Photoshop/フォトショップ総合質問スレ 42
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
質問するときには下のテンプレを使いましょう
※質問テンプレ
【 OS 】 MacOSX とか WinXP Pro とか
【 バージョン 】 Elements4 とか CS3 とか
【 編集モード 】 グレースケール とか RGBカラー とか CMYK とか
【 画像フォーマット 】 PSD とか TIFF とか JPEG とか GIF とか
【 関連ソフト・機器 】 質問に関わるプラグインとかフォントとかプリンタ・スキャナ・ペンタブレット等
【 質問説明画像URL 】 画像があると文字で質問するより伝わりやすい事が多い
【 詳しい内容 】
■頻出質問
Q:マウスカーソルの形が変わってブラシサイズがわからなくなりました
A:CapsLockキーを押してみる
Q:キャラ背景に徐々に小さくなる●模様。あれはどうやるの?
A:キャラの輪郭型をぼかし(ガウス)でぼかした後にカラーハーフトーンフィルタ使用
Q:四角形の角を丸めるにはどうすればいいのですか?
A:選択範囲→選択範囲を変更→滑らかに
Q:テレビの走査線フィルタはどこにありますか?
A:フィルタ→スケッチ→ハーフトーンパターン(パターンタイプ:線)
Q:Win版とMac版で同じデータは使えるの?
Win版で作ったデータをMac版で開くなど(またはその逆)
A:基本的にWin上のPhotoshopで作成したあらゆるファイルは、
Mac上のPhotoshopでも開けます。
Q:線画を透明化したいのですが・・
A:PhotoshopのCDに入ってるオマケplug-in、「Luminosity->Opacity」を使う。
又は、選択範囲を読み込む(チャンネル:背景/ブラック)→削除→選択範囲を反転
→透明部分を保護して黒で塗りつぶし。
「線画レイヤー」はただの通称。
Q:細い横線の、縞模様画像を作りたいのですが・・
A:1*2ピクセルの選択指定をして、下のドットは黒、上は白にする
選択範囲はそのままで、編集→パターン定義。
新しいレイヤーを作成して編集→塗りつぶし(内容:パターン)
Q:日本語入力しようとすると
「要求された操作を完了できません。必要なCMapファイルが見つかりません。」
となって日本語のフォントが使えません。
A:カスタムインストールでCMapファイルを入れ直してください。
以下のところにCMapファイルが入ればOK。
Mac: システムフォルダ→Commonフォルダ→CMapsフォルダ
Win: C:\Program Files\Common Files\Adobe\Fonts\Reqrd\CMaps
Q:編集領域外の灰色の背景を別の色に変えたいのですが?
A:Shift押しながら塗潰しツールで背景を叩く
Q:評判のいい5や7が欲しい!
A:旧版は売ってくれません。大人しく最新版を買いましょう。
■調子が悪くなったら・・・
1:再起動
2:環境設定ファイル(CS2ならAdobe Photoshop CS2 Prefs.psp)削除
3:Adobeサイトにいってパッチをダウンロードして当てる
■割れ・ワレザーは熱くスルー
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。ヘルプもよく読め。
2. 調べない ・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 Adobeのサイトも読め。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する。
6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
最近は知ったかぶりで人を煽るだけのバカもいるので回答レスがついたらすぐに試す。
知ったかぶりに騙されても間違っていても文句を言わないこと。転んでも泣かない。
* ヽ('A`)ノ *゚
+゚ ( )
>>1乙
ノω|
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:59:56 ID:Er65Ol4m
【 OS 】Vista
【 バージョン 】Elements5.0
【 編集モード 】RGBカラー
【 画像フォーマット 】JPEG
【 関連ソフト・機器 】Intuos3 630
【 詳しい内容 】
写真加工じゃなく白紙にイラストを描いてます
描いてるとファイルなどが開かなくなり色を変えようと思いクリックした瞬間にエラーって出て強制的に終了させられます
どうやら描いてる量が多くなるとエラーになるらしいんですが
何か解決策はないでしょうか?
>>7 ハードディスクの残りが少ないとか、メモリをちょびっとしか積んでないとか、Vista なんてゴミ箱に捨てた方がいいとか。
VistaをXPに戻す
w2kでPS7使ってる俺は勝ち組ってことだな (´ー`)y─┛~~
PS7の時点でw
98SP1でPS4.01使ってる俺様のほうが勝ち組
なんたってレスポンスは最速だし印刷したときの色味も抜群
PS4の時点で…
vistaゴミ箱に捨てます
>>12 俺もPS4は持ってる(Mac)けど使わんなあ。
確かに軽いんだが、4使うぐらいなら5.5使う。
CS3も買ったけど、結局使ってるのは6だ。
変なインターフェイスには慣れた。
ほんとは7を常用したいんだが、マシンがヘボくて結局6に落ち着いたよ。
Mac版の7は重い・・・
>>7 Vistaを続けるなら
Vistaのプログラム互換性ウィザード を使ってみる
Intuos3のドライバって最新版になってる?
>>12 PS4までのマニュアルって
Mr.CMYKが好みそうな内容じゃなかった?
psdフォーマットで提供されているからなw
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:45:36 ID:K+0A/qgj
XPでElements3を使っています。
画像を移動させる際、画像の端へ移動をさせると必ずピタリと一番端へ勝手に付けられてしまいます。
これを解除する方法は無いでしょうか。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:14:19 ID:U8I+wc02
CS3を使ってます。shiftキーで直線引くとき、筆圧感知しないタブ使ってたときはブラシツールで最後まで同じ太さで引けたんですけど、
筆圧感知するタブに変えてから先細りすぎて最後まで線が引けません。筆圧感知は感動したんですけど直線引けなくて困ってます。
ググってもこういう場合の説明は出てきませんでした。解決法ないでしょうか
>>19 何とかにスナップ、を解除。いろんなところにあるからいろいろやってみて。
>>20 そこだけマウスを使う、でどう?
もしくはタブレットのプロパティをマウスモードにするか、
筆圧に関係なく一定な太さに描画するブラシを作るか。
>>20 ラインツール使うとか
パスで線ひいて境界線引くとかは?
>>20 shiftキーで直線引く時はマウスを使う。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:17:07 ID:vreua0yx
>>17 今時4とか言っている時点でかなり割れ臭いんだが。
4は正規パッケージを探すのがかなり大変だからな。
なんで、ステータスバーなくなったんだろうな?
27 :
19:2007/10/13(土) 21:05:27 ID:K+0A/qgj
>>21 有り難う御座います。
スナップを解除できる設定をずっと探していましたが、今やっと見つかりました。
まさか「ビュー」にあるとは・・・
どこにあると思ったんだw
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 02:13:43 ID:rQ2VxVv1
【 バージョン 】 CS3
【 詳しい内容 】
輪郭部分と塗り部分を別レイヤーに分けて人物を描いています。
この二つのレイヤーを選択した上で顔の部分を四角で囲み、
拡大縮小メニューを選んだのですが、四角い選択範囲は無視されてレイヤー全体に適用されてしまいます。
顔だけ小さくしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
奮発して買ったのに、こんな初歩でつまずくなんて・・・。orz
レイヤーをコピーして不要部分を削除、んで縮小とかじゃあかんのか?
>>30 解決法1
レイヤー統合してから拡大縮小する
解決法2
拡大縮小工程は塗り段階に進む前にきっちり終わらせておく
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:22:04 ID:XSkD8QxM
【 バージョン 】 CS
【 詳しい内容 】
書体というかフォントに正楷書体や教科書体が無いのですが、CSだと元々無いのでしょうか?
ゴシック体や明朝体くらいしかありません。
7を使ってたころはたくさんあったんですが…。
フォントはフォトショップじゃなくてPC本体にインストールされている物のはずだから
旧バージョンで使えたフォントが新バージョンで使えなくなるなんて事は無いと思うけど
>>33 Photoshop自体にはフォントは付いていない。
7を使っていた時に沢山あったというのは、Photoshopとは別に
年賀状印刷ソフト等のフォントを追加するソフトを使っていたのでは。
Mac版だとそのソフトでのみ使えるようにフォントをインストールするやり方があった気がするけどそういうんじゃないの?
つーかOSも書こうよ
macOSXならFontBookに登録しないとアプリで使えないよ
Homeのユーザープロファイルフォルダ内のフォントフォルダに入れても使えるはず。
39 :
33:2007/10/15(月) 14:57:31 ID:XSkD8QxM
申し訳ありません。
XPです。
>>34-35様の回答より、前にHDD壊れたので新しいHDDにOSインストールしたのが原因のようです。
今まで気付かないとは orz
40 :
30:2007/10/15(月) 20:14:48 ID:kiYn+kKe
>>31 >>32 レスTHX。
当方ヘタレなので、アクション機能に選択と縮小を登録し、レイヤーごとに実行してしのぎました。
【 OS 】 Vista Ultimate
【 バージョン 】 CS3
【 関連ソフト・機器 】ThinkPad X61 Tablet
【 詳しい内容 】 ブラシのシェイプでコントロールを「筆圧」にしても
筆圧に反応しません…。よくパレットを見ると「!」マークが表示されて
るんですけど、これってどっかほかのところの設定を変更する必要がある
のでしょうか? ちなみにWindows JournalやOneNoteでは筆圧に反応する
ので、ハードが筆圧に非対応というわけではありません。
ずっとアナログだったけどフォトショ買うために金貯めた
んで買おうと思うのですがどのバージョンがいいでしょうか?
今までアナログばっかでデジタルは初めて
いろんなサイト見てると7.0や5.5とか多いけどCSとかは初心者にむかないんですかね?
でもOSがVista(ホームプレミアム)だから古いバージョン対応しないとかなったらダメだしなあ・・
どなたか教えてください、よろしくお願いいたします
>>42 初心者ならバージョンはなんでもいいです
まぁ、どのみち今はCS3しか買えません
譲渡してもらう手もあるが、普通に買うならCS3(ry
あ、Elementsのバンドルで良いなら古いのも普通に(ry
>>42 手描きのイラストを描きたいってことだよね。
それならバージョンよりなんでPhotoshopなの?、って感じ。
はっきり言うと、Photoshopは手描きイラストに向いていない部分がある。
特に最近は手描き用に特化されているソフトが台頭してきていて
Photoshopよりもそちらのほうがずっと手描き用として向いている点も
多い。そういったソフトは無料だったり安価で買えるのでそちらから
試してみては。とりあえずこの2つを勧めておく。
ペイントツールSAI 36色目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1191780222/ NekoPaint Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1185470744/ 先に他のソフトを経験しておくと、それぞれの色々な弱点が見えてくるとおもう。
またPhotoshopも製品とまったく同じ機能の試用版が公式サイトにあるので
他人に聞くよりも自分で試すほうがいいよ。
ちなみにバージョンで選ぶならPhotoshopCS3だね。ほかに選択肢ないし。
ペンタブレットをまだ持っていないなら、それにバンドルされてくるElementsを
まず使ってみるのもいいかと。
ペンタブに付いてるエレメントの優待版からCS3買うと49800円で買える。
だから持ってても安いペンタブの優待版付きを買う方が安く済む。
基本的に今じゃあCS3しか手に入らないんですね
とりあえず他ソフトなども検討した上で、買うようなら
>>46さんに教えていただいた方法で購入したいと思います
ありがとうございました
【 OS 】 MacOSX
【 詳しい内容 】 色塗りの際に、SAIみたいな水彩…、絵の具を使ったっぽい
彩色はどうするのですか?
よろしくお願いします
>>48の付けたしです
どうしても私の技術だと、アニメっぽい彩色になってしまうのです。
アナログチックな、自然な色塗りをしたいのですが、SAIはMACでは
使えないみたいで…
あきらめんさい。近い表現は頑張れば出来るかも知れないけど。
残念だけどマックを使う時点であらゆる面でハンデを負ってるようなもんなんだよ。
>>50 どっちにしろ、フォトショップでは出来ないということですか?
SAIだから綺麗に塗れるってもんじゃない。
それに色でマックもWinも関係ねーよw
SAIの色塗り講座では、絵の具の筆タッチな色塗りが多く、
フォトショではアニメ塗りの講座しか見た事無いんです
もしかしたら出来ないのかな、と。
>>54 ありがとうございます!今日学校から戻ってきたらゆっくり見させてもらいます
Photoshopでも水彩っぽい塗り方してる人いるよな
>>49 よく知らんけど、Boot CampとかParallelsでも動かないもんなの?
>>59 ありがとうです!
さっそくダウンロードしましたが、体験版ということで、30日くらいで
使えなくなってしまいますよね?電子メールアドレス無限に作れば、
何ヶ月も使えるというわけにはいきませんか?
>>60 買ってねー。Painter Essentials 3(photoshopLEも)は
確かペンタブレットのオマケにもなってるから、
ペンタブを持っていなかったらペンタブを買って
ソフトを揃えても良いかも。
>>60 そういう割れ厨的な発想は止めて頂きたい。
体験版はあくまでどういった動作をするのか知ってもらうためのソフトだからね。
触って使い続けたいと思ったなら素直に購入すべし。
あと基本的にデジタルでアナログを再現するという性質上、
水彩や油絵のような複雑なタッチはどうしても塗り手の技術が不可欠になってくる。
技術足らずの内は微妙な絵にしかならない事を覚悟しておいた方がいいよ。
>>60 まさかPhotoshopもコピーとかじゃないよな?と
いらん疑惑を招くのでそのような発言や発想は慎むべし。
また、コピってもらうとかタダでDLなんて行為は軽蔑の対象でしかないので
もしやってるなら改めよう。
未だに2ちゃんをアングラサイトの乗りで書いてる
>>60みたいの見ると
アホじゃないかとおもう。
2ちゃんの書き込みを発端に何人も逮捕されたり書類送検されてる人が
出ているってことを知らないのかね?
仮にやってたとしても自分からやってるというようなことを言うのは、
捕まえてくださいと言ってるようなものだしな
いずれにしろライセンスに同意する時点で体験版の再インストールは不可能
たとえPCやHDDを何台購入しようともね・・・
仕事となると「アナログで描いてスキャンしたほうが早くない?」
ってことに行き着いちゃうような・・。数こなして何ぼだし・・。
どうしてもペンタブレットとペインターでってこだわるなら
止めませんが・・。
adobeのfaq検索とググってはみたんですが、
見つからずこちらで相談させて下さい。
【 OS 】 WinXP pro SP2
【 バージョン 】 7.0.1
【 編集モード 】 RGBカラー
【 画像フォーマット 】 PSD
【 関連ソフト・機器 】 特に無し。
【 詳しい内容 】
グラデーションマップでグラデーションを「描画色から透明に」にして
片方の終了点の不透明度を0にしても、透明が反映されません。
例えば、
左終了点を黒/不透明度0
右終了点を黒/不透明度100 に設定しても、両方不透明度100の黒として
グラデーションがかかりません(黒一色で適用されます)。
現在の環境で昨日まで出来ていたんですが。。。
この現象が出てから、環境設定ファイルの削除→アンインストール→photoshop関係のレジストリ削除→
再インストールを試しましたが、改善されません。
宜しくお願い致します。
背景にグラデかけてないよね。
70 :
68:2007/10/16(火) 22:21:19 ID:Jkzr2Fls
>>69レスthxです。
対象は背景レイヤーではないですね。
あと、グラデーションエディタで内容を確認してみることくらいかな。
たぶん設定がまっくろになるように設定されてるとは思うけど。
72 :
68:2007/10/16(火) 22:28:49 ID:Jkzr2Fls
>>71 そーなんです。
グラデーションエディタじゃ不透明から透明になってるんですけど
グラデーションマップじゃまっくろになっちゃうんです。
テンプレ見る限り不透明度は0ですか。これが反映されないなら
私なら一回グラデ削除してもう一回自分でつくりなおしてみる
とか、新規で作成して対応するとかこころみますかねぇ・・。
ほかのグラデをつくりかえるとか。
あと、よくあるのが同じ場所に不透明度0と設定したつもりが
不透明度100の設定がかさなっているとかかな?
私の思いつく範囲ではこんなもんです。
キャンバスを回転ってショートカットあるんですか?
SAIのお絵かき動画で見たんですがPSにもありそうだなぁと
>>75 描きやすいように画面回転てのはショートカットどころか出来ません。
本当に画像を回転しちゃうのはもちろん出来るけどね。
90度ずつ回転できる
ヒント:Photoshopは本来お絵描きソフトではない
90度回転なら画像劣化しないよね?
しないはず。
しないけど、元の話と脱線してるから、それ。
>>68 えーと、まず、単にレイヤー全域を「黒→透明」で塗りつぶしたいだけなのかな?
だとしたら、レイヤーウインドウの、「新規調整レイヤー」→「グラデーション」
→「描画色から透明」を選択→角度を調整(90度とか0度とか?)→「OK」
>>68 単にオプションの透明部分をチェックしていないだけだよ。
84 :
68:2007/10/17(水) 21:45:41 ID:/NBRbYGS
皆様イロイロありがとうございます。
>>73 >>74 グラデーション全削除→新規作成しましたけど状況変わらずです。
>>82 やりたいのはレイヤー全域なんですが、
その元レイヤーは単色では無く画像(絵)なんです。
>>83 グラデーションツールでは無く、
メニューの[イメージ]→[色調補正]→[グラデーションマップ]
なんです。
そもそもグラデーションマップのダイアログには
[透明部分]チェックボックスは無いですよね?
一番最初に疑ってみたんですけど。
こうなったらOSから再インスコですかねぇ。。。
グラデマップで透明度弄っても何も変わらんのだけど・・・
>>68 グラデーションマップって、これで選んだグラデーションを
グレースケール画像の明→暗にあてはめる、っていうものだから
いくら透明でも黒は黒、って事なんじゃ?
そもそも画面にグラデをかけるツールじゃないでしょ…
87 :
82:2007/10/17(水) 23:07:50 ID:0T4j7zRC
>>68 >>86と禿同
グレースケールってのがネックだよね
たぶん
>>68の「現在の環境で昨日まで出来ていたんですが。。。」っていうのは
勘違いじゃないかな。
仕事場のPCと家のPCで試したんだけど(どっちもCS1)、両方ベタ塗りになった
もちろん、「描画色から背景色」だったら問題なくいける
「黒→透明」ではなく、「黒→白」と間違えたとか??
88 :
68:2007/10/17(水) 23:11:58 ID:/NBRbYGS
>>86 >>87 これがグレースケールではなく
赤不透明度0 から 黄色不透明度0 でも
私の記憶違いですかね?
>>88 意味不明
元画像がカラーだろうとなんだろうと、その明暗をグレースケールに
変換して、選んだグラデのたとえば赤→黄を、その画像のグレーの黒→白に
あてはめるっていうツールを使う話だよね。
>>68でグラデが掛からない、って言ってたから、自分も
グラデーションツールと勘違いしてるのかと思ったんだけど。
どういう効果をかけたいのかな。
90 :
83:2007/10/17(水) 23:39:35 ID:AU/OC3nE
>>88 オプションバーに透明部分ってのがあるだろ、v.7ならあるよな...
>>90 「透明部分」にチェックを入れるというのは、「透明な部分も描画可能にする」という意味で、
「透明処理をする・透明にする」ということではないと思う・・・
92 :
83:2007/10/17(水) 23:48:14 ID:AU/OC3nE
>>92 >>68も言ってるけど、君は「グラデーション」と「グラデーションマップ」を
勘違いしてない?
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 06:06:15 ID:yQm2oBzi
WindowsXPでElements5.0を使用中にエラーが度々発生するのですけど、どうすれば防げるのでしょうか?
エラー内容ぐらい書いてくれぇ
【 OS 】2000
【 バージョン 】フォトショップ7.0
【 編集モード 】RGBカラー
【 詳しい内容 】
ちょっと対処できない問題が発生したので質問させてもらいます
ペンツール時にALTのショートカットを押せばスポイトツールになるのですが
このときスポイトした色が、二つある色表示■のうち、下の■のほうに反映してしまうのです
どうしたものかと、色々しらべたのですが
スポイトツール選択時にALT押しながらスポイトすると上の■に反映するぐらいしか
わかりませんでした、後再インストールも試したのですが、データが残ってるのかダメでした
元の状態に戻したいのですが、解決策がわかる方がいらしたら、教えてもらえませんか?
>>96 えーと、その「ペンツール」っていうのはおそらく「ブラシツール」の
勘違いかも
ペンツールはパスを描くツールなので
直し方は分からないので、ちょっと調べてみます
>>96 「カラー」のウィンドウを開いて、
>二つある色表示■のうち、
上の四角をポチっとすればいいかと。
>>98さんのおっしゃるとおりでした
ありがとうございました
って俺がお礼を言いたくなったw
96です
>>97 ブラシツールの間違いでした
>>98 カラーとはカラーピッカーのことですよね?
先ほどから試したのですが、カラーピッカーを開いて
ツールバー内の上■をワンクリックしても治りませんでした
私が意図を履き違えてるのでしょうか……
>>100 えーと、「カラーピッカー」ではなく「カラー」ウィンドウです
メニューバーの「ウィンドウ」の「カラー」(通常は既に表示されていると思いますけど)
F6キーでショートカット切り替え可能です
その「描画色□」をクリックすると、二重線の四角形に切り替わります
そうすると、スポイトで描画色に色を吸い込めます
何度もすみません
カラーウィンドウ ×
カラーパレット ○
>>101 わぁ……こんなとこだったんだ
ありがとうございます、ありがとうございます
助かりました、これで作業の効率が戻ります
スポイトツールで背景色の色が変わってしまうという質問て
1スレに1回は見る気がするので次スレから頻出質問に入れたらどうかな。
Photoshop関連スレって多いから他のスレでも見てるのかもしれないけど、よく見る質問だよ。
レース生地を作りたいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか?
