Illustrator総合 7.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Illustrator総合スレです。

前スレ「Illustrator総合 6.o」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1164617184/
関連 >>2-5 ぐらい
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:51:38 ID:1otH8zRl
Adobe?
http://www.adobe.com/jp/

製品紹介?
http://www.adobe.com/jp/products/illustrator/index.html

体験版?
http://www.adobe.com/jp/downloads/

アップデータ?
http://www.adobe.com/jp/downloads/updates/

FAQ?
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/ptroublefaq.sv?PROD2=008

Illustratorのツボ?
http://www.ht-net21.ne.jp/~adphic/

Illustrator?イライラ・ストレス解消委員会?
http://y-ok.cn1.jp/

イラストレーター普及委員会?
http://ama.jpn.org/illust/top.html

DTP?with?Adobe?Illustrator?
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~aky/dtp/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:57:33 ID:1otH8zRl
他板関連スレ

DTP板
■イラストレーター Illustrator ver.13■
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1174715469/

Web製作板
Photoshop&Illustrator関連スレッドPart12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1153728455/

同人ノウハウ板
【Adobe】Illustrator @同人ノウハウ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1087375832/


ビジネスsoft板
本日発売! Adobe Illustrator10.0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1011314555/

新mac板
【CSシリーズ総合】Adobe Creative Suite 11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1176949450/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:02:07 ID:1otH8zRl
>>2 の一部リンク変更分。
Illustrator?イライラ・ストレス解消委員会?
http://illustrator-ok.com/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:59:48 ID:7qQX+Cav
いちもつ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:47:41 ID:9HnCPPMS
7とは不吉な
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:49:24 ID:JSQJECwC
すみません質問なんですが・・・
ベジェ曲線のハンドルの方向を変えずに長さだけ変えたい場合はどうすればいいんでしょうか
45度方向にはロックできるんですが、現在のハンドルの角度を保ったまま伸び縮みさせる方法が分かりません
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:16:36 ID:fg+W8Jed
↑ガイド使うとか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:20:18 ID:OiMllF/G
>>7
パスをダイレクト選択ツールでクリックしてカーソルキー
両端のハンドル動くけど、これ応用すれば解決できるかもね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 04:09:49 ID:ovt/ctEa
>>6
ここでの発言は無かったことにされそうだな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 04:38:37 ID:b7rCVRCG
なるほど
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 05:49:57 ID:5Ohu1xJr
>>7

パスそのものを、白矢印でドラッグ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 11:03:50 ID:i9SiN1Fs
>>7
出来ない。しかし>>9>>12では隣のハンドルが動くが、隣のハンドルの位置にガイドを
引いておいて、ずれたら戻す。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:40:40 ID:RKsoackk
イラストレータで○書いてこれを効果で膨張したりジグザグしたり変形したんだけど、
これをマスクでくりぬこうと思ってやると何故か○でくりぬかれるんですが・・・どうやったら
効果で設定した形を維持したままマスクできるのでしょうか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:54:35 ID:DB6Q12Py
>>14
オブジェクト→アピアランスを分割
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:58:28 ID:RKsoackk
>>15
おおおおお!!
こんな機能があったとは!!!
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!ございます!
感謝感激!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:07:21 ID:pgyz1vwh
どこまで初心者なんだ・・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:08:45 ID:vWW73ezV
だが、その程度で喜んでくれるってのも良いじゃないか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:40:09 ID:ab1ArnYR
良かねーよ('A`)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:14:15 ID:YnrrBAou
でもアピアランスの概念は結構つまずくとこだと思うよ
私はパスファインダの使い方やなんかと合わさって投げ出しそうになった
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:55:41 ID:FwTSi9Gu
専門学校のえらい先生は、アピアランスはビットマップになるから本来のイラレの良さを
ころすから使っちゃダメといってました。
同じ専門学校の若いバイト先生は、普通に使っていいよと言ってました。
ダメといわれたけど?って言ったら「年寄りは新機能を使いこなせてないだけだよw」と
いってました。
実際のところどうなんすかね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:07:03 ID:q+FuR+LW
使い方によるし、仕事の内容にもよるし、印刷会社にもよる。
だから、どっちもハズレではないとおもう。

使ったときの問題点や注意点を理解しているなら、
ばんばん使ってイインジャナイデショウカ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:38:54 ID:o7YQuBFN
>>21
>ビットマップ
になるの「も」、あるってことでしょ。(ドロップシャドウ、ぼかしなど、)
ラインを変形させるものは、ベクターのままですよ。

じゃなきゃ、拡張したら、ビットマップになっちゃうじゃん。

内容によるけど、ビットマップ、ダメっていったら
画像の配置も出来ないよ。(笑)

設定値を適用後も変えられるのは、フィルタとちがって
とても便利だと思います。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:57:01 ID:XcgvTTWk
>>21
>アピアランスはビットマップになる
アピアランスが解っていないよ、矩形に色をつけただけでもアピアランス属性。
アピアランス属性無しとは塗りも線も無い状態なんだけど...
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:34:56 ID:e9Zp+aQF
ああ、そういやぼかしやドロップシャドウなど使いまくりで
ベクトルデータとしては文字だけってトンデモデータをもらったことあったなぁ…。
ご利用は計画的に。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:11:12 ID:mDD7N/IP
ようは、理解してない間は使うなってことだろ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:42:25 ID:ronUYh5i
入稿の時8〜9使ってた頃のクセで
透明は分割、アピアランス全部バラして
グローバルスウォッチは削除して
ドロップシャドウはビットマップで画像作って・・・
ってチマチマやってるんだが
実際今はそんなことしなくてもいいんだろうか

画像がアタリばっかだからPDF入稿はムリぽと思ってるんだけどそれも間違い?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:34:19 ID:cLfblX8B
>>27
現状、対応しているか聞くのが吉かと。
そのとき、きちんと印刷できるかどうかを聞くこと。

ダメな例(実例):
 「CSのデータ大丈夫ですか?」
 →「大丈夫ですよ」→「じゃぁお願いします」
 →実は持っているだけで、対応していない(8に書き出しした様子)
 →ドロップシャドウなどがベタになって印刷(アピアランス分割しなかったらしい)

 →つか、出力見本と比べろや…気付くだろ…


余談が過ぎた。

PDF入稿に対応しているところには、PDFで入れている。
CS以降なら、PSDやTIFFで画像配置→印刷用PDFとして保存→入稿
対応していないところや、上記のような問題が起きたところには、
安全に出力できる形でデータ渡ししているな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 02:04:42 ID:t0PyZ6QB
>>21
どっちの先生も、アピアランスがどういうことかわかってないのかもしれない。
アピアランス属性がわかってないということはドロー系の特徴も説明できない
と思われ。。。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 02:24:25 ID:shKqfo+m
Photoshopで透明概念を持たせた画像を
イラレで配置すると綺麗に透けているんですが、
プリントアウトすると画像の四角が出てしまいます。
解決法があれば教えてください
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:35:43 ID:CfDmGOr/
●●●●● 自民党の悪行 ●●●●●

・契約社員、派遣労働者を増やして、将来に希望を持てない不安層を大量に作り出す。

・ホワイトカラーエグゼンプションでサービス残業合法化。(法人税は減税中)
 (麻生、安倍ともに派遣会社を抱えるファミリー企業を率いる。こいつらのエゴ)

・郵政造反議員が復党:国民が選挙で示した民意は無視。
・特定郵便局の改革を進めていた郵政公社総裁をクビに。新総裁は特定局維持の方針。

・メディア規制法案で報道規制を計る。新憲法案でも9条の影に隠れて表現の自由規制を
 進める。(国民投票法案では9条のみ投票か一括投票かをわざと曖昧に)


その他
・内閣発足当日、農林大臣が隠し献金
・安倍発足後1ヶ月経たないうちに政調会長がヤクザとゴルフ
・官房長官時代のやらせミーティング発覚
・税調会長が官舎を愛人宅に
・行政改革担当大臣が隠し献金
・厚生大臣が「女性は産む機械」発言
・農林大臣が無料の事務所費を計上。なんとか還元水で2000万円の使途不明金。
・公務員との年金の統合をします。→同時に公務員だけ割増し制度併設で有名無実化
・天下り禁止します。→ 天下りを斡旋する部署を変えただけで有名無実化
・現在進められている「労働法制」の改定(ホワイトカラーイグゼンプション、金を出せば
 違法な解雇も合法化、労働条件を自由に切り下げ可能)


参院選で自民党に投票したり投票に行かないのはこの政策に「YES」と言うのと同じ。
NOと言うなら、どこでもいいから他に投票すること。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:18:00 ID:pHUY3Cnt
OSをVistaにしたらイラレ10.3が起動しなくなってしまいました。
解決方法はあるのでしょうか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 06:04:18 ID:0gnuRUm8
Vistaを窓から投げ捨てる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:13:15 ID:4oygDqgb
>>30
念じて待つ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:23:13 ID:oZxaIFoi
>>32
うちでは、問題なく動いてるよ。
ためしに、Illustrator.exeを右クリックしてプロパティウインドウ開いてから、
[互換性]タブをクリック。「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れ、
好きなOSを選んで(Win95からのOSに対応してる)OKを押せ。

上手くいきゃ使えるぜ?
俺のはそんな事せんでも、動いてるがな!!  ひょっとしてワレザーか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:29:32 ID:oZxaIFoi
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:23:38 ID:ehMsPwSs
画像のように左の手順だと右上の角が丸くなってくれないのですが
右の手順だとうまくいきます。

どうして左の手順だとうまく角丸がかかってくれないのでしょうか?

http://a-draw.com/uploader/src/up21900.jpg
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:49:58 ID:Mk/7Pe1e
>>37
Mac9.0、Ver8.0およびVer.9.0
Mac10.4、Ver10で検証。問題なし。

…思い当たる事があって試してみた。
中の小さい四角はパスのオフセットで作成してるでしょ?
これだとなるね。オフセット作成後に段落設定のプレビューの
チェックをON/OFFすれば直るよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:31:24 ID:ehMsPwSs
>>38
はい、小さい四角はパスのオフセットで作りました。

段落設定の項目がちょっとどこにあるのか分からないのですが、
書式の段落設定のことでしょうか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:34:27 ID:Mk/7Pe1e
>>39
38です。
仕事先でCSを触ったら件の段落設定が見あたらなかったので
もしCS使ってるようでしたら私にはわかりません。ゴメンナサイ。
ちなみに38で挙げたバージョンでは文字メニューの中にあります。

あとはアンカーポイントの切り替えツールをつかって
ハンドルを消すしかない…かな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:53:30 ID:mVbzqTDr
Win Ver.CSおよびCS2で問題なかったよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:21:54 ID:uqj0+xEW
>>40
Illustratorは5.5から使ってるんだけど、知らなかった。
切替ツールで消してた。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:18:00 ID:4URzcoiL
段落設定のプレビュー!
3から使ってるけど、そんな所初めて触った。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:43:43 ID:3fqCBgEu
CS3マダー?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:50:02 ID:tAj/Aeao
CS3重いのか?メモリ1Gw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:10:32 ID:SoDf/E5w
初心者ですが質問です。
Mac版イラレで文字を縁取りして、線を外側に揃えるにはどうしたらいいのでしょう?
winだったらコントロールパレット→線の位置ってのは分かるんですが……。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:23:59 ID:NZvibQLU
>>40
やってみてとても便利だけど、垂直・水平で構成された矩形だけで通用するんだね。
円形とか矩形でも傾いてたら、包括矩形に変換される。
段落だから当然か。
4846:2007/05/04(金) 11:29:27 ID:SoDf/E5w
自己解決しました。お目汚し済みませんでした。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:23:55 ID:cka0qg3/
10.4.9です。イラストレーターCSで、起動させたとたんに”予期せぬ理由で終了しました”
とでて、イラストレーターCSが使えません。どなたか解決方法をおしえてください。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:33:45 ID:rQV3IZNE
割れでないのなら追加で入れたプラグイン類をはずせ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:09:55 ID:cka0qg3/
すいません。割れってなんですか?プラグイン類とは別に読み込ませたフォントとかですか?初心者
ですみません。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:22:54 ID:baXUMeBe
>>49
マルチすんな
むこうでも正規品使えって言われてるだろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:27:11 ID:jqzFdGGF
初心者がIllustratorなんか買うかな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:10:34 ID:snnVSVdx
>>53
それはなんとも言えん。
少なくとも一般書籍には月刊誌でイラレ専門の雑誌が販売されてるし、ネット上でもイラレの名前は
結構出回ってる。
つまり初心者にもイラレというアプリケーションの存在は露出されてる訳だ。
使える、使えない、使う必要性の有無も、初心者ほど関係無い。

誰かが、「イラレ使ったら、綺麗に描ける」と言ったの聞いたのなら、
「下手でもイラレ使ったらまともな絵が描ける。いや、まとも以上に違いない」と勘違いしてしまう。
えてして、そういう勘違い君は金を持っている。すぐに買ってしまう訳だ。
もしくはワレザーになる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:56:55 ID:kSwaBVoC
"割れ" っていうのはな、英語の "warez" から来た言葉だ。
オレたち正規ユーザーがバカ高いバージョンアップ代を払わなくてはいけなくなる理由のひとつ。
まあ、簡単に言うと "違法コピー" のことだ。
わかったか? トーシローが!

56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:33:34 ID:cka0qg3/
参考になりました!ありがとうございます。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:19:30 ID:BvFwTb/q
なにこのエラソーな奴ら
ほんとウザイな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:37:55 ID:jqzFdGGF
切れた人は、もう回答してもらえないので退場してください。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:15:04 ID:DwIBPxRF
ブレンドツールで文字が立体的に飛び出してる様な表現をしたいのですが
対称のオブジェクトの間に中間色のオブジェクトが一つ作成されるだけで
断続的に続いている様な表現が出来ません。

下記の様な手順でやってみたのですがどこが問題だったりするのでしょうか?
教えて貰えるとありがたいです…

文字ツールで文字入力→アウトラインを作成→自由変形にて文字に遠近感をつける
オブジェクトを縮小複製、背面へ→ブレンドツール(スムーズカラー、パスに沿う)で
手前と奥のオブジェクトをクリック
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:04:35 ID:qGL6UAUO
>>59
ブレンドを適用した後で、
オプションをいじってやる必要があり。

ヘルプで、「ブレンド」を検索。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:49:00 ID:0J5Vrew3
すいませんが教えてください。
現在10.0.3を使っていますが、近々UP版のCS
を購入したいと思っていたのですが旧製品のCDがありません
旧製品からのUPグレード時にはCDが必要でしょうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:21:49 ID:DwIBPxRF
>>60
ヘルプを見たりブレンド適用後にブレンドオプションを弄ってみたのですが
上手くいきませんでした。

図形等にはスムーズカラーを問題なく適用できるのですが…

色々弄っていてわかったのですがスムーズカラーで指定してもなぜか
ステップ数でテキスト間のブレンドがされているようです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:13:59 ID:n2jlXpj9
>>62
そこまでいっててなぜわからんw
ステップ数をどうすればいいんだか考えてみ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:44:54 ID:3FKGfA4A
スムーズカラー=文字通りカラーのブレンドをスムーズにするもの、同じ色ならステップはいらない。
もう解ったのかな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:21:31 ID:DwIBPxRF
>>63
>>64
謎が解決しました。
スムーズカラー=ブレンドのステップ数を自動的に計算したもの
この考えを理解してませんでした。
お恥ずかしい…

助言してくださってありがとうございました。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 11:28:24 ID:n+aAgxQc
とっくに解決していると思うが一応...
>>38の「段落設定」は正しくは「段組設定」、「段落設定」というのもあるから間違えない様に。
CS 以降は「オブジェクト/パス/段組設定」、文字(書式)メニューのものは「エリア内文字オプション」
に変わっている。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:16:08 ID:hrqNWjkm
>>66
38です。フォローサンクス。ってか間違いに気付かなかったよ… orz
で、CSだと66氏の説明通りなんだけど、ただの矩形には使えないみたいですね。
今日、仕事先で角Rの矩形の角を取ろうとしたら出来なくて困った。

Ver.8制作のファイルをCSで開き、オブジェクトの角Rを取るにはどうすれば良いのでしょうか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 09:46:41 ID:e5kb3DDn
>>66
えっ?、CS、CS2共「オブジェクト/パス/段組設定」で取れるけど。
6968:2007/05/08(火) 15:56:48 ID:e5kb3DDn
今更だけど>>68>>67へのレス
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:15:57 ID:5cGNK5Os
印刷屋が8しか受け付けないっての、あたりまえなのか?
CS2でも大丈夫なのは東京の一部の会社だけなのだろうか...。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:28:19 ID:trKukwk+
>>70
当たり前かどうかは知らんが、そういう所は多いよ。
だから、下位verで出力できるようになってるだろ?何も問題なし。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:22:58 ID:IwZJ9gpR
さすがに今は小さなとこでも大抵はCSまで受け付けてくれるんじゃないかな。

むしろこれの方が後々揉めそう>下位verで出力
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:23:07 ID:O3CFwxE8
CS3になっても色指定にアルファが設定出来ないまんまだな・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:34:37 ID:q0rF53Xs
>>71
下位バージョンでの保存はやめてくれ、そのバージョンで保存してくれ。
という印刷屋が多いけどね。
トラブルが多いらしい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:49:01 ID:O3CFwxE8
ついうっかり独自の機能使ったりしたまま下位バージョンで保存すると
それはもう酷いことに
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 08:43:23 ID:50H5E8+/
>>68
67です。遅レス申し訳ないです。

>「オブジェクト/パス/段組設定」
オブジェクトか! 文字系統の所ばかり探してました orz
仕事先で確認してみます。ありがとうございました。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:07:07 ID:6cDh6Ide
色指定に透明度設定出来るプラグインとかあるのかなあ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:41:57 ID:kd5m7idQ
今月の毎コミュDTP雑誌に歴代イラレのデータ互換特集があったんだが





読んで5分で頭が痛くなった
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:00:18 ID:dZXa+368
で、CS3にするメリットって何ですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:06:59 ID:deHnUPPT
CS3がPhotoshopCS3並みに速ければ買うんだがなぁ
重くなっただけならイラネ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:19:37 ID:kd5m7idQ
個人的にCS3が対応しているのか不安なのが、Vistaで新しく採用されたJISの新書式。
例の葛飾区が文字化けするって奴。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:21:25 ID:thugxqrK
Illstrator初心者です
アルバイトでIllstrator ver.9を主に使っています
ですが、全くの初心者なので、
教えて下さっている方の行ってることすら理解に苦しんでいるという
とんでもない状況です。
本を買って自宅で練習しようと思うのですが、
何かオススメの著書はありませんか?
教えて下さい.
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:29:24 ID:qU7TvM7D
>>81
×新書式
○新文字コード
M$がフォント入れ替えろっつー対応既にしてんだから、アプリ側では一々やらんだろ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:48:23 ID:neZU9qGO
>82マルチ乙
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:01:25 ID:Hzjrjc9R
言ってることが理解できなくても気にすんな!
教えてるほうだって、わからない言葉で教えるのが楽しくてしょうがないだけなんだよ。
ちょっとスキルのあるヤツは、往々にしてそんなことがある。

本なんか買う前にヘルプ読め。たいていはそれで事足りる。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 03:37:40 ID:8RlOOdn7
>>83
AdobeはOSで提供されるフォントレンダリングエンジンなんか、絶対使わんだろ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:33:46 ID:Mw5YlOaG
キャラデザするならイラストレーターかフォトショップのどっち使ったほうがいいかな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:41:54 ID:pPh92Yad
>>87
まずは体験版使ってみろ。
話はそれからだ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:37:35 ID:g/rUYBtx
TeXに盛り込むEPSファイルを作るために
Illustratorの購入を検討しています。

簡単な図形ばかりなので最新版でなくとも良いと思っており、
友人に「Illustratorは8が基本でほとんどできる」と言われ、
最新版のCS2とどちらを買おうか迷っています。

Illustratorはバージョンによって中身がまるで違うとも聞いており、
新しいものほど重いとも聞いています。

ただ、末永く使うつもりなら出来るだけ新しい方が良いのかと思い、
使用者の方々の御意見を伺いたく書き込ませて頂きました。

どうかアドバイスをお願いします。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:51:48 ID:iB96QXtM
>>89
今8を買うのは難しいんじゃないか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:56:11 ID:g/rUYBtx
>>90
オークションで根気よく探すつもりです。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:02:49 ID:dDxxL2sb
"透明"はたしか9から
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:21:11 ID:Hzjrjc9R
>>89
アドビがライセンスポリシーを変更したのって知ってる?

第一、"8" とか言ってる友人は割れ座でしょ?
そんなヤツのいうこと聞く必要ないよ。
迷わず最新版を買いなさい。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:19:44 ID:FJiOW3LD
>>89
ぶっちゃけると一長一短
新しい物か安定感か好きな方を選ぶと良い
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:45:12 ID:iefGvzmA
Winの事は知らないが、8 なんて最近のMacじゃ使えない。安定性以前の問題だと思うけど。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:08:26 ID:SUKNj9Jc
>>89です。みなさんありがとうございます。

>>93
v10からアクティベーションが必要になったと聞きましたが、それのことですか?
アクティベーションが無い方がもしもの時に楽で良いかとも思っています。

あと友達はv10を使っていて「プロの業界標準は8だよ」って感じの物言いでした。
要するに「プロでも8で仕事しているんだから素人なら充分だろ?
新しくて重いのより古くて軽い方が良いぜ」って意味で言ってました。

正直、不必要な多機能さより、軽くてシンプルな方が長く使えるかと思いまして。
ただ、CS2のライブトレースだけは気になっているので、CS2に傾いています。

ライブトレースの実用性ってどんなもんなんでしょ?
使っている方は御意見をお聞かせ下さい。
用途は書道の書の読み込みです。

高い買い物なので後悔したくありません。
何卒よろしくお願いします。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:48:53 ID:Fry9AKJn
てかCS3買えば
最新版持ってて損はしないだろう
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 03:03:34 ID:o2A8rsEu
>>96
アクティベーションのことじゃないよ...。
8は、将来バージョンアップしたくなっても、絶対できないってことだよ。
そのくらい調べろよ。

「プロは8」ってのは、印刷屋が8しか受け付けないという場合があるあからなんだよ。
Illustratorの場合、ここ何バージョンかはバージョンアップの度に仕様が大きくわかって、現場は大騒ぎだったんだよ。
こなれてないバージョンで受けて、失敗したくない印刷屋が多かったってのもある。
でも、最近はCS2でもちゃんと受けてくれる印刷屋も増えてるよ。

どっちにしろ、Tex用とかなんとか言ってる君にはなんの関係も無い話し。
素人なら、最新版を買って、最新機能のお世話になるのが一番だよ!
昔の人が、すげー苦労して身につけたスキルも、今ではボタン一発なんだよ。
君もゼロから出発したいのか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 04:10:40 ID:QnpUSfd6
よほどの低スペックパソコンじゃないかぎりは最新版の方がいいと思うぞ。
プロにVer8が多いのは単に移行に手間取ってるだけだし。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 05:36:02 ID:cmnh7YIf
インクペンのランダムアートが楽しすぎてイラレ10が手放せません

なんで無くなったんだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 08:09:39 ID:zHfaX9Y6
CS3でようやくFreehandの機能を集約してマルチページもIllustrator
で可能になるかと思ってたのに、Freehandの機能は全くついかされない
のか。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:54:07 ID:/4SAjJPq
「プロの業界標準は8」は甘え
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:56:45 ID:ik8g3LME
今時どこも普通にCSでいけまつよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:49:29 ID:WbtsS+OV
>>103
お前の「どこも」はお前の狭い行動範囲での話だろ?
他のヤツが皆、お前と同じと思ってるんなら井の中の蛙だぜ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:11:27 ID:kYvwSL/o
質問です。

illsutrator CSで写真の(淵)外枠を引きたいのですが
そういった四角枠ツールはないんでしょうか?
みなさまはどうやって外枠をひいていらっしゃるんでしょう?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:52:32 ID:m1RSnBDV
>>89
TeX…
表を入れるにも、グラフを入れるにも、Illustrator頼み。

http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?PDF%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9#c982e6e9

TeXのページですら、Creative Suite Premium買えと言ってる。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:09:38 ID:ik8g3LME
>>104
他のヤツが皆、お前と同じと思ってるんなら井の中の蛙だぜ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:13:12 ID:ik8g3LME
>104
あ、都内の印刷会社さんね。
X1a入稿が常なんだけど・・・

ってどこの田舎暮らしなの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:14:28 ID:A3KI+F9F
前スレのフォントの時と同じ匂いがする。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:40:36 ID:WbtsS+OV
>>107
>他のヤツが皆、お前と同じと思ってるんなら
誰が思ってるなんて言った?お前以外は言ってないぜ?文盲も大概にしとけよ。

>>108
>あ、都内の印刷会社さんね。
ほぅ!都内だけが君の活動範囲なのかね?

>X1a入稿が常なんだけど・・・
それが何か?
お前にはそれでしかさせない(それしか使えないヤツ)って思われてるだけじゃないのか?

>ってどこの田舎暮らしなの?
誰が田舎暮らしの話をした?お前以外は言ってないぜ?文盲も大概にしとけよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:42:15 ID:ik8g3LME
必死だなw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:42:29 ID:WbtsS+OV
>>109
あぁ。このパターンの言い回しは良く釣れるのでたまに遊びでやる。
すぐに、被害妄想の強いアホが見つかって他愛ないがな。
ちょっとだけ時間潰しにはなる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:59:51 ID:mI/DsETY
そういう下らない遊びは自分のサイトでやりなさいね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:01:51 ID:Yxh4UAJC
ik8g3LME
WbtsS+OV

はたから見れば同罪
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:33:20 ID:0AS4dTdN
FreeHand全製品からCS3にアップグレードできるのかあ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:37:49 ID:ZGHkCDsp
いまだにOS9じゃないと嫌だというデザイナーが多いんだな。俺もそうだが。
すると、イラレのヴァージョンは自然と8か9になる。
OS9に10はインストール出来るが、カクカクしちゃって果てしなく使えない。

印刷屋に限らず、今でも8か9を仕事で使っている人は多いんじゃないか?
WINの世界は知らないけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:18:53 ID:Cqs+h/11
印刷屋だけ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:40:57 ID:PKgYXzaq
Illustratorを起動する度に表示される初期状態のスウォッチに手を加えて
起動する度に自分が作ったスウォッチも足して表示出来るようにしたいのですが
どうしたら出来るのでしょうか?

