GIMPで萌えるCGをかける? 4匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ピーマンは紳士のたしなみ

前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1208164059/
前々スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1188908609/
前々々スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1023474487/

◆関連リンク
GIMPを使おう Part17(本スレ)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1226983389/
The GIMP Homepage (英語)
http://www.gimp.org/
Gimp画像板
http://twist.jpn.org/gimpwiki/up/
GIMPスレ専用アップローダ
http://0bbs.jp/51278536/

GIMPお絵かき拡張(gimp-painter:G-pen、Mixbrush)
http://www24.atwiki.jp/sigetch_2007/pages/20.html
161氏gimp-painter-インストール手順
http://cue.yellowmagic.info/main/index.php?gimp-painter-%2F%BD%E0%C8%F7%A4%B9%A4%EB
gimp-painterプロジェクト
https://sourceforge.jp/projects/gimp-painter

GIMP2を使おう
http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html
GIMP User Manual (最新、英語)
http://docs.gimp.org/en/
Gimp Wiki (日本)
http://twist.jpn.org/gimpwiki/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:23:27 ID:1pqfEJUd
2ゲツ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:54:16 ID:dQkzUbQZ
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:29:21 ID:ZnDSJx1z
さぁ次は誰がおっぱいを上げてくれるんだ?

てか肝心の萌絵はどうしたw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:18:14 ID:l5mH4ekX
>>前スレ1000、GJ!

ここで颯爽と萌絵を支援upしたいところだが、
こちとら3Dのテクスチャ描きにgimp使ってるだけの身分なので
はがゆいのぅ はがゆいのぅ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:30:08 ID:XjmIY2Rg
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:36:54 ID:XjmIY2Rg
                ,. -─‐ー=-<._   ノ―- 、
              ,. '´: : : : : : : : : : : : : :`:<: : : `ヽ、_` 、__
          ,. -一'´: : : : : : : : : : : : : : :   : : : ヽ: : : : :.ヽ ̄
       ,. '´:  . : : : : : i: : : : : : : : :ヽ.   :',: : :.丶: : : : :.\
     ,. '´ ,'       イ:.∧:.ヽ: : : : : : :.',: : : . .:',=-: :}:::: : :|: : : ヽ
   _,. '´-‐'7  . . : : : : :/|:.l ヽ: :l\‐- 、: :.',: : : : :.!: : :.`、::: :lミ、: :.}/^i
.   ̄    /: : : : :i: : : : l, |:.|   \! \: : : : ',: : : : .!: :.〃}::: :l }: :/ イ
       /: : :./: :!: : :./| l:|     ヽ  \: : :.',: : :l:.|: ://:|::::/ノ‐'´ノ/
      /: : /{: : |: : : : | l:l       r勿示ミ、',: :.!:.|彡':::!:/´   ィ_
      l: :/ !: : l: :.l: :.lxィキ       !::fr..:ト、!: ト.:ト、::::从 ,. ' ´ `i
      |/   |: : :!: ヽ.:{ 代..ヽ     代.じ:| |: l´ヘ Y  ノ'´     |
        |: : : ',: :.ト〈{:::じi|      辷ソ  !/ }} ノ /        l._  私じゃ>>1乙って出来ないみたい
           l: : : ∧:.い弋ソ  .     xxx ,.ァ '   {           }
         l: : / ヾヽ}xxx   __,.    ∠、    l           l
            !: :l     ヽ、.__     ,. ィ〃: : y'⌒ヽ、!           |
         ヽ{         ,.`「¨刀´   /: : /     >、       l
                ノ ノ: : :l   /: /    ,. '´ .::rヽ、     ヽ
               / ヽ: : :.l  //   /   ,.. |        }
                   {     \:| //  ,. '´  /   !          |
                 /\      Y/ イ    /            ノ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:39:31 ID:XjmIY2Rg
        - -
       (゚∀゚ )二二二/     こ、これは>>1乙じゃなくて
  ____  /⌒O__  (ニニニヽ
 (;;;((=二==(;;;◎)--(;;;◎//     ピットアクシデントなんだから、変な勘違いしないでよね!
               //
               (_二ニニ0:;':":+´;゙: +、
            . . .       ゙ヾ、:、+:': ゙、:゙ヽ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:26:37 ID:FbX9Bp0X
 ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\    こっ、これは>>1乙じゃなくて
  / /// (__人__) ///\   AAがズレてるだけなんだお   
  |     |r┬-|      |   変な勘違いしないでほしいお!
  \____/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:51:16 ID:NRjzwYcJ
Q. >>1に対する評価としてふさわしいのは?

↑││
│││
│││
│││           
│││           
│││       ┌┐
│││       ││
│││┌┐┌┐││     グラフで比較すると明らかに>>1乙である
│││││││││
│││││││││
└┴┴┴┴┴┴┴┴─
  乙  Z  2  ポニーテール
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:55:22 ID:SnLxQuz5
>>1乙が多いスレは良スレこれ俺の持論
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:51:37 ID:jET/A93g
その割りには乙以外何も書かれてない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:33:49 ID:/W+qV/qN
これから充実していくのさ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:29:58 ID:Ex1NIPri
このまま乙と乙ぱいで1000まで行きます。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:35:41 ID:7Fzo1vpa
      俺が>>1乙を言うクマー!
             r -、,, - 、 
         __    ヽ/    ヽ__   
俺が先だ! ,"- `ヽ, / ●     l )  自分だけずるいクマー
      /  ● \__ (● ● i"  
     __/   ●)      ̄ )"__ "`;
   .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i  
     丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__  
   __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ)
   (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | そうはいかんクマー  
    l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i 
  /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:57:24 ID:PTbIIQ/3
えーい、クマクマうっとおしいわw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:57:08 ID:NHPwSJp1
お前らごたくはいいからさっさと絵を描けw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:41:33 ID:qt7UayFe
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:52:42 ID:exAN4GkW
>>18
レイヤーの数が多いと思うのは僕だけですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:11:28 ID:2dIzuI4R
このくらいは普通
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:17:28 ID:j2r50XLm
>>18
かわゆい

てかみんな線引くの上手いね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:24:21 ID:XhF5G2Qc
マウスで線引きかな?すごいな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:45:30 ID:DGBCLnrH
ポニーテールもいいが下乳をお願いしたい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:19:18 ID:qPWJrQjr
レイヤーこれはまだ少ないほう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:49:13 ID:qt7UayFe
>>22
マウスでぐりぐり描いたお。

>>23
( ^ω^) リクエストに応えてみたお。
http://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1229179329906.jpg
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:52:37 ID:HlUHg/hO
アニメ塗りだとレイヤーはどうしても増えちゃうね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:22:30 ID:KQEIEnDi
下地レイヤーと影レイヤーの二枚でがんばるのが俺
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:50:08 ID:FbpJQ+fd
アニメ塗りの時は透明色を保護して一枚で済ませちゃうのが俺
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:54:12 ID:mVYQTKY/
つかさの「ぽぺー」AAもキボン
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 02:15:46 ID:qBcG2vjD
>>25
おぉー、下乳がはみ出てるよ。


色が。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 04:33:53 ID:02NRCCNx
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 05:10:16 ID:mYiiE0JS
一色毎にレイヤー分けとか無駄じゃん
只でさえ重いアプリなんだし
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 06:50:26 ID:rm4dZPal
え?
真面目に描くと余裕でレイヤー30〜40越え普通ですが何か?
単純にスペックの問題では?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 06:58:19 ID:WJwDwsmM
俺は多くても10枚くらいだけど・・・
そんな何十枚もレイヤー使う絵ってどんな絵だ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 09:09:44 ID:wQ8WR/lM
自分は後から大幅に変更することが多いからレイヤーを大量に使うなあ。
”不透明部分を選択領域に”を使えるから楽だしチャンネルってナニ?な人だし。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:49:05 ID:mVYQTKY/
色単位で管理したほうが精度上がるし効率いいから
ついついレイヤー増えてしまうね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:26:11 ID:cpFm09dr
色ごと、それぞれの色の影、それぞれの色の影(濃)、背景何枚か、
線画1、線画色つき何枚か、ハイライト何枚か、全体的に色かぶせたり。

一枚の絵だとこんな感じ。適当に統合しながらやってるけどやっぱり
結構な枚数になると思う。
背景は凝ったものにするなら別ファイルでやってるけど。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:28:05 ID:cpFm09dr
あと目のあたりとかごちゃごちゃしたパーツのところはまた専用のレイヤー使ったりする。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:36:17 ID:JXPb+rKG
そんな訳で早急にレイヤーセットの搭載をおながいします
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:53:40 ID:ySlReXGg
レイヤーをたくさん使う→マシンに負荷がかかる→電力消費が大きくなる

       → 地 球 に 負 担 が か か る !

Gimpは環境保護に路線を替えてエコGimpとしてレイヤーは一枚、パレットは256色に生まれ変わります
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:03:36 ID:7b2czjo/
16色時代の悪夢を繰り返す気か

作業時間が増える→マシン起動時間が増える→電力消費が大きくなる
       → 地球と自分に負担がかかる!

レイヤーセットを実装してもらったほうが選択肢が広がりんす
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:00:19 ID:YJDpif8o
>>40
マジレスすると、レイヤー増やして影響するのはメモリ使用量なので、電力消費は変わらん。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:01:49 ID:uSuiknir
>>42
普通は負荷がかかると、CPUとGPUのクロック変わるよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:06:57 ID:qBcG2vjD
おっぱい描けたらエコなんてどーでもいいよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:37:24 ID:PA5gFFzN
おっぱいは地球を救うんじゃなかったのか!?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:40:31 ID:mVYQTKY/
地球にやらしい
レッツ!エロライフ!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:25:22 ID:02jJVAIt
Gimpユーザーよ立て!悲しみをおっぱいに変えて、立てよ!ユーザーよ!
我らGimpユーザーこそ選ばれた民であることを忘れないでほしいのだ。
優良種である我らこそ人類を救い得るのである。
ジーク・Gimp!  ジーク・Gimp!  ジーク・Gimp!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:17:46 ID:fqBDFOgF
>>31
これが厚塗りなのか?
何気にパンチラしてるなw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:22:14 ID:02jJVAIt
白いパンツは人の心を和ませる効力があるねw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:58:58 ID:y1LwnhGq
ピクシブで見かけたんだけど、レースの模様(メイド服のヒラヒラね)
ってどうやって描画するの? あのテクはぜひマスターしたいです。
先輩たち、いっちょ厨に仕込んでくだしゃい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:02:49 ID:Oe9+OEJS
俺も洋服の皺とか練習してるんだけど上手く行かない...orz
出来たら教えていただきたいです(;;
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:05:42 ID:9yDbtUsr
片っ端から模写してれば何か見えてくるだろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:59:30 ID:w2h5LMRy
ttp://0bbs.jp/51278536/img0_471

おっぱいの流れと聞いて。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:05:54 ID:JXPb+rKG
うぃるば子ちゃんたらむちむちぱつんぱつんすぐる(*´Д`)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:19:18 ID:SqVLjemO
牛の乳搾りが来るかと思ったら普通の絵でガッカリだわ…ウッ
ほんとお前には失望した
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:52:32 ID:y1LwnhGq
>>52 あの複雑な反復がどうもただの手描きじゃないよう
なんだよね。 パターンとして処理してるくさいのがある
んだよね。 数学的思考が苦手なおいらに救いの手を。。。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:40:59 ID:csNvkegU
画像がなきゃなんともいえん
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:51:33 ID:vb5fduo0
>>25
下乳、やや受け。
     by 欽ちゃんw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:53:33 ID:KQEIEnDi
>>53
おっぱいが大きければいいと思ってる
お前のその態度が気に食わない。
けしからんもっとやれ、そして揉め
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:50:26 ID:Pb9gkG8u
にゅーりんだぁw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:17:21 ID:qBcG2vjD
B地区も頼むよ
レイヤの目玉をワンクリックするだけじゃないか〜
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:22:35 ID:jniCvj6v
クリックすると出てきたのは赤ピーマンでしたとさ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:35:57 ID:Pb9gkG8u
そういえばここに貼る場合は全年齢対象にしなきゃいかんのだなw
今頃気がついた。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:05:30 ID:h4gIqPtg
>>56
レースが付いてる部分が単純な形なら、先にレースの模様描いて、パターン処理してるケースがほとんどだろうね。
プリーツスカートみたいな折り返しのある複雑な部分は手書きの可能性もある。

ソフトによってはあらかじめ作ったパターンを自由に拡縮・折り返しできる。例えば下のように。
ttp://www.poporo.ne.jp/~dddo/oekakienv/expression/a030118arrow/index.html
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 04:36:30 ID:qbsKS3Ih
>>55
普通の絵ですまんかった。
牛乳あげるからもちつけ。
ttp://www3.uploda.org/uporg1857278.png
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 10:08:01 ID:BzHBHn0O
あやしい牛乳だな〜w
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:47:37 ID:piERu8mO
なっ、この牛乳は(ごくり
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:07:48 ID:VCT58vwT
>>64 なるほど! テキスタイルの人みたいに
あの複雑な反復を作ってみたいなー。
ちなみに人物イラストのパーツって訳じゃなく、レース模様
使ってオールオーバーな壁紙とかトライしてみようと考えてるのだ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:31:53 ID:qDDZqZIm
>>65  うえ〜ん、牛乳のみ干されてるよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           Λ_Λ
          ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:38:22 ID:qbsKS3Ih
>>69
もう一杯だけだよ?
ttp://up.web2ch.com/src/file362.png
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:06:11 ID:6yp+9csX
サンキュー サンキュー♪
   /■\   /■\   /■\
  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)

なんだろ〜、なんだろ〜♪
   /■\  /■\  /■\
  (´∀` ) (´∀` ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人   Y 人.    Y 人
   (_)'J   (_)'J   (_)'J

右に転がってる乳の付いた瓶なんだろ〜〜♪
   /■\   /■\   /■\
  ∩ ´∀`)∩∩ ´∀`)∩∩ ´∀`)∩
   〉     _ノ 〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)   し´(_)

まさかそんなことしてないよね〜w
  +    /■⊂ヽ /■⊂ヽ /■⊂ヽ +
     (´∀` )ノ (´∀` )ノ (´∀` )ノ ヤホーイ
     ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ   +
 +    ⊂__ノ   ⊂__ノ  ⊂__ノ
  ピョーン   ∪       ∪      ∪
       | ||      | ||       | ||
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:29:01 ID:kG5P7aZH
>>70
左右逆になってるぞw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:57:33 ID:74C1cRXD
そのくらい自分で直せよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:09:35 ID:OSV8LOXP
>>71
AAは面白いが、まさかそんな事ってどんなことなのかマジで未だに分からんww
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:06:44 ID:uwHKlCiF
>>74
「もしかして搾乳機?」と言ってるんジャマイカ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:24:56 ID:BVeXnj8S
最近気づいたbんだが
Gimpはフォントやブラシを追加したりすると
とたんに起動が遅くなる現在0.5GHzの512MBのノートで
起動するのに焼く2分かかる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 05:31:50 ID:C4dca9GV
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 07:49:18 ID:c6bcYAT/
>76
そうなんだよね〜
フォトショップブラシやテクスチャー結構厳選してるのに
起動に40秒かかってる(何も入れてない状態の倍の時間)
あまり使わない分は別のフォルダーに移しとくしかないかもね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:52:09 ID:Di3lCnjl
>>77
なんかすごい馬面だな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 10:05:12 ID:BVeXnj8S
右側の女の鼻と口
少し移動するとかなりかわゆい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:07:18 ID:ZXNUBxOL
ハロルド作石さん!?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:25:19 ID:Gf0lUDmd
>>80
いやいや、パーツ動かすだけじゃどう見てもキモイだろ・・・・w
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:37:52 ID:mVSnNHRb
小林まことの絵みたいで結構好きだけどなぁ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:40:36 ID:Lw5qFnmU
>>76
CPUが500MHzのPCでフォトレタッチは厳しくね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:23:52 ID:Zco11exL
漏れの900Mhzのセロリンより遅い猛者がいる、だと?!
だがメモリは128MBの俺の勝ちか…いい勝負になりそうだなゴゴゴゴ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:04:14 ID:DtYt7JiS
メモリの方が致命的だから>>85の勝ちだっ!!!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:30:27 ID:oVdRLukd
はいはーいポンコツ自慢はそこまで

現実問題としてネットブックにも劣りそうな古PCへの配慮は不要でしょ?
小手先の変更で解決する問題じゃないだろうし、
それに割く時間があればもっと建設的な実装をしてほしい
とマジレスしてみる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:36:03 ID:tAvRjOKg
あまりにも古いPCなら、その時間を労働にまわして、貯めたお金で新調するのが一番楽だな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:39:30 ID:DtYt7JiS
物を大事に使うという心がけは本当に大切。>>76>>85はエライ。
だけど>>88が正解。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:20:12 ID:LY7H6zp9
つかブラシなどを追加すると相対的に起動が遅くなるという話じゃね?
>>78みたいに普通スペックでも躊躇ってしまうという
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:48:39 ID:Zkt9ia2c
あえて低スペックのままで行くのも漢の選択

まぁ他に軽いソフトあるんだからそれ使えとも言いたいが言わない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:52:49 ID:oVdRLukd
起動に時間がかかるだけで動いてしまえば問題ない場合
対処される可能性は低いと思うよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:03:36 ID:PZbpj2jt
Celeron1.1GHz,512MBでは常用は1.2系のGIMPが限界
一応2.4もいれてるけどGpenとか必要な機能があるときしか起動しないな
新しいPC欲しい・・・。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:06:10 ID:tAvRjOKg
大量にブラシを突っ込んでおいても、普段使わないのは読み込まないようにする設定画面みたいなのがあればいいのにね
で、起動時はデフォブラシだけ
使いたいブラシがあったら、そのときにGIMPの設定画面でONみたいな感じがよさそうなんだけど

今は、必要なときだけブラシフォルダに突っ込んで、再読み込みボタン押すのがめどいです…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 03:38:41 ID:VPIKT8bp
古いHDDだともしかするとGIMPもUSBメモリのから読み出した方が早かったりするかもね
自分が試した訳じゃないけど
ttp://www.green-house.co.jp/products/memorycard/usbflash/ufd_gd/index.html
例えばこの製品で500MBの読込みに23.5秒

SSDなら確実に早くなるみたいだけど(高いが
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 13:17:35 ID:MTNCV/2H
Linuxならあんたらのような低スペックでもなんとかいけるだろう
Windows上でGTKアプリを起動するなら1.5倍程度のスペックが必要なような
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:57:36 ID:QylKKYsj
Windows版は体験版だと何度言えばw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:17:06 ID:J99WzLGl
他に気の利いたアプリが少ない点でLinuxはなぁ。
ちょっと込み入ったことをするだけでも端末を使わされる時点で
大多数のGIMPユーザーはターゲットから外れる。
ありゃPCを使うことが目的の人以外薦められんよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:23:30 ID:4J/y4mVI
以上
8年前のLinuxの話でした
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:23:56 ID:brgdWp5+
2001年に何があったんだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:24:48 ID:L5CYh5k8
>>98
ぃぬ厨が来るぞ

と思ったらもう来てたw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:27:45 ID:J99WzLGl
今もだよw
ユーザーフレンドリーとか言われてるUbuntuでもこうだもの。
低スペックだからLinuxに移行しようかと考えてる人がいるかもしれないけど俺はお勧めしない。
「Linuxのお作法」を学ぶだけ時間の無駄。その時間を絵を描く事にまわそう。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:35:13 ID:PEZ43RnH
どれだけPC初心者なんだw
Windowsでも端末くらい使うだろwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:44:53 ID:Xfw5Q+ag
       _,,..,,,,_ モシャ
   (( ./ ・ω・ヽ ))
   (( l    , ', ´l  モシャ
、、、、、、、`'ー---‐´jpgjpgjpgjpgjpgjpgjpgjpgjpgjpg

この動物は現在jpgの激減により絶滅の危機に追いやられています
この子を助けるためにもぜひともあなたのjpgが必要なのです。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:49:46 ID:J99WzLGl
はて…Windowsで絵を描く為にコマンドプロンプトを使う機会なんてあったかな?
Win版GIMPですら使った記憶がない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:52:24 ID:ky53H8oZ
Ubuntuなんて最初からGimp入ってるじゃん
たったの2クリックでGimpが起動する
むしろWindowsでGimp環境を構築するより簡単だな

UbuntuでGimpを使うときに、どこで「Linuxのお作法」を学ぶ必要があるのか詳しく聞かせてくれ
今時のUbun厨なんて端末使ったことないって奴が多数いるんだけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:53:10 ID:ky53H8oZ
>>105
はて…Ubuntuで絵を描く為に端末を使う機会なんてあったかな?
GIMPですら使った記憶がない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:56:33 ID:J99WzLGl
>>107
絵を描くといえばペンタブを使う人が多いけど、
ペンタブドライバは簡単に導入できるのかい?
プリンタの設定も簡単?本当に端末使わなくて済むの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:04:51 ID:ky53H8oZ
>>108
なんで絵を書くといえばペンタブになるんだよ
自分の都合いいように話をすりかえてるんじゃねーよw

まあ、ペンタブ導入なんて簡単だけどな
プリンタも自動認識
認識しなくてもGUIのプリンタ設定ツールもある

まあ、Windowsですらコマンド使えない奴なら無理だろうがなw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:06:40 ID:6GzYJTJ6
どうでもいい話ばっかしやがってパンピーには
どっちも関係ない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:07:27 ID:AKIz8zC0
でさ、
普通にUbuntuでGimpを使う為に「Linuxのお作法」を学ぶ必要はどこにあるんだ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:09:40 ID:yA2u0lqY
だから、8年前の人なんだよw
ソース持ってきてコンパイルしてとか思ってるんじゃねw

今時のLinuxはパッケージ管理がGUIで出来て、
GIMPやOOoが最初から入っているとは夢にも思わないのだろうw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:16:28 ID:b63Xwddd
>>109
すりかえるも何もメジャーなツールじゃない。
レタッチだけならともかく「絵を描く」なら必須といってもいいツール。需要無いなんて言わせないよ。
ちょっと今調べてるけど、端末使わず導入なんてできそうにないけどなー。
プリンタは対応機種なら自動なんだね。これはよく出来てる。

