ここでドット絵を描こうぜ 10dot

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
その一点の先に、未来がある。

■アプロダ■
http://0bbs.jp/dotters/

■関連スレ■
喧嘩腰ドットスレ(゚Д゚)ゴルァ!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1055571857/
土土土旦 ドッター墓場 土土土
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1048752888/
ドット職人が希望通りのドット絵を描いてくれるスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028396250/

■過去スレ■
ここでドット絵書こうぜ part1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/999446864/
ここでドット絵を書こうぜpart2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1046722179/
■■ここでドット絵を書こうぜ part3■■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cg/1070266093/
ここでドット絵を描こうぜ! ・・・・
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1082952761/
ここでドット絵を描こうぜ・・・・・!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1099684353/
ここでドット絵を描こうぜ 6dot
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1113911157/
ここでドット絵書こうぜ 7dot
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1124337406/
ここでドット絵を描こうぜ 8dot
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1138858226/
ここでドット絵を描こうぜ 9dot
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1145592848/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 18:57:01 ID:+JHbVzj0
■ドット絵おすすめフリーソフトのリンク■
EDGE
http://www.tkb-soft.hmcbest.com/
D-Pixed
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se035696.html
IDraw3
http://www.tam.ne.jp/hawk/
GraphicsGale
http://www.humanbalance.net/gale/
点画師鳳雛
http://park2.wakwak.com/~kuribo/
ドット絵でぃた
http://www.sm.rim.or.jp/~shishido/

■心構え■
考えるな・……打つんだ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:14:34 ID:JE4Sa1kA
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:31:37 ID:YDSkVsP5
>>1
おつかれサンマ。
て、わけで。
http://0bbs.jp/dotters/img0_169

改めて2年くらい前にここで弄ってくれたプロの人に感謝。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:01:10 ID:l19MfwFF
1乙
>4 いい感じっす。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 07:54:19 ID:tOrPECu8
>>1


何ヶ月前かに登録してみたけど売れない・・・
http://www.dotman.jp/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:04:10 ID:qL5KKk0l
>>6
そこって人どれくらいきてんだろね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:36:41 ID:BEkpegSX
つかスレ立てる必要あったのか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 03:13:25 ID:DLTIRpmi
ドット絵のクオリティが高いと言われているSFCのゲームも、
記憶が美化されてるだけで今見てみるとかなり雑だったりする。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 04:13:26 ID:jhiigQgp
どのゲームか分からないと、なんともいえない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 05:42:20 ID:i3B+ztE0
スクウェアはFF5以降は異常にレベルが高い。
女神転生やパロディウス系も丁寧に描かれてる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 08:04:24 ID:5LQkWBe/
>>4
> 改めて2年くらい前にここで弄ってくれたプロの人に感謝。

今も、ときどき拝見してます。
仕事が手一杯なので発言とかはしていませんが・・・。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 09:31:03 ID:KqPGVzpX
>>4
モー娘。板で叩かれてたなw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:42:52 ID:m/kZW95e
>>12
ああ、こりゃどうも。お仕事頑張ってください。

>>13
懐かしいすね。
無礼というのもありましたが、文化の違いを思いっきり感じましたよ。
好きじゃないものはやるもんじゃないすね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:58:10 ID:4oDDXH0B
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:29:49 ID:tUSDM1pY
>>15
グロ注意
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:51:29 ID:CoWKWMDg
グロというかこれは伝説の…
てかひどくないwグロってww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:15:39 ID:WFRhEuNe
正直なんなんだかさっぱり知らない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:27:13 ID:pUib3pdv
>>15
スプー注意
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:47:40 ID:Tpt/qu1C
歌のおねえさんが描いたアレ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:04:46 ID:7xyFWPO1
ここの方はたかぼーさんのドット絵掲示板等は利用してないんですかー?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:06:08 ID:7xyFWPO1
ageてしました…ごめんなさい…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:24:25 ID:fMB2maC7
彼女ほしい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:02:25 ID:i+cCf3HJ
たかぼーんとこってあんなレベル低かったっけ?昔見たときは結構レベル高い人が多かった気がするんだけど気のせい?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:12:29 ID:XYv5pLzi
edgeで有名になったから、初心者も多く訪れているんだろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:56:07 ID:ml/91y4m
適当に描いて改変してください、ってやつが多いよな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:21:26 ID:cLS2EzEB
やはりドット絵師の墓場のお披露目板のほうがレベル高いですかね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:29:02 ID:V88o3us1
自分で判断出来るようになりましょう
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:07:41 ID:bJci9UwL
たかぼーのトコは規模がでかくなりすぎてまともに使えない
それ以前に「これドット絵か?」ってのが大半なのがなんとも
反面、場末のちまちまやってる掲示板とかはわりとレベル高かったりするな

まぁどっちもオナニーだが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:25:53 ID:lO/ZeIUj
定期的に厨も湧くしね…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:56:17 ID:YXqneFmg
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:50:15 ID:1eBwqfY9
影という名目で明度の低い色を使うことは誤魔化す方法として認識されるため、あまり良くは見えないと思います。
光源の方向に対してのみ明度を高くするのでなく、光源を受けて地面などから反射して映りこむ光も存在します。
全体が単純に「(明度が)高い→低い」という流れだと平面的な印象を受けますので上記を考慮すると良いと思います。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:44:27 ID:GHjmOHZU
似たようなカマキリを見つけたけど、こういう塗り方が主流だと思う。
http://www.tkb-soft.hmcbest.com/edgebbs/image/2000_3_1.png
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 16:34:33 ID:GonwjFzq
>>33
へぇー上手いもんだね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 16:37:44 ID:GonwjFzq
>>33
俺は影のつけ方は上手いがモンスターデザインはイマイチだ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:10:46 ID:06i5Fmaj
自分で言い切るのがすごいなw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:12:42 ID:0nIkyvGC
笑って言い所なのかこれは
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:38:43 ID:sHIqbJpJ
強気発言が多いからレベル高いのかと思ってたけど、たいしたことないんだな。ここ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:51:41 ID:BDbQXMus
ハイここ笑う所
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:15:35 ID:8TtOAfUQ
わっはっはっはっは
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:18:26 ID:1RQoQPL7
ツマンネ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:30:51 ID:vQMzWPoc
陰口とかこういう流れとか、うんざり。
自分の絵をうpできないなら大口叩いちゃいけねえよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 03:40:37 ID:1RQoQPL7
他人の絵を評価しちゃいけないですか。
それこそ本当にレベルの低いスレだな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 06:56:57 ID:j6jFLyQc
\___________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ 
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 10:01:46 ID:YBHx78j9
評価と貶しはちがうわけで。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:19:47 ID:N+jX6laf
陰口っていってるだろう。
最近はなんか変なのにとりつかれてるな。
ドットスレはしばらくDAT落ちでもしといた方がいいんじゃないか。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:11:04 ID:NN8a/9Su
ドット落ち!?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:40:59 ID:z8UAPtLV
やれやれ、お前ら堕ちたな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:06:27 ID:JbN6ktOu
>>42
vQMzWPocが、まずその手本を見せるんだ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:03:29 ID:nBulirM9
この流れの中でうpったら逆に荒れるだけだし
当分放置でいいんじゃねーか
個人サイトの掲示板も色々あるんだしな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:14:44 ID:SBQcwlTw
ご指導願いたいんだが
評価スレはここでおk?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:19:59 ID:TU+x0RT0
他でやってくだせう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:58:06 ID:r1MRwgDk
>>51
UPするなら、少なくとも自分は評価するつもりだ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:15:25 ID:OlVOq3ix
把握した
RPGツクールの敵グラフィックを作っているんだが
ttp://kazato.run.buttobi.net/cgi-bin/upload/src/vip_tkool2337.png
これを
ttp://kazato.run.buttobi.net/cgi-bin/upload/src/vip_tkool2359.png
こういう雰囲気にしたいんだがどうも顔とかがカクカクする

使用ツールはsaiで4倍で描いてから縮小の後EDGEでごちょごちょした次第
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:22:20 ID:mI/jiPWW
>>54
これはドット絵じゃなくただの縮小絵と言う
カクカクするのは元絵の段階でカクカクした絵だから
元絵うpれば、気が向けばドット絵としてのクリンナップする人もいるかもしれない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:39:37 ID:iIPtrr9N
>>54
縮小している時点でドットとは言いません。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:51:58 ID:OlVOq3ix
元絵
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up35471.jpg

失礼したドット絵ですらなかったか
ちょっと一から描いてみる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:10:13 ID:mI/jiPWW
>>57
ぶっちゃけツクールで使う素材なら、縮小絵で揃えればいいんじゃないか
素材は数揃えるのが第一目標なんだし
あとは、純粋に絵の練習をするのが先じゃないかと思う
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:20:11 ID:M8KpPVtN
縮小絵の話題が出たので質問するが、
自分はドット初心者なんだけど
120*120以下で元絵が描けないので

大きいサイズで元絵を描く

縮小

線を正す

色塗り

という方法をとっているんだがこういうのはおK?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:47:28 ID:WpMWByrF
>>59
良いか悪いかはおまいが決めることだが、とりあえずそれはドット絵じゃない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:00:38 ID:Y9dBaDUx
>>60
線画取り込みで修正、はアリだと思うけど?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:01:25 ID:iIPtrr9N
何度も言うが、ドット打ちを予め行っていないのはドット絵とは言わないよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:11:12 ID:eufIGYiw
何言ってんだこいつは
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:17:03 ID:QuJIsDGq
また悪い兆候がw
もう好きに荒れてくれって気分になってきた。
俺も後でドット絵晒したいな。何かお題ないっすか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:30:31 ID:km/Jgjup
スポーツ選手を
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 07:20:23 ID:ghq66O8W
ドット絵ってのは小さいサイズで最大限の表現を描き出す
1ピクセルまでこだわったCGアニメ技術であって、縮小ってのは
細部が潰れてボヤけたり、ごちゃごちゃしてわかりにくくなったりするから
ドット絵の技術が必要とされるわけだ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:48:41 ID:96ECyem9
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:41:37 ID:jcHODaJs
…やはりおまえは人間だ…
…くくくく… ごく短いときの流れでしか生きない人間の考え方をする…
『縮小して修正したのはドット絵ではない』とか『ドット絵は1から打つものだ』だとか…
便所のネズミのクソにも匹敵するそのくだらない物の考え方が命取りよ! クックックックッ
このDIOには そ れ は な い… あるのはたったひとつの思想だけだ…た っ た ひ と つ!
『完成させてうpする』! それだけよ… それだけが満足感よ!
過程や…! 方法なぞ…! ど う で も よ い の だ ァ ー ー ー ッ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:42:21 ID:jcHODaJs
、ということで縮小した画像を修正した絵もドット絵スキルが必要なものですし、自分はドット絵だと思いますがね。

>>87さん
2段目の一番右のスライム?の表現方法が一番好きです。
上の方でも投稿がありましたが黒塗り部分を多くすると主線が無駄になってしまうため、もう少し明度をあげてもいいのではないか、と思いました。
あと基本的に彩度が高いようですが、彩度を下げてると馴染みやすい印象になるので、試してみてはいかがでしょうか。
表面の表現方法は上手いと思います。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:43:23 ID:jcHODaJs
>>67のミスです。すいませんorz
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:06:00 ID:96ECyem9
>>69-70
アドバイスアリガト(∧□∧)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:48:35 ID:ghq66O8W
一言で言えば「輪郭をクッキリさせろ」ってことだろ。
ドット絵の価値ってのはわかりやすく記号化されていることなんだし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:51:12 ID:nv6xD3Mw
無駄にグラデかけすぎ。
古臭いCGもどきのドット絵を描きたいならそれでいいけど、
色にメリハリが無いとゴミにしか見えん。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:18:34 ID:96ECyem9
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:25:18 ID:DbIWfu7q
>>74
組んだらどんな感じになるんだろう
渋いな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:05:21 ID:PWKPvYiH
>>74
すげーカッコイイ・・・
マップチップいいなあ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:21:15 ID:76SxOfnC
引用すると
「古臭いCGもどきのドット絵」(73より)が多いな。ここ。
>>74上手いから良いけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:38:45 ID:96ECyem9
んーでも俺は1995年代の古臭いドット絵好きだな。
スーパードンキーコングとか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:42:57 ID:bWdDKXwD
今風のドット絵とはなんぞや?
エロゲ塗りみたいに明暗がハッキリしてるドット絵?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:15:38 ID:ghq66O8W
ハンゲのアバターでも見て勉強しろ。

あと韓国のゲームだけとここらへん
http://www.beat-up.com/gif/vanilmirth2.html
http://trickster.hiyokomi.net/
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:44:07 ID:VjBgg2i2
俺の感覚的には、色数のハード制限から離れたドット絵、ってのが今風って感じがする
所詮主観の問題だし、ネタとしてあげるのはいいが、論争するネタではない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 19:23:08 ID:tQ/y7LKk
韓国のも独自でいいけど、
スト3やメタスラのように小サイズで表情豊かなのを目標にしたい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:21:35 ID:SC2Kn9u8
ハンゲのはドット絵っていうのかなあ
個人的な感想だけど解像度的に倍は使ってる感じだなあ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:42:30 ID:ZLOG+E2w
アバターって真正面だからすげーダサく感じる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:43:47 ID:6P1IQtJH
アバターはもはや色数とか完全無視だからなあ
普通に500色とか使ってるし
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:16:14 ID:S5AY58nN
ドット絵は多くても48色くらいまでにしてほしい

そう思う俺は異端か
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:46:51 ID:a2s011h8
最近のDSの売り上げ具合といい、ドット絵はまだまだ通用するみたいだ。
携帯アプリもあるし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:48:49 ID:f11fCg32
DSと携帯がドット絵の生きる道か。
でもDSも携帯も3D化の波が。特に後者。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:55:01 ID:nR7M/5pg
別にゲームから消えても趣味でやるからいいよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:01:28 ID:a2s011h8
まあしばらく絶滅はしないだろうと思うよ。
ルッピーランドに可能性をみた。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:05:02 ID:ftDR9Aeu
昔は仕方なく2Dを使っていた。
今は選択して2Dにする、ってことかないな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:55:39 ID:mW2iAVYf
英雄伝説6のキャラ達はドット絵といえるでしょうか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 14:15:06 ID:bDIvtNfs
どうみてもCG
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:03:43 ID:hKQmRDmL
プリレンダの修正にもドットの技術使うからとドット絵だ。というヤシもいるだろう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:21:09 ID:5Ug7SDoH
ドット単位でかいてるのに境界線から何からぼかしすぎて
何が何だかの人もいたな昔
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:33:25 ID:1pMmlIT+
ぬこ描こうぜ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:36:16 ID:szb4nDjm
一緒にゲーム作ってくれるドッター募集中ー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:01:37 ID:wh6PrXZH
日本ファルコムの方式(マップは3D、キャラは2D)は面白いと思うしこれからのドット絵
の生き残るための道だとも思うんだがな
ポリゴンで手抜きしないでちゃんとドット絵で書いてくれればいいのに。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:43:54 ID:mO8LA2pM
>>98
汎用性なり演出考えたらフルポリゴンのが楽だろうしなぁ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:12:12 ID:vk3b3Jb8
楽というより、
本当に開発の現場でドッターが減っているので、
人海戦術が基本のドット絵ゲー開発は難しいわけですよ。
ドッターがいないということは3Dデザイナーしかいないということなわけで、
だから2Dでもいいじゃん・・・というシステムのゲームでも、
猫も杓子もポリゴンになってしまうのです。

