Carrara【DAZ、ver.6をアナウンス】Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:08:02 ID:SLcwTkSL
CarraraもVueもHEXAGONもAmapiもおフランスさんでっせ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:05:17 ID:6FiM5PeL
各国語チューンは代理店があるかないかの話でしょ。
単に趣味で3Dやってる連中の中で、金出す連中が少ないから、
ローエンド3Dソフトで日本がハブられがちなだけで、
ハイエンドの方は最新バージョンがばんばん代理店に日本語化されてる。
むろん、かなりボッタクるけど、仕事なら経費で相殺出来る。

そのおこぼれを貰えるローエンドが、XSIfnd。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:27:22 ID:xA9xsxbM
3DCGだけの話でもないけど、海外ソフトは、一旦、日本語化されたものの、
代理店の体力がなくて、最終的に日本語対応がついていけない例は枚挙に暇が無いね。
なんとか日本語版が出続けても、アップグレードが遅かったり、重大なバグフィックスが
追いつかないという悲惨な例が多い。

ソフトを長く快適に使っていきたいなら、最初っから、英語版Onlyにしておいた方が
結果的には楽なことが多いよ。実際問題として。

代理店の存在のせいで英語版を売ってくれない(高い金払わされる)→なのに日本語版対応に
結局挫折し代理店がトンズラという鬼畜な例も昔っから結構あるねw
3DCGの低価格帯ソフトについては、日本語版対応作業は、短期はともかく、
長期的には商売にならないのは、過去の多数の実例を見る限り、ほぼ実証されてると思う。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:46:32 ID:4B9cdhzi
英語版のほうが楽ってのは同感。安く済むし。
しかも代理店のせいで英語版が買えないとかいう状況だと、
むしろ代理店ないほうがマシってことも…。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:00:48 ID:z3n0d9f+
それはVueの事ですね?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:03:18 ID:zLlpWOUl
Alcohol120%とかUltraISOのことかあああああああああああああああ!!!


チクショー!orz
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 03:27:42 ID:EA+EY7Oy
ちょっと趣旨とずれるけど、自動車業界だと日本市場を商売上の規模そっちのけで
すごく重要視してる外国メーカーはいくつもあるよ。
それは、日本で通用すれば世界中どこへ行っても間違いなく評価されるからだとか。
日本のユーザーは世界一品質に対する要求が高くて、しかも自国の製品が優れている
ため目も肥えてる。だから大衆車といえど「ウチの車はこんなもんです」という言い訳
が通用しない。高級車も同じ。ブランド力に頼った売り方をして出来がいまいちな
ものを持ってきたりするとあっさり他社に乗り換えられてしまう。それだけにメーカー
は、特に世界戦略車といわれる車種に関してはかなり気合いを入れたものを、販売台数
に関係なく投入してくることが多い。
ソフトウェアの世界でもそうなってほしいもんだよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 04:39:42 ID:HiGK4ruK
アートウェアはアニマスの代理店としてよくやったよ
アートウェアはよくやった・・よくやったんだ・・
問題はアニマス自体の出来が・・あれで・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:32:47 ID:rtgx0gH5
塩湖@ダヅ本社所在地の連中に関してはそれはねぇよ…
宗教がまるまる1つの都市の行政と思想を支配しているところだからな。

彼ら日本人の客は英語が下手だと鼻からかかってるから、サポートのメールも
日本風にやんわり書いて送ってもものらりくらりと流す。アメリカのクレーマーの様に
最初から用件だけガツンと書いて「出来るのか出来ないのかどっちだ!」と言わないと
なめられる(HEXAGONスレの配達未着の人の交渉状況なんて最後はDAZの方から
「これ以上だらだら文句言ってくるならサポート打ち切るぞゴラ」脅迫かかってたよな)。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 10:38:42 ID:jS7FtPsi
マニュアル読むのが好きなので
ソフトは英語版で日本語のpdfがあれば嬉しいなあ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:04:07 ID:L4fR0IGG
そもそも、日本語化されてるソフトが沢山ある日本は、むしろ異常に恵まれてる方。
日本程の市場が無いとこだと、そもそも最初から英語もしくは開発国の言語がデフォ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:52:19 ID:rcAWWSei
EUで流通してるソフトってほとんど英語&仏語の選択式だよな。たまに独語もあるけど。
フランス人以外は英語もできるってことか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:54:57 ID:kNsllb+D
フランス人は英語を知ってても使いそうにないからな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:22:22 ID:AGpYWzIu
フランス人の愛国語心は半端ないからな。
噂では世界で唯一コンピュータを外来語「Computer(発音・代理表記含む)」として書かない言語だそうだ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:58:17 ID:/vbA5qsE
そのフランスも世界共通語になりつつあるKAWAII!!とかは使うんだよな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:10:56 ID:AGpYWzIu
フランス人の日本サブカル好きは異常
UFOロボ・グレンダイザーとベルサイユのばらは視聴率100%をたたきだし、
車田雅美漫画のキャラクターソングは日本語でそらで歌うし新シリーズは即日フランス語字幕がネットで流れる。
挙げ句の果てには東映スーパー戦隊シリーズ萌えが高じてそのフランス版(やってる事はもろウヨ)まで
つくってしまった