>>111
端末使う一例としてペンタブドライバの導入を挙げたけど、
端末を使う際はスーパーユーザーの権限だとかvi(nano使えばいいけど)みたいなへんてこりんなエディタを使わされる。
こういう「ちょっと込み入ったことをする」のにいまだにとっつきにくい操作方法を学ばされるんだよ。
わかってくれるかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:19:23 ID:QLyNVkn0
今後GIMPの発展にとっての足枷は>>98みたいな物知りのつもりで何も知らないWindowsユーザーだと思うよ。
切り離してしまえばいいのに。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:25:26 ID:yA2u0lqY
>>113
他には、どんなところで端末使っているんだ?
普通にUbuntuでGimp使う分には端末から操作する事なんて殆どないぞ

上で言ってるとおり、Ubuntuには最初からGimpが入っている
アップデートもGUIのパッケージ管理ツールから行う事が出来る
GIMPのプラグインもGUIのパッケージ管理ツールから簡単に追加出来る
フォントを追加したければ、ホームに .fonts というフォルダを作成し、そこに突っ込むだけ
簡単すぎる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:34:40 ID:AkTN7X13
ubuntu使ってるけどgimpの方が難しい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:20:27 ID:NR0U+Nag
でも白状すれば端末は結構使ってるよw 
GUIでもいいけどまどろっこしい。ケースと人に応じて使いやすいほうを使えばいいのさ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:22:11 ID:TFFrglsk
んで、お前ら肝心の萌えるCGはかけるのか?
かけなきゃ知識なんてゴミと一緒だ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:40:54 ID:b63Xwddd
>>115
GIMPが既にインストールされていることも知ってるし、多くのモジュールはGUI上で管理できることも知っている。
でもね、それだけでは実現できないこともあるしそれは既に示したとおり。この1件の反例だけで十分だと思う。
なぜなら俺の言う「問題」にたった一度でも直面すれば、そのとっつき難いシステムを使わざるを得なくなるから。

実際端末は慣れればさほど難しく無いよ、慣れれば。しかし慣れるには忍耐が必要だ。
Web上を探し回るのに多くの時間を消費しやっとこさ使用方法を身につける。これはかなりフラストレーションの溜まる行為だ。
でもこんなことは絵を描くためにアプリを利用しようとしてる人には至極不親切だし、させるべきではない。
Win版GIMPで、UIのテキスト表示がおかしいなんてことはたまにあるし、たいていgtkrcを編集すれば解決するのだけれど、
これすらも俺はユーザーにさせるべきでは無いと考えてる。

ぐだぐだと書いてしまったけど、本当は>>102で終わるつもりだった。
けれども各々からツッコミをもらったのでこれを機会に反論させてもらった。そうすることで自分の主張も説得力が増すと考えたから。
俺の言いたいことは>>102に尽きる。たしかにLinuxは素晴らしいOSだと思う。
これからどんどん便利でユーザーフレンドリーになっていくだろう。
でも現時点でお絵かき環境としてのLinuxはまだまだ時期尚早。移行するには時期が悪い。

スレ汚し失礼しました。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:52:36 ID:NR0U+Nag
もうひとつ本音を言えば、フォトショ的用途にはGIMPでたいてい間に合うんだが、
ペインタ風のツールが欲しい。それからposer風のもの。
ベクター系は使ってないけどそこそこのツールはあるので間に合うと思う。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:06:25 ID:Q5WIy0Se
能書きはもういいから絵を描いとくれ
せっかく描くって才能持ってんだからさ

絵師は絵でメッセージを表現してナンボ
GIMPのよさも絵で伝えればいい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:16:55 ID:SNb68DO/
ペンタブ無くても絵が描けるって時点で色々察してやれよ・・・と思うよw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:19:30 ID:NR0U+Nag
普段は柿板とかでたまにやらしい絵を描いているよ。
特にGIMPで描いたとかは言ってない。ツールが何かなんてあまりみんなこだわらないから。
よかったらあそびに来てちょ(成人限定ね)w
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:21:30 ID:NR0U+Nag
マウスで上手く描く人も結構いるけどね。
でもあれは曲芸の類だと思う。わしはペンタブ派。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 04:30:29 ID:64+H7prF
>>121
が良いこと言った
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 12:28:15 ID:Q8qxhJ/Q
>>119
説得力が増すどころか、余計にアホを晒してしまったなw
まあ、どんなOSでも慣れは必要だよ

お疲れさん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 12:30:40 ID:VV9rrpQ1
面倒くさがりにはオススメできない
の一言で済んだのにね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 12:35:59 ID:Q8qxhJ/Q
> 端末を使う際はスーパーユーザーの権限だとかvi(nano使えばいいけど)みたいなへんてこりんなエディタを使わされる。
> こういう「ちょっと込み入ったことをする」のにいまだにとっつきにくい操作方法を学ばされるんだよ。

この辺りも無知だな
今後のために、もう一つ突っ込んでやろう

Ubuntuにはrootがない
sudoが入っているからsudoを前につけるだけでいい
それからvi等の特殊なエディタを使わなくても、最初からgeditが最初から入っている
このエディタの操作方法は非常に簡単だ

まあ、何事もしっかり学ばないとお前のように言い訳だらけになる
俺的には、 >>114 が放った一言が全てだと思う

以上
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:18:09 ID:WCo8Gxwg
>>124
お絵かき掲示板でも10時間くらい頑張れば萌える絵は描けるしね
線がぶれないマウスがあれば十分
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:19:14 ID:AkTN7X13
焼け野原
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:58:11 ID:Q8qxhJ/Q
参考までにUbuntuのタブレット導入についても書くか

Ubuntuのタブレット導入なんて難しくない
wacomだったら、wacom-tools を入れてxorg.confを編集するだけ
参考サイトも腐るほどある

端末恐怖症ならnautilus-gksuでも入れればいい
端末を一切触らずに、ペンタブを導入出来る

スレ違いだから、この人の相手はここまでにしようぜ
さあ、お絵描きを始めよう
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:10:22 ID:PPqbo/z4
結局お前ら自分語りしたいだけじゃねーかw
スレタイ100ぺん読み返せwww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:39:02 ID:Mt/LaDAQ
毎回レスするついでに何か描いて貼っとけばいいんじゃないかね。
あるいは絵の中の人に語らせるとか
……冗談だけど。


今日描いたものじゃないので申し訳ないけど貼り
ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1230013688210.png
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:06:39 ID:EI7d23p+
>>133
こういう絵描けるの羨ましい
いかにもな萌え系ではないけど、すごく好きだ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:07:38 ID:wWyregGP
千秋
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:19:27 ID:H0hP4caL
馬鹿みたいに長文重ねるより一枚の絵を晒す……それこそが正しい
>>133にはGJ!と言わざるを得ない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:57:35 ID:b63Xwddd
ああぁ、すまないねみんな。

>>128
なにも間違って無いでしょう。
sudoのsuはスーパーユーザーのことじゃないか。Ubuntuにrootが無いなんて嘘いうんじゃないよ。

めんどくさがりがどうとか重箱の隅をつつくようなツッコミならなにも書かないほうがマシ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:45:34 ID:c5Q9b4d9
うぜえよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:01:37 ID:sNV2eWN5
せっかく絵を出して流れを変えてくれようとしてたのに・・・

許されざる蛮行
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:03:22 ID:nI0ZZXpv
だからぃぬ厨が湧くと言ったろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:04:56 ID:nI0ZZXpv
それとお前ら、もっとpngを使え
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:16:38 ID:Q8qxhJ/Q
>>137
ID:J99WzLGl
ID:b63Xwddd

お礼のレスかと思ったら、逆ギレで驚いたよ
ここまで恥ずかしいレスを続けられるとは、お前只者じゃないだろw

ubuntuは、通常rootになれないようにしてある。
rootのパスワードがないって事だ。
その代わりにsudoというプログラムが最初から入っているわけ
分かるかなこの違い?これなら簡単だよね?

では、本題へ話を戻そう
>>131 で説明しているけど、nautilus-gksuを入れれば、
お前の嫌いな端末を起動しなくても、殆どGUIで設定が出来る事が分かったかな?

タブレットの導入もとても簡単だ。
お前は「この1件」に拘っただろう。
だが、これも望み通りに出きるというわけだ。
それに、エディタはviが必須みたいな事を言っていたが、
Gnomeには、geditというエディタが最初から付いている事も分かったね?
お前のような初心者はgeditで編集すればいい。
その他、上で説明しているとおり、
UbuntuでGimp環境を整えることは非常に簡単だ。
どこでお前の言う「Linuxのお作法」が必要なのか説明してくれ。

いいか、重箱の隅をつつくとはお前の事を言うんだぞ。
ちゃんと、本題について反論しような。

まずは >>131 についてよろしくね
お前が一番拘った部分だ。逃げないで、頑張って回答してくれ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:21:07 ID:b63Xwddd
まずはって…。
ここはもう議論を嫌がる空気がひしひしと感じられるからもう遠慮したいよ。
>>142についても反論できるけど、ここは一つ別の場所を設けてくれないかな?
今から外出するので0時ごろになるけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:34:31 ID:Eax6rhwf
最終的に「自分の勝利」で終わらないと気が済まない人々のしゃべり場は、本人達以外に価値が無かろうとなかなか終わらない。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:35:22 ID:Q8qxhJ/Q
>>143
ID:J99WzLGl
ID:b63Xwddd

遠慮したいのは当然だ、スレ違いなのだから。
俺はお前の求めるやり方を書いてやっただけだろ。
お礼かと思ったら、見当違いなレスで毎回驚くよ。

いいか、
Linux上でGimpを使ってる人もいるんだ。
それを敵に回すような事で煽り、荒らさなければいい。
Gimpを使っているのは、Windowsの人だけじゃないんだからな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:45:16 ID:Eax6rhwf
別にLinuxを貶されようがくさされようが、ムキになって反論する必要なんて無いじゃん。
自分が使ってれば良いだけの話。
そんなのWinだってmacだって同じ。
OSに過度の愛着が沸いちゃうような事ってちょっと変じゃね?
って視点をもってみるのも良いと思うよ。

使ってるOSやソフトが貶されようが自分に実害ないじゃない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:53:52 ID:Q8qxhJ/Q
>>146
ID:J99WzLGl に突っ込んだのは間違いが多いからだよ
読み直せば分かるけど、ID:J99WzLGl は通常では出来る事を出来ないと言っている。
だから、正しい事を書いてあげただけ。
本人が納得しているならもういいよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:05:09 ID:GQWXx4a7
萌え絵のスレなのに、なんで便器のことで喧嘩してんだ?
綺麗なおっぱい描けるように精進しろよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:09:13 ID:vbU5tFuR
お礼とか言ってる時点でもうね・・・
スレ違いスレ汚しと理解しててなお言ってるなら立派な荒らしだよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:13:46 ID:VaZTKBHl
>>146
最初から相手にしなければいい

お前が教えてやる必要もない

間違ったまま晒してやるのが吉

スキルの低さを笑ってやれ

ああいった輩には決してレスをしてはいけない

もう絶対にレスはするな

これでOKだ

いいな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:14:29 ID:VaZTKBHl
>>147
最初から相手にしなければいい

お前が教えてやる必要もない

間違ったまま晒してやるのが吉

スキルの低さを笑ってやれ

ああいった輩には決してレスをしてはいけない

もう絶対にレスはするな

これでOKだ

いいな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:21:41 ID:twNi57J2
ここで俺が代替案を出してやろう

言い争ってる二人で絵を出し合って対決するわけだ
判定は大体見れば判るだろうし当事者同士で決めてもいいよ
勝ったほうの主張が正しいということで
絵描きなら絵で決着をつけろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:22:53 ID:ag/zTEZ8
あたしうぃるばー
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:23:10 ID:2qeWXnb2
ねえねえ
ここ喧嘩ばっかで、全然萌え絵うp無いじゃん、なんで?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:24:20 ID:2qnEFOsk
端末のせいだなw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:47:06 ID:Eax6rhwf
>>149
お礼かぁ・・・
そういえば今年はお礼がどうのこうので面白い展開があった




157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:54:47 ID:7Pvmma8d
とりあえずまた沸いて出てくると困るし
こんな状態じゃ絵をうpしたくても出来ないので

IDにGIMPが出たら画像をUPするスレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1224166071/

ここなら過疎ってるしIDにGIMPでるまで絵をうpしなくていいし
ここで好きなだけ言い争いなさい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:43:54 ID:SDijVimu
笑って絵を描いた方が楽しいよ?

ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1230032456954.png
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:46:13 ID:co9LjGXc
しかし誰もアップしなかった
もともとここには絵描きが存在しなかったらしい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:48:18 ID:co9LjGXc
>>158
と思ったら来てた
SUGEEEEEEEEEE
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:08:19 ID:Q5WIy0Se
まったく…萌える絵があがんないから
呑んだくれちゃってるよ

http://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1230033996368.jpg
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:11:27 ID:a5zKTCBT
まだ23日ですぜ旦那
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:11:43 ID:Lcv+OqTZ
>>161!!
>>158より前に貼らなきゃダメじゃないか!!!
それはともかく絵を貼る人GJ!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:12:38 ID:Q5WIy0Se
>>158
やっとウィルバーのご機嫌が戻ったようです!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:19:57 ID:MdML1+I8
>>158
メメメメリークリスマス!!!
>>161
www
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:33:43 ID:k87ueLxo
>>158
彼女との間になんか壁があるんだが…
どうすればちゅっちゅできるんですか?><
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:26:32 ID:eO4QADoJ
関係ないですけど、gimpoっていう名前の2chのサーバができてたんですけど、gimpと関係ありますか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:19:12 ID:al5bY6Bs
suがスーパーユーザーの略だとは初めて聞いた。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:57:55 ID:j6luJ48K
スクール水着の略って聞いたけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:40:29 ID:HvE7KxR7
substitute user
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:57:40 ID:g5Lu0Cio
好きだよ うんこ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:32:27 ID:NxIyRtHY
suたんを擬人化してみたお
ttp://a-draw.com/uploader/src/up8056.png
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:38:25 ID:NxIyRtHY
直リン禁止だって(´・ω・`)
じゃあこっち。
ttp://up.web2ch.com/src/file431.png
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 02:24:51 ID:Id5UW3k8
ちゃんと萌絵でやってほしかったんダナ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 02:28:08 ID:g5Lu0Cio
好きだようんこタン キタ〜〜〜
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:13:40 ID:+Zi1hXbL
ツリーを飾り付けにはこれが欠かせないと思うんだ
ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1230095399559.png
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:59:59 ID:Id5UW3k8
ぐっじょーぶ!!
ぴーまんオーナメントに吹いた
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:20:58 ID:n8k2kJso
>>176
萌えたよありがとう!
かわいいなぁ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:34:51 ID:hxSjdum7
>>176
かわええのうかわええのう
ショートカット娘かわええのう
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:03:59 ID:cCuLIV2E
>>176
肩車するから、テッペンにピーマンのせてくれないかのぅ、うふぉっふぉっふぉっ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:45:40 ID:C6FW5WDw
そういえばピーマンってさ、種出すために指で割ると「くぱぁ」って音するよな(;´Д`)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 03:34:58 ID:OERNiwDB
>>176
火の点いた暖炉を経由して煙突から入ってくるとは
豪気なサンタさんよのう・・・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 04:31:59 ID:mRmatqSB
かわいいのうと思いつつ何かが気になってたんだが・・・
いま気付いたけど手が左右反対だったのね>>176
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:10:58 ID:9bLUqx77
エンヤ婆の若かりしころの姿だよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:30:03 ID:mqkbG/AS
>>183 素で気付いてませんでした・・・
/(^o^)\ナンテコッタイ
http://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1230182923241.png
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:47:43 ID:3co3lETf
>185
サンタさんからのプレゼント楽しみにしてた子供たち
靴下の中見たらピーマン入ってて涙目w
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:56:40 ID:voCG9ues
>>185
雪国からのピーマンテロwwww
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:10:51 ID:Qiqj+Ifb
>>185
ww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:38:05 ID:x6Xjar0D
煙突をふさげー!
サンタの皮をかぶった好き嫌いはゆるさん悪魔が来るぞー!!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:18:47 ID:DvXJjI+N
普通の顔写真を銅像みたいにするにはどうすればいいでしょうか・・
ヒントください
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:42:32 ID:mRmatqSB
>>185
「ぴーまん嫌いな子はいねが〜?」と家々をまわるんですね

わたくしはいただきますよ〜
もちろんサンタさんごとおいしくいたd(ry
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:43:36 ID:3co3lETf
>190
フィルタ変形の中にエンボスってのが近いかも
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:08:41 ID:8nczL+Ff
>>190
そういう時は厚塗りを使うんだ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:55:01 ID:DvXJjI+N
ありがとうございます。がんばってみます。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:02:38 ID:aSSgMprz
なんでgimpでこんな描けるんだ…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:06:02 ID:Zozi7DVW
           / : : : : :/: : : :.:.:.:.:.:.ノ:.:::./ |::::.:.:.:: :| : : : :| : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘー-、::\
            |.:.:.:.:.:.:/.:.:.:ノ:.:.:::.:.:.:.:/.:.::/  |:::.:.:.:.:.:|`ヽ:.:.:|、:::.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ハ、  ̄
         |.:.:.:.:.:/:.:.:::/.:.::::.:.:..:;メ、::/  |:::.:.:.:.:.:j  }:.:|´|::::.:.|:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
           |.:.:.:.:/.:.::::/:.::::.:.:..://:.:/\  |::::.:.:.:./  /|::| |::::.:.|:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.: :.|
          |.:.:./:.::::;イ.:.::::.:..://:/__ ヽ|::.:.:.:/ ∠__|:j__ |::.:.:l:.::|::::ト、:::::::.:.:.:|
         |.:/.::/.:|.::::.:.::/ヤテ;ア〒オ |:::.:./  'オテ:;マ:7 ハ::.:|.:.:|::::| `ヽ、::::.|
         //.:.:.::|.::::.::/:::|i {o:k::j::|  j;/   {okノ::j ハ:.V:.::7::::|    \l
         ´j.:.:.:.:.::{|:.:.:/:.:|:;j 、V:z:;;ソ,       V:z;;7,λ::::::.:./|::::|
         |.:.:.:.:.:.:.|::/|:.::::|:i   ̄       、  ̄ ・{::|::::.:/ |::7       だから、愛だよ!
         |.:.:.:.:.:.:.:ゝヘ:.::::`\         ,  ,    ノ::j:/i  |:7
         |.:.:.:.:::.:.:.i:.::.:ヘ.:.:.:::::\   `ー'´ ̄   ,.イ::::::::::::.|  リ
          |i.:.:.:::.:.:.:|.:.:.:.:.:.\:.:.:.:::\‐- _,-‐、τ´:::/|::::::::::::.|
           j:|:.:.::::.:.:.:|:.:.i:::.:γ⌒ヽ、:.:.:.:.:/  }ー-ィ、 |:::::::::.:.|
          |j:.:.:.::::::.::|.:.|:::./ `ー-、_ `ヽλ、 ,/    i| |:::::::.:.:l
           |.:.:.:.::::::.:..|:.:!:/〃ニニ〈` ー-'ヽ 〈    i| |::i:.:.:.ノ
            |.:.:.:.:::::::::::|.:.:j〃´ニニ〈ヽ、_,ノ )ヘ、 リ リ|:.:./
            |:.:.:.::::::::::::|:::| γ⌒丶ヽ   ) イ.ヽ、j;/  j:/
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:54:58 ID:53R2NvJ9
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:34:30 ID:XThHKpN8
おぱんちゅを穿いているのか否かを問いたい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 03:44:39 ID:61XSGkQ0
       _,,..,,,,_ モシャ
   (( ./ ・ω・ヽ ))
   (( l    , ', ´l  モシャ
、、、、、、、`'ー---‐´pngpngpngpngpngpngpngpngpngpng
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 09:09:11 ID:34Zg+xGg
愛か
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 09:29:03 ID:p/ys9QA9
>>197
煙突から落ちたサンタさんかわゆす
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 11:01:23 ID:KRKuxw43
        _,,..,,,,_
     ./ ・ω・ヽ ……。
     l       l  
、、、、、、、`'ー---‐´ピーマンピーマンピーマンピーマンピーマンピーマンピーマンピーマン
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 11:04:57 ID:RlgDYNqD
つ[青椒牛肉絲]
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 11:49:00 ID:fYtgjokI
>>202
好き嫌いいくない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:04:02 ID:qrqQckhu
今年もクリスマスが終わったな・・・。
俺は野郎ども4人でボーリング逝ってきたぜ・・・・。
周りには女づれの奴があふれていやがった・・・。
なんと自分らのむさ苦しい事・・・。

( ´・ω・)|||



(´・ω・`)お前ら、来年は「牛」だ・・・!!
「牛」なんだよ!!
とにかく「牛」なオンニャニョコ描け・・・!!!

俺の言いたいことが分かるな。

    牛 を 描 け ! ! 






(四足歩行的なリアルな奴は要りませんw)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:55:33 ID:3leMONRP
牛を描けだと?・・・複乳描けと、そういうことか

 そ ん な 趣 味 は な い 。 全 力 で 断 る !
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:15:12 ID:34Zg+xGg
牛乳はちょっと…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:20:49 ID:XroMz8os
新年牛乳祭りの予感・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:51:35 ID:/QmV7rGS
俺のおちんぽミルクでいいかい?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:07:10 ID:XroMz8os
正月だけウィルバーに角生やしてみるか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:16:13 ID:tIFVMGD9
クリスマスも干支も流れを読まないで

ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1230401644041.jpg

環境は Thinkpad x60 tablet 上の Ubuntu8.10 で gimp 2.6.3 使用。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 05:06:01 ID:0uVBvyZo
羨ましいな液晶タブレット
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:59:20 ID:qTBQLQIv
>>96
> Linuxなら


最近のLINUXは重いぞ
そりゃX(GUI)なしならどうでもいけるけど。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:42:12 ID:GP/7S/7V
>>213
あのさ、Windows環境とLinux環境を比べて、
Linux環境のGimpがどうして軽くて安定しているか分かる?

