【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ26【4.1.6】
/⌒ヽ
└─────/ ´_ゝ`)
/ _ ニニニつ
⊂ニ_/ │
彡 │
┌──────┘
│ ↑
└───────┘
4 :
一応追加:2009/03/02(月) 21:05:29 ID:jsyl4i+i
※ComicStudioMiniについて(前スレ278より)
miniはネットワークで作品アップロード可能、デビューは不可
miniは3Dツールやスポイトツールが使えるが、デビューは不可
miniは筆ペン・ベクター機能が使えるがデビューは不可
miniはメッシュ変形やフチ取り・アンチエイリアス描画などができるが、デビューは不可
miniはフィルター機能がだいたい揃っているが、デビューには全くない
miniはストーリーエディッタや3D読み込み・2DTL3DLT可能だが、デビューは不可
miniはコミックビューア形式での出力可能だが、デビューは不可
デビューは新規用紙のテンプレート保存ができるがminiは不可
デビューはトーンの追加ができるのがminiは不可
デビューは画像形式での出力可能だが、miniは1600ピクセル以下という制限あり
体験版は全てのバージョンとの互換性がない
データ書き出し機能もない
プリントスクリーン(画面キャプチャ)も不可
データアップロードも不可
miniの方が体験版よりも融通利くし、機能もそれなりに使える
5 :
追加その2:2009/03/02(月) 21:05:55 ID:jsyl4i+i
※作品ファイルが壊れた・・・?(前スレ569より)
コミスタのデータは
[作品フォルダ]
↓
(cstファイル、view.pff、[各ページフォルダ]〜・・・ページ数分)
↓
(cpgファイル、page.jpg、view.pff、[layerフォルダ])
↓
(001.cgd〜などレイヤーの種類と数だけ)
となっていて
cstファイルだけが壊れた時は同じフォーマットの作品を作り、元のページフォルダをぶっこめば元通りになる、事がある
cpgファイルが壊れた時は同じフォーマットのページを作り、読み込み→複数レイヤーファイルから元のlayerフォルダを
読み込めば元通りになる、事がある
layerフォルダの内容が壊れた時はどうしようもない
jpgやpffは壊れても置き換えれば特に問題ない、かも
miniったって4のminiだろ……
それ以前のはゴミ
前スレの974です
下書きと描画レイヤー、それぞれ1枚ずつに、ごしゃごしゃと適当に
試し書きをしてから、下書き用画像を読み込んでみました。
その結果、下書きレイヤーのカーソルは禁止マーク化して何も描けなかったものの、
描画レイヤーは普通に描けました。
どうやら画像を読み込んだレイヤーと、本描きしたいレイヤーの把握が
できていなかったみたいです。
アドバイス、ありがとうございました。
ベクター線で描くと線がガシガシ・ガタピシになるので
滑らかツールで修正しているのですが
より細かく調整をしたいと思いましたので
ベクター線の中のアンカーポイントを
削除したり追加したりできますでしょうか。
それイラレの話とかじゃなくて
アップデーターいつ来るんだ
>>11 セルシスはいつも当日遅いんだよな
0:00回ってなけりゃ今日だみたいな
もし当日ギリギリまでやってるなら恐え
今日だっけ
IT業界はそんなものと思いつつやっぱどうかと思うよな
まだこねーーーーーー
なにやってんだよ!
だいたいいつも18時台だろ
セルシスは予告期日を一日繰り下げればいいのになあ
そしたら前日の夜に来てたら「ラッキー」って思うのに
当日になかなか来ないからイラッとする
アップデートやっと来た
やっと来たか
今回は久しぶりに大幅アップデートだな
文字のインライン入力やっと出来るようになったか
>[レイヤー]パレットのレイヤー色のアイコンをダブルクリックすることで、
>レイヤー色を変更する[色の設定]ダイアログが開けるようになり、より直観的な操作にしました。
個人的には何気にこれが嬉しい
>PowerToneトーン素材をComicStudioのトーン形式に変換して読み込む機能を追加しました。
これが良いな
改良と仕様変更が多いからどっかになんか仕込んでそうだな
XPでコミスタ4EXを使っています。
新しいPCを買おうと思ってるのですが、Vista(32bit)でメモリ4Gだと
コミスタを使うには重いですか?
Business(XPダウングレード権あり)と
Home Premium(権利なし)が選べるのですが、
Businessにしてダウングレードした方が無難でしょうか?
またテクニカルインフォに気違いが湧いてる
4.3.0出たな
レイヤー構造を維持したPhotoshop書き出しでフリンジが出るのは
仕様だと思っていたらバグだったのかwww
アップデートしたらトーンの名前が所々赤くなった
なんじゃ?
マジックツールのアイコンだけ新しくすると言う謎変更、
ツールパレットのマジックのアイコンが表示されなくなってんだけど…
(カスタムツールパレットのアイコンは表示されてる)
って言うか他の汚いアイコンも何で同時に直さないの
>>24 二値トーンの名前が赤、グレスケトーンの名前が黒…たぶん
とりあえずココでの報告で決める
バグ出しヨロシク
・ページを[左右反転][上下反転]して表示するとピクセルにぼかしが掛かって表示される現象を改善しました。
一年半かかってようやく修正ktkr
マジックペンのアイコンて元からこうだっけ
なんかすごくもりっとしてる・・・
今回バージョンががっつり上がったけど、Mac版のデザインと合わせたんだな
お願いします
この次こそ3D関係の改善を‥
‥5まで待たなきゃ無理かなあ‥
それ以前に未だにパラメータを記憶しないのはどうにかならないのかと
>>32 >>33 公式に要望を言い続けないと、スルーされると思う
言葉は悪いけど、「ごね得」というか…
「不具合」を「仕様」と断言されても困るので
5まで待たずに、まめに要望を送り続けよう
5で今の不満が一つでも解消される保障なんて無いしな
今回はよく頑張りました。ハナマル。
>>19 パワトンのほうが
反転やパターン選択など高機能なので
結局併用になると思う
かなりきてるマジでいいかんじのアップデートで喜んだがコミスタCD入れてみたらドライブが死にさらしてました・・・・
明日ドライブ交換してヒャッホー待ち遠しい
ほんとに反転してもノイズかかんないの?夢みたい☆
>>28 くっきりしてるよ。発売からずっと待ってたよこれを・・・
マジックツールは4から線修正アイコンと似た感じになってよく間違ってたんだが
すっかり慣れた今直されてもほとんど有難味はないという罠w
試しにパワトンのデータインストールしてみようとフォルダ指定して実行したら重すぎて全然進まなくて挫折したorz
1フォルダでデータ30枚分位だったんだけど・・・他に誰か試した人いる?
>>41 ちょこちょこ移行してる
他のことしながら放っておけば終わるようなカンジ
>>41 今、多めに入ってるフォルダで試してみたが、102個で10分ちょい…
でも、26個程度のフォルダでもうちょっとかかった
15分くらい?途中フリーズしたかと思ったw
元のパワトンファイルの大きさが関係してるのかと思うがどうだろう
44 :
41:2009/03/06(金) 15:47:51 ID:TDE4NzQ5
>>42-43 ありがとうございます
やはり多少時間がかかるみたいですね
PC使わない時に少しずつ移行させてみます
パワトン使ったことないからそのへんの感動は俺には解らんけど、今回のアップは良かったわ
1000越えてたけどさして掛からんかったけどな
パワトンは管理が面倒だったんでね
昔作ったものとかダウンロードしたのとか、マシンを新しくした時放置しちゃってたのが結構ある
CLIPスタジオとか訳分からないです
これはネットワークパレットみたいなものと考えていいの?
つーか友達いない俺にはパートナーとかいないよ!
EXの素材ディスクのパワートーンデーター
全部コミスタ形式変換してインストールしたけど数分だったな
ちなみにCPUはE8500を少しオーバークロック(3.8G程度)したもの
単純にCPUパワー次第なんじゃないかな
パワートーン変換は嬉しいが階層がそのまま読み込まれてしまったのがめどい
プラグインの時は下の階層のも同列に表示されたのに
……そして一つのフォルダにまとめようと思ったら
ファイル名がかぶりまくっててどうしようもないときたもんだ
4のアップデートははもうこれで打ち止めかのう
直すと言ってて直してないのもまだ幾つもあるけど
コミスタminiを使っているのですが、画像ファイルの書き出しではjpg以外のものは選べないのでしょうか?
jpgのクオリティが低いときにでるあの画像のぎざぎざの粗が目立ってしまって困っています。
>>54 ※15 「Mini」ではJPEG(1600pixel以下、品質固定)のみ、書き出し可能です。
昔、自分がやってた方法は
画面100%の状態でPrintScreen→PhotoshopElementsなどに貼り付けて繋げ元の画像を再現
体験版はPrintScreen機能も使えなかったと思うが、miniはできた
>[レイヤー]パレットのレイヤー色のアイコンをダブルクリックすることで、
>レイヤー色を変更する[色の設定]ダイアログが開けるようになり、より直観的な操作にしました。
これってレイヤーの黒の代替色の事を指してて
レイヤーパレットのレイヤーの項目に色をつけて見やすくするってことじゃないんだな
ktkr!って思ったら違ってて泣いた
左右反転でのぼやけがなくなったの、アンドゥの遅延もなくなってるっぽいね
何のかんので今回のアップデートは
それなりに好評みたいだな
延期しただけあって新しいバグも今のところ無さそうだし
何か線つまみの効果範囲の変更が0.05mm刻みになって使い難い……何だこれは
4.1.5から4.3にアップ
微妙にペンの重さが変わったような気が…
描き易くなった
慣れないと線ゆがむよな
4.3にしたらアクション途中でのダイアログ表示を使用した後
次にダイアログ表示無しのアクションを再生でもダイアログが出てしまうということが起きる
ちょっと困った
トーンファイルはパレット上でドラッグで移動させられたが
(移動時にいちいちファイルをリネームしてるらしい……ご苦労なこった)
元からトーンファイルとしてインストールしたトーンにはロックされてるアイコンが付いてて移動できない。
同じコミケ配布トーンでもコミスタ形式ではロック掛かってるのに
パワートーンから変換したのは掛かってないとか理論的にもどうなの。
ロックの外し方がわかる人いる?
64 :
54:2009/03/07(土) 10:17:50 ID:puQZkeYF
>>55 おお!PrintScreenで1つのコマすべてを写せるとは!
助かりました、これで気兼ねなくマンガが描けます。ありがとうございました!
>>63 > ロックの外し方がわかる人いる?
トーンデータがあるフォルダの中の"mkw.fif"というファイルを削除すれば外れる。
移動できた、ありがとう!
でもファイル削除したままだとトーンフォルダの画像にならないね。
fifってのは画像ファイルとのことだったので
別のロック掛かってないフォルダのfifファイルをコピーしたら
トーンフォルダの画像になってロックも外れた
不思議……
で何度も質問して悪いんだけど、コミケ72での配布トーンは12種類でおk?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:08:40 ID:rzRiwaCH
液タブのボタンにショートカット設定したいんですが設定がで上手くきません。
ショートカットを選んでショートカットしたい項目にクリックする
新しく割り当てる所をクリックして、指定したいボタンを押す(押してる間だけ表示されます)。
でOKを押しても、ショートカット設定にならずボタンを押しても無反応です。
何が間違っているのでしょうか?
液タブに設置されてるボタンに拡大、縮小のボタンを割り振りたいのです。
コミスタスレでんなこと言われても
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:51:19 ID:xMF5WRhh
テキストフォルダに格納にチェックする以外にテキストフォルダ出す方法無い?
新規レイヤーで出せる
>>69 普通に「新規レイヤー」作成のメニューの「種類」の中に「テキストフォルダ」もある
あとレイヤーパレットの「画像」と書いてある部分(とその字があるバー)をクリックすると
新規作成メニューが出てきて、そん中にも「テキストフォルダ」もある
>>67 液タブのプロパティでボタンにCtrl+とCtrl−を登録すればいいんでない?
よくわからんけど
あ、本当だ!
マニュアルのテキストと吹き出しのとこに載ってなくてアレレ?ってなってた。
有り難う、アホな書き込みしてスマン。
74 :
67:2009/03/07(土) 18:21:50 ID:rzRiwaCH
とりあえず液タブの事は置いといて、
キーボードでもショートカット設定が上手くいかないんですが原因はなんでしょうか?
例えば新しい割り振りボタン入力のところでカーソルをクリックして
Shiftボタンを押したら「Shift+」と表示されます。
で、ボタンを離したら表示が消えます。
なのでボタンを押しながら「Shift+」を表示させたままOKをクリックしても
設定画面は閉じるんですが、設定が反映されてないんです。
設定の仕方に何か問題があるのでしょうか?
>>74 操作法が間違ってる
もうちょっと画面をよく見てみれ
Alt、Shift、Cnrlは修飾キーといってそれ単体にショートカットは割り振れない
+の表記があるようにShift + A、Alt + Bのように
他のキーと同時押しで組み合わせればショートカットを割り振れる
77 :
67:2009/03/07(土) 19:41:51 ID:rzRiwaCH
ありがとうございました!
解決しました!
登録した素材を配置するときフォルダがついてくるのをやめてくれー
レイヤーだけでいいんだ
これ凄いな
アシスタント要らんかもしれん
2DLTで抽出した線が綺麗にでないんだけど、何かいい方法ありますかね?
1.写真のガンマ値をいじる
2.一度に全部出力させずにパーツごとにはっきりと抽出できる用に写真を加工
3.それでも足りない部分は手動で補う
EX買いました。
昨日、あれこれいじってたら偶然パターンブラシでトーンが使えて
おお、これは便利!今度から網点をパターンブラシで貼ろう!と思ってたら
今日はもうできなくなってました。
どんなやり方でやっていたのか何度も試してみましたがうまく行かず
あきらめてパターンブラシにトーンを追加することにしました。
「パターンブラシでトーン」で検索すると
「メニューから登録できる」と書いてあったので
新規ラスターレイヤーにトーンを張り付けてメニューを開いたのですが
メニューのどこにも登録のトの字も出てきません。
どうすればいいんでしょうか。
「トーンレイヤ」を作成
トーンレイヤ上にパターンブラシで描画
ラスターレイヤに貼るトーンは「パワートーン」
基本的には貼った後の編集が効かない
新規レイヤーを開いても種類の中にトーンレイヤはないんですが
どうやって作るんですか?
新規レイヤーを作ってトーンタブをクリックすると
自動的にトーンレイヤになるのかと思ってたんですが…
でも、今、新規をラスターではなくベクターで作ったら
パターンブラシでトーンを使えるようになったので
自分的には問題解決しました。
ありがとうございました。
だからなんでマニュアル見ないんだよもう!
人に聞いた方が早いから、だろうな。
>>83から
>>84間での間が22分
そんだけあればマニュアルの目次見て該当ページ開いて読んで試しておつりが来るわい
そういう予測もできない頭の弱い子だからマニュアル読むなんて思い至りもできないんだろう
>>86 >>85を書きこんだのは、マニュアル見てもトーンレイヤなんて項目はなく
ネットで検索してもトーンレイヤの作り方はなかったからです。
最初に
>>83を書きこむ前にはマニュアルは何度も読みましたし
ネットで検索もしましたよ。
>>90 目次開いたら速攻「トーン」って項目が目に入ったんだが
一体どこをどう読めばトーンの項目がないなんて言えるんだw
>>91 トーンの項目にトーンレイヤのことが書いてあるとは知りませんでした。
自分が見ていたのはレイヤーの項目だったので。
ああ「レイヤ−」で探して「トーン」の項目を無視したって事かゴメンねw
トーンのことなんだから、トーンの基本って書いてあるところも読んでおくとイイヨ
っていうかそれくらいは頭働かせないとw
結論:マニュアルはひととおり目を通せ
バカバカしい
>>92 レイヤーのページのトーンレイヤーの説明で「トーンについては「第7章 トーン」(P197)を参照してください」
って書いてあるけど
それを読んだ段階で指示されたページを開いて見なかったの?
(レイヤーの部分を何度も読んだのなら、当然この部分は読んでるはずだよね?)