スウォッチライブラリを保存してしまうと
スウォッチライブラリをを開くからしか開けないみたいなので…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:55:54 ID:QnpUSfd6
9は地雷だろ・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:56:38 ID:w5ldZqwp
デフォのスウォッチファイルがあるから、それを書き換えれば出来る。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:16:44 ID:SdQUtSus
>>118
Startup ファイルを開いてスウォッチを追加して保存。
または自分の作ったスウォッチを保存し、固定のチェックを入れる。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 02:39:41 ID:mD6nqkV6
>>116
90%以上印刷屋だろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 11:08:37 ID:Fdc3Qr6f
>>120
>>121
書き換えで上手くいきました
ありがとうございまいた
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:10:58 ID:3YH7eL7L
CS2なんですけど

レイヤー毎にペンツール使うとベジエ曲線の色が変わるんですけど
見にくい色とかあって作業しずらいです。自分で変更、設定できませんか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:23:01 ID:jH+thgrM
出来る
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:23:07 ID:J+gBb8ik
レイヤーボックスをダブルクリックしてみ

黄色はマジムカつくな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:26:30 ID:219hrsSc
この黄色人種が!!
128小耳屋:2007/05/14(月) 14:00:59 ID:XVQnvi01
↑あなた日本じゃないの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:19:31 ID:3YH7eL7L
>>126
うおお出来ました。ホント・・・黄色が見えなくて見えなくて・・・
設定で色を固定できたら良いんだけど、CS3ではそういう配慮ないのかな。。。
とりあえずこれで黄色とはオサラバ。どうもでした。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:23:16 ID:JsQKiKhd
画像をスキャンしてカッティングシートを作りたいのですが、
このサイト見たほうがオススメってあります?

現在CS使ってます。文字は問題なく出来るのですが、画像がちょっと・・・。
トレース機能があればよいのですが、CSには付いてないようでどうしようかと。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:47:40 ID:+Bw00Fey
ヒント:ライブトレース
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:52:12 ID:JsQKiKhd
>>131

それはCS2からしか付いてなかったですよね?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:54:32 ID:+Bw00Fey
そうだっけ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:03:18 ID:7whOtFHh
>>89です。みなさん御意見をありがとうございました。
CS2を買う事を目標にお金を貯めます。
ライブトレースが進化していればCS3にするかも。
素人に丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。
135質問:2007/05/14(月) 20:40:14 ID:eRX/dqvX
フォトショップとイラストレーターって画像取り込むとき
どっちのほうが画像を綺麗にとりこめますか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:43:36 ID:kSym//co
今CS2買うとアップグレードシールが付いてて
タダでCS3もいただけちゃうんだぜえ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:55:22 ID:EW6adcNa
>>135
MSペイントが最高です
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:59:12 ID:eRX/dqvX
>>137

フォトショップとイラストレーターどっちでとりこんだほうが
画質がいいですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:13:02 ID:sdFyMt6H
アホか
「ペイント ドロー 違い」でググれ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:19:13 ID:EW6adcNa
うはwww
絡まれてるのか、俺。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:26:49 ID:eRX/dqvX
どっちかってきいてんのに関係ないのだしてくるってあったまわりーの?
質問にもこたえられないバカか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:31:09 ID:rbDJ/BAA
>>141
フォトショスレの方みてね〜
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:40:30 ID:W5PDvN6n
>>142
ちょっとヴァカ押し付けるのやめてよーw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:52:05 ID:eRX/dqvX
>>143
ばかかお前。一生やってろ

>>142
理由はわかったけど、フォトショとイラレだったらどっちもおなじってこと?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:01:23 ID:SdQUtSus
画像を取り込むのはスキャナーってのは置いといて、
いつからIllustratorが画像を取り込めるようになったんだ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:39:19 ID:+Bw00Fey
馬鹿を相手にするなよ。基本はスルー。
荒らし対策と同じ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:53:24 ID:TjuRPWrP
馬鹿がいると聞いてやって来ました
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:20:24 ID:IvXpIg5k
面白いのがいるね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:37:44 ID:RuQUFBzC
Illustratorは良verとダメverが交互にくるという話はききますが
それはCS以降も当てはまってますか?
5.5→8→10→CS2が良verで
7→9→CSはダメver?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:38:32 ID:QCV7E9AS
確かに奇数は大幅なアップデート、偶数は奇数のマイナーバージョンアップ的な物があるな
今回UIがグイーッと変わってるし、なんか未発見の重大なバグとかあるかもしれんね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:47:43 ID:wbyaMtOL
無償うpグレ有りのCS2を買って、ネットの情報が出揃うまでは
様子見しとけばいいんじゃないかね。

Flashもどうなるかちと心配。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:44:56 ID:R+uBQZmx
すいません質問です。
140mm×100mmのキャンバスで作った画像(photoshopで加工した画像に本ソフトでイラストを加えたもの)
をJPEGで保存しようとすると、何故か解像度が6421×4567になって容量も2MBくらいのでかい画像になってしまいます。
どなたか対処法が分かる方いませんでしょうか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:05:45 ID:Hm2fcdsT
>>152
釣りなら他所でやってくれ。

>何故か解像度が6421×4567になって
それはmmじゃなくてピクセルだろ?って突っ込んで欲しいんだろ?


もぅ、馬鹿ばっか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:33:16 ID:R+uBQZmx
>>153
ありがとう、そして疎くてすまん。
解像度がこんな中途半端な数値になったことがいままでなかったんで、不安だったんだ…。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 09:53:31 ID:+ynDsOF8
windows2000でCS3を使う方法教えて
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 10:29:56 ID:DqrrbIgY
もぅ、馬鹿ばっか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 12:03:02 ID:4InRcz+1
馬鹿ていう奴が馬鹿。
158momo:2007/05/16(水) 14:03:42 ID:9kChzVUB
質問です。windows vistaでIllustrator10.0は動くのでしょうか?
検索していると動かないという人や使用してるという人もいてどちらなのかなと?動いている人いたら教えてくださいよろしくお願いします。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:23:15 ID:elPyIj+/
環境によるってことでしょう。
試してレポートしてください。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:10:48 ID:nSrekNQE
>>158
うちのPC(VISTA Ulti)では問題無く動いてる。
だからと言って、>>158のPCで問題なく動くかどうかは全くの別問題だ。

じぶんで確認せいや
161momo:2007/05/16(水) 19:06:23 ID:9kChzVUB
教えて頂いてありがとうございます。
まだPCが届いていないので確認できないのですが
届いたら試してみます
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:31:28 ID:3NU1clju
まちがえてよそに書いてしまった・・・汗
よこからすみません、 イラストレーターCS3が発売になって
それに伴い、
体験版がなくなってしまうというのはほんとうでしょうか?
今DLのところがなくなっていて残念だとおもったのですが、
実際のところはどうか、知ってる人がいたらおしえてください

163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:16:14 ID:Bj3aaT/B
>>162
取りあえずそのスレに謝ってこいよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:14:55 ID:hsbcV1Gj
IllustratorCS2で作業中のファイルに別のファイルをドラッグ&ドロップすると
新しく読み込んだオブジェクトがリンクファイル?として読み込まれるのですが
そのオブジェクトのバウンティングボックスが随分大きく表示されてしまい
大変作業しにくいです。
埋め込みをクリックしてもバウンティングボックスのサイズは変わりませんでした。
どうしたらバウンティングボックスがオブジェクトのパスに沿うようになりますか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 03:15:20 ID:+7e8wKPr
>>164
>バウンティングボックスがオブジェクトのパスに沿う
???

ドラッグで配置したオブジェクトはそのファイルの解像度通りに配置されるので
ビットマップデータならファイルサイズを変更せずに解像度を上げて保存し直すとか
ベクトルデータなら元データを小さくして保存し直すとか。
でいいのかな?
質問の意味がよく分からないままだけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 06:52:10 ID:4iNp3NX7
ちゃんと四角の長方形なのにバウンティングボックスが斜めになるときは
右クリック時のコンテキストメニューからバウンティングボックスのリセットを探す

ビットマップで妙な大きさになる場合はビットマップを調節する

複数選択時(グループ化したオブジェクト等)の場合は
バウンティングボックスの端に余分なベクトルデータやらが転がってないかよく見る

質問が抽象的すぎるからこの位しか答えらんねー
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 08:31:56 ID:hsbcV1Gj
>>165
>>166
質問が分かりにくくてすみません
画像みたいな状態です
http://a-draw.com/uploader/src/up22668.jpg
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 08:52:36 ID:+7e8wKPr
>>167
配置するファイルをepsで保存し直す。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:33:05 ID:lkyJOcpV
CS2でEPS画像をリンク配置してるのに、
保存すると埋め込みした時と同じようにデータが重たくなります。
画像を配置する際、「リンク」にチェックはいってるし、
リンクウィンドウで確認してもちゃんとリンクになってる。
アプリ自体壊れてるのかと思って再インストールしたけど状態変わりません。
こういう場合、どこで設定すればいいでしょうか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:40:23 ID:cdq5Suz2
>>169
画像がある場合は PDF互換保存しない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:06:10 ID:lkyJOcpV
>>170
ありがとうございます。早速試してみました。
3.2MBあったデータ容量が→1.8MBまで落ちました。
でもv9やv10で保存したものと比べると、容量が倍……。
これといった複雑なパスもないので原因不明です。。。。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:26:29 ID:cdq5Suz2
>>171
CMYKならプロファイルの埋め込みで約ー1MB。
初期設定のアクションの「未使用のパレット項目を削除」を実行。
173172:2007/05/17(木) 12:28:19 ID:cdq5Suz2
間違い、プロファイルの埋め込みで約+1MB。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:13:07 ID:hsbcV1Gj
>>168
epsで保存し直したら
ドラッグ&ドロップでも上手くいきました。
ありがとうございました。
175171:2007/05/17(木) 13:20:09 ID:lkyJOcpV
>>172-173
ご教示ありがとうございます。
色々試して350KBまで落とすことができました。
作業効率が上がり、とても助かりました。本当にありがとうございました!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 16:20:44 ID:8WodgoFW
たかだか数MB落とす手間をかける作業はむしろ非効率だろ。
作業効率を考えるならスペックから再考した方が。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:37:02 ID:4iNp3NX7
HDD安いんだし、サクっと買い足した方がいいね・・・。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:45:00 ID:4lwKZqQq
Illustratorで名刺を作ってるんですが、1つ質問があります。
どなたかわかる方がいらっしゃったら、教えていただけるとありがたいです。

Illustratorを使って91mm x 55mmの名刺の表面データを作りました。
それを印刷しようと思ってA-ONEの用紙を買って来たのですが、
どうやってそれをA4用紙に10枚並べていいのかわかりません。
印刷設定もいろいろといじってみたのですが、並べるという項目はありませんでした。

A4用紙のレイアウトはこのURLに載ってるものと同じです。
http://www.a-one.co.jp/product/new/np_0701/51087.html

どなたか、元データをこの用紙に印刷する方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:03:59 ID:z+j8winh
>>178
イラレで並べ方わかんないなら、
そこのサイトにあるラベル屋さんHome使った方がいいよ。簡単だよ。
180178:2007/05/20(日) 01:12:59 ID:4lwKZqQq
レスありがとうございます。
そうしようと思ってたんですが、ラベル屋さんHomeはイラレ取り込みに対応してないんです・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:28:57 ID:vFYmQIsJ
>>180
その用紙に寸法が入ったサンプル付いてなかった
上下左右何mmで間隔が幾らって分るやつ
その間隔で並べて、テスト印刷
位置あいに問題が無かったら本印刷
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:30:33 ID:vFYmQIsJ
>>181 追記
イラストレーターでA4縦の用紙選択、後は>>182のように自力で位置合わせ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:35:45 ID:rfhv93xs
質問なのですが、OSを再インストールしたらイラレでファイルを開けなくなりました。
新規、開く、どちらでもメモリが足りませんと表示されます。
メモリは2G積んでおり、フォトショやアフターエフェクトは問題なく動きます。
アップデートやイラレの再インストールも試してみましたが相変わらずエラーが出ます。
OS再インストール以外で何か解決策を知っている方居ましたらよろしくお願いします。

OS:winXPMediaCentorEdition sp2
イラレ:CS2 12.0.1
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:40:17 ID:6g2krzZm
エンベロープ→メッシュで変形させたいのですが、メッシュした時点で
オブジェクトに変な歪みが出てしまうのですが解決法ありますか?
放射線状のケイをフィルタ→旋回させるときも一部だけ歪んじゃうし。。。
CS2です。。。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:32:30 ID:ScqUr45R
>>183
Macユーザーなので正確なアドバイスは出来ませんが、
環境定義ファイルのようなものがWindows版にも存在するようでしたらそのファイルを別の場所に退避してからillustratorを起動してみるとか。
OS再インストールされたようですが、それがクリーンインストールであったのならそれも無駄ですが・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:04:46 ID:neY049HP
質問です。PCは macOSX 10.4.4
illustrator10を使っています。

CMYKで制作したデータをRGBに変換するにはどうしたら良いのでしょうか。

illustratorで新規のファイルを開く時に選択できるのは知っているのですが、
今回は発注先から、CMYKで既に制作してある物をもらい、
指定の仕様(RGB変更も含)に変更し納品する、という仕事です、

直接色を触ってRGBに変更しても、元がCMYK選択してあるからなのか、
一回ファイルを閉じてまた開くと、先ほど変更したRGBの色が微妙に
変わってしまいます。
どなたか分かる方、なにとぞよろしくお願い致します。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:28:29 ID:vFYmQIsJ
>>186
ファイル→書類のカラーモード
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:33:08 ID:Vc7crR/o
イラレでJPEGを埋め込んでEPSにしたいんだけど、
JPEGの圧縮率を保ったまま保存ってできる?
UNIXとかLinuxで使えるコマンドでjpeg2psってのがあるけど、
それと同じような感じで。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:34:43 ID:neY049HP
>>187
わぁっ!!出来ました!
本当にうれしいです、ありがとうございました。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:44:59 ID:PujTG0NL
その程度のレベルでやっていけるのな…

とりあえず>186は>187にセンベイでも送ってやれ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:47:50 ID:vFYmQIsJ
父の遺言で知らない方からの贈り物は断る事にしていますので
悪しからず。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:15:25 ID:yi7Hqm1z
>>186じゃないだろうけど

>>191
だったら知らない方からの知識の贈り物も断れ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:53:57 ID:JzkpNBZ3
>>191
俺の遺言でその遺言解除しといた
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:57:00 ID:gUJ2Zdhh
>>193
つ菊
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:14:14 ID:cv352WU0
オフィスの机や書棚、パーティションの設計を
やってみろと言われたのでイラストレータで
やってみようかと思って居ます。

CADソフトの様に、ある開始点から終了点まで
直線を数値を指定して引くやり方ご存知ないですか?
一旦引いた線を%で拡大するやり方は在るのですが、
始点と終点の数値を指定するやり方が判りません
でした。

もう一つは、その引いた直線をコピーしてジャンプ
させるのにこれも移動距離を数値を指定するやり方
できれば知りたいです。マニュアル読んでも挿し絵が
少ないので文章では判り辛いのです。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:17:44 ID:gUJ2Zdhh
>>195
イラレは日本語勉強してから使え
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:29:15 ID:ZCmgY2SU
>>195
2chも文章だけだぞ、基本的に。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:34:24 ID:n1xEl7yY
>>195
始点がX=○、Y=△にし、終点がX=●、Y=▲の直線を引きたいってんなら
グリッドを使えばよろし。
10cmの線分を引きたいってんなら10cm四方の矩形を描いて3辺を消すか、
面倒だけど以下の方法。

ペンツールで点(アンカーポイント)を落とす。
選択ツールに切り替え、リターンキーを押す。
移動ツールダイアログが表示されるので引きたい線分の長さ(10cm)を入力。
option(winはctrlだっけ?Altだっけ?)を押しながらリターンキーを押す。
見えないけど点が2つあるので、それらを選択しcommand+Jで連結。

>その引いた直線をコピーしてジャンプ
これも上記のやり方で。等間隔で何本も線を引きたいなら
上記の操作後、command+Dで連続コピー。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:42:49 ID:/IbhhW/b
>>195
設計で使うのならイラレ用のプラグインで
数値入力できるのがあった気がする(名前は忘れましたが)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 07:29:56 ID:CwKGMylO
1.ペンツールでダブルクリック
2.ツールボックスのダイレクト選択ツールアイコンをダブルクリック
3.移動ダイアログで数値入力してリターン

のほうが楽でない?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:03:35 ID:n1xEl7yY
>>200
198です。ツッコミサンクス。ツールボックス使うとその方がラクですね。
自分はツールボックスは使わないんで1と2の工程はV→リターンです。
なんでリターンってのが頭に残ってました。
202172:2007/05/21(月) 10:11:27 ID:2MTbkoqR
>>195
>始点と終点の数値を指定するやり方
これに対する直接的な答え「変形パレット」
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:40:25 ID:dmFiWZj0
jw cadなんかでやった方が簡単なんじゃ・・・
ソレをIllustratorで開いて見栄え編集とか・・・
204183:2007/05/21(月) 21:03:57 ID:PPavdX/4
>>185
レスありがとうございます。
残念ながらHDをフォーマットしてからなのでクリーンインストールです。
自分でもプログラムファイル内のそれらしいものを探してみましたが、いまいち分からずです。
ネットでも例が見つからないので稀なケースなのでしょうね…。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 09:54:26 ID:28STnTJt
質問です。
パレットを一括できれいに整列させたいのですがどうしたらよいでしょうか。
ヘルプをみたのですがみつかんなくって・・・

基本的な質問ですがどうぞよろしくおねがいいたします。<m(__)m>
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 11:09:21 ID:MBk1O1fb
ワークスペースを保存しとけよ。基本だろ?チンカスさん。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:56:05 ID:28STnTJt
ワークスペースの保存ってどうすれば・・・('A`)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:32:47 ID:VpAq9akr
>>207
マニュアル読めよ

ウィンドウ/ワークスペース/ワークスペースを保存
209206('A`):2007/05/23(水) 15:17:31 ID:28STnTJt
環境を伝えてなかった・・orz
イラレ10.03です。。
[ウィンドウ]の中にはワークスペースという項目がないのですが、どこかに表示させる設定があるのでしょうか・・
なんどももうしわけありません。。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:18:24 ID:SilBiaZZ
教えてください

線の塗りってパスの真ん中にきてるんだけど、
パスの内側に線の塗りを持ってきたい場合は
どうすればいいんですか?

よろしくお願いします(´∀`)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:25:55 ID:TuxIfp+B
>>210
直前のやり取り見たらわかると思うけど使ってるソフトのバージョンぐらいは先に書こうや。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:55:07 ID:Z31MlgOw
>>210
CS2はできる。CS3も多分(使ってないから知らん)
その他のバージョンの場合は自分で努力する。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:21:30 ID:z2z5NRkL
>210
アピアランスパレットで線と塗りの重なる順序を入れ替える!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:49:32 ID:+qVsVyGm
>>213
正確には違うと思うが、見た目上は確かに。
>>210にはそれで十分な気がするw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 04:22:52 ID:RWMy4K0p
オーバープリントプレビューをオフにする
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 08:26:30 ID:90YyEAiv
>>211
そうですね、10です。
>>213
外側に行きました・・・or2
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 10:03:15 ID:qrdGJGt/
>>216
皆が言っているのは確かに外側、勘違い。
10では2倍の太さの線を半分マスクする位しか出来ない。
CS2以降を使え。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:13:56 ID:yAw+lkSa
コピーする。外側にする。それをマスクにする。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:46:09 ID:uNioTKgl
線幅の半分だけ内側にオフセットする。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:14:12 ID:90YyEAiv
色々なレスありがとうございます。
くだらない質問に答えてくれた
方々に感謝します。

>>217
ありがとうございます。
確かにマスクする以外なさそうですね・・・
>>219
線幅がポイントなのでミリに直すのが一苦労・・・やめましたw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:48:51 ID:xARvB9qi
>>220
>線幅がポイントなのでミリに直すのが一苦労
入力する時、数値だけじゃなくて「10mm」って入力すればよろし。
線幅に限らず、文字サイズでも単位入力すればその大きさになる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:56:24 ID:xARvB9qi
ああ、ごめん。線幅じゃなくてオフセットか。
もちろん、オフセットの時もダイジョウブなので「10pt」と入力。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:50:47 ID:ad/ish/k
「線の内側、外側」「パスの内側に線の塗り」って状態が、どういう状態を意味しているのか分からないのは、俺がかなりの馬鹿だから?
>>213で出来ることかと思ったら、どうやらそうじゃ無いみたいだし・・・
画像でみせて。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:00:02 ID:v+xXjAYY
>>223
CS2からサポートされた機能。
あれば便利だと思ってた人が多いはず。
印刷する時とか萌え絵Photoshopに持っていく時とか便利。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:58:05 ID:qrdGJGt/
>>223
>>213では塗りがあればパスの外側に線は出来る。(実際には線幅は2倍必要)
塗りが無ければ線は丸見え。パスの内側に線は出来ない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:00:37 ID:uOlW6NzC
>>225
あぁ・・・
塗りが有ること前提で考えちゃってた。なるほど。

って、しかも内側か・・・納得

>>224
アビアランスの入れ替えってCSでも出来なかったっけ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:42:12 ID:iEG+RxeD
イラレ10がレイヤーパレットを表示してくれなくなったんですが
誰か理由教えてくれませんか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 03:33:08 ID:vfOTYJi/
まさか“非表示”にしてないよね?
とりあえず初期設定捨てたら?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 10:18:12 ID:9tUJrsCz
非表示にしてました・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 11:51:19 ID:Zl29Ri6V
ズコーッ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 11:55:43 ID:rGELVQ0x
歳は幾つ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:51:28 ID:Zl29Ri6V
懐かしいべ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:27:31 ID:Fd5i8yai
グラデーションを使ったオブジェクトを含むファイルをai形式で保存して、
いちどそのファイルを閉じ、再度開くとグラデーションの角度が
勝手に変わってしまっているのですが(ほぼ真逆に。90°だった部分は-90°など)、
この現象の解決手段ご存知の方いらっしゃいませんか?
illustratorは10です。
WindowsXP使用です
234183:2007/05/26(土) 10:55:04 ID:fMIQLRsq
お世話になったので報告です。
adobeに聞いて新規アカウントを作成し、新しいアカウントで実行してみたところ正常に動作しました。
>>185さんの言うようにユーザープロファイルが悪さをしていたようです。
XPの場合、C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Adobe\Adobe Illustrator CS2 Settings
を消すと直りました。
お騒がせしました&ありがとうございました。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:31:13 ID:NlxDyXem
CSでパスファインダの形状モードでAltを押しながら拡張した状態で
型抜きすると上手く型抜き出来ない場合がよくあるのですが
型抜きをクリックした後に拡張ボタンをクリックすると上手くいきます

どうして結果に違いが出るのかわからないのですが
この二つは同じ動作ではないんでしょうか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:55:16 ID:6nLKIvfE
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 03:00:12 ID:OsjZ1d1t
よく丸いイラストの周りに文字を丸く配置して囲って
あるデザインを見るのですが(CD表面の印刷など)
あれはイラストレーターでできるのでしょうか?
かなりぐぐったのですが、検索ワードが悪いのかわかりませんでした。
どなたか宜しくお願い致します。
ちなみに8.0です。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 03:09:27 ID:xU97PA4L
>>237
できる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 04:11:08 ID:zMBNf+9G
ガイドブック買って読んでみるといい。
必ず載ってるよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 05:42:46 ID:qEjkWLHs
>>237
調べてからダウンロードしろよwww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 06:51:43 ID:yK5xkTk3
教えてケロッ
Illustratorで作った画像をサーバーにUP後、携帯で見ると滲んだ感じになるんだけど、くっきり表示するにはどうしたらいい?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 07:29:53 ID:i81mRS89
illustratorでラスタライズしたまんまの画像になるはずケロ。
サーバーにupしたからといって画質変わらないと思うケロ。
携帯の解像度に合わせて保存すれば問題ないんじゃないかケロ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 07:52:53 ID:yK5xkTk3
>>242
ありがとう
やってみるケロ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:54:58 ID:qUQqv45s
塗りと線をなしに設定して長方形を描画しようとすると
黒い枠線が勝手に描画されてしまうんですが
これを元通りに線も塗りもない状態にするにはどうしたらいいでしょうか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:56:38 ID:ZW1havq/
>>241
携帯をN904iに買い換えろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:57:51 ID:ZW1havq/
>>244
元通りって?
日本語OK?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:14:19 ID:0Y83sMg5
>>246
わかりにくくてすいません。
線をなしにしているのに画像みたいになぜか黒い線が描かれてしまいます。

http://eastinside.org/~soulsonicforce/cgi-bin/upload/source/up1728.jpg
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 16:49:09 ID:M9bN3+RA
>>247
表示がアウトラインに成ってるんじゃ?

ところで、アドベさんは2DCADには手を出さないのかな。
イラレの操作感でCAD使いて〜
プラグインで良いじゃん・・・って事言うかもしれないけど、精度低いし、使いにくいしで無理。
似たような線画ソフトの一種なのに、使い勝手が全く別だと、行き来で激しくとまどうよん><
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:07:17 ID:KPwWLNY6
>>248
自分もそう思ったけど
画像は(CMYK/プレビュー)になってる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:28:33 ID:NB8Blq/d
>>249
他のファイルや新規ファイルでも同様なの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:05:58 ID:/Ow2v++I
>>247
「新規オブジェクトに基本アピアランスを適用」になってると予想
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:14:45 ID:/a5CJdsn
スクリーンショットを見る限りそれは無い。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:52:43 ID:JVBGco4F
>>247
レイヤーにアピアランスがかかってるのでそれを消せばいいです。
254247:2007/06/02(土) 23:54:23 ID:0Y83sMg5
>>250
いや新規ファイルではまったく問題ないです。
このファイルだけ表示がおかしくなってしまいました。
255247:2007/06/03(日) 00:01:11 ID:5WYdd7Wx
>>253
どうやら仰るとおりレイヤーにアピアランスをかけていたみたいです
削除したら問題なく表示出来るようになりました。
ありがとうございました。
色々とアドバイスをくれたみなさんもありがとうございました。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:51:28 ID:LJ7D9bJ2
WINXPでCS2を使用してます。
作業画面をメインのウィンドウから独立させたいのですが可能なのでしょうか?
上手く言えないのですが、ツールボックスやレイヤーウィンドウみたいに
メインのウィンドウから切り離したいのです。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:13:15 ID:kkFimiP1
>>256
Illustratorのツールの下部設定が、
メニューバーとフルスクリーンモードになってない?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 15:28:04 ID:RLDjcZPB
>>248
>プラグインで良いじゃん・・・って事言うかもしれないけど、精度低いし、使いにくいしで無理。

かねてそう思っています。
CAD Toolsって、精度低いの?

