Blender Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1へなもん
オープンソース統合3Dソフト、Blenderを語るスレです。
・公式サイト
 Blender Foundation(Blenderの紹介サイト。バイナリのダウンロードも可)
  http://www.blender3d.org/
 Blender.org(技術者向け。ソースはこちら)
  http://www.blender.org/
 elYsiun(事実上公式なblenderコミュニティーサイト)
  http://www.elysiun.com/

・役立ちサイト
 Yamyam's field.(Blender最新情報はここをチェック)
  http://www.yo.rim.or.jp/~yamyam/
 日本語マニュアル翻訳プロジェクト(過去スレ保管庫もある)
  http://f11.aaacafe.ne.jp/~hige/
 ゼロからはじめる3D CG道場(Blender基本テクニックはここ)
 http://www.forest.impress.co.jp/article/dojo.html
 2chねらー用うpロダとFAQ・LINK集
  http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/

・インストールやバグなどについての質問はOSやバージョンを書くこと。
・お礼は別にしてもしなくても構いません。
・教えて君がうざければ煽らず放置の方向で。
>>2-10あたりに前スレ、FAQ
2へなもん:04/04/20 22:01 ID:E0Mz+JpN
・前スレ
 シ◎ Blender Part4 シ◎
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cg/1075361537/l50
 【オープンソース】 Blender Part3 【中まで丸見え】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1068351058/
 【OpenSouceに】 Blender Part2 【なりますた】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1045095318/
 @@@@@@@@@BLENDER@@@@@@@@@@
  http://pc.2ch.net/cg/kako/964/964798468.html
3へなもん:04/04/20 22:01 ID:E0Mz+JpN
■FAQ
・良い本ないの?
→その1
「100%ムック Blenderでチャレンジ! はじめての3DCG」 定価1500円 (晋遊舎)
http://www.shinyusha.co.jp/~top/pub_html/win100/mook/3dcg.html
入門者向け。Ver.2.28に関して基本的な操作法が習得できます。
CD-ROMにBlender本体とユーザーの作例付
→その2
「Blender Advanced Guide」定価3800円(オーム社)
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-274-06467-0
中級者以上はこちら。機能説明はVer.2.28までだが詳しい説明が載ってます。
→その3
BLENDERガイドブック(発行:潟Gクシード・プレス)という本が出ています。
かなり古いバージョンで書かれていますが、基本的な操作はいっしょなので
役に立つと思います。ネットで探せばあるかも。
4へなもん:04/04/20 22:02 ID:E0Mz+JpN
・インストールしたけど表示がおかしい。
→ビデオカードのドライバを入れ替えるか、ハードウェアアクセラレータをなしにする。

・公開されているPythonスクリプトを使いたいのですが。
ttp://www.python.org/でpython2.xフルセットをDLし、インストール。
Autoexec.batもしくは環境変数(2k,Xp)にPYTHONPATHを追加し、以下を記述。
c:\PYTHON;c:\PYTHON\DLLS;c:\PYTHON\LIB;c:\PYTHON\LIB\LIB-TK
「c:\PYTHON」の部分はpythonフルセットをインストールしたパスに入れ替える

・他所から持ってきたデータをレンダリングすると面がバラバラになる。
→すべての頂点を選択してRemove Doubles

・UNDOついてないの?
→ver2.3でついに実装されました。Editモード中の作業はUキーでUNDOされます。
また、一時ファイルが一定の間隔で吐き出されています。
winならTEMPフォルダの中に保管されていきます。
5へなもん:04/04/20 22:02 ID:E0Mz+JpN
・3Dウインドウに下絵表示したい・画角やグリッドの設定を変えたい。
→下絵表示したいウィンドウでSHIFT+F7
2.31以降は3Dウインドウ下部ViewメニューのView PropatiesとBackground Image

・レンダリングのEdgeで、EdgeSettingの色変えても常に黒になるんですが?
→レンダリングウィンドウの右隅、UnifiedRendererのボタンを押しましょう。

・面の向きを変えたい
→FlipNormalsか、ALT+N

・四角面を三角面にしたい
→CTRL+T

・別のBlendファイルからインポートしたい
→SHIFT+F1 右クリックで選択
6へなもん:04/04/20 22:03 ID:E0Mz+JpN
・ARMATURE使ってたらBLENDERが固まる。落ちる。ファイルが開けなくなる等。
→Constraintを消してみる。またはARMATUREを再構築してみる。

・設定パネルってどこ?
→一番上のメニュー枠をドラッグすると出てきます。

・ノートPCなのでテンキーが使えない。
→設定パネルの"System & OpenGL"ボタン→"Emulate Numpad"ボタン
テンキーの代わりに数字キーが使えます。

・2.31以降で鏡面コピーができない
→[S]-[X]-[TAB]-[1(フルキー側)]-[-(フルキー側)]
または、EditモードでMを押せば、軸反転メニューが出ます。

・AutoSmoothボタンでスムーズの角度が制限できない
Auto Smoothはレンダリング結果のみに反映され、3Dビューではプレビューできません。
7へなもん:04/04/20 22:03 ID:E0Mz+JpN
・複数頂点を同一面に揃える時は?
→2.31以降の場合
1.3D Cursurカーソルを合わせる場所にもってく
2.移動する点をすべて選択
3.S>X>N>0>Enter (X座標値を揃える場合)

・(Radeon使用者限定)Blenderが重くなったり固まったりする。
→Radeonのドライバのバージョンの問題かもしれません。
blender.exeと同じディレクトリにCata3.9のatioglxx.dllを入れてみましょう。
8へなもん:04/04/20 22:12 ID:E0Mz+JpN
・ついでにオマケ
Blender Testing Builds(最新機能&BugFix版はこちら・ご利用は自己責任で)
 ttp://www.blender.org/modules.php?op=modload&name=phpBB2&file=viewforum&f=18

Blender Intel(&AMD)最適化版
 ttp://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=17626&postdays=0&postorder=asc&start=0

最適化版は新しいの出てるね。
9初心者:04/04/20 22:24 ID:g8tSHA17
>>1 乙カレー
ここも参考になります。
ttp://far-side.hp.infoseek.co.jp/
10超初心者:04/04/20 22:50 ID:ieWyfuEq
乙乙!
名前がまた面白いですね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 22:52 ID:3K6RZ8R5
>>1 = 大塚玲
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 22:54 ID:vs8K9er1
>>1
オツカ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 01:02 ID:KZ+543CL
>>1 = 大塚愛
14カスミン:04/04/21 08:07 ID:R69yrYq4
スレたておつかれさまー。>>1さんはもしかして私の知ってる誰かかなぁ?
ちゃんとテンプレートもコピペされててすごい!

…あっ!いっけないっ!もう学校いかなくっちゃ!
まったね!
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 14:31 ID:SLuW+RXv
>>1
乙化例
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 14:05 ID:EA9gkY4M
ROFL
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 14:06 ID:4Dlc+NBW
ちぇ
1000取れなかったし…。
やっと取れたと思ったのに。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 14:07 ID:EA9gkY4M
精進汁(藁
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 16:08 ID:A8Ieg3+e
前スレの1000取りワラタ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 20:53 ID:3l9Z+URx
Blenderに明日は無い
って言ってるやつに限って高級ソフトが使いこなせてない罠
というかShadeとか直感的に操作しにくいと思うのは俺だけ?
Blenderってモデリングはお世辞にも使いやすいとはいえないけど、オブジェクト配置とかに関してはかなり使いやすいと思うんだけど。

ということでYafRayも使ってみようぜ。
おっと、専門スレがあったか・・・。
恐ろしく人のいないスレだった・・・。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:37 ID:ZzU9m4qu
言っちゃ悪いが、モデリングに関してはまだまだ
Shade >>>>>>>> Blender
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:05 ID:PRwdreJj
>>21
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 それはどうだろう
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:12 ID:rQRXdkhP
Aがイイ!!Bはダメ!!なんて好みの問題が不毛な議論になりがちなのは
ネット歴が長い人にはとっくにわかっているので、食いつきが悪いと思われ。
ソフトの使い勝手など、ようは慣れでしょ、と。
新スレできたのに最近書き込みが無いので話題づくりに燃料投入ですか?
それよりもうpろだ作品のネタでも提案したほうがマシかもね(´ー`)y─┛~~
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:14 ID:Ot60Tig7
>>20-21
>Blenderってモデリングはお世辞にも使いやすいとはいえない
>言っちゃ悪いが、モデリングに関してはまだまだ

たんにBlenderの使い方知らないだけだろ。

つうか、Shade使いってまだいたんだ…
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 05:51 ID:iX+Te3v9
モデリングの話はよく出るが、Animationの話ってあまり出ないね。
ちょっとarmatureを使ったAnimationをやってみようと思ったのだが・・・。

まぁ、基本的に歩き動作がわかれば、後はそれの応用だろうと思って
ttp://argoslabs.com/%7Emalefico/tutor/walking.html
ここを見たんだけど、足のarmatureの詳細は
ttp://blenderchar.weirdhat.com/foottute/
ここのtutorialを参照とあって、それの通りarmatureを3つ作って、
踵にあたるjointからarmatureを追加。うん、ここまではいいんだが。

IK solver constraintを設定するところがよくわからない。

armatureのeditモードだとAdd constraintを押してもIK solverが出てこないが
これはposeモードで出てきたからいいとして(いいのか?)、
footにあたるarmatureに対してIK solver constraintを設定してみる。
そして、testする?・・・IK solver(踵から伸ばしたarmatureだと思うが)を
G Keyで動かせばいいのか・・・と、動かす。
破線が出て動くが?・・・upper legにあたるarmatureをG Keyで動かす。
全部のarmatureがその形のまま動く。
screen shotだと膝にあたるjointから曲がってる様だが・・。

と、数時間が過ぎてギブアップ・・・。
そもそも、IK solverがよくわかっていないこともあり、設定がこれでいいのかも怪しい。
Blenderのversion違いから(自分のは2.32)screen shotから違うし。

聞きたいところは、IK solverの正しい設定方法とIK solverを設定したことによる
poseモードで動かしたときの正しい挙動が知りたいです。

うう、長文になったスマソ(もう朝だしぃぃぃ)。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 10:24 ID:o254MhCf
>>25
翻訳しようとして放置状態だったのを思い出したので、blendファイルうpしますた。

http://www.yo.rim.or.jp/~yamyam/tmp/ikrig.blend
(↑売名行為っぽいのがアレなんですが、>>1のロダではzip上げられなかったのと、
 他探すの面倒だったので許してくだちい)

IK-footという、大きいBoneを動かしてください。
ちなみにIK-footの位置によってはFootとToesが離れちゃいますが、仕様です。
文中にも「気をつけて使えば無問題(超意訳)」とあります。(笑)
本文の訳も完成したらhigeさんとこ(>>1の2ばんめ)にうpさせてもらうことにします。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 13:15 ID:OjU1mbVv
>>24
で、モデリング例UPはまだですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 16:22 ID:o254MhCf
Blender:
自由度が高く扱いが楽だが、滑らかな曲線やかっちりしたモデリングが苦手なポリゴンモデリングを主とし、
主にアニメーションを目的として作られたソフトウェア。

Shade:
自由度が低く扱いに修練する必要があるが、滑らかな曲線やかっちりとしたモデリングが得意なスプラインモデリングを主とし、
主に静止画像に向いているとされる(エクスツールやイーフロの意向は知らないので断定はしない)ソフトウェア。

よりによってお互いに全然違う方向を向いてるものに優劣をつけるのは不毛だ。
フォトショとイラレのどっちが上かを口論するのと同じ。意味がない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 16:45 ID:6Zw5ZWpM
Blenderじゃかっちりしてないとか滑らかな曲線ができないとか
静止画に向いてないとかほざいてる奴は海外のギャラリー見てこいよ。

ttp://www.blender3d.com/cms/typo3temp/f93eb7941a.jpg
これ見るだけでも閉口するぜ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 17:05 ID:o254MhCf
>>29
海外のギャラリーを見ている数はあなたよりも多分多いよ。w
あなたが元NaN日本支部社員の人なら別だけどね。;)

あと、誤解させてしまったようだけど、あの長い修飾語は「ポリゴン」にかかってるんだ。
その辺を理解してほしい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 17:10 ID:o254MhCf
ああ、俺も大人げないな。せっかくいいサンプル貼ってくれたのに、すまん。>>29

でも、この手の論争はここでも外国でも不毛な結果にしかならないことは今までの散々
見てきたから、もう止めにした方がいい。熱くなるのは判るけど。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 18:59 ID:UHKS559J
住めば都
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:40 ID:iX+Te3v9
>26

貴重な情報ありがとうございます。
とりあえず、armatureの情報だけ書き出してそのまま作って試したいと思います。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:40 ID:r12TaQNF
(,,゚Д゚)∩先生、アレなナニに色々とどこかに突っ込み入れたいです。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:54 ID:O7g4u8tH
結論:ID:o254MhCfは過剰反応する痛い厨房信者。
36160:04/04/25 20:03 ID:0PacdSCj
ttp://v.isp.2ch.net/up/825ab033acfd.mpg
ここで挫折。最後まで作れなくて情けない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 20:08 ID:WtkvipPo
>>29
YafRay画像ですね。
YafRayはすごいな・・・。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 20:34 ID:2jmwcoyO
>>34
|ー゚) 荒れるから駄目です。

>>29
YafRayってBlenderで使えたのか
(/ω\)キャッ、イマシッタヨ
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 21:11 ID:yDFNkqAa
>>38
むしろほかの何で使えるのか知りたい。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 00:48 ID:ihnrp8Mv
win98でblender最新版いれましたが、起動したら、すぐ固まります
このような症状の場合の解決法が記載されてるサイト等ありましたら
教えてください
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 01:04 ID:cNkmwy4/
>>40
ビデオカードは何でしょう
>>4>>7
は読みましたか
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 03:52 ID:cb+YiLh6
>>25
自分Blenderメインで使っている訳じゃないので間違っている可能性もあるけど、
IKSolverの設定はPoseモードでコンストレインツを追加。
IK結果を親Boneに伝えない設定はEditモードでボーンを選択してIKチェックを外す
とそのボーンまででIKの結果がストップされる。

IKの設定はIKSolverを設定したボーンの根元がゴール(IKSolverのOBの所に設定する)
の位置に追従しようとするので、末端まで追従させたい場合はダミーのボーンを
先端に入れ、そのボーンにIKSolverを適用する。

ゴールに設定するのは紹介してくれたサイトとは違って自分はEmptyを配置してる。
その他にモデル全体の移動用Emptyを作って、ボーンや各IKゴールのEmptyをすべて
そいつの子供にする。

後はゴールとなるEmptyを動かすとIK設定したチェーンがその位置になるように
動いてくれる。曲がり方が気に食わない場合はPoseモードに入って若干修正も
できる。

メインツールでは無いのでセオリーとは違うかもしれませんが、こんな感じで
取り合えずIKは使えてます。
ただ各ボーンに対して角度制限する方法が分からない...
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 03:55 ID:cb+YiLh6
ああ、既に解決してたみたいね、見落としてた。
ゴミカキコスマソ
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 07:57 ID:JIdhl1Bm
39>>
gmax desuu
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 08:33 ID:bQBOBzlH
>>36
誤爆?どこの160さん?w
blenderならとりあえず乙。
4625:04/04/26 16:10 ID:aRRukens
>42

理解するところまで到達していないので、解説してもらえてありがたいです。
emptyについては使用したことが無いのでtutorialにない方法があるというのも
勉強になります。

>45

前スレの清水ミチコ氏では?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 01:27 ID:AEp4HsrH
>>38
YafRayはもともとBlender用レンダラとして始まったプロジェクトなんだが。
4825:04/04/27 02:21 ID:ibRwVCHJ
度々スマソ・・・。

26さんのBlenderファイルを参照して(tutorialは・・・よくわからなくなってきたので;;)
一応形にはなったんだけど、膝が・・・鳥脚のように逆に曲がってしまいます(後ろに移動時)。
>1のFAQにある「@足のボーンについて」では
「膝の前に、逆関節防止用のターゲットを置いて、腿のボーンにそれへのTrackToを設定。
膝前のターゲットは足首のターゲットの子にしとく。」
となっていたので膝にあたるjointからE KeyでIK-legの名前でarmature追加。
IK-legのchild ofをIK-footに変更。
leg1にTrack ToでTargetをIK-legに。
ToをZ、UPをY → 後ろに動かすと脚全体がねじれる。
その他、const nameが赤くならない場合は動く前から脚全体がねじれる。

なんというかConstraintってわけわからん;;;
4925:04/04/27 02:40 ID:ibRwVCHJ
連続スマソ;;;

初期状態の膝の形がまっすぐに近いとおかしくなる様なので、
若干膝を曲げてみました。

でも、逆関節防止ができるのであればその方法を教えてください。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 02:21 ID:Rqa1vWV6
うまく曲がってる状態で膝ボーンのRotキーを記憶させると良かったような…
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 21:42 ID:YywDMFVn
新マニュアルのオンライン版きたー
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 21:49 ID:zrlgr07U
どこ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 22:03 ID:YywDMFVn
tp://download.blender.org/documentation/
ここの htmlI ディレクトリです。
ディレクトリ名が変わるかもしれないから
リンクはしないでおきます。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 22:05 ID:zrlgr07U
ウホッ!ありがとうー
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:09 ID:292pQqzi
トイストーリー2さっき少し見ました。
あのまぶたはどうやるんだろうと思っていたらこのサイトを思い出しました。これを使えば出来ますね。
改めてblenderに満足してしまった。http://blenderchar.weirdhat.com/latticetute1/
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:08 ID:qj6o+EyB
manualをとりあえずdownloadしてみた。
かなりボリュームUPしてますね。
見たことあるtutorialも取り込まれてるし。
題名が「Blender Documentation Volume I - User Guide」ってIIとかIIIとかも作るのかな?
でも、完結してるようだが・・・謎・・・。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 09:29 ID:R8/xv0+u
>>56
IIで完結。IIにはリファレンスとAppendix、232と233の新機能紹介が盛り込まれる予定。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:50 ID:292pQqzi
宇宙船が荒野に不時着して、翼が岩に激突してもげる。
機関銃をドアに向けてぶっ放す。ドアに次々と穴が開いていく。

こういうのblenderで出来るんですか?
armatureなんかで出来るメッシュの変形ではとても難しいように思えるのですが、どうなんでしょうか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:21 ID:R8/xv0+u
>>46
どうもです。
なるほど。失礼しました。>>36(=160)さん

>>58
>翼が岩に激突してもげる。

カット変更やレイヤでもげた本体と翼のMeshと取り替える。

>ドアに次々と穴が開いていく。

MaterialのdispとAlphaにアニメーションをつける。
(もちろん、disp用、Alpha用のTextureは予め用意する必要がある。)
複数の場所の場合は穴が開く予定のところにすべて違うMaterialをつける必要がある。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:07 ID:292pQqzi
>>59
なるほど。レイヤか!
サンクスです。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:30 ID:qj6o+EyB
>57

あ・・完結してないですね。
VIII Interactive3D以下がないのか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 16:25 ID:R8/xv0+u
>>61
Interactive3Dは…2.33ではruntimeもWeb plug-inも使用できないしで、今後どう転ぶか
はさっぱりわからないですね。そういった意味あいでは>>57の「IIで完結」は不適切かも
しれません。

とりあえず「2.3GUIDEのオンライン版」という位置づけではIIに残りを入れてしまう、という
つもりではいるようです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 04:04 ID:DULyeexb
armatureの座標軸の方向について質問です。
腕のarmatureについてなんですが、まず左腕のarmatureを作ったとします。
そしてその左腕を右腕としてDuplicateしたんですが、
(両腕を開いた状態でモデリングし、左腕のX座標が下向きになっています)

1.Shift+D>Enter>Mirror>Local X
2.Shift+D>S>X>-1

1.の場合、右腕のX座標が上向きになります。
2.の場合、右腕のX座標は左腕同様、下向きです。
しかしながら、CTL+NをするとX座標は上向きになります。
armature全体の座標軸がおかしいのかと思い、右腕をDuplicateする前に
CTL+Aをarmature選択状態のObjectモードでやったのですが同様な結果になります。

いろいろなTutorialやマニュアルには座標軸をあわせるとあり、単純に考えれば2.の状態から
CTL+Nをやらなければ正解になると思いますが、気になったので質問しました。
そもそも、根本から違う可能性もあるのでしょうか?(手順、考え方等)
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 04:49 ID:DULyeexb
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/134-0.jpg

動かしたいけど、力尽きそうなので置いときます・・・。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:43 ID:TM2fAk1B
>>26
ひそかに各軸を正規化したものとすり替えてあります。

>>48
当方も>>26にFAQのを入れてみましたが、むごい状態になってしまったのでやめました。
今は時間がないので、解説やサンプルはだせないのですが、とりあえずは書かれている
ように最初にあらかじめひざを曲げておくか、>>50さんのおっしゃるように初期状態で
キーをつけておいてとりあえずは誤魔化すしかないようです。もう少し研究してみますが。

>>63
1.の方が腕を下におろしたとき、X軸が同じ方向に並ぶので都合がいいと思います。
それはさておきクマ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:51 ID:018G3Vhh
くまかわいー
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:56 ID:pMZu65Lx
>>64
微妙に真ん丸じゃない目が少しコワーイ(´゜ ´ω_゜,ε゜‘)
6863:04/04/30 18:00 ID:DULyeexb
>65

50さんの「Rotキーを記憶」ってのが自分の理解不足でConstraintのCopy Rotationのことかな
と思いましたがやってもできないので、もう放置・・・。ついでにModelも単純化。で、これにしました;;

いま思うとRotキーとはI Keyで追加するAnimation Frameでどうにかする・・・ってことなのかな。
(実はNLA tutorialとAction editorのtutorialがまだ途中でよく理解してないのです;;;)

そんな時ちょうどYamyam氏のHPのBBSでarmatureの話題で座標軸についてあったので
「こんなことしなきゃいけないんだ」と初めて認識しました。Modelingの時でも苦しめられた
座標軸なので(Faceが裏返ったり、CTL+Aを知らなかったり・・・)、ちょっと慎重になりました。

>1.の方が腕を下におろしたとき、X軸が同じ方向に並ぶので都合がいいと思います。

よく考えればそうですよね。あほだな<俺

>66
くまと認識していただいてうれしい(w 見方によってはでかい猫の様なんです。

>67
真ん丸じゃない!そうかこれが猫に見える原因なのか・・・違うか・・・。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 02:35 ID:VJcq1h9/
>>64
置いたのがblendだったら誰かが骨をつけてくれたかも
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 08:47 ID:2NRZDZRY
2.33キタッ
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 09:44 ID:NT9dCj8Z
       +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    <  わーい2.33だー! 2.33だー
 シ◎r(´∀` )ワーイ ! |    何でもできるぞー
 +   ヽ    つ     \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 09:49 ID:Av8/Ptd3
テクスチャがなんかバリエーション増えていてよかったですねえええええ!
他にすんげえのなんかありますか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 12:57 ID:JdMk2t/n
>>72
ゲームが作れるようになりました。

復活!
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 13:04 ID:Av8/Ptd3

そうなんですか!…でも漏れは作らないからなあああああああああ!
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 13:10 ID:+X16jXMH
デアゴスティーニから週刊Blenderマダー
今年はマジ活発すぎ、更新に着いていけないよ、ママン(´д⊂ヽ
まぁ、嬉しいかぎりだが
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 13:21 ID:nX/YgrnT
ちょっと一息つくまで手を出しづらいってのはまじであるかもしんない
ものすごく贅沢な悩みだ
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 13:25 ID:Av8/Ptd3
週刊Blenderまじでえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 14:05 ID:3isI432N
AOの効果がよくわからん
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 14:08 ID:k/VBhP2d
>>77
本気にすなw
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 14:36 ID:Av8/Ptd3
なんだ
8175:04/05/01 15:09 ID:+X16jXMH
週刊blenderが発売されないかなぁ、と思うくらい今年のblenderは
活発に更新されてとても嬉しいな。
とでも書けば良かったのか…、文面から分かってくれよ('A` )
ひたすらageで一行レスを繰り返す時点でアレなわけだが。

ついでに動作報告ラデ8500とカタ4.4でモッサリ現象出ました
やはりカタ3.9以下のatioglxx.dllを入れたほうが良さげ
時間があればラデ9700proでも試してみます(同じ現象が出ると思うけど
あとPython2.2ではdos窓にエラーらしきものが出るもより、
気になる人はPython 2.3に更新すべし
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 15:13 ID:Av8/Ptd3
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
83160:04/05/01 16:16 ID:S+0E23Ox
2.33がでたので、嬉しさを笑顔で表現してみました。どうでしょうか?
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/137-0.jpg
でもぜんぜんついていけません。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 17:12 ID:CXxa+nNd
>>83
肌がよく作りこんである。
髪もうまい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 18:52 ID:AU0dEL+P
どうでも良いけど、DOGAのCGAの初心者部門にblender使ってる奴おるね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:08 ID:Io7gVOuU
>>83
うまいな。
ちゃんと笑ってる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:18 ID:T07895f6
2.33入れてみた。
DataがMy Documentフォルダに作るようになってた。



以前のDataが消えた・・・・・・・。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:34 ID:T07895f6
検索したがやっぱ無いようだ。
でも、DataはBackUpしてたからよかった・・・。
しかし、ScriptはBackUpしてない;;;;
ちょっとだけ変えたScriptがあったんだが・・・まぁいいか・・・。

とりあえず、.Blendフォルダ配下でData作ってる人で
WindowsXP使ってる人はBackUpしてからInstallしないとまずいよぅ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:41 ID:Av8/Ptd3
漏れは別に作ってるからおけーですよん。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:51 ID:T07895f6
俺もこれから別にしとこ・・・。

訂正:

>87
MyDocumentじゃなくて
Documents and Settings\「それぞれのUserID」\Application Data\のBlenderのとこ
ですた。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:51 ID:ZvGvHE6Z
>>83
怖いけどうまい。少し暗くすると呪怨って感じがなんとも。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:06 ID:GSvRNlEq
>>90
WinXpの場合だね。
他のOSの場合だと事情は違うので…
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:13 ID:n3aiLRLJ
>>90
Windows98だと、C:\Program Files以下に、
\Blender Foundation\Blender\.blenderディレクトリが作られました。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:31 ID:JslekLsf
object モードで鏡面コピーすると、 x 軸が傾いてて
(例えば前から)見たままにはコピーできないんですが、
綺麗にコピーする方法ってあるんでしょうか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:12 ID:pwbZ0PiD
>>94
1. Edit Modeで、コピーしたい軸にあるポイントにShift+SでCursorを持って行く
2. Object Modeで F9 -> Centre Cursor
3. 鏡面コピー
中心点を元に戻したい場合は Centre New
96160:04/05/02 00:29 ID:z4SBQq0y
>>84,>>86,>>91
感想ありがとうございます。
多分こんなにほめられたのは初めてです。
ということで調子に乗って全身もレンダリングしてみました。
顔はうまくレンダリングできなかったのでかなりレタッチしています。
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/138-0.jpg
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:41 ID:VuhyNeAK
うーん。手足のカクカク感が微妙だ!
でもすごいねえ!漏れは絶対挫折するのに。ここまで出来ないよ。いま顔作ってるけど、体も作ることを考えるとがくっときてしまう。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:44 ID:sf2I7DSa
>>94
オブジェクトの軸が傾いて内科医?
Nを押してRotの数値で、傾いてないか確かめてクレ。

>>96
へたな萌え系3Dモデルより、味があってとても良いと思いまつ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:50 ID:huZj1DBl
>>95
返信ありがとうございます。
が、やはり軸が傾いたままで変わりませんでした。

その後、Object Mode で Apply Size/Rotation(Ctrl+A)
で解決することがわかりました。うーん、難しい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:50 ID:VuhyNeAK
あと、書き忘れたんだけど、肌の反射がとてもよいと思います。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:12 ID:EtlNV3aG
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:55 ID:VuhyNeAK
十分グロ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:45 ID:uoCg/h+c
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/139-0.jpg

>71 を見て作ってみますた。

UV TextureのU KeyのところからFrom Window To Sphereとか無くなってる・・・。
また、UV Textureのやり方考えねば・・・。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:16 ID:CSj2oIl8
>>103
おおっ!
そっくりだ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:20 ID:CSj2oIl8
>>96
ポージングもうまいですね。
着実に進歩してるようで、将来が楽しみです。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:46 ID:bJLbaNIW
>>81
実は今、bf-committersのMLに過去のDLL(多分そのDLL)をいれるパッチが
でてました…。w

107名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:45 ID:uoCg/h+c
ちょっとVer2.33のUV Map展開の検証をしてみました。
従来のFrom Window To Cylinderで展開していた方法は

1.Top View>Ten Keyの4 Keyを6回
2.Editモード(F9)>UV CalculationタブのVA TopをOn
3.U Key>Cylinder

で、同じものになる感じ。
しかし、1パーツで人物とか作って顔だけUV Mapを作りたい場合、以前は

F Key>Tab>任意のVertexを選択>Tab>U Key>Window To Cylinder

でいけてた気がするけど、Ver2.33だとおかしくなる。
でも、任意のVertexを選択後、

Shift+S>Cursor->Selectionで3D Cursorを選択の中心に移動させて
Rotation/Scaling Pivotを3D Cursorを選択してやればいける感じだが、
Layout Clipped to Image sizeをONにしていてもimage sizeから外れてしまう。

まぁ、今回のVersionだとUV EditorのS Keyがまともなので直せばいいのですが。

以上、長文スマソ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:12 ID:VuhyNeAK
なんかblenderではいた画像って読めないことありますよね。
tgaがさっぱり読めない。Gimpとかでしか読めない。せっかくアルファ設定して連番で作っても編集ソフトで読めない。
どうやってアルファ送るのかと。BMPにしても開けませんし。
だれも言わないってことはもしかして漏れのところだけでつか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:37 ID:uoCg/h+c
>108

「編集ソフト」が何を示しているのかわかりませんが、
とりあえずPaint Shop ProではアルファありTargaで読み込めました。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:52 ID:VuhyNeAK
paint shop proではオッケーなんですか。
自分は
画像編集ソフト→PhotoShopElements2.0
ビデオ編集ソフト(連番で)→Edius2.0
です。GimpとCinePaintでは完璧。連番もCinePaintでアルファ付きtga読めました。
なにか「これで読めるヨ!」等の情報をいただけるとうれしいんですが…。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:40 ID:o9fyO2QS
>>110
Elementsはそもそもアルファチャンネルの機能がないのでは
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:46 ID:VuhyNeAK
すみません!!
Elementはtgaが読めませんでした。のマチガイです。(アルファ抜き)
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:00 ID:vq9y0gCb
>>110
Corel PHOTO-PAINTでは読めてます。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:31 ID:hWtgfXg1
Elementなんか使ってるから困るんだ
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:37 ID:T44Sk6ai
>>114
ペンタブと一緒で安かったのに。
誕生日にかってもらったのに。
うわあああああああああああああああああああああああああああん!!!!!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:08 ID:Lv2b83PV
>>115
Elements でアルファチャンネルッて、裏わざで使えるようになるんじゃ無かったッヶ?
ググれば出てくるし、どっかにスレもあったよぉな...
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:12 ID:/BnUlV75
>115

でも、タブレットって使わん気もするけど・・・。
WindowsだとGIMPとタブレットの相性が悪いから俺も入れてないけど、
結局タブレットを持ってても使ってないなぁ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:19 ID:T44Sk6ai
>>116
確か前スレでありましたよ。
自分ちゃんと入れてます。wwww
それに自分は絵コンテの着色はelementsでやってますからタブレットは使うんですよ!フン!
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:29 ID:Lv2b83PV
>>118
> フン!

