1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2005/05/11(水) 18:14:06 ID:B0OOxW55 NEVER CENTER 3D MODELER silo
http://www.nevercenter.com/ modo と一緒に紹介される事の多い silo
日本ではイマイチ知られていない様な・・・
より便利になった 1.4 がリリースされた事だし
silo ユーザで情報交換しましょう
2 興味あり ぜひユーザの声オチらせてください
メーカサイトから本体をダウンロードして、 17日間はフル機能を試せる。 ぜひ、触ってみるべし。 Topology Brush 機能は必見だよ。 さらに 1.4 からのサーフェイスに沿った 頂点移動や面分割を組み合わせると超便利。 将来的にはボーンやレンダ機能も入るそうな。 購入はレジストキーをオンライン購入し 起動時にキー登録すればいい。 お値段は $109。
forumから1.41を落としたらdemo30日間ですたよ
1.3よりだいぶ軽くなった
>>3-4 サイトページも更新されて
リンクから 1.41 をダウンロードできるよ。
試用期間は 30 日だね。
>1.4 からのサーフェイスに沿った >頂点移動や面分割を組み合わせると超便利。 これメニューのどこにあります?見つからない。 名前は何ていうのでしょうか。
>8 これのことですね、理解しました。 あとsiloってねじれとかベンドとかデフォーマーは無いんですかね? ソフトセレクションでやるのかな。
ビデオのHighlighting with Toolsみたいにマニュピレーターを出さないで、 コマンドを連続で実行するのってどうやるんでしょ。
>>10 キーボードショートカット使えばいい。
デフォルト設定の場合。
「G」でマルチ選択モードにして Face なり Vertex の上に
カーソル持っていくとハイライトされる。
そのままで(クリックしないで)「B」を押すとベベルになって
マウス左右に動かすとベベル量を調節できる。
右クリックで決定(ベベル完了)だ。
慣れてくるとスイスイと出来るから便利だよ。
で、気になる Eovia の Hexagon 使ってみました。 機能も豊富でなかなかいい感じだけど まだ慣れてないのでスイスイとは進まないや。 マウス中心で機能もマウスで選ぶから どうしても手が止まってしまう・・・。 ショートカットを覚えて 操作に慣れてくれば結構使えそうだけど silo に比べるとやっぱし重い。 画面の見た目はカッコイイけどゴチャゴチャし過ぎ。 silo みたいな画面カスタマイズは出来ないみたい。 今後のバージョンアップに期待。 化ける可能性は高いソフトって感じ。
>>11 ゴメン。自分はカスタマイズしてるから、ちと操作が違うかも。
ベベル決定は「B」でOK。他機能も同様ね。
SILO試してみてるけど OBJ形式の読み込みおかしくないですか? 頂点が変な位置へ飛んでしまってる事があるし。 それとズームしていくと突然表示されなくなる事もある。
>>silo みたいな画面カスタマイズは出来ないみたい。 よく使うコマンドをカスタムパレットとして集めたりつーのはできますよ。
16 :
14 :2005/05/17(火) 00:11:48 ID:lDPrTSX/
>>15 カスタムパレット・・・HEXAGONだよね?
例えばそのパレットをマウスカーソル位置へホットキーで
出したりとか出来るのかな?
今はSILOを試用中だけど非常に使い易くて感動してる。
ホットキー併用が苦手なのでマウス主体で操作するんだけど、
SILOの場合はマウスカーソル位置に表示するボタンメニューに
全ての機能を入れておいてスペースバーにボタン表示トグルを割り当てる。
そうするとキーボードはスペースバーとALTキーだけしか使わず
しかもマウス移動量は最小限で、すべての機能にシームレスにアクセス
できちゃうから便利なんだ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/17(火) 10:04:18 ID:2QjD93BB
>>14 obj形式は1.4から変ですね。
あと、ズームしていくと突然表示されなくなるっていうのは
ズームインしていくとオブジェクトの中央から消えていく
ズームアウトしていくとあるところでオブジェクトが見えなくなるってことですか?
もし上記なら
Option>Display Options
Near Clip Dist と Far Clip Dist
でカメラからの見える距離を設定すればいけると思います。
19 :
14 :2005/05/17(火) 15:47:22 ID:0OP8Lzc3
>>18 ソレダ!ありがと!
OBJインポートとか早く直して欲しいな。
それにしてもSILOはいい。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/18(水) 17:33:03 ID:Bwoz2ot3
MAXと併用しようかと思ったけど座標系あわせてくれないんでダメだな、こりゃ。
値段が高くなるだけなので、国内代理店できないでほしいなぁ
silo日本語版。 是非!
ストラタってスプラインモデラだったっけ? ポリゴンはSlioでってことかな?
26 :
21 :2005/05/19(木) 03:24:58 ID:at5fbT6I
今maxで軽々とプレビューできるモデルデータをsiloに 読み込んでみたのだが、なんか滅茶苦茶おもい。
silo にしろ、hexagon にしろ、 サブディビ、サーフェイスモデリングがメインのモデラだから 少ない頂点で複雑な形状が作れるのがいいんだよね。 他モデラからのポリゴン加工には向かないと思ふ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 00:13:04 ID:b7MslPyA
ミラーの真ん中繋げられないのかな?これ
インスタンスをスムース表示させて作業すると良いね。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 14:59:54 ID:cCUcrcNN
体験版をいじってるんだけど、シーン内オブジェクトの全体表示や選択オブジェクトの全体表示ってできます?
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/23(月) 10:02:56 ID:r2xIpCmF
>31 全体表示にはならないですけど、 Ctrl + F(Windowsのショートカットの場合)で 何かを選択していた場合はその選択オブジェクト、 何も選択していない場合はグリッドの中心 に視点が移動されます。 (Display>Frame Selection)
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 01:08:53 ID:9kGeb0uQ
>>32 なるほど。
ありがと。
でもやっぱフレームの中心に来るだけじゃなくてフレームいっぱいにズームしてほしいよねw
要望出してみるかな。。
でも英語わからんorz
Please IPPAI IPPAI.
Oh! I know it! say OPPAI ! OPPAI !
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 16:36:22 ID:FJI86wj5
Siloいいね、使いやすいっていうか・・・こういうモデラーが直感的っていうんだと思うな もっと触ってみないとわかんないがオブジェクトの分け方がよくわからん・・・ もっとしっかり理解できれば109$なら安いよなぁ・・・学生でも買えるしなぁ
Siloに興味有り。 Learning Version がそろそろ使えそうなので じっくり試せそう。
でも、レジストがVectorとか仲介できればいいんだけど 直接か・・・・。リスキーな感じ。 レジスト用にカード新造>破棄するかな・・・・。
そのうちトゥーから日本語版が出るのを期待してる俺ガイル
マニュアルつきで1万5,6千円なら買いたいかも
こんなのにマニュアルいらんだろ。。ムービーと弄ってりゃ解る。
ソフトウェアトゥーでパッケージ版を売ってくれるといいな。 日本語化は要らないから英語版のままで。 silo はアップデートが頻繁だから 英語版ならアップデートをそのまま適用できるし。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/27(金) 02:38:53 ID:GFgAvFQ+
>>41 基本的な機能はいじってりゃわかるが、マニアックめな機能は見落としてたりするからなぁ
マニュアルはあるにこしたことはない
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/27(金) 23:18:07 ID:nvftWd++
技術関係は後発が有利とはいえ随分と思い切った価格だね。 学生あたりを囲い込む戦略なんだろか? 趣味人も流れてきて賑わいそうだ。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 01:25:44 ID:GFmdoogx
そこまで思い切った価格でもないと思うが。 所詮モデラー。 もうちょい安くても可w モデラーに何万も出したくないし。 modoは何か間違っている。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 02:06:36 ID:dPI6NZAw
>>45 じきにmodoはバージョンアップキャンペーンでディスカウントセールやるはず。
特に根拠はないけど、siloとかHexagonとか、
ライバル的モデラーがこれだけ増えてきたら値段下げざるを得ないはず。
ていうか、その前にLW9で定価下がりつつモデラーの弱点が克服されて
modoの存在意義が危うくなると思うが・・・。
1万くらいで、siloぐらい機能が充実してるなら個人的に興味がある。 期限付きじゃなくいトライアル版早く出してくれないかな。
>>46 まあ多少の値下げはあるだろうけど、modoは実はモデラー専用ソフトじゃないしね。
統合ソフトのモデラー部分を先行発売しているだけだから。
実際色々なexpoでmodoの馬鹿早いGIレンダラーのデモも行われているし、
裏メニューに隠し機能が表示されることも判っている。
siloとかHexagonとかとはコンセプトが全然違うから、価格を比較しても大して意味がないと思う。
まぁ、現時点でモデラー状態でしょ。modoは。 それであの価格は高いよ。
>>47 買う気があるなら期限付きでもトライアルでも同じでしょ。
トライアルを使い続けてやろうってんなら話は別だが。
>>47 機能制限付きのトライアル版(フリー)はあったと思うけど。
日本のモデラーが安すぎなのかもよw まぁ消費側としては安けりゃ安いほど助かるけどね。 採算取れないで倒産でもされたらユーザーがいたたまれない。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 20:08:27 ID:J65aiiOJ
Siloって他のツールで良くあるXY平面とかの 座標平面系の移動制限は出来ないのかな? パースビューでモデリングする時に無いと困るんだけど。 Siloの操作スタイルだと、 Ctrlキーでのスクリーン平面での移動なんかよりも重要だと思うんだけどなぁ。 つーか、MAXみたいな平面付きのマニピュレータにしてくれ〜。
modoは元々統合ソフトのModelerとして開発されてきて、Rendererが遅れて るもんだから、先に出したっていうのが真相じゃなかったっけ? 最終的に、Modeler、Renderer会わせて30万弱ぐらいになるんじゃねえのかね。 とは言え、普及しきったLW、Maya、max、C4Dと戦うには、価格がネックに なりそうだと思う。
え? modoってLWの新バージョンのモデラーだと思ってたんだけど、違うの?
これって4画面にできるのかな? 日本語版でたらほしい・・・
>>56 4面図できるよ。パースビューと、2分割画面が2種類で、
計4種類あるみたい。
>>55 ねくさすっていう統合ソフトになるんだべ。
LWの後継になりかけたんだけど、揉めて独自に販売することになったみたい。
ちなみに、裏で手を引いているのはDayStormっていうもっぱらの噂。
CGWORLD 7 月号に silo のレビューが載ってるそうな。
体験版おとしてみた なかなかよさげ! 日本語版でたら、購入決定・・・
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 04:15:19 ID:TPtOKVOm
範囲選択の際に、 見えてないポイントも選択したいんですけど、無理なんですか?
>>62 Area 選択だよね。
Display を Wireframe にしたらいいんじゃないの?
ただし、ピッタリ重なって隠れた頂点は選択されない感じ。
あくまで見えてる頂点を選択するって仕様なんだね。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 12:00:47 ID:3brH2XNy
>>62 Options>Mouse Setup で、どれかのキーの組み合わせに
Select Thru Add を割り当てておくと良いと思いますよ。
(Ctrl+Alt+Left (Winの場合)あたりがよいと思うけど好みでどうぞ。)
>>64 うわ。こんなのあるんだ。ありがとう。
マウスの真ん中ボタンとかに割り当てられてるね。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 20:19:08 ID:lQWorjlY
>>53 >Siloって他のツールで良くあるXY平面とかの
>座標平面系の移動制限は出来ないのかな?
自己レス
なぜかデフォルトの操作には無いけど、
ショートカットにアサイン可能な機能にConstrain to XY Planeとかあったのね。
ただ、対象をしっかり選択してからでないと機能しないので
v1.4のハイライトだけでの楽チン操作と併用しずらいのが残念。
>>63 そうなんだよな。
ぴったり重なってるバーテックスを選択できんのは、かなり不便。
ポリゴン分離して、もう一回マージしたい時とかできないよね。
1頂点ずつなんて、かったるすぎだし。
なんか方法あるんかな。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 05:30:53 ID:mFmaDPnA
>>67 > 1頂点ずつなんて、かったるすぎだし。
> なんか方法あるんかな。
>64を三唱しろ。
1.4のフリー版キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!! CGTalkにホーラムもデキテル━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 12:45:36 ID:khQwaG3X
>>70 v1.41のLearning Version ってことでは?
>>70 フリー版=Learning Version のことでは?
100Facesまでのオブジェクトしか保存できないという制限はありますけど、
使用期限はありませんよ。
もう直ってるかもしれんがLearning Versionインストール後に 作成されるショートカットのリンク先が Silo Learning Version.exe ではなく Silo.exe になってる。 起動しない!と言う人は自力で修正しましょう。
これって、scriptとかある? ちょこっとしたツール作れる環境があるといいんだが... modoは早くもscript小物ツール出始めたね
>>74 知ってる限り、Windows環境のみですが
MS ScriptControlをインストールしてショートカットから
使うものの説明がNevercenter のForumの
Plugin Developmentに掲載されてます。
VBScript と JavaScript が使えます。
>>75 丁寧な回答ありがとう
そうか、けっこう拡張性もありそうでしね
イイカモ♪
シローという名前だと思ってたらサイロだったっていう。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 13:58:28 ID:8NiyNdLF
hexagonと比べて、どう?
うげ!ずっとシロだと思ってた そして心の中で「シロー」って読んでた・・・
Rhinoはリノだと思ってったっていう。
>>81 リノとは思っていないがわかっていても頭の中でリノって一度読み、
あーちゃうちゃうライノだったってもう一度頭の中で読み直すよ。
>>79 HEXAGON は機能は多いが操作ステップが多く
ゴチャゴチャしてて使い辛い。
動作もちょっと重い。
SILO は機能も操作もシンプルで
スッキリしていて使い易い。
動作も軽い。
どっちも長所、短所がある。
あくまで個人的な感想だから
両方の体験版を触って比べてみるべし。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 18:45:49 ID:8NiyNdLF
了解
>>84 インターフェイスが独特なので、慣れたとはいえ、未だ戸惑い中。
もっと盛り上がる事期待。
どうやればモデラ如きが盛り上がるだよw
ジローと…すまん…
siloのオフィシャル、サーバー死んでる?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 09:03:43 ID:HuYySWCZ
このスレも死にかけ…
91 :
しろ :2005/06/10(金) 18:39:09 ID:n8HlBqZH
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 19:35:24 ID:DsZgbnVf
イイネ
displacementマップで吐き出せるんだろうか
94 :
しろ :2005/06/10(金) 20:51:43 ID:n8HlBqZH
よめ Hi Everybody, Ok, so we've been a little quiet lately. There are some big things that we've been working on, and we thought about trying to keep them kind of under wraps until Siggraph, but then we have nothing to say on the forums and there goes the whole Silo spirit. Also, we've been compiling a list of bugs from 1.4 and stomping them out, so there'll be a 1.42 update sometime before then. So here's what we're working on to be able to show for Siggraph. Well I'll tell you two of the biggest things. One is texture mapping, and the other is displacement painting. Below is a screenshot from my computer today as I was testing displacement brushes in Silo (just a regular sphere on the outermost subdivision level, but the inner levels have displacement painted on). We think we can get a very fast and intuitive interface for painting on mulitple subdivision resolutions that will allow you to do all sorts of interesting things from blocking out general forms to adding in fine detail. We'll show you some of the texture mapping stuff as it gets further along. By Siggraph we'll have videos and possibly a demo. This is not to say that we're not working on other things (can't go much longer without object management), but I just wanted to assure you that Nevercenter never sleeps, and we'll be bringing new things to the table very soon, in ways you haven't seen them before.
