1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2009/02/28(土) 22:52:42 ID:xn6Ebjuk
2ゲット乙
3かも
ブラシサイズの変更のホットキーをAlt+右クリックから変更する方法
まず最初にPhotoshop上からスタンプツールのSキーのショートカットを削除しとく
ttp://www.autohotkey.com/download/ 上記サイトからAutoHotkeyをダウンロードしてAutoHotkey.exeを起動
タスクバーからアイコンを右クリックしてAutoHotkey.ahkのデフォルトのコードを
全て削除し下記のコードに書き換える
#ifWinActive ahk_class Photoshop
{
~s & Lbutton::(押すボタン)
{
send {alt down}
mouseclick, right,,, 1, 0, d
Loop
{
sleep, 10
GetKeyState, state, s, p
if state = u
break
}
mouseclick, right,,, 1, 0, U
send {alt up}
return
}
}
あとは保存してCS4を起動すればSキー+左クリック(ドラッグ)でブラシサイズが変更できる
参考サイト
ttp://www.conceptart.org/forums/showthread.php?t=142319
プログラムがわからんから何とも言えないけど その方法応用して、どっかのボタン押しながらドラッグで キャンバス回転できるようにならないかな?
デフォルトならRキーおしながらドラッグで画面回転だね。ESCで初期角度
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/01(日) 00:11:36 ID:8698jJ/r
CS3ユーザーが4ゲット!
ttp://lukewarm.s101.xrea.com/index.html ここ参考にしながら書いてみたけどこんなかんじでいいのかな
#ifWinActive ahk_class Photoshop
{
~Shift & Space::
{
send {r down}
Loop
{
sleep, 10
GetKeyState, state, Shift ,Space, p
if state = u
break
}
send {r up}
return
}
}
Shift+Spaceを押すとRキー押し込みを送信
ShiftかSpaceが物理的に押されてる間ループ、押されてなかったらアップを送信
アップ送信されたらループ解除してRが離れた事を送信
shiftいれるとカックンカックンになるか
イラストレーターの杉浦さんのサイト見て知ったんだが画面回転してるとき Shift押しながら線引くと画面の角度にあわせて直線引けるんだな。盲点だった 同氏のサイトにAutoHotkeyのおもしろスクリプトあったんでチャレンジ中
ちなみにこれね
ttp://junk-painting.blog.so-net.ne.jp/2006-08-01 スクリプトはこれでいけた
#ifWinActive ahk_class Photoshop
{
~z:: ←Zキーを押してる間
{
send, x+!r ←XとShift+Alt+Rを送信
Loop
{
GetKeyState, state, z, p ←Zキーを押してる間
if state = u
break
}
send, x+!n ←XとShift+Alt+Nを送信
return
}
}
画面回転させた状態での選択範囲も角度に対応させて欲しかったな。
CS4 Premium系を入れると強制導入される Speech Analysis Modelって Photoshop CS4単体でも導入される? 2.5GBもあってディスクの肥やしになってるだけなので 消したいんだけど。
>>14 Design Premium/Win餅だが、検索したけどそんなの引っかからなかったんだが。
>>14 それってプレミアについてくる動画の音声をテキスト化するデータベースじゃないの。
Premiere CS4には標準だけど<Speech Analysis Model Web Premiumでもインストールされてしまう。 SoundBooth CS4の一部なのかな? だとするとDesign Premiumに添付されないのは当然かもしれないけど。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/02(月) 02:06:03 ID:tGUfw5uY
これ前からなのかな?今まで感じた事なかったんだけど、 undoしたとき、選択しているレイヤーまで、一個前に選択していたレイヤーに移ってうざい。 そこだけundoの対象外にするって事は不可能?
昔からですよ
それのおかげでアンドゥ後に描き込むレイヤー間違えてることがよくあるんだぜ…
あるあるwww
CS3使ってるけどよくある・
>>18 ヒストリーパレットかctrl+alt+zで戻ると選択レイヤーごと戻って、ctrlt+zで戻ると選択レイヤーはそのままだよ。
>>23 そうだったのかー
ctrl+alt+zとctrl+z入れ替えてたから気づかなかった・・
というか普通入れ替えるよな・・連続でアンドゥできないし
一回しか戻れないからctrl+zは入れ替えてたなぁ
今オンボなんだけどRADEONとGeForceどっちがいいん?
>>26 一般的には 発色はRADEONのほうが評価高いGeForceは動作が安定してるとかいわれてるけどね
CS4でいうならGeForce前提で作ってるみたいだからGeForceじゃね
俺はMacProだからラデオン一択だな。。。
どっちもサポートしてるから気にしないで選べ
全スレの最後の方に出てたパレットサイズの件だけど、 画面右上のワークスペースの保存じゃだめなのかね?
GeForceでいいと思う
すっかりDVI接続の時代に発色て
発色というか色使い
>>33 DVIは出力信号の保障をしているだけであって、
出力される色の中身まで感知しないわけだが。
パスのラバーバンドがメチャクチャ見辛い、というか見えん。
>>39 おお、マジありがとう!アンタには明日なにかいいコトがあるように祈っているよ!
GeForceドライバ更新来てる。
ttp://www.nvidia.co.jp/object/winxp_182.08_whql_jp.html Fixed Issues.Windows XP 32-bit
GeForce 200 Series, GeForce 9800 GTX: Photoshop CS4. Brush cursors do not
appear correctly as you increase the brush size. [440635]
GeForce 9800 GTX: Photoshop CS4.painting is extremely slow when dual
monitors are enabled. [515598]
さんきゅ
MacOSXのプレビューだと落ちて見られんわ。。。
45 :
80 :2009/03/06(金) 10:17:48 ID:U5ZLdydk
既出だったらすいません。 まだ7.0を使ってるんですが、 AutoHotkeyでaltキーを押さずマウスのホイールだけでズームイン・アウトができますか?
作業中勝手にOpenGL描画がオフられることが頻繁にある 明らかにCS4に依存する欠陥なんだがいつまでパッチ出さないで済ます気なのアドビは
CS4に依存というか環境依存だろう。 俺は1度も起きた事は無い。
俺もオフられたことないぞ ビデオカードやドライバが古いとかじゃね
XP32bit、ビデオカードは9600GT、ドライバは182.08 以前のドライバでも同じ現象は発生していた また画像のサイズによらず発生するのでVRAMやメモリでもない 環境依存だとすれば、デュアルディスプレイでパレットをセカンダリに表示していることだけど これが原因だとしてもデュアルディスプレイ環境を捨てるわけに行かないしな どうもインターフェイス描画のタイミングで発生してるようなので、 ヒストリーパネルを隠して作業してみている
>>51 リネーム地獄から来た品か。
そんなのよりも早くAMDのRV740とかNvidiaのGT300台来ないかなぁ
photoshop cs4に3D機能がありますが、そこで色をつけたものを Softimageなどの3Dソフトに色付きのままでよみこめますか?
ムリじゃない? 3Dレイヤーはフォトショ独自のモノだし、そこで弄った内容は3Dモデルとして書き出せないんじゃないの。 つーか、3Dソフトに戻るんならなんでわざわざフォトショで色付けるのかわかんない。普通に3Dアプリ上で色付けやマッピングすればよくね?
俺はELZAで9800GTX+の1GBメモリが欲しかったのでリネーム大歓迎。
ELZA × ELSA ○
>>53 なんか他のスレでも見たな。その質問。
CS4Exの3Dレイヤーの事言ってるならエクスポートも有るから出来るよ。
OBJとかColladaで出せる。
OBJでもMTLファイルも出すんで対応してるソフトなら
マテリアルカラーとかもちゃんと渡る。
けど、3Dペイントとしてなら普通にmodoなりmudboxなりzbrush使ったほうが便利。
ちょっと重いのと、まだ機能こなれてないから。
>>35 何を言ってるのかねキミは。DVIなんていわばBMP垂れ流してるようなもんだぜ。
同じようにカラーマッチングしてりゃ判別などつかん。
DVI信号というかデジタルとアナログの扱いの区別すらつかない奴が Photoshopを使っているという現実に恐れ入るな。 これでCRT+Matrox最高とか言ってたら爆笑ものだ。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/08(日) 16:36:33 ID:6ImiulwL
保守
>>58 >>54 くわしくありがとー
他スレッドで何回か「ウンジャマラミー」の質問してたものです。
キャラクターの形のポリゴンを作ってイラストをマッピングするより、
可能ならCS4Exでイラストを3Dにして、他の3Dソフトに読み込ませて動きをつけるほうが早いのでは?と思ったので。
ウンジャマラミーみたいなペラペラのキャラクターに三次元の動きをつけたい場合、 ポリゴンでキャラクターの形を作ってイラストをマッピングするより、 photoshopCS4Exでキャラクターイラストを3Dにして、3Dソフトで動きをつけるほうが手早いですよね?
>>63 CS4Exは3Dデータのインポート・エクスポート・色塗りは可能だけど
モデリングは出来ないよ。
CS4Exだけだと球とか板とかの基本形状ぐらい。
フツーはイラストの形に合わせて3Dソフトでモデリングして
3Dソフト側でマッピングする。
CS4Ex上で、イラストのキャラクターの形そのままで3Dオブジェクトに変換できないということですか? (動きをつけたいキャラクターは「ウンジャマラミー」みたいなペラペラの凹凸の無い3Dオブジェクトで良い
NGワード ウンジャマラミー
>>67 自転車が海渡れるようになったら便利だよね?だって船要らなくなるもん!
というような感じの事を力説されても困る。
そっか、できないんだ
馬鹿かこいつ。 あんなの3Dアプリで2D平面パス読み込んで少し押し出したらいいだけだろ。 1分でできるわw
3Dのスレで散々叩かれてた奴だろ ほっとけ
自転車が空飛べた方が便利じゃね?
カヤックで太平洋を渡るのはgoogleMapsだけで充分だろ。
CS4でラインツールを80pixにして斜めに長めの線を引くとブロックノイズ出るんだけど 解決法ってある?
試してみたけどブロックノイズなんて出ないよw
おかしいな、おれやると特大のブロックノイズができて 線に交わったところは色が反転して白くなるんだ。おかしい
>>76 ブロックノイズはその場で画面表示として出ているわけではなくて、
画像ファイルにも影響が出てるって事?
ブロックノイズが画面だけに出るならビデオカード、ファイルにも出てるならHDD破損寸前じゃね
またHD4870あたりの仕業か
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/12(木) 01:22:50 ID:iAwtLmGW
ラデってあどべには公式サポート宣言されてないからな。 「動作可能」には入っているが、機能サポート宣言はゲフォのみ。 このアムドいぢめが全ての元凶である
4870の描画ブロックノイズならカーソルをブラシサイズ以外にすれば回避でけた さかしこれでは4870/2GB買うに買えないなー
GTS250 2Gでいいじゃん
260が値下がりして4月に275登場とかって話あるから判断難しいよなぁ
9800GTの1GBで困らんだろ。 B5-350dpiでバンバン開いても大丈夫だぞ。 GTX260とか2GBとかいるのか? まあA1とかバンバン開く職業ならいるのかもしれんけど。
>>78 ラデは関係なだろw
まさか、矩形ツールで描いた後パスが選択されたままになって表示してるとかいう落ちじゃないよねw
>>84 3Dゲーム機じゃんw
今のところ描画ブロックノイズはXP(32bit)+RADEON4870+CS4(VGAアクセラレーションON)+カーソルブラシサイズの時だけか? ゲフォ載せかえてもいいんだが9800GTX+(リネーム含む)は例のバグが気になって買いにくい
HD4670でもカーソル周りの描画が上手くいってなくて ペン先が白い四角で塗りつぶされたみたいになる事もあったから HD4XXXシリーズとの相性はそれ程よろしくないのかも
Macだけど2.26GHz 4コアx2にラデHD4870で注文したんだけど大丈夫かな。。。
ゲフォもラデもマック用のドライバは酷いからな
マジかorz初代MacProラデX1900とHD3870はとくに問題なかったが不安だ。。。
問題はないけど同じチップなのにWinと比べてパフォーマンスが極端に低いからな。 チップ自身がDirectX中心に設計されてるから仕方がないけど。 OpenGLのみしか使わない描画に関しては関係ないはずなんだけど、何故かWinと比べるとフレームレートが低いんだよな。 10年ぐらい前からずっとそう。インテルマシンになって改善されてるかと期待していたんだけどダメだったw
ドライバーよりMACOS自体にグラボ関係のボトルネックがあるんじゃないか?
多分そうだと思う。 ドライバ自身もマック用は軽視されてるよね。 DirectX中心に開発されてるドライバとマック用のドライバはCPU・GPUが同じでも全く異質のモノなんだと思う。
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。 コメント:取引はスムーズでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、何と言いますか、表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。 きちんと発送前に確認していただきたかったです。(11月 22日 7時 32分) 返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。 こんなことで許してもらえるか分かりませんが、私は20代前半の女性です。 証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (11月 22日 22時 51分) 落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。 コメント:家宝にさせていただきます。 (11月 23日 10時 32分)
ww
ずいぶん昔に見た記憶がある
CS3で複数キャンパス開いてるときに 後ろ側のキャンパスをアクティブにするためにクリックすると その時のツールの処理が適用される(筆なら、点が描かれてしまう)という クソなバグは、CS4では修正されてますか?
キャンパスがパレットの上に乗って隠しちゃうのって誰得な機能なの? Tabで隠す機能あるんだからいらないだろ・・・
別に隠れたっていいだろうよ 確かにtabで隠すのは便利だけど、自分基準で物事を考えないほうがいいと思うんだ
キャンパスなんてものは無い。
今時表示の狭いモニタ環境は想定されてないってことだろ。 アイコンのみの表示にしておくとか、そういう対処しかないな。 普通に横幅1920以上表示できるモニタにしたら良いんじゃないか。そうするとそんなこと気にならなくなる。
キャンパスってなんのこと言ってるの? ウィンドウのこと?
普通に考えて作業領域のウインドウのことだろ。 painterじゃキャンバスって呼んでるからPainter使いじゃないの。
キャンパス(campus)とキャンバス(canvas)の違いをあげつらうという定番のツッコミだろ…
前のスレでCUDAはGeForceじゃあほとんど効果なくて Quadroじゃないと意味がないという結論だったけど 最近パッチか何かだされている?
何を的外れなことをw CS4のGPU機能は単にGPUとOpenGLを使って描画・表示させるか否かってだけ。
ニコ動とか見てると最近ほとんどの絵描きがsai使ってるな CS4で売り上げが落ちたらしいけどこの辺のユーザーに見放されたのかね 補正や部分加工だけなら古いバージョンで十分だし あ、でもこれは日本だけの話か・・・
うpされてる動画が世論なのかよ
いやそういうつもりはないんだ ばらっと流し見したらsaiだらけだったんで素朴な疑問だった すまん
そりゃ安いからな 強いて言うなれば優劣つけたがるやつ全員うざい 寺田 克也やMASAKIに「世の中SAIが流行ってますよ」って言ってきたらどうだい?
別にSAI使ってるからPhotoShop使わないって事も無いしな
普通に使ってるサイズがメモリの関係で開けないとか言われて以来saiは選択肢にないな
安いし絵を描く人がたくさんいるわけでもないから布教目当てでうpしてるに過ぎないとは思うがね。sai動画が多い理由 絵やフォトレタッチなんか未経験者にいきなりphotoshopとか動画紹介してツールがいいからっていい作品が出来るっていうのもちょっと違うし なんというかphotoshop動画が少ないのは色々とあるんだよ理由が。説明しづらいが
説明なんて簡単だろ 動画をアップしてるコアな層は学生なんだからsai使ってる比率も必然的にあがるだけだ
>>109 ヒント:Photoshopはお絵描きソフトではない
布教とかw
SAIの登場で売り上げ落としてるのはPainterだろう
さいですか
SAIもPainterも画像処理がPhotoshopに遠く及ばない
まともに絵描くやつならphotoshop、peinter、SAI、comicstudioはほぼ全員持ってる時代だよ
e->a
まあ線画を引く事に関してだけは最強だと思うよSAIは
そうか?綺麗で精密な線を引くにはいいけど アバウトな線を引くには厳しいぞ かくいう自分は使い分け派だが。
強弱付けたベクターで描けるのは良いところだけど全部SAIでやろうと思ったことはないなぁ
線画最強はコミスタ4だと勝手に思っている 超解像度も楽々だしアンチエイリアス効くし交点消ゴムはあり得ないくらい便利
過去ログ検索しても解決策がないっぽいんだが 環境設定の「タブでドキュメントを開く」をオフにしても必ず新ドキュメントがタブで開くのが 鬱陶しくてしょうがないんだがこれは仕様なのだろうか・・・?
確か、フォトショもCS4になってから線が綺麗になったとか言ってる人いたと思うんだが どこが変わってるの?
>>128 ver11.0.1@winXPのCS4では、「タブでドキュメントを開く」のチェックが
●オフ
新規ドキュメント→ウィンドウ
ファイルダブルクリック→ウィンドウ
画像をドラッグしてきて開く→ドラッグしてきたウィンドウ内のタブ
フォトショ上の命令から開く→ウィンドウ
●オン
→常にタブ
といった感じでドキュメントを開いてる
>>124 精密な線を綺麗に引きたいなら普通にイラレでいいだろ。
なんでラスターアプリと比較したがるんだよw
たぶん絵を描くときってやつで比較してるんでしょ これだからSAI厨は…
>>129 うちでは7.0からCS4に変えたら、
●ブラシパレットのなめらかにチェック入れてるときに
・CPUの性能が足りなくてもカクつきが出にくくなった(描画が遅れても大丈夫
・そもそもブラシ使用時の手振れが減った
・筆圧感知の精度が上がった
>>130 うぉなるほどthx!!!サポートページ探しまくってた・・・
メニューから開く、ファイル右クリック→CS4から開く、だと独立してますわ
しかしPSDファイル上にPNGとかを置いてくことが多くてドラッグでばんばん持ってきてたから
いずれにせよ面倒だな・・・関連付けしちゃうとそれはそれで他の作業に支障あるし・・・
>>129 自分もここで評判聞いて期待してたんだが線メインで使ってない立場からすると
それほど既存バージョンと変わってない気がするが・・・
>>134 adobeブリッジ使うと関連付けしなくても、ある程度解決できる。。かも。。
>>135 おぉ、これだ!しばらくこれでやってみますアリガトウ( ;∀;)
>>133 んーつまり何か新機能とかがついたってわけじゃないけど
内部処理が改善されてるっぽい、ということね
>>138 そんな感じです
グラボとドライバ次第で機能しないこともあるみたいだけど、
画像非破壊でキャンバス回転して作業できるペインターみたいな
機能も絵を描くなら便利だなと思う
フォトショは統合画像編集ソフトであってお絵描きメインじゃないとはいえ 今回のOpenGL対応なんかも含めてお絵描き目的としてもかなり使い易くなったよね (もちろんPCのスペックが追いついてれば、だけどw)
>>134 > ドラッグでばんばん持ってきてたからいずれにせよ面倒だな
作業領域ではなく、メニューバーやオプションバーに
ドロップすると、ウインドウで開くが、そういうことじゃない?
>>128 氏はそういうことをいっているのかな?
しかし、なぜこういう訳の分からない仕様なんだろう。
どんなときにもウインドウにしてほしいから
そう設定しているつもりなのに。
そもそもタブって、みんな便利に使ってるん?