っつうか、イラストレータがテキストボックス上で
コンマ3桁しか表示してくれないんだもんね。
#「内部ではもう少し細かくデータを扱っている」とは、サポートの弁

仕事でVectorWorks12と、IllustratorCS2を行ったり来たりしていると
(主要なショートカットキー・アサインは統一していても・・・)
ほんと、ごっちゃになる。(笑)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:36:59 ID:ow+7L2DJ
>>256
Macにする。
260256:2007/06/04(月) 21:51:43 ID:AdTi70HE
>>257
標準モードになってます。
こう、ファイルや編集といったメニューと同じウィンドウのなかに
作業画面ウィンドウが入っているのが気に入らないのです。
ちなみにフォトショはどういう具合か独立して別ウィンドウになってくれます。
>>259
そのとおりですがWin版しか持っていないのでWinでMac風にしたいのです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:08:27 ID:BH4UDaJz
Illustratorで紙っぽい質感を表現したいんですが
Photoshopでいうところのテクスチャみたいな事って出来ますか?
Photoshopがあるなら素材をPhotoshop上で作って
Illustratorにデータを持ってくるのが一般的なのでしょうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:14:34 ID:F2za1kp4
フィルタで一発みたいな機能はIllustratorには無かったと思うので、最終的に必要な解像度に合わせてPhotoshopで作るが早そう。
どういうテクスチャが必要なのかで変わってくるだろうけど。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:28:57 ID:ylkuEFz4
昔ほどワレネタで荒れてないんだね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:04:26 ID:BH4UDaJz
>>262
なるほど参考になりました
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:10:18 ID:t/MD8NOJ
教えてください!!
http://www.ayatoweb.com/ae_tips/ae17.html
のstep1のIllustrator部分
(Adobe Illustrator で文字の書き順を表したグラデーションを作成します。
円ツールとブレンドツールを使用しグラデーションの帯を作成し、
それを「各ストロークに分割したアウトラインパス」でマスクします)
の意味がわかりません・・・・。
どうしても作りたいのでどなたか宜しくお願いします。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:10:33 ID:Hcu1X2Qe
>>265
文字を部品毎にばらしたパスを作成してマスク(クリッピングマスク)すると言う意味。
文字をアウトライン化するだけではないみたいだけど。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:15:58 ID:OoSL9no7
AFのことは全くわからないが

1. 書き順ごとに文字をバラす
2. それぞれ筆致に沿って、円でブレンドのグラデーションを作る(グラデーションの帯)
  筆致  :始点ーーーーーー終点
  ブレンド:○ ←ブレンド→ ●
3. 2を分割・拡張でアウトライン化
4. 3を1でマスク

ってことかな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:48:10 ID:I1ijkHb9
アフターエフェクト面白そうだなぁ。
濃淡のパラメーター弄って一枚の絵から動画にしちゃうんだぁ・・・
言われてみりゃなるほどな使い方だねぇ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:23:19 ID:xKbJSMIM
>>261
スウォッチ使って何とかならんかな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:43:24 ID:I9J9vcOp
>>269
多分スウォッチを勘違いしてる。
スウォッチって色見本の事を指してる。
パターンの事を言いたいんかな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:16:54 ID:0j0RCmkW
>>269
アピアランス?
272265:2007/06/09(土) 00:52:17 ID:0xg5W1EG
皆様ありがとうございます!!
一通りやってみますっ
またわからない部分が出てきましたら、宜しくお願いします。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:04:08 ID:xZieMePy
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  日曜なのに今日もまたベジェ曲線をいぢくる仕事が始まるお!
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:39:26 ID:iy0UpXcE
>>273
Xtream Pathの導入
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:38:35 ID:Czd/b8ow
Mac版で10.0.3にアップデートしたらshiftやoption押しながらの等角?などの操作が効かなくなってしまいました。
解決方法ご存知の方はいますか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:19:41 ID:go489fvR
カラースウォッチ
グラデーションスウォッチ
パターンスウォッチ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:31:12 ID:FLxPnzqF
Illustrator用プラグイン「信用ベータのWindows版」を入手する方法を、どなたか教えて頂けますでしょうか?

購入とか、お譲り頂くとかでもいいのですが…。
情報お持ちのかた、以下の捨てアドにメール頂けるとうれしいです。

[email protected]

よろしくお願いします。

278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:13:30 ID:6pyLQ3t3
ペンツールで書いた線にブラシを適用したあとにペンツールで書いた状態に戻す方法を教えてほしいです。
すごく基本的な事だと思うんですけど参考書に載っていないんです。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:17:37 ID:hKP9pJj3
すごく基本的な事なので参考書ではなくマニュアルを読んでみたほうが・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:37:36 ID:6pyLQ3t3
>>279
見つかりません・・
今までは線幅を一旦0にした後1に戻してたんですけどなんだか間違えている気がして・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:34:14 ID:hKP9pJj3
>>280
アピアランス
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:39:16 ID:6pyLQ3t3
>>281
できました!
わざわざすいません。ありがとうございました。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:21:35 ID:W+sZ70OC
>280 D
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 14:57:54 ID:tj3/itUc
Universal Binary対応は未だですか・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 16:55:04 ID:sf+jp7NP
まだだよ〜ん
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:10:06 ID:kXofcSqb
ライブペイントが含まれて居るグループを整列させようとしたら
グループと等位にライブペイントが整列されてしまいます。どうすれば良いでしょうか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 05:51:53 ID:F/tCaV1U
ライブペイントしたものはとりあえずバックアップしておき、
整列させたい方は拡張してしまえ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:00:30 ID:dBFkPPvL
すみません、質問させてください。
CS2で文字が下付き文字にできません。
下付にしたい文字を選択→(ウインドウ→書式→OpenTypeの)OpenTypeパレットのOpenTypeで下付き文字を選択
という手順を踏んでいるのですが・・・
フォントはcmmi10です。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:22:43 ID:l2se//k3
cmmi10 って知らないけど、まさか OpenType Pro じゃ無いなんて落ちじゃないだろうな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:29:49 ID:l2se//k3
それからProだからといって普通数字しか無いし、その数字さえも必ずある訳じゃないよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:49:33 ID:l2se//k3
あ、解った。文字パレットメニューの下付き文字(を作成)と勘違いしているんじゃないかな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:16:19 ID:/sZmxsBX
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:52:33 ID:yqsu3lMO
cmmi10って下付き数字持っていないんじゃないの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:29:21 ID:dBFkPPvL
>>289-293
ありがとう、解決しました。
結論を言うと>>289でした。
普通の文字パレットから下付き文字にできました。
オプションが非表示になっていたのに気付かなかったのです。
初心者とはいえ恥ずかしいミスです。レスくれた方々、ご迷惑をおかけしました。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:03:23 ID:9bqA7sBG
線で囲まれた領域を、斜線のパターンで塗りつぶしたいのですが、いい方法はないでしょうか。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:28:08 ID:TGt7VSu/
>>295
線で囲った領域を、斜線のパターンで塗りつぶせばいいと思うよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:31:39 ID:zC7wsoic
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:12:44 ID:aTl8xYna
万線パターンを45°回転(パターンのみ適応)という手もある。超ラク。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 08:22:36 ID:FOh8CJMm
CS2で初回起動時に「指定した処理を実行できませんでした。」というエラーメッセージがでます。
2回目以降の起動ではエラーメッセージは表示されません。
解決方法があればお教え下さい。

OS:Vista
CPU:Pen4 3.4Ghz
メモリー:2GB

Vistaには正式対応していないのは、知っているのですが、このエラーは仕方ないのでしょうか。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 10:36:42 ID:sHyAiD/Y
仕方ない。起動するだけでもマシ。
もっと言えば、エラーメッセージを出してくれただけでも、ありがたいと思うべき
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 11:26:08 ID:RgNTANTh
>>299
うちのは特に問題ないなー。
Home PremiumとBusinessだが。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 11:40:45 ID:gM44wX1E
>>299
自分はどっかの後付プラグインが悪さしてたりするとそう言うことになったよ。
303299:2007/06/19(火) 11:48:32 ID:AinAaGxG
レスありがとうございます。

>>300
そういうものですか・・・。
>>301
わたしはVistaのBusinessです。
>>302
プラグイン等の後付は入れていません。
ただ、ラベルデザイン等をやってるので、フォントが900ほど入っています。
このフォントの多さが悪さをしているのかな?と勝手に思ってます。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 11:52:57 ID:BxKes1J1
>>303
> このフォントの多さが悪さをしているのかな?と勝手に思ってます。

って思ってんならフォンと外して試してみればいいのに。なんでそれが先にできないの?
305299:2007/06/19(火) 11:56:09 ID:AinAaGxG
>>304
会社で使ってるものなので、勝手に外せないし、無くちゃ困るので。
Ver9つかってた時は、大丈夫だったんですが。。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 12:06:24 ID:gM44wX1E
ごめん。フォントでもなったので書き足そうとしたとこでした。

あと・・・システム再起動で治ることもあったかなぁ。
何回か頻発して、なんとか直した記憶があるんだけど、なんだったっけかなぁ・・・
仮装ディスク・・・かなぁ・・・

問題って解決しちゃうと原因とか忘れちゃうんだよなぁw

フォントは担当の人にでも許可貰って管理ソフト入れた方が良いんじゃないかな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 12:06:40 ID:CAvCB0F9
>>305
それじゃ解決出来ないよ。
せっかく疑わしい部分があるんだから会社に相談して検証してみたら?
308299:2007/06/19(火) 12:19:39 ID:AinAaGxG
>>306-307
たびたびレス有り難う御座います。

そうですね、フォントの件はシステムの担当者に言ってみます。
わたしとしては、XP(orW2K)環境で使いたいのですが、新しく買ったPCが
Vista機なので、どうしようも出来ません。
CS3までこのまま使うか、フォントを削るか相談してみます。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 12:52:53 ID:RgNTANTh
310299:2007/06/20(水) 14:32:14 ID:yw/c9lMB
昨日、エラーメッセージの件で書き込ませてもらった者です。
システムの担当者の了解を得て(Cドライブのバックアップをとってから)フォントを
減らして試してみましたが、残念ながらエラーメッセージが表示されてしまいました・・・orz
311299:2007/06/21(木) 09:42:58 ID:8SyGEOAE
本日、CS3が届いたので、早速エラーでないか試してみます。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 14:06:07 ID:nP2yEX45
うちも無償ウプグレ版届いた
箱小さくなってる
313299:2007/06/21(木) 16:28:31 ID:8xOyPkNv
CS3入れました。
エラー出なくなって、おまけにCS2より軽くなったような気がしました。
色々お騒がせしました。

>>312
そうですね、箱小さくなりましたね。
それに、メディアはDVDになりましたね。
メディアケースはDVD用の縦長になって邪魔ですw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 17:21:42 ID:la4XsVRo
線なし塗りのみの文字にアピアランスで新たに線のみを追加して
文字のみに効果→スタライズ→角を丸くするを適用したいのですが
どうしてもアピアランスの線も一緒に選択されてしまいます。
どうしたら文字だけを選択出来るでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:02:26 ID:lDKxZf65
言ってることがよくわからん
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:53:26 ID:la4XsVRo
>>315
すみません自己解決しました
アピアランスを分割したら上手くいきました。
お騒がせしました。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:14:05 ID:1pmPYiku
文字にアピアランス効果使用するときは、その文字をテキストツールで選択して
塗りも線もなしにしてから、アピアランスパレットで塗りや線を追加。
その追加した項目に対して効果を使うのが基本
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:03:26 ID:i2zEn9lD
明日CS3のインスコしようと思ってたけど英語版のアップデートが出てた
日本語出るまで待とうかな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:53:17 ID:0ISgbcIP
>>318
アップデートするにもインスコが先だろう。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:22:42 ID:JUNyfgT1
プレビュー境界を使用
のチェック外しても、ドロップシャドウ等のシャドウ部分で選択されちゃうってのは前からそうでしたっけ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:33:40 ID:RsV+GeGT
>>320
バージョン位書け!
MacだけどCS2もCSも10もそんな事無いよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:40:22 ID:JUNyfgT1
あぁ。
ごめんなさい。
CS3 winです。

やっぱCS3の仕様かな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:31:12 ID:1xknZk4s
オブジェクトの選択範囲をパスに制限
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:24:44 ID:KL6t9cVl
スウォッチに登録してある緑のチェック柄の色味を変えてみたいのですが
フィルタ→カラー→カラー調整で弄ってみたのですが全く変わってくれません。
スウォッチパターンの色味はどうやったら替えられるのでしょうか?
VerはCS2、CMYKで作業しています。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 07:14:19 ID:UhOCmr7h
マニュアル読むか、本買ったら?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 08:52:54 ID:+Yt64LI0
>>323
それだと塗りで掴めなくなるです。
この仕様は微妙に不便。
327321:2007/06/26(火) 09:30:06 ID:ISRs1slq
>>326
ごめん、あんたの質問の選択と言うのを、情報のサイズに含まれるか否かと勘違いしていた。
以前のバージョンでも同じだから、これは Illustrator 全般の仕様だよ。
328321:2007/06/26(火) 09:44:57 ID:ISRs1slq
「プレビュー境界を使用」のチェックは、以前から情報のサイズとか
整列にしか関係しないと思ったけど、選択とは関係ないんじゃ...
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:53:33 ID:fFtEGSi6
皆様始めまして。当方winの10.0.3を使用しております
本日印刷会社(macのver.不明)から校正データ(.ai)を自宅にメールにて送付して頂きましたが
ファイルを開いてもとIllustratorが立ち上がりません。
また、Illustratorを立ち上げてからデータを開こうとするとIllustratorが勝手に落ちます。
サポートセンターのQ&Aにも該当するものがないようなので非常に困っております。
急ぎの仕事なので、どなたかご教授頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:09:23 ID:DUHr7+2u
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:20:00 ID:8grvLfpK
CS以降のデータなら開けないんじゃない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:32:06 ID:fFtEGSi6
皆様ありがとうございます

>>330
チェックしてみましたが
マックバイナリは含まれていないようです

>>331
Macの方がCS以降であれば展開不可能ということでよろしいのでしょうか?
解決案は・・・無いのですね?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:38:55 ID:bj+L6D8b
バージョン訊いた上で圧縮させてから送らせろ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:45:45 ID:0Tv53zuD
>>329
10が落ちるならcs以降の可能性が一番大きい
右クリックのプロパティでバージョンチェック出来ないか
違うバージョンで確認しても校正に出来ないだろ
取り敢えず見たいだけなら、拡張子をpdfにすれば
アクロバットリーダーで見られると思う
どちらにせよ校正するなら、画像にしてもらえ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:52:15 ID:0Tv53zuD
>>334
日本語ok、俺
酔っ払って書き込みすると駄目だね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:09:06 ID:j50nP0F6
ありがとうございます
>>333
明日、担当者に聞いてみます。

>>334
ファイルの種類はIllustrator Artwork 10.0と書いてます。
pdfに変更しましたら、リーダーは開くのですがデータが見れません



337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:10:42 ID:mk51227H
Ver10にして送りなおしてもらったほうがiiyo−
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:11:35 ID:UfB/Nn+A
>>336
役立たずで、すまん
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:12:45 ID:j50nP0F6
>>337
ありがとう御座います。
了解しました。10用に変換して送りなおしてもらいます。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:14:39 ID:oCycZUlP
下位保存させるって、事故らせたいのか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:16:00 ID:EAcIt5Qr
え?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:16:20 ID:j50nP0F6
>>338
いえいえ助かりました。

お答えいただいた皆様、ありがとう御座いました。
今日は諦めて寝ます。
また、お世話になると思います。
その時はよろしくお願いいたします。
お休みなさい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:18:05 ID:j50nP0F6
>>340
担当者には10だと話していたのですが・・・
向こうの真意は分かりかねます。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:36:35 ID:UfB/Nn+A
>>343
下位保存は出来るだけ辞めたほうがいい
フォントの位置がずれたり、アピアランス絡みで色が変わったり
機能が無い下位互換にするために、画像化されたり
リンクが無くなっていたり
比べないと分からないから問題

校正ならプリントアウトしたものか、画像で貰ったほうが
作った人間の意図した物に近くなる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:53:58 ID:kYPmlQNm
つうかCSのデータを10で開こうとしてもいきなり落ちることは無いよ。
このデータは新しいバージョンで作られてますみたいな警告が出るだろ。

なのでデータ自体がどこかで壊れたか、作る時になんかのプラグインを使ってるとか、
フォントの指定の関係だと思うよ経験的に。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 06:07:24 ID:a4Mo4gDS
>>344
オレは2年近くCS2から下位保存納品しているが
(クライアントによって5、8,10に)
ICC以外でトラブったことないよ。

5、8はプロファイルが埋め込まれず、
色がキツくなってしまった...orz

347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 08:28:00 ID:mk51227H
え、自分の場合10でCS2ファイル開こうとすると凄い速さでシュンッて落ちるよ
イラレ潔すぎwww
とか思ってたよwww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 09:51:37 ID:EW/ZwfWw
私も10で作業している時に、急ぎといわれて送られてきたcsのイラレデータを開いて
何度落ちた事か。今はまずバージョンを確認してから開く事にしています。

>>346
一番焦ったのが、10でデータを作って8で保存して送ったら色が全く違っていた。
原因は10のアピアランスでした。
csと10でpsdデータをリンクしたら、微妙に大きさが違っていた
入稿されたepsリンクデータの出力で8だと普通、10とcsは濃かった
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 10:14:16 ID:doLguq+z
>>347
CS2の諦めの良さを評価するべきだなw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:39:36 ID:NXnmby95
皆様結論が出ました。
向うがmacCS2でしたので
10用に下位保存して送りなおしてもらったところ
無事開けるようになりました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:03:42 ID:KLzBBUg2
厨な質問ばっかだけど仕事で使ってんだよな?
何でそんなレベルなんだよ・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:30:53 ID:/afkNieU
こちらが最新バージョンでない場合は、特にきちっと打ち合わせして送って
貰うと思うけど。

仕事ならね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 19:21:41 ID:EW/ZwfWw
>>336
結局、バージョンチェックも出来た無かったのか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:29:05 ID:SbyXzD4c
「出来た無かったのか」????

次から日本語でOK
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 06:12:43 ID:2I/F6pGu
Illustrator CS2を使ってPCの壁紙を作ってるんですが、
サイズの設定がうまく出来ません。
1600×1200に設定し、JPGで保存すると、1602×1201などとなってしまい、
壁紙に設定してみると回りに1ミリ程の隙間が出来てしまっています。
どうすればサイズをうまく設定できるんでしょうかorz
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 10:31:10 ID:R8CWxX/u
>>355
トンボを使うとキッチリサイズ合わせできるらしいよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 11:04:45 ID:Uh2C556e
エンピツがキモか!!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 11:08:27 ID:hrVOigVn
>>355
できたJPGをPhotoshopで修正、が一番簡単で速い。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 12:13:36 ID:RAenWvv6
>>355
線とかアピアランスとか何かが微妙にはみ出してるんじゃない?
ページの境界でクリッピングマスク作ってみては?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 12:17:55 ID:UymQduAN
トンボ設定しても1ピクセルずれる時があるからなあ
俺もPhotoShopで修正してるよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 16:14:16 ID:NWaiw45v
大きめに作ってフォトショで調整
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 16:39:30 ID:i5NMdTk2
イラストレータでピクセル単位の編集ができないのはストレスだね。
Photoshopで修正、でまぁ問題なく処理できるけどいちいちアプリ切り替え面倒だし。

ビットマップ画像をジェネレートする前提で、
ピクセル単位できっちりコントロールできるモードかなにかがあればいいのに。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:03:53 ID:hWBw2TFB
>>362
表示メニューのピクセルにスナップの事か?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:08:27 ID:ojRAw0Tw
psd出力も、やる度にアンチエイリアスのかかり方が違ったりするんだよなぁ…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:58:51 ID:i5NMdTk2
>>363
ピクセルにスナップで>>355とか>>360みたいなのって回避できたっけ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 19:28:43 ID:m6BHnG2K
>>355
もしかするとIllustratorしか持ってないかも知れないから書いておく。
もうPhotoshopでちゃちゃっと調整してたらすまん。

長方形ツールで枠を作って、そのなかに壁紙のデータをレイアウトしてみてはどうかな。
指定サイズは幅270.93mm x 高さ203.2mm。
作った長方形は、枠線は「なし」に設定。

この計算は150dpiの時のものなので、出力する時のdpiも150に設定する必要がある。
なので、JPEGにする時は「書き出し」を選んで、解像度の深度を「標準」にする。
(下にカスタムで150dpiと表示されるはず)

あとは書き出すだけ。
暇があったら、バックアップを取ってから試してみてくれ。
このサイズしか通用しない方法なのが難だが。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 19:31:26 ID:RZ//ezoV
>>365
ピクセル単位での編集になるから、回避出来るんじゃないの。
368363:2007/06/28(木) 19:46:09 ID:RZ//ezoV
あ、それから「ピクセルにスナップ」メニューを出すには「ピクセルプレビュー」に
チェックを入れないと駄目だからね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:13:12 ID:vw31o4FH
>>355
普通に
ファイル>ウェブ用に保存>画像サイズ>アートボードサイズでクリップ
じゃだめなのか…
ver.10でしか確認してないけど。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:41:59 ID:q1FRaa7F
1598*1199で設定すればいいんじゃね?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:59:02 ID:ZhZ83UBI
>>355
1.新規書類を幅1600px高さ1200pxで作成
2.長方形ツールを使用しない
3.全ての選択を解除しておく
4.トンボを作成(トリムマークでないのを)
5.即座に解除
6.出来上がった四角を利用(線の塗はなし)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:59:34 ID:y7dOVc7e
壁紙設定するときに
「全面表示」
これで解決
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 02:09:25 ID:UM1oD5WM
イラストレーターでピクセル単位できっちりやりたいときは、
変形パレットでオブジェクトの位置とサイズに小数点とか入ってないように確認しておけば大丈夫だと思うよ。

拡大縮小ツールとか使うと、ピクセルスナップをONにしてても微妙にサイズに小数点が入ることがある、
そうなると縁に予期しないアンチエイリアスがかかっちゃうことあるからね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 08:33:31 ID:xCa5Nzp/
>>362
へー、そうなんだ。長年使ってても知らなかったよ。
だって、イラレでピクセル合わせなんてしたことないし、今後も無いだろうw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 08:41:44 ID:89oSUioF
>>374
表示メニューのピクセルにスナップでピクセル単位の編集になる、ってすぐ下に書いてあるだろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:44:52 ID:E2ivlCkx
>>375
あえてイラレでする作業じゃ無いって事じゃないか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:04:41 ID:0Y+ZjcNG
>>376
やり方を知っていりゃ、あえてIllustratorでやった方が楽な場合もある。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:54:59 ID:2WUjNj1k
絶対無いw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:36:43 ID:jWkuwCDU
ないなw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:43:57 ID:SkhjpXFD
>>377
便利なことはあるだろうが、楽ってことは無いような気がする。
Illustratorの最終結果をラスター画像にすることが、メインの人は
そういうこともあるのかも知れないが。
俺の場合は、ラスター画像にするのはあくまでサブだから、正直
Photoshopで十分。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:09:48 ID:24uWN7dU
アプリの使い分けは必要だと思う
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:52:22 ID:SkhjpXFD
380に補足すると、今迄Illustratorを10年以上使っていて、一度もピクセルの事など
気にしたり考えた事は無い。
逆にPhotoshopを使う時はピクセルはいつも頭にある。
両方を混ぜ合わせるような使い方がいいのか、悪いのか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 12:37:24 ID:24uWN7dU
ベクトルデータ扱う時にピクセルは意識しないけど、ラスタは念頭にピクセルがあるなあ
てか、イラレでピクセル気にするよりさっさと写真屋もってったほうが早いし…;
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:50:57 ID:BAcIg/r+
webアイコンとか作るのはイラレで完結させたいな。
スライス使えば特定の部分だけweb保存できるし。