GTKって何の略か分かる?
GnomeはGTKで作られている事を知っている?
ソフトの起動する仕組みとか分かる?
読み込むライブラリとか分かる?
WindowsでGTKアプリを起動させる場合の仕組み分かる?

全て理解すると恥ずかしくなると思うよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:53:18 ID:GFYgdSlm
>>214
馬鹿ドザーの相手はいちいちしなくていいよ・・・
そういった輩にマジレスしても意味がない
ループするだけ
笑ってスルーでいいから
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:11:44 ID:t+r1KPh7
ここまでテンプレ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:41:30 ID:qTBQLQIv
こけたwww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:11:47 ID:OKgKN8g4
馬鹿なドザも相手にする犬も

マカーだけまともだなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:21:49 ID:6YGXmCV6
ここまでテンプレ










ここから絵師登場
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:15:28 ID:6pxk/Tje
いや、どこも駄目だろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:23:23 ID:cM9vAAmD
http://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1230473801347.jpg
萌えるかどうかはわかりません。

牛のリクエストがあったのか・・・どうしよう
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:07:47 ID:6H3P5CAv
どことなくホラー臭が
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:15:53 ID:Xza3CrSa
瞳孔がないのと、瞳のハイライトを抑えぎみにしているからですね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:41:40 ID:hJD6c0ji
>>221
こ、こわい、、、
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:53:13 ID:/HbIQDfl
>>221
ミスミソウ思い出した
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 03:58:59 ID:pcLZxzHe
>マカーだけまともだなw
正確には実装が一番後なので除け者ですが無害です
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:42:30 ID:TXgIrIL5
マカーでGimp使う奴が少ないだけの予感
というか、Macを買うメリットが殆どない現代
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:03:48 ID:THx72JIY
くだらないプラットフォーム談義はスレ違い
他所でやってくださいな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:12:18 ID:TXgIrIL5
よし、ではここから雑談も絵でしようじゃないか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:28:31 ID:dWlMIKpm
絵ェ〜ッ!?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:36:45 ID:Sk/vqPOV
それでレスごとに貼られる流れになったためしがないね……

楽描き貼り
ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1230536075811.png
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:22:21 ID:GkTYLLaI
1レスにつき1枚イラストを貼る、を原則にすれば
きっとプラットフォームの言い争いも起きなくなるぞ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:27:28 ID:jEUkqRao
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up56351.png

続きは >>235 あたりが描いてくれると思うんだ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:44:28 ID:EqN6SnrY
んじゃ前座代わりにぺたり
ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1230543812526.jpg
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:39:51 ID:Sk/vqPOV
>>234
ピーマンクッションちょうだい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:58:15 ID:yoRYT6He
>>233
乳牛は市場へ売りにいかない気がする。
あまり厳密に言われても困るけど、多分、食用牛だと思う。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:57:05 ID:n7tQAP4Q
先天的に乳牛としての能力が欠けてるために(お乳が出ない)
加工食肉用として売られていったんだよきっと。

・・・・牛って妊娠しないでもお乳でるの?もしくわこの娘はすでににんs
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 10:14:05 ID:Uau1NlQt
来年丑年だから知識を授けよう
乳牛は妊娠して子供を生んでからじゃないとお乳が出ない
お乳は1回の出産で10ヶ月程出せる
牛の妊娠期間は人間と同じ10ヶ月なので、出産後2ヶ月目には人工授精
普段飲んでいる牛乳は妊娠中のもの
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:43:22 ID:Zl0K9lnu
>>236
じゃあ、この娘はウリに出されて食べられちゃうの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:02:37 ID:HgnrA7q5
何掘り下げてんだよww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:20:28 ID:jG5yw20Q
そんな鬱設定とかグロ設定いらないから
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:07:51 ID:Zl0K9lnu
じゃあ、この娘はウリに出されて食べられちゃうの?(隠語的な意味で
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:18:45 ID:BIQ/Bi/x
出来れば処女で・・・!!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:21:27 ID:BIQ/Bi/x
おい!このIDは「ビックボイン」と読めないか!!

BIQ/Bi/x
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 02:23:26 ID:kuavmyXr
最後が汚い穴だなぁ、と読めた
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 03:19:06 ID:1OeBLelg
gimpここまで使いこなしてる人はじめてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5702901
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 04:41:25 ID:/4qT5B34
>246
その人は昔からここの住人じゃない?
たしかFAVOペン作った人
なんか9割釣りの様な本気動画だね(苦笑
Inkscapeで描いてる動画は始めて見た、
でもコレ線が増えると重くなって来て(XPでだけど)
GIMPのパスの方が軽いぐらいで挫折したんだよね〜
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:44:20 ID:NZlgMivo
(苦笑
とかなにあおってんの?って思いつつ>>246の動画みたら苦笑するしかないっていうwwww
講座動画かと思ったらネタ動画かと思ったら講座動画で、しかも9割ウホッ使った動画www
Inkscapeとの連携が美しいなぁ

Ubuntu入れたサブ機があるんだけど、今のに買い換える前のマシンだから
スペッコ的にメインのXPよりもかなり劣ってて今ひとつ使い込む気にならないんだよなぁ
でもGIMPとInkscapeをキレイに連携させようとしたらやっぱUbuntuだよなぁ
正月にちょっとがんばってみるか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:18:01 ID:ItawNN4Q
ドロー系のツールで元々商用のがlinuxだけフリーで配布されてるやつあるよね。
名前は失念した。Gimpと合わせて使うならあれとInkscapeどっちがいいだろう。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:52:17 ID:1aOJWMNq
>>246
俺この絵、昨日pixivの方で先に見てたな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:00:29 ID:ngC9/ZcN
あけましておめでとうございます〜
今年もGIMPスレを歪み無く盛り上げていきましょう!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:58:50 ID:8sln/RMv
えーと、
・・・まぁ、どうでもいいか。
253252:2009/01/01(木) 01:07:08 ID:8sln/RMv
あ、ゴメン。
誤爆。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 11:22:47 ID:5uUPNCdc
おまいら、あけおめ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 11:49:45 ID:awVfuM6e
ピーマン「おまいら俺を食って正月を乗り切れ」
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 13:30:18 ID:dF7Yikxd
正月からピーマンはないわw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:33:10 ID:i9UwrPFb
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:43:59 ID:bGEjYeKY
金玉かとおもった
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:42:47 ID:MX93aqNA
なんという玄人好み
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:43:26 ID:HEibHMoh
複乳とかマジ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:55:11 ID:+XQoBN7Q
ここってGIMPだけで描いた絵しか上げられないの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:57:58 ID:iut9hsck
他のソフトで書いたなら、このスレの意味がないわな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:09:37 ID:F56jrMuY
メインがGIMPならいいんじゃないの?
以前は線画InkScapeとかあったような気が
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:11:59 ID:8IbHlm8z
一部分でもGIMP使ってるならOKの流れです
その場合、使用ソフトを書くと喜ばれます

皆さん、奮ってご応募下さい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:46:23 ID:z/O65W8G
うわ…仕切り屋が居るよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:59:56 ID:cG6I9mRm
皆さんは一枚の絵を仕上げるのにどのくらいの時間をかけていますか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:39:32 ID:rnpIKbjQ
>>266
塗りまでなら一日かかるかも。

キャラの周りを線で囲みたいんだけどどうすりゃいいのかな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:53:06 ID:cjaRg4gB
>>266
gimpに限定しないで言えば合計12時間かなぁ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:12:32 ID:rnpIKbjQ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:57:43 ID:PTdfIka4
>>269
下乳わっしょい!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:04:45 ID:F+0E5x0I
>>269
ヨーコかわいいよヨーコ
偉そうですまんが下乳の輪郭にもうちょい丸みがあってもいいと思うんだ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:20:57 ID:rnpIKbjQ
>>271
乳はいまだに異次元なんだぜ
精進します><
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:33:49 ID:plBEomq6
ミサイルおっぱいVS風船おっぱい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:03:34 ID:mEEuYmBZ
つるぺたおっぱいも忘れないでください
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:17:24 ID:6lqPidx+
>>269
ホットパンツを下から見上げるとか刺激が強すぎて新年から耳血出ちゃいました(//)
逆光の塗りもいいです

>>266
この前女体を描いた際に計ったら、線画までにかかった時間が4時間くらいで
塗るのにかかった時間は(休憩を抜いて)5時間くらいでした
うち3時間くらいはinkscapeを使った作業かも…
276266:2009/01/04(日) 00:27:31 ID:nPYUOYgV
>>267,268,275
丸一日あると描けてしまうんですね。

追加で質問なんですが、下絵とかどのくらいまで時間かけますか?
自分はフィニッシュワークに近いレベルまで線画をきれいにしてます。
277266:2009/01/04(日) 00:28:49 ID:nPYUOYgV
書き忘れました。
自分は下絵に5〜6時間くらいかけてます。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:52:00 ID:b50YAYCh
俺は2〜3時間かなー
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:04:17 ID:yiHYBURb
>>276
人数と構成に左右されるなぁ
本気で描くとそのくらいかかるね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:11:33 ID:6lqPidx+
>>276
下絵だと根気が続かない上に細かいところを描けない性分なので
そこそこで切り上げてペン入れします

参考までに晒すとこんな感じです。
http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg029652.jpg
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:15:03 ID:HGxz3uwk
線画(ラフからアナログコンプリートまで)だいたい実働6時間
ただし平均1週間寝かせて修正修正また修正…
そこからデジタル用線画トレス(厚塗りの場合) PC上で2〜3時間
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:27:41 ID:huBvaPAA
俺はルーズリーフにひたすら何枚もラフを描いて
その中からイラストに仕上げられそうなやつを抜粋

ラフの状態から線画を起こすのに2〜3時間 長ければ5〜6時間
それをPCで仕上げるのに、集中力とモチベーションが途切れなければ2〜3時間
長ければ5〜6時間から半日 みたいな感じかなぁ

すごい人はこれ全部一時間くらいでやっちゃうんだろうね・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 08:45:05 ID:vNy9e+Zl
フルデジタル化したんで、ラフはGIMPです。
下絵はラフをPNGで出してInkscapeで線画におこして、再びGIMPに。
GIMPで塗って「照り」とかはInkscapeで。

そんな感じかな。

だいたい1〜3日かけるかな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:58:54 ID:q0fkxN8p
http://www2.uploda.org/uporg1907050.jpg

こんな感じで光の効果をつけたいんですが
うまいことGimpでやるにはどうすればいいのか教えてください。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:59:01 ID:fd3JpoA1
それはアニメーションでは透過光と言います、
検索すれば詳しい説明が書かれてる所がすぐ見つかると思いますが
やり方はフォトショップと同じです、
新規レイヤーを窓の形に白(薄黄色)く塗り、端の光のはみ出した部分は綺麗にぼかし入れて
レイヤーをオーバレイやソフトライトにしてください。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:03:03 ID:fd3JpoA1
色は薄い青でも赤でも光源に合わせて変えてください

話し変わりますが280の人はニコニコ以来名前変わったのね、
人来過ぎたのかしら?(笑
287280:2009/01/04(日) 14:18:20 ID:z944AC/K
>>286
色んな意味でやりすぎたと思ったので反省も兼ねて隠遁してます(汗
万が一、僕以外の人に迷惑がかかるといけませんし・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:12:45 ID:bL0saBRe
>>285-286
ありがとうございました!やってみます。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:43:38 ID:DJa1hHhK
牛娘不足が深刻と聞いて

http://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1231180921072.png
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 04:01:08 ID:8Q3PhhpK
>289
自動販売機に草を食べる牛から牛乳がとれる理由が書かれてたのを思い出した
ピーマンが餌な牛娘も同じ理由なんだろうと・・・

ttp://sourceforge.jp/projects/gimp-painter/releases/
gimp-painter-2.6.4更新どうもです、
解凍したの其のまま使うと自分の環境だとlibgegl-0.0-0.dllのエラーでるけど
他の方は大丈夫かしら?
エラーは無視しても起動するのと
必要な部分だけ上書きする場合はエラーは出ないので大した問題でもないのだけど。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:26:21 ID:4gy8hUcj
>>289
雄の牛にはこんな風に見えてて、萌えてるんだろうな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:05:36 ID:QXfODcd4
>>289

ウッシィーーーーーーーーーー!!

オパァーーーーーーーーーーイ!!!

ワショーーーーーーーーーーーイwwww
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 03:42:00 ID:dDa6LBif
>>290
2.6.2に上書きだけど同じエラーでた。
ツールのGEGL操作の設定項目が減っていて、その辺少しいじってたら落ちた。
そのほか色々設定が初期化されるので、上書きアップデートは気をつけて。
gimp-2.6.exeだけ更新すればよかったのかな。
294289:2009/01/07(水) 22:53:31 ID:N9IuyB0y
最近はgimp-painterのメンテからは遠ざかってる
&Windows持ってないので試せません…
geglが目まぐるしく更新されてるっぽいので、
しばらく面倒かも。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 02:01:08 ID:M/AQ9LCU
       _,,..,,,,_ モシャ
   (( ./ ・ω・ヽ ))
   (( l    , ', ´l  モシャ
、、、、、、、`'ー---‐´pngpngpngpngpngpngpngpngpng

この動物は現在pngの激減により絶滅の危機に追いやられています
この子を助けるためにもぜひともあなたのpngが必要なのです。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 05:48:14 ID:9gnrJGOs
何年も前、ペンタブ(インテ)は精度が倍になるから文字認識モードで使えと聞かされ、
当たり前の様に使ってきた、たしかに絵版とかの描き心地は良くなった気がしてたのだが、
今回何年ぶりかにドライバを6.1.0-6にバージョンアップして文字認識の事忘れてた、
そしたらGIMPが2倍早い!!G-PENもブラシも滑らかだ!!
そして文字認識の事思い出して設定したら何時もの速度に(汗
ペンタブの精度がダイレクトに重さに変わるとは!!
GIMPは標準で使わないと駄目みたいね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:47:30 ID:KVsUcR6A
ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1232869485731.jpg

Ubuntu8.10にしてから消しゴムが効かなくなった
なんということでしょう
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:58:12 ID:KtZTLP3k
 そんなことよりyahooきっず「どんな''ジャンボ''が食べたい?」に投票しようぜwwwwwwwww
 ジャンボピーマンを一位にして餓鬼共を泣かせようwwwwwwwwww
 現在1位 yahooの工作開始までに2位のたこ焼きを突き放す

 http://kids.yahoo.co.jp/         _人人人人人_
                        >鶴職人募集中<
                         ̄ Y^Y^^Y^Y^ ̄
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:27:12 ID:4MLcO6sD
>>297
別バージョン入れればいいじゃん
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:20:52 ID:bSPyciGc
以前本スレで質問したのですが
答えて下さる方がいらっしゃらなかったので
こちらで質問させて下さい。
gimp2.6.4
OSはwindowsvista
ペンタブレットはintuos2(ドライバ6.1.0-6)
を使用しています。

ドライバ側の設定を
ペンのペン側のボタンを消しゴム
テール側のボタンをCtrl+zにしていますが
実際GIMPで使用すると
ペン側のボタンでは消しゴムは有効になるものの
なぜか消した後に消す前の状態に戻ったり
消えてもペンを離した瞬間に
描画ツールが有効になって黒い点がついてしまったりします。
それにたまに画像メニューが表示されてしまったりします。

テール側のボタンの場合ctrl+zは使えるのですが
それと同時にナビゲーションも有効になってしまい
いちいち表示画面が移動してしまいます。

どうしたらペンのボタンで
消しゴムとctrl+zのみが有効になってくれるのでしょうか?

ペンタブレット側の設定とgimp側のデバイス状態はこんな感じになっています。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader907936.jpg
よろしくお願いします。

301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:50:06 ID:DjWq/rUh
XPだけどGimpでの割り当ては諦めてる
おそらく無理なんじゃないかなぁ
スレで「出来る」っていう人がいても具体的な設定方法は書かないし

ウィンドウがバラバラなのの副作用で上手く割り当てられないんじゃないかと思う
302300:2009/01/30(金) 01:11:04 ID:tKvv3pBs
本スレで解決しました。
GIMP自体にペンのボタンの割り付けが勝手に設定されていて
それとペンタブレットのドライバ側の設定と両方が動作してるみたいです。

GIMP側のボタン割り付けは変更できないためどうしようもないという結果でした。
はい、長文失礼しました。
303300:2009/01/30(金) 01:16:36 ID:tKvv3pBs
すいません本スレで
ペンタブボタンはGIMP側のデフォルト設定変えれないって事が分かったんで
どうしようも無いということでした
失礼しました・・・。
304300:2009/01/30(金) 01:19:21 ID:tKvv3pBs
300までしか表示されてなくて
書きこめてないかと勘違いして連投してしまいました
ごめんなさい。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:16:38 ID:Ni7vMgjD
知るか馬鹿!!!!!
そんなことよりとっととエロ絵描いてうpしろ!!!
速くおっぱいよこせ!!!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:07:20 ID:JEQ0f5e3
うちはすべて違うバージョンでMe, ubuntu, debian上で使ってるけどすべてペンの割付が違う。
favoだけど。
もしかしたらGimpをインストールした時のOS側の設定が読み込まれて以後そのままなのかもね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:18:28 ID:JEQ0f5e3
だとすれば、まずOS側の設定をGIMP向きにしたあとGIMPをインストールしたら
とりあえず望みの設定にはなるのかな。
そのあとOS側を変えるとどうなるかわからないけどw

もうひとつ思うのはやはり設定ファイルみたいなものがどこかにあるのではないかという疑問。
こちらは掘ってみないと現段階ではなんともいえない。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:26:40 ID:JEQ0f5e3
と思って、devicercとか開いてみたけど環境設定メニュー以上のものはない感じ。
たぶん調べて挫折した人はいるんだろうなぁ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:46:48 ID:JEQ0f5e3
ごめん。勘違いして暴走してたみたい(笑)
スルーしてちょ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:21:37 ID:usHELo1G
いあ、GIMPとペンタブ周りは意外と情報が少ないから書き込みはウェルカム
タブペンの割り付けをカスタマイズ出来ないってのも公式のどこかに書いてあればいいんだけど、
ネットで見る限りどうやら出来ないようだって推測で納得せざるをえない感じだし
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:34:06 ID:1LRs02tz
アレ?まだ、ペンタブの事でグダグダ言ってる奴居るんだ。( ´,_ゝ`)プッ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:04:56 ID:koNQscLQ
>>309
設定の有無ぐらい書け
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:35:07 ID:wTVLygqH
      _,,..,,,,_
     / ´ω`ヽ
、、、、、、、`'ー---‐´、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:17:07 ID:x1nY45hO
pngちゃんが死んじゃう!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:02:18 ID:lYRMZ5Oa
pngをもっと使えと言ってるだろうが!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:21:19 ID:ooy/QEVX
Inkscapeでは、png使いまくりなんだけどな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 03:14:07 ID:T4dMBjXI
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 03:15:13 ID:T4dMBjXI
ごめんなさい><誤爆してしまいさまいましt
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 03:18:14 ID:9pH2fJhg
だからpngで……
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 08:27:58 ID:q2moebFt
戦艦長門?
萌えるって違うほうだろw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:16:26 ID:Otx6fdRr
世の中には戰艦萌えっていうものがあってだな…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:00:20 ID:hHRcIo6l
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:04:27 ID:5YtRqaOG
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:02:16 ID:zwr42Hks
一週間ほど前にGIMPを拾ったんですが難しいですねコレ><
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib099121.png
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:04:59 ID:3GbA407c
     
      _,,..,,,,_
、、、、、、、`'ー--´、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:13:13 ID:ndGAarYm
ああああああああああああ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:35:55 ID:I4vdO/zP
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 03:38:57 ID:CsB84CMK
      _,,..,,,,_
     / ゚∀゚ ヽ
、、、、、、、`'ー---‐´、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:18:50 ID:Z2D9L58y
全く萌え絵描きは季節感関係なく冬にスクール水着とか描いちゃうからな
けしからん保存した
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:40:40 ID:dIiQszno
>>327
縦に硬いぞ、pngちゃんw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:54:04 ID:y7QIFffv
>>328
このロリコンどもめ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:26:52 ID:x0ZYqV0G
ちょっとこのID見てくれよ

なんかいいことあるといいな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:32:46 ID:daMLQpqN
なんか、最近、良く解らない書き込みをする人が増えて困ってます。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:47:51 ID:P17Dbj8d
>>332
意味わからん
解説よろ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:38:32 ID:0okiYlwA
GIMPってフォトショでいうアクション機能みたいなのって無い?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:12:30 ID:kgyZ5m0z
script-fuくらいしかないんじゃね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:46:43 ID:ghOtZ+7/
通常のgimpとgimp-portableの違いを教えてください。
特に違いがないならどちらか片方を開発していけばいいように思えてすごく悩みます。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:07:55 ID:kgIZZkxo
gimpはGTK(ウィンドウズでgimpを走らせるプログラム)を入れないといけない
gimp-portableはGTK込みでインストールの手間を一手間省いた物
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:45:07 ID:ghOtZ+7/
>>338
ポータブル版のほうが手軽っぽくていいですね。
ありがとうございます。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:00:56 ID:E8tHmtjX
片方を開発?ってのは勘違いだよ、開発をやってるのは本家GIMPだけ
それをPortableApps.comがポータブル環境で使えるようにパッケージしてる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:25:19 ID:Wx/4i4+2
ただPortable版は通常版よりメモリー喰うから気をつけろ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:36:08 ID:OsHAv4F+
通常版よりメモリー喰うPortable版のひとって…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:03:48 ID:Wx/4i4+2
いやマジだって。
gimp-2.x.exeのほかに、もうひとつgimpportable.exeが常駐して
こっちが本体と同じくらいメモリー食ってる。
まあ…うちだけかもしれないけれど…。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:26:04 ID:3AbglENT
本体と同じってことはないだろう
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:31:18 ID:6Ynj4kxF
自分はlinuxだから関係ないけど、メモリ使用状況調べて見ればすぐわかるね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 10:44:43 ID:4Xx5TjCo
VPCと同じようなことしてるなら、200MBくらい行く。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 03:03:06 ID:xLdb3mwR
3〜4Mぐらいだね
ファイル開いても変動しないし
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:53:26 ID:L7bABQyK
とりあえず描いてみたので投下してみる
幼女描けね

ttp://www.uploda.org/uporg2006850.png
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:34:18 ID:dkmHqFrN
髪の毛のバランスが(´・ω・`)
顔は可愛いお
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:37:30 ID:Y40oHZQP
うん。
髪の毛が多すぎるって感じ。
351348:2009/02/11(水) 01:09:06 ID:GAzYwUDX
おうふ、ご指摘ありがとうございます
これから描くときは気をつけるように
します
今度投下するときはもっと萌えるの描けてたらいいなあ

352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 09:09:34 ID:yLs3Oxlj
なくなってる><
キノコみたいな子を想像して
開こうとしたら!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 09:30:33 ID:+w7I1SwR
>>352
キノコというよりコケシだったよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:09:56 ID:JwTJP7eU
ちょっと教えてください
線を描こうとペンを押し続けると右クリックのメニューが出てくるんだけど
これを出さないように出来ないですか?
これを判断しているせいか微妙に書き出しがカクッとするようで
お願いしますm(__)m
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:35:18 ID:3G3h6Cvd
>354
普通は押し続けたら線がふとくなるだけだけど、
情報がすくなすぎるな、
OSとGIMPのバージョン
タブレットの機種名&ドライババージョンぐらい書かないと
誰もアドバイスが出来ない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:03:32 ID:JwTJP7eU
>>355
すまんです
winXpのSP3、GIMP2.6.4
FavoCTE-640 ドライバ 5.1.0-4?(最新のです)
そっかタブレットというかのせいも有るんでしたね
ドライバ入れ替えたばかりだから設定が変わったかも
ちょっとみてみます
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:14:54 ID:JwTJP7eU
あれ、なんか解らないけど
タブレット設定を開いて閉じたら直ったようです

画面的には押し続けると
時間事に赤っぽい小さな○が、ペンの周りに時計回りで一つずつ増えていって
最後右クリックボタンが赤くなっている小さなマウスの絵が出てきて
gmpのメニューが出てきました

直ったので多分ペンタブですかね
有り難うございました
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:05:04 ID:FiEfOuxq
ペンのボタンに何を割り付けるかはwacomツールの仕事。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:42:56 ID:uzeyi/5/
ttp://0bbs.jp/51278536/img0_485

女の子のデータが脳内にないので、とりあえず
東方のキャラで試し書きしてみた。名前はわからないw

デジ絵、予想以上に難しいです。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:09:14 ID:xp/GJwHx
東方のことはよく知らないけどけっこう良いじゃない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:03:26 ID:p6k/QmS/
東方の主人公、「楽園の素敵な巫女」博麗霊夢ですね。
通称脇巫女。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:25:43 ID:mjyBavnp
ピーマンは必須だなw
363359:2009/02/14(土) 16:10:42 ID:+F1/ENp2
お、反応ありがとう!

