\ 毛 /
腿 \_ | _/
彡彡彡
ミミミミ クリトリス
ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ σ ヽ 尿道
/ / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( 膣 ) ── 小陰唇
\ \\// /
` \/ '
\ *──アナル
\_____/\_____/
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:05 ID:6qtP5GHc
ワロタ
始めて遭遇したCG板のコテはアホだったw
ワロタ
うむ、分かりやすい
前スレ>955
NPC絵師はマスターが選ぶのか…じゃあもし選びたい絵師が既にNPC描いてたらもう
その絵師は選べないの?なんかこっちでも争奪戦だね。てっきり富社員が
イメージに合う絵師を適当にチョイスしてるのかと思ってた…
うめまる氏は2人描いてないか?
あ、ほんまや。じゃダブってもええんやね。
今日の更新は遅いな。
ちょっとOMCスレでデリケートな事聞いてしまったかな・・・
女性って難しぃ・・・(´・ω・`)<チョット反省。
でも・・・(´・ω・`)<チョット恐かった。・・・あの噛み付かれよう・・・
なんでこっち来てつぶやいてんの…?OMCスレでやれや。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`)
/ / > ) || || ( つ旦O<<ID:UwpDJua5
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
OMCとか見てねーんで何がどうしたかワカランが。
こんにちは。自分は服にこだわってる者(客)でス。
ただ着てる服について書き始めちゃうととんでもない文字数食うんで
(イラストレーターさんが指定した服を知らない可能性もあり)
まあいつも「デザインはお任せします」なんですが、
参照URL入れちゃダメなんですかねえ。
> 基準F違反なので原則として反映しませんが、
> 適度な参照であれば、反映することもあります
セキュリティレベル◎◎◎だとこう書いてあるんですが、
その適度、ってのがどの辺までなのやら。
曖昧で発注するの怖いですわ。
参照URL入り発注ってどの辺まで参照されるもんでしょう?
系統によるだろうけど参照URLの問題以前に
世界観を壊さないか、ってチェックもあるしね。。。
14さんの言ってるのは、
ゴスロリとかドレスとか皮のコートとかキャミソールみたいな、
もとからファンタジーでも現代でも通用する部類とか
普通の服を出して「これをファンタジー風にアレンジしてください。」って
発注する感じなんだよね?参照URLで服の写真とか指定するって事は。
そういった使い道も十分出来るので世界観関連の妨げにはならないと思うから
やっぱり参照URLはホスィ。
>14
絵師さんにもよると思うが…
漏れの場合は「これにしてください」ってお願いした訳じゃないんだけど
「キャラのイメージです」と提示した画像の服装が
よりカッコよくアレンジされて仕上がって来て感激したなぁ。
世界観合ってれば大丈夫そうな気がする。
>14
寺でさえ、参照URLは「あくまでイメージとして参照いたします。」
っていう曖昧な言い方なんですよね~。
専用欄があるかないかの違いだけで、
参照URLの扱い自体はあまり変わらない気がするので
そんなに気にせず入れてしまえばいいかと。
無視されたら世界観に合わなかったんだな~と諦めるくらいの勢いで。
百聞は一見にしかずというし、絵師的には説明用画像があると凄く嬉しいです。
今の無限世界で作れないような機械とかのアイテムや服じゃなければ
大抵オッケーだと思うので。
仮に問題が起きたとしても
担当絵師がここで軽く叩かれるくらいだろうしね。
ひー。そんなご無体な。>19
試験結果発表明日ですね。ドキドキ。
>21
おや、アナタも結果待ちでつか。ドキドキ
客だけど漏れ好みの絵師さん増えるかなぁ。ドキドキ
>21
こちらも結果待ち組みです。・・・あぁ本当にドキドキ
追試結果…は8日だったっけ…ああドキドキ
新しい絵師さんが増えるの楽しみだなあ。
ところで阿佐島氏、だんだん絵が上手くなってるんだけど
どんどんつかさ氏に似てくるな…今日のは特に。
そーか?漏れにはそうは見えない…つかさ氏はもっとなんつーかラフっぽくて淡いイメージ。
顔も違うし…。まあ見方にも個人差があるな。つか、つかさ氏って西村キヌ氏に似てると思う…
と似てる談義は芋づる式になっていくw まあ写実寄りの絵だと似ちゃうのはしょうがないかもね。
>27
つかさ氏は、昔はあっさりした絵はあっさりした色合いだったけど、
OMC後期は結構濃ゆかったと思うなぁ。
あの濃ゆさがつかさ氏に似てると思ったよ。
目元とか鼻のあたりとか、服の処理とか。
そっかー。人それぞれだなあ。バランス的にかなり違うとおもったが。
顔も浅島氏のほうが顔が長い(目と鼻が上下に離れてるというのか)感じするな。
色も濃いけど白を混ぜてる感じというか。ダークだけどペール?
つかさ氏はもう仕事では描かないんだってな…残念なことだ。同人で追っかける気力もないしな…
あ、3行目はつかさ氏の色合いのことね…氏の方が筆のタッチが荒い気もする。
でもそこが厚塗りっぽくてイイんだよねえ…
>28
そうそう、顔の特に目もとと鼻の描き方が似てるなあと。
鮮やかな髪は普段の阿佐島氏っぽいんだが。
今日合否発表があっても、追加はまだ先かな~。
楽しみ。
オレはあっさり目のイラマスさんが増えないかなと思ってます。
今わりとアニメ系、ぺったり絵系が多いよね。
少女漫画風とは違う方面で水彩っぽい感じのイラマスさんが
いてほしいのですよ。
んー。言葉にするとうまく伝えられないや。
描きこみ細かいのは圧倒されるけど目が疲れるのです。
オレ変か。変だな……。
>29
うん、バランスは違うと思う。
塗り傾向が同系統だから似て見えるって感じだな。
>32
いや、そういうのも分かるよ・・・。
それとは少し違うけど、この絵師さんは納品絵より
日記等に載ってるようなラフに描いた物の方が好みだ、
という場合がよくある。
浅島氏は前に自己紹介で
尊敬する人はつかさ要氏だって書いてたから(今はサイト行ってないから
知らんが)憧れの人に似てきたってのはあるかもしんない。
絵柄的には似た傾向だし。
上手いと思うけど、頼みたいとは思わない。
癒し系、ほんわか系が好きだから。あと上でも言ってる人がいるけど
顔が長い・・・
影響されたわけじゃあないとは思うけど。
水彩でモショモショひたすらぼかしつづけるリアル塗りを
突き詰めた結果って考えると普通に行き着いた感じだと思うよ。
つかさ氏は色合いの幅もとても広いし、
ぼかした水彩塗りとはいえメリハリも濃淡のバランスもはっきりしていたから、
つかさ氏の影響をまともに受けたなら、ああはならないと思う。
阿佐島氏の塗りは単純化して捕らえると「水彩アニメ塗り」みたいな感じだから
そのあたりの意味で根本的に違うと思った。
最近上手くなってるけど、本当にバランスの惜しい絵師さんだよね
顔もスタイルもそうだし衣装の全体バランスとかも。
選んでいるパーツは良いのにもったいない…。
浅島氏はアクセが魅力だと思った。しかし話題ひっぱりすぎの感があるので
このへんでやめくか…
あっさり系というとアシさんが思い浮かぶなあ。
俺は少女漫画じゃない水彩といえば麦さんかな、ああいう塗り大好きだ。
あの塗りはアナログなのかCGなのかどっちなんだろう。いつも気になる。
たしかにあれはどっちなのか気になる。両方使ってそうだけど。
あまみ氏…ちょっと今日のはひどいかな、と、がっくり
絵師の人、結果はでましたか?
好みの絵柄の人増えてるといいなあ。
いつ追加されるんだろ。
>40
自分とこはまだ来てません~
今来ました。・・・結果不合格(泣)
もっとパースの練習しなくてはいけないみたいです・・・
キャラクターはすごくほめてもらえたんですけれどねぇ・・・
普段から背景描く練習ちゃんとしないとですね・・・本当に
あ、今日の気狂い氏のバストアップ、
エルフなのに耳が普通だ…。アトリエ初のリテイク?
お、珍しいな、富も見過ごしか
>43
じゃなくて「社員が初リテイク対象見逃し」じゃない?
通知来ました。
不合格_| ̄|○
次回募集こそは!
あれ、ごめん、俺が日本語の使用法間違えた模様…45さんの意味であってまつ…_| ̄|○
や、でも通じたからいいのでわ。そこまで落ち込まんでもwなでなで>47
2度目不合格…1度目は一番最初の時。
だけども明らかに評価は上がってたので次回募集かかったらまた頑張ろ…
しかし、何よりも問題1の回答にOKが出た事が嬉しかったりして…
前回の回答は、答え方が良くわからないまま書いた回答に駄目だしされたからな。
おちたー
塗りに頼るなっていわれたよ。
でもダメだったところとかいいところとか書いてあった分、
落ちたけどまた頑張ろうって感じさせるね…
>49
わたしも次回募集でたらまた頑張るよっ!
それまで頑張ってめんどくさがらずに背景付のイラストを多く
描いて練習するっ
問題1とか他には何にも問題なかったみたいだから・・・
>>49 ・・・・・・一般教養が試験項目にあるの?
ちょっとか細いかな。
もっと体のラインに自信を持って描いた方がいいよ。
頭部形状(髪型でカヴァーできるだろうけど)も心持ち下げた方がいいかも
・・・というか側面から見て後頭部の上の方が長いっぽいので円くした方がいいよ。
>>53 要デッサン。手足が細い少女漫画風、にしても骨が無い。
塗りも個人的に物足りない。線が塗りに馴染んでない気がする。線が浮いているというか。
可愛らしい雰囲気はいいと思う。けどその分他の年齢・性別が不安。サンプルに無い背景も。
56 :
25:03/10/07 18:16 ID:0PUc8kMW
前スレの最初のほうから「追試組です」と言うとった者ですー
不合格どした(^^;
キャラクターは男性も問題なく描けてるけど、
背景がちょっと塗りっぷりが雑だと言われました。
正にその通りなのでどうしようもない…(、、;
しかし、落ちたから言うわけじゃないのだけど、
「アピールしたい方向性の絵を送ってね」と言われたら
誰だって得意なモノを送るんじゃないんだろうか…とぼやいてみる。
>43
今見に行ってみたけど耳は問題ないように感じたよ。
もう修正したの?あれ。
イラストマスターが大量追加されてる!
1つ目の方見ると、「おっ」て思うね
良い表情してる
2つ目で「ぁ~なるほど」って感じ
描き慣れれば化けそうだね
頭については54さんが言ってるから飛ばすとして
一度裸を描いてから服を着せる様にした方がいいよ
服のシワはマンガの描き方の本があるからああ言うのを見るといいかもね、頑張れ~
なんか不合格組みばかりですね(笑)
な・・・仲間だぁ(涙)
よっぽど上手くないと受からないのかなぁ…
成瀬氏の全身図サムネイルだけみたらミニミニ全身図かとオモタ。
俯瞰にしても微妙に…変?
うわ、皆さん指摘ありが㌧(´Д⊂グスン
課題点も人体に関することですた…。
背景つきとか他の性別・年齢に関しては別に送ったけど、
建物背景じゃなかったからそれもまた駄目だったかも…。
一応裸を描いてから着せてるんですが、基本が駄目駄目っすね。頑張ります…。
好きな絵師さんが登録されてるー。
嬉しいなー。頑張ってほすぃ。
お金ないからしばらく頼めないけど。
はやく絵が見たい~。
うまくたって自分の好みにあうイラマスさんがいなきゃ
どうにもならんのですよ……。
いまのとこジャストミートするイラマスさんがいないので
発注までいたらない。
漏れも不合格組みですた。
人体構成とメリハリ…がんがるぞー!
次はリベンジだ!!ヽ(`Д´)ノ
試験、二度目で受かりました。
がんばるぞー。さてサムネイルやらなにやら作らなきゃ…。
68 :
42:03/10/07 18:36 ID:EGPnVuTK
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 18:39 ID:Py6yMEhZ
>>53 せっかく上げてくれたんでざっくりと見た感想。
1.全体的にバランスが悪い気がする。
顔と頭部のバランス
手足の太さ、長さと体の大きさに違和感を感じる。
体のパーツ毎に向いている方向が微妙に違っている気がする。
2.塗りが甘い。淡いというかメリハリが無い。
全体的にのっぺりして見える。
背景にすら負けているように見える。
恐らく背景無しで見ればそれなりに見れると思うけど、背景を入れるとそちらの色に負けて見えるのは致命的な気が。
3.線画レベルで見るとそれなりに書きこんでいるように見えるんで多分紙ベースでは結構書いてるんじゃないのかと見えなくも無い。
まさかとは思うけど完全アナログ(塗りはコピック)で書いたイラストをスキャナーで取りこんでない? そんな気配を感じた。
全体的な印象としてこのイラストがアトリエに並んでいたら非常に辛いんじゃないだろうかと感じる。
自分のPCイラストですとかで友達に見せる分には問題無いだろうけど、それ以上を求めるには今はきついんじゃないか。
ちなみに比較対象とする為にアトリエのBU100枚ほどチェックしてからイラスト見たんで判定キツメかも。
BUのほうは文句無しじゃないかと。
背景付きのほうは背景に注意が行って、PCとのバランスが取れてないかと。
PCがメインだからPCをもっと中心に据えて書いたほうが良いんじゃないかと思う。
なんとなくPCがとって付けたおまけのように見える。
(背景のイラストもそれ単体で見れば問題無いと思う)
71 :
70:03/10/07 18:47 ID:Py6yMEhZ
68の感想ですた。
>>68 それぞれの物体を見ている視点がバラバラだね。
椅子とかジョッキが基本的に地面に乗ってない。
一番目に付いたのは椅子の座る部分と床についている部分のパースの違い。
……エラそーに済まない。自分も落ちた人間。
お互いにガンバローや
>37
あれはペインターの水彩でしょ。一番新しい絵はかなりペインター臭い。
看板絵はアナログっぽいけど。
追加された絵師さんの中に知ってる名前がちらほら‥。
がんばってほすぃ。
>68
この背景じゃ難しいだろうと思うよ。
お皿ゆがんでるしテクスチャも貼りっぱなしだし
(多少影はつけてるみたいだけど)
影も落ちるべきところに落ちてない。
視点がばらけてるんで椅子の座るところと
地面のところで角度が違いすぎる。
もう少し勉強したほうがいいんじゃないかな。
>>68 ビールが固めておいてあったり照明が並んでたり不自然。
でビールが多かったりにぎやかな酒場っぽいのに人の気配がないのもちょっと。
後姿や人の影、画面の外から腕が見えてるだけでも違うと思う。
パースもおかしいけど演出も考えないいけないとと思いますた。
>>68 微妙なデッサンだけどこれはこれで絵柄として成り立ってると思う。
背景は線画が太すぎ&質感表現が足りなすぎと思う。
>>42=68
アニメ塗りの技術はけっこう高いですね。
1つ目だけの判別ならかなり評価高い気もしますが、
鎖骨の描き方でマイナスポイントついてる気がします。
他の方の作品をみて骨格を研究してみてください。(特に手前の肩から首にかけて)
2枚目の背景付きを見るとかなり辛いです。
机、椅子、カウンター、棚が全部踊っています。
こういう構図は意外に難しいのでちゃんとパースができないと一発で目立ちますし、
合っていてもジョッキとかの小物の配置や仕上げでまた評価が変わります。
背景に苦労したのか、人物のポーズも固くなってるし左右の目のサイズ迄・・・
あと木のテクスチャーは一見良さそうですが、
こういう絵の方は使わない方が良さそうです。
背景コミで練習することをお勧めします。
色々勝手に言って申し訳有りませんが、頑張ってください。
>57
うお、もう修正したのか…電光石火の早業だったな。
今でイラマスIDが119番までか。
欠番や開けない人もいるからその人数が常に
稼動しているわけじゃないけど、そろそろ
もっと商品を増やしても対応できそうなくらいに
なってきたね。
ピンナップはまだ~?。
オフ会に参加するマスターさんが決まったようですよ。
主催の人が旅団を回ってました。
溜まってる発注を何とかしてくださいと思ったけど、一日くらいいいか。
家帰ったら合格キテター(((゚Д゚)))
ほとんど背景ナシの女の子絵しか送ってなかったんだけど
良かったんだろか…。ともかくこれからがんばります。
82 :
42=68:03/10/07 20:29 ID:EGPnVuTK
いろいろご指摘ありがとうございました。
自分では見えていなかったところまで見えて
すごく参考になりました。
実際今回の背景で初めてパースというものを使って描いたので
コレからどんどん練習を重ねて上達したいと思います。
本当にありがとうございました。
84 :
53:03/10/07 20:42 ID:TmJII63j
>>69 またもや感想ありがとうございます!
