1otu
>>4 /::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l ! , l アドレスがYahoo
/::_;イ-‐=レ'==ミ" '∠-==ヽl=ヽlヽ レ'レV
/::::::::..、 o ,≡:::::::〈、 o , :|│ リ ' 前スレラストに出たブログのTOP
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´ |│ l
::::::::::::::: ニニ ::::::::::::::ヽ::::::::: U |│ ! この二つの符号が意味するものは
:::::::::::::::U  ̄ ̄ U::::::::::::::::ヽ::: u |│ .l
:::::::::::::::: U r‐:::::::::::::::::::::ヽ. Lノ | ひとつ……!
本人乙
(・ω・`)乙
>>1これはポニーテールで勘違いがうんたらかんたら
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:09:55 ID:7P4aziUx
ゲーム●ーティスツ●ミナールって受講した方いませんか?
ドットに特化ってどれくらい教えてもらえるんだろう・・と気になっています。
しかも地方に住んでいるので通信教育になりそうです。
経験おありの方、情報をお願いします。
あーいうのは実質、パイプやコネクションを作る場所だから
教えてもらえるなんて思ってちゃだめよ。つまり通信オワタ。
まずは体験講座受けてきなさいよ。地方でも一日くらい出向できるでしょ。
ottu
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:37:15 ID:7P4aziUx
>9さん
ありがとうございます。行ってみます。
マップチップあってこそのクォータービューじゃないのか?
のっぺりしてても全体がこうなんだとか言われたらどうしようもないし
重心が斜めってない? ただのドット絵なら別に問題ないと思うが、
クオータービューだとマップに配置すること前提だから不自然になる気が。
前スレ埋めないの?
埋めたよ
18 :
11:2008/01/31(木) 17:50:07 ID:bPPdrKSj
upしといて返事遅れてすいません。色の調整忘れてた。
相変わらずお前ら厳しいな。愛を感じるよありがとうございます。
>>14 すげぇー。本当にありがとうございます。
[EDGE] ('A`)... とりあえず
>>14打ってくる
>>21 ただ結果が表示されるだけだと思ってやってみたら実は誰でも閲覧可能なのな。
かなり嫌な思いをした
最終的には動かしたいなあ
ドット単位で工夫と苦労して描いてるのが分かるからいいのに
ジャギ消ししなきゃ気がすまない人もいるのか。
しかも高解像度環境下前提の処理てのがなんとも
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:36:09 ID:uMkotFJu
だからどうしたと
解像度とサイズは別物じゃないかと
今度出るスト4もそんな感じだったよな
スト4は3Dですが。
ギルティのハイレゾの更に上ってことはハイデフ?
ドッター死ぬなw
これぐらいのサイズになるとドッターとしての苦労はなさそうな気がする
特にギルティみたいな塗りならアニメ屋の仕事そのものなんじゃないの?
小さいのを動かすのって難しいよな
昔ツクール作品のキャラをアクションさせるのを頼まれて打ったけど、
いくつかクオリティ的な妥協をしてしまった
複雑なポーズとかが上手く表現し難かったなー
>>33 実際自分でも描いてりゃ普通にそう思うだろうに
なんで32みたいな人がいるのかね。
>>35 ちっさいドット絵ばかし描いてるから、それ以上の発想ができないんだろ。
>>35 ギルティサイズだと、まだ原画の線が潰れちゃってデジタルセルのようにはできない。
あれは全部ドットで線から起こしてるから、QVGAサイズよりも手間が4倍かかる。
手の早い人で1日12枚、普通は8枚くらいかな。とにかく線を起こすのが手間。
新作のキャラなら標準タイプでも縦500ドットくらいありそうだから、これなら実データサイズで
取り込んだ線画を2値化→ちょちょいと線修正して、デジタルセルとしてアニメ塗りできるかも。
もはや色トレスだけでジャギも消してないかもね。消してるとしても「ツールで一括処理→
用意したパーツ毎のパレットで減色→合成」とかそんな感じで。つうか俺だったらそうする。
アバとロボカイmk-II追加するのにも外注使ってどうにかしてたのに、ギルティと同サイズで
潰れた線画からドット起こしてるバサラと同時進行じゃあ、全くもって人手足らんし。
まさしくドレイ
でかいドットって、やっててあんま楽しくない
携帯ゲーム用のとかをちまちまやるのが好き
64*あたりが一番楽だわ
小さすぎ色少なすぎだとアニメで死ぬ
ドット絵は小さい方が味がある
16色教を卒業しました
小さいのは細かい調整が必要だけど
でかいのは普通の絵でいいもんな
スパロボぐらいが丁度いい
スパロボってなんなの?
>>43 大きくたって密度の問題だぜ
でも小さいドット絵ほど1ドットの影響は大きいけどね
拡大した時に、モザイクっぽく見えるのが気持ちいいんだよ
いつまで拡大しても、くっきりしたままじゃなんか不安だろ?
打つ分にはRPGのチップキャラサイズくらいが好きだ
1ドットのありがたみが分かる。
背景みたいなだだっぴろいのは場合による
雲一つ無い快晴の空や一面に広がる草原みたい平面的なロケーションは鬼門というか
どうやったら高級感ある絵になるか非常に悩む。
ベクター絵を描くようになってから
>>47みたいな気持ちが薄れてしまった
ノートで作業している人いる?
布団の中で作業したいから購入を検討してるんだが。10万もあればいけるよな。
ドットなんて解像度だけ念のためXGA以上あればなんでもいいと思うんだが。
それこそ中古で1万円ぐらいでいいよ。
ノートで作業してるわけじゃないがタッチパッドでドット作業するのはきついと思うよ
外付けマウスなりトラックボールなりが恐らく必要になるからその分の作業スペースを見込むと小さめのミニノートがいい
キーボード操作のエディタ使ってるなら関係ないけどw
ドット絵用にタブレットPCってどうなの?
これはキモイ
顔がバカっぽいんだよ
でも、丁寧にかき込んでるじゃん。
ドット絵は几帳面な人に向いてるのかな。
太もも好きな足フェチだということは十分すぎるぐらい伝わったぜ。
あんまりグラデ多用しない方がいいんじゃね
かかとの向きを考慮するとふくらはぎが見えすぎだし
つま先の向きも多少
というか胴体のひねりも加味すると何がなにやら・・・
あと各パーツに比べて足も大きいかな
でもリビドー全開すぎて嫌いじゃない
しかし春麗より相当強そうな脚だな
大抵のやつは蹴られたらすぐ骨折しそう
売れ筋の絵柄じゃないことだけは確かだ
氷が砕けるようなエフェクト作りたいんだけど、何か参考になるようなものあるかな?
破片は炸裂の力を受けてとびちるが
空気抵抗でスピードを失う。
あと重力で下方向には徐々に落下
この辺分かってれば映像資料見なくてもなんとかなる
透過・光の反射も加味するとかっこよくなるがこれはちと難しい
ようつべに銃でいろんなもん撃って炸裂の瞬間をスローモーションで映したやつがあったと思うので
後でURL分かったら貼るわ
脚の裏側を削って細くすれば違和感なくなる気がする
>>66 おお…わざわざありがとう!
帰ったら早速役立てさせていただきます!!
メタミドホシュ
edge2の開発止まってるな
スライムかいた。
多少バブルスライムの影響うけてる。
http://dotter.heriet.info/dot362 透明感だすの、むずかしいな。
とくに地面とくっついている部分で迷いまくった。
改良すべき点があったらアドバイスください。
ところでロダの管理人さん、ここみてるかな?
自分の作品だけ、投稿してもビューワでみれないんだけどなんでなんだぜ?
使用ツールはEDGEの1.29a
>>73 萌えた。GJ。
盛り上がりが割と不均等なのに接地面がきれいな楕円なのが気になるかも?
あと接地面は色相を変えるともっと透明な感じになるきがする。
>>73 接地面と、地面から少しだけ離れた部分との境界がクッキリしすぎかも
>>73 うまいなー。
地面と接してる楕円がちょっと平べったすぎるかも。
一部GIFが見られなかった原因は未だにわからないけど
とりあえず表示はできるようにしといたぜ
中の人乙なんだぜ。
ただのクレームみたいなモノにも対応するなんて素敵なんだぜ
このスレは凄い勉強になりますね
俺には大きな口を開けてるようにしか見えないんだが
>>77 中の人対応はやいなー。
ありがとう、愛してる!
>>80 スゲェ!
色のおきかたがシンプルで、自分のやつはゴチャゴチャしすぎだったんだなってわかった。
シンプルにおいた方が、かえってメリハリでるし、分かりやすいね。
勉強になったわ、ありがとう!
感想とアドバイスくれた人たちもありがとう。
円のかたちなんて全然気にしてなかったよ。
>>84 絵を描くとき、絵柄によってはそのページを思い出して色塗るかな。
それ以外の場合はべつに意識しなくても、微妙に色相をずらしてる。
>>85 EDGEのぼかす機能は、ぼかしたい色と隣接してる色との中間色にもっとも近い色を、
パレットから選んでるみたい。
つまり、きれいにぼかしたければ、必要な中間色をさきに作っておく必要がある。
ボカシなんてドッターはつかわんだろ
自分の目で勝負や
GraphicsGaleって消しゴムツールはついてないの?
ペイントモードの消去ってのは何故か選択できないしなんなのこれ
edge使っとけ
なんでそんなに消しゴム使いたがるん?
背景色拾って描いたらいいやん…
やっぱあれだね
外人さんは日本人に比べて行動力がかなりあるんだろうね
俺だったら妄想だけで終わるわ・・・
任天堂キャラの動きっぷりには愛があるな
色んなトコから怒られそうだな
誰かと思ったらちょこか
一瞬わからなかった
>>92 そこの公式のカードリストのキャラ半分ぐらいしか解らないのがくやしい。
むしろ外人が普通に日本の格ゲーっぽくドット絵描けてるのに驚いた
この紫っぽいアウトラインは前に上がってたスマブラキャラの絵描いてた人のかな?
てかキャラのサイズから見るとテイルズがベースか?
>>87 一応プロだが使う。使えるものは何でも使う。
無駄な勝負はしない。
プロこそが手を抜く
どこの世界もこれが常識
現場では効率最優先だから、出来が同じなら効率が良い方法を選ぶね。
普通のスケジュールで残業なんて「手が遅いんです」って言ってるのと一緒だし。
エターニアかと思ったけど、どうもテイルズ風というわけでもなさそうだなぁ。微妙に違う。
それにしてもグリグリ動いてスゲーぜ。
ここは自称プロが多いスレですね
事実本物のプロが紛れてるから困る。
ワイはプロや!
プロドッター猿や!
命をかけた この一打♪
白いキャンバス もうやめた♪
>>86 なるほど(・∀・)!!
パレットとなんか関係はありそうだとは思っていたのですが、
まったくルールがわかりませんでした。 ありがとうございます(σ'∀')σ
ドットで飯食ってる人ってみんな
>>92くらいうまいの?
もしそうだったら半端な腕でドッター目指してますなんて
抜かしている俺は死んだほうがいいかもしれん
携帯アプリの惨状をみればこんなんでもプロかと自信つくよ
>>92 すげぇな。
みんな動くのかね?
どせいさんやら成歩堂やらまでいるぞ
>>110 ぶっちゃげ、この位はできないと困る。ああ、でも新人の子にこれをやれって言うのは酷だなあ。
この絵柄だけに限って言えば結構なもんじゃないかと。手馴れてるのが見えて良い感じですよ。
パッと見た印象だとドンキーのモーションが綺麗だね。他のキャラを見るとクラウドとかチーフは
ちょっと落ちる感じがするから、ドンキーはスマブラ辺りのモーションを元にしてるのかしらん?
スマブラやったことないから良くわかんねえや。ビデオじゃなくて個別にアニメGifで見たいかも。
プロだって最初からバリバリできる訳じゃないから大丈夫。出来高だったから最初は死を見たし。
2週間かかってSTGの背景を納品したら、「ゴメン、もう少し高度を上げたので描いて」って一言で
10万円強の作業が消し飛んで、刻の涙を見たこともあったヨ…('A`)
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:35:29 ID:9TtZ+X6G
同人とかでゲーム作って販売してるレベルでも
プロとかぬかすバカも居るがな。
プロ=それでお金を貰う人、としては間違ってないけど、
ショボイ作品に関わった程度でプロを名乗ってほしくないねぇ
プロ=それでお金を貰う人=上手い
でないとね☆
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:41:12 ID:EsZUOvex
まぁ上手いプロが全員大手タイトルに携わってるってわけじゃないと思うけど
これ本当にプロの仕事かよってのは腐るほどあるね
携帯アプリは特に酷い
てか同人でグラフィックが優れたゲームって見たことない。ドット絵だろうと何だろうと。
あんなに人気のある東方やひぐらし、メルブラもグラフィックが最悪だし。
全部ひとりでやろうとするからああなるんじゃね?絵と音はどこかに頼めばいいのに。
お前は一度自分で何かを最後まで作り上げるといいよ。
そうしないとその答えは人から聞いても絶対解らんから。
上手い人だってクライアントの残念な絵と夢溢れる無謀な仕様に付き合わなくちゃいけない時があるんだぜ。
まともなプロデューサーが居ない同人で全分野作りこむなんて不可能にも程がある
同人で完璧なゲームが作れたら
会社もプロもとっくになくなってるわな
>>113 ドンキーというかスマブラに登場している方々のほとんどが
スマブラの動きを真似ていると思う
つかリンクはDXの音声をそのまま(ry
洞窟物語は基本的に一人で作ったものなのか?
>>92 個人的にスライムvsワドルディがみてみたい。
てかこれドナル○入ってるけど大丈夫なんか?
>>116 グラフィックって普通の絵?それともドット絵?
どっちにしたって自分の好みがあるんだから
優れていないとか言うのはどうかと
俺は東方の絵好きだし
それに素材単体が良ければ良いゲームができる訳じゃないと思う
批判する人は実際は絵が描けない人なんだろうな
それがウリみたいなこと描いてあんじゃん
Card Sagas Warsってすごいなヌルヌル動いてる
にしてもムゲンつかってますよって書いてあるけど
見れるだけであって、配布はしてないってことかな
クオータービューで車輪のような円形を描く場合
見た目が長方形のように長くなると思うんだけど
描き方がわからん・・・
規則性ってあるの?
