ペイントツールSAIスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
リリース間近?
きびきびした動作でなかなかの描き味が魅力のSAIについて語りましょう

http://www.systemax.jp/
未完成ながら可能性を感じる高速動作、快適なブラシ。
ここに来てopenCanvas、ArtRageなどのブラシ特化型のペイントツールが
活性化してきた。
Painterを脅かす存在となるのはどれか?

●ジャギーの目立たない美しい描画
●各色成分16bit(RGB48bit)の編集データ

http://www.systemax.jp/


まあいいか・・_| ̄|○
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:48:46 ID:SeL6XYt1
メーカーサイトより転載。

>製品概要
>ペイントツールSAIは気軽に気持ちよく絵を描けるペイントツールを目標として
>開発を行っています。タブレットによるタッチのダイレクト感、描画の美しさ、
>操作性の簡便さ等、快適に絵を描く為の性能を追求しました。是非とも一度、
>SAIの「描き味」を試していただければと思います。
>
>特徴
>●タブレットによる描き味の追求
>●ジャギーの目立たない美しい描画
>●各色成分16bitの編集データ
>●シンプルなユーザーインターフェイス
>●MMXテクノロジやマルチプロセッサ対応の高速処理
>
>価格
>4900円 (予価)
>
>最低動作環境
>CPU MMXテクノロジ搭載 Pentium 400MHz
>OS Windows 98/2000/XP
>メモリ 256Mバイト
>ビデオ 800×600 1600万色
>入力装置 筆圧感知式タブレット(ワコム製品推奨)
41:04/12/18 22:49:53 ID:SeL6XYt1
>>2
あ、すいませんでした。
次スレ用テンプレとして是非
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:11:15 ID:SeL6XYt1
キーボードショートカット一覧を作ってみました。今のところこれだけかな?
ツール類のショートカットが早く欲しいところ。

カーソルキー: ビューのスクロール
スペースキー+左ドラッグ: ビューのスクロール
スペースキー+右ドラッグ: ビューの回転
SHIFT+ドラッグ: 矩形選択領域追加
ALT+ドラッグ: 矩形選択領域除外
CTRL+ドラッグ: 選択部分もしくはレイヤーの移動(但し、自動選択ツールを除く)
PAGEUP: 拡大
PAGEDOWN: 縮小
H: 左右反転
DELETE: 反時計回り回転
END: 時計回り回転
HOME: ビューのスクロール位置と拡大縮小のリセット
INSERT: ビューの回転リセット
CTRL+Z: アンドゥ
CTRL+Y: リドゥ
CTRL+X: カット
CTRL+C: コピー
CTRL+V: ペースト
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:17:17 ID:GxwdUvRa
ちょっと触って見た。
これから期待。是非がんばってほしい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:17:49 ID:SeL6XYt1
誤爆しちまったorz

一個バグっぽいものを発見。
鉛筆ツールなどで描いた後、矩形選択ツールを選ぶと反応しなくなるっぽい。
強制終了させるしかなくなる。

あと誤字。ビューメニューで
×半時計回り
○反時計回り
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:52:52 ID:QE3d/rCR
少し触ったが、何かの拍子に手のひらツールが解除されなくなったな。

線画の描き味、表示の綺麗さ(アンチエイリアス)、速度などはかなり良いのでがんばって欲しい。

デザインはシンプル&スタイリッシュなのでこのままでもいいけど、ショートカット等はできれば
Photoshopに合わせてくれるとありがたい。

9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 08:39:46 ID:iyD+jBE0
デザインがシンプルでいいね。解説見なくても大体使い方が分かるのもいい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 09:25:01 ID:iyD+jBE0
>>7
これ直ったみたいだ。ひょっとして作者の人もここチェックしてるのかな。深くは追求しませんがw
製品版になったら間違いなく買います。PSDの読み書きができると嬉しいなーと言ってみるテスト。
あと、もし実装が楽なら、ベタ塗りの単色レイヤがあると嬉しいです。濃度情報しか無いのでファイルが
小さくなるのと、淡い色を薄い濃度で塗り重ねても誤差が少ないのが魅力なので……>単色レイヤ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 09:39:52 ID:CJP028aC
新ツール新スレ記念カキコ
oCユーザが誉めてるなら良さそうだ、あとでダウンしに行こう
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 09:49:55 ID:1yRtr6Ag
といっても現状bmpしか保存できない (レイヤーがあるのに) ベータテスト版だが
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:11:29 ID:RwZrsrvM
現段階だとペンがアレだけど、塗りは素晴らしいな。
塗り性能一点に絞れば、oCから乗り換えるのに必要十分だ(クリッピングも使えるしね)。

ただ、PSD対応してくれないことには、落書きツールにしか使い道はないんだが。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:21:00 ID:iyD+jBE0
落書き中。
ペンの設定を色々弄ると、鉛筆っぽい描き味になってなかなかイイ。
設定がいくつか保存できるといいんだけどな。
意外だったのは、'H'キー一発で左右反転する機能が役に立つこと。
ちょこちょこ反転しながら描くと、デッサン修正が楽だー。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:31:42 ID:xn2t1ubS
書き味も良いけどインターフェイスが解り易くて (゚∀゚)イイッ!!
普通のフルキーボードだと回転、拡大縮小がやりやすかった。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:37:09 ID:CJP028aC
>>14
Hキーいいね
ラフや線画描き限定で使うなら現段階でもいけそうだ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:45:52 ID:waumXyHH
PSDのサポートは掲示板を見る限り微妙な感じだが、単色レイヤーは欲しいな。
ペンの入り抜きがPixiaみたいにカクつくのが残念だが、これが直れば
下手なツールより綺麗な線が引けるからペン入れにも使えそうだ。
今の状態でも、落書きツールとして考えればAlias SketchBook Proより
安い分気が利いてるかもしれん。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 11:08:38 ID:iyD+jBE0
時間を忘れて落書き中。楽しいなあ
ついつい手がbやeに伸びてしまうのが困ったところ。早くツールのキーボードショートカットが付くといいなー。

>>17
確かに入りと抜きがカクつくね。筆圧ブラシ径には手ぶれ補正が効いてないっぽい?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 11:13:15 ID:iyD+jBE0
ついでにもう一個。
手ぶれ補正などのプルダウンメニューをクリックすると、
すぐにメニューが閉じる→画面をクリックしたことになり、描画してしまう
というのは直して欲しいな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:23:15 ID:motgUqv/
ところで、一体今、何ピクセルの絵を書いているのか和歌欄のだけど、
何ピクセル四方なん?
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:12:18 ID:iyD+jBE0
>>20
今のテスト版だと、1024x1024みたいだね。
完成版ではきっと、どこかに表示されるようになるんだろう。
ついでに、ファイル名とセーブしたかどうかの印や
最後にセーブしてからの時間とかも常に表示してくれるといいなー。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:21:08 ID:xNyC+i/g
キモはやっぱりいつPSD形式に対応してくれるかだな。
発売直後は無理かもしれないけど、いつかは対応して
欲しいものだ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 18:01:21 ID:CJP028aC
PIXIAも最近さりげなくPSDに対応したね
自分は画像をコピー→別のソフトで作業→コピー→必要なところのみ貼り付け
とかいろいろごまかして共通形式なしでもなんとか頑張ってきたけど、限界があるよな
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:51:53 ID:QE3d/rCR
BBS見たら、割と手造り系の雰囲気なのな。
忘年会の予定とか書いてた(w
あそこ、要望とかバグ報告とかありなんだろうか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:45:51 ID:MjvJTC05
>>24
ありじゃないかな?
同じくほのぼのしててちょっと和んだ。( ・ω・)

てか、ここを作者さん見てるみたい。
要望ちょろっとこっちに書いても読んでくれるぽ。
作者さんがんばれ。ヽ( ・∀・)ノ
2617:04/12/19 21:18:12 ID:waumXyHH
>25
掲示板に書くべきか迷ったんだけど事後報告があるかもなので
こっちに書かせてもらいます。

・CPU     
   AthlonXP2800+
・メモリ搭載量
   1.5G
・ビデオカード
    RADEON9600SE
・アンチウイルスソフト
  ネット用でない方なので使ってないです
・タブレットの製品名とドライバのバージョン
    intuos3 最新のドライバーです

こういう環境でやってます。
intuos2も持っているので一度試してみますが、現象としては線の先端部分が
凸こんな感じになるようです。

いや、本当にこちらこそよろしくお願いします。

27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:19:41 ID:acmyg6t/
触ってみた。鉛筆の書き味がPainterに感じが近くて良いね。
この手軽さのまま書き味に特化したツールとして展開して行けば
かなり良くなるんじゃないかな。

Hキーは面白いな。「Hanten」のHなんだろうけど、ワンタッチで
プロポーションの歪みを赤裸々に見せられるのって、少しエッチだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:32:37 ID:ZP3PZKNS
書き味だけで5000円か…。
凄い高価なペンだな。
2918:04/12/19 21:32:48 ID:iyD+jBE0
>>25
じゃ俺もここで書きますね。
CPU:Pentium-M 1.7GHz メモリ:768MB ビデオカード:Mobility Radeon9600
アンチウィルスソフト:ノートンアンチウィルス タブレット:intuos3 ドライバ:v4.80-6 Jwi(文字認識モード)

ちなみにカクカクというのは、こんな感じ
http://49uper.com:8080/html/img-s/29428.zip
バグとかでは無く、単に人間の手ぶれをそのまま敏感に拾ってる感じだと思います。
濃度と太さ(あるいは筆圧データ自体)に対して、できれば少しだけ平均化したり、
慣性のようなものをかけたりなど、手ぶれ補正をしてくれるといいなー、という程度のことです。
お騒がせしてスマンです
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:37:52 ID:RwZrsrvM
やべぇ、この作者の姿勢…惚れた。
o○4のレジスト見合わせて正解だったようだ。

細かい要望なんかは、ここで出すのがよさそうだね。
個人的には、フォトショの弱い描写部分をフォローするソフト、
みたいな方向性で行って欲しいかなぁなんて。

先に出ているベタ塗りレイヤーや、あとレイヤーマスク、
これらの機能は描写のサポートとして重要と思いますんで、
将来的にはご一考下さいませ。
3117:04/12/19 21:59:00 ID:waumXyHH
>29
うん、たぶんバグじゃないだろうね。intuos2でも特に変わらないし。
後、要望をいえばグレースケールが欲しいですかね。
これだけ大画面でも高速で動くのなら、対応しないのはもったいないなと思います。
俺もお騒がせかなぁ。期待してますんで頑張ってください作者様。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:11:44 ID:NMvhP+1r
グレースケールは俺も希望。
一画素6byte (48bit) じゃ、漫画に使ったら2Gメモリがあっても
300dpiですらキツイだろう。
対応するなら出来上がってからじゃないほうがどう考えてもいい。
あとになればなるほど難しくなる。

ファンファーレフォトグラファやハイパーキッドが身売りしたことや
フェードアウトしかかってるデイジーアートなどを見ても
今どきマンガ・アニメ市場をターゲットに入れた機能を考慮しない
「ただの和製ペイントルール」は
どんなに出来が良くても、死ぬほど売れない・・・。

33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:25:57 ID:6UbzEz/U
鉛筆や消しゴムのショートカットキーってまだ実装されてない?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:27:47 ID:iyD+jBE0
グレースケールは正直よく分からないなあ。漫画描く人向けなのかな。
単色レイヤで代用できたり……?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:42:18 ID:waumXyHH
マンガを描く人には必要だよ。
単色レイヤもあるといいけどね。
まあ、そういうのがメインのツールじゃないとは分かってるんだけど
このペンを最初に使ったとき真っ先に思ったのが俺はペン入れだったからね。
別にレイヤーごとでなくてもいいから、フォトショップのグレスケモードみたいな
実装を将来的でもやってくれたらありがたいなと思ってる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:27:58 ID:CJP028aC
先達の某描き味重視ソフトは、進化の方向を間違えて迷走してる感があるからな
ユーザーライクで使いやすい、期待大だ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:54:31 ID:EAXyu4QM
やっぱり筆の経が分かるのは重要だ…
oC4にはあったっけ?
マスク使わずに水彩の様に塗りたい俺には有り難い。

って言うか凄く良いよこのソフト、
製品版で色の保存やツールウィンドのサイズ変更なんかが出来ると良いな。

キーボードの矢印キー押すとキャンバスが移動するけどポインタがあると
画面が乱れるね。殆ど使わない部分だけど…

フィルタとかトーンは要らないから塗りに特化した物になってほしい。
頑張れ作者殿。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:04:20 ID:DFXFq0Sv
>>37
支持する。
フィルタなんて他のソフトでかければいい。
その辺便利にするためにもPSD対応ってところかな。
oCは持ち味の進化よりも中途半端な模倣に走ってしまった。
SAIの作者さんは同じことをしないでください。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:11:12 ID:DCUySPUJ
>>30
>フォトショの弱い描写部分をフォローするソフト、みたいな方向性で行って欲しいかなぁなんて。

心から剥げどう。
永かった俺の線画用ツール探索の旅も、これで終わる事ができるかもしれん。

欲を言えば、あとこの二つ。
重要度低いかもしれないから、いきなりは無理でしょうが。

・カーソルのブラシサイズ、描画中も常時表示設定
 タブペン左ボタンで消しゴム設定にしてるんだけど、この時Photoshopのように消しゴムの大きさが
 描画中も円で表示されていると、細かい作業ができて便利便利です。

・選択範囲の自由変形機能
 線の微調整・デッサンの狂い修整に重宝。

40名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:22:43 ID:9xqzi2oE
なにこれ良すぎなんだけど。
 
正式リリースが待ち遠しいのう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:27:25 ID:dEBnIVD/
てかさ、出たばかりのツールにサブツールサブツール連呼するのも失礼な話だと思うよ。
水彩の美しさや色の引っ張り具合なんかでもかなりいい線いってるし
独自のお絵かき用ツールとして頑張ってくださいな。
その上でサブツールとして使うかはユーザーが決めればいいよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:34:06 ID:DFXFq0Sv
シェアウエアにするつもりなのだから、
もちろん方向性に合致したリクエストには耳を傾けてくれると信じましょう
4339:04/12/20 02:05:03 ID:DCUySPUJ
>>41
まぁその通りだ。
言葉のあやと思って大目に見てくれ。色塗りにも余裕で使う気まんまんだ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 02:48:20 ID:LlDn406Z
>>39
>カーソルのブラシサイズ、描画中も常時表示設定
>選択範囲の自由変形機能

俺もそれ欲しい。逆にいえばOcにそれがあればそっちでも
良かったんだが。先についた方を買うよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 03:14:31 ID:DFXFq0Sv
でも、初めて使ってすぐ、さんざん使い慣れたoCよりも使いやすいと思わせるこれはすごいよ
重くならずに必要なものが揃えば最高だ
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 04:01:37 ID:yaPrGXR9
塗りを殆どしないという人間です。私もさっそく小一時間ほどいじくりました。
ペンの感想で「描き味が良い」とあって、期待していただけに、
期待感が大きくて、ちょっとどうかなぁそこまで良いかな? という印象に留まる。

描き味というよりも整った線がお気軽に引けて「すごいや!科学の勝利だね!」 という気持ちになってしまう。
しかし、手ぶれ補正無しの設定も選べるので、素晴らしい。(このあたりは流石ですねよく分かってらっしゃる)
私のペンの感想としては、線の入りと抜きが甘いと感じました。(でも、現存するソフトでもなかなか良いのないもんね、しょうがないのかな。)
あと、紙の上を荒々しく走るような線を描いたりなどが出来ず、ペンを意図的にラフに操れない。
ズバーッ ズザッザッガガガッと紙だったらペン先が引っかって紙の繊維を食うような線を描きたい私としては大いに不満だなぁ。
このあたり、今後に期待したいと思います。ってこういう要望持ってる人は少ないのかな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 04:06:47 ID:uTvRpOGL
oCの開発者は絵を描くときのフィーリングを無視しているような所が
あると思う。
oCを使って一枚絵を描いてみれば、使いにくいところはすぐにわかる
はずなのに、それをいくらサポートBBSで指摘しても、聞く耳持たないし。

SAIを欲しがる層は、oCのユーザーとモロにかぶっていると思うんで、
うかうかしてるとこちらにお客を取られてしまうだろうなぁ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 05:15:10 ID:qOkrm56o
これはワクワクするソフトですね!
水彩の混ざり方が綺麗だから、透明水彩っぽい絵も描きやすそう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 07:19:57 ID:cEm8rtQ9
>>47 開発者が絵を全く描かない、グラフィックソフトは
「なんでこれくらいがわからん?」って言うソフトになりがち。
ほんと一枚と言わず、5分描いてれば気付くことが
山ほどあるのに気付かないもの。
開発者が絵を描かないなら、かなりグラフィックツールを使って
絵を描いてる人が開発チームにいないと絶対あかん。

ユーザーの意見だけだと玉石混淆だし、全ての意見は実現できないし
だいたいその場で判ってる人がいないと望まれてる機能の
どう言う形で実現するのかという細部の設計ができない。

Painterは、開発者が油絵やパステルをやりこんでる
かなり筋金入りの絵描きだったらしい。
起動画面とか6までは開発者が描いてたらしいけどセンス良かったもんね。
だから、ブラシでは絶対絵を描いてないと思いつかないような
細かいパラメーターがすごく充実してる上に書き味がすごくいい。

それが開発者が変わった途端にあっちゃこっちゃせっかく良くなってる部分を
まー壊す壊す。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 07:27:33 ID:LlWMWepe
インターフェースのデザインといい、操作性といい、
なんてエレガントなソフトなんだって感じだよね。

ジャンルは違うけど、メタセコみたいに、
軽いのと安定してるのを死守するためなら、
あえて新機能には保守的でジリジリと進化して行って欲しい気持ち。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 07:34:59 ID:ZGD+MSij
oCに対する妙に素直な意見が聞けて
新鮮な気がするな、このスレ
5244:04/12/20 07:48:57 ID:LlDn406Z
>カーソルのブラシサイズ
ちょっと勘違いしてた。今の丸いので十分だわ。

塗り味いい感じだね。これがA4 350DPIぐらいでも維持できるのかどうかが気になる。
フォトショのグループ互換なマスク機能もいいわ
ツールはメニューなんか一切使わないのでショートカットへの対応と
カスタマイズ機能は早めに欲しいかも。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 08:32:15 ID:rm71EPaJ
Z80アセンブリャが懐かし〜
小学の時に6809と並んで良く使ってた。
マシン語からプログラミングに入ってる人だけあって、作りにこだわりを感じるなぁ。
その分開発速度が遅れるのだろうけど。

筆は素晴らしいので、今度はパレットに凝って欲しいです。
基本はoCみたいなもので、昔流行ったスクリンセーバみたいな虫眼鏡を付けて欲しい。
あるいは現在使用中の色と選択中の色を比較できる色窓付きの形で。
カラーバーを2段の帯グラフみたいにしても面白いと思う。
(下段は上段の一部の引きのばし、教科書とかに載ってるやつね)

アナログ絵の具の基本色の中から選択して混合率をスライダで調整出来るとかあったらすごくうれしいけど。
なぜかやってるソフトないですね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 09:57:00 ID:N1Lp7sRo
>>53
アセンブラ懐かしい(笑
パレットは、色見本の下にある白い空白部分がそれだと思う。
キャンバスと同じものだけど、ここで色を混ぜて欲しい色を作って使う。
現在はまだ保存できないみたいだけど、完成版では絵のデータと一緒に保存できるんだろう(多分)
意外と使い心地いいよ。普通のツールみたいなカラーバーもあると便利だけどね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 09:59:56 ID:DCUySPUJ
>>50
メタセコはそんな感じだね。
よくある悪いパターンで、新ブラシとかフィルタとかばかりやたら増やしてアップデートでございってのが
あるけど、ユーザーとしては基本機能の精度・速度・>>49が言ってるみたいなちょっとした心使いによる
違いみたいなのの方が嬉しかったり。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:14:35 ID:c+ahefMt
ペンタブを使って矩形選択しようとすると固まってしまって
うんともすんともいわなくなる。
そうなったらAlt+F4で閉じるしか手がない。
タッチパッドだと大丈夫だけど。
こちらの環境が貧弱だとやっぱだめか。
ちなみにメモリ最低ラインの256MB・・・。
57長文スマン:04/12/20 13:50:59 ID:PgnyWk+q

かなりいいね、これ。
鉛筆ツールの描き味と、水彩(でいいのかな?)の塗り具合に感動。
肌色で乗算とかしながら落書きしてたけど、塗り具合がコピックに近い感じ。CG!って感じもしないし。
色々試して結局エレメンツで使い慣れてるって理由で落ち着いちゃってたけど、製品版出たらこっちに乗り換えるわ。
現状ではペン入れと落書きツールで。落書き程度なら十分です。

2.00GHz  XP  128MB  で使ってますが、余裕の動作。
エレメンツに比べたら屁でもねえw
以下個人的な要望。まあ大体は製品版で入る機能だと思うけど。

■色は二色くらい保持したい (背景色と描画色)
■パレットの色作成、保存とか表示方法 (グラデーションみたいになってるので感覚的に選びたい時もある)
■なげなわ、多角形選択ツールとか選択ツール周辺 (範囲の縮小、拡大。○で選択、境界線引くとか)
■上でも出てたけど、ツールメニューの非表示、ショートカット対応。
■バケツ塗り、パターン作成 (ブラシの形とか柄とかね)
■定規、ナビゲーター。直線。ぼかし。レイヤー周辺の改善(複数リンク化出来ればいいな。選択も欲しい)

少ししか触ってないからある機能や代用出来る機能もあると思うけど。
これはまあどうでもいいけど、グラデージョンとテキストがあったらもう完璧。最高。
作者さん頑張れ(`・ω・´) 掲示板は和んだぞw
とりあえずもう少し触ってみる〜
5857:04/12/20 14:03:08 ID:/qusZfxs
グラデージョンて……_| ̄|○
○グラデーション
追加■選択範囲の色も変更出来るようにして欲しいかも。

>>56
今タブでやってみたけどこっちは大丈夫だったよ
最低ラインの半分しかメモリないけどw
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:10:00 ID:m0tV/vZ6
これ起動するとペンタブの左下1/4のスペースしか使えなくなるんだけど
自分の環境のせいだろうか
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:11:12 ID:8qiaDJco
方向性が決まったらって話だけど。

仮にトーン機能とか付けるぐらいなら、パターンレイヤーを実装すればよか。
ocなんかのアレだと、ほんとにトーン貼る以外使い道がなかとですよ。
こうした漫画描きをターゲットにしたような機能を実装する場合でも、
漫画描かないユーザーも納得できる形で実現して行けば、
より良いツールになっていくんじゃないでしょうか、グレースケールしかり。

と言ってみたものの、この辺はレイヤーマスク実装されれば代用出来ちゃうわけですが…
やはりPhotoshopでトレンディーな、塗りつぶしレイヤーも欲しかとです。
6157:04/12/20 14:31:44 ID:/qusZfxs
何度もすまん。

これってアンチエリアス無しもホスイね。
持ち味の美しい描画が意味なくなるけどw

ついでに>>59
これも私のだと無問題。
タブもう一回インスコしてみても駄目?

トーンはあれだな……パターンバケツとか、ペンがあれば自作で代用はきくけど
オエビ程度のトーンでいいから欲しいのが本音。漫画意外でも使い道もあるし。
本格的なのは重くなるからいらないかなー。
それよりD値いじれたらもっといいかも。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:17:23 ID:RK9eUYl2
表示を左右反転させてもスクロールバーの位置が変わらない。
こいつはちょっと困る。
あと、ペンを逆さにしても消しゴムにならんのだが、
これって自分だけ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:20:33 ID:gio/IIZf
     |~~'-、  ゙''ー ___          |    _|
.    |;;;;;;|;;|;;;iー−、,  ̄'''''--------┴--''" | 
.    |;;;;;;;|;;;|;;;|;;;;;;;;|;;| ̄~7iー----------''i'''"|
    |;;;;;;;|;;;|-;;|;;;;;;;;|;|;;;;;/|-......__      _ィ-!;;;;;|
   |;;;;;;;;|;;;|ヾ!|;;;;;;;;|リ;;/r;;;o=、 `    ,f;;jア゙ |;;;|
.   |;;;;;;;;|;;;|ミニ|;;;;;;;|/` ゙="-     !''''"~  j;;;|   ヒカル、私と絵を描きましょう
   |;;;;;;;;|;;;;|、 o|;;;;;;;|           !    j;;;;|
  |;;;;;;;;/;;/ツフ:|;;;;;;|           _,   j|;;;;|
  |;;;;;;;;;/;/"/;:|;;;;;;|          _,   /|;;;;|    ヘ
 /;;/;;;/;//、" |;;;;;|ヽ    `''''ニ゛  // |;;;|  /   \
../;//;/;// \ |;;;|  丶       /;;/  |;;| /    / \
///;/;//\   ` |;;|、丶  ` .,.,___/\/  |;;| /   /   /|
//;/;;//゙"![jニ- 、 '!;;| \\  j j \ \ー-|;/   /  /  |
/;/;;;/   ゙'![j:i,`ニ:'!;;|、___`_、_、j_j,,..一` -7 /   /  /    |
;/;;;/      `゙'!l,j-'!;i_ ___,.=---'''' ̄  //   /  /    /\
;;;;/         `'[j!l,`}f , <ニ−--''"/  /  /    /   \
;;/ヽ         `-'l" ̄ ̄    /  /
"ヽ \      / ||ゝ        >、/
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:45:18 ID:7VW0MPS1
これ使いやすいけど、いちいちペンの設定を変えるのが面倒。
ペンの保存が出来ればいいんだけどな…
それからキャンバスをoCのように自由に移動させられたらいいんだけど。
左上の(レイヤーの上の)四角って何だろう。正式版はあそこでキャンバス移動できるようになるのかな。

この二つが出来るようになったらoCから乗り換える。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:11:20 ID:W3wr6Dif
>64

回転 >>5
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:13:33 ID:W3wr6Dif
あ、回転じゃなくて、移動か。(^_^;)
それならoCじゃなくてもどのツールでも出来るべ。

ctrl +ドラッグがレイヤー移動、
スペース&ドラッグがスクロール。
どっちのことを言ってるか知らんが
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:26:38 ID:IhUGBKD/
>>64
ペン設定保存等の基本的な部分は
心配しなくても確実に入るだろうよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:27:02 ID:UByldOm2

マウ筋を使ってると落ちるね。 
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:32:19 ID:UByldOm2

Sai_Drawってソフトと混同されることは・・・ないかな
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:11:35 ID:EoIf5E8h
4900円は高い 3000円以下でお願いしたい
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:40:55 ID:8qiaDJco
わんぱくペイントでぐぐれ。
7256:04/12/20 23:11:15 ID:T+1ukk4b
どうやらバグだったみたいだけど、今作者さんのサイト行ったら修正分がアップしてあった。
早速落として使ってみましたが、今度は大丈夫でした。うれすぃ。
引き続き頑張って開発してください。
応援してます。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:23:37 ID:vBmqc18B
ペンタブって、ドライバのほうで認識量設定できるじゃないですか。
(私はintuos2です)
タブレットモードタブの「標準」や「文字認識」。

これって手ブレを拾いやすいとかに関係してくる?
補正の利き方にも影響してる?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:42:17 ID:pFnUCG0v
>>73
何でこのスレで聞くんだよ。
俺からはコピペしかないぞコノヤロウ

204 名前:...φ(・ω・`c⌒っ 投稿日:04/10/08 21:57:04 ID:g9zbuzhK
話題切ってスマソだけど、他スレより、タブレットの精度を上げる方法についての情報
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1091546488/876-

デフォルトでは50ポイント/秒の設定になってるけど、プロパティでタブレットモードを
「文字認識」にすると100ポイント/秒以上に精度が上がる。
intuos3のドライバでも確認。だいぶ綺麗な線が引けるようになりますた。
photoshop使ってる人は試してみそ
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:48:06 ID:JUPS/RKR
うはー!ペインターより滑らかに線が引ける!
オレのペインター、何かおかしいと常々思ってたんだけど、
ほんの一瞬描画が遅れるのか…。すげえサクサク引けるよこのソフト。
オレのペインターの設定、どこかおかしいのかな(´・ω・`)
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:04:09 ID:sJDwKyNx
それはPainter7でWindowsXPでは?

Painterより滑らかとは思わなかったな
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:06:05 ID:O8p1RTzH
>75
連続付着にチェックを入れる
7875:04/12/21 00:31:47 ID:0Ltc0ZL/
うーん、自分のは新クラシックなので「連続付着」の項目は無かったッス。
ホントに一瞬なんだけど、描画が遅れちゃう。
ブラシサイズをバカでかくしたときほどはカクカクしないんだけど…なんでだろう?
一緒に起動して同じブラシサイズで試し書きしてみたけど、SAIのほうがすいすい引ける…。
ビデオカードの問題か…?うーん、分からなくなってきた。
今まで感じていた違和感が決定的になった感じです。
一応環境はこんな感じです。

OS:XP ServicePack2
CPU:AthlonXP 2500+
メモリ:1024MB
ビデオカード:Radeon9100
ペインタークラシック(7ベースの新クラ)
インテュオス3

うーん、何故だろう。色々試してみて治らなかったら
ペインタスレッドでちょっとお知恵をお借りしてみます。スレ汚しスマソ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 01:17:04 ID:ycdM1H6F
>新クラシック

モロにPainter7コアの新クラか(w
Painter7では、日本語環境のXPで遅延するバグがある。
7はパッチで対策されて軽減したが新classicに関しては放置なのだろうか・・

旧classic以外のclassicは体験版としてもつかえねぇ糞です。
ていうか新クラは売り手にやる気が感じられん。惰性で出してる感じ。

SAIの価格帯だとしてclassicをぶつけたら圧倒的にclassicの負けっす。


ちゃんと動いてればPainterのほうが速いし滑らか。でかいブラシでも
すいすいついてくるよ。
8064:04/12/21 01:28:49 ID:PjtfZnNT
>>66
スクロールのことです。有難う!

正式版ではレイヤー上の四角あたりででもやれるようになるのかなと思ってみる。

>>67
そうだといいんですけど…製作者さんに期待。まぁ気長に正式版待ってよう。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 01:33:58 ID:ycdM1H6F
スクロールバーもスペースバーショートカットもあるのにスクロールにこれ以上何が必要なんだ?
と思ったら、



 君、ナビゲーターとスクロールが、ごっちゃになってないかい?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 02:22:48 ID:PjtfZnNT
>>81
…あ、そうだ。なってるかも…いや、よくわかってないからそうだ。
恥さらしで御免、基本的な用語から勉強してきます…orz
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 02:23:07 ID:XEi7f03+
日本語ローカライズしてる会社はライバル社の工作員が紛れ込んでるとしか思えないほどのグデグデっぷりだな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 02:53:20 ID:zFHTx7vI
とりあえず定番の二次カラー(描画色/背景色)が欲しいな。
書き味が良いと、色をいちいち拾うのは余計な手間に感じられるし。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 03:11:31 ID:polOOgqM
色を拾う、で気付いたがこのツール、色スポイトがないな?
ブラシを使ってる時、PhotoshopやPainterだと
alt & クリックで画面上の色を拾う機能だが。

これないのは結構、致命的だ
厚塗り派なら、この機能は塗ってるあいだ
呼吸するように超多用する機能だぞ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 03:21:47 ID:tHqk9arD
スポイトは右クリックだ。
こういうところがx68上がりなんだろうかw
でも使いにくいので普通にして欲しい
右クリックはブラシ一覧が良いな
あるいはペインターっぽくカスタマイズしたブラシを
自由にぶち込めるパレットとか。

これのストロークはMirage並に軽いなあ。ちょっと軽すぎるかも。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 03:24:22 ID:qYg7ZSUy
いや、あるにはあるぞ。
ただ右クリックで色拾いだから、ペンによっては使いづらいな・・・
スポイト機能実装されたら、ショートカットで一発解決だから心配ないかな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 03:25:24 ID:qYg7ZSUy
ウホッ!リロードすればよかった・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 03:28:40 ID:o1WpaiIJ
右クリックで色取得って普通じゃなかったのか…
デフォルトでそれになってないソフトは設定してでも右クリスポイトにしてたんだけど
9085:04/12/21 04:21:18 ID:DcnyX00v
>>86-87 ああ、今までまぐぺとかの16色ツールさんざんさわってきたのに
右クリックと気付かなかった。ありがとう。

すっかり最近の海外GUI流儀が染みついてしまったな(w


>>89 マウスだとやりやすけどタブだと右クリックスポイトは
やりにくいんだよね。0
だからドッターツールだと右クリックスポイトじゃないと耐えられないくらいだけど
こういうフルカラーのタブレット中心のツールには右クリックスポイトは
向かない。
9185:04/12/21 04:25:10 ID:DcnyX00v
あ、でもペンの握りによるけどね(・∀・)自己フォロー

でも、タブレットのサイドボタンに消しゴム割り当てる技が使えなくなるのでかなり痛い。
下描きするのにもうサイドボタン消しゴムは手放せませんわぁ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 05:11:29 ID:tHqk9arD
透明部分をスポイトすると消しゴム代わりになるよ
濃度とは別にαを持ってるのね。なんか斬新だ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 05:21:22 ID:DcnyX00v
それは・・斬新だけど他のレイヤーに塗ってある色をスポイト出来ねーんじゃないのか?と思ったら、その通りだった( ´∀`)

それに消しゴムしたいだけの時にいちいち透明な部分からスポイトするのも
手間だし画面上になにも塗っていない場所がそうそうあるとも思えんので
消しゴムは消しゴムで独立してる必要があるかと。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 07:37:13 ID:QQAMM6mb
サイドボタン消しゴムは、線画やってるとほとんど手放せないデジタルならではの恩恵だねぇ
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 08:43:56 ID:NQaO1KSC
突然固まる現象が起きましたので報告します。
2日ほど立ち上げっぱなしで落書きしてた時、自動範囲ツールを何回か試した後、
選択領域ペンツールにして何回か試し、範囲選択を解除し、色見本や画面などを適当に右クリックしていると起こりました。
・キーボードによる回転などは効いている
・タブレットもマウスも効いているけれど、カーソルの形状が変わらず、左右どちらのクリックにも反応しない
・タスクマネージャで強制終了させると「SAIを終了しますか?」のダイアログが出て普通に終了できる
という状態でした。再現できないのですが、また何か起こったら報告します。
環境は>>29
9695:04/12/21 08:45:35 ID:NQaO1KSC
追記。SAIのバージョンは12/19のものです。連カキコスマソ
それにしても落書き楽しいなあ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 09:14:09 ID:3fCc+xZg
固まった時にタスクバーに1回しまってから、もう1回出すと治らない?
自分はそれで何回か回避したけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 09:45:43 ID:NQaO1KSC
>>97
おう、それはいいことを聞いた。アリガd!!!
そういえば俺も、ウィンドウ切り替えたり色々してるうちに直ってたことが一度だけあった気がするな
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 09:50:17 ID:ivwjTruK
作者さん意欲的に色々な改善をしていってるね。
タブレットドライバとの関係とか大変そうだけどファイトです。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:23:15 ID:o1WpaiIJ
俺も16色時代からやってる現在タブ派だけど、ずっと右クリ(サイドボタン)で
スポイトだったよ…
ちょっと今度試してみるわ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:31:30 ID:69M7YaWj
SAI新しい版きたね。
わくわくだ。
10259:04/12/21 11:41:33 ID:Rf/vBjPk
>>61
遅くなったけどd
再インスコしたら正常になりますた
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 11:50:11 ID:ivwjTruK
>>101
お、本当だ。
ってか仕事早いな〜。( ・ω・)
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:47:54 ID:yw8SGNGW
PSD形式には製品版で対応するみたいだね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:08:12 ID:7VKTKknB
7版の描画濃度がおかしい気がする。
ブラシ径と合わせて使うとほとんど画面上で見えない。
他の人は別に6版と変わらない?
漏れ6版も残してあって比較したから、こちらの環境ではないと思うんだけど・・・。
10657:04/12/21 14:26:29 ID:b2NUJiGf
作者さん、乙ー(*´д`)

>>105
どの描画の事?全部?
私も残してあるから比較してみるけど。

これ昨日も思ったし、上でも言われてるけど……
タブの右クリック(下のボタンね)やっぱり消しゴムがいいな。
左(上のボタン)がスポイトだといい。

現状の右がスポイトだと、描いてる時に間違えて色拾っちゃってものすごい困る。
右が消しゴムなら、消しちゃってもショートカットで戻れるけど
色拾っちゃうと戻すショートカットないから面倒。
アンチエリアスかかってるから元の色拾うのも手間だしね。
ここは早急に対処して欲しいです。

というかタブの設定出来ないの私だけ?タブ終了とか設定出来ないんだけど('A`)
6版Bに比べて7版は少し固まりやすいかな。これは私のスペックの問題だがw
107105:04/12/21 14:49:52 ID:7VKTKknB
>>106
えーと、ブラシ径の横にチェックのある描画濃度です。
そこにチェック入れて、ブラシ径にもチェック入れて鉛筆で描いてみると
#000000で一番濃い濃度にしてもまったく線が見えない。
1ピクセルから5ピクセルくらいまでの太さでは視認不可w
薄すぎて見えないのか描けていないのかはわからないんだけど。
筆やエアブラシでもなる。

あと、漏れも消しゴムは右クリ(下ボタン)がいい。
その設定で今まで使っているというだけなんだがw
この辺は好みの問題なのかなあ。

あと7版は、入り抜きが6版bより精度落ちてませんか?
全く同じ設定にして描いてみても、入りも抜きも細くならず丸いままです。

108名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:01:27 ID:FmqSa+Fz
私はoCを使っている事もあって、スポイトは右クリックがいいと感じるな。
タブのペンは、描く最中に間違って触れるのが嫌で、サイドスイッチ
取り払っているし。
109105:04/12/21 15:04:20 ID:7VKTKknB
連スマソ。
描けてない訳ではありませんでした。
300%にしてみたら薄いけどちゃんと描けてました。ごめんなさい。
でもなんで6版bに比べて薄くなったんだろう。
110106:04/12/21 17:37:07 ID:b2NUJiGf
>>105
確認してみたー。
3つ目のコマンド「筆」で直線描くのは1pxだとほとんど見えないね。
グルグル円を描くようにかなり力入れて描けば見えるのは二つとも同じですw
6版bでも薄いっちゃ薄いけど、若干7版の方が見えにくいかな?
ただそこらはタブの筆圧感知がきいてる限り同じ力加減にはならないわけで。
なるべく同じ力加減で描いてみたけど、2〜5pxだと弱めに描いても微妙→見えるって感じでした。

だけど105さんのは「鉛筆」とか「エアブラシ」でもそうなんだよね。
この二つも確認してみたけど、そりゃあもう綺麗な鉛筆の線が無問題で見えましたw
6版bでもこの二つは見えないのかな?
とすると考えられるのは。

■選択ツールの下にあるグラデーション部分が左よりの選択になってる(私は一番右で選択してます)

■105さんの筆圧が元々弱いw(私は結構強いです)

■タブも含めなんらかのバグ、もしくは互いの環境違いによって見え方が違う(筆圧云々も含め)

ってところでしょうか。
筆圧感度とか描画色の強さとか調節してみるとかはどう?


スポイトとかの割り当ては各自出来るようになるといいね。
毎度長文すまん_| ̄|○
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 17:55:09 ID:NQaO1KSC
テスト第7版使ってみました。
入りと抜きのブレが格段に減っていい感じ。欲を言えば、ペンの太さが
1未満→1以上に変わる所で、カクっと太さが変わるように見える気も。
多分、人間の目の感覚的なものな感じ。タブレットのプロパティで筆圧
感度の最低値をギリギリまで下げて使ってるせいかも。
>>19も直ってて感激。感謝感謝です

>>109
確かに、濃度とブラシ径両方にチェック入れると、細い時と太い時の差が
極端だね。これでいいような気も、相乗効果を薄めて欲しい気も……。
112KOJI:04/12/21 18:22:15 ID:1VZ0y331
はじめまして。SAIの中の人です。
まず皆さんにお礼を。SAIに好評を頂きましてありがとうございます。
本当に嬉しいですし、励みになります。今後も宜しくお願い致します。

顔を出さないでおこうなどと言っておりましたが、結構不具合出てるようで
そうも言ってられないかなと思いお邪魔いたします。ただ、基本的に不具合
対応のレスばかりになってしまうと思うのですが、何卒ご容赦ください。

>95
入力を受け付けなくなる現象、第7版で直ったと思いたいのですが…。

>105
第7版で筆圧処理を少し変えたのが影響してそうですね。
タブレットドライバの設定で、筆圧感度をニュートラルにしてみても同じで
しょうか? あと、参考までにタブレットの種類とドライバの筆圧感度の設定
を教えていただいて良いですか?