>>355
もし出来上がったものをどうにかしたいなら
表示メニューからピクセルプレビュー
そして全選択。
四隅の何処かのポイントを持ってちょっと移動すればOK
385355:2007/07/01(日) 21:21:04 ID:7gBawzkJ
遅くなりましたが、皆さんレスありがとうございます。
あれからいろいろと試してみたんですけど、やっぱだめみたいですorz
原因が解りました。
書き出しの時に「アンチエイリアス」にチェックが入っているとサイズが1ピクセルずれるみたいです。
画像の上に1ピクセルの細い白い線が入ってしまいます。
アンチエイリアスのチェックを外すとピッタリのサイズになるんですが、文字などがガタガタになっちゃいます。
画像のバックが白または薄い色なら気にならないんですが、バックが濃いとその線が気になってしまうんです。
これはどしたらいいですか(つд`;)
ちなみにPhotoshopは持ってないですorz
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:40:27 ID:RWz9tmbB
>>385
作る前に表示メニューのピクセルにスナップはチェックしたのか。
作ってからチェックしてもだめだよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:13:49 ID:PEE4HSVE
英語圏のイラストレータの言語を日本語に変換して使用することって
できますか?どうも英語が苦手なもので・・・・・
できるのなら方法も教えていただけると幸いです。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:29:36 ID:5pB118HD
最初から日本語版買わない奴が悪い。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:44:33 ID:/5Tmxqng
買わないじゃなくて、ダウンロードだろ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:13:22 ID:haE71QQi
何故、英語が苦手な人が英語版を持ってるんだろう。
不思議だ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 04:24:08 ID:VOQW0D3M
>>382
それで普通だと思う。
イラレでサイズ気にしながら作ったためしがない。
もっといえば、用紙設定の黒枠さえいらない気がする。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 05:14:30 ID:dJY4Dxkx
いまさらだけど、四角形をpxの単位つけて作成して、
それにオブジェクトのトンボ(CS2ならオブジェクトのトリムマーク)して、
塗り足し分まで地色広げていれば、WEB書き出しで
アンチエイリアス入ってても問題ないと思うんだが。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 14:35:09 ID:5wRGLCi9
ワレたかw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:42:21 ID:2Ntdm/sn
だろうなw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:59:32 ID:bECRUTJ9
間違いないな
396355:2007/07/02(月) 23:47:29 ID:EVK3xtqV
できたーーー!
>>392サンキューです。
トンボ(トリムエリア)を作成して台紙をトンボにかかるように大げさに広げてみたところ
できました!
こんな簡単なことだったのですな。
感謝してまつ!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:31:36 ID:0ys7mWgY
>>396
おめでとうw
お役に立ててよかったです!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 14:23:44 ID:VeA5Ch8A
へー、意外と知らない人多いんだなー。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 14:51:01 ID:Pg28FrNa
つーかピクセルプレビューにしてれば、そんなミスはしないだろう。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:07:03 ID:VeA5Ch8A
ピクセルプレビューがどうした?
関係ないだろ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:41:14 ID:Pg28FrNa
>>400
知らなきゃ黙ってろだけど、
例えばピクセルプレビューをオフにして、640x480pixの矩形を作る。
アンチエイリアスをオンにしてJPEG書き出しすると、ほとんどの場合641x481pixになる。
今度はピクセルプレビューとピクセルスナップをオンにして、640x480pixの矩形を作る。
アンチエイリアスをオンにしてJPEG書き出ししても、640x480pixになる。

ピクセルプレビューをオンにしないとピクセルスナップがオンにならないんだよ。
関係ないか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:59:48 ID:GuO5+6L3
>>401
知らなきゃ黙ってろ
403401:2007/07/03(火) 18:49:16 ID:/vRk+w2+
>>402
はいはいw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:22:12 ID:/gwrSNd4
>>403
知らなきゃ黙ってろ
405401じゃないけど:2007/07/04(水) 10:32:31 ID:O55YZvRf
トリムエリアで切るなんて対処療法もいいとこじゃん。
ピクセルプレビューとピクセルスナップにチェック付けてやるのがまともでしょ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:21:01 ID:piqYdR8g
>>405
んだね。
ただ、ピクセルスナップをONにしてても微妙に数字がずれることがある。
だから変形パレット出しておいて、オブジェクトの端点と大きさが整数値になっているように
確認しておけば、アンチエイリアスをかけていても1ピクセル増えるとかは無いよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:55:47 ID:O55YZvRf
>>406
CS2だけど単位をピクセルにして、情報パレットと変形パレット見てても、
ずれたりする事は無いよ。なぜだろう。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:45:38 ID:piqYdR8g
>>407
拡大縮小した時なんかに気がついたらサイズに小数点が入ってることがあるなあ。
俺のはv10だから今は良くなってるのかな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:49:30 ID:O55YZvRf
>>408
拡大縮小したら整数の拡大以外は今でもずれるよ。そりゃ無理だわ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 15:54:22 ID:p+xm/1Bo
内部ではどういう単位で演算してるんだろう?
mmじゃないことは確かだが。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 15:58:14 ID:oP66HInd
>>410
書類の左下を原点で
ポイント単位じゃなかったけ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:07:56 ID:kMrT8ocN
>>405
>トリムエリアで切るなんて対処療法もいいとこじゃん。
>ピクセルプレビューとピクセルスナップにチェック付けてやるのがまともでしょ。

使い方は人それぞれ。
オレはスマートガイドをONで使用することが多いからトリムエリアを使う派。
結果としてはどっちでもいいんだけど。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 09:38:26 ID:9kArMOzx
>>412
ピクセルスナップの事を知っていて、あえてトリムエリアを使うんならいいと思う。
ピクセルスナップの事を知らずに、トリムエリアでしか出来ないと思っている人もいるようだ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:24:16 ID:K0lYi26j
DTP関連の仕事をしてる人はトリムエリアは必ずといって良いほど使う。
逆にピクセルにスナップは使わない人が多い。だから知らない人もいるんだろう。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:57:47 ID:TIRYOovs
>>410
PostScriptは1インチの72分の1という疑似ポイントが1単位だから
イラレの内部単位もそのようになっていると思われ。
本当は72.27分の1が正統なポイントだけど、さすがにそうはしなかったみたい。
以下の簡単なPostScriptプログラムにおいて

newpath
100 100 moveto
200 200 lineto
stroke
show
showpage

(100, 100)とは、左下を原点として100/72インチ右かつ上の場所。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:00:48 ID:tJk+dnSo
>>415
やっぱりそうなんだ。
ポイントで処理すると数字表記が整数になるから、そうなんだろう
とは思っていたんだが。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:24:52 ID:FLAXhjJx
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 06:49:10 ID:uctvHmGs
しょうもない質問ですが、
例えば大きな円に円形グラデをかけたときに、
段々畑のように色がでてしまうのですが、
自然なグラデーションにするほうほうはないのでしょうか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 09:26:50 ID:pcjx9o8M
>>418
モニターの設定が16ビットになっているとか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 09:34:18 ID:b1QL2vMg
モニタが疑似フルカラーとか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 09:45:13 ID:Q+dPbs9N
マシンがIIsiなのかも
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:07:54 ID:wlka9+4J
質問なのですが、分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

例えば、左(K=0)から右(K=100)に白からスミになっていく
グラデーションがあったとします。
グラデの部分は白から薄いグレー → 濃いグレー → スミ
となるのですが、これを網で表現する事は可能でしょうか。
左(白の部分)は細かい網で、右に進むに従って徐々に
大きな網になっていくという。

今までフォトショで仕方なく網を作って貼っていたのですが、
入稿データが重くなるので、イラレでこの作業が出来ないものだろうかと
考えたのです。

もし、プラグインでこの作業が出来るのであれば、是非教えて下さい。
因みに、ヴァージョンは8と9なのですが、最新のヴァージョンで
それが出来るのなら購入を考えます。

宜しくお願いいたします。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:53:07 ID:HEC7jfwK
>>422
ハッチ効果である程度できると思うけど。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:44:37 ID:LVuDpjsg
>>423
具体的に、どうやるのでしょうか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:00:05 ID:LVuDpjsg
>>422
ググりました。どうも有難う
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 02:27:04 ID:LNrAv9Zm
イラレの10使ってます。
お聞きしたいのですが、未だにフィルタの効果がグレーの文字になっていて
使えた試しがありません。どうしたら使えるようになるんですか?
初心者ですいません。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 02:55:42 ID:iygs1DBN
>>426
マニュアルを読むか、もう3年位待って下さい。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:37:44 ID:aCYw4pqr
>>426
Ver10でその質問は割れに思えてしまう。
マニュアル見て下さい。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:28:34 ID:DAFozQbV
>>426
jpg画像でも読み込んでやってみても
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 08:27:19 ID:iAaNkhFD
すみませんが質問です。
ver.9を使用しています。
立体的な円柱を横に倒した図形を描きました。
そこにさらに、立体的なヒモのような線をぐるぐると斜めに2回
巻きつけたような図形を作りたいのですが、
どのようにしたら良いでしょうか?
よろしくお願いします。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 08:31:40 ID:S05XaQ3s
>>430
ペンツールで描いたら?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 08:37:26 ID:DjSOvJBf
3Dソフトで作って自分でトレース
マジで。

Illustrator9には立体物を自動で作ってくれるような機能は無いし、
>そこにさらに、立体的なヒモのような線をぐるぐると斜めに2回
>巻きつけたような図形を作りたいの
ならば、それを自分で描く としか言いようがないかと。

コンピュータは万能じゃ無いしね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 08:38:58 ID:1GpOCu9c
Photoshopにしろ、Illustratorにしろ、ソフトが自動で絵を描いてくれると思ってる人大杉・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 08:43:35 ID:QQuGGXPV
と、ペンと紙を渡されたらへのへのもへじしか書けない自称デザイナーが申しております
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 09:29:10 ID:QaypAJGN
>>430
こんな超低レベルでいいなら簡単だが。
ttp://www.uploda.org/uporg909017.jpg
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 10:19:13 ID:QxloGH+n
http://www.uploda.org/uporg909039.gif
3Dで作ってトレース
陰影をグラデ1個で表現しようとするのはやめたほうが良い…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 11:23:46 ID:o0PWWQ0P
ゆとりは何でもソフトがやってくれると思ってやがるw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:50:11 ID:dzFJnmLZ
自動的にイラストを書いて貰うにはどういう操作をすればいいんでしょうか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:59:24 ID:UihxPx/B
>>438
ここをああしてこうして下さい。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:12:11 ID:v69gxGQG
>>438
ライブトレース。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 05:54:25 ID:GVwo0D8q
来週のCPU価格改定でVistaの64ビット版でPC組もうと考えてますが、
CSで不具合出てる人いますか?

CS2は快適だって人いましたがCSの情報を見かけませんでした。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 06:46:52 ID:KaBw6MQH
やったぜー!DTPで就職決まった!
独学でもやれない事ないんだなー
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:30:07 ID:7nwYHKY2
>>442
ワーキングプアへよーこそ!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:11:00 ID:pd+q0qw7
泣ける
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:15:49 ID:gfyoki0u
DTPまじコスパ低い
死ぬる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:04:31 ID:XZxW+jUd
3Dの方が金になる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:05:17 ID:V9uX6OdT
どっちも肉体労働
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:11:10 ID:tnQClqFR
csまではフォルダ内のaiファイルをクリックしたら左の詳細にプレビューが表示
されてたんですけどcs2にしたら表示されなくなりました
表示させるにはどうしたらいいんでしょうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:48:54 ID:urcRjdX5
>>448
保存する時に「PDF互換ファイルを作成」にチェック入れた?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:57:36 ID:tnQClqFR
>>449
はい 入っています
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:16:57 ID:+TEw85lG
CSだから分からんけど、Photoshopとかはプレビューとか縮小版で表示ができないように
された。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:52:14 ID:g3j6Ucd2
>>447
何が言いたい
楽をしたいのか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:45:05 ID:Ty0rgYq5
アドビは重くて嫌いなのですが、illustratorはどうですか?
CORELとillustratorの違いとか教えてください
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:17:48 ID:qj0MFhhq
>>453
CORELは会社名、Illustratorはソフト名。
そうでないなら、ペインターとか具体的なソフト名をあげた方がいいです。

なにも最初から「嫌いなのですが」なんて言わなくてもいいのでは?
重いといっても、環境や作業内容、ソフトの種類、バージョン、個人の感覚によって違うわけです。
そういった情報を具体的に書かなければ、具体的なレスはしにくいかと。
455448:2007/07/20(金) 09:58:43 ID:pHPAP0G9
やはりいちいちadobe bridge起動させないといけないんでしょうか?
そもそもこれは私だけ?それとも他のcs2使ってる方もなってるんですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 10:11:01 ID:zf7kvPEs
MacはFinderで見れる
Windowsは知らん
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 13:16:05 ID:bRPrT77j
>>453
Adobeのソフトが重いと思ったことが無いんだが・・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 13:50:22 ID:sWS9WH2C
>>457
corelとillustratorの違いとか言ってるヤツの事だから気にしない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:54:22 ID:30uvud1t
>>457
起動の遅さを重さと勘違いする奴は多いよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:15:30 ID:38Dk5UmN
重さは人それぞれだな。
デザイン重視ならそこそこのスペックでいけるけど
DTPで使うなら高スペックじゃないと。
画像を増ふやしていけば当然重くなってくから。
ホームセンターのチラシをCeleronで作った時はさすがに泣いた
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:24:11 ID:Vs1vB6af
>>460
多分他のメーカーのソフト使ったらもっと重い
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:38:32 ID:IYbgIGep
俺のヘボPCじゃちょっと凝った効果掛けてプレビューオンだと、死ぬほど重いんだぜ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 07:34:59 ID:4iljuWeM
>>460
>DTPで使うなら高スペックじゃないと。

未だClassic環境 + illustrator8が横行する業界で
そんな前向きな発言聞いたことがないな

464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:09:55 ID:/dCsUw5m
オレのパワーmacG4でも重い。調子に乗って開きまくるからかもしれんがw

パワーBOOKじゃ見るだけでも大変なときある
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:45:48 ID:4iljuWeM
↑ほら、な。数年前の低スペック...
466464:2007/07/21(土) 18:47:18 ID:/dCsUw5m
ごめん
G5だったわ
467460:2007/07/21(土) 23:30:07 ID:38Dk5UmN
>>461
他のメーカー使ったこと無いけど、そーみたいね。
てかIllustratorは10〜CS2しか使ったこと無いけど、
CS2入れる前にフリーのInkscape使ってみたけど、めちゃ重かった。
出力にすげー時間かかるし、無理すると落ちるし。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:47:27 ID:y6Zu4hvh
Adobe製品は重いなりに無理が利くけど他の安い奴だったりすると、無理以前に動かなかったり
落ちたり遅すぎたりするんだよなぁ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:11:04 ID:miVRjOHa
COBRAの寺沢武一は2007年現在もG4 1.2Ghz、メモリ1G、MacOS9で
Photoshop3.0・ShadeR5を使っているんだぞ。

470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 11:59:29 ID:eivHE4Zk
漫画の道具としてしか利用してないから
変にバージョンアップしてショートカットやなんか変わっちゃうとかえって使いにくいんじゃね?
そもそもここはイラレスレだが
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 15:43:35 ID:zZICpTGr
質問なのですが、illustratorを使用し、不動産広告などの間取図を
製作したいのですが、方法はトレースによる方法が一般的なのでしょうか?
教えて下さい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 16:31:13 ID:Sz2WZiA4
>>471
CADtoolsというプラグインがある。
使った事ないから使い心地はわからんけど。
俺は間取図書く仕事はたまにしかないのでそのままトレースしてるよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 16:40:46 ID:o1iYnZ3W
>>471
ウチもトレース。
たまにCADデータが貰える事もある。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 16:49:40 ID:IEguELjd
うちもトレースだな。広告で正確な図面は不要だろう
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:47:12 ID:g/F1Iap5
簡易なものだったら図面片手に寸法飛ばしてやってたな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:58:21 ID:VJ7eCyfS
暑中見舞いをイラストレーターCSで作成して
キャノンのインクジェットプリンタで印刷したのですが、少々ぼやけて印刷されます。
(ビットマップのようにギザギザが入ります)
これを防ぐにはどうすれば良いでしょうか?
駄文失礼しますが、何方かよろしくお願いします。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:12:50 ID:5or67wA6
>>476
キヤノンのインクジェットプリンタの仕様だから諦めた方がいいかも。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:21:28 ID:/SXGWGSc
pdfで出力してAdobe Readerで印刷するんじゃなかったっけ?
念のため、Adobe Readerの「印刷」ダイアログボックスの「詳細設定」で、
「画像として印刷」がオフになっていることを確認する。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:44:25 ID:1kopZ7NN
俺は間取り製作用ひな形ファイルとエレメントファイルをつくってやってる。
いい加減な手書きの原稿でもそれなりのが描けるように
トレースしなくても済むファイルをつくった。
広告用の間取りなら敷地草木含んだ二階建て一軒家が20分くらいで描けるかな。
間取りってルーティンワークだから自分なりに工夫すると楽に描けるよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 01:32:33 ID:J7DbQGHC
>>472
俺はCADtoolsは使ってるけど、
壁の厚みとか寸法入れたりとか正確に作んなきゃならない場合は便利かもしれないけど、
こういうケースで平面図みたいの作るには必要ないと思うよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 02:07:16 ID:1UC1O6KS
>>476
ビットマッププリントの?をオフる。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 05:18:25 ID:/mkl22/d
illustratorで印刷すると黒色が少々茶色がかかったように印刷されるのですが
解決法はあるのでしょうか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 06:00:54 ID:Mvc3Nt3o
>>482
印刷所にクレーム出せ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 09:05:53 ID:iusy11Sd
A4を3つ折りにしたくトンボを表示できるようにしたいのですが、
どうすればトンボを画面上に表示出来るのでしょうか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 09:38:06 ID:YmqTGIkx
>>484
折りトンボの事か? 自分で作れ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 09:43:27 ID:iusy11Sd
>>485
あ、はい。折りトンボの事です。自分で作る以外に方法はないのでしょうか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:13:57 ID:+SEmi0in
折りトンボは、どこかのサイトにテンプレートあるが、その会社の仕様。
あなたの使いたい折り目と違う場合は、自分でつくれ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:39:30 ID:iusy11Sd
わかりました。
すいません。また質問です。

自分で書いた四角形でその中に文字を書きました。
四角形の中心に文字を持って行きたいのです。
配置を使ってもA4の用紙の基準になっているのでこれではダメでした。

どなたか回答宜しくお願いいたします。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:45:49 ID:8dDn+EP5
>>488
四角の別レイヤーに対角線を引いて中心を出して、
自分の目を頼りに合わせたら?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:56:02 ID:iusy11Sd
>>489
ご回答ありがとうございます。
CS2ではオブジェクト(自分で書いた四角形)の
中心に置く自動的に配置できるような機能は備わってないのでしょうか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:14:27 ID:8wajJDUv
四角と文字を選択し、四角を基準にして「オブジェクトの整列」で
水平方向と垂直方向の中央に整列。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:29:08 ID:iusy11Sd
あ、すいません。四角形の中に文字を書くことが出来るんですね。
これでとりあえず水平方向に真ん中に出来たのですが垂直方向に真ん中に出来ません。

>>491
文字とオブジェクトを別々の状態でやってみたのですが、やはり水平方向だと枠からはみで、垂直方向だと、文字が全然違うところに移動してしまいます。
オブジェクトの中に文字を書くと、水平方向には中央揃えアイコンを使って出来たのですが、垂直方向への真ん中が出来ません。

どうすれば、垂直方向への中心移動が出来るのでしょうか?

それとオブジェクトの中に文字を書いた場合、選択ツールでの文字の大きさの変更は出来ないのでしょうか?これも合わせてご回答いただければ幸いです。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:33:40 ID:EMTHaBQX
>>492
ちょっとは自分で試行錯誤セイヤー!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:36:54 ID:iusy11Sd
してるのですが・・・・ごめんなさい・・・・どうもうまく動かないもので・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:53:17 ID:J7DbQGHC
夏だからって、これはひどい。マニュアルぐらい・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 12:05:45 ID:AjjXYcP6
ここで一々聞いてるより、本屋行って初心者本を一冊買った方が早いんじゃないかw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 12:06:26 ID:azt1ucpG
読んでるこっちも今どういう状態になってて、最終的にどうしたいのかよくわからんw

とりあえず、個人的に1から説明してみるけど
1.四角形のオブジェクトを作る
2.四角形の外(何処でもいい)に文字を書く
3.四角形と書いた文字を両方一緒に選択する
4.両方選択した状態でオブジェクトの整列
 水平方向中央に整列と垂直方向中央に整列を実行

5.文字が大きいなら文字を選択して(選択しにくいならレイヤーウィンドの方から選択)
 Ctrl+T(MacならCommand+T?)で文字ウィンドを出す
 フォントのサイズを自由に変更する
6.ズレると思うから3〜4を繰り返す。

こうじゃダメなのかい?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 12:15:49 ID:J7DbQGHC
アートワークに整列させてるんでしょ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 12:23:04 ID:iusy11Sd
わかりました。すいません。ご迷惑をおかけしました。
>>497
ちょっとやってみます。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:36:50 ID:WobUQ8bD
いいなぁ、なんでもかんでもワンタッチでできると思えるって。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:55:58 ID:+M4fMUe+
>>498
アートボードじゃない?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:35:34 ID:Ind/w0Sc
フォントによってはなんかえらく文字の字形に対して占有エリア(?って言うのか?)が広いのがあるよね。
どうしてもとにかく真ん中に合わせたいなら一度アウトライン化して整列させてから
アウトライン化する前のテキストオブジェクトを黙視で合わせるのもありかも。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:36:06 ID:Ind/w0Sc
黙視じゃなくて目視ね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:42:56 ID:hLFT/cVd
web板で誤爆質問したwので気をとりなおして再質問。
ブックレット用に作った複数illustratorファイルをIndesignに統合して持って行く方法ってありますか?
バージョンはともにCS3です。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:09:52 ID:DESFDCjT
イラレの再インストールが出来ません。
InstallShieldが邪魔をして中断されます。

ありとあらゆる方法を試してみましたが、解決せず。
どうしたら再インストールできるのでしょうか。
助けてください…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:29:54 ID:4W9+icQ4
管理者権限でログインしてる?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:08:36 ID:DESFDCjT
>>506
はい。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:26:56 ID:nF2vUups
>>503
黙って視る。これも正しいよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:13:07 ID:pQR+3Rx2
視姦
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:14:08 ID:Uatc6ftw
CS3ってだいぶ進化してますか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:08:53 ID:RgMJ4NXS
ライブカラーとかライブとレース機能が面白そうだし、
あと描画機能が強化されててかなり使いやすそうだったから
v9.0からCS2買って無償ウプグレでCS3申し込んだけど、
まだこないからどれくらい凄くなったか体感できんw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 06:23:55 ID:ySVnfFdM
ライブトレースとライブペイントは神。
両方ともCS2から入ってる。ライブカラーはCS3から。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 06:25:26 ID:fLyyU2ni
>>511
ライブトレースはCS2からあるが何だ?
>ライブとレース機能
って。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 07:10:12 ID:ySVnfFdM
>>505
多分CS2が残ってるんだよ。うちもなった。
CS2のイラレを再インストして削除、その後CS3でうちはうまくいった。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 09:04:09 ID:RgMJ4NXS
>>513
あぁ本当だ、パッケ見たらトレースはCS2から入ってたんだね
CS3の紹介動画でライブトレースがどうとか言ってたような気がしたから間違えたのかも。

>ライブとレース機能
ライブトレースだね。さーせんw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 12:43:58 ID:zjwX4rUG
初心者です。Winで8.0使ってるんですが、
複数のオブジェクトを選択してパスファインダで合流すると、
「フィルタで作成したパスが複雑すぎるためプレビューまたはプリントが適切に行われない場合があります」
というメッセージが出ることがあるのですが、プレビューは問題なく、プリントも問題なく出来た場合は、
「適切に行われない場合」にあたらなかったと判断して大丈夫なのでしょうか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 13:35:46 ID:ySVnfFdM
プレビューは問題なく、プリントも問題なく出来たのに何でそんなこと聞きたいの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 13:51:04 ID:zjwX4rUG
質問の意図がわかりにくかったようですみません。
上記のメッセージは度々見て、自分の見たところ問題のあったことはないんですが、
それは自分が詳しくないから適切に行われていないのにわからないだけ?と不思議になってしまいまして。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 14:08:58 ID:ySVnfFdM
メッセージの通りなんじゃないの。
他に何が知りたいのかよくわからんけど、そういうメッセージだ出るような作業ばっかやってるからじゃね?
フィルタかかったものは普通パスファインダで操作なんかしないよな。フィルタはそういうのやった後の最終工程orz
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 14:30:02 ID:VpJjelfY
>そういうメッセージだ出るような作業ばっかやってるからじゃね?
別にパスファインダ使いまくっても問題あるまい
うちも頻繁に出るぞ

昔はアンカーポイント数が多すぎる画像はプリント時にエラー出ることがあったから
そういうエラーメッセージ出すようにしたんだろう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 14:42:33 ID:zjwX4rUG
>>519>>520
ありがとうございました!

メッセージの言う複雑さ=アンカーポイントの数だったんですね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 14:47:44 ID:VpJjelfY
そればっかりじゃないと思うけど
ポストスクリプトエラーについて説明求められても私は出来ないのでそう言うことでいいんじゃね?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:05:33 ID:sQrrp6kc
>初心者
>8.0

ここ笑うところだろうか。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:47:07 ID:gRRqwu5z
>>523
割れてると公言しているようなものだ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:30:32 ID:vHR8iGLW
ttp://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/spitz.nsf/326f11953dd997fc49256c5c0031b9c4/dda2f765d6b702e6492571710037d8de/$FILE/_dchnnerivctp62p35a4j42_.pdf
ttp://www.otsuka-shokai.co.jp/mm/topics/pdf/tlp_downgrade.pdf
と、いう手続きをした(ことにしている)
Illustrator8.0.1(Mac)のユーザーなら沢山いるけどね

合言葉は“アウトライン”と“クラシック環境”
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:59:56 ID:5gygoBtc
>>523
無職の発想じゃないそれw?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 07:50:41 ID:5jOIzNa2
>>526
んじゃ、会社の先輩に聞けよW?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:25:34 ID:2LAcxnYO
無職じゃなきゃ会社に属していると考えるのも自己中だろうなぁ〜まぁ526がどんな奴かは知らんがw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:50:31 ID:5jOIzNa2
なんらかの組織に属しているならば、周りの人間に聞くべきだろう。
匿名の2chで「8をこれから使う初心者です」なんて書かれたら、怪しすぎてなえる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:19:17 ID:aNEPcnYX
1.ダウングレード>ダウン先のライセンス/インストーラ所持が前提条件=非初心者
2.使わざるを得ない状態>正規ライセンスなら所有は組織=組織に利用者(質問相手がいる)
3.ライセンス譲渡>譲渡してくれる人が少ない=確率的に低すぎる

3.だとしても、使い方もわからないのに今更そんな古いものを手に入れるということ
自体がナンセンスだとしか言い様がない。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:33:42 ID:5gygoBtc
無職という言葉一つにこれだけ反応が付くのってw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:04:39 ID:Nkt+seYW
オークションで未開封を落札したのかもしれないよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:35:35 ID:w7OIEm6e
学生なんじゃね?専門だとソフト関係は最新版にしていくけど、
中学や高校なんかのコンピュータールームにある古いPCにはその辺の7.0とか8.0が入っててもおかしくない。
俺が通ってた高校には、Photoshop7が売られてる時代にPhotoshop3.0だったぜ。
部活でも使う人もそんなにいないし、予算勿体無いとかで最初に買ってそれきりらしい。
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:23:43 ID:jYlRh2S/
>>530
> 3.だとしても、使い方もわからないのに今更そんな古いものを手に入れるということ
> 自体がナンセンスだとしか言い様がない。

いやいや、零細事務所だと結構居るんだよ。
10台くらい使い回してその後にアップグレードして
アップグレード元をいろいろもったいつけて
数万円くらいで売りつけて懐に入れちゃう奴がw
これで事実上タダで使ってるのと同じ。

初心者だったらライセンス譲渡なんてややこしいルールは知らないし。
こうしてカジュアルコピーは増えていくのでした。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 04:57:38 ID:4kVWFj9v
自分は印刷業界とは無関係なのだけど、中小の印刷屋さんは今でも8がデフォって話を良く聞くし、
8形式でって指定してくる印刷屋さんもあるって事だから、普通に印刷関係に就職した場合、8を使うって事もあるんじゃないの?