網目がひし形や六角の物をよく見かけます。
プラグインとかを使っているのでしょうか?
使ってないよ。
皆パスでちまちま作ってるんだよ。
>>105 どんな風にまとめればいいかな
Q.背景の色が変わってしまったのですが、どうしたら元に戻りますか?
とか?
>>106 レースの柄を自分の完全オリジナルで作りたいって意味なのか、
素材集とかから持ってきたのでもいいからレース柄生地を自分の作品に
使いたいって意味なのか、どちらなのか判断出来ないんだけど。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:45:52 ID:yQm2oBzi
>>95 失礼しました
画像の作成または、編集中に途中までは書き込みなど機能は作動するのですが少しすると『エラーにより選択できません』といった表示がされてしまい保存もできません
>>108 Q.スポイトツールで色を拾っても背景色が変わるようになってしまったのですが、どうしたら元に戻りますか?
A.「カラーパレット」の「描画色□」をクリック
とか?
>>109 素材集などの花柄とかを使って、レース生地を作りたいです。
用途はモデラーで3Dに張るテクスチャです。
>>106 パス、またはIllustratorなどで作る
レース風のブラシを作る
レース生地をスキャンして加工する
地道に手描きする
などなど
>>111 A.ツールバーの初期設定(■□)をクリック
ふつーはこっちじゃない?
ショートカットのXを使ってるが
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:35:32 ID:8oWfSjXc
photoshop7使ってるですが、DFP特太 丸ゴジ AR〜のフォントって
どうやって追加するんでしょうか?
前は普通に使えたのに、再インストールしたら消えてました><
どうやって追加したのか忘れちゃって・・・
どっかから読み込みできたような気がするのですが
できませんでしたっけ?
教えてください。
このところ消しゴムを使ったりすると物凄く重いんです
CPUの使用率が100%になって後から画像が追いかけて消えていく様な状態です
レジストリをツールで掃除したりハードウエアアクセラレーターをなしにしたりしましたがダメでした
助けてください。
【 OS 】 WinXP Pro
【 バージョン 】 CS2
【 CPU 】 AMD Athlon(tm)64 Processor 3000+
【 メモリー 】 2GB
>>118 どんな軽そうな画像編集でも重くなるの?
たとえば200×200ピクセルでレイヤー1枚とかでも重い?
重くなるのとならないのがあるなら重くなるPSDファイルの状況を
詳しく書いてみて。
ちなみに
・縦横サイズがかなり大きい
・レイヤー数が極端に多い
・レイヤー効果をふんだんに使っている
こんなPSDファイルはかなり重くなるね。
121 :
117:2007/10/18(木) 23:17:24 ID:8oWfSjXc
【 OS 】WinXP HOME
【 バージョン 】CS2
【 詳しい内容 】
ペンツールである程度の範囲を囲む作業用パスを作り
そのパスから選択範囲を作成、描画色で塗りつぶした後に
選択範囲を解除する
という行程の「選択範囲を作成して塗りつぶしてから解除する」までの
アクションを登録しようとしてしているのですが上手くいきません。
作業用パスは何時も一定の形を取ることは無いのでパスを閉じた後の
行程だけでも簡素化させられないかと挑戦しているのですが……
因みにアクションの記録はパスを閉じた後から始めています。
何か良い方法があれば教えて頂けると幸いです
>>122 今試しにやってみたけど、普通にできるよ?
うーむ
>>122 パス閉じて、そのパスを選択してからならアクションに出来るとおもうけど。
>>119 画面を塗り潰してやってみました
200×200ピクセルでレイヤー1枚では体感できませんが
300×300で少し
400×400になるとモロに遅いです
こういうものなんでしょうか?
CS2を使用しています。
Illustratorで言う所の、画像の回転連続コピーは
フォトショップでも出来るのでしょうか?
>>122 あのあと、メモを取りながらやってみました
まず、
>>122の「選択範囲を作成して塗りつぶしてから解除する」の工程をアクションウィンドウで表すと、
(↓の▲は右向き三角だと思ってね)
▼アクション
▲設定:選択範囲
▲塗りつぶし
▼設定:選択範囲
設定先:なし
になっていると思う。
@このままの状態で構わないので、もう一度、パスツールで別の図形を描きます
A先ほど(↑の)のアクションを再生します
Bすると、当然のことながらパスが解除されていない状態で止まります
Cアクションの「記録開始」をクリック
D先ほどの解除されていないパス上で右クリック→「パスを削除」
Eそうすると、「アクション」に「消去:作業用パス」が追加されます
F最後に「再生/記録を中止」をクリック
終了です
あってるかな
>>125 レイヤー1枚&そのサイズで重くなるのはやはりおかしい感じ。
Photoshop以外に原因があるのでは?
具体的に言うとバックグラウンドで重くなるようなアプリが動いてるとか。
ウィルスとかもね。
>>127 ありがとうございます!
あれから色々とやってはいたのですがどうしてもパスが解除されなかったり
同一のレイヤーでアクションが起こせなかったのですが
一気に解決しました!助かりました。
レスをくださった
>>123-124もありがとうございました!
130 :
127:2007/10/19(金) 00:40:03 ID:Afc8TpFf
>>118 環境設定は?
ヒストリーの数やら仮想記憶やらメモリ使用率やら。
とりあえず1番軽くして再起動。
ウィルスは有り得るかもね。
変形-ワープ
Photoshopでガンマ補正をかける場合はレベル補正で行えばいいのでしょうか?
>>134 それでいいと思う
グレーの△スライダーを左右に移動させれば、たぶんおk
調整レイヤーを使うと便利だね
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:51:39 ID:ZrE4xuIL
フォトショで作業する時、キャリブレした状態だと
結構目が潰れそうなんで、すこし光度を下げて有るのですが
それでも目が潰れそうです・・・
かといって、それ以上下げれば、色味まで変化してしまいますし。
何か対策は無いでしょうか?
>>136 作業によってサングラスしてみたりした事が自分にもありました。
今は横に目薬常備してる。
10分置きくらいに遠くの風景を眺めたりするのもいいよ。
CRTだと疲れないよ
液晶だとグラサン付けないと無理
どうでも良いけど輝度(きど)じゃね?
>>136 光度って輝度のことだと思うが、キャリブレーション時の輝度を下げなよ。
部屋を明るくするとかじゃ意味ないかな。
自分の経験上だとモニタ周りが暗いと疲れやすい。
なので、昼でも太陽光がそれなりに入る部屋だけど
部屋の電気とデスくライトもつけてます。
キャリブレーションの目的をはき違えてる件
要は、「作品」と「健康」のどちらを取るかってことですよね
流石にこれは、どの参考書には載ってないでしょう
ただ一つ言えることは、「体は大切にしてくださいね」ということかな
【 OS 】WinXP SP2
【 バージョン 】Photoshop6.0
【 編集モード 】RGBカラー
【 画像フォーマット 】PSD
【 関連ソフト・機器 】
【 詳しい内容 】
学校でイラストレーターCS2のパスで線画を作った後
学校でフォトショップCS2で塗りをして、残りは家でやろうと思ってPSD形式で保存したはずなのに、いざ家でフォトショップ6.0で作業しようと思ったらレイヤーがなくて背景画像で出てしまいます。
初歩的なことなのかもしれませんが、今まではこの方法でも問題なく出来ていたので(レイヤーも読み込まれてた)突然こうなって困っています。
保存形式を間違えているのでしょうか?画像ファイルとして読み込んでる感じだと思うのですが。
どうすればレイヤーごと読み込んでくれるのか教えてください。お願いします。
>>144 CS2でしか使えない機能を使ってないか?
もしくはPSD形式で保存したつもりになって
Photoshop EPSとかPhotoshop 2.0とかで保存してね?
開けない物がレイヤーに含まれていたとか
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:31:48 ID:y4ZcoWnh
>144
保存するときに出てくるウィンドウで
□レイヤー
ってとこのチェックはずしちゃってない?
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:39:04 ID:YtQ1Apxz
>>137-143 サングラス持って無いんですが、色味が皮って見えたりしないんですか?
輝度ですね・・・スマソ
自分は、部屋が明るいと、すぐにダメージが溜まって
偏頭痛が起きるので、常に暗い所でやってます。
ダメポ。
sageて無かた・・・
>>126 自由変形の後、sift+ctrl+alt+(tを連打)とか?
>>148 色味の確認が必要なときだけ外して見ればいいでしょ。
モニタの設定をいくつか保存出来るタイプならサングラス使わずに
色の確認が必要なときだけ適正な輝度で見ればいい。
モニタに保護フィルタ掛けるのでもいいよ。
それも嫌なら我慢して明るさに耐えるしかない。
偏頭痛は眼精疲労から来てるものかも知れないよ。
その場合肩や首の筋肉解す事考えた方がいい。
長時間同じ姿勢で固まって作業してるとなりやすいから定期的に肩を回す。
本来の偏頭痛は光や音の刺激で起こるもので、
偏頭痛用の薬もあるから一度医者に相談してもいいと思うよ。
キャリブレーション思い出したがColorEdge CE使ってたりするのだろうか・・・
CGならともかくCEは目潰しパネルと言われるほどのパネル使ってるから環境や目の強さに
よっては地獄だぜ
もしこれなら疲れるのも激しく理解できたりする
>>148 だから暗いのが好きならキャリブレーション時の設定輝度を下げなよ。
俺も暗いのが好きだから60〜80cd/m2でキャリブレーションしてるよ。
要するに部屋の明るさに合わせりゃいいんだよ。
>>151 サングラスってレンズの色沢山有るんで
見え方がどう変わるのかなぁと思いまして。
肩を回すんですか。
考えた事もありませんでした。
今度起きたらやってみます!
>>153 キャリブレは、全然知識無いのですが、設定時に輝度を下げたまま
キャリブレすると、正確に調整できないのではないでしょうか?
最終仕上げ時には、キャリブレで合わせた輝度に設定して
それ以外では少し輝度を下げて、色味の変化との兼ね合いで・・・
って感じだと思っていたのですが・・・どうなんでしょう?
>>128 >>131 ノートンでウイルススキャンとシステムの復元も試してみましたがダメでした
タスクマネージャを見ても特に他に動いているアプリは確認できず・・・
どーもPC自体がおかしくなってるのかも
この頃 火狐もちゃんと終了しない事が多いし、全然わからないので避けてきたクリーンインストとか
しなければならないのかもしれません・・・orz
アドバイス有難うございました。
>>154 キャリブスレ池〜。
…機材の説明とかものの本とかでは
白色点輝度はCRTならいくつ、TFTならいくつ、って
100cd/m2以上の数字を挙げていることが多いけれど、
画面を注視して作業するにはその数字は大体の場合「明るすぎ」。
「確認」以外の通常作用時はディスプレイ輝度を下げておくか、
保護眼鏡をかけるか、したほうがいいと思うよ。
【 OS 】 WinXP Home
【 バージョン 】 7.0及びCS2
【 編集モード 】 RGB
【 画像フォーマット 】 PSD
【 関連ソフト・機器 】 Wacom Intuos3 PTZ630
【 詳しい内容 】
テールスイッチで消しゴムの使用がうまくできません。
CS2では、テールスイッチで消しゴムに切り替わりますが
テールスイッチでマスター直径を弄ろうとするとツマミを左右しても
ブラシサイズの欄が空白になってしまい下のブラシ一覧から選択するしかなく、
7.0ではそもそもテールスイッチを押しても消しゴムに切り替わりません。
両者ともIntuos3の消しゴム機能には対応しているはずなのですが
私のところのみに起こっている現象なのでしょうか。
>>145 >>146 CS2でしか使えない機能・・・・。
PSD形式かは何回も確かめたので大丈夫と思いますが、気をつけてみます。
>>147 その部分もちゃんと見て、チェックしてあるか見ました。詳しい表記は忘れましたが「保存するもの」の部分ですよね?
CS2でしか使えて、6.0では使えないもの・・・・。ブラシの設定を弄って研究してたのはありますが関係なさそうですね。
あとは、消しゴムの形が最近急に変わったことでしょうか。○じゃなくて、デコボコと凹凸のある形になってました。
他に特に思い当たる機能を使った覚えがないです。
>>158 アプリ毎に設定が発生していないかインツオスの設定を確認
>>147 無いと思うけど例えばレイヤー効果とか。フォルダとかも無かったかな?
>>160 即レスありがとうございます。
アプリ毎の設定でもPhotoshopCS2に対しては
消しゴムが機能するように設定してありました。
7.0のほうはまあ明らかに挙動がおかしいのでもう諦めていますが
CS2におけるテールスイッチの挙動は
>>158が普通なのか疑問に思ったのです。
普通はテールスイッチで消しゴムサイズの変更ができるものでしょうか?
>>161 普通はテールスイッチ使わないだろうから、はたして普通な情報収集を
できるかどうか・・・
>>162 >普通はテールスイッチ使わない
この言葉に驚愕している俺ガイル
そういうものですか…w
初歩的な質問なのですがお願いします
OS:WinXP
バージョン:Photoshop 5.5
レイヤーパレット内で、任意の複数のレイヤーを一度に
入れ替えることはできるのでしょうか
例)
A C
B → D
C A
D B
最近のバージョンではフォルダにまとめればいいとは思うのですが・・・
最近のバージョンのは選択だけなら複数のレイヤーできるからグループまとめなくも移動できるんだよなぁ
>>163 だってペンをひっくり返す動作より、キーボードのショートカット押してツールを
消しゴムに替えるほうがずっと楽じゃない?
OS:WindowsXP
ver:CS3
UIについての質問です。
Windowsのテーマでメニューバーの色を変更しても一部しか反映されません。
例えば、黒に変更したとして、横に伸びるメニューバーは白で色は変更されず、
プルダウンで表示されるメニューリストのみ色変更されて黒になります。
PSの起動時は一種メニューバー全体の色が変更されますが、すぐに白く戻ってしまいます。
メニューバー関連の色を統一して変更するにはどうしたらいいのでしょうか?
Photoshopの質問かそれ
>>168 Windows側でテーマを作成しても一旦は反映されるものすぐに上書きされているようなので
Photoshop側で何かできるのかと思い、ソフト側で固有のUI設定(例えば3dsMaxみたいに)が
できるのかなと思ったので質問しました。
無理。
>>167 システム設定に依存してるものとそうでないものがある。
さらに最近はスキン設定しかさせてもらえないものまである。
Adobeのソフトは独自ダイアログとかも持ってたりするから
この辺は融通が効かないことが多い。
自衛策としては違和感の少ない配色選びしかない。
photoshop7でCS2みたいなワープ変形をしたいんだけど、可能でしょうか?
>>170,171
やはり無理ですか。
レス有難うございました。
>>172 無理。つうか、いままで出来なかったからCS2での新機能なんだしね。
変形フィルタのシアーとか球面とか曲座標とかを使ってやるしかない。
>>172 いいプラグインを紹介しよう。
つ CS3
ワープ変形、俺ならExpressionだが、フリーウェア化したとは言えExpressiionをそのためだけに導入するのも面倒か…
半年程前にCS2を購入しました。
いつかPCを買い換えたら新しいPCに と思って未開封で保管していたのですが
なかなか購入のメドが立たないので、現在のPCに入れようと思い始めました・・・。
Adobeのソフトは、シリアル番号を入力しないと使えませんよね。
もちろんソフトに対してシリアルは1個な訳で、これってつまりPC1台でしか使えないのかな。
今のPCにシリアルを入力して使用、いつか新しいPCを買ったら古いPCを登録解除して
新しいPCでソフト使う。なんて事は出来ないんですかね。
URLの後ろは無視してくれ
180 :
177:2007/10/21(日) 11:34:29 ID:+DXdJUy+
解決しました。迅速な回答ありがとうございます。
一通り調べたつもりだったのですが足りなかったようですね・・・申し訳ないです。
181 :
172:2007/10/21(日) 17:35:56 ID:SuNQ+oIj
フォトショップでトゥルーフォントを印刷する方法ありませんか?
PDFで保存してから印刷したのは試したのですが、縮尺が微妙にズレてしまいます。
ものすごく初歩的なことなんですが、
Photoshop7.01にブラシツールオプションが出てこない。なんで?
異常だな
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 11:38:15 ID:qSTyQvtt
異常でしかない
hentaiだな
>>183 7というよりも、今までフォトショを使ったことがないと見た
189 :
183:2007/10/22(月) 12:19:42 ID:0+3Imm42
>>188 そうなんです。仕事はComicStudioだけで事足りたのでほとんど使ってませんでした。
「キャラつく」でカラーCGの勉強でもしようと思ったら「ブラシツールオプションで筆圧感知入力の不透明度にチェック」という箇所でつまづきました。
190 :
188:2007/10/22(月) 13:17:09 ID:Ns6Pma/O
別にCSも7も大して変わらんでしょう。
これで駄目だったら変態。
メニュー>ウィンドウ>ブラシ>ブラシプリセット>シェイプ>サイズのジッター>コントロール>筆圧
ほとんど使わないのにPhotoshop買って入れておくなんてお大臣だな。
羨ましい。
>>191 そういや、「筆圧」と「筆圧感知入力の不透明度」っていうのは同じなんですかね
どう探しても後者は見つからないなぁ(変態かもしれない)
いい機会だから自分も勉強させてもらおう
あら・・・失礼ちゃんと読んでませんでした。
不透明度の筆圧設定という事であれば多分↓な感じかと。
メニュー>ウィンドウ>ブラシ>ブラシプリセット>その他>不透明度のジッター>コントロール>筆圧
CSでの設定なので多少違いがあるかもしれないですけども。
知り合いが7の割れ厨なんだが通報先ってどこ?
奴のメアド送ったら面白いこと起こるかな、かな?
Adobeは「こいつ割れ使ってまーす」とメアドが送られてきたら、そこから
個人特定してさらに割れ使ってるかどうか調査するとでも?
198 :
183:2007/10/22(月) 17:05:03 ID:0+3Imm42
>>190-
>>194 回答ありがとうございます。「異常」と言われたんで思わず再インストールしてしまいましたが
>>190のリンクを見ると、7.0はちょっと仕様が違っているみたいですね。
>>195 お前が割れなんだろ。
何この低脳野郎・・・
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:40:45 ID:gptt2YfF
描いた絵をアップロードする方法がわかんねえよ〜〜〜OTL
>>200 ググレカス
というか、どこに上げるかも分からんのに答えようがない。
>>183>>198 7.0も7.0.1もCS2も「見た目」や「基本的な手順」は変わんないよ。
ただ、
>>194のリストの「>ブラシ」以下は、
「ブラシプリセットという見出しがついているところに項目が並んでいるので
>ブラシプリセットにチェックを入れて、出てくる台やログボックスの中の
紹介されている単語のところを…」というふうに
解読していかないといけない。
「ジッター」とかの単語が何を意味しているのかがわかんないと
わかんないかも。ま、どの設定をどういじったらどうなるかは
プレビューが出るから、それを見ながらいろいろやってみて。
あなたがわたしにくれたもの
フリーズ恐れぬ我慢強さ
アンチエイリアスがかかっている画像を、アンチエイリアスを外した画像にするにはどうすればいいのでしょうか?
バージョン:Photoshop6
フォトショップでトゥルーフォントを印刷する方法ありませんか?
PDFで保存してから印刷したのは試したのですが、縮尺が微妙にズレてしまいます。
verは7です。
PDFでは出来ます。
印刷時に縮尺がズレるんです。
こういう流れ
職務経歴書を手書き
↓
映えないのでPCで作成
↓
フォトショで経歴書スキャン レイヤーで文字入力
↓
経歴書入れて印刷成功バンジャーイ
↓
よく見るとジャギジャギ( ^ω^)お?
↓
調べる PDFで保存すればトゥルーおk
↓
再び印刷 今度は位置ズレ
どこかにトゥルーフォントチェックする処とかありませんかね?
解像度をあげればPDFにしなくてもジャギジャギにならないし、位置もずれない
>トゥルーフォントを印刷する方法
質問の内容自身wな件
>211
日本語間違ってるよw
経歴書にフォトショバリバリですとか書くからチェックされたのです。
真実を書くときはTrueType、そうでないときはOpenTypeを使いましょう。
てかPhotoshopで職務経歴書を作る奴初めて見たw
ふつうExcel、Wordの類だろ
DTPソフトならIllustratorだよな
気になるからマジレスするけど、トゥルーフォントって「True Type Font」のことだよね?
フォントの種類とPDFで印刷すると縮尺がどうのってのはフォトショップと関係無いと思うんだが。
Photoshop CS2を購入したのですが、ペンタブのボタンに消しゴムとブラシを
割り当てて切り替えてると頻繁に辞書ツールが起動して入力状態になってしまいます
AtokからIMEに変更してもこの症状がでて、
同様にSAIなどで切り替えてる時は一切でないからフォトショップが原因かと思いますが
何がいけないかわかりますでしょうか?
割り当てキーを変更しても、切り替えたとたんに入力モードで「BBBBB」とかでる次第です
未だにCS2が残ってる店ってどこだ?
>>216 ペンタブのボタンに登録しないでキーボードショートカット使って
対処じゃ根本的な解決にならないからダメかね。
>>217 マジレスするとオークションでライセンス譲渡とか?
デッドストックとか探せば普通にあるんじゃね?
【 OS 】 WinXP
【 バージョン 】 7.0
【 編集モード 】 RGBカラー
【 画像フォーマット 】 PNG(αチャンネル)
マスク付きのpngを開くと、レイヤー部分がレイヤー0一枚のみで、
マスク部分が自動的に透明になっていますが、マスクがかかっている部分も表示させる事は出来ないでしょうか?