95 :
しろ :2005/06/10(金) 20:54:43 ID:n8HlBqZH
これからはZiloという名前になるらしい というのは流石に嘘☆\(^^;)だが。 いいだろこれ
いいね。 1.xで付けてくれるのかな
>>94 Hi Everybody, だけ理解できた。
>>94 「Nevercenterが決して眠らないことをあなたに保証する」
ってのが泣けるね。購入ユーザはうれしいだろう。
silo こりゃ今後も期待できるかな。やっぱ買おうかな。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 09:47:12 ID:z2I9f3Ev
>>94 silo,Hexagon,modo試したけど、Siloが一番使いやすかった。
買いだね。
オマエらレンダラーなにに設定してる?
スレタイがモララーに見えたから記念パピコ☆
元々LightWave使いとしては オブジェクトをレイヤー分けして管理するのに慣れきってるんですが siloではそういった使い方はできないでしょうか? ワンスキンモデルなんかには威力を発揮しそうだけど、 乗り物とか建築ものとかはさすがにツライですかね? メタセコだと一応レイヤーとオブジェクトごとのカラー設定とかできるけど そういうのもsiloではできないのかな?
103 :
しろ :2005/06/12(日) 11:39:20 ID:+BV+xQcG
屁臭権はオブジェクトの中であれこれ別のテクスチャ設定できる しろも近日真似するだろから待ってろ
104 :
しろ :2005/06/12(日) 11:40:34 ID:+BV+xQcG
ん?LW使い? ならモドじゃねーの?
>>102 Learning版試してるものだが、Group Editorてのは違うのか?
107 :
102 :2005/06/12(日) 18:35:10 ID:PVTQIvgn
>>104 今はMayaです。Modoはちょっと・・・
っていうかsiloてオブジェクト1つに一個のマテリアルのみなんですか。
むむ・・・
>>106 気づきませんでした。確かにグループ化できますね。
シンプルだけど、あるとないとでだいぶ違ってきそうですね。
セレクションハイライトは便利なんで、安いしとりあず1個買ってみます。
どうもでした。
ボーンの対応はいつぐらいなの?
つながラン!
日本語化Silo!
>>112 ウマい!
よな?
タイガータイガーじれ(ry
英語覚えなsilo!
日本語化せいろ? うまい? ハァ?(゚д゚)
そこは「日本語化シロ!」と読むんじゃないのか?w
日本語化しろってことは当然英語が不得手なキャラであり、Siloもローマ字でシロと読ませる 一方英語覚えなという人は、英語が得意なのでサイロと読ませる、どちらも深いな なんて、そこまで考えて無いだろうけどな(゚д゚)
サイロでもシロでもなくセイロと読んだ
>>115 に関して
発音はきっと「セァイロ」って感じだろうから「セイロ」もアリだな。 つまり115は英語が喋れる人なんだよきっと。 あーところで皆さんUVマッピングは他のツールでやってるの? モデリングと平行してUV貼るからUV編集は重要なんだけど 今後そのへん期待できるんだろうか?今はなんにもないに等しいんだよね?
俺、笑いすぎダネ・・・
>>117 その通り君が一番よく理解してる。
大文字小文字で変えてある所もミソなんだが。
silo の読み方はすでに書き込みあるし周知の事だろ。
それにしても書くネタないな。
フォーラムで予告されてる次の 1.42 早く出してくれ。
オブジェクトの回転コピーって出来ないのでしょうか? コマンドが見つけられんかった orz 今は、Circleで円のLineを作って、Arrayでコピーし、個別に回転 つー感じで処理してるんだけど、数が多くなるとつらいな。
静かですね。 RANDOMGAUGE さんのヘルプ和訳が 着実に更新されててとっても感謝!ありがと!
silo1.4 Learning Editionで触っているものなのですが、履歴編集機能っていうんでしょうかね。 一度ブーリアンをした後、各オブジェクトを動かしてブーリアン具合を調整するとか、一度スイープした後にスイープ具合を変更する機能というのはありますか? 少し触ってみただけ、しかも英語はそんなに得意ではないので、よく分かりませんでした。 もしかしてLearning Editionは結構機能制限されてるのでしょうか?
>>124 残念ながらそういう機能はありません。
Undoで戻って対応する以外にないです。
Learning Editionの機能制限は、保存の時のメッシュの数が
100faceまでというだけです。
126 :
しろ :2005/07/02(土) 01:01:37 ID:9LUtkxyh
silo ブームはもう終わりですか?
一週間も書き込みが無いところを見ると‥
みんながんばって、作品作ってんじゃない? siloブーリアンの挙動がおかしいと思うのは俺だけ?
ブーリアンはオブジェクトの大きさで精度が変わるみたい。 小さいスケールでいじってたら大きくしてみそ。
132 :
しろ :2005/07/15(金) 15:13:10 ID:nuoYBFvF
ブーリアンの挙動が完全無欠なソフトがあったら教えてくれ。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 15:16:39 ID:StvsZckR
>ブーリアンならformZでしょ?
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 13:53:20 ID:ijhTFOCD
まだ、うまく作れないけど、こういうモデラーは楽しいですね。
初めて使ったけど、split toolが便利だね おもろいわぁ、このモデラー
日本語版期待!
トライアル版ってどういう制限があるんですか?
トラが威張ってる絵が出てくる
>>138 Silo Learning Version is completely free and has full functionality, except that saves are limited to meshes with 100 faces and plugins are disabled.
嫁。
Silo勉強版は、完璧に自由で完全に動きまわる人食いトラが住んでいて、 制限として顔100個までしか救うことができず、檻に押し込むこともできません。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/25(月) 19:14:02 ID:E+jY23Qy
サイロ ラーニングバージョンは、完全に無料ですべての機能を提供します。ただし、メッシュは100枚までしか保存できません。そして、プラグインが使えません。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/26(火) 17:09:29 ID:i00uIzKw
ラインツールやポリゴンツールを使うとき、 水平垂直規制をかける方法ってないですか? Shiftキーじゃないみたいなんですけど...
>>143 マウスカスタマイズで、希望どうりに出来ないか?
未確認で悪いが、カスタマイズして出来たような希ガス。
SILO2.0発表になりましたね。 今年の後半に出るんですかね? 今1.4を買うとフリーアップグレードですか? 結構よさそうですねぇ。
今見てきたけど、かなり期待出来そうだね。 あれだけの機能ついて、$100って儲ける気あるのか? とりあえず、買います。 年末が楽しみ。
ライン書いてボタン1つで円柱作ったりできますか?
うひー、なんかZBrushみたいな事やってる
150 :
147 :2005/08/03(水) 23:40:38 ID:Depmkoxc
>>150 ラインを描いてから
Create>Lathe Object
オプションで軸やら回転させる角度やら設定できます。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/04(木) 20:43:57 ID:pVG2guOJ
1.42のベータが出てますよ。
153 :
147 :2005/08/07(日) 00:12:06 ID:iKqK31hg
過疎ってるな
demoがインストールできず途中で失敗する… ずいぶん前にdemo入れた影響かな?もう使えないのかな…
>>155 ラーニングバージョン使っておけば?
インスト途中で終わるのはおかしいかもしれないけど、うまくいってもレジストコード要求間違い無し。
漏れの童貞ささげるから、日本語版だれかだして
あれだけシンプルなのに、日本語版しつよう?
しつよう
Silo特徴的機能のTipsキボンヌ
siloでエッジを引っ張って新しい面つくるにはどうしたら良いんですか?
エッジセレクトモードで、選択して、エクストルード出来ない?
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/31(水) 18:11:13 ID:6xz59R6B
面白いモデラー見つけた!メタセコより操作性は上かな。 プラグインとか、まだほとんど無いみたいだけど、 この使いやすさは将来に期待できるね。
modoが順調に伸びてるからこれが消えるのも時間の問題だろ
知障乙
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/01(木) 12:46:44 ID:u7KuleH5
ここは、あくまで、操作性で勝負じゃない? こんな使いやいポリゴンモデラーってほかにある? ショートカットキーの配置なんか、 モデリング専用ソフトだから、 みんな左手に近い位置に納まってて、非常に便利だと思うよ。 modoにも興味あるけど、高すぎて...
>>169 ていうかモデラーって言うカテゴリーが残らないんだよ。
結局は統合アプリじゃなきゃだめ。modoだってその道を
歩みだしてるでしょ。興味もないけど。
自分はまだモデラーとして使い込んでいない。 Topology ブラシの機能に惹かれて買った。手間はかかるけど、 究極のポリゴンリダクションツール(自分にとっては)。
おいらは、あのマニピュレーターが好き。 パース図でいじるときに非常に便利。
マニピュレーターなんて常識だろ。無いアプリが腐り杉なだけ。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/05(月) 00:30:18 ID:Jpmi29XC
これ、いいよね! 自分はLightwave使ったことがないんだけど、今まで最強と言われていた、 Lightwaveのモデラーとどっちが使い勝手いいかな?
>>176 最強はメタセコやろ!
安い!軽い!うまい?
の三拍子
サブとしては、一番シンプルで、使い易いと思われ。 六角なんかよりは、表示も綺麗でよろし。 メタセコ使ってみたいけど、マカーなので無理…。
フリーじゃないけどSiloもモデラーとしてはよさげ 次Verで格段に進化してるし マーブルクレイはいつのまにか更新止まっちまったなぁ(遠い目)
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/05(月) 22:55:30 ID:Jpmi29XC
Siloは、シンプル イズ ベスト!なモデラーだよ。 メタセコは、優れたプラグインの多さがすばらしいね。
デフォのマテリアル色(黄色の強い黄土色?) が好きなのって俺だけ?あの色は意外だったし、ワックスみたいでよろしい。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/10(土) 04:04:19 ID:z6Ncc+Vj
あの色、いいよね!俺も好き!
これ初めて使ってみたけど妙に使いやすいな。100ドルくらいならお布施してもいいか・・・
お布施と表現するからにはやはり機能に見合った性能ではないということですね
機能と性能がどう違うのかよくわからんけど 100ドルで使い勝手の良い道具が手に入るなら安いと感じただけ
XSIファウンデーシヨンの49000また、やってくれないかな
全然レス無いけど、これはいい事なのだろうか? 不満無しと考えてよいのだろうか?
デモ版いじってピンと来たら即買える値段だし基本的に気に入ってるから不満もない
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 00:43:36 ID:2/9tthfw
2.0待ちなんだよね。今年中に出るらしいけど、 この価格のソフトにしては面白い存在になるよ。
2.0はもう出てるわけで‥。
ゴメン、スレ間違えた。
これ、サイロ?セイロ? 読み方がわからんヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!!
さいろ
蒸篭
じょうろ?・・・むしろ?
せいろ
シュウマイとか入ってるやつだろ?
ふ、体験版インスコしたが 英語が読めなくてサッパリわけがわからんぜ・・・ ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!!
こんなん英語なんて読まずともいじってりゃわかるだろ
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 03:01:48 ID:PNENPjsE
>>199 英語だと思わず、アイコンだと思えばいいんでない?
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 09:39:39 ID:cCtxRFnx
わからないということを自慢してるんだろうか。ageてるし。
>>204 とにかく他人に難癖。
それで満たされるつまらない生物。
sageましたよ?
は?
1.42 が出てますね。
はいはい、1.42 1.42
hexagon 1.2 で盛り上がりそう。 silo も早く 2.0 出てくれ。
( ゚д゚)、ペッ
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/24(月) 09:11:54 ID:9wOZSRN8
ウチのPC環境じゃ1.42をインストールしようとすると ウィルスチェックソフトにひっかかって 強制削除されてしまうんじゃが、、、、
はいはい、強制削除 強制削除
( ゚д゚)、ペッペッ
2.0良さげだなぁ。 リアルタイムでディスプレイスメントがペイントできちゃうなんて トポロジーブラシとこの機能でこの値段。 個人的にはお絵描きよりのZBrushよりこっちだな。 値段が全然安いし。
2.0 で今の価格が維持される保障はない
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/30(日) 12:16:34 ID:UA06vTxp
日本語版期待age
a
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 19:09:21 ID:fU4dQPl5
age
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 19:41:33 ID:Vu8u9BD/
この貧乏臭いインターフェイスもうちょっとどうにかなんないの?
>>220 メタセコより100倍カッチョェーよSILO
どうかな
>>220 インターフェース、見栄えも含めてカスタマイズできるんだぜ。
フォーラムとか覗いてみ。
寂しいねぇ
2.0が出るまで、待て。
了解であります!
日本語版まだ?
そんなの出ないであります! 必要ないであります!
230 :
ななし :2005/12/12(月) 23:00:21 ID:LujW5EOF
体験版を落とし、LWとのフォーマットの相性を試してみたが、objでSilo→LWは無問題だが LW→Siloは読み込めないので、結論から言うと私的には使えない。 ver2.0で、そのあたりが改善されていると良いのだが。
>>230 1.4までは使えた記憶があるので、おそらく大丈夫だと思う。
六角の代替ソフトを探していて発見(MacOSX)
いいねーこれ、何と言っても軽いし、安い!(ヘキサゴン3万円)
>>229 のメニューを日本語リソース配布できねーか、とXcodeいじってみたけど、
どうも無理みたいorz
>232 ん・・・なぜに、そんなに日本語にこだわるのか。
日本人だからニダ
初めて使う人には日本語かどうかは結構重要だと思うよ。英語はちょっと・・・という人は多いと思う。 使いだせばどうでもいいことなんだけど。
使っているうちに、気にならなくなるよ。 それよりか、日本での普及を推進して、コミュニティーを拡大すべし。
このスレの住人で実際に使ってる人がどう思っているか、どう使えるのか 実例を出してみたらどうだろう。wikiでもこしらえて。 公式サイトにトゥーンシェードのベルダンディを投稿した人がいるようだけど。 作例の制作過程を日本語で読んだり理解出来ないのはしんどいな(英和 辞書片手に読んだけど、利用者インタビュー2人目と3人目の人の発言は ニュアンスが分からん(教育用にぴったりだとか、ゲーム業界でMayaの モデラーを使うよりイイ!とか言ってるみたいだけどあってる?)。
>>237 どのスレ?
探してみたけど、分からなかった。
>>240 どのインタビュー記事も、Siloべた褒めだね。
当たり前だけど…
いろんなソフト使いこなしている人達の言葉だけあって、説得力がある。
めったに使わない機能を褒められても、ピンとこないけど、使ってみようかという気にさせる。
このソフトに関しては、本家のフォーラムが一番熱くて参考になる。
Mayaと併用している人が多いのが気になる。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/21(水) 22:48:21 ID:EzSQLNMQ
ほんとはmodoが欲しかったんだけど、経済的な理由でSilo買ったよ。 使い勝手だけならピカイチだね! オレでも“顔”作れたもん!
どんな顔?
確かにMixiは勘弁。 反応無い事が多くて、お話しにならない。 しばらくはここで地道にいきますか。 語学は単語力。 フォーラムにいるネイティブでも、文法いい加減なやつは多いよ。 質問等は画像交えて、聞けばたいがい分かり易く教えてくれる。 外人なんでーという、前置き、遠慮は不要。
Wikiだったら
ttp://www.wikiroom.com/ ここが無料で貸し出してくれるから宅地造成(レンタル申し込み)だけやろうか?
本当はAAACafeのPukiWikiレンタルが200M無料でつかえて便利だったんだが、
生扉に買収されて新規申込終了・LivedoorWiki(生扉IDがないと書き込めない、
Wikiの内容・二次著作権が生扉のものになる)に統合されるっぽいorz
乙 仕事早いな〜 メニューボタン画像の機能名を日本語にリネームしてupするのもいいかもね
個人的には要らないけど… ボタンの配置とか、個々のディスプレー解像度に依存するから、メンドクサそうなんですけど。
彼はかなりのSILO使いだね。 俺もこのボタン使いたいけど、解像度が合わない。 調整の仕方わからない…
Option→Button Settingsで左メニューのボタン名を選択 →右のPercentage/Offset XYで数値を入力して修正できる
>>254 追記
自分の環境では数値入力フォームがうまく表示されなかったので、Button Scheme 1.sblを
テキストファイルで開き強引に書き直した。
>>254 今度やってみる。
>>256 あー待ちどうしい。
でも、ちゃんとバグとってからリリースして欲しい。
Silo wiki誰かとりあえずの体裁を整えてくれた! 乙、乙! さぁーて、何を加えようか?
