)」ではなくて「ぼかし(レンズ)」で処理したいけど、グレーになっていて
選べない。違うやり方があるのでしょうか?それとも画像シーケンスで取り込むまえにバッチ処理などで一枚ずつレタッチしてからとりこむ
しかないのでしょうか?
質問2 上の三つのレイヤーは動画の場合統合すると効果がなくなる?のはこういう物なんですか?
宜しくお願いいたします。
改行みすった。すみません
フォトショップ購入前に練習でGIMPダウンロードしてみたんだけど、この板にGIMPスレて無いね?フォトショップ使いから見たらGIMPてどんな評価なの?
378 :
374 :2009/05/25(月) 20:08:00 ID:dsXK5g2r
>>377 書き方はわかりにくくてすみません。
画像シーケンスで取り込んだ状態の右下にフィルムのアイコンのレイアー状態では、ぼかし(レンズ)をかけれるけど1フレームにしか適応できない。
それで右クリックして「すまーとオブジェクトに変換」をして、ぼかし(ガウス)などを適応すると全フレームに適応できるけど、ぼかし(レンズ)が選択できない状態です
日本国籍を取得してからでおk
>372 Photoshopを購入して1週間もあれば、仕事に使えるよ。 1週間も要らないかも。 当然、効率良くなんて無理だし、かゆい所に手は届かないし、便利な機能も使えていない 状態で…だけれども。 私はパソコン自体も初心者だったから、〆切りが1ヶ月後で助かった。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/25(月) 21:44:42 ID:fwxYPPL4
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/25(月) 21:57:02 ID:/AjSm+V5
>>374 へえ、CS4ってAEみたいだな
動画も編集できるのか
【 OS 】WinXP 【 バージョン 】5.5 【 詳しい内容 】 文字入力について。半角英数を入力すると、今まで文字と文字の間が狭かったのが、 ある日突然広くなってしまいました。 ・以前:abcde ・現在:a b c d e といった具合です。どこか設定をいじった記憶は無いのですが、 突然こうなってしまいました。フォントの種類を変えても同じです。 全角文字やかな文字は異変無いのですが、なぜか半角文字だけ… もとに戻す方法をご存じの方はいらっしゃいますか? よろしくお願いします。
今描いてる絵のレイヤーの総枚数を調べる方法ってありますかね?
>>386 ウィンドウ→文字
で文字パレット出して
AV
⇔
みたくなってるところの数値を下げる
まさか...と思ったが、解決したのか...
基本的なこと質問して申し訳ありませんが 新規作成でA4を横に使いたいのですがどうしたらいいんでしょう? 縦、横の選択が見つかりません
>>383 ここっていつも消えては立ち、消えては立ちのコピソフト屋だよなぁ。
違法だとわかってても、50万する3DSMAXが1万円って…心動かされる。
>>391 サイズ指定で紙の長さが表示されてるだろう。それを入れ換える。
もしくはカンバス回転で回転。
最近、ヘルプで5分で解決するような初歩の初歩の質問が多いな…
選択範囲を拡張すると角が丸くなってしまうのですが、これは仕様でしょうか?
>>394 本当に拡張だけか?ぼかしたりしてないよね?
>>396 その通りだ。すまん。
拡張じゃなく、選択範囲の変形を使ってあげてください。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/26(火) 16:46:40 ID:RhPBidRq
イラレのオートトレースってないですか? 普通に Adobe After Effects とかにあるんですけどフォトショにないんですが CS2,CS4使ってます
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/26(火) 19:31:56 ID:qbDdEtEq
犬やネズミ等の動物の細かい毛並みを再現できるブラシを探しているのですが 有名そうなのが1-2コしか見当たりませんでした。 ユーザーの皆さんがあまり知らないようなハイクオリティなファーブラシはございませんでしょうか?
>>399 個人的な意見だと、ブラシも大事かもしれないけど仕事だといちいちそんな細かい作業してられないから、自動選択とブラシでどれだけ処理できるかの勝負だな。
ブラシは特に特別なのを使わずに不透明度で抜く。
あとは逆に抜いたあとに、際の毛を足して自然に仕上げる。他は描画モード等駆使する。
ファーブラシとか使った事ないな。 ベタ塗りして、指先ツールでひっぱりゃ充分だし。
3Dきゃら動物のテクスチャ描く(?)時は、「雲模様1→ノイズを加える→移動」だけでも充分だしなぁ〜
色々と情報をいただけたので、今からそれぞれの方法で試してみようと思います ありがとうございました。・
【 OS 】 WinXP home sp3 【 バージョン 】 CS2 【 編集モード 】 RGBカラー 【 画像フォーマット 】 PSD 【 詳しい内容 】 レイヤーが300枚近くあるんですが、一発でレイヤー300枚をjpg保存する方法ありませんか? 一枚一枚手動で保存するしないとダメなんでしょうか?
>>404 日本語でおk
300レイヤーのPSDをレイヤー1枚ずつ表示してJPEGにしたいのか?
少しは他人に情報を伝える努力しようぜ
>>405 300レイヤーのPSDファイルを300枚のjpg画像に書き出しする方法ありますか?ってことです
一枚一枚手動で保存していくとかなり時間が掛かるので…
ファイル>スクリプト>レイヤーをファイルに書き出し
>>406 > 300レイヤーのPSDファイルを300枚のjpg画像に書き出しする方法ありますか?ってことです
だから、1つずつのレイヤーを単独でJPEGに保存したいって書きなよ。第三者からしたらわかるわけないだろ。
俺がおかしいのか?
>>410 当たり前の読解力があれば、“一枚一枚手動で”という箇所で判ると思うが…。
413 :
410 :2009/05/27(水) 15:18:05 ID:jPzzNR34
そうか、俺には優しくするという心と読み解くという能力が欠如しているようだ。 サンクス
突っ込みには反応してるけど、質問自体にだれも答えてない罠
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/27(水) 16:52:30 ID:J1dEjvvU
【 OS 】 WinXP pro sp3 【 バージョン 】 CS2 【 編集モード 】 RGBカラー 【 画像フォーマット 】 PSD ある検定の実技問題(CS2用)で、アルファチャンネル登録済のレイヤーを選択し、 SHIFT+ドラッグで別のウィンドウへとありました。 (元のウィンドウは、レイヤー1枚のみです) そうすると、移動先へアルファチャンネル情報も移動するらしく、 それを利用しながら、次の作業の指示が記述してありました。 CS2で作業していますが、SHIFT+ドラッグで投げ込んでもアルファチャンネル 情報が移動しません。これって、問題が間違ってる??それとも・・・ ピンと来た方、ご指南頂ければありがたいです。
>>416 アルファチャンネルはレイヤーにくっついているものじゃないからな...
レイヤーマスクじゃないんだな?
>416 SHIFT+ドラッグで別のウィンドウへ…は、同じ位置にペーストできるという機能なので、 まず、レイヤーをSHIFT+ドラッグ。次にアルファチャンネルをSHIFT+ドラッグすると、 レイヤーのオブジェクトとアルファチャンネルの位置がずれない…ということだと思います。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/28(木) 08:30:50 ID:LjzKhv2i
>417 ご返答ありがとうございます。 そうなんです。マスクではありません。参りました。 >418 ご返答ありがとうございます。 個別にドラッグ。なるほど、それを略して指示が出てるのかもですね。 かなり作業手順を指示してある(チャンネルパレットを開いて〜等) なので、ここだけ指示を略して(わかるでしょ?的に)あるのは腑に 落ちませんが、アドバイスの段取りで出来ました。主催団体へ意見具申 を出します…。 しかし、資格試験ってパズル見たいですね。仕上がり見本のように作れ なら早いのに…。さて、これも勉強。がんばります。 お返答頂いた方々、本当にありがとうございました。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/28(木) 12:08:39 ID:faSNrp3u
【 OS 】 WinXP Pro sp3 【 バージョン 】 Elements7.0 【 編集モード 】 どのモードでも 【 画像フォーマット 】 どのフォーマットでも 【 詳しい内容 】 「切り抜きツール」で画像を任意のサイズに切り抜きたいのですが 切り抜きツールの範囲指定が画像の端に近づくと勝手に端にくっついてしまい微妙な調整が出来ません ビュー→スナップ先の設定はガイド・グリッドともチェック外れています イメージ→サイズ変更→カンバスサイズで直接数値入力すればいいのは判りますが 切り抜きツールでどうにか端にくっつかずに操作する方法は無いでしょうか?
>>420 スナップ先のチェックは外れててスナップのチェックが外れてないんじゃね?
スナップ先でガイドグリッド外しても領域端などにはくっつくぞ
Shift+Ctrl+:やってみろよ。あと矢印キーでの操作でも微調整はできる
422 :
420 :2009/05/28(木) 12:51:45 ID:faSNrp3u
>>421 スナップ先ではない「スナップ」のチェック項目が見あたらないのですがどこで設定できますか?
Shift+Ctrl+:は反応ありませんでした
矢印キーでは切り抜き指定範囲全体が動いて上辺を1ピクセル下げると下辺も1ピクセル下がるので駄目でした
上部のバーメニューの中の スナップのチェックは スナップ先のチェックの上に並んであるよ。
424 :
420 :2009/05/28(木) 13:48:29 ID:faSNrp3u
選択範囲で切り抜く部分選択、選択範囲変形で微調整、イメージ→切り抜きでおk
>>424 ああ、なるほど。
それたぶんElementsだからスナップ先指定だけでスナップ全体の指定自体ないんじゃないかな
ショートカットキーも割り振られてないようだからそりゃ反応ないわ
>>425 のやり方しかないんじゃないかな。Elementsで出来るかどうかは俺には保証できないが…
イメージ→切り抜きがあればいいんだが
PhotoshopVer.7を Windowsで使用しています。 カーソルが精密で表示されてしまって、環境設定で直しても直りません。 テンプレを読んで、ブラシを使用する状態でキャプスロックを押したのですが直らなくて、困っております。 色合いの数値を入力する際に間違ってキャプスロックを押したような気がしたので、同じようにしてみましたがやはり直りません。 どなたかお分かりになる方がいましたら、元のブラシの大きさが分かるカーソルに戻る方法をお教え下さい m(__)m
>>428 直りました!ありがとうございました…!
こんなことで質問してしまい大変恥ずかしいです…
m(__)m
教えて下さって、ありがとうございました。
【 OS 】 WinXP Pro SP3 【 バージョン 】 CS3 【 編集モード 】 【 画像フォーマット 】 PSD 【 関連ソフト・機器 】 【 質問説明画像URL 】 【 詳しい内容 】 300MB〜600M程度のPSDをダウンロードできるサイトをご存知ありませんでしょうか。 よろしくお願いします。
Photoshopと関係無い罠
zipに圧縮したらPSDもうpできるけど、そういうことでいいの?
PSDをダウンロードって何が欲しいんだ
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/28(木) 18:31:28 ID:8OoSGY37
今CS3のショートカット登録してるんですが、 ブラシの不透明度は数字キーで変えられるけど、これをRとEに割り振る事できませんか? Rを押しっぱなしで不透明度うp、Eを押しっぱなしで不透明度下げにしたいんですが・・・
435 :
430 :2009/05/28(木) 18:37:48 ID:F/HBdfj/
>>431 仰る通りです。スレ汚しのような真似をして申し訳ありません・・・。
案内板の質問スレでも質問したのですが明確な回答がなく、
ここならもしかしてと思い質問させていただきました。
>>432 構いません。
ただ、うpろだ等は中身がわからないので、そういうサイトがあればと思いました。
>>433 出来ればエロ系は避けたいですが、何でも構いません。
用途は、業務上でPhotoshopの読み込み速度を色々検証したいのです。
>>435 業務でやるの?なら尚更理解不能だなぁ。もしウィルス入ってたりしたら?
自分で解像度高くしたりしてファイル作って、.macサーバーなりなんなりうpしたらダメなの?
あ、窓使いか。
300MB〜600M程度のPSDが必要なのであって、ダウンロードは金をかけたくないから…だよね。
正月前に買った年賀状素材データ(社員の誰かが、きっと買っている)を Photoshopのイメージ/解像度で必要な大きさのデータにする。 アクション&バッチ処理を使えば、簡単。 それを使ってPhotoshopの読み込み速度を色々検証…という感じ?
別にネットワークストレージサービスならOS関係ないし 適当な写真なりなんなりを大きめの解像度に引き伸ばして レイヤー複製して容量調整してやればいいだけだと思うが
440 :
430 :2009/05/28(木) 21:33:07 ID:F/HBdfj/
>>436 当方Photoshopに関しては素人なもので、わからないのですが
Photoshopがあれば簡単に、自分でサイズの大きいファイルを作ることは可能なのでしょうか?
>>437 >>438 正確には、jpegだろうがなんだろうがいいんです。開きさえすれば・・・。
ただ容量的にPSDくらいしかないかなと思いまして。
ハード関連の業務で、検証をしております。
サイズでかくすりゃいいじゃん 解像度もばかでかくしてさ
443 :
430 :2009/05/28(木) 23:10:57 ID:F/HBdfj/
>>441 ありがとうございます。
明日試してみます。
>>442 お手数をおかけします。
よろしければうpお願いできますでしょうか。
容量が600MBでしたら中身はなんでも結構です。
DLした後報告は必ずしますので。
ウイルスに引っ掛かんなよw
ふえるワカメちゃんぶちこんどくか
しかし2Dより3Dのファイルのが容量大きくなり易くて良いんじゃないのか
開けなきゃ駄目なんか じゃあ動画とか……
高解像度で適当にレイヤー複製しまくればいいじゃまいか
600MBでしょ? 解像度350、400×250、RGB、16bit、ベタ塗り15枚くらいで600MBくらいいかないか?