出来ませんよ
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:05:42 ID:0lCLkS+S
困っています。
MacOS9.1で、今までPhotoshop4を使っていました。
先日アップデート用CD6.0を入れたのですが、開こうとすると
「アプリケーションが見つかりません(エラー-36)」と出てしまいます。
どうかよろしくご助言お願いいたします。
それは本当に4バージョンうp用の6なのか?
パッケージにはなんて書いてある?
224 :
222:2007/10/23(火) 21:43:23 ID:0lCLkS+S
>>223 はい、たしかに「バージョン4と5用のアップグレード」と書いてあります。
そしてインストールもでき、HD内にはちゃんとフォルダーがあり、アプリも入った状態になっているのに
こうなってしまうのです。
>>226 できんことは無いが、カメラの性能で出来が全く異なるよ。
Photoshopの機能では元画像の情報を増やす事はできんからな。
デジカメの性能が低いのなら、昼間に撮影した画像を夜っぽくした方が早い。
簡単に言うと、板違いスレ違いな質問って事だ。
>>226 そのサイト見てきたが・・・安い中国製のトイカメラ使って撮影してるな。
それをスキャンしてPCに取り込んでる。
「ホルガ」でググってみ。
単なる長時間露光ジャマイカ?ケータイからは小さくてよくわからんが…
どのくらいの質を求めてるのか知らないが、数ステップって言ってる時点で君に教える気が失せる。
とりあえず写真の勉強でもしとけ。
【 バージョン 】 6.0
カラーピッカーを表示させるショートカットってありますか?
描画色の部分をクリックすると出てくる大きめのやつです
>>226 16ビットでHDR処理してるのは確実。
233 :
229:2007/10/24(水) 09:21:53 ID:BHyNdzdB
>>237 スレ違いの事を言ってるから馬鹿か?と聞いたんだよ。
本当に馬鹿みたいだな、お前。
HDRIは、別にスレ違いとは思えないけどな。
それに
>>235の書き方だと、HDRIを否定して長時間露光と言っている
>>230を正解としている。
これだと写真技術の話なので、こっちの方がスレ違いになるような気がするけど。
HDR=ハードディスクレコーディング、と思っていたりして...
まぁまぁ落ち着こうよ
>>235は何か嫌なことでもあったのか?
Photoshopクリエイター試験を受けた事のある方に質問です。
3級の試験はどのような問題が出題されるのでしょうか?
筆記試験と実技試験という事だけで
ネットで検索してもどのような問題が出るかはどこにも書いてありません。
大きめの書店を何軒も探したりもしているのですが
過去問が載っているような試験対策用のテキストは見つかりませんでした。
筆記試験と実技試験でそれぞれどのような問題が出るのか
そして
試験対策用になるおすすめテキストがありましたら教えて下さい。
今フォトショップが買える構成で一番安いのはメーカーPCのバンドルかな?
247 :
229:2007/10/24(水) 13:35:31 ID:BHyNdzdB
まあまあ、俺もEliminate Whiteのこと知らなかったしな。
>>235ありがとう。
これに懲りていきなり馬鹿呼ばわりはやめろよな。
>>244 もしもエレメンツの3〜6を持っているんだったら、
うpグレードできるよ(85000円程度らしい)
質問の意味を履き違えていたらごめん
学校いってなくも学割+αで買えるらしい・・
親戚に子供がいたら、その子名義で買えばいいんじゃあ?
小学生でも買えたと聞いた。
それ買えても学生本人以外は使うことはできないよ
当たり前のようにそんな発言する奴が増えるとアカデミー版も無くなるな
約束や決まりを破るのは恥ずかしいとか後ろめたいことだという
意識くらいは持てよ。
>>252 アカデミック版は事実上受注出荷だよ。
だから手続に不審な点があるとすぐ問い合わせが入る。
Elementsがバンドルされたタブレットを購入して
ユーザー登録して、約五万円でアップグレード。
あと、Elementsを購入してユーザー登録して、
Adobeからのお知らせメールを受け取るようにすると、
年に2回ぐらい期間限定で約五万円の特別提供のお知らせが来る。
Elementsやタブレットの代金入れても、これが一番安い入手方法かな?
タブ使うことが確定している人はタブ代を差し引いて考えてもいいくらい
タブ使わない人にとっては両方を計算してどちらにするか考えた方が良いけど
昔はスキャナからもアップグレードできたんだけどな。
最近はタブレットのみなんかな?
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:55:02 ID:+tGbh8bd
>>259 >昔はスキャナからもアップグレードできたんだけどな。
きちんと登録すれば来そうなものだけど。
PhotoshopLE/elementsからのアップグレードって常道だし。
ディザリング機能はどこから使うんでしょうか
>>261 自分はカラーピッカーは使わないです。
その外国製のカラーピッカーだけど、カラーピッカーなら別に日本語化
されてなくてもなんら問題はないのでは?
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:16:20 ID:fqr0lTcv
タブレットについてきたElementsからCS3にアップグレードを考えてます。
iMacを使用していて、MacとWinが両方使えるのでMac版かWin版かどちらにするか迷ってます。
現在、SAIやコミスタをWinで使用しているので、差がなければWin版にしようかと思ってるのですが・・・
助言お願いします。
DTPとかでFontとか使うんでMAC使うんじゃなければWinでもいいんじゃね
自分の環境で使い易いほうでいいのでは
自分に自信を持てばよいこと
>>261 RGBGeter.exeっての使ってるけど、UIが優れてる訳でもないし、惰性で使ってる。お勧めってわけじゃないよ。
イカしたカラーピッカーなら俺がおしえて欲しいくらいだ。
多角形選択ツールで選択すると斜めの線がキザギザになる。フィルタの「はね」を適用したみたいに。
アンチエイリアスにチェック入れてるのに何故?
>>268 モードがインデックスカラーだったりするんでは?
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:55:53 ID:0rwnpwzL
質問です。
ImageReadyなのですが、CS2を使ってまして
以前あった「フレームにレイヤーを一致」って無くなったんでしょうか?
複数レイヤーに位置を合わせたりしたいのですが。。
272 :
268:2007/10/25(木) 14:00:07 ID:cwhS9+YF
RGBモードなんだけどなぁ。何故だ〜
ディザモードになってるとか?
投げ縄や円選択では?
ギザギザって。そりゃ拡大してみりゃギザギザでしょ?
ベクトルじゃないんだから。
あ、解決した。選択して塗りつぶしてたんだけどそのときの描画モードがディザになってた。
>>273助かりました。どうも。
遅レスな上にスレち気味ですまんけど・・・
>>154 俺も前に似たように頭痛に悩まされててさ、内科とか神経外科通っても治らなくて
総合クリニックみたいなとこ行ったのよ。
そしたら保険外の血液検査することになって、2万程飛んだけど、結果コレステロール
が低すぎて、んで、疲れた時によくチョコレートとか食べてたんだけど、そういうので
血糖値が急激に上がって、その時に頭痛、血糖値が下がる時に倦怠感って事が分かったよ。
炭水化物と糖分抑えた食事にしたら、俺は数日で治った。肉や魚が嫌いで、職場詰めで
ついオヤツとかで腹満たす生活してるとなりやすいみたい。
参考になるか分からんけど、こういう可能性もあるってことで。
眼精疲労の頭痛は時々なるが頭痛薬で綺麗に収まるからなあ
教えて下さい。
7.0ユーザーなんですが手違って何かを押してしまったために今までカーソルが円型(サイズを選ぶと大小変化するもの)だったのですが、点表示?になってしまいました。
丸型に直すにはどうしたら良いでしょうか?
279
有り難うございますm(_ _)m
エレメンツ6でイラスト描けるんですか?
同人誌の表紙作れるんですか?
オフセット出すならCMYKで出力ださないと色の保障はできないとおもうのでエレメンツじゃないほうが良いと思う
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 07:44:15 ID:dCVE7uhu
Macの壁紙の様な(ビスタでもあるかな)抽象的なクリスタルな、表現をしたいんだけど
作り方などのってるサイトご存知でないですか?
結構むずかしいですね。
よくわからんので実際にそういった素材を見せてもらいたいのう
287 :
285:2007/10/26(金) 11:37:36 ID:dCVE7uhu
全然クリスタルじゃない件・・・
あーあーはてしないー
>>287 これは2Dってより3Dとシェーダじゃないかなーフォトショはむつかしそうだ
>>287 たいして難しくもないが、どの辺がクリスタルなのかが解らない
オーロラとか言うんなら、まだ分からないでもないが。
WindowsXPでPhotoshop CSを使っています。
仮想記憶ディスクとして外付けのハードディスクを使っていたのですが
今朝Windowsを立ち上げると、その外付けハードディスクのドライブが
勝手にEからHに変わっていました。
そのときは何も思わなかったのですがPhotoshopを立ち上げようとすると
Photoshopを起動できません。
Photoshopの仮想記憶スペースおよびWindowsの仮想メモリが
同一ボリューム上にあり、そのボリュームの容量が不足しています。
CTRL+ALTキーを押しながらPhotoshopを再起動し、
仮想記憶スペースを別のボリュームに移動して下さい。
というダイアログが出て、さらに
Photoshopを初期化できません。
Photoshopの仮想記憶メモリおよびWindowsの
仮想メモリをサポートできるスペースがありません。
と出て立ち上がらないまま終了してしまいました。
そこでCTRL+ALTキーを押しながらPhotoshopを再起動しようとしたところ
プロパティが出るのみでディスクを変更する場所もなく
再起動ができません。
とりあえずPhotoshopを立ち上げたいのですがどうすればいいでしょうか。
ヤッホーって…
ネタだと言ってくれ
>>293 外付けHDDの名前をEにしたら起動するんではと
>>293 「ディスクの管理」とかでEをHに変えて起動してみたら?
>>295 すみませぬ
YAHOO!JAPAN(ヤフー)のことです^^;
>>300 受けても意味が無いからみんな受けてない。以上。
家族用のパソコンに入ってたフォトショップ6
どうやらオヤジがノリで購入、しばし弄ったのち放置プレイ
(絵を描く訳でもないので飽きたらしい)
月日は過ぎて、子の俺がデジカメを買ったので使用中
大抵写真に落書きしてメール用とか。
ちなみにアニメ絵とか描く趣味も技も持ち合わせない。
ライトユーザー
で、今ウィンドウズ98なんだよ。
ゆくゆく自分が新しいパソ(家族用)を買う予定なのだが
vistaとかでフォトショップ6って使えるものなんですかね?
すでにアップグレート受けつけないだろうし(古すぎ)
そもそも、登録してないんじゃないかと。CDはあるんでコピじゃないが
説明書とか引越しで失せているし。
誰か最新OSで使えるかどうか知ってる人いませんか
注意事項があったらメモしておきたいです。
よほどアレでもない限り使えるっしょ
PC買い換える理由なんて98って時点で十分だし、
ともかくPC買って試してみたら?
306 :
293:2007/10/26(金) 17:33:52 ID:yJS4B5ZI
>>296-297 マイコンピュータ右クリック→管理から無事
ドライブのアルファベットを変えられました!!
ありがとうございます!
>>304 撮影に使ったカメラはOLYMPUSのX350、D575Z、C360Zのどれかだろう。
露出時間は1/5秒
レンズF値は F3.1
ISO感度は128
画像圧縮率は2/1(bit/pixel)
フラッシュは不使用。わざと暗めに撮影している。
撮影時にゲインを少し下げてるようだが、それ以外はオート処理している。
画像編集にはPhotoshop7.0を使用している。
2枚の画像を1つにまとめる為とweb用に解像度を72dpiに変更する為だろう。
↑以外での後加工は、フォトショの色調補正で自動レベル補正、自動コントラスト、自動カラー補正している。
標準設定のままでこれをおこなうと、多少、画像の明度が落ちる。
結論から言えば、わざと暗く撮影してる上に、後加工でも暗くしてるって事。
それ以上には手を加えてはいないようだ。
309 :
星夜:2007/10/26(金) 20:39:08 ID:Zd83EJHA
質問です。
私ではなく友達のパソコンなのですが、フォトショが開かないそうです。
画像ではなくフォトショ自体が開かないらしく、DLし直しても使い方?のワードパッドが開かなかったりするらしいです。
どなたか解決方法を教えてください。お願いします。
>>309 立ち上がらないのなら一度インストールし直して見たら?
>>309 あなたではわからないことも多いだろうから本人に連絡して本人が
質問してくるようにしてください。
>>2のテンプレもよろしく。
312 :
星夜:2007/10/26(金) 21:01:20 ID:p77RzMye
>>311 はい、そうするよう伝えます。
テンプレを見るように、と添えて(マナー違反すみませんでした)
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:09:19 ID:heRXKDGr
下の写真のPC画面の左下に写っている
人影のような部分を解析して、何が写っているのかハッキリと見る
ような処理をフォトショップできますでしょうか?
フォトショップではできない場合、
そういった事が可能なソフトを教えて頂けないでしょうか
どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m
http://1rg.org/up/56553.jpg
【 OS 】 WinXP Pro
【 バージョン 】 6,7,エレ2
【 編集モード 】 なんでも
【 画像フォーマット 】 GIF
【 関連ソフト・機器 】 これが知りたいです
【 詳しい内容 】
微〜荒ドットのgifファイルが大量にあります。
これを全てパターン登録したいです。
基本画像1枚につき1パターンです。
手動でやってたら涙がにじみました。(編集>パターン定義>名前>OK>画像閉じる>繰り返し)
いっぺんにpatファイルにする方法とかあったら教えてください。
>>313 レベル補正 コントローラっぽいのが映ってるだけみたいだけど
>>314 バッチ使ったらどう?
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:34:37 ID:heRXKDGr
>>315 やっぱり画像解析とかってできないんですかね、確かに映画とか
テレビとかで映像のプロがやってるのを見て可能なんじゃないかと
思っていました^^;
>>316 実はフォトショップをまだ所有していないんですが、レベル補正
とかいうのでできるかもしれないんですね。アドバイスありがとう
ございます。
>>317 今日初めてその存在知ったよ
ここの人達も答えられるほどの情報は持っていないようだし
検索で出てこなければ日を改めるか諦めた方がいいんじゃないかな
後に同じ質問が出てきた時のためにも受けてみるとかどう?
>>318 アッーーー!!
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:45:39 ID:heRXKDGr
>>318 ご親切に解析した画像をUPして頂いてありがとう
ございます!
人が写真を撮ってる画像だったんですね。指までハッキリと写って
て、右側の黒く潰れていた所から怪しげな絵がでてきてビックリ
です! 顔を認識するのが目的なのですが、現実には相当難しいんですね。
Mac OS X 10.5 Leopard Part34
226 :名称未設定:2007/10/26(金) 17:35:05 ID:uPXqRxBL0
フォトショ7.0が使えなくなったーーーーーっ(T T)
243 :名称未設定:2007/10/26(金) 17:40:30 ID:uPXqRxBL0
>230
予期しない回復不能な問題が発生しました^0。
PhotoShopを終了します。
再起動しても同じだヨーーーー
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:11:53 ID:a9ZLBpHN
最近左肩後ろに深刻な痛みがはしって、ショトカのペンツール「P」まで手を伸ばすのが
しんどいです・・。
キーボードでカスタマイズしましたが基本的に左腕が動かしづらくなってきました。
そこでワコムのスマートスクロール(8ボタン付)でやってやろうとおもいましたが
なかなか手に入らないうえに高価なんです・・
そこでふと思ったんですが、「テンキーパッド」を使ってショトカをカスタマイズ登録、
なんて使い方できるんでしょうか?
>>323 バージョン次第だけどショートカット編集できるよ
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:43:57 ID:a9ZLBpHN
>>324 フォトショップ5.5です。
書き遅れました。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:46:46 ID:a9ZLBpHN
OSはXPホームエディションです。
連続追記ですみません。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:17:34 ID:a9ZLBpHN
>>327 ふむふむ、テンキーパッド買わなくても頑張ればこのソフトで
使ってないキーをカスタマイズして
ショトカットをキーボード左下に詰めることができて便利そうですね。
それでも足りなかったらテンキーパッドを使えばいいかな〜・。
情報ありがとうゴザイマス。参考にさせていただきます
281です。
でもフォトショではエレメンツぐらいしか手がだせません。
他に安いソフトとかあるんでしょうか?
>>329 Windowsならペイント使え。Macは知らん。
ペイントが嫌なら、どこかのお絵かき掲示板でも利用しろ。
結構使えるぞ
>>329 フォトショ外の話ならもっと別に良いスレがあると思われる
タブレット買えばエレも無料で付いてくるけど
>>244-260この辺りも見てはいかが?
というか拘らなければエレでも良いのでは
(エレがどこまで出来るものなのかわからないけれど)
>>329 イラストなら旧バージョンで十分描ける
つかプロも買い換えてないぐらいだ
ヤフオクで狩れ
>>330 おいおい、元レスくらいは読んでレス付けないと。
さすがにペイントやお絵描き掲示板では同人誌は無理だろ。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:09:15 ID:mHYjFrVh
>>294 なるほどね。どうもありがとう、結構参考になったです。
2D では、結構限界もあるよね。
私の説明のクリスタルって表現ですが、すいません。
確かにわかりにくいです。
透明パーツを重ねた様なデザインだからそういってしまった。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 03:09:24 ID:w6X1b12s
【 OS 】MacOS10.4
【 バージョン 】CS3
【 画像フォーマット 】psd
【 関連ソフト・機器 】Intuos3
【 詳しい内容 】
Intuos3に変えてから、タブレットペンでの多角形選択ツール使用時に、
選択終了の誤作動が非常に頻発するようになってしまいました。
ダブルタップしていないのにダブルタップと認識されているようで、
途中で選択範囲が確定してしまうと入り組んだ形が裏返って選択されてしまったり
ということがよく起こります。
環境設定の「ダブルクリック距離」は「OFF」に設定しています。
Intuos2使用時にはそのようなことはほとんど起こりませんでした。
解決法ありませんでしょうか?
>>316 .batでしょうか?
batでアルゴリズム考えたら名前をつけるところでつまづきました(;ω;)
全部で200枚くらいあるのでいくつかのファイルごとにpatファイル化できる
フォトショの機能か専用ツールがあればと思ったのです。
中身はトーンなのでpat化されてるファイル探した方がはえーですかね。
>>318 右はじwwww
思わず自分も補正かけて確認しちゃったじゃないですか!
>>336 いやコマンドプロンプト?とかじゃなくてフォトショ内部にあるっしょ?
7ならあると思ったんだけど・・・あるなら多分ここ↓
メニュー>ファイル>自動処理>バッチ
>>335 あーそれうちもあるわ(windows上の全ての操作で起こるけど)
100回に一回ぐらいだししょうがないかなと思って諦めてる
何なんだろうね
>>339 アクション登録のほうでしたか。
ちょっと作ってやってみたらあっという間にできたんだけど、
名前が全部同じに。・゚・(ノД`)・゚・。
$name$とか使いたいですorz
これ以上は無理ですかねー
cs2をMac環境で使用しています。
レイヤーパレットを選ぶ時に、ダブルクリック扱いになってレイヤースタイルの
ウインドゥが開くのが邪魔で仕方有りません。
ペンタブのダブルクリックを無効にしたりもしたのですが…
なんとか無効にする方法は無いものでしょうか
なんでダブルクリックになる?
おれはesc連打するけどね。
【 OS 】 Mac OSX
【 バージョン 】 10.6
【 編集モード 】 RGBカラー
なんか最近、web用に保存しようとしても出来ない(「web用に保存」を押そうと思っても、
グレーモジになってて選択出来ないようになってる)
これはどうして?
10.6はまだ出てないよ
あ、間違えたwww
CSだ、CS
【 OS 】 MacOS10.4.10
【 バージョン 】 CS3
【 編集モード 】 RGBカラー
【 内容 】
ブラシの不当明度が100%にならなくなりました
通常、ソフトライトなど試しましたがすべて100%が70%くらいの描写になります
レイヤーの透明度は100%です
今までも何度かなったのですが再起動で直ったり直らなかったりです
一度インストールし直したのですが効果はありませんでした
それでそのあたりの設定を捨ててみようと思うのですがファイル名がわかりません
知っている方がいたら教えて下さい
他の方法で直せるのであれば、そちらもお願いします
>>348 ごめん、CSは3しか持っていないから、こっちにしかない機能らしい>32bit
適当なJPEGでも開いて、その直後にWEB用保存を選ぼうとしてもグレーなのですかね?
>>350 ですねorz
それに、前まで開けてたファイルも開けないようになってるし
ちょ…PhotoShopヘルプ使おうとしてたらグレーだった
354 :
349:2007/10/28(日) 22:05:34 ID:JFF4D8rq
使ってました
【 OS 】 XP
【 バージョン 】 CS3
【 詳しい内容 】
初歩的な質問ですみません。まだ、使い始めて間がないのですが
文字をある円に対して放射線状に配置したり、
ベースラインに対して、規則正しく整列させ直角や角度を付けて配置したりしたいのです。
ヘルプを参照して、ラインツールで直線を描き、そのベースライン上に沿って
文字を打ち込むことくらいは出来る様になったのですが、それ以上詳しいことは載ってなかったので困っています。
どの機能を使えば出来るのか簡単なアドバイスでも良いので、教えて頂けたら幸いです。
ペンタブの筆圧が壊れてるんじゃね
>>355 今出来るようになった、と書いている内容ですでにやりたいことは実現出来ている
ように読めるけど。
なにが出来なくてなにがやりたいのよ?
