1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ふぅ
/|
/\ / |
/,, -──/ |
/ |
i |
|__ r=_ニニ`ヽfハ /
ヾ|! ┴’ }|トi }
>>1 |! ,,_ {' }
「´r__ァ ./ 彡ハ、. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. ヽ ‐' / "'ヽ < お前さあ こんなスレッド立てるから .|
ヽ__,.. ' ヽ | 厨房って言われちゃうんだぜ? |
/⌒`  ̄ ` /\ >―――――――――――――――――――‐<
/\ / ヽ | お前のことを必要としてる奴なんて .|
. / \ / ヽ . | いないんだから さっさと回線切って首吊れ、 |
i′ _,, -‐─/ i < な! |
! | \___________________/
l _,, -‐''二ゝ |
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ |
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` |
!´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ミ\
| r'_{ __)`ニゝ、 ミ
/l '´;ッ`ニ´ー-ッ-,、 `" ;゙
゙、 ヾ,.`二ニ´∠ /
ヽ /
\______/
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 立 こ
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ て の
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ た ス
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ の レ
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は を
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
970では立てないが
いらんいらんと言われると立てたくなるってとこか
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 15:36:46 ID:hSkTVNfC
なんか凄く荒れてるな。
テラスレやAFOスレ、アトランスレにBNOスレには来ないでね。
と、言う意味を込めて、
>>1乙(’ω’)ノシ
>>10 でも、テラスレやAFOスレ、アトランスレにBNOスレには来ないでね。
要らないというのが勝手なら立てるのも勝手だろうとは思う。
まぁ、別段立てるなら立てるでいいんじゃいの?
必要がなくなったら自然と落ちるだろうし。
外部に移動するならそれからでもいいだろ。それで問題ないんじゃん?
寺関係のスレは馬鹿が保守するからなー
今日の怪談を見て牛○絵師が通常窓開けてたっぽい事におどろいた。
テラからの仕事要員としての登録かとおもってたんでな。
しかし発注と納品が同日なんだが…まさかあのPCさんのPLが牛○絵師じゃないよなw
>>15 以前やってた牛○絵師のアイコン特典の納品じゃないのか?
壁紙買うと権利もらえるとかいう。
アイコンのことか?あれってイベのパンフだかを購入した時の抽選賞品じゃなかったっけ?
888さんのとアイコン当たるフェアやってたよね。
辞めた絵師の納品だったから最初びびったw
辞めたっけ?
最近BNOでよく見かけるんだが。。。同じBUが表示されてるのはなんなんだろ
>>20 アイコンを注文するために、新たなBUを頼む必要があるので、
アイコンの表情を変えるためだけだと、BUはほぼ同じものを発注しないといけないから、
クリ側がBUをまったく同じもので納品することがあるようだ。
ぼ、ぼったくり・・・・・・・・
同じモノを発注しないといけないって事はないような…??
同じモノを発注するとBU描く時間がほぼゼロだからすぐにアイコンが出来る。
しかしいくらなんでも、アイコンだけに4000円払うような真似…あるのか
単に寺のバグだとしか思えない俺。
以前にもリテイクかかったと思われる絵が二枚上がってるの見たことあるし。
OMCコールってたまに届かないことがあるんだけど自分だけ?
>27
バイダのメールサーバー側の問題の場合もあるんじゃないか?
携帯メールとかは、ものによっては5日くらい遅れて届く事があるが。
>>23 以前寺に問い合わせたところ、表情変更の場合は基本的に同じ絵を発注した方が、クリエイターが描きやすいでしょうとのことだった。
クリに責任を押しつけてはいるが、寺がぼったくりたいってことだよな。
そんなのあれだよな、参照バストアップと違う絵師にピンナップを
発注するとかのほうがよっぽど書きにくいって理屈なんじゃ…
まあ、ぼったくり大好きだからな、寺は。
別に絵師が新しい絵をBUを作ろうが、前のBUを再納品しようが
寺の取り分はかわらないんだから、この件でぼったくりというのは変じゃん?
そもそもアイコン単品発注出来ないのがぼったくりだ、と言うのには賛成だけど
いや、お前ら釣られるなよ。
BNOのミュージアム見れば分かるだろうが、多重BU、アイコン納品されてないから。
てかアレ、イベント限定商品だから。
最近肉は沈静化したのかな?
暴れまくっています。こないだも前スレに降臨したし。
相変わらず痛い香具師だこと。
絵の前にまず人間性磨き直せよ(プゲラ)
よ。馬鹿ども元気か?
幾つかの場所で意見を聞いたが、世の中の大勢はお前らの常識と違うんだと早く気付け。
つくづくお前等は馬鹿だなァ。
テラの決めたルールだからってそれがなんだ。世の中の多くの奴が認めるルールのほうが正しい。
…だからよ。テラが不満なら実行に移せ。なにこんなとこでぐだまいてるんだァ?
いい加減大人になれよ。
ずっと見てたが…すげェよなおい。
いったい何様の積もりか知らないが、自分達だけが正当だと思ってやがる。
おまいらはAFO参加者全員の意見を聞いて動いてるのか?
単に意見や方向性の違いで袂を分っただけじゃないか。
まあ後1月足らずで終わるゲームなんて終わったも同然のもんだから、
希馬も八つ当たりでおめェらのご機嫌取りに追放ってのはアリだろうけどよ。
おまえらも全員の意見を集約もしないで協調性だのシナリオ崩壊だの、片腹痛いぜ。
だいたいなァ…予定調和な物語のどこが面白れェんだ?
依頼はマスターとの真剣勝負だ。それぞれが自分の信じることをやる。
失敗なんか恐れるな。
そして、本当に凄いマスターだったら、全員の好き勝手させてきちんとまとまりが着く筈だ。
違うかァ?!
一部のPLを意図的に冷遇するとか、自分の望む行動を強制するとか、
そんなマスターが担当するアトランは失敗するぞ。俺が保証する、絶対に失敗する。
だからよォ。おまえらもマスターのオナニーワールドよりは、公正なマスターがいるジャパンや、
楽しくやれるBNOのほうがいいと思うぞ。
さぁて。おまえらの騒ぎに惑わされず、正しいマスタリングができるかどうか。
希馬さんよ、お手並み拝見させて貰うぜ。
殺せるもんなら殺して見ろ!
どうせあんたは口だけで、大したことのないロートルマスターなんだからよ。
ちったァ身の程を弁えたほうがいいってもんだぜ。
PC全身図ってポーズとかとらせることは不可能か?
BNOで発注したい絵があるんだが、一度その形態のBUを作ってからじゃないと無理なんかね?
ピンナップと全身図の区別がいまいちつかないんだよな。
負け犬ボイスで吼えるならAFOヲチでどうぞ。
毎度毎度スレ違いなんだYO厨房。
日曜日だからな
調べてみたら、今日は農園の結果日だった。何かあったなwww
厨房なんかスルーでいいよもう。
>>38 絵師にもよるが座りポーズも過去に見かけたから
全身映ってればある程度問題ない希ガス
全身図はBUと同じ基本絵だからBUで持ってない形態も発注できるぞ。
>>42 thx!
いや、全身図一枚で良いのか、BUを頼んでから、ピンナップを注文しないといけないのかと悩んでいたものでね。
全身図をノミネートで出してみて、通らなかったら、BU+ピンナップでの注文を行うよ。
単体ならピンナップのほうが安いんだが、全身図で済むなら一枚で済ませるのもありかなとな。
今後を考えるとBU作っておいても損はないかもしれないが。
AFOやBNOじゃなく怪談とかでPCデータにPLブログアドレス載せるのって禁止?
WRにその情報使えと言う態度でない限りOK。
(んなこと書いても無視する規約になっている)
訂正。
WR → WR&絵師
>43
ポーズ指定は何の問題もないが、
全身図はシンピンと違って背景指定描写は絵師の裁量に任されてるので
注意な。
48 :
44:2005/12/04(日) 15:46:20 ID:z9LDpqWm
>45
ありがd。そういうPCさん見かけてはいたんだけどいいのかどうか判らなくて。
WRさん絵師さんにじゃなくて他のPCさん向けにのつもりで考えてるよ。
じゃ、受験終わって生きてたらブログかサイト作ろう…
49 :
sage:2005/12/04(日) 17:05:34 ID:6G95KC8y
>43
ノミネート却下=座りポーズがダメというわけじゃないから諦めるのは早計
受注枚数より多くノミを受けて、単に他の人を受けたという場合もあるから
急ぐわけじゃないなら絵師を替えるとかで何度か試してみればいい
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:45:41 ID:a+pSMrBt
>>47,49
thx
背景がだめなら、BU+ピンナップにするよ。
背景あってのポーズの予定だから。
人間形態じゃないだけに、描いてくれる人すくなさそうだから、というのもあって一度で済まそうと思ったが、
背景が指定できないと明記されている以上、仕方ない。
ノミネート受けても寺がリテイクかけるかどうかとは別問題。
客の発注通りに描くことで寺がリテイクかけてくることは最近増えている。
規約上しかたたないとはいえ、本来の枠を越える注文を客はしないでくれと恨み節を言いたくなることもある。
その規約によるリテイクが、どう考えても小金稼ぎのリテイクにしか見えないのが問題な訳だが。
>>52 今までのが客と絵師のなあなあで、本来のルールを逸脱した取引が一部で
横行していたって事だろ。
ルールをキッチリ守る人が不利益を被るなら、ルールを破る奴を取り締まらなきゃ
ならない。
ルールをキッチリ守る人には、ちゃんと金を払って買い物をする客も
ルールに沿った対応を客にお願いする絵師も含まれる。
ルール無視した奴だけが、安い値段で同等のものを手に入れられるってのは、
ちゃんとルールを守って正貨を払った客にとって、面白くない話だろ。
テラは、絵師の個人的営業まで禁止しているわけではない。
文句があるなら客は絵師に直接頼め。
絵師は客から別口で仕事取って納品しろ。
但し、それをテラの公式な模試と手は認めない。
と、言うのがOMCじゃなかったのか?
>>53 その「規約の取り締まり」が、「金がとれそうな部分」にしか適用されてない、
あるいは外から見てそう見えるのが寺の最大の問題なのではないかと。
本当に全部きちんと取り締まってくれるなら歓迎なんだが、AFOの水着だの
ベルトだのを平気で通しておきながら「きっちり取り締まり」とか言われても
説得力無い。
一番良いのは、全部きちんと取り締まってくれる事なんだがな。
禿同。
自分で決めたルールも守れてないくせに、規約規約うるさいのは、正直片腹痛い
規約には五月蝿いくせに、版権キャラが横行し、存在しないはずの水着がまかり通る。
寺のなんとおそろしいことよー
イラストだけじゃ版権パクリと断言できんよーな微妙なのとかいるからな。
どう見ても(ry
というのもいるが、それすら寺は野放しだからな。
その内著作権違反で寺そのものがあぼーんするんじゃね?
よーし、ぱぱ鼠王国の王子作って大暴れしちゃうぞー
ネズミの獣人で、
調・真有珠(みつぎ・まうす)
っていうのはOK?
職業を「魔法使い」にしなきゃ大丈夫じゃないか?
ていうかそこまで名前弄ると普通にパロだと思うのだが。
完全獣化はまんまアレで!
とかじゃなかったら大丈夫なんじゃw?
チュー太くん描いておけば大丈夫でしょ。
余りのやばさに絵師さんがねずみ男にしたりしてw
それは別の意味でヤバスw
そこで小波ですよ。
つ三月磨臼byデゼニランド(ハド損)
↑御年輩登場。
BNOオーディションの鎧女は一体何がしたいんだろう・・・
白愛も幻島も両方の絵が微妙に映画の雰囲気外してる気が。
>>70 あの人はむかしっからあんな感じだよ。露出過多で局部強調。典型的なエロオタ厨
絵師に誹謗中傷まがいのクレームメール出したりなんだりでスレでも話題になってなかったっけ。
絵見てないけど、>71で誰かわかった。
クレームの件は怖かったな…粘着ストーカーだよあれじゃ。
雪山が舞台の現代ラブコメにビキニ鎧、ミステリーホラーに水着…馬鹿ジャネーノ
富の話ですまんが。
●リテイク要求について
弊社のアトリエは、「お客様の発注内容を元に、イラストマスターがマスタリングを行った後に納品する」コンテンツです。
その為、作品は作品世界やセキュリティレベルの基準に応じて、発注文章と違う内容にマスタリングされて納品される場合があります。
弊社では上記の理由により、ごく一部の例外を除いて、納品いたしましたイラストに対する修正・加工を受け付けておりません。
弊社及びイラストマスター・イラマス候補生に、どのような手段であれリテイク要求をされましたお客様に対しては、アトリエの利用停止処置も検討しております。
寺がいいだしそうな発言だと思ったw
富はシステムはいいんだが発注内容やPCステータスと違ってても
リテイクスルーされたり遅刻や返金の対応が甘いのがなー。
規約にひっかる発注を出す奴ほど文句を言うことが多いからなー。
こう書きたくなる気持ちも分かるわ。
水着女の下、いくらなんでも頭でっかちだな・・
>>73 なんかB級ホラーなら真っ先に死ぬ馬鹿女タイプだよな。
>>71 ふむ、ああいうのが喜んで買うんだろうなぁ
クイーンズブレード(C)ホビージャパン
宣伝乙!
('A`)
ザッツ・オール!!
>>73 ほっとけよ。いちいち相手にするのも無駄だろ
本人か擁護が降臨してまた荒れる予感
じゃあ擁護しとくね。見てて不快かもしれないけど直接関わる事の無い限りそう悪い人じゃないとおも。
見て不快ならスルーしちゃってください。僕からのお願いはそ れ だ け。
(直接関わっちゃう人には悪いけどね。そういう人はがんbaれ
多分あのクレーム全体を鵜呑みにしちゃった人以外は生暖かく見てるレベルだとは思うけどな。
本人がどう思ってどう行動するかは別だけど、企画が面白くなる分には良いと思うのだわ。
ビキニ鎧の馬鹿(スマノ がいた、っていうのも。
監督がエロジジイなら、採っちゃって映画大失敗(もしくはそこだけ大成功ばい妖怪大戦争
とか意味不明忍者装束ゼットンの娘:ウルトラマンマックス とかね。
(ながさわナントカってカクレンジャーだったのひとがゲストで出てそういう格好してたそうな。色香に目が眩んだ脚本化の仕業らしい。詳しくは特撮板で聞いてくれ
絡んでスマンが、ながさわってカクレンジャーじゃなくてハリケンジャーの青だよ。
それ以前に、ビキニ鎧の格好は募集要項に明らかに沿ってない罠。
オーディションの部分では受かる気無いんだろうなーとしか思えんな。
受かるとすれば、希望する役に他の誰も応募してなかった場合のみ。
現実とゲームは違うから、色香もくそもない。あれは投票が全てだろう。
エロだけ欲しいなら普通の全身図頼んだ方が資金的にもお得だろうに。ワケワカンネ
話切ってスマンが、また新クリ増えてるな。
寺自身は寺が潰れるとは微塵にも思っていないんだろうか・・・
新クリに小島さんとそっくりな人いないか?
BNOのオーディション全身図、水着コンなんかを思えばもっと少ないと思ってたが、
意外に納品数あるんだな。
配役かなり片寄ってるが。
>89
あ○う絵師か?俺も見てすぐ思ったが納品見てみないとどうかな。
サンプル見るには人気出そうだとは思う。すぐに何件か発注入ってたしな。
しかし最初から値上げか、俺は初めて見たが名が知れてる人だったりするのかね?
BNOにあ○う絵師のBUが納品されてたよ。納品早いなー
確かに小島絵師の影響受けてるっぽい絵柄・・・
名の知れた人かどうかは不明、別名で登録してる人も結構いるしね。
まあ、絵柄が似てる程度ならよくあることだしなー
トレスとか構図パクとかじゃない限り、別にイイんジャマイカ
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:26:06 ID:n2FTNblh
そのあ○う絵師だが、前前スレでHP晒されてた人物では?
スマン、上げてしまったorz
お、もう納品か仕事早いな。
確かに影響受けてるってか似た系統ではあるが気にならないレベルだな。
もっと他の絵も見てみなけりゃわからないが。
それよりも空間と人物の配置のバランスの悪さが気になったな。
似てる加減では一瞬びっくりしたけど、どっちが先とも解らないし別にいいやな。
ところで、ゲームスレ向きの話題かもしれないけど、オーディションって
PCの演技力とかそういうのは全く関係ないのかね…
演技力とかいっても、俳優や役者ですらない奴らも参加してるしなぁ。
まぁ、キャラやプレイヤーの人気は多いに関係あるだろうけど。
自分の記憶が確かなら、このスレでは名前を上げてはいけないと言われてる絵師の絵柄に似てる人もいたような>新クリ
じゃあ変わりになって丁度いい。(ダンガード
うむ。ただ単に似てるってのはポイント高いぞ。
ただし……。
例えば『ウマー絵師の原画とかラフ画とかパクってる』なんてのだったら、勿論論外なわけだが。
い○き絵師の個室トップ絵、別サイトに飾ってあったクラウドとエアリスじゃん…
別サイトにリンクしてたサイトは閉鎖したんで確認出来ないんだけど
にてるけどオリジナルのつもりにしたのかな。服は違うし。自分が見た時は線画だけだったんだよね。
でもこの絵師版権絵サンプルにあげるの何度かやってる前科があるからなぁ…
またオーディションか。。。一回目が終わってからやりゃいいのに。
乱発すればいいってもんじゃねえだろ。。。むしろ、少し萎えた
寺……マジで経営ヤバいんじゃね?
稼げる!と思った途端に鼻息荒く飛び付いてるのがミエミエ…
最近小金儲けな行動しかしてないと思ってはいたが、ここまであからさまなのは引くな。
…マジで寺潰れかけな悪寒。あまりに必死すぎる。
寺はもう経営自体ヤバスな感じだが、それなら尚の事マイナス要素を排除しなければいかんのだがな。
PLに金を落とさせる最重要要素は「信用」だ。
現時点でこれを得るには、ゲームブレイカーに対し厳しい対応を取る事。
言い換えれば、大多数のPLに安心してゲームが出来る(金を落とせる)状態を提供すること。
ゲームマスターがしっかりしてないゲームを誰が金払ってまで遊ぼうと思うのか。
再三言われてるが、物売りたきゃまずは客の視点に立て。
折角メールアドレス握ってるんだから、それ使ってアンケートを取るなりの努力をしろ。
取られたら心中。うったえます。
そんな状態で、また新クリ追加・・・
寺、客とクリの事をちっとも考えてくれてないよな
今更だけど
ところで、エラン特攻かけた勇者はどうなったんだろ?
リスクを冒した分のいいことがあるといいけど。
それにしても最近クリ追加が頻繁になったな
前は1ヶ月に1回だけ、15人くらいまとめて追加してたのに
クリが増えれば客が増えるとでも思ってるのかね?
実際はあからさまに供給過多なのに。むしろ少しは整理しろと(ry
>>107 例の厨房なら心中は無理だな。
迷惑かけられた奴多数、証拠ログも大量。
だから寺は遠慮なく奴を裁いてくれ。
>>106 そういうのも否定しないがOMCとして言うならもうちょっと企画をちゃんと終わらせろと。
サマーフェスティバルのみんな集まれピンなんか忘れ去られてるし、
掲載ページちょっと力入れるだけで客も絵師もモチベーションがまるで違うだろ。
>>106 えー!!!!!
いままで、散々、富を馬鹿にしてきてのはどうなのよ!!!!
AFOはまし! 富の厨PLはもっとひどい
散々、AFOのPLどもは、富はもっとひどいと富を馬鹿にしてきたじゃん!!!!!
俺は寺も富もやってるから、おかしいおかしいと思ってたよ
いま、富は大盛況ですよ!!!!!
おまえらの論理は一切OMCには関係ない!!!!!
おまえらの主観の話をOMCスレに持ってくんなよ!!!!
AFOスレに帰れ!!!!!!
さー、盛り上がってきました!
えっと……自分クリなんだけど、それまでTRPGとかぜんぜん興味なかったんだけど、
クリ登録されてから色々興味が出て
けっこうお金つかってる・・・・・・・・・・・・んだけど
まさか
新規クリ追加の真意はそこにあったりしないよね・・…?
いや、俺は盛り上がらんがw
でも、AFOのPL共が、富の厨PLは酷い酷いと言っていたのは事実だよ
当時から、AFOのPL共は頭おかしいと思っていたけどね
>115
そこ狙いだろだろ
アニメ誌とかでもたまーにゲームの声優公募とかやるけど
たいがい出来レースでゲームの広告狙いだしなぁ
単純にPL人口違うからな。
人数少なけりゃ目立つ厨PL少ないし人数多ければ比例して目立つ厨PL多くなるってだけだろ。
前作のWTからやってるPLは
富とスレで暴れてた厨房恨んでて悪く言いたいてのもあったかもなぁ。
>>117 それは・・・ありえるのか?
寺だから完全否定できない気がしてしまうのが怖いが。
漏れは元々TRPGやってたんで、登録してからハマッたくちかな。
まあ寺でかせいだ以下しか使ってないけど。
でもAFO終了で引退モード。
富もやってみたけど…漏れには合わなかった。
なに、またあの厨房が暴れてるの?
巣に帰れ。
>>120 富は合わないって煽る奴が寺スレでは定期的に出てくるけど、
逆に富スレでは寺のゲームの話題はほとんど出ないというか寺って何?状態だよな。
それほどまでに寺のゲームは知名度無いし衰退してるんだよな。
>>122 煽りはしないけど、俺はあっちのゲームはあわないなぁ。
寺より圧倒的に運営がまともだと思うんだけど
ああいう感じのライトファンタジーが個人的に苦手だから。
OMC(あっちではアトリエだったっけ?)はあっちの方式でも許容できるんだけども。
寺も他社のいいところは真似すりゃいいのにね。
>122
別に合わないって煽ってる訳じゃないぞ。単なる事実で
人には好き嫌いがあるんだから「いい」とか「悪い」とかじゃなくて
合う合わないがあるのはしかたないだろ。
まあ、漏れが認めるマイナー好きな事は認めるよ。
自分が面白ければ、知名度なんかどうでもいいし。
人それぞれの好み自体は特に否定されるべきものじゃないだろう。
それはそうと、BNOのほうのスレで、獣人状態のOMCが少ないと言う話が出ていたが、
獣人状態の発注って、基本的に動物にチェックを入れている人に発注すべきなのか?
それとも怪物のほうなのか?
そういうのがわかりにくいのも、発注する人が少ない原因になっていると思った。
>>125 以前寺に聞いた結果、獣人は動物ではないので怪物扱いだそうな。
>>126 thx
獣人は動物じゃないというのはわからんでもないが。
なら、明記しといてくれよ。
何かちょっと笑いなごみ。
きくなや寺に。
私は人類ディスカー!て聞いてるみたいだ。
ああいやそういう事じゃなくってえーと絵師がカコイイ銃人描けるかどうかの話なんだよな。
獣人いけます!て人は「怪物」にチェック入れて頼む人は「怪物」にチェック入ってる人を目安にすればいいのだね?そゆことだね?
(・・・・・・・・・・スマノ、怪物怪物言ってる内になんか泣けてきた。
怪物扱い というのはキャラ的にであって絵づら的にはやっぱ動物のような
気がするなあ。両方得意なら一番いいんだろうが
得意項目チェックしてても実際上手いかどうかは別問題だったりもする罠。
技術的に上手くても、ニーズに適うかどうかはまた別だったりする罠。
132 :
126:2005/12/11(日) 08:19:48 ID:3WaPaqp9
得意項目以外の発注ってクリからしたら嫌がらせに近いんじゃないかと心配して確認したんだが、確かに今考えると滑稽だ。
ノミ受け付けているクリなら、ノミでもよかったんだが、通常発注しか開いてなかったんよ。
動物にはチェックしてたが怪物にはなかったうえに、追加発注にチェックしてなかったから、獣人の発注を想定してないかと思ったのもある。
絵柄的には確かに動物だと思うんだが、寺見解に従った方がクリに負担をかけずに済むかと思うと、微妙。
親父絵をお願いしたいときに限って、親父絵が巧いと思う人が窓開けていなかったり・・。
萌え絵ばかり納品してる人の中にも得意な人がいるのかもしれないけど
玉砕覚悟で特攻するのは絵師さんに迷惑だろうし、どうしたもんだか。
俺は得意項目は見てない。
一度それを信用して酷い目にあったから、過去納品物のみから判断してる。
俺も得意項目は見ないな。
たまに検索に引っ掛かるためだけに全部チェックつけてる絵師とかいるし。
自分の目で確かめるのが一番やね。
銃が得意な人の納品絵が玩具の水鉄砲だったりするからな。
> 135
まだそれならいいだろ。中には水鉄砲所か
謎物体な人もいるし。
それ羊羹なんだよ
>>136 謎物体ならごまかしようがあるじゃないか。
トカレフを発注したら、ピロシキを手に持っていたんだぞ?