アナログで描いた線画を取り込んで そこから線画だけを抜き取って別レイヤーにする方法ってありますかね?
>450 あります。線画抽出で検索。 そして、漫画イラストなら、ここより同人ノウハウ板。
>430 RGB,350pixel/inchi,10000pixel*10000pixelの新規ファイルを作って EPS保存(エンコーディングはバイナリ)したら、約400MBだった。 これで良いじゃね?
455 :
430 :2009/05/29(金) 07:04:12 ID:3wmdkFF+
レス下さった方々、ありがとうございます。
自分で試してみようと思います。
>>442 お手数をおかけしました。自分で適当に画像の容量を増やしてみます。
>>434 出来ない。Eは消しゴム、CS3のRはなんだったかな
>>456 俺も記憶してる限りでは、SAIのような透明度上下コマンドはなかったと思うから
割り振れないんじゃないかとは思うんだけど
ショートカットキーの割り振り自体は出来るから初期設定は関係なくね?
>>457 キー一個(ツールなど)は変えられない。
459 :
434 :2009/05/29(金) 14:25:00 ID:yJ7q1NK0
>SAIのような透明度上下コマンドはなかったと思うから ありがとうございます これ出来ればすごく便利なんだけど・・・残念 ツールのショートカットは変えられます 俺は消しゴムやブラシのショートカット変えて使ってます
>>458 キーボードショートカット→エリア:ツール→消しゴムツールなどで変更できるぞ
質問者はCS3だよな?
461 :
458 :2009/05/29(金) 14:45:53 ID:lobprli0
失礼、勘違いしていた。キー一個ではショートカットに登録出来ない。だった。 この場合透明度自体のショートカットが無いので変えられないし、 仮にあってもキー一個はツールのみに使用出来る。
ペンタブのペンじゃないほうのボタンで出来ない?
縦書きで!?と打つと右に90度傾いた状態になるんですが、普通に縦にはできないんでしょうか
……
>463 テキストパレットのポップアップメニューから、縦中横。
>>98 その縦線はうちも出るなあ
レイヤーを乗算で重ねた時とかよく出るけどなぜだろ?
マッハバンドじゃなくて?
>>467 拡大すると縦線も一緒に大きくなるからマッハバンドじゃないみたい
466ですがお騒がせしてすまんです 自己解決しました アップデートしたら縦線は出なくなったみたいです
【OS】WinXP SP2 HomeEdition
【バージョン】Pshotoshop7
【編集モード】RGB
【画像フォーマット】dds
【関連ソフト・機器】NVIDIA Plug-ins for Adobe Photoshop、GIMP2
(
http://developer.nvidia.com/object/photoshop_dds_plugins.html )
【詳しい内容】
「OBLIVION」という海外ゲームのddsファイルをPhotoshop7で加工したいと思い、
上記nVIDIAのddsプラグインをインストールしたのですが、
「ファイル名.dds」を開くことができません。ドキュメントの種類が適切ではありません。
というメッセージが出て開くことができません。
どうすればddsファイルを開いて加工したり保存したりできるようになるでしょうか。
ちなみに、Gimp2で開いてみたところ普通に開けたんですが、
使い慣れているのがPhotoshopなもので、できればPhotoshopで加工できるようになりたいのです。
どなたか、アドバイスお願いします。
gimpで開けるなら、gimpからphotoshopが使える形式で保存して photoshopで加工後、またgimpでddsに書き戻せばええんちゃうん?
複数のレイヤーに一括で色調補正をかけるのは無理ですか? 調整レイヤーだと他のソフトに移行した時に無効になってしまうので
統合しちゃだめなの? アクション組めばいけるんじゃない。
>>471 そのサイトのプラグインってCS2オンリーっぽいよね
■質問テンプレ 【 OS 】 win xp home 【 バージョン 】 cs2 【 画像フォーマット 】 png 【 詳しい内容 】 web用に保存でpng保存について詳しく説明しているサイトはありますか? jpegやgifについては詳しく書かれているところがあるのですがpngについては 分からなかったので。
どの程度の詳しさだ?
普通にそのまま保存したらええやん
だよなぁ〜
476です。 すみません、sRGBとAdobeRBGの変換と勘違いしていました。 pngはまったく関係ありません。申し訳ない。
CS4ですが、数百のレイヤーをまとめてクリッピング出来ますか? リンク、グループでは出来ませんでしたので1個ずつやりました。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/31(日) 19:46:20 ID:qGX5daxK
登録すればいいじゃね?
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/31(日) 21:16:36 ID:3/egXgx4
【OS】WinXP SP2 HomeEdition 【 バージョン 】 CS 筆圧で色の濃淡がでるようなブラシ設定にしているのですが、 不透明度や流量のパラメータを使うと、ブラシのストロークを重ねるごとに色が重なって濃くなってしまいます たとえばチェック模様を描くと、交点のみが濃くなるといった感じです。 ストロークを重ねても色が濃くならず、すでに描かれているストロークと、新しく描いたストロークのうち、濃いほう(グレスケにしたときに暗くなる色)を残す そんなことができるブラシを作ることはできるのでしょうか
不透明度や流量のパラメータを使わない。
不透明度と流量を使わずに、筆圧による濃淡が出せると非常に嬉しいんですが そういう方法もあるんでしょうか。 ぜひ教えて頂きたいです
>>483 回答ありがとうございます。
しかし登録せずにすむ方法はないのでしょうか・・・。
割れ?
>>481 上手く文章にしにくいので箇条書き。
0〜100までのレイヤーがあり、
0(クリッピング元のレイヤー)
1〜100(クリッピングされる側のレイヤー)
として仮定。
一番上のレイヤーを100とする。
0に100のレイヤーをクリッピングする。
┌100レイヤー
0レイヤー
ってかんじ
その0と100の間に、1〜99のレイヤーをまとめて移動。
┌100レイヤー
|……… ←ここにレイヤーをまとめて移動
0レイヤ−
終了
>486 ブラシ編集パレット/カラー/描画色背景色のジッター/コントロール/筆圧 …は、どうでしょうか。
>>490 明るい色でも上書きが出来てしまう点が望んでいた効果と違いましたが
これはこれでとても面白いブラシだと思います。
登録させていただきました。ありがとうございます。
492 :
481 :2009/06/01(月) 00:21:16 ID:sN0WNclj
>>489 普通に使ってて、これうざいときがあるんだよな。
クリッピングしてるレイヤーの上に調整レイヤー作ったら勝手にクリッピングされたり。
>>487 方法はあるよ。ただなんで登録しないのか聞きたい。
「だって個人情報が云々」は無しで。
テクスチャフォルダって、どんな用途の時に使うんでしょうか テクスチャを読み込むときも.patファイルを読みに行くし、このフォルダの中を読みに行ってるの見たことないんですが
【OS】 WinXP SP2 HomeEdition 【バージョン】 CS3 切抜いた画像を別名でpng保存しようとしたところ 「ファイルはこの選択範囲と共にコピーとして保存する必要があります」 との表示が出ました。 無視して保存してみましたが開くことの出来ない壊れたファイルが保存されただけで その後今まで使用していた全てのファイルでpsd以外の別名保存には全て上のような表記が出るようになりました 何年も使っていてこの様な状態になったことがなく、この状態になる前にも特に何もしておらず 起こったことといえば、作業はしていませんでしたがPhotoshopを開いたまま月が替わり、 ノートンのウイルススキャンが動いたのでノートンを一時停止したくらいです。 「ファイルはこの選択範囲と共にコピーとして保存する必要があります」 この表示の意味と、出なくなる方法はわかりますか?
photoshop6.0ですが マグネット選択ツールを使ってると選択の途中なのに勝手に閉じてしまうのですが 何故でしょうか? 勝手に閉じるときに一瞬画面がパッと明るくなります。反応なしの時の見た目です。閉じた後に動作が出来なくなるわけじゃありません。 osはvistaです。 セキュリティーソフトを切ったり、他の常駐アプリを閉じたりしてるのですが 解決しません。 経験者いませんか?
>>499 ヒント:動作保証外につき自己責任でどうぞ。
携帯のカメラ(100万画素ぐらい)で撮った顔写真を、 できるだけ綺麗に50x50pxにするにはどのような加工が必要でしょうか?
>>502 レスありがとうございます。うーん、キツイです。
デジカメで撮った写真を、綺麗に縮小する方法はないでしょうか?
50x50pxぐらいにするとモアレ?という奴のせいか、
ハッキリしないボヤけた画像になってしまうのです。
>>503 モアレの意味を間違っている。
50x50でハッキリとした画像なんて、
>>502 のいうようにドット打ちくらいしかない。
むしろ自然画を50x50でまともに表現なんて無理。頑張ってデフォルメドット絵化をどうぞ。
>>501 モアレ関係ない。
って書いてたら
>>504 フォローありがと
50×50pixelじゃ写真の階調を表現するには足りなくて
モザイクかけたみたいに見えてるんでしょ。
そんな画素数じゃファミコンのゲームキャラくらいのドット数しかないんだし
はっきりさせたいなら、50x50に縮小してから
コントラスト強めにしてイラスト的に書き込んでやるしかないんじゃ?
ちなみに、
試しにに自分の証明写真を、解像度変更だけで
50×50pixelに詰めてみたが
等倍ならそれほどボケては見えないよ。
>>504-505 うーんやっぱり無理ですか、ありがとうございました。
コントラスト調整とかで頑張ってみます。
CS4で「スプリクト」→「ファイルをレイヤーとして読み込み」で複数を選択すると、ファイル番号の若いファイルが上に読み込まれますが逆に読む方法はありますか?宜しくお願いします。
>>507 あらかじめ逆順にファイル名をリネームしておく。
>>508 ありがとう。photoshop側でできないならその方法がベストですね
>>509 いちいちこんなとこに質問してる暇あるなら俺はファイル名を変える。
Bridgeのバッチで名前変更使え。
こういう奴見ると、あのアメリカとロシアのコピペを思い出す。
人にいちいち聞く時間があったら、面倒でもすぐに実行できることすりゃいいのに。
そうだろうが、もし仮に逆順で読み込めるなら 今後一手間減るかも知れないだろ
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/03(水) 10:46:33 ID:SGvqMQvR
イラレ・フォトショ・インデザイン初心者なのですが… 非常に懇切な参考書って有りますでしょうか? 教えて下さい。お願いします。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/03(水) 10:55:44 ID:VgwJe1N9
photoshopを無料で使える体験版の最新バージョンを教えてください
何で公式サイトも見ないの? アホなの?
>>512 人によって捉え方はさまざまなので、
いろんな本を読み、いろんなサイトを見るのがその望みどおりになる。
もうこんなのテンプレに入れちまえよ。
初心者はググりまくれ 足りないところを本屋で立ち読みして補え これが基本スタンス
やりたいことによって参考になる本やサイトも違うだろうしな レタッチ、アニメ塗り、ロゴ作成、3D用テクスチャー等々いろいろあるし
513じゃないけど公式見にくいよな アドビにUIの専門家いないのか?
Adobeに限らず、MAYAとかもそうなんだよな。 基本的にHPは見づらい。だからみんなヤフオクのシリアルだけ買って… あれ、誰かきた
Adobeの不思議なダンジョン
バッチ処理で質問です。 特殊な画像ファイルを読み書きするため、プラグインを導入しているのですが、 これだと保存した際さらにプラグインによってダイアログが現れ、 保存形式を細かく決める必要があります。 (ラジオボタンで形式を選び、OKボタンを押すと実際に保存されます) バッチで「画像保存ボタンを押す」までは登録できたのですが、プラグインが出すダイアログはバッチでは操作できないのでしょうか? どうにもバッチに登録されてくれなくて・・・
どうやって無料で利用できるようにするんですか?
>>524 誰にも言うなよ。
Adobeのサポートに電話して、自分の住所と「無料で使えるコースお願いします。」って言うと無料で使えるようになる。
サポートのお姉さんが新人だと「えっ」って言われるけど、上の人に代わってもらって同じこと言えばおk
ん?誰か来たようだ・・・
現在5.0を使用しています。 CS4のアップグレード版を購入しようと思っているのですが 必要なものというのはあるのでしょうか? 箱や取説など、どこに仕舞いこんだのかわからなくなってしまったので…。
5.0じゃもうアプグレの権利が無かったような・・・新品で買うしか・・
CS以降のバージョンじゃないとアップグレードできないんじゃなかった?
531 :
528 :2009/06/04(木) 22:01:39 ID:MVBbTfKD
そうなんですか…。 新品で買う事を検討したいと思います。
主に2次元絵の色塗りを用途にフォトショの購入を検討しているのですが、 アカデミック版Extendedを買うか、通常版を購入かで悩んでいます。 Extendedはアップデートが高く付きそうなので、このような用途ではExtendedでなく、通常版を購入するべきでしょうか?
>>532 何回アップデートしたら逆転するか、計算出来るだろ。
もっともこれからもずっと、今のままの価格であるとは限らないが...
ようするに好きにしろ。正解は無いんだから...
>>532 色塗るだけならアップデート必要ないだろ
【 OS 】 WinXP home 【 バージョン 】 Elements 6 【 画像フォーマット 】 JPEG 【 詳しい内容 】 デジカメで撮った写真をいじるのにエレメント6を使っています。 「ファイル」⇒「写真とビデオの取り込み」⇒「ファイルやフォルダから写真を取り込む」、 を選択すると出てきたウインドウの中に「自動赤目修正」のチェックがあります。 自動赤目修正をチェック(ON)すると、取り込んだ写真(jpeg)の赤目を修正してjpegデータを更新(再保存)しているのでしょうか? 赤目修正を自動でおこない勝手に再保存されているのであれば、(jpegは非可逆だったと思うので)画像が劣化する事になるのですよね? よろしくお願いします。
赤目の写真なり、目を赤く塗った画像で試せば聞かなくてもわかるんじゃねえの?