>>361
博麗霊夢っていうのか。勉強になった。ありがとう。


どれ、もっと上手くなるよう頑張るか。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:09:26 ID:tQ+4nkXe
もうちっと血色良かったら俺好み。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 05:09:17 ID:JquWjlcH
結局Operaたんは不人気なのかねぇ…
wikiの管理人かわったら、絵変えろの大合唱だし。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:22:53 ID:eda+os4F
GIMP 2.6.5 Released2009-02-15
ttp://www.gimp.org/
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:43:39 ID:eda+os4F
こんなのもあるのね
GTK+ and The GIMP installers for Windows: 概要 - SourceForge.JP
ttp://sourceforge.jp/projects/gimp-win/
Bitacora de jEsuSdA: Gimp Paint Studio
ttp://www.jesusda.com/blog/index.php?id=314
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:11:07 ID:FjxUTMx4
gimp-for-paintersは来てない・・・
sourceforge.jpには
最終更新日: 2009-02-16 23:06
ってあったけど
新着パッケージは無し・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:12:28 ID:UFh8w3MO
>>368 Macは用意して貰ったみたいよ


Gimp2.7には是非レイヤーホルダー欲しい
あとクリッピングが来ればいいな。 流石にこれは無理か

370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:42:07 ID:mVAZq5Hc
今夜中に出したいところだけど、実際に出るまでは
なんとも言えないね……。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:44:33 ID:LArpAEp8
Gimp-for-painters 2.6.5使ったけど、以前より数段安定してるよ。作者さんありがとう!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:29:09 ID:kr3NBVD8
自分も昨晩からいろいろごちゃごちゃやってやっとgimp-painter2.6.5のスターター版いれますた…
今までは別のソフト使ってたけど、本屋で「GIMP徹底活用ガイド2009」を衝動買いして
本格的に使い倒してみようと一大決心です

ところでGIMP2.6.5の本体も一緒に入れてるんだけどべつに問題ないんだよね?
なんかGIMP初心者にはいまいち両者の関係がわからなくて…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:57:57 ID:/taSGUQ4
>372
たとえ異なるバージョンを一緒に入れても問題なし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:04:26 ID:kr3NBVD8
>>373
ありがとうございました!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 08:59:00 ID:S9YkvcUL
      _,,..,,,,_
     / ´ω`ヽ
、、、、、、、`'ー---‐´、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 09:30:38 ID:MVbGGkxm
.pngタソが弱ってる…!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:39:13 ID:HPlOR0HZ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 07:45:48 ID:8QdZweow
      _,,..,,,,_  モシャ 
     /;´ω`ヽ   モシャ・・
、、、、、、、`'ー-, ', ‐´wwwwwwwwwwwwwwwwwww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:28:32 ID:wNr7zd4R
く…喰ってやがる…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:24:54 ID:VT99CSqy
必死…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 07:56:26 ID:X9iLgvU4
ttp://0bbs.jp/51278536/img0_487

.pngタソひ弱な子なのね…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 08:32:40 ID:1tCcqo7s
抜いて、に見えた俺は病気
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 08:49:54 ID:Cq/kMyn1
それjpegじゃないかw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:35:37 ID:plvOK0A1
フイタww
あぷろだが150kB制限だから.pngだときついかもね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:45:32 ID:vZbCx/PM
久しぶりにGIMP入れなおしたけど
安定性も速度もすごく良くなってるな〜
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 16:26:12 ID:c8M8B7FU
>>381の画像をPNGGauntletでpngに圧縮してみたら400KBになったorz
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:48:22 ID:xOLYu+aV
チラ裏。

ペンタブでぐりぐりやっているときのCPU負荷(5000BE、オンボ)

Windows7beta 64bit版でx64版gimpを使うと50%ぐらい
Vista 32bit 60%
Windows2000 30-40%

新マシンのOS、PhenomII予定だからWindows7betaでもいいかなあ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:02:14 ID:XM2fcdpo
これからは7かXPで悩む@32bit
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:03:09 ID:MH5wVJOC
>>387
だからなんだよ?
貧乏人。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フォトショ
イラレ
最高だぞ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:08:22 ID:C1YXMwz4
>>389
そもそもフォトショもイラレも使いこなせてるなら
Gimp糞とか思わないもんなんだがな

それともよっぽど旧いVer.のフォトショやGimpしか使えないマシンスペックなんですとか
そういうオチじゃないよな?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:36:30 ID:BbBqkBRO
pngが無いから死んじゃう
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 03:56:48 ID:KPz02J/I
>>391
贅沢は敵ですよ、いつもいつも.pngばっかり食べれると思っててはいかんです
>>389が草植えてくれたからそれで我慢しなさい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 05:14:02 ID:07XRGZqE
      _,,..,,,,_
     / ´ω`ヽ
,,,,,,,,,,,,,,,,`'ー---‐´,,v,,,,,,,,,...,..,,,,,,,.,.,,,,,,,,,,,,,,,....,.,.,,,,,,...,,,,,,,,,
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:05:20 ID:jksxKHeB
>>390
機械制御用のUNIXマシンが有ったんで、UNIXの勉強がてら使ってる。
ウチじゃWindows。
昔はMacだったけど、いちいち自分でなんかしないとダメ過ぎて寝返った。w
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:09:58 ID:vHdN3XKD
>>1にあるGペンを導入したいんですが
どこかに分かりやすい説明サイトってないでしょうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:19:12 ID:DrHUlsti
ここ
gimppainterをダウンロード後、解凍したファイルからgimp-2.6.exeをコピー、手持ちのGIMPのgimp-2.6.exeと入れ替える だけ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:39:12 ID:vHdN3XKD
>>396
ありがとうございます。
GペンはMacでは無理なんでしょうか?
398387:2009/03/09(月) 21:55:19 ID:TYyulGeZ
基地外にレスされていたとはおもわなかったぜ。

>>388
WDDM1.1ドライバのパフォーマンスが鍵だからbeta時点じゃ判断つかないけど
軽くなった7betaでもシェルのキレがいまいちなんだよねえ。CPU性能が頭打ちだし。
迷っているならストレージを更新してXP継続が幸せかも。どうせ不況で移行遅れるし。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:38:15 ID:DrHUlsti
DMGファイルを解凍できなかったからなんともいえないんだけど、一部のファイルを挿げ替えたら動くってのは変わらないと思う・・・思うだけ、ごめんよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:00:11 ID:jksxKHeB
>>398
だったら二度とここに書かないで、チラシの裏だけに書け。
ばーか。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:08:03 ID:7KMetlDZ
句点を文章の最後に必ずつけるあたり、けっこうマメな性格のキチガイだな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:41:49 ID:jksxKHeB
>>401
俺は、ものすごく貴重な情報を得たくて2ちゃんねるにアクセスしてるんだ。

チラ裏。
長文失礼しました。
スレ汚し失礼しました。

そんなくだらない書き込みですらダウンロードしないと、その後の貴重な書き込みが読めないんだわ。
わかるか?

謝る位なら、最初から書かないでくれ。
2ちゃんのトラフィック軽減に繋がるし、俺に必要な重要な情報を得る時間も節約できるから。
理解よろしく。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:21:18 ID:tPbP6xm9
>>396のやり方は昔説明されていた手順。
今は知識のある者以外は避けるべきとされている。

Windows用は以下を参照。
ttp://cue.yellowmagic.info/main/index.php?gimp-painter-%2F%BD%E0%C8%F7%A4%B9%A4%EB

>>397
MacはMacPortsを利用して自分のマシンでビルドする。
100%うまくいくという保証はできないけど、以下を参照。
ttp://cue.yellowmagic.info/main/index.php?gimp-painter-%2F%A5%D3%A5%EB%A5%C9%A4%B9%A4%EB#t0682e71
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:05:17 ID:VVcJmsiJ
所で何でソフトウェアGIMP Part18でなく萌えスレでOSの話を・・・
絵を上げて欲しいぜ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:37:09 ID:K87vQwUq
>>403
ありがとうございます。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
5 ターミナルを起動する
6 解凍してできたフォルダに移動

cd ~/Desktop/gimp-painter--work

7 ビルドスクリプトを実行

sudo ./build-gimp-painter-
(パスワードを尋ねてくるので入力)

かなり時間がかかるので飯食ったり買い物に出かけたりして適当に時間をつぶす。
最後に"done."と出てくればビルド成功。
"error."と出ていても、アプリケーションフォルダにMacPortsというフォルダができていて、
その中にGIMPのアプリケーションアイコンが入っていればたぶん成功。念のため起動できるか確認し、
NGだったらMacPortsをアンインストールしてからもう一度やってみる(それでも駄目ならあきらめる)。

注意:とにかく手抜きなので、うまくいかないからといって何度も実行しないように!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
5までは出来たんですが、
6はcd ~/Desktop/gimp-painter--workをそのまま入力すればいいんでしょうか?
そのままコピペしたらMacintosh:gimp-painter--work ○○○$と出ました。
この後の7のビルドスクリプトを実行というのはどうやればいいんでしょうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:38:28 ID:K87vQwUq
>>404
すみません。
リロードしてませんでした。
移動した方がいいですか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:43:24 ID:rFpyOSDi
      _,,..,,,,_
、、、、、、、`'ー--´、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:28:33 ID:VVcJmsiJ
>405
別に絵を描くのが目的で真面目な話なら構わないけど389みたいのが混じってたんでね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:39:52 ID:LGNSGZWn
>>407
大変、pngちゃんが動かないの!!!
誰か助けて!!!!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 03:01:56 ID:bDNoZa1b
PNGがないなら>>389を喰わせてやったらどうカナ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 04:11:21 ID:HxhyPrYr
      _,,..,,,,_
     / ´ω`ヽ……
,,,,,,,,,,,,,,,,`'ー---‐´,,,,,,,,,,wwwwwwwwwwwwwwwwww
412403:2009/03/10(火) 08:17:10 ID:tPbP6xm9
……描いてみたけど、やっぱり萌えないorz

ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1236633244080.jpg

>>405
基本的には書かれた通りに入力してreturnキーを押せば実行されるよ。
ただし6.は解凍して出てきたフォルダの場所を指定しているので、デスク
トップ以外の場所で解凍した場合にはそのまま入力しても(フォルダが
ないので)移動できない。

説明を一部加筆修正しといたので、そちらも参考に。

# なるべくなら、Mac OS Xの解説書とかガイド本とか買うなり立ち読み
# しておいた方がいいと思う
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:56:10 ID:nIRCpUVG
>>412
帽子かわいいw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:03:10 ID:m/IG1+tR
http://blog.goo.ne.jp/sigetch_2005
こないだ気づいた。ヽ(;´Д`)ノ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:05:00 ID:RxLlKNj0
>>412
萌えた
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:02:18 ID:bygE5TMy
>>412
ぬこ可愛い家においで
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:01:33 ID:6po0cw9c
      _,,..,,,,_
     / ´ω`ヽ
,,,,,,,,,,,,,,,,`'ー---‐´,,v,,,,,,,,,...,..,,,,,,,.,.,,,,,,,,,,,,,,,....,.,.,,,,,,...,,,,,,,,,
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:45:03 ID:K87vQwUq
>>408
フォトショップはタブレットにバンドルされてたエレメンツしか
持ってなくて、Gimpはそれより高機能との事なので真面目に聞いてました。
すみません。
>>412
出来ました!
本当にありがとうございました。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:56:47 ID:nu5Jq8TS
負荷面白いね。結局は軽いw2kかって感じではあるが。
実際のタブ操作との追従性はどれも問題ないレベル? カクつき具合とかは気にならない?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:56:06 ID:uuyXcr3X
gimppainterつかいやすすぎる。線の強弱がアナログみたいだ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:41:48 ID:4BFADlBc
俺は滑らか過ぎて元に戻した
設定で元と同じ書き味になればいいんだけど、全く同じとはいかなかったんだよね
俺も色混ぜしたいんだぜ・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 03:31:55 ID:C2cqVcHn
>>421
>設定で元と同じ書き味になればいいんだけど

元って何?
kwsk
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 03:41:06 ID:C2cqVcHn
あと>>420はG-Penのことを書いているように見えるけど、
>>421は1〜2行目ではG-Penのことかと思いきや、3行目は
MixBrushのことみたいだし……どちらについての話なのかな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:00:01 ID:4BFADlBc
G-penとMixBrushって同梱じゃなかった?ごめん勘違いかも
導入すると普通のbrushの書き味も変わって、塗ったところが少しぼけるというか混ざるというか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:05:49 ID:4BFADlBc
ややこしくなってきた
gimp-painter = G-pen + MixBrush だと思ってる
gimp-painterを導入するとGIMP本来のbrushツールもgimp-painter仕様になって書き味が変わってしまう
だからgimp-painterはずして元のGIMPに戻した
でも一日二日しか試してないから上記は勘違いかもしれない
です
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:15:21 ID:VUKZo2bM
>勘違いかもしれない
ttp://sourceforge.jp/projects/gimp-painter/releases/33685
ここからDLしたWIN版の事なら勘違い
G-pen MixBrushの他、従来のブラシツールも残ってます
アイコンは使い回しなので同じのが2つづつ有る
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:22:56 ID:URLa0DHj

,,,,,,,,,,,,,,,,`'ー---‐´,,v,,,,,,,,,...,..,,,,,,,.,.,,,,,,,,,,,,,,,....,.,.,,,,,,...,,,,,,,,,
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:16:09 ID:I3Vufr/m
大変、pngちゃんが干乾びてる!!!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:01:18 ID:EhGsfB5m
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:49:04 ID:jiV/eYQj
>>429
幸せだった頃のpngちゃんか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:39:37 ID:JvCdoWzg
うほ!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:02:59 ID:FTKDPNnu
そろそろ突然変異するかもね

tiffちゃんに
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:06:54 ID:vczJ1Iuo
生まれ変わっても絶滅危惧種・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:19:54 ID:C2cqVcHn
>>425
基本は通常のPaintbrushだけど、一部MixBrushを使いたい、ということ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:54:23 ID:C2cqVcHn
一応gimp-painter(-)についてのまとめ。

・gimp-painterとgimp-painter-は違うもの。

・gimp-painterはオリジナル版でS氏がパッチを作った。

・gimp-painterは、S氏の意向で実行可能な状態では配布されていない。
(実際には一度だけS氏がビルドしたWindows用バイナリが配布されているが、
以降のアップデートでは配布されていない)

・gimp-painter-はYがgimp-painterのパッチ(最終版ではない)を
元に、改造を加えたもの。

・どちらも、既存のツールに加えて、G-PenとMixBrushが追加されている

・gimp-painter-にはS氏は一切関与していない。

・gimp-painter-については、ttp://cue.yellowmagic.info/main/index.php?gimp-painter-
に公式の情報がある。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:54:54 ID:C2cqVcHn
(つづき)

・gimp-painter-のG-Penはgimp-painterのG-Penとほぼ同じコードである。
(GIMPのバージョンアップに追随するための修正はある)

・MixBrushはgimp-painterとgimp-painter-の間でパラメータの互換性はない

・gimp-painter-はGIMPの他のビルド(Simon?i?版とかGIMP-Portableとか
niloufar版とか)と併存・併用できる(どちらも上書きしない)。

・素のGIMPでは「重ね塗り」をオフにすると単色でしか塗れないが、
gimp-painter-ではグラデーションの色で塗ることができる

・素のGIMPではツールプリセットを呼び出すと前景色・背景色が変更されて
しまうがgimp-painter-では変更されない(リセットすると変更されるが、リセット
直後の状態をプリセット登録しておけば回避できる)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:15:54 ID:DVMXwFP+
2つあったのか!知らなかった
でもブラシのスムージングとFlowをどういじっても
元GIMPの書き味になってくれない、もどかしい・・・

>>434
その通りです
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:24:33 ID:qJSers4c
>>437

>でもブラシのスムージングとFlowをどういじっても
>元GIMPの書き味になってくれない、もどかしい・・・

それってPaintbrushのこと?
MixBrushだったら、もっと別のところをいじらないとPaintbrushっぽくは
ならないけど、Paintbrushが、ということならバグが潜んでいるかもしれないよ。

詳細はBugTrackのページで報告してもらえるとありがたい。
(これ以上このスレで続けるのもナンだし)
http://cue.yellowmagic.info/main/index.php?gimp-painter-%2FBugTrack
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:33:54 ID:DVMXwFP+
>>438
そうです、Paintbrushのことです
キレというか感知してる筆圧の段階の多さというか・・・
はっきりしたらそちらで報告しようと思います
わざわざありがとうございました
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:51:42 ID:Iq3+2cAt
つまりどっち使えばええのん?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:00:21 ID:k8TD5a7l
どちらでもどうぞ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:45:03 ID:IrzLHPJU
>>419
ぐりぐり弧を描いたりエアブラシかけた程度じゃ一番重いVistaでも違和感はなかったよ。
XP/2kではgimpの起動でディスクアクセスがだるいからVista以降も利点はあるんだ。
でもSSDとかRapterが安く買える時代になっちゃったから微妙。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:52:01 ID:cR68f37g
>>439
適当にアタリをつけてGIMPとgimp-painter-とを比較してみたけれど
差がよく分からなかった……

もしよければ、同じバージョンのGIMPとgimp-painter-で違いが感じ
られるかどうか、(フィーリングだけでなく)実際に描いた結果で比
較可能であればその画像も見せてもらえると参考になるかもです。


おまけというか副産物というか
ttp://tinyurl.com/pb-pressure-0316
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:49:24 ID:HTWKl55I
>>443
Paintbrush、gbrとscaleを同じにして比較してみました
白中心の顔だと分からないんですが、黒を多くすると差が分かりやすくなりました
人形師が素材をセラミックからシリコンに変えたみたいな・・・
GIMPだと筆の外部で描く感じ、gimp-painter-だと筆の内部で描く感じ?
GIMPはなんかセロハンっぽいですよね
ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1237289827355.jpg
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:16:16 ID:o3cvVDGg
>>444
重ね塗りがオンかオフかの違いのような……?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:18:25 ID:o3cvVDGg
……というか筆圧がブラシサイズにかかってくる部分の
ことだとずっと思ってたですよorz
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:43:04 ID:HTWKl55I
gimp-painter-の重ね塗りオプションを上からオンオフで比較
GIMPの方が硬い・・・?
http://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1237293441739.jpg
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:26:02 ID:zWQmSnil
お、最新版更新されてる。
お疲れ様です。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 07:40:21 ID:mYjJaoCW
,,,,,,,,,,,,,,,,,,v,,,,,,,,,...,..,,,,,,,.,.,,,,,,,,,,,,,,,....,.,.,,,,,,...,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,....,.,.,,,,,,...,,,,,,,
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:06:46 ID:pVPTQz7X
大変、pngちゃんが土に還ってる!!!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 07:44:54 ID:Lv9vpRyW
gimp-painter-2.6.6
G-PENの描き味変わったかしら?
弱い筆圧の時薄い線で描けるというか強弱が綺麗に出る様になった気がする
細くて濃い線描くのにはタブレットを1段階柔らかい設定にしなくちゃいけなくなったけど
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 08:05:59 ID:lBPmsJIp
>>451

20090317版
* ブラシサイズの動的変化に対する補正パラメータを追加しました。
* ブラシサイズの動的変化に適用されていた下限を無くしました。
↑たぶんこれ
* ブラシサイズが小さい場合に、生成ブラシのマスク描画時における
オーバーサンプリング精度が高くなるように修正しました。

