1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
pixiv (
http://www.pixiv.net/ ) にアップロードした
自作イラストの評価希望、宣伝、お悩み相談なんでもどうぞ
絵を貼るとここの連中が何かコメントします。
それを参考にしたりして遊ぶスレだヨ!
イラスト以外の話題は自重!!!!!!!
■前スレ
pixiv自前イラスト向上スレ part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1212081827/l50 ■公開する手順
(1) まだ使われてないタグを絵に付けロックする
(2) そのタグを付けた・外したことをスレに報告
前者では「批評希望」「自己アピール」などの公開理由も添えること
(3) プロフに報告時のレス番号を記入する(成り済まし防止のため)
■お約束
【公開希望者へ】
IDや画像の直接リンクは禁止
度を過ぎなければ、何度でも公開可
まずは自力で頑張る(地道な練習、他の人の作品を研究する)
叩かれても泣かない、そしてお礼を忘れずに
【ギャラリーへ】
公開希望者は勿論、マイピクやお気に入りユーザーにも迷惑をかけない
何事もこのスレのみで完結させる
個人を特定できる表現を極力使わない配慮をする
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 17:28:03 ID:HU2smvVz
■このスレの登場人物
□晒し人
絵を晒して話題を提供する勇者。羨望の的
□ギャラリー
アドバイスをする者、印象批評する者様々。
言ってる事は合ってたり間違ってたりするので各自適当に判断の事。
□自治厨
馴れ合いを極度に恐れる対人格障害者。
全く役に立たないのに何故かスレに住み着いている。童貞。
□絵を舐めるなの人
投稿者に対して「絵を舐めるな」と書き込んだ為、住人に煽られ消滅。
今はネットから離れ仏門に下ったという。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 17:28:35 ID:HU2smvVz
Q.晒す時間はどのくらいが良いの?
―― A .数十分でも数日でも、各自の自由です。
但し、あまりにも時間が短いと、殆ど見てもらえません。
Q.3Dやドット絵でも大丈夫?
―― A .pixivに投稿しているものなら、問題なし。
Q.絵が下手だけど……
―― A .まずはいっぱい描くことが大事ですが、どんな実力の人でも参加可能。
人に見られることで動機付けや目標が得られるのなら、積極的に活用してみては?
とにかく、楽しむことが一番。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 17:29:04 ID:HU2smvVz
Q.赤ペンって何?
―― A .添削/修正された絵(お手本)を描いてもらうことです。
赤ペン希望者は、公開時のレスに「赤ペン希望」と記しましょう。
Q.荒らしが怖い
―― A .仮に荒らしが生じても一時的な現象なので、徹底的にスルーすれば問題なし。
Q.荒らしがpixivのページに飛び火する可能性は?
―― A .極めて低い。コメントは匿名では不可能ですし、タグもロックで防御可能。
また、運営への通報という選択肢もあります。
5 :
前スレ936◇HU2smvVz:2008/10/11(土) 17:34:22 ID:HU2smvVz
前のスレが容量オーバーでしたので、新スレ立てました。
2ちゃんでスレ立てなんて初めてだよ・・・
前スレ>944
線や塗りが荒いのは功を焦った結果だと思っています。急がなくて
いいんですよね。ゆっくり描いていきます。
それとキャプションには、マイナスな発言はやめるようにしますね。
前スレ
>>936 スレ立ても乙
×
・雑すぎる。筆跡を残して見せる風な塗り方をしたいのだったら、
描線まできっちり色を置かないと、雑に塗りたくったふうにしか見えなくなってしまう。
・「チラ見せ癖」と「いいわけ癖」。絵を見てもわからない設定をキャプションで
チラチラ見せても、他人は興味を持たない。ただかまってほしそうに見えるだけ。
設定について二、三言ぼそぼそつぶやくくらいなら、いっそ
1000字の制限一杯まで妄想語り倒すくらい吹っ切れてしまったほうがマシ。
○
・人物顔のデフォルメの分かりやすさ・癖のなさ。
・「上手に描けないもの」も描いていこうとしている。
・服のフチ部分に陰影をつけたり、布の素材の質感を描き分けようとしている。
描きたいものをなんでも描こうとしている姿勢をなんとなく感じて好感が持てた。
人物の顔などのデフォルメのしかたは無個性とも言えるけど、
こういう見やすさ分かりやすさは美点でもあるので大事にしていって欲しいと思う。
↓アナログっぽい塗りの、かなりささやかな小技
http://www.uploda.org/uporg1718973.jpg.html 受信・削除パスともに 1234
7 :
前スレ◇HU2smvVz:2008/10/11(土) 20:03:11 ID:HU2smvVz
>6さん
拡大して解説していただいた画像見ました
指先ツールは便利だ、と多用していた身ですが細かく慣らしてなかったので
雑になっていたのですね。
設定のキャプションについてですが、かまって欲しいわけじゃないです。
簡単な説明が必要だったので、ああいった形にしたのです。
8 :
前スレ◇HU2smvVz:2008/10/11(土) 21:10:23 ID:HU2smvVz
絵のタグをはずしました。
たくさんのご指南、本当にありがとうございます。
様々なアドバイスのもと、さらなる向上を目指し絵を描き続けていきます。
それでは。
>>1乙
>>前スレ936
絵のレベルとしては、まだまだこれからですね。
好きなものを描くもよし、練習として球とか立方体を描くもよし、でしょう。
技術的なことをひとつ。
おそらく、取り込んだ線画にかなりゴミが残っていると思われます。
レベル補正とトーンカーブ調整をして、半端な色は白か黒に飛ばしたほうがいいです。
必ずしも線画の中間色を飛ばさないといけないわけではないですが、
明確な意図なしに取り込んだ線画をそのまま使うと、ド素人臭い絵になりがちです。
最後に。
「描いた方がいいと思うけど描かない」ってのはなし。描くなら描く、描かないなら描かない、です。
前スレ
>>936さん スレ立て乙!
レスできなかったときに考えてたこと
基本のマンガアニメキャラの顔と体のつくり失敗してるから
人間の人体デッサンを勉強しても
うまくキャラに変換できない可能性が高い
それはキャラクターの基本的な体のモデルがつかめてないからで
好きなアニメの設定資料集を参考にして
キャラの顔や体や比率や表情を学ぶ
塗りはよくあるCG技法書でも買ってまずは全部丸覚えればよし
キャラの体とCGテクニックを把握するだけでもすぐうまくなれる
しかし線画とデッサンなりで自分で良し悪しがわからないのは
頭に人体なりキャラクターなりの土台自体がないせいだと思うので
美術解剖図が難しいなら
アニメの設定資料集とアニメの動きとポーズくらいからは
基本のキャラモデルを盗まないとどうにもならないよ
でもゼロからやって少しずつ自分の個性と感覚を獲得する時期に
すぐうまくなれるような劇薬をあまりオススメはしたくないけどねえ
マンガアニメのキャラだけをうまくなるくらいは上記のやりかたで
何百枚も描いて設定絵などを習得すれば半年くらいでうまくなれるから
気にして悩む必要はあんまりないよ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 11:40:56 ID:dgN2SeKQ
批評、アドバイス、よろしくお願いします!
タグは「綺麗な歌声」です
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 17:52:43 ID:SA2ThdmP
タグ antant です
お願いします
>>12 いい感じだと思います
敢えてあら探しすれば、鎖とか茨(?)がちょっといい加減かな・・・
キャラより一段階落ちる感じですね。
>>13 >>1 >(3) プロフに報告時のレス番号を記入する(成り済まし防止のため)
あああすみません前スレのを入れてました
>>13 不気味な感じのする絵ですね。
宙を見る人物の虚ろな顔とか、丸く描かれた地面とか、空白とか。
俺に見えるのは、口を空けて虚ろな眼で宙を見る女の子(?)と、渦巻きみたいな丸い地面だけです。
タイトルやキャプション、タグから想像できる「蟻」はどこにも見えません。
ひとりよがりの絵になってるんじゃないでしょうか。
描いてる途中で時々席を立って、離れたところから絵を見直すクセをつけるといいですよ。
>>12 前にも来られた方です?
荒い絵だと感じますね
こだわったディテールもあるようでないし
あなたと同じテーマを扱って評価の高い絵が
遠近意識して仕上げも丁寧にやってることを考えて
ある程度の実力があるのにしっかり絵の勉強をしないから
本来は似たような実力の人と比べて評価の差がかなり開いてるよ
少なくとも簡単な線遠近法くらい扱えるようにならないと
せっかくの才能と労力が沈んでいくだけだよ
>>13 この絵といい他の絵もおもしろい発想が多いだけど
一センチに満たない存在と
人間を同じキャンバスで活かすのは難しいよ
絵的な工夫がかなり必要
発想のよさと画力が釣り合ってないので
基本のキャラの描き方と風景スケッチの初歩を習得してみて
この絵に限らず全体見渡した感想なんだが
なんか、下絵やデッサンに時間をかけず塗りばっか丁寧に描いてる感じだなあ。
この絵についてなら人物単体ならいい感じではあるけど、それでも構図とか背景の必然性が伝わってこないし、
前の絵とかも人物単体だけじゃなくて背景までかなりいきあたりばったりに描いてる感じ。
デッサンとか構図、パースとかの工夫は地味に見えるかも知らんが
それがなきゃいかにがんばって塗っても「印象の薄い絵」とか「ゆがんだ絵」としか見えないと思う。
とくにこの題材はみんな描いてて、うまい人でもかなり工夫しないと「どうでもいい絵」だからなあ。
いろんな仕上げに挑戦する気概はいいと思うよ。
>>13 自分だったら
アリの視点のたかさから人物を見上げているように描く。
あと、女の子がただ見てるんじゃなくて、地面に手をついて顔をアリに近づけて凝視してるとか。
テーマはいいと思うけど、それがどんな女の子か?なんでアリに興味持ってるのか?とか
そのテーマに付随するストーリーを考えてみないとね。
>>11 本人が見た後他の人に見られたくないかも知らんから、
添削した人が赤の削除パス書いてるわけだし
外野が注文つけるのはよくないんじゃないだろうか
>>18すぐ消えちゃったら当事者も見れない場合もある。うpろだは24時間持たない日もあるから
感想求める側がPixivなんだから、赤入れるなら同じ土俵でやればいいのに、と思うが
強制できることではないわな
見れなかったときは晒し人が赤ペン再うp頼めばたいていしてくれると思うけど
本当は赤入れなんて面倒なことあんまりしてもらえないのにねえ
>>16 狙ったとおりに見えないですか;画力向上に努めます
時々離れてみるのも大事ですよね
>>17 単純に比較するだけでは両者を表現するのは難しいですか、なんとかしたいと思います
>>18 描き方が単純すぎましたね;今度はもっと考えます
ではありがとうございましたー、タグははずしときます
24 :
12:2008/10/14(火) 22:51:21 ID:zhCBfWJU
>>14 ご指摘ありがとうございます
背景やっぱりリアリティないですよねOTZ
次回は、もうちょっと背景もがんばってみます
>>17 ご指摘ありがとうございます
はい、前にもきました
荒い絵を描こうとして?手を抜いたわけではないのですが
そう見えるのは、やはりこだわりの少なさ?と勉強不足のせいだと思います
以後、精進いたします!
>>18 ご指摘ありがとうございます
思いつきで勧めしまう癖?はあります
たしかにデッサンや構図の工夫をおろそかに
しているところがあるかもしれません
以後、気をつけたいと思います
以上、みなさんご意見ご感想ありがとうございました
タグははずしました
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:17:31 ID:lxHChRRR
批評をお願いしたいのですが…
サムネを意識するとか絵柄を若干変化させるとかしてみたりしたのですが
伸び悩んでいます。
やはり根本的に絵がダメなのかと。
もう絵自体は長い間やってるので行き詰まってしまいました。
タグは「うちに来たらいいじゃない!」です。
CGとしては自作絵の中で第2作目です。
どうぞよろしくお願いします。
みつからないので確認してみて下さい
バカだ私
「うちに来ればいいじゃない!」
でした
>>26 うーん、何よりもまずは顔かなあ
顔パーツにも、表情にも、昭和80年代美少女ゲームの香りがただよっています。
ごくごく少数の人には懐かしさでウケるかも知れないですが…
この顔が大好きで、変える気が全くないということでしたら、
どれだけ他の部分が上手くても、これ以上伸ばすのは難しいと思います。
>>26 絵柄は個人的に嫌いではないけど
たぶんなにも勉強しなければ
十年後も線だけはうまくなった似たような絵を描いてそう
ネタとしても半端な感じ
あとは方向としてなにをしたいのかまったくわからないって印象
残念だけどキャラや人物がこの程度なら他もこの程度って見本
>>26,28
頭をこれだけデカくするならもっとデフォルメ利かせないと厳しいです。
3.5頭身なのに、5〜6頭身のデフォルメ具合になってますよ。
頭を隠してみる、身体を隠してみる、全体を見る・・・
という方法でバランスをチェックできるので試してみてください。
あとは
・影の表現を統一する。大胆に簡略化するのか(髪)、細かく描くのか(服)
・マントの裏地の色が明るすぎて遠近逆転して見える。もっと色を落とす
・背景の文字は野太い男の怒鳴り声のように見える。もっとキャラに合った書体にすべき
>>26 80年代違う90年代だ、むちゃくちゃ言ったw
どっちかっつーと「昭和」が間違いなんだ
>>26 顔の傾向とか雰囲気はまあ好みの問題もあるし、好きって人もいると思うからいいけど
致命的なのはデッサン力。
人物を描くのに体の局所的なパーツを描くんじゃなくて、ちゃんと「人間の体」という立体の一部であることを
理解して描く気があるか、てのが問題。
「評価される絵」にするためにサムネや配色をどうこうとかいう問題じゃなくて
hitokakuでも見て、「練習絵」と割り切ってデッサンを描いてみたほうがいいんじゃないだろうか。
同じような絵柄の古さでもデッサンさえ一応なりとも成り立ってれば
全然違うんじゃないだろうか。
34 :
26:2008/10/15(水) 16:01:36 ID:VjbMD3Ax
>>29 ふむなるほど、顔の表現が古臭いってことですね…
多少人気を取るためなら顔のパーツでもなんでも
変えたいと思ってるのですが、
特訓法としては最近の萌え絵を模写するなどがいいんでしょうか?
>>30 確かにやりたいことが迷走してる感はありますね。
それもどういうものがpixivでウケるのか探った結果ですが…
>>31 えーとこれって膝までしか描いてない絵なんですが、
3.5等身くらいに見えますでしょうか…
ともすればそれも私の技量不足でしょうね。影については今後気をつけていきます
アニメ塗りって滅多にやらないモンですから…
皆さんアドバイスありがとうございます
もちっと晒してみます
35 :
26:2008/10/15(水) 16:23:58 ID:VjbMD3Ax
>>33 確かにデッサンはおろそかになっているかも…
実践絵を繰り替えしてうまくなろうとばかり考えていたので…
hitokaku見てみます。
>>26 なんとなく、構図が「自然さを演出した記念写真的な不自然さ」なのが気になった。
「どういうものがウケるか」「どうすれば評価が得られるか」
という発想自体が迷走のもと。塗り方・絵柄・ポーズ・ネタ・構図・色使いなどを
「ウケるもの」にして上手に仕上げればウケるというものじゃないよ。
絵に描き出そうとしたものを閲覧者が理解し、それに共感して
楽しんだから点を入れるんだと思ったほうがいいです。
「Art Alphabet.com 受験デッサンのポイントをおさえよう」をぐぐってみて下さい。
美大受験のようなデッサンをやれという意味で勧めるのではないです。
「見てわかる絵」「見て伝わる絵」を実現するために、「描こうとしているもの」を
どう見てどう考えてどう描いているのかを読めるので、多分参考になるよ。
>>26 顔を仮に風船に例えると、
膨らませすぎなので少し空気抜いた方がいい、と思った。
今の8〜9割くらいに。目鼻口の部品のサイズはそのままで。
38 :
26:2008/10/15(水) 22:10:59 ID:VjbMD3Ax
>>36 非常に説得力があって目からウロコです。
確かにいままでの絵は独りよがりではあったかなと
見てる人に伝わる絵を心掛けたいと思います。
紹介していただいたサイトからも、新しいものを見つけられそうです。
>>37 非常にわかりやすいアドバイスありがとうございます
前からうすうす気付いてたことではあったんですが、やっぱりそこなのか…
頑張って変えてみます
初です。
批判、アドバイスをお願いします。
タグは「わおん鳥居」です。
この絵に限った事ではないのですが、最近絵を描いていて自分の絵の一体どこが良くてどこが悪いのか判断できず、かなり迷走してきてる気がします。
どこがどのように問題なのか客観的に意見が欲しくて書き込みしました。
よろしくお願いします
>>39 他の絵はそれほど構図やパースがおかしいとは思わないのに、鳥居だけはどうしても
傾いちゃうんですねw
呪術的な畏怖感を出したいのはわかります。ただ、巫女さんの衣裳が風で揺れている
と思われる表現が錯覚を起こして、猫背になっているように見えるんですね。
それで鳥居と巫女さんのパースが大きくずれているという印象を与えて大きなマイナス
になっていると思います。その辺を考慮して、不安定な構図によって不安感を与える
にしても、基本的には落ち着きのある構図にして、不安定さを与える要素を限定的に
どの部分にするか、ということを慎重に考えたほうがいいのではないでしょうか。
それから、こういうある種無骨な塗り方は嫌いじゃないですよ。これは基本的にあなたの
絵の魅力であっていいところなんだと思います。しかし、これを生かすためには
デッサンやパースの、いくらか納得できる程度の正しさが必要なんだと思います。
例えば髪の毛のフォルムがいまひとつだと思うのですが、この辺は実物の髪の毛
をたくさんクロッキーしてみて、どのようなフォルムが気持ちいいのか体得した上で
もっとアウトラインを丁寧にまとめる必要があると思います。
あとは左手ですね。よくある、何をしたいのか分からない中途半端な動きをしている
手というのは、良い絵にとっての敵じゃないかと思います。脱力させるか、何かを持たせるか
胸に当てるかというはっきりした意図がないといけないですね。
あと、塗り方はいいんですが「汚い」という印象を与えやすいので、女性の年齢を
表しやすい首はもっときれいに塗るとか、つるんとした部分とガシガシ塗りこむ
部分とのメリハリをつけるといいのではないかと思います。
>>39 ・鳥居の赤と人物の衣装の赤が重なって同化している、ずらした方がいい。
・長髪がガビガビに見える。
せっかくの女性美の見せ所なんだから、ここは気合入れて艶やかでキレイに描こう。
・アニメ顔に中途半端なリアル塗りで、顔全体が人工的な感じ。
>>39 女の子にしてはがっちりむっちりしすぎに見えてしまいます。
顔立ちもどこか男の子にも見えてしまいます。
そういうキャラなのでしたらすみませんが、
もう少し可愛さというものも取り入れたらもっと魅力的なキャラになる気がします。
あと気になったのは表情と手(ポーズ)の意図がいまいちわかりません。
この子は何かを見て驚いているのですか?
その物体に手を伸ばしているのですか?
それにしては絵にそれらしきものも少しも移っていないようですし
キャプションでの説明があるわけでもなく
(キャプションはまあ絵だけで魅せられなかった場合の最悪な選択肢ですが。)
この手はなに?驚きの表情(眼を見開いているの)はなぜ?と疑問が残りました。
塗りに関しては、いろんな塗り方があると思うので好きに塗るのが一番いいとは思いますが
若干影部分の色や線が雑で自分には汚く見えてしまうのが残念です。
ほんの少し煮詰めればさらに素敵な絵が描けると思うのでがんばってください。
>>39 下書きの時点でいろいろと歪んでて、長く見てると居心地が悪いです。
鳥居は明らかにパースおかしいし、
光の方向が全然統一できてないのも具合悪い。
月をこれだけデカく描くなら月光を反映してほしいし、月自身も綺麗に丸く描いてほしいです。
このぐらい仕上げの技術を持ってる人なら、下書きももっと描けると思います。
まとめに入るのが早すぎるんじゃないですかね。
批評希望いたします。
気になった点や改善するべき点など
バシバシ指摘お願いします。
タグは「サーチン」です。
よろしくお願いします。
>>45 ・塗りはそこそこ上手い。
・人体の形が全体に未熟なので、たくさん描いて練習しよう。
・手の指が(この絵に限ってなのか)かなりひどい。まるでアイアイの指だ。
人間の指をよく観察してください。
47 :
26:2008/10/18(土) 01:20:19 ID:xzPbyfVq
タグはずしました。
アドバイスをいただいた方々どうもありがとうございました。
今後これを活かしより良いイラスト作りに励みたいと思います。
>>39 他の背景ある絵も眺めてみたけど
どれもパースがおかしくて遠近感がでてないね
大体あってるのとあってない部分がごちゃまぜになってて
いまひとつ修正しきれてないって感じ
あとアイレベルの位置がいつも高いせいもあるかな
>>45 まずはお気に入りのキャラクターを
自分の腕だけでほぼコピーできるようになるといいよ
>>45 まだ細かい部分がどうこういえる段階ではないです。
形を捉える練習を積んでいくのがいいんじゃないかと。
指や小物も省略せず描こう、という意識はいいと思います。
批判、アドバイス、感想、もしよろしければ赤もお願いします
タグは「OVA?ODA?」です
幅広い層に受ける絵を目指しているうちに、すっかり個性がなくなってしまったように思い、現在非常に悩んでいます
また色を無難にまとめてしまい、画面に華がないのでは、とも思っています
アニメーターさんの描くような「線が最小限でもバランスがよい綺麗な絵」を目標にしているのですが……
>>50 人体(特に手)が甘いですが、これはもっと気をつけて描かれたら
治っていきそうな方なので割愛
確かに無難な色、タッチ、絵柄です
多くの人に受けるという方向性のままで現状を打破するなら、
今よく描いてらっしゃる「撮影のためにポーズとりました」的な絵よりも、
思い切った構図取りのシチュエーション絵などを描いてみるのも一興かと。
>>50 顔は上手いですね。しかし体は、とくにどの絵も腕〜手がいい加減で
間違っているとしか言いようがないという印象があります。
アニメーターさんの絵を理想のひとつとするなら、デッサンの練習は
いくらやってもいいと思います。
ラフな線は悪くないんですけど、それが、確信の持てない手の部分では
どう描いていいのか自分が分からないのを誤魔化すために使われて
しまうんですよね。やはり一度基本に立ち戻って、手の細かい部分まで
どうなっているのかというのを理解して、確信を持って描くという方法論に
よって練習しないとずっといい加減なままになってしまうと思います。
それからこの絵は構成が窮屈すぎて、後ろの人の顔が画面の隅に
押しやられていますね。横長の画面にするか、人物を小さくしてあまり
窮屈すぎないようにする必要があると思います。顔は上手いのでどうしても
顔中心に描き始めてしまうからなのではないでしょうか。
>>50 アニメ絵の美しさとは、クリンナップの美しさ、アウトラインの美しさ、配色の美しさ、だと思います。
この絵は、下手じゃないけどアニメ絵にはちょっと遠いですね。
髪の毛に服の模様が食い込んだりしてるのは論外だし、配色も眠いです。
絵の細かい部分に神経が行き届いてない感じがします。
練習として、ドット絵を描いてみるのをお勧めします。
作業が軽いので絵の隅々まで神経使って描けますし、
アウトラインや配色の良し悪し、主線のわずかな違いに敏感になれますよ。
>>46 >>48 >>49 アドバイスありがとうございます。
自分でも特に手が未熟なのはわかっております。
やはりまずはたくさん描いて慣らしていくしかないみたいですね。
これからはもっと体の形を注意して書く様にしていきます。
55 :
39:2008/10/19(日) 03:26:26 ID:s66ePMiX
>>40 非常にわかりやすくて具体的な指摘、ありがとうございます。
ご指摘の通り、どうも鳥居には個人的に特別な思い入れがあるようで、落書きでもついつい傾けてしまう事が多いです。
他に指摘して頂いた点からも、奇をてらいすぎて見事に失敗していることがよくわかりました。
中途半端な狙いをつけるより、もっと意図をはっきりとさせた絵を描くよう心がけたいと思います。
>>42 ご指摘ありがとうございます。
顔や髪の毛は自分でもどう手をつけていいかよくわからなくて困る事が多いです。次に髪を描く時は、もっと神経を使って描くようにしてみます。
こういうアニメ顔っぽい感じになじむような塗り方を模索していきたいです。
>>43 このキャラクターはとくに男の子っぽいという設定ではないので、自分の描き方に問題があるようです。
可愛らしく描く、というのが自分にとっては非常に難題なのですがやっぱり女の子のキャラクターは可愛らしく描けるようになりたいです。
手や表情については、何かしら不思議な雰囲気を出したいと思って描いてみたものの、具体的に何をしている、何を考えている、ということは設定していませんでした。
そういう手抜きな部分が絵にも反映されてしまうということですね。
以後気をつけるようにします。ご指摘ありがとうございました。
>>44 鳥居に関しては落ち着いてみると自分でもかなり歪んでいる事がわかりました。光の方向も確かにこれだと不自然ですね。根本的に、絵の土台が狂ってしまっていたという事ですね
最近はなんだか妙な焦燥感にとらわれて、早く絵をでかそうと躍起になってたかもしれません。次に描く時は落ち着いて見直しながら絵を描いてみたいと思います。
指摘ありがとうございます。
>>48 ご指摘ありがとうございます。
確かにどの絵のアイレベルも画面の真ん中あたりに集中しているように見えます。今までとくに気にしてなかったのですが、ひょっとしたら癖になってたのかもしれないです。言われなければ、ずっと気がつかなかったかもしれません。
パースに関してはもう一度基本的なところから勉強し直してみようと思います。
指摘してくださった方々、本当にありがとうございました
言われた所を中心に頑張ってみたいと思います
タグは外しておきます。
批評、アドバイスよろしくお願い致します。
タグは「こけし汁」です。
絵をアップロードしても「閲覧者がほとんど来てくれない」という状況が続いています。
おそらく画力不足が決定的な原因なのだと思いますが、
自分自身の絵の欠点が、あまり「よくわかっていない」状態です。
アドバイス、批評等、よろしくお願い致します。
>>56 閲覧が増えない理由は一発でわかった
サムネがわかりやすすぎる。
クリックしなくてもどんな絵かほとんどわかってしまう。
あっさりした絵柄の宿命かも知れないけど、
クリックを誘発するには、ちょっとごちゃついた絵を描いてみないと難しいかも
あと…その名前は今回だけわざと?
もし普段からその名前使ってるなら、自爆にもほどがある
絵開いてその名前出てきたら即閉じちゃうよ
人間、見たくない文字列っていうのはあるもんです
>>56 肩から手にかけて不自然なのが一番気になります。
妙に寸詰まりだったり長すぎたりしてますが、腕を下ろしたときに掌が股のあたりに
くるという基本的なことを知らないとダメでしょう。
肩関節もどうなっているのか、下がりすぎの印象があります。
手は顔の次ぐらいに表現するものだから、手を抜いちゃだめです。
手だけにw
口もちょっと顔の中で下がりすぎじゃないでしょうか。閉じたときに横一文字に
なるのも、愛想がないなと思います。
全体的には絵のうまさのある人だから、人体クロッキーをもっとやればかなり
改善できると思います。
>>50 試しに資料見ずに絵を枚数かけるだけ描いてみたら
自分がどれだけ狭いキャラのパターンと角度でしか
絵を描いてこなかったかがわかると思う
で、個性だけど
自分がマネしてきたものについて自覚できて
やっとマネとマネじゃない自分の絵が選別できたときに
静かに滲み出てくるもんだと思う
>>56 うーん
画力不足は自覚してるけど欠点がわからない・・・?
欠点は「たいして描いてない」ってとこ
画面を埋める技量だけはあるみたい
閲覧100前後来てくれるだけで
描いた分だけ望める数は十分満たしてるでしょ
>>56 主線の色をパーツの色に合わせてしまっているなら影ときちんと描くべき
全体的にメリハリのない薄い絵になってる。
後ろにせっかく太陽がでかく書いてあるのに逆光部分が描かれていない。
太陽がさんさんと降り注ぐ下にいようとも、影は必ず出来るんだよ。
それなのに逆に影が薄くなっているのが、まずおかしい。
あとバックに太陽なのに左上からの謎の光源。
人体が適当だから洋服はもちろん適当になる。
このスカートの模様の大きさがばらばらなのはそういう服なの?
唯一濃い洋服の影も適当すぎるので本物を見ることをお勧めする。
背景の下の方が適当すぎるので最後までがんばってほしいかったなぁ
>>56 アップしてから1日で閲覧150超って少ないんですかね
オリジナルならまあまあ多い方だと思いますが
それは置いておいて、絵の中に青と無彩色しかないのが弱い気はしますね
あと、色塗りのテクニックはあると思いますが、形が甘いですね
手の形、雲の形、スカートの形など、形がどうも曖昧な感じだし
適当に足元隠して終わってるのも自信ないのかなと思えるし
批評、アドバイスをお願いします
タグは「もやしじゅーす」です
一応一般受けもする絵として描いたつもりだったんですが、
あまり評判が良くない気がしたので晒してみます
pixiv住人の嗜好に合わなかったのか、それとも技術的にダメダメなのか
色々と意見を聞かせてもらうとありがたいです
この絵に関しては不安を煽ることを念頭に置いて描いています
遠近法の歪みや未完成の部分はわざとです、その方が不安になれると思われたので
ただ、成功しているかはよくわかりません
全然無関係の静物画をベースにしているので、変なキャプションになっています
はじめまして。
このスレの皆さんに批評を頂きたく思います。
今後の練習の方向性、優先順位などの参考にしたいと考えております。
タグは「6A77B」です。よろしくお願いいたします。
>>62 全体的に何を描いてるのかがまずよくわかりません。
「えーと、こけむした城なのかな?ファンタジー風景?」で感想が終わります。
何かが変ならすぐに気付ける見慣れた日常風景と違って、
幻想風景での不安表現は「普段はこうであることが正しい」というのを含有した上で
対象的に「狂っている箇所」を表現するか、誰がどう見ても狂っているのがわかるほど
異常なパースになっていたり、気になる箇所が目に入るようでなければ、
不安になりようがありません。
この絵は、正常と異常が対象になっている部分があるのかないのかよくわらかず、
極端におかしな部分もないので、狂っていること自体が伝わらず、ただの絵として見えてしまいます。
>>62 淀川に沈んで藻まみれになった廃車ぐらいのスケールの絵に見えます。
全体に尖った形状+ボケボケの緑でかなり損してると思います。
アクセントの青もいまいち何描いてるかよくわからないし。
遠景部分のボケ具合はいい感じというか、いわゆるPixiv受けする背景画に近いですね。
でもその他の部分が単調すぎて印象が弱まってると思います。
とりあえず、Pixivで受ける背景画と比較すると単調すぎるんじゃないですかね。
Pixivで受けることが重要なのかどうかは別の問題ですが。
>>62 エルンストとか好きな感じなのかな。
ただ一般受けとは程遠いと思うよw
pixivでいう一般ていうのはマンガとかゲームとかが下地にあるから
ウケをねらうならそういう層に合わせた絵じゃないと厳しいかもね。
プレネールさんとか描いてるけどその系のほうがむしろ一般向けなのかも。
一般ってオタクじゃないって意味なのかもしれないけど絶対数が少ないから評判がよくないと感じるのは当然じゃない。
>>63 光の演出を研究してみては
たとえばこの絵、キャラと火が完全に別モノです。
火は明らかに別レイヤーだし、キャラは火の輝きを反映してません。
絵の容量や枚数が限られるゲームでは「見るからに後付け」な合成がありがちですが
一枚絵でそれを再現してしまったら具合悪いです。
キャラの塗り方を状況に応じて変える柔軟性が必要だと思います。
>>62 色合いなんかは不安になるっていう点では雰囲気あると思う。
ただ、
>>63も言ってるとおり、わざとパースを崩しているかどうかがぱっと見で分からないね。
確かに手前の家や城の構造、梯子など立体的に不自然なように見えるけれど、
これがエッシャーのだまし絵みたいに狙ってやったものなのか、単に技術的に未熟なのかがハッキリしない。
他の抽象画とか、個人的にかなり好き。
pixivではアート系とかあまり見かけないし、頑張って欲しいっス。
69 :
68:2008/10/19(日) 18:52:31 ID:mJDCE++8
ごめ、文中の63は64の間違いw
>>62 >>66さんはオタク以外の一般人は絶対数が少ないから評判がよくないと感じるのは当然と言っていますが
それ以前に一般人も普通はきれいな絵や可愛い絵を好むと思います。
絵を見せたら絶対にデュシャンの階段を下りる裸婦よりもミュシャ全般やラッセンの方が受けると思います。
そういう意味でもやはり一般向けではない気がします。
絵自体は上手い人が描いている感じはします。塗りは面白いですし。
ただ遠近感を出さないという点では中途半端だと思います。平面で見せるならそれこそ徹底的に模様みたいな感じにしたほうが面白みがあると思います。
それと右手前のぼけた所(未完成観?)がなんだか分からないのですごく見づらいです。個人的には上半分だけのほうがまだ絵として見やすいです。
>>63 >>67さんと同じく火が適当だと思います。そして火に囲まれているのに逆光なのが気になります。ついでに右腕に違和感を感じます。
絵自体は割とかける人だと思います。ただ、よくある絵柄なので一つ抜けたところが欲しいです。
他の絵も見た感じ塗りが単調に感じます。もう少し色相を変えたり、影の使い分けが出来ればもっとよくなると思います。
それと、キャラ作りの企画なので絵以上にキャラ設定が大切だと思いますが、設定よく読まないと、トカゲだということは分かりませんでした。
ぱっとみ普通の炎の魔法使いのお姉さんという吐いて捨てるほどいるキャラに見えます。
ピクシブたんもですが、キャラものは画力よりもネタの比重のほうがかなり重いと思います。
設定を利用し綺麗めのおねえさんにあえて火を吐かせるなど工夫が欲しいところです。
でも亜人でアルビノとか一つあれば濃い設定はあまりごたごたつけないほうがよいのではないでしょうか。
71 :
63:2008/10/19(日) 20:09:58 ID:5GI/sZyW
わ、レスありがとうございます!
>>67 >光の演出
バレバレですよね…… 光源が複数になると混乱してしまうので、ひとつ+反射だけ設定して塗ってしまいました(というか、その二つだけでもすでに混乱)。もっと光について勉強したいと思います!
>>70 >火が適当、逆光
申し訳のしようもありませんです、ハイ。
>右腕
言われてみると確かにおかしいですね。肩は手の甲を下にした状態で後ろに伸ばしたように見えますし……腕折れてますよコレ(;´Д`) 特殊能力に関節外しを入れた記憶はありません(涙)。
>絵自体は〜
飴と鞭の使い方がたまりませn(ry 絵柄については自分の目がまったく信用できないので、こういう意見は非常に参考になります。
>単調、色相、影の使い分け
自分で調べるべきかもしれませんが、折角ですので差支えなければもう少し詳しくお話を伺っても宜しいでしょうか?
>火を吐かせる
実は最初その予定でした……なんでやめたんだろう、自分orz
>濃い設定
自分でもそう思います、ハイ。自分のキャラに愛着湧きすぎてついつい色々付け加えてしまうのは悪い癖ですね、きっと。
というわけでお二方、丁寧で真剣なアドバイスありがとうございました!誰かに批評してもらえるというのは、すごく新鮮で楽しいです。自分の目がまったく信じられないので、他の方の見た自分の絵がどう見えているのかという情報がとても有難いです。
タグ、もう少しこのままで置いておきますね。他の方も、バンバン批評お願いしますm(__)m 長文スミマセンでした。
>45
うーん…塗りを練習するよりまずまともに体を描けるように何度も下絵を書き直そう。
顔に比べて手は小さくないかい。指は骨折しまくってないかい。
ウエストの位置はほんとにそこでいいのかい。その乳の表現はあんまりじゃないかい。
スカートは裾がアンシンメトリーなデザインなのかい。
「正確な人体デッサン→デフォルメ」は鉄則ですよ。
>50
うまいんじゃないんですかね。手前の人物(男ですよね?)の肩とか手が妙に華奢でカマっぽいのが気になりますが。
ただ塗りが汚いのがきになります。
わざと水彩ぽくしてるのかもしれないけど、この絵柄には合わないんじゃないかな。
もっとツルンとしたアニメ塗りの方が合いそうだけど。
CGをかじった人間が意識せずに見てるのに「このブラシツールでこういうストロークで塗ったんだな」と
バレてしまうのはよくない気がする。見てるほうもさめるし。
>56
えーと…エヴァなのかな。
それにしては顔が「世界名作劇場」なんですが…。(頭にデカリボンもそれっぽい)
顔はともかく体はあまり胴体の中身が感じられないです。
服でごまかしてるけど、服のしわと影が適当すぎ。スカートの中にハリガネが入ってるし。
こういうあっさりした絵は顔の表情が命なのでかわいい絵柄を研究して欲しい。
>62
おもしろいし技術はあると思うけど、「それで?」って長く見る気がしない。
なんか受け手にももうちょっと分かる情報が欲しい。
たとえば魔法使いみたいな人が城へ向かってるのとかが画面に入ってたら
「この魔法使いの城かな」とか、そこから受け手が想像するドラマが生まれると思う。
>63
キャラづけ遊びみたいなのはよくわからないから絵の感想だけ。
ある程度うまいし、技術もある方だと思います。
耳としっぽは適当すぎ。なんかの飾りかと思った。
ありえないものを描くにはある程度にリアリティ(本物の狐のしっぽを参考にするとか)をまぜないと。
右手の角度がおかしい気がする。ついでに巨乳の付け根がおかしくないかい。その下の胴がひらべったすぎて違和感だし。
光(火?)の表現はきれいだと思います。キャラとタッチが違いすぎるのが気になりますが。
73 :
62:2008/10/19(日) 20:44:36 ID:88qLAW2v
>遠近法
ちょっと説明不足でした、前景は狂ったままの状態を味と見て放置し、
背景はそれなりに整合性を合わせるようにしています
>>64 >>72 たしかに、せいぜいちょっと不思議な風景位にしか見えません。
何かギョッとさせるような仕掛けをはっきりと
仕込んでおいた方が良かったかもしれません
>>65 >スケール
>でもその他の部分が単調すぎて印象が弱まってると思います
前景の描写が甘々なのと、背景のディテールが適当、だからでしょうか
>ぼけぼけ
描いてる時は平気だったんですが、ぼけ酷いです
おかげでだらしなくなってると思います
>青
「ボロ家屋の集積に巨大なガラスがはめ込まれていて、空を写している」
ことを表現したかったんですが、観る人に伝わらなければ駄目ですね
全体に他人に読み取らせるだけの画力、書き込みが足りなかったと思います
>>66 >エルンストとか好きな感じなのかな
エルンストは良いものです。
エルンストを意識しつつ描いたんですが、足元にも及びません
74 :
62:2008/10/19(日) 20:46:10 ID:88qLAW2v
>>68 後ろの構造が変テコなのは単純に画力不足です
だまし絵風に出来ればかっこいいと思いつつ、
からくりが思いつかなくて普通に描きました
>頑張って欲しいっス
ありがとうッス。美術史追っかけるの楽しいです
>>70 >平面
前景が適当なせいで、全体に平面に埋め込まれたような感じになってますね
意図としては、前景と背景とをしっかり別けるつもりだったのですが、
全体を平面として扱うのも面白そうです
右のボケはなんとなく良さそうだったので残したのですが、
不自然で何の役にたっているのかよくわからなくなっています
もう少し考えて、手を加えるべきでした
全体に練り不足、書き込み不足だったと思います
完成を焦り過ぎたんだと思います
>受け云々
pixivはあまり入れ込み過ぎると危険かもしれません
少し頭を冷やすことが出来ました
皆さんたくさんのご意見ありがとうございました、
とても勉強になりました
タグは少し後に消しておきます
75 :
50:2008/10/19(日) 22:11:04 ID:JSrtkel3
評価本当にありがとうございます
すごく身に染みます
>>51 やはり構図・ポーズが安易なものが多すぎますか
自分でも実力がないのを誤魔化す為に無難な絵ばかり描いているのがわかるのですが
いざ「思い切った構図」を描こうとするとそれも思い付かず、ジレンマに陥っています
努力します
>>52 確かに腕はよくわからないまま、手癖だけで描いているように思います
また迷っても自分の腕以外資料をほとんど見ないので、しばらくはきちんと資料に向き合い
徹底的に腕から手の練習をすることにします
構図についても指摘頂き感謝です
確かに今見ると窮屈そう……自分ではあまりわからないので参考になります
正直自分の絵にまったく魅力を感じなくなってきているので、顔だけでも上手いと言われて嬉しいです
>>53 アニメ絵の美しさについてとても納得しました
今の自分に足りないものがはっきりと明らかになった気分です。ありがとうございます
確かに細かい所まで気を使えていないと思います。自分は勢いだけで絵を完成させるところがあるので……
ドット絵は以前から興味があったので、描いてみたいと思います
76 :
50:2008/10/19(日) 22:12:31 ID:JSrtkel3
本文長すぎと怒られたので2分割で失礼します
評価本当にありがとうございます
すごく身に染みます
>>59 今現在体の練習のため日に10〜20体ほどのキャラクターのラフを描いているのですが
仰る通り自分はキャラも構図もパターンが少なく、似たり寄ったりばかりです
自分でも手癖で描いているせいだとわかっているのですが、資料を用意すると自分は完全にそれに引きずられるため
疑似トレスになってしまうのが怖くて逃げていました
しばらくは絵を公開するのを止めて、自分の中のパターンを充実させることに専念したいと思います
個性については、自分自身なぜ、誰の影響を受けてこのような絵に至ったのかさっぱりわからないので
まだまだそんな事を言うのはおごがましいようですね
精進します
>>72 手前のキャラクターが華奢だとは気付きませんでした。貴重な意見をありがとうございます
マットな塗りが好きな自分としては、配色はともかく現在の塗り自体は気に入りつつあるところなので
ちょっと絵柄との兼ね合いを考えたいと思います
ただ丁寧さがないのだけはすぐに直せるので、もっと緻密な塗りを心掛けますね
皆様本当にありがとうございました
今はPCに触れないので、帰りしだいタグを外したいと思います
77 :
56:2008/10/19(日) 23:23:53 ID:z3SgueKq
アドバイスありがとうございます。
>>57 「拡大して細部を見たくなる」構図で、しばらく制作をしてみようと思います。
HNは…変えるとすればどうしようか、と悩んでしまいます。
>>57 「腕を下ろしたときに掌が股のあたりにくる」というのは、知りませんでした…勉強になりました。
>>59 >画力不足は自覚してるけど欠点がわからない・・・?
人体が微妙に変なような、というアバウトな自覚はあるのですが、具体的な欠陥は判らない状態でした。
まずは、アドバイス通り枚数を重ねて行きたいと思います(特に人体を学びながら)
>>60 やはりいろいろ指摘があるように、まずは人体を学ぶ事が第一優先だと自覚しました。
全体の彩度や光の件、これから意識していきます。
>>61 ちなみにオリジナルではなく、二次創作です。(「東方」というゲームのキャラクターらしい)
ディティールの甘さは、「手抜き」「妥協」「逃げ」によるものです。
真面目に、モチーフに向かい合わないと駄目ですね…
>>72 やはり人体に関しての厳しい指摘が多いですね。(感謝)
「骨」の上から服を着せるのではなく、「肉」を付けてから服を着せるようにしていかなくては…
余談ですが、世界名作劇場の絵柄は、自分の中でBEST3に入るくらい好きです。
沢山のご指摘、ご意見、アドバイス、ありがとうございました。
>>62さんは残念ながらタグ消えてたみたいで見れなかった
>>63 別の方がもう指摘ずみだけど
一番うまい顔を隠してみると体と武器がおかしいのがわかる
空中の火とか扱いが難しいから
地面に撒いたガソリンなんかに火がついているような
簡単な火に変更するなり構想を変えるのもいいかもね
よっぽど目標があってすべて描ききるって気持ちがない限りは
意識して難易度を下げることも有効だよ
夜に周囲の地面の火に取り巻かれた
女性キャラが立ったままこちらを凝視しているだけでも
難易度下がってぐっと描きやすくなってるけど
ひとつの場面として成り立つとは思う
>>71 >単調、色相、影の使い分け
なんとなくですが、色を作るときに、影の色の作りかたが少し暗くしただけというのが多い気がしたので。
試しにスポイトで色を吸いだしてみたら色相環があまり動かないようですし。
絵の具を使うとき黒色を混ぜるというのは簡単に影が出来る代わりに色の面白みが減ります。
もう少し彩度を上げて色相を思い切って変えるような方法とかを使っても面白いかもしれません。
たとえば、最近の萌え絵に多い、金髪の影をピンクにするような方法とか。
影の基本は青を混ぜることなので、最初のうちは色相を青のほうへ少しずらせばそうおかしくないと思います。
もっとも、一番良いのは自分が色使いがいいと思う作品を見つけ、それを参考に色を使う練習をすることだと思います。
色は怖いですよ。形に多少問題があっても絵を化かしますから。
それと基本はアニメ塗りみたいですが、影はもう少し段階があってもよい気がします。
特に気になるのが過去作もですが、線を描く必要があるくらい凹凸に変化があるのに影がついていないことが結構あります。
この絵なら髪の毛や鎖骨なんか変化があるはずなのに放置しています。
しわの線というのは模様ではなく形が激しく変化している時に初めて描かれるものです。
いっそ皺を一切描かずに陰影だけで表現してみてはいかがでしょうか。
>>63 技術的なことはまあみんな言ってるんで、ちょっとテーマ的なことで
なんか絵が無難な方向に走りすぎてるのが見て取れる、と思った。
「爬虫類系女性」を描くんだったら
爬虫類の骨ばった筋肉質な体、うろこの肌、きつい目つき、細い瞳孔、みたいな
女性としては美しくない要素を部分的にとりいれつつ
いかにして「魅力的な女性」として成立させるか、というチャレンジだと思うが
ただ萌えっぽい女の子につるっとしてぬるっとした尻尾となんだかよくわからない耳を
付け加えただけに見えて印象がとっても薄い
絵のテーマに対してどう取り組んでるか、てのは絵の評価に現れると思う
81 :
63:2008/10/20(月) 19:06:14 ID:rSIpOTnA
>>72 >ある程度〜
飴と鞭n(ry
>耳としっぽ
リアリティですか……両生類なので、もう少しぬめっと感を出せると良かったかもしれません。
>右手の〜
腕がおかしいので、そこに繋がる大胸筋と、その上の脂肪の塊も全部おかしくなっているみたいです……
>光(火?)
綺麗に見える方もいらっしゃるという事で参考にさせていただきます。
>>78 >体と武器が〜
精進あるのみですね!orz
>構想を変える
逆転の発想というやつですねー。題材が自分の実力に合っていないというのも、やはり経験不足でしょうか。
まさに身の程知らずでした……
>>79 >色相環
成程ー……。
実はちょっと影色の色相を変えるというのは数か月前より意識しているつもりなのですが、
まだまだ思い切った方が良いのかもしれませんね。
プロの方々の作品を参考にしながら実験・勉強してみたいと思います。
>線を描く必要があるくらい凹凸に変化があるのに影がついていないことが結構あります
やっぱりそうですよね……実は若干影恐怖症です。
影をつけるのが下手で変に見えるので、と逃げてしまっている部分があるんだと思います。良くないですね。
そういえば、誰かがグレースケールで描けない人間がカラーなど百万年早いと言っていた気がしますが、
まさに自分はそれなのかもしれません。要精進ですね。
82 :
63:2008/10/20(月) 19:07:02 ID:rSIpOTnA
>>80 >無難な方向に走りすぎてる
そうかもしれません。反省します……
>爬虫類の〜
確かにテーマとして魅力的です。挑戦しがいがあるというか。
あと、実は爬虫類でなく両生類なのですが、このあたりも「相手に伝えるんだ!」という姿勢
がまったく無いという良い反面教師ですね。いわゆる独り善がり設定orz
>チャレンジ、印象がとっても薄い
自分の絵がありきたりすぎて印象が薄いというのは、今回非常に思い知らされた事の一つですね。
もっとアグレッシブに訴えかける事を心がけてみたいと思います。
……というわけで、以上、皆様本当にありがとうございました!
おかげさまで、今後の課題の一部が浮き彫りにされた気がします。
課題は沢山ありますが、なんとか頑張れる気がします。
しばらく修行を重ねたら、再びお世話になる事があるかもしれません。
その時もよろしくお願いいたします。m(__)m
あ、タグは片付けておきますね。
しまったぁ〜〜〜〜
ここで他人の批評ばっかりしてたら全部自分に返って来て
(それが目的でもあったけど)
自分の絵に厳しすぎて描けなくなってきた〜〜〜〜〜
それでも何とか描いてるけどね
晒してみれば?