358 :
340:2007/10/28(日) 22:36:48 ID:2vGnlrY+
>>341 これはCSのみかな?
番号のとELしかないからわからないんだぜ!
本願は達成されたのでぽちぽち名前変えますゎ
お答えくださった皆様ありがとうございました!
>>357へ
>>355をわかりやすく並べ直してみた
{ここが質問内容だと思う}
> 初歩的な質問ですみません。まだ、使い始めて間がないのですが
> 文字をある円に対して放射線状に配置したり、
> ベースラインに対して、規則正しく整列させ直角や角度を付けて配置したりしたいのです。
> どの機能を使えば出来るのか簡単なアドバイスでも良いので、教えて頂けたら幸いです。
{今時分が出来ること}
自分でやってみたのですがここまでは出来るようになりました
> ヘルプを参照して、ラインツールで直線を描き、そのベースライン上に沿って
> 文字を打ち込むことくらいは出来る様になったのですが、それ以上詳しいことは載ってなかったので困っています。
>>361 まずはパスで思った図形を作れることが一番の難関だと思う
俺は、下手だからイラレで書くけど
>>362 ですね
特に「Ctrlキー」と「Altキー」の使い方にすべてがかかっている気がします
レースゲーで例えると、ブレーキとアクセルみたいな・・・
>>355 追記です
「文字パレット」の「選択した文字のトラッキングを設定」を調整すると、
文字の詰まり具合/広がり具合の好みの設定ができます
>>355は別にペンツールは必要ないだろ。
円とかラインっていってるから単純な形状に沿って文字を配置したいだけじゃないのか?
だったら矩形ツールでパスだけ描いてパス上文字ツールで済む話。
ペンツールは理屈を本やネットで読んでもあんまり意味ない。体で覚えるものじゃないか。
>>364 Photoshopの文字ツールは自動的に切り替わってくれる物だから、
パス上文字ツールと言う言い方はしない方が良いと思う。
>>364 >>355の文を読んだ限りでは、そこまではできるんでしょ
だからこそ「それ以上詳しいことは載ってなかったので困っています」と
言っているのではないのかな
まぁ
>>355の言いたい事が未だによくわからないんだけど
望む回答が得られるまでそうやってる気かw
【 OS 】 WinXP
【 バージョン 】 7.0
【 編集モード 】 RGB
【 画像フォーマット 】 PSD
【 関連ソフト・機器 】
【 詳しい内容 】
作業中、動かしたいレイヤーを選んでも、下の方にある別のレイヤーが動いてしまいます。
下の方にあるレイヤーを見えない状態、または不透明度を下げないと動かしたいレイヤーが
動きません。
>>370 移動ツールオプションのレイヤーを自動選択にチェックが入ってるんでは。
370です。
すみません。あまり詳しくないのです。どこをいじれば直りますか?
>>353 筆圧関知!?
どうもありがとうございました
>>372 >>371 そのまま。
つか、いつから使ってんの?
本来はそれほど安い買い物じゃないんだから、詳しくないなら初心者用の本買うなりして
使いこなそうとか思いそうなもんだが。
>>372 オプションはウィンドウ上部にあるよ。
そういった基本情報はチュートリアル系のサイト等に幾らでも載ってるから
そういうの見てまずは一通りさらっておいた方がいいよ。
多分幾ら質問してもキリがないと思う。
CS3のパスツールで角丸四角形を描いて、境界線(2px)を塗りつぶしたいので
選択範囲(レイヤー+ctrl)→境界線→バケツで塗りつぶしました
しかし、アンチエイリアスがかかって選択範囲から薄い色がはみ出してしまいます
キッチリとはみ出さないで塗るにはどうすればいいでしょうか?
>>376 境界線を描きたいだけであれば、
選択範囲をとってから 編集>境界線を描く
或いは レイヤー効果>境界線
を使ってみては?
>>376 >>377に付け加えて、
@あらかじめ、「ブラシ」ツールの直径を2px(ハードブラシ)にしておく
↓
Aパス(注:シェイプレイヤーではない)を描く
↓
Bパスの近くで右クリック→「パスの境界線を描く」→「ブラシ」→「OK」
↓
C再び右クックし、「パスの削除」
これでどうですかね
パスを使った輪郭取り・トレースの際に役に立つと思います
379 :
376:2007/10/29(月) 18:22:41 ID:GnZX9g41
>377>378
どちらでもできました。パス右クリックは特に便利
今まで色指定で削ってたんで非常に助かりました
ありがとうございます
しつけぇなw
どうせ、業者の宣伝だろ?スルーしとけよ。
>>380 一度受けてみれば100%わかるじゃん(´∀`)
連続柄の仕事をしているのですが
選択範囲を指定する時、絶対位置で指定したいのですが可能でしょうか?
左端から50%と言うような感じでパーセンテージで指定したいのです。
昔見たアクションコマンドにそんな指定があったような気がしたのですが。。
よろしくお願いします
>連続柄の仕事をしているのですが
普通にパターンメーカーで一発でできるけどダメなの?
6.0辺りが買えるといいんだけどな……
最新のはスペックが付いてけない
>>387 PC共々買い換えるのも一つの手だと思う
予算の問題がどうしても絡んでくるんだけどね・・・
自分は先日、思い切ってVAIOとCS3を買ったんだけど
スイスイ快適に動くフォトショ郡を見ていると、財布も財務省も空っぽでも、心が豊かになる
6.0ならヤフオクにも出品されていると思うので、覗いてみては?
>普通にパターンメーカーで一発でできるけどダメなの?
おお!こんな機能が!
研究してみます。ありがとです!
390 :
355:2007/10/30(火) 19:56:50 ID:QHXg8Puy
返すのが遅れてすいません。
みなさんのアドバイス大変参考になりました。ありがとうございます。
>>357 文字を渦巻状にそったり何重もの円の上に文字をなぞらせる事とかをやりたかったのです。
一応シェイプツールを使って円や長方形の外周に文字をなぞらせる事は出来るようになったのですが、
何重もの円状に規則正しく文字を配置することとか、渦巻状に配置することとかが出来ないのです。
>>360 翻訳ありがとうございます。何分専門用語もまともに分からないものですから・・・
>>361-363 ありがとうございます。パスの詳しい使い方をこれから勉強しようと思います。
>>365 これから、いろいろ試してみるつもりです。ありがとうございました。
それと、どうやら友人は皆こういうちょっと、
複雑な文字配置はイラストレーターの方でやっていると聞きましたのでパスの使い方を覚えつつ、
今度はイラストレーターの方もやってみようかと思います。
Photoshopの使い方についてまた質問させて頂く事がこれからもあるかもしれませんが
その時もまた宜しくお願いいたします。
レイヤーに画像ファイルを読み込むって
画像ファイルを開いてコピペでしかできないんですか?
普通にファイル選択ダイアログから読み込むような方法があると思って
ググってるんですがさっぱり見つかりません
>>391 コピペじゃだめなの?移動ツールでドラッグ,
配置って手もあるかもね
質問の意味がよく解らんが・・・配置とか、ファイルブラウザとかじゃダメなのか?
>>91 アクション使えばそれっぽく出来るんじゃない?
読み込みのみマニュアル設定にして現在のレイヤーにペースト、と。
>>391 読み込みたい画像ファイルを別ウィンドウで表示→レイヤーウィンドウ上のレイヤーを
右クリックしてレイヤーの複製選択→複製先のファイル指定
>>392-395 毎回、新規作成->別ファイルオープン&コピー->ペースト
の手順を経るたびに疑問を感じていて
「画像から新規レイヤー」みたいなコマンドが必ずどこかにあると思ってました、ホントに無いんですね・・・
実際AzPainterにはありますし、Adobeの中の人も世界中のPhotoshop使いも今まで不便に思ってこなかったのか
個人的にかなり不思議です
>>395さんの方法が一番スマートなようですね
参考になりました
ありがとうございました
>>387 6と7とLE2突っ込んでるけど
7が一番軽い。
起動時間が短いっす。
>>396 『配置』というのをコマンドと理解してるだろーか???
なぜか「配置」はアウトオブ ガンチュウみたいだね
うちのCSだと「配置」は解析可能なフォーマットとしてai・eps・pdf・pdpしか
選べない。これじゃたいしたことには使えないんだけど、他の人はそれ以外の
フォーマットも使えてるの?
>>401 CS3 だけど JPEG、TIFF、16bit、RGB、CMYK なんでもおkだね。
CSだって普通にjpegやtiffは配置できたと思うがw
今確かめたのですが、CSだと
>>401の言うとおり、JPEGは配置できないですね
イラレだと旧Verでも、配置でいろいろなファイルが扱えるんですけどね
いや、確かにCSではjpegは選択できない。
>>401と同じ状況。
フォトショップで開けるJPEGを配置する意味がわからん
わかってないなぁ。
配置のショートカットはないのかな
やっぱり(WINだと)Alt+F→Lが最速か・・・
どのみちCS3以外?ではJPEGは読めそうもないから、
自分の中で一番速いのはこれ↓
「貼り付けたい画像を開く」
↓
「Ctrlキーを押しながら(またはVキーで移動ツールに変えて)画像を貼り付け先のデータにドラッグ」
色々案が出てるけどアクションで簡略化できそうなのがちらほら・・・アクションもアウ眼中?
CS3から対応なんかね?
CS2はどうなのー?
CS2配置jpegはokだよ、ほかは試してない。
おれは別にコピペでいいし
・・・ってか、配置ってほとんど使わないな・・・
>>412 まぁね・・・
この板にいる人たちレベルのマウス(ペンタブ)捌きだったら、
作業工程が多少増えてもロスタイムはほとんどないと思う
返って、慣れている操作の方が効率よかったりw
Vistaってどのバージョンまで使える??
7.0 CS CS2 CS3 問題なし
417 :
414:2007/10/31(水) 23:25:01 ID:Z8AI3Ovo
ごめん(´・ω・`)
パソぶっ壊れて焦ってたから迅速な解答に助かりました。
言い忘れてた!ありがdノシ
【糞スレランク:F】
直接的な誹謗中傷:0/418 (0.00%)
間接的な誹謗中傷:9/418 (2.15%)
卑猥な表現:3/418 (0.72%)
差別的表現:2/418 (0.48%)
無駄な改行:0/418 (0.00%)
巨大なAAなど:2/418 (0.48%)
同一文章の反復:0/418 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver1.12
http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=112 まあ良スレですかね?もしかしたらちゃんと判定できてないかも?
windows板のPhotoshop4.0.1Jアップデータどこかで入手出来るところありませんでしょうか
ググレカス
tp://ftp.adobe.com/pub/adobe/japan/photoshop/
せめて5.5ぐらいにしとけや
Photoshopクリエイター試験を受けた事のある方に質問です。
3級の試験はどのような問題が出題されるのでしょうか?
筆記試験と実技試験という事だけで
ネットで検索してもどのような問題が出るかはどこにも書いてありません。
大きめの書店を何軒も探したりもしているのですが
過去問が載っているような試験対策用のテキストは見つかりませんでした。
筆記試験と実技試験でそれぞれどのような問題が出るのか
そして
試験対策用になるおすすめテキストがありましたら教えて下さい。
そろそろ嫌がらせの領域だな
それとも別人によるコピペか?
コピペだろ。
同じやつなら精神病院のセラピだわきっとw
うざいので、「クリエイター試験」を透明あぼ〜ん登録した。
すっきりした。
Photoshopクソエイター試験を受けた事のある方に質問です。
3級の試験はどのような問題が出題されるのでしょうか?
筆記試験と実技試験という事だけで
ネットで検索してもどのような問題が出るかはどこにも書いてありません。
大きめの書店を何軒も探したりもしているのですが
過去問が載っているような試験対策用のテキストは見つかりませんでした。
筆記試験と実技試験でそれぞれどのような問題が出るのか
そして
試験対策用になるおすすめテキストがありましたら教えて下さい。
友達とかいないんだな
可哀想にwww
俺だって友達さえ居ればこんな所でクダ巻いとらんぜよ!
呼ばれた気がしたのでやって来ました
>>429-430 ネタか?
外に出れば友達なんていくらでもできるが・・
まあ友達が増えると敵対する奴の数も増えるけどなw
つかしょーもないコピペやめれ
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:17:35 ID:XGanqAWo
Adobeのサイトに4.0J → 4.0.1Jにするパッチは
リンク切れになってるんだけど、これはもう諦めるしかないの?
おまえの家に電話はないのか?
絵なんて描けないし画像処理はpixiaで十分足りているのですが最近ノートを買い換えフォトショもさくさく動くのかと思い質問します
以下のスペックではどれくらい快適に使えるのでしょうか?
WinXP Pro SP2
C2D 2.0G
Mem 2G
GeForce 8600MGT
です
>>436 まったく問題なし。てかPhotoshopは別にそう重いソフトでもないし。
あーそのスペック外でちょい補足。
ノートPCはHDDが遅いのでテンポラリファイルのアクセス速度がデスクトップよりは遅い。
あと、液晶画面がそんなに広くないだろうからそれで使いやすさが多少落ちるかもね。
eSATAカードなんか突っ込めたら
スクラッチ領域専用のHDDを外付けなんかしたりしたら
いいでしょうね。
CS3使ってるんだけどアクションのバッチ処理実行後自動でTEMPファイル削除できるように出来ませんか?連続で大量のバッチ処理するとTEMP容量がふざけた位膨れて処理が出来ません。ディスクの空き容量はかなりあるんですが連続でバッチするとそのうちディスク警告がでます。
CS3を一旦終了するしか方法が無いのでしょうか?
教えて下さい。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:45:24 ID:oReCUf/q
photoshopとillustratorのどちらを使った方が良いのか教えて下さい。
複数のイラストをスキャナで読み込み、拡大縮小、配置替え、
文字入力などをして、チラシを作りたいと思っています。
このチラシを印刷屋さんで印刷してもらうのであれば、
illustraorの方が良いと思うのですが、
自分で印刷するのであれば、photoshopでも良いのでは
と思っています。
実際のところ、どちらが良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
どっちもあった方がいいけどスキャンした画像への補正がそれほど必要でないなら
Photoshopはそれほど重要じゃない。
印刷所に頼むならIllustratorが買いかと。
でもイラレの方が慣れるのにコツがいるよ。
その方面や印刷系の作業を今後もやっていく予定であればイラレの方が良いかと。
本当にそれだけで今後は絵や画像制作なども行っていきたいのであればフォトショでしょうか。
とりあえず
>>441のような作業であればどちらのソフトでも事足りるとは思いますが。
>>441 悪いことは言わんから黙ってイラレ買っときなさい
チラシ用途ならイラレの方が向いてるし使いやすい
配置する画像はフォトショじゃなくても作成可能
ただし自宅印刷前提ね
もう、てきとーにそれらしいウソ教えとけばいいとおもうんだ。
もう本人でもなんでもないのに教えるも何も無いのでは・・・
>>437-459 レスありがとうございます
もし使うときがあったら特に気にせず使うことにします
>>449 専ブラ使ってる自分には、新手の荒らしに見えたw
俺も俺も
○と□と△は描けたほうがいいよ。
△
○ おでんが描けるようになります
□
|
で?
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:11:28 ID:1wxqnx6W
【OS】 Vista
【バージョン】7.0
別のレイヤーから貼り付けた画像を自由変形する方法を教えてください
458 :
441:2007/11/02(金) 20:58:35 ID:oReCUf/q
>別のレイヤーから貼り付けた画像を自由変形する方法を教えて
普通に。
>457
割れか?
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:11:16 ID:Qij3wNPC
デュアルコアの恩恵あんの?
普通にPCで使うDualの恩恵、裏で走らせてるソフトに引っ張られないとかそういう恩恵は
あるとは思うけど処理が早くなるとかそういうのはレンダリングとかエンコードとかの一定時間CPUを連続して
消費する処理とかじゃないと処理が複雑になって恩恵所の話じゃない
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:33:54 ID:FulDRChu
ある写真があるのですが、現在その写真の上に50%ぐらい透過されたロゴが乗っかっています。
そのロゴを綺麗に消して写真だけにすることは可能でしょうか?
また、可能な場合にそれを実現するには、ハイレベルな技術や長い時間が必要でしょうか?
>>464 可能だろうけど、ロゴの状態・ロゴの濃度・写真の状態・作業者の腕によって
出来と作業時間はかなり変わってくるかと。
例えば単純な白または黒単色のロゴならかなり楽なはず。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 06:54:03 ID:lhnpTFzP
【OS】2000
【バージョン】7(英語)
【画像フォーマット】JPEG
レイヤーが表示されなくなったのですが、どうすればいいでしょうか?
メニュー>レイヤー>レイヤーを表示
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 08:47:32 ID:FulDRChu
>>468 これなら、薄い文字の部分を選択して彩度なんかをいじればなんとかなんね?
トリミングしちゃえば?
>>469 選択して明度コントラストか レベル補正辺りで 修正できそう
>>473 これは真面目に答えていいものなのか・・・
コラじゃなくて、色の調整のみで編集するんですよね?
できるけど、今回はパスしまする
下着スケスケ強調画像を作りたいってことか。
エロに対する情熱があれば、すぐに解決するよ。
つ〜か、これマズいだろ・・・
>>473が捕まる日は近いな
やっていいこととダメなことの区別がつかんようだな
これがゆとりか・・
1枚目から2枚目は捏造ぽいね。コントラストや色調を弄っただけじゃなさそう。
3枚目から4枚目はその点フェアなのかな?
マズいというなら、コピーライト表示を消して
画像を使おうとしている奴もだろ
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:40:10 ID:RWjoHV8h
今まで手書きだったのですが、フォトショップでイラスト&漫画を描こうと思っています。
フォトショップの中でもどのソフトが一番適しているのでしょうか?
いっぱいあって全然分からない…!!
漫画は普通のコマ割のあるものです。
新品だけという 選択なら印刷でも使うだろうしCMYKを編集できる PhotoshopCS3しかないだろうなぁ・・・
Photoshopは線が汚いので漫画だけだったらコミックスタジオ使うのがいいと思うけど
>>479 塗り作業はともかく線画には向かないですよ、Photoshopは。マジで。
それでもPhotoshopを買うというのならCS3をどーぞ。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:48:40 ID:RWjoHV8h
ありがとうございます〜〜!
絵は手書きでスキャンで取り込む予定です。
今までピクシアを使ってたのですが、色づけが全然うまくいかなくて…。
大きい絵なんて取り込んだだけで固まるし…。
その点フォトショップならそういったこともないのかな、と思いまして。
CS3ってやつを検索してみます!
483 :
482:2007/11/04(日) 01:50:10 ID:RWjoHV8h
値段に目玉が飛び出ました…
484 :
482:2007/11/04(日) 01:54:51 ID:RWjoHV8h
10万もするんですか…?
>>482 Photoshopは間違いなく解像度では最強のソフトですよ。Photoshopで編集した高解像度のファイルを
ほかのソフトで読ますと凄く遅くなったりするし
あとまだ学生なら価格の安いアカデミックパックとかありますね、
CMYK使わないなら廉価版のElementsって手もあるんですが細かいところに手が届かないので印刷
用途関わるならやめたほうがいい
あと写真編集と管理に特化したLightMoonとか在るらしい
まずはWACOMのタブレットで、Elementsがバンドルされてる物を買って下さい。
それで満足すれば良し。不満ならCS3買えば良い。
運が良ければ5万円+税+送料で特別アップグレードキャンペーンとかやってたり。
487 :
482:2007/11/04(日) 02:02:40 ID:RWjoHV8h
>485
ありがとうございます。
社会人なのですが、ひょんなことからイラスト&漫画を仕事として
頂くようになってきています。
といっても本当に少しなのですが。
写真の加工などは一切せず、使うのはイラスト&漫画だけです。
アカデミックパックでも大丈夫でしょうか。
何度も質問して本当に申し訳ありません。
488 :
482:2007/11/04(日) 02:03:40 ID:RWjoHV8h
>486
タブレットは持ってます。
ワコムのちっちゃいやつですが…。
>>487 > アカデミックパックでも大丈夫でしょうか。
アドビのアカデミックパックは受注出荷なので、学生証がないとアウト。
イラスト・ベクタワークをやるならIllustratorかFireworksだろうな。
写真のレタッチやらないなら後者の方が使える範囲は広いかも。
>>487 ここは新しくintuos3を買って付属のフォトショエレメントを登録すれば今ならフォトショCS3が49800円で買える
今でなくても5万円で買えるけどね
フォトショのみで買うよりお得でタブレットも漫画で使いやすくなりお得
モノクロ漫画をやるならパワートーンはあった方がいいし
集中線、流線もやるならデジコミツールがあると便利
線画やツヤベタなどやるならコミックスタジオのほうが便利
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:39:53 ID:UjjqgQBH
>>491 いまは、学生時代にアカデミック版買い逃すと
事実上アドビのソフトは手を出せない状況に成りつつあるよな。
でも、10年以上前はやっぱり10万とか平気でしてたか…。
で10年前くらいにキャンペーン版とか言って5万くらいに降りてきて
また遠く遠く天高く値段が旅立っていったなあ〜
アプグレ版を4→5.5→6→7→CS2→CS3と使って来てるが4が一番イラストには使いやすいよ。
4は印刷も綺麗に出来るのが得意みたいだし。
ヤフオクで古いバージョンを買ってみるのが一番良いのかもしれない。
>>494 その程度なら、レベル補正だけでいいじゃん・・・
つーかjpgを加工してどうするのって話。元がrawじゃなきゃHDRIの意味がない。
>>493 コラコラw
初心者が真に受けたらどうする?