オレは複数の画像間でやりとりすることがほとんどなんで
「タブだけ」になったら、気が狂うところだった。
142 :
141 :2009/03/16(月) 06:54:07 ID:e/dwXii0
アンカー間違えた。
>>128 氏はそういうことをいっているのかな?
↓
>>130 氏はそういうことをいっているのかな?
>>127 コミスタの超解像度って、どれくらいのサイズから効果わかる?
B2ポスターに刷るとか?
A4程度にしか刷らない場合は、廉価版の方で十分?
タブのまま普通に複数の画像表示できるのに何が問題なんだ? w
>>144 モニタサイズぐらいの5-6枚ほどの画像を開いて行き来する場合……
・タブの整列をやると、画像が小さくなって困る。
・で、画像サイズを等倍にすると、スクロールが発生して面倒だし、視認性も悪い。
・仕方ないので、1タブだけ表示するようにすると、
画像間のドラッグ&ドロップにわずかだが時間がよけいにかかりもどかしい。
「w」などと人を小馬鹿にするなら、この改善方法を教えてくれよ。
オレは、画像間で「やりとりする」と書いている。
>>101 隠れたらレイヤーの選択も色パレットから色取ってくるのもできないじゃん
どう考えても不便なだけ
>>129 昔から使っている人はわかる程度だねぇ
ブラシ補正があるわけではないけど確実にちょっぴり綺麗になった
たまに前verにもどったりするとわかるかと
>>143 俺のは4EXで最大19000pxくらいまで
このサイズでラスター/ベクター手書き線が軽くかける
A4なら6000もありゃ十分な気もするがどうだろうか
廉価版の仕様はわからんのでコミスタスレにいらっさいませ
でも本音で言うと全てフォトショで済ませたいよな
64bit化の恩恵があまりにも大きい
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/16(月) 11:37:06 ID:fe99GoGD
>>145 それ全部タブがダメな理由にならんだろ。
ウインドウでも同じじゃないか
w
>>149 お前、wつけないとしゃべれないの?
うざいよ
wを改行して1文字だと浮いてるなw
だけど「w」を入れたい気持ちは同意できる
>>141 あぁ出来たわ・・・(´・ω・`)これでやっと以前と同じ挙動になったな
確かに全く意味の分からん仕様だ。Bridgeも軽くはなったがこっちはタブにならんから
複数のフォルダから色々ファイル持ってくる場合には普通にフォルダ開いちまうし
154 :
130 :2009/03/17(火) 00:09:42 ID:0/aQpXyq
>>141 メニューバーやオプションバーについてまでは書いていなかったけど、
どういう場合にタブで開いてどういう場合にウィンドウで開くのか
書いておけば、情報としては役に立つかなと思って書いた
メニューバーとオプションバーについては試していなかったから、
今度試してみる
つーかこの「ドキュメントを開く」という操作にここまでバリエーションを持たせる意味が どんだけあるのかと・・・
実際タブとウィンドウを使わければ便利そうだね でも慣れるまでの抵抗も半端ない CS4買ったとき、何に使う当てもなかったけど、 ウィンドウの中にタブ作れるのに感動した
>>155 ウィンドウ毎にグループ分けしてそのウィンドウ内に
複数のタブ入れて開いたりするとちょっと整理しやすいかも
同じ種類の画像なら50とか開くこともあるけど、
そんなに画像の種類開かないからわからんごめん
アクティブなファイルウインド(タブ)に色つけたい・・
スペースキー+手のひらショートカットでナビゲータ機能が働くのはいいんだけど、 スペースキーだけ押してるのに勝手にナビゲータ機能になることがしょっちゅう起きてイライラさせられてます……。 どなたか解決法分かりませんか…?
Vistaにおいて、ファイルプロパティのプログラム名がAdobe Photoshop CS4 Windows と表示されないバグは直ったの?
OSXのアクティビティモニタでプロセス名が(null)と表示されちゃうのも治ってないお
閉じる×がずれるのも直ってないお
>>160 なんか条件ありそうなんだが頻繁におきるよな
Photoshopって、マウスホイールで画面回転するような設定ってできなかったと思うんだけど、 intuos4はどうやって実現するんだろう?
画面はもっとくるくるまわせるようにしてほしかったよな
今時intuos4にするくらいならCintiqにしたほうが、マジおすすめ。
そうだな、4ベースの新型Cintiq待つか
つーかintuos4機能搭載のCintiq新型待ちだろ上皇 そのCintiq新型に左右反転表示ボタンがつけば最強。 CS4と組み合わせれば全方位カバーできる。
Cintiqを裏から透かして見ればいいじゃん
液タブなんてアナログへの退行以外の何ものでもないな
intuos10でスカウター型&眼球の動きでカーソルを制御。 intuos20で脳波を検知して自在に動き、クリックもできる帽子型。 intuos30で脳に繋がった生体端子に挿して使う、想像スキャニング型。 はやくこい、未来ッ!
液タブホイホイ買い替えられないだろ・・
液タブは一度使うともう戻れない。 見上げずに下向いたまま描けるのとダイレクト感に慣れてしまったら。 あと、俺の場合スペース的にもうこれしかねー。
Cintiq一度使ってみたことがあるが、手が邪魔だし、寝かせたまま描くと腰が痛くなるので 立てて描いたら体重のかけ方が難しくて違和感あって結局従来のままでいいと思った。 液タブもずいぶん進化したとは思うが、どっちがいいかは人それぞれだわな。
俺は逆に画面に直接描けないというのが違和感の頂点になってしまったこの体。 角度って自由に調節できるけどな〜 タブレットは作業が面前表示にして、22インチのサブモニタはパレットと絵の具だけ置いてある。
>>173 最先端はフルロジック、数値入力の神に祈るのだっつ!!!
>>178 > 22インチのサブモニタはパレットと絵の具だけ置いてある。
サブモニタのパレットはどうやって操作すんの?
いちいちマウスに持ち替え?
Quadro5800買っちゃった(=^^=)
レビューよろ
>>181 普通に考えてタブレット上部のキーをペン先でタッチだと思うがw
液タブ使い出したらマウス握る機会も激減すると思う。
私なんかネットサーフィンもペンでやってる。
2560×1200出て色もNEC2690〜3090レベル維持した液タブ出たら考えてもいい
起動時の新規作成とか最近使ったファイルが表示される画面を非表示にしちゃった どうやって出すんだっけ?
↑↑↓↓→←→←AB
>2560×1200出て色もNEC2690〜3090レベル ちょうど同じ値段だね。同じ値段なら1600の液タブの方が良いいな〜
↓↓↑↑→←→←AB の間違い。
>>185 失礼ですが2560×1600の間違いでは?
細けぇことはいいんだよ AA略
そこは、↑↑↓↓→←→←BAだろ。
キーボード上での操作がわかりやすく載ってるサイトってないかな
おまえは何を言ってるんだ? 環境設定→カーソルぐらい見た事がないのか
>>197 > 環境設定→カーソルぐらい見た事がないのか
そこを見た事あるとブラシプレビューを透明にできるのか?
オレは出来ないんだけど
ちなみにOpenGLをオフにすればブラシプレビューが透明になることはわかったけどね
画像を開いた後、タブ化されているのを解除する意味で タイトル部分をドラッグしてウィンドウ化しているのですが、 放した直後画像がグレーになってしまいます。 原因はどんなことが考えられるでしょうか? ドラッグ中は半透明に見えていますし、グレー状態で拡大など 何かしらの操作をするとちゃんと表示されます。 ただ、ウィンドウを動かした直後必ずグレー一色になってしまいます。
>>199 > OpenGLをオフにすればブラシプレビューが透明になることはわかったけどね
単なる不具合じゃないのか?
オレはオンでもオフでも透明だが。
よって
>>197 のようなレスは仕方ないものと思われる。
どういうふうになるの? 色つき?
>>200 > 原因はどんなことが考えられるでしょうか?
これも単なる不具合じゃないのか? ありがち。
オレはドラッグすると目に悪いほどウインドウが点滅する。
ちなみに、タブ不使用はイヤなの?
グラボの最新ドライバはあてた?
また、OpenGLをオフにして同じことするとどうなる?
オレは我慢している。
うちの環境だとパレット関係が画像のウインドウに重なってると 表示がバグる上に重くなるな。 パレットを全部横によけてみたら?
203 :
200 :2009/03/28(土) 00:51:53 ID:7f9KlYsY
>>201 OpenGL切ったら再現しなくなりました。これかぁ、、
タブだとパネル達の裏側に行っちゃったりしてちょっと馴染めないんです。
ドライバは最新です。(ゲフォ9600)
ちょっと検証して優先度決めて見ます。
>>202 参考にします。
ありがとう御座いました
CS4なんだけど、ある程度以上の大きさの画像に消しゴムかけると 最初のクリックで消えない、というか消えてるけどリアルタイムで変化が描画されない (他のウィンドウを被せたり、最小化すると消した部分が描画される) OpenGLが悪さしてるんかな・・・
>>204 ラデならで俺もそうなる。
openGL off か tab でパレット消す
もしくは、カーソルを標準にする
ぐらいしか対処法はなさそう。
うちもラデだわ なんでアドビってラデにこんなに厳しいの
何pixel以上の画像? うちのHD4870では起きないけど……
2056*2696の画像とか、あと画像自体は小さくても いっぱい拡大すると発生しやすい気がする どんな画像でもここでこうすれば絶対起こる、ってのが分からないから困る (同じ画像だったら、同じ条件で確実に起こるけど) うちはラデ4670
つーかすごい拡大すると遅くなるな。バグFIXでマシにはなったんだがプアーマシンではまだ駄目みたい うち3450
スゲー拡大すると遅くなるのか。ためになったわありがとう 72dpi 1200*2400pixの画像修正してたんだけど めちゃくちゃ重くて泣いてた。 問題はどう対処すっかだな…… わしクワドロFX540
ドット絵を描いてます 鉛筆1pxで書くときなんですけど 最初にクリックした場所に書けません どうも、ピクセルをまたいだときにしか反応していないようです (最初のピクセルはどこもまたいでいないから書かれない) 最初にクリックしたところに書くにはどこか設定でもあるのでしょうか? よろしくお願いします
CS4でドット絵とかギャグ通り越してイラッときたんだけど。
nvidiaのグラボ使ってるがセカンダリ画面でGPU支援ONにしてCS4使うと 画像が表示されないか激しく狂うか変な感じになってしまう ドライバの3D設定の管理で色々いじくってもだめだった プライマリ以外でGPU支援効いて上手く動いてる人いる?
>>212 webデザインなんかじゃ普通の話題だと思うが
>>204 今のところXP+ラデで出ている人が多い現象だな
OSはなに?
216 :
204 :2009/03/28(土) 13:15:13 ID:XHCeAc8H
XPpro 32bit Q9550 8800GT(512) 液タブ画面をプライマリで使いたくないからセカンダリにしてるんだけど 他でもこの現象っぽいのはあるわけか はよアップデートで直すかCS5に期待ということなのかな
photoshopにはアニメーション機能(ImageReady)があって・・・ マウスなら問題なかったです タブレットだと駄目でした タブレットの設定?どうすんの?
>>217 ブラシの設定でサイズとか不透明度に筆圧がオンになってるんじゃね?
ドット打ち用に筆圧全部オフにした鉛筆用ブラシ作っときなはれ。
>>218 シェイプのチェックがついてました
ありがとう
ちょっと質問なのですよ。 現在、Ramディスクも併用してるんですが テンポラリ領域がそれだけじゃちょいと不足していて、高速なストレージ を用意しようかなと思ってるのですが...フォトショのテンポラリファイル ってシーケンシャル重視でしょうか?ランダム重視でしょうか? X-25Mのストライピング(シーケンシャルが伸ばしやすい)とANS-9010の2ポート 利用(ランダムが90MB/Sくらいいくらしい)ではどっちがスワッピングでの 速度低下を防げるでしょうか? Gavvoteがランダム100MB/Sいかないながらも快適なこと考えるとランダム かな?と思うのですが、以前にどこかでフォトショはシーケンシャル重視 っての見まして...ちなみに以前、ヴェロラプで5台ストライピングして シーケンシャル600MB/Sを超えたけど、スワッピングしてからHDD単騎と体感では 感じないようなガクガク感を感じました。
600でて遅いってのは他に問題あるんじゃね? うち400ちょいのRAID0だけどすこぶる快適だぞ(カードはアダプテのPCIEのやつ@5万位)
そこまでスピードを重視したいならHDDやめてsolid state disk使えよ。
X-25MってSSDちゃうの?
>>220 です。
>221 それは、まだ作業内容がメモリ内に収まってるんじゃないんです?
当方、
[email protected] にメモリ16GB(DDR2 PC6400)にXP64ビットって環境
なんですが、メモリが圧迫されて、さらにGavotteの領域からも
テンポラリ容量が収まり切らなくなると、HDDにスワップが始まり
そこで遅くなるので、ストレージじゃないかなぁ、と思うんですが...
400MB/Sのシーケンシャルを出すストレージにスワップして速度低下しません?
>>225 うお、これは凄い...XeonとSuperMicroの組み合わせは考えたことが
あったんですが、デュアルCPUはなんとなく敬遠していたんですが..
色々役に立ちそうな情報がたくさんありますね、じっく見てみます、サンクス。
ところで皆様、ウインドウ→アレンジ→位置を一致ってうまく動作する? 表示サイズと回転は一致するけど、位置だけは効かなかったりズレたりするんだよね……
>>227 あるある
折角便利な機能なのになぁ
adobeに不具合報告しておこう
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/29(日) 19:14:25 ID:U9gQaS6d
>>227 画像のピクセルサイズが一緒ならぴったり一致するし、
ピクセルサイズが違っても大体同じような位置になるよ。
Mac で CS4 だけど...
intuos4触ってきた 3とあんまり変わってない気がするけど値段もほぼ据え置きだし どうせペンタブ買うなら発売まで待つことにする ボタンの類が全部左にあって右利きの自分としては使いやすいと思ったけど 左利きの人はどうなんだろうか
あれひっくり返せばどっちでも使えるのが売りじゃなかったっけ?
もう店頭の本体に「ひっくり返せば左利きダイジョブよ!」ってシール貼っとけWACOM
なるほどw
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/30(月) 16:19:38 ID:u1KO+8Pw
もはや定番の話なのかもしれないけど、 CS4になったらスキャナーが使えなくなった・・・。 TWAINが非対応らしく、もちろん手動でプラグインコピーしたり Rosettaで開くにチェック入れたりしたけど、全然できない。 今後もいちいちRosettaで開くの面倒だし、スキャンするだけの フリーソフトとかで凌ぐ方がいいのかな? OSX10.4.11
プラグインは関係なんじゃ・・・ Windowsだからまた違うだろうけど何も無しでそのまま素でスキャンできるな〜
>>235 何もせずにTWAINスキャナ使えるのはwinの32bitCS4だけ
macはTWAINプラグインが入ってないから自分で入れないと使えない
winは64bitだとプラグイン提供もないからTWAINスキャナは使えない
>>234 >Rosettaで開くにチェック入れたりしたけど、全然できない。
>今後もいちいちRosettaで開くの面倒だし、
Rosettaでも使えないのか、使えるけど面倒なだけなのか...よくわからない。
フリーソフトなんか使わなくても、まともなスキャナーなら
スキャンソフトは付いている筈だけど...
PPC G5 だと TWAIN プラグインを入れるだけで、快適にスキャン出来る...
EPSON Scanって何もしなくてもCPUを100%近く使うんだよね。 どーなってんだ。
CPUを壊そうとしてるんじゃないかな
CS4やっと導入した。ブラシの滑らかさがアップしてて嬉しいんだけど、 タブレットペンのサイドスイッチで消しゴム使うと、 他のツール選んでもずっと消しゴムツールから戻らなくて非常に困る。 CS3では普通に動作するんだけど…同じような症状の人っていますか? 環境は Intel Mac Book Pro、OS10.5.6、intuos3
>>241 あれ? うちではコミスタで似たような症状が出るよ。
Photoshopでは問題無いけど。
てことはドライバの問題なのかな?
243 :
234 :2009/03/31(火) 11:13:40 ID:noe78BbB
ここwinユーザー多いんだね。Mac板で聞いてくるわ。
質問だったのかw スキャン作業は普通に専用ツール使った方が楽だと思うよ。 スキャナに付いてたでしょ? メーカー伏せてるみたいだけど……
>>243 きっちり回答されてるのに失礼な奴だな。
OpenGL使うと色の校正がおかしくなるって話があったけど あれってアップデートで直った?それともRadeonの不具合だったのかな。
スキャンをフリーソフトって本当にMacユーザかよw
自分Macユーザーだが、 スキャナの型番もドライバのバージョンも書かないんじゃ 答えようも調べようもなかろうよ。 世のCS4使いマカーがみんなスキャナ使えなくなってるわけじゃないんだし
今更だけど3Dメイン用でQuadro3500オークションで買ったけど、PSCS4でOpenGLオンで十分使えてる。 4500辺りも激安だし、もう1枚欲しいかも
nv8000シリーズからQuadroの価値が無くなったとあれほど、
その話はよく聞くんだけどね。 私はメイン3dsmaxなんだけど、nvidiaのQuadro専用ドライバーの有る無しだと倍近く扱えるポリゴン量が違ってくるのです。^^; それに最近のGeForceの消費電力考えるとちょっと前のQuadroの方がパフォーマンス良いと思いますよ。 と、3D用メインで購入したんだけど、PSCS4でもOKだったという話なのですが。。。。。っと無理矢理PSに戻す^^;
B5〜A3の350dpi(RGB or CMYK)程度ならぶっちゃけ9800GT-1GBで十分。 むしろCPUとメモリ強化したほうがいい。 上記のVGAにi7-920を4Ghz、メモリ12GBで使ってるけど、 ブラシの遅延なんて感じたことない。 ちょうど今月から新ステのi7が出まわるので、オススメ。 安いのに3.6〜4Ghzで当たり前のように回る石。 新型はこの程度のOCならまったく落ちないレベル。
ブラシ遅延は今のところXP+ラデ
Photoshop使うPCでOCなんてお断りだ
あー、セルシスがイラスト専用ツール出すんだ。 すでにフォトショ持ってる人は関係ないだろうけど、イラスト作成目的で買うかどうか考えてる人には選択肢が増えるな。
そうだねー(棒読み)
これほど社員乙と思ったことは無い
セルシスのイラストツールを買うくらいならillustrator買うわ。
じゃあ社員らしくw IllustStudio、詳しく見てみたけど結構よさげだね。 Photoshop持ってる人でも買い換えもありかもね。 まあマジなところ、Photoshopとペインターの機能をいいとこ取りしてなおかつ軽いなら、あり得なくはないかも。 コミスタとの連携次第かなあ。
Photoshopとペインターの機能をいいとこ取りしてないし、なおかつ重いです
セルシス式サイズスライダーが何とも言えず嫌な感じですね^^
セルシスに軽さを期待すること自体ムダ
画像をタブで開くのを無効にしても、ファイルをD&Dで開くとタブ化しちゃうなあ。 これってどうにもならないんだろうか。
>>263 すでに開いてる画像Window以外のところにD&Dすればいい
お!メニューバーやパレットにD&Dすればタブ化しないのか! これは勉強になったわ。 つか、変な仕様だね。
SAIで描いた線画を読み込むと輪郭線が点線みたいな表示になるんだけど これって仕様なの?ガクガクすぎてみてらんない 解像度は2000×2500くらい
実際に破線になっちゃうの? それとも表示上の問題? てかそのファイルくれ!