>>535 正直言って、なんでも自動に頼る奴の気が知れない。
どのくらいのサイズで使用するか知らないけど、jpegで保存してる段階であれなのにさらに劣化を気にする意味がわからない。
そもそも劣化を気にする暇があるなら、俺は自動赤目補正なんてしないし、jpeg保存などしない。
>>535 なんかこの質問前にも見たことある気がする
自分で保存前の画像と修正したあとの画像見比べろ
デジカメならデフォルトの保存形式がjpgのものも多いだろ 一昔前はRAW保存搭載してるのなんてハイエンドだけだったしな とはいえ赤目補正するなら読み込み自動でやるより 1枚1枚確認しながら補正するのが正解だな、補正を自動でやるにしてもさ 全て赤目になってるわけでもないし、劣化気にするならPCではPNGなりで保存したほうがいい
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 12:14:34 ID:7UXCUWi2
Photoshop CS3 Exの3Dトランスフォームプラグインを探しています。 色々調べた所インストールDVDに入っているとのことでしたが、どうも見つかりません。 AdobeサイトでもなかったのですがCS3には存在3Dトランスフォームは存在しないのでしょうか。
オークションで買ったシリアル番号で体験版が製品版になるんですか?
(´・ω・`) しらんがな
キーじぇね
>>541 俺も気になるから、サポートで聞いてみたら?
聞いたならここに教えてほしい。
サポートの電話番号も書いてあげろよ
CS3なんだけど、RAMを大量に積みたいので64bit環境に移行しようと思ってます。 XP環境から一気に変えるのは不安があるため、しばらくデュアルブートで使おうと 考えてるんですが、起動するOSを変えるごとにアクティベーション←→解除しないと 正常に使えないんでしょうか? 同時に使用しなければ、Adobe製品は2台のPCで使える様な事を以前どこかで 見た気がするんですが…… ご存知 or デュアルブート環境で使ってるよー、という方がいたら情報頂けませんか???
>>547 手順2と3が不親切だな
落としたファイルのshapeレイヤーと同じようにブラシ作ればできると思う
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/07(日) 14:11:53 ID:6jD0ybgc
>>548 デュアルブートではないけれどHDDを2個つけてHDD切替器で切り替えてWin7 RC 64bitとXP x86とで使ってるけど、2台まで使えるので大丈夫。
>>550 おおお、レスありがとうございます。
切替機で問題ないのであれば、デュアルブート環境でも大丈夫ですね。
注文してるHDDが到着したら、早速試してみます。重ねてありがとうです!
CS3つかってるんだが、線の描き味をSAIのエンピツツールに近づけるにはどうしたらいいんだろ 線画補正ついてないから難しいかな…? SAI使えって言われるだろうけど、もうソフトを行ったり来たりするのは嫌でな… SAIにPSD読み込ませたら劣化するし、巨大なファイルだと表示がおかしくなったりするし 今まで 線画SAI→色CS3ってしてたんだが、こんどから全部CS3でやりたい いい設定無いかしら?
どうせ他人はそんなとこまで細かく見ないから好きにすればいいよ
>>552 無理。そもそも専門分野が違う。
CS4のブラシならCS3よりは若干マシにはできるが、やはりレタッチソフト。
SAIやペインターのようにはいかない。
>>554 やっぱそうか…
コミスタでも買おうかしら
はぁ? ソフトを行ったり来たりすんのがいやなんだろ? なにがコミスタだよ
>>556 この際行ったり来たりするのが嫌な理由が
SAIにPSD読み込ませたら劣化するし、巨大なファイルだと表示がおかしくなったりするし
ってことなんでな…
このさい劣化しなけりゃいいかなって
劣化っていうが、あれ、かなり恣意的にデータ作って 何十回かセーブ繰り返してはじめて視認できるレベルなんだけどな SAIスレじゃないんでここまでにしておくがw
色調を補正するのにオススメの調整レイヤーはなんですか? 皆さんどの調整レイヤーをよく使うんでしょうか。
Verくらいかけお
561 :
559 :2009/06/07(日) 21:14:45 ID:14tBNdcG
すいません。CS4です。
>>559 オレはスマートレイヤーにしてシャドウ・ハイライトをよく使います。
調整レイヤーならレベル補正やカラーバランスと色相・彩度と明るさ・コントラストです。
そもそも
>色調を補正するのにオススメの調整レイヤーはなんですか?
>皆さんどの調整レイヤーをよく使うんでしょうか。
って
「味付けするのにオススメの調味料は何ですか?皆さんはどんな調味料をよく使うんでしょうか」
と聞いてるようなもの。
他人がよく使う調味料聞いてどうすんの。
初心者が調味料の上手な使い方を知りたがるのも不思議はないんじゃないかな? ○○適宜、を適切にできるのはある程度料理やってる人だからね
料理なら少しずつ加えて味を見ながらでいいだろうし 補正の具合なんて料理と違ってやりなおしもできるからなあ
エレメントの写真整理モード糞だな
566 :
559 :2009/06/08(月) 18:53:45 ID:p5RamBcE
>>562 ありがとうございます。
今度試してみます。
フォトショップの設定がある日突然初期の状態に戻ってしまうことってありますか? スペック低いパソコンを使っているっていうのは関係ありますか?
568 :
567 :2009/06/08(月) 21:57:42 ID:w9nU8kFg
テンプレ忘れてました・・ 【 OS 】 WinXP Home 【 バージョン 】 6 【 関連ソフト・機器 】 ペンタブ使ってます
設定消えたりはするよ、しかも特に理由無く スペックの低さは関係ないと思うがな 消えたら困る設定類は他のドライブにバックアップとって置くとかするといいよ
570 :
567 :2009/06/09(火) 19:39:24 ID:A860Stzh
>>569 突然消えることってあるんですね
どうもありがとうございました
設定類のバックアップはどのファイルが設定にあたるんでしょうか?
どのって。任意で。
パッと思いつくファイルが無いなら別にバックアップしなくてもいいんじゃないかな まぁ、普通はブラシ関係とかアクションとかそうゆうのだろ
設定ファイルはどこにあんの? って聞いてんじゃね?
ユーザプロファイルにある隠しディレクトリのあぷでーたの中にあるAdobe dirをまるっと バックアップでいいんじゃね? OS入れ直したりした時は大抵Photoshopインストロール後に、バックアップしてある そいつを当該のdirにまるっと上書きで完全に環境が元に戻ってれぅし。
CS4使ってるんですが 漫画用のソフトみたいに 線を修正する機能とかないですか? Comic studioってソフトだとペンで引いた線を 指定した値に応じて滑らかに修正してくれる機能があるんですが。 これがあるとアニメ塗りとかすごく楽になりそうなんで。
>>576 Photoshopは写真加工のソフトです。無い物ねだりしてはいけません
PainterなりSAIなりIlluststudioなり使ってください
バイト先のパソコン20台くらいに海賊版のphotoshop cs3日本語版が インストールされています。 どこかに通報したいのですがどうすればよいでしょうか? 他にもadobeのソフトがたくさん入ってます。 月商5000万円くらいネットで売り上げを出す企業だけになぜ海賊版のソフトを 多用しているのかがわかりません。
SS加工で、SSの切り取りたい部分だけ切り取って、その切り取った部分同士を繋げるにはどうすればいいの? 切り取りと貼り付けのアイコンがどこにあるのかわからない バージョンは7.0です
あと、2枚のSSを同時に開くことはできないの? AのSSの切り取った画像の一部を BのSSに貼り付けて合成したい
そういう基本的なことはヘルプを見なさいとしか つか7から使ってて、なんでそんなこともわからないのかワカラン
どう考えても割れか譲渡の不正利用だろ 7使っててコピペできないとかあり得ん アイコン(笑)
不正って何?ちゃんと正規なんだけど・・・ ■■□■■■■■ ■■□■■■■■ ■■□■■■■■ SSの↑の□の部分を切りとって、■と■をつなぎ合わせたいんだけど 切り抜きの機能使って選択したら、なぜか□の部分だけが画面上に残って、■の部分は消えてしまう どうすればいいの?
切り抜きで選択したのは□の範囲です
macとwinではフォトショの書き味って違うんでしょうか? 友人がmacの方が断然いいといっていたのですが どちらを買うか迷っています
PCをphotoshopにしか使わないならそれでいいが 違う用途にも使うだろ? Windowsにしとけ
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 16:21:45 ID:l0cna7MX
photoshopCS4でイラストを描いてるんだけど RGBバーとかのスライダーを移動させるショートカットキーって設定できますか? 結構探したけど見つからなかったもので・・・やっぱ無理なのかな〜
>>587 mac使ってる奴は必ずmacのほうが優れていると言い張る
耳を貸すな
PainterはMACのが優れてるとかいうけどPhtoshopに関してはそんな差がないとか聞くが
painterはMac版の方がすごくバグが少ないね。 フォトショ自体はあまり変わらない気がする。 まあMacでwinも動くし好きな方を買え。
Photoshop目的でMacごと買うのはお勧めできないな
Mac持っててWindows持ってない、っていうことならMac版買ってもいいと思うけど
両方あるけど、Macでやるのは画像編集だけっていうね
PC持ってて他にもいろいろやるならWindows版でいいと思うよ
>>585 PhotoshopCS(8.0)の発売は2004年。次バージョンが発売されたら通常前のバージョンは買えない。
何万も出して5年間ツールの機能すら分からないほどほったらかしにしておくか
ヘルプかマニュアル見れば一発で分かるようなことを質問するのが普通か?そういうこと
レイヤーウィンドウってなんでもっと進化しないんだろうな。 ずっとあのまんまじゃん。 縦スクロールと横スクロールを併用できたらもっと使い勝手いいだろうのに。
MacとWin両方にフォトショいれてるけど、Macの方がインターフェイス自体が使いやすい。 Winのいいとこは安くスペック上げれるとこくらいか。 フォトショ自体はかわらん。
そういや、DOS/V機にMAC突っ込む荒技あったよな どっかでまとめてた気がした
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 23:42:44 ID:Kh6ICg3p
Quadro CX搭載できないMacなんていりません。
エレメンツの7を買おうと思うんですが、 ネット環境はあった方がいいのでしょうか? ノートに入れて出先に持って行こうと思うんですが
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 05:43:07 ID:xnGf23im
フォトショップをCSからCS3に変えたんですが、レイヤーウィンドのレイヤーを ctrlを押しながらクリックすると、そのレイヤーの選択範囲が作られた機能はCS3では なくなってしまったんでしょうか…? 誰か知ってる方、教えてください。
CS3なんですが、フォント表示の切り替えでテキスト上でフォントを選択して マウスホイールぐりぐりしてると、特定のフォントでCS3が固まることがありあます。 結構フリーソフト落としたりしてるんですけど、これってフォントのせい? マシンスペック的にはcoer 2 duoの最速のやつ使ってるのですけど。 OSはXP32bit版で、メモリ8G積んでRamPhantom3でフォトショの仮想記憶を フルにして使ってます。 DejaVu Serifのフォントのとこになると、いつも固まります
>>601 自分に置き換えなよ。
モノマネの一覧から選ぶんじゃなく、ホイールで次から次にモノマネやらされてみろよ。辛いだろ?
そういうことだよ。
>>602 ちょっと前まで問題なかった気がするのですが、、
とりあえずDejaVuのSerifシリーズとSanasシリーズのフォント21種類を
削除したらフリーズしなくなりました。
このフォントいつ、どこで入れたか忘れてる様なフォントなので
とりあえず消しときます。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 13:43:07 ID:nJpRneFG
初心者質問になりますが、いろいろ種類があります 絵を描くのにいちばん使われているのってどれでしょうか? 購入は大きい電気屋にしようと思うんですが、値段はどこでも同じですか?
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 13:44:37 ID:nJpRneFG
すいません途中でレスしてしまいました 初心者質問になります。 いろいろ種類がありますが、絵を描くのにいちばん使われているのってどれでしょうか? 購入は大きい電気屋にしようと思うんですが、値段はどこでも同じですか?
まずペンタブレットを買って付属品のソフトで慣れましょう
Photoshop CS4 Extendedと液晶タブレットのCintiq21UXを買いなさい
>>605 です、回答ありがとうございます
ペンタブはWACOMを使ってるんですが、専用のでなくてはフォトショ使えないんでしょうか?
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 14:10:41 ID:4DDJ0e+K
>>608 ペンタブ持ってるならお絵かきソフトたくさんついてたはず
まずそれを全部使ってみましょう
それができる頭の持ち主があんな質問する訳ねーだろ
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 15:07:10 ID:xq14PpdD
フォトショップCS3で、フォルダの中に入れてあるレイヤーに関する質問です。 作業している絵をctrlを押しながらクリックすると、それに対応したレイヤーが選択状態になります。 たとえば「レイヤー1」が選択されている場合でも絵の背景部分をctrlを押しながらクリックすれば 背景レイヤーが選択状態になります。 レイヤーをフォルダに入れている場合、ctrlを押しながらクリックしても、そのレイヤー自体は選択されず、 そのフォルダが選択状態になってしまいます。 CSではちゃんと対応したレイヤーが選択されたんですが、CS3ではその機能は無いんでしょうか?