.......
「フン!」ッて...
「フン!」ッて....
「フン!」ッて.....
「フン!」ッて......
「フン!」ッて.......
「フン!」ッて........
「フン!」ッて.........(´;ω;`)
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:42 ID:T44Sk6ai
自分は絵コンテの着色はelementsでやってますからタブレットは使うんですよ!フン!
to>>117

だよ〜ん
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:53 ID:/BnUlV75
>118

なんだよ。110≠115かYO。
110がBlender書き出しでタブレット使うのかと思ったよ・・・。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:02 ID:T44Sk6ai
実は110=115
いっぱい使ってます。ぺんたヴゅ
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:31 ID:/BnUlV75
>108>110>112>115>118>120>122

で、話を纏めると
「PhotoShopElements2.0にアルファ読み込めるPluginを入れているが、
Blenderから出力されたアルファ付Targaが読み込めない。
Gimpでは読み込めるがタブレットを使用したいので
自分のWindows環境だとまずい。」

ってとこか?

なんか激しくスレ違いな気がするが・・・。
俺には原因は「PhotoShopElements2.0にアルファ読み込めるPlugin」にしか見えないけど。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:47 ID:T44Sk6ai
漏れ
「blenderではいた画像って、読めねえの多いな。例えばtarga。gimpとかしかためしがねえよ。
 皆さんどんな感じですか?」

「皆さんの優しい返答」

自分動画合成目指しているもので、Targaが読めないのが嫌でした。PhotoShopElementsでも読めねえのかよ。と。
で、必要ないのにPhotoShopElementsのプラグインの話をしてしまったので混乱してしまった。そもそも>>112で言っているように、漏れは別にPhotoShopElementsでアルファつきは必要ないと思っている。
どっちにしろ連番読めないし。
つまり漏れは次に、paintshopって連番読めるんですか?
と聞くつもりだった。激しく意味不明スマソ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:09 ID:/BnUlV75
結局のところ聞きたいのは「動画合成」なんじゃないの?
それならBlenderだけでやればいいんじゃないの?
俺はやり方知らないけど。
何かレタッチしなきゃいけない理由があって画像編集をするってことなの?
「連番を読む」ってのもよくわからないけど、ようは複数ファイルを開けるかということ?
PhotoShopElements自体使ったこと無いからわからないけど、
普通は複数ファイルを開ける制限はあると思うが可能だと思うけどなぁ。
ちなみにPaintShopProは複数ファイル開けます。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:23 ID:T44Sk6ai
ちなみに連番とは **001.tga-**010.tga みたいになってる連続画像ファイルで、動画として扱う編集ソフトがある。シーケンスともいう。
blenderでは、確かに動画合成は出来るし、シーケンスもOKだけど、
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload6720.jpg
こんなのが出来ないし。
じゃあ何が必要かって言うと、細かくアルファチャンネルを設定できるソフト。
もちろん動画にアルファをペンなんかで書き込むソフトなんて高価なものしか聞いたことないが、画像編集なら安いのであるはず。
しかし残念ながらさっき言ったように、blenderではいた画像なんかを読めないソフトがあるのが残念。
そこで皆様にお聞きした次第であります。
確かにちょっと自分勝手なレスだったかな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:29 ID:/6Y45b8z
>>126
tgaがダメなら、今度からpngで保存すれば良いと思う。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:53 ID:/BnUlV75
連番ファイルについてだけど結局、開くを選んで単純に複数ファイルを選択して
読み込めればいいんじゃないの?
でも、動画部分を編集ソフトで編集するのめんどくさそう。

yamyamさんのとこに動画を透過させている作品があったが、
通常でも動画の方をBlender内で何とかするのがいいと思うがどうか?
ttp://www.yo.rim.or.jp/~yamyam/gbbs/images/20040425173018.mpg
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:02 ID:T44Sk6ai
>>128
これって動画を透過させてるんですか?
興味はあったんですが、英語が駄目で…。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:18 ID:/BnUlV75
>129
おいw 見れば動画にしか見えないんですが・・・。
でも、これはあくまで例であって、このTutorialはMatrixの弾道を表現するものなので
普通に透過してないよ。
逆に普通な透過はんーー、俺もよくわからんw
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:25 ID:xm/GwpIZ
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/
にあるFAQの「@カーブを使ったテクニック」で、
形状にCircle, 断面にCurveを使うと形状の真中に面を張った形になってしまいます。
面が張られないようにすることは出来ます?
バージョンは 2.32(Linux)です。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:42 ID:T44Sk6ai
アルファカーブと来たから
合成のはなしかとおもたよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:25 ID:rJXE9aIK
>>131
F9のBackとFrontボタンをOFF
134131:04/05/04 00:38 ID:59wMKLK+
>>133
おぉ、できた!
サンクスです。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:36 ID:MFgwrLgl
シフトとfで面張りできるなんてはじめて知ったよ。
みんな叱って。
136160:04/05/04 17:53 ID:rnJIdnFN
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:10 ID:vsbMsdrI
>>135
ばかものー!なにをやっとるか!!
ひとつひとつの作業をリファレンス確認せずにやっとるからだ。
小さな見落としが、大きな効率低下につながるのだ!

>>136
ライティングだけじゃなく画質までそっくりだ。
ディスプレイ暗くして見ると、かなりこわーい。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:10 ID:MFgwrLgl
本当にやっちゃうところがすげえや
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:11 ID:MFgwrLgl
>>137
他にも知らないのがいっぱいありそうで恐ろしいでつ
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:55 ID:rwLBAmaz
>136
GJ!!!
MeshのEdgeが出てるのはわざとなのかな?

>135
安心しろ。俺も知らなかった・・・。
って言うかこのFillってどのようなとき使うの?
Face選択>Fillだと何も起こらないけど・・・。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:57 ID:MFgwrLgl
RUNNING BLENDERより
プリミティブの円とか(球じゃないよ)を選択して…。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:10 ID:rwLBAmaz
>141

なるほど。
多角形の面張りってことですね。
Vertexを置いてModelingするときとか便利だね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:21 ID:BEcvEcaw
>>137
「はい、班長殿ォ!」


俺は135じゃないんだけどな。
大砲の街好きだー
144101:04/05/04 22:48 ID:okHzjTh1
>>136
偉い!凄い!感動すたありがとう!
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:17 ID:dAUexnI1
>>136
なんかブラクラに使えそうだなw
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:14 ID:GvvSiHRS
>>136
 というかブラクラかと思った。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 14:11 ID:lBKsHjJ0
http://fweb.midi.co.jp/~3dcg/tips/blend01/top.htm
↑の通りに花火のアニメーションを作りたいのですが
自分のBlenderは2.31です。この解説で使用しているBlenderはどのバージョンのものですか?
インターフェースが異なるので同じように作業できません!例えば特定のアイコンが無かったり。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:14 ID:TqqUxGeB
(´-|普通に出来ると思うけど…。それにバージョン古いと不安定なんだよね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 16:05 ID:2iNVmWkQ
↑やり方教えて。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 17:16 ID:apWpltHp
旧インターフェースと新インターフェースの対応表があると便利かな
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 18:01 ID:gAUfqtn9
>>150
いちいち見比べながらやるのめんどくさいよ。

>>147
旧インターフェースのBlenderも
派生ディストリとして開発されているから
そっちのを試してみたら?
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 19:08 ID:2iNVmWkQ
派生ディストリ?意味が解らん。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:27 ID:3tZ/aFux
>>152
2.28cかな?古いバージョンはここで落とせますよ
http://download.blender.org/release/
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:48 ID:TqqUxGeB
すっげえ昔のblenderで遊んでみようかな
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:47 ID:2iNVmWkQ
古いバージョンは花火作成で使ってるのと同じものかな?それなら花火作れるよね!?
156w):04/05/06 11:21 ID:drAEtXOl
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/147-0.jpg

人体にboneを入れるときとかみなさんどうしていますか。肩とか、足の付け根とかどうもうまく曲がってくれないです。
boneをたくさん入れてconstraintを多用する以外ないでしょうかね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 11:28 ID:0TfChO/P
2.33の最新版をDLしました。何か作ってみたいのですが
例えばグラスを作る場合はグラスの半分だけ描いてスピンさせれば形が作れるみたいですが
スピンボタンはどこよ?わかりやすく作り方を教えて下さい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 11:55 ID:kQwAMwYx
最近教えてクン多いな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:27 ID:MNF2JxR6
足のボーンのTipsを作りました。
逆関節や足が滑るのを防げると思います。
よかったら見てください。
感想とか意見かもらえると嬉しいです。

http://mt-hyde.hp.infoseek.co.jp/tips/walk.html
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:07 ID:s95lk2Jb
>>157
FarSideさんのBlender Memoは必読
http://far-side.hp.infoseek.co.jp/index.html
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:51 ID:pJJhFqh0
>>159
グッジョブ! ( ^ー゚)b
さっそく保存させてもらいました。わかりやすくていいです。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:08 ID:pJJhFqh0
ついでにちょっと要望を。

・各Emptyの名前を表示してるとわかりやすいと思います。
 また、足元がわのEmptyをBoundなんかでBox表示すると便利だと思います。

・どのBoneがどのターゲットを選択してるかを色わけするか、矢印とかで示してくれると
 いいと思いました。
163160:04/05/06 19:02 ID:7QaQYoRN
>>144
喜んでいただけてよかったです。
>>159
参考になりました。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:04 ID:1raVu/Az
>159

最高に良いTutorialですねぇ〜。
早速適用させていただきますね。

少し気になったのが、ArmatureとMeshのParent設定のCreate From Closest Bonesを
選択する記述なのですが、これは自動スキニング設定なんですよね。
マニュアルだとあまり推奨されていない感じですが、まぁそこら辺は各自で考えて使えば
いいのですが。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:25 ID:K9elBFNN
ブレンダーの作成サイトを見ながらソフト使う際にいちいちソフト最小化→サイト最大化→サイト最小化→ソフト最大化と切り替えて見るのが面倒です!
なんとか良い方法はないですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:27 ID:Zt9wwCZ1
マルチディスプレイでやる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:29 ID:tT8mihd4
Alt+tabを駆使してみる
あるいは使い方を覚える
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:08 ID:T9XcSrt+
作成サイトをプリントアウトしたりする
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:11 ID:o54aQVcX
ざわっ
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:20 ID:EPyXYhiX
ディスプレイ1個しかない場合はデスクトップマネージャー使うがよろし
MSVDMは4ページまでしか使えないけれども、
それぞれに壁紙が設定できるので簡易ボスが来たモードにもなったり
http://www.itmedia.co.jp/magazine/pcjapan/0202/sp1/part2k.html
171159:04/05/06 23:20 ID:IBT0Olgu
参考になったみたいで嬉しいです。

>>162
なるほど、時間ができたら直してみます。

>>164
色々試してみたのですが、自動スキニングの方が楽だし結構いい感じで設定してくれると思います。
動かしてみて、気になるところだけ修正した方が楽だし。
手作業で設定するのはそれなりの知識が必要だし、時間がかるんで敬遠してます。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:21 ID:xCtOyjYk
blender 2.33 optimized が5月2日付けで出てるね。
なんか今度のは”special intel compiler ”使用で
Intel CPUだとすげーレンダリング早くなるそうな。
2倍ってのはマジデスカ?
前に出てたNewBeetleのBlendファイルでAthlonXP2600+だと、
 84sec→65sec
速さは約1.3倍ですた。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:21 ID:1raVu/Az
ネタばかり・・・・。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:25 ID:xCtOyjYk
なんか妙に書き込み時間がが重なってるね(w
藻前らいっせいに書き込むなよう
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 08:21 ID:eNoTm+Zm
>>165
仕方ないんで、とりあえず自分は両方とも半分ぐらいのウィンドウにして作業してる。
最前面に固定できるブラウザがあればいいんだけどね。
176159:04/05/07 09:37 ID:+pYBjb9Y
>>165
だいぶ前だけど日本語のBlenderの本がほとんど無かった頃、日本語でチュートリアルを公開してるサイトを
片っ端からプリントアウトしてファイルしてた。
そのころのサイトも大分閉鎖しちゃったんだけど、プリントアウトしたものは今でも役に立ってるよ。
てゆうか宝物みたいになってる。
プリンターがあるなら紙に残しておくのがお勧めかな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 18:13 ID:LhfXyMZq
>>159

参考にBoneを組み立てていったのですが、
Emptyのfoot-LにCopy Rotationを設定すると足のArmatureが回転してしまいます・・。
一通りHPの説明と同じにしてみたのですが、なぜかうまくいかない;;;
考えられる問題点があれば教えてください・・・。
178177:04/05/07 18:19 ID:LhfXyMZq
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:59 ID:wjy+f8Oy
2.23使ってますがスピンボタンはどこにあるの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:01 ID:xconN1sV
>>179
かなり古いねん
181159:04/05/07 23:24 ID:4uD/E6Dn
>>177
BoneとEmptyを出す時にテンキーの3を押して真横からのプレビューで出したでしょうか?
スクリーンショットを見た感じではBoneは正面か真上のプレビューで出したようですが、どうでしょう?
オブジェクトを出す時に違う向きから入れるとAxisがずれてCopyRotaionを設定したときに回転してしまいます。

試しにEmptyを出してみると分かりますが、オブジェクトを出すプレビューの向きでAxisが変わります。
同じよう一つ一つのBoneも出した時の向きでAxisが変わります。
くどいようですが最低でもCopy Rotationを設定するBoneに関しては必ずテンキーの3を押して真横から入れるようにしてください。

それでも駄目なときはまだ気付いてない問題があるのかも知れません。
その場しのぎの対策として、Emptyを回転させて足を無理やり正常な状態に戻すという手もあります。
リンゴのアニメーションのときはなぜ回転するのか分からなくて、この手を使いましたが。

上記の点を試してみて、どうなったか教えてください。
182159:04/05/07 23:54 ID:4uD/E6Dn
>>181に追加で

それから真横から入れたBoneの位置を調整するのに、真横以外のプレビューで移動させないでください。
Axisがねじれる可能性があります。

オブジェクトの形に合わせるために動かす必要がある時はEmptyにコンストレインツを設定しEmptyを動かして調整してから
変形させたいオブジェクトとペアレントするようにしてください。
もし先にBoneを動かした場合は、BoneのAxisを表示してBoneのAxisと同じようになるようにEmptyを回転してから、
コンストレインツを設定すると良いと思います。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:25 ID:cAYH/zqm
>>181

一応できました。
・・・と、言っても完全に理解したわけではありませんが問題点がわかりました。
問題点というべきか、自分のModelは既に上半身のArmatureを設定していて
そのArmatureと同じObjectとして足のArmatureをAdd>Boneした場合に座標軸が
表示上の座標軸と一致するように追加されていたので159さんと同じ方法だとX軸の
方向が一致しなかったため回転したみたいです;;

新規に脚BoneのArmatureを別Objectで作ってわかったのですが確かにSide Viewから
置いていくと前方向にX座標、下にY座標、右にZ座標になり、Side ViewからのEmpty追加で
例の通りうまくいきました。しかし、CTL+AをこのObjectにかけた場合、Meshが横向きに
なってしまいます(まぁCTL+Aをしなきゃいいのですが・・・)。

結論的にはEmptyのX軸が同じ方向ならば回転はしなかったのでFront ViewからEmptyを
追加するようにしました。

http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/150-0.jpg
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:34 ID:cAYH/zqm
ぐは;;;Reloadしてなかったから182を見逃していた・・・。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 07:14 ID:+MgCm29k
>>183
一応、解決したようでよかったです。
でも、まだ問題があるようですね。

さっき、Copy Rotationを使わない方法を思いついたので、今動作の検証中です。
この方法ならBoneのAxisに関係なく適用することが出来るはずです。
検証したらTipsを直したいと思うので少々待ってて下さい。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 08:12 ID:+MgCm29k
>>185
思いついた方法を検証してみたのですが、Armatureの動きが予想したものと違ってうまくいかないようです。
つま先のターゲット用のEmptyを追加して制御できるかと思ったのですが、先端のターゲットが優先されて
足首の方が追従してくれませんでした。

Ctrl+AでMeshが横向きになるとの事ですが、ArmatureとMeshをペアレントする前にCtrl+A
をかけておけばおそらく大丈夫だと思います。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 08:57 ID:hQEzVZoM
アニメ制作にも浸透するオープンソース
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0405/07/epic02.html
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 10:11 ID:8/gr0rX6
なんかアレだな
バグいっぱいのくせにでしゃばるなよな>CinePaint
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:01 ID:L19+6NCC
>>186

新しい方法がだめだったのは残念ですが、今の方法でも十分だと思いますよ。
少なくとも、膝が逆にまがらないのと足首のEmptyの操作だけで制御ができるのは
簡単でいいです。

今のところとりあえずAnimationをつけてみようかとNLAと格闘中です・・・。
手順的には任意のTimeFrameを設定してEmpty(foot-L、foot-R)を選択、G Key
(回転ありならR Keyも)で動かしてI Key>LocRot、TimeFrameを設定・・・繰り返し、
でいいんですかね・・・。

でも、159さんのwalk.blendを参考にさせていただいたのですが、Armatureのstripにも
keyframeがありますよね。これはarmatureも動かしているってことなんですかね。
armatureをposeモードで動かすとactionというstripが追加されるし、objectモードで
armatureを選択でkeyframeを追加すればarmatureのstripにkeyframeが追加されるのは
確認できたんですが果たして何の意味があるのか理解できず;;;
よろしければ簡単にでも解説していただけるとありがたいです・・・。
(あわよくばTipsに追加とか・・・と、妄想してみる)
190183:04/05/08 18:06 ID:L19+6NCC
なんだ・・・ID変わった・・・上のも183で。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:16 ID:Q8EAxoB1
移転でつ
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 21:58 ID:fV3lGgLF
2.33でますた
マク10.3にも対応しますた
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 22:17 ID:7LQvnPNw
どうしたの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 04:19 ID:X5UTu0Y5
2.33インストしてAO使って簡単なムービーをレンダリングしてるんですが、かなり重たい
アスロンMP1500からMP2800デュアルにした方がいいでしょうか?
195159:04/05/09 08:05 ID:Tcz9wa31
>>189
手順的はそんな感じです。

で、Animationのキーフレームについてですが、オブジェクトモードでArmatureを動かすとArmature全体が移動します。
サンプルファイルで試しに動かしてみれば分かると思いますが、足先がEmptyに追従した状態で残ると思います。
しゃがませたり、ジャンプさせたりするとよく分かると思います。
歩かせるには体全体の移動はArmature本体を動かして、足先の動きはEmptyを動かしてモーションをつけます。
という訳でArmatureにもキーフレームが付いています。
この辺はTipsにもちょこっと記述したのですが、分かりにくいかもしれませんね。
ArmatureのAxisの件と合わせて近いうちにTipsに追加しようと思います。
196189:04/05/09 17:27 ID:3yUw4tnV
>>195

なるほど。前進する運動をArmatureのObjectに対してやっていたわけですか。
他のTutorialを見たときはpathに沿って動かしたりしていたので自分も前進はそれで
やろうかなと思い、その場で脚しか動かしていたので気づきませんでした;;
複雑な前進をしない限りそのほうがいいですね。勉強になります。

えっと・・・度々質問ばかりで申し訳ないのですが、
Empty操作時のMotionのコピーってできるのですかね・・・。
脚の動き、腕の動きなど繰り返して左右非対称に同じ動作するときはposeモードの
copy pose>paste poseを使用する様なんですがposeモードでarmatureを選択して
やっても何も起こらないんです;;;
代替案として左のEmpty(foot-L)を選択、N Keyで座標を見てX座標にマイナスを付けて
右のEmpty(foot-R)に適用する・・・で、いいのかな(今のところ目分量ですが・・・w)。

>ArmatureのAxisの件と合わせて近いうちにTipsに追加しようと思います。

期待してます。

197名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:21 ID:7H8/hXgG
>>196
IPOエディター上のMotionのコピー、ペーストボタンに関しては実は私も使い方がちゃんと分かっていません。
今回のサンプルに関しては簡単な動きなので、コピーはしないで全部付けました。
で、以前の猫のアニメーションで使ったMotionをコピーする方法がキーを付けたEmptyのIPOデータブロックを
別のEmptyに割り当ててコピーする方法です。

http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/151-0.gif

この画像は、まだモーションをつけていないオブジェクトのIPOエディターのボタンの部分です。
赤丸で囲んだボタンを押すと他のオブジェクトのIPOデータブロック名が表示され、選択することで
割り当てることが出来ます。
そのままIPOをいじると元のオブジェクトのIPOまで変わってしまうので、続けてADD NEWを選択して
新しいデータブロックを作成してからIPOカーブを編集します。

もう知ってるかもしれませんが、IPOカーブ選択→S→Yでカーブの上下反転、Yの代わりにXで左右反転。
知っておくと対称の動きを作るときに便利かもしれません。
あと歩くときのように、左右のタイミングをずらす時は、NLAエディターで動かすとやりやすいと思います。

以上が私の使っている方法ですが、私もBlenderの機能をちゃんと理解していないところもあるので
色々試してみて自分なりの方法を見つけると良いと思います。
がんばってください。
198159:04/05/09 19:25 ID:7H8/hXgG
名前つけるの忘れました。
197は159です。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:04 ID:31ZB/qJq
カタリスト3.9が無い・・・

200名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:13 ID:JFlzn1k8
え?カリオストロ?
200記念age
201189:04/05/10 17:29 ID:vG9ScA5y
>>197

丁寧な解説ありがとうございます。
IPO EditorでMotionコピーをするのですね・・・。
以前Morph(Vertex Key)AnimationのTutorialやったときに、なんかわけわからなくなって
それ以降使わないように心がけてたんですが・・・(w;;
当然ながらanimationさせるにはIPO Editorは避けて通れない道ですよね。
ちょっと実験しながら使用方法を身に付けます。

いろいろありがとうございました。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:58 ID:KaPrCdcE
>>199
ATIのサイトの過去ドライバから普通に落とせるが?
まぁこれでも読んで元気出せ。
 ttp://www.blender.org/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=131&mode=thread&order=0&thold=0
英語が読めなけりゃYamyam師のところに訳もあるでよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 15:36 ID:92NGrh/y
衝突判定付きParticle試した。記事の通りにしても突き抜ける(´・ω・`)ナンデダロー
・・・と思ったらEmitterとDeflection Meshを同じレイヤーにしてなかったよ。
しっかりしろ>オレ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:38 ID:ItIfdL/m
パーティクルの衝突判定ってどうやるの?(´・ω・`)
特にEffectsの所、タブも項目も見た目増えた気しないんだが@2.33
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:47 ID:3H/GZMnw
>>204
そりゃTEST版の話だね。
Yamyamさんとこの5/11の記事を参照すれ。
>>8あたりも見れ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:55 ID:dh9rFdiJ
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 16:12 ID:0oTCKTX1
>>27

亀レス失礼。
24じゃないけど

http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/152-0.jpg

こんなかんじでどうかな?
この話題が出てた頃、アクセス規制とかで書き込めなかった。

メタセコも登録してるけど、最近は使う気しないな。
自分的にはモデリングもBlenderで十分だよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 20:04 ID:CDLxxl/f
たまにはアゲ!
  ___       ___       ___
  |あげ|Λ_Λ  |あげ| Λ_Λ  |あげ| Λ_Λ
 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
    ヾ.    )    ヾ.    )    ヾ.    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\                                          \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |         あげ・さげ認定委員会                    |
  |                                          |
\|                                          |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:05 ID:NKxnJwG1
>>World ButtonsにSkyレンダリング用に二つのマッピングタイプを追加しました。
ドコでつか?(;´Д`)ハァハァ
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 01:02 ID:IRlZoyRQ
>>207
普通に上手いな。




どうせならモデルデータおくれよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 01:03 ID:9bdhW8yt
>>209
Texture and InputタブのSphereとTube
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 03:05 ID:1sU7jUfw
空のSampleを載せてたHPのデータってやけに高い気がしたんだけど
こういうの作るのって大変なんでつか?
素人考えではTeraggenで作ったりできないのかなと思ったり・・・

