【不具合・質問の環境テンプレ】
【SAI ver.】
【CPU】 Pentium 2、3、4、C2D? Athlon XP 64X2?
【HT機能】あり/なし
【メモリ】 128M? 256M? 512M? 1024M? 1536? 2048? 4096?
【OS】Windows 98、ME、2000、XP?/SP? 、Vista 32Bit 64Bit?
【タブ】 intuos 2、3? Favo? Cintiq?
【タブドライバver.】
【あなたの属性】
あぬき〜
何らかの原因でファイルビューアのサムネが出なくなるフォルダとかあるんスけど
サムネ再作成ボタンとかつけてくだちい
Win標準ダイアログで.saiもサムネ出せたらそれが一番なんスけど
>>1乙
テンプレ案
>>2に加えて
候補
【スクリーンショット(あるなら)】
【再現手順(分かるなら)】
【errlog.txt(あるなら)】
せっかく兄貴がいるから、各項目の要不要を尋ねておきたいな
>>1乙
何で兄貴自ら前スレ埋めてんのwww
〜このスレは神聖モテモテ王国建国検討スレッドになりました〜
まだ見てるかな?
>>KOJI氏
新規キャンバス作成の時に解像度の項目pixel/cm指定しても
pixel/inchの解像度でキャンバス作成されるのは直さないの?
pixel/cmなんて使う人いないから誰もこまらんだろうけど
放置するぐらいなら選択できないようにしといた方がいいんじゃない?
リアルタイムで見てたので妨害しようかと思ったが
かわいいので生温い目で見守ってやったぜ
ごめん、調子乗りすぎたw
>>4 今のテンプレってなかなか埋められない人もいますよね。
errlog.txt に環境情報を出すようにしてるんですが、手が空いたら
それと同じ情報を sai.exe と同じ場所に吐くようにします。
それを貼ってくれたらOKって事でどうでしょうか?
>>7 あ、それ見落としてますね。チェックしておきます。
>>8 生暖かい舐め回すような視線を感じたよ! ありがとう!
ところでHDの調子がおかしいとかいう話ですが兄貴
ソースコードのバックアップはしてありますよね
ソースコードが消失して開発停止なんてシャレになんねえっすよ
bmpで保存って出来るんですか?
>>10 もちろんです。
PC3台とUSBメモリ2個と知人宅にバックアップがあります。
作者が埋め立て1000取りとか初めて見た
psd上書き保存時の注意出ないようにできるオプションつけてください
CDアクセスの件ですが
作者様レスどうもです。
CD入ってないときはアクセスしません。
うちだけの現象のようなので、特に対応していただかなくても
構わないです。うちでもOS再インストールすればあっさり解決する
と思いますし、単にトラブル回避法を探すのを楽しんでるだけですので。
今疑わしい常駐ソフトに目星がついたので、確認中です。
前スレ1000吹いた
懐かしいw
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:29:19 ID:nNjw9cF8
>>12 その知人が正規版として勝手に販売しだすことはないの?
おれだったらそうするけど
兄貴の怒涛の埋めに吹いたw
。・゚・(ノД`)エーン 兄貴が俺の1000とったー
兄貴!
PSDファイル読めるようにするついでに、調整レイヤーの内容破棄しないようにしてくれ!
SAIで反映させなくていいんだ!
次にフォトショで読んだときそのまま残っててくれたらいい。
トーンカーブとかうっかり消しちまうと再現できねえ。
>>17 「人を見たら泥棒と思え、は泥棒が作った言葉」
ってゆーのをお前のレス見て何か思い出した。
アンカーつけて誰にもレスされないのが一番惨めなのに・・・
>>21 ファイルのコピーをとっておいて、コピーファイルからsaiで編集したファイルにドラッグ、とかしろよ
兄貴さすがに帰った?
操作補助ソフトを試作してて、SAIから取得したい&送りたい情報が色々あります。
現在は選択レイヤ(レイヤ名/ペン入れレイヤか通常レイヤか)を取得する方法を模索中です。
photoshopのようにタイトルバーに表示されれば楽でいいんですが。('A`)
ところで、キャンバスの拡大縮小・回転の操作方法、
特定キーを押したまま、上下ドラッグで拡大縮小、左右ドラッグで回転ってのははどうでしょう?
確かSketchBook Proがそんな感じだったと思うんですが、なかなか快適でした。
ここら辺も自分で実装しようと思ったんですが、内部やメッセージ等追ってみても操作できず・・・。
UI周りもプラグイン機能でカスタマイズ対応されるのかな?
プラグインで操作方法にもバリエーションが出るといいな〜と夢見てます。
兄貴きてたのかーー。
前スレでも言ってたけどフォルダを「透過」にすると不透明度が変えられないってのはバグなのだろうか
前スレ吹いたw
兄貴お疲れ!応援してるよ〜!
オフィシャル落ちとる?
少し繋がらなかったね
>特定キーを押したまま、上下ドラッグで拡大縮小、左右ドラッグで回転ってのははどうでしょう?
前にも何度かこの話は出てるのだけど、なかなか気持ちいいねこの操作系
兄貴にもぜひこの操作系に触れてみてもらいたい
そんで気に入ったら搭載を検討してほしいです
>>21 できる範囲ではやろうと思ってますが、実装時期は約束できません。
まずは製品化をしなければと思っています。
>>25 要望はとてもよく分かるのですが、外部公開I/Fを既定してしまうと内部処理の変更が安易にできなくなる
可能性があるので、申し訳ないのですが今は勘弁してください。
(現状では公開I/Fに対するサポートをまったく約束できないのも理由の一つです)
ビューの操作は良い方法を思いついているのでそのうち実装します。
>>26 通過レイヤーの不透明度の扱いですが、レイヤー結合で破綻が起きるので今の仕様に変更しました。
例えば下記の状態で見た目を維持したままレイヤー1と2を結合する場合、
[レイヤーセット(通過) 不透明度50%]
レイヤー1 不透明度100% (実質50%)
レイヤー2 不透明度100% (実質50%)
レイヤー3 不透明度100% (実質50%)
[レイヤーセット(通過) 不透明度100%] <- 100%する
レイヤー2 不透明度100% (実質100%) <- 1と2は50%同士で結合して100%にする
レイヤー3 不透明度50% (実質50%) <- 50%にする
としないといけません。(たぶんそうなるはずなんですが… ちょい自信無さ気味(^^;)
結合するレイヤー同士以外の不透明度を操作しないといけないのでちとマズかろうという事です。
--
そろそろ眠くなってきましたのでこれにて(--)
ソイエッ!ソイエッ!ソイエッ!
兄貴かわいいよ兄貴
今度合コンしてください><
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
ウホッ!
ンギモッヂイイ!!
なにこのハッテンバ
>>31 IF公開のデメリットの懸念はありましたので納得です。
アナウンスやドキュメント整備の負荷は少なくなさそうですしね。
当然ですが兄貴最優先ですので、
ツール作者の方で対応していきたいと思います。
新型ビュー操作ソイヤッサ!
レスありがとうございました。
>>42 書き換えは難しくても、レイヤー情報の取得ぐらいは簡単だからガンガレ!
兄貴のデータの管理・整理のうまさに感服する。
|
| あと47スレぐらい消費すればβ版になる予定です。
|
| [ オプション(O) ] [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
, '´l, ..| ./
, -─-'- 、i_ |/
__, '´ ヽ、
',ー-- ● ヽ、
`"'ゝ、_ し ', 前スレのID:XumqmEWnに萌えた
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
2007年6月版
CG板スレッドランキングTOP10
ランク スコア スレタイ
----------------------------------------
1位 103.5 トミーウォーカースレ
2位 55.8 SAIスレ
3位 39.9 Painterスレ
4位 30.5 PhotoshopCS3スレ
5位 27.8 STARS秘密基地
6位 24.4 メタセコスレ
7位 20.4 審査落ちた人かも〜ん
8位 18.2 コミスタスレ
9位 18.0 Photoshop総合質問
10位 14.8 Zbrushスレ
----------------------------------------
11位はLightWaveスレでした
貴方と同じISPの利用者からの不正投稿が続いているため、この投稿は一旦保留されます。
お預かりした投稿の内容に問題が無ければ程無くして掲示板に反映されます。投稿ありがとうございました。
orz
デスクトップの空フォルダにメモリカードをマウントして使ってたんだけど、
その状態でSaiの初回起動をやったあと、メモリカードを抜いてsaiを起動すると、
ファイルが見つからないってエラーが出るねえ。何度か「無視」を選ぶと起動はできる。
ねえみなさん
描画色が消しゴムやぼかしツール使ってる間にいつの間にか変化しちゃってて
しゃちょさんわたしびくりしたーよー?ってことってあります orz
>>48 右クリックかAlt+クリックをしちゃってるんじゃない
50 :
orz:2007/06/23(土) 17:05:10 ID:lZA044xq
>>49 うん最初は俺も絶対それやっちゃってるんだと思った
でもスポイトは断じて一切使ってない
仮にマウスだけで慎重に操作しても色が微妙に変化してゆくんだ
さっき不具合を
>>2のテンプレ付きで公式掲示板に書いてきたけど
>>46の通り orz
51 :
orz:2007/06/23(土) 17:16:50 ID:lZA044xq
あ、いま投稿受付けた;;
>>43 もうちょっと頑張ってみるか。
ちょ、ちょっとヒントくれ!
使用期限があと二日なんだけど原稿に使ってるのもあって今切れられると非常に痛いです。
一番早いタイミングで導入した人の期限が切れても新VERがリリースされず、ずっと使えなかった事って今までありますか?
54 :
53:2007/06/23(土) 18:09:41 ID:y6AH1rmH
そういう事態も良くある覚悟すべき事なのかをお聞きしたいですorz
どのタイミングで使い始めても期限更新版は1ヶ月単位で出るから大丈夫だという認識だけど
俺間違ってんのカナ?
よく見たら俺は30日目だよ。どうなるんだろうこれ。
前スレで次回更新は6/24の予定って言ってたので
延びても25日朝には更新版がリリースされているかと思うよ
でも
確か遅れたことが今まで4回くらいあった気がするし
原稿に使っているから1日でも2日でも待てないんですてのは、口に出すもんじゃない
本当に困るならサブマシン用意しとけばそれで済むこと
>>53 普通に使ってる限りそういうことは誰にも起こってない。と、思う。
最悪OS再インストールするか
trueimageで時間巻き戻せば使えるからそんな心配すんな
>53
readme.txtの更新履歴に書いてあるから見ればいい。
http://www.systemax.jp/sai/readme.txt でもいいけど。
2007-05-24 21:30 α5版(f)
・試用期限リセット版
2007-04-23 21:00 α5版(b)
・試用期限リセット版
2007-02-03 19:00 α3版(f)
・試用期限リセット版
2007-02-03 19:00 α3版(f)
・試用期限リセット版
2007-01-03 19:30 α3版(e)
・試用期限リセット版
60 :
53:2007/06/23(土) 18:37:13 ID:y6AH1rmH
みなさんレスありがとうございます。とりあえず落ち着いて待ってみます。
あと何回かあったという遅れた時の事も考えてtrueimageについても勉強してみます。
昔って言っても春先頃は
「メジャーアップデート=試用期限リセット
それ以外のマイナーアップデートでは基本的に試用期限延長はありません。」
と説明されてたんだけどな。全然守られてないけどw
試用期限も「30日以上には絶対にしません」と断言しているが、31日だしw
きちんとした誤解のない説明のページ作ろうぜ兄貴。
SAIの作者は無言で前言撤回が当たり前だから
発言をそのまま信用するべきじゃないな
ソフト自体が突然なくなることも含め
個人ソフトとはそういう前提で付き合った方がいいよ
そんなお約束理解できる人は最初からgdgd言わない
ですよねー
SAIの多国語化が実現したらCORELあたりが危機感持って潰しにくるんじゃまいか
それなりの金を持って買収にやってきたら現代のサクセスストーリーの一つだぞ。
Flashも元はアニメーション機能なしのお絵かきソフトだったんだ。
どうでもいいよこんな2chに常駐するキモ作者なんて。
こいつ自分がちやほやされてると勘違いしているが
あくまで馬鹿をおだてて利用してやってるだけ。
製品版出してもどうせ割れだらけで正規に買う香具師なんてほとんどいねえよ。
Photoshopとかの正規品率考えれば割れ使ってる香具師が
SAIだけ高い金出して買うわけねえからな。
SAIは高くないけどな、5千円程度屁でもないでしょ。
30日すぎちゃってOS再インストールしてsaiやってみたけど
なぜか30日のままだったorz
なーーーーーーーーぜーーーーーーーー
>>70 ファイルにも情報が入ってる
PSDにでもしていったんphotoshopで読み書きすれば消えるんじゃね
無期限クラックいる?
初回起動のセットアップ画面が出て、実行・中止のどちらを選んでも立ち上がらなくなった。
フルセット落としてきて、別フォルダで立ち上げても同じ。
……という状態になったんだけど
(28スレにも前スレにも同じ症状が出た人がいた)
レジストリ消して立ち上げてみたら、自分の場合はとりあえず起動出来たんで報告。
HDDが怪しくなってきたんで(異音がするようになった)交換したんだけど、
テクスチャとかブラシの設定を持ってくるのに
めんどくさがって旧HDDからフォルダごとコピーして持ってきたのが原因とみた。
旧HDDの設定を読み込みに行って、(旧HDD外してるので)そこに設定がないからエラーになったのかな、と。
エラーログ(↓)のEドライブってのが、旧HDDのCドライブにあたる。
D:\MyProjects\SYSTEMAX\sai\src\sai.c(810): Mount error: e:\Documents and Settings\All Users\Application Data\SYSTEMAX Software Development\SAI\NotRemoveMe.ssd
D:\MyProjects\SYSTEMAX\sai\src\sai.c(1217): sysinfo save error
ただ、前回立ち上げたときも旧HDD外してたんだけどな。どこかに情報保存されてるんだろうか。
HDD壊れてSAIフォルダをコピーしてくるっていうのは十分考えられるから、
製品化した時は、ブラシとかテクスチャ、パレットとか環境設定を簡単に移動できるようになればいいな。
今回コピーしてきたらパレット全部消えたし。
わかるひとだけ
α5(f2)
30DB3 EE -> E8
これで作者が開発や公開やめたら
>>74はどう責任取ってくれるんだ?
むしろ書き込まれた方が対策とれるのでは?
嘘のつけねー奴らだなw
一応公式から保険に5f2確保してきたw
てか早く販売開始すればこんな使用期限でビクビクしなくてすむんだがなぁ…
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:53:00 ID:7EA2owX7
すいません、何か今作業してるのですが・・・
上のレイヤーと下のレイヤーを結合すると上のレイヤーの名前が残ってしまうのですが・・・
これはどう対処したらよいのでしょうか?
ちなみに今使用しているバージョンはα6a4です。
すいませんがよろしくお願いします
おっと・・・あげてしまいました・・・
すいませんOTL
>>76 3Gオプションの件から考えても、むしろ兄貴はやる気になると思う。
a5f2落とした奴はIP記録されてるだろうなw
86 :
orz:2007/06/24(日) 08:11:11 ID:IciYTh34
朝からスンマセン。昨晩向こうの掲示板に書き込んだ者です。
無事投稿できました。せっかくなのでここの人にも検証頼んでいいですか?
http://www.systemax.jp/cgi/bbs.cgi?no=3191#3191 1番目の動画は再現方法の説明です。
2番目の実践動画では、
鉛筆ツールで描画色と背景色を同一にして・・・
→描画→X(色反転)→描画→X(色反転)→消しゴム→鉛筆→
↑ ↓
↑ ↓
↑ ↓
←←←←←←←←←(10数回繰り返し)←←←←←←←←←
以上の動作を行ってます。
>>2に習い環境は向こうに書きました。よろしくおねがいしますm(_ _)m
検証動画まで載せてて判りやすかったけど、その前に文章でどんな不具合が起こるのか書いとけ
あ、ちなみにウチでも元の色から色相(Hの値)変化しちゃってた。これちょっとヤバイかも
89 :
orz:2007/06/24(日) 08:44:08 ID:IciYTh34
>86
つか朝から「満子」って名前はねぇな
昼ならいいのか?