>>609 電気店か本屋さんに印刷用和素材CD-ROMみたいのがたくさん売ってますのでドゾー
614 :
609 :2009/06/13(土) 16:07:45 ID:4DDJ0e+K
Photoshopでできるかわかんないんだけど、 よくテレビとかで1000枚とかの写真があって、 遠くから見たら一つの写真になってたりしるやつあるじゃん? あれってどうやってるの?
>>610 どっかいったんですが探して使ってみます、ありがとうございます。
ttp://www.webdesignlibrary.jp/2006/09/photoshop_rainbow.php ここのtipsみたいに虹を書きたいのですが
手順6のつまみツールを適用しても水平にひいたグラデの真ん中がちょこっと曲がるだけで
サイトのように全体的に湾曲させられません
位置を変えたり量を変更したり何回か『つまみ』を重ねがけしたりと色々やってみましたが
どうにもサイトの教えどおりできません
1280×800の解像度で作っているのでキャンパスが正方形でないと端っこまでつまめないのかと思ったのですが
サイトの写真もどうみても長方形です
どうにかして全体的に湾曲させられませんか?
>>618 素直に手順7をしてみようよ。
手順6で少し曲がった真ん中の部分のみが表示されるように、
手順7で左右に引き延ばしている(拡大している)だけなのよ。
>>619 でっできました
こういうことだったんですね・・・orz
アドバイスありがとうございました!
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 02:04:46 ID:ZIABAYnq
質問なのですが、MYSPACEにpngをアップロードしようとしたのですが、 アップルのサイトとかにあるpngならアップロード出来るのですが、それをフォトショCS3で同じくpngとして保存したものはアップロード出来ませんでした。 原因はなんなのでしょうか?gifでも同じ症状です。
CS4使っててパスについて質問ですが 1→2→3とアンカーポイントを打っていった時に 2を打った時にそのまま1-2間の曲線を調整すると 3を打った時に1-2間の曲線調節の影響で 2-3間の曲線が影響されてすんごいことになってしまうのをどうにかできないでしょうか。 緩い曲線を短時間でホイホイ打っていきたい時に困っています。
アンカー変更ツールに切り替えりゃいいじゃん
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 14:17:49 ID:taurHBCa
>>591 かなり売れてるPhotoshop本がWinベースだったから、Winも結構いけると思ったら、
筆者の作業環境が思いっきりMacで吹いたことがある。
実際Macの方が低スペックでも速い(CS4のみ?)
>>618 編集>変形>ワープ 使った方がいいんじゃね??
>>622 マニュアル嫁。
>>622 3を打ったらエライ事になりそうだと予測ができるなら
ハンドル引っ張る時に短めに出す。
>>624 Macの低スペックは限度があるが、Winの場合は限度ないからな。
CS4が公式に動く環境、とした場合、かなり隔たりがあるぞ。
エレメンツ5なんですけど、ページはA5で作成したのに、bmpで書きだすと、サイズが1748×2480に変わってしまうんですが、原因はなんでしょうか?
ページは印刷設定でしかないぞアホ
>>628 新規作成のときにA5で開いたのですが、駄目だったのですね…orz
では、A5で書き出すにはどうすればいいのでしょうか?
まずピクセルで考えてんのが間違い フォトショ以前の問題
>>629 bmpにはピクセルの概念しか存在しないが。
JPEGやTIFFなどであれば解像度設定などの結果、内部情報的にそのサイズにすることもできる。
しかしPC上での画像そのものとしてはやはりピクセル基準であり
A5というのは
>>628 も言ってるがあくまでも紙に印刷したときのサイズでしかないぞ。
>627 エレメンツの4で新規作成を開いたらA5が無かったので、A4にしてみました。 627さんの作ったのは、解像度300pixel/inchiのA5サイズですね。 印刷用のデータを作るなら、印刷用の解像度情報を保持出来るファイル形式で保存してください。 フォトショップ形式で良いのでは? 自宅のインクジェットプリンタを使うなら、充分すぎるサイズです。 印刷屋に入稿するなら、塗り足しが足りません。解像度も350にすると良いでしょう。 (300でも構わないんだけど)
CG製作用にBTOを注文しようと思うんですが、32bitXPの3Gの2コアもあれば CS3で解像度144の6000×6000(pixel)のレイヤー十数枚くらいの大きさは十分動作しますか? この大きさで作業するなら、奮発してCS4買って64bitVISTAにメモリ積みまくったほうが良いでしょうか
A5ってのは用紙サイズのことで148 ×210mmだ。 これと画像サイズ(ピクセル単位)は全く別の概念。 縦横比を同じにすればどんなピクセルだろうと印刷はできる。 ただし解像度を240〜300dpiにしないとジャギー出まくりの汚い印刷になるってこと。 イラレみたいな配置ソフトを持ってると分かりやすいんだが。
フォトショってPainterやセルシスのようなお絵描き用のソフトのように 非破壊で左右反転させることって出来ないんでしょうか。
できるよ
>>636 マニュアルの何ページに載ってるか教えてください。
CS4です。
そういえば知り合いが2人ほど、つい最近までレイヤーの反転を知らなかったよ。 別ファイルにコピーして画像全体を反転させて戻していた。 紙のユーザーガイドが付いていたころからのユーザーなのに…。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 21:56:22 ID:ZIABAYnq
>>633 十分動作とは?個人の主観によるからなんとも言えんよ。
俺はearly2008のMacPro2.8GHz@2、メモリ8GBでも動きが遅いと感じる。製作ファイルは350dpiのレイヤー10枚程度800〜1.5GBのファイル。
同時に5ファイル程開く。
自宅で使うCG、フォトショ用にwinを買ったが、64Vistaメモリ6GB、i7の920、quadroFX570でだいたい21万だった。
どうせならもっとスペック上げりゃよかったと後悔してる。
参考までに
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/15(月) 00:40:49 ID:SiCTBUV0
>>637 描画だけの反転はできません。CS4では描画だけを回転させることはできます。
実際反転だけなら、ピクセルが破壊されないだろうから「イメージ>画像の回転>カンバスを左右に反転」
でも、問題はないとおもわれ。
>>636 は説明不足。正確には非破壊での画像反転はできない。
CS4を使う上でベストと言えるグラフィックボードは何が当たるのでしょうか? できればnVidia製品で教えていただきたいです
GeForce GTX 295ならデュアルGPUでメモリも倍近いぜ っつーかマジレスすると金に糸目をつけないならQuadtroFX使え メモリ4GBの性能をCS4なら最大限引き出せる
コピペしたのにQuadtroとかわけわかんねースペルになってるな 正しくはQuadro
VRAM 4GBって意味あるのか? どっちにしても40万とか無理w
>>645 GTX295じゃ使えるVRAMはGTX260と同じだぞ?
GTX285の2GBのがマシ
>>648 ん?
GTX295が1792MBでGTX285が1GBが多いんじゃないか?
ELSAとかは2GBのモデルもあるけど
いずれにしてもデュアルGPUのほうがメリット多くない?
>649 >いずれにしてもデュアルGPUのほうがメリット多くない? Photpshopの場合、メリットは全然無いと思うんだが
CS4側でGPGPU対応してるから、大容量メモリが生きるような環境だとデュアルGPUは有効なんだぜー 回転とかフィルタとか重い作業するにも向いてる エンコーダのようにSLIは使えないけどな
295は内部SLIだから使えるメモリはあくまでも896MB*2で896MBしか使えないよ
653 :
643 :2009/06/15(月) 22:16:08 ID:hjimAkHN
みなさんありがとうございます 295も選択肢に入れようと思ったのですが どうやらメモリは使い切れないようなので ELZAのGTX285の2G版を買おうと思います
曲線の矢印を描くには ラインツールで直線引いた後にオプションのワープを使うしかないですか? フリーハンドで手軽に描きたいです。。
ブラシでかけよ
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/16(火) 16:46:30 ID:7ytOQofs
654 どうかんがえてもパスツールで追加修正すればいいだろう
それでも俺はフォトショップを使うんだ!自分が生きる為に!
マスクがなんたらこうたら
>659 角丸ツールを使えば?
色指定選択で切り抜くとか
CS4使ってるんですがやり直したときに 戻った時にアクティブにしてたレイヤーに戻される糞機能ってOFFに出来ないんでしょうか。
>>664 なにも描いてないところ消しゴムで消したり、意味の無い動作をヒストリーにためる
CS4ですが、人物を切り抜く時にクイック選択ツールで背景を消して言って とりきれなかった部分は消しゴムツールで消しましたが、後で背景に黒してみたら 人物の輪郭がギザギザでした。(まだ不要な部分が残っていた) 1、このようにギザギザになってしまった部分を綺麗に滑らかに細かい不要な 部分をとるには地道に消しゴムツールで消すしか無いでしょうか? 2、最初から人物を切り抜く時、一番綺麗に切り取る方法は何でしょうか? よろしくお願いします。
背景が同系統の色なら違うやり方もあるけど基本的に手作業だ 手を抜くな
Elements6です。 shiftで直線引きたいのですが、始点と終点を結ぶ仮の線みたいの出せませんか?
ラインツールで引けば? エレメンツになかったっけ。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 15:34:24 ID:uTkCHrpA
『Photoshop CS4』と『Photoshop CS4 Extended』の違いはなんですかぁ?
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 15:58:49 ID:FVkQEBgr
>>669 最大の違いは価格です。
まぁ、それは冗談として、なんだかプロっぽい感じがする部分が違います。
そのおまけとして、動画の編集や3Dの機能がついています。
レイヤー機能ってもっと使いやすくならんもんかね。 もうずっとあのまんまでしょ。 背景の小物用のレイヤー一つ探すのに 縦スクロールを延々と動かすなんてめんどくさすぎる。
>>672 目玉に色つけたり、サムネイル最小にすりゃいいじゃん。
わかりやすい名前を付けるのとフォルダ分けやリンクで だいぶ違うと思うが。延々と縦スクロールはないけどな。 最初から長いウインドウを出しておくとかさ。
それをやっても使いづらいし。長いウィンドウだと絵を見るのに邪魔すぎる。 原稿にスクリーントーン切って貼るみたいな感じで選択範囲決めてレイヤーを追加出来て 今カーソルがあるところのレイヤーのみを編集できるようになれば大分違うと思う。
Adobeに要望出せばいいんじゃね
使いこなせてないだけっぽ
機能にケチつけるのはへたくその特徴
Ctrl+右クリックで選べばいいじゃん
レイヤーが数十とかになったら 自動選択でまずその描画に触るとかしてるな。
だから「フォト」ショップって言ってんじゃん。 なんでスクリーントーンに合わせてUI変える必要あるんだよ。 和食の料理人がフランス料理に注文つけるようなもんだろ。 与えられた環境で工夫しなさいよ。
毎回画面いっぱいにレイヤー一枚のっかるんじゃなくて 部分別に重ねることが出来れば使い勝手すごい良くなると思うが。
だから、自動選択ではだめなのか?
gdgdだな
自動選択なんかしたって意味ないじゃん。 選択された部分の範囲が作成されるだけで。 俺は小部分のレイヤーとかいつの間にかついてたシミのために いちいちウィンドウを縦スクロールとかさせて探したり レイヤーを消したりつけたりして探したりするのがめんどうなんだよ。 部分別にレイヤーつくれるならそんなわずらわしさもなくなるだろう。
>>685 おまえはまったく判ってない。
ここでいわれてる「自動選択」ってのは、移動ツールのオプションのことだYO!
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 20:59:42 ID:FVkQEBgr
>>685 あなたはPS初心者DETH!
てか、最近このスレどうなってるんだ・・・
違う。移動ツールの中の自動選択。 数十あるレイヤーのなかから そのレイヤーに乗っている描画を触れば どのレイヤーかを一発表示してくれる。 きみのいう「部分別レイヤー」があるのと同じだと思うぞ。
あ、全然遅かった上かぶった・・・・。
ていうかお前ら良く言ってる意味わかるな 俺には日本語でおkすぎてわからんわ
さっき試してみた。少し使いやすくなったね。 只関係ないレイヤーも表示するのがちと問題だが。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 22:49:15 ID:97907Gkc
Photoshop上で、72dpiでピクセル等倍で見える画像の大きさが、 Web上に転載したときに見える大きさと同じになるんでしょうか?
>>691 とりあえず5年以上使い倒してから書き込めよ。
>>692 dpi関係ない
web上での見え方はピクセル数で決まる
……そもそも正しくタグ打ててるかどうかが大前提ですが
696 :
692 :2009/06/17(水) 23:53:34 ID:97907Gkc
>>667 ありがとうございます。
人物は肌色の部分が多いんですが、残っている背景は白っぽいです。
似たような色なので、消しゴムで消しても肌をけしてしまったり、
やり直す程輪郭が変になったりしてしまいます。
違うやり方も教えて頂きたいです。
あと、今有線のMighty Mouseで作業してますが、フォトショップだと
特に投げ輪ツールが使いにくいです。
持ってませんがペンタブレットでも投げ輪ツール使えますか?
現在5.5(通常版)、7.0(アップグレード版)とCS2(アップグレード版)を所持していてるのですが CS4(アップグレード版)を購入した場合、インストールの手順は5.5>CS2>CS4のように順番に インストールしていくような形になるのでしょうか?