実はTerragenはよく使ったこと無いのでわかりませんが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 07:37 ID:Uai2kO3X
>>212
ttp://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=24738
フリーのテクスチャ。

ttp://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=24893
パノラマのテクスチャを作成するツール。6つの画像から生成するそうです。
スレッド途中にGoogleのサイト英語翻訳のリンクもあります。

高い奴のはロケ代とか、それなりの機材を使ってるから…かな?
214209:04/05/16 08:12 ID:NKxnJwG1
http://doga.jp/2004/programs/bgconv/index.html
これどうですかぁあぁああぁぁあぁぁあぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁ!??!?!?!??!?!?
215209:04/05/16 08:17 ID:NKxnJwG1
>>211
どうもありがとうございます!!
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 12:13 ID:1sU7jUfw
>213

お。いいですね。
とりあえずフリーのTextureを背景に設定してみました。
Tubeの方がしっくりくるのかな。
ツールの方は・・・Installerも・・英語もアレなのでさらに違う言語だとキビスィでつ・・・。

>214

これ(・∀・)イイ!!
日本語なのも(・∀・)イイ!!
とりあえずTerragenも使えないといけないけど
なんとかがんばりまつ(`・ω・´) シャキーン
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 16:43 ID:1pq4Kp2w
ときどき、恐竜のCGなんかですごくリアルなの見るけど、
あれってテクスチャが上手なんだよね。
どこかでテクスチャの講座やってるところないだろうか。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 18:03 ID:1sU7jUfw
ttp://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=24998

恐竜じゃないけど(かえる・・?)、この人のTextureは良いと感じぃ。
これ見て漏れもヌラヌラ、スジスジしたかえるが作りたいと思ってしまった・・・。

でも、この作者はスゲーなー。HPのMovieは・・・マジですか・・という感じなできだった。
これで学生なんですね・・・うーん。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 18:24 ID:aXSSyoYB
>>218
スゴー(゚д゚)。ワイヤーフレームも滑らか〜ですごいけど。
やっぱりテクスチャって重要なのね…
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 19:06 ID:mG/g8tNk
>>218
すご。

しかし、最近の学生は恵まれてるよな。
昔はパソコンすら持たせて貰えなかった。
めちゃくちゃ高かったからね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 19:34 ID:NKxnJwG1
@ndyって学生じゃないだろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 19:50 ID:1sU7jUfw
>221

あら(´・ω・`)ショボーン
学校が忙しいっていうのは教える立場なのか・・・。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:57 ID:NKxnJwG1
いや
学生じゃないって言うのは作品を見て判断したからなんだけど…。
アイストロールとかマインドフィールド(?)とかの人だよねぇぇ?
未確認スマソ
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 23:04 ID:1sU7jUfw
>223

HPのMovieはIceTrollとMind fieldsの人です。
これらから学生じゃないというのも良くわからないのですが・・・。

でも、どっちでもいいの・・・俺的には・・。
学生であっても教える側だったとしても。
いいもの見せていただいたしね。

いい作品はそれだけでTutorialになる・・・よね・・・。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 12:22 ID:8qwNIBOm
Armatureの「Foot」とか「Arm」とか体の一部の名称の選択項目があるんだけどあれってどんな効果があるんですか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 14:16 ID:QYYjcU+0
>>225
確か意味はまだなかったと思う。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 15:11 ID:uRPj/9tT
Martinタンによると
>These are part of the automatic skinning function.
>As of now, only Skinnable and Unskinnable are working though.
だってさ
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 18:17 ID:8qwNIBOm
>>226-227
ありがとうございます。
まだつかえないんですね
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:06 ID:pDf2kRoW
armとかfeetとか設定すると勝手にコンストレインとかつくと最高ですね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:17 ID:Tt3NEA20
2.33aのIntel最適化版>>8
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:31 ID:pDf2kRoW
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:58 ID:poxOz6wQ
余韻でつ
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:07 ID:b7nZ6PNp
bf-blender Windowsも新しいの(2004/05/18)出とるね。
>>8から
または直接↓を見よ
ttp://www.blender.org/modules.php?op=modload&name=phpBB2&file=viewtopic&t=3692
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:22 ID:VriYy/4n
age
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 15:02 ID:bhkHOgOt
えと今までAEとか2D一辺倒だったのですが
動画を華やかにするためにBlenderを使ってみようかと思ってます。

それでお聴きしたいのですが、
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 15:05 ID:bhkHOgOt
切れちゃったすんません(つД`)

続きですが、線や麺だけのレンダリングって出来ますか?
VJ用の素材として使うつもりです。
それで、未来っぽいパソコンのインターフェイスを作りたいのです。
攻殻機動隊に出てくる様な物と言えば伝わるでしょうか?
いろんなHPみてもキュラクター等ばかりで自分の作りたい物が作れるか分からないので・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 15:31 ID:0QIEZHYY
>>236
普通にレンダリングすると面がレンダリングされます。
(面だけという意味がよくわかりません)

マテリアル設定でWireとShadelessをオンにすると、
いわゆるワイヤーフレームがレンダリングされます。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 17:04 ID:1REPjFTS
>>236
こういう感じ?WireとToonレンダリングならできますよ。
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/153-0.jpg
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 17:15 ID:4SQy/Zdz
外国のフォーラムでも質問にリボンにテクスチャつけたいとか
言ってる香具師がいて、これからは全体的なキャラクタ
デザインから、効果的なアクセントとしてのデザインにも
3Dは用いられていくのだろうか。
240名無しさん:04/05/19 17:15 ID:GOHy/8do
>>236
「面だけ」は、もしかして陰線処理付きワイヤーフレームの意味でしょーか。
こーゆーの↓
ttp://www.stbrain.com/tutorial/tutorial2/tutorial2.htm
241235:04/05/20 00:03 ID:c4K04rnq
>>237
>>238
>>240
みなさんありがとう
そうですワイアーフレームのみでレンダリング出来るかなんです
普通の物と混ぜても出来るんですね〜 αとか使うのかな

早速使ってみます
みなさんありがとう
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 12:42 ID:RJUHaen2

218とかってポリゴンじゃないですよね。

アニマスやアニマスだけみたいなパッチ厨も
Blenderで人生0からやり直せますかぁ(´-`)、

243名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 14:57 ID:TlDfeuGs
>>242
ポリゴンですよ。SubSurfでなめらかにしてます。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:31 ID:4spNWT0w
VJッぽい映像が作りたいウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:37 ID:4RqChsUl
    |┃三    ∩____∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <VJってなんだクマ?
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡  |    ヽノ  /\ \ ガラッ
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:45 ID:4RqChsUl
と、荒らしに来たわけじゃなくて。

ttp://www.hgb-leipzig.de/~daniel/blender/afterglow/index.html

このPlugin使ったことある人いませんか?
とりあえずこちらの環境(WinXP、Blender2.33a)だと期待していた効果が出てきません。
Glowというよりも逆に光の当たったところが黒くなってしまいます。

どなたか情報PLZ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:49 ID:epXpWEpT
知り合いのパーティー程度だけどBlenderで素材作ってVJたまにやるよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 02:13 ID:ZDf6zKFx
ごめん、VJって何?
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 02:28 ID:xXwSSc7s
クラブとかで映像流すやつ。DJの映像版。ヴィジュアルジョッキー。
小さい箱だと照明も兼ねることがある。

MotionDive、FUSEなどでググったら何となくわかるかも。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 02:32 ID:ZDf6zKFx
>>249
だんけ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 03:39 ID:2STBftVo
   _n ブッジョブ!!
  ( l    _、 _  
   \ \ ( <_,` )
     ヽ___ ̄ ̄ ノ
       /    /
252246:04/05/21 03:49 ID:4RqChsUl
自己レス。
elysiunで検索したらあったわさ・・・。
ttp://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=19050&postdays=0&postorder=asc&highlight=afterglow&start=45

んー、でも微妙だなぁ・・・これ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 04:12 ID:1jnmI/W6
>>252
なんかAnimationをSettingしろとか言ってるね
http://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=13415&highlight=afterglow
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 04:43 ID:4RqChsUl
>>253

ちょっと手順的にどうなったのか良く覚えてないけど、
246のexamp.zip内の全マテリアルにplugin設定を適用してやった感じだと
HPに書いてある手順+アルファ=0.300でanimボタン押したらできてた。
なんとなく青がやけに目立つ気がする。
一応、objectを同じ位置にしてやってみたんだけどね・・・。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 15:02 ID:Lej+V115
BlenderのRadiosityってちゃんと使える?
なんかEmit値を上げても周辺が真っ暗で機能してないみたいなんだけど。
漏れのマシンがへっぽこなだけですかね?
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 15:28 ID:1jnmI/W6
>>255
各Meshの法線の向きは確認してる?
257255:04/05/21 17:13 ID:Lej+V115
>>256
解決しました、どうもありがとう!
法線を外側から内側に変更したら輝き始めました。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 21:48 ID:GgU83QZp
Radiosityとポリゴンの法線の向きってFAQかもねー。
漏れもこれで小一時間なやんだよ。

259名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:15 ID:XJsMldbU
つーかおじさんはまだわかりません…。
久しぶりに本開くかーーー。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:55 ID:LfnWCJEh
Radiosityでは光の向きも大事だけど、
光を受ける側のマテリアルのambient(Amb)の数値も大事なんだよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 23:30 ID:4RqChsUl
単純な質問なんだけど
AOがあるならばradiosityっていらないんじゃない?

と、思うんだけど、どうなの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 23:50 ID:XJsMldbU
AOっていうのはあくまで擬似的なものなんですよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 00:01 ID:kmoW+Jo1
>262

擬似というのはradiosityの擬似ということなのですかね?
それとも、Blenderの中での環境光を考えた中で

radiosity>AO

ってことなんですかね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 01:23 ID:zhX2nc47
[Shift]+[C]で3D Cursorが原点に戻る事を初めて知った夜
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 02:10 ID:ueasSX1f
>>264
まじで?

うおおおおおおおおおおホントだ
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 15:57 ID:pMhrNR1N
最近いじりはじめました。フリーでここまで出来るってすごいですね。
ところで六角やメタセコからインポートって出来ないんですか?
メタセコ用のインポーターは見つけたのですが六角は見つからず・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:02 ID:mitEN3GR
>>266
六角はDXFで出せないの?OBJは?
先ずは一般的なフォーマットを試してみたらどうだろう
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:17 ID:pMhrNR1N
>>267
なんかDXFでやると裏返ったりしちゃうんです
あと骨組みまた組むのが大変だったり(コレはしょうがないですね)

六角→メタセコ→ブレンダーって感じでしてみようかと思います。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:20 ID:ZKnSQxPU
3DGANGってサイトに、MQOインポーターってのがあったよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 07:48 ID:M7x7j09L
>>266にメタセコのインポーターは見つけたって書いてあるよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 09:02 ID:ZKnSQxPU
>>269
よく読めよイカ野郎
272268:04/05/23 10:37 ID:qgzG8m4k
荒れないでください(つД`)
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:08 ID:M7x7j09L
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/155-0.jpg
こんにちは。皆さんはどうやって道路作りますか?おじさんはテクスチャなど色々考えましたが、どうも大変過ぎますし、何よりもほとんどblender上で修正が出来ません。
どなたかヒント下さい。ちなみに自分は昔未来都市(モドキ)出してた厨です。今せっせとムービー作ってるんです。都市は全部合わせて十秒も出てきませんが、お話のコアとなる部分なので、しっかり作りたいと思ってます。
どなたかよろしくお願いします。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 15:48 ID:eFnPbRE1
>>273
小生は道路の表現を従来はイメージテクスチャでごまかしてましたが、
融通が効きませんでした。アップになると途端にボロがでてしまうのです。

しかし、現在のBlender2.33aでは新しい演算テクスチャが装備されており、
石やコンクリートといった材質を比較的柔軟に表現できるものと思われます。

http://www.blender3d.org/cms/Procedurals_Gallery.279.0.html
を御覧ください。サンプルがあります。

yamyam氏が日本語訳してくれているのでご紹介します
http://www.yo.rim.or.jp/~yamyam/bf/233/texture.htm
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 15:50 ID:4DwVSASU
>>272
ID:ZKnSQxPUは自分で自分にツッコミ入れてるみたいだから、(゚ε゚)キニシナイ!!

>>273
前スレに道の作り方を質問してる人あたよ。
>>1に書いてある「日本語マニュアル翻訳プロジェクト」
 http://f11.aaacafe.ne.jp/~hige/
に行って、過去スレ保管庫で"シ◎ Blender Part4 シ◎ "の
145か240あたりから見てみれ
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:14 ID:vlSHmbg8
>>273
どうでもいいんですが、おじさんなのか
277だいたひかる:04/05/24 02:43 ID:hd7KBYfX
ど〜でもい〜いですよ


bf blender for windows. 04/05/22 出現
278取締役:04/05/24 10:41 ID:lLIDktJF
Blenderのモーフはどうなのかね。
使えるのかね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 16:42 ID:OdKnKr3r
あったかくてなかなかいいよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 19:49 ID:d/JZKNdP
>>279
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/157-0.jpg
あったかいというより、暑いと思う。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:02 ID:xoq9tGam
>>280
毛布キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:15 ID:hSFSMZno
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/159-0.gif

ついでに。
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 15:41 ID:QBQYzZng
>>282
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
なんかいいじゃない?

>>280
質感が柔らかくて(・∀・)イイネ!!
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 19:10 ID:yJiYLdqX
おじさんはこれ板なんですか?
背景は。>>282
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 19:54 ID:hSFSMZno
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!おじさん扱いヤダァァァ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

2.33から追加されたWorld>Map ToのTube。
ttp://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=24738
のどれか・・・。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 21:38 ID:4kSpFYAA
あげてみました
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/160-0.jpg /161-0.jpg

BlenderのverUPについていけなくなりつつあるこの頃なんですが、GameEngineも
再搭載ということで、次はbone関係の強化なんかしてくれないかなあ、などと夢想
してます。

女性を作ると毎回巨乳&足長状態になってしまっていたので、そこら辺を意識して
作っていった結果、貧乳&微妙に短足な人になってしまいました。
(短足というよりは胴長か?) カメラの位置によってはかなりやばめ

背景のキャプチャは現在作成中の動画なヒトコマです。Blendanceさんばりの派手
な動きを目指してるんですけど、なかなかうまくいかず、、、
yamyamさんのpicBBSで鍛えてもらおうかと思っております。
287286:04/05/26 21:39 ID:4kSpFYAA
sage忘れスマソ
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 22:03 ID:6emU3AJG
皆さんがんばってますなあ。

>286
胴長というよりは腕が短いっぽい。
そこのアンバランス加減がちいと目だってます。

一般に素直に腕を下ろした場合、ひじはへその当たり
手首はおマタの当たりのラインまでくる感じかな……。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 22:36 ID:4kSpFYAA
>>288
そうなんですよ...腕を曲げて、手を顔の前あたりにもっていこうとすると
かなりおかしな感じになります。前モデルがオーバープロポーション気味
だったので、あれこれいじっているうちに... やりすぎ注意報って感じに
なりました
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 22:47 ID:pYgKoVjf
先生!顔がキリコなのはどうにもなりませんか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:02 ID:Q7eQxpD6
>>286
二枚目の腰をひねったときの、おなかと脇腹の感じ(・∀・)イイ!!
テクスチャをもっと凝るとすごいことなるんでないの?
皮膚の毛細血管を入れると( ゚Д゚)ウマーだとおもいます
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:31 ID:j9esSS0O
>>291
>皮膚の毛細血管を入れる

そ、そんなことできるんか?
やりかたに非常に興味があるぞ
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:35 ID:Q7eQxpD6
んと、テクスチャを作るときにレイヤーを分けて薄く書き込む方法と
テクスチャ自体を別にして二重にしてやる方法がありますね。

結局書かなくては行けないんですけど(・∀・)
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:36 ID:Q7eQxpD6
あ、あとアルファの光沢でやりくりする方法もありますね。
他のソフトのTIPも役に立ちますヨー
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:45 ID:j9esSS0O
>アルファの光沢

なんとなくこれが楽そうだ。

>他のソフトのTIP

例えば、どういうところがいい?
296286:04/05/27 00:24 ID:FilLXDy6
texですが、インポート前にメタセコで頭・体・髪・まつげの4マテリアルで
UV展開、ビデオボードがうんこなんでDirectX表示で確認しつつ基本となる
texをGimpで作っています。
髪はmain・bump・alphaの3枚
まつげはalpha1枚
体はmain(肌色と目の周辺と唇)・眉&唇bump
といった具合です
陰影その他ご指摘の詳細を加える余地はあるんですが、どうも2Dがあれなもので...
実際体texは1024x1024の肌色べた塗り1枚と、かなり無駄な感じ
判りづらいですが一応Blenderの方でnoiseとcloudsを加えてあります。
サブディビx2なのでtexのゆがみという問題も抱えてます
毛細血管については、今の自分のレベルだとかなりの難問、LWのウォーリープラグ印
G2みたいなのがあると楽なんですけど... 精進せよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 00:29 ID:xe5wsp/H
いつもここ覗いてるだけの外野だけど、体の断面が楕円形
すぎるんじゃない?もっと円形に近づけてみたら?
妖怪一反木綿にしか見えない
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 00:35 ID:5eh2sPNi
>>296
G2のスキンモードはいいですよね。
( ゚д゚)ホスィ…
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 00:59 ID:VUYtJnhM
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ そんなエサでは釣られないクマ・・・>>297
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::













体系はどうにでもなる。しかし、
>>290で顔は磯野貴理子にしかみえなくなった。
どうしてくれるんだ!
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:01 ID:VUYtJnhM
体系→体型

訂正
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:52 ID:Jet4nunN
   |:::::::::::::::::::::
   |i__∩:::::::::::
   | ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
   | ●  ● |::::::::::::::::  
   | (_●_)  ミ みんな楽しそうクマー・・・
   |  |∪|   ノ::::::::::::::
   |  ヽノ   i::::::::::::::::
   ミヽ_  /::::::::::
   | ヾ   /::::::::::::::::::::
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:41 ID:rzLfxxxW
>>301
オマエモ混ざれよ(o^ー')b
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 01:23 ID:7NlrCeDq
すみません blenderのインストールが分かりません
OS:Vine Linux2.6r4
BLENDER:blender-2.33a-linux-glibc2.2.5-i136.tar.gz
user:blenderはwindowsでそこそこ出来る。linuxは最近始めたばかりでよく分かってません

とりあえずDLしたものを解凍してみました。中にはblenderという名前のファイルやその他
txtファイル、.blender plugins という二つのディレクトリがありました
でblenderというファイルをコマンドから実行しても出来ず、アイコンをダブルクリックしても
どうにもならないんですがどうしたらよいのでしょう?
linuxユーザーの方教えてください
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 01:24 ID:7NlrCeDq
すみません blenderのインストールが分かりません
OS:Vine Linux2.6r4
BLENDER:blender-2.33a-linux-glibc2.2.5-i136.tar.gz
user:blenderはwindowsでそこそこ出来る。linuxは最近始めたばかりでよく分かってません

とりあえずDLしたものを解凍してみました。中にはblenderという名前のファイルやその他
txtファイル、.blender plugins という二つのディレクトリがありました
でblenderというファイルをコマンドから実行しても出来ず、アイコンをダブルクリックしても
どうにもならないんですがどうしたらよいのでしょう?
linuxユーザーの方教えてください
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 01:25 ID:7NlrCeDq
すみません blenderのインストールが分かりません
OS:Vine Linux2.6r4
BLENDER:blender-2.33a-linux-glibc2.2.5-i136.tar.gz
user:blenderはwindowsでそこそこ出来る。linuxは最近始めたばかりでよく分かってません

とりあえずDLしたものを解凍してみました。中にはblenderという名前のファイルやその他
txtファイル、.blender plugins という二つのディレクトリがありました
でblenderというファイルをコマンドから実行しても出来ず、アイコンをダブルクリックしても
どうにもならないんですがどうしたらよいのでしょう?
linuxユーザーの方教えてください
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 01:26 ID:7NlrCeDq
すみません blenderのインストールが分かりません
OS:Vine Linux2.6r4
BLENDER:blender-2.33a-linux-glibc2.2.5-i136.tar.gz
user:blenderはwindowsでそこそこ出来る。linuxは最近始めたばかりでよく分かってません

とりあえずDLしたものを解凍してみました。中にはblenderという名前のファイルやその他
txtファイル、.blender plugins という二つのディレクトリがありました
でblenderというファイルをコマンドから実行しても出来ず、アイコンをダブルクリックしても
どうにもならないんですがどうしたらよいのでしょう?
linuxユーザーの方教えてください
307303-306:04/05/28 01:27 ID:7NlrCeDq
すみません 書き込みエラーでいっぱい書いちゃいました
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 02:56 ID:EdcWbOBQ
1:20頃には既に解決していたはずだが
309make install:04/05/28 03:04 ID:C8s72Egs
画像のアスペクト比を崩さずに
貼り付ける方法ってどうするんですか?
かなり前に使ってたときは出来たんだけど忘れたので教えてください
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 11:16 ID:we3XCRjU
1分刻みの多重投稿を初めて見た・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 13:59 ID:4w0okujR
>>306
Linux i386 staticをダウンロードしたかい?
staticじゃないほうは、ライブラリが別途必要みたいだが
312306:04/05/28 16:31 ID:7NlrCeDq
>>311
それもやってみました。しかし結果は同じです。ダブルクリックしてもなにも起こらず
コマンドからcdで解凍されたディレクトリに移動してblenderと打っても
bash: blender: command not found とかえってきます。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 16:39 ID:a0yjN7Oz
>>309
テクスチャの話?

1. Emptyを作る
2. Texture ButtonsのImageパネルのClipをONにする
3. Material ButtonsのMap InputをObjectに設定、Emptyの名前をそこにいれる。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 16:43 ID:RdHVJPEU
>>312
./blender[Enter]
じゃねーの?普通
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 16:56 ID:a0yjN7Oz
>>313
自己レス。今試したけどだめだったw
4. Emptyの大きさを貼り付ける画像の各ドット数÷1000でXとYに代入

を付け加えてくんろ。
もっと簡単な方法あれば誰かキボンヌ。
多分、WinとGlobalではダメなんだろうけど。
316306:04/05/28 19:45 ID:7NlrCeDq
>>314
うーん だめですね
[root@localhost blender-2.33a-linux-glibc2.25-i3866-static]#./blender
./blender: error while loading shared libralies: libSDL-1.2.so.0: cannot open
shared object file: No such file or directory
となります
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 20:52 ID:HuR2eS+I
>>316
英文はlibSDLないよって言ってるぜ

あと、rootでblenderするメリットはない。
一般ユーザで作業しよう。
悪い癖をつけると後で大変。
318306:04/05/28 21:13 ID:7NlrCeDq
>>317
よくrootは危険だというのは知ってるんですがどうもピンとこないんですよ。
どう危険なのかよく分からない linuxは始めて1週間位でして
windowsのadminみたいなものですよねrootって
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:59 ID:gMLe5OWF
>>318
rm -f /

rm -f *
を絶対に打ち間違えない自信はあるかい?
自分でシェルスクリプト書くようになると、それに近い間違いは結構やってしまうよ。
あと、拾ってきたプログラムがトロイorバグ持ちだったときも、一般ユーザなら悪くても自分の
ファイルがなくなる程度だが、rootだったら即死しかねない。

まあ、プロンプトの最後が#だったら緊張するようになることが、Unix使いの第一歩です
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 22:37 ID:fYVHbNwA
ちょっと質問していいですか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 22:43 ID:7KdsrCUr
>>318-319
ここは Linux 板じゃないよ。Blender の話をしないなら Linux 板へお帰り。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 22:51 ID:fYVHbNwA
あのー、ブレンダーについて質問したいんですが、いいですか?
とりあえず質問します
2.33aのWIN版で、パーティクルが巧く放出できないんです
というのも、リンクしているオブジェクトをアニメーションさせているんですが、
その親オブジェクトの動きにパーティクルが追従しないんです
Ob値もいじってみたんですが、どうにもなりません
誰か助けてください
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:11 ID:9HKYMCr5
ねぇ、質感マテリアルを公開する大会をしてみない?

ってか、知りたいし、いかにリアルな感じって興味があるんじゃないかな。
textureはかなり俺的には難しい課題なので。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:45 ID:0NNPz/I2
>>323
面白そうだ。古いのなら
http://www.geocities.com/pollythesheep/matlib_index.html
とかあるけど、レイトレース搭載してから作り方も変わってるしね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:08 ID:GaVRsleC
>>324
個人的には、すべてのパラメータを公開してもらいたいのよね・・・。希望だけど。
でも、結局パラメータ的に「そこ」って感じで自分の中であるんじゃない?
その「そこ」ってところが結局個性であるし、正解は無いんだとおもう。
だけどそれを知りたかったりするw だから、知りたい・・・。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 02:01 ID:tJdFdA4a
「tonがこの話題でスレつくれっていうんで」
Antaresたんの最適化版の話題がblender.orgのフォーラムの
Testing Buildsにもキターみたいね
bf-blender v2.33a / intel compiler optimized (windows)
ttp://www.blender.org/modules.php?op=modload&name=phpBB2&file=viewtopic&t=3778
いまんところ新しいバイナリは出てないみたいだけど。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 05:13 ID:LLyLvzAM
この前Blenderのベンチやってて気づいたんだが、
同じマシンだとWinよりLinuxの方が数値が高い。

このベンチってOpenGLの描画を計測するのかと
思ってたんだがレンダリングの速度なのかな。
描画はWinの方がいいって前に書き込みがあった
よね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 05:35 ID:RNmSmSat
>>322
Recalc All押した?