旧バージョン薦めるならせめて7ぐらいにしとけよ
4よりは入手しやすいだろうし、Pen4あたりの古いCPUでもサクサク動く
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:02:04 ID:ykNgKTSf
質問させていただきます。
フォトショでモニタのノイズのような(ザザッって感じの)
効果を出すにはどうすればいいでしょうか??
>>500 うお、なんだその機能
7.0だし、しかも何年も使ってるが見たこともないぞ・・・
探してみるが・・・
503 :
499:2007/11/04(日) 14:14:50 ID:ykNgKTSf
>>501 ノイズでもこう横とか縦にザザッてなってる感じを出したいんです。
ニヤリ
>>500 すまん。これがどうやったら出るか教えてもらえないだろうか
さっきからどうやっても見つからないんだが、本当にこれ標準で入ってるのか?orz
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:04:24 ID:HRSebsRn
WinでCS2を使ってます
一つのレイヤーだけをグレースケールにする方法を教えてください。
後レイヤースタイルで大きな画像を編集する時エンボスとかのエフェクトが数値をMAXにしても足りない時があります。
そういう時にいい方法ありませんでしょうか。
CS3ではその辺が改善されてるのでしょうか。
>>507 >前者の質問
私は7.0使いですが、たぶんCSにもそういう機能はありませんよ
(処理方式が全然違いますし、煩雑になるので)
グレースケールにしたいレイヤーだけ抜き出して、グレースケールに変換→元のファイルへ合成
で作業されるとよいのではと思います
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:15:12 ID:ykNgKTSf
>>505 おお!まさにこれです!
ありがとうありがとう。
>>506 いい加減、気づけよ。
>>500は、俺が適当にでっち上げた画像だ。
ver7.0を使っているのだけは本当だ。
要は、機能とかクダラン事を言わ無くても、自分の描画能力でなんとでもできるって事だよ。
楽する事ばかり考えてても、何の役にもたたねーぞ
>>510 いやその何だ・・・。人のこと言えないが、画像まで作ってくれてお前ヒマなヤツなんだな・・
楽っちゃその通りだが、今までずっとやってみてうまくできなかったことをツール的に補完できるなら
それも悪くないだろ?
漏れ立体感が苦手なんよ。三次元立体感覚が弱いタイプ
何を言ってるのかもしわからないなら、困ってないのか調べようと思ったこともないタイプかどっちかかな
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:31:06 ID:HRSebsRn
>>511 artweaverとやらでざくっと下書きしたのを
photoshopに持ってきて作業じゃだめなんか?
>>507 一つのレイヤーだけグレースケールにするなら
メニュー>イメージ>色調補正>彩度を下げる、で良いんじゃないの?
>>507 色調補正/彩度を下げる、色調補正/色相・彩度... 、CS3だと色調補正/白黒... ってのもある。
特に色調補正/白黒... はいい。但し、グレースケールといってもグレーに見えるだけどね。
CS3もMax250pxは変わらないけど、足りないか?
>>513 今のとこそれを試してみるつもり
ただやっぱりソフトをまたぐとレスポンスが落ちるんで、もしフォトショにあればって思って
「遠近法ガイド」なんて言い方もするみたいだな。フォトショッ単独でも変形やら遠近やら
使ってできないかもっと実験してみるよ
>>516 フィルター/Vanishing Point...は使ってみたのか?
>>516 単に立体的なガイド表示をしたいだけならパスで升目描いた後にパスの変形で
遠近感だしてそれを表示しとくとか、パスのままがイヤなら境界線を描くで
実線にして別レイヤーで表示しとくのでいいんでは。
>>507 イメージ>色相・彩度
で色彩の統一チェックして彩度を一番下げるとKのみの濃淡になるよ。
エンボスはいい方法思いつかないなぁ。ゴマカシが効くとこまで解像度下げるとか。
>>516 >ただやっぱりソフトをまたぐとレスポンスが落ちるんで、
この辺の体感は人それぞれだからなぁ。
ちなみに自分はillustraterでガイド(パス)引いて、
そこでざっくり下書きするか、パスをphotoshopにコピペしてる。
>>507 エンボスの数値がMAXでも足りないってどの程度よ?
解像度72で「こんな程度のエンボスを、解像度○のサイズ○×○で作りたい」
って画像なりで例をあげてくれると感覚つかめるんだけど。
ちなみに解像度350、50cm角のカンバスサイズで、45cm角の選択範囲を塗りつぶし
それにレイヤースタイルのエンボスを数値MAXで適用したけど「足りない」とは感じなかった。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:31:57 ID:wbTsH5QP
カスタムブラシの間隔は
そのブラシごとに固定することはできないのでしょうか
ブラシを選択し直すごとに25%に戻ってしまうのですが‥
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 03:07:06 ID:97FJby+i
アカデミック版は、
次回シリーズ以降でアップルグレード版の対象になります?
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 07:45:02 ID:No88kruM
ネガスキャンじゃない普通のスキャナーで
ネガの画像を取り込んでそれをPhotoshopで写真に直すことってできますか?
WinXP pro
Photoshop 7
Scanner canon N656
やってみりゃいいじゃん
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:51:24 ID:91SAyJVG
フォトショップでの平面画像の処理の中で、立体的な認識で影をつけることは出来ますか?
たとえば、机に花瓶がある画像に、斜め上からの架空の空間的光源を想定して机に花瓶の影をつける。等。
切り抜いて黒くして変形させれば良いんじゃないでしょうか。
ボタンなどを作るときに、選択範囲やシェイプなどを
イラレの様に数値入力できるでしょうか?
グリッドやガイドは数値変更が手間ですよね
CS3です。よろしくおねがいします。
>>531 そのカスレはillustratorの素材集からだな。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:49:11 ID:zqEMo1I6
地図をホームページに載せる為に、gifでweb用に保存したんですが、いざブラウザで確認してみると、斜線などがカクカクして見えます。
綺麗に見える画像の保存設定をご教授お願いします。
色数増やすか素直にjpeg
そゆ時はjpegかpngじゃない??gifが良いんだったらweb用保存の設定する時に色数増やしてみると良いかも。
というかWEB用保存の時に仕上がり確認できるんじゃね?
どのバージョン使ってるんだ?
色数の少ないもので影とかないならgifでも良いだろうけどそれ以外なら普通にjpegだよな。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:46:31 ID:fSppFjwl
質問です。WinXP、Elements1使用です。
画像保存の際のIEでのプレビューが使用出来なくなってしまいました。
「この名前のファイルは既に存在します」というエラーメッセージが出てしまいます。
ググったところ同じような症状の方がいらっしゃいまして、
その方はゴミが原因で、SaveForWebというフォルダを削除したら解決したそうです。
ところが当方のパソコンには該当するフォルダが見当たりません。
自分の場合もゴミの溜まり過ぎが原因の気がするのですが、
エレメンツのプレビューを一時保存する(temp?)フォルダというのは
どれを指すものなのか教えてください。
また、この書き込みの時点で何か勘違いがあったら訂正お願いします。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:41:38 ID:/q0N+EIk
Photoshopで加工した画像を携帯の待ち受けにしたいんですが、画像を待ち受けサイズにしてmicroSDにコピーして携帯でピクチャ見ても全くコピーされてないんですがどうすれば良いんでしょうか?PCでSDカード確認したらコピーはされてるんですが…
>>542 そういうのはここじゃなくて携帯板の機種スレで聞くべきだろう。
>522
『ブラシ尖端のシェイプ』で間隔を決めたら、
『ブラシプリセット』で、『クリックで新しいブラシを作成』
新しい設定のブラシは、新しく作らなければなりません。
545 :
525:2007/11/05(月) 22:50:33 ID:No88kruM
反転じゃ やっぱりだめでした・・・。
なにか参考になるようなサイトとかあったらおしえて??
>>525>>545 反転して、もうひと手間。さらに白と黒を指定する。
Photoshop5くらいの時代には、
ネガフィルムのオレンジベース部分の画像を同時に用意して、
「イメージ」→「演算」という機能を使ったらしい。
具体的な方法は、こういったキーワードでWEB検索すれば
いくつかサイトがヒットする。暇なら調べてみて。
>>520 イラレでやってるって人もいるみたいだな
自分はイラレほとんど使ったことがなくて・・・
ソフトはフォトショとSAIを併用中。どっちかですめば楽かと思うけどそうもいかないな
>>527 おおっ、これだ
artweaverを使ってみたんだが、消失点が(なぜか)あってない気がするのと、
グリッド間隔の調整もあまり融通が利かなくて大サイズのファイルでは横線が出ず・・・
ちょっとしょっぱいなと思ってたところだったので、まさにこれだと思う
PainterXやコミスタProは体験版でもいいのかとか、詳しいことは調べてみる
thx
>>550 Photoshop CS3 は持っていないんだな。
CS3のフィルター/Vanishing Point...で出来るんだが。
体験版でいいならCS3にもあるぞ。
CS3でグリッド書き出しがついて便利になったね
>>541 Elements1、XPで確認したところ
C:\Documents and Settings\Owner\Local Settings\Temp\Web 用に保存
の「TargetPreview.tmp」フォルダにTargetPreview.htmlとTargetPreview.jpgが入ってました。
(↑このフォルダは名前を変えて増えていくっぽい)
SaveForWeb=Web 用に保存 のフォルダだと思います
そのエラー出たこと無いので解りませんが「Web 用に保存」フォルダ以下を削除するればOKなんだと思う
あと、XPでowner以外でログインしてるのだったらフォルダパスの「Owner」部分は各ユーザー名に変えてください。
エレメンツはアカデミック版のみ商用利用不可ですか?
それとも両方とも商用利用不可ですか?
小用利用ならね
アカデミックで商用は牢屋行きだろ
556 :
541:2007/11/06(火) 21:49:17 ID:zkwCrDco
>>553 丁寧なレスありがとうございます。
教えて頂いたパスを入力して出てきたフォルダ以下を削除したところ、
無事プレビューが使えるようになりました!
プレビューフォルダの限界が1000個(0から999まで)らしく、
999の次はカウントが最初に戻るために起こったエラーのようでした。
わざわざ確認までしてくださってありがとうございました。
パソコンにそれほど詳しくなくお手上げ状態だったので大変助かりました!
ヒストリーを増やすのは無理ですよね?
いや、できますよ
【 OS 】 MacOSX
【 バージョン 】CS3
【 編集モード 】RGBカラー
【 画像フォーマット 】JPEG
【 詳しい内容 】
Web用に保存をすると元の絵より赤みが抜けたりだいぶ色がくすんでしまいます。
Windowsでエレメンツを使っていたときはこんなことはなかったのですが、
これはMacだからそう見えるだけなのでしょうか。それとも設定に問題があるのでしょうか。
元の色は「標準Windowsカラー」で表示したときと同じです。
くすんだ後の色は「標準Macintoshカラー」で表示した色です。
Windowsで見れば保存前の色で見えているのでしょうか?
できればWindowsカラーで表示されている色のままで保存したいのですが、
色をくすませずにWeb用に保存できる方法がありましたら教えていただけるとうれしいです。
どっかでみた質問だな。
釣りしてるのか?
>>560 559です
すみません、一通りググったりレスを見たりしたのですが出てこなかったので
こちらで質問させていただきました。
既出でしたら申し訳ありません
すいません…本当に初歩的なことなのかもしれないのですが
ググっても上手く出てこなかったので質問させてもらいます。
さらに言うと、俺はフォトショ未所持で…
今日PCオンチの友人にメッセで指示しながら5.5をインストールさせました(ごめんなさい、どの5.5かは分かりません)
で、その仮定でとりあえず5.0を入れなきゃいけないぽくて、その後5.5をインストールして
動作は問題ないのですが友人が「5.0は容量くうしいらないよね?」とアンインストールしたいようなんですが
5.0はアンインストールしてしまっていいのでしょうか?
どうにも分からなくて…インストール時に必要だったんだから消しちゃまずい気がするのですが…
でも、調べた限り、消しても大丈夫なようだし…
自分が所持してないので、調べようがなくて…
友人のPCのOSはWINXPです。proかhomeかは分かりません…
5.0をアンインストールしても5.5が動くかを教えて頂きたいです。
長文スマソ。
なんでその友人が直接調べんのだ?
>>555 なるほど、小用利用というのは特定の範囲内でということですか?
出来ればその範囲内も教えていただきたいのですが…
イラスト描いて売るの範囲ならオーケーですか?
565 :
555:2007/11/07(水) 10:02:01 ID:yy9iM3Cp
>>564 すまん!ちょっと適当に書いた。
普通のPhotoshopだとアカデミックは商用できないってどこかで覚えた記憶があって・・・
まぁ、学生が学ぶために低価格の設定で出すものだからそういうものなのだろうと納得したような・・・
もしかしたらその情報じたい間違っていたって事もあるのでAdobeのサイトででもきちっと調べてくだいな!
ただ >エレメンツはアカデミック版のみ商用利用不可ですか?
この逆はあったとしてもこれはない気がするな
567 :
555:2007/11/07(水) 10:04:50 ID:yy9iM3Cp
レンチャンすまん。読み間違えてた。
>エレメンツはアカデミック版のみ商用利用不可ですか?
祖の可能性はあると思う。ゴメ
Adobeのアカデミックは基本的に商利用OK。
旧 Macromedia 製品のアカデミックでは商利用不可だったが、
CS3 に組み込まれたものは Adobe ライセンスになって、
商利用可能になったんじゃないかな。
530 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ New!2007/11/07(水) 11:15:22 ID:+6a92KFc [1回目]
Photoshopは重くないだろ。図体はでかいからそういう意味では重いが遅くはない。
Photoshopは扱ってるデータの大きさを考えると、処理の速さは怪物クラスだよ。
Photoshopが重いと言う人がたまにいるが、
たぶん起動が遅い=重いと言ってるんだろうけど、
アプリ本体がでかいと初期化でどうやっても遅くなるだけ。
Photoshopのプログラム自体は高速化の塊。
>>568 Adobe学割は商用利用可、アップグレードも可、
アップグレードが済めば通常版として扱えるのが基本だったよな。
マクロメディア学割の商用縛りもAdobeに吸収される前に緩和されて
アップグレードで商用版を買うことが解禁されている。
571 :
554:2007/11/07(水) 13:38:22 ID:OHvm140t
なるほど、ありがとうございます
大変助かりました!
572 :
562:2007/11/07(水) 13:38:49 ID:JUUnRYnh
>>563 恥ずかしい話だが、いわゆる惚れた弱みというやつだ。
男友達なら「ググれカス」で済むんだが…
おっぱい!おっぱい!
おっぱいの弱みかよ・・・
文から察するにそれはアップグレードって事なんじゃないのか?
或いは認証に前バージョンのキーが必要だとかか?
前者なら自動的に消えるはずだしやっぱ後者か?
だとすれば必要なのはパスワードのみであってソフト本体は必要ない・・・はず
てか、もうそんな古いの使いにくいだろうし新しいの買ってあげれば?w
そのおっぱいうpしてオレらにもおすそ分けしてくれたらきっとレス付きまくり。
つか、どーせ割れだろ。
彼女には、おっぱいか警察か選べっていっとけ。
>>572 それはなんていうDNA.exeの実行フラグw
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:57:09 ID:7Lf+eXSw
WinXPでCSですがPSDファイルのアイコンプレビュー?
フォルダーの「並べて表示、縮小版」でPSDのアイコンのままです
社内に数台ありますが出るマシーン出ないマシーンがあります
これはどうしたら出てきますか?
>>578 むっと古いバージョンのPhotoshopもインストールされてると出る。
581 :
562:2007/11/07(水) 15:30:58 ID:JUUnRYnh
おっぱいはそんなに大きくないんだぜ…
>>574 トンクス。
やっぱり本体は必要ないっぽいのかな。
その子が「容量取っちゃうから消したい」って言ってますし、やっぱりそうしてみます。
あとphotoshopの値段調べてみました…
馬鹿になんねえ…_| ̄|◯
こんな高かったのか…無理っす隊長…いくらおっぱいのためとはいえ…
>>577 ググっちまったじゃねーかw
実際あったしw
初めて2ちゃんで質問したんだが反応が来ると嬉しいんだな。
電車男の気持ちがちょっと分かったよw
彼女いない暦更新中に終止符を打つために頑張ってくるw
ありがとうな。
Ver.7ではAEで言うところの「フッテージの置き換え」って出来ませんか?
できるよ
出来ませんよ
引き分けだな
>>559 Web用に保存をするなら、全ての設定、全てのファイルをsRGBで扱う。
そうすれば色は変わらない。勿論Raw現像もsRGB。
酔っぱらって妙なテンションになってた俺は
おもむろにその場で構えをとって
これ思い出した
「波動拳!!」
そしたら向かいのホームにいた見知らぬ男が
「う〜わ〜!」と吹っ飛んだ
すると、その隣にいた男が高らかに
「KO!!」
そしてこちらを指さして
「YOU WIN!!」
更には
「ラウンド2 ファイッ!!」
その声に吹っ飛んだ男が跳ね起きる
こちらも第2射を放とうとした瞬間、電車が来た
乗り込んだ時に、騒音に混じって微かに
「ドロー!」の声が聞こえた
これ思い出したので教えてください
>>589 アルファルファdクスコっ!
…んで、出来ますか?
できません
>>591 ありがとうございました
では同様な内容ではございませんでしょうか
又、如何すれば同様の処理が可能でしょうか
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:28:12 ID:DTt8zOB1
photoshop6.0なんですけど、色々レイヤー重ねてつくったCGを画像ごと、横に引き伸ばしたいんですけど、どうしたらいいんでしょうか?
自由変形だと、ひとつのレイヤーだけがのばされてしまいます。
レイヤー選んでリンクさせれば一緒くたに変形できますよ
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:59:58 ID:DTt8zOB1
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:23:17 ID:SAkfxEIS
Mac os 10.3.9で、PhotoshopCS2使ってるんですが、
間違って仮想メモリの使用量を増やしてしまったため、
二度目に開いた時に、何もしていないのにすぐ落ちてしまうようになってしまい、使用できなくなってしまいました。。。
開かずに仮想メモリの使用量を減らす事ってできますかね??
>588
じっくり読んでなんだか切なくなっちまったじゃまいか
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:02:18 ID:Hjr0jnWp
>>596 Photoshop の環境設定をすべてリセットしたい時は、起動時に、
Ctrl+Alt+Shift キー(Windows)
Command+Option+Shift キー(Macintosh)
を押しながら起動するといいはず・・・。
ヘルプでぐぐってもよくわからんのですが…
ブラシ設定にある「スタイラスホイール」ってなんのことですか?
タブレットバンドルのPhotoshopElements5.02をインストールしたのですが、
製品登録しようとすると最後にエラーが出ます。
バンドル版は登録出来ないんでしょうか?て事はアップグレードや修正パッチも無理?
>>602 昨日の夜のレス見て確かめもしないで貼るなよw
とっくに復活してる。
>>603 あらら。ごめんね。
>>601 そういうことらしいので他の原因疑って下さい。ごめんね。
私はバンドル版のエレメンツの登録できましたよ。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 09:47:02 ID:vIoWd/l9
複数のレイヤーを一括して新規セットにすることは
できますか?
CSを使ってますが、新規セットを作ったあと、
個々のレイヤーをいちいち放り込んでいて、時間が掛かって
仕方ないのですが。。。。
>>605 セットにしたいレイヤーをリンクしてから「リンクからレイヤーセット」
psdファイルのアイコンが頻繁に別のアイコンになってしまう。アイコンキャッシュを消してもまた起こる。
なんとかなりませんか?
Photoshop7使用、中身をアイコン表示する設定にしてます。
608 :
605:2007/11/08(木) 10:11:51 ID:vIoWd/l9
>606
ありがとうございました。
助かりました。
アクションが別ファイルに適用されてしまうことがよくあるんだが、ググってもそれっぽいものが
出てこない・・・
誰か原因か対策を知らんか?
複数ファイルを開いて作業してるときにアクションを実行すると、最前面のファイルでなくて
突然後ろのファイルがアクティブになって適用されたりする
環境固有の問題かと思ってたんだが、会社のPCの全く違うマシン環境でも同じことがおきるので
どうもそうではないらしく
ちなみにフォトショップのバージョンは7、記憶にある限り5.5でも同じことが起こってた
>>607 どちらかといえばフォトショップの問題ではない悪寒
てかフォトショップ以外のアイコンもちょこちょこ変わるんじゃね?
だとしたらOS側
cs2とかcs用のブラシをDLしたんですが、6.0では使えません。
なにか、いい方法とかないですか
cs3を購入すればいいよ。
小さい会社なんで、なかなか買ってくれないんですよ。
変換できるソフトとか、だれか開発してないですか
ある程度なら金は時間と努力で補えるだろ
自分がそのブラシの何のどういった機能を欲しているのか正確に把握して
再現可能なの物であれば一から作成し、無理な物は諦めるか
別の機能で代用が効かないか改めて質問してみるとかすればいいんだよ
「下位バージョンで上位バージョンのブラシを読み込めるかどうか」
これだけでは出来ないとしか答える事ができない
共有している機能もあるとはいえデュアルブラシやら散布やら
無い機能がいくつかあるから物理的に無理なんだよ
もう少しよく考えて質問するようにした方が良いと思うぞ
ブラシは7.0で大きく様変わりしてるから
変換できたところで6.0じゃ使い物にならないよ
>>614 予算が無いのだったらなおの事、CS3が出る前にVerUpするべきだったのに。
たかがアプリ1本も買ってくれないの?ひどいね。
俺の近くの棚には未開封のDesignPremiumが2箱とWebPremiumが1箱置いてあるわw
あげたいくらい。
自宅のDesignPremiumとFWもその棚から持って帰ったw
619 :
612:2007/11/08(木) 15:49:12 ID:7aiD7Dnv
みなさんありがとうございました。
これで、諦めがつきました。
>>611 いや、.psdファイルは数え切れないくらいアイコン化けしてるけど、他の拡張子は化けたことは1回くらいしかない。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 02:03:03 ID:EbPrj84+
ブラシツールとかで、マスター直径を大きめにして硬さを上げた状態で線を引くと
線とは言えないような●●●みたいな丸の集合体になるんですが、
これはPCのパワー不足ですか?