そうは、みえないけどGPU機能ONしてる? してないんだったらphotoshop特有のギザギザ表示じゃない?
>>270 たぶんしてないかも
ググってもわからなかったから、できればどうやればONにできるか教えてほしい。
見えるだけならスクリーンショットもさらして欲しい所。 ……とまで書いた時点で絵のダウンロートが終わった。 失礼ながら絵の技術と表示倍率を書かない点から察するに、やっぱり知らないだけなんだろうなw Photoshopは66.7%や33.3%では表示がガタガタになる仕様なんだよ。 それが改善されるのはCS4でGPUをオンにしてる時だけ。
割れ割れは宇宙じんだ〜
>>275 絵のしょぼさから察するに8割割れだとは思ってたけど、
CS4目玉機能の一つを知らないとかどんだけ割れザーだよ。
4月1日か
ま、OpenGLはビデオカードが対応してなきゃ使えない品
今時、OpenGLに対応していないビデオカードなんてあるのかよ。
>>275 メニューの「編集」→「環境設定」→「パフォーマンス」のところに
「OpenGL 描画を有効にする」ってチェックボックスがあるから
それにチェックを入れればOK
チェックボックスがグレーで弄れなかったらビデオカードが対応してないってこと
>>280 正確には、CS4のOpenGL機能の要件を満たしているビデオカードを使ってなければ…というべきだったかね
言わんでも普通は分かる
OpenGLが機能していればこの絵師は化けるかもしれん
おれゲフォ8600GTなんだけど、チェックボックスがグレーで 仕方なく古いGPUでOpenGLが有効にならない人用のプラグイン使ってるんだが 9600GTとか買ってきたら多少軽さ違うのかなぁ
使ってる時よりも寧ろ 起動時の重さ・遅さを何とかしたい もっと短時間でパッと立ち上げられれば、軽い用途でも気軽に使えるのに
普段から立ち上げっぱなしなので何の不満も無いなぁ。
>285 Quadro5800使っていてもグレーだよ。<OpenGLのチェックボックス たぶんOSの問題だと思う。ちなみXPx64 SP2です。
>>288 XPx64は正式対応してないけど
レジストリいじるとOpenGL機能有効化できる
漢は黙ってスタートアップフォルダにPS。これで決まりだ。
8800GTX落札してQuadro化ヒャッハーと思ったら、おれのSoloには入らないっぽい・・・ 調べてから落とすべきだったと
はみ出したところヤスリがけすればOK
OpenGLが突然死する現象をなんとかしてほしいもんだ あれ?と思ったら表示が急にギザギザにw キャンバスの回転も急に元に戻ってびっくりしてしまう 一度Photoshopを再起動すればすぐに直るんだけどめんどいよ
インストールした直後はレイヤー同士の角と角が、グリッドを吸着したようにピタッとくっついたんだけど いつの間にかくっつかなくなった 資料写真なんかを一枚のファイルにまとめるときに、吸着機能がすごく便利だったんだが アップデートで消えちゃったのかな それとも俺がどっかいじったんだろうか 誰か分かる人いたら教えてください
ビュー>スナップ先>レイヤーじゃないの?
>>295 これだ!
なんとまぁ長年使ってるフォトショだけど知らない部分はまったく知らんもんで
ありがとうございます
スレチだがイラレの吸着機能は微調整がし辛くてうざい とにかく色んな角やら中心に吸い寄せられる
Ctrl+Uでスマートガイド解除するか カーソルキーで微調整
ショートカットキーがあったのか 吸着がなきゃないで困るから助かっちゃった
タブが馴染めないので、 ウィンドウで作業してるんですが、 フォトショップのウィンドウを移動しても、 各作業ウィンドウが移動してくれません。 全部一括で移動できないでしょうか?
できませんね。 むしろ移動させないためにウインドウモードがあるんじゃないのかと。 アドビを信用してタブモードに慣れた方がいいと思うよ。
フォトショを移動させる必要があるほどでかいモニタうらやましいですなぁ
gtx260とHD4870、どちらも使ってみた人いる?
304 :
300 :2009/04/03(金) 20:31:26 ID:OMiXtbtd
やっぱ無理なんですか。 タブだと絵を見比べるのがしにくくて。 タイトルをしっかりつけないといけないし。 自分なりのやり方を探します。 ありがとうございました。
CS4ってCUDA対応してるの? ぐぐったりすると対応してるとかATIのこともあるから対応はしてないとかフォトショ以外のCS4のでは対応してるとかいろいろ出てきたんだけど OpenGLに対応だけってのが正しい?
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ こまけぇこたぁいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>305 してるわけないだろw
する意味もないわw
だいたいCUDAはアプリだけで完結するもんじゃない。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/04(土) 22:38:20 ID:Gggj0ls6
>>305 PhotoshopはOpenGLのみ
他はググれ
いい加減レイヤー名変更のショートカットさせてくれ ファンクションに登録したいよ
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/05(日) 01:04:23 ID:JLZBn4kl
質問です。 レイヤーマスクに白黒(グレースケール)画像を貼り付けるのは どうやったらいいのでしょうか?
レイヤーマスクに白黒(グレースケール)画像を貼り付ける に一致する日本語のページ 約 693 件中 1 - 10 件目 ( 0.261 秒) 釣りか
回転機能使いたかったのでOpenGL有効にしたら空白キー押しながら画面を動かした際 アイスホッケーみたいになるの直せます?
313 :
312 :2009/04/06(月) 20:49:30 ID:HYNxmcgF
ごめんなさい、自己解決できた
日本語でおk、とまではいかないが かなり文法がおかしいw
2分で自解って。。。最初に環設見ろよ
環設でなくて上のチェックボックスでなかったか なめらか移動の設定は
>>313 自己解決したらその解決方法も書くのがマナー
確かに
詰まったときにぐぐってキャッシュを見てみたら>>312-
>>313 みたいな流れで
結局解決策は見つからず…なんてこともしばしば
記事でもあるよね。何月何日って。 数年後からすれば、何年が一番重要なのに。
320 :
313 :2009/04/07(火) 02:46:59 ID:T2xRbUBh
>>317 ご指摘ありがとう。
>>312 の直し方。
環境設定>一般>オプション(フリックパン)をOFFにすると
アイスホッケー状態が解除できました。
ついでにアニメーションズーム解除したら軽くなったかな。
アイスホッケー状態が何を指すのか、今ごろワカタ
エアホッケーって言ったほうが伝わりやすいんじゃないかと今頃
>>309 「レイヤーのプロパティ」をアクションに登録でできないか?
レイヤー名のところにカーソルが出た状態にしたいのでは? あれってダブルクリックにならないように2回クリックするんだっけ? 確かにうざったい。
いや、「レイヤー名の文字をダブルクリック」だろ それ自体は別にいいんだが、ちょっとズレたところでダブルクリックすると レイヤースタイルウィンドウが開いてしまうのがウザいな
>>324 メニュー項目の挿入...で出来るだろ。
328 :
325 :2009/04/07(火) 22:29:16 ID:E4B9L8fm
>326 そう、それのこと。 ミスるとレイヤースタイルが開くのがウザい。 しかもレイヤースタイルの窓を閉じるときって なぜか10秒近く待たされる時がある。 メモリ2Gでそんなに重いPCでもないのに。
>>328 ん?
>>324 氏の言う「レイヤーのプロパティ」を「F2」に割り付ければ
同じような操作性でレイヤ名変更を行えると思えるけど、なぜダメなの?
F2を押す→そのままレイヤ名を入力する→Enterで確定。
これ以上簡単な方法はないと思えるのだが。
330 :
324 :2009/04/07(火) 23:37:28 ID:rgxZ7CPu
まあなんというかダイアログが出たりすんのが嫌なのかなあとか考えたりするけど レイヤープロパティから名前変更もそれなりいいよ ついでにレイヤーカラー変えられたり
影1を1と数字一文字で済ませているんで俺もよく違う窓開くな ショトカはctrl+altもフル活用で余ってないのでctrl+shift+Nで新規レイヤー作って 名前入れてalt+Pでクリッピングにするという 更に面倒な操作が身に染みてしまった alt+GがCSでalt+Pに変更になったのが今でも微妙にうざい
ショートカット入れ替えればいいのに
レイヤのダブルクリックで名前変更するより一手間増える それがめんどい
5.5使ってた頃はレイヤーのどこをクリックしてもオプションウィンドウが出て 大きい文字でレイヤー名を入力できたような気がする。 レイヤー名をWクリックしてインライン入力は7あたりからだっけ? レイヤー名小さいしクリックはしずらい、かといって大きくしたら邪魔だし なんでこんな仕様にしたんだろう
そもそもレイヤー名の近くをクリックして レイヤースタイルが開いて嬉しい人っているかな? もう一個ウザい仕様で、 通常は「Ctrl」で移動ツールになるけど 既に移動ツールが選択してある状態で「Ctrl」押すと 「レイヤーの自動選択」とかいう別のショートカットになって 選択レイヤーが勝手に変更されてクソムカつく。 変更されるレイヤーの法則も良く分からんくて 背景と、どこかもう1枚の2枚が同時選択になる。 あれはいったい誰が得するの?
CS4でましにはなったけど3は間違ってオプション開いた場合キャンセルするだけで 数十秒かかったからな・・・、あと実際には順番変わってないのにヒストリーに 「レイヤーの順序」とか出るのがいちいちウザい なんか全体的にレイヤー窓無駄に反応良過ぎるんだよ
ctrlで移動できんのか、毎回V押してたわ レイヤー関係で7からアップグレードして嬉しかったのは唯一、レイヤーの複数選択だな これが出来るとフォルダの中に入れたり、まとめて削除できたり、手間が減った まとめてレイヤーの目玉マークに色つけられたらもっと良かった
なんか押しながらで目玉いっきに点かないっけ? フォトショのほうはレイヤーの可視、不可視がヒストリーに残らないからいい イラレはヒストリーパネルが無いくせになんでヒストリーに残るんだろう
そんなもんまでヒストリーに残ったらあっという間に上限いって いざ戻りたい時に肝心の履歴が消えてるわw ……という情報が多過ぎるんだけどな、今の仕様でも。 ヒストリーがなかった4時代はなんとかやれていたから、ヒストリーなんか 必要最小限でいいんだが、とりかえしのつかない作業(統合とか色調整とか) した時だけ登録されたらもっと使えるのに
レイヤー効果は、レイヤーパレットからアクセス出来るようにするなら、何故専用のボタンを作らないのか……。
昔のバージョンで各ウィンドウのタイトル部分右クリすると複製とか出来たのに、出来なくなったんだなー 地味に一手間増えた
あの解像度変更とか画像サイズ変更とか便利だったのにな
Mac版には無かった気がするが定かじゃない
解像度はctrl+alt+Iで出来るからいいけど総合的にみると改悪だよな 無くす意味もわからないしなんで無くしたんだろう とりあえず回転ショトカだけでも自由度上げて欲しいもんだ
Macでもctrl+クリック、またはクリック長押しでWinの右クリックと同じ動作するよ
あ、フォトショの動作は同じかどうか知らんけど
同じ動作するよ。 てか、マウス右クリックのサポートはずいぶん昔からやってるし、 5ボタンマウスも純正なのにいつの話をしてらっしゃられまするか
いつの話って、
>>341 の時代の話だろ、あほか。
漢字talk7時代で右クリックキーの仕様が出たのはそのずっと後だわw
なぜブチ切れてらっしゃるのか判らないです(´;ω;`)
見苦しいなw スレは読んだ後で台詞吐こうよ。
353 :
343 :2009/04/09(木) 15:49:48 ID:vDwfJC69
ごめんねごめんね 俺が全部悪かったの 謝るから仲直りして
>>335 Ctrlクリックでレイヤー選択は画像や文字のレイアウトでめちゃ使うよ
>>339 重要な作業の前にはヒストリーパレットのゴミ箱横のカメラアイコンをポチッと一押し
winだけどBackSpaceキーでレイヤーが削除されていくのはどこかで変更できるかな? キーアサイン変更も見たけど見つからん… 勢いでレイヤーが消えててあっーになってることがまれに良くあるんだが
……レイヤーマスクじゃだめなの?
マスクもパスも手間は変わらんでしょう CS4だと自動選択が進化してるので、それを使えばいい
あとは抽出とか? あ、CS4だとデフォルトじゃ入ってないんだよな
初心者です、すいません CS4で手のひらツールしか選択できないんですが これはどういう状況ですか?(どのツールを選択しても手のひらツールになってしまいます) FLASHからPhotoshopでビットマップを編集しようとするとこうなります。 フォトショを一度閉じてから開いても同じです。 PCを再起動させると普通に使えるんですが・・
サポート以外そんな変な症状は解決できない
じゃあ再起動しろよ 答え出てんじゃねーか
WIN版CS4で文字ツールの時のESCキーが効くのに 回転表示のリセットの時のESCだけはいつも効かないって人いる? 検索で「ESC 効かないってので出てくる症状と同じでIMEの変換キャンセルでESCとかも 受け付けなくなる。 でも文字ツールのキャンセルでESCは効くからハードの故障じゃなさそうなんだよな。
フォトショの漫画解説サイト見るとわかれば簡単だけど 最初にこの機能が漫画に応用できると発見した人はスゲーよね。 並大抵の苦労じゃないよ。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/11(土) 03:05:34 ID:pq80p/oY
マックバーガーで絵を描くような奴もいるしな この世は変態のおかげで進歩してきた
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/11(土) 04:58:15 ID:pq80p/oY
フォトショップで漫画を書こうと思った発想を褒めてるんじゃないか? 普通に思いつくし誰か一人が気づいたって話ではないと思うが ノウハウの蓄積には相当な尽力があっただろうな
フォトレタッチソフト→ブラシの機能が必要→ブラシあるなら絵を描くのを思いつくのが人間 →絵を描けるなら漫画も って流れは必然といえば必然だけどな
久しぶりに開いたらあまりの操作性の悪さに吹いたわ 今時考えられないほど操作性悪いなフォトショップって 数世代前からほとんど進歩してねえ
そうかそうか
>>360 たまになる。
でもAltキーやらCtrlキー(optionキーやらCommandキー)押してツール変えてるうちに直る。
原因は不明。
>>360 >>371 たまに、キーボードのキーが「入りっぱなし」になることがあるよ。
例えばCtrl+Sで保存しようと思ったら、Ctrl+Shift+Sの「別名で保存」になったり。
そういうときは、自分で何のキーが入りっぱなしか見当つけてそのキー(この場合はShiftキー)を少し強めに(そしてこころもち長めに)押すと直る。
昔は「Photoshop再起動でダメで、マシン再起動で直るけど毎回やってらんねー!」と思ってた。キーボードが弱いっつーことかな…安かったしな……。
もう話について行けないお・・・orz
別のキーボードを使って同じ現象が起きるか確認すべき。
たまにalt入りっぱなしとか部分拡大モード?(多分M)入りっぱなしとかはあるな 他のツールでは問題ないからCS4の問題、もしくはCS+タブレットドライバー相性だと思うが 一応altとかctrlを空連打するとなおったりする
あるな、そういやフォトショ以外じゃなったことがないわ
ロジのマウス使ってると、しばしばCtrl連打になったりするから困る
>>377 アプリごとにキー設定するとたまに発病するらしいねそれ
一時期Alt押しっぱなし病になって必死に解決法探したからわかる
背景やテキストなど複数枚のレイヤーが重なっていて、そのレイヤーを結合しなくても、 「矩形選択などで選択をした選択範囲」で見えている重なったレイヤーすべてを、 コピーして別のPhotoshopファイルに貼り付けとかってできるんですか? レイヤーを結合しなくてはできないですかね・・・
380 :
379 :2009/04/11(土) 20:27:46 ID:jODdzDCp
スミマセン。環境書くの忘れてました。 WINのCS4です。
>>379 編集メニューに結合部分をコピーっつーのがあるから
>>379 直感的には表示レイヤを結合して、コピーして結合前に戻ってペーストして
貼り付けられる、結合後の画像を選択が楽ちんかな、と思うんですが
一発で行うことも可能ですが、短形選択内のみを結合ってのは出来ないです。
新しいレイヤを作って、それをアクティブにしてそこでCtrl+Alt+Shift+E
とやれば、そのレイヤに結合されたイメージがそのまま、現れます。
これ以外にやり方あれば知っている方お願いします〜。
>>381 さん
>>382 さん
ありがとうございました! これって基本なんですかね。
今まで何やってたんだろ・・・
>>383 さん
勉強になりました。ありがとうございます。
386 :
371 :2009/04/11(土) 21:14:00 ID:LgiQBrOS
>>377 俺もロジのトラックボールマウスだわ…
原因これか
GTS250の1GBモデル使ってる人いたらVRAMがちゃんと使われるのか 512MBと同じ挙動になるのか気になるので教えてくだしあ。 7600GSをそろそろ放り出したいのだが GTS250だとVRAM 1GB積んでるのはあっても 元の9800GTX+が512MBなのでどうなのかなと。
9800GTX+じゃOpenGL機能使えないのかよ……
VRAM容量はVGAアクセラレーションが効く枚数が何枚かだけじゃないっけ 256MBで4枚とか、512MBで64枚とかそんな感じだったような (画面サイズにも関係してそうなので一概にはいえないが)
4850だけど1GBVRAMで16枚だな 画面は1920x1200+1920x1080
>>334 alt押しながらのダブルクリックがお奨め。
スポイトを良く使う俺みたくペンのボタンにaltを割り当ててる人は、さらり楽。
鼻声になっちゃった(´・ω・`)
>>383 >>392 おお!こんな機能や使い方知らなかった。
凄く作業が快適になりました。ありがとう!
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/13(月) 22:39:35 ID:P+TaVtPT
CS3,CS4セットで買いたいんだけど 安く売ってる所教えてください
セットで売ってねーよ
祖父地図
64bit版CS4でintuos4のホイール回転使えてる奴いる?
またハードルの高い質問だな
>>395 4,5ヶ月くらい前に戻ればあるいは。。
いや普通に無理でしょw
無料うpグレードキャンペーン中にCS3を買わなかった愚かさを呪うがいいわ
CS4が調子悪いから再インストールしようと思うんだけど アンインストールしたらショートカットとか今までの設定って消えちゃう?
ワークスペースを保存しやがれクズが ブラシやツールプリセットとか作ってんたなら それもプリセットマネージャから保存して腹切って氏んじゃえ
そういやツールプリセットって小さいアイコン表示とかにならないものか・・・ 無意味にでかい。あれでブラシ切り替えてるから30行ぐらい表示させてるんだが・・・そりゃもうでかすぎ
>404 なんだかんだで優しいな君は >405 俺もそれが気になる。 文字を小さくしてもアイコンが大きいままだから意味ないし、結局無駄なスペースを食ってしまう。 あと上の「ファイル、編集・・・」のバーも太すぎる。 CS3までは細かったのに、CS4はやたら画面が狭く感じるぜ
色パレットの幅が広くなって並びが今までとずれてしまうのが何気にこまる
>>406 アイコンだけの表示にするのはダメなの?
