MSペイントでどこまで描けるか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
一応CG描けるけどどこらへんまでいけるのか、挑戦
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:36 ID:nURAT2E5
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:42 ID:4ER2J3mO
まずは>>1が手本を見せてくれるらしいぞ
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:42 ID:8aiwsYee
2ゲット
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:42 ID:5OtZoDB5
どれ、やってみるか。
タブレットは使ってもいい?
61:04/02/17 20:47 ID:8aiwsYee
>>3
今描いてまつ

>>5
おk 出来れば色もおながいします
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:50 ID:4ER2J3mO
すべてペイントで描いたという証拠はどうするんだ?
作業途中のファイル公開をキボン
81:04/02/17 21:58 ID:8aiwsYee
>>7
パっと見でペイントで描いたと分かればいいし
「なに!?ペイントでこんな塗りが出来んのかよ!!」
ってのがあれば描いた人にペイントでどうやったのか聞く、というのはどうでしょうか
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:05 ID:FAJYbx+w
ペイントを馬鹿にするヤツはペイントに泣く。
>>1頑張って。うp期待して待ってます

つーか、おいらもやろう。タブ使いますが許してください。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:24 ID:FAJYbx+w
最初、機能のなさに戸惑ったけど描けないことないね。
しかし色塗りが時間かかりそう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 14:31 ID:53Kb516q
>>10
缶詰使うよろし
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:48 ID:2UOU1xeZ
下書きは出来たが塗りがかなりキビシイ
だいたいブラシ3種類っておい 少ねえなおい

誰か塗りに入った人いる?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:50 ID:2UOU1xeZ
↑ごめん、文章メチャクチャだな・・・

もう塗りに入った人、コツとかないすかね?
141:04/02/20 00:33 ID:io3opZ+W
結構時間かかりそうなので途中経過。グラデかけるのが凄まじく面倒だし綺麗に描けない。
機能少ないし使い勝手悪いっすね。
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/7270.gif

・・・というかもう誰もいない予感 (・∀・)
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 01:08 ID:oqyn5wZ8
>>14 おじょうず〜♪ 
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 03:10 ID:3ZZ73QTQ
私見てるよ!
すごいね。めっちゃヘタレを予想してた(失礼)んだけど
なかなか!瞳がきれい。完成品楽しみにしとくね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 03:23 ID:G2RB7gLC
こんなタイプの絵しか描けないのかい?w
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 03:58 ID:Ru55eP0Y
初期pooを思い出す
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 05:39 ID:gvoF9Asl
>>14
色塗り以前の問題でうめぇ〜
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 09:04 ID:yI+cWEcc
ほう。いいな。
demosceneでintroつくるみたいなスピリッツ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:18 ID:U1DfONxi
色塗り前の状態を見ないといまいち信用できないな・・・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:21 ID:sOXeyNi3
どーでもいいけど
「趣味は絵を描くことです」って言われてこんな>>14絵だされたら
間違いなく引く
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:26 ID:Y6VHO73t
ここはインターネッツなんだから、そういうことは言いっこなしよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 19:05 ID:mK6Zqlh3
つまり1は「MSペイントでギャル絵をどこまで描けるか」
というスレタイにすればよかったのだな
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 19:20 ID:fZ5UeaRl
虹に逝け
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:22 ID:/P3K2Lmh
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:44 ID:8cWx6hQa

女性が「泥棒!」…無実?の68歳男性“ショック死”

 三重県警四日市南署は、同県四日市市内のスーパーで、今月17日に「泥棒」と叫び声を挙げた、
子連れの女性を捜している。「泥棒」呼ばわりされた男性(68)は、買い物客に取り押さえられた後に
死亡したが、防犯ビデオの分析などから、何ら犯罪行為をしていない可能性が強いという。

詳しくは、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040221-00000303-yom-soci
(2004/2/21/11:17 読売新聞 )

■こういう糞女には、ちゃんと責任取らせないとだめです。
 被害者の男性は、犯罪者の汚名を着せられたまま亡くなったのですよ。その無念を想像してください。

三重県警察本部059-222-0110 四日市南警察署0593-55-0110

https://www.police.pref.mie.jp/SITE1PUB/servlet/enquete.EnqueteForm/5
三重県警ご意見BOX
http://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
警察庁ご意見箱
281:04/02/22 04:25 ID:nzKbzuKf
途中経過。髪全部塗り替えたら時間かなりかかった。ので全然進んでません。スマソ。来週忙しくて描ける暇ないかも。
てかなんで俺はこんなスレ立ててしまったんだ・・・
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/7292.png