>gimp-painter-2.6.6
これだけだとどの版か分からないので注意。
いまのところ2.6.6で出ているのが20090317版しかないから
いいけれど。
gimp-painter-の20090317版、Windowsなら自己解凍ファイルの
ファイル名をそのままコピペした方がわかりやすいよ。
453452:2009/03/19(木) 09:14:14 ID:G0PiAExX
ごめん、20090317版のパッチ見たけど

>ブラシサイズの動的変化に適用されていた下限を無くしました。

はG-Penには関係ない修正だった。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 09:24:57 ID:Lv9vpRyW
OKOK
別に不具合の報告ではないので、
気になった程度です、
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:45:40 ID:eJSusjly
規制解除キタ━━━━━━ヽ(*p'v`○)ノ━━━━━━!!!!ので質問♥

左の女子以外のキャラはキャブ画からの貼り付けなのですが、
枠線を綺麗に抽出してリライトする方法はありますか?
ttp://para-site.net/up/data/23157.jpg(注:萌画とはいえない物です)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:02:26 ID:kVBjzxcv
選択範囲ツール>前景選択ツールを使って削りだすのがいいと思いますよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:08:32 ID:Mg5fQw/k
あ、規制解除されてるやった!
イメージ>イメージの拡大でキャンパス自体を4倍ぐらいにして上記をやると綺麗に切り出せますよ
どちらにしろ根気がいるかも
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:29:59 ID:RkNuJgrH
>>456-457
d!
やはり最後は根気勝負か(´・ω・`)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:35:09 ID:KFN1flev
この程度の作業で根気・・・・・
どんだけ根性無なんだw

好みによるけど、切り口は多少ボカすと背景に馴染むよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 04:47:29 ID:FpEzlTR5
ginp-painter-の最新版ですが
ブラシの切り替えでのキーボードショートカットで
キーを押している間だけ任意のブラシになり、離すと元のブラシに戻るといった設定はできますか?
環境設定をいじってみても押せば切り替わるだけでそういった設定は見当たりませんでした
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:37:39 ID:Z8gTLhbt
______________
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:50:35 ID:CWpmnxYh
あえてマウス一本で描くのが漢(単にペンタブ壊れただけですが…)
ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1238604464494.png
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 02:03:52 ID:GMqCkBRJ
       _,,..,,,,_ モシャ
   (( ./ TωTヽ ))
   (( l    , ', ´l  モシャ
、、、、、、、`'ー---‐´pngpngpngpng>>462pngpngpngpngpng
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 15:47:32 ID:Q7Gcg4x/
pngちゃんが颯爽と現れたマウサーによって救われた…
掘れたわ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:09:31 ID:iwIz6RlD
>>462
いいよいいよー
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:23:28 ID:3jA5QOez
マウス
マウスァー
マウスィスト
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:43:03 ID:d1GFAb42
うれしくて泣いてやがるw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:06:27 ID:2GCmB5oR
おいおい…
キモイ空気にするなよ、お前等…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:22:28 ID:C7Ao9B/Y
むしろスレタイ通りの流れだと思うがw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:38:49 ID:Yhv6Zdb7
担ぐスレなのか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:47:28 ID:RSJGAS4k
新参なんだよきっと
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:49:26 ID:Yhv6Zdb7
朝日ってる奴はタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!されたと聞いたのだがなぁ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:27:49 ID:2hgRAkBD
おいおい…
荒れる方向にもってくなよお前等…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 03:18:12 ID:d0TImlAH
OIOI
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:12:57 ID:yoL6ONMi
OIOIOI
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:46:30 ID:PTnHI7Y2
朝日ってるw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 06:57:23 ID:iaissIoN
またアカヒか。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 08:31:52 ID:IRh8iuUb
>>469->>477
このまま消えてくれるとありがたい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:44:59 ID:3+1PjvWj
(ヽ・∀・) 規制解除
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 10:12:09 ID:aDK/brFH

;;:.. ..,,., ..,;;iルv,.. ..,...,;:. ..,;;:;';,,.. ..,.,, ..,.,;;:: .,,.:;: ..,.,wiレノvv;,... .,, ;::,,:;' ,,.., .,,, .;;;;:, ..,.. ...,..,;; :;:,::,, ..,. :;;, ::;.,, ..,,.:.,
    . .;. . .  ,;;:.';'"" '  .,     .      . .;'' ' .   ' ; :'    . .        
:::       ;..,"'`',:'':'`::''" ;;                    :::;..,"'`',:'':      :::;..,"'`',:'': ;:;: .
'':'`::'::',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::'.,"'`',:'':'`::':' "'`:       :'::',:'':';:;     ..,"'`',:'':'`::'::',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::'.,"'`',
  '':'`::'::',:'':';:;..,.            ';:;:;..,"'`',:'':'`::'::'':    '':'`::'::',:'':';:;..,"'`'::',:'':';:;.
                           '':'`       ::'::',:'':';:;:;..,
    "'"'''':'`::':;:;..,"'`',:'':'`::'::'':':';:"'"''' "''''':'`::':':',     :'':';:;:;..,"'`',:'':'`::'::'':;:;..,    "'`',:'':'`::'::'':
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:56:38 ID:tLHtlq88
ああ…土に還ったpngチャンの養分を吸って草がこんなに青々と…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:20:40 ID:kS2CGwh0
wwww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:30:15 ID:SupHWTMn
可逆だから大丈夫だろ>png
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:20:59 ID:8CJUKDBZ
ミジンコのようだなw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:11:50 ID:4fr49pkZ
萌え絵といわれるような絵じゃないとダメなの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:13:34 ID:VePWWIWE
pngであれば喜ばれます、萌え絵であればもっと喜ばれます
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:31:36 ID:4fr49pkZ
いずれの条件も満たせない俺は場違いのようだ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:07:25 ID:ewcYTeb8
別におっさん萌えでも重機萌えでもかまわんだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:41:46 ID:dW2p/dD+
ピーマン「おれが重機だ」
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 08:40:41 ID:cPvaiduN
ttp://mu.skr.jp/data/img/5433.jpg
こういうのは有りですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 09:21:26 ID:UX9/htnz
保存フォーマットが惜しい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 10:07:03 ID:6rgT3D2l
またお会いしましたね。
頑張ってpngにしてみたよ
ttp://0bbs.jp/51278536/img0_490
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 11:10:04 ID:eZo3to69
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:37:25 ID:WwrxUS+N
>>490
おーちょっとアダルティー
きっとそのベッドは回転する(形状的に)

>>492
pngキター
ピーマンカラーのツインテールにニーハイ、これはけしからん
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 15:36:32 ID:cPvaiduN
無しではない、てことで良いですか?
Gimpでお絵描きスレを見つけて嬉しかったもので、たまにお世話になりたいです
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:41:20 ID:eZo3to69
基本過疎スレだし、全然有りだと思いますよ!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:28:54 ID:jX9r2bwd
じゃあ、ピーマン描きます><
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 05:38:52 ID:ogDr+P7M
ピーマンの擬人化お願いします><
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:45:44 ID:f38iNpWa
pngちゃんはjpg食わないのかw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:54:56 ID:XKfWgeuy
消化できずにそのまま出てくるんだろうきっと
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:48:16 ID:v5+Liehu
偽者です(何
ただの人です

ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1240080105791.png

>>490
自分的には有りです
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 04:26:29 ID:mB3J6nbY
>>501
そういう線いいなー
インクツールで引けるものなの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 04:34:54 ID:v5+Liehu
>>501
Mixbrushツールです。下地の色が混ざる効果とテクスチャ使ってます。
インクツールは単色でベタッと塗られてしまうので向いてないかと……
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 05:04:04 ID:mB3J6nbY
mix-brushかぁ…
やっぱり導入しないと難しいのか
ありがとう
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 05:11:02 ID:v5+Liehu
>>504
鉛筆とかチョーク風のブラシデータを拾ってくれば普通のPaintbrush(絵筆)
でも雰囲気は出せますよ。

こんなのとか
ttp://cue.yellowmagic.info/main/index.php?gimp-painter-%2F%C1%C7%BA%E0#zc5e425d
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 05:42:22 ID:mB3J6nbY
いやー、ありがたいのですが、PCがネットに繋がってなくて…というのもありますが、
ムック本に添付されてる普通のGimpでどれだけやれるか、みたいなとこで変な拘りもあって
参考に聞いてみました、すみません
でも色々試してみたいと思ってます
どうもありがとう\(^o^)/
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 05:49:27 ID:v5+Liehu
>>506
たしか>>505のやつはノイズ使って自作したんじゃなかったかなと思います。
作った本人もたぶんこのスレ見ていると思うんで、詳細を書き込んでくれる
かもしれません。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 06:06:27 ID:mB3J6nbY
おー!ノイズですか!
確かに雰囲気作れそうですね
盲点だった
ホントに色々ありがとうございます
もし、レスがあったら参考にさせてもらいます
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:00:01 ID:mB3J6nbY
ブラシ作るの難しいです
とりあえず、1つ作ってみたのでまた挑戦してみようと思います

こっちは別もの
やはりレイヤー1枚で色塗りまでは厳しかった
後日改めてやり直してみようということで、単なる線画です
ttp://mu.skr.jp/data/img/5617.jpg
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:16:03 ID:mB3J6nbY
ピーマン擬人化忘れてた orz
これも後日改めて
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:39:01 ID:ANGFfm3g
自分はGIMPを全く使った事が無いんだけど、何かpngちゃんが気になってw
それでここをいつも見てるんだけどね。
pngちゃんは、この生命存続の危機を乗り越えるために環境適応して
いっその事、jpgpngちゃんへと進化したらどうだろうか?w
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:40:54 ID:v5+Liehu
そうなるとJPEG2000ちゃんの立場は……!!!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:19:34 ID:CSmBV33S
ない
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:00:12 ID:4T4SHfw8
> 自分はGIMPを全く使った事が無いんだけど、何かpngちゃんが気になって
GIMPで作った振りをした産地偽装PNGを与えてみるとか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:39:21 ID:44NsfdG2
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:46:32 ID:6bKBi1Pm
      _,,..,,,,_
     / ´ω`ヽjpg……
,,,,,,,,,,,,,,,,`'ー---‐´,,,,,,,,,,jpgjpgjpgjpgjpgjpgjpgjpg
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:01:59 ID:5Pm6Ng8f
ウィルバーくんはパトラッシュか?w
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:29:44 ID:IKASiVWv
>>516
どうやら美味しくないようだ・・・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:52:04 ID:XJ66BWS6
>517
ちがうよ、パトラッシュがpngちゃんでネロはピーマンになっとる!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:49:08 ID:qt+3Ctbf
ttp://mu.skr.jp/data/img/5686.jpg
jpgでゴメンね><

水彩みたいな塗りに持っていきたいです
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:30:54 ID:534avKPS
クッションがピーマンだったのかw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:21:04 ID:XJ66BWS6
とらドラの絵見て回ってたら
上手いなこの絵と思ってたらしげっちさんでびびった。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:38:12 ID:QnElmwcf
>>520
ありあり
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:03:30 ID:JS0/HRKX
ピーマン擬人化やってるんだけど
〇〇擬人化とか初めてだから単なる「人」になるんだけど…
何かピーマン的なアイテムを同化させればいいの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:08:30 ID:kuaujEkt
かぼちゃパンツならぬピーマンぱんつをはかせたりとか
ピーマン髪ゴムとかが浮かんだがわからねー…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:18:25 ID:JS0/HRKX
ピーマンパンツか、なるほど
そういう感じでいいならなんとなくイメージ掴める
放送コードに触れない程度に描いてみる
ありがとう\(^o^)/
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:23:50 ID:5dSwJRVL
そうじゃないだろ?
ピーマンをくぱぁっと(ry
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:31:45 ID:V4u292Xe
アホ毛=ピーマンのヘタ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 04:04:52 ID:JS0/HRKX
>>527
放送コードです><

>>528
採用させていただきます
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 06:12:39 ID:HXy6TLLs
ピーマンで、ぱっくんしてごっくんして欲しいwww
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:21:21 ID:iWxRMhfY
>>527
思わずくぱぁっと行ってみた

ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1240273232387.png
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:08:36 ID:o8g16hIm
かわええ( ;∀;)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:17:48 ID:V4u292Xe
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              _,,..,,,,__,,..,           |  ヽ
 i  i           /      \           i   }
 |   i         / ●    ● \       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
pngpngpngpng,,,,,....,.,.,,,,,,...,,,,,,,,,,,,,,,,,,...,..,,,,,,,.,.,,,,,,,,,,,pngpngpngpngpngpng
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 14:55:06 ID:blX2ewG+
pngちゃん成長したらキモくなった(´・ω・`)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:06:05 ID:4WAB/DKG
あんなに可愛いかったのに
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:26:24 ID:dj/tzE+H
      _,,..,,,,_
     / ゚∀゚ ヽ イキワカレタオニイチャンダ
、、、、、、、`'ー---‐´、、、、、pngpngpngpngpngpng
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:23:01 ID:JuKmXe9q
Gimp SEED
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:06:22 ID:YSrW4OaR
萌える絵って難しいな…非萌え系もそうだけど(´・ω・`)
皆上手杉だろJK
ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1240315475272.png
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:08:27 ID:JuKmXe9q
どっちかって言うと、2ちゃん臭さ(ネットの厨臭さ?)が鼻につくね。
絵をくわえてる可愛く無い生物
とか
くぱぁ
とか。

痛いよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:28:25 ID:Pzh2NOWp
修造「俺に伝えてどうすんだよそんなこと!!!」
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:00:05 ID:yK2FSKFu
>539
>2ちゃん臭さ
いや、ここ2ちゃんねるなんだが、
折角スレの流れに乗じて少ない描き手が最低限ルール守って投稿してるんだから、
ROMが文句を言ってはいけない。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:09:03 ID:NSC1J+xY
>>539
人目を引きたいなら絵でよろしく
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:57:41 ID:We1pLF+M
>>530
思わずぱっくんごっくんしてみた

http://upload.jpn.ph/upload/img/u38375.png
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:16:51 ID:2DCrNecF

                  £
               /⌒/⌒'⌒丶
      !!      | ::|  ::::i  |
       _,,..,,,,_ モシャ   | i::i  :::  i
   (( ./ ・ω・ヽ ))   `i::::i  ::::::::i
   (( l    , ', ´l  モシャ  i::i  :::: i
、、、、、、、`'ー---‐´pngpngpng、、、、、、、、、pngpngpng
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:45:32 ID:t7ixxzYf
pngちゃんに最大の障害が。。。。。。。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 02:52:55 ID:wlQjbdxx
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 03:22:33 ID:pZkbOEnW
く、食われてるW
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:30:49 ID:5VKYhHbz
おまいらすげーよw
なんでピーマン駆使して萌えてんだよwww
GJ!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:55:46 ID:VU72BHVc
pngちゃんおいしそうだなw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 03:09:33 ID:wV8VbECj
うん。自分もちょっと思ったw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 10:01:38 ID:ykn0tbk3
擬人化難しすぎワラタ
深く考えすぎなのかねぇ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:49:53 ID:JRNOqUFr
まずおっぱいをつけます
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 16:52:39 ID:0p5PCoJz
そしてピーマンを添えます
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 16:53:42 ID:sjvRbHnU
そして擬人化したキャラを取り除きます
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:20:07 ID:eJoOlbxJ
ピーマンしか残らねえじゃねえか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:38:46 ID:PcTKMPFl
ね?簡単でしょう?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:22:32 ID:hUhxaDdc
( ゚д゚ )
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:06:48 ID:I1ZfXoI3
vineブラシけっこう便利だね。レイヤー → 不透明領域を選択領域に の後
好きな色で塗りつぶせばアニメ風の背景にも使える。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:23:59 ID:OpMLTLu0
透明色で塗りつぶしたい時ってどうすればよいのかね。

「色⇒色を透明度に」で白色を透明色にしようとしても
白以外の部分の中途半端に透明化してしまう。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:37:06 ID:quO9hYNa
…消しゴムで消せば?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:27:22 ID:HaZJOK9C
境界の微妙な処理とかは簡単な方法でやるのは無理。
結局一気にやったあとはちまちま手作業なのさ。
予想外のところが影響するのが嫌なら、一度選択領域にしてマスク編集かな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:23:04 ID:wRhB9cdF
あんまり萌えないけど。
ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1240748503376.png
やっぱりGIMPで水彩っぽいのは難しいです。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:36:25 ID:UMSzzp7d
ま、ねぇ〜
だから、フォトショップ使わず、ペインターの方が( ・∀・)イイ!!って人も多い。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:40:11 ID:5wCV8fwz
これはいい塗り
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:45:48 ID:kMcDM2kk
>>562
うぉぉ、好みの絵だぁぁぁ
レイヤー、何枚使ったんだろう
管理が大変でなかった?
566562:2009/04/26(日) 23:35:44 ID:wRhB9cdF
>>565
アニメ塗りのときよりかなり少なめで、
キャラで15枚、背景6枚でした。
いつもは70-150枚くらいレイヤー使うので
この塗り方は結構省エネです。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:34:52 ID:DavTo5ze
>>566
めちゃくちゃレイヤー数が減ってるぞw
1レイヤーで、ある程度混色をしてしまったのかな?(影とか)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 03:04:21 ID:VENWrQ10
普段がレイヤ使い過ぎだろう。
一色1レイヤ状態?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 05:57:45 ID:MANxD3rQ
100枚もレイヤー使うのかよw
俺なんか多くても10枚程度なのに
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 07:05:05 ID:jcasYkJC
>>562
すごく……神々しいです……GJ!

MAX150枚だと……
自分はアニメ塗りですら10枚超えないのにw
意図的に混色するわけじゃなくてついつい面倒で重ねて塗っちゃいます
571562:2009/04/27(月) 08:17:38 ID:ihpohdyz
普段はこんな感じでレイヤー使ってます。
ttp://kabocha.sakura.ne.jp/uploader/src/up0084.zip
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 09:56:11 ID:Vocyonsc
>>571
レイヤー数すごいw
頭こんがらがりそうだ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 10:13:41 ID:9UI+2kX0
やっぱりレイヤーフォルダー欲しいね
髪とか顔とか分けて格納したい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:00:52 ID:DavTo5ze
>>571
描画がもっさりするほど重たいw
レイヤーフォルダやグループ化みたいなのがあれば、見通しよくなるし何度もレイヤーマスクかけなくても済むのにねぇ

あ、ホロうpありがとう、大好物です
今日のおやつになりました
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 16:47:19 ID:MEA0vBg4
ワンパターンな話題しか出ないか…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:34:27 ID:lJv0efM6
不満なら自分から話題を振って流れを作るかまたは見限るかすればいいのに
流れを作ることもできず未練がましくただただ不平を言うことしかできないひとって・・・

ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1240833803109.png

じっさい
レイヤーのフォルダわけができない・レイヤーのクリッピングもできない・調整レイヤーもない

レイヤー周りの薄さは苦行を強いられる
お前には必要ないだろって言われそうだけど・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:43:04 ID:Vocyonsc
>>576
ピーマンww

調整レイヤーっていう言葉に憧れる
使ったこと無いから
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:17:59 ID:NjqI8L8y
天才あらわるwww
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:10:40 ID:MEA0vBg4
つか、実際、絵描いて無いんじゃないかな?
本気で絵にしたかったら、パソコン使わないと思うよ。
俺、そうだし。
最初はやり直せるのが気に入ってたけど、どうしてもウソ臭いタッチになるから諦めた。
マックがカラー化した頃。
アニメ絵っぽいのだと重宝するけどね。
レイヤー数がどうとかって言ってる奴。
ハエや蚊みたいにあっちこっちに居る。
けど、どっかのサイトに有る様な、フォトリアリズムまがいの絵の奴は居ないのよ。
結局、なんか知らんけどごちゃごちゃと安全策を模索しながら描いたら、レイヤーだらけになったってだけなんだよな。
バカだから、一発でダメだと解らない。
いや、自分に自信が無いから、ダメ出しされたら修正版だして円満解決をしたい。
そんなチンカスがレイヤー数を競ってるんだね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:13:58 ID:MEA0vBg4
文房具板より

399 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2009/03/23(月) 13:30:57 ID:???
勉強できない奴ほど無駄に文具集めて満足してるよね

400 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2009/03/23(月) 15:40:05 ID:???
ドキ……

401 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2009/03/23(月) 19:42:50 ID:???
(;゚д゚)ドキッ!!