銃士戦隊フランスV(日本語字幕付き)
 ttp://www.francefive.com/newsite/index_jp.html
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:12:43 ID:yh5w8ErB
>>922
カプンコに限らず、糞なところは多い。
前言撤回、前言無視、前言増加wは当たり前。

ゲーム業界限定だけど、こんな屑相手にしてりゃ日本が嫌いになるさ。

でも、色んなヲタク文化の発信地であるって事が日本の価値。
だから日本を無視できない狭い業界も海外にはあるんだろう。

>>936
2004年 自動車各社の世界販売台数
1 GM                   アメリカ 809万台
2 トヨタ自動車        日本 671万台
3 フォード・モーター     アメリカ 643万台
4 フォルクスワーゲン     ドイツ 508万台
5 ダイムラークライスラー ドイツ 472万台
6 プジョーシトロエングループ フランス 338万台
7 現代自動車       韓国 333万台
8 日産自動車        日本 330万台
9 ホンダ           日本 319万台
10 ルノー            フランス 249万台
(米オートモーティブニュース調べ)) 

日本で通用しなくとも、現代はがんばってるよ。
でも日本はスゲーな、こんな狭い国なのに。
でも会社の資本は乗っ取られてるかも。

947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:28:53 ID:ArsOnKVy
現代は完全に日本の車の文字通り「パクリ企業」だから比較対象外。

ホンダ技研に技術協力だか提携を求めて、日本から盗める技術を
盗んだ後に一方的に契約を破棄。
故本田氏が「二度と韓国とは関係を持ちたくない」と言ったらしい。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:52:02 ID:N8+ENQ5R
ソースは?

たしか、本田宗一郎氏存命の頃は
まだ現代との関係は無かったんじゃなかったかな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:52:59 ID:/7PLfOTL
>947
豊田有恒の本に書いてあったエピソードだね、それ
彼らに言わせると、百済新羅高句麗時代に自分たちが技術を教えてやったんだから、
日本人はその恩返しを(日帝三十六年の謝罪と賠償として)して当然なんだとさ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:02:17 ID:Yb1kub2u
スレ違い。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:54:54 ID:TfwjBuGV
見事な嫌韓2chネラーっぷりだなおい。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:11:16 ID:g7Oui2YI
>>947
俺の知ってる話と違う
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 06:22:40 ID:yIYPgk62
こういうのはどこにでも湧くよな

5のときは何ともなかったんだが6になってから重く感じるな…
まあCGをやるのはだいぶ無理なスペックだから自分が悪いんだけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:09:24 ID:DY3yKH3l
最初にCarrara1.0を入れたときは、本当に重いと思ったよ。
だから背景のグラデーションをやめ、時計の表示を切り、フォントをビットマップにしてと
涙ぐましい工夫をしたもんだ。Pentium2の頃だったかなぁ。クロックは300メガ。
笑えるようなスペックだろw。グラボはISA(って知ってる?)、ネットはモデムで1.44kbps。
K6/2が、INSが欲しいよー!って時期だったな。

で、何が重いって?w
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:14:42 ID:VJzIckBy
>>954
お前の心
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:42:32 ID:chd1WRZg
>>954
グラフィックやるのにP2当時でもISAバスはねーだろ。
P2なら初期のAGP付もあっただろうに。
アクセラレータが無いチップだろうし。
ISAの最大データ転送速度は8MB/s、
DVD6倍速(8.31MB/s)程度の転送速度しかない。
初代ペンティアムのマザボでさえPCIがついていたはず。

ネタにマジレスw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:57:19 ID:DY3yKH3l
>>956
> グラフィックやるのにP2当時でもISAバスはねーだろ。
> P2なら初期のAGP付もあっただろうに。

・・・と、いう批判を当時も浴びたよ(笑)
それで、AGP用のグラボを買った。感動したw

> ネタにマジレスw

いつになっても変わらないねw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:35:22 ID:chd1WRZg
>>957
漏れは486からセロリンデュアルにして感動したwww

ISAのカードは何のチップ使ってた?