一応、下書きだけアナログで、塗りはPainter6だったりCOMIC ART CG Illustだったり。
よく考えたら諸事情により今回が最初で最後の挑戦だった鴨・・・。
塗りは以前からコピックが主だったのですが、CGでは別の塗り方を確立せねばなりませんね。
細々と基礎から学んで行こうと思いまつ…。
前スレで397だった者です。
今回も落ちてますたー…・゚・(⊃Д`)・゚・
問題2用にBUとSDを各1枚づつ、問題3用に1枚送ったのですが
人体の構造に多少問題が有る、問題2の絵と比べて
問題3の方は雑な印象がする、との事でした。
(問題3の絵を描いてる時間が無かったので
つい3ヶ月以上前の絵を送ってしまい…)
あと問題1についても駄目出し有り。
配色とキャラデザはOK貰いました。
…次回募集までに修行してきまつ。
>83
胸がありえない。上腕長すぎる。首太すぎ。
ぶっちゃけ顔が可愛くない。
でも色きれいだし塗りも丁寧なのでがんがれ。
いえーい、2回目おちたー!
でも返答評価は前よりいいものもらえてるし、問題指摘されてたところも
なんとか前よりかはプラス方向ー。
修行しなおして俺もまた次、がんがる。
>83
顔は好き(>86は可愛くないといってるからこの辺は見る人の好みだと思われ)、色使いもきれいだし丁寧。
しかし顔から下がデッサン出来てなさすぎ。
体をきちんと描けるようにがんがりましょう。
90 :
83:03/10/07 21:05 ID:A4DgVoLd
86・89様
ご指摘ありがとうございます。
トミーからもデッサンをサクサク指摘されました。
次回受かるようにデッサンやキャラメイクを勉強していきたいと思います。
>>83 実は結構好評だったんじゃないかとも思う
今の登録されているイラストレーターには無いタイプの絵なので
今回指摘されたデッサンの部分を努力すれば、次はいけそうな気がします。
胸の部分が全てをさらけ出しているので、
正直ここが無かったら??マークを出しながら再試験受けられたかもねw
幻想系のイラストレーターの人も一見デッサン崩していそうながら
分かっていてわざと崩しているので、そこがポイントだと思います。
>87 安心しる!漏れも見れない!
93 :
83:03/10/07 22:05 ID:A4DgVoLd
91様
感想ありがとうございます。
次回が何時になるかわかりませんが、それに向けて先ずは身体の構造をしっかり叩き込もうと思います。
87・92様
UPした私も見れません…(;´Д`)
サーバが重いようで。
ざっと見たところ「落ちたのは納得」だな
技術云々もそうだけど
描いてる数が圧倒的に少なすぎなんじゃないの?
小学生や中学生レベル。
俺はこんなヘタレに金出して頼みたくない。
でも絵なんて努力次第でどうとにもなる。
半年ぐらい死ぬ気でガンガレ。
男性がダメだと言われたり
背景がダメだと言われて落ちる人がいる傍ら、
女性だけで合格する人もいるのね…
やっぱり色々と加味があるんだろうなあ…。
今回不合格になった人の晒されてる絵の基準で言ったら、
初期からのイラマスさんの中にも、んんん?って人が
いる気がするけど、やっぱりそのあたりも
色々と社長さんの加味するところがあるのか……。
>>68 OMCで描いてもらったような気が...//
その時にも感じたのが、背景が謎、ということだったり
キャラ単体の雰囲気としては好きなんですが...
97 :
68:03/10/08 00:46 ID:4TxSwzbz
>96
・・・なんか思い当たる節があります・・・(汗)
多分一番最初に舞い込んだ受注だったと・・・
ほんっとーに申し訳ないです・・・っ
あれがあのときの精一杯でした(汗)
今後さら一層がんばって練習いたします・・・・
>>68 OMCにはワンサカいるタイプの絵師さんだなぁという感じ・・・
個人的には、もうちょっと髪の毛に手を入れましょうよ、と。
服がなくて、裸だったら一体どんな体してるんだろうと思うほど
首、鎖骨、肩のつながりがおかしいよー。でも女の子絵の「可愛さ」は
あると思うので、やっぱり顔だけでなく、きちんとした人体を描けるように
頑張って下ちぃ。
>>83 色の塗りが綺麗だし雰囲気も好き。やっぱり体つきで損してるような。
左右対称にしたりしてチェックしてみては。あと、キャラに華がないかも・・・
そのへんクリアしたら、すごい化けそう。
とにかく塗りが綺麗で丁寧な作品作りだなっていうのがすごい伝わってくる感じ。
こういうタイプは富絵師でいないと思うので、頑張って下ちぃー。
技術を高めるのも確かに大事だけど
「上手い絵」より「いい絵」、
マズイ所を指摘してもらって埋めていくのも上達だろうけど
グラフが平均的になってもつまらない絵になってしまうと思う。
今持ってるいい所(=自分の売り)を指摘してもらってそこを伸ばすのも
上達に変わりないはず。
>>95で言われてるよう事も
グラフで及第に達して
抜きん出てる分野が一つでもある、そこの違いかと。
私も不合格でしたー(ノД`)
でも先日だめもとで応募したゲーム会社さんから
来ても良くってよという返事をもらっていたので
不合格ということでいたらなくてくやしいやら
富岡さんに不義理をしないでほっとするやらで
頭の中ぐちゃぐちゃです。
提出した絵は似たような絵だったのに
こういうこともあるんだなと。
きちんと相手側のニーズをつかめるかも問題のようですね。
ガンバデ
102 :
83:03/10/08 01:45 ID:J7At+Kvz
94・98・99様
アドバイスありがとうございます。
私には数え切れない程足りないものがあるのがより一層わかりました。
1つ1つクリアしていくことにします。
アドバイスを下さった皆様、本当にありがとうございました。
明日からまた修行してきます。
103 :
14:03/10/08 08:07 ID:TxLDeIop
俺は創造的な才能ゼロなんで応援する事しかできねえ。
少額とはいえそれで金を取る、ってのはやっぱどの業界も大変だな。
あと、参照URLについての意見サンクス。
とりあえずURL入れて発注してみるス。
あとはそろそろ新商品を……。
その前にファンレt(ry
テラの新商品、「PCキャラ設定イラスト」はすごい好評みたいだね。
恐らく値段も結構な値段だと思うし、背景描くこともないから
普段あまり窓開けてない絵師さんもわりと開ける予感。
富もそろそろ何かしないとどんどんテラに置いてかれるよぉぅ
まだ商品がBU、アイコン、ミニ全身図、全身図だけだもんね
アイコンは結構な需要があったようだけど、これから増えていくのはピンか・・・
何か新商品とか目新しいものもリリースしてほしいね。
確かゲームの方はもうすぐ全体イベントが有るようだし、そろそろピン系が増えるんじゃないかな。>新商品
ピンナップかぁ…。始まってもあんまり開ける気しないかも。
>104
既出かもしれないけど、リプレイに付ける挿絵(モノクロ)が
★2ぐらいで出たら面白そうだと思うな。画像は小さめで。
冒険記録のページが華やかになるかと。
>>107 1枚目
背中の壁のパースが狂ってます。
ボトル持ってる手の肘の部分の線が変、多分ここは言われたと思う。
頭の下書きの線は消した方が良い。
首の付き方が少し変。アゴに対してもう少し斜めになるはず。
2枚目
剣に対して手の入り方が不自然。向かって右側の手は剣を持てない様に見えます。
向かって左の足が股関節を飛び出してます。
下書き線の処理が同じく雑です。
細々したアラ探しみたいなコメントになりましたが、個々の塗りはかなり上手いと思います。(採用されている人より上手い部分もあるし)
実は個々の部分を細々言われるのは、キャラのイメージが弱いからだと思います。こういうアッサリ系のキャラを描く場合はデッサンが特に厳密に確認されるし、イラマスさんでは既にかなり技術の高い人がいるので、どうしても比較になると数段見劣りするのかも。
今後は色んなアングルで色んなポーズで人物をガシガシ描く練習をすると良いかも知れません。
>107
上、人物は悪くないけどそれに比べて
背景が全体的にあっさりしすぎというか拙いというか…要練習。
下、女の子は可愛い、でも左足が足首で切れてるように見える。
それと手も難しいから無理やり隠した感が。
逃げないで鏡や写真を見てしっかり最後まで描いた方がいい。
>108さんのが詳しいけど、まあせっかく書いたので(w
参考にどうぞ。下の配色や上の人物の塗りは結構好きよ。
上と下、同一人物が描いたと思えないほど違和感。統一感がないのかな。
上は肌色の影?なのか、緑がちょっと強いような。光源によってはああ言う色になるかも
しれないけど、あの背景と光源であの人物の陰の色は、合ってないと思う。
あとはデッサン…かなやっぱり。でも磨けば光る人だと思いました。
ごめん、ホントに個人的感想なのであんまりあてにならないかも…。
勇気をもってさらしてる人たちに共通して思うのが
キャラ萌えが足りない気がする。
富と、ここで指摘された部分が技術的に上達しても、萌え度が足りないと
いずれ埋もれそう。107の男は完全に選択外だった(自分男絵スキー)
俺の絵の魅力はこれだぁぁうるぁぁぁ!っていうくらいのアピールポイントを
研究して高めるのもがんばってほしい~
つーかさぁ・・・
落ちた人って物の質感考えて塗ってる?
どうもテクスチャそのまんまベタ貼りだったり
ブラシで只塗っただけってのが多いような気がするよ。
上手い人の絵の塗り方を参考にしてみるといい。
113 :
107:03/10/08 12:00 ID:uz1Shuiu
具体的にありがとうございます。
あーでもないこーでもない、と直してワケワカランになっていたので有難いです。
これから昼飯と出かけないとならないので失礼します。
帰ったらまた練習始めます。
他に気になったとこ。
もっとメリハリをつけ、服と肌の差もつけたほうがいいのでは?
あと、ボトル底と口が丸くないので、歪んでみえる。
絵は綺麗だし、丁寧な塗りいい。もっと上手くなる人だと思うので頑張って!
落ちた人全般に言えると思うけど、
漫画絵ばかりじゃなくて写実的な絵も描いてみるべきだよ。写真の模写でいいから。
漫画絵しか描いてない人の絵は相当数をこなしているかセンスが無いと
底の浅さが見えてしまって見る人を納得させるだけの説得力が無いんだよね。
週間の漫画家は最初どんなに絵がしょぼくても2~3年すれば見れるようになるけど、
漫画絵だけで上手くなるには週に漫画一本あげるくらいの密度が必要ってことだよ。
そろそろ遅レスになりかけてるけど
107氏の絵は本当にちゃんと全部自分の絵?うまく伝わるかわかないんだが
「上手な部分とそうでない部分の差が激しい」と感じる。
どこかに見本の体と服の皺の写真があって
それを元に自分の絵の顔や腕を付けているような、そんな違和感。
なにも模写してない、全部自分の絵だというなら「うまい部分」と呼べる所が
あるのは素晴らしいと思うから、全部のパーツをその水準に近付けるように
してむると、違和感は無くなって絵そのものが格段にいい方へ化けると思う。
ちょっとかぶるけど、
背景でも服のシワでもなんでも一度も描いた事ない物は
必ず一度資料集めて来てそれを参考にして描く。
これ、自分の中では絶対。
そこから自分の絵柄に合う物を抜き出す感じで馴染ませていき、
そらでも描ける自分の物にする。
>>107の場合、
自分なら一枚目の絵を描こう、と思った瞬間に
汚いトンネルとか高架下にデジカメ持って写真撮りに行くね。
二枚目なら
「自分はこんな難しいアングルでも手を違和感なく描ける」
と言う事をアピールするためにあえて手を見せるように描く。
必要によっては鏡に手を映したりデジカメで撮ったりする。
もれはこうやって2chで叩かれまくった伝説のへタレから
合格して発注がもらえるくらいにまで一年で成長出来たよ。
>合格して発注がもらえるくらいにまで一年で成長出来たよ。
そういう事は、自分で言うとちょっとカッコわr(ry
>>118 そうか。
なんか素性の知れないどんな絵描くかも
それ以前に自分自身が受かった人かどうかも分からない
人からのアドバイスもいいけど
こうして、これやってて受かった、と言う事を伝えるのもいいかな、
と思っただけなんだけど…
確かに言い方が悪かったかも知れない。
内容自体は結構いい事言ったつもりなんだけどね…
前にも出た通り、このスレの住民層は登録絵師未満がほとんど。
落選絵アップした人数や急に伸びだしたスレ見ても分かる。
批評ごっこもドングリの背比べ状態に過ぎないと思われ。
何が言いたいかと言うとそんな中で自分は合格したとか発注もらった、なんて禁句だって事。
ピンポイントで食い付く118みたいの見てると良く分かるw
>>117=119
成功した人の体験談やアドバイスを聞くのもこれからの人には
良い刺激になるから良いこと言ってると思うよ。
特にデジカメ云々の辺りは本当に重要。
資料も無しに描けると思うのは大きな間違いだしね。
散々描き慣れて身に染み付いてる人なら兎も角、
そうで無いなら資料を集めるのが先ずは先決だよ。
今はネットで検索すれば参考写真なんざいくらでも出てくるから
手間を惜しまずにコレクション作っておくとよろし。
…今日も普通耳のエルフがいるのう。
今回は小川絵師。
>>122 まぁグレゴールが一瞬現れたくらいだw
そのうち訂正されるでしょ。
エルフの耳といえば。
耳の垂れ下がったエルフ絵が多すぎてキモい。
エルフの耳は上向きになっていて欲しいと思う漏れは
少数派なんだろうか…。(´・ω・`)
エルフ耳。下に垂れてるのは自分も好きじゃないかも。
まっすぐ横になってるのが個人的にヨシ
エルフか・・・あんまり考えたことは無かったけど
とんがり過ぎて寝返りうてなさそうとか思った漏れは逝ってよしてつか?w
別に長い必要はないんでしょ?
とがってれば。
あんまり現実にあり得ない形になると
シワ(ヒダ?)とかも自然につけるのが難しくなってくるよね。
上向きでもとんがってたり鋭角だとエルフって感じがあんまり
しない気がするので漏れも真横ぐらいが好きかなー。
垂れてるのより長すぎるほうが嫌だ。
普通エルフってちょっととがってるくらいじゃないの?
そんなに長かったらフェアリーだろう。
と思う。
あと刺さりそうなほど尖ってるのは恐いな。
長い必要はないかもしれないけど、オフィシャルのはましんさんのを
基準にするんじゃないのかなぁ。あんまり普通に近いとリテイク対象に
なるような気がするけど。
ゲームだしこういうのは多少は誇張するくらいで丁度いいんじゃないかな。
俺も真横がいちばん好き。垂れも可愛いから嫌いじゃない。
上向きもいいけど上にピンととんがってて短かめだと
エルフっつーより魔族な感じがしてやだな。
>129
一般のファンタジーだとそうなのかもしれんが
俺も無限でははましん氏の絵が基準なんだとおも。
124でつ。
長さや先が鋭角の耳については、むげふぁんのオフィシャルの絵が
基準って事でツッコミは無しで。
角度は真横~上向きくらいが漏れも良いかな…。理想はスポック耳なのだが。
しかしどうしても垂れ下がっている耳はなぁ…。
垂れ下がるという事は感情によってグイグイ動きまくるのかなとか
考えるとおっかないよー。エルフじゃなくて別の生き物みたいだよー。
>130
はましんさんの絵がオフィシャルから
「耳の長さや角度はこんな感じでお願いします」
ということで描かれたものならそうかもしれないけど・・・
あれはあくまではましんさんのエルフってことじゃないかなぁ。
個人的には、個体差があってもいいと思うからわりとどうでもいい。
自分の好みの耳形があるならそうなるように発注すればいいだけだし。
エルフの耳がとがっているだけじゃなくて長くなったのは
たしか、ロードス島戦記のディードリットが最初らしいね。
解り易い規準ならば、だいたいアレが標準と捕らえればいいのかな
>132
俺、感情で動くエルフ耳好きなんだよ…_| ̄|○
指輪物語なんかだと絶対動かないしスポック耳なんだよな。
俺はエルフというとロードスのディードリットだ!というヤツなので
長いのオッケー!動くのオッケー!むしろ萌。
>134さんと微妙にかぶった。スマソ。
>>130 うちは長すぎるのが嫌いなので発注文にその旨を入れたけど
結果どうなるかなぁ??