>>130 描きすぎだろ・・・常識的に考えて・・・どんだけドット絵好きなんだ。・・・
>>130 これ全部一人で描いてるのか・・・すごいな
テイルズのキャラはなりきりダンジョン見本にしてるっぽいね
なんかサレとか居るのが気になるが
これ全部きっちり動くとしたら凄まじいな
>>126 いや、もう一つ拡大しても良さそうなのにと思っただけ
>>127 サイトのFAQより
> Q: When does it come out?
> A: There's no release date for now, but the first version(beta) will be announced soon.
「これいつ出んのー?」
「決まってないけどベータのお知らせはすぐできると思うよー」
とかそんな感じ。
だそうですよ。
>>134 なるほどー、どもどもm(_ _)m
でもこれ、すっごいなぁ…カットインとかも確実に入ってるし
とくにチュンリーの独特な動きにビックリしたw
キコウケンするときの服のヒラヒラ具合とか色々
〜ドット絵界の黒船〜
英語読めないからドット絵講座みたいなのわかんねーや・・・
だいたいは挿絵でなにが言いたいのか分かるけど。
文章わかんねーけど
エル〜とかエスコ〜て接頭語からして
スペイン・ポルトガル系かね
世界は広いな
日本語分かるところがすばらしいよね
>>129 3Dで車輪っぽいものを作るか、
平面で描いたものをPhotoshopで遠近で歪めてみるとわかると思うけど、
楕円になった円の形状にも基本的に遠近が適用される。
>>130 数すげぇー!
スレイヤーズなんかアニメオリジナルキャラの
ヴァルガーヴまでいるし、どんだけマニアックなんだよ…。
スト3はこれくらいじゃなかったっけ
なんという劣化テリー
>>142 とりあえず現状の技術だと、大きいサイズで打つと情けないドット絵になるので
小さいサイズでいかに目の錯覚(これぞドット絵の技法ですぞいー)を利用して表現出来るか
を理解した方がいいと思う
そうすると、線を一色で表現する愚かさと、影の辺りのアンチの愚かさに気づくと思う。
ただ、デッサンはいいと思ったので、たぶんイラストは描けるのだろうね。
イラスト描けるとドット絵描ける訳ではないけど、イラスト力があれば得なこともあるし
その今の技術は活かせるので頑張ってくだし
感想を言ったのでチョコくれ
まあテリーを参考にして作ったしねw
ズボンのシワは上手くいかなかったから模写った
>>145 指摘サンクス
やっぱりでかかったか・・・次は小さいサイズから始めます
チョコはこっちが欲しいくらいです
>140
クォータービューは遠近法使っちゃダメですよ。
アレは立体感
立体感に遠近が不要と申すか
クォータービューから遠近を取ると何が残るんだ!
いいからチョコくれよ(´・ω・`)
クオータービューは平行線の上に描かれるのでは。
>140
クォータービューは遠近法使いません。
アレは立体感を出しやすい絵柄ですけれど、
あくまでも擬似的な立体感であって、3Dとは違う表現方法です。
クォータービューのグリッドはどこまで行っても平行なんです。
それなのに円を描くときにだけ遠近法使うと、
表現としてちぐはぐになってしまいますよ。
>129
参考程度ですがよろしければご覧ください。
http://dotter.heriet.info/dot366
>152
上手いなぁ・・・俺もこれくらいスラスラと描けたらなぁ。
155 :
>>129:2008/02/15(金) 00:39:06 ID:+WYwuULO
もうちょっと上面が見えてもインジャマイカ?
ガムテープとか、セロテープあったら実際にその角度で写真取るとよく解るよ。
あってないだろうw
箱かいてみたら?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:13:03 ID:PLhTgZLj
>>160 ようやくわかった。
ありがとうございます。
でもこれってどうやって描くの??
円形ツールじゃ無理・・・
円形ツール・・・?
多少なりとも心得があればそんなもの使わずとも問題ないだろ
>>163 書き込み前から画像見させてもらいました、
ありがとうございます。
多少なりの心得もないのでよくわかりませんが
クオータービューのマップチップとかに使われてるただの柱を
90度回転させればいいという勘違いをしてました。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:44:35 ID:PLhTgZLj
自分はフォトショップだから、パスを使えば余裕で描けるんだけど
EDGEとかだと自力で描くしかないんじゃない?
使ったことないから分からないけど(当方Macユーザー)
まぁ自力でも大して難しい物じゃない
正直この程度自力で描けないなら(脳内で形状把握できないなら)
クォータービューはまだ早いかも?
つか閣下さんがいてびっくりしました
>>163 親切すぎw
ツールを使わなきゃ円も描けないようなら勉強し直せってだけだ
量産するなら別に楽になる方を使えば良いが
最初のうちは打ち方がわからないなら実際に模写でもして覚えるべきだろ
勉強不足みたいなので自力で円が描けるくらいになるまでROM
ってます。
ほんとありがとうございました、目が覚めました。
この流れを見るとドット絵に限らず絵を描くのに
空間把握が重要だという事を思い知らされるな('A`)
普通の絵が描けないからドットに走るのは間違いか
間違ってはないと思うぞ。
むしろ普通の絵の方がパース必然じゃね?
なんにしたって基礎はやっておかんと、結局後悔するのは自分だよ
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 04:38:00 ID:PLhTgZLj
ドット絵を始めるきっかとしては間違ってはいないと思うけど
乱暴な言い方をすれば、ドット絵はただ小さくて誤魔化しが利く、誤魔化す必要があるだけの普通の絵だからね
絵である以上デッサンとか空間把握は必須
ドット絵が死ぬほど上手い人は確実に普通の絵も描けるはず
ジャギ消しとか色トレスとか手の早さを気にする前に絵だよねえ
他人に頼むとき棒人間とか、頭デカ腰無し昆虫人間とかじゃ周りが不幸になるだけだしね
>>163 pixiv見たぜこの野郎
10点入れといた
ちくしょう、超役に立つじゃあねえか。
プロってすごいな。
あぁオプーナね
>>171 基本的に同意なのだが、尊敬していた超一流の人は、
「ドット絵は絵じゃない」って言ってた。
超一流クラスになると、ドット絵は完全に理詰めと記号的処理だけでサクッとやってしまう様だ。
>176
似た色はまとめて
使う色はもっとメリハリ利かせたほうが見栄えが良くなる
>>178 それなりに突き詰めて、実際に結果を出せる人が言えばある種の説得力を持つが
修行中の身の人間がそれを言っても、単なる逃げ口上にしかならないから注意が必要だわな。
>>180 あくまで自分の方法論だけど、メインカラーに4段階くらいのグラデ色を割り当て、
ちとコントラストをきつめにつける。
影付けと別に、高さが低い部分ほどベース色を暗くする。
あと広い面はメリハリが付けづらいので、思い切ってパーツを分割して
細かいパーツの集合体みたいな感じにデザイン自体を変えちゃう。
そんな感じかなぁ。
http://dotter.heriet.info/dot374
幾何学が不得意な奴はドット絵には不向きだろうな
円を見ると、補助線や接線を引きたくなる奴向きだ
クォータービューも、消失点を2つとってやれば、
奥行きも作れるし地平線も作り出せると思うが
さすがに、ここまでくると普通はポリゴンでつくり込む
ドット絵で奥行きだしたら汚い拡大縮小使うか
奥行きに対応した大きさの絵を用意しなきゃならんじゃないか
戦略SLGでマップをわざわざ傾けるやつ多いけど
視認性が悪くなっちゃ、いかに多くの情報量を見易く詰め込むかが勝負のSLG失格だ
そう思っているのが君だけかもしれないと言うことも考えるんだ
開いてビックリ
職業は忍者ですか
/|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
/{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 : /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´ : : :
: が : //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\ : : :
: 何 : /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄ : : :
: だ : |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\. : : :
: か : |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄ : : :
: : }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、 : : :
: わ :. |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
か / ',|::|:::| / `゛ |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
ら l::!::::ト、 '、 _ ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
な r'"´||',::::', |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | | / / \
い / ll ',::', 、 ーこニ=- /!::/ ヽ:::| ヾ、 ノ ノ / ,イ ヽ、
,' | '、:, \ -- ,. '´ |;' l ヾ、. // / | l: l
| |! ヽ; ヽ /.: i! / ゛// |l / | | |
釣りじゃない…んだよな?
とりあえずゲームで動かすことを前提としているなら、
キャラと背景色(この絵の場合は白)とのアンチエイリアスはいらない
それとも縮小してるのか? きっとそうなんだな……
動きに関しては……もしこれが32*32位の大きさなら問題ないと思うんだが、
縦サイズが96pxもある以上、腕は肘下だけ、足は膝が不動じゃあいかん
肩や膝、欲を言えば髪の毛も動かないと不自然に見える
まあなんにしろ、人間の動きを描くときはまず自分が動いてみるのが一番だな
ところで不思議のダンジョンといえばポケダンはネ申
>>190 丁寧に教えてくれてありがとう、初心者でスマンカッタ
10種類くらいの装備を着せ替えさせたかったので、
なるべく体を動かしたくなかったんだけど、
やっぱり無理ですかね、、、?(´・ω・`)
不思議のダンジョンといえばディアボロの大冒険がすごいおもしろかった
ゴメン釣りだと思って何もレスしなかった
上に何か被せるにしても中が動いてることを想定して上を描かなきゃ
動作が不自然極まりない
今の状態で装備をつけるものがあるとすれば全身タイツくらいだ
動かしたくないっていうなら一切動きを捨ててしまえ
無理かどうかは自分の技術と相談することであって人に聞いてどうする
服なり鎧なり着せるつもりなら腋と股は開いたほうがいいよ
股を・・・開く・・・! ゴクリ・・・
>182
なるほど。メカは慣れたら生物よりも機械的に作れる感じだね
どうもありがとう。参考にさせてもらいます
これでスト3並に動くんだからすげえよな
これマジでどのゲームのドットよりも凄いんじゃないの
ごめんbe付いたままレスしちゃった
>>198 俺も経験あるから気にすんなwww
つか大抵はスルーしてくれるぜ
相違や今日はNHKでゲームグラフィックデザイナーの話だったな
何かドット関係の話も出てきそうな雰囲気
うああああ見事に見逃しちまった
ニコニコにでもうpされねーかな・・・
>>196見て思い出したんだけどスト2のグラフィックリメイク版はどうなったんだ
俺も見逃してしまった、内容がすごく気になる……orz
携帯電話のゲームのモンスター作ってたにょろ
チーフのイラ一枚と口頭で簡単な説明しかないよー、みたいなシーンとか
初めてイチからモンスターのデザインしちゃうよ〜ん、みたいなシーンとかだったよ〜
チーフとPとメシくってED
偶然テレビつけたらやってた
ペンタブレットで描いてたのが印象的
最初はよくありがちなオンラインRPG用?の鎧描いてた。さすがにドット絵の基本は出来てる。
次にモンスターデザイン。要求されたのは三本足・くじら・手がスコップだったっけ?
チーフにラフ画見せに行ったらこれは生物的なので仮想生物っぽくとか指示…プロは大変だなあ
このスレの一部の住人の姿はあんな感じなんだろう
あしたをつかめ・平成若者仕事図鑑[再] 「動け!モンスター・ゲーム グラフィックデザイナー」
2/21 (木) 19:00〜19:25
輪郭からではなく、面を塗りつぶすように当たりを取ってから細部を仕上げてた。
みんなああやって描いてるの?初心者の初心者な自分には面白かった。
おおおおぉぉぉ親切な方々の説明に感謝です!!
>>210 教育テレビ実況板にログ生き残ってるぜ!
>>209 俺はかんっぺきに輪郭から取る派だな
ところでこの中に、ゲームフリークのドット絵コンテスト応募した人っている?
慣れればツールはマウスでもペンタブでも関係ない。
輪郭線か塗りつぶし手法か、どちらでも最終的
には同じ物が出来上がる。自分的にアニメ系の絵は
塗りつぶし、FFのようなドットは輪郭取りでやった方が
向いてるような気がする。ケースバイケースで対応するのが吉。
215 :
186:2008/02/17(日) 05:51:29 ID:rgQ2yt9Y
216 :
186:2008/02/17(日) 08:33:14 ID:rgQ2yt9Y
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:29:34 ID:r4P/Dxdp
ズームパンチw
パンチと膝伸ばしたまま歩いてるのがスゲー気になる。
つか床の上で笑顔で駄々をこねてるみたいだ。
どうしてもこのサイズで動かしたいなら実際の動作考えてコマ増やした方が。
不思議のダンジョン系なら若干見下ろし型にしたほうがよくない?
髪の揺れ反転させると更に良くなると思うんだけどどう?
222 :
186:2008/02/17(日) 15:39:06 ID:rgQ2yt9Y
キャラ真正面向いて歩いてるけど、
この動きでローグライクするんなら左右はいいとして
上下(前後)はどう表現するのか気になる
224 :
186:2008/02/17(日) 15:53:37 ID:rgQ2yt9Y
コマ増やさずにとか上のほうで動かしたくないとか言ってるけど
君は一体何を作ろうとしているのだ?
動かしたくないなら一枚で完成度高めれば良いし
動かすのであればコマ数が足りなけりゃ見れたもんじゃない
かなりの枚数を描いた状態で上げてみてこれは余計〜とか指摘された方が
勉強にもなると思う
何で結果を急ぐの?
作ってる過程がおもろいんじゃない?
打つのがめんどくさいだけなんだろ、変な所で妥協してるとそれ以上成長出来ない
完璧主義者なんだよ
完ぺき主義ならフレームの限界まで突っ込めよ・・・
腕、関節が二個あるよね
初心者にありがちな罠なんだが、キャンバス贅沢に広く使い過ぎっすよ
あとほぼ完全に真正面向いたキャラじゃ、スペースハリアーの敵キャラくらいにしか使えんよ
地面意識して打たなきゃ
楽して破綻させないように見せるテクニックも重要だと思うな
昔のドット絵ゲームが凄いのは、限られたリソース内で
そういう使いまわしが多用されてる点
>>196のキャラサイズってハイビジョン用に描き返られたスト2と同じサイズ?
