pixiv 常連ランカースレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:25:03 ID:JV6DLuG2
>>1
過疎っていつまでも使い切らない経験者スレ先に再利用か迷ってたが
立ってしまったならこっちかな
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:28:50 ID:EcSAB2rP
>>2
ごめん。前スレ最後らへん読んだけど
相談っぽい話も全くなかったのでとりあえず立ててしまった
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:32:10 ID:JV6DLuG2
構わないと思う
経験者スレってキチガイが勢いで立ててしまった糞スレだった気がするし
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:39:28 ID:63gen/RG
スレ立て早々釣糸垂らすなよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:49:21 ID:r+JaOhqA
いちおつ
このスレ探すのにスレ検索したら底辺スレいっぱいあってビックリした
奈落底辺のさらに下まで出来てたのか・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:04:37 ID:f0WCcYZD
美少女イラストの得意な皆さんに極意を学びたい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:25:50 ID:JV6DLuG2
>>7
お前女の子のポーズ絵は余裕なんだろ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:29:49 ID:2tK0CQwn
>>7
うp
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:18:09 ID:O/pKtE4U
またニートのオタクいじめか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:47:40 ID:yxXh5JXZ
画集、サイズがA4に満たないから修正するべきか
それともそのままでいいのか、って質問を1日に送ったけど返ってこない
まぁ正月だからしょうがないかもしれないけど
7日までになんとかしろって言っておきながら・・・どうしろっての
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 04:39:54 ID:23NvvFbG
>>7
イラスト向上スレとか萌え絵描きスレとか行けよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 04:58:29 ID:dk+dhCbH
オタクもニートをいじめればいいんだよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:08:01 ID:5RWuMv/5
>>11
それ、雑誌社側に投げるところか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:38:41 ID:1tkyqdoQ
現時点でpixivでは
一件の著作権侵害も無いだろう
一件もだ
著作権に煩いと言われるサンライズすら黙認している
黙認していると言う事は侵害が為されて居ないと言う意思表示

わずか一件の著作権侵害も
pixivでは存在していない


現時点でpixivでは
一件の著作権侵害も無いだろう
一件もだ
著作権に煩いと言われるサンライズすら黙認している
黙認していると言う事は侵害が為されて居ないと言う意思表示

わずか一件の著作権侵害も
pixivでは存在していない


現時点でpixivでは
一件の著作権侵害も無いだろう
一件もだ
著作権に煩いと言われるサンライズすら黙認している
黙認していると言う事は侵害が為されて居ないと言う意思表示

わずか一件の著作権侵害も
pixivでは存在していない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:17:25 ID:Qa0h5VWL
なんか歌詞みたいだな〜
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:56:54 ID:IsQEjp/H
>>11
俺はタダで載せろといわれた時点で切った。
コアマガジンこんなのばっかりだな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:32:16 ID:pe5pjzM2
>>11自分もA4に満たないサイズだったけど、A4用にサイズ調整して
違和感ないように加筆したよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:41:00 ID:u02wn0BQ
著作権コピペ、もうメロディもつけちゃえばいいのに

>>11 自分もてきとうに修正してこれでいい?って送ったよ。
ゼンゼン問題ないっす!って感じだったよ。

ところで その後またお仕事メール来た人いる?
怪しいメールか判断しかねてるんだが…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:23:35 ID:M3YV2U7K
返信したのに返信こないよ
pixivに少しは還元するか…と思ったけどもうどうでもいいか

てか何枚載るのか知りたいとこだな
このスレの雰囲気からすると1000枚ぐらいは載りそうだが
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:33:43 ID:2J/xM+/L
だよなぁ
絵一枚のサイズはハガキ大以上らしいから、それで千枚だと大きな本になる気がする
それはそれで絵見るの好きだし、オリジナルばっかりだし個人的には嬉しいかも
見本楽しみだな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:04:24 ID:8Pf8tDvz
pixiv殿堂DVDの件で、EXIT TUNESからなにかレスポンスあった人いるのかな
依頼のメッセージに返信して以来全く音沙汰ないんだが…こういうもんなのか
許諾の意思がちゃんと伝わってるのか不安になるわ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:24:35 ID:UemEwgcB
レスポンスないよー。
確認したいことがあったから返信が来たら画像渡そうと思っててもどうにもならん
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:57:44 ID:czfCbQpO
質問の返事、さくっと来たけどなぁ
でも結構いい加減な会社みたいだね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 12:05:53 ID:jpQWkPji
自分の気に入ってない絵ばかりを指名されて(´・ω・`)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 12:12:41 ID:Epe0GN1A
あるある

昨日投下した絵伸びないにもほどがある…なぜだ、何が悪いか全然わからん
もう消しちゃおうかな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 12:33:55 ID:imEao59i
こら寝るな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:46:52 ID:n7TLBqQi
断った人案外少ないんだね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:51:28 ID:Epe0GN1A
プロでもないのにギャラにこだわりすぎるのもな…て思うんじゃないか?
プロは断ってる人多いかと
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 14:03:07 ID:uxNOLZID
ファンロード的な本にしたいんじゃないの?
って言ってもファンロード知ってる人が居るのか分からんが
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 14:31:41 ID:imEao59i
懐かしいなファンロード 5年前まで投稿してたわ
あそこの常連も名前を変えてちらほら見かけるが、pixivでは影がうすいな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:15:21 ID:WMBLAlPk
てか、5年前までもあったのか。もうとっくの昔になくなってるのかと思ってた。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:59:35 ID:RX69ykIT
今でもとりあえずあるぞファンロード 昔のような空気は見る影も無いが

pixiv本も季刊とか年末の定期発行になってったりしてね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:32:57 ID:aUXhdOEH
ファンロードか、
かなり昔にネズミキャラを投稿して、ドラえもんパーティを全滅させたのは懐かしい思い出だ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:03:59 ID:XszLHP1+
絵の依頼来たけど素人だからわからん
A4一枚背景あり(見積もり)いくらくらいなもんなの?
そう言う話題に適したスレってある?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:13:26 ID:qeC5pjaF
その手のスレは捜せばあるはずだけど
ほぼ答えは出ないよw
質問者が特定恐れて情報出し渋ったりぼやかしたりするから
答えようがないw
会社の大きさとか何に使うかとかどんな絵描くかとか晒せないでしょ?

最初に値段提示してこないクライアントは
ナメてるか絵描き使うのに慣れてないかどっちか
後者ならふっかけてみw

37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:22:40 ID:XszLHP1+
あーそうなんかー
いや、さっぱり見当も付かなくて、どうしたもんかと思って…
こういうのってサイズで値段決まるのかと思ってたけど、そういうもんでもないんだね。

ふっかける金額さえもわからんがw一枚五万円とか・・・?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:48:29 ID:qeC5pjaF
情報がない以上なんとも言えないが
「前にA4の仕事をその値段でやった」というのは有効
もしくはB4がコレだったのでA4はコレで、とか。

大手ネトゲ会社の案件で
過去に受けた一番おいしかった仕事の値段をA4に換算して乗せた事はあるw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:01:07 ID:XszLHP1+
なるほど けっこうためになるよ、ありがとう!
はじめてだしとにかくやってみるわ。
まぁ、これ以外に仕事なんか来る気がしないけどw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:09:10 ID:cWsZOu/q
中堅にも満たないおれの、ここしばらくの原稿料。参考にでもなれば。
名前はもちろん伏せる。端数も切り捨て。

某A出版
漫画原稿モノ1P8k
漫画原稿カラー1P16k
描きおろしカラーイラスト本文用30k
描きおろしカラーイラスト表紙用80k

某B出版
カラーイラスト本文用25k
カラーイラスト表紙用110k
カラーイラストトレカ用45k/枚
モノイラスト口絵7k

某Cゲーム会社
キャラデザ・原画約70枚650k
販促用ポスター、パッケ(追加作業)110k

某Dおたく向け同人ショップ
版権グッズ用カラーイラスト5k

某Eおたく向け同人ショップ
版権アンソロジー漫画原稿モノ15k

Dに関しては事前に原稿料聞いてなかった俺が悪い
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:21:31 ID:yRJRr3AD
これはかなり詳しいw助かります。
ちなみに、一枚にどれくらい時間かける?
これは一年での仕事量のデータ?

原画70枚ってすごいなぁ…ボツになった原稿とかもある?
根掘り葉掘りきいてすまん、差し支えなければ…。
4241:2009/01/11(日) 01:22:51 ID:yRJRr3AD
ごめん

×これは一年での仕事量のデータ?
○これは一年間の仕事量のデータ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:47:25 ID:cWsZOu/q
量かくと特定されそうだからごめん。あくまで稿料レベルの話
かかる時間はピンキリ。商業カラーはやっぱ早くても4時間/枚は食う
とはいえ本文用は多少納得いかなくてもラフ通った後は1日作業で切り上げる
表紙とか用ならそれだけで3日かけることもある

基本的にラフ段階と下絵段階の2回で打ち合わせるので、完成原稿で没ったことはない
ただし、完成後に色味を変えるのはある
あと、今はいいけど仕事無くなったらどうしようという焦燥感は異常w
だから、怖くて来た仕事は断れない
4441:2009/01/11(日) 02:28:23 ID:WknQlIBd
答えにくいのにありがとう、ほんとうに為になる。
やっぱりプロは描くの速いね!自分はその三倍は時間かかる。
打ち合わせの段階でボツと本稿決まるのかな。

サンプルやラフ絵見たいって言われたんだけど、ラフ絵って下描きを見てもらうって事でいいのかな。
焦燥感感じつつも、絵を仕事にできて嬉しいって気持ちはずっとある?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:37:54 ID:VKROLsTs
なんか生々しくてためになるなー
専業はやっぱ筆速いわ、カラー1枚に1週間もかかる自分じゃまずのたれ死ぬw
ゲームのキャラデザもやったってことは結構玄人さんなんだろうな 羨ましい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 05:31:30 ID:7p0Bih7X
カラー4時間ってすげえな…見習わなければ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:12:50 ID:vPib4qmn
人の作業時間を気にしないほうがいい
早いにこしたことは無いけどそれは自分の画風との相談だわな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:54:48 ID:Pbcb+qy8
いるよなw描画時間に感心する奴w
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:00:41 ID:vPib4qmn
いや、まあ感心するのはいいんだけどさw
なら自分のペースはどこら辺がベストだろう、っていう部分だよね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:59:20 ID:GTmfkziw
描くの速いの、すごいと思うけどなぁー
すごいってか、うらやましい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:48:00 ID:ehoXEJSj
youtubeに15分くらいでゲーム世界の緻密なイメージイラストを描き上げてるのあったが、
ああいうの見てしまうとフリーザを前にしたヤムチャの気分になる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:39:29 ID:xwHmEezL
Brizzardのコンセプトアートの人とかか。
ああいうの見ると、速さもスキルだと思う
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:33:26 ID:qKkbrZ3y
趣味で描くならどんだけ時間かけようが誰も文句言わないが
仕事となると速さは武器になるだろうな 一流の作家性でもなければ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:55:05 ID:fKXRU4Qe
これだけは いれてはならぬ □□□□□
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:59:02 ID:lrfaoD0J
youtubeのムービーはほとんどが何倍速かで回してるヤツだぞ。
等速だとメニューとかパレット操作してる部分見てるだけでもじれったくなるから。
手だけだと倍速くらいでも割と普通に見える。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:04:31 ID:ywxVq6pA
結局は〆切の範囲内で完成したもののクオリティですわ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:55:55 ID:urOtSd55
ボブは本当に速い
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:16:37 ID:oCmzdUNw
彼は本当に速いが、人前でテクニックを披露するために様式・手順化することに徹底してるから一種の曲芸師だな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:42:43 ID:6zIm/fRY
くそうプロ多いな…
まあ趣味で楽しくやるのも好きだしいいけど。

しかし最近pixivに絵を載せるプロが減った…
お気に入りのうち稼働してる人が10%以下だわ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 03:34:21 ID:5+MHV/8/
プロが多いのがいやなのかプロが活動してないのがいやなのかわかりません
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 10:14:41 ID:ibacVytS
ボブってやけに有名だよな
オリジナルの番組を見たことある人なんてあんまりいないと思うんだが
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 11:27:28 ID:OOlt5jQU
ボブ自体が有名というより、「ね、簡単でしょう?」のタグが
ニコでもpixivでも流行ってるだけなんじゃない?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 11:48:56 ID:hiX5hhQb
有名か?
ニコニコ見てなかったら俺は知らないままだったと思うわ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:24:33 ID:lHbm4PaV
そのニコを通じて有名なんだと思う
ボブの絵がいいかどうかは別にして、
全く描いたことない素人に「描いてみたい」と思わせるあの映像の魔力はすごい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:35:00 ID:Us640QoL
あれ、実演販売のCMみたいだよね。ボブ。
すごいと思うけど、実際自分でやると「…」ってなる人続出
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:40:48 ID:LF/VRrC7
ボブを懐かしいと思ってニコ見てる人も多いんじゃないか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:12:03 ID:1Scs4Cfw
ボブの言う通りに木や山を手早くそれっぽく描けるようになっても
それらを構成していい絵にするのはまったく別の能力
絵って簡単じゃないかと洗脳するためのショーだな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 07:49:47 ID:Y4NZwsjd
コメント掲示板でキャッキャウフフしてるリア友ランカーに憧れて
気合いれてランカーになってみたものの
俺に飛んでくる言葉は「尊敬してます!」「すげぇ!」「あなたが神か!」
とかで微妙に求めていた言葉と違う件・・・
コメントしにいっても「恐れ多い」って感じの反応でなんか引かれてる

どこで間違えたんだ俺
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 08:59:55 ID:nRW7DxjD
ランカーの力はお前を孤独にする
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:04:44 ID:ZF7Vvanh
受け身姿勢でどうにかなると思ってる時点で
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:57:11 ID:S08/X5Aq
多分そのキャッキャウフフしてる友人とは絵の方向性が違うんだろ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:56:01 ID:Y4NZwsjd
こちらからコメントはしてるんだけどな
キャッキャウフフしてる友人との絵の方向性はかなり違う
ちょっと砕けた感じのに転向してみるわ

何割かには失望されそうだが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:06:15 ID:Y4NZwsjd
何か他スレとかで騒がせてしまってスマンかった
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:07:54 ID:woYi7Q8T
キチガイは何を利用してくるか分からないなw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:18:01 ID:V3+3KTEB
>>69
それ、なんのセリフだっけw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:59:24 ID:RRBEyBT/
>>75
多分ギアスだな
「王の力はお前を孤独にする」だったか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 06:47:41 ID:/QwYYC1f
 たのしい サ ン ク リ
                   ∩∩   オ レ た ち 住 所 も 年 齢 も ば れ ま し た
                (7ヌ)
               / /   サンクリ楽しんだ            サンクリでボロ儲けw ∩
  ∧_∧つこうた    / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧(ヽ)
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(@∀@∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ξ_ノ

秋葉凪樹(Re-BORN)、    小梅けいと(あねこの手帖)、      森見明日(森見屋)
西又葵(JOKERTYPE)     千葉秀作(サークルOUTERWORLD) 草野紅壱(挿し違い団)
霜月はるか(MapleLeaf)   竹下堅次朗(画廊喫茶はぴど)      島本晴海(ばななサル園)
東雲太郎(黒髭)        藤真拓哉(ESSENTIA)           梅玉奈部(釣りキチ同盟)
八雲剣豪(天しっぽイベント準備会)  八神健(八神亭)         反村幼児(Misty Isle)
仏さんじょ(あかねのね)   片霧烈火(CLOSED/UNDERGROUND)  
友美イチロウ(A-office)   有葉(BUDs)                    林家志弦(JM)
鈴玉レンリ(楽園都市)     濱元隆輔(ryusuke works)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:49:25 ID:Qs0nrDNO
>>76
あー、なるなる、サンクス
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:13:34 ID:YsBBKTQT
いちいちランキング入りましたってメール来るのうざくね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:44:45 ID:cetQHZBr
それ底辺スレで言ってみよう
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:49:18 ID:nYJTh5v9
時既に奈落が火の海
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 04:48:33 ID:4IKWM5Ta
まぁメール来るのは初日だけでいいじゃんという気はする
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:47:03 ID:Y8+OAv0k
センター試験死亡したんだけど俺みたいな馬鹿ランカーって他に居るんだろか
がんばりすぎるとリアル底辺になっていくのはネトゲそのものだな…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:10:03 ID:ivCMz8AF
すべてを捨てて超ランカーになることをお勧めする。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:30:36 ID:Y8+OAv0k
すでに1位も経験済みで惰性になってるんだぜ…
絵で飯食うには下手すぎるし他に取り柄ないし
昔憧れたPixivランカーが今じゃネトゲで言う廃人を読み替えただけにしかみえねえ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:44:19 ID:s12g+Pgq
>>85
次の目標はGoogle検索で作者名表示だな
あの人は典型的な手数勝負のプロだが
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:57:14 ID:2j/V5bBW
>83
生活破綻するくらい絵描くのに嵌ってるなら死ぬ気でプロの頂点めざせよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:01:33 ID:Z43XgksF
普通の生活営んでるランカーも沢山いるだろ…
俺は都内の美大だけど受験生の時は1年間イラスト描かずに必死でデッサンしたし勉強もした
今はpixivで遊んでるけどさ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:02:36 ID:lJ8+IPuj
絵で生涯食ってくなんて、東大入るよりも狭き門だというのに…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:04:52 ID:Iun1jKrv
>>85

次はグーグルで”もしかして○×”とか出るのを目指せば良いかと。
俺は仕事の名前では出るけど。ま、常連ランカーじゃないけどね。


でも底辺以上では無いので行き場なし。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:12:39 ID:BjY6LrF0
>>90
グーグルでpixivと検索すると、1人だけランカーの直リンが東方と並んで表示される
グーグルでもヤフーでも、pixivじゃもしかしてって出ない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:17:28 ID:QuMcDakq
オレンジゼリーww
どこが面白いしw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:29:59 ID:Y8+OAv0k
さすがにイラストレーターとか勉強で失敗した俺がなれるものじゃないと思うので
素直に大学のランク落とすか浪人か選びます
Pixivランキングに熱中してたのがただただ親に申し訳ない
そろそろスレチだと思うので黙る…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:34:32 ID:vfUFM7he
グーグル検索で作者名やもしかしてってどういうことだ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:35:05 ID:BjY6LrF0
>>92
自分の感性だけで否定するのはあっちでやった方がいい
レッスルエンジェルスやリンドリで遊んでいた世代としては、今も元気なようで嬉しい
ていうか元気すぎるだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:27:55 ID:zMg8yD4w
高卒だけどイラストレーターになった人間もここにいるので
描き続けるのを忘れなければ良いと思う
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:04:25 ID:tmN3Jm9h
皆pixiv本のこととかサイトとかで告知すんの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:18:52 ID:kTyBvdsZ
>>94
グーグルでpixivと入力して検索すると、pixivの直下に「東方」や「pixivについて」とかと並んで東方ランカーの
人が1人表示されている。つまりpixivとセットで相当数検索されているということ。
もしかしてっていうのは検索する時に間違った言葉を入れた時に、検索サイトが正しいかも知れない文字を
表示させる機能。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 06:06:52 ID:HD2cygZL
>>97
正直どうでもいいし不快に思われたら嫌なのでスルー
たまたま発見されればそれでいいかなくらい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 09:32:16 ID:18v8MlMf
>>98
ありがとうそういうことか
その人以外にも更に「pixiv.net からの検索結果」で有名ランカーの名前が出るな
しかしPixivでしかオン活動してない俺は絶対ここに名前でない気がしてきた
名前がPixiv外での有名人ばかりだ
もしかしての機能はしっているけどそれで名前が表示されるってのは今ひとつわからないが・・・
文字数少ないし自分の名前ミスって検索して出るのは絶望的だ・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:13:33 ID:8GsFbJDT
Pixivで仕事来るとか凄いな〜
自分なんてランカーになって1年たつけど未だPixiv経由で
仕事が来た事は無いな…
同人誌を見て〜なら最近あったけど…
やっぱりこの世界で食っていくって難しいよな
まあ、死ぬ気でやるが
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:13:55 ID:8GsFbJDT
Pixivで仕事来るとか凄いな〜
自分なんてランカーになって1年たつけど未だPixiv経由で
仕事が来た事は無いな…
同人誌を見て〜なら最近あったけど…
やっぱりこの世界で食っていくって難しいよな
まあ、死ぬ気でやるが
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:24:39 ID:k4LTQIz5
別にいいんだけど
確立された人気と名誉があるのがわかってるトップランカーは
らくがき程度を0時台に上げていちいちランクに食い込んでこないでほしい
っていうかガチ絵ならまだしもラフ画でまだ狙おうとしてるの見ると
ああギラギラしてんなあと生ぬるい気持ちになる
のり夫とかのり夫とか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:56:24 ID:lhTQqHDW
ランカーはトレスしても許されるのか・・・
ttp://vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/pic/file/vipnion-pic_1060.jpg.html
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:31:45 ID:V5Qfby6X
毎度の事ながらここのスルー能力の高さには感心する
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:55:11 ID:QCD+QgRP
顔真っ赤にする要素がない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:40:23 ID:CouE/j5i
ほとんど輪郭のない雲がトレスできるのなら
それはそれで尊敬するわ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:07:49 ID:qV5qAoIa
>>104
いい言葉を教えてやろう
「参考」
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:29:25 ID:72ogrvB7
まあこれは参考とかトレスじゃなくて、レタッチだけどなw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:31:40 ID:W5e6Krzs
その前にスレチだけどな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:36:22 ID:wOWqPxKk
┝┥┌────────────────────────┴┐<  まピョーん☆
│┝┥┌────────────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││┝┥┌────────────────────────┴┐<  まピョーン☆
│││┝┥┌────────────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌────────────────────────┴┐< まピョーん☆
│││││┝┥まピョーん☆                           [×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ< まピョーン☆
│││││││ |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ      __   _____   ______  ヽゝカチ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│││││││ |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 .│ カチ <  まピョーん☆
│││││││_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、 .| カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤││││││::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i .| カチ   < まピョーン☆
└┤│││││r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |..| カチ    \_____
  └┤││││!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||..| カチ
    └┤│││`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i | | カチ
      └┤││,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|.| カチ
        └┤│ (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| / | カチ
          └┤,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´ | カチ
            └───────────────────────――┘ カチ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:51:41 ID:vEz/kbe9
ちょっと話ずれるけど、最近はトレス=悪いみたいに勘違いしてる奴をちょくちょく見かける。
本来は元素材が自前かどうかがトレス問題の焦点なんだけどな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:28:34 ID:qEM/b6Gy
自分で撮った写真をトレスして絵にするのはおk、だっけっか
少なくとも著作権的にはなんら問題が無いな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:28:46 ID:DaNT8wVS
大いばり出来ることでもないしなぁ トレスなんて。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:48:22 ID:oa+1VJ76
トレスでいばるヤツもいないと思うが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:54:31 ID:5095qfx+
トレスで済む場面でトレスじゃなければ威張れるほどすごいかというと
だからどうしたって気もする
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:49:15 ID:vK2AuyN3
カケアミを手描きで描くかスクリーントーンで貼るかみたいな問題かな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:34:58 ID:YKEfCNzk
これでランクインする奴はどうなの
ttp://vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/pic/file/vipnion-pic_1065.jpg.html
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:40:20 ID:hFpRo7m4
>>117
まさにそんな感じだよね
新海誠のチームだって実在の背景は写真から起こしてるけど、超クオリティである事には変わりない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:46:32 ID:jIqOvFSP
MUSASHI〜GUN道〜は背景がモロ写真だよね。驚くほど綺麗
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:54:43 ID:OoDuKb8i
「努力」「労力」をありがたがる人種っているよね
全く同じクオリティのものを仕上げるのに
資料や素材を活用して5時間で仕上げるのと
ゼロから想像で起こして10時間で仕上げるのでは
後者の方がクリエイティブで偉い!みたいな
>>117はいい例えだと思う

ちょっと前は「デジタルは手抜き!」みたいなのもいたっけw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:30:09 ID:+tA2TN6N
資料見るのずるい
写真下地に使うのずるい
テクスチャずるい
高級ソフトずるい


アンドゥ出来るパソコン描画自体ずるいんだから
一生絵の具で絵描いてればいいよw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:32:55 ID:wAcCQ1Jy
アナログをやたら主張する人種ってうざいよね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:33:17 ID:zBMYGROL
苦労と努力をたくさんしてる俺より楽をして高評価を得てる奴みんなずるい