さすがにリテイクは通ったが、ロシアのお菓子と勘違いしたらしい。
>>138 スマン、悪いが糞ワラタw
分からないなら大人しく調べようよ…。
まあ、トカチェフしてないだけよかったと言うべきか。
BNOで、一応人間バストアップだけでも頼もうかと、資料を探しているんだが見当たらん。
さすがに、スタージンガーの資料無しで描ける絵師さんは、居ないだろうしなあ・・・
>138
ふいた。
それ、マジ話?
描ける描けない以前の問題だな。
でも、それ程銃に詳しくなくても、形状はおいといて、
トカレフが銃だって事ぐらいは一般常識の範疇のような気がするんだが。
>140
トカチェフって、アンバか鉄棒の技だっけ?
そっちの方が出てこないよ。
リテイク前とリテイク後の絵を見てみたいな。
トカレフとピロシキのブツを差し替えただけで済んだのだろうか?
周りの状況もえらく変わりそうな気もするので全部描き直したんだろうか。
確か鉄棒(笑)
しかし、何でピロシキなんだか・・・(>m<)
トカレフ出てくるようなシュチュエーションだったら、結構マジな感じだろうに、
そんな絵にピロシキ持ってるって・・・・(>m<)
描いてておかしいと思わんのかな;
「トカレフを構えて、冷たくもカッコいい感じでお願いします」
↓
「ピロシキを構えて、冷たくもカッコいい感じでお願いします」
…さすがに何かおかしいと思って「トカレフ」をググったりするよなぁ。
お菓子と思ってピロシキをググらなくって揚げたてじゃないのは勘弁してください。
張り込みのときのアンパンみたいな感じでピロシキ持ってるとか・・・。
>102
い○き絵師に件の掲示板で版権絵のクリショでの使用を指摘してる人が居たみたいだけど
ちょっと逆ギレしてるねvv
↓
版権絵の枠組みって、なんでしょう?
模写でもないし、全く同じ髪形でもないし、全く同じ衣装でもないし、全く同じ色でもないです。
OMCの規定の中に、ご依頼についても、「他社版権のイメージを引用した依頼の場合は、細部においてデザインを変えた状態で作成してください。」とあります。つまり、全く同じでなければ可能ということです。
クリエータールームについても、一度OMCさんにチェックをしてもらい、受理してもらって、更新しています。
受理してもらえるということは、「この絵は可能」ということだと思っています。
ただ、元絵は散楓にてFFキャラの絵として掲載したものなので、そういう意味では版権絵になるかもしれませんね。
何その厨理論。
やましくないならコメント出さずに堂々としとけ。
やましいと思う所があるならさっさと下ろせと。
>FFキャラの絵として掲載したものなので、
>そういう意味では版権絵になるかもしれませんね。
FFキャラの絵って発表してたらそれはFFキャラだろう。
依頼に版権キャラのイメージ引用はあってもそれは『似たキャラ』であって、
『そのキャラ』では無いだろうに。
い○き絵師にアメリカネズミな版権絵描いてもらいたいな
出銭は三月の耳や手等のパーツにも版権があるから
かなりアレンジしても、例えばリボン付き耳と
水玉ブラウスの人間の女の子でもあぶないなり
あそこ、小学生のファンサイトを潰した前歴があるからな
●三つのシルエットすらアウトだからなー。
他人のネタは簡単にパクる癖に自分の権利にはうるさいよね。
それが出銭だからな。
ってスレ違いだ。
い○き絵師カコワルイ
●●
●
●●●
●
●●
前々から気になってたんだが、BNOミュージアムだけなぜあんなに激重なんだ?
他のゲームのギャラリーは普通に見れるのに・・・
あの納品数誤魔化し仕様なサムネイルのせいじゃねーの?
158 :
156:2005/12/12(月) 20:30:42 ID:kT9k0Uk5
重いというか、絵が出ない
今まで最初の数枚だけ出てそれ以外表示されないって感じだったけど、
今日はついに1枚しか表示されなくなった・・・
絵師の個別ページからなら普通に閲覧できるのに何故
>>158 俺は普通に見える。
回線速度どれくらい?
多分重いだけだと思う。
BNOのHPは全体的に回線遅いと辛い仕様になってるしね。
……寺のHPは全部なんだけど、BNOは特にだから。
161 :
156:2005/12/12(月) 21:27:29 ID:kT9k0Uk5
レスさんくす
BNOも、他のページは全く問題なく見れるんだが・・・
ちなみに低速回線ではなくケーブル使用
確かウチは8Mだった気がする・・・
こんな状態になるのは他のどのサイトと比べてもBNOミュージアムだけ
>161
漏れんとこもケーブルの8Mで常時2M位しか出てない
ヘッポコ会社だが、BNOミュージアムは見れるよ
その代わり、寺がプロダクションの仕様を変えた後
掲示板が表示されなくなったので、別のブラウザにした。
ブラウザ変えてみても無理?
163 :
161:2005/12/12(月) 22:08:01 ID:kT9k0Uk5
IEだけど、ブラウザの変え方がわからん・・・orz
漏れ、半年前までCPU500MHZのパソ使ってたんだが、AFOで人のmyページを見てると突然絵が表示されなくなることがあった
知り合いはいまだにCPU500MHZのパソ使ってるんだが、BNOのサイトは重くて見れたもんじゃないと言ってた
よくある質問には『高速回線、高スペックのパソコン、高性能なグラフィックボード等は不要』とあるのにな。要求スペックだけMMORPGにしなくとも
その現象前にネットで調べてみたが多分回線とかじゃなくてIEとか別に問題があるっぽい。
俺もそうなったんだがブラウザ変えたら解決した。ちなみにFirefox使ってる。
>161
ブラウザでぐぐって自分に合いそうなやつダウンロードしろ。
簡単だからすぐに出来るさ。
166 :
161:2005/12/12(月) 23:12:09 ID:kT9k0Uk5
みんなありがとん
明日にでも探してやってみるわー
お騒がせしました
トリスタアンソロギャラリーはいつ更新されるの?
>>161へのレスの数々が暖かくて、自分はアカの他人だが見ていて和んでしまったw
発注した個人にしか見られない……てことはないよね、ギャラリーだもんね。<酉スタ
トリスタしてるけどOMCになじみがない人はギャラリー更新されなきゃ不安で発注しないって人多いだろうな。
そして今は丁度、年末でボーナス出たとはいえ、オタにとってはミケ前で出費を押さえたい時期でもある・・・・・・
170 :
161:2005/12/13(火) 22:48:53 ID:33ZcpXaH
昨日の人です
Firefoxダウンロードしてやってみたらちゃんと見れるようになったんで、報告しにきますた
レスくれた人々に改めて感謝!
昨日の人じゃないですが
Firefoxダウンロードしてみたらなんかえらく軽くて窓たくさん開けてもIEみたいにへたったり止まったりまおくれそひとに言いつけてやるといって消え去ったりしないようになったんで、報告しにきますた
ええもん教えてくれてありがとう。
Firefoxいいよね
タブブラウザ一度使っちゃうともうIEには戻れん。
Firefox導入させてもらったが、ここで気になる点。
Myページからのログイン時に暗号化されていないという警告が。
寺のセキュリティは大丈夫なのか?
不安だ…
元々寺のページにセキュリティなんて皆無だし。
何度か寺に警告メールだしてはいるんだが、修正されてる気配はないんだよねぇ。
致命的なものは一つ、告知もなくコッソリ修正されてたけど。
>>173 おいおい、IEも警告出てたはずだぜ?
次回からエラーを報告しないってチェックをONにしてる香具師多いけどな!
今後もFirefoxを使い続けるならとりあえずは未修正のバグを↓のを参考に回避しとけ
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0512/12/news006.html あと、自動アップデートは発行元がバグを公表して暫く経ってからやっと開始だからタイムラグに注意しろ
IEみたいにWindowsUpdate任せにしないでちゃんと定期的に新しいのが出てないか確認汁
>>175 自分で書いた約束事すら書いてあるだけで完全に守ってるとはいえないしな
プライバシーポリシーの末尾
>また、必要がある場合、データ伝送を保護する目的で業界標準のSSL暗号を使用します。
寺のサイトで一度もSSLな場面に遭遇したことがないのは俺の気のせいか?
そもそも通信販売業者に相当するだろうに特定商取引法に基づく表示とかを見たことがないのは何故だと言いたい
寺はセキュや権利とかすげえあいまいだもんなあ
例えばクリ用の契約書とか
素人が見よう見真似で作ってるとしか思えない
だって同人(気質)ですから
寺、セキュリティ云々発言の後いじくりやがったな。
Firefox使うと京都に入れなくなった・・・・orz
その後、江戸も入れなくなったところを見るとFirefox使いを年末で追い出したいらしい。
そのうちActiveXとかやり出しそうな方向性だな・・・
客追い出したら本末転倒だろうに・・・
(他人に迷惑をかけて追い出されて当然な奴は除く)
今時閲覧ブラウザ指定なんてナンセンス。
ナンセンスといえば携帯OMCも最新機種でないと殆ど閲覧不可能ってバカジャネーノ
最新機種ですら、シングルピンは見れませんよ、と。
全身図ですらサイズの関係で危うい。
バストアップですら切れるのがある。
リサイズぐらいしろよ、と
俺の携帯なんてアイコンも見れないぞw
俺のは流石に古すぎるのは承知の上だが、携帯対応するなら画像最小限、
画像を見せる場合はリサイズするのが常識だろうに。
BNOも携帯ログインすると無駄に画像が多いんだよな・・・いつも切ってるが。
Newクリエーター更新されたね。
なんか最近微妙なクオリティ…
最近の新人で良い感じの人はいないのですか
むしろここ1年くらいでもいい
かなりの数が入ってるはずだけど
世間一般ではOMC自体がもうヘタレの巣窟という評価だしなぁ・・・
>>185 一応新人は全員確認してはいるが、ここ一年だと、せいぜい数える程度。
自分がお金を払ってまで頼みたいって思った人は、ほんと3、4人かな。
それ以外は正直ちょっと・・・
なんつーか、採用の基準が全く分からない。
採用担当の人ずっと同じ?合否ラインが曖昧すぎる。
>>185 ここ最近だと駒○絵師が一番落ち着いて見てられそうな感じかなぁ。
個室無いからこれもまだわからないけど。
あともうちょい遡ったら乙○○甲絵師とか朱○マサ○ネ絵師とかがかっこいいと思った。
個人的には萌えよりしっかり安定した骨格で描けるかどうかを優先して見る。あとは個性。
好みでFA
秋から休止中の某絵師さんの窓開けコール受信。
復帰したのかと喜んで見に行ったら休止前より突然順位が100以上あがっててびっくり。
順位って納品数なんだよね?でもその絵師さん秋から納品してないし
バグかなんかだったらどうしようとか迷ってたら閉まっちゃったよorz
>190
位置によっては一つの受注でそれぐらい上がると思うが。
正確には順位は納品数ではなく、受注数。
枠を2つあけて190が発注窓見つける前に、何か受注したのかもしれない。
そして、迷っているうちに、もう一枠閉まった、と。
でも、なんだか漏れも夏から秋にかけて、自分が受注したときの
上がり方がおかしかったから、やっぱりバグかも。
因みに、漏れの順位の上がり方がおかしかった時は
別に発注書とか納品とかの方は大丈夫だったから。
今度窓開けに遭遇したら特攻するよろし。
192 :
190:2005/12/16(金) 04:25:15 ID:/SuKDZf+
>191
それが後ろのほうじゃなくって一気に2ページ目にいたんだよね。
さすがにそのくらいの範囲だとひとつふたつで上がるのはおかしいから迷ったんだ。
とりあえずバグじゃないと信じて次に遭遇できたら特攻するよ。ありがd。
あ、それと絵とかノベル発注しててきづいたんだけど
しばらく前から受注商品の種類によって上がる順位数が変わったみたいだよ。
ある絵師さんはBUでひとつあがってたけど別の絵師さんはツインピンでふたつくらい上がってたりしてたから。
ノベルでもシチュより依頼やゲームノベルのほうが上がるみたい。
上がる上がるというが、上から落ちてきたら何もしてないクリでも上がるんじゃないか?
ああいや上がらないのか…?スマン
>192
受注した商品じゃなくてその人の上にいた人の受注数の関係じゃない?
BU受注したときは同じ納品数でその絵師より古いIDの絵師(もしくはその絵師より
ひとつ納品が多くIDが新しい絵師)一人しかいなかったので1個だけ、
ツインピン受注したときは二人いたので2個上がったようにみえた、とか。
受注数順で同じ受注数の場合はID順で並んでるみたいだから。
オレ絵師だけど、水着全身図受注した時にぐーっと上がったのを覚えてます。
その後BU受けたら1段階だけ上がったので
商品によって上がり具合が違うような設定になったんだと思ってた。
ていうか、発注するのに順位は何も関係ないと思うんだが。
>>197 しーっ!
客が全然気にしてないなんてしらせたらかわいそうでしょ。
絵師様方は必死なんだから。
あぁ、でも大抵の人は最初のページから順繰りに見ていくだろうし、そういう意味では営業的には大事かもよ?
ある程度慣れると興味ない人は完全にスルーするようになるから、どうでもいいんだけど
テラコンを使ったり、ファンレター投稿を使ったファンレターって
絵師のメアドに届くもんなの?
う〜ん。確かに商品毎に上がり方違うのかも。
それでもちょっと、腑に落ちない動きをしてるけど。
まあちゃんと記録してないから、感覚だけど。
10ページ20ページ違うならともかく、今更1ページ2ページ違っても
受注数に関係ないからいいんだけどさ。
>200
届くよ。でも、(客が自分の)メアド記入すると
クリエーターにもそのメアドが知らされるから注意だ。
因みに、メアド記入されてないとクリは返信が出せない。
別に絵師から客に直接返信するわけではなく、寺を通すんだけど
何故か、そう言う仕様だ。
ファンレターに記載したメアドがクリエーターに知らされる事を
知らなかった客が、一時期個人情報云々と騒いだので、今はちゃんと
その旨注意書きがされているが、
前は説明がなかったので、一応言っておく。
>>198 順位を気にしてるクリってけっこういるのか?
いるんじゃねーの
あんな安い仕事たくさん受けましたなんて
絵師的にはあんまり知られたくないだろうからな。
204 :
200:2005/12/16(金) 14:53:30 ID:KWHMH+za
201ありがとね。
客ではなく絵師なんだー自分。
ファンレターというものを貰った事が無いや。
どこかファンレターの有無をチェックする場所でもあるのかなーと期待しちゃっただけさ・・・。
登録後3年くらいたつけどページをチェックしたのなんて
紹介文が反映されたかの確認くらいだよ めんどい
OMCを受注するのって恥だよな。
とてもじゃないが他人には知られたくないね。
漏れもクリだがOMCでの順位なんぞ上がっていても大して嬉しくはない・・・
なので調べていない
あそこはクリショ更新とかまめに活動していれば、
さほど絵が上手くなくてもある程度客がつかめるしな
>>207さんは、あけると即に埋って大変なようで。
むしろ、旗取りではないがコンスタントに埋まる、って感じに見えるが。
210 :
207:2005/12/16(金) 18:34:28 ID:ZjYexxbN
悪いが漏れは常時窓開けっぱで即埋まったことなんて1度もないw
ただ、ずば抜けた魅力がなくても
マメに活動してちゃんと客を掴んでる人を見て、そう思っただけ
207さんは絵に魅力が無い上に営業努力も怠っている、と
審査に興味有るんだけど、HPにうpしている絵(サイトのCGは全部
版権モノの微エロからガチエロ)をそのまま提出したら駄目かな?
何となくその時点でペケにされそうだけど・・・。
自分の前後5人ぐらいのクリの窓が全部閉まってたのに、受注したとたんに5つぐらい下がったことがある・・・
ノミで発注するとお客側になにかメリットってあるの?
>>215 絵師さんに、チラリとでも発注内容に目を通して貰える……ことか。
その上で蹴られたら、気分スッキリ諦められる……とか。
まあオリイラ・アルファだと、ノミ発注が無いので、蹴られることすらできないわけだが。
>>215 困る発注を避ける為にノミだけ明けてるってのが普通だから
通常だと取れない人が取れるがノミの基本的なメリットだろう。
ノミネートと通常と両方明けてる絵師相手でいうならば、
>>216の言う所の確認してから受注されると言う所だろうな。
効用1:微妙なランクの絵師に発注する時に絵師が自信のない内容なら蹴ってもらえる
効用2:規約ギリギリな発注を掛ける場合に、その内容で通りそうな時だけ受けてもらえる
この辺は、自信がないならorボーダー越えで改変が必要なら蹴ってくれと描かないと
そのまま受けられるかも知れないけどな。
218 :
215:2005/12/16(金) 23:34:20 ID:BbMP8YG6
>>216 >>217 マリガトン。
自分は絵師で、絵師側にしかメリットないものだと思ってたんだけど、そうでもないんだね。
今度から両方空けておくようにするよ。
俺は通常とノミ両方あいてたら、必ずノミで発注するなぁ。
何か問題、苦手なものがあったら蹴ってもいいよって発注文書にかいて。
今のところそれで蹴られたことはないけれども、まぁそういう客もいるってことで
>>219 ノシ
キャラのアクが強いタイプなんでなるべくノミにしたい所なんだが、
気に入った絵師さんは大抵通常窓のみな罠。
>>218 そういえば、BNO限定でかなり大きいのがあった
追加発注OKにしてない絵師に
追加アイコン付けておいて、アイコン込みで受けられたら受けて下さいって
いう事ができるな。無論、絵師はアイコンなしで受けても良いんだが。
BNOの場合獣人形態がある分、描けない絵師さんも多そうだし。
>>221 BNOの場合はできるだけノミにしてほしい。
自由設定に描かれていないことを描くと自動的に修正対象になるから、
通常でこられると蹴ることもできないし。
日焼けしている肌と発注文に書かれていて肌を黒っぽくしただけで、
肌が黒いと誤解される可能性があるとリテイク食らった。
事前に容姿をすべて自由設定で描いてから発注してくれると絵師としては
助かるものの、客の立場に立ったら文字数足りないだろうとも思う。
BNO以外なら、通常のほうが、自分への縛りになって良いんだけど。
BNOの売りである獣人状態の納品がアイコン入れても始まってからの三ヶ月で82個しかないのか。
一日平均一個以下ってどうよ。
ゲーノーカイってのがなぁ・・・
>>223 別にあんまり獣形態に魅力を感じない客。
つーか、獣描ける絵師が少ない上に客としても完全獣萌えというのは少ない気が・・・
推測だけど、
BNO自体が、芸能好き、獣萌えで牛丸絵師の様な耽美なイラスト萌えの寺スタッフが、
獣人ならバストアップ3倍、全身図3倍で収益アップと言って、
全然考えずに創ったゲームの様な気がする
萌え的にはこんな感じでは?
獣萌え>>BNOの獣と人が混じった獣人萌え
獣人のアンバランスさに萌えるのもありだけど、基本的に野生動物は、そのままの姿が
理にかない機能美に満ちてる
人+獣を割る2や3にしても互いの美しさ、機能美が崩れる
密かな人気の足ない蛇も、あの姿が美しいのであって、それに手や脚つけるのは蛇足
狼も人気の動物だけど、狼男が人気かと言えば・・・・・・でしょう
重箱だが、狼男はファンタジー系モンスターとしては人気が高いと思うぞ。
人狼モチーフのゲームや漫画は多いし。なので狼男だけは別格だと思う。
残りの部分は同意。
すまん。ちょっと言葉がたりんかった
その別格の狼ですら、狼>獣人の狼男……と言いたかったのです
頭部が獣な種族はフアンタジーでも多いけど、あーゆうファンタジーな世界で
鎧なりローブなりを着ているから合ってるのであって、頭が獣でスーツや現代服
なんかちょっと思われです(自分的にはね)
なんか解るよ。
>頭が獣でスーツや現代服
確かに怪物くんとかの狼男っぽい(笑)
戻るつもりなかったのに丸いものを見て思わず狼に戻ってしまったぁぁぁ!!!的な。
そういうギャグとして使うのもありかも(ありか?)
猫みみとか狼しっぽとかはぜんぜんいいんだけどね。
BNOは全てが猫耳侍女史の趣味の産物だろ。
「わたしケモミミ萌え〜なんですぅミャハ☆ミ」
程度の企画書を、なーんかもーどーでもいー気分の
寺の上層部が「じゃ勝手にやれよ」と通した、と。
んー、ぶっちゃけBNOって中途半端なんだよねぇ。
コンセプトが明確ではないというか。
例えばAFOはリアル風味のファンタジーってのが売りだったんだって分かるんだよ。
途中グダグダだったとはいえ、そこの根底は一応客も絵師も共通認識としてあったと思う。
で、じゃあBNOという話になると??って感じにしかならない。
ただの芸能界ってだけでなく、獣人、オーパーツ、遺跡探索、ナイトウォーカー・・・・
なんというか、自己主張の激しい具材ばかりのごった鍋的な印象がある。
互いが互いに俺が俺がってなってるせいで、互いのよさを殺しているというか。
芸能界イラネ。
獣人、遺跡探索、ナイトウォーカーで伝奇モノやってくれ。
つ【東京怪談】
依頼なんかのシステムを見るに、中心は芸能界だろうからな。
つーか芸能界がなきゃマジで東京怪談だw
上から弾くとすれば遺跡探索が妥当な線じゃね?
まぁここでいくら言おうが意味ないわけだが。
おまえら、ここはOMCスレですよ
>>222 こういう記述を見るたびに窓を開ける意欲が失われる
AFOでは妙に厳しいようで基準がメチャクチャな設定に足が遠のいた
BNOが出る時は多少期待したんだがなぁ・・・
ノミなら問題ある依頼は蹴ればいいだけだと思うんだが。
ようはただたんにマンドクセってことだろ?
ノミだと発注がこないからでは?
ノミは敬遠する客もいるよ
やっぱ発注文は、色々悩んで考えて創ってるわけよ
それをどういう理由かは知らないけど、ノミで蹴られると、ある意味自分の想い、考えを
全否定されたようで、へこむ
あと、ノミだと、
1週間放置プレイされて受理もされず終わったり・・・・・
限定OMCなんかの時は、限定OMCの発注期間過ぎてノミ蹴られたりするから
リスクが大きいのよ
OMCマガジン更新されたんだが、スペシャルパッケージイラストの怪談のほう絵師の名前間違ってないか?
あの絵は○Z絵師だとおもうんだが。
>>240 時々いるよな。限定OMC発注期間にノミの窓のみ受けておいて、
知り合い含めて何人もノミ入れているのに全部キャンセルもしないで放置しておいて、
ほかの仕事のみ大量に受けまくる嫌がらせ絵師。
似たような発注文なのに、一日後に申請した別キャラの通常ピンナップのノミは翌日受理して、
限定OMC放置食らわされて、好きな絵柄の絵師だったのに、引いてしまって、
ノミ窓のみの絵師には注文するのをやめたよ。
期間限定商品のノミで一週間放置はやめてくれ。
そんな事するくらいならその窓閉めてくれた方がまだ親切だ・・・
242みたいな絵師は論外だが。
>>242 そんな絵師さんが居るんだ?
自分はオリイラ・オンリーなので知らなかった。
ノミ・システムにも、色々問題有るんだな。
ノミ使って発注するなら、それは想定内のリスク。
だから逆にいえば、期間限定商品はよほどのことがない限りは、ノミで発注すべきではない商品。
それでもやむを得なくノミを使うなら、自己責任でな。
>>242の絵師みたいな絵師は過去にも大勢居た。
寺が無理矢理窓を開けさせることもあるそうだから、絵師のサイトで、ノミは受注時期を選ぶためで必ず受注します、などと明記されてない限りは、そっとしておいてあげた方が良い。
ノミしか開いてない絵師も多いんだがなー
自己責任でなく明らかに絵師の責任ジャマイカ
まさか商品内容と期限を全く読まずに窓を開けると?信じられんわ。
>>246 絵師のブログで、その期間ネットできないのに頭数足りないからと強制窓開けされることになりました、と愚痴っていたことがある。
こういうこともあるようだから、期間限定でのノミ発注は、自殺行為だと思っている。
でも客はそんなの知ったことじゃないし。
結局は寺と、フォローの出来ない絵師の責任。
>>248 同意。
絵師ならその期間のみはチェックをする、注意書きに書く。
寺ならイベント商品のノミだけは期限を3日くらいに縮めるとか対処すべき。
特に寺は返答が遅れることで投票アリのイベントなら投票スケジュールの遅れ、
それ以外なら最終納品数の減少と自分たちのダメージに繋がるんだから。
つーか、そもそもなんで客側がんな事に気を使わなきゃならんのか。
>247
愚痴って・・・・その絵師も被害者気分なのか?