不思議のダンジョン系につかうなら、とりあえず背景に乗せてみたらどうだろう。
そうすると問題点が見えてくるかと。
>>224 腕が前にきた時に肩が全く動いてないのが気になる。
形が変わる程の動きはないにしても、影やハイライトが変わる程度の動きはあるはず。
腰も形だけ変わってハイライトが動いていないからちょっと違和感あり。
あとは足を前に出した時にもう少しつま先を内側に向けた方が自然に見えると思う。
>>219の人が言ってる膝もなんとかした方がいいと思うけど、
具体的にどうすればいいのか自分のレベルではよくわからない。
3パターンなら、こんなもんだと思うけどな。
3パターンにしては絵が大きすぎるのでは
不思議なダンジョン系って斜め上から見下ろしたような視点だよな?
だったらキャラが正面向いてこっち見てる時点で違和感が
俯瞰から入門させるのも酷じゃないか
まぁ上げてる人はただ手抜きをしたいだけみたいだし
それっぽくなればどうでもいいんじゃね?
240 :
186:2008/02/18(月) 07:29:12 ID:3R4Sv63Z
そのスレの雰囲気に馴染めないような顔文字やめろ
これ、足の裏が見えるせいで若干俯瞰ぎみだな。
見上げ型のRPGてのも斬新だが、おすすめはしないよ。
プレイしにくそう。
アバターっぽいっと言えばアバターっぽいから、これはこれで絵柄としてはありかも知れん。
ウゴウゴルーガ辺りで使ってそうな感じ。おきらくごくらく。
ニコニコにプレイ動画上げたら受けるんじゃない?
レナスっぽいな
まぁいいんではなかろうか
まぁ、作る過程を楽しんだもん勝ちだな。
どうこうは置いといて。
すまん、解説たのむ
うpろだの一覧がカオスになっちまったな
>>249 俯瞰のカメラアングルに対して正面向いたら、
地面に対するカメラの角度と同じ角度で立たないとダメってことでは。
そのとおりだろうけど、無限ループがカオス過ぎる
普通の靴に見えるな
透明感はちょっと前に出てたスライムが参考になるよ
表面明るく、底暗く
履いてるところをかきたいわけだな
透明感を出すために肌色付けてるのをあきらめるべきだと思うね
水色にすればガラスだと(視覚が)認識する
ガラスなら透明だと(脳が)認識する
の方式で
サイズが小さいと透明度を出すのは困難だと思うんだが
靴の幅が3ドットとかじゃ明度調整で精一杯
>>258 いや、肌色つけるのを止めると、
靴を履いている地肌が透けなくて不自然になるから・・・
このサイズだと肌色(素足)に白いふちとハイライトとかでいんでねーの?
つか背景白って疲れないのか・・?
>>260 いや、だからそれを諦めましょうよって話をしてるんだけど
なんか話合わなそうなんで寝る
自分も
>>258がいいと思う
どこかで折り合いつけないとメリハリがなくなる
これは酷い
足元に電気が流れたみたい
お前はレントゲン博士か
やっぱ適当に試したもんじゃダメだな。出直そうw
はじめてにしちゃ上手すぎる
実は打ったことあるだろ!コノヤロ!ダンカン!
とりあえずデフォルメ表現をパクるため
ディズニーのシンデレラでも見ては?
>>270 素肌の部分とガラス越しの部分は色を変えた方がいいと思う。
すまん・・・
>>270さんに礼をいうのを忘れてた
改めてd
別に肌の色が見えなくてもピカピカツヤツヤしてるだけで
あんまり大きい画像じゃなければガラスの靴と認識できる気もするけどな
やるじゃん
アオリ型ダンジョンやめろww
280はやれば出来る子
雪の結晶、もしくは雪のドット絵って何を参考にすればいいだろうね?
>>285 パ、パッと見写真かと思いますた。
おれも雪の結晶っぽいのちょっと前に作ったけど
ふつうに検索すればいっぱいでてくるだろ
>>285 写実的な表現が出来てうらやましい・・・
>>288 ググってはいるんだが、全然出てこないんだ
結晶なら小中学生向け理科事典か天気気象図鑑の出番ですぜ
しかし「雪 結晶」「snow crystals」「crystal of snow」で検索でないのか?
確かにかなり複雑な形をしている
だからこそドット絵にする人はあまりいないんだろうな
難しすぎて
だって結晶なんてどこで使うのかわからんもの
>>295 ホームページの素材集とかでありそうだね
ゲームなら氷系の魔法とか?
>>293 キレイダナー
一般的な雪の結晶のイメージは下の画像みたいなのだな
上の画像のサイコロや十字架は雪の結晶のイメージから遠いね
>>285 任天堂ゲームにたまに見られる実写ドット思い出した
六角形の結晶は四角のドットと相性悪いよな
やべードット絵打つの糞おもしろいわ
小さいから画力の無さをある程度誤魔化せるしね\(^o^)/
>>300 もし今のモニタが四角いドットでなくヘックスで構成されていたら…
いややっぱり不便だな
>>301 でもホント小さいドットしか打てないよな
思い通りの方向に向かせられないし
人とか難しすぎる
着物というか
下半身がおかしい気がする
着物の中に足が無いように見える
それと刀がまっすぐ過ぎないかな
他の部分はいい感じだと思う
またパクればいいんじゃね?
やっぱりサイズと色数の関係かしらんけどのっぺりしてる感じする
足長いっちゅうか
腰高いっちゅうか
>>304 ( ゚∀゚)o彡゜フンドシ!フンドシ!
チラリズム希望
パッと見て、足の形変じゃね?と思った。
相談内容に関係なくて悪いが、なんかそこで損してる感じがしたんで
>>304 着物のしわはカタログとか参考にすればいいかな。
単色の面積が広いので、陰を思い切って濃くするとどうだろ。
また、このキャラに淡い色調なのが違和感助長してるかも。
肩の線のハイライトはさほど重要でもないような。
しっかしいい顔してるな。ピアスしてるのね。
>>308 あぶない。もろかぶりするとこだったw
>着物の中に足が無いように見える
ああ、見落としてました。意外と指摘されるまで気付かないもんですね
そういえば刀って反ってたね。忘れてた
自分でも気付いたけど左肩下がりすぎだw右足も前に出すぎだった
修正してきます
手か腕の上に布切れ乗せて光当てて観察すればいいんじゃない、それかてるてる坊主作るとか
313 :
186:2008/02/21(木) 17:46:26 ID:kwEmhXTY
>>243>>244>>245 認められた感じがして嬉しかったです、ありがとうw
でも上をめざしてがんばりました!
頭がデカすぎたのと全体のサイズを小さめに修正してみました。
かわいい女の子を描くコツやアドバイスが欲しいです。
ちなみに
ロトとか青い衣風鎧
ドラゴンの鎧
牝牛座の黄金鎧
ハルヒコス
スク水 です。
314 :
186:2008/02/21(木) 17:49:10 ID:kwEmhXTY
もうちょっと本体と衣装と合わせるような色使いをしようや
別の絵ならともかく、着せ替えだったら一枚にまとめられるやん。
影、アンチ、死亡色、つま先立ち、カクイ
うぎゃーNHK教育の再放送見逃した!
誰かニコニコに上げてくれないかなぁ
320 :
186:2008/02/21(木) 20:38:50 ID:kwEmhXTY
322 :
186:2008/02/21(木) 21:04:44 ID:kwEmhXTY
あ。
1枚に貼り付ければ良かったんだ、、思いつかなかった
スマン(ノ∀`)
>>319 左腕が気になるかな。
肩が少し浮く程度あがって、ひじは少し外側に向くんじゃないだろか
ドットとは関係なくてスマン
自分も見忘れたぜ
>>319 おおお、すごい良くなってる。かなり変えたんだな。
それから、刀の反りが下を向くのは佩く場合です。
帯に差す時は反りが上向きになります。
めっちゃせくしーやん。
前の時も思ったが、刀の持つ部分はもっと長くてもいいんじゃないかね?基本的には両手で持つ物だし。
片手で持ったり、そういう武器ですと言うのであれば全然無視しておkなんだけどね。
>>319 色の調整とかはしないのか?
元からあったパレットをそのまま使ってるような感じで色が浮いてるように見える
あと中がすいてるからドットっぽさをもうちょっと出してもいい気がする
おおまかに見ると凄い綺麗だな
>>319 前に出てる脚の付け根はもう2〜3ドット位下でもいいんじゃないかなあ
そうすると膝とか太もも全体と角度修整とかもでてきちゃうなあ
この角度って地味に大変なんだよね
歩きのアニメとか付けると高さの調整とかでまた面倒なんだわな
最近お前らのレベルが高くて困る
確かに上に沿ってたら抜くの大変ですね。柄も拳二つ分より短かったw
肩とか腕とかも直してみます
色に関してはカプエスみたいなアニメっぽいのを目指して打ってるんでペラく感じるんだと思います
打ち直すなら全直ししてしまえば良いのに
中途半端に直すからよけい面白くなってしまう
>>320 すまんが一枚ごとにパンツが降りていくように見えた
素晴らしいモモチラ
338 :
308:2008/02/22(金) 02:19:26 ID:UCEaIFlH
和服は短足じゃないといかんよなやっぱ
341 :
340:2008/02/22(金) 02:31:49 ID:NZGtHft8
346 :
186:2008/02/22(金) 09:28:19 ID:W80cOjV8
どなたか教えてください。
EDGEで消しゴムに相当するのってどれですか?(´・ω・`)
ないよ
>>347 背景と同じ色で上塗りするんじゃないの?
多分そうするんだと思うんだけど
>>349 あぁなるほど。助かりました。('∀`)
ありがとうございます。
いきなりレベルが下がったな、、、
2×2、もしくは3×3単位で球体や宝石を描くことはできるだろうか
この時期は何か新しいことに挑戦したがる人が多いんじゃないの?
いいことじゃん
>>359 イラストを縮小減色したよね?
違うと言い張るならいいけど
>>359 ドット絵で書いたんだとしたらアンチエイリアスかけ過ぎかもね。
この大きさだったら1色でも十分きれいに見えると思うし、あまりかけ過ぎるとドット絵らしさがなくなるよ。
>>359 書き忘れた。
マントのしわはハイライトを入れて凹凸をつけるといいかも。
ん〜縮小は当たってるけどイラストじゃないんだよね
昔馬鹿みたいにデカいドット絵を一回作ってさ(もうドット絵いえない状態なんだけどね)
デカくなったドット絵を一度縮小して少し手直したのがそれ
コレが元のドット絵ね(一応ドット絵のつもりだった)
http://dotter.heriet.info/dot419 なんか白い線が出る…なんで?
ニコ動へ帰るんだ。
>>364 あと2000枚くらい描いたほうがいいと思う
血糊べったりで開いたらびびった
どうもこういったのは慣れない・・・
さすがにこれはもうドット絵と呼ぶべきじゃないだろ
これがドット絵なら、2DのCG全部をドット絵と呼んでもいいことになる
要するにスレ違いだとっとと失せろってことだ
半年ROMもできない新参増えたよね
ここも新参、古参で区別するか…
とりあえずこれを1/3ぐらいに縮小して再度やったらどうだ。
それに、血糊というか肉片だな。グロいのならこういう感じでだいじょぶかと思うが。
んー、なんか雰囲気悪いね。
ダメ出しするよりドット絵作ろうぜー。
アドバイスくれって言ってるのをガン無視しろってことですか
そうですか
まず他人のものを観察するところから始めたほうがいいんじゃないの?
ニアレストネイバーで縮小すればまだ使えるかもね
こんなもん上からトレースするのに使うラフ程度でしかないのに
これで完成とかそりゃボロクソ言われる
こういうのの尻拭いをさせられる仕事をみんなしたことがあって腹立ってるんじゃない?
アンチって結局ごまかすことだから
アンチが少なければ少ないほど洗練された絵といえるのか
そんなわけないだろw と一喝したいところだが、難しいな
アンチがないとただの粗い線画のベタ塗り絵になるから、ドット絵にアンチはほぼ必須だと思うが
あんまりアンチをかけ過ぎると、今度はごみごみした絵になる
少々脱線するが、
ドット絵の意義云々の話は別として、16色以内で描くというのは1つの目安になると思う
アンチが必須かどうかは絵のスタイルによるんじゃないかな。
ジャンルとして懐が深いってことかもね。
もっと足を短く、幅広くするとええよ
スパロボのをよく観察するとええよ
なんとかやってみます…
ほんと難しいですね、ドット絵ってorz
足が一番難しいような…
ドット絵≠小さい絵
なんだか素足に見える
明らかにSDキャラを参考にしてるんだからそのままパクってしまえばいいのに
まずは細部を描き込まず、棒人間や木人みたいな絵で
立ち絵全体のバランスとらなきゃだめよ
>>387 まだSDにすらなってないシリーズなものでorz
色々違うSDの画像集めて参考にしつつやってるんですけど
とりあえず、もっと足をみじかくしてみるところです
1枚絵でやってるみたいだな、まずパーツごとにレイヤー分けしたらどうだ、大雑把に書いても他のパーツに干渉する事もないし
下書きは
>>383のような線でじゃなくて
面でとった方がいいように思う
>>388 なるほどー…軸のあと肉付けみたいにするってことですね
軸をレイヤー1で作ってその後肉付けをっていうやり方に変えてみます
>>390 レイヤー使って今の状態なんです、なんとなく前かがみになりかけてるので
足治した後は胴体を少し前にずらして修正入れてみます
>>391 面ってのは、ベースの上にレイヤで重ねるってことで合ってますかね
これなんてガンダムなん?
00とかいうやつ?
ル・シーニュっていうガンダムです
知らない人が多いと思いますが…
ググったらエコールか。
ドットって言うかデッサンの問題っぽい気がする。
これどんなポーズとってるん?
左の斜めまえから機体を見つめてるっていう感じです
2Dのスパロボの立ち位置みたいな
どっかいいアップローダがあれば原画アップしますが
スパロボもやらんしこの機体も知らないがとりあえずバランスだけ。
http://dotter.heriet.info/dot422 SDキャラの画像から解析する限り、等身のバランスは普通に
頭1:胴&腰1:脚1の3頭身っぽいので、丈はあってると思う。
あとは太いor細いのバランスを極端に調整すりゃOKみたい。
具体的には腰・上腕・腿を細く。
逆に頭・肩・足をでかく。
デッサンをがんばりましょうとしか言えん
顔が書けるようになっても、手とか足は書けない人も多いからな
随分駄目出しが多いが普通にドット絵描いて楽しめるところはないのか
ドット絵へのダメ出しは望むところだが、
>>365,368,371-373みたいなのはなんか違わねーか、と思う。
アドバイスとただの中傷を区別できない人が多い
>>403 違うだろうね
俺の場合はドット絵自体を馬鹿にされた気がしたんでそういった書き込みをした
たしかに中傷しちゃったけど、どちらにしろあの上から見たようなレスじゃ
どこで晒しても受け入れてもらえなかったと思うぜ
なぁに。単発ID使ってる奴がいると解っただけで彼はよく働いてくれたよ。
そういえば皆さんドット絵かいてて詰まったときとか
何か気分転換とかしてます?