ま、何でもいいっちゃいいっぽいね。今ざーっとみてきたけどまちまちだし
ここに魔族とかダークエルフとかハーフエルフってのまで加わっていたら
多分長さはバッチリと規定で決められていたのかな
一応、エルフの耳の長さははましん氏のオフィシャル絵を参考に、
って事になってるから、指輪物語みたいな耳を指定して絵師さんがその通りに描いたとしても、
富からリテイクかかるかも。
>135
同意。
俺は富絵師だがもし発注来たら
表情にあわせて耳の上げ下げするかも・・・。
眉毛と同じく(´・ω・`)もしくはおっとりタイプは垂れ気味
(・`ω´・)もしくは強気なタイプはシャキッと立っている感じ。
同じく絵師です。140と同じように自分もほんのりですが耳の上げ下げしてます
もちろん「エルフとはかくあるべき!」というこだわりのある方からの依頼なら
発注に沿うように描きますが
7日に登録されて、もう納品してる人がいる。
早いなぁ。
更新日って=イラマス登録日なの?
PR文、サンプルは更新日としてそれぞれ更新するごとに変動、
登録日は登録日で別になってるから見れば分かるでしょ
>>142 サンプルとして登録しておいた自分のPCに絵を付けたんじゃないのか。
>145
いや、OMCと違ってそれは無理。できないシステムになってる。
耳に性格が左右されるエルフってのも面白か…
>>145 あれだけの数のBUがあるのに、それは無いと思うな
自分でPCキャラ登録して、自分で自分に絵を発注した可能性もある?
>122が言ってた小川氏のエルフ
耳が伸びた!!!
主線が浮いてるのが気になる…
まあなんだ。
おまえらキャラのプロフィールとか読んでねえのな(藁
>イラストレイター募集の再開は、11月末日を予定しております。
結構早い再開予定だな(w
果たして一時休止した意味があるのか?
それとも今無限のリアルタイムイベント中だから対応できないんで休止
したのかな?
…それはそれで、まあ誠実は対応ではあるな。
良かったね前に受けたいって言ってた人。
11末だったら、それまで画力を上げておけば。
漏れも落ちたから頑張って画力を上げるよ。まあ再開して直ぐには応募
しないとは思うけど(自分的に納得できるモノがまだ描けそうにないので)
153 :
107:03/10/09 18:24 ID:IGPK7jU7
昨日絵晒した107です。
慌しく出かけてしまったのと、その後もレス下さった人がいらっしゃったので
あらためて御礼を言わせてください。ありがとうございました。
自分の絵を支配する違和感の正体がおぼろげながらわかりそうです。
まずは記憶スケッチ状態(;´Д`) を改めてがんがりまつ。
今度の休みにホームセンターで全身映る鏡を買ってくるよママン…
流れ切ってスンマセン。続けてくだちい。
11月末か。休止してからここのことを知って、
がっかりしていた矢先だったので嬉しいなあ。
あたしもー。富のこと知ったの締め切ってからで
ほんと悔しかったんだけど以外とすぐ再開してくれるみたいなんでよかった。
でも富って思ってたよりうんとレベル高そう…11月まで頑張ろっと。
よくわかんないんだけど、イラマスとかOMCってそんなに入りたいもんなの?
試験に躍起になるほどすごいモンじゃないと思うんだけど。
>>156 既に仕事してて、あそこの絵を見ても大した事無いって思うくらいの
レベルの人なら興味無いかも知れないね
でも上手いだけじゃお客さんつかないからどういう絵が良いか学んだり
自分のレベルを確認したい腕試しの人には良い場所だと思うよ
OMCに比べてハードルが高いみたいだし、
そういう意味で盛り上がってるんじゃないかな?
156〉マジレスするけど、そんなの価値観の問題だろ?
釣りならもっと芸のある力キコしろや
>157
なるほど。OMCよりはハードル高いのは確かかもね。試験あるし。
商品として自分の絵を研鑽する意味で盛り上がってるんだね。
高校生のサイトとか見てるとこういう所に入るのがステータスみたいに言われてるから
登録して自慢になるのか正直疑問だったんだ。
>158
なんでそんなに怒ってるのかわからないけど、価値観の問題であるというのは
納得しました。釣りじゃないよ。
でも、やってみるとなかなか上手くいかないんだこれが。
もれも
>>156みたいにたいした事ねーじゃん、って最初思ってて
楽勝で試験通過したまではいいんだが、それからはもう
自分の売りだと思ってた所からは全く反応なし、
狙いと全然違う思いもよらない所から評価、発注がきたり。
ちょっとはこのスレでも噂にはなるかな、とも思ってたがさっぱり。
正直なんでこの人は人気あるのかな、なんて事も考えたりしたぞ。
でも、不思議とだんだん誰々が売れる理由、他人の上手い所、いい所が
どんどん見えるようになってくる。
>>156がどのくらいの腕利き、目利きかは知らんけど
気付かされる事の一つや二つは必ずあると思うよ。
とりあえず自分の思ったようには絶対いかない。これは確実。
自分の(一人の、個人のという意味での)物差しがいかに頼りに
ならないものか、もし
>>156が絵描きでこんなとこより上を目指している身で、
まだ他人からの対価やそれに伴うリアルな評価、反応をもらうような
活動をしていないのなら一度試験でも受けて
イラストマスター活動をしてみるのもいいかもね。
>160
これ言ったらバレるかもしんないけど、なんとなく登録したOMCではとんとん拍子で上位と呼ばれる位置まで行ったし、
富もイラストレーター登録だけするつもりだったけどイラストマスターの勧誘複数回が来たから登録した。
だから登録する事がどれだけすごくて、試験や上位に行くのがどんだけ難しいもんだかわかんないんし
お客さんの感想読んでも自分の絵の何が良くて発注来てるのかまだ理解できない。
発注されたものは一生懸命描いてるけどね。
あー気狂いさんはとんとん拍子で上位いったもんね
でも富では人気はイマイチっぽい?
気狂い氏はスタートダッシュで出遅れた感がある。
最初っからBU一枚につき☆4つだったと記憶しているんだが・・・
それで敬遠されたのか、もしくは単純に感性の問題だったか。
「気狂い」って「きちがい」なの?それとも「きぐるい」なの?
気狂い氏は受けてなかっただけっぽいが。
アトリエ始まった直後にPCトラブルだったらしいし
俺リクエストはねられちゃったよ、ショボーン
>156
今の対価だとそう感じる人も多いだろうね。
仕事としてみると絶対的に割安だ。
だから、やりたいと思っても、第一線の
プロレベルになるほどやりにくいんじゃないかな。
高額版でプロと交渉して、BU一枚二万とかで受付というような商品が
出来るなら、仕事は同じだとしてもかなり認識違ってこない?
話は変わるけど、やっぱり人気絵師さんには抽選制度が欲しいなぁ・・・
「ちがい」で変換して「狂い」が出るのだろうか…
でも改めて考えると放送禁止用語に極めて近いですのう。
すまん途中で切れた
気狂い氏はたしか「くるい」だったはず。映画のタイトルにもなってるから
「くるい」で正しいんじゃ無いかな?
>168
ゴダールの映画のタイトルの方は気狂い(きちがい)ピエロだよ。
何ですと。そうだったのか、一つ賢くなりましたスマソ
171 :
164:03/10/09 23:46 ID:f8bp/0Di
ウチのPCは普通に「きちがい」を変換させると「気狂い」と出るのです…。
くだらん質問スマソでした…。
(しかしすごいPNだなぁ…)
しかしそういうお名前なのだとはいえ
人様の事をキチガイさんキチガイさん言ってるのは
何となく変な気持ちだ。
知性がうpしますた (`・ω・´) シャキーン
ちなみに正解は「キグルイ」だそうだ。
過去自己紹介だったか何だったかで「キグルイピエロ」って名乗ってたのを見たから
しかし紛らわしいね…
基地外だろうが何だろうがどうでもいいけどナー
とにかくあんまり好きじゃないんだけど、
これって同族嫌悪なんだろうか(w?
>176
絵柄が似てるってこと?
PNの好みはそれぞれだし嫌いでもいいと思うよー
そろそろ話引き摺りすぎだな。
いや、漏れが嫌いなのはPNの読み方じゃなくって・・・ってもういいや;
180 :
167:03/10/10 01:43 ID:LwA/53U1
うおん、こちらこそ無知ですみませんでした……メソリ
<狂い=ちがい
181 :
156:03/10/10 02:12 ID:r0IVYeMF
>>161 釈迦に説法垂れた愚か者をどうかお赦しください…
で、
>>161は気狂い氏でOK?
なら本当に気狂いといった感じだ。
OMCのクリ専で見たときは「ちょっと痛いかな」と思っていたが…。
本人かどうかの言い合いはしてないんだから
どうでもいいのでは。
どうでもいいのか・・・。
これだけこのスレや登録絵師全部を見下して馬鹿にした発言を、どうでもいいと?
それに少なくない金を払ってる客までも馬鹿にした発言を、どうでもいいと?
>184
どうでもいいと思うけど。騒ぐ程の発言とは思わないし。
まぁ、少々痛いような気はせんでもないが
漏れはお客さんを馬鹿にしてるとは思わなかったよ。
∧_∧
⊂(´・ω・`)つ-、 やれやれ・・・ホント電波ちゃんが多いな
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
161はここにくだらん日記書くな。
そして気狂いネタに過剰に噛み付くな。
頼むからどっちの電波も消えろ。ウザイ。
一昔前のOMCスレ見てるのかと思ったよ。
>167一応「狂う」「きちがい」は放送禁止用語です。「MAD」もだめ。
そう。だから「きちがい」とズバリ言わないように
「まるきじるし(○の中にきちがいの「き」を書いた印って意味)」とかって
言い方したりするしね。そんなPNにするところからしてやっぱり痛・・・。
世間では、よくないとされる悪い言葉をわざと使って
そんな自分がカッコイイ!と思っちゃう厨(ry
痛いのは162だと思ったんですが。
>190
大丈夫?
補足。189はラジオの場合ね。MADは間に点をつけて一つ一つをエムエーディーといえば大丈夫らしい。
ちなみに190のような意味で189を言ったんじゃないので。あくまで放送用語についての場合。
まあでもテレビとかでマッドサイエンティストとかは使っていいみたいだから、
このへんはあいまいかも。てことでスレ違いスマソ
161も162もどっちもどっちって感じ。
どっちもどっちと言えば
どっちもどっちかもしれんが、161は何が言いたかったんだろう。
しかしもし161が気狂い氏じゃなかったのなら、
これだけ161=気狂い氏 と言われてるんだから
気狂い氏本人に迷惑かかわるから「自分は気狂い氏じゃないよ」と
161が否定してもいいと思うのだが、否定しない所を見ると・・・
書いた後寝ちゃったんじゃないの。赤の他人の自作自演という可能性もあるしヌルーしとき。
>195
大丈夫?
ID:oPX2Fdzrたん
さっきから同じ文章ばっか書いてるけど痴ホウのケが出て無い?「大丈夫?」
カワイソウナヒト…(´・ω・`)
あなたもカワイソウナヒト…(´・ω・`)
スレの無駄遣いすんなよ。
>201
ごめん。
お腹すいてるときに香ばしい匂いがしたので。
早くお昼にならないかな。
なにこのスレ。
気狂いピエロって強いけど使いづらい念能力だよな。
カイトは何であんな能力にしたんだか。
皆の衆、ピンナップが発注できるようになりますたよ
個人的にはテラの新商品の「PC設定図」と
リプレイに挿し絵がつくような新商品が欲しいです、お富さん。
バトルピンナップてのは戦闘シーンを描いてもらえるのかな。
>206
> 敵キャラクター1体と、アビリティを駆使して戦闘している
> 情景が描かれるピンナップイラストです。
らしい。
それにしてもシチュエーション多いな。
>202いや、あなたに言ったわけではないので気にしなくてもいいです。
昼飯はまだ遠いね…ぐう~
ピンナップは富では名称変えたんだね。1人以外はぐるピン扱いか。
一人でバトルしてるピンナップは料金上がるのに、
何人かでバトルしてるピンナップは料金上がらないのは不思議だね。
バトルピンナップは発注PCと敵の実質2人かかなきゃいけないから値段が高いのだろうか?
210 :
161:03/10/10 11:00 ID:AX8cndxo
なんで気狂いさんに認定されたのかわかんないんですけど。
162が勝手に言ってるだけだよね?
気狂いさんの名誉のために違うとだけ言っておきます。
自分そんなに荒れる話したとは思ってなかったなだけど
以外な方向で荒れててちょっと困ってる。
ピンナップって発注文で指定したら全身でもOKなんだろうか。
400×400サイズでいいから背景付きで全身分の絵をお願いしたい・・・
161さんが謝罪することなんて無いとおもわれ。
何でいきなり162が、氏と断定したようなレスを返したのか
そもそもそこから意味不明…レス繋がってないyo
バトルピンナップはもしかしたらテラの特殊能力カードみたいなもんかね。扱いは
タロットみたいなカード枠けつけて欲しいなあ
>210
本気で言っているなら、もう少し空気を読んで欲しい・・・。
161の場合は、自分は自慢でいったつもりではなくとも
周りにはそう見える発言かもしれない等々、もう少し考えてみるとかさ。
発言そのものに反感を持たれて荒れたかもしれないけれど
某氏だのそうじゃないだのと荒れるのは完全予想外だったと思うけどなあ。
別に俺は某氏のファンではないけれど、色んな絵師さんのページを巡回するんだが
紹介文は暫らくずーっと「リクエストお断りしています」になっていたし。
別に好きじゃなければそんな所見ていなかったとしても
完成予定日見れば発注抱えているのはわかるでしょ。
161発言には、今読み返しても、よっぽど固定観念と脳内思い込みが無ければ
某氏だと思う要素って無いよ。
つまりちょっと確認するだけで某氏は161がどの絵師かの候補からは外れるわけで…
「そんな自慢ともとれる発言するな!」って言われるならまだしも
「某氏と間違われるような発言すな!」「ちゃんと否定しにこい」
「否定がないなら某氏で決定」
って161さんが言われるのはおかしいと思う。
気狂い氏かどうかを別にしても161の発言は痛いんだよ。
>>213に同意。もう少し言葉を選んだ方がいいと思う。
普通のレスだったら某氏だろうがなんだろうが荒れない。
全く関係ないが、昨日今日のこの流れを眺めていて少し前の事を思い出した。
漏れは前スレで名指しはせずに某氏(気狂い氏じゃないよ)の絵柄が
不安定だなぁという事をちょっと呟いたら
「某氏(気狂い氏じゃないからね)と間違われるような発言すな!」とか
怒られたっけな…。(´・ω・`)
ウゼェ-
218 :
216:03/10/10 12:06 ID:+Uf1uNrK
1つだけ補足。
前者の某氏と後者の某氏は別人です。スマソ。
>>215 それはそうでした、スマソ
ただ俺が言いたかったのは161ばっか攻められてるけど
脳内補完過ぎ発言をした162の発言も十分問題アリアリだったんじゃないかなあ…ってこと
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/' つ 糸冬 了 │
~′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
>>211 基本的にはOKなんだろうが
シチュエーションと構図次第じゃないかな
見せたい、強調したいモノによっては身体の一部分だけの方が
好い事もあるし
>211
400×400で全身となると
いわゆるマンガのモブシーンみたいな大きさになってしまいそうだなあ
テラみたいに大きなサイズのイベントピンナップとか無いだろうか。
OMCスレでも富スレでも気狂い氏の話は荒れるから禁句にするか。
しかし
>>161はつくづく馬鹿な事書いたもんだね。
「こんな事書くと誰か分かるかもしれないけど」だの
「トントンと上位にいった」とか描くから余計な詮索された結果
関係ない絵師が疑われたりするんだよ。自慢するなら名前を堂々と書いて自慢すれ。馬鹿が。
6Mehk7stは大暴れしすぎだと俺は全体を見てオモタんだが…(´・ω・`)
勝手に人のPNの由来詮索して痛いだの何だの、
別に気狂い氏と見える部分が実際あったわけでもないのに
162の脳内補完を間に受けて161が否定しない=気狂い氏としたがるだの
お前さんの発言が一番ワケワカランよ…
>224
かまわないほうがいいよ。
漏れもそう思って大丈夫?って声かけたのに
オウム返しで逆切れされたから。
>208
アリガトン ご飯食べてお腹いっぱい(´ω`)
226 :
211:03/10/10 13:50 ID:uZvcffTl
>>221-222 サンクス。シチュエーション次第か・・・座ってる所とかだったら描きやすいのかな。
背景重視だし装飾品みたいな細かい指定もないからキャラは小さくて十分だなあ。
全身図もピンナップも縦長横長とかサイズが何種類か選べたらいいのにな。
寺でピンナップ参考ついでに特殊能力カードを見たがカコイイ!