ということなんだろう
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:08:34 ID:cOeylIOe
トレストレス騒ぐ奴もウザイが今のこのスレの流れもどうかと思うぞ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:10:42 ID:wToazuLA
確かにタイトルとかで「アナログで〜やってみた」とか見ると、わざわざそんな
主張せんでもいいだろって思うけどね
だからといってアナログ批判は飛躍しすぎだとオモ デジタルしかしたことない人は
アナログに対するコンプレックスみたいなのもあるのかもしれないけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:11:38 ID:+tA2TN6N
いいんだよ 話す事ないからw
2chである程度のレベルの奴って事が分かる書き込み見られると安心する
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:13:24 ID:+tA2TN6N
>デジタルしかしたことない人は
>アナログに対するコンプレックスみたいなのもあるのかもしれないけど

今自分が余計な方向に飛躍させたの自覚してんのかw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:14:40 ID:wToazuLA
身近にそういう奴がいるからさー 気に触ったならごめん
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:18:35 ID:H638ZHzU
別にどっちも画材の一つだね
ほとんどCGしか触ってないけどアナログ別にむずかしいと感じなかった
油絵なんかが面倒ってのは思ったけど
Pixiv限定ならCGのがいいね。わざわざスキャンするよりは
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:23:10 ID:+tA2TN6N
あーあ
気に触ったから突っ込み入れた事にされちゃったw
テンション下がったので寝る!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:29:31 ID:H638ZHzU
>>129
釣りだと思うが、その書き込み素でやってるんならもう少し気をつけたほうが
俺の身近にもお前みたいな奴いるからさ・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:29:36 ID:SXdja0Wr
CGからアナログでも結構経験生きるのは感じた
不透明系の塗り方はCGやるまでやったことなかったし
快感とアナログの方の楽さみたいのもあるな
筆は「タッチを生かす」だけどフォトショなんかの筆の○の連続が見えてるのはかっこ悪いw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 07:50:20 ID:eKSdjfmy
ランキング常連になったはいいものの、pixivにいるリアル知り合いに絵を見られたくなくて
副垢とって新しく出直すつもりで投稿してたんだが、10枚投稿して9枚ランクインした。全部50〜10位内。

…またランキング経由でばれそうです。

あああああ、NGIDが閲覧も不可にできたらいいのに。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 08:27:38 ID:L6mIQIrK
複垢の絵は一旦非公開にしてりゃいいだけじゃん…
流石にやってること間抜けすぎるだろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 09:38:06 ID:cOeylIOe
非公開でランク回避ってのを知らんのじゃないか?
あとは反応欲しくてpixivにアップしてるのに、人の多い時間帯に非公開に
するってのもネックだし。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 09:42:09 ID:HG/XhIpM
>>134
と、エロ絵描きが申しております。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:20:59 ID:qSwVYyDD
>>118
確かにスレチなんだが、その点数は写真と分からないで入れたって事か?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:25:51 ID:1jXinXZD
>>134
要するに自慢したいんじゃねえかwww
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:07:28 ID:kuwNEygo
俺も若い時にはおぼえがあるが、誉めて欲しいんだけどあからさまに自慢するのはヤダしぃーって言う時は
抑えてるつもりでも得てして、思いっきり自慢してるセリフになっちゃってるもんなんだよな

あとから思い返して うわうわうわとしか言いようがない orz
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:38:31 ID:cOeylIOe
このスレで自慢乙みたいな流れになるのも珍しいな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:12:29 ID:luOla8P1
得点の自慢はそう羨ましくないけど基礎画力高い奴はちょっと羨ましいな
別に今のままでもお絵描き楽しむのには十分だけどぼちぼち頑張ろう
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:13:22 ID:tSFV7EJP
>>117 >>121
今は色々なもんが楽してできる時代だけど
若い人には絵の地道な部分も楽しんで欲しいなーとも
思う。時間あるんだし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:08:35 ID:snq8+l/R
ゼブラのラバー80で余白恐怖症かっていうくらい落書きでノート埋めるとかな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:17:34 ID:UoVYBbyC
俺も若い頃はラーメンをスプーンで食ったり無駄な努力をしてたもんだ
今も若いけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:51:02 ID:H7Gz+xN/
断ったのにコアマガから断っても載せますみたいな感じのメール来たわ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:09:41 ID:2dS79ukK
なにそれ・・・kwsk
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:02:25 ID:cbk1dXmp
えー…ひどいね…。
ドロワーの件も相まって、受けたこと後悔してる所にこれか…。
今回もう受けたものはしょうがないけど、今後またこういう企画があったら
絵を消してない限り断れないのと一緒じゃん。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:33:11 ID:5BVqw+lc
>>146
超ウケるんですけど
何考えてるんだコアマガたん
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:51:26 ID:2dS79ukK
本当なら無断転載だからにわかには信じ難いんで話の続きを待とうぜ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:25:35 ID:ULSxMjm7
断っても使うとかすごい話だなww中国かwww
発表した時点で著作権が移るとかそういう規約だったっけ?
だとしても通用しないだろいくらなんでもw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:20:28 ID:1pMrobuA
額面通りならひどいが
タイミング的に一回引き受けて途中キャンセルじゃないのか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:50:47 ID:0Pr94X3e
金でないんだろ?ねーわ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:58:13 ID:w/SGCiyE
金出ないから描かない!
って言うくらい自分の絵にプライド持てるようになりたいわ

本に載せさせてくださいだって、嬉しいなーって思っちゃったもの
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:47:46 ID:Qzd6kzwv
>>154
俺的にはかなりショボイし矛盾している気が。

だってフリーでダウンロード出来る胡散臭いサイトに縮小圧縮しているとはいえ
好んでアップロードしてるのに。

156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:17:38 ID:YyF/uj3c
交流では、別に得点や絵の上手い下手で差別しないようにしてるつもりなんだが
どうにもランカーほど交流も上手い事が多く
いつの間にかランカークラブ形成してる事が多い件・・・そんなつもりじゃないのに

別に交流するつもりじゃないなら構わないが
マイピク内の交流がランカー同士中心になってるのは変なアンチ現れそうで時々怖くなる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:33:03 ID:arBBp0O4
ブクマとか絵チャでの絡みとか描いてもいいのよとか、
無意識に上手い人=絵師として見てて面白い人を選んでないかい?
一個人として正直な気持ちだからどうしようもないんだが。
自分は言われて始めて気が付いた。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:04:14 ID:YyF/uj3c
>>157
ブクマは気楽なものでどんどんブクマしてる
描いてもいいのよは差別してないはず
ただ、別にお返しを期待してやってるわけじゃないけど
描いてもいいのよで、返事絵くれたのが今の所全員ランカーだったりで
そうなってくるとどうしても自然とそっちによっていってしまう
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:10:36 ID:hfv7iZbS
>>157
どういうあれでそんな事言われるんだw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:17:14 ID:9dfYIUUf
そりゃ、ウマが合う人とか空気読む人とか場になじむ人とか
作品に魅力ある人とかとばっかり親しくなるのは普通に仕方ないと思うよ

ウマが合わなかったり空気読み能力皆無だったり場の空気クラッシャーだったり
作品がひどかったりキャプションやプロフで痛々しさ全開だったり
いつも自分と他人を比べて、自分が損をしていると感じたリストみたいなものを
脳内で日々更新して被害者意識の育成に励んでいるような人に
親しくなりたいと思う要素を見出せっていうほうが無理あるし
良好な関係を構築していくことだって多分困難だろう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:32:26 ID:a//x9oHP
そしてそういう奴ほどランカーと無駄にマイピクになりたがるという
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:38:34 ID:8IBuRxKr
ここの住人の人はアニメ美少女専門なの?左向きばっかりの。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:46:37 ID:YyF/uj3c
>>160
極端に絡みにくい人は
むしろ交流したくないんだと思って諦めているよ・・・

>>162
特にそのような縛りプレイはしていないかな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:51:27 ID:8IBuRxKr
やっぱりそれって理想の女性像なの?
目が顔半分ぐらいあって、アゴと鼻が宇宙人みたいに退化してて藁
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 03:07:50 ID:MczulqHV
萌え絵や版権とは無縁だわ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 03:55:09 ID:2juYrLJX
>>164
宇宙人についてkwsk

冗談はおいとくとして、写実的な絵画が最もすばらしく
アニメっぽいイラストの存在を認めないなんて言うつもりなら遠慮してくれ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 04:01:24 ID:GtMDDk9P
その人退院したばっかりらしいからそっとしといてあげて
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 04:03:13 ID:yMUj8pZX
ランカー同士の交流が結構あるのって、お互いがお互いのファンだったりするからじゃない?
ファンとまでは言わなくても、似たレベルで話が合ったりするのは別におかしい事じゃないし。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 04:11:22 ID:9dfYIUUf
「惚れました!すっごい上手ですね!自分の絵を全部削除したくなるくらい上手い…」

みたいな空気をランカーはあまり振り撒いたりしてないが
あまり日が当たってないあたりの人はこういう雰囲気で褒めあったり慰めあったりするのが何故か好きっぽい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 05:09:28 ID:MYQC5czH
自信過剰なのではなく
「間違った謙遜」が自分にも他人にも何のメリットも生み出さない
無駄な物であるという事に気付いているから
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 08:00:52 ID:GbTjsKEL
単に時間の無駄だから
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 08:22:51 ID:hjE5mRPu
18日の夜にコアマガからメールが来てて
掲載可否の返事は20日までってメール来てるのを21日に発見した
猶予が2日間とかナメてんの、掲載拒否のメール送らなきゃ勝手に載せる気なんか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:26:53 ID:YyF/uj3c
>>170
間違った謙遜か。確かに極端な持ち上げと不必要な謙遜で
変な距離を感じて疎遠になったことは多いかも

こちらから一言も相手の絵について言及してないのに
いきなりやってきて「私の絵なんて…」と言われるととても返事に困る
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:13:20 ID:arBBp0O4
というか「変なアンチが湧きそうで…」って発想になる時点で
お前さんにとって相手って割とどうでもいい存在でないかい?
せいぜいランカーなのに親しみやすい俺の演出くらいの。

自分は「流れで付き合ってるだけで、私の作品自体には興味ないよね?」
てぶっちゃけて聞かれて、実際その通りなのですごい気まずくなった。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:16:09 ID:YyF/uj3c
>>174
こちらから親しみやすさアピールするために近寄っていって利用するのではなく
相手からマイピク申請やコメントして貰った時の、リアクションはある程度公平にしたいなと
基本交流好きで作品に全く興味がわかない人はそう居ない

ただ、例えば年賀状一つでも、俺個人に向けて用意した年賀状と
閲覧者全員に向けた年賀状とでは、個人向けの年賀状の威力は多少雑でも興味は段違いで
画力ある人ほど個別に年賀状用意する余力もあったりするものだから
ランカーとの交流に偏りがち。そういう裏でのやり取りを抜きに差別と見られたらキツイなと
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:42:01 ID:1nyHX4EO
俺の絵をいつもブクマしてくれてお気に入りにも入れてくれてる人(点数的には非ランカーかな?)が
同じ方向性の絵描いてて好みだったんで、交流してみたいなーと
こちらもお気に入りに入れさせてもらって、コメをしに行ったら
「ひえー○○さんみたいな神に私ごときの絵がコメを頂けるなんて恐れ多いです!
お気に入り返しも恐縮ですし、大変でしょうから無理なさらないでください!」
みたいに畏まられちゃって、何だかなーとなった。
こっちは別に神でも何でもなくただpixivのランキングに載ってるだけの人間なんだけどなー
逆にランカー同士だと妙な壁も無くて気軽に交流できるから、自然と付き合いもランカー中心になる。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:43:27 ID:bJDBfFBw
絵のプロが音楽のプロに話しかける時に恐れ多く感じるようなもんだと思えばいいんじゃね?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:43:28 ID:hIhei3v1
そんなに相手の顔色伺わんでもいいじゃないか
ちょっと気にしすぎだよ

人それぞれ考え方は違うから理解されないことは仕方ないことだし、
そして何よりどうでもいいことなんじゃないかね。そんなことは。
嫌われない方法がないのと同じように、
そういう人間は自分が何をやっても贔屓や差別を感じると思うよ。
そんな風に考えてしまう人間にそこまで気を配ってやる必要性なんてないと思うが。
結局合わない人は合わないで交流しなくなるだろうしね、いずれ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:45:16 ID:hIhei3v1
安価忘れたけど>>175ねwすまん
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:34:03 ID:Qzd6kzwv
>>177
そのまとの外しっぷりは、ある意味尊敬に値する。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:37:54 ID:GtMDDk9P
高校球児がイチローに「やっほ^^」とか話しかけられたような感覚?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:39:16 ID:YyF/uj3c
>>178
気にしても仕方ないかもしれないが返事してても
「俺はこんなに頑張ってるのになんでアイツの方に構ふじこふじこ」みたいなのも居るので
他の人との交流は極力表に出さないに限るけど
何かの拍子に「絵頂いちゃいました!」なんてHPに紹介されて発覚したりで

あからさまに元交流があったらしきアンチがたまに沸くので極力気をつけたい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:52:03 ID:dDw8xyXb
ぶっちゃけアンチや荒らしの類いはスルーしちゃえばどうと言う事は無いんで
常識の範囲で交流すれば良いと思うよ

気を使い過ぎて身動き出来なくなるのは勿体ない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 07:22:56 ID:v/qS4DAa
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 奈落に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 嫉妬されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:47:13 ID:6BNNOZCW
気付いたら公認アカウントなんてシステムが実装されたのな
これはあれか、昨今の仕事依頼が増えて、本物なのか偽者なのか
判別が付かなくて困っていたからか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:25:53 ID:ksbLte4t
割と前からあったように思う
そんな使い方をされているとは知らんかったけどな
公式を装った怪しい依頼でもあんのかな?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:51:46 ID:OmfSlY3g
「自称pixiv関係者」とか
今オフィシャル登録で企画やってるスクエニ・コアマガ関係者を匂わせるのが
沸いてるor沸くのを防ぐってところかなあ

仕事あげる系の詐欺とかならpixivでやらんでもサイトのメルフォで一本釣りすればいいわけだし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:10:21 ID:uDUTqJFJ
仕事あげる詐欺ってどんなんだ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:47:05 ID:HoDe20nj
描かせるだけ描かせて支払いがないとか
使うだけ使って支払いがないとか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:59:42 ID:l+9kF1Zf
詐欺もあるのかもしれないけど、pixiv公認ではないが正規の依頼に対して
運営にこれは信用できるのかと問い合わせる人が多かったんじゃないかね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:04:40 ID:GSQnXrTQ
>>188
打ち合わせと称してどこかへ呼び出し
言葉巧みにリトグラフやバカ高い羽毛布団売り付けたり…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:49:21 ID:HoDe20nj
打ち合わせと称して、詐欺団と契約している喫茶店などに呼び出し
次々と飲食させたのち、急な呼び出しを装って席を立ち、
「次の打ち合わせのとき返すから領収書とっといて」と言い残し飲食代を使わせ……
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:57:55 ID:+AnqT+0D
>>192
実話か?具体的だなおいwwww
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:20:03 ID:HoDe20nj
打ち合わせという名目で呼び出され出かけてみると可愛いお姉さんから
仕事上の立場を超えた親しみを表され、話が弾んで打ち合わせがどんどん長くなり
いい雰囲気ですっかり日は落ち、「社に戻らないんですか」と聞くと
「今日は打ち合わせのあと直帰するって言ってあるの」

終電が近くなってきた頃、昔の恋人から恥ずかしい写真をもとに
脅迫されていることを打ち明けられ、同情と下心からコンビニでおろした金を
渡してやると感謝の言葉を述べながら一人でタクシーに……
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 04:23:38 ID:qLhP1Ay9
おもしろい!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 04:33:37 ID:nP+QbtWp
つまらん
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:26:46 ID:LIf8qr4V
pixivの1アカウントから仕事来たけど
実際の仕事契約交わすまでなかなか信用できなかったなぁ

通報してたかもしれないけど、今ではお得意様です
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:43:07 ID:cSk88syx
なんかDVDのやつ来たな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:29:28 ID:Bnn5Mk9V
仕事じゃなくない?w
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:35:08 ID:ZnRT9l5q
ところで「常連ランカー」ってどこまでが「常連」なのかな?

落書きアップすればランクイン出来ないけど
普通に描けばランクインするのは常連?(今のオレ)

それとも落書きだろうがなんだろうがランクイン
するのが常連?

個人的には「底辺以上〜」も名前がえしてるし
ここも常連取って「ランカースレ」になると
もうちょっと書き込みやすいかな。とか。

201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:51:51 ID:x5Qir+pj
>>119
始めはそうだけど、今は仕事になったんよ。
202201:2009/01/30(金) 20:52:28 ID:x5Qir+pj
間違えた
>>119 は >>199
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:00:52 ID:81SfLchA
>>200
それだと経験者スレと区別つきにくい
両方見てるが温度差は結構ある
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:24:26 ID:WIn+T/PJ
ランカースレは何描いても10位以内に入る位のレベルだと思ってたが
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:44:06 ID:/o6Rf4Fa
そんなの数人しかいないだろw
せめて50位以内
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:55:45 ID:3uvAYM0L
最近10位以内に入っても何の感慨も覚えなくなってきた
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:58:03 ID:lOlkDNw0
正直、相手を妬んだりあげつらったりするような話にならなきゃ何位だっていいよ
ここ覗いてるのは、ランキング云々よりもそういう雰囲気になりにくいからってのもあるし
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 03:02:11 ID:cxl7FHoZ
順位が上がるにつれて
良い作品を出したから高順位ではなく
その日自分より格上のランカーが何人参加したのかで順位が決まるようになった
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 05:02:27 ID:dvkJ5pT0
自分がその格上になるには、やはり良い作品を出しませんと
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 05:58:41 ID:cxl7FHoZ
ところが効率よく格上になるのが
良い作品を出す質より、毎日作品を出す量がとても有効だったりするっていう
600×600が基本表示のpixivで
超大作よりさらっと描いたの他産する人が多くの人に求められるなんて自明だけどさ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 07:16:02 ID:/A3PMQ8w
常連ランカーの人って総じてデッサン力弱いよね。
何枚か書き損じ作ってやっとできた一枚を着色してる感じ。
過去絵が全部同じだから、安定した人気なんだろうけど、
出版社の人がランカーの絵を見て笑ってた。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 07:25:54 ID:P49j6rqq
出版社の人w
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 07:29:14 ID:JoW5J1lz
東方ランカーなんて絵のうまさではなくジャンル人気のおかげでランクに入れてるようなもんだしね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 07:29:21 ID:/A3PMQ8w
アニメの模写が上手いと手塚治虫みたいになれるんじゃと勘違いしてるキガス
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 09:06:11 ID:XkW7WJ4+
まあ手塚治虫目指してる若い人なんていないだろうけどね
なんつーかいまいち例えがわからんというか自己紹介乙風味
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 09:28:08 ID:yAT/WI39
出版社の人がツボにきたww
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 09:48:20 ID:/A3PMQ8w
ねえ、なんでポーズが3種類ぐらいしかないの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 09:53:04 ID:/A3PMQ8w
全部同じ顔ってのがツボに来るな、俺はwww
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 09:59:17 ID:y3PMo5uZ
何だpixivID持ってない常連ランカーさんか…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:00:15 ID:P49j6rqq
だな ヲチでも復活してるので取り扱い注意
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:47:18 ID:/A3PMQ8w
もっといろんな種類の絵が描けるようになったほうが楽しくない?
商業出版物をそのまま模写して恍惚でいるのはわかるけどさ。
デッサンめちゃくちゃじゃんw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:59:09 ID:/A3PMQ8w
髪型変えてるだけで顔いっしょじゃん。
しかも髪の色緑とかありえねー。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:27:06 ID:fT4wt592
被お気に入りが一万越えてからどこまで増やせるかの孤独な戦いをし始めた
目下の目標は三万だけど遠いなー

絶対これピクシブの楽しみ方間違えてるけどさ…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:43:38 ID:lOlkDNw0
いいんでないの?
他の目標が出来るまでそれでモチベ保っても
自分も9000行ったあたりに10000がちょっとした目標になった
目標達成した今、漫画に手を出してみたいと思っている
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:48:17 ID:QAkzXV9S
>>222
ランカーじゃないならお引き取り下さい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:56:01 ID:IyYN4cOA
出版社の人がスルーできない>>225を笑ってた
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:05:58 ID:XMfEMtHP
>>223 >>224ちなみに何枚くらい投稿して1万越えた?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:23:43 ID:/FJNN+4y
DVDのサンプル全部まるかただな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:29:12 ID:W7IKxnzP
詳しくは覚えてないけど30枚くらいで越えたかなぁ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:32:45 ID:IYfGY1Gs
ほぼ100
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:28:02 ID:yAT/WI39
1万なんてちょっと前までPixiv内で数人と言われてたが
今は常連なら普通に越えるのか
暫くPixiv離れしてる間にえらいことになってるな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:39:26 ID:7N7TFLWs
え、俺2000人ちょいだぞ。
10000超とか何描いても3位以内入れるレベルじゃね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:45:20 ID:cxl7FHoZ
10000人超えてる人が5人投下してる日もあれば全く投下してない日もあるわけで
他にもTOP3の2日連続ランクインとか

何描いても3位以内はいつ投稿しても3位以内って意味で
2万くらいは欲しいんじゃないだろうか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:56:23 ID:7J0Ofy0v
10000越えだのなんだの、今ではそんなインフレ状態になってるのか・・。

10ヶ月ほど前まで7〜8枚投稿して、ほっといたら今、被お気に入りが1800くらいになってた。
(最後に投稿した時で1000前くらいだった)

たかだか一年も経たずに浦島太郎状態だな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:59:48 ID:7N7TFLWs
投下した日って見た人の5人に1人くらいが評価するから
10000人もお気に入りいたら、そのうち半分が見て無くても
初日で10000点近くいきそうだと思ってた。

>>234と同じ心境だ。
それでもガチ絵なら3位以内に入れてたんだけどなぁ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:07:54 ID:XwzKpQ1+
>>232
俺の場合、多産なせいなのかブクマ率が低い。その分、被お気にが多いんだろう。
マイピクの他のランカーさんは被お気に入りか俺の半分くらいだけど、
新作描いた時のランキングでは俺より高いことの方が多い。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:25:02 ID:yAT/WI39
>>234
俺も全盛期が去年の3月ごろでそんな状態。
数ヶ月前久しぶりに投稿してランク入った時は下位なのに閲覧数が
ぶっちぎりで自己最高になって人増えたなーって思った。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:52:53 ID:IyYN4cOA
一万くらいだと落書きで20位、普通に五位前後、力作でサムネ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:24:16 ID:vVeNGMCx
絵あげるたびに閲覧も点数も上がっていって「調子いいww」とか思ってたんだけど
ランクの順位がそんな上がっていかないのは
ただ人増えたってことだったんですね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:32:58 ID:aMDjXpcf
昔は1日3000閲覧程度。
今は1日6000閲覧程度。
でも順位に大差はない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 04:12:31 ID:1DOBkony
一万の半分すら届いてないけどトップ載ってたことあるし
あんま人の聞いても参考にならんよな被お気に入り人数
まぁ参考っていうか人がどんくらいかを知りたいってだけだろうけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 04:22:17 ID:tYPw80ch
君らってランカーって言ってもギリギリじゃん。
やっぱデッサンやってないと見抜かれるんじゃないの。
顔全部いっしょで、髪の毛の色変えてるだけ。緑の髪の色ってなんだよ。
ポーズもポーズ集からいただき、ファッションセンスもなんだか絵の具塗ったみたいな服だし。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 04:28:01 ID:Agfr7u8R
でもやっぱ、お気に入りが多いと安定するな。
1000人以下だった頃は、新着である程度初動稼がないと100位に届かないから
かなりタイミングに気を遣ってた記憶がある。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 04:28:19 ID:mdb+S5DV
俺も2000台でサムネまで行ったことあるしなあ
同じ得点だったとして3位以内に入ったかはその日の他のランカーの動きに依存する所が大きく
あれが今日のランキングだったら無理だったなって日も多い
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 04:31:45 ID:1DOBkony
上位に載るかはその時々だけど、やっぱかなり安定はするよね多いと
みんな結構pixiv覗いてんだなぁって毎回思う
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 04:33:38 ID:mdb+S5DV
500とかだと不運で10秒以内に6枚から流されたりすると再起不能だったな・・・
2000超えたらまず100位以内が確定したからすごい楽になった
タグとかも全然気にしなくてよくなったし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 04:39:03 ID:z2CEKw59
7000中盤だけどTOPサムネは1回しかなったことない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 04:40:37 ID:tYPw80ch
そうだよね。
2000超えればどんな下手な絵師でもランクインできるから。
やっぱ絵描かずに政治工作しといてよかったね、お互い。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 04:41:03 ID:thUdRkq8
初投稿でトップ3入りしたのはいい思い出
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 04:43:36 ID:Agfr7u8R
>>246
タグすげー分かるw
被お気にが増えるにつれてどんどん自分でつけるタグが減っていった。
今じゃオリジナルしかつけなかったりする。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 04:52:27 ID:vqhwxaPp
初投稿評価伸びやすい気がしたな。俺もオリジナルで下の方だがランクインできた
いきなりTOP3デビュ−する人すごいよなあ。うまい人が増えたって感じで嬉しくなるし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 04:58:37 ID:mdb+S5DV
>>250
今思えば髪の色とか入れてたの殆ど意味がなかった気がするw
で、タグ何か一つは入れろって言われるからオリジナル入れるだけになるんだよなあ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 05:00:16 ID:FqRtZu1r
タグは元から人任せだったなあ。最低限のだけつけて。
他の人はどうか知らんが、ネタタグも嬉しい

新着で見つけた喜びタグ以外は
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:42:04 ID:HNeNOuCt
付けられて嬉しいタグは人それぞれあると思うんだが、
何日かランクインしてる間にそれが消されてると悲しい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:29:02 ID:TBFm2EZY
もう被1万人も普通なのかー
半年離れてる間に別世界だな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:43:24 ID:sNFtbkEl
>>206


( ゜Д゜)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:45:56 ID:sNFtbkEl
この中にまるかたさんいるんかな…?マサオさんとか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:58:14 ID:TBFm2EZY
子供はクソして寝ろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:59:39 ID:NPrMmVMS
そりゃ、閲覧1万とか2万も1週間で稼げるようになっちゃったからなあ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:19:29 ID:x3uJfuA3
○るかたって背景書けない人なのカナ?カナ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:23:26 ID:aHYk1VXW
まるるかたは知らんな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:14:47 ID:9dQ+8Y3l
そういうランカーの個人ヲチがやりたいならふさわしいスレが他にたくさんあるから。
ここはむしろヲチされる側が集まって愚痴ったり他人に状況聞くスレなんで。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:04:33 ID:tSsrZzlx
え?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:32:57 ID:vsKQXybA
タグ匿名性廃止以降もなんだかんだで皆タグつけるよね
……新着系タグもまだいるのか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:38:54 ID:24xlYkqB
被お気に入りの人から下克上された、または自分がした事ある人いる?