>>327
FPSが出る方だったらUIだと思うんだが。
Windowsはオーバーヘッドがあるから、単純比較はできないよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 09:47 ID:9koF3CUM
すみません質問です。
AVI形式の動画を下絵にして、プレビューすることは出来るんでしょうか。RUNNING BLENDERさんのところで、jpegでやっていたのを見て、動画でやってみよう。
と思ったのですが、どうも下絵に出来ません。何も表示されません。レンダリングしても真っ黒になるだけです。同じ方法でjpegでは出来ました。
色々コーデックは試しましたが、どれもシーケンスエディタでは読み込むことができるもので、しかし下絵に使用すると駄目らしいです。
yamyamさんのところのトップから、ビデオ合成のページがあったので、それを見て同じ方法で試みたのですが、それでもどうも駄目でした。(プレビューでは表示されず、レンダでは同じく真っ黒に)
どなたかヒント下さい。お願いします。リロードしながら待ってます。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 10:41 ID:9koF3CUM
すみません。自己解決してしまいました。
ご迷惑をおかけしました。
てくすちゃのanimボタンを押してなかったことが原因だったみたいです。
本当にすみませんでした。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:16 ID:05W58oKR
>>328押したんですけど、やっぱり駄目でした
もしかして、Norm値を上げすぎると駄目とか、パーティクルの数が多すぎると駄目なんでしょうか?
現在
Tot10000、Life3、Keys2、Randlife2、Seed10、Norm0.2、Ob1、Rand0.2、Damp1
が計四つあるんですが、重くて処理できないってことはあるんでしょうか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:27 ID:RNmSmSat
>>330
どーんまーい。

>>331
Life:3だと発生時間短すぎてわからないんじゃない?
Keys2やDampも怪しい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:45 ID:05W58oKR
>>332
Life15、Keys15、Damp0.1にしてみたりTotを5000にしてみても駄目でした
もう何がなにやら解りません(´;ω;`)
徹夜で色々いじってみたりしてるのに・・・
新規で創ると大丈夫なんですが
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:57 ID:RNmSmSat
>>333
Staticにしてたとか、Staの開始フレームがとんでもない値になってるとか。
もしくは新規でつくったのと[J]でひっつけて元のMeshは削除してしまう。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 13:16 ID:05W58oKR
>>334
ObjectとペアレントしていたのをEmptyに変更したら出来ました!!
>>328
>>332
>>334
の皆さん、ありがとうございました!
これでようやく寝れます
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 13:19 ID:RNmSmSat
>>335
乙ー。モヤスミ。

…って、俺はひとりなんだけど。w
にしても妙な話だな。Size?うーん。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 13:28 ID:05W58oKR
>>336ありゃ!これは失礼しましたw
なんでおかしかったのかはさっぱりです
これからは気をつけてパーティクルを飛ばすようにします
では、本当におやすみなさい
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 13:39 ID:RNmSmSat
>>337

 (´ー`)ノシ <モヤスミー

 ?(´Д` )ノシ

≡.゚・.)Д`)ノ
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 14:07 ID:9koF3CUM
みなさんクイックタイムで吐き出し出来ますか?
うちは出来ないんです。どなたか設定教えていただけないでしょうか?
こちらはwindowsXPです。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 14:31 ID:RNmSmSat
>>339
http://www.yo.rim.or.jp/~yamyam/cgi-bin/bbs/minibbs.cgi?log=log1

> RenderButtonsのOutputパネルの一番上に、/tmp/のようにパスが記述してある場所が
> ありますので、例えば上の例でしたら、c:/tmp/のように一番先頭にドライブ名を挿入
> してあげて下さい。もしくはこの際c:/render/などとしてもいいでしょうね。
> 今後もQuicktimeを使用されるのであれば、User default([Ctrl]+[U])として保存して
> おくのもいいでしょう。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 15:07 ID:9koF3CUM
すみません。保存の仕方がわからないのではなく、再生が出来ないという意味です。
再生をしようとしても、壊れていますとでて来て、再生できません。容量も0kbなんてことになってます。
ちゃんと書いておくべきでした。
あと私はyamyamさんの所に書き込んだ人ではないですよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 15:18 ID:9koF3CUM
もしやと思って試したら出来ました。
本当にご迷惑をおかけしました、すみません。
>>340さん本当にすみません、
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 15:45 ID:RNmSmSat
>>342
どーんまーいあげーん。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 11:25 ID:QYNhu5R9
ベンチマークを比べてみた。
-Iccでコンパイルした物 SSEなしで。
-Antares の物。
-公式2.33a。
-公式2.32。
公式2.32が少し遅い以外それほど変わらず。

それから
auto smoothがblenderのレンダリングエンジンだと効果が無いような?
blenderってこんな感じだっけ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 12:15 ID:lyRhJEpZ
ベンチマークってなにを使って比較したのでつか?
それと結果が書いてないよう
ここまで皮革した人もあまりいないので、良かったら数値をお願いします。

auto smoothはとくに変わりないようですが?
>>6の一番下のことでつか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 13:29 ID:gNGREgPO
>>345
当てにならないのわかってるから
数値は載せないとか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 14:41 ID:0DlosaLQ
だったら何でベンチなんかすんの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:12 ID:MOUngk7M
ベンチマークはblenderのhelpにあります。ファイルは適当に2種類使った
だが結果をメモしてなかった…面倒なので自分でやって見てください。

auto smoothは
レンダリングエンジンをYafRayに変えてauto smooth使うと滑らかになったなーて感じがするけど、
blenderのレンダリングエンジンの場合、効果がないみたいな感じです
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:03 ID:by2xEo82
>>348
Helpにあるベンチマークで出てくるのはは328の人が書いているように、
インターフェースの描画の速さだってばさ。
Intel最適化版のアドバンテージはレンダリングの速さにあると思いまつ。

あとAutoSmoothの意味を勘違いしているヨカーン
あなたがAutoSmoothの機能をどういうもんだと思ってるか、ちと説明して味噌?
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:28 ID:2Y8Mc8h/
>>349
その通りなんだが、これが低いと作ってるときにイライラすると思う。
OpenGLの描画が速いことはいい事だと思います。

AutoSmoothは角度が一定以下の面の物の角の影の付き方をスムースにするのかな?ちがう?
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:55 ID:XrUkggYb
すみません。
OBJファイルをインポートするにはどうすればいいんでしょうか?
教えてください。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:01 ID:414J+OYi
すみません。解決したわけではないのですが、質問は撤回します。
ご迷惑をおかけしました。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:19 ID:IPUFnOCI
>>350
わしも描画が早い事はいい事だと思いまつ。
でもそれはBlender側の問題じゃなくて、OSとかビデオカードとか
システム側の要素のほうが大きいと思いまつ。
だから同じマシンで各種Blenderのベンチを比べても違いが
出てきにくいのでしょうね。

んで、AutoSmoothは面をスムースにする機能なのではなくて、
SetSmoothとペアで使って、2つの面の角度によってスムースにす
るかどうかの単なるスイッチでしかないでしょ?
「auto smoothがblenderのレンダリングエンジンだと効果が無い」
ことはないと思うのでつが?

>>351
Importのoffで内科医?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:24 ID:zCvu7LoF
>>349
つーことはあれか、同じマシンでWinよりLinuxの方が
ベンチ結果が高いって事は、Winの方がOpenGLドライバ
の質が高いという仮説はあやしいって事か。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 06:30 ID:CDAQF6Ob
>>353
BlenderではSetSmoothを押さないと適用されなかったのか…

それから
コンパイラ変えたら、もう少し速くなるかな〜?と思ったのですよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 08:10 ID:5Tw/vMr/
>>354
その説の真偽はともかく、blenderはベンチ中にも優先度最大で動くような行儀の悪い
アプリではないから、裏でプロセスが動いている以上、単純比較は難しいって。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:56 ID:dSNLUtmr
>>354
レンダリングにOGLドライバは関係ないんじゃない?
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:32 ID:S83/h+N6
さすがにオンボードVGAじゃきつくなったので、新しいボードを買おうと思ってるんですが
皆さんはどんなの使っていますか?
日本語マニュアル翻訳プロジェクトの所の対応VGA見たけど情報が古くて・・・
本家の情報が古いからしょうがないのですが。

RADEONとGeFoceどちらがいいのかしらorz
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:29 ID:2tnoaFaW
BlenderMemoのグラスの作り方をみながら、はじめて
blenderでCGかいてた。漏れ的にかなりよかったのに、
途中でまちがえて、一本、線をけしてしまった。
変な形になってしまって、もうなおせなくなった_| ̄|○
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:56 ID:DppgYh9w
>>357
だからベンチはレンダリングをはかってるんじゃないんだってば。
このスレ空回りだな。
361358:04/05/31 16:36 ID:DJUzV3+m
詳しい人いるのに教えてくれないのね(´・ω・`)
自分で何とかします
362359:04/05/31 16:54 ID:2tnoaFaW
作り直した。影がうまくできないです・・・
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/163-0.jpg
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:59 ID:TJT31fAE
>>361
あきらめるの早すぎ。
みんな、パソコンの前で質問を待ってるわけじゃないんだから。

GeFoceの方がいいと思うよ。
テンプレートにも書いてあるけど、RADEONは不具合がおきる事があるみたいだから。
自分はGeFoce4MX440使ってるけど、ビデオカードが原因と思われる不具合はまだないなあ。
スピードも十分満足してるよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:02 ID:CK4i/rTM
>>362
よくわからんけどレイトレース法でやりゃいいんじゃないですかね。
365358:04/05/31 17:24 ID:DJUzV3+m
>>363
ありがとう。
あきらめないよ(`・ω・´)

RADEON系は外した方がいいのですね。
ファンレスが欲しいのでちょっと考えていたんですが、候補から外してみます。
GeFoce4MX440はちょっと前のカードですよね(すいません)
それで十分満足出来るスピードが出るならあまり高いカード買わなくてすむのかな。
おやすくなってるti4200辺りを考えてみます。
ありがとう。

他の皆さんはどんなボード使ってますか?
色んな意見を聞いてみたいです。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:53 ID:6m7pkeOm
2MX < 4MX < 3TI < FX5200 < 4TI < FX5600〜てなもんだ。
数字に惑わされるな。

それとOpenGLだからQuadraのほうがいいのかな?
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:14 ID:C7JFGW0T
>>366
てことは、5900XTでQuadra化が一番( ゚Д゚)ウマーかね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:14 ID:OQXPERmF
>>36
GeForce FX 5200

ファンレスのGeForce静かでいいよ。
凄いゲームつくるわけじゃないし、安いので十分。
そのほうが、あとで楽に買い替えられるし。

ちなみに昔はMGA-G400 16MBでした。
これでもBlenderできた。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:19 ID:88MH81V+
左右対称のモデリングは,半分を削除してミラーコピーして
つける方法しか,ないのでしょうか?..
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:24 ID:f59Bnxdj
>>369
半分を削除して、Alt+Dして、S→X→"-1"だと思います。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:27 ID:y7zNJNlY
>>367
だよなー。くあどらたかいもんな
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:05 ID:0/MN6VT7
漏れは最近MX400→FX5200にした。だいぶ早くなったよ。ゲームには不十分だが
モデリングには十分。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:33 ID:6xzYmKo6
Blender3DのトップページみてここまでできるようになったんかBlender・・・
って思わず思ってしまった。
GJ Ton!
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:15 ID:VkfWL4gK
>>373
いま壁紙にしてる。励みになるし。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:30 ID:NheTt4LA
今のこのスレの流れではATIユーザーの漏れは少し(´・ω・`)ショボーン
だったのですが、あの最新ドライバでのBlenderの不具合では仕方ない
ような気がしたりしなかったり・・・

でもやっとキタ━━ッ!!
 bf-blender / windows ATI slow ui fix
  ttp://www.blender.org/modules.php?op=modload&name=phpBB2&file=viewtopic&t=3789
しかも何気にSSE enabledだし(`・ω・´) シャキーン!!
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:07 ID:pkrXG2Ua
>>375
ダウソしてみたよ。
画面の描画が少し早くなった希ガス。
でも、ちょっと挙動がおかしいのと、
妙にレンダリング速度が遅いので、やっぱり(´・ω・`)ショボーン
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 03:51 ID:dJvUtYwd
>>362
グラスの影は出てるようだけど。
グラスが透明だから薄い影しか出ないんじゃないの?
それとも、他の物の影のことかな?
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 04:22 ID:jyAW8jlj
>>362

どちらか言うとMirrorか光が強すぎる気もするが・・・。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 13:50 ID:ENFHaUXS
BlenderってBVH形式みたいなモーションデータ吐き出せるの?
IKまでできるアニメーション機能をフリーで有してる数少ないソフトだからさ。そこらへん気になる…。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 00:03 ID:qrbicY27
>>379
PYTHON使えばできるんだろうけど、どっちかつうとBlenderはBVHを
吐き出すのでなくて、データを取り込んでモデルを動かす方でないかい?

以前BlenderでのPYTHONを解説してたありがた〜いページがあって
そこにBVH to PYTHON Converterつう、BVHをPythonスクリプトで
使用できるようにするユーティリティを公開して下さってたんだけど、
残念ながら今はそのページは見つからないです。
どこにいったのかなぁ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 00:25 ID:29i990NX
>>379
ttp://www.blender.org/modules.php?op=modload&name=phpBB2&file=viewtopic&t=3245
どこまで使えるのか分からないけど、import/exportスクリプトが公開されてますよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 19:40 ID:4j33FCIx
日本の尖閣諸島付近には、
イラクに匹敵する世界第2位の量の石油が眠っている。
そしてその資産はなんと、640兆円にもなる
 (日本の年間国家予算は約80兆円なので8年分に相当)

        ミ     ∧_∧
        ⊂ヾ(・∀・ )  ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェ
        ∩ ゝヽ ⊂_ノヽ 

だが、その資源が日本政府のせいで全て水の泡になりそうだ

えぇ━━(゚Д゚;)━━━!!!!!

詳しくわ↓
http://mobius1.nobody.jp/
http://blog.livedoor.jp/team_lifeline/
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 19:48 ID:qV7xvj9D
尖閣諸島モデリングしてアピールモービーでも作るかw
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 21:32 ID:92Mq/irO
○ムービー

ダタ・・・
385362:04/06/03 21:58 ID:D3PVbXcu
>>377,378
ありがとう。ちょっとなおしてみます。
でも今日は眠いから寝る。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 22:52 ID:zNIUDf/q
くだらない書き込みばかりだな・・・はぁ・・・。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 23:27 ID:E40VzJEe
>>386
元いたところに戻りなさい
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 23:56 ID:zNIUDf/q
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー>>387
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 00:15 ID:JAVehkx5
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すみません,すぐかたづけます。
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  ( ´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O←ID:zNIUDf/q
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 01:14 ID:ry7mo6bl
あほーがうれしそーに活動してます しばらくの辛抱です
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:16 ID:5u35tnpL
荒らしは放置…ということで
bf-blender / Windows (2004/06/03)登場ですよおまいら
 ttp://www.blender.org/modules.php?op=modload&name=phpBB2&file=viewtopic&t=3806
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:21 ID:M0P4DtC+
つまりなにができるんでつか?(;´Д`)ハァハァ
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:37 ID:7RexeP3E
OOPS! Schematic Windowでペアレントが出来るようになってる・・・すげえ便利かも
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 00:10 ID:ugc4R7o3
やべえよおまいら。どんどん便利になってくよ。
オープンソース化がここまで成功するなんて。

Blenderは本物だよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 01:47 ID:gO6539+A
ちょっとマテリアルで質問なんだが、ある部分を徐々に半透明にしたいの。
そこでtranslucencyが使えるんじゃないかと思ってやったんだけどうまくいかない。

1.UV Map textureとして白黒(白・透明→グレー→黒・不透明)のtextureを作成
2.Texture>Imageで1.のTexureをLoad
3.Map Input>UV
4.Map To>translucencyをOn(黄色文字、白文字とも試したけどだめだった)

ちなみに他にもColorでUV MapしたTextureを同じfaceに割り当てているので
Map展開がおかしいことはありません。
隣のMirror Transpタブ内の数値をいじると全体になっちゃうし・・・。

そもそもできるのかできないのか、Manualにもちょうど載ってないんですよ・・・。
これは2.31以降に追加されたのかなぁ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 02:06 ID:ahx4k16y
>>395
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/166-0.jpg
ちょっと気になったから試してみたら出来たけど違うかな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 02:31 ID:+YEnP+BS
>>395
translucencyは透明度の指定ではなくて、ライトが透明体の裏側に
当たったときの効果を指定するものと思われ。
Yamyam師の翻訳ページの一番下を見れ
ttp://www.yo.rim.or.jp/~yamyam/bf/232/232render.htm

で、テクスチャ使って部分的に半透明にしたいなら
Map To>Alpah にするか
Textureにアルファーチャンネル付きのTGAを使って
UseAlphaをオンにしたほうが手っ取り早くないかい?
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 02:45 ID:gO6539+A
>>396

あ、近いかも・・・。
でもAlpha(透明)でなくて、Translucency(半透明)な感じが希望なんです・・。
イメージ的には・・・まぁ手があるとしてAlphaだと指先から透明にする場合に、
完全に消滅してしまうとおもうんですけど、Translucencyだった場合
光が直線的に入るところは透明で側面側は不透明になるじゃないですか。
そんなのがやりたかったんですが、まぁ全体に対してはShederのMirror Transpで
できるんですがもしかして一部分でなおかつTextureの強弱(白黒?)でできたらいいなぁと・・。

ちなみに・・・この作例のマテリアルは手前から白→黒(Blend?)なんでしょうか?
実はAlphaに変更してもこちらのTexture(>>395の)だと何もおきない・・・orz
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 02:48 ID:gO6539+A
>>397

ぐは!書き込みちぅに・・・。
ちと、めぐってきまふ
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 03:28 ID:gO6539+A
えと、Alphaについてはわかりますた・・・。
MaterialのA(Alpha)で透明度を変更、Mirror TranspのZ Transpをオン。
白(透明)→黒(不透明)ならMap ToのAlphaは黄色文字と・・・。

結局、Map ToのTranslucencyは良くわからず・・・orz
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:24 ID:vnXyjWNe
>>400
>結局、Map ToのTranslucencyは良くわからず・・・orz
Map Toにはいろいろ項目があるでそ?
で、そのAlphaとかSpecとかの量を白黒テクスチャで部分的に制御できるわけ。
TransluボタンならTranslucencyを調整すると。

今回の場合、なんというかナタデココみたいな質感を出したいのだと思うけど、
Translucencyの設定はとりあえずテクスチャを使わず、マテリアルで1のままに
しといて良いんじゃないかい?
それよりもランプを複数用意して角度を変えて当ててみればいいかも。

もっといえば、ナタデココ感は物体の内部での反射で起こるものだから、
ポリゴンの皮一枚で表現するのは無理があると思われ。
オブジェクトをコピーしてAlt-Sで縮小して、何枚か皮を重ねて、それぞれの
マテリアルを微調整して擬似的に内部反射を表せばそれなりに見えるかも。

やってみたらあんまり効果的でなかったが…orz
 ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/168-0.jpg
パラメーターの調整でなんとかなるんだろうけど、まんどくさいし。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:00 ID:Uyq0Z28W
SSSがしたいならTranslucencyでOK。Alphaと併用するといいかも。
ただ、Z TranspだとTranslucency効かないから、Ray Transpで。
あと、RenderButtonsのRayボタンはちゃんと押しているか確認すること。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:22 ID:OzWhOzUW
>>401
うお いい手ですね。
下の方はすごく自然です。

ブレンダーでもこのぐらい出来るんだ・・・
頑張る(`・ω・´)
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:05 ID:gO6539+A
>>401,402

うーん・・・。Map Toのtranslucencyが効かないよぅ・・・。
一応、他でもRay Transpを使っているのでRayボタンはOKっす。

結果的にはRay Transpな状態がMap ToのTranslucencyによって部分的かつ
任意な強弱を付けれればいいのかなと思っていたんだけれども・・。

通常
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/169-0.jpg

Map To Alpha(黄色文字)・>>395の1.のUV Map付き。Alpha=0.4
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/170-0.jpg

Mirror Transpで・・・。Ray Transp、Fresnel=2.44、Depth=6、
上記UV Map付きでMap ToのTranslucencyオン。
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/171-0.jpg

これが、全体でなくてAlphaのように部分的にかかればいいのだけれども。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:33 ID:1tUpYp49
違う話題ですみません。
連番ファイルの画像をムービーテクスチャとして使えませんか?
やっぱ一旦AVIとかにしないとムリでしょうか。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:07 ID:Uyq0Z28W
>>404
そりゃ完全にTranslucencyと関係ないので、RayTranspのFresnelの値とAlphaで調整しましょう。
具体的には二番目の設定で、Aは1で、RayTranspのFresnelを調整する感じで。

>>405
TextureのImageのFrameに数、Offsetに開始番号を入れればOK。
407401:04/06/05 20:06 ID:e18u92Ji
>>404
406さんのいうとおりTranslucencyは透明度とあんまり関係ないよ。
もっかいYamyam師のとこのページ見てみれ。
RayTranspのFresnelの値をもっと小さくして味噌?
0でもいいかも。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 20:06 ID:1tUpYp49
>>406
>TextureのImageのFrameに数、Offsetに開始番号を入れればOK。

そう思ったんだけど動かないんだよな。もしかしてファイル番号0001から
はじまんないとダメとかあるのかな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 20:46 ID:qVJHgKr7
急にタメ口やん!
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:09 ID:W1ylhIwb
普通最初はぞんざいなのが会話が進むと丁寧になったりするんだがなw
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:13 ID:bJ9VesGu
みんなUV展開どうやってる?
FromWindowを6方向からやったりしてる?
Cubeってのでできるのかと思ったんだが
これだと重なってて編集しづらい。

メタセコの自動展開みたいな感じにするには
どうしたらいいんでつか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 01:08 ID:cc238+qz
>>411
Cube→[C]キー押してActive Face Selectモード→手動でバラす
とか
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 01:43 ID:bJ9VesGu
>>412
やっぱそんな感じだよね。
ちまちま移動してるんだけど、めんどくさくて。
Cubeもたまに頭悪い分割のしかたしてあること
があってイライラすることがある。
414395:04/06/06 01:49 ID:vC4HDDmy
>>411

UV Map展開って悩むよなぁ・・・。

人型な1Meshモデルの場合でも、中心線に沿った顔、胴などは基本的に>>107
手順でやってる。でも、どうしても複雑な形の時、または脚、腕から指にかけてとか
まともにいかないものがあるので、それらの部品ごとにObject分けるか、
Tuhoopu-BlenderのLSCM展開をやるか、またはWings3DでUV展開だけやるか・・。
今、TuhoopuのLSCM展開を試してるんだけど、まぁ今のところ一番確実にUV展開が
できていいと思う(形によっては確実に展開できるわけじゃないけど・・・)。

>>406,407

結局のところTranslucecyって何なんでしょうかね・・・。
公式日本語訳を見ても違いが良くわからんのですが;;
単純にすべて(Disp以外)のTextureタブのMap Toって全体設定がMaterialタブか
Shadesタブにあって個別がMap Toって認識だったんだけど・・・どうなんだろうか。
訳してもTranslucency=半透明だし、普通に考えるとMirror Transpタブの2段目の
Z TranspかRay Transpが全体設定でMap ToのTranslucencyが個別な気がするのよね・・・。
でも、完全に透明度と違うとなるとこれはなんだ・・・と思ってしまう・・・。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 02:15 ID:cc238+qz
Translucecyはあれかな、行灯かな。中に光源を置いた状態だとほんのりな感じ。
でも周りは照らさないからあんま使い道無いか。
あと、SSSは2.34へのリクエストとして出てるみたいだね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 02:57 ID:bJ9VesGu
>>414
Wings3Dに持っていく時ってobj?
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 03:03 ID:vC4HDDmy
>>415

ふーむ・・・。
そうなるとMap ToのTranslucencyは透過光を調整(表現)するTextureってことなんですかね。
ある程度の光源強度がないと使用用途が限られる気が。簡単なとこステンドグラスとか
ランタンのガラスの汚れとかかなぁ。まぁ今のところMaterialについてすべてのものを試してる
ところなんで実験してみます。あとは・・・Ambientかな・・・。

あ、ちなみにSSSってなんでしょう?;;

>>416

うん、そう。
向きがおかしくなるのよね・・・。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 03:13 ID:cc238+qz
SSSはSubsurface Scattering
半透明オブジェクトの光の内部反射をシミュレートするの
人の肌とか翡翠とか蝋燭とか、あとういろうとかw
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 03:36 ID:vC4HDDmy
ほぇー。
そんなの技術的に操作できるのね。ぜひともBlenderにもそれ入ってもらいたいね。
今のところTexture作ってて肌の質感みたいなのを色だけで出すのってむずかすぃ。
まぁそれが(SSS)が導入されても難しい気もするけど(俺は・・・)。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 10:09 ID:OCtsrjK9
>379
 Blender BVH PYTHONでゲゲってみた。
 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=Blender+BVH+PYTHON&lr=

  んで、 ↓ はどうでつか?

 【 Importing a BVH file into Blender using Reevan McKay's BVH Python script... 】
 http://www.centralsource.com/blender/bvh/files.htm
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:04 ID:CBJEF/ct
>>408
開始フレーム(Offset=0)は0001〜と仮定してる仕様だからリネームするしか。
面倒だったらAVIにした方が早いかもね。

でも、自分の環境だと0001なくても問題なかったけどなぁ。
全部hogehoge0001.jpgみたいな感じになってる?
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:44 ID:CBJEF/ct
そうそう、書き忘れたけど、Offsetの値は0001を0として計算するから、
0036が開始フレームなら当然Offsetの値も35になるから。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:46 ID:bJ9VesGu
>>421
0010.tga〜0019.tgaなんですが、だめですね。リネームして試してみます。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:58 ID:NOkHlHdW
2.33でメタセコインポータは使える?
ImportError: Module use of python22.dll conflicts with this version of Python.
って出るんでつが…(つД`)
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:20 ID:VKeVMIHz
漏れもでるなあ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 01:04 ID:prfvLCjQ
>>424
よく分からんが
vc7なら
BPY_pythonのインクルードファイルの
..\..\..\..\lib\windows\python\include\python2.3を
python2.2に書き換えればいいのでは?
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 01:40 ID:/Df6qF/W
>>426
すいません、よく分かりません(つД`)ソースノハナシ?