厳しくも愛ある批評がもらえるかもよ
キツイ事言うけど基本ここの人は優しいと思う
ツンデレと聞いて
ハッキリと悪いところを言う人はいても
ヘタクソとかキメエとか実のないことだけ書いてくような奴は滅多にいないしな
頭ごなしにこき下ろすのは絵を描かない人だから
その絵をどの深度まで意識的に観察できているか、という評価者が試されてるスレだからね。
お絵描き創作板と違って、ここはちゃんと描いてる人が意見してくれる感じで好きです。
指摘が間違ってるばやいもあるから、参考程度に聞いとけばおk
でもここで絵晒してないが意見を見てるとほおなるほどと思うわ
自分にも生かしたい
はじめまして、結構前に晒した者です。
自分なりに練習してみたのですがまだまだどこをどう直せば良くなるのかわかりません…。
タグは「はだかたをる」です(「」は抜きで)。
もしよければですが)赤ペン希望です、もちろんデッサン?をするのが一番だとは思うのですが、ここの方にアドバイスを貰えたらと
思います。
特に人体のデッサン(?)に違和感がある気がするのでそれ中心に見ていただければ…
未熟者ですがよろしくお願いしますm(__)m
>>94 タオルを湿らせて体に張り付く感じにでもしたほうが
エロさも質感も出しやすいと思います
腕の付け根と手足の平べったさが気になる。
あと、キャラクタが全部平面的というかうすっぺらく、下半身の理解が浅い。
いろいろなアングルを想像して下さい。
格好は同じでもいろいろなバランスの絵が出来ます。
デッサンが弱いとわかっているならポーマニ等で面倒くさがらず練習。
>>94 デッサン(クロッキー)をやればうまくなると思いますが
問題なのは、キャラクターの演技ですね。
この人は多分男性にタオル1枚の姿を見られてはずかしがりつつ
軽く怒っている、しかしまんざらでもないという状態なのだと思います。
はずかしいのであれば半身になったり肩をすぼませたり、タオルを
押さえる手に力が入ったりすると思うのですね。
また右手が全く見えていないんですが、これは不自然だと思います。
タオルを押さえるとか、見ないで!と手を出すとか、恥ずかしさを
耐えて握っているなどという表現をさせないと、何もしていないと
いうのはおかしいです。
セクシーな絵なのですから、胸が見えなくても軽く谷間が見えている
といったサービス精神も必要です。また、タオルは重力に従って
垂直に下がろうとする力が常に働くという物理学的な考慮が足りない
ので、タオルの傾きが極めて不自然になっています。
要するに、デッサン(クロッキー)をやるのはいいけど、自分が
どういう人物の演技を描きたいのか、自分が描いている人物は
どのような気持ちでいるのか、その気持ちに従ってどのように
動作をするのかという考えがないと、いくらクロッキーを重ねても
ひとに訴えかける力のある絵になっていかないということなんですね。
>>94 「顔や体が安定しなかったりする=不安定な絵柄」
になっちゃうのはたぶん自分でちゃんと
顔のパーツを描いたりする位置と手順を決めてないからだよ
それか「キャラ顔の基本は○描いて十字線描いて」
っていうことが守れてないか扱えてないかのどっちかとか
まず顔(頭部)を描けるなら
大体キャラに服を着せるから肌の露出が多くない限りは
それなりの人体とプロポーションの把握で
いろいろな絵が描けるようになるよ
>>94 ・右手も描こう
・下半身がボリューム不足、肩幅>尻幅だと男の体型に見える
・タオルを手でギュッと押さえつけてる感を描こう。隠してる必死感が足りない。
・雰囲気はいいと思います。
版権ものですがよろしいでしょうか?
主に色塗りに悩んでいます、人物をすっきりと目立たせたいのですが
全体的に見づらい絵になってしまったように思います。
色以外にもご指摘があれば助かります、タグは「東天王国にて」です。
>>100 ・下の子の顔が平面的に見える。
・上の子の目線がカメラ目線に見えるのと、手、箸、煮付が極端に小さい為
下の子にカボチャの煮付を食べさせようとしているのが分かりにくい。
・二人とも手足が短い(胴が長い?)
・周りのカボチャ達の色が派手でそっちに目が行ってしまう。
私が気になった点は以上です。
人物を目立たせたいとの事ですが、
色の明度が背景と同じなんだと思います。
この絵をグレースケールにしてみてください。
背景と人物がほぼ同じグレーになるのではないでしょうか。
白黒でもメリハリをつけるよう意識すると、改善されると思います。
あとは人物と隣接する背景を薄く消したりする手もあります。
丁寧に仕上げられている絵だと思います。私は好きです。
>>100 色が同系色というか悪い意味でまとまりすぎてる気がする
個人的には目立たせたい色(人物など)の彩度を上げたり、背景の色を暗めにするとか
するとしまるかな?と
手のデッサンが立体になってないと
103 :
100:2008/10/23(木) 00:32:33 ID:mZbPDf4p
>>101 具体的なご指摘有り難うございます。
レスを読ませていただいて自分なりに考えました。
>下の子の顔が〜
・やはり苦手なアングルはバレてしまうんですね
どのアングルからでも自然に描けるよう練習します。
>・上の子の〜
・二人とも手足が〜
原作はディフォルメの効いた手足の大きい絵なんですが
それを自分で頭身を上げようとして描きこなせませんでした。
次から全身のバランスを考えてみます。
手や表情も自分ではずっと見ていたためか気付けませんでした。
>周りのカボチャ〜
・もっと極端に明度を落としても良かったのかもしれませんね、
カボチャはオレンジ!とか色に対する思い込みが強いかもしれません。
レスを読ませていただいて実際にグレースケール化してみました
結果はご指摘のとおりほとんどメリハリのない灰色図でした。
これからちょっと上手い人の絵を試しにグレーにしてみて
勉強してみようかと思います。
>>102 >色が同系色 〜
・自分は絵は今までのも含めてメリハリが弱いと感じていました
無難にまとめようとしてかえって悪くなってしまっていたのかも
しれませんね。
手に関しても言われたとおりです、慣れないポーズに気をとられ
大事なところを疎かにしてました。
>>100 カボチャが元気すぎるんでしょうなw
人物はラインあり・カボチャはラインなしで工夫の跡は見えますが、効果は出てませんね。
>>101とかぶりますが、もっと強くアウトラインを取るか、空白を間に挟むか、色をもっと離すかでしょう。
この絵の場合、カボチャがテーブルに迫ってくるのが面白いと思うので、
前景・カボチャともにアウトラインをやや太めに描いてやるのがいいかと思います。
あとは、全体的にもっと色が強くてもいいのではないかと。
Photoshopの調整レイヤーとか・・・手軽すぎて病みつきになりますが。
105 :
100:2008/10/23(木) 00:59:24 ID:mZbPDf4p
>>104 >カボチャが元気〜
・元気なのはいいんですがキャラが負けてしまったんですね〜。
>人物はラインあり・カボチャはライン〜
・具体的な方法を教えて頂いてすいません、とても有効な方法
だと思います、これからの絵にも役に立ちそうなのでメモして
おきます。
前景やカボチャのラインを太めに描くのは思いつきませんでした
単純な頭なのでライン無しで描き始めたらずっとそのまま描いてました。
フォトショの調整レイヤーはしっかり頼ってしまってました…
けど使いこなすのはまだ先のようです、勉強します。
短い時間でしたが有効なアドバイスをもらえたのでタグの方を外します。
指摘はまたじっくり読み返したいと思います。
閲覧、指摘をして頂いてありがとうございました。
批評やアドバイスをお願いします。
いろんな要素を試しながら描いているのですが、
完成したら何故か地味でイマイチな感じになってしまいます。
イマイチなのは分かるけれども具体的にどう改善していけばいいかわからない状態です。
他の絵なども含めてでもご意見お聞かせください。
タグは「つきさす」です。
>>106 色もパーツも可愛いですね、すごく「惜しい」感が強いです
人とお菓子という2つの主人公の間の距離が画面に対して均等なので、
目線が散ってしまい、両方の印象がぼやけています。
アイテムの配置が安定しすぎていると、地味な印象になりがちです。
全体の配置をやや不安定にして、一番見せたいモノに視線を集めるように置くと
しまりのある絵になります。
また、こういった「表紙撮影します。カメラ構えました、はい撮ります」という感じの、
カメラを意識してポーズをつけた静止絵のような図案は、地味になりやすいです。
この女の子が、イチゴにフォークをぐさっと刺して持ち上げる瞬間を見逃さず
斜め上から写したぞ!みたいな絵であれば、物語と動きが加味されて、
にぎやかで華のある感じに持っていきやすくなりますよ。
>>107 106ではないが、とても参考になりましたw
自分が描いてた絵も似たような感じで、
技術的に上手くない訳では無さそうだけど、
なんか地味で魅力が足りない絵になって悩んでました。
これ見て考えてみると、安定しすぎたアングルばっかり描いてた気がする。
このスレは色々と具体的で参考にもなってとても面白いな。。
絵とは無関係な話ばっかりやってる他のpixivスレより全然いいww
109 :
106:2008/10/23(木) 19:27:03 ID:ClxO5JDo
>>107 ありがとうございます。
構図が一番の駄目ポイントでしたか。
>アイテムの配置が安定しすぎていると、地味な印象になりがちです。
机の上に2つを置く事ばかりを考えていてこんな配置になってしまいました。
倒れないように と考えすぎてました。
不安定な構図を意図的に作るというのは考えてなかった事でした。
>また、こういった「表紙撮影します。カメラ構えました、はい撮ります」という感じの、
これは昔指摘を受けた事があります。(ボツになりました)
そうならないようにと気をつけていたつもりなのですが、まだ克服出来てないようです。
次の課題をいただけたようで嬉しいです。ありがとうございました。
>>109 >倒れないように と考えすぎてました。
あ、いや、「不安定にする」というのは、グラグラさせたほうがいいとか、
倒れそうに置いてみよう!という意味ではないです
物の配置が画面に分散して綺麗におさまりすぎている=安定しすぎている
ので、
アイテムを一部に固めたり、あえて空間を作ったりすることで、
視線のかたよりなどを作る=不安定にする
という意味合いで書きました、わかりづらくてすみません
つきさす
検索結果:15件
「つきさす」
検索結果:0件
* 見つかりませんでした
113 :
106:2008/10/23(木) 20:30:10 ID:ClxO5JDo
>>111,112
先ほどは検索して他になかったタグをつけたのですが、今見ると検索結果が増えていて
混乱しています。
タグ外して、「こぼれるソース」につけなおしました。
他にもご意見があればよろしくお願いいたします。
>>110 了解しました。
逆三角形の構図とかそういうやつですよね。
そういう構図があるというのを知ってはいたのですが、いざ描くときにはすっかり忘れてしまっていました。
視線の位置もなんとなく意識はしていたのですが、もっと強調して配置を考えてから取りかろうと思います。
ありがとうござます。
>>109 >>106 >また、こういった「表紙撮影します。カメラ構えました、はい撮ります」という感じの、
確かにこれは見る側によっては地味な絵にも見えますが、視点を変えていっそ思い切り写真ぽくしてはいかがで
しょうか。セピア調でぼやけた感じにするとか極端にフォーカスした感じにするとか魚眼レンズ式に描くとか、後は
フィルター越しに写っているようにするとか、そういう絵を描く人はあまり見受けられないので多分
うけると思いますが。
あと細かいですが、フォークに苺がささっていないようにも見えます。多分苺側にフォークを刺したこと
による演出がなされていないからだと思います。影とかくらいつけたほうがいいです。
>>106 107も言ってるけど画面に対して主役が横並びになっちゃってるのがまずいかもしれない。
一応背景も描かれてはいるんだけれど、空間を感じないというか……
主役の人物とケーキが壁になっちゃってるとでも言えば良いのかな。
椅子と壁もすぐ近くにあるし、机もすぐ後ろで終わっちゃってるから余計にそう感じるのかもしれない。
もう少し前後に空間の広がりを感じる絵になると、印象が変わってくるかもしれないね。
>タグ
突然増えたのなら、荒らしの類な気がする……
一応プロフ欄のレス番記入が徹底されていれば対応できるけれど、
これが100枚や200枚の単位で荒らされたら少し面倒だね……
「つきさす」タグがつけられている絵十四枚のうち
今日の午後三時〜六時にかけて投稿された絵が十枚
残る四枚も一ヶ月以内に投稿されたものに収まる
タグがつけられている理由がわからない絵が多い
投稿者以外によってつけられた唯一のタグである場合も多い
>>106 こんなに対象に寄った絵なのに
家具はこの描かれた大きさには見えたりしないから
家具や窓を遠くに離して小さく描くべき
そしてお菓子ごしに人物を覗くような感じにして
前景なり整えてみたら?
あとはどんなにイラストテクニック駆使しても
顔がしっかり描けてないと他もそれなりってすぐバレちゃうよ
118 :
106:2008/10/24(金) 00:40:14 ID:S1Yv4etl
>>114 正面の構図でもアイデア次第でよくなるんですね。
>あと細かいですが、フォークに苺がささっていないようにも見えます。多分苺側にフォークを刺したこと
>による演出がなされていないからだと思います。影とかくらいつけたほうがいいです。
これは完全に見落としていました。
ツメの甘さが丸出しで恥ずかしいです。
指摘ありがとうございます。
>>115 空間表現はとても苦手で悩んでいる事の一つです。
>椅子と壁もすぐ近くにあるし、机もすぐ後ろで終わっちゃってるから余計にそう感じるのかもしれない。
そうか、机をもっと後ろまで描けば奥行きが出ますよね!
奥行きも含めてもっと構図を考えます。
ありがとうございます。
>>116 他の方にご迷惑がかかる荒らしは困ります……。
確認してくださってありがとうございます。
119 :
106:2008/10/24(金) 00:44:21 ID:S1Yv4etl
>>117 家具の大きさ、物の大きさは、こんなものかな? とぼんやり辺りをとっただけで具体的に考えずに描き始めていました。
人物のデッサンもそうですが、甘い所はイチイチ絵に出てしまうんですね。反省です。
具体的なご指摘ありがとうございます。
沢山のご意見ありがとうございました。
普段ではなかなか聞く事の出来ない貴重な指摘を受けられて、もやもやしてる所がすこしはっきりしてきました。これを手がかりに次に取り組もうと思います。
もっとご意見を聞きたい気持ちもあるのですが、タグ荒らしの可能性もあるので、タグははずしておきます。
ありがとうございました。
タイトル・キャプションに切り替えたら荒らしようが無いのでは?
タイトルやキャプションだと検索にひと手間余分にかかるのが難かな
荒らし対策としては有効だと思うが
ひと手間ってもラジオボタンのクリックだろ?それぐらいいいんじゃないかな
タグ検索よくこわれてるし
キャプションの末尾に@レス番とか。
同じキーワードでひっかかってもつけ方でわかるし、タイトルだと後で変えづらい
今日からタグをつけたユーザーがわかる仕組みに変更されるから
もうタグ荒らしは起きない
>100
うまいっすねー。別になにもいうことないけど。
左肩が落ちすぎのような気がするが。
たしかに色の処理は少々つまんないですね。
なんかバリエーションをつくってしっくりくるやつを見つけては。ちょっと考えてみた。
1=バックを黒。髪の毛を闇にとけ込ませても。そのかわり着物(?)に柄を入れてもいいかも。
2=バックに模様を入れる。たとえば狐の顔にあるような赤と金で民族的な模様を大胆に。
もしくは背景にに無数の能のお面をならべるとかもどうだろう。
3=いっそ全体を白と黒だけでかく。
4=バックはグレーのまま、着物に色(紫とか)や模様を入れる。
125 :
124:2008/10/24(金) 11:29:25 ID:Pr4dxv0C
??なんか違う絵にレスしてしまったみたいだ。スマン。スルーしてくれ。
やっぱり晒した絵はここで指摘された部分を元に直した方がいいのかな?
この手のスレだと直す人多いけど
直してうpするのもありだし、ただ単に次に活かすだけにするのもありかと
後でイメポンしてやるとかもいいかもねw まぁ許可なくやるのが問題かもだけど
>>126が言ってるのは本人が手直しするって意味だろ?
俺だったら次のを描くと思う。
技術が伸びてる時(自分的に)は、直前の絵ですらどうしようもない駄作に見えるからなー。
いまさら直しても・・・って思ってしまうんだよな。
将棋でも、試合後に復習はするけど再試合はしない。絵も一枚一枚が勝負だと思うし。
ただ、油絵の先生なんかは「油絵はいくらでも描き直せるんだから恐れず描き直そう」って言うね。
塗り潰した絵の具の厚みが絵の価値なんだ、と言われたことはある。
直したいと思ったら直してうpするようにしてる自分は。
この絵はもう手直しするのは無理なところまできちゃってるっていうやつは諦めて
アドバイスは次の絵に生かすようがんばる
おれは直さない。
ご指摘をすべてアナログメモし、貼り付けて次の絵に挑む。
自分は元の絵はいじって直してもバランス悪くなるのがわかってるんで
構図はそのままで新しく描き直すな
評価、アドバイス等おねがいします
タグは「かぼちゃぼうし」です
毎回描き方が変わってしまっているので
お暇でしたら他のイラストとも見比べてみてください
135 :
134:2008/10/27(月) 18:18:03 ID:nH7bBJhs
レス番号書いてませんでしたスミマセンっ
書いてきましたのでよろしくお願いします…
>>134 背後のマント? 影? の流し方は面白いと思いました
これ気持ちいいのでどうせなら人物にもこれを使ったら良かったのに、とか
特に人物のマントが、塗りがバックのもやもやと同じなのにアウトラインがはっきりしてるのがちょっと
人物の方はすこし平面的な感じがしますね
なんだろ。エッジの部分に奥行きが感じられないというか
| _______
/ _______|
/
 ̄ ̄ ↑ここのあたりが ↑こんな風に見えるというか
すっきりしてて気持ちいい絵だと思いました。はい。
>>134 あなたの絵はキャラと一緒に
絶対になにかの「風景・背景」を必要としている画風だから
キャラだけ描いてもあまり興味をもたれないと思うよ
パースともうちょっとしっかりした美術解剖知識があれば
あなたの絵の評価は格段にあがると思うけど
まあとりあえず急いで必要な学習課題は透視図法かね
描き方が変わって顔や体なんかが変わるっていうのなら
単純に解剖的知識が足りないのがひとつの原因じゃない?
138 :
134:2008/10/28(火) 00:06:15 ID:J9S05ChD
>>136 背後の影というのはあの黒いやつのことですよね
人物に入れられるほど応用力無かったみたいです…
マントとバックはたしかに違和感ありますね
完成にする前に全体を注意して確認するようにします
人物の平面さとか自分じゃ気付けなかったのでありがたいです!
もっと研究してみます
>>137 ついついキャラばっかり描いてしまうんですよね
透視図法は一応知っているつもりですが
建物を描こうとするとデザインとか配置とかよくわからなくて…
描き方が変わるのはまだ自分がどんな方向で絵を描きたいのかが
わからないというのもあるんです
とにかく美術についてもっと深く勉強することにします
お二方ともありがとうございます
ほんとうに助かります
>>134 塗りがとてもうまいですね。拡大するとすごく魅力が感じられます。
難点があるとすればいつも肘とかの腕関節で、もうこれは骨と筋肉の
つきかたをまるごと暗記するぐらいに勉強すれば自然に上手くなりますね。
タグ「歩く虫ポケ大百科」です。
批評、アドバイスお願いします。
>>140 箇条書きで
まず左手がでかい、色塗りが単純で5分くらいで塗ったと思われても仕方がない。
肩が非常に不自然
http://www.posemaniacs.com/blog/ こちらで練習しましょう。
あとは画力うんぬん以前大きな問題があります。
この絵にはサムネからクリックして拡大されてもなんら変化がありません。
ということはわざわざクリックしてまでみる人はいません。
まずは色数をこの3倍くらいはふやしましょう。あと服にも最低限シワをつけましょう。
あとモルフォン(あってるかどうか不明)も1パーツにつき2色で片付けられるような単純な絵ではないはずです。
ついでにいうならば背景色つけたなら陰くらいつけたほうが立体感でていいと思います。
辛口ですいません。
今一度晒しに来ました。
タグ「魔法はつかえません」
絵の批評、スキルアップのアドバイスなど宜しくお願いします
また立体感を表現する色の使い方?綺麗に色味が変わる塗り方に憧れていますが
どうにも上手くいきません。指標になる手法、練習法があれば併せてご教授お願いします
なんかパンツ見せ強調しようと必死なせいか、上半身と下半身が繋がってないような
異次元に見える
144 :
142:2008/10/28(火) 22:31:53 ID:GSSN9oJL
>>143 改めて見ると怪しい気がしてきました
胴が長いのか、ポーズが変なのか、異次元なのか?
一応下書き段階も同じタグで晒してみます
(少し流してから公開します。)
言い訳ですがパンツを強調したかったわけではありませんw
偶然です。パンツ描くのは好きですがw
>>144 人間の腰→脚関節って、基本的に後ろには曲がらないんですよね。
前にしか曲がりません。
また、特に愁いを含んだ感情表現ではないのに猫背になっているのも
気になります。
こうなってしまうのは、あるポーズを描くのに、人体各部を自分の描きやすい
アングルのものを持ってきてしまっているからではないでしょうか。
だから、パーツそれぞれがある程度正しくても全体を見ると大きな矛盾を抱えて
しまうわけですね。
>>140 キャラクターを綺麗に塗ろうとしてるのは感じられます
けど、何もない空白が大きすぎるかな。
絵は、描いたものも大切だけど、その周りの空間もとても大切だと思います。
どこに何があって、どこに何がないかということですな。
この絵で大切なポイントはどこか?
そこを中心に描いて、不要だと思った部分はカットしちゃいましょう。
画面に残すのは、伝えたいものを伝えるのに必要な部分だけです。
>>140 キャラクターだけじゃなくて
人物や物体や風景を鉛筆スケッチする習慣をつけるといいよ
>>142 たぶんグラデ部分の色選びと変化のさせかたに問題があるんじゃない?
あと黒色がない色使いなのか
黒色をどこかにガツンと配色するタイプなのかはっきりさせるとか
前スレに彩度と明度とかに触れた批評レスがあったはずだから
それを参考にしたりするといいかもね
148 :
134:2008/10/29(水) 16:53:32 ID:ehvHypix
>>139 やっぱり基礎ができていないと違和感がありますよね
もっと真剣に勉強しようかと思います
塗りのこと褒めていただいてとてもうれしいです
タグをはずしました
閲覧、評価、批評してくださった皆様ありがとうございます!
149 :
142:2008/10/30(木) 13:47:12 ID:6V8tGSTe
>>145 関節については理解していたつもりでしたが・・・
ポーズ人形の素体ミクロマンに無理させすぎましたw
猫背に見えるというのは全く自身の技術力の至らなさであり云々
意図的には両手を前に突き出した元気なポーズのつもりでした。
無意識のうちに描きやすいパーツを詮索していたのだと思いました。
以後ポーズを決めるときに心がけてみます。
>>147 言われてる通りグラデ部分の色選びと変化のさせかたが良く
わかっていません。見様見真似で試してはいるのですが
あと前スレの該当箇所を読み返してみましたが
参照画像が消えているので、文章だけですとイマイチ理解できませんでした・・・
レスありがとうございまた。宣伝も兼ねてwタグはもう少し残しておきます。
下書きに点を入れて頂いたりお気に入りされたりなんか面白いなあw・・・どうしよ?
>宣伝も兼ねてwタグはもう少し残して
・・・・・・・・・・・
おいおまえら、一点は入れに行くなよ!
絶対だぞ!!
そんなにおかしなことかね
>>1にも宣伝でもいいって書いてあるし
正直
>>150が何言いたいのかわからん
それはねえ、お好きなだけお使い下さいっていうものを
実はそんなに使っちゃいけないのと同じことだよ。
露骨にされると気持ち悪いよなー
そんなどうでもいいことに
いちいち突っかかるほうが気持ち悪い
全くだわ 必死すぎ。
157 :
140:2008/10/31(金) 17:09:33 ID:+2id63BL
>>141 言われてみると肩も左手もものすごく不自然なことに気が付きました。
色塗りがつまらないことは自分でも自覚してます。頑張りたいと思います。
辛口はむしろ有難いです。
>>146 たしかに余白が多かったかもしれません。
次からはもう少し考えて描くことにします。
>>147 鉛筆スケッチ、今日からやってみようと思います。
タグ外しました。たくさんのレスありがとうございました!
158 :
142:2008/10/31(金) 18:11:09 ID:nNEY5zu/
障られた方すいません。タグは外しました。
弁解させて頂くと、もう少し評価して頂きたかった気持ちと
現状アクセス規制に引っかかっていて、評価して頂いても
迅速にレスを返せない自身の状態を「宣伝」と揶揄して
しまいました。
いばらく自己研鑽して納得できるものができた暁には
また晒しに来させて頂きます。ありがとう御座いました。
まともな人はみんな分かってるから気にしなくて大丈夫だよ
タグ「畑荒らし」
以前利用させていだだいた者です。
厚塗り?(違うかもしれません)で塗っているうちに
行き詰まり…なんども同じことを繰り返して先に進まない状態、まだ荒いのに詰められないことが多く
わからないことも多いので皆様に何か意見いただければと思い晒してみます。
作業手順もニコニコに出しています。不慣れな動画ですが、
URLをキャプションに載せているので時間に余裕がある方、作業手順への批評もあればお願いします。
動画の手順へのコメントもできればこちらにお願いします。
よろしくお願いします。
>>160 とりあえず動画のタグに 『秋の絵画展リンク』をつけた方がよいとおもいます
それと無音は寂しいと思うけど。
絵自体の雰囲気や色は綺麗だし、キャラクターの造形もいいですね。
動画を見ていて思ったのは
女の子だけは拡大したり細いペンを使っているのに
他のものはずっと同じ倍率で同じ筆で描いているように見えました。
個人的な意見ですが、女の子以外に愛が感じられない描き方だと思いました。
絵の構成からいっても手前のかぼちゃこそもう少し丁寧に描かれてもよさそうなものです。
だからこの絵は本来手前のかぼちゃ、女の子、悪魔の順に視線が動かなければいけないのですが
ぱっとみて描き込まれている女の子にしか目がいかないので窮屈な感じがします。
でも女の子は主役にしては中途半端な位置にいるように思います。
何を見せたいのかをもう少し考えてはいかがでしょうか。
>>160 結構広い空間をうまいこと作ってるなと思います
手前の大きな剣(?)に入っている細いラインありますよね。
これいい感じなので、こういう細い線をもうあちこちに入れていったらどうでしょう?
太い塗りと細い塗りがいい具合に混ざってると
「仕上がった感」が出てくるんじゃないかと思います
逆に、太い筆で大胆に塗った仕上げにしたいなら、この細い線はないほうがいいかも知れません
一カ所だけ詳細に描くと他の部分が手抜きっぽく見えてしまう気がします。
>>160 色や形をもっとリアルに描きたいなら
地味に立体や球体に明暗つけていったり
簡単なモデルに色塗ったりして
練習していく必要があるかな
あとメカや小物なんかも完全に形を決めて
明確にどの部位がどうなってるか考えないと
絵は構図以外はこのままでもいけるような感じでもあるね
以前アドバイスをいただいた者ですが
閲覧・評価が伸びずに悩んでいます。
タグは「solomon」です。
少しでも上手くなれるのなら、どんな厳しい批評でも構いません。
宜しくお願いします。
>>164 大分肩の力抜けてきた感がありますね。
でも胸や服の構造が、まだまだいい加減ですので、リアル観察を。
あと、手の大きさからして多分大胆なパースを狙ったんだと思いますが、
正直パース絵は「まだ早い」感があります。
<自分の絵柄における人体パーツの一番見栄えのいい比率>を
完全にマスターしてからやらないと。
人体のパーツのサイズが曖昧なままでパースのついた絵を描くと、
パースの効果なのか、パーツが不揃いなのかがよくわからず
騙し絵みたいに見えてしまいます。
とにかく棒立ち絵でパーツ比率を完全に頭に入れるところを徹底してやるべきかと。
>>164 手前の右手が気になります。指先と爪が細すぎるのと離れすぎです
動きのあるパースの付いたフカンにしたいのだと思いますが
全体的にパースとデッサンが不安定。この構図で右足はこんなに細くなりません
裸の状態から描いてみた方がいいのでは?一点透視図からの勉強もいいかと
服のしわもパターンになってないというか背中部分のマントが無理がります
個人的に顔のタッチだともう少し頭身高めのほうが絵に合うと思います
>>164 上手くなりたいということなら、人体クロッキーやパースをもっともっと
学んでください。それが一番だと思いますよ。
うまく描けなければうまく描けるまで練習するのが普通だと思います。
絵が好きな人はそれが楽しみでしょうがないと思いますけど。
>>164 努力もしてるし進歩もしてると思う
でもその半分でも絵の基礎を習得する方向に使わなきゃ
絵の基礎を少しでも習得すれば閲覧はもっと伸びるだろうし
イラストがうまくいかないことで悩むことは減るよ
>>164 水差すみたいですが
「Pixivで受ける」ことと、「上手くなる」ことは、まったく別のことと考えたほうがいいと思いますよ。
絵とはなんぞやみたいな問題にもなってきますし、結果はついてくるものだと考えたほうが良いのでは。
で、絵の方ですが
・ポーズの辻褄が合ってないです
・使用されているフォントが効果的ではない気がします
ポーズ:上半身には流れがあるんですが、それが腰のとこで折れてる感じです
ラフスケッチの時点で、突き出した指先から足元へつながる線(1本)を何回も描いてみるといいですよ。
その流れを崩さないようにパーツを配置すると、デッサン力は同じでも整って見えると思います。
フォント:俺もフォントのことはよくわからないのですが
このカリグラフィ調のフォントは主張が弱すぎるような気がします。
特に題字は、もっと強いフォントでもいいのではないかと。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:28:35 ID:5mP15A4N
評価、アドバイス等おねがいします
タグは「運命の三女神・末妹」です。
立体感のある厚塗りを目指しているのですが
どうもイマイチな感じがします。
皆さんの意見を聞かせて下さい。
>>160です。たくさんのご意見ありがとうございました!
タグは連休中は残しておきます。
>>161 無音は、技術的には音楽つけられるのですが
音楽の使用権がわからなくて安心して使える音楽が用意できませんでした…
倍率は実はズーム使わないように気をつけてました
癖で女の子まわり使ってしまい…やっぱり荒さに差がでますよね
絵の主役も気をつけてみます。
>>162 細い線の使い方など描き方が偏ってて浮いてますね…
もっと全体に使うか、使うのを辞めるか
中心に偏って使うとか無いように気をつけてみます。
>>163 絵によってデフォルメしていくのか
リアルにするのかもっと明確に決めないとだめなのですね
今回は最初デフォルメを目指したので
もっと最初に背景をデフォルメしないといけなかったかもしれません
たくさんの意見ありがとうございました!
>>170 光源と質感を全く気にしてないので、立体的になりようがありません。
とにかくまずは光と影の正しいつきかたを徹底的に勉強してください。
173 :
164:2008/11/02(日) 06:57:38 ID:ZYCGVFEL
164です。
パースの効いた絵を描くには、私にはまだ早かったかもしれませんね。
まずはもっと人体構造の把握とリアル観察をしてみたいと思います。
フォントについては、絵を殺さないように弱いものの選んだのですが
弱くしすぎでした。
フォントについても、もっと勉強してみます。
最近は人物デッサンと風景デッサンをしているのですが、なかなか上手くいきません…
それでも上達のためには必要なことですから、もっと頑張ってみたいと思います。
>>169 やはり上手くなるだけではダメなのですか…
私の絵もあまり需要がなさそうですし、評価が上がるのも大分先になりそうですねw
とにかく今は上達することを優先してみます。
「pixivで受ける」絵はどういったものかを模索していくのは、それからにします。
タグは、はずしておきます。
また悩んだ時はアドバイスを頂きたいと思います。
その時はよろしくお願いします。
批評してくださった皆さん、ありがとうございました。
>>170 ゲームなんかの挿入絵としてはともかく
ひとつの絵として成立させたいなら
こういった絵はほとんど全身を描く必要があるよ
意外に思うかもしれないけど
こういったファンタジーのイラストを
ゲーム系のそれなりの感じの厚塗りのキャラ絵じゃなくて
立体的なリアルさを追求した絵にしたいなら
要求される実力がけっこう高くなる
もちろん色塗る以前の段階の範囲でかなり要求されるよ
白黒の準備絵なり線画なり描いた時点で
成功してなければ色塗ってもたいしたことにならないよ
>>170 この絵に立体感がかんじられないのは全体が見えていないからだと思う
>>170 塗りが平坦的なのが立体感を感じない原因だと思う。
特に画面の大半を占める翼がどうしてもおざなりな感じがしてしまう。
白鳥など実際の鳥の翼を観察し参考にするだけでも違ってくるかと。
立体を意識しながらもっと陰影のコントラストをつけてやることで印象は変わるはず。
あと、こういう全身をかかない構図だと一枚絵として印象づけるドラマチックな要素があった方がいいので、
例えば左上に光源を置き右下はかなり暗めにしてグラデーションになるようにし、
人物の陰影もハッキリさせるなどすると印象深くなるかと。
>>170 他の人も言うように全体を見ずにパーツパーツ見ながら手癖でやってない?
自信のある所と誤魔化そうとしてるところが見てわかる
肩と下の服には枠線変わりに何か濃いめの色で線引きした方がいいと思う。
一辺によくばっていろんなことしようとしてないか?
まずはベタ塗りの上に乗算レイヤー重ねてって影だけで立体的に見えるようにがんばったらいいと思う
フォトショ使ってるなら遠近間や光の描写は最後にフォトショの機能を借りてやればいいと思う
ここ見てると勉強になるつうか耳が痛いw指摘多いな〜
自分も思い当たる節あるんで・・・
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:03:31 ID:PGncgGIX
170です。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
>>172 光の当たってる方向がバラバラになってるので
うそ臭い陰影が立体的に見えないのが原因の一つなのですね。
これからはもっと勉強します。
>>174 構図にも問題ありといったところですね。
ただ単に立ち絵ってだけでは無く、もう少し動きを持たせてあげれば
よかったかもしれません。
次に描く時は下絵の段階からもっと気を使って制作するようにします。
>>175 やはり構図からして失敗なんですね・・・。
>>176 単調な塗りなのは自分でもそう思いました。色に深みが無いっていうか・・・。
全体の半分近くを占める羽がいい加減すぎるのも問題なのですね。
資料集めから徹底してやりたいと思います。
174・175同様やはり構図は大事ですね。
>>177 仰る通りで耳が痛い・・・。
かなり手癖に頼ってるところがあります。
もっと全体を見ないとダメですね。
欲張らずにもっと自分のできることから着実にこなしていく必要がありそうです。
タグをはずさせて頂きます。
アドバイスしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
>>179 短く書きすぎて伝わってなかったか。構図じゃない
全体を見れてないってのは顔塗るときは顔しか見ないとかそういう
最悪だとそこ塗ってる間ほとんど300%拡大で他は表示すらされて居ないとか
これはレイヤー分けてパーツごとに塗ってる人が陥りやすいはず
常に全体を意識しながら部分の色をぬれないと立体感は出ない
>>179 うまいとこもあるので絵がうまいやつの作業とか見て真似してみるといいと思う。
182 :
174:2008/11/03(月) 06:55:46 ID:AGi+VnmX
>>179 遅レスのうえに蛇足で悪いけど
構図というよりも人がただちょっと立ってるだけの全身絵がいい
それ以外の難しいポーズはまだ描けないでしょう?
ようするに単なる模写でもイラスト線画でもない
デッサンをしてくれってことなの
こちらではアダルト系はNGなんでしょうか?健全が中心とお見受けしましたが・・・
閲覧数に比べると点数が・・・なので色々客観的な意見を聞きたいのですが
>>183 R-18であることを表記しておけばOKだと思った。
というか閲覧<<<評価数なのはR-18では普通。
エロ絵は好きだけど評価対象として見てるわけじゃない
という人が多いんだろう。
閲覧>>>評価数の間違い。
書き間違えた。
すみません今完成したらここに持ってこようと思っている絵を描いているんですが
すでに今の時点で違和感がありすぎて筆が止まってしまっています
太陽が照りつける下にいるような絵を今まで描いたことが泣く、
室内の絵や、風景なしの照明の方だけ決めたような絵や、
あとは風景だと若干暗めといいますか太陽の真下にいるような絵は描いてこなかったので
色合いが正直違和感だらけで困っています。
影の色と肌の色をいつもどおり塗るとかなり違和感があるのです。
太陽光でできる影で、何かここを気をつけたほうがいいよ、などというものはありますでしょうか?
もしあったらアドバイスいただきたいのですが、絵をさらしてないから難しいでしょうか?;
完成したらまたもってくるつもりではいるのですが絵をさらしてない状況ではNGのようでしたらいってください。
自分でもうしばし奮闘してみようと思います。
>>187 なんともアドバイスしようがない
NGというか、誰も答えられないでしょ、これじゃ
>>187 まぁ見なきゃ分からん。
とりあえず言えることは、
光源が強ければ強いほど影は濃くなると言うこと。
ソフトな影を入れたりすると分け分からん感じになるよ。
そうですよね、すみません、がんばってかきあげてもってきます!
困らせてしまいすみませんでした;!
始めて晒させて頂きます。
評価、アドバイス等是非宜しくお願いします
タグは「月に帰った兎」です。
全体的なバランスを少しでも考えたいと思い、
絵を描く時は出来るだけ引いて(拡大しないで)描くのですが、
そうするとなかなか細部の描き込みが出来ずジレンマに
悩まされています。
今回一番描きたかったのは女の子と兎ですが、イラストとしてのバランス、
色調、デッサン等、全体的な広いアドバイスをお願い致します。
個人的な意見としては、
人物・背景それぞれの明暗をもうちょっとはっきりさせたほうがいいような気がする。
あと、メインの女の子とウサギが背景の月と近い色調(セピア風?)だから
どっちがメインか分かりづらいかも。
女の子とウサギにもう少し色使って背景を暗めにすればいいんじゃないかなー。
分かりにくかったらごめん。
>>191 拡大したり全体表示にしたり、いったりきたりしながら全体のバランスと細部の描写とを
確認して描き進んでいくというのが大体みんなのやり方だと思うんですが?
で、意外なことに細部はなかなかいいと思うのですが、全体のレイアウトがうまくいってない
気がします。一番気になるのは、少女とウサギの位置関係、距離感です。微妙に
離れすぎなのと、両者が完全に反対方向を向いているので「何か相反する悪い関係が
あるのかな」と直感的に思わせてしまいます。
少女のポーズは上半身の躍動感が出ているのに対して下半身が勢いを止めています。
ウサギのように跳躍するイメージを持たせたいのでしょうから、脚がバネのように勢いづいて
ないといけないですね。具体的には、足首が一番のポイントだと思います。足首が曲がって
いるより伸びているほうが跳躍感が出ますね。
左腕の形状、肘の位置が間違いすぎなので直したほうがいいと思います。自分の腕を
鏡に映して参考にするだけで正しくなると思います。
>>191 なんか女の子が妊婦みたいに見える
スカートのウエストサイズがどう見ても体のウエストに合ってないし、服もブカブカ
ふわっとした表現をしようとして失敗してる感じがする
他の人も言ってるけど左手の骨格と肘の位置が変
手をグーにした状態では肩から肘、手から肘までの割合はほぼ同じになるはず
あとはいいところもありつつ・・・といった感じなので、これから何十何百枚と描いていけばもっと劇的に上手くなると思います!
>>191 女の子だけ他の部分と合ってない感じがします
服かなあ
>出来るだけ引いて
Photoshopで塗ってるならもう一枚ウィンドウ開けばいいんだけど
Painterだとそれができないですからねえ(10は知らないけど)
情報ウィンドウだと描くことができないし・・・
いい方法があれば俺も知りたいです。
>>191 細部描きにくいのは素直に拡大すれば良いかと思うがいかがか
俺が気になるのは構成かな。下の方がなんかスカスカな感じ
>191
サムネでの印象は悪くないけどデッサンはかなりアカンと思う。
どこがおかしい、とかじゃなくてちゃんとアタリをとってないように見える。
ディテールの描きこみに関しても「拡大して描くとバランスが」うんぬんの問題じゃないと思う
塗りと下書き比べてみて、どれぐらいの手間の比重でやってる?
予想なので間違っていたらアレだが、圧倒的に塗りに時間かけてたりしないか?
塗りをがんばるのはもちろん必要だけど、その前段階としての
「どういう絵にしたい」というイメージ作りが中途半端で
構図としてもデッサンとしてもディテールとしてもぱっとしない印象になってると思う。
色とか雰囲気は可愛いしまだ絵を描き始めて日が浅いんじゃないかと思う。
枚数重ねてったらうまくなると思うからガンガレ
良い絵だと思います。
ただ二の腕が長い気がします。
199 :
191:2008/11/05(水) 21:42:12 ID:JjkG04p0
191です。
皆さん沢山の御指摘御指南ありがとうございます。
こんなに見て頂いて恐縮です。
>192
背景の明るさを変えて、人物と差別化を図ろうとしたのですが
結局月も活かしたい、と全体的に明るい配色にしてしまいました。
月は暗い宇宙空間に有りながらも明度が高いので難しいです。。
仰りたい事は何となく分かりました。
>193
細かいご指摘ありがとうございます。キャラをただ描く事に終始してしまい、配置まで気が回っていませんでした。
最初は仲良く飛んでいる感じにしたいと思っていたのですが、
兎を後からそのように配置するとあまりしっくり来ず、そのままにしていました。
描き始める前に構図を練るべきだったと思っています。
後は全体的なデッサン…肩にせよ、足にせよ、もう少し観察しながら描くべきでした。
>194
女の子の服がブカブカなのは、ご指摘の通りふわっとした感じを出したかったからです。
服のしわの流れ等、特に動きの有る絵を描いていてですが、なかなか実際の写真等では観察出来ずいつも悩みます。
他の方の絵を参考にして、枚数を重ねていきたいです。
>195
女の子は元々「月以外の住人」という事で周りとの差別化を図ろうとは思っていたのですが、
それでも服の塗りは他の方々ご指摘の通り勉強不足でした。
ペインター10は確かウインドウ2つ開くのは出来なかったと思います。
当面は、皆さんの言う通り素直に拡大縮小を繰り返して描いてみたいです。
200 :
191:2008/11/05(水) 21:43:08 ID:JjkG04p0
>196
下の方は当初は天の川も何も無く真っ暗な宇宙空間でした。
星を入れると確かに画面が華やぐのですが、成り行き的に何となく画面を埋めてしまっていた事は心当たりが有ります。
ご指摘、耳が痛いです。
>197
今までの方々にも言われた事ですがデッサンがそれほどまでに駄目だとは
正直そこまで思っておらず、目の覚める思いでした。
客観的に見て頂いた今、練習の必要性を強く感じます。
制作時間4、5時間でイメージ作りは最初の1時間弱でしたが、書き進めるにつれどんどん方向性を変えていました。イメージ作りが半端というのも言われて仕方無かったです。
>198
褒めて頂きありがとうございます。
左腕に関しては、言われるまで殆ど気付いていませんでしたが
このスレ以外の方にも言われます。周りが見えなくなると気付かないものだと思い知らされました。
CGを描き始めて短くもないが長くもない時期に来て、何となくソフトで色を塗れば絵が出来ると言う状況に甘んじていた気がします。
これからももちろん塗りも今まで通り楽しくやっていきたいと思いますが、基本に帰ってクロッキーから出直してこようと思います。
皆さんありがとうございました。タグは、明日の朝まで残しておこうと思います。
長レス失礼致しました。
drawrで描いたものですがアドバイスが欲しいので晒します
タグ 地味だね です
もっと人の目を惹いて魅力のある色使い、塗りがしたいのですが
何でか地味な絵ばかり描いてしまいます
drawrで良いなと思った方の絵の動画見たりしてるのですが
どうも真似出来ません
どうすればいいのかアドバイスお願いします
>>201 「地味だね」で3件出てくるので、1件しか検索されないタグをつけてください。
レス番もお忘れなく。
203 :
201:2008/11/06(木) 07:05:18 ID:Jw2d2mGM
失礼しました
タグ もう一回地味 を付けました
宜しくお願いします
まず感じたのが同じ色調のなかで変化が乏しいこと
画風もかかわるので難しいですが紫の影は紫だけじゃないよ的な
現実でもそうですが、明暗が切り替わるところでは別の色が漏れ出して見えます
影の切り替わるところに、黄色系を使ったりすると
色数の少ないdrawrでも色調が豊かな感じがだしやすいです
次に線の強弱のバランスが弱いことと
drawrで上手い人は線を削る感じで強弱つけてたり
シルエットは思い切り太い線を使ったり
線が弱い画風の人だと色の面で見せる塗り方をしてます
この絵だと、線で見せるタイプなのか面で見せるタイプなのか
中途半端で、ぱっと見の強さが足りないかも
はみ出してる所は削るように綺麗にするか面タイプの塗り方にする
全部じゃなくて鋭角な先端部分を綺麗にするだけでもメリハリがでる
あと、初めて絵をみたときに見せたいものがはっきりしていないので
視線をやるべきところに困りました
個人的には、目の部分か開きかけた刀の刃にまず視線が行くようにすれば
もっと魅力的な絵になると思います
そのためには、髪の彩度を落として顔にメリハリをもってくるとか
背景にギャップのある色を使って刀をひきたたせるとかかな
>>203 drawrってPixiv運営がやってるお絵描き掲示板みたいなあれでしたっけ?
あまりそういう感じは伝わってこないですね。
普通のツールと同じ絵を描こうとしすぎてるんじゃないですかね。
「こんな制限の中で美を追及したよ!」という部分が必要だと思います。俳句の五七調みたいに。
見る者に制限が伝わらないと、描く側が損するだけなので。
絵については、ポーズや収め方は悪くないですが、線と塗りにもっと気持ちをこめてほしいですね。
206 :
201:2008/11/06(木) 10:40:55 ID:Jw2d2mGM
>>204 細かい指導有難うございます
明暗に別の色を混ぜるですか…
難しそうですがアドバイスと他の方の絵を参考に模索してみようと思います
見せる方法と見せたい物の話も非常に参考になりました
次から描く絵に活かして行けたらなと思います
drawrで描いた絵に限らず自分の絵は地味だとずっと思っていたので参考になりました
有難うございます
>>205 制限を伝えるというのは粗く描いても良さそうな所は多少粗く描くという感じでいいのでしょうか
これも難しそうですが良いバランスを見つけていきたいと思います
気持ちを込めるのも常に意識するよう心がけます
アドバイス有難うございます
奈落で晒してた人か
204をわかりやすく言うと
drawrでは同じ色相で多くの明暗を表現するのは難しいから
明暗を豊かにするには一つの色相にこだわるなということ
人間は明度だけで明暗を見ているわけではなくて
色相によって色々補正がかかる
それを逆手にとれば、drawrみたいに色が沢山使えない条件下でも
豊かな明暗表現ができる
SAIやフォトショで普通に色を塗るんでも
こういう知識があると一味違う塗り方が出来るよ
ttp://ofo.jp/blog1132881740.phtml
209 :
201:2008/11/07(金) 11:28:31 ID:j2oSnSld
>>207 あの時はお世話になりました(_ _)
>>208 判りやすい説明有難うございます
紹介して下さったサイトも見て少しですが把握出来た気がします
もっと枚数描いて精進したいと思います
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:04:21 ID:XHSb9+ET
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:44:52 ID:y9lGo0cN
またまた晒しに来ました
皆さん ご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします
タグは「悪の美学」です
>>211 なんか細かい仕上げが無くて手抜きしてる風に感じられて全体的にボヤっとした感じ
特に髪の毛が毛糸みたいにしか見えない
>>211 左足が膝から下が異常に長いかな
あと、杖持っている腕が短く見えた
個人的には顔は好みで可愛い
左足と右手の不自然さは色の塗り方(陰影のつけ方)も原因かも
構成は安定感あると思う
塗り方にもあまり迷いが感じられないし面が取れてるので重量感もある
けど、全体的にあかぬけないような雑な感じがするのは
ブラシのエッジが立ってないせいじゃないかな
折角ストロークはいいもの持ってるのに
ブラシのぼかしが均一なせいで死んじゃってる
甲冑や髪の毛はブラシのストロークが見えるくらいに
エッジを残した方が実際の手数はかわらなくても
それっぽい感じが出ると思う
ここってR18の晒しもOKなんだろうか?