フォーラムに他社ソフトのURLを添えて、「こんな感じでハンドリングが 出来るようになればもっと良くなりそうだね」って投稿しても大丈夫かな? Siloのインターフェイスはすばらしい、でも某ソフトのあるモードがSilo らしい設計で取り入れられたら最強なんだけど…と思うものがある
>259 いいんじゃないの。多分。 某ソフトって何だろ。 HEXAGON?modo?
そうやって、他ソフトと比較しながらリクエストしてるやついっぱいいるよ。 で、どのソフト?
六角大王
どんな機能? 似たようなのは、ほとんどあると思うんだけど… 竹ひごモデリングも、一応出来るし。
テンプレートを輪郭の段階で立体的に起こす「3Dマンガ機能」。
ttp://www.ksky.ne.jp/~proper/pro/rokkaku/rokkaku.htm 上はアニメ系キャラの作例ですが、自分で絵が描ける人(もののかたちを立体面ではなく
輪郭から影や凹凸をつけて立体におこす人)には恐ろしく簡単にモデリングが出来る
考え方なんです。
公式で紹介しているマンガ絵や浮世絵以外にも、車のモデリングや帆船模型等対称物で
さえあれば何でも使えます(そんなにでき上がった機能がついてるなら何もSiloに…と考え
られる方が多いかも知れませんが、先日のMac切り捨ての経緯を見るとWindows市場
においてもいつ最新OSへの対応とサポートを打ち切られるかという不安があります)。
まとめると「Siloの鏡面&線モデリング機能に「テンプレート立体(輪郭)起こし」機能が欲しい」
のです。長文失礼しました。
>264 なるほどね。自分には必要ない機能だけど あったらあったで面白いかもね。 2Dイラストから3Dに入った人や もともとイラストが得意な人には こういう機能は便利かもしれないね。
パースのかかった絵からってことですか? 確かに、六角以外には無い機能だ。 264は、winユーザーなのに終作の心配してるの?
こいつHexagonスレにも現れてさ、出来ないじゃねーか!と吹きまくってた。 しかも2chだけじゃ飽き足らず、表のBBSにまで、それも匿名で出てきて 導入しないHexagonは駄目だ使えんと文句言いまくり。 そんなに使い硬い機能ならOS9環境とちょい前の六角を置いとけば いいだけの話なのに、どこへでも現れてとことん粘着しやがる。 うぜーのなんのって。 誰か退治してくれ。ってか六角ユーザってこんなのばっかだから ソフトも駄目になっちまうんじゃねーのか? あまり妙な機能は導入しないほうが、ソフトの将来にはいいことなのかもよ
六角難民には少し同情するところもあるんだが、会社経営としては間違った 判断じゃない事を受け入れるべきだな。 ブログでもシュサクに「(今回の切り捨て〜Windows版優待販売に)マカでこの 会社に従うひとはいない、ドザも(シュサクを)いい加減な会社だと思ったことだ ろう」と毒吐いてる香具師もいたし正直ファビョりすぎ。
どのベンダーもMacTELに対応してくれる保証はないと思ってる。 シュウサクみたいな正直者はある意味貴重。 Siloはどうなんだろう…
単に技術力不足かも。MAC用の開発者が辞めたとか、 WIN&MACでのソース共有化が難しくなった(WIN依存)とか。 なんにしても六角に未来は無さそう。
今、本家フォーラムでディスプレイスメント用のブラシのアイデア 募集しているけど、Zbrash的な事が出来るようになって行くのかな? 非常に楽しみ。
4まではMacで開発&先行販売→半年オクレでバグフィックスWin版リリース →遅れてMac版リリースという流れだった。 新Mac板のスレではOpenGL2.0にOSXが対応していない(5の追加機能が 使えない?)のが原因って言われてたぞ。 会社沿革によれば、シュウサクは昔も今も社員3人。
×遅れてMac版リリース ○続いてMacアップデータリリース
>272 もう流れが逆なのは明らかだが。 会社沿革の社員数をリアルタイムに 書き換えてる会社は少ないだろうな。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/30(金) 03:32:16 ID:KN8X20OX
Zbrushみたいな方向へ行くのは、このモデラーにとって、いいことなのだろうか...。 それより、主要3DCGソフトのポリゴンモデラーを“置き換えるプラグイン”になるとか、 もっと、最高に“使い勝手の良いポリゴンモデラー”というアピールをしていくべきなんじゃないだろうか。 だって、3ds maxやMayaですら、Siloの使い勝手には追いついてないでしょ?
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/31(土) 02:02:59 ID:icTfGMnb
かっこ悪いなぁ、日本語...。
ArtRageも英語版は格好良かった(表示書体はTekton)
日本語版は2文字バイト分メニューバーの横幅が増えて、書体もダイナの丸ゴシック。
事前に「日本語化すると格好悪いソフト」とわかってよかったじゃん
>>277 。
日本語化キヴォンって香具師の頭を冷やすのにいい材料だ。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/04(水) 20:07:13 ID:6yqhTmR3
面白いヘルプだね。これ、日本語にしてもらおう!
Silo日本語化には?だけど、本家の方で、簡単な、ワイングラスチュートリアル位は 作ってほしいよな。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/09(月) 00:54:51 ID:BDGOb+rs
日本語のヘルプぐらいあったほうが、普及させるにはいいよね。
インターフェースは英語のままで十分だけど。
>>282 チュートリアルちゃんとあるじゃん。
そこで買う意味ないじゃんw
所在地がカリフォルニアだね。 決済がクレカ以外にもあるなら良いんじゃ?と思ったけどないっぽい。 まだ買ってないけど、ver2が出たらとりあえず買いそう。 基本的にメインは他のソフトだけど、 3Dスケッチツールとして使えそうなソフトだと思う。 さらにver2では実用度も上がりそうだね。 個人的にUV編集がつくのも楽しみだけど 結局吐き出し先でなんとかしてしまう可能性高いから やっぱりディスプレイスメントブラシが一番楽しみだな。 実用度で考えるとノーマルマップ吐き出してくれたらスゴイんだけど さすがにこの値段でそれは望みすぎかもと思いなおした。 zbrush機能はすごくいいんだけど、肝心のソフトがすごい使いにくいんだよね…
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/15(日) 01:27:33 ID:Q5AEfbHn
フォーラムに最新版のMovieがあがってるよ。 2.0への期待が高まるね。
UVエディタの展開図がすごまじいことになってないか? だんだんmodoとZbrushライクになってきた…心配。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/19(木) 16:22:54 ID:xKSmsB9N
>>290 おいおい…
しかし、早く出ねーかなぁ。
さすがに待ちくたびれたよ。
zsphereみたいなラフモデリングはmodoが思いっきり採用してたな
293 :
もどゆーざ :2006/01/19(木) 22:53:07 ID:pcoj2nSH
>>291 なーに、まだまだ。
もっともっと我慢してみろ。
もーだめだー!と思ってもまだ我慢だ。
そうすると、うっすらと見えてくるものがあるんだよw
296 :
sage :2006/01/20(金) 16:47:17 ID:MK5rPalY
一度見たものはモデリングできる! くらいに修行しなさい。
sageを名前欄に入れてる奴に言われてもなぁw
Zbrushと違ってゼロからトポロジーブラシでモデリングできるわけじゃないから、 メインツールに切り替わる事はなさそうだ…。 2005年7月前に購入したユーザーへのupグレード料金提示マダー?
ディスプレースメントブラシだった スマソ
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/21(土) 11:33:43 ID:wsPba0Sv
体験版とラーニングエディションとの差が分からず 一応時間制限の無いラーニングエディションで試させていただいているのですが このソフトはレンダリングまでできるのでしょうか? Ctl+Rをおしても反応がないもので…。
>>300 外部レンダリングソフトを設定していないと駄目
手持ちの環境ではPOV-Rayが対応してる。
使えるのはWindows環境のみ(Mac版は外部レンダリング機能が働かない)
>300 モデラーです。
303 :
300 :2006/01/21(土) 13:56:19 ID:wsPba0Sv
あちゃー。 自分はMac版でした。 レンダーできないんですね。ショック...
obj/3ds/POV-Ray/dxf形式で書き出したものを他のツールでレンダすれば? Windows版だって外部ソフトに受け渡しするだけなんだし、やってる事は同じだよ。 フリーじゃなきゃ嫌だ、って言うんならYafRayもあるし。 俺はSiloでモデリング→MacOSX環境ではCarrara日本語版の古い奴、Windows 環境ではShade6 proでレンダ。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/21(土) 16:32:20 ID:wsPba0Sv
1.4とLearning Version と どこか違うところがあるのでしょうか?
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/21(土) 16:46:00 ID:wsPba0Sv
ユーザー登録:不要 機能比較:-- 保存可否:可能(独自形式sloの他、dxf、3ds) レンダリング解像度:外部レンダリングソフトに依存(POV-Ray、Yaf Ray) レンダリング画像:外部レンダリングソフトに依存 機能の制限:保存(ポリゴン100面)、外部レンダラーの呼び出し(Mac版) プラグイン:不可 ですね。ありがとうございました。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/23(月) 23:55:05 ID:sj8OqMJN
>>308 そんな事いわれても、何のメリットも無いしなぁ・・・
日本語化決定していて、英語ユーザーは日本語版への優遇措置があるっていうなら話は別だけどさ。
そのまま売っちゃう辺り、正直あまり期待できない。
ここのwikiに日本語ボタンがあがってるから試しに入れてみなよ 英語版のままの方が簡単なソフトだって解るから。
おすすめレンダラーない? フリーじゃなくてイイから。
Windows用かMac用のどっち? フリーなら直接専用ファイルを書き出せるPOV-Rayを始め Windows…redqueenやYafRay、Parthenon etcお好きなものをどうぞ。 Mac…Blenderを挟んでYafRay、俺はGIやIBLが簡単に扱えるVueを愛用。
Vueは製品ソフトです。すんまそん(開発元直販を利用すれば$49〜で買える)。
>>312 書くの忘れてた。ゴメン。当方Macです。
Vueおすすめですか〜。
背景ソフトって印象が強かったけどレンダラーとして使用可能なんですね。
ありがとう。
>>314 ワロタ
でも、ほんとは景観ソフトだw
背景ソフトだって.....ツボに填りまくりwww
>>315 またVueユーザーが背景ソフトって馬鹿にされて荒らしてんの?
元、Vueユーザ。 だけど荒らす気なんかありまっへんって。 ほんと、あまりにぴったりな表現をすかっとやられちゃって、 まじで笑ったってこと。そんだけだから妙に気を回すなって。
318 :
314 :2006/01/24(火) 14:15:03 ID:QtnZnGIX
景観か。ゴメン。普通に普段から背景作成とかって呼んでたから。 景観ソフト。認識しました。 景観作る気ない人でもレンダラー専用で使ってる人がいるくらい 性能いいんですね。体験版は不人気だけど試してみます。
不人気の理由…よその体験版と比べて出来る事が少な過ぎるんだな。 サンプルデータも少ないし。 俺は六角大王Super→Siloと来たけど、レンダリングはVueでやってる。 色質感つきデータを渡す時はlwo/3ds形式、UVマッピングをくっつけて 渡す時はobj。地形を何もおかない状態にしても構わないし(αチャンネル z属性を付けた状態で書き出せる)、GIやHDRI・光源設定設定項目が Shadeと比べて簡素かつシンプルにまとまっているのがいい。 アマチュア趣味の範囲内での話だけど、参考になれば嬉しいな。
>>319 詳しい説明ありがとう。
参考になります。
ちなみにVueのグレードは何を使ってるんですか?
簡単なプリミティブのレンダリング画像とかアップしてくれたら
この上なく嬉しいんですけど…
スレ違い Vueスレへどうぞ ●△■プリミティブをGIレンダリングするくらいなら体験版でも出来るぞ
Siloもすげーけど、Modoもすごくない? 価格帯が全然違うから、一概に比較できないけど、 開発陣に勢いがある!
>>322 勢いがあるように見えるけど、いっかな製品が出てこないぜ
というわけで、
>>293 のような悟りの境地に入らないと使えないってことだな
>>322 Siloってこの機能でこの値段って言う凄さはあるんじゃないの?
私のような趣味人+貧乏には、modoよりもSiloに期待。
俺はmodoとsilo。 silo2単体でもZBrushを越えてるんじゃないの。
ありゃ、Lerning Edition起動しないっす アイコンクリックした途端に落ちちゃうな Mac OS X 10.4.4/G5
>>328 Mac OS X 10.4.4/G4(7450)/メモリ1Gではちゃんと起動するけど…実メモリ不足とか
VRAMが他アプリでふさがっているって事ない?
同じくLerning Edition。
もう一度、フレッシュなやつをダウソ。 そして、再インストール。 これで、だいたい直ります。
公式からリンクされているチュートリアルの題材を実際に試した=作った人いる? silo3d.comの恐竜を何回かやってるんだけど、ショートカットやマウス設定を行っていない せいかうまく段取りを掴めないでいるorz。
>331 それよりLurning Editionを毎日立ち上げていじれ。 何でもいいから自分で作れ。 さすれば道は開けよう。
| \ |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ |⊂ | ♪ Å ♪ / \ ランタ タン ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン ( へ) ランタ ランタ く タン ♪ Å ♪ / \ ランタ ランタ ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン (へ ) ランタ タンタ > タン
。 。 。 。 。 。 ゚ 。 。゚。゜。 ゚。 。 / // / / ( Д ) Д)Д))
2.0出たら、メタセコ越えるね。 機能的に追いつくし、使い勝手ではこっちのほうが上だもんね。 値段的にはメタセコに比べたらちょっと高いけど、modoに比べたら安すぎだ...。
Siloでメタセコでいう面張りのような方法で面をパキパキ作ってポイントを結合って感じの 作り方はできますか?
ラフをメタセコ(使った事無いけど)六角で作って、OBJでSiloへ。 Silo単体だと、竹ひごはちょっとマンドウ。 体験版使ってみて。
Siloの場合、立方体を分割しながら作っていく方法が向いているよ。 面やエッジの選択が簡単だし、ポリゴンモデリングに関しては、まだ1.42という若いバージョンであるにもかかわらず、わりと充実してる。3ds maxとかよりはるかに使いやすい。 それに、一番いいとこは、ショートカットキーのアサインが自由自在で、自分が慣れてる方法に合わせられること。“メタセコ風”とか“六角風”を作ったら、設定ファイルを公開してあげれば、日本のユーザーは喜ぶかもね。 とにかく、使ってみてよ。
339 :
336 :2006/02/04(土) 12:11:01 ID:TZlgqsSK
実は1.42持ってるしかなり気に入ってるユーザーなんですけどね。 Siloなりのやり方があるのはわかるし、Siloの良いところすごくよくわかるんです。 ただどうしてもメタセコの面張り→吸着のワークフローは快適で、それをシミュレート する方法がSiloであればSilo一本になれるのになぁって感じ質問しました。
>>339 じゃあ、それ、フォーラムにSuggestionとして出してみなよ。
“良さげ”だと認められれば、将来のバージョンに取り入れられるかもしんないよ。
まだまだ、発展途上なソフトなんだし...
>>339 それぞれ個性的なソフトだから、一本にしぼらなくても、いいんじゃない?