うち1920*1080でやってるからそんなに幅とってる気はしないな。
モニタが46インチのソニーのテレビBraviaだから絶対サイズはでかいけどw
>>405 「リスト(小)を表示」にチェック入れてもダメってこと?
>>400 あらまじか…
ウチはなんで回らんのだろうか
CS4になって一気に快適になったな これは神といわざるをえない しかしadobeが強くなりすぎて競合がいなくなると 殿様商売に拍車がかかるのがなんとも ペインターと統合して欲しいと思った頃が私にもありました
>>411 > CS4になって一気に快適になった
そんなあなたのPC環境を知りたい
おれはブラシプリセットのアイコンを任意の画像にさせてほしい。 シェイプ有り無しや硬さや基本サイズ別にたくさんブラシ登録してるけど パッと見のアイコンだけじゃ区別がつかねえ。
>>412 2年前なら高スペックと言われた環境だけど今となっては普通じゃないかな
新機能が私と環境にツボってたのが大きいと思うし
あと起動が速くなったなあ、かなり
>>413 それは欲しいね
とりあえず名前で判断するのは?
位置で生理したいと思ったこともあったが並べ替えできないんだよな
>413 ブラシセットの1番最初に20pixel角くらいで文字を入れたやつを『ブラシを定義』
>>412 同じ環境で32bit版と64bit版比べただけでも全然レスポンス違うよ
メモリ割り当て量もあってそのさ歴然
回転ビューが使えなくて困っています。 グラフィックカードはQuadroFX3000でopenGLには対応していて ドライバも最新にはしているんですが、 環境設定のGPU設定の項目は灰色になっててクリック出来ません。 1レス目にある■古いGPUでOpenGLが有効にならない人用のプラグイン も試してみたんですが駄目でした。 どなたか教えて頂けないでしょうか。OSはXP(SP3)です。
>>418 レスありがとうございます。OSは32bit版です。
色々検索してみてはいるんですが、FX3000は数が少ないのか
あまり当たりません。Adobeの検証済みリストにもないんですorz
>>415 ハッ!Σ(゚◇゚*)!!
それは応用できるかも!
サポート問い合わせるしかなかろうなぁ
う〜ん、そうですか。ありがとうございました。 もう少し調べてみて駄目そうなら問い合わせてみます。
VRAM256MB?モニタが高解像度で辛いんじゃない?
解像度下げてやってみましたが駄目でした。 一応サポセンにも電話かけてみたのですが、(メールの方がよかったですかね) 1レス目の■古いGPUでOpenGLが有効にならない人用のプラグイン にふれる事もなくビデオカードがサポートされていないのだろうと 言われてしまい、こりゃもうビデオカード代えるしかないかなあとorz
>>388 ELSAの9800GTX+ v2 512MBで16枚まで。
画像サイズや解像度がわからんとなんとも… 誰か基準作ってくれや
切り取りでアスペクト比だけ固定ってできないのかねえ。 数値入力すると切り取り後にその数値まで拡縮されちまうし。
矩形選択ツールで [縦横比を固定] を選んで、切り取り領域選択した後に イメージ>切り抜きで出来るんでは?
おー、範囲選択の方にアスペクト比固定があったのか。 ありがとうございましたー。 …けどそうなると、切り取りツールの存在意義ってなんなんだ。
>>429 「切り抜きツール」だ。
切り抜きツールは再サンプルまでやってくれるし...
いろいろ違うだろ。
「切り抜き」でヘルプ読め。
>>430 選択範囲からの切り取りだと、キャンバスに沿った矩形領域しかクリッピングできない。
クリッピングツールだと選択後に出る[遠近法]にチェック入れれば、自由な領域
好きな角度、パースのついた領域すらクリッピングできる。
斜めに写した時刻表から、平面の時刻表を作ったりもできる。
(解像度が低ければ奧側の字は潰れるだろうけど)
クリッピングツールのほうが柔軟性があるし高機能。
今日新しいPCつくるのにパーツ購入した。 9800GTXでGL使えないとかあるけどw デマか使用者がアレなだけだよね? GTX 260 v2 にしたんだが、これでフォトショ使えなきゃ困るわw
起動するたんびにブラシの滑らかさに強制的にチェックが入るんだけど こんな仕様だったっけ?
チェック外して保存し直したブラシにも?
うん
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 03:02:00 ID:4zR5rpnV
新規にpcを組むに当たってvista64にしようと思っています。 Web Premiumをvista64で使いたいんですが、32版のみ対応とのことですが、 64ビットで使用実績のある方いらっしゃいますか?
adobe Web Premium
彼はそう言い残して去っていった
32bitのみ対応って書いてあるのに 64bitで使えますかとか質問する意味がわからない
すいません、Production Premiumの記事でした。
>>437 パッケージ版VistaUltimate買って64bitで試してダメなら32bit入れればいいじゃん。
Vista64そのものがWOW64で32bitアプリの動作に対応してるから 大半のプログラムが動作する。
今のところ64bitで動かないのはインスコすら出来ないフォトショ5 俺が持っている7、CS1〜3、CS432bitはうごいとる 後の判断は自己責任で メモリ搭載量で起動しなくなる32bitアプリとかもあるし
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 13:39:17 ID:HKItwtpE
倉使ってる奴って罪悪感ないんだろな。捕まれば良いのに。
あまりフォトショと関係ないけどgoogleのPicasaを新しいバージョンにしたら画像ファイル を開くとそれ用のイメージビューアで開くようになったんだけど、 拡大縮小の滑らかなこと滑らかなこと・・・ 1.2Ghzにクロックダウンした状態でもヌルヌルとか、グラボもロークラス のを使ってるからCPUで処理してるのかな、比較するのが 間違ってるけどCS4もこれくらいの軽さで扱えたらいいな〜
縮小拡大と言えば、psもさっさとlanczosに対応して欲しいのう 世界の第一線で使われ、印刷媒体にも活用されるpsが 拡大縮小方法に画像を破壊するバイリニアを 使い続けてるってあり得ないとおもうの。
画像の破壊が嫌だからLanczos…? 何言ってるんじゃ、落ち着け
拡大縮小アルゴリズムは、もう少し種類欲しいなーと思うときはある ファミコンエミュレータなどに使われてる2xSaIを使いたい
確かにバリエーション欲しいよな 内部の拡大縮小アルゴリズムが弱いんだよね
バリエーションは欲しいけどバイリニアはバイリニアで 単純なリニア補完なんで、なかったらそれはそれで困る時がある。 どうでもいいけど、デフォルトだとバイリニアでなくバイキュービックでネノ?
うちはバイリニアonlyだな パレット変換使う特殊用途だからなんだがorz
お前ら詳しいな とりあえず7からアップグレードした俺には、十分拡大縮小綺麗になったように感じるよ 7のときはジャギジャギだったからな・・・今でも1pxくらいしか隙間がないのに、縮小すると妙にデカく表示されたりとかあるけど
>>449 スマートオブジェクトって便利だよね。
サイズを決めたあとでも、拡大縮小のやり直しができたりするし。
Photoshop 7.0 のころは、サイズ変更が出ると「えー、貼り直しかよー」だった。
フィルタの再調整も手間が掛かった。
456 :
437 :2009/04/21(火) 02:15:29 ID:YfAWUUwQ
>>441-444 貴重な情報ありがとうございます。
とりあえず使えそうなので一安心しました。
Production Premiumでは64版に対応しているのに、他の物になぜ対応していないのか
疑問に思っての質問でした。
仮に駄目だったら、バーチャルPC 2007上で試すことにします。
映像にフィルターをかけるとき、全キーフレームに同じフィルターかけたいのですが、現在表示中のフレームにしかかかりません。して 一発で全キーフレームにかけることは可能ですか?今はひとフレームごとに手動でぽちぽち…
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/21(火) 18:39:50 ID:zfXFJXx3
懐かしすぎて
ちょっと質問させていただきます。 1.HDDが死んだから、別のHDDにOSとアプリを入れなおした。 2.全部入れ終わってライセンス認証をひとしきり終えてから、 WindowsXP(Pro 32bit)のサービスパックを2→3に更新したらば、 小塚明朝とゴシックが使えなくなった。 3.SP2の段階では使えていたので、SP3をアンインストールしたらば また使えるようになった。 これはPhotoshopCS4のライセンス認証周りの仕様ですかね?
サービスパックの問題なんじゃないだろうか
それはsp3のバグ
他のソフトでフォントを確認してみたらいいと思う
sp3のバグだと言ってるのに
ウィッシュ
お返事くださった方々ありがとうございます。 最近HDDが死にかけていたのでOSの再インストールの機会が 多かったのですが、 1ヶ月前にもSP2→3で同じことがありました。 2ヶ月前はSP3状態でCS4インストールで普通に使えていました。 小塚明朝・ゴシックはWindowsXPのfontフォルダ内でも、 当該フォントが開けないという内容の表示が出ます。 サービスパックを戻したらばfontフォルダ内の小塚フォントは 見れるようになりました。 最近のSP3が悪いかCS4の仕様のどちらかだと思ったのですが、 SP3の方ですかね
>>463 Illustratorでも使えませんでした
それ以外のソフトはそのパソコンでは使っていないのでわかりません。
ゲフォのドライバ更新でOTFが認識しなくなったことはあったが。
Geforceドライバはほんと不安定だな よっぽどのことが無い限りアップデートしないほうがいい
オレも確認してみたらGeforceドライバの影響でOTFが使えなくなってたw 試しにフォトショCS4の不具合対応が含まれてる182.08まで戻してみたけどダメ んでまだまだ不安定っぽい185.68を入れたら使えるようになった 今のところ不具合は見られないけどちょっと心配
>>470 181.22は大丈夫。まあどれを取るかってところで悩むしかないが。
普通に回転使えていて、拡大して回転しようとしたらできなくなった ズームアウトしたらまた回転可能になるんだが原因なんだろうな… ファイルサイズ120MB お察しの通りRADEON4870/512最新ドラ WinXP
473 :
460 :2009/04/23(木) 12:51:14 ID:S9T9eHNR
あのあとサポセンに問い合わせたら返信来ました。
長いので2回に別けてコピペします。
【回答】
お問い合わせいただいております件ですが、まず、
小塚フォントとライセンス認証の動作には関連性は
ございません。
また、現在確認されている事例としては、Windows XPの
3GB スイッチを有効にしている場合、Photoshop から
Adobe の OpenType フォントが参照できない
問題がございます。
<参考>
Windows XP および Windows Server 2003 の
Boot.ini ファイルで使用可能なスイッチ オプション
<(><<)>
http://support.microsoft.com/kb/833721/ja >
(注 こちらのスイッチはシステムを予想不可能な状態に
するため、弊社のサポート外の動作となります)
3GBスイッチか、、使ってますね
474 :
460 :2009/04/23(木) 12:54:33 ID:S9T9eHNR
上記の指令に該当されない場合、フォントとOS間の問題と
思われます。
フォントを一度アンインストールし、SP3をインストールした後、
再度フォントをインストールいただくなどの
トラブルシューティングを行っていただきますよう
お願いいたします。
<ご参考文書>
○ Windows XP におけるシステムエラーまたはフリーズ発生時の
トラブルシューティング
(Photoshop CS4/Photoshop CS4 Extended)
<(><<)>
http://go.adobe.com/kb/ts_234672_ja-jp >
上記文書内「B-5. フォントのトラブルシューティング」
ちなみにXPのSP2と2月ごろのSP3では正常動作しました。
違うのはSPとPhotoshopCS4のインストール順序と
SP3の更新時期くらいかな?
>>474 Geforce使ってる?
使ってるなら試しにドライバアンインストールしてみ
アンインストールで小塚フォント使えるようになったらGeforceドライバの影響
ここ数レスで小塚フォントの使えるドライババージョンの話出てるからそれ参考にするといい
476 :
460 :2009/04/24(金) 00:34:25 ID:1nTdXskX
>>474 情報アリガト
GF7900GS(256MB)使ってます
【現状報告】
またSP3入れてみる>>小塚フォント消える
↓
3GBスイッチ切る>>小塚フォント復活
↓
でも3GBスイッチ使いたいから戻す>>小塚フォント消える
↓
ゲフォドライバアンインスコ>>小塚フォント復活
↓
ドライバ182.08,182.50にかえてみる>>小塚フォント使えず←今ココ
↓
ドライバ181.22か185.68試す予定
477 :
460 :2009/04/24(金) 00:35:16 ID:1nTdXskX
書き忘れ 182.06もダメだった
478 :
460 :2009/04/24(金) 01:02:11 ID:1nTdXskX
181.22に戻してみたらば、小塚フォント復活しました 【個人的まとめ】 ■Windows XP 32bit版のSP3 ■3GBスイッチ使用 ■Geforceドライバ182.06 , 182.08 , 182.50使用 以上の3つの条件が重なると小塚フォントが使えなくなりました。 ●対策 →ドライバを181.22にしてみる。
旧Ge8800GTSを使っていて 用途はイラスト制作なんだけど これのグラボでCS4を使うのは厳しいだろうか 今の時点でCS4のパフォーマンスを発揮できるGeforceグラボって何になる感じ?
>>479 7900GS(256MB)使ってる。
300pxあたりのブラシから遅延し出す。
でも普通に使っている分には問題ない。
ていうか、ついさっき問題なくなったw
どれがCS4のパフォーマンスを発揮できるのかというと、
相性的に問題がない限りはコア・メモリクロックと
VRAM量はどれもあればあるほどいい。
個人的に色々無茶した結果だと、
コアクロック:800MHz
メモリクロック:1400MHz
VRAM:512MB(256bit)
の前後が目安
体験版なり、製品版なりが全機能使えているのなら、
8800GTSならVRAM512MB以上あるし特に問題なし。
自分何回目の書き込みだろう?
ドライバのバージョンによっては認識しないフォントがあるんだ。 知らなかった。 道理でCS4買った時のAdobeからの特典フォントをインストールしても認識しないわけだ。
え〜それふぉんとなのぉ〜? ププッwww
そのときバラバラだったみんなの気持ちが一つになった。
ヒストリーなどの初期設定では表示されていないパネルを画面に表示させている状態で、 ソフト再起動や最小化してから戻った時などに、サイズが勝手に変わってしまうのは仕様ですか? 具体的には、ヒストリーやアクションなどのパネルがその下にあるパネル(たとえばレイヤーなど)を勝手に最小化させた上で縦に伸びてきます。 今は妥協案として、ヒストリーなどは小さいアイコンの状態にして使うときのみ呼び出しています。 個人的にヒストリーはよく使うので、できればサイズを維持したまま常時表示したいのですが、無理なんでしょうか。
俺のは勝手に変わらんな
>>486 お試し頂いてありがとうございました。
もう一度いろいろ試していたところ、画面の右端ぴったり(水色のラインが出てくるところ)にツール類を寄せず、浮かせた状態で並べていれば大丈夫だということがわかったので、とりあえずしばらくはこれで行ってみたいと思います。
ちょっと不便なのですっきりしませんが…
スレ汚し失礼しました。
「自動的にアイコンパネル化」とか「ワークスペースを保存...」とか... 何の為にあるんだろう。
何人かで共有するときに使えば便利そう
え…ワークスペースの保存を使わないってまさかデフォルトのままワークスペース何もいじらなかったりするの?
なるほど
>>487 オレはナビゲーターパネルを常に最小表示しておきたいんだけど
開く画像のサイズだか縦横比によって勝手にナビゲータパネルのサイズが変わっちゃうんだよね
とりあえずメーカーに「パネルのサイズは勝手に変えないようにしてほしい」って要望出してあるけど
対応してくれるかなぁ…
逆に変えてほしい人もいるんじゃないだろうか…
オプションで選べるようにしてくれれば・・・
何度もすみません487です。
ワークスペース保存はもちろん使ってます。
最小化したあと戻るたびにワークスペースを呼び出すのはめんどいです…
>>493 やっぱり変わってしまうのが仕様だったんですね…
自分もできれば要望出してみます。ありがとうございます。
ナビゲータ使ってる奴意外といるんだな
OpenGLなのにクアドロ関連のレスってほとんどないのね・・・
少なくともPhotoshopではQuadroでないと パフォーマンスが出ないなんてことは無いしな 3Dペイント活用してる人はまだまだ少ないだろうし
私は大尉だよ
あああ…HDD換えてOSからクリーンインスコするから オンライン認証解除しようとしたらまたできない… 出始めの頃にも1台にしか入れてないのになぜか認証蹴られて、 オンラインで解除してやり直そうとしたらそれも蹴られて、 結局ゴルァ電する羽目になったんだっけな。 自動で認証するのに手動で解除はさせませんとかあほか。
そういや解除できないような状態なのにちゃんと使えてる (認証通ったと見なされてる)っておかしくないか? 認証サーバが落ちてるだけとかそういうオチなのか?
質問なんだが友人と割り勘でCS4購入したけど 友人がサブPC含め二機にインスコしてしまって 自分がインスコできないんだがシリアル買えば大丈夫なんだろうか それとも二人で共有すんなって怒られるんだろうか
そりゃそうだろ…
505 :
503 :2009/04/30(木) 19:51:58 ID:+Qs6k7TZ
釣りかと思った
>>503 可哀想だが騙されたな
そいつは最初から知ってて先に2台に入れてるよ
ライセンス認証の転送をすれば使えるかもよ もしかしたらだけど
>ライセンス認証の転送 色々ゴネてやってくれないと思うな、その友人は。 ライセンス認証の転送しても同時使用は1台までって決まってるので 素直に買い直すのが一番。
>>509 >同時使用は1台まで
そうなのか
つってもやってはくれんだろ
友達なら(まあ他人でも)普通…
払った代金はうやむやにされる前に返して貰うべきだな ゴネたらここで晒すって言えばいいよw
そもそも割り勘で購入自体が間違っている。 1ライセンス1ユーザーで同一の住所・同一人物が使用するのに限り2台まで可能 じゃなかったっけ?
>>512 同一人物であれば、例えば会社と自宅の様に同一の住所である必要はない。
どうみても友達じゃねーだろ。。。
>>513 住所は該当しないんだ。
ごめん、間違った認識してた。
>>515 いえいえ、どういたしまして。
モバイルPCでもOKだから場所は限定しない様ですよ。
もうユーザー登録まで済ませてると思うなその友人(笑)は
ふと思ったんだけど、 ライセンスを一つ買ってその友達にメディア借りてインストすれば・・・ あ。 規約違反か。
認証2台までだから可能だけど色々やっかいだから割っとけば?