あとこんなサイト見つけました。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~color2/lesson/paint/p_menu.html

>>17
もうすっかり毒されてしまったのさ・・・
>>21
?どういうことでしょうか。色塗り前というと線画ですか?
>>22
大丈夫、隠れヲタ絵描きなもんで。リアル知人には言いません
291:04/02/22 04:28 ID:nzKbzuKf
あ、グラデのバー消し忘れちまった
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 07:30 ID:GpNGpeoB
>>28
サイトにいって、思わずMSペイントでレイヤー合成やってみた・・・しんどい。



31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 09:04 ID:fjm3RdNz
普段いかにツールに頼りきっているかと言う事を認識しますた・・・(´・ω:;.:...
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 12:49 ID:3qxpcH27
面白そうなのでやってみたら、あまりの難しさに泣きそうになったよ。
昔16色で描いてた人は偉いな。
せっかく描いたのでageておくが、俺はここで挫折。
http://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/7306.png
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:36 ID:jnsLSNkU
すげぇやっちゃ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:26 ID:BnCTZ6Ji
確かにコレはpoo時代を思い出す。
以外と面白い
http://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/7308.png
3534:04/02/24 00:17 ID:iFeg+hXb
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:25 ID:H/Js2yqe
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 06:52 ID:ITlGTrtu
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 11:48 ID:G3Q2velU
いいね
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:17 ID:SpVPXkfe
自分でやってみて>>1の苦労が分かった。よくやるな
俺は根気ないからすぐ挫折しちまった・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 17:03 ID:EK32avk2
http://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/7340.png
テロ分投入。
完成への道のりはまだまだ遠いな
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:18 ID:+6Hv74Mt
ワラタ
4240:04/02/26 22:45 ID:EK32avk2
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 01:45 ID:GRbhYboP
>>34
MIRAはいいね。現行形もそれなりに好きだ。それに比べて今のALTOの落ちぶれようはどうかと思う。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 18:06 ID:hHxNqqlG
1はどこいった。
45(*´_`):04/04/18 02:34 ID:N8RPuuSo
面白そう
もっとやって欲しいんだけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 13:26 ID:yaKdZ0Lp
画像みれない…
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:24 ID:PnYeufUW
触ってる内に慣れてきた。MSペイントのベジェ、意外と綺麗な線引ける。
線を曲げるとき、2箇所をプッシュピンで止める感じに似てる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:59 ID:v0Yybwbv
参加したいなー、、、
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 19:18 ID:419ol0xu
すれば良いじゃん。見てるよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 04:32 ID:7kLBHwHT
ずっと見てます。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 17:54 ID:z5kkHjNg
>>48
あれ?参加せえへんの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:39 ID:ZXMUFdIb
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:51 ID:7FENhhR1
ペイントで描いたのか・・・
GJ
54ニャルラトOTEP:04/07/06 04:16 ID:ELwInU0H
MSペイントでどこまで描けるかとかいう前に普通に手書きでも納得のいく絵が描けないです。
そんなへたれだけど参加したいって思うボクは悪い子?
絵描きさんになりたいんだけどひとりじゃ続きそうにないので参加したいでつ・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:55 ID:L2qRnLJV
どんどんいっちゃってください
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:55 ID:rJ/H0DAv
ttp://www.eonet.ne.jp/~otukitinet/img/athena1.png

一応ペイントで描きました。こんなのダメかなぁ・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:46 ID:rfz8Woma
>>56
イイネイイネ
5856:04/07/10 09:42 ID:Zd3nIU5q
>>57
アリガd
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:40 ID:I6CcrNyM
http://homepage1.nifty.com/Mitume/sub12.html
なんか色んな意味で凄い…
601:04/08/25 20:01 ID:s6u94SPR
今更ながらギブアップ宣言。
というか半年も経ったら絵柄変わっちまうし・・・だめp
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:24 ID:5LizrSDp
挫折しちゃ駄目だよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:05 ID:CRMdamgN
>>59

すごいねー!細かいなあ…。砂浜の絵が好き。
でもトップから入りなおしたら文章はチョト怖いサイトだった。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 06:47 ID:1SY4QYbi
ttp://www1.plala.or.jp/ACT/cg1/bunny.html
ペイントじゃないが16色だそうで
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:42 ID:iPqt3QX6
16色限定でなく、ペイント限定だろ!
PC-98のエロゲ全盛期の画像持ってこられても困る
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:24 ID:EbQmSpSV
>>59
山下清を髣髴とさせる絵柄だね。
トップページも自己紹介もなかなかインパクトある。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:23 ID:/d8pS5L6
>>64
もちつけ。
つまり「中間色トーンブラシは邪道!」と言いたいのだな?