今ドット絵でゲームを作るっていう話がきてもかなりギャラの渋いのが多いです。
予算も減らされぎみなのでなおさらドッターの数を揃えられないという無限ループ。
わたしが今契約しているプロジェクトでも、
11人いるドッターの実に8人がフリーの外注っていう状態ですから、
どこの会社も内部ではドッターを用意できないんじゃないでしょうかねぇ・・・。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:37:57 ID:9yUiDz5e
生き残るための道も何も、10年前にPS・SSで通過済みの道じゃん
ドット絵を生き残らせるために、それに適応したゲームを作るなんてのは本末転倒だぞ
このスレで言うことではないが
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 05:20:42 ID:ORHy6MQc
色選びが圧倒的に下手だぁぁぁぁ
http://0bbs.jp/dotters/img0_171
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 07:18:21 ID:rfTtuELV
主線どりももっと綺麗にできる余地がある。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:06:18 ID:kMyAjBUJ
キャラとしては絵は見かけるから知っているが、
正確には元ネタ知らないので、自分解釈入りまくり
一応アニメ公式のキャラ紹介絵を参考にポチポチと

http://0bbs.jp/dotters/img0_172
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:24:01 ID:ORHy6MQc
やっぱ彩度低めのほうがいいのかなぁ……
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:03:59 ID:g7WBK7ra
>>100
3Dは一度モデリングすれば流用し放題だからね
労力的な意味でもドット絵には分が悪いよな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:43:58 ID:o8mZgm3w
おいおい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:43:03 ID:TZVPhDq2
何か変な事でもあったか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:27:11 ID:dvsF0QuH
3Dは最初から用意されてるデッサン人形みたいなのを拡大縮小して肉付けしていくだけだしな。
絵じゃないんだよな。粘土細工に近い。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 03:02:44 ID:BlUAaFT2
おいおい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 03:07:42 ID:ttcpd3q8
おいおい
112アニマル:2006/09/29(金) 03:20:33 ID:KEC/EUNn
おい!おい!おい!おい!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 04:28:05 ID:0XWriFz+
3Dやってたらドット絵上手くなったお^^
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 04:31:31 ID:6y9rzmmK
>>102に誰かアドバイスしてやれよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 16:07:43 ID:dj899gDf
        ,,,...
        巴j  あきらめろ
   ,,、   / //)
  ,i"j  Jニノi
 /4n'   i;;;;;;;;;:;;)
rr"-|ト、  ヽ:;;:;/
" ̄ ̄   '"-'
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:34:37 ID:ZonOj/0x
描こうぜスレなのに貼りがすくないのは悲しい限り……
最近は16色縛りやりすぎて色数増やしてもクオリティがあがらなくて伸び悩み。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:55:59 ID:nRSFDSim
むずくてとてもみせられるものができない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 07:16:46 ID:cmmXURwL
ドット絵じゃないとか言われるし
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:19:07 ID:pe+zrGWD
描いたらついサイトにうpしてしまうから
貼れないな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:08:30 ID:mXXAWMBw
フルカラーの絵を縮小、修正した物は
ドットの技術使うといっても1割ぐらいだし、
せっかく最初からドットで描いても
仕上げにぼかしやなんかの加工なんてしたらモヤッと台無し。

工業製品と匠の品くらい違う。

ゲームでは次々とキャラを量産しなければならないので
手段選んでる場合じゃないけど。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:49:19 ID:3Tcc6k26
FF6やバハムートラグーンとかはスキャンくさいがどっちなのかね
FF5は手描きなのはすぐ分かるが
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:01:00 ID:g9v2PHug
FF6は手描き
バハラグは減色だろう
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:33:09 ID:4pe0zEwU
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:37:06 ID:Hj2dmDcW
>>123
ここまでやるからにゃ作り逃げなんだろうなぁ、こういうゲームって
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 04:37:57 ID:3wwGKm7F
>>124
韓国の配給会社に売りつけてテスト公開した後に盗作がバレて、
カプコンとライセンス契約を結ぼうとしたけど断られて、
グラフィックを1から描きなおすとかいう話になってるらしいぞ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 05:10:36 ID:rgUI03Ec
>>123
ちなみにこれ同人ゲームを買い取って商品化したらしく、
同人の時はもろポケットファイターですた。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 06:29:20 ID:6iQufLNr
ドット絵の技術はあるのにパクって質を落とすなんて死ねばいいのに
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 06:40:01 ID:OaF8djN+
同人でパロやってるのを買い取ったやつがダメだな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 08:02:01 ID:toyZ8RwX
さすが韓国人
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:28:51 ID:0MslCma1
>カプコンとライセンス契約を結ぼうとしたけど断られて、

キャプテン翼の作者に
「韓国でキャプテン金として売り出したら人気になっちゃったから、
主人公は韓国人ということにしてくれないか」
と打診したアホを思い出した
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:15:53 ID:SpVTa93Z
サイトに流れるBGM
全然ゲームにあってなさげw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:18:22 ID:/m6YPUga
>>123
なんか…キャラドットはともかくとしても
最後の全体画面写真が絶望的にダサいのは何故だ…キャラ埋もれてるし。
真ん中のキャラも飢狼のテリーようなラスブロのヨーコのような
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:21:45 ID:/m6YPUga
あ…サイト行って動画見たらホントにテリーだった
失礼
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:43:42 ID:X1ro4wUZ
もろにテリーのクラックシュートだよな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:18:17 ID:PQY+eUgB
これっていわゆる吸い出し画像を(縮小して?)改変しただけ?
いやまさかな('A`)
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:47:52 ID:A2CBSxbp
>>123
フェリシアのロックマン姿が妙に色っぽいな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:41:59 ID:dnftJ9QT
>>136

うむ。おぱ〜いのせいではないかと思う。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:45:35 ID:aazTapkx
>>123
これがあのウリジナルってやつか(ドキドキ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:30:07 ID:m1t4iS1R
>>138
誰が上手いこ(ry
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:24:24 ID:pQex8Ajq
うまくねぇよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:23:02 ID:rwI0jZsv
絵そのものを盗むのが韓国。を地でいく一例やね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:49:57 ID:M1ur2jCU
わざわざココに来てまで胸糞悪い話なんざ見たくないな…
と流れを変えようにもドット絵のネタが思い浮かばない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:59:22 ID:InO627pW
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:45:36 ID:FwozpxBG
うまいけどダサい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:13:49 ID:axmNH2Kx
>>143
見てていつも思ってはいたんだが、ディスプレイの明度輝度おかしくないか?
影部分でほとんど視認出来ないレベルの色多用してるのが目に付く
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:28:03 ID:TKx59eJ0
ドット絵コンテストあったよー
ttp://tukupure.sakura.ne.jp/tp_pd4.htm
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:27:59 ID:W6dO6kZe
>>143
またエフェクト君か…?
減色するならちゃんと透明色ぐらい指定しとこうぜ。

一見きれいでもどこか映えないのは
ほとんど一色で構成されてるのが原因かもしれんね。
グラデだか何したんだか知らんが細部の陰影が潰れてしまっているのも一因。
おかげで平べったく見える。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:03:08 ID:U78zA5zH
よく見ると汚い
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:45:56 ID:21LIKytF
ロマサガ3のパクリが多いな…
コントラストの強い濃いめの画風は割と好きだ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:58:40 ID:ndMw+tLB
スプーが気に入った
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:26:22 ID:U8I5lpaE
>>143
どうみても手作りじゃありません本当にありがとうございました
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:44:02 ID:f8PLwukQ
絵としては十分ゲームで使えるくらい上手いが、ドット絵か?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:49:22 ID:Zo9xCh0n
自分の手でコピペすりゃ立派な手作りだ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 08:51:15 ID:9PGmuZFq
1からドットで打ったもん以外は単なる縮小絵でしかないな
減色なんて以ての外w
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:54:10 ID:yaoffOR0
>>154
それだと巨大サイズのドット絵書くのに下書きしたら
ドット絵じゃなくなることになるから、一般的じゃない定義だな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:01:46 ID:bAxz6Wl7
単に縮小してぼかしかけただけだとドット絵とは言わないな。
縮小したのを下書きにして1から描くか
縮小したのの線を整えて色塗ってアンチかけたのはドット絵っていうのかな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:27:23 ID:SbJ/nMXN
ストリートファイターIII 3rdSTRIKEの動くドット絵サイトのURL教えて!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:22:52 ID:UyMG4NuH
\___________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ 
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 08:50:42 ID:bSuYa+Ys
ゲーセン
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:45:27 ID:TUgwGkLQ
レジストリを汚すのが嫌でIDraw3を使ってたんだけど
さすがに量産するのにはもう少し機能が欲しかったから
パソコンのメモリ増設ついでに今日初めてEDGEに手を出してみた

「設定内容の保存先を設定」でiniファイル使えるって何ですか
この3年間くらいはなんだったんだorz
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:50:39 ID:g6vjY8z2
>155
もちろん下書きは別だろう。

個人的には拡大して1ドット1ドットしっかり打ってればドット絵かと思う
フルカラーCGを縮小したものを手直しっつーのはビミョ
って以前もこんな話があったな。蒸し返しスマソ
162考えるな打つんだ:2006/10/08(日) 19:29:01 ID:MIsZX55e
 
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:27:21 ID:MBl/D+67
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 02:00:56 ID:6fxlhF48
このドット絵ってあきまんが一人で描いたのか?
凄すぎる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 06:44:57 ID:SI14HZyT
あきまんは春麗
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 07:50:47 ID:O1UI8Stb
(´・ω・`)携帯アプリで作っているのだけれど、
ここはアドバイスをいただけるのですか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:24:50 ID:O1UI8Stb
(´・ω・`)とりあえずこんな感じで作ってます。
普通に絵をかくときのように、輪郭線がないと作れません。
SNKのキャラドットみたいに輪郭線がないものを、作成するコツなどありましたら教えてくださると嬉しいです。
http://kjm.kir.jp/?p=60566
http://kjm.kir.jp/?p=60567
http://kjm.kir.jp/?p=60569
http://kjm.kir.jp/?p=60570
http://kjm.kir.jp/?p=60571
http://kjm.kir.jp/?p=60573
http://kjm.kir.jp/?p=60574
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:22:35 ID:ZkoZvARB
>>167
輪郭線を黒から暗色に変えてみたらどうだろう。
肌色で塗るなら輪郭線は茶色に、とか。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:47:03 ID:KroVVAVr
ってかアプリ関係なくね?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:00:52 ID:o46vF9+d
携帯ならむしろ線あった方が良いカモ
171157:2006/10/09(月) 14:56:11 ID:rqGBfRuz
>>163
有難うございます。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:19:59 ID:lqcT14mE
>>167
普通に描く時も面で描ける様になればドット絵でも描けるようになるよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:28:34 ID:O1UI8Stb
(´・ω・`)色々ありがとうございます。
線の色等、とりあえず20時間ほど練習してきます。

もしかしたらまたアドバイスをいただきにくるかもですが、その時はまたよろしくお願いします。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 03:45:58 ID:/jk/TU2V
顔文字がうざい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 03:54:57 ID:E8ou9bq3
小さいヤツ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 12:58:30 ID:zcu7iMRi
>>164
あきまんはチュンリーだけ
しかも三年かかってるそうな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 14:02:43 ID:IfbEvopv
他の仕事やりながらだろうからね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:26:24 ID:x0v++WGk
>>174
お前のほうがウザス
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:15:05 ID:oCNPZTO6
スト3のドット絵はじめて見たけど思ったよりたいしたことないね・・・
とくにチュンリーとか女キャラは筋肉の書き込みがないから手抜きに見える・・・
リュウの拳法着とか他キャラでも使いまわしじゃねーか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:39:10 ID:HJhX3zCt
スト3は絵よりもシステムだからな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:52:38 ID:HPJNDyTT
>>179




最後まで続けなさいよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 05:27:19 ID:e/oz+mIT
やっぱアレか?どういうモーションがカッコイイか
自分らでカラダ動かすしかないのか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:06:35 ID:T3Rcno7R
>>181
スト3のドット絵はじめて見たけど思ったよりたいしたことないね・・・
とくにチュン

ーとか女キャラは
筋肉の書き込みがないから手抜きに見える・・・リュウの拳法着とか他キャラでも使いまわしじゃねーか。
ぐりとぐら
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:23:08 ID:q3zqZemY
彼女ほしい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 13:05:11 ID:0zXbXSTp
たいしたことないと言えるのは同等のクオリティと枚数でアニメーションできるってことだよな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:16:06 ID:nEWYsG3P
>>185
そういうこと言う奴多いけど、幼稚だと思われるからやめたほうがいいよ。
>>183のはあくまで評価っしょ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:45:59 ID:4wtT5H+y
あれがたいしたことないと言うならたいしたドットはこの世に存在するのか。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:04:00 ID:02F/JHRo
格ゲーじゃ最高峰だろ
他のを良く知らんが
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:33:52 ID:vGlRQjkJ
鉄拳とかVFと比べてるんじゃね…。
モレらから見ればお門違いも良いところだが、一般のプレイヤーがどう見てるかなんて測り知れん('A`)

3Dと2Dの区別はあっても、それでもGGXXの方がすげぇと思っているのかも知れん。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:35:26 ID:vGlRQjkJ
あ。モレは別にGGXXがすごくないと言っている訳じゃないぞ(;´Д`)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:06:51 ID:T3Rcno7R
>>186
ぐりとぐらに対する評価かw
まぁ、評論する人間が評論対象より腕が良い必要なんかないものな
料理評論家の腕が料理の鉄人より腕が良かったら立場ネェし
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:13:33 ID:rWsvWfBc
うーん俺もあんま好きじゃない。何でか。
あんまドット絵って感じがしないんだよなぁ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:35:17 ID:43lHvx5o
ま、趣味の違いだろう
リミテッドアニメが好きかフルアニメが好きかって感じの差な気がする
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:01:13 ID:mQYqEfmD
腕はどうでもいいけど納得できる比較がほしいね。
評論ってそういうもんっしょ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:10:31 ID:EctmMX3t
ストリーキング
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:35:18 ID:43lHvx5o
>>194
比較対象は、『思ったより』たいしたことない
それを正当な評論と見なしてきっちり納得行くまで討論するか、
ただの書きなぐりと見なして相手にしないかは住人の自由だなぁ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:50:59 ID:Tt7IMfDy
口だけならなんとでも言えるから
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 02:19:23 ID:nbtj54JO
何この流れ

言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 02:26:02 ID:43lHvx5o
言いたいことは勝手に言えばいいんだよ
勝手に引け目を感じて口を閉じるなら自由にどうぞ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 03:28:59 ID:KFwa22Ae
可哀想に…

>>199
ポイズン
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:29:00 ID:Gyc1i6gV
まあ色々な意見があるほうがいいんじゃねぇか?

>>200
俺は俺を騙す事なく生きていく
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:22:50 ID:+fdiZ0l9
お前等が巡回してるサイト教えれ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:01:57 ID:Ev2od6kC
なにその晒し
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:01:47 ID:dRJdB6HU
>>203
何を恐れる?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:12:28 ID:VvmrU/jy
晒しとは違うんだけどさ
ttp://serebii.net/diamondpearl/newpokes.shtml

こういうサイトみたいにゲームから吸い出したドット絵を
載せてるサイトしりませんか?