699 :
698 :2009/06/18(木) 08:43:53 ID:k8AOG4XC
ちょっと質問の内容が分かり辛かったので、以下のように質問の内容を変更させて下さい。連投すいません。 現在5.5(通常版)、7.0(アップグレード版)とCS2(アップグレード版)を所持していてるのですが CS4(アップグレード版)を購入した場合、インストールの手順は次のうちどちらになるでしょうか? ・5.5>CS2>CS4と順番にインストールしていく ・CS4(アップグレード版)のディスク&シリアル認証後、CS2(アップグレード版)のディスク&シリアルを認証
>>697 まさかと思うが、切り抜く時に直に消しちゃってるのか?w
マスク使え
人物はマグネット選択ツールで囲ってから選択範囲をなめらか(1px)にして
1px縮小してマスク→その後マスクをブラシで微修正
髪の毛は刈り込み気味にマスクしてから細部をブラシで足していく
ペンタブでももちろん使える
>>699 古いものから順番に入れないといけないのは事実。
ちなみに同じPCに複数バージョンを入れることを推奨していないのも事実。
common filesは各バージョン(特にCS系)ではかなり共有してるので、
Photoshopではないけど他のCS系では実際にそれでトラブルが起きてる。
702 :
698 :2009/06/18(木) 11:10:08 ID:k8AOG4XC
>>701 分かり辛い質問だったのにも関わらず、詳細な回答ありがとうございます。
他のアドビ製品も使用しているので、自分でもう少し調べてみて通常版の購入も検討することにします。
>>699 CS4しか使わないのならいきなりCS4をインストール。
手順はインストールしてみれば解る。
ひょっとしてエレメンツってマスクない?
質問お願いします。 【OS】 Windows 【バージョン】CS3 【編集モード】カラー CMYK 【画像フォーマット】 PSD EPS 【関連ソフト・機器】Illustrator 【詳しい内容】 PhotoShopで切り抜いた画像をEPSでIllustratorに持ってきたいのですが、画像を統合すると元に戻ってしまいます。 どうすれば綺麗に切り抜いた状態でIllustratorにもって行くことが出来ますか?
>>706 切り抜いた方法は?
Photoshop EPSで保存する時の切り抜きははクリッピングパスでないとダメ。
半透明的な効果(レイヤーマスク等)はEPS形式では使えない。
フォトショップエレメンツ7のアカデミック版なんだが、 例のCTRL押しながらフォトショップについての 怖い画像って見れないのか? CS3では見れたのにがっかりだー
>>707 ありがとうございます。
選択範囲指定して消去していました。
パスを描く→パス保存→パスの読み込み→切り抜き
ならば大丈夫でしょうか?
>>709 いやだからクリッピングパスって言ってるじゃん…
なんでクリッピングパス以外でやろうとするんだよ
パスツールでクローズドパスを作って作業用パスを保存
EPSで保存しイラレで読み込み時にパス名を指定
選択範囲から作るなら選択範囲を作業用パスを作成でパスに変換する
質問です。 【OS】 Windows XP 【バージョン】CS4 仮想領域についてです。OSのページファイルとcs4の仮想ディスクの2種類があるみたいですが、物理ファイルを使い果たした場合にページファイルのありなしで 変化があるものなのですか?仮想ディスクに十分な容量があれば同じですか?
>>711 CS3使いなんでCS4で設定等の仕様が変わってたら申し訳ないんだが
OSのページファイル(pagefile.sys)は物理メモリを超えるデータを退避(スワップ)させるためのもの
全アプリケーションに対して提供される。PS内で設定されている仮想ディスクはPSに割り当てられた
物理メモリを超えるデータをスワップさせる場所。こっちはPS専用(HDD領域をPS用に割り当てるわけだ)
言葉が違うだけで役割はほぼ一緒、変化のあるなしで言えば変化はない
PSへの物理メモリの割り当てを物理メモリの限界近くまでにするのは稀なので
OSのページファイルよりPSの仮想ディスクが優先されるので
713 :
711 :2009/06/19(金) 03:50:35 ID:hKLUBnk+
>>712 詳しくありがとうございます。理解できました。
100枚とかのRAWファイルをレイヤーとして開いたりすると余裕で10ギガ近くの作業サイズになって困りますorz
6ギガのメモリ積んでOS認識外はRAM認識環境、後2ギガプラスしても足らないな〜
RAWファイルを100枚も開こうとしてる時点で(ry
>>713 作業工程変えたくなければ、64bit+RAID0 SSD環境に移行すれば多少は改善できる。
>>713 撮影の仕事なら1カット100枚撮るとかわかるけど、セレクトデータだけじゃなく全部現像すんの?
仕事の早さ≠データの安全性 まとめてやりたいのはわかるが、確実な方法でやろうよ。
717 :
711 :2009/06/19(金) 18:55:14 ID:kOnzMV9d
やはりやってる事が非常識だったのかな 100枚〜〜は星の軌跡やホタルの写真のレイヤー合成でやってました。ファイルの閲覧、現像は別途Lightroomでやってますのでそちらでjpegに現像してからCS4に とりこもうと思います。ありがとうございました
>>717 いちいち100枚現像してからセレクトとか非常識というかなんというか…
719 :
711 :2009/06/19(金) 20:22:06 ID:kOnzMV9d
↑上手く伝わってないみたいですね。セレクトって「選ぶ」って意味だよね?100枚のrawの時点でセレクトって言うか全部合成したいファイルなんですよ。
まあ普通はせんわなw
>>717 ではないけどさ
100枚開くってのは必要な作業なのに、そこ否定してるだけじゃん。
そんなに否定しなくても良いんじゃないか きっと何か事情があるんだろ
アメリカに住んでるのですが、Photoshp Elements6のソフト、シリアル付きを中古で買いました。 先ほどインストールしたのですが、シリアルが合っていないとエラーメッセージになります。 どうしたらいいでしょうか?
文章からアホが染み出してるな
身を投げ出したら良いと思うよ。
windowsのCS4です。 ドラッグ&ドロップで画像を開くと、いちいち全画面のタブになって煩わしいのですが、 普通に「開く」と同じようにウィンドウ状態でD&Dできるようなi設定はありませんか?
>>724 買った場所で聞いてくださいね。あと二度とこのスレにはこないでね。
>>731 おお、できた!パレット右側なのでやっぱりちょっとだけ不便だけど・・・
どうもありがとうございました。
□の点線が入ったアイコンの機能を使ってるんだけど その機能で範囲を選択して保存しても、保存した絵に何も写ってない 真っ白。どうすればいい?
質問です。知人が、おそらく矩形選択ツールだと思うのですが 「選択して保存しても空っぽだ」と相談してきました。 ツール名と機能の内容くらいはヘルプ見ればすぐ分かるよ、それから質問の前に バージョンくらい教えてくれよと言ったのですが 「だって調べるの面倒だし…」と取り付く島もありません。 私はどのように回答すべきでしょうか。
なんかスカッとした
>>735 最低限の質問に答えられないなら教えようがないって突き放せ
>>735 「仕様です」
だって選択ツールと保存ってなんも関係ないじゃん
クリップボードに保存されてないってことか?
そんな上等な質問するようにも思えんがな
>>735 の知人って
>>734 なのか?
>>734 の質問が馬鹿過ぎて応える気にもならない
俺なら「もしかしたら固有のバグかもしれないので
Adobeに質問した方が良いんじゃないか」って言うけど
あぁ、そうゆうネタだったのか
734読んでなかったわw
>>734 日本語でおk
まったくの初心者なんですが、写真から人物を高精度に切り抜かなくてはならなくなりました。 CS4も借りたのですが、どこ触ったらいいのかもわからないので、 切り抜きに特化したような、これ読みながらやったら手順がわかるような必携書なり必読書を教えていただきたいです。 サイトとかでもいいんでしょうが、いちいちこのレイヤーボタン押して〜とか、 ここのスライダーいじって〜とか図示してくれるようなのが欲しいのですが…
ソフトウェアって借りられる物なのか?
adobe系ソフトは駄目だろ
>>742 言葉足らずでごめんなさい。CS4入りのノートパソコン借りたのです。
元の所持者に教えてもらえばいいじゃない
>741 このソフトのヘルプは結構良くできているので まずはそれでも見ればいいとは思うけど.... 時間の制約がないのであればそのうちに出来るように なるだろうけど ここで聞く前にやれることがあるはずなのに それもやらないでただ楽な方法を聞いている人には難しいかもね。
>>741 ぐぐるか、本がいいなら立ち読みしてから買えば
質問させて頂きます。宜しくお願いします。
質問A
【 OS 】 WinXP
【 バージョン 】 CS
【 編集モード 】 RGBカラー
【 画像フォーマット 】 PSD
【 質問説明画像URL 】
@
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up36857.jpg A
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up36856.jpg 【 詳しい内容 】
先ほど画像編集の作業をしていたら、何かしらのキーを押したようで
画面がAのようになりました。(通常は@です)
隅のほうの作業まで大変やりやすかったのですが、
これはどのキーを押せばこのような画面になるのでしょうか?
どのキーを押しても変化がないので、教えて頂きたいです。
質問B
単純なことで恐縮なのですが、Photoshopによるショートカットキーが一つもできません。
たとえば「Ctrl+C」でコピーとかそういうのです。他の人のパソコンではできるのですが…
これはパソコンに問題があるのでしょうか?
750 :
748 :2009/06/21(日) 15:46:07 ID:G+vy4Z2R
>>749 ありがとうございます。質問Aに関しては解決しました。
ですが、やはり質問Bに至っては半角でやっても問題が解決しません。
「Alt+ドラッグ」でのコピーとかはできるのですが。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 15:50:25 ID:EfGjxxtw
■質問テンプレ 【 OS 】 WinXP Pro 【 バージョン 】 CS4 【 編集モード 】 RGBカラー 【 画像フォーマット 】 PNG 【 関連ソフト・機器 】 【 質問説明画像URL 】 【 詳しい内容 】 横書き文字ツールで入力した文字を足元を支点に角度をつけたいです。 6.0を使った時に上のような事ができた記憶がありますが、すっかり忘れてしまいまいた。 その角度は任意に指定できたような気もします。 見た目は影のような感じになった気がします。 よろしくお願いします。
>>750 レイヤーのコピーがしたいのか?
だとしたらctrl+J
他のPCでctrl+Cで出来るのは持ち主がそうゆうショートカット設定してるからだろ
ctrl+Cはどのソフトでも共通のショートカットではない
マニュアルよめ
753 :
748 :2009/06/21(日) 16:02:35 ID:G+vy4Z2R
>>752 持ち主の私がそのようにショートカットキーを指定しているのですが
ショートカットキーが動かないのです。「Ctrl+D」選択解除など。
分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
>>753 念のため訊くが、正規品ユーザーだよね?
755 :
748 :2009/06/21(日) 16:19:14 ID:G+vy4Z2R
>>754 以前学割パックで買ったので、正規だと思います。
【 OS 】 WinXP 【 バージョン 】 CS3 【 編集モード 】 RGBカラー 【 画像フォーマット 】 JPEG 【 関連ソフト・機器 】 【 質問説明画像URL 】 【 詳しい内容 】 CDのラベルを作ろうと思いレコード盤のようなデザインにしたいのですが、溝を作るのにつまづいてしまいました。 テレビの走査線フィルタで極座標で丸くするとか考えたんですが、極座標がいまいちわからなくて出来ません。 というか根本的に考え方が間違っているのかもしれませんが・・・ どなたかアドバイスして下さい。 よろしくおねがいします。
>>756 溝を入れたい円(範囲選択)にノイズを加えて、ぼかし(放射状)を3回から5回かける。
コントラストと明度で修正して終わり。バカでもすぐ解ること。
>>751 文字レイヤーをアクティブにして
ツールを選択範囲にして右クリック>自由変形でどうでしょう
解像度低くてもジャギーで萎えた.....
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 19:10:47 ID:BvvNSBf+
6.0で使えるフリーのブラシが見つからない…
PS4使用のヲッサンはさすがに消えたかw
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 03:43:11 ID:EV/y369P
■質問テンプレ
【 OS 】 MAC 10.57
【 バージョン 】 CS4
【 編集モード 】
【 画像フォーマット 】
【 関連ソフト・機器 imac 2.93 core2Duo
【 質問説明画像URL 】
http://www.detarame.jp/bbs/qabbs/es_bbs.php?mode=delRes&rp=2426 【 詳しい内容 】
おしえてえろい方々、、
私もこの質問URLの方と全く同じ症状でして、ほとほと困っております。ブラシのサイズ指定よりも
10%ほど内側から描かれてしまい、消しゴムも同様でストレスがたまってます。リンク先の回答者の
方法や再インストール、マウスのドライバー削除等、思いつく方法は試してもだめでした。
同様の症状の方、解決策をお持ちの方、助けてくださいませ、、、、
>>764 リンク先でも書いてあるけどボケ足の分じゃないの?
その症状がデフォルトのボケ足ないブラシでも出るんなら
サポートでもお手上げとなると解決は難しそうだが…
どうでもいいけどWindousクソワロタ
765早朝にどうもです。ボケ足なしのブラシがまさにこの症状です、、、
767 :
756 :2009/06/22(月) 08:17:47 ID:Qu8maC4E
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 14:37:21 ID:XHYinKKq
photoshop7を現在使っているのですが intuos4を購入時に付属していたPhotoshopElements7と 性能はどっちのほうが上なのでしょうか。
両方使って自分がいいと思った方使えば?
エロい人教えてください。 マウスを使っているんですが、絵を描いたり 画像を加工したり、細かくドットを削ったり直線を書いたりなんて事に 適したマウスって何が良いでしょうか?
>>770 絵描くのに、タブレット使う気はないんだよな。
だったら光学式のホイールマウスだったらなんだっていんじゃね。
無線はやめといたほうがいいな
なんで?