印刷屋さんじゃないけど、知り合いの看板屋さんのカッティングプロッタ?に繋いであるIllustratorはwinの8だよ。
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:06:11 ID:jbbBwc2D
>>531
なに見当違いな解釈してんだ?
「こそ泥のワレザーはしね」っていってんだぜ?w
537winイラレ10:2007/07/29(日) 21:29:06 ID:P/1Z7siY
はじめまして書き込みをいたします。質問です…
PhotoShopでベタ塗りの四角を作成して
イラストレータに貼り付けし
印刷会社に持っていったところ
ベタ塗りのはずがグラデーションになっていました。
話を聞くとカラーバランスが部分的に1%ずれているので
そうなるということでしたけど
どうすれば勝手にカラーバランスがずれなくなるのでしょうか…?
ご教授おねがいいたします。よろしくおねがいします。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:44:51 ID:zzZhHha9
>>537
イラレで四角作れ。
以上。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:48:19 ID:MWd1hyIi
明日からまたIllustrator8(Mac)を
扱う仕事がはじまる . . .
モリサワのOCFフォントがTrueTypeに化けたり
書類の中身がCMYKとRGBの混合だったり
約400ページの雑誌の制作にIllustratorなんて . . .

ボックス内にテキストを流し込んで
均等配置に設定する事を知らなかったり
流したとしても禁則処理を知らなかったり
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:57:59 ID:r4elF3vt
>>539
400ページの制作をIllustratorでって、
普通InDesignを使わない?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:34:55 ID:z8QQu/GA
>>539
にげてー
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:03:11 ID:MWd1hyIi0
>>540 普通はね . . .でも、そうならない
数十社以上の制作会社が関わってるから
一度、Quark3.3で統一を図ったがQuarkで制作する会社と
Quarkに貼り付ける会社に別れてしまい
誌面の共通部品を二通り作る事になり頓挫してしまった。
制作環境がOpenTypeに変わってくれたら
面付けの誌面上で
OCF、CID、NewCIDの同居が無くなるんだけど . .
.
自分の予想だけど、
Indesignを使用した場合Quarkの二の舞に
IllustratorCS2(CS3は時期尚早?)だと
詰めボタンを見失ったデザイナーがベタを発見し
その結果、両端揃えの右側がガタガタに
など . . .
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:44:45 ID:P2ooBuP9
>>542
制作の仕様書作って配布したほうが良いんじゃないか?文字組の設定とか。
そんな状態なら原稿だけ貰って1社が制作したほうがまだ楽なんじゃない?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:44:28 ID:9S7tG3k4
>数十社以上の制作会社

でかい制作部隊持ってるところ数社に絞ってしまえば、
品質の統一とともにコスト削減もできそうなもんだが。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:52:44 ID:SH0Mdu0q
Illustrator CSで作成した書類を開こうとしたら,
下記のエラーメッセージが表示され開きません。

「Adobe PDFファイル形式に問題があります。
The file is damaged and could not be repaired」

どうやったらこの文書を開くことができるか,ご教示くださいませ.

使用ソフト Illustrator CS
パソコンOS Windows Vista Businessです.
よろしくお願いします.
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:01:50 ID:ylOUIK30
>>545
それが出た時はあきらめた方が…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:08:28 ID:bKhrvGWK
cs2で、ガイドを線ごとに色を変えたいのですが出来ますか?

全部一緒だと分かりにくいので・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:34:56 ID:wx9Showr
>>543-544
それができたら苦労しねえよって>>539がブチ切れてそうな気がしてならない・・・
549545:2007/07/30(月) 15:21:22 ID:SH0Mdu0q
>>546
そうなのか.やっぱあきらめるしかないかorz

ありがとう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:33:01 ID:mvy7hbGQ
すいません。CS2を使ってるのですが、四角いオブジェクトにテクスチャを駆けたいのですが、テクスチャが灰色で選択できません。どうすれば良いのでしょうか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:55:21 ID:tmBhT8Zb
書類のカラーモードをRGBにするんじゃなかったっけ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:35:30 ID:HvD0vYsD
>>547
レイヤーごとにガイドを引き分ければ
ガイドの色がレイヤーの色に別れる
ただし
ガイドのロックを解除して
ガイドを選択しないといけない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:11:20 ID:Dwrv6yhF
CS2を使っています。
ペンツールを使って曲線を描くのですが
自動で平滑化することは出来ないのでしょうか?
手動で平滑化したのではどうしても
カクカクした曲線になってしまうのですが。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:15:43 ID:QftWyBoZ
質問です
アートボードに対してではなく
一つのレイヤー(オブジェクト)に対して
もう一方のレイヤーをセンタリングさせるにはfどうしたらよいでしょうか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:39:23 ID:sEfToyVN
>>553 ペンツールを使って曲線を描くのですが

ライブトレースの結果を自動で平滑化などではなくて?
アンカーポイントを上手く制御できてます?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:04:20 ID:wx9Showr
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:05:31 ID:O6P7Sm1E
すみません。CS3ではフィルターの「カラー反転」って無くなったのでしょうか。
どうしても見当たりません。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:52:07 ID:Dwrv6yhF
>>555
「アンカーポイント切り替えツール」で
操作するということですよね?
それで操作してもどうしても手動だと
ギクシャクした曲線になってしまうと思うのですが
どうしていますでしょうか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:48:40 ID:+Sd7ORmm
>>558
向い側の方向ハンドルが
連動して動くのがスムーズポイント
連動しないのがコーナーポイント

コーナーをスムーズにするには、
アンカーポイント切り替えツールの状態で
Ctrlキーを押しながら
カーソルをダイレクト選択ツールの形(白矢印)に変え
アンカーポイントをクリック
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:28:05 ID:s128bAHZ
>>559
回答ありがとうございます。
しかし、ダイレクト選択ツールによってアンカーポイントを移動出来ることは
分かっています。これで操作したとしても
所詮手動なのでどうしてもギクシャクした曲線になっています。
例えばExcelであれば二乗平均をすることで
非常に滑らかな曲線を得ることが出来ると思うのですが
そういう操作はIllustratorにはないのでしょうか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:54:26 ID:+Sd7ORmm
>>560
答えが見つかるかも?
ttp://www.flashbackj.com/xtreampath/top.html
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:44:44 ID:6+vW7zpD
>>553
スムーズツール。
でも最初からペンツールで描いてるのにわざわざスムースにしなきゃならないこと自信問題だとは思うがw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:48:39 ID:6+vW7zpD
>>561
それよいよ。俺も使ってる。
CS3になって動くか超不安だったが大丈夫だった〜
しかし>>560はそういうの以前の問題だと思う。
コーナーとスムーズのポイントって言ってるのに移動だとか、
極めつけにExcelってw Excelにグラフィックツールなんてあるの??
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:41:17 ID:hjBljWzk
そもそも、ギクシャクがなんなのか伝わってこないっすよ。
何か参考画像でのUPしてほしい。

ペンツールギクシャク(グニャグニャ?)になるってことが、そもそも起こらない
というか、かえって面倒 という気がしないでもないんですけど。

鉛筆ツールで書いてるとかじゃないのよね?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 10:05:37 ID:6+vW7zpD
肝心の自分の質問するの忘れたw
ライブペイントツールだけど、これグラデ使って塗るとき方向の指定できないの?
グラデツールで方向の指定効かないし、グラデパレットで方向の数字入力しても無視されて真右から真左へしかグラデで塗れないw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 10:56:03 ID:Q8mstHBX
リンク配置した画像を一括にファイル名を表示できないでしょうか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:42:38 ID:VMzw8VS7
>>565
ヘルプに普通に書かれてるよ。

1. オブジェクトにグラデーションの塗りを適用します。
複数のオブジェクトにグラデーションを適用するには、
すべてのオブジェクトをグラデーションで塗りつぶします。
2. オブジェクト(複数でもかまいません)を選択します。
3. グラデーションツール を選択します。
4. グラデーションの開始カラーを適用する位置にポインタを置き、
オブジェクト上でカラーが移行する方向にドラッグします。
5. 終了カラーを適用する位置でマウスボタンを放します。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:43:59 ID:6+vW7zpD
>>567
それは普通のオブジェクトに対する塗りだよね。
知りたいのはライブペイントのグラデ。
ライブペイントオブジェクトはそのグラデツールが効かないんだ。
他の方法でグラデの方向を変えることはできないか質問したんだけど。
メッシュの適応とまでは言わないけどせめてグラデの方向ぐらい変えられないかなと思って。
ヘルプはくまなく検索したが出てない。アドビのビデオにものってない。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:58:15 ID:B25uYi5z
>>568
ライブペイントでも同じように出来る。
もし出来ない場合は一度選択を解除してグラテーションをダイレクト選択ツールで選択してみたら?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:35:48 ID:jX7jH9i0
>>545-546
拡張子も含めてPDF形式であれば
Acrobat、他社のPDFリーダ、他社ドローで読込を試みてみる。
開ければ複製・別名保存して再度読ませてみる。
納品されたモノであれば、再送付又は書き出し形式を変えてもらって再挑戦。

Illustratorそのものがバージョン間の互換性に
爆弾を抱えている以上、節目毎に自戒をしないと。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:20:41 ID:6+vW7zpD
>>569
いやできないよ。
もう一度言うけど、ライブペイントオブジェクトに対してグラデーションツールでグラデーションの方向は変えられない。
グラテーションをダイレクト選択ツールで選択とはどういう意味?グラデーションがかかってるライブペイントオブジェクトを選択ってこと?
それを選択してどうやってグラデーションの方向を変えるの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:34:17 ID:B25uYi5z
>>571
しつこいなぁ。俺はIllustrator CS3 Mac版を使用してるけど、
普通にグラデーションの方向を変えられるって。
ライブペイントでもグラデーションがかかってるオブジェクト上で
クリック&ドラッグで方向を変えられる。
もう何度も試してるから間違いないよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:36:37 ID:B25uYi5z
ダイレクト選択ツールでグラデーションになってるオブジェクトをクリックして選択するんだよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:39:39 ID:6+vW7zpD
>>572
こっちも何度も試したが無理。
ちなみにメッシュツールも使えるの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:46:01 ID:PWEtDb3A
>>571
569じゃ無いけど567の手順で出来るよ。ただしダイレクト選択ツールで選択ってのは意味ないけど。
それからグラデーション塗りが2カ所以上あるとすべてが変わってしまうから、問題だけどね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:47:06 ID:B25uYi5z
オブジェクトがメッシュになってると普通のグラデーションは使えないんじゃない?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:58:23 ID:H1pYGvW2
一番良いのは6+vW7zpDがそこら辺の
ウプロダに問題になっているaiファイルを上げることだな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:07:10 ID:B25uYi5z
>>575
>それからグラデーション塗りが2カ所以上あるとすべてが変わってしまうから、問題だけどね。
方向を変えたいグラデーション塗りだけダイレクト選択ツールで選択してグラデーションツールを使うと、
選択されたグラデーション塗りの分だけ方向が変わってその他の分は変わらない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:07:33 ID:6+vW7zpD
自己フォロー
今さっきサポートに2時間以上待たされてやっと繋がったw
結果報告。
ライブペイントグループに対するグラデーションは個別のパーツに対して適応できるけど、グラデーションの方向は個々のパーツへの適応は不可能という回答。
で、解決策は2つ。
一つはグラデーショングループを個別に作成する。
ライブペイントはたいていの場合手書きの複雑なラインをライブトレースしたものなどに適応するけど、この場合最初から個別に作成するのは手間がかかりすぎる(てか不可能に近い)。
で、各パーツごとのライブペイントグループを作るには、全体のライブペイントグループを作成後、パスと間隔の調節をして分解・拡張コマンドを適応する。
この方法でグラデーションの方向を変えたい各パーツが単体になるまで繰り返す。
これで各パーツを一つのライブペイントグループとしてグラデの方向転換が可能になる。
二つ目の解決策として、(これは回避策として電話する以前に思いついたけど)とりあえずライブペイントでグラデの方向は気にせずに全ての塗りを完了する。
続いてライブペイントオブジェクトを拡張して一般オブジェクトの塗りと線に変換する。
後者は後にライブペイントグループとして塗りを保持したままパスの編集ができなくなるので、扱うものによって向き文樹があると思うけど。
ということでした〜
ちなみにメッシュに関してはあきらめてくれってことだった。
ヘルプにもライブペイントの制限項目に載ってるからよい答えは期待してなかったけど。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:10:00 ID:6+vW7zpD
>>577
クラのサイト用のものだから一般公開されるまで無理w
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:13:34 ID:B25uYi5z
>>579
そんなややこしい事しなくても普通に出来るのになぁ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:16:23 ID:AhKX5Y8z
569の方法、しかもCS2でやったけど、出来たよ。
もう一つの妥協案はグラデーションスライダーを使って
新しいスウォッチを作成してそれを適用することだろう。

ライブペイントも便利なんだけど、変わったブラシだけではなく
太線とかも崩されちゃうので、まとまったところで
パスやオブジェクトを整理して塗り直した方が良いケースもあると思う。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:21:09 ID:PWEtDb3A
>>581
CS3から個別に変更出来る様になったんじゃないのかな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:38:13 ID:Q8mstHBX
http://frism.com/archives/200604/190921.php
のサイトにある"はんこ"で付いた風の画はどのように作ればよいのでしょうか?

ご教示お願いいたします。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:54:40 ID:6+vW7zpD
>>581
それはライブペイントグループ内のパーツが複数のオブジェクトとして分かれているからだよ。
ライブペイントツールで塗りを指定する範囲の単位と個別のオブジェクトとしての単位は別物。
いいかえればライブペイントで塗りを指定する最小単位はそれを構成するオブジェクト内にあってそれより小さい範囲。
その範囲のグラの方向を変えるとそのオブジェクトがもつ他のライブペイントの領域も同じ方向になってしまう。
とくに手書きのラインをスキャンしたものはオブジェクトとしての最小単位がイラストの大部分を占める大きいものだから。
そうなると、ライブペイントで塗りを指定する最小単位ごとにオブジェクトを分割する必要がある。

>>582
グラデーションスウォッチはそれ自身グラの種類が線形か円形かだけで、方向の情報は持ってないよ。

ライブペイントは線ではなくって線の境を塗るという論理だから。
崩れるのがいやなら線を塗りに変換してからライブペイントオブジェクトにするとよいんじゃないの。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:06:42 ID:mSoKgZqQ
>>581
面白そうな話だと思ってスレ読んでたけど、コイツだと判って呆れた。

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1183969390
420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 09:04:05 ID:6+vW7zpD
>>418
クラックパッチって何?
なにか問題出てたCS3?

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1165073770
396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 04:52:19 ID:6+vW7zpD
この程度のことわざ知らない馬鹿って多いのか最近・・・なんかヤヴァいな

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1185604309
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 05:07:28 ID:6+vW7zpD
無職という言葉をみるたびに胸がはりさけそうです!w
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:08:17 ID:6+vW7zpD
ストカーw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:09:32 ID:mSoKgZqQ
>>579
>今さっきサポートに2時間以上待たされてやっと繋がったw
嘘付くなボケ。
同じ午後帯にテクニカルサポに繋いでもらったけど、
待ち時間30分足らずでコールバック有りましたがwww
ナビダイヤルに2時間繋ぐって馬鹿ですか?
しかもヘルプにも載ってることを聞くんじゃねーよ、非常識。
お前みたいな構ってちゃんが暇つぶし目的やクレーマーみたいなこと聞くから
あちこちでインシデント制が強化されたりしてサポセンが不便になるんだよ。

こういう時はレッスンビデオみたいなサンプル画像や抜き出し画像で試すのが基本だが。
つーか元々クライアント用画像なんか存在しないんじゃね?
納品公開後も守秘義務を理由にして教えません、で逃げるのも脳内ヲタの良くやる手だし。
仮に仕事だとしてもウチらみたいな零細の買切契約でしかないって事だろ。

そういうややこしいことに対応できるように大抵は公開OKのサンプル・プレゼン用データを
一つくらい用意したり、即興用も含めてテンプレを用意するものだが、2時間待ちの間にそれすらしないなんて(ry

確かにライブペイントの機能は便利だがドローソフトのオブジェクトの概念を
ある程度頭に入れていた上でそこまで無理強いするというのはもはやクレーマー。
繰り返すけど制限事項として特記してるって事は今後の課題としてAdobeでも認識している訳
だから黙って見守ってやれよ。派手にやり過ぎると互換性や書きだし方法まで崩壊するのだが。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:16:23 ID:mSoKgZqQ
>>587
つーか、あちこちのスレに壊れ気味の書き込みをしてるだけじゃね?www
浮いてるから目立つんだよ。

この後は誰かが言ってけどお得意の
>繋ぎ直して連投の自作自演開始
>AA貼付け開始
>フシアナでの書き込みがあるでしょう

でオールスターご出演ですか?それとも何か新しい技でも繰り出す?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:18:03 ID:B25uYi5z
俺は釣られたのか...
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:20:46 ID:6+vW7zpD
>>588
あなた馬鹿?
実際2時間以上待たされたもの。
ユーザーがサポセンに電話して何が悪いの、馬鹿ですか、そうですけ。
それにライブペイントのグラデーションへの言及はヘルプには載ってないよ。
載ってるんならどこの項目でどのページか言ってごらん。

公開OKのサンプルって何ですか?サンプルに公開なんてあるんですか?
あなた、働いてるの?

あと、クラックパッチって何のこと?何の不都合が出て何が修正されてるの?
アップデートしてもそんなの出てこなかったけど?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:41:42 ID:mSoKgZqQ
>>590
お気の毒ですが、ほぼ間違いなく釣られていると思います・・・

おそらく、サポセンの電話もホラが混じっていると思われます。
アドビのサポに繋ぐときはナビダイヤルの料金案内で鬱になり、
録音警告で脅されて鬱になるのに、それを2時間待てるのは
相当な暇人か根性の持ち主。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:46:37 ID:mSoKgZqQ
>>591
ストカーって言ってみたり
馬鹿って言ってみたり
待たされたもの なんてオカマ言葉使ってみたり

どうみても自慢話を取り繕うのにお忙しいのが丸見えです ありがとうございました
安倍晋三に被るみたいで腹が立つんだ 頼むからいい加減にしてくれ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:56:34 ID:6+vW7zpD
ストーカーのような行動とるからだよ。
自分の人生に腹が立ってんじゃないの、僻みってやつ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:57:40 ID:LxxVoEfD
たまにここ長文スレになるよな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:26:05 ID:c0F182H3
>>595
ここに限らず最近のアドビ関係のスレは論争で流れるよな。
その戦犯が今日お出ましになられたって事だろ。
誰とか言うと変な認定されそうなので避けるが。

だれか>>584も拾ってやれよ。。。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:17:14 ID:tGEt+QJO
>>576
グラデーションとメッシュって排他的な所もある一体的な機能だったような。
改めて説明読んでるけど結構メッシュも不自由ならグラデーションも不自由。
最近はかなり組合せも柔軟になってきたけど。
ついでに同系のカラーブレンドも制限される事は普通はわかるんじゃ??
これでヘルプに書いとらんなんてオオカミ少年以前の問題やん。

”ライブペイント グラデーション”で検索させても上位5位以内に
サポートサイトとヘルプリソースセンターがHit。
★ヘルプリソースセンター
  Ai CS3 / ペイント / ライブペイントグループ / ライブペイントの制限

>ライブペイントグループに対して使用できない機能
>・グラデーションメッシュ

ROMしてたら戻ってフォローよろ。

>>596
つ アクティベーションがMBRとは無関係論争
つ SWFにするとJPEG画像が劣化せずに容量激減できるのか論争
写真屋スレも一気に流れるから嫌でも目に止まる。
598winイラレ10:2007/07/31(火) 22:10:46 ID:lvWYyTk/
>538様
ありがとうございます。
結局はイラストレータだけで作ったほうが安全みたいですね…
以後気をつけます。ありがとうございました
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:13:07 ID:yRfe16Fy
>>597
言及するならちゃんと読めよ。
ヘルプに載ってないって書かれてるのはグラデーションメッシュじゃないぞ。

>>584
スタイライズの落書きじゃダメ?
photoshopならリアルなの簡単にできるんだけど。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 09:40:04 ID:VatJ6I93
XPにてCS2を使ってます。
「Illustrator プロフェッショナル ロゴデザイン」という本を見ながら
デザインの勉強をしてます。

質問なんですが、

1.50mm×50mmの正方形を作成。
2.正方形にグラデーションを設定。(角度 175°)
3.シアーを適用。(角度 150°)
4.回転・コピーを適用。(角度 60°)
5.回転・コピーしたオブジェクトを少し下にずらし、
  “形状エリアから前面オブジェクトで型抜き”を実行。

すると最初に設定していたグラデーションの角度がズレちゃいます。それも思いっきり。
なので、角度を再度設定し直して対応してます。
なぜグラデーションがズレるんですか?
なにか設定があるんでしょうか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 10:50:04 ID:idBdZKF3
>>600
シアー掛けたり回転させたりしてるからじゃないの?
グラデーションを最後に設定してはだめなのか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:23:33 ID:ZAW7znrK
>>599
正しいことであればフォローが入る
しかしその素行では自演と疑われる、朝青龍と同じ

>photoshopならリアルなの簡単にできるんだけど。
印影をベクタで扱いたいからイラレで作業する
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:28:08 ID:ZAW7znrK
>>601
オブジェクトに対しての角度とキャンバス・描画域に対しての角度が
混同していると思われる
>>600は±180度の範囲内で角度のズレを計算して出直した方が早い
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:30:35 ID:lH+c+IiT
イラレでレイヤーをフォトショみたいに統合したいんですが
誰かやり方教えて下さい。
お願いします。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:33:01 ID:lH+c+IiT
できますた。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:48:23 ID:MxZrFF85
>604-605
これだけスレを騒がせたんだ、解決法くらい書いていくのが礼儀ってもんじゃないのか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:56:20 ID:NHJUI6RK
ヘルプ読めばわかるんじゃねwww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:04:49 ID:lH+c+IiT
>>606
騒がせてめんご

あと出来たと思ったら出来てませんでした。
なので再度質問させて下さい。
パス使って塗りと線で作った主線(白黒)があるんですが
これを見たまんまパスに変える方法を教えて欲しいです。
10個程レイヤーがあり塗りと線が入り乱れてるせいか
余計な部分が重なったりしてよく分かんない事になっちゃいます。
フォトショでレイヤーを統合するような感じでやりたいです。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:07:33 ID:lH+c+IiT
要は真っ白な部分と黒の部分を綺麗にパスで分けたいのですが…。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:17:17 ID:nsIBfCNe
一個一個抜き出していってパスファインダを駆使しながら統合してくのが普通だと思うけどそれじゃダメなの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:26:35 ID:tTIQ8RCQ
>>604 選択レイヤーを結合
>>608
パスのアウトラインで線が塗りに

全てを選択

パスファインダの分割

グループ解除
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:35:32 ID:OljKQZKs
見たまんまなら分割じゃなくて合流じゃないのかな。
分割は隠れているパスも残る。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:41:19 ID:SF1WawGV
CS2にて、トリムマークがなぜか適用しても出てきません。どのようにしたら出てくるのでしょうか?ご教示願います。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:50:10 ID:idBdZKF3
>>613
8.0でだけど、一番上のレイヤーで適用しないとフィルタが効かなかった記憶
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:58:28 ID:tTIQ8RCQ
>>612 たしかに

>>613
自分のCS2では
ガイドに対してトリムマークが適用できないです。
(Macの8や9はできる)

一旦ガイドを解除してから
線の色が透明であることを確認してトリムマークを適用
※試しに線幅5ミリ等にすればわかります。
 線幅0.1ミリとか0.25ptだと気が付かない人が多いです。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:41:21 ID:RBwGTaIn
>>612
パスを整理したいレイヤーだけPDF(ai再編集オプション消去)で
書き出してそれを開く読み込ませるという手もあると思う。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:24:04 ID:lH+c+IiT
アドバイスありがとうございます。m(_ _)m
一通りやってみましたがやっぱり上手くいかないです。
自分的にはパーツにそれぞれ塗りツールで
ポンポン塗っていけるという状態にしたいのです。

ttp://www2.shixi2.net/uploader3/src/img0224.lzh.html
データを上げるので良ければアドバイス是非頂きたいです。
中のイラストについては個人的嗜好なので気にしないで下さい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:25:03 ID:lH+c+IiT
DLleyはpassでよろしくお願いします。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:29:42 ID:lH+c+IiT
すいません。こっちで。
ttp://www.youlost.mine.nu/sn3/src/up0460.lzh.html
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:22:43 ID:luG4X70y
1. 全選択>パスのアウトライン
2. 全選択>パスファインダの合流
3. 全選択>ライブペイント/作成
4. ライブペイントツールで色をつける
以上
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:54:23 ID:1OafCw9E
イラストレーターでグリッドを印刷できますか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 11:19:56 ID:fS+680wb
できよ。ってかグリッドじゃ無くても、イラレじゃなくても印刷はできるだろ?
623621:2007/08/02(木) 11:24:08 ID:1OafCw9E
>>622
ありがとうございます(><)
印刷の仕方もしよければ教えて頂けますでしょうか。。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 11:28:32 ID:fS+680wb
まず、自分でグリッドを描くんだ。




ってか、Print Scureen で画面とって、ラスタ系のアプリで編集すればいいやん
625621:2007/08/02(木) 11:48:45 ID:nrqWIf/r
>>624
イラストレーターのデータとグリッド線を一緒に印刷したいのですが
それは無理でしょうか?(イラストレーター上で)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:27:44 ID:a4bjU36b
>>625

A.グリッドに合わせて改めてラインを引き直す。

B.他のオブジェクトを隠した状態でスクリーンショットを撮って画像を再背面に配置

これ以外無くね?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:43:02 ID:WK01nTzz
C.グリッドをラインに置き換えるプラグインを書く
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:04:30 ID:i+ieu/s7
段組でやるのも手かと
629621:2007/08/02(木) 18:25:53 ID:07suH+Kh
皆さん、ありがとうございます!
色々と試してみます☆
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:12:36 ID:e65bJ2M5
>>620
ありがとう、でもうちのは8.0なんだ

なんかアドビストリームってソフト使ったら一発で解決しました。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:26:52 ID:np5vbv4A
名刺(縦91横55)の印刷方法とかありませんか?
私のプリンタは用紙の対応がないみたいです
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:31:59 ID:wQDbsRRE
>>631
A4の紙に名刺のサイズの四角書いてトリムマークじゃダメか?
名刺サイズの紙に直接プリントアウトしたいなら、
プリンタ板へ行った方が早いんじゃないか。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:19:55 ID:pyy7ruyP
質問してもいいでしょうか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:27:47 ID:yo/U+Et2
いいよ。
635633:2007/08/04(土) 14:45:12 ID:pyy7ruyP
ID変わってますが、633です。
よく考えたらスレチでした。誤爆&スレ汚しスマソ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:46:56 ID:Kfmtq3Hg
再インストールしようとすると、途中で中断されてしまいます。
ありとあらゆる手を尽くしましたが、解決しません…
どなたか解決法を教えてください。
CS2です
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:53:25 ID:KLE98ELP
HDD容量をチェック、管理者権限がadministratorになってるかチェック、セキュリティソフトを切ってみて再試行
くらいしか思いつかん
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:32:21 ID:3Hc1oK+8
本当に「ありとあらゆる手を尽くした」んなら、もうAdobeに訊くしかないんじゃないだろうか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:33:38 ID:H9S5R/Sr
>>636
Photoshopスレでも似たような症状を訴える人がいた。
一度アンインストール操作をして
Windows Installer Clean Up で情報を削除。

使い方は管理者向けサイトに
いくつか出ているのでそれを参考にする。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:15:24 ID:Kfmtq3Hg
>>637
>>638
>>639
レスありがとうございます。

Windows Installer Clean Upで情報を削除したら、再インストールできました!