うわー30日目かあ・・
折れはまだ14日目だから安心w
兄貴ガンガレ!応援してるぜ!
兄貴は今メロスのごとく全裸で頑張ってる
OSの日付変更して数日前から期限切れになってる俺としては、早く更新されて欲しいな
1レイヤーずつBMPで保存して、そのつど結合しながら作業しているけど
流石に厳しいんだ…
あー>86の不具合確認 うちもだんだんと色変わってくな
だがやっぱ「満子」はねぇよ
糞エロ漫画家が電開の満子ちゃんの名を使うとは許せん
満子といえば甘詰留太
100 :
orz:2007/06/24(日) 11:02:36 ID:IciYTh34
母の本名です;; >満子(みつこ)
追加:
タブレット使わないで描画色と背景色を一、二度切り替えてから
てきとーに他のツール選び直すだけでも色が変化する事があります。
主に肌とかに近い「赤系」の色が変化し易いです。
なぜか「青系」はあまり変化しません。
期限が('ω`)
30日目だお
うちは31日目ですだお
103 :
orz:2007/06/24(日) 11:29:20 ID:IciYTh34
あ、描画色の切り替えなしで
てきとーにツール選びしてるだけでも色変わってく・・
何度かツール選びするとHSVだけでなく、結果的にRGB値も微妙に崩れます。
(まあ色が変わるんだから当然といえば当然ですが;;
>>103 おそらく、描画色のカラーモデルの扱いの問題だと思う
内部的にRGBで持ってたり、HSVで持ってたりと統一されてない部分があり、
ツール変更の際にうっかりRGB→HSVやHSV→RGBの変換をしてしまってたりするんじゃないかな
思うに、今の段階での大人数による検証は必要ないと思う
修正されたらほかに同じ問題が潜んでる箇所が無いかチェックする必要があると思うけどね
105 :
orz:2007/06/24(日) 11:44:55 ID:IciYTh34
朝から俺連投ウザー
本当はいま瀕死の状態なんだ。 2chどころじゃねーw
>>104 ありがとう。そだね。
あとは俺も修正後のテストの機会を待とうと思います。
>>ALL
もう静かにしてます。ごめんなさい。
106 :
orz:2007/06/24(日) 12:07:35 ID:IciYTh34
えと、さいごに・・・
兄貴 愛してる。
兄貴はお前の愛など求めちゃいない
ケツだけ献上してろ!
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:31:12 ID:rNgf+66z
使用期限リセットできない…久しぶりに起動したからか?
本家掲示板見てみると同じ事言ってるやつ何人かいるけど
今回がおかしいだけなのかな?
これじゃ次のが来るまで使い物にならねぇ
109 :
orz:2007/06/24(日) 13:33:49 ID:7ayntCKh
期限リセット版はまだかい
リセットまだ?
満子先生なんだかんだで助かった
名前を変えてまたおいで
>orz
mp4見れないんだけど…
見てもらいたいならmpegとかもっと一般人にもわかり易いフォーマット使ってよ
あと色変化を試してみたけどうちの環境ではまったく変化しなかった
満子先生はnyは別PCでやってるから安心とか思ってる素人
うんこもれそう
ブチ撒けろっ!
掘りたい
更新版はまだかね?
ほんまや。
吸い込まれる。
・・・美しい。
うめぇ
昔のsaiの水彩って
水張りっていう機能があったの?
俺はまだ二日余裕があるからニヤニヤしてられるけど
期限が心配で気が気でない連中がいっぱい居そうだな
別に毎日絵を描いてるわけじゃなし
実は数日保存できなくてもこまらなかったりして
>>123 絵が上手いとか言う以前に惚れてしまう美しさ。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:09:58 ID:92rcecqu
そういえばSAIって直線ツールないよね
Photoshopと併用しないとやはりきついのか・・・
あと出来れば文字ツールとかもあると嬉しいよな
これがあればほとんどSAIで作業が済む
直線はペン入れレイヤーに直線ツールがあるし
Shiftキーで引けるだろ。
さらさら書いてて、SHIFTで直線引くと、その筆圧無視の極太さに腹が立つ
わざわざ線種を用意しろってか?ああん?
ぶっちゃけ1週間くらい更新遅らせるだけで全て解決できると思うんだけどどうなんだろうねえ。
一週間くらい遅らせても残り3週間はキッチリテスターは出来るんだし、
今まで遅れた事があるといっても何週間も更新版公開が遅れた例は無い訳で。
まあソフトが一つ死んだだけで全く絵を描けなくなるって時点で技量を疑うけど。
全く描けなくなるなんて誰も言ってない
フォトショのブラシでだって線を引こうと思えば引けるんだ。要は掛かる時間の問題
締め切りが2,3日後に迫ってたら効率が2,3割落ちただけでも大変じゃないか
SAIを1週間使わないと禁断症状が出るんだよ
俺もSAIで描きかけの絵があるのに試用期間があと一日しかない。
ますます焦るぜ…
やっときたか
もう一ヶ月近くSAI使えてない俺が来ましたよ(マジ)。
おまえがどれだけSAI使えてないかなんて興味ねえよ
前回のリセット版が夜9時過ぎに北から
まだ焦ることはない…まだ…
大変だ・・・兄貴が・・・息をしていない!
とかは勘弁な
>>137 一旦psdで保存して開きなおせばいいんじゃないの?
RARで一旦保存するほうが楽じゃない?
試してないからわからないけど
書庫内までチェックするとは思えないけど
24日が終わってしまいそう…
α5でもなってたんだけどα6(a4)でPSD保存するとたまにドット抜けするんですが自分だけ?
抜ける箇所は縦の同じ列に画面全体に4〜8個、
今描いてる奴は2列程出ててレイヤーの区別無く穴が空くorz
穴が空いた後ろのレイヤーは大丈夫なんだけど・・・・
リセットマダー?
質問なんですが、SSTの定規の使い方がイマイチわからんのです…
特に集中線定規なんて真ん中に青いアイコンが出ただけなんですが、このあとどうやって集中線まで
書くんでしょう?
>>148 SSTサイトで聞いたほうが早いと思う。
適当にペンを走らせれば使用感は分かるはず。
ちなみに定規類はマウス入力を受け付けない。ペンタブレット専用。
>149
感謝です。解決しました
いや、タブレット専用とは盲点だった^^;
更新来たがリセット版とは書いてないな
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:52:42 ID:n3r6vs91
きたこれ
毎回リセット心配する奴に限って、リセット版出るとすぐ
リセットするから次も心配することになる。
しばらくしてからリセットすりゃ良いのにね。
俺もリセットできた!ホッとしたよ。
くやしい…でも…
アップデートしちゃう
わかるひとだけ
α6(b)
823A4 EE -> E8
やめろバカ
あーあー、あーあー、
こういうバカって通報できないんですか
バイナリエディタ使ったけど、
よくわからんかったw
俺には無意味だw
更新は1ヶ月毎でも試用期間は40日。位になっていればなぁ・・・
ちょっとは気持ちにも余裕が出るんだが。
実はクラックできたと見せかけといて3日後に「プギャーwwクラック乙。更新してね」
とか出て固まる兄貴トラップが…誤作動したらシャレならんからやんないかorz
>>157 違う!!
ANIKI KETU -> IN
つか今試しても30日経たないと結果は分からんしな。
試しに時計ずらして期限切れになるのも馬鹿らしいし
今丁度期限がきれようとしてるから、リセット版入れるまえに試してみればいいな
無期限化成功してしまったら、そこに対して対応とってもらうと
そういう問題じゃなくて、モラルの問題だろ・・・
違法な割れを堂々と要求したりうpしてる
ダウソ板のあるアングラ犯罪サイトの2chで
モラル?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169-170の脳に不具合があるようなのですが、これは修正されますか?
仕様ですので諦めてください
2chがアングラって何年前の話だよ
_, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アングラだってw
すごいね 万引きとかしていっぱしの不良気取りとかしてそうw
「Welcome to Underground」って耳元で囁くタイプだな
いや、待て。アングラと万引きや不良は何の関係もないぞ。
もし本当に穴が開いてるならふさがないといけないわけで
見なかったことにして放置することのほうがやばいと思うんだけどなぁ
>>177 いや 2ch見て 俺ちょうアングラwwww ってタイプだねえと
作者の見てる前でこういうことやるのは喧嘩売ってるってことなんだろう
嫌な世の中だ
お前らいい加減にしないとIP抜かれちゃうぞ
こえーw
>>179 そういや何年も前、2ちゃんをキモがってた姉貴が
初めて2ちゃんで何かの調べ物しながら
「なんか凄い悪い事してるみたい」って泣きそうになってたな。
そんな姉貴も今や専ブラ使いの立派な2ちゃんねら。
アングラ臭かった頃が懐かしい。
↓偽造知識自慢が始まります
リセットきてるじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お題 2ちゃんしながら「なんか凄い悪い事してるみたい」って泣きそうになってる姉
兄貴ならクラック対策をしてくれるはず
違法を検知したら永久に期限切れの刑とか
名無しで善を為すのはかっこいいが、名無しで悪を為すのは正直とてもかっこ悪い
罰があるから悪いことはできないとか、罰が与えられないから悪いこと仕放題とかじゃなく、
自分を好きになれる自分にならんとな
なんで人を殺しちゃだめかって問いへの答えに
自分が殺されないため、という損得の答えはダメで、
たとえ殺したいほど憎いやつを完全犯罪殺人できる状況でにおかれても
それでもそいつを殺さずにいてこそ
生命の尊厳という言葉が意味を持つのだって話思い出した。
2chがアングラじゃないとか言ってる香具師こそ頭いかれてるだろ。
アングラ掲示板じゃないなら匿名じゃなく名前名乗ってみろよ。
別に本名じゃなくていいからいつも使ってるHN(同人作家名とか)
堂々と書いたりメルアドかけばいいじゃん。
アングラじゃないんだったらw
>>189 そこまで大層な話じゃないけどなー
でもその話はなんかいいな
ママ、なんかへんなひとがいるよ。
名前:
E-mail (省略可) :
これをまともに書いてる香具師を見た事ないんですが?
アングラ否定派の方はどうぞお書き下さいな。HPもね。
アングラじゃないからここの住人で突撃して
全員名無しでBBSやmixiに罵詈雑言書き込んであげますよww
香具師ww
BBSwww
お前いつの時代のおっちゃんだよ
アングラ=匿名って思いこみはちょっと頭悪い。
>>190 >>193 それはアングラうんぬん関係なく、テレビとかでもそうだろ
大勢の人間が注目している場、特に、悪意を持った人間が待ちかまえていることが
分かっている場でベラベラ自分の情報を晒すのは、ただ頭がおかしいだけだな
ID変更ですかさず自演っすか?
そもそもアングラの意味分かってねーし。
>>196 自分のHPやブログで「2ch見ていたら〜〜」とか
「2chの〇〇板で〜〜」とかは書けるが
「2chのダウソ板で〜〜」や「(特定の罵倒・叩き系スレ)の住人ですが〜〜」とか
そういった事書いてる香具師は普通まともなサイト運営者では見た事がないぞ。
アングラじゃないとか言ってる香具師って
アングラの意味自体わかってないゆとり世代だろ。
違法な情報や誹謗中傷だらけの掲示板2chが非アングラとか馬鹿かと。
>>198 ちょwwww
お前どこの誰だかわからない香具師が勝手に書き込めるwikiなんかが
正しいとでも思ってるのかよwww
>>201 例示するのに都合良かっただけだよ。
俺の考えと同じようなお話だったんでさ。
ID:oT2PiK9N
ごめんお前飽きた。つまんね。
SAIの話しよーぜー。
アングラだからクラックが許されるって言いたいの?
都内に法の目を潜って活動してる犯罪者がウヨウヨいるからって
東京全体をアングラ都市とはいわないな。
ID:oT2PiK9N氏の意見は、申し訳ないが、他人に対して自己を正当化するための論理を並べてるように聞こえる
でもそれで本当に自分が自己を肯定できるわけじゃないことは、自分で一番良く分かっていると思う
正直、SAIと関係ないこんな話をしなくちゃならなくなったのが俺は悲しい
>74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/23(土) 23:32:30 ID:NXsDQ409
>わかるひとだけ
>α5(f2)
>30DB3 EE -> E8
丁度リセット版もでてるからこれ試してみたけど
普通に期限切れるしデマだった
つーわけでクラックとかアングラとかで無駄に騒いでるやつおちつけ
それより今回初めてシステムカレンダーを1ヶ月逆行させてみたが
本当に1発アウトになるんだな
カレンダーは下手にさわんないほうがいいな
PCって大元の電源をしばらく落としてるとカレンダーリセットされるじゃない?
あれが怖くてリセット版リリースされたときにしかPCの部品換装が出来ないのだ…
故意に時計を戻したのでなければ
兄貴に直メールで対応してくれるんじゃないかな?
>>157 はこれで期限が切れるとは一言も書いてないぞ
無理にひっぱらなくていい
>>208 それは単にマザーボードの電池(バッテリー)が寿命なんじゃね?
そんなことより
ブラシツールトレイが消滅した……
あ、解決したw
∧∧
(´゚д゚`) < 新規キャンバス作成時に連番を自動で振ってくれよ
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄
SAIってjpgで保存できないんだね。
4時間描いた絵が保存されてねえ・・・今日で俺のsai期限切れるの忘れてた
>>215 連番じゃなくて日時(20070625_031311とか)にしてほしい。
あーそれ便利
落書きしたときとか
先ほどα第6版(b)フルセットをDLして使っていたのですが、
急に筆圧機能が作動しなくなりました。
タブレットはワコムの4.94-3です。
どなたか原因知ってる方居ましたら教えてください。
223 :
222:2007/06/25(月) 07:16:09 ID:krlRwbjb
再起動したら直りました。
失礼しました。
うちは自分で独自の通し番号を入れている。
そういう機能が別にあってもいいとは思うけどね。
1bitpaperは描いたキャンバス全て自動で保存してたね
saiは数十メガバイトになる場合もあるから向かないけど
どうして向こうの掲示板はサポート外だっつーのに
いつまでもjavaだとかvistaだとか言ってんだろう
兄貴、TOPページか掲示板の上の方に
「質問者はreadme.txt読め」ってリンク大きく貼った方がよくないかい?
通し番号だと現状のファイルビューワじゃ新しいのがどんどん下の方に…
アンチ無しブラシと曲線補間まだー?
また開発を凍結していいから、
プログラムを研究して、一から作りなおして欲しい。>SAI
ほんといい加減マジで売ってくれないかな期限気にして使い続けるのはもう嫌だよ
質問です
SAIのペン入れレイヤの曲線ツールって、他のベジェで描くツールみたいに
アンカーごとにハンドル使った細かい修正ってできないんでしょうか?
例えばペン入れレイヤーの「曲線」である程度大きい正円を描こうとしたら、途中で
何箇所も制御点打って曲線のライン修正しながら描いてるんですが、やぱりなにか方法間違ってます?