8x8くらいのドットパターンをコピーしまくって消しゴムで背景色塗れば
トーンブラシ無くてもできるな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:16:04 ID:Y4lscIqf
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/12285.jpg

なんでも出来るソフトもいいけど、機能が限定されてる中でいろいろやるのも楽しい
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:07:58 ID:93PwaA6I
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:08:28 ID:8aH0x3WN
ほほう、こんな塗り方もあるのね
でも肘の辺りがちょい不自然っぽい
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 03:49:11 ID:PAMnzZf5
コメントどうもっすー。不自然は塗り?形?
けっこう適当っぽいので許してください…

MSペイントって色の編集がめんどい…
これって簡単に選べる方法ないですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:12:30 ID:qFel+hN2
http://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/12817.png
背景を描く予定だったのにめんどくさいからやめ
所要時間2〜3時間
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:39:25 ID:MuEg0Hid
>>71
もっと体がんばれよ
7371:04/10/02 12:58:09 ID:WJGus6Sv
あいよ・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:19:14 ID:H7C7knFQ
保守しとこ
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 08:19:05 ID:YwHo8eB9
ちょっとやってみようかと思ったんだけど
パレットの解像度とサイズいじれないのか?ペイントって
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 08:26:13 ID:YwHo8eB9
あ、弄れた
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 09:36:22 ID:YwHo8eB9
http://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/13726.jpg
構図最初から考えとかないとなーつーか服とか着せる前に飽きた
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:55:22 ID:U+j4B5A1
医者はどこだ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:53:18 ID:YwHo8eB9
ああそうかもしれんねw

メメクラゲに刺されてしまいましたとか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 02:06:47 ID:8ocE+BHp
>>56
亀だけど。
B地区の描写が上手いな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:03:54 ID:33XPDnSC
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:20:15 ID:9fvRA+5+
>>81
所詮やる意味が無いからな、
これでそこそこちゃんと描いた絵描くなら普通の本気絵二枚いけそうだ。

絵板より機能ないもの、
なんでフォトショもペインターも持ってるのに…と思ってやめてしまった。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:57:16 ID:Tbx2PK44
32x32くらいでフォトリアル目指すとか
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:17:47 ID:49BVHOMY
>>82
それを言っちゃ押し毎夜
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:13:06 ID:EAYpSqNo
>>82
でも、極めればフォトショとペインター買わずにすむんだし、
売れなくなれば価格も下げるだろうから無駄ではない!!
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:46:29 ID:UdXdpmTI
知ってるかもしれんが補足。

色を作るパレットを出してPrtSc

Ctrl+V(貼り付け)

必要なとこだけコピペ

Ctrl+Z(Undo)

範囲選択

Shiftを押しながらドラッグ

グラデーション完成

( ゚д゚)ウマー
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:27:17 ID:wb6e1k9o
>Shiftを押しながらドラッグ
知らんかった。びっくり。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:09:57 ID:aYV79K5C
うおほんとだsugeeee!!
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:15:26 ID:UdXdpmTI
ちなみにCtrlを押しながらドラッグでコピペ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 05:34:51 ID:GnfWbmzR
>>89
すんばらすィ―――!!
使える技dクス
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:29:03 ID:znVSHSea
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:32:22 ID:znVSHSea
あかんまちがえたごめんなさい
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 17:34:47 ID:95jeT9fo
>>85
フリーソフト落とせ
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 22:13:28 ID:NTsYMR2L
描いてみた。
パレット編集せずに使うと昔の人の偉大さがよくわかるね。
http://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/14080.gif
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 01:11:26 ID:rAZP/xfq
>>93
甘い。
フリーソフトを落とすためにはインターネット環境が必要。
そのためにはプロバイダ加入という無駄な金がかかる。
ペイントだけ使ってりゃ、そんな金も要らない。