ツェンラボ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:20:35 ID:x59m1Jrx
すいません、Macです。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 07:17:05 ID:eku8NaoL
マックユーザーは黙ってて!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 07:28:11 ID:JGJwlM3D
すみません、わたしもMacです。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:07:28 ID:2mO1hMhP
うへっ、返信がついてるのか。

>>958
確かS3とかどっかの。それをAsusのVなんとかTNTってのに代えた。

グラフィックやるのに、って批判を当時も浴びたんだが、
マシンはさる事務用専用システムのLAN(それも10Base2)子機だった。
つまりグラフィック用なんかじゃないわけ。いづれ世の中3Dプレゼンだらけに
なるんだろうから、ちっとは勉強しとかないと、ってなことで安いソフトを物色
したらRDSで、その後継でCarraraを買ったわけ。

言い方を換えるなら、当時のレベルで言うなら、グラフィックやるのにRDSかよ?
ってとこだろうね。Irisとか使うのが「グラフィックやる」レベルとしては最低限、みたい
な風潮はあった。ついでに、当時出入りしてたのは、fjってゆー....以下略w
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:38:51 ID:RxRiKsTo
6.1.2アップデータ
ttp://www.daz3d.com/i.x/support/downloads/-/?product=car_down&_m=d
1. Vertex Modeling Manipulators in Orthogonal views are the correct size and functional again.
2. Render Node will no longer crash when a leaf file is not found.
3. Render Nodes no longer insist on "nonameyet.car" when rendering scenes that contain plants with custom leaves.
4. The dialog for the automatic detection of runtime folders no longer appears on render nodes.

個人的に直して欲しかったところは軽やかにスルー
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 07:55:38 ID:2N4Ed3d1
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:09:30 ID:w9DkKwsX
>964
誰?有名な人??
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:20:46 ID:keUU0uiE
単に ”モデリング作業しないのをアプリのせい(機能/バグ)のせいにするヤシが多すぎ” 言いたいだけじゃね?
まぁ、比喩?的に使ったとしても、箸の先にかからんお粗末な独白内容だと思うが。
(他所様にステロタイプな造形/表現が多かろうと、それをして3Dモデリングの世界がつまらないとか、
やってるのが馬鹿らしくなったとか、もうアホかと。 自分のモデリングスタイルとかには無関係だろうに。)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:58:01 ID:uyHEZhQs
>>966
同意。

自分のやる気まで人のせいにしてたんじゃ、生きてる意味も無いんじゃないか?
他人事ながら心配になるよw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 04:47:20 ID:b17LlVLY
例えば「カラオケ歌ってるだけの奴」を自他共に決して「クリエータ」(笑)などと
言わないのに、3DCGでは同様のレベルの奴らが「自称クリエータ」(笑)として
なんか勘違いした雰囲気で出てくるから

「がっかりする」

という感想なら、幾らか同情をしない訳でもない。趣味でやってる人にとって、
うんざりする気分で無理に続ける道理も無いので「やめる」のもまた自由。

まあ、そんな事をいちいちブログに書く人ってのも馬鹿っぽいけど、わざわざ
それを貼る>>964も救いようがないな。>>964が「本人」だったら終わってるw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:53:22 ID:5k6UlPHL
CGTalk辺りの神レベルの作品を見て「自分の才能であそこまで到達するのは
一生無理」というような虚無感に襲われて止めるというほうがまだ納得いく。
素人に毛が生えたか、産毛すら出てない連中も多く参加するような
MOMO展レベルでがっかりされても「あーはいはい」で終了。
物作りする人間が上じゃなくて下を見てどうする。

>趣味でやってる人にとって、 うんざりする気分で無理に続ける道理も
>無いので「やめる」のもまた自由。

これは激しく同意。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:04:30 ID:g061t/uh
代わりはいくらでも居るのよw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:12:23 ID:PBZeXM4D
なにこの葬式ムード
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:57:38 ID:xoKhJ/Jy
ふふふ、いい気になるでない
ヤツは12神将の中でも一番の小物よ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:40:39 ID:VkSRNAuw
CGは常にリアルな方が上ってのがわからん
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:12:18 ID:nwjE05N6
仕事だと腕が悪くて質が低かろうともクライアントが満足して金払ってくれれば勝ち。
逆に質にこだわりすぎると金額とか納期とか合わなくて失敗するんだよな。
俺は開き直って質を捨てて納期短縮したら一応食っていけるようになった。
サラリーマン以下の収入しかないが。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:30:47 ID:Ifx07X8u
>>974
誤爆か?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:06:04 ID:K+GZIlfz
>>974は、
ステロタイプのモデリングであろうと、
それを見る側に共通認識される手法なら問題無い
って言いたいんでそ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:27:14 ID:YXr4BQ2o
むしろ、プロ

ってことだな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:03:31 ID:+2+Z5vee
大抵の仕事は「どうみても、これではダメ」という水準さえ超えていれば、
あとは、安いか、早いか、という程度で、もう充分w
979名無しさん@お腹いっぱい。
質が重要視されるのは映画くらいか