アビが増えたらバトルピンナップとは別商品でキボン。
>225
ありが㌧そうしまつ
>226
座ってるなら無問題かと思うよ、それなら問題なく前進入るし
腰周りの装飾品が見えなくていいならだけど
>226
カード風商品は、寺がTCGをやっている関連の流れでできた感じだから
富では難しそうな気がする。
富はTRPG展開を考えているらしいから、そっちの方で使えるような
ものができると面白いかも。
無限は怪談みたくなんでもアリな世界観じゃないしねえ。
アビリティひとつとっても色々設定と制限があって
特殊能力カードの様な商品ができても
イラストは発注者の思い通りの出来になりにくいかも。
どうせならテラにない物を見てみたいし、新商品なら
何度もでてるけど俺も挿絵付きリプレイがいいなあ。
>>156=159=161ってただのアホでしょ。登録絵師ですらないかも。
わざわざ高校生のサイトなんかに出入りしてそこで子供が盛り上がってるの見て
イラマス、omcってそんなにすごいかプ?って優越感感じつつ上位絵師になるほど描きまくり
「でも、漏れの絵のどこがいいのか自分じゃ分からないんだよね…フッ」
なんて自分語りをわざわざ160にあてつける。
こんな人物像いかにもリアルじゃないよ。おかしい。大人気なさ過ぎ。
こんな上位絵師いてたまるか、って思う。
初めからただ「おまえらレベル低いね」って言いたいだけの煽り目的の厨房とか
ちょっと順調にいってる新クリあたりが調子こいてるうちに熱くなって
見栄とか妄想を多分に入れた結果が
>>161だったんじゃないの?
でさー、気狂いさんとかも絵柄見て判断するにやっぱり同人女がらみでこんなに
揉めやすくなってるわけ?大変だねー…
156=159=161が初めから気狂いさんを陥れようとした、ってのは流石にないとは思うけど。
むしろ
オフィシャルイラストでアビリティ使用シーンを全部イラスト化してホスィ
そうすれば妄想も広がるのに。
231
自分達で一つずつ分担してみる?
サムキンの時にやってた人はいたけど。
バトルピンナップは、
戦闘シーンが欲しいけど敵はイラネっていうときに面倒そうだ。
バトルピンナップ(敵描写無し)★4
オプション敵一体 +★0.5
オプション敵集団 +★1
とかだったらまだ良かったのに。
通常ピンナップは、シチュエーションに無いものの扱いは
どうなるんだろう・・・テラではシチュエーションは無視してくれとか
発注文で補足出来たけど、富は縛りがキツそうだからなぁ。
>233
確かにどうなんだろ
シチュエーションっても書ききれない程ある訳だし
まぁ、ゲーム内だけならあるていど限定できそうなんだけど
絵師さん次第だと又揉めそうだしなぁ
シチュエーション、部屋で料理を作るが2つあるw
宝箱を開けるがないのはどういう事かと。古代遺跡とか洞窟とか
冒険途中で一枚みたいなものがごっそりないな。
>235
そういうのは富に要望で出してみたらどうかな。
こういうの追加してくれって。
漏れ質問とか出したら即効で返って来て感動した(`・ω・´)
>>236 まぁ、意見が採用されるかどうかは別として
送ったことに対する返事は早いよね
若干スレ違いとなるけど「プレイングの締め切り時刻についての解説をつけて」
という要望はどうやら却下されたけど...
230に対するみなさんのヌルーっぷりが清々しくて感動した。
粘着の数自体は少ないのか。
戻って来たらまた荒れる?
じわじわと電波が増えてきたな。
電波もそれぞれ地雷というかスイッチの種類が違うようで奥が深いね。
何か、前スレで
「えろピン欲しい欲しい」言ってる奴がいるけど・・・
ましゃか、殆どの絵師さんがピンの窓を
開けてないのもそういうワケなのか・・・;?
確かに窓開けないでリクエストオンリーでやってれば
エロ発注なんかはスルーできるしねぇ
前スレ、じっくり読んでみたら、
>誰かかいてくれないかなー。エスタんエロ話。
>虐めがいありそうだしなー、エスタん。
>セキュリティレベルにひっかからず、しかもえっちぃ絵を注文できるようだとなお嬉しい。
エスタってのは、NPCキャラだよな?萌え人気あるんだね・・・(w
むげふぁんのNPCは中々良いと思うなあ。
PC&NPCピンとかがもし出来たら描いてみたい。
俺好みのイラマスを入れてくれヽ(`Д´)ノ
たのむよほんとにさあ……
私の絵が好みのお客はいないのだろーか( TДT)
>>246 例えばどんな絵柄系統が好みよ?w
端から全部イラマスリストを漁ってみたかい?
案外埋もれているかもしれないよ。
それでも好みの絵師がいないのは…まあ、仕方ないね。
良い人来るのを祈るしか。
>246
「頼むよ本当にさぁ」って言われてもなぁ・・・あなたの為だけのアトリエじゃないし。
たんに、あなた好みの絵柄を描く人が富試験に落ちたのかもしんないし。
って、まぁ「こういう系統の絵師さんをもっと入れて下さい」と
富にメール出してみるのもアリかもよ。
>247
ゴメン、ちょっと藁た(w
テラと違って、絵師は自分のPC絵を無料で載せてもらえないみたいだけど
これも一つのお客さんへのアピールって感じで
PC登録して自分で自分に発注する手もあるけどね...出費は痛いけど
実際納品した作品は、色んなお客さんが確実に目にするし
目に止まるような作品なら「あ、この絵師に発注してみようかな」と思う客もいると思うよ。
あとは、まぁマメにサンプルを変えるとか。頑張れ~
★一個につきニ枚載せてもらえると描いてあったような…。
…アイコンだけでも発注ないものか…( TДT)
ところで、絵師である事を公表しつつも
ゲームに参加してる人っている??
>251
そういえば無限で公表してる人って見ないなー、サムキンでは数人いたみたいだが。
俺は公表せずにマターリ参加してまつ(´∀`)
どの絵も硬くて魅力がない。
生き生きしてるなって絵を描く人は
絵柄の系統が好みじゃない!
致命的だよー。
オンラインゲームのラグナロクみたいな絵がいいんだ。
公式キャラクター立ち絵ね。
>>252 キャラのバストアップやらはどうしてる?
無し?他のイラマスに依頼?自分?
俺は生き生きした絵より冷たい人形みたいな無機質さのほうが好きなタイプなんだが
生き生きした絵が好きな人って多いよね。
それからリアルタッチが好きな人もいれば
バリバリのマンガタッチが好きな人もいるはずなんだが。
マンガの線画にコピックで色つけたようなタッチの人あんまり見ないなあ
なるせはさと絵師とかがその系列かも。
そんな風に好みって本当にそれぞれだから、
もっと色々なタイプの絵師さんを入れて欲しいなあ。
>254
他のイラマスに依頼。
だから富での収入はほぼ全額富に還元(w
>251
大間違い。
もっかいちゃんと見て計算してみ?
うああ今ぼけっとアトリエ見てて
うっかり「いまいち」押しちまった…
ごめんなさいごめんなさい。
かわいいな、と思って見てたんです…
いやぁ、ぶっちゃけイマイチ押しても
絵師には分からんのであまり関係ないかも(w
富の裏統計では分かるんだろうけど。
>257
んん…100円で一枚か? Σ(゚∀゚*)
>260
その通り。
そしてかかる費用は客と一緒なのでバストアップ一枚上げるには
バストアップ最低5枚は描かねばならん。
じょーほーろーえい
>253
それだったら、今後入ってくる可能性はあるんじゃないか?
しかし同じ絵を見ても同じように感じないものだな。
俺は、富の絵は生き生きした絵が多いと思ってた。
個人的には、のぺっとしてて、切り絵みたいな絵が大好き
なんだが(トリスウイスキーのCMみたいなやつ)
こういったジャソルで、そんな絵師はまず入ってこない
だろうし、採用もされないだろうな…。
にわかに自分好みの絵がないって騒ぐ人が出だしたが
新クリあたりが焦ってる図に見えるのは自分だけか?
miruさんも亜紫さんもいないし。
むつき氏もいない。
萌えれない。
>265
ここはOMCじゃないんだ。
あっちで満足してろ。
それが嫌なら本人に直接言え。
>にわかに自分好みの絵がないって騒ぐ人が出だしたが
ほ~んと、何か釣りっぽ。うるさいけど勝手に騒がせとこ。
265なんか相手することないよ。
>265なんか相手することないよ。
子供のケンカかよ(w
>264
余計な事を書いてスマンかった。俺は只のユーザーだし
発注した絵には満足しています。
俺は好みの絵師がいないので
発注したことないス。
あ、ちなみに新絵師さんのサンプルが
ぼちぼちあがってきていたので
うはうはと見に行ったらショボーンて思ったので
書き込んだまでで。
七夕氏の全身図、足首と足部分(クツ)が
ズレてるように見える・・・この絵師はOMCでは速水氏なんだよね。
OMC絵師に限らず、PN変えて活動してる人って他にいるのかな。
捻挫か骨折してそう。
>253
生き生きしてるしてる絵って
具体的にはどの辺を指すんだろう。
個人的には253=270=271の発言を統合した上で
>>274に挙げられた点について
ID:mIZrdCw3さんと話し合う価値は限り無く
0に近いと感じるのですがさてどうなる事でしょう…?
>0に近い
それもまた然り。
凄く抽象的だけど、この絵は何か勢い無いなぁとか
キャラの動きや表情に躍動感があるなぁ、とか思う事はあるかな。
そんな印象をもたらしてるのは、
線によるものか、塗りによるものか、ポーズや構図によるものか。
人それぞれ受ける印象が違うから、難しいよね…。
お。
うまく伝えられるか難しいんだけど
人形定規とかテンプレートに沿って描いてるのか?っておもう。
線がそうさせてるのか塗りがそうさせてるのかはわからないけど。
緊張でガチガチとか丁寧にしすぎるのか息苦しいというか。
上の方にらくがきの雰囲気の方がすき
という書き込みがあったけど
その気持ちがちょっとわかる。
セキュリティレベルで現代地球の街角で、学生服を着てクレープを食べている
ってのは違反らしいが、学生服着てるバストアップあったような
学生服単体ならいいんかな?
>278
そう言われてもな。
どの絵を見てそう思うのか言ってくれないと何ともね。
>280
IDが殆ど大文字でカコイイな。
274でつ
当方の判りにくい書き込みで失礼しますた。
>277、278
なるほど、生き生きした絵のイメージって自分もそうかもしれません。
それはそうと例えば富で生き生きした絵師ってどんな人が入るのかな。
絵師の意見だけど
ぶっちゃけ瞳の光沢の位置だけで「死んだような目だなあ」「生き生きしてるなー」
っていうのが激しく変化したりもする。
全体は手癖の描きなれ感から来る勢いでイキイキしてると思う人もいるし
たとえカタくても、リアルなのを「そこで生きているようだ」と感じる人もいるみたい。
だから生き生きした絵の基準って激しく曖昧。
>>282の最後の行
そういうのは人の価値観や好みで全然違うんだから
一概にこれこれこういう絵でこの絵描きさんの絵、とは言えないよ。
下手に具体例を出しても、意見が割れてスレが荒れるだけ。
自分で「この人は生き生きした絵を描くなあ」と思っていればそれでいいじゃん。
「生き生きした絵」関連。ついでだし書いてしまう。
煽りじゃねえが偽り無い本音。立場は客。ヌルーよろ。
絵だけの問題じゃねえよな。
そう言うのはその前に生き生きしたキャラがあってこそだろ。
キャラにそんな魅力無いのに出せ言われても到底無理。
脳内オナーニキャラとかな。薄っぺらいつーか。
描いてて楽しくなるようなキャラ作れよ。ウダる前にな。
ほんとにプレイしてる人なんかなー
新イラマスのモジ氏、龍騎氏かと思っちまった;
筋肉描けるアニメ塗りのイラマスって富では初めてだよな
ああいう系統の絵が好きだから嬉しい
>>242-244 エロピンが来るとしたら、奉仕種族の慰み者設定での
「三年前(生まれにより内容は異なる)」のシチュエーションだろうな…。
285さんが言うほど強烈ではないけれど
一理はあるかな?
キャラクター性がまったく完全に決まっていないキャラクターさんは
やっぱり脳内で笑っても怒っても泣いてもくれないし
ポーズ一つ取ってくれないからとても描きづらい。
絵を発注する時はキャラシートにでも発注文章にでも
キャラクター性格をアピールする部分を書いておいてくれると
とても助かります。
脳内で動くか動かないかってのは本当にデカいから。
関係ないが、うわ、うまいなぁ~と思う絵師のHPに行って
プロフィール見ると大抵同い年だったりしてへこむ。
>288
一応、人のPCであるNPCのエスタを
脳内オナーニのお道具にしてしまう前スレ972みたいなのもいるしな。
富も、下品なエロピンは容赦なく却下にしてほしいものだ。
しかし、
>誰かかいてくれないかなー。エスタんエロ話。
>虐めがいありそうだしなー、エスタん。
>セキュリティレベルにひっかからず、しかもえっちぃ絵を注文できるようだとなお嬉しい。
なんて扱いされてしまったエスタのPLとエスタ描いた絵師がマジで気の毒。
人のPCに欲情するなんてよっぽどタマッてるんだね・・・
>287塗りが同じってだけで全然似てないと思うが…見る人によりけりか。
>>247 ガンガッテくだちぃ・・・きっといまつよ
>>291 人のPCに萌えようが何考えようがそれはその人の勝手では?w
>>288 いや、シチュエーションリストに
「温泉で~」が四つ、「森の泉で~」が二つある
が、「敵に捕まり、縄で縛られている」ってのがあるんだよな…
きっと裸or下着姿で、ってコトにするヤシがいるヨカン
>291
あれは、ちょっとネタで書いただけなのでは?
普通のPCだったら、他の人のPCだから・・・と思うけれど
NPCの場合は、人のPCだっていう印象はあんまりないなあ。
まぁ下品なエロピンは却下すれというのには同意だが。
>人のPCに萌えようが何考えようがそれはその人の勝手では?
そら、まぁそうだけど。
もし漏れがエスタのPLか、エスタ描いた絵師だとしたら、自分のPCの事を
「誰かこのPCのエロ話書いてくれないかな」
「あのPCは虐めがいがありそう」
とか言われて、前スレ972のオナーニ道具にされてるかと思うと
あまり気分いいもんじゃないけどな。その前にエスタんとか言ってキモイ。
まぁ人が何思うのはもちろん自由だから、漏れの意見が間違ってるというのも承知だけど。
頭では分かっていても、
自分のPCがエロの対象にされてるのは気分的に嬉しいもんじゃないな、って事。
>296
とすると版権キャラの18禁、やおい同人はどうなるのか?
うん、だから
>人が何思うのはもちろん自由だから、漏れの意見が間違ってるというのも承知だけど。
って言ってるだろ・・・。
エロが良い悪いは別にして
こういったゲームのNPCはなかば版権扱いだと思う。
NPCツインがあるくらいだしねえ。有る程度は作り手の手を離れるのは仕方ないよ…
>298
思うのは自由。仮に例を出せば・・・・・、
デブは嫌い。自己管理のできてないクズだ。オタクもやおい女も社会の底辺。奴等には人権はない
・・・・と思うのも自由なわけだが
(例に出しただけで俺は上の様にはかけらも思ってないです)
2CHだからそんな書き込みが出るのもしょうがないか
トミーは意外に順調に進んでる・・・・よな?
俺はテラと揉めた当初は空中分解するかとオモタよ
なんか暗いよ?! なんだよ?!
みんな元気でピンナップ発注してるか~い?(゜∀゜)
>>301 自分、吟遊詩人だから
「街角で演奏」ってので発注してみたいんだが
シチュエーションにないから悩んでみたり
>302
それぐらいなら全然問題なさそうだけどな。
「街を散歩。街角を歩く」を選択して
詳しい発注内容の欄で演奏を指定ではダメなんだろうか…
テラは選択シチュエーションが少なくて困ったが
逆に多くて細か過ぎても困るな(´д`)
>>290に関連と言う事で。
自分はホームページで不特定多数に
個人情報を晒す意味が分からない派なんで
プロフィールページは設けてないんだけど
わざわざ歳聞いて来る人がいい加減ウザイ。。。
結局自分と比べてどうか、聞いて安心したり焦ったりしたいだけなのかねー。。。
歳なんて関係あるか?どのくらいの時間描いて来たかだと思うんだけどね。
「下らん事気にしてるヒマがあったら絵描きなよ。自分はアンタより4歳若いよ。
でも絵にかけた時間は絶対自分のが長いね」
なんて面と向かって言ってやりたいよ。
>>304 そうだな、いいことを言う
まぁ年食ってる香具師も
やる気さえあれば何歳からでも遅くはないさ
何かおっかねぇ人だなぁ。。。
304>
若い頃、同人やらなんやらやりすぎてあやうく大学卒業しそこないそうになって
最後の1ヶ月間まるまる補講に費やした経験者は…実名じゃ恥ずかしくてカタレンヨ(ちなみに客)
実際留年しちまった人間もイタガナー。
その辺り学生(特に大学生)はキヲツケロー?