自分ならその段階でそのページ開くし
レイヤーの項目全部見て「書いてない」と思った後でも見てみるけどなあ・・・
だから初心者&質問スレを別に作って
そっちへ誘導すればいいのに…
質問スレを廃止しちゃったから、またこの流れを繰り返すだけ
そうするとシカトされて結局マルチするだけだろ
全くだ
こう言うのを隔離するための場所なら、ここでどうこういう人は行かないから
ここや脳板のスレにマルチして結局同じ事だ
物議を醸させちゃってすいません。
>>85でベクターでできたと書きましたが
再度やってたらラスターでもできました。
もし、自分以外にも初心者の人が見てて
間違って覚えたらいけないので訂正しておきます。
自分では同じ手順でやってるつもりなのに
どこかが違ってるんですね。
物議を醸す・・・?
っていうかそもそもベクターレイヤーでパターンブラシ使えたっけ・・・
手元のマニュアルだと非対応って書いてあるんだが
マニュアルなんて半日で目を通せる。
一通り目を通しておけば後で引くときに全然違う。
素材窓から使いたいトーン選んで、ツール窓の描画色をトーンにして
キャンバスにペンでもパターンブラシでも塗りつぶしでもいいからなんか描けば
勝手にそのトーンのレイヤーが出来てるよ
俺もちゃんとマニュアル読んでないからほかのやり方は知らないw
画像を横にした状態で出力は出来ないのでしょうか?
横に広がる絵を描いたので、画面を横のまま出力したいんですが
必ず既存の縦の状態で出力され絵が横向きになってしまいます。
>>104 見開きで描くか、書いた後他の画像編集ソフトで向きを変える
>>82 どもっす・・・って全部試していた・・・・・・・・
2DLTで線を綺麗に抽出する事はほぼ出来ないのかな
2DLTを有効利用している方います?
輪郭のレイヤー捨てるとか
以前にパワトンのデータが重すぎてインストール出来ないと言っていた者ですが
調べた結果、1ファイル2〜3MBのデータが変換後は1ファイル30〜40MBになってしまって
重くて使えないのですが、何か対処法はありますでしょうか?
>110
とりあえずパソコンのメモリを増やす
メモリよりCPUじゃね
E8500だけど1000ファイル以上変換したがどうということもなかった
失敬、インストールか
じゃ空き容量だな
外部参照とかユーザー設定フォルダの変更を使えば好きなとこにできるだろ
114 :
110:2009/03/10(火) 12:17:57 ID:bNrwLbnE
>>111-113 ありがとうございます。ファイルがでかくなるのは仕様なのですね
空き容量はあるのですが実際使おうとすると読み込みに時間がかかりすぎて使い物にならないのは
PCスペックが低いせいのようですね
とりあえずメモリを増やしてみて無理なら諦めます
intuos4の情報がパッケ写真と一緒にリークされてたけど
筆圧レベルが2048になるからコミスタの書き味も向上するのかな
トーン素材の中にある携帯の絵を変形させようと思って右クリックで拡大・縮小を選んでガンマ値をいじると一時的に拡大は出来るのですが、OKボタンを押すと何故か上手く表示されません
上手く表示させる方法ありませんか?
今まで何となくやらず嫌いで
枠線定規レイヤー使わなかったんだが
今やってる原稿で初めて使ってみた
これメチャクチャ便利なんだな
枠線が直線ツール使わないでもサッと引けるのとか
枠線外にはみ出した線をいちいち消さないですむのが
こんなに気楽なもんだとは思わなかった
何で今までちょっとでも試してみようと思わなかったのか‥
ちょっと感動したので言わずにおれずチラ裏カキコ
>>116 ガンマ値をいじったからだと思う。
Pro版では移動、拡大、縮小、回転くらいしか出来なかったと。
画質が落ちないタイプのトーンならラスター変換してからいじってみたらどうでしょう。
>>117 今になってその機能に気付いたのなら、
他にも便利機能を見逃してる可能性もあるかも。
色域選択、クイックマスク、マルチブラシも便利だから使ってみてね。
なんか社員のような口調になっちゃたけど、無関係ですw
>>118 クイックマスクもある時期まで全然使わなくて
使い出してからはトーン貼りやベタで必須になった
もともとアナログから来たんでアナログのやり方
再現できればとりあえずOKって感じで
あんましツールの探求してなかったんだよなあ
色域選択とマルチブラシは今のとこ自分のマンガで
必要かどうかはわからんな〜
極ノーマルな作業の中で便利な使い道あるんかね
まぁ全部の機能をフルに活用してる人なんてそうそういないだろうw
俺はカラー画は別のソフトでするから、コミスタの色混ぜツールとかぼかしなどは
使ったことすらない
>>117 それは最初に便利だと気づく機能だがその気持ち解るぞ
おれはさらに枠線定規レイヤーからコマフォルダ作成する機能を
最近初めて使ってこんな便利な機能があったのかと今更ながら感動してる。
単にコマ割って描くだけの機能だと思ってたけど枠、マスク、レイヤーと3つに分ければオレがやりたかったことが実現した。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:05:58 ID:HZxb8N8P
すいませんコミスタジオについてお聞きしたいのですが
マニュアルと同等のPDFファイルがCDROMの中に見あたらないので
ダウンロード元などありましたら教えてください。
DLできるものはバージョンアップ時の正誤表みたいのしか無いんじゃないかな?多分。
ページ数があるから付属の本読んだほうがいいよ。
定規の編集、整列をしようと思っているんですが定規メニューの「定規の切り取り」などが非表示になっています
なぜでしょうか?「定規選択」ツールで選択された状態ってあの赤い枠の状態と言う事で良いんでしょうかね?
あとツールオプションパレットを表示しようと思ってもチェックが付いているだけでパレット自体が表示されていないのって何かのエラーですかね?
あとページ一覧表示も出来ない
>>122 たしかにPC上で全て済ますのは便利だけど
たまにはマニュアル開いて調べるのもおつなもんだぜ
コミスタ買おうと思ってるのですが価格コムのプロ16039、EX30486が最安でしょうか?
たまに載ってない所の方が安い事があるので
マニユアルに載ってないこと多すぎ
スレで出てくる質問の答えは
マニュアルとアップデートプログラムに入ってるPDFに大体は書いてある
そういやテキスト編集でフォントを既存のものに合わせてくれるようになってるね
サイズはデフォルトのままで入力されるけど、多少便利になった
>>128 それはただ読み落としてるだけか
アップデート差分を調べてないかの二択だと思う
Ver2.5を長く使ってたせいで3以降は不便だ
割れなんてのがいなければリファレンスガイドが残ってただろうに
それはさすがに珍しいパターンだ
三になってやっとまともになってきた感があるのに
>>133 すまんマニュアルの話ってのを書き忘れてた
ああなるほどw
ゴメン
でも4にもビギナー向け冊子とかなかったっけ
読んでないから使い物になるかどうかは知らんが
>135
ビギナー向けの冊子があったのは3だったかと。
コンビニで原稿プリントしたいんですが
ソフト売ってしまっててIDが作れない・・・
どなたか一時的にIDお借りできませぬか?
捨てアド晒しておきます
ゼロックスのマルチコピー機サービスはコミスタ使ってなくてもID作れるよ。
ググれ。
ネットプリントだってコミスタ通す必要はないしな
ソフト売るなよw もう一度買えw
そもそも自分のPCにインストール済みのソフトを誰に売ったっていうんだ
二人とも違法行為なのわかってないのか
そもそもコミスタは本体ディスクがないとアップデートできないんだから
>>137は割れだろう
すみません質問ですが
消しゴムツールを
練り消しゴムの様に
鉛筆の下描きを薄く消したいのですが
そういう設定は存在しますでしょうか。
鉛筆を透明で使う。
マジックとかもそうだけど
消しゴムよりも精度の良い消しゴムになるから
「透明を使う」という手段を覚えておくといいよ
>>144 金がないからって犯罪を犯していい理由にはならんから
今から金つくって買え
な?
金があってもやって良いことといけないことがあるだろ
>>144 親が死ぬからとかじゃなく自分の欲のためのくせに
もっともらしい口を叩くなこの乞食
>>143 浜田よしかづ氏がやってた方法オススメ
トーン削りを応用してた
>>144 ソフト代金には、使用料も含まれているので
ソフトを売却した時点で
アンインストールしなければいけない
使い続けるのは犯罪行為だし
ソフトの開発費÷本数=定価だから
割れが増えれば結果的に困るのは正規ユーザーなんだよね
真面目に投資してきたユーザーとしては
144は消えてくれカス
う〜ん、自分も中古ソフトとかオクで買うことあるけどね。
古いMacをもってるんで古い10年も前のソフトを動かしてみるのを楽しみにしている。
そのくらい古いものだから現状に影響はないだろうと自分で割り切ってる。
新品で買って経費で落とすものだと思った
テスターだったのでタダです^^
>>151 現行ソフトの話をしてるんだから意味が違うだろう
自分が所有している2台のPCにコミスタをインストールする場合はソフト2本買わなきゃ駄目ですかね?
>>155 一人で使用しなおかつ同時起動しない場合は複数インスコ可
複数人で使用する場合は一本で一台までしかインスコしちゃだめ
>>151 現行のソフトでも消してれば中古販売はOKじゃない?
使い続けてるのに売るのはNGだけど。ユーザーIDの譲渡ができるソフトもあるし。
コミックスタジオ買ってみようと思うんだけど、この時期に4買ったらすぐに新型出て涙目ってなる可能性高い?
>>156 おお、複数可ですか!
じゃあ、アンインストールしなくていいのか・・・それはちょっと助かるな
いや、実は旧パソコンが突然死して、しかも修理に2ヶ月以上かかるとかで困っていたんです
一応テクニカルサポートに詳細は聞いてみようとは思います
ありがとです
>>159 もってんなら使用許諾書くらいは読んでおけよw
1人で使うにしても2台までとか決まってなかったっけ?
>>161 俺も最初フォトショと同じでそう思ってたけど使用許諾読むと二台までという言葉はないんだよね
使用許諾はちゃんと読まないとなと思ったよ
コミスタは1PCまで。
平然と2PCに入れてる奴は割れ厨と同類
FAQにあった。
[質問]
1つのComicStudioを、複数のPCにインストールしてもかまいませんか?
[該当ソフトウェア]
・ComicStudioDebut 1.0 〜 (Win/Mac)
・ComicStudioPro 1.0 〜 (Win/Mac)
・ComicStudioEX 1.0 〜 (Win/Mac)
・ComicStudioAqua 1.0 (Mac)
[回答]
原則としましては、1ライセンス1台のPCのみとなっております。
詳しくは製品に付属している使用許諾書をご覧いただくか、営業部までお問い合わせください。
>>158 たぶんあと1年くらいはメジャーバージョンアップしない…と思う。
欲しいと思ったときが買うチャンスだ
>>165 原則って事は例外もあるわけだ
使用許諾契約書には複数台インストールについての記述もある
第2条 ご使用条件
1. セルシスは、ユーザーが以下の各号に従い本ソフトウェアを使用すること
を許諾します。
(1)ユーザーは、本ソフトウェアを自ら占有・管理するコンピューターの1台
にのみインストールできます。ただし、以下の条件を満たす場合に限り、ユー
ザーは自らが占有・管理する他のコンピューターに本ソフトウェアをインスト
ールすることができます。
ア. 本ソフトウェアの使用者をユーザー自身(法人ユーザーにおいては特定の
従業員1名)に限定していること
>>168 途中切れてた失礼
以下の条項追加
イ. 本ソフトウェアを同時に使用しないこと
要するに「自分だけが使う場合」で「自分のパソコン」にだったら
2台以上もアリと言うこと
その場合「2台のパソコンでコミスタを同時に立ち上げてはいけない」というルール
まあぶっちゃけ
>>156ってことだ
繰り返すがちゃんと使用許諾は読めというこったな
まぁフォトショップみたいに毎回起動時ネット繋げて本鯖にライセンス認証しないと立ち上がらないってわけじゃないんだし、
律儀に守ってる人がどれだけいるのか疑わしいもんだけどな。
エロマンガ家とかなら十中八九アシスタントにコピーディスク渡してるだろ。
5あたりからコミスタも本鯖にライセンス認証するシステムにするかもな
どうだろうなーw
一度ハードウェアキーで大失敗してるからなー
>>172 エロマンガ家とかならだと?
まがりなりにも著作権でメシを食ってる人間がそんなこと考えるワケないだろう。
作家業というか、世の中の職業をお前がナメてるのはよくわかった。
軽蔑してやる。
一生恥も知らずにタカることだけ考えて生きていくといいよ。
ソフト馴れしてる人間じゃないとアシとして雇ったりしないでしょ普通
ペンの使い方を全然知らないのにアシで使えないってのと似たような感じで
一から教えるなんて無駄な金と時間を割けるか、もったいない
てかアシ雇うほど忙しいレベルの人はそんなケチなことせんでも儲かってるしw
大体一人でやるか夫婦でやるかが大半の世界なのに。
連載持ちの漫画家ってアシスタント雇うもんじゃないの?
儲かってない人もアシ雇うだろ。
人権費で原稿料とんで極貧の作家とかけっこういるんじゃないか?
緻密に描き込むタイプで売れないと悲惨だよなあ
そりゃ一般誌の話
白っぽい絵柄で受けてる人は得だね。
ニィ
>フォトショップみたいに毎回起動時ネット繋げて本鯖にライセンス認証しないと立ち上がらない
嘘を教えるな。繋がなくても使えるよ。
ライセンス認証は最初の1回だけだ。
4コマ漫画を描こうと思って枠線素材使ったらコマフォルダかよ!
>>158 コミスタは毎回初期バージョンに鬼のようにバグがあるので
安定した時期を見計らって買うのが吉
4は数多くのアップデートを繰り返し非常に安定している
つまり今が一番買い時
それに買ってすぐに5が出た場合、
無償バージョンアップ出来る可能性も高いしね
AAAAA F
AAAAA F
AAAAA E F
BBCCD F
BB D F
Aにトーン、Bにプロパティ、Cにツールオプション、Dにツール、E作業場、Fレイヤー。
色々考えた結果この配置が最適になった
>>187 無償バージョンアップにギリギリ引っかからない可能性もあるけどね
まあベータテストの話も出てないし
まだまだ5が出るとは思えないけど
これの3Dを線画にしてくれる機能、自分の絵柄と全然違う物になるので使えない。
せっかく高いのを買ったのにな。
線画にしてから再調整すればいいじゃん
レンダリングした線を修正してるなあ
下書きにするよりは若干手間が省けるし
自分の絵柄に合わせた3Dを作ればいいじゃない
FinalToonとか組み込めれば線画の強弱が楽なんだが・・
本体でレンダしてコミスタに持ってくるのもタルイし、パースを合わせ辛いし
コミスタを半透明表示に出来れば他のツールで合わせ易いんだが
>>191 君のような人向けにレンダリング出力に「下書き」があるんじゃないか
>>196 コミスタで線画に出力して他ツールで線画をベクター化
調整すればいける、でもそこまで考えるとソフトで10万以上かかるけどな…
聞きたいんですが
投稿用の漫画をコミスタで仕上げた後セブンで出力する前は、綺麗に出力するために何か画像処理とか必要なのでしょうか?
下書きを取り込んでSAIでのペン入れ後、フォトショで2値化したものをコミスタでトーン処理したものです
何もしないでそのままコンビニ出力データのアップロードで良いのでしょうか?
デジタル初心者丸出しの質問なのですが、色々な講座サイトに行ってみても、コンビニ出力についての画像調整はいまいちよく解らなかったので
同じような方法で制作している方や解る方がいましたら教えて欲しいです
>>199お前
>>137だろ
あれだけ諭されたりフルボッコにされてまだ図々しいことをほざくんだな…
正規ユーザーと同じサービスを不正規ユーザーが求めるのがどれほど無様なことか無知は罪だなw
テキストに吹き出し適用するより
普通にペンでちょいちょいって書いたほうが楽だな
形調整するのめんどくさいお
>>199 自分で試せばいいんじゃない?
>>201 テキストに大きさあわせられないっけ
自分は別に面倒だと思わない
俺も面倒くさいと思ったことないが
噴出しなら位置もサイズ可変もラクだし
>>198 それ、コミスタ内でできるのだけどそれじゃ不満足?