2.32では読み込めるのでそれほど困ってはいないんですが…
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 02:18 ID:prfvLCjQ
>>427
試してみたよ
python2.2に書き換えれば使えるみたい
http://up.isp.2ch.net/up/8e56a062bc14.rar
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 02:35 ID:rr39VU72
ところでメタセコからインポートしたときにUV持ってけます?
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 05:00 ID:prfvLCjQ
持ってけます
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 13:51 ID:hxGjAfzu
>>430
ありがとん
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:16 ID:YedCpZQC
フォントサイズ弄ると表示がおかしくなる…
>428の修正したんだけどいる?
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 02:38 ID:DtaEmheE
>>432
うーん、Blenderがバージョンアップするとまた同じだよねぇ…。
それにPython2.3を使うスクリプトがあっても困るし。
気持ちだけもらっておくよ、ありがとん!
434395:04/06/11 03:02 ID:lzPjLpOw
Textureの習作としていろいろ自分なりに試したけどしっくりといかんなぁ。
最終的にはCol,Nor、Ref、Speしか使ってません(使えてないが正解か・・・)。
あ、眼だけRay Transp使ってるけどよくわからないか・・・。
ちょっと、意見PLZ〜。


ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/173-0.jpg

ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/174-0.jpg
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 03:50 ID:Tjxvc7Pt
テクスチャーもう少し細かい方がいいかも
やっぱり目だけちょと違うね

カエルは目に膜があるから、refでちょっといじってやるといいかもね
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 03:53 ID:6RXDuhhD
気になるのはテクスチャが伸びて流れてるる所。
足の指の付け根とか、肘の内側とか。

あとは表面もっとテカってた方がいいかな。

フォトリアルを目指してないんならイイ感じじゃねーの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 03:54 ID:6RXDuhhD
つーかまる2日全くカキコなしと思ったら、みんなこんな時間にレスかよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 03:58 ID:xdks0UCz
テクスチャのサイズは3D Viewで[T]を押すと変えられるよ
ってそんな事は知ってるかな
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:05 ID:XaWBlHg+
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:11 ID:xdks0UCz
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:22 ID:6RXDuhhD
いいね、これ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:29 ID:BMbXLR3w
終了する時の保存の確認がつくのはいつかなあ
443395:04/06/11 19:28 ID:lzPjLpOw
>>435

Textureは4つに分けてて(胴、腕脚、手、足)胴だけSizeが768で残りは512なんだけど
もっとでかい方がいいのかな。まぁ自分でもなんとなくBump書いてるとき
滑らかな皺にならないなぁとは感じましたが・・・;;
眼の膜っぽいのを表現するのに表面(角膜?)と中の虹彩は分けてみたのだけど
わかりにくいね・・・(´・ω・`)

>>436

Texureの伸びは・・・点々で色を置いてるからばればれでつね;;;
表面のてかりはSpec0.5とCspだと弱いかな。

>>438

T Keyは知らんかった・・・。でも、変えても良くわからない;;;

眼に白い膜っぽいの付けてみた・・・CspやめてSpecをあげてLampも1個追加。
あとつなぎ目のごまかしを少々・・・;;
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/175-0.jpg

なんか影が少ないと粗が目立つ・・・・・・・・orz
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:23 ID:jDyNYrzK
>>443
足の先を透明にしないのか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:20 ID:8fCn5oUo
そここそSSSですよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:06 ID:IstFDz+W
メッシュのその部分にマテリアルもう一個割り当てて
BlenderならRay Transp、yafrayならAlpha
を部分的に適用すればいいのでは?
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:43 ID:Fi8n11sb
カエルたんかわいいよカエルたん
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:20 ID:2zeKuQAJ
出ましたよおまいら
bf-blender / Windows (2004/06/11)
ttp://www.blender.org/modules.php?op=modload&name=phpBB2&file=viewtopic&t=3863

恒例のBugfixと、Import/Exprtのメニューがわかりやすくなったもより。
でも、妙に変わったスプラッシュを見てなんか脱力…orz
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:57 ID:xME/qCAe
tuhopuuって、2.2系のインターフェイスなんじゃなかったでしたっけ?
最新のを落としてきたら、2.3のインターフェイスでショボーンです。
2.2系のインターフェイス持ってた頃のってどこかにないですかね?
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:28 ID:HAoNSzW3
>>448
スプラッシュはGabio氏が個人的につくったもので、正式に採用されるわけじゃないから
たまにはいいんじゃない?
氏もそれを意識してか、でっかくUnofficialって書いてるし。w

>>449
なんでTuhopuuじゃないといけないの?
451449:04/06/12 14:34 ID:xME/qCAe
Undoがほしいので。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:08 ID:b57sPUWY
なんのUndoなんだろう。2.33aにも勿論Undoはあるし・・・
Tuhopuuは実験バージョンなんだから古いのを使うのは意味ないと思うんだが
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:26 ID:xME/qCAe
昔のインターフェイスでかつUndoがほしいのです。
Tuhopuuって前はそうじゃなかったですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:09 ID:HAoNSzW3
>>453
多分Windows版だろうと思って探したけどなかった。
LinuxだとInstinctiveが該当するけどね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:30 ID:xME/qCAe
なるほど。
どうもありがとう(^^
456395:04/06/12 18:46 ID:6ePDZwjP
度々どうも;;

ちょっと手書きTextureに限界を感じて(嫌になって・・・)、実験的にBlender標準のTextureを
使ってみたよ。なんていうか手書きでやってるのは無駄だったような気がする・・・orz
つなぎ目もわからんし。でも色の境目がちょっと気になるか・・・。
これの色の境目をぼやかしたいときってどうするんですかね。Vertex Colorかな・・・。
Blendが任意の位置にできればいいけど無理っぽいし。

ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/176-0.jpg
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/177-0.jpg

UVでマップしてるのはNor、Ref、Speで、緑のTextureはClouds−improved Pelinでcolorband
4色(緑とAlpha)、白もClouds−Voronoi Crackleでcolorband2色(黄系とAlpha)。
指先は・・・Ray Transp(IOR=1.5、Fresnel=2.4)を使ったけど、どうでつか?ちょっと微妙・・w

個人的にMaterialをいろいろいじって感じたのは手書きで書くのはRefマップが意外と重要な
気がした。まぁ他を軽んじてるわけじゃないけど、はじめに考えてたよりもRefマップは結果に
影響してる感じ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:34 ID:4bQk3QDO
機能をShadeとBlenderで比べてみたいんだけど手元にShadeがない・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:37 ID:z3zb99kb
つか、bf-blenderのbfってなに?
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:47 ID:UB5JCfdY
>456
目を微妙に前寄?の方が(゚з゚)イインデネーノ?
前から見るとトカゲに見えるぞw
ソレと目はみずみずしさが感じ取れんから光沢が有った方が(・∀・)イイ!!
コイツはカエルの種類が違うがなかなか(・∀・)イイ!!表現してる
http://www.parkcity.ne.jp/~pokipoki/cg/kaeru.jpg

もう一つ
指先変だw
http://www.hkr.ne.jp/~rieokun/frog/jpanfrog.htm#hikigaeru
ココの「アオガエル科」見てみな参考になるよ

ガンガッテクレ
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:52 ID:sBvNGcJI
>>458
バグフィックスじゃね?
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:59 ID:9x+yFpBW
漏れもカエルに挑戦してみよう。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:20 ID:ETC7E+72
だれかウサギに挑戦して、今話題の『鳥獣戯画』作ってくれ
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:40 ID:z3zb99kb
>460
 (・∀・) ナルホド!
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:23 ID:WKQQNo/3
>>460
マジレスすると
ビューティフルレンダー
465458:04/06/13 01:29 ID:wnuWrmma
>464
 (・∀・) ビューティホー!

466395:04/06/13 02:34 ID:kWVVuy+w
>>459

横方向からのModelingで前方向からの視点があまいのが露呈しましたな・・・。
たしか、かえるでぐぐってはじめあたりに出た写真を元に作ったんだけど、
こんないっぱいのかえるがあるHPはみつからんかった・・・orz
「モリアオガエル」の斑点模様のやつってMusgraveでcolorband3,4色使えばできるな・・・
って完全に見方がBlenderに毒されてる・・・orz

指先は・・・まぁMaterialの実験的試みってことで;;
実際のかえる(緑と白のかえる)の指先が透明であったんじゃなくて他の種のかえるで
半透明なのがいたので無理やりくっつけたのでなおさらおかしいのよね;;

>>462
ウサギかぁ。Materialの実験的見地からするとテーマは「毛」ですな。
毛もやってみたかったけどウサギだと全身毛だらけだなぁ。
板ポリ、Particle、Fiber、Beastだと板ポリがいいなぁ・・・Σ (゚Д゚;)ハッ
作る気にさせられるところだった。
ところで『鳥獣戯画』って2chの表紙のことでつか?デモ、ミルトサルノヨウナ・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 02:48 ID:WKQQNo/3
田んぼ端にカエルメッチャいるからサンプルには困らないな。
実物を見るとね、結構色々違うもんだよ。写真と比べて。
ペットショップとか息抜きついでに行ってみ(o^ー')b
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 04:46 ID:IQCVan3x
>>466
『鳥獣戯画』っていうとオレは「ウサギとカエルの相撲」って浮かんじゃう。
ここのが比較的見やすいかな。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwge4836/choju4.jpg
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwge4836/choju5.jpg
でも、ここは2chだから、あの入り口の絵でもいいかも。(小道具が多いけど)
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 07:06 ID:miaS838T
面を選択するには、地道に頂点を選択していくしかないの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 08:55 ID:Z5+MsKWW
>>458
ネタの旬は過ぎたようなんでマジレスするとBlender Foundation。

>>469
[F]でFaceSelectModeで面を選択後、一旦[Tab]でそのままEditModeに入ると
該当する頂点が選択されてるよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:52 ID:miaS838T
>>457
Shade5までしか使ってないが一応最新バージョンの機能までフォローしてるつも
りの漏れの比較。値段とかゲーム機能とか動画編集機能とかはBlenderの利点だが
あくまで基本機能での比較。

Shadeのアドバンテージ
・自由曲面モデリングの機能が充実している。これが売りなのであたりまえ。
・レンダラの質が高い。中クラスのレイトレーサがYafray並み。分散レイトレでは
 被写界深度をコントロールできる。
・ボーンの回転軸を固定できる、というか回転ジョイントというBlenderの旧IKA相当
 のものがある。BlenderはIKA廃止以降ない。
・Professionalに限ってだがネットワークレンダリングができる。

Blenderのアドバンテージ
・ポリゴンモデリングの機能が充実している。Shadeのポリゴン対応はちょうどBlender
のNURBSと同じような感じで中途半端。
・レンダラがモーションブラーに対応している。
・パーティクルがある。Shadeではプラグインでオブジェクトを多数散らして表現する。
・メタボールがある。
・ブーリアン演算ができる。
・ボーンのアニメーションをベジェ曲線で制御できる。Shadeは回転ジョイントはできる
 がボールジョイントはほとんどなにも制御できない。
・UVを含めテクスチャマッピングが充実。ShadeはUVは中途半端、それ以外もアニメ
 ーションさせると「あれ?」っていうのが多い。
・多数のプラットフォームに対応している。ShadeはWinとMacしかない。Linux版は昔
 あったけど本気じゃなかったらしい。

工業製品や建築パースなんかをリアルに作らせるとShadeでは見る者をうならせる
ようなものが作れるが、アニメーションはProfessionalでもBlender以下。有機物(人
物を含む)はBlenderの方が得意なはずだが、美少女系に限ってはノウハウの蓄積
という面でShadeに一日の長がある。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:13 ID:MqI+DAYn
>>471
AOとか抜けてるヤン
全然使ってなさすぎ
473471:04/06/13 20:31 ID:miaS838T
>>472
いやBlender側のアドバンテージは多すぎていちいち書いてられません。
ま、たしかにAOぜんぜん使ってませんが。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:48 ID:+S73mMG8
つかCG板ではShadeを誉めるわけには逝かない空気だし。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:13 ID:NLVPBJ4M
>>474
ああいう叩かれ役みたいなのもかわいそうだね。
と同情してみる余裕たっぷりなBlenderユーザ>漏れ
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:40 ID:SVejeyj+
Shadeのアドバンテージ
・バージョンアップが遅いので、毎日チェックする必要がない。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:11 ID:Z0R5SoA+
>・ブーリアン演算ができる。

Shadeでも出来るつーか出来ないバージョンってあったっけ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:29 ID:JF3Sm279
よかったらアニマスとも比較してみてくれませんか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:56 ID:SyWju427
>>478
やめてくれ同士(つД`)
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:50 ID:ArV24NW9
Shadeのは疑似ブーリアン。レンダリング時にブーリアン結果をレンダリングさせる。
モデルをブーリアンで切り抜くことはできない。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:08 ID:mNMcfNoC
昔から出来るShadeのブーリアンと言えば、疑似ブーリアン。
スプラインではたしかに擬似しか無理だったと思うが
ポリゴンに変換した後でブーリアンも出来る様になったはずじゃ無かったっけ・・・・
記憶違いか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:05 ID:ZGSgsjwE
ブーリアンなんて
使えない。

どんな時に使うんだい?
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:44 ID:gO79Ef0m
工業製品の継ぎ目を作るときとか、端が欠けたふいんきを表現したい時とか
でもブレンダーのは綺麗にブーリアンしてくれんよな。。
あとで修正するくらいなら最初から作る方が楽だとか、スクリプトを書く方が楽だとか
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:37 ID:ZGSgsjwE
ブーリアン本当に使えないなあ…。
斜めに線が入るなんて致命的ジャンかよう
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:07 ID:C8WGw70X
人型のモデリングをしたいのですが、「Blenderで人を作るTIPS」なんてのはないにしても、ポリゴンモデリングで参考になるページはないですかね?
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:24 ID:1Men2pWn
487485:04/06/15 23:32 ID:C8WGw70X
多謝!
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:33 ID:CXi4jNfO
あーあんた>>485 素早く目的のものを示唆されてよかったですね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:49 ID:iyhJ33Kj
http://cgi.f11.aaacafe.ne.jp/~hige/index.php?RelativeVertexKeys
これさ、写真をみるとNURBSでやってるみたいだけど、
RVKってMeshでないとできなくない?
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:54 ID:EvYgwV4k
ぜんぜんNURBSじゃないじゃん。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:19 ID:ef3dIbF7
あ、そうか。これはサブディビジョンか。
まちがい。まちがい。

ちなみにNURBSでもできるんだね。
最後まで読んでわかった。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:33 ID:l040XK4j
>>489
>>491

この人・・・大丈夫?
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 03:01 ID:3qzpU7BN
「写真」てのにちょとワラタ
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 05:26 ID:BFFD18rd
Blender使い同士仲良くしようよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 16:45 ID:Twm2JChc
BlenderのことをBlenderなんて書くひとと仲良くしたくありません。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:59 ID:IF6xSZ7z
質問です。
パーティクルを、時間がたつにつれて大きくしていくことは可能ですか?
全ての粒が、放出される時には小さく、次第に大きくなっていくといった様にです。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:32 ID:Q+6oOfXw
Blenderが強制終了して動きません。どうすればいいのですか?
OS:WindowsXP
ビデオカード:Xabre200 64MB
Duron 850MHz
384MB
です。よろしくお願いします
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:57 ID:gEEt87Mm
(´Д`)y─┛~~
ま、とりあえず、Blenderのバージョンと、
ビデオカードのドライバのバージョン
インストールしたパイ損のバージョン
画面の解像度と色のモードも書いてくれたまい
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:19 ID:wnngSUoY
486の下の方、読めないかったので
ゲゲったら別宅があったyo♪
工事中だけどTutorialも読めた〜(・∀・)イェーイ
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:28 ID:8A8VLybM
どうせならついでにアド貼ってけよ・・・
501499:04/06/16 22:39 ID:wnngSUoY
表紙には工事中って書いて歩けど
いいのか?
502497:04/06/16 23:23 ID:Q+6oOfXw
バージョン Blender2.33a
ドライババージョン 6.13.10.3030
パイ損:何?
画面の解像度:1024x768 32ビットカラー
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:29 ID:jtA1F0KR
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:41 ID:kidB6wpu
XabreってBlenderユーザで見たことないけど、OpenGLちゃんと
うごくのかな? その辺の問題臭い。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:44 ID:/wUxZIpB
>>494
やなこった。

俺は、慣れ合い、傷の舐め合い、嫌いなの。
ここは2ちゃんだからアオらさせてもらう。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:07 ID:36We+B5C
Shade使いが荒らしに来ましたね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:30 ID:eyaOJa7U
>>502
んじゃ次は、

>>4を見てだな
画面のプロパティの詳細設定のトラブルシューティングで
ハードウェアアクセラレーターのスライダを順番に下げていって
Blenderを起動してみたまい。

それとPythonもインストールしてみれ。

>>506
荒らしは完全スルーしる
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:02 ID:h4UkVQLP
blenderでGTA用のモデルデータとか作ってる方はおりますか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:43 ID:UbbFBXlO
>>505
ゴーマリゴよ。
2ちゃんでの煽りあい自体が馴れ合いじゃねーのか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:44 ID:UbbFBXlO
お、IDがFBX。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 05:15 ID:4sdEXBlx
MakeHumanでどうやって体変形させるの?
よく分からないけどloadSettingsしてみたけど変化ないよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 07:34 ID:plLEYSmY
Pythonスクリプトのエラーで聞きたいのだけど、
----- 引用開始 --------------------
ob = Blender.Object.Get(name)
me = Blender.NMesh.GetRawFromObject(name)

cl = []# child list
for i in range(layers):
       me.materials[0] = mtname
       # scale new mesh in direction of normal
       s = (scale ** (i+1)) - 1.0
       for v in me.verts:
              v.co[0] += s*v.no[0]
              v.co[1] += s*v.no[1]
              v.co[2] += s*v.no[2]
       LO = NMesh.PutRaw(me, name+"_L"+`i`)
       LO.rot = ob.rot     ← Error行
       LO.loc = ob.loc
LO.size = ob.size
----- 引用終了 --------------------

上記ソースの下3行で
AttributeError: expected euler or list/tuple of 3 floats
が出て全然動かないんだけど、どうしてなんだろう・・・。
このエラーメッセージじゃサッパリわかりませぬ(eulerとtupleってなんだろう?)。
エラーについてのヒントでも教えていただけるとありがたいです(´・ω・`)

環境はBlender2.33a、Python2.3.4、WindowsXPです。
ちなみにソースの概要はMeshを少しずつ大きくしているらしいです。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 07:37 ID:plLEYSmY
あ゛ぁー・・・やっぱずれた。
最終行の"LO.size = ob.size"は前行と同じインデント位置にあります。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 09:14 ID:DHsf6Nx/
>>512
何のソースからひっぱってきたの?
515497:04/06/17 11:52 ID:IQ7Q90/r
>>507
起動できました。ありがとうございました
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:49 ID:6mpdbldi
>>512
tupleはタプルです。Python用語なので、
チュートリアル(http://www.python.jp/pub/doc_jp/tut/tut.html
を見て勉強してください。
eulerはオイラー角、回転を表現するものです。
Blender Python APIでは、オブジェクトとして用意されてます。
pythonと、BlenderのPythonAPIについて知らなければ、
自分でスクリプトを直すことはできません。

NMesh.PutRawはNoneを返すことがあるので、
次の行に、この2行を加えてください。
    if LO is None:
        continue
ソースの引用部分を見て分かるのはこれだけです。
514さんが言うように、ソースの全体を見られる場所を教えてください。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:58 ID:plLEYSmY
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:43 ID:DHsf6Nx/
>>517
元と微妙に違うね。すでに改造済?
該当の部分は

LO.rot = ob.rot



LO.rot = ob.rot[:]

にして、他の部分(loc、size)も同様に[:]を追加すればOK。
あと、516さんの2行はこのLO.rotの前の行に追加してくだちい。ifの行のインデントは
LO〜と同じに、その次はひとつインデントを増やして。
519512:04/06/17 19:35 ID:plLEYSmY
>>518

うまくいかないでつ(´・ω・`)
エラー内容は前と同じです。

変更箇所は最初のfor文の後の一行目は変更しました。
me.mats[0] = mtname → me.materials[0] = mtname

今回の変更箇所
--- 引用開始 -----------------------------
       LO = NMesh.PutRaw(me, name+"_L"+`i`)
       if LO is None:
            continue
       LO.rot = ob.rot[:]
       LO.loc = ob.loc[:]
       LO.size = ob.size[:]
--- 引用終了 -----------------------------

520名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:05 ID:6mpdbldi
>>519
さらに修正して、me.materials[0]に
マテリアルオブジェクトを渡すようにしてください。
修正前と修正後を並べます。(インデントは自分で調節してください。)
修正前:from Blender import NMesh, Window
修正後:from Blender import NMesh, Window, Material
修正前:mtname = "FURMAT"
修正後:mtname = Material.Get("FURMAT")

なぜかレイヤー設定が効かないので、
スクリプト実行前にあらかじめレイヤー2だけを表示しておいてください。

rot等の中身は変更しないので、たぶん[:]は要らないと思います。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:57 ID:plLEYSmY
>>520

できました!どうもありがとうございますた。

おかげで産毛が生えました。
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/181-0.jpg
(モデルに問題があるように見えるのは気のせいってことで・・・)

意外とお手軽にそれっぽく見えるのでいろいろ応用できそうでつ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 07:12 ID:7236m5NQ
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 09:33 ID:pe8XLCI9

あの蜘蛛群や戦闘工兵&地雷のが Blender?

           PS萌♪
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:22 ID:7N5J5IOw
>>522
いいねー。まだ初期の段階のようだけど、完成を祈ってるよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:39 ID:PQlxGtto
YafRayでレンダリングする為に何か設定は必要でつか?
インスコしてRenderだけじゃだめでつか・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:52 ID:Du5kAi4s
はじめまして。
いつもCG板でここのスレを見てるのですが人の頭部などは
どのようにすればリアリティーが出るでしょう?
一応作り途中なのですがどなたか辛口なご指南お願いします。
http://www8.ocn.ne.jp/~pon34/img201.jpg
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:30 ID:944ToRYe
>>526
そもそもデッサンが狂ってる ...
>>503の上のサイトにチュートリアルがあるからご参考に。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:31 ID:wFm4m95N
>>526
むしろここから般若の面作ったら良さそう
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:48 ID:KIMiifEQ
>>528
いや、ここでモデリングは止めておいて
この顔が遠くから徐々にこちらに向かってくるアニメをつくれば
相当怖くて面白いぞ。
530526:04/06/18 21:54 ID:Du5kAi4s
526です。
早速のアドバイスありがとうございます。
>>527やはりデッサンからやったほうがよろしいのでしょうか?
どうも頭部を作るのには慣れていないものでして・・・
>>528、529
やはりこれは人間の顔には見えませんよね(汗)
もう一度作り直してみます。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:11 ID:5CsyrRLO
>>526
まず、半年くらい骨や解剖図かきまくって
人観察しまくって、それで頭の中で人体の立体ができ
歩いてる人をリアルタイムで動く解剖図としてみれるようになれば
リアルなもんできるんじゃないかな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:58 ID:KIMiifEQ
>>531
526は顔が作りたいんだと思うよ。

実は人の顔を認識するのって物凄く高度な能力なんだよね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:51 ID:TbP5fAX5
>>526

どう見ても下絵無しで作ってる感じだね。いきなりポコポコ作るのもいいけど
下絵があって作った方が楽だし、正確にできるとおもうよ。
下絵といっても自分で書かずとも写真を使えばいいし。
最低限、前と横の絵があればいいのでデジカメ、携帯等で自分の写真をとってやればいい。
顔限定のTutorialなら以前、ここに出ていた
ttp://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=21066
を参考にやってみれば?
画像を保存して前と横に下絵としておけばVertexの置く位置は簡単にできるよ。
後の調整で自分の好きな形に持っていけばいい。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:03 ID:DQ++Gv6B
>>526
漏れ、萌え絵とか3D美少女とかやりたいが為に
デッサンの本2冊とパース本買ってきたよ。
友人曰く、基本が出来てないと何描いても嘘臭い絵しか描けないそうな
なんで現在はスケッチブックで修行中、道のりは長いなぁ
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:10 ID:PCYC1564
バトーさんが降臨してる
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:45 ID:0biTUFqw
技術うんぬんを忘れて、好きな人の写真を見続けたら
何かがひらめいたんだヽ(´ー`)ノ

っていうかメタセコ板と掛け持ちは行かんぞ
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 05:37 ID:aMbSX/w4
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 10:50 ID:zor04o7j
貴様ら!待望のソフトボディとDOFが来てますよ。
http://www.blender.org/modules.php?op=modload&name=phpBB2&file=viewtopic&t=3896

あと、毎度のbf-blenderビルドも来てます。
http://www.blender.org/modules.php?op=modload&name=phpBB2&file=viewtopic&t=3894
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 10:58 ID:ymYeT/ck
-New python api stuff
-新しいですニシキヘビapi材料
-new importer script: obj.
-新しいです輸入業者スクリプト:obj。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:11 ID:zor04o7j
>>539
貴様!数時間待っててくだちい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 12:40 ID:zor04o7j
ソフトボディおわり。DOFは実装されてなかった。スマソ。
http://blender.jp/
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:26 ID:ZYz9fCyZ

∧ ∧
(,,・o・) AO ッテ ナンデツカ. 。。。
 (uu )〜
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:41 ID:PCYC1564
Ambient Occlusion
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:07 ID:zor04o7j
終わった…。
- 新しいエクスポートスクリプト:DX8。
- バグ修正。
- 新しいPythonAPI。
- 新しいインポータスクリプト:OBJ。
- **ATiカードに対する互換性の修正**
- 考えうるすべてのズームスタイルが詰め込まれました…。
- Sequence Windowのフローティングパネルが追加。
- SOLID表示時に選択されたObjectのアウトラインをワイヤフレームで表示。

>>542
アンビエントオクルージョン(Ambient Occlusion、以下AO)は環境光の手法で、
周辺へ半球(円錐)状に影用の光線を飛ばすことにより、近隣の面を計算する方法。
要はラジオシティの親戚みたいなもんです。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:17 ID:ZYz9fCyZ
>543、544
∧ ∧
(,,・o・) 天空光ノガ カンタン ダト ウレスィナァ 。。。
 (uu )〜
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:24 ID:PCYC1564
以下AOとしておきつつ本文でその後使ってないyamタン萌え
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:25 ID:vxHIjRUw
シーンAO
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:45 ID:tQxwNeq2
>>526
ひどいな…
Blender初めて1週間で初めて顔作ったときでもこんなふうにはならなかったぞ
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 02:10 ID:AbXc7Z/W
さわるなよ・・・。ネタに。

>>526 = http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1080191691/857

みんな537以降納得してるんだろうからYO
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 03:07 ID:1HdcncTN
用途によるんでしょうけど、キャラとしては許容?
鼻の下からを隠すと、鼻筋はとおってて。。。許容?

でも、女の人か、女の子か曖昧。つか、顎ががっちりなので、女装した細面の男。
                  ↑549が妙に興奮して(怒って)いるのはこの点?

鼻の下からをもう少し細やかに作れば
女の子です、と主張する事さえできる。。。。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 03:10 ID:qaPuZn9d
みち子の場合は本気を感じたが、これはなあ・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 08:32 ID:mKMaVlon
win xpで233aとか233とかで
visual c++ runtime errorとかいうのが出まくって
OSごと固まってまともに作業できねー
なんじゃこりゃ
だるー・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:21 ID:WSZYqpyY
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/182-0.jpg

AOでレンダ ポリゴンをケチりすぎたのでカクカク&黒すじ汚すぎ...
相変わらず腕は短めのようです
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:22 ID:liUtIlxD
>>553
間接やバーニアはかっこいいのに、
所々カクカクでもったいないと思います。
でも、ポリ数を増やすと制御しにくいので難しいですね。
肘はどの方向にも曲げられるようになってるんですか?
マイナスねじのような部分が関節軸だと思ってたんですが。
555553:04/06/21 01:41 ID:XhEUE3eo
>>554
すんません、ボーンは入ってません。静止画オンリー(メタセコ&メタライト)
の頃に作ったモデルで、とりあえずAOの実験みたいな感じで引っ張り出してきた
訳で。当然、間接その他動けるようにはできていないんです。ははは...切腹
まじめに動かすとなると、いろいろなギミックが必要でしょうね(オンライン
マニュアルにそれっぽいチュートリアルがあったような...)
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 09:42 ID:eez/sNJn
>>537
なんか流してしまったようでスマソ…上手いと思います。強いて言えば、二つの鼻の穴の
入り口と中心部分の形が違うのが気になりました。多分別パーツにされている所為だと
思いますが。

>>545
意味がよく…。
Skymapの話ならAngmapをダウンロードしてWorldのTextureとして使用すれば簡単なん
ですが…。↓
ttp://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=24738

>>546
疲れてたのでコピペですませてしまった所為です。スマソ。
にしてもラジオシティの親戚とかはさすがにちょっと自分でもアレかと思いました。

>>552
多分外してると思いますが、nVidiaのビデオカードでDetnator56.72だったらバージョン
下げたら直りました。ただ、今でも最小化するとしばらくするとVisual〜で終了しますが。

>>553
いいですね。黒すじがかえっていい味が。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:30 ID:g+5ZegKr
>>554
>肘はどの方向にも曲げられるようになってるんですか?