久しぶりにイラレが使えます・・
本当にありがとうございました。

641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:59:10 ID:e2bMjsRd
すみません質問させて下さい。
先日、両面印刷が出来るプリンターに買い替えました(前はMD-5500)。
さっそく新しい書類をA4横で両面でプリントすることになりデータを用意しましたが、
ヘルプ、解説書などを見てやっているのですがうまくいきません。

環境は MacOS 10.3.9でCS2です。

先ずアートボードをカスタムサイズで 594 × 210 mmの横方向で用意し、オブジェクト
を配置。
ページ分割を表示させた状態で、ファイルメニューから
プリント → セットアップ → 用紙方向で区切る にして、用紙設定は A4 横で設定。

この状態で一旦「完了」をクリックして表示させるとページ分割が6ページまで分割され、
またアートボードと分割線の配置が合っていません。

配置のずれは、「プリント → セットアップ」で「配置」を変えることである程度は改善
されますがぴったり、とはいきません。

使い方、またはそもそもページ分割の理解そのものが間違っているかもしれませんが、
どなたかよろしくお願い致します。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:03:32 ID:zblaTu0C
カーモデラの俺はMD5500をどうしたのかが気になってしょうがない
643641:2007/08/05(日) 13:47:12 ID:e2bMjsRd
>>642
2台持ってて、1台目は自然故障。
2台目は2回乗せてた台から落としてご臨終。
もともと調子が悪かったから自然に受け止めたけど、
なくして分かるあの品質。

ところで上の質問にもレス頂けないでしょうか?
日曜の朝から困っています。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:45:05 ID:6iYJ/Kr2
>>641
プリント→セットアップのところで「重なり」を0に。
プリント→トンボと裁ち落としのところで「裁ち落とし」を0に。
645641:2007/08/05(日) 15:46:57 ID:e2bMjsRd
>>644
おお!神降臨!
実は3日悩んでいました。ありがとうございました!

>プリント→トンボと裁ち落としのところで「裁ち落とし」を0に。

これはどこにも書いてないし、けっこうポイントでした。
それとも常識で、知らない私がバカだったんでしょうか?

<最後に>
>>643で >ところで上の質問にもレス頂けないでしょうか?
って書いちゃいましたが、立ちの悪い教えて君みたいな書き方して
すみませんでした。
このスレの皆様のお陰で問題が解決されました。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:31:15 ID:hMmoMicZ
メビウスの輪みたいにつながってるパスオブジェクトを
下のパスは上にみたいなことをしたいのですがどうすればいいでしょうか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:10:06 ID:L84VSc3r
パスで塗った円の中の別のパス、オブジェクトを残したまま
グラデで塗りたいのですがどうしたらいいんでしょう。
円の中の別のパスが潰れてしまいます。
要はミカンの表面のぶつぶつを残したまま
ミカンに基本のオレンジを塗って更に上から交差等でグラデ塗りを
付け足したいんですが、そうするとぶつぶつが消えてしまうといった感じです。
初歩的なのかもしれませんが分からないのでお助け下さい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:33:51 ID:YtJOa5hM
当方MacOS10.4.9、イラレCS使ってる者です。
プリンタはエプソンのPM-A890。
どうも寸法通りに印刷できなくて困っています。

新規でA4サイズのアートボードを作成し
中にB5サイズの四角のオブジェクトを配置(もちろん182*257と指定)。
それを印刷すると若干大きく(186*263程度)印刷されるんですよね。

もちろん印刷設定は用紙サイズに対して拡大・縮小しないにしているのですが。
あと以下のは関係あるかわからないですが一応記載しておきます。
トリミング→アートボード
裁ち落とし→0mm

どなたかよろしくお願いします。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:07:30 ID:9lqN3k60
>>647
ミカンの基本色を一番下のレイヤーにして、
その上のレイヤーに乗算か透明でグラデかけて
さらにその上のレイヤーにつぶつぶってのじゃだめなんだろうか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:42:03 ID:L84VSc3r
>>649
どうもです。でも8.0ではレイヤーの属性?を指定出来ないみたいです。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:50:20 ID:eFe0lKyP
>>650
ミカンの表面のつぶつぶは別オブジェクト?
それともミカン本体につぶつぶスウォッチ適用?
上記だったらつぶつぶオブジェクトを最前面にすればいいだけだし、
下記だったら上記のように作り直せばいいだけ。

なんつーか、まぁ…とりあえず古本屋に行って8.0の入門書でも買ってきなさい。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 03:02:52 ID:mF5T85t6
>>646
重なってる部分を別オブジェクトにしてやりくり。
どこで上下のパーツを区切るかはあなた次第。

>>648
フチなし印刷になってると標準で若干拡大されるんじゃなかったかな?

>>650
とりあえずバージョンは先に書いておこう。
8.0は透明使えないからまず無理。
特定の条件なら出来ることがあるかもしれないけど、
それこそ、例えじゃなくて実際にやることを
明確に伝わるようにしないとちゃんとした答えは返ってこないよ。
もし出来たとしてもやり直ししづらいと思う。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:18:53 ID:S7GuCXE8
IllustratorCS3について質問というか確認なんですが、
みなさんショートカットで「最背面へ」ってできてますか?

環境はMac OSX 10.4.10 インテルベース(Mac Pro )なんですが、
ショートカットで「最背面へ(コマンド+シフト+[)」すると何故か「最前面へ」の動作になって、
「最前面へ(コマンド+シフト+])」だと「グリッドにスナップ」の動作になっているようなんです。
仕方ないのでオブジェクトをカットしてからコマンド+Bしてるんですが、
他にも同じ症状の方はいらっしゃるでしょうか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:27:10 ID:HhQJP22M
>>653
JISキーボード/USキーボードの認識がうまく言っていない気がする。
「キーボードショートカット」メニューはどうなっている?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:46:36 ID:S7GuCXE8
>>654
「キーボードショートカット」メニューはイラレのものですよね?
メニューのも上記の通りになってます。
試しに見た通りのキーに割り当て変更しようとしたんですがだめでした。
ちなみに「グリッドにスナップ」はショートカットの通り「コマンド+シフト+¥」でも変更できます。

使用しているキーボードはAppleの純正品です
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 11:25:21 ID:EQifmrRy
>>652
みせかけだけでだますしかないってことでしょうか
パスの向きやらを下をくぐってるパスと一緒に修正したいんですが
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 12:21:12 ID:nW1x43aW
>>653
当方CS3 インテルMac(MacBookですが・・・)
同様の現象に陥る場合があります。
私の場合はillustrator再起動で解決するのですが、たまになりますね。

関係しているかどうか分かりませんが日本語入力にはegbridgeを使用しております。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 12:50:49 ID:S7GuCXE8
>>657
Illustrator起動し直したら確かに直りました。ありがとうございます。
ということは完全にバグですね。Adobeに報告してみます。
うちは日本語入力はことえり意外は利用してないです。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:09:17 ID:ZkFj1OSb
オブジェクトを他のレイヤーにコピーできません。
同じレイヤーにコピーされてしまいます。
イラレわかんねえ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:29:28 ID:HhQJP22M
「コピー元のレイヤーにペースト」でヘルプを検索
661解決:2007/08/06(月) 14:43:23 ID:ZkFj1OSb
>>660
返事ありがとうございます。
コピー元のレイヤーにペースト って項目があるんですね。知らなんだ…。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:06:52 ID:1+YTVr/h
「アドビ製品に関する調査ご協力のお願い」ってメールが来てるんだけど
協力しちゃっていいの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 09:11:01 ID:h5mZEoka
別に大したアンケートじゃなかったお
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:42:42 ID:rM0cK0qz
グラデーションを使ったデータを、
ver10で保存して再度開くと、
グラデーションが反転してしまう。
これは仕様なのか・・・?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:36:49 ID:Dv3bYGum
CS3がVista Home Premiumにインストールできないんですけどなんでですかね?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:08:56 ID:M4XGc/W2
採用情報

募集人数:若干名
 職種:無料サポート
 資格:エスパー実務経験者のみ
 実務内容:エスパー能力を駆使した無料サポートボランティア
 勤務地:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1177148978/
 勤務時間:常時
 給与:無し
 賞与:無し
 特典:優越感
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:03:13 ID:2cnWoJac
CS2を使ってるんですが長時間使用していると
何故かネットに接続できなくなります
再起動すれば問題なく繋がるのですが原因は何なんでしょうか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 03:18:41 ID:DJEmWPjA
バージョンアップするまで3年近く使ってきたがそんな現象起きたこと無いw
スパイウエア・ウイルス入りCS2だろ、それw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:27:40 ID:H3XeOU1s
初歩的な質問ですいません
WinXPでCS3ですが
パターン調整を 「 ~ 」(チルダ)を押しながらドラックで出来たと思うのですが、
USキーボードだと出来ないようです。

これってキーボードのせい?それとも代替えあるのでしょうか?
670667:2007/08/16(木) 13:44:15 ID:cG5/YQMD
>>668
う〜ん正規購入したやつなんですけどね・・・
あと長時間使ったあとだとillustrator自体を終了するのが
異常に遅かったりします
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:26:57 ID:wtIj724u
テンプドライブとシステムドライブが断片化してんじゃ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 15:54:55 ID:gbZ2k3fQ
>>670
そうだ、サポートに電話しよう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:24:44 ID:cG5/YQMD
デフラグは定期的に行ってるつもりなんですが
普通にネットしてるだけとか他の作業してる時は
一日PCつけっぱなしでも時に問題は無いんです
illustratorだけ長時間やってるとそうなるんです・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:28:57 ID:hwmEWZrc
そうだ、サポートに電話しよう
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:29:23 ID:xC8TqZ9h
何のための正規購入なんだよw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 04:12:27 ID:QHSf/mYy
イラレのファイル フォルダのプレビューではすべてのレイヤーが表示されてるのに
ファイルを開いてみると一部のレイヤーしか表示されません。
普段からイラレを使ってるわけでなく、このファイルをプリントアウトしたい
だけなのですが、どのようにすればすべて表示できるのでしょうか。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:49:03 ID:W3W+Ay+R
レイヤーパレットの目玉のボタンを触れ、とか
同じくCtrl+クリックしてみれ、とか
Ctrl+Yとか
Ctrl+Alt+3とかしか思いつかん。
レイヤー名をダブルクリックしてレイヤーのオプションを見てみるというのは?

フォルダのプレビュー用画像が作られたあとでレイヤーが無くなって、プレビュー画像が更新されてないってのはないよな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:54:55 ID:+J2mxPWA
> 普段からイラレを使ってるわけでなく、
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:43:12 ID:vGhi0gpa
質問です。
MacOSXでイラレのCSを使っています。

AIでレイアウトしたデザインデータを、書き出しでPSD出力すると
「AIドキュメント内の一部のコンテナが分割・統合されました」
が出て、レイヤーが統合されてしまいます。。

原因や対応など分かりますでしょうか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:20:43 ID:U4u8JfNK
>>679
・メモリ不足
・オブジェクトが複雑なので統合せざるを得ない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:21:06 ID:9ZRKKuHU
>>676
別名で保存し直して開くとか。
別名でpdf保存してイラレで開くとか。
自分もそんなことあったけど別名の保存し直しで
なんとかなったような。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:08:31 ID:WJlxUtVl
質問です。よろしくお願いします。
CS2を使っており、2色刷りの印刷物を作りたいのですが
その2色を掛け合わせた色を使いたい場合
(例えば黒と金赤それぞれを網で使って茶色っぽい色を出すなど)
どうやって設定すればいいのでしょうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:43:19 ID:7gkrmeTZ
>>682
自分の場合昔は2色君の使用を考えたけど
色の掛け合わせをあまり考えない場合は
プロセスカラーのまま制作してますが
確認が必要な場合は
ゼロックスのプリンタ機能を使っています(DIC限定?)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:21:17 ID:WJlxUtVl
>>683
レスありがとうございます
ということは、イラレで作ったデータは
CMYKの2色を使い、別添で色指定をDICで行う
ということでしょうか?
初歩的な質問ですみません。

685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:49:24 ID:5bSL55tM
>>684
2色刷りで混合色使って、DIC指定なんて?
印刷屋に直接聞いたほうが良いぞ
中途半端な判断は事故の元
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:49:34 ID:7gkrmeTZ
>>684
黒と金赤の場合
ブラックとマゼンタを掛け合わせて製作
文字中心の場合はそのまま製版へ

特色シミュレーションが必要な場合は

特色同士をかけ合わせる2色印刷のシミュレーションが可能
ttp://www.fujixerox.co.jp/product/docucolor_1256_ga/function.html
K版とM版にチェックを入れ
※チェックを入れない色はカットされる
M版の右にDICの番号を入力
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:03:16 ID:WJlxUtVl
>>685-686
どうもありがとうございました。
CMYKみたいに、混合させられる機能が
あるのかも?と思ったのですが難しいのですね。
今シミュレーションできる環境でないので
今回はあきらめて、混ぜないでやることにします。
2色印刷の本買って勉強してきます。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:42:39 ID:DQlUFvOD
もう見てないと思うけど、「塗りにオーバープリント」にチェック入れて
オーバープリントプレビューすればいいのでは?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:26:03 ID:v+wUAcKd
Illustratorでキャラデザをするための解説本でおすすめなのはありますか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:46:54 ID:g5Kbf5JZ
>>689
 _. ._
(  д )・・・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:32:36 ID:Ggv8xPoW
>>690
wakewakaran
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:40:08 ID:ggr6HJTm
>>689
というかまず自分でキャラデザしてから
イラレで表現する方法を学んでみたらどうかな?
693687:2007/08/20(月) 03:08:32 ID:HmF0W/Yl
>>688
なるほどー、どうもありがとうございます!
助かりました
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 09:21:02 ID:4faW3imY
>>693
透明の描画モードを乗算にしても出来るよ。
695687:2007/08/20(月) 10:07:01 ID:HmF0W/Yl
>>694
あ〜!これなら簡単ですね。
何となく、透明って透明にする時しか触っちゃいけないような
気がしてました。どうもありがとうございます。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:24:01 ID:jHDzESA1
パスの一箇所のアンカーポイントを動かそうとすると
パス全体が動いてしまいます。アンカーポイントを一旦削除したあと追加すると、
一応思い通りの動きはするのですが、一回動かすとまた固定されてしまい、また
パスの全体が動いてしまいます。これはどうすればいいのでしょうか?

環境はWinXP + CS2です。よろしくお願いいたします。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:40:10 ID:fDsAKbeT
ダイレクト選択ツール使用選択後
ペンツールを選択
任意のパスの線上に行くとペンツール+に
任意のパスのポイント上に行くとペンツール-に
コマンド(winはaltか?)を押すとダイレクト選択ツールになるので
ポインタを動かせばいいんじゃね?つかマニュアルは?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:19:38 ID:G8rYDwjR
すみません、
イラストレーターCSを再インストールしようとしたら
スクリプトメニューaip にファイルエラーが発生して アクセスが拒否されました
というメッセージがでて、きちんとインストールできないのですが
このエラーを解決するにはどうしたらよいのでしょうか?
699696:2007/08/20(月) 11:23:34 ID:jHDzESA1
>>697
試してみましたが、変わらず、全体が動いてしまいます。
マニュアルはいまいちわかりにくくて、
探し方が悪いのか、パスの項目にはいまいちな回答しかありませんでした。
700698:2007/08/20(月) 11:35:41 ID:G8rYDwjR
エラー-5012:0x8007005 というのが
>>698を無視してインストールを進めるとでます。

いったいどうすればいいんでしょう・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:55:36 ID:fDsAKbeT
>>699
ダイレクト選択ツールは白い矢印だぜ?
※白い矢印に+付いた奴や黒い矢印はパス全体が動いてしまうが
ダイレクト選択ツールでポイントをいじっても全体は動かんよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:59:35 ID:fDsAKbeT
>>700
インストーラーが部分のデータ壊れているか
ハード的なI/O関係のエラーなんじゃね?
エラーコードをメモってadobeのサポートに聞いてつかあさい
703696:2007/08/20(月) 12:40:23 ID:jHDzESA1
>>701
最初は白い矢印なんですが、ドラッグする時に黒い矢印にかわってしまいます。
これが原因なんでしょうか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:41:12 ID:oJS/Edxh
ユーザーインターフェースの文字の大きさは
どうやったら変えられるでしょうか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:48:17 ID:yxjguvGh
>>703
単にポイントを上手く掴めてない気がする。
706698:2007/08/20(月) 13:01:51 ID:G8rYDwjR
>>702
インストールの際にレジストリのaipというのにアクセスできずに
エラーになってるみたいなのですが。。。
CSは有償サポート対象となってることもあり、なんとか
お知恵を貸していただきたいのですが。。。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:07:46 ID:HYhwzB0w
>>704
ムリじゃないかそんなの・・w

>>706
イラレのレジストリを全部消してからやってみたら?
最悪OSサイインスコすればいいじゃん。

つーかね、サポートが有償ってことない。
CSも今でもちゃんとサポート対象のはず。
708696:2007/08/20(月) 13:08:21 ID:jHDzESA1
>>705
ウインドウズ標準でついてくる拡大鏡を使って確認しながらポイントしているので、
それはないと思います。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:12:16 ID:KVU8k42k
>>706
ユーザ登録(Adobe IDの取得)
製品登録の完了を確認
カスタマーサポートポータル
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:18:21 ID:yxjguvGh
>>708
ちなみに、ドラッグする時は自分のも普通に黒い矢印になるよ。
ポイントをドラッグしているつもりでも手がぶれてオブジェクト全体を掴んでいないか?
一度選択解除してからもう一度移動したいポイントを正確に掴んでみ?
また、移動しようとする時に選択している意外のポイントが白抜き(□←な状態)になってるか確認してみて欲しい。
一度全体を選択した状態になると解除して選択し直すまで個別のアンカーを掴むことは出来ないよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:31:08 ID:HYhwzB0w
>ウインドウズ標準でついてくる拡大鏡を使って確認しながらポイントしているので

wちょっと。
イラレ内で拡大できるの知ってるよな・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:44:45 ID:yxjguvGh
>>711
自分マカーなんでそこんとこスルーしたんだけど、
要するにそういうことなのか?
なんかよくわからん。からかわれてるの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:49:55 ID:fDsAKbeT
アドビのサポセンって有償だったか?何か違う気がするんだが・・・
714696:2007/08/20(月) 13:50:01 ID:jHDzESA1
>>710
一度選択を解除し、ポインタの白抜きになってる箇所をドラッグしてみると、
今度はアンカーポイントが全く身動きしませんでした。うーん…。

>>711
表示>ズームインのことでしょうか?
すでに6400%拡大してやってます。
あと、これで拡大してもアンカーポイントの点とかって拡大されず、
元のオブジェクトだけ拡大されます。他に拡大の方法があるのでしょうか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:52:34 ID:fDsAKbeT
>>714
オブジェクトの中心の□じゃないぞ。これをつかんだらオブジェクト全体が動く。
アンカーポイントをつかめよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:57:25 ID:/DORgRMC
ていうかさ、もう初心者向けの解説本買ってきた方がはやくないか?

>>714
アンカーポイントとかは拡大されない。自分ももうちょっと大きくしてほしいと
思うことあるけど。
717696:2007/08/20(月) 14:12:56 ID:jHDzESA1
>>715
ややこしい言い方をして申し訳ありません、
選択を解除するとアンカーポイントも見えなくなるので、
アンカーポイント付近にカーソルをもっていくとボインタが白抜きになるので、
そこだと思っていました。

でも一度アンカーポイントを削除して追加したあと選択すると、一応は動くんです。
しかし、動かした後再度選択(マウスボタンを一度離し再度クリック)するとまた動かなくなるんです…。


>>716
なるほど。それなら、ウインドウズ標準の拡大鏡で間違ってはいないんですね。
外部アプリを使うので、ちょっと不便ではありますけど。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:29:39 ID:uGAupyzN
>>717
http://www.screencast.com/users/misc/folders/Jing/media/bcc53668-04e1-4a3b-9be2-d205d830fd31
良く分からないんだけど、こういう事がやりたいの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:32:19 ID:A6PcpRi0
「スマートガイド」とか「ポイントにスナップ」とか使ってる?
掴む時には便利だよ。
720696:2007/08/20(月) 14:37:00 ID:jHDzESA1
>>718
いえ、スムーズポイントではなく、アンカー自体を動かしたいんです。
721696:2007/08/20(月) 14:43:16 ID:jHDzESA1
>>719
「ポイントにスナップ」は使ってましたが、「スマートガイド」は使ってなかったです。
試しに使ってみると、これは便利ですね。

しかし肝心な所は動かず、この状態で一度選択を解除して再度選択してみると
見事アンカーポイントが動いてくれました。……色々とお騒がせしました。
本当にありがとうございました。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:50:45 ID:yxjguvGh
結局掴めてなかったんだな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:54:41 ID:fDsAKbeT
動かせたのなら良いが
スマートガイドは4方が動くのでな。アンカーポイントをきちんとつかむ様にな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:57:22 ID:HYhwzB0w
いやだから拡大鏡なんて使う必要ないよな?
アンカーポイント自身拡大して何をしろとw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:57:48 ID:A6PcpRi0
「選択状態じゃないとアンカーポイントがわからん」って言ってたからついでにw
レイヤーの目玉をコマンド+クリックで単独レイヤーのアウトライン表示が可能になるよ。

つかダイレクト選択ツールでどっかしらパスをクリックすれば、
見えると思うんだけどな?
まぁ解決したのなら良いか。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 15:01:29 ID:uGAupyzN
塗りが設定してあるとダイレクト選択ツールでも
パスの内側ドラッグでパス全体を移動できるから、そのせいかも?

環境設定で「オブジェクトの選択範囲をパスに制限」にチェックいれるとよいかも?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 15:09:21 ID:HYhwzB0w
そういえばCS3になってから単一オブジェクトやグループ化してるオブジェクトのアンカーポイントの方向線が一括同時表示できるようになった。
微妙な調節とかになにげに便利。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 15:13:14 ID:yxjguvGh
8からいきなりCS3(一応10も持ってるけど)にしたんでいつからそうなのか知らんのだけど、
今ってアンカーポイントにポインタが近づいたらハイライト表示になるよね。
幾分選択しやすいと思うんだけど。
自分は鬱陶しくて好きじゃないけど。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 15:44:22 ID:4faW3imY
パスにダイレクト選択ツールを近づけたとき、白い四角が現れたらアンカーポイント。
黒い四角が現れたらセグメントが選択される。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:23:25 ID:qytqfgQA
質問お願いします。

iMacG5 (PowerMac最終型) OS10.4.x
イラストレーターV10.0.3 (うろ覚えですが最終Verです)

カラーウインドウの、CMYKの数値を変更後、enterを押すとスペースが入るのです。
再度enterを押すと『無効な数値です』というダイアログが出てしまいます。
対処として、returnを押してみたのですが、これもスペースが入ってしまいます。
一度enterを押して、不要なスペースを削除し、再度enterを押すとOKなのですが・・・。
数値入力全般にこういった症状が出るので大変困っています。
どなたか解決方法解る方いらっしゃいませんか?
宜しくお願いします。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:29:32 ID:DY5xbfDs
そもそもIllustrator 10.0.xはOS10.4.xでは動作保証してないわけだが。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:55:26 ID:pNZyjuad
>>730
>iMacG5 (PowerMac最終型) OS10.4.x
>イラストレーターV10.0.3 (うろ覚えですが最終Verです)

ずいぶんとまぁカオスな環境だね
enterやreturn押さなきゃいいんじゃない?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:23:44 ID:mOag9gkb
>>713
オレは以前サポートに電話したら現行バージョン以外は有償って言われた。

>>730
tabキー
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:42:52 ID:SOkt4pwO
>>733

>>709でレスがくると思う
トップページから到達しにくので
あまり知られていないけど
たぶんこれはMacromediaを吸収した際の恩恵

昔は電話のAdobe
メールのMacromediaだったと思う
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 06:40:13 ID:+4IAnWB7
>>733
現行バージョンでもインシデントを使い果たせば有料
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 06:58:50 ID:97NvF93P
>>733
絶対無いw

使い方云々とかじゃなくインストールや認証の問題とかはテクニカルサポートセンターで過去のバージョンでも普通に対応してる。
つーか、対応しないはずないしそんなのw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:24:21 ID:ANfIUMoK
winイラレCS2使用です。
すいません質問です。
図形を球体の上に載っているような感じに
ゆがませる方法ってありませんでしたっけ?