>>198 他のカートゥーンレンダラーをプラグインで組み込めれば・・って話なんだが・・
ラインエフェクトが掛けられるヤツ。
3ds-maxでモデリングしてるからそっちで線加工は出来るけど、一々データを
やり取りすんのが面倒なんだよ
>>200 信じてもらえないかもですが自分は
>>137では無いです
ちゃんと自分で正規品買いました
>>202 解答ありがとうございます
自分で試すとは、レンズ補正などをしてみるという事つしょうか?
細すぎると駄目なんて事は上で言われてたけど
特に何もしないで綺麗に出るよ
試すってのは1枚でも実際やればわかるって意味じゃない?
4.3.0にアップデートしたんだけど
ブラシのサイズ変更をショートカットでやった時の
精度がやたらこまかくなってる・・
今まで一番下は0.3、その後は1.3、2.3って上がったのに
0.1ずつ上がっていって、途中から0.5きざみになる。
そんなに細かい調整いらねー!
ショートカット何度も押すの疲れる。
いくつ刻みにするか、とか最小をいくつにする、とかの設定って無いよね?
マニュアルもヘルプも見たんだけどわからなかった。
既にテクニカルインフォに何件も文句書かれてるよ
俺は0.3から1.3に上がるのがイヤだったからむしろ良かった
まあ縮小拡大みたいに設定で変えられるのが一番だけどな
数字直接入力してるので気にした事無かった
ツールサイズの段階ステップも設定できるようにして欲しかったね
拡縮やあまり意味ない時計回り回転は設定できるのに、なぜ痒いところに手が届かないかな
回転については、初期に要望が多く寄せられてたと思う
ここで不満を書くよりも公式に意見をひとつでも多く書いた方が有意義だってことだね
自分は
>>211のようにペンの太さは直接入力してたので気づかなかったよ
あー自分もw
ショートカット使うほうが面倒だからってのもあるが
まあ必要な方は公式にもガンガン文句言うといいと思う
セルシスは比較的意見聞いてくれるほうだと思うし
コミスタで作業中、別のツールやウインドウに切り替えて
またコミスタに戻ると時々一筆目のペンがおかしくなる。
設定が切れてただの太いペンになる。
これ回避方法ない?
>>216 まじで?
XPsp2
E6750
でメモリ2G積んでるんだけど、4Gにしたらましになる?
ありがとう!
>設定が切れてただの太いペンになる
うちの環境だと保存直後がそうなる
>>217と同じ環境でメモリ4G積んでるよw
64bitVISTAでメモリ12GBですがうちもなりまふ
>>215 うちもなるなあ 仕様です
もう諦めてるから一筆目は
無意識に手がCtrl+Zを押してる
同上
Pro4を4.3にアップデートしたら、カスタムツールが真っ白になった
自分がカスタムした分が消えたわけじゃなくて、真っ白で何も登録されてない…
元から入ってる分はバックアップとらなくていいと思ってたのに…(というかデフォに戻るんだと思ってた)
まずはパソコン再起動
よくみたらカスタムツールどころかペンツールも何もかも真っ白でした
修正インストールして再起動しても、アンインスコして再インストールしても戻らないorz
大人しくユーザーサポートに電話します…
アンインスコしてもユーザーデータがマイドキュメントに残ってるから
それを消さないと意味無いよ。
上書きされないので、再インストしても今までの設定を引き継いでしまう。
>>220 うちは32bitVISTAで4GBしかつんでないけど大丈夫だよ
コミスタってmacとwinの互換性ある?
ファイルのことなら普通にある
そうか有り難う。
macで描いたのをwinで編集できるか気になってた。
分度器が欲しい…
直線に任意の角度で交差する線の角度が測りたいんだが
方法が分からない
どなたか優しい人、コミスタ用に3Dオブジェクトで
直角定規や分度器を作成してくれませんか
初期設定ファイル形式が同じだから、Windows版でつくった
カスタムツールパレット設定をMac版に直接いれることも可能。
アプリに関していえば、Mac版4にはパワートーンが入ってない。
素材アップデータを当てることでPowerToneデータをコミスタのビットマップ
トーンとして使うことは出来るが3までのPowerToneを呼び出して行う
操作は出来なくなった。
正面で描いてパースにあわせて変形したんじゃだめなのかな
>>233 おお、これいい!
素晴らしい
ありがとうございます
おもろいものがあるなぁ
描いた線の太さを測りたいんだが、いい方法ない?
ルーラは解像度によって違うから使えないし。
PSDに書き出し→フォトショやイラレのものさし
コミワクみたいに原寸表示あるといいよな
原寸表示はあるべ。最初に設定せなあかんけど
あ、ほんとだ印刷サイズってのがあるね
基本的な機能も使えてないなぁ・・・
ありがとう
Shift押しながらの垂直平行移動がやっぱ欲しいよ
セリフは数値書き込み式の移動もできないし目視疲れた
目視ってw
なんのためのグリッド
SHIFT移動はあって当たり前だと思い込んじゃってるから
コミスタでも使おうとしてしまうよね
>>243 セルシス公式もそう思ってるんだろうなあ…
正確に移動するのは目視じゃ無理だし
いちいち変形ダイアログ出して何ミリなんてやってられない
癖でShift押しやろうとしてまうよねー。
変形は再描画するから線がガタガタになるけど
それ知った上でやってるの
変形の再描画で線画が崩れるのってVer4で直ったんじゃなかったっけ?
直ってないでしょ
直ってたらレイヤー移動と分ける意味がないし
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:17:48 ID:MoAUqQR4
PCが死んだから今後のCG製作のためにも
いっそのことと思って張り切ってVISTA64bit買った。
コミスタが64bit保障してないことに気づき顔面蒼白…
64bitの方ででコミスタ使ってて何かトラブルある方いらっしゃいます??
>248
いくつかパターン試したけど直ってるぽいよ
ちなみにver4.3.0
ほんとだ失敬
仕様変えたんなら広報してくれればいいのにね
してたと思うぞ。
補正つけてもプロの作家みたいな綺麗な線が引けない・・・
アナログのペンから慣れたほうが良い?
>>255 むしろデジタルで練習した方が良いよ。
コマンド(Ctrl?)+Zで綺麗に描けるまでガンバロー。
あ、補正なしで練習しなよ。
>>255 まあアナログで綺麗な線が引けてる人は
コミスタでも(補正は当然かけずに)綺麗な線が引けるね
というのが自分の周りを観ての感想
今のハードウェアじゃ、裏で必ず何かしらの補正がかかってるんだから、
現状無理に補正なしにこだわる必要はないよな
タブレット性能含め今の環境での自分にあった補正値なり
描き方なりを探した方がずっと生産的だと思うわ
タブレットに何か敷いてペンのすべりを緩和したりといか
補正はないほうが狙った線を描けないか?
人それぞれでしょう
下手な人はそもそも「思ったように書けない」んだから
補正に頼ったほうが「こういう線を描きたかった」ってことになることもある
補正無いと、狙ってない線が描けてしまうにょ(・ω・`)
補正じゃなく重さだろjk
環境設定→重さ
ツールオプション→補正
コレって中身一緒なの?
何で持ってるのに描いて試してみようとしないの
マニュアルにのってないでちゅか〜?
重さは重さでまた違うからな
自分は都度両方いじって調整するけど
重さ15・補正2で固定
>>268 それじゃシャシャシャと軽快にストロークできないだろう
俺は重さ8の補正0.1かな
重さは5〜10
補正は1〜3くらい
その日の感覚で違う
アナログ投稿の時は印刷されるサイズより大きい原稿用紙に描くのが基本だけど、
コミスタでデジタル原稿作る時は最初から印刷されるサイズで作った方が良いの?
小さく描くよりいいことは確かだな
デジタルは原寸
同人用B5仕上げサイズを使えば良いんじゃなかったっけ
投稿するなら出力した見本忘れないようにね
>>271 コミスタでもB4のままで描いてる
原寸がいいと描く人もいるし好きにすればいいと思う
まあ一番いいのは相手(同人なら印刷所、商業なら出版社)に聞くことであって
ここで質問する事じゃないとは思うが
アナログでやる、トーン髪の艶を普通のカッターで削ったような表現に
一番近いツールはどれになりますでしょうか?
削りの抜きで、ちょっとトーンのアミがボケるような…。
ペンツールだとホワイトで描いたように、削りパターンブラシだと
全てがボケてしまいます…。
もしよろしければアドバイス頂けますと助かります。
言葉じゃどういう削りが欲しいのかピンと来ないなあ・・・
自分でカスタマイズすれば?
他のブラシ使えばいーだろ
>>277 どういう表現にしたいのかは
本人にしか分からないんだから
人に聞いてないで試行錯誤すれ
好きな書き味のペンで透明を使って書けばええんじゃ
283 :
277:2009/03/19(木) 18:03:52 ID:pZY7Y31W
わかりづらくてすみませんでした。
自作ブラシも調整しつつ、今のところペンとカケアミ削りで
2度手間ですが再現できてる感じです。
失礼しました〜。
トーンのゆがみ使ってる?
たまに使ってる
3Dの線画に比べ2Dの画が汚ねぇ
3Dで背景や小物を作ってコミスタ4EXで素材にしたいんですが、
無料〜2万円くらいで初心者にオススメなソフトってありますか?
comic studioPro 4.3.0を使っています。
2点質問させてください。
質問1
同じ作品内のとあるページから他のページへレイヤーをコピーして持ってくるには
1ページすつ全選択→貼り付けしかないのでしょうか。。
たとえば、線画と複数のトーンレイヤーなどをまとめてドラックしてコピーする事はできないのでしょうか?
質問2
フチを真っ黒に塗りつぶした漫画を描いているのですが
ノンブルの文字を白くする事はできないのでしょうか?
>>288 1コピーしたいレイヤーを+ctrでクリックすりゃ1発
2テキストツールでノンブルをクリック
あぁドラッグは無理
>>287 初心者どころかまだ購入前段階の情報収集最中の自分でさえ
メタセコの名くらい知っているというのに
>>288 レイヤーを複数選択した状態でコピーして別のページに貼り付ければいいだろ
なんでそんな試すのに10秒もかからん事をわざわざここで聞くんだ?
あくまでドラッグしてコピーしたいのか?
そもそも別のページにレイヤーをドラッグで持っていくことなんか出来るのか?
複数選択できることを知らないんだろどうせ
>>289 できました!ありがとうございます。
ノンブルもできましたが、これはひとつひとつ白くしていくしかないのですね。
コミスタでペン使っていると急にインクがボタって落ちたような玉(正確にはペンの大きさ最大値が
描かれている)現象がおきるんだけど・・・なんか過去にも同様の現象があったなあ・・・
>>295 アナログの書き味を、インクのボタ落ちまでリアルに再現!
いらんがな
ワクでならよく聞いたけどスタだとあまり聞かないなあ
4で出たバグだからね
3ではボタ落ちもどきはなかったよ
そうなんだ
4だけど出たことないや
10日に1回ぐらいの頻度だけどウチでも出てる
Ctrl+Zして終わりだから特に問題なし
反応悪いなと思ったとき、思い出したようにボタッとなるね
>>300 その場合のは「インク溜まり」じゃなく、最大値の太さのまま描かさる。
再現方法はGOMプレイヤーとかで動画再生している時に次の動画に切り替わる際に発生できる。
>>304 >最大値の太さのまま描かさる。
ペンをタブレットから一旦離せば直る。
動画関係ない
コミスタ以外のアプリがアクティブだったというだけ
>>306 再現方法のひとつを挙げたまでで動画だから発生すると限定してるワケじゃないよ。
4.2.4Mac版だけど、半月に1回くらい出る。
302さんと同じく、
コマンド+Zで問題なし。
いろいろやってみてなんとなく再現できるようになった。
インチュオス3だと「インク溜まり」は発生しないかもしれない
アートパッド2でペンを点を描くよう動かさず筆圧を加えると発生する。
「インク溜まり」が発生する環境が条件なのでまったく出ない環境だと再現性は無い。
アプリ割り込みのは「インク溜まり」とは呼べないと思う。
再現のひとつに他のアプリからコミスタをアクティブにする時にキャンバス上に直接タブレットペンを打点して
アクティブにした際に再現し、ペンを一旦離さない限りは最大値の太さのまま描かさる。
「インク溜まり」は描き始めにのみ発生し、線を引いている途中で発生することは無く、
発生すると最大値の大点がつきそのまま線を引くと通常の筆圧に見合った線幅を引くことができる。
ちなみにフォトショップでは再現しない。
「インク溜まり」の打開策は実際のペン描きと同じようにペン先を「トン」とおかないこと。
「描かさる」て方言?「描かれる」ってこと?
とりあえず非アクティブによる太線の描画は仕様じゃなかったっけ
コミスタってみんなどう略してる?
コミスタ
>>310 昨日あたり同人板でちょっと話題になってたなw
確か北海道?の方言で「〜さる」というのは
「自分はそうしようとは思ってなかったのにそうなった」みたいなニュアンスらしい
標準語では一言では表現できないそうだ
さらに省略してCS4にしたら写真屋と被るなw
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:01:42 ID:4zeMEU8z
>>310 東北人だが、この場合は「描かれてしまう」かなぁ
質問です。
枠線定規レイヤのラスタライズ時に
外周を白ではなく透明にしたいのですが
方法はありますか?
現状では色域選択後に削除していますが
それなりに時間がかかってしまいます。
4.3ex
あります
Shade3D素材重すぎだろwなかなか使えねーw
サンプルで付いている3D素材なら結構使えるけどな
proの4.0でプロパティパレットが出ないんですが、何ででしょう
ウィンドウに出るプロパティのアイコンのところにチェックみたいのがついているんですが、どこかに出てるんでしょうか?
見えないならパレットの位置を初期化でおk
>>325 ありがとうございます!
初期化したら見えました
すごく助かりました
俺の履歴書も初期化したい
そんな悲しいこと言うなよ。
お前がここまで生きてきた証じゃないか。
初期化さる
今書いてる原稿のシメキリを初期化したい
初期化するなんて正気か?
少々気がおかしい。
あなた少し疲れてるのよ
ユーモアの分析はカエルの解剖のようなものだ。
興味を持つ人はほとんどいないし、カエルはそのために死ぬ。
なんか宇宙の本質に迫るような深い議論してるね
325がわるい
濡れ衣じゃね?
濡れ衣だろう
スケスケだな(*´Д`)ハァハァ
2DLTで読み込んで、数値等を弄ってOKを出すと
OKを押す前の画像よりだいぶ暗くなってしまいます
OKを出す前と同じにするにはどうすればいいんでしょうか
以前、「インク溜まり」でごたごたしたおいらです。
インチュオス3では発生しないのでそれ以外のタブレットを使って発生する人向けに
とりあえずの打開策です。
>>309参照
サイズ「固有設定」でポインタを3つ使います。使いどころは
1:筆圧 100%:出力 0%
2:筆圧 100以下 :出力 100%
3:筆圧 100以下 :出力 100%
です。要は最終ポインタが条件「1」のとこにあればいいのです。
インチュオス3以外使っている人は稀有かもしれませんが一応書き留めておきます。
>>343 サイズ調整して輪郭値MAXにしてプレビューしたらなんとかできました
ありがとでした
方言
ワシなんてファイナライズのことずっとファナライズファナライズ言ってたぜ(・ω・`)
バンボーって読んでた俺よりマシ
未だにCintiqの読みが分からない
俺もAQUOSの読みが分からない
発音的にはイントース!みたいな感じだった気がする
シンテック
チンティー・キュー
シンテ「ィ」ック、だろ…
シンティッキュ
アキュオス
チンティク
アッコォス
いつか日本語のスレに戻りますように
カミックストュディオ
>>344 訂正。
サイズ「固有設定」でポインタを4つ使います。使いどころは
1:筆圧 100%:出力 0%
2:筆圧 100%:出力 0%
3:筆圧 100以下 :出力 100%
4:筆圧 100以下 :出力 100%
※「2」は「1」の位置になるとコミスタの仕様によりポインタが1つクリアされてしまうので
クリアされないギリギリの位置にすること。(たとえば「筆圧99・出力0」など)
「インク溜まり」は「2」の出力サイズに抑えることができる。
Pro4.3で質問です。
ふきだしと、モノローグで、違うフォントを使いたいのですが
フォント設定を2パターン位設定する方法はないでしょうか?