共犯者じゃん
売るつもりのない商品を売るとみせておいて客に金を払わせる(スターコイン)
これ、犯罪じゃん
>>250 いや、受理されんかったら金(スターコイン)戻ってくるし。
いい気分はしないがな
いや、金は既にスターコインという別の用途には使えない物に変わってる
姉歯絵師「圧力がかかりました」
スタコを買わせた時点で寺的にはOKだもんな。
オークションがスタコのみ対応なのもそのせいだろ
そういう商売は許容できる、他でもあるし(もちろんいい気分はしない
でもノミ流しは……やだ。ちゃんとことわれ。と、思ってたら。
そうかー組織的にやってたのか。なんだそうだったんだ。深いねえ、犯罪道。純真な僕にはとても思いつかない。凄いなあ。
じゃあ心置きなく絵師を公開諸あにできるねえ。
しょあ?
「諸兄」と書いて
こうかいしょけいと読ませるつもりだったんだろw
長期メール確認出来ない状況下たまたまノミがきて流れてた
ってのも諸兄の対象でしょうか?
長期メールが確認できない状態なら窓 あ け る な
>>258 259と結論は同じだが、長期確認できない状況が事前にわかっててやらないなら絵師の責任。
言い換えれば管理能力不足。商売舐めてるというか。
突発的にしたって交通事故とかでもなきゃ一週間丸々確認できないって事は無いだろ。
いやね、急にPCが御臨終した事が過去にあって。ホントに急に。
その時サブのPCも持って無かったから何も出来なくて。
あの時ひょっとしてノミ来てたら…と思ったんだ。
ド田舎在住なんでネカフェも周りにネット環境整っている知人も居なくて
修理から帰ってくるまで一ヶ月近く放置状態だったんだ。
なんか絵師に対して批判的な意見が多いんでちょっと怖いです。
まー起きちゃったことは仕方ないとして。
ヤフメとかだと携帯からでもメールチェックできるんで、そういうアドレスを
仕事用にするのも吉(web見られない機種じゃ無理だが)
メーラーでチェックするとスパムてんこ盛りだけどネ…
フリーメールで仕事する奴はあほですよ…
せめて「追加転送」でやるべきだよな・・・そういう事は。
フリメでも電話でも何でもいいから何とかして寺と連絡取れれば、
寺の方で代わりに窓閉めしてくれるとかあると思うけど・・・。事情が事情だから。
実際やってくれるのかどうか解らないが(でも寺もそのくらいはやって欲しいな)。
ノミならまだいいが、正規受注してしまったらそれこそ大変なことになる。
そんなに問題があることなのか?<フリメ
メルアドだけを登録してるならともかく…
>>266 お前が仕事先に緊急の用事でメールして、
相手のアドが一日一回確認するヤフーメールだったら?
つーか、そもそも思うんだけどさ
なんで寺が絵師用のメールアドレス用意しないの?
寺が専用のメアド用意すればほぼ確実だと思うんだがねぇ・・・
>>268 そこまで絵師の事を考えられる企業なら現状の廃れ具合は無い
いや、連絡先の用意ぐらい絵師の責任だと思うが・・・
寺ダメポとは思うが、おんぶに抱っこは正直どうよ。
一応は寺と契約して、そこから仕事を斡旋してもらうって形式なんだし。
可能な限り、万全な状態を整えておくのは絵師の責任だろ?
もちろん100%大丈夫ってことはないだろうが、
PC壊れた時用の緊急連絡方法の確保ぐらいは各自やっておくべきかと。
寺に用意して貰ったメアドは寺以外の仕事に使えないから
他に仕事用メアドはどうしても必要だよな。
寺を擁護するわけじゃないが、向こうの電話番号は知らされているんだから
メモなりなんなりアナログ媒体に保存しとくのが当たり前じゃないか?
漏れも過去数回、PCがあぼんしたり、不慮の事態で何日もメールの確認できなくなった
ことがあるが
担当に電話したらすぐに窓閉じたり、発注しちゃったお客さんに事情説明のメール流してくれたぞ。
261みたいな考えの甘い奴がいるから世間的にはOMCプゲラって言われるんだよ。
OMCやアトリエ以外では碌にやってけないだろうな。
>261
厳しいこと言うかもだけど
OMCに限ったことだけでなく、それはおかしいですよ
企業と社員としてみれば
社員:パソコン壊れて連絡できませんでした。一ヶ月行方不明ですいません
企業:クビ。裁判で争っても社員の負け
企業と顧客としてみれば
企業:パソコン壊れて連絡できませんでした。一ヶ月連絡も納品もなしですいません
顧客:損害賠償の請求できそう
こんなところですよ
>>274 最悪、コレクトコール受け付けてくれるから、それで電話すればいいでしょ?
電話代すらなくっても。
まあ、故障に備えた代えのパソコンがない場合はパソコンの仕事を
しちゃいけないって話もあるからなぁ。
ただやっぱりそこまで言うのはきつい気もするし複雑だが
>>267 メールなら1日1回のチェックでも文句言えないんじゃない?
チェック頻度はフリメかどうかに限らないと思うし。
まあメールに関しては事務職や自営業でもない限り、兼業では頻繁にチェックできんわね。
ただ、フリーメールは詐欺やらなんやらに使いやすいから、本気で仕事をするんならせめて
有料アカウントをとったほうが善いと思う。
フリメの問題は事故る確率がより高い事。
豚斬りだが、OMCサイトトップの左上のロゴがクリスマス仕様になってるの今気づいた。
正月は正月仕様になるんかな〜。
OMCだけでなく、AFOやBNOのトップもクリスマス仕様になってる。
だがもっと先にやる事があるだろうと思わずにはいられない俺。
ちょっと注意。やふはよせ。
受け取らない設定にしてる人や場所結構あるから。
ヤフーyahooってどこかに書いてあるだけで捨てるとか反撃とかされるぞ。
ヤフーメールって一回きりの捨てアドメールの典型だよな。
俺もかなりの数使い捨ててる。
>>280 OMC、AFO、BNO以外に怪談、サイコマ、ソーンにアクスも変わってる。
だからもっと他に(ry
寺って相変わらず、見た目から入るの大好きだよな・・・
そんな無駄なことしてる暇があったら、絵師一覧の下に次ページへのつけるとか他にやることあるだろうに。
しかしようやく一部コンテンツを終了させる気になったようだね
漏れ的にはアクス、ソーン、サイコマ辺りも終わらせていいかとも思ったが
その3つはOMCコンテンツだからまた違うのかもな。
新しいだけかもしれんが
閉鎖コンテンツは、細々と需要のあったので、そこで発注していた
PC達は、今後はソーンに合流か?
>285
ソーンはPL&PC達の最後の拠り所でしょう
ここを閉鎖する時は、テラが潰れる時か、既存のユーザーを全て切捨てて
新しい何かをする時ではない
>286
アクスとサイコマは違うぞ(つД`)
普通に新しい方から残すなら東京怪談、AFO、BNOの3つくらいだろ…
アクス、サイコマ、ソーンの方をさっさと閉めて残りに労力回せばいいのに。
なのに実際に閉鎖状態にするのはAFOって寺バカジャネーノ
あれ、アクスとサイコマってOMCコンテンツだろ?
>>285 >>288 あれ潰せこれ潰せみたいな発言は各ゲームやってる人の反感買うのでヤメレ
もしかして俺釣られた?
ま、2ちゃんだから…
>>291 闇雲に潰せというのではなく
数を絞ってでも、メインのゲームの運営をしっかりして欲しいということ
現状の寺はBNOとAFO以外はほぼ放置だからね
怪談なんてイベントやってても投げっぱなしジャーマンだしな。。。
白銀なんて、あまりのダメさ加減に終盤WRが全然窓開けなかったぐらいだし。
いくつも手を広げすぎて、興ざめするような運営・イベントをやられるぐらいなら絞ってしっかりやってほしいってのは同意
今動いてると言えるのは東怪、WT5、6ぐらいだもんなぁ。
その内WT5はもう死にかけ。
はじめから絞ってやってくれればWT5も瀕死にならずに済んだんじゃと思うと
どうにも悔やみ切れんな。
WT5の縮小理由がOMCの発注が少なかったからという理由に切れたユーザーが余計にOMC頼まなくなったのも痛かった。
WT6もあの発言以降OMC納品数が激減したものな。
ユーザーの立場からすればそりゃキレるよなぁ。
彼らはゲームのユーザーであって必ずしも=OMCの客ではないし。
なのに「OMCの発注が〜」じゃ溜まったもんじゃない。
大体この台詞って原因が客のせいと言ってるようなものじゃん。
でもでも、
発注が少ない=縮小ってのは間違ってはいないんですよ
発注が少ないってことは儲からないってことなので、
企業はお金を儲けるためにあり、金を儲けないと企業は倒産、社員とその家族は飢え死に・・・・・・
ってことになります
顧客数が伸び悩んだ業種・・・・携帯電話なりプロバイダなり会員制のサービスが廃止になるのは
よくあることです
テラの味方するわけではありませんが、そこらへんは片隅に覚えておいてあげてください
>>298 事実でも言っていいことと悪いことがあるということだ。
あんなこといったせいで、本来ゲームの展開には関係ないはずのOMCが悪者にされたんだから。
あの余計な発言がなければ、まだしも、OMCだけでも活発になった可能性もある。
問題なのは、寺が発注してもらう努力を怠ったこと。
水着ピンはAFOに持ち込んだせいでグダグダ。
オークションなんて敷居が高くてほとんどのユーザーは利用しない。
ゲーム内に至っては未実装だらけの穴だらけに意味不明の地域閉鎖。
そして運営のクソのような発言が加われば、そりゃ客も逃げるわ。
>>298 つーことで少なくとも同情の余地はない。
結局全部寺の責任だし。
OMCの発注なんて、寺のゲーム運営次第でいくらでも伸びるよ。
同業他社みりゃ明白じゃん。
路頭に迷いたくなけりゃ、客に責任転嫁する前に工夫しろ
って部分が、一番怒りをかっているんだと思うが……。
…って段々話がスレ違いになって来てるような希ガスが。
WTのメインコンテンツはシナリオ(WT5:AFOでは依頼)ですが。
若干量の寺側の不手際により一部シナリオが流れると言う失態は起きていましたが
大半のシナリオは多数のPLが予約を掛け、通常参加解禁となると旗獲りになるほどの盛況でした。
流れる依頼数を減らすためと大多数のPLが安心してプレイできるようにするための提言はしょっちゅうなされていました。
WTのメインコンテンツをシナリオと考えている身としては
「OMC発注減少により終了」は「はぁ?」と返すことしか出来ませんね。
と云う事で社員乙。
こんなところに顔出し文書く暇あったら、その足りない頭をメインコンテンツのみで如何に稼ぐか考えることに使って下さい。
>>298 その責任を客に転換する時点で間違ってます。
言い訳してる暇があったらさっさと仕事しる。
ここで暴れてた痛いのが富に流れて、静かになったと思ってたら
新規クリ投入で荒れ出したか。
寺はOMC運営会社であって、ゲーム運営会社じゃないんだろ。
ゲーム運営能力自体がないんだよ。
諦めた方がいっそ気が楽だぞ。
社員乙。
ゲームPLにとってはゲームの運営会社、
OMC利用者・クリエイターにはOMCの運営会社だろバカ
>>299 WT5ユーザーとして言わせて貰うと。
OMCクリエイターに妄想を形にして貰った厨が、WT5をめためたにしていった部分はある。
OMCには罪はないが、テラが厨の妄想と現実の混同を許しているせいで、
結果としてOMCのあり方にクレームが付いている。
クリエイターに必要な情報を与えず、ゲームワールドぶち壊す程の秘密主義
だけじゃなくって、自らミニスカ制服とかでぶち壊しているのがテラ痛すぎだけど。
>306より上
いいかげんにしてAFOスレ帰れよ
結局、寺ダメポという結論しか生まないから不毛だよなぁ。
ゲーム内容が悪いっていうより寺の態度と運営が悪いんだもんなぁ、壊滅的に。
まぁ、話をOMCに戻すか。
人生初の遅延メールを貰った記念パピコ
・・・楽しみにしてたんだよ、絵師さぁんorz
>308
まあ、これでも飲んで元気出せ。
∫
つ旦
そう言えばそろそろクリスマス関連が〆切か?
絵師さん達、今頃追い込みしてるのかね。
楽しみにしているお客さんの為に、綺麗に揃って掲載されればいいな。
……まぁ、寺が遅れて掲載したら意味ないが。
掲載といえば年賀も1日公開とか言ってるが絶対あり得ないと予想してみる
12月30日から1月4日まで休業ってなってるんだが。
1月1日88時の納品なんだろ?
マジレスすると、鯖管理をする人の常駐が法で義務づけられているから、月海氏がやるんでねぇの?
年賀と言えないほど時期外れに公開されるのが例年の対応だったような。
企画の整理と同時にイベント物に対する考え方も見直してくれれば
改革へのやる気も感じるんだけどなぁ。
>>313 いや、好意的に見て実はテラは間違っていない。
但し、今ままでのズレ具合(約1ヶ月)から見て、
多分グレゴリオ歴(太陽歴)では無く旧暦(太陰暦)なんじゃあるまいか?
中国や沖縄など東アジア文化の強く残る地は、正月は旧と聞いた事があるが、
まさか寺には閏月があるんじゃあるまいな?w
>>315 来年の1月1日には閏秒があることは確かだが。
1999年以来7年ぶりの話だ。
豚切り。
まだ早いとは思うが、現時点でAFOの納品0か・・・
319 :
200:2005/12/21(水) 15:59:58 ID:Oc4bdwH6
BNOのBUとアイコン、口が違うだけで同じ絵を縮小してるのか?
目のデッサン狂いがまんまなんだけど。
あ、名前欄残ってたや。
話ぶったぎりだが、ドラグーンの仕事で絵師の挨拶があった。
>・イラスト担当
> 風立 涼
宇津帆絵師じゃなく風立絵師?
俺はファンだから嬉しいけれど・・・。宇津帆絵師に悪くないか?
なんで?
思い切って営業したもん勝ちだろ。
そして向こうが仕事任せてもいいと考えたんだから、外野が
とやかく言う問題じゃない。
思うに打つ帆絵師も関連絵やると思うぞ?
イラスト一人じゃ足りないだろ。
ただ、最後まで表に名前は出てこない気がする。
今までも外に名前を出してないしな。
突撃した奴は採用されたのか?
>>324 恐らく奴はチキン。
代わりにこれをチャンスとばかりに営業したのかもよ<風立絵師
彼女が担当するなら、OMCは暫く閉じるのかな?
ドラグーンの〆切が優先するだろうし。
AFOの納品、遂にアイコン一個だけ。
これはもう駄目かも(ry
寺は一作一作きちんと終わらせて運営してほしいね
OMC的にも、AFO終わってないのに次回作始めたら駄目だろうに‥
安定した供給=安定した収入を狙うなら、半期ずらして2つ運営する姿勢は
間違っているとも言えないんだが。
だが・・・だが・・・
既に始めたものを打ち切るのがどれほど難しいか。
寺はいつも反面教師として役立っております
>>328 それは自転車操業といって潰れかけの会社が得意とする運営姿勢。
特に寺の場合は人も技術も能力も足りてないんだから、管理対象を無闇に増やすべきじゃない罠。
そろそろ寺スレ行きか?
今日富に絵師(候補生)が追加されてた。そのうち11名は寺絵師だった。
納品数といい、絵師離れといい、客からの反感といい、もう寺はだめだな、と実感した。そんな年末
肉も含めての人数?名前変えて登録してるけど。
ライバル企業に戦力吸い取られて……か。
これが漫画なら、企業戦士ヤマザキでも呼びつけるところだが。
寺に一発逆転のドラマはあるのか。
しかし駄目だ駄目だと言われ続けた寺も
なんだかんだで続いてる
これからも意外と大丈夫だと思っている漏れガイル
ここへ来て依頼が増えた閑古鳥絵師だが
漏レ上達したって認められたのか
思い出発注の波にのったのか
終わらないでくれ頼む
今が旬なんだ
漏レ。
まー、細々と続くことは続くんじゃない?
納品はお葬式状態が続くだろうけど。
一部顧客を捕まえられた人と逃した人の格差が増えそうだな
あ○う葉月絵師のブログ読んで引いた・・・
>ゲッ!発注されてるし…!!
嫌なら窓開けんなよと思うんだが。
>399
アリエナス・・・
しかも制作期間、料金上乗せで大して受注もしてないくせに・・・
何様だ
>>339 あの文は嬉しさのあまり出た言葉に受け取れるのは漏れだけ?
まあいいじゃない、新人で嬉しかったんだろうよ発注あったの
>>334 テラの対応は、どう見ても学級王ヤマザキの方だ。
夢はでかいぜ世界征服の方。
>>341 俺もそうオモタ。
ただ、書き方を考えたほうが良かったのかもな。
「いきなり発注が来てビックリ!」
とかだったら、晒されることもなかっただろうに。
>>318 BNOのほうが新しいゲームなんだから、納品が多いのは当然なんだが・・・・・
音声コンテンツを入れても一ページちょっとという時点で・・・・・
345 :
334:2005/12/22(木) 07:37:31 ID:zAKkosgZ
板違いかもしれんけど、ボイス商品来たね
でも集合型で声優さん一人だから、みんな似たような声になってしまう悪寒
つーか、一人の声優がやるんだろ?ただの独り言になる予感
もしくは、一人妄想劇場か
受かったんだけど書類が来やしない('A`)
なんか凹むわぁ
クリピン提出今日までだよな、みんな遅れず納品したか?
25日の一斉公開以降に納品されたやつは必然的に全員遅刻さらしあげになっちまうな。
このスレに納品物への期待と遅刻を叩く熱意なんて残ってるの?
寺絵師が富へ流れる以外にやめる理由ってなんだろう?
寺に愛想がついた、リアルが忙しくなった、他に仕事が入ってそれどころではない、病気や怪我、
いくらでもあるんじゃね?
OMCスレというかテラ関連スレには、時々、世界はテラ(と富)しかない様に
思っている人がいるね
いやそれは誤解だよ
寺の登録削除までしてやめる理由があるのか知りたかっただけです
リアルが忙しくても登録削除なんてしなくて良いだろうし
寺に見切りをつけたんだろ
というか、受注しない絵師は、さっさと登録削除してほしいんだけど。
357 :
334:2005/12/22(木) 20:41:15 ID:kcPC69cW
>>356 禿胴。
1年間窓開きしなかったら自動削除。
とかがいいな……と付け加えてみたり。
……半年でも良いかも。
そうなったら俺はもう頼む絵師のこらねえなぁ。。。
削除されてってめぼしい人がいなくなると
「頼む人がいない」と不満をもらす、それが消費者
334番号を『名前』に入れたままだった俺。
それに気づくと同時に、本日納品日のはずが、まだ納品されてないことも思い出した。
ひょっとしなくとも、月曜納品になるのか……。orz
だがしかし、今は同じ様な絵師が多過ぎてぶっちゃけ検索の邪魔。
ただでさえ使い辛いシステムだというのに。
そしてまた新クリ増えたな・・・
最初の新人、、、アレはねーな・・・
客って○MCの話題がなくても絵師の日記読んだりすんの?
人にもよるんじゃない?
俺は読むけど、別に、自分の基準で「痛い」と思っても、ワザワザこのスレに
報告しようなんて思わないよ
もしかしてリア工が飲酒してるって書いてるから?
まあ堂々と日記に書いていいことではないと思ったが
こういうのって、大抵「その行動」自体じゃなく「その行動に
悪びれていない・むしろ酔ってる」のが痛いって言われるんだよな。
未成年飲酒や喫煙・自傷行為とか。気をつけねば
まあ、今の日本の成人している人に対して、
20歳になるまでに飲酒したことがないと断言できるか?
と聞いたとして、断言できる奴は少数派なのも確かな話。
断言した奴の中にも未成年者飲酒経験者もいるだろうし。
それでも、インターネットの場で堂々と言うのが問題なのは間違いない。
でも、大目に見てやれよ、と思わなくもない。
漏れら客にとっては、絵師の品行方正よりも、出来上がった絵の出来具合のほうが
重要なんだし。
未成年でも甘酒とか料理酒なら味見として飲んだことあったけどねえ
あとビールの泡とかも味見したけど
飲酒といえる飲酒がどこまでなのかよくわからんなあ
自分は悪いことしました反省してますってんならともかく、飲酒したのを堂々と言うなってことかな。
堂々とっつーか、未成年のそういう発言てわざとじゃないにしろ少なからず
「飲酒してる自分かっこいい!」みたいなニュアンスが含まれるじゃん?
それが痛いんだよ。
エスカレートすると痛管に持ってかれて、笑い者にされて消えてくな
○京氏はサイトを畳んでるが。
その影響が……とかだったら、客的に泣ける。
発注した客は、なお泣ける。(たぶん)
白○ゆう絵師のは酷いね。
>>375 メールでデータ貰ったけど、壊れてたとか?
南○絵師はその前にソーンのゲーコミも遅刻してたからな。
そのぶん他のもずれこんで遅刻してるんだと思うが。
遅刻してるやつが終わってないのに受注窓あけてるのか;
イベントの画像は、以前クリショで絵師が納品しましたって報告してるのに
寺の掲載が遅れてるってパターンがあったみたいだから
今度もそのパターンかもよ?
実際の所は発注した客にしかわからんけど。
よし、わかったっ!(by等々力警部)
寺が掲載を忘れてる……コレで決まりだ!
的はずれどころか、ありそうでヤだな。
寺のリテイク中じゃないか?
寺はリテイクかけているのに、絵師に連絡忘れることよくあるようだから。
間に合うように納品したのに、自由設定にかかれてない描写をしたと、
納品してから2週間後にリテイクの連絡受けたことあるし。
三ヶ月経ってからリテイク来たことも有るぞ。
納品したら新しいの受けるよ普通。
リテイク来るかも期間としては1〜2日はいつもみてるが・・・
3ヶ月ってのはすごいな;;
リテイク期限は1ヶ月以内
3ヶ月じゃ流石に無効だろうね
>>386 よく読め。客がリテイクを出すってことじゃなくて、
寺がリテイクを絵師に伝えるのを忘れてたって話だぞ?
寺は客のリテイクって受けてるの?
受けてる。
過去に知り合いのPLのリテイクが通ってたのを見た事があるからな。
ただし、弾かれる場合もある。ていうか俺は弾かれた。
客からのリテイク申請は納品後一ヶ月間のみ有効。
受け付けてる。
といってもイラスト関係は寺の方ではねることが多いけどな。
文章関連だと、名前間違えられてた時にリテイク受け付けてくれた。
なんかBNOで、自由設定に書いてある外見データ(獣化時の色とか)を
再現してない絵が納品されてもリテイクが通らなかったっての見たな。
BNOの場合いつ設定が通ったかわからないせいかもしれんが…
おっおまいら!!クリスマスピンの公開が始まってるぞ。
BNOのはまだ見れないが、他のゲームでは既に。
寺頑張ったな(笑)
まぁ、それが普通なんだけどね。
今まで普通以下だった分、それなりの頑張りが凄く感じるな
なんていうか、問題児がたまにちょっとしたいいことすると、もの凄くいいことしたように見える感じ
普段から真面目な奴が報われないアレだな
わかる
納品をほぼ無休で行っている某会社を見れば
納品ぐらい簡単で出来て当たり前というのは一目瞭然なのにね
まあ、さすがに土日祝日も働けと言うのは酷だが、明らかに遅れるのはなあ
……炎の転校生を思い出しちゃったよ。俺。(;;
歳だなぁ。
イベント納品物を遅刻していると、クリエーターから削除されやすくなるらしい。
未納品をやってる人で既に居ない人の方が多いジャマイカ?