俺はマカーだから、元々チョイス少ないし…
サイロと読むんだね
六角大王Superを元ネタとして「未来の新機能」にこんな機能があればいいな、って 投稿をした香具師ガイル きっとマカーだな メタセコユーザーから見るとトポロジーブラシとディスプレースメントブラシが気になって しょうがない。2になったら「色々新しくなったので大幅値上げさせていただきます」とか 言い出さないことを祈るよ…
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/05(日) 12:57:07 ID:EAKDVgn2
>343 お前相当頭悪いな(笑)
いや、俺も値上げはしてくると思ってる
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/05(日) 14:11:23 ID:08NkC6TA
>343,345 v2.x で値上げはあるのかもしれないが、 今 1.x 買っとけば買えば Free Upgrade って告知されてるよ。 ・先行投資で今のうちに安く購入するか ・出来上がりと新価格を見てから決めるか の選択だね。
1.4だとビューポート関連とかの痒い所にまるで手が入ってないのが何とも… 最低でも3面+パースのユーザー設定くらい覚えてくれてもいいんジャマイカ。 シェーディングがオブジェ指定のみなのもイケてないし。
オレは逆に画面分割なんかほとんど使わないなぁ。 シェーディングがオブジェクトごとに指定する仕様なのは、 ある意味、理にかなってるよ。 だって、パーツをいっぱい並べてシーンを作るようなソフトじゃないもんなぁ。 単品を丁寧に作りこむような仕様なんだもんね。 まだ、1.42だけど、かなりイケてるアプリだと思うのはオレだけじゃないでしょ。
SiloにしようかZ-Brushにしようか、両方の体験版をいじりつづけながら悩んでる。 絵を描くようにモデリングできるZ-Brushは3DCG初心者的に魅力なんだけど、 サブデビ・インターフェイス・将来的に発展していくであろう可能性はSiloだろうか。 両方買うという選択肢を選ぶには財布の中身が厳しいし…もっと働かなきゃ orz
>>349 Siloにしろ。
Silo2でZ-Brushで出来る事の80%は可能だから。
値段も安いし。今買うと2に無料up付き。
俺はmodoもってて、面白そうだからSiloに手を出したが……
正直modo凄いわ。
>>350 ありがとう。learning Editionでローポリモデリングの楽しみも覚えたので、
最初の一本はSiloにしようと思ったんだけど
>>正直modo凄いわ。
結局はmodoの方が凄い・良いって事?
>>351 modoもフリーがあるから使ってみて。
ちょっと値段的に高いからアレだけど。
でも最初はSiloでいいかも。安いし。
>>355 おでんの串に続いて、だんごの串みたいなのが出来てるね。
siloはやるな〜。見直した。
こんにちは
はい、アップデート以来3週間です。
いいえ、それは私に3週間のような気分ではありませんでした。 以上は4日間好きです。
とにかく、私たちは忙しいです、そして、あなたがSilo2.0のそれ以上のビデオに示されるように
結果を楽しむと思います。
ビデオ#1: 映します。
私たちは例のミラーリングを必要としない本当のミラーリングセットアップを与えました、長いときに要求されていてあなたに物の両側に働かせて、その醜い鏡の継ぎ目を取り除いて。
私たちがたぶんまだあなたが余分な速度を必要とする時の間も、例のミラーリングを提供して
いるつもりですが、この実現が全くよく、速く働いている、(私たちがいつをラップトップの上の
この上なく速くフレームを捕らえることができないこれらのビデオにするか続ける、高さ、-、
ポリー、モデルがスクリーンの上にあります--私が、より高いsubdレベルに細分する場合
現実では、モデル速度が減速しない、)
現在、あなたは、頂点オーダーを台無しにしないでミラーリングを使用することでモーフ目標を
編集することができるでしょう(このビデオでは、私はかなり不幸なモーフをやつに与えます)。
また、見ることができる、動作中のツールを押出してください。
ttp://www.nevercenter.com/videos/Silo2_mirror.mov
>>355 現行のミラーリングだと、中心がくっ付いてなくない?
フリーズした後に、いちいちポイントを結合しないといけなかったり。
>358 どんどん機能を取り入れて(盗んで) HEXAGONより安ければそれでイイ! シロ、Silo!あ、違う、Silo、サイコー!
最炉
セガサターン、Silo!
ローポリを極めるまではLerning Editionで頑張ろう!と思っていたのに 1.4製品版の購入ボタンをポチった。 時差の関係で日本時間の火曜日まで尻が届かないっつーのに俺何やってんだろorz せめて月曜日まで我慢すれば良かった。こうなったら早く2.0リリースされろと願いつつ、 ボブスレーに牽かれて逝ってくる。
>363 体験版は? それにしてもSiloは軽いな〜。なんでこんなに軽いんだろ。
誰か漏れにトポロジーブラシの使い方を教えてくだされ… オブジェクトに線は引けるんだけど、ポリゴンにする方法が分からないよ…
>366 エンター押すだけ。 てか、このソフト今日初めて知ってこのスレ来た。 トポロジーブラシすごすぎ・・
つーか、キッチリ閉じてねーとポリ貼ってくれねーし、Undoでしか線消せんし、実の所使い にくいんだよね、アレ。 パスで編集にする事は出来んかったのか、と。
367さん、ありがとうです。 できましたー
>>368 Shadeに統合されたら、出来るかもよ
嘘デスごめんなさい。マジレスすると、公式フォーラムの新機能要望スレに書き込んでみると
いいかも
マルチうぜー
StudioPONが早く日本語版Siloを出しますように。
372さん ありがとですー デモはさくさく動いてますね…、うちはpen4の1.6ですが動きがもっさりしています。 ビデオカード換えたら速くなるかな?(matoroxのG400なもので…)
その場押し出しってどれで出来るんですか?
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/17(金) 00:26:57 ID:yFLIPIEO
乙
メニューをよく読むのだ!
SiloのRender CommandにMaxwellを指定してみたら、 やっぱダメだった...。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/22(水) 11:41:45 ID:UGXrnKJ3
ちょっと待て。あれはZbrushとか使ってるひといっぱいいるから... 純粋にSiloだけで比べたら、他のポリゴンモデラーとたいして変わらないよ。 メタセコもWings3Dも六角も、ソフトの使いこなしよりも、個人の彫刻家的能力のが大きいよ。
2005年のCG業界10大ニュースに「ZBrush、大躍進!」があったとは聞くけど 他ソフトのギャラリーにまでZBrush併用作品が蔓延すると、飽きるな。 ギャラリーに投稿するデータはSiloだけ使え!って縛りでも作ればいいのに。
中には、Siloオンンリーもあるけど、確かにこれからCGって人には誤解を与える率100%だな。おれも、始めたばっかりの頃は、ポスプロされているかどうかなんて、分からなかったし。 ポザの素材販売サイトなんかは、その辺の事まできっちりクレジットされているから、参考になる。
暦の上ではもう春ですよ〜 Silo2.0はまだ〜?チンチン(AA略) modo201より遅くてもいいからZBrush2.5よりは早く出してくれ。
そろそろ新情報公開の頃でしょうか
いや、製品が出てもいい頃ではないかと… ここらで、投入してくれれば、ユーザーも増えるって話だけど、そんな事は向こうも承知か…
ここで中途半端なのだせば間違いなくmodoかzbrushにやられるからな 発売をどんなに遅らせても使えるソフトに仕上げないと
HEXAGONは? 海外の3DCGコミュニティを見ると、HEX開発スタッフは変位ブラシの研究に熱上げてる模様。 Silo2.0は本当に背水の陣の気構えで開発・リリースしないとやばいぞ。頑張れ。未だに 日本語コミュニティも出来ていないけど(公式においてあるボックスモデリング法の和訳 でも打診してみるか…)。
俺は安いから、取り敢えず買ってみた。 2.0でZBrushみたいな事が出来るので。 でも、このソフトは軽いのが最大のウリだ。
| 20 days since this one was posted. Looks like a new 3 week update and | ideos should be coming soon! (意訳)もう前回の投稿からら20日経ってんだよこら。新しい情報&動画をさっさと出せや! 海の向こうの人も待ちきれないようです
そろいもそろって、マイナーモデラーのリリースが遅れているのが気になる。 どっかが出したら、堰を切ったようにどいつもこいつも、になるんではないだろうか!? お互い、どんな物を出すのか、気になってしょうがないとおもふ。 ビデオばっかり見せられても、リリースが待ち遠しくて仕方なくなる。 でも、観たい。
southernGFXのカスタムボタン、必死こいてポジション直したけど、 大して使い易くはなかった… 一応、PowerBookG4 15in用。 2.0になったら、使えなくなりそう。
たぶん、小さな会社なのだろう。従業員10人にも満たないような。 将来、いいソフトになったら、Autodeskあたりに売って、プチ・リタイアしたい人たちかもしれない...。
どうせ買収される運命ならeoviaが買収してくれ。 modoやMayaの会社に買収されるとド素人には手が出せない値段になってしまう。 三万円なら…残業すればギリギリ支払える。
なにでレンダリングしてるのかな。
LWみたいよ。 Zbなんかも使っているもたいだけど。
新しいビデオも気になるけど、ディスプレースメントペイント機能だけでもデモ版として 出してくれないかなー。春ってそんなに長くないぞ。あっと言う間に初夏が来るぞ。 まとめwikiもすっかりさびれてるね。 日本人ユーザーはメタセコを経てmodoやHEXAGONに流れてゆくのが定めなのか。 (Macにメタセコ並みの入門〜中級モデリングソフトってあるのかどうかは知らない)。
やっぱマカーのお手軽ソフトといえばSILOがおすすめ?
この手のサブディビモデラーでは、使い勝手最強じゃない? MacじゃこれとWings3Dくらいでしょ。
六角はもう駄目なん?
チョイスがあらかじめ少ないってのは、無駄な金使わなくて済むから良いね。 六角は、サブとしては全然使えてるよ。 今のとこSiloがメインでモーマンタイ。
HEXAGONの使い勝手&別形式書き出しの確実性の方が 否、Siloの軽さを知ってしまうといかん。OSX環境でここまで軽いサブデビモデラーは存在しない。
新機能ムービーを見ているとSilo2.0の操作性やインターフェイスもがらりと刷新される 様だから、下手に今から1.4を覚えるより2.0が出るまで様子見するか他のソフトを 兼用した方がいいかもわからんね。 4月までにあと一本は新機能ムービーを出してくださいお願いします>フォーラム
lerning edition弄り中@OS X 軽っ。 Blenderユーザなものでまだ操作混乱気味だけど、この軽さは魅力ですな。 比較した時の軽さが快適というよかキモスw
作りこむと重くなるけどね...。 操作系はほとんどカスタマイズできるから、Blender風にしたらいいよ。 みんなそうやって使ってるよ。
2.0でその苦労は吹っ飛ぶだろうけどなw
まだ出てもいないのに、どうしてそう言える?>413
右ボタンはRotate Viewでしょ? Alt+中ボタンなんて使ってる人いる?
>>410 おいまから覚えようとしたのに
そんなこと言うから踏みとどまったジャマイカ。
残念無念。
modoやZBrushの後に発売ですか? 2.0、今年中に出るんだろうか。
>>410 基本的な操作まで、変わるとは思えないから、今から触っておいても良いと思う。
ポリゴンモデリングの基本さえ知っていれば、問題の無いソフトだけど。
それにしても、ヘキサゴンライクなUIになってるね。
連投スマソ。 WikiにめぼしいTipsは上げてきた。他にある? 公式フォーラムが結局一番!?
日本語が通じる場所でsilo3d.comの様な、活発な集まりがあれば多少は盛り上がるかも わからん。2chでこの寂れようでは…。
2.0が出るまでは、仕方ないよ。 取り立てて文句言う事無いソフトだし。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 08:33:03 ID:3JjeJRIl
>420情報交換しなくてはならない程難しいソフトじゃないからじゃないの? 画像の貼れる掲示板とかならいいかもね。
他のモデラーでも出来る事をわざわざSiloの名を語って言わなくても。 トポロジーブラシを使ってシワの生成やポリゴンの修正をしているんならともかく、 宣伝厨乙と言われるだけだ。
前にトポロジーブラシを使ってPoser用のアクセサリー作るの見てなるほど これはよさげだなーとは思ったけど、 お試し版siloでposerのフィギュアのobjインポートがうまく行かなかったので、 結局おいらはHexagonにしたよ。
poserってちんちん付いてるんやw
裸にベスト一枚ハァハァ
セリアスは戦場のメリークリスマス(役はデビッド・ボウイ)じゃなかったっけ? デフォーが演じたのはセアリスだったような…逆だったらスマソ。
今の1.4はデータの書き出しがちょっとダメなとこあるよね...。 結構、うまく渡らなくて、てこずっちゃうことあるよ。
試用版ではポザからうまく.objで取り込めません。 これって製品版では上手く行くのですか?
たぶんダメ
>>423 を見てダウソロードしたのですが、
製品版でもやっぱりダメなのですか...orz
>423 が試してるだろう。サポート頼む。
437 :
433 :2006/03/11(土) 01:44:01 ID:YTPDm/Oj
>>434 >>435 >>436 賛江
ありがとうございます。
当方iMacG5にて執り行ったところ、
いつまでもレインボーとなり埒があきません。
なおモデルはmikiです(短足すぎですよ、これ)。
やはり製品版のみが可能なのでしょうか。
siloに慣れてから購入しようかと思ったのですが。
でもインポート可能か確かめるために試用版購入するのに、
試用版でできなければ買うことを躊躇する人もでるでしょうね。
とりあえず恐竜が作れるようになってから購入しようと思います。
製品版は起動後30日フル機能が使えるから、まずLerningEditionで基礎を覚え、 次に製品版をインストールしてデモモードで使い、これなら$109を払ってもいいかな? という境地にいたったのであれば体験版の期限が切れる一週間前を目安に購入。 シリアルは恐ろしく長い上に1つ1つ手動で作成・発行いるので、日本時間の金曜日に 購入すると翌月曜日までシリアルが届かない事がある。月〜木の間がお勧め。
いや、俺が使ってるのはWindowsの方 もしかしてMac版とWindows版で制限が違うのか?
制限の有無があるとはかいてないけど、 Windows版に出来る事がMac版では出来ない って話なら、実際いくつか存在する。 俺はSiloと六角大王Super(Mikiはインポート出来るけど編集重くてやってらんない)を 併用。外部レンダリングソフト呼び出し機能も使えないので六角からMegaPOV。
>>433 の質問でupされた画像と質問・解答をwikiの新規ページとして登録しといた。
他にも何か参考になりそうな質疑応答があったら順次追加していくつもり
wikiってそう言う使い方で良いんだよな?
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/11(土) 21:36:04 ID:e/qfKAUq
外部レンダラーの呼び出しだけど、3Delightっていうフリーソフトで可能らしいよ。 povでも、たしか出来た。
公式フォーラムも「マダーマダー」の声であふれかえっております
そろそろ我慢汁も限界か? といっても他のツールという選択肢の無いマカーです。 不安定な物をリリースされるよりか、もう少し待つ。 勝手な妄想だけど、ゴールデンウィークまでには出るでしょ。
modoユーザー&ZBrushユーザーの忍耐力に敬意を表する。 そんな俺は六角難民系マカー。HEXAGON体験版を試したけど iBook G3には荷が重すぎて断念。Cheetah3DはTigerじゃないと 動かない。modoを買う余裕もない。 Siloの軽さはClassic環境上で走らせるフリー六角を思い出すよ。
Winの安いマシン買って六角5使った方がいいんじゃ・・・
向こうの方が、人員多そうだから、リリース早いかも。 neversenterがんばれ。
Silo3dのフォーラム、早速「早く出して出して出して出して、HEX2の方が先に出るだろうけど、 それでも俺はSilo2を一番、早く、使いたいんだ!」といった絶叫ラブコール応援カキコ来たw おいらものんびり吉報を待つことにする
今、ヘキサゴン2のビデオ見てきたけど、かなり凄いね。 ペイント機能が付いているのには驚いた。 Siloにとっても、強力なライバルだけど、なによりZブラにとってかなり脅威かも。 今週末あたり、SIloの新しいビデオに期待。
Zスフィアもmodoが更に強力なタイプのパク…失敬、新機能を出してきたしね。 Siloは「欧米の六角大王」的なポジションでいて欲しい。文房具のように気軽に買えて 七面倒くさい手順や理屈抜きで覚えられ、使い込むほど肌に馴染むソフトのままでいい。
そういう見方もあるけど、2.0の新機能や、将来性に期待してお金を払ったので、 可能な限りのチャレンジをしてほしい。
公式フォーラムより↓ 月曜にビデオアップだそうです。 そして、他社の動向が気になっているようで… I'm going to go ahead and promise that we'll have some videos for Monday (sorry!). I know some of your are antsy to know what's going on, especially with some healthy competition from other companies trying to get our features out before we do 押し出し機能についての新機能も紹介されてる。 仕様が変更になるそうなので、要チェキ。
ただいま公式フォーラムは「ねぇ、ビデオマダまだ〜〜〜〜????」の おねだりコールがあふれかえっております。 国と言葉が違っても、こういうときに人間が取る行動って同じなんだね。ちょと和んだ。 で、いつ公開するんですかビデオとSilo2
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 17:42:31 ID:IE51cecR
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 19:46:05 ID:8SWKsiFy
アンニュイな声だな
modoかと思った
ベータでいいから出してほしい。
柔和な声だなぁ なごむわ
modoとsilo、同じモデラーなのに siloを選ぶ理由は値段だけですか?