制御点が増えると、どうしても不自然なラインになっちゃいます
Photoshopのペンとかだと、アンカー2つで綺麗な円も作れるのですが…
またパス厨か…
>>231 SAIはベジェ曲線ではなくスプライン曲線で、プログラムに使ってる数式が別物。
ベジェの利点に欠けるところはあるが、
ペン入れツールで引いた手描き曲線の任意の場所を掴んで全体を変形させられるという
強力な機能に注目されたい。
SAIのペンツールはせっかくのサクサク描ける作業感を殺しちゃうような気がして使ってないわ
>>230 俺は、これでは仕事に使えないと判断して使うのやめた。(マジで)
SAIに2つ画像を一度に呼び出せて、それ同士のレイヤをコピーできれば
SAIとPSDの二種類で保存しておいて他のソフトで加工した後に
SAI形式で取っておいたペン入れレイヤを合成しなおせるんだけどね。
まぁできない物は仕方ない。
>>231 Photoshop持ってるならば、滑らかな真円が欲しければその部分だけ
Photoshop使えば問題ないと思う。
236はゆとりか池沼
触れてはいけない
製品化前のテスト版を無償で配布なものを、仕事で使ってるからと、
文句を言う奴ってどうなのよ?
今の状態でいいから金払わせろって言っても聞いてくれる訳でもないし
その手の話題は無意味
製品化の目処立ってないから導入できないてのは全く正しい意見だろ
そもそも仕事で使ってようがいまいが意見反映される訳でもないし
仕事って言葉チラつかせるだけ無意味
>>225 「VISTAは自己責任で」の文字が読めないプログラマ現る
オープンキャンバスって使ったことある人いる?
SAIの方がよかった?
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:07:59 ID:RHKCN9jE
質問なんですが、
undoを割り当てたファンクションキーを押すと一瞬出てくる
「Ctrl」を出さないようにする方法ってあります?
連打するとチラついて地味に目が疲れるので
ステータスバーを隠す
「Ctrl」以外にショートカット割り当てる
ガムテープで目張りする
お好きなのをどうぞ
ていうか出ないんだが
SAI用PCを作るならどんな構成がいいんでしょうか
7月にC2D価格改定があるので検討してるんですが、
SAIにathlonとC2Dのどちらが向いてるのかすら分からないです。
アドバイスおねがいします
分からないなら安い方でいいです
どうせ使ってても違いは分かりません
7月といったらクアッドコア3万になるとか言ってたな
ほらコアが4つだぜ?4つ
わくわくするじゃん
天津飯思い出した
SAIには関係ないんとちがうの?
ホントにsai専用ってんならどっちでもいいよ。saiは軽いからなんならシングルコアでも余裕だ。
つうかsaiだとデュアル意味ないし。それよか64bitOSとメモリ買いな
西E田がVistaで6GB積んでるって書いてるの見てばかでー
と思ったけどもしかして意味あるのかあれ
意味無いと思う根拠はあるの?
saiが4GBまでは使えるから、意味がないとはいえない。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:02:55 ID:RHKCN9jE
>>255 そう聞いて4GB積んだら32bitのvistaは実質3GBまでしか使えない件\(^o^)/
>>244 それVistaか?だったらタブレットPCの設定でできた気がする
詳しく覚えてない…間違ってたらごめん
>>253 OSが500MB、SAIが4GB、フォトショが3GBのメモリを食うことがある
同時に動かしていつでも快適な環境にしようと思ったらメモリがいくら必要か考えて見れ
同時に動かすなよ
>>256 VistaはEditionによって使えるメモリ容量が違うんじゃなかったか?
261 :
260:2007/06/25(月) 16:55:00 ID:FEf0pUn4
あースマン
32bitは全部4GBまでで、変わるのはx64だった
64bitのXPで8GB積んで、メモリも糞もないweb2倍サイズでレイヤーも多くてせいぜい15枚弱な俺が勝ち組
アルファンチャンネルまだ?
一応、行ったり来たりするなら同時に起動出来たほうがいいだろうとは思うが。
学生ならまだしも、以前からPC組んでて割と本気でCGやてる社会人にとっては
2Kの頃1Gのメモリを積んだ金額(4万くらい)で、今8G積めちゃうとなると、それくらいの金額なら積んでもいいかーという気になるんでない。
ましてプロならねぇ。
どうせ、他のパーツもかかる金ってそんなに変動してないから、メモリーにかける金だけ減らしてもなぁ、という気も。
253の反論まだー?
SAIはもうフィルタとヘルプつければ十分製品化できると思う。
あとjpgとpngが読み書きできれば完璧でね?
>>266 丁度2年前くらいの時点で既にそう思ってた
フィルタは要らんよどうせPhotoshopと比べて半端なのしか付かないんだから
また販売厨か
>>ID:PuS31BDc
暇そうでいいなぁ(^_^;;
いいだろw
2005-08-04 14版(a)
・暫定的にPSDファイルに対応
この頃から使い始めたけど、あれからもうすぐ2年か・・・
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:28:38 ID:k5BrUP+Y
>>247 pen4の頃はathlonの方がレスポンスよくて2D絵描き向きだったね。
C2Dはパワーはあるけどモッサリとかはないのかな?Pen4みたいに。
でもSAIはもともとレスポンス良いソフトだから好きなの選んでいいだろうな、252の
言うとおり。
ageてごめん
もう2Dじゃ2万以上のCPU選んでおけば困ることないよ
安くで組みたいなら今底値のメモリ2Gを1万弱で、AMD690Gマザー1万弱、X2 3800を1万、3万弱で買えるので割り切ってもいいな。
これでも軽い軽い。
一万円台でも大丈夫。
2DCGを描く上で重要なのは
メモリの量とHDDの転送スピード、モニタ
他には?
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:34:37 ID:g7WcdwNg
SAIをDLしようとしたら
画面が点滅してずっとその状態になってしまいます
対処法ありますか?
OS XP
CELERON D335
PCのスペックよりも自分のスペックだろw
新版にしたら、wikiにあるシャーペンの書き味が変になったんだが、困ったな。
>>279 PCの話になるとこういうやつが必ず湧いてくるなw
すみません質問です
よろしくお願いします
【SAI ver.】α6(a4)
【CPU】 Pentium XP?
【HT機能】4個
【メモリ】 64M
【OS】Windows 97
【タブ】 ワコム
【タブドライバver.】4年
【あなたの属性】クールビューティー
ペインターでレイヤーの統合ってどうやるんですか?
>>283 念じなさい。さすれば望みかなえられん。
>>282 でも巧い人ってメカに頓着無い人も多くて昔から不都合と思うまでそもままで
意外にに低スペックで頑張ってる人が多いよ。
版下関係はRAMだけはデカイ人が多いけど。
>>285 そういうことじゃなくて、
PCのスペックなんて人の勝手なのに、わざわざ批判しに話に割り込んでくるのが嫌がられてるんじゃ?
まるで低スペックのほうが上手いといわんばかりに。
上手い下手はスペックには関係ないよ。
まぁまぁSAIを生かすハード構成ってどんなですか?て話題なんだしさ
でもその前にSAIの挙動やボトルネックは開発者に聞くのが一番だろうけど
正式版出てもいない時期にSAIの為のPC買い替えなんて愚行に荷担しないだろうけど
MMXテクノロジ搭載 Pentium 400MHz
これ以上ならいいんだろうな。
ごっついモンスターマシンでも絵はトレスパクリだったりするしなwww
絵を書く環境について話してる時に絵の腕について突っ込んでくるのは論点がずれてるとしか言いようがない。
別の事なんだから別の事として話せば荒れないのに。
>>289 モンスターマシンとトレスパクリの間にどんな相関性があるのか、誰にでも分かるように説明してくれ。
ごっついヘボマシンでトレスパクリな俺の勝ち
SAIで描く絵が印刷版下か、Web素材なのかで生かすのに必用なスペックは
かなり変ってくるんじゃないかと?
またレイヤの量など描き方の差でもかなり必用スペックに差は出てくるかと。
結局その人の作業で不都合を感じないスペックはその人の立ち回り方と腕次第
っていうのは本当の事でただスペックだけ語るのは逆に意味が無いような?
メモリ2G、デュアルコアCPU
ぶっちゃけこれだけあれば十分フォトショも十分だし。
見開きやポスターサイズだとちょっときついんだよね
>>288 そうそう
メモリ 256Mバイト以上
これでいい筈だw
お前は当時のバランスを間違えてる
>>295 OSにもよらないかい?2kだと確実にデュアルコアじゃない方が良いよ。
もし同じ値段で買える範囲なら2コアより高いクロックの1コアの方が早い場合も多い。
OSが使うメモリ+256MB+自分が扱うファイルの容量+常駐アプリが使うメモリ=必用なRAM容量
「自分が扱うファイルの容量」これの個人差が1番大きいから語っても意味が薄い。
それがわかる
>>298はオサーン
指摘する俺もまたオサーン
>>299 公式の最低動作がメモリ256Mバイト以上なのに
その計算はおかしくないの?
>>301 OSと合わせてRAM256でいいわけか!最低限ということは2Kの場合なんだろうね。
でもそのくらいのマージン持たせて計算しないと動くだけで作業にならないんじゃない?
つWin98
>>302 よくわからない。
ただ、作者が最低動作環境を低めに見積もってる気がして
ちょっと気に入らないとは思ってる。
Me載ったノートPC引っ張り出してメモリ確認したら64Mでびっくりした記憶がある
X68000
>>275みたいにめちゃくちゃ安くなってるし、今から買う人は安くて早くてウマー。
浮いた分をディスプレイやタブレットに回せばいいんじゃないか。
>>304 作動保証されたOSで1番軽い2kをクリーンインストして
スタンドアロン環境で常駐アプリ無し、OS付属のサービス等も不要な物はカット
その状態でそれなりに作動するれば嘘にはならないからね。
描く絵にしてもお絵かきBBSのように400×300くらいの小さなもので良い訳で。
最低作動環境は快適に動く環境じゃなく最低限ソフトが動く環境の事だから。
MSが発表するOSの作動環境もだいたいそれじゃきつい場合が多いし。
ゲームなどと違ってOSやこの手のツールとしてもアプリは+αで上に何かが乗っかるから
推奨環境ですら1.5〜2倍は見積もって考えろと昔よく言われた。
+αは個人差が大きいからなかなかどうにもならない。
SAIで作ることが出来る最大サイズ8192×8192で
Ctrl+Fが何秒で完了するかやってみれば自分のPCがどの程度か解る
いいやつなら数秒で終わるしダメなやつなら数分かかる
>>308 そんなに一所懸命庇わなくてもいいと思うよ。
動作環境がどうのこうの熱く語ってるやつらが鬱陶しかっただけだから。
あれ?公式でWin98は対応していなかったっけ?
うわ、ほんとうだ98って書いてあったMe駄目だから98も駄目かと思ってた。
そのリンク先の絵師さんは超売れっ子の有名人?
なんかもう同じ絵を描く人が沢山いるのか一人が描いてるのかわからんくらい
ここ数年の萌え絵描きさんの絵の区別がつかなくなってるワシ
そいつまだ居たんだな
もう干されてるのかと思った
>>312 Meはゲイシからも消されたいらない子
でも98SEで作動するから保証の限りじゃないけどMeでも動くはずだな
なんせMeと98SEは根本の部分は、98無印と98SEより構造が近いから。
これってフォトショみたいなヒストリーウィンドウないの?
ない
メモリが許せば100工程分まで戻る
「正」の字でも書いて数えてみれば分かると思う
>「正」の字でも書いて数えてみれば分かると思う
なるほど、その発想はなかったわw
>>319 d 100までいけた
100もいけたら充分だね
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:39:09 ID:f/HiWG7Z
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:55:15 ID:f/HiWG7Z
やぁここまで似たような絵が並ぶと壮観だな。
五年後には古臭い絵柄に変わってしまうというのにみんな綺麗に画一化されちゃってまぁ…
絵仏師じゃねぇんだからもうちょっと自分なりの尖ったとこ持ちゃ良いのに
どうせほとんどの奴は描く内容は
女の子かメカばっかなんだからいいんじゃね?
キチガイストーカーきも
同じ絵柄の人が沢山いるってのはワシのセンスがおかしいわけじゃなかったのか?
しかし本人達も、商業的に使う方も、消費者も、個性なんかどうでもいいんだね
同じ絵で商業的に良いポジションに行けても代わりは大量にいるからいつでも切られる不安は感じないのかな
アニメのキャラクターデザイン設定みたいな共有の絵柄があるようなもんか
>>327 そんなわずかな時間でスレいって絵も確認したのか。すごいなお前(いい意味ではない)
エロゲソムリエならちゃんと見分けられるから問題ないあるよ
+ 4000円 AMD Athlon 64 3200+(2.0GHz) BOX AM2/L2 512k(中古)
+ 7000円 BIOSTAR GeForce 6100 AM2
+10000円 DDR2 SDRAM PC2-4200/4300 (DDR2-533) 1GB×2枚(メジャーチップバルク)
+ 6500円 Deskstar T7K250 HDT722525DLA380(シリアルATA、250GB、7200rpm、8MB:、8.5ms )
+ 5000円 HEC-400WA-TZ (ATX 12V 、400W )
計32500円
98、2000ならこのくらい構成で結構快適。
+ 7000円 AMD Athlon64 X2 3800+(2GHz/L2 512k) BOX AM2 (中古)
XPなら差額の+3000円でデュアルコアCPUに換装
計35500円
大きなファイルを扱う人はさらに1万円プラスしてメモリーを4GBに
計42500〜45500円
中にはコレじゃ物足りない人もいるでしょうが、2D絵を描くパソをそこそこ安く作るとき
一応個人的にお勧めの構成。
SAIの話しろよてめーら!!
ちくしょう!寝る!
兄さんOS代が抜けてますよw
>>335 OSやケース、FDDと光学ドライブ、ファン、ケーブル、モニタ、マウス、キーボード、タブレットは
そのまま今まで使ってたパソから引っこ抜いて使ってよ。
他にも流用できるパーツがあるならもっと安く仕上がる。
基本的にSocket370&SocketA以降、SocketAM2やLGA775規格以前で
2GHz未満のCPUを使ってる位の人がSAIに限らず2D絵描くのに、鈍いから
そろそろなんとかしたいなーって時のパワーアップを想定して考えたから。
>>333 SAI独自の問題がある訳でもないのに、こんな話いるの?
>>338 なんか、快適に動かすにはどの程度のスペックが欲しいかって話が上がってたから。
SAI自体の問題じゃないけど、公式の作動環境じゃ結局わからないのから問題かも?
こう言う話もいるかいらないかは、その人のマシンスペックと心積もり次第じゃない?
そもそも絵描くならパーツの値段よりも大事なことがいくらでもあると思うんだが
どんな解像度で絵を描くのか、レイヤーは何枚、フォトショと連携させるか、
そもそもタブレットで線画描くのか、補正効かせた時の重さに違和感感じるかどうか
とかさぁ
美少女(笑)
メカ(笑)
オッサン(笑)
>>339 要らないと思ったからレスしたの。
もうやめてくれ。
必要な人間が来たら別のスレへ誘導してくれ。
>SAIで作ることが出来る最大サイズ8192×8192で
>Ctrl+Fが何秒で完了するかやってみれば自分のPCがどの程度か解る
これうちでやると3秒
パソもそこそこ快適
>>340 言ってるいることが矛盾しているのに気付けよ
>>342 じゃ、SAIを動かすのに快適なスペックスレでも立てて誘導すれば?
間違いなく需要はないが。
正式リリース前に快適さなんて見当つかないよねぇ
快適かどうかなんて体感的なこと論じても意味無いでしょ
でも考えてみれば今このスレに他に流れがないからいくら話しててもいいけどね
どうせだったら建設的な話題にして欲しいけど
せめて絵描く人にわかる話で
今のスペックで動かして不満があった時、どこに手を入れれば快適になるか、という議論なら役に立つかもね
メモリを増やした方がいい場合、HDDの速度や容量を増やした方がいい場合、
ビデオカードを増やした方がいい場合……などなど
これもどこにポイントを置くかによって変わるから、一般論ではあまり語れないとは思うけど
少なくとも、ビデオカードの重要性は他のグラフィックツールに比べてかなり低いという特徴がある気がする
>>340 お金無しでスペックがUPできるならそれでも良いんじゃない?