それを利用してクリエーター辞めようとか思わないでね。マジお願い。
自主的に辞めたんでなく寺に辞めさせられたクリエイターっているの?
そういうのはAFOにいたし○やMSしか知らない俺。
結構いるよ。パクとか二重登録とか
ラフ掲載とか客とトラブルとか
…注意されて逆切れの人も居るかもだけど。
ラフ掲載・納品前掲載なんて問題外だよな。
はたから見れば同人感覚かもしれんが「一応」仕事なんだし・・・
お前例えば商業誌での仕事でも同じような事するか?って思う;
二重登録って、二重にクリエーター登録してるって事??
>>398 それ、一番下ふたつはクリエーターがもう辞めてる。
んで、下から三つ目は確か事情で代筆になって納品されてた(ブログで公開されてた
テラが更新サボってるのバレバレだな。
今日は納品0か?
>>402 そう。バレて速攻、解雇された奴は結構いるよ、こういう対応は早い。
二重登録するクリエーター気どりのバカもそうだけど、気がつかない
寺も寺だよ・・・
二重登録って流血タンとか?
と思って久しぶりにサイト探してみたらパスワード制になってた。
今も登録されてたりするのかな。
>>404 0では無いみたいだが、増え方は凄くゆっくりだな・・・
週明け・年末のスパートとは思えんw
二重登録って何か得あるの?
しかしパスワード制のHPってすごいね;
>>407 客だが、年末はリアル生活やミケの都合か目当ての絵師さん開いてなくてな
ボーナスでてるけど、ここんとこ普段より発注してないや
>>407 もう締切から一週間たったけど納品されないよパパン・・・
俺も先週末に遅延メールきた・・・
クリスマスは遊びまくって楽しかったです☆ミャハ
みたいな日記書いてたから、今日納品は絶望的だと諦めてるが・・・
俺も遅延されてる。しかもその絵師遅延してんのに窓開けて受注して納品してるよ・・・
>しかもその絵師遅延してんのに窓開けて受注して納品してるよ
よくあることだ。
俺も(たぶん違う絵師に)放置されっぱなしで、他のを何十枚も納品されたことがある。
一応レア〜な絵師なので、何言っても私怨になるから詳細語れんが。
レアだったら許されてしまうかなしい世の中だね;
世間一般ではふつうそんな納品方法ありえないよな。
全員1回社会で揉まれてからやれよ、と言いたい。
テラリテイクで、テラがその通知をしてないことは良くある話。
これまた、企業としてあり得ない話なんだが・・・。
絵描きって一般常識とか人間としての心とひきかえに
画力を与えられるみたいなもんだから仕方ないんじゃね?
天はめったに二物は与えない、というか
人間足りない部分が特殊技能で補われるといったほうが近いかな
それとこれとはまた違うような…
世界レベルの天才は性格が破綻してるのが多い、とか
その程度の話だと思うよ
業界に住むものとして言わせてもらうと、メールに素早く返事するとか
締切を守るとか、挨拶がちゃんとできるとか、そういうごく一般的な
礼儀が守れない人ってよっぽどの才能と実績がないと消えてくよ。
普通の会社と一緒。
そういう絵師がまかりとおっているのは寺が甘いだけ。
普通の絵師→才能少し&人格やや難あり
すごい絵師→才能絶大&人格破綻
て事だろ? 才能と人間的欠陥は比例するのよ
漏れの知り合い絵描きが多いけど、人格難ある奴ばっかだし、実際漏れもそうw
その中でもしっかりプロとして活躍してる人は、さらに常軌を逸した性格だよ。
漏れの周りのプロで活躍している人達は
みんな真面目で良い性格の人達ばかりだけどな。
ヒント:類は友を呼ぶ
まあ、人格難にも色々あって、さらに程度も色々あって
受け止める側の人によってそれを許せるかどうかも変わるだろうしな
寺の絵師を語る上でプロレベルまで持っていくこと自体ナンセンスだとおもう。
あまり自慢にならねえような…
まあ419が凄い絵師なのかどうかはともかくとして痛いヤツだってことはわかったw
社会人としての常識もない奴が商売なんてしてんじゃねーよ。
人格は関係ない。常識の問題。
だな。
人格が破綻してるのと常識的対応を認識する頭脳の有無は
全く別次元の問題だ。
大作家は全員性格破綻者、は同意だが
性格破綻者が全員神絵師なわけはなく
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 13:55:47 ID:OGY4NOhQ
おまえら他人のことを言えるような人格者なのか?wwwwwww
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 13:57:36 ID:EMK5fiM8
430 :
419:2005/12/27(火) 13:58:24 ID:cEmenPbZ
人格破綻って言い方が悪かったのか・・・?
そういう人たちはいちいち物の考え方が違うと言うか、ずれてるんだよな
社会人としての常識はそれなりにあるよ
ケタ外れの人になるとそれも危うい(=人格破綻レベルになる)ってだけで
ついでにプロの人でもまともな人はいるだろうさ、そりゃあ
ただ、まともな人の力は努力で得られる範囲内、
ずれてる人たちは努力じゃ絶対手に入らない感覚を持ってると思うよ
>>423 確かに普通の(w)プロレベルと一緒にはすべきでないと思うが、
人間として生きて行き、さらにお金もらって仕事する身であるなら
必要最小限の常識ってのがあるからな。
>>430 それはあくまで「思う」の範囲ね。
天才でも常識人もいるだろうよ。
感覚のするどさは凄いだろうけどさ。
そういえば一応今日からだっけ?BNOのオーディション
・・・まだ水着みたいな投げやりなページなのかねぇ
虫の味を描くには虫を喰うとですよ
なにその岸辺露伴
オーディション、参加者少ねぇw
必ず選考通るわけでもないし、見ず知らずの相手と
競演なんて大して魅力無いだろうしこんなもんか
最近の騒ぎと納品状況からすればまだマシな方じゃね?
これで出来たポスター画像のクオリティ次第ではもう少し盛り上がるかもな。
…これで各全身図のコラだったら次は無いな。
なあなあ、トリスタの絵更新されてるけど
すまき俊梧って誰?
聞いたことあるな。
たしかよくアンソロ系の表紙や巻頭イラスト描いてるな
オーディションやってるのに、OMCTOPのかなり下にあるんだなぁ。。。
アレか。もうどうせ金にならないから下でいいやってことか
OMCのページだったら下の方にあっても別に構わないだろ。
どうせ発注できないんだし。
問題なのはBNOのページで投票が開始されたことが書かれていないことだと思われ。
そして本人でなくても投票ができてしまうというダメシステム。
本人以外が投票したら、それこそ、不正アクセス禁止法違反になるのにな。
それを可能にする寺の発想が理解不能。
性善説の申し子なんだろーよ。
そもそもPCIDって何だ。ああいう時は普通PLIDだろ・・・
PCIDつかいたきゃせめてログインした後に自分のキャラIDだけ選択できるシステムにしろと。
それだって大量にPC持ってる奴は不正投票可能だからダメダメではあるんだが。
>442
最近、自分の考え=正義、自分の気に入らないこと=不正
と勘違いしてる奴がいないか?
頭から相手が間違いとか思っていないか?
PC=全て正当なゲーム世界の住民
なら、PC一人ひとりが正当に投票権を持っているとなぜ考えられない
奴だの不正投票となぜ頭からでてくてる
相手を不正だおかしいと叩くのに、相手の考え、立場を理解しようせず、頭からおかしい、変だとわめいてないか?
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 08:27:24 ID:/1gdU7NJ
取りあえず。本人以外絶対になりすませないチェックを厳重に。
それが出来なきゃOUT。
>>437 外注ってことかな?
寺絵師ではないみたいだな
>>443 はいはいわろすわろす。
同じPLが自分のキャラに投票集中させるのは明らかに不正投票だろ。
平等じゃないんだから。
もっとも、アレの場合自分のPCのIDでなくても適当に数字打ち込んで投票できてしまうから
それ以前の問題だがなー
とは言え、PL1人で強引に組織票を動かせるシステムは、結果として不正投票と言われても
仕方ない面はあるな。
厳密には違うんだが、所持PC数=金でごり押ししてる事に代わりが無い以上、印象は悪いわな。
だが、変にリアルだとも言えるw
>>443 中身が同じ奴が任意の一人に投票集中させる。
結局PCを大量に持つ奴が勝つ。
これの何処が不正や八百長でないと?
ゲーム内のイベントでその理論ならまだわからなくもないが、
これは主にOMCのイベントなのでその理論は根本から間違ってる。
こういう勘違いやろうを生む解説とシステムにした寺は何考えてるんだか。
うえ、なぜ不正になるのかよーわからんが、おまえらテラの偉い人か
弁護士かなにか?
詳しい人教えて?
オーディションは、このままじゃ尻つぼみでしょう
3作目から、服装の指定が出てきてので、OMCを発注する際のパフォーマンス
が減った
スキルの指定も出てきた
スキル持ってないのに参加かよ
スキル持ってないのに役決定かよ
とヲチスレで叩かれたら切ないだろう
間口を狭くしたイベントが盛り上がるのは難しい
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 09:22:46 ID:/1gdU7NJ
そもそもBNOが潰れてくれたら、AFO欧州復活の目もあるし・・・・。
>448
ってなわけで、
同一PLの使う複数PCの行動が同じ行動、目的であった場合
全て不正となります
ってなわけだが
ここは八百長すらわからない頭の弱い人が多いインターネットですね。
>>450 ないない。
欧州MSの一部はもうジャパン移動決定しとるし。
既に次回作に望みを託してる俺ガイr
なんか全然理解できてないヤツラがいるが、今回のオーディションの問題は
多重PCによる組織票が可能、なんていう生易しいものではないぞ?
それ以上に悪質な、成りすまし投票が可能なことだ。
投票に必要なのは、PCIDとPC名だけ。つまり、それさえ調べれば、
ゲームやっていない香具師ですら投票可能ってことになる。
例えば俺がID0001から順番に名前調べて、ある特定人物にだけ投票していけば・・・・
あとはもう分かるだろ?
せめてパスワード入力させるなりしないと、いかようにも工作が出来る。
>>454 それについてはもはや議論する価値も無いほどアレなので、誰も話題に出す気力すら無いのだよワトソン君
あぁ、ごめん。
>>449あたりが分かってなさそうだったから。
って、もしや釣りだった?俺釣られた?ごめんよう
>>454 そもそも投票を行なうPCのIDを入れて、投票したい相手の名前を書くシステムじゃまいか?
名前を調べるなどという手間がいらないキガス。
458 :
457:2005/12/28(水) 15:53:03 ID:5Qy/5X+Z
すまん漏れ間違えてた。
>>457 >該当のキャストに合っていると思う場合は「投票する」ボタンを押してください。
>ボタンを押すと、投票ボタンを押した時に表示されているPCへの投票が行なわれます。
という仕様なんで、投票したいPCの名前は書く必要ないと思う。
投票PC名って欄は候補者じゃなくて投票者名を入れるところだろうし
ここでぐだぐだ言わず、みんなでメールしる。
>>459 え、ID入れるところに自分のID、名前には候補者の名前じゃねーの?
てっきりそうだと勘違いしてたYO
>>460 ところが明日からテラは休業に入る罠。
えっ29日が仕事納めって書いてなかったけ…
29日は営業じゃないの?
29日まで営業だったよなぁ
29日は営業だよ。
AFOトップ
>年末年始休業のおしらせ
> 2005/12/29〜2006/01/04の間、お休みさせて頂きます。
> ゲーム運営は通常通り行われますが、ゲームに関するお問い合わせのご返答は、2006/01/05以降となります。
> また、AFOの生業などの承認も2006/01/05以降となります。
OMC
> オーダーメイドCOMの年末年始の営業は下記の通りとさせて頂きます。ご了承の程お願い申し上げます。
>年内最終営業日 :2005年12月29日(木)
>年末年始休業期間:2005年12月30日(金)〜2006年1月4日(水)
>年始営業開始日 :2006年1月5日(木)
> 年末年始休業中は、下記の業務はお休みさせて頂きます。
>・OMC商品の納品作業
>・各種メールへの対応業務
> 休業期間中もメールによるお問い合わせなどはお受け付け致しますが、対応業務は2006年1月5日以降となります。また、返信に通常よりお時間を頂く場合もございます。ご不便をおかけ致しますが、何卒ご了承頂けます様お願い申し上げます。
真相
寺は年中脳みそが休んでる
部署ごとに休み違う、とか
つまり461はPLだったという事か。
にしてもなんで一日違うんだ・・・
昨日遅延メールがきた。
今日の納品を楽しみにしてたんだが、年明けか。ハハ
・・・はぁ
遅延メールって遅延理由は書いてあるの?
スケジュール管理不足で遅延でもパソ故障で遅延でも同扱いなんだろうか。
つ自動送信<遅延メール
理由のある遅延の場合はオフィシャルから別に理由が書かれたメールが届く。
理由があればクリさんもがんばってんだなってまだ待つ気にもなるが・・・
既に納品予定から3ヶ月経過・・・orz
この間自動の遅延メールしか届かず・・・
すっげぇ、楽しみにしてたのに・・・・このまま放置っすか・・・
>470
遅刻一ヶ月目ぐらいに「返金しますか?」メールが来るって聞いてたんだけど
それもないの?
>>471 テラがリテイク指示を忘れて保留しているだけで、絵師視点ではとっくに納品している
仕事なのかも知れない。最近そんなの多いみたいだし。
漏れ、昼頃に寺からのメールで
「絵師と連絡が取れない状態となっており、連絡が取れず
作業スケジュールの目処がないまま、お客様をこれ以上お
待たせすることはできません。
また、連絡が現在まで取れていない状況を鑑みまして、
商品を作成することが不可能と判断せざるを得ません。」
って感じのメール貰っちゃった。
駄目か。駄目なのか、絵師さん……つか、どこへ行ったんだ絵師さん。
遅延になったらさ絵師から担当に連絡すれば管理不足でもPC故障でも病気でも
普通は客にOMCイラストレーターってとこからメールくんだよ。
それがきてないってことは絵師が担当に連絡せず責任怠ってるってことだな。
まー連絡しても寺は客にメールださん時もあるのだが
ぶっちゃけ遅延して連絡してない絵師もWRも多すぎ。
遅延して新規受注やシナリオあげてるのも多すぎて誠意なさすぎだろ。
そんで連絡しなけりゃ遅延も野放しのテラも管理能力ないな。
富みたいに遅延したら窓開け不可能とかなんか対策してくれんかな。
>>470 寺に連絡したほうがいいよ。年明けだけど・・・
何か事故かシステムのエラーか、寺のヒューマンエラーか・・・・
今月遅延だされたばかりの俺が回答してやるか。
まず、納品予定日3日後に自動返信でお詫びメールが来る。
遅れてスマソ、現状絵師に確認中だから少し待て、みたいなメールが。
その後、予定日10日後まで納品されなかったら、再度メールが来る。
絵師に連絡が取れないため、云々。返金を希望する場合は〜〜ってメールが来る。
その後、もしくは途中で絵師から寺に連絡がいった場合などは、
○月○日納品予定となりました、みたいなメールが再度くる。
返金処理した場合は、多分そのメールはこない。
ちなみに遅刻の自動メールはomc_delay@テラ.com ってメール。
絵師から連絡がいった場合の再納品日指定のメールは omc_illust(送信者名OMCイラストレーター)
ってやつでくる
遅延かぁ…自分も何度か経験あるし別にどんなに待ってもいいんだけど、
納品してくれた後に責任とってとかで絵師さんが活動休止とかになっちゃうと悲しいんだよね…
478 :
470:2005/12/30(金) 09:00:20 ID:SKl98h/b
返金しますかメール来たけど・・・放置してたけど・・・
わざわざ絵師にファンメールでオファーかけて、普段開いてない窓開けてもらった奴だったから余計に・・・
辛いぜ・・・描いてほしくてだめもと玉砕覚悟で、お願いできたのに・・・
>>478 そういうの、何回かあったな。わかる。
「やっぱ無理させてたのか。ファンメールまでして迷惑かけた」
と思う一方で、
「受けた以上は仕事完遂して欲しかった」
「駄目なら駄目で、一言言ってくれれば。せめて放置するのは、やめて〜」
と思ったり。
客としては、よく解らないんだけど。
リクじゃない、完全発注の方で受注したとして。
絵師さん的に「こりゃ、やっぱ駄目だぁ。俺には無理。できません」と思ったとき。
客に直通……は無しだから、まず寺には何て言うんだろ?
やっぱり「できません。無理でし。発注取消で客に連絡しといて」とか言うのだろうか?
あるいは、何らかの納品できない理由を作ったり。
それさえも寺には言えないから、放置してたり……とか。
……自分のミスを上司に言い出せなくて、傷が大きくなっていく奴って、よく居るよな。
やっぱまず寺に連絡だね。ヨシヨシ元気出しな。
それにしても怪我とかPC故障とかやむを得ない状態のクリがそんなにいる
とは思えないぐらい結構遅延多いんだなぁ。
あの納期で何個も同時に受注してるクリが結構いて、皆仕事早いのね〜と
思ってたけど、実はスケジュール管理できてないだけなのも多そう。
取りあえず。
クレームはよく文言を考えて、テラが誤解しないように出してくれ。
一部には、仕事が速くて何個も同時に出して大丈夫なクリもいるんだから。
今回出すクレームが元で一律に受注数が制限されて、
頼むのが難しくなる改悪を、テラに限っては間違いなくやるから。
うん・・・今、どうなってるのメール出してきた・・・
回答は年明けか・・・・
寺は(富もだが)遅刻した絵師に働きかけてるのか怪しいし
絵師が申請した遅刻の理由と謝罪内容を客に報告してるかも怪しい
>絵師が申請した遅刻の理由と謝罪内容を客に報告してるかも怪しい
寺の話だが、これは何度か見た事がある。
PCトラブルだとか、体調不良だとか、単に遅れてるだけだとか。
で、絵師さんからの直接な説明文が付いてるときもあったし。
……絵師さんと連絡つかない……というのもあったが。
ちなみに。
これは俺個人の経験談であって、寺が全部の発注につき、マメに同じ事やってるかは知らない。
流石にアレだけあると…寺の通常業務の不手際さを見ても
全てに説明義務を果たしているとは思えないな
絵師から能動的に申告があった分は、客に伝えてそうだけど
しかし、こんなに遅延って蔓延しているんだね。
お客さんも遅延されると悲しいだろうけど、漏れも絵師だから
なんだか自分が此処2ヶ月間、寺関係ので必至に作業してたのが悲しくなってくる
とくにOMCは普通の外注なんかと違って、無理して仕事受けなければならないわけじゃないんだから
自分が受注した分ぐらい責任持とうよ…
つーか、OMCは遅刻の対応と絵師の量しか富に勝てる要素が無いのに・・・
まぁ、返金しますかメールだしてくれだけでも富よりはマシだな。
あっちは本当に完全放置&問い合わせてもスルーだから
まぁ、寺は遅刻してても受注できるあたり、50歩100歩な気もするけど
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:52:14 ID:T354TF/r
テラネッツは、クリが電話連絡しても受注を閉じてくれないことが判明。
PCが故障して閉じて下さいと連絡しても。
ネットからの申請でなければ受け付けられない。と、実際には開いたままで放置され。
PCが修理から戻ってきたら、6件注文が入っていて、既に遅刻が3件。
だそうだ。
ひでえ会社だ なんのための仲介料だ
遅刻問い合わせに対し、テラの回答は
「ただ今、連絡が付きません」
だとよ。
トシロ! 部下を使えるように教育しろ!
あんたが直説しきって
トシロ! 部下を使えるように教育しろ!
あんたが直接仕切ってたときには、あり得なかったトラブルだぞ。
受けたのが受付のねーちゃんだったとしても、社内の連絡はどうなってる。
>社内の連絡はどうなってる。
1.手旗信号
2.狼煙
3.伝書鳩
>>488 前誰かが寺に窓閉じてもらったって言ってたけどなぁ。
>>493 4.拳で語り合う
5.テレパシー
6.パントマイム
4.モールス信号
>>494 トシロさんが直接管理していた頃ジャマイカ?
凧を忘れてまいか。
まあこういう事はもう少し丁寧に話し合ってみよ、当事者さんたち。
お前じゃ話にならん責任者を出しやがれゴラァ、って。
詰めてみると結構誤解があったりするからさ。
こないだ、とある問題をメールで詰問したら、
「やります、ちゃんとやりますやってますよ?」(意訳)
って心強い返事来たし。
・・・質問をメールでだしたらトシロから直に家電に電話もらった知り合いがいたが・・・
どうなってるんだろう、寺内部・・・すっげぇ不安だ・・・
488>それ、漏れだ。去年の秋に連絡とった時は電話してるその場で閉じてくれたよ?
あと、そういう末端で不可解な対応された時は、すぐ統括に直訴するが吉
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 07:36:53 ID:VRmOFnax
いや、おまえら
>>488は釣りだぞ…どう見ても。
俺も、やむを得ない事情で寺に電話して客への対応をお願いしたが
きちんと対処してくれてた。
むしろ、PCトラブルでメールすら送ってこないクリが多いので
「電話でもいいから連絡が欲しい」と言ってたよ。
…スマン俺もsage忘れた……
釣りなのか事実なのかソースを出しようも無いのが困りどころ。
>>488みたいな事もすんなり信じられる辺り、寺に信用が全く無い事の現われだとは思うが。
恐らく
>>488は文章スレ見てこっちまで来たんだとオモ
同じ話題してた。
ちょっと安心した(笑)
>>500 >そういう末端で不可解な対応された時は、すぐ統括に直訴するが吉
おいらもそう思う。
未熟な新人担当者が???な事遣っても、トシロさんに話を通せば大丈夫。
テラは信用できないが、トシロさんなら信頼できる。
末端が使えないなら上に直訴するのが良いかと。
自分は過去何度が問題が起きたとき(寺側に100%責任がある場合)、担当と
統括と両方にメールで連絡入れてる。これなら担当だけで問題が止まる心配も
独断で判断されることもないし、問題そのものを協議される。
この方法なら今まで一度もスルーされたことないし、問題対応してきちんと
詫び文の返信来てるよ。
う〜ん。文章担当って何回か変わってるようだけど
聞いた感じだと時折、わけわかめな事務対応になってるッぽいからなぁ。>文章スレ
その時の人が悪いのか、その時期内部でゴタゴタがあったのかしらんけど。
まあ、確実に連絡取りたいなら507の方法か
あと、今時ネット環境駄目になっても携帯の方から連絡入れる事もできるんだから
OMC担当者のメアドぐらいは控えて置くべきかと。
うむ、自衛手段は必要だよな。
俺はやふーのブクマにクリ専のアドレス登録してる。
序に社用メールに担当のアドレス登録してあるし。
担当がつかえねぇ!と、思ったらその時点でトシロにメールだ(ぉ
なるほどWR担当か…
確かに今のWR担当は新人らしいからな。前まではしっかり対応してたと思うんだが
絵師の方は担当替わってないから一貫してるよ。
750 名前:文字数制限の話はこちらで 投稿日:2006/01/01(日) 01:33:07 ID:Xc4fDwxt
お願いします。
751 名前: 【大吉】 【569円】 投稿日:2006/01/01(日) 07:35:57 ID:O5/RhTyS
お断りします。
752 名前:ゆるさんぞ! テラネッツ! 投稿日:2006/01/01(日) 09:15:57 ID:1areApIQ
今年こそテラネッツに天罰が下りますように
753 名前:レス番また飛んでる 投稿日:2006/01/01(日) 09:19:24 ID:p7xQn9NJ
>>750 なんでもかんでもテラスレ・ヲチスレ行きにすればいいと思ってるヴァカ乙
それでは漏れ様が、前向きな新年カキコを……。
今年は、普段窓開きしない絵師さんがバンバン窓開きしますように……。
オリイラにもノミ機能が付きますように……。
納品遅延が発生しませんように……。
発注が放置されませんように……。
え〜と、他に何かあったっけ?
>>512 一番大切な事を忘れているぞ!!!1
寺が倒産しませんように
>>512 BNOの掲示板アイコン単品発注に対応しますように……
掲示板アイコンがノミネート対応しますように……
寺が夜逃げして納品停止とかなりませんように……
寺倒産で外注費未払いになりませんようにもいれといて
潰れてもいいから、支払いだけはしっかりやってください。お願いします。
年賀ピン公開してるな。驚いた。
おう、クリの年賀作品も公開されてるぜ・・・・て、年賀作品てオリジナルじゃなくてもいいんか?