全然いいけど
それでは「嬲ると書いて 」 R18で版権モノですが、よろしくお願いいたします。
女装・掘られ要素がありますので、生理的に駄目という方はご覧にならない様、お願いいたします
>211
おお〜!スゲー!好きだなあこういうの。
世界観もできてるし、構図もいい。顔もかわいい。
あえて難を言えば、右手の肘の下側がヘコんでる、左足のかかとが細すぎ、左足長過ぎ(デフォルメかけるなら思い切りが大切)、
左手がどうなってるか分からん、というくらい。
塗りに関して言えば、たしかにほかの人も言ってるように、エッジがたった部分があったほうがいいと思う。
ここでいえば、一番下の牛みたいなのの角の先や、オデコ、鼻あたり、おねえちゃんのヒザの金具あたり。
牛のデコは毛の一本一本がわかったり、角の質感が分かるようにエッジをシャープに書き込む。
おねえちゃんのヒザの金具もヌラヌラに風景が移り込んでるくらい光を入れる。
完成度がさらに上がると思う。
このままでも好きだけどね。
>>219 指摘有難うございます 自己紹介の部分にレス番を加えました
>>217 全体的に骨格が甘い。
肌色の深みや濃い影が足りないので薄っぺらい印象。
柔らかなラインが甘いので肝心の女性が色っぽく感じられない。
特にこの絵に関してはキャラ3人が白すぎて
背景(椅子とか)に負けてしまっていて一つの物体に見えてしまっている。
うそ光源からの影の落とし方の研究をもっとした方が良いかな。
タグ「もわーん」
批評希望です。よろしくお願いします。
一応R18Gですので、苦手な方がご覧になられる際はご注意ください。
一応R18Gというのは、一般に投稿するかR18Gにするか迷ったからでして
今後の基準にさせていただきたいと思いますので
もしよろしければ一般でも大丈夫か否かもご意見いただければと思います。
>>211 髪の毛と肌がいい感じだと思います。
他の部分の塗りがそれよりやや落ちるかな? という印象かな
いい感じだと思いますよ。
224 :
211:2008/11/09(日) 17:18:42 ID:Z3x0lPvG
>>212 感想、ご指摘、ありがとうございます!
最後の仕上げをもっと丁寧に
慎重にするよう心がけます
>>213 感想、ご指摘、ありがとうございます!
後で見直すと確かにご指摘の通り
腕短くみえます、描いてる時に気が付けませんでした
キャラ特に女性キャラの顔を気に入っていただけるのは
珍しいのでとても嬉しいです
ありがとうございます
>>214 感想、ご指摘、ありがとうございます!
ブラシのエッジ!これはとても勉強になりました
ちょっと硬い?部分にエッジをたてて描くのは
効果的ぽいです
参考になるご意見感謝です
225 :
211:2008/11/09(日) 17:20:20 ID:Z3x0lPvG
>>218 感想、ご指摘、ありがとうございます!
気に入っていただけたみたいでとても
嬉しいです
エッジ部分の強調は次回作に役立てたいと
思います
女性を魅力的に描くのは苦手なので
顔を気に入っていただけたのは特に
ありがたいです
>>223 感想、ご指摘、ありがとうございます!
女性の肌の質感はとても難しいので気を
使って描いてみました
次回は他の部分も見劣りしないよう
頑張ります
みなさん。今回も厳しくも
暖かいお言葉ありがとうございます
多謝
タグはずしました
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:15:52 ID:0wwmMYR5
昨日からピクシブデビューしました、オリジナルです。
ご指導お願い致します。
タグは「TIMUPO」です。
>>221 レスが遅れてしまい、申し訳ありません。
こんなコメントを入れづらいような
特殊な絵に丁寧にご指摘いただき有難うございます。
ご指摘されてる通り、組体操の方に気が行ってしまい、
女体のラインの詰めを怠っていました。
光源は頭の中でシミュレート仕切れず、試行錯誤してるのがバレバレですね。
配色のバランスも、他のモニターではどう視えるか
指摘が無いと分らないので、とても参考になりました。
また懲りずに晒しに来たいと思います。
最後に、このスレからタグを辿って
観ていただいた方々にもお礼も仕上げます。
長文失礼しました。
228 :
217:2008/11/10(月) 04:07:44 ID:aXJUjS+H
>>226 まず根本的なところから始めるべきだと思います。
自分が何を描きたいのか。何を描くことで何を伝えたいのか。
それをはっきりさせ、それを表現するためにはどれぐらいの技術レベルが
必要になるのか。
自分が目指す理想のマンガやアニメなどを模写してみることもいい練習になります。
これを、自分が何も模写せずに描くためにはどれぐらいの練習が必要なのか
次第に見えてきます。
多くの人は、そのあまりにも長い道のりに恐れおののきますが
地道に何年もやっていけば決して無理なものではないと分かってきます。
毎日毎日たくさんの練習をして、そのうち突然うまくなったりするものです。
才能の量によって、ならないこともあります。
でも、楽しく描いていくことを忘れないでください。
質問です。
風景画や背景のみでもアドバイスを頂く事は可能でしょうか?
どぞ
232 :
230:2008/11/10(月) 09:52:26 ID:Np9fnvQO
宜しくお願いします。タグは 定山渓 です。
川の色はかなり思った通りに塗れたんですが
川の向こう側が失敗したと思ってます。
具体的には色が強すぎた、描きこみが細かすぎたかなと。
233 :
230:2008/11/10(月) 09:54:23 ID:Np9fnvQO
すみません、タグからだと一点しかなかったのですが
定山渓〜〜などのタグも検索ではかかってしまうようなので変更します。
定山渓石狩川 でお願いします。
234 :
226:2008/11/10(月) 10:57:41 ID:q12btkwB
>>229 ご指導ありがとうございます。
結婚して、6年間絵から遠ざかってましたが
どうしても夢を捨てきれず、最近また書き始めました。
絵を見る方に、なにか伝わるようなイラストが描けるように
これから精進したいと思います。
他の見てくださった方も、ありがとうございます。
もうしばらく晒しておきますので、ご指導よろしくお願い致します。
>>230 一定以上のレベルには達してると思うけど、全体に決め手に欠ける雰囲気が。
風景画で達者な人の塗り方を見ると
太い筆で全体の色を大きく置く⇒面相筆でディテールを入れる、というように
塗り方の強弱・細太・大小にメリハリをつけて塗っているとおもうけれど
この絵だと白にいきなり中ぐらいのブラシサイズで均一に描きこんでいっている印象があって
乱雑でまとまりに欠ける印象があります。
遠景は描き込み過ぎ、というよりは
書き込んでいるわりにメリハリがなくて何が描いてあるのか漠然としすぎているのが
マイナスだと思います。
構図からしていかにも写真起こし、という風に見えてしまうのも問題かと。
もしかしたら違うかもしれないけれどそう見えます。
写真に写る風景と実際に見たときの印象、というのは違うと思うので
もっと自分の中で咀嚼・消化して、「何を描くか」ポイントごとに
焦点を絞って見せていくほうがいいと思いました。
>>230 細かく、根気よくよく描けてると思います。
そして、ご自身で仰るように、全体が同じ調子で描かれてるので
絵のどこを見て良いんだか焦点が絞れて無い感じ。
なので、見る方もどこを見て良いんだか、絵の上で視点が泳いじゃう。
この風景の中のどこが描きたかったのか、描きたいところを強調して
みては? いまのままだと、何となく川が描いてあるように見えてしまって
損してる。 川の緑が綺麗だと思ったのか、ひんやりした爽やかな水が
描きたかったのか、力強い川の流れが描きたかったのか…そういうピント
が絞れてないと思う。
まぁ、私も人の事を言えるレベルじゃないんだけど参考になれば。
それなりに描けてて、上手いのに伸びないケースって、殆ど描きたい
所がハッキリしないとか、ピント絞れてないんじゃないかと思うヨ。
逆に、いわゆるハンコ絵でも技術的に稚拙でも、それがハッキリわかり
やすいとランキング上の方にいくのかもね。
>>230 特に手前の水の透明感など見事に表現出来ていて、感心させられました。
ただ全体としてどういう絵にしたいのか伝わり難いというか
ご自身で仰る様に水のクオリティと、その他の表現にギャップを感じます。
それと写実的な絵は個人的に好きなのですが
こういったリアルな風景というのは、風景自体が【際立って魅力的】であるか
特筆すべき技術で映えているかしないと、余り【絵】としての魅力を感じません。
タイトルに有る物が綺麗に描けているな・・とだけ思ってしまうのです。
例えば岩の上に小鳥でもとまっていて、何を考えているのだろう?と想像させられたり
(下手な例えですみません)
何でも良いですから作者さんの演出が一つあれば、また違った感想を持ったかと思います。
・・・と、大変生意気で個人的な感想で申し訳ありませんが
技術自体は十分高いレベルをお持ちだと思いますので
是非【自分】を出した作品を見せて頂きたいなと感じました。
P.S 上記の意味では、現在下から2列目の一番右の絵が最も好きです
238 :
230:2008/11/10(月) 19:41:31 ID:Np9fnvQO
ただいま帰宅しました。
>>230 アナログだと筆一本で面塗りから細部まで自由に描けるのに
デジタルだとタブレットが貧弱なせいか太いor細いしか出せなくて
中間の変化が飛んでしまう感じでこの点は自分も問題に思っています。
SAIの設定でどうにかするかかタブレットを良いものにすれば解決
するかなと思考錯誤中です。
>書き込んでいるわりにメリハリがなくて
簡略化しつつメリハリをだすのが理想なんですが難しいですね。
水と岩の部分は自分で撮った写真を参考に描きました。
グリザイユ技法で描いているので写真っぽくなってしまったのもあります。
構造物には適した技法なんですが風景にはいまいちなので
この点でも失敗したかもしれません。
>何を描くか
水が描きたかったです。
239 :
230:2008/11/10(月) 19:43:08 ID:Np9fnvQO
>>236 爽やかな水とか透明感、が描きたかったです。
描きたいところを強調したかったんですが上手くいきませんでした。
結果的におっしゃられてるとおりだと思います。
>>237 透明感もの大好きなので、それが描きたかったので
それを誉めていただけるのは嬉しいです。
ですね、ギャップが・・・好きなものとそうじゃないぶぶんの
テンションの差が絵にまんま出ちゃった感が・・・
みなさん感想が同じで、
やっぱり簡略化しつつメリハリが問題だなと思います。
具体的にどうすればメリハリ出せたかというのはちょっとつかめていないので
色々考えてみようと思います。
アドバイス有難うございました。
>226
絵がどうのというより、これを見てどう思ってほしいのかがよく分からないので、見る側は困惑するな…。
オヤジが刀を見てる。でもこのオヤジが刀匠には見えないし、実はヤクザで組長の敵をうつ決心してるとこにも見えない。
絵に関していえば、体や指が立体感がなく平面に見える。
ラインの粗さ、影の付け方に問題ありそう。
顔は若者の顔に線でシワをたしただけで、髪もサラふわ。
下手な少女漫画にでてくるおじさんってこんな感じ。
もっと年齢によってさがった肉や、髪の汚いリアル感を出してほしい。
正直、美少女を描く方がずっと簡単なんだよね。そっちから入ってみてはどうでしょうか。
>>230 原寸(というか拡大表示)だと味があるんですが
縮小表示ではかなり損してる感じですね。
うちのモニタ1024*860なので原寸で全体が見えませんが飛沫はいい感じだと思います。
>デジタルだとタブレットが貧弱なせいか太いor細いしか出せなくて
太い---細いの中間段階はある程度出るはずですが、
CGだとブラシを替えながら描くのが普通なんじゃないかと思います。
いかんせん筆先が目に見えませんからね。
>>226 よくわからない絵ですが刀の光り具合いは恐くていいですね
背景も面白いと思います
でも人物がなんかのっぺりしてますね。それが恐いっちゃ恐いですが。
>230
みなさんと同じ感想。
普通にうまいけどポイントがない感じ。
知り合いが描いたとかじゃなければ「ふーん」で見過ごされてしまいそう。
もう一段階書き込む=一番手前の岩の左あたりの水をヌラヌラに光を入れてリアルにかきこんでみる。左はしの葉っぱもね。
なんか見所をいれる=たとえば岩の上にカワセミ(ありがち)がとまってるとか、少女が足つけてるとか
なんかやってみたらどうでしょう。
>>230 技術はあると思うので光の使い方、色の強弱をいろんな絵を見て学べばいいと思う
写真通りじゃなくてこう見えた!みたいな物を前面に押し出すといいんじゃないかな
個人的にはこの川がもっと森の中にあるイメージにして水面に思い切って影とハイライト落とすかな
で、真ん中二つ目の石の後ろあたりに女の子
245 :
226:2008/11/10(月) 21:45:17 ID:8FCH6b8P
>>240 もうやめて、俺のライフは0よ!
ご指摘ありがとうございます、おっしゃる通りです。
私にはまだオヤジを書くまでの、技量が無かったと思います。
次は指摘の内容を確認しながら、美少女書いてみます。
>>242 ありがとうございます。
次は、イラストに背景というかストーリーみたいのを
分かるように出来たらと思います。
タグはずします。
見てくださった方ありがとうございました。
凄い勉強になりました、また描けたらご指導よろしくお願いします。
>>230 ファーボやバンブーだと筆圧が512段階だから
凄く機械的な感じになるよね。
ペン先をデフォの物からストロークペン先(バネが仕込まれている)
に変えるとかなり繊細なタッチで描けるようになるよ。
>>230 前に見たことある人だったw直前の質感のやつとか
>>230 岩に当たってくだける水は涼しそうで気持ちがいいけど、それより「奥」に行けないし
「手前」にも行けないので「水が綺麗だな」と感じるだけで終わってしまう感じ。
細かい部分部分で、「手前と奥」のキワの部分をもう少ししっかり描き込んだら
見てる人間はもっと画面の奥に行ける気がする。
249 :
230:2008/11/11(火) 07:01:35 ID:sHq89kER
おはようございます。
>241
中間の太さでゆるゆるーと描くのがアナログのようにいかないんです。
なんか最大太さか最小太さの二択に近くなってしまいます。
SAIの設定もいろいろやってみてはいるのですが・・・
いわゆる”入り”がさっぱりうまくできません
>230
>244
人物描けたらずいぶんと雰囲気かわりそうですよね。
人物苦手なんですががんばってみようと思います。
>246
ストロークペン先はじめて知りました!
調べてみたのですがかなりよさそうですね、FAVOのペンにも使えるらしいし。
安いしタブレットを買い換える前に買ってみます。
これは結構wktk
>247
見に来てくれてありがとう
>248
そうですね、動線も弱いなと思います。
次回の参考にさせていただきます。
8時頃にタグを消しておきます。皆さん有難うございました。
>>204 >影の切り替わるところに、黄色系を使ったりすると
>色数の少ないdrawrでも色調が豊かな感じがだしやすいです
>>201じゃないんだけど面白いと思ったから詳しく教えてほしい
ちなみに黄色系なのには意味があるの?
タグ:エキストラスペル
平面っぽいデフォルメを目指してみてます。
デフォルメの安定した絵柄を一つ用意したいと思うのですが迷走しています。
迷ってるうちに他の人からみた意見もお聞きしたいので晒してみます。よろしくお願いします。
>>251 前回より格段に良いし、こういったグラフィカルな仕上げのほうが明らかに向いていますね。
あえて文句をつけるとすれば、手指がいまひとつ不自然さがあるということでしょうか。
かなりよく描けているのに、小指がいまひとつだったり。長すぎるんですかね。
他の絵でも全体にはよくても手がもうちょっとの感があるので、手のクロッキーを
集中的にやって五本の指の構成がうまくいくような感覚を身につけるべきです。
あとは、窓の明かりが影をつくっているので、少女の影も一緒に写っていれば
良かったのかもしれません。でもこれは構想次第なので。
それ以外は非常に良いところばかりだと思います。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:29:32 ID:GWuPXcpw
タグ「*うさぬい*」
最近スランプ気味でやっと一枚の絵が完成しました。
でも何故か納得できないんです・・・。
もしよければ皆様の意見お聞かせください。宜しくお願いします。
>>253 服の構造も人の構造も把握出来てません。
影もそれっぽくつけているだけで、光源を意識していないのでバラバラです。
納得出来なくて当然です。
萌え系の絵は、服も人体も影も、「正しくなくても、それっぽければいい」と
思われがちですが、萌え絵でも上手い人の絵というのは、
ちゃんとした知識を持った上で描かれています。
もっと納得できる絵を描きたいなら、人体と服と光と影のことを
真面目に勉強したほうがいいです。
あくまで趣味だし、そこまでするのは面倒くさいなーという場合は、
このまま好きなように描くのもアリだと思います。
いつまで経っても納得出来るものは描けないでしょうが。
*うさぬい* をコピペして検索しても結果0件なんですね…、*を除くと1件出ますが。不思議、チラ裏失礼。
>>253 プロフにレス番号は書かれましたか?
おそらくこの絵だろうと思う絵を見つけたので意見を述べますと、関節がありませんね。脚や腕が丸太のよう。
実際の人の体を見てみてください。全然違う形状をしていると思います。
あと、サムネと拡大した絵で変化がないので、クリックする気が起きませんね。
抱えているぬいぐるみ?はかわいいなと思いました。
256 :
253:2008/11/15(土) 21:54:22 ID:GWuPXcpw
>>254 正しくなくても、それっぽければいい←図星すぎて
心にグサッときました・・・。 確かにそうです;;
今から人体と服と光と影のことを真面目に勉強します!
趣味ですがやっぱり納得いく絵が描きたいので;;
アドバイス本当にありがとうございました!
>>255 番号書き忘れてました。ご指摘ありがとうございます;;
関節ですか!今見てみると確かに丸太ですね。人間じゃないorz
サムネと拡大した絵での変化・・・全然考えた事ありませんでした;;
ぬいぐるみ可愛いですか。ありがとうございます!
アドバイス本当にありがとうございました!
>>253 いかにも絵は初心者という風に見えます。ひとに見せる絵を描く前に
hitokakuなどのページを見たり、デッサンの教則本を買ったりして勉強してください。
みんな、驚くほど大変な勉強を重ねてよりうまい絵を描こうと努力しています。
もちろん、実物の人間や写真を見てクロッキーするのも重要です。
それから、線を見るとあまり器用でないところがあるようですので、きれいな
ラインを描けるように心がけて練習してください。
こういうタイプの絵では、線がガタガタしていたり、はみ出ていたりというのは
致命的です。
他人に見てもらうのですから、どうぞ見てくださいという気持ちできれいな線を
ひくべきですし、そうすることで自分の技術の向上にもつながります。
ドットしか使えない(ぼかしとか水彩のない)タイプのお絵描き掲示板の絵でも
よろしいですか?見て頂きたいと思っている絵のサイズは今回600*600です。
259 :
253:2008/11/15(土) 23:04:07 ID:GWuPXcpw
>>257 皆さん凄い努力してるんですね・・・。
私、甘えすぎですね! デッサン頑張ります!
・・・はい、線苦手です;;
確かにガタガタですね。はみ出てるorz
やはり他人に見てもらう絵なので綺麗に描かないと失礼ですよね。
これからは綺麗な絵が描けるようにデッサン頑張ります!
アドバイス本当にありがとうございました!
>>258 旧pooでも慣れてればキチンとした作品は描けるから
晒すのは問題ない。
>>260 昔から旧poo使ってて、それゆえ抜け出せず、しぃやアプリに移行できない
ダメダメちゃんですが晒させて頂きます。
タグは アオノリばあさん です。
いまいちマイピクさんがたと比べて伸びないので思い切って。
先に言い訳すると構図考えずにモノから先に描き始めたので
人物が若干小さい&ポーズが不自然、あと、適当光源ですが。
>>261 車はいい感じですが女が足引っ張ってるような
せっかくカーブついた車体がちゃんと描けてるのに
女体が車体にフィットしてないので、写真の上にラクガキしたみたいな印象になってると思います。
>>253 顔はいい感じだと思います。
が、服は別の人が塗ったみたいになってますね
ひょっとして顔が完成してから服塗ってませんか?
だとしたら、顔の下地塗り→服の下地塗り→顔の細部→服の細部・・・のように
全体にステップを合わせて進めるようにすると、塗りに統一感が出てくると思いますよ。
>>251 人物の頭の部分とか綺麗でいい感じだと思います。
画面左の空間は何かちょっとだけ物足りない感じ。
右手が真っ直ぐ消えてるのと、ハの字のラインがだらっと下がってるからかな。
人物がはっきりポーズ取ってるわりに沈んだムードの絵になってる気がします。
人 \人
/物\ じゃなく 物\ だとダメなんですかね?
265 :
251:2008/11/16(日) 02:42:39 ID:2veCHZ1T
ご意見ありがとうございます!
>>252 デフォルメはできてるみたいでよかったです。
構成、指は気を使ってみますね!
>>264 ハの字は実は背中の羽なので腕と逆側を上げるのは難しいかもしれません。
ただ指摘の通り構成で左側はあまってしまってますね…もう少し左をトリミングしたほうが良い気がします。
見返すと棒立ち、体も部分だけとデフォルメみにくい中ご意見ありがとうございました!
無難すぎたかも知れません。
またもう少し変化のある構成で出なおしたいと思います。
>>253 なんかみんな厳しいのでカキコ
この絵もそうですが正面立ち絵しかまだ描けないように感じられます
つまり技術の幅が狭いと感じました
まずはキャラを立ったり座ったり走ったりさせてみてください
そのとき間接や筋肉 服はどういうふうになっているか
観察して理解して描きまくってください
うまくいかなければ模写もいいと思います
いい絵とは描いた蓄積の賜物です
描いたことの無いものは描けません(資料見て模写しない限り)
あとすごく気になったが…自分を追い詰めてませんか?
絵を全削除とか言っているので…
見られてるの意識しすぎてませんか?他人の絵と比べすぎてはいませんか?
スランプや納得のいかないのはそこから来てる気がします
あくまで自分の想像ですが…
プロフを見る限りじゃそのくらいの年齢ならこのくらいが普通だと思います
まず背伸びをしないことこれが重要だと自分の経験から思います
体壊しますw 絵が嫌いになります
もっと気長に構えてください 絵の成長は年単位です
でも日々の鍛錬は忘れずに
>>253のプロフ見てなかった、リア中だったのか
その歳でこれぐらい描けてて、前向きに努力する心意気があるなら
数年後にはかなり上手くなれてるはず
楽しむことだけは忘れずに頑張れー
>>261 こう言うと元も子もないけども
やっぱりおえびのドット線だとしょぼくみえちゃうかなぁ。地味だし。
おえび絵だとサムネが良くても実際開いてみると落差が大きいというか
がっかり感が大きくて評価しないってひともそこそこいると思う。
女の子もかわいくて車っていう武器も持ってるから一度フォトショとかで
がっつり描いたら評価も伸びると思うけどなぁ。
オエビからフォトショとかにしたら逆にしょぼくなる人もいるけども。
>>261 サムネでみるとけっこういい感じなんだけど
開いてみるとがっかり感。
なんか
色合い自体は淡いのに、
絵の上から描いてるらしい線画が真っ黒で浮いている上にベジェ+直線でたどたとしい感じ
この書き方だと線画入れた後で直しにくいよね?
旧ツールで描くときの美学って
「いかに限定された表現手法で表現力を出すか」、てとこだと思うんだが
これだと「旧ツールで現ツールっぽい書き方ができたよ」ぐらいの表現だなあ、という感じ
どんな描き方をしてもいいと思うが
旧ツールでやるんだったらもっと形態・デッサン・色面分割に気を配って
「デザイン」として構成すべきだし
今のやり方でもっと見栄えするものにしたいんだったら
無理せず現ツールでレイヤーとか使うべきなんじゃないか?と
思うに、poo本家ってコミュニティーとして特殊で
「旧ツール・シンプルツールで見栄えする絵を描けるのが正義」とかそういう部分がある気がするけど
別の場所だとそれはたんなるひとりよがりだと思う。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:59:31 ID:Qy6YQPbS
苦手な背景に挑戦中です
パースや建物の不備など
その他にも、とにかく見た目の違和感がある箇所など
ご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします
タグは「月門」です
>>270 雰囲気は出てていいと思います。パースもパッと見狂ってはないと思うし。
背景を練習するということなら明るい背景にした方がいいかもしれないですね。
暗い背景だと塗りの不自然さとか陰影のつけ方だけで黒くしてごまかせちゃうので。
自分もつい夕焼けとか暗い部屋の中みたいな背景を多く描いてしまう・・
>>270 建物の奥のほう、つまり画面の中心部に近いところの二階部が倒れ掛かってくるような
ゆがみが強くなっているわけですが、これは間違いだと思います。通常このような
広角レンズによる歪曲収差を表現するとすれば、レンズ中心部はゆがみが少なく、
レンズ周辺部のほうがゆがみが大きくなります。
273 :
253:2008/11/16(日) 12:27:43 ID:Pm2cQhb3
>>263 た、確かに顔→服で描いてますorz
だから統一感がなかったんですね;;
全体にステップを合わせて進めるように頑張ります!
アドバイス本当にありがとうございました!
>>266 やはり動きがないですよね・・・。
・・・はい、自分追い詰めてます;;
同い年の方々が絵凄く上手くて、私と比べると・・・orz
やはり自分と他の人と比べすぎていて、
最近絵描くのが苦痛になってきてます。
でも、266さんのおかげで気持ちが楽になりました。
気長に日々鍛錬したいと思います!
本当にアドバイスありがとうございました!
>>267 はい、リア中です;;
前向きに努力して、数年後には上達できてるよう頑張ります。
絶対に絵を描く楽しみは忘れません!
アドバイス本当にありがとうございました!
タグは本日13時頃に外したいと思います。
アドバイスありがとうございました!
また機会がありましたら宜しくお願いします。
>>273 中学生でうまい人なんてほんのごく一部です。あなたぐらいが普通なので
焦る必要はないですよ。中学〜高校あたりが最も成長する時期です。
好きなマンガ家や絵描きさんの絵を徹底的に盗んでください。
自分の勝手なイメージだけで描くのではなく、パクるつもりで徹底的に
模写して盗んじゃうのが一番うまくなります。
275 :
253:2008/11/16(日) 12:54:54 ID:Pm2cQhb3
>>274 273です。焦る必要は無いですよね;;
昔は絵が好きで楽しく描いていたのに、最近では早く上手くなりたいと
焦りすぎて絵を描く楽しさなど忘れてました。
模写ですか!今思うと全然やってないなぁ・・・。
これからは模写たくさんしたいと思います。
アドバイス本当にありがとうございました!
>>270 全体がぼやけているので絵を見た後にあまり印象に残らず
270が何を見せたいのはハッキリしません
建物か人物かをもっと陰影、線、配色などメリハリつけると違ってくるのではないでしょうか
建物のパースは広角レンズから覗いたように描く場合
実際のパースに囚われすぎず手前をもっと大胆に歪曲させるなりしないと
中途半端に見えてしまいます
全体に、判らないところは自信の無さからなのか誤魔化しが多い絵に見えます
>>273 模写もいいね、他の人の絵から勉強する力が付くと思う
絵柄が安定しないのはまだ気にしないでいいと思う
今回晒した絵に関してはやや細かいところに目が行きすぎかな
影は大きめの影を優先的に塗るのが基本
例えば、首元のフリルの影を塗ってしまったら
頭の影を首や肩に描くためにそのまま塗ることができなくなってしまう
もちろん乗算レイヤーなど手はあるが
色のバランスも大きな影から塗る方が考えやすいので最初はそういう基本を守るのがオススメ
そういう基本の知識は教えてくれる人が居るのが理想だが
若いうちにその辺教えてくれる人に恵まれるかは運でしかない
自力で勉強するったって若いと大人の本は難しかったりと
若いうちは環境差もかなり出るので上手過ぎる同い年はある程度無視したんでいい
一年でも早く描き始めた奴が有利すぎるし
成長早い時期だから同い年で上手い奴も一年前は下手だったんじゃないかな
今でも年考えれば上手い方だと思うよ
278 :
253:2008/11/16(日) 15:28:49 ID:Pm2cQhb3
>>277 273です。絵柄安定はまだ気にしなくて良いんですか!
凄い悩んでたので、気が楽になりました。
・・・確かに細かいとこに目が行きすぎでした;;
基本は大きめな影から塗るんですね!なるほど!
だから統一感がなかったのですねorz
あと、環境差って大きいんですね;;
かなり上手すぎる同い年の人はある程度無視します・・・!
今、凄く上手い人でも最初は下手だったんですよね。
上手くなれるかは努力次第ですね;;
まだまだ時間があるので日々努力します!
とてもやる気が出ました。
アドバイス本当にありがとうございました!
>>230にアドバイスを頂いた者です。
お勧めされたストローク芯が先ほど届いたので使ってみたところ
めちゃくちゃいい感じだったのでご報告にあがりました。
教えてくださった方、ありがとうございました。
感触はコピックの筆タイプの先っちょにかなり近い感じ。
アナログで慣れいてタブレットで強弱をつけようとすると
中間の太さがうまく調節できない、入りがうまくいかない
という人にはかなりお勧めできるアイテムだと思います。
280 :
261:2008/11/17(月) 14:38:48 ID:6JtmhIFL
ここに晒したら閲覧数が110くらい増えた、ってことは
少なく見積もっても90人(回)くらいは
このスレから見てくれたって事かな。
見てくれた人どうもありがとう。
>>262 まずは思うにタッチの違いが違和感に繋がるのかなと。
車も主線ありでざくっと描くときと、今回みたいに主線なしで
リアル風味(あくまでも風味)に描くときがあるので、
今回はそれと主線ありのキャラがマッチしてないというのもありそうです。
以前にも「コラージュみたいですね」って言われたことが…。
あと車を下半分描いてから「やっぱりキャラも欲しいよなー」って
適当に乗っけたのがフィットしてなく見える原因の一つかなと。
無計画に描くとデッサン力が無いぶんごまかしが効かなくなるようです。
>>268 超上手い人はドットだけでもランク入りしてはいるんで憧れますけど
自分みたいなレベルだとやっぱドットだけってマイナスになるんですよね。
だから自分でもツールに移行したいなとは思ってるんですが
つい楽に結果が得られる絵板で描いちゃうという。
「塗り」とか「削り」で描けるから線が綺麗に引けなくても
パッと見はカタチになっちゃうんですよね…
太線でラフ描いて整えていくやり方で、綺麗じゃなくてもいいから
乗り換えていこうかなとは思い始めてます。SAIとフォトショはあるんで。
女の子かわいいありがとうございました。
281 :
261:2008/11/17(月) 14:39:24 ID:6JtmhIFL
改行多杉と言われたので2レスに分けます。
>>269 今回は一応ベジェと直線は使わず全てフリーハンドです。
(ドットでそんなこと言っても大して変わんないですけどね)
人物の顔周り以外はほとんど線じゃなく塗りで描いてるので
わりと修正はラクだったりします。
確かにキャラの顔周りの線の色は一律同じなので、
変えたりするとよかったかなあとは思いますね…。
なんか言い訳っぽいですけど旧poo使うことにこだわってるわけではなくて
これで描くのが一番ラクで手っ取り早いから使ってます。
ちなみにpoo本家は行ったことないです。違う場所です。
まぁそろそろそれも限界なのかなと。ツール移行時期なのかなと。
お三方、コメント本当にありがとうございました。
タグはまだ一応残しておきます。今日中くらいでタグ消そうと思います。
初めてお世話になります。
描くたび課題は見つかるし、歪みもあるけれど、現時点での全力です。
ここの人たちなら私に見つられない課題を指摘してくれると信じて
批評をお願い致します。
線画も勿論ですが、特に塗りに関してご指導頂けると幸いです。
タグは 分解パターン になります。
283 :
261:2008/11/18(火) 00:01:03 ID:6JtmhIFL
流石にもうタグ外しますね
ありがとうございました
>>282 感情入ってるのはよくわかりますが、少し飛ばしすぎでは。
元ネタ知らない人にはついていきづらいと思います。
画面下半分はいい感じなのに、上にくると色が濁って書き込みが雑になるのが惜しいですね。
手の甲は綺麗なのに目や口周りの(キャラ絵にとって重要な)部分にキツイ影が入ってたり
背後のドーム状の何かがものすごい平板だったり、髪の毛の影色が濁ってたり
画面下のクオリティで全体をまとめたら、ずっと見栄えがするんじゃないでしょうか。
>>284 貴重なご意見ありがとうございます。
飛ばし”すぎる”、とは考えたことがありませんでした。
あまり有名なキャラではないし、その背景まで知ってる人は少ないでしょうから
慌てて紹介動画のリンクを張っても、見る側にとって取っ付きにくかったかもしれません。
顔の影は、ほとんど線画にディティールを頼ってしまったため、
もう少し塗りで柔らかく表現すると良かったかも。
髪の毛の濁りは、今すぐは改善策が思いつきません。、
赤らへんの彩度選びはいまいち苦手ですので、引き続き色彩感覚を磨きたいと思います。
背景は、正直なところ功を焦って簡単に仕上げすぎてしまいました。
全体的には、画面のクオリティに偏りがあると良くないみたいですね。
どうもありがとうございました。
>>282 元ネタ知ってる人だけに向けた絵じゃないのなら
絵だけでは表現したいものがなんだかよくわからない
タイトルの「消失」があるからなんとなくわかったけど
見た瞬間には表情しかつかめない
腕とか目でたどっていかないとどんなポーズになってるのか判らない感じ
光と影が扱いきれてないのが難点と感じた
光源をしっかり意識して光と影を描くべき、かな
髪だけ、とか顔だけ、でみた光の向きはまだマシな方だが
特に腕の影が体にほとんどうつっていないなど、パーツ間の関係が意識できていない
>>286 ご返答ありがとうございます。
書き手にとってはポーズは分かりきってるので、描いてるときは特に疑問に感じませんでしたが、
確かに腕に体が馴染みこんでしまっていて、パッと見だとまるで判らないと実感しました。
パーツ単位で殆ど仕上げに近い状態まで描いてしまう癖があるので、
確かにパーツ間で連携が取れていないかもしれません。
とても勉強になります。
大変貴重なご意見、ありがとうございました。
タグ「決戦用下着」
2度目になります。版権モノです。
よろしければ、また皆様のご意見ご感想をお願いいたします。
>>288 色は統一感があって特に問題はないと思うが、
いいかんせんキャラの体が色々ひどい。
まず、上半身が8頭身バランス(頭4つ分)なのに股から下が異様に短い。
イメージとしてはちょっと腰を浮かしたポーズなんだと思うけど
接地面のパースが合っていないため、立ち膝ポーズにしか見えない。
鎖骨から胸にかけてのラインもなんだかつながりに欠ける。
両腕もなんだか無理矢理な感じで、表情がしれっとしてる分違和感が大きい。
まずはキャラに合わせたポージングやバランスを修正すると良くなると思う。
あと空間把握も重要。
>>288 ソフトエロ向きの綺麗な色で雰囲気いいですね
腕(背中も含めて)と右足の膝から下に違和感があるかなぁ・・・。
画面に向かってくる関節が把握できてない感じですね
このへんはやっぱり写真とか実物見て研究したほうがいいと思います。
>>288 腰を浮かせたポーズなんだろうけど、
太ももの下着のラインや影があまり傾いていみえないため脚が短く見えてしまう
お尻から膝裏なんかはもう少し暗くすると立体感出せるんじゃないかな
292 :
270:2008/11/18(火) 22:17:26 ID:oXOqKHiY
>>271 感想ありがとうございます
たしかに背景の練習なのに暗すぎて
よくわからないですねえ
次回はもう少しパースと陰影のわかる
背景を挑戦してみます
>>272 感想ありがとうございます
勉強不足で広角レンズによる歪曲収差を表現が
中途半端にしかも間違った形になってしまいました
大反省点です ご指摘感謝です
>>276 感想ありがとうございます
そうなんです。自信のないとこはやっぱり
誤魔化してしまうんですよね
今みるとピンボケな絵になっていて
人物くらいはエッジをきかせてはっきり
させるべきでした
タグはずしました、みなさんありがとうございます
293 :
282:2008/11/19(水) 00:02:32 ID:X+fYja3+
タグはずしました。
皆様どうもありがとうございました。
はじめまして、晒し一回目です。
こんな絵で言うのも恥ずかしいのですがTONYさんのようなやわらかい感じの絵を
目指しています、が程遠く他人の目からの批評が欲しく晒させてもらいました。
特に髪、塗り、主線が8月に書いた同じキャラの絵から自分の目で見ても変わっているように
見えず行き詰まり状態です。
タグは「ふさふさっ」です。よろしく御願いします。
>>294 塗りとか画風以前の問題で
まず人体の構造把握したほうがいいんじゃないでしょうか
手とか服のしわとか、想像でテキトーに済ませようと思わずに鏡や写真見ましょう。
ポーズや構図にも注意。妖怪一本足お化け登場みたいになってるので…
297 :
288:2008/11/19(水) 01:18:58 ID:5Qw4kJBt
>>289-291 日を跨いでしまいましたが、
>>288です。
返答が遅れて申し訳ありません。
ご意見、ご感想有難うございます。
仕上げ段階になってから違和感を感じていたのですが、
指摘されて違和感の正体が良く分かりました。
自分のデッサンや観察、バランスの取り方が足らない事がよく分り、
今後の作成の目安になり、大変感謝しております。
指摘の多かった腰を浮かしているポージングについてですが
横からみて、こんな感じを想定していました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3511.jpg タグは暫くそのままにしておきます。
また晒せそうな絵が仕上がったら、晒しにきますので、
その時はまた宜しくお願いいたします。
298 :
294:2008/11/19(水) 20:09:05 ID:p+qIuQ11
返事が遅れてしまってすいませんでした。
>>295 色うんぬんを言えるレベルじゃなかったですよね、すいません。
これからはパソコンで1枚1枚仕上げるのではなく
本等を見ながら鉛筆でたくさん練習をしてみようと思います。
人体の把握でオススメな方法は何かありますでしょうか?
指摘どうもありがとうございました。
>>296 レス番は2回目からだと勝手に勘違いしていました。
以後気をつけます。
>>294 >変わっているように見えず
デジタルの線とか塗りなんていくらでも変えられますが、「上手くなってない」という意味でしょうかね。
服が暗すぎて主線が見えないので線については何とも言いようがないです。
塗りは落ち着いてるし、丁寧だし、そんなに悪くないと思います。
ハイライトがないのがちょっと寂しいかなって気はします。
それより形の問題が大きいように見えます。
もういっぽうの脚はどこ行ったのか?(あるみたいだけど、膝が欠けてないか?)
手が小さすぎないか? 鼻の位置おかしくないか? といったあたりですね。
あと、髪の毛先の表現も単調でちょっと不自然だと思います。
髪は細長いリボン(薄い帯状の髪の束)に分けて描くと描きやすいですよ。髪形によりますが。
身体の方は下絵の段階で裸をしっかり描くしかないでしょうな。
タグは「廃墟冒険」です。
足りないものは多々ありますが、最も足りないものについても意見を頂けたらと思い、晒してみます。
こちらでお世話になるのは初めてですが、宜しくお願いします。
>>300 光に透明感が無いのが勿体ないなぁと思う。
なんだかスモークが立ちこめている見たいに見える。
あと、暗い部分をもっと勇気を持って暗くしないと
結果、画面全体の明暗が中途半端になる。
月と廃墟なら優先的に月明かりを目立たせないと駄目だろうし、
人物も逆光になってないからしまりに欠ける。
本当に惜しいという感想。
>>300 とてもよく描けてるとおもいます。
体もむっちりしていい感じ
でも、顔の描き込みに比べて体や服などが雑に塗られている感じがしました。
なんだかもったいないです
>>300 でかい月が非常に印象的で良いのですが、鉄塔や廃墟がお好きなのですから
もっと鉄塔が映えるようなレイアウトが良かったのではないでしょうか。
で、月の光をうけて明暗を少し強調した鉄塔と少女がいるとこの構成が
とても活きてきたのではないかと思います。
鉄塔と少女の関係も、少女ありきであとから鉄塔を加えたためか微妙になって
いますね。足で立っているのか、背中で鉄塔に寄りかかっているのかという
力のかかり方がよく分からないんです。
月、鉄塔、少女それぞれは取り立てて悪いところはないのに、今ひとつ
しっくりこないのは、そういった各々の関係でしょうね。
少女が月に対してどう思っているのかということもはっきりさせたほうが
面白い絵になると思うし、陰影もそうです。
304 :
300:2008/11/20(木) 00:06:23 ID:zkcbnKxh
>>301 印象についての感想嬉しいです。光、確かに弱いですね。
暗い部分は観察不足もあり、いまいち思い切れずに塗ってました。
明暗差でのメリハリ、意識していこうと思います。
>>302 感想と塗りについて、ありがとうございます。
体や服は顔に比べて迷いながら塗っていたのと、
細かい凹凸をイメージ仕切れなかったのが原因だと思います。
人体構造の把握と、書き込み密度の偏りについても今後気をつけていきたいと思います。
>>303 絵としてどう見せるか、とても参考になります。ありがとうございます。
思いつきでとった構図でそのまま描いてしまったので、作業中に気付いた部分も多いです。
仰るとおり少女と鉄塔の位置関係も書き込む段階でやっと気付きました。
描きたいものをどうやって見せるか、どう置くか、構図の段階でもっと煮詰めるようにしたいと思います。
今後の課題について、大分煮詰められたと思います。
的確なご意見ばかりでとても勉強になりました!
頭の中を整理しながらの回答となってしまったので、失礼な形になっていたら申し訳ありません。
タグは下げました。改めて、ご意見・ご感想ありがとうございました!
>>294 私は立体感の無さが気になりました。
右足のタイツ部分には両側に影と中央に細いハイライトが入っているのでなんとなく円柱形をしてるのかな?
くらいに見えるのですが胸の下辺りは何もフォローが入っていない為一枚ペラの紙の様です。
人間は当然紙っペラではなく立体なので厚みがあります。
今後しばらくは人体の勉強をする時も作品を描く時もその事を意識しながらやる事を勧めます。
ちなみにレス番と言うのはpixivのプロフィールに(今回だと294と)書いてくださいということです。
お返事遅れてしまってすいません
>>299 やはり体がまず最初ですよね。基礎に重点をおいて今後練習していこうと思います。
それと髪についてのアドバイスありがとうございました。
今日少し実践させていただいたのですが非常に参考になりました。
指摘ありがとうございました。
>>305 指摘ありがとうございました。
やはり基本となる体の構成がうまくいかないと色塗りでおかしなところがでてくるのは
当然でしたOTL
実際他の部分もそうなのですが胸、腹辺りはどうしていいかわかりませんでした。
それとレス番についての説明ありがとうございました。
本日でタグはずさせていただきます。
指摘していただいたことを参考にしてがんばろうと思います。
どうもありがとうございました。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:51:58 ID:ET42LY9u
ここが変とか、ここを変えたらもっとよくなるとかあれば
アドバイス下さるとうれしいです。タグは「血部屋」です。
よろしくお願いします。
>>307 女性キャラの塗りはいいと思う。陰影も思い切って塗られているのが好印象。
だけどキャラと他の個所を比べると丁寧さが変わっているように見受けられるかなぁ。
特に水面って滑らかな凹凸だからあまりはっきりと色の境界は出ないと思うんだ。
左下の水面の山と谷の境目はぼかしてみたらどうかね?
あと全体的に色調が暗くなりがちだから明るい色のアクセントがもう少し欲しいかな。
光が当たっている部分をもっと明るくしたり、羽根や矢の発光を強めにしたり。
それとキャラが上体反りすぎな気がしないでもない。
物理的に有りえなくはないが、普通に考えれば不自然かも。
晒させていただきます。
タグは「孤独こそ自己愛の結晶」です。
アドバイス・ご指摘をしていただければと思います。
宜しくお願いします。
>>309 おっ いつもの人だね
今回のかなりいいんじゃないか
琥珀の色とかよく出してるし
人のアタリや足や手の細部まで気を回してるのがわかるよ
でも気になる所がひとつ
主線がどうも気になる いや雑てわけではないんだが…
どうも強弱や隙間などが目立つというか
主線で上手く区分けを作れてないない気がする(この言葉であってるのか?)
特に髪の毛はそうだと思う
線で流れだけを描いてるように思える(肩辺の髪はかなりいい感じだけど)
一回白黒だけで描いてみるのはどうでしょう?特に黒の強いアメコミみたいなの
それで立体感出るぐらいまでになれば塗りも楽になるはず
好き嫌いありますので参考程度にどうでしょう?
311 :
307:2008/11/24(月) 23:53:13 ID:cIeTKzTD
>>308 批評ありがとうございます!
山と谷の境界は一応ぼかし入れてはいたんですけど、やっぱり自分では
なかなか適切な程度がわからないものですね・・・液体のように慣れていない
ものを描くのは難しいです。
それと光と影のバランスについてですが、自分がもともと暗い絵が好きなせいか、
少し油断すると暗い部分が強過ぎる絵になってしまうようです。もう少し明るい
ところを強調するように意識します。
上体については、自分では全く気がついていませんでした。言われてみるとまさに
そのとおりですねー。実はラフ段階から下書きに移るときに下半身だけ体勢を
変更したんですが、どうやらそれが仇になったようです・・・
貴重なアドバイスありがとうございました!
あ、それと返事遅れてすみませんでした・・・
もうしばらくタグは放置しておこうと思うので、他にも何か気付いた点など
ありましたら、どなたでもご自由に批評してください
312 :
309:2008/11/25(火) 07:49:47 ID:iWLIYWeS
>>310 琥珀は参考資料を見ながら
頑張ったので、そう言っていただけると嬉しいです!
主線のほうは確かに、今までのに比べて雑かもしれません…
もっと丁寧に時間をかけて描いてみます。
アメコミ風ですか…描いたことが無いので、ぜひ試してみたいと思います。
あと質問(?)なのですが、
今のまま描き続けていれば、いつかたくさんの人に
見てもらえるような絵を描けるようになれるでしょうか?
私のやっていることは無駄なことなのでしょうか?
>>312 無駄だと言われたら絵を描くことをやめるの?
たくさんの人に見てもらえなければ自分の努力も絵も無駄だと自分で思うの?
見知らぬたくさんの人以前に、まず一人目の鑑賞者になる自分自身を
作品へ寄せられる賞賛によってではなく、作品そのもので満たしたいとは思わない?
はじめのたった一人をないがしろにしてて、もっと多くの人を揺さぶれるとでも?
たのむからあんま悲しいこと言わんでくれ。
自分の描きたいものはこうでありたい。とか突き詰めていったら、
それはどんな絵でも魅力的なものになると思うよ。
大多数が好む絵か、一部が好む絵かなんて、結局結果論だと思う。
>>312 今のまま描き続けることで将来的にどんな絵になっていくかは
超能力でもないとわからんよ。
だから今のことが無駄かどうかも誰にもわからんよ。
天才じゃない限り、模索しながら進むしかないわけで
「結果がわからないのに模索したり努力するのが無駄とか嫌」
と思うならやめればいいよ。
時間がもったいないからね。
>>312 テーマは面白いとおもうんだけど、テーマの表現がもう一歩だね。
女の子と琥珀の重なりが中途半端で
琥珀越しに向こうに見えてるのか、虫のように琥珀の中に浮いたまま固まってしまったのか
なんとなく心象風景的に中にいるのかよくわからない。
やっぱり虫入り琥珀の質感、太古の生き物が樹液に落ち込んだまま固まってしまった、というような不思議さを生かして
もっと「虫入り琥珀かと思ったら女の子入り琥珀だった」みたいな大きさで描いたほうがいいんじゃないか、と思った。
人物部分の色ももっと暗くして、「琥珀部分」と「人の部分」のコントラストをつける感じで。
「人に見てもらえるかどうか」についてだが
やっぱちょっとpixivに入り浸りすぎでは?人のことはいえないけど
「今、絵を描いてネット上の人に評価されるかどうか」だけじゃ絵は決まらないよ。
読んだ本とか見た映画、外に行って見た風景、体験とかを積み重ねてっ深まっていくもんだよ
いろんな経験をつんで自分が表現したい世界とかを追求した上で、
それが人に通じるかどうか、技術を積んで挑戦してみるもんだろう、と思う。
pixivで一番評価受けている人が一番いい絵を描く人とはいえないわけだし
まあ気軽にがんばれ。絵だけじゃなくて他の経験もするようにね。
>>312 絵を描くことに関しての無駄かどうかは価値観人それぞれでわからないが
人に見てもらえるようになる点についての無駄かどうかの話だとして
Pixivでなら被お気に入りを順調に増やす事だな
Pixiv以外も含めてなら…商業を視野に入れるべきじゃないかな
商業やるほど絵に打ち込めないならPixiv以外のイラスト投稿サイトも利用するとか
>>312 行き詰ってますね…
ガチ評価とコメント読んでたから自分の絵に自信がないのは感じてたが…
自分の経験からいえば
絵は描いた量だけ上手くなります それだけは間違いないです
だから絵を描き続けるかぎり無駄にはなりません
ですがそれが多くの人に見てもらえる絵になるかというとそうではありません
多くの人に見られる絵というのは 時代 場所 文化 発想 感性 人 運など
不確定なものも入り込んでくるのでそれを目指すのはあまり好ましいこと
ではありません(プロにならなければいけないなら話は別だが…)
それをふまえた上でこれだけは聞いといてください
絵描いてる人で一番苦しい事は絵を見てもらえない事ではありません
「自分の表現したい事を絵で表現できてない事」です
なぜ上手くならないといけないのか?技術がいるのか?