確かにそうだな。良く見てるんだな。
俺も観察力を鍛えよう。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:00 ID:zygxbBlw
>>553
このくらいのMSが動くゲームだとかなりうけそうだね。
いい感じだと思うよ。腕の長短って人間ベースのことなのかな?
人工物ならあえてそこら辺を追求する必要はないと思うし、
個人的にはコイツは腕が短めの方がそれらしいとおもう。
559w):04/06/22 02:09 ID:TIA0h/pg
AO使ってみました。鼻の穴がちゃんと黒くなるのがいいね。
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/183-0.jpg
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 08:47 ID:9ebQ3Gsg
>>559
髪の毛のハイライトが汚くなってしまったのが残念。
561545:04/06/22 12:25 ID:5CEZtjAe
>556
∧ ∧
(,,・o・) ぁリヵ゙トぅ 。。。
 (uu )〜
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 07:11 ID:RXAddZsA
Blenderもグリッドコンピューティングに対応してくれんかなぁ
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 12:23 ID:5qI4GNkq
>>562
どの部分をだよ(プゲラ
ネットワークレンダリングなら以前から対応してるよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:10 ID:F2FYXnrJ
>>562
http://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=21513

Render daemonは凍結されてるはず。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:59 ID:lx7ZQsvu
すいません鏡面コピーについてなんですが、「[Shift]キー+[D]キー、[S]キー、[X]キー、[Enter]キーの順番でキーボードを押す」ではどうもうまくいかなくて。
2.3系では、「エディットモードでM」でないとだめなんですか?
それをやってみても、ただ回転しているだけのようにしか見えなくて。
みんな当たり前にできてるようで、お恥ずかしいのですが(汗
どうか教えてください。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:05 ID:bj+S7E7E
>>565
s x tab 1 -

>>563
知らんかった(プゲラ

どっか解説してるとこない?
http://www.crosscannon.com/modules.php?op=modload&name=Downloads&file=index&req=viewsdownload&sid=1
↑これしかわからん。
567565:04/06/24 00:14 ID:WMcbAbRD
なんというか、それも「エディットモードでM」と同じで、コピーじゃなくて単に移動してるだけになってしまうというか。
もともとを消さないで、鏡写しにしたコピーを作って、かつオリジナルを残しておきたいのですが。

(さっき一回だけできたんだよなぁ。何が違うんだろう)
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:21 ID:GuHJucxa
>>567
[Shift+D]がコピーで、[S X - 1]が反転です。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:25 ID:XXhefokX
>>567
3D Cursorを中心に

Object Modeで[Ctrl]+[A]

Edit Modeで[Shift]+[D] [S] [X] [-] [1]

は?
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:16 ID:WMcbAbRD
できましたー。
ありがとうー。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 16:03 ID:oi28xmMb
えーっと









保守!
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:49 ID:KxKyo2hV
 
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:52 ID:1PIL2MRB
hjkl
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 13:46 ID:jEzVOLgh
わけのわからん保守やるより
bf-blender / Windows (2004/06/25)
ですよ。おまえ。
 ttp://www.blender.org/modules.php?op=modload&name=phpBB2&file=viewtopic&t=3939
今回の目玉は
New sequencer effectいくつかと、
レンダリング時間表示がすぐに消えなくなったことかな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:45 ID:D3T/j9x0
ひとつ聞きたいことがあるんですが皆さん人の顔を作るときってどうやってます?
いろいろ試行錯誤してるんですが四角から作っていきますか?
それとも下書きを徐々に立体にしていきますか?
そのほかにこうしたらいいってのがあった場合でもいいですので
ぜひ参考にしたいので教えてください。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:24 ID:cHhSREIr
>>575
Blenderでどうやって顔を作ったら良いか?を訊きたいのなら
>>526-を見れ。とくに>>573

みんなどんなやり方やってんだYO?って訊きたいのなら
漏れは、下絵をきっちり描いて、ポリゴンの並びを計画してからつくってるよ。
行き当たりばったりにポリ張りすることもあるけどね。
四角からつくるにしろ、どんなやり方でもイメージをはっきりさせるため、
下絵だけは書いたほうがいいよ。顔に限らず。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:31 ID:cHhSREIr
576の3行目は
573じゃなくて>>533ですた。
573見ても意味ないよね…orz
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:40 ID:mhwvezBw
Blenderってレジストリ汚さない?
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 18:37 ID:9Gw6n3vW
ここのLinuxerの中でこれ使った香具師いる?
http://www.imnetti.fi/~desaster/reppu.php3
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 19:06 ID:dCsE1boW
>>578
何を心配してるのかわからんが、blenderがレジストリを使ってるのは
ファイルの関連付け程度じゃない?
bf_blenderとか何度も入れたり消したりしてるけど、
少なくともBlenderのせいでで窓が不安定になったことはないな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 19:12 ID:x5nBKtCh
>>579
ネットワークレンダー?試したいけどLinux機1台しかねぇよ…
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 19:23 ID:9Gw6n3vW
>>581
1台でもできますよ

あまり意味ないけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:02 ID:mhwvezBw
>>580
持ってかれると困る拡張子もあるので、どの拡張子が
持ってかれるのか教えてプリーズ
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:06 ID:2WrUE+n2
>>583
Blenderファイルの.blendだけみたい。
拡張子の他に、
インストールディレクトリのパスもレジストリに書いてあったよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:37 ID:mhwvezBw
>>584
サンクス
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:20 ID:egIMjAd7
http://www.the123d.com/tutorial/c4d/daylight.jpg
↑このクオリティのCGをblenderで作れる人いませんか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:36 ID:e+88fvqv
居たら雇ってくれるんですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:15 ID:egIMjAd7
>>587
仕事がないんですか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:40 ID:iWC0dH3e
>>586
作れる人を募って何をしたいのかを書いたほうが良いと思うよ。
アドバイスが欲しいとか、作って欲しいとか。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:43 ID:e+88fvqv
>>588
ありません
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:53 ID:egIMjAd7
>>589
BlenderであれくらいのレベルのCGを見たことないので、
作れる人が居るならその作品を見てみたいと思ったんです。
>>590
そうですか…
http://www.3dkingdom.org/modules/My_eGallery/gallery/asdf/dbt_cafe_800.jpg
http://www.3dkingdom.org/modules/My_eGallery/gallery/asdf/sala%20pranzo.jpg
http://www.3dkingdom.org/modules/My_eGallery/gallery/asdf/sawmill_800.jpg
↑このレベルがつくれるのであれば、案件があれば100万〜で紹介したいとおもいます。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:06 ID:eEDR3bA1
とりあえずスレ違い。
586のやりたいことは良くわかるがここはアンタのいるべき場所じゃないの。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1081506097/
ここで話しましょ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:07 ID:ynJZ3JUE
100万〜ってどんくらいの条件よ
スパンとモデル数の詳細も加えてくれ
毎日、普段の仕事終えて寝る前の2,3時間の作業で副業としてなりたつなら漏れがんばっちゃうよ

日給換算で1日あたり、あと1万5千くらいは欲しいんだよなぁ…_| ̄|○
594593:04/06/28 23:13 ID:ynJZ3JUE
追加:それはBlenderでなけりゃアカンのか?アカンのならその理由も。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:18 ID:FRAftRnH
煽りのにおいが・・・。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:05 ID:I62lkRzM
>>586
C4D…もしかしてあなたはMOMOの某板でサッカーボールを作った人ですか?

…いや、あの人嫌いじゃないんだけど。

まあ、上を見ることはいいことだと思うし、たまにこういうのを見るのも刺激になって
いいと思う。


>>593
>日給換算で1日あたり、あと1万5千くらいは欲しいんだよなぁ…_| ̄|○

借金でもかかえてるのか?よくわからんがガンガレ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 04:35 ID:wtoLmW6y
>>594
単純にBlenderでそのクオリティが出せるのかが知りたいんです。
ということで
>>592
すれ違いにはならないでしょう。

ちなみに仕事としてならBlenderでなくとも結構です。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:13 ID:8hFzwiB6

ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
 いよいよ、shadeからBlenderに矛先が。。。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:48 ID://w8c76p
http://www.blender3d.org/cms/Images.151.0.html
少なくともここまではできる、って言うところかな。プロ用のん十万のソフトに比べれば見劣りするかもしれないけど。
まあ、それでも膨大な手間と時間をかければできないものはないと思うよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 12:00 ID:PoYpB83H
荒れるといやだから、
「いや、やっぱBlenderじゃさすがにそこまでは無理です。」
と謙虚に答えよう。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 16:30 ID:9kIPUsr0
すんません、一つ質問なんですが、
最近blenderでモデリングを始めたのですがモデリングが終わってテクスチャ貼り付ける時に
UVセレクトモードにするとfaceは貼ってあるのに透明になってテクスチャが無効になるfaceが出来る時があります。
faceを貼り直すとちゃんと白くなるんですが、このせいで集中してモデリングしてられないです…。
仕様なのかそれとも自分のミスなのか切り分けが付かないので識者の方の回答を宜しくお願いします。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:35 ID:yeXDpDfq
>>601
モデリングをして、テクスチャを用意して、と、ここまでしたとしようや。
そんで、そこからUVセレクトモードにする前にどんな操作をしたのか書いてくれたまえ。
blenderのバージョンもね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:51 ID:PoYpB83H
>>601
法線が逆になっているに100ブレンダラー。
そのface選んでFlip Normalしてみたら?
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:47 ID:eVr+M0u1
blender 2.33a起動するとdos窓に

'import site' failed; use -v for traceback
sys_init:warning - no sitedirs added from site module

てなメッセージが表示されるのですが
放置したまま使ってても良いのでせうか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:26 ID:U8OJ2+B1
"'import site' failed"でググルだけでたくさん答えが出てくるような質問でつね。
とりあえずここ見れ
 ttp://xzr.dyndns.org/pukiwiki/index.php?Blender%B4%D8%CF%A2%2FFAQ
こことか
 ttp://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=24276&highlight=import+site+failed
こことか
 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1081312810/
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:35 ID:eVr+M0u1
>>605
どーも

とりあえずpythonインスコします
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 07:25 ID:4iH6HQYK
>>603
有難うございます。解決しました。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:02 ID:5IdFBCFr
これからBlenderを始めようと思い、このスレを>>1から読みました。
とりあえず話はBlender Memoを見てからだ、ということらしく、見に行きました。

そこで皆様に質問です。
「このメモはBlender2.23用の物です。既に2.23は古くなり一部の記述が使えなくなっています。」
ということで、2.23から始めるべきか

「今の所、基本的な操作等、約7割程度は使い物になるような(^。^;)。」
ということで、2.33aでは使えない約3割は捨てて約7割程度を学ぶべきか。

どちらがよりベターでしょうか。
どなたかアドバイスよろしくおねがいします。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:37 ID:X3QpDyf+
>>608

俺もVer.2.32から始めたので同じ経路をたどっているかなぁ。
今まで使った感じだと2.23を無理に導入しないで新しいVersionで行っても問題ないと思う。
2.23からの違いで躓いたのはMeshのSubsurfとS-Meshのところくらいかな・・・。
後はある程度ボタン名が同じだし、どっちにしろ使って慣れるしかないので2.23を
使ってそちらになれちゃうとNew Versionで同じこと繰り返しになっちゃうし。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:25 ID:RJ8Cv5KT
>>608
Blenderを学ぶなら2.33aからでいいよ。
んで、フリーソフトなんだから遠慮せずに2.28cもついでに入れておくのだ。
2.28cは前バージョン2.2系の最終バージョンな。
ゲーム機能でアレコレしたいのなら、2.25も入れておけ。
前バージョンは消しちゃったけど、漏れんところじゃ共存させても不安定に
なることもなかったよ。
(Pythonのバージョン関係でちと何か起こるかもしれんが)
そんで、複数バージョン入れて混乱せんのかというと基本は大体同じだから
心配するこたぁない。
古いバージョンのチュートリアルとかを、最新バージョンをメインに使い
いろいろしながら同じ機能はどれだYO?と、古いバージョンに切り替えつつ
試すと、案外わかったりするもんさ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:57 ID:RRJwkpwN
質問です。
ガンダムを作っています。これから手にボーンを仕込もうと思うのですが、
指の関節ひとつひとつに"Use Bone"でペアレントしていくのが面倒です。
"Create From Closest Bones"のように、
一発で近くのボーンに関連付ける方法はないでしょうか?
また、ロボットの指に間接を仕込む場合、みなさんならどうしますか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:47 ID:LvGmEYxQ
>ガンダムを作っています。
テムレイ降臨!? それともフランクリン?

ってのは置いといて、間接ごとに別オブジェならちっとは
簡単になるかな?
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 19:01 ID:U/lmf/kg
ぬぅぅ…UVマップが上手く行きません。
かぶる点が非常に多いので平面展開したいのですが無理なのでしょうか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 19:19 ID:S8WuaRBk
ちょっとRelative Vertex Keyについて聞きたいんですけど、今ここの
ttp://bec.physics.udel.edu/blender/relkey/rel_key.html
Tutorialを参照にしています。当方のBlenderのバージョンは2.33aです。

1)については、とりあえず簡単なMeshを作ってEdit Modeから抜ける。
2)で、Meshを選択してI Key>Mesh>Relative Keyを選択。IPO windowでVertexを選択。
Home Key(View Allだよなぁ・・・)を押す(?・・・なぜ)。
「右のImageになっているはずです」 > なってません(ノД`)
とりあえず、下記にあるRelative Keysボタン(Meshパネル)が選択されている状態を解除
すれば右項目がSpeedに変わるが、Checkボタンがないし、波状グラフも出てきませんし・・。
3)は2)で表示されるだろうものの説明だろうから飛ばして・・・。
4)再びI Key>Mesh押せよと。IPO windowに青い線がでるよと。これが"Key 1"のselector
ですよと。これはOKっぽい。
5)Meshを変形。IPO windowの青い線を右マウスボタンで少しだけオレンジ線より上に動かす
(?ちょっと意味不明)。まぁOK・・・。
6)IPO windowの横項目の"Key 1"を選択。コントロールKey+左マウスボタンでIPOの形を作成。
横軸はフレーム、縦軸は変異の度合いを表す。OK。
7)複数Keyがあるならば4)-6)を繰り返してね・・・と。

なんとなくそれっぽく出来た感じなのですが、2) 3)のSpeedのカーブがどうやっても出てきません・・。
3)の節のAnimationボタンのくだりは昔のバージョンではRelative Keyボタンがそこにあったのだろう
と解釈していますが、新しいバージョンだとまた別な操作が必要なんですかね。
まぁSpeedが必要ないなら問題ないし、2)3)に出てくる(Home) Keyも謎ですが、知ってる方がいたら
教えてください。あと間違い突っ込みもお願いします・・・。

すごい長文になってスマソ;;;
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 19:25 ID:S8WuaRBk
>>613

俺が知る限りだと
>>107 >>414 くらいしか方法知らないなぁ。

まぁUV展開自体がものによってはModelingより時間かかりそうな気がするし・・・。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:27 ID:hnudqHih
>>614
Iキー>MeshのあとにAbsolute Keyを選んでみてください。
2)の図のようになると思います。
古いバージョンを入れてないので、これは想像ですが、
昔はMeshのあとに選択肢がなく、自動的にAbsolute Keyになり、
あとでRelativeボタンを押す必要があったのだと思います。
今は最初からRelative Keyを選べば良いので、2,3)の手順は不要です。
Speedも、Relative Keyには関係ないと思います。
Homeキーは、たんに見やすくするためでしょう。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:02 ID:Lf453tp6
>>609-610
レスありがとうございます。
2.33aを導入します。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:47 ID:9GJOuRBt
今までメタセコからインポートして使ってたけど、blenderでモデリングしてみたら結構使いやすいかも。
好きなようにウィンドウ分割できるし、基本的なツールはあるし。でもモデリング系のスクリプトが少ないのが難点。
誰かメタセコのプラグインを移植してくれないかな。solidifyとか。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:41 ID:N0Ggtgbi
>>612
黒歴史の遺物なので設計者不明です。

別オブジェクトにはするつもりです。
面倒でも、手動でやるしかなさそうですね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:46 ID:fDIpkkd+
http://blender.jpきたね。ここまで本格的とは。
日本のBlender普及に一番足りなかったものは
ズバリこれだったと思う。

yamyam氏に感謝。
621614:04/07/03 00:05 ID:dpxITII8
>>616

遅レススマソ。
結論的には気にしないでいいようですね。
そもそもAbsolute(絶対)とRelative(相対)も何に対してそのような切り分けがされてるのかも疑問で
あるけれども・・・。気にするとキリがないしなぁ・・。

>>620

yamyam氏乙!
日本のelYsiunのようになるよう影ながら応援します(でも日本だとBlender Userが少ないか・・・)。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 07:58 ID:CV5zT+jN
>>620>>621
ありがd…(つー`)
ユーザ数がアレなんでElysiunは無理ですが、できることはしますです。
ユーザ参加型ですので、できれば参加いただけるとありがたいです。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 08:33 ID:gyitFBaL
>>622
たしか日本のBlenderリングあったとおもうけど
参加しているサイト達にここからリンクはりまくれば
灯台がわりになっていい。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:21 ID:zZ8/zCyn
>>622
XOOPSですか。ポータルには便利ですよね。
新規のニュースや投稿があるとメールで通知とか。
blenderのF&Qに関しては、標準のモジュール使うより、b-wiki入れたほうがよいかも。
たぶん、b-wikiの方が編集の自由度が高いと感じるハズです。
新サイトにこなれてきたら是非導入してみてください。
がんがってね♪
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 15:00 ID:CV5zT+jN
>>623
そうですね…といいたいところですが、どうも他人のつくったものを拝借するのは、
心理的に抵抗があります。WEBRINGに参加したいから登録したので、当方にリンク
されたいわけじゃないだろうというのもあります。

もっとも、すでにSUZさんは管理されていないようにも思えますし、当方の価値観は
古いように思えるかもしれません。せっかくのご提案ですが、少し保留させてください。

>>624
情報ありがとうございます。b-wikiをFAQにですか。検討してみます。
XOOPSは経験値が少ないので色々がんがってみようと思います。:)
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:26 ID:stKTAMsU
XOOPSはデフォルトの見た目というか使い勝手が悪いから
修正が大変だよね…
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:42 ID:S60uIn6j
>>625
もっともリンクするのに相手にことわりをいれること自体、
wwwの哲学に反する悪習だと思うけど、それがまかり通ってる以上、
しょうがないね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:21 ID:B7Hqjnl7
>>626
なんか同じような外見のサイトになりがちで、違うことしようとしたら色々と面倒になると
いう、汎用アプリの典型みたいな感じですよね。

>>627
ですね…といいつつ、今回過去にうちの掲示板に書かれていた人とか勝手にリンク登録
しちゃったんですが。(笑)

私自身は別に勝手にリンクしてくれても全然気にしないのですが…一番いいのは、自分
で登録してくださることなんですが…メンテナンスも自分でできますし。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:06 ID:i7Nvv9Mc
選択した面を全て三角ポリにする場合ってctrl+tですよね?
しかしオブジェクトモードのワイヤーフレーム表示で見ると
思いっきり適用されてない箇所(四角ポリのまんま)があります。
editモードで見るとちゃんと三角になってるんだけどコレって一体…?
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:12 ID:lnNDJtQe
ワイヤーフレームってポリゴンが細かくなると省略されるからそれじゃないかな?
631w):04/07/04 23:20 ID:MJA8I7oO
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/185-0.jpg
最近引きこもってBlenderばかりやってる・・・。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:26 ID:i7Nvv9Mc
>>630
即レス有難うございます。
editモード時のワイヤーフレーム表示だと普通に表示されますが
オブジェクトモードのワイヤーフレーム表示のみそうなってしまうんです。
線を消してもう一度faceを貼るとオブジェクトモード時でも直る時があるのですが、
勢いでテクスチャ貼った後に確認するとそうなってる場合があるので修正が非常に難儀です。

あるゲーム用のデータを作ってるのですが四角ポリだとエラーが出て出力不可になり大問題なのです…。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:26 ID:i7Nvv9Mc
すんません、sage忘れました。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:34 ID:lnNDJtQe
>>632
いやだからeditモード時に全部三角で表示されてるんなら
ちゃんと三角になってるって。オブジェクトモードでは
描画が省略されてるだけで。

ためしにCubeつくってSubdivideしてみればわかるけど、
Editモードじゃないとすべてのポリゴンが描画されない
のはBlenderの仕様。たぶん同一平面上にあるポリゴンの
境界ラインは描画されない。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:06 ID:PtRZrz+I
>>631
ぬいぐるみ2つとも欲しい
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:14 ID:a2+pidG/
>>631

首吊り人形ワラタ。
AO使うとなんかホラー系の絵に見える感じ。
階段から貞子とか上がってきてたら面白そう。
ってかドア出て左側階段だよね?
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 03:14 ID:AZgZThaW
MQOのエクスポータってありますか?
638義母愛顧:04/07/05 08:04 ID:E5gyJpjw
>>631
↓左の窓の上のあたりにこんな霊が見えます。
゚ゝ゚)


639名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 09:37 ID:PPGmGQzc
>>631
なんかコエーヨ

反射する物体に、存在しないはずの女の子の顔が映り込むプラグインとかあったら
おもろいかも
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 10:13 ID:3NxfMCDN
>>632
[editモード]→[Aキー]→[All edges]
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 10:55 ID:w6xDmF4P
>>627
wwwの哲学って何?
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 13:03 ID:dVNrvFp6
やっぱりさあ、作者の心境が反映されんだな。
もっと明るい気分で書いたらどうですか。たまには散歩でもし。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:16 ID:YFPfqDiX
>>631タソ久々に見た。イイネイイネー
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 02:55 ID:S8W3LY93
decimatorが失敗するオブジェクトがたまにあったりするのだが…
何か縛りのようなものがあったりするんでしょうか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 07:46 ID:tTkSV0Fa
>>644
不自然に裏返ってる面が混じってたり、ひとつのEdgeを3つ以上のFaceで共有してたり
するとだめ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 16:41 ID:S8W3LY93
>>645
色々修正してたら出来ました。有難うございます。
オブジェクトの中に怪しげな箇所があるかどうかを確かめるのにも使えそうですね。
ローポリモデリングの最中なので必須の機能になりそうです。

しかしLSMC展開の意味が未だに判らん…思った通りに展開される時もあればそうでない時もあるし。
展開法則を調べても一向に引っかからないし;゚д゚)
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 16:47 ID:S8W3LY93
ぬ、休止状態から復帰したままで書くとIDが一緒になるんだなぁ
今更気付いた。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:32 ID:pUSh7RvU
>>647
なに?
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:22 ID:JpwKJcTJ
>>637
yamyamさんとこに置いときました。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 02:48 ID:LYJdVkff
>>646,647

2ch初心者ですか・・・。まぁどうでもいいことだが。

>しかしLSMC展開の意味が未だに判らん…思った通りに展開される時もあればそうでない時もあるし。
>展開法則を調べても一向に引っかからないし;゚д゚)

LSMC?LSCMよね。
ttp://www.loria.fr/~levy/Papers/2003/pg2003_hlscm.pdf

これでしょ・・・。まぁ英語だしなぁ。自分自身、日本語でも理解できるかわからんけど。
確かに俺もLSCM展開つかっててなんでこんな展開するんだ!って思う時あるね。
仕方なくseamでおかしくなる部分を別に切って対応してるけど、
なるべくなら切らずにやりたいとこだよなぁ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:48 ID:xGfGOdfY
初心者云々言うのはたいていが初心者+包茎チンポぐらいの奴。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:16 ID:FGYUQlVL
なんてか・・・ここは発展しない方がいいな・・。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 02:33 ID:3nMrpPj7
やーい悲惨な帽子野朗!

らーららーららららーらーらら らーららーららららーらーらら
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 07:33 ID:Q9W2NE7P
方形のひとって商用をどこからしてるの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 17:47 ID:cV88jKjo
blender.jpのユーザー登録って直ぐに反映される?
ユーザー登録したのに入れない(´・ω・`)
待った方が良いのかな?それとも、やり直した方が良い?
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 17:54 ID:Fn97PsMU
承認キーのメール送られて来て、リンクをクリックしないと承認されないのでは。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 17:55 ID:cV88jKjo
サンスコ!待ってみます。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:09 ID:/Xlrw+LP
メールがとどかないんなら入力ミスでは?
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:39 ID:cV88jKjo
他のメールも来てないのでメールサーバーが不調っぽい。
待っても来なかったら再登録します。
660654:04/07/08 19:52 ID:P3X3PLMI
     / .:.:/ /\.:.:    /            ヽ
     /.:.:.:,‐'" 〈.:.:.:.:\.:.:.: /.:.:___,,,,-‐ __.:.:_,,,,-‐.:.:   `、,,_
   _,,,-''"    |\.:.:.`''/_..-'/,,-‐''"∠..,,,,,,/_,,,,-‐  __ ヽ、
--‐''        |,ィ'⌒゙ヽiイ´ // , " ̄`ヽi! /// .:  ヽ、`ヽ、
      .:.   〈 (~< レ  '´  ' ..,,_('ッ ゙i!/'´ //|.:.:   \
   _,,,-''.:.   .:.:.\ `        ,,、、´゜、、、 __,,,,.../ ::|.:.:|.:.: |
--‐''.:.:.:.:/::  .:.:.:.:./´`T            ,,_(ッ,ノ /.:.: / :/|.: /
.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./:::/            /~⌒ヽ、-/゙//| :/|/ |/   从___人/(____
---‐-、____,、-‐<           /⌒゙ヽ  ヽ>  / |/ |/ __)`-ー-'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、'、        /‐-、_ 〉 / , '     >
;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-‐'''"\\__\   `ヽ-、;_/ ,,-''      \  包茎の人は
 ̄ ̄^i;;;;;;;;;;`-;;;;;;;) \ノ::::´`ヽ、   ,, - "ヽ、        )
::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;∠-‐'''"`-、:.:.:.:.: `''''".:.:.:.:.:.  '、      ∠   おしっこ どっから 出るのって
::::::::::::::::\;;;;;;;;;/::::\|;;;|;;;ヽ、:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:. ',       〕          聞いてんのよぉおおおお”!
\::::::::::::::::|;;;;;/::::::::::::/;;;/;;;;;;;;|.:.:.:.:.:. / |.:.:|\: i     /         
:::::\:::::::::::`‐'::::::::::::/;;;/;;;;;;;;;/.:.:.:.:/ //  |: /      ̄ ̄)/W⌒\(~~∨⌒ (・∀・) シンパイ ダネ
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:36 ID:wo926euz
>>660
Please speak in English.
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:42 ID:xWAMzHoj
>>654
まぁ餅つけ(´ー`)y─┛~~
blender.jpができたからってあせって荒らしたりするなYO。
こっちはこっちで、匿名掲示板としてネタをまじえつ
気楽にやっていけばいいじゃん。
漏れもこっちでBlenderネタのくだらん質問とかでたら、
今まで同様てきとーに答えてやるからさ。

ちなみに方形の人がどっからおしっこでるかは、自分の過去を思い出せ。
もし君が女性だというのならば、懇切丁寧におしえてあげるけど。
厨房板あたりの別の板でな。
663654:04/07/08 20:57 ID:P3X3PLMI

            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト     
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|  思い出しました♪
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃  
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l         
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_ (・∀・) ホーケイ イェーイ!
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:11 ID:U/vqcdzk
そうそう、口から出るんだよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:21 ID:KDudaHvT
テクスチャ用のテンプレート画像はどうやったら吐き出せるの?
666ダミアン:04/07/09 22:16 ID:C//HTIoG
>>665
UVテクスチャ作成用元ネタ画像のことかい?
まずはOSの種類とBlenderのバージョンを書くべきだったね。
昔は、3Dウインドウで正面からの視点に切り替えて、全画面表示にしたあと
WindowsならAlt+PrintScreenで画面キャプチャして、ペイントソフトで
ペーストして画像を作成するのが定石だったけど。
最近のBlenderバージョンならScriptsでUV Face Exportするのだよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:52 ID:S7fjtn+l
>>666
OS:Windows2000
Var:2.33?
そのスクリプトはどこからDLするのですか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:20 ID:gTjQT1AU
>>667
2.33ならScriptsをいろいろあれやこれやしてればわかると思うが。
それでもわからないなら
まずは、どこまでやってみたかうpろだにさらして味噌?
話はそれからだ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:47 ID:VloF00n8
>>666
画面キャプチャするなら、UV/Image Editorで展開した図を作ってからの
ほうがよく内科医?
Script使う場合もそのあとな
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:49 ID:bWq7PHtt
>>666
日本語訳っぽくてワラタ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:47 ID:Yia2+WnI
blender.jpあるからこのスレもういらない
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:56 ID:UcvRFANV
お前だけ消えろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:19 ID:b9u7EE9P
blenderから直で使えるyafrayのレンダリングエンジンなんだけど
なぜかUVが反映されないんですが、なんか設定足りませんか?
blenderのレンダリングエンジンだとちゃんと反映されるのになぁ・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:44 ID:9KtYsW8N
>>673
プロシージャルテクスチャの結果が違うのは仕様だと思ったけど。
あとイメージテクスチャをUVで貼り込むならbmpは対応してない。
jpgかtgaでヨロシコ
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:20 ID:X+wvp6qt
blender.jpあるからこのスレもういらない
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:29 ID:rRLfOtXS
このスレは必要。誰もいなくても俺が保守してやる。

数スレ前はまさにそういう状態だったからな。(涙

677名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:30 ID:rRlx6Xa/
>676
最初のスレなんて2〜3ヶ月に一回チェックするだけでよかったのにね。

どーでもいいけど最近コンソール画面でぬるぽぬるぽ言われる。
blenderにガッしたくてしょうがない。。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:41 ID:t1YR/3A3
   _____     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.blender__\  / 対ガッ用高性能ぬるボックス内でぬるぽぬるぽ!
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽーーーーーーーー!
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ ぬるぽっぽぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
                \___________
    バタンッ!! 
 ________
 |: ̄\ blender \   <ヌルポヌルポー!!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:00 ID:WV3JH1ZH
  ∧_∧
 ( ´∀`)オーマーエーモー
 (    )
 | | |
 (__)_)

  ∧_∧
  ( ´∀`)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>677
 (_フ彡        /
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:07 ID:X3BPkciL
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:41 ID:pzAWUnk5
 
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:50 ID:gscQxRuc
アゲ

オマイラ、ナンカカイテヨ
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 19:31 ID:OjSVgBNM

684名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:07 ID:Xw95HarG
>>682
そんなにサミチイのならうpろだ作品のネタでもだしてみれば?
連休中に暇があったらつくって見るし。
暇ないだろうけど。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 01:25 ID:OfVPefAH
保守
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 09:23 ID:WDkZHRBg
ところで
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:43 ID:8TiZDB2F
今度のbf-blender / Windows (2004/07/13) の
新機能Creasesってなかなか(・∀・)イイネ!!
微妙な形をローポリでモデリングしたいときに便利。
唇とか、指先とか

・・・とドーデモいいことをテキトーに匿名で書き込めるのが
このスレのいいところでつ。
さて、冷やし中華でも食いに逝くか。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:59 ID:POuOAa+S
>>687
>今度のbf-blender / Windows (2004/07/13)
どこからダウンロードしたらよいのやら、さっぱりわからない。
Blender.jpに貼ってあったリンク辿ってみたんけど(´・ω・`)ショボーン

というようにあっちではちょっと聞きづらいことを
気軽に書き込めるのがこのスレのいいところ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:15 ID:AhNapUpD
>>688
ttp://www.blender.org/modules.php?op=modload&name=phpBB2&file=viewtopic&t=4046
ここのgabiodの書き込みの一番したの「download me」ってとこおしたら
DLできるよ。

ひさしぶりの書き込みをみるとなんかうれしぃ
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:27 ID:kJXfjWpU
>>689
DLできたよ!ありがとう!