ワカッテルダロウガバランスハ必要ダ
と言ってみるテスト。
…うぉ、自分で言ってて香ばしい電波臭が…。
でもまあ、時間かけて努力してもどうもならん人もいるわけで、
どっちの気持ちもアリだなと………
13歳くらいでプロレベル(素人目に)の絵を描く人を見たら
へこんでしまう気持ちも解らんではないです。
へこむ原因は年齢じゃないだろっつー話じゃねーの。
若い頃は気にしてたけど22過ぎたらどうでもよくなったよ。
結婚した後も続けられるし、本当に歳なんて関係ない。
ピンナップはまだ上がらないのかなあ。
エロピン発注されるの恐れて窓開けて無い絵師が殆ど。
プラス、エロピンのリクが来てもスルー。
以前から思うがトミにもテラにもエロに敵意を持ってる人がいるような・・・・
何か嫌なことでもあったのですか?
314こそ下品なピンが無くなったら嫌な事でもあるの?
>315
多分、前スレで「エスタんはぁはぁ」言ってた人じゃないの
エロピン無くなったら困るんだよ、きっと。
お前ら過剰にエロピンにこだわり過ぎ。
嫌なら予防線張っとけよ。
それで例え発注来たとしても
無理にエロくしなけりゃいいんだからな。
粘着キモイ。
>316
エスタんハァハァは卓ゲ板の無限スレでのネタみたいなもんなので
あんまり真面目にとらないでやってください(´・ω・`)
こういう人達がいるからピンは開けにくいんだよなー。
予防線とか張っても発注したもん勝ちだと思ってるヤシは結構いるしさ。
同じ話題を蒸し返すようで恐縮なのですが、『エロピン』というのは具体的にどういう絵のことを指すのでしょうか?
最近の漫画雑誌は、「こんな絵が掲載されているのに、何故この雑誌自体が18禁指定されていないのか分からない」というのが結構あるので、そこらあたりの基準がさっぱり分からないのです。
エロが売りでない、おそらくは少年少女向けであろう雑誌にも、そういうのを見かけることがありますからね。
とりあえずトミーウォーカーは、これまで掲載されたCGを見る限り、1キャラ、通常姿勢、下着姿なら許容範囲のようですけど。
私はR15くらいだと思うのですがねぇ<1キャラ、通常姿勢、下着姿
エロ・非エロにかかわらず、ピンナップは描いてて辛い発注が来ることが多い。
バトルピンナップ待ちな漏れ。
エロピンの発注より
真面目に描いた絵へのコミカル投票が怖い。
>>317 317さんのいう事は真理かもしれん
エロくしなきゃいいんだよな、アングルを工夫するとか、見た目を思いっきり健康的にするとかな。
そしたらエロティックに描いてくれそうな絵師を選別できなかった客のミスですむ。
基準は確かに難しいかもね。
漏れは例えば水着はいいけど下着はちょっと…っていう感じかな。
一般的に日常で不特定多数に見られるものかどうか、という基準で
考えて、見せないシチュエーションで性的なものを連想されるシチュは
勘弁してほしいな…というくらいの堅物でつ。
それになんかファンタジー世界だからそういうのに違和感感じるんだよな。
まあ漏れは開けないからいいけどもそういう絵師もいるって事で。
連続スマソ。
だから何が言いたいかというと、エロく見せなければいいとか健康的にするとか
そういう問題じゃなくてそういう発注自体勘弁っていう人もいるという事でつ。
なるほどねー。
そういえば話は違うがファンタジー世界だと性的なものに違和感を感じる人もいるのか
俺なんかは逆だった。現実世界より規制が緩いせいで、
おおっぴらに水商売宿とか娼館街や通りがあって、モラル低めなイメージがあったかも
やっぱり人それぞれなんだなあ…。
エロOK!という意味じゃなくて、
フトモモ触られたくらいだと、きゃあきゃあ悲鳴あげるより
笑いながらペシっと叩くような強い女が多そうとか、
そういうイメージね。
>>326 強い女というか女性でも規制なく冒険者になれるんだから
セクハラなんかしたら場合によっては決闘にでもなって殺されるな。
そういう世界観だと思ってた。
>317
水着でも下着でも風呂でも
がんばってエロくならないよう書く努力はする。
最大限に努力はする。
けど、アングル指定やポーズ指定をしてくる注文もある。
そして一番問題のキャラクター性(色っぽく妖艶なタイプとかさ)は無視できん。
たとえば、
色っぽく妖艶なタイプのPCで
「かろうじて局部だけ隠れるような大胆な水着を着て、
両足を肩幅まで開いて座り、両手で胸を持ち上げているポーズを正面から。
色っぽく誘うような顔つきでお願いします」
って指定の発注を食らうと健全に書くにも限度がある。
>326
>327
そういう世界観でも、発注文自体がエロ指定だったらどうにもならん。
「だらしない性格だから下着姿で部屋でゴロゴロ」もエロ発注ですか?
「ラフな格好」の方がいいかな・・・
ファンタジーな世界観で下着発注なら
アンティークランジェリーがいっぱい描けそうー。
それは楽しそうなので来ると嬉しい。
しかしファンタジーの水着は良くわからん…。
>327
なーるほどー、こういう話も面白いなあ
俺のイメージだと、現実とちがって露出も平然となされているし、
フトモモなでられたくらいでガタガタ騒ぐ女のほうが少ないかなーと思ってたの
女冒険者仲間に
「お前いいフトモモしてるよなー(さわさわ)」「バカ、さわんないでよ(笑)(ゴン)」
そんな会話が浮かんでた。
そのぶん艶っぽい、情緒のあるエロがあんまり浮かばないので
だからファンタジーでのお色気ネタが平気なのかも
>フトモモなでられたくらいでガタガタ騒ぐ女
・・・・・
>現実とちがって露出も平然となされているし
そういう考えこそが所構わず下品ピンを発注するような香具師の妄想じゃないかw
>328 あぐらをかいて座り腕を胸の前で組み持ち上げるように。
手は中指を立てて誘うようにすればよし。
自分はスリットの深く入った衣装とか胸の開いた鎧のことを言ってたんだがw;
解り易く言うとさ、絵描きや医者が女の裸をみてもモチーフや患者にしか見えなくなってくるみたいに
胸の谷間とかナマアシとか思いっきり出してるけどそれが普通じゃねえ?何がいやらしいの?みたいな・
現実モノだとエロくみえるものがエロくみえない感じがするんだ。
女絵師だからそう思うのかもしれないけどね。
スマソ追記
>フトモモなでられたくらいでガタガタ騒ぐ女
に関しては、別に皆がそうだと思ってるわけじゃないので
ただ慣れっこで強い女が多そうというだけです。
誤解まねく言い方してスマソ
で、実際にそんなエロエロ発注が来た事アンのか?
来てからウダれ。
いつものテラスレみたいになってきたな
暴言承知で言うよ
お金落としてくれるお客様に
掃いて捨てるほどいる使い捨てのイラストレーター風情が何をガタガタ言うか
世の中自分の好きなことして金が稼げると思ったら大間違いだ
思ったりしたりのなんともいかんとも
>>332 ゲームとは言えこの意識、やばいかもね。
現実世界でセクハラとか痴漢する人もきっと
「フトモモ撫でるくらい…いーじゃんケチケチするなよ」って意識なんだろうし…
はっきりいってもれも男だし
所詮18禁制限内の「エロピン」くらいで
ガタガタ言ってんな!お前らも作り手の端くれならそこが工夫の、腕の見せ所だろうが!
くらいにうざい話題だと思ってたがああいう意識も問題のうちなんだな、と思った。(感想文)
極論だと「嫌なら絵師辞めろ。」だな。
一応エロには規制もあって会社側も
相談すれば対応もしてくれるんだからさ。
いつまでも文句ばかりで何もしないやつらはアホだな。
まぁ、所詮自分のヘタレ加減も理解できずに
富という狭い世界でウダウダ言ってる
井の中の蛙状態のやつらがほとんどなんだししょうがないか。
話は変わるが「エロなんて描かない」とか言って全く描いた事がない奴に
本当に色っぽい絵が描けるとは思わない。
どうせ出てくるのは色気とは程遠い中途半端な絵だろう。
「描けるけど描かない」と「描かないから描けない」とは違う。
でも正面からの人物しか描けない人には
ピンナップ関係は厳しいだろうな。
背景というこれまた奥の深い壁もあるし。
>>340は乱暴な意見だけどこれを煽りとしか受け取れないようならやはり
意識が低いとしか言えないだろうね。
要するにだ、
エロ発注を避けたい絵師はピンナップを開けなければいい。
それだけの話だろ。
まあね。
下品なエロ発注云々と客を不当に叩いてないで黙って開けなければいい。
開けるなら自分の嫌いな発注が来るのも当たり前。嫌ならアトリエに来るな。
それだけの話ね。
当方にとって重要なのは、エロよりもノソリン。
ノソリンといっしょ。
絵師さんには、ノソリンはこういう動物ですよっていう情報は与えられてるの?
そもそも、エロの定義って何?
縄とか鞭とか蝋燭とかならともかく、露出の高い服装に野郎を誘うポーズを書くのが嫌だというなら
自分がそんな事をやってないか省みて欲しい物だ。
やってなさそう
>>345も2行目に個人的な線引きによる「定義」が成立してるね。
348 :
345:03/10/13 17:33 ID:QAvl2u5q
>>347 すまない、確かに漏れの定義が紛れ込んでるな。
でも、エロについて拒否反応を起こしている連中のエロの定義を聞きたいとおもう。
俺は客側で、俺の定義でエロっぽい発注をだすと思うからな。
>347
揚げ足とりが始まると末期だぞ
このエロ談義。テラがやってたMTに参加していた者としてはいつか来た道だな
MTのマスターが望むこと
MTの参加者が望むこと
これは一致しないことが多い
350 :
347:03/10/13 17:44 ID:nYjJ4T+v
別に漏れは
>>345の意見をどう思った訳でもなく
当然反対の立場に立ってるわけでもないんで。
揚げ足をとると言う意図はなかった。
むしろ逆。
「やってなさそう」には二つ意味があると読んで欲しかったね
>350
言葉遊びが始まると末期だな。
読んで欲しかった・・・ではなく、二つの意味をはっきりと書くべきでしょう。
>>344 あるけど図書館にある情報と大差無いでよ。
「なぁ~ん」て鳴くの可愛いね。
やっぱり、エロ系のピンはゴメンだわ!と思う絵師はちゃんと
「苦手なので、御遠慮下さい」とか
「お色気系の発注が来た場合は、健全路線に修正して製作する事もあります」
みたいな事をプロフィール欄に書いて示しておけばいいって事だね。まぁ、この文章は
例として極端すぎるけど。とにかく「自分はエロ系は苦手なんだ」って示しておけばいいかと。
OMCでも苦手な人はちゃんと明記してるし。
そうやって告知してるのにもかかわらず、嫌がらせ的にエロエロピンが来た場合は
エロくないように描写するとかさ。
あったかい、つぶつぶ入りコーンスープ飲んだよ。(゜∀゜)ウマ-。
ちょっと一息入れてマターリしる。
>353
そこまで言われると御自由にという感じだな。
相当我侭なことを書かない限りはトミーも放置、黙認だろうし。
告知したところで発注無視できる権利はないわけで、リテイクされることを覚悟して頑張ってくれ。
>>346 絵師の意向を踏みにじっておいてそれが真理とはとても思えないです。
描かないと宣言してる奴に無理矢理描かせても
良いものが出来るはずがない。
金を出している事をタテに無理難題を吹っ掛ける発注者は問題がある。
逆にいえばそんな絵師のモチベーションの下がる発注をしても
利点がない事は明白なのにあえて発注する奴はバカだといえよう。
普段、発注者側は絵師を選ぶ事が出来るが
絵師側は発注者(発注)を選ぶ事が出来ない。
それを利点と考える絵師は窓を開けるが
苦でしかないと考える絵師は開けない。
結果、後者の絵師は発注を選ぶ事が出来るリクに逃げる。
>354
>リテイクされることを覚悟して頑張ってくれ。
頑張ってくれ・・・ってあいにく漏れは絵師じゃないんだが。
何だってそうケンカ腰なんだろぅ?
自分は客だがエロ描きたくない絵師は堂々と描きたくないと書いていいと思う。
客だって苦手な絵師に無理矢理エロピンを頼みたくないだろうし。
しかし発注する側もシチュの雰囲気や程度を少しは考えた方が良いよな。
絵師用のノソリン設定資料があるのか。いいなあ。
ノソリンはツルツルなのか短い毛が生えているのか非常に気になるぞ。
ピンナップ開けない理由が「エロ描きたくない」だけだと思われるのはちょっと…。
あれだけ多くのシチュエーションが有るんだから
絵師側がシチュエーションを選んで開けられればいいなと思った。
技術的に上手く描けない場面も有れば、気持ち的に描きたくない場面も有る訳で。
代金に見合うものが描けると自分が思えるシーンを選別して開けたい。
それなら技術的な部分も気持ち的な部分もカバーできると思うんだけど。
短い毛キボン(・∀・)
残念ながら、カバやらゾウみたいな感じらしいよ。>ノソリン
ツルツルでも可愛い予感(・∀・)w
>356
スマソ。悪気はなかった。
トミーはこの調子ではヤバいかも。
リクは良い方向に進めば時間のない客にとっても絵師にとってもいいシステム。
悪い方向に進めば絵師の我侭システム。
絵師にもそれぞれの参加理由、スタンスがあるわけだけが
客を選ぶ行為は商売にとって大きなマイナス。
そして客を選べるほどパイは大きくない(と思う)。
個人的にトミーを応援していたわけだが・・・・ネットゲームの出来がテラとの勝負の分かれ目か。
リクエスト断られるときに、スケジュールの都合でダメなのか、それ以外の理由でダメなのか
わかるといいな。
細かい理由じゃなくていいからさ。
スケジュールの都合じゃないんだったら、発注の中の何かかダメか苦手だったんだろうから、
発注内容について考えることができる。
それで、発注文書きなおすか他の絵師探せばいい。
リクエスト自体はいいシステムだと思う。
>360
それはザラザラでこぼこの皮膚に若干毛がほよほよと
生えている感じでつか?
そんなのノソリンじゃないヽ(`Д´)ノウワァァン!!
つか、絵師が仕事を選べないとなると絵師仕事してる人は全員エロを描かねばならぬなw
普通絵師は仕事選べるでしょ。「同人程度の絵師がなにを抜かす」と言っても
報酬がその程度な以上、仕方ない。というかさ、貰う金額が低いからこそ絵師の好きなように
できるシステムなんだろう?絵師は金貰ってるんだから我侭言うなってのも勘違いしてる気がする漏れは客。
そこまでしてエロピン頼みたいんかなあ…
あと漫画でもイラストでもエロ業界の稿料は普通のと比べて若干高いの知ってるのだろうか。
絵師も仕事を選ぶ権利くらいあると思う。
ピン系描くの好きなんだよな。
発注来ないかなー。
>365
普通にHP持っている絵書きに
女と男、女と女、男と男の18禁なイラスト
それ以外のイラストでも、突然に書いてください。書くべきだ。
と言ってるわけではないでしょう。
絵師が自分の責任で選んだ結果アトリエに登録しているわけです。
素直に言えばアトリエの範疇内であれば絵師に選ぶ権利はないでしょう。
リクしか受け付けない権利(?)はあるわけです。
素直に言えば金が安い(客の視点から見て安いかと言われると安くない)ならアトリエから出て行く。
大昔にテラのOMCでは(安い料金で働かされて)俺は奴隷じゃない的なことを言ってOMCを辞めた絵師がいたわけですし。
後は自己責任でしょう。
話それるけど
どーせ高い金出して自分の手塩にかけるキャラクター
描いてもらうんなら何ヵ月待つ事になっても目当ての人気絵師にリクして
描いてもらう、ってのがほとんどでしょ。
だいたい順番待ってられなくて
空いてる人で妥協、なんてする人いる?
キャラクターの画像なくてもゲームは楽しめるわけだし
一刻も早く自キャラの画像を用意しなきゃ、って事態もないわけでしょ?
もう通常発注廃止、リクエストオンリー、
は言い過ぎ?
>>364 でもまあ、発注する時に「可愛くディフォルメ気味に」と書けばなんとか。
ゾウやサイやカバをモチーフにした可愛いイラストも存在するわけで。
逆に「超リアルで」と発注すれば、ザラザラでこぼこがリアルに描写されるねW
IDがトイレの人もう寝れば?