2時間チャージ、10秒キープ。
アナログで描く
別なドット絵打つ
↓
最初に打ってたやつがどうでも良くなる
↓
2ch
↓
飯、寝る
ふむー、色々ありそうですね
なんかドットアップロダ442のケンプファーがかっこよすぎて
こんな風にドットが描けたらいいなあ
数ヶ月前からドット絵にはまって描きました
ttp://dotter.heriet.info/dot425 戦国BASARAというゲームに出てくる伊達政宗なんですがどうでしょう?
色は基本の色から明るめの色と暗めの色で描いてます
ドット絵のルールとかあるのかわからず、他の人の作品を見て自分でルールを考えて描きました
>>415 アンチかけてないのと、金属と布でのコントラストのつけ方が同じなのが気になる
後個人的だけどろだに便利なツールついてるので拡大してない256色以下の画像を貼ってほしい
>>415 もうちょいアンチ掛けたりコントラスト強くした方が良いと思う
そのサイズなら眉毛あった方が良くない?
>>416-417 コメントありがとうございます
アンチかけてないのは境界線をはっきりさせたかったからです
それとあんまり色数は増やしたくなかったからです
例えば青だったらハイライトの白っぽい青と影のところの暗い青だけにしてあります
コントラストの付け方の違いは・・・勉強せねばなりませんね
言い訳みたいなってしまいましたが、こういう感じで描くのはあんまりしないほうがいいですかね?
あんまり色数を増やさないで単純な感じに仕上げたかったんです
ちなみにこれは256色以下の画像じゃないんでしょうか?
>>418 元々のサイズはそれぞれ140×160なんでキリッとした目にするにはこうがいいかなと
目と眉毛の間隔は空けても縮めても微妙になると思いこういう結果にしてみました
やっぱ無いから変ですかね?
ワザとアンチをかけないのは表現としてアリだと思うよ。
あと表示する環境にもよるし。
眉毛は絵柄だと思うから自分の好みで決めるべき
連続ですまん。
使ってる色数は確かに256色以下だけど、
PNGのフォーマットが24bitカラーになってる。パレット情報が失われてるな。
ツールがMSペイントだったらEDGEとかGraphicsGaleとか入れたらいいよ
>>420-422 ありがとうございます
眉毛はやはり描いてみるとどうもしっくりいかないのでこれでいいかなと思います
ただキャラによっては描いた方がいい場合もあると思うのでその時はその時ですね
24bitカラーだと何かまずいんですか?
パレット情報とか言葉の意味を知らずに描いているもので・・・
>>423 ツールはPictBear Second Editionというのを使ってます
今は慣れているので使いやすいですがそれらのほうがいいんですかね?
書きたいだけならなんでもいい。
ドットエディタなんて、使用色数が増えたら困るから使うんであって、
書いたものを何かに使うつもりが無ければ何使って描いてもいいさ。
http://dotter.heriet.info/dot426 あまり時間が取れないので、もの凄く中途半端で悪いけど
ちょっと改変してみた。アドバイスとしては
・アンチは好みの問題も大きいし、初心者のうちは他に覚えるべきことが腐るほどあるので、とりあえずやらないでもいいと思う
・色数を少なくする努力をしてるのは感心だけど、各パーツの陰色なんかは、似通った色味の場合結構共有できる。それで色を他に回す。やりすぎるとパレットチェンジに対応出来なくなるけど
・陰の境界にハイライトを入れるのは、金属とか鋭角な場所にのみ有効な手法。布とかにまで入れるのはやめたほうがいい
アンチはできなくてもいいけど
覚えると楽しくできるよ
>>426 目の処理と上腕のシワ、いい仕事してますねぇ…
うむ男前。
>>426 うわぁ、凄い書き込まれようだ
情報量が違いますな
ただ、イメージと違うと言うか
これはこれですばらしいのですが、う〜ん・・・
やっぱこういう情報量多いほうがすばらしく見えますな
いっそう腐女子好みの絵になったな
いや、ホメ言葉ですよ
すげー上手いんだけど、
元ネタの伊達から離れたなw
体のバランスは良くなったけど肩が後ろすぎやしないか?
ロボだから人体に当てはめるのもダメかもしれんが
>>436 後で右肩を前にずらして見ます、レイヤ別にしておくと編集が楽ですねー
>>437 きれいだー、足がどうしてもブサイクになってしまうんで参考にします
ふと思ったんですが、ちょっとしたゲームに使うには
48サイズは小さすぎですかね…?
人物なら別にいいと思うけど
ロボットみたいにゴチャゴチャしたものを48におさめるのは酷な気がする
もうちょっと大きめじゃないと無理ですよねorz
128とかになっちゃいますかね、やっぱり
むつかしいorz
機体のサイズは48ぐらいのままで
動作に関するものを48以上のサイズに入れるっていうのが
普通なんですかね、そんなことを今思ったんですが
64ならまだしも何故48なんだ?
まぁ余白で取れば良いだけといえばそれまでなんだが
小さく作っておくと拡大縮小が効いて便利だなーって思ってたので
大きく1から作り直すと失敗しそうなので48で作っておいて
大きくしてしまえみたいな…
48は細部の描き込みには厳しいけど、SDサイズでまず全体のバランスとる練習だけなら十分でしょ
動かすのはまだまだ先だから今は考えない方がいい
さっき
>>438さんが肩の位置が気になるって教えてくれたんですけど
その他ここが気になるって人いたら注意がてらに教えてください
>>444 細部は捨てることになっちゃいますが、自分のレベルを考えると細部とかまだ先ですね
SDらしさをもっとだせるようになれればいいんですが…
でも小サイズの厳しい条件で練習するのも色々勉強になると思うよ。
出来る手が少なくて厳しいけど、同時に少ない可能性の中から選べるんで、
ドット絵の勘みたいなものを身に付けるには、却って良いかも知れない。
そ
ろ
そ
ろ
ウ
ザ
く
な
っ
て
き
た
の
は
俺
だ
けか
そういえば小さいサイズでやってて思ったんですけど
ケンプファの人とかカードギャラリーのドット絵とか見てると
手の指の数が4本とか若干少なめみたいなんですけど
サイズが小さい場合は手の指の数も減らすのが常識なんでしょか
>>448 小さいサイズだろうが指をしっかりと表現できると思ったなら減らさなくてもいいと思うし
折り合いつけないとダメだなと思ったら減らせば良いと思う
まずは打ってみ
大変そうだなあ…
やっぱ趣味でやるのが一番だな
まあ、そう言わずに(´∀`)
半年ROMればいいと思うよ
とりあえず皆が使ってるアプロダ使え。
256色のPNGファイルにしろ。
>>455 ごめん、携帯だからアプロダ変わって使えなくなったんだ…
256色にはできるかもしれないけどPNGは無理だと思う。でもやってみるわ
>>453 JPEG劣化でどこがアンチエイリアスなんだかわからない。
PNGが無理ならBMPかJPEGの画質100で。
これはひどい
>>459 アンチというか影つけたとかぼかしみたいだ
個人的にpngもあり得ない訳だが
ドット絵やっててpngはありえないとか言う人を見たのは初めてだ
ドット絵のgifだとアニメーションと思われるかもしれんから
静止画→png、アニメーション→gifって分けてる
なんにせよpngはあり得ないとかあり得ないと思うけど
趣味でやってたり何かに使うわけでも無いなら別にpngでもいいんじゃね
よかった、すごくありがとう^^
貰ったサイト見て勉強してきます。しかし片方がフレームで未対応という…
携帯って糞ですね
今じゃ容量なんて気にならないけどgifよりpngの方が軽かったりするしな
さすがにbmpは論外だけど
DoCoMoはなぜかPNGが見れない
ソフトバンクはなぜかGIFが見れない
こういう阿呆な仕様をいつまで続けていくつもりなんだろうな
png出始めの頃mac+ネスケで見れなかったネガティブイメージが強くて
未だにpngは好きじゃないな。
そろそろアニメーションPNGに対応したブラウザがでるので徐々にシフトしていくんではないだろうか
特許のあれ騒動以来gifが好きになれない
色的にもサイズ的にも
PNGはIE6でも再読み込みしないと見られなかったりしたし重いので自分もあんまり好きじゃない
自分でこの流れを作っておきながら何を言っているんだ
俺は個人的な意見を述べただけだ、おまえら食いつきよすぎだw
サイド→再度
変換ミスorz
線画もいいんだけどさ、そろそろ色塗ってみたら?
このサイズだといくら線画を頑張っても色塗ってると
あんまあてにならないことが多い気がする
俺は線画はあたり程度にして着色で調節していくな
>>470 Gifの特許問題はクリアされたんだけど、Gifはその仕様から横ラインに同一のドットが並ばないと
圧縮率が低いってのがネックだねえ…32色ベタ塗りよりも16色タイルありの方が容量食ったりする。
その辺を知らずに減色しただけの絵を旧機種の携帯で出してると、最後で容量が足りずに困ることに。
メガアプリならこんな事考える必要もないんだろうけど。
一枚絵なら案外、稲妻圧縮のPICが一番ドットには合ってたのかも知れない。
>>475 うーん…頭の中でガンダムの立体イメージができてないみたいね。パーツのバランスがとれてない。
まずは鉛筆とノートでSD絵の模写を何枚かしてみるといいのでは。
どうして欲しいのかわからんし拡大できねぇし
サッパリ意味分からんから墓石っぽいとだけ言っておく
墓石が笑っている!?
>>459 http://dotter.heriet.info/dot435 480でパレットが整理されてたんで、抜き色の位置は先頭にした上でちょい弄ってみた。
光源がどこにあるのか分からなかったからそれなりに統一して、多少形を整理。
1号影のみに固執しないのであれば、ジャギ消しのみにノーマルと影の中間色を使うのは
勿体無いんで、上手く使うと面がしまるよ。髪の毛のハイライトも白をちょい入れると
服との差別化にもなる。リュックのボタンなんかもそう。
リュックの光源だけはそのまま。つかリュックから出てるソーセージみたいなのは何?
ガマの穂じゃねーの?
たぶん
>>486の言うやつなんだと思う
なんかよく燃えるねこじゃらし的なイメージ。実は自分でもよくわからないです
あと改変していただいてありがとうございます。さっそく参考にしてみます
>>477 48であげるときは次は出来るだけそうします
>>479 2時間ぐらい描き続けて良さそうなものが出来たので
次はそれで挑戦してみようと思います
ドッターの画像フォーマットはXPMの一択だ
異論は認める
>>482 すまん。墓石。死者がぺらぺら話している感じ。
16*16サイズで描いてみた
表にはRIPって書いてあるんだけどこれに石っぽく
色々書き込んだらわけわからなくなってしまった。
適度に墓石っぽく見える方法はないものかと悩んでいた。
>>483 ありがとう!小さくても分かりやすいな…
拡大表示でないのかね?
林檎で描いたせいか?
>>485をいじってみようかと思ったけど
流石にこれ以上は細かい修正と作風の問題になりそうだな
他人様のドットを見たらそれが完成に見えるってわけじゃないんだからね!
>>485 うまいなぁ
足とか帽子とかこういう塗りすごくあこがれます
面をしめるっていうのがやりたいのですが
自分が打つとどうしてもメリハリのないドット絵になってしまうので
いい加減線だけの絵をあげるのやめろよ
それが最終目標なら良いけど色塗って初めて完成なんだからさ
ドット絵は線画にただ色塗るわけじゃないし
>>497 雰囲気的には大まかに紙を切って重ね合わせる貼り絵と一緒なんだよ
ためしに貼り絵なりで検索してみるといいかもしれないぜ
でもまぁバランスは大分うまくなったじゃん
とりあえずベタ塗り+影(要するにアニメ塗り)だけでもいいから塗ってみ。
前歯っていいよな。
EDGE使ってるんだけど画像を拡大した状態で保存する事ってできないの?
小さいサイズの練習してるんだけど等倍だと細部が見辛いから困る
イメージから拡大各章
>>503 ルーペで拡大すればいいだけでは?
それとも、ファイルを開くたびに拡大するのがめんどくさいって話?
サンクスできたわ
>>505 そう
毎回EDGE開くのもめんどいんで画像で確認したかったんだよ
拡大で保存したらいろいろめんどくさそうなんだが……
ビューワに拡大機能ついてるだろ普通・・・
面倒くせえなら、もうwindowsをセーフティモードで使っとけよ!
通はX68000もしくはFM-TOWNSを常時起動w
ただし作ったファイルをWindowsにもってくるのがめんどい罠
97年くらいまで「X68でドット打ち→9821で5インチを3.5インチに→Winマシンでテスト出力」とか
やってたけど、流石にそれ以降はWinマシンだけになっちまったな。押入れに眠ってるRED ZONEも
システムが入ってるHDDさえ起動できれば使えるんだが…
ビキニ姿って書くの難しいよねえ
太ももとかの面積の広い肌の色とか、肌と区別したビキニの塗りとか特に
のっぺりした面は厳しいわな。
使えるテクニックが限定されてしまう
筋肉隆起させたり骨浮かせてみたりウロコはったりしたくなる
広い面に下手にグラデをつけようとすると段差状になってしまうのが悩み
ドット絵に限らず何もない面ってのが描きずらい。
少しごちゃごちゃしてる方が描きやすいのよね。
デッサンできてる人は線だけで勝負する傾向
むしろトーン使いまくる奴は怪しい
というエロ漫画の法則
非エロで桁違いにトーンもデッサンも上手い奴がいるのが悲しい現実ということだね
アマチュアでドット絵うまい人って誰だろ
萌え系とかそういうの限定で描いている奴は勘弁
検索してもそこそこのしか見つからない
プロだから上手いとかいう考え持ってそうだな
思考止まってるぞ
止まってねーよ
生きてるし(笑)
あえてベタ面を使う勇気
上手い人は多いと思うけど
やっぱりプロに必要なのは手の早さだと思う
手が早いプロ
アマ「先生こんなんでどうでしょう…」
プロ「なんだこのドット絵は!ばか野郎この野郎」ビシッ!バシッ!ズギャッ!