特に今サモンナイトとかディスガイアみたいな
SRPGのドット絵を見たいと思ってるのですが
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:22:07 ID:mVFhPaKQ
本当に見たいなら、そのゲーム買うよな?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:30:07 ID:9kvsy7Ce
ディスガイアはデジタル原画集に全部じゃないけど入ってたな
描く途中経過みたいなのもあった

久々に見てみようと引っ張り出したらケースだけでディスクがどっかいってた…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:31:55 ID:VvmrU/jy
>>206

拡大してドットの並びを確認するんでテレビ画面上じゃ
見づらいんですよ。

見たいっていうのはただ見たいんじゃなくて観察するほうの
観るです、前のレスでは「見る」って言っちゃいましたが。

言葉たらずですいません。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:12:53 ID:1kPy0SC0
サモンやディスは知らんがSFCなら検索すれば結構出てくる。
私は最近のゲームのResourceがあるところって見たことないな。

>>207
ありゃ嬉しかったな。
キャラドットが16色というのに悔しいやら何やら。レベルの違いを感じた
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:55:00 ID:3BpOn+JH
ディスガイアは結構あるよ
spritedatabaseで検索しる
Phantom BraveのポートレートとかLa Pucelle Tacticsってやつのspriteもあったな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:41:56 ID:9GpF7OoF
ディスガイアってドット絵なのか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:08:54 ID:VMdCGJh+
あれがドット絵じゃなかったらなんなんだ?

マップは3Dだと思ったけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:22:06 ID:/Mz2iZgj
ディスは初代はまだいいんだが、以降は拡大機能を多様しすぎて見てらんない
特にファントムキングダムはアラが出すぎてて気分悪くなる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 04:16:13 ID:NZ7ayhAf
ドット絵は3DCGと違って拡大縮小に弱いんだよな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 03:49:22 ID:834hM5/8
ま、ドット絵の最大の魅力であるドット配置が崩れるからね
とはいえ、拡大縮小したがるゲームは多いけどな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:10:24 ID:A29PI7Ao
ドッターなのにポリゴンに手を出してる奴ってなんなの?
「俺、何でもできちゃうマルチな奴!さあゲーム業界の人、俺を見て見て!」とか思ってんのか?

擁護とかは無しで
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:33:16 ID:XYsWOi1R
>>216
ドッターの定義をいってみてくだs・・・いや、やっぱりいいです
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:52:42 ID:M8Zw8gkO
あきまんは2Dも3Dも描けるようになれって書いてたな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:54:32 ID:JM3N3vic
努力しない奴は死ね、て感じだったかな。
PSはまさしく3D移行期だったから、ドッターはドッターとして
食っていけなくなった、即ち3D技術は生き残る為に
必要不可欠だった、てところだったかしら。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:19:39 ID:8WLIri3M
3Dに移行した時点でグラフィッカーになっただけだ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:00:25 ID:t+xKpZUh
俺ドット絵もローポリも好きなんだけど
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:15:58 ID:hpkoWDvg
俺はドット絵書きながらFM音源もいじってるからドッター失格
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:31:46 ID:EGP/KQKd
>>222
おれはキミを応援する
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:21:13 ID:8W63BCdv
あとはプログラム出来たら一つゲームが作れる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 15:43:20 ID:DudTLcGO
そのプログラムがむつかちい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:05:28 ID:uP3hKcq7
>>215
レイフォースはネ申
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:50:53 ID:T1E/kkC8
ペネトレイショーン
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:08:15 ID:KR7vHN/N
FF7の解体新書にも、3Dのグラフィック担当したのはドッターばかりでみんな苦労したけどなんとか3Dを習得できたと書いてある
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:59:36 ID:kneFcOKC
FF7完成後にFF8の開発に移ったみたいだけど
レベル向上しすぎ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:36:15 ID:fgDKq+Gw
物作りの根幹はみな同じなのだ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:44:40 ID:ALUTlse3
しかしFFのスタッフは1作品ごとに大幅に入れ替わる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:21:41 ID:T1E/kkC8
あれってガイジンがつくってんじゃないの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 13:04:41 ID:JxZTXxzw
スタッフロールみれば日本人しかいない。
てかスクエニは外注なんてしない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 13:06:08 ID:JxZTXxzw
スクエニじゃなくてFFだ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 13:11:38 ID:f6C4UvVX
そしてエニクスは外注しかしない。てか。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 15:50:57 ID:MkrW3yDQ
関係流れに乗りつつ、FF7のEDで「バンプレスト」の社名が出た時は
驚いたもんだが、一体何に関与していたんだろうなあ。

最近ドットやってねえや。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:28:17 ID:f9nhanb9
ナーシャも思い出してあげて下さい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:07:40 ID:6Jswrx32
FF7→FF8はテクスチャがしっかりしたというのが見た目での大きな変化になってるし
ドット技術も活かされたんではないのかね。

>>236
バンダイとかバンプレストからガチャガチャとかぬいぐるみとかが出てたのでそういうことでは?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:54:40 ID:x0yyn/as
FF12なんてFF10よりキャラのポリゴン数少ないのに異常にクオリティが高い。
ドット絵レベルで角度や細部に拘ってるんだろうな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:59:40 ID:nzF36jaX
テクスチャって、ドット絵として作るもんか?
PS2になったFF見たことないから、そうなんだとしたらスマン
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 16:16:48 ID:b1NzXDqC
>>240
そんなめんどくて手間のかかることは普通はしない
が、モンハンはドット絵テクスチャらしい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:35:17 ID:MoUUFKit
ドット絵?
ドットレベルまで調整した絵でしょ?
確かに広義のドット絵ではあるんだろうけどなんとなく違和感

まさか一から手打ちしたりしてないよな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:59:31 ID:DfyoXnhY
ここへきてまたドット絵の定義付けの始まりですか?(;´Д`)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:07:18 ID:Zggm6lnT
もうドット絵議論スレと別けた方が医院ジャマイカ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:15:03 ID:ommC3mN4
楽して描いた物をドット絵にしたがるヤシが居るな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:22:59 ID:nzF36jaX
>>245
楽しようがなんだろうが、「描いた」んならなんでもいいじゃん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:44:38 ID:RBuKeE2o
縮小したようなのをドット絵と言い張るような椰子の事を言ってるんじゃね

しかし無限ループって怖いな
248242:2006/10/20(金) 23:07:18 ID:MoUUFKit
ごめんなさい・・・
無限ループと言われてるようなことをしたいんじゃなくて・・・
間単に言っちゃうと詳細キボンヌとかそういった類のものです・・・
すみません
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:33:21 ID:RCkzbg/I
icon waxって久々に覗いたが、もう機能してないのか?
スパム放置っぽいし
ドット投稿サイトとしては期待してたんだが…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:20:51 ID:xbD4LcYP
>>248
まぁここでも読め
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0309/16/n_namco.html

お前らに違和感があろうと無かろうと、
3Dゲーのテクスチャにはドット絵の技術が少なからず使われてる
PS2は特にな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:59:48 ID:WR93RYZv
PS3でもそうなりそうで怖いというかなんというか…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:32:09 ID:Ez7oezjQ
なんつか、絵として描くか技術として利用するかの差だろな
ここが絵を描くスレだから、違和感出る事も多いってだけじゃね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:41:31 ID:KcUaPtr6
なんか過敏すぎない?
それだけこだわってる人が多いってことか
ちょっと怖いです
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:44:30 ID:CtatQGdM
貴様は自分の誇りを傷つけられて過敏にならずにいられるのか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:55:51 ID:Ez7oezjQ
>>253
いまどきこんな過去の遺産にしがみついてるんだから、
こだわりが無い方がオカシイけどな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:21:49 ID:DaAKYwvJ
雑絵に怒るな我来た道
縮小を笑うな我往く道

でもさ、わざわざ喧嘩売るような事言わんでもいいじゃない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:31:47 ID:Af5/UH0z
FF6のラスボスは100色も使ってないないんだな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 04:21:17 ID:EWwDRfeN
100色なんて余計めんどいだろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 05:10:44 ID:nvI8Linu
ドット技術が使われてればドット絵だ
と寛容な意見を述べながらも、
ちょっとしたことで感情的になることに違和感
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 05:39:23 ID:TJxNcXFL
美しければそれでいい

下手なのはどうやってもうんこ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:48:57 ID:KJfUoUSm
ドット技術を使ったからといって
プリレンダがプリレンダでなくなるわけでなかろう。

カレーにインスタントコーヒーを混ぜたからといって
それをコーヒーとは呼ばない。極例だが。

>>260
それではもはやスレ違い
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:41:15 ID:6fSj/XFB
なんつうか、俺ら全員オナニー中毒だよな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:29:51 ID:rHhbmB0R
ここのスレ見てる人で、実際ドット絵描いてる人ってどれくらいいるんだろ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:36:33 ID:+o3sN2Vy
ドット絵練習中の暇な大学生ならここに
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:06:30 ID:i0xThrMw
どうもドット絵ドット絵と騒ぎ出したくなるのは中二病の一種らしい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:17:59 ID:HfPcuu37
全くここを何のスレと思ってるんだかな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:23:03 ID:53t3JiPi
ワロタ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:02:57 ID:aZUfQlNA
ここでどっと笑いが起きる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:12:34 ID:YscJw5yw
流れ断ち切って悪いけどEDGEって下絵表示出来たっけ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:14:44 ID:phozHfrw
下絵っていうかレイヤをそういう風に使う人は結構いるだろう。
EDGE2ならオニオンスキン機能で256色以上の画像も下絵に出来るけど
場所は固定される。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:40:12 ID:7u1lb+VX
そか、まあしょうがないね
絵描きソフトなんかでは下絵の濃度微調整しながら仕上げてくのが楽だけど
レイヤの場合単色でない限りちょっと面倒だよね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:00:31 ID:snmuFYdo
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:03:12 ID:WbNt0tIc
レイヤーがあって、なおかつレイヤーごとの解像度を変えれるソフトってあるかな?
アナログ絵をトレースしながらドット絵を描きたいと思ったんだけど・・・
フォトショでグリッド駆使すればできないこともないかもしれんが・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:25:50 ID:s59DRaFh
ほしゅ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 08:14:15 ID:5YJMo4iM
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 08:23:57 ID:mgYKgewg
それが何か
どの道、このスレに来たって、自称プロのありがたい講義か
ドット絵の定義議論しかしてないから意味ないし
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 09:12:38 ID:vhtCNDQN
今現在、他人の練習用ドット絵を、客観的かつ具体的に批判・助言してやってもいいよ
って人はどれくらいいる?

ひさびさに描いてみようと思ってるんだけど、どうせやるならなら他人の評価が聞きたい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 09:15:59 ID:qkFuAVJw
>>277
助言できるほどの腕前はないけど感想くらいなら
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 10:37:46 ID:062JUp4e
>>277
客観的に見れてるかは分からないけど、求められればいつでもマジレスだぜ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:24:51 ID:vhtCNDQN
俺のID酷いな

それはそうとお題を決めて明日描こうと思います
お勧めのお題があったらぜひ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:34:13 ID:DyzejWwb
DQNワロスww

和服とかカラクリ人形とかどうだろう?
お勧めじゃなくて、単に見たいだけだが
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:11:31 ID:vhtCNDQN
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
http://0bbs.jp/dotters/img0_173

>>281
和服なカラクリ人形を模索してみます
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:06:53 ID:Fef3zpNP
っていうか貼るならgifで貼ってくれ 一生のお願いだ(´・ω・`)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:21:53 ID:VZWVsGyX
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:33:53 ID:/39Uayu1
>>284
君、女?
女ならゆるせる
男でこれ描いてたら殴る
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:44:42 ID:hFOVIW7K
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f 君、女?
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介' 女ならゆるせる
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 男でこれ描いてたら殴る
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !      
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 06:34:44 ID:heT8TRtV
>>285
意味がわからん

>>284
もっと色にメリハリつけたほうがいいよ。
あとアウトラインの取り方も中途半端なんで、そのへんもかっちりと。
スカートも柄がごちゃごちゃだからもっとシンプルにしてくだちい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 07:55:34 ID:rNQ8JNx7
>>282
278の人じゃないけど感想。

服やなんかの色遣いとデザインは好きだな。
髪周りと手が違和感を覚える。

スカートの柄は、シンプルな方向に行くよりも
もうちょっと立体感を出す方向に行ってくれた方が好きだな。
細かい柄の書き込みをちゃんとこなせる人っぽいから。


しかしgifの方がpngよりサイズが増えてて、283の意図が分からん。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 08:22:42 ID:g1Yr9RfE
>>282
http://0bbs.jp/dotters/img0_176
正面アングルはマジで鬼門だぜぇ…

靴とか服とかの細かい模様や装飾はどうでもいいんで、全体のバランス、パーツの形状とかに注意してみて下さい。
特徴的な部分だけ抜き出してやれば大体はそのキャラクターに見えますよ、なのでまずは形をしっかり。
あとはこのくらいのデフォルメだったら無理に曲線で取らずに、全体的に直線で構成していった方が綺麗に打てると思います。
特に髪の毛が無理に曲線を取ろうとして、逆にボリューム不足でバランス悪くしちゃってるので。

パレットの階調(特に肌)はもう少し緩くてもおk。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:34:40 ID:thvFu7se
>>282
クーやんGJ。そういえばドットは全く見ない・・・。

>>285
カエレ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:41:23 ID:Fef3zpNP
>>289
意地でもpngで貼りたいらしいなorz
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:00:14 ID:VMeVavwc
pngだと何か都合が悪いことでもあるんか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:07:53 ID:CzuZDpZM
>>289
ありがとうございます
すごく感激しました

最近パンヤを知ったんでウォーミングアップのつもりで打ってみたんですが、い
かんせん基礎がなっていないことを痛感しました
まずきれいなアウトラインが描けない

和服メカの前にデッサン力を上げてみようと思います
皆さんありがとうございました

何故か規制されてるので携帯からカキコ…
294289:2006/10/28(土) 16:53:44 ID:g1Yr9RfE
>>291
動画じゃない場合は大抵pngで保存してるんだが…別にフルカラーで保存してる訳じゃないし、pngだとダメな理由が分からん
むしろ意地でもgifにこだわる理由を教えてくれ

>>293
もちろん広い意味での画力そのものの質を上げるのも大事ですが、デッサンが〜って言って裸の筋肉男や裸婦ばっかりとかじゃ続かないので
あまり肩肘張らずに好きなものたくさん描けばいいですよ
継続が何より大切
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:55:34 ID:T9FO/mRf
単純に色数制限されているドットで、
重いpngをあえて使う理由が分からない、許せないって所じゃないかしらん。

まあ、軽い方がいいわなあ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:59:36 ID:y11E6kKT
こんな小さい絵なら何使っても誤差の範囲じゃない?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:27:06 ID:am7N7TFT
昔の人間はbyteレベルで容量に文句つけていたのだよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:09:12 ID:Yhhf0JEZ
MacってPNG見られないんじゃなかったっけ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:49:52 ID:TN7LaYth
>>289の画像、GIFよりPNGのが軽くなるよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:16:56 ID:Vr+iS1tw
>>282
こういう絵好き
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:48:37 ID:03+k3Ibz
>>298
普通に見れるよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:03:00 ID:NHVCNH2t
>>282>>289
どっちもそれぞれ良いと思った
みんなうめぇ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:20:39 ID:gbaxhP2v
PNGは携帯からは見れないんじゃない?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 07:55:07 ID:jNau0RNg
ボーダは見れる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 07:57:55 ID:Z47JoYHJ
ま、png嫌がってるの一人だけだし、理由も分からんから気にしないって事で
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:16:53 ID:QUM7ctYX
>>305
一人ではないよ
俺も嫌だし
携帯で見れないのは結構でかい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:23:18 ID:Z47JoYHJ
んー、3年前に買った俺のauもPNGは見れるな
それ以前にwebがマトモに見れない機種だから関係ないが…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:24:16 ID:OAKbiQMu
携帯で見ないから関係ねえや
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:06:27 ID:8+1PZgZZ
携帯でこのスレを見てる奴がいることに驚いた
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:47:33 ID:Vna69PaU
ちょっと昔まではgif形式にライセンスがあった。
edgeとかフリーソフトだとpng保存するしかなかったな。
そのなごりでpngが普通な感じなんじゃないかな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:08:19 ID:Nzdf9Yiy
間を取ってbmpにすればいい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:07:06 ID:Hq0Q7q+H
まぁ、俺も携帯で見れるgifをオススメしておく
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:12:10 ID:mw8LWUp4
pngでいいよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:58:41 ID:QUM7ctYX
>>313
新しもの好きな奴だなw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:33:17 ID:p9X3g5Mj
この流れだとドコモってpng見れないのか?
それとも機種によって違う?