それもあるけど、動作の軽さとか、トポブラシ、カスタマイズ… でもやっぱり、一番は価格かな。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/22(水) 18:45:31 ID:uX02UJ/e
もちろん、modoにも興味あるけど、まず、Siloのシンプルさに惹かれたよね。 それで、modoの値段にも引いたよ...。
じゃぁ値段が一緒であればやっぱmodoをみんな選んじゃうのか〜。 どっちもまだ体験版でためしてるだけなので オレには本質はまだ見えてないのですが。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/22(水) 23:00:01 ID:2WLmLell
レンダリングにEIAS使ってるからFact書き出し出来るSilo使ってる。 値段が一緒で、読み書き同じなら、modoに行くでしょ? でも、この値段でこの機能ならmodoでもそこそそいいんじゃない?
>468 え?あのレンダリングの速さとペイント、 スクリプトの資産が活用できるのにか?値段相応というかお買い得。 軽さでいうとすでにmodo(103)の方が若干軽いし、次のバージョンでさらに3倍軽くなるそうだ。 サブスクもあるしさ。 最終的にレンダリングするんだろ? modoのレンダーの質、スピード共に最高レベルだよ。
Carrara工作員の次はmodoエヴァンジェリストの登場か。 春だな。
“エヴァンジェリスト”...。懐かしい言葉だな。 Macユーザー時代によく聞いた言葉だ...。
modoは統合環境を見越した開発って売り出しで一歩リードしたけど けっきょくあれハッタリだったよね? さすがに今は必死に仕様変更してるだろうけどなんか信用出来なくなったよ
>474 もう動いてる。アニメ付けたキャラを動かしながら、モデリングとかね。パーティクルも動いてた。 一年ぐらい前からだいたい出来てるみたいだ。 柔軟にリクエストを受け付けながら開発してるから遅くなってる。
ハッタリ?仕様変更?ソースは?
>>475 >もう動いてる。アニメ付けたキャラを動かしながら、モデリングとかね。
あれこそがハッタリの最たるものだと思うんだけど
最初から本当にあの仕様でつくってたなら何でヒストリが残らないの?
>何でヒストリが残らないの? え?それだけの根拠でハッタリ発言なのか? ヒストリは残るでしょ、何のこと言ってる? 第一どんな物見たんだ?
あのぅ…ここはsiloすれなんですが…
ワロタw
やっぱり下らんスレだね、ここ。
こんなに荒れる原因はsiloにこだわってるからだな。 ということで、これ以降、siloの話題は禁止な。
,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ 今度 Silo 言ったら殺すでござる の巻
バージョン2早くsilo!
ワロタけど悪ノリし過ぎじゃねw siloスレでsilo禁止てw modoスレあんじゃんw
私は Shade を使っていました。
私はポリゴンモデリングのポの字も知りません。
そこで、質問です。
Wings3D, Cheetah3D, Silo, Hexagon, ZBrush, modo のうち、ポリゴン入門に良さそうなのはどれですか?
ちなみに、体験版などを色々ダウンロードしてみましたが、どれも使い方がよくわからないので、プリミティブの四角を出しておしまいでした(実は基本的な事が分かってないのかも...)。
例外で Wings3D だけは、顔のモデリングチュートリアルやってみました。
でも、なんか、書いてある通りにやっただけで、何やってるのかさっぱり...
Blender は、やってみようと思って頑張ったのですが、何故かとても疲れたので止めました。
こんなヘタレです。
書き忘れてましたが、MacOS X 10.3.9 です。
>>473 良い風呂 様は、未だにご使用になられておいでです。
Macだからメタセコは対象外だな Blenderが馴染みにくいのも判る。ドキュメントは随分整理されてきたけどな…… もし仮にJDBPやWBS見ながらやっても疲れない=馴れるところまで行けなかったというのであれば仕方ない(上記チュートリアル未経験ならやってから考えてもいいかも。BlenderのUIも、馴れると合理的に感じてくるモンですよ) 話を戻してMacでそのユースならsiloは悪くない。 でもなんのソフトでも一緒だけど、熟練できるかどうか/学べるかどうかは君次第。 modoネタで溢れ帰ってるけど入門ソフトにはならんので注意w 本腰入れるならアリだけど
>>488 マジレスするなら、ZBrush。
ポリゴンソフトを使ってもわけ分かんない人でしょ。
コネコネしてれば出来上がるZBrushしかないでしょ。
Silo2のLerning Editionが出てから変位ブラシを試して、 つかえそうだとおもったらZBrushへステップアップ…でもいいと思うんだけどね。 HEXAGONにも変位ブラシがつくみたい。 7万円も支払った以上は絶対覚えてやる・挫折しないぞ、という強い決意をもてる ならZBrushが一押し。モデリングなんて七面倒くさい事を意識させず、落書きする 感覚そのままに3Dモデリングが実現するなんて本当にミラクルなソフトだよ。
荒れるからSiloの話題は禁止になってるはずでは?
Shade→ポリゴンモデラーなら、六角がいいと思うけど。 Mac版の将来を考えると、siloかhexagonじゃない?
Macなの?まず、2つボタンマウス用意しなきゃ...。
>>497 今どきのMacは多ボタンマウスが付いてくるんじゃないの?
>>498 標準のは使いにくいから自分にあったのを買う方が効率もいいし。
タブレットペンで3ボタン適応させてます。
501 :
488 :2006/03/24(金) 18:25:26 ID:YCCWw7ty
皆さん有り難うございます。
ZBrush, Siro, Hexagon あたりで、もう少し考えてみます。
いま、ZBrush でコネコネ猫のチュートリアル中。
>>479 ホイール付きのボールマウスです。
FAVO(初期型)も繋がってます。
デモ版落とそうと思ったら公式落ちてる・・・
デモ起こそう
>>502 Hexagon2ショックで、のんびりやり過ぎてたSiloやmodoは
ユーザーから新バージョン製作を急かされてるよな。
過労死する危険を感じた開発陣が集団脱走しそうだわな。
モナコでゆったりバカンスを味わってるのはsiloの開発
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 22:06:46 ID:rXT/NNJ+
NeverCenterはちゃんと仕事してるよ。 新しいムービーアップされてる。 お団子いっぱいのマニピュレーターがすごい...。
このスレで突然増えた、modoネタやZbrushネタのレスの多くに、 例のeovia信者独特の癖が、文体から確認出来る事について。 しかも、modoやZbrushスレで工作見抜かれて、 あの電波が叩き出されてた直後の、この時期に。 分りやすい奴だ。 文体だけでなく、行動パターンが。
お団子いっぱいで春らしい。
>507 必死だね、あんた。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/27(月) 02:29:31 ID:wWwD1nC1
新しいムービーアップドコ?
SiL-OOO-
siloのハンドルだけど3dsmaxのようなxyz三つの軸のうちのどれか二つをあわせた 軸の動きをさせることってできないの? HEXAGONはできるみたいなんだけどsiloはだめでつか..
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 06:31:24 ID:kd8L93bh
>514 軸の真ん中では、ダメかいな?
516 :
514 :2006/03/28(火) 07:51:20 ID:+xgsC1CT
>>515 うーむやはり2軸移動がほしかったかも(´・ω・`)
要望はどんどんフォーラムやサポートにメールするんだ! Silo2で二軸移動が搭載されなかったら、次に搭載されるのは何年先か分からないぞ。
518 :
514 :2006/03/28(火) 08:04:07 ID:+xgsC1CT
まっ糞使いでもあったんだけど 屁糞や巻糞につくのにどうしてsiloちゃんは... サポートメール特攻してきまつ!
881 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 06/03/30(木) 07:12:28 ID: nWTN8XlY [ 0 ] MAYAはUnlimited win版を除いて死亡決定だってさ ---------------------------------------- いやほんと、PLEをいじってしまうとあの操作性は病みつきになる。 是非搭載して欲しい…Silo…
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 07:17:12 ID:A3hLMYxh
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/05(水) 11:10:25 ID:sh7ZJCI9
Silo1.42から試している者ですが、グラフィックカードによって 表示がおかしくなりませんか。 おかしくなるというのは、オブジェクトやマニピュレータの色が 黒ずんでしまって、見づらくなってしまうという現象です。 当方の環境PowerMacG5 カードがNVIDIAのGeForce6600LEです。 同じスペック、別カード搭載のMacで 試したところ普通の表示だったので、 グラフィックカードが原因だと思います。 これってSiloのバージョンアップで 直ってくれるのでしょうか。
>>524 可能であれば、スクリーンショット見せて。
ゴーストシェードにすると、黒ずむといえば黒ずむ。
そういう事ではないのか?
公式フォーラム覗いた?
527 :
524 :2006/04/05(水) 15:12:37 ID:sh7ZJCI9
おぉ、フォーラムにあったのですね。
自分もまったく同じ症状です。
Silo2では直っていてほしいです。
>>525 >>526 ありがとうございました。
3D Worldの最新号、 Buyers Guideみたいなトコにsiloが加わってたよ。 先月号までは載ってなかったのにね。
3D Worldってなに?
>>529 UKのCG雑誌です。
3D World HP
ttp://www.computerarts.co.uk/3dworld 英語ですが、解説ページも図版がとても多いため
高校程度の英語力で十分に読めます。
CD-ROMに豪華なオマケソフトが入ってることが多いので
制作でちょっと使いたかった人はとっても助かる。
直接サイトで年間購読申し込みもできますし
洋雑誌を入れてる大きな書店に置いてあることが多いです。
ただし洋阪扱いなのでバカげた高価格ですが。
日本語マニュアルさえあればなぁ
siloってテクスチャの張られたオブジェクトって読み込みないの?
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/09(日) 21:45:15 ID:yBK6/QAw
次バージョンを出すと言ったのは 去年のことでしたね〜 欧米の春もそろそろ 終わりじゃねーすか〜 とっくに春ですね〜 Silo出しちゃくれませんか〜〜
マダ〜
videoキタ
リンク貼れやカス
え、なんで?
え ごめん マジレスしないで
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/17(月) 22:26:59 ID:ZiZZJwBf
そんなにおもしろいビデオじゃないのね...。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/18(火) 21:56:34 ID:L21N4kbY
エッジループして削除すると、ポイントが残りますでそ? 点も一緒に削除する方法教えてください。
ループ選択じゃなくて、パスで選択→エッジ削除後にShift+Aでポイントモードへ →ポイントのいくつかはハイライトされているので削除。残りはひとつづつ削除。 今のところ、コレしか出来ないみたい。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/19(水) 12:13:52 ID:AsLvqrPb
そうですか...。2.0に期待ですかね...。
ヘキサゴンにはやられたね。 買っちゃったけど。 やぱ、saloのほうが使いやすい。
偽者発見
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/29(土) 03:08:59 ID:h+DU+X3s
アプリの名前を間違えるようじゃなぁ...。
屁糞鼻糞を買っちまったか
550 :
546 :2006/04/29(土) 10:14:45 ID:1Tdzzhdh BE:83203542-
バチが当たったか…Silo でも、本当Siloのほうが使い易いよ。 ますます2.0が待ち遠しい。
必要メモリ512M以上にだけはならないでくれよ
まさか512以上積んでないで3Dやってるの?
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 23:21:49 ID:CfqNSgpV
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 23:58:10 ID:I+8ou4Tu
>やぱ、saloのほうが使いやすい。
>>553 毎回なんでそんな眠たそうにしゃべってんだ?
バカンス中だからね
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/08(月) 01:00:19 ID:V946gFTx
お腹いっぱいだからね
GL描画バグりまくってるな
直るって言ってないか?
今年、買って損したソフトはsilo。 アソビで買ったんだけど、放置状態。
遊びで買って放置していても文句だけは言いに来ます^^;
てかそれソフトのせいじゃないし
でも、2になったら使うかも。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 23:59:40 ID:JBHBqE61
アソビで買ったと言いながら損をしたって?
>>560 の遊びには不適切だったんでしょう
楽しむ為にゲーセン行ったのにムカついて帰って来るようなモンかな
HEXAGON2がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! modo201がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! …ねぇ、Silo2はまだ?
>>566 が煽りにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
痺れを切らしたところからリリース踏み切ってるのかな? siloはどこまで完成度詰められるかな。
ムービーを観るところインターフェイスがガラリと変わってるようだから、 また一から覚えなおしか… もう、軽けりゃ良いよ。多機能性を競うより安定性をちょうだい。ムッシュ。
570 :
546 :2006/05/26(金) 08:50:26 ID:++yQ52A5
modo高!っていうか、他が安すぎの昨今。 Silo2の出来次第では、 Hexagon危ういな。
なんでmodoが、SiloとHexagonと比べられてるのかが不思議。
>571 値段と機能が釣り合ってないから。
>573 今出ているHEXAGON2は大幅な機能追加に伴い要求スペックが跳ね上がり、 また突然の買収による見切り発車的なリリースも相まってバグが多い。特にMac版。 Eoviaや他3DCGツールのフォーラムでは 「$1.99相当の働きも出来ないソフト」 「(動作環境に超高スペック環境を要求するので)$1.99のソフトに$1900のWSが必要なんて」 「これを$300で発売しなかったDAZの英断に敬意を表する」 「(先行予約ユーザー向けに与えられる$100バウチャーに対して)そんなものいらんッ」 …等非難轟々。今も3万円で日本語旧バージョンを販売している国内代理店の立場もない。
575 :
546 :2006/05/26(金) 14:24:08 ID:++yQ52A5
HEXは2.1が出る頃にはほとんど問題なくなってるでしょ。 それとSilo2がいつ出るかだよね。 Hexの$1.99は5/31までの限定。さあどうする?
ヘクサもmodoもスレ違いに感じるけど、そろってリリース待ち入った分比較されちまう訳だな。まあこれも時流か。 ヘクサって2.1で軽くなる見込みはあるのかな? バグフィックスは望めるだろうけど、酷評の理由は重さもあるわけで。 Siloも重くならないかどうか心配
ID:++yQ52A5 こいつ馬鹿だ。。
ムービーでてるね。忘れたころにでるなあ。 パブリックベータもでるらしい。
DAZのセールは、アレな商売やってるスーパーのセールと同じ。
nevercenterのサイトがメンテに入ったけど このあと何か展開があるかなぁ?
DAZに買収されるというビッグイベントだったりして。
>582 MAXに統合 だったりなんかして〜(広川太一郎口調)
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/31(水) 14:49:50 ID:cLrN950K
マニピュレーターの話でもりあがったみたいだけど、素直にMAX仕様を使えないのかな? 特許でもあんのかな?