俺をブクマしてくれてる人の中に、
お世辞にも絵が上手いと思えなかった人がいるんだが。数ヶ月後、その人がいきなりランカーになってて驚いた。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:52:42 ID:Agfr7u8R
そもそも被お気にを把握しきれてない。
このスレの住人は大抵下克上した側じゃないか?
267名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/01(日) 20:56:56 ID:unE7mGbo
>265トレス疑惑だな。その人の過去絵と上手い絵をよーく見比べてみな?すぐおかしさに気づくから
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:12:19 ID:NPrMmVMS
最初の100人くらいは把握してた。
ロムであろうとなかろうと。
でも今は正直人数以外見ない。

たまにお気に入りを追加した時、ハートマークがついてくると
嬉しい気持ちと同時にちょっと申し訳ない気持ちも生まれる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:25:35 ID:7orF3nhL
だいたい300人くらいまでは増えるたびに1人1人見てた。
それ以後は顔グラフィックのある人だけしか見なくなり、
1000人越えたら、ほとんど見なくなった。


今でもハートがついてると嬉しくてクリックする。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:36:30 ID:wpG4m9Nh
>>267
どうだろうな
でも俺が見てる限りその要素はなさそうだ
努力が伝わる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:31:26 ID:nIJSvqs7
>>270
声かけたら喜ぶんじゃね?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:53:40 ID:Fqwz+Ypw
最近1万点超えないと「なんかこの絵悪かったかな」とか思う
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:50:12 ID:h+cF/Ux8
それ題材と順位に依存しない?
サムネ入らないと閲覧数がた落ちだしさ
それコミで伸びが悪かったら10000点超えてようともっと頑張ろうになるし
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:51:50 ID:wpG4m9Nh
>>271今更ハートマークとか思われそうだ

まず、ランキング見てたら絵に惚れて絵描きのプロフを見る。
その人の過去の絵見てみたら、どっかで見た事あると思って、昔自分をブクマしてくれてた人だって気づいた。

こっちもブクマはしたいが、前見た時に興味なかったのは事実。
今更ブクマ返しするなんて、相手がランカーだからと思われそうだ、悪い気がするのも考え過ぎか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:01:44 ID:JFdPoQdN
なんとなく新着で気に入ったからお気に入り入れたらハートマークが付いてた
(向こうは既に入れていた)ってのは嬉しいよな。

相手にはお気に入り返しとか思われそうな所が残念だが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:36:38 ID:h+cF/Ux8
非ランカー時代に登録してた人たちに
一年後ランカーになってハートが結構ついたのは
常連ランカーになって感動した事の一つだよ
今更何て思わなかった。素直に頑張って描き続けて良かったと思った
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:23:09 ID:x0mhfJeb
>>276
おーついに見てもらえるようになったかー、って感じのは俺も結構あるな
嬉しいよね単純に
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:39:22 ID:iCdl2Z7U
げぇー 殿堂の本オリジナルばっかりだと思ってたのに ボカロも収録してんのかよ…
オリジナルばかりだと思ってたから楽しみにしてたけど、なんかガッカリした
1コーナーって感じならいいけど、半分ボカロとかだったらキツイ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:50:30 ID:iuah7pVZ
同人誌みたいだな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 03:05:24 ID:AbHbhLEe
ボカロがキツいとか日記にでも描いてろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 03:26:47 ID:iCdl2Z7U
愚痴りにきてるんだもん
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 04:43:28 ID:mK6iiHOe
本送ってくれるって言ってたから楽しみだ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:05:00 ID:yvkQet28
ここにいる人たちって、好きな絵描くの我慢して絵の勉強を集中的に練習してた時期とかあった?
美大でも独学でもなんでも

あと絵が下手って言われてた時期とかある?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 08:10:37 ID:k6UFyE3X
昔漫画描いてた時は、好きな絵ばっか描くわけにもいかなくて
苦手な構図とかも我慢して描いてた。

下手と言われることは…そもそもリアルで画とか見せないからなぁ。
幸い、オチスレとかでは叩かれてない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 08:29:41 ID:B+kDGi3/
今でもよく絵が下手だと言われる
デッサンは趣味で美大の先生に頼んで2年習ってる
まわりの下手だと言われてる人見てもだいたいそれは目立つ絵で下手とは違うことが多い気がする
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:49:35 ID:1Qi8fd9Y
プロ志望だったんで大学入って時間が出来た4年間は使える時間は殆ど絵ばかり描いてたし
苦手なことはやっぱ重点的にやってたかなぁ(お陰で卒業までに一応絵で仕事ができるようにはなった)
リアルタイムで下手と言われてたことはないけど
中学の頃の友人に会うとあの頃は下手だったよなと言われ高校頃の友人に会うとあの頃は(略)といわれる
自信満々で見せてた俺の絵をそんな目で見ていたのかとw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:55:43 ID:CuIK/PGk
小学生のころは「クラスに必ず何人かはいる絵の上手い奴」で、
ノートにジャンプ漫画模写して「うめー」って言われて調子のってた。
そこから中学生〜大学生は全く描かなかった。

大学卒業後2chでデビューw
スレのレベルが低かったため割とマンセーされていい気分だったが、
「デッサンパース糞じゃんw」という意見は出てたし、実際糞だった。
今冷静に判断した当時の実力はPIXIVにあてはめると底辺
デッサンや箱人形等練習らしい練習はなし
見せる事を目的にとにかく完成品を仕上げる事が練習になった。

現在
営業活動なしサイトメルフォで年売り上げ200万くらいのイラスト仕事釣り上げる程度の腕

288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:43:29 ID:WYeqFkGz
> サイトメルフォ

なにそれ
サイトのメールフォーム?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:03:40 ID:XM29FprW
>>287
大学卒業後からとはすごいな
ちなみにどういう経緯で仕事来るようになった?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:35:23 ID:yvkQet28
答えてくれた人ありがとう

やはり、絵の経歴(仕事に限らず趣味範囲でも)が3年以上のランカーが多そう。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:16:06 ID:WYeqFkGz
3年どころかそこそこの奴ならたいていガキの頃から絵書いてる連中ばっかだとおもうが
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:16:57 ID:U40aZGZD
>>287
何か俺とほとんど同じ人生歩んでて吹いた
まあ俺は大学ドロップアウトしちゃったけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:52:02 ID:DcjGejf+
俺も大学4年間でモノにしたいな
授業中ほとんどボールペンでや鉛筆でスケッチしてる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:40:04 ID:rWQEGAUG
授業料もったいなさすぎワロタ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:47:52 ID:yvkQet28
そうだよな、子供から描いてる人ばっかだもんな。俺なんか社会人になってからだし。
大人になってから描き始めた人って、この中ではあまりいなそう。
でも、サラリーマンやりながら絵描いてる人は度々見かけるんだよな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:01:40 ID:IKDKIgZc
10年以上昔にアニメ原画マンとかやってて、その後は普通に仕事しながら小遣い稼ぎ程度にフリーのイラスト仕事をしてた。
pixivでは、昨年秋頃からランキングに定着。寡作な方だけどね。
てなわけで俺はおっさんなんだけど、皆は若そうだね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:04:24 ID:IKDKIgZc
しかし、ウォッチスレは相変わらずだな…
ランク見る限り不満はわからんことも無いけど、所詮は遊びなんだからちょっと言い過ぎだね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:58:38 ID:IKDKIgZc
珍しい話では無いが、常連ランカースレでヲチスレのことを書き込んでる奴がいるな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:35:00 ID:eWh4FZz7
一応、依頼する側にも属している人間から言うと。
出版関係もゲーム関係も市場縮小しているので、これまでの人より
さらに生存競争激しくなりますよ、とだけは行っておきます。
10年前に比べてデビューはしやすくなったけど、そのぶん消えていく
率も増えた。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:47:34 ID:AaMNPGwy
毎回ageて煽る人の言い分がこの絵に凄く似てるんだけど同一人物?

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=2960022
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:59:51 ID:1Qi8fd9Y
あれはこんな手間暇かけたことはせんだろw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:08:08 ID:k6UFyE3X
>>297-298
何がしたかったんだw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:16:54 ID:O4FIeV2C
自作自演でヲチスレに晒そうとしたけど誤爆であえなく失敗
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:23:12 ID:do361cZd
ここももう駄目ですね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:47:58 ID:ic/LjZIB
学生だがpixiv経由でぼちぼち仕事がくるようになった
主にラノベ系
でもこの先イラスト一本で独立できる自信はないんで就活するお
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:46:47 ID:lRL+yy5b
大学では日本画やってる。浪人してた頃が一番成長の密度が高かった。
画家でもイラストレーター志望でもなし。
絵は趣味で良いと思っているが、かといって何をしたいというのがないのが困りもの…。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:47:21 ID:YbVexkrO
ゲーム業界で正社員デザイナーしながらpixivから来る商業絵の仕事やってる。
て言うか周りの社員みんな何かしら副業してるな・・・そうしないと家族を養えないから仕方ないけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:59:08 ID:95YTDP5t
>>307
編集の人がイラストレーターはゲーム会社勤務の人が多いって言ってたけど本当なんだな
正社員でも大変なのか…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:15:16 ID:DoaU1jHs
会社の規模によるけど、ぶっちゃけ中堅開発会社で三十路、ボーナスなしの手取り30万ちょいですから
1人暮らしならともかく、家族養うのはきっついよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:21:13 ID:BFOMmOX2
それでも会社所属してる人は結婚してまっとうに生きてる印象があるな
フリー絵描きは俺の知りうる数十人の範囲では
家族を養う以前に俺含め魔法使い率の高さが尋常じゃないぜ…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:26:08 ID:95YTDP5t
ゲーム会社って就職難しそうなイメージなんだけどどう?
(絵の傾向にもよると思うが)常連ランカークラスでも厳しいのかね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:34:37 ID:MZwHTkmf
ゲーム絵は
ネットで上手い絵見慣れてると
「え?」っていうのも多いよな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:34:40 ID:YbVexkrO
>>308
人を使うのが上手ければアートディレクターが勤まるけど、絵やデザインが上手いだけだと
いつまで経っても給料上がらないからね・・・若くて上手い人もどんどん来るし

>>311
そのクラスなら任天堂とか以外なら入るのは簡単だけど、人生を投げ捨てる覚悟がないとやっていけない
絵が上手いから絵で食べて行けるんじゃなくて、
色々な意味で絵で食べて行ける環境で生きているから絵描きになれる人が殆ど。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:41:09 ID:iHWzzVXj
ゲーム会社に就職するのが人生投げ捨てる覚悟いるなら
基本どの業種の会社行くのにも人生投げ捨てる覚悟いるよな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 04:27:10 ID:aqsb5auJ
まあクリエイティブ職は似たり寄ったりだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 08:37:22 ID:R7IdeBVq
とあるゲーム会社で面接受けたとき元デザイナー現アートディレクターの人に聞いたけど
今の新入社員で入って来る世代は昔より全体的なレベルがメチャクチャ高くなってて
自分も10年生まれるのが遅かったらこの業界には居れなかったと
だからディレクターにならざるをえないとか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:02:01 ID:DoaU1jHs
その人のいう今がここ数年って単位ならも確かにそう
90年代中盤まではそこそこの実力でもデザイナーになれた
基本、その時代はドッターだし
仕事に忙殺されるようになると、原画とか担当しない限りツールを
使う技術は上がるけど絵の技術はたいてい止まる

しかし、今の人がデザイナーとして採用されやすいかというと
そうでもなくて、数字はぼかすけど去年は中途採用応募が3桁
あって、採用したのはその2%に満たない。中途応募はレベル高
めの人が多いんだけどね。新卒なんか、大手の採用率は余裕で
1%切ると思う
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:17:24 ID:lJtU/rYk
>>311
背景が上手い人は重宝がられるからどこでも行ける。
可愛い系の絵の人は、大手だと逆に嫌われるかも。荒削りでも
人体をちゃんと描けてる人の方が雇ってもらえる。
と15年くらい前まで某大手で採用試験の絵とか見さされた俺が言ってみるが、
今は即戦力の方がいいのかな。

とかいってる俺は50〜300位を行ったり来たりの底辺常連ランカー。
フリーのイラストレーターで家族をそこそこ裕福に食わせてても、絵柄も
名前も変えてるせいもあるがpixiv難しい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:32:22 ID:95YTDP5t
おお、なんか色々書いてくれて有難いです
とりあえず背景もっと描けるように頑張ってみる
pixiv受けがいい絵ばっかり描いてても限界来るし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:48:10 ID:DoaU1jHs
今の時代は背景うまくても有利ってわけじゃないかなあ
基礎力があるって意味でのアピールにはなるけど
ゲーム屋だと2D需要が今はほとんどないから
2Dが強いのはパチ・スロット系くらいか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:45:53 ID:SCqS84xd
自分の元々の作風は別にあるけど
ピクとかではオタク受けの良い絵柄に変えてるって人もやっぱ居る?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:20:00 ID:EtTJpFx1
PIXIVってなんていうかまだ
客観的にどんだけのものなのか実感が無いんだけど、
(伸びてるし本とかも出してるけどまだなんかマイナーな場所?のような気がしてる)

ゲームやらイラスト関係の業界では注目されてるものかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:00:22 ID:M7hC7ZK6
>>322
ゲーム業界が注目してるかどうかって、pixiv専用スレの方で聞いてみてはどうかな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:06:30 ID:DoaU1jHs
業界というか、いわゆる萌え方向作品系のゲームプロデューサーや編集さんはよく物色してる
それ以外のジャンルはよく知らない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:05:09 ID:lJtU/rYk
>>323

普段オタク向けの仕事を延々としてるのでpixivではちょっとズレた絵を描いてる。
関係ないけどこういう流れはちょっと好き。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:09:55 ID:BFOMmOX2
>>321
俺はそれに近いかも。時々個性派みたいに言われてきたけど
オタ業界であまり食えるタイプの絵じゃないんで
練習がてらキャッチーな絵柄やシチュエーションの絵を描いてpixivで反応見てる。
327287:2009/02/07(土) 15:34:34 ID:fYwQ6esr
>288
その通りです
>>289
ある日ホームページのメールフォームに届いたメールを開けてみると…
>>322
パッとしないリアル寄りの絵柄だけど
pixiv登録してみた途端にTCG・ライトノベル・書籍・ゲーム開発関係の仕事がすごい勢いで来た。
そんなに派手にランキングで目立ったってほどでもないと思うけど、
編集・ディレクターの人けっこう発掘作業してるのかも。
プロフィール欄にホームページ載せてない時でも
ROM垢のメッセージ使ってポンポン来たから、pixiv内での依頼も手慣れてるんじゃないだろうか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:19:43 ID:2SiT495W
>327
あーこういう話聞きたかった
俺も頑張るわ
スレのレベル高いといちいち嫉妬交じりになる奴いなくていいねw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:31:28 ID:3TsuHvDI
なんでいちいち呼び込むようなことを言うかね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:03:38 ID:dz8MyzT8
自分もゲーム開発関係から依頼来たよ
素人だし美男美女とかを描く絵描きじゃないので、ゲームとかから
声がかかるとは思わなかったけど
知ってるゲームを作ってる会社だったので驚いたなぁ。

しかしそんなにいっぱい依頼が来るなんて羨ましいぞ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:45:34 ID:3YVKta+T
俺は企業広報用マンガの依頼が一件きて
他はノーギャラの話ばっかりだな
みんなすげーな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:02:44 ID:I5uWHmtg
むしろノーギャラの話が気になる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:06:04 ID:Otd1J2QJ
同人ゲームの依頼ばっか来たよ。。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:10:19 ID:vJh/I9kZ
同人とニコニコ転載メッセはしょっちゅう来るな。。
対応に困るのも多いし
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:14:25 ID:VkbHX1/m
>>334
ニコニコ転載メッセってことは4コマとかか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:36:36 ID:Vr2gCC0Q
同人依頼は正直常識知らずなのが多いから対応に困る。

本名も連絡先も報酬も仕事量も〆切も書いてこないで、捨てメアドで
「仕事を依頼したいのですが興味がありましたら」って送ってこられてもなぁ。


どこに興味を持てと。イタズラとしか思われねーよw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 05:51:19 ID:y3XwARCD
だって依頼主は一切描かずにゲストだけ集めたアンソロ同人とか
印刷代のみで他人の手柄で丸儲けしようとしてる奴もいるしな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 05:57:07 ID:hPXhsb85
そういえば依頼内容を詳しく説明したいからメアドよこせってのがあったなぁ・・・
(最初のメッセージでいきなりねw)

仮に興味あっても引かざるを得ないw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 05:58:50 ID:ZqOa5UHv
いっぺんちゃんとしたビジネスメールもらって真似するだけで随分マシなのにね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 06:26:38 ID:Vr2gCC0Q
>>337
俺は、別にそれでもかまわないと思うけどね。ビジネスだから、
ギャラ・仕事内容が折り合って納期が間に合うならという問題にすぎないし。

だが、ビジネスだからこそ依頼する側はきちんとしてないとね。絵描く側は報酬後払いで、
支払われるまではリスクを負うわけで、依頼する側が信頼させるだけの情報を
きちんと提示するのは最低条件。

メールなんて小学生でも送れて相手見えないわけだから見知らぬ相手に依頼するのに
本名や連絡先も明かさない依頼なんか、最初からはなしにならん。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:11:50 ID:rHaPellO
1位何度か取ってるけど依頼来たこと無いw
pixivじゃ二次創作オンリーだから仕方ないけどさ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:52:18 ID:Ty1YF0vF
仕事が欲しいなら二次創作はありえないだろw
クライアントの立場になれば分かるだろうけど、オリジナル描いてないのは真っ先に候補から外される
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:56:42 ID:ZqOa5UHv
オリジナルで1位取れるくらいなら仕事は入れ食いだろ
オリジナル置けばいいだけの話だ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:58:21 ID:SFFHOxsq
オリジナルでも萌え絵とかキャラ絵じゃなきゃだめなのかな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:08:23 ID:ZqOa5UHv
萌絵とかはかえって競争率高い印象
市場も広そうだが描き手の人口も半端ないでしょ
実力(まずこれを差別化しにくい)よりも
持ち込みする行動力ある奴とかコネのある奴がまず有利になる事多いし。

例えばTCGならリアル系、特に人間以外のモノも描ける人、
この辺は仕事とりやすいと思う
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:47:12 ID:nQY6jBWe
オリジナルか版権って問題でも無い気がする
結局は仕事として使えそうかどうかに尽きるし
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:14:43 ID:ZqOa5UHv
依頼する側は基本的に「これ描けるならきっとこれも描けるだろう」って考え方はしてくれないみたいだよ。
絵描きじゃないからイメージ出来ないのか、商売だから手堅く判断したいのかは分からないが、
欲しい物を実際に描いてる奴を選んで来てると思う。
ホームページに置いてある絵だとか、仕事絵見たんだなって注文が多い。
初めて依頼して来るところは特にだな。

版権がサンプルだとそのまま同人とか類似品描けって言うのでもない限り
食い付きは悪いと言わざるを得ないと思う。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:06:35 ID:q3x6rUye
みんないいなぁ
オリジナル、背景属性、サムネありでも同人しか来たことないよ。。
しかも>>336みたいなの
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:30:00 ID:Cox/s6LE
仕事やっていく相手として、版権ばかりの人だと心もとない感じがする。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:10:19 ID:lkT/nIUV
版権しか描いてないけど、依頼は結構くる。
版権絡みの漫画やグッズがらみがメインだけど
好きで描いてる版権ものなので結構うれしい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:17:08 ID:5+YdZh3I
俺は編集に版権描いてたらそっちも見たいって言われたな
漫画だし題材をどう消化してるかを見たかったんだと思うから
絵単体とは意味合いが違ってくるかもしれんが
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:34:34 ID:TarywjD8
最近は編集自体が素人っぽくなってる印象があるな
前例のあるものやサンプルの中でしか企画が立てられない感じ
ま、売れてるものの類似品を無難に作ってこうってのを悪いとは思わんが
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:50:55 ID:4THymyFM
新しいキャラクター作ろうってときに、
サンプルが版権ばかりでそいつ自身はどんなデザイン出来るかわからない状態じゃ、
そりゃまあ判断しにくいわな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 06:33:41 ID:v90SEXrd
カバー曲ばかりつくってる人に作曲は頼まないですよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 09:23:53 ID:ZiIJV7lt
例えになってるのかどうか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 09:24:39 ID:v0NlcqbA
なってるよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 09:27:14 ID:VtYg/sca
アレンジでもレベルが高ければオリジナルで通用するのはアピールできると思うな
逆にオリジナルでも実質カバーみたいなものだったら話にならないはず
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 10:16:07 ID:qyr2M5Ax
絵の話してんのにあえて音楽にずらす必要がそもそもあるのかっていう
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:29:28 ID:Rlvlnyns
サンプルが版権でもまったく仕事来ないわけではないから好きにしろ
オリジナル必要だと思ったら入れればいいって事で決着
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:40:44 ID:6JjGEMtf
新着で出す時はキラキラさせるかアニメ塗りじゃないとクリック少な目な気がする。
画風変えたり厚塗りしたら気づいてくれないよな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:42:22 ID:b47FBVxz
アニメ塗りよりむしろ厚塗りの方がpixivじゃ人気あるだろ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:48:44 ID:Rlvlnyns
pixiv全体で言うなら強いのは版権
厚塗りに興味示すのは主に絵描きが中心
好きだからと言うよりは、
うまい人の厚塗りには参考に出来そうな要素が詰まってる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:14:10 ID:VtYg/sca
そうなの?
アニメ塗りが衰退して来て相対的に厚塗りに流れたのかと思ってた
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:58:13 ID:B9sA2rE1
厚塗りと厚塗り「風」の区別がつかない時期が、俺にもありました・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:09:51 ID:ZW8r+vFK
出した絵、全部オリジナルより模写の方がアクセス数多い・・・
でも模写はあんまり晒したくないんだよなぁ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:10:13 ID:cu4cTIDQ
厚塗りと厚塗り「風」の違い、解らんよ…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:22:58 ID:9K0SA3JM
デジタルとアナログの違いじゃないの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:36:31 ID:QO5JVbJ0
あ そういうことなの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:41:08 ID:Njg3+SlP
みんな、普段から毎日何時間ぐらい絵描いてんの?今でも必ずやってる練習法ある?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:44:04 ID:Njg3+SlP
↑付け足し。

忙しい奴とか、pixivや仕事絵に時間かけると勉強(習作)に時間かけられなくなってくるだろ、頻繁に絵を投稿してる奴はすげーなと思った。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:14:37 ID:0KWlfTqr
知り合いのランカーの殆どはpixivには習作しか投稿しない。
それで十分上位ランクイン出来るし、
本気絵をタダでばら撒いて自分の価値を下げるのも馬鹿らしい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:11:47 ID:SuYmTdNj
pixivにはって言うか、webサイトにはだろう
仕事で描いてる人はサイトにラクガキしか上げなくなる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 06:04:55 ID:vZUAPjyZ
HP見て仕事くれる人が圧倒的に多いから
一応落書きは載せないようにしてるが・・。