ゲーミングマウスはともかく安いワイヤレスだと ドット打ちのような細かい動きで精度出なくてイライラするからじゃね。 そこまで微細な動きしないと思うけどな拡大してやるし
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 23:55:53 ID:dzaBBsPO
>>3 にWin上で作ったファイルは互いに開けます と書いていますが、逆に、Macで作ったデータはWinでも開けるのでしょうか?
>>775 Qの2行目見れば明らかだと思うが…互いに作成したファイルを開ける。
まあちょっと不親切な書き方だよな。不安になるのは分かる
基本的に拡張子がついてるファイルはお互いに開けることがほとんどだよ
近年のものに関しては親和性高くしてる。古いものだとMacバイナリだとかで例外はあるけど
Win版PhotoShopCS2のドロップレット機能について、一点つまずいているので質問します。 やりたい事は、スキャナで取り込んだ画像数百枚に対して、一挙に色調補正を施すことです。 つまずいている点とは具体的に、自動処理のプロセス中、画像を保存する段階で、いちいち「JPEGオプション」 画面が開いてしまい、OK or キャンセルの選択を迫ってくることです。 完全自動処理をしたいのに、Ok or キャンセルを手動で選択しないと、次の画像処理へ進まないという症状です。 作業手順としては、次のような手順を踏んでいます。 (1)スキャナで取り込んだJPEG画像を用意、Photoshopを起動し画像を開く (2)アクションウィンドウのアクションタブから、新規アクションを作成→「アクション1」の名前で記録ボタン押す (3)記録が開始される→メニューバー内から[イメージ]→[色調補正]→[色の置き換え]と辿っていき、 →スポイトツールで開いている画像内の色を抽出する→色相・彩度・明度を調整する→OK→保存(Ctrl+S)→閉じる →アクションウィンドウ内「再生/記録を中止」ボタンを押下して記録を終える (4)メニューバー内から[ファイル]→[自動処理]→[ドロップレットを作成]→ドロップレットの保存先としてデスクトップ選択 →アクションに「アクション1」をセット→「サブフォルダを全て含める」と「カラープロファイル警告を非表示」のみチェックボックスON →「実行後保存して閉じる」をセット→OK (5)デスクトップに出来たドロップレットファイル(.exe)に、数百枚のJPEG画像が入ったフォルダをD&Dで放り込む 以上、手順の中で、どこが問題なのか分かる方思い当たる方、どうかご教示願います。
人間の皮膚の質感を表現したいのですがいいアルファ ブラシはないでしょうか?
【 OS 】 WinXP HomeSP3 【 バージョン 】 CS3 【 編集モード 】 RGBカラー 【 画像フォーマット 】 PSD 【 詳しい内容 】拡大してもカンバス外を表示したい カンバスの淵と編集ウィンドウの淵が重なってしまい ちょうどその境界のあたりを編集するのに やりづらくなってしまいます。 カンバス外を常に幾分か表示させることはできないんでしょうか?
カンバスサイズを変えるのではダメなのか?
最初からでかいサイズで作業しましょう
>>781 スクリーンモードをフルスクリーンモードに...
>カンバス外を常に幾分か表示させることはできないんでしょうか?
ちょっと意味不明だが、常には無理。
カンバスフレームより中をちょっと縮小させるとか
>>783 拡大するしない関わらずサイズがウィンドウよりでかければそれより外側の領域は表示されないんです。
それだと作業しにくいので
「常に周囲の余白領域があればいいのに」
ということなんです。
>>785 どんなサイズでも縮小して作業ウィンドウよりも小さくすれば当然
周囲の余白領域が表示されますが(デフォルトでグレーの領域)
縮小してしまうと細かい作業をするのが困難になるので意味がないんです。
フルスクリーンモードにするのはだめなの?
他の方が書いてる様に、フルスクリーンモードにして、自分でカンバスを右に移動すればいいんじゃないの? 見た感じ、カンバスを上下にしか移動させてないみたいだけど、左右の移動も出来るよ
>779 CS4から表示できます。バージョンアップをお勧めします。
>>790 CS3でもフルスクリーンモードで出来るよ
>>777 自力で解決したかもしれないが、とりあえず変更点だけ。
(3) の 「保存」 を 「別名で保存」 に変更。
(4) ”別名で保存”コマンドを省略のチェックボックスにもチェックを入れる。
これでできるはずだが。
>>764 ですが、未だに解決しておりません。お知恵を貸してください!
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/23(火) 23:18:47 ID:pxW8If25
【 OS 】WinXP 【 バージョン 】CS2 パターンについての質問なんですが、塗り潰す際にパターンの大きさを 変えることは可能でしょうか? 友人のフォトショ(たしか5.0?)では可能らしくて、ヘルプなど 色々見たんですが見つかりませんでした。分かる方どうか教えてください。
796 :
779 :2009/06/23(火) 23:48:38 ID:4tqtud21
フルスクリーンモードで解決しました。 レスくれた皆様ありがとうございました。
>>792 ありがとうございましたm( _ _ )m
ご指導いただいたやり方で、完全自動処理できました。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/23(火) 23:55:10 ID:m1lye4yF
うだ
すいません最近プレイボーイ誌で見たんですが 普通の女性の胸元部分だけページを破って下着が見えてるような 表現方法の写真をみたんだけど、レイヤーのを切り取った部分を 雑誌を破ってるふうに見せるphotoshopのプラグインなんかあるのでしょうか?
あるわけねえ
>>794 テンプレ埋めろよ
質問する側がバージョンの重要度分からんだろうから全員埋めろっつー話なのに
エスパーするとおそらく作例はCS2以前で、お前が使ってるのがCS3以降じゃないか?
レイヤー効果→通常の描画の不透明度を変更するのではなく
レイヤー効果→高度な合成の塗りの不透明度を0にする
そうすると塗りだけが透明になりレイヤースタイルで設定した効果だけが残る
【 OS 】 WinXP 32bit 【 バージョン 】 CS3 【 画像フォーマット 】 bmp 【 詳しい内容 】 nscripterでマウスオーバーで表示の変わるボタン画像をフォトショップで作りたいのですが フォトショのキャンバスの形って変えることはできないのでしょうか? bmpだと透過情報を保持できないので三角形の画像(ボタン)を作っても四角形の中に三角形が描いてある画像として 表示されてしまうのでキャンパスをボタンの形状と同じにして保存するか透明部分をカットして保存したいのですが できますでしょうか? 上手く説明できてなくてすみません・・・
どんな画像もウィンドウは常に四角
>>802 出来ません
nscripterの方で対処するか、画像形式を変える
■質問テンプレ 【 OS 】 WinXP 【 バージョン 】 5.0J 【 編集モード 】 不明 【 画像フォーマット 】 PNG 【 詳しい内容 】 フォトショでpng保存すると 色が変わって濃くなってしまうんですが 出来るだけだけ変わらなくする方法ってありますか? 色数が減るんで変わるのは分かるんですがあまりに濃くなりすぎたので
>>805 色数減るってpngなら人間の認識できる範囲で色数変わったりしないぞ
自分でパレット決めてるか8bitにしてるならともかく
>>799 いちいちプラグインなんか使わずに頭使えばできるだろ。
素材使えよ。素材。
>>805 オレそれ覚えてるけど、5.0のバグだそりゃ。
pngだけ色変わっちゃうのナ。
たしか5.5で修正されたから
>>806 の方法が正解だな。
tgaじゃダメか。Flashで使うつうことかな。
805です バグだったんですね…納得しました。 一応フォトショで描いたものをJPG保存してから GIMPで開いてPNG保存してみたら出来たので しばらくこれでやっていってみます。 ありがとうございました
カット&ペーストで同じ位置に張り付けって出来ませんか
選択して、Ctrl + J じゃ駄目か
フリーのブラシで花(とくにバラ)がほしいのですが 良きサイトはないでしょうか ググってみたが花単体はあっても、茎付の花がなくて困っています
>>813 よく来る質問
Ctrl + Shift + J
>>816 こんなことあるんですね!びっくりです
>>818 そのくらいと言われましても・・・
頑張ってみます
>>814 ,817
ありがとうです
おおおこんな手があったのか
フォトショップCS4に変えてから拡張子のBMPがフォトショップに関連付けされてしまい 開くとフォトショップが開くようになってしまったんですが どこの設定で関連付けの設定を行えるのでしょうか よろしくお願いします
>>822 BMPファイルを右クリック、「プログラムから開く」-「プログラムの選択」
>>822 OSやPhotoshopのバージョン書かないと答えようが無いよ
Windows なら
>>823 のやり方で関連付けを変更するのが手っ取り早い
>>822 CS3、XPの環境だと
BMPファイルを右クリック、プロパティ、全般タブにある「変更」で出来たよ
CS4ならBridgeの環境設定にファイルタイプの関連付けが有るけど
開けるソフトの場所が分からないと使い辛いですよ
Windowsなら
>>823 >>825 のやり方で関連付けを変更するのが楽です
>>821 同じよしみで探していただきありがとうございます!
早速使わせていただきます
>>828 よしみって言葉使うのは教えてくれた人に対して失礼すぎ
【 OS 】 XP SP3 メモリ4GB E8400 RADEON 【 バージョン 】 CS3 アップデート済み 【 編集モード 】 全部 【 画像フォーマット 】 PSD 【 詳しい内容 】 PSDでレイヤーが何十枚もあるファイルの、 ウィンドウの上の青いバーでドラッグするとほぼフリーズします 軽いファイルでもドラッグすると重そうです CS3のバグですか? CS1では起きませんでした
よしみですw 細かい事は気にしていません 最初に使ったの私ですから
【 OS 】 WinXP Pro Sp2
【 バージョン 】 CS4
【 編集モード 】 RGBカラー
【 画像フォーマット 】 PSD JPEG 新規作成の保存前のキャンバス
【 関連ソフト・機器 】 CS4のPhotoshopをフルでインストール(付属のフォントも)してます
【 質問説明画像URL 】
http://momizi.xrea.jp/src/vip13320.jpg 【 詳しい内容 】テキストツール(文字入れ用の『T』というアイコンを押す)でアイコンを押すとエラー表示が出て、
Photoshop自体が落ちます。
エラー内容
-----------------------------------------------------------------------
AppName: photoshop.exe AppVer: 11.0.0.0 ModName: cooltype.dll
ModVer: 5.6.5.1744 Offset: 000a53e9
-----------------------------------------------------------------------
テンプレ
>>4 の「Q:日本語入力しようとすると」かと思いましたが、
日本語以前にテキストツールアイコンを押した時点で固まり、落ちてしまいます。
よろしくお願いします。
WindowsXP 32bitでphotoshopの7・CSを使用しております。 Vistaの64bitを購入しCS4へのアップデートを考えていますが 7→CS→CS4とアップ版をあてていった場合 CS4は64bit環境で動作しますか? 解る方、よろしくお願いします。
>>834 アップデート版といっても上書きアップデートじゃなく
製品データかCDの存在確認して別データのインストールになるんじゃないの?
32bitと64bitのデータで上書きとか怖すぎる
というかIllustrator9あたりでもうその形をとってたと思うよ
ってことはvistaの64bitを購入しても意味ないか・・・ XP買うかな・・・
釣り針でかすぎる
本気でアップグレードインストールをアップデータ当てるのと同じだと思ってるのか? まさかな。
え? アップデートと修正パッチの事? アップデートが3世代縛りだからCSからCS4は可能でしょ。
質問です。 パソコンの画面上で画像を表示したみたいに文字をギザギザ?にする方法ってありますか? バージョンはCS3です。
>>841 ピクセル数下げりゃいいだろ。
文字ラスタライズして、ちっさく変形→エンター
また変形元に戻す→エンター
頭使おうぜ
文字ツール選んでオプションバーでaaってところを「なし」に
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/26(金) 06:29:06 ID:RffvzWPn
【 OS 】WinXP 【 バージョン 】CS3 【 詳しい内容 】フォトショップCS3を開いたあとファイルから開くや保存をしようとすると一瞬ウィンドウが表示されてすぐに消えてしまい、その後まったく操作できずタスクマネージャーからじゃないと閉じる事も出来ません。 再起動したりCS3を再インストールしてみたりしたのですが直りません。分かる人いませんか?
>>845 最近した思い付くことは?
なんかソフト入れたとかセキュリティ云々とか
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/26(金) 12:02:33 ID:xQRfKjgw
【 OS 】WinXP 【 バージョン 】CS2 【 詳しい内容 】色相・彩度レイヤーを特定のレイヤーにだけ適用させるにはどうすればいいでしょうか? レイヤー2 色相・彩度レイヤー レイヤー1 レイヤー1にだけ色相レイヤーを適用させたいのですが、レイヤー2まで適用されてしまいます。 レイヤー1と色相レイヤーをリンクしても変化がありません。
>>847 調整レイヤーを作る際に「下のレイヤーを使用してクリッピングマスクを作成」にチェック
まじでアドビ氏ね。再インスコした半日を返せ!
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/26(金) 13:53:06 ID:xQRfKjgw
>>848 どうもありがとうございます。
これはレイヤーの順序を一度でも変えてしまうと
↓−の矢印が消えてしまうのですが、これを復活させることは出来ますか?