すべてはそこに集約されます
あなたは絵を描いてるかぎり表現者です
納得のいく表現はできてますか? そのためにはなにが必要ですか?
できるまでやる 表現できてこその表現者です
人に見てもらう絵などたかがしれてます
キレイ カワイイのハンコで終わりですか?
人の受けが本当に自分の表現したいものですか?
ちやほやで満足しないでください
そこだけは踏み違えないでください
ときびしいこと言ってみたが最初の時よりあきらかに成長してるし
しかもいいペースで投稿してる
この調子だと思う 前にも出たが絵の成長は年単位 気長に待つべし
描きさえすればなにか見えてくるよ 気楽にな 長文失礼
スレチになってしまうが
人に見てもらえない事が辛いのは何も踏み違えた話ではないと思うぞ
人に何か伝えたくて描いた絵が見てもらえなかったのは
それは表現できなかったのと結果が同じだ
見てもらえなくていいと言い切るのなら表現できる必要が無いとも言える
自分の中の何かを追求していくことで完結するタイプももちろんあるが
それならPixivで積極的に公開する必要もない
絵に対する価値観の違いをたかが知れてるなどと見下すのは傲慢だと思う
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:17:40 ID:BwDuXwBe
俺は誰かに見てもらいたい・・・。
321 :
309:2008/11/26(水) 01:40:17 ID:jENbEe5V
ごめんなさい。
少し悲観的になっていました…
魅力的な構図・構成、好かれる絵柄、色の使い方
私に無いものを持っている人達が、すごく羨ましくて悔しくて
自分の絵と比べてしまい、このままだとまた馬鹿にされて
相手にされなくなるのでは?と、心配してしまいます。
でも本当は誰よりも、私自身が自分の絵を大切にしなくてはいけないのに
上手くなりたい気持ちばかりが先走って、大事なことを見落としていました。
浅はかな自分が恥ずかしいです。
あんな発言をしてしまい本当にごめんなさい。
アドバイス・批評して下さった方ありがとうございました。
タグは外しておきます。
もっと広い視野で物事を見れるように、自分自身と向き合えるようになってみます。
>>321 楽しく頑張って(´・∀・`)私も頑張るよ。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:52:35 ID:PtJl5jIA
今日ダヴィンチの最後の絵と思われる作品がニュースで取りあげられてたけど、死後自分の絵にどんなに値が付こうがもしかしたら本人にとっては無駄な事かも知れない。
勿論名誉な事ではあるだろうけど、そこに居ないんじゃそれすら認識出来ないしね。
無駄かどうかなんて結局自分にしか計れないと思う。
てかダヴィンチの絵なら600億で違ったら3万円って……
絵って一体何なんだろ…w
投資物件です
>>324 ダヴィンチ専門の研究家にとっては自分の研究の可否を左右するものでもあるからな
そういった意味で珍重されるというのもあるだろう
日本人は特に右にならえの評価が好きな傾向にあるから
でもこれからの世代はどうなるかわからないよな?
328 :
307:2008/11/27(木) 00:29:13 ID:sFPgkSNz
>>312〜323
タグを外した報告をしようとしたら何やら伸びていたので読んでみたのですが・・・
なんというか、胸に来ました。309さんの不安は多くの人が感じていることなんじゃ
ないかと思います。自分も絵を描くたびに思うようにいかず苦しくなります。
けれど同じように悩んでいる人、そしてそれについて自分なりの答えを持っている人
がいると知って少し心が軽くなりました。自分も答えを見つけられたらもっと
自信を持って絵を描けるようになれるような気がします。ここでいろんな方々の
考えを知ることができて本当に良かったです。
みなさんがそれぞれの思うように絵を追求できたらいいですね・・・
あ、上にも書きましたがタグ外させて頂きました。アドバイス下さった方、
絵を見てくださった方、本当にありがとうございました。
>>324 絵は自分のために描くもんじゃないと思うが・・・
仕事でやってんならもらえる金が大事だけどな
>>329 自分が楽しめなきゃ意味なくね?
人の為だけに描くならそれこそ仕事じゃん。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:31:49 ID:dxoBqibw
プロを目指してやってる人と、趣味でやってる人で違うと思うけど。
自分が描いた絵でハァハァ出来て、なおかつ人に見てもらえるってのは
最高のオナニーなんだぜw
>>329 仕事以外で絵を描いている人は、大体が自分のために描いてるだろ。
でなきゃ、相当なマゾだ。
最近は同人でも自分のために書いている人が少ないように見受けられる
つか、最終的な結果としての金が楽しいなら
自分が楽しくて書いてるってことにもなるね
同人は元とれないでやるのはマゾのレベルを超えてる
今時コピー本なんて見向きもされんし
てかスレチすぎるな そろそろおひらき
ども、初曝しさせていただきます!
今まで家族以外に絵の批評をしてもらえる方がいなかったため、正直どのような評価が下されるか不安ですが、
ぜひともストレートな評価をお願い致します。
タグは『聖霊戦記』で、特に2枚目の方の評価をお願いしたいです。
恥ずかしながらいままでカービィ系の絵しか描いてこなかったので人型、特に女性を描いたのは今回が初めてでして・・・。
>>335 該当してなさそうな絵が三枚ほどひっかかるだけなのですが…
いえ、その3枚で当たっているのですが・・・・・。
もしかして批評は一度に一枚だけだったのでしょうか?
それならばタグの方今すぐ変更しますが・・・・・。
339 :
335:2008/11/28(金) 01:59:04 ID:y7lalMjw
↑すいませんレス番入れ忘れました(汗
>>338 pixivのプロフィール欄に自分のレス番号を入れろってことじゃないでしょうか
えっと 女性とのことでしたのでまさかメインが猫人間とは思わず あとタグも少し違ったような気がしたので分かりにくかったです
影を見る限り こういったデフォルメ路線で行くならイラストレータを使うか もしくはそれに準ずるくらいに丁寧に仕上げるといいと思います
デフォルメするにしても人体の構造と 自然なポーズなどを分かってた方がいいかもしれません(ピクシーとか見ると特に)
>>335 あーうしろに人型の女性がいるな、ネコのインパクト強すぎて見えなかったよw
レス番はpixivのプロフ欄にね、なりすまし防止のためだから
さて
このシルフは、外側の「形」だけをとりあえず女性っぽくしただけの
「物体」にしか見えません。女に見えない。
何故かというと、女性の表情や、なめらかなラインの持つ魅力を
全く意識してないから。
まだ人の形を追うだけで精一杯かも知れませんが、
表情やポーズに、女性の魅力を存分に詰め込むことを
強く意識して描いてみてください。照れずにね。
こういった、勝ち誇ったようなニヤリとした表情の中にも、
女らしさをかもし出すことはちゃんと出来るものです。
自分が可愛いと思う女キャラの表情をよく観察してみてください。
もう少し慣れてきたら、人体の勉強もはじめて欲しいけど、
今はまだはじまったばかりって感じなんで、とにかく色々描いてみることをおすすめ。
>>335 もしかしたら、まだ自分はそれほど絵が上達していないのでこういうシンプルなキャラクター
は描きやすいと思っているのかもしれませんけど、逆にこのようなシンプルなキャラクターは
かなりのうまさと熟練を要するんですよね。
例えば今放送されているアニメの中でもサザエさんやアンパンマンなどは非常にシンプルな
絵柄ですが、これを素人が真似して描いて、放送されている絵のレベルに近づけようとしても
なかなか簡単にうまくいくものではありません。非常にレベルが高いのです。
また、元がAAであるモナーのようなキャラクターを手描きの絵とする時に、それをどのように
料理してイラスト化するのか、ということは強くセンスを問われる問題です。立体的なリアルさ
を加味したり、アウトラインの強弱を生かしたデザインにしたり、というような根本的な方向性
がしっかりしていないと、ほとんど見る価値のないものになりかねません。
この素材はちょっと難しすぎるのではないでしょうか。少し工夫をしたからといって、今の実力で
一朝一夕に改善されるものとは思いにくいところがあります。もっと一般的な絵を練習して
いろんな絵を描いてみて、それからまたモナーに戻ってきたら、自分でいろんな工夫ができる
ことだろうと思います。
>>335 俺が見た感じ、
まずは人間の顔を模写するなりして練習してはどうだろうかなあ
顔が綺麗だと自分のモチベーションに繋がるし
顔ひとつ取っても、口や頬を立体に見せる方法とか
口の上端だけ書き始める方法や線を入れて厚みを出す方法、べったり描く方法とか
描き方いろいろあったり
頬や口元に手を置いたり、むすっとしたりニタニタしたり
ただ笑うだけでも微妙な違いが何通りもあるし
顔を30度ずつずらして左右上下に動かしたり
一年は楽しめるから
体も描かないといけないって良く言うんだけど
顔をとにかく良くして自分のやる気を維持する方が先だと思う
とにかく模写して自分の引き出しにストックしまくる段階だなあと思う
344 :
335:2008/11/28(金) 03:12:04 ID:y7lalMjw
>>340 >>341 >>342 ぬふぅ、想像以上にグサッっとくるコメントが・・・・・。
2枚目だけでなく3枚とも骨格(シルフに関しては女性としての丸み)を意識しながら描いてみたつもりだったんですがね・・・。
今まで人型系統のキャラってあんまり描いてこなかったからなぁ。
絵に関してもまだまだ学ばなければならないところが沢山あるし・・・。
とりあえずはこれからっていうことでいいのでしょうか?
>>344 うん、まだまだ描き始めっていう段階だから
好きなようにどんどん描きまくっていく時期だよ
人の全身入れた絵を200体ぐらい描いたら、またUPしてみて欲しい
346 :
335:2008/11/28(金) 03:42:40 ID:y7lalMjw
タグ外し(というよりタグ戻し)及びプロフ番号解除完了いたしました。
前途多難&未熟者であるということがよくわかりました・・・・・(TДT)
とりあえずこれからコツコツと頑張っていこうと思います。
>>340 >>341 >>342 >>343 >>345 ご批評及びご協力ありがとうございました。
あまり批評に対してレスするのは良くないと思うのだが
200体ぐらい描いたら、またUPってみて、とかはちょっと遠すぎないか?
色々聞いてみたい事もあるかもしれないし
流石にこのレベルで2〜3枚ごとに持ってくるとかされても俺はレスできないが
他人の意見が聞きたくなったらもっと晒してくれても全然構わないと思うよ
ちょwもうちょい工夫してタグを戻すんだ
普通に検索で晒したタグと前方一致するタグが見つかるぞ
イラストから反れた雑談は禁止です
(逃げて)
>>347 連投にならない程度ならいいと思うけどね
まあ、描く側が適当に判断すればいいんじゃないかな
パース感、田舎っぽい風景、空気をテーマに描きました。
なんとなく詰めが甘い感じがしています。よかったらご意見ください。
タグは「用水」です
353 :
352:2008/11/28(金) 08:16:46 ID:QGnGw0SE
すいません、今見たら用水は使われてました
「ケッタマシン」に変更しました。
>>352 詰めが甘いって意味でなら小川が明るすぎ(コントラスト強すぎ?)かな。
これでは質感が金属のよう。
あとこの構成だと女の子はかなり視線集めると思うけど
背景に比べて顔とか単調すぎて勿体無いと思う。
顔のすぐ上が真っ白に何も無い空でさらにアンバランス感がある。
俺なら、ずっと遠くに小さく女の子描いて背景主体に見せるか
自転車は描きたいなら女の子は背を向けてポーズを背景に見合う程度複雑にする
いずれにしても女の子の視線はこちらに向けず女の子が主体になるのを極力避ける
あるいは女の子を大幅に拘って絵の主役にしてしまう
>>352 女の子が童顔の割りに頭身が高すぎじゃね
なんか顔を挿げ替えたように見える。
>>352 354とほぼ同じ意見で、女の子で損してると思う。
とりあえず一番目がいく顔が可愛くないかな。
こっちを見ているならもっと表情があった方がいい。
それから女の子の服装とか場所的に登下校のシーンだと思うんだけど
空が白いからよくわからなくなっちゃう。
べただけど、後ろに紅葉があるし夕やけ空にしたりすると
絵柄ももっと活きてくるんじゃないかな。
そうすると自然に一緒に帰っているシーン→女の子は照れてるのか、嬉しがってるのか
って具合に表情も決まってくるよ。
でも丁寧に描かれてるし、色もまとまってるしその辺りは良いと思う。頑張れ!
>>352 遠景の塗りが丁寧でいい味出してるのに
主線のある建物とか橋とか川が単純な線で描かれすぎてて足引っ張ってる
あと、塗りは丁寧なんだけど
絵の全体を大きく見たときに大きな部分でのコントラスト変化がないせいで
インパクトに欠けててリアリティーがないように見える
もっと建物全体を影に落とすとかして大きな部分で変化をつけてったほうが
それっぽく見えると思う
思うに、背景、ほとんど資料参照してないんじゃない?
とくに現代モノの絵って、人が気づかないような部分でのディテールが利いてることで
絵が「共感できる」、つーか「ああこんな雰囲気わかるなあ」みたいな反応を引き出してると思う
メーヴェの絵が一番いいと思いました。
>>352 とてもいい絵ですね。
空気というテーマがよく出ていて、パースと同時に空気遠近法が効いてるし
紅葉が舞うのとともに空気感に閑静な田舎の風景っぽいリアリティが感じられます。
ほとんど文句をつけるようなところもないんですが、あえて言うなら
他の人も指摘しているようにちょっと少女の頭身がおかしいですね。数えてみると
9頭身ぐらいあるようです。マフラーの分首が長すぎなのと、わずかに頭を大きく
したほうが最近の流行にも合っていいかもしれなかったですね。
それから、左腕の肩下のところが垂直な線になってしまっているのもちょっと
惜しい気がします。もう少し頑張って丸みとか角度を出せたらパースの直線性に対して
効果的だったのかもしれません。
それから、せっかくここまで描き込んだので、自転車のカゴに学生カバンか部活の
ちょっと汚れたバッグなんてあるともっとリアリティを増したと思います。自転車の
ブレーキレバーもあったほうが。
家や橋、ガードレールなどのちょっとヨタったアウトラインもぼくにはいい味を出している
と思えました。すごく好きな絵です。
>>353 ちょっと印象は弱めですが良い絵ですよ
しっとりとした情感があって見ていて飽きません。
ケーキに例えるならトッピングのクリームやフルーツはぱっとしないけど生地本体で美味しいといった感じでしょうか。
派手なばかりで生地のスカスカな絵の多い昨今、こういう絵を見るとほっとします
自分でも言ってますが詰めが甘い感じはちょっとしますね
でもここから先は短い、メリハリ、アクセント、配置といったちょっとした要素を煮詰めていくだけでもっとぱきっとした絵になる筈です
具体的に思いつくのは、宙を舞う葉の配置
構図として足の切り方はどうだったか
紅葉した枝の入り方がちょっと中途半端で付け足したっぽく見える事
女の子に関しては全体の田舎風景とあいまって
素朴な可愛らしさがノスタルジックで素敵だと思います
>>352 塗りの事はみんなが言ってるので空間についてだけど、
なんか変な違和感を感じた。
このチャリはママチャリ?それとも小径タイヤの折りたたみ?
デザインはママチャリに見えるんだが、タイヤがひざ頭と同じ高さと言うことは
20インチ程度?うーん。
サドルも上がってるし、小径なのか・・・?
でも後輪は大きいっぽく見えるし。
仮にママチャリとするとタイヤは26インチとして腰あたりの高さだろうし
女の子ならサドルもほとんど上げないだろうと思う。
スケールが違和感の原因か。
それらを前提として、
女の子とチャリメインなんだろうけど、肝心のチャリのあたりが
パースきつすぎてゆがんだ空間に無理矢理納めている感じ。
どうにも違和感が取れない。
腰から下あたりをトリミングしてたら違和感無く見れたかも。
361 :
352:2008/11/28(金) 23:38:30 ID:QGnGw0SE
>>354 なるほど、確かに川の光沢がありすぎでした。
キャラクターと背景のちょうどいいバランスで、両方が引き立つように。。。と思ったんですが、
いまいち効果は出ていないですね。
主役をはっきり意識してみたいと思います。ありがとうございます。
>>355 ご指摘ありがとうございます。
そういわれてみればそうですね。背が高く見えてきました。気をつけます。
>>356 顔がかわいくないというご指摘は前々からいただいていたのですが難しいですね。
時刻やシーンを設定して、感情が線に頼らないで自然に伝わるようにできるようすれば
魅力も出てくるのでしょうか。貴重な意見ありがとうございます。
>>357 あああまさしくその通りで、ざっざっと脳内の記憶を描いて、
自然物の理解の無さがそのまま出てしまいました。中景が雑にみえてしまいますかね。
アウトラインをどこまで出すかというバランスがわかっていません。
もっと資料をみて、理解しようとおもいます。メーヴェよりいいものを描けるように。
ありがとうございました。ためになります。
>>358 お褒め頂いてありがとうございます。
少女が多くの方に違和感を感じさせてしまったようですね。
半端なパース理解でいろいろずらしながら描いていたせいかもしれません。
左腕の直線っぽさも言われてみれば失敗でした。
小物ももっと書き込んでいくべきでした。
とくにかばんはシーンを決定する重要な要素ですね。
こうゆうシーンの詰めの甘さ、なんとなくかいてしまう癖があるので、直せる様にします。
ご指摘ありがとうございました。アウトラインに関しては迷いどころですが、試行錯誤してみます。
362 :
352:2008/11/28(金) 23:41:47 ID:QGnGw0SE
>>359 具体的なご意見感謝します。
足の微妙な切れ方は最後まで気になっていましたが、顔に目線が行くとおもうので
大丈夫なのかな?と思ってしまいましたが・・・指摘されるということは失敗でしたね。
風景とキャラのちょうどいいバランス(どっちも主役)っていうのを多少意識していたのですが
上手い切り方ができず、そのまま行ってしまいました。反省します。
>>360 他のかたへの返信とかぶってしまうのですが、
物の大きさや角度を大体なんとなくでかいているのが原因です。
自転車はママチャリですが、ママチャリっぽい画像を見ながら大体のパースラインで描いていきました。
サドルは画像のままあげてますね・・・
カメラに近い位置にあるものは自分でも違和感を感じているのですが
やはりきちんと把握していないと、他の方が見てもおかしく見えてしまうのですね。
痛感いたしました。ご意見ありがとうございました。
皆様、的確なご意見ありがとうございました。長文失礼いたしました。
より多くの方に気に入ってもらえるような絵を描ける様精進いたします。
タグははずしました。失礼いたします。
はじめまして。
絵に行き詰まり気味でして、皆様のご意見が欲しいので晒させていただきます。
タグは「カストレイア」です。よろしければご指摘・アドバイスよろしくお願いします。
>>364 うわ、すみません。見逃してました。
記入してきます。
>>363 行き詰まっているというのは分かります
それなりな所で落ち着いちゃってる感じ
今ある画力で描けるのが大体このぐらいという事なんでしょう
色々こちょこちょ改良する方法はあるんだけど
このまま進んでも中の上止まりなので
ここはケチケチせずに思い切って基礎画力の向上を図るのがいいと思う
いったん自分の絵を壊すつもりで
まずケーキやイチゴを時間をかけてリアルに描き込んでみてはどうだろう
質感やディディール、物同士の関係をきちんと描き分ける事
難しいけどそういう技術的なジャンプが今のあなたの突破口になるような気がします
>>363 個人的にはすごく好きです。題材とかアイディアとか。
が、少し中立の立場で見てみると、何を見せたいのか分かりづらいです。
あなたの絵の勝負どころはどこでしょう?
見せたい部分に特に力を注ぎましょう。
キャラクターのかわいらしさを強調したいのであれば、
一般的に流行しているキャラ絵を研究し、自分の絵柄に取り込んでいくアグレッシブな姿勢も必要でしょう。
背景の壮大さやゴーレムの迫力を売りにしたいのであれば、もっと塗りのディテールを追及する必要があるでしょう。
とにかく、どうすれば自分の見せたいモノを効率的に閲覧者の心に叩き込めるかを考えることが重要であると考えます。
>>363 行き詰まるのはまだまだ早いと思います。
まず背景のお城ですが、人物とスイーツがアオリでありながら、真横からの視点で描かれているのは変です。
左下がなければどうにか行けた気がしますが…(左下のフリルがまるで地面との設置面に見えるので)
定規で引いている所と引いていない所があり、なおかつ平行でなく歪んでたりする所が散見されます。あと旗のついている塔のプリンの周りの浮いているS字で消し残しがあるように見える。
次ゴーレム。本物のお菓子のようにしたかったのか、強いゴーレムにしたかったのか、中途半端で分かりません。
いずれにしても、ゴーレムと言われない限り分からないので、デザインや画面の入り方に再考すべきでしょう。
リアル重視の場合、
>>366の言うように、ケーキを実際に買って描いてみるくらいの勢いでやってみてもいいと思います(特に葉っぱが完全に造花になってるので)
あと実は光源が合っているようで合ってないと思います
人物は、一見うまーいのですが、よくみると…
特にポニーテールの子は、立ち位置からすると斜面に直立してるような気がするんですが、ひざの曲がりとかがなく、どうなっているのかと不思議です。ケーキに足がめり込んでるの?
あと、右肩下がり過ぎを始めちらほら間違いがあります。腕組みの中央は胸の谷間の延長上にある筈ですし、左腕の輪っかはこう見えない筈です。
とんがり帽子の子は、特に人差し指と右肩がちょい変かと。
個人的には左下のフリルの描き方講座みたいな固いフリルが気になりました。
人物の服のフリルは色がついてるので見えるんですが、線画だけだとフリルの形をした紙みたいに見えます。
ユザワヤあたりで1m単位で売ってるので、今後も描くつもりならぜひどうぞ。それくらいの気合いで。
ぱっと見描ける人なので、うまくなると思います。むしろこれからかと…
かなり細かくなりましたが、自分で行き詰まってると言う割にこれだけ改善点があるよーということで。
頑張ってください。
>>353 他の絵を拝見すると、人物とか今まで描きやすいポーズや構図ですませてきていて、
引出しがすくないのかなという印象です。
なので今回のような、状況説明を1枚でしようとすると未熟さや甘い所が出てくる感じです。
女の子も基礎画力を上げて、もっと魅力的に描けるようにすると一皮剥けるのでは。
今回の絵は他の皆さんが仰るとおりなので、全体的に見てみましたが、
今回の絵は背景の手抜き感が気になりますね。個人的にはUFOキャッチャーロボが良いです。
>>366 何か描く時は資料を見て描いてみる事にします。
想像で描いちゃう事が多いのが自分の悪いクセです。精進します。
とりあえず物をよく見て描いてから、
その後デフォルメに落とし込む練習をしてみようかと思います。
>>367 何を表現したいのか自分でもよくわからないです。
こういう場面を表現したい。とは思っていましたが、その中で特に何を見せたいというのはちっとも・・・。
今度から気をつけてみます。
流行のキャラ絵はあまり見たことないので、見て研究してみることにします。
>>368 背景が真っ直ぐなのは、ゲーム的な画面を意識してわざとだったんですが、駄目でしたか。
定規は一切使ってないです。
ゴーレムの中途半端でわからないという部分ですが、お菓子のゴーレムを描きたかった、というだけで、
どちらかかは全く持って考えてないです。物に対する考え方が甘いんですよね。気をつけます。
わかりにくさとデザインの入り方はおっしゃるとおりです。もっと考えてみます。
人物は誤魔化してしまった所が多いです。気をつけます。
フリル講座が何のことかよくわかりませんが、他の方々にも言われたように、
物を見ずに想像だけで描いてしまっ
途中で送信してしまった・・・失礼しました。
フリル講座が何のことかよくわかりませんが、他の方々にも言われたように、
物を見ずに想像だけで描いてしまっている事が原因ですね・・・。気をつけます。
>>369 引出しがすくないというのは自分でも実感します。
絵を描き始めてから二年間ずっと立ち絵に逃げてきたので、
最近はいろいろ描いてみようと思い始めたのですが、難しいですね。
背景が単色なのは、自己主張を抑えるためにワザとやったのですが、駄目だったでしょうか・・・。
皆様貴重なご意見ありがとうございます。お礼がまとめてになって申し訳ございません。
皆様の話を聞いて、観察や自分の絵に対する反省が全然足りないなと思ったので、気をつけます。
精進させていただきます。ありがとうございました。
タグをはずしました。それでは失礼しました。
失礼します
他人の意見が欲しくなったので晒してみます。
タグ「遥かなる一族」
特に最近は塗りに手こずってます。よろしければご意見下さい
>>373 方向性がキッチリ定まっているわけではないのですが…
この絵に関して言うならしっかり塗ってるんだけど透明感のある感じ、を目指してました
好きな塗りは封神完全版の塗りです
>>372 ちょっと全体に色が濁って見えますね
黒は不用意に使うと画面を汚しやすいので慎重に
まだ線画と塗りの精度が低くお互いにズレているので
その辺の腕前が上がればもっと色も奇麗に見えてきますよ
>>375 レスありがとうございます
妖しげな雰囲気と思って黒系使ってたのですが、もう少し使うところ考えてみます
精度が低いというのは雑に見えるということで良いんですよね
言ってもらえてありがたいです。もう少し1枚1枚に真剣に向かい合ってみます
タグは朝くらいまで残そうかと思うので、他に何かありましたらご指摘下さい
>>372 あんまり人様を批評できるような立場も目利きも無いのでどうぞ聞き流して下さって構いませんが、
バラのあたりがぼんやりのっぺりしてて平面的な印象を受けます。
作風にもよりますが、暗い影の部分はもっとガッツリ暗く影を入れた方が、
メリハリも付いて立体感が出るんじゃないかなと思いました。
>>372 >>376 「しっかり塗ってるんだけど透明感のある感じ」というものは、
まず「しっかり塗ってあるように見える」ことを実現しないとならないよ。
もし、他人の塗りを研究してみるつもりがあるなら、
試しに好きな塗りの絵をスキャンでもカラーコピーでもしてみて、
明暗の境界を細い線でなぞってみるといろいろ発見があると思う。
しっかり塗ってあるように見える絵の多くは、明暗の境界をなぞって
線で描き入れていくと、かなり線だらけになると思う。
けっこう面白い作業なので暇があったら試してみて下さい。
色の幅全部を白0〜100黒にすると
50〜100で塗ってる感じ
明度をさげて影塗ってるから絵全体が暗く重く見える
まず明度を下げなくても色相を変えるだけでも色の暗さが代わる事を頭に入れて
影に色に対してカラーサークル反時計回りの対称色を混ぜたり、
後ろの背景の環境色をちょっとだけ混ぜてみるだけでも影を暗くせず立体にする方法が見つけられると思うよ
上手い人でえ?なんで影この色なん?ってのは大抵こんな事を計算しながら模索して塗ってるから
あとしいペイントを使ってるみたいだけど
しいペイントにレイヤーモードの覆い焼きとか光があるなら
(すまんしいペイント使わないんであるのか分からん)
それで光を入れるといい
>>377 いえ意見ありがとうございます。
バラは絵板にアップした時赤色の劣化に自分でもびっくりしたのですが、
それを修正しないままにしてしまっていました。
他の方も言って下さってますが、もうちょっと影の入れ方考えてみます。
>>378 透明感、綺麗さの方が実現しやすそうな気がしてしっかりの方を疎かにしてしまっていました
そっちの方頑張ってみます!
面白そうな遊びを教えてくださりありがとうございます
今度時間のある時にでもやってみますね。どうなるのか楽しみです。
>>379 >50〜100で塗ってる感じ
その通りです。というかむしろ50〜80って感じです…
もう少し色の勉強頑張ってみます。
今は勘で塗ってる状態なので、計算して立体感が出せたら面白そうです。
しいペにレイヤーモードの覆い焼きはなかったような気がします。
普通の覆い焼きはありますが
1度フォトショでどうなるのか試してから、絵板ではどうやれば良いのか考えてみます
レスありがとうございました!
まだまだ知識も1枚の絵への時間も足りないということを他者から言われてだいぶスッキリしました
これからの絵への参考にしていきたいと思います
本当にありがとうございました
タグ外しました。閲覧・評価してくださった方々もありがとうございます。
失礼します
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:26:45 ID:DTPQaYRT
あげ
何度かお世話になっているものです。
またみなさんの意見を伺いたいと思います。
タグは「モミジバフウ」です。よろしくお願いします。
>>382 空白が気になる
枯葉が直線的でツールをポンポン貼っていったように見える
>>382 途中で送ってしまった
手があまり女性的じゃない、ポーズマニアックスで手の練習を薦めます
あと目と鼻の位置が近い、これは別に上目遣いしているわけじゃないよね?
>>382 ちょっと首が短すぎるかな
上視点でもないのに顎と肩の位置が一緒というのはおかしい
マフラーの質感はいいと思う けど髪と服の塗りはのっぺりしてるかな
あと空白が大きすぎてキャラが地味になってる
>>382 秋風に吹かれてる感じはいいんだけど、細かい髪の毛を描いたのがまとめきれてないので
ボサボサした風になって汚くなってる。細かい毛を描くにしても、部分的にしたほうが
まとまりがよくなるんじゃないかな。
右肩上がり左肩下がり、右手がマフラーを引っ張っていて左腕が妙な力の入り具合
というのも、演技としてどういう意味を持っているのかがつかみづらいね。
右肩の上がり具合によって、寒さで肩がすぼまっているという印象を与えているから
それなら両肩とも上げてすぼまっているとしたほうがいい。そうすると北風に吹かれる髪、
マフラー、ダッフルコートというアイテムの暖かみが意味を持ってくる。
右手はマフラーを変に下げるのではなくて、口を隠すようにしたほうがいいかもしれない。
左腕は何もしないのなら脱力してすっと下がった形にするか、体を抱いて寒さを演出
するということも考えられる。
目線がこっちを見ている意図もよくわからない。俺のことが好きなのなら、ちょっと意味深
ぽい口元ではなく、素直にニコッとさせてみるとか。
もちろん作者さんには何らかの考えがあるんだろうけど、それがはっきりと伝わるような
人物の演技を考えたほうがいいということです。絵を見る人は単に絵を見ているようで
そういう演技に実は着目しているんですね。
>>382 葉っぱが鮮やかで綺麗ですね
秋の絵はがき風ですね
キャラはもっと明るく、あるいは淡く描いても良かったんじゃないでしょうか
葉っぱに対し、描写が少し真面目というか重い感じがしました。
空気、コントラストを意識して製作しました。
いつも失敗している構図や画面の切り方は問題ないかが特に知りたいです(法則が自分の中に無いです)
光のエフェクト的なものは入れたほうがいいのか迷いましたが、かちっとした印象にしたく、排除しました。
よかったら、ご意見ください。
タグは「向上工場」です。
>>388 一番の問題はメインの女の子の顔に魅力がないせいだと思う
なんていうか平凡というか、「かわいい」でも「綺麗」でもない。
とくに目。大きさを少し変えるだけでも違うと思うけど、この顔の中のパーツがじみすぎるから
「女の子」の魅力が感じられないんだとおもう。
男の子といわれても通るような平凡な感じに纏まっちゃってて・・・。
体つきも、これじゃあいくら冬で着込んでいてその上スモッグ着てたとしても
腰とか太すぎる。もっこりふっくらしすぎじゃないかと。
色の塗りとか丁寧でいいのになぜ評価がぱっとしないのかっていったら
メインに魅力があるかどうかだと思うこの絵の場合
あと、色で言えば女の子に少しもこの日の光が当たってないのがおかしいかな?
絵の後ろからの視点なのに、女の子の後ろにアレだけ強い日の光が入っていて
窓の影もアレだけ続いているのに女の子の横にあるはずの窓からの光が
女の子には反映されてないよねこれ。
素直に言ってとってももったいないと思う。
色とかいいのに、女の子の魅力だけがない。
目とかも自分の描きかたって言うのがあると思うけど、
これは自分の手癖を捨てて「かわいい」「綺麗」とか女の子らしさを
出せるよう改良を加えた方がいいと思う。
別に目をキラキラでかくしろとか睫ばっさーってつけろとかそういうんじゃなくてね。
>>389 ご意見ありがとうございます。いわれてやっと問題点が認識できました。
自分はずっとキャラに魅力が無いと言われて久しいので意識をしてはいるのですが
いわれてみるとなんだか面白みの無い顔になっていますね。難しい・・・努力します。
服装のこんもり感はやりすぎたようで、お恥ずかしい限りです。
奥明るく、手前暗い。それで対比的に見せる意図があったんですが、
違和感を感じさせているとすれば失敗でしたね。。
女の子、もっと研究してみます。感謝です。
>>388 全体的にはとてもいいんですけど、構図はどうかと言われればちょっと窮屈な感じは
否めないのかなと思います。女の子が描いているキャンバスが大きすぎて圧迫感を
与えてますね。女の子がもうちょっと小さく写る構図にするとか、横長画面のほうが
良かったのでは、と思います。
服がモコモコになりがちなのは人体に自信がないからでしょうか。人体の練習も
しているのはわかりますけど、これだけの背景が描けるので、それに乗せる人物は
あと少しの努力が欲しいと思ってしまいます。
この子の魅力は、女の子らしさを忘れて顔や服も絵の具まみれになって絵に専念
している、でも逆にその一所懸命さが魅力的なんだよ、というところですよね。
そういった意図せざる可愛らしさを表現するためにも、もう少しデッサン力をあげて
欲しいです。精密さを心がけたクロッキーを数百体もやれば、背景の魅力にみあった
人体が描けると思います。
>>389 服がでかすぎなのと顔が普通すぎるのを除けばけっこういいと思う
人物に光を当てなかったのもこれはこれでいいんじゃないかな?
右袖あたりにちょっと光入ってるし、そこまで違和感は無いと思う
塗りもいいし、あとはひたすら練習してスキルアップすればもっと化けると思います
あとは左手に動きがなくて寂しいので、手を腰に当てるとかするといいかも、と思いました
気になった事ならなんでも、ご意見いただきたく思います。
タグは「標識泥棒」です
中央の人物をメインにしたかったのですが
全体的にパッとしない感じになってしまって、モヤモヤしてます。
>>388 自分は顔はこれでもいいと思う。無駄に萌え絵に走る必要はないのでは。
一番きになるのは 汚れに気を取られスモックがモコモコな所。
手は描けているので体も描けるんじゃないかと推測。
構図はてっぺんまでパネルがかかっちゃってるのが残念。上少し切っても問題なかったのでは
人物メインより、背景メインとしぐさとシチュエーションで見せる方が画面として映える画風な気がします。
>>393 あなただけに限ったことじゃないんだけどさ
お絵かき掲示板の絵ってサイズが小さい場合が多くて、サムネだとはっきり
してみえるのに、中開いたら大雑把に塗ってて、
サムネの方がよかったという絵が結構多いんだよね。
私に限る話ですがそんな絵は2秒も見ずに戻ります。
ただ他のSAIを使った絵に関しては特に言うことありません。絵柄も独創的だし
一貫してるのでいいと思います。
個人的にですが狭い立法形の部屋にものがごちゃごちゃと散らばっててそれを上から魚眼レンズで
眺めるそんな絵が見たいと思いました。いやこれは単なる要望なんで忘れてください。
>>388 私に言わせると女うんぬんよりも構図が無難すぎ、きつく言っちゃうと真正面から
人物を捕らえた面白みの無い構図ばかりの絵が目立つ感じがします。
もっと色々なアングルから描けるように練習してみてはいかがか。
398 :
388:2008/12/06(土) 22:36:49 ID:e5nbR90e
お返事が遅れてしまって申し訳ありません。
>>391 ご意見ありがとうございます。確かに、右のキャンバスは圧迫感がありますね
最初の構想ででっけえキャンバスに描いてたらおもしろいかもと思ってその流れでぶった切ってしまいましたが
それを見せるなら見せるなりの構図がありますね。
だらっとしたスモックを入れたくて縦長にし、自分の着ていたスモックは馬鹿でかいので
このような失敗をしてしまいました。
背景にまけないキャラクターをかけるように努力します。
>>392 ご意見ありがとうございます。
あまり違和感を感じなかったとの事でほっとしましたが、今見てみると、
当っていないことによる良さというものが明確に出ていない感じがしてきました・・・
手の動きも再考してみます。感謝です。
399 :
388:2008/12/06(土) 22:37:52 ID:e5nbR90e
>>394 さまざまなご意見嬉しく思います。
顔は要研究ですね。多くの人に魅力的に見えるように意識をしてみようと思います。
ご指摘いただいたパネルは今指摘されてみるとその通り、切った方がいい気がしています。
描いている最中にはこっちのほうがいいのでは!?と勘違いしていましたが・・・難しいです。
体にだけ特別苦手意識があるわけではないですが、他の諸要素と同様、練習が必要だと感じています。
背景メインの方向性も挑戦してみようと思います。ありがとうございます。
>>397 ご意見ありがとうございます。修行が足りずに無難な印象の構図になっていて申し訳ないです。
ただ現状、無難っぽい、面白みの無い平坦な配置ですら失敗しているのであれですが、
将来的にカメラをぐるんぐるんうごかしてみたいです。そのために人物の練習は継続してやっていこうと思っています。
皆様ご意見ありがとうございました。いろいろな視点でのご指摘をいただけて、とても感謝しています。
タグは外しました。それでは。
>>393 安定していないので、色の違いははっきりさせるか
もっと汚してみてはどうだろう
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:19:31 ID:WefJvYt2
タグ 白背景のがいい気がした
ですアドバイスお願いします、
なんだか色が汚い気がする・・
402 :
393:2008/12/07(日) 02:35:07 ID:22PIngKB
>>396 ご意見ありがとうございます。
開いてがっかりさせない絵を描けるように精進します。
構図、面白そうなので挑戦してみたいと思います。ありがとうございました。
>>400 ご意見ありがとうございます。
色が似すぎという事でしょうか、次は気をつけて描いてみようと思います。
タグを外させていただきました。
ありがとうございました。
返事遅れてすみません、
みなさんありがとうございます。
>>383-384様
空白は…特に意識してなかったところですね…
枯れ葉の質感は苦手でしたね。それっぽく描けたらいいんですが…
手は、自分のを参考にしたので、それだと当然男の手ですよね……
手は苦手な部分なので、もっと練習したいと想います
>>385様
前者様の目と鼻の位置でもそうなんですけど、
ちょっと右肩をすぼめて顎を引いた姿をイメージしたんですが、
首や肩の辺りはどうなるのかわからなかったので大分ごまかしてました。
髪は、講座を見て塗った初めて使うやり方で塗ってみたんですけど、
どうもうまく行かなかったようです…
服も、質感を出そうとして見たのですが…
前者様にも言われましたが、空白については全く考えてなかったです。
404 :
382:2008/12/07(日) 04:15:49 ID:5tFJiKIt
失礼しました、
>>382です
>>386 初めての手法で、ちょっとそれっぽくなったので
調子に乗ってしまっていたようです(汗。
演技、表情については、
もう思いつきの、絵になりそうなポーズをとらせただけ、という感じだったので
意味などはあまり考えてませんでしたね……
・モミジバフウの落葉が奇麗だったから絵にしたい
→なんか人物を配したい
→ポーズを探ってたらなんか良い感じになった
って感じでしたからね…
ポーズや表情はやっぱり大事なんですね
>>387 質感を出そうとしたところ、そう重くなってしまったのかもしれません
背景と人物の描写の統一も、今考えてみると苦手ですね…
みなさん感想批評ありがとうございました。
タグは外してきます
今ランク絵見てるけど、パースの狂いって奴がだいぶ理解できるようになってきた
周りに絵を描く友人などがいない為ぜひぜひ意見などお願いいたします。
タグは「練り消しがないです。」です。
>>406 一枚目について
・クレヨンの箱が接地してない
・人物だけで見た場合、真横から見た姿勢は
○ こんな感じのはず
V(
∠
なのだが、真上からの畳になっているので
○ こうなっちゃってるかも
レノ
∠
真上からでなく
この向きから見える感じの畳を描いたらよかったかもしれない
\|
 ̄
○
V(
_∠_
絵の雰囲気は二枚とも、とても好き。
上で指摘した部分は、かなり派手なミスのはずなんだけど
別にたいした問題じゃないような気さえしてしまった。
AAうめえww
>>406 お絵描き娘のほうはアングル的に無理があるので根本的にやり直さないとちょっとアレだけど
大好きですのほうはレイアウトや色の傾向、表情がいい。
光が溢れる雰囲気はいいんだけど、やりすぎなところはありますね。
もう少し光量を落さないと、パッと見何の絵なのか分かりにくいです。
あとは描線にもっともっと熟練度が必要ですね。
こういうカワイイタイプの絵であればあるほど、描線を一切手抜きできなくなります。
あらゆる部分に可愛さが充満していなければ、破綻とみなされるわけですね。
そのためには、徹底的に描線の練習をする方法の他に、ベクターラインを使って
きれいに仕上る、あるいは太くてなるべく均一な線を使う、などの手法があると
思います。
401がスルーされている件
411 :
406:2008/12/07(日) 12:31:37 ID:0uWcGwUJ
407様、大変わかりやすく、的確なご意見ありがとうございます。
畳の角度がいけなかったのですね。
ご指摘よりも雰囲気が好きといわれたことの方が幸せだったりします。
身内では私の絵柄は散々だったりするので・・・。
409様、明確なご指摘ありがとうございます。
線は今後の課題ですね。
鉛筆で書いて取り込んだ線をそのまま使いたいので線を引く練習をするしかないですよね。
光はやはりやりすぎですか・・・今後はちょっと自重します。
タグ「猫かぶりさん」で、色遣いや構図など評価お願いします。
B3サイズだったため、携帯でとりました。
画質が悪くて申し訳ないorz
アナログ携帯画像とかなら柿板のほうがいいのでは?仮にもここCG板
>413さん
ご指摘ありがとう御座いますorz
スレチでした;
すいません
>>401 とりあえず人体や服の構造を理解してないのが見て取れる。
その辺はルーミス先生やファッション雑誌でも見て練習すればいい。
それよりも絵のメインは射命丸なんだから、木がそれよりも目立ったら
どうしようもない。
見せたいものの優先順位を考えて。
>>401 ・人体をもっと練習しよう。
・全体の配色は悪くないと思う。
・汚く見えるのは塗りムラがあるせいかな。
・真ん中の枝が人物に微妙に触れてじゃまくさい。位置をずらした方がいいかも。
初晒し失礼します
最近似たような絵しか描けず行き詰っています。
よろしければご意見お願いします
「うさぎゴム」でタグ検索お願いします
417>>
他の絵も見せてもらいましたよ。一部ヤバケな絵があるけど、どれも可愛かった
です。
本題:
元気があって好感が持てる絵だけど、動きが見えてこない。もっと数を
こなして動きのある線を書けるようになればいい。
経験上、同じような絵が描けないのは情報の視野が狭いせいだと思う。
色んな映画や小説なんかを見て、刺激を受ければ、また違った絵を描きたく
なるはず。
419 :
418:2008/12/07(日) 17:07:38 ID:K2zSdVYJ
訂正:
同じような絵が→似たような絵しか
420 :
406:2008/12/07(日) 17:07:41 ID:0uWcGwUJ
タグ削除しました。
皆様ご意見ありがとうございました。
ご指導くださった方々、この先マイピクなどでご縁ができたら幸せです。
またお世話になるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
>>401 人物の骨格や服の構造をもっと勉強したほうがいいような気がします。
特に腕周りとか。
あと、人物と木の配置がよくわかりません。
また、枝から生えてる葉っぱがないので少し寂しい、かな?
>>417 じゃあ自分はポージング等について。
空手がテーマならやっぱり両足を地に着けて仁王立ちがベストじゃないかなと。ベタと言われればそこまでだが。
袖の長さも帯の結び方も間違っているが…まあ『そういうモノ』であるのなら目は瞑る事にします。
あとうさぎのヘアゴムをメインテーマとして描いているみたいだけど、
正面向いていると折角のメインテーマが分かりにくいと思う。
ちょっと顔を横に傾けてうさぎを分かりやすくしてみたらどうかね?
(でも正拳突きの構えで横を向くってのもおかしいか…)
可愛らしい元気な娘っ子の印象は良し。
基本的な部分や絵柄は十分に出来上がっているので
あとは
>>418のように色々な作品に触れてみたらいいと思うよ。
早速ご意見ありがとうございます
>>418 確かに。どうも動きのない絵ばかりになってしまうのは懸念していたところです
ポーズマニアックスなどで修行していきたいと思います
情報の視野をもっと広げる…なるほど。もっと興味の範囲を広げたいと思います
>>422 描いている当初安直にあのようなポージングにしてしまいましたが、もっと空手らしさを追求すべきでしたね
うさぎゴムは描きたいものであってメインテーマではなかったので、私はあれで自己完結しております
ただもっと魅せる工夫は必要だったのだろうと思いました
お二人とも具体的な指摘どうもありがとうございました!
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:10:35 ID:WefJvYt2
>>415 >>416 人体の練習とメインをもっと目立たせたほうがいいですか。。同じ意見を頂いたので今度はより気をつけようと思います
タグははずしときます、ありがとうございました
タグ 「動物裁判」です。
背景は基本的に描けません。気に入らない部分、こうしたらいいのではないか
というところがあれば教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。
426 :
417:2008/12/08(月) 02:17:10 ID:82O4yVJT
報告忘れました。タグ外しました。
アドバイスありがとうございました
背骨的にどうなんだろ
これで合ってるのかな、もうちょっとエビ反りにならないかな
うちのヌコで試すか
>>425 もっと毛のふわふわフサフサ感が欲しいと思った。
>>425 よく晒した目的がわからないんだけど
「もっと評価を得るには」という観点で言うと。
猫の絵としてはかなりうまいんだけど、それ以上に伝わってくるものがない。
「猫の行動、見た目、毛のふかふかさ、みたいのをリアルに捉えたい」⇒リアル画法・写真模写とか
「猫の絵を通して、思っている色彩、コントラスト、形、動きを見せ、そこから世界観や雰囲気を表現したい」⇒デザイン、ポスターアートちっくに
「猫だけじゃなくて猫のいる空間、猫の目から見た世界を描きたい」⇒いろいろあるけどとりあえず背景がんばる
みたいな、表現手法によって伝えたいものは差別化できるんだけど
その意図が感じられないのでただ「うちの猫かわいいよね」ぐらいの感覚。
うまいけど、
>>425程度のうまさの人はいっぱいいるので
差別化されてかないと評価されないと思う。まず目にとまらない。
あと、それだけ猫の描写ができて背景まったく描けないというのは
描けないんじゃなくてただサボってるだけでは?
といったけど、この絵でも他の絵でも背景のグラデやめれば
かなりデザインアートっぽく洗練されて見えると思うので、とりあえず
背景に意味不明な単色明暗グラデを入れるのをやめてみてはどうか。
構図はとてもいいと思います。
>>427 ご指摘ありがとうございます。
そうですね、もう少し体が反ったほうが動きが出て良かったと思います。
今後の参考にします。
>>428 ご指摘のとおり、フサフサ感は常に悩んでいます。いずれにしてもフサフサ感は
足りないだろうと考えていますので、もっとフサフサを表現する方法を考えなければ
いけないですね。
>>429 ご指摘ありがとうございます。
目的というのは、確かにもっと評価を得るには、ということになるわけですけど
根本的には、見た人がどういう感想を抱くかを知りたいということです。
実際、「こういう猫を描きたい」という衝動のみで描いているところがあるので
見る側としては評価しにくいものになっているのかもしれません。
背景がどうしても自分が要求するレベルのものにならないので描きたいという
気持ちも起きないのですが、グラデーションで代用するぐらいなら単色のほうが
やはりいいでしょうか。
結局は背景ぐらい描けなければ…ということでもあるでしょうね。がんばってみます。
なかなか迷うことが多いのですが、大変参考になりました。皆さんありがとうございます。
タグははずします。
背景が描けないのは
絵の中に自分のストーリーみたいなのが入ってないからだと思うよ
感情とか、場面とか、動きとか
考えると楽しくてニヤニヤしてくるよ
みんながそういう評価をするのは、
>>430がある程度上手いと感じてるからだと思う
美大生の漫画みたいなのかな
ブスッとした小奇麗な女がポージングして立ってても何も感じてこないという
432 :
sage:2008/12/10(水) 17:55:57 ID:0yB6YuyR
タグ うなぎいぬ で投稿しました。
画面が暗いのは背景が暗めのシーンなので、明るいと不自然なため
わざと暗くしています。
アクセス数伸びずブクマつかずで悩んでいます。
アドバイスなどよろしくお願いします。
すみません、sage入力欄間違えましたorz
>>432 塗り・線共にとにかく荒さが目に付くので、丁寧に仕上げることをまず念頭にいれてください。
本気で点数が欲しいなら、木にフォトショの効果つけて
手軽にごまかそうとするようなことは一切やめること。
ひとつひとつのパーツを丁寧に仕上げることが仕上がりの完成度に直結します。
また、太い線がお好きなのかも知れませんが、基本的に、線の太い絵は
サムネでほとんど内容がわかってしまうので、クリックしてもらいづらく閲覧数で不利です。
サムネ力が必要になるので、構図にもっと凝らなければなりません。
あと目立つところは頭部デッサンと、二人の人間の頭の大きさの対比のおかしさ。
まずhitokakuなど参考にしてみて頭部デッサンに取り組んでみてください。
>>432 厳しいようだけど基本がまったく出来ていない印象。
まず、手など自分の体にくっついているものですらちゃんと描けていない。
じっくりと目の前にある自分の手をながめて、
身近なモノをしっかり描けるように基礎練習する事をおすすめする。
この絵に関しては右のキャラの頭蓋骨はどうなてるの?