たくさん機能追加されてたー
これからいろいろ試してみます。

それにしてもあづい〜・・・

    ヴェー
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ´∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
691k@rurofu:04/07/19 00:37 ID:f9rUZqx8
http://karurofu.client.jp/wallpaper2.png
bf-blender,toon使用
AAの質が上がってて驚きました。

このキャラ気に入ってます。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:33 ID:OKbu/ozF
トゥーンイイネイイネー
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:48 ID:pC1Jvfzi
トゥーンラインこんなに綺麗に出るんだ…。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:00 ID:ziiZ+xjR
質問です。
オブジェクトの部分部分が黒ずんでいるのですが、
どうにかして直せないでしょうか?
WindowsMeで、バージョンは2.32です。
よろしくお願いします。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:06 ID:NZt813XL
>>694
Tabキーを押してEdit Mode に入ってから
[A]で全選択、[Ctrl]+[N]で面の向きを再計算
696k@rurofu:04/07/19 19:09 ID:f9rUZqx8
Editモードにして頂点を全選択してからCtrl+Nキーを押す。
でなおると思うんだけど。

なんか法線の向きが逆になってると起こるらしいですよ。
上の操作で法線の向きをそろえるみたいです。

あとこのスレッドはsageなきゃいけないのでしょうか?
697k@rurofu:04/07/19 19:11 ID:f9rUZqx8
ダブってしまいました・・・
すいません。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:45 ID:uNUoG6Pb
あんまり変な人が着ても困るから、基本はsageなんじゃないかなーと。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:56 ID:e3nBILQn
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____('A`)ノ  < 先生!日本語化が出来ません。やさしく教えて下さい。
\ ノ ̄ ̄ ̄\ \___________
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||

700\10:04/07/19 21:08 ID:Ju3IfldI
お初です。

なんか鏡コピーができません。2,33を使ってます。
ホームページみてもよくわかんなかったので・・。
701\10:04/07/19 21:08 ID:Ju3IfldI
お初です。

なんか鏡コピーができません。2,33を使ってます。
ホームページみてもよくわかんなかったので・・。
702\10:04/07/19 21:10 ID:Ju3IfldI
ひぃ、すいません、二重投稿+さげ忘れ・・。
703>>699:04/07/19 21:10 ID:e3nBILQn
解決しますた(;・∀・)
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:11 ID:yE/PTkH4
このスレの>>6、間違ってますかね?
 鏡面コピーのやり方:
 [Shift]+[D] --> [S] --> [X] --> -1(数字キー) --> [Enter]
ただしXは軸。たぶん。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:44 ID:vejIw4YH
>>704
別にまちがってはいないんだけどねー。
Ver2.28以前ではコピーした後 S->X だけで反転できたから、
それを踏まえて6が書いてあるわけ。
でも、704のほうが正確だね。
次のテンプレでは修正キボン

しかし、昔のインターフェース(ショートカットキーとか)は単純で、
数も少なかったからすぐ指が覚えてしまったけど、今のは覚えきれないや。
その分、高機能になったから良しとするべきか…。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:36 ID:dLOY7nmQ
モーションビルダー対応とかは。。。ありえませんかね?
707\10:04/07/20 14:09 ID:zLgXl2Mt
んと、鏡化はできました。サンクス。

なんかいい書籍とかはないですかね?2,33なのでそれでも分かりやすいような書籍とか
ホームページとか・・。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:57 ID:c9K1fXdo
>>707
>>1-3
テンプレくらいは読んで下さい
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:40 ID:R2i1b0P/
2.33からは Ctrl + M で反転できますよ。
Sキーを使うより簡単です。
710\10:04/07/20 19:41 ID:zLgXl2Mt
>>708 おおっと、すいません。見落としてました+ありがd
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:44 ID:XHzBCVeA
>>709
ほんとだ。これですごく楽になったよ。アリガトウ
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:12 ID:hLCNQ9ls
>>704の一連の操作、何をしているのかわからなかったです。
[Shift]+[D] でオブジェクトのコピーだったんですね…勉強になります。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:33 ID:Ypnba18M
はやく2.34でないかしら
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:40 ID:R2i1b0P/
>>713
来月の頭みたい
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:41 ID:KL8v4bTM
モデリングから何から全部Blenderオンリーでローポリキャラとか作ってる人いますか?

716名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:49 ID:Ypnba18M
>>713
まじで?!
>>715
ローポリじゃないけどBlenderオンリーでアニメーション作ってるよん
717713:04/07/20 23:53 ID:Ypnba18M
>>713じゃなくて、>>714だ。
間違えた。ごめんなさい。

なに自分に驚いてんだ、俺・・・・
718714:04/07/20 23:58 ID:R2i1b0P/
>>717
blender.orgの今日の記事「Development Digest, 21 June - 20 July」に、
 2.34 status
 release scheduled (2-3 Aug.)
って書いてるので、8月の2、3日にリリースだと解釈したよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:04 ID:oF5HVGJq
おい、MOMO展の受付が開始したようだぞ。

今回はブレンディングな作品、ワシワシ出そうぜ!

何かしらねぇが、俺はエロいから無理みたいだ。

オートコンプリートくらい消しとけよ。特に家族でパソコン使ってるやつ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:39 ID:IS2F6MCD
だそうかな。。ブレンディングな作品
今まで参加したことないんだけど…
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:54 ID:HnshXaqT
今回まにあわねーな、もも展。
みんな期待してるぜ。

漏れは12月に向けてこつこつ作ります。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:20 ID:oF5HVGJq
>>720
迷ってるのか?
出したほうがいいぞ。
たぶん意見もらえると思うからな。

>>721
残念だな…
12月楽しみにしてるぜ!

オートコンプリートの次はブックマークかよ。。。
顔が凍りつくってあの事を言うんだな。
親父よ。あんたにもこんな時期があっただろうに。
723720:04/07/22 21:33 ID:d14yiOBn
>722
現在製作中のが間に合うかどうか微妙なんですね。。

必死になれば間に合うだろうけど
今は「必死になるか否か」で迷ってる状態…
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:03 ID:d2gG8vuE
>>723
まぁ他に用事があるんならそっちを優先したほうがいいんじゃないか?
CGなんていつでも出来るけど、夏って言ったら年の数だけしかないんだから。

なんていってみる。
725w):04/07/22 22:49 ID:qqOEbfPX
出してみようかな・・・。そのためには捨てメアドを用意しなくては・・・。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:02 ID:QtCSAX0U
別に捨てアドでなくてもよかろうに。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:54 ID:QtCSAX0U
yamyam氏はFarSide氏の何に対して怒ってるんだろう?
ユーザの作ったスクリプトが重複しててもべつにかまわんだろうに。
728w):04/07/23 08:01 ID:UTOAuzV6
>>726
いやぁ、普段使っているメアド名前そのものだし・・・。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:43 ID:nkgSgLuC
>>728
名前出したらまずいほどの有名人? でなけりゃ名前出してまずいこともないでしょう。

>>727
ああいうのは萎えるねえ。ポータル風になったけどやっぱ所詮yamyam氏の個人サイト
なんだなあ、と実感した。書き込んだ人かわいそう。あんな言い方ないだろう普通。
だったら最初から「FarSideネタは禁止します」とかかいとくべきだよな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:23 ID:Ch+SO9UE
>>727,729

今更感はあるが、確かに俺も同じようなこと思った。
あの言い回しだとelYsiun等のチェックは必須で、ソレを基準に考えなさい・・・のように見えた。
yamyam氏の言うFarside氏の「過去」がなんなのか分からないのでなんともいえないが、
分からない故に傍からは誹謗に見えてしまって・・・ちょっと悲しい気がした。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:11 ID:gemg+sGi
Farside氏が「過去」になにかやらかしたようには見えるね。
yamyam氏がはっきり書かないということは、「はっきりさせるべきでない」事情がある
…ということでしょ。たぶん。
ま、推定無罪ということで、ほっときましょう。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:18 ID:YNPVuwVw
a
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:20 ID:cI/4XPVb
NetDeSoft と niko さんの騒動を思い出しました。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:24 ID:nkgSgLuC
なんか途端にblender.jpに書きづらくなった。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:32 ID:YNPVuwVw
かつてFarside氏が自身のサイトでblenderの独自リファレンスを掲載してた。
これは基本機能の使い方を独自の視点から細かく、しかも図解入りでまとめたもので、
国内のblenderの基本的な使い方を掲載した情報としては群を抜いていた。
しかし、当時はblenderは商用ソフト。マニュアルを有料にすることによって、その収益を開発にあてていた。
国内でblenderの基本的な操作マニュアルを掲載してるサイトがないのは、そういった事情があったから。
他のサイトでそういうようなことをやりたかった人もいたかもしれないが、みんな暗黙の了解のようにやらなかった。
なぜなら、blenderのマニュアル販売に影響するかもしれないから(もともとパイは小さいし...)
Farside氏もそれはわかっていた。
しかし、日本語の入門文献が少ないのがblenderユーザー数を少なくしているのもたしかだった。
yamyam氏はそこを指摘して、momoで大論争を巻き起こした。
結果、Farside氏は自身のサイトの更新を止めることで、この事件は収まった。

漏れとしてはお互いの言い分はわかるし、当時のblenderの微妙な将来性も絡んでのことだったからしょうがないかなと。
ただ、yamyam氏が現在の開かれたblender界でFarside氏の話を持ち出すのはちょっとなぁ、とおもう。
正直、yamyam氏の国内でのblenderのポータルサイトとしての運営をする大変さには感服する。
けど、Farside氏が貢献したことも、確かにあるってことは認めるべきだとおもう。
736735:04/07/23 19:45 ID:YNPVuwVw
あうぁごめん。yamyam氏も

>彼のMemoのMemoが大量の人を救ったことは認めますが...

といってるね。
まぁ、国内blenderユーザー数なんてたかがしれてるんだから、また〜りいきましょう。

ところでyamyam氏。もしみてたらXOOPSのフォーラムの表示モードを、デフォルトでフラット表示にするのは駄目ですか?
会社でXOOPSをつかってるんですが、
XOOPSになれてない人だとフラット表示じゃないとレスがひとつしかない!って勘違いする人が多かったので。
言ってる意味が伝わりにくくてごめんなしぃ
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:46 ID:YNPVuwVw
>彼のMemoのMemoが大量の人を救ったことは認めますが...

彼のMemoが大量の人を救ったことは認めますが...
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:56 ID:YuACj9+s
φ(..)メモメモ
Webサイトやってればいろいろありますよ。
わたしゃyamyam氏にもFarside氏にも、ずいぶんとお世話になりましたよ。
過去は過去のこととしてそれぞれ反省すべきところは反省していただくこととして、
いまやBlenderはオープンソースになったのだから、みんなで盛り上げていこうつうことで、
735さんの書いてらっしゃるとおり"また〜り"でいきましょうか。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:57 ID:cI/4XPVb
>みんな暗黙の了解のようにやらなかった。

そうなの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:10 ID:nkgSgLuC
まFarSide氏もyamyam氏も神じゃない、自分の未来は自分で切り開け、ってことか。
ニュートラルな立場でいたいから、漏れはblender.jpからはちょっと離れることにするよ。
yamyam氏がクールダウンしてもっと本気なポータルに発展したら参加するかもしれない。
ではみんなmomo展で会おう。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:27 ID:mKff7UbX
>>740
>自分の未来は自分で切り開け
そだね。
マタ〜リ(´ー`)y─┛~~
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:42 ID:TS187qaX
>>740
>ではみんなmomo展で会おう。
さびしいこと言うなぁっ!!(;_;)
momoとblender.jpがすべてじゃないだろ。
ここ2chにマタ〜リ書き込むんだ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:51 ID:nkgSgLuC
>>742
いやもちろんここには書き込むよ。「momo展で会おう」って言ったって
別に遠い未来じゃなくて開催までせいぜい一週間だし。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:00 ID:VqLyeklQ
>>743
>いやもちろんここには書き込むよ。
安心しますた(・∀・)
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:23 ID:VTuKkpdz
と、いうわけで、また〜りとbf-blender / Windows (2004/07/22)登場。
 ttp://www.blender.org/modules.php?op=modload&name=phpBB2&file=viewtopic&t=4124
今回はユーザーインターフェースまわりでいろいろとナニしてます。

だけど、その前に出た
Bf-Blender / win32 ( 07/20/2004)
 ttp://www.blender.org/modules.php?op=modload&name=phpBB2&file=viewtopic&t=4117
こりゃなんだべ?ネタか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:38 ID:AA9ci+If
yamyamのBlenderコミュニティへ常に忠実である思いもよくわかるし
FarsideのBlenderコミュニティに対する深い思いやりもよくわかるので
俺はどっちが正しいというよりは、どっちもやってることは正しいと思うね。

フリーソフトマンセーの俺としては、もともと、Blenderは完全なフリーソフトでは
なかったから敬遠していた。でも、使いやすいので、使っていた。
完全にフリーではないということから何かしらしがらみのあることは予想されたからだ。

今となっては、GNUGPLでフリーソフトであることを保証されたので、何のためらいもない。

今までのことは水に流せよ。

コミュニティ間のフレイムに萎えた時は、何か作ればいい。
無心で何か作ってるうちにつまらんいざこざはすぐに忘れるよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:47 ID:9v7s/a8z
またワケの分からんキャラが発生したな・・・。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 09:03 ID:EQe4lwTw
日本のBlenderユーザーはとりあえず誰かを罵らないと気がすまないみたいだな
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 09:16 ID:nZxdAPJL
>>745
YafrayでのDoFをサポートするようにもなってるね。
RenderingEngineでYafRayを選択すると
カメラの設定でYafrayDoFを調整できるようになるんだけど、
なんかうまくいかんなぁ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:53 ID:AYpoEoLF
>>749
'ShowLimits'をONにしたら黄色で+がでてくるから、外からの視点で焦点をあわせたい
Objectに重ねるといいよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:06 ID:pZY4Dptl
blender.jpのお知らせに書かれてるね
まあマターリいこうや
752735:04/07/24 19:30 ID:L559QhAC
yamyam氏、XOOPSの件早速取り入れてくださってありがとうございます。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:24 ID:eoX7EncE
>>750
うん、ありがと。
そこまではリリースノートのも書いてあるからわかるんだけど、
実際にレンダリングしてみると、そんなにボケないんだわ。
もうちっと、いろいろとイジッテみまつ。

>>751
今回の彼のすばやい表明には好感が持てるね。
マタ〜リ(´ー`)y─┛~~
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:32 ID:cRfKA6OY
いずれまた煽ってやるさヒヒヒ
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:32 ID:09HFBtNm
                <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::レ..、
                !`:::::::::::::::::|  ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
               ->::::::::::::::::/o ':r  / !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
    ┏┓    ┏━━┓`-、::::::_;:::/O:/  _        ヽ:::::::8l::::::::::::::::::::::      ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''      ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ i:| (・ )   ( ・ )  |::::i━━━━┓    ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      | } ''_''_     _'' ''  !' Y        ┃    ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . ノ━━━━┛   ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          ! ! r  ̄ v‐  ̄ ) ノ-、            ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       /`ヽ=-ニニ-=-   \         ┗━┛┗━┛
                     (    | Y_-゚-`_Y |     )
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:33 ID:09HFBtNm
                <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::レ..、
                !`:::::::::::::::::|  ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
               ->::::::::::::::::/o ':r  / !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
    ┏┓    ┏━━┓`-、::::::_;:::/O:/  _        ヽ:::::::8l::::::::::::::::::::::      ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''      ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ i:| (・ )   ( ・ )  |::::i━━━━┓    ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      | } ''_''_     _'' ''  !' Y        ┃    ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . ノ━━━━┛   ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          ! ! r  ̄ v‐  ̄ ) ノ-、            ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       /`ヽ=-ニニ-=-   \         ┗━┛┗━┛
                     (    | Y_-゚-`_Y |     )
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:25 ID:7n4cdc5R
                <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::レ..、
                !`:::::::::::::::::|  ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
               ->::::::::::::::::/o ':r  / !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
    ┏┓    ┏━━┓`-、::::::_;:::/O:/  _        ヽ:::::::8l::::::::::::::::::::::      ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''      ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ i:| (・ )   ( ・ )  |::::i━━━━┓    ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      | } ''_''_     _'' ''  !' Y        ┃    ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . ノ━━━━┛   ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          ! ! r  ̄ v‐  ̄ ) ノ-、            ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       /`ヽ=-ニニ-=-   \         ┗━┛┗━┛
                     (    | Y_-゚-`_Y |     )


758名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:00 ID:fZfoHpEy
tantan氏のスレ異常に閲覧数が多いのはなぜ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:21 ID:IgTGZjhg
>>758
スレタイのせいだろうね。
自分もだけど、肌の質感ではみんな結構悩んでるだろうから。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 02:41 ID:mJjRfzTV
ポリゴンの表と裏に違うテクスチャ貼るのってどうすれば良いのですか?
単発質問でスマソ
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 07:49 ID:biJgP5vl
>>760
無理。内部ではポリ一枚単位での管理しかしてないから。
DuplicateかEでもう片面をつくってやらなきゃいけない。
762大学生:04/07/26 22:33 ID:eXwfAgUN
彼女もいねーし、そのくせ夏休み長いし10分くらいの動画作ろうと思ってるんですが、ネタが浮かばない。そこで音楽を元に作ろうと考えたわけです。
せっかくだから音楽も作ろうってことでいいフリーソフト知ってる人いませんか?
ここで聞くようなことじゃないけどCGやってる人の意見が聞きたいです。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:08 ID:DjT/rTCG
どちらかというと彼女を作ることを勧めます。
764762:04/07/26 23:27 ID:1u4zM5Yg
>>763
ありがとうございます。素で目が覚めました。頑張ってみます。
765749:04/07/26 23:43 ID:595OYHtY
YafrayでのDoFがうまくいかんと書いていた749です。
やっとDoFができるようになりましたよ。
 ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/186-0.jpg
bf-blender / Windows (2004/06/28)についてきたYafrayを使ってたのが原因でした。
YafRay 0.0.7 pre-releasedに変えたら一発解決。
おさわがせしました。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 05:45 ID:3WdkJyYi
>735
話、ありがとう。メモからblenderを覚えて、YamYam氏のサイトを毎日
チェックしてましたが、そんな経緯が。。。えっと、結局、両サイトが
きっかけで、ブレンダー本も買いました。

ところで、プレゼン用にブレンダー使っている方いますか?地図とか
グラフとか。PowerPointにも埋め込める事ができるとか聞いた物で。

http://www.blender3d.org/Education/index_old.php?sub=TutorialPowerpoint
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:22 ID:s3xcVECd
>>762
OSは?
768762:04/07/27 16:13 ID:p+SGGfap
WinXPです。今夜は合コンです。
769768:04/07/27 16:21 ID:p+SGGfap
すいませんあげてしまった…
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:06 ID:s3xcVECd
シーケンサーならMusic Studio (シェア2000円だが払わなくても割と使える)
http://www.frieve.com/musicstd/index.html

トラッカーならBUZZ
http://www.buzzmachines.com/

がおすすめ。どっちも本格的なので音楽初心者なら難しいかも。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:58 ID:5IEE8jk9
Kristal Audio Engineも面白い。
http://www.kreatives.org/kristal/

シーケンサはMusic StudioもいいけどCherryがお勧め。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA010012/
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:01 ID:s3xcVECd
>>771
CherryってMIDIオンリーだよね。外部MIDI機器もってないと厳しいのでは?
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:47 ID:5IEE8jk9
今のPCだったら大体内臓MIDI入ってるでしょ。
まぁ、音質は妥協しなくちゃ駄目だけど。
このソフト使えば高音質でMIDIが楽しめますよ。
MIDIからWAV他波形データにも変換できますし。
Tmidity
http://www.i.h.kyoto-u.ac.jp/~shom/timidity/
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:12 ID:97Jd/TGo
すれ違いなのでそろそろやめれ。
Blenderでサンプルネタ貼り付ければ音楽制作できる、かな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 08:42 ID:mJasJYho
>>774
おもしろそう。こんどやってみようっと。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:27 ID:teuJ8Vob
lsystemとかfiberみたいなscriptを使った風景画って見かけないんですが
絵を公開するにあたってなんか制約とかあるんですか?
それともそういうのを作る人があまりいないだけなのかなあ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:31 ID:upWw3iRl
>>776
日本ではそういうの作る人があまりいないってのに一票。
つか、外国製スクリプトは使い方がよくわからんですよ。
英語を読解するのめんどいし(´・ω・`)
778768:04/07/28 23:19 ID:rvSbciPF
いろいろありがとうございます。全部試してみたんですが難しいですね音楽作るのは・・。
まーBlenderも最初はあの密集したボタン類に萎えましたし頑張っていこうと思います。
合コンはタマタマ小学校のときの同級生もいたりしてむりでした・・

>>776
僕の場合これだ!っという設定値を出すまでに倒れます。基本的に。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:23 ID:D5q1ja8v
>>778
じゃあがんばってCGで彼女を作ってみてください。うまくいったらあぷろだにでも晒して下さい。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 02:39 ID:uPJjgOQ3
>>776

そもそも日本のサイトでBlender製のCG自体少ない気がするけど、
elysiunだとわりとfiberを使ってるCGってあるんじゃない?
lsystemは自分でも試しに使った程度でよくわからんけど、
ここのUploaderに1つlsystem使ったのあったよ。

俺もあまりscriptは使い方が分かるまで大変なのであまり使わないなぁ。
実際みなさんはBlenderのscriptで「これはよく使う!」ってのありますか?
俺の場合、モデリングに関するscriptはfiberをちょっと使う程度・・・。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:52 ID:93m/YMvK
メタセコLEとBlenderってどっちが良いですか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:46 ID:ZWfPo2hj
>>781
タダなんだから両方使え
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:18 ID:TzPY2Plu
メタセコでモデリングしてBlenderでレンダリング。
784776:04/07/29 18:47 ID:0Cs2CQyy
みなさまありがとうございます。
scriptはたしかに難しいですね。。
blenderのバージョンごとの互換性の事もあるし…。

>780
モデリング系はあんまり使わないけど
インポート・エクスポート関係は結構使うことがあります。
後、アプロダにあるlsystemの桜は実は私がupしました。
あの時は何も考えずupしたのですが、今になって
「lsystemとか使った絵を見かけないのは何かあるからなのかも」
と疑問に思ってしまったわけでした。。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:05 ID:7lUF6Ray
>>780
最近、多いんだよな。そもそも厨。

そもそも、"そもそも"が流行りだしたのはLinux板で
誰かが、メジャーな割にはあまり使われていない
"そもそも"という接続詞をこれみよがしで使ったところ
これにインスパイアされた梨奈厨がこぞって使いだして
スラドなどで多用するようになったのが始まりなのだった。

このことは、意外と知られていない。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:10 ID:QYr7cEnA
>>785
そんなことない。俺は2chに来る前から"そもそも"はよく使うよ。
Niftyだってよく使われてたし・・・・と釣られてみる。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:21 ID:7lUF6Ray
>>786
いや、釣るつもりじゃなかったんだけどね。

半分ネタですよ。

ただ最近、むりやり"そもそも"を使う人多いよね。

誰が流行らせたのかなんて誰も知らないし。
だから、ちょいと言ってみただけだよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:59 ID:4+rDY9La
そもそも、"そもそも"ってことばは普通に使われてますよ。ええ。
文章力がないといわれるイマドキの若者には珍しいのかな?