もっとメディア露出してるような人間は
知名度だけで仕事が来るんだろうな・・・。
羨ましい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:14:35 ID:jAKX7sae
俺は趣味で描いてる人間だから、本気絵を出すのもったいないとか
そういうのは考えたことないなぁ。
まだ1位は取った事ないから、取れるように頑張りたい。
目標があるうちがやっぱ一番楽しいだろうし。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:22:34 ID:r9yhcAo1
こんばんわ・・・!
100位圏外ですがいまのところ四枚続きでDRにはいれたので
このスレに出入りしてもかまいませんか?・・・(´・ω・`)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:37:27 ID:5tjSZWLV
おれも趣味だからもったいないとかは考えたこと無かったなあ。
絵が商品のプロだとそういう方向になっていくんだろうか。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:40:13 ID:S+LgzqIT
私見なので総意ととられると困るけど、ここは他スレだと自慢とか言われて
妬まれそうなネタでも普通に出来るのが良いところ
だから、そのあたり妬んだり嫉んだりせず、適度に情報交換できたり話しで
きたりすれば別に順位は関係ないのではなかろうか
どうせランカーの証拠なんて晒さない限り提示できないんだし
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:53:09 ID:2Gvzaryn
Pixivに投げる奴も仕事絵くらい力入れるなー。落書きも多いけど。
仕事絵だと色々はっちゃけれない部分あるから。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:00:31 ID:r9yhcAo1
>>377
ありがとう!
ちょこちょこ覗かせてもらいますね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:37:24 ID:n235IQDE
まあわざわざ聞かなくても、居場所がない…とかネガティブになったり、
「自分は○位でも必死なのにふじこ」みたいに嫉妬し出さない限り、
見るのも書くのも本人の自由だと思うよ。ようは空気が読めるかどうか。
自分も話題によっては他のスレに書き込む時もあるし、覗いたりもする。
基本ここはいい意味でそんなにランキングや順位自体にも執着してない人が多いからか、
一歩踏み込んだ話題も多いし、のんびりしてるからねー
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:45:26 ID:Th7i3Vfp
まあ過疎手前だけどね
あまり話題がないのも事実
基本的にネガティブなスレのほうが盛り上がるからな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 05:05:43 ID:UfMdxb1S
pixivでそれなりの順位をとれるようになったけど仕事の依頼なんて一件も来ないぜ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 05:06:42 ID:gCgrkK/h
てか、人口比率的に、見る専連中や絵描きと見る専の中間くらいの奴が一番多いだろ、圧倒的に。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:45:22 ID:q1azbbgj
いい絵と仕事に繋がる絵はまた別
この作品すっげーけど商品にするとしたらどう使う?っていうのも多いからなあ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:23:02 ID:RFt22Ynp
この人と仕事してみてえ!とか依頼してみたい!
って人は数人いるなぁw
そういう人は順位は関係ない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:34:35 ID:V4wucCv1
仕事になりにくいけど本当に描きたい絵をUPして
評価のほどを問うってのもある
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:05:44 ID:L24PLytL
自分は好きなのを気の向くままに描いたやつとか実験的に描いたのupしてる。
手抜き絵ではないし、自分の幅を広げる為にやってるけど、
どうもある程度何でも評価される地盤が出来てしまってるから、
どんな絵upしても評価や反応が同じ位貰えるってのが贅沢ながら悩みの種かな…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:46:34 ID:ZLnlVg2C
被お気にが増えてくると必然、評価が伸びやすくなるからな
点数の基準は人によってまちまちだが今は「ある程度以上」なら8〜10点くらいを
つける人が多いんじゃないだろうか
でもまぁ「だれだれだから」ではなく絵の出来で見て欲しいってのはあるよね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:52:40 ID:rPqIdyYR
仕事絵は当然オリジナル
だからpixivでは好きな版権絵を描いている
オリジナルのネタはいつか仕事で使うかもしんないし
正直、プライベだとファンアート描く方が楽しい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:47:22 ID:KXunEGrs
奈落スレ覗いてみたけど、あそこの人たちはおもしろいね。
一点は荒らしだとか、下一桁揃え厨とかw
低得点を入れられた理由を考え、そこからなにか学ぶべきなのに
自分への評価を正当に受け止めないで、荒らしだなんて言ってる時点で、
あそこに居る人たちは永遠に奈落からは抜け出せないんじゃないかな。
まぁ、さらっと読んでみたけど、なんか「ここは底辺スレとは違って〜」とか
変な意識があるみたいだし、奈落にいるほうが幸せなのかもね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:02:08 ID:KgTAio51
>>388
お気に入りがある一定数いっちゃうと、何を描いても自分の平均の
80〜120%程度の範囲に収まる感じがする
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:07:43 ID:Ms05BjEX
点数は固定客の影響が大きいけど、ブクマは比較的そうでもないよね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:09:19 ID:D0AJ+wTn
久々にいつも描いてる絵と120度違う絵描いたら酷い結果になっちまったぜ
まぁ皆いつも描いてる絵を見てお気に入り入れてくれたんだもんな…こうなるよな…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:36:36 ID:5jtRoFak
>>392
企画の場合は別だが、やはりブクマされるってのは
何かしら惹かれるものがあったってことだからな

>>393
点数もアレだったのか……?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:37:40 ID:KgTAio51
120度なんて半端をするからだ
やるなら思い切って360度くらい回せ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:40:28 ID:D0AJ+wTn
>>394
いつもの半分以下だった

>>395
一周回って変わってねぇよw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 05:42:53 ID:rD3SWRnG
フリーザ「私の評価は 53万です」
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:48:28 ID:xD89CTQe
しかしここ数日のランキングは凄いな
初日7000点とかでも1位とれてないとかインフレしすぎw
数字だけじゃなくて質も上がってるし、そろそろ「頑張ればサムネ」から引き摺り下ろされそうだ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:53:14 ID:ssG+FwG4
とっくに引き摺り下ろされてる俺w
もう一位取れないだろうな。自分の絵がpixiv好みな系統でないのが気持ちの救い。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 07:02:19 ID:+E7eEc2o
単純に人が増えて、点数が入る割合は全員上がってるわけだから、
条件的には前とそんなにかわんねーんじゃね?

新参よりむしろ以前からやってるほうが、もとから被お気に入り分が
あるから有利なような気がするが。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 07:16:34 ID:xD89CTQe
いや、なんと言うか前までは、今の4000〜3000点レベルがサムネ争ってて、たまに4桁後半〜5桁とるレベルの奴が1位かっさらうみたいな感じだったような気がして。
ここ数日は4桁後半〜レベルが数人でサムネ争いしてる状態。たまたまそのレベルの絵描きが居ないor少ない時くらいにしかサムネ入れん・・・

なんかこう、こういう壁があると俄然燃えてくるなー。
ランキング熱なんてすっかり冷めたと思ってたけど、なんだかんだで刺激になってるんだな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 07:20:32 ID:rD3SWRnG
だってよ・・カセットの手抜き絵で3位だぜ・・・ハア・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 08:32:31 ID:Yw7eBXpu
ここ2,3日はpixiv内でファンの多い人が
たまたま同時に絵を投入したからボーダー上がっただけだと思うよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:53:34 ID:bSR+jIdx
にしても、数日連続でサムネのボーダーが5000点くらい要りそうなのを見ると何かしら来るものがある
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:40:16 ID:/E1bArxL
ヲチスレ見たら自分の名前が話題になってた。泣きたい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:18:32 ID:bSR+jIdx
気にするな。誰にでもああいうのが楽しかった時代があった
叩いてるのが学生なら若いだけだし、大人ならマジキチ。どうとっても価値のあるスレじゃないから笑って受け流せ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:22:41 ID:5jtRoFak
だな。気にする必要がない以上スルーが一番さね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:38:29 ID:ewNlhiWb
前のレスみてたけど、俺は30過ぎまで他業種、
独学で大手ゲーム会社うかったぜ?
でもpixivは中堅クラス。
就活にびびる前に、ゲーム会社は一回受けてみたらいいんじゃないの?
死ぬ前に後悔するよりはいいよ…。
小学生から美術は上手いといわれてたが、
何回か描いてみたデッサンで受かった。

でも中堅なんだよな〜。
東方かボカロを狙ったほうがよいでしょうか…?
正直東方でも
なんでこの絵が…
というのでランクインされてるのが多い。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:40:55 ID:D0AJ+wTn
絵柄にも相性があるからなー
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:46:09 ID:ewNlhiWb
レスありがとう。
ディズニーとサンリオ以外ならあらゆる絵柄が描けるのでためしてみる。
このコピー能力が俺の武器。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:52:14 ID:gnrsAw/B
プロを映画俳優とするならpixivは大道芸人よ
演技力だけじゃ通行人は足を止めてもらえない
社会的には前者が上だが、大道芸も大好きだ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:40:27 ID:ssG+FwG4
大衆に受けたいなら東方ボカロもいいだろうけど、絵描きにはウケが悪いだろうな。
あのイマイチな東方絵群と同類と思われるか、
イマイチなに高順位のとは一味違ってウマイと思われるか…

描きたいものの中に東方があるならどんどん描けば良いと思う。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:00:01 ID:KgTAio51
好きなもん描けばいい
受ける受けないは後からついてくる
ただ、描いてる好きなものがブレイクして
ジャンル補正みたいなのがつくのはちょっと複雑
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:25:23 ID:LRBy8QFR
モチーフ自体は固定ファンがつけばどうにでもなるけど、
画風の大衆受けしなさはどうしようもないなあと思う…
いつもランクイン前の評価率は高いんだがそれからがさっぱりだ
一桁台とかとてもじゃないがいける気がしない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:59:30 ID:ssG+FwG4
たとえばマサオさんの絵柄ってpixiv受けするほうじゃないと思うんだけど、
ネタとの相性がすごく良い絵柄だと思う。

合うか合わないかって大事だなーと思う。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:19:29 ID:00TyH0l5
その代りネタ抜きの萌え絵(と思われるもの)になると、
評価ガクンと下がるだよねぇ。
ROMってよく見てるって言うか正直だわ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:22:43 ID:jAlWlhkK
本当にネタ抜きかどうか判断しづらいほど ネタ絵向きな気がする。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 03:16:12 ID:IVaETYWg
マサオは萌え絵でも「ここ笑うところなのかな?」と思わせるほどネタ絵
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:24:38 ID:Ueq6Ekxo
そういうギャグだからな。
相原コージのムジナ方式というか。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:37:17 ID:nmxHFBmC
ネタ絵描いても萌え絵描いても笑えるって凄いよな
あんまり羨ましくないけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:05:54 ID:6iuk5gho
変な方向になる前に軌道修正

……と思ったが変わりの話題が浮かばなかった
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:38:55 ID:VxskHbuN
マサオ氏の萌え絵がネタっぽく見えると言うのは、絵柄のせいではなく
氏自信がそう言うキャラクターに印象が固定化されてるからだろう。

普段冗談ばかり言ってる人が突然マジメに語ったりすると、そういう
ネタなのかと疑ってしまうかの如く。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:53:52 ID:a3R18QaL
いや絵柄のせいもあると思うよ、彼の場合は。
恐らく彼なりに萌えやエロのつもりで描いてるであろう女の子の絵なのに、
彼独特の絵柄や癖のせいで(体つき(特にお尻や局部)がいわゆる萌え絵やエロ絵のそれ、じゃなかったり)
何だかちょっと妙に笑えてしまうんだと思う。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 06:53:40 ID:2AZ8dknc
今日のランキングもまたすげースコアだな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:31:30 ID:5qBwalIM
2万て・・
一夜にして俺の自己最高点越えるのか
気が滅入るな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:13:44 ID:ZHzfu5NZ
あ〜もっと頑張ろう
427|.-──-、 :2009/02/15(日) 21:33:09 ID:wnFsF4Pn
すがのけい
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 03:37:41 ID:NpqvjBGe
1万超えたことすらねーよちくしょう
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:20:03 ID:/qEnh9J7
最近、上位ランカーが来ない限りサムネ当たり前になってて調子に乗ってたな…
最近のランキング見てたらなんか火がついてきた。もっと頑張ろう。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 11:48:43 ID:BStYfcTS
サムネ当たり前ってw
もう上位ランカーじゃないかw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:39:01 ID:nOFsXhDR
俺の絵は大抵ブクマしてくれるのがROMだし
被お気にもほとんどROM
贅沢だと分かっているが
絵師に気に入られたい

多分ROMには気に入られて絵師にはスルーされる絵柄なんだろうなorz
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:12:38 ID:XCwRRj24
難しい構図や全体の画面構成が挑戦的なのは好感が持てるからブクマするかな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:47:40 ID:4yB0FgmM
たとえば、pixivの全員がお気に入り登録してくれたとしても、
ROMの方が圧倒的に多くなるよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:57:34 ID:znG+PNn4
被おきに7000くらいで
プロフアイコンが青いかどうかで判断した感じ、
7割程度が絵描きだけど
ぶっちゃけ上手いなと思う人からの被お気にはほとんどないな
当たり前っちゃ当たり前だけどw
例外もあるが、そういう人はお気にばらまくタイプっぽくて認められたかは微妙。

上手い人からの被お気にって、
まずお気に入り投げてお気に返しで取るのが基本だったりする?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:09:17 ID:PRJMOpFm
>>434
考え方が汚いな
何故上手下手関係なしで「自分をお気に入りしてくれてありがたい」って思わないんだ?
マイピク申請とか交流求めてきたならともかく
ただの被お気に入りを眺めて品評するような人はいくら上手くても嫌だな。

自分は中堅だが
お気に入りを返し目的で投げることはない。
そりゃ返してもらえればうれしいけど
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:23:28 ID:4yta57bp
お気に入りが少ない人は「簡単に認めない」みたいなわけじゃなく、
発掘してる暇があったら描きたいもん描くのに時間使っちゃうだけなんじゃないか?

自分の趣味に合う作品を、膨大な検索結果や新着の中から探すよりも
ブクマユーザーや被お気に入りの人のブクマをたどるほうが効率いいから、
こちらから被お気に入りやブクマに入れるのはきっかけになるとは思うよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:36:15 ID:nOFsXhDR
>>432
>>433
ありがとう!いろんな構図に挑戦して頑張ってみるよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 02:29:13 ID:wBDWETN9
>>435
pixivが被お気に入りの数だけでなく顔ぶれまで表示する以上、
相手の種類や入れられ方になんらかの意味を見いだす方が
単に全部ありがたがるよりはシステムを有意義に使ってると思うよ

もっとも、被お気にを「取る」ためだけの行動をしてる時点で
>>434は本末転倒もいいとこだが
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 02:55:20 ID:ZVP5Ecay
7000人のうち7割の絵描きを上手い人かどうかチェックしたってのも
すげぇなw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 07:51:42 ID:ld5Vmi5E
無作為に選んだ数ページから抽出したデータとか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:07:15 ID:NpzswP74
全部見てたのは最初の500人くらいだな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:47:03 ID:3m+DHhhm
5000越えた今も被お気に入りユーザーは全てチェックしてるきもい俺
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 11:00:14 ID:wttYEDZE
大量にお気に入り入れてる絵師に被お気に入りされるより
ROM専だけど私だけ被お気に入りに入れてくれる方がうれしい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:09:49 ID:7pdI/rIG
宣伝の場として割り切ってるような人は、
自分の所に客引っ張ってきそうなの手当り次第にお気にしてる場合もあるのかね〜
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:17:00 ID:GEMzbTIj
「私だけ」は自分は嫌だw
うまい人30人以下位に入ってると嬉しいし、
新しい好きな描き手さん見つかったりもしていい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:01:07 ID:T2aCQkns
確かに、50人くらいしかお気に入り登録してないあこがれのランカーとかに入れてもらえてるとメチャクチャ嬉しいな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:19:10 ID:vcSd+yzc
お気に返しだと微妙だが向こうからだと嬉しいな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 08:02:57 ID:t4Sb3JVb
1年前は新着ログ見たりブックマーカーのブクマを毎日チェックしたりしてたけど
最近はもう発掘しなくなったなー
というかもう発掘できる投稿数ではないね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:18:05 ID:PRdEwaeg
ブクマコメつけてる人は目に留まるな。
あと、ランクに載ってる間に増えた被お気に入りはチェックしきれないけど、そうでもない日なら割と見る。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 06:36:30 ID:BZSyog56
評価2万超えるまではすぐだけど3万の壁が厚いな・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:34:55 ID:LXcGO1Um
3位の壁が厚い
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:24:09 ID:zRPCo17Q
俺もいっちょ被お気に30000目指してみるかと思ったけど
仕事来すぎてpixiv絵どころじゃなくなった
宣伝効果すごいねコレ
もっと早く始めりゃよかった
453|.-──-、 :2009/02/23(月) 15:52:47 ID:bbqmd/di
すがのけい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:52:06 ID:bVajs9+X
ランカーの人達って背景上手い人多いよね、写真参考にして描いてるのかな。
自分で撮影した写真を模写して、絵の背景用に描く人いますか?
何も参考にしないで描いてる人ばかりなの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:08:15 ID:wcKH4jXC
こういう質問に釣り臭を感じてしまうのは
ヲチスレとかの見すぎかね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:13:16 ID:t+K2F/fd
脳板レベルの奴がここなら何か拾えるって思っただけじゃねw

模写はしないが参考にはしてるよ
何描くにも初めから何も参考にせず
イメージだけで説得力のあるもの描ける奴なんていないしな

457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:43:21 ID:fw/RASkn
オチスレ行く前にいっぱい描いてくれとしか言えない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:52:47 ID:TnQZGjrV
写真模写した背景使うにも力量いるよな。
人物入れる時のパース感覚や絵柄、色使いとかは特に。
肌は肌色で塗ってますってレベルだと
よく出来た背景にヘッタクソなアニメ絵が貼付けてあるだけになる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:09:50 ID:wfXh0FD5
ともあれ、最初は想像だけで描かないで、
何か参考にして描いたほうが良いとは思うけれど
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:19:10 ID:wcKH4jXC
一口に模写やトレスといっても新海レベルまで昇華するのもいれば
写真のディティールを潰しただけみたいのもいるもんな

こういう話になると「模写トレスは邪道!」みたいな方向に
持って行きたいんじゃないかとついつい邪推してしまうw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:25:24 ID:TnQZGjrV
それはさすがにヲチスレにいるようなアホに毒されすぎだなw
「製品」作るプロになったらそんな事言ってられないよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:40:30 ID:W0Pj2RNv
つか、写真撮ったりフリー素材集めて構図決めるなんて普通じゃないの?
一次、ヨドバシとかで売ってた立体の背景セット試したことあるけど、いまいち使い出が悪かった
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:22:03 ID:LwbcHFAo
>>462
結局絵は二次元だから、立体よりも立体を撮った写真の方が
参考にはしやすいのかもしれん
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 03:55:30 ID:TLwvtmPf
背景も人体も写真から起こすのは時間短縮の基本中の基本でしょ。
ごく稀に居る「イメージ描き」の出来る天才じゃない限りは一から描くのは効率悪すぎる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 05:36:34 ID:7Te3rdAt
>>463
俺は立体を撮った写真より立体の方が、
情報が多い分描きやすい気がするなぁ
背景セットとやらは知らないが
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 09:33:39 ID:NhLnD2Tv
自分は逆に写真トレスとか上手く生かせないから全く想像で描いてる
ただ建物のディティールとか道端にあるものとか色とか
いいなと思った風景の印象を作ってるものを注意して見るようにしといて
それを意識的に盛り込んでたりはする
キャラとの調和はとりやすいよ構図の融通も効きまくるし
完全に記憶だよりだからどうしても情報量は少なくなりがちだけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 10:34:01 ID:byUY5bS0
それ全く想像じゃないじゃんw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 10:37:23 ID:A6r3J2SZ
オリジナルと思ってる物が
実は脳内映像のトレスだからな・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:11:03 ID:ruZV7otj
有名ランカーで写真から起こしたような背景描いてる奴なんか見た事ないけどね
>>466みたいな事は誰でも、っていうか底辺でもやってるだろ
底辺の場合は記憶と出力のレベルが低いから、
ちゃんと実物確認したほうがいいってだけで。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:17:34 ID:mmB6Fzpn
>>466
トレスが生かせない云々はともかく
お前さんの言っていることはある程度描ける人間なら
誰もが大前提としてやってることじゃないのか

そこから上手く使える写真や資料があれば活用するし
無い部分は頭ひねって描くってのが普通だろう
実際には存在しないファンタジーだって過去の偉人たちの
産物をベースに成り立っているわけだしな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:36:52 ID:3qIfD2jN
>>464
個人的にはなんでも資料が必要なほうが効率悪いと思うんだけど。
てか以前の俺が、まさにそのまんまのタイプで、写実描写と資料集めにスゲー時間かけてたほうなんだけどw

今は色々鍛錬して、下描きまではほぼイメージで描ける。パースもイメージで描いてあとから
パースを整理したほうが、きちっとはまるもんが描ける。

ただ、「色」をイメージするのはかなり難しいな。てか、これは30才すぎた今も出来ない。
「輝度」=グレースケールの陰影だけならイメージで描けるけど。
陰影はほとんどデッサン経験と計算でも補えるし。

だから色使いが凄い独特な人を見ると感心する。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:57:37 ID:oeSJAv+1
>>471見てふと気になった
みんな今いくつよ?
俺は32なんだけど、みんなそんなもんだよな

……な?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:06:59 ID:X+dy9Nly
18
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:12:58 ID:GhVw1xVr
21
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:32:10 ID:Q88faNCS
28
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:35:42 ID:0UG5oRDB
22
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:12:25 ID:z3hGKKL+
23
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:30:40 ID:Z77iVgL8
5
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:42:06 ID:kQI+huVA
21
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:44:24 ID:RfLJff8w
意味あんのこれ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:59:52 ID:pNnQZi5l
ない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:05:36 ID:GYJ6x1qV
ここに数字を挙げた人はその人の余命
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:26:25 ID:Z77iVgL8
おいふざけんな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:01:23 ID:EGe03Sa9
何そのX-DAY
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:01:50 ID:8/Z0KuM7
爆ワロタ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:21:07 ID:LwbcHFAo
年下の人間がとんでもないのを出してくるとちょっぴり凹む
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:37:25 ID:xvqbiaaY
(銭湯で)年下の人間がとんでもないのを出してくるとちょっぴり凹む
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:08:33 ID:x3F4Hg0E
つまり異性の子供というわけですね分かります。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:58:52 ID:NdrB9NCH
正直絵ではライバルではないと思ってたマイピクが突然上位ランクインでびびり
その次で元の評価に戻ってるのにちょっぴりほっとする
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:17:38 ID:s6RaMo3n
むしろ凸る
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 03:25:47 ID:MDOo9gKT
けっこう昔自分の掲示板に
「ブクマありがとうございます上手い人にブクマされてうれしいです!」
とか書いてた人がこないだ俺より上の順位とっててワロタ orz
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 06:35:33 ID:f+g32vWh
友達でもないし絵下手だった人から長文馴れ合いメールきてて、返事する余裕もないから適当に流れ作業で返事返してた。
いつの間にかその人俺より上手くなってて、あの時適当に返事するんじゃなかったと後悔。
下克上だな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 07:36:47 ID:kBw0oBY8
>>492
下心全開だな・・w
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 08:15:10 ID:f+g32vWh
>>493
俺そういう人間だから
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:39:59 ID:LhDQP2w+
なにこれ自己紹介が流行りなの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:21:38 ID:I2HsFqyQ
知らない人からのメッセージって返事してる?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:54:55 ID:VRfQtd+Y
コメじゃなくてメッセージ?感想の?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 02:27:49 ID:+fjUq25M
うん、メッセージ。
普通に好意的な感想とか、サイトいつも見てます!とか
今まで読んで心の中でお礼を言ってスルーしてたんだが
知らない相手でも返事するのが普通なのかなーと
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 06:56:33 ID:ALvnd2//
ここ二週間くらい見てたけど、サムネまで上がれる気がしねえ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 08:36:02 ID:n7cRrXpr
>>498
送った方も応援している気持ちを伝えたいだけで、
心の中でお礼してくれてるなら十分だって人が多いと思うから
スルーで良いと思う
一応自己紹介文で
「コメ、メッセありがとうございます。全てに返信は出来ませんが、全部読んでいます」
とか書いておくと安心?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:42:41 ID:0rCNQfFr
厨臭くなければ簡単に返信するかな
コメでも掲示板でもなくわざわざメッセで送るのは
返信欲しいアピールなんじゃないかと思うし
別に仲良くするつもりはなくとも、一応波風立てないために
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:45:51 ID:iLMZPima
pixiv girls collection参加した人で、もう実物届いてる人いる?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 04:34:42 ID:vYzU8R1i
絵を投下

ため息、ブクマが大量(笑)