まあ俺もpng派だけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 03:05:43 ID:lCDYUezL
pngは、gifの特許料の厳しさに対抗して登場したフォーマットだからなあ。
サイズは軽いのに表示ができないとか重いってのは、
マイクロソフトとかそれぞれのブラウザの会社がサポートしてないせい。
新しいものに対応すんのめんどくせ。って状態なんだろう。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 03:07:59 ID:oiE8RxPF
なんかこのスレってタイムスリップしてる人が多い?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 06:26:25 ID:jd7PuR0Q
どうでもいいからドット絵描けや
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 14:00:48 ID:6DL71gBG
どことは言わんが、右クリ禁止のドット絵サイトの意図がよくわからんなあ
パレット見せるのがそんなに嫌なのか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 14:53:51 ID:PhpTMNZP
自分のドットを宝石かなにかと勘違いしているのではなかろうか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:13:47 ID:cbfJlDAu
転載防止じゃね?
過去に被害にあって右クリック禁止を以って防止策としてる人と、単なる自意識過剰の二通りがあると思うが。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:20:00 ID:sCsDys6b
>>320
それぐらいの志は欲しいがね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:27:51 ID:Bt25OMyF
>>320
他人にとってはともかく、自分にとっては宝石じゃね?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:39:51 ID:6DL71gBG
まぁ確かに
小指みたいな大きさのキャンバスに何十時間もかけて描いていくんだから、自分にとっちゃ宝石だなぁ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:36:36 ID:pBtKCrdY
普通の絵だって同じだべ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:53:24 ID:ttf/93EO
>>325
手作り感が段違いだと思われ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:16:44 ID:gJEAIw4E
>>326
お前さん、そりゃいくらなんでも普通の絵描きに失礼だ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:43:38 ID:ZLisRhfy
キャンバスに絵を描くか米粒に絵を描くかの違いだな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:58:48 ID:x0rzUxKc
飛躍しすぎだろw
米粒に描ける椰子なんてこのスレにいねー
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 10:33:40 ID:OjeucJvr
言い切るのもどうかな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 15:21:24 ID:6TL1ji07
しばらく見ない間にゴミスレになったね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:24:00 ID:xq2u6Sv7
>>331のようなゴミレスが溜まってるからな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 11:11:18 ID:Q5JWd67P
>>>>>ここでドット絵を描こうぜ 10dot
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 16:44:27 ID:GM86qW8b
ネタもないし、ドット絵サイト紹介していこうぜ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:49:29 ID:a13r51Uv
http://0bbs.jp/dotters/
こことかどうよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 08:34:52 ID:HJ1j/Vw8
お、いいねー。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:00:18 ID:oHaRs9Vt
キャラドットを上手く打つ秘伝を教えてたもれ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:33:48 ID:saA9ik6w
元キャライラストから立体把握しそれに伴い脳内に生成されたイメージをサイズに応じてデフォルメしつつ忠実に平面に打ち出す力と色彩感覚と愛
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:08:24 ID:bEkOz6Fg
>>338
おまえ天さんだろw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:12:10 ID:C0CflnEC
http://www.youtube.com/watch?v=pt8U_Kbra4Q

こんな神ドットももはや過去の遺物
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 07:19:07 ID:Nc7YEAhH
全然魅力を感じないドット絵だな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 07:30:14 ID:z699l94T
すごいけど魅力無いドット絵といえば、エドノキバもなかなか・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:52:26 ID:ZFptBZxu
メトロイドと大差ない気がする
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:11:22 ID:DJWAhtT4
>>340を見てて、ロックマンと聖剣2、3とガンハザード思い出した
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:45:47 ID:Z4bzdet4
「スーパー」のほうのメトロイドだったら格が違うだろ。
あの狂った迷宮感は未だに忘れられん。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:49:45 ID:Ohk12BLk
ファミコンでドット絵が素晴らしいのって何がある?
いやどれも素晴らしいけどさ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:52:34 ID:mNphiKek
>>346
ムーンクリスタルとかどうよ

ってアレはドット絵といっていいのかわからないが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:36:10 ID:EZ3pgIoO
ファミコンならメタルマックスがレベル高いよ
見易いマップチップと大型で丁寧な塗りのモンスターグラフィック。
女神転生やwizもそうだけど原画の有無って重要やね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:48:23 ID:S3JNl3QE
女神転生と言えばナカジマとかユミコの顔グラは凄かった
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 09:04:34 ID:+HIzZoKA
http://0bbs.jp/dotters/img0_179
久々にぺたり
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:04:24 ID:swDYA3H6
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:06:32 ID:swDYA3H6
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:13:08 ID:+HIzZoKA
(;´Д`)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:50:05 ID:KGxJsz3h
なにこれ?どゆこと?

>>350
古きよき時代のRPGっぽくてこころ温まったぜ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:08:12 ID:IyU+8MuO
スーファミ時代に馬鹿みたいに量産されたような絵だな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:35:10 ID:EV6JALUV
いまは不足してるけどな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:45:08 ID:qAkPe8ZV
古き良き時代。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:22:36 ID:fX6t3+Mw
なんでここの住民は>>355みたいに偉そうなんだぜ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:31:38 ID:/cxtsRgl
お前に上げてもらうためだよ 馬鹿
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:49:28 ID:577OeR0t
なにこのtndr
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:07:07 ID:zEC6EBft
>>358
一人の書き込みで住人全員まとめられても困るんだぜ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 03:00:30 ID:V0fd7d4P
普通の格ゲーのキャラってどんくらいのサイズなんですか?
ちなみにソレは大きいんですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 08:00:33 ID:CVVqSAJF
とても・・・大きいです・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:05:12 ID:V0fd7d4P
お…大きいんですか。やるまえからくじけそうです。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:44:44 ID:0Ipe/qMD
本当に大きいぞ。
動き云々の前にキャラドット2〜30体は描いて腕を慣らしたほうがいいかもしれん

まぁ、Mファイナルファイトみたいにクソ小さいドットで格闘やってるゲームも中にはあるけどな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:14:08 ID:qDJwFPfD
MFFはファミコンだから許せたモノだったがな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:29:37 ID:V0fd7d4P
とりあえず大きさを気にせず練習してみますね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:26:32 ID:7hNDOeDd
同人格ゲ安請け合いしたんじゃ無かろうな…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:25:19 ID:Eqts8eV7
同人格ゲの依頼してくる人はだいたい
「ドッターなんだからスト2レベル程度のドットくらい打てて当然」
とか平気で思ってるから困る
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:26:08 ID:YpESqqeX
>>369
当然だろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:33:51 ID:04TDRTS9
ドッターなら当然だわ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 02:12:09 ID:7hNDOeDd
ドッターの定義はともかくとして
一枚絵のクオリティのままアニメ出来る、
と思われるのが一番怖いと思うぞ。

サンプル出すときは適当に手ぇ抜けよ('A`)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 14:30:33 ID:JCKd2+G0
でも、だったらスト2作るのと同じカネと時間がほしいなぁ、くらいには思う
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 15:55:07 ID:Qh7+26VD
>>373
A.グラフィッカー就職
まぁ、ドット書いてるだけじゃ無理だがな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:43:57 ID:EWz916RV
>>369
スト2レベルならまだいいほうかと。
「ギルティの大きさでやりたいんですけど、まぁ出来ますよね?」と言われたときはもうね、
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:46:47 ID:fKZr2pZx
しかも自分の絵を棚に上げてだったり、こっちの要望は聞かなかったりするからたまんない。
注文の多さ、細かさ、金、連絡のやり取り、その他諸々、仕事の方がはるかに楽だったりする…

あと格ゲーのキャラを頼む時に 「同人だから」 なんつー言い訳で安い金を提示してくるトコとは係わらない方がいいよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:10:31 ID:opK2X/x4
口うるさいプロ気取りだらけのスレですね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:16:05 ID:NMj1I77j
ただの調子こいた同人かぶれだけですよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:33:15 ID:opK2X/x4
あぁ、だけど俺は同人とか知らないで言ってしまったな
同人の人間が、人一人の給料を保障して雇うのが当然な世界なんだとしたらマジゴメン
でも同人から会社になったとことかあるんだっけ?そういうのが普通な世界なのか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:29:36 ID:LeS0egh6
このスレはいつ来ても荒みきってるなw
ドッター同士ってなんで仲良くできないのかねえ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:42:27 ID:QM/R+qH+
荒れの主な原因は「見たいだけのヤシ」が作っている気がするがな…

趣味だろうと同人だろうとプロだろうと
" 打つ者 "であるなら描ききる苦労を知っているはず。
気取りだのかかぶれだの言えるはずはない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 02:44:09 ID:NMj1I77j
煽りに素直に反応する奴もいるからな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 05:21:56 ID:NOoWnt44
>>381
そうか?むしろ逆に見えるよ
16色以上は絶対駄目、タブは駄目、線画取り込みは駄目
アニメ作れなきゃ駄目、アニメっぽい塗りは駄目etc
自分のやり方以外は間違ったドットだって言いたげな打ち手
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:25:38 ID:u1+8tHcK
アニメパターン数はともかく、ストUレベルのドットってのも凄くないか?
筋肉描写とかなんかは、最近のドット絵より凄い気がするが。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:59:37 ID:Jvr9vdF5
最近は筋肉なんて流行らないんじゃね?
つかアルカナハー
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:35:12 ID:zwu0BYdL
>>370-371
スト2ナメすぎ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:38:59 ID:Kx3x4tQ5
そりゃあ今から15年も前のゲームだから、あれの偉大さを知らんヤシも居るじゃろうて。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:45:47 ID:cOGSqFwH
>>386
>>370-371がドッターとして食ってるなら当然と言ってもよかろうて
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:50:17 ID:OLexNGky
ここってプロ専用スレでしょ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:44:10 ID:nhmaSLsQ
あのスト2を最低限のラインに設定してるあたりが釣りにしか見えん
どんだけレベル高いんだよお前ら…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:02:07 ID:WLJZB2AJ
全盛期カプコンのドット絵クオリティなめとるな

同人ならイーアルカンフーくらいを基準にしとけ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:28:14 ID:cOGSqFwH
ファミコン時代から打ってりゃ良いサンプルが腐るほどあるんだから
ある程度のレベル迄はいけるさ

ってか全盛期のカプコンのクオリティは絵より絶妙の操作性
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:35:02 ID:z6A9BihM
いやいや>>370-371がスト2レベルなら無償奉仕してくれるらしいよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 03:49:27 ID:KELEk3er
>>389
趣味ドッターは居てもよかとですか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 05:00:28 ID:AYoA5LGk
プロでもゴツゴツしてたり輪郭が濃すぎて奥行きがなかったり目の表情がキモかったりする
ドット絵の作品が5万とあるのに、素人はそういう自称プロの作品の足元にも及ばないような
ラクガキを出してくるから困る。

はっきり言って、ドット絵といえどもCGなんだから絵の才能がない奴は一生上手くならないよ。
あと素人はせめてツクール系の作品の素材くらいは作れるようになってから着てくれ('A`)、
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 09:04:45 ID:nhmaSLsQ
>>395の作品を是非見てみたいな
どれかひとつでいいからうpしてくれないか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 11:43:12 ID:/n+VEtMX
前々から思っていたが、その筋の達人推奨スレになっているな…
初心者用スレでも別々に立てるか?スレスト食らう可能性濃厚だが。

>>395
小物はともかく、壁やフィールドでヒィヒィ言ってる俺に消えろとキs(ry
っていうか、RTPレベルかセアドアorREFMAPレベルのどっちを期待してるんだ?
後者だったら余裕で漏れの首吊れるが…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:05:32 ID:OLexNGky
>>394
居るのは別にいいけど、うpは止めといた方がいいっぽいな
うpが少ない割に反応も薄くて、どうでもいい話だけ長引くし
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:50:33 ID:ZNhx/Mok
だってウプがイマイチだもん
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:59:08 ID:OYwltEuO
俺、タブで落書きした線画から2値変換・ドット修正して作るから
upした所でドット絵じゃないとか言われるしな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:48:09 ID:oLzjgdxX
素人用スレなら随分前から存在しているが。

|∀`).。o0(ドット絵の書き方教えてください)
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1040198696/
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:14:51 ID:osz520kD
ストUとヴァンパイアどっちがすごいの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:26:32 ID:69WKh226
ヴァンパイアはアニメ絵チックな所もあるから
一概にどっちとも言えん気がする俺素人
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:03:24 ID:49ML0x1J
バンパイアはアニメーションの中割りが凄いよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:10:35 ID:PEC9K4jv
X-MENとかヴァンパイアとかの
ダメージ食らったりしたときビャビャーッ!ってなるのが面白い
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:33:35 ID:bLDW5lhJ
〜はドット絵じゃない!
ってのは某しゃべり場みたいなもので、好き勝手に言っても良かないか。
それに、否定的というよりは「〜が好き」という程度で
押しつけがましいのはそんなに無かったと思うが。

いいじゃないか、スプライトが好きでも動くものが好きでも16色が好きでも。
俺は分かる。
ただ減色は認められんがなw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:44:01 ID:c0c8xQNx
>>406
しゃべり場なんて最悪じゃねぇかwww
ここはもう少し大人で、かつ掲示板なんだからあんな低レベルなのは勘弁だぜwwwww
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:41:39 ID:rBA6Wjp7
そうだね
いい大人がくだらない論争をループさせるだけのスレでしたものね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:08:52 ID:RS4W2X1U
最近普通の絵をドットレベルで模写してるけど
これもドット絵じゃないんだろうなあ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:17:53 ID:Kh2VsiBQ
適当に体系化してすみ分ければいいじゃない
一言でドット絵って言うからややこしくなるだけなんだし

ex)
ドット
├ 一から手打ち系
├ 線画取り込み系
└ 縮小手直し系

なんか自分の価値観と著しく違っても、
「ふーん、君のいうドット絵って○○系なんだね。俺は△△系だからよくわかんねー。」
くらいで流せばいいのにと思った今日この頃

そうすると話題が無くなって過疎る?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:45:37 ID:5ew/jk0s
2D=ドットでいいよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:52:33 ID:Kh2VsiBQ
なるほど、こうか

ドット
├ 2Dなら全部ドット絵派
├ 一から打たなきゃドット絵じゃない派
└ ドットレベルで調整してればドット絵派

ex)A「××はドット絵だよな」B「ああ、○○派としてならそうだね」

・・・まぁ、要するに人の意見は人の意見として、尊重しましょうってこうことなんだけどねー

以上、くだらない話をしてスミマセンでした
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:07:46 ID:5ew/jk0s
大事なのは過程ではない
結果だ
絵画教室を経営しているのでなければ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 02:41:26 ID:n6IGjIet
こうして○○派対××派による抗争が勃発するのであった
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 03:24:59 ID:WMvxzOfB
だが、ドッターは死滅してはいなかった!