こんなとこでグダグダいってないで警察なりなんなり行けばいいかと 1ライセンスで2PCだけど使う人は1人 だと判ってて共同購入したならアウトだけど 1ライセンスで2台まで使える と思ってて(もしくは相手にそう説明されて)お金を出したならセーフ 立派な詐欺罪だろどちらも どちらにしろ、出した金は「自分には」商品として 全く還元されてないのだからここでグダグダいうべきことではない。 これ以上はスレちっぽいのでやめておく
詐欺ってのは、だまそうとする意図があったかなかったかで結果が変わる 後者なら(後者を主張すれば)、詐欺罪は成立しない。 ライセンス的におkかどうかは別として。
対応してるGPUを使ってるのにOpenGL描画を有効にするのチェックボックスをチェックできない人は 一度ドライバを、今入ってるのが最新版でもアンインストールしてから再度インストールしてください 特に前に対応していないグラボを入れていて、対応のグラボに変えた人は是非一度。 私はこれで五時間無駄に過ごしました。
新しくPCをcorei7で組んだので、64環境でフォトショを使ってみようと思いVista64を入れてみたが。 フォトショの64バージョンでメモリが10ギガとか使えるようになったのは良いんだが・・・プラグインほぼ全滅じゃんw インスコ時に32bit版も入るので、?だったけど、そういうわけなのね。 アドビのサポートサイト見たら、32bit版を起ち上げ作業した後閉じて64へって書いてあったw アプリデフォでつかうだけならメモリ多く使えてイイかもしれんが俺の環境じゃ実用性がちょっとorz というわけで、これならフォトショも32bit版で4Gまでメモリ使って、ほかのイラレやそのたアプリと同時起動させて12Gのメモリ消費させた方が実用的だ。 オマケにvistaって噂以上に糞仕様だった。ファイルのコピーとか何故にじかんかかるかな。しかも2回もokクリックしなきゃ始まらん。 アプリ起ち上げも何回も聞いてくるのあるしw なんでこんな糞仕様なんだろ。しかもOSだけで15Gとか、冗談みたいな容量。ちょっと前のPCなら重たいって言うのわかるわw
UACの糞仕様っつーか設計思想は公式に「嫌がらせ」だよ。 XP x64に比べればVista x64は安定してるんだけどな。 あとSP1当てていればUACやコピーの問題もだいぶ解消されるはずだが。 それとx86アプリも使うならRAMdiskも導入すべし。
企業はね「嫌がらせ」なんてしないんだよ……
レイヤーの可視不可視のショートカット、キーボードで出来ねえものかね。 いちいちレイヤー横の目をクリックするのは面倒だわ…
>523 うちもVista64のPC購入してPhotoshop入れたけど、同じ感想だった。 PCの購入してから、これは新しいPCが問題なんじゃ無くVistaが問題なんだって分かるまで半月以上かかったよ。 コピー遅いし、コピーしてるいろんなアプリが遅くなる。 xp64も使ってるけど、近日新PCもXP64にインストールする予定。
>>528 ばかな!
キーボードショートカットの項目になかったぞ!?
64bitXPって418のパッチ当てればキャンパスの回転等の新機能は使えるみたいだし わたしも、64bitXP買いにいこうかな・・・
そう言えばXP64の時の話なんだけどさ。 デュアルモニター環境でOpenGLオンにした状況で、プライマリと セカンダリの両方にキャンバス表示させようとすると、セカンダリ側が 正常に描画されなかったっけなぁ。 片方だけだったら正常に描画されるんだけどね。 モニター間で再生中の動画移動させたり、3Dゲームをセカンダリ側で プレイした時とかFPSが半分くらいになってたし、VGAは変わらず9600GTだし。 Vistaにしたら全然そんなことは無くなったから、これってXPの仕様なのか?
PhotoshopCS3 Extendedから PhotoshopCS4へのアップグレードってできる? Exの機能大して使わないことに気付いた。
Extendedから無印はできなかったはず。 その逆も
うへーマジか・・・。ありがとう。
HD4850が壊れたんで、Gef9800GTX+に代えようと思うんだけど、VRAM512と1G で結構動作変わる? 9800GTと大差ないのなら、こっちにしてもいいかと思ってるんだけど。 ちなみに、XP32bit CS4ex
VRAMは重要
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/02(土) 23:54:52 ID:6HZL33XC
やっぱVRAM重要かー 今サイズみたら物理的に9800GTX+はいらないっぽいから、9800GT 1G にしとくかな。
256で4枚 512で16枚?だっけ?
>>540 おお、これは短い!
使ってるケース最大で245mmまでしか取り付けれないから、グラボ買うとき困る。
フォトショだけに言えたことじゃないんだが、 なんで正規ユーザーじゃない海賊版とやらを使ってる輩どもって逮捕されないんだ?犯罪だろ 海賊版利用者が全体の6割ってどういうことだよ。なんとかしろよアドビ こっちはちゃんと金払ってんだぞ! アドビに言えばいいけどとりあえずここ言ってみた
っチラシの裏
コピー使ってるやつのセリフは決まって 『だって、adobeの製品高いんだもん。』だからな。 正直ひっぱたきたくなる。
528じゃないけど、アプリケーションメニュー内の [ レイヤー ] > [ レイヤーを非表示 ] に ショートカットキーを定義すれば、キーボードからレイヤー表示を変更できるね。 ただ、レイヤーの表示ってキーボードで操作するほうが面倒だと思う。 非表示レイヤーは編集できないから、必ず別のレイヤーを選択するわけだし 一つ上のレイヤーの表示を変更したいなら、アクションでやればいいんだし 複数レイヤーの表示をまとめて変更するのも、目玉アイコンをドラッグするほうが楽。 ただ、アニメとか作るなら、1フレーム前の画像と見比べる時にキーボード操作できると便利かな?
>>544 コピーを使ってる奴らを摘発・逮捕したら世界中で大量に逮捕者でるわな
そいつら一人ずつ引っ叩きましょう
まあ高いけどな・・・ せめて法人向けと個人ユースで値段変えてくれないかなとかは思う
その気持ちは・・・少しわかる気がする フォトショやAEやイラレなどで25万以上かな?高すぎだわな セット買えば10万だろうけど学生じゃないとダメだからな こんな値段だからコピー使う輩どもがたくさんいるんだろうな それにしても全体の6割がコピーってのには驚いた
>>それにしても全体の6割がコピーってのには驚いた そりゃ驚くな。 8割くらいかと思ってたぜ。
いやだから機能と性能を考えれば高いどころかむしろ異常に安いんだよ。 PhotoshopやAEを少しでも「まとも」に使ったことがあるなら 例えばだがPaintShopProとかと比べて10倍どころじゃない機能と性能があることくらい分かるだろ。 問題なのはむしろElementsでは足りないというような ミドルレンジのユーザーのニーズを満たすバージョンが無いことだよ。 それでも素人にありがちな使いもしない機能をありがたがる 「どうせなら最上級バージョン」というブランド意識は抜けないだろうけどな。
単体一つで約10万程度かな それでプロと同じ環境が揃うわけだからそう考えると安い でもPhotoshopやAEやPremiereやIllustrator人気どころを全て集めようとすると 一般人にとってはとてもじゃないが高額になる おそらくPhotoshopコピー使ってるユーザーが6割なら、その6割のうちの半分以上は他のAdobeもコピーでやってると思う AdobeのCS5での対策を期待するが・・・厳しいだろうな
どうでもいいよ 5000円のsaiも割らないと気がすまない連中だっているんだから いちいち言うほうが情けなくなってくる
快適な作業環境を保つための ハードディスクフォーマッタもパッケージに含めてやるといいよ
ソフト揃っても環境悪いんじゃ意味ないよね
こんな奴らのためにこの価格設定とか認証システムとか 361 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2009/05/03(日) 01:04:36 ID:Ooack7tn0 おまえらCS4とか落としてちゃんと使いこなせてるの? 362 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2009/05/03(日) 01:05:54 ID:saitPnXk0 あれは使う物ではないだろ コレクションとして保存しておく物だ 363 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2009/05/03(日) 01:07:44 ID:R02VYj630 どう使うかじゃない どう割るかだ 364 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2009/05/03(日) 01:07:56 ID:g/Ac2J3K0 マスターコレクションではなく、 コレクションマスターだな。
マスコレ→マスターベーションコレクション
びっくりするほどつまんねぇ
コピーの話題はもう呆れるほどループしてるので 心の中だけで思っててください。
描画面消失に困っていたけど、パレットが消えずにフリーズしていなければ ナビゲーションパレットの情報をクリックすると描画面復活する。原理は不明だけど助かった。
>>557 そういうやつらはそもそも買わないから
落とせないなら落とさないだけで買わない
落とせないってことがないんだと思う 世界中で落としてるやつらは大量にいる CS5は来年くらいかな? 世界中のコピーユーザーを防ぐためCS5でのAdobeの新たな認証システムに期待してみる
>>563 俺正規ユーザだが、認証誤爆で2週間ほど使えなくなったことがある。
正直、今でも迷惑しているのにこれ以上面倒なのはごめんだ。
コピーの話題はもう呆れるほどループしてるので 心の中だけで思っててください。
>>561 ちょっと意味がよくわからんが、他にもメニュー無しフルスクリーンにすると描画バグでないはず
>>545 あたりの話題までさかのぼるか
飛び先に書いてあること読む限りだとボードのデフォルト仕様越えて
VRAM積んであってもドライバで対応してくれないから使い切って
くれないって理解でいいのかな
俺9600GTでメモリ1GBのカードなんだけどRivaTunerのハードウェアモニタ
では512MBまでしか見えてないっぽかった
CS5は来年だろうね、 でも、mac版に限ってCS4.5とか出して来そうな予感もする。
価格としては一応納得してるんだが 値段が値段だけに10年くらいは不便無く使いたいよなぁ 2年おきに出すんならアプグレ不可でも良いから制限無しの廉価版が欲しいよ
そもそも旧バージョンを使い続けさせないようにアプグレ縛りが入ったのだろうし わざわざその望みをかなえるようなことはせんだろw
>>564 CS無印の頃からひたすら正規ユーザーに迷惑かけ続けてるよ。
HDD替えるんでアインスコ前に認証解除しようとしたらエラーで出来なくて
電話でその旨伝えたら「再インストールしてから電話してください」ときた。
んで再インストールしたら1台だけなのに「もう2ライセンス埋まってるよバーカ」って
表示されるし、休み中は電話つながらないし。
そもそも「いつのまにか2ライセンス消費されてる」自体2回目だし、
正規ユーザーがクラックパッチ使いたくなるって間違ってるだろ常考。
>>567 そういう「仕様」みたいね。
サファの4870 2GBとかVRAM使い切れるならほしかったんだけどな。
持ってる人いたらGTS2501GBでの検証きぼんぬ、と。
個人で3ライセンス持ってマシン入れ替えつつ使ってるけど 認証失敗した事ないからその気持ちわかんねーや。 XPやVistaでも一度も起きたことないな。 普通の環境で普通に使う分には個人に集中して認証ミスが出るなんて考えにくいし 他の多数のユーザーにも起こってるとしたらもっと問題になってなきゃおかしいし 正規ユーザーの大多数には関係のない話だから別に迷惑ってほどじゃないな。 まぁなんだ、運が悪かったね乙って感じ。
Photoshop CS2だけど、5.5以前の駆け込みでうぷしたものだから、 毎回再インストール時にチャレンジコードで電話しなければならない。 繋がらず30分待ちとか当たり前。ハードの構成を変えてもないのに チャレンジコード変わるし。 めんどくさいお。
俺も認証解除し忘れて再インスコ時に偉い目にあったわ。。。
実際アクチ導入して割れが減ったとは思えないw
自分が犯罪者だという自覚のない割れ厨が多いな 今すぐ死ねばいいのに
割れの方がインスコのトラブルが少ないのか?
インスコじゃなくてオンライン認証(と解除)の不具合なんで
「認証済と誤認識させる」クラックパッチ当ててりゃ問題起こらないんでは?
最初のCSでクラックするとキーボードショートカット使えなくなるとかあったけど。
>>575 クラックパッチだけなら普通に個人のHPで配布されたりしたのを見たことある。
これでP2P?とかでソフト本体落としてくれば使えちゃうんだろうな。
オペレータのおねーちゃんの対応は昔に比べてあっさりしてるし
不具合?で認証蹴られた人間イパーイいるんだろうと思う。
ユーザーに文句つけられても本社に上げられなくて
もう無抵抗主義になってるんじゃねーかと勝手に予想。
購入厨と割れ厨のイタチごっこ
割れ厨もそれを叩いてるのも同じ精神年齢 この話題ここまでな
cs4今体験版使ってるんだけどズームしたときドットがもの凄く見えるのね。 これ、解除できないのかしら?
>>581 俺も何スレか前で聞いた
ビュー>表示>ピクセルグリッド
CS5まで、CS3を使い続けるのは馬鹿ですか? CS4じゃないの?と言われました・・・・・orz
今cs4の体験版をつかっているんですけど、ブラシが重くて困っています 環境設定でOpenGLをきったりウイルスバスターを止めてみましたが効果がありません メモリは1GB割り当てており、マシンスペックのほうは問題ないと思います これは体験版特有の症状でしょうか?それともメモリ不足?
私も体験版だからメモリ1Gにして試してみたけど、特に気にならない。 CPU使用率とかファイルサイズと解像度とかみてみてとしかいえない。 後は、そのパソコンにほかにインストールしてるソフトかな。 同時起動だとスペック低いときついし。
>>587 答えてくださってありがとうございます
CPU使用率も余裕があり、ファイルサイズなども小さくしてもダメみたいです
パソコン買ったばかりでかなり期待していたのでがっくりです
本に付いてきた体験版なので、バージョンが古いとかあるんでしょうか・・・
スペック晒すのすら面倒なのかと…… 自分が同じ質問されても「答えようがない」としか言えないんじゃないか?
すいませんでした スペックは、Q9650、メモリ4G、GF9800GTです
一番お手軽なのはブラシ設定の間隔を変更することかな。 1%から3%に変えるだけで結構ブラシ軽くなるよ。 ただ描き味が変わるのでそこだけ注意。
そのスペックなら反対にメモリー使用を100%にして作業してみれば良い。 CPUとグラボを見る限り、スペク的に問題はない。 まった、OSは? Vistaなら思いかもしれない。
VISTAなら重いというのは(十分なPCスペックが有れば)思い込み
OSはvistaです・・・ とりあえず、vistaのペンと入力のデバイスをきって、OpenGLもきったらなんとかまともになりました でも、全体的に動きがもっさりになってしまった
各ウィンドウのタイトルバー(?)的な部分にカーソル持ってくと ファイル名がポップアップしてくる これが描いてるときに邪魔なことこの上ない これを非表示にする設定はどのようにしたら良いですか?
CS4のverが古いといっても、まだ一度しかverupしてないですから。 ヘルプ→アップデートで 最新のverにアップデートできます。 ver11.01
手のひらツールかズームツールを選択したときに コントロールパネルに出てくる「画面にフィット」を ショートカットで実行することってできる? ぐぐったがわからない。
CS4の、覆い焼き・焼き込みツールの進化は、凄いですか?
CS3使ってるのですが、
>>590 のスペックでブラシが重いとか・・・・・本当でしょうか
シャドウ部だと思ってたのに実は中間調だったりすると なかなか効果がかからない
>>601 やっぱりマスクが確実なのかな
軽いCS3から、わざわざUPする必要なさそうですね
〉〉590で重いなら8Gくらい積まないとまともに動かないんでしょうか? E8500@4Gを買おうかと思ってたんですけどキツそうですね・・・
メモリはどうせ安いんだからたくさん乗せちゃえばいいさ うちも8GBだっぜ
確かに大した差額じゃないですよね 32bitなので迷ってたんですが、やっぱりRAMdisk使って8G積もうかな
あとからでも8GB積めるんなら まずは2*2=4GBくらいから試してみてもいいかもしれないね
メモリの増設くらいなら出来るので後々でも大丈夫です 4Gでも軽いって人もいるみたいなので悩みどころですね レスありがとうございました
608 :
586 :2009/05/07(木) 09:22:28 ID:Ow2LfJRG
昨日の586ですが、改善したので一応報告させてください アップデートしたら劇的にさくさくになりました スレ汚しもうしわけありませんでした
32bit版CS4は全体的に遅いよ
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 14:55:55 ID:2I1cxelm
CS4で3枚の画像を合成させたくて、 [ファイル]-[自動処理]-[Photomerge] を使ったんですけど、 画像の配置が自動になってしまいます。 CS3やelementsみたいに画像の配置を手動でできないのでしょうか?(作業領域にドラッグ&ドロップみたいな感じで)
自動処理が手動だと、おかしい。
>>610 Photomerge開いたら左でレイアウト方法が選択出来るが?
CS3より選択肢が増えてるよ。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 23:48:21 ID:2I1cxelm
>>610 ありがとうございます。
Photomerge開いたら、遠近法とか球面法とかでてくるアレのことでしょうか?
そういうのではなくて、CS3だと自動で整列できなかった場合には、
作業ウィンドウが開いてドラッグ&ドロップで自分の好きなように画像をレイアウトできますよね?
あれがしたいんです。
本当に申し訳ありませんが、教えてもらえないでしょうか?
自動整列不可だった場合に作業ウィンドウが開かないのが問題なのか? 自動処理でうまくいってもどうせ手動でどこかしら弄るんだからなくなったんじゃないの? あと老婆心からだがID晒されたりしかねんからマルチはやめときな。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/08(金) 12:01:42 ID:XKFncJOs
>>自動整列不可だった場合に作業ウィンドウが開かないのが問題なのか? そうなんですよ! あのウィンドウがない場合、どうやって手動で調整するんでしょうか? IDについては全然問題ありません^^
前に回転ビューツールでグルグルまわしたあと、正位置に戻すショートカットがescだって書き込みあったけど やってみたがそれで戻らんよ みんなの環境だとちゃんと戻る?
オプションバーを下側にドッキング出来ないのは俺だけか?
探しても同じこと思ってる奴いないみたいだが、なんか設定見落としてるのか
それとも下側にオプションバーをドッキングする需要がないのか・・・
CS3までは出来たよな?
>>617 とりあえずやってみたが直ったな
>>618 直ったか・・・
じゃあ俺の環境の問題だな
協力ありがとう
ctrl+shift+space+マウス(タブレット)で回転とかってできないの?
>>618 青い「ドッキング出来るよ」マークが出ないから、出来ないんじゃ...
オレも初めて下側にドッキングしようとした位だから、需要が無いんじゃないの。
>>617 俺も前にここに同じ症状で書き込んだが
華麗にスルーされた。
ESC+Shiftでとりあえずショートカットはできるが
めんどくさいのと正常でないのが気持ち悪い。
うちの環境だとノートのAMDのビデオカードとインテルのオンボードの
スイッチャブルという特殊な環境がおそらく原因だった。
ビデオカードのドライバを最新にしたら直った。
>>620 ツールのショトカに特殊キーが指定できないはず
何でキーボードショートカットってCtrl絡めないと駄目なんだろうな
ブラシサイズ変更ショトカもひどす
文字入力するとき困るからじゃね?
ツール変えずに回したいってことなんじゃね?
>>621 サンキュー
やっぱり需要がないのか。
ブラウザのタブの下に置く派だから
オプションバーも下にドッキングしてくれた方が落ち着くんだけどな。
ドッキングせず置いてあるだけだと落ち着かんw
R押しっぱなしにして回せば、離したときに元のツールにもどるよね こういう仕様なんていうのか忘れたけど
スペースでハンドツールに見たいになる感じか・・・ そっちの方が確かに良いなぁ
Rでも問題ないけど、コピペカットと同じく各ソフト共通規格にしてくれたらいいのにとは思うな フォトショは一部ショトカが結構変わるんで問題ないと言うより問題外な感じもするけど
634 :
617 :2009/05/09(土) 19:57:49 ID:0eiHAlxa
>>622 >ESC+Shiftでとりあえずショートカットはできるが
お
これだと出来るんですね
俺左利きなんでこのショートカットが苦じゃないんで使わせていただきます^^
ぎっちょ関係あるかそれ?