中に骨が入っていて、筋肉があって〜とか
そういうのをおろそかにしては絵に説得力が出ないよ。
暗いシーンだから暗く描いたとかそんな文章説明はよけい。
結構シビアだからなー
絵描かない奴でも審美眼だけは結構高い
それも保存したいと思うような奴は
どこかに破綻があるとかなりスルーされる
437 :
432:2008/12/11(木) 09:26:34 ID:ZfBOy1Yn
>>434 ご指摘ありがとうございます。
木などは写真等を参考にしてもっと描きこむようにしたいと思います。
「サムネ力」という言葉に目からウロコでした。
太い線が好きで描いていたのですが
pixivではそういった戦略も必要になってくるのですね。
画風の変更も含めて、模索してみたいと思います。
>>435 ご指摘ありがとうございます。
デッサン不足は、確かにその通りだと思います。
下書きの段階でしっかりデッサンしなかったため、
全体のバランスを見ずにおかしくなってしまった部分はあります。
今後は下書きの段階でしっかり書き込んで、パーツの大きさなどを調整してから
取り込んで塗ると同時に
hitokakuなどを利用してもっと基礎力をつけたいと思います。
>>436 そうですよね…
スルーされないような力をつけて、また戻ってきたいと思います。
皆さん、色々なアドバイスありがとうございました。
厳しい意見を頂ける機会はなかなかないので、大変参考になりました。
しばらく初心に戻ってデッサン練習に励みたいと思います。
タグ外しました。
>>436 ここにいる奴は
けっこう絵描きばっかだと思うぞ
ROMによる評価なら柿板みたいになると
お久しぶりです。二度目の投稿失礼しますm(_ _)m
前回批評いただいた絵のタグは「過去の向上計画中 」になります、
その節は有り難うございました。
今回はオリジナルの絵じゃなくて申し訳ないのですが、
どうしても空と水の表現が気がかりで、
ご意見いただきたく思い投稿失礼します。
タグは「向上計画中」です。
至らない点、気になった点、批評の方宜しくお願いしますm(_ _)m
>>439 うわ、うめぇって見た瞬間思った
水も空もとても上手く描けているかと
強いて挙げるなら、画面右の水面と布の境界は
はっきり描かない方がいいかな 沈んでいる部分も然り
丁度上の方に描かれているようなぼかし具合がいいんじゃないかね
あと細かい所ならピアノの縁の幅がまばらかなぁ
でもあくまで細かい部分だけなんで目立って悪いって所は一切無いよ
とてもいい絵だと思います
一ROMの意見として聞いてもらえるといいんだけど
描けているのだろうけどクリックしたくなるサムネじゃないと思った
水(?)の色がくすみすぎてるせいなのかな
リアルに水に映った空が描きたかったのかイメージイラストみたいに
モチーフの寄せ集めで纏めたかっかたのかも分からない
拡大してみると水の表現とか面白いんだけどね
三角構図の中にピッタリはまりすぎて
逆に硬い
雲から水から紙から全部時間が止まってしまってる
タグはまだ外さず、レスだけ先に失礼しますm(_ _)m
>>440さん
お言葉有り難うございます。
一番時間をかけたのは水と空なので、嬉しいです。でも、これでいいのかはまだ悩んでいます。
「画面右の水面と布の境界ははっきり描かない方がいいかな」
そうですよね、言われてみてちょっとオーバーに描いちゃったかなと思いました;。
「あと細かい所ならピアノの縁の幅がまばらかなぁ」
あ!;;見落としていました、流れ作業で描いていたような気がします。細部に気をつけます、ありがとうございます!。
細かい部分、妥協せずに頑張ります!ご意見有り難うございます!m(_ _)m
>>441さん
「クリックしたくなるサムネじゃないと思った」 サムネ、考えていませんでした;クリックされるような絵・・・。 人様の絵をクリックしている時、自分は無意識だったので、
何故クリックしたくなったのかを意識して考えてみようと思います。有り難うございます!
水の方はリアルに描きたいなと思いました。
それと、いつも自分の絵は全体的に色が強い気がして; 彩度を少しでもおさえようと試行錯誤し、
メインの人物とピアノ以外なるべく前面に出さないようにと思い、くすませてみました。
でも画像のサイズ小さくなるとかなりつぶれてしまいますよね;
計画性なかったので以後気をつけます。 ご意見有り難うございます!m(_ _)m
>>442さん
「三角構図の中にピッタリはまりすぎて逆に硬い」 やはり硬いですよね;自分でも動いているように見えない、と思います。
静寂な絵を描きたかったのに、思ったよりも静止画になり過ぎて悩みました。
この場合は構図を変えた方がいいのか、水にもっと動きを出すべきか、
自問自答していてまだ解決できていません;; 友人に絵を見せて批評してもらう時も「静止画」と言われます、
どこを改善すれば良いか分からず・・・。 「三角構図の中に」という事は、構図が主な原因でしょうか?
それ以外にもあると思いますが、もっと動きのある絵、模索してみようと思います。
ご意見有り難うございます!m(_ _)m
>>439 かなりうまく描けてるんだけどあと一歩足りない
まず第一に水は「青」ではない。
海や湖が青く見えるのは水が青い光を散乱するから
ある程度深みをもったものが奥まで透き通って見えるときに青くなる
のであって、水そのものに青い色がついてるわけじゃないから楽譜の上の
水とかが青いと不自然
あと、楽譜の上の水がある程度丸みを帯びたエッジになってるけど、これも不自然。
水が水滴っぽく丸くなるのは表面張力のはたらきで、水滴程度の大きさでしか成立しないし
撥水材料のうえでしか成立しない。
水面ももう少し漣を立てて仕上げたほうがいいんじゃないだろうか
そんな感じで、狙った効果を出す力はあるんだけど
その上を狙うための自然や事物に関する知識や観察が足りないのがわかると思う。
人物についても同様で、このデッサンだと
起き上がっている絵を転倒させて寝てるように仕上げたように見える
寝転んでいる場合、頭は体にくらべてどうなるか?とかを考慮してないと思う
今はうまいけどその上手さのなかで飽和してる感じ。
観察眼を身につけたら一段上にいけると思うよ。
っても自分がそれをうまく描けるわけでもないんだけどな!精進精進
ちょっと散漫な印象かな
画面を縦長にして人物に目線を引き寄せるようにした方がいいような気がする
そしたら足先の波紋も効果的に見れて空間に広がりが持てるし
見た感想のようなものなので、的外れだったらごめんね
丁寧な描き込みや、人物の表情は魅力があって良いと思う
普段ROMってますが、たまにはと思い書いてみます。
あと、先に言っておきますが自分は現在は絵は描いてません。
>>439 技術的には文句ないと思います。じゅうぶんに上手いと思いました。
だからこっちに関してはスルーして、絵全体の印象を。
テーマのまとまりを欠いている気がします。
439さんとして、この絵のどこを見てもらいたいのか、ということがいまいち伝わって来ませんでした。
ぱっと見、まずはどこに視線を送っていいのかやや躊躇します。
まあセオリーどおりに解釈して空かなと思ったのですが、だとすればピアノに映り込む空を、もっと「空」らしく表現したほうがよかったのでは、と思います。どこまでも高い空の奥行きを、この映り込みでは表現しきれていないと感じました。
加えて、ミクと空との一体感が欲しかったですね。この絵の中ではそれぞれが別のパーツに見えてしまいます。
個人的な意見としては、この上からの構図では(映り込みを使ったとしても)ミクと空の関係を表現するのは限界があるかも知れませんね。
>>439 水が「ぱっと見た一瞬で『水だ!』と分からない」感じがする。
紙片まわりに波紋が出てたら、もっとひと目で分かる感じになるかもしれない。
水面に浮いたままの紙や花一輪みたいな軽いものが、わずかな空気の流れで
ユラユラしたりして波紋がもっと出てたりするみたいな。
構図に悩んだら、もっと奥行きが分かりやすいアングルを探してみたらいいかも。
この絵だと、水面がピアノのどのへんまで来てるのがひと目で分からなくて、
それが駄目ということでもないんだけど、損をしているように感じる。
例えばだけど
\|/
―○― <●><●>
/|\
|/
\|  ̄
 ̄
○ ↓ このあたりのピアノの影も描けてお得
| ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これくらい傾けたら「水面の高さ」「ピアノの高さ」「人体の厚み」が描き込めて、
ピアノの天面も傾く分、奥行きのある色を塗りやすくなる気がする。
参考までに、自分的になんとなくついクリックしちゃうサムネの傾向を挙げてみる。
・遠近、奥行き感のある色使い
・「前に出てくる」ではなく「画面の奥が遠い」感じの奥行きがある
・強い色を使っていても「色が強い」という印象がない
>>444さん
『水は「青」ではない』
水は透明、そうですよね。青ではないと知りながらも、どうしても青の印象が頭の中から離れず思わず描いてしまいました;
物凄く恥ずかしい事を言ってしまうと、知識には全く自信がないです;。
描くものを調べているつもりでも『なぜ青く見えるのか』など、まだまだ勉強不足でした。
知らないことが多すぎて本当に恥ずかしいぐらいです、やはり絵でも伝わりますよね。。。
勉強して絶対頑張ります!『楽譜の上の水がある程度丸みを帯びたエッジになってるけど、
これも不自然。』その点も恥ずかしながら全く知りませんでした;そうだったんですね・・・。
自分が一番参考にしたのは、雨の日に道を歩いていて地面の水のかたまりをよく見るようにしていました。
それなら空も見えるかなと思っていたけど、今思うと調べる対象が少し的外れだったかもしれません;
そして、紙を浮かべても丸くなるんだろうか・・・と勝手な思い込みをしていたので、
その点も注意して勉強していこうと思います。凄く勉強になりました、教えてくださり有り難うございます!
『寝転んでいる場合、頭は体にくらべてどうなるか?』
はい、これも思い込みでした;今後、人についてもちゃんとよく見るように頑張ります!
お言葉有り難うございます。飽和・・・そうですね;この絵は、今の自分が描ける限界を知りました。
時間をかけても何度修正してもこれ以上良くならず・・・どこかがダメな気がするのに、
どこがいけないのかも自分では分からないぐらい困っていました。ご意見もらえたので、ここで晒してみて良かったです。
観察眼、もっとよく調べてよく見るように心がけます。有り難うございます!m(_ _)m
>>445さん
『ちょっと散漫な印象かな』
はい、実はあえて物の配置を散漫にしました。でも絵の全体が散漫のように見えるようでしたら、少し恥ずかしいですね;
この絵は人物が「花や楽譜を投げ捨てた」と思わせたかったのですが、ちょっとまとまりなさ過ぎましたね;
イメージが自己完結して上手く伝えられなかったのは残念です。人から見てどこまで伝わるか分からなかったので、学びました。
教えていただき有り難うございます!
『画面を縦長にして人物に目線を引き寄せるようにした方がいいような気がする』なるほど、参考になります。見た感想、それが物凄く嬉しいです。
お言葉やご意見有り難うございますm(_ _)m!
>>446さん
お言葉有り難うございます。 『テーマのまとまりを欠いている気がします』なるほど!そうかもしれません;。
この絵は空と人物をメインに見てもらいたいなと思いましたが、確かにぱっと見てみると視線をどこに送っていいのか迷いますよね;。
『もっと空らしく』高い空の奥行き、映り込む空がどういったものなのか分からず描いてしまった感、あります;空、もっと練習してみようと思います。
普段滅多に描かないのでこの空を描くのにも表現苦労しました、物凄く難しかったので描き慣れていないのが伝わりそうですよね;
『ミクと空との一体感』なるほど、恥ずかしながらあまり考えていませんでした;人物の髪の毛と色が被ってしまうと思い、色にも迷いました。
一体感がでるように考えてみようと思います。ミクと空の関係、今の自分にこれが限界でした。
それを超えられる事に憧れるので、今後の絵でも注意するように研究してみようと思います。普段はROMされてるとの事ですが、感想嬉しいです。
貴重なご意見を有り難うございます!m(_ _)m
>>447さん
「ぱっと見た一瞬で『水だ!』と分からない」そうですよね;自分でも少し悩みました。
『紙片まわりに波紋が出てたら、もっとひと目で分かる感じになるかもしれない。』
なるほど!波紋をどこまで描いていいのか分からなかったので、今後は思い切って描いて見ます!
今回、構図を真正面の上から見下ろす感じに描こうと思った時。最初に奥行きに悩みました;
この構図で奥行きを出すにはどうすれば良いかと悩みに悩み、
ピアノの下に楽譜(紙)を配置して紙の上にピアノが見えるようにしてピアノの高さを少しでも表現できたら・・・と思ったものの、
やはり難しく・・・。結果的に奥行き伝わりにくくなってしまい。これからは構図、
アングルを変える事も忘れず視野に入れて描くようにしてみます;
そして記号で構図に関してのご指摘有り難うございます!
そこまで表現していただき、とても分かりやすくて参考になりました。
『ついクリックしちゃうサムネの傾向』についても有り難うございます!
特に、『前に出てくるのではなく画面の奥が遠い感じの奥行きがある』この言葉を見て『そういえば、前に前にと思って描いていたなあ』と思ったので参考になりました。
とても参考になりました!有り難うございますm(_ _)m!!
長々と文章すみません。
タグの方を外しました。
批評してくださった皆様、有り難うございました!
自分で気づかない、または至らない点を指摘していただきとても参考になりました。
今後もっと絵で表現できるよう頑張ります、批評有り難うございましたm(_ _)m
ひー、もうタグ外れてるのか
先人のアドバイスと合わせて見てみようと思ったので残念
ご意見有り難うございます!
>>452さん
すみません;
仕事が忙しくあまりここへ来れないのと、長い時間晒す勇気のなさで・・・
勝手で申し訳ないですが外してしまいました。すみません、m(_ _)m
>>453さん
『投げ捨てたなら手元や台の上にもそれが残ってたりすると・・・』
あ!!なるほど!肝心な事に気づきませんでした;;
そうですよね、何で大事な事に気づかなかったんだろ・・・。
物がどこにあったかなんて、自分は知ってても客観的に見る人には分からないですよね。
『表現で伝える』という事を、難しく考えず少し理解できた気がします!有り難うございます!
髪とピアノがまざって、それ面白そうですね!やった事がないので、
そういう思い切った挑戦、今後描く時色々と試行錯誤してみようと思います。
『あと既に知ってるかもしれないけど 部分的に・・・』
有り難うございます!!これは知りませんでした!
一番上のURLのアーティストは知っていますがPVははじめて拝見したのと、
下の歌手の方は全く知らなかったのでとても参考になりました!有り難うございます!
「空が反映した時の物体」をなかなか見る事が出来ないので、
ほとんど「もしかしたらこう見えるのかもしれない」というイメージだけを頼りに描いてしまい、
なので物凄く参考になりました。有り難うございました!
白黒にしても映えるのが基準の一つだよ
君のはどうかな?
ここ見てると、この人将来大物になりそうっていう人が何人かいそう。晒す人もアドバイスする人もみんなすげーよ、応援したくなる
>>443 漫画バイブルの構図破りって本を読んだら感動するかも
構図を描くときは読者の視線の移動を頭に入れるといいかも
ここに晒すのは2回目です。評価お願いします。
何となく自分の絵は見所がない(パッとしない)感じがして悩んでいます。塗り方も定まらず行き詰ってきました。
塗や構図など、気になったところアドバイスして頂けると嬉しいです。
今回、人体のデッサンがおかしい気がするので、そこもアドバイスお願いします
タグ「それぞれに真実がある」 よろしくお願いします。
晒してくれる人には
どこを見所にしたかったのかみたいな
プレゼン文章を書いてもらいたい気がする
>>458 なかなか面白い絵なんで、パースの正確な絵は苦手なようですけど
それはそれで悪くないと思います。
ただ、奥側のトナカイ(?)とイス(?)に座ってる少女が完全にぶつかって
見えるので、ほんの少し大きくして少し左側に配置し、体をちゃんと見せて
おかないといけないと思います。
前後関係では、雲が一部そりの荷台にかかってますが、これも不自然すぎる
のでかからないほうがいいと思います。
それから、ひとつひとつのパーツを大事に描いて欲しいですね。
CGillustというのがどういうソフトかよく知らないんですが、たぶんレイヤー機能
ぐらいはあると思います。塗りがはみ出ていたりするのはちょっと感心しません。
トナカイの顔、角、などそれぞれのパーツに愛情を持って丁寧に塗ってください。
また、ラフの段階で、行き当たりばったりで線を引いていくのではなく、大まかな
図形を描き、そこから描線に集約させていくようにしましょう。丁寧さが加われば
この絵が本来持っているかなり面白さがはっきり出てくるはずです。
光がただの色になってる所と、上に広がりを感じない所が気になった
>>459 でもそこはあえて言わない方が、絵に対する客観的な意見できると思う。俺達が見たままの感想言えるし、描き手が何を伝えたいのかっていうのが、絵だけでどこまで表現できてるかもアドバイスできるんじゃないか?
まあ、プレゼン文章が有り難い気持ち分かるから否定するわけじゃないが。
感想だけ聞きたいならプレゼン文章はどうでもいいが、
講評が欲しいなら、その作品に取り組んでいたときの課題をどのあたりに設定してたのかは知りたいなあ。
以前晒させて頂いて今回が2回目になります
タグは【オポオポリーノ】です
可愛らしさとマシュマロの柔らかい感じを出そうと描きました
ですが中々上手く行かず塗り方も絵に合わない感じがしてしまい
違和感があり皆様の意見をお聞かせ頂けないでしょうか
批評、アドバイスなどお願いいたします。
>>464 ちゃんとマシュマロのように見える。柔らかい感じで可愛らしさも感じる。
でも、「マシュマロ以外の何物にも見えない」ほどのマシュマロ力はないっぽい。
通販なんかでよく箱に詰まってる緩衝材っぽいものにも見えるし、
ビーズクッションのようなものにも見える。
そもそもマシュマロ自体が難しい気がする。
例えば冷蔵庫に入ってても鍋に入ってても靴箱に入ってても
道端に落ちてても、三角定規なら三角定規以外の何物にも見えないけど、
マシュマロの場合は、菓子皿や菓子袋に入っていれば疑問なくマシュマロだが
道端にぽろんと1個だけ落っこちてたら一体何だかまるで分からないし、
むきだしでダン箱にぎっしり詰まってたら普通に騙されてしまう。
そういう、単体では何であるかはっきり判別しがたい微妙な物体を描くときは
実物を入手して写真のように正確に描いてみて、その上で、どうすれば
「らしさ」が出るか・どう自分の作風に取り入れるか・どう「見せる」かの工夫をするのがおすすめ。
ところでマシュマロにちょろっとはえてるヒゲを真っ先に歯でちぎったり、
埋もれてるのをつまんで引っ張り出したりするのは自分だけなんだろうか。
ごくまれに繋がってるのを発見すると馬鹿みたいに嬉しいんだが。
>>464 絵柄は今風でかわいらしいし、塗りもやわらかさが出てますよ。
狙った部分は成功していると思います。多くの人に好まれる作風だと思います。
ただこの塗り自体は悪くないのですが、どうしてもコントラストをつけられない、
つまり変化をつけにくい塗りなので、
マシュマロの山がただ描いてある面積が、無駄に広く感じてしまいます。
右下、左上にアーティストのロゴなんかが入る予定なのかな?と思うくらいです。
その退屈さが違和感の一つの要因かもしれませんね。
デザイン処理を被せてCDジャケット気味にしてしまうとか、
主役をキャラクターに絞って、
マシュマロの山にばふっと身を沈める動きをつけたり、
山の一部は反動で浮かせたりはねたりしてもかわいらしい。
私もここでお世話になった身で恐縮ですが、参考になればと書かせていただきました。
>>458 ・全体的に色が濁って地味。赤や緑の華やかなクリスマスカラーがもっと欲しい。
・トナカイの中の人の顔の構造が分かりにくい。口が鼻に見える。
・笑いをとりたいのか、どうしたいのか中途半端な印象。
>>464 ・サムネ白すぎ。題材が白いものだから人物を濃い色にするとかメリハリの工夫を。
・マシュマロの質感が命の絵なのに、その描写がラフでテキトーすぎ。
・人物はかわいい
>>458 発想は面白い。
だけど各オブジェの形や構図関係がいい加減に見える。
椅子やカゴの形がシンプル過ぎるので少し形変えてみてはと思う。
トナカイはもうちょい左かな。女の子に被せちゃうのは勿体無い。
ロープの結び方は…まあ椅子とカゴににフック付けるなりしてもいいんじゃないかね。
あと左のトナカイの右手がおかしいよ。右のトナカイの右手も親指と手全体の位置関係が微妙におかしい。
>>464 ちょっと画面が白すぎるかなぁ
キャラの色を強めにするかもう少しマシュマロの陰影を強くするべきだったか
あとマシュマロの質感…ってのは自分でもよく分からないが、
言われないと只のクッションにしか見えないなぁ。
表面のしわや歪みを加えればもっとそれっぽく見えるかな?
>>465 >ところでマシュマロにちょろっとはえてるヒゲを真っ先に歯でちぎったり、
>埋もれてるのをつまんで引っ張り出したりするのは自分だけなんだろうか。
ノシ
何だかマシュマロ食いたくなってきたぜ
>458
女の子の指差す方向と、椅子の向きが逆を向いてるところに
チグハグな印象を受けました。
女の子の目がキレイですね!
もっと沈み込ませて、影2は強く細く付けると良いかも
マシュマロと女で線を変えた方がいいかも
女は濃い目の方がいいかも
>>458 できるだけ書かれてなさそうな事を…。
足の指が描かれている方が印象が良いと思います。
あと右足の方が太いですね。体の形や印象に妥協しない絵は好まれると思います。
せっかく素敵なシチュエーションなので、もっと動きがほしいです。
髪がもっと空気に巻かれてたりすると楽しさが増すかも。
473 :
458:2008/12/15(月) 02:58:50 ID:t1QefwGO
タグはずしました。
沢山のレスありがとうございます。
>>460>>469 トナカイと女の子の位置関係をあまり考えていませんでした。
確かにぶつかって見える…。左に寄せたら大分描きやすくなっていたかもしれないですね。
個々のものも何となくで描いてしまっていました。ロープもよく見るとおかしいですね。手も見て描くようにしようと思います!
レイヤーもあるんですが、最後に統合してごまかしちゃいました…
今度からは隅まで丁寧に描くことを心掛けたいです。
>>467 クリスマスカラー、すっかり忘れてました
改めて見ると色がくすんでいるので、次からはポイントに彩度の高い色をいれるようにします。
口が鼻に…見えますね。ささっと描いてしまったのでそこまで考えられませんでした。
>・笑いをとりたいのか、どうしたいのか中途半端な印象。
たまに言われます。自分の中でどういう絵にしたいか決めないで描いてしまうので…やっぱり自分の中で見せ所決めたほうがいいですよね。
絵だけで見てる人に伝わるように頑張ります。
474 :
458:2008/12/15(月) 02:59:37 ID:t1QefwGO
>>470 >女の子の指差す方向と、椅子の向きが逆を向いてる
そこまで考えてませんでした!確かに左を指しているのに、体(イス)が逆向きで意味のわからない絵になってしまいました。
描き進める前に、そこらへんの細かい設定も考えるようにしていきたいです。
>女の子の目が
ありがとうございます。嬉しいです
>>472 足の指は最後にトリミングした時に切ってしまいました
うーん、指はやっぱり残したほうが良かったですね。
足も何となくで形をとってしまいました。hitokakuなどで人体の勉強してみます。
>もっと動きがほしい
いつも凝り固まったようなポーズや物の動きかたになってしまうんです。
雰囲気だけでなく状況を生かしたポーズなど考えてみたいと思います!
今回、本当に勉強になりました。いかに自分が行き当たりばったりで描いていたか気付かされました。
皆さんの意見を参考にして 妥協しないで丁寧に、どうしたら絵が良くなるかじっくり考えながら描いていきたいです!
また晒しに来るかもしれませんが、そのときはまたお願いします。
俺はこのマシュマロ絵保存したぜ
影は明度を極力下げないで色相をずらして塗った方がいいな
あとは環境色を混ぜて
>>464 前も晒してた人だよね。
「可愛いけど印象が薄い」ていうのは状況を生かしきってないからだと思う。
でかいマシュマロなのか、女の子が小さいのかもよくわからない。
「マシュマロの袋を開けたら小さい女の子が出てきた」ならマシュマロのパッケージとか机の上の小物、マグカップとか
「巨大マシュマロに埋もれるようにして食べたい」なら手に持ってるマシュマロをでかくしてかぶりつきで食うとか
スケール変化の面白さ、てのはスケールのわかる周辺の小物があって初めて成立するんだと思う
なんか無難に普通サイズのマシュマロを片手に持ってまとめちゃってるせいで
絵の中のストーリーが小さくなってると思う。アイディアをもっと膨らませればもっとよくなるのでがんばれ
あと、全体的に「全部女の子らしいかわいいもの、抵抗感のないもの」でまとめると
印象が薄くなると思う。一般的に言ってちょっとそこから外しをいれると、印象がぐんと強くなる。
好き嫌いは別なので好きにすればいいけど。
たとえばこの絵でも「女の子がオーバーオールを着ている」とか
「笑顔じゃなくてふくれっつら」とかあえてワンポイント欠点を入れることで
印象は全然強くなる。
ちょっと質問。
ここで晒してた人が常連ランカーになった、って事は過去に何人かいるの?
個人を特定するような事が聞きたいわけじゃないから、ただランカーになった人がいるのかいないのかだけ聞きたい。いたら励みになるんだが
>>477 常時かどうかまでは知らないが
デイリー1位まで行った記録ならあるよ。
スキャンした絵ってやっぱり適度にサイズ調整したほうが良いかな
水彩画とかサムネの方が綺麗に見えるし・・・
>>477の人のほか、2人くらい描いた絵がおおむねランクインする人がいるよ
今日もランクインしてるな
俺も2人知ってる1位取った奴がわからんが
過去絵見返しても上達のペースがすごい
はじめまして。評価をお願いします。
塗り方や雰囲気でちょっと行き詰っています。
今回はリアルタッチに挑戦してみたのですが
どこか違和感があるような気がするのでそのあたりのアドバイスもお願いします。
もしもそれ以外に気になる点もありましたら指摘してくださるとありがたいです。
タグは「未だ飛び方を知らず」です。よろしくお願いします。
どこらへんがリアルタッチなのか分からなかったけど
色合いは好きだよ
>>484 たしかにリアルタッチとは言えないかも…
右肩、首のあたりがあいまいなので、空気感か肩かわかりにくく、腰から下も消え
真横を向いているのかこっちに斜めに向いているのか解りづらいです。
悪く言うと、ごまかしているように見えます。
これだけ淡い色でリアルタッチを目指すのであれば、もっと自分に厳しく
絶対に妥協しないでほしいです。雰囲気を出すのはそれからでも良いと思います。
タッチに限らず、人の体はたいていの人が毎日見ているものなので、体の形を見る目は皆肥えてます。
色あいや、雰囲気は良いと思います。
厳しく言ってしまいましたが、形が良いと本当に印象が良くなりますので頑張ってください。
hitokakuをオススメします。
>>484 薄い色調って使い方が難しいと思うんだわ。
別にこの絵が悪いとかやり方自体に問題があるとは言わないけど正直絵が目立つかと言われたらNO。
自分が描くとしたら遠目からでも一発で特徴が分かるように何らかの
特徴的な箇所(羽根の辺りとか?)を目立つように色を濃くしたり、
もしくは薄い色だけで描くにしても青だけでなく他のタイプの色(赤とか紫とか)を入れるかな。
>>484 なんとなくで絵を描いてしまってできた絵に見える
まずは自分のイメージをとことん描き詰めれるようにしたほうが良いと思う、できればアナログで。
こういう白ぬきの水彩風の絵だと
輪郭部分のシャープさというか、
線画だけで強烈に惹かれるくらいまで
持っていかないといけないから難易度超高いよ
青だけつかってても
肌に血色というか透明感出す表現は可能だから
まず顔を生き生きとさせるには何が必要か考えてみよう
過去っていうほどの過去はまだないんじゃないか
元々実力あるならともかく
常連ランカーくらいになると急成長なんてなかなかできないでしょ
491 :
484:2008/12/16(火) 17:15:33 ID:xgb3FpRa
>>485,486
確かに見直してみるとリアルタッチっていう絵ではありませんね。
雰囲気を出そうとしてたのがかえって曖昧にさせてしまったようです。
誤魔化してしまってますね。
構造をhitokakuでもっと勉強してみます。
>>487 確かに遠目から見たら白いに薄ら青が塗ってあるようにしか見えませんね。
特徴的な部分や強調したい場所に濃い色などを入れてみようと思います。
>>488 確かにぼんやりとしたイメージだけで描いてました。
もうちょっと固めるべきですね。
>>489 確かに生き生きとしたっていう表現ができていませんね。
もっと考えながら絵を描いて表現できるようにしてみます。
沢山のレス、ありがとうございます。
指摘されて色んなところで誤魔化したり妥協して描いていることに気付かされました。
指摘された部分を改善し、どうすれば良くなるかを考えながら描こうと思います。
ありがとうございました。また来ることがあればその時はまたよろしくお願いします。
492 :
484:2008/12/16(火) 17:17:41 ID:xgb3FpRa
書き忘れてました。
タグははずしておきます。それではまたいつか。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:09:14 ID:yqpIHDeS
がんばれー。
此処に来ると、私も頑張ろうと思えてくるな。
よし、やるぞー
下げ忘れた・・ごめん・・
495 :
464:2008/12/16(火) 20:52:23 ID:jb7rE9Ta
大変参考になるレス皆様ありがとうございました、遅くなりましたがタグは外させて頂きました
>>465 言われてみると描いた自分はマシュマロだと確信が持てるのですが他の人がそれを
何も言われないまま見たとき、マシュマロなのかそれとも他のものなのか区別が付きにくいですね
次はもっとその辺りに気を使って仕上げてみます、ありがとうございます
あと自分も繋がってるマシュマロを見つけるとなんだか嬉しくなります
>>656 改めて見直すとただマシュマロの山の中に女の子が1人埋もれてるだけではマシュマロに変化がなく
ご指摘されたと通りだと重いました、ただ描くだけじゃなくもう少し状況を作り出せるように努力してみます
ありがとうございました
>>468 色のメリハリ差と丁寧さに気をつけて次のイラストに生かしてみます
ありがとうございます
>>469 確かにクッションだかマシュマロだかわからないですね、自分では描いてるときにそんなことは思わなかったので
大変参考になりました、もっとリアルさを出せるように頑張ってみます
ありがとうございました
496 :
464:2008/12/16(火) 20:52:56 ID:jb7rE9Ta
>>471 全体的に白めだったので女の子の線も薄くしてしまいました
次からはご指摘して頂いた辺りに気を使って描いてみようと思います
ありがとうございました
>>475 もっと色塗りについて勉強させて頂きます
大変参考になりました、ありがとうございます
>>476 はい、前も一度晒させて頂きました。
確かに可愛く無難なものでまとめてしまう気がします、そのせいで印象が薄かったのですね
小さいマシュマロを持たせて大きいマシュマロが何なのかわからなくなってしまうのは盲点でした
次からはもっとストーリー性を考えて描いていこうと思います
ありがとうございます
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:03:46 ID:NXBJQy1W
版権ですが、晒させて頂きます。
タグ「色塗り模索中です。」です。
皆様の率直な批評や感想を聞かせていただければ嬉しいです。
以前の絵も合わせてお願いします。
>>497 雰囲気は好きだけど、全体の彩度が低いし
さらにコントラストも低いので綺麗では無いし印象も薄い。
ともすると、完成した絵にワザとグレー50%を乗せたようにも見えてしまう。
ふんわりした感じに仕上げたいのだと思うが
全体のメリハリを失ってしまっては本末転倒だと思う。
>>497 髪の流れが気になった、左側の後ろ髪?はいらない気がする。
風はどこからきてどこに向かってる?絵柄は好きだ
>>497 同じような雰囲気で行きたいなら、同キャラ一番下段の絵の方が良い感じかも。
もやっとしたバックの空気感の部分、後頭部のあたりがもう少し明るいとサムネも映えるかなーと思います。
体の形の事をいうと、肩からひじにかけての太さの変化が不自然。
この絵柄ならそれほど太さは変わらないか、変化をつけたいなら筋肉を意識しないと
ただ太さの変わった筒のような感じで、違和感があります。
あと絵柄に対して胴回りも背中側に厚すぎる様に見えるのは
先述の肩のラインと(不自然なまま)繋がっているからで
ココがきちんとすると、自然と背中も細くなる。
おっぱいも手前のおっぱいを意識した方が立体的に見えてよりイイと思います!
他の絵はそれができてるものが多いように見えます。
髪はこういうのは大好きです。
>>499さんの言うとおり、後ろ髪はいらないと思います。
体にも髪と同じだけ愛情を注いであげてください。
極まってくるととても愛される絵柄だと思います。羨ましいです。
501 :
497:2008/12/17(水) 00:07:41 ID:FO1aQkoa
レス有難うございます。
>>498 いつもと違って、彩度を抑えた中でどの程度色のバリエーションを増やせるかって
思った結果こんな風になったのですが、絵としての印象が薄くなってしまっては
確かに本末転倒ですね・・。
メリハリはいつも、描いてるうちに油断すると無くなって来ているという
癖があるのですが、この絵はそれが極端に出てしまったと思います。
何か他の部分に意識が行くとつい他がないがしろになってしまうので
気をつけたいと思います。
>>499 後ろの髪は左側に向かう動きが足りないかなって思って、描きましたが、
今になって改めて見ると確かに蛇足だったかもしれません。
貴重なご意見有難うございました。
引き続き批評、感想などお待ちしております。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:07:00 ID:aK8qEOu6
構図ってどうやったらうまくなるんだ
丁寧に細部まで描いても構図がダメだと見てすらもらえないことに気づいた
構図はね。いろんな視点で物をみてみることから始めるのがいいとおもうよ。
アオリ・フカン、遠方・接近、何かの間から…とか。
あと、他の人が描いた構図も、参考までに。
とちらにしても、いいなと思った構図をストックするのが大事かも。
504 :
497:2008/12/18(木) 02:41:05 ID:aufqvWYC
>>500 レス有難うございます。
後頭部のあたりに光入れようと思って白くしたはずだったのですが、
いつの間にか全体的にぼんやりしてました;ダメですね・・
体の形は、自分でも描いてるときに違和感を感じていて、なんども
書き直しているうちに訳がわからなくなってごまかしてしまいました;
描きにくいと思うとどうも逃げてしまってダメですね・・。
もうちょっとちゃんと勉強して、体にも愛情注げるように頑張ります!
極まってくるととても愛される絵柄>
そんな風に自分の絵柄を考えたことがなかったので、そう言って頂けて
とても嬉しかったです。自分の絵が嫌で変えたいと思うときもあるけど、
やっぱりこのままの方向性で頑張って行こうかなという勇気を貰えました。
皆さん貴重なご意見有難うございました。
タグは外しておきます。
>>503 私はデジカメ使ってる。
写真に撮ってみると、自分の見た風景がそのまま絵になるか判断できる。
意外と四角に切れると面白くなかったり、逆に何でも無いと思った場所が
面白く見えたり。
絵を描くとき手で四角を作るのと同じだよね。
あとはプロの写真家とかの写真集を見たり。構図の参考になる。
模写なんかも練習になるし。
ども、また晒させていただきます。
以前晒した3枚の絵と同じく今回のも同じ某Flashからの版権です。
タグは「TRICKSTAR」です。
できれば色の塗り方を中心にご指導いただけたら嬉しいです。(どうも単一色になりがちなので・・・)
初投下です。
時間をかけて描いたものの閲覧が上がらず、周囲に絵を描いている友人も少ないので、
アドバイスなどいただけたらと思います。
タグ「ピンタックコート」です。宜しくお願いします。
>>506 ある種面白いけど、絵としては正直言ってほとんど見所がないなあ。
一つ前の絵のほうが構図も工夫されててよかったと思う
ペンタブや塗り云々の前に、
まず「目を引く構図」とか「キャラを動かす」とかをがんばったほうがいいと思う
ペンタブは慣れないと線画が大変な分、構図が単調になりやすいからね。
まずはデッサン練習から。がんばれ
>>507 色とか塗りとかはそれなりではあるけど、リアル系を目指してそうにみえるのに
ほぼ全部棒立ち構図で、サムネにほとんど魅力を感じないんだよ。
なんていうか、背景を描いてはいるけど、人物絵の後ろに書き足した感じで
まったく絵が「空間」として成立してない。消失点あってないよねコレ?
あと背景のランプが巨大すぎるとか
とにかく空間認識がイケてないかんじ。それは背景なしの人物絵にも現れてる。
多分パースの練習をほとんどしたことがないんじゃないか。
空間を意識して練習するようにしたらもっとよくなると思う
理系のようだからもっと論理的に絵を構成してみましょう。
あとはhitokakuだね。これは練習しかない
>>507 塗りは手塗りみたいでいいなと思うのですが、黒と茶は気をつけて使わないと汚くなります
黒茶は一番使うのが難しいと言われてるくらいなので、あまり多用しない方がいいと思います
あと、人物に表情がないなというのが、この絵含め他もざっと見たところでの感想です
案外表情を付けるのは難しいので、喜怒哀楽を思い切りだした絵を描く練習するのも手です
空間等の話は上で出ているので省かせていただきます
外国の本の挿絵ような雰囲気で素敵だと思いますので、頑張ってください
まあ一番難しいのは赤なんだけどね
>>506 色に関してと言うことですが、まず影でもつけてみては。
他の絵を見ても、目指す方向も定まりきってないように感じます。
今はたくさん描いて、楽しむ時期ではないでしょうか。
描いて描いて、もう自分では打開策を見つけるのが難しいと感じた時にまた晒してみて下さい。
自分の絵と方向性が違うと感じても、hitokakuがとてもためになりますので、たくさん絵を描いて楽しんでください。
目指している方向性や絵描きさんを例に出してもらえると、もっと意見しやすいです。
>>507 うーん、背景を描かなきゃいけないから仕方なく描いた、みたいな感じがします。
描きたい状況に想像をたくましくすれば、背景も描きたいものが浮かんでくるはず。
それでも「描きたい背景」が無い時は、風景や建物の写真を見たりして絵に似合う物を探してみるとか。
体に関しては
>>509さんのとおりhitokakuがんばって〜
どの絵も体がちぐはぐです。パーツとパーツの繋がり方と筋肉を理解するととてもよくなると思います。
この手の絵柄は「筋肉なんていらない!」と思ってしまうかもしれませんが、
筋肉の感じられる絵はかっこよさ5割増しと思って、描いてみてください。
絵がガラッと良くなるかもしれませんよ。
塗りは私は解りませんが、光や明かりの方向が感じられたらいいなぁ。
画面全体がベタっとした感じで、メリハリが無いように感じます。
パースを感じさせる絵は今までに無いようですので、経験がないだけかも。
建物をパースを気にせずかっこよく描くのは至難の業です。是非使ってみてください。
>>506 まずあなた自身の好きなやり方でいいからオリジナルのキャラクターに
デフォルメを加えてみるとか、好きなやり方で陰影をつけてみるとか
そういう努力がないとアドバイスの仕様がないんですよ。
それが見つからなくて苦労しているんです、ということであれば
自分が大好きなタイプの、こんな絵を描きたいというプロの絵を
正確に模写してみてください。
他人の真似をするのはいくらやっても構いません。題材さえオリジナルな
ものなら、描き方はイタダキものでいいんです。好きな絵をいろいろ
模写して、その中で自分のスタイルが確立されればいいのです。
余談ですが
絵を描き始めた頃は、お絵描き教本みたいなヤツの
「丸や四角を何度も描いて練習しよう」みたいなの、意味ないと思ってやらなかったけど
今はやっとけばよかったなー!と痛感するよ。今はそれをやる意味も解るし。
結局いつもパーツの丸や四角のゆがみを修正するのに時間をかけてる。
もうゆがみが手に付いちゃって、つらい。今になって丸や四角を練習してみてるけど、結構ためになるね。
字も変わる。
チラ裏でごめん。
>>507 前の人も言ってますが、表情がないと思いました。
あと人物の視線が合ってないというか、どこを見ているかわかりづらい気がします。
左の子が右の子をちゃんと捉えていないように見えます。
相手の目をしっかり見ている描写があれば、話しかけてる状況だとわかりやすいと思います。
右の子も「乗り気でない」というよりは無表情で「何も耳に入っていない人形」のような印象を受けます。
顔は左の子の方を向かせて、少し俯きがち、又は視線を逸らして、
軽く眉をひそめる、とかしてみるとイメージに近づくんじゃないでしょうか。
あまり明るくない落ち着いた塗りがしたいのかもしれないけど、
もうちょっとハイライトを全体的に入れると映えると思う。
目ももっと思い切ってハイライト入れると視線操作もしやすくなると思うので、
よかったら色々試してみて下さい。
表情が豊かになると大分違うと思います。頑張ってください
>>507 顔から描き始めてなんとなく全身を形にして背景をとってつける方式のままで
修練を積んでそれなりに描けるようになって行き詰りましたという感じがするので、
構図を決めるまで、つまり顔のアタリの○に十字みたいなものを描いたりする
はるか前の段階での作業の進め方のひとつを提案したい。
1) まず
・人物が乗っかっている部分の地面を意識する
・人物は棒人間やテルテル坊主のように単純な形で描く
・背景も同レベルのひどい絵でいいのでパースを意識して描く
ヽ○ノ
_ へノ ___ ← つまりこういうもので描く
/ > /
/ / ○ ○ ←人物はこの程度でもいい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | △
こういう単純な絵なら、難しいアングルも難しいポーズもすらすら描けるので
この段階では「ちゃんと描く段階でちょっと難しそう」とかは絶対考えずに
いっそ、段違いに上手い他人に描かせるもののラフのつもりで無責任にガンガン描く。
1レイヤーに1枚のラフとして、何枚も描く。
2) 描き散らかしたものの中にいいなと思うものがあれば、拡大縮小回転などして
直感的に「ああこの構図の雰囲気いいなあ」みたいなものを探す。
「このラフの素晴らしい完成画」を、自分の現時点での画力は忘れて妄想するのがコツ。
長いって叱られたのでつづく
>>516つづき
3) 2で決めたラフのレイヤーを薄く表示して、新しいレイヤーを作りラフを描き直す。
・「ちゃんと関節を作った棒人間」にするくらいの感じ
・背景に描く物体は、単純な直方体に置き換えてそれなりにきちんと置く
※まだ「パースは意識している」程度の「なんとなくフリーハンド直方体」でいい
例えば「テーブルの上にワイングラス」なら、ワイングラスっぽい形を描くのではなく
「あとでここにワイングラスを置く目印の直方体」を描いてしまう感じ。
ただの直方体と棒人間として「ナンチャッテ清書」するだけので意外と描けてしまいます。
4) 3同様のレイヤ操作で、3を正確に描き直す作業。
・消失点をとって補助線引いたレイヤーを作る(後の作業でもけっこう使う
・「なんとなく直方体」を「ちゃんとした直方体」に
・棒人間にも肉付けしてマネキン程度にする
5) 4で作った補助線レイヤーを使い、直方体をさらに細かくしていく
例えばワイングラスなら「底部分」「脚部分」「カップ部分」のようにして「小さな直方体がつながったもの」に置き換えていく作業。
一気に細かくしようとするとわけがわからなくなるので、「パースに添わせて直方体を描く」という作業が混乱しない程度に段階を分けて進めると楽。
ここの作業は背景によってはけっこう長くなるが「これを元にしてなぞって描くなら楽だなあ」と思える程度まで積み木を続ける。
※飽きたら人物の服や髪などのカタマリをつけたりする
--------------
ここまでの作業で描けたものをアタリとして、このあと下書きをする、という感じ。
複雑な形状の小物でも練習したことのないポーズでも、これを元にしてのびのび作画するだけ。
不思議なことに自分の画力ではとうてい無理だと思っていたものが何故か完成します。
(;;´д`)
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:47:43 ID:zfzBlbUo
TXT保存させていただきます
自分も保存しました
521 :
507:2008/12/18(木) 23:54:49 ID:IaxkBD8v
多数のご意見ありがとうございました。
周囲の友人も気を使ってかあまり指摘などはされなくて、ぬくぬくと好き勝手に描いてきたので
非常にためになりました。弱点や横着している所などバレバレなんですね…。
タグは外しました。上手になりたいので、今後も頑張りたいです。
>>509 あまり大きい目を描くのが好きでなかったり、細長い体型が好きですが、
マンガ絵を描いてるつもりだったので、リアル系を目指してそうにみえる、というのは
中途半端な絵柄になっているということでしょうか。
この絵は最初は人物だけで、後になって背景(というか、背景っぽいもの)を描こうかと思い、
付け足しました。お見通しなんですね…。
今度、背景を入れることを前提に絵を仕上げてみたいと思います。
今まで好きなキャラクターを感覚で並べるだけで、空間を意識というのはほとんどした事が
ありませんでした。投下前までは「なんか違和感あるけどこれでいいか」という気持ちでしたが
指摘されてみると、なるほど…と感じてすっきりしました。
>>510 使うのが難しいとか、そういう知識すらありませんでした…
暗いところを描く時に多用してしまう癖があるので、気をつけてみます。
表情は、美人・綺麗な顔を描こうと躍起になって、それだけになってしまったのかなと思います。
普段も、クール系や無表情なキャラを好きになることが多いので、手癖になっているのかもしれません。
(余談ですが上げていた版権絵の大半が、そういうキャラクターです…)
喜怒哀楽の激しいキャラクターを描いて練習したいと思います。
嬉しいお言葉ありがとうございます。外国調の雰囲気を出したいと思っていたので
それが伝わったのは良かったです。
>>511 無意識に使うのが難しい色を選んでいたということですね…
522 :
507:2008/12/18(木) 23:56:47 ID:IaxkBD8v
>>512 上にも書きましたが、背景は付けたしでした。見る側にも横着が伝わってしまうのですね…。反省です。
最初は、好きなキャラクターやモチーフを並べるだけで満足でしたが、描いているうちに
もっとたくさんの人に見てもらえたら…と思うようになってきたので、背景を入れようという
気持ちに最近なってきたところです。どういう背景を入れようかと考えても、
すぐに浮かんでこないので、想像力を鍛えたいです。
体も、男女ともに華奢なキャラクターばかりが好きでそればかり描いてきたので、
バリエーションが乏しいな、と自分でも思っていました。
練習して、マッチョなおやじとかも描けるようになりたいです。
光は、雰囲気を壊すのが怖く、あまり大胆に入れることができませんでしたが、
確かに平坦な印象になってしまってますね。言われてなるほどと思いました。
あと仰るとおりパースの理解がほとんどありません…。練習します。
>>515 視線は感覚で描いてしまっていたので、もう少し離れて見たりとかして
気を使って描いたほうがいいですね…。
とにかく色々な表情を描いて、違和感をなくせたらと思います。
人工的というか、いかにもCGっぽい(覆い焼きのような?)色を入れるのが
失敗して雰囲気を壊すのが怖くてあまり好きでないのですが、
それがかえって絵を野暮ったく見せているんですね。
光を意識して、大胆な色の使い方も試してみようかと思います。
>>516-517 >顔から描き始めてなんとなく全身を形にして背景をとってつける方式のままで
>修練を積んでそれなりに描けるようになって行き詰りましたという感じがするので、
まさにその通りです。目がポーンとなりました
非常にわかりやすく面白かったです。ありがとうございます。
最初に背景を意識して描いたことがほとんど無いので、このやり方で
表情や勢いをつけた絵を描いてみようかと思います。
長くなってすみません。重ね重ね、ありがとうございました。
>>507 もう見てないかな〜?