全部のブクマを回ってお礼参りとマイピク許可
(ここで一日を使う)

今日も10位に入れませんでした・・・と

504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 06:01:03 ID:dUTJSzZs
>>502
自分のとこはまだ届いてないな
なんとなく遅くなると予想
参加人数多い分、発送に手間取る気がするし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 07:08:10 ID:nRC3DEL+
>>503
お礼参りってなにをするの?
漏れなんかブクマした人に何にもしないけど・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 08:17:25 ID:hGxNo3C8
あれだろ。掲示板に「ブクマありがとうございます何某・・・」。
そいつに被ブクマやマイピクが沢山あったら「マイピクお願いします」、
でそいつのブクマやマイピクからの訪問を狙う。
まあそこまでして評価が欲しいのかと思うのだが。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:37:14 ID:j6awsXL7
その時間つかって絵描いた方が評価上がるんじゃね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:00:16 ID:eXMkrCbr
前に気に入った人がいて、マイピク申請して気にしない人かプロフ見て、
HPもってたのでそっちも確認して、それから失礼に当たらないよう文面考えて……

俺の場合、5人分もあれば絵1枚の労力だな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 07:09:22 ID:NYYk7RHj
pixivの殿堂DVD発送しましたってメール来た
本の方はそう言う連絡ないけど、発売したらしいな

届いた人いる?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:37:37 ID:pPOT3PFe
DVD届いた  ほんとにただのスライドショーだった
本の方は今日からフェスタでも発売らしいね 
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:31:38 ID:cfVXywXp
DVD,もっと数百人規模で載せてるのかと思ったらそうでもなかった
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:42:36 ID:oK4LoiCr
本、サイトにあったサンプルは1Pに2作品だったけど
1P1作品のもあるんだろうか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:51:59 ID:aWb/hKA4
フェスタで画集買ってきたよ。思ってたよりもブ厚い。重くてまいった・・・
1P1作品もあるけど、綴じしろをまたぐような見開きはなかったかも。
ほとんどオリジナルでボカロは少し。
やたら見かける絵もあったけど(hukeのドラゴンとか)基本的には地味な良作でまとめた感じ。
東方がないpixivってこんな感じなんだろうなーと思った。
ガールズコレクションって割には萌え臭くない点は好印象。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 03:55:33 ID:Yozz6ysa
DVDきた
どこに俺の絵があんのかわからん
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 08:45:01 ID:voMWr3oX
自分もDVD来た
本の方は連絡も無い。本早く見たいのに…。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:33:09 ID:20X2qBWC
書店でガールズコレクション見てきたよ
全体的に発色が地味になっちゃってるのは紙媒体のデフォだけど
想像以上に見ごたえあるね 見たことない絵もあったりで面白かった

ただレイアウトが雑すぎんだろとは思った
横構図の絵を縦にして、縦構図の絵と同じページに押し込むとかないわー
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 14:38:45 ID:asH3HhB4
>横構図の絵を縦にして
これマジ?雑どころじゃすまなくないか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:09:51 ID:JEzb4Eol
いまひとつ意味がわからんが、横長の絵を90度回転させて
縦長の誌面にあわせるってことなら画集にはよくあることじゃね?
横長の絵の左右をトリミングして縦長の絵にしてたら問題だが。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:24:08 ID:j6gKitVz
まだ見てないけど多分、1P内に縦と横の絵が混在してるのは変って事じゃない?
ソレだったら雑だなぁと思うが・・。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:00:30 ID:OkGMK23v
見開きで縦横混在はあったけど1P内で混じってるページあったかなあ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:46:53 ID:PFwVjkXL
本の方がまだ送られて来ない所からも
結構いい加減な会社だって事が伝わってくるな

DVDの方は発売とほぼ同じ日に来て、会社からお知らせのメールも来たし
印象良かったけど。てか、コレが普通じゃないかと思うんだがなぁ。
本が届いた人いる?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 03:15:04 ID:9Y/uQupQ
本こねえな、知り合いもこないらしいし
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:39:19 ID:3bb8t0Zj
出版社の問題かも知れんので、一概にどうこういうのもなんじゃね?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:22:15 ID:dwOn+1Ba
あの人数に送るのは慣れてないんじゃね?
あと普通にナメてると思うし。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:55:45 ID:ChgfhTdR
やっぱいい加減なイメージしかないじゃねーかw
あの人数って200人くらい?
はやく見たいけど、もうこの会社には提供しねー
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:22:36 ID:0fdLx2YZ
まあ、提供無料だしな

被が10000越えたが、別にどうということはないね。
評価閲覧前とそれほど変わらず大ヒットも無し

いまは5桁越えなんてザラなんだろ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:25:05 ID:psh4sAOm
タダで原稿を仕入れて出版しよう、というのが既に間違ってるな
編集だけして丸儲けというのもいただけん
俺も次に似た様な依頼が来たら、今回のケースを説明して断ろうと思う
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:28:45 ID:psh4sAOm
id=467011
今気づいたけど、一応こっそり報告してるな
発送自体は始めているのか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:36:41 ID:zPWFluEb
問い合わせてみた。国内の掲載者は明日で一通り発送完了するが、
住所の報告がない人にはこれから問い合わせて対応、だそうだ。
海外発送が多くて大変らしい。
問い合わせの返事はやたらはえぇぇぇ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:15:38 ID:bn8ZBkCH
>>526
俺程度が被10000超えてるんだからザラなのは間違いない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:01:19 ID:6yWn+6OW
>>527
流石に絵描きなめすぎたよな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 07:27:28 ID:TGKi/WCb
何いってんだ利用規約をよく読め
本サービスを利用してユーザーが投稿した画像等の情報に関する責任は、全てユーザーに帰属しますって書いてあるだろ!
・・え?
・・
・・・

ユーザー・・帰属します・・???
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:35:21 ID:FMoBPC+O
絵送ってもありがとうございましたのメールすらない時点でうわ・・と思っていたがひでえなw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:40:04 ID:fZi2v23j
ウチにはありがとうのメールは来てたけどなぁ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:46:00 ID:Yym9tPVb
ありがとうメールは来たよ
いろいろ質問したからかもしれんけど。
でもやっぱDVDの方がメール内容も丁寧だった
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:36:49 ID:BUBM4PlH
何も質問しなかったけど、ありがとうメールうちもちゃんと来たよ
随時発送してます、ってほんとにしてるのかな・・してたら今週中には届くよね?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:33:51 ID:Yym9tPVb
届いたって声が聞こえないよね
うちが田舎だからかと思ってたんだけど
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:45:06 ID:xcBrIuUE
全員が全員ここを見てるってわけでもないからじゃない?
ここにカキコしないけど、届いてるって人はいると思うけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:52:13 ID:Yym9tPVb
失礼しました
ここ以外でも聞かないって意味だったんだ〜
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:21:21 ID:eHdq0iHq
いや、こちらこそ察しが悪かったな
とりあえず(たまたま)発送の順番が後の方の人ばかりだったとしても
水曜発送なら、最悪金曜くらいにはつくと思う
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:33:33 ID:3Y7TlGNd
上位ランカーさん、週に何通くらいメッセージがきますか?
全てに返信してますか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:04:25 ID:Fh3QHZZs
これ俺も知りたいわ
今のところ対応できるから返事書いてるけど
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:11:21 ID:uhit26/o
10000超えがザラなんか・・
こわいこわい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:14:12 ID:Fi3HtUB4
俺卓球だけど9000くらいしかない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:43:17 ID:rTPnW7FJ
知り合いに15000ガイル そんな俺は7000
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:30:23 ID:IPy8Jiik
メッセージは来る時は日に8通来た時があったけど、
来ない時は半月くらい一通も来ない
丁寧なメッセージには返信返してる
被お気には11000
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:23:05 ID:rwNqNa75
すげーなみんな
5000手前で止まってるわ
久しぶりに投稿してみようかな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:03:01 ID:8dOzDQ3O
ランカーさんにメッセージ送っても一度も返信された試しがない...慣れたけど。
忙しくなるのかなランカーになると。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:38:38 ID:32OephEM
本来ねー
なめきってんのか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:22:33 ID:lZx3cf/o
画集キタ〜!
お詫びの手紙に著作権は作者にあるうんぬんの説明がビッシリ。
オマケなのか、自分のイラストが印刷されたページが本とは別に付いてきた。
これ地味にうれしい。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:18:10 ID:32OephEM
いいなー
お詫びとかついてるんだ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:49:39 ID:EM3TcTXV
>>548
ありがとう!くらいしか返せないような内容だとなんか手抜いてるように思われそうで、
ちょっと文面考えようと保留してる間に忘れたりすることがままある。
返信に時間割かれるのも微妙だし、応援のみのメッセージはありがたいと思いつつ特に返してない。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:57:15 ID:hPGX47Oh
漫画化とかにファンレターを送る感覚だと思ってるな、俺は
読んでもらえれば良いやみたいな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:14:30 ID:o1cp7vil
なんか新しいサイトが

PiXA:イラスト専門SNS開設 オリジナル作品、二次創作のランキング発表も
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090306mog00m200013000c.html

「PiXA」http://www.pixa.cc/

ピクサは、CGイラストや油絵・水彩画を撮影した写真データなどを
投稿するイラスト専門のSNS。投稿、閲覧だけでなく、
利用者が自分の興味や関心を表す「バッヂ」と呼ばれるアイコンを表示し、
同じ趣味や趣向を持つ人たちと交流できるようにする。
また、投稿は「オリジナル作品」「二次創作」「総合」の三つに分類し、
アクセス数や評価ポイントを元に毎日ランキングを発表する。
投稿したり、評価するには無料の会員登録が必要となる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:00:19 ID:LlOjfHuk
どんだけパクり系SNSが増えるんだよ・・需要なさすぎだろjk
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:11:17 ID:GFUw/KLm
オリジナルと二次創作分けてるから、pixivに不満がある人はこっち行くといいね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 04:06:20 ID:c2sDaacR
>>548
こういうpixiv内でのランクとか投稿頻度を何故かリアルに置き換えて考える人よくいるけど、
別にランカーだろうがランカーでなかろうが、メッセージ返す人は返すし返さない人は返さないんじゃない?
忙しい忙しくないも別にランカーだからってのは関係ないでしょ。
たまたまあなたが送った相手が返さないタイプの人だっただけ。

自分は貰ったメッセージはよほどの事がない限り返すけど、
一言だけで返しようがないのとか草生やしまくりの訳わからん内容とかはスルーする。
それに返すとしても返事が遅くなる事だってある。
それはランカーだから忙しいんじゃなくて、仕事があるししょっちゅうpixivを開いてる訳でもないから。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 04:17:25 ID:F4v22PCp
まあ初対面で返信強要するようなメッセージ送られてもね
あ、この人距離感測れない人なのかな、って警戒しちゃうよね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 08:01:16 ID:r4VN5FCS
>>556
オリジナル至上主義でpixivに不満垂れてる奴は
二次を否定するくせに二次目当てのROMのおこぼれ票を期待してる
ダブルスタンダードだから不平があっても他所には行かないよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 09:57:26 ID:cWhlk08G
P草、死ぬほど重いな。いまのところ完全にトップページ見れたことがない。
もうちょっとマシなサービスになってpixiv運営に脅威を与える存在になってくれた方が
競争原理が働いて今回のガールズコレクションみたいな大名商売が減って良いかもしれん。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:44:31 ID:RrpYMDEy
ガールズコレクション届いたよ 本誌予想以上に出来が良くて驚いた
あと>>550も言ってるように、遅延の詫び状と自分が掲載されてるページが一枚同封されてきたんだが
端っこバキバキに折れてた… しかも、プロフアイコンが隣の人と入れ違いになってるという
誤稙つきだったお…
改めて刷り直したというより、試作で刷った数部分のものをカッターで切り取ったという感じ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:46:52 ID:Y2jDJWSR
色校正刷りみたいだな。端にトンボがあるし。
自分のも端が折れてたけどカッターで切ってイラスト部分のみにしたら
まともになった。
安上がりなおまけだなと思いつつ、ちょっと嬉しい俺ガイル。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:48:00 ID:3DaEXti8
いいなーまだ届かないよ。
遅れた理由なんかは書いてないの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:12:31 ID:s+7yUXuo
pixA、いいかも知らんが
pixivがある上で多重登録する意味を感じないな

もっとpixivにない機能はないのか
ランキングはいいからpixiv以下のコミュニティー機能をもっと充実させんと
強迫神経症気味絵描きの「馴れ合いウゼエでももっと見て欲しい」
のはけ口にしかならない
ってか、鬱屈したオリジナル絵師を拾う狙いなら
どうせなら2次禁にすりゃいいのに 2次非表示可とか

あとガールズコレクションはうちにもこない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:25:12 ID:1zsZEK7s
今朝来たよーガールズコレクション
思ったより分厚くてずっしりしててびっくりした
原寸でも解像度低くて心配してたけど結構キレイに印刷されてて安心したわ
掲載ページついてたのも確かに地味にうれしいな
あ、手紙に遅れた理由は書いてなかったよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:49:32 ID:cWhlk08G
俺、ガールズコレクションの後ろの方に立ち読みしたら載ってたから
来週末あたりだな。と勝手に予想している。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 04:21:12 ID:M7LrUcDI
>>566
おまえさん頭いいな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:55:18 ID:Bsu9SEci
来た人に質問

絵によってページ配分って違うの?
たとえばhuke絵は見開き 最終ページあたりにあるのは1P2枚 みたいな感じで
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:30:33 ID:UCaWJXCz
なかなか来ない。本屋にあるの横目で見てうずうずしてるのに
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:46:28 ID:/FPKlQwW
今日は日曜日だから配達なくてまだいいけど、
平日はジリジリしてしまう。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:58:00 ID:raBg/zuE
>>568ばーっと見た感じでは一枚で1ページの方が少ないかも
20Pくらいずつにカテゴリ分けされてて、それぞれに数枚ある程度
序盤に大物末尾に小物とかじゃ全然なくて、本全体通してのテンションはずっと同じだよ
まあ明日届くだろうから楽しみにしてるといいよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:31:50 ID:28Drp2lo
ウフフ…今日も着かないぜ
自分の絵が最後のページだったら>>566を思い出しつつビール飲む
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:13:20 ID:+ZMeUGL7
とどいた 1Pではないけどそれなりでかい絵だった
しかしちまっと申し訳程度にのせられてる人もけっこういるな…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:42:51 ID:28Drp2lo
>>573
>ちまっと申し訳程度

うわー へこむ…
遅いからどうせ俺それなんだ…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:31:53 ID:ePVyDEEN
自分ちまっと載せられてたよ
小さい画像しか提供できなかったからだと思いたい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:15:07 ID:hrXncNUz
特定しました
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:17:08 ID:0iJSdkZp
気持ちわりいんだよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:18:17 ID:0iJSdkZp
うほぉっ
規制解除されてるwww
1週間ぶりの書き込みが煽りになっちまったw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:37:12 ID:sqzN1I2e
ワロタw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:01:08 ID:F2P4/D1C
届いたーデカイなぁ。
250枚ってすごいんだね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:02:53 ID:PShPBtDx
明日こそは来るだろう・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:16:30 ID:Mimq24jL
予定通り
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:17:24 ID:Mimq24jL
誤爆
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:47:21 ID:+WkF4LFi
発送してんのはわかったんだから全員に届くまで本届いた報告続けなくていいべさ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:59:10 ID:YHpuG6nb
過疎気味なんだしいいじゃない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:52:48 ID:hnOeI7W2
こねーなーしかし
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:04:16 ID:rkZ8AM1V
おめー載ってねーからぁ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:38:19 ID:YbAKILx3
!!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:40:59 ID:gooJbaWx
いじめ、ダメ、絶対
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:25:55 ID:B40gRP0/
やっと来た…
半ページ載ってて良かったー
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:34:03 ID:RM9VWyNb
まだ来ないからヨドバシの二階で立ち読みしたら俺も半ページ載ってた
ノーギャラって聞いた時は萎えたが、いざ掲載されると嬉しいもんだな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:55:13 ID:7pcJ9zFl
>>591
そんなお前も来ていないのか。

同士w

ちなみにどの辺りに載ってた?俺は後半。
誰かが言ってた前のページに載ってる人から送ってる説を
信じたくなってくる。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:14:29 ID:sGm11YmU
来てないの自分だけじゃなくて安心した
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 03:47:23 ID:64HqUny7
>>575のIDがDEEN
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:35:40 ID:vGo/vtEF
来ない。これはもう来ないってことか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:45:15 ID:1VnebDCA
一応問い合わせてみた。問い合わせの返事はマジで早いなwwww
どうやら送ったけど重量オーバーで戻ってきているらしい。
それを戻ってきた順に再発送してるんじゃね?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:33:54 ID:Vgb+g/0J
ドン臭っw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:21:56 ID:vEDZaKco
重量オーバーで戻ってくるって…料金が足りないって事か?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:06:33 ID:KAs4K/3G
じゃ、ないかね
運輸のことはよくわからんが、特定の場所とか距離とかの関係で
料金が足りないって人が出てきたとか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:09:16 ID:AtCSIkol
東京に住んでるけどまだ来てないお。
pixiv事務所離島にあるのか。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:43:33 ID:azcD80ro
pixiv事務局は関係ないお
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:55:48 ID:hW65hU7x
旅行予定してるから早く来てくれ・・・
というかコアマガジン側もそういうメールよこしてくれればいいのに。もう3月下旬になるよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:43:03 ID:In+mEzRD
ほんっとにいい加減な会社なんだなw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:12:27 ID:3k8W9+6F
まあ今どき無名絵描きに対等に接してくれるような会社見た事無いわw
絵描きがゴミのようにいすぎ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:25:06 ID:Kazsu9N4
昔CG技術指南書みたいな本を出すのでサイトURL載せていいかってメールきて
移転予定だったので断って名前の出ない文章のアンケートだけに答えたんだが、
それでも光の速さで見本誌送られてきたな…会社によりけりなんだろね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 16:10:34 ID:r3VWfQUD
そいやあ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 16:33:06 ID:RmajryAD
本来た。使い道なさそうなバック付き。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:02:15 ID:9bMuDN3W
バッグなんて来てないぞ
たぶん遅れた人用エクスキューズなんだろ

大きい仕事が来た…
だが俺の手に負えるような分量と納期ではない さてどうするか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:34:21 ID:p8dklbLM
まだ来ないんだが・・・・・
さすがにもう催促を入れても良いだろうか
送るって言ってたのになぁ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 08:40:48 ID:VMNgSv3z
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 08:48:41 ID:jZtv8lkG
よくみつけたな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 08:50:06 ID:bfhId+Gn
こういうの見たら逆に安心する志の低い俺
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:03:41 ID:g4e7H3wr
こういうの見つけだす奴って一種の才能だと思うわ。
両方見ていたとしてもまず気づかないな、俺。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:21:05 ID:stDREUpF
こういうの気づく奴ってどういう脳してんの?
むしろ怖いぞ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:07:39 ID:Yb31KyPa
偶然見つけたんだろうけど
見つけた人を凄いと褒めてしまうよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:23:49 ID:hKk8olK8
見えない…
何が貼られていたんだ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:44:05 ID:YHiHGK1h
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 05:27:29 ID:nz9mjIsD
すげー!
パクった奴も「これならわからんだろww」て思ってそうなのに
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 07:32:57 ID:vw48IQsz
背景絵描きは人物のクオリティ次第で
インチキかどうか分かるような気がしてくるなw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:19:30 ID:YHiHGK1h
マイピクの描いた絵をトレパクしたり、アニメの背景をトレパクしてたりするのが、
ピクフェスに出るわランカー常連だわってのもなんだかなぁ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:18:55 ID:pNt49ZSf
ヲチでやれよ下種
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:22:23 ID:Ar8kN87D
中学生ランカー邪魔すんなって感じ
いらないんですけど
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 14:04:09 ID:8YsCjMO0
>>622
上手いんなら年齢は関係ないだろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 16:20:03 ID:HMUp9PYj
中学生ランカーとか記憶にないなあ
いても邪魔とは思わない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:57:43 ID:ujIkQZs/
illust_id=3679158

痛い
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 10:30:30 ID:Nc4mOcNL
痛いとだけ書かれてID張られても、いちいちコピペする気になれんなあ
かといって詳細書かれても困るしヲチでやってくれんかな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 04:07:28 ID:xveTcpxO
未受け取りポイントって
ほっとくとどんどん貯まっていくのか?

プレミアム入れっていう無言のプレッシャーか…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 07:03:06 ID:4CF9XVyJ
>>627
その月のうちにプレミアム登録しないと、その月にもらったポイントは消滅
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 07:10:55 ID:8d4f23Y9
出会い系サイトの意味不明なポイント制度みたいだな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:04:56 ID:T8B6oX65
アークライズファンタジアイラストコンテストの絵
描いてる奴いる?
景品が原寸大立て看板とか色紙で激しく萎えるんだが('д`;)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:30:19 ID:I5WprI9z
スルーしてた
商品色紙ばっかでワロタ。いらねぇw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:37:21 ID:T8B6oX65
運営も企画貰ってくるの大変なの分かるけど
絵師も一生懸命絵を描いて在庫処分の販促品とか、元手のかからない色紙とかだと
報われないというか絵師の足元を見てるようで悲しいわ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:15:12 ID:D9zmi75D
>>627
ちなみに、ポイントをもらったときから1年経つと失効ってのが一番なける。
つまり通常の毎月2000Pに関しては、基本的に1年24000Pで自動的にそれ以上増えない可能性がある。
個人的にはその辺の説明がすげえ隠すように書いてあるのが気に入らないかなあ。
通常の申し込み手順では読む機会がまったく存在せず、ポイント残高調べるとかしないとそもそも見る機会が薄い。

ただ、消えないポイントもあるらしい。個人的に投げ銭とかは消えたらいろいろな意味でまずい気がする。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:35:00 ID:yugrHa2N
投げ銭の10%天引きもな・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:54:53 ID:JChBVu6a
まあ金=ポイント欲しさにプレミアム入るなら止めとけって感じだな
鯖代カンパしたらポイントが付いてくるお得!ぐらいの気持ちじゃねーと
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 07:34:51 ID:EPKNHEkO
ウェブマネーとかなら余ったぶん投入したかもしれないけど
クレカは無理だわw
な下賤(変換そのまま)ポイントやらも必死でやって年500円がどうとかって、
pixiv経由で仕事もらってるくらいの人的にはどうなの?w
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:27:01 ID:imfcBqpe
俺は単に注意書きを読む機会を出来るだけ与えずに誘導されるのが気に入らないかなー。
注意書きがちゃんと読める状態なら、俺はむしろ世話になってる分金払いたいです。
ただ、今の状態では金を払うのが運営のためにならないと思ってる。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 08:54:40 ID:kK4ZrPY3
pixa入ってみたが
初期のpixivのような状態だな
上手い人が在庫放出してる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:31:28 ID:KQcRJlgs
普通に考えると、このスレの住人すなわちpixivランクイン常連が
ポンポンPIXAに移動するって考えにくいわ
まずは下のほうでキャンペーンやるほうが自然ですよ
ランカー引っぱりこみたいのはわかるけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:03:48 ID:q/wZdM20
pixAオリジナル常連ランカーだらけだろJK
まあpixivがオリジナルランキングを作れば解決って気もするけどな。

pixAは一定以上の加点がされると新着から消えるシステムとか
ブックマーク数確認できないとか掲示板がないとか
とにかくそういった「どれだけ評価されるかなんて気にしない」みたいな
システムだらけで逆に人とコミュニケーション取れない
コメントつけるぐらいしか絡みようがないんだよな

にしても525円はちょっとなあ…貧乏人なんで一回に6300円とか払いたくない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:09:49 ID:4e5fcBO8
pixivプレミアムとかorz
皆はどう思う?
プレミアム会員になる?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:14:08 ID:4e5fcBO8
プレミアムとかorz
おまいらは入った?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:16:07 ID:X3QeIWwx
はいんないよ>プレミアム
すでに投げ銭もらってるけど無視させてもらう

ところでSFマガジンの公式企画…大丈夫なんか?
用意してる奴いるの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:18:28 ID:/94v1mQ7
あいにくピクファンで忙しくてそれどころじゃない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:26:47 ID:X3QeIWwx
そうか
まだ投稿数実質ゼロだし
悲惨なことになりそうだな…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:40:19 ID:ZHOGg/c2
参加してみようかなー



ピクファン
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 04:13:57 ID:fDsDjoeh
アークライズファンタジアとか言う方がヤバそうな・・・ピクファンと世界観被り気味だし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 12:53:19 ID:A/c5RobG
>>647
まさかの投稿数2件……
これは、ひどい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:31:34 ID:t47X5Vne
SFマガジン企画は20日からだよ