>111
105さんの話と同じくですが、濃度とブラシ径のチェックを入れたときの動作
はタブレットの筆圧感度の影響が大きそうです。筆圧感度をニュートラルに
して試して頂けませんか? それでもおかしいなら根本的に直さないといけ
ませんのでご報告ください。
1ピクセル幅以下で急に細くなる現象、いろいろ試行錯誤したのですが、今は
現状で精一杯です。そのうち良い方法を思い付くかもしれませんので、しばら
く寝かせてみます。

>要望色々
頂いている要望等は概ね僕も同じようなことを思っています。SAIは軽さと
綺麗さと簡単さを鋼の掟として開発していますので、皆さんの要望をすべて
取り入れることはできないでしょうけど、必要と思われることはやっていき
ます。これからも生暖かく見守ってくださいませ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:30:05 ID:NQaO1KSC
>>112
作者の人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
一応お約束で(笑
完成版期待してます。がんがって下さい!

と言いつつ、とり急ぎバグ報告を。
左クリックとキーボードのB,Nを同時に押すと、SAIが応答しなくなります。
>>95などの症状と違い、アプリケーション全体がハングアップします。
セーフモードでも確認。環境は>>29です。
このバグを出すと、OSの動作自体が不安定になるので再現の際は注意して下さい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:43:01 ID:NQaO1KSC
>>112
濃度についてですが、筆圧などの問題ではなく、私の場合、「そう見えているだけ」と感じました。
色の濃さなどに対する人間の感覚は、指数関数的に反応するそうです。
(濃度が2乗になった時、倍の濃さになったように感じる)
ウェーバー・フェヒナーの法則というらしいですが、このあたりがひょっとしたら関係しているかもしれませんです。
115KOJI:04/12/21 18:54:57 ID:1VZ0y331
>113
> 左クリックとキーボードのB,Nを同時に押すと、SAIが応答しなくなります。
> >>95などの症状と違い、アプリケーション全体がハングアップします。

すみません、致命的だったので速攻修正版をアップました。

> 濃度についてですが、筆圧などの問題ではなく、私の場合、「そう見えているだけ」と感じました。

人間の目の特性も踏まえてナントカしたいと思っちゃいますね(笑)
個人差とかディスプレイの違いとかもあるでしょうけど、先細りの現象は
僕にも同じように見えます。いずれ解を見つけたいですね。

あ、これからオールで飲みなので明日までレスできませぬ。
宜しくお願いします。
116113:04/12/21 19:01:35 ID:NQaO1KSC
>>115
対応早っ!
再現しないことを確認しましたー。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:06:16 ID:NQ0CfSA2
中の人仕事早ー(゚д゚)
お疲れです。期待してますよー!

>あ、これからオールで飲みなので明日までレスできませぬ。
ワロタ
なんだかえらい身近に感じる普通の中の人だなw惚れた。


ところで>5に書いてあるショートカットだけど、
PAGEUP: 拡大
PAGEDOWN: 縮小
が出来ないんだよね。キャンパスが動くだけで。
他の人は出来るのかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:07:29 ID:uoIHmcDJ
>>112
>SAIは軽さと 綺麗さと簡単さを鋼の掟として開発していますので

うぅっ(嗚咽) 中の人からこの言葉を聞けただけでメリークリスマス!
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:09:09 ID:NQaO1KSC
>>117
できるよ。多分、fnキーか何かと一緒に押さないとpageupにならないタイプのキーボードでは無いかと推測。
120117:04/12/21 19:22:51 ID:NQ0CfSA2
>>119
おおーーーー出来た!出来たよ!!
ありがとう!!

ちなみにノーパソです。
そっか、こういう所にも関係あったんだね。
これで大分使いやすくなった(`・ω・´)
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:32:28 ID:UoN5rEDk
中の人って左利き?
zoomのショートカットが三種類に増えてるけど全部右側で
そんなところまで指が届かないw
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:39:30 ID:mQvmDsrZ
ショートカットに関しては、単に独自だからイヤ、と言うわけでなく合理的で無い気がする。

Photoshopではショートカットがこうなってじゃん?ちなみにPainterでもこれは共通で、選択系を除くと
Adobe、マクロメディア、コーレル製のドロー・レイアウト・グラフィック系のほぼ全てのツールで
これらは共通。(一部、またはバージョンのよっての例外はあり)

拡大ズーム        Ctrl-Alt-Space+クリック
縮小ズーム        Ctrl-Space+クリック
スクロール         Space
コピー           Ctrl-C
カット            Ctrl-X
上書きセーブ       Ctrl-S
ペースト          Ctrl-V
全選択          Ctrl-A
選択解除         Ctrl-D
アンドゥ          Ctrl-Z
選択追加(+)       Ctrlをおしながら選択
部分選択解除(-)     ALTを押しながら選択

<Painterだけにあるショートカット>
回転            Space-ALT + 画面上をドラッグ(スクロールと同様ドラッグした量だけ回転)
ブラシサイズの変更   Ctrl-ALT + 画面上をドラッグ(画面に円形の点線が現れる)

これらは単に有名なツールでこうなっていたから広まった、と言うだけでなく、キーボードの
左下から左手を動かさずに、そして左手を見ずに日常的で使用頻度の高いオペレーションを
全て行えるように考えられた合理的な配置。
左Ctrlに左手小指を置いたポジションでこれら全ての操作が可能。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:43:47 ID:NQaO1KSC
ショートカットは、キーボードユーティリティ使って入れ替えてるな。
ツールごとに違ってると混乱するし。
一般的にはmayuとか。俺のお勧めは、ちょっと変わってるけどコレ。
http://sbcookie.hp.infoseek.co.jp/MetaX.html
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:54:42 ID:yHsy1n7l
中の人乙。
 
要望をひとつ。
スポイト時にレイヤーモードを考慮しないのは
漏れ的に大賛成なんだけど、描画されている透明度も
無視もしくはアルファで扱ってくれると嬉しい。
現状、透明レイヤーに薄く塗った部分をスポイトすると
白っぽくなった色を拾うようなので。
 
仕事で使ってるBodyPaintてのが上記のような仕様で、
これだとレイヤーを重ねて描くスタイルの場合
パレットに色をストックしておく必要が無い
(スポイトで確実に以前使用した描画色が取れる)
からすごく便利なんですYO
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:55:13 ID:yeucDOmp
ん、今の拡縮のショートカットキーってPhotoshopと同じじゃなくって?
ショートカットはたしかにメジャーなツールと共通してた方がいいかなとは思う。
色拾うのも、alt+右クリックなり右クリックなり、好きな方を選べるのがよいかと。


Ctrl+レイヤークリックで、レイヤー不透明部分選択欲しいなぁ…
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:57:26 ID:mQvmDsrZ
>ツールごとに違ってると混乱するし。

それもあるからよっぽど必要性とメリットがあるのでないかぎり
基本ショートカットは業界標準であるべきかなぁと思う。
とくにクリックを併用するショートカットは
キーボードユーティリティーでは、たいてい実現できない。

>拡大ズーム        Ctrl-Alt-Space+クリック
>縮小ズーム        Ctrl-Space+クリック

これとか。
127105:04/12/21 21:04:07 ID:jxRYsDG1
SAIの中の人降臨してたんですねー。お疲れ様です。

遅レス気味ですが、ご質問の件の回答です。
タブレットはintuos2 i-620です。筆圧感度は標準設定のまま使用しています。

ところで先ほど、修正なさったという7版bを新たに落として使用してみたところ
6版bの描き味に戻っていました。
私の環境では7版だけが描画濃度がおかしいようです。
「感じる」というのではなく、明らかに濃さが違います。
6版bで1回描いただけの濃度にしたいと思えば、
7版では同じところで20回ほど繰り返さないとその濃さにならないです。
7版bを落とした後、7版でもう一度試してみましたがやはり濃度は薄いままでした。

ですが7版bでは解消されていますので、これに関してはもう大丈夫・・・ですよね^^
この描き味は素晴らしいです。それから、回転や拡縮してもまったくブレや遅れがでない。
スペックが貧弱なのですが、それでも軽いこの動作に感動です。
ストレスが全くありません。

機能実装や開発、これからも是非頑張ってください。


128名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:07:58 ID:KO/ZeyF2
よし。俺がツッこんどくか。
>>63 囲碁の方のsaiかよ!
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:17:31 ID:2vYIbQjx
キーボードショートカットが業界標準である必要があるかどうか。
その議論をするよりも、むしろ

「ショートカットの機能-キーボード対応関係を、ユーザが変更できる形にして欲しい」

と思た。
それなら、実装は難しくない割に、
デフォルトマッピングがPhotoshopだろうが何だろうが構わないし、
キーボードユーティリティに抱く歯痒い思いも改善されるはずだし、
一部の「個性的なショートカット方式」な人は大喜び。(含む俺)

どうでしょう。


と、ぽたの中の人に要望を出し続けて幾星霜。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:21:29 ID:8CxFgxwq
このスレROMのみでSAI使ってなかったんだけど
中の人のレスに惚れてしまいますたので
私も使わせていただきます(・∀・)
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:34:05 ID:NQaO1KSC
思う存分落書き中。ショートカット使えるようになって楽ちんだー。

>>129
同意。立派な変更ダイアログとかなくても、設定テキストファイルを書き換えるのでも十分なんで……。
ついでに、ブラシサイズを変えるショートカット(photoshopで言うところの'['']'とか)も欲しいなーと言ってみたり。
'{''}'も有れば有ったで……とか言い出すとキリが無いですね。スマソ
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:20:30 ID:9iEh3mSL
個人的にはブラシサイズ変更はPainterのショートカット方式で
お願いしたいなあ。これ。
>Ctrl-ALT + 画面上をドラッグ(画面に円形の点線が現れる)

一段階ずつ増減するより、慣れちゃえば
こっちのほうが直感的で機能的だと思われ。

ショートカットは変更出来るに越したことないけど、クリック併用やドラッグが
必要なショートカットは、やっぱりシステムで決めて置かないと無理だよ。

あと「押した時だけその機能になる」シフト型のショートカットは
(スポイト、オブジェクト移動、選択追加など)は
それを前提にしたコードが必要になるし。

そうなるとある程度メイン系は業界標準にしとかないと無理がある。
PainterIXとかショートカット変更できるようになったけどそのへんは
動かせないからね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:41:45 ID:yeucDOmp
おれは細筆ばっか使うからフォトショの ][ 形式の方が…ってごめんな。
どっちもってわけにはいかないかぁ。

こればっかりは作者様の裁量に任せるしかないな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:56:16 ID:9iEh3mSL
>>133
ペインタは両方対応してるよ。
][形式のブラシサイズ増減と画面ドラッグ。
あと、0〜9でブラシの透明度変更も装備してる。
これだとドラッグでおおざっぱに決めたあと微調整とかも出来るね。

このあたりはさすが。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:58:04 ID:NQaO1KSC
>>133
というか、俺らはここで好き勝手に自分の希望を言ってるだけなんで。
自分の希望が取り入れられなくても泣かない。噛み付かない。

怖いのは、ユーザーの意見に流されて適当に機能がゴテゴテ付いたあげく、
一番大事なソフトのキモの部分が失われてしまうこと……>>112読む限り、その点安心〜
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:13:40 ID:UoN5rEDk
けばい機能はともかくショートカットに関してはそれこそ十人十色だろうから
みんなで好き勝手言って、なるべくそれが実現できるような
自由度を持たせてもらいたい、とか言ってみる
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:13:58 ID:b9yxfIt5
うむ、機能のために性能を犠牲にする事態は避けて欲しいね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:19:57 ID:yHsy1n7l
今の版だと英語キーボードでキーの認識がおかしくなりますな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:56:26 ID:FmqSa+Fz
自分はショートカットはほとんど使わず、タブレットとマウスで9割9分
操作するので、あんまりショートカットに頼ったインターフェースになって
しまうと困る。
現在公開されているバージョンを見る限りでは、それほど心配する必要は
なさそうだけど。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:00:35 ID:eFdKa79U
いま>>137がいいこと言った!
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:18:28 ID:K2N8NDRO
つけたら全体が重くなる機能ってのはほとんどないけどね。
プログラムやったことの無い人って何でもかんでもつけたら
重くなるものだと思ってるみたいだけど。
フィルタを100個つけたらブラシが重くなるかっつったらそんな事はない。

ナビゲーターとかレイヤーのサムネイル、色モードの追加、
このへんは実装をミスると全体が重くなる。

ショートカット実装とインターフェースの設計はベツモンでしょ。
Photoshopがショートカットに依存したインターフェースかっていったら
んなこたーない。
単に片手より両手使ったほうが早いっつーだけだ。
142参考までに:04/12/22 00:43:13 ID:wUBODt9k
キーボードカスタマイズソフト

猫まねき
http://www.remus.dti.ne.jp/~kurotora/

窓使いの憂鬱
http://mayu.sourceforge.net/ja/
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:08:06 ID:Sn9qDKru
>>141
一人の人間がかけられる手間は限られてるので、機能を増やすとその分
手間がかけられなくなる部分が出てくる。時間と気力が無限にあれば、と思うこと多々……
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:11:24 ID:qAhdsqhK
SAIの中の人乙です。

スポイトは、右クリックだけでなく、
Ctrl+左クリックも(oCはShiftだったけど)あると良いと思った。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:38:02 ID:o+QTSNRU
>143
それは「機能を付けると重くなる」ではなく
「余計な機能ばかりつけてて重要な機能がおろそかに」だから
別の問題と思われ


>143 Photoshop&PainterはAlt + 左クリックだよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 02:06:08 ID:pa1qmGvU
結論:Painterにしとくのが基地。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 03:17:57 ID:+fmTj2t8
>>144
スポイトゆーたらAltやろーが。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 10:09:49 ID:Sn9qDKru
筆圧によるブラシ径が1ピクセル以下になったときの濃度について、ちょっと考えてみた。
数学的に考えると、例えば1ピクセルが100x100のサブピクセルで出来ていると考えると、
濃度は色の付いているサブピクセルの面積の合計に比例すると考えていいと思う。
サブピクセルの面積はブラシ径の自乗に比例し、ブラシ径は筆圧に比例すると考えられる。
つまり、(濃度)=(係数)*(筆圧)^2。一般化すると、(濃度)=(係数)*(筆圧)^(乗数)だろうか。
あとは係数と乗数を適当に変えて、人間の目におかしく見えないように適当に調整してやればいいような気がする。
突然ヘンなことで割り込みスマソ。中の人の参考になれば幸いです。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 10:57:03 ID:1ROd/mwh
shiftドラッグはやっぱり角度制限がいい。
常に画面に対して平行に制限すれば
画面を回せるので、簡易定規機能としていけるかも。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 14:29:45 ID:/KGenrO6
>>149
ああ、それ良いな。通常の定規と筆圧を拾う「溝引き定規」があると良いかも。

ついでに始点固定で終点だけ動かせる機能があると消失点が取れるから地味に
便利だと思う。メニュー内のスイッチに「始点固定」を入れるとかでどうだろう。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 16:46:25 ID:joE8CJZb
漏れは今のShiftで矩形選択が好きだなあ。
投げ縄選択だったらもっと良いけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 18:34:23 ID:1ROd/mwh
>>138
うちも英語キーボードだがZだけ効かないっぽい

製品版では独自形式で保存できるんだろうけど
最初からSUSIEプラグインをつけて出して欲しい。
大量に書きなぐりたくなりそうなので、ビューアで整頓できないとつらい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:36:28 ID:rMkB8FgT
早速使ってみました。
直感的に使えて、私のおばかちんな頭でもわりとすぐ使えてウレシー。
選択領域ペンですが、名前的にはマスクペンの方がピンときました(笑
あと、水筆っぽいのはありませんか?水彩をさっと水でぼかす感じの・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:15:32 ID:UyMSQJdQ
それにしても繁盛してますね

155名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:54:20 ID:wOF1nQex
5Kはちょっと痛いけど、製品化したら買うよ
oC4ちょっと悩んでたけど、乗り換え決定ぽ
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:17:35 ID:2JsuXcjE
>>122 禿同。少なくとも、このふたつは
最優先でお願いしたいね。
手の延長みたいな操作なのに
ユーザーサイドじゃどうにもならないから。

>拡大ズーム        Ctrl-Alt-Space+クリック
>縮小ズーム        Ctrl-Space+クリック

ズームはドラッグしてできた四角の範囲を拡大するズームもあるね。
あとは、openCanvasかペインタ式の
マウスで画面回して角度指定する回転。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:29:14 ID:QiyGVZDt
oC買おうかと思ったけど、こっちの方が良さそうだ
3Kくらいになるとうれしいんだが…
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:32:43 ID:4QYbh1ne
確かに、買いやすいよね…
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:45:31 ID:gCvhRHIi
>>156
photoshopでも同じだけど、キーボードユーティリティでF5,F6あたりに割り当てると幸せだよ。
ctrl-alt-space+クリックより大分楽。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:17:50 ID:Muyskw0W
別に否定するわけじゃなく、
スクロールやアンドゥと離れてるのに
なんでF5、F6がなのかよくわからんちん。
どうせならZとかXあたりに割り当てるなぁ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:39:33 ID:H1J96znV
>>160
そうだね
ズームもスクロールも使用頻度は同じぐらいなので左手のホームポジションで
ある、ctrl-alt-spaceで出来た方がらくだとは思う
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:47:42 ID:1CjIIULi
>>145,147
おっと、絵チャや絵板がCtrlだわ。混同スマソ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 03:02:28 ID:Muyskw0W
>>161 確かに。
まあ、コミスタもフォトショ準拠のショートカットに変更されたし
oCだってなんだかんだ言ってそうだしねえ。スポイトだけshiftだけど。
これだけ統一されてる中で別のショートカットにしても
使いにくいと感じる人のほうが多数派だと思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 03:27:23 ID:+Dhr4ZKI
うーん、それぞれが自分の使ってるソフトのショートカットを
基準に話してるんで、なかなか難しいね…

中の人が大変でなければ、ショートカットは、
PhotoshopCSみたくカスタマイズ出来る方が良いかも?
もし、それが簡単なことならみんな幸せになりそう…
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 03:31:57 ID:gCvhRHIi
>>160
oCがF5/F6なので、それに合わせただけ。
ちなみに自分の環境ではF1/F2で拡大/縮小にしてるけど、人によって好みもあるだろうし、好きに割り当てれば良いと思うよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 03:32:16 ID:518yqaqh
むー。期待して試用してみたけど 機能足りねえなあ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 04:01:46 ID:64iQyx6F
左にあるツール群やレイヤーウィンドウを
右にもレイアウト変更できたらいいな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 04:48:09 ID:l6XJZAs2
>>164 え?他のツールを
ちゃんと知ってるならその意見はないよーな。
>>152が言ってるようなショートカットって
フォトショ、ペインタ、oC、コミスタ、イラレで
おんなじの標準キーだよ。特殊な使い方してないかぎりは、
この他のも同じ使い方で使える

>>167 漏れもそう思った(・∀・)
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 04:55:01 ID:IsrkQViT
>>168の会話が該当レスと全然噛み合ってない様に見えるんだが何をいいたいんだろう?
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 05:29:31 ID:vh1S0eh5
俺も良くわからんが、レス番間違い?
164,152宛ては>>146>>125にしてみると合ってる・・・感じがする。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 05:35:27 ID:l6XJZAs2
いいえ>>152>>122ですた _| ̄|○
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 06:11:22 ID:vh1S0eh5
全然違ぇw
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 08:12:57 ID:JB3hMQa6
タブレット使ってると、複数のキーを押すのはちょっと面倒かな。
とりあえずキー二つが個人的に限界。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:28:26 ID:/Uyv2S/o
7版bで適当に落書きしてたんだけど、暫く書いて元に戻してって繰り返してると
突然Ctrl+Zが効かなくなる。そこで初めて元に戻すのボタンを使ったんだけど、
ポインタがボタンの上にあるだけで戻されてしまうため上手く一つ前に戻せない。
レイヤーの新規作成とか削除とかのボタンでもそんな挙動だったんだけど、私だけかな?

CPUが最低動作環境に満たない266MHzだからなのかなorz
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:50:15 ID:4QYbh1ne
>>174
そのスペックでちゃんと塗れます?
俺ちょっと前まで200MHzでoC2使ってたんだけど、結構ストレスなく塗れた
そのあたりはすごいなあと
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:26:47 ID:gCvhRHIi
正直、新しいツールに対して「業界標準」の名の下に旧いツールの使い勝手を押し付けるのは、どうだろうと思う。
道具の使い勝手にこだわりたい気持ちは俺も同じだけどさ、ほどほどにいこうぜ。

>>174
今のところ、うちではその症状は起こってないなぁ。
アンドゥ用のディスク容量が足りてない可能性もあるかも。
とりあえず、詳しい環境(CPU・メモリ搭載量・ビデオカード・アンチウイルスソフト・タブレットの製品名とドライバのバージョン・HDDの残り容量)
を書くのが良いと思う。あと、何度も再現できるなら、その方法も。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:57:49 ID:BIdkVBfM
>176 旧いとか新しいという話ではないな。
ていうかみんな事実しか言ってないと思うが・・。
「意味もなく独特にしたって使う奴を限るだけ」という事実を。

ハンドルが天井についてる車に乗りたがる奴がそうそういるか?

むろん独自にするだけの合理性や革命性に
基づいてる場合にはそのかぎりじゃないが。
例えばハンドルのかわりにトラックボールになってたとして
その車が360度の方向に移動できるなら、ハンドルでない
ことにみんな意味を見いだすわな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 13:01:14 ID:gCvhRHIi
>>177
もう必要十分に要望は伝わったと思うんよ。
後は作者の人に任せようぜ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 13:37:35 ID:OSJaAEvM
>>167
ノシ

カンバス回転をPainterみたいにするのは難しいのかな…
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 13:44:38 ID:T3oC7os4
>>74
何だとテメェそんな文字認識モードで絵を描くだなんてこの野郎、
そんな事許される訳が…許される訳が…!!

…クッ…!

あ、ありがとうございます…on_
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:14:09 ID:ubWwmWsS
(´・ω・`)ctrl+D …
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:04:46 ID:+Dhr4ZKI
ま、不満による要望と言うよりは、つい究極を求めてしまいたくなる程に
魅力的なソフトってことでOKだよね?

がんばれ!作者!
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 18:33:02 ID:956UOJbD
>182
言っちゃえばそうだね。
買う気も起きないクソソフトだったら真剣に意見なんか書き込まないもん。

個人的に塗りと線は気に入った。気軽にペタペタ塗れる感じ。
あと我侭言えば水筆っぽいのが欲しいな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 19:17:49 ID:y5D6BZ8m
水筆っぽく使おうと思ったら、水彩筆の設定を

描画色の強さ:0%
下地色の引きずり:好きな%
ウェットモードにチェックいれる

でどう?
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 21:40:33 ID:D/UOVGh0
>>184
わりといい感じにはなるんですが、水筆そのものとはちょっと違うんですよね
あと、ぼかしも欲しいなぁ
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 22:06:28 ID:roN8/kSN
このスレ見ていると描き心地そのものについては、不満はそれほどないんですよね。
私も現段階のテスト版では十分すぎるほどだと思います。

ただ、これで4900円と言われると正直買うのはためらう。
どの機能をどの程度実装するつもりなのか、その実装が問題なく動くのか。
そのあたりがきっちりわからないと、金は払えません。
いいソフトだと思うからこそモノになってほしいなあと思います。

作者さんがんがってください。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:01:27 ID:XeTownl+
ショートカットキーなんだけどさ、マウスゼスチャーを使ってないの?
拡大縮小とかペンの切り替えとか、よく使うのは登録しておいた方が楽だと思うんだけど
ソフトごとに設定できるからキーが違っても同じ操作に登録できるし
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:59:03 ID:BEPWh50M
マウ筋ぐらいなら使ってますが、とてもじゃないですが
あれは補助くらいにしかならないと思われ。
下手なモン登録すると絵書いてて誤動作しますしね。
まして一番よく使う、ズームや回転なんて表示操作の基本は
どうかんがえてもマウスジェスチャーでは
効率悪いすぎるんじゃないでしょうか。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:36:40 ID:gLZHTv2Q
そうだね
製品版の時に実装が予定される機能の公約は見たいです
そしたらお金確保しますよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 05:42:57 ID:NhYORbEP
7cキタワァー*・゜゜・*:.。゜(n‘∀‘)η゜・*:.。゜゜・*
191KOJI:04/12/24 05:48:54 ID:OF2RQAKF
とりあえず、キャンバスの拡大縮小回転のショートカットキーを業界標準(?)
にしたつもりのものをアップしました。バインド間違っていたら指摘してくだ
さい。

ショートカットの件、理想的には自由にバインドできるのが正解だと思います
が、132さんが言うようにシフトキー+ドラッグ等の変更は実装がとても面倒
ですね。まあでもやってできない事は無さそうなので、製品版の段階ではなん
とかしたいと思っています。

製品リリース時にどこまでやるかという話ですが、近いうちに表か何かにして
サイトの方に書きますね。現状ではお話にならんというのは自分も承知してま
すので、このレベルで製品などとのたまうつもりはありませんですよ。
192KOJI:04/12/24 06:22:20 ID:OF2RQAKF
連続カキコすみません。

>7版の[];:p@の話
7版cでは外しました。調子こいてました。ごめんなさい。

ちなみにSAIのショートカットが独自な理由ですが、X68000版からの遺物です。
また、キー1つで簡単操作できる方が良いと思っているので、頑なにそのスタ
イルを残してあります。カーソルキーでキャンバスのスクロールとか、PageUp
/Downで拡大縮小とかは今後も残していくつもりです。

>スポイトの話
これもユーザーが任意に設定できた方が良いみたいですね。
現状では右クリックですが、やっぱALT+左クリックを標準とした方が良いでしょ
うか?

>105
うーん、変です。7版と7版bでは筆圧まわりは何も変更してないんですよ。
ちょっと気持ち悪いですね。また出たら言ってください。

>148
言われてみたらその通りですね。気が付いていませんでした。アホだ俺(^^;

>174
なんか中でエライことになっている予感。ちょっと高負荷時の耐性テストをして
みます。ちなみにOSは何ですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 06:27:54 ID:7pyXqDqz
>>191
中の人乙です。

拡大縮小回転良い感じで使いやすくなりました(*´Д`)ハァハァ
ただ、回転ですが手動で角度を変えたあと、手動で0度に戻そうとすると、
1度と0度の間にもかかわらず、表示が既に0度になってしまっているようです。

ALT+SPC+左クリックで角度を0度に戻せれば文句なしかなと。

しかし、こうも対応が良いと欲が出てきてしまいますorz
194KOJI:04/12/24 06:43:26 ID:OF2RQAKF
>193
あ、ドキュメントに書き忘れてますが、ALT+SPC+右クリックで角度リセット、
あと、CTRL+SPC+右クリック、CTRL+ALT+SPC+右クリックでズームリセット
になってます。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:02:55 ID:Fp5NS1kl
凄い!
お疲れさまですぅ!

PhotoshopとPainterと同じショートカットがつけばかなり効率が、
良くなりそうとは思いましたが、毎日使っているハイエンドソフトと
同レベルの操作感がいきなり実現してるのは驚きです。
表示系に強力なエンジンを積んでいるから可能なワザですね。
ショートカットが同じでこのへんが貧弱だとレスポンスの違いが
ハッキリ判るものですが。

強いて気になった点を上げるなら回転の角度指定中のドラッグがやや遅いな、
という点くらいかな。他のソフトに比べてと言うよりsaiの
他の部分に比べてと言う程度だけど。

これだけの操作感を実現してればパッケソフトと充分勝負できそうだし
海外の人にも支持得られそう。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:36:39 ID:o46yk00c
中の人、乙です。
いや〜いいねえ( ´∀`)
ホント快適。


>>195
遅いってほどじゃないけどちょっとね。
スクロールなどがバカッぱや
なので気になるのか?(w
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 09:50:35 ID:cRxcjR0J
それ、角度指定中の表示更新でも表示を
アンチエイリアスしているのを無くせば速くなるオモタ。

中の人へ、あくまで一応参考までに。

oC3では、回転の角度指定中には
表示アンチエイリアスをオフにして、
ユーザーがマウスボタンを離してから
アンチエイリアスされるように
対策を講じてるっス。

Aura2やComicStudio3では、回転の
角度指定中は表示負荷を抑えるため
表示する範囲を狭くしてその中でだけ
回転中の画像が見えるようにし、
ユーザーがマウスボタンを離すとともに
全体が表示されるようにしてるす。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 10:46:05 ID:5MxaNIT+
これ、製品版での保存形式はどんなんが使えるの?
買うか買わないかはそれにもよる。
取り合えずjpgとgif、pngは欲しいな。gifは難しいのかな。
あと、ツールボックスを右側にも配置できるようになったら嬉しい。

描き味には大満足。
ただ、テスト版だからかもしれないけど、今の機能見る限りじゃ4900円はちょっと高い気もする。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 11:08:39 ID:cdzZH2fj
oc1を使いつづける貧乏人の為に3000円ぐらいで出してホスィ…
でも画面とかすっきりしてて大変使い心地(・∀・)ヨカッタ!!作者タン開発ガンガッテ下さい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 11:09:17 ID:sHAWD1/b
>198

だから、高いだの機能が少ないだのは、まだ言える段階じゃないだろ。
作ってる途中なんだから。

そういうカキコミは、お金をチラつかせて「オレのいうこと聞けよ」
と言ってるようにみえて不快だ
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 11:13:52 ID:CiJmEcfY
ご苦労さんでつ、すごくいい感じでつ > KOJI氏
とりあえず上でウプられた表をもとに欠けてそうなの補完して現在のSAIのショートカットのメジャー
開発の微助に互換対応表を作ってみますた。 > 中の人
+++++++++++++●=対応済み++++++++++++++++++++++
●拡大ズーム1        Ctrl-Alt-Space+クリック(Shift型)
●縮小ズーム1        Ctrl-Space+クリック (Shift型)
●拡大ズーム2       Ctrl +(テンキーの+と;)
●縮小ズーム2       Ctrl -(テンキーの+と=)
ズーム3         マウスホイールで拡大縮小(Photoshop、Painterのみ?)
ドラッグで囲んだ範囲を拡大  拡大ズーム1 を押下中にドラッグ(Shift型)

●スクロール         Space
●回転            Space-ALT + 画面上をドラッグ
●移動ツール         Ctrl (Shift型)
ナッジ(1PIXEL単位のレイヤー移動) 移動ツール使用中にカーソルキー
スポイト          ブラシ使用時にAlt (Shift型)
消しゴム         タブレットの消しゴムボタン(Shift型?)
●アンドゥ          Ctrl-Z
●リドゥ           Ctrl-Y
●選択追加(+)       選択ツール時にCtrlをおし選択(Shift型)
●部分選択解除(-)    選択ツール時にALTを押し選択 (Shift型)
選択解除         Ctrl-D
全選択          Ctrl-A
コピー           Ctrl-C
カット            Ctrl-X
ペースト          Ctrl-V
上書きセーブ       Ctrl-S

●ブラシサイズ拡大     ]
●ブラシサイズ縮小     [
ブラシサイズの変更   Ctrl-ALT + 画面上をドラッグ (Shift型)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
202201:04/12/24 11:14:36 ID:CiJmEcfY
もう表示操作はメジャー互換と言ってもいいでつね( ゚∀゚)
コピペ関係まだだけど実装楽そうだし、どっかに割り当てられてれば
どうにでもなるから後回しでも全然問題無いなさそうでつ
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:44:24 ID:kQGlDWOv
>200
ちょっと穿ちすぎじゃね?そんな風には見えんが。

>201
すげー。乙カレー。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:03:19 ID:f+r4VWRJ
そんな風に見えないこともない。

爆安で望む物が手に入るに越したことはない、ってのは分かるんだけどさ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:26:24 ID:SmHe8WDZ
色塗り・仕上げまで使ってみたので、感想レポします。
環境は>>29、SAIのバージョンはテスト第7版bです。
最終的にレイヤー22枚、7時間ほど立ち上げっぱなしでしたが、
致命的な不具合はありませんでした。
細かな不具合は次の3つだけでした。

・縮小(拡大だったかも)&回転&左右反転していた画面をキーボード
のHOME(キーボードユーティリティでctrl+Hに割り当て)を押して
リセットした時、表示画面の一部だけが縮小された状態(パレット程度
の大きさの範囲に画面の一部の縮小画像が表示されている)になった
ことが。適当なレイヤを一度非表示にして再度表示すると、きちんと
正しい状態に表示された。再現性無し

・何かの拍子に、描画ブラシの大きさを表す円が表示されなくなる
ことがある。ほかのツールを選ぶと表示されるようになる。
alt+tabでウィンドウを切り替えた時に起こったような気も。ほかの
タイミングで起きることもあったと思う。何度も起きるが、再現の
条件は分からず。

・自動選択(精密or曖昧)で、画面の端1ドットがうまく選択されない。
再現性あり

描いていて、欲しいなあと思った機能を書いてみます。
・選択領域の再選択。1つのレイヤを2つに分ける時、あると便利なので
・画面全てを選択。レイヤ全体を塗り直す時に便利
・レイヤの透明度を選択領域にコピー。選択領域ペンと組み合わせると便利そう
・色見本の上でも右クリックでスポイトにしてほしい。操作性の統一として。
・全レイヤを表示・非表示にするコマンドか、又は、レイヤ表示ボタン
を押してからドラッグすることでレイヤを連続的に表示・非表示に
できるようにしてほしい。レイヤの数が多いと、表示を切りかえるのが大変で…
206205:04/12/24 14:29:49 ID:SmHe8WDZ
レポ続き。

全体的な感想として、サクサク動くし操作も思い通りの動きを
してくれて、快適でした。新しい発見として、選択領域ペンが
便利でした。パーツごとのマスクを作る時に大活躍。右クリックで
選択領域消しゴムとトグルになるのも便利でした。
落書きしていたときは、ペンの設定が複数保存できないので面倒
かなー、と思ってましたが、実際に作業してみると、意外と気に
なりませんでした。使う設定は作業工程ごとに変えるだけでしたし、
ブラシや筆などの使い分けで事が足りたようです。もちろん、設定
が複数選べると、より便利でしょうけど。
以上です。長文失礼しました。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:49:59 ID:+YfKwlem
・選択領域の再選択。1つのレイヤを2つに分ける時、あると便利なので
    その用途ならPhotoshopで、選択範囲右クリックメニューで
    出る「選択範囲をコピー(orカット)したレイヤー」と言うコマンドの
    ほうがスマートと思われ。

・色見本の上でも右クリックでスポイトにしてほしい。操作性の統一として。
    これはやめたほうが・・Windows全体の大鉄則、
    「GUIのインターフェースをクリックする時は左クリック」からはずれまつ。
    もしやるなら、右でも左でもオーケーにすべきでつ。

他のは普通に賛成。というか、ほっといてもつく類でわ?
選択範囲系はまだ作りかけもいいとこっぽいから要望出すのはまだ先くさくね?
コピー&ペーストですらまだないんだから(w
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:53:09 ID:+YfKwlem
コピペついてるね(´・ω・`)ゴメン
アプリ外コピーが出来ないだけか・・。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:53:57 ID:SmHe8WDZ
>>207
コピペあるっしょ?ctrl+X/C/Vでコピペできるよ。
色見本の話は、右クリックでも左クリックでもスポイト、という意味です。分かりにくくてスマソ
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:59:22 ID:+YfKwlem
危ないところだった・・( ´,_ゝ`)フフフ
自分で訂正したじょ
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:22:07 ID:SmHe8WDZ
>>210
ちぇ

それはそれとして、SAI第7版c使ってみた。
濃度が10段階に減ったのが少し残念だけど、実質は問題ないのかも?
濃度表示が数値でも出るようになったので、確認しやすくていい感じ。
[]のブラシサイズ変更、対応して頂いて有り難うございます。
キーユーティリティで#$に割り当てて使用中。便利ー
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:23:58 ID:n8/UE/BA
ビューのハンドリングが楽チンになったね。
迅速な対応がうれしいです>中の人

>>205
乙。とりあえず早く製品版出してほしいよ。レイヤーつきで
セーブできないとちゃんと絵を描く気にならないけど
ちゃんと描かないと運用上の問題は見えてこないし。

>選択領域ペン
便利だった?フォトショップでもクイックマスクは
Ver4ぐらいからまったく使わなくなったので、
それよりレイヤーマスクがあったほうがいいな。
レイヤーマスクが複数もてるとガラスみたいに
描画領域と透明度を別々に指定したい物を書くときも便利だし。
チャンネルみたいな形で選択範囲を管理するより
スマートだと思う。後からつけるとデータ構造とか
変わって大変そうなので早めに主張しとこう。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:37:24 ID:f+r4VWRJ
レイヤーマスクは、消しても簡単に描き戻せるから非常に便利なのだな。
これの有用性は俺も主張する。

oCは言わずもがな、ペインターですらまともに実装された例しは無いようなので(IXは知らない)
SAIでは是非っ!
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:50:13 ID:SmHe8WDZ
レイヤーマスクってよく分からないのですが、レイヤにαチャンネルを2つ持っているような感じ?
現状だと、「下のレイヤーでマスク」を使う場面を、更に手軽にできるような感じかな?