いつの間にか各ゲームのトップが正月仕様になってる
だから労力かけるところが(ry
富からPC宛に年賀メール来たんだが、その時に寺と富の差を凄く感じた・・・
客を掴む努力が寺には圧倒的に足りてないというか要領悪すぎというか。
>520
2PCしか登録してないのに4つもメール来た挙げ句
文字化けしてたから、
どこのスパムですか?と思ったけどね。
>>521 俺、1PCのみでちゃんと1通のみだったが。
バグってたのか?
OMCでも何かいつもと違うイベントあればいいのにな・・・
>>522 PC番号4桁台あたりまでは文字化けしてた。
その後送り直しのメールが着たけど。
>522
単純に考えて各キャラに2通ずつ来たんだと思う。
それにしても、4通全部文字化けしてて…と思った。
まあ、クリピンと年賀の掲載は素直に誉めようよ。
いくら今までの行いが悪いからって、何やっても叩くんじゃかわいそうだし。
OMCの年賀イベントは、お正月みんな集まれピンナップみたいですよ
…でも季節イベでお手軽に集合ピンするより
今年こそゲーム内イベントピンナップを復活させて欲しい
AFOでも妖弧襲来の時しかやってないし。
集合系のピンは、募集期間長いと窓開けづらいから
リアイベのに合わせて1.2日でいいよ。
お、入れ違い
>523
内のPC達も3桁代と4桁代でした。
っていうかそろそろ富アトリエスレの話題ですねスミマセン。
>年賀メール
去年はあったような?
>去年
そういえば、これどうぞってか○く絵師の壁紙のアドレスつきでAFOも年賀状きてたよな・・・
退化しすぎだ寺・・・
妖弧襲来の時の面子はよかったよなぁ・・・
あの時は俺も財布の限界に挑戦したね。
年賀状メール今さっききたよ……
感想……テラヌルポ
以上!!
びのやてないのにびので来た。人で来てると思ワレた。
SCサイトなんだが、t-onからのリンクだといけるのにテラTOPのリンクからだと
サーバーが見つかりませんってなる。俺だけか?
荒れてくると、いつものひとがまた帰って来ないかなぁと思う俺がいる。
・・・・もう知らない人が殆どだと思うけど。
またAFOプレイヤーの神経をトコトン逆撫でする年賀メールだな・・・
寺にとってのAFOの位置付けがどうなのかよくわかる。
PL基準で出すならt-onのヤギモチーフの画像にでもすりゃいいのに。
ていうか自動配信の癖に来るの遅すぎ。
それ以前にゲーム使い捨てなんて繰り返してると客は減る一方だぞ寺。
533 :
比較:2006/01/02(月) 08:18:45 ID:LWIZaF6h
●富
・配信時間 2006年1月1日 0:45
・宛先 PC宛
・リンク先 cgi(挨拶メッセージに該当PC名が入る仕組み)
・画像 むげふぁん
・その他 追伸で正月も稼動している事を積極アピール
●寺
・配信時間 2006年1月1日 23:45
・宛先 PL宛
・リンク先 jpg
・画像 BNOPLとは限らないのにBNOの画像
・その他 アピールなど一切無し
>>533 テラのくそ重鯖じゃcgiに繋ぐのは命取りだが、
BNOPLでもないのにBNO画像と言うのは・・・・。
せめてAFO画像とアトラン画像を着けて見ろよ。
富はむげふぁんしかやってないからそれで当たり前だが、
テラはAFO欧州閉鎖で怒っているPLの神経逆撫でし過ぎ。
それに、時間が遅すぎる。
>>533 きっかり23時間後ワロスw
寺は年賀メールPL宛にするならもっと考えろと。
俺のとこには来なかったなぁ>寺からの年賀メール
寺と富のフットワークの違いが明らかだね
寺の方が図体(人数)は大きいけど動きが鈍すぎる
そういや年越したけど版画いっこうに売れてないね
かわいそw
あの会社はまだ秋葉原の駅前にあるんだよな・・・・・・
気の弱いオタクがターゲットなのかな
最近OMCを知ったんだけど、俺でも勝てそうって人が受かってて、これって何を基準に選んでんだ?
落ちる奴なんかいるのか?
寺もWTコンテンツからのOMC発注の少なさにあきらめたのか、
OMCの商品を対応させても、WTの中から、直接発注できるようにしてないな。
特に新年会OMCなんて、WTじゃ告知すらされていない。
売る気ないんかね?
OMCは受かるのが難しいんじゃない、
受かった後発注を取るのが難しいんだ
仕事欲しいなら商業にでも行けば良いじゃん
こういう会社って名前を広げるためのものだろ
そう怒るなよ
>>541
>542
ええと、製作スタジオはあったよね。
新しく対応したウェストピンとかがそこからは発注できないのか。現状。
それは諦めたとかじゃなくて、寺がオバカなだけかと
AFOの時も都市によって、対応コンテンツの幾つかにリンク張ってなかったり
新商品もゲーム内からリンクするようになるまでに大分かかったりしてた。
でもそう言う細かい所への手の入れようが売りあえげに影響してるのは同意だ。
つまり寺は前から自分の所の商売に不真面目。
>>545 製作スタジオからは、BU、全身図、看板ピンナップ、シングルピンナップ、
シングルボイス、イメージミュージックしか発注できない。
AFOも全対応コンテンツにリンクはってある都市はなかったはず。
後は、BNOやっている側としては、いい加減アイコン個別対応してほしいが、
せめて、BU、全身図以外の発注時もアイコンを追加発注できるようにしてほしいもんだ。
そんなにアイコンって、絵師側としては描きたくないもんなのか?
>546
アイコンしか受注してない絵師よく見かけるから、そんな事無いんでね?
>>546 絵師が描きたくないのではなく、寺が売りたくないんだろ。
抱き合わせ商法やらかす事で明らかじゃん。
あの一部のお客様の〜というのはそんな事言った奴が実在したかも怪しい。
>>548 つ筋肉
まじ、筋肉がそう言う発言をしていた。
>>549 ちまはゲーム破壊行為だから、ちまアイコンを頼みにくくするために、アイコンの発注制限を希望したみたいなことは言っていたな。
ちまをあいつが毛嫌いしていたからだろうが、BUと全身図にしか対応させない寺のメリットがいまいちわからない。
BUと全身図って、ほかの商品と比較して、AFOでも売り上げ低かったのか?
>>549 どこで言ってた?
ここで不味いようならヲチで教えてクレクレ
>>550 逆。
アイコン除けば恐らくBUと全身図が最も売れてる商品だと思う。
それでいてこちらの単価はアイコンの3〜4倍。
>>551 筋肉の参加でめちゃくちゃにされたちま依頼の相談卓。
リプレイが出る寸前ぐらいに妄言していた。
もっともあの時期だから勝手に後出しで、自称していた可能性はある。
>>553 d。
リプ出る直前(=相談卓消える直前)にね・・・やっぱチキンだわあいつ。
ヲチに帰ります。スレ違い正直スマンカッタ
アイコン売りたくない理由は、安いから
事実トリスタでは1500円でアイコン販売してるしな。
値上げすると反感を買う、けど寺としては効率悪いから売りたくない。
アイコンなんかより他の商品を受けてほしい。
じゃあ商品自体をなくしちまえ。こんなところだろ
結果的に裏目に出てるが
せめてFAQにあるアイコンセットだけでも発注できるようになればな。
頼みたいアイコンはあるのにBUや全身図はいらないと思うとな。
ピンナップは大量に発注する気あるんだけど。
だって、寺だし。
この一言で全部説明つくあたりがあーやだやだ。
アイコン安いから売りたくないって・・・
富では安いからこそ客が大量に発注して、絵師もどんどん受注する主力の一つなのに。
安いから売りたくないではなく、需要があるけど単価の安いアイコンを、
バストアップなどと抱き合わせて、収益アップを狙ったのではないかと・・・・・
何にしてもやり方がみみっちい罠
もっと他の事がんばればそのくらいの収益すぐ上がるだろうに・・・
納品遅延お詫びメールって、納品処理が終わってないものはすべて自動的に届くものなの?
30日納品締め切りの分が送られてきたんだが、これって、締め切りの30日に納品した分の処理終了は5日だよな?
絵師の窓は開いているし、コメントも更新されているから、納品そのものは済ませたっぽいんだよな。
>>561 テラが反映してなくても絵師側で納品作業をすませれば遅延メールは届かない。
つまりおまいさんが遅延メールを受け取った時点でその絵師は納品作業はしてないってことだな。
・・・・・OTL
>>562 thx
1ページ目に来るような人気絵師だし、仕方ないのかもしれない。
のんびり待つとするよ。
人気絵師は何しても仕方ない罠か・・・
嘆かわしい世の中
>>564 いや、のんびり構えてられるのも、今、寺が休業中だからこそなんだがな。
今まで納品あったとしても、明日納品があっても、実際に見ることができるのは明後日なんだから。
今までも、土日に発注して月曜納品が基本だったから、深夜に納品されている分は、
土日が営業してないことを利用して、月曜日に納品したのか?なんて疑ったことあったし。
ごめんなさい
俺その時間差よく利用してる
どうせ更新されない週末なら納品物の完成度上げた方が喜ばれると思ってた
>>564 某一歩のブラ●アン・ホークみたいな感じか。
>>563 気い落とすな。納品してないけどきっと出来あがりはしたのさ。
営業してないからあえて納品作業しなかっただけさ。
(1ページ、とか、人気、なんてことは、言わない、言わない。)
>>566 うんWRだけど俺もよくする
どうせお客さんの手元に届かないんなら誤字とか減らしてから納品したいしさ。
BNOスレ見ていて思ったが、OMCって本当に寺の主力商品なんだな。
WTの依頼コンテンツには、一キャラあたり高くても十万円使えるかどうかって感じだが、OMCには百万近くつぎ込んでいる奴もいるものな。
それだけに今の納品数はマジでやばいのかも。
>>558 富は一年以上遅れても遅刻催促をやらないぐらいに放任なのが大きいんじゃないか?
アイコン一つでも遅刻催促やる寺とはかかる経費が違いすぎる面もあるんだろう。
アイコンセットならと、形だけでも言っているのは、アイコン一つのために管理することが採算あわないのかもしれない。
客にしてみればもう不便で仕方が無いけどな。
気軽に頼めないから自動的に敷居も高くなってOMCから足が遠のくし。
あまりに敷居が高くなりすぎると「絵が無くてもゲームは出来るしもういいや」となるのが客。
ところがどっこい。
まったくもってゲームに手出しせず。
しかし、イラストはバンバン発注している漏れが居る。
もっともメインがオリイラになるので、好みな窓開きが少ないのが現状で……鬱。
>>572 実際、BNOでも、依頼に参加経験ないのに結構な数のOMCを発注している人は結構見かけるな。
依頼メイン・OMCメインで完全に分かれている気はする。
依頼を10個も参加しているのに絵は一枚も頼んでない人も見かけるし。
そこまで行かなくとも、参加依頼の多い人は、大概人間形態のBUとアイコン一枚ずつって感じだな。
寺がWTをある程度で切り捨てるのも、依頼に参加しない人のほうが金を使うからなのかもしれない。
割り切ったキャラ萌えの人も居るんだろうなあと思ったが、棲み分けと言うか
相互不干渉を続けていけば、双方にデメリットは無いのだよなあ。
しかし、それならそれで早くノベル対応させてやれと思うが。(とくにAFO)
>>571 抱き合わせというのが発注しにくくしているとは洩れも思う。
しかも、BUと全身図だけというのがな。
あの制限のせいで、追加発注受け付けていない絵師のBU・全身図発注する気がだいぶ削がれたよ。
>>574 同意。
入れるかどうかわからない依頼なんかよりも、仲間内で盛り上がれるシチュノベの方がよほど需要がありそうなのにな。
依頼のサイドストーリー的に表示も可能となれば、依頼メインの客もOMC利用が増えるんじゃないか?
誰とは合えて言わないが、ノベル対応するとそれを盾に取って
本編で好き勝手言い出す阿呆が出ると、対応する前からもう証明されてるからなー・・・
個人的に気になる商品ではあるが、そいつのやらかしそうな事と、
それによって起こるだろう事態を考えると、いっそ実装しなくていいやと思ってしまう俺ガイル。
>576
どーでもいいが、スレ違いな話題を書き込むな!
どの板からも蔑まされるテラ厨が
>>577 OMCの暴走がWTに与えた悪影響について。
>>577 当人乙w
576は別にスレ違いという程ではない。OMCにちゃんと関連してる。
どちらかというとおまいの方がスレ違い度は上。
>578
>579
おまえらも一緒だよ
やりたきゃヲチスレいくかOMC掲示板にいってこい
>>580 はいはいわろすわろすいい加減ヲチ行ってくれんか筋肉
ちょっと聞きたいんだが去年の夏にやった納涼夜祭のピンナップってどこかで見られるか?
好きな絵師さんが受注してたはずなんだが納品一覧にないし・・・
あれはもう忘れられてるのか?
忘れられてるに1票
AFOキャラで申し込んだ者だけど、そのキャラの棲家のギャラリーでなら見ることが出来る。
あとは見ること出来ないんじゃないかな…
ソーンの正月トップ絵の右上黒髪少女ってあんなNPCいたか?どいつだかわからん…
586 :
583:2006/01/04(水) 21:28:26 ID:1XB731zL
>>584 やっぱり忘れられてるかな…
どのゲームの人が発注してるのか解らないからAFO以外だったら見る手段ないか。
とりあえずAFO探してみるよ、ありがd
と言うか、AFO以外に納涼夏祭りイベントピンナップって有ったか?
それとも他に似たような商品有ったっけ?
あの辺りはイベント商品乱発で殆ど覚えてねーや。
寺が一つも盛り上げようとしてないのが最大の原因っぽいがw
589 :
583:2006/01/05(木) 01:23:04 ID:brnVGCD1
>587
>588
屋台巡りとかカキ氷早食い大会とかのお題付きで受注したヤツだ。
全ゲーム対応だったんじゃないかな。
サマフェスは乱発されてて、何があったか思い出せないなぁ。。。。
たしか
納涼ピン
水着オーディション全身
サマーバカンスピン
浴衣全身
スペシャルカードSP
だったと思うけど。このほかの文章系の商品がいくつかあった気がする。
休み明け納品、一年前に比べると随分減ったな・・・
現状でまだ分からんが、BNOってAFO以下なんじゃねえ?
納品したのに納品されNEEEEEEEEEE!
クリショの更新はしておいて納品なしですかちょっと。
リテイクメールがきてるわけでもなし、もうお客さんに申し訳なくて仕方ないよorz
冬休みで時間あるので、イラストの納品数や売上の比較でもしてみようかなと。
それでPC年賀状ピンナップ・2006の基本料金が幾らだったか
覚えてる人いまつか?頼んでなかったので思い出せずorz
ああああああああ。返金メールきたああああああ
年明け楽しみにしてたのにいいいいいいい
orz
アーーーーッヒャッヒャッヒャッヒャ m9(^Д^)
まだ増えるかもしれんが。
AFO=44
BNO=35
※抱き合わせになってるBNOのアイコンはノーカウント
おーいBNO負けてるぞー
>>565 客に待つ気あるなら、寺側で絵師さんに指導する〜。
って段階なら、そこは客側の粘りどころだと思う。
しかし。
例えば、絵師さんの音信不通で、寺にもどうしようもないときは……。
諦める。orz
で、絵師さんに色んな想いを込めて電波飛ばしまくる。
脳内でやらないと、粘着だと叩かれるが。
クリスマスの連休に四枚頼んであったのに一枚も納品されてねぇ…OTL
それはまだ納品続いてるってことなのか、
明日に持ち越しなのだろうかね
この時期次の日に持ちこされることもしばしばあるからね
明日か最低で来週の月まで待ってみたらいいんでね?
来週の月は成人の日で休みだな。金曜のがすと来週の火曜だ
テラナガスwwwwww
・・・orz
そうか、九日納品のものって自動的に10日になるのか。
新年会参加させようとしたキャラいたがあきらめるか。
最近、アイコン関連の話題を多く見るので、どのぐらいアイコンが売上で重要なのか集計してみたよ
寺は6日の分も足して見ないといけないかもしれないけどね。長くて見難いのはスマソ
新年企画 寺VS富 イラスト売上の傾向
集計期間 12/30〜1/5
寺が休みに入った30日から、休み明けの5日までの両社のイラスト納品分を集計。正月商戦を分析。
ただし、寺の各種の期間限定商品は値段が分からなかったので除外。通常商品のみの集計。
寺(全ゲーム合計)
共通
BU(3000円)×25=75000円
アイコン(1000円)×53=53000円
全身図(4000円)×17=68000円
SD全身図(3000円)×8=24000円
シングルピン(3500円)×21=73500円
ツインピン(4000円)×25=100000円
看板ピン(3500円)×1=3500円
その他
PCゲームコミック(5000円)×5=25000円
ウェストアップ(4000円)×4=16000円
グルピン4(10000円)×1=10000円
PCパーティーピン(3500円)×1+(1500円)×4=9500円
PC&NPCツインピン(4000円)×2=8000円
PC携帯待ち受けイラスト(2000円)×2=4000円
合計 469500円
富(無限のファンタジア)
共通
BU(3000円)×119=357000円
アイコン(1000円)×625=625000円
全身図(4000円)×28=112000円
SD全身図(3000円)×33=99000円
シングルピン(3500円)×16=56000円
ツインピン(4500円)×16=72000円
看板ピン(3500円)×2=7000円
その他
4人ピン(8500円)×2=17000円
2人バトルピン(5500円)×1=5500円
合計 1350500円
総評
富の圧倒的なアイコン売上の多さには驚き。これだけで寺の全体の売上を上回る。
アイコンは実に富の売上の半分近くを占める。単品では最安ながらまさに主力商品と言える。
一方の寺は全体の売上は富に及ばない(約3分の1)が、ピンナップでは富を上回る売上がある。
現状、寺のアイコンの売上比率は、全体のわずか1割強に過ぎない。
今後はアイコンの売上アップを目指すため、新作BNOのアイコン発注の制限を緩和すると共に、
BNOに限らずゲーム全体でユーザーコミュニティの発展を促進すべきであろうか。
これで、寺のアイコン戦力不足論法は
完全に間違っていたと。
寺の考えでは、アイコンの発注数を規制すれば
他の商品に需要が流れるとでも思ったのか?
それとも一番数が売れている商品だから、抱き合わせにすれば
BUも同じ数だけ売れると思っていたのか?
どっちにしてもありえないし考え方が馬鹿すぎ。
こんな経営じゃ、今後のユーザーコミュニティの発展も望めないだろ。
>>604-605 超乙
富のほうは取り分50%としても、月300万もの売り上げがアトリエのみであるのか・・・
ぬっちゃけ、寺はこの手の統計すらとってなさそう
そういえば俺は富にも参加しているが、ここ1〜2年程、富の掲示板が重くなったと言う話を聞かないな。
富社員の話によると「無料掲示板のメンテに一番コストを掛けている」そうだが、はじめからこのアイコン需要の増大を計算して、たとえ掲示板そのものは無料でも、十分元が取れると判断していたのかな・・・。
コミュニティがしっかりしていれば、アイコンも頼みやすいからな。
アイコンのみで人気が高くなる絵師がここの過去スレで嫉妬したこと言っていて、
それで実際にクレームつけた奴が大義名分に利用されたんだろうな。
それだって、アイコンのみで人気が高い表示になるのを防げといっただけで、
アイコンのみで売れなくしろといったわけじゃないんだろうにな。
とりあえずはアイコンセットだけでも導入してほしいもんだ。
単体でもほしいが、アイコンだけで買えるようにするとは、寺自身が宣言しているんだから、
ほかの商品対応させる暇があったら宣言しているものを先にやれと。
そもそも人気なんか気にしてる時点で。。。(ry
って感じだしなぁ。ほんと、アイコンがないせいでBNOは遊ぶ気すら激減する。
現状、掲示板での交流ぐらいしかまともにやれることないっていうのに
アイコン無いと困るんだよな・・・なかなか他PCの顔覚えられないし、
デフォルトアイコンで厨がいると種族全体がそう見えてしまう時があってorz
>>608 富のアイコンは即日納品とか多いし、需要過多の状況でもアイコンだけは安心して頼めるから売れてるんだろう。
それと同時にゲーム内の旅団の重要性も売り上げの一因になってるかもしれない。
まぁゲームの運営が上手ければイラストの売り上げは後から着いて来ると思う。
だから寺はこうまでグダグダになってるんだろうなぁ・・・。
>611
>デフォルトアイコンで厨がいると種族全体がそう見えてしまう時があってorz
目線変えると、たかがアイコンがないだけで、そんなしょうもないこと考える
自分がかっこ悪いと思わない?
狭い世界で狭い考えに囚われてるとゲームを楽しめなくて自分が損ですよ
>612
あと、富で遊んだことない人にはわからないかもだけど、ドラゴンズゲートという
富内のダンジョンゲームでは、アイコンがあるとないでは、楽しさがかなり違うのです
アイコンはなぁ。
基本のがつけば、今度は表情つけたくなってくるのが人情だから。
BUを1人(1PC)で何枚も頼むのは剛の者だと思うが、アイコンは1人数枚は欲しくなる商品なのにな。
>>608 富はサーバの増強とか前にやってなかったっけ?
>>cob9FOOt
一度でも該当する重度の厨に遭遇してみな。考えが変わるから。
当人だったら種族全体のイメージを悪くしているという自覚を持て。
そこでアイコンは最初からセット販売。
最初の一つはバストアップとセットで、デザイン起こしの負担もかけない。
と言う発送自体は、別におかしくないんだがなあ。
なんでこう、4次元な売り方をしてくるんだろう。
寺の幹部にブキミ星人でも紛れ込んでねえか?
BUか全身図がないと頼めない、というならわかる。
が、抱き合わせでしか頼めないというのはそれとはまた別だと思う。
上の仕様はピンナップなんかで既に実装できてるんだから、
アイコン売りたくないという風にしか見えないんだよなぁ。
事実、富のアイコン発注にはバストアップ必須だからね
寺も単純にバストアップ必須って条件だけにすればよかったとオモ
アイコン人気でBUや全身の発注が伸びてウマーという目論見だったのかねえ
しかしアイコン欲しさにBUや全身を何枚も頼む奴なんてそうそう居ないのは素人でもすぐわかるわけでorz
富の場合は、兎に角まずBUがないとはじまらないからな。
だから皆こぞってBU頼みたがるし、成り立ってる。
寺もそうすりゃいいんだよ、富とだけは一緒のことしたくないとかいう変なプライド捨てて。
現状分かってりゃ出来るだろうになぁ…だから寺か。
ゲーム的にはAFOみたいにアバターで代用すら出来ないから余計に不便なんだよな。
それこそ611の言うようになかなかデフォアイコンのPCの区別がつかない。
同一種族・同姓のPC(アイコンなし)が同じ依頼に入ったらちょっと戸惑うとオモ
そして個別アイコンが出来るまではデフォアイコンがそのPCの顔になるわけだから、
上にあるような弊害も当然起こりうる。
チャット実装する前にまずこっちをどうにかしろよ寺・・・・
>そこでアイコンは最初からセット販売。
ばらしてるのがポイントなんだと思う。
「何個のアイコンが欲しいか」が人によってまちまちだと。
はじめから「アイコン5個セット(基本+喜怒哀楽)」とかにすると、いきなり高額になって二の足を踏む。
前のを作ったからこそ、「やっぱり表現できないあの感情」という新アイコンが欲しくなるわけだし。
>BU必須
いや、寺も本来は他商品頼むにはBU必要なはずだったんだよ。どこかにそういう説明が今もある。
けれどね、システム的な設計が出来てないからね、それが出来てないだけなんだよ。
ほんと、寺って駄目な子だよ。
つーか今日の納品テラスクナス。。。。
AFO2つ、BNO5つ、怪談6個、ソーン1つ、斧3つ、
合計17個か。。。
てかBNOって怪談に負けてるんじゃん
所詮出来ん子か。
一斉公開日以降に納品されてる年賀ピンとクリピンけっこうあるな。
みんな遅刻絵師か…俺も遅刻されたしな…orz
そうとは限らないのでは?