じゃあ、このスレを読めないじゃないかという突っ込みは無しよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 07:14:09 ID:fuRr39w4
ただより高いものは無い
ただのために大切な時間を支払うのはよそう
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 07:21:17 ID:cEgb0YGz
>>95
パソコン有るならどうとでも手に入れられそうだけどなフリーくらい
ネット無くても
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 17:38:51 ID:9qmaUBhk
25歳厄年
電気店のネット未接続のPCで萌え絵描いて壁紙にしてやるのが夢なんです
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:10:43 ID:cEgb0YGz
>>98
デジカメで写真よろ
店名と場所も
10089:04/11/30 07:55:01 ID:Tfx486ob
線画を描くんじゃなくて、まず大まかな形を決めて塊(楕円、四角形)を作ってそこから削っていくような感じにしたら上手くいく。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 10:35:27 ID:C8HtdTqH
>>86
すごい!8年間もWindowsを使ってきたのに今まで知らなかった。
直線、楕円、四角形を描くときに Shiftキーを押しながらドラッグすると
ペイントでも簡単に水平線や円、正方形が描けることも今初めて知った。
10286:04/12/03 10:49:10 ID:cDCchE+b
もうひとつ。
消しゴムでカラーリプレイス(色の置き換え)が出来る。

リプレイス前の色を描画色(左クリック)、リプレイス後の色を背景色(左クリック)に設定

左ボタンでドラッグ

カラーリプレイスできる

(゚д゚)ウマー
10398:04/12/05 12:51:21 ID:6m68/8Jz
>>99
だから夢だって
104100:04/12/06 11:46:07 ID:SXqymZqF
文字レスばっかじゃアレだからうp。16色でドット絵ソル描いてみた。
http://hp6.0zero.jp/data/67/queensongs/bbs6/1102299330153.GIF
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:10:47 ID:KW4c6FEf
>>104
クスクス
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 00:21:06 ID:8eFF1P7p
>>104
再うpおね
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/clip.cgi

自作絵ならここのうpろだがおすすめ
107104:04/12/08 17:47:22 ID:dDTgDlJ+
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:27:29 ID:8eFF1P7p
おおっ わざわざサンクス
109104:04/12/09 00:44:29 ID:/iWlIB6v
ここでドット絵をかこうぜ・・・・・!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1099684353/
こっちで推敲してるので何かあればこっちにどうぞ
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:31:14 ID:gwmvErI/
age
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 01:03:48 ID:uDip6Hty
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/15076.gif
なんか筆ペンで描いたみたいになった
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:53:27 ID:nZPr4Bya
あーそういえばそんな形のペンあったな
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 03:52:36 ID:Jo4cVw3F
111さんの絵に彩色してみたんだけどうpしても良いかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:09:17 ID:Jo4cVw3F
てなわけでうpしちゃいましたが111さんは見ているのでしょうか
汚い彩色ですが超初心者ですのでお手柔らかに
http://www.uploda.org/file/uporg49599.jpg
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:13:15 ID:Kvh5Ym03
初めてペイントでお絵かきした。
面白いかもしれない。かかった時間は5分くらい

ttp://www.uploda.org/file/uporg49656.jpg
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:44:12 ID:4ENyryqx
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:17:45 ID:iazeegGh
>115
ざくざく描いて、慣れるとけっこう使えるよね
>116
斜線のブラシツール使ってる?
Gペンみたいでいいね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:01:18 ID:iazeegGh
>113-114
スレの主旨から言うと、着色もペイントのほうが…
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:35:57 ID:mhBpfLsg
ごりごりごり
ttp://www.uploda.org/file/uporg50259.jpg

>116
前髪が不思議と重厚な感じ
二色なのになー 勢いがそのまま反映されるという感じ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:27:30 ID:dC8MIFom
くちびるいろっぽい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:22:00 ID:mJCenEiL
久しぶりにペイント起動
ttp://yumi.akm.cx/2d2/img/6270.jpg
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 08:46:25 ID:fvFZe3rw
>>121
ふぉ〜、うまいですねぇ〜。渋い。そのままポストカードとかに出来そうだ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:35:50 ID:AKsziKvq
>>121
スクリーントーンみたいな網目模様はどうやって出すのですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:37:33 ID:HFSEq/GN
二値にすればパレットがハッチングになる
125日こ)/:2005/05/04(水) 04:41:42 ID:VoHj19tF
>>86 89
かなり感謝 ('∀')