ふきだし2:モノローグ1 位の割合の漫画を書いているので
モノローグ1つずつフォントを変えるのが面倒なのです。
>>363 さすがにそれはマニュアル読めとしか言いようがない・・・
>>364 フォントスタイルで詳細決めれたのですね・・・
質問前に見た時には「テキスト」じゃなく、「フォント」で検索してました
マニュアル見直したら見つかりました。ありがとうございました
>>363 マニュアル読まなくても分かるレベルだろ
それらしいとこ触れ
ショートカット操作の指使いも堂に入ってきましたよ
こなれてなくて新鮮
win4.3EX
winXP64bit メモリ4G cpuはc2d IE8
理由がわからないんだがバケツツールで強制終了した
保存、白黒ラスターレイヤーに2・3回書き込みして、ショートカットでバケツ選択
塗ろうと画面上クリックで強制終了
その後同じレイヤーとか別のレイヤーとか試してみたけど
やっぱりバケツで落ちる
作品ファイル内にtmpファイルは無し
同じ作品ファイル内の他のページでは大丈夫だけど
そのページでだけは強制終了
他のページはまっさらだけどそのページのレイヤー数は31枚あることが関係あるんだろうか?
条件がわからないのでとりあえずここでチラシの裏として書いておきます
具体的に条件がわかってきたら公式に報告します
>>370です
バケツだけじゃなくマジックワンドも強制終了でした
新しいページを追加して
問題のページのレイヤーファイルだけをマテリアルパレット経由で
コピーしてみたけどやっぱり強制終了でした
PC再起動してダメだったら、公式行きだろうね
出せるデータなら送った方が解決も早いと思う
>>371 レイヤー全部じゃなくて、一部を移動させてみても同じ事おこるかな
一部レイヤーのデータが壊れてる可能性もあるかも?
370です
結局わからないままだったのですが公式に投稿してきました
よくわからないのですが解決したようです…
373さんのレスが参考になりました
ありがとうございました
3.0から4.0にした時に感じたページ編集系のもっさり感、作品からページを個別に開く時のストレスに絶望すら覚えたクチだけど
これってマシン替えてもあまり変わらないって本当かい?
Ath64X2の3800+(4200+相当までOC)
メモリ2Gって感じなんだけど
どっちみちPC変え時であるのは確かか…
>>375 自分Athlon64シングル4000+でメモリも2GBだが
仮想メモリにあててるCドライブの空き容量100GB↑
HDD増設できたらやってみたら
まあでもPC買い替えできるならそっちのが良いよね
うちもそろそろホスイ
>>375 作品表示のときに右クリック→表示→高速表示
とりあえず困った事があったら右クリック汁
イラスタの発売決まったね
>>375 PC買い換えろ
それが一番
よくそんなのまだ使ってるなと
非常にどうでもいい
PC買い換えするんならHDDは2つ以上用意しといた方が良い
一つだと、同時に二つ以上の作業をすると非常に重たくなる
イーフロンティアの森シリーズとコミスタが出している3Dデータ集、どっちを買おうか迷ってる
どっちの方が便利?
>382
Shadeをもっているなら森。shdデータとしての出来が優れているから、あとの修正が楽。
Shadeをもっていなければセルシスの素材集。lwo形式なのでBlenderかメタセコシェア
ウェア版があれば修正できる。データとしての出来は当たり外れがあるようだけど
どうだろ?
>>383 イーフロンティアの森シリーズデータってコミスタでも直接取りこめるよね?
shadeのアプリケーションも買った方がいいのかな?
買わないとやっぱ不都合な事とかある?
>>384 取り込めるけど、非常に使いづらい
車の森を買ったけど、コミスタではshdのテクスチャやフィルタがが無視されちゃって
殆ど使い物にならない状態だった
あとshdファイルの特性なのか一部のモデルがコミスタだとズレるものがあった
もともとシェードを持ってる人向けの素材集だし、ラジオシティなどの光源設定がないと
読み込んでも「こんな程度なの?」となる
値段の割りにガッカリする
Shadeを持ってないなら、素直にセルシスの素材集を買いなさい
Shadeは独自形式shdに拘りすぎて他社ソフトと連携取り辛い
成程、輪郭線の検出精度高くしても駄目かな?
けど街の森の交差点セット辺りはかなり惜しい
あんなの描くと物凄く時間がかかる
イラスタ6000円て安すぎるだろ…儲ける気あるのかこれ
相対的にコミスタの値段が高いとか言われそうな…
コミスタは寡占状態だけどイラストソフトは群雄割拠でみんな安いからこんなものでは
1万超えたらあんま売れないと思うよ
閉領域フィルやパース定規まで付いてて6000円は安い。
でもベクター機能はないのかな? 公式サイトに書いてないけど。
>>390 SAI対策でしょ。あれより高価ならPainter並の画材表現ができないと売れない。
ベクターはある
つかイラスタスレあるから質問とかはそっちで頼む
>>394 スレあったのか。
立ったばかりだから見落としてたよ。
>>388 386はブーリアンモデリングだからShadeでポリにするか自由曲面にしないと
使えないよ
テクスチャもラップで張り込まないと読み込めない場合があるから、Shade本体が必要
去年末辺りに誰かが教えてくれたがイー風呂のメルマガ登録すると
セールのお知らせが来るよ
自分はそれでホームデザイン本付とishace9と森数種類を安く買った
とりあえず3D興味あるなら様子見登録とかしてみるのはどうだろう
つかソフトとはいえ漫画描きにとっては素材なんだから定価では買いたく無い・・・
>素材なんだから定価では買いたく無い・・・
スクリーントーン全盛のアナログ世代にこれを言ったら、きっと殴られる。
え、イベントでまとめ売りのを買うものだろ
とりあえずIntuos4を買えばキャンペーンでイラスタをもらえる
どうにかこうにか安く買ってたよな アナログのトーンも
用紙サイズを仕上がり枠+断ち切りぴったりにすると怒られるんだが
どうしたら許してもらえますか
誰に怒られるのか分からん
>>402 用紙サイズを断ち切りぴったりにする理由が分からん。
書き出しのときに断ち落としまでにすればいいだけだから。
>>402 断ち切りより外側を塗りつぶしたレイヤーを素材に登録しとけ
>>387 何でも仕様と言えば済むと思ってる馬鹿企業はやはり今でも存在するんだな
もう少し安くしてくれると手が出しやすいのにな
30k位出せるだろ…
コミスタで森シリーズガンガン使っている俺涙目w
あると便利だよ、画像壊れているのもあるけど綺麗な線画出せるだけ自分で作画するよりマシ
金出して買ったものなのに壊れてるってそんな……
>>410 壊れてるというか、396の指摘にもあるようなブーリアンを多様されたデータだと
Shadeでなら透明にみえる部分がコミスタだと物体として表現されてしまい
形状がおかしなことになる
そのまま線を抽出するのは無理だけど、アタリや下絵としては使える
他の3DソフトでもShade独自形式のshdファイルがそのまま読める他社製品なんて
ほとんどない状態で、コミスタはむしろよくやってる方だと思うけどね
>406とかはShadeの特殊性をどれくらい理解してるのか疑問
w
仕様じゃねえだろつってんのに(笑)
Shadeと提携して完全対応にならんかな
e-Frontier側にはメリット無いんかね
あと3DLTのGUIはほんと全面的に見直してくれ‥
3Dマニュピレーターも数値入力も
チマチマして誤操作しやすくてイライラする事この上ない
3Dマイホームデザイナーみたいな
操作方法なら位置決めなんか一発で出来るのに
4のβテストの時も要望出したけどダメだったなあ‥
Intuos4欲しいけどコミスタでマトモに動くかが心配だ
Intuos4はデフォ設定が筆圧1024で設定変えないと2048にならないって
仕様かどっかのページに書いてあったから問題ないと思われ。
逆に言えばまだまだ筆圧レベル2048に対応できるソフトなんてねーから
慌てて買わなくてもいいって事だな
>>416 2048かぁ・・256のタブPCでガタガタになりながら描いてる
おれにとっては神の領域だな・・・
アナログの完成された背景集ってデジタルで取り込むと汚くなったりする?
トーン処理された画像だとゴミ取りとか大変かな?やっぱ
Intuos1の筆圧感知はどの程度かな?
IllustStudioのソフトが付いてくるならIntuos4買おうかなあ
>>418 線画のみなら問題ないけど、
トーン後のは、オススメ出来ない。
もちろん、使えるレベルの場合もあるけど、
たいていの場合は汚い。
>>420 トン
ってうわーやっぱり綺麗に処理されているアナログ画像は無理か
コミスタで取り込める綺麗な背景画像集ってありますか?
アナログでもデジタルでも良いんで
春だなあ
春なのはてめぇの頭だろアホ
424 :
402:2009/03/28(土) 01:54:09 ID:mfYZyS2x
今までそのサイズでやってたもんだから慣れなくて
ありがとう!
4.3.0で打ち止めかと思ってたがまだアップデートあるみたいだな
まだwinのかMacのかわからんけど
イラスタのほうでトーンにアンチエイリアスつけない書き出しのオプションがあるみたいだから
こっちにもつくのかな?
オプションつうかデフォにならんのかと……
ブラシに重さ、deletaキーだけでレイヤーのクリア
レイヤー削除の時に出る憎いあんちくしょうのONOFF機能も来い!
憎いのはパレット上でドラッグすれば出ないだろ
>>427 ショートカットのカスタマイズでできるんじゃないか?
ダイアログもEnterキーで押せるし
しかしまぁ散々修正したのに未だに色々出てくるもんだな
すみません、初心者質問スレがなくなってしまったみたいなので
こちらで質問してもいいでしょうか?
コミスタでB5仕上がりで作った作品を、書き出しの時点でA5に変更したいのですが
画質的にまずいことは起こりうるでしょうか?
線画はベクターなら綺麗に縮小されるけどラスターだと掠れる?
トーンはコミスタ形式の物は大丈夫だけれど(グレーで2値化指定のも?)
背景トーンと言われる物やパターンブラシ系のものはモアレの可能性ありということに
なるのでしょうか?
これまでアナログで、まずB5で発行した作品を後でまとめて
A5再録集で出している為、この問題が出てきてしまいました。
スレ違いでしたら申し訳ありません。よろしくお願いします。
>>431 自分でレザプリで出して決めろ。
サイズ変更は「画質的にまずいこと」は"必ず"起こるが、
許容範囲かどうかは人による。
433 :
431:2009/03/29(日) 05:16:45 ID:HBHEX0KE
>>432 ありがとうございます。
レーザープリント持っていないので、何ページかキンコーズ等で出力してもらって検討します…。
B5原寸でも出力してみて、それが綺麗ならば出力用紙をそのままアナログ入稿も可能ですね!
しかし…店員さんの目が怖い…。ああ別な苦悩が。
小窓がやたら多くて画面が狭くなる。
常に出して置きたいけど邪魔。ジレンマ。
皆どうやってこの見づらい画面と折り合ってるんだ…。
ヒント:マルチモニタ
つまりでかいペンタブにしろってことか。
なんでそうなる
すでにモニタ二台使ってるからだ。
ペンタブ小さいから割り当ては一台にしてる。
縦を犠牲にして横の割り当てをもう少し広げることにするよ。
>>434 1920×1200だとそんなに狭く感じない
むしろ描画する領域は画面の半分強程度がちょうどいい
マルチモニタは個人的にはいまいち
そんな俺だから困ったこと無い
タブレットのマッピング画面切り替え使わないのか?
>>440 同じアプリ内でやるのはさすがに面倒じゃないか?
プレビューやらレイヤーやら触るのにいちいち切り替えとか
>>438 ああそういうことかスマン
うーんでかいディスプレイひとつにしたほうが良さそうな気はするけど
いまさらそんなもん買えないだろうし難しいな
できるだけショートカット使ってウィンドウ閉じるようにするとか
俺も1920×1200にしてから楽になった
1680×1050じゃ狭さを感じる
コミスタ関係ねー
専用のスレ池よ
パレット関連はショートカットで呼び出せるんだからモニタ横に
ショートカット一覧でも置いて覚えろ
>>438 マルチモニタでタブ使ってるけど、有効面積は半分以下だが、別に困らん。
横にトリプルのときはさすがにムリがあったけど。
どうしてもタブをフルに使いたいなら、サブモニタ用に430つないで、
マルチモニタ+マルチタブで。
いっときデュアルタブしてたけど、机の上が狭くてあきらめた。
マルチモニタの電気代だの使い勝手だの考えたら
ワイドで1920×1200の方が建設的だな
26インチぐらいで机に奥行きがあればあれば不自由は感じないよ。
自分はパレットは出来るだけ展開しておきたい派だ。
パレットを開いたり閉じたりする手間よりは
マルチモニタの電気代を取る。
1920x1200とか、全部パレットだよ。
まあそれも人によるんだな
自分はメインマシンがノートだからマルチモニタにしてる
TAB使えよw
左手デバイスでも使って押しやすい位置に設定しとけば閉じまくり開きまくり
マルチモニターは参考資料で埋まってるなあ
投稿用の漫画原稿サイズってやっぱりB4で新規作成した方がいい?
あと拡大率25ぐらいで描いていると12〜16に表示合わせた時、線が切れたりしてて汚く見える
こう言う場合どの位の大きさで描いた方がいいんでしょうか
> 線が切れたりしてて汚く見える
設定の描画品質を高品質にしても?
>>451 汚く見えるのと汚いのとは別だ。
汚く見えて実際はキレイなのと、
キレイに見えて実際は汚いのとどっちがいい?
どのくらいで描いたほうがいい、というのはない。
ただ、拡大しすぎてもいいことはない。
>>452 見えますね
線が細すぎるのかもしれないけど、大体線が切れてます
>>453 印刷した時は綺麗に見えるんですかね?
原稿のサイズに合わせて拡大したりしてるんですけど
画面の映像と同じように印刷されると聞いていたもので・・・・・・・
違うなら一回試しで印刷して見た方がいいのかな?
大抵どこかミスするからネットプリントサービスはその時が来るまで出来るだけ利用したくないんですけど・・・・
>>453 >画面の映像と同じように印刷されると聞いていたもので・・・・・・・
100%で見てから言え。
コミスタ使うなら、中古でいいからレザプリ必須。
トーンなんて、印刷しないと結局わからない。
ネットプリントはpgだからな〜。
線が細すぎる、というわけでなくて、デジタルとモニタの解像度の限界。
フツーのモニタの解像度なんて、100dpi前後しかない。
それで600dpiとか1200dpiのデータを作ってて、
目で見た大きさの話をしてもまったく意味がない。
>>455 100%って拡大率?凄く大きいサイズになるけどその品質で印刷されるって事ですか?
ネットプリントはあまり使わない方がいいのかな・・・・・・・
コンビニプリントでもいいから出力して確かめろよw
ここで聞いたところで解決しないだろうに
dpiとかのことまったく分かってないな
>>456 コミスタで100%表示されてる画像が縮小されて紙に印刷されると考えれ
最低限印刷の知識を見につけてから
原稿もつくらないと印刷代金を捨てるようなもんだよ。
ぐぐって自分で勉強できないなら、本なんて2000円も出せば売ってる
ってかコミスタ公式の同人誌執筆〜印刷までのハウツーが載ってた気がする
これも頻出だな・・・そろそろテンプレか
>>456 別に大きくない。
100dpiで横1000pxなら10inch
600dpiで横6000pxでも10inch
デジタルのことも、アナログのことも、印刷のことも
すべての知識が足りてない。
タブレットを斜めに傾かせるためにちょうどいいものって無いかな。
今はこんな感じで
BAMBOO→/□←チャンピオン
少年チャンピオンをタブレットの下に置いてるが、けっこうすべる。
>>463 スレチだが、おいらの場合はタブレットとスマスク、キーボードをおけて、両肘を
乗せられるスペースのあるヒンジ付きの台を作って
そこに固定してのっけてる。ひんじなので姿勢にあった角度を自由につけれるし、
しかも机にレールを作って前後にスライドするようにしている。
ちなみに、肘置き場とタブレットの高低差は0cm
キーボードはタブレットの上面に固定したカタチになり
スマスク(高低差-3cm)を左手でいじりつつ親指がキーボードのCキーまで届くようになってる。
俺もやってみた!手首痛いよ!?