納品はされてるが寺がおっついてないとかもあるとおもうが
連続スマソ
それと遅刻遅刻とたたいて人気絵師達がまた開けなくなってしまうことは漏れは心配してしまう
いや、年賀ピンは何があっても27日まで、クリスマスピンは25日までに
納品しろとあったから、今あるのは遅刻分だとオモ
人気があるのと遅刻は別問題。人気がある=遅刻が許されるってわけではないと思う。
むしろ、人気があるならばこそ、模範として頑張ってほしい。
と思う俺は現在遅刻されている客。
社員もやりがいねーだろうな
まあでもいろいろ事情があるだろうしあまり騒がないほうがよいと思う。
かく言う漏れも遅刻されてる客なんだがね(ノД`)
人気絵師じゃなくてもそうやって庇ってくれ
ID:U76pg6Q8は結局のところ、叩かれてこれ以上自分の納品が遅れるのが嫌だ。
つーか、窓開けてくれないと自分が発注できなくなるから嫌だ
っていう卑屈な打算でしかねえのな。別段正義感とかでもなく。
遅刻は遅刻だ。それ以上でもそれ以下でもない。
年賀ピン・クリスマスピン以前に、未だ納品されていない東イベピンがある件について。
調子を崩したとか、身内での何かの事情とかでの遅刻なら仕方ないと思うんだよ。
けど、無駄に窓開けしまくって、手が追いつかなくなって遅刻とかはマジ勘弁して欲しい。
果てには、遅刻中なのに窓開けするとか。
こんな絵師が多すぎる…
それは確かに問題外だな
>>634 その通りですがなにか?
みんなあきらめずに頑張れ。
漏れは11月に頼んだものが納品された。
遅刻しても窓開け続けられていたこと以外は不満は……せめて、通常窓は閉めてほしかった上に、納品してないのにイベントピンの窓をすべて開けていたのには殺意すら覚えたけどね。
連休明けには、納品されると信じていいんじゃないか?
そんな絵師は名前を晒せよ
客のためにも絵師のためにもいいんじゃねーのw
まあ出来がよければそんなことはなんのそのってところなんだろうね
そのへん人気絵師は庇ってもらいやすいのかも
>納品してないのにイベントピンの窓をすべて開けていた
遅刻受注品があるのに、んな事する絵師が存在するとは……。
とかいって、実は漏れも経験あり。
俺の発注(背景付き4人ウェストアップ)の後で、バストアップ数十枚、アイコン数十枚、2〜8人ピン十数枚。
を受注して、先に納品されたときにゃあ……。
しかも、受注から納品まで1年かかった。
客的な感想としては、絵師さんに嫌がらせされてんのかと思った。
絵師に人格を求めても無駄
いつだって自分は可愛そうな絵師
悪いのは全部発注者
それが絵師の性根と思ったほうが良し
客に人格を求めても無駄
いつだって自分は可愛そうな客
悪いのは全部絵師
それが客の性根と思ったほうが良し
これでも通じそうだなw
人それぞれだわな。それを言ってしまうと何だが
年賀状は12月27日まで、恋人は12月22日までの提出だった…
それなのに某絵師さんは恋人ピン遅延してるのに23日に文楽を見に行き24日はライブへ…
遅延して遊んでるっていうのデマかと思ってたんだけど本当だったんだね…
遅刻にも事情がある……。
絵師さんとて、絵描きのためだけには生きてないのです。
とはいえ、許せる事情と、許せない事情ってあるよな。
645のパターンで事情とか言われてもな〜。
発注者たる客と顔あわそうものなら、その場で60分一本勝負が……。
いや『複数客 VS 絵師さん一人』の、多人数変則マッチが始まりそうだ。
富を先にやっていて、ルールの違いに気づいていない可能性がないか?
ルールを読めないのも遅刻するのも、社会人としては失格。
何の免罪符にもならないどころか、かえって低能っぷりを晒すだけだ罠。
仕事放棄して「今日は○○して遊んじゃいました〜」なんてのは論外。
こういうのはいくら絵が上手くても解雇して欲しい。最悪雇う側の信用問題にもなるぞ。
もう落ちるほどの信用もないし
自己防衛能力が問われるのみ
せいぜい馬鹿を見ないよう見極めな
富とは確かに全体で見ればルールが違うけど「期日までに納品」という
ルールは同じなんじゃない?俺はまあやっぱり動機や態度次第だとは思うんだが
>>650 富の納期はあくまで目安。ペナルティもない。
寺は義務だし、ペナルティもあるから全く違う。
もちろん、ルールの勘違いが言い訳にならないことは間違いない。
まぁそういうのはあれだろ?
『期日+3日までは遅刻じゃない』って思ってるパターン。
遅刻だばーろー。
あと、ちょっと前に話題になった、納品日が休み中だから
お客さんの手元に届くのは休み明けだからと言って、〆切過ぎても
作業してるのとか、な。
それも遅刻なんだけど、あまり罪悪感持ってないみたいだしな。
冷静に考えてみろ、商業で、クライアントが何時印刷所に入れるかに係わらず
イラストレーターがクライアントと取り決めた〆切は〆切。
OMCであまりルーズな事してると、
自分がフリーで仕事を取ったとき同じ事するぞ。
遅刻癖は意識の問題だから、簡単には直らないから。
テラのリテイクがあって、作業を後回しにしていることはあり得る。
その理由としては、
1.テラの指示が遅れている。
2.サービスし過ぎを遣ったためにリテイク出されて、サービス低下を拒否して
リテイクのメールを放置している。
3.リテイクのメールがメール事故
4.三浦SAN語録(寺岡社長の方針)を忠実に実行し、リテイクのものは後回し。
シングルピンナップの一ページ目にいる苗字一文字の後名前三文字の絵師はどうしてしまったんだ?
時折、更新されているようだが、かなりおかしなことになっている。
なめてんのか寺?客への挑発だなあれはブルブル(((((;゚Д゚)))))ガクガク
>>655 作品サンプルが月見うどんの人か?
コメント欄見て腰抜かしそうになった・・。こえー
あれは、ずっと前からああだけど…
アレ? リクさんと死闘さんは寺のテスト用登録クリだって
ここのテンプレにいれとこうって前に話してたけど。
…この話題何回目だ。
>>657,659
OMC初心者が勝手に判断するものじゃないな。
もっとも、テストならテストと書いておいてほしいと思った漏れは、甘すぎるのか?
>>655 ああ、あのテスト・クリの。
何回か話題に出てるので、俺は知ってるぜ〜。
とか思いつつ、さっき初めて『彼』の受注個室覗いたら……。
コメントと、サンプル画が恐ろしい事になってる。
もしも、あれで実在する絵師さんだったなら。
発注しておけば、色々と話のタネになったかもしれない。
「漏れ、リュー絵師に『たぬきそば』って描いて貰ったんだぜ!」とか。
>660
いや、初めて見たら驚くのは仕方がないよ。
だから、テンプレにいれるか、という話になるんだし。
リクさんなんかずっと前
「ウケケ、このクリには発注できませんよ」
ってな感じのコメントだったし、死闘さんもイラストレーターなのに
「イラストは不得意です」ってコメントだったんだぞ。
リクさんは漏れがOMCを知るまえから登録されてたが
死闘さんは、クリIDが1000番超えた時点で初めて存在が知れて
サンプル一切無しとそのコメントに、一瞬騒然となったもんだ。
それにしても
ああああああ…
は酷すぎw
そしてどういう理由で月見うどん…
月見うどんなサンプルの絵師より
順位が下だと屈辱だと思わせ
絵師の闘志を燃やさせる→絵師の上達へ
…なわけないか。
俺は納品遅れてたら寺に問い合わせるがなぁ。。。
俺は客の手元に届くまで不安なんだけど、他の奴は意外とそうでもないのか?
月見うどんワロタ。純粋にワロタw
でもテストクリだって知らずにあんな怪しいクリが1ページ目に居るの見付けたら普通に引く
ああああはないよなーほんと
それにノミとはいえ発注できるのもどうかと・・・
ある意味面白くはあるんだが、古参や内輪以外を馬鹿にしているようでなあ<テスクリ
>>645 それって●侑絵師だろ。彼女そのころPC掲示板でも遊んでたぞ。
HPでキャラの絵描いてる時点でPL参加してるのバラしてんのと同じだってのに
日記でそういうの書くのってどーいう考えしてんだろーなって思う。
絵は好きなんだがなー・・・
「遅延しながら遊んでる」っていう話がこことかで出たのが、そもそもあの人だけだっけか?
実際遅延しながら遊んでる人は他にも居るんだろうが、あそこまで居直ってるとなると
正直ナチュラルに心の病なんじゃないかと思ってしまう
>それって●侑絵師だろ。
そうだったのか。
何となく納得。てか、同じ事が過去ログでもあった。
●侑絵師なら、何度でもありえるトラップだ罠。
彼女のアレは、病気の域にまで達してるからなぁ。
『遅延→放置→遊びに行く→さらに遅延』がデフォルト装備。
しかし絵はウマー。
困った、お人でんなぁ……。
しかし単純に、あの人に限ったことじゃないだろうけど、
繰り返す人は自分がタダ働きになることは解ってるのかなあ…
返金処理までいってしまうと
今更焦ってもネェって気分になるんでないかなぁ。
無論それで更なる遅延が許容されるわけではないのだが・・
通常発注で受けたくなかった発注が来てしまった場合、意図的に放置して、
客にキャンセルさせると堂々と日記に書いていた絵師もいるものな。
そういう絵師は、ノミネート窓だけ開いていろと思うんだが、ノミネート窓だと
発注量が落ちるということらしいな。
ひどすぎるなあ。
でも客がキャンセルしなかったらどうするつもりなんだろう。
まともに絵師活動できなくなるんジャマイカ。
俺は、絵師が俺からの発注ほっといて他の納品してたら寺に捻じ込むぞ。
他の方法もとるし。
その絵師さんは、どうしてそんなトラブル呼ぶような行動ができるんだろう。
・・・逆にその絵師さんが心配になってきたよw
>>675 富と兼業しているK絵師か?
あの人、リテイクしてきた人の発注は二度と受け付けませんし、ブラックリストとして、他絵師に間違って受け付けないように呼びかけますなんて書いていて、アトリエスレで叩かれまくった後は、
>>675の記述ごと消したはず。
今も遅刻するあげくに発注文を読まない癖は治ってないようだが。
逆に「この人は信用できる!」っていう絵師いないの?
なんか不安になってきたわ・・・
>ブラックリストとして、他絵師に間違って受け付けないように呼びかけますなんて
それ、ひょっとして最後が『ル』で終わる絵師さんじゃ……。
>絵師が俺からの発注ほっといて他の納品してたら寺に捻じ込むぞ
漏れ、寺絵師への個人発注(勿論、寺ゲーム関係なし)で、それと同じ事されて……手も足も出なかった。
寺にねじ込むわけにもいかんし、絵師さんの方で連絡切られたら、もうどうしようもなかった。
サイトの日記でブツクサ言ってたら、別の絵師さんから『絵師の間で、アンタの事が噂になってる』とか注意されたというオチが……。
悪いのは、漏れか。漏れなのか〜。
674の『意図的に放置』もヒドイ話しだしなぁ。
将来、ペンネーム変えて商業出発するにしても、悪行の爪痕は残るわけだが。
>「この人は信用できる!」
3〜4人知ってるが、ここで言えないのはお約束。ということで。
>>676,678
たぶん、その人。
名前の特徴は合致する。
>>675 どうなんだろうな。それ見た後では、さすがに頼む気にはならなかったから、
試してみたことはない。
>>678 それは、直接頼んだことでのリスクだろうな。
寺は、リスク回避のための信用機関であることは確かだから。
実際、納品なければ、返金してもらえるし。
リスクを軽視しすぎた責任があるから、厨に見られてもある程度は仕方がない。
もっとも、その絵師の責任のほうがよっぽど大きいんだが。
漏れも信用できると思う人はいるが、ここでは言えない。
下手に言って注文が増えすぎて窓が閉まりやすくなるのは、自分の首を絞めるだけだし。
風立絵師は上手くて安定しているが、それほど仕事が速いわけではない。
アトランのメンバーとして名を連ねている以上、今が一番忙しいとき。
テラの事だから、全く社内の調整を取っていないはず。
暫くは無理に頼まない方が良いだろう。
「アトランの売り上げを減らす気か」
と。OMC依頼の作業を【テラの業務命令で放置】させられることも有りそうだ。
個人的には窓を普通に開けずにノミにしてくれたほうが、余計な心配せずに頼めるので有り難い。
>671
>『遅延→放置→遊びに行く→さらに遅延』がデフォルト装備。
困難に会うと人は逃げたくなるのはしかたがない
でも、そこで逃げずに立ち向かうのが・・・・・・・普通ですよね
>674
前スレかこのスレの上のほうにもあるけど、客のほうでもノミネートは敬遠する
>676
>逆に「この人は信用できる!」っていう絵師いないの?
あくまで自分の経験と私見だけど、
一つの目安として・・・・・・・
長々と発注に対する注意文章を書いてる絵師は敬遠か注意したほうがいいと思われ
信用取引、口での約束と信頼で成り立ってる=なあなあの関係の日本社会に対して、
契約行為を明文化して、しっかり責任を取る絵師かと思えば・・・・・・・・・
自分に優しく甘く、他人に厳しく傲慢な絵師のような
よくよく考えれば発注に対する注意文章を書いても、その前にOMCの規約があるから意味ないし
注意文章に書いてるから画きませんは通らない
それが嫌なら、ノミオンリーにしろ、特別OMCには参加するなのですけどね
でも、自分に優しく甘く、他人に厳しく傲慢だから・・・・・・・
>>681 そんなもんかね?
今までノミネートを拒否されたことがなかったから、あんまり気にしてなかったよ。
絵師によっては受注調整に使うのみと明記している人もいるし。
長々と書いている人って・・・・・まさかと思わなくてもあの人なんだろうが、
新年会ピンナップ、今年中に納品されると良いな。
>>681 俺は客だが、逆にノミネートがあってくれた方が安心する。
嫌々描かれてクオリティ落とされたくないからな。
理想は通常・ノミ両方開いてる事だけど。
安心できるのはクリショや自サイトなんかで何日に納品しますたと書いてくれる人ジャマイカ?
これなら寺の作業が遅れてるのか絵師が遅刻してるのか一目瞭然。
「この人は信用できる!」絵師・・・
う〜ん、こればかりは自分で発注してみないとな。
俺は何人かそういう絵師さんだと思っている人がいるしよく頼む。
明らかにリピーターだと思われる客がついている絵師はそれほど激しい遅刻はしないと思われる。
ま、遅刻されてでもその人に頼みたいと客側が思っていれば別だけどなー。
>>681 そんな話でてたか?俺はノミネートで発注するの優先する派なんだが
無理かもしれないなぁ、っていう微妙なのとか難しいのは
無理そうなら蹴ってもいいよって感じでお願いするし。
むしろ通常しか開けてない絵師には、そういう微妙な発注を躊躇するなぁ。
納品物見て、ボーダーライン上にいたりする場合は特に
客の立場から言うと、当り障りの無い絵はともかく、奇抜な奴を注文するときは
ノミで注文して「不都合なら遠慮なく蹴ってくれ」と言う方が、後腐れなくていい。
だから、アイコン単品にもノミがあった方がいいんだけどねえ。寺の手間が有るんだろうなあ
そもそも、BNOをアイコン対応にしてほしいんどねぇ。
去年の10月だかに話のでたアイコンセット対応は結局どうなったんだろう。
面倒だからやってないとかなんだろうなぁ
>>687 同意。
おまけに近いが、携帯OMCもノミネート対応に早くしてほしい。
寺もこっちが金払う気があるのに払わせたがらない面があるよな。
自分は、オリイラをノミ対応にして欲しい。
20人ずつ表示で8ページというのは、かなり寒い状況だし。
商売がド下手ということですね
絵師信用の話だけど、とんでもないのはごく一部だと言っておきたい
ファンレターに必ず返事を返してくれる絵師はそれなりに信用できる。
か、余程の厚顔無恥かどっちか。
久しぶりに見た、「画く」の人
>>689 同意
オリイラこそノミが必要じゃないかと思うんだがなー
発注できる内容の自由度が高い分、客も絵師もリスク高い
客、絵師共に描けないものを無理に描いて低クオリティなんてのは最悪だし、
絵師としては上乗せしてなければ
最大1000×1000の絵をBU1枚と同じ料金で描くハメになる
きっと窓開けてる絵師が少ないのもそのせいだろう
>最大1000×1000の絵をBU1枚の〜
確かに。
たまに窓開けて、そういう発注が来たら。絵師さんとしてはキツイだろう。
しかし、ノミ対応になれば……。
絵師さん判断で、そういう事態を回避するも、敢えて受けるも自由っていうのができるんだよな。
一方、客としても、現状で(オリイラでは)窓開きしない絵師さんに、最終的に蹴られるにしても、
せめて発注内容は、チラッとでも見て判断して欲しい……というのもある。
アタックも出来ないのでは、3000人クリエーターが居ても、160人(20人×8ページ)しか居ないのと同じだし。
10〜1000ピクセルまでで同じ値段っていくらなんでも幅ありすぎだよな
3種類くらいサイズ別で欲しいよね。
オリイラS,M,Lみたいに。マックじゃないけどw
おお、そう来たか。
んじゃ、追加料金で『発注文字数』を増量とかもw
『です』『ます』『お願いします』の文字数すら、不足する時があるしな〜。
ついでに言えば、「参照アドレス」欄がもう2〜3あればイイかも。
という風に、ドンドン追加していくと……。
追加料金で『ラフ・線画・色ラフチェック』追加とか。際限が無くなっていくのであった。
実際、上がったのを見てリテイクじゃなくて、もう少しつめて注文したいなと思うことはある。
>>698 それ、事前にファンレターで打診しておけば大丈夫じゃ?
発注後の補足は禁止行為だが、発注前の打診は受け付けてくれる絵師もいるし、窓開けてない絵師が窓を開けてくれることもあるよ。
>>697 現にイメージミュージックで時間ごとに追加料金払えば良いというシステムなんだから、
オリイラでもできるはずだよな。
>681の後半部分のポエムを誰か訳して。
>692俺も
>>699 いやいや、そう言うんじゃなくて。
髪型とか髭とか、服の素材感とか小物とか、こっちと向こうで想像している物が
違う事も多々あるだろ。そう言うところを一つずつすり合わせてと言う事。
>>697 氏のラフチェックとまでは行かなくてもいいが、例えば剣一つとっても
千差万別じゃろ。そこをテンプレから選ぶとか、いろいろね。
こっちが注文段階で余りマニアックな事を言っても、混乱する事も多かろうと。
(混乱する注文の例:
鎧は刺子の貫頭衣にベザント革のジャーキン。篭手と脚袢はスタテッドレザー。
帽子はキルボアール。武器はアフリカ投げナイフ、左手にバグナクを付けたビチュワを)
>>702 いやファンレターのやりとりでそこまで詰めてから発注すれば?
って思ったんだが、無理なんかね?
発注そのものは寺を通せば、と思って。
確かに寺に、手数料払ってでも、その内容も発注文に準ずる扱いとした方が、後からトラブルにならなくて良いとも思うが。
ファンレターのやり取りで其処まで詰めて描かなきゃならないんだったら
寺が半分近く持ってくOMCなんかで、受けないよ。
打診を受けた時点で漏れならお断りする。
それにファンレターは寺が仲介するから
機動力という面で不安が残る。
自分もお断りする。
窓空けろってファンレターなら大歓迎だけど。
細かい打ち合わせなしラフ確認なし一発納品が前提こその、
あの料金なんだし。
それに、そんなことしたら、発注文のみで注文くれる他のお客さんに申し訳ない。
いつになく、建設的な話題で盛り上がっておりますが。
(CG板的に、どうなのかは別として)
一連の『あいで〜あ』を全部搭載したら……。
オリイラ・アルファも、かなりイケてる感じに大変身!
だろうか?
あとは寺がオリイラに、力入れてくれれば……。
高値なオリイラも、発注・受注が増えて、寺ウマー。
客も絵師もウマー。
富の受注数も遙かに凌駕して、寺ウマー。(これは無理っぽいが)
しかし、実際に寺が動くかというと……望み薄くてガカーリ。orz
でも、オリイラって表に出ないからな。
あまりこっちが活発になってゲームが疎かになると、表面上はヤバスに見えるわけで。
そこらへんどうなんだろうなぁ
自分が発注して納品終わった後にずっと閉めてしまってる絵師さんがいるんだが、
どうしてもその人にまた頼みたい場合はファンレター出してお願いするのってありなの?
ここの流れ見てると大丈夫そうな気もするんだけど、やっぱり重荷になる人もいるのだろうか。
窓明けキボンメールに対しての絵師さんの率直な意見を教えてください。
その絵師が寺でしか絵仕事してないようなら打診もアリかな
富でも描いてる場合はそっちでいっぱいいっぱいな可能性が大
blogとかあるなら見てみるのがいいかも
でも、それを気にし過ぎちゃうとキボンメールも出せなくなるから注意だ。
駄目元で出してみるのが良いと思う。
キミの絵がスキだと言われて悪い気はしないものだ。
(人にもよるけどな)
ただし、メール出した以上はちゃんと発注してくれよ?、頼むから。
もまいの発注がイヤで開けなくなった可能性もあるぞ。
てか、自分がそうだ。後日メールで直接打診されたが、さすがに「あなたの発注内容が
イヤなので開けたくない」とは書けずに、やんわり断っていたのだが、その後も
何度も打診されて参った。これだけ断ってんだからいい加減気づけと思った。
だから、一回くらいなら打診もアリだと思うが、断られたら素直に引くことをお勧めする。
無邪気に「絵師さん、都合が合わないんだな〜」と思ってると、泣ける真実が……。
客としての俺の場合。
いっそのこと「今後の発注は受けられません」とか何とか言ってくれた方が、
「ああ、そう?」ってなもんで、スッパリ乗り換えられるんだが。(変に期待して待つより、よっぽどイイ)
しかし、世の中には逆上して、私怨化大暴れする客もいるからなぁ。絵師さんには判断が難しいところですな。
ただ……。
>>676氏が言ってるみたいな事やらかす絵師さんもいるので、話は複雑になるのだが。
しかし。その絵師が、いらん事言いふらしてまわるから窓開きが減っていく……可能性とか、そんなことって、やっぱあるんだろうか。
そういう事する絵師さんが、本当に居るんならの話だが。
エロ発注NGの人にエロ発注が来るとそりゃ困る。
しかもイベント限定商品だったりするとノミネートでないから断れない。
からけ読めと。
エロ発注NGの人にエロ4人ピン出すとかNGだぞと。
は・・・・・?
そうまで言うなら、イベント限定商品に参加しなければいいのでは?
>714
なんか論点が違う
今日は遅刻分の年賀とかクリスマスピンが納品されることを祈ってる
漏れみたいな客の運命の日だな
今日納品されなかったらここでまた怒りがはじまる悪寒w
718 :
708:2006/01/10(火) 08:08:39 ID:f3+FvPyW
>>709-712 おまいらdクス
星補充して準備万端にしてから、駄目元でメールしてみまつ。
>>711 その可能性を考えて躊躇してた部分もあるorz
>>713 俺に対してかはわからんが、俺は誓ってエロは頼んだ事は無い。
使ってるの男PCだし。
>>718 やおい発注の方が過激なもの多い可能性もありそうな。
連休明けなのに納品数がAFOと同等のBNO。
これはもうだめかも(ry
テストクリは、クリエイターランクの境目を暗黙表示してる
・・・と思ってる俺がいる・・・w
ほほう。テストクリがランクの境目とな?
誰と誰の間に、おるんかいのう。
と、何気なしに全絵師表示をかけたら。
最近見かけないバナーが多すぎて鬱。orz
思わぬところで精神的ダメージを受けてしまった。
あの人とか、あの人とか。
もうOMCで窓開きしないのかなぁ……。
自分がどの辺にいるのか、今日初めて調べてみた
・・・月見うどんよりは前だったw
しっかしページ移動が本当にめんどくさいな、あれは
ところで客としては、絵師を探す時やっぱり検索かけるのか?
それともショップとか見るのかな?