曲線ツール覚えたて
モタク ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/16783.jpg
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 07:28:54 ID:cB7Cb4AI
よくできました
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 03:59:44 ID:BxOhQBHr
まだまだ使いこなせません。
ペイントで描きました
版権モノですが。

http://i.pic.to/18hy2
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:47:11 ID:m6jraz7z
粗いな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 16:23:49 ID:IU0niZ3e
ドット打ちするしかないな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 10:56:17 ID:1UZP2Fif
変形→キャンバスの色とサイズで色をモノトーンにすると
パレットがドットパターンになるなんて知らなかった!
なんか裏技っぽくない?
それともみんな、普通に知ってること?
かなりビックリ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 04:27:03 ID:LEIObXrC
>>130
自分も今初めて知った。
でもこれやるとカラーで描けなくなるのが問題だな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:10:06 ID:nVEyZ0/2
やぁ(´・ω・`)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:06:02 ID:k1aFg6w7
さすがにもう初期の絵はみれんか・・・w
上手いと言われた>>1の絵が見たいなあ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 06:09:09 ID:cFWHE0Ah
自作自演?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:39:03 ID:VBjvGkGF
いや俺もageってるので、133と同じ事を思った
つか2年前かよ、自演も何もw
136 ◆HhTh8Gv36s :2005/12/12(月) 16:37:53 ID:Bou5bTbq
うぇw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 19:29:20 ID:24o0pjWg
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:33:20 ID:HLwIFaod
やぁ(´・ω・`)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:51:08 ID:csyBU3VB
みんなでこれ書こう

http://web.okaygo.co.uk/apps/scratchpad/flashcom/index3.htm

room1-4まであります 重かったら画質↓
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:56:16 ID:2XTsSWIo
>>137
そのサイトの作品って全部ペイントで作ってあるの?
ついでにage
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:59:27 ID:2XTsSWIo
ageれてなかった
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:57:03 ID:gcJd6z6R
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:24:02 ID:QabVSin3
>140
そーんなわけないでしょ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 09:26:14 ID:EfAU5drm
綺麗な斜めの線をひいても印刷時荒れるのはなぜ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 03:35:11 ID:mNrQHmpP
PC初心者で質問したら、こちらを紹介されましたので、質問させてください。
XPを使っています。ペイントで文字を書いて、背景を塗りつぶして
透過するソフトで透過して保存したとき、保存されたものをみると
透過処理されたようにみえるのですが、ペイントにファイルから貼り付け
ってやると、背景が真っ黒になっているのですが、どうしたら
そんなことにならなくてすみますか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 10:03:14 ID:UCOnbiIY
【初心者も】CG板総合質問スレ【こちら】Part10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1146731321/
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:14:19 ID:4b0F5GNb
a
148145:2006/09/16(土) 00:38:20 ID:gqFIeEBn
>>146さんへ
そちらで質問しろということですね!
ありがとうございます。
では、そちらに行ってまいります^^
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:14:24 ID:++c8BT+n
こんな偉大なスレがあったとは・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 04:02:37 ID:1ArtqGyL
MSペイント派には、このサイトなんかいいかもしれんよ。

noughts::
http://noughts.jp/
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 06:28:43 ID:1GHUuIV1
Windows付属の「ペイント」で500時間かけて作った風景画
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061125_ms_paint_artwork/
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:02:56 ID:YktnGlFZ
男ならマリオペイントで勝負に望め
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:10:43 ID:KdaP/e9M
ウパ日記 - マウスとペイントで絵を描く
http://d.hatena.ne.jp/iris6462/20061202/1165033028

↑sugeeeeeeeeee
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:06:10 ID:NqgCBlm5
上は陶器下は人物
過去の絵が見られないので相場が分からない……

http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1169261690
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1169262111

かれこれ5年ぐらいずっとMSペイント
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:39:47 ID:HKew2Kmg
>>154
うまいな
PC98時代のCGを見ているようだ・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:07:02 ID:Jehmg71A
>>154
上手いな。
スプレーの使い方が上手でウラヤマシス
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:17:48 ID:E/Smtx+j
やってみたけど、確かに根気いるし終わりが見えないや。
風景画なんか絶対無理ぽ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 07:01:12 ID:3Jx3+Wef
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:30:17 ID:tvFOIR7W
ペイントで、モナリザ 2時間早送り

YouTube - How to paint the MONA LISA with MS PAINT
http://www.youtube.com/watch?v=uk2sPl_Z7ZU&eurl=http%3A%2F%2Fe0166%2Eblog89%2Efc2%2Ecom%2Fblog%2Dentry%2D83%2Ehtml
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 09:21:42 ID:JcSa1He1
URLはこう貼ってくれ。
http://www.youtube.com/watch?v=uk2sPl_Z7ZU
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:46:20 ID:B/vVeCwf
sumaso
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:02:18 ID:OShG5YLP
ペイントでお絵描きしたいんですが、
どうやらプログラムを誤って消去してしまったようです…。
再ダウンロードは出来るんでしょうか?