ディディディー♪
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 03:30:58 ID:2sCCmbjB
おい、ジード!こいつまだ息がある!!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 04:12:28 ID:6rTm4bAg
ほ・・ほくと・・・

相変わらずな流れだなここは
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:27:29 ID:2sCCmbjB
オッサンしかいない気がします
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:36:56 ID:/WBtlcyp
プロ御用達のスレだからな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:55:14 ID:HS8ZtQ9Y
北斗程度じゃおっさんじゃないと思う俺がおっさんなのか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:08:54 ID:LYCZCZ/A
怒ッ賭絵
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:26:34 ID:2UFVdgx/
3D画像も2Dで出力してるからドット絵派
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:59:58 ID:/eAfsjTR
ああっ!あのワザはーっ!?
知っているのか>>421ー!!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 02:09:33 ID:DN1MLf0L
いい加減誰かうp汁
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 02:48:36 ID:/cTeJBML
お題:最近アニメキャラっぽいのが多いから筋肉アニキや毒々モンスターなど正反対の方向性で頼む
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 02:49:16 ID:xmssf2oI
うpはプロ、およびそれに準じる人間のみとさせていただきます
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 03:18:09 ID:v+ReJ8GI
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 05:15:30 ID:iRzcgv/t
プロだからといって上手いとは限らない罠
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 11:50:48 ID:K8NRENfA
しかしアマチュアは下手である
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 15:05:33 ID:/eAfsjTR
散弾論法か
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:05:37 ID:fHHlZ/1I
つまり少なくとも上手いのはプロである
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:24:46 ID:kGXDjJDz
だが、ちょっと待って欲しい。例外的にアマチュアでも上手い人は存在するのではないか。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 03:07:17 ID:Vn6gc33Z
つまりドットが上手いはドットが好きである
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 07:01:10 ID:kU7O78hB
お題
うんこ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:46:45 ID:pmouaYZL
普段巡回してるドット絵サイト教えて
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 10:40:24 ID:RNOas9bf
だが断る
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:24:12 ID:pmouaYZL
ヒントだけでもいいよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:47:01 ID:O3UZJDqR
つ Google
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:59:32 ID:W7qL9ilE
この流れでうpできる奴は真性の馬鹿野郎だ
愛すべき馬鹿野郎だ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:08:14 ID:pmouaYZL
>>438
恥ずかしいの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:25:30 ID:oHB4Vw6F
http://0bbs.jp/dotters/
こことかどうよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:44:27 ID:lNzOmDe7
http://img.0bbs.jp/u/dotters/U8tVZidu7qg/0_131s
まあ最低このぐらいは描けないとな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:26:44 ID:fIhGA4Td
http://img.0bbs.jp/u/dotters/U8tVZidu7qg/0_6
このくらいはやってくれないとな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:28:50 ID:W7qL9ilE
過去にうpられたドット絵を鑑賞するスレはここですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:58:54 ID:Pfq5OiAQ
>>443
これメチャクチャうまいな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:15:35 ID:n6nSevTh
>>442
久々にみたが、点の置き方や色の作り方がプロ顔負けだな
描いたの誰なんだろう
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 04:10:39 ID:CrJpe/tc
プロ顔負けというか、このレベルに至ってないプロもごまんと居るんじゃないの。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 04:37:55 ID:Nv/u1ibu
443より442の方がうまいと思う
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 08:40:37 ID:q31TOWuA
>>448
443を貼った奴だがネタで貼ってみただけだからw
どっちも上手いけどさ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 10:15:05 ID:tgJ2qvkf
ガブモン打ってみました。
ドット絵初なので評価お願いします。辛口で。
仕様ツールはEDGEです。

http://0bbs.jp/dotters/img0_183
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:05:41 ID:cnM7/czp
何とも言えぬ。いい意味で。

色の選び方や塗り方次第でもっときれいになるとは思うが
コレはコレで完成しているとも言えるし。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:31:39 ID:tgJ2qvkf
>>451
レスありがとうございます。
時間を置いて自分で評価してみたところ不完全なところがありましたので
もっと練習してきます。ドット絵って曲線や陰の付け方が難しいですね。
64*64で小さいのと16色ってのが辛いです。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:42:10 ID:Pfq5OiAQ
素人は輪郭を黒にしないほうがいいと思う
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:35:52 ID:yNNpyd58
輪郭が乳輪に見えた…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 02:40:44 ID:hu5tofx+
黒枠に頼るとなかなか上手くならんからな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 02:44:01 ID:TYPB2OQn
ドット絵はまずチリバツな輪郭ありき、だから
まず黒でEから輪郭キメキメにキメちまえば
チョベリグってゆーか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:12:38 ID:hu5tofx+
チリバツってなんだw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:20:20 ID:zW1mWv12
>>457
バッチリのことかと言ってみるテスト
>>450
初めて?基本もできてるようだし、改善点も自分で判断できてる
すごい才能だと思うよ

ただ、コンセプトとか使い道とか言ってくれないと何とも言えない いい意味でだけども
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:42:31 ID:o//QBOaF
ネトゲのドット絵とか制作してるらしい会社から
弊社にドッターとして登録しませんかとかいうメール来たんだけど
そういう感じで仕事してる人いる?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:51:26 ID:0IiO7YTM
家庭用の仕事しかしたことありませんけど、
作品ごとの契約で、ある特定の会社に登録というのは経験ないです。
C&Rとかデジタルスケープみたいな会社なんですかね。
461450:2006/11/22(水) 11:46:32 ID:gCXF05Rd
>>453-458
ありがとう御座います。
ご忠告の通り輪郭を黒以外にして今度はオメガモンに挑戦してみたのですが、
完成したものを見直してみると自分の嫌いなタイプのドット絵になっていました。
やはり人型のモノを描くには人体の構造を知る必要があると思いました。
使い道は特にありません。ドット絵が好きなので自分でも描けるようになりたいと思い練習してます。

それと何故かうpできなくなりました。どのアップローダも。何故だろう。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:35:34 ID:XN3sohF/
>>459
俺俺

月15万にしかならんから非常に微妙ではあるがな(´・ω・`)
でもまぁ週3〜4日しか働いてないからこんなもんなのかもしれん
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:49:50 ID:IEcCyTI7
今PSP版のリヴィエラをやってみてるんだが
なんか…嫌な感じの絵だな…
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:37:24 ID:S+gUuv5i
月15じゃ生きてけないだろ
副業ならいいが
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:37:16 ID:iawCdDs5
12万でもなんとか生きていけるけど、金はまるでたまらないな・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:24:31 ID:eLhFICpX
PSPといえば、日本一ソフトのディスガイアが出てた気が
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 04:06:10 ID:3gj0UnPE
11月30日発売なのでまだ出てはいないな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:48:21 ID:HxnTIbjK
リヴィエラとかディスガイアってドット絵としてはいいけど、
サモンナイトとかみたいにオタ臭いんだよな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:52:53 ID:R6E7jh61
だがそれがいい人がたくさんいるからな
コントラみたいなのが好きって人はほとんど見ないから・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:11:38 ID:wwL4RHWX
>>450
影のメリハリがよくでていていいですね。
次は動きのあるポーズにチャレンジしてもいいと思います。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:34:07 ID:HCjbaPuK
>>468
リヴィエラとやらはドット絵としても微妙に見えるが
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:56:03 ID:tF/I+MkL
>>463で半端な書きかたしちゃってたから、ちょっと書いてみる
解像度の違いからか、妙なハイレゾ化したような絵になってる
なんだか機械的フィルタでむりやり曲線で補完したような絵の感じ
エミュレータのソフトウェアフィルタがかかってるような絵って言えば、分かる人は分かるかと

移植前のドット絵は見たことないから、そっちも比べないと分からないけど

あと、塗り自体が、なんかハイライトの付け方が妙な感じもする
輪郭線に向かって単純に暗くしただけって感じで
髪の毛とか、丸めた粘土の塊が集まってるような印象がする
先に上げたものと相乗効果で、ハイライトのキレがない

液晶で見えちゃうから、余計なアラも目立っちゃうってのもあるかもしれないけどね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:19:16 ID:XqG5O+Gs
昔ドッターやってたけどWindowsだとどうもやる気がしない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:32:24 ID:eNP0pGSo
>>473
それはきっと気のせいですよ
さぁ、どんどんドットを打とう!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:42:22 ID:SUTVaYng
うpれよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:06:11 ID:V5A2/GPw
>>471
リヴィエラやったことないけどドット絵微妙なのか・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:40:04 ID:+rZ2JrB8
>>476
いや、サイトのスクリーンショット見ただけ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 07:15:08 ID:IYRXg87d
リヴィエラとやらをよく知らないので、森進一しか浮かばない。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 11:46:01 ID:w+Z3WOYG
男ってやつは〜
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 12:52:57 ID:0Ii2G1kD
沈む夕日に
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:45:01 ID:FA2gxnqH
格ゲーサイズと言ってもGBAのストゼロ3やギルティギアみたいに、
キャラのサイズを一回り小さくしてステージを広く見せようとする工夫があるのは面白い。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:57:05 ID:v/iusVWg
>>481
いや…あれはそういう事じゃない気がするんだが
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 01:41:18 ID:wuEcrxTy
女キャラと男キャラと
メカと怪物だったら
どれがモチベーション高いですか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 01:45:16 ID:9d1+YYCw
>>483
どれって…モチベーションなんて自分次第だろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:22:09 ID:23jpxgAN
怪物だな。図鑑みてればいくらでもネタがみつかる。
ただスライムみたいな軟体不定形、しかもよくあるファンシーなのでなくリアルスライムは難しい…

人間系は服装やらヘアスタイルやら考えなきゃならん。これが難しい。
メカとなると尚更。どっかでみたデザインに陥りがち
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:42:00 ID:areN0p+V
普通の絵が1ドットが対象物の1mmぐらいなのに対してドット絵だと2cmぐらいか?
下手すりゃ10cmぐらい
こりゃ難しいね!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:14:09 ID:fO9PYgkW
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:54:58 ID:ytSfnV6n
一つ聞きたいんですが、あるソフトの画像が24ビットなのですが、画像を加工すると背景が透過されなくなります。

24ビット画像で透明色指定ってどうやってできるんでしょうか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:49:12 ID:Hj9DDjbU
つっこみカモン!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 03:00:52 ID:alqa1T5E
うほっ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 09:25:16 ID:M33FLeNh
> あるソフトの画像
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 11:15:48 ID:73lxORWN
ソフト名を伏せてお前は何がしたいんだ?
ソースの説明を聞きたいのか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:03:25 ID:zqAMAcom
さすがプロ御用達のスレだな
全然わからん
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:46:12 ID:fhVN20hX
プロ御用達のMSペイントですか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:52:02 ID:3q7rONDo
プロは道具を選ばない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:41:31 ID:HnTyoYxn
ギャラリーオブラビリンスのドット絵は流石だったな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 03:38:48 ID:zLEL8y9n
ようやくドット絵の仕事に就けた俺負け組
面白いけど儲からねえ(´・ω・`)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:06:12 ID:vZro5bMU
好きなことやってお金がもらえるのは勝ち組。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:21:50 ID:uLM9AKIT
>>492
ソースって何ですか?2ch用語使われても分かりません。
ソフト名は別に伏せたつもりはないですが、書いてないのでそう思う方がいても仕方ないですね。
Lunascape4とかいう外見を弄れることが特徴のブラウザ(?)ソフトなんですが
外見を変える際に24bitのビットマップを弄るようになってます。
256色の透過なら分かるんですが、フルカラーでの透過の仕方が分からないので
職人の方の知恵を御借りしたいと思った次第でございます。

長文失礼しました。


500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:45:03 ID:CngJ8I5m
>>499
http://lunapedia.lunascape.jp/index.php?title=Lunascape3_%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%B3%E4%BD%9C%E6%88%90%E6%89%8B%E9%A0%86%E6%9B%B8

このページ内を"透過"で検索してみ。
Lunascape3って書いてあるけどたぶん出来る。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:52:09 ID:uLM9AKIT
>>499
ありがとうございます。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:53:39 ID:uLM9AKIT
間違えました>>501>>500に対してです、済みません。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:07:55 ID:1KK85TJK
>>501
吹いたwww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:24:19 ID:KHjg/52l

"ソース"は別に2ch語じゃないし。
実は生粋のちゃねらだろ…>>499
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:10:16 ID:a1cpJ5Mn
>>488を見て、てっきり画像加工ソフトの話なのかと思ったから
ギリギリドット絵加工と考えてスレ違いではないかも?と思ってたのに
ネタが割れたら完全にスレ違いだった件

っつーか24bit画像で透過って事は、16bit+α8bitって事か
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:04:09 ID:t+Cz4NPe
明らかに確信犯だったというワケさ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:27:49 ID:2DYAU+/Y
まあ悪気はなかったんだと思うぞ
ソフト名を言わなかったのも、もっと汎用的なものだと考えたんだろう
アフリカではよくあること
実際は使うソフトで全然違うからあれだけじゃさっぱりわからんのだけど
今回のケースでは、24bitなら特定の色を使うかPNGによる指定が可能
元が32bitの画像なのを勘違いしたのかもしれんけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:03:52 ID:cj4CSneZ
>>497
どうやったらなれるもんなんでしょうか
いや技術面は置いといて
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:16:51 ID:2DYAU+/Y
おれの場合、サイトにドット絵素材置いて仕事募集してたら、なんか仕事が来た
関東や大阪に住んでるなら時々SOHO系のサイトに携帯用の仕事がある
ファミ通なんかにも求人広告があるけど、ドット絵限定ってのは少ないかな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:24:15 ID:t+Cz4NPe
デカいコミュで募集すれば
条件良い悪いを考えなければ仕事はくるさ


良い悪いを考えなければ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:50:20 ID:6/VCN0GD
最近だとデコメールとか流行ってるから
ドット絵展示してるサイト経由で仕事結構来る。
でも別にドット絵自体が上手くなくてもいいよなデコメは…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 02:19:42 ID:b3ZUw8xs
>>511
そうでもない
最近要求されるレベルが高くなってきた

ドッターじゃなくてフォトショップ使いに頼めよ的な仕事ばかりだぜ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 05:31:17 ID:XiSgJ74C
あれっ!?ケータイの世界でもドットはいらない子に!?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:08:41 ID:1lpxo5sn
【903i】自作デコメ絵文字を公開するスレ(・∀・) 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1163870189/
こういうスレもあるな.もうちょっと盛り上がってくれると嬉しいが...
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 11:33:07 ID:jiNr/v7i
http://www4.fumi23.com/up/02/h/290548.html
http://www4.fumi23.com/up/02/h/290542.html
http://www4.fumi23.com/up/02/h/290538.html

こういうのをドットできちんと書けるなら需要あると思うぜ
面倒くさいから俺はやらないけど
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:35:37 ID:p0hVItG7
>>515
どういった所に需要があるのかkwsk
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 02:12:38 ID:NAYItSPG
>>516
http://www.fumi23.com/to/j06/1.html
こういったところ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:32:23 ID:OrlBZhOK
ギャル系ってことかな
ムダにピンクでキラキラさせとけば受ける
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:32:13 ID:n2aNJX8Y
デコメは3〜4分で作れる素材でも300円くらい貰えるから気軽に稼げるのがいいな
暇つぶし程度に受注すればメシ代には困らん
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:48:38 ID:9nDz8FLy
ちなみにオレのオススメはマルちゃんの豚汁うどん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 04:27:37 ID:GM+Jq6bx
GBAのスパロボはドット絵がいい
アニメーションも動きまくるし
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:37:42 ID:G4cWidvy
PSPやDSのせいで携帯ゲーム市場もドットの生きる道が狭まってるのが悲しいことだ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:51:35 ID:n9eWz/Fw
仕事は効率だ、って言ってたー
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 02:11:09 ID:SfbgzEWX
ドット絵はもうアバターくらいしか道が残ってないのがなんとも
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 02:17:55 ID:XVZPrtMr
アバターもたいして無いがな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 04:07:15 ID:otiuJgfi
アイコンとか描けばいいじゃん
32ビット以下なら手打ちの範囲だろうし
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 09:41:22 ID:yetTWgYq
久しぶりに来たら盛り上がってるな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 12:05:01 ID:Ywa5UF1f
3D覚えてクオリティの高いテクスチャのローポリでとか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:34:09 ID:5QQEj1h5
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:01:48 ID:1zwUPMyf
ドット絵が廃れたのは解像度が高い実写やアニメの取り込みが当たり前になってきて、
絵の才能がある奴はそっち系に流れ、マリオのようなシンプルなドット絵を担当していた
(あまり絵が得意ではない)プログラマーは3Dに流れたからだよな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 02:19:48 ID:VcFZHurC
違います
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 04:18:51 ID:hOXPJ5xE
単純に制作効率でしょ
3Dは使い回しが
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 04:56:28 ID:4izjjqdV
効率とはいうが3D移行後の制作費の高騰っぷり見たら
詭弁もいいとこ