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/03(土) 17:48:46 ID:1vd1+hVY
6月の前半に、ベータ。 2.0正式リリースは秋頃か? NeverCenterって小さい会社なんだろ?きっと。5人ぐらいかな...。
社長・会計1人 開発1人 営業・広報・WEB製作1人 2ch工作員2人 計5人
正直、OSを変えてから、 インストールすらしてません。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/05(月) 00:25:50 ID:xKGWz992
開発は、あの眠そうな声の人だけか...。
マウスとショートカットキーの設定をいろいろ試行錯誤してるんだけど、 なかなか決まらないね...。 右ボタンはRotate Veiwがいいんだけど、 カット使うときにちょっと不便...。 そもそも、メインストリームってあるの?
590 :
546 :2006/06/09(金) 15:20:27 ID:uEuU9rym
話題が無いねぇ。
1.4を使っていても、2でインターフェイスや使い勝手ががらりと変わって しまいそうだから不安でしょうがない。 待ちくたびれてHEXAGON2買っちゃった人とかいる?
592 :
546 :2006/06/09(金) 16:29:48 ID:uEuU9rym
俺。 でも、結局Siloの良さを再確認… 2でもショートカットさえ共通なら問題ない希ガス。
>592 うーん…実は今SiloのLerning Editionを使っている段階で製品版は 2が出るか使い方をマスターするまで買わないつもりなんだったんだ けど、Siloの良さってなんだろ?やっぱり軽さ?基本的でありながら ツボはおさえたツール構成?
594 :
546 :2006/06/09(金) 17:38:54 ID:uEuU9rym
人それぞれだと思うけど、俺の場合ショートカットとUIがゴチャゴチャしてないところ。 画面が広く使えるし、軽く感じる。 それがいやって言う人もいるけど、それならそれで、ボタン類でいっぱいに出来るし… 確かにツール類はツボを押さえていていいと思う。 ディスプレイスメントPなんか無くても、使い続けると思うし。
ヘルプを1ページ読んだだけで迷わず使えるというのは凄いことだとおも
2〜3万ポリ程度の作品であれば 1999年製のIBMノートPCでも 2000年製のPowerMacG4(ATI Rage128)でも さくさく動いてモデリングが出来る ハイブリッドライセンス(Win・Macそれぞれに尻を発行、デュアル運用を 容認してくれる) Siloを使ってない相手にデータを渡すときもLerningEditionとデータを 一緒に渡すだけ。 この心地よさ、CLARISの企業理念を思い出す。「Simply Powerful Software」。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/10(土) 00:36:36 ID:8VbuvpSe
そうなんだよね。 "心地よさ" だよ。 手軽に使える感がいい。 2.0でUVマップづくりが簡単にできるようになったら、ますます手放せなくなるね。
598 :
546 :2006/06/10(土) 13:19:47 ID:Z3G9bkgZ
>>596 そうそう、PowerBookで作業してるけど、全く問題無し。
フォーラム読んでたら、2はもっと軽くなるとか言ってた。
日本には六角大王Superがあった(Macユーザーなもんで…orz) 欧米にはSiloがある Mac版六角Sの未来が無くなった時、色々な代替モデラーを試用して回ったけど Siloのインターフェイスを見た瞬間、フリーウェア版六角を思いだした。 それ以来OSX環境で愛用している(細かい部分やレイヤーによるパーツわけは 六角S任せ)。 本家のgalleryにはちょっと不満あり。Zbrushでディスプレースメントした モデルだけでなく、Siloだけで作成・Siloの画面で表示した完成モデルをもっと 出して欲しい。modoやZBrushを使った白無垢モデル画像は沢山あるけど、 Siloだけを使った白無垢画像って殆ど見かけないんだもの。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/11(日) 04:48:26 ID:gs+dM+DI
>>600 この頭、ひとつやっただけでも、ずいぶんポリゴンモデリングのコツがわかるよ!
Siloのいいとこは、やってて、楽しいことだよね。
Silo日本語かするってがんばってた StudioPonなにしているんだろ
>604 販売はするけど日本語化はしないんじゃなかったっけ? もしやるにしても、2.0のあとだろうな…
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/14(水) 18:04:28 ID:t3GoVGQd
今回のムービー見ると、だいぶまとまってきたみたいだよね。 早くベータ版公開しろよなぁ...。
まさかこのまま出な…
い。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/27(火) 20:19:53 ID:o0Hg1IZB
がんばってるみたいやで! 眠そな声の兄ちゃんたちは! ベータまでもうちょいや!
610 :
546 :2006/07/03(月) 09:19:17 ID:j02Swwk2
情報の更新がデイリーになってる。 そろそろか!?
ワールドカップで仏が優勝したら何かおまけをつけて くれねーかなぁ〜…因縁の独対決だから何かやってくれそう
612 :
546 :2006/07/03(月) 10:24:02 ID:j02Swwk2
仏蘭西?なぜに?
Siloを開発しているNevercenter社はDAZと同じアメリカ・ユタ州の会社だぞ Eovia・e-onは仏蘭西で正解。
MJ-12
モントークプロジェクト
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/15(土) 01:51:57 ID:aia/agIt
siloって日本で買える代理店はありますか?
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/15(土) 02:08:32 ID:wMgKSOq/
ねーよ。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/15(土) 02:14:09 ID:aia/agIt
そっか。お返事有り難う。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/15(土) 03:15:41 ID:wMgKSOq/
アメリカにならあるぞ。 日本人だから日本語で買える。 Studio Pon
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/15(土) 17:44:46 ID:Jn4WK/Bs
ponで購入します!ありがとー。 ところでsiloでモデリングしたデータはどんなソフトでレンダリングしてるの? みんなサブソフトとして使ってるから レンダリングはLWとかMAXとか使ってるのかなあ? アニメーションは必要ないけど、きれいな静止画にはしたい。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/15(土) 18:10:32 ID:wMgKSOq/
大抵のアプリに渡せるよ。 XSI Faundationでも、CARRARAでも、適当なの買えばいいよ。
ShadeスレからリンクされてるShade7.2.1やDAZ|STUDIO、 設定が難しいけどPOV-Rayというフリーウェアの選択肢もあるぞ。 米国の決算季って7〜8月だっけか?Carrara(DAZ直売)も半額セールだし Vue6も来月シーグラフで発表だ。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/15(土) 19:57:31 ID:ySP04WOL
freeのKerkythea Release v1.3.03なら Implemented sia (Silo) file format support (not all keywords are supported though).
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/15(土) 22:23:32 ID:Jn4WK/Bs
MACを主に使っているのですが やはり良い作品に仕上げようと思うと WINを使うべきのようですね。 いろいろ教えてくれて有り難う。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/16(日) 00:48:25 ID:iKlmHFFI
そもそも、作品つくるのにプラットホームなんて関係ないけどな。 だから "必要な道具" が揃ってるほうを選べばいい。 ただ、MacとWinじゃ、アプリの数が全然違うからな...。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/16(日) 09:32:12 ID:Nfzug3v/
Studio Ponに EIAS無かった?一緒に購入するとSilo安くなるけど…
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/16(日) 13:56:25 ID:iKlmHFFI
EIASを今、買うメリットってなんですか? 全くないと思います。 100%無い。
なんで100%と言いきれる?
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/17(月) 14:34:29 ID:SXKZ8iNX
EIASユーザーだからだ。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/17(月) 21:07:56 ID:P8BrAiFO
>EIASユーザーだからだ。 EIASのスキャンライン映像は人物以外はリアルで綺麗だと 思うけど、難易度だ高いソフトということかな?
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/18(火) 12:33:51 ID:qe/tpUK0
EIASは、レイトレしか使ったことのないニセクリエーターには、そりゃあもう難しいソフトですョ。 メリットが無いと思っている奴、CGするメリットないかも^^。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/18(火) 18:30:16 ID:ihC1R26D
でも、「ElectricImage自由自在です!」っていうより、 「3ds maxとMaya自由自在です!」ってほうが今時の"使える"クリエーターなんじゃね? 若いヤツだと、ElectricImageの名前すら知らねーぞ...。 個人の"オジン"クリエーター専用アプリだよな。
EIAS? お前らマイナー過ぎ お前らスレチガイ
もうすぐSilo2.0が出るよといわれて丸一年ですね。 マダー(AA略)???
I know Siggraph is coming very very soon, and you all know that we're basically trying to get the Silo 2.0 beta out to you as soon as possible and it would be nice if those two events happened at the same time, so we'll be trying our hardest! Happy weekend!
2.0ってネタのような気がしてきたんだが・・・ 騙されてるの俺だけだったりして
やっと最終段階に入ってるよ。 とりあえず、盆まで待て。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/24(月) 21:32:48 ID:9oDwA6wu
面を残したまま辺だけを取り除くことはできますか? こんな感じで ┌┐ ├┼┐ └┴┘ ↓ ┌┐ │├┐ └┴┘
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/24(月) 21:50:53 ID:rsRx4LTX
Deleteすれば?
布巾はウェス何十枚か作って(ボロシャツ1枚適当にきるだけで10枚以上できる) まとめて洗濯すると楽だよ 1日10枚使ってもいちいち濯がなくてもいいし
642 :
546 :2006/07/26(水) 18:42:29 ID:nCRjFTL+
違うソフトだけど、なんか色々出来ることふえてそうでwktk
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/02(水) 01:33:05 ID:Znn/5E4/
ロゴデザインコンテスト! 成長中のソフトは楽しいな!
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/02(水) 22:27:34 ID:Znn/5E4/
59ドルやってさ。 2.0 upgrade price: $59
なぬ? 去年夏にアナウンスがあってから昨日までの間に1.4を買った人は 2.0でも使える尻を貰った筈だけど…
$50値上げ前に、今すべりこみで$109で買ってきた。 2.0 free upgrade付だったよ
2.0いつ出るの? どうせ年末とかでしょ。
こんにちは、すべて 私たちは、今夜(私たちは東海岸時間の午前5時に寝る)約束のプレスリリースとビデオを ほとんど完成させますが、それをまさしく圧縮させることにおける苦労(ビデオ)をしています。 適切なインフォメーションは以下の通りです、そして、私たちは明日、プレスリリースを掲示するつもりです 2.0 リリース: できるだけ早く、通常通りの、より多くの数日かかるでしょう:、 それは以下をより近くに明確に到着させています。 2.0 ベース価格: $159 2.0 価格をアップグレードさせてください: $59 私たちはあなたが公共のベータをつかむことができるので私たちが事前注文にだれも強制しないと すぐに、アップグレード事前注文を取るのが、彼らが知らない何かであったなら彼らが本当に 望んでいるならそうするつもりです。 おやすみ! おやすみ!じゃねーよ! 寝らずに働け!
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/02(水) 23:24:13 ID:Ae7rWckQ
て、それ翻訳ソフト使ったからだろw
九州人ですか?
いまからponで注文しようと思うんだが ponで買っても2.0にフリーアップグレードできるのか? そういう記載はないようなのだが・・
>>655 おれponだけど、フリーアップ付きだったよ〜>1年くらい前かな
658 :
546 :2006/08/03(木) 12:57:26 ID:LfMHwUlD
こんだけ時間かけたんだから、マトモに動いてくれないと困っちゃう。 開発状況を逐一報告するくらいだから、大丈夫なんじゃない?
>>656 ポンでも本家と同じなんだね。
2.0の正式版(ベータじゃなく)が発売されるまで
1.4の価格で買えるんかな
ベータ期間長そうだし、ゆっくり状況みるのも
ありかもん
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/03(木) 13:59:51 ID:vcOzIlVv
2.0すごい! これで、完全に、3ds maxなんかは凌駕したね!
>657のプロモムービーを観ていたら眠くなってしまった… アンニュイなナレーションの次はアンニュイなBGM。 正式リリースまで「もう1年待ってね!」という暗示をかけるつもりか。
リリースの遅れで、かなり資金繰りキツいんだろうな
+ + ∧_∧ + (0゚・∀・) ワクワクテカテカ (0゚∪ ∪ + と__)__) +
こないね。
Update Tuesday August 15th 2006 よう、野郎ども。 今日の配布は駄目だったけど、今週末こそSilo2.0ベータを配布できると思うよ! いいからさっさとだせ
正式版は2007年夏リリースですか?
667 :
546 :2006/08/18(金) 09:06:13 ID:LoV5vcF3
フォーラムに2.0の用の板が出来ている。 いよいよって感じだな!
Silo 2.0 Public Beta 1a !
669 :
546 :2006/08/18(金) 13:08:53 ID:LoV5vcF3
って、マカーはまだなのね?
>669 永遠に来なかったらどうするよ 六角大王…もう「一年開発停止」の期間は終わったよ…
早速試してみてるけど、かなり変わったなぁ。 はじめ立ち上げたとき、パネルがひとつも開いてなくて スッキリしすぎでインストール失敗かとあせった。 ディスプレイスメントペイントは楽しいね。
Win版弄ってみたけど、ペイントブラシ軽くてよい感じだった。 屁クサゴンのブラシなんかよりも軽くて使い易い。
XP SP2 on BootCamp、Mac mini CoreDuoでの動作報告。 いいいやっほうぅぅぅぅーーーーーーーーー!! おとしめたくて言うわけじゃないが、HEXAGON2で「ディスプレイスメントペイント」に 対して抱いた誤解と偏見(重い、不安定、使えない、やっぱZBrushしかない)を見事 破壊する出来に感動。片や$1.99、こちら$109。価格差で得たものはプライスレス。 IntelMacを持っている人は是非試してみて欲しい。 待たせただけの仕事はしてる。
登録コードが無い。。。。。。。
>674 俺は購入したオンラインウェアのシリアル番号が届いたらすぐ、IMEのユーザー辞書に 登録している(呼び出すときは#siloとか#QuickTime7になるようにする)。あとは USBメモリで定期的にバックアップしておけば、いちいちメールフォルダを検索しなくて 済むし簡単になくさない。 購入した月のクレジットカード決済が残っているなら、そいつの必要事項と名前・購入 したときのメールアドレスを添えて問い合わせてみな。再発行してくれるよ。
2.0β ちょっと再現条件がはっきりしないけど、 エッジを選んで削除してるとよく落ちる。
>ちょっと再現条件がはっきりしないけど それを見つけて2.0の開発に協力しれ
このソフトは、複数のオブジェクトをレイヤで表示・非表示を管理しながら 1つの大きなオブジェクトを組み上げていくことは出来ますか?
2.0β、なにげにカスタムライトが嬉しい。
>>679 1.4からできるけど、1.4だとHideするとサブディビがオフになってた。
2.0だと綺麗にHideされるね。
>>679 アイテムプロパティーの表示で左下にリスト表示されると思う。
オブジョクト毎に表示方法も変更出来たはず。
ベータはまだクラッシュするバグが多いね。 俺も新しいバグ見つけたら報告しよ。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/19(土) 14:59:05 ID:p17YCaHy
安定するのに、あと半年...。
Mac版は更に遅れて…OS10.7が出ているか、ひょっとするときえ〓■●_
しっかりSIL(ry
盛りあがらんねぇ。 まぁ今のベータはバグバグだし、しょうがないかなー。
ブラシで描いた凸凹マップの書き出し方法が分かんない。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/25(金) 09:22:53 ID:4A5cGD6t
もしかして盛り上がってきました?