>367
自己レスだ。
と言っても取り分引いて残る金がこれでは・・・・と思う時もある。
ただ、色々考えれば妥当な値段かと思う。
自分の好きな時に好きな絵を描けると思って参加した人
アトリエで儲けようと思って参加した人
には不満なシステムかもしれないけど。
wc11は絵師さんなのか。がんがってね。まあ漏れはああいう意見なだけで
いろんな意見の人がいていいんじゃない。
>372
いろんな意見あると言っても突き詰めれば契約だからね。
24時間描けノルマは月1000枚的な不当な契約でもなし。
少なくともこの件で客を批判する、絵師には選ぶ権利があると申すのはおかしいと思うのですよ。
熱くなって見当違いを言ってるかもしれん。
逝ってきます。
>>373 リクエストシステムが存在するのはおかしいと言ってるわけだな。
>>373 お客さんとの契約は受注した時点で発生すると認識してます。
富は仲介しているだけ。枠組みを守ってさえいれば、絵師に対して強制力は無い。
絵師には契約を守る義務が有るのは当然として、
契約を選ぶ権利は有って然るべきかと。
「エロ絵はリクエスト汁!」でFAだと思うけどな・・・。
なんか白熱してますが、絵描きに選ぶ権利がないとかいってもねえ。
登録してるだけで金もらってる訳でも無いし、描かなきゃ報酬無い訳だし。
報酬と仕事内容を照らし合わせて自分にとって受けるべきか否か位は問題ないでしょ。
それはここに限らずどんな仕事でも同じことじゃない?
それから、選ぶようなヤシは出て行け的発言も見受けられるが、選ぶことが可能な
システムである以上そんなことを言う資格は客には無いと思うぞ。
気に入らないならそんなヤシに拘らずに、言いなりに描いてくれる絵描きに発注すれば
良いだけでしょ。
べつに描く内容を選ぶ絵描きが居た所で客に負担があるわけでもないし。
>>368 妥協しまくり
リクエスト受理されてたのはいいけど、
完成が来年2月とか言われたから別にもう1個発注したね
そっちので満足したから、リクエストした方はもうどうでもいいや
どっちかというと返金してもらいたい
まあもれはどんな発注が来ようとこなせるがね。
これがもれのFAだ!
と、いうか…エロをエロく描かなきゃいい、ってのは単純な話
「こんなにエロくなくてもいいなら次も描きますが。」っていう意思表示かと。
発注文章そのものは忠実にこなすけれど、ただ発注者の意向を無視するってだけでしょ。
そこで気に入らなきゃ客は次から発注しなきゃいいんだし
なにげに「裸なのにエロくない」を求めていたならば気に入ってまた頼めばいい。
絵師もそれ以上を望まれるなら発注して欲しくも無いだろうし
自分の描いた範囲でオーケーなら次もオーケーだろう
だから、エロ発注が来たら、自分の尺度の範囲内でのセクシー度数に押さえるのは
普通に悪い事じゃあないと思うけど
>379
エロ発注でも「受けた」以上は富の倫理内で発注文章に忠実に描くべきかと。
自分が描きたくないからといって発注者の意向を無視するのは絵師の傲慢だよ。
お客さんを見下してる。
>377
368に対してそんな怒りぶつけても仕方ないじゃん・・・
リクエスト受理した絵師だって何の落ち度もないよ。
>>381 なんでかみつかれるのかわからんが?
自分の感想を述べただけなんだが
あまり完成まで遠いと、べつにいらなくなる、という
つかwC11xsuSは絵師らしいのでエロ発注は全部wC11xsuSに発注しるw
自ら絵師が仕事を選ぶ権利はないという肉便所なマゾ発言をするwC11xsuSタンにハァハァ
噛み付いたように思ったのなら悪かった。
そんなつもりは全然ないのに。
>382
完成日が遠いかどうかはリク入れる前にわかってるはず。
それを承知でリクしてるのだから逆切れと思われても仕方ないかと。
>369
そっか。デフォルメで頼めばいいのでつね(・∀・)
リアルなノソリン、ちょっとだけ恐いもの見たさで見てみたい気も。
でも自分のPCとリアルノソリンのピンは発注したくないので、
だれか勇者いませんか?
386 :
368:03/10/13 21:20 ID:hMBXfspg
>>381 別に怒っているようにも誰か何かに不満を言っているようにも
感じなかったけど?
返金云々も「ちょっと失敗したかな」、位のものでは?
「漏れの意識はこんな感じ」と言う貴重な意見として受け取りました。
>368
あぁ、だからもう悪かった。すいません。
絵師さん側は、リクを受理したあと、
完成予定がすごい先でも自分でその予定日を早めるって事は可能なんでしょうか?
えーとつまり、何個か受理してる作品の内の一つを納品したら、
その分、残りの受理してる作品の納品日はズレていくものなのかどうかって事なんですが。
>385
リクエスト入れる前に完成日って分かったっけ?
納期の早い順でみれば順位だけは分かるけど、
近い順位の人が窓を開けてないと完成予定日までは
分からなかった気がするんだが…
390 :
368:03/10/13 21:33 ID:kXAWzWxz
でも、ここのスレだけ見てたらともかく(CG板だし)
多くのユーザーはそんなには絵師ブランド(?)には
執着ないのかも?
現にユーザーがゲームの話をしてる
ゲーム系板の富スレでは絵についてなんて全く言及されてないし。
意外な話、絵なんかつけないでゲームしてる人がほとんどだよね。
良く考えたら純粋にゲームを楽しんでるお客さんは
このスレの絵師云々の話題なんて全く興味の範疇外だろうし。
391 :
377:03/10/13 21:36 ID:K13g54n4
>>385 残念ながらリクエストの場合は完成予定日はわかりません。
受理されて初めて判明します。
少なくても先週別の人にリクエストした時まではそうだった。
たぶんまだ変更とかは無いと思う
392 :
368:03/10/13 21:40 ID:CUwofJeA
393 :
377:03/10/13 21:48 ID:K13g54n4
>390
あれはスレ当初に絵をダシにして絵を発注したユーザーを叩こうとした人が出てきた
から、絵の批評はやめよう的なことを申し合わせたせいもあるかな?
絵師とユーザーの意識の違いはあるだろうね
あんな画力の絵描き(失礼)に4,000円…というユーザーもいた
それほど重視してないか、画力と金額考えていらないと思っている人も多いかもね
>367肉便所やってらんねえ発言した絵師はまだ登録中でつが。
ところでwC11xsuSタンは誰なのかなーエロピンリクエストしたいなーハァハァ
>391
やっぱりそうだよな、俺の知らない間にシステムが変わったのかと思った。
>368
俺の周りではみんなゲームを楽しんでいるが
絵をつけてる人がほとんどだけどな…
絵師ブランドっつーのはよくわからんが
みんなそれぞれ好みの絵師に頼んでるだけだから。
少なくとも人気があるからって理由だけで
好きでもない絵師に頼んだりはしない。
富がなんでえっち票を設けたんだろう・・・
ある程度のお色気ピンは容認して売り上げを伸ばそうというのか
ただ単に富社員がエロ絵が好k(ry
>388
できないよー
だからプロフィール欄で、今受注中のはいつまでに描きます、と
告知してる絵師もいるみたいだね
>>369 うわ、一発ネタ狙いにリアル系絵師にリアルノンリソを頼みたくなったw
エロピン以上に嫌がられるなw
ちょっと今気になってるんだけど
デフォルトから☆0.5個でも値上げしてる人って
全体の何割位いるの?
自分はユーザー登録してない絵師なので
確認出来ないんだけど、
料金の安さ、でサーチかけるとかなりの人数が
値上げしてるように見えるような。
どっちにしろ自分は値上げの予定はないんだけど。
発注減ったら元も子もないので…
>>399 「ノソリンはふわふわした可愛い動物」という私の幻想を打ち砕かないで下さいw
>>376 全てを否定する訳じゃないがここが、商売の常識的に変だから言っておく
>登録してるだけで金もらってる訳でも無いし、描かなきゃ報酬無い訳だし。
>報酬と仕事内容を照らし合わせて自分にとって受けるべきか否か位は問題ないでしょ。
登録しているだけで金をもらえるってのはありえないだろ。ノルマがあって
ノルマクリアできなければ首って訳でもないのに。
コストをかけて商売のチャンスを与えてくれているって考えたら、本来は
幾らか絵師側が金を払っていてもおかしくない訳だよ。
HP作るのだって、サーバ管理会社に金払うかCM付きの所借りるわけでしょ
相手の利益になるからはじめて、自分の情報を乗せてもらえるこれが常識。
只で乗せてもらって、描かないでいいってのはありえない。自分に都合の
いい常識を勝手に作るのは止めた方がいい。
私の妄想
ノソリンの表面は鱗じゃくて起毛している!起毛生地なんだ!ぬいぐるみの感触なんだ!
…妄想でつか(ノД`)
FFの、天野チョコボ見たときくらいのショックを受けそう。>リアルノソリン
まあ、エロ描く描かないの話は水掛け論っぽくなるから
不毛な気がするけどなあ…
エロ絵ってけっこう別物扱いなふしがあるから、普通のイラストオーダーメイドとして登録されて
エロ絵描かされたら騙されたと大差ないし。
でもそれは、客の発注内容に他ならないわけだし。
絵師は客の望みを叶える仕事はあるけど、客にも絵師を選ぶ権利とそして義務があるわけだし
突っ込めば突っ込み返しで果てしない水掛け論になっちゃう気がする。
少なくとも普通の商売としてはエロゲ作るのに、それを明記せず原画募集する事はないからね。
起毛ノソリンがPLさんの共通認識だとしたら
絵師の感覚と齟齬が出そうな気が…。
ノソリンといっしょピンを発注される時は
「ノソリンは起毛してるよ」と添えておいた方がいいかもしれないですよ。
>406
ノソリンが鱗肌なのは富の公式設定なんだろ?
リテイク対象にならずにモコモコノソリンにできるの?
わたしゃPLですが、ノソリンに対するイメージは『つるつるの無毛の肌』ですね。
ノソリンに対して『愛らしい』というイメージも持っているので、リアル調で描かれるとショックを受けてしまうかも。
>405
これが規約違反のエロだ!と明確に書きこんだ人はいないからな
テラOMCスレのほうでもこれが自分の思う規約違反のエロだと書いたのは記憶にない
俺は少年誌の水着グラビア、ザービスシーン程度なら問題ないと思っている
富の基準もそんなものだろう
ここでエロ駄目と言ってる人もまさか露出度が高い、肢体を強調したポーズなだ
けで成人向けだ、規約違反と言ってるわけではない・・・・と思う
まあ、実際はどうかわからんが
>409
訂正
>まあ、実際はどうかわからんが
まあ。実際エロ駄目と言ってる人がどう考えてるかはわからんが
>>402 いや、全く描かない訳じゃ無いしw
あまり極端に解釈されてもねえ。
自分のポリシーに反する物まで描かされるほどの強制力は無いって事。
全く受注する気が無いならそもそも登録なんかしないし。
露出が高いだけでエロだと
今えっち順位で上位にあるバストアップも18禁か?
413 :
345:03/10/13 23:51 ID:QAvl2u5q
というか、藻前らみんなに聞きたい。
アトリエのエッチ評価の最初の1ページのうち、どれがエロとしてアウトで、どれがセーフなんだ?
ソコんところハッキリさせろや
>408
PLその2です
私も『つるつるの無毛の肌』だと思ってました
>>413 全員露出が高いか乳がでかいだけだからあまりいいえっちはないよ。
いいえっちは綺麗やダークと票が割れてしまう。
まあ一番のえっちは今日無毛であることが判明したノソリンタンだがな。
>415
いいえっちとはなんぞや?
これまた曖昧で主観一杯の揉めそうな基準だな・・・・
>>413 アウトは一つもない。全部セーフ。
トミーウォーカーの基準も満たしているのでなんら問題はない。
>373契約の話を持ち出すとなると、「絵師には仕事を選ぶ権利はありません」
なんていう契約もないだろうが。どんな受注形態を持とうが絵師の自由だろ。
なんでそんなに自分の意見で決めて押しつけようとしてるんだ?
しかも誰も客を批判なんてしてねーし。とことん電波だなあおい。
とことん噛み付くなあおい。
反撃させるとややこしそうな人だぞ…
>416
>いいえっちとはなんぞや?
確かに難しいよね。個人によって変わってくるだろうし。
個人的には、-これも主観的なものだけど-下品でないこと、かな…。<いいえっち
>415の
>いいえっちは綺麗やダークと票が割れてしまう。
には激しく同意。
ちなみに下品の基準としては、
○ グラビアアイドルレベルおよび絵としてバランスがおかしくない乳
○ マガジソなど少年誌、ヤンジャソなどの青年誌のグラビアレベル(過激なのはちょとモニョだけど)
△ 水着よりも下着を想像させる衣装(ポーズなどが週刊アサーヒなら×、少年誌とかなら○)
× 絵的バランスが妙に感じるデカ乳(どの絵がそうか、明言しろというのならしてもいい)
× 上半身ほぼ裸とか、露出度が高い
論外 週刊アサーヒなどの会社員?向けグラビアレベル(これは規約にも違反?)
ただ別に、下品=エロとは 思 っ て い な い ので、
>どれがエロとしてアウトで、どれがセーフなんだ?
と聞かれると、富のはどれもセーフ…としかいいようがない。たまーにチョト下品だな、と思うのはあるけど。
でも判断は個人的主観に拠るところが大きいから、私が「絵的バランスが妙」に感じても、
「え、どこが?」と思う人は普通にいるだろうし、エロ漫画では多分普通にいるだろうし。
…うーん、難しいよね。こうやって平均をとっていったとしても、グレーゾーンはできるだろうしなぁ。
420 :
419:03/10/14 00:55 ID:UJoZwrqA
>絵的バランスが妙に感じるデカ乳
つーか、これは垂れていないとおかしいサイズなのに、
垂れてないから、「バランスが妙に感じる」のも混じってるかも……。
>419
上半身裸…それこそニプレスだけの絵でもセンスのいい人が描けば
上品でものすごくカッコイイ絵になる場合もあるしな。
どうやってもいいエッチとか下品の基準なんて作れないよ。不毛だ…。
一番客観的に近い判断方法としては、視覚効果で考えればいいんだけど
現実でも、完璧なモデル体型はスッぱだかでもいやらしくないけど
ちょっとくずれた体型のほうがなんだかエッチだよね。
カッチリ、硬く、ハッキリと描くといやらしくなくて
ぷにっと、柔らかくちょっと崩れ目に描くとエロティックになるみたい。
だから、スレンダーでスッキリして背筋をピンとのばしたオールヌードより
ぷにっとたわんだぷっくりめの女の子の胸の谷間だけ露出のほうがえっちいのもそのせい。
明確な規準付けなんて無理ってことなんだなあ…つまりは。
423 :
345:03/10/14 04:11 ID:zFcxZpZZ
それは判るよ。
でも、ヒステリックに「エロは嫌、エロは嫌」と騒がれるとだったら、
「何処までオッケイなんだ」
といいたくなるのは人情だろ
・・・・・・いや、2ちゃんに人情を求めちゃいけないか
> × 上半身ほぼ裸とか、露出度が高い
昨日の新着の10歳児の全身図は見る人によっちゃエロかもしれん、とちょっと思った。
全然関係ないけどな。
そもそもは、前スレでエロピン欲しい~と発言した客が
黙って発注なり、リクすればよかったものを・・・
こんなにもエロ談義が長引いてるのは少なくとも
エロピンはあまり描きたくないなと感じてる絵師が少なくないってのが
表れてるように思うよ。
私は女PLだから、エロピンは頼むつもりないけど
もしエロピン発注されたらヤダなと思う絵師さんは
やっぱりそのように絵師コメントに書いておくか、
リクエストオンリーでやるのがベターかも。
>345
>413
やはり自分の規約違反のエロはどんなのかと・・・・問うても書き込みはないか
まあ、トミーが認める範疇なら問題ないわけで、それはエロとは違うわけだ
露出が高い、ポーズがあたりはトミーも問題にはしてない
エロエロと騒ぐ人はトミーの規約の範疇であっても自分が描きたくない発注をエロという言葉で言い訳に使ってる
と考えるべきなのかもね
露出が高い、セクシーポーズは服でごまかしが効かないから苦手、不得意だと言うならわかるんだけどね
自分の中ではエロ議論に結論が出たよ
具体例も基準もなくエロは駄目~絵師には選ぶ権利が~の中身のない意見は飽き飽きだ
何でもかんでも明文化しないと気がすまない人がいるね。OMCスレでもいたな・・・。
エロ絵は局部の描写以外に明確な基準は無い。オフィシャルと絵師の感覚が全て。
絵師と富が『18禁』だと感じなければ通るだけの話。実際には絵師のサジ加減がエロ度を決める。
だからここで426がどれだけ吠えようとも、姿勢や倫理感的に問題が有ろうとも
絵師個人が「まずい」と判断した発注内容は無視出来る。
たとえ100人が見て80人が「エロくない」と判断する発注内容でも、
社会の露出度の常識なんて関係ない。そういうシステム。
エロの上限を知りたければ富に、下限を知りたければ発注する絵師個人に問い合わせろよ。
エロ絵が欲しいなら、その絵師がどの程度エロ描写耐性が有るのかを判断する眼力が決め手。
極端な例になるけど、426のようにどの絵師にも同じようなエロを求める姿勢は
三条氏に「目の大きな、兎に角可愛いロリプニ」を発注するのと同じような行為だ。
>>425 2chのこのスレで書き込む人は特殊なのかもよ
OMCの頃から何度も揉めてもテラもトミーも対応が変わらないのは、エロ反対と叫ぶ
人の数もその反対の内容も取るに足らないのかもよ
良い男、良い女(その基準は人の好みで様々)を見たいのは自然な行為だし
>私は女PLだから、エロピンは頼むつもりないけど
この場合「女」であることに何の意味もない。
「女だから」トミーの規約違反の18禁発注をしない理由になるのか
なるのだったら教えて欲しいです
>427
まあね
アトリエ(OMCもかな?)は客にとっては安くない、言えば高い商品なわけです
絵師が我侭を言えばそれが通ってしまい、リテイクも通らない
それ考えればこの質でこの内容は高い
ああ、でも善意の絵師のほうが圧倒的に多いから成り立っている商売と・・・・思う
というか、問題視されるようなエロピンなんて滅多にないと思うけど。
ガイシュツだけど、エロピンがイヤという絵師さんはどういう系統の
絵をのエロピンと言っているんだろう。
温泉に入っているシーン等だとして、例えばもし文庫小説の挿絵を描くことに
なったとしても、それはエロだからイヤですとなるのか?