検索もショップもフル活用
新規開拓の場合はサイトから納品物まで細かくチェック入れるよ
>>724 かけるな。
ただ、項目数がやたらと多い絵師は忌避対象。
必死だなと感じる以上に、そうしないと発注がない要因があると思うから。
得意項目を絞ってくれているほうが頼むほうも頼みやすいし。
後は、ゲームの場合はそのゲームのミュージーアムもチェックするな。
特にBNOの獣人発注するときは、実績ない絵師は怖くて発注できない。
俺は、検索は使わず、過去納品とサンプルだけを重視した。結局順位とか絵師の
アピールより、大事なのは「好きな絵を描いてもらえるか」な訳で。
あとなるべく同じキャラの絵は同じ絵師に書いてもらいたいって事で、頼みたい時
大抵窓開いてる下位絵師から選んで頼んだ。と言うような香具師もいるので
順位低いから悲観するようなもんでもないよな、と思ったり。
そうだな、繰り返し同じ人に描いて貰いたいって時は上から選ぶと
悲しいことになるってのは確かにあるな…
下位絵師って言うけど以外とレアどころがいたりするんだよなあ
受注が少ない分順位は上がらんのだろうね
豚切りですが年賀コーナーが一気に更新されたな
1日更新分の倍以上になったよ
思ったより多くてびっくりした
見てるとなかなかいい絵師もいるなー、結構面白い
>>730 う、今まで発注したことのなかったクリのをたまたま見て、発注したくなった。
こういう風に見比べられるコーナーって大きいわ。
寺からのああいう企画への参加要請はかなり強引で
参加する気をそがれるのは俺だけだろうか。参加してる人エライな
まあ書き下ろしてない人も多いかもしれないが…
え、あれのためだけに描く人なんているの?
みんな年賀状用とかサイト用の使い回しだと思ってたけど
それにそんなに参加要請強引だったっけ?
たしかにOMC通信にはしつこく書いてあったけどなw
客取りたいんならやっといて損は無いと思うけどなー
>731みたいな人もいるし
今はあまり窓開けない絵師も参加してるから発注したくてもできない漏れがいる(ノД`)
それとも浜旗なのか?
>>734そうだね浜旗だね(と悔しがらせてみたり。う、やばい俺も悔しくなってきた)
まあこういう年賀とかの機会にいい絵書いておくと発注に結び付いたりするものだよ。>絵師様
実際、某企画絵見てからずっと狙ってた人に頼んだしな、このあいだ。
うん。狙う商品。
ぶっちゃけオリイラでは窓開きしそうにない方々に目が行きますな。
>年賀状用とかサイト用の使い回し
OMC年賀状用に描いたのを、サイトで使い回しているという可能性も……。
だとしたら、商売熱心で感心なことだが。
年賀コーナーにミュシャのポーズパクがあるような…
しかし年賀とかは、サイトとかから使いまわしている人が多いと
いうことは「OMC絵で同じクオリティのものを描くかどうかは
解らない」だから個人的にはあんま参考にナラン
みんなは絵師の知名度とかって参考にしてる?
>>739 しない。純粋に自分の好みを優先。
まぁ、商業でやってる、とかならある程度は参考にするかもしれんが、
そんな人は寺で窓開けてないし。
>>739 同じくしない。見るのは絵と期間と値段。
なんか、えらく納品が少ないような……。
大丈夫なのか? 寺。
>>741 それらは重要だよな。
よほどのことがない限り、期間が長くて金が高い絵師は避けるから。
そういう絵師ってたいがい自尊心がやたらと高くて、発注文をまともに読んでくれない傾向があるから。
いやいや。期間長くて金高くても発注分の隅々まで反映してくれる絵師もいるよ。
てよか、きっちり反映してくれるからこそ高くて長いのかもしれんが。
でも内緒。窓開けをずっと狙ってるからライバルは増やしたくない。
旧ゲームの発注終了まであと一週間だが
駆け込み発注とかあるかな
発注終了すら知らないPLもいるみたいだから望み薄だと思う。
そうだね…あって2,3くらいじゃないか
さて、明日は(既に今日か)あのオーディション第一弾の結果発表なわけだが
寺は本当に予定通り今日更新するのだろうか。
あ、そうなんか。オラワク(tbs
・・・ま、終わるのは夜だろうね。発表そのものは月曜とかにしておけばいいのに。
>>740 それはきっぱり断言し過ぎではないか?
何人か商業でも仕事していてかつ窓も空けてくれる絵師知ってるが
>>746 いま知ったとこ
t-on メールマガジンにも載せておけよ、って感じだ
>>750 そういう人は窓開けだって、せいぜい数ヶ月に数える程度、、、とかだしなぁ
正直常駐でもしないと取れない気がする
それは言えてる
結局浜旗ではあるね
自分も今知ったよ。<終了ゲーム
>なお、聖獣界ソーンにて調整中となっておりました「アトランティス幻想辞典
>(MT13用OMC閲覧)と、「ティエラ幻想辞典・第二巻(MT12用商品閲覧)
>に関しては、調整の目処が立たない状態で、目処が立つ状態が明確になるまで、
>大変申し訳ありませんが、現在予定しております聖獣界ソーンのリニューアル
>時に、一時項目を削除させていただきます。
目処なんて一生立たないよなorz さよなら、12と13…。
まぁ、元々さよならしてたようなもんだし。
俺は参加者だけど、正直閉めるならさっさと閉めろよと思ってたしなぁ。
オーディションの審査発表、ちゃんと出たなw
でも役の半分くらいが該当なしって何か虚しいが・・・
ポスター公開まで結構時間あるし、
オーディション絵の切り張り合成とかでない事を真剣に祈る
ついでにまた新しいオーディションも開催されるらしい
結構いい稼ぎになってんのかな、これ
それともただのイベント商品乱発なのか・・・?
これで切り貼りだったら次は無いな。
AFOの武闘大会が書き下ろしだったから、まだ少しだけ希望が持てるが・・・
まぁポスターのクオリティがこの企画の存続を決定付けるのは間違いあるまい。
ポスター絵をどのくらいの値段で依頼してるかだよなー
寺があまり儲け度外視の事をするとは思えないが
>心霊学研究所所長 該当者無し
え!?( ゚д゚)
いや、当然の結果だろう。
寺も珍しく事前に警告してたしな。出来れば募集段階で警告して欲しかったが。
何かあったん?
しかし、これからも変わらず、彼女らのオーディション図は発注されつづけるだろう。
もとより企画は眼中になく、ただ「より大きいサイズで描いてもらいたい」だけなんだからね。
応募者が少ない中、毎度毎度候補者にあれが並ぶのもなかなかキツイものがあるな・・・
候補からも外すわけにはいかんのだろか。絵さえ手に入れば本人は文句言わんと思うが……
ああ、あの人の事ね・・・
ついこの前も納品されてたよな
絵師さんも寺に通報とかしないんかな?
明らかに募集内容と関係無い発注なんですが・・・とか
それとも必ず発注してくるいい客だから逃したくないのか・・・?
>>761 ホワイトラブ(現代ラブコメ)にファンタジー風露出過多鎧
幻の島(現代ホラー)に異様に明るい水着姿
後者は候補者が一人しかいなかったので場違いなのでも受かってしまうのかと懸念されていた。
>>762 いや、サムライソードでは一応役柄に合わせた小道具持ってる。
規制が出来たのか、当人が多少は考え直したのかは不明。
尚、小道具は合っているのだが服装はやっぱり露出過多ビキニ。
心霊学研究所所長 ---/------(fa----)
え!?( ゚д゚)
・・・マジかよ。クレームかなんか送ったヴァカがいたんかな。
一度やった裁定を覆すなと。
シングルピンナッププラスと言う感じの商品名で大きいサイズの画像を発注できるようにしたら、需要がありそうな感じがするな。
それはそうと納品締め切りって、締め切り日の次の寺の営業開始時間ってマジなのか?
今日が締め切りなら、本当の締め切りは16日の朝ってことで。
絵師のサイトで金曜発注だと月曜朝までかけられるので、発注文を反映させやすくなりますとあったんだが、なんか胡散臭くて。
>>767 違うよ。
今日が締め切りと言ったら今日が締め切り。
今日納品されてサイトで閲覧できる状態じゃなきゃダメ。
16日の更新で表示されるようになったとかは普通に遅刻です。
>>767 そりゃ勝手に作ったマイルールだろ。
確かに警告メールも来ないから実質的な納品〆はそうなるけど。
>767
微妙に違うけどそういう感じ
寺の休業日である土日祝日は納品が行われないので、
その日が納期になると事実上納期が週明けなのと一緒
納期が土曜の場合、クリが土曜に納品しようが日曜に納品しようが、客に納品されるのは月曜
納期が金曜の場合、金曜の午後の納品までに間に合わないと月曜納品になる
ハッピーマンデーとかで3連休になると、待たされる客は悲惨
771 :
770:2006/01/13(金) 20:33:01 ID:XSZPz8OQ
ごめん、補足
>768の言うとおり、納品される日はずれるけど、事実上それは遅刻
サイトで公言するのはまずいんじゃないかな・・・
でも前にこのスレで、そういう時は最後の最後までチェック入れて
クオリティを上げるっていうクリもいたな
まあ客として嫌なら納期が寺休業日と重ならない日に発注かけるしかない
そこで普通の絵師は、休み前にお客さんに届けようとして
出来なかったら、申し訳ない気持ちになる。
でも、お客さんの手元に届かなくても、システムに決められた
〆切は守る。
時々、767の様な人がいる。
少し前のスレでも、納品日が休日に重なると、その分寺への提出を遅らせて
作品に手を入れる…という人が複数いたが。
ちゃんと〆切破りだって承知してやってるならともかく
767の様に罪悪感の欠片もないのは、どうもな。
それくらいだったら、最初から製作期間上乗せしとけって
金曜発注じゃなきゃ、発注分を反映しないのかv
とかツッコミたくなるな。
うわー。。。なにあの水着。
あんなんと一緒になるなら俺参加したくなかったよ。。。すげえ萎える
つーか、もう二度と参加しない。あいつら他のにも参加してるし
_, ._
( ´ Д⊂ ゴシゴシ
すげー開脚だな
軟体生物か
ブルブル(((((;゚Д゚)))))ガクガク
>>773 仲間ハケーン
水着がどうのというより、審査基準が明確でなく、厨の一声で決定を覆す寺の態度に萎え萎え。
>>775 厨の特徴
自分の気に入らない奴は全て厨
自分の気に入らない奴が処罰されるのは、たとえ違法であっても大歓迎
自分の気に入らない奴が処罰されないのは、おかしい、癒着だ、寺社員関係者だ
に該当してないか?
光臨ですかな
>>776 ご本人様(ry
冗談はともかく、なら何故初めは該当無しが今該当してるのか。
誰かしら何か言わなきゃああはならんだろ。
ヲチスレで違法性を指摘して、水着を当選に変更させた奴がいたようだな。
落選した奴がその恨みで、ほかの参加者への嫌がらせをやっているように見えた漏れは病んでいるかもしれない。
ていうか、あれ本人だろ?必死すぎるし。
自分が受からないのはおかしいと必死に法律調べたんだろうさ。
初めから募集要項に沿った絵を頼めばいいだけの話なのに。
恒例の本人降臨か、毎度毎度必死だなあ。
ここ見てる暇あるなら発注辞めればいいのに。
落選は珍しく寺の英断だと思ったのにあっさり撤回か
勘弁してくれ
>>780 その可能性のほうが高いな。
落選した人変な疑い持ってスマソ。
しかし、寺ヶ初めからちゃんと募集要項で断っておけばよかったんだよな。
こんな脅しに屈するぐらいなら。
まあ待て、少なくとも今回は仕方なかろう。投票段階になっての事後告知なんだから。
・・・だからといって、納得しているわけではないがな。
いや、募集要項という盾がある筈だ。
あれに元から違反してるし、そもそも初めに「出して他に候補者がいなければ受かる」
とは一言も書いていない。
深読みすると
こうゆうPCを当選させたくないなら藻前らもっと発注しる!
という寺の金稼ぎを込めたメッセージに思えてならない
もしそうなら初めから受からせてると思う。
どう見ても外的要因があって慌てて上げたようにしか見えない。
現にご本人様らしいのがBNOヲチにご光臨なさってるし。
寺の鯖くそ重くね?
★買うのに10分以上かかるんだが
>764
>いや、サムライソードでは一応役柄に合わせた小道具持ってる。
武器がジャパニーズウェポンじゃないぞ。
>>789 一つだけ銃が武器の役がある。サンフランシスコ市警だったかな?
>789
ニンジャなので、白装束で道の真ん中を走っても、誰にも見つからない。
>790
「ブラックニンジャ軍団にあっさりとやられる役」なんだが。
あの人がそういう役やりたがるか?と疑問だったんだが、見た目しか考えてないなら
ありえるな。
ニンジャなので、露出で道の真ん中を走っても、誰にも見つからない。
しかしまあ、彼女の発注ならオーディション全身図じゃなくても
叩かれてたんじゃないかなあって気はしないでもないが…あまりの勢いに
オーディション全身図だから叩かれたんじゃないの?
さすがに普通の発注でどうこう言う奴はいないだろ・・・
ああ相変わらずなんだな、とは思うかも知れんがw
水着の人といい温泉の人といい
もうちょっとこう・・せめてポーズだけでも品を考えて欲しいな・・・
せっかくの絵が台無しというかなんというかw
局部かくしてりゃいいんだろ?ああん?
みたいな下品さはどうにかできないんだろうか。
下品でも良いから、芸品(品のある芸)がないとな。
正直、エロ絵は富でやってほしい
>799
富にもいますから、あの人たちorz
寺がオーディション全身図の舞台作品・キャストに「私を海に連れてって 水着ヒロイン」
を用意すればある程度ハッキリするだろうな、オーディションだから叩かれてるのか
彼女が気に入らないから叩かれてるのか
いや、もうちょっと開けっぴろげな役じゃないとだめかもしらんが
いっそホラーやらサスペンスで冒頭に出てきて殺される馬鹿女の役とか
そういう役があればピッタリなのに
まあ、そんな感じで、例えピッタリな役に応募したんだとしても
それはそれで理由つけて叩かれる人だとオラ思う
オーディションか規約破りでもなければ誰も叩かないに100ペリカ。
少なくとも俺はそう。ポスターになって他PLに迷惑かける可能性がなきゃ、
規約の範囲でM字開脚でもなんでも好きにしる。
ヲチでもここでも今回は明らかに「場違い」で叩かれてるのに、なんでそれ以外で叩くという発想になるのか凄く疑問。
被害妄想の強い当人?
>>805 雰囲気読まずに叩く奴はいると思うな。
私怨持っている奴はそれこそ大勢いるから、そのうちの一人二人が暴走することは十分ありえる。
漏れらはそれをスルーすればいい話なんだが。
ヲチスレ見ていると何か問題を起こしているわけでもないのに、
そいつだからということで叩きまくっている事例は結構見かけるし。
前科があるからって、現在進行形で被害を与えてないなら、叩くことないのにな。
今回大きくなったのは、明らかに場違いが原因だが、前科があると、
なんでもない行動で叩かれることがあること自体は間違いない。
805の意見が文面そのままであるとすれば
>>オーディションか
>>ポスターになって他PLに迷惑かける
ここがすでに「叩かれる筋合いが無い」ことないか?
もちろん「そういう役の募集」という前提ありの話じゃないんなら別だけども
>>806 仮にいたとして。それでも何らかのきっかけがなきゃ叩かんだろ。
現に、オーディションに出る前にBNOで叩かれたか?
奴はSP設定図で既に鎧姿を披露してるが。
やっぱ本人だろ、おまい。
>>806 >そいつだからということで叩きまくっている事例は結構見かけるし。
ゲームを破綻させるレベルの厨でなければそれはまずないな。
ソースキボンヌ
私怨にするのは楽だが本人にするのも楽だぞ、おまいらおはよう
俺はまあ、大筋であのひとが空気を読んでないことには同意だが
「ここぞとばかり」な意見が混ざってるのは確かに感じるぞ。
水を得た魚っつーか。この例えは違うか。
ドッコイドッコイじゃないかと思うんだがなぁ
>>809 揚げ足取るわけじゃないけど、設定図上がった時もオチに上がったぞ。一応
>>809 いや、漏れが想起したのは、BNOヲチで根腐すとか仕送りと呼ばれている奴らなんだが、
依頼に参加しただけで、迷惑かけるに違いないと書き込む奴が定期的にいるんだよ。
前科があるのは確かなんだが、それぞれの事件後、そんなに問題になることやってないのに、
叩かれているのがなんともと思えてな。
だから、適役でオーディションに募集しても、叩く奴は出るんじゃないか?
という程度で言っている。
別に叩くのが正当なことで文句を言っているわけじゃない。
逆に言えば、一度前科をもつと、降臨して謝罪でもした後行動を改めない限り、
叩く奴はいなくならないということでもある。
そうか?たとえばどの発言よ?
俺から見れば、奴の空気の読めなさと寺の不甲斐無さに怒ってるとしか見えないのだが。
特に昨日は奴がゴネてゴリ押ししたとしか思えん状況だし。
一度決定した事を変えさせたんだから、投票で決める企画としては不正行為にもなると思う。
しかも当人らしき奴が昨夜降臨してるし、タイミング的にも本人疑われるだろ、この状況じゃ。
>>813 横レスだが、一度何かしたらヲチられるのは無理ないと思うぞ。
ヲチはそういうスレなんだから。
適役でかつ叩くならその時は私怨認定で対して話題にもならずにスルーされるさ。
リアルでも前科持ちが近所にいるとわかったらまず警戒するだろ?それと同じ事だ。
ピッタリらしき役にはまったとして、叩く奴はいなくても嘲る奴はいると思うな。
実際なってみんことには解らんが。
つーかソースを重んじる?814が思い込みで話してるのがなにげに恐いんだが
>>815 それはそうなんだが、BNOヲチじゃ冤罪(別人なのに同背後と断言されるなど)で
叩かれていた奴も結構いたし、
そういう連中が行動するたびになんでもないようなことでも叩かれていたのは、冤罪が晴れてからは同情したし。
もっとも、今回の件はどう考えても冤罪じゃないが。
思い込みなぁ。昨日のあれは俺も当人としか思えなかったが。
結局、2chで叩かれてる最中の厨を擁護してるように見える発言すると
こうなるって事だな。
黙ってスルーしていればその内下火になるだろ。
蒸し返すのは大抵擁護に見える発言する方だし。黙ってスルーしてた方が賢い見本例。
私怨も大人しくしていれば私怨と呼ばれないと思う。黙ってスルーしてた方が賢い見本例。
つまり どっちもどっちよねぃ
どうしてもどっちもどっちにしたいのね。
どっちもどっちじゃないか?
まぁ、今回の件は確かに王女様が悪いんだろうが(昨日のオチスレの行動全部
本人のものとして)、実際ここのレス振り返って読んでみても
オーディションとは関係ない事で叩きしてる人はいるから、どのような
露出をしても叩く奴はいるだろうってのには同意だな。
何気に募集要項とか見直したんだが、切り貼りじゃなくて書き下ろしなら、
衣装や格好は完全に作品に見合ったものに修正されるんじゃないか?
むしろ、修正されないと使えない画像が多いと思うが。
場違いな絵でオーディションに入っても、完成品では修正されて問題なくなる
という結末を寺には用意してほしいと、希望。
寺の場合、平気で切り貼りで済ませそうなのが怖いところ。
書き下ろしであることを祈る。
流石に書き下ろしだろww
ただろくに納品もなさそうなヘタレ絵師の可能性大
>>824 > ただろくに納品もなさそうなヘタレ絵師の可能性大
根拠は??
>824
めさくさ悪意こもってない?リアルで嫌なことでもあったか?
最近こんな書き込みばっか
>>825-826 いや気を悪くしたらスマンが根拠はある
一つの作品あたりの全身図の少なさから、寺の利益は微々たるもの
そこから人気絵師に頼む金は多分無いと思われ
>827
ただで描いてもらうものに何勝手に期待してるのか?
人気絵師(レアも人気も人それぞれで定義は難しいが)が出るなら、投票など
ドロドロの組織票合戦+マイナス票合戦で泥沼になるわい
829 :
827:2006/01/14(土) 12:51:04 ID:2uKOTgv8
は?誰が期待してるって?
漏れは全く逆に期待してないって言ってるはずだが
投票といえば、あの成りすまし可能な投票システムは次回直っているのだろうか。
……まあ、頼まれるのは、AFOの武道大会優勝イラストを壁紙描いてるような人達じゃないの?
オーディションは今後も続きそうだし
定期的に発注するとなると、そうそうレア絵師にも頼めないだろ。
因みに漏れは、武道大会優勝イラストを描いてる面子は
そんなにレアでもずば抜けに上手くも無いが
破綻が少なくて見てて安心できる面子だと思う。
納品、少ない人もいるけど、だって元々あまり開いてないし
いざ頼むとなると、タイミングが難しい
(実は何人か狙ってる人が…)
>>831 武道大会のイラストって全く公開されてない訳なんだが。江戸を例に挙げると、22回目以降は
(事実上)「もう作ってやんね」と注意書きが書かれるようになったが、15回〜21回目って
もうほとんど半年前じゃん。
まあ楽しみに待っていましょうや。
レア絵師にNPC絵とか書かせる⇒その費用を他の商品とかで補填 は
いつもの事だから、今回もそうなってるんじゃないか。パッと見で解らなくても
てか、真面目な話、金出してでもレアな絵師に描いてもらわない限り
絶対今後オーディションが活気付くことはないと思うぞ・・?
不正し放題な投票形式、募集要項ガン無視なキャラの当選、
それでいて絵師が「え・・?」って人だったら・・・
>>835 その通りだとは思うが
目先の利益しか考えられないのが寺クオリティ
てか、真面目な話、835が書いてることを気にしてるのは一部の特異な人達だけだと
思うぞ・・?
普通にBNOが盛り上がればオーディションも活気付く
それだけの話とだと思うぞ
オーディション、商品としての発想は悪くなかったはず。
個人的には、明らかに手軽な収入源としてしか機能しない他の企画に比べて
参加してみようという気持ちが動く企画だったけど、経過を様子見していると
結局のところ根底にある考え方に違いが無い事を痛感した。
本当に、今の寺は全てにおいてグダグダが目に付きすぎる。
BNOが盛り上がる、それが一番絶望的。
厨オチ的には凄い盛り上がってるよ、BNOは。
明らかに初期のアフォより厨が増えてるからな。
オーディションは最低でもあの投票システムの改善が必須。
今の形式ではなりすましもそうだが、何より投票方法が判り辛い。
それとPC単位で投票させるならトップだけでなく、BNO内でもイベントとして告知しる。
俺的には、PC単位だと公平な投票にならんからPL単位の投票のがいいと思うがなー
特別シナリオのリンクみたいに、ログイン画面から行ければいいのにな。
そうすりゃログイン後の状態で投票になるから不正のしようも無いし、
投票そのものにも行きやすい。
公正さを考えるならPL単位で投票のが絶対いいと思うけどな。
大体、「OMC」オーデションとかいうならわざわざBNOのPCで投票させんなよ。
寺にログインしてある全PL対象という形にすれば、技術的にも難しくなさそうなのにな。
現状、OMCは別扱いな関係で、AFOにログインしながら、東京怪談の発注ができるなんていうおかしな状況なんだし。
ログイン中のPLキャラでOMCをアクセスできるようにするのが面倒なんかね。
PC単位という考え方自体は、個人的にはあまり反対じゃないんだが。
多重投票する奴はそれだけのめりこんでいるわけだから、好きにさせてやっても良いんじゃないかとな。
公正さよりもノリのほうがイベントでは大事と考えるというのもあるが。
強いて言うなら、MSの人気投票やアンケートをやる機能を用いて、オーディションにも投票できるようにするぐらいが、
一番妥当なのかね?
PC投票自体は、ゲームが進んでいけば
「大物芸能人○○氏推薦」
なんて形になるんじゃなかろうか。
それはそれで有りと思うが、少なくとも今の形式は素人が心配に成る程穴が大きいな。
>>844みたいにフレーバーと当人ががんがった証が反映される形は賛成だけど、
PC単位はやっぱ不正の元としか思えんのよ。
1PCしか持っていないファンがいるPCと、50PCフルで持ってる目立たないPC、
この2者が対立した場合寺ゲーのPL数からいくと有利なのは後者。
この企画はエントリーする側も高額払ってる以上、投票と権利は公正さを優先させて欲しい。
金払わないでいいイベントならノリ重視でも一向に構わないが。
投票の為に(PC作成料)☆100を払ってくれれば万々歳。
それがテラネッツ・クオリティ。
PC投票、但し同一PLが登録したPCへの投票は不可ってことにすればいいんでない?
それが一番だが、寺がそんな面倒な事すると思うか?
要望しても厨以外の要望は大概蹴るし。
当選者によれば、当選することで名声があがったり、経験点が入ったりはしなかったようなので、寺も考えなしなだけではないっぽい。
厨が変な脅迫して変更にならないことを祈るのみ。
ちと値段の高いエクストラピンナップとでも思っておけば、良いんじゃないか?