ググっても見つからなく…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:46:12 ID:+4IAnWB7
グラデーションメッシュを掛けて
オブジェクトを変形させるのが手っ取り早いだろうな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:50:12 ID:Sn3Pcz3W
>>737
エンベロープのことか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:48:32 ID:dAsNYgDu
>>730です。

カオスな状況なんですか・・・。OSが対応してなかったとは。
CS2を買ってアップグレードでもやってみようと思います。

>>732
enterを押す癖がしみこんでいて治すのに時間かかりそう。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:09:53 ID:HAdNASHh
>>737
円筒ならあるんだけど、球体はあったかな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:13:21 ID:HAdNASHh
>>740
PPC G5 だけど問題ないから、本来は出来る筈。
もうCS3しか買えないよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:17:28 ID:zBMqY9dh
>>737
半円を3Dの回転体で球体にしてマッピングでどうだろう?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:33:55 ID:HAdNASHh
>>743
ああ、それで球体になるね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:55:41 ID:t/Jbl+f8
今まで8.0を使っててCS2に本格移行てことになりました。
(CSを買ったのがちょっと前なので3じゃなくて2です)
それで8.0の「文字→段落設定」てのが便利で
よく長方形から分割しまくってたんですが、
CS2のメニューを見てみてもこれに相当しそうなものが見当たりませんでした。
8.0の「文字→段落設定」みたいな感じのものはCS2には無いんでしょうか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:07:09 ID:gp/3Wbbx
オブジェクト→パス→段組み設定

俺も当初は探した口w
747745:2007/08/21(火) 15:13:41 ID:t/Jbl+f8
>>746
うわー!超ありがとう!
そんな分かりづらいところにあったとは…/(^o^)\
やっぱみんな探すんだなww

助かりました!本当にありがとう764様!
748737:2007/08/21(火) 22:22:04 ID:ANfIUMoK
ど素人の質問にレス下さった方thxです。
図形をどうやって変形させれば
それっぽく見えるのか分からなくて困ってました…

>>739
>エンベロープ
「封筒」?ですか?
すみません、専門用語まだ分からないのが多くてorz
調べてみます…

>>743
>半円を3Dの回転体で球体にしてマッピング
マッピングですか…やり方わかりませんが
ちょっと調べてみますorz
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:45:26 ID:kEczfats
CS以降は更新とかしないといけないのですか?

先日Mac買い換えに伴いCS2を買ったのですが、意味不明な更新されて
テキストはばらばらになるわで散々でした。
CSはまだこの仕様になってないのでしょうか?
中古でもいいから、それならCSに乗り換えたい。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:56:23 ID:yKebxfy9
>>749
PhotoshopとIllustratorとどっちで質問したいの?
あっちの質問は放置か?

バグ修正などもあるので更新はしたほうがいいが、しないという選択もできると思う。
というかそもそも質問がいまいち意味不明なのだが、CS2で作ったファイルを更新後に開いたら
テキストが意図せぬ状態に変化していたのか?他にも問題があったのか?

自分はCS2を使って更新もしているが>>749のような現象にはなったことがない。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:47:28 ID:bvU7e05T
>>749
旧バージョンは何か?等不明な点が多いが、多分テキスト更新の事だと思うが、
CS以降から更新する。
テキストばらばらは新から旧、保存前にアラートも出る。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:56:20 ID:dYm7GeVm
>>749
CS未満のイラレで開けるように、バージョンダウンした形式で保存したんだろうけどね。
それをやってしまった時点で、、、
Ω\ζ゜)ち〜ん
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:19:23 ID:Ow4D/RdT
Illustrator10をMac OS10.4にはインストール出来ないんですが当然ですか?
有効なクラシック環境をけんしゅつできませんでした  と出てきます。
何とか入れる方法ってありますか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:33:58 ID:Of9SpJrH
CS3のご時世に10を使うバカ発見。
一生10使いたかったらOS10.4なんか使うな、ボケ。
755753:2007/08/26(日) 22:02:04 ID:Ow4D/RdT
すみません 高いソフトを買うお金がないもので。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:22:55 ID:vPkMrjMM
10ってクラシック用とX用があったよねたしか
757753:2007/08/26(日) 22:26:08 ID:Ow4D/RdT
>>756
そうなんですか? 知りませんでしたが、僕が持っているのはクラシック用なんですね。
なんかパッチとかでインストールできるといいのですが。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:34:21 ID:fIZKm1uK
ソフトが高いならOSもハードも高いわけだが。

所詮割れ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:39:05 ID:Rr2WKtTr
>>755
アップグレードはそこまで高くないだろ?
割れなら消えろ。

10はインストーラから直接インストールできないから、他のマックにインスコしたのを
引き継げばいいと聞いた気が…。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:45:34 ID:vPkMrjMM
てか10.4付属のOS9.2入れればなんとかならん?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:22:45 ID:nyANsyCX
>>760
MacがOS9で起動出来なければインストール出来ない。

>>753
インストールディスクに9用、X用の違いは無い。
クラシックにはインストール出来ない。
Xでなぜインストール出来ないかは不明。今時OS 10.4に10をインストールするやつは
あんまりいないからね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:31:45 ID:DbYkBWvu
5.5を使ってる奴を横目に
明日から8.0.1を使う毎日がはじまる。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:17:29 ID:WhyTXsDo
MacOSX10.3.6でイラストレータCS2つかってるんだけど、エリア文字の文字数が増えると
とてつもなく重くなって実用に耐えません。
どうしてくれる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:26:19 ID:kbwzkCcA
メモリはいくつよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:35:38 ID:WhyTXsDo
メモリ1GB G4 800MHz です
ちなみにOpenTypeだと重くなるのかな?
一文字打ち直すたびに3秒待たされる
たまらん
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:07:22 ID:gff+ySWH
>>754
CDに入ってるバージョンが10.0.3なら普通に入る。
遅い時期に買った人なら大丈夫だけど、そうじゃないなら
759の方法になるね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 08:49:12 ID:EbU641cW
>>753
Illustrator 10なら約25000円でIllustrator CS3にアップグレード出来るんだが。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:50:30 ID:qVEqMy7M
イラレってsaiみたくポイントごとに筆圧調整できます?
抜きや入りの線とかかけるのでしょうか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:01:15 ID:m0LHJNQK
>>768
出来るよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:07:30 ID:qVEqMy7M
>>769
saiみたいにポイントごとに筆圧調整する機能なんてあったっけ?

↓はあるってことかな?
タブで筆圧は利くので入り抜きはできるぽげ
あと両端を細くした線をつくるとか



771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:48:02 ID:tG9Nds5R
10.0.3をwinで使用しています。

なぜか今日、Illustratorを起動したらレイヤーパレットが表示されなくなりました。
[ウィンドウ]メニューから[レイヤー]とたどっても表示されません。
[F7]キーを押しても表示されません。

何か解決方法はありますか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:53:51 ID:qVEqMy7M
ういんどう
わあくすぺえす
しょきせってい
773771:2007/08/27(月) 20:08:08 ID:tG9Nds5R
[ウィンドウ]メニュー/[ワークスペース]/[初期設定]
ってことですか?

おそらくウィンドウ配置を初期値に戻すコマンドですかね?
ぼくもそういうコマンドが用意されていると思ったんですが
そんな項目が見当たりません・・・

再インストールしないといけないでしょうか・・・?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:12:18 ID:qVEqMy7M
コマンドじゃなくて上のメニューで
ウィンドゥ押してワークスペース押すと初期設定ってのないかな?
775771:2007/08/27(月) 20:14:18 ID:tG9Nds5R
[ウィンドウ]メニューを押しても[ワークスペース]ってのがありません・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:22:40 ID:qVEqMy7M
うちはCS2だけどバージョンが違うのかも

↓良解答
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:27:07 ID:sBoLyYjy
そうだ、サポートに電話しよう
778771:2007/08/27(月) 20:36:00 ID:tG9Nds5R
お世話になりました。
コレで解決できました。

初期設定ファイルを捨てれば解決しました。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2202839&rev=1
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:14:03 ID:KPw82slB
CS2 (Win)です

R 0  G 43  B 110
で設定して、他のをいじってると
R 25 G 49  B 93
に変更されてしまいます。

解決方法ありますでしょうか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:33:50 ID:de6RQp/N
>>779
CMYKモードじゃないのか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:35:26 ID:KPw82slB
>>780
うわぁーマジだ・・・
ありがとう!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:50:59 ID:3db2T4yk
イラレファイル1万個を一気にプリントする方法ってありますか?
誰か至急教えて下さい〜m(_ _)m。お願いします。
MACOSX CS2です。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:56:59 ID:KsbRTsKS
>>782
イラレファイルを一万回開いてプリントすればおk
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:02:06 ID:3db2T4yk
>>783
それ以外の方法で。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:06:33 ID:KsbRTsKS
>>784
ありません
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:11:42 ID:A8VITTn3
>>782
Automator使ってどうにかならないかね?
自分は使ったこと無いんでよくわからんが。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:12:29 ID:WUeK1dJV
PCとプリンタを1万台用意する
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:19:08 ID:BmbwZGoA
一気にだから人も1万人用意しないと
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:20:57 ID:sPcCL5CW
時間を止めるというのはどう?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:39:16 ID:3db2T4yk
やだ〜おしゃれ。
みんなありがと!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:46:11 ID:ZkM+4/YV
CSインデザかクオークで1万枚のデータを1Pに一枚貼付けるappleスクリプトを組む
寝て待つ
全ページ印刷
寝て待つ
・・・1万ページも出来るとは思えないがな
or印刷所に頼む
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:46:35 ID:sPcCL5CW
カワイイ〜。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:47:16 ID:sPcCL5CW
誰かに丸投げする
これで解決しる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:53:02 ID:yibvltqU
イラレのスクリプトで全部PDFに書き出す。
AutomatorでPDF結合。
あとはPDFを開いてプリントボタンを押すだけだ。
1万ページはさすがにやったことないけど、数十ページのなら普段こうやってる。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:21:10 ID:3db2T4yk
>>794
ありがとうございました!!!!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:27:06 ID:1UOXkskf
いままでデジタルで完結がほとんどで印刷物も一枚物ばっかだったんだけど急にページもの(しかも100ページ超の予感w)の入稿データーを作る羽目になったw
みんなページものはどうしてる?
一応手元のあるツールはフォトショ・イラレの他にインデザがあるんだけど。
入稿はaiかインデザ、もしくはpdf/xなんかで考えてるんだけど、できればイラレで完結したい。
ページもののスタンダードなワークフローってやっぱインデザ?インデザの場合もフォントはアウトライン化するのが基本ですか?
イラレからそのままインデザへ簡単に持って行けるのかな〜
PDF/xだったらアウトライン化じゃなくって埋め込みでやればいいと思ってるんだけど。
なんか考えてると余計にわからなくなってきたw
ページもののプロでエライ費と教えて基本。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:29:00 ID:xC0wnjU+
>>796
DTP板で聞いた方がプロがたくさんいると思う
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:48:04 ID:1UOXkskf
実は逝ってきたんだけど、あそこプロというか印刷屋さんが多いので俺たちのようなデザインする側・入稿する側に対して日頃の鬱憤晴らしだろうか答えるよりも攻撃されるw
質問だけ投下したんだけど、変なのが加わって割れてきたから帰ってきたよ。
特にこういう初歩的な質問?の場合お前らのせいで苦労する〜みたいな展開になってた。
だって普段web中心のデザインなんだから知らないんだし素直に聞いて答えてくれてもいいのにさ。

799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:06:44 ID:vR53Xn7W
普通に断ればいいと思うよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:06:59 ID:ZkM+4/YV
インデザで一から作って下版が一番良いよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:13:01 ID:1UOXkskf
>>799
マジ断りたいよ。
あいにく会社員はそんなに楽じゃないんだよね。

>>800
やっぱインデザか、ありがと。
できれば慣れてるイラレとフォトショで作成したいんだけど、インデザにpsdやai貼り付けたら問題あるのかな?
つーかインスコすらしてないよ>インデザ。これからインスコしますw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:29:25 ID:ZTMM66oe
ってかココで相談するより、入稿する刷り屋の担当と直接話し合って調整したらどうだ?
印刷屋の機材や労働力もお前の所有物なら、ここで聞いても何ら問題は無いだろう。

が、相手がいる場合は直接、その相手と話し合うべきかと思うが?
会社で上司と呼べる人間がいるのならば、その上司に聞くべきだろう。例え無能な上司であってもだ。

ひょっとして、ヒキコモリの妄想か?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:31:04 ID:ZkM+4/YV
貼付けても良いけど、下版先に仕様を聞いてからの方が良いよ。
psdはCMYKでとかイラレepsもCMYKでとか
インデザで使える書体はモリサワなのか等〃
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:42:42 ID:vR53Xn7W
軽い気持ちで返事して中途半端な物を作って顧客に迷惑かけるよりかは
断るなりできるところを紹介する、という選択も時には必要。

会社の信用も一緒になくしてもいい、というならどうでもいいけど。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:58:02 ID:1UOXkskf
>>802
上司も知らない。
いや上司はもっと知らない。
印刷屋も知らないもの。
webサイトのクラが言ってきて紙のカタログ初めて作るってレベルだから。
うちが引き受けるのはデザインだけで入稿データーはクラが勝手に印刷屋まで持ってくことになってんの。
本当断れれば楽なんだけどそんな簡単にはいかないんだよね現実社会。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:00:32 ID:xC0wnjU+
>>805
そこまでわからないことだらけで良く100Pのページ物なんか引き受けられるなと素直に感心した。
無知って恐ろしいな。
悪いこと言わないから持ち込み先の印刷屋に直接聞いた方がいいよ。
でないと下版してからデータ突っ返される可能性大。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:03:56 ID:vR53Xn7W
>うちが引き受けるのはデザインだけ

デザインだけ紙とペンで起こしてデータは作れる人に一から起こしてもらえば済む話。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:18:42 ID:DmufF93D
DTPの基本とインデザの使い方がわかってて
印刷屋に確認とれてれば問題なかろ
あとAdobeのサポートフォーラムにでも行って
トラブルシュート一通りチェックしとけばいーんでねーの
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:23:26 ID:xC0wnjU+
>>808
わかってたら>>801のような質問はなかなか出てこないと思われ
あと印刷屋に確認取れてないげ。
印刷屋に聞けはスルーされてるし>>805だし
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:46:02 ID:ZTMM66oe
>>805
ソレならば、なぜ、クライアントに聞かない?
相手が誰であれ同じ事だろうが。

何かあっても、「ちゃんとクライアントの言うとおりにしました」って言えるだろ?
クライアントが聞かれてわからければ、クライアントに聞いてくるように言え。
そうしたら、聞いてくれるか、印刷屋にあってくれって言われるから。

クライアントはお前が全て、トータルでやってくれるって思ってるワケじゃ無いだろ?
丸投げされて、それをどのような状況下であれ、引き受けたんだろうが。
責任を持って行え。俺にはお前が、単に逃避してるようにしか見えん。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:03:51 ID:z6OeIuvz
とどのつまり、DTP板の>>798に書かれた対応は
しかるべきものであったとw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:24:11 ID:N/CKJcZ+
正直、2chで勉強っつーのは趣味の延長くらいに留めるか、
切羽詰まった状態での救援を求む時くらいだよねw
時間に余裕があるなら取引先とちゃんと打ち合わせした方が良いよ。

100ページ、ガンガッてねw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:24:12 ID:vR53Xn7W
ところでどのスレなんだろうな、ID:1UOXkskfが質問したのは。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:28:25 ID:lkzu6oRi
Adobe Illustrator10を使っているのですが、セーブしようとすると
Acrobat PDF File Format is having
difficulties. Usable to open file for writing.
It may be locked or unavailable.
と表示されてセーブできなくなりました。今までは普通にできていたのですが・・・
解決方をお願いします
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:30:15 ID:vR53Xn7W
なんで日本語じゃないんだろう。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:10:07 ID:lkzu6oRi
貰い物なので英語版です。すいません
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:12:37 ID:vR53Xn7W
以後放置で。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:38:02 ID:lkzu6oRi
ググって調べたら別名保存でいけましたわ
ご迷惑おかけしました。それでは
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:45:45 ID:85/jaIC2
割れにも日本語版あるだろw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:52:11 ID:Vt74EQOY
イラレってsaiみたいにポイントごとに線の太さとか変えられませんよね?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:53:11 ID:92UDMQu4
>>810
まー会社組織にいると個人の裁量で引き受けるとか断るとかそういうレベルじゃないと思うけどねw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 04:28:17 ID:ZZNsGBRg
>>820
SAIと同じ調整インターフェイスというのは無いが、いくらでもやりようはある。

ttp://vista.crap.jp/img/vi8841535822.png
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:41:06 ID:KmOT9GHd
>>821
苦労するのは引き受けた本人だから別にどうでもいいよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:05:17 ID:9T6Pv68q
>>821
本人の負け惜しみ乙
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:52:43 ID:BW6zwMZ0
>>821
逃避行動も大概にな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:04:44 ID:zTAAF+IK
>>811-812
でもね。誰かの内閣じゃないけど「お友達依頼」されると断れないこともある。
会社組織とか言ってるけどなんちゃってSOHOだともっと無理するから。

その前に1UOXkskfは
Macに最適の3Dソフト
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1030116964/l50
このスレでの暴れ方をみるとネタの可能性がある。
そのうち事後報告でもあるだろ。
>>823-825のどれかのレスも自己フォローの香り。

自分の場合は30頁弱で似たようなことがあったけど、
掟破りだがイラレにPDF/Xで吐かせたデータをInDesignではなく
マルチページが扱えるCorelDRAWに落し込んで調製しPDF/X入稿して逃切ったことがある。
頓挫すればイラレと共に徹夜でチマチマやれるだろうという判断故の結論だったが
あれは自分でも運が良かったと思っている。
当然データにも制限が出るので後処理は大変だったけど、
依頼主"様"には入稿PDFを渡してシカトw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:25:02 ID:92UDMQu4
無職が切れたw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:19:34 ID:XJ7MmPSw
>>827
で、100ページどうしたの?www
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:37:59 ID:92UDMQu4
本人じゃないしw
ショートカットでもするかw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:09:18 ID:ww2sp80n
ビローーーーン
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:30:38 ID:bL1Hd+Ff
今度は他人のふりか・・・どんだけ逃避好きなんだよ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 03:40:35 ID:rsKEO+kZ
DTP板のどのスレに質問したかも恥ずかしくて書けないんだろうからねw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 08:46:40 ID:rWCMJSyi
印刷所の意向や設備も確認しないで「現実社会は簡単にいかない」とか言ってんの?ww
俺印刷屋だけど、こういうタイプの人間が一番迷惑。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 09:16:25 ID:BvC035xe
印刷屋なんて所詮は下請け。デザイン側から見ると雇ってやってるんだよ。
建築業界で言えば土方。偉そうにするなよ。ま2chでしか偉そうにはできないわな。
普段は客のわがまま聞いてヘコヘコしなきゃならんのだし。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 09:48:09 ID:hrf/KFGR
おいらデザだけどw
下版先毎に若干、製版の環境が違うから最初に一通り聞いてまとめとるよ。
何故か印刷屋に問い合わせたくないやつは、凸版がDNPの
デジタル入稿の仕様書pdfでも探してみたら?
つかクラに迷惑をかけんように自分に身合った仕事をしような。
836737:2007/08/31(金) 09:54:18 ID:WGTesQTg
前に図形の変更について質問したものですが
再度質問させていただきます。
半円3D効果→マッピングで
球の上に載っているようにゆがませる事は出来たのですが、
このゆがませた図形だけをとりだして加工することが出来ないものでしょうか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:41:20 ID:HdiMvP8f
問題、>>833-835の中に無職がいます一体誰でしょう?www
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:53:05 ID:AwOR/B4z
正解は、全員。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:00:56 ID:cxEtGB1t
>>836
3D効果のマッピングで構造体を表示しないにチェックしてオブジェクト作成
オブジェクト>アピアランスを分割
余分な線を削除

マッピングの陰影をありにすると陰影のグラデーションも分割されて
加工が難しくなるのでやめたほうがいい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:53:17 ID:WGTesQTg
>>839
3D効果のマッピングで構造体を表示しないにチェック

オブジェクト>アピアランス分割
をやった後、外側の球のところの線を
削除しようとしたら図形も一緒に消えてしまいました
図形だけ残したままにする方法はないでしょうか…orz
何度もすいません本当に。

…もしかしてゆがめた図形を上から
ペンでトレスしていった方が早いですかね?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:13:04 ID:dGKv6g2L
>>840
クリッピングマスク解除
グループ解除を何回か
余分なオブジェクト削除
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 05:36:41 ID:3lRHMA/6
自分の思い通りの結果が出ない→即質問!
じゃなく、少しは試行錯誤しようよ・・・

画面上にある物の一部削除も出来ないって、ちょっと酷すぎ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:50:48 ID:4ABgQjr9
>>842
一応ググったり色々やってから聞いているのですが
それでも出来なくて…。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:39:18 ID:6BeaApAQ
>>843
どういうキーワードでググってみたのかとか
具体的にどういう方法を試したのかとかちゃんと書きなさいな
あなたが試した方法しか提示してもらえない可能性だってあるでしょ

まあ基本的には842に同意なわけだけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:57:06 ID:qnr3057h
イラストレーターを初めて買おうかとおもってるのですが、84000円はちょっと高いなあ
と思って見てたところ、

Illustrator CS3 を新規で買うと、84000円
Freehand MX + Illustrator CS3 特別版 = 41790円 + 26000円 = 67790円

なので、あえて Freehand MX も同時に買うとお得な気がするのですが、
どちらも Adobe strore で買えるのでちょっと変気がしたのですが。
何か、特別版は不都合(機能が制限されているとか)があるのでしょうか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:06:26 ID:6JGMjkkB
問題ない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:55:13 ID:qnr3057h
>>846
あ、レス、ありがとうございます。

問題ないのですね。Freehand と一緒に買うことにします。
でもFreehand の方を良く使うようになったりしてw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:38:16 ID:FmBTGTgF

Freehandを買わなくて・・(ry
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:51:36 ID:86M0rk7d
質問させて下さい

不透明度を下げた状態の色を
分解みたいなことをし、100%として得たいのですが、
良いやり方はありませんか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:05:27 ID:5TO+lS6E
>>849
ラスタライズしてスポイトで取ればいいんじゃない?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 11:36:22 ID:oJLOnh+n
>>849
透明部分を分割・統合
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 03:11:55 ID:zqpwXG3T
質問です。初心者なので言葉があやしいですができるだけ伝わるように書きます。

白黒グラデーションで、何カ所かピーク(というべきか制御点というべきかわかりませんが)を設定して作ったのがあるのですが、
それぞれのピークについてグラデーションの角度を変えることはできませんか?
たとえば、一つ目のピークから二つ目のピークへの移行はその境界が水平になるように、
二つ目から三つ目への移行はその境界が30度程度傾くように、
3つめから4つめへの移行はその境界が-45度程度傾くように、
と、このようなことは可能でしょうか?可能でしたらやりかたを教えてください。
よろしくお願いします。
853852:2007/09/04(火) 03:19:08 ID:zqpwXG3T
書き忘れました
バージョンは、10とCS2が手元にあります。CS3も準備があります。
よろしくおねがいします。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 03:44:47 ID:vZdkvx7S
>>852
何したいのかよくわからんが、無理な気もするしグラデーションメッシュで強引にいける気もする

結果としてどういう表現をしたいのか具体的に書いた方が回答が出やすいんじゃまいか
メタルっぽい質感の表現とか服のシワとかさ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 04:24:33 ID:zqpwXG3T
>>854
やりたいことがグラデーションメッシュで完全にうまくできました!
非常に基本的なことでしたのにわざわざ、本当にありがとうございます。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 04:56:11 ID:vZdkvx7S
>>855
それはよかった
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:53:16 ID:D9a+HD22
Illustrator CS3 13.0.2 アップデータが出たが「PDF 互換ファイルを作成」
のバグを手直ししている場合はアップデート出来ないから元に戻す。
あわてて再インストール等する必要はない。

http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?232153+002
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:36:50 ID:RGNbD8Gk
教えてください

Illustrator10使用なんですが、原稿を新規作成するときに
リッチブラックをKのデフォルトとして任意で設定することはできますか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:19:40 ID:xXIJLqG/
>>858
初期設定のパレットに登録しておけばいいと思うよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:22:10 ID:AnNr8Qp3
というかリッチブラックがどんなものか理解してから使ってほしいわけだが。

400%とかあほなことやるなよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:30:54 ID:NVOc92P+
>>860
レジストレーション?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 12:06:01 ID:bZodBKgP
パープルのGだ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 12:36:50 ID:hAJUpv/j
>>861
それはまた別物
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:15:20 ID:c8sGUjsV
リッチブラックをデフォルトの黒って状況、普通にあったりする?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:47:49 ID:sjf/EMo0
質問です。
縦組みの文章にて、




10


のように数字を回り込ませたいのですがどうすればいいでしょうか?
illustrator CSを使っています。
宜しくお願いします。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:02:01 ID:qmQw0zFY
>>859
初期設定のパレットに登録ですか、ありがとうございます。

>>860

別に400パーにしたりしないです。
CMYKトータル300いった時点で印刷屋に迷惑かけるんで。

>>864
うちの会社の都合で決まっただけなのでちょっと他はわかりません。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:02:46 ID:qmQw0zFY
>>865
縦中横を使ってみてはどうですか?
文字オプションパレットから。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:08:07 ID:sjf/EMo0
>>867
解決しました!
有難うございます。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:14:25 ID:qmQw0zFY
いえ、私なんかでもお役に立ててうれしいです。良かった^^
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:42:34 ID:Dq6lnuim
>>866
パレットに登録するのはデフォルトのブラック設定になるわけじゃないからね
わかってると思うけど一応
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:57:21 ID:hAJUpv/j
>>866
一般的なサイズの文字も含めて全部リッチブラックなんかにしたら
版ずれ起こしまくりで読みづらくて仕方ないと思うんだが。