691 :
uyu :2006/08/25(金) 12:34:15 ID:yCB2Pj1W
スマトラ地震、津波支援のあらすじ 日本>3000万ドル支援決定 韓国>60万ドル支援決定 ↓ 日本人に馬鹿にされる ↓ 韓国>200万ドルに増額決定 ↓ 台湾が500万ドルと判明 ↓ 日本人が大笑い 韓国人は台湾に負けると自尊心が傷つく ↓ 韓国>500万ドルに増額決定 日本人にYAHOOオークションかと笑われる ↓ 韓国人『日本:韓国の経済規模なら、韓国が500万ドルなら 日本は3500万ドル払うべきだ!!日本はケチ臭い』と日本非難。 ↓ 日本>5億ドルの支援追加決定 ↓ 日本人から『韓国の論法で行くと韓国は7100万ドル支援が適正値では?』と突っ込まれる。 ↓ 韓国人『日本人はお金が自慢か?馬鹿だ!!』と手のひらを返す ↓ 韓国>それならウリは5000万ドルニダと国際発表 ↓ 日本>すでに5億ドル支払い済み ↓ 韓国>なぜかこっそり610万ドルに減額 発表もせず。コッソリ ↓ 韓国>そのうえ、今現在支払ったのは300万ドルに届かず 恐らくこのまま約束不履行
韓国人に恨みでもあんのか? 誰に洗脳されたの?
CG WORKD 10 月号が届いた。 特集「最新モデリング事情」で silo が 2 ページで紹介されてる。 Toplogy Brush とか。国内ではイマイチだが海外では相当に人気みたいな記述も有。 同様に HEXAGON やら modo も紹介されてる。
スマソ・・・ CG WORLD。
情報Thx。 で、2or1?
2βの凄さはやっぱ軽いところだなあ。 サブディビレベル7、400,000ポリでもストレス無しでペイントできる ゲフォ6800GT。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 01:00:39 ID:sJDgt4zA
2が触りたくて勢いでポチってしまった。
>>698 そしていまごろバグバグで苦しんでるころかな。
機能的にはかなりいいんだけどねぇ。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 01:14:41 ID:sJDgt4zA
いや、それがついさっきなんでバグに苦しめられるM体験は 来週にお預けのようです。 週末は1.4いじりまくるかな・・
>>700 2.0はヘルプも何もないので、あるていど1.4に触って慣れておいたほうがいいね。
といっても2はぜんぜん違うものになっちゃってるからなぁ。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 01:25:25 ID:sJDgt4zA
マジすか?でもがんばってみまーす。
2.0新機能紹介ビデオにでてくる surface snapping for creating new topologyって どうやったらできるの? 参照オブジェクトの面に沿ってポリゴンを貼っていける機能。 スマン…超初心者でつ。 とりあえず、参照となるモデルを読み込むまではできたんだが。
>>703 ・参照用オブジェクトをロックしてゴーストシェード表示などに
・Selection>Surface Snappingをオンに
・Create>Polygon Toolで張るべし張るべし
・複数の点を同時に動かしたりしてもちゃんとスナップするぞ
・エッジをExtrudeしたりしてもちゃんとスナップするぞ
うーん便利だわ、早く2.0に移行したい
>>704 ぬをー、詳しい説明サンクス
しかしこれはホントに超強力だね。
Zbrushでラフに作ったモデルをsiloに参照用モデルとして読み込めば、
綺麗な流れのポリゴンに簡単に貼りなおしていけるってことだよね。
>>705 さらにZBrushでやってたようなディスプレイスメントペイントの機能まで
搭載してるから、Siloだけでモデルがサクサクつくれる
・・・ように早くなってほしいなぁ。
現在はUndoやらポリゴン編集やらで致命的なバグが盛りだくさんだから
本格移行はこの辺が解決してからだな。
2.0正式リリースまではまだしばらくかかりそうだねぇ。
Siloは2になって見直した。
早くZbrushのオナニー設計とオナニーインターフェースからおさらばしたいわ。
709 :
702 :2006/08/26(土) 09:57:30 ID:sJDgt4zA
キー来た。displaceマジで速いですね。 自分もZbの独特なインターフェイスに慣れなかったんで買ってみたんですが 普通のモデリング手法が使えるsiloがいいですね。
>>708 >>709 ZBrush使ったことないだろ。
Silo2の両サイドにパネルを入れてスクロールするインターフェイスは
ZBrushそのままだしブラシディスプレイスはショートカットキーまで同じ。
おれ的には使いやすくなってうれしいが。
トータル面でだけど。
712 :
702 :2006/08/26(土) 10:47:34 ID:sJDgt4zA
インターフェイスって書いたからまずかったのかな? displaceやパネルは確かに同じだけどそれに普通のポリゴンモデラとしての インターフェイスがついているので使いやすいと思ったんだけど。 別にZb否定するつもりはないけどあの操作感は独特だと思います
操作感と言うか、ドキュメントサイズの時点でハァ?とか思うもんな。
フリー版さわっただけだけど、複数のオブジェクトを管理したり、 プロダクトモデリングにはあんまり向いてない気がした。 2じゃ改善されてるのかな。
これって、Ctrl押しながらだと ポイントをそのままドラッグできるんだね。 スゲーやりやすい。
>>715 その機能はSurfaceSnappingと相性良いんだよね。
見たとおり、思ったとおりに動いてくれる感じ。
>>714 2にはいろんなソフトを混ぜたようなオブジェクト管理パネルがついてる。
でもプロダクトモデリングには向いてないかも。
ワンスキンの有機的なモデリングに向いてるカンジ
No estimated date yet for the Mac port or the next beta. orz もうMacで3DCGは諦めた方が良いのか
10万のPCでも買えばあきらめなくて良いと思うけど? 正式バージョンはMacでも出るだろ、それくらい待てよ。
10万のPCは買うなってことか
Macもいろいろややこしい状況だしな Intel化したりUBやら64bit化が告知されてG5とはまた違ったFatバイナリが示唆されたりシステム自体がどんどんOpenGL多用するようになったり
Undo2〜3回で落ちまくって使う気になれないな>2.0 Undo自体もちゃんとやってくれないし まぁBetaだからしょうがないのかもしれないけど フォーラムに出してる外人さんは根性あるねぇ
激しく停滞 2ベータを細かくリリースしてくるのかと思ったら、なかなかでないねぇ。 まぁだいぶ作りかけ感漂うベータだったからなぁ。 とにかくがんばれ!
silo作るの秋田〜。
HEXAGON2の失敗を見ているから、β2の開発→正式版発売の準備を 相当慎重にすすめているとおもわれ。
siloに興味がある者です。トポロジーブラシについてお聞きしたいのですが、 1枚のポリゴンにブラシで円を書いたら、そこに円のメッシュができるわけですか?
正確には、円を書いてそのラインに交差するラインも描かないといけない。 カットしたピザみたいに。
あー、なるほど。わかりました。ポリゴンの割り方を決めないといけないわけですね。 円ポリゴンなんてないしな。 ありがとう。
Beta2aキタ うちの環境では頂点やエッジの削除で落ちまくりorz
頑張ってバグレポート送ってくれ 送りたくても遅れないマカーより
Mac版自体作っているのかどうか不安になってきた…
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/21(木) 17:13:00 ID:rOAoBdUq
Beta2b畳み掛ける様にキタ!
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/21(木) 17:41:00 ID:bMeMN2Nk
エッジループ削除で、ポイントもちゃんと消えてくれる!
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/21(木) 17:50:34 ID:rOAoBdUq
がは!ラッソ選択で落ちる!
絶対安定しないなこりゃw
HEXAGON2はWindows版なら快適、Mac版はバグだらけという悲しい結果に なってしまったので(開発チームはAmapiごとイーフロへ、Carraraもメインプログラマが DAZを退社)、時間をかけてもいいからSiloの完成度を高めていって欲しい。 開発中止なんてことだけは勘弁(値上げしてから1.4買った人)
>>737 ヘキサゴンは両方カスだから。winもmacも。
2.0アナウンスされてから、一年経っちゃったな。 去年の今頃は、一年後こんなになっているなんて、誰が想像出来た? 向こうも小規模ながら頑張っているようなので、来年の今頃は…
たまには買ってから年待ちという苦境を耐えたマクスウェルユーザの事も思い出してあげてください
マッ糞ウェルの場合は去年の10月リリースを反故にしたからな。 Silo2は明確なリリース日を言っていないからまった比べものに ならんだろ。 更に付け加えればマッ糞ウェルはリリースしたものの未だに プラグインはベータのものもあるし、1.1としているがベータの 様な出来だよ。
DAZ・Carraraフォーラムの開発者退職スレ読んできたけど、悲壮感漂う ユーザーの嘆きに対してDAZのコメントがまったく冷静(平然)デワロタ 社外にいてもボブはCarraraとHEXAGONの面倒を見てくれるよ!(意訳)って ほんまかいな。
>>742 一言抜けてるんだよ
金出せばと言う一言が
心の中にしまっとけ
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/02(月) 12:17:31 ID:uaNLb/Av
We have some serious Mac time scheduled for this next week, so Mac users take heart! この発言期待できるのかな? 1.5ぐらいで早めになんか出してみたら?
スカルプ(彫刻)する素体ヘッドを用意して、ワクテカしながらまってます 名無しのマカー
俺は貧乳素体用意して待ってます。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 10:56:29 ID:Xtx9c7QI
トポロジブラシって消しゴムつかったりとか 柔軟かつ直感的にペイントできるのかな?
確かあったような気がする。
でも、トポロジーは
>>748 の思っているような使い方ではない。
体験版使ってみろ…一番分かり易いぞ。
>748 本家サイトのデモムービーを見るといいよ。 これらのデモみて silo 使う事に決めたオレ。
2.0のサーフェイススナッピングがかなり具合がいいので、 俺の場合、2.0正式リリースされたらトポロジーブラシあまり使わなくなるかも。 いろんな作り方ができるのはいいやね。
これって3Dペイントで色は塗れないの?
ムービー見たけどカラーペイントしてる様子は見られなかった
カラーペイントは無理じゃない? 出来て欲しいけど…
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 20:55:51 ID:cNpwWlvo
Silo2.0ってディスプレースメントマップやノーマルマップは出せるの?
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 10:31:05 ID:rCusiVov
ディスプレースメントマップだけじゃないの
>>758 どちらも、俺の嫌いなタイプのインターフェースだ・・
ありゃ残念>ディスプレースメントマップだけ
>>760 本家フォーラムに2.0でノーマルマップ出せる
みたいなコト書いてあったと思う。
ただし、β版は無し。
Mac版βまだー?
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/18(水) 18:45:02 ID:2A7dYBq0
今年中に2.0リリースして欲しい(´・ω・`) 注文しちゃうぜー!!
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/18(水) 23:16:58 ID:LTP0NxeW
値上げされてから買うだなんて金持ちですな
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/19(木) 00:22:10 ID:qSpaMR+m
明日入金しますお 109ドルのうちに買っとく〜(´ー`) 体験版触って即決した
3aキター
>>768 ボタンのカスタマイズとかもついて、結構できあがってきた感じかな
安定度はまだわかましぇん
さらに3bキター
>>770 さっきまで上書き用ファイルのみだったけど、
つい今しがた本家フォーラムでインストーラーがでたね。
ハァハァ(*´Д`*) 入金したっす。楽しみだ
アンドゥバグが改善されたらしいけど どうですか?
3b使ってみたが まだまだリリースは 遠いね。ホントに 相当遠いよ。
下手すると2.0が出る頃にはもう一度UIがガラリと変更されていて、1.4から アップグレードしようにも1から覚え直しになりそうな悪寒
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/22(日) 00:47:24 ID:55To1BGU
>>776 それ有り得るから怖い。
せっかく1.4lerning editionに慣れて買ったのに
表示周りガラリと変わって狼狽した。
UIを1.4風に戻せるようにして欲しい。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/22(日) 01:08:50 ID:qPs/ZLKG
この程度で "狼狽" もなにもないだろう...。 LightWaveからMAXに乗り換えたような大げさな言い方だよ。
>776-777 メタセコとか六角とか使ってる様な奴は こういう事をよく言うんだよな。
奴呼ばわりかよ・・・
とりあえずベータ3にはボタンエディターがついたから、そのうちレイアウトのプリセットとかつくんじゃないの? おれはショートカットキーで使ってるから画面のレイアウト周りにはそんなにこだわらないけど
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/22(日) 02:59:25 ID:55To1BGU
おおお!ボタンエディター凄いな…マジすか… ボタン画像まで簡単にエディット出来るとは! 自分好みにエディットしまくるわ。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/25(水) 11:02:48 ID:RgApSQ/A
PON購入組の方にお聞きしたいんですが、発注してから何日くらいで使用可能になりましたか? 二日前に注文したときに、「営業日3日以内に電子メールにてご連絡いたします」という 連絡が来たけど、あと一日が待てない俺です・・・
よし!!待てないなら今からアメリカに取りに行くんだ!!
うっす、待てないから取りに行ってきました! 今からインスコっす!
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/25(水) 23:42:16 ID:b+vJ7GQc
>>783 俺の場合日曜日の昼頃に注文して水曜日の午後にメールが来ましたよ
ちなみにPONからのメールの直前にNevercenterからも同様のメールが来ました
>>786 やはりそれくらいかかるもんなんですね。
てっきり注文したら即ダウソできるもんだと思ってたんでヤキモキしてましたが、
結局、きっちり3日後の昨日、仰るとおりネバセンとPONからのメールがきました。
いまどき3日は遅いよPON、、、
>>787 嘘つきました、ゴメソですw
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/26(木) 23:07:55 ID:b8+8jWjc
読み込んだオブジェクトが小さいため、拡大したいのですが、 どうればいいですか?
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/27(金) 00:27:30 ID:awnF3C19
オブジェクトのロックはどこで設定するのでしょうか?
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/27(金) 03:25:58 ID:awnF3C19
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/27(金) 11:17:16 ID:awnF3C19
↑ありがとうございます。しかし、これを参照しましたが、ゲージの表示方法がわからなかったです。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/27(金) 12:18:02 ID:JctttRpn
営業日3日以内ったって、日本とアメリカでは時差があるから、 別に遅くないのでは?nevercenterは、大会社じゃないしね。
>>792 1.42
Option>Display Options の Show Subdivision Cages
2.0ベータ
Editors/Options>Display Settings の Show Subdivision Cages
時差、大会社? アホじゃねーのw
↑みたいに性格ひねくれた奴が多そうだな。このスレは
最新の3beta触ってるんだけど、
>>704 みたいなことが出来なくね?
スナップしながらポリゴンを張ることができないよ
Mac版、出ないねぇ。 VistaやLeopard発売まで延期する事はないよね? と 1.4Mac版を使いながら不安になる今日この頃。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/29(日) 11:46:25 ID:j4Mdlb3B
Winのベータをいじってるけど、もう一歩なんだよね...。 今年は無理かもよ。あと2ヶ月しかないし...。
mac版も始めたからさらに遅くなるよ
>>799 本家フォーラムに
「スナップは拡張したけどβ3bには搭載してない」
とあった…
804 :
799 :2006/10/29(日) 22:27:12 ID:rRRFoRXO
>>803 ゲェェ!そーなの。
あれが一番魅力的な機能だったのに・・・。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/31(火) 18:13:06 ID:/m/dGXs4
いい雰囲気だけど、こういうスカルプト系はZBrushには勝てないでしょ? Zsphereとかあれば同じだけどさ。
>>806 Zbrushから大手はもう乗り換えたよ。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/31(火) 22:52:59 ID:/m/dGXs4
え?じゃぁ、何に乗り換えたの?
>>809 いい雰囲気だけど、こういうスカルプト系はZBrushには勝てないでしょ?