つ【スタッフに選ばれた人にはアイテム贈呈】
俺受かったPC持ちなんだが、まだアイテムは増えた形跡無し。
名声や経験値もこれから増える可能性はあると思う。
まあまだオーディションが終わっただけだからなあ
ポスターもまだだし、ステータスに動きがあるのはこれからなのかもよ
第2回のオーディションは水着警察が自動的に選ばれるわけか。
>>852 それなんてえろg(ry
これから、オーディションは脇役に必ず水着が参加してくるんだろうなぁ。
ポスター見たら激しく萎えそう
いかにもC級Vシネっぽくて、寺の格にぴったりとも言える。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:29:07 ID:ijuosojE
風立絵師がアトランから名前消されている件について。
【2006/01/13 オーディション審査終了】
『大食魔獣 ヤギゴン』『White Love』『幻の島 Dark Island』の審査を終了し、キャスト発表をいたしました。
なお、キャスト発表時に掲載されていなかったキャラクターを、一部追加で掲載をしております。(企画概要の解説に不十分な点があったため、採用基準を再考し、採用といたしました。)
【2006/01/06 オーディション投票終了】
『大食魔獣 ヤギゴン』『White Love』『幻の島 Dark Island』の投票を終了いたしました。
【オーディション審査方式に関して】
「新撰組・紅」「SAMURAI SWORD」より、審査方式を「キャストのイメージ」に適しているか否かを、お客様が全参加者に対して投票するスタイルに変更されます。お客様の投票の総意により、適してると判断された場合はその得票によりキャストとして選択されます。
>>
オーディションの文面が変更になっていた。次回からはイメージに適して居ないを投票すれば
水着女共は消えると思われ。
ヲチスレでの本人と思われる発言は真実と思ってよさそうだな。
寺も刑事告発匂わされたらたまったものじゃないだろうし、自業自得な面があるにしても同情する。
>856
いくら反対が多くとも、一票でも入っていれば自動的に水着警察では?
どういう仕様になるのか分からんが、一票じゃ無理だろ
50票は行くと見て良いんじゃまいか?
まづオーディション絵の仕様を変えるべきだよねえ。
服装は役の服装のみ、だけど指定して細かい部分は取捨出来る用にする、とかさ。
あの馬鹿水着女(そういうキャラを演じてるらしいのであえてこう言う)
も役の服着せて役作らせれば普通だと思うんだよ。
・・・ヲチ的には普通でつまらないかもしれないけど。
下手をすれば逆にイジメにも使えるシステムなだけになぁ
やっぱ最終的には寺判断のような…
落選させる(当選させる)ために文句言わせないシステム作っただけで
実際には参考にしない可能性も寺なら充分アリエール
ヤギゴンと白愛はともかく、幻島の他キャストが不憫過ぎ。
せめてポスターは書き下ろしで、服を適切な物に変更などの処置を取ってくれ。
白愛は白愛であのクリーチャーを描く絵師が大変そうだな・・・
人間以外も描ける絵師ならいいんだろうが、そういう絵師少ないし。
>861
らしい・・・・・
気をつけよう「○○だろう、○○らしい、○○から聞いた」
得意そうに「まづ」と語ってるいるけど、お前さん現状を調べてから語ってる?
事が起こってから得意げに現状も知らずに語りだす評論家ではないのだからさ
>>861 >役の服着せて役作らせれば
水着女以外は既に全員そうしてますが。この時点で誰に問題あるか明らかだよね?
>866
少数派だから問題・・・・これも間違いだぞ
まづ偉そうにテラに注文つける前にテラのサイト見て来ましょうよ
ソースは2ちゃんだけですか
はぁ?
おまいこそ投票対象の全ての絵を見ていってる?
水着以外が役にそった服装の絵でエントリー=寺のあの文章ですら誤解のしようがない
= 水 着 が 日 本 語 読 め て な い
という事なのだが。特に白愛。
言い訳する前にまずは自分の読解力の無さを恥じましょう。
あげくゴネて脅迫して無理やり押し通すなんて人としても最低ですね。
ま た 降 臨 か 。
多数派云々の問題でなく、常識の問題だ馬鹿。
書いてないからいいじゃんなんてどこのUSA理論かと。
>>867 > まづ偉そうにテラに注文つける前にテラのサイト見て来ましょうよ
寺のサイト
>キャストの条件を確認し、その条件に合ったキャラ作りをしたオーディション全身図
なろほど、寺のサイトを確認している方は、言う事が違いますな。
ああ、明確に書いてあったのか。
チェック不足スマソ
…そうだよな、「着替えるから」と好き勝手な格好していいなら条件提示する必要ないじゃん。
キャラづくりで思い出したが、30階建てのマンションの屋上の高さから階段転がり落ちる役の役作りってどんな役なんだ?
斬られ役だから、奇抜な格好でも良いとか言うやつがでかねないな。
>池田屋大要塞襲撃のシーンで、新撰組に斬られて全高100mの階段を転げ落ちる 浪士 役。
だから最低でも浪士の格好である事は必須。それと
>死んでもおかしくない危険な役なので、とにかく危険手当が欲しい人。
となってるので、危険な役にも耐えられそうだと皆に思わせる外見の方が有利か?
ステータスまではわざわざ確認しない奴も大勢いるしな。
まあ「キャラづくり」というだけでは衣装を含んでるかどうかまでは、な
空気が読めてない事には同意だが
にしても、ただの斬られ役とかの脇役の顔まで載ってるポスターが続くんだなぁ
基本、イラスト(とボイス)のみで決まる企画だし衣装から合わせるのが普通の感覚だと思うがな。
でないとギャラリーには何の役志望かすら判って貰えない。
まぁ実際の投票時にはちゃんとなんの役志望かはでるんだけどな。
おまいら、最新のオーディション企画を見てみろ。
【ラウンドガール】
ラウンドの合間にリングに立ち、現在何ラウンドか告知するボードを掲げる役割です。
性別は女性、服装は水着限定です。
ラウンドガールに関しては、最大2名まで募集しています。
隔離枠が設定されてるぞw
見た。
18歳未満は参加不能とあるけど、そこまで無視するかな……するな。
何この特別待遇w
格闘家10名集まらないに★10個。
意外に早く出たんだな、水着枠。でも年齢制限にひっかかるのか?
寺もむごいことをしなさるのお
ああでも、外見年齢が若くても実年齢行ってるとかじゃないか?
若作り多いし
良かったな、水着w
ブログに記念品キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
これなら不正行為してまで欲しいとは思えない(;´Д`)
>>881 老け顔も負けずと居るがな。
職業によっては老け顔の方が有利だから。
>>883 こっちも来た。
けどこれって既製品の名前変えただけじゃ……装備してたらとても恥ずかしいんですが
>885
殴りの人のところから行けるブログにデータがあるのだが、これって革ジャンの名前違いだよね???
ブログ?記念品?
話が見えないのはオレだけですか?
悪い、オーディションの第一回の記念品。
これなら賞品目当てで不正票がないなと(;´Д`)
>886
ごめん、殴りさんのブログは知らないけど、間違いなく中身は皮ジャン。
まあ当たり前といえば当たり前なんだけど。
>887
オーディションに受かったPCがもらえるアイテムの事。
ブログは殴りさんの所を指してると思われ。
違ったらすまん
>888
すまぬ、被った。
>889
ツワモノだな、おぬし
BNOの話だったか。サン玖珠
【医者】
負傷した選手を治療する医者。
男性、女性は問いません。
医者である事が明確に判る服装限定です。
【医者】
負傷した選手を治療する医者。
男性、女性は問いません。
医者である事が明確に判る服装限定です。
【看護婦】
負傷した選手を看護する女性の看護婦。
ナースである事が明確に判る服装限定です。
これでもかと言わんばかりの服装指定。
誰かさん対策は万全ですね。
寺のこの対応見ても、やはり誰かさんは予想外の阿呆だったという事だな。
散々言い訳してたのやっぱり全部本人か?
まぁそのくらいにしてやったら?
かまってると同じレベルに堕ちるよ
実年齢が18以上でも外見年齢低いと参加不可かYO
こういうのはヨウジョが参加してこそ萌えるのに
>>895 何が「そのくらい」だかわからんが、沈静化させたいなら放置するのが一番
逆効果という言葉をしってるかい?
>896
どこの役に参加枠があるんだw
格闘家ぐらいしかないかな。
>>897 別に沈静化させたい訳じゃなくて思ったことを言っただけ
まぁ正直どうでもいいことではあるな
じゃあ消えるわ
>>874 ただの斬られ役というには存在感がありすぎる役じゃないか?
たぶん、この役の元ネタは、蒲田行進曲だろうし。
服装指定に関してはなあ。なんか、その通りなんだろうとは思うが、
公式に発表された途端「ほーらやっぱり俺は間違ってなかった!」ってのも
どーかとは思う
鎌田行進曲いいなー。そういや、映画とか舞台にも色々あると思うけど
絵だけじゃなくポスターとしてデザインが優れてるのが出来上がるといいね
池沼淫乱水着女が間違っていたのは誰が見ても明らか。
誰が見ても、などというのを押し通そうとするから私怨乙とか言われてしまうのだと思うが…
アレが間違ってるのは解るけど、例えばイタタのリアルの容姿を叩いてやるみたいな
状況がたまにあるのがな。王女様に限った話じゃないが。で俺は本人乙と
だからそういう擁護に見えかねない発言をぐっと堪えて別の話題で流せばそのうち収まるのに…学習能力無いのか。
話を蒸し返せば反対派が食いつくのはわかりきってるし、擁護に見えかねない発言は
厨にわざわざ「味方がいる」と錯覚させて降臨誘発してるとも言えるんだぞ。
やっぱ傍から見てるとどっちもどっちにしか見えんな
どっちも学習能力なんか微塵もねぇ
いや…だからそういう「擁護をスルーできない」のもどうかと思うぞ…?
なんか叩き以前に必死なのが若干混ざってる気がするんだが…
いいからもう誘導されとけと。そうやっていちいち上げ足取るのも(ry
頼むから次スレには持ち込すなよ。
>>906 自分だけは、と思っている訳じゃないと思うが。
おまいは2chの人間は擁護と叩きの2種類しかいないと思ってるのか?
擁護に見える発言はちらほらあるが、手放しで庇ってる(というか後押しすら
する勢いの)意見は稀であって、大抵は「その叩き方は正当性に欠ける(?)」的な
中立発言だと思うんだが……過剰反応組いない?
おっとリロし忘れたスマン
好きなものへの批判を一切許さないのが信者なら
嫌いなものへのフォローを一切許さないのが叩き
それでいいじゃないか パトラッシュもう疲れたよ
906=908 不自然過ぎる
本当にしつこいな、ここの住民。ある意味ヲチより性質悪くね?
そんな事言っちゃったらお前も墓穴なんじゃ…おっと揚げ足かスマソ
念のために言っておくと、俺は擁護ではない。のだが、叩きの人も、発言前に
それが「そっくりそのまま自分にも当てはまる言葉かどうか」は案じて欲しいと思うでヨーソロー
まぁ、2chで言うことじゃねえよなぁ。
ここだって絵師叩きが加熱するときはするんだし。
過去スレ見ればその歴史がよく分かる
つーか、今更そんな事言い出すくらいならはじめから「ヲチでやれ」と誘導すりゃ良かったろうに。
散々ここで話しておいて飽きたら「私怨入ってる」だの「叩く側も反省しる」だのヴァカジャネーノ
挙句誘導されてもいかないばかりか、揚げ足取りばかりでもうぐだぐだ。
少なくともここの連中に「叩きも反省しる」なんていう資格無いと思う。
OMC担当の社員を寺が募集しているな。
そんな余裕あるのか?
てゆっか人手増やしてもっと余裕もってやって欲しいこと山盛りなんだから
バイトじゃなく社員募集は客として喜ばしい。
それで絶対に改善されるとは限らないとはいえ、期待はする。
ただ。手に必要なのは兵隊じゃなくて将校や将軍なんだがな。
最近また重いな…
ここ最近は特に朝5時〜6時くらいまでがヤバイくらい重い
もっと言うと、前線で勇敢に戦う将校じゃなくて、兵站を開発・維持できる将校だな、例えれば。
ざるの網目が細かい将校とかな!
それ将校関係ねえしw
しかし今時時給680円ってw
北海道は平均時給480円なの知らないのか?
は、初耳
_, ._
(;゚ Д゚)
物価安いのか?
新年会ピンて世界異なるPCの集合だろ?各閲覧ページに掲載てありなのか?
最低賃金知らんアホが多いスレですね。
北海道は641円だ。480円なんてありえない。
物価はそりゃ東京に比べりゃ安いだろうが、物流がよくなったから大して変わらん。
680円てw高校生のバイトじゃあるまいに
もっとも、納品なんか1人の社員が片手間にやる程度のものだろうに
少なくとも俺ならできる
>>931 良いんでないか?
どうせそんなに見る人居ないだろ。
……あの条件でフルに仕事をしたとしても文化的生活は_だと思う
少なくとも親元に住んでるとかでないと生活はできない……、社会人経験のない方大歓迎って時点で
とりあえず、もう少しまともな条件でまともな人間を雇ったほうが全体的にいいとおもうのだが、その体力もなさそうだなあの会社には
936 :
935:2006/01/17(火) 19:49:34 ID:fRchXere
(´・ω・`)ショボーン
社会人経験のない方大歓迎って時点で『まともな人材は入ってこないと思う』だ
そして……そんな奴でもあの条件で働こうなんて奴は早々いないと思う
社員が29人もいながら一体何をやっているんだw
人員余ってそうなのにな。富の4倍もいるのに
今さら最低賃金ギリギリでバイト募集って台所事情が相当苦しいかケチなのか
つーか都会人と学生ばっかなのかここは。
田舎のバイト代なんてこれくらいが普通の平均だ。
高校生はもっと安い。500〜600円レベル。
うちは田舎だが500円代はまずない。
大体にして想定される仕事に対して賃金安すぎだろう。
コンビニの方が余程効率いいぞ。
ていうか何故そこで「バイト」なのかと小一時間。
せめて技能持った契約社員とかにしとけと。
>>937 もしかして、社員のほとんどが役員で戦力にならないとか……、そうでなければただ単に夢屋の人数も入れてとかその辺だと思う
>>938 どこの田舎の標準なんだか非常に気になるな……
>>939 契約社員だともっとひどい使われ方をする可能性があるとおもう
>>940 逃亡するぞ。
それはおいておいても。テラの流儀じゃ賃金相応の仕事すると、
今のような対応になるのかな。<客対応最悪。
>>941 そもそも、賃金相応の基準が違う可能性が高いと思う
クレームなどの顧客対応≠仕事の範囲の図式が寺岡社長以下管理職の考えなら平社員がそういうことをやっていると仕事をサボっているって事になるんだろな
>>942 > クレームなどの顧客対応≠仕事
寺岡社長と三浦SANは間違いない。
あ〜、漏れも、前に勤めていた会社で
クライアントの要望に応えて企画書修正していたら
上司に怒られたことがあったけなぁ……無駄な時間かけるなって。
それに近いのかな、寺のクレームに対する態度や
テストプレイに対する姿勢とか…
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:58:41 ID:sBnSVTJK
もっと極端。クレームの電話相手に聞こえるように、
「クレーム対応は業務放棄だ!」と大声で怒鳴る。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:00:03 ID:sBnSVTJK
そして、不十分なものをやっつけ仕事でしてクレームがついたら、
顧客も処分される。
まぁそれはいいからageんな。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:34:04 ID:LOMzzUB2
話豚切スマソ。
とある絵師のクリショより
>■BNO・PCオーディション全身図 製作中
>御指名有難う御座いました。
>代理ではありますが、一生懸命描かせていただきます!
代理ってどういう意味なんだ?
ちょっと疑問に思ってしまった。
そのまんまの意味??
うわ・・・ageてしまった。スマソ orz
その絵師が、寺・客どっちからどう受けてどちらから代理な事をおしえられたのかはわからんが。
当初の予定絵師が作業できなくなった、んで自分にお鉢が回ってきた、単にそういう事だろう。
細かい経緯など詮索しないが、絵師的には
「俺ってあの絵師の代理レベルか哀しむべきか喜ぶべきかまあ手放しで喜べはしないなうん・・・」
そういう表明カナ。
まあ頑張る言うてるのだから良いではないか。
こっちではないが、富で着た依頼の中には
「本命の絵師さんがリク休止中なんで●●さんにお願いしてみました☆」
「本命の絵師さんが受けてくれたんで、やっぱりなしで・・・(笑」
みたいなこと平気で、悪気もなく書く客もいるよ。受け取ったときは唖然としたが。
まぁ、仕事だしな。そういうこともあるんだと思って諦めたよ。
受けた依頼はいまさらこっちからキャンセルなんて当然出来ないガナー
富ってほんと厨客多いんだな・・・
>>952 単に客の人数が多いから、厨が必然的に多くなるだけだろ。
そして、富の場合、本命の絵師が窓開く確率は寺と比較して限りなく低い。
厨のいない場所は滅びる
豚切りスマソ
当方客。
絵師さん方に質問なのだが、AFOキャラで依頼すると、そのキャラのアイテム欄って確認できるもの?
装備してるアイテムの描写をお願いしたいんだけど、そのアイテムの説明文を貼り付けないといけないだろうか?
寺は客が100人前後いるうちの厨客が数人ほど。
富は客が数千人いるうちの厨客が百人ほど。
たったこれだけの違いだ。
まあ寺もまだまだ店畳む予定はないみたいだし
続けてればこれからどうなるか分からないよな。
富が間違って自滅するとかそういうとこに
頼るしかなさそうだが
>>955 アイテムは解らない。説明文(外見設定)は発注文の中にあったほうがいいと思うヨ
>>957 オリイラの拡充をすれば、寺も十分やっていけると思う。
ブログの背景画像づくりやちょっとした絵の需要はそれなりに多いと思うし。
イメージミュージックもオリジナル認めれば、BGMにしたい人が結構発注するんじゃないか?
960 :
955:2006/01/18(水) 06:52:27 ID:6vshL+gu
>>958 回答貰えて本当に助かった。字数との兼ね合いになるけど、何とか頑張ってみるよ。d!
AFOやBNOはそのへんが本当になー。アクスなんか魔皇殻全てにイラストで
資料があったのに
富にあって寺にないもの
それはエロの許容性
寺もエロを(ry
エロイラネ
全年齢対象にするゲームでエロ絵許容がそもそも間違い。
エロが欲しければゲームにも閲覧にも年齢制限は必須。
色気はあった方が良いが、エロまではいらない。
それに最近のツィンピンナップ見る限り、結構エロを感じさせる絵は納品されていると思う。
>962
マジレスすると、テラは遅刻された場合は一応お詫び&お知らせメールが来る。
今、絵師と連絡をとって今後どうするか問い合わせしてます、みたいなの。
富は遅刻されて問い合わせてもスルーされるらしいし
他絵師の作品をトレスしたものを納品されてもスルーみたいだ。
リクエスト制度で発注しても納品されるのは数カ月先なんてのもザラ。
テラはまず殆ど動いていないゲームや放置中のものはばっさりやめて
まずは見やすくて軽いページ作りをしてほしい。
作品展示ページから絵師の発注ページに飛べるようにしてほしいし。
あとはむやみやたら新絵師を投入する前に今いる大勢の絵師達が
喜んで窓を開けるようなゲームを開始してほしい。
>>965 最後の一行だけ反対。
それなら今あるゲームを盛り上げろと。
暗に、今のゲームではどうやっても無理だと言ってるんじゃないのか
そこで次のゲームという風にすると元の木阿弥。
AFO稼動中にBNO発表した時のPLの反応見れば明らか。
今BNOを中途半端にしてみ、今以上にPLが減るぞ。
だから。半年くらいでものの見事にキッチリと終わらせるんだよ。
AFOが潰されたのはBNOが始まったからなのは明らかだから、BNOを完全に潰せば、AFOのユーザーにとっては満足できるんじゃないか?
それで新たに始めつつ、AFOの欧州を再開すれば、PLは戻ってくるんじゃないか?
戻ってくるのを期待するよりは、新規で客を寄せることを考えた方が建設的。かつ現実的。
MT14だって、後期MTやWTに「こんなのはMTじゃない」って不満に思ってた連中を呼び集めるために作られた、懐古的なゲームだったんだろ?
確かに戻ってきた奴はいたけど、それでテラの客そのものは増えたのか。
すまん、話題がそれてるな。終わる。
>>971 満足度と熱中度は近年まれにみる作品だったけどな。
テラ的にも古参の同窓会ゲームだったし。
君たち、スレタイ読める?
>>973 秋山儲はそう言うけど、一般客にとってはつまらなく感じた。
まあ結局老害による老害のためのゲームだったな。
壱のひとの納品があったんだが受注してんのか?
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:51:03 ID:hz6eNUhB
そういやスレ埋め立てついでに聞いてくれ
気になる絵師さんがいるんだけどなかなか窓が取れなくて
OMCコールを申し込んだ。その後メール来ること三度。
しかし窓は一度も取れずorzメール受信時刻から10分も経ってないのに・・・
発注窓取るには四六時中メールチェックしろというのカッ・・・
すごい人気のある絵師さんならそれぐらいですぐ閉まるだろうけど、
中にはリクエストに答えて窓開け→閉める絵師さんも居るから
なんとも言えないな。
発注補足のページ・サイト・ブログとか持ってたらこまめにチェックすると良いかと。
自力で取った10分後ぐらいにOMCコールが届いても
そのとおり。
つか、OMCコールに頼りすぎるな!←言い過ぎ
レアハンターとか、そういった人達の(ちょっと嫌な)窓ゲットパワー。
それらに勝つ気なら、四六時中メールチェックするぐらいはしなくちゃ。
学校も、仕事も休んでパソの前で待機だ!w
直接頼むのが確実だろうな
嫌がる絵師もいるかもしれんが
人気のある絵師の場合、ただでさえ恐ろしいまでのゲット率を誇るハンターが
同じようにコール使ってるんだからなぁ…ガタガタ
トリスタはどうなのよ?
ボーナス出た時期には結構発注来たけど
すっかり寂しくなっちゃったよ、またいつもの閑古鳥…orz
富では絵師の窓開けを教えてくれるツールが出回っているよ。
寺でも同じようなので監視してる奴が取ってるんじゃねえ?
俺は世間的に見ればそこそこレア絵師ゲットしているが、普通に取れるよ。
もっとも仕事でPCの前にいるから、いつでも確認しようと思えば出来るというのも大きいだろうが
別段常時張ってるわけではないしねぇ。ちょっと見たらあいてる時とかあるし。運もあるんだろうなぁ。
とりあえず、俺から言えるのは
まず目当ての絵師がどの時間帯に開けるかを覚えておくことだ
納品後、昼時、夜間、深夜など、ある程度法則があるはず。
OMCコールの利点は、コール使うことで窓が取れることではなく、よくあける時間帯を確認できることだ。
あとは、その絵師の仕事量がある程度把握できることだな。
BU一つしかあけてないなら、再来週には仕事終わる=うまくいけば再来週前後に窓があく?みたいな。
あとはレア絵師といわれる人でも結構深夜にこっそり窓明けされてて数時間放置されてるってこともあるからチェックしておけ
窓明けそのものがない絵師は諦めろ。どうしても我慢できないなら、ダメ元でメール送ってみるのも有りかもしれんが。
ぶっちゃけ俺はそこまでしてレア絵師取る気はないがな。偶然見かけたら頼む、ぐらいのが精神衛生上いいよ。
昔はやってたけど、労力にあわないし。それなら窓開けている中から自分の好みに合いそうな人を探すのもいいと思う。
あぁ、すまん訂正。BUは原則1週間締め切りか。
まあ、絵師ごとに締め切りも違ったりするから、そこらへんも確認しておくといいかもな。
あとは複数窓開けてる場合は、商品ごとに締め切り違うから、それぞれ確認しないといかんな。
・・・ぶっちゃけやっぱり面倒だ。
発注文などは予め書いておけ、とはよく聞くな。
俺はそれすら面倒でやってないがw
その時開いてる絵師さんを探しに行くのもそれはそれで楽しいし。
偶然と運の産物でレア絵師ゲットというのもゲーム性があっておもしろいかもな
ヤなゲームだなあ(苦笑)
とは言え人気絵師の偶発ゲットも、新人の発掘も、安定中堅絵師で堅実に充実させるのも、
楽しみが多い方がいいのは同意だが。
特にキャラ作ってゲームに参加せずに、絵ばかり発注する人もいるんだし。