今の相場で値段対比で考えて1番お得な辺りはこの辺じゃないかなって事だよ
だから、ファイルサイズが大きい場合と、OSの違いで換えて書いてある、
そりゃ上を見ればいくらでもお金はかかるし、掛けられる。
下を見れば作動環境に毛が生えた程度でも動く事は動く。
大事だと思うことがあるなら語ってみたら?
それを解決するのに結局予算は必要になるのにね、予算も考えずに理想の環境を
構築してそれにポンとお金が払えるような人は羨ましい。
>>342 こんな平日の昼間に他に話す事も無いのに、自分と関係ないと「要らない」だからなぁ。
今話したい事があるなら話題を振れば良いのに。
もう作者が組み込む気が無いような機能を繰り返し要求してるより建設的だし、
SAI自体の問題なんて不具合がなきゃ話も出来んのかね?
SAIがマルチコアに対応してCPUを100%使ってくれるともっと快適になるかも
現状、レイヤの結合とかレイヤマスク増やしたときのレイヤ移動とかがもっさりしてるのが気になる
文句言ってる奴らのレスよりよっぽど建設的で参考になるよ
正式リリース前?そんな状態で使い続けて何年だと思ってるんだ
>>350 言ってることがよくわからんな。
CG描くのに必要なスペックなんて、SAIに限らない話は要らないだろと言ってるだけだろ?
平日の昼間に暇で話をしたいんだったら別に雑談スレでも行けばいいんじゃないの?
スレを無理に動かす必要はないだろ。
こういう話題は、後で読む時、邪魔でしょうがないんだよ。
昼間は暇で関係ない話してでもスレ覗きたいのかも知れんが、
夜中帰宅してからまとめて見る奴なんかにとっちゃいくら建設的でもスレ違い以外のなんでもないの
スペック議論スレなりなんなり探してすればいいのに
>>349 SAIを使うのにグラフィックボードはまず影響しないと考えた方がいいよ。
HDDの速度もあまり考えなくて良い、HDDにスワップするのはメモリ不足なだけだし
一度画像がRAMの上に展開すれば関係ない。
だから動作を速くするにはRAMとCPU、マザーボードに絞ってお金をかけたほうが
効率がいい。
SAI自体今のところ無料試用、発売されても5000円程度、作者の使用想定は
PC上でのお絵かきで版下作成ではないので、本来のターゲットユーザーにとっては
3万円以上かけたパワーアップさえ高く感じるかもしれないけど。
>>353 個人的に読むのが邪魔ならレスせずにNGにしときなさい、自分のレスもその他の人に
邪魔になる事を考えないなら言ってる事が矛盾してるか、ただの手前勝手。
>SAIで作ることが出来る最大サイズ8192×8192で
>Ctrl+Fが何秒で完了するかやってみれば自分のPCがどの程度か解る
これをまたメモリ3GB・/3GB使ってるXpのサブパソでやると150秒くらいかかる
/3GBオフにすると時間的には早く終わるけど全面塗れない
マザーボードに金かけるって言うけど
マザーボードのどのスペックに注目すればいいんでしょ?
正式リリース前にパーツ買い替えさせる話なんか出来ないだろ
今からいくらでも仕様変更するだろうし、処理のボトルネックだって変わってくる
正式版出た後でこのスレで出てたお勧めハード構成が全く的を得ていなかったとして
それに文句つける奴がいそうで怖い
そもそもテスト版をテスターとして触ってるだけなのに「SAIの為にPC増強」なんてする奴の気が知れない
まさかSAIを仕事に使ってたりしないよね?
どんだけ頼んでも火が点くだけだな。
>>354 申し訳ない、俺にパソヲタは説得できそうもない。
CGじゃなくてSAIに快適なスペックでそ
スレ違いじゃないじゃん
こういうの調べて解るのかわからないけど
SAIってマルチコアに対応してないからコア単体の性能が高いCPUを使ったほうが
現状では快適になるよ
時代の流れだからSAIもいずれはマルチコアがっつり使うようになるとは信じたいけど
「自分はマルチコア持ってるのにSAIはいつになったら対応するんだ!?」とか
「SAIスレでシングルコア薦められてたのでシングルコアにしたのに、なんでマルチコア仕様に変更したんですか!?」とか
そういう野次見たくはない
ID:9jZeJsEJ
をNGにするとスレが快適になりそう
>>357 1番必要なRAMとCPUに対応できるマザー、それを満たさないとまず話しにならない、
長めに使うつもりなら拡張性、RAMスロットが4本だと今1GB×2でもあとで必要になったら
もう2本1GBを挿して4GBに出来る、2GB×4なら8GBまで。
出来ればRAMスロットが2本より4本、そして1つのスロットが認識する容量が大きい物の方が
確実に良い、2DのCGではRAMの容量が一番の枷になる場合が多いので重要だと思う。
あとは2DCG以外を考えないなら長時間使う場合グラフィックボードがオンボードのマザーの
方がPC全体の消費電力、発熱量は少なくなる。
その他のサウンド、LAN、RAIDなど自分が必要な機能があるならなるべくオンボードされてる
ほうが良いんじゃないかと思う。
>>362 何も判っていないな、シングルを勧めているのは98と2k上で使う場合
そもそも98ではマルチコアは動かず、2kでもOSがそれをちゃんと使えない、
SAIが突然対応してもOSが駄目ならば無意味。
また、XPのようにOSが対応している場合、SAIが対応していなくても
のっかる土台のOSに恩恵があればそれの分だけメリットがあり、大きさはともかく
結果的に上に乗ったSAIも恩恵を受けることになる。
そのあたりのSAIの仕様が変っても選択すべきCPUのコアは変らないよ、
対応した場合は逆に対応OS上でのSAI恩恵はさらに大きくなる可能性があるから
重要度は増すしね。
>>364 メモリ周りが速いのが重要な気がするね
あとCPUのキャッシュの大きさとか速度とか
メモリは速い規格の方が確かに良い、でもまずは容量が足りている事が優先で
HDDの速度を気にするくらいなら、メモリそのものの速度やCPUキャッシュよりは
第一にHDDにスワップさせない容量のメモリーを確保することが重要かと。
RAMの優先順位は 量>速
CPUに関してはキャッシュの大きさをピックアップして気にするよりは予算以内で
なるべく速いものOSがデュアルコアに対応してるならそのあたりも考慮すれば
それでいいと思う。
漏れのノートPC、CPUは Mobile Cerelon 2.4Gなんだけど、
メモリが256MでOSがXPだから、ペンタブ使ってるとたまに描画が遅れたりする・・・orz
家のPentium3 600MHz メモリー64Mのwin2k入れてるノートでもいろぬらなきゃ2000x2000で絵を不満なくかけてるぜ
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:01:33 ID:62LWg3CU
・被告は、自分が中学1年のときに自殺した母への人恋しさから被害者に抱きついた。
甘えてじゃれようとしたので強姦目的ではない。
・水道屋の格好をしたのはコスプレの趣味であり、計画的な犯行ではない。
・騒がれたために口をふさごうとしたら誤って首を押さえ窒息死させた。
・死後に遺体を犯した行為は、被害者の命を救う魔術的な儀式で、被告は精子が人間を復活させると
信じていた。
・長女を床に叩きつけたのはママゴト遊びのつもりだった。長女が泣きやまないので首にヒモをまい
てリボンの代わりに蝶々結びにしたら死んでしまった
・被告は精神の発達が遅れており、その精神年齢は12歳程度である。
光市母子殺人事件の事じゃないの?
死刑廃止論者の弁護士が並べた苦しい言い訳 ('A`)
オレ、全然関係ない立場なのにニュース見てたらつい熱くなってしまった。
このスレ異様に耐性が低いな・・・
スルーしようぜ
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:53:17 ID:H+CVq10y
>>281 俺もだ…かすれすぎて線が見えない
濃度いじったり色々してるけどあの描き味に戻せない
どうすりゃいいんだろ
>>376 そうそう、かすれて使い物にならないよね
気に入ってたので残念だ
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:33:32 ID:esmtt9vj
saiファイルってどうやったら開けますか?
世の中には開けてはいけないものもある
そっとしておいておやり
ブラシとかにかけるテクスチャの倍率をいじれるようにして欲しい
倍率を変えたテクスチャを用意しておけばいい
俺はレイヤーに適用するテクスチャの陰影をオンオフできるようにしてほしい
>>380 それがあると便利だよね
描いた後にその部分を選択して拡大したり縮小したりすれば
似たような事もできなくもないけど、すんごいめんどいし
>>383 「用紙質感」のテクスチャは倍率いじれるんだよな
テクスチャの倍率いじるプログラムはできてるはずなのに、ブラシとかでいじれないのは何か理由があるのだろうか
新版きたw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
?
拡大縮小にしてもこれまた厳密な数値指定が出来ないしな。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:22:35 ID:jwW1Rn+A
saiファイルってどうやったら開けますか?
ageてまでネタフリしてんだから誰か上手いことボケてやれよ
僕の肛門もどうやったら開くのか分かりません。
saiファイルが開けないという状況が思いつかない
そのsaiファイルはどうやって手に入れたんだよ
sail言語のソースファイルだろう
.sai開くなんてお茶の子saisai
黙りなsai
↓以後何事もなくどうぞ
ブラシのボケ足の段階をもっと増やして欲しいな
intuos3ドライバ6.04-4入れたら描けなくなっちまたぜ。
色々いじくり回して疲れた。
>>388 ヒント:0038DE4 EE -> E8
もしかしてsaiってスポイトないの?
もしかして399ってスポイトなの?
KOJIさん開発やめてこのスレで遊ぼうよ
>>401 ありがとうスポイトになった(゚∀゚)
ずっとスポイトのボタン探してたよ
あほなやつほどreadme.txt読まない法則か
>>403 マジでわからなかったのかw
完全に釣りと思ってたw
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 10:09:17 ID:8EXR3ckz
saiファイルのsusieプラグインはまだないのかな?
SAIでしか絵が確認できないからファイルの管理がし難い
>>406 オレもsaiファイルのSusieプラグインを以前からずっと待っているんだが、
いまだに登場の気配が無い。
早くぅ〜!
兄貴が「まだファイル仕様変えるかもしれないから今の時期に造って欲しくはない」て言ってたろ
実際にはテスト期間が長ければ長いほどその間に描き溜めた絵がある訳で
テスト版のファイル形式対応のビュウアか一括ファイルコンバーターを用意しなきゃいけないのは変わりないんだから
今プラグイン作っても大して手間は変わんないんだろうけど
兄貴がプラグイン作れば一挙解決うわぁあなにをするきさまら!
どっかの物好きが勝手に作ってくれても良いと思う。
でも「バージョン変えたら見れなくなりました><><」っていうノイズが出てくるからやっぱダメか
じゃあSAIにSUSIEプラグインを入れると…入れると…
…どうなってほしいんだ、俺は?
これって選択範囲のコピー&ペーストは出来ないの?
超できる
「〜はできないの?」とか「〜ができないのはなんで?」とかいう質問はどうにもアレな印象が
「〜はできないの?」の答え方
@出来る場合→超できる
A出来ない場合→超できない
「〜ができないのはなんで?」の答え方
@ホントは出来る場合→超できる
Aホントに出来ない場合→超判らん
>>414 俺的には「〜な訳で」もあんまイイ印象がない
使ってみたいんだけど、内蔵HDD4台で1G超えちゃうと、初回起動のスキャンとやらが気になって踏ん切りがw
HD容量の多い人は初回起動、どんなもんでした?
1Tじゃなくて1Gっすか?
そりゃあHDDが4台もあって容量がなんと1Gもあれば大変ですよね(^_^;)
ごめんなちゃいw
1Tだす
1分もかからんよ
どちらかというとファイル個数が問題らしい
1Tも何に必要なんだ?
そりゃ、ポエムの交換でしょ
>>421 うちのPCだと1TB積んだら多分スキャンに2分以上掛かると思う。
200GB程度で30秒くらいかかるから。
長い人生の間、飯が炊ける程もない時間をこのsaiに費やしても良いのではないか
俺がPhotoshopを使い出した頃は600dpiレイヤー20枚程度の画像でも開いたりレイヤー統合する間に
飯炊いておかず作って食いながらフロ沸かして食い終わってフロ入って出て皿が洗えたんだぜ?
何を贅沢言ってやがる
>>427 ん〜、PC8801用フォトショップってあったかしら?
レイヤマスクが増えると動作がすごく重くなってくるね
レイヤセット3つにそれぞれマスク作って作業してると
レイヤの移動とかすごく重くなる
マスクを考慮しながら表示部分の再計算に時間がかかるから重くなってるんだろうけど
レイヤマスクを多用して作業しようと思ったらCPUパワーもそこそこ必要なのかもしれないね
600dpiレイヤー20枚程度でもB全くらいの大きさの版下用で
一辺が2万pixelくらいあるんじゃないか?
まずはCPUを速いやつに買い換えてみようと思うけど、
SAIのほうではもうロジック的にこれ以上速く動作するようにはできないのかな?
CPUはなんなんだろう? RAMもどんくらい?
つっ釣りと思われとる…
当時「檄速!借金してでも買え!」と言われたPentium200MHz(単体で\20万)、
EDO-RAM128MB(約\10万)搭載のハイエンドマシンで…多少大げさに書いたが
フロ入る時間は余裕で掛かったんだぜ?
そういう場合はまず「ゴメン大袈裟に書き過ぎた」と謝ることが先だ
なに「釣りに思われた」って自分のこと言い出してんの
馬鹿なんだろ
( ゚Д゚)ポカーン
いや…「釣りに思われた」っていうのは別に不満を言ってるわけじゃなく単なる前置きで…
少数でも話題に絡んでもらえてガッツポーズな訳ですが…
なんかえらく真面目な人ですな…そのノリで2ch見てて疲れないかい?
「orz」と書き込んで本当に心底凹んでる人なんてほとんど居ないわけで…
どーでもいいよそんなこと
まぁ確かに昔はちょっとマトモにCGやろうとするとベラボウに時間がかかったし、
金もかかったんよ
今は幸せな時代だと思うよ〜
あと10年遅く生まれて来たかったな
俺はもう少し早く生まれたかった。
せめてバブル崩壊前に大学卒業くらい。
学生運動にでも参加したかったのか?
ほんと今は幸せだよなー
メモリは腐るほど積めるしCPUは速いし
ペンタブも高性能なのが安いしさー
そんな時代でもアセンブラで高速化してる兄貴には頭が下がります…
むしろ昔を知ってるからこそ、
いろいろとノウハウがあって高速化が出来るんだろうな。
普通なら速いCPUに変えろ、で、終わりだもんな。
ふとした瞬間に、ブラシツール?(鉛筆、とか筆とかならんでるところ)の部分の
上下の幅が狭くなってるんだけど・・みんな症状ない?
α6(a3)
なぜα6(b)じゃないのか気になる
448 :
412:2007/06/27(水) 23:21:17 ID:01mYPFJs
>>415 ごめん、超できないんだ
困ったことにまったく判らん
選択してコピーしてペーストすればできるんじゃね?
>>449 色々試していたりはするんだが・・・
なんつーか、分身みたいなのは出来ないのか?
2つに増やせないのが困っているんだ
>>448 超判らん。
選択範囲を指定したレイヤならコピペ出来るけど、
選択範囲そのもののコピペは出来なかったかと。
というか、とりあえずその選択範囲を塗りつぶし、
んで、レイヤウインドウ内のサムネイルをCtrl+クリックでダメ?
一応、選択範囲として使いまわしは出来るようになるけど。
分身みたいってのがよく分らんが、普通にコピペすりゃ同じものが二つになるわけだがそれじゃダメなのか?