Zsphereとかあれば同じだけどさ。
いい雰囲気・・・ 実際に試してないよな。
はりうっどはMudboxにいこう中
wetaだけだろw
移行も何も、まだベータテスト段階じゃん。
ZBrush は永遠ベータでしょうに
>>799 移動ハンドル(w)の時だけスナップが効くっぽい
ポリゴンツールとかでも効いてほしいねぇ
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/05(日) 17:10:33 ID:O/cxeGpX
画像ビューワーを探しています。 写真見ながらモデリングしたい時に、 常に前面に出しておけるビューワーってないでしょうか? Dualモニターに出来ないので、テキストエディタみたいに ピンを打って前面に出しておけるやつが欲しいのですが...。
>>813 wetaを顧客リストに入れる為に
wetaに逆に金払ってると思うよw
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/05(日) 23:16:28 ID:O/cxeGpX
>>818 どうもっス。いいのが見つかりました。かなり便利です。
>>816 なんかスナップ効いたり効かなくなったりよくわからんですね。
前のβはちゃんと使えてたと思うんだけどなぁ、次のβではよくなってるかな・・・
siloって頂点移動するのに2クリック必要なのね・・・ (´・ω・`)ショボーン
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 20:40:34 ID:5ChysYju
あれ
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/23(木) 01:00:39 ID:SU5WTCk0
Mac版ベータもう少しだってさ。
…もうLeopard(OS10.5)が出るまでかかっても良い気がしてきた TigerもLWは9.5になるまで完全対応保証がなかったし、Bryceも6まで ファイルオープンダイアログが機能しなくなった(フォアグラウンドに出てこない ため、ダイアログの操作不可)し、3DCGに限らず10.4.xのx部分が1あがる だけで不具合が出る事もあったからね。
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; {;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ `Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> 今年中にSilo2.0が出る。 ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が ~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
NeverCenterは社員2人で切り盛りしているらしい 六角大王の会社も社員3人で頑張っていたような
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/09(土) 21:06:54 ID:jeNoxrIy
じゃあ、あのアンニュイなしゃべりの兄ちゃんと、もう一人ってこと?
2.0β3使ってますが、ミラーインスタンス壊れてません? 軸に吸着して作業出来ない… ミラーオブジェクト使うと押し出し使っただけでグチャグチャになって使いものにならないし 本家フォーラムにも同様の報告上がってるみたいですし。
ベータはだんだん良くなってるのやら、悪くなってるのやら 前動いてた機能が効かなくなってたりで安定してないね。 まぁマターリ見守るわ
<チラシの裏> ボーナスが入った勢いでsilo買いました ディスプレイスメントペイントが最高に楽しい ・・・だけど、ディスプレイスメントに対応したレンダラ持ってないや orz </チラシの裏>
>832 DAZ|STUDIO(無料)があるじゃないか>ディスプレイスメント対応レンダラ Carrara5もStandardからディスプレイスメントマップに対応してる 両方ともサブデビ.comかどこかでZbrushの猿人をレンダリングしていたぞ
Poserもディスプレイスメントマップに対応しているよ
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/11(月) 18:48:05 ID:QfzY5YFL
siloのディスプレイスメントはZbrush並みに軽いのでしょうか?
2.0β触った感じだとZbrushより圧倒的に軽いよ。 ハイポリで作業しててもダマにならないし でも基本機能がまだバグだらで使いものになr
837 :
832 :2006/12/11(月) 22:43:39 ID:ZUuD5RKD
>>833 >>884 情報サンクスです
Poserってレンダラの機能付いてたんだね
てっきりフィギュアを動かして遊ぶだけだと思ってた
carraraもしばらく見ないうちにかなり進歩してるし
またお金ためねば
Mac版の開発を休止して、Windows版2.0のバグ取りに専念した方がいいんじゃないかね 六角がMac版を捨ててWindows版に注力した時は驚いたけど、今にして思えば 正解だったと思う。
おいおい!それは勘弁してくれ!
これからはmacの時代だから、win版なくしちゃえ。
>840 あり得ない。
>Zbrushより圧倒的に軽い これがマジなら凄いな
>842 GCWORLD 01/2007号巻末ソフトレビューに見開きで、Silo2.0bのレビューがあるから 読んで味噌。パレットツールを画面上に表示させたままmodo風レイアウトも作れる。 まだMac版はβ版も出ていないけど、この性能がCerelon600Mhz、メモリ192M、 VRAM4Mぽっちの ThinkPad i 1600で△5000程度のモデルくらいさくさく作れて、 UV展開も出来ちゃうんだぜ?日本語化は無理でも、Siloを「商品」ではなく「道具」 として愛してくれる国内代理店がついてくれたら嬉しい…
2.0リリースと同時にDAZが買い取ります!
>847 いくらなんでもそれはあり得ない
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/16(土) 19:35:30 ID:Nihn7zeZ
mudbox発売とともに4aキター
5aが出たら起こしてくれ んじゃー寝る、おやすみ。
Mac版が出たら教えてくれ ちょっとイスカンダルへ空気清浄機とりにいって来る
相変わらずミラージオメトリは駄目。 インスタンスの方は元通りかな とりあえず一体作ってみようかな…
PoligonToolとかで一発で落ちるorz うちの環境が糞なんかな?
FM-TOWNS版きたーーーーーーーーー
とりあえず2.0はもういいからシンメトリー、ミラー周りだけを安定させて実装した 1.5とかを出してほしい。
4aだけどレイアウト変更しようとすると固まって落ちる。 なんだこれー。作業出来ねー
>>853 ウチもPoligonToolで落ちるPen4,ゲフォ6800GT
なんか4aの不安定さは最強だな・・・ ほんとに完成するのだろうか
Silo買ったけど、全く使ってない
>859 おれも。
おまいらも
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/20(水) 04:58:53 ID:dmBxs6+1
じゃおれも
おれの友達も。
押し出しモデリングとミラーリング対称モデリングの使い方はマスターできたけど、 トポロジーブラシの使い方がわからない(Zbrushの彫刻とも違うようだし)。 109ドルの半分も使いきってない気がする。ほんとにSilo2Mac版が出るのかという 不安も…>b4の不安定性さはまじやばす
もう、2006年が終わろうとしている。 本当に出るの?Silo2
興味をもって1.42を買ったものの、 もうすぐ2が出るだろうしどうせ覚えるなら2から覚えようと思って 1.42を中途半端にしか使えていないヤシはオレだけじゃないはずだ...orz
Macは切り捨てて Winに集中してください><
大丈夫Silo2007になるんだ(オイ
>868 それを本当にやってしまった六角大王Sは当時えらい反感を買ったんだが。 で、切り捨てた結果が六角本体の進化には結びつかず「さし絵スタジオ」という。
>>868 レパード出た後なら、切り捨ててもいいけど。
BootCampでSilo2 for Winの使用を期待しているならやめた方がいい。 Leopard+BootCamp正式版に夢見すぎてるMacユーザー多すぎるぞ。 3D制作専用の自作機一本くらい、くんだ方がいいと思うんだけど。
>>872 期待してるも何も、普通に使えるんだが。
> Leopard+BootCamp正式版に夢見すぎてるMacユーザー多すぎるぞ。
これって、Win版を否定してるのと同じだぞw
いくらなんでもBootCampを業務にもちこまないだろう>夢見すぎ Mac版がお釈迦になったら、俺だってBootCampを入れてでもSilo2を使うよ。
>>870 あの頃はデザイン系ならマックと呼ばれていたねぇ。
六角かシェードかって時代が懐かしいねぇ。ああダバカン一押しのストラタもあったな。
今はもう高機能なのも安くなってきてるし、フリーの奴とかもそこそこあるからねぇ。
まぁ、高性能路線で行っても終作のリソースでは周りに追いつけないと思うし。
そういうユーザーはいまさら六角使わないしね。
かんたん入門の方向性でアレはアレでで正解だと思ったお。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/28(木) 17:22:58 ID:YEGEs4yQ
そしてリリース告知から2年目の冬を越そうとしている今日この頃 皆様いかがお過ごしでしょうか トリノ五輪の頃は、きっと今年の暮れには年賀状用イラストとして イノシシのひとつモデリングしていると空想したモノでした。 結局出なかったからShadeで作っちゃったけど。 早く来い来いSilo2。
Silo2とZBrush2.5が出る前にMudbox1.1が出るに1900ペリカ
Shade12が出たあとも知れんぞ。
正直なところ、本当に2は出るの? Zbrush2.5と同じように、絵に描いた餅を何年もぶら下げられるのはもう勘弁
silo2は発表からもう2年くらい経ったか
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/04(木) 00:15:30 ID:S/K+FXoN
君たち、あそこは小さな会社なんだ。 たかだか2年くらいでなんだ! 気長に待ってやりなさい。 あとはアプリの安定性だけだから。ね。
逆に幾ら小さな会社だとは言え俺の環境だと面張りで落ちるような 致命的なバグ取りに何年かけてんだよ!とゆいたいです
ゆいたいです!
884 :
名無しさん@お腹いっぱい :2007/01/04(木) 17:05:14 ID:eTUZ0A/7
今からsilo覚えるなら、もしかして、ver1.4の方が安定して、使いやすいですか?
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/04(木) 19:00:22 ID:S/K+FXoN
安定度では断然1.4です。 当然です。2.0はまだベータですから。
Shde9にUPせずXSI5Fndセール中に買っときゃ良かったかナー
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/11(木) 11:28:12 ID:F5QRynMl
どう考えても、3bより4aはダメになってる...。 まともな2.0を早く出荷しないと、この会社、潰れるかもね。
>888 ま、Mac版はβも出ていないのにorz こうなったら1.4と心中を覚悟でインターフェイスのカスタマイズを色々試みているんだが、 どうも使いやすいカスタマイズ方法が見つからない… それ以前にトポロジーブラシの有効性が分からない(;d)rz
>>889 そりゃ勉強不足だ。
俺も最初は分からなかったが。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 23:33:54 ID:vpnG48li
siloの開発停止っぷりなめんな
停止というよりほとんど逆行だぜぇ
>893 先祖返りをおこしてるのさ つーか、そろそろ本腰入れてβのバグ取りにかからないと 追加されたばかりのBlenderスカルプトブラシにも追い越されるぞ 1.4の外部レンダーにYafRay・3Delightも使えるようにならないかなぁ…
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/14(日) 22:35:42 ID:9OKTrXie
2でUV編集がつくとききましたが ジオメトリの編集をしてもUVは壊れないようになってますか?
1.42のmanip(右下)のがすんごい便利だったんですが 2.0ではなくなってしまったんでしょか? 頂点選択するとその位置に主要ツールボタンがでてくるんで すごい便利だったんですけど。
>897 まだβをリリースしているうちに、要望としてフォーラムにリクエストした方がいいですよ。 俺もレポート・要望を送りまくっている。β5でうまく反映されると良いなぁ。
ついにくるか
こねーよ
次のベータはRC(公式リリース候補版)の様な位置づけで出すつもり、ってことの ようだけど>フォーラム最新ニュース 結局Mac版は一度もパブリックベータを出さないまま、リリースするつもりなんだろうか。 それとも… いっそ1.4ベースでいいからバグフィクスを続けてください、お願いします。
コナイ(゜A゜)―(A゜ )―(゜ )―( )―( ゜)―( ゜A)―(゜A゜)ヤパーリコナイー―――!
いっそ2ch語でSilo1.42 UI(カスタムボタン)キットでもつくんね?
5aキター
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/31(水) 02:07:52 ID:3KDqlCj+
やっとまともに起動するようになった...。
やっぱCutやUndoで落ちやすいなぁ。 ところでSiloってポリゴンのケージの表示ってできないのかなぁ?
1.4はできるけど2は触ってないんで判らない
ども
>>906 1.4はできるんかー
自分は1.4もあまんまり触ってなかった
探してみます
Editors/Option Disply Setting Show Subdivision Cages の事かな
>908 おお!出ました ありがとう
>901 きっとZBrushやVueと「どっちが最後までリリースしないか」競争してるんだよ
>>910 その二つを並ぶとsiloがとてつもなく速いスピードで開発しているように感じるのはなぜだろう・・・w
Vueは日本語があれなだけで プレスリーリースの英語版はダウン販売してて作品作られてるし...orz
変なところのばしちまったな............
modoも30xで搭載されるはずのスカルプトブラシを使ったユーザー作品が 海外のgalleryに上がってる
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/09(金) 22:08:24 ID:UwlJipc5
Mac版β(Mactel対応)、来週出るってよ ミラーリングモデリングのバグもなおるってさ 頼むよホント
Vistaでの起動確率の低さがどうにかならんもんか…@5a
仮にサクッと起動しても使い物にならんわいw…@5a
VistaとMacはどうでもいいから早くWinXPで安定して><
正直今のベータ版のままだとWin2000でもかわんない
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/13(火) 15:17:38 ID:cKsTcu+H
あげ
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/14(水) 17:42:53 ID:M10rgYs9
Macきた。
ネタかと思った。 ホントだった。 嬉しすぎ。
でMac版βは安定してますかい?
>923 なんということでしょう Pantherですいすいさくさく動いているのです!
屁クサなんかより全然安定してる。
六角大王Sの対称モードより「いつでも対称←→通常モードに非破壊変更できる」のがいい。 >925 $1.99で投げ売りされたことを思えば…あれでケチついちゃったよな
win版 beta6bきたね help内の項目が増えとる
6bはインストールした5aの.exeに上書きでいいのかな? 単体で起動させたら操作出来ないので焦った焦った
怒濤のβ版更新! と思ったら筆圧関係のみかぁ…
7aキタ。 Mac、PC同時。
ヲヲヲ変わったな! 画面の色がちょこっと
>907
亀レススマソ
代理店契約を結んでいるSTRATA.comで購入すれば、
まだ$109で1.4&2.0共用シリアルが買えたはず
ttp://www.strata.com/silo.asp ただ今年から販売品名がSilo2.0に変わったので、1.4のシリアルと
ソフトウェアも含め$109で購入できるかどうか問い合わせた方が無難
↑えっ本家でも$109で買えるよ。
beta 8b キタ
うぉ〜8b動いてるVISTAで今のところきちんと動いてるYO〜!
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 08:37:22 ID:sT7ZQPNQ
beta 8b Mac 1.4のデータ開けなくなった。YO
beta 8b保存ができない。
↑ここに書かれても…
あぶねーw
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/16(金) 00:50:21 ID:ZdAjjbYL
二種類あるお試しの違いを教えれ
8bも依然バグテンコ盛り、、、
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/16(金) 09:21:23 ID:TUVwzlgF
却下
ショボーン(´・ω・`)
見れない。
ベータ7くらいから画面がパカパカしてまともに作業できないなぁ ペイント変形はちょっと速くなった感じ>8
あら・・8じゃなくてbeta8のこと
保存できない時点で話にならない。
保存できるけど。(Mac)
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/16(金) 14:19:26 ID:kb98dUh/
>>949 "デスクトップ"とかに保存しようとしてる?
HEXAGONと同じで2バイト文字を含むフォルダやパスに保存できなくなってるぽい
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/16(金) 23:32:29 ID:GkuUp4wc
beta8 起動すら出来ない…
なんか本家にも起動出来ないとか以前あったな。 糞環境に間違いないよ、起動しないって。 俺の腐ったPC出すら起動しなかった事なんて一度もないからな。
( ´_ゝ`)フーン
いま行ってみた、電子署名の期限切れてる・・・・・・
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/28(水) 20:13:29 ID:njCa6BJa
8bバグ大杉なんだけど...
betaですから。レポートしないとバグ減らないよ
Topology Brushの解説なら
>>372 のリンク先かなぁ
9b来てますね
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/12(木) 02:50:05 ID:+DK8pbwS
このまま30bくらい行きそうですね
(^o^)b
2の公共のベータ9c(Windows専用)2007年4月18日をサイロに貯蔵してください。
Silo2β9e いつまで続くんだ…
来年までかかるっしょ
終わらないのが終わり
>>969 今の安定度で正式になってもらっても困るしな。
Zbrushの3がきた〜 mo〜do〜の301がきた〜 そ〜して Silo2は いつ来るの〜 この調子だとHEXAGON3にも追い越されそうだな、おい
いえいえ、順調にバグが増えていますよ
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/16(水) 21:32:06 ID:elPyIj+/
じゃ、2.0リリースに合わせて次ぎスレ立ててね。
次スレが終わる頃でもまだβだよ
いや次スレが終わる頃には買収されているか開発中s(ターン
おれが生きてる間に出て欲しいもんだ
開発費予算はZbrushの何分の一なんだろうな