誰でも食っちまう意味の手が早いだろ?
そっちの意味か
アマ「先生こんなんでどうでしょう…」
ガジュリ ボジュリ
プロ「ドッとえ うまかっ です」
>>519 探せばアマでも上手い人結構いるだろ
どんだけ上手い人探してんだよ
>>519 こいつは間違いなく無理難題を突きつけて用済みになったら切り捨てる匂いがプンプンするぜ^^
仕事で好きな物が描けないから、趣味では萌えとか好きな物を描くのは俺だけじゃないぜ多分
常々思うんだがなんで仕事でドットうってるぐらい上手い人はこのスレに絵を載せないんだ?
ここでうpするくらいなら仕事を進めるだろ普通
あと自分のサイトで晒すw
今時仕事でドット打つってどんなやつよ
そんなやつがこのスレにいるとは
暇だから人間以外のドット絵リクエスト受けるよ
ドット絵の嫌いなホモなんていません!!
>>536 空。綺麗な青空に白い雲。視点などは自由。
とにかく空。ふひひ
320×240で。
QVGA要求とは…まさに外道!
>>536 なんか恐竜
生き物むずかしい
サイズは知らん
脚が短いというより腕が長いかな、ひざ辺りまである様に見える
歩行なら歩かせてみんさい
十分じゃねえっすか?
個人的には1枚1枚のクオリティーを限界まで上げるより
まず何よりも枚数稼ぐ(RPGなら全方向の移動アニメを、
脇キャラも含めて全キャラ分作る)事に労力を割く方が、ずっと重要だと思いますわ。
>>543 ベース色が暗い髪・スカート・タイツ・靴は色差が小さくてほとんど潰れしまっている。
ベース色を明るくして影が見えるようにするか、ハイライトをもっと効かせてメリハリをつけた方がいいと思う。
>>548 なんかもうほとんど別物になってないか、それ。
充分うまいと思うヨ。
>>543 手足が若干でかい気もするが、デザインといわれれば納得できる範囲。
歩かせてみて、手や足が前後に振れたときの様子でまた見た目も変わってくるかもね。
>>543 キャラが乗ってる星の形にも気を配れるともっと良いね。どんな材質なのかも分かるとさらに良い。
木材なのか荒れた地面をくりぬいてるのか、はたまたビスケットみたいなお菓子の上に乗ってるのかとか。
可能ならそう言うことも盛り込んで行くと良いよ。
星型は難しい形のひとつだけど、こう言うのをちゃんと作れると幅が広がる。上手くできなかったら
フリーの3Dツールで簡単な型を起こしてドット化してみるとかね。
きっと材質は木材を勝手に借りた彫刻刀でヒトデ型に削った感じなんだろうな
あと色にメリハリつけたら完璧じゃね
特に髪の毛の部分とか
>>555 前のでも散々言われてたと思うけど、とにかくコントラストが弱すぎる
陰色とか色トレスはもっと暗くした方がいいよ
じゃないと背景に溶け込んじゃう
のっぺりしててインパクトも薄れるし
バランスとか陰影とかそういうデッサン部分は
もう基本は充分出来てるように見えるから
あとは枚数こなしていけば問題ないかと
ドット絵と思わなければおkじゃね
ふいんきイラストつう感じで
559 :
543:2008/03/06(木) 00:14:26 ID:hB6OLBQN
>>544-554 多くのご指摘に感謝しています、中々気付かなかった箇所や意識が足りなかった事がありました、
手足のバランス、色数の減少、色のメリハリ、土台等の指摘を踏まえて直しつつ、
動画の体になるよう他の向きや動作も作っていきたいと思います。
ありがとうございます。
『ドット絵描く』…そんな言葉は使う必要がねーんだ
なぜならオレやオレたちの仲間はその言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際にドット絵を描いちまってもうすでにうpしてるからだッ!
だから使った事がねェーーーッ
『ドット絵描いた』なら使ってもいいッ!
http://dotter.heriet.info/dot446 hand.jpg でぐぐった六番目の画像が参照元
そういえばいつも無意識に薄い色使ってしまってたな
これからはコントラスト意識して色使ってみます。ありがとうございました
>>560 グラデーションが単調でのっぺりした印象
タイルも不規則に並べられているせいで違和感しかない
外アンチも余計かな
KOFに対する感想かと思ったw
一見おっさんの手かと思ったが写真の方は赤子の手なんだな
ドット絵だともうちょっとパレット明るくしてもいいかもしれないね
>>560 パンパンに腫れた火傷したような手に見える
液晶モニタにしてからというもの
等倍でもタイルパターンがはっきり見えて困る。
液晶は目が疲れるからいつか高級CRTを…と思ってたが
いまや猫も杓子も全部液晶になってもた
>>560 全体的に角張っていて人工的に作られたような手に見える。
あとは全体的に色が濃過ぎるかも。
やはり液晶ではムリか
本当に塗るだけかよ
>>571 原色に似せるだけじゃダメなんですね、やっぱ難しいです
>>572 この絵含めて塗るのは2回目なんで
どこをどういう塗りにすればいいか指摘お願いします
ご指摘と意見ありがとうございます
色の扱い、タイル、グラデーション、デフォルメ具合、ドットのセオリー等等
自分なりに色々勉強してみます
あとはひたすら精進します!
『ドット絵 プロフェッショナルテクニック』て
良い参考書があるからまずはそれ買って基本の理論を学ぶよろし
試行錯誤の末に助言を求めるのはいいけど
なんも自分で考えずに助言を求めるのは良くない
兎に角自分の限界に挑戦してみることだ
まずどこまで質を上げられるか
次に質を維持しつつ早く描けるか。
前者が見れるレベルになるまで二年ほどかかる。
>>570 いい感じなんじゃない?
色のメリハリもはっきりしてるし、アニメ塗りのドット絵としてならこのままでもアリだと思う。
あとは影をもう1段階増やしたりハイライトを入れたりしてより立体的に見せていくとか、
自分の好きなように手を加えてみたらいいと思う。
>>569 液晶でも慣れれば問題ないよ。目潰しパネルは論外だけど。
最近はeee pcの狭小環境でも格ゲーサイズの作業をできるようになったし、慣れとは恐ろしいものだ。
色温度とかコントラストの問題じゃない?
最終的になにに出力するかによって、その辺は換わってきちゃうし
ここでうpされてる絵だって、個人環境によってみなまったく違う物を見ているわけだし
そもそも色を見る感覚自体が個人差あるしなあ
だけど感覚で補いきれる範囲だってある
個人差があるのは、別にいいんだよ、
創作や、芸術なんてそんなもんなんだから
ただ、デジタルデータであるはずのドット絵も、
ディスプレイとかプリンタなどの、アナログに出力する時点で
どうしても機器による個体差がでちゃう
>>584 かなり良くなったんじゃない?
前のはぼんやりした感じがあったけど、これは全体的に引き締まって見やすくなった。
ただ、右の女の子のベルトに影が入ってないのは意図的なもの?
服に影が入ってるのにベルトには入ってないから、なんか浮いて見えるんだけど。
好みの問題かもしれんが、
男女ともに肌の影の彩度はもっと高いほうがいいな。
特に男は血色悪くみえる。
今の色は、彩度おとしただけじゃないかい?
影の色の選びかたについては、
>>84が参考になるよ。
その根性は認める
>>587-592 それ意図的にやってたんじゃなかったのか。
悪魔っぽい感じだったからわざと血色悪くしてるのかと思ってた。
何ていうか色の選択がヘタクソな気がする
グラデーションとかが汚い
>>594 ヘタクソ呼ばわりするなら見本を見せるべきなんじゃないか?
具体的なアドバイス1個もないし。
色彩感覚を磨くのは他人のを観察しながら場数こなすしかない気がする
とりあえずスポイトで拾ってくるのだけはやるな
彩度を上げると使える背景の幅が凄く狭くなる現実
背景の彩度下げればいいんじゃないの?
ろだがなんかうざいことになってるな
確かにうざいな
多少の色変更程度は指摘もとめてる奴に言えばいいのに
ネタがねーんだよ
お題でも出すか?
32*32で花とか。
キャラ描くのが好きな人が多そうだから32x32で顔グラとかどう?
ネタがないなら無いでいいじゃねぇか無理矢理話題作るようなスレじゃねぇだろ
ウザくてもいいじゃない
無理矢理話題作るようなスレじゃないもの
>>255みたいな感じで
14歳の女子中学生です
風に揺れるお花を書きたいんですが、風の表現が難しいです
誰かアドバイスお願いします
って書いて下手な絵うpすりゃ、腕自慢の奴らがつぎつぎにうpしてくれるってwwww
いや、誰も信じないだろ
のっぺり
顔にも影ほしくね?
16色使えたらやりようもあるけどさ
誰も制限してないから16色でも24色でも遠慮せず使えってw
今更色数にこだわってクオリティ下げちゃだめだろ
人間の目は肌色の違いに敏感だから、
俺は肌色から優先的にパレット割り振るようにしてるな
頭の形おかしくね?
イケメンすぎるだろw
>>619 丸顔すぎて脳みそ入らないよね
豪血寺にそんなキャラいたよな
>>625 別々に描いてつなげただけかと思ったらw
何かハンゲーにそんなのあったじゃん
鉢から顔が生えてるやつ
トカマクだな
アレは自由に打てるようになればいくらでも食っていけるモノじゃないか
顔グラ一人、どれくらい時間かかりますか?
30分くらい
打ち始めたら自分も30分とかだが
打ち始めるまで色々考えたりするのを入れたら
まちまちだな
速い人なら30分で終わるんだろうね。
色が違うとかここが不自然とか煮詰めてて2時間はかかったことはある。
637 :
619:2008/03/12(水) 22:39:59 ID:zFRUTHmT
別人じゃないかまるでッッ
一戦目ケチョンケチョンにのされるが
二戦目で見違えるように強くなって帰ってくるのが少年漫画だッッ
そして新たな強敵に挑戦するのですね、分かります
時間よりもクォリティを求めるんだ
仕事じゃないなら時間を短縮するのは壁にぶち当たった時にでもすればいい
えらくバランスの悪い顔だこと
正面から360度一周を打ってみるとれんすーになるよ
顔グラが苦手なんじゃなく、普通の絵描かないから描けないだけだろ。
まぁ…ほれ、苦手じゃないドット絵っての打って見返してやればいいと思うよ
手探りでやってたんだが、手やらシワやらで詰んだので指南求む。
32x32の流れを断ち切って悪いのだけれども。
659 :
619:2008/03/15(土) 00:10:39 ID:b3GTjLpN
そんなカッコいいおっさんじゃなくて
メタボってるダメ中年とか描くんだ
黒澤wwwww
>>659 魚眼レンズ?
>>664 欧米ドラマの中間管理職のようなメタボ体型をしてそうな素晴らしい顔だな
お昼はドーナッツにコーヒー
夜は中華のカップチャーハンだな
歩いているって言うより、滑ってるって感じがするね。
足が点滅してて目痛い
大きさと比べてパターン数少ないな
頭身とサイズ小さめのものから作ってみたら?
試しに自分で肩と腰を一切前後に動かさずに部屋を歩いてみると
何がおかしいか分かると思われ。中割り枚数の問題じゃない
あとエロいの大好きなのは俺もなんだが
ここでは女の裸は自重されたし
男ならいいってことですね。解ります。
後ろの足が外側に行き過ぎなのと
足が後ろにいった時だけ動きが大きいからか?
スケートは蹴ったあとの足は大きく動くもんな
俺も未熟だから間違ってたら答えを是非とも教えて欲しい
676 :
669:2008/03/16(日) 00:04:08 ID:6rc8qheY
>>672 頭身高めの漫画絵しか描いたことないからか
これ以上小さくなるとデフォルメの仕方がわからんです。
>>673 試しに歩いてみたが何の違和感も感じなかったよ。
普段からの歩き方にまず問題があるのか…orz
裸はごめん。
自分女だから全く気にしてなかったわ。
>自分女だから全く気にしてなかったわ。
その理屈はおかしい
678 :
669:2008/03/16(日) 00:07:44 ID:bJfy3/2+
>>675 後の脚を引きすぎなのかな。
ひょっとして外より内側に入れた方が収まりいい気がしてきた。
とりあえず直してみるよ。
滑ってるように見えるのは乳が揺れてないからだよ!!!!
まずそこに気を使えマジレス!!!!
俺、いつも裸だから全く気にしないよ
つーか腰を全く回さずに歩くのはまず無理だと思うが
上から見た図
0 (静止)
θ (左足を前に出す)
走ってるように見えるのは腕と足が外側に向かって動いてるからだよ。
普段からおっさん描いてれば気が付くミスだな。
お前は、本当におっさんが好きだな
それは皆がおっさんだからだ
確かに足の運びも奇妙ではあるが、これはアニメーション以前に前傾姿勢なのが問題
腰から上はやや上からの視点で書かれているのに対し、足が正面から(というかちょっとかがんでるみたいに)書かれている
アニメーションしてなくてもおしっこをがまんしているように見えない?
腕は女の子ならこのくらいでもいいと思います
http://dotter.heriet.info/dot491 とはいえこれがゲームの画面を歩いて見栄えがいいとは思わないので
>>686あたりを参考にすなおに頭身を下げるのが無難だと思う
しかたないなぁ
わかりやすくおっさんで解説すると↓こういうこと。
http://dotter.heriet.info/dot493 上が修正版、下が元画像をほぼトレースしたイメージ。
矢印が腕と足の振り抜きの方向を表してるんだけど
669のは後ろに振った時の腕と足が、基本姿勢より外に出てるでしょ。
そうなると走ってるようなポーズになる。
歩きにしたいなら前に出した時も、後に抜いた時も
基本姿勢より内側に振ればおk。
おかま走りに見えてわろた
葉っぱわろた
走り方ひとつでキャラが違って見えるぜ
>>673 >ここでは女の裸は自重されたし
そんな決まりあった?