>>512の者ですが、ちょっと私の言い方が悪くて、伝わってない部分があるみたいなので追記します。
筋肉についてですが…。
バリエーションが欲しくて、もしくはもっとたくましい絵を描いて欲しくて
筋肉を描いてみて、と言っているのではないんです。
どんな細い体をした人も、筋肉が無い人はいません。
筋肉や骨があって、その形を意識して描かないとどんな体型の絵も
魅力的なものにはなりにくいと言いたかったんです…。
丁寧な返信で、書いた甲斐があって嬉しかったです。
期待してますので、頑張ってください。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 04:02:11 ID:qi5cQlDg
背景を考える
じゃなくて
ストーリー、場面設定を考えたほうがいいよ
漫画じゃなくイラストであってもそこは大切
525 :
506:2008/12/19(金) 08:06:52 ID:GN4GaV4k
>>508さん
>>512さん
>>513さん
返信ありがとうございます。
方向性が定まっていないという指摘を受けましたがまさにその通り、現在迷走中です・・・・・。
オリジナルのキャラはなんとなく変な絵になったらどうしようという恐怖からあまり描かなかったのですが、
やはり挑戦すべきですかね?
絵はすでに削除しました。ご指摘ご指南ありがとうございました!
526 :
513:2008/12/19(金) 10:48:26 ID:6MnyNpq3
>>525 ごめんなさい、わかりにくかったですが
「オリジナルのキャラクターにデフォルメを加えてみる」
というのは、キャラを創作してみようという話ではなく
もともとある、たとえば今描いているキャラクターに対して
デフォルメをしたりしてみては
ということを書きたかったのです。
こんばんわ
皆様の意見をお聞きしたくて書き込みさせて頂きました。
ズバッと言って下さい
タグは「にわとりさま」です。
技術の面ではペジェ使ってるからなんともいえない
ツールを使いこなしてるんじゃ…としかいえない
キャラとしては良くできてると思うけど
これだとNHKが好みそうなよくあるイラストなんだよな…
でも他の絵見るとキャラはなかなか描けてる
なので背景とかあって1枚の絵として完成度の高いのがあればなとは思う
企画を立てたりして結構楽しげにやってるからこのままでもいいんじゃなくて?
急に技術が必要という訳あり?
>>527 この手の絵は、自分はもっとどうしたいのか、どのへんが気になってるのか、
どのへんを治したいのか、といった点を書いてないとすごくコメントしづらいです
雰囲気があってなかなか面白いですね、でも特別に目立つところはないかな?
ぐらいしか言えないなあ
>>529 企画立てて楽しそうとか、なんで上手くなりたいとかは
つっこまなくていいとこじゃないか?
楽しくやってようとプロだろうと、もっと上手くなりたい人はなりたいだろうし。
>>528さん
はっ!言われてみればそうですね!
描きやすいポーズに流れてしまっているのかもしれません
パースが付いたポーズが苦手なので…
精進しなければ
ありがとう御座いました
>>529 おかげで、楽しくやらせて頂いております
もともと、先ほど上げたような絵柄の方が好きなのですが
やはり、どこかで見たことあるような絵柄になってしまうのが難点です。
完成度…もう少し手を、しっかり加えてみようと思います
ありがとうございました
>>527 いい感じだと思いますよ
ただその手の絵はありがちと言えばありがちだし、たまたま感じよく描けてしまう事もあるので、同じ方向性でバリエーションを5〜10種類くらい描いて、それをワンセットにして評価を仰ぐような種類のもんです
色々あると個性も実力も見えてきますから
シンプルなイラストを一枚で講評するのは難しいです
>>527 俺は構図がちょっと甘い気がする
ドロップシャドウ分だけ気になったとしても、やっぱりこの場合はセンターか
やや右寄せに立てるべきじゃないかな(顔の向いてる方に空気感をみつける方がいいように思う)
つま先とアタマ位置関係に関しても、もう少しだけ、つま先の側が大きいと、
目線の感じと、公爵という、ちょっと上から見下ろすような気質なんかも出せそうかも
(キャラ設定違ってたらゴメンなさい)
配色はキ大人しめにシンプルにまとまってるんで、そういったクリアランスとしての空間、
というよりも間というか、空気感というか、そういう余白のバランスがカギじゃないかな
コットン紙ぽい基底材のテクスチャ感ももう少し強調しててもいいかも
と、平面で行くんだろうから、シャドウの距離ももう少し煮詰めてもいいかも
点数とか、脂っこい執着除外できそうなくらいゆったりして観ることができる絵だし
好きなスタイルです
>>527 つま先が棒立ちで面白味がない
全体的につまらない印象になってしまうよ
これは浮いてる絵?
キャラの影が真横にあるのも違和感、
例えば右斜め下に影をズラしたら多少の変化があって良いと思う。
絵の雰囲気は悪くない、可愛いと思えるから頑張って。
>>527 こういうオリキャラ絵は…キャラがどこまで出来上がってて、自分でそれを把握して
かつ表現できて無いと、人に何かを感じてもらえるのが難しそうですね。
このキャラの後姿や、腕(羽?)はどうなっているか決まってますか?
描かなくていいからとくに考えてないことになってませんか?
いいキャラ絵は、見えてないところも見える(想像をかきたてる)絵だと思います。
位置も不安な配置だと思います。
あと、好みの問題ですが 影のサイズをいじるとちょっと面白かったかなと思います。
でも、キャラのデザインはとてもかわいいし魅力的だと思うので
形が精錬されるととてもぱりっといい絵になると思います。
それと他の絵も見て思ったのは、変わった構図も試しに描いてみると面白いと思います。
新しい世界が開けるかもー
余裕を持って楽しく描いている感じなので、上達早そうな気がします。
こんにちは、
評価・アドバイス等をお願いします。
タグは「おもいつづら」です。
自分としては色使いや背景の処理に特に悩んでいます。
最初はもう少し落ち着いた薄紫を背景に使おうかと思ったのですが、
どうも地味な気がしてサムネ栄えのしそうな水色を思い切って使ってみました。
そこの色使いに問題はないでしょうか。
それと背景の処理が苦手なので、特にそのあたりをアドバイスしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
>>536 全体的に丁寧に描き込んでると思うけど
どこを見ていいか迷う絵だなー、というのが第一印象。
下手じゃないんだけど、埋もれちゃう絵というか。
見せたいメインテーマは、中央のつづらと妖怪たちだと思うんだけど
ヘンに背景処理を意識しすぎたのか、
メインになるべき絵と、背景に差がなくて
結果として、絵全体がのっぺり地続きになってしまった感じかなあ。
メインテーマのつづらの方も、細かくキャラを描き込んであって良いんだけど
それが却って、どこを見るべきか?っていう迷いを
見る相手に与えてしまうかも。
もう少し、見せたいモノのメリハリを意識して整理すると
ソレに合った色使いや背景処理も自然と思いつくんじゃないかな。
サムネ栄えって言うのも、結局シンプルな判りやすさ(色の強弱・構図のメリハリ等)で
後から勝手についてくるものだと思うよ。
539 :
527:2008/12/23(火) 23:26:38 ID:W2D/MmHl
>>532さん
ありがとうございます。
他にもいろいろ描いてあるので、つぎは色々まとめてみようと思います
>>533さん
構図は以前から問題視ししてました。
文章にして頂いたおかげで、よく分かりました
よく練るように心がけたいとおもいます
ありがとうございました
>>534さん
もうすこし、ポーズも捻った方が良かったですね;
アドバイスありがとうございます、頑張ります!
>>535さん
たしかに、今回はあまりキャラクターを練っていませんでした。
そういうのもやはり、絵に出てきてしまうんですねorz
何かを感じて貰えるような絵が出来るように頑張ります!
見て下さった方もどうもありがとう御座います
自分の欠点がよく分かりました!
もう少し練って構図やポーズなど工夫できるようになったら
またここに上げさせて頂きたいと思います
頑張ります!
アドバイスして下さった方、本当にどうもありがとう御座いました
タグ外させて頂きました
>>536 和テイストな絵に合ったやわらかい色合いですね。
キャラの絵に統一感があれば、薄紫でも充分に映えたかも。
メインやサムネが映えないのは背景のせいではないと思います。
思い切って筆で主線を描いてみるとか…線をこのイメージのままいきたいなら
もうすこしコントラストがあっていいのでは。
ポイントがなくて、印象づきにくい絵になってしまっていると思います。
たくさんキャラクターがいる絵は楽しいですが、こういったやわらかい線と色だと
解りにくくなってしまいます。全部背景みたいです。
とても楽しい雰囲気の絵なので、少し見辛いのが残念です。
あと右下の子も特にちいさくて解りにくく、
色あい、線、構図、どれも「ごちゃ絵」向きではないのかも…
しかしどれかひとつ変われば他の要素を変える必要はそれほどないかと思います。
個人的には、構図をもう少し流れを考えて凝るといいかもです。
初めまして、こんばんは。
評価、アドバイス等お願いします。
タグは『色世界』です。
背景と人物がうまく馴染んでいない気がするので、
その点をアドバイスして頂けると助かります。
よろしくお願いします。
はじめまして。
タグは「ブリキの国」です。
とりあえず描き始めるときに、
・線がはっきりした絵を描く
・一枚にいろいろなものを詰め込んでみる
の2つを目標にしたのですが、なんだかうまくいっていない気がします。
自分で考えていても良くわからなくなってきてしまったので、
もし何かアドバイスなどあればお願いしたいです。
>>542 絵自体は中世ヨーロッパぽい雰囲気に(結果的に?)なっていて面白い。
でも絵を見ても、どういう物語なのかはっきりしないですね。
少年が貧乏人なのにどういうわけか王の振りをすることになったっぽいのは分かります。
でも少女のほうは多分本当の王女なんだと思いますが、それがはっきり出ていない。
少年と違って高貴な身分の女性であることが一目で分かるように
姿勢や表情、服装、装飾品などを演出したほうがいいと思います。
(解釈が間違ってたら御免なさい)
後ろの2人も、たとえば庶民をいじめている悪人の貴族であるなどということが
分かるようにこちらを向かせて表情を出す必要があるでしょう。
太い線で描いてみようというのは別にいいんですが、人物の手の突起部の処理
などはもうちょっと丁寧にしないといけないですね。全体に丁寧さが必要です。
玉座や割れた時計などは物語性を感じさせていいです。
でもフクロウや右側のよくわからないものは、もうちょっと何か意味を持たせるように
考えたほうがいいのではないでしょうか。デザイン的には面白いですから、もうちょっと
戦ってみるとか、やられてみるとかしたら。
>>541 一番上にきている左手とスカートが妙なのか、人物の角度と背景の角度が
合っていないように見えました。
手の移動する描写をなくして左手のポーズを考え直し、
背景は縦を足して雲の位置をもっと高く(電信柱と雲の間を人物より広げるように)
すれば人物と背景がなじむのでは。
あとは余談で感想です(キャラの設定等知らないまま書きます)が、「色のある世界」を
捨てているシーンなら、女の子側は彩度を下げるかモノトーンにして
上に行くほど色鮮やかな色調にすれば判りやすいんじゃないかなと思いました。
>>536 妖怪なのに洋風テイスト、というのが新鮮で面白いですね。
他の絵も見てみましたが、背景がどう、というより
背景に対してキャラが浮き気味なのが気になりました。
背景淡い塗りに対して人物濃ゆい塗りだったり、
背景濃ゆい塗りに対して人物淡い塗りだったり…
この絵にしても
背景→さわやか洋風塗り キャラたち→どっしり和風塗り
で統一感がなく、別々の絵を合成したかのような印象です。
せっかくサムネ映えしてるのに開くとなんだか違和感が…。
キャラと背景の塗りを統一するように意識すると
大分良くなるのではないのでしょうか。
個人的にはお絵描き娘の絵は上手く和洋折衷されてて
良いなと思いました。
>>541 コメント下さった方たちに返事返してもいいんじゃない?
ここでもそうだけど礼に始まり礼に終わる。
コメントも参考書だよ
>541に限った事じゃないけど!以外にコメント返さない人多い。
心無い人まで相手しなくても良いけど・・・
>>546 そんな急がなくていいよ。
俺がコメントした人はみんな、早くても遅くてもレスしてくれた。
別にレスしなくても、俺だってそれが目的でコメントしてるわけ
じゃないからなくてもいい。
本当はけなされて反感持ってるだけっていう場合も当然ある
んだと思うよ。でも、何ヶ月も何年もして意味がわかることだって
ある。そのときに、「意味がわかったなあ」と思ってもらえたら
それでいいと思う。
>>547 仏を説かれた気分
>541や作者に対してはコメをどう捉えてるか気になって書いたけど。
自分がコメを出したことに対しては貴方の言われた事で「ハッ」としましたね。
ここはイラストだけじゃなく人をも向上させるスレなんですね。
541はタグ外した訳でもないし
まだ一日も経ってない
>>546 一日二日は待ってあげては。
また、結構厳しい事も言うから 受け入れるのに時間がかかる人もいるはず。
そういう悩む時間も絵を描くにはいい事だと思うし、いいじゃない。
>>541 うまくなじんでないと言うより、人物の体がどうなっているのかよくわかりません。
体の右下に出ているモノが腕かと思っていたのですが(二本腕?)上に挙げているのでマフラーかなにかでしょうか。
肩、ひじ、腰、見えていない足、向いている方向がどれも合っていないです。
裸に服を着せる練習をした方がいいと思います。そうしたら、下と後ろから風が吹いているようですからそれに合ったラインが出せると思います。
また、腕が二本ある設定だとしても、異形の手と本来の手の区別がつくように描くためには大事だと思うので、hitokaku頑張ってください。
背景との雰囲気は悪くないと思いますが…背景の彩度が強いので空が目立つかもしれないですね。
全体的な色使いは綺麗だと思います!目も綺麗です。
>>542 ステンドグラスみたいでイイ!他の絵を見てみると、こういう画風という訳ではないんですね。
せっかくいろんな物を詰め込んでいるので、人物も奥行きがあったら良かったかも
右の人は後ろに描いてあるにしてはかなり大きいようですが、巨人?でしょうか。持っている剣がよく見えたら設定がわかりやすかったかも。
あとはやっぱりhitokakuですね。右の人物は体の向きと腕の向きが繋がってません。
どの絵も首、肩から手先に向かっての流れ、形がとても残念ですので練習に骨や筋肉を描いてみるといいと思います。
フクロウがとてもかわいいですね。ぬいぐるみ欲しい
線は絵に合っていていいと思います。わざと、強弱の弱い太目の線なんだと解釈していますが。
好みの問題ですが、もっと太くして丸みのあるまま強弱をつけた線だと味が出るかも。
あら 書いてるうちにレス進んでた
ヘタクソがドヘタクソに講釈
この場合ヘタクソに罪がある。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:48:04 ID:wzOGgP8P
人に物を教えたがる奴は
自分の所在なさに不安を感じてる輩
創価学会の勧誘員とか、
勧誘しつこい人って、逆に教義が身につかない
アイデンティティレスな人ばっかなんだってさ
狭義の身についた学会員も嫌だw
自分がへたくそでも、人の絵を見て考えるのも為になるよー。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:25:33 ID:qYfXyM8W
初投稿です
がんばって時間かけても閲覧数も伸びずドツボにはまってます
なのでアドバイスなどもらえたらと思います
タグ「森の中の出来事」でお願いします
>>557 えっと・・・基本から練習したほうがいいんじゃないの
559 :
557:2008/12/24(水) 16:51:28 ID:qYfXyM8W
基本って具体的になにをするのが効率いんですかね?
hitokakuとポーマニみながら毎日100体描くところからはじめればいいと思う
はじめまして
批評・アドバイス等をお願いいたします。
タグは「いちご製造ゲーム」です。
時間をかける割りに漫然とした絵になりがちです。
空間を感じさせる絵を描きたいと思っているのですが、
自分の内にある引き出し自体がスカスカで、どういったところから
手をつけるべきか分からずにいる状態です。
よろしくお願いします。
>>557 人体デッサンなどの基礎練習はめんどくさいと思うかもしれないが
毎日繰り返し描くこと、そして休まないことがもっとも上達への近道。
あと、「がんばって時間をかけました」はただの見苦しい言い訳の定番だから言わないが吉
563 :
536:2008/12/24(水) 17:41:55 ID:vTKBy6+9
たくさんのご意見ありがとうございます。
>>537 確かに中途半端にのっぺりとなっています。
メリハリですか。次はもう少し絵の主役を意識しながら描いてみようと思います。
背景も苦手意識があるため、妙な力みをしてしまいましたが、シンプルにこなすようにしたいと思います。
>>538 そうですね。
なんだか楽しくなって何も考えずごちゃごちゃ描いてしまうところが自分の悪い癖だと思います。
気をつけます。
>>540 線は月岡芳年が好きなのでそれに憧れて細い線で描いていたのですが
おっしゃるように上手くいかず、弱い絵になってしまっています。
アドバイスのコントラストと線の太さ、しばらく両方試し、どちらが自分に合っているか
模索してみようと思います。
ごちゃ絵はいっその事、それ用の絵柄を考えてみようと思います。
>>545 お絵描き娘はシンプルに仕上げたものなので、やはり妙な工夫はやめたほうがよさそうです。
どうも人物から描く癖があるので、
背景と同時に仕上げるように心がけて塗りに統一感が出るように気をつけてみます。
自分では上手く形に出来なかったけど、違和感があった点を次々と指摘してもらえて大変参考になりました。思い切って聞いてみてよかったです。
このテーマは好きなので、修練を積んで納得のいくものが出来たら再挑戦をしたいと思います。
その時はまたよろしくお願いします。
タグは外します。本当にありがとうございました。
564 :
541:2008/12/24(水) 17:44:54 ID:/fsHDSDo
>>544 細かくアドバイスして下さってありがとうございます。
背景はもう少し縦長にすればよかったかなと思いました。
絵のイメージが思うように上手く固まらなかったので、
その点についてのアドバイスも助かりました。
今後の参考にさせて頂こうと思います。
>>546 礼に始まり礼に終わる。確かにその通りかもしれませんね。
今までコメントのお返事は返していなかったので、
今後はきちんと返していきたいと思います。
>>551 アドバイスを頂き、悪い部分がよく分かりました。
人体のデッサンは特に苦手としていた部分なので、
今後重心的に練習していきたいです。
ちなみに、今回描いたキャラクターは2本腕という設定でした。
異形の手と本来の手を区別する為にも、やはりデッサンは大切ですね。
色使いのお褒めのお言葉、嬉しかったです。励みになります。
アドバイスして下さった方、見て下さった方、本当にありがとうございます!
アドバイスのおかげで、自分の苦手な場所がよく分かりました。
そこを重心的に練習して向上に励みたいと思います。
タグは外させていただきました。
>>557 やっぱりhitokakuですね。
はじめはトレスでもいいので、グラビアなどの人物写真をいくつか模写してみては。
hitokakuにある絵を模写してみるのもいいかも。
そして自分の絵には何が足りないか、考えてみてください。
自分の絵と方向性が違うから…なんていうのは言い訳だと思って、やってみてください。
きっとためになります!ポーマニは30秒で描くのが定番ですが、
時間をかけて一枚一枚丁寧に描いてみてください。効率を求めるレベルではないと思います。
絵を描くのが楽しくなるのはこれから。たくさん描いてください!
>>561 とてもかわいい。食べ物も機械も丁寧ですごくいいですね。
漫然としているのは…製造機のディテールと右の木、奥の草原、左上の白い空間に温度差があるからでしょうか。
特に左上は空なのか屋内なのかちょっと解りません。
右上から明かりが差してるようですが、黒い子の背中は真っ黒。
あかりを背中に受けてるだけで、もっとこの子が目立っていいかなぁと思います。
ちょっとウエストが寸詰まりになっているので、もっとおしりを突き出した格好になったほうが自然だと思います。
黒は難しい色だと思います。
「本当の真っ黒」になる部分はもっと少ない方が、黒も他の色も映えると思います。
そして真っ黒でなくなった部分は機械の所と同じくらい描きこんでみるとか。
個人的には、こういう絵好きなのでもっと見たいです。楽しみにしています。
>>561さん
雰囲気はとてもかわいくてよいと思います。
空間を感じさせる絵にしたいなら、遠景/中景/近景それぞれに色々なパーツを配置するとかでしょうか。いちごの絵なら、人物の手前に草花を生やしたりする、とか。
左上の空間が分かりにくいというのは
>>565さんに同意。ここにも背景や、雲が見えていると立体感がでるかもしれません。
漠然とした絵にならないようにするには、陰影で視線を誘導するとかかなあ。
木漏れ日が人物中心に当たるようにするとか・・・
どれも独断と偏見ですが、ご参考になれば。
567 :
557:2008/12/24(水) 22:45:07 ID:qYfXyM8W
皆さん意見ありがとうございます
どうやら主に人体構造の部分が気になられるみたいです
さっそくhitokakuに直行します
タグははずしました
>>562 > あと、「がんばって時間をかけました」はただの見苦しい言い訳の定番だから言わないが吉
いや、言い訳じゃないと思うけど。
言い訳っていうのはむしろ逆で「時間がありませんでした」とかでしょ。
全力で描きましたっていうのは言い訳じゃないし、むしろ潔くていい。
>>567 日本語ももうちょっとがんばってー
絵が変わったらまた見てみたいです
www
生きている実物を両眼で見て人間を感じながらスケッチしてください
某有名サイトは殆ど理屈で得る物は在りません
写真は既に描ける人が使う資料です
理屈が肌に合う人も人もいますよ
あなたが言う事ももっともだし、いろんなことを試して描くのがいいんじゃないかな
最初から視野を狭めず、色々試して自分に合うのを探すのはいいんじゃないかな
実物のスケッチが効果大なのは勿論そうだと思うけど
彫塑いいよ。
立体的に把握する力がつくし
設備が問題だけど。
それとフィギアのスケッチいいと思うよ。
人間のモデル探すの大変だしね。
フィギアとかプラモ作るひとって絵が上手い人多い気がする。
デッサンを勧められるレベルの人が
画面見ながらの修行では、ほとんど身にならないってのはおおむね同意。
立体物をちゃんと見て描くってのは把握する目を鍛える要素の方が大きい。
じゃあ、「脳の右側で描け」でどう?
あれは見る訓練に最適だと思う。
5分間クロッキー
毎日やるといいと思う。
友達か家族に5分座ってるように頼んで
スケッチブックにコンテやパステルなどでクロッキー。
人体練習してるけど上手くならないなら、
一歩引いてみて立体物のパースの練習をするとマジで上達する。オススメ
ヒトカクは技法としてはいいんだけど
あの技法を適用するのにすでに基礎画力が必要な上に、一度に入ってくる情報が多すぎるので
本当にデッサンできない人には向かないかもね
人描くの技法って描いてれば自然と身につくものだし
身についてないくらいのレベルの高い技法なら、覚えても
まだ使いこなせない気がするんだよね〜
よく進められてるから時々見たりしてたけど、自分には向いてないのか
役に立った事ないや・・・
人描も既にある程度判った人がみないと良くわからない気がする
理論も大事だが・・・ある程度理屈ぬきで描ける土台も欲しい
色々やるってのは本当大事
まず自分を把握することですね。
もともと器用で絵の才能がある人は大した練習をする前から上手いです。
そういう人はもう好きなように練習を重ねればどんどん上手くなります。
でも多くの人はそれほど才能あるわけでもありません。
その自覚ができていない人が一番問題なわけですね。
そういう人はまずプロの絵を模写しましょう。
上手い絵を模写するということは、上手い人の目を通して物体を見る
ということに他なりません。「この辺は適当に誤魔化して」などとやらずに
徹底的に精密に模写し、全く同じものが再現できるまでやるのです。
見比べて「どうも違う」と思ったら、なぜそうなのか突き詰めて考え
自分の目に何が足りないのか見極めるのです。
自分の中に、上手い人の目を取り入れることで画力はかなり上がります。
芸術志向の人はオリジナリティにこだわる必要がありますが、
イラスト程度なら上手い人のパクりでいいのです。
他人の視点、物体把握技術を自分に取り入れることが重要で
ルーミスやhitokakuなども、その方法論のバリエーションである
と考えられます。ルーミスの目を通した人体の描き方を学ぶ
ということは、ある種ルーミスのパクりであるわけです。
教科書的なものを提供する人は「パクってもいいよ」と半分言っている
ようなもので、実はどんな人が描いた絵であってもこちらから積極的に
アプローチすれば、パクれるんだということに気づきます。
どんどんパクりましょう。
「他人の絵をパクるなんてプライドが許さない」と思っている人は向上しません。
貪欲にたくさんの上手い人の目をパクった人が上手くなるのです。
エラそうに言うなこのドヘタが!
パクるとかいうな!
オマージュと言え!
そういや小学生のときはよく漫画のコマとか模写しとったなぁ
訓練の話をしてるので筋違いの話題なんだが
何かのインタビューでプロのイラストレーターが
最近の若い子は誰かの絵の影響を受け過ぎていて、そこまで似せなくてもいいのに
そっくりな絵を描くとかって驚いてたな
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:48:18 ID:dmCO2Cmc
つか、ほとんどのランカーのポーズって、
腕足が棒状で筋肉まったくないよな。
筋肉がないポーズ模写なんて、なんでもありだろ。
絵柄ってあるからねぇ
レベルによっては無意味なこと無いと思うよ、
あれ?おかしい、と気付く所から変わるかもしれないし
587 :
542:2008/12/25(木) 21:04:34 ID:9TlOjp0D
>>543 物語は実はあまり細かいところまで考えずに書いたのですが、
確かに見る方からしたらストーリーがはっきりしないのは気持ち悪いかもしれないですね。
今度描く時には絵の中の情報である程度完結できるようにしてみようと思います。
あと、丁寧にとのご指摘、気をつけます。つい急いでしまう癖があるので…
>>551 正直まだデジタルで描くときの画風が確立しておらず、いろいろと試行錯誤中の身です。
後ろの人は特に巨人のつもりはなかったです…
別々の場面の詰め合わせなので特に気にせずに描いたのですが、遠近法ももう少し考えて描こう思います。
確かに腕はいつも悩みながら勘で描いているのですが、やはり不自然ですね。練習せねば。
アドバイスありがとうございました。本当に参考になります。
タグは明日までつけている予定です。はずすときにはまた書き込みます。
>>581 >見比べて「どうも違う」と思ったら、なぜそうなのか突き詰めて考え
これ大事だよな。
見て、感じて、考える。
いい加減 晒された絵に対しての話をしろ
版権物ですが、判定お願いいたします。
タグは「ゴゴゴゴボボボ」です。
自分ではそれなりに綺麗にかけたつもりでも、
どうしても伸び悩んでしまうので率直な感想が聞けると嬉しいです。
>>590 伸び悩みが悩みなんですね。
色使いと絵のタッチはアニメやゲーム好きの人向けで受け入れられやすいものだと思います。
体の変だなーと思う所は、向かって左のおっぱいがそっぽを向きすぎな所。
向かって右の腕も方に向かって細まって見えるので違和感があります。
髪のハイライトがかなり雑に感じます。とくに向かって右上の後ろ髪は、少しひどい。
足先が消えているのはそういう設定の人物なんでしょうか?
特別な設定が無ければ、消えてない方が印象が良いと思います。
胸下から腰下へのラインはもっと見せ場だと思うので、
かっこいい体のラインを意識してみては。ちょっとダラっとしたというか、たくましい感じです。
好みで言うと
このジャンルはフリル好きの人が多そうなので、フリルをもっとねちこく描いてみてはどうでしょう。
スカートも影やしわがかっこいいと、もっと見栄えがいいと思います。
今の影は平坦で、動きやおもしろみがイマイチです。
丁寧に描いて描きすぎということはあまりないと思います。
最後まで集中力を切らさないだけで、とても良くなるのではないでしょうか。
592 :
590:2008/12/26(金) 00:52:47 ID:yJwXc8A8
>>591 ありがとうございました!
ものすごく的確に見抜かれていて驚きました。とても参考になりました。
腕は描くのが大嫌いなのであまり気合いを入れず描きましたし、体も結構適当感がありました。
髪のハイライトは、おっしゃる通りとても適当に、縮小画面のまま入れました…。
影のアドバイス、そしてこの服を見る層へのアプローチ法(?)など、とっても参考になります。
次こそは最後までしっかりと描きます。アドバイス本当にありがとうございました。
影付けの練習をしたほうが良いよ
手の影なんかは損してる
ノートに絵描いてひたすら影1を付けてく練習
影1ってなんですか?
>>579 なんという自分
ヒトカクは初心者向けなんだか上級者向けなんだかわからないね
すごく立体的に描かれててわかりやすいはずなのに、なぜか思うように模写できない
人を箱ロボットみたいにして描こうとする教えは注意した方が良い。
人物を描ける奴が箱ロボットに描き直すのと
人物を描けない奴が箱ロボットを描くのは違う事くらいバカでもわかるだろう?
人物を描けない奴は人物を描きまくって練習するしか無いんだよ。
だからもういいって冬休みなのは分かるけど。
まさか社会人でピクイラスト向上ですかww
年齢気にせず絵にあれこれ言ってもらえるのがネットのいい所だろ
601 :
561:2008/12/26(金) 14:51:53 ID:lU5LvE0Q
レスありがとうございます。
>>565 温度差ですか。仰るとおり、実際草原などの背景はどの程度書き込むべきか
非常に苦心した挙句、投げ出したも同然です。
自分自身、遠近感というか、画面と対象までの距離感というか、
そういったものがつかめていないという気がします。精進します。
人物は、確かに寸詰まりになっていますね。
腰周り、肩周りは特に理解があまいので気をつけます。
色、特に黒に対してなおざりでした。気を抜くと寝ぼけた絵になりがちなので、
コントラスト上げることに意識が向き過ぎていたと思います。
黒に対する配慮、全く欠いておりました。勉強になります。
続きます。
602 :
561:2008/12/26(金) 14:53:25 ID:lU5LvE0Q
>>566 手前ですか。「奥行き」という言葉に引きずられて、
奥ばかり気にしていました。何か開けた気がします。
やはり、左上ですね。実は空と雲を配置しておりました。
ただ、自分の技量ではとってつけた感出てしまいました。
彩度を落としたり、雲の形状を変えたりして、試行錯誤はしましたが
どうにも気に入らず、恥ずかしながらああいった結果です。
上にも書かせて頂きましたが、空気感が掴めずにいるためでしょうか。
なるほど。木漏れ日でスポットライトのような効果を持たせる
ということですかね。
>>565さんも背中への明かりについておっしゃってますし、
「見せる」というところに気を配るようにします。
お二方ともありがたいお言葉大変参考になります。本当にありがとうございます。
観てくださった方々も、ありがとうございます。
タグはもう少しつけて置きます。
引き続き、批評、アドバイス等頂ければ幸いです。
>>561 「苺がテーマ」だったらもっと苺だらけのほうがいいかなぁって思いました。
メルヘン・非現実好きの言うことなので、ちょっと参考にならないかもだけど
食玩のきのこ雑貨店位何でもかんでも苺にしちゃったり、ベタだけど
服装を苺っぽく(色とか形とか)しちゃってもいいかななんて。
あとロングじゃなくてアップめでも空間を感じさせたり、
直線以外でメカの機械らしさを感じる方法もあると思いますです
604 :
603:2008/12/26(金) 21:54:28 ID:rQh/nSi0
ちょっと間違えた
感じる方法→感じさせる方法 です
606 :
590:2008/12/27(土) 18:29:29 ID:vuoyPBC6
タグ外させていただきました。
アドバイス、ありがとうございました。
またさらさせていただくこともあると思うので、その時はまたよろしくお願いします。
>>593 ありがとうございます。
手を書くのが嫌いな上に、影を勘でつけて、とにかくごまかそうとしてるので、
やっぱりばれてしまうものですね〜
607 :
542:2008/12/27(土) 21:19:11 ID:dV37MfqC
遅れてしまいましたがタグはずしました。
アドバイスくださった方、ありがとうございました。
608 :
561:2008/12/28(日) 02:27:12 ID:rp6wbx8k
>>603 なるほど。もっと苺にするべきですね。かわいい絵が描きたいのですが
自分の中に、かわいさの種というか、ストックが蓄積されていないから
中途半端になってしまうのだと思います。
勇気だして雑貨店などに目を肥やしに行ってみようと思います。
>>605 ご意見を頂き、やはり自分には、構想の段階もふくめ、
見せたいものであるとか、それをいかにして見せるか
という意識と技術が、不足しているという気がしました。
アオリの角度に関しては、人物は簡単にパースをとったのですが
やはり自分でも違和感を覚えます。木は異次元ですね。
パースに対する理解の浅さによるものなので、今後もがんばります。
リンク先凄く参考になります。ありがとうございます。
まさにまさに、そこに書いてあることについて知りたかったのです
本当にありがとうございます。
>>603さんが仰るようなアップでも空間を感じさせるということも含め、
色々考えたいと思います。
ご意見下さった方々、観てくださった方々、そしてスレの全ての方々
本当にありがとうございます。晒してよかった!
タグはずします。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:34:23 ID:4l6/Old2
批評・アドバイス等をお願いいたします。
タグは「黒羽の魔女」です。
魅力的な女性の表現に四苦八苦七転八倒しております
諸兄のアドバイスよろしくお願いします。
>>600 魅力的な女性の基準は人それぞれですが、表情と身のこなしがそこそこ重要と考えています。
そしてこのキャラはもうひとつ加えてセクシーな体つきでしょうね。
せっかくなのでもっと体の外ラインが解ると良かったかもです。
そしてこの絵は、表情もポーズもかなり硬いように感じます。
表情をもっとシャープにするか、豊かにするか等は好みの問題ですが、ちょっとどっちつかずな感じでしょうか。
アゴから上をもっと煽って目を伏せ気味にすると挑発的な顔!みたいな。
黒もべったりしすぎて、色の表情がもう少しあったらなーと感じます。
体と頭は少し離れすぎかもしれません。首が伸びすぎというか。
気になったのは胸の影で、せっかくの胸が二重アゴみたいになってるように見えそうです。
特に左胸。左右の胸の大きさも違っているように見えます。
後ろ髪(ツノのようなヤツ)の、奥側はこの位置ではないのでは。
頭にあのツノが乗っている感じで、頭の形から繋げて描いてみるといいかも。
赤いヒラヒラは何かなと思っていたのですが、どうやら手ですね。
手は表情や身のこなしを演出する最高の小道具になるので、もっと利用して欲しいです。
あなたなら、そうしようと思えばできる力を持ってると思います。
髪、顔、体、手、表情どれもがひとつの流れに乗ってない感じですので、
もっと画面を引いて人の体やパーツを一塊で描いてみて、バランスを見てみてから
細部の書き込みに入ってみては。
たくさん書いてしまいましたが、とても楽しみな絵描きさんだと思います!
頑張ってください。
611 :
610:2008/12/28(日) 13:00:40 ID:q/+Xakk5
>>609 一通り全部のイラストを見させて貰いました。
全部見て思った事は、描ける人ですね。
描けるんですけど全体的に色が弱い印象です。
どれか一つ際立たせたい色を置いてその色を引き立たせる為に塗ってみたらどうでしょうか。
彩度上げる事を心がけたらいいかもしれません。
あと色は成功してるのに構図がいまいちなイラストも多かったです。
今回の「黒羽の魔女」のイラストもオレンジと黒で配色的には悪くないのですが、
構図の面白みにかけるかもしれません。
調べてみたらファンアートなんですね。
私はこのキャラをどなたか存じませんが
このキャラにしか絶対できないような画面構成を作ってみるといいかもしれません。
もしくはわざとキャラの性格と正反対的な構成にするとか。
知らない人にもキャラに興味持たせるようなそんな画面構成を。
ファンの
>>609だったら、
どういうふうにキャラを描いたら魅力的に見えるか一番良く知ってるはずです。
描ける人なんで挫けず頑張ってくださいね(^^)
応援してます。
ちなみに全部見た中で「魔剣と私」が一番完成度が高くてステキだと思いました。
のびのび描けてていい感じです。
初めまして。よろしくお願いします。タグは「るるるかいど」です。
今後は風景や建物中心に描いていきたいと思ってるのですが、閲覧数が伸びないのと、
自分の絵を今後どのように変えていけばいいのか、悩んでいます。
アナログだけですがよろしくお願いいたします。
>>613 なかなか素晴らしいですね。ペン画はなかなかやり直しがきかないだけに
この細密描写には敬服してしまいます。私も昔、グプティルの「ペンで描く」を買って
みたものの、すぐに挫折したのを思い出しました。
ラフスケッチの段階でよい構図、正確さがキッチリ出ていれば「とある街にて02」
のように見事なものとなるんでしょう。それから、光と影の表現をほんの少しメリハリ
を強くしたほうがいいようにも思います。
人物だけが突然普通になってしまいますが、人物もどうせなら同じように描き込んで
みてはどうなんですか?そのほうが人気は上がるのではないでしょうか。
>>613 すごい!背景は粗があるかもしれませんが、、あなたの味になっていると思います。
私からはなにもアドバイスできません、突き進んでほしいです。
欲を言えば、スキャンか撮影か、PCへの取り込みがもっとよくなれば。
そして、ネックはやっぱり人物だと思います。
今の状態だと、背景が迫力満点なので、人物を見ると残念感が。
温度差というか、アレ…?となりますね。
たとえば、上半身と下半身で体の中心が別々になっていますし
右手の指や服のしわ、髪、靴など背景の部分からは想像もつかない大味具合…。
筋肉や骨を一度きっちり描いてみる事をオススメします。
描ける人なので、気をつければすぐに変わるのでは。
ためしに背景と同じように陰影で人を描いてから線画を起こしてみるとか、
漫画絵にこだわらない方があなたの味が出るかも。
しかし素晴らしい絵だと思います!感動しました。
左の神殿っぽいのと女の子をくっつけた方がいいと思う
多分この2つがメインだと思うんだけど
視線が何処見ていいやら散漫になってて左端ばっかり気になる
右上の空の白い部分はもっと広い方がいいと思う
それから影の表現、左は濃く右は薄くは統一したほうが良いと思う
神殿の規則正しさがより強く出るようにすると良い感じ
617 :
613:2008/12/30(火) 08:13:27 ID:dinbUOk9
>>614さん、ありがとうございます。
やはりエスキースはしっかりとるべきですね。もっと一枚の絵の下絵や下書きに
時間をかけてみようと思います。見た方に見やすい絵作りをしていこうと思います。
人物についてですが、私はどうも人物(メインのようなもの)と背景をバラバラに考えてしまう
癖があるようなので、もっと描き込んでみて一番合う描きこみの量を見つけていきたいと思います。
>>615さん、ありがとうございます。
撮影でかなり絵が変わってくるので、もっと気を遣って撮ってみようと思います。
614さん同様、人物が弱いので、まずは描き込んでみてそこからデフォルメなど
していこうと思います。
漫画絵にこだわらず、描いてみようと思います。
614さん、615さん、アドバイスありがとうございました。
ここのスレに晒して本当に良かったです。
タグはもう少しつけておこうと思います。 〜と思います。多用してすみません。
>>613 やはり軽いタッチの女の子を重厚な世界に置いていることが
評価されない要因だと思う。
仮にこれが同じように重厚に描き込まれた甲冑なら
全然違う印象になると思う。
もっと人物をリアルに描き込むか、
逆にもっとデフォルメされたアニメキャラ風にして
対比をハッキリさせれば良いと思う。
619 :
613:2008/12/30(火) 08:24:10 ID:dinbUOk9
>>616さん、ありがとうございます。
陰の向きなど、基本的なことを見直していませんでした。
次回からちゃんとチェックして描こうと思います。
絵を見る側の気持ちになって、客観的に見ていこうと思います。
左右対称ならとことんまでやらないといけませんね。
基本的なことを忘れていました。ありがとうございます。
620 :
613:2008/12/30(火) 08:31:47 ID:dinbUOk9
>>618さん、ありがとうございます。
そうですね・・・。やっぱり改めて見ると人間と背景で、ギャップが出ていますね。
自分の世界観に合う人物などが描けるように勉強していこうと思います。
ありがとうございました。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:26:30 ID:eybeQzWa
評価を上げてどうしたいの?
年相応な感じがしない人って怖い
625 :
613:2008/12/30(火) 13:20:32 ID:dinbUOk9
タグ外しました。
アドバイス等本当にありがとうございました!
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 05:06:44 ID:u1ApD8+k
初晒しです。
皆さんご指導、ご鞭撻よろしくお願い致します…!
タグは「緑目猫」です。
pixivの本の読みすぎですね。
向上スレでそんな言い方はないだろう
…と思ったがこりゃあ、うん
>>626 誰かの影響を受けるのは悪いことではありませんが、
そこから自分の絵を育てなければ、いつまで経っても
「劣化○○さん」としか見てもらえません。
コピー状態から抜け出してから晒した方が
絵自体の正当な評価を受けやすいと思います。
>>626 ここまで似せてしまうと誰の劣化かはpixiv見てる人間なら一目瞭然なわけで。
そうなると、その評価から脱却するには劣化コピーをやめるしかない。
コピー出来る程度の力量があれば、今後は独自性の追求をメインに据えて
描いていけばいいと思う。
まぁ好きな絵描きさんの真似をしていても
その人に追いつくことは出来ないし追い越すなんてのは夢のまた夢。
がんばれ
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 08:14:23 ID:dcNtaMwE
病んでる。
そんなの優しさじゃない。
>>626 右腕って初音ミクの立ち絵みたいなポーズ取ってるの?
自分の目が悪いからかもしれないけど刃の付いてる青黒い腕っぽいものと繋がってるように見えないんだけど。
あのテの本に載ってるのは形出来てるモチーフを魅力的に見せる方法だから
形が作れないって段階の人にはまだ役に立たないと思う
水彩っぽさが足りないね
塗りムラとかじゃなくて、タッチの筆っぽさというか
>631読むまで、両腕が鉄の人なんだと思ってたΣ(゚д゚|||)
その割には、右肩が切れてるなとは思ったんだが…。
>609さんもなんだけど、雰囲気重視の絵は両手を描いてないと損だと思う。
手を描くと表情が出やすいので。
あと、「緑目猫」というタグ付きで、ほぼ無彩色のなかに目だけ緑な割には
それが目立って無いと思う。
理由は緑の彩度がそれほど高く無いから。
しかも白い肌と黒い服など周りの明度差が激しい分、目立たせたいところには思い切って色を置かないと
注意が引けないよ。
思い切ってパッと目を引くような緑を置いてもよかったと思う。もしくは眼に強めのライトを入れるとか。
一度、高い彩度の色を2〜3色ぐらい使って、それだけで絵を描いて練習してみたらどうだろう。
それか、1枚だけでいいからPainterの「カラー」の色相環を移動させないで
真ん中の三角のなかの色だけで絵を描く練習とか。
(右端の、一番彩度が高い色から、左端の白黒グレーまできっちり使う感じで)
とにかく全体的に、色遣いが惜しいと思う。
ミクの絵とか、色が混ざった結果(意図的ではなく)無駄に彩度が落ちてるようで気になるし。
同じ絵で、色の置き方と陰影が合ってないのも気になる。
描くか描かないかは別としても、光と影の概念は頭に置いたほうがいいと思う。
みんなコピーって言ってるけど、見方によっては
色遣いや影の概念を考えなくて済む画風に逃げてるようにも取れるよ。
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20■92/115794■1306/
2ちゃんねるは統一■教会が個人情報を集めるための道具。運営には統一■教会がいる。
駅前で「手相を見せてください」と勧誘してるのが統一教■会。(カルト宗教)
カルト宗教の下にいる人と上にいる奴を分けて考えないといけない。下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。
ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=統一協会上層部=層化上層部=自民党清和会=野党の朝鮮人ハーフの政治家=
与党の朝鮮人ハーフの政治家=金 正日(キム・ジョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン
毎日新聞スレを荒らしてる奴らも統■一教会の可能性が高い。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230363385/
それにしてもhow to本齧ったら
ここまで画風真似られるものなんだなぁ
なんかそういう意味で感心しちゃった
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:35:55 ID:dcNtaMwE
いや、ゆとりだろ
真性発見
みんな、うまいなぁ・・。
似てるとか初音ミクだとか言ってるけど誰の劣化コピーなんだかよくわからん
わかって当然なほど有名な人をマネちゃってるのか
640 :
609:2009/01/01(木) 05:16:58 ID:3oYKdBCQ
>610
ご意見アドバイスありがとうございます
的を得た意見、大変参考になりました
特に人体のバランスのとり方など勉強になりました
>612
ご意見アドバイスありがとうございます
今回の絵のみではなく、すべての絵をみていただいた
みたいで大変ありがとうございます
貴重なご意見の数々、次回作活かしたいと思います
みなさん、ありがとうございました
タグははずしました
またよろしくお願いいたします
>>639 >わかって当然なほど有名な人をマネちゃってるのか
BRSの人を差してるんじゃないの
あまり良く知らない俺でもぱっと見た瞬間にこれは影響受けてるなと感じたよ
真似やリスペクト自体は悪い事でもないと思うから
あまり劣化どうのという言葉で指摘するのはどうかと思うけどね
数々のレス、本当にありがとうございました…!
こんな絵にアドバイスを頂けて感動しました。
察しの通り、あのお方のコピーというか真似てました。
コピーだけなら誰でもできますよね・・・
でも晒してよかったです。これからは自分の書き方を
追及していきたいです。
タグは外しておきます。
ありがとうございました!
自分がやってる事を棚にあげて言うだけなら誰でも出来るよな
お前等だってどっかで見た光景や景色を脳内でトレスしてそれを表現してるだけだろ
このスレの住人は基本的優しいよ
言い方もソフトだと思う、これが向上スレじゃなかったら、「似てる」って部分だけで叩かれてたかもしれないし。
正直絵についての指摘内容は言われる人によっては
厳しく感じるものもあるだろうけど、悪意ある厳しさはあまり感じない。
はっきり言う優しさだと思うな。
このスレのおかげで自分の絵も変わったと思うし自分は感謝してる。
絵を描くこと自体が脳内トレスの正確さの訓練の意味もあるだろうし。
それとキャラ借り、構図トレス、タッチの模倣とはまたちょっと違うんじゃないかな。
劣化コピー、模写、トレス禁止で行きましょう。
と、いっても描いてる本人はそれを自覚してないかもしれない
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:25:15 ID:ZsuMMFV0
模写は模写ってわかってやってる分にはいいかと思うが、線引き難しいね。
模写については、元絵の何がいいかどこが上手いかを分からないといけないし、
それを生かせるかどうかが結構大事だし。
ただ、模写の目的はただ綺麗にうつすことじゃなくて、
「模写することで技術を詳しく勉強する」
のが目的なので、そこを履き違えないように。
つまり、本番は模写でなく「模写したあとの自分の絵」であり「自分の見る目や技術アップ」です。
ぶっちゃけ、どんだけ似てるかはどうでも良くて、技術や見る目がしっかりあるから
その結果、「内容が良くわかるし分析できるので結果的に似る」というのがよろしいかと。
その関係で、トレスは綺麗にうつすことが目的になってしまいがちなので、薦めらんない。
うつしたところであまり身にならないので時間勿体無いし。
まあ、模写については、質問する前にとりあえず研究しましたけど、自分のどこが悪いかわからない
って意味での質問ならそれなりにありなんじゃない?
トレス禁止は賛成かなぁ
その人の良さも悪さもあまり出ないんじゃ意味が無い。
模写は練習で描くことあるけど、模写したあとって自分の絵が変わるの実感できるよね。
その練習の絵を評価してもらおうっていうのは解らないけど、
模写してみたけどどこが悪いか聞くのは良いと思う。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 13:44:38 ID:yenAWUdc
トレスは方法論としてはダメじゃないでしょ。
習字と同じで、骨格を理解する早道だから。
それを「作品」として発表しちゃまずいけど。
pixivランカってデッサンやったことない人が多いと思うから、
基礎をないがしろにするのはよくないと思うが。
同じポーズがこれだけ続くと、上手い上手くない以前に食傷気味。
ネットやブログに貼り付けるのを発表というかどうか・・
展覧会とか商業誌とかなら分かるけど
えーと ここに晒す際にトレスだとやりにくいって事言いたかったんだよ。
模写ならまだいいけど、トレスは自分の線も元絵の線も死んじゃうと思ってさ。
>>651 発表になっちゃうのが最近の流れだよ。
ブログの記事とか事件が普通にネットニュースで二次的に流れるでしょ?