選択領域ペンが便利なのは、パーツごとにベースレイヤを色分けする時です。
photoshopだと、大まかに選択領域を作る→ベタ塗りレイヤ作成(背景と見分けやすい濃い目の色にしておく)
→ベタ塗りレイヤの細部を修正する→ベタ塗りレイヤの色をちゃんとした色に変える
という手順を取るのですが、SAIだと、大まかに選択領域を作る→選択領域ペンで細部を修正する
→新規レイヤを作って塗りつぶす
という手順で済むので、楽ちん。こうやって作ったベースレイヤの上に新規レイヤを作って、
「下のレイヤーでマスク」して影を付けたり、ベースレイヤそのものを「透明度保護」して塗り分けたりです。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:21:34 ID:n8/UE/BA
>レイヤーマスクってよく分からないのですが、レイヤにαチャンネルを2つ持っているような感じ?
まあ、そんな感じ。選択範囲と違ってあくまでグレースケールの画像なのでブラシでも
グラデでもパスでも通常のキャンバスと同じように作業できるのがミソ。>>213の言うように
後から修正できるのも便利。こういう融通の利き方はCG的ではあると思うけど
アナログ畑の人だと、用途に応じてツールが細かく分かれてる方が便利なのかな?
いずれにせよ、ツールが描き方を制限するべきではないと思うので
スリムでありながらも自由度の高いツールになって欲しいです。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:32:31 ID:SmHe8WDZ
>>215
なるほど。
ちなみに選択領域についてですが、ひょっとしたら誤解があるかも。
選択領域が出ている状態で作業することは、ほとんどありません(photoshopでも)。
選択領域なんてすぐに消えてしまう上に、修正しづらい(SAIは別ですが)し、
選択領域ごしに描くとアンチエリアシングやぼかしが汚くなってしまうからです。
選択領域を使うのはベースレイヤを作る時だけなので、誤解させてしまったらスマソです。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 18:56:04 ID:EoctPbrc
巨大なツールパレットが常時表示なのが神経に障る。
パレット隠して全画面キャンバスにするモード欲しい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:19:33 ID:bQPjK46n
>>188
ちょっと亀レス
StrokeIt使ってるけどズームや回転他、普通に誤作動無しで動いてるよ
絵を描く時に右クリックしながら動かす事なんて無いから
219174:04/12/24 20:24:43 ID:RVVtn2Vt
>>192
OSはWin98です。
XPも持ってますが、そっちには普段ペンタブ繋いでないのでまだ試してませんorz
そもそも、わざわざ低スペックなPCで絵描き作業してるっつーのが間違ってるような気もしますが
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:34:25 ID:zSlSLy3W
ここまで来ると、皆がどんな絵を完成させてるのか気になる。
きっとすげぇ良いのを連発してると勝手に想像。
SAIの中の人に専用掲示板を用意してもらいたな。。。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:12:29 ID:Ey49f+fN
>220
チェックが細かいと言うか、詳しいというか皆出す意見凄い人多いもんな。
このスレ見ると、自分は本当になんとなくぽんと与えられたものでしか絵を
描いてなかったんだなー、と思うよ。別にいいんだけど。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:18:23 ID:zSlSLy3W
>>221
いや、上手い人は何のソフト使っても上手いんだろうけどw
SAIでここまで出来ます!みたいなのを単純に見てみたいな…と。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:22:44 ID:NhYORbEP
今あるお絵かきツールはどれも微妙なところがあって、
(Photoshopは元来ペイントツールじゃないし、Painterは迷走してるし)
そのあたりSAIに期待してるんじゃないかと。
224KOJI:04/12/24 21:24:07 ID:OF2RQAKF
ショートカットは問題ないようですね。良かったです。

>>201
ありがとうございます、助かりますー(^^)

>>205
レポートありがとうございます。
画面壊れる件とブラシガイドが出なくなる件、留意しときます。
原因見つけたら直しますよ。
自動選択で画面端がおかしくなる点は現象確認しました。いずれ直します。

要望については、207さんの回答がほぼそのまんまですね。

>>219
マシンスペックよりもWin98ってのが微妙ですね(^^;
とはいっても動作おかしくなるのは何かしら理由がありますから、原因は
探ってみたいと思います。

>レイヤーマスク
実装は少し先ですが、一応やる予定です。

>>220
正直、今は専用掲示板まで手が回りませんです。申し訳ない(^^;
どなたか勇者の人が用意して下さるのを待ってま…

--
ちょいと規模の大きい機能追加やりますので、しばらく篭ります〜。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:26:27 ID:NhYORbEP
>>224
(´・ω・`)つ旦 オチャドゾー
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:38:24 ID:Ey49f+fN
>222
> いや、上手い人は何のソフト使っても上手いんだろうけどw
あ、そかw

>224
お疲れ様です。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:31:16 ID:kBVjF0ca
ワクワク(・∀・)ドキドキ
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:31:19 ID:f+r4VWRJ
>>レイヤーマスク
>実装は少し先ですが、一応やる予定です。

鼻血出た、気長にお待ちしてます。
開発お疲れ様です。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:11:46 ID:vtzgids4
このスレでSAIで描いた絵用の画像掲示板作ったら?
よくあるスレ専用うpろだとかみたいに。


え、オレ?ごめん、めんどい・・・
つくられたら絵のほうはうpしまっせ
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:35:06 ID:aT3FgMh9
>>224
乙です。
>ちょいと規模の大きい機能追加
楽しみだわぁ(・∀・)
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 04:19:51 ID:mRa/i3jn
いいねえ、これ。
ひとつだけ残念なのはSAIで漫画描いたり大画面CGってのは無理そうなこと。

48bitカラーって事は48bitRGB、レイヤーだと透明度情報もあるから
それも16bitだと1ピクセルで64bit(8Byte)消費する。当然フツーのグラフィックツールの倍。
たとえグレースケールにしても1ピクセル32bit消費するから、
グレースケールでやっと普通の24bitカラーのグラフィックツールと
同等のメモリ消費になる。

24bitカラーや、グレースケールでも使えるようにルーチンすべてを
そういった汎用性の高い入出力仕様にすると拡張性はあるけど
速度も落ちそうだしね。


しかし、これからWindows 64bit版が標準になってメモリが安くなってくると
関係ないのか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 05:16:59 ID:aEKeia5W
>>231
メモリ使用量がたかだか倍になっただけじゃん。
ほんの4〜5年前までは、もっと少ないメモリで商業CG描いたりしてたんだから。
最近のマシンのメモリ搭載量とCPU速度考えれば、特に問題ないと思うよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 06:52:30 ID:dK3Spybp
>>229
http://sai.s103.xrea.com/
不具合報告にも画像貼れたら便利かと思って、作ってみたよ。
これから仕事行くんで、細かい設定は後回しにしてるけど
なんか要望あったら言ってください

ちなみにBBSNoteだけどお絵描きアプレットは入れてないから。
いらないよね?
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 07:23:31 ID:mRa/i3jn
>>232 CGはその気になれば
128Mメモリでも商業用CGは描けることは
かけるが (ていうか描いてた事あるが。
ぶっちゃけ作風次第)漫画は絶対ムリ。

現時点24ビットカラーですらRGBで
600dpiはWindowsの限界を超える。
メモリ4ギガ載せても1アプリ2ギガまでしか
割り当てられないからな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 07:39:38 ID:aEKeia5W
>>233
すげえ!乙です。そのうち利用させて頂きます

>>234
今のところ「グレースケールなんて採用しません」と宣言されてるわけでもなし。
長い目で見ようよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 07:44:23 ID:mRa/i3jn
>>235 いや、これに関しては要望してないです。
単に「こればっかりは無理っぽいなあ」と感想を漏らしただけ。ゴメンね。
チラシの裏でも書いとけって?スマソ

現実的に考えて、グレースケール化自体が大変な変更で、
しかもそれでもまだ漫画描くには無理で、その上に
8bitカラープレーンモードもつけないとならないなんて、
本気でそんな無茶を要望するほど厨房じゃないです。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 07:50:33 ID:4AvKGUiI
>>236
十分に厨ですよ
スルー出来ない俺も厨だが
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 07:53:10 ID:aEKeia5W
まあまあ。
とりあえず、今あるのはコアモジュールのテスト版なわけですし。
完成版を楽しみに待ちましょう
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 09:31:02 ID:dm1ox/WG
>>237
ていうかそういうレスするときに自分が一番腐れ厨房だって言う自覚無いんだ?
関係もない上、終わってる話に絡んでるだけのただの煽りじゃん。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 10:27:23 ID:OQc1j37S
>>239
お前もな

と、いつまで経っても終わらないわけで。
ここは俺が一番の厨という事で終わってください
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 11:08:33 ID:CXyVgeYk
>俺が厨で終わってください

2行目でその言葉をポーズだけで無意味にしちゃってるな
争ってる相手を蹴飛ばして
観衆に向かって悪かったのは俺だったと言っても、
相手は殴ってくると思われ
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 11:15:09 ID:EaKkvQex
で、ここ何スレ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 13:10:31 ID:ij/k8QhH

Tabキー一発でツールBOX消して全画面で描画できるようにしてほしい。
今のままじゃ描き味もショートカットも便利なのにもったいない。
244229:04/12/25 14:25:37 ID:zu4DcXKA
>>233
GJ!サンクス!絵描いたらうpするよ!
でも機能よくわかってないから
ここまでできるぞ、ってな参考にはなんないかなぁ・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 14:48:19 ID:qdPspYP+
>>243
(σ・∀・)σエクエクエクエクセレント!!!!
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 15:27:50 ID:sJivKOz/
利き目が左なのでツールボックスを右にも寄せられるようになるといいなー。
左に偏ってるとやりにくくて…。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 16:30:16 ID:6SEyvrym
>>233
超乙です! 
メリクリ終わったら利用させていただきます。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 16:50:24 ID:vz2dx0gi
>>233
Z
 
こうなると独自形式なりで
レイヤー保持して保存したくなるのう
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 17:16:58 ID:JWhP4V2g
レイヤー保持して保存させないのはシェアソフトの基本なんだろう。

俺としてはシェアなら独自形式でのレイヤー保存のほうを自由にさせて
逆にbmpとかjpgとかpsdとかの汎用形式での
保存をブロックすべきだと思うけど。あと印刷。

ヨソに持って行けなければ、いくら書けてもWebにも発表できんし
本にも載せられない、意味無いからな。それでいて保存出来ると
つい本気で描いたデータが溜まってしまう。
んで、描いたデータが溜まってくると、当然、
何らかの形で出力するためにも買う理由が出来るし。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 18:05:01 ID:r1ZIMvWe
>逆にbmpとかjpgとかpsdとかの汎用形式での保存
プリントスクリーンでどうにでもなっちゃうよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 18:39:14 ID:HnXxMECQ
自分は前進版(2002-05-23)を使い続けているのですが、
確かにメニュー関連が左側になったのはちょっと使いづらいですね。
X68時代からずっと右だったので。
恐らく入れ替えが可能になるのではないかと思っています。
ちなみに、前身バージョンにあった機能で現在は無い機能として

 スクラッチパレット(データが保存される)
 RGB スライドバーによる色選択
 オートカラーピッカー(レイヤ使用色中、新規のものから32個)
 お絵かき掲示板投稿機能(専用の CGI)

などがありました。画像はオリジナルの *.sai 形式で保存されます。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 18:44:07 ID:aXnkMQ0H
PSD形式保存は製品版での実装を予定してると
雑記帳に書いてあったな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 19:15:54 ID:aEKeia5W
>>251
実は今の仕様が、メニューを左側にしても不具合が起きないかどうかの実験だったりするのかな。期待ー。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:21:05 ID:TV+T9wVa
確かにウインドウズのように解像度もモニターの数もバラバラの
環境で固定パレットは使いにくいけど、じゃあどんなのがいいだろ?
自分の好みで言うとカーソルは今描いているところから極力動かしたくないので
ツールやブラシサイズなどはショートカットで。それ以外の
色やレイヤーなどはカスタマイズ可能な右ボタンメニュー
がよさそうだ、と考えてみるけど実際に作業してみないと
ほんとに便利かどうかはわかんないんだよね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:17:54 ID:V5m91R2z
俺は固定パレットが使いやすいと思ってるなぁ。
右クリックメニューやプルダウンメニューなどの、目で確認しながら押す
タイプのインターフェースは、個人的に苦手。メニューを追ってる間に
思考が中断される感じがするので……。操作は1キーのショートカット、
固定パレットは操作の結果を目の端で確認するために使ってます。
参考になるでしょうか……
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:30:33 ID:R7e0H3xn
商品化したら一番で俺が買うよ。
この書き味たまらん。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 02:02:22 ID:XHC5xIip
>>250 デスクトップ以上の絵は保存もちだせない上、
レイヤー構造が、他のツールで作業も出来ん。

ていうかそこまで不便なことしてでも買わない奴は
何やっても買わん。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 02:36:43 ID:ME77/WjB
分かるんだけど、絵ツールは複数使い分けたりしないし
画面内に収まる絵を描くだけなユーザーも多かろうと思う。
ホントのライトユーザーならば、プリントスクリーンすら知らないだろうけど。

独自形式を解放することで使い込ませ、購入を検討して貰えるという発想は面白いけど、
それだけで事足りるケースが多々ある以上は、どうにも博打的な感が否めないかなぁ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 02:50:30 ID:LGuaBQWi
ま、SAIに関しては期待値も含めて買うつもりの人多いでしょ?
性能も進化の方向性も支持している人が多い
俺もoCを4にするくらいならこっち買うよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 03:17:21 ID:XHC5xIip
>>258 実はこの発想はComicStudioやComicWorksなどの
漫画系ツールで多いことに今気付いた。
あの手のツールは試してるうちに後戻り出来なくなってて
買ってんだよね俺w
漫画だとピクセル値がハンパじゃないからプリントスクリーンで
持ち出そうって酔狂な人もいないからか。
ウエブ用サイズしか描かない人は多いのか、う〜ん。

プリントスクリーンってブロック出来んのかね?
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 03:48:45 ID:SGsqiAOa
>>260
漫画系ツールは、最終目的が印刷所へのデータ入稿だったりするからじゃないかな。
プリントスクリーンのブロックは、DVDプレイヤーみたいにハードウェアで書いたりしない限り、無理だったと思う(うろおぼえスマソ)。
そもそも、ファイルをpsdに変換するような外部ツールが現れて終わりな気がする。
面白い考え方だけどね。>試用版でも自由にセーブ
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 04:00:46 ID:Or3gVgKN
製品版での割れ対策ならうざく無い程度に中の人が好きにやってくれって
感じだけど今のテストバージョンでの話ならバージョンごとに使用期限を
仕込んどけば十分だと思うがどうよ。
開発版にパッチ当ててまで使う可能性も少ないだろうし。
あと、中の人へのプレッシャーにもなるので、こちらとしても
デバッグの励みになるとおもうがw
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 04:02:20 ID:XHC5xIip
>漫画系ツールは、最終目的が印刷所へのデータ入稿

プリントスクリーンにしたってつなぎ合わせて
汎用形式にしちゃえば入稿は出来るよ。ただその手間が
コストに見合わないからみんなやらないだけ。

>PSDに変換するような外部ツールが現れて終わり

PSDみたいに仕様公開しなきゃ、ファイル構造の解析なんてそうそう出来るモンじゃないし。
そこまで心配するなら、ソフト自体のクラックまで心配しなきゃならんから
レジストリキーを買うシェアシステム自体の否定になる。キリがない。
つか5000円くらいのツールのデータを余所に
持ち出すためだけにそこまで時間かける奴もいないw
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 04:17:47 ID:SGsqiAOa
>>263
ファイル構造の解析は意外と簡単だよ。自分でセーブしてファイルを作れる場合は特に。
エロゲの画像ファイルやらシナリオファイルやらセーブファイルやら、数十個解析したことが(ry

便乗して希望を言うと、ファイルフォーマットは公開して欲しいなあ。
susieプラグイン作る人が現れると嬉しい。

>>262
oC1.1をちょっと思い出した。あれは期限は無かったけど。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 04:28:13 ID:XHC5xIip
>>263 エロゲのファイルはほとんど圧縮もしてないし、
データがほぼベタだから当然。内部フィールドも単純だし
ヘッダやフラグデータが膨大に入ってるわけでもない。
簡単で当然。別に無理に
シュリンクする必要もないしな。

つーかクラックだの解析される心配する前に
メジャーにならなきゃ話にならんわな。

ついでにいうとoCだってクラックされとらんし
独自ファイルのローダーだって存在しない。
PainterのRifだってWINじゃ解析された例がなく(海外含)
ローダーが存在しない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 04:33:04 ID:SGsqiAOa
>>265
最近のはベタかもしれないけど、昔のエロゲは符号圧縮してあったり辞書圧縮してあったり、
そりゃあ色々なフォーマットがあったんよ。シナリオファイルなんて特に、内部命令がごっちゃに書いてあったりするし。
で、プログラムをハックしたりディスク自体を入れ替えて色々したりそりゃもう色々と(ry
ってエロゲの話じゃないか(笑
ちなみにwpbもociも解析されてるよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 04:41:20 ID:WUKUlKBm
>>259 俺もそんな感じだ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 04:49:45 ID:XHC5xIip
>>266
昔のはね。フロッピーに押し込めなきゃならんから。
それでも、結構ずさんだったよ。中見ると平気で
00が並んでるところがあって
スカスカなデータも多かった。

>wpbもociも解析されてるよ。

oC4の時代に1.1のが読めてもねぇ。
Susieプラグインのも不完全なまま消えてるし。
完全な解析なんてそうは出来んよ。そんなレベルの何を心配するのかって事よ
可能か不可能かって言うならそりゃあ可能だが、
そんな事言ったら体験版ソフトなんて全部あぶねえ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 04:58:03 ID:SGsqiAOa
>>268
そろそろ終わりにしよう。
俺は「試用版でレイヤごと保存できたらハックされる危険がある」と主張した。
君は「そんな心配いらない」と主張した。
ということで。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:58:28 ID:YTbpwHVC
SAIでらくがきしてた時にはそんなに感じなかったのに
さて、普通にoCで絵でも…とoCで描き始めたら、なんか
SAIの方が全然描き良いのよ。
多分言葉で説明できない感覚的なものだと思うんだけど。

しかし保存とか考えるとやはりSAIだけでやるのは厳しい…。

中の人製品版を楽しみにしてまつ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 21:35:16 ID:LGuaBQWi
まだ当分先かのう
貧乏人なんだけどお金とっとくか迷い中
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:57:54 ID:EGT2p3Sz
WMP10と相性悪い???
今まで落ちたことなかったんだけど、初めてWMP起動しながら描いてたら3回落ちますた(´・ω・`)
いずれも保存間際に…報告ということで・゚・(つД`)・゚・
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:08:47 ID:BTqrO7QI
逆に10と相性良いのなんてあるのか
274KOJI:04/12/27 00:02:08 ID:pFqCaMuA
>ツールパネル
もちろん右にも置けるようにしますよー。あとTABでON/OFFも。
X68K版がずっと左だったので、それに習って左に置いてるだけだったりなのです。

>保存機能
なるほど、>>262氏のアイデアが良いかもしれないですね。
現状、編集データの保存機能自体を実装してないので、やるにしてももうちょい
先の話になりますが、ちと検討してみます。

>>270
そのパッと見分らない程度の僅かな詰めを徹底的にやってます(^^)
ちなみに、シリアル接続のUD-IIかintuos1のみ対応ですが、アーカイブ付属の
wacom.exeを使うとさらに描き味が変わります。

>>272
ぬー。メモリ不足のメッセージとか出ませんか?
ちょいとググってみたら、wmpenc.exeがメモリを食い潰すとの話がありました。
こちらでも試験してみますよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:47:11 ID:4wA5dS6r
他のソフトウェア使用しながらなんていう
痛い人の対応までするなんて
すごく良い人だな
276272:04/12/27 01:59:41 ID:AnUH4LZ0
>>274
中の人乙です〜。

メッセージの類はなく、Painterで落ちる時のようにSAIだけストンと。
メモリは512*2・256*1載せてます。

普段、WMP使いながらPainter8で描いてるんですけど、
落ちたことなかったから気になったのでカキコしました。

俺の余計なカキコのせいで開発が遅れないよう願いますorz

>>275
ホントいい人。
俺は痛い人でスマソorz
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 13:24:39 ID:coqWqgVC
固定パレットも悪くないけどデュアルモニタな自分としてはブラシやらなにやらを隣画面へと移動できないのはちと困りもの
ON/OFFとかで固定から、ツールパレットを自由に配置出来るようにしてほしいけど・・・自分みたいなのはもしかして少数派?(´д`;)

どうなるかわかりませんが製品版でPSDの読み書き対応を密かに期待

画像の編集、加工といったものは他ツールに任せて
SAIには軽く、綺麗、簡単の鋼の掟を忘れずに良質なペイントツールとして走っていってもらいたいです
あとは出てくるであろうバグを地道に潰していってもらえればもう素敵すぎです
他にも希望とか出てくるけど機能拡張というよりは操作系統を自分に合わせる為のカスタマイズ性を高めて欲しいみたいな感じかな
いろいろと難しいとはおもいますが・・・


多機能なんざいらねぇ求めてるのはそんなんじゃねぇ
ほんと、ペイントツールに求められるのはストレスのない描画性能や日々使っていくなかでの使いやすさとか抽象的ですけど感覚や手になじむ使い心地だと思うのですよ
某ペイントツールとかは自分の存在をフォトレタッチソフトと勘違いしてるのかと思ってしまう
絵を描かない人間が絵を描く道具を作ってもなぁ、的はずれな機能拡張しか思いつかないわけで・・・


作者さん乙
洗練されどんどん美しくなっていくSAI、これからの動向も含め期待してます
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:35:08 ID:OagLBOku
多機能要らないっていうか、某ツールのようにろくすっぽ基礎を固めずに
用途が限定された機能ばかりを搭載していくのはあかんわな。
その辺を作者様は重々承知しているようで、
クリッピンググループなぞ搭載してるのも、その表れだと思う。


>>215
>いずれにせよ、ツールが描き方を制限するべきではないと思うので
>スリムでありながらも自由度の高いツールになって欲しいです。

のような方向性になればいいと思う。
もちろん、ちょっとつっこんだ加工や編集はPhotoshopに任せるだろうけど、
単品ツールとしての必要機能は重要かと(某ツールはそれが出来てないため使いにくい)。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:03:28 ID:9Z2eIT3R
高度なフィルタ機能はいらないけど、明度・彩度・色相の調整は
出来て欲しいなぁ。
塗っていて、ちょっと暗すぎたかな?とか思った時に、いちいち
他のツールに持っていってから調整するのは面倒だし。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:05:28 ID:bGoSdcH2
>>279
そういうのはほしいね。
16bitってカラコレしても階調とばないのがいいところだし。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:58:06 ID:v2SuM+xb
>>279
俺漏れも。
あと前の方でも出てるけど、
選択部分の自由変形希望。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:43:37 ID:NfPBRl3a
プレビューできる色相、再度、明度は欲しいね。
色彩感覚が良くない漏れには必須の機能。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:59:47 ID:9Lui/K30
アナログ風パレットにHSVスライダが欲しいな。
もう少し暗く…とか、もう少し鮮やかに…と弄って、気に入ってた色調が崩れるのは切ない。
RGBとは違った発想で色が作れて、アナログパレット自体は凄く気に入ってるんだけど。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:18:57 ID:zozfDqSQ
Oc3プラスのシリアル買おうと思ってたけど、こっちのがなめらかだね。
なにはなくとも「ぼかし」が欲しいです。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:44:39 ID:4wA5dS6r
ぼかしなら、濃度01でやれば?
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:02:10 ID:zxeXi+u8
>>281
>選択部分の自由変形

線の補正と滑らかな描き味・画面回転・綺麗で軽いアンチエイリアスに加えて、
これと筆サイズの常時表示があれば、既存の他メジャーアプリ群の
それぞれの不満部分を一気に解決してくれるから俺も激しく欲しいな。

下書きからペン入れまではこれでいけるし、塗りはまだ試してないけれど評判は良さそうなので、
調整とかを抜きにすればこれだけで最後までいける絵も多くなるかも。

287名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:19:25 ID:BvqyPGXx
タブドライバのせいなのか、自分の使った感じでは、
線の綺麗さは、使用歴の長いoC1.1に負けてる。
でも、なんか迷走し始めた今のoCよりも、すっきりしてて見やすいね。
ショートカットで画面表示の拡大縮小ができるといいのに。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:24:42 ID:bGoSdcH2
>>287
[Ctrl]+[+]と[Ctrl]+[-]
または[space]+[Ctrl]クリックと[space]+[Ctrl]+[Alt]クリック
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:31:49 ID:bUjowq30
選択範囲内を削除(del)ってほしぃ

あと、筆だけで起こるんだけど
ポインタの○自体が描写されることがあるのって
私だけかな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:57:19 ID:vm4AMNN/
選択系はまだショートカット対応してないみたいね。
関係ないけど、塗りで選択範囲取るって発想いいね、
大雑把な物限定だけど、機動性が素晴らしい。

>ポインタの○自体が描写
その○、完全にキャンバスに描写されてるのかな?
一時的に画面に残っちゃってるだけじゃなくて。
選択コピーなりで複製出来てしまうようならバグかと。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:32:07 ID:F/Qh2ZdW
久しぶりに落書き中。楽しい。
ただ、回転のショートカットキーが2キー同時押しになったのがつらいっす。
俺はクルクル回しながら落書きするので、頻繁に回転を使います。が、
薬指をクリっと曲げてaltキーを探すのに、脳のパワーを割かれてしまう感じ。
キーボードユーティリティでは修飾キー+一般キー(押しっぱなし)はうまく
割り当てられなかったりするので、できれば、1キーのショートカットも付けて
頂けると有りがたいです。無変換キーとか。わがままですみません。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 02:03:35 ID:rgJ3ksJE
俺は逆に回転のショートカットがPainterと同じキー操作(space+alt)になったおかげで、
よりストレスなく描けるようになって、個人的には非常にありがたかった。

今のショートカットもそのまま残ってくれるのであれば、別に1キーショートカットもつけて欲しい
って意見に異論はなし。 ただ、増やしすぎるとうざいっていう人もいるかもしれない。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 02:13:47 ID:bUjowq30
あ、同じ様にペンタブを使ったら消しゴムでも出た。
サっと線引いてると、線の描写終わりに出ることがあるみたい。
キャンバスに描写されるし、コピペのできました。
環境
Pen4-1.8GHz、512MB、XPpro-sp1、アンチウィルスソフト駐留無し、
intuosのi-600(ドライバver.4.78-6、接続USB)

症状:>>233さんのBBS使わせてもらいました。
ttp://sai.s103.xrea.com/x/data/IMG_000006.jpg
マウス描写では症状でなかったです(中央)
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 02:20:07 ID:F/Qh2ZdW
>>292
ちなみに、どういう指使いで押してるのか教えてもらえると有りがたいっす。
俺は左手はいつもホームポジションに置いてるんで、alt+spaceを押すには
左手親指でスペースキーを押す→第一関節を伸ばしたまま第二関節で
左手中指をクリっと曲げてaltキーを押す、とやるんだけど、押しにくくって。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 02:28:48 ID:F/Qh2ZdW
>>293
昔、intuos2+oC3で描いてたときに似たような症状がよく出たけど、
同じなのかな?その時は、USBを一旦抜いて差しなおすと直った。
intuos3+SAIでは、そういう症状が出たことはないっす。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 02:30:10 ID:Ik8ZNE9Y
>>294
292ではないこど俺の場合
左から小指中指人差し指だった。
小指基点に回す感じ

ただ俺のキーボードは101英語キーボードで
windowsキーも無変換とかもなくスペースがかなり広いから
参考になるか分からないけど。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 02:36:19 ID:F/Qh2ZdW
>>296
なるほど、小指っすか。薬指よりは押しやすいかも。
練習してみよう
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 02:39:53 ID:bUjowq30
現在コミックアート3を同じ環境で毎日使ってますが
同じ症状は今やっても出ませんです。
299292:04/12/28 02:41:18 ID:rgJ3ksJE
>>294
文字を打つときはホームポジションだけど、アプリケーションを使う時は、
別に深くも考えずに altキーを中心としたあたりに左手を置いてる。
左ctrlキーに、左手の小指を乗せてる感じで。

もう慣れてるから、手が離れてもすぐに戻れるしなあ。
同じく、参考になりそうになくてスマソ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 02:52:42 ID:F/Qh2ZdW
練習中……
むきー!windozeキーも無変換キーもイラネー!

>>299
なるほど。その手の置き方だと迷わないのか。
俺はbとeも頻繁に使うし、ほかにもショートカットを左手位置付近に
色々と割り当てて使ってるんで、ホームポジションを変えるのは
ちょっと無理かも……もう少し研究してみよう。
アドバイスdクス!
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 04:22:55 ID:F/Qh2ZdW
だめだー。やっぱり左手はホームポジションじゃないと。
ctrl-alt-spaceの位置に手を置いても、ほかのショートカット使うには
やっぱりホームポジションの方が都合がいい。
そんなわけで、なにとぞ1キーの回転ショートカットも付けて下さい……
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 05:48:34 ID:5WggAQ5C
>>301
ずっと格闘してたんか(;´Д`)
一週間くらいすれば慣れるんじゃないかな…
ctrl-alt-spaceを薬-中-人差だなぁ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 06:54:32 ID:F/Qh2ZdW
>>302
そのあたりのキーを同時押しすることは回転以外には無いし、
ほかのショートカットの利用も考えると、やはり左手はホーム
ポジションが良さそう。
というか、ctrl-alt-spaceに左手置いてる人は、ほかのショート
カットが押しにくくないのかなぁ……
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 07:35:37 ID:F/Qh2ZdW
更に格闘中。
うちはノートなんだけど、ctrl-alt-spaceに左手を置くと、
よくタッチパッドに親指が触れて誤操作しまうことが判明……
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 07:41:39 ID:8STl+YAY
いっそのキー配置換えて使っちゃえ。
猫まねきとか、アプリ毎にキー配置換えられるから
他の使ってようと問題なさげ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 09:12:39 ID:F/Qh2ZdW
>>305
元々、レジストリもキーボードユーティリティも弄りまくりで……。
普段使っているユーティリティでは、spaceの押しっぱなしを
うまくSAIに設定できないらしく断念。で、人間の方が合わせようと
練習していたわけです。が、やっぱりキー複数押しはつらいっす。
というわけで、キーボードユーティリティを複数同時に起動する
ことで、とりあえずの解決とすることにしました。ちょっと不安定
そうな気もしますが、しばらくこれで試してみます。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 09:43:03 ID:j/ssCEKA
ctrl-alt-spaceが押せないって言うヤツは他の
グラフィックツールやドローツール全く使ったこと無いのか・・?
このキー使えなきゃ、どのツールも使えねーじゃん。
それこそ、自分の流儀を世界に押しつける行為。

俺もブラインドタッチで文字打つが
アプリ使いながら文字タイプするわけじゃねーのに
ホームポジションって全くカンケー無いぞ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 09:43:40 ID:+1MVO9gu
俺はストラテジックコマンダー使ってるから、どんなキー操作だろうが
一回記憶させて後はボタン一発だな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 09:47:49 ID:j/ssCEKA
ちなみに俺は、ctrl-alt-space 小-薬-親

手が小さい奴はこっちの方がいいと思われ
左だけで、Ctrl-Yや、Ctrl-Nまでカバー出来るしな。
小指をCtrlに置いたままでホームの
Fに人差し指が届くぞ
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 09:49:00 ID:j/ssCEKA
間違い
ctrl-alt-space 小-人-親 だった。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 10:00:58 ID:F/Qh2ZdW
>>307
photoshopもoCもmacromedia flashも、ついでに言うとダ・ビンチもLALFも
似非キースもまぐぺもまるぺもexLoupeもいぬルーペもものぺんも
Z's staff KIDもLightEditorもわんぱくペイントもバリバリ使ってたよん。
ノートパソコンだと>>304だし、仕方ないじゃないかー
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 10:05:14 ID:T7FjMuuo
ノートワロタ。
 
ブラシ拡縮[]はPhotoshop準拠だけど
遠いのでキーマッピングカスタマイズきぼん。
あとブラシ時にはブラシサイズが表示されてるので
マウスポインタはいらないんじゃないかとオモタ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 11:32:14 ID:GMd14w9R
F/Qh2ZdWは自分のヘタレさをツールのせいにして文句ばかり言うクレーマー。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 11:46:54 ID:qEKY+bYv
タブレットが複数登録されてると誤動作を起こすみたいだ。
intuos2 i-620と、FAVOのF-510持ってるんだけど、差し替えても他のアプリでは
特に問題なく認識するのに、SAIでは操作領域が変になったり、カーソルが2つ
出てきたりしてる。
ドライバ再インストールすると正常になるし、こんな使い方する人はあんまり
いないだろうから大きな問題ではないかも知れないけど。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 11:49:20 ID:qEKY+bYv
>>311
タッチパッドOFFにするっていうのは?自分はいつも切ってるよ。
>>312
中心点わかりやすいから、あってもいいなと思った>マウスポインタ。
もう少しカーソルが小さいといいかも。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 12:57:53 ID:wtRZd1+O
>>314
なるほど。だからintuos2 i-620とCintiqを同時に使ってる漏れのマシンで正常に動作しないのか。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 14:53:16 ID:MKNdw+wx
>>311
んな事いったら俺も、X68000、PC98で
Z's staff KID98、Z's staff pro 68k、Matier
マルチペイント、 Mfged、RGBP、XPST、Prism98、と
変なツールをいろいろ使いこなしてきたが。

それらを全部考慮しても、
今のPhotoshopを中心に広がってきた
Mac系ショートカットはよく考えられたオペーションだし
洗練されてて効率がいいと思われ。

生まれて初めてPhotoshop触った時は
スポイトが右クリックじゃねえのかよ!ってキレたがな・・
ていうか、そんなにツールつかってんなら順応性身につけい。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 14:54:53 ID:MKNdw+wx
と言うか、なにげにおっさん率たけえのか?
俺の他にUNIXかぶれがもう一人いるような気配は感じていたが・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:12:50 ID:iRtx9QOd
ctrl-alt-space系の操作は今のがいいなー。
カンバスの操作はPAINTER準拠が使いやすい。
さらにブラシごとにショートカットがあるから、PAINTERより使いやすいです(´ー`)
あとはaltがスポイトになれば文句なしです。

濃度の+/-ショートカットってあったらどうだろう?
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 16:55:49 ID:I0Gzecgp
コアモジュールテスト第7版(c)を試用させてもらいました。
ズームとアンチエイリアス表示が、早い&綺麗で、特に線画を描く工程が
気持ちよく描けていい感じです。
開発者様は絵を描く人が本当に欲しいものを分かっておられるようなんで、
今までで最も使いやすいペイントツールになるのではと期待してます。

◆不具合(?)報告

・スマートスクロールのズームホイールの上方向にCtrl+{-}、
下方向にCtrl+{+}を割り当て、ズームを使っているんですが、
素早くズームアップすると画面の外側に、前の倍率が残こります。
http://sai.s103.xrea.com/x/data/IMG_000007.jpg
画像は素早くズームアップさせた後、スクロールさせたものです。
キーボードでの操作では、この現象は起こりませんでした。

・矩形選択で選択領域を2つ作った後、そのまま選択領域内の不透明な部分を
クリックしたら応答なしになりました。(一度きりで再現性なし)
321320:04/12/28 16:57:23 ID:I0Gzecgp
◆欲しいと思った機能など(すでに実装予定のものもあるかとは思いますが)

・HSVカラーピッカー

できればPainterのやつが理想です
現在のやつも、絵の具を調合するような感覚が面白いですが、
効率を考えるとちょっと使いにくいです。

・レイヤーに関係なく、見えるままの色を拾えるスポイト

現在の仕様は、乗算、スクリーン、不透明度、などのレイヤーの状態や、
他のレイヤーの影響を受けずに色が拾えて、とても有効だということはわかるんですが、
別のレイヤに使われている色を拾う際、
そのレイヤをリストから探し、切り替えてから拾って、元のレイヤに戻る。というのが手間でした。

・絵から直接レイヤーを選択できる機能(Photoshop等の移動ツールのように)

レイヤが増えてくると探して選ぶのに手間どるので欠かせません。
322320:04/12/28 16:58:35 ID:I0Gzecgp
◆欲しいと思った機能など(続き)

・ベタ塗りできるブラシ
・塗りつぶしツール

ベースになるベタ塗りレイヤーを作る際にあると便利です。
水彩筆はベタ塗りに近い感じにできますが、
輪郭以外完全なベタ塗りのが欲しいです。

・ドラッグでできるブラシサイズ変更

Painter6以前の方法でできるとベストです。(Ctrl+Alt+ドラッグ)
今回は{[}と{]}をスマートスクロールのスクロールボールの上下方向に割り当てて、
比較的スムースにサイズ変更できたので、現在のでもまあいいんですが、
Painterを知ってると、操作性に若干難を感じ、また、
ブラシパレットの面積がもったいないと感じます。

・直線を引く機能

・選択領域の解除のショートカット(例えばCtrl+Dとか)

・塗りつぶしのショートカット
323320:04/12/28 16:59:41 ID:I0Gzecgp
◆自動選択ツールの「全表示レイヤーを対象にする」モードについて

まず、画像をごらんになってください。
http://sai.s103.xrea.com/x/data/IMG_000008.jpg

1.線画の中から自動選択で、左の領域と右の領域のレイヤを作ろうとしてます。
2.右は普通に作ります。
3.左は線画に穴が開いてるので、別レイヤに線を描いて塞さぎます。
  (線の穴は活かすものとします)
  この状態で、「全表示レイヤーを対象にする」のチェックを付けて、
  左の領域を選択すればうまく選択できそうですが、
  4.のように、右側も一緒に選択されてしまいます。
5.右側のレイヤーを非表示にした場合は
6.のようにうまく選択できます。

これを右側のレイヤーを表示したまま左側だけ選択できるようにできないでしょうか?