全年齢対象の板だしな。描き板行けよ
裸人間で描いてみるのはドット絵に限らず絵の基本。
乳首を描いたりしてるならともかく、この程度でうるさく言う必要はないと思う。
彼にとっては巨乳が問題だったんだろ。
改変する側としては素の方がいじりやすいと思うし。
別にエロくないので他に問題があったんだろう
自身のトラウマ的な何かがあったに違いない
もしくはこんなちっこい裸人間のドット絵なんかつまらんといいたいだけかもしれん
700 :
669:2008/03/16(日) 19:23:10 ID:bJfy3/2+
とても良い感じですね
横向きは左足ががに股っぽく見えるかな
歩幅を同じにしたほうがいいような気がする
良くなったね。みちがえた。
横向き、奥の足は手前の足と同じ高さにしたほうがいいとおもう。
まるで手前の足は車道、奥の足は歩道を歩いてるみたいに、左右で高さがちがってるように感じる。
上から見下ろしているようにしたいなら、体全体を上からみてるようにかかなきゃだめだ。
それと、横向き手前の足。
地面にずっとくっついているので、すり足してるようにみえる。
最後に、これは余裕があったらでいいと思うんだけど、
正面のグラで上半身がひねているので、横向きでも奥の胸がすこし見えるとまた違うかも。
確信がもてないから、あくまで"かも"。
向こう側の足のふり幅ばかり大きいように見える
まぁ色々あるかもしれないけど、まずは動かしてみたら?
基本歩行パターン3コマ×4方向分で。
それが出来たら他のキャラクターも同じようにやってみて、
ある程度溜まったら今度はマップ用素材作って。
ツクールありゃそのままゲーム作ってもいいし、
面倒なら下のサイト人みたくミニビネットみたいな感じの1枚絵にしてみるとか。
ttp://ta2nb.main.jp/dot_all/vignette.html 個人的な考えだが、最初は1つを作りこむよりも、色々なものを描いて幅を広げたほうが良いと思う。
>>705 色にメリハリをつけてみたよー。
元のデザインがよくわからないので、あとはほとんど手を出せなかった。
http://dotter.heriet.info/dot497 ドット絵は結構、見る人によって受け止め方が変わるので、
各パーツがそれぞれ何なのか、一目で伝わりやすいように工夫することを心がけよう。
RPGのキャラ絵っぽいというのであればなおさら。
書き込める量は限られているので、そのキャラを特徴づける記号を優先、
中には思い切って省略した方がいいパーツもあるよ。
>>706-707レスありがとうございます
>>706 歩く、ですか
私の力量で歩くという表現ができないのと猶予がないので、今はうpすることができませんがお許しください
ですが取り組む努力はしてみます 完成できた際はまた此処にうpすると思うのでそのときはまたよろしくお願いします
>それが出来たら他のキャラクターも同じようにやってみて、
ある程度溜まったら今度はマップ用素材作って。
他のキャラですか
RPGを作ろう思わなかった、と言えば嘘になりますが 今回うpしたものは練習用兼、試作型とでも言えばよろしいのでしょうか…
そのせいでキャラのデザインもぼんやりとした感じで、はっきりなにがモデルがあると言えるものでもございません
しいて例えるなら山伏×住職÷2でしょうか
それにまだ私の腕が未熟なものでその域に達しておりませんので、作りきれる自身もありません
>>707 メリハリ、ですか 毎回ドット絵を打つ際に意識はしているのですが
如何せん、上手くパレットを作るとこができないのです そこは私の色彩感覚がまだ未熟なのが原因かと思われます
>ドット絵は結構、見る人によって受け止め方が変わるので、
各パーツがそれぞれ何なのか、一目で伝わりやすいように工夫することを心がけよう。
色に関してはまだはっきりと言えるものがないので大した変更できていませんが、光の当たり方等をマネさせていただきました
http://dotter.heriet.info/dot498 このような感じでよろしいのでしょうか? 情けない事にこれが現在の私にできる精一杯です
以上長文失礼しました 機会があれば今後もスレやロダを利用させてもらうかもしれません
みなさん丁寧なアドバイスありがとうございました
随分と丁寧なレスする人だね
性格的に大雑把な人よりはドット絵を描くのに合ってると思うよ多分
このサイズだと色数が多いとぼやけちゃうから
色数はもっと少なくしたほうがいいんじゃないかな
【ドット絵で】【精神分析】
【ドット絵で】【鬱病発祥】
ネットばっかやってると漢字忘れるぞ
手で描け手で
8色16色しか使えなかった頃は方眼紙に色鉛筆でドット絵塗ってたな
2色しか使えない頃はオセロでやってたな
ワープロの外字機能も
貼り絵からドット絵に以降した俺はどう考えても異端児
画伯乙なんだな
まぁ、モネも元々はマークIIIで北斗の拳のドット絵打ってたっていうしな。
DotPainter ALFAR つかってみてるけど、
なかなか慣れない・・・
もっと別なの探したほうがいい?
720 :
719:2008/03/20(木) 14:27:01 ID:KnWzVBGK
edgeつかってみる
現代っ子は大体EDGEだろ
たまにDPixed使いを見る
写真屋やGIMPでやるやつも居ないことも無いけど
おいらはGale。EDGEはグリッドの仕様がどうしても馴染めない。
たぶんD-Pixedから乗り換えたせいだろうな……
知り合いのマカーに写真屋使って鬼のようなドット打つ人が居るけど、
やっぱり本人が慣れたツールが最強なのは間違いないね。
あー熟練もせず時間もかけずにスト3なみのドット絵が打てるソフトはないのかしらー
希望のスト3なみドット絵を見つける
範囲指定
Ctrl + C
Ctrl + V
これでおkだな
あきまんを雇う
バスケ再来フラグか・・
>>727 ハイレゾなのかよく分からんなあ
サミー系と違って影の描き込みは頑張ってるね
高解像度ドット絵は俺の目指す方向とは真逆なんだぜ
ハイレゾだよ。ポリゴンでモデルを作ったのを下地に人海戦術で仕上げているらしい。
慣れた人でも一日一枚半しか仕上がらないとか。個人レベルでは不可能な表現だね。
どうせ3フレームぐらいだから見えん
単にエフェクトの加算処理ではないかと
えっ、なになに?こういうゲームのグラフィックて全部描いて用意しとかなきゃいけないもんじゃないの?
描いて用意しとくってどゆこと?
どうせSNKのことだからキャラは巨大でも枚数は少ないんだろうなぁ
綺麗な2Dだなー。こりゃ手間かかるわな。
枚数少ないってwwwどんだけ情報遅いんだよ
今までに無いくらいヌルヌルだったぞ
普通に教えればいいものを
アニメさせるのって難しいな…。
動画スキルとかも、地道にやってくしかないんだろうけど…
>>742 だよねぇ…
こればかりは、とにかくいろいろ描いてみて経験をつまんことには。
自分もそうだけど、ドット絵アニメ初心者は元の絵を出来るだけ崩さないように描こうとするから駄目なんだと。
歩行アニメ程度ならともかく、そうでなければできるだけ大げさに一枚一枚描いていったほうがいいらしい。
ごまかしが効かない地味な基本動作が一番辛いんだぜ…
できたシワの数だけ新キャラが増えたと思えだぜ…
デザインの段階で、どんなポーズもカッコ良く見えるようなデフォルメを効かせると少し楽だぜ…
古いマンガキャラみたいに腰が無いとか、関節の位置が曖昧でメリハリの無い円柱の腕とか脚とか、
前髪が異様に多いとか、アニメを考えて無いキャラは動かすだけ悲しみが増えるだぜ…
つまり絵の上手い下手でアニメの作業量が変わるって事だぜ…
上手い下手で変わるって、どんなことでも同じだろ。
センスもいるが努力のが大事だな。根性いる。
パーツ単位で弄るって
パーツ毎に分けて弄るってのか
一部のパーツだけ弄ってるってのとどっちよ
いいねぇ
色がいいな かわいい
ところでこのうpろだのソースって公開予定あったけど
いつかは公開してもらえるんだろうか
密かにワクテカしてるんだが…自分用に
久々に普通に絵描いたらバランスよくなってた
お前らの指摘のおかげで画力上がって色使いが大分ましになったぜありがとう
上手いな。時代が偲ばれる。
ところでこれなんてエロゲ?
やべえ過去の職人技に感動した…。
貴方はプロなのか?
それは、プロの人のだから(汗
カクテルソフトの何かのCD(ファンディスクかデスクトップアクセサリ集だと思う)に入っていたヤツ。
ゲームは『DOKI DOKIバケーション』ってエロゲ。
発売は1995年だから、ちょうど256色に移る手前ぐらいで、16色ドット絵の技術が一番凄い時期じゃないかな?
当時、原画のあさんのファンで買ったんだよな>DOKIバケ
95年はSFCもドット成熟期だったな
あの頃が『ゲーム』としては最高だと思うのは懐古か。
SFCの無駄のないドットが好きだ
PSのパターン数色数の増えた動きあるドットが好きだ
点一つ一つ積み上げられていくドット絵という芸術が大好きだ…。
末期の98の16色で描かれたエロゲーCGな
肌色のタイリングとかは、幾何学的な美しさがあったよ
一ドット一ドットが手作り
スタープラチナとか16色でようやるわ
さっき本屋行ったら新しいドット教本出てた
>>764 背表紙に「ドット絵」「ソフトバンク」て書いてあったのは覚えてる
高すぎ
サンプル見た感じ値段と見合わんな
こういうのは"今の"現役ドッターじゃなくてドット絵黄金期を戦い抜いた退役軍人を筆者にすべきだと思う。
オウガのドット絵ノウハウを学べるなら一万円でも出す。この本にはry
TOのドットは天才的な色彩センスが根幹にあるから
技術うんぬんじゃないなありゃ
>>765-766 お、これか。サンクス
う〜む…サンプル見たけど、携帯アプリかDS辺りからドットをやリ始めた人っぽいね。
記事の書き方次第だとは思うけど、このサンプルを見る限りでは3000円以上払うのは
ちょっとキツイな。近所の本屋で見かけたらちょいと覗いてみよう。
>>769 オウガはまず絵として上手いから、ドット云々の範疇を超えてるね。あれこそドットでも
絵の知識と技術が必要だと言う実例だと思う。CS系ではあれがひとつの指標になったし。
サンプルあるなら早くいってくれよ
注文しちゃったじゃないか/(^o^)\
本買って、お終い
表現したいものがキチンと表現されてていいと思う
強いて言うなら後ろのアンテナがアイレンズおよび前アームの向きと
揃っておらず少し気持ち悪いくらいか
>>774 ちゃんとメカっぽく見えるから、形としてのメカ表現はなかなかイケてるね。
上面、と便宜上書くけど、頭の部分に立体感が乏しい感じ。洗面器をひっくり返した形を
してるのかな? それともボウル上に丸いのか、その辺がちょっとこれだと分からない。
多すぎるパネルラインと白のマーキングラインが形を崩してる要因だと思う。
この色数を死守するんなら思い切って上面のパネルラインを整理する方向もあり。
あと、これだと紫玉のハイライトが逆だね。右側面に光が当たってるんだから、
この場合は玉のハイライトも右にしないとおかしい。ま、様式としてこう言うのもあるけど。
自動掃除機を髣髴とさせるボディだな
>>754 神よありがとう!!!!
ヤッホウちょっと使ってみる!!
以前微妙にここで話題になってたCARD SAGAS WARSが更新されたーてんで喜び勇んで見に行ったら
キャラクターセレクトのスクショが公開されただけだった。切ない。
逆に考えるんだ
「プロジェクトが凍結してないのがわかったからいいさ」と考えるんだ
>>778さん
うん、かわいいヨ。
腕のポーズと足の位置がちょっと不自然かな。
782 :
774:2008/03/30(日) 10:29:38 ID:VFl/aB1M
>>775 向きを揃えるのに意識がまわらなかった…情けない
>>776 確かに、メカっぽくしようと思って安易にパネルライン描いてしまって…
上部ボウル型って形を崩してしまってるのが悔しい
次はもっと形を意識して打てるようにしたいです。評価マジありがとうございます。
最近pixivで200×200もないサイズのドット絵で
外アンチかけてるのをちらほら見るけど、ドット絵としてはどうなんだろう
ここ覗いてる皆はどう思う?
どういうモノを打っているのかもわからんのに
あーだこーだ言えるわけ無いだろ
ドット単位で打ってるならドット絵じゃないのん
レスありがと
>>784 >>778さんが打ってるような普通のキャラの立ち絵ドット
俺はドット絵始めたばかりだったから
外アンチはドット絵の作法として正しいのか知りたかっただけ ごめん
>>785 小さめのドット絵は透過してならではっていう自分の考えは変なのかもしれないな
お絵かきBBSとかでドット単位で修正した絵もドット絵になるのかー
喧嘩売ってるの?
別に否定まではしないけど個人的にああいう
イラストみたいなのはドット絵とは思いたくないなぁ
面や線ではなくそれぞれの点が生きていててこそのドット絵なんじゃないかなぁ、と
あんまりいうとうるさいからこれ以上は言わないけど
pixivじゃ外アンチかけてる方が人気あったりしてなんとなく複雑な気分
言うだけ言っておいて「これ以上言わない」って言われてもな・・・
790 :
783:2008/03/31(月) 00:24:26 ID:qqZ/luu1
>>787 ネットにドット絵の講座ページはたくさんあっても外アンチについて書いてるところがなくて
ここしか相談できないんだ
>>788 ドット絵だから「点」が生きてないといけないってことか
昔のFFとかのドット絵は点の描き込み凄いもんな
雰囲気を荒らしてしまったからもうでしゃばるのはやめとく
そういうのは口に出して言うべきじゃないし、
自分の考えを主張したいのなら、最低限自分で作れるようになってからにするべきだと思うぞ。
他人の作品を「ドット絵とは思いたくない」とか言うのは否定以外の何物でもない。
>>259 ありがとうございましたー
弱気になると防御ばっかりでいつもぼこられ_no
なんという誤爆・・・
なんか価値観という壁の前に言葉の壁があるような気もする
上手な打ち方 変な打ち方 そんなの人の勝手。
本当にドット絵が好きなドッターなら 自分の好きな打ち方で打てるよう頑張るべき。
外アンチかけたければ思う存分かければいいし、
外アンチが違うと思うのなら自分が使わなければいいだけのこと。
外アンチとは一体?輪郭線にアンチがかけること?