捨てます・・・・orz

402 134 2009/03/23(月) 19:50:43 ID:opK/5b+R
>>401
だからって、成績がよくなるわけでもないよ。

403 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2009/03/23(月) 19:52:53 ID:???
買い込んだ文具を今からガンガン消費すれば頭よくなるかもよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:14:41 ID:MEA0vBg4
ま、見直せ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:18:54 ID:9UI+2kX0
で何故Gimpスレにいるw
使わないんだろw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:46:56 ID:MEA0vBg4
レイヤー使いまくり馬鹿とは違うって事さ。( ´,_ゝ`)プッ
俺、Gimpは否定してないぜ?
それすら理解できない馬鹿だったんだ?( ´,_ゝ`)プッ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:50:21 ID:9UI+2kX0
ただの荒らしかw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:51:57 ID:0WI3sR57
PCで絵を描かない、当然GIMPなんて使っていない、
PC使わずに”本気で絵にし”ている人でさえ気になって見に来てしまうレスしてしまう魅惑のGIMPスレ!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:53:31 ID:ihpohdyz
たしかにレイヤーフォルダっぽいものは欲しいですね。
複数のレイヤーでマスクを(ときどき)同期させるのは
script-fuとか使えばできそうだけど、
レイヤー表示をツリービューっぽくするのは難しいかも。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:08:19 ID:gB0rhbIR
おれはおまえたちとはちがうんだよー
もっと高次にいるんだよー
パソコンなんて使わずに描いてるんだからねー
もちろんGIMPなんかで描いてないんだからねー
おれがこのスレにいるのはピーマンが気になっているだけだからねー
そんな強がりを生温かく包み込むピーマンになりたい

>>586
今後GIMPはGEGLという画像エンジンベースに変わるらしい
そしたらそれに伴いレイヤー周りも強化されるらしい
と誰かが言ってた
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:24:10 ID:JBgqy5SP
G-Penって2.6系列に対応してます?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:27:31 ID:gB0rhbIR
検索したら
GEGLは2.6でもう搭載されているらしいですね
ttp://www.gimp.org/release-notes/gimp-2.6.html
> Colors / Use GEGL
で有効にできるみたい

> non-destructive editing
ということで調整レイヤーとかレイヤー効果といった非破壊編集も今後可能になってくるみたいな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 02:18:09 ID:qCmq0nIK
>>588
してる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 06:34:33 ID:LKi6uW1G
昔どこかに絵を投下したけどフルボッコにされて荒しに転化した、って所か・・・
ほかのソフトのスレも同時多発的に荒れてきたし

本気で絵にしてるけどプロじゃない、という所が悲しいな(プロならそんな言い回しはしない)
ちなみにMacのカラー化は22年前w
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:36:26 ID:AUASOZjd
現実はこんなとこだろうね
ttp://uproda11.2ch-library.com/174014Y2O/11174014.jpg
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:02:58 ID:DUGqwWxx
うめぇなオイww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:16:20 ID:DwHla5NO
まさにリアリズムwww
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:38:53 ID:O82bVzfb
あ、泣きながら寝て、今起きたん?( ´,_ゝ`)プッ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:59:32 ID:mv8KHRti
てらキュービズムwwww
小道具が素晴らしい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:31:39 ID:s29qzJY9
マスク使うのと選択範囲使うのと
どっちが良いんだろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:59:34 ID:73HjfyoW
変態なら黙って上から直塗り
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:31:46 ID:N6OLs4NM
選択範囲だと、にじみツールとか使っちゃうと
境界がぐちゃぐちゃになるから
隣り合う部分は別レイヤーにしてマスク使うのがおすすめ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 04:07:19 ID:WtG341Sq
なるほど
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:49:10 ID:+4vvWhth
ttp://0bbs.jp/51278536/img0_498
アナログも良いけどデジタルも良いよね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:34:27 ID:tmfg5by0
ちょwおまwwww訴えられるぞwwwww
と思ったらなんだ、デジリョク か^q^
と思ったら右下にDEGIKAってあるからデギカか
どっちやねんGJ!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:08:37 ID:oV96LIS7
地デジカwww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:10:14 ID:V8GLaAT1
「びっくりさせてごめんなさい。でも、大事な事なのでスミダ」

                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  アンテナ良し! テレビ良し!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 16:26:07 ID:VJBtz5yv
>>601
お腹の肉付きに萌えたwwwちでじりょくGJwwwww
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:44:42 ID:LMs2bT+y
いっしょにペッティングって読んじゃってゴメンねゴメンね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 06:45:13 ID:3tRO7mFe
Gimpでメイキング常に希望
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:50:55 ID:bu89Rk4L
なかなか「色塗りたい」ってとこまでいかない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:04:58 ID:9KuZNVsn
こんにちは、いっちーです。
はじめて2chのGIMPスレのほうに書き込みをします。

サイトを更新しなくなって久しく、書いてあるコンテンツも
ずいぶんと古くなって、もう役目を果たし終わったと思いますので
サイトを閉鎖することにしました。

それにあたり、個人的に強い思い入れもあって作ったページ、
Vectorにある ”Script-Fu青空教室” だけは残したいと思いました。

移転先には Gimp Wiki (twist.jpn.org/gimpwiki/)
を拝借しようと考えています。

・古くなった書き方を更新 (1.2→2.6相当へ)
・記述ミス・バグの修正
の二つの作業を GW 中を利用してやろうかと考えています。

以上につきまして、何か考えがありましたらお聞かせください。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:18:35 ID:10ImsUNv
>>609
こんにちは。
ソフトウエア板のGIMPスレにいちおうお知らせしておきました。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:51:38 ID:9axjHQ7M
青空教室の方ですか!大変お世話になってます
ぜひぜひ残しておいてほしいです。お願いします

新しい書き方に直してくださるならそれはもうむちゃくちゃ嬉しいのですが、
該当箇所を全部直してたら膨大な量じゃないですか?
暫定的に『こーいう書き方はダメになってこっちだから気をつけて』って注釈1ページでもいいかなーと自分は思いますが・・
とりあえず残してくれるならなんでもいいです
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:52:36 ID:ke4nt1s8
>>609
うおーいっちーさんこんにちは!
いっちーさんパッケージドのGIMPでレタッチ・お絵描きの道に入りました
考えなんてもんはないんですがミーハーなのでレスさせていただきました^^;
今までお疲れ様でした。GIMPを教えてくれて本当にありがとう!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:32:44 ID:9KuZNVsn
>>611
確かに量が多くて全部の書き直しは間に合わないかもしれないですね。
その時は、時間をみつけて後でちょくちょく直していこうと考えています。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:33:43 ID:yJEt37r6
>>609
ソフト板から来ました、向こうで縦書きスクリプトの修正版を公開した者です。
あれを作る際に青空教室には大変お世話になりました。有難うございます。

今ざっと読み返してみたのですが、明らかに記述が古いと解るのは
三時限目のDBブラウザ周りくらいでは?という感じです。
実際、私は今年に入ってから読み始めてますし。

他、何か協力出来る事ありましたらお声がけ下さい。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 04:15:23 ID:XxVxuT/A
>>609
情報が古い事、新しいのは Gimp wiki の方へ云々、の様なコメントを入れるだけにして、コンテンツは残して欲しいです。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:50:36 ID:NpP01Nz3
ご意見ありがとうございました。
コンテンツの移転自体については特に反対意見は無さそうですね。

もうコンテンツの移転作業は終わりました。
時間がまだ残っているので、古い記述を新しくする作業を行っています。

・画像の入れ替え
・書いてある内容のチェック

の二点について協力してくれる人がいましたら助かります。

あまりこの話題を長くこちらで話すとスレ違いとなりますので
詳しいことにつきましては Gimp Wiki か IRC #ぎんぷ の方にて。
IRC の方では gimp-painter- の作者さんが寂しがっています。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:48:10 ID:GRnjTcq/
ギター弾いてる女の子描いてるんだが萌えは無い
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:02:16 ID:cFk8VFg7
けいおんに触発されてとな?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:22:24 ID:Mbj0nxDX
BECKに決まっているだろ!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:25:48 ID:GRnjTcq/
いや、どっちでも無いww
ふと構図が浮かんだからってだけ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:32:31 ID:h/dVtwVz
のんびり系でいってみては
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:38:52 ID:acvfB0Zx
の・の・のん☆ビリー
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:22:49 ID:gYHTwa8N
女の子には萌えなくてもギターに萌えるかもしれん
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:41:54 ID:cq41jTOL
たしかにギターのくびれはたまらん。
弾いてたころは口つけてちゅうちゅう吸ってみたこともある。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:59:37 ID:GRnjTcq/
レスポールならそうかもな、女体みたいなボディしてるし
でも、ちゅうちゅうはしないだろ
せいぜい舌を這わす程度
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:23:43 ID:U6TIymBL
たこかいなw

gimp-painter-のおかげで手ブレが怖くて思い切りが足りなかったことに気が付いた。
作者さんありがとう。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:38:17 ID:UPsDmY7w
ギター少女できますた
ttp://mu.skr.jp/data/img/7361.jpg
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:43:37 ID:L7W+JdaR
ニューカマーキタ
どことなく80年代少女漫画チックでいいね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:51:35 ID:EAOywPEK
GIMPスピリットキター!!!
このアイライン…只者ではない(ゴクリ…)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:17:33 ID:UPsDmY7w
人がイター!
俺の絵には萌えは無いです
ごめんなさい><
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:54:01 ID:khh5+BS+
いや、描いていれば、自然と出てくる。
今の時代なら。
川崎のぼる とか ちばてつや 水木しげる 風を 意識して描くなら別だけどね。w
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:27:16 ID:UPsDmY7w
まぁ、画風は別として
ttp://mu.skr.jp/data/img/7362.jpg
塗りを絵の具で塗ったような感じにしたいのが今のところの課題です
やっつけでスマソ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:10:58 ID:WHsQ3lS2
bbspinkにもGIMPスレあればいいのにと思う今日この頃w
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:11:20 ID:eaoVe0+g
パスのストローク描画をいちいちダイアログを出さずに実行する方法って無い?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:24:22 ID:nWDf2+A3
ダイアログをツールボックスに入れて表示させておいて
shift+パス描画ボタンじゃだめ?
最初は筆選んだりしなきゃいけないけどあとは、パスひいてshift+パス描画ボタン
が延々とできるけど。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:26:50 ID:nWDf2+A3
これをショートカット割り付ければいいのかな?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:36:05 ID:eaoVe0+g
>>635
お、そうやるんだ。thx
パスメニューの方のボタンだけなんだね。これって。同じ図形をずらしながら描画したかったんだけどいちいちダイアログ表示が煩わしかったんだ。ありがとう。

638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:45:14 ID:khh5+BS+
やっとネタ見つかったんだ。( ´,_ゝ`)プッ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:42:08 ID:0+VK/g7y
>>638
m9(^Д^)プギャー
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:57:25 ID:YEw+vXEH
ttp://mu.skr.jp/data/img/7418.jpg
やっと擬人化したお(´;ω;`)
わわ忘れてたわけじゃないおえ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 13:08:06 ID:yGvtIhG3
ちょっとアニー入っとるなw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 13:13:07 ID:gZVUQl2f
放送禁止用語ピー音入る位置ずれちまったみたいだ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 13:43:37 ID:YEw+vXEH
アニーて誰なの?
こういうキャラ描くと、知らなくても既存のキャラに似ちゃうから苦手です
まぁ、いいけど

ホントは赤ピーマンと双子の姉妹にする予定だったんだけど、一人でいっぱいでした
なかなか思ったように塗れないです
でもいつか、いつかきっと、僕の南ちゃんを探しまーす\(^o^)/
644シャイダー:2009/05/15(金) 14:09:16 ID:6JEDg7dF
アニーって誰だよwww
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:09:25 ID:yGvtIhG3
アニーは宇宙刑事シャイダーの相棒の女刑事でつ。
そのミニスカートをまったく気にしない激しい格闘シーンで一世を風靡した特撮系のキャラなのです。
二次でも結構描かれていたと思います。

646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:30:10 ID:yGvtIhG3
こんな感じ(あくまでも子供向け番組なのでエロではないw)
ttp://bbs53.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/tokusatsu/12360858810009.jpg
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:47:46 ID:xogyW9nB
パンツが普通のパンツじゃないか今時こんなの無いぞけしからん
…ふぅ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:51:59 ID:YEw+vXEH
ギャバン、シャリバン、シャイダーだっけ?
記憶にあるけどあんま見てなかったな
てか、こんなパンツ丸出し記憶に無いしw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:34:12 ID:aWmaurMH
レーザーブレードの音楽カッコイイなw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:00:46 ID:GIxdNP8j
ぱんつではなくいちおう見えてもいいアンスコのはずなんですがね。
その上からふつうのパンストはいていたりもうなにが何やらw
あまり続けるとスレ違いなのでこの話題はこのへんで。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:17:40 ID:Rpa53X/8
レンタルビデオ屋で借りたのを
そのまま借りパクしたままなのを思い出したw <シャリバン
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:12:19 ID:gZVUQl2f
まったく何時の時代の人達やらw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 07:56:32 ID:osmO5bbo
ピーマン「のらくろの触手モノでも描くか」
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:43:25 ID:1wYOa3tI
おまえらもっと絵をうpしやがって下さい><
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:22:38 ID:HrbFaAtr
windows使ってるとつい色んなソフト使ってまうから
linuxでgimp100%なイラストを描きたい
そう思いながらはや幾年

そんなにゃたっとらんか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:03:29 ID:zZ52jPsP
のらくろにオファーしてみた
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u40321.png
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:07:22 ID:3Qr4TDBR
>>656
ちくしょうかわいいじゃねえか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:30:56 ID:56oi21Sa
(´;ω;`)ブワッ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:30:06 ID:ufW1/KQi
やるなぁのらくろをこう使ってくるとわ
おれは全身黒タイツに顔をペイントしたのらくろ娘が触手にあわわ
そんなイメージしかできなかったぜ
カワユス
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:34:03 ID:zZ52jPsP
タコにもオファーしてみた
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u40358.png

完成図はご想像にお任せします
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:35:12 ID:3Qr4TDBR
>>660
アヒルになるんですね分かります
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:22:47 ID:vK8JxpCo
>>660
ちりめんに紛れ込んでるコダコみたいだなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:05:53 ID:k1pr087O
>>656
そうくるかw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 03:19:18 ID:o1EV/kwS
のらくろと交渉してみた
ttp://upload.jpn.ph/upload/upload.php?id=40392
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:32:29 ID:ONm5Z0fu
テクスチャをGIMPで作成しようとしてんだが、かなり操作性悪いな
貼り付けすると強制的に一番上のレイヤに生成されるし、
拡大縮小と回転が同時に出来ない上に、操作中は元の状態のレイヤが表示されたままで邪魔
挙句の果てにはGIMP上の表示と実際に保存される状態が異なる(psdの場合)
あと極悪なくらいアルファチャンネルの編集法がだるくない?
あれはあれでいーのかもしれんが
何でオープンソースものって操作性とインターフェイスが糞なんだろう
作ってる奴と使ってる奴はまったく別の層なんだろうな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:23:16 ID:8e9A9Bek
GIMPは厨雑誌やクソサイト・クソブログによって実際以上に美化されている
「フォトショの対抗馬」、ムリがあるだろう、フォトショはCGの歴史と共に成長してきたといっても
過言ではないし、ノウハウや技術の蓄積は他の追随を許さない。10万もするくせに売れるから
資金力もハンパない

なのにGIMPを利用して金を儲けようとするクソどもに勝手に祭り上げられ、過剰な期待をして
さわった人たちから
667途中誤送信^^;:2009/05/18(月) 13:33:13 ID:8e9A9Bek
(>>666続き)
「つかえねぇ!」と罵声を浴びせられる。
つまりある日突然現れた変な大人たちによって
「君は凄い、間違いなく売れる、スターになれるよ!」といって売り出され、右も左も分からないまま
宣伝が始まり歌を歌わされ、でも実力が伴わないから集まってきた人々から「アホクズノロマ」と
罵声を浴びせられて泣きそうになりながらも頑張って歌い続ける美少女、それがGIMP


と考えると萌えてきただろう?
ここはそういう気持ちをぶつける場所なんだ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:34:20 ID:Lj/A1hZb
使い慣れたもの使えばいいんじゃない?
俺は他のソフト知らんから操作性うんぬんは分からんが、
ちょっと写真加工したり、ちょっと絵を描いたりするのに何万も金出したいとも思わない
出した金の分だけ全ての機能を苦もなく使いこなせるような人になれる自信も無い
Gimpで充分
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:00:23 ID:U7K3tQHf
>665
スレ違い
世の中MSペイントや絵板で機能不足ながらも絵を描く事に喜びを見出す人達もいるんだぜ
ここは凄いのか凄くないのか分からなくても
GIMPで萌える絵を描いちゃおうぜって人達のスレだ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:15:44 ID:C8ZVJbhG
なにマジレスしてんのよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:41:19 ID:354SqC7r
>>667
古いお友達にMeたんというのがいることはあまり知られていない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:44:38 ID:354SqC7r
そういえばMe上でGIMP使ってた頃はしんどかったなぁ・・・・・しみじみ
史上最強のずっこけペアだよねw
(イラストry 誰かよろしくw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:01:32 ID:UwihIg7t
そもそも、GIMPはwindowsやMac上で使うもんじゃねーんだぞ?
おまいらがうるさいから、一応、動く様にしてやってるだけなんだぞ?
それを忘れて、ギャーギャー文句ばっかり言いやがって。( ゚Д゚)<チネ

って、UNIX板の人が言ってた。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:06:01 ID:gHmCkXkF
saiとかpainterとか体験版使ってみたけど、gimpから入った俺にはgimpが一番使いやすい。

金儲けしようって奴は金払えばいいと思うけど単なる趣味で描く俺はgimpでいい。
てかgimpがいい。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 04:09:57 ID:VjNegUjJ
>>667
gimpが使えるか使えないかはとにかく
gimpたんは、可愛いけどな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 07:34:02 ID:RH+4DWNd
Me(メモリ128MB)でGIMP(1系)を使っていたおれ登場
誤ってクソでかい画像をいじろうとしてフリーズさせてしまった時は
「こんなか弱い子たちになんてムリなことをさせてしまったんだ…」
と自らを責めるようになる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:35:56 ID:+ogEvXHf
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:19:09 ID:+ogEvXHf
ttp://mu.skr.jp/data/img/7762.jpg

今日はなかなかハードでした ノシ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 03:14:15 ID:orE25wma
何の反応も無いのも寂しいお
    / ̄ ̄\
   /_ノ 丶_\
  / o゚⌒ ⌒゚o \
 |   (_人_)  |
  \   `⌒′  /

まぁ、絵なんてプロでもない限り自己満のものだから仕方ないやねw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:24:56 ID:Y4xA3Bws
ほのぼのしていて和みます。
ピーマンとかを上手く使えば、手っ取り早くコメント増えるのでは…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:52:25 ID:/m3zIazu
うん、>>678なんて可愛らしくてほほえましい絵だと思うんだけどなんていうか
2ちゃんはちょwワロスwwww的なノリでレス出来ないとスルーされてしまいがちというか
絵によって合う合わないはあるよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:40:37 ID:orE25wma
あぅち、何か気を使わせてしまったみたいで申し訳ない
最近はギター少女と擬人化ピーマン子で軽いノリのやつをやったばかりだったから
猫のやつで全然違う路線で行ってみたんだ
まぁ、反応無くても気にしないようにするw
正直すまなかった
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:39:06 ID:lDXAg4W9
ごめん、最近のウイルス騒動でリンク踏むのがちょっと怖かった
ねこたんかわいいよねこたん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:13:41 ID:XrL/JqUY
唯一、PNGでないのが残念です
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:29:21 ID:69+y0KTK
あー、それでか…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:26:42 ID:l/35OwnV
pngタン…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:44:49 ID:orE25wma
>>684
携帯がpng対応してないからjpgなんだ、勘弁してくれ
pcがネットに繋がってればいいんだけどね

ttp://mu.skr.jp/data/img/7869.jpg
ギンプくんの表情がよく出来たと思います
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:05:59 ID:CfTx4aVz
ピーマンのエロ画像下さい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:17:48 ID:m5kPLGy5
描きたい人はたくさんいると思うが、ここはエロご法度なのだ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:27:18 ID:69+y0KTK
下衆な奴って、どこでも居るんだな。
やっぱ2ちゃんか…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:19:23 ID:v+fIAAKE
ttp://mu.skr.jp/data/img/7925.jpg
昨日のやつに、も少し手を加えてみた
あんまし変わってナス

しかも誤爆ってきた /(^o^)\
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:03:56 ID:hAv6Mx+b
背景どうやって塗ったの?
雲フィルターとかプラズマに色付け?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:32:51 ID:kzzQ/FYl
シャボン玉?の周りのきらきらがいいね
背景の塗り方が気になる
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:19:34 ID:v+fIAAKE
背景は…昔やったやつを曖昧な記憶を辿ってやったから、行程はハッキリと覚えてないけど

確か、背景の下地のメインにしたい色(俺の場合だとピンクだった)で単色塗りつぶし(何色でもいいけど)
で、レイヤーのウィンドウ?の方で、その背景レイヤーを右クリックで「レイヤーマスクの追加」
すると、レイヤーが上下ではなく、左右に2つ並びます
右のが「レイヤーマスク」です

そのレイヤーマスクを選択してキャンバスに戻って「プラズマ」フィルターをかけたかな

分かりにくくてスマン
マスクの方の模様だけ一部消したい時は、マスクを選択して消しゴムかければ
メインの背景に影響無く模様だけ消せたりします
何も無い状態で試して下さいね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:29:50 ID:kzzQ/FYl
おお、ありがとう
色々と試してみるわ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:48:03 ID:zjA0HLuR
>>694
いや、それで十分わかる。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 07:13:50 ID:guohhLJN
>>691

ダイの大冒険思い出した。
髪色のせいかな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:06:52 ID:bWSuxVCF
服の色じゃないかな?
ダイの大冒険はあんまし見てなかったから、似てるとこって服の色しか思い浮かばない
むしろ俺は、髪をピンクに塗った時に「きんぎょ注意報」が頭をよぎった
意識して描いたり塗ったりしたわけじゃないけどね

ttp://mu.skr.jp/data/img/8003.jpg
背景描く練習しなきゃ(^q^)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:29:49 ID:gAdO7fTV
やっぱりpinkにもひとつスレが欲しいなと思わせるGJな展開
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:16:40 ID:CvHWiSyN
>>698
何故かバスタードを思い出した
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 04:50:12 ID:J+vrHvKO
それは意識したかも、てか、したな服とか怪物とか
バスタードいつまで続くんだろ
ウルトラマンみたいな天使が出てきたとこくらいまでしか読んでないけど
連載始まった当時は、カッケー!とか思って見よう見まねで絵を描いたな
今でもその名残がある
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:27:16 ID:gIlqirZS
バスタードってまだやってたのか。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:10:01 ID:K/76+HGO
>>702
ぐっちゃぐっちゃだけどな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:24:19 ID:qHWW4KHF
>>699
pinkってエロ専門だと思ってたけど、いろいろやってんだな
でも、GIMPスレを立てても需要あるか疑問だった
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:15:00 ID:Ce3aRSWr
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/06(月) 23:02:01.64 ID:bO2YXI21O
幼女「ぴーまんは残しても悔いは残さない。そんな人生がいいな」
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:40:54 ID:OCDiDqc2
子供はそれでいいのだ
苦みの旨さを知った頃には汚れて後悔だらけw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:58:00 ID:ipvqsUjQ
深いなw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:17:18 ID:7zle+Nt2
子供が苦いのを敏感に嫌う理由は、危険な物を口に入れないようにする身体防御機能だと言う
身体の免疫力が高まるころには、何が食べられる物か判断がつくだろう
甘いのに危険な蜂蜜は例外
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:32:54 ID:qHWW4KHF
哲学ですね・・・
ちなみにピーマンは生でも食えます

今年の新入社員です
ttp://mu.skr.jp/data/img/8175.jpg
どこかで見たと思っても気にしないで下さい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 13:09:59 ID:gSn/59b9
ttp://mu.skr.jp/data/img/8269.jpg