使用したPC:Windows XP(SP1) 512MB Celeron2Ghz
 SmartScroll ArtPad2Pro(ドライバはワコム製、wacom.exeは今度使ってみます)

今回描いてみた絵http://sai.s103.xrea.com/x/data/IMG_000009.jpg(いろいろとすみません)
元は2000×1400ピクセル。縮小とJPG保存は別ソフトで。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:08:53 ID:vwd6Ppvt
>320
>・HSVカラーピッカー 
>できればPainterのやつが理想です 

私もペインターのようなカラーピッカーが欲しいっす。
フォトショのはRGBを基準としたものだけど、ペインターのは
色立体を基準としたもので、アナログ的な感覚で色を選べるし。

縦軸に明度。横軸に彩度の形式で、明度のスライダを最大にすれば
白になり最低にすれば黒になる。
彩度のスライダを最大にした場合、明度が中間くらいがもっとも色の
鮮やかさが大きくなる。

ペインターの他にはPaintShopProがこの形式だけど、やっぱり
感覚的に理解しやすいんですよね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:39:21 ID:wGReS8lj
便乗だが、漏れも。
Painterのカラーサークルは最初は「なんだ、この無駄にでかいパレットはよぉ?」
と思うもんだが、使い慣れた人間はあれは色を作る上で
優秀なインターフェースだと理解する。

色の構造自体を視覚的に表しているんで
なんていうんだろ、色の仕組み自体が
感覚的に判らせてくれて、直感的に色を作れる、
使いやすい上に使用者をレベルアップさせる凄いインターフェースだ。
カラーの絵を描く上であれ以上の「色を作るインターフェース」は無いと思う
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:55:35 ID:CGQ/Chel
>323
(・∀・)電信柱イイ!!
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:24:19 ID:q2NYOYvn
何気にSAIうpろだ役に立ってるのな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:03:47 ID:nc5TJCyP
>>320
乙〜。
ウチではスマスク+マルチプラグインだけど、ズーム不具合は起こらないな。

>・HSVカラーピッカー
>できればPainterのやつが理想です

>・レイヤーに関係なく、見えるままの色を拾えるスポイト

俺もその方がいいなー。
今だと色を置きたいと思った時、選んだり拾ったりするのが面倒かな。

ともかく、SAIの中の人ガンバレーノシ
329KOJI:04/12/29 08:05:51 ID:qmAqGnDs
>>289
ストロークの抜きにゴミが出る現象、他にも出てる方います?
再現パターンを見つけられなくて行き詰まってます。
また現象が出たらウィンドウ全体のスナップをbmpにしてメールで送りつけて
頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

>>320
スマートスクロールでの不具合は大体理由が想像つきますので対策します。
クリックしたら応答なし、こっちは根が深そうですが調べてみます。
全表示レイヤーに対する自動選択ツールの動作は現時点のもので確定です。
(領域抽出アルゴリズムの都合です)
色差モードを使用するか、ご面倒でしょうけど都度レイヤーを非表示にして
作業してやってください。

絵の方拝見しました。上手いですね〜(^^)

>選択範囲の変形
Photoshopと同じくらいの事はできるようにしたいと思ってます。

>色の作成方法とか
デザインをどうするかはまだ決めてませんが、RGBスライダとHSVは付けます。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 12:55:36 ID:aKQa2Tib
俺は挫折した>ペインターのカラーサークル
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 13:36:43 ID:Jd2rx7/Y
それはPainterそのものに挫折したんだろ
332320:04/12/29 14:03:09 ID:Fb2bIneE
>329
>ストロークの抜きにゴミが出る現象、他にも出てる方います?
書き忘れてしまいましたけど、自分も筆を使っている時に何度か出ました。
今度出たらメールします。

>色差モードを使用するか、ご面倒でしょうけど都度レイヤーを非表示にして
>作業してやってください。
わかりました。色差モードはフリンジが出るから、この作業には向かないので、
都度レイヤーを非表示でやります。
この作業を行う頻度は低いし、他の方法でも代用できるので大丈夫です。

>絵へレス下さった方々
ありがとうございます〜
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 14:53:18 ID:+qaMglua
>選択範囲の変形
Photoshopと同じくらいの事はできるようにしたいと思ってます。

キタワ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 21:08:15 ID:fInbwGv6
>Photoshopと同じくらいの事はできるようにしたいと思ってます。
うひょー できれば複数レイヤー同時に変形できるようにおねがいします。
Photoshopだと選択範囲があるときはアクティブなレイヤーしか無理なので。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 02:27:17 ID:qpFO6xsJ
>複数レイヤー同時に変形できるようにおねがいします。
Photoshopだと選択範囲があるときはアクティブなレイヤーしか無理なので。

それ、いいね
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 07:02:20 ID:hJzE4zi9
SAIにモノクロ2値とグレイスケールモードがあればいいな。
モノクロ2値の利点はA4サイズ、600dpiの画像が600〜 900キロバイトのファイルサイズで済むことと、
アイデアスケッチを気軽に書き溜めれることなんです。MO1枚に600枚位。

ペインターは線がきれいだけど、モノクロ2値とグレイスケールないから、始めから
カラーA4サイズの350dpiで描くしかないのがキツイ
Photoshopは、モノクロ2値とグレイスケールがあるけど、線がガタガタ。

337名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 09:17:51 ID:qs+C11ox
>>335 選択範囲がある時はそうしないと、操作対象の
全てのレイヤーから分離レイヤー作らないといけないkら重くなるよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 14:19:41 ID:/4oQfvKW
まったくアンチエイリアスのかからない線って出ますか?
いろいろ設定を変えてみたんですが、どうしてもわからなくて…。

選択範囲を作るのに必要ですし。
(oCは4で実装されたようですが)
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 14:34:22 ID:Vf2cYuKT
>>338
自動選択(精密、曖昧)や選択領域ペンを使えば、楽に選択領域作れるよ。
340338:04/12/30 15:19:26 ID:/4oQfvKW
>>339

確かに…
oC(3以前)では選択領域ペンのようなものがなかったので
選択範囲を作るのに
主線→閉鎖領域を選択→数ピクセル拡張→塗りつぶし
とか面倒くさいことをやっていたので、それが体に染み付いて
いたようです

SAIでは自動選択や選択領域ペンを使えば必要の無い機能ですね

素早い返答をありがとうございました


作者様へ
パソコンを使っている間はSAIスレッドと貴サイトのウインドゥを
開きっぱなしにして更新しまくっています
こんなに何かを楽しみに待ち焦がれるには本当に久しぶりです
開発がんばってください
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 15:37:01 ID:3ZdsUgti
>>340
スレはともかく、サイトにあんまり負荷かけるなよ w
342338:04/12/30 16:45:20 ID:/4oQfvKW
ごっごめん
かちゅでみてるから大丈夫だと思うけど

あっ、サイトの方のことか
そうですよね
サイトにあぼんされたらシャレにならん
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:01:00 ID:o+SSpjNi
俺はoC2では、範囲にしたい場所を塗りつぶして、
レイヤマスクから新規作成、で選択範囲を作ってた。
oCの選択範囲のプレビューがレイヤパネルのようなリストになってるのは好きな部分かな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:58:14 ID:Vf2cYuKT
>>343
俺も、oCではそうやって作ってるな。
oCは、選択範囲をいくつも使い分ける、いわばマスキングテープのような
塗り方が前提とされてるんだろう(多分)。
SAIでは一時的にしか選択範囲を使わないで済む点が、じつは結構好き。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 19:03:46 ID:6pKvn+4U
クリッピング機能があるから、SAIはoCと比べると
選択範囲の使用頻度はそれほど多くないかも。
346338:04/12/31 06:26:08 ID:pjKWjXf4
>>342
>>343

ああ…それでいいんだ
何で気がつかなかったんだろう…
イベントファイルもたくさん見たのに

あたま悪杉
でもまあもうoCとはさよならだからな

でもありがとう
ためになった
347マカー:04/12/31 11:08:29 ID:adUDKWNA
Mac版マダー(´・ω・`)
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 11:33:38 ID:/4ffDuwi
でねえってw
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 17:02:07 ID:1riC3F2J
tabletPCでも動作してます。筆圧もok。
将来性に期待してフォローしてみようと思います。
いつもは手書きにはSketchBookを使っているけど書き味はまだSketchBookの
ほうがいいかなと思う。今後の改良に期待します。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 05:46:28 ID:pK59eBuk
あけ。
今年はサイに期待してるよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 06:12:16 ID:vlRrKwMv
ビットマップ筆を使えるようになればスケッチブックの書き味に
迫れるのでは?
352351:05/01/01 06:15:22 ID:vlRrKwMv
追加
ビットマップ筆の大きさは筆圧で可変でよろ
まあ、実装はすごく将来的な話だと思うけど
(もしくはなし。
 実装して重くなってしまうのならその方がいい)
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 07:03:23 ID:Vkvt5ZB4
朝からとばしてるな
354 【大吉】 【1938円】 :05/01/01 07:41:31 ID:foO6u9Zl
あけ
355349:05/01/01 09:51:02 ID:CRed99xh
>>351

もしかしたら誤解されているかもしれないので一応レスしておきますが、
Alias SketchBook Proのことです。紙のスケッチブックではないです。
356KOJI:05/01/01 10:37:40 ID:wv0HCI1g
>>349
Alias SketchBook Pro の体験版をDLして少し触ってみました。
環境は Pen4-1.6GHz、メモリ768MB、intuos i-900 DrvVer4.78-6、タブ
レットドライバの設定は、ダブルクリックアシストOFF、文字認識モード、
筆圧感度ニュートラルです。

鉛筆ツール(サイズ1〜3程度)の場合ですが、僕の感覚ではストロークのダイレ
クト感はSAIの方が良く、ストロークの入り抜きと手ぶれ補正は同等かなと感じ
ました。
TabletPCを持っていないので検証できないのですが、もしかしたら環境の違い
によりなんらかの理由で本来の描き味を出せていない可能性があるのではない
かと考えています。もちろんSAI自体の性能不足という事もあります。

349さんの言うSketchBookの書き味の良さってどの部分にありますでしょうか?
改善できるものなら改善したいと思いますので、ぜひお聞かせください。
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 11:28:29 ID:MCoTnL5X
あけおめだーーーー。

作者さん乙です。
毎日SAIテスト版さわってます。ショートカットの感覚がSAI仕様になってきましたw
がんがって下さい。
358349:05/01/01 11:31:06 ID:CRed99xh
>>356

言葉では表現しにくいところもあるのですが、できる限り書いてみます。
まずダイレクト感ですが、タブレットPCの場合、ディスプレイと物理的なペンが
同時に見えてしまいますので、感覚的に遅延が拡大して感じられます。
これはドライバレベルで遅延が起こっているようで、どちらのソフトでも
変わらない感じがします。
この感覚は一度実物を触っていただければわかっていただけると思います。

SketchBookの書き味で一番気に入っているところは一本のペンで広い筆圧変化に
対応してくれる点だと思います。Saiの場合、筆圧が最弱の領域でコントロールが
しにくい感じがします。筆圧が0から増えていくどこかの段階でぺたっと描画が
始まる感じというか・・・・。
書き味とちょっと違いますがインターフェースの思想の相違というのも心理的に
影響しているかもしれません。Saiではツールパネルがはじめから展開されて
その中にキャンバスがあるため、絵葉書とか色紙に絵を描いているような印象に
感じられます。SketchBookはなるべく視界を妨げないインターフェースになっている
ので白いスケッチブックに描いているような感じがします。私にとってはSketchBookの
ほうが自由に書ける印象で、ラフスケッチから線を研ぎだしていく作業に合っていると
思います。逆にSaiでは仕上げ彩色とかにいいような印象がします。
これはツールの持ち味だと思うのでどちらが正しいというわけではないと思います。

359KOJI:05/01/01 13:00:19 ID:wv0HCI1g
あ。そういえば、皆様明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

>>357
わはは、有難うございます(^^)
正月返上で開発しておりますよw

>>358
TabletPCや液晶タブレットでのカーソルの遅延については承知しております。
店頭展示品しか触ったことが無いので正しい評価と言えるかどうかは分りま
せんが、サッと線を描いた時にカーソルがペン先から数センチ遅れて付いて
くるのでかなり描きにくいな、と思いました。液晶パネルからのノイズ対策
の為に強いフィルタでも入っているのでしょうかね。

筆圧追従性ですが、SketchBookの方が感覚的にリニアですね。対してSAIの
方は指数曲線的な追従をするように思いました。
ただ、ある筆圧からぺたっと描画が始まる、という点については確認できま
せんでした。面倒でなければSAIうpろだの方にSketchBookとの比較図を貼
って頂けると助かります。もしかしたら対策できるかもしれません。

キャンバスの広さによる心理的な違いですが、確かにその通りですね。
SketchBookの方は開放感が素晴らしいです。そのうちSAIもTABキーで操作
パネルを隠せるようにしてみますよw
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 14:55:58 ID:afpOXCk9
>>359
お疲れです。
個人的にはいつ発売するのか早く知りたいんですがいかがなもんでしょうか。
ていうかこれからバグとかをガンガン直して、要望もドンドン取り入れていくなら
今すぐにでも売って欲しいくらい。

あと、既出のものもあるけど要望。
・描画スペースやパレット等をsaiのウインドウの中で自由に動かしたい
・Painterのカラーサークルがホスィ
・ウインドウのバーの部分の色をもう少し濃くして欲しい
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 15:04:33 ID:zN7Bn5xF
SketchBookではないんですが、Painterと比較して筆圧の追従性に関しては
少し気になっていました。PainterとSaiとなるべく同条件で比較してみました。

ttp://sai.s103.xrea.com/x/data/IMG_000013.png
ttp://sai.s103.xrea.com/x/data/IMG_000013R1.png

Painterに関してはブラシは「スクラッチボード」
 オプションデフォルト

Saiでは「左から四番目のブラシ」(これが一番コントラストを高く出来たので)
 描画濃度:オフ
 ブラシ径:オン
 最小筆圧時ブラシ径:0%
 筆圧感度:100%
 描画色の強さ:100%
 下地色の引きずり:0
 ウエットモード:オフ
362361:05/01/01 15:12:47 ID:zN7Bn5xF
だいたい全部を5〜7秒で引き終えてると思います。
本数が違ってしまったのはSaiのほうが太めに
なってしまうので間を開けたためです。

で、Painterのほうでは、ブラシの筆圧が
「ピーク → 0」に変化していく時にナチュラルで
有るように見えます。
単に、こういった部分がキレイに見えるような補正を
しているのではない証拠にPainterでは、
引き終わりから次の線の引き初めに引き返していくストロークを拾って
終端が、逆「レ」の字になっていることからも伺えます。

わたしは紙のペンでやっても、速く連続線を引くと
この手のミスが出ることがあるのでおそらくミスを正確に
拾っているかと(^_^;)
363KOJI:05/01/01 17:58:31 ID:wv0HCI1g
>>360
発売時期ですが、今の感じですと恐らく3月くらいにずれ込みそうです。
見切り発車で未完成のまま発売というのは道義上非常にマズイと思います
のでやりません。お気持ちだけ有難く頂戴致します。

その代わりと言っては何ですが、次々版くらいから各テスト版毎の使用期限
付きで編集データ保存等の製品版機能を使えるようにしていきたいと思って
います(>>262氏案です)。

>・描画スペースやパレット等をsaiのウインドウの中で自由に動かしたい
大幅な改変を要するのですぐには無理ですが、将来の課題として留意して
おきます。

>・Painterのカラーサークルがホスィ
似たような物はいずれ付けると思います。

>・ウインドウのバーの部分の色をもう少し濃くして欲しい
僕自身もよくタイトルバーを見失うので、改善の余地ありと思っています。
364KOJI:05/01/01 18:15:44 ID:wv0HCI1g
>>361
うわー、Painterの線綺麗。
SAIの方は明らかにナニです。SAIでは筆圧値をほぼそのまま描画に反映して
いるのですが、それではダメなようですね。何かしらの筆圧感度変換を考え
てみます。

あと、SAIの方が若干エッジが甘いですね。
もうちょっとだけエッジを立てた方が良いかも。

画像提供ありがとうございました。
とても参考になりましたよ。
365349:05/01/01 19:16:17 ID:CRed99xh
>>359
比較の画像を上げておきました。筆圧を徐々に上げながら斜線を引いています。
ttp://sai.s103.xrea.com/x/data/IMG_000014.bmp

「ある筆圧からぺたっと描画が始まる」というのは筆圧と描画のリニアリティーの
問題だと思います。コメントを入れていますので参考にしてください。

TABキーでキャンバスが広げられる予定があるようで喜ばしい限りです。しかし、
タブレットPCではショートカットを使いませんので、何らかの代替手段があれば
と思います。と、ここまで書いて気づきました、SketchBookはショートカットを
使わないんです。
366KOJI:05/01/01 20:53:51 ID:wv0HCI1g
>>365
画像拝見しました。
弱筆圧時に描けない/薄いという点については、7版での入り抜きの修正が絡ん
でいますね。先のPainterとの描画の違いと合わせて対策したいと思います。

> と、ここまで書いて気づきました、SketchBookはショートカットを
> 使わないんです。

言われてみれば確かに。TabletPCならペン使うときは基本的にキーボード無し
の状態ですものね。そのあたりも考えておかないといけませんね。
367361:05/01/01 21:13:49 ID:8nxBCiTV
>>364
>SAIでは筆圧値をほぼそのまま描画に反映しているのですが、それではダメなようですね。筆圧感度変換を考え

そうですね。>>365氏のSketchBookの描画画像を見てみてもそれは感じました。筆圧値を、いわばガンマ補正する
関数式、あるいはテーブルで変換することが必要なのかも知れません。以下は、ComicStudioではブラシごとに筆圧入出力の
対応をトーンカーブ調整する機能がありますが、それをつかってトーンカーブを変化させた場合にどのように変化するかを見たものです

ttp://sai.s103.xrea.com/x/data/IMG_000015.png

トーンカーブを変化させることで、ヌキイリの様子が変わることがうかがえます。

個人的にはこのような変換処理を入れるのならば、ComicStudioのようにユーザーが
筆圧の変換テーブルをトーンカーブ編集出来るとベストではないかな、とも思いました。
なぜなら、このように筆圧の入出力の関係をいじることでヌキイリを見かけ上キレイにする処理を一律に
やると、少し危険と思えるからです。
例えば図の1のように入力と出力の関係を変化させればヌキイリは出やすくなりますが、微少な筆圧での
線が出にくい、「硬い筆」になってしまうかもしれないので・・。
368KOJI:05/01/02 08:47:25 ID:NQrOfseG
>>367
まさにその通りだと思います。

ブラシ系ツールにある[筆圧感度]は現在は単なる筆圧の倍率調整になって
いますが、まずはそれをガンマ補正に変更してみます。
それでもダメならトーンカーブ編集ですね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 11:29:50 ID:w9QzjUmN
昨日風邪でぶったおれている最中に思ったことです。

グリッド表示。左右対称っぽい(あくまでぽい)描画の時の目安に時々使うのであると嬉しい。

また対称線を設定して片側に描画すると対称の図形(あるいはその目安というかゴーストというか)
が描画される機能なんてあれば便利そうだけどSAI向けじゃないか。
意外と無いよねこの機能…レイヤ複製して反転して移動すれば済むんだが。
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 15:51:25 ID:CbKdcoGR
>>367
ここまでやると Painter での「ブラシトラッキング」機能に相当しますね。
Tablet PC でのグラフィックアプリケーションは二種類に大別できます。
ワコムのPenabledドライバを入れないと筆圧が効かないPhotoshopやPainterと、
Windows XP Tablet Edition 自前のドライバで筆圧が効くものとです。
Alias SketchBook Pro は後者だったと思います。
SAI は前者になるので、Tablet PC 上でこの2つを直接比較するのは
余分な要素がからみすぎるかもしれません。

Alias SketchBook Pro は試用が「実際に使った日数が15日」で親切ですし、
Painter も英語版の試用版は30日フル機能で使えますので、
さまざまな挙動について実際に検討することは可能だと思います。

ところで、SAI は現在のところ Tablet PC のポートレートモードに未対応です。
ヒマと余裕がありましたら、そのへんも対応していただくとうれしいかも
しれません。が、実際にポートレートモードで使う人数を考えると優先度は最低で。
SketchBook Pro については、線はきれいですが、塗りのほうの機能が弱いので
Painter や SAI とはかなり別系統のものだと思います。

いちおうリンクも貼っておきます。
http://www.alias.co.jp/products-services/sketchbook_pro/free_trial.shtml
http://www.corel.com/akdlm/6763/downloads/trials/PainterIX/CorelPainterIXTBYB.exe
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:47:40 ID:a99nre/e
>>369
対称描画、
漏れもあったら超便利だと常々思ってる。

無茶な要望だと思いつつ一票追加します。
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 08:01:40 ID:ZD0WUsXc
>>369
重いかもしれないからボタン押すと反映、とかにするといいかも
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 10:08:37 ID:CU+znRsI
>>372
その機能、今有るやん。Hキー押してみ。エッチ
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 10:56:14 ID:ZD0WUsXc
反転機能じゃなくて、線対称の図を表示する機能のことです。
壺の半分描いたらもう半分も描けている、もしくは目安を表示できるといった感じ。
どっちかといえば俺は後者で使いたい。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 11:19:38 ID:shV+DPvA
そんな機能別に要らないな。そこまで機能に頼っていると自分の描画能力が減衰する気がする。
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 12:09:05 ID:KEuY+XxJ
外部ツールのフィルタでいじればいい気がする>対称描画
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 12:20:06 ID:Cfe6zMpP
ダイレクトに左右対称に描けるか、半分描いてから左右対称画を作るかでは、
全く作業性が違ってくるわけで(半分しか見えてないと、バランスすら分からないから)。

でもこの機能、便利とは思うけど本当に必要かどうかは疑問。
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 13:05:14 ID:jNzMZmct
描いたものを複製して反転して調整、合成。
という手順さえふめばできるでしょ。>線対称の図

あれば面白いかも、とは思うけど
実装しようとして重くなったり遅くなったりするくらいなら必要ない。
作者さんがフットワーク軽いから要望しやすいけど、
そもそもSAIには描き心地を第一に追求してほしい。
そっちを重点的に開発や改良してるなら、待つのも楽しみだし。
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 13:15:01 ID:Dgagc9mr
>>373-377
あー、一つ軸を定めて線対称にするのか。
自動的にシンメトリカルな絵を描く訳な…非常に特殊だな。
うーん、面白そうだが使える状況や筆者がずいぶんと限定される様な。

別の子ウィンドウに水平反転したミラーリングを表示するとかなら
均整を常に意識出来そうで便利かもしれんと思ったり。
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 13:39:56 ID:MAgFdRg4
>対称
描画に直接関係ある機能だから別にあっても良いと思うけど時期が早いな、
少なくとも正式版の後になるべ。いやなってください。
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 13:46:45 ID:3UTI2iGx
オマケ的な機能としては面白いかもしれないけど
特に必要とは思わないな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 14:01:41 ID:thjwkVfv
うん。 むしろそういうのは、GIFアニメ作成ツールなんかにイイんじゃない。
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 21:47:20 ID:SRBG2i5Q
ビューは作業中の画像を複数ウィンドウで開けるようにして欲しいな。
ナビゲータ的なものは便利だけどちょっと融通が効かないし。
複数ウインドウが無理なら、今の「H]キーの様に1ボタンで
全体縮小表示とトグルするようなチェック用機能だけでも。
任意の位置と倍率を保存して呼び出すとかもいいかも。

逆に複数ファイルの編集は、SAIを複数起動してコピペぐらい
できれば十分ですが。
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 22:21:24 ID:RZ3bfoZb
拡大縮小の+−のボタンの横に、100%に戻すボタンがあると便利かと
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 00:28:10 ID:zfxA8iqi
使ってみて、ちょっと欲しい機能あったけどここでもう書かれてるからいいや。
中の人がんがれ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 17:38:50 ID:AKVC+Z0f
>>383
うむ複数ウィンドウ欲しいのう。
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 10:06:06 ID:BWEohLZ3
テールスイッチは、消しゴムと言わずに別のペンとしてツールを割り振れればいいなぁと。
まだ対応してない所を見るに、色々考えているのかな?
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 14:50:19 ID:gCAzq10G
ところで、実際にSAIが発売された時、支払方法はどうなるんでしょう?。
私はクレジットカードを持っていないので、Webマネーに対応してくれると
嬉しいんですが。
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 15:18:54 ID:BWEohLZ3
銀行振り込みが無難な気がするけど。
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:26:36 ID:/myi8EyR
なけなしの五千円隔離した
ピンチになったらすぐ使っちゃいそうだ…
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:50:36 ID:D3j7IflR
コンビニ決済も便利なんですが、いかがでしょう・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:12:30 ID:vkEBccpB
クレジットにしてもウェブマネーにしても
個人で決済システムを簡単に導入出来るほど
簡単じゃないだろう。

普通は、Vectorとかに登録してその手間を肩代わりしてもらうか、
銀行振り込みだろう。
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 20:56:23 ID:3pxYO/w2
オイラ郵便振込みならやったことあるけど銀行振り込みはないからよくわかんないや(´・ω・`)
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:03:45 ID:JtaCaigo
>>393
銀行の人にききながらするといいさ。ヽ( ・∀・)ノ
知らないことは恥じゃない。

それに慣れれば簡単さ。( ・ω・)
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:49:54 ID:mJuveIOo
マテマテ、まだお金の話は早すぎるだろ。
現状なら俺がつける値段は三千円。この先なにを上積みしてくれるのかが大事じゃね?
予価は公表済みだし、今の評価版なら幾ら出せるってのも各々数字を出してる筈。
傍観者は傍観者として、これが無いと買わないよ!って我侭言うのも楽しいじゃない。

俺は言うよ?
描画領域からパレットへコピペさせれ!ついでにパレットにも乗算&加算レイヤをくれ!
アナログパレットは色のシミュレーションに手頃っぽい。
なので、そっち方面の強化きぼーん!
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:27:52 ID:JsYehcVf
ぶっちゃけ自分の欲しい機能をわがままのレベルで望むには
あまりにも出せる金額がしょぼいんちゃうかと・・。

たとえというにはあまりにも違う世界かもしれんが
ハリウッドの映画スタジオとかは3D系のツールに、その映画で
必要な機能を付けてもらったりカスタムする契約をしてるわけだが
そのために年間数百万ドルはらっとるわけだな。まーでも
クライアントの希望にあわせて優先的に機能を乗せてもらうためには
世のソフトではそれっくらい金が動いてる。

まぁ、そこまで言わなくても自分の乗せて欲しい機能を5個
全部実現してくれる、と言うなら20万でも出すが・・。


もっとも仕事でも使えるレベルを目標にするから
相当ヘビーな機能ばっかり望むだろうが(w
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:49:01 ID:be02BXrW
2000円なら即金で買う。
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:50:36 ID:ObvkG21c
TAKERUで買えるようになったら即買う。
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:52:50 ID:oUEwB4WA
500円でディスク書き換えなら速攻だな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:57:18 ID:Snzy/E1/
お前らまとめて相手にしてやるからちょっと表に出ろ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 02:47:42 ID:ldgK6RqM
 独自形式、PSDを含めた多形式保存が出来るだけですぐに期待値込みで三千円は払うな。
とっととoC2から乗り換えたいから。予価4.9Kってことだけど、期待以上のものを期待だ。

 ソフトの方向性が違うことも、廉価ソフトは過去のソフトの再販売という事情等も理解した上で、
あくまでも感覚レベルの話なんだけど
PaintGraphic、PSP7、PhotoCrew2、PhotoImpact7と高機能なソフトが続々安値になると
oC4PLUSが約8Kとかめちゃくちゃ高く思えてくる心理もあったりする。
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 03:30:56 ID:c0rjVaRg
予定機能含めても、これに5千円の価値はないと思うなら、買わなけりゃいいわけで。
世に出回る高機能な廉価ソフトの数々は、ペンタブにバンドルされてるPhotoshopELで代替できるのが現実。
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 03:46:19 ID:Cf+J1I3E
希望価格ってソフトの魅力以上にその人の環境っていうか所得の方が影響でかいよな。
リーマンなら5000円ぐらい気にならんが、リアル厨なら5000円は死活問題だろうし。
ちなみに俺は現状でセーブできるだけでも5000円出してかまわんと思うが、
これだけ貧乏人が多いってことはそれだけ厨率高いのか?
それなら商用不可とかのアカデミック版用意した方がいいんじゃない?
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 04:07:11 ID:JsYehcVf
画素数制限あり・機能限定のバージョンを3千円で、
商用印刷をターゲットにしたバージョンを2万で。

中坊は商用印刷なんかせんからこれで納得できる、いや、納得しろ。して。
僕は中坊だけど商用印刷してますよ、って言う奴は2万くらい出せ(w

CMYK周りやカラーマッチング、プロファイル関係は組織力がないと不可能なんで、
その辺はなくても許すから、
現状の機能・レスポンスに
Photoshop4の機能がほとんど乗るくらいになれば
5万出しても全然惜しくないね
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 04:12:03 ID:oUEwB4WA
イタイのが沸いてきたなあ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 04:23:12 ID:6j++yNnZ
いくらなら払うか、ではなくて
どのような方法で払うか、という話だったはずだが。
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 04:30:33 ID:JsYehcVf
>405
>500円でディスク書き換えなら速攻だな。

こんな事言ってる奴に言われたくないがなぁ。
つか、金は払いたくない、でも不満だけはいっちょ前、って言う奴のほうが
客観的に見てイタイと思うが。
それなりのものが欲しいならそれなりの対価を製作者に払わなきゃ
誰もなにも作らなくなるよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 04:39:40 ID:oUEwB4WA
ネタも分からないのか。
難儀だな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 04:43:43 ID:Cf+J1I3E
ごめんなさいごめんなさいぼくがへんなことをかいたばかりに
すれがこうばしくなってしまいましたほんとうのちゅうはぼくでした
ごめんなさいちょっとつってきます
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 05:20:08 ID:p/g9cwOY
>>407
マジレスすると多分、ファミコンのディスクシステムのネタだと思ふ
ピリピリしなさんな
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 11:16:32 ID:e74dbFVy
値段のことはまあ、欲しい人は買うって方向でいいじゃん。
高いと思ったら他の選択肢もあるしさ。ヽ( ・∀・)ノ

みんなでマッタリと発売を待ったりしないかい。( ・ω・)
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 11:29:53 ID:FskAsyCX
                                    するヽ( ・∀・)ノ
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 14:34:33 ID:ldgK6RqM
スル
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 15:32:52 ID:GvBvHamf
5000円で2000本売れたら100万だからな
中の人も開発が楽しいだろう
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 15:50:42 ID:hK44dYed
Σ(゚Д゚) 100万なんて生活かけてたら
端金もいいとこですよ。
次の継続開発時間もとれないっぽいです。
毎月100万はいるならウハウハですけど。

開発が一人だと計算しても
ひと月16万で生活して半年しかもちません。
フリーターの年収にもならないっすねぇ。
副収入としてならまあまあだけど。でも
会社勤めの片手間じゃあ、
とれる時間なんて日曜くらいだし。

このツール、去年の半ばくらいから
作って今年の3月発表予定でしょ?
開発にかけた時間を考えたら赤字もいいところかと。
まして、それ以前からなんか研究期間はとってるらしいし。

やっぱり金に関してずれすぎてる意見が
多いのはお子さま率高いのかな。
Painterが買えない10代青少年のだいたいツール、
あたりがこのツールが狙ってるポジションぽいけど
もうちょっと上狙わないと商売的には苦しいっぽいね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 15:59:02 ID:GvBvHamf
趣味で作って100万も金入ったらうれしいだろうがヴォケ
何が自信満々に赤字も良いとこですよ!だ
商売ならもっと早く作るし、もっと金になることするわヴォケ
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:16:54 ID:wRcR+YQI
コレで生活するつもりじゃないだろ、さすがに
メタセコのMizno氏ですら副業なのに
418ナンバー6809:05/01/07 16:24:24 ID:2yjsEiuz
SAIの中の人,お疲れ様です.
おれは5K円でかまわない.
ちゃんと金はらうから,SAIの中の人も楽しみながら
いい製品を作ってください.

要望としては,いまの段階では「RGBカラーバーつけてー」だけかな.
ほかにもあるが,そんなのは追々でいいです.
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:33:59 ID:hK44dYed
>>416 何ムキになって・・ていうか>>414の発言自体
下世話の極みだけどバカなの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:59:14 ID:xl9h6OHg
>>415の文は必死じゃないとでも言うんだろうか…
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:08:37 ID:hK44dYed
他人は他人の喧嘩にそんなに興味持つもんじゃないよ。ID変えてご苦労さん。
>>420=>>416
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:13:33 ID:GvBvHamf
へえ
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:23:33 ID:GvBvHamf
大体下世話だろうがなんだろうが、完成見えてきて楽しい時期だろうなと思っただけだぞ
的外れなレスを誤字だらけで返したハッスル君がお花畑なんだろ
それにしても 。のつけ方が特徴的だな
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:33:26 ID:h+M2HcYi
俺はいい年なんで、5000円は高くはないけど、
冷静に現時点での機能だけを見ると、
3000円位って言う人の気持ちもわかる気がする…

俺はそれに、使いやすさ代+1000円と、
将来性+1000円で5000円って感じかな?
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:38:38 ID:GvBvHamf
おれはペインタとフォトショつかってるから500円でもイラネけど
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:49:26 ID:Lh1q2u57
おれはoC4とフォトショCS持ってるけど、5kならSAIも買うぞ!
中の人がんがれ
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:02:00 ID:hK44dYed
>>422 ああ、ケータイね。
>>423 おまえさん、そんなに自分の意見を少し否定されたのが悔しいの?疲れる奴。
誤字とか「。」の使い方とかハッスルとか、なんとか揚げ足取ろうと必死すぎ。ひとつもまともな反論無し(w
論理でこいよ。 頭悪いのはわかるけどさ。お前、人と意見が食い違うとすぐ子供の罵りあいになるタイプだろ?

>>420の指摘もマト外れ。必死ってのは「感情的になること」であって、>>415は長文ではあるがただの感想。俺が反論されたわけじゃなかったから名。
それにしても「。」を使うのが、特徴的とか言うバカは始めて見たよ。

こんな。使い方を。してたら。俺も。否定しないけどな(w
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:15:26 ID:6EsNzNLQ
どっちもヤメレ
どっちもどっちだが
>>414は少なくとも不謹慎

つーか金の話はもういい!!
俺らが決めることじゃないだろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:15:47 ID:xl9h6OHg
ここまで面白い人達だとは思ってなかった
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:32:20 ID:21MyLgqP
こんな阿呆達のためにSAIを作ってるのか
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:33:09 ID:c0rjVaRg
>>426
oC使いはな、ポタ利用者じゃなけりゃ即乗り換えだろう。
俺もその口だし、さすがにoC4は踏みとどまったけど。

ペインタは6Jしか使ったこと無いから分かんないけど、
個人的には、ガンガン通常レイヤ重ねて、好き勝手塗れるSAIが仏のように見える。
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:49:19 ID:RflaygXQ
煽るために金の話や他のツールの話を持ち出してくるのかね?
建設的なネタがないなら書き込むなよ・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:59:22 ID:kgKVzSMx
動きが無いから暇なんだよ
早く保存できる版出しておくれよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 21:52:12 ID:53VH8aKi
お前さんは発注主じゃねぇんだから、んな愚痴書くなよ。

435名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 21:59:19 ID:02qpOwbu
OCだろうが写真屋だろうが
どんなソフト使っても自分が楽しく絵が描ければそれでいいじゃん
中の人頑張ってんだから あんま煽ったりいじくるのはやめなよ

でも期待してるってのもあるから他のソフトの話が持ち上がるんだろうけどね・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:27:57 ID:a3DjM3r7

・・・5000円で2000本なら、1000万じゃないのか 
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:33:51 ID:fjLMKaqH
金の話はいいってのよ。
だいたい2000本売れるっていつ決まったんだ?
こんでまた売れる本数の話になるとか勘弁な。
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:59:05 ID:QCG/XHd6
このスレ、アホ多すぎ
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:50:48 ID:iiwklqZd
とりあえず、金の話とか、速く出せよ、と言うカキコは放置でいきましょ。
単に人がいるからちゃかしてるだけの奴もいるみたいだし。
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 01:35:51 ID:FbE8zywL
来週中にSAIの新テスト版が公開だそうだ。
まぁ楽しみだぁね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 01:42:09 ID:mhxNftiB
次の次 保存機能待ち遠しいね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 02:22:49 ID:xjceRK+I
>>398
うはっ。懐かしいな
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 19:58:04 ID:SWFRL82W
中の人へ。

Painter式カラーホイールはぜひお願いしたい機能です。がひとつだけ気をつけてほしい事があります。
Painter6の時は問題なかったんですが、7になってからカラーホイールが少しだけ小さくなりました。
あまり大きな問題ではないように思えるかもしれませんが、ものすごい落とし穴があります。
中心にある三角形が縦:明度、横:彩度 となっていますが、Painter7のカラーホイールは
縦横の実際のスクリーン上のピクセル数が100ピクセルを下回っている小ささなんです。
ようするに、カラーホイール上でカラーを選択している限り物理的に選択できない色があるというわけです。
もちろんカラーホイールが大きいほうが選択しやすいと言う理由でもありますが。
Corelがした過ちを繰り返さないでください。
では開発がんがってください。
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:05:39 ID:d39k8VUU
別に大きくても選択できない色はあるよなあ
それこそ256ピクセル以上ないと
445443:05/01/08 20:26:17 ID:SWFRL82W
>>444
Painterのカラーホイールの三角部分は彩度と明度です。
したがって最小にできたとして100。
同様にRGBのスライダを作るとしたら最小で256いるでしょ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:37:34 ID:7Amms1+J
>443
三角形が小さくなったのはPainter8以降だよ。あと、7以前でも選べない色はあった。
例えばフルカラーならグレースケールの明度は256段階あるけど、1%単位で100段階しか選べないので。
それは別にいいんだけど、8以降のサイズだと小さすぎるというのは同意。色が選びづらい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:01:35 ID:lMz+XLPT
360度とか100%ってのは単にわかりやすいってだけで選んだスケールで
それだけあれば色が全て表現できるわけじゃないからなあ。
だいたいスライダーとかってアバウトに設定する物だろうから
むしろ入力しやすい独自のエディットボックスやスピナーをつけてもらうほうがいいかも。
カラーホイールが小さいとか大きいってのは使う人のモニタ解像度に依存した主観的な感覚なので
サイズ可変にしてもらうより解決法は無いと思うし、できれば可変にしてもらいたい。
そもそも内部16ビットカラーのSAIでちゃんと色が選べるスライダーつけたらとんでもないことに。
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 03:18:17 ID:bksORsy+
>サイズ可変にしてもらうより

それベスト。
Winamp3がウインドウサイズに合わせて、中のボタンとかスライダーが
拡大されるようになってたけれどあんな感じ?
ああいう感じでカラーサークルだけパレットサイズを変えたら
拡縮されるようにして欲しいね。別にカラーサークルを画像として拡縮してるん
でもいいから。
それとは別にRGBスライダーは普通に欲しいね。
ちょっとしたことで欲しい時があるんだよね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 03:41:39 ID:b4tIqmxC
>Winamp3がウインドウサイズに合わせて、中のボタンとかスライダーが
そんな感じ。3Dや動画ソフトだと可変サイズのUIってデフォだと
おもうけど、2DだとPhotoshopも含めてこじんまりとまとまってるだけで
ユーザー環境の多様性が全然考えられてないのが多い気がする。
モニターのDPI固定前提だったMAC由来のソフトが多いからだろうか?

そういや前に筆圧の自然さとかの話が出てたけど色も同様に
検討してもらいたいな。色の作成にしてもキャンバス上での
混ざり具合にしても、たとえばHSVよりLCh色空間上でやれば
数値変化と書き手の感覚がよりリニアにつながるんじゃなかろうか?
それで描けるソフトを見たこと無いのでどれぐらい差があるかは
わからないけど。
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 03:50:03 ID:nY0G7N3k
oC4PLUSレジストして使っているけど、こちらがよければ乗り換えようと
思ってます。
今のところ、描画性能も使い勝手もSAIの方が上なので、あとは自分にとって
必要な機能が実装されるかどうかですね。

大体の要望は既出なので、クリッピングしているレイヤーグループを、
コマンド一つで統合できる等の、レイヤー関係の操作性向上を望みます。
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 05:43:02 ID:FPHvMM0R
スレ止まってるから要望でも出してみようかな。

筆と水彩の濃度のレンジを濃い方にもう一寸広げて貰えないでしょうか?
基本となるタッチの設定が淡い事に関してはむしろ歓迎なのですが、
濃度10 筆圧感度200% 描画色の強さ100% 引きずり0 と眼一杯の設定にして、
力の限りゴリゴリ描いても描画色まで届かないのはちょっと不便です。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 09:59:43 ID:97RuTcMd
確証はないんだけど、それって下地色の影響(下地色の引きずりのことではない)の
度合いが、濃度の値と直結しているからではないでしょうか?(筆の場合)
水彩筆だと、濃度に関係なく一定の値を持っているようです。

というのも、下地色の影響を受けないペンツールで描くと、きっちり純色が出せるわけですから。
oCなんかだと、環境影響というスライダで、その値を設定することが出来ます。
ただこれにも罠があって、この値を下げすぎると下地色の影響が減少することにより、
描き味が水彩からペン寄りになってしまい、低〜中位の筆圧が使いづらいということです。

そこで提案なのですが。
下地色の影響の値を独自に設定できるようになった場合、筆圧に対応させる際に
強弱の値を、トーンカーブなどで自由に調整出来るようにしてみては如何でしょうか?