右手だとエスケープキー押しにくくない?
500円の商品を5000円で買い、4500円のお釣りを貰う、1000円足して、さっきの5000円とこの5000円で10000円に両替してくださいという 10000円受け取るが、詐欺で通報しますと言われ10000円返す、この商品はどうしますか?と聞かれ、通報されたくないから500円を払って買い、店を出た 良かった
>1000円足して、さっきの5000円とこの5000円で10000円に ほら、ここが間違ってたんだよ。うん。 1000円と5000円足したら6000円でしょ?
「世の中うそだらけ」を思い出した
テキストにフィルタ→変形→シアーを適用したいんだけど、なぜかシアーが選択できません なにが原因なのでしょうか? またどうすれば選択できるようになりますか? 例:Photoshopという文字をシアーを使って丸い曲線に沿って変形させたいのですが・・・ わかる方、お願いします。
CS4ってラスタライズいらなくなったんだっけ?
フォトショの文字ってラスタライズ必要なの?
644 :
>>641 :2009/05/10(日) 18:24:01 ID:Yh1xHtI5
>>642 レイヤーをラスタライズしたんですけど選択できないんです・・・
>>644 すまん。
ラスタライズして出来ないというならちとわからんね。
あとはシアーが使えないモードになっているとか。
今は手元にCS2しかないんで確認出来んのだけど
CS4だと16bit/チャネルとかでもシアー使えたっけ?
元は病人なんだけどな
仕方がないから 文字だけイラレで作ってインポートしようぜ!
>>646 CS4でも16bitではシアー使えないよ
ラスタライズが選択できないということはモノクロ2階調とかで作業してるんじゃないかなぁ
651 :
>>641 :2009/05/11(月) 18:59:33 ID:SiWO8U9L
ぐはww モードが16bitになってましたw 8bitにした瞬間、即解決しました みなさんありがとうございました。助かりました。質問してよかった
6月にキャンペーン終ったら CS5でるんかな?
ああすまん誤爆した
↑発育調教 ↓発育調教完了
>>654 >>655 -――――- 、
´:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ :::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::/::::/::/:::/|:::::∧::::::::丶:::',
|:::: |:::/::/:::/ :|: / }:::ヽ::::| ::| あ゛ーーーー
|:::: レ'^7゙)/\l/ ノ∨}_::j::::| あ゛〜〜〜〜〜〜
/::_〈 〈::{c> <っレイ:_」 あ゛ーーーーーーー
/::/ ∧ V { 〉
/::::{ 〉 } r‐っ イ /
/::::::ハ / { >rー<| {
/::::::::{〈._/ 八ノ{ヽノl:|. '、
/:::::::::∧/{. /:::::Yノじ'::{ 〉
/::八::{ \__/  ̄`ヽ_>ゝーく
{:: | ∨ _/ }
ヽ:{ (=彡/ y' / ノ
トー'7 ∧____/、___/
└'个ー|::::::::::::/:::::::: /
スタートアップの CS4ServiceManager って、CS4の環境設定とかから外せますか? というかこれはどんな動作に使用されてるんですか
CS4導入と併せてPCも改良しようか迷っているのですが、どの程度のスペックが必要なのかいま一つわからなくて 現状以下の状態なのですが、CPUも変更した方が良いでしょうか? CPU E7300(定格) MEM DDR2-800 2Gx2 → 2Gx2追加して8G RAMdisk予定 VGA G31オンボード → HD4670 or 9400GT VRAM1G予定 同CPU使用の方あるいはスペック低めだけど動作している、もっさりしている等ありましたらアドバイス頂けないでしょうか
CS4を快適に動かそうと思うならスペック不足 主にグラボが
CS4は別にビデオカードの速度はあまり重要じゃないよ。
VRAM1GBなら結構いいんじゃない?
CS4は64bit版じゃないとくそおそいよ
>>661 折角8GBメモリにするんだったらVista64にすれば?
今ならとりあえずRCの7 x64入れておいて使用期限まで検討するとかありじゃね? あとスレ内を「VRAM」で検索だな。 VGA新規購入なら俺はクロシコ96GTGEあたりにしとくけどHD4670でも差ないよ。 補助ピンありの96GTと4670比べてもCS4じゃ違いわからんかった。 ミドル以下ならファンレスモデルも多いけどこれから夏だし 下手なファンレスで不安抱えるよりも静かめのファン付にするのがいいかもね。 ファンレスなのに不安lessじゃないわけでうわなにをあqWZsxedrcvftgybhunjimko,lp
皆さんありがとうございます
メモリやVGAはこのスレ一通り読んだ結果上記のような感じで選んだのですが、CPUについてはどうも明確なレポがなくて変えようか迷っています
同クラスのCPU使ってる方のレビュを頂けると
>>667 別件のときに入れてみようとは思ったのですが、今から新規で7RCって登録?できませんよね
CS5まだかよ
>>667 読んでみて良く判らんかったのだけど
VRAMの容量のみが重要で
3D性能は3D機能を使わなければ問題ないって理解で良いの?
ああ、俺も待ってるんだが.....
32bit版OS使うならi7/920@4GHzでももっさり動作 フィルタとかそういうのは問題ないが 上にもあるけど快適求めるなら64bitお勧め 32bitCS4は想像以上にレスポンスわるい あとラデで描画バグ結構出ているみたいだからゲフォがいいだろうな
プラグインを多用してる人以外は素直に64bitにしたほうが良いのかね? ソースは失念したが、64bit版インスコしたけど32bit用のプラグインが 動かなくて云々って記述を見た気がする
>>668 CPUは今の環境でRAM DISK(何使うのか知らないけど)導入してみて
動作のレスポンスが気になるならクアッドコア検討してみたら?
デュアルコアだとアクセス中は片コア食われっぱなしだよ。
あと7RCはWINDOWS LiveのIDを持ってたんでつい先日落としたけど
新規でIDとっても6月いっぱいくらいまで落とせたような…スレチなんであとは調べてな。
>>670 3D性能についてはその理解でいいと思う。OpenGLに特化してる必要もない、と。
VRAMは載ってるのがたとえ2GBあろうとそのボードのリファレンスが512MBだったら
それ以下しか使ってくれないらしいのでリファレンスが512MBだったら1GBモデル選ぶ意味なし。
結局、中価格帯の扱いやすいカードでたいてい問題ないんじゃないの。
とりあえずVRAM 512MBあれば話にならないってことはないだろうと
関係ないけど中価格が最初の変換で中華核になって((((;゜Д゜)))ガクガ-クブ-ルブル
ここは嘘つきしかいないのか?
普段来ないのでスレ内検索しかしてないんだけど、 CS4でGFとRADE両方試した人居るかな? うちの環境だとOpenGL描画を使うとGFの方が圧倒的に速いんだ。 RADEの方はOpenGL描画切ったほうが明らかに快適だったりする。 具体的には複数ファイルを一度に開いたときに、RADEだと 表示にかなり時間がかかる。ファイルの切り替え時も同様。 アニメーションズームも動くことは動くがGFに比べるとかなりもっさり。 GPUのクラスも9600GTとHD4890なのでRADEの方が上位。 GPU以外はまったく同じ環境で試し、ドライバも複数バージョンで確認。 ついでにHD3870でも試してみたけど同様だった。 これってCUDAに対応してATI Streamには非対応というのが原因なのかな?
アッチッチ
>>677 HD4850とGTS250、7600GTの3つで試したけどOPGL描画での体感的な速さは、
GTS250>>>7600GT、HD4850 って感じだった。
HD4850壊れて、一時的に7600GT使ったときに、7600GTのが早いと感じたし、どうやらゲフォのが最適化されてるっぽい
680 :
677 :2009/05/15(金) 02:47:22 ID:dHnUxUkS
>>679 なるほど、7600GTはCUDA非対応世代なので4850と近い性能
という解釈もできるね。RADEでも加速されるって事前に言われてた
のにこの差はいかんともしがたいなあ…。
情報サンクス。
>>675 >3D性能についてはその理解でいいと思う。OpenGLに特化してる必要もない、と。
サンクス。参考になった。
中価格帯ならファンレスも選べそうだし良いかも知れない。
まあGTX260と4850でも体感の差なんて無かったけどな
Q9650 メモリ4G HD4850で多少カクると言っておく 主に移動がカクるんだよな どうにかならんかこれ
PhenomU940BE、メモリ4G+Ram2G、HD4850で、ブラシ大きくするとめちゃくちゃブラシの遅延が起きてたわ。
CS4発売前にかなり盛り上がって 発売後にはハイエンドPCじゃないと重くて使い物にならん・・という報告多数だったが・・・ あれから軽くなるような修正パッチ出たりしたの?
思うところは色々あれどそれなりに順応した。
勝手にGL支援切れるし切ったら重いし、アップデート権切れないように、という目的もあったんで 64bit機組むまではあきらめてCS1使うことにしたよ・・・
スマートシャープが使えるCS2が最強だぜ
7900GTXからGTX285にして、おまけにx64に入れ替えた。 Q66+8Gram やっと安心して使える環境になったよ。 7900だと、そもそもOGLが動くかどうか、毎回掛けだったからなw しかも動いたラッキー!と安心はできない。動作中にカクカクだし、落ちたりした。 さすがに上位カードだとほんとに安心。 しかもx64専用PSはマジ快適。プラグインが皆無でござるが....(´・ω・`)
>>689 GALAXYのp79gs-sphでそこそこ動いてる
あんまりでかいファイル作らないからおれはもうちょいがんばれそう
WINDOWS7出たらマシン買い換えたい
>>677 >>アニメーションズームも動くことは動くがGFに比べるとかなりもっさり。
ありえね〜
散々試したが、ズーム程度じゃGTX285もHD4870も
差なんて全く解らんかったぞ。どちらも即反応する。
3870でも瞬間で拡大するし。
どっか不具合あるんじゃね?
まぁ、Windows7が安定してから、64bit版買うのが良いかもね マシンだって高機能、安くなるわけだし
core i7の消費電力が下がったら本気だす
694 :
677 :2009/05/16(土) 01:21:42 ID:OQ606edB
>>691 10枚くらい画像ファイル開いて切り替えたときRADEだともっさりしない?
なんかネット上の巨大jpgみたいに一気に表示されない感じになる。
GFだとこれがまったく問題ないんだよなー。
ちなみにOpenGL描画を切ったらRADEでも問題なく表示される。
>>694 うち非力な3450だけど、ビデオカードのメモリの限界まで画像開いても(2000*1500ぐらいのJPEG10枚)、
ネットの巨大JPEGみたいな表示のされ方はしないぞ?
CS3に比べて一瞬ラグがあるかぐらい。
カードが非力なせいで拡大表示時のブラシの遅さはヤバイがなw
696 :
677 :2009/05/17(日) 09:28:37 ID:38B2RcUK
>>695 なんだろう…俺の環境がおかしかったのかなぁ。
本音言うとRADEの方が好きだからできればRADE使いたい prz
ぜひ最新の4770を試してみてくれ
XP環境ならRADEONはもうダメだなぁ 描画バグ治る気配全くねぇし
>>699 いやー、Vista64で8G積んでるしOSクリーンインストールも試した。
ついでにストレージ類以外全部入れ替えた環境でも同じだったんだ。
非力杉なんだよ、低スペ乙としか言えないわ
キージェネ売ってるってこと?w
マスコレ、定価40万で 300人に売ってるとしたら ざっと、1億2千万の被害だな
落札者からのコメント : 度重なる削除にもかかわらず,このような書き込みを続けるため,Adobe,富山県警察,Yahooに情報提供&通報しました。 出品者からの返答 : 吠えるな!!!おまえは動物だよ、馬鹿野郎!!! なんだこれwww
出品者かっけーなw
俺が中の人なら即座にHASPでも導入する
こういう事する奴は大抵支那人
こんな不正行為みえみえのものに金払って助長するようなアホが300人超えていることに驚いたw
HASPなんかすぐクラックされるから、この手のことをやる人には意味ないと思うよ 指紋認証でも付けねえとダメじゃね?w
質問の回答や評価の返答見たら、エライ日本語が不自由でワロタw
明らかに日本人ではないなあw しかし結構買ってる人がいてビックリだ。 よくこんなものに手を出すなあ。
不思議だ。ワレザーが1万円も出すとは。 正規に買うか、無料で割るか二者択一だろうと思うんだ。
普通に自演だと思った
割るぐらいなら体験版を使えばいいのにな
偏見(・A・)イクナイ!
と思って昨日は黙っていたけど、
>>705 の返答をよく見ると確かに日本人じゃないな。
いや商品説明見たらモロだろ 「は」「が」「を」が使えてない
チキショ!みんあてちゅこくぢんをパカにしやかて!!
とある日本語試験のネタを思い出した Q.「あたかも」を使って文章を作りなさい。 A.冷蔵庫に牛乳があたかもしれない。 Q.「もし〜なら」を使って〜 A.もしもし、奈良県の方ですか? Q.「うってかわって」を使って〜 A.彼は麻薬をうってかわってしまった。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/19(火) 02:25:52 ID:X1hft5+X
>吠えるな!おまえは動物だよ、馬鹿野郎!! 脳内でみなみけの千秋?の声で再生された
>>720 たぶん某国では効果的な罵倒なんだろうけど日本じゃタダのギャグだなww
オレはビートたけしの声で再生されたよw
>>719 一番最初は日本語として間違ってるから駄目として
二番目三番目は採点者の度量が試される気がする
違うって変わってるって
CS4用に1台組もうと思うんだがグラボは上で出ているようにげふぉがいいかな 買うとしたら96GTだろうけど4770とのコスパが酷すぎてどうしたもんか
どうせならGTS250の1GBメモリ版を買って動作報告してくれ
今なら96GTより98GTじゃないのか?
98GTGEは補助電源がないのにHD4770より電力食いだとか 設計に無理あるんちゃうかとか色々言われてるしなぁ それにCS4用途じゃどうせVRAM512MBで96GTGEと大差ないのでは? GTS250 1GBはRivaTunerがVistaで動けばもう少し報告上がるんだろうけど。 ちなみに7RCだと駄目だった。 ぶっちゃけCS4がVRAMの実搭載量を有効利用できるような アップデートがなされればこんな馬鹿なこと話題にすらならないのに。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/19(火) 22:26:59 ID:qq/BT6nG
ここにあるCS4かなり安いけど、大丈夫か? 体験版だろ!
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/19(火) 22:18:23 ID:qq/BT6nG
ここのソフト安いですよ
http://hhyyhh.fizwig.com ほかにこんなサイトあるなら教えて
870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/19(火) 22:19:59 ID:qq/BT6nG
cs4安く探してください
142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/19(火) 22:23:31 ID:qq/BT6nG
ソフトはここが一番やすいの?
http://www.wwttww22.co.nr 安く安心できる所で
支那人自演ワロス
ブラシサイズでかくすると丸がかける(一部見えなくなる)人いない? ちなみにスペックはcore2duo、メモリ6G(Ramdiskに3G)、XpHome それと2台目買おうと思ってんだけど、ゲフォじゃなくて クアドロじゃだめなのかな?OpenGLだったらクアドロの方がつおいでしょ?
どんな風に欠けるの? 描いた●が? それともブラシカーソルが? ブラシサイズは? 書類の表示倍率は? 鉛筆じゃなくてブラシ?
とりあえず、スクショか、描画不全でスクショが無理ならデジカメしなされ
>>732 11.0.1パッチだったか、Geforceならドライバを(182.08以上に?)アップデートするかで治った覚えがある
欠けるのはブラシカーソル、うまくスクショが取れないorz デジカメ紛失中で…、GPU書き忘れましたが7600GSです 問題はOpenGLみたいです、チェック外したらきちんとカーソルが表示されました ドライバ周りをもう少し詳しく調べてみます お騒がせしました
PhotoshopExtendedで3Dオブジェクトを読み込んで、さらにそれをAfterEffectで動画に合成できると聞いて興味があるのですが PhotoshopExtendedで読み込める3DCGソフトで価格が安くてある程度の機能があるものってどれですかね? Shadeはだめなのかな
Shade側で読み込める形式で保存すれば使えるが、 ハッキリ言ってPhotoShopの3D描画は糞、UVマップ非対応だし正直がっかりした それに、ポリゴン数が1000程度でも異様に遅くなる 通常の3Dソフトに比べて速度は1/10以下になると思って良い リアルタイムテクスチャ編集用ツールとしてはまるで使えない 結局、今まで通りの方法で編集するハメになる
カーソルはスクショできないんじゃないか?
>>738 ありがとうございます。一応ShadeでもPhotoshopExtended対応形式のデータを出力できるんですね
まだ新しい機能なので難しそうですね
実写と3DCGを合成するのにもっと楽な方法があると良いのですが
マッチムーブならフリーソフトがあった気が
>>740 shadeで動画作ってAEで合成の方がスムーズだと思う。
一応shade使ってて個人的には頑張ってるとは思うけど
他のソフトの親和性は良くないと感じてるなあ。
でも他に使えて安い+初心者に優しいソフトってないんだよねw
>>742 ありがとうございます
そうですねMayaとか外国製ソフトになってしまうとお金も知識ももう完全にお手上げなので…
PhotoShopCS4 Extendedの本を読んでいたら読み込める3Dオブジェクトを作れるのは
Mayaとかそういうソフトだけのように書いてあったので
Shadeでも一応PhotoshopExtended対応形式のデータを出力できると聞いて安心しました
本を読んでいてもShadeが自分に使える限界っぽいので
ラデのXP環境ドライバー更新って終了したのか つまりラデ+XPでの描画バグは二度と治らないて事か ゲフォ買ってくるわ・
XP自体が終了してるんだから仕方ない
ていうか、4亀の勝手な予測をそのまま鵜呑みにするとか…
まあ鵜呑みにしなくてもラデおわってっけどな 糞ドライバーはもうXPだろうがVistaだろうが7だろうがなおらねぇ 良いのはチップだけ
こんなところでグラボ論争を煽る馬鹿がいますね
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/22(金) 07:12:46 ID:El2Vf8A8
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/23(土) 08:57:57 ID:hBwO1aZH
世界中から見れば氷山の一角
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/23(土) 10:40:31 ID:LV5GUmDX
CS3で画像を最大サイズ表示させている状態で Ctrl+Tabで表示画像を入れ替えると、 表示される場所がいちいち各画像の左上にリセットされますが このうんこ仕様はCS4では直ってますか? 編集する画像と、色パレット用画像を同時に開いて 切り替えながら作業することが多いので CS3のこの仕様に困っています
XP32bitで使う場合、グラボ積んでopenGL働かせるのとCPUグレードアップさせるんだったらどっちがいいかな? 今オンボ780Gのathlon 5600+でGTS250積むかphenom 955 BEにするかで迷ってる 予算的に両方は厳しい
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/23(土) 20:37:05 ID:yZl0yqGp
不正ネタは個人の問題で俺らにとってはウザイだけだからもういらねーですお
公務員がシナチョンレベルのモラルしかないんじゃどうにもならんな
レイヤーの一部を四角く選択してその箇所にだけ変形を加えたいのですが 2つのレイヤーを同時に部分変形させることはできないでしょうか? レイヤー2つ選択状態で普通に変形させても選択範囲ではなくレイヤー全体に 変形がかかってしまいます
無理でしょ
コミスタとかだと出来るんだよな・・・
今でも新規購入で一番お得なのは Elements入りの安いタブレット買って優待のコースですか?