ブラシプリセットとかでブラシの間隔を調整してみたらどうだろう
>>621 「間隔」だね
%だからブラシサイズでかくすりゃ見た目の間隔もでかくなるべさ
ググレ
カス
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:13:06 ID:KRuy56tS
winxpで6.0をつかってます。
「ラインツール」で線分を描画すると、新しいレイヤーとベクトルが作成されますよね?
(線分の場合は「長さ」)
そのベクトルの大きさ・位置などについて、数値で設定できないものでしょうか?
「中央位置」や「倍率」、「回転角」などについては、イメージ上を右クリックしたとき
に出てくる「パスの自由変形」から設定できるのですが、「大きさ」あるいは「長さ」は
見当たりません。
どなたか、よろしくお願いします。
>>622-623 ブラシパレットで間隔をいじったら、●●●にならなくなった代わりにレスポンスが悪くなってしまいました。
実際にペンを動かしてからラグがあって軌跡が出てくるような感じで。
CPUはP4、メモリは1GB積んでおります
ブラシが大きすぎるんじゃないかな
似たようなスペックだけど、ブラシサイズが150pxを超えると
描画が遅れ始めるよ
>>627 「情報」ウィンドウに表示される数値を参考にしながら弄るぐらいしか出来ないと思う。
あとはグリッドを表示してそれを参照するとか。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:03:38 ID:L/Y/njVj
XPでCSを使っています。
線の太さを、描いたあとに変更することってできますか?
閉じた線画を描いて、そのまま塗りつぶすと線のアンチエイリアスのせいで塗りのこしができますよね
そこで、アンチエイリアスの部分だけ削除できないかなと思いまして。
下のレイヤーを塗ればいい話なんですが、なかなか面倒で・・・
>>631 フォトショでできるのは選択範囲の拡張程度まで。
きちんと線を一律に太くしたりするのはイラレか、
saiといったベクターにある程度特化したソフトだけ。
>線の太さを、描いたあとに変更することってできますか?
イラレなら簡単だが・・・まぁ出来ない事も無い事は無い。
しかし、綺麗には仕上がらないと思うよ。
>閉じた線画を描いて、そのまま塗りつぶすと線のアンチエイリアスのせいで塗りのこしができますよね
出来ないようにすればいい。線画のレイヤーと彩色レイヤーは別だろ?
閉じた線画の内側を選択して、選択範囲を1ピクセル位拡張してから、彩色レイヤーで塗りつぶせばええやん。
>アンチエイリアスの部分だけ削除できないかなと思いまして。
アンチエイリアスが嫌なら、最初からブラシじゃなくて鉛筆ツール使えばええやん
>下のレイヤーを塗ればいい話なんですが、なかなか面倒で・・・
あんさん、物を考えるのも面倒と思ってんのとちゃうの?
ちょっと工夫すれば、どんな初心者でも解るような事すら考えようとせーへんのやったら
人間辞めたらええんちゃうの?ほんまに。
>>633 >線画のレイヤーと彩色レイヤーは別だろ?
この人は同じレイヤーでやってるとおもうぞ。
>>632 そうですよね、選択範囲の拡張はあっても縮小はないですよね・・・
って、塗りの部分を拡張すればいいだけですね。すいません。
>そうですよね、選択範囲の拡張はあっても縮小はないですよね・・・
どこまで思考能力がないんだよ。
拡張で-1っていれりゃ、縮小されるだろうが。
それが嫌なら、一度選択範囲の反転をやってから拡張して、もう一回選択範囲の反転をすればいいやん。
ちったぁ、考えろ馬鹿
>>633 イラレで線の強弱を付けるには、ペンツールで塗りのみのパスにする必要ありますよね。
これがまたモノグサなもので・・・
閉じた線画の内側を拡張すればいいってのはごもっともです。さっき私も思いつきましたwアホです。
鉛筆ツールは線の整理が大変であまり使いません
モノグサです。というか作業効率を上げたいんです
>>634 そうです、まぁたとえ話で・・・
いや、普通に選択範囲の縮小はあるけどw
>ペンツールで塗りのみのパスにする必要ありますよね。
ねーよ
もぅね、バカかと、アホかと・・・
>>586 web用に保存のプリセットのところと、カラー設定のRGBのところ以外にsRGBの
表記が見当たらないのですが、他にも設定を変えるところがありますか?
ちなみにこのふたつは最初からsRGBになっていました。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:08:32 ID:KRuy56tS
>>630 d。
やっぱりそうかぁ・・・
解像度でかいイメージを描いているので、手動だときつめだったんですよ。。
このまま頑張りますか・・・
【 OS 】 ニート
【 バージョン 】 27歳
【 詳しい内容 】
フォトショップ買う金がないんですけど、どうすればお金を稼げますか?
お尻を売る
宝くじで一攫千金
教えてください。自営でCSを使ってます。
メインPCのデスクトップの他にノートPCにもインストールして打ち合わせの時
とかに使いたいのですが、2台以上のインストールはライセンス違反を
犯さずに可能なのでしょうか? ちなみにマイクロソフトのofficeは可のようでした。
http://support.microsoft.com/kb/881466/ja よろしくお願いします。 vistaなのでクライアントチェックされてそうで怖いです。
Photohop7にて。
グラデーションが汚いから16bit深度で作業をしようと思ったのだが
16bitにするとレイヤーの作成も編集も何もかもが出来ない。
これってVistaのせい?それともPhotoshopの仕様?
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 02:19:39 ID:FzoRMSsM
adobeに電話してみると良いと思うの
>>646 CSは2台まで。良かったね
それ以上は知らん
Photoshop5.5
パスで画像を切り抜いてコピペして張り付けると
切り抜いた境界が「境界をぼかす」をかけたように
ぼんやり切り抜かれます
前使用者が設定したのか、古いバージョンでなぜなのかよくわかりません
解除の仕方をお願いします
初歩的な質問で失礼します。
ファイルを読み込んで輪郭検出させました。
この輪郭内だけを真っ黒にしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>647 7の仕様。CS3にすれば16bitでもいろいろな操作が出来る。
16bitにして何を改善したいの? 表示なら無意味。
8bitでもグラデーションオプションのディザをチェックすればいい。
>>651 パスウィンドウのサブメニュー>選択範囲を作成
>>652 塗りたい輪郭内を選択範囲にする
↓
選択範囲内を黒で塗りつぶす
656 :
646:2007/11/10(土) 11:45:24 ID:aE5rdxz5
ありがとうございました
安心できました
>>655 すみません、もう少しお願いします。
輪郭検出 → 「すべてを選択」までやりました。
このあと「選択範囲内を黒で塗りつぶす」の操作がわからないのですが、
よろしくお願いします。
フォトショップは ver 5 LEを使ってます。
この国もう駄目だ
そもそも
>>652で言ってる「輪郭内」っていうのは、
「輪郭検出をした輪郭自体の内側を塗りつぶす」っていうこと?
超拡大図↓
━━━━━━━━━━━━
ここってこと?
━━━━━━━━━━━━
個人的にはそれをする理由が分からない・・・
それとも俺が意味を理解していないのかな
662 :
652:2007/11/10(土) 12:53:44 ID:dcrxgjc5
すみません。文字の画像がありまして、それの文字部分の色だけを
真っ黒にしたいんですよ。現在の色は少し薄いもので。
で、輪郭検出で、文字部分のみの輪郭が現在検出されてます。
よろしくお願いします。
>>662 その説明を読む限りでは輪郭抽出という余計な作業をしているだけのような。
輪郭抽出せずにそのまま文字部分を選択範囲にして黒く塗塗りつぶしたほうがいい。
>>662 >>663のいうとおり、輪郭検出は使わないと思う
単純に自動選択やなげなわ、パスなどで選択範囲を作成
あとはそれを塗るだけ
新規レイヤーで作業すれば、やり直しは何度でも可
ホントはもっと細かい作業が必要なんだけど
ツールボックスのアイコンは飾りか…
割れザか・・・最近、変に初歩的な質問が多いから変だ変だとは思ってたんだけどな。
>>665 元画像が綺麗なベタ塗りだったらもちろんそれでおkだよね
そもそも輪郭抽出って?フィルタのやつ?
愚問だなぁー。まずフォトショにどんな機能が備わってるのか一通り勉強してから質問しろよ。
輪郭抽出じゃなくて輪郭検出だな。上で自分も間違えてた。
多分そのフィルタの名前に騙されて使ったんじゃないかな。
輪郭検出ってのは隣り合ったピクセルの色差の大きい箇所を目立たせる
フィルタであって輪郭を自動で拾ってくれるもんではないよ。
画像の色を全体的に変換する際に、任意の場所の色をRGBの1ポイントの狂いもなく指定することって出来ますか?
>>671 スポイトを1ピクセルにして1600%に拡大してやれば余裕だと思うが、そういうことじゃないのか。
>>671 なぜ、そんな事をする必要が?
仮に必要性があったにしても、
>>672の方法は、ちょっと考えれば誰にだってわかる事。
質問する事自体がおかしい。
釣りか、ここのスレ民をからかいたいだけじゃないのか?
自分は画面全体の色調補正をしたいけど、その時のある1ピクセルの
RGB値を固定して、それに合わせて全体を色調補正できるかという
質問と受けとったけど。
日本語でおkな質問が多すぎ
>>672 すいません。説明が下手だったようです。
1ポイントの狂いもなくっていうのは、任意の色の範囲を例えばR:12、G:34、B:56に決めて変換し、
その他の範囲も↑の変化具合に応じて色を変換するといった感じです。
色調補正→チャンネルミキサーでやれることを、仕上がりの色と場所を固定してやりたいといった感じかな?
>>673 アイコンや壁紙を自分好みの色調に変更するためです。デスクトップのカスタマイズ用途です。
>>674 1ピクセル限定という訳ではないですが、その通りです。
>>676 やりたいことはわかったけどそれだったらなんでそんなに数値をきっちりしたいのか
理由がわからないわ。
色変えてプレビュー確認して納得いったらそれでOKすりゃいいだけじゃない。
ダメなら納得いくまで再調整でさ。
よくわからんなぁ。
・ある1ピクセルの色を調整して、好みの色に固定。
・その他のピクセルも上記で調整した量と同じ分の目盛りだけ、色をスライドさせる。
ってこと?
俺の解釈が間違ってないなら、最高に拡大して任意のピクセルの情報を見ながら、色相彩度を弄ったら?
お前ら、釣られるなよ
PhotoshopElements2.0ですが、
メニューバーの「画質調整」にある「自動レベル補正」はどの程度の補正レベルなのでしょうか?
明るさとコントラストくらい?
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:00:03 ID:GSDYtQMR
えーとすみません、PhotoshopElements5.0についてお尋ねします。知人(初心者)
が最近、これのついたタブレットを買ったんですが、解像度とカラーモードの設定
するところが無いと言ってます。
私は3.0を使ってましてファイル→新規→白紙ファイルをクリックするとそこにマス
があると説明したのですが、サイズを決めるところしかないと言ってます。5.0の画面
を見たことが無いのでわからないんですが、設定する場所がどこか違うところに
移動したんでしょうか?
日本語でOK
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:16:14 ID:8T2/2TCi
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:37:27 ID:GSDYtQMR
>>682 すいません。要は知人が新規で絵を描く際の紙のサイズとカラーモード、解像度
を設定するやり方を聞いてきたので、ファイル→新規→白紙ファイルをクリックして
プリセットの項目から紙のサイズを選び、カラーモードをRGB、解像度を350に
設定すれば良いと説明したんです。ところが先方が言うにはプリセットの項目はある
けどカラーモードと解像度の設定項目が無いと言ってきたんです。
私のフォトエレは3、向こうは5なのでもしかしてカラーモードと解像度を設定
する場所が変わったのかなと思いまして。
>>684 友人の家に行き、お前が直接やって見せればOK
多分、お前と友人の意思疎通が出来ていない。
マスとか勝手に名前付けてるのも、共通の言葉として認識されていない。
俺もマスって何だ?って思ったよ。
687 :
684:2007/11/10(土) 22:58:13 ID:GSDYtQMR
>>684 685
お騒がせしてすみません。知人というのが実はまだ小6の女の子でしてあまり専門用語
とか知らないんですよ。で、できるだけわかりやすそうな言葉でということで画面が
出たらどこそこの位置の四角いマスに○○と書いてあるから、なんていう説明になって
しまいまして・・。
それこそ大人でしたらググレカスで済むんですが、ネットもあまり慣れてないと
きてるもんですから。
とりあえず行って見ながら教えるしかないですね。
688 :
684:2007/11/10(土) 22:59:45 ID:GSDYtQMR
>>684氏
なんだかいろいろ大変そうですね;
えーと、ウチのPCにElementsの5.0が入ってたのを今思い出しました。
で、新規作成のところを見たのですが、普通にカラーモードも解像度も設定できます。
ついでに、手持ちのElements1.0、2.0、Photoshop5.5、CS、CS3でも試したところ全部にありますね
なので、
>>685の言うとおり、意思の疎通の問題??
何で教えてるんだろう。電話?
解像度って漢字読めなかったりしないかね。カラーモードとか言ってもわからないだろうから
新規作成画面のスクリーンショットでも取って図解してあげたらどうだろうか。
>>684 Elementsの事は全く知らないんで、予想だが
新規ファイルを作成
Photoshop Elements を [写真編集モード] (スタンダード編集) で起動します。
とあるから他のモードで起動すると無い場合もあるんじゃないの?
693 :
684:2007/11/11(日) 09:22:25 ID:H2GeJdkB
684です。おはようございます。
皆さん、いろいろとお手数かけます。690さんのご想像通り、電話でして・・。
いろいろ漢字とか横文字の意味がわからなくて意思疎通がうまくいって無い
可能性大です。
691さんの紹介されたサポートサイトの画面見ると新規ファイル作成の
手順は3.0でも全く同じでした。692さんの言われたとおり、何か根本的な
ところで大きく操作を勘違いしてるかも。
とりあえずSOSを発してるので直接、彼女のところへ行って見てやる
ことになりました。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:29:43 ID:+LMDXaDX
すみません、質問です
ヘルプのところの、画像サイズの変更を選んだ所
画面サイズの変更ウイザードの画面がでてきて
左にひまわりの絵、その右にプリントかオンラインか
選ぶ選択肢が出ました、で、そこから先に進むことも、消すことも出来ません
(選択肢は選べますが、下の3つのボタンが全部灰色で
alt+F4で消せるとは書いてありますが、何もおこりません)
しばらくセーブしてなかったので何とか戻りたいんですが
いったいどうすればいいのでしょうか・・・
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:51:19 ID:dnU0Apy0
初心者的な質問で失礼します。
他から画像を取り込んだ時にその画像の大きさを調べるにはどうすれば良いでしょうか?
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:58:21 ID:+LMDXaDX
Q:マウスカーソルの形が変わってブラシサイズがわからなくなりました
A:CapsLockキーを押してみる
すみません、後ひとつ質問よろしいでしょうか?
仕方が無いので再起動してまた書き直していますが
カーソルが筆とかの絵でなく、へんな十字になってしまいました
ヘルプとかを見ても書いてあるとうりにしても直りません
Capslockキーを押しても切り替わらないときはどうすればいいんでしょうか・・・
>>695 それはPhotoshopじゃなくても、画像を右クリックしてプロパティでわかるだろうが・・・
どんだけ、常識がないんだ。初心者ってのは便利な言い訳の言葉じゃねーぞ
>>694、
>>696 うーん
質問の内容を総合して考えてみたのですが、もしかしてパソコンのスペックが相当低いのでは??
>>695 フォトショで見るのでしたら、[イメージ]→[画像解像度]
ショートカットでALTキー+Iキー×2が楽です
>>698 最近ポカ〜ンな質問多いね;
>>696 環境設定でペイントカーソルを「精細」にしてるとか?
あと、
>>2くらい見てください。
バージョンやOSによっても説明違ったりするんだから。
見づれぇぇぇ
てめーら、テンプレ使え!人間初心者どもが!!
702 :
696:2007/11/11(日) 14:21:01 ID:+LMDXaDX
そうですね・・・日を置いてまた試してみます、失礼いたしました
>>696 CapsLockキー押す時にShiftキーも押さないとダメなキーボードかもしれん。
つうか最近はほとんどそういうタイプ。
>703
ア、そうかもしれません、試してみます
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:10:48 ID:+LMDXaDX
>703
おお!直りました、ありがとうございます
あの十字架みたいな奴だと、今何のツールかわかりにくく
凄く使いにくかったです
>>703 そうか、そうだったのか・・・
数年前にふるいMacからWinに乗り換えてCapsaLockの使い方がずっとわからんかったが(文字打つ時)
こんなところで解明しようとは・・・サンクス!
まぁキーボード自体に今はもう全く使わないキーが 大 量 に残ってるあたりで、
初心者乙といいづらい状況だよなあ・・・
windowsの初歩も知らずにフォトショを使い出すのって順番的におかしくないか。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:40:03 ID:xd9SyQDu
すみません、、突然英語版に変わってしまったのですが
どうしたら日本語版にもどせるでしょうか?
710 :
671:2007/11/11(日) 17:40:06 ID:W4iNtqCL
>>677,678
数値をきっちりしない方法で今までやってきたんですが、天下のPhotoshopなら目からウロコの方法があるのかもと
思って伺ってみたんですが、やっぱ無理ですか。
理想の色にするのはかなり面倒なんですよね・・・
レスありがとうございました。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:49:55 ID:xd9SyQDu
すみません、、突然英語版に変わってしまったのですが
どうしたら日本語版にもどせるでしょうか?
どなたかおわかりにならないでしょうか?
>>711 掲示板てのは10分やそこらで回答がつくもんじゃないよ。
最低でも2〜3日くらいは待ちなさいな。
713 :
684:2007/11/11(日) 18:25:18 ID:zvw+ez/G
今、帰ってまいりました。相手の女の子がものすごい勘違いしてました。
なんと、フォトショではなく一緒に添付されてるコミックスタジオミニを
起動してました orz
これじゃあカラーモードもへったくれもありません。まあ小6だし大目に
見てやるとして一応、基本的なことを教えてきました。しかしPCがかなり
古くメモリも256M(なんか異音もするし・・)。あんまり動作が遅いんで
気休めにデフラグでもしようと思い親御さんに最近いつ頃したかと聞いたら
買ってから一度も無いとのことで、とほほ。
いろんな意味で初心者ですので先は長そうです。
どうもご心配おかけしました。
つーかレスなんかつかないだろあんな馬鹿な質問。
フォトショで言語の切り替えなんてそもそもできない。
インストール時の言語でしか使えねーよ、あほ。
【 OS 】XP
【 バージョン 】7.0
すいません簡単な質問だと思うのですが
カーソルがキャンバスの端にいくと端っこに吸い付いてしまうのを
なんとかしたいのですが
ご教授願えませんでしょうか?
718 :
711:2007/11/11(日) 18:39:42 ID:oQ42hjvC
>>712 そうですね。すみません。
>>714 インストールは日本語でしています。
今までもずっと日本語で使用していましたが、突然英語バージョンに
突然変わってしまいCMapの関係かと思い質問させていただいたのですが、、、
>>715 または、controlを押しながらやる。
>>716 おおありがとうございます(^^
さっそくやってみます!
>>713 昨日からずっとお疲れさんw
その子がプロデビューしたら教えてね
>708
初歩だというのを否定はせんが、Caps Lockの機能をほとんどの人間が使うことはないってのは
お前さんも否定しないだろう。そういうの知らなくても文句言えんよ
俺もCG会社所属だけど、多分何割かの人間はCaps Lockの使い方知らんよ
>>718 俺も作業中にMacがフリーズして再起動したら起こった。
多分プログラムファイルの破損だと思う。
再インストールするしかない。
5.5の時日本語表示にするファイル捨ててしまって英語表示になった事あるよw
再度ファイルだけ入れ直すとか再インスコで直ると思う
バージョンによっても違うんだろうか…
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:16:01 ID:8DyVTVAG
初めまして、いきなりすみません;
イラストを描くのに一番オススメなPhotoshopはどの種類でしょうか?
>>725 CS3 Extended。
3Dも少し扱えるし。
>>725 今発売されてるのだったらPhotoshopCS3 印刷用途が無いのだったらPhotoshopElememtsでもいいけど
かなり機能が端折られてるけど絵を描くだけなら十分らしい
PhotoshopLMは家専用かなぁ
elements2.0で、背景から人物のみを取り出す場合、
選択範囲を手動で選ぶにはどうすればいいですか?
>>728 ・なげなわツールでAltキーを押しながら輪郭を細かくクリックしていく
・多角形選択ツールで輪郭を細かくクリックしていく
とか?(パスツールは無かったような)
逆に、自動って自動選択ツールのこと?
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:49:55 ID:cj1pj0KV
【 OS 】 MacOSX
【 バージョン 】 photoshop 5.5
【 詳しい内容 】
ぐぐったけど、わかりませんでした。
新しくiMac OS Xを買いました。
持っている、photoshop5.5はインストール出来るのでしょうか?