FAVO→/口←チャンピオンRED
製図板とか適当な板で傾斜つけりゃいいだろ・・・
>>463 うちのおかんがノーパソ用に通販で買った角度調整できる台を強奪して使ってる。大きさもぴったりで角度もこまめに調節できていい感じ♪
>>464 ちょっとどういうものか写真うぷしてもらえないだろうか。
そういう感じの机がものすごく欲しいんだ。
自作するしかないなら参考にしたい。
>>463 ダイソーで売ってる滑り止めシートをタブ裏かちゃんぴょんに貼ればいいんじゃね
comic studioプロの4.3.0を使っています。
トーンの表示設定を基本グレー表示にする事は出来ないのでしょうか?
レイヤー窓でトーンレイヤー右クリ→トーン表示設定→グレー表示
にすると全てのトーンレイヤーがグレー表示になりますが、
その後に新たなトーンをなにか一つ貼るとそのトーンは自動設定になっています。
1つ貼るたびにグレー表示にする手間を省きたいのですが…。
使っていてわからないのです
コミックスタジオEX DEMO 4.0 つまり体験版
枠線を引く時
ディフォルトから基本を選んで自分でコマ割りをするというのがある
だが基本が表示されて無い なぜ?
代わりに完成した1コマ〜6コマが出ている
本来なら「基本」、つまりまだコマ割していないアイコンが表示するはずなのです。
>>472 素材パレットのトーンフォルダにあるグレートーンを貼ればいいじゃないか
イラストスタジオ買ってきた
フォトショでやってたカラーイラストもこっちに乗り換えられるか楽しみ
>475
エイプリルフール乙
>>472 ないっぽい。
あるなら自分も教えて欲しい。
コミスタ完結のところは問題ないんだけど、
最終出力がフォトショからのところは、
表示が網だと配色状況が分からなくて困る。
(出力はトーンを全グレー出しすればいい)
>>474 正気で言ってるのか?
>>472 俺の場合
あらかじめ複数の濃度のグレートーンをフォルダで作っておいて素材に登録、
トーンをかけるときはこのグレートーンのレイヤーを塗る、っていう風にしてる
まあコマフォルダ使ってたり、新たにトーンを貼る必要があるときはどうしようもないんだけどね (´・ω・`)
俺も>478と同じやりかたしてるなあ
大体使うものは決まってるから素材登録しておくと便利かな
>>472 自分の場合、カスタムツールパレットに
メニュー→トーン表示設定→グレー表示と
メニュー→トーン表示設定→網点表示
ってのを設定しておいて
ボタン一発で表示が変えられるようにしてる
根本的な解決にはならないけど
手間が掛からなくて無意識にやれるんであんまり苛つかない
ついでにどのレイヤーにどの線を描いてるのか
分からなくなった時のために
メニュー→トーン表示設定→レイヤーのカラー表示も設定してる
×メニュー→トーン表示設定→グレー表示
○カスタムツール設定→メニュー→レイヤー→トーン表示設定/グレー表示
つかなんでみんなグレーで貼りたいのかがわからない
Webと兼用する為だボケ
は?w
>>482 作家がコミスタ初心者で、最終出力をフォトショで網化する場合、かな。
パワトンをずっとつかってて、コミスタ買ったけど、
仕事ルーチンの変更が後回しになってるとか、そんな感じ。
まぁ、過渡期なんだと思うが、アナログで貼ったことないと、
グレーで貼るのがフツウだと思ってたりもする。
二値では見れないものしか描けないのは
きついだろうなあ
Webか…やろうとしたことが無いからわからなかった
仕事でしか使ってないし、2値データでしか出したことないしな
488 :
472:2009/04/01(水) 16:50:20 ID:W8JWSFPc
皆さんレスありがとうございます。
できないということだけでなくいろいろな工夫まで教えて頂いて。
自分は480さんのを参考にカスタムパレットに登録してみます。
ちなみになぜグレー表示を必要としているかというと
細かい絵にトーンをペンで描き込む際、拡大して隙間亡く塗るためです。
自分も早速カスタムパレットとショートカットに登録した
あとはレイヤーのラスタライズも
何故今まで気付かなかったのか……
orz
ペンならそれでいいが塗りつぶしじゃ駄目だな
領域関係なく網の隙間迄塗り潰される……
こういう画像(右半分が網トーン)があったとして、
┌────┐
│ ∴∵│
└────┘
左半分の白いところで塗りつぶしを使っても網の隙間に黒が入り込んで
全面黒い画像になってしまうということ
トーンレイヤーは参照しないというオプションもないし
隙間を閉じるオプションを広くして使っても境界はガタガタになってしまう
参照しないじゃどの道駄目かw
トーン領域を参照するオプションかな
なんで色域選択使わないの?
ID:JdvuHLsoは何か勘違いしてるような気がする。
同じコミスタ使いなのに、ここまで話が噛み合わないなんて・・・・。
人はわかりあう事が出来ないものなのですね
>>494とはちょっと違うけどグラデの0%の隙間から塗りつぶしが漏れるのはなんとかして欲しいな
あれのせいで網で貼ってグラデに変換せざるを得ない事がある
>>488の言ってることは、「トーンをペンで描き込むとき、ドット表示だと思わぬ塗り漏れが出来やすい」ということだと思う。
>>494は何を言ってるのか俺にはよく分からない。塗りつぶしツールの「色の許容誤差」を0%より大きくしているのではないか。
0でもなるよ
色域選択でトーン領域が選択できるのは知らなかったが
なら塗りつぶしやマジックワンドでも除外できるようにして欲しいもんだ
>>488 >細かい絵にトーンをペンで描き込む際、拡大して隙間亡く塗るためです。
それだったらクイックマスクを使う手法はどうだろう
レイヤーパレットの下のところにある「選択範囲」の緑色のボタン
「クイックマスクを使用」を押してペンなどで描く
もう一度「クイックマスクを使用」を押すと選択範囲が取れてるから
後はベタなりトーンなりを塗る
こうすると髪の毛の尖ったところや
ペンで囲まれていない所(シーツのシワの影とか)も楽々塗れる
自分はこれと閉領域フィルの併用でやってる
※利点はグレーやトーン領域表示で塗るよりも選択範囲が分かりやすい事
504 :
468:2009/04/01(水) 21:33:52 ID:tnZxadN+
>>469 あ、わたしが使ってるのがまさにコレですw
25%表示以下ぐらいから強制的にグレーになるのが困る。
縮小サイズで網点表示できないの?
入力フィールドで「!!」が出ないんだけどどうすればでますか?
intious4導入した人
ペンや消しゴムの使い心地のご報告お願いします。
えー
もう4なんて出てんのー
コミスタってペンタブのサイドスイッチにアンドゥを設定することは出来ないの?
>>509 できる。というかそれはペンタブ側の設定ですることであって
コミスタは関係ない。
あれ、ほんとに?
saiでは出来てるんだけどなあ
あとホイールの上下を拡大縮小に割り当てるやりかたもわからない
>>510 いや、コミスタの方でショートカット変更してから、
そのキーをペンタブに割り当てないとできないんじゃないか?
>>501 俺、こんなボケにボケ呼ばわりされたのか…
>>512 ショートカット変更?
Ctrl+Zのままでいいだろ。変更する意味が分からない。
ウチではintuos3で「CTRL+Z」がコミスタの時だけ「Z」と認識されちゃう事が
良くあるんだけど、そんな感じではなく?
>>514 あー知らんかった、ペンのキーストローク割り当てって複数キーもできるのか!
じゃあ問題なくできる、スマン
ペンのキーストロークは1キーしか設定できないと思いこんでた
>>516 俺、こんなボケにボケ呼ばわりされたのか…
コミスタのデータをフォトショに書き出しするとトーンのドットが汚いんだけど
これどうにか直せない?
多分、お前の目か頭が間違ってる。
どうせトーンのまま書き出してるんだろ
>>518 まさかグレースケールで書き出してないよな?
「キレイな円じゃない!」とか思ってんじゃない?
印刷したらそんなのわかんないから気にすんな
いや、それは俺も気になる。
4.3での書き出し時のフリンジの解消ってそれじゃないのか?
全然違うだろ
ドットでできてる以上円でないのは当たり前
フリンジのことはテクニカルインフォに投稿があったし
>>107 オレも昔がんばってやってみたけど
コミスタの2DLTはあんまり性能よくないよ
次のコミスタに期待しているんだが、あきらめた
5って出る気配とかあるの?
なんだかんだ言ってずっと3のままで4買おうか5待とうか考え店だけど
フォトショと同じに考えるなよ……
必要だと思えば買えばいいし
必要じゃないと思うなら待てばいいんじゃないかねえ
自分なら「出る気配」は「ベータテスター募集」で感じるけど、いまのところそういう動きもなさそうだから
5はまだ先なんじゃないかなーと判断する
4で結構使えるようになったから、落ち着いて進化を遂げてほしいな
ペインタみたいなことになったら困るしなぁ
写真取り込んだらアニメ調3dデータが作成できる3DLT機能つけてくれ。
三千円アップまでなら許ス
それはコミスタの範疇じゃないと思う
>>528 3を持ってるならコミスタの初期バージョンが
バグの嵐だって事はわかっているだろう
3より大幅にパワーアップしてるし
ほぼこなれきった4はむしろ一番の買い時
それに5がすぐに出るなら無償バージョンアップが利くだろうし
利かないぐらい先ならその間4を使いまくって
5が出た後も安定するまで待ってから有償バージョンアップすればいい
でもまあ3で不足無いならそれはそれで
>>532 そんな凄い機能でしかも文句ない出来になるなら
3万アップでも惜しくないわw
3万? オーバーテクノロジーに対して安すぎんだろ。
みんな原稿1枚にどれ位時間かかる?
>>534 まあそうだな
30kで買えるし
>>535 俺なら20万は出すね
人ひとり一ヶ月雇うのと同じで手にはいるなら
でもUIは今のまま!微調整は不可能です!
2DTL使ってる人はそのまま使ってるの
それともフォトショとかで写真を一工夫してから使ってる?
そんなん元の画像による
使えるのと使えないのとあるんだから
>>532 複数角度からの写真を使って3Dに起こす機能は、低価格のもので10万前後で、まともに
使えるレベルのは25〜30万円くらいなんだがw
3000円で実現できたら、価格破壊すぐるw
psd/jpg等は読み込めないのですか?
コミスタからはpsd等に書き出しできるようですけど・・・
御教示頼みます
公式読め士ね
>>546 公式の52pに載ってた・・orz
スマン、士んでくる
でも「開く」と「読み込み」って紛らわしいよな・・・
でもまあグラフィックソフトにちょっと慣れてる人なら
直接開けなかった時点でピンとくるだろ
次回のコミスタにはファイルマネージャウィンドウがあるといいな。
単ページとかなんかイチイチフォルダにもぐってjpeg画像参照せんととあかんというのがにんともかんとも・・・
レイヤー一枚読み込むのがしんどいよ 何がなんだかさっぱりわからん
マテリアル経由でも出来るのはいいんだけどさ
作業中、俺の念波でレイヤーの不透明度を変えられたらと思った
カスタムツールにもショトカにも無さそうだけど
アクションだったら変えほうだいですか?
テクスチャつき(スイッチ一つでつけ・はずし可)で3Dデータを読み込む機能を…
ここで書いてもしょうがないことだけは確かだな
写真から3Dの夢機能はなくていいから、写真から既存の3Dパーツを自動配置する機能を…
俺は念波でツールを持ち替えたいなw
あと各ウィンドウの閉じ開きもしたいなあw いいなあ念波!
フットスイッチとかどうよと思ったことはあるんだよね。ピアノのように。
ぷろぐらまぶるキーボードを改造すればあるいは…
で、原稿が全身運動になるのね。今でも左右の腕が筋肉痛だけど…
ところで俺はアクションで透明度変えまくってるよ。けっこう楽チンだよ。
連投でゴメ
>>557 動画みたけどWASDは完璧に制御できてるじゃないか・・・凄いな
コミックスタジオで下書きがどうにもやりづらいのだけど
ページをpsd出力して下書きだけsaiでしてペン入れはコミスタっていう風には出来ないの?
できるでしょ、普通に考えて
ほんと?
なんか上手くいかない
>>561 どううまくいかないか説明しない事には
答えようが無いと思うんだが
いや、ありがとう
できますた
それこそ「聞く前に試せ」ですなあ・・・
自分(560)SAI持ってないけど、できそうってことくらいは容易に想像つくんだけど
出来るという同意がないと試そうとすら思わないんでしょ
てか下書きなんて何でも出来るけどな・・・
>>556 ありがとう
3D機能に興味なかったんだけど透明度の変更だけでEX欲しくなってきたよ
念波マウスいいね
画面回転をタブのサイドスイッチに割り当てたいんだけど
押してる間だけ画面回転ツールになって離すとペンに戻る、っていう動作には出来ないのかな?
とりあえず今はペンと回転ツールのショトカを同じキーにして、
スイッチ押す - 離す - 画面回転する - スイッチ押す - 離す(ペンに戻る)
って感じなんだけど、押す-回す-離す より動作が2回多いんだよね・・・
>>568 shift+space
よくそんな不便なので我慢してたな
オレなら死ぬ
うお、出来るのか・・・今までの長い我慢は一体・・・
つーかショートカット設定に割り当てキーしかないから
割り当てるしか方法がないのかと思ってた
ありがとう!これで思う存分回せる!
せめて公式サイトかマニュアルぐらいは読もうぜ…
引出しを開けたらすぐ見れるようにしておこうとしまっておいたコミスタのショートカットのボード
先月見つけました
つまり一年以上コミスタ使ってなかったと。豚真珠。
単に見ないでもだいたい使えてたってだけじゃないの
そういや俺もすぐ見られるようにって
ブックスタンドに立てかけていたのすっかり忘れていたわ
頻繁に使うショートカットなんてちょっとしか無いしな〜
ショートカットのカスタマイズ画面で確認することがある・・・
ボード、そんなものあったか・・・
箱どこやったっけ…
いま3使っててちょっと飽きてきたので
4買おうかなとか思ってんだけど
アクションとかのファンクションキー登録出来るようになってんの?
>>579 なってないよ
オレもものすげー欲しい機能だがセルシスは付ける気もないと見た
初歩的な質問ごめん
コミスタでサークルカット作る時って、どっかからテンプレ画像拾ってきて
コミスタで開いて描けばいいと思うんだけど
サークルカットの部分だけ出力するのってどうすればいいの?
>>580 そうか…じゃあやめっかなぁ…
したら4にして得しそうなのって素材共有くらいだもんな
まず要望出してから言えよ
サークルカットサイズの用紙テンプレートを作ればよくね
みなさんは資料を見ながら描くときにどのように画像を表示させていますか?
良いビューワ等あれば紹介していただきたいです。
ブラウザで
資料を新規レイヤーにぶち込む。
気にしたことないな
Windowsのビューワだ
>586
俺はViX使ってるけど、わざわざコミスタのスレで訊く必要なくね?
ノウハウ板の326と同じにおいがするんだぜ
プリントアウトしてるお。
>>590 まあ話題も少ないし一応少しは関係あるって事で
それはそうと俺もVIXだな
コミスタは液タブで描いてるからモニターの方に表示して
古いソフトだしでかいサイズの画像表示が遅いから
いいかげん何度か他のに代えようとしたんだが
VIXみたいにしっくりくる奴がねえ‥
何でもいいんじゃね
俺はいまだにsusieだよ
もう何年使ってるかわからんな
PhotoShop7勉強中だけど、写真加工しないし、漫画に特化したソフトに移行した方が
描く事の他の応用技調べで停滞しないから楽かなーと購入検討中です
ちょ・・・今7って
なぜかエレ使いはエレと言わずPhotoshopと言うから困る
10代の子がフォトショ4使ってるんですがって、お前いくつから描いてたんだよと慌てたわ
まだ大昔買った5のアカデミック版使ってるなw
エレがなんのことだかずっとわからなかった
フォトショの6以降のインターフェイスは不便になったから自分も5.5だ。
configuratorがもちょっと便利になれば移行できそう
私も5.5と7を使ってる
5.5は色管理が弱いから、印刷原稿に出すものは
7に通して吐き出すけど
総合的に一番すぐれてるのは5.5だと思うなあ
CSは使いにくい
実際仕事で昔から漫画描いてる人たちは7以前のをずっと使ってそうだな
使い慣れてる道具が一番だよ
フォトショ7は特にWINでは「アクティベーションがない最後のバージョン」だから
同人関係で人気があるのは仕方がない、か…その影響で印刷屋の店頭チェックも
7で統一されてる(客が持ち込むデータがフォトショ7、イラレ10で止まってるからだろう)。
地味に機能が追加されてるから、激重でユーザーインターフェースが腐ってるCS4でも
慣れると7には戻れないな。
フォトショップスレかと思ったぜコンチクショーw
Photoshopなんてカラーの時の色調整を初めとしたデータの最終チェックにしか使わないから
「使うのは」少々バージョン古くても特に問題ないんだよなー
アップグレード権のためにアップグレード版は買ってるけど・・・
何でもそうだが、バージョン上がるとインターフェイスが使いづらくなるよな
今のところコミスタ単体ではそういうことはないが(もともとごちゃついてるしw)
イラスタ見ると、コミスタももしかしたらこんなにインターフェイス腐るのかなあと心配で仕方がない
GUIは
「ベースはシンプルでカスタマイズがムチャクチャ利く」
のが一番いいと思うんだけどね
バージョンアップすると新機能をアピールしなきゃとかあって
どんどん肥大化してゴチャゴチャしていく
機能がゴテゴテに付いててもデザインや思想がはっきりしてれば
ツール自体をこねくりまわして使いこなす方向にももっていきやすいんだけど
その点コミスタは機能が多いわりにデザインセンスがまったく無くてとっつきにくい
数値の増減ばかりが細かいTRPGをプレイしてるときの感覚を思い出す
道具だよ?