ネタが尽きてきました
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:25:16 ID:jx6UaoMM
みきもとはるひこぽいな カワユス
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:58:08 ID:gSn/59b9
ありがとう
みきもっさんといのまたさんは好きです
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:36:43 ID:d7P7zYid
あずぺ1のテクスチャぶちこんだらトーン貼ることもできるな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 02:34:31 ID:2rabPBMv
普段からそうことしたり、せっせとブラシ集めたりしてると太っちゃうんだよねw
だからキープはしておくけど必要な時に入れる感じかな。
あずぺ、いいよね手軽で。最近遊んでる。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:29:06 ID:uviEgJWD
俺はどうやらアスペルガーらしい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:04:00 ID:4rzCDOlH
ご愁傷さまです
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 02:02:08 ID:L0LuMNMy
PC弄ってて妙に融通の利かない自分を発見すると
アスペルガーじゃないかと思う
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:29:35 ID:fS40xiUQ
ご愁傷さまです
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:15:40 ID:gRyEi9x3
あれこれ試行錯誤して時間を費やしたあげく
「あ、こうじゃなくてああすればいいんだ!」とやっと気付く

ことが出来なくなった時が「老い」の始まりです
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 15:17:44 ID:nL3H2lg/
ご臨終です
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 03:34:40 ID:G9IlR8jt
「あ、GIMPじゃなくてMSペイントを使えばいいんだ!」
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 05:49:55 ID:ElrM/Pk6
試行錯誤しなくて済む様な機能をgimpに盛り込んじゃえば良いじゃない。
オープンソースなんだし。改変自由。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:45:08 ID:s4zEJ6yg
じゃあ、ゴールドライタンならぬゴールドピーマンでいってみようか
もちろん可変式
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:57:47 ID:8+UKBTO7
♪変ーわるんだ 変わるんだ
ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1243662964015.png
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:45:10 ID:kZTd5CBr
確かに似てるんだけどもw
それ別の人ww
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:35:43 ID:COK8xgCP
>>724
ゴールドピーマンの表情がかわいい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:41:46 ID:fK1+gC8R
もしかしてなんだけど、このスレ'70以前生まれのおっさんばっかり?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 03:06:59 ID:7qc0yopD
んなこたぁない


…と思う
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 08:43:41 ID:sGc3BoDF
>>724
この発想は全くなかったwww
ゴールドライタンがザ・サンシャインでヘッドがピーマンとかw
ジェロニモまで描くとはあんたただもんじゃねぇwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:17:03 ID:7qc0yopD
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:55:29 ID:gNFv3UIR
>727
だよな〜、
このスレから平成の香りがしない
ハルヒとか咲とか今の時代の萌えも描いて欲しいぜ









・・・ごめん70年代の生まれで

732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:47:39 ID:vTir/Pz7
わたしは79年生まれですが、ゴールドライタソはわかります
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:34:13 ID:qUvwspCD
まぁ、平成版プラレス三四郎と昔のプラレス三四郎なら
昔のプラレス三四郎の方がカッコいいけどな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:06:31 ID:0hflpfWY
>>694
今さらだけどちょっと修正
一番下に「白」とかの下地置かないと透けるね



[絵レイヤー]
[背景(レイヤーマスク使用)]
[白下地]←ココ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 09:49:51 ID:0hflpfWY
    __ キリッ
   /ヽ ノ\ オリジナルの
  / (ー ー)\ 絵葉書作るお
 (  (_人_) )
  >  `⌒′<
 (_つ   _つ

    __ できたお!
   /ノヽ\ 俺天才すぎワロタ
  / (● ●)\
 ( 。゚ (_人_)゚。) バン
  >/)|r| /) バン
 (__つ ̄ _つ))

    __ ワク ワク
   /⌒⌒\ さて、
  / (● ●)\ 誰に送ろうかお
 (  (_人_) )バン
  >/)  ̄ /) バン
 (__つ)) _つ))

    __ ハッ!
   /三三\ ・・・
  / (○ニ○)\
 (iii (_人_) )
  > |r| <
 (__つ ̄  _つ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:03:29 ID:XURyH4wT
いろいろと残念なAAだね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 15:21:09 ID:dz9WYUuq
バージョンうpしたらマウスかタブレットどちらかしか入力対応しないんだけど
先に操作したデバイスしか反応しねえええええええええええええええ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:18:07 ID:0hflpfWY
ttp://img-up.com/up_img-up.com_2b262/090602/0906021611194KKw4.jpg
髪の練習しよう
これじゃただの昆布だから
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:21:57 ID:IxhZCKu8
>>737
最初は大丈夫なのに途中からマウスが使えなくなったりするする

>>738
腰の低い人だ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:09:35 ID:x9wa9yA+
・・・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:50:20 ID:8wGN6Hhe
スケッチブック買いにいかなきゃ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:35:07 ID:y3kS/tR/
ギャバン、パチンコだかスロットだかになったのね
でっかいLEDスクリーンでプロモしてた
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:19:08 ID:jaiLLQ3n
何故GIMPスレなんだ!?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:06:27 ID:CIlJHYa7
このスレ昭和臭いから
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:07:26 ID:sU249jOg
オサーンスレ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:09:00 ID:33vU/kiW
昭和タイム継続中なのか
俺は普通の萌絵しか描けないから昭和の偉人達を満足させられそうにないぜw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:37:58 ID:CIlJHYa7
いいからうpるんです
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:39:22 ID:GWLGpxvX
待ってくれ、まだGIMPを落としてない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:34:33 ID:s4CjO0Zj
>>748
おいおい。

GIMP落とす。
 ↓
使い方覚える
 ↓
描き方覚える
 ↓
絵が完成。うp。

何年待たす気だ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:59:32 ID:z2d/9Bvj
平成が終わったら再び来てくれるさ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:43:37 ID:GWLGpxvX
安心してくれ、既にインストールは完了した
>>749によれば、全体の25%の作業は済んだってことだ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:27:19 ID:X0AsThrC
行程だけ見ればそうだけど、時間で考えたら1%も無いんだぜ

てか、人いたんだ…良かった
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:49:56 ID:fswA8KDj
>普通の萌絵しか描けない
それは期待、絵師ならGIMPでもgimp-painterの方を使って頂きたい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 14:31:00 ID:tZA4bYhF
ttp://img-up.com/up_img-up.com_2b262/090612/090612142350tfbtI.jpg
いつもは画像加工にしか使わないけど描いてみた
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 14:53:16 ID:A/WtJYTu
ふーん…
やっぱ、ペジェって使わないのかなぁ。
全部手描きってんなら、もっと軽いお絵かきソフトの方が良くないか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 15:38:09 ID:c+V//WY+
ここ昭w…GIMPスレなんだけど
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 17:11:10 ID:P0iTMHQz
別にGIMPにこだわらずに好きなの使えばいいと思うよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:20:12 ID:JY/85aox
>>754
ジャギの投げやり感の割に塗りがそれっぽくて妙な感じというか
なんか知らんけど気に入ったw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:00:56 ID:A/WtJYTu
>>758
俺もそれは気になったけど、ざっと描いたと解釈して最低限の意見に留めた。
背景のハートを描いてるラインにペジェ使わないかなぁ?とか思ったから。
それで、フリーハンドでも描けてるんなら、GIMPじゃ無くても良くね?
って感じで意見したんだが、死んだみたいだ。w
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:17:32 ID:JVMMIvSH
>>754です。
ごめん
パスとかよくわからん
ブラシと鉛筆ぐらいなら使えるから描いてみたけど
いつもはsaiとかAzで線画描いてGIMPでって感じなんだけどね
>>754
気に入ってくれてありがとう。
ジャギの方はググったらケンシロウの義兄が出て驚いた

気が向いたらまたうpします
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:09:20 ID:RZ7U3W2g
古ジャンル「ハチマキをぶち抜くマユゲ」
新ジャンル「顔の輪郭を超えるマユゲ」
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:33:17 ID:dSJ7nJpn
ちくしょうww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 04:35:15 ID:JVMMIvSH
自分に安価してどうすんだ……
眉毛は下手すると髪の毛から出ます
ちくしょうww
眉毛描く度に思い出してわらっちまうじゃねーかwww
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 05:02:29 ID:JhvCb4NM
やはりピーマン一つで画面がこんなに引き締まるものなのだな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:31:55 ID:ydueN0Qc
新ジャンルと聞いて(ry
ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1244888614963.jpg
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:07:46 ID:JVMMIvSH
ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1244894537990.jpg
昨日は赤だったので青色にしてみましたー
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:58:45 ID:dSJ7nJpn
剣桃太郎だっけ?と、村山富市しか思い浮かばん
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 10:24:29 ID:TMURBl86
久しぶりにGIMP君おこしてみようかしらウフフ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:22:41 ID:JXbA896v
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:09:06 ID:IW7Z0PeH
どうにも昭和風味
ttp://sirius.from.tv/data/img/62.jpg
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:09:50 ID:IW7Z0PeH
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:59:44 ID:8hGnyVn7
pngちゃんTシャツとか作ったら売れるかなとちょっと思ったw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:57:30 ID:A8BAyME7
作ってみて
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:58:00 ID:3/ekNwGv
夏と言えばあれだろ
あれに関するものをみんなで描いてください
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 03:29:45 ID:6aO5yXgj
怪談の季節だな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:45:28 ID:XHw9TSZu
ちょっと真面目に怖くなってしまったかな
ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1245573846413.jpg
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:49:37 ID:Abt1DZWj
>>776
ピーマン食べれなくなりそうな怖さ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:05:22 ID:3/ekNwGv
やだ怖い
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:02:42 ID:ygvranqe
>>776
こっち見んなw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:52:28 ID:cW0OdUn9
えらい季節になってもうた
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 02:56:41 ID:YEUYj4qF
そして夏と言えばあれだろ
あれに関するものをみんなで描いてください
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:25:41 ID:VW6OLbix
あぁ、あれか
朝起きたら部屋中にピーマンの種が散乱してる怪奇現象
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 03:22:17 ID:EAucpmWD
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 05:15:41 ID:D7O/ivLA
>>782のつもりで開いたから最初「ん?」てなった
スレの趣旨としては間違ってないと思いますん
これからもどんどん供給されたし

てか、戸田エリカ足長すぎワロタ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:05:34 ID:HeWnwaQ+
もう誰も絵を描いてる気配がしない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:07:24 ID:onVF+p79
すまん、今描いてるんだが
ちょっと3年ほど待ってくれ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:12:06 ID:mflnIwkr
糞雑誌の金儲けのネタにされただけだったな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:17:04 ID:Y7rn32tT
俺も脳内で描きあがりつつあるぜ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:14:51 ID:tql6F7lk
PIXIVに上げてるからこっちに手がまわらんとか
GIMP検索結果:25178件
何時のまにかずいぶん増えたな、
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 03:26:43 ID:CPCg4vcU
その中で全部gimpでやってるのは僅かだと思うけどね
まぁ、見たこと無いから分からんけど
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 07:11:42 ID:icj4EX+2
gimpで検索した絵を見ると、大抵は他のソフトも併用してるね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:42:40 ID:uttuaaUn
以前はいろいろ併用してたけど
ソフト間を移動させるのが面倒になって今ではgimp100%だ
g-penとmixbrushばんざい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:56:13 ID:+J9aaB61
gimpってペンタブの筆圧感知に対応してますか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:59:26 ID:CPCg4vcU
うん、最近の2.6なら対応してる
前のバージョンは知らない
ただ、インツオスとかの細かい設定をフルに活かすことは今のところ困難じゃないかと
バンブー使いが言ってみる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:20:11 ID:c4etatwH
ありがd
バンブー持ち(使っては・・・いない)なので
チャレンジしてみます
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:31:43 ID:7tAHHbAS
あと、gimp起動させる時にペンタブで起動させないとダメな仕様になってるみたい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:36:46 ID:M+Cnl/oy
へぇ。うちのはそんなことないけど。
まあ、使えるならたいした問題じゃないな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 04:45:30 ID:7tAHHbAS
まぁ、俺の場合ペンタブうんぬん以前にえらい豪雨でいつ停電するか分からんから
PCの起動すらしたくてもしたくない状況なんだなこれが(^q^)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:43:00 ID:7tAHHbAS
ttp://img-up.com/up_img-up.com_2b262/090701/090701123759TrALo.jpg

雨も落ち着いたので、久しぶりにPC起動したので描いてみますた
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 14:54:40 ID:KT643Pcn
>>799
お雛様みたいでかわいい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:58:55 ID:7tAHHbAS
Oh、Thanks!
居眠りぶっこいてしまってた…今から本格的に寝ようオヤスミ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 04:00:37 ID:8iOPZ0mw
GIMPで描いたイラストとか加工した写真とかばかり扱って掲載してるサイトとか無いの?
あれば見てみたいんだけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:35:01 ID:YYNSASjJ
>>802
GIMP 関連サイトにあったと思うけど
ググって見るとかなりの確立でヒットsづるお
804786:2009/07/04(土) 22:51:01 ID:31ZITJig
腕を骨折してしまった
そのせいで絵の完成が1ヶ月ほど延びそうだ
すまん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:50:43 ID:fZgdoeYP
俺はかかと折った
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:35:19 ID:hoiFpI25
>>803
サンクス
ググってみたら個人のブログとかもかなりヒットした
でも、不特定多数が参加するコミュみたいなサイトは見つからない
てか、見つけきれないだけかもだが
また色々探してみる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:32:35 ID:mnjIG6uG
中学校の美術の授業以来ひさしぶりに絵を描こうと思ってソフト探してたときに、皆さんお勧めのGIMP使ってみたよ。
絵を描くのって楽しいんだな。ありがとうGIMP

808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:00:33 ID:kXFLGPV1
あれ?
GIMPいつからお絵描きソフトとしてお勧めまでされるようになったの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:22:04 ID:gkticzZM
ずっと上の方でレイヤー数自慢してた辺りから。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:11:46 ID:G8TxPxcX
もっと上だろ、なんか変なヤツが無駄知識披露してた辺りから
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:17:56 ID:bFv8maB/
>>807
Azpainterもなかなかいいよ。
GIMPとは対極に位置している感じ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:22:01 ID:x9/eO8dN
Azpainterいいよね
線画は向こうのが描きやすい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:35:44 ID:kXFLGPV1
いや、基本はフォトレタッチソフトであって「お絵描きソフト」じゃないよなって意味だったんだが
なんかスマンコ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:45:52 ID:gkticzZM
そーだねぇ。w
Macがフルカラー化して、フォトショップが対応した辺りから、フォトショップで絵を描く奴が出てきたんだが、おいおいって言う奴多かったね。
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
いや、ま、重かったってのも有るんだけどね。ちょっとマウスを早く動かすと、円が多角形に成ったけどね。
フォトレタッチソフトって認識も仕方ないよね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 02:01:04 ID:B8xxtm39
おっと、モンキーパンチの悪口はそこまでだ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 03:41:22 ID:p0exR9xO
いちじく、にんじん、さんしょの木
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 04:36:52 ID:CcR24Bgq
すごく……加齢臭がします……
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 05:02:21 ID:b5v97PAq
おっさんが無理して顔文字使ったり草を生やす光景は微笑ましくもあり
昭和タイムにふさわしくもある、正にフォトリアリズムの極致
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 05:50:31 ID:p0exR9xO
まぁでも、おまえらが「〇〇タソ萌え〜」とか言ってるキャラ描いてる現役イラストレーターや漫画家も
ほとんどが加齢臭漂うおっさんなんだぜ
おっさんがハァハァしながら描いてるんだぜきっと
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:28:03 ID:mAsOQCrb
むしろ人生経験豊かなおっさん達が描くから絵に振れ幅が出ていいんじゃまいか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:54:58 ID:hliOoeMx
現役で萌えキャラ描いてるのがオッサンでも、
ここのオッサンの様な住人は実は16〜26ぐらいの若い世代だったりな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:32:22 ID:+Uy9i8Dq
見てる奴らは間違いなくそれ以上の世代だな
Macがフルカラー化っていつの時代の話だよw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 15:13:04 ID:ZV3NFyCk
おいおいごく最近の話だろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:44:51 ID:C1XYSU4H
久しぶりにGimpで描いたが・・・
今普通の萌え絵なんぞ晒したらフルボッコにされそうだな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:06:31 ID:RfrsfA6b
>>824
今風の絵柄だと危険
Macがフルカラーとかフォトリアリズムがなんとか言われ叩かれる可能性大
絵柄を古くするか昭和の題材にすることで対応可
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:16:39 ID:toydeoLO
セピア色に加工すればオッケー
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:33:02 ID:jQMxzEae
投下がないと荒れるのはいつものこと
さあすみやかに投下するんだ>>824
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:46:45 ID:Zn9LzpQL
ピーマン忘れてないかどうか最終チェックお忘れなくw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:51:53 ID:Jbe6FuPo
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:54:43 ID:k/qNYqmh
流れ的には荒れてないし、昭和ネタを楽しんでるだけに見えるけど

普通の萌え絵でもいいんじゃない?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 04:16:26 ID:LE4X5doy
大正ネタは?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:59:11 ID:1z7vspOO
マカは変なの多いから荒れるよねえ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:58:27 ID:Xos1fvjD
あれ?
昼から翌日の朝まで、ブツブツ二人の人格を演じる仕事は辞めたの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:08:32 ID:PkKEws2X
またマカか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:17:16 ID:Xos1fvjD
┐(´д`)┌オイオイ
俺がレスしたら5分以内にレスしろよな。
俺、忙しいんだから。やっとインクスケープで絵を描く仕事が一区切りしたんだから。
ま、また直ぐ気に食わない所の修正作業に突入だけどさ。
つか、ちゃんとブツブツ二人の人格を演じる仕事してろよ。
リアルで無く成ってる存在が、バーチャルでも無くなるぞ♪
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:23:04 ID:Xos1fvjD
あ…ワリィ…
他のスレでも、二重人格を演じる仕事で忙しかったんだな?
そうかぁ。そっちのスレも知りたいなぁ。
他にもその仕事してる人がいっぱい居るみたいだね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:26:56 ID:SERLrvUh
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛ    < ふぅー、ジサクジエンもつかれるぜ
(゚Д゚Λ)_Λ    \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛハッ!  < なに見てんだゴルァ!!
( ゚Д゚Λ_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:08:46 ID:k/qNYqmh
スレが伸びてたのに絵がうpされてなかった時のガッカリ感は異常
借りてきたゾンビ映画観るわ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:54:01 ID:T/Fpn2+Y
>>835
AAの使い方がオッサン、句読点が多い
老マカーのくせにフリーソフトばっか使ってんじゃねーよ貧乏人w
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:14:06 ID:Jkq6W0Ny
>>835はInkscapeスレも荒らしてるな
荒らす→Oooをofficeと勘違い→フルボッコ→必死に言い訳→逃走→いまココ

この負け犬め
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:59:35 ID:FzOdvBKu
負け犬同士で傷に塩を塗りあいっこするスレなんですね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 04:41:06 ID:uU8jwzp6
>>809の時点で荒らしがいると気付いて絵を投下するのを止めた俺は勝ち組。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:57:54 ID:BCa3tosx
>>840
一月前のネタかよ。
荒れてるとか言うから他にinkscapeスレがあるのかと思って探したじゃないかよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 08:27:14 ID:VQVAF77H
SAIのほうにもいたし、ほかのペイントソフトのスレにもいた
渡り鳥の様にそこら中荒らして回ってるみたい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:07:04 ID:cfJqdZTR
そういうことか。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:10:41 ID:2holsXFi
なんか変な奴の書き込みでスレが伸びてるだけか(´・ω・`)ガッカリ・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:40:55 ID:We9sH1S3
よし、誰か俺と萌え絵対決しようぜ!
先に3票取ったほうが勝ち。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:07:05 ID:We9sH1S3
ttp://0bbs.jp/51278536/img0_509

24時間以内に挑戦者がいなかった場合俺の勝ちね
何と言おうがおまいらの負けになる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:37:13 ID:7EbTQLhE
木製の板の表面みたいなテクスチャってどうやって
作ったらいいのかなとか最近悩んでいる。
縦にとても細い線が不規則にたくさん入ってる感じ。
ノイズばらまいて縦に伸ばしてみたけど全然あかん。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 02:33:39 ID:drDw/Fr+
>>848
勝てる気がしないぜ…俺の負けだ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 03:05:46 ID:YUbrEdOL
>>849
フィルターか何か無かったっけ?
フォトショの方だったかなあれ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 03:09:05 ID:YUbrEdOL
>>849
フォトショのだけど機能を置き換えて使えるかも知れない
ttp://www.webdesignlibrary.jp/2007/05/photoshop_mokume_how_to.php
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 04:01:42 ID:c5h6O4U6
レスありがと〜
>>852
そうそうまさにそんな感じの画像。
変形のフィルターはみたんだけどいまいち無かった。
そこのサイト見て「モーションぼかし」で行けそうだと思った。
分類がぼかしフィルターだもんね。盲点だった。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:04:50 ID:Xd1AaG0l
>>848
おまいみたいな奴は嫌いじゃないぜ…
ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1247212908204.png

好敵手(とも)として、ヒロインに叶わぬ恋してラスボス直前で主人公たちのために犠牲になる、
そんなポジションをおまいに譲るぜ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:56:52 ID:xb3UHkBL
つまり最終的に死ぬってことだな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 03:16:26 ID:xb3UHkBL
裸で布切れ一枚渡されて、牢屋みたいな部屋に放り込まれて
部屋の隅っこで怯えてる女の子を描いたら、それはエロに入りますかね?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:51:21 ID:pg8ZnEy2
ピーマンによる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 02:03:02 ID:/tNb61wW
「ピーマンは紳士のたしなみ」って書いてるもんな
活かせれば勝ちってことか、分かった
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 09:50:16 ID:frIzuXvO
なんで俺がヤムチャみたいなポジションなんだw