知っている方お願いします。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:30:54 ID:RHDPSUs9
PC再インスコすれば?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 05:22:36 ID:OmJ5BZdB
>>162
ペイントだけ再インストールできるみたい
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1685618.html

自分のWindowsXPで確認したところ、
コントロールパネル→プログラムの追加と削除
→Windowsコンポーネントの追加と削除
→アクセサリとユーティリティ、を選択して、詳細
→アクセサリ、を選択して、詳細
→ペイント、にチェックを入れてインストール
な感じ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:41:37 ID:Ib76EhUV
ペイントって10倍ズーム出来たんだ
vistaのは機能が増えたらしいね

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~colorful/lesson/paint/index.html
既出?
便利なテクニックが記載されてる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:24:49 ID:6leIW2fH
http://www.uploda.org/uporg942271.png
むりぽ
萌系ですまん
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:48:00 ID:OW8WHc1r
http://www5.ocn.ne.jp/~iroiro/others/memran_log_mspaint6.html
既出?
便利なテクニックが記載されてる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:26:36 ID:OLBNtUXF
MSペイントのすべての機能を含みプラスアルファの機能を持つ
出来るだけ簡単なフリーのペイントソフトを教えて下さい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:17:09 ID:RL4Khoan
>>168
お絵描き掲示板とかは?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:33:26 ID:OLBNtUXF
>>169
具具って見ましたがそれはフリーのペイントソフトじゃないんじゃないですか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:58:14 ID:ms3+l6SW
つ「AzPainter」
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:45:56 ID:RL4Khoan
>170
確かに「フリーのペイントソフト」ではないが、
「無料でMSペイントの機能を含み+α」という要件は満たしているのでは?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:53:03 ID:fh//p7mr
>170
「AzLocalPBBS」使えばローカルでしいペインタが!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:30:28 ID:J+nbjLwk
>>172-173
回答ありがとう。
実は自分は絵に興味がなく使うのは自分じゃなくて、自分よりさらに
PCの知識が少ない人なので、特定のサイトが存在する事を前提とした機能を
多く含むツールはサイトが消えると使いにくくなったり、不都合が発生したり
する可能性があるのでやめておきます。

>>171
回答ありがとう。
このソフト早速DLして見てみましたがエアーブラシ機能が見あたらないのですが
どこかにありますか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 14:55:04 ID:TmUFj06v
>>174
なるほど、よくわかりました。
昔なら「Hyper-paint」を勧めたかもしれないが、
作者がヘンタイであると判明した今となってはお勧めできない。
直感で使い易く、癖がないという意味ではPictBearがお勧めかな。

あと、アナログに近い感じのするArtRage無料版も、
その人の絵柄によっては使えるかもしれない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:22:27 ID:TmUFj06v
あと「エアーブラシ」というのが粒々をばらまく機能のことなら、「スプレー」というのがそれにあたるかも。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:00:04 ID:ZRzlGhch
洋物ルーキーとして Paint.Net を挙げておこう
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/paintdotnet.html

マイクロソフトのヒモつきではあるがオープンソース系、じゃんじゃん
コピーして人様に配ってもおとがめナシというありがたさ。
MSの息がかかっている事も、考えようによってはMS監修のお墨付き
とゆーパソコン初心者・高齢者にポイント高そうな売り文句に出来ようもの。
PictBearは個人作者なのでご本人が開発投げ出してしまうと先行き不安
ってな考え方もあるので、Paint.Netもご一考あれ。

問題は>>174の "自分よりさらにPCの知識が少ない人"・・・
こういう客筋って、MSペイントですら 「パソコンって難しいですね」
「教えてもらったことだけ覚えます。自分で調べるつもりは金輪際ありません」
と平気でのたまう、悪気の無い悪質な依存症が多い。