優待からextendまで一気に上げると高いな
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/25(月) 21:47:44 ID:fwxYPPL4
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/25(月) 22:02:49 ID:/AjSm+V5
おめぇもうざさでは同類
今まで割れてた奴に限ってソフト買った途端、通報厨になって必死に叩きまくる法則 普通に使ってる人は違法サイトの存在すら知らないし、いちいち探そうとも思わない
自己紹介は結構です
体験談乙
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/27(水) 12:05:35 ID:jlf8eGkH
俺は体験版しか利用したことがない 30日しか利用できないけどな 無料だから不満はないなあ
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/27(水) 15:08:22 ID:Y9a48Svt
PhotoshopExtendedCS4 を考えていますが、 この3D機能は他のソフト(シェイドや3MAXやマヤ)と比べて かなり劣るのでしょうか? 欲しいのは静止画メインです。 後、OPENGLをサクサク使うにはどのくらいのスペックが必要なのでしょうか? 64BITじゃないと苦しいんでしょうか?
かなり劣るどころか使えない
>>770 >>738 このあたりが答えか、UVマップ使えないのはかなり痛い。
ゲーム用テクスチャの作成には全く使えないって事だし
どれくらいの3D機能が必要なのか人それぞれだろうし しばらくExtの体験版を使ってみてはいかがだろうか
>>770 3dsmaxやmayaとかの3Dソフトとは完全に違うものなので比較するものじゃないです。
基本的に外部(maxやmaya等)のソフトでモデリングしてUVの展開までしてから
PSに取り込んで作業するものですのでPSのみで3Dの作業が出来るという物では無いです。
色々誤解招く書き方している人もいるので詳しく書いておくと、PS4CSEx自体はUVマップは使えます。
しかし、UVマップをPS上で編集することは基本的に出来ないです。
最悪UVが付いてないオブジェクトを取り込んだとしても一応自動展開は出来ますが
その後使いやすいようにUVを編集して配置しなおしなどは出来ないです。
オブジェクトも球や円柱程度の基本形状はPS上で作成できますが
頂点編集などは出来ないので、PS上でモデリングとかは実質無理です。
重たさは確かに結構重いし、流石にまだついたばかりの機能で、色々こなれてないです。
Q6600+MEM8GB+GF6800+XP64ですが、数千ポリ程度なら、まぁ、使えなくはないという程度で
それでも、テクスチャのつなぎ目なおすのに使うかなぁ程度です。
3Dペイントが目的で新規に買うのであればZbrushなりMudBoxなり専用ソフトを選ぶ方がいいです。
まぁ、使い慣れたPS上で作業できるというメリットも無くはないし、
直接3Dレイヤー上に塗らなくても3Dレイヤーの上に2Dレイヤーを作って
2Dレイヤー上で作業した後3Dレイヤーにマージして投影するという手もあるので
なんらかの3Dソフト持っててPSCS4も買おう(アップグレードしよう)と思っているのなら
まぁExも選択肢に入れてもいいかもしれないという程度にはお勧めでき...る...かなぁ....
なくても困らん程度のレベルの機能というのも正直なところだけど。
Extendedの差額でお釣りが来まくる3D-Coatを買っとくといいね。 3D-Coatでリトポやメッシュ調整、色塗りして、途中でPhotoshopの2Dペイントでテクスチャ修正。 すぐまた3D-Coatに戻ってさらに調整。UV展開、展開の調整などやった結果を、3D総合ソフトで レンダすれば完璧。 それにVer.3.0αが今なら無料。Volumetic Modeling機能はマジ圧巻。
vistaのSP2とhotfix全部いれてCS4試したが既知の動作については重さに変化無しだった
Vistaの最新SPは1だよ
>>777 現在SP2β版公開中、正式版はまだ先だから間違ってるとは言えないけどな
SP2正式版公開されてますよ
777の人気に嫉妬w
WinUpdateにきてないが、ダウンロードセンターにはあるって事か?
>>776 SSDにx64だけど起動がほんとに若干速くなった気がする。
2.5秒が2.3秒くらいになったってレベルなんだけど。
SPとか出るたびにサクサクサクサク言う人っているよね 気のせいです
気のせいでもいいんだよね 気のせいでも速くなってるんだから
>>787 速くなったっつーか動作が軽快になったって感じたのはVistaのSP2が初めてだよ?
SP1は安定したのとファイルコピーの速度が上がったくらいしかわかんなかったし。
XPのころなんかマシンスペックのほうが問題だったんで安定性しか頭になかった。
VistaのSP2は実際動作軽くなってるけど、なぜかネット上のPC系ニュースサイトでは
「SP2は大きな変更はない」の一言で華麗にスルーされてるw
どうせ今さらVistaのテコ入れしたって7の足引っ張るわけでもないんだし
在庫処分のために宣伝してやりゃいいのにと思う。
あ、CS4の動作は別に軽くなってないんでこのスレ的にはあんま関係ないわ。
個人的には全く期待してなかったVista SP2が「何となく入れてみたら」
「これなら7に急いで乗り換えることないわ」って出来だったのでありがたいね。
それ単にSP1のインスコ失敗してたんじゃ・・・
SP1入ってなかったら、SP2入らないyo
CS4はCS4のパッチだけだね。高速化したの。 つーか未だに超でかいブラシ(1000以上)を連打すると ディスプレイドライバの応答なんたら〜でフォトショが固まる事がある。 まあ実際に迷惑こうむるのは月1程度なので我慢してるが。 ウインド15窓ぐらい開いて、計10GB越えのデータぶん回してるからかもしれん。 VGA3枚(6出力)だけど、マルチディスプレイでOpenGLは不具合出やすいねー。 一応環境 9800GT(1GB)×3枚 → これでもOpenGLが効くのは16ウインドまで。 マルチで6画面出してるけど全部の画面でちゃんと回転するのは嬉しい。 9800GTレベルだけど、A4/350dpi/RGB/レイヤー1000枚で遅延は感じない。
x64環境にしろって。 間違いなく速くなるから。
Windows7x64にインストールしたらXPx68よか気持ち描画が重くなった ビデオカードドライバの問題な気がする
そんなにファイル開いてる人はサポート対象外
とりあえず風と窓の区別くらいつけてほしい。
OpenGLってのは縮小拡大・手のひらツール・回転あたりがぬるぬるになるだけで、ブラシ他描く操作が軽くなるってことはないですよね?
むしろ遅くなる。 大雑把に言えば画面回転機能を取るか、レスポンスを取るかの二択ですな。
なるほど グラボを対応のものに変えようかCPUをいいものにしようか迷っていたのですが、 グラボそのままでCPUを変えようと思います
でも、いままでだったらギザギザになっちゃう倍率でも見やすくなったりするメリットもあるで とは言え速度に不満があるなら断然CPUだろけど
レイヤーフォルダを複製のデフォルトショートカットってなんですか?
たぶん無いんじゃないかね。 「キーボードショートカットとメニュー」から自分で設定しちゃえ。 俺はレイヤーグループをalt+ドラッグしてるよ。
>>802 設定しようとしたんですけど対応する項目を見つけれらませんでした
むにゅーー
>>790 なぁ、「SP1のインスコ失敗」とか、それってつまり実際にはVista SP1の時点ですでに
もっさりが改善されてたとも受け取れるんだけど?
手放しでなんでもかんでも高速化したって書いてるわけでもないのに
なんでそこまで懐疑的かなぁ。Vistaの高速化は気のせいじゃなきゃダメなのかよ。
>>803 「キーボードショートカットとメニュー」の窓を開いたら、
[キーボードショートカット]タブの
エリア:パネルメニュー
>レイヤー
>レイヤー(グループ)を複製 ←ココ
例えばshift+command+_を割り当てたとして、
そのショートカットを押すと「レイヤーを複製」窓が開くと思う。
それがウザイなら、設定そのままでショートカットと一緒にaltも押すと
現在選択中のレイヤーがガシガシ複製されるお。
むにゅーー
むにゅーよりひんぬーだろ
CS4やっとインスコした。 画像回転にちょっと感動した。 ズームも早いね。
もしかして、テクスチャ効果フィルタは無くなった? CS3まではDVDロムに入っていたんだが、4では抽出フィルタとパターンメーカーフィルタしか 入っていなかった。見つけられない…。
>809 All versionsのところからダウンロードですね。ありがとうございます。 英語に不自由なんで泣いちゃうよ。 …このフィルタ、使う人が少ないんだろうなあ。軽くて便利なんだけど。
E4400+7600GS で、パーツ交換を予定してCS4exの製品版買ったんだ。 CS4を 11.0.1にバージョンアップしたからなのか、体験版配布当時と比べると随分軽くなってる気がする。 全体もっさりで、レイヤーウィンドウ動かすだけでラグラグだったのが、 ズームに多少引っかかりを感じる程度で、キャンバス回転やブラシ遅延などの問題は、ほぼ無いなぁ。 もうCPUもグラボも注文しちゃったけど、これなら注文しなくてもよかったかもだ。 CS3には戻れんなぁ。
以前RADEとGFでCS4動かしたときにRADEだとOpenGL描画がもっさりする って言ってた者ですが原因わかりました。 カタリストの3D設定で垂直同期ONにしてたのが原因でした。 お騒がせして申し訳ない prz 2Dだから関係ないと思ってたヨ…。
32bitのXPなんだけども gtx260の最新ドライバ入れてるのにGPUの支援がアクティブにならない・・・ なんで・・・ 古いGPU用のプラグ印も試してみたけど、うんともすんとも・・・ 似たような症状で改善した人いる? とりあえず差し替える前のGPUのドライバが邪魔してるかもだから、 とりあえず今はOSクリーンインストールしてみてる。 前のGPUだと支援きいたのになぁ〜
クリーンインストールしたらgpu支援認識したぜ。 明け方までには、環境再構築終わるといいな・・・めんどくさ。
ごくろーさん。 だがフツーはとりあえずドライバクリーナー試してみる、じゃないのかと…
(゚□゚;)ガーン
普通、こうじゃね?(´・ω・`) なんか不具合 ↓ OSまるごとバックアップソフトで環境を保存 (お好みだけどあったほうが安全) ↓ ドライバクリーナーで旧ドライバ削除 ↓ 新ドライバインスコ or →いけた!オメデトウ。終了。 ↓ 失敗でOS大破 or →OSのバックアップで復帰させて、原因がわかるまでは導入を保留 ↓ 時間があるならクリインストールでいけるか確かめる ↓ いけたら環境再構築 まあ何にせよいけたみたいなのでおめでとう(笑)
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 15:42:17 ID:55LrBmC8
>819 リンクしたら削除できないよ。
>>818 通報します
イイワケは警察か刑務所でどうぞ
体験版の期間過ぎたからもう使えない。買うしかないの?誰かシリアル番号教えて。 それもダメなの?
なんでダメじゃないと思えるのか その精神構造が知りたい 生まれながらの犯罪者?
買えばいいじゃん、安いし
最近cs2→cs4に移行したんだが、操作性の悪さと処理の重さがあまりにヒドくて オイラのぜんまいキコキコしちゃうな。 処理の重さはドライバなんかで緩和できるけど、ウィンドウバー右クリからの 複製、解像度変換、カンバスサイズ変更の操作を返してくれアドベ。
ショートカット使えよw
俺も無くなってガッカリ派だがまあコレはコレで慣れれば便利 画像解像度 ctrl+alt+I カンバスサイズ ctrl+alt+C 複製 デフォ無し(俺はctrl+alt+P)
828 :
825 :2009/06/05(金) 12:32:32 ID:ZOR9xf+w
ショートカットもやってるんだけど、複数ウィンドウを開いてるとき、 対象と違うウィンドウがちっちゃくなった時には、ギギギギギギとなる。
>>828 ついでにマシンも変えたほうがいいだろ。
ギギギギギか、そりゃあくやしいのう
結局CS4はマシンとセットだよな。
832 :
825 :2009/06/05(金) 16:47:45 ID:ZOR9xf+w
うーん、他の3DCGソフトとかアフターエフェクツCS4はサクサク動くのに、 PhotoshopCS4だけの為にマシン買い換えるのも不経済でイヤだなあ。
>>825 わらた^^
ダンゴ食べれば解決するかもよ。
この画像は参照してただけだしな…と、 ×押して[保存しない]を選んだら裏の書類タブが消えた時の絶望感。
>>820 ν速のチンシュスレのノリで書き込んだだけなのにw
レイヤーごとじゃねーやw フォルダごと突っ込んでください。
うひょー、こりゃ便利 ただうちの環境問題かもしれないけれど、64bit版だと読み込んだ状態で起動すると落ちちゃうみたい 32bitなら問題なし OSがサポート外のXPx64でプラグイン使ってGPUonにしたりしてるんで、単にうちだけかも
まだこんなので頑張ってますよ。 【ソフト】PhotoShop7 【OS】 XP3 【CPU】セレロンD 【メモリ】2.5GB(256X2、1G×2) 【M/B】ASUS P4G800-V (ソケット478) 【HDD】内蔵 40GB+80GB 【VGA】なし 【モニタ】CRT 17インチ 【タブレット】intuos1 メモリは最近まで512MBで、あまりにフリーズするので増設したてです。
CS2までは比較的軽めじゃないかな?
>>842 1 ウインドウの幅を狭くする。
2 どこでも。ダイアログに画像補間方式の切り替えがあれば、そこで変えられる。
自由変形のように画像補間方式の切り替えが出来なければ、環境設定で設定したとおり。
844 :
842 :2009/06/08(月) 00:55:37 ID:oLJxpXFM
>>843 良く分かりました。
ありがとうございました。
845 :
825 :2009/06/08(月) 12:25:10 ID:r5Eu0dlt
846 :
825 :2009/06/08(月) 12:27:38 ID:r5Eu0dlt
暴発した! なんか作ってくれたんだ、ありがとう。 でも俺のCS4、[ウィンドウ]-[エクステンション]がネガティブになってて選択できねえー。 そこら辺から調べるからリアクションはちょっと待っててね。
できた。環境設定プラグインでエクステンションを読み込むチェックが外れてた。
848 :
825 :2009/06/08(月) 12:58:39 ID:r5Eu0dlt
なにこれ、スゲエ!チョー便利!ありがとう!
>>837 あ、連書きごめん。もう終わります。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 20:31:06 ID:SoXsyZKp
Windows7の発売日が10月22日らしいのだが アドベは 1.CS4をWindows7に対応させる 2.さっさとCS5を発売する オマエラどっちだと思う?
対応させるもなにも今のままで動くんじゃないのか?
あ、でもOpenCLでもDXCSでもどっちでも良いからGPGPUに最適化は進めて欲しいかも とりあえずCUDAは既にnVidiaも見捨てたというか普及を諦めたらしいので 共通規格で頼みたいところだ
その前にオマエはCGやってんのか?w
>>849 ゆっくりCS5を発売するに決まってるじゃないか
何をもって「対応」というの? 動くだけ、というなら、すでに動くだろうし。
アドビの検証が一通り終わったら
CS4起動したてのときはOpenGLちゃんと動いてる(パフォーマンスのチェックボックスがちゃんと入ってる)のに 大きなファイル(B3解像度360でレイヤー50ぐらい)開いたらOpenGLのとこが灰色になって回転とかできなくなるんだけど これってやっぱりVRAM不足かな?(HD4670 512MB使用 一回小さめのファイル開いたあと大きいファイル開くと何故かちゃんと使えるんだけどね… あと液タブつかっててそっちに作業用ウインドウ置いて作業すると手のひらツールでカンバス外に出れないんだけど何でだろう? メインモニタの方ならイラストレイターみたく画像端を超えて移動できるんだけど
仕様と言う名のバグ
自己解決しました;; スレ汚しすまそOTL
7の前にラデの不具合を何とかしてくれよ
俺HD4850だけど何の不具合もねー気がするけど
うちはHD4870。これと言って不具合なし。ちなみにマカー
ラデはバグだらけとか、何処のスレでも吹聴して回る奴が居るので気にしないで下さい
XP+ラデ4870は描画バグでるよ ドライバ削除してGTX285にしたら消えたから間違いなす ちなみに縦横数千ドットでレイヤー多数、ブラシサイズ300とかそれ以上の時な 64bitVistaにしたらラデもゲフォも関係なく快適になったからもうどうでもいいけど
>>863 ウチも同環境で出る
次のドライバ更新こそは・・・
XPってATIに見捨てられたんじゃなかったっけ
最新のGeforceドライバもXPのトピックスが無かったりする
捨てるんならVistaだろ、常識的に考えて…
CS4使うならVista64一択だろ 32bitならCS3で十分だし64bitならXPよりVistaの方がいい
それでもやっぱりVistaはなあ・・・
もうすぐ7が出るじゃない と言いたいが、Vista+SP2と7とどっちがいいかは定かではない
今Vista使ってるならSP2で当面は凌げるっつーか SP3で更なる高速化とかありえんけど期待して待つのもよろし。 7RC触って悪くないと思ってるけどけどやっぱ最低でもSP1待ち。 アプリの対応待ちもあるからSPは区切りの意味合いが強いけど。 7 x64でもドライバ周りとプラグインの問題は引きずるんだろうし SP当たって安定するの待ってたら早くても一年はかかる。 XP x86じゃないとどうしてもできないことがあるって人以外は 毛嫌いせずにVista x64 SP2使ってみればいいのに。 ただHDDの容量が全部で30GBしかないとか、オンボVGAでAERO動かないとか、 RAMが512MBしかありませんとか、CPUはシングルコアのセロリンですとか、 未だにCDメディアしか読めませんとか、使用アプリは割れのPhotoshop7ですとか そういった歴史的に特殊な事情があるならお勧めしない。
Vistaの32bitは使う価値ゼロだが、64bitは色々捨てでも使う価値あるな
OpenGLに使えるのがグラボ1枚ってだけで 普通に画面出力するのは2枚でも3枚でもいけるだろ
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 12:35:11 ID:9e2/k9n9
おしえて、フォトショッパーの皆さん。 ようやくCS4を入れてみたんだが レイヤーパレットだけ横幅がでかくなっている? CS3よりさらにでかくなってるし。 コレってこれ以上小さくできないんだよね…? 17インチモニタだとこの違いがキツイ… そもそもアドビってレイヤーパレットだけ大きくする必要があるんけ?
レイヤーパレットってバージョンを増すごとに意味も無く横幅がでかくなり続けてるよな。 今回からパレットのアイコン化出来るけど、やっぱ操作に2ステップ必要じゃめんどくさすぎ。 素直にでかいモニタ買うかデュアルディスプレイにしちまえYO!ってことだな。
今出先だからわからんが サムネイルの大きさを変えれば幅も変えられるんじゃないかな すでに試しててダメだったならスマン
パレットの最小サイズがそれぞれ違うのはマヌケな仕様だな 小さくキレイに揃えたいと誰だって思うだろ、開発者だけがそう思ってない
ディスプレイ安いんだからでかいの買えよ
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 14:50:02 ID:9e2/k9n9
レイヤーパレットの最小幅 やってみたけど サムネイルの大きさ変えてもムリみたい。 デカイモニタに変えるっていうのは正しい答えなんだろうけど オレが問いただしたいのは 「なんでレイヤーパレットだけでかくなってんの?」って アドビの開発、誰も突っ込まなかったのかよ?ってことだよ。 だってレイヤーパレットだけだぜ。他のパレットはCS3のまんまなんだぜ? 絶対アレでしょ? 他のパレットにレイヤーパレットをくっつけてみ? びょーんって幅が広がるんだぜ?びょーんって。 ギャグでしょ? 例えばさ 現れたドムの三連星の一体だけモノアイが微妙に大きかったらどーするよ?