そんなことよりおまいら2.34 Pre Releaseですよ。
bf-blender / Windows - MacOSX (2004/07/28) 2.34 Pre Release.
 ttp://www.blender.org/modules.php?op=modload&name=phpBB2&file=viewtopic&t=4177
今回はWinとMacが同時という、盆と正月がいっしょにきたようなメデタサで
BugFixとUIの細かい修正が主かな。
はやくこいこい2.34!
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:07 ID:QYr7cEnA
あのさ、こういうビルドが出るたびに思うんだけど、CVSって更新されてないよね?
漏れLinuxだから自分でビルドしようと思うんだけど、どこに最新ソースってあるの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:13 ID:RpN/6TiV
そもそもその話はこのスレに必要なのか。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:39 ID:e0nMs++l
>>789
blender.orgの左のメニューからCVSを見れるよ。
792780:04/07/30 00:52 ID:VMhdvc5a
>>784

なんだ本人さんか・・・。
あそこに書いてあった問題は解決されたんでしょうか?
俺もちょっとlsystemでも使ってみようかな・・・実験的にだけど。

>>785,787

変なところに食いつくなよ。
俺としては全く意識して使ってるわけじゃないし。
だいたい「○○厨」と付けて否定意見を展開する方が恥ずかしいと思うが。

>>788

んー、Ver.2.34は特に目玉な機能変更はないのかな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:02 ID:e0BdUUWc
2.34ってUV展開がまた変わったんじゃなかったっけ?
794776:04/07/30 19:08 ID:5oGgM4ZM
>>792
マテリアルを複数持たせるより
UV展開した方が手っ取り早いかなあとか考えてたんですが、
それ以前にGENERATEした時恐ろしい数のポリゴンを吐くので
そっちを解決してから…
なんてやってるうちに時期はずれになってしまって
現在ほったらかしになっております…。


ていうか2.34でまたUV展開かわるんですか?
ようやく慣れてきたのにな。。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:44 ID:ypkX3OAh
マテリアルを複数もたせるのは、同一オブジェクト内で材質が違う場合。
材質が違うと光りの反射がかわるんで、シェーダー弄る必要になるから。
別に材質がかわらんならUV展開して同一テクスチャにまとめるなりすればいい。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:23 ID:prJRXxcr
>>789
お、珍しく勇者がいるな

俺も一度CVSリポジトリ落してコンパイルしようとしたけど
configureがなくてやめた。これでどうしろと?
ただ、Makefileが無造作においてあるのでmakeしたら案の定エラーだ。

>~/blender/obj/linux-glibc2.3.2-i386/extern/qhull' を作成できません:
>そのようなファイルやディレクトリはありません

公式パッケージのメンテナもすごいけど、
フレーバをビルドして配布してる香具師ってよほどの強者かと思うよ。

やりかたは公式にものってるけど
cvs -d:pserver:[email protected]:/cvsroot/bf-blender login
パス:anonymous
cvs -z3 -d:pserver:[email protected]:/cvsroot/bf-blender co blender
で落とせる。次からは
cvs updateだけでOK
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 07:04 ID:e84M5kg/
すいません、質問です。
紙にえんぴつで文字を書くように、オブジェクトの表面に文字を書きたいのですが、
どのようにやるのでしょうか。
OSはWinMe、バージョンは2.32です。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 07:59 ID:aP5ynNGd
1) Curveでパスを書く。
2) 頂点ひとつのMeshをParticleのエミッターにし、1)のパスにParent、
  パスアニメーションをつける。
3) Particleを発生させ、移動したところに置いていくようにする。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:17 ID:uZURfNLG
blenderは建築パースにもつかえますか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:18 ID:RmacvxVz
>>762(>>768他)

そろそろ彼女の一人ぐらい出来た?
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:41 ID:/TEh2v12
>>799
腕が良ければつかえるでしょう。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:13 ID:Zu3AvuPc
もも展まだ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:48 ID:PL8jTiUy
ん?
blender.orgdj?
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 09:05 ID:W6LjCqSH
少なくとも今はdドランな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 09:15 ID:l00Dc/R4
MOMO展2つだけか…。YafRayも含めて3つとはさびしいな。

blender.orgはいまindex.php消してるだけだから、他のリンクは生きてるよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:54 ID:JIEwBN55
>>805
すくなくともあの怪物を見てBlenderユーザーが増えるとは思え(r
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:30 ID:t60Qfu8O
ブレンダンサー!
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:32 ID:HRO6nWs6
このソフト、ずぶの素人が一朝一夕で出来るようなもんじゃないですよね?
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:40 ID:VwUSynJ9
>>808
どんなソフトでもそうですよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:40 ID:t60Qfu8O
ずぶの素人が一朝一夕で出来る3Dソフトなんてありませんよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:40 ID:JIEwBN55
慣れるまでちょっとかかる。(といっても人それぞれ。俺は一週間くらい。
デモなれちゃうと使いやすいですよ。
モデリングはちょっとだけ使いにくいかな。
その分他のモデラーでカバーしましょう。

初心者にもお勧めできるよ。
812w):04/08/02 00:11 ID:m1SFe2PR
先ほど、投稿してきました。もう疲れたよ・・・。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:25 ID:+qiRK+ne
>812
私もたった今投稿しました。同じく疲れました。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:48 ID:PfF5tOnn
>>810
blenderは一朝一夕でも結構できますが
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:52 ID:dIQTQj5U
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ│
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| ヤラレタ?!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:10 ID:ILOzKSf2
blender.orgにあるDVDのisoって自分のサイトにミラーしたら怒られる?
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 08:22 ID:VCKvte/R
>>816
?ISOイメージっておいてたっけ?
40MB版ならあっただろうけど。

多分道義上、オリジナルが示されていれば大丈夫だと思うけど、
心配ならB@rtに聞いてみたら?
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:39 ID:9eLAAefW
>>813
お疲れさん。これはLsystemですか。こつこつ手作りですか。画面に密度があって労作って感じですが、もっとライティングにめりはりがあった方がよかった感じです。ひじょーにおしい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:39 ID:PfgPisTU
>>816
ぜひやってくれ。会社のproxyで落としたいんで、Torrentはムリ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:10 ID:ILOzKSf2
つうことでミラーしてみました。問題がありそうだったらメールください。
http://ftp.michitomo.jp/blender/Blender_DVD.iso

Torrentはかなり遅いですが他の人のためにもTorrentの利用をお願いします。
ウチから落とした人はTorrentでリジューム先を該当ファイルに指定すると
チェックサム+共有に参加 ができますのでよろしく〜
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:51 ID:+qiRK+ne
>818
ありがとうございます。これはlsystemです。

ライティング…すごく重要なことなのに
全然分からなくてお手上げ状態です。
digital Lighting&Renderingを最近読み始めたのですが…。

ライティングの他にも質感とか色々気になる所はあるんですが
とりあえず1番悔いの残ることは、
「本当ははタイトルを【しむらーうしろーうしろー】にしたかった」
です。。
822819:04/08/02 22:59 ID:PfgPisTU
>>819
会社のfw内から落としたいんで・・・の間違いだ。

>>820
サンクス。でも重すぎて落ちてこない。249時間かかるって言われた。
128KBpsでTorrentの方がましか。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:05 ID:7iuS43Jd
で、DVDイメージの中には何が入ってるんですか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:18 ID:PfgPisTU
デモリール完全版、だと思う。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:31 ID:WG/2jt6S
816はSiggraph2004用のBlenderデモリ−ルのこといってるんだろね。たぶん。
Yamyamさんとこのこれ見れ
 ttp://blender.jp/modules/news/article.php?storyid=203
高画質にこしたことはないのかもしれんが、
漏れは40MB DivX Aviので十分だと思た。
826816:04/08/03 02:45 ID:FZtJKp2o
その通りです。
プロバイダに制限をかけられたのかisoファイルだけもの凄く
転送効率が悪くなるとわかったので圧縮しました。(tarbz2だけどファイルは1つです)
http://ftp.michitomo.jp/blender/Blender_DVD.iso.tar.bz2

オフトピになってしまって申し訳ないです。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 13:45 ID:efv6UM1h
>>826
乙です。

…HDD買いにいくか…。
828w):04/08/03 21:46 ID:Ba+bFxKS
もも展の建築ジャンル、みんな上手すぎだよ・・・。なんだか恥ずかしくなってきた・・・。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:11 ID:BhhE38Te
>>828
自分らしさをだせていればいいと思うけどな。

昔、上を見れば腐る程いますよなんて言った人が周りにいたけど
そもそも上ってなんだよって思った。

上下で作品見てて虚しくないか?って質問しようとしたけど
そんときは黙っておいた。

あ、もちろん、他の人の作品の良さを素直に認めて、
自分なりに参考にさせてもらうことはあるよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 04:13 ID:Z6evfWZr
作品に上下はあるよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 09:47 ID:FvJLVeIx
左右もあるな。
832w):04/08/04 10:19 ID:Ce1QLE9B
まあ勝敗はないということで。
右よりな作品とか左よりな作品とかもあるのか。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:41 ID:4z/ZMPr2
左右のバランスって難しいよな。右よりの方が刺激的で面白く
なりやすい、が、やりすぎると見ていて痛くなる。左はむしろ
やりすぎないと面白くならない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:52 ID:oIpN6x/w
ポイ 欄外 問題外は?
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:18 ID:VuyeRgxn
上下左右だけでなく高さもあるよな
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:49 ID:XUsMjS/8

オブジェクトを等間隔に整列するのってどうやったらいいですか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:55 ID:92XcR00T
グリッドじゃだめなの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:22 ID:XUsMjS/8
>>837
イラストレータの整列みたいな感覚では無理ですか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:38 ID:ab/TvDRF
>>838
http://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=18443
それならこちらのスクリプトはどうでしょう
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:12 ID:XUsMjS/8
>>839
ありがとうございます。すごいいい感じなのですが、
等間隔の整列ってどうやったらいいんでしょうか

A     B C
    ↓
A   B   C

こんな感じにしたいのですが…
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 11:53 ID:OttWjGyP
質問です。
裏返ったのを直そうと思ってCtrl+Nを押すのですが、
1回押すと別のところが裏返り、もう一回押すとまた元のところが裏返ります。
この繰り返しで裏返った部分が消えません。
何か方法はないでしょうか?

WinMeでバージョンは2.32です。よろしくお願いします。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 13:02 ID:cbHIF6Y/
>>841
一部だけ法線の向きを変えるには、Edit ModeでW -> Flip Normals
あるいはF9 -> Mesh Tools -> Flip Normalsボタンを押す
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 13:54 ID:yfbA84ii
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 21:31 ID:iPWEMT1u
Blender2.33(日本語化済み)を落としたんですが、やたら動作が遅いのですけど…
ちなみにCPUはPen4(3.2GHz)、メモリは2Gです
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 21:50 ID:4k2SeS36
>>844
ハードウェアアクセラレータが聞いてない
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 21:58 ID:iPWEMT1u
>>845
最大になってます
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 21:59 ID:92XcR00T
>>844
グラボがATi
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 22:00 ID:iPWEMT1u
>>847
そうDeath orz
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 22:09 ID:92XcR00T
>>848
もれはnVidiaなのでわからんが、過去ログとか調べると幸せになれるかも。
たしかDLLを入れ替えるかパッチをあてると良くなるんじゃなかったかな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 22:10 ID:jy6DAiUV
>>848
>7を見てください。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:33 ID:UlQApKGe
>>7の方法で改善されました、皆さんありがd(ノ_;)
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 05:28 ID:+BlpiQ4m
あれ?いつのまに2.34出た?
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 10:52 ID:rpDCyNqQ
       +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    <  わーい2.34だー! 2.34だー
 シ◎r(´∀` )ワーイ ! |    何でもできるぞー
 +   ヽ    つ     \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:04 ID:rpDCyNqQ
       
   ポツーン      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    < ・・・。
  (´・ω・`)  | 
(( (ノ   U    \_______________
  ◎ |    |
    し ω J 
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:09 ID:rpDCyNqQ
ズレタ。スマン。このめでたき日に・・・吊ってくる・・・。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:35 ID:ASDpZkge
>>855
イ`
857Parasite? ◆uVj1oxIi2g :04/08/06 13:07 ID:lOfqcaA4
SilviaのCGなんてどよ
http://2.csx.jp/~3dcg_x.y.z.//3dsilvia.html
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:10 ID:aAsqzaHK
>>857
今はなんともいえないが...
今後も作りつづけていってほしいですね。
生暖かく見守っていきますよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:54 ID:4Cz38JT1
Ver.2.34入れたよ。
Ver.2.33の時はデータファイルが消えたので今回はデータファイルフォルダを別にしてたので
すんなりいくだろうと思っていたが、今回は初期セットアップのファイルが消えちゃうのね・・・。
まぁもう一回やり直せばいいことだから問題はないけど。

変更点としてLSCMもうれしいが、なんか地味にWeighted Creases for subsurfs(Shift E)が(・∀・)イイ!!
今までSubsurf−Catmullだと無駄にVertexを追加してたけど、変形が操作できるとやっぱいい。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:32 ID:UlQApKGe
こんどはボタンとかの字が滲んで潰れてみえないんですけど('A`)どうしろと
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:37 ID:yKeN+ecU
トゥーンレンダはできないのかね?2色ぐらいの('A`)
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:37 ID:yKeN+ecU
ageてしまったorz吊ってきます
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:48 ID:Wj6rIsZ3
 
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:04 ID:oM9724ge
>>861
できるよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:18 ID:+BlpiQ4m
>>864
できるとは言えんな。あんな面倒な代物では。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:22 ID:yKeN+ecU
できるけどマンドクセってことか('A`)
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:24 ID:z1x24z86
そんな事言ったら何でもそうだな
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:28 ID:yKeN+ecU
私は普段swiftっていうソフトを使っているんだが
簡単にトゥーンできますよ
ただモデラーがしょぼすぎてな・・・。blenderに乗り換えようと思ってるわけです
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:50 ID:TIBAIIRE
>>865
面倒?
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:57 ID:yKeN+ecU
>>869
IDが千葉イイ
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:59 ID:eqmkN3xu
>>861

691がやってるでねぇか。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:08 ID:yKeN+ecU
>>871
d
やりかたよくわかんないけど、出来ることがわかったので頑張ってきます
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:13 ID:z1x24z86
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:26 ID:+BlpiQ4m
>>868
あれだけ簡単にできればいいんだけどな。
Pythonで簡易設定できるやつつくろうかとも思ったんだけど、
本体側で解決されたら損した気分になりそうなんで未着手
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:30 ID:UlQApKGe
>>1の道場見てがんばってるんですが、バージョンの違いのせいかS-Meshが見つかりません。
どうすりゃ・・orz
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:41 ID:TIBAIIRE
>>875
今で言うとSubSurfだ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:59 ID:+BlpiQ4m
>>872
ちなみに>>873の方法をアニメーションに応用しようと思うと結構悲惨だよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:04 ID:yKeN+ecU
>>877
な、なんだってぇっぇえ!
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:53 ID:UlQApKGe
>>876
d
880Parasite? ◆uVj1oxIi2g :04/08/06 20:20 ID:lOfqcaA4
トゥーンもいいけど、逆にリアルさを追求!
ttp://2.csx.jp/~3dcg_x.y.z.//3dmirror.html
どよ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:29 ID:Ay1KZSZz
あ・・・そう、としか
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:34 ID:HEgaGCyj
あんましリアルくないよ。
883Parasite? ◆uVj1oxIi2g :04/08/06 20:43 ID:lOfqcaA4
えぇーマジかよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:49 ID:UlQApKGe
完全にツルーンは不自然
885Parasite? ◆uVj1oxIi2g :04/08/06 20:57 ID:lOfqcaA4
なるほろね〜。ベンキョになりもす。
886Parasite? ◆uVj1oxIi2g :04/08/06 20:58 ID:lOfqcaA4
なるほろね〜。ベンキョになりもす。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:47 ID:c+9NzFDN
>>857 >>880
>画像等のデータのDownLoadは禁止
そんな無茶な。罠ですか?

とか、お決まりの突っ込み。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:00 ID:TIBAIIRE
>>865ってもしかして2.2x時代の疑似トゥーンの事言ってない?
クオリティはともかく2.3xのトゥーンはめんどくさくはないと思うんだが。
アニメーションも悲惨じゃないし。

違ってたらスマソ。
889k@rurofu:04/08/06 22:10 ID:HEgaGCyj
890k@rurofu:04/08/06 22:15 ID:HEgaGCyj
>>882
IDでばれちゃいますね。
僕です。すいませんでした。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:21 ID:UH9ehaUL
>>865は何を使ってもできない
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:42 ID:+BlpiQ4m
>>888
http://mywebpage.netscape.com/ottoana/ANIME_TUT/TUTORIAL.html

↑ここのことを言ってるんだけど。
swiftに比べたら圧倒的に面倒な代物だし、アニメーションもswiftみたいにきれいにやろうとすると
結構やっかいな作業が必要だと思うけど、違う方法あるの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:43 ID:+BlpiQ4m
>>891
君と一緒にはしないでほしい
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:48 ID:Ed6Wywdd
+BlpiQ4m はイチャモン付けてるだけだな
日記ならメモ帳にでも書いてろ
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:52 ID:+BlpiQ4m
>>894
他のツールと比較してToonの機能が劣っているという事実を言ってるだけなんだけど?

詰まらんあおりする暇があるなら効率的な方法を示して正攻法で否定してほしいもんだ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:56 ID:UH9ehaUL
>>893
傷つけるつもりはあった。すまん。

てか、swiftが好きなら最初からそういえよ。
俺はswiftマンセーですってな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:58 ID:2ojEyqwg
>>895
Toon使っても面倒さはふつう。
他のシェーダー使っても設定の手間は変わらんすよ。
別のソフトとの比較なら、ようは慣れでしょ?
つか、荒らし屋の釣りか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:59 ID:TIBAIIRE
>>892
そこの方法って単にシェーダーでToonを指定するってだけの話なんで、
そんなに面倒じゃないかな、と思ったんだけど、レンダラ一発でできるとか
そういうのがあればその方が簡単かもね。現状でも過去の疑似Toonに
比べるとはるかに簡単になったんで、もしかして疑似Toonのことを面倒だ
と言ってるのかと思ったもので。スマソ。

ま、あおりはスルーでよろ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:01 ID:+BlpiQ4m
>>896
ああ、お前の頭に合わせて説明しなくて悪かった。すまん

まさかToonの部分比較しただけでswiftマンセーなんて思い込まれるとは
思いもしなかった。

swiftがblenderに勝ってんのはToonとswf書き出しのみだよ。他はblenderの圧勝。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:02 ID:oM9724ge
>>899
設定項目が多いって事はそれだけ自由が効くという事。Blenderは多機能な3Dソフトなので
特定用途に使うのであればそれ専用のソフトを使うのが楽な場合が多い。
貴方の場合はメタセコイアを使って、swiftにもっていった方がいいんじゃん?
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:10 ID:+BlpiQ4m
>>900
>貴方の場合はメタセコイアを使って、swiftにもっていった方がいいんじゃん?
なんでそんな結論にされるのか…
今はモデリング自体もメタセコよりblenderの方が全然使いやすいと思ってるんだけど。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:11 ID:4YT+Dvch
ソフトごとに他の機能の操作との整合性があるから、いろいろと癖があるちゅうわけだ。
個人の好みで好きなソフトを使えばえーやんか(´Д`)y─┛~~
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:16 ID:oM9724ge
>>901
だったらblenderからswiftに持って行けばいいじゃん
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:17 ID:+BlpiQ4m
>>897
swiftと違ってblenderだとtoon時カメラアングルによって色の境界がボケたりしない?
例えばsmoothを0にして画像を後で縮小&アンチエイリアスかけさせる方法をとると、
余分な処理が増えるし。
なにかもっといい方法があるなら是非教えてほしい。
>つか、荒らし屋の釣りか?
そう思われたなら申し訳ない。ただUH9ehaULやEd6Wywddをスルーしての俺だけ釣り扱いなのは
納得いかないが。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:20 ID:+BlpiQ4m
>>903
だから言われなくても必要なときはそうしてるって。
何故>>899のレスに対して>>900のようなレスが
返ってきたのかがわからないんだけど。
906898:04/08/06 23:36 ID:bghlr1d8
+BlpiQ4mさんよ、たのむから煽りに反応しないでくれ。
あんた釣られ過ぎ。漏れは普通に話ししたい。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:42 ID:+BlpiQ4m
>>906
すまないがそれはできない。
煽られたら返すようにできてるんです。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:52 ID:bghlr1d8
そうか、残念だ。
909861 ◆16peToonoo :04/08/06 23:55 ID:8Z5Ke2Nb
861です。トゥーン野郎です。
いいだしっぺのような気がするので
意味もなくトリップつけたましたっぺ
「16っぺトゥーンォォ!」だっぺ
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:55 ID:ASDpZkge
+BlpiQ4mがそんなとげとげしかったら、みんな叩きたくなるのも当然だろ。
ちょっとは落ち着け。

>>904
>toon時カメラアングルによって色の境界がボケたりしない?
smoothを0にし、2.34からのMaterialの「Full OSA」でジャギーは改善されるらしい。

toonの影部分も輝度底上げも2.34のRampシェーダで可能。
問題はむしろエッジレンダリングなんだがな…。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:59 ID:Ed6Wywdd
ああ、お前の頭に合わせて説明しなくて悪かった。すまん
ああ、お前の頭に合わせて説明しなくて悪かった。すまん
ああ、お前の頭に合わせて説明しなくて悪かった。すまん
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:00 ID:umEA7sxu
+BlpiQ4mは結局ただの教えて君だったとさ
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:01 ID:sHPaYYnJ
>>909
ぺっぺ、ぺっぺ
うるさいんだっぺよ!!
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:02 ID:ihnGZRnR
>>905
早くこのスレから出ていって欲しかったからだよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:17 ID:lGpJ30bL
お前ら少し落ち着け
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:26 ID:iQl0pqUx
ID変わったとたんにこれか…。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:32 ID:lGpJ30bL
あとは一括設定とエッジか。一括設定はPythonでも解決出来るから、
問題はエッジの方だな
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:47 ID:VEpyG7ac
lGpJ30bL=+BlpiQ4m か?だったら

> お前ら少し落ち着け

お前がこれをいえた義理じゃないだろう。お前も反省しろ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:52 ID:lGpJ30bL
はい。反省します。

920名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:53 ID:lGpJ30bL
>>918
次、お前の番だよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:01 ID:VEpyG7ac
>>920
?俺は>>910で、あとちょっとid変わったけど>>916だ。
叩いてた連中じゃないよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:05 ID:lGpJ30bL
>>921
あのさぁ、それを言ったら俺は>>891の煽りにレスしただけだけど?
俺に絡んできた時点で自分が俺と同じことしてるってわかるでしょ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:07 ID:HGWguhOJ
やめんかおまいら
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:12 ID:VEpyG7ac
>>922
全然状況が違うんだが。何いってんだ?
この場をいさめるためにしたことを、絡む?

お前は自分以外はすべて敵か何かと思っているのか?
そんなだったらもう迷惑だから掲示板にこないほうがいいよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:13 ID:VEpyG7ac
>>923
もう落ちるわ。
マジレスした相手がこんなとは思わなかった。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:16 ID:JIcRd4xg
久々にレス付いてると思ったら内容はスカスカか…
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:18 ID:lGpJ30bL
>>924
>そんなだったらもう迷惑だから掲示板にこないほうがいいよ。
そうだね。迷惑かけたし>>924が消えたらこないようにするよ。
ちなみに自分は掲示板に来ていいと思ってるの?

参考にローカルルールね
『荒らし、煽り、騙りは完全放置でお願いします。』

ほら、はやく反省しなよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:21 ID:zbMtlGiz
まあ、もういいじゃない。
こんな事で、板汚すなよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:22 ID:zbMtlGiz
そしてここで、最大の板汚し。
toonやってみました。

ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/189-0.jpg

blenderのtoon悪くないと思うよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:26 ID:b0EqCcr5
エッジ太すぎ
931929:04/08/07 01:31 ID:zbMtlGiz
細い方がよかったかしら。
太い方が幼児向けアニメっぽくなるかなと思ってぶっとく設定したのよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:33 ID:eFUcXwan
ココからVer.2.34の話題で・・・。

とりあえずramp shaderについて。
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/188-0.jpg
まぁ、CDっぽくしたかったんだけれども、できないよな・・・これだけだと。
内訳は

Col Rampが左から赤、黄、緑、青緑、青を2個。
Spec Rampは赤、黄、緑、青緑、青1個。2個にすると不自然に感じた・・・。

ところでSub-Surface Scatteringってこれのことじゃないですよね?
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:34 ID:VEpyG7ac
>>929
乙。いいね。
toonの問題点はこの黒い影をどうするかなんだわ。
アメコミみたいのならこれでいいんだけど、普通のアニメ調にはね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:37 ID:lGpJ30bL
ほら、はやく反省しなよ。 落ちるんじゃなかったの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:38 ID:VEpyG7ac
>>932
こういうのはRampじゃできないから、Textureで設定して、マッピングの仕方で中心に
集まるようにした方がいいよ。

>ところでSub-Surface Scatteringってこれのことじゃないですよね?

Rampとは全然関係ないよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:40 ID:VEpyG7ac
ごめん、みんな、一瞬だけ荒らしに反応するわ。

>>934
>『荒らし、煽り、騙りは完全放置でお願いします。』

937名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:42 ID:lGpJ30bL
>>936
あれ?言わなかったっけ?
>そうだね。迷惑かけたし>>924が消えたらこないようにするよ。

早く反省しておちなよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:44 ID:eFUcXwan
即答ありがとうね。

でも、追求するべきは「肌色」なんだろうね・・。
SSSが入ろうと入るまいと・・・。
939w):04/08/07 01:45 ID:AjnCo1V3
もうすぐ次スレですね。
940929:04/08/07 01:46 ID:zbMtlGiz
もうヤメレって。

>>933
そうなんだよ。アメコミ調ならいいんだけど、日本風(?)はちと厳しい。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:46 ID:eFUcXwan
なんか書き込み早いな;;;
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:46 ID:b0EqCcr5
どっちも邪魔なんで同時に消えてください
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:48 ID:eFUcXwan
ん?1000取り合戦モードなのか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:50 ID:HGWguhOJ
喧嘩(・A ・) イクナイ!
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:51 ID:VEpyG7ac
なんだったら2chブラウザであぼーんして下さいな。

>>940
で、そこでRampで底上げといった具合。
従来はEmitでしてたんだけど。

>>942
それは物理的に無理だ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:53 ID:VEpyG7ac
>>944
誰にでもケンカ売る煽りと判断したので放置しておいて下さい。
俺はもう落ちます。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:54 ID:lGpJ30bL
>>945
早く反省しておちなよ
同類なことまだ自覚できてないの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:55 ID:eFUcXwan
なんか・・・傍から見てさ・・・。
なんでToon Shaderで"今"ソコまで盛り上がれるの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:58 ID:lGpJ30bL
>>948
ああ、別にToon自体で盛り上がってるわけじゃないよ。
もう次スレだから埋めついでね。次スレいったらVEpyG7acに関係なく
消えるからご安心を。
950w):04/08/07 01:59 ID:AjnCo1V3
みち子氏があのアニメのムービーの作者だったなんて今日初めて知ったよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:59 ID:UFA1aYZ9
             ※ 次スレはありません。             
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:14 ID:b0EqCcr5
両方消えたのは、ひとえにわたしの功績です
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:15 ID:zbMtlGiz
>>951
まじで!?
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 05:58 ID:2a1M+GQR
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 06:18 ID:08pp3tmq
質問です。1000とり合戦なのにすいませんw
キーフレームでカメラの位置を移動させているんですけど、
カメラの向きを変えることができません。
向きはどうやって変えるのでしょうか??
Windows2000 Blender2.32です。
よろしくお願いします。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 06:48 ID:VEpyG7ac
>>952
いや、違うし。

>>955
Curveを選択後CurveFollow
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 06:58 ID:lGpJ30bL
>もう落ちるわ。
>ごめん、みんな、一瞬だけ荒らしに反応するわ。
>俺はもう落ちます。
958しんえもん:04/08/07 11:01 ID:kFp98743
一休どの〜!!
新スレ作ったでござるよ〜!!
Blender Part6
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1091843709/l50
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 11:30 ID:ihnGZRnR
lGpJ30bL
無視ワードっと
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:57 ID:O2yXWg+3
ume
961861 ◆16peToonoo :04/08/08 00:07 ID:PhUDdXBK
うめぺ
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:10 ID:fKeNg8IY
梅楯
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:30 ID:6/yNUjaM
紫煙梅
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:43 ID:sRSA5s6+
うめうめ
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:07 ID:srxX4jIg
うめ〜!
966861 ◆16peToonoo :04/08/08 21:54 ID:A/eqAWKJ
ブレンダー難しいね('A`)
メタボールでしか作品ができません
愚痴りながら埋め
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:20 ID:lX8fi/7N
埋め
今度からは990くらいで次スレ立ててくれ…
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:49 ID:2lVrBS54
べつに無理して埋めんでも…(;´Д`)
ほっとけばいいじゃん。
いちいちageてるし。
といいつつ楳図かずお
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:29 ID:sDahcBAS
持った稲胃
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:46 ID:4C98NhaN
アダニー
971861 ◆16peToonoo :04/08/09 15:51 ID:EkmAwiPL
じゃあ、ここから俺のトゥーン習作ばっかり晒していいですか('A`)
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:01 ID:zF16CLFA
秀作きぼぬ
973861 ◆16peToonoo :04/08/09 16:34 ID:EkmAwiPL
一作目
ttp://f30.aaacafe.ne.jp/~monooki/uho.htm
ソース配布中
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:16 ID:wzUbiCkv
>>973
クマかい?ごめんよく分からないや
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:00 ID:T+xMT0YG
メッシュにデフォルトで付いてくる猿でしょ
てかsubsurfしてなくない?
976861 ◆16peToonoo :04/08/10 20:36 ID:5ax1TQ5Q
>>975
してないです

日記(よみとばし推奨)
ちなみに、今日六角大王とメタセコさわってみました
使いづらい・・・
モデリングってどのソフト使っても難しいんですね
六角大王は何もわからなかったので何もできませんでした
メタセコは頂点がズレやすい気がする。色つけるのマンドクサすぎ
そうかんがえると、ブレンダー最強なのかな・・・

しかし!メタセコ→swiftができるっぽいので微妙にメタセコに気が向いている
977名無しさん@お腹いっぱい。
>>976
blender→3ds→swiftとかできるでしょ?