2Dはマンネリ、3Dで表現力が上がったというがバイオもどき無双もどきだらけ。
RPGはムービーとエフェクトが派手になる一方だが、やってることは基本的に2D時代と変わらん。まわりくどくなっただけ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 05:42:01 ID:1eCthyht
制作費と言ってもほとんど機材や環境の構築の為の金だけどな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 15:22:03 ID:inQZiMNU
>>533
wii買ってゼルダでもやってくれば?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:24:59 ID:kIMdN8wf
>>534
そんな馬鹿な。いちばんかかるのは人件費でしょ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:40:50 ID:5Xpx8s0k
人件費が0なら値段は80%OFFになるというのは一部のソフトメーカーの常識
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:59:44 ID:JeI0+jB0
一人12万で働かせりゃ良いハナシだべ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 02:40:23 ID:65z/w37O
もう完全にスレ違い
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 04:46:22 ID:o+Emsnnq
文句言うしか能が無いのかてめえは。
話題振るか絵をうぷするかしろ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 10:05:02 ID:TUjEbx1z
どうやったら元絵に似てきますか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:46:12 ID:29JWJMQ8
トレース
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 08:30:05 ID:K6DANDXO
トレースだな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 13:03:32 ID:z0pwQtLo
トレースですね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 13:07:07 ID:u86mLKSJ
トレースなんだな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 13:24:37 ID:RbPxbJ/t
トレースじゃねぇの
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:28:09 ID:Gadr/l7v
測量
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:30:40 ID:lzf0Xfnq
トレースはすごいぞう
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 15:41:45 ID:cQhc7/r2
トレースがよかですたい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:35:06 ID:BO0a2AA+
トーラス
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:14:43 ID:tqEu/L6q
トレーズ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:41:44 ID:yPMFVIvo
ドット絵でトレースってプロでもやってるの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:43:24 ID:FiXGpwHp
サランラップはやっぱ呉にかぎるよな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:48:28 ID:tBwJW4YF
>>553
どっちも商標名だと思うんですが
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:47:15 ID:zVSOprBY
>>550
トーレスだったらトーストにしてやるのに
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 06:26:11 ID:pjEQb7W4
誰か>>555にバイク乗り魂をみせてやれよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:30:49 ID:0stMFe/1
お題
ファミコンのゲーム
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:02:44 ID:FyKaMucS
>>557
何のお題?名前を羅列しろって事かな

じゃあ、レッキングクルー
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:28:35 ID:5NTQ6M1s
なら、エキサイトバイク
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:09:39 ID:wx58oUkT
ハイドライド伝説
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:33:17 ID:AirTnSBd
ルート16ターボ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 01:00:59 ID:DalT2JVP
魔界島
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 02:25:20 ID:IoEJvswP
けいさんゲーム
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 03:33:42 ID:yAfIpzFr
マグマックス
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 03:47:16 ID:5x82+K3x
鉄拳2
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 10:54:04 ID:eztGPIg6
お題
ファミコンのゲーム
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 12:02:14 ID:srMxbg50
>>566
何のお題?名前を羅列しろって事かな

じゃあ、レッキングクルー
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 12:41:59 ID:fMOI+yjQ
ファミコン〜スーファミ風フォントとかはどう?
8x8に収めてるの
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 13:30:02 ID:eztGPIg6
お題
ファミコンのゲーム
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 16:43:44 ID:xK16QSc/
キングスナイト
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:45:24 ID:oxSpzIoB
プーヤン
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:02:17 ID:WJluqGBH
おまえらまじでやる気ないのなw
俺もだけどよw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 03:05:22 ID:27ewXI4a
お題:暮らしに役立つ裏技
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 03:09:13 ID:+quJ7n/V
水晶の龍でシンシアと野球拳
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 08:11:19 ID:evnxYxgt
MSX版ドラクエ2のあぶないみずぎ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 14:35:49 ID:sFuIcB8z
次スレはいらないな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 15:19:35 ID:+quJ7n/V
次スレはいてないな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 15:47:29 ID:27ewXI4a
ぱんつはいてないな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 09:56:39 ID:x0vhjjWp
のぞむところわいな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:25:05 ID:1/SkTWZ6
なかなか奥深いスレだなw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:03:28 ID:0v1iDRti
今日からしばらくの間、アルカナハートが世間を席巻するので
きよつけろ!!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 19:57:08 ID:FTWDtBC8
アルカナハート、動きがカクカクなのはなんとかならんのかなぁ
パターン数も少ないし動きが不自然すぎる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 03:54:40 ID:/BBSUI2h
デモっつかプレイムービー見ると確かにパターン数すくねーな
バリエーションが乏しいので同じ動きを繰り返しててなんか萎えた
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 08:12:35 ID:en7EJk9E
アレだったらスト2のほうがスゴイや
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:41:13 ID:en7EJk9E
ドット絵がね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 10:11:11 ID:6mv6XdLP
彼女ほしい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:15:40 ID:mb3QsAoQ
おめーらクリスマスですよ?
恒例のドット絵はまだですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:24:21 ID:DMWfoYLf
スト3のドット絵は至宝
プレゼントにクレ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:28:42 ID:QFemn0N7
ログ嫁
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:40:40 ID:DMWfoYLf
いや「スト3のドット絵かけるくらいのスキルクレ」の意
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 08:05:06 ID:Fx6p6mF6
お題
ファミコンのゲーム
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:11:04 ID:ULn7sdG3
ヒルズファー

いまだに遊んでる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 15:51:25 ID:UJ8btfVJ
お題
ファミコンのゲーム
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:46:14 ID:Z2w7u/6R
盛り上がってるいいスレだな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:10:15 ID:lpek5MJD
アイコンサイズって一般的に何ドットくらいですか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:11:37 ID:Ac2EGfk2
16*16
32*32
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:15:57 ID:lpek5MJD
サンクス
リアルに打つには難しい数字かもしれない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:18:10 ID:D5jfbOG2
なんだリアルに打つには難しい数字って
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:21:28 ID:Ac2EGfk2
リアルに仕上げるには小さいなってことじゃね?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:43:58 ID:grW/a/z1
それはねぇよ・・・32x32とか広くすら感じるし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:57:18 ID:ULn7sdG3
アイコンは64*64だとさすがにでかく感じる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:21:57 ID:ZX+mfgfs
32x32は基本だろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:53:50 ID:caibQgVb
そもそも、何のアイコンかによらね?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:00:08 ID:EFqD2E+7
減色ツールがフリーでも入手できるようになった現在、
実写取り込み→減色すればいいだけだからドット絵は不要
特に2D格闘くらいのサイズになると、ほぼアニメ取り込みか
3DCGからのプリレンダになるね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:16:09 ID:gX7G+Adi
最近は携帯がいわしてきたせいで240*200とか平気で要求してくるから困る
しかも半日で打てとか無理
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:36:10 ID:aXkq38Kn
俺には無理
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:34:52 ID:2Q9Tkstl
お題
MSXのゲーム
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:36:17 ID:rWWbBljt
そのネタつまんねぇからもういいよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:15:46 ID:OBrzEF4d
お題
PS3のゲーム
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 03:01:06 ID:5wMRbBo/
お代は結構です
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 05:10:31 ID:T029rhCl
良い店だな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:43:01 ID:6/Uk++sw
お題
朝起きてシャツを脱いだ時に立つ乳首
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:46:57 ID:7g9spOCx
なんで立つん?勃つん
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:59:10 ID:BzfHRXvU
乳首だけならまだいい
俺なんて
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 06:33:07 ID:h4sxJDlS
妖気アンテナが立つし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 11:42:50 ID:7g9spOCx
とっとうさんっ・・・
感じる・・・!感じて立っちゃうンンン!?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 19:41:31 ID:58pwjRxe
この年の瀬に・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:16:09 ID:GkAE+WwI
投稿してみる・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:07:29 ID:/JiL3RsO
大喜利に・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 09:59:29 ID:ePRkRatg
なにこれ職業ドッター川柳?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:28:53 ID:QwSP062k
一年を振り返ってみたがろくなスレじゃなかったなココ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:35:23 ID:9r92y+I6
そんなことをするお前がろくなモンじゃないぜ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 14:05:48 ID:GFcU6qli
ドット絵はいらない子なんだ!うわーん!!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 15:39:57 ID:QwSP062k
まああれだ

来年こそはドッターに明るい年になるといいな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 16:12:35 ID:1ryjhboF
暗い未来しかないけどな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 16:23:31 ID:9r92y+I6
毎日いつも通り打つだけさ
627 【吉】 【1124円】   :2007/01/01(月) 03:14:28 ID:lL4l1vxq
ドッターにはドッターの未来がある!
628 【小吉】 【947円】 :2007/01/01(月) 21:47:03 ID:ze+yiTxE
じゃあ占ってみよか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 04:28:53 ID:h4AlV3Vb
ひかえめですね・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 12:58:47 ID:5UK2blLh
正月になってからずっとロマサガ2とドット絵ばかりやってました
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:16:29 ID:x/rPJODH
エロいモンスターばかり
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:33:08 ID:ctjlkGlW
>やきごて
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:36:12 ID:WudGdWLh
彼女ほしい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:50:24 ID:dS2o32Nu
カノジョをドットでつくっちゃお☆
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 07:47:29 ID:ai2Aevzm
もうやっているから困る
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:23:10 ID:7AYGyvwO
何もかもが悲惨だな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:46:18 ID:jEZnYELt
エロDVD買うとはずればかりでいつも後悔する
でもしばらくするとまた買っちゃう…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 17:07:32 ID:WHWREzUA
中心は2dot主義
左右どちらかを切り詰めて中心1dotなど邪道
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 17:34:19 ID:6VF0++s0
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:13:42 ID:R/NNPled
こりゃまた懐かしい画風だ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 02:54:52 ID:WjaKPnk+
あおいな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:06:59 ID:+tF7LEJW
ネガポジ反転してみたら普通になった
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 09:13:02 ID:jNnxPSEw
過疎ったなぁ
ドット絵じゃねーよ!のツッコミすら付かなくなったとは
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 12:32:07 ID:8zqflRJC
ドット絵じゃねぇの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:56:12 ID:7va2bQ03
パレット見れば一発
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:20:32 ID:5ZxGx92H
>>642-645
バレたか…
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:23:15 ID:zQbxBIrq
>>637
逆に当たりを教えれ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 09:05:52 ID:fYI2TJI1
ファミコンの色ってどんな感じだっけ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 09:44:15 ID:hOUEjoIS
赤(あずき色?)と白
まぁ、白って言っても黄色く変色してる印象のが強いが
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 12:14:37 ID:HATqZZor
そいやそいや
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 10:29:48 ID:yoMLW/dm
コントローラの金箔?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:05:00 ID:s0+iMqHs
質問です。
ペースト時にパレットの違う絵だと色が大変な事になりますよね?
近い色に合わしてくれるツールってありますか?
ご存知の方よろしくお願いします。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:19:10 ID:NrvIfMcg
一応近い色に合わせた結果がそれなんだけどね。

まぁもっと綺麗にってんならALFARで。
パレットつき減色とか、パレット全般に強いから。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:01:44 ID:CfzCmF1X
うおおおおおおおおおお!
格闘ゲームのドッターになりたい!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:07:02 ID:h7fFTvRK
同人だったらいくらでも
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:39:04 ID:jHcM7gbO
同人ドッターはありえないくらい不足してるので頑張れ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:17:51 ID:9vGQT8r+
まぁ同人はありえないくらい薄給でハイクォリティ要求してくるけどな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 03:27:08 ID:Ye0wh0Qy
震えるわ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 04:22:45 ID:GUandjFx
>>657
安易に想像できてワロタ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:28:28 ID:DQ0t1NuR
音楽もなにもかも薄給なんかな。
それなら企画は自分で立てたほうがいいな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:33:39 ID:tm/5sM5m
同人ゲー作るならプログラムとグラフィックは自分で(リーダーが)やったほうがいい
途中で逃げられるとどうにもならない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:49:54 ID:2IXVDh4Q
↓お題
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:50:48 ID:R/I+FwfK
いちご またはそれにまつわるもの
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:58:49 ID:WRxtXdDJ
PSPのFFが3Dじゃないってのも不思議だな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:29:25 ID:tGDH/8lj
>>663
RED?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 08:56:58 ID:iZW8J3D5
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/2ch/psp387.jpg

どこがドット絵なんだ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:50:42 ID:HM5zYB+n
>>666
ハイレゾ杉。ドットなんだからもっと度は荒くていいのに…
こう、320*240で16色のちまちましたのでいいのにな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:54:00 ID:26wooxL9
>>666
GBA版を素材として拡大→レタッチ(パーツ等も書き足し)したフルカラー画像を
減色→アウトラインを2値化…って処理でしょ。

パレットチェンジ不要で64色以上使えるなら、減色した方が早いし。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 14:33:16 ID:UI9a2Tiv
進化の仕方としては正しいと思うよ。
このスレには「ドット絵であることに意義がある」と思ってる人が
多いから、そーいう人には違和感あるんだろうけど。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 15:52:23 ID:XJRqEadT
じゃあ毎度恒例、ドット絵の定義についての
ループ雑談でも始めるか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 16:03:01 ID:nh8tES6+
俺はドットは一種の技法だと割り切ってるからハイレゾ化はどうでもいい

しかし書き直した結果、明らかにキャラの形が変わってしまう場合が多いから嫌いだ
あと文字に影付けるか縁取れ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 16:18:00 ID:XJRqEadT
関係ないが>>666でHPの右の数字ってMP?
FF1てWIZ制じゃなかったか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 03:39:28 ID:s64XYn3W
GBA版からMP制になってる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 08:07:09 ID:2ldpJfdY
ドット絵つーかただの2Dゲーだな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 10:15:06 ID:T2Tubnzs
ドラゴンシャドウスペルってのがドット絵がウリなんだって
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:33:26 ID:MmgNLK48
>>675 立ち絵とセリフがなかったら買うんだけどな…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:22:17 ID:CSqIniaa
ヴァンパイアのパイロンの弱中強キックのGIFアニ見れるとこあります?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:47:09 ID:L7bzAF+o
>>677
ゲーム内でパイロンを選択、試合中にキックボタンを押すと見れる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:48:40 ID:XzLUSO1D
サターン版のヴァンパイアハンターはコマ送りができたっけな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:59:12 ID:7Lpml9Mw
>>678
SUげー
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:52:46 ID:lG9n0qKT
ttp://0bbs.jp/dotters/img0_192
今自作ゲーム用の顔グラかいてるんだけど
左右どっちがいいかな?違う所は目だけ。
自分じゃなんか決められないんだ。