>>174氏も、紹介したあと無料相談員としてコキ使われないよう逃げ道を
作ったほうがいいと思う。ここまで書いておいて何だが、ソフト選びも
その観点で進めたほうが・・・ やっぱりMSペイントだけにしておきましょう。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:22:54 ID:E7oQ8NHA
>>175
詳しく親切な解説ありがとうございます。
PictBear落としてみましたがMSペイントと同じ名称のエアブラシという機能が有りますが機能の内容が違うようです。
機能は>>176に書いてある通りの粒々をばらまく機能なのでAzPainterのスプレーと言う機能とほぼ同じですが
MSペイントは3種類のエアブラシの太さを選べるのに対してAzPainterのスプレーは1種類の太さしか選べないようなので
MSペイントの機能より劣る事になり、MSペイントの機能を含むという条件からははずれます。
ArtRageはこのスレで質問する前に試して見ましたがエアブラシ機能そのものが無料版では使えないようです。

>>177
回答ありがとうございます。
実はPaint.Netもこのスレで質問する前に試して見ましたがこのソフトにもエアブラシ機能が見当たりませんでした
お世話になっている人なので無料相談員になるのは覚悟の上です。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:33:06 ID:loANCyv8
AzPainterをここの紹介で知って使ってみたけど、
ちょっとした落書きに便利だw
筆圧は対応してないみたいだけど、これはこれで完成してる。

>>178
「スプレー」の太さ調節は出来るみたいですよ。


「粒々でばらまく」タイプのブラシは、Pixaでも使えるけど、
Pixaはちょっと独特な使用感だから、MSペイントとは操作が重ならないかな。
今のところAzPainterがご所望には一番近そうだ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:55:54 ID:E7oQ8NHA
>>179
回答ありがとうございます。
私の知識不足でした。
AzPainterはご指摘のとおりスプレーの太さは調節出来ました。
お蔭様でやっと解決しました。
いまさらなんですが使用目的は葉書の裏面へ自作の絵を印刷する為でした。
181村君:2008/01/04(金) 10:24:14 ID:vtTTYgOx
俺はpixivのスレでMSPaintでやったやつ投稿しました。これそのうちのひとつです:

http://www.pixiv.net/index.php?mode=medium&illust_id=294566
登録タグ: 「吹石一恵」

それほど緻密ではないのは分かってる。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 07:10:27 ID:sbGiPQcV
>>181
イイヨイイヨー
183181:2008/01/08(火) 10:55:24 ID:gpmgXkXH
>>182
どうも。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:37:55 ID:CTzAJ1oT
16色ビットマップで使えるパレットの色は限定されているのですか?
色の編集でパレットの色を変更しても、灰色になってしまいます。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:43:16 ID:jghJjVyn
MSペイントの高性能版みたいなソフトって無いですか?
アンドゥの回数少ないのと、GIF形式にしたときの劣化が改善されればかなり使えるのですが・・・
多重起動が可能だし軽いし、ボカシやレイヤーがない分、作りたい絵によっては簡単に使えて便利
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:26:21 ID:6/+D2Uar
>185
直前の流れぐらいは読んだのだろうか?
187185:2008/01/24(木) 17:40:57 ID:24OuWMw0
AzPainterは以前使ってみたけど、やはりあまり良くない。
選択範囲が四角のみだし、選択範囲の拡大/縮小ができない。
「背景色を不透明にする」の設定がないし・・・

MSペイントの設定を書き換えてアンドゥの回数を増やしたり、
gif形式に関するところを変更して劣化を無くしたりできないもんかな?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:11:50 ID:0C4ub1YE
>>185この中から選んでくれ

GIMP
ttp://www.gimp.org/
GIMPユーザーズマニュアル
ttp://homepage2.nifty.com/gimpman/
PictBear
ttp://sleipnir.pos.to/
Pixia/Phierha
ttp://www.pixia.jp/
ゆめいろのえのぐ
ttp://mediatelier.net/
ArtRage
ttp://content.e-frontier.co.jp/artrage/index.html
ttp://www.ambientdesign.com/artrage.html
LitePaint・Janus
ttp://homepage2.nifty.com/ais/
project dogwaffle
ttp://www.squirreldome.com/cyberop.htm
↑Version 1.11bの日本語化
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/4278/dogwaffle_jp/
Artweaver
ttp://www.artweaver.de/
FudeBoardシリーズ (毛筆グラフィックソフト)
ttp://www1.mahoroba.ne.jp/~matumoto/soft.html
1bitPaper
ttp://sdn255.web.fc2.com/
AzPainter
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA033749/index.html
Hyper-Paint(作者の意向で2ちゃんねらーの利用禁止です)
ttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw6/pw006397.html
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:14:21 ID:NasMBOys
これどうでしょうか。書いた絵をプリントアウトして
切り取りました。