何言ってんの?
>>606 こねくり回すのが苦痛な人もいるからなー
個人的にはコミスタ使いづらいとは思わんのだけど
素材とトーンのパレットを別にしてくれたら全く問題ない
素材使いにくいじゃん
ブラシとかも
マテリアルパレットは
お気に入りとか戻るとかの機能
戻して欲しい
改悪だわあれ
トーンの一部分だけのコピー・切り取り・回転・移動などが上手くいかない
線画部分は問題なくできるんだけどトーンは何故かできない・・・
まったく違う柄に変化するんだけどやり方間違ってるのかな?
>>611 通常の操作だと、トーンは、トーンの領域の操作になる。
トーンの柄に対して操作するときは色々めんどくさい。
一番簡単なのはラスタライズしてしまうこと。
>>612 ラスタライズですか、なるほど勉強になりました
いや、助かりました
ありがとうございます
3使ってるんですが、アンチエイリアス機能は無いんですよね?
色塗りはsaiを使ってるんですが、
線画をどちらで描こうか迷ってます。
色塗りイラストはsaiで線画を描いた方が良いですか?
コミスタのパース定規、線つなぎ、文字表示、コマ割りなどが便利なので
なるべくならコミスタで書きたいんですが
話題の遅いのがいるな
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:04:17 ID:nELd5dCu
>>614転載だけど
http://www.nattou.org/mdiapp/ フリー版 (機能制限つき) を用意してみました。
「カラーレイヤー (32bpp)」のみ扱えるようになっています (製品版の売りは、省メモリな 1bpp,8bpp,Vectorレイヤーです)。
というわけで (少ないとは思うんですが)、カラー機能が目的で買って頂いた方には申し訳ありません…… (是非ベクター機能を活用ください!)。
ここ最近、2DCGツール界隈のパワーバランスに変化が起こり、危機感を抱いていました。「このまま座して死を待つのも嫌だなぁ」と思っての対応です。
セミプロ向けの機能を削っただけなので、多くの方には十分使えるソフトになっていると思います。
これを機会にお試し頂いたり、お友達にお薦め頂けると嬉しいです :D
座して死を待つ心境なら、まず名前変えれと何度も・・・
それとアイコンも。
>>618 確かにこれなんて読むんだ?
ソフト名見てもこれがペイントツールだってピンと来ない上に
(それだけならまあ他のツールもそういうのあるが)
無意味な英単語の羅列に見えてイラッとくる
>>620 mdiapp → MDI APP じゃね?
マルチ・ドキュメント・インタフェース・アプリケーション。
今原稿中だから試せないけど、セルシスに何度言っても変えようとしないところを
意地でも変えた、みたいに見えるところが笑えるな
>>621 なるほど d
しかしやっぱ変えた方が‥
mdimidapp
マルチ・ドキュメント・インタフェース・マンガ・イラスト・ドローイング・アプリケーション
まどいまいどあ くらいの方がインパクトあるな
よかったよかった
マニュアル見るなら秒でわかることに20分もかけてお疲れ様
ちいさいのう
イラスタの新規レイヤー作成時にラスターベクター定規等々選べるの便利だなぁ
コミスタにも早く搭載を…
その機能マジで欲しいなあ
>>632 何度もそんな書き込み見るが、コミスタでもできるぞ?
>>632 コミスタで新規レイヤー作成時のダイアログに
種類(T) ってあるけどこれとは違うのか
つかデフォルトで出るものだと思ってた。コミスタでも。
あの辺の機能はイラスタとコミスタはほぼ一緒だった気がする
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:33:20 ID:7umrCSPp
おいおいおまえら…
レイヤーパレットの「画像」とか「定規」とか書かれてるバーをクリックしてみろ
ダイアログなんて面倒なモン通さなくても、ほぼ全レイヤー作成できるぞ
イラスタはその辺むしろ劣化してるっつの
なんかコミスタもってても使えてない奴って、いろんなとこで見かけるよな
俺はまず基本のレイヤー構成をフォルダにまとめて素材に登録して、
追加の新しいレイヤーは名前変更もかねてアクションに登録してるな
今のところそれが一番手間が掛からないけど、もっと手早い他のやり方あるかな
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 12:13:24 ID:7umrCSPp
俺の場合、必ず使うレイヤーは用紙テンプレートに登録してる
レイヤーの追加は
>>639と同じく、素材とアクション
>>637 あれよりはダイアログのほうが楽だけどなー
でも作る方法の選択肢が減ってるってのは劣化であることには間違いないな
カラー用に、基本的な色分け用レイヤーを白黒2bitレイヤー+黒の代替色でつくって
用紙テンプレに保存してあるんだが
イラスタには用紙テンプレがないから不便だなあと思ってた
そうか、素材に入れておけば
公式にも対応OS書いてあるけど
動作保証しないだけで2kでも今までのバージョン同様使えるもんだと思い込んで4買っちまった
俺の馬鹿野郎
なら次はOSを買えばいいじゃない
2000でも動いてるぞ 起動時に毎回うっとおしいダイアログが出るけど
テキストレイヤーの再編集がレイヤーメニューのレイヤーの設定で出来ることを知った
これでショートカットやカスタムメニューに登録して勝つる!
トーンの表示設定やフィルタの再編集もできるんだな……
こんな便利なメニューの存在を見逃してたなんて……○| ̄|_
本当にマニュアル読まない人間多いなw
エマニュエルならよく読んだのに
マザボ換えたら強制終了が起こるようになった・・・orz
>>644 たしかアップデートすると2000でも起動するようになるんだっけか?
>>644,650
え、まじ?
4出て間も無く買ってインスコは出来たんだが
起動するとダイアログが出てそのまま終了してたんだが
確か、アップデータが4.0.5くらいの時期に、2000で動作したって報告があったよ。
>>651 もうアップデート試したんかな
すでに上で2000でも動いてるってレスがあるけど
結果を報告したら参考意見になるんじゃね
すまん、ちょっと今3で修羅場中で試せないんだ
4にして何か不具合起きたら時間的に対処できなくなるから
後日やってみるよ
クリップいらねーのにコミスタにも付いてしまうのかorz
結局イラスタとIntuos4への追随更新てだけだね
直すと言ってた修正も殆どなし
intuos4と3持ってる人に質問
まだコミスタは筆圧2048に対応してないということは
今intuos4買っても3と同じということでしょうか
ちなみにintuos2使ってます
intuos4持ってないけど、筆圧以外にも
1gON荷重とかシートや芯の材質変化とか色々違うから
4が3と同じということはない。
テクニカルインフォ位見てこいよ
なんだ嘘か
あやうく騙されるところだったわ
>>657 実機触ってみるのが一番では
店頭で試してくるといい
数字上やパンフでこれだけ変わりましたとPRされてても
触ってみたら違いワカンネっての多いよ
アスペルガーとかいう病気なんじゃない?
病名を持ち出すのはどうかと思うが
>>657 今のところソフト側の反応は3と同じ
極太グリップペンが握りやすいとか
ON荷重が1gになったことによる軽快感とか
メリットはいろいろある。
Intuos2はグリップペンが構造的に弱く、強く握ると
グンニャリするし、標準オーバーレイシートと
ポリアセタール芯の滑りがよすぎてペン入れで扱いづらい。
また読み取り精度やUSBの反応が2→3で大きく向上
しているので、2→4は意味があると思う。
また2は奥行きが長すぎる。タブレットの上で飲み食いできる
という便利さはあるがw
俺なんてまだIntuos1だよ
5年使ってるけど壊れてくれない
668 :
657:2009/04/08(水) 20:39:44 ID:Co+zCC4/
参考になりました
ありがとうございました
ページの表示角度を回転する[指定角度で左回転][指定角度で右回転]メニューコマンドが実装され、ワコムIntuos4のタッチホイールの[カンバスの回転]に対応いたします。
(※[タブレットのプロパティ]にて、タッチホイールのキーストローク割り当てを一致させる必要があります。)
待望のワンタッチ左右回転キタワァァァァァァア」(^o^)
と思ったけどShift+Spaceの回転にもう慣れちまったよ
>>669 俺はタブレットペンのペン側のスイッチに
Shift+Spaceを登録してグリグリ回しながら描いてる
これがめっさやりやすいけど他の人もやってるのかな
そこは消しゴムだからな……
上側の方はスペースキーにしてるけど
>>670 俺はそこは白黒でトグルやってるな、テール側はペンの持ち方のせいで押し辛いのでナシだ
十字パッドついた左手デバイス使ってて、お絵かきはSAIから入ったもんだから
上下にはそれぞれ拡大、縮小、左右にはそれぞれ反時計、時計回り回転と
直感的に振り分けたかったんだがスタには上記の回転系がなくて断念してたんだよね
SAIにもスタにもある回転ショトカを同じキーに登録して、もうそっちで慣れきってしまった
>>670 タブペンのスイッチはよく誤射するからわざわざスイッチ塞ぐラバー買って封印してしまった
しかし親指の爪が人差し指に突き刺さることに・・・持ち方悪いのかなあ
とスレチすまん
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:14:58 ID:PvEk5FCl
4.0Proの1.1から3.0のアップデートプログラムを起動するとコミスタのexeファイルが消失するんですが、
なんなんすかねこれ。
ちなみに3.0からのバージョンアップ版です。
もう十回くらいインストールし続けてます・・・
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:41:22 ID:PvEk5FCl
1.1→1.6→3.0で無事アップデートできました。
お騒がせんずりこきましてどーもくんです。
シュワちゃんとキャリフォルニア州知事争ったよ
大麻合法化を公約に掲げて
ありゃオランダじゃ合法だからな…
ヒロポンのおかげで高度経済成長を成し遂げてハッピーになった日本人に、大麻ごときのことをとやかく言う資格があるだろうか…
何のスレだよ
>>680 重要なポイントだよな、それ。
鉄道建設なんて、いくらクーリーでも正気のままじゃ継続できない。
アヘンが昨日も今日もリセットするから明日も重労働できたってもんだ。
士ね
そういや昔の赤塚不二夫の子供向けマンガの描き方入門で
「まだ売れていない頃毎日一つアイデア出しを
自分に課していて出来ない時は寝なかった」
って自分のエピソード紹介していて、
そこに載っていたカットが薬局に行って
「ヒロポン打ってください」ってのだったなあ
ヒロポンは昔の漫画家の必需品だからな。
さすが王家
下書きレイヤーで下書きしてて絵を縮小したら
見えないくらい薄くなったりするんだけど
これってなんなの?
>>687 2bitレイヤーにグレーで描くからだヴォケ
いや下書き描いてんのは1bitレイヤーなんだけど
気のせいじゃね?
何も言わずまずグレーレイヤーに書いて同じ事を試してみる。
話はそれからだ。
なんかよくわからんけどわかったような気がする
ありがとう
>>689 その場合は2bitでも1bitでも一緒だ。
要するに、ディザで書いてるんじゃないか? ってこと。
ディザで書くっていう意味がわからないです、ごめん
ビギナーズアシスタントの下書きのとこの鉛筆でそのまま描いてるのだけど
カラーレイヤーかグレーレイヤーに描けと言うことでは
691は見られないからわかんないけど
次にお前は
トーンを貼ったら灰色じゃなくてツブツブが並んでるんですけど!?
と言う
ディザがわからないならこれ以上ここで聞いても無駄だと思うよ
>>695 鉛筆は、鉛筆とセルシスが勝手に呼んでいる鉛筆ではないディザブラシだ。
なにやってるかわからないなら使うな。(使わないほうがいい、ではなくて)
下描きレイヤにペンかマジックで描いて、透明度を調整したほうがましだ。
コミスタの鉛筆を鉛筆と言ったらPainterとArtRageとAutodesk SketchBook Proに失礼だ。
…Autodesk SketchBook Proは2010から日本語版のサポートをやめてしまったがな。
(英語版のみ販売)
鉛筆でいいじゃん
その辺の知識がなくて鉛筆ツール使ってると
印刷用に原稿作りたいときに泣きを見ると思う
別にディザブラシじゃねーよ
グレーならちゃんと線が引けるんだから
グレー濃度をトーンで変換表示してるわけだからな
>>700 painterなんかと比べんな腹立つわ
カラー原稿ふっとばしてくれるわ
リテイクくりゃあレイヤーのアホ仕様の
せいで一から塗りなおしだわ
表現力云々えらそうにほざく権利なんか
ねーだろあんの詐欺ソフト
5万ってなめてんのかマジふざけんなや
この流れちょっと笑えるな
最近使い始めたんだけど1200dpiのページ用意したのに、おっかしーなー?と思いながら
600dpiのレイヤーで描いてたwこいつはヤクいぜ
>>679 調べたらオランダってじつは合法じゃないらしいね
お目こぼしみたいなモノらしい
日本でいうとパチンコ屋の換金システムみたいな
コミスタ使ってるときに勝手に日本語入力がONになる症状に悩まされてたけど
詳細なテキストサービスをオフにする、にチェック入れたら直った
あとフォルダやソフトを閉じたときOSに微妙な硬直があったんだけど、それも直った
OSはWindowsXP SP2
同じ症状の報告見たことないからウチのPCがおかしいんだろうけど一応報告
コミスタ関係ないし
Intuos4買って、コミスタで使ってみた人いる?
買おうと思ってるんだけど問題なく動くよね。
>713
余裕。
Win版は4.3パッチを当てていれば分解能2048対応。Mac版はOSレベルで分解能2048対応済。
ありがと
>>714 コミスタが筆圧2048段階に対応するのは次のアップデートだ。
現在の4.3は未対応。
液タブありきでコミスタ使いになったから
板タブの新作には食いつけない・・・
>>717 Cintiqの12と21の間を出して欲しい‥
今12使ってるけどちと小さい
かといって21はでかすぎ高すぎ
今、筆圧2048に対応してるソフトって何?
あ、ワコムスレで聞くことかな。スマソ。
>719
mdiapp、Painter X.5と11、Painter Sketch Pad
MacOS Leopardで動く2DCGソフト(OSレベルで対応するため)
>>721 >Painter X.5と11
Painterって最新がX(10.1)じゃなかった?
>>722 英語版はもう11出てるんじゃないっけ
日本語版も5月下旬には出るって話だったと
キャンペーンでIntuos4ついてるイラスタは対応してないの?
>>723 d
英語版は11出てたのかーそれは知らんかったわ
しかもX.5まであるとは…日本だけ未対応なのか…
今、ネットワークサービス落ちてる?久しぶりにネット繋げて起動したらつながらないんだよなぁー
あ、なんだやっぱり落ちてるんだ。
自分のせいじゃないとわかってちょっとほっとした。
よく落ちるよなー
地味にネットワークサービスの強化もお願いしたいわ
いざって時に役に立たない
落ちてるとダイアログ消せなかったりするしな
使いづらいネットワークサービスから
使いづらいCLIPへ移行?