例えがいまいちだから響かない
マッシュ・オルテガ「リーダーの機体だけ目ヂカラあってずるい!」 ガイア「これが今ジオン本国で大流行の愛されメークだ」 マ・クベ「あれはいいものだ」 キシリア「スイーツ(笑)」 ギレン「みたいな(笑)」
普通に大きなディスプレイ買えばいいのに。
やべぇIDかっこいいな俺。
>>880 アイコンパネル1列分の幅は取ってるな
合成モードの表示欄が無駄に広いからここらへんの表示幅設計ミスかもね
設計ミスってより合成モードの欄が大きいほうが選択しやすい→ モニタの標準サイズ(フォトショ使う層の)が大きくなってきたから大きくした(あるいはそういう声が多かった)だろ PCスペック高いもの要求するんだからモニタも大きいものを想定してるってんじゃないの
>>882 > マ・クベ「あれはいいものだ」
ガルマのセリフじゃね?
撃墜されつつある機体の中での.....
坊やだからな。
質問です、 グラフィックカードがIntelだと何をやってもopenGLには対応出来ないんでしょうか? これはもうATIかNVIDIAを買うしか無いでしょうか。
>888 チップセットによるけど対応はしていると思う intel openGL で検索すれば対応しているかは 調べられる。 ただしオンボードのチップセットとグラフィックカードの 性能を比べているのならグラフィックカードのほうの 性能の方が良い(早い)ことのほうが多い。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 08:49:39 ID:s5L7x+mL
>>889 早くも回答ありがとうございます
うちのは82915G/GV/910GLなのですが、調べたら対応していていました
>>1 の動作確認済みリストに載ってる物だけじゃないんですね!
しかしopenGLが有効に出来ず…ドライバーも更新したのですが
もう少し調べてみます。
>>890 そのオンボードVGA(GMA900)ではOpenGL1.4/Shader Model 2.0しか対応してない。
よってCS4のGPGPUにも対応しない。
認めたくないものだな、労咳故の過ちというものを
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 20:23:30 ID:DCzd0TcV
鉄腕アトムとマジンガーZはどっちが強いん?
どう考えてもマジンガーZの方が巨根 ちなみに知人(男)はロボットにチンコつけて ショタキャラにした「ロボショタ」でヌけるという。 世の中広い。
某スレでロボットがまぐわってるAA見て「なんじゃこりゃネタかwww」と思ったのだが そういう「属性」の人ってほんとにいるんだーね…
バーチャロンのことか!
64bitでCS4使ってるんだけどさ、メモリマネージャを見ると作業中のファイルを閉じてもメモリが開放されてないんだよなあ。 メニューからメモリクリアをしても変わらない。Photoshopを終了するまで開放されないみたいだ。 まあメモリ食ってるファイルを閉じてしまえば見た目は開放されてなくても パフォーマンスは自体は回復するから、内部ではうまくメモリを使ってるんだろうけど。 ただ、今どのくらいの負荷がかかった作業をしてるのかが直感的に分からないからちょっと不便だ。
すげー軽いファイルのときも重いファイルのときも負荷はあんま変わらない
>>891 遅くなってすみません、ありがとうございます
教えて頂けなかったら一人でぐるぐるしてました…
新しいカードに変えられないみたいなので、OpenGLはおあずけですね
久しぶりに覗いたらなんか来てた(´・ω・`) GeForce/ION Driver Release 185 バージョン: 185.85 これは、GeForce 6、7、8、9、100、200 シリーズデスクトップGPUとIONをサポートするWHQL-認定ドライバです。
ヤフオクで★Adobe Photoshop CS4 Extended★シリアル番号★5000円即決 ってのを見かけるけどコレ買ったらCS4使えちゃうの?
そんなもん買ってみんと分からんだろう。 でも、動いたら犯罪者、動かなかったら詐欺の被害者にはなれる。
そんなとこで出回ってる尻がアクチ通る訳ないから 30日で使えなくなるだろ
LR2でDNGのファイル2つをパノラマでCS3に渡したらCS3がパノラマ作成途中で固まってタスクマネージャーで止めるはめになった VISTA64だがCS4でないと駄目なのだろうか?
6からCS4に乗り換えたんだが結構変わってるんだな グレースケールや彩度の低い画像を使ってるとどうも使い難いと思ったら バウンディングボックスの線が実線になってしかも薄くなったのか 投げ縄ツールで囲ってる最中の線も同じように薄くなってて驚いた CSになってから変更されたのかな? こんなに使い難くされてよく今まで苦情でなかったな…
うん
CSからなのか グレースケール画像をよく使うからこの視認性の悪さは困ったもんだなぁ…
>>906 それ、CS4で劣化したんだよ
CS3までは背景の色に合わせて線の色も変わっていたから普通に見やすかったけど
CS4でグレー一色になって最悪になった
この仕様変更決めたヤツは首にするべきw
>>909 マジすか
自分これからCS4購入予定だけどグレスケ多用組・・・
バージョンアップで改善されないもんかなあ
体験版で確認すればいいじゃん。 ちなみにウチの環境ではバウンティングボックスも投げ縄で囲ってる途中の線も ちゃんと背景色に応じて明るいグレー/暗いグレーで切り替わるよ。見辛い事は無い。
>>910 素直にCS4見送るのが吉かと
地がグレーだと正直使い物にならないレベル
むしろ最悪バージョンに近い6使ってた事に驚き
今試してみたけどHSBのB 50%を境にきちんと色変わってるよ
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 21:03:16 ID:FVkQEBgr
CS4になってから、選択範囲をカンバスからはみ出して作った時の動作や、拡大・縮小表示のキーの変更は最悪だな。 色調補正パネルも試すのだけで、元に戻れなくなるし。 実際CS3が一番良いな。
>>910 OpenGLを切れば改善する場合もあるよ
まぁそのかわり何のためのCS4なのかわからなくなるけど…
>>915 禿同
選択範囲の変更が酷くてCS3と併用してる
CS4は良くなった部分と酷くなった部分が極端なんだよな
酷くなった部分は割とベーシックな部分に手を入れられたから長年使ってるとストレスになる…
5.0の頃の「ブラシ」と「エアブラシ」のように 不透明度、筆圧、ウェットエッジ等設定は別々でブラシセットは共通、と言う風にはできないのでしょうか。 ツールプリセットで不透明度は切り替えられますが、ウェットエッジやエアブラシ設定は 他のブラシに変更した際に残ったり付け直さないといけないので非常に面倒です。
すみません、質問スレに気づきませんでした。 後ほど改めて出直します。失礼いたしました・・・
高い金出して買ってしまった奴が、擁護に走り回ってる感じだな
>>917 ブラシウインドのカギマークロックすれば可能(CS4からだっけか)
他の設定がデフォデも、ロックすれば今の設定が優先される
>>916 ちょっと聞いて良いかな
選択範囲の問題ってどういうの?
画像を投げ縄とかで範囲選択してカンバスのフチまで持っていき
選択解除してから画像を移動させると勝手にトリミングされるってヤツかな
それはCS3でもあるから他にも問題あるってことかな
別になんもかわってねーように感じてた 児童選択の新機能は使えるがうまく使いこなせん アニメ塗りするときに、最初に全体のシルエットを塗りつぶすのに使ってるが、許容値みたいののベスト設定がわからん あとすげー重いなアレ
選択範囲ってのはたぶんツールを勘違いしてるんじゃないかな 初期状態だと違うから俺は最初戸惑った
全選択を選択範囲を変更(縮小やぼかし)が出来ていたのが、元に戻って出来なくなった。 …のかもしれない。 どっちも一長一短なので、選べると良いんだが。
>>921 それ違う
一番わかりやすい例だと
楕円ツールでカンバス外からカンバス内へ向かって選択範囲を作成した時の挙動が
CS4から変わったんだよ
CS4は選択範囲をカンバス内で作らないとトリミングされてしまうようになった
926 :
921 :2009/06/19(金) 12:12:16 ID:rRnCRmvB
みなさん情報ありがと 全選択で範囲変更できないのもビミョーにメンドイね 塗りつぶしレイヤーを介して調整しなきゃダメなのか カンバス外からの選択ってのはやったことないんで知らんかった 選択範囲がらみは結構粗があるんだね
>>925 この仕様変更のせいで丸い水平線の絵を描く時にめんどくさくなったんだよな
前はがーっと円で選択範囲つくって中央に持ってきてそのまま
境界線を引いたりグラデで塗ったりとサクサク描けたんだが
仕方ないから円シェイプ作って調整して…とやってるがやはり慣れたやり方が
できないのは辛いんだよな
こういう変更を入れる時は前の操作もできるようにオプションを用意してほしかった
話は変わるけどレイヤーグループ内のレイヤーを結合する時
レイヤーパレットのメニューがバグることない?
下のレイヤーに結合が出なかったり
二つのレイヤーを選んでいるからレイヤー結合かと思ったら
下のレイヤーに結合が表示されていたり
新バージョンが発売されるどの程度前から無料アップグレード権利って付くの? CS4買おうと思ったけど5の直前にアップグレード付きを買おうかなぁ。と思ってるんだけど
いつ発売しますと発表されてから。
>>930 法則的にはあと1年ほど先になるんだが、それまで待てるのか?
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 15:22:19 ID:4Ks9H7pD
OSX10.4+CS4+intuos3で ブラシの筆圧が認識されない不具合が頻発するようになった・・・ スキャナーも認識されないし、CS4駄目なのかな・・・
>>931 え、1年に1度新製品出してるんじゃないの!?
1年先ならすぐ買っちゃおうかな……
調べてみました CS1 2003年12月4日 CS2 2005年7月7日 CS3 2007年6月22日 CS4 2008年12月19日 そうですねCS5は2010年の6月あたりに発売されそうですね…… ネットの最安で買ってきます
18ヶ月毎とかどっかで見た記憶があるが、 CS2と3の間ってほぼ2年経ってるんだなあ。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 19:45:55 ID:hM6T+j2n
CS4で明らかに良くなったのは覆い焼きだけ。 Windows7が10月だから、CS5は思いのほか早いんじゃね?
ペンタブの優待を利用してCS4買おうと思うんだけど、優待版でもCS5やCS6が出た時にアップグレード出来る?
知るかぼけ
得れ面子のバージョンによる アドビに電話して聞くのが一番早い
>937 できるよ。
>>938 ですよね
>>939 エレメンツはバージョン5で、Adobeストアの優待対象だった
優待版CS4を買ったあとに、そのCS4を通常版と同じ様にCS5へアップグレード出来るのか、
それともアカデミック版と同じ扱いでアップグレード出来ないのかを知りたかったんだ
>>940 ktkr
>>941 >アカデミック版と同じ扱いでアップグレード出来ない
デタラメ言わない
>937 できないよ。
アカデミックは安いけど中身はExtended アップグレードする場合Extendedなので5万掛かる じゃないの?
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 04:01:33 ID:W9c2JgeP
すみません、質問スレと迷ったのですが教えて下さい MacでCS4を使っているのですが、 ツールボックスやヒストリーのウィンドが一体化してしまいました 引っ付けて並べると勝手に一体化してしまって、 バラバラに離したいのにどういじっても離れません… どうやったら元通りの表示に出来るのでしょうか
マルチ
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 17:04:49 ID:W9c2JgeP
>>946 ここに書いたのが初めてだよ
CS4 ツールボックス 分離 とかでググっても見つからなくて
上下二つパレットがくっついてるなら下のパレットを動かせば離れる。 基本的に上にあるパレットにひっつこうとするので、パレットの配置を整理したいなら 上から下に順番に並べていくしかない。 ちなみにWindowsの話なのでMacが同じ仕様かどうかはしらん。
CS4買ったけどユーザー登録ハガキってもう付いてないんだな マニュアルも冊子で入ってれば寝る前にベットで読もうかと思ったけどマニュアルもない どうりで箱が小さい訳だ……(´・ω・`)
まさか10万近くするソフトのパッケージの中身がアプリケーションディスクのみとは夢にも思わないだろうな
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 18:21:36 ID:W9c2JgeP
「レイヤー」とか「チャンネル」とか「ブラシ」て書いてる部分をドラッグしたら離れないっけ?
上の部分をつまんで10分間試行錯誤しろ それから書き込め
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 19:01:11 ID:W9c2JgeP
>>952 >>953 ありがとう!
つまんだりドラッグしたり試してたんだけど、なんかの拍子に取れたっぽい
何したかよくわかんないけど…orz
ありがとう
>>950 だよなぁ、これならもうDVDトールケースのみで十分じゃん……
小さいけど箱の厚みはあるから、てっきりマニュアル入ってると思ってたのに
DVDトールケースとペラ紙数枚しか入ってなくて箱の中スカスカでしょんぼりした(´・ω・`)
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 21:07:55 ID:PJRzIfca
先月FAVOに付いてたCS4のバングル版をアドビで5万なんぼで売ってる特別版買ってアップグレードしたけどC、 S4の分厚い本(2300円て書いてた気がする)もついて来たぞ 普通に買ったらついてないの?
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 21:08:44 ID:PJRzIfca
すまん CS4の分厚い本↑
バングル版…(´・ω・)
呼んだニカ?<丶`∀´>
蛮グル
日本人には見えない本
マニックマンデー♪
>>955 そのうちシリアル書いたぺら紙1枚だけになりそうだ
体験版と中身は同じだから、ソフトはHPからDLして下さいとか
紙つけないんならせめてオンラインのヘルプもう少し軽いか見やすいかしてくれたらなぁ 動画リンクを豊富に埋め込むとか 調べても要領を得ない項目ばっかでここで聞いた方が明らかに解決しやすいし
>>963 店頭で10万近く払って クレカ大に登録のシリと体験版DLサイトのアドレスだけ1枚
それもコインで削ったりするスクラッチ 削りすぎて数字がわけわかめなんてイヤダ
>>963 adobeストアだとダウンロード販売があるな
パッケージ版よりちょこっとだけ安く値段設定はしてるけど
そこらの通販で買ったほうがぜんぜん安いけどな
adobeの殿様商売気質はいつ無くなるんかね
俺が初めて買ったフォトショ3.0の時はCDの他にFD15枚 分厚いマニュアルとチュートリアル本、新機能紹介や「はじめにお読み下さい」冊子 フォントパックのCDやら冊子、他製品の体験版CDやらなにやらがデカイ化粧箱に入ってたな 大枚はたいて買ったソフトだって言う満足感があった。嬉しくて飾っておいたよ 数年経てばゴミになるのは分かってるんだけどさ、やっぱこういうのが無いと寂しいよ
ゴミになるからいらん どうせ読まねぇ
オレも余計なものはいらない派なので、単純なのは歓迎ともいえるが 露骨な経費節約=金儲けを、環境保護うんぬんにすりかえて理解を求める 偽善的なやり口は、クソ腹が立つ。 環境保護が真の目的ならば、浮いた経費をユーザに還元しろよ、ったく。
>>970 酷かったのはリテールのXPだな。
CDなんてケースにさえ入っていなくて
厚紙の台紙に貼り付けたスポンジで固定されてたもんね。
殆ど雑誌の付録CDだったな。
まーあの頃はエコなんてなかったらから単に金儲けだったと思うが。
それに比べりゃVistaはまともになったよな(今度は中身が糞だったけど)。
アドビでもCS3のpremireとかAEは紙マニュアル付いてたけど 4で無くなっちまった
せめて新しい機能に関しては紙マニュアル入れておいて欲しい
まぁ使わんけどな 新しい機能なんて
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/23(火) 12:45:57 ID:VSLsftQH
Snow Leopard になっても使えるのかなぁ
>>968 おれも初めて買った5.0の箱は捨てずに今でも残してある。
当時あれを部屋に飾っていると、おれはプロの道具を使っているんだぜっていう妙な高揚感に浸れた。
>>976 互換を気にするならWinに乗り換えたほうがましだぞ。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/24(水) 04:24:06 ID:vf/kDgF4
すいません、困っていてご相談させていただいてよろしいでしょうか? Vista64bit インテュオス4という環境なのですが ペンサイズのわかるカーソルでだと突然動きが鈍くカーソルが飛び飛びに 動きまともにラインが描けなくなってしまいます・・。 カーソルタイプを詳細、などにすると普通に動作するのですが、 それだとペンサイズがわからず困っています。。、 解決策とかありますでしょうか??
マルチ
>>979 ペンタブ使ってるから、とか関係ないと思う
ブラシサイズが大きくなったときカーソルが重くなるのはPCのせい
うちもVista64bitだけど、メモリ8GBでは足りないようだ
>>979 ペンサイズと拡大表示率は関係無しか?
GPUはラデか?
スキャナのTWAIN読み取りがCS4だとエラー落ちしてできない 7.0なら普通に出来るが・・・
どうでもいいが、TWAIN関係の問題をマカーから聞かないと思ったら、オプションだったのなw スキャナ付属のツールでなんの不満もなかったから、今まで知らなかったよ。
マルチでも何でもいいが自分のPC環境くらい晒せ 俺のVista64bit E8500 メモリ8G HDD/4TB RADEON4870/1G Intuos4(最新ドライバ)では 6000*8000ドット300MBくらいのファイルに1000ドットブラシでも問題なく付いてくるぜ
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 01:24:33 ID:pikZX7la
すいません、自分の環境です Vista64bit Core i7 メモリ12G HDD/1TB geforce9800gt Intuos4(最新ドライバ) という環境です・・・。 geforceが悪い、いやCPUだという方もいるんですが、、、、どうなんでしょうか? ちなみにブラシサイズは関係ないみたいです。 フォトショ7でも同じ現象が起こります・・・。 知識浅くてすいません・・。
フォトショ以外でもなにも不具合でてねーの? いろいろやって調べてみたら とりあえずOS入れ直してみるとか
セーフモードで起動は?
少なくとも今まで64bit版CS4はあまり不具合報告ないからなぁ ウイルスバスターが悪さしたとか以前書いてあったから色々な常駐ソフト切ったりしながら 一つ一つ原因探すか、あとはサポ電しかないわな
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 01:52:05 ID:pikZX7la
SAIでは問題なく動くんですけどねぇ・・・・ 色々試してみようと思います。 アドバイス有難うございました!
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 01:53:07 ID:pikZX7la
セーフモードは試してないです。 セーフモードで立ち上げた場合何を検証したらいいでしょうか??
まずCS4を立ち上げる でブラシ確認 あとは普段起動しているソフトを順々に起動
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 02:02:05 ID:pikZX7la
なるほど、早速試してみます! すいません、色々アドバイスありがとうございました!
保守
imagereadyってcs4でどこいったの? ググったら統合されたとか言って無くなってるんだけど
統合された
だからどこ押したら起動すんだよ
勝手に起動するぞ!
1000ならみんな幸せ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。