>>452 その普通にコピペがsaiだとできないみたいなんだ
単に俺の知識不足だと思うけど
>>452 フォトショで言うアルファチャネルへのコピペのことを言ってるんじゃないかと思った。
公式重くて開けない。何でよ
もっと追加できるテクスチャの枚数を多くしてほしいなー
2値ブラシが欲しいな
テキストレイヤーも欲しいなー
そうか。
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!!
>>454 貼り付けられた新しいレイヤーがレイヤーウィンドウに沢山あったりして
>>456 IEエンジンのブラウザだとうちも時々変に重くなったりBBSに入っても
2ページ目以降の過去ログに飛べなくなる。
Mozilla系のブラウザだとなぜか大丈夫。
調子が良い時はIE系の方が速いのになぜだろうね?
色混合系のパラメータって、描画先レイヤの内容(色)を参照して
描画されてるけど、その参照レイヤを任意に選べたらどうだろ。
新規レイヤへの描画が、見かけ上はその下のレイヤの色と混合してるっていう状態。
書き足しや差分作るとき、混色ブラシの機能が生かせて便利そう。
スポイトツールなんだけど
今の見かけ上の色を拾う機能に加えて
乗算レイヤーや加算レイヤー上の元の色を拾うツールもあったら便利かなと思った
jpgやpngなど一般的な画像フォーマットぐらい対応しろよ
製品版になったらするそうだよ。
あくまでバグフィックス用の試用版だから不便とか今は言っちゃいけない。
今回のバージョンは安定してるなあ
なにげに領域抽出機能すごくない?
領域抽出元が指定できるようになって作業時間が一気に短縮された。
へたれ絵描きの俺的には神ツール。
領域抽出元指定ってどういう場合に使うもんなの?
おれもよくわからないんだが
塗りの段階に入って、肌のベース色をぬったとする
で、今度は服を選択したいと思ったときに
線画ではちゃんと境界ができているのに、肌のほうまで選択される
それまでは色塗りのレイヤーを消すことで対処していたけど
線画レイヤをフォルダにまとめて抽出元を指定できるようになってからは、塗った状態のままで
線画に沿って選択できる
うまくまとめられないで長文になったけど、塗りをする人は重宝するんじゃないかな
ありがとう
ベース色だけはフォトショップで塗ってる俺には関係なさそうだな
選択範囲の1ピクセル拡張もバケツツールもついたし
マジックワンドも太い主線を巻き込んで選択しなくなったのに?
色調補正が弱いからね
フォトショでベースカラーを置いて全体の色調を補正した後
細部をSAIで塗りこむという方式で描いてる
なるほど納得。
>>474 お、俺と順番が逆だなw
SAIで塗り込んで最後にフォトショで色調決めてる
色調補正が弱いには同意
どうせ裸やメイド服女の子や幼女しか描かないんだから変わらんだろw
>>478 落ち着け、ただの超能力だ。
どうっていうことはない。
メイド服なんか難しくて描けるかよ
領域抽出元指定は線画が閉じてることが前提だから
線画が閉じてないような作風ではまったく使えない
線画が閉じてない部分は塗りのレイヤに塗り色で蓋をしてから色を流し込むので
”抽出元線画+現在アクティブなレイヤ”で選択できればいいのになって思う
すごく惜しい
>>481 全表示レイヤはダメだろうか
抽出元を複数指定できるといいなってのは俺も思う
下は幼児幼女から上はじじばばもカバーする性癖を持つ俺なんですが
レイヤーマスクってどんな時に使ったりする機能なんですか?
SAI以外使った事がないから、検索して他の人の使い方をみても
いまいちピンとこない・・・。この前描いた絵で、スカート線画の下の
邪魔な差分パンツ線画を一時的に隠したい時に使ったりしたけど。
>>481 自分も線画は閉じていないけど、閉じてない部分をあらかじめ
選択ペンで塞いでおけば領域抽出できるよ
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ できるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
>>483 やぅぱ全レイヤだと結構不都合がおこりやすい
線画といくつかのレイヤを名指しで指定したいときもあるし
線画と今アクティブなレイヤの2つだけでいいって時もあるしで
もうすこし融通が利いてくれるとありがたいなって思う
>>485 dその方法はなんども聞いてるけど
感覚的に塗り色で塞がないと塞ぎ加減がわからないんだ…
あとバケツがついちゃったから一旦選択範囲をとってから塗りつぶすというのは手間になっちゃたしね
バケツに比べて選択ペンや、範囲抽出の良いところは
アクティブレイヤーがどこにあっても良いというところかな。
最終的にCTRL+Fするときだけ、塗りつぶし用のレイヤーを
アクティブにすればよいので、複数のレイヤーから範囲を作るときは重宝するよ。
バケツツールってどこにあるの?
超できないんだ。
>>488 言ってることがちょっと想像できないのでなんか面倒そう
自分がやってる方法なら終始塗りレイヤから動かないで塗れるんで手間かからないのよ
選択ペンと領域抽出は圧倒的に便利でありがたいっす
感謝してます中の人
塗り残しとかがわかりやすいからという理由で全面青く塗ったレイヤーを下に敷いて塗ったりすることがよくあるんだけど、
そうすると選択ペンが使いにくいんだよねー。
選択ペンを使うときは青レイヤーを切ればいいのだけれど、ちょっとめんどくさい。
他の色使えよ
>>494 俺も同じことしてるが濃い緑のレイヤーなんで問題ナッシングだぜ
下地レイヤーは大抵、なんか目に優しそうという理由で
薄い緑にしてるけど、なんか他の絵描きさんの手順をみたら
赤みたいな強い色のほうが塗り残しの危険が減りそうな気もした。
まぁそれこそ塗り残し確認の時だけ色変えれば済む話だとは思いますが。
透明部分を簡単に白以外の色に変えられたらいいのにね
全面塗りつぶしレイヤかませたらいいんだけど
大きなCG描いてるときは塗りつぶしレイヤのせいでメモリがかなりシビアな状況になる
>>497 俺の場合、下地の表示←→非表示をくり返してチェックするとよく塗り残しを発見できるよ
アニメの色パカチェックみたいな感じで
でも一番よく見つかるのは、飯食ったりしてちょっと時間おいてからボーっと眺める時w
バックを黒で塗り潰して透明度のスライダーでグレーにする俺って異端だったのか
グレーだと線画の消し残しとか見つけやすいし、明るい色の時は濃いグレーにできて便利なのに
黒ベタと白ベタで選択範囲の形を作ってから
白ベタ部分をイッキに透明化
それをそのままレイヤーにしてる
ぶっちゃけ選択ペンより勝手が良い
そういった手動作業によるフォローが多めな選択範囲の作成で二値ペンの必要性を訴えていた俺
透明が混ざっちゃってる事に目視で気づけないことも多いからね
採用を決めてくれてありがとう兄貴
2値ブラシはバケツの後くらいに実装って兄貴が言ってたからもうすぐかな?
ブラシだけじゃなく選択ペンのアンチエイリアスもオフにできるといいな
しかし根本を弄くらないとうんこっていってたから大変な作業だろうな
本当に出来るんだろうか
>>481 線画レイヤーと蓋レイヤーをレイヤーセットに入れて、
レイヤーセットを指定元にするとか。
>>505 それも前に考えたのだけどレイヤセットへのレイヤの出し入れがすごく面倒だった
影響されたくないレイヤはセットから出したりしないといけないしね
だから”線画+今アクティブなレイヤ”でできれば面倒がなくて楽ってことになるんだけど
指定レイヤと選択レイヤのANDで動作してくれてもいいのに惜しいなって話
選択ペンと領域指定を使えば万事解決するんだが
使う気が無いってのは提案しがいがないのう
せめて「ありがとう」とだけ言うなりスルーするなり何でもいいんだが
「こんな機能使いものにならん」的な否定意見はやめてはくれまいか
それが気に入ってる人間がいてせっかく提案してくれてるんだから
実際絵柄によってまったく使えない機能だし
終始これはまだ改善の余地があるよね?って話しをしてるんだけどな
指定レイヤと選択レイヤのANDで動作すればいいのに惜しいねって
せめてポジティブな表現を心がけてくれい
> それが気に入ってる人間がいてせっかく提案してくれてるんだから
なんか前も居たよね、自分が気に入ってるものを他人か気に入らないことが許せない人。
あげくに相手の発言を「使う気が無い」とか「こんな機能使いものにならん」
とか言い方を捻じ曲げてまで文句つけてるしな。
他人にゆがんだ礼を説く前にまずその陰険なやり口をこそ控えろよ、と思った。
どんな絵柄だとまったく使えないのかが気になった
複雑なAND指定より、見えてるレイヤの複製コピー統合ができるほうが便利だと思われ
選択範囲の縮小が欲しい
拡大はあるのに縮小がないのはさみしい
さみしいからかよwww
>>512 選択範囲の反転してから1ピクセル拡大してまた反転しる
>>510 それは俺じゃないが、ネガティブな意見ばかり見るのはちょいとうんざりでな
でもの書き込みするのもうんざりだし見る方もうんざりだろうな。すまん
>>514 それだと結局矩形選択の角が変形してくのでダメなんだ
>>508 ちゅうか、ここでそんなレスのやりあいするくらい暇があるなら
兄貴に「指定レイヤーと選択レイヤー両方を抽出元にする」を付けてくださいって送った方が早くね?
もう少し融通が利いて、自分でメール送ればいいのにすごく惜しいねって思う
俺が気を利かせて代わりにメールだしておいた
領域抽出元、
>>469 >>471の書き込みを見て使用してみたが、いいなこれ!
SAIで線画、塗りはPSとやってたが、これは塗りもSAIでできそうだ
そして歴史を繰り返す
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 09:07:50 ID:MrbV4C/Y
キャラの不透明部分の型抜きの効率化で
白に限りなく近い色を透明に変換する機能が欲しい
それプラス、色を保持したままの線画レイヤー化を可能にする
これらと範囲指定を組み合わせると
綺麗にアンチエイリアスを維持したまま型抜きができると思う
選択範囲の非表示時にあらたに選択ペンで範囲作ろうとすると
「マスクは表示されてません」ってエラーが出るけど、
アレ、テンポが悪くてすこし厳しい
たいしたことないんだけど、今まで出来てたこの一連の流れが、2で躓くのがむず痒い
1選択範囲、非表示状態→2ペンで範囲描画→3範囲が青く見えない→4ショートカットで「表示」切り替えて描画続行
エラーのダイアログでてくれた方が分かり易いって人もいるだろうから、
オプションで選択制にしてくれると嬉しいっす・・てまあオレだけかこんなん思うの
表示部分の結合と、
フォトショのshift+ctrl+alt+Eを
新しいレイヤーでやってくれるようなの付いたらいいな
shift押しながらドラッグで複数レイヤーを同時に選択できるようにしてほしい
>>501 白ベタのかわりに-キーで透明描画すれば、線画のレイヤー化の工程が減らせんじゃね?
兄貴に要望ひとつ。
ブラシ使ってる時Ctrl+Altで左右ドラッグで筆のサイズ変更させるの、
常に1.0からではなく今現在のサイズからドラッグした分だけ変化した方がよほど実践的だと思うのですが。
以上、チラシの裏スイマセン。
>>526 −キーよりXキーで白描画の方が左手に近いので俺的には楽。
でも白黒以外で色塗っている場合は透明色も使い勝手がよいかもしんない。
でも選択範囲の所得方法への案だからやっぱりXキーかな。
>>527 一票。出てくるバーは現在のサイズだけど。
ドラッグで作る円は1pxからなんだよな。
>>522 俺もはじめてみた時何事かと思っってしばらく途方に暮れた
wacomのドライバ6.04-4で使えるようにして欲しいな。
他の不具合の都合で入れざるをえないんだが、
入れるとSAIで描けなくなる。
>>527 それ、実装されたときにも話題になったんだよね。
確か、KOJI氏の判断で今の仕様になったと思われ。
ちなみに、表示されるバーの上でドラッグすると、現在のサイズからの増減になるけど
そのバーにターゲットするのが結構辛かったりする。
自分はもう、今の仕様になれてしまった^^;
このへんも関わってた話だね
ペイントツールSAI 8色目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1134223447/305 >あとブラシサイズ変更ですが、これもちょっと仕様変えます。
>今はドラッグ開始位置がブラシの中心になっているのを、ドラッグ開始位置から現在位置
>までが直径になります。うちのBSSでキャンバス上で描いているものの幅を計るように
>サイズを決めたいという意見があり、なるほどなーと思いまして。すでに実装は終わってて、
>試してみたところ確かにこっちのが便利だと思いました。
実際、操作にはすぐ慣れるしブラシサイズ変更のショートカットもあるしね
左手ホームポジション付近に'['']'や'-'を割り当てとくとすごく便利だよ
>>532 そういう意見もあるよな。
「」キーあるししかたないかな。
マウスジェスチャと各種スライダを対応付けられるカスタムとかあったら面白そうだなー
線画をSAIでやって塗りをAzPainterでやる俺は負け組
∧∧
( ,,)
/ |
〜(__)
何の脈絡も無いからただの宣伝かと思った
>>531-533 ( ゜ロ゜ノノ じゃあオプションでどちらか選べるようにしてくれたら、俺嬉しくて小躍りする
>>535 SAIだけで塗りまでガッシリやってる上手な人の絵でも見て、ふと思ったんと違うかね?
負けは事実より敗北感から生まれるもんだ。
俺も線画だけSAIでやるけど負けてるとか思わんし
ID:YRYTQO8Oが負けてると思ってるのがわからん
言葉自体に意味はないだろ
単にここであまり聞かないAzPainterでやってる事を主張したかっただけじゃね
いまSAIが結構潜在的なユーザーが増えて多くなってるし、
ひそかに実用に耐えているレベルでプロが使っていたりするからね。
実績ができるとノウハウも多くなるから後から始めた人もやりやすい。
それに比べてマイナーなツール使ってると躓いた時頼る物が少なくて
それだけでヤラレタ感があって負けっぽい感じがすることがある。
向かいPictBearやGIMP使ってるときそう思ったよ。
SAIが塗りに使えないなら他で塗るってのはぜんぜんありだと思うけどな
兄貴がPSDに対応してくれてるのもそういうことだと思うし
特に塗りに関してはフォトショとペインター使ってる人多いでしょ
フォトショ風ブラシから離れられない人もいるみたいだし
painter6の旧水彩みたいな塗りもできてsaiの塗り機能も結構好きだぜ!
塗りとか出来るようにならんでいいから
早く試用期限なくせ
線画機能以外をそぎ落とした無料版Sai-LEキボンヌ
painter6の旧水彩とはかなり違う気がする
>>532 ブラシサイズ変更方法の要望がそんな形で決着ついているとは残念です。
んーそうか、あぁなんか痒い所が分かっているのに掛けない感じでもどかしいが
兄貴がその方がいいと言うのなら仕方なくあきらめ・・・ます。ガックリ
ひたすら筆系ブラシ(とくに水彩)がどういう理屈で色がのるのか全く把握できないので使ってない俺
使う人が使えば本当にあれは「直感的」なブラシなの?
CD-ROMに.saiや.bmp等のファイルをうつしたんだけど、
SAIでCDのファイルを開こうとすると「ファイルが存在しません」て出る。
SAI使わないで直接CD開いてもちゃんとファイルはあるんだけど何ででしょう?
クイズなのか?