自分は全くアンチかけてないなぁ
というのもアンチかけると普通のイラストと変わらないんじゃないかと思ったから
だからアンチかければ表現できるところでも、アンチかけないと表現できないところはきっぱりなくしてる
でもこういう考えって視野が狭いって思われるのかなぁやっぱ
アンチかかってるほうがすばらしいと思われてるのが残念でならない
確かに色数は多いけれども・・・
外アンチって絵と背景との間にかけるアンチかと思ったけど、
>>778見たらそんな事もなかったしなぁ…
外アンチって何なのさ? 教えて偉い人
ゲームに組み込むとしたら外アンチあると浮くだろ
ゲーム風じゃなくてイラストとしてのドット絵なら外アンチつけてもいいんじゃね
ドット絵としての魅力が無くなるけど
>>790 外アンチって言うと、キャラとかのアウトラインのジャギを消して滑らかにするやつかな。
なぜ、ドット絵でそれが説明されないかと言うと、外側にまでアンチ(ジャギ消し)を
かけちゃうと、アンチかけた時の背景にしか合わなくなっちゃうからと言う単純な理由。
ゲームとかだとキャラが乗る背景は常に違うからね。
一枚絵で必要だったら普通に使うし、キャラの中だろうが外だろうがアンチのかけ方に
技術的な違いはないから、単品として綺麗にしたいんなら納得いくまで綺麗にしてみるのも
色々と飲み込めるものがあって良いんじゃないかな。
でも小さいキャラのドットなら、アウトラインを構成してるドットの置き方を見直した方が良いね。
そう言うサイズでアンチが必要ってことは、ドットの置き方に無理があるってことだから。
>>797 多分枠線がベース色に近くてほとんど見えないようなのを言ってるんだと思う。
解像度が上がったPS1以降主流になったやつ。
ドット(粒)である事をネガティブに捉えてる画法なら
何も「ドット絵」を名乗る必要は無いよね。
外枠のジャギ消しなんかはドットの粒子が出ることが嫌だからやるわけじゃん。
じゃあ「ビットマップ画像」って名乗りゃ良いだけ。
>>801 だったら全部黒枠で囲んでればいいじゃない。
今主流の一枚絵とかイラスト調の背景だと浮きまくりで使い物にならないだろうけど。
必要なら輪郭にアルファチャンネルの情報持たせればいい
そうすりゃ、綺麗に背景と合成できる
今日もドット絵を描かずに批判する仕事がはじまるお…。
料理・美術・映画・建築…
評論家なんてみんなそんなもんじゃねーの
相変わらず裏で描いてる可能性は無視か。
この目で見ないと信じねーぞってか。
何を言っているんだ君は?
用途に合わせりゃいいだけの話じゃんか
なんでここまで荒れてんのか
どう見ても普通のノーマルなペインティング技法で描かれた絵を持ってきて
「線というものも広義の視点で捉えれば点という概念の時間的、質量的増大の結果に
よってもたらされたものであり、よって僕の絵もまた広い視野に立って捉えれば点描と言えるのです」とか
言ってるようなもんなんだよ。
屁理屈こねりゃ自分自身は納得させられるかもしれんが、
聞いてる人間にしてみりゃ「なんでそこまでして点描って名乗ることにこだわるの?」
としか言いようが無い。
好きに描いたやつはドット絵だ
ゲームで使えるやつはよく訓練されたドット絵だ!
部屋にばっかいないでたまには外に出ようぜ!
散歩だの気分転換だの資料探しだのは
ドット打つのだりぃ時の言い訳!
晴れてきたのでちょっくらコンビニへ
変形うめえ
ところでこれはヘンガー?
モザイク画像専用とか書いてあるな
またエイプリルフールネタかwwww
ワラタ
久しぶりにドット絵作ろうとして、紙に数枚パターン画描いて取り込んで
その上から打ってるが、やっぱだめだな。
どこの線拾ってドット打ってくか?みたいな感覚が完全に鈍ってるわ…
やっぱ、定期的にやる必要があるな
そんなくだらぬこと言う暇があるなら打つのだ
スキャンした線画をなぞったあと
そのアウトラインをドット単位で修正、の順序じゃないのけ?
修正しなきゃ使えたもんじゃないよ
下から見ていったら頭のないガンタンクが両手を突き出してるように見えた
お詫びにオプーナ売ってくる
そんなことするなら、ドッツやろうぜ。
ドットでオプーナ打てばいいんじゃね?
ゲームのエフェクトって透過してたり光ってたりとキレイだねぇ。
そういうエフェクトってドット単位で弄くって作れるんだろうか?
今ってそれ用のソフト使ってエフェクト作ってるってイメージだけど…
今昔のエフェクトとドットの関り、作成秘話なんてあったら是非聞かせて欲しいです。
>>827 やる夫プーナのほうしか頭になかった俺を許してくれ
>>828 透過も加算もドットで描けるよ
手描き絵が下手でもドット絵は打てる……
そう考えていた時期が、僕にもありましたil!orz
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ 諸君、日々ドット絵の修練ご苦労
| (__人__) | 褒美としてオプーナを買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / オプーナ /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
いつもの半分のサイズで描いたら全然顔表現できなくてワロタ
やっぱ頭身下げるしかないな…
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:24:54 ID:yWUl7H4r
セイブ開発の雷電IIやバイパーフェイズやライデンファイターズ
って純粋なドット絵?
アイレムのAKIO氏や雷電IIみたいなメカ描ける人はこのスレにいる?
知っているのか雷電!?
それを知ってどうする?
フロントミッションとかメタスラならわかるけど雷電はねぇよ
19XXとストライカーズ1945IIは取り込み使ってるよ
雷電はシラネ
842 :
837:2008/04/06(日) 01:24:15 ID:epsEi6pj
>>840 確かにメタスラには及ばないかもしれませんが、
初代雷電はそれほどではないですがII以降の
セイブ開発のドット絵もかなりすごいと思いますよ。
>>839 R-TYPEII風のドット絵が描いてみたいです。
例えばイラストレーターとかにも特徴があって
この目と塗りを似せれば〜風の絵が描けるって感じで、
ドッターでもグラデとかハイライトに特徴があると思います。
その特徴を似せれば〜風のドット絵が描けるようになるかな
と思って質問してみました。
多分ここで聞くより自分で元絵見ながら構造解析しつつ打ってみたほうが理解できるんじゃない?
きれいな画像も検索すりゃ出て来るし
アニメさせる時、一番時間取られるのが陰影の動きだな俺。
線画の動画も、それはそれで大変なんだが、彩色して動かすと影の動き滅茶苦茶
になるわ…
最初、アニメの前に静止画を練習してた時、KOFの真似してて服とか三段階ぐらい
のグラデかけてやってたから、余計に影の動きの調整に苦戦する。
SNKとか、その前進の開発チームのアイレムのドッターの凄さが身に染みる
今とかコンビニとか警備とかでバイトしてたら泣ける
俺もアニメーションさせようとしたらモーション作るだけで3時間かかって笑えない
アニメ塗りだとペラく見えるのが嫌で陰影書き込んだら動かすのめんどくせえなにこれ状態
ドット絵描きはじめて3年くらい経ったけど、
紙と鉛筆を使った普通の絵を上手くかけないようじゃ、ドット絵も上手くならないんじゃないか
と思ってデッサンに挑戦したら自分の画力のなさに全力で泣けた
初めて挑戦して一発でできたら天才だろ
虹絵描けてもデッサンはできねーわ
あの解像度で線で描かないとか無理
俺も一度愕然としたのでまずは美術解剖図買って
骨格と筋肉の構造から勉強しとるよ…
肩幅は2.4頭身長、腕は3頭身長とか
平均的プロポーションの話も載っててなかなか良いかもしれん
デッサンにこだわりすぎると実写をトレースしたような絵しか描けなくなるぞ
デッサンは線で描くと思うのだけども。
配置→陰影→存在感・質感→細部まで、全部鉛筆か木炭の線だけで描くわけだし。
って反論しながら気付いたけど
>>849は最初に輪郭取らないことを言ってるんだよね…
>>851 デッサン嫌いの人はこうやって自分に言い訳するけど
やっておいてまったく損は無いって事は851含めてみんな気づいてるよね?
ここの住人、ここしばらく基本を蒸し返すの好きだよな
自分はAAかけないしデフォルメして描いてるからなぁ
リアルなものを描かない人はデッサンはさほど重要じゃないんじゃない?
ドット絵だけしかやらない人なら
ドット絵でもデッサン理解してるのとしてないのでは雲泥の差だよ
自分はデッサン嫌いで投げ出したんだが、デフォルメキャラならそれっぽくは描けると思う。
でもそれ以上にはならないと感じた。
基礎が出来てないと上は目指せないよ
学べば底上げにもなる
ちなみにデッサンてなに?写実的に描くこと?
狂ってるって言われてもよくわかんない
狂ってるのを味にする手もあるんだよな。個性というか。
ただ、本当に狂ってのは見てて気持ち悪い。
>>859 よく「デッサン狂ってる」って指摘は抽象的だ、って逆に叩かれたりするよな。
見ていて明らかにバランス狂ってる、とか重心がおかしいとかそういうのじゃね?
漫画とかでいうデッサンは人体バランスの事な。ドット絵でもそう
初期の格ゲーなんかはデッサン(人体バランス)狂ってるの多い
あと写実デッサン頑張ってもドット絵にはあまり影響しないと思うよ
誰もドット絵にリアルさなんて求めてないし
ドッター全員SDキャラやアニメキャラのドット化ばかり
打ってるかのごとくさらりと片付けられても困る
デフォルメキャラだからデッサン関係ねえ、とか言ってると
ちょっと角度変えて見たり変形したりするときに応用が利かないよ
用意したテンプレをなぞることしかできない
どのキャラも同じ方向ばっか向いてね?この角度しか描けねえのかよwみたいな
それでも充分足りるならいいんだがちょっと悲しい
結局>856-858あたりが正解かも
ドットは基本的に同じ方向しか向かないことが多いじゃないか
だからといって別にどうということはないんだが
「同じ方向」じゃなく「向く方向がパターン化されてる」かな?
全く絵描けない俺には辛い流れですね
趣味でドット絵始めて2年半経ったんだ
今更絵描けない奴は上手くなれないとか言われても
世の中には人生かけて
これからは3DCGだとジュラシックパークの時代に
電子工学の大学で4年間勉強して院まで出て
うん百万するソフトとPCを個人で購入したが
やっぱ絵を描けないと\(^o^)/ダメポ
で、今は個人で作品を作る事もなく
まったく関係ない仕事についてる人もいるし
趣味でやってるならそこまで深く追求しないでいいんでない
>>868 んなこといってる間にデッサン勉強すりゃいいじゃん。
自分もドット絵以外さっぱりかけないものの、
人体の構造とか知識としてつけていくだけで随分と描きやすくなったぞ。
デッサンもドット絵もそう簡単にはレベルがあがらんが、徐々にはマシになってるしな。
継続は力なり。
俺は今まで絵がうまく描けないことをデッサンのせいにしてきた
だがそれはデッサン云々ではなく単に創造力がないだけだってことに最近気付いたんだ
公式を暗記・理解せず数学問題の解放編み出すなんて天才すら無理だぞ
絵だって同じだ。創造力のせいにする前に
好きな絵ガリガリ模写しな。
なんだ、デッサンってなったとたんに荒れてるなw
デッサンやってないやつのデフォルメほど醜いものはない
>>873 荒れてるつうか、並行的な意見の中浮いてるのがあるだけだろw
見て描きゃいーんだ 見て描きゃ!ホレ!
以前男の記号で打たれたツリ目の女キャラドットを渡され愕然とし、
男女の書き分け方をそれとなく教えたら、これは俺の絵だと言わんばかりに逆切れされたもんで、
基礎が出来て無いまま「たまらん」なキャラ絵を書く我が強い人とは仕事しないようにしてる
たとえば眉毛に目がくっついた鳥山みたいな絵だけど女です、みたいな
白人なら珍しくもない
未熟さを個性と勘違いしてる人いるよね
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 07:15:46 ID:UbJfbbiW
デッサンという言葉が曖昧なまま妄信されているようだな。
あれば、目の前にあるものを写実的に模写するための技術。
脳内にある妄想を紙に焼き付ける場合まったく必要ないです。
少なくとも絵って言うのはそういうものです。リアルに近ければ
評価が高いというわけではない。
絵に必要なのは「バランス」です。それをデッサンという言葉に
置き換えてミスリードしている奴らがいる。
たとえば、胴体はヘソの位置で半分だとか、手は顔の大きさと
一緒とか、そういうのはバランスであってデッサンではない。
バランスのとれた絵はデッサンが狂っていても美しい。
じゃあ、デッサンをするのはバランス感覚を磨くのに有効な練習方法だ、ということでどう?
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`) そうだ、ドット絵でデッサンすればいいんだ
ノヽノヽ
くく
何日かかるかわからんけどがんばれ
それぞれの云わんとしていることがバラバラだな
お前ら何を主眼にデッサン云々言ってるんだ
言い方が違うだけで、割と同じ気がした
少なくとも
>>880はガチ
既存のものを描く技術と経験が無ければ、
脳内妄想を鮮明に描くのは難しい
つか実際に描いてりゃ「デッサンなんて必要ない」って息巻いた所で
あとになって後悔するのは自分だけだって事位わかるだろうに。
「デッサンやった方がいいよ」「変な言い訳して逃げないほうが良いよ」ってのは、
別に嫌がらせをしようってんじゃなく、実際自分でも後悔した経験のある人達からのアドバイスだろ。
デッサンは絵を描くものの全ての基本なんて
昔から散々言われてる事だし、ホント今更だ
能書きはいいからドット打とうぜ
またやってんのかお前ら
どうせ結果は出てるから討論しても無駄だろ
能書きとかいって基本から逃げてるヤツが居るから
こういう議論になるんじゃねーの。
逃げた結果苦しむのはそいつ自身
後々壁にぶち当たっても自業自得で終わり
他人の言葉に対して
真面目にやって伸びるのも伸びないのも
受け手次第なんだから不毛ではある
真面目な人が多いスレですね
自分自身に説教してるような人が多いこと多いこと。
俺も。
ストイックな作業だからなドット絵は
お前ら絶対友達少ないだろ?