やってみたいけどあいにくどっちも知らん上
どっちもアニメになってるよね。
ここで「はじめて読んでみましたけど面白いですね」を使うと
ファンとかに嫌われそうだ

本を読んでイメージした絵を描くならともかく
何年も前の知りもしないアニメの公式設定準拠とか激しく萎える
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:38:25 ID:jBucc96l
>>649
へー、雪風のほうもアニメになったのか
全然知らなかったが、既に映像化されてるんじゃ何だか描きにくいな
自分は今回初めて読んで描こうと思ったんだがな…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:44:19 ID:Wlu94Kmz
この中に高校生イラストコンテストに出そうと思ってる人いない?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:56:35 ID:1TAiDuK6
自分は発売前のゲームの絵を募集するのがちょっと解らない。
プレイして、愛着が沸いてはじめて絵を描きたいという気持ちが沸く
…ってもんじゃないのかな〜?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:10:54 ID:GgN51Pbb
>>652
同人的思考かプロ的思考の違いでしょう
自分の描いた絵を認めさせたいってのはプロに多い
悪く言うと自意識過剰な奴が多いのは確かだが
そういう人たちはどんどん持ち込んできてくれるから育てやすい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:00:30 ID:1TAiDuK6
自分の絵を認めさせると言っても、ゲームの企画じゃ自分のキャラや世界観じゃないだろ?
と思ってたが 色々価値観あんのね。
ちょっと納得したかも

655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:37:45 ID:M0tdgcKD
単純にゲームの発売日が待ち遠しくて、その絵を描く人もいるよ
自分でキャラを作れるゲームだったら、「こんなキャラを作ってみたい」とかね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:56:43 ID:iYl+Fil9
まあ実際セブンスドラゴンなんかは盛況だったわけだしね
アークズなんとかはゲーム自体の知名度もないし
キャラデザが二次創作向けじゃないというかw
吉田じゃ上手すぎて逆に敬遠される
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:24:38 ID:k/Q+u9ur
モリタポも無料は天引きされる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:10:27 ID:rmz0tKWu
IXYさんがすばらしすぎる…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 04:29:30 ID:ezZUCnQQ
>>651
遅レスだけど今描いてる。
終わる気がしないw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 03:02:15 ID:V6VFrjzO
そろそろ上手い人が出てきそうだね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 03:03:54 ID:ZEANIGIn
なんでこんなに過疎ってるんだこのスレ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 03:24:45 ID:613NW2f6
人が居ないから俺は底辺卒業スレに行ってる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:39:32 ID:fJEK1w47
>>661
基本的に常連ランカーの数が少ないからなぁ
それにランカークラスともなれば2chみてるくらいなら絵とか描いてるんじゃね?
そんな俺は雑兵だが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 16:13:42 ID:dWnU0e+8
300位までになってから正直どんならくがきでもランキングには入る
それでランカーってなんか情けなくてここにいるのがひとりで勝手に忍びない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:00:33 ID:DZrjg72J
まさに東方ランカーな俺はここは場違いな気がしてならない
創造力ないからオリジナルが描けないんだよ
東方以外でも200〜300位に入れるようにはなったけど
多分それは東方にはまってたときついてきてくれたお気に入りのおかげだ
版権だらけな上オリジナルのサムネランカーほどの画力もないので仕事なんて当然来ない
マイナー版権だろうと東方だろうと仕事にするわけじゃなく好きでやってるからいいけどさ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:48:37 ID:/YylttrY
常連ランカーならそれでいいだろ
いろんなランクインの仕方がある
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:48:45 ID:WtHoiINa
さすがにポイントくれる人は少ないな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:29:14 ID:iA4H+GTM
ランカーってとりあえずランク入れればランカー?
10位以内は難しいけど俺ここにいていい?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:10:46 ID:nxXK37Ld
仕事は時々来るが、ほどんと保留されてるよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:48:45 ID:a5WzzcgC
ポイントくれる人がやたら多いのは1日になったからか
もうちょっとで万に届きそうだが、使い道が・・・・
ばらまきたいけど、名前ばれるしなあ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:09:33 ID:qTWDGxO4
ばれてまずいことが・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:38:19 ID:rIXNjvl/
最近ランクのボーダー上がってない?
点数・ブクマ数は変わってないのに順位は下がっていく
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:41:06 ID:AjxOK4mK
ボーダーなんて昔からどんどん上がってるんだから
点数が変わらないならそりゃ下がる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:32:09 ID:plhBeJGd
つうかぶっちゃけ絵なんて金になんねーしょ。昔から絵描きは食えないっていうし
学生とかが遊びにやる分にはいいけど
少し仕事ある程度じゃ結局普通のリーマン以下の収入だし
結婚とかもできずに人並み以下が大半
こうリスクに対してメリットが無いんだよな絵って。職歴も役に立たないし
ぶっちゃけ絵でプロ目指すとか言ってる人見ると、人生のリスク配分とか、将来設計できてんの?
と思う
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:03:22 ID:Zm0oOcfI
リーマンやってる自分ってのが想像できないんですよ
やりたいことやって金もらえてってのは、幸せなことなんですよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:41:36 ID:UWDHb6rP
それだけ、絵を描くことが好きなんだろうなー、とは思えない?
野球少年がプロ野球選手になりたいって言うのと同じだと思う
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:46:27 ID:3cDNHdZC
引き際だけはわきまえて欲しいと思うな
若い時はそこそこ売れてたけど、三十路中盤の今はバイト以下なんて人はザラ
人生、40年くらいで終われないんだぜ、と
兼業作家組からの感想
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:53:03 ID:/m+KO0zA
自分はおまえらよりすごいって主張する人多いよねw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:59:19 ID:XtdF9dK0
どこでそんな話になった?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:01:50 ID:3dRv9C2u
自分や家族、友達におきかえた問題と、絵描き全般って違うしな
それこそ昔から貧乏絵描きは絶えたことの無い人気職業w
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:10:56 ID:/m+KO0zA
そりゃちょっと美少女キャラ描けるくらいじゃそのうち埋もれるのは当たり前だよ
美少女描いて表舞台で雑誌の表紙なんかを飾るだけがCG仕事ではないよ
手に職つけた状態には程遠い

良く言われるけど業界が厳しいんじゃなくて志望者が甘いだけ
「食えない」っていう意見は食えなかった奴の感想でしかないだろ
だから兼業選んだだけの話で何説教垂れてんの?って思うわけ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:58:31 ID:OuIZ4Ip2
>>681
お前は677が何を書いているか知っているわけだな?

CG仕事って、萌えに限らずどのジャンルでも生存競争厳しいよ。どっかの会社に所属してなきゃな
つか、多分ここ十数年で発展したCGジャンルで、この先誰がどれだけ生き残っていくことか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:04:40 ID:6DZ+l7RJ
まあ厳しいと思うんならそれでいいけどw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:15:25 ID:s+X+tLpq
なんだ煽りか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:31:02 ID:b+2uKuc9
食えてる奴は余裕
食えてない奴は厳しい

それだけの話じゃないの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:33:42 ID:b+2uKuc9
しかしあれだな
「俺はさっさと見切りつけたよwおまえらせいぜい貧乏生活頑張れ(ププ」
なんて言いに来た奴が
お前の力がなかっただけじゃん…とか言われたら
我慢出来ないだろうな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:38:48 ID:SqhTqe2d
一生絵で食ってけるやつなんてまれって話だろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:54:09 ID:Tp1RzEql
一生絵で食ってけるなんてほんの一握り
30〜50代になって、絵だけで食ってける奴なんてどれほどいるだろうか
その年齢で食えるのは絵というよりは、確立したブランドと世間評価、人脈、コネなんだよな
FFの絵描いてた天野なんて今、陶芸とか映画監督やってるじゃん。
でも欧米含めた絵の人気と画集と、ブランド、個展、社会的知名度なんかで未だに金になってる
そうならないと中年、晩年でも絵で食ってけないだろ。単品オーダーで絵描いてキャラデザとか萌えなんて、すぐ安くて上手い新人が出てきてやってけなくなるよ
絵描き辞めて、普通の職に就こうにも年齢制限とか職歴、スキル面で他の転職者と差が付いて不採用になるわけで
実際そういう悲惨な奴見てるから。それなりに人気で絵で売れて、そいつも絵でずっとやってく言ってたけど現実は厳しいわけで。
ぶっちゃけ絵描きは同年齢と一日、一日で社会的に、職歴、スキルで差がついてると自覚しないと。だからこそ普通の職についてるやつより大儲けしなきゃ割に合わないけど難しい。
一攫千金狙うなら絵描きより、漫画家になって、それなりに巻が出てアニメ化、フィギア化すれば大金が稼げるわけで。
これは絵描きより難しいけど。絵でやってくって相当な覚悟と色々捨てる物への開き直りが必要だと思う。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 07:04:47 ID:xQPZrlnf
ちょっとスレを見渡してみたけど、プロになりたいって言ってるやつ
一人もいないみたいだよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 07:11:17 ID:dd29JAXp
プロになってるかセミプロとか経験者多いんじゃね?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 08:48:53 ID:0WdssalN
最近の失業のニュースや世界恐慌で苦労してる中小企業の製造業の友人や
退職奨励でドキッ30代からの就職活動になった元大手企業の友人を見てると
絵描きの自分が特別リスキーに思えなくなってくるから不思議だ
とはいえいつ仕事が無くなるとも分からんので、向こう数年やっていける
だけの貯金は常に蓄えておいてるが…というより絵を描く以外にやる事もやりたい事も
全く無いので出費はあまりない。こんな生活もどうかと思うのでみんなは
就職してリア充目指そうぜ!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:18:33 ID:xQPZrlnf
>>690
うん、でも「プロになりたがってる人に忠告」したい人がいるようだから
今プロじゃなくて、なりたいと言ってる人はいないよってことをね

何が言いたいかというとこの話どうでもいいからやめないか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:51:50 ID:nfDuHcz2
ランカーのスレって、立った時は一体どんな話が展開されるのかと思ったが
まさか食えないプロがボヤキにくるとは思わなかったな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:31:16 ID:oj+lggnb
食える食えないの話で天野が出てくるのはもはやギャグだよな
関係あるように思ったのかもしれないが全く関係ないレベルだもの
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 14:15:48 ID:7nBACqh5
実際pixivの本流になってるオタ絵イラストなんて、そこまで商業の需要ないからなあ…
非萌え系でプロレベルのランカーは本職ゲーム屋さんとかが多そうなイメージ
それも絵で食ってるっちゃ食ってるんだけど
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:00:09 ID:kNp73pNx
向こうから先にお気に入りしてくれたとある上位ランカーさんがいて、最初の頃は何枚かブクマもしてくれたんだけど、最近はめっきりしてくれなくなってしまった。
滅多にブクマとかしない人なのかなと思ったらブクマ数は万単位で、ほぼ毎回その人にブクマしてもらっている人もいたりする。

オレ自身は当初から絵の方向性を変えたつもりはないんだけど、他に何か考えられる原因ってあるかね…

しかもその人、相当上手いのにプロフには「絵は描くけど全く上手くはない」とか書いてて、つい最近、何百もの評価・ブクマを得ていた絵を、最新の一枚だけ残してオールデリートしてしまった。
なんかもう色んな意味でいたたまれなくなって、ハートマークだったけどこっちからは外しちゃったよ…

今でも閲覧・評価はしてくれてるのかもしれないけどね…何分おそろしい数ブクマしてる人だから、それでもされないってことは興味なくされたみたいな気がして
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:24:01 ID:dZLOtgNL
>>696
そんな人がいるのか……と思ったら俺もその人をお気に入りに入れていた件

お気に入りユーザー新着の絵をクリックしたらその人の絵が一枚しかなくてさ
ヲチなんてしないのになんで絵を登校してない人間をお気に入りに入れたのかと思ったら
なるほど、今は見られない何かの絵を見てお気に入れた人だったと

何か思うところがあったんだろうなぁ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:55:35 ID:vofO4QjF
>>696
万単位でブクマする人なら>>696のこと微塵も気にかけてないと思う
ブクマされなくなったのも、なんかしたとかではなくたまたま目に留まらなくなっただけでは

ブクマは大量にするけどお気に入りは厳選してる人だったらごめん
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:25:54 ID:/TkWtGuW
>>696
相手が仲良い人ならまだしも、ただハート付いてた程度ならいくらなんでも過剰に気にしすぎ
ほぼ毎回ブクマされてる人がいるとかチェックまでしてるのはちょっと引くわ…
そんな訳わからん被害妄想じみた考えでお気に外すとかブクマ目当てでお気に返したの?
万単位のブクマだろうが何でもかんでも無差別にポイポイ入れてる訳でもないだろ…
それこそお気に入りだろうが、全員の全部の絵を気に入る訳でもなし、
ブクマする基準やらは人それぞれなんだから>>696のそのブクマされてる数枚が
たまたま目についたかツボっただけかもしれんし、
毎回されてる人は絵柄やテーマ自体がストライクだったり仲良い人かもしれんし
普通は>>698の言うようにブクマするしないに深い意図なんてないよ
それとも>>696はお気にや何枚かブクマした人の絵はずっとブクマし続けてる訳?

あと相手の絵師の特定しやすい情報出し過ぎ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:33:06 ID:zonviHeT
私怨乙
つーか釣られ杉w

でも流石ネット社会、こんなメンヘラじみた人ともコミュしてんだと思うとちょっとドキドキしてきちゃうw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:33:43 ID:Z1o0fdX1
>>697〜700
お気に入りを解除しちゃった理由は後者の方です。
あんなにも沢山の人たちから評価されてるのにアッサリと…じゃあ、自分なんかどうなっちゃうのさ…と思うと、
なんだかもうみじめで…新着のところで見つけるたび辛くなりそうだったから。

でも、今冷静に思い返すと確かに早まりすぎてしまったと思う。
自分は精神障害者とまではいかないはずと信じたいけど、少し人の評価を過剰に気にしすぎてしまうところがあるのかも。
pixiv始める前まではどちらかというと自分の絵に自信を持ってる方だったんだけどね…

アドバイスとお叱りの言葉ありがとう。これからは何事ももう少し大雑把に流せるよう努力してみるよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:45:24 ID:FWjqiYD5
典型的な自意識過剰だな。
お前はなんのために絵を描いてるんだ?馴れ合いと顕示欲がすべてか
とりあえずそんな精神のままで絵で食べようとは間違っても思うな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:11:46 ID:mxTyojjb
性格いい奴とは言わない
性格の鬱陶しくない絵描きと友達になりてえな

卑屈すぎず競争意識丸出しすぎず、
マイペースで自分を持ってる奴。

あ、普通にいい奴かコレw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:25:18 ID:/TkWtGuW
>>701
どっちみち理由が後者でも自意識過剰過ぎ、pixiv自体向いてないんじゃね?
その人が自分自身の絵をどう評価してようが何らかの理由で絵を消そうが
それはその人だけの事情でお前には微塵も関係ないじゃん
勝手に意識して勝手に妄想しといて惨めとかお気に外すとかw
お気に外すのはお前の勝手だが、ちょっと思考回路おかしくね?むしろ相手に心底同情するわ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:33:10 ID:9nCIjt/6
>>701
底辺スレとか奈落スレとか行ってこいよ。みんなもっと楽しそうにヤッテルぜ!!

あんまり深く考えずに楽しくお絵かきしようよ。


706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:34:59 ID:9nCIjt/6
それと・・今の状況を乗り切ったアンタの絵が見てみたい!

ガンバレ!!!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:26:06 ID:NNriWxKL
つか間違って底辺スレでも開いたかと思ったわ
ここでもやっぱ粘着気質や歪んだ精神構造の人って居るんだね
ランカーって言ってもピンキリだし仕方ないか
なるべく関わり合いにはなりたくないもんだけど
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:59:33 ID:FdN7WcQq
そもそもランカー以外も書き込んでいるわけで
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:06:24 ID:obSFpfzJ
みんな全部のスレ見てるよねw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:49:56 ID:XFxr4EWx
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
pixivウォッチスレ212 [ネットwatch]
pixivウォッチスレ209 [ネットwatch]
pixivウォッチスレ211 [ネットwatch]
pixivウォッチスレ214 [ネットwatch]
pixivウォッチスレ210 [ネットwatch]
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:56:36 ID:MuC02Z9j
pixivで誰がお気にいりに入れた外したなんて気にするだけ損だよ
自分はめちゃくちゃ気にしているのに、相手は何とも思ってないなんてよくある話
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:39:29 ID:NNriWxKL
自分はしばらく被お気になんてチェックしてないなー
誰が入れてくれてるかわからんから自分が入れてハート付くと何か嬉しい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:12:09 ID:aYPjdRsI
被お気になんてチェックしきれんなー
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:54:52 ID:/iZyEZ9H
あこがれられるのは素直に嬉しいが
コンタクトをとりたがる人ほんと迷惑。うんざりする。
なんで個人レッスンしてやらなきゃならんのか…
そういうやからが多いからメイキング投稿したのに
めんどくさい…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:39:47 ID:m8aZXZHJ
>>714
「どうやって描くんですか?」
「真似して○○してみたのですがうまくいかないですどうしたら」
とか、あるのか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:55:40 ID:MVewzxxa
ヲチスレとかニコニコに晒されるのはもうなんとも思わないが「晒されてますよ〜」
といちいちメッセするヤシまじウザイ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:41:42 ID:/7bPgaLz
>>714
メイキングなんか投稿したら
教えたがりと思われるだろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:10:22 ID:1CtX75V0
>>715
あるあるある
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:11:03 ID:1CtX75V0
>>716だった
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:12:50 ID:N0C/Kle3
>>714
分かるわ。
仲よくなったらなったで面倒くさい
新作描く度にすごく熱心に感想くれて、仲よくなった人がいたんだが
話してると「◯◯さんに比べたら自分なんて〜」と聞いても無いのに自虐を言い始める
そんな事ないですよと言っても「◯◯さんからしたら自分はカスレベルですよね〜」とか…
何て言ったら満足するんだよ…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:45:43 ID:Ap6bl7zM
>>720
具体的にどこが良いかを述べて、もっと自分に自信を持つよう言うと
大抵は気が済むよ。自虐ばっかりを相手にして何となく学んでしまった。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:51:00 ID:I/CLyZno
常に上を見ている上手い人間が
「こんなの上手いって言われてもwまだまだダメだよw」みたいなのはよくある

絵の話をするのによくある基準の漠然とした「上手い下手」が出るようだと
あまり程度の高い会話とは言えないと思う
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:57:02 ID:gIVD5PSP
>>721
おまえさん、出世するタイプだな
さらっとそういうことできるのすごいわ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 03:16:45 ID:hif7BRXz
チミとは器が違うんだよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:42:07 ID:2MSnZtPR
自分の絵はカスすぎて〜と言うやつに
自虐して絵がうまくなれば世話ないですよね俺も真似しようかな
とKY発言したら誰もいなくなった みんな気をつけろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 13:32:48 ID:hdhnKbwR
トレスとか他人の絵の模写ばっかりしてる奴にpixivで
「○○さんは才能あるからいいですよねーさすがネ申w自分はどうせ頑張っても評価されないしw」
みたいに言われた時はイラッとした
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 13:50:07 ID:N0C/Kle3
努力してない奴と努力してるつもりの奴って
何かにつけて才能って言葉を使いたがるよな…
一体何枚描いて頑張ったつもりになってるのか知らんが
評価されてる奴は自分以上に頑張ってる奴って事に早く気づけばいいのに
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:50:26 ID:gIVD5PSP
気がついてないんじゃなくて、気がつかないふり、あるいは気がつかないようにしてるんだと思うよ
防衛本能みたいなものだと思う
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:21:25 ID:WWQioDac
なんかそんなスレがあった気がするw

それはともかく、描かないで上手くなれるわけないのに、
才能という言葉で片付けて努力しないのはいただけないよな
逆に、こっちが努力して結果を出したとき
「才能だね」って言われるとムカッとすると思う
……まぁ実は俺はランカーじゃないのだが、いつかランクインしたときに
「才能」って言われたらやだぞ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:40:46 ID:0uVeldde
俺はむしろ努力したんだねって言われると
イラッとする
絵を描くのに努力を自覚したことなんかない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:14:39 ID:cpO0wRCt
正確に言うと才能と努力がいるんだよな。
才能無いで愚痴ってる子は本当に可哀想
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:21:59 ID:hTcEEfoi
↓努力も才能のうち禁止
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:15:43 ID:xSBmnS8N
「才能」という言葉は、言い訳をする時と、素人が褒め言葉に困った時にのみ使われる
そして言われた方は大してうれしくも無いものだ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:22:48 ID:a/BkWPxL
そうか?一生懸命頑張ってこまめに絵あげてるヘタクソみると
才能無いんだなーとしか言えない。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:38:29 ID:ElsqjTvh
うん
スーパープロレベルになると2、3枚投稿でもトップランカーと張り合えるしね

才能の上に努力を重ねると神が生まれる。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:30:16 ID:ehCu5EHD
底辺で苦悩してるのわかるけど、ランカーもいろいろ苦悩してるんだな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:15:03 ID:c2Fak1PS
苦悩しまくりだわさ、批評に怯える日々、もはや神経症。
一時間未満で描いた落書きがトップ10入りしたときは愕然となった
ランカータイム避けて午後にアップしたのに…
もはや気楽に書くことすら許されない。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:46:32 ID:ZU5Tj+p8
ランク入りたくないならいろいろ方法あるだろ
俺は落書きとかはマイピク限定かサイトにあげて満足だわ
自信あるのはおもいっきり0時とかにあげるが
気楽にアップできないってのはわかるけど、気楽に描けないってのはわからんな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:36:30 ID:W5mlq85+
>>737
午後って言うか夜頃にあげれば?
自分はラクガキは投稿せんわ。

ランカーになると言葉選びに慎重になる。
今ではキャプションにも何も書かなくなった。

740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:04:23 ID:zi2JQozR
一時はランク入らないように配慮してたけど、やめた
別に気にするような事でもないし
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:44:58 ID:ehCu5EHD
PIXIVって絵描きのエネルギー吸いまくって成長してんじゃないかw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:34:17 ID:c3LN1Nal
ダメとは言わないけどラクガキあげる意味がよくわからん

743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:53:12 ID:VmOQn7r9
SNS的にはなにか内容があるらくがき>内容がない本気絵
の気もしないでもない
744737:2009/05/16(土) 21:27:10 ID:c2Fak1PS
ピクシブバカ一代よんで感銘を受けて開き直ってみたんだ。
ランキングを意識し色々気にして
媚びたあざとい絵を描いている自分に嫌気が起きて。
重荷を開放して気にせずお絵かきたのしす精神で落書き描いた。
何が正しいのかもうわからん。
心から楽しい絵を描きたい。
マイピク限定とかそういう縄張り意識も気持ち悪い。
ランキング乗らないように気を使うのも楽しいとは違うのではとも思える
そろそろpixivやめどきかもわからんね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:34:51 ID:ElsqjTvh
心から楽しい絵を描いてランキングに載ればいいだけじゃないの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:05:49 ID:dZxjuYfc
病んでるなー
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:08:19 ID:BcPFcCkA
媚びたりあざとく描いたり、目先の閲覧数を気にする事も
絵を描くモチベーションや動機としてはごく自然な事じゃないか

まあでも見てもらうのが重荷になるなら投稿やめるしかないよな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:30:59 ID:yB+GmZ5N
まあ通常の神経があるなら落書きなんかあげないわな。
いくらなんでも真面目に描いてる下位の子が可哀想だろ?
自分のペースで完成品を上げてけばいいんだよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:42:13 ID:HrKBrrKs
そんなの気にせずに、あげたい時に上げたいものをあげる
下の子とか、そんな認識してる方が失礼な気がするがね

評価されてうれしくないわけじゃないが、だからといってそこ
まで気を回すほど大したもんでもないだろ、ランキングは
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:40:16 ID:RgrX5qLM
ランキングは絵描き潰しだよなー。評価受けるんだもの。底辺はともかく
ランカーがランクから外れると凹むんじゃないかな。底辺も愚痴るの分か
るわ。とりあえず上位に入らない限り新着が流れると二度と観てな貰えない
可能性だってあるし。
ランキング気にすんな。って無理だよね。仙人にでもならないと--;
Pixivでお絵描き楽しす(?)ってテーマ、世界平和くらい難しいんじゃw。
Pixivに潰されるのは論外だし、ここは一皮むいて、自分の描きたい絵書き
続けるのが一番かな。描いててテンション上がって、充実する時間とか、
癒される時間が大切なんだと思うわ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:58:33 ID:Kwtv/4NR
まぁ>>745が結論かなぁ
しかし
マイピク限定もランキング避けも嫌
でもらくがきでランキングのるのもダメ
これはさすがにpixivむいてない気がする
やめるのもアリかもな
pixivなくても絵は描けるぞ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 04:46:06 ID:xAGa24Ys
>>749 君の言うとおりランキングはたいしたもんじゃない
自分に自信があるならランキングなんて他人にくれてやればいいじゃない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 06:23:16 ID:3OlXjeNj
やるからにはデイリーTOP3位に入ってみたいと思っていたが
そこそこ目が通される順位取ってれば
ボコボコ仕事が来るのでそれで満足してしまった
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:42:05 ID:zm0wuE6d
>>752
なんでこんな上から目線が多いんだ
くれてやるとかすら考えてないって
好きなもん描いて好きな時にあげる
それだけだ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:49:57 ID:CwIVlG+k
落書きに点入れる奴が悪いんじゃないかな
点入れるなって言っても入れるし頭おかしいとは思う
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:29:51 ID:xhLq5ha0
点入れるなとか言うならサイトなりブログなりでやれよ