ネットに放流した瞬間に公のものとして無許可で2次放流される可能性があるので
ネットに貼り付ける以上は覚悟がいると思う。
まあ大体、トレス自体、正確には複製扱いになるからね。
練習なら無理に第3者に晒さなくてもいいんじゃないかな。
なんだか話がズレまくってないか
発端となった人も影響は受けていてもトレスしていたわけじゃあるまいよ
何故トレスの話題に移行するのか不思議だ
移行するのは不思議じゃないでしょう。
あからさまな劣化コピーを批評してくれと言われても困る。
同様に、模写とかトレスも批評しようがないというかしにくいんで、
ルールとして加えてみてはどうかな、という話だよ。
流れが見えずに「トレスは練習としてはあり」とか言い出してる人が一人いるだけで。
絵としてどうか以前に「劣化コピー」という感想が浮かばない絵は
流石にどうかと思うんだ
>647の言うように、自覚無しでコピー状態になっちゃってる人もいるよ。(リアル遭遇した経験あり)
現実のモチーフのデッサンをいっさいしないで、
好きな作家の真似(それも、ものすごく偏った画風の人ひとりのを)ばっかりするのが「絵の勉強」になってたりとか。
でもそれだと結局永遠の初心者だし、アドバイスする方も「コピーだね」「似てるね」しか言えないので困る。
個性が無い人へのアドバイスなんてできないから、という意味で>646に同意。
(´-`).。oO(模写は他人のテクニックを学ぶ手段の一つにすぎないし、
それで自分の絵が死んじゃったら本末転倒だよ。
同じカレーでも独自の味付けを研究して差し出されたら
要素を客観的に判断できる。
でも、有名他店の味を真似て「どうですか?」と差し出されたり
そのままレンジでチンして出されたらさすがにちょっと・・・どうして良いかという感じになる。
次のメニューが分からない状況で待つわけだから、
出来るだけ作者の味の特徴は欲しいと思うよ。
美味いか不味いかはその次。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:49:09 ID:bTLZrXs+
模写の是非論以前に、ピクの投稿者でデッサン勉強してない人大杉じゃない?(ここの住人も含めて)
腕足と体のバランスはめちゃめちゃだし、妙に凝ったパンチラシーンも、
ありえない手本を見てかいたみたいな、全部いっしょなアングルだし。
東方とかボカロが上位に来てしまうのは、元ネタ人気もあるだろうけど、
ここの相談役ですらアニメ中毒みたいな、狂った世界観が魔物を呼んでるんだと思うけど。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:51:32 ID:b92qjs4F
世界観 魔物
ハハッ
そんなのどうだっていいんだよ
むちゃくちゃな人体の許されるカテゴリーだからそう書いている
それだけの話
実際オタク相手に受ける絵は見栄えのよさ、性欲喚起>>>>整合性
そういう絵がイヤならオタクというカテゴリから抜けるか、一生そうやって恨み言つぶやいてるしかない
経験者だから解る
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:53:06 ID:bTLZrXs+
前と同じ反応だ
一生デッサンやらないいいわけ
別に俺は一応その手の大学にも通ってる
ただ価値観が違う世界があるというだけの話だろ?
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:55:17 ID:bTLZrXs+
つか、正しい人体モデルが手本ならひとつの正解を極め、
そこから個性というか多様性に向かっていくもんだろ。
アニメデッサンってのは、無批評にひとつの没個性に向かっていて、
その先は同義反復みたいにみえるんだけどどーよ?
模写の是非なんてどうでもいいんだよ
狂った絵がここに出されたら教えればいいだけだ
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:57:21 ID:bTLZrXs+
狂った絵を狂った軌道修正してるだけじゃん。
アニメ絵限定っていわれればわかるけど。
>>659 なんにしても、意図的にデッサン崩してるのか、下手だからデッサン狂ってるのか
その正しい判断が君に出来てるのかという疑問が残る
こういうこと言う人の大半がこの手の勘違いしてるからな〜
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:00:30 ID:bTLZrXs+
>こういうこと言う人の大半がこの手の勘違いしてるからな〜
前と同じ反応だ。あんたら受け答えステレオタイプすぎない?
デッサンやってるって自己申告して実はデッサンできてないってのは
見栄っ張りの多いアニメ、同人誌界限定の話なんじゃないのか?
>>662 人体とかのバランスが崩れてるときに言うデッサンと
練習法の一つとしていわれてるデッサンは意味が違う事知ってるかい?
わかってたらそんなセリフはでないはずなんだけどな〜
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:03:17 ID:bTLZrXs+
>人体とかのバランスが崩れてるときに言うデッサンと
>練習法の一つとしていわれてるデッサンは意味が違う事知ってるかい?
そんな話、一般論として聞いたことない。
アニメ、同人誌界限定の話なんじゃないのか?
狂ってるだけで何のためにもならないならパート17にもならないと思う
指摘が狂っていても、そこがおかしい事だけでも解れば あとで本当に変わるかは描く人しだい。
意味があるのはいろんな角度で自分の絵を見直す目を養うことだから
そのきっかけになるだけでも意味があると思う。
> ID:bTLZrXs+
どころで「デッサンやる」って具体的にどんな行為を差してるの?
ティッシュ箱とかトイレットペーパーとか裸婦を写生すること?
裸婦デッサンはそれなりの環境がないとできないけど。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:06:27 ID:bTLZrXs+
人体のモデリングへの理解力を高める行為のことだよ。
それができないから、丸太ん棒に小枝みたいなひょろひょろキャラや、
お餅をくっつけたエロマンガばっかりなんだろ?
>こういうこと言う人の大半がこの手の勘違いしてるからな〜
>人体とかのバランスが崩れてるときに言うデッサンと
>練習法の一つとしていわれてるデッサンは意味が違う事知ってるかい?
>わかってたらそんなセリフはでないはずなんだけどな〜
ドランクの塚地がいいそうな台詞。
>>673 > 人体のモデリングへの理解力を高める行為のことだよ。
非常に抽象的な表現だと思うんだけど、
具体的にはどんな例が挙げられるの?
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:14:26 ID:bTLZrXs+
つかデッサンの講釈垂れてた奴が、なんでこっちにデッサンのやり方きいてんだよ。
どうせ人の揚げ足取るためにいってるんだろ
>こういうこと言う人の大半がこの手の勘違いしてるからな〜
>人体とかのバランスが崩れてるときに言うデッサンと
>練習法の一つとしていわれてるデッサンは意味が違う事知ってるかい?
>わかってたらそんなセリフはでないはずなんだけどな〜
相手のことも知らずに、いけしゃあしゃあとこういう台詞が吐けるあんたはアニメ人だよ。意味わかる?
>>672 それでいいと思うよ
細かいまで追及した完全に正解な答えはわからないけどね
人によって言う事に多少の違いあるし、書籍も同じ
とりあえず「人体とかのバランスが崩れてるときに言うデッサン」
ってのは、漫画、アニメ業界だけに通用する使い方なんだ
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:23:07 ID:bTLZrXs+
>676
THX!
口汚いのは悪いと思うけど、だって真実だと思うから。
とにかく、相手のことも知らずにお前はこういうタイプだと断定する奴は信用しない。何言っても。
アニメにもモデリングはあるぐらいのことは、欧州のBDとか読んで知ってるけど
ピクによくある、太ももの太さが左右違うみたいな絵が正解と言われてるのは判然としないな。
あれはデフォルメじゃないよ。塗りでごまかしてるだけだ。
誰もそんなの正解とか思ってないからwww
気づかないかどうでもいいかのどっちか
>>675 いや、揚げ足取るなんてつもりは一切ないよ。
どういう意味で「デッサンやれ」と言ってるのか確認しないと
何をやればいいのか分からないじゃん。
実際
>>673を読むまでは、ティッシュ箱とかの写生をやれと言ってるのかと思ってた。
ティッシュ箱はデッサンの典型的なモチーフだと思うけど、
「人体のモデリングへの理解力を高める行為」ということは、
今はティッシュ箱は含まないわけだよね。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:27:14 ID:bTLZrXs+
やれやれ
何で空を描くのに空を見上げずに新海誠を見て描くんだよ
何で人間を描くのに人体解剖図を見ずにらき☆すた見て描くんだよ
って話じゃないの?
そりゃ既存の売れてる奴をまねしたほうが
手っ取り早くキャッチーな絵はできるし上手くなった気分がするからだろう
実物を観察して自分のモノにする手間をショートカットする手段
>>681 それは漫画的イラストが描きたいのか
写実画を描きたいのかの違いだのう
この手の話題よく見るけど
実際に人体解剖図を空や見て描く事の有用性自体を
否定する人は見た事ないんだよな
>実際に人体解剖図を空や見て描く事の有用性自体を
「時間がかかる」という点では否定するよ
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:47:17 ID:bTLZrXs+
いや、どんなハイジみたいなちんちくりんでも
運動体としては、からだの造りは現実の人間をベースにしてると思う。
おっぱいとお尻が同一フレームに描かれる発想には
エロアニメ的なオリジナリティは感じたけど(村上的な?)
全部があれだと食傷する。ってか、セクースして学べよと思う。
元々このスレって基本的な技術なんかどうでもよくて
こういう雰囲気の絵を描きたいみたいだから、もっとこうした方が雰囲気出るよ。
って、事をアドバイスするスレかと思ってた
なのに今更デッサンの話とか
>>684 あーそうなんだ
自分は美研〜美大時代に習ったデッサンで
得たものが後々の成長の手助けになったからな〜
人体解剖図も同じ
もう10年以上前の話だけど
>>687 いや、そうだったんだけどね
休み終われば元に戻るでしょ
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 02:50:23 ID:bTLZrXs+
アニメっぽいまとめだなあ
>>687 トレスとか言い出したあたりから明らかにおかしな流れになってるよな
模倣だってその系列の絵を目指すならいいじゃん
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 02:57:38 ID:bTLZrXs+
アニメ的な整合性を目指すその先になにがあるんだろう。
ピクでランカーになってハイおしまい?
いまさらプロのアニメーターなってもしょうがないわけでしょ。
コミケのくだらないアニパロや裏本売ってるのみてると
レミングの集団自殺を思い出す。
元旦そうそうのびるなあw
うえの劣化コピーの流れで、お惣菜屋で売ってるコロッケを大量に買い込んで
手作り(自作とは言ってない)といって弁当にいれて売ってる弁当屋おもいだした
コロッケを作った人が訴えたけど、購入後はなにに使っても
その人の自由とかなんとかで終わっていた
まあ、pixiv本を利用して劣化コピーになろうと本人の自由
遊びでやってるんだからほっといてよって考えの人もいそうだな
うえのは法律相談所かなんかの番組での話ね
トレスとデッサン厨はマジで何と戦ってるのかイミフだが
そもそもあれはダメこれはNGなんて決めたがるのがどうかと思うんだわ
出された絵はなんでもいいだろ
スルーする選択肢だってお前らにはあんだしよ
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 04:57:21 ID:WmMDk0Tp
2chでデッサンという単語が入る話はしないに限るよw
時間の無駄
トレスあたりから流れ変わった気がする
今は何を議論しているんだ…
「似てる」という指摘も批評の内だと思っていたが、やたら過敏に「そういう事言ったらよくない!」という人がいて、次に「模写はここでは貼るな」という奴も出てきて。
そもそも絵を貼った人は、模写でもなくトレスでもない、好きな絵描きに影響受けて似せて描いた絵だろ。
ピク本見ながら、「似せてもいいんだ」と思ったのか知らないが、悪気なく描いてたみたいだし。
ここで指摘されて「自分の個性見つけます」と言ってるんだからもういいじゃないか。
ところでお前ら、あけましておめでとうな。
デッサンは大事だけど、ID:bTLZrXs+みたいなデッサン厨が沸くとろくなことねぇな
あけおめ
有名芸術家でも吉原治良とかはデッサンが下手だったらしいし。
そこまでデッサンにこだわる必要はないと思うけどねぇ。
イラストの場合、ぱっと見おかしくない程度の人体が描ければよくね
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 08:53:11 ID:YwJffL+p
出来ない人ほど教えたがる
なるほど
あれだな、
しつこい先生から「デッサンしろ」と言われて、
「えー、そんな事意味ないのにー」と反抗する生徒達みたいだ。
「デッサンしたほうが良い」と指摘された場合は、例えデフォルメでも破壊的にバランスが悪いと思われてるんだよ。
リアル絵目指してないならデッサンにこだわる事ないと思うし、絶対やらない理由があるならやらない方がいい。
ただデッサンやると自分の絵が変わるのは事実、それが良くも悪くも絵に影響でる。
てか解剖図見るのは普通デッサンとは言わないと思うんだけど。
自分はデッサンやったことないつもりだったんだけど、
そういう意味なら知らない内にデッサンやっていたことになるなぁ。
スレチいい加減にしろ
写真見ながら描くのは模写。
実物見ながら描くのはデッサン。
よくよく考えれば人間のデッサンなんて、モデルがいる環境じゃなきゃ無理だよな。学校ならまだしも
>>692 ほとんどの人がハイおしまいじゃないんですか?その道で食べようとしている人の
方がPiXiVでは多いんでしょうか。(おれは純粋に実益なし趣味の絵描き)
>>705 変に高尚ぶる方がおかしいよな
>>694なんて皮肉を例えで言う自分に酔ってるだけなのが
見え透いててきもいし
>>706 ただ、趣味だから技術的な面はどうでも良いや、といいたい訳ではないです。それなら
ココのぞかないし、リアル仕事と違い納期もコストも関係ないからこそ遠回りしてでも・・・
とは思ってる。だから
>>692さんのカキコも全部読んでます。
ただ、レミングの例えは判り難い。「リアルなレミング」ではなく「レミングの集団自殺」という
俗説の方で読めばよかった?
記事を描きたい奴は取材しろ
想像だけで比喩は描けない
取材しないお笑い芸人など愚の骨頂
笑いをとってハイおしまい?
出鱈目吹いてお茶の間を和ますより取材して事実を伝えろよ
>>706 皮肉に聞こえたのか
そういうつもりはなかったんだ
ごめんね
なんかスレ伸びてると思ったら
デッサンって言葉は感覚で使ってる人が多いだけじゃなく
元々色んな意味を含む単語で非常に曖昧だから、こういう場の指摘で使うのは不適切だよ
とくに「デッサンが狂ってる」って指摘が役に立つケースはほとんどない
自分は「デッサン狂ってる」って数え切れないほど言われてしこたま傷ついて絵を描いてきたのに
デッサンなんかどこ吹く風で楽しく絵を描いてる奴らが許せない、とかじゃねーの
デッサンどうこうはそれが味になってる人もいるだろうから別にいいんだけどさ
身体的におかしい箇所とかは指摘するべきだと思う
二の腕が長いとかありえない位置に首が曲がってるとか
デッサン「俺様が絶対神だ!従わぬ奴は皆殺しだウェーハハハハ」
Pixivユーザー「狂ってる…」
>>712 デッサンに関わる指摘をするなって意味じゃなく
指摘する時にデッサンって言葉を使うと伝わらないことが多い
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:21:15 ID:bTLZrXs+
じゃあ右と左の太ももの大きさが
パースから考えるとあり得ないほどの違う場合を
指摘するには、どういう言葉を使えばいいのかなあ?
正面カットだと同じ大きさみたいだから、
動く度に太ももの大きさが大小すると理解すればいいの?
それも、pixivに似たような絵がたくさんあることについては?
>>715 右と左の太ももの大きさが、パースでは片付かないレベルで
違いすぎて、かなり不自然に見えます
でいいじゃない
pixivに似たような絵が沢山あることについては
このスレで語る必要は別にないと思うけど。
デッサンが狂ってるじゃなくて
デッサン力をつけましょうとかの方がいいな
極端な話デッサン力完璧な人とかまずいないからそんな意見は絵を見ないでも言える
パースの使い方が下手ならそういうべきだし
人体がよくわかってなさそうならそう指摘するべき。全体の陰影が見えてないとか
成績が悪いと相談に来た人に勉強しなさいと返すみたいなものというか
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:52:59 ID:bTLZrXs+
>>716 >右と左の太ももの大きさが、パースでは片付かないレベルで
>違いすぎて、かなり不自然に見えます
でもさ、そう指摘すると
まず100パーセントのピク住人が
「アニメ流のデッサンがある」「それも演出」と言うよ。
で、デッサンやったことないの?って聞くと
まず100パーセントのピク住人が発狂する。
なんで?
言わないし発狂しないだろ別に
>>719 アニメ流のデッサンというか誇張表現は確かにあるからなあ
アニメに限らず美術とかでもそういうことはあるわけだし
デッサンきっちりこなした人でも、あえて誇張表現をすることはあるんだし。
誇張というにしても変だ、と思うなら、そこの指摘を足せばいいだけじゃない?
誇張表現だとしても、バランスが悪くて逆効果です。 とか
誇張に頼って、人体の把握不足をごまかしているように感じられます。
とかさ。
あとは指摘された人がどう受け取るか次第ってことで。
ここに上げてる人で、そういうことを指摘されて
逆切れしてる人は見たことないよ。
>>719 発狂する人は少数だと思いますよ(たぶん)
パースで片付かない問題は、古い表現すれば「金田パース」ってやつですか。
1フレームの中に望遠レンズで撮ったような圧縮画像と、広角レンズで撮ったような画像が
ありえない前後関係で同居してる。本来はアクションシーンとかの動いてナンボのため
の作画法なんでしょうね。
ここでデッサン指摘されて発狂してるやつは見たことないけど・・・
他所で別に批評希望してない人にデッサン指摘したなら怒られても仕方ないと思う
ココの住人て凄い優しいな
絵を晒す人はさぞ安心だろう
なかなか有益な情報もあるし、そんなにきっつい住人もいないから意外に良スレで驚いたわw
かわって脳板とかはダメだな
おなじ内容がループしてたり自分よりも下手なやつを下に見て喜んでるような住人ばっかで
ためになる話が滅多にみつからない
はい そろそろいい加減にしような
続けたいやつは>>1を100回読んでからな
イラスト以外の話題は自重!!!!!!!
あとこれも読んどけ
□ギャラリー
アドバイスをする者、印象批評する者様々。
言ってる事は合ってたり間違ってたりするので各自適当に判断の事。
トレスやデッサンのヤツといい勝手に敵設定して一人で喧嘩してんだもんな
そこでトランクスのAAですね
>とにかく、相手のことも知らずにお前はこういうタイプだと断定する奴は信用しない。何言っても。
ID:bTLZrXs+はまんま自分の事言ってるって自覚しようぜ。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:15:27 ID:eWATJe0p
きっと美術で食っていけなかったい悲しいバイトの中年が正月実家に帰って肩身の狭い思いとストレスから1人デッサン相撲をしているのだろう
デッサンできてても見映えが悪い言い訳にはならないし、
見映えがよくてもデッサン出来てない言い訳にはならないね。
ただまあ、いがみ合う話しても仕方ないと思われ。
一応、まず見映えが良くない絵はあまり評価の対象にならない
(これは商業非商業問わずそう)ので、最終的には見映えとデッサンが
両立できるのが最高なわけだが、どっち切り捨てるかって言われたら
デッサンを切り捨ててでも見映え重視したほうが評価される絵にはなる。
デッサン重視派は、どうも収まりがよすぎる絵になって見映えが死んでしまう
ことも少なくないので、そうなってくると絵としての魅力を殺してしまうのは
勿体無いって言われてしまう感じになりがちだね。
絵を生かすために覚える技術であって、殺すためになってしまうのは、
何処かでデッサンの生かし方を間違えてるんじゃないかなーと。
重要なのは、最終的な絵の魅力なので、デッサンは技術の一環であって
絵の魅力を構成する一部だってのを忘れてまでデッサンにこだわると
それはまた本末転倒かなと。
まあ、両立できれば越したことは無いけど、ほどほどにでいいんじゃね?
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 06:40:47 ID:YXzO89iT
>>731 >デッサン重視派は、どうも収まりがよすぎる絵になって見映えが死んでしまう
これやたら言われるんだけど、決まってアニメ系の人に。
死んでしまうっていうんなら、pixivの上位の少女イラストなんだよ
全員表情が死んでるよ。
> pixivの上位の少女イラストなんだよ
> 全員表情が死んでるよ。
それは素で思う
というか見ていて背筋が寒くなることすらあるな
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 06:58:00 ID:YXzO89iT
デッサンやると、表情が変わった時の筋肉の動きが理解できる。
アニメ顔ってその発想がないからああなんでしょ。
>デッサン重視派は、どうも収まりがよすぎる絵になって見映えが死んでしまう
俺はどう考えても、デッサン軽視派は少ないボキャブラリーで絵を書いてると思う。
カラーリングのテクだけの世界。
それがここのスレの意義とかいってたど、悲しいぐらい無意味だと思う。
○○派、××派って無意味に対立するの止めろって
pixiv上位のイラストについて愚痴んのもここじゃ関係ねぇ
人によって重視する点は違うし、
それさえも時と場合で変わるだろ。
自分が許容できるかできないかってだけの好みの話なのに、
どんな状況でも万人に適用できる法則のように話し、
それにあてはめようとするから話がややこしくなる。
それぞれ役割や見せる所が違うんだから
デッサン重視するならアニメ絵好きの話なんかそこそこに聞いとけ。
押し付けて来るなら無視しろ。
逆も同じだ。
>>736 あー、すまん。
俺も別に対立するために書いたんじゃないんで。意見程度にしといてくれ。
もちろんデッサンもできてて見映えもしっかりしてる人もいるからね。
というか、デッサンは本来、説得力や見映えの役に立つはずなんだけど
デッサンデッサン言ってる割に絵を殺す赤する人も少なくないからさ。
形も大事だけど、最終的には絵のためになるようにかけるといいなあという話。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 09:01:12 ID:DQh8qKgi
描けない奴ほど語りたがる
それは言えるな・・・
ただ語ることで自分に足りないものが確認できる場合もあるが、今のスレの状況はさすがにスレ違い
自分に必要と思えばやればいいし
不必要ならやらなくていい
以上
で、イラストくるまで書き込み控えようぜ
それは残念
いろんな意見があって参考になるし
おもしろいから続けてほしいが
デッサン話を餌に上位ランカーや自分の気に入らない画風へ愚痴ってるだけだぜ
その証左にデッサンの効能自体は誰も否定してないのに
無理に何かを叩く文章くっつけて続けようとしてるだろう
それがおもしろいと思うならちょっと…大丈夫か?と思うな
伸びてるから晒し祭りかと思ったら添削アドバイスで伸びてんじゃなかったのかw
まーたデッサン議論か
>>744 >>その証左にデッサンの効能自体は誰も否定してないのに・・・
まったくその通りと思います。結論出てるよね。
語ること自体は有意義だけど完全にスレ違いだからな
やるなら他のとこで。
>>744スマン
デッサン話はあまり読んでなかった
上の流れはなんか良かったから雑談禁止はつまんねーなと
デッサンの効能を否定してないというか、
デッサンという言葉自体が正体不明だから否定しようがないと言った方が正しい。
「デッサン狂ってる」はまぁ意味分かるけど、
「デッサンする」は本当に意味が分からない。
デッサンと言ったら実物を見ながら描き写すことだけど、
人によっては写真模写や解剖図の研究もデッサンに含まれるって言うんだから。
しつこい
>>750 何度も同じ間違いが繰り返されてるんだからしつこいのも仕方ない。
デッサンという言葉に何の意味もないことは
繰り返し強調する必要がある。
そんなことよりもみんなもっと色彩の勉強しようぜ
なんでデッサンは多いのに色彩の勉強について熱く語る人が少ないのかがいつも疑問なんだよな
絶対に色彩もすごく大切なのに
さらに構成になるともっと少ないよね。
四の五の言わずにうpんだ!
色彩もデッサンも構成も大事だけど
それ語るスレじゃないってばよ
るが抜けた
うpるんだ!ね
元々このスレって基本的な技術なんかどうでもよくて
こういう雰囲気の絵を描きたいみたいだから、もっとこうした方が雰囲気出るよ。
って、事をアドバイスするスレかと思ってた
じゃないとほぼすべてのうpる人に対して
色とかデッサン(言いたい事は察してね)を学び直せとしか言いようがなくなる
正直な話、これから絵を描き続ける気がある初心者にとってはとても酷なスレ
今までのままで問題感じないよー
絵を描くのって、友達やなんかとあーだこーだって言いながら描くのが良いんじゃない
そういうことを小さい頃からやってたら
言ってる内容はメチャクチャかもしれないけど、意味が無い事じゃない。
刺激になるよ。
リアルで絵描く友達がいない自分にはここで言ってもらえる事はとても刺激的で最高だった
リアルだと「へー、上手だね」で終わりじゃん。刺激にならない。
指摘の内容の正しさがどれだけ正確かって事言い続けてもしょうがないと思う。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:19:04 ID:YXzO89iT
ふーん
過去ログみても、そんなに意味のあること言ってるように思えないが。
それより、その意見とやらを拝聴してうなだれてお礼して去っていく
添削希望者の社交辞令だけが痛々しく積み重ねられているような。
では、あなたにここは合わないってことでは。
参考にしてる人を哀れんで見下していればいいんじゃないの
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:43:13 ID:DQh8qKgi
ほんとヘタクソほどおせっかいでよく語る教えたがりだよな
まあ絶対はないよな
聞く人がどう取るかを強制する必要もない
それでいい
いらん不安を煽って、押し付けてるのは第3者
ただの雑音でしかない
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:56:32 ID:YXzO89iT
デッサンの話するとたいてい煙たがられるように、
絵描きってプライドが高いから、一見大人しく拝聴しているように見えて、
実際にそのアドバイスを実践しているかというのはわかんないよ。
やっぱ無言の中から自分で気づくしかない。
あるいは、自分の足で見つけた本のアドバイスや、有料のお絵かき塾とかね。
匿名で無料になにができる、何様だというところがある。
結局、教えているほうが癒やされてるんだと思う。それが現代の病理。
ageてるやつにまともなのがいないなぁ
過去ログ見ても……って、絵を見ずに文字ばっか見てるんだろう?
過去ログなんて、もうタグ外されて絵が見えないのに「意味を感じない」って、そりゃそうだろ。
意味を感じるかは、主に晒した当事者達が分かる事だよ。
晒されてる絵を見て、今どこを批評されてるか見てごらん。
「上手くなるにはどうしたら良いか」よりも、「人がどこを気にして絵を見てるか」っていう事が知る事できるから。
あと「下手なやつが教えるな」というが、見る目が下手かは別だろ。
絵は描けないが洞察力のある批評家だっている。
一般人だろうが絵描きだろうが、もらった感想は為になるんじゃないか?一人一人が自分の絵を見て意見してるんだ、どんどん吸収しようぜ。
完璧な人しかアドバイスするなって言ってるように聞こえる
自分の糧にできる人は伸びるし、できる人は何を見ても自分の糧にしようとする。
頭が固い人ほど、正しいものからしか何も得られないと思い込みがちなのでは。
参考になろうがなるまいが
依頼事ならば社交辞令くらいは当然だろう。餓鬼か
あと「下手なら批評するな」ってのも
映画評論家に売れる映画作ってから文句言えと言うようなもの。
池沼がよく使う理論
匿名だからこそ、相手の絵を見て本音がぶつかるんじゃないのか?
嫌だったら友達に絵を見せて、批評してもらえ。少なからず「下手」とは言われないだろう。友達だからな。
今までこのスレで晒してきた人、批評した人見てきたが、みんなちゃんと「絵」を見て意見してる。
向上心ある人ばかりだと思う、中にはランカーになった人も何人かいる。今の子はなんでも無料にこだわるよな…
無料で意見もらえる事ほど貴重だと思わないんだろうか。
まぁ一番判らないのは、絵描きはプライド高いから〜の下りだけど。
プライド高すぎて、アドバイス聞いた風に見えて実はガン無視なんてひとはこれまで経験した
どの集団、クラブ、会社にもいたよw(絵描きじゃないよもちろん)
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:29:01 ID:YXzO89iT
言い訳長い
自分は長文書くのに人の長文は読みたくないのかw
ずっとお前のターン
____/\⌒>
\____ゝ>\
各々の時代評価される絵が変化してる以上、有効な練習法も変化し続け正解など後付でしか言えない
うだうだ瑣末なケンカしてる間に伸びる人はさっさとランカーになっていく訳で
どの話も空論ほど論拠が無いとは言わないが
机上の話をいくら並べても、そこにある結果は一つ。結果が全てだよ
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:26:24 ID:YXzO89iT
とにかく自分は教えてもらわせてるという姿勢が重要
あなたにそれが一番足りないような
そんなかっかしてる様じゃいいイラストなんて描けないぞ!
ここ何のスレだっけ
ID:YXzO89iTをNGすれば解決
まともに相手するだけ無駄
>>762 >やっぱ無言の中から自分で気づくしかない。
それやろうとして限界感じてこのスレで批評してもらったけど、一応アドバイスは
絵を描くとき思い出すようにしてるよ。自分の考えなしに人の言うことを伺うのは
ためにならないと思うけど、他人の意見って重要だと思う。それが正しくても
そうでなかったとしても。
どんな分野でも、相手が自分より上であるとか下であるとかに関係なく、
「人に率直な意見をもらう場に身をおく」ということ自体が
視野を広げる手がかりになるからなあ
(^ω^#)
てめーら本当に>>1 100回読んだか
雑談なら別なとこでやれ
デッサンの定義とかここでどんなに語り合っても、次スレでまたぶり返す可能性あるし
あんまり意味無いもんなぁ。
しかし
>>1を100回読む人間なんていないだろう。
そんな暇あったら、それこそデッサンでもするわ。
タグは「クリックすると結構でかいですスイマセン」です
評価や意見聞かせて頂けると嬉しいです
>>785 正直これは意見するのに非常に困るのだが・・・
その絵の趣旨考えたら意見にくい。贈り物という意図を踏まえるとこんなところだろって思う
あとプロフにレス番よろしく
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 05:36:29 ID:j/k8/RVv
アレだけ豪語してたのに。
>>786 意見しにくいですか・・・
こういうイラストってキャラの大きさや配置がよくわからなくって
聞いてみたかったです
あと純粋に絵として見てどうか
あとレス番号足しておきました
申し訳ないです
>>785 786は、すでにうまいから意見しにくいってことかと
それに何に対して聞きたいか分からないし。
とりあえず個人的な意見だけど、アニメ塗りもしっかりできてるし、うまいと思う。
他の絵も見てみたけど、すごく上手。
ただ、アニメ塗りは基本的にみんなに通っちゃうし、平坦になっちゃうから、
バリバリパース効かせた絵とかをアップした方が面白いんじゃないかな。
背景があんまり描けてないのも気になるかな。
今のままだと、個性がほとんど出てない。
すでに絵は十分うまいから、自分の色を追及してみたらどうかなと思った。
版権絵だからこれを指摘すると元絵師に失礼って事だ
どこが?
>>789 アニメ塗りよりもブラシのタッチが残る塗りのほうが個性も出ますよね
塗りは最近まともにはじめたばかりで現在練習中&模索中です
まずアニメ塗りをそれなりにできるようになってから
いろいろ覚えていこうかと思ってます
背景は塗るとどうしてもキャラに対して軽くなってしまって
それが嫌でごまかしてしまっていますが
これも直さないといけませんね・・・
絵に関してはよく個性がないとか無難とか言われるので耳が痛いです
いろいろ挑戦していかないと
意見ありがとうございます
>>785 純粋に一枚絵、それも集合絵として見ると
ちょっと纏まりに欠けるかなとは感じますね
塗り方・視線こそ統一されていますが、大きさ・頭身・配置などがバラバラなので
見る上での視線の行き場に戸惑うような印象を受けました。
あと背景の色が肌の色と同系なのも、バストアップの多い絵ではちょっと地味に見えるかも知れません。
複数の配置は色々な見せ方が有ると思いますが
迷った時は底辺に重心を置いた三角形を入れると無難に纏まります
この絵の場合、中央左の子の面積が広い割りに顔だけなので単調に見え
更にその下の2人が小さくて、微妙に開いた隙間も有って不安定に見えます
後ろのキャラに手や小物などで演技して貰って空間のバランスを調整するのも良いですし
全キャラを同じ空間に存在させたり、何か共通の事(例えば中央の文字)に絡ませたりすれば
また違った【絵】として見られるのではないでしょうか
ただ絵の性質もありますし、元キャラの個性の都合などもあるでしょうから
描いて貰った人達は十分嬉しい、楽しい絵だと思いますよ。
>>785 いや、上手すぎてって事じゃなく・・・一枚絵としてどう?ということなのでそれで思ったこと書く
多数のキャラを同列に並べてるから1枚絵にしては構成に難あり
メリハリが足りない。流石に顔ばかりこんなにたくさんとかちょっと。全部視線こっちだし
もちろん全部視線こっち向けるのもみせようによってはポイントにできるけど
今のままでは全体的にこれっていう見所が無く正直サムネで飛ばしてしまう
ただ、贈り物としては、絵としてのクオリティを下げてでも同列に並べたのでいいとも言える
特定の誰かのキャラだけ妙に書き込んでるとか印象よく無いかもしれず
マイピクさん向けとしてはこれでいいとも思う
配色は色んな人のキャラ集めたのにうまく纏めてると思う
単純にキャラを描く画力で言うならバランスよく上手いと感じる
この絵を描くのに十分な画力はあると思うし
この路線で迷いが無いならこのままもっと色んな物描けるようになって
表現の幅広げていけばいいんじゃないかなって感想
構成は上手い人の絵・または写真などで多人数のものをみて研究してみるといいかも
>>788 あと純粋に絵として見てどうか、の感想で素直に言えば
集まっているだけの絵なので見ていて物足りないですね
集合絵なら集まって一緒に何かを行っているとか
全体で見たときのネタというか意味付けみたいなものが
ほしいと思いました
アニメ絵の絵柄でもそういう描かれているキャラの
行動の描写の部分でまた個性が出てくるんじゃないでしょうか
絵自体は十分巧いと思いますよ
>>793 >>794 やはり主に構成に難ありですよね
もっと目を引く画面作りできるように心がけないと…
足りないことだらけで凹みますが
一つ一つ徐々にスキルアップできるようがんばります
お二方ともフォローまでして頂いてありがとうございます
没個性というか、アニメーターが描いた絵の様ですね。
>絵は上手くないですがアニメーターやってます
実際アニメーターらしいですよ
>>798 >個人を特定できる表現を極力使わない配慮をする
絵のタイトルやプロフなどはそのまま書かない方が良いですよ
本人さんが書換えない限り、タグを消す意味が無くなるので
>>785 なんだ本職でやってるんですねw
道理でうまいと思った。
忙しい中でこういうところにタダで絵を投稿するんですから、せっかくなら
単にキャラクターを描いて可愛いねっていうだけじゃなくて
こんなストーリーを考えましたっていうことでそれを表現するイラストに
してみたらいいんじゃないですか。ストーリー性を演出するためには
背景がいるかもしれないし、時間がかかり過ぎるなら小道具で演出しても
いいかもしれないし、或いは可愛い女の子ばかり描いていても仕事の
将来にはつながらないから、オッサンだって描いてみるとか
いろんなものを描いてあなたの総合的な世界観を醸成していってもらいたいな。
基本的にうまいから、あとは頭を使うだけですよ。
>>785 アニメ絵大好きな自分としてはプロレベルであることは見抜けます。
で技術の向上もさることながら
視聴者、読者目線でこの絵を好きになれるかと言うと
好きになるでしょうね。
pixivという一枚絵で勝負した場合にもこのクオリティーで勝負できる人は
そうそういないでしょう。
素晴らしいですよ。
東方ネタで申し訳ないけど批評、アドバイスよろしくお願いします
タグは「芥川龍之介と河童」です
>>804 レス番号をプロフに
東方知らないんで、単純に絵として気になったところを。
服に自信がない人特有の形・質感・皺です。
それっぽく見えればいいから…というレベルで構わないなら
このままでもいいと思いますが、もっと自信を持って気持ちよく描きたいのなら、
描きたい服に近い服をネットで探し、何度も真似して練習してみるのをお勧めします。
服の形や、材質による皺の入り方が身につけば、
勝手に手が動くようになって気持ちいいですよ。
追記、真似して練習するといっても、人の「絵」を参考にしてはいけません。
写真を探してください。
参考元が絵だと、描き手個人のクセやアレンジなどが入ってますので、
基礎知識なしの状態で絵の真似をすると、
上っ面だけの雰囲気コピーになって、いつまで経っても応用が出来ません。
>>805-806 ありがとうございます。
思い当たる節を言われて、正直ビックリしました。
今後は実物を観察して練習してみます。本当にありがとうございます
>>804 俺なら下30をピクセル、左右を15ピクセルずつ削って、その後上下に50ピクセルずつ黒い帯追加だ
左右は削るよりは50〜100ピクセル程度足してしっかりカバンを中に入れ、左の小物も少し左にずらすとよりいいけど
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:54:16 ID:j/k8/RVv
素人がプロに講釈垂れてるよ
>>809 またお前か。
ここにプロがいるように、
アドバイスする人が素人ばかりだとは限らない。
ほんとに向上心がある人はどんな相手の意見からでも
何かを汲み取るしな
素直な奴程絵上手くなるよ
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:45:47 ID:f0WCcYZD
>>812 >素直な奴程絵上手くなるよ
絶対嘘
上手い奴ほど性格悪いじゃんw
>>813 絶対と言い切るほど、嫌なことでもされたか?
性格悪いなんて、どこで判断してるんだ。
そりゃお前の周りに性格悪い人しかいないだけだw
てかどんな分野でも、素直に受け入れられる方が
上達早いのはごく普通のことだろw
アニメタさんは、これからどうなりたいんだろう。
ここまでうまいとそれによって全くかわってしまうね。
>>804 自分も東方がよくわかりませんので、それ前提で聞いてください
服のしわはかなり好みが出るところだと思います
直線と流れをうまく使って、不要な線の(外形の)ヨレを減らすと見栄えが良いです。
この男性の着物で皮膚が密着している部分はユラユラした線は似合いません。
しわが寄る所と、その線の行き先を凝ってみるとまた違った世界が見えてくるかも
そのためには、人体がしっかりしていると より描きやすいと思います。
好みで言えば、男性の手はもっと男性的に(華奢でも間接をしっかりと)
帯がゆるすぎる、そでがあいまいなのが気になりますが体が描けてくるとそれもだいぶん変わると思います。
表情は好きです。優しい顔ですね。
女の子は下半身が小さく見えますので、胴長、あたまでっかちに見えます。
全体的にアウトラインの線がヨレていて、自信が無いように見え心もとないです。
女の子の瞳の線くらい納得いくまで線を引いてみてください。
持った技術の差もあれど意見を交しあう行為自体が刺激や向上のもとなのにねぇ
性格悪いうまい人にしか会ったこと無いなら、あなたの世界がせまいだけかもよ。
上手い奴ってちょっとした事で性格悪いと言われやすいよな
例えばコメ返ししないと
下手な奴にくらべ上手い奴は「お高くとまりやがって!」と必要以上に反感を買う
劣等感から来る被害者意識も多い
ぶっちゃけ何発言しても性格悪いっていわれる様な気がする
何言っても悪く思われるんなら、それは受け取る側の問題だね
何かの分野で上の方にいる人物は総じてまとも
これ豆知識な
上手い人はコメ数も半端無く多いから、
いちいち返してる暇が無いって人も多いのにね^^;
相手の事情も考えるべきだと思う・・・
絵に何も言えなかったら性格叩くのがキチガイだからな
絵の上手さと性格の良さが直結する理由は無い
ちなみに世渡りの上手さも、上記の二つのどちらとも直結しない
絵を晒してる人が居るのに雑談するなよ・・・悪いと思ったらコメントしていけ
俺はもう昨日書いたからこれ以上何も言えないけど
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:41:47 ID:Zb7v3bWH
そうだな、すまなかった。
今更だが一人変なのが混ざってるが釣りなのかもしれない、以後構わないようにする。
>>804 同じく東方は詳しく知らないので、あまりツッコミは控える。
絵の感想だが、全体の印象が薄く見える気がした。モノクロ絵は存在感強く意識して描いた方が良い。
あと、奥行きのある背景を入れてみてはいかがかな?
個人的には、人物の組み合わせがおもしろいと思った。
827 :
804:2009/01/05(月) 02:23:57 ID:Fdnu8TsI
>>808 黒ベタ入れてみると結構しっくり来ますね。
参考になります。
>>816 ありがとうございます。
言われてみると確かに、まだまだ諸所のおかしい部分に気付かされます。
まだまだ試行錯誤して描いてみようと思います。
>>826 サムネで見ると薄いのがハッキリ分かりますね。反省してます。
背景、正直ごまかしちゃったんですが、次からは挑戦してみます。
ありがとうございました。
>>803 ありがとうございます
まだまだ下手糞ですがちょっとずつでも上手くなれるようがんばっていきます
>>816 出来れば今後ちょっとしたイラストの仕事もやってみたいなと高望みしてます
タグは1〜2日後に消しておきます
皆様色々とご意見ありがとうございました
829 :
785:2009/01/05(月) 02:35:22 ID:2ZVY88EB
↑名前入れ忘れてましたゴメンナサイ
それでは失礼します
>804
男性の背後に影を入れているので、そこに壁がある事を表現したいのかな、と推測します。
>826さんがご指摘の奥行きですが、小物にパースをつけると、本格的な背景が無くても
ある程度表現できるのではと思います。
831 :
804:2009/01/06(火) 15:27:40 ID:4dfNgybs
>>830 ありがとうございます。
見栄えの付け方が分からず背後に影を入れてみました。
機会があれば是非取り入れてみます。
皆さんから素敵なアドバイスを頂き、感謝の極みです。
タグは絵の意味合いも込めてるので放置しておきます。本当にありがとうございました。
832 :
sage:2009/01/08(木) 22:46:55 ID:VllbjDaL
以前もお世話になったものです。
相変わらず絵を描く知人がいないのでご意見などお願いします。
タグは「練り消しが見つかりました」です。
833 :
832:2009/01/08(木) 22:49:15 ID:VllbjDaL
すごいsage間違いしてる・・・申し訳ございませんでした。
泣かなくていいのよ
どんだけセクシージューシーなんだよ
誤爆
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 06:33:59 ID:4WCvQ+be
>>836 どんだけセクシージューシーなんだよwww
>>832 シートや足元の書き込みが足りないので、一見して車中だと分かりづらい。
それからポッキーなどの食べ物があまりおいしそうじゃないので、
パッケージに少し彩度の高い色を使うとか工夫をしたほうがいいと思う。
人体も脚の組み方、鎖骨、右手の指が4本など課題が多い。
二つ前の絵とか魅力のある絵を描く力はあると思うので頑張って。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 10:44:10 ID:JQBdcRL9
>>832 課題はなんといってもデッサンだなあ…
今の絵だと女の子が何歳ぐらいなのか、とか
こっちに差し出してるのかただポッキー食べてるだけなのかとかもぱっと見わからん。
シートベルトは?走ってるのか止まってるのか?とかもよくわからないし
そもそも運転席からの視点位置じゃない?とか設定面での甘さも伝わってきちゃうなあ
あとやっぱり、車の内部にパースを取ったうえで人物のアタリをつけていくべきでは?
はじめに人物ありきで背景入れてるように見える。
棒立ち構図とか人物のみとかならそれでもいいけど、状況設定を細かくすると
それじゃきつくなってくると思うよ。
>832
>841の言うとおり、デッサンは確かに酷いんだけど、
でもそれがこの人の場合味でもあるとも思うんで正直言ってアドバイスしずらい。
841も書いてるけどシチュエーションがわかりにくすぎると思う。
女の子の目線がこっちなのか、微妙に左にズレてるのかよくわからないし、
突きだしたポッキーはこっちに渡そうとしているのか、それとも何かを指しているのか
判断できない。
陰影の付け方が、顔だけ色鉛筆で汚さないところを見ると
そこを一番見せたいのかなと思う。
確かに顔に目が行くけど、その分左手のポッキーの印象薄いのが難点。
周りの“影と陰”に比べて服の陰だけがはっきりしすぎなのも気になる。
周囲と人物が合ってない感があるだけでなく、左手&ポッキーを殺してると思う。
いっそ右手同様、左手も下げた方がよかったのでは?
それだと、ポイントを顔だけにしぼれるよ。
あとパース。もしポッキーを持たせるなら、
大きめの顔から小さな足、とこれだけ意図的にパース崩してるんだから
ポッキー持った左手もわざと大きく描いたほうがいさぎよかったと思う。
前述の顔だけ汚さない陰影の付け方だけど、
やりすぎると汚した部分が強くなりすぎて絵全体の印象が散漫になってしまうので
注意したほうがいい。
下手すると「顔だけ描き込んでない」状態になってしまうから。
車のドア部分はもうちょっとあっさりさせたほうがよかったかもしれない。全体の中で脇役なのに強すぎる。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:11:18 ID:n/3RyEfU
845 :
832:2009/01/09(金) 21:40:51 ID:aDPqlLNH
838様
背景、小物、人物、色に問題があったのですね。
課題がたくさんで嬉しいです。
841様
最大の課題はデッサンですか・・・
時間がかかりそうですね。
シチュエーション・・・確かに分かりづらいですね・・・。
パースなども随時取り入れて行きたいと思います。
842様
影の付け方はあまり考えた事がなかったです。
何も考えずにグリグリやってるのがそのまま出ているのですね。
癖になっている事に気付いていなかったです。
ありがとうございます。
たくさんのご意見、ご指摘ありがとうございました。
大変参考になり、今後の課題も見えてきました。
絵柄も少し考えた方が良いようですね。
沢山の課題は、今後楽しみながら
ゆっくり改善していきたいと思います。
タグは明日の夜に消します。
お付き合い頂きありがとうございました。
またお願いすると思いますが、そのときはよろしくお願いします。
>845
>絵柄も少し考えた方が良いようですね。
絵柄はいいと思う。いやむしろ好きだ!
変えたらショック受けると思う…けど、
変えるかどうかは845が決めることだから
強く言えないなorz
私も絵柄を変える事は無いと思います!
いや、もっと良い絵ガラになるのかもしれないけど…
今の雰囲気の進化系みたいな感じだと嬉しいな。
雰囲気はいい感じだと思うけどデッサンは意図的に崩したものじゃないように思えるので
まずはきっちり形と空間を把握できるようになることじゃないでしょか。
時々デッサン必要ないとかこのほうが味とかいう話もでると思いますが、理想としては
デッサンを理解した上でこの雰囲気が維持できることじゃないかと思うので、そこはあえて
突っ込んでおきます。
形としては申し訳ないが、頭が変にでかいとか身体に厚みが無いとか椅子や車体が立体
じゃないとかいろいろあるんで、この方向突き詰めたいなら確実に形は取れたほうがいいと
言っておきます。
絵柄はどうしたいかは個人の考えと思うが、この雰囲気は一定の需要はあると思う。
なんにしても、立体がきっちりしたうえでコレぐらいやれればちゃんと武器になると思うんで
がんばってくだされ。
まぁそれも本人の望み次第じゃね
応援してるからがんばれ
ご意見、ご感想をお願いします
タグは「遅刻サンタ」
851 :
832:2009/01/10(土) 06:34:58 ID:RD8Yczmf
ここは暖かい場所ですね・・・;;
がんばります・・・
いつか此処で、誰かに助言ができるようになれるようにがんばります。
>850
>1の
■公開する手順
に不備があるよ。
よく読んでくれ。
プロフ修正しますた
>>850 絵本風の絵柄で雰囲気がいいですね
ただファンアートとして見ると普通のサンタっぽすぎて
モチーフにしたライト博士の記号分が足りないと思いました
例えばあの特徴的なリーゼント(?)とか
他には何かロックマン的なアイテムを持っていて
知っている人にはニヤリとさせるようなものとか
後は他の絵を見た個人的な感想ですが
森の夜明けは未完成版の色合いの方がキツネの家族らしい
暖かみが感じられる気がしました
森の夜明けについては完成した原画は茶色系で、言われるとおり暖かみを狙っていました
ただPCにスキャンをすると色合いが物凄く劣化して、補正をしても満足いく出来にはならなかったので思い切って加工してみました。
>856
タグはずしたんだね。
最初から最後まで不備だらけだ('A`)
レス番が無いとかは、以後スルーで
>>850 サンタだけが水彩で他があまりにもタッチが違ってて合成っぽさが結構目立ってたかと。
あと、肝心のサンタの表情、特に目と表情が歪んだ感じなのが怖くて勿体無いかな。
左右の目がどこ見てるか分からんのでこういう言い方も申し訳ないが斜視っぽく見える。
しぐさを表す手の形が妙に膨らんでることや合成っぽさも手伝ってしまってる気がする。
個人的には、何を表現したいのかの主題よりも修正に行ってしまってる気がする。
歪んでるコトは必ずしも悪いと思わないが、水彩の良さをデジタルっぽく殺してしまったり
明らかにタッチの違う画面を構成するのは、温かみや雰囲気を出すための修正では無い
と思いまする。
でも、この絵はたぶん、ノーマンロックウェルのようなちょっとした間や雰囲気を目指してる
気がするんで。
>>857 ごめん(´・ω・`)
>>859 合成の荒さが目立ちますか・・・
確かに手前のレンガとか自己主張が激しすぎる感がありますね。勉強になります。
良かったらご意見やアドバイスをお願いしたいです。
タグは「フリル描くの楽しいです」です。
>>861 全体的にはいいイラストなだけに、細かいところの残念さがありますね。
手は重要です。どういう表情をつけるのか、顔と同じぐらい気をつけて描いて下さい。
あと、腰の位置が低すぎて超ローライズになってます。
だいたい掌が股のあたりに来るのが基本ですから、手も短いですし腰の位置も
低すぎると思います。
あとはもう好きなように描いてもらえばいいんだろうと思います。
下半身に行くにつれくっきり浮き上がって見えるね
たぶん単純に情報量が下が少ないからだろうけど
スカート、胴、襟、顔で向きが違うけど顔だけ振り向いてるなら
スカートと胴は方向ピシッとした方が見栄えがいいね
一応10点つけといた
妹様じゃねえかよ、おいwwwwwww
かわいいねーもっとこういう絵がみたいね
>861
ジャンル知らないけど、クリスタル(ですよね?)の奥行き間や、布の流れ
に説得力があったら即ブクマします。
ひさしぶりに批評してもらおうかと思ったんだけど・・・
このスレ、前と雰囲気がだいぶ変ったんだね
>>861 普通にうまいな〜
雰囲気はもう言うこと無いけど
手の表情とおへそでぐっと来る感じがあったらもっとよかった。
>>861 基本的なところは861が言ってる気がするので大まかなトコを。
雰囲気が上手いんでこの雰囲気は武器だね。
あとはその上で説得力のある形を書いていければいいんじゃないかなとか。
今回は羽の説得力で目が行くようになってるんで身体の乱れに関しては
意識し辛い絵になってますが、いつもそうとは限らんので、ただの雰囲気絵で
終わらせないことが重要かな。
でないと、どっかで壁がきたときに立体と空間が描けないと絶対に苦しくなるはず。
これでちゃんと立体がかけるようになったらもっと伸びると思われ。
初めて晒させていただきます。タグは「脳内彼女乙」です。
評価、アドバイスよろしくお願いします。
あとこの絵に限らないのですが影がどこに落ちるか考えるのが苦手で
いつもあてずっぽうのいい加減な影になってしまいます。
何か良い練習方法があれば教えていただきたいです。
>>869 >影がどこに落ちるか考えるのが苦手
「影になるところを描く」のではなく「光が当たって明るくなるところを描く」にしてみる。
なんか寒い冗談みたいな提案で心苦しいんだがこれは冗談ではなく、ほんとに何故かやりやすくなる。
ああ、それはあるな
考えてみれば自分もまず光があたるほうから塗ってるわ
>>869 あてずっぽうで描いてる限り、いつまで経ってもムズムズします。
影に対する知識量を増やせばいいだけですので、
描きたい絵と光源が近そうな写真を探してみるといいですよ。
本当の影見るのが一番です。
このタッチなら写真の知識をそのまま生かせますし、
すぐ身につくと思います。
違和感がある部分は
顔とカメラのレンズが平行にならない状態で人はカメラを撮るだろうかという所
(もし平行なら、見下ろしの絵だからカメラのレンズは画面左下を向いてる)
と顔、手、体のハイライトが無い所かなあ
つーかカメラだけ画風違う気がするんだが。
なんかのカタログの正面図をまんま使ってないか?