そうすることで、低〜中レベルの筆圧では一定の上昇率を保ちつつ、
筆圧レベルが高いところに限って値を減少させていく、みたいなことが可能ですし。
なにも弄らなければ、今まで通りの描き味を継続することも可能だと思います。

難しい要望だとは思いますが…是非。
453451:05/01/12 19:21:29 ID:FPHvMM0R
>452
そういう事なのですか。トンクスです。
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 03:34:37 ID:jiAzGQUq
ぷーの絵板なんかにある「ひっぱる」があるとすごく助かります。
ちょっとの手直し、はみ出た時、足りない時の線一本分くらいの修正ができるので。
線と同色の色をぬってる時なんかも。
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:47:50 ID:sHixLoTC
http://sai.s103.xrea.com/x/data/IMG_000017.png
なんというかペンがですね、こうモヤっとしてるとです。

http://sai.s103.xrea.com/x/data/IMG_000013R1.png
を見る限り、カッチリとペンしてるので、もしかして環境に依存してるのかと
勘ぐってしまうんですけど、どうなんだろ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:04:20 ID:Hpf9WED5
>>455
うちもそんなん。うまく先細ってくれなくて…
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:22:40 ID:sHixLoTC
ああ、やっぱそうなのかって思った矢先スレ検索したら、
参照した画像、実はペンじゃないことに気が付いたわけで…(>>361
…スマン
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 06:05:55 ID:xhWuS6dP
バグを発見しました。
タブレットでトントンと叩くように塗っていたら、
2箇所で全く違う色と、ノイズのような描画がされました。
(ブラシのサイズなどは変化していません)
ttp://sai.s103.xrea.com/x/data/IMG_000004R5.jpg

塗っていた色は、背景の水色です。
タブレット :インテュオスi-600
OS : Win2000
グラボ : オンボードのSIS 630

取り合えずご報告を。


459名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 06:12:03 ID:a9FD5GxI
真面目な状況&動作報告のスレで本当にすまないと思ってるが
ライダーカコイイ!
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 10:16:47 ID:uXk608nF
>>458
良く出るよね
それはそうと、ぼちぼち新テスト版が出る頃か
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:22:15 ID:WDCoxxhI
>>458
ライダー(・∀・)イイ!
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 18:42:02 ID:SxfMlFrF
>>458さんの画面見るまで、パレットの使い方わかってなかった……
(ずっとデフォルトの色で塗って、キャンバス上で混色してた)

それはそうとライダーカコ(・∀・)イイ!
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:35:49 ID:ZWm4GR9i
みんなちゃんと見れてるの?
漏れ>458のアドレスクリックすると、×印になって画像が見られない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:41:41 ID:og1LVv6Q
見れてるよ、変身した仮面ライダーなら。
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 20:49:20 ID:ZWm4GR9i
458のアドレスだと、SAIのUsersBBSにアップしてるんだよね。
キャッシュとかクリアしても漏れが見られるのはNo.17の投稿までなんだけど、
その後の投稿なのかな。
画像の直アドレスだと前にも見られないことがあったんで
BBSから入って見ようと思ったけど…(;´д`)
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:03:41 ID:V5HCh+Bc
no.4のスレに投稿されてるよ。
バグ要望版だから上がる仕様の方がいい気がするけど。
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:50:56 ID:uXk608nF
タブレット(FAVO)付属のマウスを使うと、キャンバス上でだけ、
マウスがいわゆるタブレットモードになるんですが。

板見てると、ほとんどこのマウスを使ってる人いないみたいだけど
俺これに慣れちゃってなぁ…

関係ないかもしれないけどoC2はタブレットマウスだとポインタと実際の描画が大きくずれる。
その他のソフトで特に不具合が出たことはないな。
468463:05/01/16 00:15:36 ID:WBG1wJKY
>466
下のスレにあったとは気が付かなかったです;
画像はやっぱりクリックだと見られなかったので別の手段で見ました。
どうもありがとう。
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:24:12 ID:L73rsA6L
結局先週は新バージョンは出なかったな。最近になってこれを知ったけど作者が自分で言ってる通り嘘多いの?
休みが入ると気力も萎えるのは仕方ないと思うが、期待しているだけにどんどん完成が遅れていくのは勘弁して欲しい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:35:44 ID:GBdOhRii
うpろだ管理人です。
返信ついたら上がるように設定を変更しましたが、バグ報告に関しては
新規投稿でアップされた方が、目に付きやすくて良いのではと思います。

スレからのリンクで見られないという方は、ノートンなどのセキュリティソフト、
ファイアウォールなどが原因かもしれません。
設定を見直してみてください。

二重投稿に関しては、連投規制を緩くしてますのでアップ後にそのまま
リロードしないよう気をつけてもらえると助かります。
気づいたらこちらで削除しますが、アップ時にパスワードを設定していれば
ご自分で「消す」から削除できます。

うpろだはバグ報告のみに限定して設置したわけではないので
「SAIでこんな絵を描いてみたよー」と気軽に使ってもらえたら幸いです。
以上、連絡事項でした。
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 08:50:05 ID:wE17jBoj
>>469
期待は結構だが、もし期待を裏切られた途端に
アンチになるって言う展開なら、それはアレだと思うが。

今のところ作者にはなんの義務もないだろう。
フリーどころか、正式公開もしてないんだから。

同人でもいたけどね。
「〜という本をもしかしたら出すかも知れません」とか
告知しといて「あれはやっぱりやめました」となっただけで、
嘘つき!とかBBSでキレる人・・・。
自分の個人サイトでの日記帳の発言にそこまで責任を
持てと言われても・・。
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 11:03:17 ID:W6G2VdT5
>>471
義務を課してるつもりはないが、作者が「来週中にSAIの新テスト版をリリースします」と言って出さなかったんだから
フリーだろうが正式公開してなかろうが同人だろうが、結果的に嘘を言ったことに変わりないでしょ?
こういう事が多いならそれ相応の心構えで待つから、どうなのか知りたいのよ。

よく同人だからとか、色々な理由で雑記や日記での結果的嘘を擁護する人がいるけど、俺に言わせればやると言った
ことをやらなかったんだから、ある程度は言われても仕方ないと思う。作者のサイトのBBSじゃなくて2chで言うだけ
俺はまだかわいいもんだと思うけど。
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 11:32:32 ID:X8cyLsq0
作者が自分で言ってる通りの性格だと思うよ。
それ相応の心構えでいいんじゃないの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 11:56:23 ID:OPfrJXb7
>>472
まあまあ、商業みたいに
〆切守れなかったら、流通とか印刷会社とかに
迷惑かかるっていうんじゃないんだからさ・・。
同人でも印刷会社予約して、ドタキャンする人は
社会人としての義務を履行出来てないクソだが。

それで生活してるわけじゃないし。
他に仕事もある。趣味みたいなもんだろ?

まぁ、予告しなきゃいいだけなんだけではあるが
日記なんてつぶやきみたいもんだし
「こんな夢見たよ」とか書いてもオッケーの場所じゃん。
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 12:38:15 ID:j4iKxBhL
本気で予価通りの金払ってでも製品として完成したSAIを使いたいのは変わらん
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:35:26 ID:28TyzazY
「3月ごろ発売を予定」と聞いて、多分5月以降くらいにずれ込むんじゃ
ないかとすぐに思った。
こういう作業は、大抵予期せぬバグなどの修正に追われて、予定通りに
行かないものだし、まして個人開発だから企業のようにきちんとするのは
難しそうだし。

まあ、出来ない事は言わない方がいいというのは確かですな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:04:14 ID:WMBpzAro
スポイトツールってこれについていたっけ?
パレットで色混ぜて楽しんでたけど、スポイトできなくて(´・ω・`)ショボーンだった
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:06:14 ID:/Z9G1oDm
>>477
右クリ
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:19:12 ID:WMBpzAro
>>478
d 
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:09:46 ID:cr++Vs2p
正式リリースするには、最低でもインターフェース固めてからじゃないとあかんだろうしなぁ。
保存に関しても、多分まだ問題はあるんだろうし。
課題が山積みだろうから、期待しすぎるのは良くないかも知れない。
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:13:17 ID:rM4OTb4L
んだんだ。わけぇもんはせっかちでいけねえ
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:59:43 ID:Mc365IPe
>>458
ライダーカコイイ!


ちなみにそのバグは過去レスでもあったけど、既に連絡入れてある。
原因はわかったようなので、そのうちに対応してくれるでしょう。


下手にバグを製品版で山のように出されても
いただけないんで、中の人にはじっくりやって欲しい。

ただ、ユーザーにあんまり期限の事ではいわない方がいいかもな。
この手の事はもめ事のネタになりやすいし。
…いや、中の人がそれで自分にプレッシャーかけて、ってんなら
話は別だけど。守れなきゃ叩かれるネタにもなるしな。

それだけ期待が高いってことで、ファイトです>中の人
483KOJI:05/01/16 18:47:10 ID:Rf9/qg6N
新版アップしました。期待はずれの機能追加だったらすんません。
ストロークのヌキのゴミ、直したつもりですが如何でしょうか。

色々要望出てますね〜。ありがとうございます。
UIのサイズ可変てのは難しいです。というか、最初からそう設計しないと
いけないので、今からではちょっと無理です。ごめんなさい。
カラーサークルはやってみるつもり。レイアウトかなり変えないとダメで
すけど、まあなんとかなるでしょう。

あとちょっと言い訳。俺的に一週間の始まりは月曜だと思ってたんですが、
言われてみるとカレンダーとか日曜が最初なんですよね。ちょいとずれて
ました。あと今後期限切るのも止めときます。

うー、なんかなげやりっぽいカキコですみません。
正月無し休み無しでずっと開発してたので少しくたびれてます(^^;
あー、仕事も片付けないとw
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:54:01 ID:p7+NMc/o
作者さん乙カレー!!今からDLしてくるよー!
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:57:13 ID:UvMV3lqD
>>483
OC使いだけどこのソフトの存在しってから使わせてもらってるYO
すごい期待してまつ!!!がんがれ、中の人!

486名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:07:03 ID:gLROyCWD
中の人蝶乙です。
ところでペン入れレイヤというのは歪んだ線を自動的に綺麗な曲線にしてくれるレイヤという
解釈でオケですか?
487KOJI:05/01/16 19:16:31 ID:Rf9/qg6N
>>486
そういう事になりますね。
描いた線が自由曲線になりますので、線がずれたりしても制御点を動かして
調整できます。パスストロークのペン入れ特化型、という感じでしょうかね。

ただ、あまりに線に表情が無さ過ぎてつまらないと思うので、例えばジッタ
を加えたりテクスチャを適用したり、っていうのも考えないといけないなと
思っています。
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:23:21 ID:p7+NMc/o
さっそく使ってみました、ペン入れおもしろい!
さて不具合報告です、右クリックでスポイトを使おうとすると
「問題が発生したため〜…」と強制終了してしまいます…。
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:37:13 ID:yo5VQmS3
えーとですね、8版落としてみましたが
スクロールのショートカットである、スペースキーを押すと
カーソルは手のひらに変わりますが、スクロール出来ず、
回転(alt + space)のショートカットを押すと、強制終了します。

マウスでやるぶんには問題有りませんが、タブレットで
ショートカットと併用すると強制終了してしまうようです。
490KOJI:05/01/16 19:38:25 ID:Rf9/qg6N
す、すみません、ボロボロで(^^;
速攻直しますので少々お待ちを…
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:42:29 ID:cr++Vs2p
乙です。
ちょっと弄ってみましたが、ペン筆かなり変わっておる、今までと同じ感覚だと戸惑うかも。
1ストロークで描画色を出すことが可能になったので、設定の幅が広がったと認識しました。

あと、500サイズの筆でキャンバスに触れると、「エラーが発生したため〜」で強制終了。
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:54:34 ID:N8+xZXmC
マウ筋とぶつかるみたいです。(描画できない、強制終了)
対象外にしているんですが・・・
併用出来てる人、いますか
493KOJI:05/01/16 20:35:50 ID:Rf9/qg6N
修正版をアップしました。ほんっと、ごめんなさい。

>>491
ブラシ系ツール、かなり弄りました。
前の具合に慣れていた方には申し訳ないのですが、おっしゃるとおり設定
の幅を優先しました。

>>492
マウ筋インストしてちょっと調べてみます。
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:02:56 ID:fEu7jtck
ペン入れレイヤ、この機能は予想外だったので驚きました。
うまく使えば、より効率的に描けそうですね。

クリックで線の太さを調整する機能は、
なぞって調整できるとより感覚的にいい感じになるかもしれないと思いました。
あと、線を太らせる方向を決められるといいかも。
自分の場合、輪郭線を太らせる場合は外側に太らせますんで。
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:13:50 ID:3bHVzcsT
以前>>174(と>>219)でバグ?報告をした者ですが、それと同じ状況がXPの方でも発生しました_| ̄|●
アンドゥやレイヤ関係のアイコンなど、アイコンの上にポインタを乗せただけでクリック扱いになってしまいます。
新規レイヤが大量に開かれたり削除しようとしたレイヤ以外のレイヤまで削除されたりと大混乱です。

環境はWinXP(SP1)、CPUはCeleronで2.40GHz、メモリは256MBです。

>>492
ノシ
上記のような動作をしているので胸張ってはいえませんが、併用してます。
描画できなかったり強制終了したりということは無いです。
……あー、待てよ。SAIにジェスチャーを割り当てて使えているか、ということでしたら
やってないのでわかりません。orz
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:31:48 ID:btpodKaX
ペン入れレイヤ、まだ使ってないけどかなり期待。
直描き派には嬉しいかも。
497KOJI:05/01/16 21:37:30 ID:Rf9/qg6N
>>492
>>494
マウ筋対応したつもりのバージョンをアップしました。
ちょいと試して頂けませんでしょうか。

>>494
線の太さの調整、確かに「なぞる」というのは考えました。
ただ、内部実装の上手い方法を思い付かず、今回は見送りました。

太くする方向へ、というのは確かにそうですね。これまた内部の都合で
色々あってアレなのですが、ちょっと考えてみます。
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:47:48 ID:hDyZidnl
タブペンのサイドスイッチの下の部分にアンドゥ(Ctrl+Z)設定をしているんだけど、
それでアンドゥをすると、元に戻ると同時に何故だか下の色もスポイトしちゃう。

キーボードでアンドゥ(Ctrl+Zを押す)する分には、問題ないんだけどなー。
同じような現象起こる人いませんか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:15:22 ID:drJ8Vk70
ペン入れレイヤに必要だとおもう機能
ストロークのコピー、移動、拡大縮小、回転
制御ポイントを複数選択して移動
がないと微調整がきかないです。
500495:05/01/16 22:24:36 ID:3bHVzcsT
>>497
最新版を使用してみたところ、報告した不具合が無くなりました!
マウ筋起動してたせいだったのか……気付きませんでした。
対応ありがとうございました、お疲れ様です。
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:31:33 ID:bfkk6zCn
作者さん蝶乙華麗!
ワンストロークで純色まで届くよ!あたしゃうれしいよ!
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

とりあえずウチでは目立った不具合出てないです。
お疲れ様でした。
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:36:12 ID:p7+NMc/o
作者さん素早い対応乙です&ありがとうございました!
もう1つだけ、不具合を見つけたので報告させてください。
選択範囲指定する→アンドゥ→選択範囲指定しなおす→ペンを使うと、
描写されずに選択範囲がおかしくなってしまいます。
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:36:34 ID:LvdVq/dC
ペン入れレイヤは面白い案だが実際ちくちくこの制御ポイントをいじっていくのかと思うと実用的ではないと思うのは自分だけ?
ものすごく無理を言うがIllustratorの鉛筆ツールのような感じで、一回引いたパスを上からなぞるとカーブ具合に補正がかかるような
そういう風にカーブ具合を直せるならいいかなと思う。
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:39:42 ID:p7+NMc/o
>501
>ワンストロークで純色まで届くよ!あたしゃうれしいよ!
私もこれがすごく嬉しい!。・゚・(ノ∀`)人(´∀`)・゚・。
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:01:45 ID:VuT+BJih
作者さんお疲れ様です。
私も不具合を確認したので…。
>502さんの動作がそのまま、プラス、その後でレイヤーのところにある全消しボタンを押しても
全く動かない状態になりました。
ゴミ箱アイコンも機能しないみたいです。
506KOJI:05/01/16 23:03:16 ID:Rf9/qg6N
皆様、労いの言葉ありがとうございます。痛み入りますm(_ _)m

>>502
修正しました。どうにもダメダメですみません。

>>503
そういう方法も考え中です。
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:04:37 ID:cr++Vs2p
ええと、筆の濃度の幅が広がったのは凄く嬉しいのですが…
ウェットモードの水彩で、階調が大雑把になってしまったことがどうも気になってしまいます。
http://sai.s103.xrea.com/x/data/IMG_000017R1.jpg
今の仕様だと、ちょっと実用的ではないかな、と思ってしまうのです。

大まかな設定は、筆圧描画濃度オフ、8を描画色の強さ60%に、7は100%です
(バージョンで設定を変えているのは、同程度の濃度にするためです)

今回の、濃く描いても薄く描いても丁度良い効果が得られる仕様は非常に満足です、
ウェットモード水彩は、かなり使えると思うのでなにとぞ、階調の滑らかさを…
508KOJI:05/01/16 23:41:20 ID:Rf9/qg6N
>>507
確かにおっしゃる通り、かなり汚いですね。
描画速度を稼ぐ為にブラシをまとめて描画しているのですが、それが階調の
荒さの原因です。速度優先か品質優先かを選べるようにしてみます。
509492:05/01/16 23:44:03 ID:N8+xZXmC
>497 KOJI氏

マウ筋問題、OKのようです。 素早い対応、サスガですね
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:05:03 ID:HoAUylS8
本家BBSで報告のあった
「SAIを起動すると左下3分の1程度の範囲内でしかタブレットが反応してくれない」
という現象は、
>>314で報告した複数タブレット登録でも再現されます。
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:29:41 ID:7gap0lUk
>>508
『YU-RIS』の作者タソと感じが似ているね。


成功したソフトの共通点

・堅牢である
・Graphical User Interfaceがシンプルかつ直感的な操作を提供している
・機能拡張には保守的である
・機能拡張にはプラグイン形式を用いている
・ユーザーと友好的な関係は構築するが、コア部分は妥協しない
・メイン機能に妥協はしない


あと、4900円は自信があるなら5000円にした方が良いと感じる。4900円だから
3000円にしろ、とか出てしまうのだよ。
正式発表までにテスターと詰作業を行うのなら、トリップをつけた方がいいよ。
まァ、がんがれ!
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:45:58 ID:+fkmaHQY
ペン入れレイヤで、普通に筆圧のかかった線を描いて、undoしてredoすると
筆圧がかかっていない線が復元されてしまうんですが、
これって俺だけなんでしょうか。
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:54:00 ID:pOCunl8G
あー、なるね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 01:13:47 ID:tPE8R3r8
うっはっ
タブ描きでのゴミ出現、ちゃんと直ってました。
ありがおめでとうございます。
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 02:50:40 ID:RYfv1nCI
ペン入れレイヤ使ってみました。なんだか少しExpression気分だ。
後から筆圧調節できたり、何より手軽さが素晴らしいね。
俺には大好評です。願っても無い機能です。
まだちょっとしか使ってないけど、まだ多分出ていない案、気になる点を列挙してみますね。

・ループのストロークが出来ない?
・ペン入れレイヤの閉鎖領域から選択範囲を取得できると便利かな。
 その場合、線の淵ではなく、線の中心で判定・取得出来ると、修正なしでムラなく塗れる範囲が作れそう。
・ペン入れレイヤの通常レイヤ化。ストロークごとに出来るとなお良し。
・ストロークのペン入れレイヤ間移動。ごちゃごちゃになってしまった時向け。
・コーナー専用ノードが設定できると使いやすそう。
・各ストロークのポイントが全部同じ色だと、複数のストロークを混同しやすい。
 また線が黄緑だとほとんどポイントの判別不能。自動、手動で色を割り振れるといいかも。
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 04:26:18 ID:pU6kucJU
>>515 後半は、そこまでやったらドローツールになってしまうような・・
ドローツール的操作を追求してもペン入れって効率よくないっしょ。
普通にペン入れしてくなかでちょっとストロークいじる程度、のスタンスなら
この程度で良いような気もする。
それに閉鎖領域の選択範囲は、通常レイヤーをアクティブにすればマジックワンドが使えるよ。


個人的には、将来的にペン入れレイヤーのドローデータファイルを
吐き出す機能が欲しいと思ったかな。*.aiとか*.pdfとかの汎用データ。

Expressionはドロー癖が強すぎてどうしてもペン入れツールとしては俺は思えなかったし
ComicStudioはドローデータを吐けなかったので、これが出来るようになれば
結構ウリになる機能だと思う。
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 07:18:34 ID:n/Ce7jJQ
>516
どこまでドローツールの良さをと入れるか難しいところでしょう。
使う方が今まで使ってきたソフトによって求める機能が変わるでしょうから。
私は正直ポイントをちまちま編集するのはもうやりたくないので
ペイントツールを使ってきた人にも躊躇なく使えるような機能がたくさんはいると
いいですね。
その点では503のような機能はあるとうれしいです。

個人の意見では,ペン入れレイヤーでも消しゴムが使いたいです。
というか,消しゴム感覚で線を消したり,切ったりすることができると便利。

あとは,選択できるようになるといいですが,線の自動接続もあるといいかも
始点が,すでにある終端ポイントに近い場合,自動的に接続してくれるモードです。
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 09:46:15 ID:AilWZvaP
ペン入れ、現状だとコミスタのサブセットみたいな感じで半端ですね。
むしろflashみたいな方がフリーハンドの気持ちよさを維持しつつ
かけるんじゃないかなあ。特に消すことを考えると現状の方式だと
難しいですよね。でもこれで書いた線を定規として
使えるようにしてもらえると、かすれた線とかも書きやすいかも。

UI可変は厳しいのですか。残念です。もしかして他のUIも現状でほぼ
確定なんでしょうか?小さすぎてすごく使いにくいんですけど。
現状のものはそのままに、カラーピッカーやブラシ設定などを
個別のモードレスダイアログとして別途用意とかも無理でしょうか?
描画中に調整するためのUIと、ブラシやスウォッチのカスタマイズに
使うUIは別でもかまわないと思いますし。実際Photoshopもそうですよね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 11:07:02 ID:EfwsKrgT
>UI可変は厳しいのですか。残念です。

いっぺんにあっちもこっちもできるわけねーべ
気長に待て
UIがこのままだとはみんな思ってないと思うぞ
520KOJI ◆19782CC3os :05/01/17 12:21:12 ID:mrcNyeLE
新版アップしました〜。

>>507
描画品質の調整機能を付けましたよ。品質を上げればだいぶ綺麗になると
思います。

>>511
助言感謝しますm(_ _)m

>>512
すみません、直しました。

>ペン入れ
自分自身もまだ使い込んでいないので、まだまだ明確な解は出ていません。
これから地道に調整していきますよ。
あ、でも消しゴムは無理っぽいっス。実装方法を思い付きません(^^;

>UI
色選択まわりは今後かなり変わると思います。
ブラシ設定は現状のものはあれでほぼ確定です。
より便利にするために良い方法を思い付いたら実装すると思います。
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 12:42:35 ID:RYfv1nCI
>>516
マジックワンドの全レイヤーを対象にするオプションを忘れてた
サンクス
522507:05/01/17 13:02:58 ID:kxwNYsLO
うっわ更新早!
階調スゲー滑らか、もうほんとありがとう御座いました。
製品版楽しみにしてます。
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 13:20:22 ID:RYfv1nCI
 この仕様、ベジェのアンカーをぐりぐり動かすより、直感的でいいと思います。SAI的に。
 制御ポイントちまちまの一つの緩和策として、ポイント数の自動軽減機能があると思う。
今ぐりぐり曲線を描いてみたり、下絵のトレースをしてみたけど、
だいたい一個とばしでポイントを消すと、線の質もちまちま感も程よくなったよ。
 全部動かす、手動で消す、よりも自動で消して必要なところ足した方がずっと楽だと思います。追加はクリック一発ですしね。
524KOJI ◆19782CC3os :05/01/17 13:52:49 ID:mrcNyeLE
>>517
ちょっとフォロー。
消しゴム無理っぽいって書きましたけど、ラスタ描画での消しゴムみたいな
感じは無理、という意味で書きました。ストロークを部分的に削除する事な
ら可能かと思います。

>>522
わはは。滑らかになる分だけ描画が遅くなりますので、状況に応じて調整して
やってください。

>>523
いやもうまさにその通りなんですよ。
フリーハンドストロークの解析処理がまだまだ甘くて、手で最適化した場合と
比べて部分的に倍くらい制御点が多くなっています。当面の課題はそこですね。

--
ところでUIのサイズの話ですが。最近はUXGAの方も多くなってきて、確かに
そのあたりの環境では現在のUIでは小さすぎかなと思います。
なんか、いずれはUIサイズ大・中・小みたいな事くらいはやらないといけな
いかなあという気になってきましたよ。
ただ、やはり変更がかなり大変ですので、すぐにという訳にはいきません。
気長に待ってやってくださいませ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 14:07:56 ID:eH4TVsny
>>524
というより、必要なインターフェースだけ出しておきたい、という要望じゃないすか?
俺は今までUIについては要望出して無かったんすけど。(これから大きく変わるとおもってたので)
俺もUXGAですけど、別に小さすぎるとはおもわねっす。まぁ、老眼とかになれば
つらいんでしょうけどw

X68みたいに、みんなが同じ解像度を使ってて、しかも画面が狭い時は、
できるだけ狭い面積に多いボタンを最適化して押し込んだほうがいいと思うんですけどね。
X68のMatierは、そういう意味ではすごく使いやすかったし。

でも、一般的なサブパレット(子ウインドウ)型アプリケーションと違って、SAIは
メインウインドウにインターフェースが
くっついちゃってるんで、必要なインターフェース以外もずっと出てるし、動かせない
というのが欠点だと思うんすよ。

例えば、レイヤー二枚しか使わない人には今のレイヤーリストは無駄に長いんですよね。
UXGAではブラシウインドウの下部分が何もなくて無駄すよね。
下描きメインの時は、消しゴムと切り替えるくらいであとは全部必要ないわけスよね。
そういう風にケースバイケースで画面を有効に使えないって事だと思うんすよ、GUIの要望は。
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:21:43 ID:GnthvvPT
私はレイヤーを大量に使うので、あのレイヤーリストで表示される範囲では
少々不足を感じます。
(もう少し一つのレイヤー情報を縦に圧縮して、画面に表示されるレイヤー数を
増やして欲しい)

こういったことは、本当に人それぞれだと思うので、一番いいのはユーザーの
環境に応じたカスタマイズができるようにすることでしょうね。

個人的にはPaintShopProくらいのカスタマイズが出来ればいいなと思いますが、
さすがにそれをいきなりやるのは無理でしょうから、とりあえず現状とサブパレット化の
2択くらいから始めてみるのはどうでしょう?。
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:49:51 ID:RYfv1nCI
個人的には>>525さんと逆で、ツールが全部まとまってる今のSAIのスタイルが好きだけど、
将来的にはどっちの趣向にも合わせられるといいよね。

ところで前にも書いたけどタブレットの付属マウスがSAI上のみタブレットモードになるの俺だけ?
7版は描画領域上でのみタブモードになったけど、8版はSAI上全部でタブモードになった。
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:08:30 ID:8dnPAiBY
みんな内部のプログラムがどうやって書かれてるかとか完全無視して要望書きまくりだなー
まあそれがクライアントってもんで、それを納得させるのがプログラマなんだが。
過去に経験あるものとしては、やっぱり先に実装方法を考えてしまって要望を出せずにいたりする。。。
中の人乙です。
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:54:17 ID:KNQBRRJQ
>528
俺もプログラムならするけど、割とフレキシブルなフォームデザイナがついてる
言語なら、インターフェース変更はそれほど苦でもないでしょ?
GUI部品の働きは変えない、移動やリサイズ自体は。
メインウインドウに載っけてるボタンやチェックやコンボを、フォームに載っければ
サブウインドウ化はすぐだし。最近のプログラム言語ならフォームのリサイズにも
たいてい対応してる。

まぁ、SAIは独自・・っていうか、かなり直接API叩いてるくさいから難しいかねえ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:39:23 ID:dxR/WEzB
>529
そういうので作ってないから難しいんでしょう。
そのかわりデザインや速度は作者の満足のいくレベルに仕上がったわけで。
531KOJI ◆19782CC3os :05/01/18 12:43:15 ID:7YAI5hPt
>>525
>>526
>>527
そうですね。自分自身はフローティングパレットのI/Fが好きじゃいのですが、
最近はいくつかの条件を整えればフローティングも良い物にできる事に気が
付きました。そういう訳でフローティング化は検討してますよ。キャンバスを
複数開けるようにもしたいですし。正式リリース時はとりあえず現行仕様でい
く予定ですが、その後改良を行うつもりです。

UIサイズについては、例えばFAVOでUXGAの画面を操作したら、今のサイズでは
とても不便になるのではないかなと思うんですよ。そういう環境下のアクセシ
ビリティも考えないといけないのかなと。

>>527
7→8でタブレットの制御を少し弄りました。
タブレットまわりはまだ手を入れないといけないので、その時にマウスも使える
ようにするかもです。

>>528
まあそういうものですよね〜。クライアントは努力や苦労なんかでなくて結果
に対価を払ってくれるわけですから。
良くなる変更はできるだけやりますし、結果として悪くなる変更はやりません。
その時の判断が間違っていればそれは即評価として帰ってきますから、その時
はまた考える、の繰り返しですね。

>>530
そんな感じですね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 14:06:38 ID:TpawRmvw
カラーウインドウと保存ついたら使ってみようかな。
軽さと描き味はすばらしいけど…ああ追加機能要望はもういくらもスレにでてるか。
がんばってなー。
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 14:19:12 ID:GZp3NPxq
作者さんがんばれー

わがままな内容に応えようとがんばってる姿に感動するよ・゚・(ノД`)・゚・。
あれよ。何はなくとも体を大事にがんがってくらはい
無理して倒れたらそれが一番(・へ・)イクナイ!!
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 16:04:56 ID:X16j5fWt
あまり報告が無いので自分のところだけかも知れないけれど、触ってみて気がついたことをふたつほど。

・スペースキーとペンで画像を移動させた後、スペースキーを離してもツールが解除されず、
 いつまでもペンに引っ張られて画像が動く(消しゴムボタンを押すと解除される)

・消しゴムボタン(自分はペン先側のボタンに当てています)を押すとペンと同じ太さ?の消しゴムに
なるけれど、ボタンを離しても通常のペンに戻らない。

まだ触り始めなので、もしかしたらそういう仕様なのかもしれませんが・・・


フォーマットは、以下のようになっています。
CPU  P4-2.6G
メモリ  1024MB
OS  Windows2000
タブレット インテュオス2

これはもちろん個人的な希望ですが、消しゴムツールは通常ペンと同じ太さに自動的になるか、
先に設定しておけるか選べるようにしていただけるととても便利に思います。

もはや通常ペン<>消しゴムの一発コンボは手放せない体になっているなぁ・・・
535KOJI ◆19782CC3os :05/01/18 20:23:04 ID:7YAI5hPt
>>534
> ・スペースキーとペンで画像を移動させた後、スペースキーを離してもツールが解除されず、
>  いつまでもペンに引っ張られて画像が動く(消しゴムボタンを押すと解除される)

それってペンがタブレットに触れていないのにスクロールし続ける、という
意味ですか? そうだとしたらちょっと謎ですね。他に同様の現象が出てる方
いますか?

> ・消しゴムボタン(自分はペン先側のボタンに当てています)を押すとペンと同じ太さ?の消しゴムに
> なるけれど、ボタンを離しても通常のペンに戻らない。

こっちは現状の仕様で、スポイトで透明色を拾えるようになっている為です。
サイドスイッチはユーザーが設定できるようにする予定です。
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:17:00 ID:NDi3g1rG
> ・スペースキーとペンで画像を移動させた後、スペースキーを離してもツールが解除されず、
>  いつまでもペンに引っ張られて画像が動く(消しゴムボタンを押すと解除される)

第7版を長時間使用した時に自分もなりました。その時は確かAlt+Tabで回避しました。
まだ少ししか使ってませんが8版では出てないです。環境は>323です。
537534:05/01/19 11:05:56 ID:7VQXZXsH
>>535
レスありがとうございます。

>ペンがタブレットに触れていないのにスクロールし続ける

そうです。
つまり、こういう状態です。

スペースキーを押して「手のひらアイコン」を出す
→ペン先でタブレットに触れて移動(「手のひらが握っている形」になる)
→ペン先をタブレットから離し、スペースキーを押すのをやめても「手のひらが握っている形」のままで、
  ペンの移動に合わせてスクロールし続ける

ただ、もう一度いろいろ試してみたところ、以下の事がわかりました。

・通常のやり方(スペースキー+ペン先で移動)だと、問題なく普通に使える。
・スペースキーを押している最中に、ペン先のボタンを押した場合、上記のような状態になる。
・この問題が出た後、通常のやり方でも同じ問題が起こるようになる。
・この時、sai以外の他のアプリのウインドウに移れなくなったり、終了できなくなったりする。
 (終了はできる場合もありました)
・再起動しても同じ症状が出るようになる。


しかし、完全再現する訳でもないようなので、まだ問題箇所が絞り込めてないようですみません。
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:30:50 ID:8xOlwEV1
>>537
中の人おつかれさま〜。

第8版(e)ですが、ウチの環境だとなぜか以前のバージョンより落ちやすくなってる感じですorz

環境
CPU AthlonXP2600+
MEM 1280MB
OS  XPproSP2
タブ intuos2

レイヤー一枚に鉛筆と消しゴムでガシガシ描くタイプなんですが、
保存しようと、ファイル→画像の書き出しと選ぶところでのみ落ちます。
短時間の場合は落ちないのですが、時間をかけて描いた時に落ちるような感じです。
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:32:08 ID:8xOlwEV1
アンカーミスorz
540KOJI ◆19782CC3os :05/01/19 13:41:44 ID:ZGbZPIjh
バグ報告ありがとうございます。

>>537
現象了解しました。調べてみます。

>>538
落ちるところですが、[画像の書き出し]を選択した時に落ちますか?
それとも選択する前でしょうか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 14:30:39 ID:F/bxj/2F

【問題&提案】


<環境報告>

【CPU】
【MEM】
【OS】Windows?/SP?
【GraphicCard】Card名/driverのVersion
【タブ】
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 17:27:41 ID:skncWvAa
>>541
テンプレ乙。

だけど、3Dツールならともかく、グラフィックカード原因のトラブルって
Photoshop、Painter関係のスレでもまず見たこと無いので
必要ないと思われ。

どっちかというと、タブレットのドライババージョンが原因の
ことが多いんでわ。
543542:05/01/19 19:01:58 ID:skncWvAa
ああ、ごめん、誤解生みそうな表現してたので訂正。
必要ないって言ったのは、テンプレそのものじゃなくて、
グラフィックカードの項目ね。
じゃ、こんな感じ?

<環境報告>

【CPU】 Pentium 2、3、4? Athlon XP 64?
【MEM】 128M? 256M? 512M? 1024M? 1536? 2048?
【OS】Windows 98、ME、2000、XP?/SP?
【タブ】 intuos 2、3? Favo?
【タブドライバver.】
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:48:39 ID:YUP+b2XR
>>540
選択した時ですね。
画像の書き出し→BMPで保存 が『表示された時』に落ちるっぽいです。

>>541
おつ〜。
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:46:55 ID:/u1n17IP
おまいら、デバッグとマーケティングに良い様に扱き使われてるな(藁

…まさか、妙な仲間意識まで持ってる?錯覚だよ。
546542:05/01/20 23:57:30 ID:GezLrQL/
ばかじゃねーの
自分のためだよ。
自分が
自分のために
自分で使う
いいツールが欲しいから
協力する

それだけ。
まさ、楽しそうにやってるんでうらやましくなったか?錯覚だよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:59:57 ID:kVb2kPls
スレに煽りが寄ってくるのは人気のあらわれだな
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 02:31:31 ID:hIAEocyt
てか前も思ったけどまだβも出てもないうちからやれ信者だ人気だ
自分たちからレッテル貼りしなくてもいいと思うの
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 02:46:31 ID:USFZVXxv
ああ。。他のスレにまでコピペした椰子いたからな。。

ていうか、別にこのスレの連中が一致団結して
やったわけじゃねー。
一人くらいそんなのが出たからって
ケツ持ちこまれてもこまらぁな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 07:02:18 ID:VBYY2lgi
>458
遅レスだがありがとう。
パレットの使い方が良く分かった。
凄い便利。
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 11:58:33 ID:jwk12wey
【問題&提案】
 何のツール使ってるかわかりにくい。
 レイヤーみたいに薄い色でボタンを塗りつぶしてほしい。
 ついでにツール名をどっかに表示してほしいです。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:29:12 ID:6wMlhbl9
つうか、今現在何のソフト使っているうえで
ここに掲げた要望とか出してるのか知りてぇもんだ
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 03:12:46 ID:YxDkdnm7
要望出した事はないけど、俺はこれが実質初めて触ったペイントソフトだった
お絵かきチャットをレイヤーの意味も知らず色塗り経験も無しな状態とか
(レイヤーとか透明度とかマスクとかいまだにわかんないけど)そのぐらい
PCなのに、まるで紙に描いてるようで面白い
554名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 07:48:52 ID:enlYpLEV
要望は出したこと無いけど、自分はフォトショップとペインターとoCを
使ってる。

フォトショップの塗りや作業時に回転(画像変形じゃなくて)が
無いこと等に不満はあるけど、操作性はフォトショップが一番
使いやすいんでどうしてもそれに近い物を望んでしまう。

SAIに欲しいのはぼかし機能と、あとショートカットを全く使わないで
塗るので、キーボードが手元に無くても手のひらツールなど、一通り
のツールが使えるようになると嬉しい。

手のひらツールってキーボード操作じゃないと出てこないもんね。
555534:05/01/22 08:44:28 ID:LmQpCsnH
要望は出したことあるけど、俺はPhotoshopとPainterとoCとcomicworksとcimicstudioと
その他有象無象のペイントソフトを。(コミスタのみ試用版だけど)

結局一番手に馴染んだPhotoshopをメインにする事が多く、ほとんどの面で問題ないのだけれど、
やはり線補正と回転が無いのは線画にとって痛い。

Painterはその二点を備えているけど、拡大縮小時のジャギーのボソボソ感が受け付けなかった。
線・消し・塗りのバリエーションも数種類づつあれば十分but非常に頻繁に持ち帰るタイプなので、
そこでタイムラグが出て思考が途切れるインタフェースに苦手感を感じた。
(あくまで個人的に)

とにかく直描きで線画と塗りを両立できるものを探して延々渡り歩いたけど、
もう疲れたんだ、、、ここで旅を終わりにしたい。

556名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 09:06:26 ID:WWdSID/l
【提案】
気が早いかもしれないけど
できたら、支払いはWEBマネーで出来るようにして欲しい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 11:49:04 ID:kDMD7TR0
>>556に便乗して。
郵便振替かコンビニ支払いが一番便利です。

いや、ほんとに先のことで申し訳ないのですが…。
(銀行振込は手数料が高いのです)
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:57:00 ID:WDI004YJ
>線・消し・塗りのバリエーションも数種類づつあれば十分but非常に頻繁に持ち帰るタイプなので、
そこでタイムラグが出て思考が途切れるインタフェースに苦手感を感じた。

カスタムパレット使えばいいだけじゃねーか
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 13:54:55 ID:bAt/v3Im
>>555の旅は永遠に終わりそうに無いな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:19:20 ID:BbWldaMa
>>555は渡り歩く前にもうちょっとツールを使い込めといいたいが
カスタムパレット的なものは必須だよな。
さらにそれをoCとかコミスタみたいに個別にショートカット
割り当て可能にして欲しい。
561555:05/01/22 15:18:48 ID:LmQpCsnH
何か言葉が足りなかったね。
当然カスタムパレットを使った上での話。
断っているように、個人的な好みの事なんで勘弁してくれ。
>>560氏の言うように個別のショートカットがあると最高だね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 16:25:29 ID:BOlLyHBf
>>556
>>557
e-bank・・・も・・・お願い
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 16:29:00 ID:niUfgwyu
だから金の話は気がはえーってのよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:16:41 ID:+n+Lw+Rf
>>555の絵が見てみたい
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:32:42 ID:niUfgwyu
その上、ウプ厨かよ。荒らしか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:34:10 ID:1kD3fTjJ
俺はフリーウエアや廉価版ソフトやバンドルソフトしか使ってないな…
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 19:27:42 ID:BOlLyHBf
>>563
>>565
仕切り厨
568亜奈留河菊衛門 ◆6EE7DO2H6A :05/01/22 20:24:25 ID:pq9lJ80a
>>565
精神病ですか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 21:00:54 ID:X617CTk5
ウプに限らずなんだのスレのテーマとなんの関係もないこと言って批判されてる奴を
擁護が複数出るパターンはたいてい自演
そのうえ初出のハンドルまで出ると来てはざーとらしすぎるぞ。
570名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 21:11:54 ID:EpelJCYY
>>567-568
傍から見てたらあんたら(?)の方がなんか変よ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:03:04 ID:WDvr9gLP
人のことを自演自演と言うやつが一番自演してるってのが2chでの定説。
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:11:20 ID:pi78M9fa
さて、そろそろ佐井の話でもしよっか!
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:11:40 ID:pcOSnPse
・・・・・・・・・・・・キミだよ
もう一人のキミだ
もう一人いるんだキミが
出会った頃の進藤ヒカル
彼がsaiだ
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:21:21 ID:Kd8vB7vH
さいでっか
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:51:13 ID:NUkwAdP2
>>555
OCとコミックワークスとコミスタの違いも言って欲しかった

漏れは写真屋・ペインた・OC2・SAIと使ってみたけど
線引き
SAI>OC2≧ぺいんた>>>>>>>>>写真
塗り
写真屋>>>OC2・SAI・ペイン田かな
アニメ塗りだから写真屋ばかりなのだけどさ SAIの線画はFAVOでもインティかと間違えるくらいにびびった
え?実際描いてる中の人は能力無いけど?
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:41:41 ID:Va/THyv4
保存に対応したら、話もはずむかもしれないね。
今は実際にSAIで描いてる人って少ないでしょ、多分。
テスト描き程度しかしないなら、現行のインターフェースが
どの程度の使い勝手かってのも理解しにくいし。
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 04:06:08 ID:iulXWRnT
独自形式でいいから、レイヤー構造維持して保存してくれないと、フルパワーでは
描けん。
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 11:08:37 ID:0Udo9bHD
独自形式&保存画像に自動的にでかいスカシが入るとかなら評価版でもいけるかな。

でも当面はこんなもんでいいよ、そんなの作るよりも大事な改良がまだ山積みだろうし。
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 12:03:20 ID:qselr7H8
>557
コンビニ支払いは通販である程度実績があるような会社じゃないと
取り扱ってくれないそうですよ。

ってまだ先の話だろう。

さー、ようやく時間できたからペン入れレイヤ使ってみよう!
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 12:31:55 ID:J2B6Kyjc
>575
どうでもいいけどね、不等号の正負の向きは、
数直線の並び方にあわせた方が
パッと見て、分かりやすいと思うんだよね。
ほんとどうでもよかったね。ごめんね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 12:46:22 ID:XsSLSWW5
描画はもちろん消しゴムがこんなに気持ちいいソフトは初めてだ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:22:14 ID:u0IT2oJm
漫画関係のスレ等でよく強さ議論があるが、その時は強い方を左にする傾向が強いので
それに慣れてる俺は575の向きでしっくり来た。

悟空>>>(超えられない壁)>>>ベジータ

みたいな感じ。文章が左から始まるし、普通は強い方から表記していくからね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:56:56 ID:EORRSxeD
>>582
そこはベジータじゃなくてヤムチャの指定席
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:50:04 ID:rQuOO36L
お店で市販されてるような、箱やCDに入れての販売とかは無理ですよね
作る方はお金かかりそうだし…DL販売とかデータ形式の形がみえない物って
なんか不安っつーか無くしそうで怖い
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:21:53 ID:5KwknxA3
そんなに心配ならCDRに焼いて、シリアル番号もシールにして貼り付けておけえ。
うっかりウイルスにでもかかったらみんなオジャンだからなー。
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:26:12 ID:9+heMYIU
>>584
まてまて。w
個人で作ってるみたいだから無理だよ。('ー`)
DL方式で落として自分でCD-Rに焼いて保存すればいいんじゃない?
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:32:04 ID:9+heMYIU
かぶった。_| ̄|○
ち○こはかぶってないのに。('A`)
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:05:56 ID:XsSLSWW5
俺はかぶってるぜorz

それはともかく俺はシリアルナンバーやパスワードの類はまとめてテキストファイルにして、
使うコンピュータ複数台に入れてある。
ついでによく使うアプリのCDイメージ等まとめてDVD-Rに焼いてその中にも放り込む。
シェアウエアは実体がないから怖いよね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:07:50 ID:lJk/gp08
この手のソフトに手を出す人間ってタブ持ってることが基本だろうから、
フィルタ等加工関係はバンドルのエレメンツetcに任せて、
描画性と、それを生かした塗りに強いソフトになるといいなと言ってみる。
加工ソフト持ってないって人用には別売りでフィルタプラグイン出すとかして
とにかくナイスな描画と塗り(ブラシ設定)と軽さが欲しい…!
Ocにそれを期待してたんだけど、無駄に写真屋ライクになっちゃったし重いし…。

というわけでpsdファイルとの連携激しく強くキボンなのですが、
これって実装するのはむつかしいことなんでしょうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:10:44 ID:E5S8+/IN
フィルタはいらないなぁ
でも、ボカシだけは欲しい
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:19:16 ID:dN49Ed51
psdファイルとの連携が実現したら金額的にも無茶苦茶ではないし
相当数はけると思う。
つっか、それができたらとりあえず漏れ的には最強。
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:28:02 ID:Va/THyv4
PSDは実装すると言ってるけど、製品時に実装されればいいね。
期限付きの試用版で実装されたら心臓止まるけど、それは難しいだろう。
将来的には、レイヤーマスクも調整レイヤーも実装して、
完全に互換性持って欲しいが、他がやってない所見ると、相当難しいのか…
(レイヤー機能で互換有れば、フォトショッパーも食えるかも?)