どうでもいいけどランキングに上がる前の絵で
評価回数-ブクマ数
閲覧数-評価点
がほぼ同じで比例して増えていくを見るのがなんか楽しい
たまに大きくズレる絵があるとその理由を考えたりして楽しむ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:41:32 ID:q6YySgZ2
>>753
そこそこ目が通される順位ってだいたい何位くらいまで?
50位以下だとやはりというか見られてる感じがあまりしないんでちょっと気になる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:00:43 ID:tx8j5qtQ
閲覧数って自分で見たのもカウントされる?
なんか気になっちゃって自分の絵を500回くらい見てるかも知れん・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:13:29 ID:xhLq5ha0
自分のはされないし
自分がヨソの絵でF5押しても1回しかカウントされてない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:27:17 ID:62EszJMS
上のやりとり読んでてとある絵師シリーズの漫画思い出した
キャプション見てるとどのランカーさんも穏やかな感じだが、
裏では結構辛辣な性格の人も多いんだろうか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:44:50 ID:Ucr2fCjE
>>757
3位以内は絶対無理だが20位以内には絶対入る、そんな感じ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:51:45 ID:p4YIgVIa
>>757
自分の場合は50位を目安にしてるかな。
>>760
プライド高い人は多いかもしれない。
自分の場合あまり関わりたくないランカーとかいる。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:06:34 ID:Ucr2fCjE
絵の上手い人間ってちょっとした事で
性格悪いって言われるんだよw

あの人絵は上手いけど性格は悪いねって事にしたくなる場合もあるし
劣等感による被害妄想のせいでちょっとした言動をネガティブな方向で受け取ってしまったりとか。
誰かを非難する奴って大体そいつ自身に問題あるしなw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:17:15 ID:cuRSTzCX
丸くてほんわかした絵柄のせいか、よく穏やかで優しい人だと思われる
自分がまったく優しくないとまではいわんが、イメージされるほどは優しくない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:26:03 ID:wJ6zAF6O
>>763
なんというか崇拝って言うの?
勝手に「○○さんはこういう人」っていうイメージを作り上げてる奴が、
そのイメージに沿わないと「性格悪い」とか言うのよね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 03:03:27 ID:IFTX+xmI
俺は画力じゃ敵わないが人間性では勝っている!みたいな
残念ながら絵描きは人畜無害な人が多いんだよな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:48:26 ID:3wFfoae8
絵描きだから性格悪いってこともなければ絵描きだから性格がいいってこともない
人それぞれだから>>766が言ってることもありえない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:17:42 ID:+irkACyW
なんにしろあんたらの人間性は大したこと無いでしょう
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:42:47 ID:pbbBXLPM
>>767
ただ絵はそれなりに客観性がないと上達しないので、
上手い絵描きは比較的安心して交流できる人が多いかな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 07:05:32 ID:j/oGEeL2
根性もいるしね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:59:33 ID:LNQGaJk+
他愛もない会話の中で、タグ補正があるらしいねーって言ったら
補正入っても俺は載るって言う自慢ですか?って
返された時はびっくりした。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:10:45 ID:NY+lAZS0
それはそいつが捻くれてるだけ
アホと底辺は人格も社会的地位も底辺なのですから^^
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:37:51 ID:bBmKgED7
潜在的なコンプクレックスの一端だとか勘ぐる俺はもっと捻くれてる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:25:05 ID:iYVZjQhD
どうどうと「補正入っても俺は載るって言う自慢ですか?」って言っちゃうのは
潜在的なコンプクレックスの一端とかじゃなく、丸出しのコンプレックスじゃないかw

こういう剥き身の刃物を堂々と持って歩くような奴って本当にいるんだな

ジョークで言ってるならすごい大物だが
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:31:28 ID:wHDBNPCv
何かいつの間にか気に障ること言ったのかなぁ
愚痴ってスレ汚しすまんでした。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:55:16 ID:6q0gqui+
それがもうウザイw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:50:37 ID:a5agRPJc
>>776

これもかなりウザイwwwwww

実はこれか一番ウザイ>w
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:55:28 ID:RazR0jJ9
まあ、なんだ。みんなもっと楽に生きようぜw
負のエネルギーは作品にぶつけてやれ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:46:38 ID:faIyxC6s
http://www.pixiv.net/member.php?id=808224
東方厨ランカーの副垢「元・容疑者」様がpixivをドロドロさせたいようです
本垢をご存知の方はもれなく運営に通報するか凸るかしてかまってあげてね!
以上ヲチからの宣伝ヨヨヨ!

http://www.pixiv.net/member.php?id=808224
東方厨ランカーの副垢「元・容疑者」様がpixivをドロドロさせたいようです
本垢をご存知の方はもれなく運営に通報するか凸るかしてかまってあげてね!
以上ヲチからの宣伝ヨヨヨ!

http://www.pixiv.net/member.php?id=808224
東方厨ランカーの副垢「元・容疑者」様がpixivをドロドロさせたいようです
本垢をご存知の方はもれなく運営に通報するか凸るかしてかまってあげてね!
以上ヲチからの宣伝ヨヨヨ!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:49:27 ID:oWqJFjc5
>>779は全pixivスレにそれ貼って廻ってるけど
その人になんか個人的な恨みでもあんの?
文の情報が少なすぎて何をそんなに祭りにしようとしてるのかがわからない
てかなんか統合失調症っぽい…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:57:18 ID:3h/8GqLg
しかも本垢はランカーどころか底辺という
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:47:53 ID:wVtiovBA
ヨヨヨって何
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:11:41 ID:66T7H8qs
ネットで変な人にからまれるとこうなるんだなって恐怖
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:57:23 ID:WKMWFt9H
というより変な奴同士で馴れ合ってるんだろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:56:57 ID:uT2GpYBq
「pixivイラストテクニック(仮)」の本に載せるっていう誘いとかって来た?
釣りなのかどうなのかわからんのだが。。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:26:36 ID:OMlBYbUA
メッセージの下、削除ボタンの更に下にひとつ枠ができていて、
「このメッセージは公認アカウントから送信されています。
 公認アカウントとは?〜(略)」
っていうのが書かれてたらマジ、
無かったら釣り、でいいんじゃない

載る事自体が良いか悪いか、という事なら判らん、スマン
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:19:39 ID:aWRRLawn
>>785
常連ランカーじゃないけど来た
そんなうそ臭いだろうか
この書き込み見て不安になったではなか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:28:41 ID:uT2GpYBq
ガールズコレクションのときはちゃんと公認だったしって考えると不安要素がw

実際存在する出版社の名前はかいてあるが、本作るって側はサイトのWorks欄に何もないのがなぁ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 04:02:38 ID:8kHWOPjQ
>>785とは違うけど
「絵師100人(仮)」って本への掲載依頼が来た。
社名は信頼出来る所なんだが公認がついてないってのはやっぱ気になるな
pixivとは無関係に動いてるってことかもしれんけど。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 10:15:58 ID:I7+rvkAl
よく自分の技術を人にさらそうとか思うよな
似たような絵が多いこのご時勢で
ランキングトップの絵もちょっと練習して、知識さえつければだれでも到達できるレベル
もっと自分の技術は大切にしたほうがいいよ
馴れ合いもけっこうだけどさ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:00:49 ID:V0cOpuRZ
技術で仕事がくるわけじゃないし、同じようなレベルだとある人が思っても
絵から受ける印象、好感度が全く違うからな
結局技術が及第点に届けばあとはスピードと好感度で技術は二の次
技術ばかり気にするのは一部の素人評価厨と割り切りの出来ない描き手
くらいのもの

技術が高いことは非常に良いことだけど、自分に閉じこもって
技術以外に縋る物がない人の方が自分を駄目にしていながら
それに気がついていない場合が多い
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:56:26 ID:GGAYtjw6
>>790
むしろちょっと練習して知識を付ければ
俺の絵を真似できるアシスタントがウヨウヨ転がってるなら今すぐ欲しい
そんな締切前の昼下がり
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:03:41 ID:gE42gbzH
>>792
なんだかわからんがガンガレ

友人のマンガのベタ塗りを手伝ったことあるんだが
あまり周りが出を出しすぎるとソイツの作品じゃなくなっちまうイメージが漠然とある
一人で完成させるのは大変なんだけどさ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:41:30 ID:PwV2pKRY
>>790
本営が馴れ合い推奨してる感じだからねw
同人や商売に手を出してなくて、合作とかイベントが楽しみな俺的には
考えたことなかったけど、本業の人はやはり大変そうだな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:37:48 ID:7DExT6+Y
自分が描きたかったものを、他の人が描いてるのを見ると
「おー、自分で描く手間が省けたよラッキー」なんて思う俺は変ですか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:13:23 ID:vjF9T0gw
アダルト描いたためしないのに
ちっこい出版社からなぜかエロ漫画の依頼が来た。
サンプルにエロイ絵ラフでかまわないので数点かいてもらえないでしょうか?
っていわれたんで、適当にラフ3枚描いて提出した。
連絡こなくなったw\(^o^)/オワタ
やっぱり気持ちがこもってないといまいちだということか
なんかすごい敗北感。

絵でここ数年オナニないしな…
デッサンやレイアウトや塗りなどの技術が気になってエロイ目線で絵をみれん。
リアルじゃないとおっきするきがしない…

それはそうと複アカもってるひといる?
さすがに被お気に入り10000こえると身動きできねぇ
お絵かきチャットとかイラリク受付企画参加したいんだけどなぁ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:14:05 ID:EW7sHBwG
おまいら最高点どのくらいよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:29:31 ID:KjcZXWvJ
14941点
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:53:15 ID:Rn/JKpZU
>>796
かなり早い段階で複垢とってエロと健全分けてたら被お気に入りが3000と5000で真っ二つになってしまった
普通に一つの垢にしとけばよかったと後悔してる
800796:2009/05/31(日) 16:34:15 ID:0MZN/NtN
なるほど、そういう風に分けてるのか。考えもしなかった。
もいっこアカウントとってみることにするです><
>>797
ランカーの人気ある絵をみれば点数すぐわかるっしょここで聞かずとも。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:41:43 ID:8a/VfRn3
>>800
副垢は規約で禁止されてるんだぜ
罰則とかは特にないけどさ
>>799みたいな話もあるわけで、あまり推奨はしない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:26:04 ID:7h+5IHFQ
ROMが閲覧垢取るくらいなら絵描きが複垢持ってた方が有意義ですな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:28:52 ID:IkpioHSk
なんにしろ複垢取ってる奴にロクなのはいない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:24:17 ID:7PmNFoAT
んなこたねえよ
男性向け女性向け分けたりするのには有効だよ
規約違反てのはまあ置いておいてな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:42:47 ID:8a/VfRn3
>>804
それをすてるなんてとんでもない!

もとい、規約が何よりも優先されて守られるべきだろ
たしかに感情的には利便性を損なってまで規約を遵守するのは無意味だが
そこにルールがある場所で何かをするならそのルールを破っちゃ駄目だろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:55:06 ID:826XQs+D
肝心なところ置いておいててワロタ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:20:50 ID:dbv+QPd/
絵で金稼ごうと思ってるなら複垢や技術の公開なんかはやめた方がいいんだろうな。
俺は負け組の地方公務員だから割り切って規約違反でも何でもやってるけど。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:28:43 ID:EpAJGwPl
技術の公開云々は自意識過剰だなw
CGではやり方晒した程度でコピーされる技法なんて
そもそも自分のものじゃないw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:52:16 ID:LmOZO1wv
なんにしろ複垢取ってる奴にロクなのはいない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 07:43:19 ID:DggYdF7T
つかなくてもいい嘘つく人っているよね
私怨がいたらヲチに晒されるいい口実になるぞ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 08:37:17 ID:7gRlFweQ
しょこたんがその気になって画像処理すればじつはアリナチみたいな絵も描けそうなキガス。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 12:53:42 ID:G7RNkROD
エロ描くためだかなんだか知らんが
自意識過剰なんだよ
誰もお前のエロ解禁なんか気にしてねーんだよ

エロがどうのなんて言われるほど有名になる頃には
違う角度から言い掛かりつけられて有名税払う事になってるんだ

エロに頼った方が評価とれるんなら飾るな、見苦しい。
通常イラストに評価劣るどうでもいいエロならしまっておけ、見苦しい。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:33:58 ID:ttUdqX72
812のほうが見苦しい件
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:58:08 ID:wUFuCO5/
なにかが丸出しな感じで面白いよね、
実際の絵を見てもしないのに、よくここまで書けるわw

実際に書いてある被お気に入り数が事実の数なら、
かなり上位にランクインするレベルの人だと思うぞ。

何枚か抜きようにダウロードしてたりしてなw>812
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:29:32 ID:cXwbA2mF
かなり上位がどの辺を指してるのか知らんが
被お気に5000程度じゃ埋もれるレベルのランカーでしょ

pixivの絵を見てって言う依頼がよく来るんだが
正直あれだけ描ける奴が大量にいる中で自分に白羽の矢が立つって考えにくい
トップランカーが忙しくて断わった奴が
回ってきてる感じなのかな?

このスレの住民は単価3万〜10万の細かい依頼は断わったりしてる?



816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:02:33 ID:NM1cEZVY
単価だけ書かれてもな
pixiv経由だろうが、他からだろうがスケジュール上大丈夫なものは受けてる
ただし商業関係のみ。同人系は受けてない

ウチに来てるのがたまたまだと思いたいが、何で同人の原稿依頼っていきなり
友達口調なのが多いの? 社会人経験ないの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:13:20 ID:emYs6Mu+
企業相手でも
出版関係とかゲーム関係以外の、
絵描き使い慣れてなさそうなところは
だいたいヤバイ気がするよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:22:45 ID:tNNiXhU8
>>816
あー自分のとこにくる同人依頼も友達口調が多いな
相手知らない時点で描くメリットがないしなーとも思うんだが。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:35:53 ID:JiPeoKId
同人は単価次第で受けてるなぁ
前は線画15000塗り15000で受けたけど結構良い稼ぎになった。
レイアウトはサークル側が全部指定してくれたから考える手間も掛からなかったし。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:45:05 ID:ayA2KG4b
まあ、あまり安い仕事は忙しくなるだけだから受けないかなー。
携帯とかかなり叩いてくるからなあ。
それで忙しいときに楽しそうないい仕事きたりしたら嫌だし。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 09:07:25 ID:ycxPM8pB
単価10万が細かい依頼かよおい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:08:49 ID:CfCs1+r9
メールのやりとりで全部済む仕事ならともかく
1日つぶして打ち合わせ出向いて
3万とか10万の仕事1枚ぽっきりだったらちょっとなw

そう思っちゃうのは細かい仕事だと思う
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:42:33 ID:lDMHaYaN
ランカーさん達に質問。
みなさんpixivポイントってどのくらい貯まってるの?
今のところ使い道は無いようだけど、どう扱ってる?
あまり想像出来ない数字だけど、引かれる手数料だけでも結構になるよね。
使い道がないポイントに手数料ってのもよくわからんが。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:53:29 ID:UbVeuRqY
プレミアム入ってるけどぶっちゃけ改行以外の機能は使ってないな
使いどころが分からんポイントも毎月放置
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:20:19 ID:1+5VyNEq
ヘタリアとか東方とかもういい加減にしてくれ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:24:35 ID:W9P/oXme
>>825
流行っている以上点数やブクマが増えやすいのは仕方がないよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:26:46 ID:29d6NtpU
>>825
らきすた、 ひぐらし、ボーカロイド、けいおん・・・
オリジナルか懐古物意外はNGですね。わかります
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:01:34 ID:lVqHoooG
版権なんか気にするのはいろんな意味でランカーじゃねえよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:57:29 ID:TPB+YNF0
仕事はもちろんオリジナルになるから、版権って結構いい気晴らしになる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:46:53 ID:C6B3AB5v
みんなもピク通信から年鑑のメール来た〜?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:13:56 ID:EZ/chvtR
扱い小さいしタダだし受ける気しねぇ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:19:18 ID:qfUS7Siu
受けておく
定価3000円位みたいだけど売れるのかな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:24:18 ID:1w6piHm8
タダってのがないな
そして定価の高さ的に売れる気がしないんだが
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:12:47 ID:32lBVIkc
4分の1ページとか・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:44:13 ID:0DGhcPMd
240ページ×1ページに2人
かな。見開きの人とかもいるのかな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 05:34:51 ID:QkKz7I5M
最大6点構成か…既存の作品とはいえ、この数の作品掲載でタダはどうもなぁ…
このpixivの原稿はタダ、みたいな体質はいい加減どうにかならんのか。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 07:08:00 ID:iXO+hChl
これって拒否する場合は無視すればいいんだろうか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 07:15:18 ID:oNoLh49V
買わないと見られない、じゃ企業に対する宣伝にもならなさそうなんだよな
絵描き捜しならタダでpixiv見りゃ事足りるわけだし
描ける奴の密度高そう、と思って担当者が買ってくれればいいんだがw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:51:38 ID:o2S/LbGM
知り合いの東方絵師(正直絵は微妙だがランク入るタイプ)も
依頼来たらしいからなー
タダって事で断る人多そうだし
この本自体のクオリティがどうなるかw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:09:17 ID:0x4M50Wg
あーやっぱりランキング重視なのか

実力と人気、実績兼ね備えてる奴(できれば知名度あるプロ)何人か選んで
そいつらにセレクトさせたほうが食い付きいいんじゃない?
選ばれた方も悪い気しないから断わらなさそうだろうしなw

画力偏向で華のない渋い絵ばかりになるかもしれないがw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:05:11 ID:i90I9WEf
>>840
それやると、(特に選ばれなかった奴が)選者を中傷したり、
色々問題起こすのがpixiv絵師のクォリティだからなぁw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:27:20 ID:F3Y2r169
pixiv画集と同じ絵でもいいみたいだから受けとく
「年鑑」が好き ってのもあるけど…
野球見ないのに選手名鑑をいつまでもみてしまう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:49:37 ID:voJO/Wqj
ランキング重視だと東方とヘタリアとそのほか諸々でry
・・みんなオリジナル出すのかしら?

エロ年鑑出して欲しいな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:35:33 ID:pL8JP5hk
ピクシブってくくりで出すなら流行だろうがなんだろうが
人気ある人使わないと仮にも商売なんだから食いつかないだろうw
版権絵がもしだめならば、いくら芸術的に上手い人がたくさんいても
売れなさそうな気がするなぁ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:50:42 ID:g7FlXnL+
>>785
亀だが怪しい会社じゃなかったよ
前にもやっぱりPixiv関連の本出してる所
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:04:55 ID:Cxnpqfws
プロだけど、タダなら断るよ…w
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 05:31:08 ID:b5CYz9rG
プロなればこそだろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:17:30 ID:X2oNPyXv
拒否する場合これまじどうすんの?
※2009年6月15日(月)17時までにご記入ください。ってかいてあるが
掲載を許諾する
掲載を許諾しない
なんなん?このチェックマークはよ〜
※「掲載を許諾する」を選んだ方のみ下記のご質問にご回答ください。
す、スルーでいいんだよな…汗
俺の理解力が足りないだけだろうか…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:47:05 ID:mem7Q8dB
回答のない場合自動的に許諾しない事になります
くらいの記述はほしいな
まあ勝手に掲載はさすがにないだろうけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:34:59 ID:OWsDNl3+
許諾しないにチェックして送ろうとしても
IDだけじゃなくて個人情報入れないとダメっぽいし作りが適当すぎる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:55:35 ID:9s51wNqR
みんな断るの?
どうしよう…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:41:59 ID:ggUHuKih
アマチュアなので受けまーす
大事な作品は掲載許可しなきゃいいじゃない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:36:43 ID:fcMezDuS
ランカーだし一万超えも数枚ありますが依頼が来ません(笑)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:44:24 ID:DjOBvnBZ
3万超え数枚、ちょくちょくコミケ、サークルに顔を出して名前を売り、
細かなイベントも億劫がらずに行き、ようやくマイナーな依頼がくる程度
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:50:30 ID:fcMezDuS
依頼は来たことあるけど最初に値段いくらって返信したら帰ってこなかった
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:56:33 ID:5KosfSN0
>>853
版権?

てか意外とPixiv本とかに載ってるのランカーよりたまにランクインぐらいの絵師が多い気がする
勿論ランカーもいるけどさw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:13:30 ID:6+Y62oaE
俺もこねーw
オリジナルでも20位くらいには入ってるんだけどな
まぁたしかに描いた量は版権のほうが多いけど
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 04:35:43 ID:QuEWCgGS
うちもないですなー。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 05:19:09 ID:g+4WgfnO
去年はわりと投稿したが、今年はお絵描き掲示板の絵しか投稿して無い
掲載する物が無い…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:47:46 ID:j/rZLiQJ
底辺スレのテンプレを改変してみたけど、現状でのランカーの目安ってこれくらいでいいの?