こういうスレでいいんだよね?スレ違いだったらごめんなさい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:02:46 ID:NMWQGy3i
>>681
ぱっと見かわらないし、保留にしといて忘れたころに適当に選んでみたらどうだろう?
こだわりすぎもよくない気がする
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:09:42 ID:d0yEaNw/
>>681
顔グラだったらカメラ目線のAでいいんじゃない
けど、ぶっちゃけどっちでも変わりないと思う
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:05:04 ID:lG9n0qKT
>>682
>>683
ありがとうございます。最初の規格に合わせて作りたいから、
一番最初の顔グラはすごくこだわってしまうんですよ。
とりあえず保留にしておいて、他を作り出します。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:19:41 ID:dyOa63jt
>>684
今後も応援したいから、ちょくちょく貼りに来てくれよな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:34:07 ID:QONF5RzR
>>685
ゲーム用なんだからスレに貼りまくるのはまずくないか?wwwww
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:48:51 ID:z/tkV7n3
>>685
適当に数が出来たらまたアドバイス貰いに来ます。

>>686
どうしてまずいんですか?別にネタバレになるような事でもないですし。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:25:53 ID:QONF5RzR
>>687
ごめん、勝手なこと言って
自作のゲームってことをすっかり忘れてました・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 03:27:47 ID:kvYyyUGe
>>679
kwsk
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:50:14 ID:U9QoxBoh
決めてくれって来て答えたら保留って
宣伝だったのか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:22:23 ID:vuTaKwx7
多少そんな気もする
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 12:50:32 ID:t6vkNxOl
宣伝上等
保留すすめたの俺だし
問題は宣伝になってしまうほど他にドット絵がないことなのかも知れない神の味噌汁
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:28:50 ID:+f3pTV5B
神ってどんな味?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:39:34 ID:UVC9bvmf
左胸、乳首浮いてるように見えるよ
黒い影一ドット削れれ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:40:07 ID:MDC4eb3h
多分金属の質感を出そうとしただけだと思うけど、
>>694
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:46:57 ID:hOuiZY1r
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:55:03 ID:B621t8c3
>>695
金属なのかな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:58:09 ID:+j0XDmi9
>>696
ドット云々より白魔たんのお顔が浮び上がってて怖いです><
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:40:49 ID:hCQlw3x5
マップチップの継ぎ目やパターンが丸出しなのは如何なものか。
700684:2007/01/24(水) 19:18:01 ID:+/1l7qQ6
別に宣伝のつもりは無いです、気分を悪くしたならごめんなさい。
服の部分は鎧です。金属の質感を出そうとしただけです。

>>696
なんか同人っぽい。
スクウェアのドット絵っぽくないですね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:26:15 ID:GsuQPiOj
>>700
昔のスタッフ関わってないんじゃないの?

単にゲームのドット絵って言っただけだし、とても宣伝とは思えなかったぜ
702684:2007/01/24(水) 19:44:37 ID:+/1l7qQ6
>701
昔の聖剣とかクロノとかのドット絵が好きだったんですけどね
PSPだと画面でかいからやっぱり色数増やして
クオリティ高く見せようとするんでしょうね。


ドット絵はいつもの自分よりは上手く出来たから
他人に見せたかったっていうのもありました。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:19:26 ID:2zNH1iSQ
単純に言えば解像度と色数にあった方法論で描かれて無いからおかしいんじゃないかな?
こんだけ解像度あって、それでも16*16の方法論で描く意味がわからん。
まあ、「このポーズじゃなきゃFFじゃない!」ってのもあるのだとおもうけど。
でもこれを良いドット絵というのはちょっと御幣あると思った…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 06:35:28 ID:xKjfYxaR
関係ないが天野絵フリオニールの顔はやっぱりかっけーぜ!
そのあたりで買いたくなる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 14:08:25 ID:T5USUGLF
うん、ドットかどうかはともかく顔グラはいいな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 14:48:27 ID:613S4qf9
しかしこのスレの中二病っぷりは半端無いねぇ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:18:46 ID:7+B+QycA
いやドット絵をかじってるなら、
これをドット絵じゃないって思うのは普通の感覚だろ。
でも3D至上主義のスクエニが2DでFF出すんだから凄い。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:25:42 ID:w5MWM+/o
ドット絵を囓ってるからこそ
コレが一応ドット的な作業を伴って制作されたもんだと把握出来ると思うんだが。
RPGツクールXPにすら激しく劣ってるけど。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:46:03 ID:aZ+QgYwv
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:46:50 ID:bJJYQCeN
>>708
それは分かるけど… 正直うーん、と思わざるを得ない
この微妙な解像度からして、ドットの味としては細かすぎるし、フルカラーほど綺麗でもなし。
ゲーム画面見たら考えが変わる可能性もあるが。
とんでもない枚数使ってる可能性もあるし。ドットは動きも大事よな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:26:13 ID:+g4mt2Z6
場違いだったらすまん
某ドット絵連合が閉鎖するそうで寂しい
なんか他にドットのサーチってある?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 02:29:38 ID:Qb0WahV/
http://myweb.hinet.net/home1/wieaj/pc98/Game_Guide_001.htm
俺がドットと認めるのはこのレベルまで
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:39:35 ID:ogXyHhvQ
さいきんの美少女ゲーはなんで16色とか256色とかで描かないの?

あとセガガガかなんかのセリフで「デジタル8色、16×16あれば世界の全てを表現できる!」
つーのがあったけど本当?うろ覚えだけど
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:37:19 ID:/F77Dbk1
>>713
いい台詞だな(*´Д`)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 14:20:58 ID:gulwq/Pp
>>713
見つけたんでurlを

32ドット16色あれば世界の全てを表現できる!
 ttp://bgame.cool.ne.jp/data/s_game/segadc.htm
 ttp://www.ne.jp/asahi/v/hara/sggg/sg_atack.htm

この場合32ドットて32x32でいいんだよね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:52:49 ID:23rlO8v1
>>712
これは十分ドット絵の範囲
ドット単位の手書き感があればドット絵だろう
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:44:44 ID:Fr/nBCsu
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:46:38 ID:ogXyHhvQ
>>715
そうそうこれこれ!懐かしい!
いやしかし他のセリフもアツイなあw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:49:52 ID:ppDEq0+a
>>712
元がドット絵だと言うのは分かるんだが、このサムネ縮小画像じゃね?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:23:10 ID:JntoiRje
なんで絵なのにモザイクいれるの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:18:13 ID:VVEAfWch
>>720
モザイク自体元々美術表現の一形式じゃボケがぁ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:30:57 ID:ET8GAWsu
同人ならまだしも、さすがに商業で出すなら3Dか、ドットでもハイレゾしないと
通用しないだろ…。

格闘ゲームなら、GGみたいな高解像度で軽い画風は玄人には受けない変わりにライト
層には受ける。
ちょっと前の、KOFみたいなローレゾだと、ライト層には受けないがドットが好きな玄人には
受ける。

そのKOFも12でグラフィック一新するから、ローレゾは厳しいな。

あきまんが言ってたけど、今はドットやるぐらいならローポリやフラッシュやれと
言ってた。

携帯もゆくゆく、滅びてくだろうから、昔のドットが好きな身としてはツライな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:19:32 ID:oYBFsGFQ
商業としては滅びるかもしれないけど、
おまいの目の前にはパソコンとネットがあるじゃない。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:08:06 ID:dpLef9Hm
今は同人で十分儲かる時代だ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:24:22 ID:g07Hk5mp
つか、3Dならとことんハイレゾでいいと思うが、
ドットでローレゾはホントに売れないのか?
メルブラもキャラは320*240環境じゃね?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:29:26 ID:CkfvJ3dE
スクライド2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:30:31 ID:CkfvJ3dE
誤爆
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 03:54:01 ID:UvDCaNhR
効率や金がそんなに大事なのか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 04:25:20 ID:Kyy/v1Rt
それだけ今のこの業界がオワットルということだな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:06:20 ID:35ORIhp7
FEのキャラチップ作って
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 17:33:35 ID:HE1h6XUn
\___________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ 
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:43:32 ID:/utBcpN9
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:31:15 ID:xYTG57lP
おい、いいこと思いついた。
お前、全コマハイレゾでマットつけろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:40:47 ID:x07NLi0W
>>733
凄く… めどいです…

しかしハイレゾでのドットの方法論ってマジでよく分からんね
綺麗にするにも減色したほうが見栄えも効率もよっぽどいい。
いっそアンチエイリアスかけないほうがいいのか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 12:27:59 ID:PLJWw4Vl
  す
  ご  )     __      r(    ,、_         / ハ
  く (_ , ‐''" ̄    ̄ `''‐、 ゞ, rr〜ヅ´ ミ        ,'. .イ
  い  /            ヽ フハ    _ ミ        {.  レ 
.  い  (     i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ  { ..ゾ
  で   )  ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー } l  だ
  す  (   }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_ ぞ
Vヽハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./   \    \\
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {     \    \\
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ       \    \\
       V     ヽ      /         {        \    \\
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:19:59 ID:CvUKPsdd
今の時代にアンチはいらんだろうなあ。
アンチと言うか、ディスプレイがボケることを想定した上での
色の置き方が合ったのよね。プログレプログレな時代には、さ。

ハイレゾかあ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:11:17 ID:u7eD6wCZ
>>732
お前もな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:07:22 ID:NflItECj
エフェクトでテキトーにごまかすからあいだは描かなくていいよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:26:58 ID:UKB2arZw
http://www.square-enix.co.jp/ff12rw/
これってなにげに、スクエア絶頂期を髣髴させるドット絵ワークスが見れそうな予感がしてるんだがどうかな?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:52:30 ID:3TJw+ivz
絶頂期の人材がいったい何人現役で残ってることやら。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:02:39 ID:5IJXRZ5r
絶頂てなに?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:34:55 ID:Nh0r0qQv
オルガスムス
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:37:05 ID:pPkRXGUK
らめぇ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:00:14 ID:l+phwWLU
ドット絵とは関係ないかも知れんが、2Dって迫力があるんだが3Dに微妙かも。
迫力というか、実際に攻撃をあてても当てた感じがしない。
あーいや。2Dでもしょぼい格ゲでもあんまり当てた感じしないかな。

ディレイのうまい取り方とか重力計算とかそういうのですかね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:38:43 ID:j8ZO9F4p
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:43:20 ID:wOQsrMgT
>>744
頭の中で整理してから書き込んでくれんか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:33:42 ID:s3qkCXKd
>>739
触発されて打ってみた。
いろいろパクリとやっつけなのは内緒だ。
ttp://0bbs.jp/dotters/img0_193
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:37:54 ID:FEBLRIIX
ここドット絵を描こうぜってスレタイより、
ドット絵について語ろうぜ、の方がよくない?
まあたまにはうpはあるけど。

ドット絵って言うか2Dは、
オーバーリアクションな感じがいいって言うかアニメ的って言うか、
リアルな3Dでこういうことをやったら、
そういった不自然さが目立ってしまうという感じだな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:23:59 ID:U4JRGoth
>>747
劣化タクティクスオウガといった按配だな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:42:20 ID:KBXIkm4w
>>748
すぐにサボり始める僕達だから、せめて目標だけは高く掲げておいた方が良いと思うんだ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:54:26 ID:XoDYNFds
劣化しすぎだ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 07:47:19 ID:eexZrkKr
>>748
勝手に立ててひとりでやってて
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:44:29 ID:MT9BgdbN
3年くらい前はこのスレもにぎわってたんだよな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:04:26 ID:V2HBmi7S
元絵だけ描いて、ツール通して中間処理すれば、かなり出来のいいのが簡単にできるからね
そういうの晒してもここの住人には評価されなそうだし
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:45:52 ID:lv/B2QGF
その手法は一枚絵のモンスターとかでしか使えないんじゃないか。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:45:56 ID:yIRxWqhE
いまもにぎわってるじゃん
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:31:58 ID:3AI5RXD2
>>755
元絵でアニメーション作らないといけないから大変は大変だね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 09:31:55 ID:sY3mi+NC
お題だせ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 11:30:34 ID:/pjYmDpX
お題・気持ち悪いトマト
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:15:36 ID:pMheRzt5
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:16:15 ID:pVipgVJ2
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:44:25 ID:kRTQXMmZ
スウィートホーム噴いた
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 07:53:22 ID:bADdsru6
キモス
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:08:29 ID:W/yk+4d1
モモイ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:21:25 ID:ONM6z9Sq
ホモイ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:41:06 ID:alXvYCM2
タモリ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 04:04:57 ID:o+vIQJA5
プリクラの続編ってドットじゃないのかよばかあ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:24:13 ID:alXvYCM2
ヴァルプロ2のがっかり再来?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:41:23 ID:plS9HT82
トメイトゥーver. うp
http://img.0bbs.jp/u/dotters/6odLG8ai2pE/0_195
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 07:52:23 ID:2Kj1q7ZT
>>769
こっちくんな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:34:18 ID:ADR6Pp2y
>>769
ウッチャンに見える
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:54:20 ID:Gye1R8xT
こんなんが歩いてきたら確実に漏らすな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 15:37:08 ID:NbkR/Xen
2Dデザイナ募集してないとこでもドット絵のゲーム出してるとこあるが外注なのかね。
それともドットくらい描けて当たり前なんだろうか、まぁ当たり前だけどさ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:27:54 ID:I7mC9EvQ
>>773
社内開発もあるけど、中小とかだと外注に出すこともあるかな。DSはそう言うのが多い。
大手でも看板タイトルの派生物なのに、社内に全くドット打てる人間がいなくなってて、
全部丸投げ、なんてトコもある。絵は上手いけど、ドットはちょっと…って人が多い感じ。

ドットがグラフィッカーの基礎教養として定着してたら、もっと楽なんだけどねえ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:41:37 ID:tM91WIbZ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:15:49 ID:OH8Egycs
ちっちゃいww
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 16:33:26 ID:V64fzQHe
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:30:12 ID:Dix1CdSV
naniga
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:33:41 ID:V64fzQHe
フラッシュで〜
ってあたり
というか、全体的に画像が壊れてて・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:20:39 ID:4Lr6hAyR
普通にFLASH使ってるだけに見えるけど
FLASHの使い方を聞いているのか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:49:40 ID:YiUzF5HP
なんで初心者スレ荒らされてしまうん?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 08:36:42 ID:B4Tmt8pr
そっちで聞いて
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:19:17 ID:g7Q2bA3C
ソウルクレイドルだそうです
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:03:38 ID:vFhzs+xn
たまにはグロいくか