でも当面は製品化に向けて、基本機能固めていくでしょうな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:38:49 ID:XsSLSWW5
作者さんの発言から機能面で前向きな発言を拾って要約。
ここにあるものは発言控えようかな、みたいな気持ちでどぞ。
・PSDは保存は対応、読み込みは限定される(SAIが対応しない情報は無視)
・レイヤーマスクは一応やる予定
・操作パネルはTABキーで隠せるようにする/右に置けるようにする
・色選択について、Painterのカラーサークルみたいなもの、RGBスライダHSVは実装予定
・選択範囲の変形はPhotoshopと同程度のものは実装したい
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:43:06 ID:vOD0ln8F
>>592 一応ちょっとプログラミング出来る立場から言うと
調整レイヤーとかは、Photoshopに付いてくるデベロッパ用のファイル形式を
記述したPDFで一切触れていない。

それにあれをやるなら色調整機能も互換にしなければいけない。
レベル補正、トーンカーブ等々、11種類の色調整を全部搭載する
必要があり、かつ内部パラメータや、パラメータで見た目がどれくらい変化するかの
式やアルゴリズムまで互換にしなきゃいけない(そうしないと意味がない)
そうなるとAdobeが協力してくれないと絶っっ対無理。

PSD対応やレイヤーマスク・チャンネルは普通に可能す。
ライセンスとかはどうなってるのか知らんけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:46:52 ID:7a/Hwt0d
フォトショップはSDKも有料会員のみの公開になったはずだし
最新機能に対応していくのはいろいろ大変かもね。
CS以降必須になるかもしれんがOLEでレイヤー単位で切り張り
出来たりすると最強なんじゃ。クリップボード使っても良いので
試してもらいたいところ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:50:05 ID:XsSLSWW5
フィルタは明度・彩度・色相と、ぼかしだけは要望多し。俺もほしい。
ついでに言うならトーンカーブ。
調整レイヤの形であるとなおうれしい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:51:23 ID:Va/THyv4
>>594
まあ、たしかに調整レイヤーは難しいかも知れないね。
仰るとおり、Photoshop互換の色調整は素人目にも複雑なのが分かる。
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:51:56 ID:XsSLSWW5
あ、俺は調整レイヤは独自形式で全然かまわない
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:00:21 ID:uoJ3wNIZ
カラーマッチングに対応しない限りまともな色調整なんてあっても
しょうがないだろうが、塗ってる途中でちょっと彩度下げたい
とかフィーリングでいじるための機能はあってもいいかもね。
それが調整レイヤーみたいな形でもいいとは思う。
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 05:20:18 ID:kXPWcSkW
包茎はチンコの鎧だよな
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 16:00:14 ID:T2hZ/WoG
包茎のほうが絵がウマい。 

 I Love You ホーケー  こ〜の〜世界に〜♪
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:01:52 ID:OJgQTpf8
やっべ!それなら今日から皮かぶせることにするぜ!
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 02:47:36 ID:jSCY1jet
君も今日からは僕らの仲間
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:32:30 ID:zvnoGWeA
ペン入れレイヤー試してみたけどすごいなこりゃ。面白い。
個人的にはコミスタの似たような機能より、好みの挙動をしてくれる。

でも、以前のバージョンよりも筆のヌキが甘くなったような気がする。
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:24:49 ID:c5R9huP5
今日初めて触ったんですが、
ペン入れレイヤで修正入れたいときの消しゴムはどこでしょうか;
慣れてないせいか見つからない…
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:23:54 ID:Y1NOnXYM
>>605
ペン入れレイヤーはベクトルデータだから制御点を消したい時は
ストローク編集ツールでAlt+クリック
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:45:43 ID:c5R9huP5
ありがとう!出来ました。こうやって消すんですね
ところで皆さん手ぶれ補正はいくつにしてらっしゃいますか
0でも補正かかってるのは気のせいでしょうか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 18:58:34 ID:m70k6z6Z
SAIでラクガキしまくりたいのですが、
色を上手く作れないのがネックだったんで、
思いつきでこんなのを考えてみました。
http://sai.s103.xrea.com/x/data/IMG_000019.jpg

今作ったばかりで、まだラクガキしていないから、
実用的かどうかわかりませんが。。。
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:55:29 ID:cXo7ierq
とりあえずなんか描いて(*´∀`)
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:56:00 ID:7049t5aE
>>608
おお、こういったやり方は思いつかなかった。
Windows付属のペイントで絵を描いている人とかが使っている手ですね。
ナイスアイディアありがとう。
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:05:04 ID:T729G0bi
>>608
中の人的にはちょっとショックかもな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:42:50 ID:o/qbyHuu
具体的にどう使うかはともかく、通常のキャンバスをパレット代わりに
使うってのは絵を描くやつにとっては普通のテクだよな。
色混ぜパレットなんてPhotoshopでさえ、とうの昔に廃止されたことを
考えれば無駄なことは明らかなわけで個人的には不要だが。別に無くせとは言わないけど。
で、複数キャンバスには対応するようだから、一歩進めて任意のキャンバスを
常に最前面表示出来るようにすれば、見本やパレットとして
使えて便利だとおもうよ。常駐ソフトとかで出来るようにするのは有るけど。

>607
0での補正はどうだろ。かかってないような気もするけど
リファレンスとしてPhotoshopのそれを想定してしまうので
曲線の補間具合とか比べるとかかってるように感じるような
気がしないでもない。つーか、ようわからんわ(´A`)
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:21:03 ID:0Ha3p2oR
BMPとかで作成した共通のパレット使用してるしな、結局。
優先順位的に俺もいらんや
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:41:22 ID:cXo7ierq
色混ぜて作るのが楽しいから、俺は今の仕様でも不便に感じなかったけど
大抵の人によってはそれだけじゃ不便だよな。個人的には残してほしい。

言うだけなら楽だぜ。ヒャホーイ!
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:57:13 ID:K4QLiS/N
アナログ使いにはあった方が助かる…というかなくしちゃイヤン
フォトショで敢えてアナログ塗りするときとか空いてるスペースにパレットとしてやってるし

中の人がんがれー
616KOJI ◆19782CC3os :05/01/26 22:30:32 ID:PthttgBg
どもー。

>>607
SAIで補正0だとタブレットドライバの入力そのままになります。
ワコムのドライバはジッタ(座標値の細かい暴れ)を軽減するフィルタが
入ってるみたいですよ。

>>608
ご不便おかけします。そういうのどんどんやってください。

>>612
スクラッチパッドをキャンバスで代用、まったく同じ事考えてました。
つーか今のスクラッチパッド狭すぎ。あといちいちブラシのサイズを
変えないといけないのが不便。スクラッチパッドに描く時だけ専用の
ブラシツールを使えるようにならんか?とか思います。

>>614
>>615
廃止することは無いのでご安心ください。
中の人的にも便利に思っている機能ですので。
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:45:08 ID:/WgCZEAh
例えば描画色のヒストリーパレットみたいなのがあると、
さっき塗っていた色が欲しい、とかいう時に便利かなと。
一時的ならわざわざパレットに色置くのも面倒だし。
色選択→描写、で1カウントみたいに。

>>616
乙です、Photoshopみたいなカラーピッカー欲しいッス。
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:25:13 ID:/yyIcQxP
この要望はもう出たかな?
・マウスホイール&インティオス3のスクロールボタンで拡大縮小 
・CTRL+Dで選択範囲の解除
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:28:49 ID:RO8Mzkh1
で、一体幾らになるん?
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:45:58 ID:LuoIBm3i
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:44:59 ID:wYxOe/J8
>>612
昔Photoshopに色混ぜパレットなんてあったの?
5.5からのユーザーだもんで無知スマソ
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 05:58:05 ID:Ollb6NXD
Photoshop3から使ってるけど知らんな、もっと前かな?
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 07:15:34 ID:0ACUqH/l
3の頃にはあったべ
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 11:00:36 ID:MnyPXpB7
>>618
否、ホイールにはレイヤ移動を割り当てるべき!などと主張してみる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:49:56 ID:UqZjO7Qf
ホイールにはやっぱり拡大縮小だべ
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:40:59 ID:AgLOFmd3
>>625
んだ、んだ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:18:53 ID:8ZXrAHGf
それ以前にスマートスクロール使うべ
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:36:45 ID:Ul58M8uf
それは使わないべ
629名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/27 20:38:56 ID:ZVYQuj/o
>>628
んだんだ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:41:26 ID:W4oo3ukA
そもそも絵を書くときにマウスはつかわねーべ
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:47:43 ID:4qcRdDLg
使うばってなんか文句あっか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:39:24 ID:PoMUP+JY
ここは、田舎臭い、インターネッツですね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:41:54 ID:WqiA6qZV
んだんだ
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:36:55 ID:VYuiXNoU
サンドイッチに味噌をぬられていたりしますか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:42:24 ID:IBcjQ3zM
スマスクを反故にすんでねぇ
ばちが当たるど
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:52:09 ID:2of9mE9n
田舎もんはスマスク使ってろ。俺はストラテズィックコマンダーだからよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:31:27 ID:IbUetJsR
んだんだ
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 12:40:56 ID:97uiVhLF
あれはもう生産されてね……。
時代に取り残されてるど
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:00:22 ID:MMYPHAzD
スマスクは慣れると手放せなくなるだなぁ。
ぷらぐいんがもうちょっと充実してると
嬉しいんだけっどもがなぁ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 21:13:52 ID:LpMIcH9j
この中の一体何人が似非田舎者なんだべか。
自分は生粋の田舎もんだ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 21:20:02 ID:FdtKdse8
本当に田舎者かなんてどぎゃんでんよかばい
ここは田舎言葉で喋るスレだろたい

あれ、ここ何スレだっけ
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 21:29:28 ID:7BrzpsPX
     |~~'-、  ゙''ー ___          |    _| 
.    |;;;;;;|;;|;;;iー−、,  ̄'''''--------┴--''" |  
.    |;;;;;;;|;;;|;;;|;;;;;;;;|;;| ̄~7iー----------''i'''"| 
    |;;;;;;;|;;;|-;;|;;;;;;;;|;|;;;;;/|-......__      _ィ-!;;;;;| 
   |;;;;;;;;|;;;|ヾ!|;;;;;;;;|リ;;/r;;;o=、 `    ,f;;jア゙ |;;;| 
.   |;;;;;;;;|;;;|ミニ|;;;;;;;|/` ゙="-     !''''"~  j;;;|   ここは私のスレです 
   |;;;;;;;;|;;;;|、 o|;;;;;;;|           !    j;;;;| 
  |;;;;;;;;/;;/ツフ:|;;;;;;|           _,   j|;;;;| 
  |;;;;;;;;;/;/"/;:|;;;;;;|          _,   /|;;;;|    ヘ 
 /;;/;;;/;//、" |;;;;;|ヽ    `''''ニ゛  // |;;;|  /   \ 
../;//;/;// \ |;;;|  丶       /;;/  |;;| /    / \ 
///;/;//\   ` |;;|、丶  ` .,.,___/\/  |;;| /   /   /| 
//;/;;//゙"![jニ- 、 '!;;| \\  j j \ \ー-|;/   /  /  | 
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 21:58:54 ID:O4BQ3etE
>>642
囲碁教えてください
ネットやって絵描いて囲碁入門やってる俺のPC生活
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:16:00 ID:0fPOS9mt
ネタスレ化しつつあるが・・・
中の人見てくれてるかな?

今までマウスでラクガキしてたけど、描き味の気持ちよさに正式版出たら
レジストする気まんまん。
ところが、最近タブ買ってみたんで意気揚々と描いてたら、困った事態発生。

タブのドライバでペンのサイドスイッチを無効に設定してるにも関わらず、
描画中にスイッチに触れると勝手に動作してしまう・・・。
ペン先に近い側(下)のボタンに触れただけでスポイトが機能してしまって、
突然白になっちゃうもんだからマトモに線も引けない状態。

タブ:
WACOM FAVO F-430(CTE-430)・ドライバ V4.78-6Jwf
サイドスイッチを両方「無効」、ダブルクリック距離を「最小」、
ペンモードで「縦横比を保持」に設定し、あとデフォルト。
※サイドスイッチは下が右クリ、上が左Wクリに標準設定されてる。
環境:
W2KSP4・M-Pen3 750MHz・MEM 320MB(256+64)
SAI 8版(e)

同じ現象起きてる人、他にもいない?
ちなみにタブドライバの設定同じで他のアプリ使ってもきちんと無効に
なってるんで、自分の環境じゃSAI固有のトラブルなんだよなー。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:31:14 ID:J/W/awGl
SAIは現状で、タブレットの設定に関係なくサイドスイッチにスポイトが割り当てられているそうだ、
将来は自分で割り当てられるように出来るとのこと。
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:58:46 ID:g6AptZyd
サイドスイッチって描いてる最中にうっかり押しちゃう?
俺はあんまり記憶にないけど…
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 06:43:32 ID:AbOTS/5/
オレoCで下のサイドスイッチに消しゴムあててる。
で、その癖がでてうっかり押すことがあるよw
最近はそうでもなくなって、SAIの時はショートカットでちゃんと消しゴムにきりかえるけどね。
でもSAIでそれやると、いちいちまたペン先を押しなおすのが面倒なのは確か…。
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 09:20:20 ID:21cCrm4u
サイドスイッチ取れば?
649644:05/01/29 11:27:29 ID:0fPOS9mt
えーーーーー 強制割り当てだったのか_| ̄|○
過去に出てきたサイドスイッチの話は、SAI上でのユーザカスタマイズが
未実装って意味だと思ってて、まさかドライバ設定無視してるとは・・・。

アナログ時代からのクセで、線画描くときはペンや鉛筆を小刻みに
回転させる(持つ位置をずらす)ように握り込むんで、サイドスイッチに
どうしても頻繁に触れちゃうんだよ。
で、線画なら色変える必要ないから、その間はスイッチ無効にして使ってるわけ。
サイドスイッチ取っちまえって言われても、自分FAVOなんだよ。

仕方ない、カスタマイズ実装されるまでマウスに出戻るか。
しかしマウスは入り抜きできないんで、ペンタブでの描き味覚えちゃうとつらいなー。
中の人、無効だけでも早めの実装お願いしますだ・・・。
650KOJI ◆19782CC3os :05/01/29 11:53:18 ID:FZ8j5ihA
>>649
いやー、申し訳ないです。
タブレットまわりはプログラミングの資料少なくて、ついつい後回しに
なってしまって。未だにサイドスイッチの設定をどうやって取得するの
かは調査できてないです。US Wacomのサイトに情報あるのかなあ。
いましばらくお待ちを。
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:37:51 ID:o2UzGjl3
http://www.pointing.com/WINTAB.HTM
ここの資料じゃ駄目?
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:42:27 ID:Q3QVveRY
>649
 オレもペンタブレットのペンのスイッチは、最初邪魔に感じた。
 でもこれはいわば新しい画材なんだから、
ここは自分が慣れたほうがいいんじゃないかと。
 便利に使いこなしてる人も居ることだし、もったいないよ。
 無効化できるようになるのは、賛成だけどね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:15:34 ID:g6AptZyd
ペンタブ話に便乗するけど、裏返して消しゴムって滅多にやらないよね?
たいがいケシゴムアイコンクリックする方が楽な気がする
サイドスイッチに割り当て派も多いようだし
…ペン回しの修行でもするか
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:22:21 ID:ibHgDHkV
やるよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:24:27 ID:md5jd8U7
俺もアイコンとキャンバス往復する方が面倒だな
656名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/29 13:48:07 ID:Vh5QCr52
自分はひっくり返して消しゴムは使わないな。
あの感触が使いずらくて。

ペンタブのスイッチは、フォトショで投げ縄ツールの選択範囲を
+-するのに使ってる。
上のほう押すと-、下のほう押すと+になるようにしてる。
ズームにも使えるし。
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 14:57:58 ID:MyIOHij7
私は「ひっくり返して消しゴム」をいつも使ってる。
649と同じで、アナログの書き方が染み付いているから、どうしても
ペンを回転させる癖が付いているんだよね。
だからサイドスイッチを取っ払って消しゴムは後ろで、という方が
使いやすい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:39:09 ID:lJFSOUWE
普段oC1.1で描いてるから、サイドスイッチがスポイトですごくやりやすいな。
マウスホイールは拡大縮小に1票。
できればoC1.1やPSPみたいに
カーソルのあるところを中心とした拡大縮小ができるとベスト。
oCは2以降、画面の中心を中心にして拡大縮小するのが嫌だったから。
659644:05/01/29 16:30:41 ID:0fPOS9mt
おー中の人、即レスすまんです。

えーと、語弊があるといけないので追記すると、サイドスイッチの機能自体を
否定してるわけじゃないんだ。
実際、塗りの段階では自分もサイドスイッチ=右クリスポイトを便利に使ってるし。
あくまでも、色変えの必要がない線画だと、握り方のクセもあって
サイドスイッチが機能することにデメリットを感じてしまう、と。
特にサイドスイッチ取り外し不可なFAVO使いということもあって、余計にね。

簡単に実装できるならと思って要望出してみたけど、別に急かすつもりは
ないよー。みんなの要望を汲みつつ、じっくり研究してほしいっす。
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:44:45 ID:OHekOqED
サイドスイッチは下で消しゴム、上で右クリだなぁ
661KOJI ◆19782CC3os :05/01/29 18:53:38 ID:FZ8j5ihA
>>651
どうやらWinTabの範疇ではないみたいなんですよ。
試してはないんですが、たぶんWinTabをシステムカーソルモードで使用
すると上手くいく気がします。でもシステムカーソルモードってカーソル
位置と描画位置がずれるし、他にもいろいろ具合悪くて使いたくないんで
すよね。
タブレットの設定でSAIでは各スイッチを無効にしておいてもらって、SAI
側で全部設定できるようにするのが早いかも。

>>659
うんうん、わかりますよー。サイドスイッチは(も?)要望は色々と出てます
ので、そこはちゃんと対応したいなと思います。
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:34:58 ID:jPbkO10O
>657
アナログでいつも
反対側に消しゴムのついてる鉛筆orシャーペンを使ってるのか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:47:22 ID:OHekOqED
まぁ個人の使い方なんだから別に引っかかることもあるまいさ。
664名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/29 21:59:57 ID:vEHw1BK2
>>662
俺もそれ思った。
自分では使わないからさ(消しゴムついてる鉛筆)
665657:05/01/29 22:28:35 ID:MyIOHij7
>662 >664
アナログで消しゴムつき鉛筆orシャーペンを常用しているというわけではないです。

アナログで鉛筆を使っている時、芯の片減りを防ぐために鉛筆を「回す」
(芯を中心軸として回転させるという事で、反対側に付いている消しゴムを
使うように反転させるという意味ではない)癖が、そのままペンタブ使用時でも
出るので、邪魔になるサイドスイッチを取り払っています。

で、サイドスイッチがないので、ペンタブ使用時の消しゴム機能は、
「ひっくり返して消しゴム」という方法をいつも使っているということです。
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:48:10 ID:VmkTZW6S
まあ、なんにしても要望の多い仕様は
ベータ版で出すべきではないよな
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:18:03 ID:BckcBGcI
タブレットアプリの開発資料。byワコム
http://www.wacomeng.com/devsupport/pc.html
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:21:21 ID:BckcBGcI
669KOJI ◆19782CC3os :05/01/30 23:38:39 ID:96rL7fC8
>>667
>>668
ありがとうございます。
両方ともチェック済みでしたが、見落としが無いか再読してみます。
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:58:37 ID:GIbwLcFV
使ってみたんだけど、これ気持ち良く描けるな。
特にペン入れレイヤーが面白い。
上手い具合に補正が効いて、イラレで描いたみたいな絵も簡単に描ける。
ベジェやスプラインが苦手な自分でも、直感的にすぐ使えたし。

これまでに出てなさそうな感想&要望を挙げてみる。
・角度変えながら描けるのはかなり便利だが、一発で000度に戻せる
 ボタンとショートカットが欲しい。
 (回しながら描いてると、ダイアログの文字表示だけじゃわかりづらいことがある)
 ついでに表示倍率も一発100%に戻せるとなお便利かな。
・混色パレット(?)についてる[×]ボタンは、クリアするだけで表示を閉じるわけじゃ
 ないんだな。最初いくらクリックしても消えないから焦ったよ。
 [Clear]とかにした方がわかりやすいかも。
・ペン入れレイヤーで、ストロークの太さ・色変更が制御点間で可能だとかなり便利。
 (これはかなり難しいか?)

もう出てたらごめん。
こんな意見もあるんだってことで、作者氏のヒントになれば幸い。
正式版楽しみにしてます。
あ、あと上で出てたサイドスイッチの件は確かに自分もわかりづらかったので、
サイトかReadmeにでも書いといてくれたら親切かも、と思った。
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:02:00 ID:fhbrnddf
>>670
角度はhomeキーで戻せない?
672670:05/01/31 00:25:16 ID:GlDRSbvr
>>671
ホントだ!気づいてなかったの自分だけか。
ただ、あんまりショートカット使わないでボタンやメニュー使う方なんで、
ゼロ戻しボタンみたいなのが欲しいんだよね。
ノートPCだから、HomeってFnとの同時押し必要でさ。
Fnが左端でHome(←に割り当て)が右端だから片手押しできねーし。
じゃあキーバインド変更しなきゃってなると、あんま気楽にお絵描きって
感じじゃなくなっちゃうんだよな。

すまん、これじゃ単なる愚痴だな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:34:12 ID:mMLHjOgi
>>670
角度も倍率もショートカット+サイドスイッチで0度/100%に戻せるよ〜
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 11:55:01 ID:G8ljrILH
既出だったら申し訳ない。
USB接続のFAVOとintuos2です。
SAIにフォーカスを移すとタブレットの使用する領域が横に狭く認識されるのですが・・
SAIについている座標設定ツールはCOMポートのみのようで、タブレットの横いっぱいを画面の横いっぱいに
合わせる方法はどこかにあるのでしょうか。
675KOJI ◆19782CC3os :05/02/01 10:15:35 ID:8mWWkPH0
>>674
それは既知の不具合で、タブレットドライバがタブレットを1つ以上認識
している場合に起こるようです。できるだけ早めに修正したいと思います。
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:23:50 ID:6QoPyWqv
あんなhelp機能で特許とれるのも驚いたけど、回収て・・・
怖っ。さすが大阪の企業。特許侵害しないようにガンバです
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 03:04:04 ID:wcEFLzAG
ジャストのか。本当、何が元で問題にされるかわかんないものだな。怖すぎるわ
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 03:15:42 ID:WWlmmpvJ
あれは裁判長がちょっと・・・
679KOJI ◆19782CC3os :05/02/03 16:39:46 ID:TBWrsJgN
特許マジで怖いですよね。
ちと気になってアドビの特許調べてみたんですが、フィルターレイヤー
とかフリーハンドによるパスの部分引き直しとか、色々特許になってる
みたいでした。

なんかちょっとブルーになりましたよ(--;
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:46:49 ID:MPGcPx+t
防衛として特許とてる場合は連絡するとOKだたりするネ
逆に普段目を光らせてるわけじゃないのに連絡すると金せびる会社もアルネ
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 17:01:52 ID:ya/7irah
>>679
ま・・・まぁガンガレ・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:55:22 ID:QfmWdVDP
よっっっぽどメジャーなソフトにならないかぎり訴訟はないと思われ
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:33:45 ID:zU3tFaak
そのときは、特許の成立していない国でドメインとって
その国でリリースしていることにする。

Irfan ViewのGIFも、オーストラリアだったかオーストリアだったかからの
リリースということで問題にならなかったはず。
作者もそこの人だったらしいんだけどね。
684KOJI ◆19782CC3os :05/02/03 20:12:05 ID:TBWrsJgN
>>680-682
あ、書き方悪かったですね。特許侵害で訴えられたらどうしようとか
いう事ではなくてね、改めて窮屈さを痛感したという話です。

「発明」と呼べる程の物なら何の異議もありませんが、現状のソフト
ウェア特許は大半が誰でもが思いつく(もしくは試行錯誤の中で辿り
着く)ような物に見えます。
なんかもう俺的にはソフトウェア特許は何でもアリの無法地帯にしか
見えなくて、これから先ソフトウェア業界にどんな惨状が待っている
のかと考えると気が滅入ってきます。(本業もソフト開発なので)

などと愚痴ったところで何も始まらないので、ただひたすら突き進む
のみですが。まずはGT4でエルキャピタンの自己タイム更新から…。
(SAIもちゃんと作ってますよ。ホントホント)

>>683
うんうん、そういう手もありますね。
できればそんな手を使う日が来ないことを望みますが。
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:42:04 ID:SOsoHT98
>>682
video maid adobe 特許

で、検索してみよう。
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:30:03 ID:n0D3Fxty
>>685
あのソフトはそういうことだったのか
昔貧弱な環境でMADアニメ作った時お世話になったな
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 02:14:58 ID:PC3+CaBm
>>684
作る側としちゃ窮屈だろうなぁ・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 05:41:13 ID:8dVAozQJ
>>685 あれもフリーウエアの作者がMacromediaの裁判を考慮して
自主規制しただけでAdobeが起訴したわけでもなんでもない。フリーを起訴した例は無いはず。
gifの権利持ってる会社はフリーウエア起訴があるけど。あの起訴を受けて変更されたFLASH MXは使いづらくなったなぁ。
正直、Adobeもパクリまくってんだよね。裁判とかでいい気になってる場合じゃないよ。

レイヤー機能そのものがPainterのパクリだし、
Photoshop7やIllustratorで搭載されたストロークリストはExpressionのモロパクリ
スケルタルストローク類似や、メッシュ変形もExpressionからそのままパクッてる。
あれらは見た目もそっくり。
使いやすくなるパクリはユーザーとしては大歓迎だけど、
おのれの行為を振り返らず他者の糾弾は醜いね。

個人的にはよっぽど高度なアルゴリズム以外は特許扱いすべきじゃないよ。
あんな基本的なとこに与えてたらなにも出来なくなる。
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 11:03:23 ID:8hyYWxfQ
プログラムの著作権ってアルゴリズム入ってたっけ?
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~inoue-m/cr_copyrights.htm

つか特許≠著作権か('A`)

690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 12:09:25 ID:hkGiHNvo
アルゴリズムは著作権法の保護対象じゃないよ。
アルゴリズムは特許法の管轄。

インターフェースは特許の対象外にして欲しい。
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:14:20 ID:KWZdvCn5
アメリカ人の特徴のひとつだからなぁ。
自分はパクるけど、自分がパクられると烈火のごとく。
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:17:36 ID:GLMtWV3Y
日本でもコ○ミとか
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:41:24 ID:3VQ50d7e
ぱど、NAVERも。
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:46:28 ID:/bGxtr1W
作者どんがきちんと理想と現実を区別してるのに、
俺らがここでパクリだの騒いだらしょうがあるめえよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 03:52:15 ID:DnMjnhLc
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:47:22 ID:u1cHdIq7
二日も止まってるのか
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:02:26 ID:d7PU63pd
本家の動きが半月止まってんだもの、そりゃ止まるさ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 04:05:42 ID:NTClugLb
ほしゅる。
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 06:43:21 ID:OI6oN336
RGB、CMYKの数値入力がないね。
印刷色見本の数値を使いたいから、無いと地味に困る。

あと、筆が汚れる機能があればいいな、一筆ごとに下地色が描画色に混ざっていく機能。
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:43:27 ID:YXOr4stc
こっちもほしゆ
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:59:04 ID:RIh0k0Ar
ほしゅるならあげろよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 19:10:06 ID:F14b4b6n
何故?
あげなくてもスレ保守にはなるんじゃなかったっけか
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:11:43 ID:Pefm7nIl
そもそも保守んなくてもdat落ちしたりしないだろ、ここは。
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 11:31:38 ID:AvnHQjIE
エイリアススケッチブックのレイヤつきtiffが読み書きできると嬉しいがまぁ無理は言うまい。
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 16:45:10 ID:UCSps1tj
みんなSAI使ってる?
俺は途中保存できない制約で自分を追い込んで練習してるような感じだ
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:25:03 ID:HJFtuvwh
Pen4と64どっちが相性いいでしょう?
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:55:27 ID:pFg3S2Hy
>>705
俺もそんな感だよ。BMPでしか保存できないから気楽に描ける。

>>706
Σ(゚Д゚)
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:19:07 ID:amCi/ZJK
そろそろ燃料ほしいな…
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:41:37 ID:nJIqJFJT
作者さん、忙しいのかなあ・・・。
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:03:12 ID:amCi/ZJK
らしいね
いろいろいじってるらしいし、楽しみだわさ
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:23:57 ID:kM+p5seJ
非アクティヴレイヤからも色を拾ってほしいのぉ・・・
死んだ婆さんが夢枕に立つんじゃよ、アクティブレイヤ限定のスポイトは
乗算塗りでしか意味がない、とのぉ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:33:24 ID:amCi/ZJK
キー押しで両対応できれば良いかもしれんのぉ…ゲホゲホッ…
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:51:20 ID:rYDdZeGk
そして次に姿を現したとき、
それは64bitCPUのみ対応へと変貌を遂げた
SAIの荒々しい姿だった・・・
714KOJI ◆19782CC3os :05/02/20 05:05:25 ID:xlAfJlJx
ごめんねえ。

仕事がめっさ忙しくなっちゃって、あんまSAIの方触れなかったんですよ。
とりあえず次のバージョンはセーブ・ロードが付いたくらいで、機能上は
殆ど変わってないです(見えないとこの機能追加ばかりやってました)。
でも作業の重いところは概ね片付いたので、次からは更新ペース早くなる
予定です。

>>711
それわしも思ってるのじゃよー。他にもリトル不便なとこが結構あるので、
追々直していきたいかにゃー。

>>713
わははは。漢らしい大変身ですなw
真面目な話、64bitCPU対応も考えないといけませんね。Opteronが安くなっ
たので新マシンの投入を考えてますが、その時にWinXP-64bitを動かせるよ
うにしようかなと思ってます。
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 10:54:57 ID:rN7k32v6
中の人がんばれー
でも無理はするなー。本気で応援しているものの一人でつ

SAIのためにタブ買いなおしたから、ものすごい期待。
書き味(゚д゚)ウマー
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:34:27 ID:NyzqS+8U
save/loadが付くと実用性も大幅に跳ね上がるから、知り合いに勧めやすく
なるなぁ
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:16:24 ID:bTCpwKSS
>>714
いつもお疲れ様です。楽しみに待っております。

KOJIさんはMOですか? MNOですか?
ちにゃー。
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:40:36 ID:/jNHWBTY
俺はPenIII-733だけどSAI使ってるぜ!
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:58:40 ID:zb723364
>>714
楽しみにしてます。ヽ( ・∀・)ノ
720KOJI ◆19782CC3os :05/02/20 19:27:02 ID:xlAfJlJx
皆さんありがとう。

>>717
断固としてMOであると主張するものであります。ええ。
問題は引きこもり過ぎててMNOと同程度のナオン遭遇率である点です。
ぎにゃー。
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:36:18 ID:yP+D7UvW
このソフトはAliasのSketchBookProみたいな方向を目指してるんですか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 03:26:55 ID:cGce9aw7
saiの中の人、saiは今んところ落書きに使わせてもらってます。
低スペックでもゴリゴリ描けるので良い感じです。
製品版期待ー
723KOJI ◆19782CC3os :05/02/21 08:35:23 ID:0GAb4CnF
>>721
具体的に既存ツールの何かを目指してはいません。とは言ってもやはり
既存ツールのどれかに似てしまう部分はありますし、お手本にすること
もありますけどね。
中の人的に目指している事はSAIのページにも書いてある通り「気楽に
気持ちよく描ける」事です。その為なら手段は選ばないつもりでいます
(悪い意味でなくてね)。

>>722
現状はbmpしか保存できないので不便だと思いますが、ありがとうござ
います〜。

一応Cel450MHzのWin98でも動作試験して、まあ使えるというレベルには
してるんですよー。ただやっぱWin9x系はメモリ容量の上限があって厳
しいですね。あとPen3とかそれ以前だとメモリのアクセス速度が低め
なので、大きなキャンバスの編集はPen4やPenMと比べると(CPU速度を同
じとしても)遅いですね。
Athlon系は手持ちのマシンが無いので詳しくわかりませんが、DDRメモリ
のマシンなら結構いけるはずです。

ちょっと先の話をすると、今年はデュアルコアCPUが登場するのでそれに
合わせてマルチCPUの対応をするつもりでいます。マルチCPU対応で何が
どうなるかですが、単純に描画処理を速くできます。
今年出てくるデュアルコアCPUがどのような物かはわかりませんが、従来
のデュアルCPUの場合だと、プログラムが複数CPUに対応することでCPU単
体に比べて大体1.5倍程度の速度向上が見られます。SAIでもそのくらい
の速度向上が見られると期待しているのですが、さてさてどうなるやら。
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:39:48 ID:WNgpBIgz
今後はマルチスレッド化をどんどん進めないと対抗できないだろうしなぁ。がんがれ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:06:54 ID:OrxoYyBm
付属のタブレットドライバはUDとintuosのシリアル専用とのことだけど
intuos2のシリアル版は使えないのかな?
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:31:26 ID:2NXHbuy1
高解像のデータをどのくらいのレスポンスで扱えるのか試したーい
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 00:14:33 ID:gsQ6ZtYb
高解像度のBMP画像を読み込めば試せる。
728KOJI ◆19782CC3os :05/02/22 11:59:44 ID:/j18tZsV
>>725
intuos2〜は未対応です。ごめんなさい。
ただ、機種チェックのとこだけの問題だと予想してますので、対応は
難しくないと思います。一応、手が空いたら対応するつもりでいます。
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 12:21:50 ID:KYzWlsOt
>727

うひょ!ホントだ。
A4-300dpiで、十分快適に作業出来そう〜
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 13:16:29 ID:v1dzjIsx
>>728
レス有難う御座います。
まだ新品で買えるからだめもとで押さえとこうかな。

SAIの開発がんばって下さい。

触れてはいけないことかもしれませんがPowerXとかどうなったんでしょうか?
731KOJI ◆19782CC3os :05/02/22 13:46:07 ID:/j18tZsV
>>730
ありがとうございます。
タブレットの性能を100%引き出したいならCOM接続版をお勧めします。
ただ、wacom.exeを使う時は他のアプリではマウス扱いになりますので、
その点をご留意ください。

>PowerX
実質立ち消えになっちゃいましたね(^^;
業務向け製品は出荷されたような話を聞きましたが、コンシューマ向けは
出て無いはずです。
時代が進んでWindowsも使えるレベルになったし、当時の熱も既に無いので
もうやらないでしょうねえ。残念ですが。でもCELLとか見てるとまた燃え
てきますw

SAIと関係ない話で失礼しました。
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:59:27 ID:MzKuR7u8
(・∀・)ハイーキョ
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:31:48 ID:jXmHqZmJ
>>732
おい社員よ、こんな所で遊んでる暇あったらさっさとoCのバージョンうpしろ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:31:59 ID:IGMATsTg
>>733
さぁ、早くマブチモーターのコイル巻き作業に戻るんだ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:11:31 ID:DYsgzU2c
マブチモーターのコイル巻き作業やってみて〜w
タミヤでも可
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 04:14:24 ID:LKcqz6M6
>>734
さぁ、早くiPodのケース磨き作業に戻るんだ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 12:29:23 ID:lV+rIYHF
ヤマザキパンの日雇いじゃなかったのか
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:06:05 ID:z81ESrhW
>>736
いいな、その仕事
自分のiPod磨き直しまくりだな w
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:33:20 ID:14v+Fq4Q
じゃあオレはPSPの型に穴を開ける作業に戻るか
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:59:09 ID:gFK/nmX0
>>739
お前がサボったおかげで大混乱だぞ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:01:44 ID:PnIpk3tw
あーなんかこのスレにくると和むなー。
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 03:35:01 ID:1cJLrnXL
>>738
秋田の職人さん以外に出来ない仕事だそうだぞ
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 05:09:39 ID:LvsmLVgB
シリアル用専用ドライバと普通のドライバってなにが違うん?
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:36:24 ID:GR2dusUX
角度とか。
745KOJI ◆19782CC3os :05/02/26 16:11:32 ID:jsYUhBEx
>>743
1秒間のポイントのサンプル数が違います。
ワコム純正ドライバだと秒間100ポイント(文字認識モード)に抑制されて
いるようですが、SAI付属のシリアル専用ドライバではポイントを一切
捨てずにSAIに渡すようになっています。例えばintuos1のシリアル版の
仕様は200ポイント/秒となっていますが、その仕様通りの秒間ポイント
数が出るということです。
つってもまあ実際にポイント数の計測をした事は無いんですが。
でも体感で分かるくらいには描き味が違いますね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 17:11:25 ID:7AI2fqww
なぜWACOMがそういうドライバを出さないんだ・・・orz
技術力が無くて出せないのかな?
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 18:06:01 ID:BmC+4vlV
様々な条件で様々なソフトに、なるべくエラー出さないように動かすには
ハードの仕様ギリギリまで使ったら、安定しないからとかそういうのじゃない?
748KOJI ◆19782CC3os :05/02/26 18:57:00 ID:jsYUhBEx
>>746
座標データが大量に送られるとプログラムが処理しきれない場合がある
からだと思います。通常は秒間100ポイントもあれば十分ですから。
SAIの場合でも、秒間のポイント数が大きく影響するのは極細のペンで
描く時だけで、大き目のブラシを使う時は100ポイント程度で十分です。