リッチブラックの意味をお前のところの会社は本当にわかってるのか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:02:05 ID:bwB4sGDi
K100
K99
K100 C20 で使い分けてるけどオーバープリントやらノックアウトやら面倒。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:38:52 ID:qmQw0zFY
>>866
わざわざありがとう。
全部の黒をリッチブラックにするからデフォルト設定、っていうのともまた違って、
まあそこは省略しますけれども、とりあえずリッチブラックの任意のパーセンテージ
設定をデフォルト登録できるのか知りたかったんです。

でもパレットに入れておくというのでよいみたいですので、上にはやっぱりデフォじゃなく
パレットでいいみたいですよと言っちゃいました。

とりあえずもう解決してます。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:34:44 ID:qmQw0zFY
すみません
>>873>>871へ です。
失礼しました。改めてどうもありがとう。
>>870さんもありがとう。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 02:53:26 ID:m7bY3bst
リッチーブラックモア
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 09:20:51 ID:hyiNp3Uj
Illustrator10を使っているのですが、透明度を下げても透明化されません・・・
もしかして背景レイヤー以外は透明化できないのですか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:14:00 ID:X2N6oaAX
>>876
透明度を下げたら不透明になるだろう・・・てのは置いとくとして、
ホントにillustratorの話?背景レイヤーって何?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:31:17 ID:hyiNp3Uj
あーすいません何か勘違いしてました
イラレで開いた画像は透明化できるんですけど、オブジェクトを透明化するにはどうすればいいですか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:35:12 ID:gHeDefxt
言ってることがさっぱりわからんw
イラレで開いた画像というのはオブジェクトと何が違うんだ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:41:23 ID:hyiNp3Uj
すいません自分初心者なんで伝わりにくいかな
トレース用の画像が背景にありますよね?それは透明にできるんですけど
それをなぞった線や塗りなどのオブジェクトを透明にしたいんですけどやり方がわからないんですよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:44:15 ID:lCFPaFNA
透明パレット
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:53:20 ID:jy1Rbfb6
イラストレーターヘルプで「透明」を検索すればいいだけじゃないのか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:18:39 ID:hyiNp3Uj
なるほど!ありがとうございます!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:01:48 ID:5BH3iDtJ
まだ、夏休みが終わっていないのか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:58:44 ID:rOgkhNPd
ニートですよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:42:31 ID:LHB7OMF2
>>692
全部消せ
2007は無かったことになるくらい全部消せ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:19:23 ID:8//GAAhK
さんざガイシュツかもしれませんが、
壊れたイラレファイルの復活方法、ご存じの方いらっしゃいましたらご教授願います。
CS2で「イラストレーションを開くことができません。ID=-50」と出ます。
徹夜で仕上げて満身創痍で送ったデータが壊れてるなんてorz
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:26:55 ID:oanmOy0n
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:41:26 ID:8//GAAhK
だめですたorz
配置で表示されない、表示していないレイヤーのデータも必要なんです・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:52:40 ID:DeVNizHm
テキストエディタで開いて破損個所修正すればいいんじゃないの
891887:2007/09/08(土) 21:51:00 ID:8//GAAhK
修正箇所がわからんとです・・・もう駄目か・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:42:04 ID:eRB7czkv
>>887
本屋でMDNの今月号を購入して
付録を参照
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:14:20 ID:8//GAAhK
6日発売の10月号の便利な小技大技厳選集でよかですか?
月曜朝一に間に合うように本屋いてくる。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:08:55 ID:whqI3l7v
さっきCS3のアップデートかけたらイラレの更新に失敗した。
>>857ありがとうでサポート通りやってもだけ、失敗してできない。
仕方なく30分以上欠けて再インスコ後にアップデート・・・また失敗。
ExtendScript Toolkit経由でやっても失敗w
あれやこれややってみてもダメっぽいので再度ExtendScript Toolkitでアプリのフォルダ階層をチェックすると不正なフォルダ階層というのが出てきた。
でも何が不正かという具体的な内容は出てこない。
しかしそういうことならと思いサードパーティー製のプラグインを全て回避移動して再び実行。
ですんなりアップデートできた。それまでの数時間ムダに過ごしてしまったよ。
純正以外のプラグインが入っているだけでこんなことになるなんてどういう構造してるのか・・・
原因はSupergraphx,FiT4.1,Xtream Path,Vector Effects,Barcode Toolboxのどれかまたは複数。
発売前は英語版の体験版入れていて日本語製品版のインスコ時に同じくイラレがインスコ・アンインスコできなくて酷い目にあった。
最近のアドビアプリのこういう部分の糞仕様ぶりには全く困ったものだ。
895887:2007/09/09(日) 16:28:16 ID:vktz8EZJ
MdN買ってきたけど、俺macじゃないしCS2だった・・・orz
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:13:07 ID:Kd2rJtQt
CS3です。オブジェクトを書いたときに基準点が中心にきますが
左上に変えることは出来るでしょうか?
よろしくお願いします。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:15:06 ID:Kd2rJtQt
>896
わりぃ、入力ボックスの横に設定欄あったわw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:29:35 ID:AfUylN1G
お聞きしたいんですが、アウトラインのみを強弱つける方法はあるのでしょうか?
「Gペンで入り抜きをしたような表現」とでも言いましょうか
線ツールを「なし」の状態にして何かすれば上手くいくのかも・・・と漠然と思ったのですが
知ってる方がいたら御教示願います
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:46:30 ID:l7adNTjV
ブラシってなーんだ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:58:43 ID:AfUylN1G
スミマセン、追記です(上のカキコだとわかり難いかなと思い・・)

ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up27510.jpg

例えばパチスロの絵なんですが
これなんかはアウトラインの黒い色が強弱(太かったり細かったり)ついてますよね
これはどうやってるのでしょうか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:07:11 ID:uBVfeyJP
その画風だと
線のアウトラインとって、手作業で強弱つけているんじゃね?

ブラシツールを使って、ペンタブの筆圧で線の強弱をつける
やりかたもあるけど、900みたいな画風向きじゃない。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:07:40 ID:DJE0xhhu
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:20:18 ID:HVPt73MN
>>900
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up8264.zip

上のデータのブラシ欄を見てくれ
んでパスの線に適応させるなり
ペンツール、ブラシツールで使うなりすきにして
904900:2007/09/10(月) 17:53:20 ID:AfUylN1G
>>901>>903
レスありがとうございます
自分が求めている方法は>>901さんが仰る手作業で行う方法です
ブラシだと仕上げが綺麗にできないかと(勝手に)思ったのですが・・

線のアウトラインのみをとる(塗りの状態の絵からアウトラインを追加で出す?)方法教えて頂けませんか?
ググったのですが自分の探し方が悪いのか見つかりませんでした
お願いします(このショートカットなど存在するのでしょうか?自分でカスタマでしょうか?)
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:59:28 ID:HVPt73MN
レイヤー複製
それを塗り無し線ありにする
ブラシなどを適応する

または
ブラシツールの平滑度を調節してペンタブで描く
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:00:59 ID:Kd2rJtQt
>904
線の色と太さを設定して、パス-アウトライン化
みたいな奴
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:00:52 ID:AfUylN1G
>>905>>906
ヤッタ、できました!!
御二方ありがとうございます<(_ _)>
今後も何かと質問する事があるかもしれませんが宜しくお願いします
本当にありがとうございました!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:10:11 ID:HVPt73MN
乙彼ターン
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:36:43 ID:+M3cBAu8
>>904
アウトラインを取りたいオブジェクトをまとめて選択。
それをコピーして、前面にペースト。
パスファインダで統合。
塗りなしにして線幅を決める。

という方法もある。
ver.8の時代からやっている。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 03:46:25 ID:Pn7+Worv
つーかパスのアウトラインで普通にできるんだけど。
必要ならアピアランスを分割で。
少なくとも最近のバージョンは一発で変換できる。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 10:36:23 ID:VpnDLfCB
っていうかパスアウトラインとって強弱つけるより
最初から輪郭のライン取りした方が綺麗じゃね?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:36:56 ID:c1DiuYxs
>>911
単純に2倍手間がかかるし、ラインの軌道を変えたい時にすげーめんどくなるのよ。
ベクトルでやる理由の1つは軌道の微調整が容易なことだからその利点が
スポイルされてまう。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:57:31 ID:VpnDLfCB
>>912
自分に関してはだから自分が特殊なのかも知れんけど、
既にあるパスを微調整するとアーチが綺麗にならなくて
結果的に書き直した方が早かったって事が多いのね。
微調整自体は容易だけどね。
アンカーの位置任意で置いてくのと調整に費やする時間が大して変わらん。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:59:54 ID:P4icrWzM
あげ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:02:00 ID:fZ+E2RNC
イラレCS3は、メモリ756MBでも快適に動きますか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:05:32 ID:+9aW/JFj
ミリ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:22:38 ID:yF/hxALV
質問なのですが、イラレ10を使用しているのですが、
XPのpcからVISTAのpcにデーターを移動したところ、
他のフォルダーに移動できなかったり、削除できなくて困っています。
ちなみに「別のプログラムがこのファイルを開いているので操作を完了できません
ファイルを閉じてから再実行してください」と出てきます。
どなたか解決方法を教えてください。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:19:23 ID:x0AJ+K9T
OSをXPに変える
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:22:20 ID:hMyhgKe7
cs2のスクリプトで、選択されているオブジェクト(複数オブジェクトの時も有り)の
トータルでの高さ/幅と同寸の四角形を作成する方法をご存知の方はみえないでしょうか?

変数の指定の仕方が間違っているっぽくエラーが出るのですが、どうして良いやら…
幾つか参考になりそうなサイトを見ても解決せず
イラレとjavascriptの両方に詳しい方がいらっしゃいましたら、何卒ご教授頂けないでしょうか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:40:40 ID:G24GOi97
var sel = activeDocument.selection;
var r = sel[0].visibleBounds; // or geometricBounds
var vb;
for(var i=1;i<sel.length;i++){
 vb = sel[i].visibleBounds;
 if (r[0] > vb[0]) r[0] = vb[0]; // left
 if (r[1] < vb[1]) r[1] = vb[1]; // top
 if (r[2] < vb[2]) r[2] = vb[2]; // right
 if (r[3] > vb[3]) r[3] = vb[3]; // bottom
}
activeDocument.activeLayer.pathItems.rectangle(
 r[1],r[0],r[2]-r[0],r[1]-r[3]);
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:49:28 ID:iuboMbxX
あしたのジョーみたいな輪郭線って
イラレでどうやって描くんですか?
(´・ω・`)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 03:33:14 ID:8x/wNNXC
>>921
よくわかんないけど、トレースを頑張ってw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:06:15 ID:otaPBKMe
あしたのジョーの絵柄が分からない俺はゆとりなのだろうか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:15:24 ID:RgyUXuZI
ググれば会話可能であることがわからなかったら、ゆとり。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:22:32 ID:DU4GhBa4
ゆとりじゃないこと主張するおじさん
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:56:37 ID:ByqUTfRF
>>922
ブラシパレット→新規ブラシ→新規カリグラフィーブラシを作成
角度、真円率、直径を決める。
角度は好みで。真円率は100%じゃないほうが多分それっぽくなる。
直径は用途に合わせて。直径の変位を筆圧にし、直径と同じ値にしておく。

ttp://blog.q-ring.jp/img/52/9dfWz5ZA.jpg
分かっているとは思うけど、ちばてつやはIllustratorであしたのジョーを
描いたわけじゃないし、漫画家でデジタル入稿している人でも、ペン入れだけは
アナログでやるパターンが圧倒的に多い。
ペンタブの線は、抜きが綺麗に細くならないから、主線に強弱をつけない
絵柄の人以外は、理想の線を描けない。描きにくい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:00:53 ID:XqkLiG2u
もう、井上雄彦みたく筆で描いちゃえよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:29:43 ID:xcI35s00
トンボって何の意味があるのか今一わかりません。。。
ググっても明確な理由が載ってないし

例えばイラレ→フォトショへデータの書き出しする際に必要と
知り合いが言っていた覚えがあるのですが
どなたかわかりやすく教えて下さい〜><
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:02:13 ID:tM25ltSW
ほんとにぐぐったのかよ…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:12:09 ID:O1l5X/0V
>>928
「トンボ」だけじゃでないと思う。
「印刷 トンボ」または、「印刷 トンボ とは」でググれば印刷関係で普通に説明書いてあるページが出てくる。

ようはググり方次第。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:47:35 ID:Wd4hrDlK
印刷目的じゃないのなら不要。
印刷目的ならpdf形式以外では必須。
InDesignで印刷可能領域・裁ち落とし枠を指定していて印刷屋が完全にサポートしている場合は特に必要ではないが。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:06:33 ID:f2Amk4pc
普通にweb目的でも使ってるが…
ラスター系に書き出す時に。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:25:36 ID:RFJxDDSn
別に印刷目的以外で遣うなってレスじゃないと思うんだけど
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:32:45 ID:Wd4hrDlK
ラスターに書き出すって、それとトンボとどう関係があるのかさっぱりわからんw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:44:05 ID:RFJxDDSn
トンボを設定してから解除すると
そのサイズの塗り/線の塗り無しの四角いオブジェクトが作成されるので
使いようによっては便利っちゃ便利と思う。

ここで言うトンボがトリムマークのことならまた別の話。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:44:59 ID:Q1+8KOh4
別に設計とか言い訳はどーでもいい。ちゃんと品物を送ってくれ。
当初の約束じゃ、入金後6ケ月以内に発送だったはず。
すでに2年以上経過している。設計段階の言い訳は現時点では無意味。
いったい今まで何してたんだ?今すぐにスペック通りの商品を発送しろよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:46:31 ID:Q1+8KOh4
すまん。誤爆した orz
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:48:52 ID:xvHV+0N+
>>931
なるほど、pdf形式なら印刷目的でもトンボ要らないのか。
凄い分かりやすい説明だ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:49:13 ID:X/PUElSX
なんか気になる・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:22:51 ID:hsBdodoP
>>934
無理して話についていこうとしてスレを乱すなってw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:40:33 ID:QYuFVDgs
>>935
昼下がりに2ちゃんできるような奴は暇人ばっかりだろうしwww
なんの目的でイラレを使ってるか分からないオコチャマ知ったかぶりしてんだろ。

>>938
PDFでも変形判印刷を希望すると印刷用トンボを要求される事が多いな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 05:13:09 ID:h4g8c97p
>>934
トンボの範囲内で画像を書き出してくれるんだよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 07:49:34 ID:mmfZyK3c
>>940
いや俺もさっぱりわからんよ。
webでトンボってw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:35:40 ID:j7DoIdCM
>>943
>>942
やってみればわかるって。てきとーに書いてもトンボ内だけ抜き出せるので便利。
俺は3DソフトのUVテキスチャとか作る時に使ってる。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:55:06 ID:5RyxikZ0
>>942 調べ直す
>>943 駄目押しのボケ

そこまでしないと納得できないって・・・イラレ使うのやめたら?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 12:57:05 ID:nqooUl+5
CS3なんだが
>942>943
トリムマークとトンボ混同してんじゃん?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:27:54 ID:B+HhSlpn
>>946
それを言うなら「トリムエリアとトリムマークを混同している」
トンボがどちらを指すかは曖昧だね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:31:45 ID:DR4ADWB6
>>947
イラレには事実上禁忌機能の「トンボ」だってあるだろうが。

しかも一部バージョンはセンター位置指定がずれて
手動で設定し直さなきゃいけないバグまで持ってるし。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:32:17 ID:ag0ChsoH
CS3ならな。
8でなら確かにトンボとトリムマークだったけど。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:32:53 ID:lvDb6fpa
なぜいちいちつっかかるような口調なの
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:33:34 ID:ag0ChsoH
ちと遅かったか。

>>948
最新版では「トンボ」は「トリムエリア」に改名されてるよ。
8からCS3まで飛んだから間は知らんが。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:40:14 ID:KgLqa/IY
>>950
無知がばれてそのまま現実逃避するガキがいるからじゃね?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:05:00 ID:nqooUl+5
アートワーク上の複数オブジェクトの一部を
スライス使わないで切り出すには「トリムマーク」が便利
って程度の話ですね

トリムマーク選択ツールで自動設定してくれるし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:11:52 ID:B+HhSlpn
>>953
>トリムマーク選択ツール
ってCS3のトリムエリアツールのこと?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:27:34 ID:pk/NcH/C
>>953
それが>>932と同義なんだろうけどどうしてか無知が湧いてスレが荒れることに。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:52:43 ID:Kt6SPz15
XP、イラレCS3です。
マウスのホイール+Altで拡大・縮小はできないのでしょうか。
Photoshopではできるので、慣れている操作をしたいのです。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:17:12 ID:+gH9S83k
>>956
XP CS2はできる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:47:17 ID:muf7ddhg
ホイールでスクロールするとポポポポポーンって音が鳴る俺のCS3は異端
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:07:58 ID:acEoDs/i
>>958
俺のCS2も鳴るよw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:57:25 ID:/If6sg3O
>>956
MacOSX10.4.10(Wireless Mighty Mouse)+IllustratorCS3
option(alt)+グリグリでOK
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:12:57 ID:+la5QRgi
>>956
うちのはXP・イラレCS3で問題無くAlt+ホイールで拡大縮小出来る
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 04:52:01 ID:6Elxnsvw
>>907です
アウトラインの件で再度質問したいのですが、>>909さんが言うような方法で「線無し塗りのみ」は可能でしょうか?
何と言うか・・・描いたモノをまとめコピーしてペースト統合し最後尾に持ってくる
それを描いたモノより少し大きくしてアウトラインとして利用するような方法ありますでしょうか?

※コピーしたものが原物より少し大きくペーストされることが可能になる設定とかあるのでしようか?
 できたらそれをショートカットで利用できたらとも考えています

わかりにくい文章ですが、再度御教示お願いします
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:27:24 ID:fgH5YQo7
>962 オブジェクト-パス-パスのオフセット
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:38:37 ID:6Elxnsvw
>>963
有難う御座います!
求めていたのは正しくパスのオフセットです
わかり難い要求を的確に察して下さり感謝しております
これで描きたい(セル画調の)絵に取り組めます、本当に有難う御座いました<(_ _)>

965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 07:38:16 ID:zHDN8Qjq
レイヤーの順序を前後に変えるコマンドどうやんだっけ?
あと最前列・最後尾へ一気に持ってくショートカット
Ctrl+Shift+○。。。
思い出せん、マニュアルに載ってた?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 07:52:40 ID:TdapydZE
キーボードショートカットを見るという選択肢
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:54:51 ID:zHDN8Qjq
!、そうか・・・馬鹿な質問すみませんorz
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:10:28 ID:Is4kVWJ3
イラレのレイヤーってフォトショとかと違うのかね?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:16:13 ID:sdB1BuDJ
>968
フォトショのレイヤーは、1枚の紙に、絵の具で絵を描く様なもの
イラレのレイヤーは、1枚の紙の上に、切り絵を置いていく様なもの
レイヤーの役割は、別レイヤーと混ざり合わない事だから
大抵のソフトでは、同じ働きをする

こういう質問ってイライラするよね
質問があいまいで何を知りたいのか分からない
なんでこんな質問が出てくるのかさえ分からない
自分で使ってて分からないのかしら?
もしかしたら、どっかのコピペの改悪とか
釣りなんじゃない?って思えてくる

もー、イライラするわ
ちょっとオナヌーしてくる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:55:23 ID:uLxal+tz
>>969
それでも答えるお前は偉い

って事でオナヌー手伝ってやるよ
971968:2007/09/25(火) 15:35:40 ID:Is4kVWJ3
>>969
フォトショのレイヤーは透明セルを重ねてるのはよくわかるけどイラレがよくわからなかったんだよね。パーツをオブジェクトにして重ねてるだけなのか。
例えばイラレで人体パーツをレイヤーにして重ねたい時は、1つのレイヤーに右腕と左腕を離して配置しても同じレイヤーで扱ってくれるのかね?
なんて聞いていいかわからないから曖昧に聞いてしまいましたが、聞きたかったことはそういう事です。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:01:40 ID:AwMAQvnR
>>971
おまいさんのおかげで>>969>>970が結ばれたさ…祝福しる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:29:45 ID:Xwy7BKMd
その程度の事は試せば簡単に理解出来ると思うんだが、手元にイラストレーターが無いのか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:58:39 ID:/pXau5qK
塗りが優れてるソフト教えてくれ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:41:42 ID:pe2fVEyA
よくオブジェクト等を回転させてレイアウトを試してみたりするのですが
後になってその図形だけを編集したくなった場合角度がついてしまっている為、
パスファインダで切り抜いたりの加工がものすごくしにくいです。

やはり回転させる前にオブジェクトの加工をすませておくべきなのでしょうか?
言ってることが分かりにくくてすいません。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:57:16 ID:5pL2DRMx
>>975
自分の場合加工前のオブジェクトも一応コピーして保存してる。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:08:56 ID:nAW3Qk9T
俺は取り返しの面倒な事をする前に、レイヤーを複製する。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:08:58 ID:0NtSM4Hv
>>971
「イラレ」は何故かイライラする。
Illustratorのレイヤーの基本は、自分で決めるところにある。
全て同じレイヤーにするのも良し、分けるのも良し。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:45:39 ID:pe2fVEyA
>>976
>>977
やはり加工前にコピーや複製なりその状態を保存しとくのが一番みたいですね。
アドバイスありがとうございました。
980968:2007/09/25(火) 20:49:10 ID:Is4kVWJ3
>>973
まだ操作がサッパリなんで先に概念だけ聞いときたかったのです。

>>978
「Illustrator」といちいち打つ方がイライラするんですよ〜。
1つのレイヤーに複数のオブジェクト置けるんですね。どうもです。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:03:46 ID:E9PruEry
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:23:52 ID:Xwy7BKMd
>>980
フォトショップのレイヤーを「透明の板」に例えるなら
イラストレーターのレイヤーは「透明の箱」と言える

箱の中には「透明のシート」を重ねて入れられる、その「透明のシート」には1つのパスのみ描かれている
(パスを描くと「透明のシート」は勝手に作られるのでシートを意識する事は無い)

レイヤーの中にある「透明シート」の順番、つまりパスの重なり順は
「前面に、背面に、最前面に、最背面に」といった機能で簡単に入れ替えられる
(これはレイヤーを入れ替えるという行為に似ている)

あと、パスのグループ化というのがある
これは、「透明の箱」の中にある「透明シート」の幾つかを「透明の袋」にまとめるイメージ
983968:2007/09/25(火) 22:57:48 ID:Is4kVWJ3
>>982
なるほど。フォトショみたいな完全平行の上下関係とは違うんですね。

984968:2007/09/25(火) 23:08:04 ID:Is4kVWJ3
レイヤーの中にレイヤーがある感じですね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:31:57 ID:BT13V/N9
>>984
Photoshopも新規レイヤーではなく
新規グループを作って
その中にレイヤーを入れると
Illustratorと同じようになるよ

Illustrator
▽レイヤー 1
 ▽〈グループ〉
  〈パス〉
  〈パス〉
Photoshop
▽グループ 1
 レイヤー 1
 レイヤー 2
レイヤー 0
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:51:50 ID:Is4kVWJ3
>>985
確かにそうですね。
イラレはグループ内の入れ替えが感覚的操作になるってことなんでしょうね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:04:49 ID:G3+7/xki
>>979
神経質じゃないなら、
傾けたオブジェクトの基準となる辺をものさして測って角度を確認、
環境設定の角度の制限で角度を入力する。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:46:31 ID:bpX2TuEo
>>987
ttp://screencast.com/t/Tc5lXcT4zxV
こういう手もある
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 09:45:43 ID:Fidurx4h
>>979
別口でレイヤーの話が出てきてるけど、こういう作業が頻繁にあるなら、
作業用レイヤーを作っておいて、いつもそこに回転させる前のオブジェクトを
複製して置いておくようにすると便利かも。
普段はそのレイヤーは見えないようにしておく。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:38:49 ID:OaH7igf6
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:54:38 ID:Ed6/1082
ほしゅ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:57:02 ID:Yz8BSmp5
980超えてるから保守っても意味ない
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:52:56 ID:NPeV6Xnw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:02:24 ID:StsYMRdI
そんなことはない
24時間は持つ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:25:35 ID:3P4gAS7F
うひゃ。立てられなかった。誰かお願いね。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:03:39 ID:ga8922fB
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:08:00 ID:ga8922fB
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:10:50 ID:ga8922fB
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:13:29 ID:ga8922fB
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:15:18 ID:ga8922fB
次のイラレスレにはこういう阿呆が飛来してスレが流れませんように( -人-).。oO(ナムナム...)

>釣り師の見分け方
>・「psdフォーマット」という日本語はあり得ない(PDFフォーマットは使うのに)
>・CS3には「電離コマンド」(プラグイン?)が入っている
>・アクティベーションがMBRとは無関係
>・AIのライブペイントグループとグラデーションの関係を誤解
>・誤解を解くためにアドビサポセンに2時間繋ぎっぱなしで待続ける暇人 【ここまでAdobeネタ】
>・MacProをさりげなく自慢
>・オンボードグラフィックはあり得ない(3Dに少しこだわる)
>・1台だけうちにもある>NECの自己発光タイプ液晶(100万円で売ってる) 【ここまでハードウェアネタ】
>・HTMLで使うのはコマンド
>・SWFにするとJPEG画像が劣化せずに容量激減できる
>・Painterは6が一番の名作
>・ペイントツールSAIのスレでなぜかMSペイントの自慢を始める 【ここまでソフトウェアネタ】
>
>・なぜかPhotoshop質問スレで延々とイラレの自慢をするイラレ厨
>・口癖はお医者さんにみてもらうのは恥ずかしくないからはやく税金を治めるようになれよwww
>・最近は現実逃避のためかお祈りのようにショートカットとレスする日々
>
>この後に無職,低学歴,火病など一行レスやAA荒らし、自作自演気味の叩きが続いたらそれは釣り師が(ビローン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。