>>873の言うとおり顔と向きがあってないし、光の当たり方も妙。
1・人間が巨大もしくはベンチが小さすぎる
2・夏影なのに太陽の位置が傾きすぎてる
3・影の方向が一定でない
876 :
861:2009/01/12(月) 07:35:09 ID:JVlJudBP
>>861の者です。
>>862様
手は表情に比べて雰囲気で描いてしまっている節があるので、
これからは細部まで気を配りたいと思います。
スカートはヘソの高さ少し上あたりから着せればいいんでしょうか…。
今度調べてみます。判りやすいご指摘ありがとうございました!
>>863様
ご指摘ありがとうございます!
>下半身に行くにつれくっきり浮き上がって見えるね
確かにそうですね…。下半身も髪の毛等と同じくらいに
描き込めば目立たなくなるんですかね。
10点まで…本当に有難う御座います。恐縮です。
>>864様
有難う御座います!嬉しいです。
これからは今よりもっと頑張りますね。
877 :
861:2009/01/12(月) 07:35:47 ID:JVlJudBP
上の続きです。
>>867様
おへそは見るのは好きですが描くのは苦手なので
もっと研究や練習をしていきたいです。
アドバイス有難う御座いました!
雰囲気絵師にならないように頑張ります。
>>868様
最近、立体的に描く事をあんまり意識していませんでした。
今見ると手や服がペラペラの紙みたいですね…。
初心に帰って勉強し直したいと思います。
思い出させて下さって有難うございました!
沢山のアドバイス有難うございました。
絵に対する批評はあんまり聞いたことがなかったので、
今回、皆様に指摘していただいて色々と勉強になりました。
自分の短所と長所が分かった気がします。
これからは短所の所を直していきたいです。
本当に有難うございました!また機会があればよろしくお願い致します。
タグを外させて頂きました。
878 :
869:2009/01/12(月) 12:14:07 ID:mpB/DU89
>>870、871
分かりました。今何枚か描いてみた感じだと
まだピンと来ませんがしばらく意識して練習を続けてみます。
>>872 写真を見ながらの練習は一応しているのですが
確かに書き散らすだけでちゃんと自分の中の知識になっていませんでした。
次から思いっきり暗記するつもりで練習しようと思います。
>>873 ハイライトは影と一緒でどこに付くのかよく分からず描けませんでした。
顔とレンズが平行になっていないのは恥ずかしい話なんですが
まず自分でカメラを構えてみて
正面より"ちょっとだけ"左目を前にやるなと確認して描き始めたのに
描いているうちに"ちょっとだけ"傾いている感じに描くことが難しくて
つい"いっぱい"傾けてしまった事を873さんに言われて思い出しました。
描けない物を描く努力をせずに自分の描きやすいものに歪めてしまっては
どうしようもないですね。反省します。
879 :
869:2009/01/12(月) 12:15:31 ID:mpB/DU89
>>874 カメラは一応自前で描きました。
浮いてる自覚はあったのですが周囲と馴染ませる為に質を落すのは
さすがに後ろ向き過ぎるかと思いそのまま行きました。
>>875 物同士の関係性が正しく描けていない
絵を描く上での知識不足
両方とも練習不足、経験不足としか言いようがないですね。
精進します。
皆さんたくさんのアドバイスありがとうございました。
おそらくこの他にも気になる点はいくつもあったと思いますが
まず優先順位の高いものとして皆さんに指摘していただいた点と
自分で描きながら変だな上手く描けないなと感じていた事が大体同じで少しほっとしました。
自分が気にしている箇所が全くの見当違いなものだと修正が難しいので…
せっかくいただいたアドバイスを無駄にしないよう張り切って練習します。
本当にありがとうございました。
あとタグは外しておきます。失礼します。
>>843 この程度の絵でもけっこう売れちゃうんだよな
良い値がついてる見ると、pixivにタダで上げてるのが微妙な気分になるよ
>>869 周囲と馴染ませる為に質を落とすって考え方自体がちょっと違う気がします・・。
カメラの質にだけこだわって、絵全体としての質を落としてしまうのは本末転倒
ではないでしょうか。
>869
>影がどこに落ちるか
視点を光源と一緒にしたとき、見えない部分が影になる。
ってことなので、わからない時は、光源を視点とした角度で描いてみて、
そこから影を割り出していくといいんだけど・・・
人物だと正確なデッサン力やパースが必要になってくるから難しいねw
>>880 作者目当てで買う奴もたまにいるよ
万単位の値段がついた色紙とかの出品者が女とかよくあることww
884 :
609:2009/01/12(月) 19:45:37 ID:IQTbZggI
ネタ的には以前と同じですがよろしくお願いいたします
タグは「回復術」です
ご指摘よろしくおねがいいたします
>>884 素人意見で申し訳ないけども、茶色とか淡い感じの主線があるともっと見栄えがよかったかも
光源が手になると思うのですが、人体背面の影が足りないと思いました。
人物が浮かび上がるようなこの描写は大変いい雰囲気だと思いますので、
補色とか足して黒ではない影をつけると個人的にかなり好みです。
同じ理由で前髪にハイライトを入れてみてはと思います。
マントにかかった後れ毛が、マントが体の向きとずれている感じを強調していると思います。
設定がどうなっているのかはわかりませんので、軽い浮かぶ感じの物なのか、重厚な物なのか
判る様に描いてあると説得力が増すと思います。
>884
両肩の付き方が不自然なのが気になった。
首-肩-腕のラインにマントがきちんとかかってない。
マントも、光源からの影が肌にかかってないせいで
余計に首-肩を不自然にさせている。
あと、左腕が
本来は腕の上に布が巻いてある物体なのに
布が腕と違う角度で刺さってるように見える。
腕-布のつなぎめが、向かって右側はキツめ、左側はユルめだからかな。
それに、絵の中でこの付け根部分だけ輪郭線らしきものがあるのもどうかと思う。
右胸と右腕のあたりがぺちゃっとして見えてしまっているのも気になった。
右腕のもともとの陰影と、光源からの影の関係が把握できていないせいかと思う。
絵を見ると、右腕と右胸の陰影は下へ行くほど明るく、陰がなくなっている。
でも光源は上の方にあるから、右腕はこんなには明るくないはず。
少なくとも左腕と同じか、(奥行きを感じさせるという意味で)それより暗く描くぐらいで丁度いいと思う。
手の光が差して明るくなっているなら、こんなふうにここだけのっぺりにはならないよ。
>886さんが「人体背面の影が足りない」と書いているけど、自分はパっと見、
(表現ちょっとおかしいけど)江戸時代の日本画のようにはっきりと陰を付けない手法なのかなと思った。
ただ、その場合は体のラインをある程度正しく描けていないとものすごく不自然になるよ。
特に肌が見えている首-肩-腕は。
>>884の絵は、一枚絵として見た場合デッサン的な問題じゃないと思う。
仄暗いところで手が光ってるように見せたいなら陰影をもっとはっきりさせるべきだし、
そうでないなら背景色も手も普通にしないと、見た感じはどうしても
言葉に出来ない意味不明さを感じる。
>>884 電車のころから比べると大分うまくなった、てか見せ方が洗練されてきたと思うよ
顔を見ると肌の塗りに力が入ってて好印象。
それで肌の塗りを見せる絵なのかな、と思うんだけど、体のほうの塗りはかなり適当なのでとてもアンバランス。
というか、マンガ的デフォルメ表現として見ても、鎖骨ないし首も長すぎるとか
体の表現が塗りとしてもデッサンとしても全体的に未熟なのは、
よく人体の構造を把握してないからじゃないかと思う。
あと、絵の下のほうにいくにつれてどんどん形と色の捉え方がテキトーになっていくので
下のほうはかなり足をひっぱってる。
そのせいで顔で力尽きて下のほうはやっつけ?という風に見える
それぐらいだったら、トリミングして、胸のトップぐらいまでの絵にしてしまったほうがよかったんじゃないかと思う
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:46:33 ID:FqPxp2zF
あげ
どこで質問すればいいのか分からなかったので此処で(´・ω・`)
スレ違いとかだったら誘導お願いします
タグは「どうしたらいいのか」です
こういうキャラを詰め込んだ絵を描く時、背景をどうするべきなのか
分かりません。何描いたらいいのか…
みなさんだったらどういうの描きますかね?
その他アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
>>891 バラバラのモチーフを合わせたようなキャラ集合絵の背景ってことか?
青空を合わせるとか幾何学模様を入れるとかみんながやるような一般的なやり方はあるけど、
そもそも自分がどんな絵を描きたいかじゃないか?
そんなことより、色が淡すぎてモニターによってはほとんど見えないよ。
デッサンデザインそのほかについては
まだ若いんだし、いろんなものを見ながら成長していけばいいと思う。
だけど赤文字とかは「見てもらいたい」ていう焦りを募らせるだけなのでやめた方がいいと思う。
まだ自分が成長途中であることを知って、
今の評価数とかであんまりやきもきしたり卑屈にならないようにね。
>891
背景より、色の方が気になる。
もしかして、この絵自体が何かの背景用って意味?
それならこの色で問題ないんじゃないかと思うけど…。
>>891 DR一位とかみてさんこうにしたらどうですか
どうしたらいいの?っていわれても、お好きなように・・・としかいえないです。
そこが絵師の個性です。
>>891 集合絵に背景が必要な場合は、ラフの段階で
何度も手直しして、設計図をちゃんと作っておく必要がある。
この絵の場合は何となく一体づつ増やしていったものだろうから
そう言う流れの場合一つの背景で統一するのには無理がある。
俺なら無駄な事はしないで無難に白か、単色。
グラデは安っぽいので絶対避けるという程度かな。
それにしても色が薄すぎるな。
あと、赤字とか酷いボカロとかそう言うのが多くあると
後ろ向きすぎて印象は良くないな。
>>891 背景への指摘じゃないですが、人間の作画について。
一番手前のヒカリをパッと見て気になったことは、体の各部のバランス。
なんというか細部もそうだけど頭、胴体、手足のスケールがバラバラになってる気がする。
多分描くときに体の各部だけを見ながら描いてない?
人間を描く時、俺の場合は全体像を裸でガーッとラフで描いてバランスを見ながら微調整してる。
バランスを見るときだけど、ある程度描いたら一旦時間を置いてみるのも良いと思う。
そうすると描いてないときに気づかなかったことにも色々気づくよ。
あと人体のバランスは最初のうちは漫画やアニメのデフォルメされた絵よりも写真なんかを参考にすると良いと思うよ。
それとラフで全体像を描く前に本当に簡単でいいから骨組みをある程度描いてるとバランスをとりやすいかも。
>>891 >どうしたらいいのか
色々やってたら失敗した絵・やる気なくした絵・テキトー絵・うろ覚え絵・
なんか色々とごめんなさい絵的なものを面白がってくれるのは
基本的にお友達だけであると理解したらいいと思う。
その上で、どういう絵を描きたいのか改めて考えてみたらどうかな。
技術や作品の完成度を追求するのは楽しいものではあるけど、どちらかというと
一人遊びに近い娯楽だし、頑張った結果が絵にあらわれてもそれが評価や交流に
つながるとは限らないから、目的によっては苦しいばかりだと思う。
仲間と楽しむための遊び方のひとつとして絵を描いていくのもアリだと思うし、
その場合は仲間内でうけそうなものを探して取り入れる感性が重要になると思う。
>>892 >色が淡すぎてモニターによってはほとんど見えないよ
たまにはいつもと違う塗り方で塗ってみようかなぁと思って
こんな風に塗ったのですが…見えにくいですか
赤文字のやつはただのネタで投稿したので閲覧数とかは気にしてないです
>>893 この絵の背景何描けばいいのか?な意味です(結局一色で済ませてしまいました)
>>894 DR1位はすごすぎて逆に参考にならないです…素敵ですよね
自分の個性が出るような絵をいつか描けたらなぁと思ってます
>>895 1人ずつ増やしてました… いつも1人しか描かないので(しかも頭から胸辺りまでの絵)
たまには詰めてみよう!と思ってやってみました。
グラデとかはやめたほうがいいのですか…
>>896 体のここの部分の描き方が分からない という時はそこだけみて描いてました
最近はポーズマニアックスのところ見て練習はしているのですが…
写真とかの模写…からですかね?
>>897 >どういう絵を描きたいのか
まずこれが自分で分かっていないような気がしました
絵は描きたいと思う気持ちはあるけど何を描いたらいいか…
(結局ただの女の子の立ち絵になってしまう)
自分なりに絵について考えたいと思います。
タグは外しました、見てくださった皆様ありがとうございました!
まずキャラが何歳でどういう素性でどういう性格でどういう生活してるかとか考えてみ。
勝手に持ち物や動きが決まってくるから。
キャラが26歳の無職で人見知りで引きこもりの生活をしている。
たとえばそれなら…
髪が手入れしてない感じで服も適当で少しよれてる。
運動しないことからやせ気味でやや色白か少し不健康そう。
PCやゲームに加えて食生活が良くないので視力落ちてメガネかコンタクト。
とかいろいろ決められる。
お前・・・何時から俺を観察していた!?
貴様、わたしが見えるのか?!
スレちがいかもだけど・・・
UPする画像のサイズで悩んでます
そんなの個人のモニター環境によるだろ〜〜ってのはあると思うのですが
なんというか一般的な指標として、みたいな
コメント欄のあるページだけならいいのですが
よくみてみたいと思ってさらにクリックしたのに、あれれ小さい、とか大きすぎ、とかあるので
いまのところ17インチ液晶で620×820で描いてます
また、特定のサイズだとサムネになったときにボヤケ(モアレ?)てみえる
から避けたほうがいいとかあるのでしょか?
>905
普通にpixivスレで訊けばいいと思う。
>>905 ページ内表示の「一辺600px以内表示」をもとにして考えると
クリックして1割増にもならないと、焦らしプレイのまま肩透かしくらった感じですねたくなる。
5〜10割増だと見ごたえたっぷりだが絵の密度によっては「無駄なデカさ」と思うこともある。
2〜5割増になるくらいのサイズが、仰天することもしょんぼりすることも少なくて好きだ。
個人的にはクリックして3割増になるくらいのお得感が好きだ。
仮にでかすぎても、スクロールバーが縦か横かどっちかだけならさほど気にならないかも。
サムネやmediumで大作っぽく見えて、期待してクリックしたら大きさ変わらなかった時の
がっかり感は異常。絵に対してではなく、絵師に対してのがっかり感。
プロだか同人作家だか知らんが、大きいの見たかったら買ってねみたいな使い方するなと。
クリックする時点でもっと良く見たい、詳細に見たいという欲求があるからね
個人的にはどういう描き方してるのか細かい部分まで判るぐらい大きいと嬉しい
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:31:49 ID:nc/AtPue
クリックして小さくなるというのもいいかしれない
やっぱり大きい絵が見たいと思うものなのか。
俺の場合、PCの性能が悪かったころの名残りで出来るだけサイズ小さくしちゃう。
912 :
884:2009/01/16(金) 23:16:27 ID:1NuCdrBE
>885
ご意見アドバイスありがとうございます
主線の置き場所を今回とても悩みましたが
上手く解消できずに中途半端になってしまいました
ご指摘ありがとうございます
>886
ご意見アドバイスありがとうございます
黒でない影たしかに、そんな影をつけると
もっと説得力のある絵になってたかも!
なるほど次回作はその辺も考慮して描いてみます
>887
ご意見アドバイスありがとうございます
たしかにご指摘の通り 影を押さえて描く?
的なことに挑戦したつもりでしたが見事玉砕でした
まだまだ精進がたりません
細かいご指摘ありがとうございます
913 :
884:2009/01/16(金) 23:16:50 ID:1NuCdrBE
>888
ご意見アドバイスありがとうございます
やはり中途半端ですよね
うーーん表現力が決定的にたりないのかなあ
>889
ご意見アドバイスありがとうございます
電車のころからお世話になってます
絵の下の方やっつけ?というご指摘ですが、
的を得てます、やっつけというか描いてる絵に
飽きて?しまう時があります今回の絵がそれに
近い感じでした、毎回最後まで力尽きるまで描くぞ
と思うのですが・・・^^;
みなさんご指摘ありがとうございました
タグは削除しました
スレ初心者です
二次絵ですが添削、感想希望
タグは「おかま丼」
>>915 ごめんなさい見落としてました
つけました
>>914 最初はみんなレス番忘れるもんさ。
まず作品は知らないけど、これは男?
記号的な絵だから、こういう路線の絵に「首を太くした方が」と言うべきか迷うが、あまりにも首が細すぎるのと二の腕が少し長すぎるのが気になった。
好みの違いかもしれないが、人物の色塗りが全体的に明るい気がする、陰影を少し濃くした方がメリハリあって良い。
あとクロスしてる記号部分、中を色反転してるように描いてるのは面白いね。絵柄は可愛い
>914
キャラや世界観を全く知らないので、気になった部分を2つだけ挙げとく。
・ まわりの黒い縁、背景のカラフル群衆の目などははっきり入れてるのに
手前の人物は腕だけ赤いのみで、それ以外ははっきりしないのが気になる。
特に髪の毛は、枠の内側しか書描いてないように見えてしまう。(髪がそこで切れてる)
髪の線画部分を十字の中だけ描いたのはわかるけど、他の部分(腕や群衆)は十字部分でなくても描いているので
書くか書かないか、どちらかに統一してほしい。
・ 多分靴底の輪郭を強調した結果だと思うんだけど
靴底の周りの部分、陰が付いたように見える。
これだと、靴底周囲が出っ張って見えてしまう。(そんな靴は存在しない)
もともと線の太さが一定でない描き方なのだから、線を強調するなら
変な陰を付けるのではなく普通に太く描けばよかったと思う。
枠と十字はレイヤで処理したのかなと思うけど、十字はともかく枠の方はなくてもよかった気がする
>>914 この絵に関しては処理が単純すぎたり、雑な部分がとても目立ちます。
カラフルで賑やかなイラストにしたいという意思は伝わりますが
背景がしょぼすぎる上にやかましい。
靴が露骨にかけてないのでよく観察してみては。
他の絵のキャラクターは流行の絵柄で、受けは良さそう。
920 :
914:2009/01/17(土) 13:25:12 ID:K+rBuH2g
>>917-919 ありがとうございます!
どの批評もすげー納得してしまいますね。
他人の眼からどう見えているのかわかるのは
本当ありがたいです。
>>917 >これは男?
男です。
>>918 枠外は描いたんじゃなく
レイヤー処理の結果ですね。
確かに統一すべきですね。
----------
雑なとこってやっぱ指摘されると恥ずかしいものですな…。反省。
>>914 上記の方々が指摘した部分以外で気になったところ
・線がちょっと雑な感じが。綺麗に線を描くならパスでオススメ。
・背景と手前の人物も同じトーンなので絵全体にあまりメリハリがない気がする
アクセントとして入っている十字もそのままいれるんじゃなくてブラシで描いてみたりして
タッチとかつけてみてもいいのではないかと思う。
922 :
914:2009/01/18(日) 05:34:54 ID:8q8fLJRu
パスで線を。というけど
パスというやつは、昔からうまい使い方がよくわからんとです。
あまり参考になる絵やハウトゥもないみたいですし。
あとはメリハリですか。
そこらへんは、いろいろ参考にしてみます。
>>914 線がラフなのはこれはこれで方向性はいいんだけど、はみ出てるところとかは
丁寧に消したほうがいいと思うな。それは出来るんじゃないかと思う。
絵は上手いと思うが、手前の人物が何をしているのかが分からない。
どうやら蹴りを入れようとしているというのは分かるんですが、
右足の躍動性に対してそれ以外の胴体、手、顔がそれに対応していないので
遊離して見えてしまうわけです。
右足が、踏みつけようとしているのであれば体が後ろに少しそりかえっているとか
或いはキックを入れようとしているのであれば体が向かって右側に傾くであるとか
手もそれに対応してバランスをとろうとするんだろうと思います。力を入れている
ことがわかるように握りこぶしを見せたほうがいいかもしれないです。
体全体で意志や動作を現すことで、絵全体の説得力が上がると思います。
924 :
914:2009/01/18(日) 06:12:23 ID:8q8fLJRu
>914
他は「ラフに書き殴ったのかな」で済むとしても
靴だけでもどうにかならんものか。
溝の模様は手抜き、陰は騙し絵なのかそのCGは。
926 :
914:2009/01/18(日) 10:43:23 ID:8q8fLJRu
影がおかしいっスか
>>914さんは
お絵かき板のほうがあってるんじゃないのかな
928 :
914:2009/01/18(日) 10:54:35 ID:8q8fLJRu
どう違いがあるのだ
あるのだ
ww
>>914 イラストというより、漫画のひとコマという感じですね。
線の荒さもその辺から来ているような感じ。
イラストとして特化させたいなら上で言われてるように
この手の絵は線がきれいなほうが受けが良いと思います。
あと色もメリハリというか、バラバラというか
たくさん強い色を使っているにしては印象も薄く、
ポイントの十字線とともに中途半端な感じ。
体で一番気になったのはワキ、背中に繋がる部分。
ここまで背中が見えていたら、右はもっと奥に引き込んで(胸の下がもっと細くなる)
右くらい胸下が正面を向いているなら、左はワキの後ろがそこまで見えないほうが良いと思います。
色は流れを意識して。十字はもっと太くする(一本だけでも)かもっと下にするか…
どれも不安定な要素で、絵として落ちつかない感じです。
俺3Dやっててこの板みてるんだけど、
やっぱ2Dも描けなきゃなと思いはじめた。
だからこれから一日2時間くらいずつ、毎日描いていこうと思う。
で、そんな感じのスレってない?
そんな風にみんなでお題だして毎日修行してうpして
評価するスレみたいなところ。
ここはpixiv専用っぽいから。
どっかのお絵かき掲示板でやったら?
>>932 フォトショでやりたいからさ。
ないなら立てちゃおうかな。
>>931 同人ノウハウとかお絵かき・創作で探した方がいいんじゃないかなぁ。
937 :
914:2009/01/18(日) 22:10:53 ID:8q8fLJRu
>>930 添削ありがとうございます。
カタチも難ありですか。
ここのアドバイスを参考にして
修正してみようかと思います。
みなさん
ありがとうございました。
※タグははずしました。
お初です
キャラメインな絵ですが色使いなどなど、ご意見よろしくお願いします
二次的な絵ですがそこは抜きでお願いします
タグは「本を読む紫」です
>>938 色味が全体的に統一されているので、画面自体の印象が良いと思います。
また企画意図どおりに足はよく目立ち、特に破綻無くきれいにかかれていると
思います。
悪い意味で印象的なのは手で、右手は固く、左手は(描くのが難しい位置ですが)
本体と繋がっていない感じです。
右手が固く見える理由は、本の大きさと手の状態があっていない事で、本の一部が
身体にのっているか、もう少し力が入っている様になれば、自然になると思います。
左手に関しては、多少の嘘が許される位置ではありますが、この絵では唯一パースが
かかっている部分であるため、途中の部分を省いてしまうと、唐突に見えてしまう
のだと思います。腕の一部を見せるか、手が乗っている雲(?)が手前にあるという
表現をする(雲自体の描き方でみせるか、手の変わりに手前に続く雲の部分を
波状に描くなど)必要があると思います。
この絵に関しては、テーマを考えれば手のウエイトは低いのかもしれませんが
手と顔は、人体の中でも特に、不自然だと目立ってしまう箇所ですので、
なるべく破綻の無い様に描いた方がいいと思います。
>>938 色使い以前に、デッサン、パースを学習してください。
基礎をやって下さい。
参加されている企画は足を美しく描くというものだと思うけど、
この絵は太さのバランスが悪くてバッタの後ろ足みたいな印象で台無し。
手前の手はでかすぎます。
カメラとの距離が遠いからこんなパースつきません。
色彩はサムネイルで見てください。本が一番目立っているのがはっきり分かると思います。
体に影を落として本の暗さとバランスをとるか、本の明度を上げてバランスをとる。
一番目立たせたい部分を明確に。
好きなイラストではなく、写真か実物をもっとよく観察してください。
>>938 他の方も書かれてますが、左手と右手の大きさが違うように見えます。
キャラを知らないのでイメージが違ったらすみませんが、この絵なら
胸の前で本を抱いてるとかの方が破綻しづらいし、女の子らしさも出たんじゃないかと思います。
色は、淡い感じに反して主線が目立っているので、一部だけでも主線の色を黒以外に変えてみるとよかったかもしれません。
塗りはきれいですし、太もものハイライトがエロくて良いです。
>938
パっと見て一番気になったのは足。
940さんも言ってるけど。モモの太さとスネの細さが釣り合っていない。
このまま立ったらスネがぼっきり折れそう。
あと、体が宙に浮いて見える。
ここまで体が沈み込む素材が下にあるのなら、
体の左側は素材に隠れて見えなくなると思うんだが。
(素材でおしりが隠れているのだから、同様に左半身も若干隠れるはずでは?)
とりあえず、ミクロマンでもいいからデッサン人形買ってみたらどうだろう。
あと、手は
自分の手を鉛筆画でも何でもいいから(漫画絵ではなく美術の授業で描くかんじで)デッサンしてみるといいよ。
鏡があると便利。
>>938 自分で同じ体勢やってみて、デジカメのタイマーで撮影してみるといいよ
944 :
938:2009/01/20(火) 12:39:23 ID:M0vwVN9I
>>939 自分でも右手に関してはキャラが無理してるように見えてました
しかし何度修正しても違和感が抜けなかったのですが
力の入り具合が表現できてなかったり本の位置を変えるべきだったりだったんですね
>>940 同様に脚に関しても違和感を感じていました
服のシワのせいでお尻が浮いて見えるのかなと思ってましたが
確かに言われてみると太さが...
サムネで確認してみるとたしかに本が目立ちすぎですね
>>941 意識的か無意識か分かりませんが
本を胸の前に持ってくると腕が重なって描きづらい
とか自分で嫌がってしまっていたのかもしれません
色んな場面・ポーズが描けるように努力します
主線に関しては今度から絵に合わせて弄ってみようと思います
>>942 想像したら見事に折れました;;
確かに左半身がそのまま見えてるのは不自然です
お尻が沈んでるはずなのに沈んで見えてなかったのはそこが関係してたのですね
ミクロマンだったら安く手に入りますし,機会があったら買っておこうと思います
>>943 ちょっと恥ずかしいですが今度やってみます
全体的に手のこと,太もものバランス
他にも色々ありましたが他人に言われて気づいた部分が多くありました
参考にさせていただきます
ご意見・感想ありがとうございました
初めまして、ここで見てもらえる絵は、数か月前の一番最初の絵でも大丈夫でしょうか?
自分的にいい絵がなかったので…
↑数か月前にアップした、一番最初に投稿した絵という意味です。
あまり画力的に伸びているような気がしなかったので…
いいですよ
ありがとうございます!
オリジナルキャラ、タグは金髪猫耳。批判・感想希望です。
よろしくお願いします。
>>948 たしかにあんま上達してないな。
色なんかは綺麗っていえるだろうけど
なんかいままで見たような「イラスト」を描こうとしてるだけで
「人を描いた絵」を描こうとしてるように見えない。
デッサンが狂ってる、というのもあるけど
基本的に状況も背景も設定しない「女の子の立ち絵」とか「バストアップ」は
いくら描いてもある程度以上の上達には結びつかないよ。
画力を上げたいんだったら女の子を描くんでも
「部屋に寝そべってる」「通学路を走ってる」とか
なんらかの状況とそれにあわせたポーズとか動きとか考えて描くといいと思うけど
>>948の今の実力だととっても苦戦するんじゃないかと思う。
でもうまい人はそれを通り抜けてデッサン力や自分のデフォルメなんかを身に着けていくわけで、
とにかくもっと難しい絵に挑戦するように、としか言えないな。
>948
「まじょっこ」「星座」のような、記号的なデフォルメキャラクター絵はいいと思うんだけど、
今回のタグ付き絵のようなのは皆同じに見えてしまってる。
ほとんど同じ顔・ポーズ・体型なのが原因かも。
デッサンで特に気になるところは(全体的に狂ってるけどとりあえず)2点。
・首と左肩がつながってない。
・腰〜股の、スカートで隠れている部分がどうなっているのか見当もつかない。
あと、一回ヌードの状態を描いてみたほうがいいと思う。
それから服を着せる。
今の絵には、服で隠れた部分の説得力が無なすぎる。
-------
>948に限らず、デッサンが明らかにできていない人は
一回でいい(!)からリアルで人物を描いてみてほしいよ。
やってる時は、こんなの何の役に立つんだろうと思えるかもしれないが、
後から絶対自分の力になって還ってくるよ。マジオススメ。
家族か友人に「5分でいいから動かないで座ってて」と頼んで5分描き。クロッキーでいい。
終わったらそいつの肩を揉むなり、ジュースおごるなりすればいい。それだけだからさ。
952 :
948:2009/01/20(火) 22:58:54 ID:LyaU0ukO
批評を批判と書いていて恥ずかしい…批評ありがとうございます!
>>949 ですよね。
背景を描くのやポーズをとらした絵を描くとどうしてもきちんと仕上げることが出来なくて、
いつも逃げていたので当然の結果だと思います…これからは状況を設定した絵を描くように
意識したいと思います。
>>949さんの言う通り、なんらかの状況とそれにあわせたポーズなどをふまえた上で、もっと難しい
絵に挑戦するように頑張ってみます!
>>950 デフォルメが好きなのでデフォルメばっかり描いてた結果がこれだと思います…もっと人体について
練習した方がいいということを今ひしひしと感じていたので、今こうして見てもらって、やっぱり見てても
分かるんだなと思ってます。よく、首と肩の繋がりを注意されるので、今まで以上に気をつけて描きたいと思います。
服の中については、どの絵も大抵一度ヌード状態から描いてはいるのですが、そのヌード状態の人体がおかしい
ので服を着せてもおかしいんだと思います。改めて自分の苦手なところが分かりました!
クロッキーは今も少しやっているのですが、今まで以上に練習に励みたいと思います。
>>951 前のパソコンでは重くて避けていたサイトなのですが、今は楽に開けるのでこれからは利用したいと思います!
結果、自分の逃げが原因であまり成長していないということをひしひしと感じました。
改めて画力を上げる意味でも、イラストを楽しむためにもクロッキーや背景を描く努力をしたいと思います。
ご意見、ありがとうございました!タグはもう少しだけ置いておきます。
>>952 人体を「輪郭線の形状」としてとらえてる感じがするなー
人体としての形状は多少デタラメなものでもいいので、デッサン人形などの
可動ものではないフィギュアを入手して、指先や綿棒でいやらしくさわさわするのをお勧めする。
参考とか勉強とかの意識はどこかに放り出して、無心でぼんやりと撫で回す感じで。
以前何気なくいじってたら「あー、カタマリなんだなあ」と妙に実感したんだ。
それまでも頭ではカタマリとして理解してたつもりだったんだけど、
うまく言えないが、なんかそういう理解とは全然違う感じですっと入った。
何故かこの「カタマリ」な感覚は等身大のマネキンでは味わえなかった。
友達にモデル頼む前に、駄目もとで半日くらいねちっこく撫で回してみてくれ。
>>948 見事なまでに手を描いてないけど苦手なのかな
手は表情付けにも一役かうし、集中的に練習したほうがいいよ
955 :
948:2009/01/21(水) 03:15:27 ID:N/9sxozY
批評ありがとうございます!
>>953 こう、物体なんだという意識はしているつもりなんですが、なかなか絵に出ないんですよね…
自分が感じている以上にまだ分かってないんでしょうか…!
>>953さんの言う通り、とりあえず
デッサン人形は今手元にないので、フィギュアでも撫で回してみます!
>>954 すごく苦手です…なので無意識に描いていないのかと…!指摘されてそういえば手が無い!と
思いました。手を描く練習や、手を入れた構図の絵を描く練習もしたいと思います。
ご意見、ありがとうございました!タグは外しておきます。
地味にランクイン目指してますが、どうも半端な所で止まってしまいます。
もしできれば全体的に共通するまずさみたいなものをご指摘、アドバイスいただければ幸いです。
タグは「元医院」です。
キャラデッサンに魅力がない
特に顔
>>956 キャラを見せたいのか、建物を見せたいのか、絵からじゃ意図がよくわからない
素人が観光旅行で撮った写真みたいで構図に工夫も魅力がない
>956
人物がカメラ目線+よそ行き服(だよね?)で立ち止まってるのに
手に持ってるものがスーパー帰りっぽい。
買い物帰りなら、前見て普通に歩いてて(もしくは人物が建物に目線でも可。建物を見せる意味で)、
普段着じゃないかな。
もうちょっとそれらしく描いてほしい。
普段の日常的な雰囲気で「建物を見せたい」のと「人物を入れたい」を両立させるなら、
自分だったら2階の窓に人物描くかな、と思うけど
その辺は好みなので何とも言えない。
逆に観光写真風にしたいなら、サザエさんのエンディングのような感じで
人物画建物を紹介しているポーズにしたり、持ち物もバッグのみにしたりすれば
それらしく見えると思う。この場合はカメラ目線でおk。
ところで塗りについてなんだけど、
人物の服の水色地にイエロー入れなくてもよかったんでは?
背景の建物は、壁とかドアの木枠とか、同じベースのカラーパレット開きっぱなしっぽい塗りなのに。
構図が建物見せたい感じなのに、塗りは人物が浮いてたりとか、
その当たりも絵がちぐはぐに見える原因のひとつだと思う。
>>956 どうゆう絵師になりたいのか、何を表現したいのか、好きなものは何か
一度しっかり考えて、それを明確にしてください。
売りとなる部分が分からないので、見るほうは印象が薄いです。
問題点を具体的に言いますと、
・さしみ○さんの真似をしたいなら活きのいい構図まで真似したほうがいい
・扉の彩度が高すぎてバランス悪い
・明度変化だけで色を塗っていて薄っぺらい
・キャラを付け足しただけのように見える。この絵なら全身を入れたほうが
>>956 いい印象があるんですが、いろんなところがイマイチですね。
建物は写真を参考に描いていると想像しますが(間違っていたらごめんなさい)
パースがちょこちょこズレているのが気になります。ちゃんとパース線を引いて
それにあわせることでかなり評価は高くなると思います。
人物と建物と空とでもう少し塗り方を変えたほうがいいとも思います。
人物はだいたいそんなものでいいとして、建物はあとほんの少し精密さが必要だし
空はもっと水彩などでぼかしたほうが実在感が出ます。
上下に黒枠があるのに、人物が黒枠の前に出ちゃってるのはミスですか?
ぼくはこういうキャラは好きですが、拡大して見ると、袋を提げて
持っている左手がおかしいのがわかります。親指が2本あるような。
ラフのときに構図や細部のおかしいところに気をつけて修正してみる、
背景を塗るときに近景と遠景の違いに気をつける、そのあたりでかなり
魅力的になるんじゃないでしょうか。
956です。平日にも関わらずこんなにレスが、ありがとうございます。
>>957 そうなのです。キャラクターの魅力にはいつも悩んでいます。
目指しているのはあまり流行とかに関係ない、シンプルだけど好感を持てるようなデザインなのですが、
難しいです。
>>958 すみません、この絵はちょっと特殊なのです。
企画のイメージ絵ということで、うしろの建物と手前の管理人をそれぞれ紹介するつもりだったので
確かに1枚の絵としては成立していませんね。
皆さんに見ていただく絵としては不適切だったです。申し訳ありません。
963 :
956:2009/01/21(水) 11:21:13 ID:QsZ1UfKl
>>959 人物の服装はTシャツとスパッツの上にがばっとしたスモックのようなものを来た、ダサめの普段着
のつもりで描いていました。もし余所行きに見えたのなら、色が不味かったのかもしれません。
目線は、上記のように紹介だったので、申し訳ありません。
しかし、日常的な絵の中に建物と人物を両立させる手法、大変参考になります。
他の絵では日常を描こうとしていても、やはり成功していない感じなのでありがたいです。
塗りは、後ろを写実的にした割には、人物を絵空事的に塗ってしまったのが統一感を欠くのですね。
仰っていただけてよりはっきりしました。
>>960 版権ファンアートを複数と、今回のようなオリジナル日常っぽいものを並行して描いているためでしょうか、
印象があいまいなのですね。
目指しているのは色々な状況を描きながらも、
自分なりのあたたかさとかっこよさを同居させたいという方向です。
さしみ〇さんの色使いと構図はすばらしいですね。理想です。
964 :
956:2009/01/21(水) 11:23:58 ID:QsZ1UfKl
>>960続き
塗りはこちらでも明度変化だけで色を塗っているという指摘がしばしば見受けられるので、
自分なりに気をつけていたのですが、まだまだですね。もっと自然物を見て勉強します。
構図は上記のような事情のため、次回以降の反省点としてご指摘の点を保存参考に致します。
>>961 いい印象…ありがとうございます。
建物は仰る通り、近所の邸宅がお手本です。
パースはまだまだ未熟者なので、毎回気をつけながらも及ばないのですね。
次回以降もさらに気をつけていきます。
自分はアナログで下書した方が全体像を見渡せるのかもしれません。
枠に関しては上記の事情であえてそうしていました。…すみません。
人物も、単純な線で描くのが目標なのですが、人体把握がまだ甘いですね。もっと基礎画力を精進します。
手もちょっと手クセで処理してしまいました。気をつけます。
タグは今夜まで残しておきます。
一覧で結構なので、他の絵の印象もあわせてお聞かせいただければ幸いです。
建物なんだが、この構造でこんなに窓が沢山付くだろうか…?
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:51:31 ID:qHO5EkRS
>>962 >キャラクターの魅力にはいつも悩んでいます。
>目指しているのはあまり流行とかに関係ない、シンプルだけど好感を持てるようなデザインなのですが、
>難しいです。
もしこの人物描写を最優先するのであれば、このタッチそのものが一枚絵のイラスト向きじゃないかも。
あなたは漫画向きなんじゃないかな。色塗りも妥当にテクニックを持っているみたいだし。
無意味に顔がでかく、目の中も不自然にグラデを入れるようなバカ一枚絵がpixivのデフォルト。
こんな狂ったところでランキング入り目指すのは遠回りだと思うけど。
>965
普通だと思う…と、こんな建物が今でも残ってる田舎に住んでる自分が言ってみる。
もっとも、>956の建物はきれいすぎて、古い感じがしないけどね。
(しかも医院なら、人の出入りが激しい分汚れもすごいはず)
左側の門柱にヒビが入ってるのはそれっぽいと思う。
古い建物、しかも医院なら
絶対一度は通院患者に車ぶつけられてるよw いやマジで。
あと、「洋館探訪」でググってみ。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:13:10 ID:qHO5EkRS
ここの指導員の指摘も外れちゃいないが、
背景もかけてこそ画家とかいう、pixivの一般常識はあまりに一面的過ぎる。どうしてここは多様性がないのか。
人物が魅力的にかけないから背景や構図に凝るしかないのが、背景画家なわけで。
誰も背景なんか楽しくて書いてるわけじゃないでしょ。人物造形したいというヒューマンな動機から絵を描き出したんだからさ。
だいたい背景書くのがなによりも好きってタイプは、神経科で箱庭治療でもやってりゃいいわけで。
背景入りのパース絵がpixivで異常に高く評価されるのは、
pixivのユーザーが家を一歩も出ないからでしょ。
ID:qHO5EkRS
妄想が激しいね。
>>969なんて何言ってるのか意味不明だし
神経科に行ったら?
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:18:13 ID:qHO5EkRS
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:18:44 ID:qHO5EkRS
咀嚼力がないだけじゃん。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:20:38 ID:qHO5EkRS
つかさ、こんなところで教官やってるなんてのは、
漫画専門学校で教えている売れてない漫画家みたいなもんだからな。
自分より立場が低い者に教えることで、自分の精神的平穏を保ってるわけで。
>969
マジレスするけど
「背景や構図に凝るしかないのが、背景画家」とか
「誰も背景なんか楽しくて書いてるわけじゃない」とか
そっちの方が一面的だと思う。
だいたいそんなこと言ってたら
静物画や風景画はどうなっちゃうんだよ。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:22:18 ID:qHO5EkRS
967のほうがよほど妄想が激しいw
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:24:41 ID:qHO5EkRS
>>974 芸大で静物画や風景画を好きで描いてる奴なんて一人もいないよ。知らないの?
ピアノの教則本でバイエルやツェルニーを好きで弾いてる奴なんていないだろ。
そっちのほうが一面的ってどういう意味だ。
ここの過去ログ読んで感じた印象のほうがよっぽど一面的だ。
ID:qHO5EkRSさんの言うとおりだと思いますので、今日はこの辺でお引取り下さい。
なんだ例の自称美大生はここに来てたのか。
お前いい加減pixivを忘れた方が良いよ。
なんでpixiv見下してるくせにpixiv関連スレ来てクダを巻くのか意味不明。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:31:51 ID:qHO5EkRS
ランクイン常連だよ。
自己紹介?お前らみたいな手ほどきしたことないのに、何で自己紹介なんだ?バカなのか?
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:32:50 ID:qHO5EkRS
>>979 >お前いい加減pixivを忘れた方が良いよ。
世間からあまり注目されたくない萌えアニメ色塗り集団って事?w
頭悪いだけかと思ったら障害者か・・・
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:35:53 ID:qHO5EkRS
ここの連中のアドバイスの内容聞いてると
「素人の書いたパソコンマニュアルがいちばんわかりやすい」
の逆説を思い出すな。
意味は自分で考えろ。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:36:35 ID:qHO5EkRS
なんか見たことの有る文体…
>>956 全部において、平らな面がブクブクしがちですごく気になる。
平らにできないわけではなさそうなので、誤魔化さずしっかり平らに
してあげたほうが、建物はぷりっと可愛く仕上がると思います。
人物と背景両方で、ブラシの癖に頼りっぱなしの塗り一辺倒で
味というよりは雑味になりかかっているような気がしなくもないのよ。
作業工程の癖みたいなものと言ったらいいのか、うまく言えないけど
レイヤー1枚でぐりぐり仕上げようとしてて詰めきれてない感じに似た気配を感じる。
>>981 いやお前単に風景画が持て囃されるpixivが嫌いなんだろ。
だったらもうpixiv忘れた方が良いよって事。
お前クリスマスぐらいからpixiv関連スレで同じ事ばっか言ってクダ巻いてるだろ。
そんなに嫌いならpixivなんて忘れた方がいいだろうし、pixivスレ住人も
お前の下らない愚痴を聞かなくて済むからとっとと他所に移住でもしてくれ。
これ以上続けるんならお前の言う「自分より立場の低い者に講釈垂れる奴」
と、お前自身なんら変わらんから。
>>956 文化住宅の意味がわかってるだろうか…と思った。
文化住宅ってアメリカの住宅を模した郊外型戸建住宅か
関西のほうの木造モルタル2階建てのことじゃなかったか?
多分「同潤会アパート」のことを言ってるんじゃないかと思うんだが。ぐぐってみそ
建物を描くときは、その「窓の内側に何があるか」まで考えないとダメだよ。
こんな道路にじかに面した縦長の窓の中にアパートの個室だの診察室があると思うか?その場合どんな部屋なんだ?
あと、アパートなら入り口入ったらすぐ通路と階段じゃないのか?その場合平板な正面はおかしくないか?とか
あとは構成上の問題かなあ。
いくら背景のデザインを凝ろうと、平面的な背景の前に棒立ちの人物がいるだけの絵は
書割の前で写真撮影してる絵と言っても通じちゃうよ。
同じような背景でも、人物が扉を開けて出てきたところだったら印象はちがったと思う。
背景入りの絵が受ける、っても、背景と人物にまったく構成上の関係がなかったら何の意味もないよ
989 :
956:2009/01/21(水) 15:08:51 ID:QsZ1UfKl
>>965 一応実在する邸宅は、本当に窓がこんなです。
>>966 漫画向き…ということは、一枚で見せるには何か足りないのでしょうか。
漫画は同人でちょっと描いたくらいしか経験がありませんが、確かにコマ割やストーリーがあれば、
もっと表現したいものが出しやすいですよね。考えさせられます。
>>967 きれい過ぎ、仰る通りです!最近手を入れたのか、この家は窓枠もカラーサッシでしたし、
本当は木枠だったのでしょうが、壁もきれいだったのです。
しかしこの絵で表したいのはレトロなアパートでした。
洋館探訪>同名の書籍は持っていますが、このレスを書いた後是非ぐぐります!
洋館の写真集はすこしづつ買い集めている所です。
990 :
956:2009/01/21(水) 15:14:29 ID:QsZ1UfKl
>>969 描きたいものを一番表現できるように、人物も背景も構図も描けるようになれればと思っています。
>>986 平らな面ブクブク>それは壁らしさを出すため、ついテクスチャに頼ってしまいました!
ごまかし、その通りですね。筆で質感を出せるよう今後も精進します。
目指している塗りは、筆のタッチがちょっと荒く残っているような塗りなんですよ。
雑じゃなく、かっこよく見せたいです。
991 :
956:2009/01/21(水) 15:18:38 ID:QsZ1UfKl
>>988 文化住宅は、一応調べてみました。今回は和洋折衷(入り口近辺は洋風の応接間や玄関で、
奥は和風というもの)のつもりで描いています。
この家は元医院でしたが、中は残念ながら入ったことは無いのでわかりません。
しかし多分すぐ診察待合室になっているはずです。
横から見ると、奥のほうは家人の住居っぽいです。
アパートというのはすみません。この建物をそのままアパートに置き換えたのではないので、矛盾だらけだと思います。
構成は、イメージ紹介なのでカタログ的でいいかーと、安易に決めてしまったのはまずかったようです。
確かに多くの方がおっしゃっているように、人物がこの背景の世界で暮らしているように描いた方が良かったと思います。
指摘されて気づきました。次回以降構図を考える時、もっと演出を意識するようにします。
皆様、本当にありがとうございました。
自分だけだと、どうしてダメなのかなと煮詰まるだけでわからなくなっていました。
夜までタグを残そうと思ったのですが、スレがもうすぐ無くなってしまいそうなので外します。
ありがとうございました。
おつ
もつ
けつ
次回予告
遂にランクイン常連という脳内設定を生み出したガハ画伯(ID:qHO5EkRS)
彼に心の平穏が訪れる日は来るのだろうか
次回 pixiv自前イラスト向上スレ part8
君は刻の涙を見る・・・
NGID設定したらあぼ〜んだらけなんだぜw
でもスッキリ。
梅
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:20:42 ID:qHO5EkRS
ume
知的障害者はコテやってくれよ
NGめんどくせえから
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。