純正ドライバに一つ突っ込んでおくと、WinTab APIの仕様にはサンプリ
ングレートを指定する機能があるのに何故に対応しないんじゃい、とい
う事ですかね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:31:42 ID:u0h/TTkd
USB版も専用ドライバつくってー、と中の人にねだってみる。
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 20:05:28 ID:zhZKo61F
漏れもUSB版専用ドライバ欲しいっす。
極細ペン使うこと結構多いんで、どんな感じになるのか是非使ってみたい。
無理のない程度で考えてもらえると嬉すぃw
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 20:50:06 ID:LvsmLVgB
>>749
>>750

それは本来はワコムに対して要求する事だよなぁ。
気持ちは分かるがw
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:19:42 ID:wquydUQb
ひょんなことからこのスレ発見した訳だが・・・。
SAIっていつの間にかこんな所まで進んでたんですねぇ。
ある意味身近過ぎて全然気付かなかったですゎ。

中の人相変わらずお忙しい限りでしょうが・・・
こっそり製品化楽しみにしてますよー。

お忙しい=相変わらず中華料理ですかのぅ
#ってこれで自分が何者かバレるでしょうが>中の人

そのうちまた一枚描いてやって下され<ワガママ
それではーノシ
753750:05/02/26 22:04:06 ID:OARPGEOu
SAIを落とすと一緒に入ってた専用タブレットドライバは
中の人が作ったのかと思ってたんよ。
なので、USB版もその気になればもしかしてできるのかな、と。
漏れなんか勘違いしてたのかな。
だったらスマソ。

中の人にはもちろん、本体の開発を頑張ってほしいっす。
応援してますー。

754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:09:29 ID:wquydUQb
>>753
ドライバも中の人の自作なはず。
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:26:40 ID:wSZzCI3x
ここは中の人への私信スレじゃねーぞw
756KOJI ◆19782CC3os :05/02/27 01:23:08 ID:+6oZlPCm
お待たせです。SAIの新版アップしました。

>USB版専用ドライバ
こっそり調査はしてまして、SAI専用であるならそんな難しくは無いよう
に思います。理想を言うとWinTab API対応して他のアプリでも使えるよう
にできれば良いのですが。

>>752
755氏の言う通りここは俺への私信スレじゃないので(笑)、まあコッソリ
メールでも下さいなー。
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 01:45:44 ID:GUlQj1SS
>>756
KOJIさんお疲れ様です。
早速使わせていただきますね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 01:46:09 ID:mkWFfjfV
お疲れ様です!! 
早速使わせてもらいます。

・カラーサークルを実装
・RGBスライダを実装
・カラーミキサーを実装

凄く有難いです。
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 01:46:43 ID:mkWFfjfV
あれ、sageたつもりだったんだが…スマソorz
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 01:49:24 ID:1C0KnPIb
待ってました!
色選びやすくなりましたね。パレットはドット絵ツールかと思いました。

さて、ところでスポイトが効かなくなったのは私だけ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 01:51:44 ID:GUlQj1SS
あ、ほんとだスポイトが使えないや
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 02:40:42 ID:3Ue5LN9+
あれ、俺は普通にスポイト使えたぞ???
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 02:42:53 ID:1C0KnPIb
>>760
だけど、とりあえずWIN2K、タブレットはUSBのファーボ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 02:48:04 ID:vaxWPIcz
アクティブなレイヤーの色しか拾えない気がする。
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 02:51:50 ID:1C0KnPIb
それは前からだけど、問答無用で反応しなくなったよ?
環境次第かしら
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 03:03:02 ID:R7MEBo9M
WIN98の俺のPCは何の問題も無くスポイトで色拾えたが。

それはそうと、やっぱりカラーピッカーとかは右にあった方が落ち着くかも。
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 03:05:40 ID:JnqoYgYy
中の人乙ー!
保存実装、ついに来た!
色選択周りはかなり大幅に手が入ったね。

>スポイト
ペンのスイッチでは効かなくなってるね。
(マウスの右クリでは可能)
ペンならAlt+ペン先でクリックに一本化してるっぽい。

とりあえず教えてくれ。
ユーザパレットあるコマ?に置いた色を変えたい場合、どうすりゃいいんだ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 03:09:45 ID:1C0KnPIb
閉じようと思ってふと思う。
小窓、最大化に関わらず、窓の下のほうにただ真っ白なだけの領域(っぽいもの)があるんですが、
前からでしたっけ?
769KOJI ◆19782CC3os :05/02/27 03:43:06 ID:+6oZlPCm
あれれー? サイドスイッチのスポイト効きませんか。
タブレットのボタン判定の処理を変えたんですが、それが原因っぽいですね。
恐らくタブレットの機種による問題かと。ちょい調べてみます。

>>766
次あたりのバージョンで操作パネルの場所を左右選べるようにする予定です。

>>767
>ユーザパレットあるコマ?に置いた色を変えたい場合、どうすりゃいいんだ?

一度置いた色を変更することはできませんが、色をパレット外へドラッグ
すると削除できます。

>>768
えーと、ウィンドウ下端の領域の事でしょうか?
そこの事ならメッセージを表示する場所として予約してある領域です。
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 03:57:38 ID:OWIR8vjO
解像度と用紙サイズでキャンパスサイズを決定できると嬉しいな
まあほとんど決まった数字しか使わないからあればいいな、って程度だけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 04:32:53 ID:1fCASD3L
うぅっすげぇ超いいっっ 色が選べる…(泣)
正直もう何の機能もいらないっ(それは嘘だが)
これからはあのソフトもあのソフトも封印して、
SAIだけを使いまくってやる、覚悟しろっ
中の人よ、俺は金払うきマンマンだぞっっ


772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 07:03:08 ID:U3Ur+/hv
ぬぅ。色混ぜる所から色が吸い取れん・・・
俺が使い方わかってないだけ?
773KOJI ◆19782CC3os :05/02/27 07:12:15 ID:+6oZlPCm
スタイラスのスポイトのバグを修正しました。
あと、管理者権限以下で使用したときにレジストリに一切値を書けて
いなかったという深刻なバグを修正しました。これはマジですみませ
んでした。

>>770
了解、必要ですよね。予定に入れておきます。

>>771
どうもありがとうございます。「抱いてー」の次ぐらいに嬉しいセリフ
ですね。←バカ
774772:05/02/27 07:35:25 ID:U3Ur+/hv
修正版だと右クリックでちゃんと吸取れました。
でもalt+クリックは効かないんすね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:32:57 ID:eEkl4yW7
すげー使いやすくなった。
色が選べるって(・∀・)イイ!!ね。

作者さん乙!
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:17:59 ID:09iBElxH
作者さん乙です!

色選択周りが一気に充実しましたねー。幸せですわ。
幸せついでにRGBスライダをHSBスライダに切替えられると、
もっと(漏れが)幸せになれる予感とか言ってみる。
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:43:31 ID:yTSlLyYh
ほんと快適なソフトですね。作者さん乙です!
ところで、左から四つ目のペンでスポイトすると元の色より少し明るい色が
とれるんですが、これは仕様なんでしょうか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:36:41 ID:mkWFfjfV
ペンのサイズは変えられるので良いのですが、例えば写真屋で言うぼかしの開始位置
は変えられないのでしょうか?
それからぼかし機能などは実装予定なのでしょうか…(´д`;)
当方あまり筆跡を残しながら塗るタイプじゃないので、少し気になります。
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:42:56 ID:ssIDhv+M
カラーサークルが付いたのはいいんだけど、真ん中の■部分が
色立体基準のペインター形式ではなく、RGB基準のフォトショ形式
だったのは残念です。

ペインターなら↑↓で明度の増減、←→で彩度の増減と、単純明快で
感覚的にも馴染みやすいのですが、フォトショの形式だと明度を
一番↑にしても彩度を0(一番←)にしない限り明度は最高(白)になりませんし、
できればこの部分をペインター風の形式も選べるようにしていただけると
嬉しいのですが・・。
780KOJI ◆19782CC3os :05/02/27 16:04:32 ID:+6oZlPCm
スクラッチパッド上でALT+左クリックのスポイトが使えない不具合を
修正しました。指摘ありがとうございました>>772

>>776
HSVスライダも考えたのですが、カラーサークルと機能がかぶっちゃう
ので付けませんでした。要望が多いようであれば付けますが、如何で
すかね?

>>777
元々の色より塗った色が明るくなるのは現状の仕様です。
筆ツールはもうちょっと煮詰めるつもりなので、その時に改善される
かもしれません。

>>778
ブラシまわりは結構綱渡りなチューニングをしているので、ぼかし位置
設定をサクっと実装するのは難しいですね。要求があるのは承知してい
ますのでいずれ実装するかもしれません(個人的にはしたい)。

ぼかし機能は、ぼかしペンとぼかしフィルタを実装する予定です。

>>779
そこは悩んだんですけどね。あまりにもパクリはまずいかなーと。
現状でもダメな偽物風ですが、これ以上似せるとPainterの中の人に
怒られるんじゃないかと思うんですが…。
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:32:15 ID:JnqoYgYy
>>769
ユーザパレットの色変えの件、ありがとう。
なるほど、一回追い出して新たに置き直すわけね。

あと、「新規キャンバス作成」ダイアログで、Tabキーだとフォーカス移動しないのは仕様?
自分はプリセットされてるサイズあまり使わないんで毎回手入力してるんだけど、
幅をキーボードで入力→高さに移動しようとしてあれっ?って。
782779:05/02/27 17:09:55 ID:ssIDhv+M
>>780 中の人
>そこは悩んだんですけどね。あまりにもパクリはまずいかなーと。 
>現状でもダメな偽物風ですが、これ以上似せるとPainterの中の人に 
>怒られるんじゃないかと思うんですが…。 

私が望んでいるのは形そのものではなく、機能としての「ペインター風」なのです。
参考までにSAIうpロダに手持ちのソフトのカラーピッカーを上げておきます。
ttp://sai.s103.xrea.com/x/data/IMG_000024.jpg

見比べてみると、上段のRGB基準のピッカーと下段の色立体基準のピッカーの違いが
お分かりいただけると思います。

PSP8は、形と白黒の上下位置こそペインターと違うものの、「上下端(明度最大最小)が白と黒」
「右が彩度の増加(明度中間で鮮やかさ最大)」という点は共通しています。
内部が三角形でも四角形でも多角形でも構わないので、構造としてこういう形の色の配置にして
欲しいということなんです。

色々大変だとは思いますが、これはぜひ実現してほしいポイントなので、ご再考していただければ
幸いです。
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:22:39 ID:pxq1B7PK
セーブ機能がついたので一枚描いたみた
他のソフトでいつも描いているノリで描いたら、
半分ぐらいの時間でかけてびっくりした
省力化にすごく役立つよSAIは

縦横700ピクセルぐらいの絵なのに線がすごくきれいで
描いてて何より楽しい
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:25:20 ID:veeOpBfq
基本的には自分も>>782に同意なんですが
そこまで使い勝手が違うわけでもないので現状でも構わないかと。
自分みたいに大雑把に色を選択してから数値で微調整してる人間だと
特に致命的な差とは思えないんですよね
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:30:53 ID:bekFur8J
>>782
横から失礼します。
上段はRGB基準ではなく、HSB(HSV)基準だと思います。
上下が強度の変化、左右が彩度の変化です。
PaintShopは恐らく、HSL基準ですね。PainterはHSBだと思いますが、
同時にHSLとしても見える良いアイデアだと思います。
個人的には、どちらでも良いです。
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:33:12 ID:xuccvlhD
色周りは今回の実装で折れとしては大満足。
ちょっとだけ気になったことと言えば、パレットの下地が模様ではなく白地のがいいかな、
ということくらい。

あとは
・レイヤー毎の左右反転
・選択範囲の拡大縮小や回転
があればもう本当に、これ一本だけでお絵描きできる。
これは実装は予定にないでしょうか。

ぼかしはペンとフィルタの実装予定とのことですげい嬉しい。

がんがって下さい、作者様。
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:40:57 ID:jb29uxAV
中の人へ
保存したキャンバスを読み込んだ後
レイヤーに何が描き込まれていても,
左の各レイヤーのサムネイルが真っ白なのが
ちょっと不便です。
何か(描き込んで)変更があったレイヤーから表示されますが
最初から表示されるようにはならないでしょうか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:41:31 ID:CmHXf9uW
個人的に、HSVスライダも付けられるなら是非付けていただきたいです。
カラーサークル使ってるとイライラしてくるので・・・。
お前おかしいんじゃないの、と思う方もいるかもしれませんが、
そういう人間も居るってことで許してください。
789785:05/02/27 18:02:21 ID:bekFur8J
Painterの色選択はどういうモデルなのかずっと考えていたのですが、
多分これは、HSL色空間を縦に切った断面の半分ですね。
HSL色空間は円錐を二つ重ねたような↓こんなものなのですが、
ttp://www.bersoft.com/bimagem/help/hsv_hsl.png
これを特定のHを通る平面でパカっと縦に切ると、断面は四角形になります。
補色側の半分は要らないので更に縦に半分にすると、Painterの三角形に
なりますね。
どうでもいいんですが(笑)
長文失礼しました。中の人がんばってください。
790KOJI ◆19782CC3os :05/02/27 18:02:34 ID:+6oZlPCm
>>782
なるほど、理解しました。そんな難しくないのでチェックボックス
かなんか付けてHSLに切り替えられるようにしてみます。

>783
なによりです(^^)
例えばタブレット直描きの場合ならペン入れレイヤーを使うと線画
の修正時間を大幅に短縮できていると思うのですよ。制御点チマチマ
動かすのって面倒くさいけど実は作業時間は短いはず。なのですが、
自分はまだまともに使っていないので確認してないんですよね(^^;
俺もなんか描こう。。。

>>786
パレットの下地を白にしちゃうと、どこが空いているのか分からな
いんですよね。白のほうが目に優しくて良いんですけど。

レイヤー・選択領域の変形は実装します。当然っw

>>787
あ、直すの忘れてます。次版では直しますね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:07:08 ID:19ewLyLC
>ぼかし機能は、ぼかしペンとぼかしフィルタを実装する予定です。

やた! クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
792KOJI ◆19782CC3os :05/02/27 18:11:00 ID:+6oZlPCm
連投失礼します。

>>781
エディットボックスも自前実装なので(笑)、TAB移動付けるの忘れて
ましたよ。早めに実装します。

>>788
HSVスライダ、了解っす。
793782:05/02/27 18:19:30 ID:ssIDhv+M
中の人乙です。
よろしくお願いしますね。

>>785
>上段はRGB基準ではなく、HSB(HSV)基準だと思います。 
>上下が強度の変化、左右が彩度の変化です。 
>PaintShopは恐らく、HSL基準ですね。PainterはHSBだと思いますが、 
>同時にHSLとしても見える良いアイデアだと思います。 

補足ありがとうございます。
私はそこまでの知識はなかったので、おっしゃる通りだと思います。
要は、マンセル色立体のような形で色を把握できるピッカーが欲しかったと
いうことなんですね。
794787:05/02/27 18:45:03 ID:jb29uxAV
中の方へ
あまりの素早いレスに恐縮してます。
よろしくお願いします

また,時間があったらでよいのですが,
「画像ファイルをレイヤーとして読み込み」
みたいな機能があるとうれしいかも。

または,クリップボード経由での画像の切り貼りでも
いいのですが。(こちらの方が汎用性が高くて便利な機能でしょうが。)
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:57:11 ID:MIBmYYJU
>>中の人
パレットの位置変更、TABで画面全表示の搭載予定はありますかね?
今のままだとパレット出したまま鉛筆のサイズ調整するのに、画面オーバーしちゃってデカいサイズが選べなくて不便なんだが……。

私的要望は↑と自由選択(なげなわツール?)とかの選択系強化かなー。
796795:05/02/27 23:49:12 ID:MIBmYYJU
あ、パレットの位置は左右どっちに置くか選択、じゃなくて
各ツールバラバラに、ってことです。
ついでにナビゲーターや指先ツールなどは……?

この辺り補完していただけたら幸せ。
SAI一個で全部描けちゃうよ(*´д`)ガンガレ ナカノヒト!
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:57:08 ID:bekFur8J
>>795
TABで全画面は >>274 ですね。

>>793
なるほど。
そういえば、マンセル色環ってCG以外のデザイン分野ではすごく
メジャーなのに、CGツールではほとんど見かけませんね。
CG以外の分野の人へのとっつき易さという意味で、マンセル色環
をそのままカラーピッカーに……というのも面白いかも(笑)

カラーピッカーの妄想をもう一つ……。
アンビエントライト(環境光)やディフューズライト(拡散光)、スペキュラ
ライト(ハイライト)を球に当てたようなものを、カラーピッカーとして
使えると便利かも。3Dツールのマテリアル設定に表示される↓
ttp://lib1.store.vip.sc5.yahoo.com/lib/3dcafe/xsi3.gif
こういう球です。「2DCG系の人はライトに無頓着」と言われることも
少なくなったり?
妄想放言失礼しました。中の人、のんびりがんばって下さいませ〜。
798KOJI ◆19782CC3os :05/02/28 00:26:37 ID:EUwx5lNZ
>>794
とりあえずクリップボード経由でしょうね。
あれ?そういえば今現在もクリップボード経由でコピペできるハズ…
と思ってやってみたらアクセス違反で不正終了。ダメだこりゃorz

>>795
TABで全画面は近いうち付けます。操作パネルのフローティング化は
設計中です。上手く仕様がまとまれば即実装しますよ。ナビゲータは
左上のグレーの空ウィンドウが予定地です。指先ツールも欲しいです
ね。火とか描くとき超便利ですものね。

>>797
それ面白いですね。実はカラーピッカーをプラグインで拡張できたら
面白そうだなと思っているのですが、プラグイン化したらそういうの
誰かが作ってくれそうですね。
幸い知人にプリレンダの3DCG屋でシェーダー書くのはもちろん自分で
シェーダー言語コンパイラまで作っちゃうような猛者がいるのですよ。
ふふふ(ぉ
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:44:42 ID:Jq6P25UC
ご苦労さまでした
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:48:23 ID:Nxo4VLcH
>>798
>>798
フォォォォー!カラーピッカープラグイン!
楽しそうです。もしIEコンポーネント表示できるようなカラーピッカー
プラグインが出たら、その上でflashやjavaアプレット動かしたりして
簡単にカラーピッカーが自作できたり……ってそれは流石に無理っぽい
ですね。でも夢が膨らみます(笑
801776:05/02/28 05:18:23 ID:hSMBMiUK
遅レスな上既にスライダ採用決まったっぽいのですが、一応補足しときます。

カラーピッカーはHSVではあるのですが、
素性としてカラーピッカーは「感覚的」に色を選択、スライダは「理論的」に色を選択、
という違いがあると自分は思ってるのです。
で、結局漏れが何がやりたいかと言うと、HSVの「数値」から色を選択したい訳なんですよ。

そんな訳でHSVスライダを要望しました。
ですので極個人的にはピッカーの方にHSVパラメーターを表示して、
そこに直接数値を打ち込めるという形でも良かったりします。
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 05:48:39 ID:BzaGGz0o
色覚異常の絵描きさんは数値入力を重宝するとか聞いたなぁ
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 05:49:28 ID:BzaGGz0o
あ、日本語ミス
数値入力を重宝している色覚異常の絵描きさんが確かいたなぁ
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 08:04:00 ID:xqpNLSPQ
第9版(c)が起動しません。
sai.exeをダブルクリックして起動しようとすると、
最初のロゴが表示された段階で、cpuを90〜98%使用した状態で止まります。
タスクマネージャから終了する事は出来ます。

第8版(e)は普通に起動します。

使用環境は、
Os:Windows2000Sp4
cpu:AthronXP1800+(1.5GHz)
メモリ:1GB
VGA:GeForce4Ti4200-128MB

GeForceのデュアルビューの設定で、
マルチモニタにして使っています。
第8版ではタブレットのマッピング設定を手計算して設定し、
普通に使えています。
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 08:51:36 ID:OWkEBS19
何だかんだ言って皆随分要望あるんだな…
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:38:10 ID:2DFx42zL
>>804
一番最初の起動は物凄く時間かかると思う。
2回目からは普通に早かった。
もしかしたら、途中で終了しちゃった可能性も?
もう一回やってみ。
807KOJI ◆19782CC3os :05/02/28 15:16:31 ID:EUwx5lNZ
>>804
初回は時間がかかります。こちらの環境では15秒くらいです。

そのくらいではまったく起動しない、という場合、
・ファイルシステムはNTFS? FAT?
・なんとか起動した場合、起動に要した時間は?
について教えてください。宜しくお願いします。
808804:05/02/28 15:32:15 ID:xqpNLSPQ
7分ほど放置したら起動しました〜。

ファイルシステムはNTFS
saiが置いてあるドライブの残り容量は500MBほど。


OSと仮想記憶ファイルのあるドライブはそれぞれ別で、
OSの方は1.5GB
仮想記憶のほうは7GBの空き容量が有ります。

ありがとうございました。
809KOJI ◆19782CC3os :05/02/28 16:01:42 ID:EUwx5lNZ
>>808
7分…orz

他にもすごい時間かかったっていう人いますか?
大雑把で良いので初回起動にかかった時間を教えて貰えないでしょうか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:09:22 ID:923RMocE
WIN2K、C:の残り4GB、NTFS、メモリ382MB、PIII-733
こんな低スペックマシンだけど、やっぱり十数秒だったと思う
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:22:35 ID:IkRTCrz6
>>809
7分には及びませんが、42秒でした

参考までにスペック
WinXp home(SP1)
AthlonXp2500+
mem 1G
GeforceTi4200
ドライブ(NTFS)の空きは10G程度でした
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:59:49 ID:hIgUXNgT
>>809
本当におおざっぱだけど、30秒以上90秒未満。

Win2k sp4
PentiumIII Mobile800MHz
mem 640M
NTFS 7.49GB空き(2.5インチ)
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 17:24:29 ID:2DFx42zL
>>809
多分、1〜2分位。
ヒビキ見ながらだったんでわからない…

Win2K sp4
セレロン1.1MHz
RAM 512MB
VGA FX5200
HD空き 約30GB(NTFS)

814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 17:36:20 ID:emmcJ6Uu
うちは結構かかりました。
HDDがギリギリすごい音たてて、ちょい不安になりつつおよそ3分半くらい。
でもその後はほぼ瞬間起動で問題ありません。

WinXp home(SP1)
penV733MHz
mem256MB
空きは17GB

あまり大きいサイズは描かないせいもあるかも、ですが
ノートパソのショボンなスペックでもサクサク動いてくれます。
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 17:39:39 ID:mm034jMR
自分も初回起動はえらい時間かかりました 3分くらいかな

Win2K sp4
P4 2.8GHz (HT OFF) i865G
RAM 512MB
VGA RADE9600XT
HD空き 30GB(NTFS) Seagate製5600rpm ATA4
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:00:45 ID:923RMocE
挙がってる中でも最下層スペックの俺が一番早いのか
計っちゃいないけど、多分20秒も30秒もかかってたらフリーズだと判断して
ごちゃごちゃいじったと思うから、10秒台だと思うんだけど。
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:10:46 ID:juVuXxR5
他にも2台あるので試してみました

一台目 初回起動時間約6秒
XP Pro SP1
P4 3.2G (HT ON) i865PE
RAM 1G
VGA RADE9800XT
HD空き 8G(NTFS) WD製10000回転 SATA

二台目(ノート) 初回起動時間8秒
XP Home SP2
Pen-M 1.3G i855GM
RAM 736M
VGA On-Board
HD空き 2.5inch 4200rpm

なんというか全く見当もつきませんorz
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:12:49 ID:923RMocE
おいらも別のマシンで試してみた
W2K / NTFS 10/120GB / RAM512MB /CPU PIII-1G
結果10秒
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:13:32 ID:juVuXxR5
3環境比べてみて思ったんですが
一番起動に時間がかかったものにはウイルスバスター常駐してました
もしかしてそれが原因かも?
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:27:53 ID:ypvTrlcu
ハッキリ覚えてないけど1分以上2位未満ぐらいかな。

Win98SE
MobilePentium III-500MHz
Mem 128MB
VGA MagicMedia256AV
HDD空き 約 5.6GB(FAT)
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:33:52 ID:sg8xsAAJ
私も正確に測ったわけじゃないけど、1分以上はかかっていたと思う。

WinXP HOME SP1
AthlonXP 2500+ 
Mem 1GB
VGA RADEON9000 
HDD空き 約13GB(FAT) 

ちなみにウイルスバスター常駐させてます。
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:42:31 ID:hIgUXNgT
812だけど、うちもウイルスバスター常駐
823KOJI ◆19782CC3os :05/02/28 18:51:13 ID:EUwx5lNZ
うーむ。原因はウィルスバスターなのかなあ。
804氏はアンチウイルスソフト入れてますか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:24:35 ID:1CUj5e5q
WIN98se
アスロン800MHz
メモリ512MB
空きは25GB

15秒か20秒ぐらい放置してたら起動したんだが、
もしかしてスペック低い程早くなってないか?
ところで2回目以降の起動は早いね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:27:23 ID:zlxEUrHu
ウチも二回目は0.5秒くらいだw
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:31:29 ID:BzaGGz0o
差し支えなければ初回起動で何をしてるのか大雑把にでも知りたいけど、
差し支えあればスルーで
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:00:05 ID:2DFx42zL
俺は>>813だけど、ウィルバスター(ウィルスソフト全般)
入ってないマシンなんで、関係ないかもしんない。
828811:05/02/28 23:35:26 ID:cZzVooW5
バスター終了しても、起動時間短縮されない
つか、なぜか長くなってる w
829KOJI ◆19782CC3os :05/02/28 23:41:11 ID:EUwx5lNZ
>>826
大人の事情により詳しくは書けませんが、全てのHDDを対象にファイルの検
索を行っています。ドライブがNTFSの場合は特殊な方法で高速検索を行い、
FATの場合は通常の検索を行います。どちらの場合でもファイル数が増える
と所要時間が増加します。

手元ののマシンの場合、
Win2K SP4
Pen4-1.6GHz
40GB 7200rpm x2 (NTFS)
総ファイル数25万個
の環境で15秒弱で検索を終えます。

時間がかかる場合、
・ファイル数が多い
・ドライブに多量のフラグメントが発生している
・遅いドライブがある(UltraDMAではなくPIOモードになっているとか?)
といった原因が考えられます。

とりあえず初回起動時は明確に特殊な処理を行っている旨を表示するよう
に直してみます。
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:46:02 ID:cZzVooW5
>全てのHDDを対象にファイルの検索を行っています。

それだorz
もしかして、繋いでるiPodも対象になってる?
831KOJI ◆19782CC3os :05/02/28 23:49:15 ID:EUwx5lNZ
>>830
リムーバブルドライブは対象外なんですが、iPodってどういう扱いに
なっていますか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:52:56 ID:cZzVooW5
>>831
リムーバブルドライブです。はずして試しても同じでした。
単に、他のドライブが大杉なだけですなorz
833KOJI ◆19782CC3os :05/02/28 23:55:40 ID:EUwx5lNZ
>>832
ちなみに総ファイル数ってどのくらいですか?
問題なければ大雑把で良いので教えてください。
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:03:32 ID:p7lDjD6e
>>833
ザックリとプロパティ見たところ、だいたい30万くらいです。
もっと有るかも
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:03:51 ID:4U6RnxwJ
自分もそれだorz
USBストレージ+DVDRAMで5つほどorz
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:07:06 ID:p7lDjD6e
ああ
一部、2重にバックアップ取ってるから、30万どころじゃないやorz
837KOJI ◆19782CC3os :05/03/01 00:14:44 ID:mGOD/Z5S
>>834
そのファイル数で42秒という事なら変という事は無いと思います。

>>835
USBストレージもDVD-RAMも検索対象では無いはずなんですよ。
どちらも挿入してない状態で起動時間が早くなりますか?

--
うーん。初回起動時のみとはいえそれだけ起動時間を要するのを仕様と
するのは乱暴ですねえ。ちょっと悩んでみます。
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:21:58 ID:mi84AA37
あー、なるほど。
私もメインHDDにサブHDDにバックアップHDDにと、かなりの数の
ファイルがあるから遅かったんだなぁ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:29:16 ID:4U6RnxwJ
中の人お疲れ様です
USBストレージとRAMは影響ありませんですた。
BiosからHD数台眠らせたらかなり短縮。

初回だけ時間かかるのは別に問題ないと思いますよ
ただ「初回起動中 環境によっては数分かかる場合があります」
等のメッセージはあるといいかも
840KOJI ◆19782CC3os :05/03/01 01:19:41 ID:mGOD/Z5S
>>839
>初回だけ時間かかるのは別に問題ないと思いますよ
>ただ「初回起動中 環境によっては数分かかる場合があります」
>等のメッセージはあるといいかも

そう言って頂けると救われます。
とりあえず一旦それで逃げさせてもらって様子を見てみることにします。

初回起動遅くて混乱させてしまった方々、ごめんなさい。
レポートしてくれた方々、どうもありがとう。
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:21:39 ID:pUBXtOTc
 流れからそれますが、
[SPC+左ドラッグ]で ビューのスクロールさせてる時、
たまにポインタは「手」の表示に変わっているのにスクロールが
利かなくなる事あるんですが、他にも同じ様な人居ませんか?
ペンでちょこっとだけ描いたりすると、また普通にスクロールできるようになるんですけど・・・
対処策あれば教授お願いします。

↓こんな環境で使ってます。

Win2K SP4
Pen4-2.8GHz
メモリ1G
Intuos3
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:24:20 ID:pUBXtOTc
連続ですいません
>>中の方
透明部分の表示にパレットのようなチェック表示とかを
導入する予定ありますか?
今のままだと何処が、透明部分か解りづらくて・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:27:30 ID:x5+W37uR
私も初回起動で5分弱(音楽聴いててちょうど1曲終わった)かかったんで
「ハングか!?」と驚いたけど、
>・ファイル数が多い
>・ドライブに多量のフラグメントが発生している
>・遅いドライブがある(UltraDMAではなくPIOモードになっているとか?)
いずれも該当してました。
非リムーバブルなドライブだけで大小取り混ぜて7つあるもんな・・・。
2回目以降は瞬時に立ち上がります。

それこそ「環境設定のため初回は全ドライブ検索行う。○○○に該当
する場合は最大10分程度かかることも」ってドキュメントに明記してあれば
ふーんそうなんだ、で済みそうな気もするけど。
逆に、>>839さんみたいに一部ドライブを非活性にしてセットアップした場合、
二回目以降に検索しに行ったりするのかな?
(大人の事情的にそこを非公開にする必要がなければだけど)その辺を
追記することで余計な心配は回避できると思うし。

いずれにしてもチューニングにはこのスレに出入りしてる我々自主的実験台を
有意義に使ってください。いくらでも協力しますよ。
あ、あと(シェア化前提に)ロックは初回起動から30日or30回起動の
いずれか長いほうにしてほしいと言ってみるテストw
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:30:22 ID:x5+W37uR
うわ長すぎ、おまけに遅かった _| ̄|○

色がいじれるようになって、夢中でらくがきしてました。
ベタな言い方だけど、絵描いてて「幸せ」って思ったのは久しぶり。
正式版が待ち遠しいです。
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:00:08 ID:a1e6CN1L
>829
>大人の事情により詳しくは書けませんが、全てのHDDを対象にファイルの検
>索を行っています。



何か気になる・・・
ペイントソフトがなぜそんなことを?
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:27:37 ID:mpuBPv3J
>>845
今回の新機能に何がついたか、それと最終的に正式版がどのように提供されるかを
考えれば答えは出るかと。

「大人の事情」と中の人がボカして書いた意図を汲んで、ここではそれにもう触れない方がいい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:30:48 ID:2RP9x4e+
レイヤーで
 ・表示レイヤーの統合
 ・全レイヤーの統合
これは欲しい機能です、検討よろしこ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:51:55 ID:8p8xHBo6
ぼかしで思った。
選択範囲外の影響を拾わないぼかしをお願いしたい。
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 03:03:58 ID:Zs63OuZS
>>845
単純にシェアウェアに向けての布石ということだろ。
珍しいことでも悪いことでもない。
850804:05/03/01 03:45:32 ID:GK7VoH/t
遅くなりました。

一応報告しておくと、
総ファイル数は約25万。
win98とのデュアルブートでFAT32のドライブが混ざってます。
FAT32上のファイル数は約1万。
当時ノートンAVが動いてました。
あと、mp3も再生してました。

ぐらいかな?

私も初回だけ起動が遅い事が分かるメッセージが有れば
OKだと思います。
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 03:56:46 ID:mi84AA37
>847
>レイヤーで 
> ・表示レイヤーの統合 
> ・全レイヤーの統合 
>これは欲しい機能です、検討よろしこ。 

ついでに「グループの統合」も希望。
クリップ化したレイヤー群をコマンド一つで1レイヤーに(*´д`)ハァハァ
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 06:43:16 ID:GFEPRHSK
中の人乙です。
おそらく正規販売となった暁には、ユーザーは現oCユーザーとかなりかぶると思うっス。
オレもそうだし。
下手にフォトショみたいな機能つけると、
どこまでもフォトショとの互換を求めてくると思うんで(今がそうなんで)
どこまで寄るか、あらかじめ線引きしといたほうがいいと思うっス。
機能が便利になるのはうれしいんだけど、重くなるのはもったいないんで。

個人的にはオールインワンの便利(でも重い)なツールよりは
さくさく描けて塗れるってのに魅力を感じます。
オレは多分塗って保存ってことに特化して使わせてもらうことになると思うんで。
カラーパレットをプラグインかする話題が出てましたけど
それに限らず、基本ツール以外は欲しい機能をチョイスして使えるといいかなと思いますた。
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 08:44:12 ID:yo6AguhF
線引きについては既出と言っていいと思うがどうだろう
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 10:07:45 ID:0cFyHGIH
以前、SAIをベースにしたお絵かきBBSの話があったと思うのですがどうなったのでしょうか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 10:54:32 ID:2RP9x4e+
要望はまだたくさんあるんですが、
・筆のサイズ変更 <、> でショートカット(Photo Shop互換)
・選択範囲の解除 CTRL+D (同様) ※上のほうでも出てました
・濃度の変更 CTRL+↑↓

それと正式版の登場が今月〜4月とのことで、そろそろ仕様の公開とか
・何々の機能を追加
・書き出しでjpg、TIF(レイヤー、アルファ対応)、PNG
・カスタムブラシが登録できる
なんて感じで発表してもらえれば、購入意欲が湧くってもんです。

どうでしょう?
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:04:24 ID:z3nDdRda
初期のバージョンより、線の入りとヌキがちょっと甘くなってる?
特にヌキの方ですが。
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:41:59 ID:GK7VoH/t
確かに綺麗にヌクのが難しい感じがしますねぇ。

水彩の方も筆圧を描画濃度OFF、ブラシサイズONの設定で描くと、
ヌキの部分で密度が上がって色が濃くなって変な感じになる。
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:01:51 ID:Z9nLTuNG
うーん、前のバージョンの方が筆圧感度がいいのかな。
イリは変わらないと思うけど、ヌキは確かにちょっとゆるい。
本当にごく僅かなんですが。
ペンサイズ大きくしてみるとわかりやすいかも。
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:08:56 ID:WqBtZh26
抜き修正前はゴミ発生率がすごいんだが
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:23:36 ID:HtVsX3iZ
以前に報告した、スマートスクロールで素早くズームアップさせた際に
表示が崩れる事についてなんですが、
よく確認してみたらキーボード操作でも再現しました。9版(c)でも同様でした。
再現しやすいと思われる方法を書いておきます。

1.Windowsの画面解像度をできるだけ高くする。
2.SAIを起動して最大化。
3.まんべんなく何か描いてある1024*1024の画像を用意する。
4.一番右下にスクロールさせてズーム倍率を25%に。
5.PageUpを押し続け100%〜200%の間で離す。
6.左上にスクロールさせる。

再現しない場合はコントロールパネルの
キーボードのプロパティの各項目を速めにすると再現するかもしれません。

WinXP sp1
Celeron 2.0GHz
RAM 512MB
VGA GeForce2MX
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:06:29 ID:CByvj+i+
ミッドクラスのペンティアムとアスロンとではかなり柿味が違うのでしょうか
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:48:41 ID:UpjaRo1c
描画中(砂時計が表示される間)に、タブペンを操作エリアから離したままにしていると、
描画終了後も、ずっと砂時計のアイコンが残ってるのが微妙に気になりました。
描画中に操作エリア内でペンを動かし続けていれば、描画後普通にアイコンは消えるんですけど、
それだとと描画に時間がかかってしまいます。

でもってペンサイズ200、直径500程度の円をひと描きすると、描画終了までにに6〜7秒、
一番遅くても15秒近く時間がかかるんですが、単に私のPCがモヤシだからでしょうか?
今まで使っていたphotoshop4、painter6では遅延が起きなかったので…orz

XPhome sp2   Athlon 896MHz   ノートン常駐
512MB RAM    S3 Graphics ProSavage 8A26 メモリ16M
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:04:48 ID:8o/XFwRG
>>841
ああ、私もそれなります

Win98SE
PenV 600Mhz
mem 256MB

ウイルスバスターと同時使用

インテュオス2 ドライバVer4.72-4(注・最新のドライバではありません)

何か頻繁にこの症状が出るような気がします
ドライバを最新のものにしろという神の啓示ですかね?
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:18:56 ID:8sjoTSUw
過去ログ読んだけど、見つけきれなかったので失礼します。
9版(c)で、水彩のウェットを使おうとしたところ、
ペン先選択領域が↓のような感じになって選びようがなくなってます、スクロールボタンも消えてる。
ttp://astol.at.infoseek.co.jp/sai.gif
他のペンに一旦移って戻っても同じです。キャンバスで作業しても変化なし。
環境は以下
WinXP
PenIII 668MHz
メモリ 512MB

インテュオス2 ドライバVer,4.70

ちなみにマカフィーが常駐してます、このせいってことは…ない、ですよね…?
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:34:56 ID:5kQnZ36W
それってカラーミキサーとか色作るやつを
複数表示させてるからじゃない?
どれか非表示にすれば使えると思うよ
866864:05/03/01 20:39:56 ID:8sjoTSUw
>865
お言葉のとおり非表示にしてみたところ、…出来ました。
もう少し頭まわせよ自分orz
たわけめに、どうもありがとうございました。
製品版を楽しみに、これから使い倒します。
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:38:22 ID:lBzC2NNb
>>855
フォトショでの筆サイズ変更は、”「”と”」”のほうがいいぞ。
”<”と”>”(または”,”と”.”)はブラシ形状の変更って感じだしな。