すいません、どうか教えてください。
ぐぐったのか?調べたのか?
やってみりゃいいじゃん。
ぐぐったら
アドビのHP曰く
CS2以前のPhotoshopは非対応となっておりました。
ですが、実際問題普通に起動するのであれば、ぜひ使用したいです。
また、何かしらの方法で使用できるならぜひ使用したいのです。
(たとえば OS 9を買ってそれをインストールしてクラシック環境にする等)
ですので、ぜひ対応策などをご存じであるならば、ぜひ教えてください。
どうかお願いいたします。
>>732 新しいiMacはクラシック環境が使えない。インストールも出来ない。
以上
Leopardで動く動かないという話は、新Mac板でまとめて検証やってるので
ここよりもそっちで確認したほうがいいんじゃないかね。
CS3のスプラッシュ画面を変えるにはどのファイルいじればいいんけ?
>>732 SheepshaverでMacOS スレで聞いてみんさい。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:20:33 ID:Uu+AjtU6
【 バージョン 】CS2
【 編集モード 】RGBカラー
【 画像フォーマット 】JPEG
【 関連ソフト・機器 】indesignCS2
【 詳しい内容 】
フォトショップで人物画像を切り抜いて、インデザインで配置したいのですが
切り抜いた後、JPEGで保存してインデザインで配置すると、切り抜いた画像の
周りに白い背景が付いてしまいます・・・。
色々調べてみたのですが切り抜くところまでしか解説されてないので分かりません。orz
スレ違いかも知れませんが教えてもらえないでしょうか?
>>738 コピペでインデザに持っていく。
または
png-24で「透明部分」にチェックを入れてpng保存。
>>738 jpegは矩形画像しか扱えず、部分的な透明指定も出来ない。
だから人型等に切り抜いてもまわりに余計な部分が付くのは当たり前。
それよりもそんな編集作業中にjpeg使うのはどうかと。jpegってのは
高圧縮率のかわりに画質劣化するから激しく向いてない。
webページのように画像の転送帯域が制限される場合や保存のメディア
スペースを抑えるために使うならわかるけどね。
もうちょい画像ファイルの基本特性を勉強しましょう。
742 :
738:2007/11/12(月) 14:32:48 ID:Uu+AjtU6
>>739-
>>741 素早い解答ありがとうございます。
フォトショップはど素人で画像ファイルの特性も分かってなかったですorz
これで作業も進みます!
こんな質問に答えて頂きありがとうございました。
最近のど素人はインデザやフォトショ持ってるのか・・・
フォトショは分からんでもないが、インデザなんて一般人が持ってても(ry
>>743 Creative Suite 3 Design Standardを
クリエイティブなデザイナーのための
スタンダードツールと思って購入したとか?
あんたは偉いよ
もはや嫌がらせを超えて釣りだな
あらためてやって見ると難しいな。
普段、何も考えずに条件反射でやってる事を説明しろと言われてる気がする。
ここをコウ変えたいなって思ったら、手順なんか確認する事無く、無意識にチャッチャッとやってるからなぁ〜
RGBモードで取り込んだ複数のPDFを一気にグレースケールに変換する方法ってないですか?
アクションとバッチを使ってください
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:12:33 ID:Y6yjU5PS
【 OS 】 WinXP
【 バージョン 】 CS2
【 編集モード 】 RGBカラー
【 画像フォーマット 】 JPEG
【 詳しい内容 】
HP用の画像を作成しています。
色調や切抜きなど一通りの加工を施した後、画像に自分の名前(copyright )を
テキストで入れています。開いている画像すべてに一括でテキストレイヤーを
コピーして張り付けることはできないのでしょうか?
教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。
アクションとバッチを使ってください
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:21:48 ID:WF50YZ6z
バージョン cs3
フォトペーパーのLサイズにフチナシ印刷したいんだけど、解像度いくつで作ればいい?
>>755 フチ無し印刷ってのはプリンタドライバ側で元画像を引き伸ばして用紙めいっぱいに
印刷する技術なので、編集中に厳密な指定しても意味ないけどね。
カラー印刷なら解像度300dpiがよく使われてる。
240〜300
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 11:27:17 ID:5SbuGZj4
ありがとうございます
サイズはどれくらいでやればいい?
好きにすれば良い
>>758 「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
秋ですねー
そろそろ、「なぬ!」と言った質問に、「おぉ!」と唸る解答までの流れが見てみたくなってきた
762 :
752:2007/11/13(火) 14:21:03 ID:q2NmqDYw
すいませんアクチについて教えて下さい。
PCを新調するとCDから再インスコして再アクチしないと
いけないんですか?
データと一緒にバックアップ用の外付HDDに
フォトショ本体もコピーしてしまったのですが
これを新PCに再度移してアクチしないと
体験版みたいに1ヶ月で起動できなくなるんでしょうか。
新PCへの移行と前後してプロバイダも変わります。
HDDにコピったフォトショは消して、おとなしく
再インスコ再アクチが無難ですかね…
765 :
718:2007/11/14(水) 04:57:46 ID:G0kRNuvk
認証解除なんてのも必要なんですか!
有難うございます
認証解除しないと新しいPCでアクチできないよ。
>>767 認証以前の問題でフォトショ本体(またはフォトショフォルダー)だけコピーしたって動かないよ。
最近、低レベルな質問ばかりだが・・・一体、何が起こっているのだろう?
そんなに急に初心者が増えたって訳でも無かろうに・・・さてはて?
この前、世界中でCS3セットの割れが完成したらしい
この前、Adobe Serverダウンしたのは、こいつらだね
俺なんてCS3を手に入れる為にRM買ったってのに・・・
上手くなりたいんだったら、きちんと投資しようぜ(根拠なし
割れではないですがPC本体とアクチについては
初心者のままきました…
一台でしか使わないので最初にアクチしたっきりですし
PC買い替えも今回が初めてなんで、もし新PCで
CSが動かなければ、多分CS3も買って
悩んでたと思います。
こんな質問にも答えてもらえて助かりました。
コミスタで線画を書き、フォトショ5.5で色を塗っています
いつも背景のレイヤーに塗りつぶして大まかなところは
塗ってるのですが、設定を変えてしまったのか何なのか
いつものように塗りつぶしていこうとすると、
主線以外すべて色が変わってしまいます。
どうやったら元にもどせるでしょうか
説明書見ても、ググッても見つけられなかったので
お答えくださるとありがたいです
>>774です
自己解決しました。隣接にチェックが入ってなかったです…
スレ汚しすいませんでした
6分悩んで解決できる問題を、わざわざ2chで書き込んでまで質問しようと思うとは…
このスレもリーズナブルになってしまったなぁ。
みんな。もっと上品なスレにしようぜ。
残念だけど2ch自体のイメージが変わらん限り無理ですわ
最近はここで回答側してるけど、以前ここでした質問2つは未だに回答が
みつからないぜw
CS3初心者です。
保存の際、形式をbmpからjpgに変えれば、それだけで完全なjpgとして保存することは可能ですか?
エレメンツ2から乗り換えたんですが、ファイル名のほうの拡張子もそれに合わせて手動で変更しないと
正しく保存されない仕様になってしまっているようなんですが・・・
>>780 形式をbmpからjpgに変えるとか完全なjpgとか意味不明だが・・
形式の変換だけならフリーソフトでも余裕だし
拡張子は形式を選べば自動で(ry
>>782 自動で切り替わらないんですよ。
保存形式をbmpにしようがgifにしようが上の保存ファイル名の拡張子はデフォのまま。
手動で後ろだけ「〜.bmp」といった具合に改変しないと
保存後、フォルダからのプレビューすらできなくなります。
(拡張子を合わせさえすれば当然見れるようになりますが)
いちいち別ソフトで変換するよりもこちらで直接やってしまった方が
効率的な場合がありますので、この作業はかなり面倒に思えてきます。
どなたか解決策をお教えください。
>>783 Windows Vista?
俺はMacでCS3だけど拡張子は自動で変わるよ。
てか随分前のバージョンから自動で変わった気がするが?
まー再インスコしかないようだね
>>783
ディレクトリの設定を拡張子を表示するようにしてないんじゃないか?
>>784>>785 OSダイアログからAdobeダイアログに切り替えると
自動変更できました。これからはこちらを使うことにします。
あと前から思うんですが、
新規作成や1つ戻す/進むボタンなどがあるバーが見当たらないんですが
これは仕様ですか?エレメンツには搭載されてて便利だったんですが
>>786 その辺は全部メニューに格納されてるよ
新規作成はファイルにアンドゥリドゥは編集に
またそれらはキーボードショートカットを使うのが普通
新規作成ならCtrlNアンドゥリドゥはCtrlZ、CtrlShiftZ
ふだん5.5使ってるんで、OSダイアログ/Adobeダイアログって今まで気付かんかったw
CS2からあるんだな
どっちも拡張子は変わるけど
新規作成や1つ戻す/進むは
>>787の言うようにキーボードショートカットだね
>>787 比較的プロ向きなだけにキーボードショートカットを使うのは大前提ということですか。
確かにその分割り当てのカスタマイズも豊富ですね。頑張って使いこなしてみます
お付き合い下さった方ありがとうございました。
>>788 なぜかOSだと変わらないのがこちらに残る疑問ですが
少しスッキリしました、ありがとうございます
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:45:42 ID:Wgmufg4H
フォトショップって文字入れるときに縁の指定できますか?
もうなんつーか…('A`)
緑の指定なら出来るよ
>>791 これテンプレのQAに入れてくんないかな・・・
かなり頻繁に出てると思う
とりあえず答えはレイヤー効果から境界線を適用って事で
…('A`)
少しは自分で調べたのかどうなのかを書いてないときは、答えなくていいんじゃない?
ここは初心者スレじゃなくて、総合スレだし。
うっざい展開だなぁ
例え割れだとしてもフォトショの解説本、サイトなんて
うなる程あるだろうに…なんでわざわざ聞きにくるのかな イヤがらせ?
まぁ質問スレだしこんなもんだろ
ぶっちゃけ大半の質問は検索で解決しちゃうから、細かいこと言い出すとスレそのものが消えるw
そーだそーだくりーむそーだ
psdからpdfへ変換したら楽になるのよw
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 10:17:08 ID:2f8he00l
まあここまで低レベルな質問ばっかりだと、回答者がいなくなってスレそのものが消えるだろw
バンドルされてるエレメンツ5.0て機能制限ありますか?
そんなのないんじゃないの多分。
つーかエレそのものが機能制限バージョンw
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:39:58 ID:GWU0RvXv
【 OS 】 XP
【 バージョン 】 CS2
【 編集モード 】 RGBカラーかな・・?
【 画像フォーマット 】 PSD
【 関連ソフト・機器 】 illstrator
【 詳しい内容 】
イラストレータで描いた0.1〜0.2mmほどの極細のラインをフォトショで読み込むと、
どうしてもジャギが出てしまいます。
イラストレータでなくとも、フォトショで描いた1ピクセルほどの斜めのラインがギザギザになってしまいます。
こういったジャギの直し方を教えていただけますでしょうか。
イラレ書き出し時にひたすら解像度を上げる
四角いピクセルの集合で描く性質上、極細の線というのは描画が難しい
対処法はラインを表示できる解像度で書くか、その解像度で表示できるラインを書くのどちらか
バージョンによっても線の描き方ってのは変わってくるので別バージョンを持っていればそれを使う手も
あとあと解像度を変更して調整するとかも場合によっては有効か
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:50:59 ID:GWU0RvXv
どんだけニワカだよ
馬鹿すぎる質問にうんざり
教えて頂けると幸いです。
もと画像(1296×1936)を縮小して保存するときに
JPEGオプションが出て「画質オプション」「オプション」
「サイズ」の三項目を選択できるのですが、
100kb以内におさめたいのに、いつも飛び越えて122とかそれ以上
になってしまうのです。(画質はいつも10あたりです)
参考本など目を通しているのですがいまいち良く解らずにいます。
フォトショって写真加工の本ばっかりだけど
フィルタやレイヤー機能を使ってボタン等を作るための上質な本ってないの?
いくつか見つけたけどショボイのばっかりだった。
ボタンなんて自動で作ってくれるアプリがごろごろ転がってるのに
>>813 Web用に保存...をすると「最適化メニュー」ってのがあって、「ファイルサイズの最適化...」ってのがある。
そこの「目標のファイルサイズ:」に「100」って入れればいいじゃないか。
近いうちに7.0からCS2辺りにバージョンアップ
しようと思っています。
両方使った事ある人に聞きたいんだけど、実際にCS2を
使ってて7.0よりも使い勝手が良いとか便利だと
思うのってどんな時??
どのみちバージョンアップするんでしょ?そんなん聞いてどうするんだ?
ここにきてるやつらは、使う目的がそれぞれ違うし、使う機能もみんなバラバラ。
残念ながら、ここはアンケートスレではないよ。
答えないならスルーすればいいのに
>>818 CS2でなくてCSだけど
・ショートカットキーのカスタマイズ
・フルスクリーンモードでカンバス端を中央に動かせる
・レンズフィルタ
このあたりかな〜。
822 :
818:2007/11/16(金) 01:30:41 ID:koWIEuGp
スレ汚しすいませんでした
リロってなかった…orz
>821さん迅速な回答ありがとうございます!参考になりました!!
CS2のスマートオブジェクトとイメージプロセッサ使い出すともう7には戻れないね
あとはスマートシャープとかぼかし(レンズ)なんかもいいやね
逆に改悪なところとしては、エクスプローラでのファイルのアイコン表示や
縮小版表示に、そのPSDファイルの内容が表示されなくなったとこかね。
同じCSでもIllustratorのaiファイルはちゃんと表示できるのにね。
それよりCS3のレイヤー並列合成使い出すともう絶対戻れない。
CS2で拡大縮小をマウスのスクロールに割り当てる事って出来ますか?
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:42:09 ID:53yhSNZr
Mac用のPhotoshop Elements4.0を買おうか迷ってます。
これって「ものさしツール」はついてますか?
まず、Winを買え。話はソレからだ
>>827 環境設定→一般→オプションの中の
スクロールホイールでズーム にチェック
…て、自分もここで知ったんだけど。先輩たちありがと。
>>830 俺は
>>827は画像をホイールで拡大縮小したいのかと思ってた
やっぱズームのことなのかな
ズームイン/アウトって言われないとわからないや
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:07:25 ID:OfBGar0E
お願いします!教えてください!
デジカメで撮った、1224×1632(200KB前後)の写真を
フォトショップで携帯待ち受けサイズ480×320(60KB前後)に縮小し、
メールに添付して携帯(auのW53CA)に送るのですが
「このファイルは再生できません」と出ます。
ドコモの携帯だと再生出来るそうです。
何が問題なのでしょうか・・・?
縮小の手順は、フォトショ6.0で元画像を開き
「イメージ」から画像解像度の項目でピクセル寸法を480×320に設定
別名で保存し、画像オプションで「標準」を選択
あとはメールに添付してPCから携帯に画像を送りました。
以前はこの方法でちゃんとW53CA携帯でも画像が見れたのですが・・・
どこに原因があるのかがわからず悩んでいます;;
何かやり方に問題があるのでしょうか?
他に何かいい方法はありますか?
教えて下さいませ;;
Photoshopと関係ないだろ、常考
>>832 携帯板のその機種のスレで質問しなさいよ。
>>828 エレにはものさしツールついてなかったような
ついでにガイドもなかったような
グリッドはあったような
いくつか考えられることあるが正直答えるのがめんどい質問だな・・
まあとりあえずキロバイト数でもチェックしてみ。同じ画像サイズでもこれがでかくて
読めないのは携帯だと稀に良くある そしてかなりウザイ現象のひとつだ
>>836 知人が同じ事で悩んでたんだが、原因がJPEGオプションににプログレシブが付いてて読めなかったらしい
838 :
832:2007/11/17(土) 01:07:55 ID:OCvCPXMJ
この方法で一度(数日前)はちゃんと携帯で再生出来たのに
今回出来ないという事は加工の段階で何か問題があるのかと思い
こちらで質問させてもらった次第です(汗)
KB数も、以前フォトショで加工して送った画像は60KB前後
今回も同じ、もしくはそれ以下に調整しても再生不可能
どこか他をいじれば問題解決するかなと思ったのですが
難しそうですね・・・(汗)
839 :
832:2007/11/17(土) 01:31:37 ID:gK9xblNg
480×640の間違いでした(汗)
確かに機種板で聞いた方が良いかもしれませんね・・・
携帯の板の方でも聞いてみます!
ありがとうございました!
ふぉとチョップ!
あー、息抜きにイミフなつぶやきをくれてやった。
仕事まんどい。
>>832 とりあえずこれだけ言うと、絶対、どこかが前のファイルと違ってたってこと
なんで、面倒だけどひとつずつ試してみてね
842 :
827:2007/11/17(土) 03:33:00 ID:yWOsfq5+
>>830 キーボードショートカットではなく環境設定の方で設定できたんですね
ああ…ものすごく便利になりました。ありがとうございました。
>>831 たしかに拡大縮小ではなくズームイン/アウトでした…
わかりにくくてすみませんでした。
すごい初歩的な質問だと思うんですが、
今使ってるブラシの設定やアクションの設定等を、新しいPCに
そのまま移行するのはどうすればいいんでしょうか?
ちなみに使っているのは5.5です。
書き出してコピーすれば
>>843 もしも作ったアクションが「初期設定のアクション」内に作成されているのであれば
その中から取り出して、別セットへ分けた方が扱いやすいと思います。
@アクションパレットの右向き▼をクリックして、「新規セット」をクリック
A適当な名前を付け、「OK」
B新しく作成されたフォルダに、移行したいアクションをドラッグ&ドロップ
C右向き▼をクリックして、「アクション保存」をクリック
保存場所は(Winの場合)、C:\Program Files\Adobe\Photoshop 5.5\Required
がいいですかね
D保存ができたら、そのファイルを新しいPCの、同フォルダ内にコピー
EPhotoshopを立上げ、アクションパレットの右向き▼の「アクション読み込み」をクリック
F先ほどの「○○○.atn」を選択
だいたいこんな流れだと思います。
ブラシに関してもほぼ同じ作業でおkかと。
もっと単純な方法もあるかもしれませんけど。
普通にオプションでブラシやアクションを保存すればいいだけじゃない
つーか各パレットの位地を書出し出来ないのかね
ブラシやアクションのファイルはD&Dで読み込めるぜ
ダンジョンズ&ドラゴンズすげー
849 :
832:2007/11/17(土) 17:03:33 ID:fbdgIpT0
>>837 原因はその通りでした。
プログレッシブのチェックをはずしたら解決しました。
私は無知で意味がよくわからないんですが・・・
ありがとうございました!
>>849 プログレシブjpegはブラウザによっては画像がだんだんに出てきたりするんですが
ブラウザがそれに対応してないと見れなかったりするらしい
「プログレッシブJpeg」 「携帯」 でぐぐってみてはいかがでしょうか
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:05:51 ID:pcDkqJjT
【 OS 】 XP
【 バージョン 】 7.0
【 詳しい内容 】
元の画像と、フォトショで読み込んだときの色味がかなり変わってしまうので、こちらで質問させていただきました。
加工して保存したときには、また元のデータと同じような色味に戻るのですが、
編集中にも元の色味を見ながら編集をしたいので、設定の仕方を教えてください。
ちなみに元の画像と、実際にフォトショに読み込んだときの比較画像です。
http://www.imgup.org/iup504110.jpg.html
カラープロファイルを変えてみそ。
変えてみそってか、カラープロファイル自体理解してるのかな?
お前が想像する赤色と、他人の想像する赤色は違う。それを統一してくれるのが、カラープロファイル。
もとの写真がお前で、フォトショの写真があいつ。あいつが俺で、俺があいつ。
嫁さんの浮気相手があいつで、俺の愛人がお前で、あいつが俺で。
麻生が太郎で、福田が康夫で…
つまりだな、きみはきみだよ。
【 OS 】 WinXP
【 バージョン 】 CS2
【 編集モード 】 RGBカラー
【 詳しい内容 】
イラストを描きJPEGで保存したのですが、色が保存前とかなり異なって見えて
困っています。いろんな保存形式やその他いろいろ奮闘したのですが、
打開出来ません。どうすれば保存前と近い色合いで保存できるでしょうか?
pngやbmpで保存しても違って見えるのなら、根本的に何か間違っている。
ブラシの流量ってショートカットありますか?
つ マニュアル
パスを閉じて
ここから
@選択範囲作成→A選択範囲内消去→B選択範囲解除
のアクションを作りたいのですが
なんどやってもAのところがパスを消去になってしまいます
助けてください
解決しました
>>857 Shift+数字キーで良かったのね
ありがトン!
ヽ('A`)ノ
( )
ノω| ⌒ ┻━┻
すごい初歩的な質問多いな・・ マニュアル見るなりぐぐるという頭は無いんだろうか
たぶん彼らにとっては、ここが電子マニュアル・・・
最近のデータベースは愚痴が多くて適わん
消しゴムツール使うと黒くなってしまうのですが
どうすれば消せるようになりますか?
どうしてこう単純な質問ばかりか・・
ヽ('A`)ノ
( )
ノω| ⌒ ┻━┻
>>865 消しゴムが黒ずんでるからだよ
きれいかどうかちゃんと確認しなさいな
>>868 あーありがち
しかもそれで紙汚れちゃうと落ちないんだよなw
>>865 まず、自分で色々調べたのか?
話はそれからだ。
───────────────
↑↑↑↑↑テンプレ↑↑↑↑↑↑
折角大金はたいて買った道具なんだからもう少し使う努力を惜しまないようにした方がいいんじゃないの。
自分で調べもせずこんな所でちまちま0から質問してるんじゃ何年立っても使えるようにならないよ?