>>856
そのシチュでエロくならない見本。
ttp://0bbs.jp/51278536/img0_514
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:18:02 ID:/tNb61wW
床にバイブが3本も落ちとる…そりゃあ悪夢に魘されもするわな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:59:34 ID:KIdsj/J9
ダークウィルバーかw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:02:24 ID:6hR/Dc5x
しょうがないからプリキュアの黄色っぽいやつでも描いてみるか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:47:35 ID:Jve3UIET
今日、GIMPだとペンタブが使えないとほぼ断言しているアホな本を見つけた。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:05:29 ID:/jomgHMH
うっかり買わないようにその悪書の名前を書いてくれ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:12:09 ID:Jve3UIET
よくある萌絵の描き方みたいな本で何人かのライターが作画過程をのせてる奴で
フリーウエアとかサイトの紹介とかもあった。G-penについても載ってたよ。
怒りで我を忘れてついでに表題も忘れた。すまん。最近出たムックみたい。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:43:20 ID:M+qznwWl
ペンタブが使えない・・・ちょっと前のMac版の事かな?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:54:29 ID:6qnr2TZW
それより、GIMPって
ギンプなの?
ジンプなの?
グニューイメージマニュピレーションプログラムなの?
グヌーイメージマニュピレーションプログラムなの?
それとも全く別の読み方なの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:01:48 ID:r6nHw8td
ぎんぷ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 02:08:49 ID:6qnr2TZW
少なくともイメプじゃないんだな
ありがとう
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 06:24:54 ID:eEvdv113
今日更新された最新のgimp-painter
Mixbrush選択範囲適応される様になってるね、これは嬉しい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 07:00:29 ID:eEvdv113
あれ?新版Documents and Settingsに置いてあるpatternsフォルダのテクスチャを読み込まなくなったぞ
ブラシは読み込むのに
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 07:10:19 ID:eEvdv113
PSDファイル読み込む時もエラーが
「画像ロード・モジュールを読み込めません:/gtk-2.0/2.10.0/loaders/libpixbufloader-png.dll
:/gtk-2.0/2.10.0/loaders/libpixbufloader-png.dll': 指定されたモジュールが見つかりません。」
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:46:03 ID:j+Hk+Ebz
(´・ω・)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:07:28 ID:8odqY387
旧版といっしょに使えという意味?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:42:09 ID:DxnmOZdT
3/17以来更新してなかった
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:33:30 ID:zthsr/tR
今までフォトショップを使っていて、今回初めて使ってみたのですが、GIMP

でグラディエーションを使うにはどしたらよいでしょうか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:56:58 ID:rHdzB7rx
えっ!?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:43:12 ID:wcGbWOHI
gimpからグラデュエーションしたらいいと思うよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:12:45 ID:sjPAZpqL
具体的にどういう作業がしたいかわからないけど、
ツールボックスの中の「ブレンド」ってやつをいじってみたら?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:15:37 ID:yuFhTPI2
GIMPでグラディエーター?
ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1248272095758.jpg
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:16:44 ID:kc34Gcys
>>880
誰かそこ突っ込んでくれると信じてた
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:27:12 ID:sjPAZpqL
鬱だしのうorz
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 11:36:48 ID:8/RKDnQA
スレの趣旨に準じて女剣士描いた>>880はエライ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:14:54 ID:bOrwceuu
えー、俺はグラデーション使わないで塗っててアホやなぁと思ったけど?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:59:31 ID:MGMzKSHb
自称中級者の上から目線的レスはどのスレ行っても同じ感じだな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:44:53 ID:A205GS1W
アホとか言ってる奴はウザイが塗り残しや
色がはみ出してるのはなんとかしようぜ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:28:08 ID:yryj0xhF
夏といえば、ジャギ様を砂浜に埋めてスイカ割りだよな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:46:20 ID:8vWTAX7E
なんとかしようとかウザイので、自分好みに修正してうpしてやればいいじゃん。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:58:20 ID:du67PWzn
線画が有ればだけど?
あ、やっぱGIMPで塗りは面倒だからいーや。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:12:01 ID:X56F0cy0
勝手に修正してうpとかダメだろ。何考えてんだ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 15:14:50 ID:oUG85KjZ
880を参考にしてグラディエーションしてみたよ
ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1248415883356.jpg
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 15:50:00 ID:iC6Je/gw
やっぱりピーマンがあると絵が引き締まるな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:16:32 ID:AS3yxGMd
PNGでないのが惜しい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:53:45 ID:Zz4aCd+P
持ってるのが包丁と鍋の蓋ってのがいいね
ピーマン調理する気まんまんじゃん
エプロンも欲しかった、色んな意味で
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:55:54 ID:LxMspvt6
おい、8月だぞ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:38:11 ID:rxh70xQc
お化けの季節ですね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:19:49 ID:UBys1mzZ
ループさせるなw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:40:16 ID:S4G3hqJ0
画像加工ソフトでどれだけ絵が描けるか試すマゾ自虐スレなのに
たまにGIMPがメインだと言う人がいて驚く
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:49:06 ID:Z/yoYLiY
でもフォトショだと驚かないよねw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:30:04 ID:GQCpgn6m
自分は100%GIMPだぞ
g-penとmixbrushのおかげで大体自分の思った通りの結果で描けるようになったし
なにより、あれこれ移動して描くのめんどいw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 03:12:04 ID:8FjaQZe2
gimp-painter--2.6.6_090715-2_win32 gimp-painter--2.6.6_090715-1_win32_bin_pentium4

「python26.dllが見つからないため、このアプリケーションを開始できませんでした。」
と言うエラーメッセージ4回くらい無視しないと起動しないのとタブレット使うとたまに落ちる不具合があって使えない・・・

xp sp2
intuos2
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 07:25:18 ID:UrOVh1fz
2.6.6_090715は一度不具合で古い物に戻してるので
2.6.6_090625-1_win32_starter.exeで正常に動くなら
それに2.6.6_090715-1_win32_bin_pentium4を上書きすれば
取り合えず新仕様のmixbrushは使えると思う
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:02:35 ID:DcfKExl+
g-penって描き始めがインクのダマみたいにならない?
入りを相当気をつけないと、もれなくおたまじゃくしになるんだけど
設定のコツでもあるのかな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:28:56 ID:kWSzvaZc
いんつおす3だけどそっとやれば大丈夫
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:30:35 ID:IHQF//xw
特にダマにはならないなぁ。
ペンの大きさ(「補正」の部分)を細めにして、太さが欲しい部分は筆圧で稼ぐといいかも。
あと、書き始めの時ペンをトンと置かないで、まだ浮いた状態から引きたい線の進行方向に動かしながら
飛行機が着地するようにスッとおろす感じ。釈迦に説法かもしらんが。
設定数値はタブの感度によって人それぞれかもね。
もしかしてマウスで描いてるとかいうオチじゃないよね?w
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:39:08 ID:EbNvGmPF
デフォルトの設定でやっても自分はならなかった
描き手の筆圧の問題じゃ?
気合入りすぎなんじゃないのか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:01:48 ID:DcfKExl+
intuos4装備マシンとbamboofun装備マシン + 2.6.6/090618
確かに優しくやればなんとかなりそうな気がしてきた!
あんまり補正かけずに素直に筆圧拾ってる感じなのかなー
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:38:31 ID:EbNvGmPF
あ、タブレットが筆圧に敏感すぎるみたいなら
紙を一枚挟むといいかも
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:18:34 ID:MZcSTEAV
結局、萌え絵は描かない流れですね。( ´,_ゝ`)プッ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:05:52 ID:FC2LzFVD
萌えかわかんないけど描いてる
完成するかわかんないけど描いてる
今日は塗り分けする予定だったけど寝る
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:59:03 ID:a2tuFwHe
>>902
ありがとう
けどだめだった、普通のgimp使うよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 03:21:19 ID:wFlAn+eZ
似たようなエラー出た時はアンインストール後
入っていたフォルダーも手動で消して
再度インストールで行けた時もあった
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 07:50:23 ID:zzhzVUBX
この手のエラーなら足らないと言われたpython26.dllを自分で見つけて入れれば
動くと思うのだが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:00:10 ID:bLSb95HC
GIMP 2.6 + Inkscape (+ImageMagick)
http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg034194.jpg
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:17:14 ID:hu8AvmWN
焼肉丼に上トロとカキ氷乗せて食わされる気分
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 02:01:15 ID:mCXssfjO
エロ本に多い塗りだな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 04:06:48 ID:ESgaH3Qm
メインの色レイヤーはInkscapeなのかな
pngちゃんに捧げられないのが惜しいぜ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:00:37 ID:dFUj2KPJ
そりゃあ、のりピーにも逮捕状が出るわな
誰か「指名手配書」描いてよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:27:02 ID:f6MB9NWi
pngならマンモスうれピー
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:06:01 ID:2A1fLlpJ
>>914
先ずは
アニメ塗りするんだ、アニメ塗りするんだ、アニメ塗りするんだ、アニメ塗りするんだ…
って唱えてInkscapeで塗るのかな。
自分の目指してるのとは違うだろうけど、先ずやってミソ。
それと、なんでそんなにソフト渡り歩いてるんだ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:45:34 ID:bLSb95HC
GIMP 2.6から画像縮小のアルゴリズムが悪い方に変更されたため、縮小にImageMagickを使っています
http://youcharmanums.blog2.fc2.com/blog-entry-751.html

Inkscapeを使ったのはペン入れと、パスを使う作業(塗り範囲確定と髪の毛、瞳)です
線画用途等の巨大なビットマップ画像(5000x3000など)を読み込ませても比較的軽快に動きます

GIMP用ファイル(.xcf)出力もできますし、補助ソフトとして有用だと思いますよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:26:58 ID:T0pRfyy0
もうイラスタかなんか使えばいいんじゃね?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 02:33:21 ID:D2TvmGLH
そのビットマップサイズで軽快って、どんなハイスペックなんだとwww
まあフォトショでもありえない解像度とサイズで使っておいて、遅いとか宣ってる屑も居るけど。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 03:00:50 ID:rUdPQTtL
GIMPでこのサイズのファイルを読み込むとまず画面の更新がもたつきますね
Inkscapeだと、読み込み時に少し時間がかかってメモリ量も相応に消費しますが
その他の動作は非力なCPU(AtomやCeleron)でも問題ないです
使う局面が限られてしまいますが…

スレ違いになってしまって申し訳ありませんでした
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 03:03:12 ID:AxmI7h+j
ポスター用ならありえないことはないでしょw
win98で販促用CG描きつつフォルダ共有してるくせに、BSoDで仕事がすすまねぇぇって叫んでるアホ上司を思い出した
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 03:14:42 ID:9hyWrO1j
98の頃はしょうがない。
NT以降からまともになったし。

ポスター用ならそれなりにスペック増強しないと。
ウェブ用やチラシ作る程度でポスター並みの設定で使ったら遅いのは当たり前。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:22:04 ID:s91wEiqH
そう言えばpython26.dllが見つからないって人がいたので張っておきます
ttp://www.python.jp/Zope/download/pythoncore
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:21:55 ID:ZzmEksfz
GIMPで描く描く言ってたけどやっとでけました
ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1249993211824.jpg
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:10:36 ID:cZ8n/HSs
さすがピーマン専用グラフィックエディタだ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:12:17 ID:idWaU1YS
>>928
全然期待せず開いたら珍しくまともな萌え絵GJ!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:25:04 ID:A0C9CeZ2
>>928
もえたw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:01:04 ID:7C+ii+Y6
>>928
かーわーいーいー
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:22:36 ID:i7d38JZp
>>928
ピーマンで有る限り、クソだな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:57:25 ID:e29VGPle
大人なら好き嫌いしちゃ駄目でしょ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:13:00 ID:Q2qLEjnx
ぴーまん嫌いな消防が迷い込んだに違いあるまいて
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:18:40 ID:Z0ESkMcS
>>928
ぼ、ぼくが種を掻き出してあげる><
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 03:29:14 ID:lQYSHOG0
>>928
かわえぇ( ;∀;)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 09:33:40 ID:M1KsdEj2
>>927
2.6だとダメで2.6.2にしたら直ったありがとう
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:37:55 ID:TvAIRKqU
>>928
これは実に良いぴーまんです
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:04:05 ID:Rjz+bJjX
やっぱりピーマン書くのはGIMPが一番だね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:50:19 ID:GIGCLSyx
強引に昭和のネタ+ぴーまんにしてみました。
ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1250167759240.png
無理がありすぎる orz
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:08:36 ID:NLIrC7X7
なであかわいいよなであ
だけどネタを自分で暴露しちゃだめなんだぜ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:43:13 ID:AbmWKuhd
ピーマン一瞬探してしまったw
ブルーウォーター懐かしす
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:40:13 ID:hUqhHDLL
当時は稀に見るDQNヒロインだったよなw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 05:55:00 ID:fZsrIdcg
gimp-painter-2.6.7有難うございます
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:29:04 ID:EkA9bclp
みんな絵ウマー
ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1250508399226.png
暑くてしぬ〜〜
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:40:29 ID:M9UmcxEn
ああぁぁん、ピーマン太いっ・・・・・こわれちゃう・・・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:15:19 ID:n2KvX7BO
>>946
そんな誘うような顔でこっち見つめないで…(*´Д`)ハァハァ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:55:10 ID:aIB6gJat
一からgimpで描いてみた。
http://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1250826815694.jpg
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:01:44 ID:LhhJErUS
ピーマン妖精かわゆす
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:13:11 ID:GewIsSgd
数年前に流行ったバルーンスカートか(゚∀゚)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:03:21 ID:vId51xdt
数年前……?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 07:11:19 ID:wgVUyeGj
最近ひりた?さん見かけないな
ニコニコやPIXIVの絵も全部消してしまった様だし・・・元気にしてるかな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:31:40 ID:jFPaYB6b
>>953
すみません、ちょっと思うところがあって一旦全て非公開にしてます
実生活が落ち着いたら復帰します
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:44:13 ID:wgVUyeGj
返信有難うございます、復帰楽しみにしてます。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 04:52:43 ID:ijdQrJaV
GIMPより
PEAMAN
というソフト名に思えてくるなあ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 07:23:43 ID:6Zms7lbg
pimento
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:11:23 ID:VSizLu8U
gimp-painter-2.6.7ってワコムのタブレットドライバしか対応してないのかな?
ワコム製より安い液晶タブレットもいくつか出たので乗り換えたんだけど
補正がうまく効かなくなって困ったよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:24:04 ID:W+uFwA9Y
>>958
ワコムのタブレットと比較して、よろしくないということかい?

「補正がうまく効かない」の具体的な内容は?

補正というからにはG-Penのことだとは思うけど、他のツールでもあやしいと
言うのであれば、無印GIMPと比べて同様の不都合があるかどうかも確認
した方がいいよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:29:55 ID:eRmwNENq
プリンストンやp-activeなどSAIとか他のソフトでもワコムに比べて筆圧が急だとか聞いたけど
GIMP以外でも問題有るなら↓で相談した方が良さそうだな
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1249741888/
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:45:30 ID:0O+63ADu
ワコム以外の安い液晶タブレットを出してるメーカーは知ってる範囲なら
プリンストン、P-ACTIVE、オリエント、グリーンハウス、USync

その全てで線のギザギザを吸収してくれる補正ペンがうまくいかないかどうかはわからないな
ソフトではCorelDRAW Essential3はOKだが、gimp-painter、sai、AzPainter2の斜め線とかがダメなようだ
たぶんソフト側がワコムのタブレットでしかテストしてないんじゃないかな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:22:07 ID:cp9XaK1x
GIMP2.7
379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/25(火) 18:17:45 ID:Vu92MsDO0
これでよろしいか

・テキストツールはキャンバス上に直に入力出来るようになる。もう別ウィンドウで編集しなくてもいい
・ブラシやポターンをタグで分類可能。分類データはXML保存。最終的にはあらゆるリソースをグループ分け出来る様にし、2.8ではより大きな標準リソースを追加する予定
・保存と読み込みはxcfのみに変更。その他の形式は'File->Export...'へ明確に切り分けることにした
・レイヤーグループ(ktkr!?)
・ブラシダイナミックエンジン、ブラシを回転させたり縦横比を変えたり
・ブラシセットの根本的な改修(ピーマン存亡の危機!?)
・JPEG2000プラグイン
・レイヤーのグループ化にGEGL大活躍
・全ては2.8のために
・ウィルバーに彼女が出来た


>・ウィルバーに彼女が出来た
>・ウィルバーに彼女が出来た
>・ウィルバーに彼女が出来た
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:30:59 ID:wwrYzB/7
他のペイントソフトみたく手軽にキャンパス回転できないのか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:16:10 ID:tKMjNz8r
ウィルバー君も男だったんだな…失望した
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:08:03 ID:D+2OHGYu
ウイルバーの彼女はある意味絵描きにとっては絶好のネタに…w
ところで、フォトショのようにカテゴリ毎にブラシを分類整理できるといいね。
ぜひ期待したい。ピーマンは廃止になれば自分で入れるさ。
1系の頃のブラシって結構変なのもあったんだな。顔とか。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 08:54:12 ID:vWvguUhA
>>964
女に彼女ができることもあるだろう
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:18:00 ID:gwWed8XS
GIMP2.7ってネタ?
最新はGIMP2.6.7かと思ってた
もしかして日本語化されてないのはバージョンアップ早いのか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:22:15 ID:TbRnXbAf
>>1にある本家のチェックもせずに書き込む人って・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:37:53 ID:gDA4Du/i
>>967
平たく言うとGIMPは小数第一位が偶数番号のものはバグ取りを主旨とする安定版で
奇数番号のものは新機能をどんどん盛り込むことを主旨とするお試し版と言うことになってる

GIMP 2.7は「次の安定版である2.8に向けて作っている新機能をお試し版(2.7)として公開します」、ってことね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:34:07 ID:hN2UD7nW
>>967
これでよろしいか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/08/25(火) 15:03:19 ID:Vu92MsDO0 (1/2)
gimp2.7情報、2.8への布石
http://gimp.org/release-notes/gimp-2.7.html
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:40:26 ID:n28Yq2DF
保存と読み込みをxcf形式と他の画像形式を分けたのはうれしいが、
そうするなら前回のエクスポート&インポートを再実行するってコマンドもあると嬉しい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 04:06:37 ID:MLP6IduC
加工に使ってって、前回の設定形式を忘れてる香具師って多そうだけどな。
別にgimpじゃなくてもいいから、一括ファイル形式変更ツールでも併用して統一すれば済む話。あるいはscriptfuで自動化するとか。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:47:26 ID:ptqAkeVo
そろそろgimp painterは標準装備されるのかな、まだまだ先か
もしくは永遠に装備されないのか。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:23:40 ID:pVqdOYkg
そもそもgimp painterの存在をgimp作者達は知ってるの? 認めてるの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:53:08 ID:YP760Dk0
勝手にやれみたいな感じじゃなかったっけ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:54:16 ID:YP760Dk0
俺はむしろ作者達より海外のGimp絵師達が知ってるかどうか興味ある。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:11:46 ID:J1EO/4Tm
GIMPで萌えるCGをかける?
ってスレなのに、何故かソフトを知ってるかって話になってる謎。
ま、ピーマンでおおよろこぴしてる馬鹿しか居ないスレだって事か。
残念。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:14:25 ID:tIjjWoRc
力抜けよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:47:34 ID:rJPxP71x
gimpそのまま配布してるから許可取ってるのか?という事だろ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:09:28 ID:YP760Dk0
改変自由じゃないか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:41:33 ID:ZwhOvmgI
許可不要、自由ですよ
パッチの形でトラッカーにあげて議論すれば、半年以上先には適用してもらえるだろうね
パッチに対して的外れなおかしな意見を出す人もいるから精神的に疲れると思うけど
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:42:55 ID:Hmk8QEJG
>>976
gimp painterって、もしかして日本人しか知らない?
海外の人があの補正ペンを知ったときの反応を見たくなった
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:44:05 ID:RyovcIyK
>>982
多分ダウンロード数から見ても日本だけかと
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:11:45 ID:B2ud4A7Z
梅。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 03:19:13 ID:ptpU9MuA
竹。
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:27:42 ID:croLNAFv
オマエしかいねーんだから、張り付いて埋めろよ。
ホント役立たずだな。
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:32:00 ID:oWVEw/jw
外人にはgimp painterは必要ないんじゃね?
繊細な線の絵はあいつら描かないだろ
感心があるならとっくにgimp painterのニュースは向こうに伝わってるはずだろ
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:51:11 ID:LwWRpxlW
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:45:55 ID:PQ455ZpT
日本人とは感覚が違うしなあ。日本人目線で考えても無意味。

産め。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:35:36 ID:Xte3azR2
おおっ、結構知ってるんだな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:00:05 ID:eCrnd/fg
GIMPで萌えるCGをかける? 5匹目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1251644333/

立てました
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:02:30 ID:eCrnd/fg
GIMP (GNU 画像編集プログラム) 使用のてびき
http://www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/index.html

現行のユーザーマニュアルを日本語に訳されている方がいらっしゃったのでテンプレに加えさせて頂きました
http://www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp-doc.html
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:14:34 ID:/kPQiPFS
ドラマチック・梅
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:20:00 ID:/sDx/fT8
>>991
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:59:21 ID:61bqk6AU
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:23:13 ID:PBxQbuTp
完走目指して埋めるか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:26:32 ID:PBxQbuTp
   うめ
   ∧_∧            うめて           
   ( ・ω・)             lヽ,,lヽ
   (っ  つ|__,>;* ザッザッ   (    )
   /   )     ・;*;'∴    と.、   i
  ( / ̄∪             しーJ
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\GIMP/`゙゙´´ ~~゙゙
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:28:49 ID:PBxQbuTp
   うめ
   ∧_∧            うめて           
   ( ・ω・)             lヽ,,lヽ
   (っ  つ|__,>;* ザッザッ   (    )
   /   )     ・;*;'∴    と.、   i
  ( / ̄∪             しーJ
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´~~゙`゙~~゙``゙`゙゙´´ ~~゙゙
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:21:25 ID:/sDx/fT8
   芽が
   ∧_∧            出て           
   ( ・ω・) ェ           lヽ,,lヽ
   (っ  つ□=ミミ        (    )
   /   )    ゛゛ ∞     と.、   i
  ( / ̄∪      |      しーJ
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´~~゙`゙~~゙``゙`゙゙´´ ~~゙゙


1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:39:56 ID:Xk0ZzzQn
1000ならピーマンの価格が暴騰
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。