CLIPはアプリインストールの時点で凶悪
今までのセルシスのアプリと会社の信頼性からも
これが悪さしてPCが安定しなくなるかもと不安になる
コミスタ5が「現仕様の」CLIP必須になったらものすごく嫌だな
CLIP導入するよと言ってたけど結局イラスタも猛反発されて取りやめたからないでしょ
カラーベクターで色選択やると0指定でも他色も選択してしまうのはなんだろね?
バグじゃろ
まだちらほらバグ残ってるよねえ
筆圧2048対応まだ?
同人誌作ってる人ってコミスタ+フォトショで塗りってのが定番なの?
本文コミスタ、カラーフォトショなら結構いると思うが、
定番までにはまだ遠いと思う。
まだ、アナログの方が多数派だと思うし。
ああ、そりゃそうだよね
フルデジタルで同人誌作ってる人、という意味でした
コミケのアンケートでデジタルが7割じゃなかったけ?
線画は手描きでスキャン取り込みデジタルも含めてだが
コミスタ4 のディビュー版だけど 取り説1冊しかないけれどいわゆる導入書(薄い冊子)が消えているよね
で、初心者の人でも大丈夫と言う事なの?
これって使える機能が少ないから使っている内にわかるようになるから大丈夫と言う事なんだろうか。
初めてさわる人達って分厚い取り説だけで使いこなせてるのかな
ディビュー
むしろ薄い冊子がディビュー用だと思ったが
>>742 そのアンケ結果、編集ミスだったって謝罪あったようななかったような
saiで主線フォトショでトーンやってたがそろそろコミスタディビューするつもりだ
新規作品を作るときに同人原稿の●●印刷フォルダ内の
B5サイズ・仕上がりA5見開き・右ページ開始にチェック入れると
コミスタがフリーズするんだけどOSが2000なのが原因なのかな?
バージョンは4.3のproです
筆圧2048は次のアップデートで対応するよ コミスタ4
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 10:48:48 ID:hlKFUz7x
はやく汁!
イラネ
真面目な話、まだ対応してないのがおかしい。
openCanvasとかとっくに対応してるみたいだし。
>>748 2000でも動くとは言え
公式対応OSがXP以降なんだから
困った状態が解決されないなら
素直にXPかVistaにするべし
むしろコア対応を早くしろと
柄トーンがもっと華やかだったら
コミスタが主流になると思うんだ・・・
コア対応って何?
自分で作れアホ
柄トーンはそろそろ総とっかえしてほしいな
>>756 CPUのデュアルコア・クアッドコア対応って事だろ
それはほんとやってほしい
他はまだしも画像変形の時にイラッと来る事がある
64bit対応も・・現状じゃメモリ無駄・・・
フィルタ類はともかく、線を引いてるときのルーチンなんて逐次処理で、
デュアル化出来んだろ。
コミスタはマルチCPU化では、基本的には早くならん。
>>761 いや線引きとかは今でも全然問題ない
でもそれこそフィルタ類とか画像変形の類に
対応してくれるだけで全然違うだろ
>>761 線を描いたときの補正ルーチンは逐次処理だけど
SSE3やAVXとはなじむと思うよ。現時点でコミスタが
SIMD系命令を使ってるのかどうか知らんけど。
マルチCPUは確かに関係ないな。
たまにトーンの重ね張りの再に柄移動しなくても重ね貼りされてるときが
あるんだけどそんなことってある?
柄移動しなければ基本薄いトーンの上に濃いトーン貼れば重ね貼りとは違う
ただ単に分けて貼ったことになるんだよね?
網点化した8bitグレスケレイヤの上に
普通のトーンレイヤを重ねると
網点がずれて重ね貼り状態になるな
ランチャーと素材トーンでもアミがずれた気がする
途中で書き込んじまった
違う所から貼ったトーンは
ずれてくれた方が俺は楽なんだけど
どうよ?
どうなんでしょうね
やってみて ダメなら諦める で良いと思うぜ
というか、ずれてるのをあわせる機能が欲しい。
一括して複数レイヤーの線数変える機能、とかな
つーか設定変えるのにいちいちタブ切り替える必要があるのが煩わしくてしょうがない
コピーすりゃいいじゃん
どうぞ つI
コピーに使って
ICみたいな繊細で女性受け良さそうなトーンキボン
現状じゃタカヤみたいなのしか描けねー
よくわからんw
IC
SUICA
ICOCA
この中にICがあるんだ ほらICが
ICってのは、紙原稿に貼るスクリーントーンを販売してる会社。
タカヤは、ジャンプで連載してた漫画。コミスタで描かれていた。
今どきの子はIC知らんのか…。ちょっとショックだ。
うちにいっぱいICトーンあるよ・・・買い込んだままデジタル移行しちまってさ
>>778 いやそんなことはわかるよいくらなんでも
自分で似たようなの作ればいいじゃない
ICトーンはスキャン使用OKじゃなかったっけ?
違ってたらスマン。
デリーターはどっち?
ICは丹精込めた原稿用、デリは量産用、というイメージだった。
普通全部に丹誠込めるんじゃないの?
そうだけど、週間漫画と電源文庫の挿し絵じゃ端正のこめ方が違うべ?
(小畑は除く)
つ仁丹
>>782 デリータはスキャンするよりも
コミワクという名の素材集買った方が早い
一応、コミワクはコミスタのライバルソフトなんだが…
あれは全然、流行らなかったな。
CGillust(openCanvasのOEM版)もイラスタに負けるかも?
個人的には、複数の会社でシェアを奪い合って欲しいところだ。
1社がシェア占有しちゃうと殿様商売になっちゃうし…。
ライバルだからって使っちゃいけないわけでもなし
実際ソフトの使い勝手は良くないから、トーン祖最終程度の使い方しかしてないけど
それでも十分元は取れるよ
あれ、なんか誤解されてる?
仮にもライバルソフトを「素材集」と言うのは可愛そうだ、
という意味だったんだ。
超軽いし背景以外はコミワク使ってるなw
あと4コマとかもそうか
トーンを移植する根性は無いわ・・・
まぁライバルなら負けない様に進化続けるだろうし気にしてないんじゃね
で、一括して複数レイヤーの線数変える
ためにコピーすりゃいい、ってのはどういうことなんだ?
トーンって増えてくるとわけわからんくなるから、
テキストみたいに自動的に「トーンフォルダ」にまとまるといいかもしれん…。
まあ、予想外に不便な局面もありそうだが。
ちなみに、複数トーンの線数変える時は、なにげにビギアシがちょっと便利。
トーンはテキストと違って全部一番上に表示しときゃいいって
もんでもないから難しいね
こまめにレイヤーの名前変えて「1コマ目空」「2コマ目服の影」とか
整理しておけばわかりやすいんだろうけど、
時間がないと同じようなグラデトーンのレイヤーがデフォ名のまま
ずらっと並んで何がなんだか
コマフォルダを使ってるとそこまで訳解らなくなる事は無いかな
そうでなくともキャラ別トーンセットとかでフォルダごとマテリアルに入れとけば
コミスタユーザーからするとコミワクは何がいけなかったのか?
Mac版が出なかったことだな
レイヤー一括して反転できない
レイヤー周りが弱いとか
ペンの描き味が苦手とか
インターフェイス使いづらいとか
まあ好みじゃないって事だ
>>794 EXならアクションで名前変更したトーンを用意しておくと便利
EX使ってたがその発想はなかったわ
ためしてみる
ありがとう
レイヤー選択ツール使えばいいのに
ファンクション登録を実装してくれよ〜
トーン
r─=ニ二三..__
/\{___ \ ̄\\
,.、 / /⌒ \ \ \\_
//ハ.|/ \ ∨} Vハ[了
//// { \ <てミメ j } }人
__./ r' レ'フ {,>{\{\ x≠xリノ 「゙《 ヽ
. /^∨ 〉 / { ∧ .)x, Vィリイ j☆》 リ ワタシハニホンバシノキャラ
厶 \r< {\{\.{{(心 , ¨´ム ∧_/\/
〉 \__/ \ {h. 込ゞ' v 7 //厂∨ '\ ネオン
. /☆==='y′ 乂 ∨> .._ イ/{__./∨ \
. ,′ / _.. /「「|¨¨丁フ/ / \ ∨ \
{ ん-‐ ¨ ̄/ 从 { 少'゙_/ / \∨ \
| { __><☆'^ / _,,} \
゙ー─────‐乂/ ̄\v厶 -‐< / ,′ \
/) / ̄! ̄\ 〉 } | \
.  ̄フ7'=-≠ | ∨ /| { \
_, / ,′ / \_ ∨{≧x、 l
_, { / \ ̄ニV \
,. _乂.∨ \x=xr‐…‐く\
. / _,。ァ7^-=[≧=- ____,..ノ { }xx. xx∨
../ん ,. 〃 \______x个rく{_ノ {_ノ} /
// / { // / Vx_ A _/ \__,/
{.{. / _,.>‐ ¨ ̄ { , V} ̄ ̄\. \ __ /
\{ {⌒ヽ. \ / \ / }
〉 { ̄ __ _/ \ ∧
. ( \_j/⌒) ,. ゙Y ./
\ く ,∠.,__ /∨
似てなさ過ぎAAでワロタ
コミスタ使った神漫画現れないかなー。
ベテラン漫画家の手抜き以外の・・・。
実際使ってても公言してなきゃわからんだろ
>>807 intuos4に正式対応したら時代が変わる気がする
使いやすさ的にもかなり向上したし
Intuos4は店頭で触ってみたら描画に遅延があったのが気になったなぁ
ソフトはフォトショだったしPCのスペックもわからなかったけど
俺のPCのCPUはE8400だけど、全く遅延なし。
バージョンアップに合わせてintuos4を買おうか悩むな
>>810 Windows Vistaでプレス&ホールド/ペンフリックを無効化してないだけじゃね?
Windows XPでもHID non-user input device filterの2008年12月版ドライバ
(今年3月のWindows Updateで提供)を入れるとプレス&ホールドが強制有効になり
Intuosは事実上使えなくなる(2007年8月版ドライバにロールバックしない限り
解決しない)。
>>813 ペンタブ使うならVistaの時代が来たのか。
XPだし毎回パッチあててるけど
事実上使えてるんだが
ペンタブのペンって実は消耗品だったと知ってびっくりしたんだよ
コミスタ用の3D素材の携帯電話の型(丸っこい)が古すぎて使えないw
もっと新しい携帯電話(薄くて四角い)の素材どこかにないでしょうか?
有料無料問いません。
携帯の絵も描けねーのかよこの野郎!
描けるのと描かないのとは違う
>>819-820 ありがとうございます。
コミスタの3D素材ではヒットしないのですね・・・。
Shadeデータからコミスタ用に変換には、Shadeも買わないといけないのでしょうか。
しゅっぴ・・(´・ω・`)
コミスタPro・EX・イラスタ(今週出るね)はバージョン8.5以降のShadeファイルを
読み込めます。外部Shd対応アプリでの運用・原稿背景などレンダリング画像の
商用利用が認められているShadeドリームハウスを買えば、外壁内壁内装浴室
トイレ電飾家具家電素材5000点以上が使い放題。
>>821 なるべく描かなくて済むようにするためのデジタルでしょ?
>>824 Shade5で挫折したから、コミスタでいけるのはありがたい。
早速それ買います^^
>>825 好みのモデルを探したり作ったりするよりは
好みじゃなくてもデフォルトのデータを下敷きにして
書き起こしたほうが早そうな気がする
>826
もちつけw
じつはShadeの材質データには「疑似ブーリアン」といって形状同士を交差させたり
重ねあわせた部分に穴を開けるか蓋をするかくりぬくか、といったパラメータを使った
ものが少なくない。しかもコミスタProとEX・イラスタの3D機能はこのパラメータに
対応していない。
なので、一番安いiShade9かPoser6(素材データや人体デッサン人形が豊富で出来も
良い)がただでついてくる10.5 Basicをセットで買っておくと安心。Shade5は元の開発
会社のファイル形式を使っているから、イーフロになってからの今のShadeデータを開く
ことが出来ない。10.5まではShade5からアップグレードできるから(新規購入の半額以下、
ただしPoser6はつかない)イーフロユーザー登録センター・アップグレードセンターに
照会してみて。
諸氏にはスレ違い失礼
intuos4はいいんだけど、intuos3のペンも使えるようにならんかなぁ
マーカーとか
>>830 ヤフオクとかで処分して買い直したほうが早いわな
シルアルナンバーが書いてあるのが二か所だけで、
両方紙媒体ってところが怖いんですけど。
ID:qgbmPad2
買ったらCDケースが割れてて、代えようにもシリアルが貼ってあるから
そのままにしとくしかなかったんだぜ俺…
>832
セルシスにユーザー&シリアル登録すればいつでもオンラインでシリアル照会できる
>>838 ああいやシリアルNoをコピーしておけば
ケース変えても問題ないでしょってこと
わかるかそんなもんw
先日コミックスタジオを購入して使っているのですが
レイヤーを初期の状態で下書きにある細芯でイラストを描いて途中でセーブして
それからまたその下書きを修正しようと消しゴムツールで消そうとしたのですが
下書きした線が消せない状態になっています
レイヤーの表示を非表示にしても線が消えない状態でどうしたら下書きの線を消して
続きがかけるのかわかりません
もしよければ誰かおしえていただけないでしょうか?
初心者的質問および長文で申し訳ありません
最初に書いていたレイヤーと、現在書こうとしているレイヤーが実は違う、とか。
844 :
842:2009/04/19(日) 23:17:28 ID:k3JdTmIx
最初のレイヤーのほかにもう1つレイヤーを作っているのですが
そちらをけすとレイヤーが1つだけになるのですが
そのレイヤーを非表示にしても絵が表示されたまま消えていない状態なのですよ
まるでレイヤー以外に絵が描かれているような感じでどうやっても消したりできないのです
845 :
842:2009/04/19(日) 23:21:06 ID:k3JdTmIx
ごめんなさい問題が解決しました
大変ご迷惑おかけしました
コミスタ以前に、グラフィックツール初心者だな。
これからも分からないことが頻発すると思うので、
マニュアルとコミスタの描き方講座サイトにざっと目を通した上で、
質問する前に、もう一回マニュアル見てから訊くがいい。
結局なんだったんだ…。
呪いだろ呪い
3の頃はおかしな現象多かったな
ベクターとか特に
カレントレイヤーが違ったとエスパー
レイヤー非表示とロックを間違えてたんじゃないか?
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:42:22 ID:BwMyr8/L
ゲーッ
象の超人・・・!
誤爆
コミスタの初心者板って無いのか?
この手のは絵の上手い下手以前に 簡単な操作を知っているかどうか、手順がわかっているかどうかレベルだから
そこそこ使いこなして数年の人には虫唾が走るんだろうから 初心者の板を作る方が良いと思うんだが
追伸
明日雨のようだけれど 明日までが期限だから雨天決行で見に行くから
昼前には正面門に着く様にする 今年の桜は期待できないかも
とりあえず、ゆとり教育のせいにしとけば間違いない。
つーか、俺が何年も前からゆとり教育批判してなかったら、今ごろ大変なことになってたぞ。
別に気にしないけどな
気になるなら逆に玄人板作るとかカルシウム補給するとかどうだろう
ゆとりの時代の前 つまり俺らだが
確か 無気力世代とか言われてたな 口癖が べつにぃ〜
んでそれより前が 新人類世代 だったかな
追伸
今年の花は平野撫子だと まだ咲いてるかな
門をくぐってすぐにあるそうです
そこそこ使いこなしてる人ってバージョンアップの時くらいしか話題がないだろ。
>>854 質問すること自体は虫酸が走るなんてことはないよ
ただ手元にある紙と、見ているスレくらいはひととおり読んできてくれれば
話は早いのになあと思うことはあるが
初心者の質問に腹が立つ事はない
しかし答える側の
「テンプレ・過去ログ読め」まではわかるが
それにわざわざ罵倒語をつける奴には腹が立つ
それぐらいならスルーしろと
べつに質問とか気にならないけど、質問の回答を文で説明されても
いまいちわからんことの方が多いのでは?とは思う
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 03:08:12 ID:Tk5EaA/0
コミスタってフォトショでいうパスツールはついてますか?
できますん
>862
ついてるけれど使い勝手はずいぶん違う
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 04:48:20 ID:Tk5EaA/0
>>864 ベジェで形を取る
↓
選択範囲に変更
↓
塗り潰しは出来ますか?