お題
チャバネゴキブリ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:14:16 ID:tdBW5ACg
>>784
正直動きが遅いから黒い奴に比べたら全然平気
余裕で潰せるというかチャバネが出る俺の部屋やばい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:15:25 ID:6yv5xTfT
今の季節を考えろよ
サンプルがねぇだろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 06:56:57 ID:L/uVg8ju
リアルゴキブリはマジで苦手だわ
冗談抜きできもすぎる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 07:51:31 ID:xpT5kuN5
お題出す奴もたまには描けよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:10:59 ID:Pi8eZ0Me
リブギゴの出番!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:13:42 ID:Cfv54qeS
ゴキは_
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:51:37 ID:OFH0jbWJ
ttp://img.0bbs.jp/u/dotters/Td5b6qZsxDo/0_198
こうですか?わかりません!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:52:37 ID:B07Zr3N/
>>791
cute
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:23:27 ID:Xi4wuwIZ
>>791
delicious
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:40:19 ID:AIou8yea
>>791
uwaaaaa
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:28:06 ID:xRcOhD/g
I envy >>791's popular.
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:11:36 ID:0YuHtrQ4
>>791
nice:)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:28:53 ID:jNiEEpUR
I am Kumi. Welcome to Japan
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:30:45 ID:W1DgMeSk
>>791
great spectacle
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 02:00:24 ID:CcEFCriU
kasakasa...
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 02:13:08 ID:o2DVvbSI
>>791
It's Stylish!!!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 06:20:29 ID:dqECmIEE
>>791
sorenisitemo kono gokiburi , NORINORI de aru.
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:08:04 ID:NnGLv77z
lol
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:17:20 ID:rD1COHYv
Identification division.
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 08:27:33 ID:utZSK+lk
何この流れ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 13:00:36 ID:rD1COHYv
air read
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 13:42:44 ID:8bRYU6JA
air wife
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:46:23 ID:f/wFwIfP
air guitar
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 02:28:17 ID:NfD0jjYq
eien ha aruyo...
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 04:46:34 ID:NwNkqN3A
久し振りにドット絵描いてる。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 05:15:08 ID:ple2iWXr
up
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 07:08:24 ID:vhZO7wI/
VIP nine years old
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:12:49 ID:mklwUD3v
dot picture forever
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:45:02 ID:ukww9Ozp
外人ばっかジャネーカ!!
バゥムクーヒェン。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 16:05:26 ID:a/L+7iMl
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 16:33:16 ID:d96+FFZx
ネコミミしっぽにちょっとだけ萌えた
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:58:43 ID:NfD0jjYq
なぜアルルゥ?
はっ!?美少女コンテストのまくあけっ!?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:39:41 ID:Q3ljI/AJ
美少女です。
ちょっとエロ過ぎたかな?
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0127.gif
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:40:28 ID:L/JkOime
うわつまんね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 02:13:03 ID:F6HsJfw5
それを面白いと思って作っていた姿を想像してみろ
鼻で笑える
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 02:15:35 ID:3TI9q+Ia
殺伐としすぎだろ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 06:37:03 ID:spXLvN80
>>817
とりあえず抜いた
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 09:39:33 ID:cuJL2A02
>>817
cute
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:37:31 ID:/nQZh0L+
得ろ杉だろwwww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 00:42:39 ID:/cqsCFSi
ドット絵定義戦争の最終兵器なのかこれはw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 02:17:34 ID:pGmMCSLS
シンプルザ・ベスト
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:50:47 ID:KgO1H/zm
>>817
二頭身のオバケに変身してるように見える
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:04:16 ID:3qifpKSW
>>817
ババァじゃん
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:49:17 ID:TyjACzqr
もうちょい口がぽってりとエロっぽいほうが好みだな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:52:40 ID:ZTvYc2LN
takaboは最近EDGEより別のツールに開発意欲があるみたいだな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:02:55 ID:NdKj2CBS
ばばあじゃないお!!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:04:16 ID:xKyh2FE+
>>761
もう一回トメイトゥー見せてくださいな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 09:12:22 ID:/z1v0Z9+
baba^^
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:24:16 ID:xZHnar5m
ひさびさに墓場を見たんだが、求人板すごいな・・・。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:40:02 ID:p37CjWF0
意味不明なマルチポスト野郎の事?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:13:55 ID:sB2VOVSq
墓場のどれを差してるのか分からんけど
求人はある程度マルチせんと集まらんので仕方ないのでは。
2chでやってもウザがられるだけだが。

しかし、歩行キャラ 56x120 ってのは
28x30ドット 2x4チップ という意味だよな…?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:47:45 ID:P5vO0OCn
ただのアホなんじゃ。28x30ってのもキリが悪すぎるし。
ってか全体的に無茶な内容が多すぎるな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 12:56:20 ID:DtBYXVrA
歩行キャラを56体120枚だな。間違いない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:49:34 ID:sQQu0kYU
56*56を120体って意味じゃないか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 14:13:06 ID:Zw5gzUaD
16進数で56*120=60C0
これを10進数に直して24768

つまり歩行キャラ24768体ってことじゃないか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:50:39 ID:zhwZ0Zc9
ノストラダムス・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:46:29 ID:zzZ4ZR3v
な、なんだってー!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:09:43 ID:zhwZ0Zc9
>>841
よくMMRてわかったな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:28:34 ID:UxU7cdVV
俺も真っ先にMMRが思い浮かんだ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:37:58 ID:yOPCV76m
ぷっ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 07:46:19 ID:YkokT611
ドッターってよく同人で募集かかってるけど
一番労力かかる仕事なんだからドット打てない奴はゲーム作るとか言うな
ストーリーやキャラ設定なんて寝転がって鼻クソほじりながらでもできるわボケが
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 09:01:30 ID:yOPCV76m
ffの6まではよかったね

3Dが君たちの職を・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 09:23:07 ID:tU7r2jso
× ドット打てない奴はゲーム作るな
○ 今更ドットでゲーム作るな
◎ 1ドット100円ならやってやるよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 09:43:43 ID:yUuWersZ
ドッターがなめられてることは確かだな>同人
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 10:52:48 ID:yOPCV76m
ゲームボーイ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:07:01 ID:mqvGFM4b
暇だったから打ってみた
http://seno5w3.xxxxxxxx.jp/dotto.html
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 12:26:06 ID:QfOMy9LM
同人のドット絵は一枚1000円前後が基本らしいが、
音楽や声、一枚絵はいくらなんだろうな…
852宣伝:2007/02/24(土) 14:30:10 ID:yQEAaSE6
『DoCoMoの携帯』
10KB超えのGIF画像でも、メール添付は無理でもサイトうpならフルブラウザを使ってうp可能な場合がありますよ。

宣伝失礼します。
最近公開された無料RPG!

秘宝を探せ
ttp://www.nob13.com/game/iappli/TreasureHunter/

RPG職人
ttp://www.nob13.com/game/iappli/WorldCreater/

別アプリの↑を使えば携帯から『世界』の拡張可能!

ドット絵職人や、メロディ職人でRPGの素材を作成可能!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 15:03:51 ID:yOPCV76m
今からドット絵で世界の頂点に立ってみようと思います。
ありがとうございました。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 15:11:41 ID:tU7r2jso
なぜ宣伝文句考案にコピーライターが必要かがよくわかるな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:43:01 ID:gZS/AVlO
ドット絵サイト巡りしてると、猫も杓子もローポリやってんな
ドッターはローポリもかじってないとのけ者にされる風潮にでもなってんのか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:45:31 ID:p/nx+MVD
知的探究心だ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 02:10:49 ID:mexjBsF1
あたらしい技術に興味を持ったっていいじゃない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:09:27 ID:rZdYPQMY
ローポリだろうがなんだろうが、3Dゲームを自前で製作するのってすげぇ面倒臭いと思うんだが…
と、2Dでしかゲーム作ってない俺が言うテスト。

でも最近3Dの同人増えてるしな…。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:42:52 ID:hBPxQ6M6
3Dソフト安いのねえのかなあ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:57:32 ID:XcOlkMnW
メタセコ使えよw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 13:21:36 ID:0VdbkX+K
5000えん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:40:09 ID:ZQgTWppL
メタセコ良いよな。数年前と比べて機能が格段に増えて、
わざわざ高いパッケージソフトを買う必要が無くなった。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:49:41 ID:6a7DXCo8
かなり癖が強いが つblender
ずっと3Dをしているとドット絵がしたくなって
ドット絵をしていると3Dをしてみたくなるスパイラル
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:22:27 ID:aac/WYzq
たしかにローポリやってる人多いな
皆やってるから自分もやりたくなるのかもね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:54:29 ID:o8lpm19z
ドット絵がものにならんからと浮気をおこすのはいかん
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:04:31 ID:XcOlkMnW
ドット絵やってるとテクスチャ描くのに役立たつんじゃね?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:56:44 ID:GMMkgr8T
shadeに慣れたら他のポリゴンモデラー理解不能すぎワラタ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:39:47 ID:AGUZwGHL
ローポリやってる人はゲーム業界で一花咲かせたいんじゃないかな
まぁローポリCG集出すのもいいけど、ドットも頑張ってほしいやね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:35:57 ID:j3VVfwzI
正直SFC時代のスクエアがドットの最高峰だと思うんだが
それを上回るってモノを教えて欲しい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 03:00:31 ID:93LU0ke9
>>869
どうせ難癖つけてスクエア最強説持ち出すだろうから丁重にお断りするぜ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 11:44:57 ID:KKaQLLAC
スクウェアが止め絵の最高峰なら
カプコンはアニメーションの最高峰
実はカプコンの方が遥かに手間も技術も必要な罠

他にも光栄は個人的に手打ちフォント(SFC版提督IIと三国志IV)で最高峰
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 17:36:12 ID:Yy3e3qk4
いまGBAゼルダふしぎのぼうし(開発カプコン)やってるが、コマコマと動いて楽しいね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:24:19 ID:j3VVfwzI
>>870
そんなコト言わずに適当なもん上げてくれや
顔グラだけならタクティクスオウガもかなりのモンだったけど
やっぱりアニメだとカプコンなのかな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:38:00 ID:2EuttyTU
ぼくは聖剣伝説3の歩行グラがだいすき

あの歩き方がたまらないぜ!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:02:06 ID:euPTFXFJ
幻水2のキャラは良かったなって思う。
ドットキャラの動作でじわっときたのは他に覚えがない。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:37:05 ID:Yl953TRJ
JUSの平八が空中を泳いでるのを見てじわっと来た
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 02:27:56 ID:V9PpO8ug
FFのリデェアのドット絵師は天才かと思ってる。まあデザイン画を元に
作ったんだろうがね。
あの時中学くらいだったから、その人もう40はいってるか。

絵師のサイトがあれば情報希望。デザイン画描いた絵師も情報きぼんww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:02:16 ID:AWlMyxO+
FF4のドット絵って中学生がかいたのか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 09:44:04 ID:kij/VYp2
地球シミュレータで解析したら
>>877が当時中学生だった」という推論が出たぞ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:13:09 ID:qCwuoTq4
いやー、日本語って、難しいですね!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:44:10 ID:SkorcAfD
天野喜孝も知らないとは、ひょっとして現役中学生なんじゃ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:04:44 ID:KMWnhI9Z
まぁ中学生なら天野知らなくても不思議は無いだろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:08:02 ID:kij/VYp2
FF4はBGMが白眉。
一方、絵に関してはまだFC時代の技法にとらわれたままの手探り感が…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:14:50 ID:nMXZKFh4
白眉が白濁に見えた… いっぺん氏んでくる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:21:03 ID:P1ovErua
まぁまぁ、いっぺんだなんて遠慮しないで
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:07:54 ID:haj9ZX9e
アンチエイリアスかけまくって、ただのCGなんだかドット絵なんだかわからないようなのって
ドット絵的にはどうなの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:40:08 ID:8jHztWUg
程度による
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 02:10:50 ID:hMEUumUw
>あの時中学くらいだったから、その人もう40はいってるか

まぎらわしいぞ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 02:48:19 ID:hHCfj8ZS
>>886
64*64程度でも256色フルに使ってたりしたらそれはもはやドット絵ではない気がする
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 05:18:39 ID:l4qt0+D2
256色フルはないな…何描いたらそんなに使えるのか
しかしデカイドット描ける人も尊敬するわ
根気がすげぇ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 08:43:39 ID:r5jaF5RJ
境界線ぼかしまくりのドット絵描く人いたなぁそういや
努力は認めるけどな・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 08:47:29 ID:FN3pso0t
のりともさんのことかーーー!

あれはあれですげぇぞ実際。
むかしソフコンに投稿してたドット絵を見る限りじゃ
1枚もの以外もいけるっぽいしな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 19:56:35 ID:hHCfj8ZS
>>892
誰も個人名なんか出してないだろ
というか>>891はのりとものこと言ってるんじゃないと思うが
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:58:12 ID:FN3pso0t
今は反省している
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:28:18 ID:0vpQoC1C
アニメ塗り一枚絵系のアンチエイリアスなんてのは、
センス無用で技術のみだからあんまり魅力は感じない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:51:54 ID:8jHztWUg
バハラグのドラゴンは意外とアンチかかってなかった気がするな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:18:26 ID:IXi7jn7o
バハラグはどう見てもアンチかけすぎだろ
味といえば味だが
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 05:12:56 ID:OQcitaQH
俺の前でバハラグの話しはするな!!
するなってばよ!!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 07:29:14 ID:v2rnDew4
バハラグはアンチってかそういう色?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 11:06:14 ID:BOjdnxkj
みんなアンチエイリヤスって言うの?
もうジャギ取りとは言わんか。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:43:07 ID:tCyUJGcq
自分の中では今もジャギ消しって言ってるな。
でも、人と話すときは、アンチエイリスと言ってる。

ジャギ消しの方が言いやすいんだけどな……
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:47:10 ID:xKeSeOvq
人と話すときはアンチで。。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:55:03 ID:IXi7jn7o
俺の名を言ってみろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:14:31 ID:i4k3jZFj
ねぇ…>>898。おとなになるって、悲しいことなの…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:02:23 ID:v2rnDew4
ごめん
俺も実はジャギ消しの方が言いやすい
ちょっと調子乗ってたんだよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:05:26 ID:JpcUfsNV
バハラクって、寝取られって言われてるけれど
最後までやると違うぜ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:15:19 ID:ywKrzzwZ
寝取られ?
フレデリカさんは誰にも取られてないじゃないか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:17:25 ID:sH00gehU
ttp://0bbs.jp/dotters/img0_201

他所でうpしたヤツだけど
元絵ありなんだけどここはこういうのはアリなのかな?
普段50×50しか描かない人間なので所々誤魔化してますが評価お願いします
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:27:56 ID:JpcUfsNV
>>908
元ネタはローグライクなエロゲーだっけ?

んじゃ俺もぬたりと・・・
ttp://0bbs.jp/dotters/img0_202
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:46:14 ID:Z2We86qe
>>908
パレットくらい自分で作るのがいいと思うし
近似色使いすぎだと思う
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 03:09:22 ID:XM8upJLN
昔のマックから発掘したのを貼ってみる。
見やすいように2倍拡大。

http://0bbs.jp/dotters/img0_203


個人的にやっぱちびキャラこそドット絵の真髄だなと思うのです。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 11:16:26 ID:9jM9VIbL
>>911
なんかいいなこれ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:24:05 ID:pWyC6Nxp
>>911
これオリジナル?デザインにすごく惹かれる!!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:26:18 ID:pWyC6Nxp
>>908
ドットでエロさを出すってのもまたひとつの技術かも試練な。
ファミコン時代に小学生はドットに興奮したんだなぁ。

でも確かに色使いすぎかな、せっかくアニメ塗りなのに
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:19:54 ID:ZEdapsUo
小学生の頃はファミコンやスーファミのドットで普通に抜いてたな
想像をかき立てるって意味ではドット絵は究極のエロかもしれん
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:28:39 ID:xrgUKrBe
究極はコレしかないだろ

x
y
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:18:54 ID:4omWbVeb
>>913
一応オリジナルといえばオリジナルだけど、
イメージソースはご覧の通り、もろラピュタのパズーですな。

スクリプト言語のデモについてたジャンプ島渡りゲームのキャラ換えで作った奴だったかな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:28:32 ID:t7lQjzIn
その時、スレが動いた
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:00:16 ID:qmixxDg0
エロで?
920908:2007/03/04(日) 02:05:04 ID:uUHfUg5P
>>910
>>914
アドバイスサンクス
次はもっと色数少なくして頑張ってみる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 07:11:28 ID:XDLXv4Q0
> イメージソースはご覧の通り、もろラピュタのパズーですな。

え?
922名無しさん@お腹いっぱい。
テトリスの教授じゃないんだ