http://b.upup.be/?HmLloGCcuq
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:19:14 ID:NasMBOys
ちなみに、テープとテープを固定する黒いやつは未完成です。
赤いボディの評価をいただけたらと思います
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:54:36 ID:ts8FGFG4
へ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:00:20 ID:3sNsY45m
つまりこれって紙に書いた絵なんだね。
このくらいの画像の粗さなら本物と区別つかないくらいだ。
赤いボディの微妙な陰影はすごいと思う。テープの丸みだけが少しかくついてて気になってしまうなぁ。
ペイントでも結構やるもんだね。元はどんな感じなのか、デジタルな状態の絵も見てみたいです。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:07:06 ID:dKtQWzVD
最近気付いたんだが消しゴムツール+右クリックで絵を塗る時
中指を使わずに人差し指でやった方が指がつらない
おすすめ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:11:57 ID:NJN8Bjle
Paintスレってここしかないのか!?
CG板初めて来たけど驚き

Paint大好きだー!!!!!!!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:30:24 ID:j1tDncBc
a
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:19:22 ID:8IQ3JX+/
何かあったときもこれがあれば安心ね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:42:26 ID:wamNvtuA
このペイントさばきは勉強になるずhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12829975
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 09:19:51 ID:7rpM9iDT
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up22886.png
版権物だが描いてみた
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:41:22 ID:zL5rixHB
ランキングにのってたペイントで描いてみた動画やヴぇえ・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13464508
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:31:24 ID:YrY1lE0q
ペイントってレベルじゃねーぞ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:04:18 ID:XkLzCtX+
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:04:44 ID:aTuxDPaq
そこまでペジエだと、よく訓練されたイラレ使いだったら結構いけるんじゃないか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:24:01 ID:OFCCelNI
最近win7にしたけど、ブラシが進化してて厚塗りっぽいこともできるな
普通に高機能だと思う
レイヤ無いけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:33:20.68 ID:VnG/GHJC
透明度コントロールできるか色の調節簡単にできるかどっちかあったらもっといけるんやけどなあ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 10:46:03.18 ID:JczyER90
レイヤー無いって辛くね?

206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:55:17.13 ID:+LmK395o
http://www.youtube.com/watch?v=kba710sH0Fk
直線ツールだけで描くのも有りか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 07:21:26.06 ID:gVEgWFXE
外人さんはMSペイントとマウスで描いてる人が多そう
youtubeで「speed paint mouse」で検索するとすごい描いてみた動画が色々見れる
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:17:39.21 ID:cDml08eg
7のペイントなら
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:34:17.43 ID:yXfIv610
たしかに7のペイントかなり飛躍的に進歩してるな。
画質とかも前みたいにおかしくならないし。
フォトショのロード待ちするの面倒なときとか軽い気持ちで…っていうときに使える。
Vista→7
で全然進歩してないとかいうのは見当違いだな
ペイントだけじゃなくて、Areoの性能、何と言っても早さ、エクスプローラの検索機能
など
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:35:11.73 ID:duF5azVu
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:31:30.68 ID:WcQN7KPz
not found
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:08:12.54 ID:fEWQ3mUV
エプソンスキャナについてきたPhotoshop Elements9.0 を使ってるけど、
無料のMSペイントの高機能ぶりに改めて驚いたわ。
MSペイントのドラッグで画像オブジェクト拡大縮小、クリックし直すとキャンバスを拡大縮小、のシームレスな操作感最高。
なんでこんな便利で分かり易い機能がアドビ製品にないなんておかしい
著作権でもあるの?

MSペイントにレイヤー機能と細かいブラシ機能をつけた製品版を売ってー
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:14:20.78 ID:fEWQ3mUV
>>189
2年も前だけどわーすげー
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:10:58.65 ID:oli/mD4A
う〜ん
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 15:35:49.77 ID:w4ZfW4nx
良スレ発見
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 02:09:55.15 ID:KTlH3qH+
まだ残ってるのはすごいなupupぱねえ
>>214
うんこ野郎大っ嫌い!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 05:55:28.05 ID:F0BfN4jj
趣味で保守
218名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 06:57:14.42 ID:WpYAqu7+
2015年おめ
219名無しさん@お腹いっぱい。
XPから7に移行したんだが
ペイント劣化しすぎ!?