人に聞く前に自分で試したほうがいいよ・・・
真面目に使い勝手が全然違うから
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:00:04 ID:Tk5EaA/0
>>866 調べてもコミスタのパスツールは
フォトショやイラレと違って線を描くことしか出来ないようなんですけど
ホントに出来るんですか?
ベジェで選択範囲を作成出来るのならコミスタを買おうと考えてるので
わかる人がいましたら教えて下さい
なんのための体験版だよ
こんなとこの情報だけで買うとか言うな、絶対ソンする
>>868 選択範囲に変更しなくても塗りつぶしはできるけど、それではだめってことかな?
選択範囲しか欲しくないなら、塗りつぶした後に不透明度で選択範囲作る手はあるが
質問の意図からすると本末転倒な気もするし
まあなんにせよ、コミスタのパスツールなんざあっても使いづらいことこの上ないから
真面目に体験版入れて試して自分で判断しろとしか
「できる」と「使い物になる」は別物だからね
>わかる人がいましたら教えて下さい
じゃあ>866は何だと言うんだ
>>868 形の中を塗り潰す設定(イラレの塗りと一緒)にして形を作るとベクターの図形が定規レイヤーにできる
そのままだと選択範囲にはできないけど、その定規レイヤーをラスタライズすると色域選択ができるようになるから
黒を色域選択して選択範囲を取ることができる、
手間がかかるので一連の操作をアクションに登録していないとめんどい。
だからもし買うならEXを買いなさい
正直これだけの操作を初めて使う体験版で見つけるのは無理だと思う
ただ他の人も言ってるけどパスの操作感はadobe系と全然違うので
体験版は触ったほうがいいよ
>>872 図形の内部を塗りつぶすにチェックを入れる
ではだめなん?
最終的に
>>868な塗りつぶすのが目的みたいだし、それならこの機能だけでいいと思うんだけど
こういう奴は説明したところで理解しようとしないよ
>866ができると言ってるのに、なぜか「ホントにできる?」と聞き返してくる
そのうちラスタライズって何とかスプラインがどうのだとか言い出しかねない
この手の輩には一言ですむ
>>868 君にコミスタは合わない、無料のGIMPを使ってろ
>>873 黒で塗り潰すだけならそれでいいんだけど、トーンをパスで塗り潰したいとかだと
無理なんだよね(トーンレイヤー上でも黒で塗り潰されてしまう)
俺も完璧に使いこなしてるわけじゃないから、なんかいいやり方あるのかな
体験版っていつからだっけ
テンプレから消えてるな
早く触りたいんだが
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:23:11 ID:Tk5EaA/0
>>872 ありがとうございます
それが出来るのなら4買おうかな
昔バージョン3触ったときにパス機能がなくてガッカリしたんで…
>>874 フォトショとイラレ持ってるんでGINPとかいいですw
誤爆
>>875 トーンレイヤーのプロパティの定規タブのとこで
線幅指定して「レイヤーに直接描画」をすればトーンで描かれるけど、それじゃダメ?
>>879 おお、そんな方法が!と、やってみたが
なんかその方法で張った部分と既に貼ってある部分のトーンがラスタライズしたみたいに荒れちゃうね
どうなってんだこりゃ・・・
やってみたけど普通にトーン貼った時と同じだと思うけど……
自分も普通に貼れたが…。
>>884 うちもWin版EX4.3.0です
osはvista64bit←こいつが怪しかったりするのだろうか
>>885 自分はXP Proで32bitなので
あんまり関係ないかもデス・・・
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:37:09 ID:RQthZrHG
コミスタは64bit動作保証無しでしょ?
敢えてリスキーな64bit環境に飛び込みなんて・・・
ちなみにそれはプリントアウトして確認した?
コミスタのパスって使った事無いな〜
よく使ってる人はどんな所で使ってるの?
パスを定規にして、建物だとか日本刀なんかの人工物を描いてる
1ストローク分をその都度作っては消してる感じ
なるほど
>>888 884だけどプリントアウトまではしてないです
うちのプリンタが元々きれいに印刷できないので、印刷したところで検証はまず無理なのと
個人的には実際に使用しないので、そこまでしなくてもイイヤと思って
せっかく買ったフォントが縦書きだとずれる・・・・
モリサワの「じゅん」や「見出しミン」に似てて
正しく表示されるフォントってないですか?
894 :
882:2009/04/21(火) 20:43:24 ID:eZD2Cv5b
>>888 レーザーでプリントした所、汚いと思うような事はなかったが
普通に貼った所より若干薄くなっていた
人にもよるだろうが許容範囲ではあると思う
PSD書き出し拡大図見たら分かると思うが、ドットが均一ではないので
印刷するとモアレの原因になるかもしれない
どちらにせようちではまともに貼れない以上
別のやり方もあるわけだし、俺はこの方法は使わないわ
>>887 64bitの恩恵をフルに利用できないだけだよ(32bitの制限があるだけ)
そういうアプリは作動保証には入れないのが普通だ
ドライバとかは対応してなければ元々作動しないが
アプリは普通に作動する。
>879のやつ試してみて解った。
これトーンレイヤーに対して網点描きこんでるわ。
レイヤーのプロパティでトーン領域にチェック入れるとよく解るよ。
これは不具合として報告するべきレベルじゃないかね…
それとも使い方が間違ってるのかな。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:38:00 ID:acPn/7RP
基本的な事なのですが
パスの形状にアンカーポイントやコントロールポイントを
追加したり削除したいのですが
マニュアルを探しても見つからないので
やり方を教えて頂けないでしょうか?
ムリ
>897
定規選択ツールを使う
>>896 いや、レイヤーに描いたのにトーン領域でないんなら充分不具合だろう
報告よろ
>>897 ツール選択したとき、画面下(タスクバーの上あたりのステータス領域)に
ツールの使い方ヒントが表示される
そこを見れば分かると思うけど、パスツールでなく定規選択ツールにして
Shift+Altキー同時押しでアンカーポイント追加できる
割れに優しいインターネッツになってるぞ
ステータス領域に表示されることなんて
割れだろうが見られると思うのだがどうなんだ
割れはユーザーマニュアルを持ってないから
流し読みすればすぐわかる機能すらわからない。
ピクセル書きだしとサイズ書きだし、設定別々で覚えててくれないかな
ピクセル→web用
サイズ→原寸用 で出力しやすくなるのに
俺は書き出し設定をいくつか保存しとけるようにして欲しいな
未だにアクションで保存先フォルダ覚えてくれないし
Mac版はOSの自動処理マクロツール(オートマター)で半自動化できるようだけど、
Windows版もOS操作(保存先ディレクトリの半固定化含む)マクロツールで
どうにか出来ないのかね?ゲームコントローラのマクロにも挑戦したけど保存先まで
覚えてくれないんだな。
UWSCとかの自動処理アプリはどう?
前回使用時の解像度で書き出されるし
アクションは前回使用時の保存形式になるし
アクション登録されないトーンがあるし
売りの割には片手落ちだよね
アクションはショートカット登録もできないし……
新規保存時に前回ファイル名がそのまま残ってる仕様は変更してほしい
それは一長一短な気がするな
要望あって変えられた点だったと思うし
先生!Geforce系とquadro系
コミスタにはどっちがいいんでしょうか?
ググっても情報がみつかりませんでした
NVIDIAはソフトにエラーがあるし専用のタスクバーのボタンもないからやだ
ごめんAMDと間違えた
???
フォトショCS4はグラボの相性あるんじゃなかったっけ?
もし使うんなら、一応考慮しといたほうがいいかも。
最近のオンボレベルでいいよ
マジコンなら日本橋パラソル通で白昼堂々売られてますが
>>919 先生ありがとうございます!
3DLTのレンダリングとか2D→3D描画に時間がかかるといやだなあと思って
パースは普通に使いそうなので
二ページずつ見開き設定にして作業してるんだけど、
これってあとで単ページに分けるとき、レイヤー管理とかで不都合でたりするかな?
そういえばどっかでコミスタ用PC売ってたなw
あれの組み合わせ参考にすればいいんじゃね
見開きにした段階でレイヤー構成狂うよな
>>924 単ページに分けたときページのフォルダ番号がめちゃくちゃになってえらい難儀した
>>924 見開きで作ったレイヤー構造は
単ページにした段階で構造が単純化する
別にトーンレイーヤー、ペン入れ、下書きなど分けてフォルダ作ってなければ
気にしない人は気にしないけど崩れる
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:19:58 ID:CDoIn0cF
Winとの親和性はゲフォの方が上
昔購入したコミスタ2デビューを(アンインストールした上で)譲渡しようと思うのですが、
購入したのが6年も前なのでユーザー登録してあるかどうか忘れてしまいました
確認する術は実際ユーザー登録してみるしか方法は無いのでしょうか?
何の為のサポセン
漫画のテキストの標準のサイズってなんぼなの?
18Qか20Qくらいじゃないの…ってこれは4コマの話だが。
要望を汲むどころか印刷所とユーザーにサポートするのもおっつかないほど
コミスタチームはぼろぼろだって話だけど
だから安くあがって値段も安くて、安いから高い機能は要求しちゃダメ、で済む
イラスタをこれからは売り込みたいわけ?
今日の回答時刻とか凄いよな
>>933 コミスタ標準だと文字のサイズ9ptになってるじゃん
同人誌とかもこのサイズでいいのかなって思って
同人誌なら自分の好みでやればいいんじゃないの
試し刷りで調子を見てもいいんだし
文字サイズは原稿用紙との兼ね合いもある…というか、
原寸で描いてるかどうか次第って部分もある。
4コマの18Q〜20Qってのは、B4用紙に描く時の数字。
ももせたまみさんなんかは、たぶんこれくらいの大きさなんじゃないかな。
もちろん作風によってはこれよりも小さくなることもあり、
例えば、らき☆すたなんかは文字多すぎるから、自動的に小さくなる。
ストーリーマンガに関しては詳しくないから、他の人の答えを待って。
>>936 それコミスタというより、Windowsソフトの仕様じゃないか?
何も指定しなきゃ最初はWordだろうがワードパッドだろうがIllustlatorだろうがPhotoshopだろうが
デフォルトフォントサイズは9pt〜10ptだ
Wordは10.5Excelは11だったと思うが
つか10.5という半端なのは何なんだろうな……
>>936 俺は基本は
フォントはComicStudio-GAの11.00ptでやってるな
でも他の人の同人誌と見比べると小さめみたい
まあセリフがちょっと多い事が多いんで自然とそうなった
同人だけど通常はB5原寸原稿に20Qでやってる
ちょっと大きい気がするけど読みやすい
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 03:45:40 ID:4KmmKUgb
自分が編集に直接聞いた所によると
その人も基本18Q~20Qだと言ってた。
(あっちの雑誌は18だが、ウチは20って言う言い方してた)
B4サイズ原稿で、ストーリー漫画です。
というわけで自分は20Qでやってる。
漏れ、商業誌の吹き出し打ったことあるけど、B4で20Qだったよ。
だから、これを基準に考えたら
B4 20Q(14ポイント)
A4 16.3Q(11.6ポイント)
B5 14.1Q(10.0ポイント)
A5 11.5Q(8.2ポイント)
が通常見る文字の大きさ。一つの参考に。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 10:22:34 ID:K5l9cz7s
海外版のMANGA STUDIO EXを買ったんですけど
メニューを日本語化する方法はありますか?
どうせ割れだろ
>946
海外版(北米・中国・韓国・台湾版)は実在する。
日本語版より安い代わりにアップデータが出ない諸刃の剣。
ttp://mangastudio.net/ >945
3DLT機能とアクションだけ欲しくて$118セールの時に買ったが(日本語版は
Debutを購入済み)、アプリそのものを日本語化する方法はない。英語版と
日本語版でリソースやプログラムの中身も変更されているのでアップデータも
効かない。安いんだから諦めろ。
カスタムブラシ・パレット・ツール名は日本語で設定可能だから、あとは自分で。
セルシスのばかやろぅぅううううううう
エントリポイントが見つかりません
と出てコミスタが起動出来ないのですがどうすればいいのでしょうか
有名は某所に海外版落ちてるしまあ割れだろうよ
>>944 参考になりました!
これは原稿サイズのことでしょうか
仕上がり本サイズでしょうか
一寸位
こんなのわざわざ漢字にするお前は厨二くさいけどなw
ちょっとを変換したら一寸になるわけだけど
もしかしてアホなの?
典型的なATOK病
普通書かないだろ
台詞でも違和感ありありだろ?
ww
>普通書かないだろ
書きますが何か
>台詞でも違和感ありありだろ?
ねーよ
ないね
ID:XNspFp5T
何歳?
どんな漫画描いてんだろ
半分以上漢字?
五月蝿いとか書いちゃうの?
纏める
は絶対書いてる
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:31:57 ID:4KmmKUgb
>>951 おまえの妙な質問のせいで、ケンカになってるぞ。
止めてやれ。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:32:22 ID:K5l9cz7s
「一寸男子!静かにしてよね!」
なんて台詞、現代のマンガでは見ないな
たぶんサザエさんみたいなマンガ描いてるんじゃないの?
ここでは質問するのは禁止 と言う事にしませんか?
じゃあ何話そっか
コミスタでこんな事ができました
もしくはこんなふうに使ってます
でいいよ
質問してもなじるのがいるから荒れるばっかしだ
そりゃ公式のFAQも見ずに書き込むアホばっかだからだ
ところで何でイラスタスレに誘導?
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:52:43 ID:ZpxXN9Em
タイミング的に、同人版に投下しようとして誤爆したんだろ
今マジで困ってるんだが、流れ的に書き込みにくくなったw
プロパティがバグって使い物にならないんだが…orz
誘い受けもウザい
ここでコミスタの使い方を質問すると荒れるよ
そうかwありがとう
再インストールよりまず初期化起動
GWの和月みたい絵柄だと
線画からコミスタでも違和感ないかな?
GWってなに?
もうじきじゃん
漫画描きならゴールデンウィークって何?だよほんと
ぐおおお ページ開いた状態で作品保存がすげー使いづらくなった
バックアップとして複製保存する時に自動で番号が付いてたのが
地味に便利だったのに・・
ページ保存と作品保存が統合されたらその番号記憶が死んだ
いちいちタイトル付け直すのも 作品モードに戻るのもうぜえええ
>[折れ線ツール]や[折れ線選択ツール]にて形状作成中のとき、
>[ズームイン][ズームアウト]ショートカットキー操作で表示倍率の変更を行えるようになります。
これ3で出来たから当然だしいまさらだけど、知り合いが最近直で電話してなぜ出来ないのか聞いたらしいんだ
作業に支障が出るレベルだったら電話すると早いかもな
コミスタ4でスーパーガイドとかないのな
それなのにガイド本が売られている
それビルクカメラで見たんだが正直買うほどのものでは無いな
と言うのかわかる人には良いかもしれないが Debut版には余計な事が多いし
何よりVer1についているクイックガイドとスーパーガイドがあればいらないと思う
>983
日本語でOK
GW休暇で酒でも入ってるのか
NO
SEY YES!
988 :
971:2009/04/25(土) 18:47:32 ID:W4OfrURb
>>976 ありがとう!!!!!!!お陰で治ったよ!!!!!!
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:07:46 ID:b0GYJD+7
このスレ、人いる?
Mini4.0なのだが、これ、複数レイヤぶッ刺しで選択範囲にするってできないの?
>>989 ツールオプションパレット
Miniで設定できるかどうかは知らんが
サンクス。できた。お前にはシンゴーの称号を送る。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:32:10 ID:7fCfY5cY
3Dワークスペースをアタリに使ってる人居る?
便利っぽいつうかそれなりな感じにはなるけどツールに頼って
地力つかない気がして
それでクオリティが上がるならいいんじゃない?
見る人はどれだけ苦労して描いたかなんて考えない
完成度しか評価されないから
道具に頼らないなんて言ってたら
極論だと定規も使えないじゃん
ツールを使いこなすのも絵の技術だよ
それはそれとして、
定規使わずに真っ直ぐな線を引けるようにもなりたい。
>>994 練習すればすぐにできるよ
少なくとも人体をちゃんと描くより全然簡単だ
埋め
アップデータは明日だね
期待した修正はないが……
塗りつぶしで1000埋め。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。