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/26(金) 14:08:04 ID:xQRfKjgw
>>851 CTRL+Gを押すと矢印ではなくグループフォルダが作成されました。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/26(金) 16:14:19 ID:Focp0HZ6
cs4の各メニューアイコンを常時カラー設定にできませんか。
>>852 Alt+Ctrl+Gじゃないかな。クリッピングマスクを作成のショートカットだ
つーかやることが分からない状態の
>>847 の質問ならここで聞いたほうが早いけど
もうやることが分かってるんだからヘルプで調べるなり
ググるなりしたほうが早いし自分のためだ
855 :
845 :2009/06/26(金) 19:08:40 ID:RffvzWPn
>>846 今日の朝までは普通に使えてたんですけど、一度PCの電源を切って再起動したら症状がでました
特に新しいソフトを入れたりはしていませんがアップデートなどはあったと思います
【 OS 】 WinXP Pro 【 バージョン 】 CS3 【 詳しい内容 】 ライセンス移行についての質問です。 PC-1(自宅) と PC-2(職場) の2台にCS3をインストールして使用していました。 CS4を購入し PC-1 にCS4をインストールしました。 少し使用してCS4のボケっぷりに耐えられず、今後使用しないことに決めました。 その為、PC-2 にはCS4を入れず、CS3を使っていました。 ところが、時期を同じくして突然CS3の挙動がおかしくなり、読み込み速度等が異様に遅くなりました。 (例えばCS4インストール前は一瞬だった10M程度の画像の読み込みが、1分ぐらいかかるように) HDDやメモリ、マザーボード等をチェックしたのですが異常はありませんでした。 (CS3以外のソフトの挙動は変わらず、ペインターにも変化がありませんでした) 不思議に思いネットで調べると、上位版を使う場合、移行目的でのみ下位版の使用が可能との記載を見つけました。 これは PC-1 のCS4ライセンス認証が PC-2 のCS3を規約違反とさせ、なんらかのペナルティでも 受けている状態なのでしょうか? というかそんな事有るのでしょうか?
>>855 昨日まで使えたのなら、XPの機能のシステムの復元を試してみると
運がよければ、安定するかも
>>856 ネットで不確かな情報を読んでいないで、Adobeソフトウェア使用許諾契約書をよく読めよ。
答え:ない
859 :
856 :2009/06/26(金) 21:01:06 ID:pmpi6DXm
>>858 ペナルティ、或いはロックが有るのか無いのかの話です。
規約を理解した上での確認ですよ。
ないとのことなので、安心しました。
別の原因ほ探そうと思います。有り難う御座いました。
エレメンツなんですが、2.0と7.0だと機能的に大きな違いってありますか? intuos2に付いてた2.0を使ってて、intuos4に買い換えようと思うのですが 違いが大きいなら、7.0が付いているものを買おうと思ってます。 主な使用目的は、別のソフトで描いたイラストの加工です。
861 :
845 :2009/06/26(金) 21:17:54 ID:RffvzWPn
Bridgeからは普通に開けるようで OSダイヤログ→Adobeダイヤログに変えたらなぜか直りました 回答していただいた方ありがとうございました
>>850 レイヤーの間をalt押しながらクリック
>>859 移行目的云々はCS以前の事、その点だけでも規約を理解しているとは言えない。
>5. アップデート。
>(a)アップグレードまたはアップデートとすべての以前のバージョンが
>同一コンピュータにインストールされており、
厳密に言えばPC-1のCS4をアンインストール、またはPC-2にCS4をインストール
しなければならないかは微妙な所だから、Adobeに確認する。
いずれにしろなんらかのペナルティ云々なんて事は無い。
>860 便利になったところも不便になったところも有ります。 レイヤースタイルファイルを増やしにくくなった代わりに、 レイヤースタイルの編集は出来るものが増えました。 ページ物POFファイルをボタンひとつでPSDにできなくなりました。 (ボタンひとつでなければ出来ます) ページ物のPDFファイルを作れるようになりました。 7のアクションは役立たずです。出来ることが少なすぎ。 大きな違いはVistaに対応しているかどうか。 バージョン7なら、Windws7対応のバッチも出ると思います。
>>863 規約読んでも 「ペナルティの有無」 は書いていないでしょう?
質問の意図が別物なんですよ。
『私の理解力が足りていない』と言いたい貴方の『言いたいこと』は判るのですが
質問スレで解答をするならば、最低限、質問者の意図を理解される事をオススメ致します。
正直、貴方の解答は実際の解答にはなっていない根拠のないものです。
プログラムに何も仕込まれていない等とは、言い切れない筈なんですよ。
断定するとしても 「今までそういった報告は聞いたことはないから、恐らく存在しない」 程度が精々です。
貴方は短絡的に 「規約ぐらい読め」 と言いたいだけじゃありませんか?
貴方の適当な解答で 「解答済み」 と扱われてしまい
より正確な情報をお持ちの方がいた場合にスルーされる可能性も有ります。
再度のレスを見るに、貴方にはどうやら本格的に自己顕示の癖が有るようなので、
「解答してやったのに、感謝の気持ちもねぇ素人が!!」 とあざ笑えるように電波なレスしてみました。
有り難う御座いました。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/26(金) 22:48:38 ID:nBmKD2US
こんなのでも二酸化炭素排出量増やしてるんだな。
これだから女は
終わったのにまだ精子飛ばしてくるから、噛みつきたくなったんですよ。
>>864 返答ありがとうございます
2.0の今でも十分そうなので、ソフト無しの方を買うことにします
>>865 絶対の答えが欲しいならadobeに聞きなよ
ここは2ちゃんのユーザー同士の助けあいスレみたいなもんだぞ
「移行目的云々はCS以前の事」が全く目に入らなくなっちゃうんだから、 思い込みって怖いですね。
>>868 噛みつきたくなるのを我慢できないなら2chなんかで質問するなよ
何あの気違い婆
>>865 ライセンスの事をこんな所で聞く奴にまともな回答をしろというのですか
契約に関しては、当事者同士で確認すること
どうしてadobeに直接確認せずにこんな所で質問するのか、その神経が分かりません
>>871 はいはい。ちんこおっきいですね。格好良い。格好良い。
人の話聞いてないよって言われません? もしくはマイク奪うなとか。
>>872 素直に納得しました。これで消えます。
>>873 私のことなら、いつから私は女になったんでしょう。
思い込みって怖いですね。
>>870 >>874 例えば、ソニーにソニータイマーある? って訊いてyesとは言わないでしょう?
adobeに規約違反ペナルティ機能あるって訊いて、yesと言うと思う?
質問内容がアングラっぽいネタなので、アングラな場所で訊いたまでのことですよ。
ソニータイマーがあると思っているのか その程度の脳みそなら、このスレがアングラだと思っても仕方ないな アングラがこんなオープンな所だと思っているなら、探しても入り口 さえもたどり着けないだろうけど、情弱は可哀想だね
そもそもキチンとしたもの使ってればアングラでもなんでもないだろwwwww アングラwwwwwwwwwww腹筋割れたwwwwwwwwwwww
男の粘着にもああいうのがいるのか
アングラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww Down板ならともかくCG板がアングラかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww そうかそうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いまだに2chをアングラだと思っている化石がいるとは
2ちゃんの噂話なんてほとんどが嘘だってのに それを信じちゃうってのが怖いな 嘘を嘘と見抜けない人にry
アングラと聞いて飛んできました ここが怖いインターネットですか
今回は大漁でしたね・・・
ここで華麗に俺が登場 価格コムでCS4を調べたら最安は80547円みたいなんだけど、もっと安く手に入れる方法ある?オークションとかは無しで 例えばタブを買ってバンドルソフトをバージョンアップするとか、アカデミックを買うためにここ入ればいいよとか
>>884 アカデミック買うために大学に入学してください。
>>885 そうそう、そういうのが聞きたいんだけど、入学費用+アカデミックパック<80547円となる
学校ってあるのかなあ
公立の小中学校とか
体験版落として保管所にある解析ツールでクラックすればOK アングラサイトならこんな感じのレスするんじゃないのか アカデミーパックを買える学校は入学金・授業料を入れると 余裕でAdobe Creative Suite 4 Master Collection 買えるぞ まだ使えるか知らんが、タブレット買ってバージョンアップが 一番安かったよ
>>888 昔はバージョンアップできたんだよね。期間限定だったかわからんけど確か5万円くらいでできたと思う
今もそういうのがあればと思ったんだが駄目かぁああ
>>890 おいおい、アングラな情報はノーサンキューだぜ…ってまじじゃんこれ何これ
こんなのあったんだ 教えてくれてありがとおおおお
CS〜CS3を安く買ってきて、アップグレードする方法もある。 旧版シリアルがアドビに送信されないことは内緒だぞ。
何日かぶりにエレメンツ5.0を立ち上げたら何故か設定が色々初期化されてて イメージ→解像度の変更でpixelの指定が出来なくなってるんだけど どうやったらpixelを指定出来るようになるかわかりますか?
>893 イメージ→解像度の変更で、再サンプルのチェックを入れる。
指定校はアカデミックからさらに3割引か。 ラッキーだな俺
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/27(土) 22:34:27 ID:uLW3f9Qs
エレメンツってのはCS〜って正規版の機能のなかから レタッチ用に一部機能だけ抜き出したものですか?
>898 まあ、だいたいそんな感じ。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/28(日) 01:17:09 ID:SLK1Tjd3
CS4で3Dモデルへブラシツールを使って直接描画を行ってるのですが ブラシを当てて描画している間だけは高解像度で表示され、ブラシを離すとモザイクのように低解像度で 表示されてしまいます。 またブラシを離して低解像度の描画に戻るまで数秒待たされてしまいます。 このボトルネックになっている原因は何でしょうか?ビデオカードを高機能多メモリのモノに変えると 改善するでしょうか? 現在はGeforce8400GS512MBのビデオカードを使用しており、 OpenGL設定もいろいろ変えて試してみたのですが…
【 OS 】 WinXP32bit Q6600 EN8600GT メモリ3G 【 バージョン 】 CS4 【 編集モード 】 RGBカラー 【 画像フォーマット 】 PSD 【 関連ソフト・機器 】 CS4 【 詳しい内容 】 最近になって、保存失敗しているのか 「〜.psdを開く事ができません。ディスクエラーです。」 となってファイルが開けなく(壊れて?)なってしまう事が増えてきました これを発生させない防止作等はありますか? 一週間で二回も起こってるのでこれから先も増えると心配なので・・・
HD新しくする
CS4使ってるんですがカット→ペーストした時に 自動でカットした位置に正確にペーストする設定ってないんでしょうか。
>>903 CTRL+SHIFT+J
これ頻出質問だからテンプレに入れろ
>>902 レスありがとうございます
変えるべきなのは、フォトショップのソフトが入っているHDDでしょうか?
それもとも、作ったpsdファイルを保存してる方のHDDでしょうか?
アプリの入ったHDDとデータを保存するHDDを統一させて 両方で試してみればどっちが悪いかハッキリ分かるんじゃないの
>>905 しばらくソフトの入っているディスクにも保存してみて、
様子を見れば良いんじゃないか
俺ならデータが一番大事だから、即効でデータHDDは
交換するけど
長方形の画像の端と端をつなげて、輪にしたいのですが、 どのような方法があるでしょうか?
3Dソフトで円柱作って貼り付ける
cs2を使ってますが、登録したアクションを バッジで連続自動処理で保存して閉じるにした時に jpg画像の保存オプションの窓がその都度出てきます 保存オプションが出ないようにする方法を教えてください
バッチ な 保存オプションが出ない形式で描き出して イメージプロセッサでjpgに変換すればいいんじゃね
バッチでした ぐぐってみたけど、やっぱり一旦別形式で保存 という方法になるみたいですね ありがとうございました
同じファイル名+形式で保存できるが。 上書きせずに別フォルダにするなどの措置は必要。(ミス予防の意味も含む)
>>904 ありがとうございます。
「選択範囲をカットしたレイヤー」って機能なんですね。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/28(日) 22:38:20 ID:CnmetJiq
元のデータをプリントスクリーンでコピーして ワードに貼ってやってデスクトップに保存 ファイル→開く で開こうとすると 『要求された操作を完了できません。 ドキュメントの種類が適切ではありません』 とでてしまいます。 どうしたらいいでしょうか? 誰か分かる人教えてください。
何でそのメッセージで検索してみないの
ドキュメントの種類が適切じゃないんだろ
>915 ワードファイルがPhotoshopで開けるわけない。 開きたければPDFにする。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/29(月) 07:51:14 ID:TFNEFRR+
線画(黒)が既にあるのですが 上からブラシで色塗りしたいんです。 線画を消さないように色塗りしたいのですが、 マスクは使えますか? 使う場合はクイックマスクでしょうか?
釣りなのか…?
釣りだろ ここで聞く前に自分で調べようとか思えないのかね それでもご丁寧に教えてあげる勘違い親切さんがいるから 味をしめて何回もこういう手合いの奴が来るんだろうけど・・・
クイックマスクとか知ってるあたり、お絵かき掲示板でだけ描いた事があって 割れのフォトショを友達からもらったパターンとかだろ
>919 線画は上です。塗りは下です。 そして、お絵描きは板違いです。 1を読もうね。
アナログしかやったことなくて、 ペンタブ買ったらフォトショがついてきてて、 線画をスキャナで取り込んだけど、 レイヤーとかチャンネルの概念がなければ、 マスクかな?って思うかも
自分が何を質問すべきか分からない質問に応える必要は無いと思うけど それに分からないのなら分からない成りに、テンプレを活用して回答を求める努力を すべきだし、状況を分かり易くするために画像を使ったりするのも有りだと思う
フォトショ お絵かき講座 とかでググればその手のサイトは腐るほど出るんだがな
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/29(月) 16:15:22 ID:i2ltZcS/
CS4 OSX10.4.11 intuos3で突然ブラシの筆圧感知しなくなりました。 どなたか解決法を・・・
>>927 壊れているんじゃないとすれば。
夏場だとクーラーやファンが大活躍するので
電源の供給不足が起き、その所為でintuosが不安定になる事もある。
電源まわり大丈夫? USB機器多くない?