スレ違いな内容でスマソ
868841:05/03/01 22:01:36 ID:pUBXtOTc
>>863
報告感謝、仲間がいて良かった・・・ってよくない症状ですけどね。
自分が常駐させてるのは
avast(アンチウィルス)
ZoneAlarm(ファイヤーウォール)です
ドライバ最新のもの使ってるんですけど、Intuos原因でしょかね?
 Intuos以外の環境でも同じような症状出てる人いたら報告ほしいです。

ペンの横についてる、ボタンにSPCキー設定して使ってるですが、
普通にキーボードや タブレット本体に付いてるショートカットキーでは
ヴューのスクロール固まること無い様な気もしてきた。

 みなさんペン横のボタンの設定って何割り当ててます?
869KOJI ◆19782CC3os :05/03/01 22:49:39 ID:mGOD/Z5S
反応無くてすみません。仕事で外出してました。
まだ仕事残ってるので、朝方あたりに回答書きますー。
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:11:44 ID:BJWZTE/e
おつー
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:25:56 ID:x5+W37uR
>>869
乙ですー
あまり無理しすぎないでくださいな。

・・・って、IDすごい!
これぞ真のネ申
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:48:27 ID:KgKVpEVL
神いわゆるGODきたー
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:09:11 ID:rEhxY3Z0
初回起動5分くらい
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:52:41 ID:uRTu8RhV
>>869
中の人はネ申だなぁ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 08:00:18 ID:8o2Xp6gN
>>869
こりゃ幸先が良いな〜
876KOJI ◆19782CC3os :05/03/02 11:26:34 ID:ZWBsqTN0
>>841
スタイラスのサイドスイッチにSPCを割り当てている場合、キー開放の通知が来ない
のかも。SAIから見るとSPC押しっぱに見えてる可能性がありますね。調べてみます。

透明部分のチェック模様表示は実装予定です。

>>843
どうもありがとうございます。
今現在も皆さんにはたくさん助けられてますよ。
これからも宜しくお願いいたします。

試用期限の回数制限は検討します。
実装上問題が無ければやりますね。

>ベタな言い方だけど、絵描いてて「幸せ」って思ったのは久しぶり。
モチベーションがモリモリ上がります〜(^^)

>>847
>>851
表示レイヤーの統合、グループの統合とかは実装する予定です。

>>850
NAVがウイルススキャンしてたって事でしょうか?
それだったら7分は納得なのですが。

>>852
自分の中で線引きはできてます。
機能追加していくにしてもユーザーインターフェイスの簡単さは捨てないつもりです。
877KOJI ◆19782CC3os :05/03/02 11:27:27 ID:ZWBsqTN0
連投失礼します。

>>854
時代が変わってJavaのお絵かきツールが高機能になったので、やってもあまり意味無い
かも、と。Javaアプレットでアブレットを使える拡張モジュールが出ているようなので、
いっそSAIの簡易版をJavaアプレットで作ってみるのも一興かと思ってます。

>>855
実装予定機能の一覧表を書かないと、とは思いながら放置してます(^^;
そのうち書くとは思うんですが。

>>856
イリヌキは甘くなってますね。筆圧特性を変えたのが原因です。
またチューニングしてみますよ。

>>860
ありがとうございます。確認してみます。

>>862
S3 Graphics ProSavageが怪しい、と思って調べてみたらビンゴでした。かなり問題のある
ビデオチップみたいです。

以下推論のレベルですが、
スタイラス検知中は常にブラシ円の描画が発生する → ProSavageの画面表示がすごい遅い為
にブラシ円の表示でCPUパワーの大半を消費している → ブラシ描画が終わらない
という事になっている可能性が高いです。

>mGOD/Z5S
わははは
誰かがネタ仕込んでるんじゃないかという気になってきますねw
878856:05/03/02 13:06:18 ID:dLsme+NK
>>877
>イリヌキは甘くなってますね。筆圧特性を変えたのが原因です。
>またチューニングしてみますよ。

レスありがとうございます。
何度かやり直してみたら、他の方も言ってる通り、イリの方はあまり問題なさそうですね。

初期よりも処理が複雑化しているでしょうし、あちらを立てればこちらがみたいな
感じでバランスも難しいでしょうが、可能な範囲で是非お願いします。
線描画の滑らかさと軽さ、イリヌキの自然なきれいさは、最初の時にかなり感動した点だったもので。

ペン入れツールもかなり使えそうで、製品版を楽しみにしています。
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:55:15 ID:f5sCVg0V
ペンの座標を、画面の解像度でなくタブレットの解像度で取る事は無理でしょうか?
25%等の縮小表示した状態で手ぶれ補正無しで描きこむと、
引かれた線がカクカクしています。特に円とか。

手ぶれ補正を仕様すれば滑らかに描けますが、
出来る事なら補正無しでも滑らかに描けるとうれしいです。
880KOJI ◆19782CC3os :05/03/02 19:24:33 ID:ZWBsqTN0
>>879
現在もタブレット座標で取っています。
縮小表示時に描画がカクカクになるのは、タブレットの座標がカクカク
しているからです。ジッタ(jitter)というんですが、タブレットセンサ
ーが出力する座標値がぶるぶる震えてるいるんですよ。
実は「手ぶれ補正」はそのジッタを軽減するのが主な目的で、手ぶれが
補正されるのは副産物なのです。(民明書房刊「SAIのひみつ」より)
881879:05/03/02 19:29:57 ID:f5sCVg0V
なるほど、そういう事だったのか。
納得しました。
そういう事なら、手ぶれ補正ONで安心して思う存分描けます〜
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:32:45 ID:phrIDoGj
信じていーんだろーか? w
883>841 >842:05/03/02 21:41:26 ID:Uqeb6Pnb
レス頂けて感謝しとります
 しばらく落書きして遊んでましたが今ん所、自分の環境ではやっぱりサイドスイッチ以外に
スクロール固まる症状は起き無いみたいです。
( >>863 の人もサイドスイッチの場合だけという事でいいんでしょうかね?)
ヴュースクロール設定しておくとスタイラス浮かした状態で掴んで引っ張れたりして
間違ってブラシで描いたり、が減るから改善されると嬉しいです。

透明部分の表示も実装して頂ける様で、ありがたいっす
ついでに、更なるわがまま

●ブラシで描画してる時ブラシサイズと矢印でポインタ表示されてますが、ブラシサイズだけでも
 いい様なに思ったりするんですが(オプションで選べたり出来るといいなぁ)

●も一つは、上のほうで別の人も書いてた気がするんですが、アンチエイリアシング無しのペンもあったら
 良いなぁと思ったり、セル画っぽい絵描くとき他のソフトとの連繋良いような気がしたんで
 (これは開発理念からそれる?様な気がしないでもないんで、無理なら無視しちゃってください)

軽快な描き心地なんか、かなり好きなんで製品版期待してます
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:53:07 ID:s4bWSJJ9
「SAIのひみつ」なんだそりゃw

さて3月に入ったけど、正式版のリリース目途はどんなもんなんだろう?
色周辺の機能が実装されてだいぶかたちは見えてきたけど、
中の人的なスケジュールをそろそろまた聞いておきたい気がする。
期限切ってしまうと延伸した場合に「ふじこ(ry」が吹き荒れても困るので、
完成度○○%位とか、そんな感じで聞かせてもらえるとありがたいです。

というのも近々PC買い替えようとをあれこれ検討はじめたもので。
予算とかスペックとか、併用するソフトの兼ね合いもありますし。
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:08:09 ID:LoBVjGqP
個人的には寄付の意味も込めて、現状のソフトでもお金を払っても良いと思う。
タブレットPC対応なんて実際買わないと開発のしようがないもんね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:11:06 ID:HwOxbyj0
>>882
民明書房とつくと心配になるなw
887862:05/03/02 22:15:54 ID:gzdLaYqN
>>877
調べて下さって恐縮です。。らくがきする位なら大丈夫なので、
しばらくはこのままでやってみようと思います。どうもお騒がせしました(´;ω;`)

> 民明書房刊「SAIのひみつ」
amazonで注文しますた。
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:25:03 ID:blsF76Tl
    |;;;;;;;|;;;|-;;|;;;;;;;;|;|;;;;;/|-......__      _ィ-!;;;;;| 
   |;;;;;;;;|;;;|ヾ!|;;;;;;;;|リ;;/r;;;o=、 `    ,f;;jア゙ |;;;| 
.   |;;;;;;;;|;;;|ミニ|;;;;;;;|/` ゙="-     !''''"~  j;;;|   SAIのひみつ・・ハァハァ 
   |;;;;;;;;|;;;;|、 o|;;;;;;;|           !    j;;;;| 
889KOJI ◆19782CC3os :05/03/02 22:30:30 ID:ZWBsqTN0
>手ぶれ補正
悪ふざけが過ぎたかなw 書いてる事はホントです。ご安心を。

>>883
タブレットまわりは一度詰めなおす予定ですので、大きな改修無く対応
できるようであればその時にやります。

ブラシガイドとカーソルのON/OFFとかもそんな難しくないと思います。
たぶん環境設定ダイアログを実装する時にやるつもりです。

アンチエイリアス無しのペンも考えてますが、製品版リリース後の改良
に回すつもりです。

>>884
大雑把に書くと製品版比の完成度は80%くらいじゃないかと思ってます。
製品版までの残りの実装予定で、大きなものをざっと書きます。
・ファイル形式対応(PSD、JPEG)
・画像変形(レイヤー、選択領域)
・キャンバスサイズ変更(リサイズ、トリム等)
・特殊効果ペン(ぼかし、指先、焼き込み、覆い焼き等)
・カラー調整

製品版リリース後も随時更新はしていく予定です。
・フィルタプラグインインターフェイスの実装
・ロード・セーブダイアログの改良(サムネール表示とか)
・操作パネルのフローティング化
などなど。

作業量の多いもので現状代替の利くものはリリース後に回す方針です。最近
出ている要望の多くはリリース時には実装しておきたいと思っています。もち
ろん確定ではないので、多少の予定変更があるであろう事はご了承ください。
890856:05/03/02 23:12:43 ID:3KPWlix3
>ブラシで描画してる時ブラシサイズと矢印でポインタ表示されてますが

これは、今まで無かったので自分的には盲点だったけど、
精密な描画位置とサイズの両方が分かると言うのは結構便利だと思いますた。

>889
乙〜
ショートカット割り当ての自由化はもう少し後なのかな。
個人的にはタブレットペンボタンの消しゴム割り当てが目的ですが。
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:13:16 ID:3KPWlix3
あ、名前欄が残ってたけど意味は無いです。
892863:05/03/02 23:42:43 ID:5ClW3ynN
>>883
いや、私はサイドスイッチではないですね
space+ペンをタブに押し当てて移動、です

ただ、テストしていて思ったんですが、いつもWeb等文章作業は解像度1024×768
でやってるんですが、絵を描くのは1280×1024にしてるんですよ
で、1280×1024だと起動したばかり、のっけの頃からスクロールが
固まってしまうようです
1024×768ではなぜか固まらないようです

こんなパソコンの使い方って特殊なんでしょうか?
解像度は起動時から固定で使っていた方がいいのでしょうか?

あまりにもレアケースですし、対処法が何となくわかってきたので、
KOJIさん、私のケースの対応は無理になさらなくていいと思います

でも、>>883さんの件は謎ですよね・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:49:23 ID:j72GP2on
中の人モツカレー
ふと思ったんだけどグリッドとルーラーは追加予定無いのかな
894884:05/03/02 23:51:14 ID:s4bWSJJ9
>>889
即レスどうもです。
思った以上に進んでますねー。
プログラムがFixして、販売/シェアのレジスト方法詰めて、
秋の気配をを感じる前には正式版で描けてるってところでしょうかね。

のんびりPCのカタログ眺めながら正式版を楽しみに待ってます。
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:55:38 ID:FuLirHI+
CG板一、ビデオカードが糞な人が集まるスレに・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:59:07 ID:ajEilR5r
>>889
速レス、サンクス、乙です
製品版に実装される分だけでもかなりボリューム有りそうですし、あんまり欲張りすぎても
リリース押してしまうでしょうから、後の更新に回される分もあって当然でしょうね。
製品版予定機能だけ見てもかなりヨサゲなソフトですよ。
後、更新予定分含め期待して待ってます。

>>890
>精密な描画位置とサイズの両方が分かると言うのは結構便利だと思いますた。
たしかに精密な位置わかるのはブラシサイズが筆圧で変わる時とか便利ですね
自分としては矢印が目に五月蝿く感じるので、描画部分が隠れにくい単純な十字とかの
表示だったら直いいなぁと思ったりしました。

>>892
Orz まじっすかサイドスイッチに割り当てて不具合出てんの俺だけかなぁ
一概には言えないでしょうけど解像度はやっぱりコロコロ変えない方が安定する様に
思いますけよ。
まぁ自分暫くどうなるか待ってみます。
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:35:02 ID:/33bqVo+
サイドスイッチ+スペースキー押してのスクロール時に、ボタンとキーを離しても
スクロール状態が解除されない不具合はたまになるよ。
その後ペンでタブレットをつつくと直るんだけど、ブラシが透明モードになっちゃうんだよね。
似た感じの報告は上の方でもいくつかあったはず。
作者さんも調べ中だったかと。
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:56:28 ID:QARSnCYW
4900円じゃ安いかもね・・・。
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:03:17 ID:W7Z7ntdu
ここで出されてる要望をいちいち取り入れて
値段が上がったらどうしようもない
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:29:33 ID:bWhYBteV
作者タン+協力者の2,3名であれば、
 サイトの管理費
 開発費
 その他もろもろ
 簡単なサポート(BBSのみ)
とかでも適正じゃない?

これ以上高くなればポタとの差別化が微妙な線になるし w
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:40:35 ID:y6mXXS2i
作者さんの予定通りのものが出来ればその時点でもう完全にOcは不要。
俺が使ってるの2だから、あっちの優位性はほぼなくなるわけで。
レイヤモードについては一切触れられてないけど、あんまり心配してない。

今のうちにOcで作業しかけの絵は仕上げておくかね…。
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 04:02:32 ID:eu+CoKvp
グレイスケールモードは搭載しないんですかね?
書き味いいし、ペン入れレイヤは便利だし、
モノクロイラストにも使いたいなぁと思う。
903863:05/03/03 04:27:38 ID:BsVfWC6H
>>896
あ、やっぱり解像度を頻繁に変えるのはよくないですよね
こっちもしばらく様子を見てみます
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 04:58:00 ID:jNpTV/oY
スペック足りてないからしょうがないかもしれないけど、一応。
直らなくても文句はいいませんw
他の機能では問題ないんで。

自動選択使うと固まります(■で囲うのは問題なし)
1分くらいかな……。
しばらくするとまた使えるようになるんだけど、選択するとまた固まる。

環境
OS Win XP
CPU 2.00GHz
メモリ 112MB RAN

あんまりパソ詳しくないんでこれくらいしかわからんけど……。
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:14:47 ID:y6mXXS2i
>>904
それでスペック足りてないとか言われるとPenIII733の俺は…
ってメモリがえらい少ないですな
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:15:13 ID:bWhYBteV
>>904
メモリが全然足りないな
OSだけでもそのメモリ容量少なすぎ!

XPが普通に動くのは256M
画像処理に必要なのは512M〜

まずはメモリ買いなさい。
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:17:40 ID:R/DeSFaj
線も表示もきれいで最高です。
PSDの読み書きできたらPainterIXやめて移ります。
今使っているPainter6.1も使わなくなりそう。
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:58:57 ID:iCAs4YGF
カーソルの話で便乗するけど、
線を引くときは矢印、面を塗るときはブラシガイドが使いやすいと感じてるんで、
ツールごとにカーソル形状を設定できるといいなぁ。ComicStudioみたいに。

矢印カーソルの色は、グレーか黒も欲しいです。
白よりも視認性が良くて、ぺん入れしやすいと思うので。

openCanvas は実行ファイルのある場所に "ocPaint.cur"
という名前でカーソルファイルを作成すると
好きなカーソルに置き換えられるのですが、
ああいうのも、多くの好みに応じられていいと思います。
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:11:04 ID:VGE84qAz
>大人の事情により詳しくは書けませんが、全てのHDDを対象にファイルの検

スパイウェア、か…。
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:02:13 ID:CFfhC+uF
>>909
>スパイウェア、か…。
シェアウェアの不正使用対策だろ、余り誤解を招くような表現はどうかと思うよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 11:52:13 ID:C6+9R9uK
>>897の不具合だけど、サイドスイッチに消しゴム割り当ててると出るみたいだが、
かなり致命的な不具合っぽい。

タブをクリックすると、その場は治るんだけど、その後ずっと、
スペースでスクロールしようとしたあとスペースを離しても
スクロールが解除されないようになっちゃう、ウチだと。
回転のショートカットも効かなくなる。

アクティブなウインドウを切り替えると治るんだけど
その場合、Windows全体でマウスもタブレットも、クリック(左右ともに)が効かなくなる。
これはかなり怖い。
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 13:33:25 ID:/33bqVo+
>>911
>サイドスイッチに消しゴム割り当ててると出るみたいだが

なるほど、それで出る人と出ない人がいたのか。
不具合の内容は自分もほぼ同じ。
913908:05/03/03 13:43:57 ID:cVFMWkKg
>908の要望は取り消します。勝手な事書いてすみません。
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 13:54:06 ID:jXbhquW+
>サイドスイッチに消しゴム割り当ててると

これはSAIではなくて他のソフトで割り当ててるってことだよな?
でも俺スペーススクロールで不具合がでたことない…。
ネットしながらで、ページを新しく読み込む時なんかは
動作が遅くなることはあったりするけど。
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 15:20:56 ID:q+nuGTdh
自分はサイドスイッチに「やり直し」を当ててるけど、
何回か繰り返すとスポイトと干渉しちゃうよ。

>908
好みのカーソルに変えられるってのはいいね。
個人的にはoCの形状が好き。
916911:05/03/03 15:30:27 ID:C6+9R9uK
>サイドスイッチに消しゴム割り当ててると出るみたいだが、

訂正。正確にはサイドスイッチに消しゴム割り当てていて、消しゴムに割り当てた
サイドスイッチを押すと、それ以後その現象が出る、だ。

当然、SAIでサイドスイッチが消しゴムになるように設定してないと
(多くは、アプリケーション全てで共通の設定していると思うがその場合も)
発生しない。
917914:05/03/03 17:25:57 ID:MgmbSKCy
>>916
SAIではサイドスイッチに消しゴムを割り当てしてなかったので
設定変更してみたところ、言うような現象になった。焦った。
確かにこれは大変困る。

でもSAIはサイドスイッチに消しゴムを割り当てたところで
対応してないからできないよね?
だから漏れ今のところは消しゴムにしたいときは左手でキー押して切り替えてる。
これは下書きのときとかしょっちゅう使うので、
個人的には早くサイドスイッチに対応してほしいなあと思うところ。

とりあえずペンタブの設定は元に戻したよ。
918896:05/03/03 21:45:41 ID:ajEilR5r
スレ飛ばし読みしてて知りませんでしたが、自分以外にもサイドスイッチ周りの不具合は
以前から結構言われてるみたいですね。(もうチョイちゃんと読んどくべきでした)
自分の環境だけの事で無い様なんで、変に安心しちゃいました。
一応サイドスイッチ周りでもう一つ気になる事、気付いたんで報告しときます。

自分はサイドスイッチにスクロールとスポイト(右クリック)設定してるんですが、
スポイトが色取得してくれなくなってました(今ごろ気付いた)
以前のバージョンでは問題なかったんですが。
HPで9版(b)に修正されたと有るんですが、他の人の環境では直ってるんでしょうか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:07:34 ID:/r/ro5S1
ペン入れレイヤーなんだけど、ストロークの筆圧調整をホイールマウスでできないかなぁ?
あと、ストローク全体の筆圧も変えれると嬉しいかな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:10:20 ID:/r/ro5S1
あと、重なったストローク同士の制御点がどっちの点か分かりにくいので、
マウス上にあるストロークの制御点の色を変えて欲しい。
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:40:54 ID:6HcvR/SP
ペンツールにショートカットキーをそろそろ・・・
922KOJI ◆19782CC3os :05/03/04 04:30:24 ID:8kNhWjAu
取り急ぎサイドスイッチの不具合を修正したバージョンをアップしました。
直っていると思うのですが。消しゴム対応はも少し先になります。
サイドスイッチでスポイトを使用する場合はタブレットドライバの設定で
ALTキーか右クリックを割り当ててください。

>>919
ペン入れレイヤーはもう少し弄ります。
マウスホイールの機能を指定可能にするよう考えていますので、ストローク
の筆圧調整も機能候補に考えます。
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:58:26 ID:fBQENTEo
中の人乙ですー。

ようやく新版いじりました。
保存の拡張子「.sai」に萌え。
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:15:18 ID:vO4tASpb
>>922
中の人仕事はえー。(・∀・)
乙!
925KOJI ◆19782CC3os :05/03/04 09:49:17 ID:8kNhWjAu
すみません、サイドスイッチに右クリック割り当ててもスポイトになりませんorz
ALTキー割り当ててやってください。
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:27:57 ID:aVBr6Vxp
画像を読み込むとレイヤーの縮小画像がおかしくなる方いませんか。
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:46:32 ID:Gwp/Xbez
現状縮小画像は読み込み直後は描画されない。
そのレイヤになにか描けば反映されるけど。

そのうち修正されるだろうから待つべし。
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:16:31 ID:LoTgiSBJ
まあ今の段階で色々やるべき事はたくさんあるからね

・アイコンの作成、関連付け
・HELPの作成
・シェア化後の入金方法、レジスト
・サポート、うpだては購入から12ヶ月? (TMPGenc2.5は最近まできっちりサポートしてた)
その他もろもろ・・・
 
中の人ガンガレ!
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:46:42 ID:xyjXzCd/
例のサイドスイッチバグがよく分からないのでしばらく置いてたけど、
直ったとの事で再びインスコ。

あーやっぱりいいわーこの描き味。
求めてたものがここにあるって感じ。
線のヌキや消しゴム割り当ても構想に入ってるそうだし、
後は待つだけっす。
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:54:11 ID:5v4CH9y4
ふつーのタブレットの時には、現在のマウスカーソルで全然不満がないんですけど
液晶タブレットでやってるとめちゃくちゃ邪魔なので
Painterみたいに1ドットカーソルにもなるようにできませんか〜?
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:35:29 ID:DWV5l/aW
Alt + F4 では終了しない?
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:16:47 ID:OHCry91j
うん
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:26:05 ID:G2y35Hl/
今回独自形式で保存できるようになり俺も本格的に使ってみたが
ショートカットキー Ctrl+sで保存  Ctrl+dで選択解除 は追加して欲しい。
無いとめっちゃ不便だ。絵を描くリズムが崩される感じ
あと表示してる全レイヤーからの色取得(スポイト)も。
スポイト使いまくって色塗る画風なので是非とも追加して欲しいです
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:53:29 ID:FihaLFHJ
アホ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:44:58 ID:INq5DoIp
スポイトは前も話題に出てたけど、今の仕様のアクティブなレイヤーの
透明度を考慮した色を拾うってのはあまり使い道が無いと思うんだけど……
全レイヤーからと、アクティブなレイヤーの透明度を無視した生の色を
拾うモードの二つをつけて欲しいです。

あと英語キーボードだと相変わらず「z」キーが効かないです。

しかしキーカスタマイズさえつけば現状でも即実践投入できそうな感じ。
中の人、がんがれ
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:23:51 ID:T02IDKu7
発生条件がよくわからないんだけど、下書きとかしてる段階で描く→元に戻すを繰り返してたりすると
そのうち急にCtrl+Zが効かなくなる。仕方が無いからアイコンの方でアンドゥするんだけど
リズムが狂わされる感じでやりにくくなる……誰か同じ症状の方居ますか?

当方WinXP(SP1)、Celeron2.4GHz、メモリは256MB
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:23:21 ID:piHiURwM
>>936
試してみたけど私はならなかったよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:36:07 ID:08U1lkbE
>>936
自分もなりますた。ただし一回のみ。
クリップボード経由で下書き取り込んでペン入れレイヤーいじって遊んでた最中に
ショートカットのアンドゥ効かなくなったからあれ?と思ってアイコンのほう押したら
戻った、というかなり似たような症状。

2kSP4 P4 2.8 512M
939938:05/03/06 01:11:27 ID:SrkvTkZT
ごまんなさいクリップボード経由してませんorz
普通にBMP読み込んでからですた…
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 03:43:08 ID:ffLqKT1U
>>936
こっちではそういう経験は無いけど、Ctrl+Zでアンドゥを使用した後、
Ctrlを離すのが遅れてレイヤ位置の移動が暴発しまくりorz
かなり調子が狂う。
現在矯正中だが治るかどうか微妙。(こんな変な癖を持つ人間は極少数だと思うが)
優先順位は低くて良いのでこの辺まで含めたショートカットのカスタマイズ機能を切に願う。

あと、「Ctrl+Space+左クリック」でビューの拡大が出来るが、
クリックした部分を中心に拡大するように仕様変更すべきでは?
拡大縮小を多用するような人間の場合はかなり作業効率に係わってくる問題だと思うのだが……
出来が良いだけにこういう部分が気になるんだよな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 06:56:54 ID:cDA13uK1
今までoc使ってたけどコチラのほうが書き味いい感じ(まあocでも十分なんだけどそれ以上)だし、
中の人が積極的に意見とりいれてくれてるようなので、将来性も考えて発売されたらこっちに移行す
ると思います。あ、でもpsd保存だけは絶対にいれてほしいですね。それないと使い道が半減してしまうので。。
中の人がんばってください。
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 12:09:19 ID:qaBKXAZR
>大人の事情により詳しくは書けませんが、全てのHDDを対象にファイルの検

スパイウェア、か…。
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 12:12:57 ID:dry+1gcA
>>909
>>942
(・∀・)ニヤニヤ
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 12:22:13 ID:9CeTPQ1L
>大人の事情により詳しくは書けませんが、全てのHDDを対象にファイルの検

スパイウェア、か…。
945:05/03/06 13:13:12 ID:1Jtmp7x3
某スレの工作員、乙
アンチが来るほどいいアプリなのは2chじゃ恒例だし w
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 13:38:45 ID:zZmnE7Rz
>スパイの事情により詳しくは書けませんが、全てのHDDを対象にファイルの検

大人ウェア、か…。
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:11:47 ID:liXEO8ql
大人のスパイウェア・・・・(´∇`*)ハァハァ
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:24:24 ID:37ofS6gD
マタハリ先生の授業とかあるのか
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:31:29 ID:qaBKXAZR
>アンチが来るほどいいアプリなのは2chじゃ恒例だし w

>>945はIrisFilter信者のモヨリ
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 16:12:44 ID:IWVHVDIg
かーちゃん!ファイルの関連付け出来ないのは仕様?
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 16:19:43 ID:1Jtmp7x3
>>949
ハァ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 16:39:39 ID:AsSRXtph
>>951
とりあえずおまいはもちつけ・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 20:54:01 ID:xDABJHvX
毎月500円貯金してかうぞ
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:20:44 ID:BHgLKD9k
今からか?貯まるの年末だな。がんばれ
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:25:41 ID:liXEO8ql
それでも製品化に間に合っちゃうんじゃないか、なんて思った私は新でいい?

いや、じっくり開発してほしいなーとか思ったり。
っていうかもう3月だしねw
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:30:43 ID:SrkvTkZT
プラグインの仕様を早めに公開して頂けると
早めにプラグイン作れて(゚д゚)ウマー
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:34:46 ID:bx+ZZiA3
まずは本体が最優先では。
入れて欲しいプラグインあるけどさw
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:36:25 ID:SrkvTkZT
それはそうだけどプラグイン作って遊ぶ人間としては
早めに作業に入りたいわけですよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:54:24 ID:VMfaFLw0
質問なのですが、SAIって商用絵で使ってもいいんですかね。
そういう話って出たことありますか?
話が出てなければ掲示板で聞いてこようかと。
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:01:45 ID:BHgLKD9k
個人的には買ったソフトで何しようがその人の自由だと思うんだけどなぁ。
アカデミック版のペインターとかはダメなんだっけ。買った人が学校卒業してもダメなの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:41:22 ID:k+ly50QN
>>960
ペインターに限らず、基本的に『アカデミック』となってるものは、
購入者が学校を卒業しようが、辞めようが、その後も自由に使えるはずだったですよ。
重要なのは、単に購入時に資格があるかないか。

アカデミック版と言うものは、学生が安く使える点以外は通常版と何も変わりない。
そのソフトウェアが商業利用可能かどうかは、通常版に同様なはずです。
つまり、通常版がOKならアカデミックでもOKと言う事。

>>959
そんな訳で、不安なら販売先に聞くのが1番手っ取り早いです。
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:03:29 ID:x/ah9E5s
商用利用できるかどうかはソフトによってマチマチだからなあ
アドビはいいけどマクロメディアは駄目とか
駄目な方が多い気がする。

>959は今のベータ版に関しての質問なのかな?
製品版に関してなら、なぜそんなことを聞こうと
思ったのか逆に聞きたいw

つか、もう950越してんだな
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:58:14 ID:PjgRK9Bk
レイヤーの名称変更・HSVカラーピッカーは今すぐにでも欲しいな。
あと、スポイトはドラッグ中も色を拾って欲しい。
エフェクトやプラグインもそうですが、そろそろぼかしや焼き込み等の機能も試してみたい。
それとペン入れレイヤーの不具合等を少々。
・ペン入れレイヤーから他のペン入れレイヤーに移動すると制御点が表示されなくなる。
・ペン入れレイヤーから通常レイヤーに移動すると制御点が消えなくなる場合もある。
 これは画面更新時に消える。
・ペン入れレイヤーでキャンバス外に制御点が表示される場合がある。
 これは画面移動しても消えないし、消去もできない。
・ストロークの始点と終点は連結できない?
 これは私の知識不足なのかも知れないけど、こういう仕様で正しいのかな?

UIの変更は・・・難しそうですね。見た感じは自己流ライブラリぽいんですが、
ドッキングウィンドウの実装は難しいんでしょうか?
風邪をひいておられるようですが、頑張って下さいね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 01:51:35 ID:Yy9pRA3z
チョイ気になった事書きます

 ペン入れレイヤーで、ストロークの連続した制御点を二点以上ドキュメント外(灰色部)に
描く(又は移動させる)とドキュメント外に出た、二点目以降の制御点が編集出来無くなります。
線の端でも途中でもドキュメントから、はみ出した点に関しては同じ症状起きる様です。

それと、
 何も描いていない部分をスポイトして、アクティブな色の設定が透明になった状態では、
カラーミキサー(たぶんこう言う名称)から色をスポイトしようとしても、吸い取れません。

同じ様に
 アクティブ色透明の状態の場合、RGBスライダで色が設定できません。
RGBスライダに関しては、透明度の設定できるスライダとかが無いので、現時点において
仕様が決まって無いだけかも知れませんが、
以降のバージョンで設定できる様になる事期待しとります。
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 06:35:42 ID:BcYNx/C7
データだけの著作権ならツール作者は無関係でしょう。
特許が絡めば、データだけでもライセンスの問題が出るけど。
Macromediaのそれは、Viewer付きで配布する時のライセンスじゃないのかな。
966959:05/03/07 08:11:47 ID:fkH9eRXZ
レスありがとうございます。
聞いてこようと思います。

>962
今のベータ版のことです。
近い将来販売されるのに、良いのかな〜と思ったもので・・・。
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:11:35 ID:i/mQxiBi
本格的に2〜3枚描いてみました。
ペン入れレイヤーが予想以上に物凄く便利で、もうこれ無しではいられない感じです。
描く前は「制御点を直接弄るのは大変かも」と思っていましたが、実際は思ったほど面倒ではありませんでした。
適度に制御点の数が少なく抑えられていたり、手ブレ機能が優秀だったり、のおかげかもと思います。
あえてペン入れレイヤーへの改善要望点を挙げるとすると、
・筆圧調整ツールで、±10%よりも微妙な調整がしたい(ツールオプションなど?)
・ストロークの太さを一律に変えるツール(右端のツール)の使い方が分かりにくい(カーソルの形からして、ドラッグで何か起きるような印象を受けますが、実際はドラッグしてもクリックしても同じ)
・ペン入れレイヤー選択時でも、wやmなどの選択範囲系のツールを使いたい
・制御点を意識せず、線をひっぱるような操作をするツールが欲しい(Macromedia Flashの操作は秀逸なので、一度試してみることをお勧めします。トライアル版も有ります)
下の方へ行くほど重要度低です。

2日ほど使っていましたが、致命的な不具合や大きな不具合は起きませんでした。
細かな不具合は、以下の4点だけです。
・saiのwindowが出ている状態で他のアプリを使っていると、他のアプリ上でサイドスイッチが反応しなくなることがある。saiを終了すれば回復する(いろいろなアプリが走っているので、原因はsaiでは無いかもしれません)
・zキーが効かない(>152や>935でも報告されていますが、日本語キーボードでも効かないようです)
・選択範囲の塗りつぶしなどをしていると、たまに、レイヤーのサムネイル画像に反映されないことがある(レイヤで何か描画すると反映されます。具体的な発生手順は再現できないのですが……)
・ごくごく稀に、ペン入れレイヤーで制御点が表示されなくなることがある(saiを再起動したら回復しました。レイヤー数20枚程度の時でした。こちらも再現条件は不明です)
環境は>29、saiのバージョンは最新版(テスト第9版d)です。

saiのおかげで、絵を描く時間が数割以上速くなりました。線修正の手間が減ったのと、なんというか、感覚的に狙い通りに塗れる、というのが大きいです。
完成をのんびり楽しみに待ってます。現状でもかなり感謝!感謝!なのですが(笑
長文失礼しました。
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:59:12 ID:ykUnJ5y+
描き味はすごくいい。色を選ぶ時の、カレントカラーのボックスが小さくないか?それとカラーの色相とか明るさのブレが出せると色にも含みが出るんだけどな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:35:53 ID:ZXiVu2b2
カレントカラーはたしかに見づらい。配置が悪い。RBGスライダなどのアイコンが間にあるのがいけない。
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:12:36 ID:iXoj1Uaf
当方タブレットPC(TC1100)なんですが、メニューが使えません。
ペンでメニューボタン押すとカーソルがぷるぷる震えて、プルダウンメニューを選ぼうとしてペンを動かすと勝手にメニューが消えます。
(カーソルをメニューから外した、と判定されるような?)
気合いを入れて操作するとたまにメニュー選ぶのに成功しますが。新規キャンバスとかなかなかひらけませんw
(どうもジッタ補正とからんでいるような?)

とりあえずマウスつなぐかな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:46:34 ID:z07dVy3Z
つーか、キャンバスというか描く場所が狭いな。他のツールみたいに
パレット全消しできないと下描きにはツライ感じ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:20:50 ID:gvH7ZxZj
>969
配置に関しては同意。
色を作るとき、注視点はカラーサークルと描画色を往復するので、
できるだけ近く、障害物がないほうがいいですね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:50:31 ID:Yy9pRA3z
>963の人が書いてるような
ストロークの始点と終点は連結が出来る様になれば
囲まれた枠内の塗りつぶしも欲しい

ペン入れレイヤーをカラーレイヤーに変換できる機能も欲しいです
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:54:07 ID:blntGiQ+
>971 インターフェース変更は現状難しいらしいのであまり言わないようにしてたが
それはその通りだと思う。ラフやドローワークではパレットとかアイコンなんかの
画面インターフェース全部要らないんだよな。それより画面全部を使って描きたい。
サイドスイッチで消しゴムが使えれば画面操作は全てショートカットでやれるし。

PhotoshopやPainterだとパレットを全て消してスクロールバーまで消すモードがあるし
saiのような「機能の多さよりもブラシ/ドローワークを高レスポンスで快適さで勝負」って言う
ツールには必須だとは思う。
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 02:11:55 ID:i8VXTu7D
>>971
>>974
既に実装予定じゃなかったか?何時になるのかは知らんが。
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 02:38:24 ID:aOSF2cBW
操作窓はキーでオンオフできるようにすると言ってたはず。
ついでに上のタイトルバーやメニューバーも設定できるといいね。
カーソル隅っこで自動出現もペングラで使ってるけど便利だよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 02:39:22 ID:eWD7xAlz
>>798 あたりで触れてるね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 02:47:21 ID:blntGiQ+
Photoshopでは標準のaモードの他に
B. メニュー付きフルスクリーンモード
C. メニューなしフルスクリーンモード
の二つがあるんだが、c.が是非欲しいね。
ウインドウバー・スクロールバー・ステータスバー・メニュー、全部消えてまっさら、
まさに画面がただの紙になるモード。Photoshopはあれでブラシが良ければなぁ・・。
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 02:59:08 ID:Hef9tKQ1
次スレ…
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 13:01:19 ID:nsA6PgmT
そろそろ次スレか
テンプレ考えておくか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:08:47 ID:GaBvxbwW
スレタイはどうする?。
今のスレタイの「スレッド」はいらないように思うのだが。
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:25:25 ID:blntGiQ+
>>2に一応、このスレを立ち上げる時に無駄になったらしいヤツがあるが。

あと、
>>3 >>5とかを2以降に載せておけばいいんじゃなかろうか。
>>5は修正しないとならないかも知れんけど。
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:46:47 ID:XaJ3EIB2
現在は使用期限つきのものしかダウソできないとか、
システムによっては初回ちょっと起動に時間がかかりますよ、とか。
まあ詳しくは本家やリドミ読めば一番手っ取り早いなw
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 17:35:41 ID:oSPTbLhd
SAIうpろだ
http://sai.s103.xrea.com/
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:30:55 ID:utHTO6r8
ショトカはreadme嫁でいんじゃ?

あとPainterがどうとかはいらないと思うが。
全然違う物だと思うし。
そもそもテクスチャとか使えないんだから変わりにならんし
余計な物議を醸すだけだ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:02:41 ID:6Lp7DK3i
アイディアが要らないかどうかは作者氏が判断すればいいと思われ
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:41:53 ID:8sRzw1Ot
他ソフト関係はテンプレには不要だよな。
要望のまとめはあったほうがいいんだろうけど
中の人が作るといってるし、別にいいか
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:00:35 ID:eWD7xAlz
こんな感じでいいなら立ててくる

ペイントツールSAI 2色目


気軽に気持ちよく絵を描くことを目標に開発中の
ペイントツールSAIについて語りましょう

【前スレ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1103377428/

【公式サイト】
http://www.systemax.jp/

【スレ専用あぷろだ】
http://sai.s103.xrea.com/

ショートカット等は付属のREADME.TXTを読みましょう
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:13:16 ID:eWD7xAlz
立てました

ペイントツールSAI 2色目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1110287516/
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 07:28:21 ID:a3JTHupU
990
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 14:06:47 ID:ekbtYdMq
   _                  ★ .。*゚ 
  <、 ~\   SAI製品版ー!   . 。 ゚ . * 
  _|,ニ二ニi_ キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!! 
  <∩‘∀‘)^) 。'゚ ☆゚ 

・・・と言える日が早くきますように・・・。
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:40:04 ID:PmPgPWal
>>991
紛らわしいやつめ!
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:41:43 ID:f2vuBlUS
埋めついでに。
二重起動のチェックしてくだちい。
スプラッシュが残ってるから何かと思った。
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:00:08 ID:XyOXMz7P
二重起動って具体的にどういうふうになるの?
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:06:46 ID:f2vuBlUS
SAI一個目起動。
その状態でもう一個起動するとスプラッシュ出た状態で止まってる。
そんだけ。

TASKMANから切ったからわからないけど、
普通にタスクバーからでも終了できるかもしれない。
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:54:40 ID:IGizVGdz
拡張ユーティリティなんて自己責任だろ
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:36:42 ID:e4m2WfrS
本家BBSを遡ってみると、プラグイン機能は制限されているそうな。
という事は製品版ではプラグイン、SDK等も公開されるのかな?
ドキュメントくらいは読みたいなぁ・・・
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 04:57:28 ID:ZboNqy8s
1000完走目前落ち防止保守
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 06:21:49 ID:IOVE5r/z
↓1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 06:26:17 ID:SLVnjrNz
1000消化おめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。