まあ、そういうシチュエーションばかりを選ぶPLに気に入られると
絵師さんも鬱入るだろうとは思うけどさ・・・
問題視される程のエロピンが表に出てこないのは絵師が内容を緩和してるから。
エロ要素の有る絵をよーく見ると、発注者が「ここだけは」と指定した箇所が
薄っすらと見える・・・。
何気ないソフトエロピンの裏にこそ、絵師の試行錯誤が有ることを忘れないで欲しい。
>431
結局のところ緩和して描けるというなら、嫌がられているのは
そういう発注文章を読む苦痛ってことか。
そうなると、脳内アボンすれとしか言えないな・・・。
それういうことなら、BL苦手な絵師さんがそういう系のPCを
頼まれることもきっと苦痛だろうな。
そういう発注内容ではなくても、プロフィール等を読んでしまって萎えていそう。
まあ、苦手なんて人それぞれなんだしさ。
エロでもBLでも流血ものでも何でも、苦手だったら自己紹介に書いて
おいてくれれば、大抵のPLは無理強いはしないはずだよ・・・
>>432 無理強いしても「あなたに描いてほしいの!」なんてのはうれしいなぁと思うけどな。
そこまでほれ込まれる魅力があればいいよなーと思う。
プロフィールに「難しい依頼はご遠慮願います」なんて書いたら、
楽な依頼ばっかになるのかな~なんてな。
あと「背景は苦手です」とか「料理は苦手です」とか(笑)
読むのなんて苦痛でも何でもない。
作画に加えて、規約に抵触するかどうかを判断する労力が
通常の絵よりかかるから敬遠されるのかも。
要求を満たしつつ緩和して描くのは言葉で言うほど簡単じゃないよ。
BLでも何でも、そのジャンルを好きな絵師がが見極められるように、
オフィシャルがフォームを用意するか、アンケートでもやってくれれば良いと思った。
こんな感じで。
エロ 低☆☆★高
流血 ☆★☆
BL ★☆☆
ギャグ ☆★☆
他項目多数
この絵師にエロ発注してエロくない絵を納品されても
自信をもってリテイク要求できるし。
富はもちろんこのスレ見ているだろうけど
ここまでエロピンについて話が引っ張られるとは思ってなかったかもね(w
もともとポイントの項目に「えっち」が設置されてるところからして、
ピンナップでいずれ、エロ系の絵が上がると見越してたのかもしれん。
ピンの項目にエロ系ピンになりそうなシチュエーションが結構あるし。
個人的にはお風呂入ってるピンとか、きわどい水着を着てるくらいは
エロだ!18禁だ!なんて思わないけど
OMCスレで大騒ぎ(?になった
敵の野獣に女性PCが強姦されてるピンとか、
触手系に女の子が大事な所をいじられてイヤ~ンな
下品なエロエロピンとかは、富には却下してほしいと思う。富、信じてるよ。
それぞれの感覚がビミョーにずれて論議になった気が…
温泉だの風呂だの着替えだのをエロだ嫌だという絵師はあんまり居ないと思ったので
(嫌がるとすればエロ嫌な絵師じゃなくて身体の描けない絵師だろう)
俺は強姦とか触手ハァハァの下品系列を想像していたんだけど
どこまでをエロとして論議しているんだ?
>437
個人的にはOMCでたまにあがる、大事なところ だ け 湯煙隠しの入浴は
エロとはいかないまでもモニョモニョする。
普通に入浴してるとか、タオルで隠してるとかは別にいいと思うんだけどな。
>>438 オレおんなだけど、温泉とか大衆浴場で、胸だの前だの隠して入る人なんて皆無だよなー。
絵にしたらエロどころか色気もねぇ~なと思う(苦
あ、関係ない話でスマソ
>438
あー、それは解る。
「隠してますっ!でも他はみせたいんですっ!」
っていう感じがするからかなあ。
髪の毛とかタオルでふつー隠してくれればいいんだけどね、あとお湯を透けさせないとか
>>439は345か? 俺女キモイ
問題は「どこまでOK」という事ではなくて
下品なオーラを感じるかどうかだと思う。
温泉の同じシーンの絵でも
綺麗系の艶のある絵とか爽やかタッチとか色々あるが
エロ妄想満載なタイプの絵だけはダメって事だろう?
あ、よかった。無事にこのループ話も収集がつきそうだね(w
結局は、極論になっちゃうけど
強姦絵や触手いじられといった、美少女エロゲ-にありそうな
下品系なエロピンはゴメンって感じだね。
まぁ常識のある人ならそういう絵が欲しいなんて思わないだろうし(だって犯罪だし;
富もちゃんとチェックしてくれると信じるぞ、と。
関係ないけどにちゃんねるで俺女キモイってのはなんだかなあ…
適当に全体の口調に合わせて俺って言ってるだけで
女性なんて大量に居ると思うんだが…。
にちゃんで俺って言ってるのが全部男で普通だと思ってるのか?
>CeOenQEW
社員の方でつか?
や、なんかがんばってるなぁ、と(w
一応突っ込むとそういう絵を頼む事自体は犯罪ではないよ。
規約違反ではあるかもしれないけど。
>>441 俺女って何?
キモクってもいいけど、もしかして女性に幻想抱いてる?
女性が入浴の時、バスタオル巻くとか?
そんな女性は年令問わず普通いない。
温泉でバスタオル巻くのなんてテレビのレポーターくらい。
だから書いたんだけど、別にイラストのネタじゃないから、「関係ないけど」と付けたんだけどね。
>もしかして女性に幻想抱いてる?
ここにはそういう幻想抱いてる男が結構いそう(w
でもそういう男に限ってすぐに「同人女キモイ」とか言い出すんだよね
なんでそう要らん論争を呼び込みそうなことばかり書くんだ・・・
私19まで銭湯ぐらし、次が社員寮の共同風呂で3年だったんだけど、
関西だけかもしれないが脱いで風呂場入るときは
おばさんか子供でもない限り、タオル手に掛けて
一応前かくしてたよ。ちょっとびっくりだ…。
風呂の入り方なんか聞いてねぇよ。
どうでもいいじゃんかそんな事。
どこからが戦闘地域でどこまでが非戦闘地域か、なんてな糞問題は
「俺に判るかよヴォケ!」で終了でいーじゃねえか……。
スレ3枚目にしてもうOMCスレと同等かよ
まあ住人かぶってるからしょうがないか…
女に幻想もってる人は801板の女オナニースレでも読んで頭冷やせ
また「同人女キモイ」の童貞野郎と
自意識過剰の電波女が騒ぎ出したか・・・
どちらも見苦しいからとっとと消えろバカ。
いや俺口調で合わせてくれる女はいいと思うし同人女キモイという気持ちも全然無いよ。気に障ったらスマソ。
「オレおんなだけど」はオレ口調且つ女ということを公表してるからさすがに変だと思って煽ってみたんだが・・・
今度からマジレスだけにするわ。重ね重ねスマソ。
>>434-435 リザードマンが描ける絵師がどのくらいいるのかも気になるから
絵師による自己申告チェック(エロ可/不可もだが可愛い系得意やら爬虫類得意やら)をキボンヌ。
好みの絵師を探すとき楽になる。今の検索が投票結果の順位だけというのは探しにくい。
今日UPされた夏目さんでないほうの全身像の人。
前も手で話題になってたけど…
全身像は頼んではいかんと思ってしまった。
可愛い絵だし、
色も、ちょっと雑に見えちゃうけどわりと好きなんだけどね。
ママー!胴体に骨が入ってないよ!
それだけじゃないよママー!
((((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
夏目さんの全身図もいくら俯瞰だとしてもあれはちょっと
どうかと思ってしまったけどなぁ…。
まあ確かにもう一人の人の全身にはびっくりするけども。
何だあの足(;゚Д゚)!?
何だあの足ーッ(;゚Д゚)!?
何だあの足ーーッ(;゚Д゚)!?
ついでに夏目氏の足も俯瞰にしては小さすぎーッ(;゚Д゚)!!
こういうの上がってくる度思うけど・・
難しいと言われる富試験も実際はOMC同様ザルなのだろうか?
>458
難しいのか?あれで?
富絵師も寺絵師もレベルは似たようなもんだろ?
富のテストは難しいと言うより面倒くさい。
何にでも言える事だと思うけど
見るのとやるのは大違い。
見るのと描くのも大違い。
やってみるとなかなか難しいもんだよ。
>458
受けて落ちたOMC絵師の友達がそう言ってたんで
そうなのかーと思ってただけなんだけど
そか、同じようなものなんだね
全イラストマスターざっと見てきて思ったんだけど
ルカ絵師のサンプル絵みて、一瞬OMCの小島榊絵師?と思ってしまった漏れ
すいません激しく節穴です。逝ってきます・・
463 :
462:03/10/14 18:32 ID:+pji+tj3
458じゃなく459の間違いでつ
すんませんますます節穴です。も一度逝ってきまつ・・・
今日もピンの納品無いのかー。
あんまり需要無いのかなあ。
ここで馬鹿みたいにもめてるからじゃない?
全くついていけないよ「絵描き」には。
思考回路が特殊過ぎて同じ人間とは思えない。
>>462 経営方針の違いだけだと思われ。
本当にどうしようもないの以外は登録させて、自由競争でOMCの枠内で
淘汰を計るのがOMC。
なんだかんだと注文つけて、富岡が気に入った絵師だけ並べてOMCと差
別化してるのがアトリエ。
上位に当る絵師にはどっちでも同じで、ギリギリアトリエの試験に合格する
レベルの人間には、競争相手が少なくて埋もれない分だけアトリエ有利。
その代わり、富岡のメンバーが理解できない種類の魅力を持っている絵師は
チャンスすら得られないという欠点もある。絵師にとっては自分にあった方を
選ぶか、両天秤にかけるだけの事。客にして見れば自分のやっているゲームに
描いてくれる事が最重要課題と。
>>464 漏れはピンナップ3枚リクエストしたがどれも受理されず・・・(つд`)
アトリエに登録している絵師全員が、ここを見ているとでも?
発注者全員がここを見ているとでも?
ここを見ていない人間には、ここで揉めていようがなんだろうが関係ないだろうに…。
>467
・゚・(ノД`)ヾ(゚д゚ )ナクナ イキロ
夏目氏のやつ、漏れもおかすいと思って三点透視パース適当に打ってみて
頭の大きさと比べたらあんなもんだった・・・漫画絵に慣れすぎてつい足を
大きく考えてしまいがちになってる漏れ、逝ってきまつ
相談なのですけど、
一部のアイコンがドット絵みたいにギザギザしてるように見えます。
これは私のモニターとかPCの性能の問題なんでしょうか?
>469
技術的に完璧に正しくても見た目の感想として「おかしい」と感じたら
それまで、と思う。
「足がやたら小さく感じるでしょうけど、あれは三点透視パースを取って、
頭の比率に対して正しい足のサイズなのです」
なんて絵に解説がつくわけでもないしね。
数字的、論理的にはおかしくても感覚的におかしくない絵であればいいと思う自分も
逝くべきだろうか。
やっぱり自分にはあの夏目氏の全身図は率直に「足小さいなぁ;」と思ってしまいます。
今までここで審査に落ちたといって絵を晒してきた奴に
「富岡のメンバーが理解できない種類の魅力を持っている絵師」
ってのはいなかったなぁ。
このスレを見てヘタレが
「私(俺)の絵が落ちたのは富の審査の目が節穴で
絵の魅力を見抜けなかった為、決してヘボくないぞ」
などと勘違いしないように祈る。
>数字的、論理的にはおかしくても感覚的におかしくない絵であればいいと思う
ゴメン、自分の文章が誤解を生みそうなので注釈。
もちろん人物の構造を正しく知ってて完璧な筋肉や骨格を描ければそれに越した事ないし、
絵描きなら知ってなくちゃいけないとも思う。
複雑骨折してたり構造上あり得ない人物画を描くヘタレ絵師さんは特に。
「見た目や、感覚的におかしくないから筋肉はそれらしく適当に描いちゃおう~」
ってのは間違いだよね。だからよくいる、ヘタレな筋肉描いてる絵師を時々見かける。
知ってて、あえてデフォルメして描くのと
知らないから、それらしく描くのとじゃ出来具合が大違いだと思うし
「あ、こいつ分かってないな」ってのがバレてしまうんじゃないかと。
そういう人はもう富岡は受けないだろうからいいんでない?
自分の絵を認めてくれる人を永遠に探しつづけるんだよきっと。
イラマスになりたい人は多分ちゃんと練習してる。
ホホウ?と話題になった絵を見に行ってみたが…。菅野氏のはたしかにちょっとアレだが、萌えではあるな。
顔とか色とか背景は非常にいい感じなのでデッサンをも少しがんばってほしい。夏目氏のは
漏れは471とは逆に数学的にも論理的にも感覚的にもおかしくないと思った。たぶん
写真で撮ってもあれくらいじゃないか?人間の足はああいう構図の場合以外と小さく見える。
あと甲冑の肩幅などが本体より大きいことによって下半身が小さく見える現象があると思われ。
好みで言うと漏れはあれくらいのパースきつめの絵好きだなー。てよかこれおかしかったら他の絵師全滅じゃ…w
>>470 ドットの問題です
繊細な細い線をかいて細部まで描いて縮めるとギザギザしちゃうけど
キャラの顔の特徴が細部までわかるというメリットはあるみたい。
派手にデフォルメした顔アイコンは綺麗だけどどれも同じようになっちゃう傾向はあるし
難しいところ。
夏目氏の俯瞰全身図、漏れは特に体格は変だとおもわんかったよ・・・
鎧で隠れてる部分を脳内でアタリとればさほどおかしくないと思うんだけどなぁ
むしろあの角度で棍棒の太さが均一に描いてあるほうが変だとおもった
だから変に足が小さく見えるのかな?と。それでも漫画絵でよくある
強調する意味での大小、程度にしかうけとらなかった。という一意見でした。
その次の全身図の乳のえぐれ方とか、変な絵に目が慣れすぎてるのか?漏れ(藁
夏目氏のは、壁の模様の大きさがあんまり変化してないから
錯覚で足が小さく見えるんじゃないかな。
俺も夏目氏のは変だと思わなかった…
フシアナになったかとおもって(´・ω・`)としてたが
同じように思ってた人もいたんだな、ヨカタヨ。
>漫画絵でよくある強調する意味での大小、程度にしかうけとらなかった
俺もそう思ってた。カッコイイので俺的にはモーマンタイ。
>てよかこれおかしかったら他の絵師全滅じゃ…w
剥げ同(W 一通り見ていくと相当ヤバイ絵がゴロゴロ・・・・ま個性として見とるがナ
>479あんま2chの意見に流されたらアカンにょ
自分は客であまり絵のことは知らないからあの絵はちょっと変に感じた。
パースをとってこれはおかしくない、という事と
素人がぱっと見てアレ、と思うことは別じゃないだろうか。
個人的には見た目の感覚的なバランスの方が大事だな。
>>471に同意。
そういう所も発注文に書かなきゃダメかな。
漏れも素人だけどぱっと見て別におかしいとは思わなかったよ…?