PC再起動で直ると思うけれど、電源まわりなんとかしないと
再発すると思われ。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/29(月) 16:58:56 ID:i2ltZcS/
それ本気で言ってるの? まったくそういうレベルの話じゃないんですけど・・・ 再起動どころかドライバの再インストールしたけど無理
>>929 ちょ、そのレスはいくらなんでも失礼すぎ
さらに情報の後出しやめれ
初期設定捨てても同じ?
他のアカウントでも動揺なの?
>>929 マジレスすると電源供給が原因でタブの認識不良が起きることは稀にある
USB機器全部外してタブだけにしてみたか?そしてそれを行っても
お前の場合はそうでなかったというだけで
>>928 が非難される謂れは全く無い
自分の知識に絶対の自信でもない限りそんなセリフ吐かないで下さい。
絶対の自信があるなら自分で勝手に解決して下さい。
とりあえず、やってみてから文句いえよ 電源の容量不足でPCが不安定なって、落ちたりすることはある話しだし 疑う位なら、自分でどうにかしろ
夏、釣られちゃったのかも知れないと思う今日この頃。
>>929 こいつのPCが壊れて仕事が台無しになりますように
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/29(月) 17:56:44 ID:i2ltZcS/
やっぱおもろいわw
ネタスレや工作スレで釣る職人は上手いと思うが ほぼ返答が返ってくる質問スレで釣るのは流石になぁ。
>>937 質問スレで後釣り宣言する奴の9割はこれw
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
釣り師 ↓
. /| ←竿
○ / |
. (Vヽ/ |
<> |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
|
餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、
,〜〜〜〜〜〜 、
|\ ( 釣れたよ〜・・・)
| \ `〜〜〜v〜〜〜´
し \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,., ヽ○ノ
~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト>゚++<
ノ)
かと思うんだけど、どうよ?
この手のは釣りでもなんでもないと思う。 負け惜しみ、もしくはレス乞食。
釣りっていうのはな、相手が感心したときに始めて成立するんだよ 勝手に釣り宣言しても、大半の奴は負け犬としか思わない 釣りっていうのは、コミュニケーションの巧さや人を欺く技術があってこそ たった2レス程度で釣りとは、馬鹿丸出しもいいところだな 馬鹿が逃げ道の一つに使うようになってから、釣りって言葉が陳腐になった
みんな悔しそうだな 無視しときゃいいじゃん
質問スレなのに無視とはこれ如何に
まあこの場合.
>>927 の態度が悪いと思うけどね
テンプレ未使用とか情報の後出しとかさ
というか釣りかそうでないかなんてスレ違いなのでこの話はこれで終わり
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 16:49:46 ID:ulkunWCX
すみません、質問です。 CS2のアカデミックを使用しています。(正規品です) 先ほどまで通常通り使えていたのですが、いきなり起動時にエラーがでるようになりました。 環境設定ファイルのせいかと思い、削除して再起動しても、 アンインストールして再インストールしてもダメでした。 エラーの内容から、デフォルトのブラシなどのファイルが読み込めていないようなのですが、 これを改善するにはどのようにすればよいのでしょうか? 下記に出るエラーを書いておきます。 could not load default brushes because the file could not be found could not load default swatches because the file could not be found could not load default gradients because the file could not be found could not load default patterns because the file could not be found could not load default contours because the file could not be found could not load default styles because the file could not be found could not load default custom shapes because the file could not be found could not load default tool presets because the file could not be found could not initialize Photoshop because a required text resouces file is missing それぞれ、1画面ずつで、OKボタンを押してもどんどんエラーが出て最終的に落ちる感じです。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。
PCが壊れてるんじゃね? インスコディスクのエラーチェック推奨
HDDのクラスタチェックでもしてみるとか
>>944 PCにバッハを聞かせて落ち着かせるんだ。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/02(木) 03:04:32 ID:+Ev89Jz6
宜しくお願いいたします。
過去ログを見れなかったので、同じ質問があったら申し訳ありません。
【 OS 】 Windows XP 5.1 Service Pack 3
【 バージョン 】 7.01j
【 編集モード 】 CMYK
【 画像フォーマット 】 PSD
【 関連ソフト・機器 】 ペンタブレット
【 質問説明画像URL 】
ttp://fx.104ban.com/up/src/up2342.jpg 【 詳しい内容 】
大雑把に選択範囲をとった後、周りを 自動選択ツールで削ろうとした際(ALT+左クリック)に5割程度の確立で
「要求された操作を完了できません。プログラムエラーです。」と、プログラムが強制終了する。
(一度、レイヤーの表示オンオフを3回ほど繰り返した際にもエラーが出たので、上記のせいではないのかも?)
また強制終了しない場合もあり、セーブをしようとすると強制終了にはならないが、「要求された〜」のメッセージが出る。
ファイルをコピー&リネームしても、再起動、再インストールを試したが症状は変わらず。
ウィルス&スパイウェアスキャンにも引っかかりませんでした。
症状が出る1時間ほど前に、大雨が降り出し、雷が鳴っていたのは・・・関係ないと思いますが一応追記で。
(その時はフォトショップつけっぱなしで席を外してましたが、停電にはなってません。
ある日突然直ったりする
すみません、スクリーンショットが消えてしまいましたが、どなたか
>>833 わかりませんでしょうか?
>>950 CoolType Engineが死んでる、くらいしか判断できん。
全員起きる問題ではないので、Photoshop再インスコで駄目ならOSごと入れなおし、
できればHDD交換くらいの勢いで。
一週間も時間無駄にして待ってるぐらいならさっさとAdobeに問い合わせればよかったのに
1週間使わなくても困らないソフトなんだろ
>>948 単純に空き容量が無かったり、他のソフトを起動してるならそのせいでは?
あとウイルスとか。
>>948 俺はメモリが死んだとき、似た状況になった事があるよ。
メモリチェックしてみてもいいかもね。
>>951 HDDを換装し、メーカーのリカバリでなくOEM版のXPproを入れて、CS4をインストールしたところ、
無事テキストツールも作動しました。
ありがとうございました。
>>948 です。
ウィルスチェック系以外のソフトを全部切っても同じ症状。
メモリチェックもしてみたのですがエラーなし。
相談当日以降は作業が詰まっている為、該当ツールでの作業は控えての作業中です。
(エラーは出ていません)
後日また違うエラーなどの症状が出ましたら、そちらも含めて報告に来たいと思いますので
その際は宜しくお願いします
>>957 予約みたいでなんかワロタ
>>956 の例が結構近いと思うんだけど、余裕できたら同様に
HDD換装とOSリカバーしてみたら?
この手のエラーにおいて消耗部品の交換はいちばん手っ取り早く確実だしね
絵師達は大抵ブラシを自分オリジナルのにしてると思うんだけど、 マットな感じにするにはどうすればいいんだろうか・・ うまいやつは純正ブラシでもうまいんだろうけど、絵師達が使ってるブラシも使ってみたい。 漠然としててアホかというレスしかないと思うけど マットなブラシないですかね・・。
vistaでCS3使ってます。 作業中にキャッシュファイルが保存される場所ってどこになりますか?
>>959 漠然としててアホ
マット云々はブラシの機能ではない
技術
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 02:27:38 ID:ofDZdsny
Photoshop Elements6.0を使ってますが、デジイチの画像を フィルムのソラリスっぽい感じにするには何をすれば良いでしょうか? やはりRAWをいじることになるとは思いますが、あのフィルムっぽい フワッと不思議な色合いがいいなと思って、やってみたいです。 ご存知のかたおられませんか?
ようするに、ポラロイドっぽくしたいという事だよね。 MdN ネタ帳デラックス フォトショップエレメンツ 4.0/5.0 92ページ見ればいいよ。
>>961 ならその技術を教えて差し上げたらよろしいのでは?
>>959 Painter風のブラシなどもあるにはあるけれど、基本的にベタ塗りでは
ブラシのみでマットな質感を表現するのは難しい
Photoshopでマットな質感を表現するには後からテクスチャを追加するか
ブラシのストロークを生かして油彩のようなタッチで描くようにする人が多いようです
drawrなどのお絵かきチャットに近いもので練習してみるといいよ
>>962 複製したレイヤーをぼかしフィルタでにじませ好みの合成で透明度下げて乗せる
調整レイヤーで彩度少し下げてやれば近い雰囲気になるよ
もう1枚複製して合成を明度にして調整してやるのもいい
>>959 のいう「マットな質感」の意味が良くわからん。
マットな〜というと、艶(光沢)の無いフラットな感じ。又は、スリガラスの様に表面が細かく荒れてしっとりとした感じ
という風に理解している。
これらはブラシでどうこうする表現じゃないだろ?極めて普通に、普通のブラシで、そういう効果が出るように描けばいい事だと
思うのだが・・・
独学だけでやってると、言葉の表現と絵の表現が一致しない事があるから、困ったもんだ。
>>962 フィルムの特徴を言葉で説明できない時点で一生無理だよ。
質問です、フォトショップでの色塗りはSAIみたいなソフトじゃ出せない 質感とかあるのでしょうか?
ありますん^^
>>968 ソフトはさほど関係有りません。製作者の能力次第です。
質問する側も質問能力を問われていることに気づけ
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/05(日) 10:37:31 ID:3+sHSN99
CS3使いです、初歩的な質問かも知れないのですが、、最近買ったデジカメ一眼にCAMERA RAWが対応していないんですが、 updateって来るもんでしょうか?CS4用には来ているみたいなんです。ちなみにOlympus E-620です。
CS4に対応してるんならcs3にも対応してるんじゃないのかねー よく知らんけどアップデートすればいいんじゃねーの
何か解説本買おうと思うんだけど、一生枯れない〜と10年使える〜だと どちらが評判良いんだろうか…どちらも持ってた方がより良いのかな。
そもそもそうゆうの読んでる人このスレにいるんかな
>>972 CS3で対応してないならDNG Converter使う
updateはまず来ない
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/05(日) 15:17:55 ID:3+sHSN99
>>976 サンクス!
旧バージョンには来ないのか。。。
>>974 はじめてフォトショ買ったときに、「一生枯れない」の作例を全部複製して練習したけど
基本的な使い方はそれだけやれば把握できる
根性が続けばだけど
10年使えるは知らん
凄い初心者質問だと思うんだけど、ブラシでどうしても解らない事が有る。 フォトショップ5.5使ってるんだけど、ブラシで色を乗せた時、完全にぼかさない様に 塗りたいのに、アップで見ると微妙に境界がぼけて描写されてしまう。 ブラシで完全にぼかさない様にするには、どうすればいいんだろう…
初心者という言葉は、ググらなくてもいい免罪符じゃねーぞ。
いや、調べたんだけど検索ワードが悪いのか、それらしいページに辿り着かないんだ
>>981 ぼかしたくないのになぜブラシを使う。えんp... 以下ry
ひょっとして鉛筆ツール以外では絶対ぼけてしまうのか…w いや、ブラシでも何かぼかさない方法あるのかと思って悩んでたんだけど、それなら解決 ありがとう
名前通りだと思うんだがな……
まあ、通常ブラシ以外にもエアブラシとかも有るから分かりづらいって人もいるかもしれん マジ初心者だと、ツールボックスでラインツールの裏に鉛筆ツールなんてモンが有る事に気付かない奴もいたw
それは割れだろ
5.5を使って初心者だといわれてもな
5.5使い続けてたやつがアップグレードは3Ver.前まで制限があるのに気づかずにいて、 しかたなくCS4を新規購入したから、不要になった5.5を譲ってもらった。 とかねェーーーよな?
CS以前のバージョンを使っていて初心者ですと 言われると真っ先に思い浮かぶのはそれだよね。
Photoshop 7で 写真の背景を消したいので、人物だけをくりぬきたい場合 マーカーで輪郭に沿ってくりぬくしか方法はないでしょうか? (髪の毛の部分が細かすぎてどうにもなりません) 良いアドバイスお願いいたします。
楽をしたい→自動切抜きツール、背景消しゴム(PS7にはない機能、アップグレードして下さい) 綺麗に切り抜きたい→クリッピングを使って切り抜き 本当にもっと細かく綺麗にしたいならブラシツールで消す、但し余計なアルファがゴミになる場合があるので 雑誌など印刷媒体の場合はEPSクリッピングパスを使う 何が言いたいかというと綺麗に切り抜きたいなら手作業必須
>>988 いや、最近デザイン系の会社に入ったんだけど元々会社のPCに入ってるのが5.5しかなくて
で、自分はそれまでほとんどイラストレーターしか使用して無かったんでフォトショップ自体に
疎かった
>>992 そういう書き方すると、大概の返答は「会社の奴に聞け」、なんだが
イラレ使ってる人はアンチエイリアスも知らないのか
「ブラシでの」ぼかさない色塗り法の質問に対してアンチエイリアスもクソもないだろw 鉛筆しかないでFA
独学で学んだりイラレのみ使ってた事がある人はそんな感じだったな 「拡大したら汚くなったんですけど…」とか。
イラレ使っててDTPの基礎も分かってないとか
俺の会社には逆に、フォトショはスゲー使えるのにイラレ駄目な奴がいるから解らんでもない つーかお前ら、絡みすぎだろ
粉雪っぽいブラシを探しているのですが見つかりません。 どなたかご存じでしたら教えていただけませんか?
winXP ver7のフォトショです。 WEBで使用するための画像を作っています。 完成後にjpgeへの書き出しをするのですが、この際、参考サイトでは 最後に画像を結合すると書いていました。 これって、レイヤー構造がそのままの状態で書き出しするのとどう違う のでしょうか?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。