チャラ男がカチカチマウス鳴らしてモニタのドット絵と
にらめっこしてる図なんてありえないんもんな!
>>897 んで鬼ウマなんだろ!キャラはともかくメカとかクルマとかあっさり描いちゃう!
指示もしてないのに「こんなんどーっスかwww」とか言って意欲も有るし手も早いし!
あーやってらんねーはにゃあぁぁああん!
>>897 実際に、ドット絵は軽いし手軽でスキ
と理由で趣味ドッターやってるゴスロリ女なら知ってる
雰囲気的にマザー2のようなドットしか打たない奴だが
俺の周りにも、普通の女の子に見える腐女子がドット絵を趣味にしてる
だけど腐女子のドットは、なぜもあんなにポップ系なのか
全員じゃないのは分かるが、傾向的に多い気がする
腐女子ってか女に多いだろ
少女漫画とかまさに
デッサンが基本とか言ってる奴って負け惜しみにしか聞こえないんだよね。
柔道で受け身しか練習してない奴が、全国大会で優勝できるはずないでしょ。
絵師と呼ばれてる奴はもれなくデッサンは勉強してるよ。
デッサンにどこまで忠実に描くかって度合が違うだけで、
それはもはや画風の領域。それを、素人がデッサンが
狂ってるだの何だの失礼にもほどがある。
もうその話題終わったから。
きみ帰っていいよ
やるおがキリッって言ってるAAにしか見えない
論点ずれまくってるし
電柱に向かって悪口吐いてるみたいにしか見えない
受け身を練習しないとその他の練習もままならないな
70レス分ドット絵の投稿がないので・・・。
http://dotter.heriet.info/dot514 今日出火事故で中央線が止まってしまって
会社行くのにいつも使わない総武線直通・各駅停車に乗ったんですが、
各停でいつもより乗っている時間が長かったから、その間に妄想したキャラ。
ニコニコに描いているところの動画を上げようと思ったんですが、
最後Ctrl+Sのあとうっかりファイル閉じちゃって、
アンドゥ、リドゥしながら撮影ができなくなってしまったので、静止画でうp。
残念ながらキャラ自体もペライチで動きませんが・・・。
最近仕事でも趣味でも背景しか描いていないので、
デッサンの話も出てましたからキャラを描く練習。
キャラは色変えを作るのがちょっと楽しいですね。
ベルトスクロールアクションツクールがあればいいのに。
受身を例えとするならせいぜい鉛筆の持ち方くらいだろ
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:46:25 ID:bKurjiYz
>>911 いまさら劣化ツクールみたいのを出してきて何がしたいんだ、スクエニ・・・
右から2番目を選ぶとナディア世代であることがバレてしまうw
>>908 ベルトアクション ツクール とか ベルトアクション ツール
でググると結構あるみたいよ?
>>911 登録してみたけど意外と良さそう。
単なるRPGツクールかと思ったら、ブラウザ用アクションツクールみたいな感じで
サンプルもACTやSTGやPZL等色々。
ファミコンライクなミニゲームを気楽に作りたいドッターには悪くないんじゃない?
画面のサイズが15.4型でWXGA+みたいなサイズの割りに
解像度の高いモニタでドット絵描くのは難しい?
今買い替えようと思ってるノートが高解像度のものしかなくて
点が小さすぎてまともにドット絵打てないなんてことが無いかどうか
いや、倍率大きくすれば良いだけだし…。
ドットピッチは0.23mm?
まあ、ツールボタンとか押しにくくなりそうな気はする。
そーいやD-Pixedはvistaじゃ使えないらしいな。
プレビュー窓もGaleとEDGEなら拡大表示に対応しているし大丈夫じゃない?
それ以前に液晶の発色は大丈夫かね?
発色がダメな液晶(鮮やかなら良いという意味ではない)で作業するとそのマシンでしか
まともに見られないドット絵になりかねないよ。
さらに視野角が狭いと見る角度で色が変わって手に負えない……
キャラの体を使い回してるなって自信満々で指摘してるやついたけど普通だよね;
一つ一つあまりに違ったら統一感とか無くなるし
作業効率悪くなると思うんだけど…
パーツ使いまわさなかったらメモリ足りなくなるんだぜ
>>917-919 もちろん等倍で作業するつもりは無いけど
完成品を見たりするには小さすぎたりしないかなぁと
あと倍角でプレビューすればいいと言ってもピッチが半分になってる
訳ではないので等倍とはまた違った見え方にならないかなと思ったんだ
とりあえずもう少し店頭のノートで調べてみます
じゃぁ最初からそう聞けよ
>>922 >完成品を見たりするには小さすぎたりしないかなぁと
なら3倍でも4倍でも好きな倍率で表示すればいい
>あと倍角でプレビューすればいいと言ってもピッチが半分になってる
>訳ではないので等倍とはまた違った見え方にならないかなと思ったんだ
ドットピッチが変わっても見え方は一緒だと思うんだが
縦長長方形ドットのディスプレイでもあるまいに
見え方気にするなら、それこそ
>>919の言う発色を気にするべきだ
うちの液晶あんまり良くないんだよねー。
かと言って、買ったばかりなもんで買い換えるわけにもいかず。
なぜ、そんな液晶を……
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:26:59 ID:0qSjSh5N
>926
そんな、モニタに5万も6万も出せる人間だけとは限らない。
CRT壊れたからTN液晶買ったよ。
いまさらCRTとも思ったしVAはなんだか高いし。
なあに、かえって姿勢がよくなる('A`)
ゲセ板がわざわざ営業に来るなよ
やる気ある奴は自ら行ってるだろ
前におっと思って落としてみたが
きもい萌えキャラばっかで気があわなそうだったから
そっと削除いたしました。
もうちょいLvの高い絵が基準となれば
勇んでチャンジする奴が増えそうだが
正直改造用オウガのドット打ってる方がな・・・
このスレって背景のドット絵に関して試行錯誤してる人は居ないのかな…
キャラ絵やアイテムに関する
ドット絵の各種テクニック・意識すべき点は
色んな本で、あるいはWebページで書かれてるんだけど
背景のソレに関してそれなりに解説してるものを見たことがなくて…
(量的にオマケ程度の解説なら見かけるんですが)
2Dゲームの背景はパースがむちゃくちゃ・ある種だまし絵のような絵が多いわけですが
その代りゲームのアタリ判定等と親和性は高い・アタリが判り易い絵になってるように思うのです
が、そういうテクニックに関して解説してる事例がなく…
皆、感覚的になんとなくで作ってたらたまたまうまくいったのか
それとも門外不出の一子相伝テクニックなんでしょうか
プロフェッショナルテクニックは背景が多いけど?
「お前何使ってドット絵描いてるの?」って知り合いに聞かれたんで
Windowsペイントって答えたら驚かれたんだが
そんなに少数派かな?俺
EDGEは使いにくくて…
EDGEが使いにくいのは同意するがペイントはそれ以上に大変な気が。
どうやってアニメ描くのさ? そんな俺はGale派だけど、本人にとって一番手になじむ使い慣れたツールが
最高なはずだから、人がどう言おうが気にしなくていいと思うよ。 重要なのはプロセスではなく結果だし。
アニメーションさせる気が無いからペイントなんじゃないの
EDGEがペイントに劣るところって曲線ツール以外何があるの
使えとまでは言わんがさすがにペイントじゃ他のツールの方がいいんじゃないかなぁ
最初は機能多くて使いづらいかもしれんが慣れてくれば作業効率上がると思う
ペイントなんてマゾすぎて俺には無理だ・・・
>>933 > その代りゲームのアタリ判定等と親和性は高い・アタリが判り易い絵になってるように思うのです
判定が分かりやすい絵を索した結果、ああなったのではなく、マップチップの制限で矩形を基本に
しなければならなかった時代の慣習の方が強いです。今時は変な形の建物も幾らでも作れるけど、
判定は矩形の組み合わせで取ったりします。
建物だとキャラとか後ろに隠れるようにしたいから、判定は一階部分にしか取らないとか、見た目に
「後ろを通ってるんだ」ってのが納得できる判定にします。絵よりも小さめに取るのがコツです。
背景を上手く作りたいと思ったら、パースと自然物の観察に目を向けてください。キャラと違って
よりリアリティのある表現が主流なので、例えマップチップと言えど、絵として上手く描けないと
厳しいものがあります。
>>937 ご明察の通り。
最初からペイント使ってたから
左にツールバーがないと落ち着かないんだよね。
あと3回までしかアンドゥできないってのも失敗できないみたいな緊張感が出て好きなのよ…嘘ですが。
乗り換えるとすればどれがオススメですか?EDGE以外で…
ならD-Pixedがオススメだな。
アンドゥ1回しかできないしvistaでは使えない。
IDraw3が一番ペイントに近いんじゃないか。なんとなく。
ページ閉じてるけどアーカイブで入手可能。
GraphicsGaleは見るからに複雑だが便利な機能揃ってる。
ALFARは起動直後から描ける状態になってるので取っつきやすいかも。
EDGEが一番普通で無難だと思うんだがなんで嫌なん?
嫌な部分が分からんとススメようがないぞ。
ちなみにEDGEとGaleはツールバー好きなところに動かせるよ。
試しにGaleでペイントっぽい画面構成ができないかやってみたけど、作業に困らない程度には再現できたよ。
ツールパレットを分離してドラッグで縦長にし、パレットを左下に置くだけ。 さすがにピッタリ同じはムリだけど……
希望あれば画像うpするけど、いらないか。
ペイントが使いやすいってんならペイントだけ使ってればいいじゃないか
完全に点のみを打つってんならたいして変わりはしないのだから
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:55:23 ID:0TOmxRr0
話の流れがツール関係っぽいので便乗質問。
自分は、今までドットはほとんど打ったことがありませんが、
微調整や小さな画像作りに便利なので、D-PixedやEDGEの基本的な使い方くらいは分かります。
簡単なアニメーションを作ろうと思っているのですが、
以下の条件から判断し、オススメのエディタがありましたら教えてください。
1.Windows2000で動作
2.ドット絵エディタとしての最低限の機能を備えているもの(ルーペやパレット管理など)
3.多階層レイヤ
レイヤをディレクトリ分け、グループ分けできる。
「顔」ディレクトリの中に、「目」「口」「アホ毛」などのレイヤを格納できるようなイメージ。
4.2次元レイヤを持つ
レイヤ+タイムラインなど。可能であればオニオンスキンなども可能であると良い。
パーツごとに複数のパターンを作っておき、それをタイムラインごとに組み合わせられるもの。
4について補足説明。
>>2によりますと、タイムラインを持つエディタは幾つか紹介されていますが、
どれも複数の画像を1つのファイルにまとめたもの、という印象でした。(それはそれで使いやすいのですが)
1、2、3をEDGEかGaleで。4だけ別のツールを探すといいよ。
複数ツールを使い分けるのは普通の事。
ぶっちゃけ4が出来るツールを探してるんだ……。
EDGE2は体験版を少し触っただけだから勘違いしてるかもしれないけど
そーゆー機能ないのかな。
>>945 1.2.は
>>2で言えばドット絵でぃた以外全て備えてると思う。
3.はEDGE2にしかない
4.はよう分からんが…
Galeはアニメの1コマごとにレイヤーを持てる。オニオンスキンもある。
EDGE2もほぼ同じ事が出来る。
バラされた状態のパーツを組み立ててアニメ作るならALFAR。だがレイヤーはない。
…総合的に見るとオススメはEDGE2かな。
>ALFAR
少し触ってみました。
なんだか色々と独特すぎるツールだなという印象でした。
>EDGE2
やっぱりそーなるんでしょうかねー。
EDGE1にはもう何年もお世話になっているので、カンパ代わりに購入してもいいかなと。
ドット絵エディタてのは ドット絵を 描くために機能を 選んであるわけだが
ドット絵自体は ドット絵エディタでしか 描けないわけじゃない(フォトショでも描ける)
ドット絵専用ではなく 別のツールを探しなさい
ドット絵専用で キミの 全ての要望を満そうってなら
あとは 自分で 作るしかない
EDGE2でもバラしたパーツを組み立てるのは出来るみたいだ。
キャプチャグループフレームってやつ。
フォトショってアニメ作成できる機能ついてるのにgifアニメ読み込めないんだな
マックはドット絵描くのに絶望的な環境だな。Winでよかった!
GIF アニメなんて GIMP で読み書きできる
GIMPはUIが使いにく過ぎる
保存で一定以上階層潜れないとか……
わがままな 奴らだな
Linux では 何を描くにも
GIMP 以外の 選択肢はない
なんでそんな不自然なスペースの使い方してんだ?
句読点知らんのはアジア系外国人だろ
>>952 海外のシェアな上に登録しないとまったく使えないタイプだが
vise animation makerってのが使いやすかった。
レイヤー機能は無いがgifアニ作り部分では過去最強の使いやすさだったかも。
ネット黎明期の話なんで今は恐らくもうサイトも消滅してると思うが。
>>957 5年ぐらい前だとそうだったけど今もなのか
>>956 あきゆきなりの精一杯の自己主張なんだろう
アバター描きのバイトでもやろうかと思ったけど、この世界も独特だね。
ヘタウマというか、明らかにドットの並びがおかしい物が商品として通っているのがなんだか……
>>962 悪い意味で「飾りです」ってカンジなんじゃね?えらい人から見ると
確かにアバターのドットは謎が多いな
なぜあれが売れている(のか?)未だによく分からん・・・
美的感覚が違うだけなんだろうか
ドットやってる人間の目から見るからそう思うだけじゃないか
洋服を買ってる感覚と同じなんじゃないか。
安いからポチっといっちゃう。
なるほど、洋服に金をかけない漢にはわからない世界と
あれにはおなごの美的センスが入っている気がしないこともない
うわ、他人が作ったアバターのフォーマットに合わせるのってウンザリするほど難しいわ。
鮮やかすぎて使いにくいパレット、どこだかわからない光源、必然性を感じないタイルパターン、
親の敵のようにエッジを否定するボカシ、ラメを散らしたような目に良くない装飾の描き込み……
矯正してもいいけど、こんなのばっかり描いてたら下手になりそうで怖い……
なあにかえって免疫がつく
アバターってアンバランスで気持ち悪い体してるよな
頭と体の頭身を合わせてない感じ
あの頭身何かに似てるよなと思ったらロマミソだw