PSはカーソルがグレーだからグレー地で作業してると埋もれて見えん…
カーソルの色を変える方法あったら教えてくれ
>>865 消しゴムツールを使ったレイヤーの下に黒いレイヤーがあったのでは。
そのレイヤーを白くすれば黒くなくなりますよ。
【 OS 】 WinXP home
【 バージョン 】 CS
【 編集モード 】 グレースケール
【 画像フォーマット 】 BMP
【 詳しい内容 】
モノクロ2値のBMPファイルをグレースケールに変更して保存しようとすると
「保存できません。プログラムエラーです。」と出て保存できません。
グレスケ以外のモードなら保存できます。
また、グレスケでもJPGにすれば保存できるみたいです。
何がいけないのでしょう?
MacProでフォトショップCS3を使っています。
エプソンのGT-X900をフォトショップからTWAINで呼び出したいのですが、
スキャナドライバ入れ直してもまったくTWAINのとこにスキャナ名が表示されません。
プラグインフォルダにはTWAINプラグインは入っているようですが。
どなたか対処法知っている方おられたら、教えていただけませんか?
すみません、質問したらこちらに誘導されました。
マジック選択ブラシツールで選択しようと思います。
マジック選択ブラシツールをクリックし、被写体をドラッグしたら大まかな
選択範囲が作成されると本に書いてあるのですが、そのようになりません。
「全レイヤーを対象」 にチェックを入れたら、良いそうなんですが、
その項目が分かりません。教えていただけないでしょうか?
>>876 ひょっとして、ここのスレ民は全てエスパーだと勘違いしていないか?
>>875 エプソンのサポートに連絡したら幸せになれるかも
>>876 うちのPhotoshopCSにはマジック選択ブラシツールてのはないなあ。
バージョン書いたほうがいい。
>「全レイヤーを対象」 にチェックを入れたら、良いそうなんですが、
そもそも複数レイヤーに渡っていない画像なんでは?
単一レイヤーならその設定は関係ないかと。
>>874 それだけじゃなんとも言えないなあ。
そのBMPファイルをどこかにアップロードして見てもらえばすぐ解決しそうだけどね。
どうしてもできないならPNGやGIFなんかで一旦保存して、Photoshop以外の
変換ソフトを使って変換する手もあるけど。
881 :
876:2007/11/19(月) 21:21:57 ID:XdatzrDz
>879
ありがとうございます。
エレメンツです。本をみながらやっているのですが、
本も単一レイヤーのようです。
>>881 まあそういう自動で選択範囲を取得するツールは画像の状態によっては
おもった通りに動いてくれないことも多いから。
他の選択範囲ツールも併用して地道にやるほうが綺麗に出来るよ。
【 OS 】 WinXP home
【 バージョン 】 6.0.1
【 編集モード 】 すべて
【 詳しい内容 】
文字ツールで日本語を入力しようとしたところ日本語が表示されなくなりました。
グーグルで検索して"日本語表記トラブル修正ファイル"textud.exeも試したのですが、
さっぱり症状が改善されません。再インストールやレジストリの消去も試しましたが、
いまいち症状が改善されないので質問に参りました。何かいい方法があったらお教えいただけないでしょうか。
OS自体が壊れたとか・・
誘導していただいてコチラに来ました。よろしくお願いします。
【バージョン】 7.0
レイヤーの表示/非表示を切り替えるショートカットがあったら教えて頂けませんか?
移動前のスレで頂いた回答で「編集>キーボードショートカット>レイヤーの非表示 」
とあったのですが、編集タブにキーボードショートカットという項目はありませんでした。。。
バージョンによっては設定不可なのでしょうか?
【 OS 】 WinXP Pro
【 バージョン 】 CS3
【 詳しい内容 】
CS3 の起動時のウィンドウの位置を指定することはできませんか?
当方、マルチディスプレイなのですが、
毎回3画面全てを占領するサイズで起動されてしまいます。
いくつかのフリーソフトのように ini ファイルに
起動時のウィンドウ位置などが記載されていれば楽なのですが…。
>>876 今、Elements 5.0で、マジック選択ツールでいろいろやってみたんだけど
正直、これは使えないと思う・・・
許容値の設定も何も無いから、ちょっとでも似た色があると
全部選択しちゃうね(汗
>>882の言うとおり、ほかの選択ツールでやった方がいいと思います
逆に、Photoshop(私のはCS3ですが)には、似た機能で「クイック選択ツール」というのがあり、
これはものすごく使い勝手がいいです(本当に緻密な作業は別として)
やっぱり本家とElementsの差は、こういうところなんでしょう
リオレイアとセックスしたいんですがどうすればいいですか?
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:56:15 ID:hDiZEUbB
出力した画像はフォトショップの定規ツールと同じ大きさなのですが、
モニタに映った画像を実際の定規で測ると、出力した画像と大きさが違います。
これは、どうやって補正すればいいのでしょうか?
>>875 EPSON Scan Ver.3.25 を使え
【 OS 】WinXP
【 バージョン 】 5.0
【 編集モード 】 RGBカラー
【 詳しい内容 】
白と赤の2色の画像の色を反転したいのですがどのようにしたらきれいにできますか?
初歩的なことですいません。
894 :
885:2007/11/20(火) 00:25:40 ID:uxFDgeli
>>890 新機能でしたか・・・。ご回答ありがとうございました!
>>891 意味わからん。フォトショのルーラーの目盛りじたい正確なサイズじゃないだろ。
拡大倍率でかわるし。
わかりやすい言葉でもう一度質問しなさい。
>>893 君の言ってるのは色の反転?画像の反転?
どちらにしろ、初心者だからってこのレベルで質問してるなら小学生とかわらん。
メニュー探せばあるだろ。
前者ならコマンド+iでも押しとけ。
地球人どもが。
火星人乙
>>891 表示メニューにプリントサイズってのがある。但しPhotoshopはあんたが使っているモニタの
サイズは知らないから、ちゃんと教えてやれよ。
ヒント:例えば 21.3インチ 1600x1200 は 94dpi
エレメンツってペンタブつかったときの流量設定できないんでしょうか?
>>898 Phtooshop自体がそういうの得意じゃない
得意って言うか・・photoshopCSを学校で使ったときに設定できてそれで十分なんですが
で、マニュアルにはどう書いてあったの?
>>885 自分も7だがレイヤーの表示、非表示のアクションを作ってファンクションキーにショートカットを割り当てるっていう方法はあるよ。
>>893 やりたいのは白を赤に、赤を白にってことでしょ?
日の丸の国旗を赤地に白丸、って感じに。
こういうのは反転とは言わない。色で反転を考えると白→黒、赤→青 だから。
伝わるように言うなら色の置き換えだね。
イメージ>色調補正>色の置き換え
イメージ>色調補正>グラデーションマップ
この2つを試してみておくれ。
前者はくっきり色変化している色境界のある画像に向いてて、後者は
グラデーションで変化している画像に向いている。
904 :
893:2007/11/20(火) 11:26:06 ID:/LiorWoi
>>903 ありがとうございます。やはりそのようなやり方なんですね。
あまり色の境界がきれいにできなかったので・・・。
つるつるの床や鏡に映りこんだような効果ができる、プラグインみたいなのはないでしょうか
無いですよ
>>908 お前、プラグインさえあれば何でもできるって思ってるだろ?
ガノタ、アニオタ、キモオタはコレだから困る。
なんかしらのプラグインぽいけど、別にそれ使わなくては同じように
出来ないってわけではないかなあ。
でもキラキラというより穴開けたポール紙の後ろから光当ててるって
感じだね。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:13:30 ID:a7WuhcFB
超が付くほどのcs2入門者です、よろしくお願いします。
写真から建物等を消すため、範囲選択して、パッチツールで消せるのですが、
同じ作業で他も消そうとすると出来なくなります。
つまり、同じ写真で1回目は出来て、2回目が出来なくなります。
これの解決方法を教えて下さい。
超が付くほどのcs2入門者です(笑)
>>912 範囲選択し直すのを忘れてるとか?
出来ないはそのまま「出来ない」と書くのでなくてどんなふうになって
出来てないのか書いてくれないと。エラーが出るとかなにも変わって
見えないとかね。
うまく出来ないから質問にきているのはもうわかってるのだから。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:33:12 ID:a7WuhcFB
範囲選択して、パッチツールにして、範囲選択した所をつまんで、ふにーと移動して、移動したところの色が気に入ればそこではなしますよね?
1回目はそれで出来るのです。
で、2回目、
範囲選択して、パッチツールにして、範囲選択した所をつまんで、ふにーと移動して、移動したところの色が気に入ってはなしても全然変わらないのです。
これでおわかりいただけるでしょうか?
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:37:47 ID:a7WuhcFB
いや、正確にいうと、
2回目、
範囲選択して、パッチツールにして、範囲選択した所をつまんで、ふにーと移動して、移動したところの色が気に入ってはなすと、範囲選択した所の色が多少濁ったようにはなるけど、移動したところの色にはならないのです。
>ガノタ、アニオタ、キモオタはコレだから困る。
>作り方を説明するのはメンドクサイから、
>お前の言ってる事が解らん
>お前の言ってる事は全く解らん
ガノタ、アニオタ、キモオタの類が、早速、敏感に反応している様です。
>>916,918
うーん、2つ目の範囲選択したビルの周りに黒い部分があるからでは。
パッチツールというのは選んだ場所をそのまま適用するのでなく、
パッチを当てる部分(ビルのあった箇所)の周囲の色を拾って体裁を
整えるような動作だから。
修正に使えるツールは他にもあるのだからそっちのほうが向いている
部分なのかもしれない。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:32:29 ID:a7WuhcFB
>>921 > うーん、2つ目の範囲選択したビルの周りに黒い部分があるからでは。
なるほど、これで当たりみたいです。
つまり、空のど真ん中で飛んでるカラスは青く消せるけど
ビルにとっまっているカラスはきれいに青で消せないと。
じゃあ、この場合どうしたらいいでしょうか?
>>922 自分ならパッチツールでなく、コピースタンプツールを使うかな。
各ツールの特性を理解して状況に合わせて使い分ける、コレ基本ですよ。
924 :
883:2007/11/20(火) 20:46:10 ID:KW2GyFA9
>>886 有難うございます。フォントキャッシュ削除及びカスタムインストールも試してみましたが、やはり改善されませんでした。
引き続き何か良い方法があったらお願いしますorz
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:58:21 ID:a7WuhcFB
>>923 > 自分ならパッチツールでなく、コピースタンプツールを使うかな。
了解しました、コピースタンプツールでやってみます。
有り難うございました。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:38:30 ID:ikoK4vdL
photoshopの再インストールができません;
私は以前、お絵描き用に「photoshop elements 4」を購入して、それで普通に絵を描いていました。
でも、最近になってパソコンの調子が悪くなったのでパソコン自体を初期化したんです。
それで、photoshopを再インストールしようとしたらできなくなっていて…。
インストールしようとすると
「Adobe(R)Photoshop(R)Elementsはこのコンピュータにインストールできません。
このAdobe製品のインストーラでは、HFS+ファイルシステムでないボリュームまたはパーティション
へのインストールはサポートされていません。…」といった感じのエラーが出てしまいます。
もう、このフォトショは使えないのでしょうか?
ちなみにパソコンはMacのPower Book G4を使用しています。バージョンはOS X 10.4.10です(初期化してから
アップグレードしました)。
分かる方いらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いします。
初期化の仕方が悪かったとか?
>>927 初期化はどのインストーラでやったん?
もしOSX最初から入れるつもりでOSXのインストーラCDでやってたりすると
フォーマットがHFS+じゃ無い気がする
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:38:48 ID:ikoK4vdL
>>928さん、
>>929さん
レスありがとうございますm(__)m
ううん、やはりやり方がまずかったのでしょうか。
インストーラとかはよく分からないのですが、だいぶ昔にOS 9からOS X Tigerにして、それで調子が悪くなったので
同じOS X Tigerのソフトを使って初期化しました。
>>930 OS10.2あたりからディスクのフォーマットにジャーナリング機能というのが付いたので
それが邪魔してるのかも知れない。気がする。
最初に付いて来たインストーラーに付属のユーティリティでフォーマットし直したらもしかすると使えるかも。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:00:44 ID:ikoK4vdL
>>931さん
そうなんですか〜!
フォーマットしなおすというのは、パソコン自体を…でしょうか?
>>932 そうです。
もともとPower Bookについてたシステムディスクで試しに初期化してやり直してみて
それでだめならわからん。
ただTigerはジャーナリング推奨だった気がするので自己責任でどうぞ
ジャーナリングの入り切りは、フォーマットなんかしなくても切り替えられる。
今回は多分関係無いよ。
フォーマットは「Mac OS 拡張」になってるか?
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:20:23 ID:ikoK4vdL
>>933 Power Bookのシステムディスク…はあるかわかりませんが、了解です!
丁寧に教えていただいて、本当にありがたいです。
ありがとうございました!!
起動して色を塗ろうとしたら何色を選んでも黒になってしまいます
濃い色を選ぶと濃い黒、薄い色を選ぶと薄い黒(灰色)になるのですが、彩度が上がりません
設定をいじったりした記憶はないのですが、どこを探しても原因がわからず…
何が原因かわかる方いらっしゃいませんでしょうか?
>>936 モードがグレースケールモードになってるのでは。
>>934 違うみたいです(というかそんなモードの存在があることすら知らず…)
素直に再インストールした方が利口ですかね
>>938 なんで再インストールなんだ・・・
つうか、グレースケールモードじゃないなら今どのモードになってんのよ。
>>938 違うみたいですという書き方からして、
モードがわかってないのでは?
イメージ>モード>RGBカラーにすんだよ。
何かアンカーとかよくわからんことになってるなw
>>927のひと
おそらくフォーマットの仕方がまずかったっぽいですね
MacOS拡張で初期化しないと解決しないかも
それからTigerだとMacOS拡張にも2種類あるから注意
MacOS拡張(大文字小文字を区別)の方にしちゃダメだよ
ジャーナリングはしても問題ないはずです
がんばれ
初心者です。エレメンツですが、マグネット選択ツールではみ出たりした場合、微調整する方法はありますか?
初心者だからなんなの?
ググレカス
>>943 他の選択ツールをつかって選択範囲を修正する。
>>943 >>947に付け足しで
・なげなわツールでAltキーを押しながらドラッグして選択範囲を削る
・なげなわツールでShiftキーを押しながらドラッグして選択範囲を追加する
本当はフリーハンドのドラッグはオススメできないんだけど
初心者にはかえってこっちの方がいいかなと
クイックマスクで描いちゃったりしてw
フィルタの設定保存ってできますか?
画像サイズごととかに・・
952 :
950:2007/11/22(木) 14:43:09 ID:Qcfw8na9
早い@@
回答ありがとうございました。
アクションの存在知らなかった
調べるといろいろ出てきました^-^
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:59:08 ID:L+Q4qAJb
カラーハーフトーンフィルタの4つのチャンネルってそれぞれどういう役割なんだろう
>>953 使ってみた感じでそれぞれCMYKの粒子の角度だとおもってたけど。
それだったらチャンネル数でなく、CMYKと書いてもよさそうではあるね。
なんか違うのかな。
956 :
950:2007/11/22(木) 15:38:44 ID:Qcfw8na9
>>953 ちょっと実験してみたけど、RGBモードではチャンネル4は使われてなくて、
チャンネル1=C
チャンネル2=M
チャンネル3=Y
で分解されてるね。
で、CMYKモードだと4チャンネルすべてで使われる。
ただし各チャンネルはCMYKではなく、BRGK。
こんな感じだね。
【 OS 】 WinXP
【 バージョン 】 7.0
お忙しい中、失礼します。
編集>変形>自由な形に
を用いてポイントを変更しイメージの形を変えますが、ベジェ曲線を使ってイメージ
の形を変える方法はありますでしょうか?
どうか教えてください。
すまん、CMYKモードでの使用はやっぱチャンネル1〜4がそれぞれCMYKだった。
>>958 そういうのが出来るのはCS2で導入されるワープ変形からかね。
それまでは変形フィルタを使ってなんとかやるしかないかと。
>960
ありがとうございました。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:49:29 ID:fRxRi8lC
パソコン+PHOTOSHOP初心者です。PHOTOSHOP5.0をインストールしようとす
ると、解凍中にエラーが起きてしまいます。何度試してもちょうどuninst.dll
を解凍中にエラーになります。また、Elements1.0をインストールしようと
すると、いつまでたってもsetup画面に移行しません。PHOTOSHOPに嫌われてい
ます。どなたか解決方法をご存知でしたら、分かりにくい説明で申し訳ないで
すが、教えてください。お願いします。
>>862 新しいOSだと古いバージョンのインストーラーが動かない場合がある
のでOSが解らないと対処のしようが無いとおもうが・・
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:58:24 ID:fRxRi8lC
レスありがとうございます。正直OSが分からなかったので、ネットで
調べました。私のパソコンはwindousXPです。答えが間違っていたらご
めんなさい。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:00:38 ID:fRxRi8lC
違う、スレでした。書き込むのも初めてで・・・
エレメンツ5.0ならいいんですけどね
Elements1.0のほうもぐぐってみてるが対応状況が微妙な感じだとりあえず
PhotoshopCS3かPhotoshopElements6.0を自力で買えと・・・
今思ったんだけど、割れの人でも解説本買えば理解できるよね?
たかだか2000円前後なのに、何で一冊も買わずにこういう所で聞こうとするんだろ?
教本にインストール関係は乗ってないと思うが・・
2000円のうち、欲しい情報が200円分くらいしかないと悲しいじゃないか
いらないインタビゥとかクリエイタの話とかいらないじゃないか
たった1行のために金を出すときもある。
旧バージョン向けならブックオフで105円。
図書館で充分。
ってか、最近の教本って何にも役に立つ事書いてないよ。ほんとに初心者向けだよ。
質問したいことがあったのですが
自己解決しました
本当にありがとうございました
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:59:37 ID:rgcbTVys
フォトショップ5.0のことで教えていただきたいです。
バケツを使って色をつけると、輪郭の際までは塗れないで
際に細い白い線がのこってしまいます。
環境設定→一般→アンチエイリアスポストスクリプトのチェックを入れたり
外したりしてみているのですが、変わりないように見えます。
あとはどうすれば改善するのでしょうか?ご助言よろしくお願いいたします。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:17:16 ID:rgcbTVys
>>979 別レイヤーで塗っているのですが、上記のような状態なのです。
>>980 単純に、自動選択ツールなどで範囲を選択し、その選択範囲を若干(1pixelとか)広げて
線画の下の階層のレイヤーを塗りつぶし
でいいんじゃないの?
連レスごめん
追記っていうか質問ね
塗りつぶしたい画像って線画のレイヤーになっているのかな
それとも、完成されている画像(写真とか)の一部分を綺麗に塗りつぶしたいだけなのかな
>>978 バケツツールに頼らず塗る、というのも解決方法だね。
最近はそうやってバケツツールを使わず、ブラシツールを使ったり
別の方法で選択範囲を取って塗ってる人も多いとおもう。
SS撮ってもらわないといってる意味が分からない俺はアドバイザーとしてまだまだなんだろうな
ふつーに閉領域にバケツで流し込むと、線のアンチエイリアス部分に
フリンジが出るっちゅーことだよね。
おとなしく一旦選択領域を取ってから1とか2ピクセル拡張して
編集>塗つぶしにするのがいいだろね。前出のとおり、線画を
レイヤーにしてないと死ぬけど、これは仕方ないので
勉強してくださいとしかw 基本だからいくらでも解説サイトあるでしょ。
CS3だと許容値いじってバケツ直でもある程度線に浸透できるんだけど
5だと多分ないよなあ。つか、いまさら初心者がバージョン5とか、
どこで拾ってきたんだとか思ってしまうわ。
線画のレイヤを乗算にして、線の下まで塗り足す方が
早いなw
線が黒なら塗りつぶす時に比較(暗)で。
あるいは線画を絶対2値で描く、とかも。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:55:34 ID:gifbYHW4
すみません。質問です。
お兄さんから貰ったお古のパソコンにphotoshopの7.01っていうのが入ってるんですけど、
これってCSにアップデート出来ますか?お兄さんが昔、仕事で使ってたらしいんですけど
CDとかはもう無くしちゃった(捨てちゃったかも)らしいです。どうでしょうか?
また釣りっぽい人が…
割れ厨失せろとしか言いようがない
サポセンに電話するのが早いよ。
流石に割れをver.upしようって人はいないと思うけど。
定価で10万近くするソフトなんだから、つかってなくてもポイポイ捨てるなと。
994 :
988:2007/11/23(金) 18:07:03 ID:gifbYHW4
何か質問の仕方がまずかったでしょうか?
釣りでもネタでも無かったのですが・・・、なんかごめんなさい。
こちらの板は初めてなので空気読めてないとは思いますが、よろしくお願いします。
>>994 もしお兄さんがPhotoshop買ってたとしても他人のPhotoshopでアプグレできないと思ったほうが良い
今のPhotoshopはアクティベーションが確りしてるしね
>>994 あなたのPCに入ってるPhotoshop7は不正コピー品じゃないのかと
疑われているわけです。
ここで相談しても解決しないので、お兄さんにCDみつけてもらってください。
>>994 (当たり前だけど)Adobe製品はいろいろ厳しいのです
そのへんググってみるといいよ
もうすぐ1000DEATH
買ってる人が居る中 不正コピーして手に入れたか疑わしい人に親切に教える馬鹿は居ない
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。