>>554 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
六版乙
でも自動選択ツールが圧倒的に使いにくくなっちゃったよ(´・ω・`)
【SAI ver.】α6a4
【CPU】 Pentium4 3.0G
【メモリ】 2048
【OS】Windows 2000
【タブ】 intuos3
水彩使うと動作にラグが起きてメモリがどんどん溜まってくんですが何が悪いんでしょうか
レイヤー結合しようとしたりするとメモリ不足ですって操作がキャンセルされたりするのはキャンバスサイズが大きすぎるとかそういうことでしょうか
5000*4000くらいで作業しています
>>559 そのサイズだとメモリが3.6GB必要
スワップメモリを利用してそれでもダメなら買い替えするしかないな
Pentium4 3.0G
↑まずここからしてだめだろ
そんな大きいキャンバス塗るためのブラシサイズだとこの程度のCPUじゃぜんぜんついて来ない
でかけりゃいいだろって思ってキャンバス大きくしてたんですがやっぱりこいつのせいでしたか・・・
特に必要でやってるわけじゃないので半分程度のサイズに直そうと思います
それとはまた別の話なんですが同じ作業をフォトショでやろうとするとあっさりできるんですが、これはソフト側の編集性能の違い?
こんな早朝から釣り糸垂れなくても…
まあそう言うことにしておけばいいんじゃないの。
「違い」という単語の使い方は間違ってないし。
どう解釈するかは個人の自由って事で。
PhotoshopとSAIの水彩は同じ作業じゃないんじゃないの?
仮に出来た絵がほとんど同じでも多分中でやってることは結構違うだろうね
>>527 別にその機能の搭載に異論はまったくないが、オプションでどちらの状態も選べるようになっているのが大前提でたのむ。
俺は今の状態のが使いやすい。Painterとも操作法互換だし。理屈云々より慣れ切っちゃってるので。
動作方式の選択ってSAIはまだ余り無ね。
今は機能を絞ってるんだろうか。オプション画面の項目の少なさが物語ってるな。
>>562 内部の色のビット数が違うからしょうがない
食わず嫌いで水彩ほとんど使ってこなかったが、ちょっと使ってみるかな
筆でグリグリ描くのに慣れてしまってて水彩よくわからん…
濃度下げたブラシで描くって事は、画面からスポイトしないんだよな?
パレットとかで色作って塗るもんなのかね
水彩、全然色が出てこない
ギューッとやるとかすかに色がつく
なんなのこれ・・・
ぁあ、土曜日か。
水彩と筆の違いがよくわからん
パラメータいじればほぼ同じ書き味になるよね
>>570 「透明水彩」じゃなく「水彩筆」を選んでるというオチではあるまいな
水彩筆はぼかし用だぞ
水彩も筆もブラシツールのプリセットなんだから、
同じパラメータにしたら同じになるのは当然じゃまいか
>>konami
そそそそそそのオチですが・・・ぼかし専用だったの?
「ぼかし筆」って名前にしたほうがよくねっすか兄貴・・・
pu
筆は複製してパラメータ別に
「ぼかし、指先、水彩、旧水彩、筆」
と名前を変えて使い分けてるな俺。
で、透明水彩って何?
バカには見えない塗りができるのさ>透明水彩
ID:1sLnyzew
自分でやれ
エッジの色が濃くなるような水彩筆ってSAIで再現できる?
みんな何のツールを使っているんだ?w
水張りっぽく一旦下地塗るのが正しい水彩の使い方、か?
>>580 そのうち実装されるかもだ
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:15:01 ID:nOvKusfb
うぅ、ダメだ、
>>573の言う「透明水彩」が選べねぇ…!!
奴には見えているというのか?馬鹿な?!
やべぇゼ、
このままだと奴は常人の手の届かない天才ってことになっちまう…
もう俺たちには万に一つの勝機もねぇってゆうのか?!
透明水彩ってどっかで配ってたブラシセットのやつじゃね
>>580 ウェットエッジは実装予定らしいからちょっと待て
vista搭載の割に低スペックなPC買ったらお絵かき掲示板が重くて描けなくなったのに
SAIはサクサク動くわ
軽くていいねコレ
>>587 AzPainterを騙されたと思ってダウソして起動してみ。
幸せになれるかもよ。
初めてsai使ってみました。
起動も動作も軽快で良いですね。
上部のウインドウバーですが薄い紫色から変更することは可能でしょうか?
少し色が気になってしまいます。非アクティブ時の薄い灰色に出来ればいいんですが。
OS WinXP sp2 (クラシックスタイル)
騙された!!!!
>589
責任とってネ!
騙す気満々なんだから、騙されて文句言っちゃ駄目。
>>593 お兄ちゃんはね、好きな人を好きでいるために、その人から自由でいたいのさ
ほんまに手の焼けるお人やで
てかギンプのほうが全然機能多いし話になんねえなこれ
試用期間とかうぜえしw誰もかわねーよw
SAIでっか
なにこの美しい夢見がちたち
ギムプってテクスチャ作るのにいいって聞いたから触ってみたけど、
SAIと違うから(当たり前だけど)全然わからない。
SAIでもテクスチャって作れる?
SAIで厚塗りしてる方ってブラシは何を使ってますか?
水彩筆使ってないのにどうしてもシャバシャバした水彩になってしまうんです
厚塗り向きのブラシ設定のコツとかあったら教わりたいのですが・・・
知るかカス
天カス
>>602 ツール筆
濃度80-90
濃度on
混色on
ブラシ形状、テクスチャ共に30前後
彩度明度を重たく、後ろが透ける塗りをしない。
で、やってる。
SAIのアンチエイリアスを切れる日が楽しみで仕方がない
>>603 そうですかー
>>604 やあ うどんの友
>>605 おお、どうもありがとう! これから用事なので戻ったら試してみます
筆もそれなりにはいじったつもりだったけど形状を30%っていうのは盲点でした
参考にさせていただきます
スクリプトエディタつけてほしい
>>602です。 色々やってたらかなり好みのマット感がでてきました
>>605の中の人に超感謝! おかげさまでコツがわかりました
これならSAI1本で全工程が出来そうです
こんな無能ツール使ってるようじゃ使用者の頭もたかが知れてる
ドンマイ
兄貴ちょっとした事だけど
ショートカットの割り振りミス?っぽいのみつけたので報告
「選択領域を1ピクセル膨張(1)」の、(1)が
半角/全角の右隣の(1)だと正常に利くけど
テンキーの(1)だと、どばっと全所得になっちゃいます
テンキーの1(NUM1)と、キーボード左上の1はキーコードが違うから
別物として見ないとダメぽ
Num1は普通にブラシ濃度10%として動作する
なんかα6番メモリ消費量がいくぶん増えたような
300dpiのA4で普通に描いてて以前ならステータスバーの色なんか気にしないでいられたのに
今のはちょっとした作業ですぐ赤くなるような気のせいのような
メモリたった1Gだし、そろそろもう1Gほど増やすべきか
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:59:08 ID:TGZIzc4B
増えてるかどうか解らないが
以前は何事もなくできてた編集作業が
6版だとすぐエラーウィンドウ出てキャンセルされる
右下のメモリ使用/確保のとこみると
まだ1GBくらいメモリあまってるに、なんで?って思うことが多くなった
迅速に増やせ。今はメモリなんて安いもんだろ。
安い規格のメモリは安い
そうじゃないメモリは普通かむしろ高い
ちょっと前に、別ソフトと同時起動して編集している場合
更新があったら反映しろと言ってた者だけど
よく考えると今のシステムだと無理なんだよな?
だって、bmpで保存しても、開いているのはsai形式のままなんだからな
更新なんて無理か
bmpで保存するのはうpする場合の一時的保存に限られる場合が多いから
このシステムはこのままでいいとは思うけど
でも、PSDなどで保存した場合はやっぱり対応してほしいかな
それとbmpファイルを開いて、別名のbmpで保存した場合でも
キャンパス名が保存したファイル名にならないのがちょっとな
参照元ファイルが同じなだけで、作業メモリエリアはソフトによって
別々なんだからそんなの無理
片方が保存した段階で、もう片方もリロードして欲しいってことだと思うが
まぁアンドゥ履歴は強制リセットだろうね
うちの場合メモリを増やしたくてもママンが対応してない、対応したメモリを買うと次に使えないw
そろそろPC一新した方がえんじゃろか…
>>620 は?誰がヒープ領域共有しろなんていった?
一旦別ソフトで保存後、アクティブ復帰したときに
更新されているかどうかをチェックしろってことだよ
バカは黙ってろ
少佐キター!
不必要に荒れるような言動は慎んではくれんか
僕のヒップ領域が共有されそうです><
>>626 うちの子がすいません 片付けておきますんで
jpg対応マダー?
そうは言っても田舎でノートPCなんかだと結構厳しいんだぜ
通販でノーブランドノーサポートを買えとかは勘弁な
他事しながらブラウズしてたらえらいタイミングで書き込んでしまった
これだけマトモな変形があるんだから画像の上下左右反転や90度単位の回転くらいサクっと実装してよ兄貴のバカ!
あとCtrl+T的なのもヨロシコ
反転は頼む
いちお自由変形で出来るけどさ
反転なんか何に使うんだ?
「さ」と「ち」を書き間違えたときに重宝する
なるほど納得
ここで超絶天才絵師様がそんな機能無くても技術で全てカバーできる事をアピール↓
単純に反転して描きたくなることあるだろ
でも、それがないのはなーw
3D用のテクスチャ作るときも反転がないのはきついな
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:22:01 ID:Xgk6+mcj
ラフから仕上げまで全部saiでやってる人って
解像度はどれくらいで作業してる?
5000×4000くらい
150
大抵はA4サイズで350dpi位から描き始めるな〜
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:55:01 ID:Xgk6+mcj
参考になったよありがとうー
複雑な機能の追加なんていい
ただ、ブランクをダブルクリックすることで
ひらけるようにしてほしいだけなんだ!
なんでもフォトショ準拠じゃないとだめというやつはもうフォトショから出てこなくていいよ
あと、これはバグ、なのかな?
サイズ変えずに解像度のみ変更(俺は350から72に)をすると
画面が表示されなくなる
大好きーな絵の中に 閉じ込め ら れ た♪
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 09:10:46 ID:q1Dzb7Uy
ショートカット割り当てるときに
,./_;:]等が割り当てても聞かないのは仕様?
結構不便だ
パレットのサイズが小さい上に登録できる数が少ないです
むしろパレットを非表示にすれ。このスレか前スレ辺りにすごいパレットうpされてたぞ
>>648 そうはいってもadobeの操作は事実上の業界標準だからなあ。
それに準拠して操作法を共有した方が入りやすいのは事実だし。
>655
このレス見て、必死で直しているものと思われ。
バンプレ原作チェック甘いな。
むしろAdobeがSAIに合わせて仕様を変えるべき。
とりあえずCS4の起動画面はハゲマッチョで。
しかしあのマッチョはどうにかならんのか?
オノサイ「オウッ、戦争屋。タマはでかい方がいいのか? で、中隊長、お前はどうだ?」
>>642 ネット上に公開する程度なら解像度300 2000×3000以下ですら充分だとおもう
拡大して印刷するんじゃなければテキトーでいい気もする
大体50%表示くらいの大きさで印刷できればいいやーみたいな。
>>642へのレスが皆ネタレスばかりなのはやつぱ暗黙の了解なのか
>>662 Web公開やゲームやCG集などの絵として使うなら、等倍でもいい
少し前は倍以上のサイズで作業するのが主流だったけど、最近はほぼ等倍で描く所も増えてきてる
最近は等倍で解像度を高めばっかりだな。
別に誰に見せるわけでもないから自己満足でしかないんだが。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:44:48 ID:/tRU1umL
あれ? SAI公式BBSいつ消えたん?
>>666 等倍って、100%表示で画面内におさまっちゃう、
1024x700ピクセルとかのサイズのことじゃね?
>>668 そうです
実際には画面外まで描くからもう少しデカいサイズになるけど
>>667 今回の更新の時に最初自分も消えたと思った
けどトップページにちゃんとリンクあって健在してるよ
今更気付いたんだけど、サイトのあの絵って超兄貴のアドンかサムソンだったのか?
あの絵描いたの誰?
分かんねえ。俺は兄貴だとばっかり思ってたけど
兄貴の絵はアヤナミだかアスカだかしか見たことないぜ…
兄貴だろ
デスクトップの位置をCドライブからEドライブに変えてるんだけど(レジストリで)
saiのエクスプローラーでは位置の変更が反映されない
これ既出ですか?
ちなみに他のソフトの独自のエクスプローラーではちゃんと反映されてる
デスクトップのリンク先をD:に変えてるが
普通に反映されるぞ?
俺もYに変えているが特に問題はないね。
そうですか・・・・
「デスクトップ」を「Desktop」に変えてるからいけないのだろうか
Yってね(笑)ドライブが23個あるとは思わないけど
なんでYにしてあるんだ?
俺は光学ドライブをPから割り当ててるし、最近はメモリーカードリーダーがいくつも取るからなあ
そんなのはどうでもいいが、兄貴の絵うpしてくれーwww
え?ドライブ?仮想ドライブで水増しに決まってんだろ^^
>>682 光学ドライブが幾つかあるしバーチャルドライブもあるし
ネットワークドライブもあるしリムーバブルもあるでしょ。
自然とそうなっちゃいましたよ。
データドライブはEとFとGね。
データドライブ?
キャッシュ用とダウンフォルダ用と退避用とって増やしてたらいっぱいになっちゃいました^^
そう言えばペン入れレイヤーで線幅変えるオプションは無くなったのかな
ツール説明でなくなったんで分からん・・・
>>687 随分と激しい絵を描かれる方だったんだな・・・(((゚Д゚;;)))
※写真ははめこみです
X68000の時代にこの絵はないだろ。
当時のエロ絵はもうちょっと違う
マスクを使用しているところって、そういうマスクかよ!
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:03:34 ID:q1Dzb7Uy
>281
テクスチャの強さを34くらいにしたら普通に描けるようになったよ
書き味は少し違うかもしれないけど
爆笑した畜生
>>687 全部超兄貴の絵になってるとかならまだしも、こういう嘘はちょっと笑えんな
悪意を感じる
逆に考えるんだ
>>687は自分の変態趣味を晒してまでネタを提供しているんだと
右上の絵が逆さなことの方が気になって仕方なかった。
昨今この程度のエロ絵で萎えるとか笑えんとか悪意とか変態趣味とか
君たちはどんだけ綺麗な無菌室で育ったんだ?
ひと目でネタとわかる画像を拾ってきたのに悪意ってw
「こんなんじゃねーよ!」と兄貴が自分で晒しきぼんぬ
もちろん、わかっててレスしたんだが
ここの住人ってちょっと真面目でつまらんよね・・
68のソフト紹介ページにこんな絵、載せるわけねーだろ
エロとかいうより
他人の絵を茶化したり別の人の絵として使ったりするのは
絵を描く人間が嫌うことだろう
これはネタとしてワラタが
>>703 そゆこと
笑いにしたいなら超兄貴の版元絵をどっかから拾ってきてはめりゃいいだけの話なのに、個人の絵をハメ込むのは笑いのセンスもない
X6800か・・・あの頃はピンク色のフロッピーディスクが全盛だったな
ここでいままで何度初心者質問がループしたか思い出せば
「ここは2chだからコラを見やぶれない初心者なんていないだろ」
なんてお気楽な考えはできねえよ。
超兄貴じゃそのまんましぎて失笑すら出ない
超兄貴なら無断使用でも許されるのか?