・閲覧数は平均5000以上。
・評価は良くて10000点以上、低くても1000点以上。
・ブクマは100つ以上が当たり前。
・被お気に入りは1000人以上。
・マイピクはひと月に必ず一人以上申請される
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:01:49 ID:C+MxRhL9
上4つはアップからデイリーランキング集計まで?
だとすると俺ブクマ微妙
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:57:40 ID:QuEWCgGS
それは50位以内は普通に入れるとかトップランカー基準だろ。
普通は被お気に入りが数千いても2日で閲覧5千以上稼ぐの結構大変よ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:08:52 ID:ZKCiw5yh
50位以内常連とトップランカーでは差があるんだぜ
俺は被オキも1日での閲覧平均も両方1万越えるけど、デイリー1位になったことない。
1度くらいはなっておきたい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:28:21 ID:QuEWCgGS
いいなあ。
うち50位以内には1度しかはいったことないのでー。
被も2500ぐらいだし、ランク前に4桁やっとですよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:52:54 ID:g+4WgfnO
みんな色々だなー
自分はブクマは100〜500はすぐ付くけど
10000点越えなんてほぼしないわ

基本オリジナル。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:37:07 ID:OMIXpaD0
>>860
マイピクってたぶん絵には関係ないと思うぞw

ランカーの称号には絵以外にも人を引き付けるモノが必要なのかもしれないがw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:39:26 ID:DjOBvnBZ
いつも100位前後にギリギリ入るランカーで平均5000て無理だろw
ランカー=トップランカー+上位ランカー+中層ランカー+底辺ランカーてことだろ
たぶん上位か中層の上の方の基準になるんじゃないかな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:47:52 ID:OMIXpaD0
こういうのって一回も版権やった事ない人、とか
版権・企画の絵を全部除外して平均出すとかしないと意味なくねw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:48:29 ID:KYt2AteS
  __,冖__ ,、  __冖__   / //
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /   /\___/\
  __,冖__ ,、   ,へ        /  ノ'  'ヽ、  ::\
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//| (○), 、 (○)。 :::|
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :|
   n     「 |        .|   / r=‐、 ヾ   ::|
   ll     || .,ヘ   /   |  l| |,r- r-| |l  :::| 
. n. n. n  ヽ二ノ__  {    \. ヽ`ニニ´ノノ.::::/
  |!  |!  |!      _| ゙っ  ̄フ. /`ー‐--‐‐一''´\
  o  o  o     (,・_,゙>  / 
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:53:58 ID:j/rZLiQJ
底辺同様、ランカー内でももう少し分別したほうがいいと思ったので
トップランカースレ立てといた
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1244350986/

下位ランカーとは実際住む世界違うし
ここは「一般ランカースレ」として次スレ立てたほうがいいでしょう
条件縛りとかはある程度変えてって、不適切だと思ったら
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:56:32 ID:OMIXpaD0
www
一生やってろw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:04:04 ID:DjOBvnBZ
TOPランカーて20人位しかいねーだろがよwww
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:31:29 ID:w5rseeFz
トップって言ったら10位以内経験者ぐらい?
それじゃ範囲広すぎるかな。
当然R18なんか戦績に入りませんよね…orz
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:32:35 ID:HWqMPUUe
んな特定されそうなスレに誰が書き込むかい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:35:31 ID:g+4WgfnO
これ以上小分けにしてどうすんの
ひがみ底辺が来ないってだけでランカースレでいいじゃん
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:18:09 ID:69VWme+4
いや、あきらかに愉快犯がスレ立てしてるだけだから
ここの良さは861- あたりの流れでも、自慢とかでなく、淡々と事実認識として流れてくあたりでしょ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:45:06 ID:DjOBvnBZ
だな。ここは自慢が成立しないスレだから、住み分けとか気にする必要ないんだよな。
底辺の思考ってすぐランク付けして小分けしたがるんだよな。まあ底辺は人数が多すぎるからか。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:56:34 ID:HIb2NyEG
ぶっちゃけ、変に僻まれたり皮肉言ったりしなきゃ、
ランカーだろうが非ランカーだろうがいて構わんと思う
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:48:24 ID:TFK/vHIk
>>856
亀レスだが版権しか描いてなかった
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:57:10 ID:SPKWADoo
このスレ絵仕事の話題とかも多いし、版権補正でランカーの人はあまり居場所がなさそうだな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 03:17:25 ID:TFK/vHIk
あんまり補正のある版権ではないけどな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:47:09 ID:JIKHEoyS
まぁ閑散としてるこの状況で細分化してもしょうがない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:56:05 ID:qaDzpyTw
そもそも上位ランカーはスレなんぞ見ないのではないか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:31:26 ID:BlWf9QnE
上位ランカーっつったって、ほとんど版権もので
上手い人はごく僅かじゃんw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:09:26 ID:o+JVvpXQ
変に僻まれたり皮肉いったりする底辺は巣にお帰り下さい。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:10:19 ID:B7G/X7Bl
ランカー=絵だけの実力と思ってるなら、ここは向かないよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:46:38 ID:KCbQQr1v
上位でもとりたてた画力がない版権の連中はウザったく感じるようになった。
真の上達の邪魔だわw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:04:43 ID:8icyUsIn
真の上達の邪魔だわ(キリッ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:10:50 ID:5yCYeOWr
>上位でもとりたてた画力がない版権の連中

最近のPixivほとんどがそれじゃね?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:28:35 ID:Fq84KSYC
この話版権の力を使ってもランクインできない底辺にダメージがいくだけだからやめてあげて
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:30:52 ID:qaDzpyTw
画力より魅力だってばっちゃが言ってた
純粋に画力のある版権でない絵が見たいならpixiv見るより美術館にでも通った方が良いのでは
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:38:14 ID:+FVFLM4d
猿真似してるような連中には横断○道わたってるようなやつは描けないんだよな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:41:55 ID:o+JVvpXQ
このスレでは仕事はオリジナル、遊びで版権かいてPIXIVやってんのも多いから
そんなことムキになって語られてもなぁて感じなんだが。
まあ底辺はこのスレきてもいいことないだろうな

894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:46:20 ID:36vv2dVi
底辺を引き合いに出さないといられないランカーなんてw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:01:47 ID:ELpwEVXw
ここまで上位でもとりたてた画力がない版権の連中のみ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:13:06 ID:+FVFLM4d
いや、真に絵が上達するってああいう方向かとw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:14:14 ID:Z0Pnt/yo
ヲチスレかと思った
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:14:52 ID:qaDzpyTw
あれこそ画力よりもセンスで見せる絵だと思うけど
画力って言ったらデッサンの正確さとか色彩の正確さとかでしょ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:21:19 ID:ELpwEVXw
524 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] Date:2009/06/08(月) 17:19:24  ID:4s2jTF0h0 Be:
    ランカースレに底辺が沸きまくってるな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:56:46 ID:yqvURQ+M
版権を画力の才能全開で描いてもランキング入ってない人いくらでもいるよね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:12:17 ID:ELpwEVXw
そういう人はオーラが足りてないんだと思うよ
東京藝大とか行ってて鬼のような画力持ってる人でも出世できるかどうかはまったく別だし
人の心を鷲掴みにする才能が別個に必要なんだよ

よって真のプロ絵師の称号を得るには
画力・発想力・構成力・デフォルメ力・センス・パワー・スピード・知識の八拍子が揃わないと駄目
だからこそ一生勉強なんだよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:45:52 ID:jtMkdcK5
>>真のプロ絵師の称号

誰から貰えるんだろう?
称号なんかより仕事貰える方が嬉しいよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:39:01 ID:HyQ9S9PA
スルー汁
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:44:34 ID:w0tPj94G
またこのスレに嫉妬や僻み根性ムキだしの底辺が乱入したのか。
画力底辺、人間底辺て救いようがねえな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:48:51 ID:hKF2v06h
俺は金が欲しいな。
絵描きとしての名誉より金。
絵で金を稼ぐより金を稼いでから絵を描きたい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:11:40 ID:vepWnckU
年収いくらくらいの絵師になれるつもりなんだろうw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:26:20 ID:vQZbVkC4
絵で稼ぐとは言っていないのでは…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:08:06 ID:ln4zqNUs
絵だけではなかなか200万超えませんよ、うん
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:15:47 ID:tjw4CBOq
>>901

pixivで認められてる俺にはオーラがある!とか思っちゃうのは危険だぜw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:21:11 ID:YL9O/g/A
>>905
その意見ってもはや絵関係ないよね
チラシの裏に書くか黙って働きなさいよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:17:12 ID:xAAOCvW4
>>905
特定した
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:24:13 ID:HyQ9S9PA
>>911
特定といえば、金のために同人を〜
とかやらかして炎上したブログがあったのを思い出したw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:36:58 ID:SZhg2Qix
Pixivは本当恐ろしい所だぜ・・・

知り合いもPixivでランキング百位内にぼちぼち入れるからプロになれると思って
ニートしながらプロ目指してるやつがいる。。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:45:41 ID:YL9O/g/A
お前と友達になった覚えなんかねえよちくしょう
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:09:06 ID:w0tPj94G
>>908 200万とか羨ましス。
まあ実際>>905のように定職もって趣味で絵描きやったほうがいいような気がする。
これ一本に絞ると妻子とか養っていけるのかどうか不安でしようがない。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:10:00 ID:U5zi4ur2
ID:YL9O/g/A
お前ここは初めてか?力抜けよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:33:18 ID:YL9O/g/A
>>916
>>913の知り合いに自分も当てはまるって言う意味のレスだったんだがわかりにくかったですかね
ボケの説明とか完全に晒し者じゃないですかもう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:38:47 ID:6JPokuzK
ID:U5zi4ur2
お前ここは初めてか?力抜けよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:22:56 ID:rzskBEbE
画力よりもネタ力が重要で難しいと最近痛感する
自分は職人にはなれても作家にはなれそうにない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:28:53 ID:HyQ9S9PA
>>917
大丈夫>>916以外にはちゃんと伝わってるからw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:49:03 ID:Qcjb+rxl
>>919
画力なんてもんは展覧会やコンテストでないとそこまで評価されない気がするな
プロの漫画家でもひどい構図の人いるしやはりまずは流行かねw
その上で自分をアピールできる人は尊敬するわ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:24:08 ID:UfZYrXPm
ようするに空気読む能力が高いか低いか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:27:11 ID:6JPokuzK
空気読んで流行追ってランカーなら苦労しない
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 04:04:51 ID:Eh42B6G+
やっとpixiv経由で仕事打診来た…;▽;)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 04:06:01 ID:/i7Jd2DH
>>913
その知り合いの人がどれぐらいのもんか知らないからなんともいえんが
pixivで認められてるから〜って考えでプロを目指すのは危険だな、pixivで認められてる人が
プロとしてやっていけるかといえばそうでもないし、逆もまた然りだから。なんだかんだで
pixivのランキングは絵の実力とは関係のないところに比重が大きいし

だけどpixivは絵描き以外からの知名度もあるし、ランキングにいると目立つから
編集の人も「ちょっとこの人に仕事頼んでみるか」ってこともあるから仕事がくる人も
結構いるけど、コンスタントに仕事もらってプロとして食べていくにはやっぱり相応の実力が
必要になってくるからね、だからpixivで評価されてるからってプロを目指そうと思ってる人は
一回自分の絵を客観的に見てみて、自分の実力でプロとしてやっていけるかってのを冷静に考えてみた方がいい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:16:16 ID:kKP4nT54
pixivに限らず、最近はサイトやってるだけでちょこっとした仕事もらえることがあるから
それで自分がプロで通用すると勘違いする子は多そうだ

なんにせよプロとして長くやっていこうと思ったら技術の幅を広げた方がいい
女の子しか描けませんってんじゃすぐにツラくなる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:08:26 ID:YvSYLZUi
最近はプロとアマチュアの境目があいまいになってるからそこまで明確な差異は無いんじゃね
同人屋が商業誌で連載持つのも珍しくないし
どんな仕事でもギャラが発生したらプロの仕事になるんだしね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:19:54 ID:EyRaNGaG
スピードがあってクオリティが高いのが良いよ
漫画は絵がダメでもストーリーが良ければ良いけど
イラストは違うからね

ちなみに年収は800万だよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:28:30 ID:igp/uhpD
年収自慢はどう考えてもいらないよね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:12:44 ID:nZc0iBG5
ん?何の年収の話なんだwイラスト?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 03:39:58 ID:QRJ1QBOR
わたしの戦闘力は53万です
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 03:52:12 ID:k9FHxZRE
>女の子しか描けませんってんじゃすぐにツラくなる

食えない 厳しいとか言ってるのって大体これだろ
これは「誰でもできる事」の範囲でたまたま仕事と言えそうなものがまわって来ただけ
こんな奴が「俺はさっさと見切りつけて兼業でやってるよ」とか
したり顔で書き込んでるんじゃねーの?

プロって言うのは男も描け老人も描け背景も描け
一人で一つの世界を構築しろってことだろ
美少女しかいない世界なんて話にならねーんだよ

もはや金もらえばプロなんて考え方はナシでいいと思うね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 04:16:10 ID:j8T79oOE
そういうのは低卒スレあたりでシャウトしてくれば説得力あると思うんだ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 04:26:43 ID:Y96M9k3j
ここで言われるとすごく説得力無いね
プロってそんな一枚絵オンリーの芸術家だけじゃないし
全部描かなきゃいけないような生産性の低い仕事では
よっぽど評価されてない限り儲けにならないことがほとんどでしょう
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:25:12 ID:rCkZHuls
>>932
依頼する側にもなる立場から言うと
別に万能選手は求めてなかったりもしたり
というか、何でも描ける重厚なタイプの絵描きさんって
最近むしろ仕事少ないような・・・
少なくとも私のまわりでは10年前の半分くらいになってる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:29:44 ID:wHq8fwIy
最近はもうネットで人気出た流行の絵柄の若い人を
いかに安く使いたおすかって感じに見える
描ける人は企業で3D原案とかやってるんじゃないか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:35:52 ID:kP0t0ua7
元々高いもんでもないけど、昔より稿料を出せなくなってきてるのもあるな
色々描ける人はキャリアもあるし、最近はある程度描ける子はネットにごろごろいるから。
描き手まで使い捨てにしてる印象でなんだか寂しいもんがある。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:59:35 ID:erYnkI4N
絵師100人って本の話ちょっと前に出てたけど他にも依頼来た人いる?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:24:31 ID:TxzGouyc
例えばゲーム会社の社員デザイナーとか、全くの無名で結構上手い人も居るのかな?

一昔前なら独立してフリーになれる位の人でも、今は正社員として
それなりに安定した地位で仕事する事を選ぶ人が多そう。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:15:04 ID:rCkZHuls
そりゃ、けっこういる。
会社の方向性によるし、やってる仕事によって絵としての技術は
落ちてく人はいるけれど(立体担当に回されたりして)
社員として採用されるには、ツールスキルまたは、それこそ万能選
手っぽいスキルが必要
萌え絵しか描けないタイプのプロは、上場してる会社の正社員デ
ザイナーにはなれない。
ギャルゲ系やエロゲ系の会社なら入れるかもしれない。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:19:27 ID:fu7IfZzV
ゲーム会社のデザイナーだと絵柄が社員とか上司に割れてるから
バイトしちゃいけない企業と同じように
外で絵の仕事もできない所もあるって聞くが。

それで会社やめる→フリーってイラストレーターも多そうだなw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:22:08 ID:ZHFj5lXi
よほど有名じゃない限り、フリーになったら、ギャラが減るって聞いたことあるな
それでも、やりたければ飛び出してしまうのがクリエイターって奴か。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:40:03 ID:XVGPD8B1
税とか老後とか考えたら現役中に2億は稼ぐ必要あるからね
ギャグとかでなく本当に
正社員なら40年かけてじりじり稼いでいけばいい
年金も社員と違って多いし(いつ破綻するかわかんないけど)

フリーの絵描きなんて、どれだけ現役でいられることか
売れてる年で年収1500万にも届かないなら、プロとして一生喰ってくのは無理
仕事無い時期は本気で地獄になるから
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:46:17 ID:fUJElA5O
>>939
Pixivで絵を見て「この人上手ぇ!何やってる人だ?」って思ってHPのプロフ見たら
有名RPGの背景美術だった事とかは普通にあった。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 17:00:40 ID:tZcjqOx9
売れないことが地獄ならここ数年ずっと地獄だな
なんだ地獄ってけっこうラクじゃん
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:31:32 ID:XVGPD8B1
地獄は働けなくなった時にやってくるよ
健康なうちは耐えられる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:02:09 ID:tZcjqOx9
何事も健康が一番だね!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:18:55 ID:bsJ6NKM2
個人のイラストレーターが年収1000万稼ぐような馬鹿な結果はやらないだろw
税金対策してる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:30:53 ID:QRUGqtMY
???
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:35:21 ID:bsJ6NKM2
1000万越えたら、どんだけ税金が来るかしってんのかよw
年収700万位と変わらない位の税金が来るんだぞ
稼げるときに稼ごう〜なんて真似してたら、逆にマイナス
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:41:59 ID:bsJ6NKM2
↑ごめん、書き直す

1000万稼いでしまうと高額所得者になって
年間300万以上の税金が翌年に来るって事
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:48:16 ID:8HWvEmsm
それはない
労力の都合で断ることはあっても、税金のことを考えて断る人は見たこと無いな
どんだけ微妙なラインで収支計ってるのかと
その計算が出来る時期だったら普通に相談して貰えば支払い分割して払うし、
そもそもそのクラスは普通に事務所用意してる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:57:08 ID:bsJ6NKM2
売上=収入と勘違いしてないか?w
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:59:29 ID:bsJ6NKM2
事務所は、経費として勿論落すだろ
税理士頼んでるなら1000万ラインは超さないよう調整する
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:05:56 ID:bsJ6NKM2
>>952

税金を考えて仕事を引き受けない〜じゃなく
税金を考えて、売上から経費を差し引き1000万の収入を
超えないようにするって話だよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:10:09 ID:8HWvEmsm
なんか、稼ぐの定義をやたら狭くしてない?
じゃ、話を合わせて純益として
例えばだけど2500万のギャラ(印税、ロイヤリティ込み)が出た作家さん事務所どーすんの
とてもじゃないけど調整しきれないよ
某トレカ大ブームだった時は不意打ちみたいなロイヤリティが年末に発生したし
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:17:06 ID:bsJ6NKM2
それ位大きくしてるなら、
イラストレーター自身が、個人会社設立してから給料貰う形にしてるよw

あのさ…トレカ1枚描く値段知ってる?
個人のイラストレーターが、1か月に描ける枚数知ってる?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:21:35 ID:K+Wv9aNW
相変わらずpixivそっちのけで仕事自慢でしか盛り上がらないスレだな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:23:55 ID:8HWvEmsm
ロイヤリティ発生するトレカで特定できないなら、それの額は多分そっちと噛み合わないと思う
作家さんってでかくなる時は結構いきなりだし、収入ふくらんだ年に理屈通りに個人会社とか出来てる方が少ないでしょ?
それともあなたはそのあたり全部うまく調整できた人?
だとしたら、それは尊敬できる事ではあるよ。
まわりにそれが出来なかった人結構いない?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:25:29 ID:bsJ6NKM2
青色申告会行ってきなよw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:32:14 ID:8HWvEmsm
勘違いされてるかもしれないから一応
私、依頼する側。
若手の絵描きで税金対策ちゃんとしてる人は結構少ない事実を言ってるだけ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:42:20 ID:bsJ6NKM2
依頼する側でもあるし、描く側でもある

若手は収入が200万届かない方が多いだろ
なんにしても、税金対策したいなら申告会に入っておく事だね
申告会なら廃業した時・定年した時の為の保険もある
基金に入って老後年金増やすのも、完全控除対象だし税金対策に良い
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:46:35 ID:HstPP2A7
印税が出るトレカって知らないなー なんだろう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:50:22 ID:8HWvEmsm
うーん。同じ依頼する側だとしたら、かなり所属してるトコの環境違うっぽい
まあいいや。
ただ噛み合わないのは私が、税金とか気にして仕事受けたりする作家とかは見たこと無いとか、
若手に税金対策無頓着なの多いから急に売れた時になんも対策立ててない人多いって言ってるのに対し
税金いくらかかるか知ってるのかとか、別角度からレスされてる事かな
依頼する側として、あなたの依頼相手はそんなに対策バッチリなのかと、感心しておきます
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:58:22 ID:EiHWrkHD
トレカって一枚いくらくらい?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 04:10:22 ID:bsJ6NKM2
>>963
対策してない方のがおかしい…ってのが本音だよ
1000万稼ぐんだったらね
自分の場合は税理士が身内にいるってのが、他と違うのかもな

>>965
色々だよ
8000円ってのもあるし、10万ってとこもある
ものによっては、同じイラストを他(雑誌やTV)で使ったりするとその時々に幾らか出る時もある
ただ、印税が出るトレカってのはないな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 04:14:09 ID:vtQWqeJt
>>966
モンコレとか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 08:54:02 ID:Ugs+7RI0
年収1000万てなに?次元がちがいすぐる。
漫画家ではなくてイラストでそんだけ稼げてる人がいるということに驚いた。
一枚10万かよすげーな…だとしても年100枚もかかないと1000万とどかないね
手も早いのか…汗
2万のイラストの仕事いましてるけど細かい注文おおくて直しばっかで泣けてきた。
自称何でも描ける万能だけど個性手癖を殺して相手のニーズに合わせて直しまくってるわけだが
もはやこれはおれの絵ではない…プライドを持ったほうがイイのだろうか…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:41:41 ID:kdhyc0MY
漫画家かもしれないw
エロゲ系で売れてる人が画集出すと、あのバカ高い本で2万出ることもあるから
それだけで5−600万になるんだよね。

>>966
GAPも出た
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:40:25 ID:Ugs+7RI0
なるほど画集かぁ、考えもおよばなかった…
名が売れるとそういうものも出るのか…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:49:39 ID:EmVzYCi/
仕事だけで1000万超えるのはしんどいなー。同人と合わせると結構居るかも。
俺今年前半ほぼニートだったから去年末に出した同人の収入で食ってる…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:06:28 ID:fDCWuNuA
ランカーでもニートいるのか・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:25:48 ID:dkefLY31
同人興味あるが、大変そうだな
ランカーなら本作ればいいって言われたが、
オリジナルの同人(変な表現だな)なんか需要ないだろうしなぁ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:27:24 ID:IlG38mic
需要は少ないかもしれないけど
上手い健全本だったら是非欲しいよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:37:29 ID:fDCWuNuA
いやうまければオリジナル本結構売れるよ
一部には結構需要ある
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:44:12 ID:mj9WEQdx
昔から固定客がいるよなオリジナルは
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:26:42 ID:dkefLY31
うまければだよなw
ランカーなだけでうまい訳じゃないからな、ははは…

でもオリジナルも一応お客さんがつく事もあるのか
イラスト集じゃなくて漫画だよな?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:00:22 ID:K+Wv9aNW
空気読まんけどこのスレでもPタグつくろーよ
仕事の話もいいんだけど肝心のpixiv成分が足りないのはそういうとこにあると思うんだ

絵を職にするくらい絵が好きならもっと楽しめるように工夫したい派です
互いに意識しあえれば嬉しくなかったランクインにも多少価値出るんじゃないかな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:25:47 ID:h+TA7HhA
ここの住民は仕事に関してはネガな人結構多いと思うよ。売れてる人は別だろうけど
漫画描きたいんだけど、原作力が足りない。画力より原作力が欲しい。
>>978ランクインの価値か〜ほとんど意識してないな。多少上がるならそれでもいいかも
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:15:52 ID:eHx7HR9Z
>>977
オリジナルのオールカラー本作った事あるけど意外と売れた
あれはイラスト集だったけど
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:20:30 ID:TXiHcZm3
ようやく被お気に入りが5000人を越えた。
R18メイン(エロ度はエロ漫画雑誌の表紙レベル)で絵を投下してきたけど、
これ以上増やすとすると、一般向けを描くとか、週一くらいで絵を載せるとか、
東方ボカロヘタリアあたりの人気ジャンルの絵を描くとかしないとダメだな…
目標の10000人まで折り返し地点に来たんで記念に書き込んでみた

…R18絵メインのヤツはお呼びじゃなかったらゴメン
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:52:08 ID:PwERjrki
>>981
何枚くらい投稿した?
そのくらいになると一位は当たり前なんだろーか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:55:05 ID:K+Wv9aNW
>>981
じゃあ記念にランカースレに相応しいと思うPタグを命名してくれ
そして付けてくれたら俺もそれに続く
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:59:38 ID:TXiHcZm3
>>982
20枚ちょっとくらい。1位はタイミングがあるからなぁ。
タイミングを間違えなければ、R18だったらデイリー5位以内には入ると思う。思いたい。
運がよければ1位になれる。

>>981
俺、命名センスまったくないんで983に命名権は任せるよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:08:34 ID://Kfn6T0
被お気に入り5000でR-18でも1位は運次第か・・・まだまだ先は長いな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:21:16 ID:Xvbhdf5D
>>983
お前底卒スレで馴れ合いうぜぇって文句たれてた奴じゃん
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:29:15 ID:K+Wv9aNW
>>984
じゃあ「pixiv頂」でどうだろう
何か高いものをイメージできるのがいいな山頂とか天頂とか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:38:27 ID:K+Wv9aNW
いや、「pixiv峠」「pixiv嶺」も捨てがたい
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:41:23 ID:kdhyc0MY
なんでタグなんかいるん?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:49:51 ID:zzYRbx03
要る人だけつければいいんじゃないの
つける人あまりいないと思うけど
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:53:48 ID:K+Wv9aNW
>>989
ランカーならそういうレスが付くと思ってた
当然つけてもつけなくても良いけど、
レベル別にスレがあるんならやっぱり上の立場として実力を知らしめておける効果もあるし
このままだと肝心のランカースレだけなんでPタグないん?って心理を招いてしまう
いや、既に招いてる、某所でそういう文章を目にしたしな

超奈落、奈落、底辺スレ、台形、pixiv坂ときてランカーが無いのは常識的に考えておかしい
俺が必死になるのも客観的にみておかしいだろうけど、ここは何かつけておいた方がいい気がする。
「銀嶺」とかいかにも上流ぽくて格好いいんだけど

ああ、もうご免!細かい理屈はいらないよな!
ちょうどスレも潮時だし付けようぜ!d(。A。)b
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:54:15 ID:ExOJdVLw
クラスに一人くらいいたよね、こういうの
朝学活でなぞなぞやろうぜ、とか
ゴミ広い運動を始めようぜ、とか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:56:03 ID:IlG38mic
>上の立場として実力を知らしめておける効果もあるし
ただの嫌味にしかならないだろw
いや別にPタグ作る事には異論は無いが
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:00:20 ID:wZhJLT93
「pixiv有頂天」
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:03:13 ID:h+TA7HhA
動機がすげえなwただ単純に交流を深めたいとかじゃ駄目なのかw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:05:47 ID:K+Wv9aNW
>>992
俺の存在自体は鬱陶しいだろうけどさ、肝心なのはそこじゃないハズ
今考えるべきはPタグの重要性なんだよ。どうかわかって下さい。

>>993
ん、それは言い過ぎたな
でもランカー以下としてはすごくいい刺激になるだろうし、間違いなく有意義になると思う
個人的には嶺を入れるとしっくりきそうだけどどうかな

もちろんランカー同士の交流面でもうってつけでしょう。
どうしても上に立つと向上心とか薄れがちって人もいるだろうから、新たな境地を見出せるかもしれない
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:08:30 ID:zzYRbx03
なにこのひと…
こいつランカータグつけてるぜププッ
てしたいんじゃあるまいな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:15:01 ID:K+Wv9aNW
>>997
言っとくが、俺にヲチ精神は存在せんよ
確かに知名度が上がればそれだけ自衛に走ったりピリピリする人もいるだろうけど、
一斉につければ「お、あの人もいた、あこの人も」って純粋な感動を味わえると思うんだ
ランカータグといっても無関係な人からしたらランカー自慢wとはみられないんだから

>>993もおもしろいと思ったけど、さすがにこれは周りからの印象が悪いと思うんだ
vipかなんかのノリに思えてしまう
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:16:46 ID:IlG38mic
ちょっと待て話はいいが先に次スレを
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:19:52 ID:kdhyc0MY
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。