それはありだな。
そういえば去年はエイプリルフールに公式TOPでお遊び漫画を描いてたけど今年は無かったね
兄貴、何か描いて(有り物でもおkっす)見せてくれー
実はあまり素の絵を晒すと即身バレするような有名絵師だったりして・・・
兄貴のサイトあったような気がするけど、
絵は普通だったような
ネタでも、ロリ拡張絵師にされるのだけは勘弁
あのころの兄貴の絵(CLAMPのホリックみたいな)をそのまま貼って、兄貴が喜ぶわけがない
だいたい、あれも誰かが発掘してきた奴だし
>>687は実に空気読んでる
フタナリもごめんだ
どうでもいい
【SAI ver.】 6
【CPU】 Pentium3
【HT機能】あり/なし
【メモリ】 512M
【OS】XP
【タブ】 Favo
【タブドライバver.】
PCが急に止まり、IEなどが動かなくなったので
描いていた絵をsaiで保存してパソコンを再起動させました。
SAIを起動させたら何故かセットアップ画面になり、
セットアップ終了後使用期限切れになってしまいました。
新しいSAIをDLなおしたりしても変わりません。期限延ばしのファイルもだめです。
Q&Aの所に説明が書いてあったのですが、どんなに再起動させても変わりません。
もうこのままずっと使えないのでしょうか。
ちなみに描いていたSAI保存の絵を、友人にPSDに変えてもらおうと思ったら
「ファイルが開けません」といわれてダメという事でした。
システムの復元で半日前に戻してみましたが、それでもだめでした。
もう、だめですかね…
OS入れ直せ
>もう、だめですかね…
だめですね
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 03:19:51 ID:RE8tslWJ
やっぱりだめですか。
OS入れ直しもやってみようと思います。
ありがとうございます!
セーブしたファイルがある限り何やってもダメ
次の更新版でちゃんとリセットされるよ
更新、だいぶ先だけどね、、、そういう仕様だからしょうがない
さんざん不満や改善を求める声は出てるが変わらない
PCの外に待避すりゃいいじゃん
あげてしまいました、すみません。
次の更新ですか、急ぎの物があったけど仕方ないですね。
自分の落ち度です。
ちょっと遠いけどまた使えるようなら
待ってみようと思います。
夜分にありがとうございました。
ほっとしました。
SAI恐ぇ・・・開発者はどんだけSだよ
試用版は信用しちゃならねえって事なんだろうな
流石に作成ファイルにまで使用期限のからくり仕込むのはどうかと思うが
将来的にはクラック判定に使用されたりしてなー
だからネット認証はどうかと兄貴は提案したのに
ぐちゃぐちゃ言うやついるからなー
現状、SAI自体はネット経由でしか手に入らないし
ネット認証で何も問題ないと思うんですが
何か問題があるんですかね。
絵を描くPCにネット環境が無いとか、まぁありそうだけど
少数派だろうし、現行の使用期限判定ミスによる
突然の利用停止被害と比べてどっちが多いのかな。
それとも、SAI作者が提案したネット認証が
そんな御無体な仕様だったんだろうか。
やると決めてはいるが準備がまだできていないということでしょ
個人で認証用サーバーを維持するのはけっこう面倒だと思うけどな
基本的に停止期間をつくれないし
んで兄貴は月一回ぐらいアクセスするようにて
言ってなかったっけ?(俺の勘違いか..)
すぐに切れないように余裕もたすんじゃない?
今の月一のダウンが承認みたいになるのかな?
期限切れたらSAI起動したときに認証ダイアログが出るようにするとか言ってた気がする
730 :
281:2007/07/03(火) 09:52:40 ID:1RnWUjlb
>>695 教えてくれてありがとう!
シャーペン良く使ってたので、すごい助かった。
金払ってまでSAI使い続けるか微妙。
自分は”ペン入れ”は全く使わないから、ペン入れ機能分払わされることになるかと思うと癪だ。
ペン入れ省いて、価格を抑えた(\2,980くらい?)light版も販売してくれると嬉しい。
自分の使う機能だけで5000円の価値は充分ある。
微妙なら金払ってまで使わなくて良いんじゃない?
これだけのツール自分も使わない機能は結構あるけど5000円なら構わないと思うがね。
Photoshopなんか実際全機能の半分近くは使っていない、または滅多に使わないけど
自分の使う機能がElementsじゃダメなら普通8万とか払うわけで、それが出来ない奴は
使わなくて良いっていうのが市販ソフトウェアってものだよ。
むしろ5000円でも赤字だろうな
趣味でもあるから関係ないだろうけど
値段はどうでもいい
同じ値段で構わないから要らない機能を省いた軽量安定版がほしいのう
俺もペン入れレイヤー関連はそっくり要らない
要らないからといってわざわざ機能を削除する必要は無い。使わなければいいだけ
その程度の機能削除で価格が大きく下がるわけでもなし
2値ブラシと曲線補間まだー?
中途半端な別バーション作るくらいなら
グレスケ8bitでペンレイヤとタブ補正削った8倍速いSAIを2倍の値段で売るくらいでいいと思う
値段が同じで良いなら本当にその機能を使わなきゃ良いだけなのに
機能を外して動作自体が軽くなったり安定したりすると本気で思ってるんだろうか?
ペン入れ関係外したら、普通に描くときの動作が軽くなるかと言えばならないし、
安定性で言えば、2バージョン作るほうがデバッグも難しくなるからむしろ不安定になるだろう
48bitカラーなんていうオナニーを止めれば軽くなりますか?
いまの兄貴の方向性に文句あるなら試用やめて他いけや!
バグとりテスターがデカい口叩いてわがままいってんじゃねーよ!
って、死んだじっちゃんがいってた!
そもそもSAIに限った話じゃないが。
汎用ツールだから安価で出せるんであって、自分が必要な機能だけの俺ツールなんて作らせたら、
5000円渋ってる連中には想像も付かない額が必要だぞ。
機能ごとに部品化して切り離したりくっつけたりできるようにすればいいのでは
大人なら夢物語を語るばかりじゃなく、なんでそういう事になってるソフトが少ないかを考えようよ
俺は絵が描きたいのであって、ソフトが作りたい訳じゃない
saiが使いやすいから、早く発売して欲しいからテスターをしている
SSTの定規機能を使用したところ何やら画面外にビュンといった感じに
筆先が飛んでしまい思い通りに線が描けなくなってしまいました。
SAI、SSTともに最新版を改めてDLしなおしても改善されないんですが
何が原因なんでしょうか?
>>744 特定の機能パーツの組み合わせでバグが発生しないか、
大量の順列組み合わせデバッグが必要になって無駄。
筆ツール一個200円とか、レイヤー機能1500円とかでバラ売りか…イヤ、薔薇売りか?
さぶセットかもしらん
正直6、7万位までなら出す価値あるわ、俺にとってはね。
それはサポートに大きな期待を持ってしまう金額ですね。
子供避けのためにも価格は高くしてほしい。
子供はCGするなってか?
バラ売りを求めるなら最低でも2桁くらいの値段アップは覚悟した方が良いな
水彩筆等の下地色混合や不透明度混合などを、弄りすぎていまいち変になったので初期の設定に戻したいのですが、こういう場合は再インストールで大丈夫でしょうか?
>>756 何の取り得も無いまま年齢を重ねると才能ある子供が疎ましくなるのさ。
まあプログラマ一人で一ヶ月につき大体100万程度が世間一般の単価の目安だね>カスタム作成
ただsaiの作者レベルのエンジニアを雇おうとするともう少し高くつく場合が多いけど。
>>758 また同じ失敗する可能性もあるから
がんばって試行錯誤して各パラメータの影響を把握した方がいいと思うよ。
>>758 鉛筆だとかケシゴムだとかのツール置いてある場所(名前忘れた)を右クリックして
水彩筆とかを新規作成してみたらどうだろうか
ペン入れレイヤー関連ってなんで評価悪いの?
さぁ?
嫌ってる人間の声が大きいってのと評価悪いってのはちょっと違う気もする
とても良い表現を使いなさるね。
一番の理由は、「絵を描いている気がしない」かな、俺は。ベジェでも同じだけど。
saiは特に描き心地の良さが売りだから、ベクター描画は敬遠する人が多いのでは?
絵描きの風上にも置けない、ゴミクズ御用達の機能だからね>ペン入れ
本当にうまい奴が模様とか作るの以外で使ってるの見たことない
ペン入れレイヤーがないSAIなんて。・゚・(ノД`)・゚・。
つまりペン入れレイヤーを開発した兄貴もそのゴミクズの一翼な訳だ
さぁ始まりました
と見せかけて実は
>>767 ちょwww俺は使わないつっただけで、俺はそんな事言ってねえw
通常レイヤのペンには入力解像度補間がないから液タブ使いなんかだと
ベクターのペン入れレイヤは現状必須折なんだけど、
ペン入れレイヤの線はへんなところで操作点が2つ隣接することが多く
なめらかなアールの途中でクキッと角がついてしまいやすいのが難点
操作点の取りかたをも少しなんとかしてほしいかも
>>766 >>767 デジタル彩色に足突っ込んでる奴が、ペン入れレイヤーを
使うのをどうのこうの言うのはちゃんちゃら可笑しいw
そこまで偉そうに言うならお前らはもう定規で線を引くかずに
半透明処理も全部手描きで塗れ。トーンも使うな。
ていうかこれらを筆記用具の一種と認識できずに
どうこう文句つける時点で、こいつは嫉妬深く
根の暗い捻くれ者なんだというのがよくわかるな。
どうせならもっと直感的に描き易い筆記用具に進化して欲しい
ベジェパスの線の置き方は手続きとしては完成してると思うけど
フリーハンドで描いたベクター線が「後から修正できます」てのは
妥協の産物だと思う
使う人間のラベリングはどうでもいいや
マクロ的なアプローチが増えると個人的には嬉しいかな
「線を太く」ツールを選んで線をなぞると、ブラシ円の範囲の制御点が太くなるとか
「線をなめらかに」ツールを選んで線をなぞると、円の範囲内の制御点の位置が平滑化されるとか
そういうの。マクロ変形は凄く便利で助かってます
昔デジタルが使われ始めた頃にも、
「アンドゥはずるい!」「レイヤーは卑怯!」って本気で言ってる人たちが居たなぁ…
出てこい安藤
スクリーントーンやコピックも邪道ですよ
手作りトーンネタとかどっかで見たな
移動や拡大縮小も邪道だね
反転なんてもってのほかだよね
>>780 まさか・・・全部つけペンで描いて(ry
てかペン入れレイヤーは後から線いじらなければ
十分直感的にかけると思うけどなー
まあその場合ペン入れレイヤーの意味ないと言えばないが。
十分かなぁ…
十分な画力があれば拡大縮小やペン入れレイヤーなんて必要ないのは事実だが
ヘたれが使って画力水増ししても悪いことはないわな
カラー調整フィルタも邪道
塗った後で色をいじるなんてもってのほか
ペン入れレイヤで曲線描くときAlt+ctrlクリックで鋭角点を設定できるようにして欲しい
誰もあんたがどんな下手な絵描いてるかなんて知る筈もないんだから
卑屈になるなって
ツールの話なんだからさ
>>778 俺も本気でそう思うよ。
楽な時代になって幸せだと思う。
絵チャなんかで一発描きでメチャメチャ上手い奴とか見た時
本当にデジタルで良かったと思うorz
【SAI ver.】 ペイントツールSAI α第6版(b)
【メモリ】 256M
【OS】XP
【タブ】 WACOMのCTE-440
状況
今朝までは問題なく使用出来たのだけれど、
起動したまま外出し、帰宅して使おうとしたら
・SAI画面でのみ、筆圧を一切関知しない(描けないしクリックも出来ない。
ペンについているボタンには反応。カーソルは普通に動く。)
・他の画面、ソフトでは全く問題なく使える
・出かけてから帰るまで、何1ついじっていない
・PC再起動→変わらず
・SAIインストールし直し→変わらず
・タブレットの設定もSAIのオプションも確認したが、変わったところはない
・再起動を繰り返していると極々たまに、反応することがある
・その際は凄く強く押すと関知される
・反応しない時はどんなに強く押しても無駄。
何か対処方法、「こうしてみたら治るかも?」というようなことはないでしょうか・・
趣味で落書きする程度なのですが、SAIは書きやすくて好きなので、
タブレットが使えなくなるのは痛い・・。
親切な方、良ければご教授を。
タブレットドライバのアンインストール
再インストール は やった?
これも定番対策だけど
男は黙って鉛筆
鉛筆を使うのは邪道
消せるという安心感からいつまでたっても絵が上達しない
使える機能を全部効率的に使いこなせる奴がうまい人であって
使いこなす前から「〜使うからヘタレ」という考えをもってしまう事が一番のヘタレって事だな。
俺は使いこなせて無いけど嫉妬するからヘタレタイプ
それだけは違う
ペン入れいらないと言えば、
いるやつが頭沸騰させて食いついてくるって思ったんだろう
結局いつものアホの子が釣りをしていただけ
>>795 俺にくいついてくるな
ネタをネタとわかれw
見て描くなんて邪道
目をつぶってこころのままに…
むしろ描くのが邪道
目を閉じて心の中に
>>790 タボレットのドライバをCDに付いてきた古い奴にするとか
タボレットは邪道
左右反転表示じゃなくて、普通に左右反転できないかなぁ…
また反転厨か…
左右反転なんか何に使うんだ?
やっぱ、上下反転だろ?
論理に感情が混じるのがおまいの力不足を表す何よりの証拠だ
ほら、描いてた人物が実は左利きだったと知ったときに便利
左右反転はけっこう使うけどなー
普通だと気づかないズレを直すために
そんなのチマチマ直してるから糞つまんねー絵になるんだよ
なんかイヤなことでもあったの?
>>810 なんか同意な気分の自分はなんなんだ・・・
チマチマ細かいとこまで気を配らないと
絵では食ってけないのですよ
左右反転して狂ってなかったら描き直せという有名な言葉があってだな…。
俺が今からSAIより優秀なお絵かきソフトつくる
反転厨っていう言葉に茶フイタ
茶噴厨
saiってjpeg保存できないの?
いちいち他のソフトで変換するの面倒(´・ω・`)
左右反転はねえ。気付かずにキャンバス表示を反転したままがっつり描いてた時なんかに切実に欲しくなるな。
jpegは不可逆だし画質とかをある程度吟味する余地があるんだろうけど、
PNGは可逆ということでサッと実装してほしい気はする。
PSDで書き出してphotohshopで反転ってのは無し?
ペン入れレイヤーがラスタライズされちゃうのが難点だけど
心配しなくても反転くらいつくだろ
mspaintですら反転できるんだぜ
無駄な機能を追加して重くなると困るのでいらない
反転機能追加位ならさほど重くはならないだろ
鏡に映して見ればいいじゃん
反転を却下してる人もなんか必死だな…なんでだろう
反転は左右対称な幾何学模様とか描くときに便利なんだぜ
反転厨が出るとなぜか単発IDが増えるのな
早くjpg読めるようにしてほしい俺はjpg厨
>>828 ここは短髪ID多いよ。
殆どそうでしょ。
>>827 どうせここの連中の大半は左右のおっぱいの
バランス調整とかそんなとこだw
単発だとなんか問題あんの2ch脳君
単発IDが気になってしょうがないのです
いつも自分のIDを気にしてる弊害と思われます
ま反転なんていらないんだけどな
同じIDだと色が変わる専ブラ使わなければ楽になるよ?
反転表示ついてるじゃん、それで裏返しチェックはできるだろ
まさか左向き顔を右に、とか情けないこと言わないよな?
そんなやつはSAI使う資格ねぇよ
資格(笑)
兄貴に肉体を捧げることができない奴にSAIを語る資格はない
反転表示は便利だ。ワンキーで即座に反転、ゆがみをチェック。たまらん。
しかし、反転状態で作業を続けているのに気がつかず、bmp や psd で
出力したのを別ソフトで表示して仰け反る罠が待っている。
別のソフトには大抵反転編集機能があるのでそこで直せばよろしい
その通り!あんたはすごい
別のソフトには大抵レイヤーの機能があったり色も塗れるのでSaiには要らなかったね
よろしい
左右反転機能という狭い形で実装されるよりも、
いまあるアナログな変形編集機能の操作中に
数値表示兼数値直接入力欄を出してくれた方が
なにかと便利だと思う。
反転付けると9%重くなるだけなのでほとんど問題ないです
まだ他のもの追加する余裕あります
昨日期間更新したんですけど色々新しい機能がついたんですね。
それで気になった所が数点あるんですが、絵を移動させるスピードが落ちてイライラするんで前の処理スピードに戻して欲しいです。
それとレイヤの順番を変える時に蛍光ピンクの色で移動表示させるの辞めて欲しいです。
ブルーと言うか紫を基調とした見た目に蛍光ピンクは無いですよ兄貴…せめて蛍光ピンクはやめて薄いピンクにして下さい
遅いならPCをアップグレードしたら?
変える時だけなんだから目立つ色のほうがミスが少なくて良いじゃない
ずっとじゃないしな。 俺も今の色は見やすくてレイヤーの移動ミスが減って助かってる
それと絵の移動も遅くなったように感じない
ピンクは最初ギョっとしたが移動が遅くなったのは俺もわからない
移動判定ピクセル数の設定を弄っちゃったんじゃないの?
しかし紫にピンク…兄貴の色のセンスはある種の人達を連想してしまうw
検証したわけじゃないんであれなんだが
レイヤーマスクの数に応じて移動が重くなってくるような気がする
「Saiを使う資格ねえよ」
かっこいいわ。名言認定
>>849 マスク増やすとレイヤの移動は確実に重くなるな
その他の動作ももっさりしてくる
レイヤマスクとフォルダがかなりメモリ食う気がする。
フォルダ使いまくってたら保存できない位までになったけど、
フォルダ消すだけで回避できたし…
本当に顔反転してるやつっているのか?
絵描きはじめて半年とかなら、すぐやめた方がいいと助言しとく。
その助言は何の役にも立たないと助言しとく
反転しまくって絵で仕事して家建ててますがなにか?
フォトショとの往復させてるけど
パソのスペックをあげたのでストレスは無いね
>>855 君が建ててるみたいに聞こえるから気をつけたほうがいいよ
どうせ家の絵を描いてんだろw
反転して描くと何が悪いのか、説明頼む
具体的に
細かいこと気にしてると進まない身に付かない伸びない
いざ追い詰められた時に応用がきかないって考え方もあるって事だけでしょ
859の意味だと思うんだけど書き方が悪くて
反転使わない俺カコイイ!反転使ってる奴に絵を描く資格ねぇよ!
に見えてしまうんだよなぁ
お前らにはきっとカルシウムが足りない
こつそそうしょうに気をつけろ!
単に絵を見た事もない人を叩いて根拠のない優越感に浸りたいだけと思われ
こうなるのはかなり最終段階付近の人の心理状態なので、まぁ色々と上手く行ってないんだろう…
反転なんて何に使うの?反転させるに決まってるじゃん
解りきった事を何度もしつこく聞く
反転して描くと何が悪い、というより叩く事で精神状態が保てる彼らにとって
悪い存在ではなく良い存在なのだろう
で、反転マダー?
ここで意表をついて色調反転を実装します
>>850 早く「Saiのライセンスを持つ男」になりたい物です
反転できることに意味はあっても
反転しないことに価値は無いよ
歪んだらそこで試合終了だよ
先生 反転がしたいでーす
859で言うように価値がないとは思わないな
ただ自分で見切りをつける事で他人に強要すんなってこと
先生、ちんこに斑点が…
今のままのSAIでいて…
そろそろ効果音をお願いします。
反転マダーと君が言ったから今日はSAI記念日
ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド ・・・・
ドドド厨ですいません
SAIで絵を描くのは甘え
なんでいんの?
ねえねえなんで? ねえなんで?
キャンパス保存して続きから描こうとしたらレイヤー結合されてたorz
まだ俺はやり直せるのか?こっからレイヤーを復活させれる希望はあるのか?
多分もう概出すぎなんだろうけど過去ログから探し出す気力無いんだ、スマン
これだけ糞レスまみれだと過去ログ読むのも萎えるよなw
>>874 キミにももっと甘えて欲しい、そう思ってSAIを作っているに違いない。
>>876 残念ながら今回は諦めるしかないが
二度と同じ過ちを繰り返さないようレイヤー結合のショートカットを変更しておくといい
>>879 わかったよ諦めるよ・・・!
で、ショートカット変更ってどうやるんだ?
>>880 ショートカット変更まだー?
といえば誰かがすぐ答えてくれる
・・・ショートカット変更まだー?
>>881 それよく思うけどプライド的にできない><
けどプライド的に人に質問する事もないから問題なし
くだらない見栄とプライドは別物なんだぜ?
縮小したまま保存したいのだけれどもどうすればいい?
スクリーンショットで決まりだな
反転はかまわねーが
人物画の顔の反転はお絵かき初心者、家建てられるわけない
何年もずっと反転で顔描き続けた奴がいたとしたらそれはそれで上手いかもしれん
むしろそういう非常識な奴が家なんか建てる
士郎正宗だったか
有名な絵描きでも顔は描きやすい向きで描いて反転するって人はいるぜ
久米田も裏に書いて透かすってどっかで言ってたな
久米田の絵は別になくてもいい類だから
パクリトレスじゃなければ過程はどうでもいいんだよ、完成品が全てなんだから
パクリトレスでも2chの叩きさえスルーできればどうでもいいんだよ。入ってくる金が全てなんだから
腹立つけど真理だよな
>>890 幻滅した
元夜学の美術教師だろ、あの人
中二病っぽい発言だなw
でも昔は反転トレスするのも大変だったんだヨ
プロの人が紙の裏に得意な向きでラフ描いて
トレス台で透かしながら下描きしてた原稿をみたことあるよ。
反転は邪道派の人は逆さの顔も向きを変えずに描けるんだろうなきっと
ぼくの尊敬する大先生は反転トレスとかしちゃだめなんだーとかどんだけだよ
何でもいいよ、上手く描ければ。
最終的に出来上がるものがよければ左右反転でもなんでもいいじゃない!
だがSaiを使う資格はないらしい
CGなんかやってて今更反転に幻滅してる連中は
自分の中途半端なコッコ悪さがまだ見えていないようで
少なくとも俺の回りの絵描きで、顔を反転してる奴なんかいねーって
どんなにレベル低いんだよ、おまえらw
描きやすい線の角度に紙を傾けて描いたりするのもテクニックのうち
反転だろうと拡大だろうと縮小だろうと使える物は何でも使って描こう
その人がどういう行程で描いたかが重要でなく、
結局の所、最終結果としての絵がどんなもんかが重要なんだからさ。
求道的に絵を描くってんなら別だけどさ。
いやだからさ、幾何学模様とかじゃなく、顔だぜ、顔
その時点で右向き顔ばかり描いてるヘタクソ萌え絵師レベルって公言してるに等しいじゃん
お絵かき初心者ならいっちょ前に反論する前に
顔反転なんて行為が、一介の絵描きとして、とんでもなく恥ずかしいことなんだって理解しとけw
なぜ右向き顔しか描けないのが情けないのか?頭でちゃんと考えてみろ
絵ってのは、先に頭で考えてから、それを紙に再現するように描くんだよ
手癖で描いてるうちにいつのまにか出来上がるもんじゃねーんだ
つか、別のスレでやれば?
とか言うと、特に話題も無いんだからいいじゃん。
だったらお前ネタ振れよ。
って言う奴多数w↓
道具があるならどう使おうと勝手だとは思うけど、どう思われても勝手だろ
自分で割り切れてるなら自己弁護するまでもない
そもそも「俺が使うからSAIに反転機能を追加してくれ」て話で
絵の描き方のスタイルのどれがいいとか悪いではないだろ
コッコってなんだー!!誰か突っ込めよおいw
…コッコ悪いぜ俺
きっと反転恥ずかしいって人はとても高尚な絵を描いてるんでしょ。
どんな絵描いてるのか見てみたいね。そんな人も使ってるsaiってすごいよね。
いいじゃん、話題もないし
・・スタイルとか、ならCG使うな、レイヤー使うな、とかそういう話じゃねーって、絵の根本の話だ
紙に描く前、あるいは描いてる途中で、完成絵が計画されてるか?
計画されてるのなら、なぜ反転する?拡大縮小する?
わかんねーのは、そのレベルに達してないからだろうけどさ・・
そういう奴らって場所移動とか、用紙サイズ変更とかも頻繁にやってるだろ?
おまえら、原稿用紙に、決められたコマに漫画描けねぇよ?
絵を描く前に、大まかな輪郭なり、配置なりをポーズを思い浮かべながら
ざっとまず下書きするのが基本だ、身体ラインの流れやシルエットまで意識できていい絵になる
頭から順々に継ぎ接ぎして描いていくんじゃねーんだよ、小学生じゃあるまいし
このカコイイ人とは議論するだけ無駄だよ
まぁ、至極まっとうなこと言ってるだけなんで、論理的に反論できんだろうが
(感情的な人はチラホラいるけどね)
初心者絵描きさんは、嘘だと思わずに、一度ちゃんと考えてみてね
機能使わなきゃ描けないなんて一言も言ってないのに人のこと安く見すぎ
SAIを漫画に使うなって兄貴がいってたのに
まだこんなあほがいたんだな…
いやはや。
カコイイ人お手本にしたいので絵見せてくださいよー。
まさか論理だけは一人前なんてことないですよね?
全然関係ないんだけど、タブ補正って使ってる?
微妙な重さと、描きはじめと描き終わりが詰まる気がしていつも補正0にしてんだけど
気になる人いないのかな
よくわかんないけど、自分で自分の事を真っ当だと言う人は
大抵真っ当な事を言ってないという見本なのはわかった
明らかに泥酔してる人が言う「酔ってません」みたいなものだな!
お前らが誰一人、論理的に反論できないのはよくわかった
まぁ、1+1=2って言ってるだけだからな・・
そこでムキー、なんかムカつく!ってなると
>>918-923(922のぞく)
みたいなブザマなレス返しちゃうんだよな、俺もよくやるけどw
>>922 ドライバの補正?
うちのFAVOにそんなのあったかな。
手ぶれ補正はヘタレだから当然使ってる。
確か5。
ハイハイ、カコイイ人の勝利宣言があったのでこれにて終了でいいじゃまいか
>>922 俺は手ぶれ補正0だと軽すぎるんで3〜7で描いてる
SAIの手ブレ補正のこと
いやブレ低減出来る機能自体は悪くないし使えるなら使いたいんだけど
どうも違和感があって使えないってんだけど
違和感の正体もよくわからないから困ってて
トーンだろうとコピー機だろうとライトボックスだろうと、何だって使って描けばいい
求道的に己の技を極めなければいけない、というのであれば何も言うことはないけれども、
ここで叫んでも迷惑な話ではあるな
上手いかどうかはともかくとして最低限の水準を満たしているであろう人の例としてあげるなら、
その辺で連載してる漫画家でも難しい線はトレス台で反転は普通らしいけど。
技術の補助として、もしくはさらなる上を目指す一つの方法として使うもんだと思うんだけど、
それすらも一切禁止な人はどれだけハイレベルな絵を極めているのかは興味があるね。
>>928 違和感感じないから使ってるんだよ。
人それぞれって話だよね。
酔っ払いはかまわず華麗にスルー。ガチムチのみんなならしってるね。
>>928 俺はもりもり使っちゃうんだけど、SAIに補正された線が綺麗すぎて
まるで自分が線を引いている気がして好まない という人もいるから
使わないなら使わない 使いたいなら使いたい でいいんじゃないかな?
>>924 論理的に反論する気はまったくないんですけど
ヘタクソのクセに口ばっかり達者なんじゃないかなって思うんですよ。
>>928 手ぶれ補正ならあまり使ってないや。
自分も違和感あって書きにくい。なれてないからかな。
>>932 流れ変えたくて慌ててレスしたろw
> 使わないなら使わない 使いたいなら使いたい
意味わからんぞ。
ブレ補正は0で
タブレットのハード的な問題ではなく、手がブレてるんだから、手のブレを直す努力をすべき
それには手を慣らす他に、ダブレット表面とスタイラスの摩擦の調節を行う
本当だ何言ってんだ俺w
使いたいなら使う 使いたくないなら使わない だ。
>>922に感謝したい。
やっとsaiのスレに戻ってきた。
補正はレスポンスがダイレクトじゃなくなるのがな
自分は違和感感じて使ってない方だから
可能なら違和感の正体突き止めて兄貴に要望して俺好みの感触に変えて欲しいと思ってるんだけどさ
微妙な話なので人の意見も聞いてみたくなるわけさ
個人的な感想で言えば、
補正入れる前の出のいいゲルインクボールペンの感触が補正入れた途端にサインペンになる感じで
カーソルが少し遅れてくる感じさえするし、繋げたつもりの線の長さが足りてなかったりする
手ブレが補正されたかどうかはこの際問題にしてなかったりする
>>927 軽すぎるって言われれば確かに俺の好みはひたすら軽いことだ
>>938 機械のデータはブレてるものなので、それを補正するのが手ブレ補正
大学などの実験でデータ計測をしたことあれば分かると思う
あとはどこまでを「ダイレクト」と言うかは程度問題だね
>>939 非常によくわかるんだけどたぶん補正という機能上仕方ないんじゃないかと思うよ。
もう一箇所「まるで自分で線を引いている気がしなくて」だった。
俺日本語不自由すぎる。ごめん
>>922
文字認識にすると補正は0でも15でも重さはまったく変わらないな
>>939 > カーソルが少し遅れてくる感じさえするし、繋げたつもりの線の長さが足りてなかったりする
まず補正ナシで仮表示されつつ、
補正データがたまった部分から補正して表示、
と(SAIが)やってくれればその違和感は消えるのかもね。
この案だと処理速度が致命的に損なわれそうだけど。
>>940 機械のブレの補正ではないでしょ、複数点間の曲線補完であって
その証拠に、手をプルプルさせても、それは表れない
機械データを補正してるのなら、手のブレは表れないといけないのでは?
理屈で言えばブレ補正って平均化してるだけなんだろうし
平均してる以上データが出揃ってはじめて確定する訳だから
1・一定のレスポンス遅れが出る
2・最初とりあえず線引いて後で確定後に差し替える(コミスタのウネウネ)
のどっちかなんだろうけど、もう少し調整効かないもんなんだろうか
SAIに欲しいとは言わないけど
時間で太くなる系のブラシも感触の話だと少し絡んでくるとは思うけど
そういうのが欲しいって意見もあんまり聞いたことはないし
>>943 Win2kとAthlon XPの3200でメモリは1GBて感じです
ちょっと古いですね
>>946-947 補正のやり方には色々な方法があるが、補間と補正は一般には違う物
ただし、補正するからと言って一概にレスポンスが遅れたりするわけではないよ
曲線補間が搭載されるのが待ち遠しい
あのな、自分の欲しい線を引くのに手ぶれ補正を使おうが使うまいが、
そんなのどっちでもいいんだよ。重要なのは、自分が欲しいと思っている
線がちゃんとイメージできており、しかもそれをちゃんと引けるってこと
だけだ。それができねぇヤツは、手ぶれ補正を使っていようが使っていま
いが、ただのトーシロ。いい加減青臭い議論はやめろってんだ。
誰もそんな議論してませんが・・
どうでもいいから次スレたてれ
今度は紙を傾けるなとか言い出しかねないねこいつら
こんな方法は邪道だとか素人だとかいう議論の方がこのスレには不要です
変なのが住み着くと、物事が前に進まなくなる
なんか偉い事いってる人すげーなー。
アニメーターの沖浦って人は利き手じゃない方でも
利き手とまったく同じように描けるようにしたそうだけど
そのくらいの意気込みを絵に傾けてるのかね?
>>955 しかし大変面白く見物させて頂いております。
顔の向きが←しか描けないのはヤバイよ
SAIと関係ない絵の話は別のスレでやろうぜ。
>>958 こういう人にもSAIを使って貰いたいね