このへんも個人の感覚によって違うでFAじゃないかな。
しかしなんだろう、他にもいっぱいありそうなのに皆なんか妙にこの絵に固執してるね。
483 :
479:03/10/15 00:15 ID:b1IxEhqQ
>480
そうだな…自分の目をもうちょっと信じよう<あんま2chの意見に流されたらアカン
>481
俺もパースはよく分からん素人だよ。
ただああいうパースのついたキャラ絵は好きでよく見たりしてるから
>482のいうように個人の感覚差だな、これは。
反応が多いのは、多分ああいうのは好き嫌いの差が激しいアングルなんだろう。
夏目氏のは塀のブロックの幅が上方と下方で変わってないのがおかしいんじゃないの?
ブロックの幅がバラバラだからちょうどあのアングルで
全部が同じ位の幅に見えるバランスなんだよ、て事かも知れないけど
やっぱりおかしく見えないように上にあるブロック幅は広く、
下は狭く描いてパース効果を狙ってる意図を強調しとけば良かったんじゃないかな、と。
それ以前に11歳137.5cmの体型には絶対見えないってとこだよね。
3点透視まで使って調べた人は目盛り打ってる時点でおかしいと思わなかったの?
でもあれはあれでいいと思う。スラッとしてて格好いいし、
服のしわとかズボンの質感とかいい感じ。そういうとこ上手いと思う。
パースが変、デッサン変とか言う人って絵の楽しみ方間違ってんじゃない?と思う派です。
>>485 それはね。ここが絵師サイドの意見だからだよ。
良いところがあれば参考にする。悪いところは反面教師にして直すようにする。
そういう人達には一つ一つの絵をちゃんとチェックしていくことで自分の目を
鍛えられるようになる。
それだけでしょう。
普通に絵を見る側の批評では無いよなと思う次第。でもそういう集団だからこ
こではそれで問題なし。
この批評を本スレでやると問題だろうけど。
あ…
やっぱり漏れの目はフシアナだったみたいです‥
パースに言及しておきながら明確な情報としての身長も考慮しないで
ちょっと高度な話してるつもりで漏れはフシアナじゃないなんて勘違いしてた自分が激しく恥じかちぃよ…
タブペン折って吊ってきまつ…
>>471つか、見た目の感想として「おかしい」と感じる構図なんて日常でいくらでもあるのだが…
ふだんよく観察してないだけでは?それで「それまで、」と思っちゃう人もなんつーか…
そしたら魚眼レンズで撮った写真や計算された奇抜な構図なんて超「それまで」ということになっちまうな。
>>484あのブロック、大小入り混ぜたRPGとかによくあるやつだとオモた。
>>485オモシロそうなので今漏れもDLしてためしにパースつけやってみたw結果、約5頭身位になった。
実際の人間で11歳なら約6頭身なのだが漫画的頭のでかさ、ディフォルメ度からいったらこんなもんか?
最後の文、確かに漏れもそう思う。omcスレでもたまに話題になるやつだな。
>>487てことで節穴じゃないかも。逝くのは早いよw自分でパース調べるのも勉強になっていいと思うぞ。
結局は感覚の違いでFAだな。何でかこれだけで話題引っ張りすぎの感があるのでここらで止めるか。
っつかあれはさ
適当に人物にフカンパースつけて
背景にも同じようなかんじてフカンパースつけりゃよかっただけだよね。
イラストならその程度でいいと思う。小細工が大事だなあと思った
>>486 どうかなー…?
今回の件にしてもまず足が小さい、の前に
身長すっげえ高い人なのかも、と思わずにいきなり「パースが変」、にしちゃった
わけでしょ。
パースの話するならまず呈示されてる身長の情報を基にこれが137センチなら一体何頭身?って話に
ならなきゃいけないのに誰の目が節穴とかやっぱそうじゃなかった(ホッ
とかくだらん事を。
なんか知ったかぶりしてる脳内凄腕絵師が無責任に盛り上がってるだけの
イチャモン大会にしか見えないよ。
実際この一連のやりとりで何が鍛えられたん?
>>488 >実際の人間で11歳なら約6頭身なのだが漫画的頭のでかさ、ディフォルメ度からいったらこんなもんか?
それを言ったらもうパースに言及した事自体無意味になるよ。
>それ以前に11歳137.5cmの体型には絶対見えないってとこだよね
これを他の作品にも当てはめて身長と頭身を計ってみた。。。。。ガクガクブルブル
頭ちっさすぎるのとかでっかすぎるのがゴロゴロあるよコワイよママン!!
>なんか知ったかぶりしてる脳内凄腕絵師が無責任に盛り上がってるだけのイチャモン大会
これ同意w・・・批評してる絵師はどんな絵描いてるのか見てみたいもんだ。
それ以前に他のゴロゴロしてる変な作品より、なぜこの作品だけにこだわるのかもわからん。
てことでずっとこんなの話してても意味無くない?もーいーよ・・・お腹イパーイ
>490
イチャモンのつけ方と2ch的煽り方、他人の蔑み方、その他負の方向に鍛えられました。
しかしまあ、そういうプロポーションなんです、と
客の方が指示していたとしたら…
あの絵に限らないけど、指示通りに特殊なプロポーション
(むちむちすぎる太腿とか)を描いて、変だ変だと言われたら
絵師的には辛さを通り越しますな…。
漏れはOMCの全身図の中では夏目氏のが一番格好良いと思う。
富の全身図は横幅が有るとはいえ、背景に頼るような描写は…ちょっと残念。
是非とも『全身図』として勝負して欲しいと思った。
足がキモイ絵の人は、ふわっとしたロングスカートとか
体のラインが出ない服装ばかり描いてきて、そっちが得意なのだろうと思った。
>493
だからといって昔のOMCみたいに絵師の自己防衛と称して発注文晒したり
あるいはエロの話題で出た絵師の様に規約の範囲内にも関わらず絵師の自己満足のために発注内容無視すれば
問題ありあり
辛いけどアトリエもお金儲けだから納得するしか
発注者も絵師にお小遣いくれてるわけでなし
楽しいことだけしてお金が得られるのはそうあり得ない
ここは納得するしか
アトリエの諸問題は、これは金儲けなんだよ
って事実を認識すれば大抵解決しそうと思ったけど俺だけ?
駄目だよ。
「プロ意識」の都合いいとこしか
欲しくないってさ。
まあ、話題に上がった絵の発注者はここに居るけどな。
発注として「鎧を大きめ」に頼んだ。
ポーズはシチュエーション含めて指定したもの。門番。
そんくらいかな。ちなみに俺は全然変とは思わなかった。
長くてスマソ。でも絵が全然わからん、いちPLの正直な感想として・・・
発注者が満足してるなら何も問題ない。
上でパースが頭身が難しい話してたけど分からん。
それでおも絵をパッと見た素人客の漏れは「足小さいなぁ」と思っちまった。スマソ。
でも絵って、人によって見方や感じ方は違うし、それでいいと思うのはいけないのかな(´・ω・`)?
これはこうなんです、頭身が何だの、パースが何だの、と説明されたら
「あぁ、では問題ないんだね。おかしいと思ったのは自分の間違いなんだね」と
自分が正直に感じた絵の感想を改めなくちゃいけないものだとしたら、
素人がパッと見た絵の感想ってのはあまりアテにならないものなのかなぁ。
夏目氏のはそれでもやっぱ上手いと思ったしカッコイくて好きなんだけども。
でも「足が小さく感じた」という意見に皆がよってたかって「違うよ違うよそれはね、パースが頭身が」
って、パッと見た感想を述べたこっちがものすごい間違いを犯したかのように
言われたんで、何か漏れのような絵が分からん客は悪い事したのかなと思っちまったんだよ・・・(´・ω・`)
もう一つの全身図は、顔はかわいいけど首から下の体や足がヘンに感じた。この感想もNG;?
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
ポイズン
>499まあ変だと思う人はそれでいいんじゃないか。感覚の差だし。特に三点透視図に
慣れて無い人はそう思うかもな。ただよく言われてる「絵師の向上の為にも批評」であるとするなら、
変だと言う人もいてもいいし、逆にパースや頭身的には問題無いという技術的な批評があってもいいのでは。
ただ今回の場合、前でも誰か言ってるが他のものには目もくれずこの絵だけに妙に噛みついている感じを覚えた。
基本的には発注どおりのようだし発注者も満足していることでなんら問題ないと思う。
>でも「足が小さく感じた」という意見に皆がよってたかって「違うよ違うよそれはね、パースが頭身が」
>って、パッと見た感想を述べたこっちがものすごい間違いを犯したかのように
つか、結局は被害妄想電波かよ・・・。誰もそんなふうに言ってないだろうに。怖。
あなたの書きかたの方が、なんかケンカ腰で恐いです。
>この絵だけに妙に噛みついている感じを覚えた。
噛み付いてる、という言い方がすでに被害妄想的ですよね・・・
もし描いた本人だったとしたら、こんな絵も分からない素人から
「足が小さく感じた」などと言われてプライドが傷ついたとしたら申し訳ない。
上の方で3点透視図とやらを実行して検証した人が何人かいるようだが
結果が少なくとも二つに割れてる事実。
これって…
それはともかくエロ議論といいパース議論といい…
「絵描き」ってなんなんだろうね?
板の種類問わずスレ問わずどこいっても馬鹿な争いしてるよね。
>もし描いた本人だったとしたら、こんな絵も分からない素人から
>「足が小さく感じた」などと言われてプライドが傷ついたとしたら申し訳ない。
↑
妄想
んじゃ逆に別になにもおかしくないと書きこんだ人からは499は
>「でもでも技術は正しくてもそれでも、足が小さいく見える以上はおかしいんだよ」って、
>パッと見ておかしくないと感じた感想を述べたこっちがものすごい間違いを犯したかのように言われた
と思われてるんだろうな。つーか、なんだそりゃw499の文が矛盾だらけなのを499自身は気がつかないのか。
パースが頭身がこれでOKと言ってる人のほうが個人の感覚の差でFAと結論付けてるし、誰も改めろなどと言ってないが。
つか、l6NWDVbH、妄想電波すぎ…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
502>503・・・( ゚д゚)ポカーン
あなたがそう思うのも自由だが、氏の名誉のためにも漏れは氏じゃないとだけは言っておこう。
噛みついてるように見えたのが間違いだったなら申し訳無い。でも499も言っているように
人によって感じ方は違うし、それでいいと思うのはいけないのかな(´・ω・`)?
> 他のものには目もくれずこの絵だけに妙に噛みついている感じを覚えた。
結局の所これが核じゃねえ?
粘着でも居たんだろ。
なんだこれだけ引っぱっといて結局は本人扱いしたいだけの粘着私怨電波か
「別にぃカッコイイとは思ったけどちょっと足の意見言ったらみんながよってたかってぇ…
喧嘩腰で怖いですうもしかして本人だったのならごめんね☆」っていう
被害者面→本人扱いコンボがやらしいのう
色にパースが付いて無いから
話でも変えて
今日の新着ではKIN絵師のアイコンと小川絵師のSDが萌え~~
しかしピンナップ納品が本当にないな。始まって間も無いからか?
かんくろう絵師はサンプルが美少女系かと思ったが
看板がウマーだったのでピンを頼みたいところ
かんくろう氏はSDが背景込みだから
ピンナップいらずだとオモタ。もれなくロリになっちゃうけどね。
全身図もでっかいピンナップ並みだし。
最近トミーの存在を知ったんだけど、今は描き手募集して無いのね~
しょんもり。
>>514 その内また募集すると思うから、腕を磨いておくと良いかと
あと、試験受けた人に試験内容聞くとか
とにかくガンガレ!
>494>513富ではSDとか全身図に背景入れてる人多いよね。発注時にみんな指定するんだろうか。
無視してもいいらしいのであえて反映してくれる絵師とか、発注に無くてもバッチリPCに合う
背景入れてくれる絵師はありがたいでつよ。つか富の全身図は何か入れないと左右が余りまくる罠。
かんくろう氏のピンナップ要らずってのは剥げ同。全身図がピンナップになっとる♪お徳。
>514 11月末から再開だよ!がんがれー>514
すいませんごめんなさいごめんなさい申し訳ありません絵師さんがた
懺悔させてください
ずーっと「みんな俺のPCを指示通りの髪色でかいてくれない!」と憤っていたら
モニタの色味が大幅に狂っていただけですた…半年経ってやっと気付く事実
俺の部屋以外に、職場にも実家にもPCが無い環境で暮らしてるのが悪かった。
これだから田舎は…
いや、全体的に黄色っぽいのに気付かなかった俺が悪いんデスがスマソ (ノД`)
>517肩ポン
実は漏れもそんな経験があるんだな。
そういえば富ではなく、他でネット巡りしているとき。
全部の絵が極端に彩度が低かったり、顔色が紫に近かったり、
人物が凄く立て伸び横のびに描かれていたりする物に
まれに出会ったりするんだけど、
アレってモニタの調整の極端な例なんだろうか。
他人のページみて気が付かないのかな…。
>>472 まあ、簡単だ。
アトリエに落ちてもOMCに登録して、身内以外の発注が途切れずに来る事
これが達成できた場合が、富岡に理解されなかった魅力の証明。
OMCにも落ちるなら、完全な基礎力不足。OMCで発注が来ないなら魅力不足。
>全部の絵が極端に彩度が低かったり、顔色が紫に近かったり
これは絵描きがわざとやってる場合もある。
富でいえばイヌチヨ氏とか。
どうみても不自然な縦横のびは、あえてやってるのか
モニタ調整してないのかは微妙だな…。
いや519の言ってる紫ってのはイヌチヨ氏の使う紫と違うんだと思う・・・
漏れもそういう変な色の顔の絵見たことあるから。
なんつーか、顔だけピンクがかった彩度の高い紫っていったらいいのかな。
あとどピンクな顔とかもあった。
液晶だと、物によっては異様に彩度高く表示されるから
本人は普通に塗ってるつもりでも
周りから見れば土みたいな色になってるってケースはあるよ。
ビデオカードとモニタの相性で、自分だけ色がちがってたり。
また本人が効果でやってるつもりでも、そう思って貰えない出来な
場合もあるんだろうな…多分。
漏れのモニタ暗く設定してたのに蛍光どピンクの顔の絵を見た日には・・・w
漏れのよりさらに暗いモニタで書いてるのか?とも思った。
でも不思議とその絵も顔以外の色は正常なんだよな・・・なんなんだろあれ。
書いた人のビデオカードが逝ってるのか。漏れのが逝ってるのか。
アトリエでは、ある特定の人の絵が、ピンク色が強く見えます。
蛍光ピンクまではいかないけど、顔がかなりピンク色。
違う人で、土気色っぽい顔色に見える人もいる・・・。
それはディスプレイの問題であり絵師の落ち度にはならないと思うので…
よかったら誰のか教えていただけないだろうか。
他人のとの視界差が気になる。
このように多様な描き手がそれぞれの環境で作成し、また見る側の環境も
まちまちな場合には、何かしら基準となる調整画像などあるとよいのでは
ないかと存じますが如何なものか。
それに合わせろと言った強制的な物ではなく推奨値のよううな位置付けで。
特に描き手側は長時間モニタを見る必要があるため、自分が最も疲れない
状態で作業するのが望ましいが、納品時にはその推奨環境で自らが望む
仕上がりになるよう調整してからにすると、自分の意図に近い物を届ける
事が可能になりはしないかと思った次第でござる。
528 :
525:03/10/15 19:34 ID:U9hmPAh1
ピンク色に見えたのは宮○さんの。
特に一枚目のBUの肌は紫色っぽくも見える。
でも、そんなに気にならないのもあった。
土気色の人の方は、見なおしてみたらそういう画風っぽかったです。
自分も宮○さんのはピンクっぽくみえる。
>527
さすがに描き手はAdobeやColorSyncなんかで調整済みだろうさ。
問題は見る側のモニターの種類の違いや色が未調整のままの人だが
そんなのあわせようにもどうしようもないさ┐(´ー`)┌
>528
宮○さんは元々ピンク気味の肌を描く人なのでは?
うん、まぁちょっと過ぎたピンクな気はしないでもないけど。
>>530 意外と調整してない描き手は多いですぞ。
もしくは暗めの設定にしている人も結構いるし。
管理者側で1枚調整画像を用意してもらえるのが一番だと思いますが。
最低限、暗部がつぶれたり明部が白トビしてないか確認できる位の物でも
良いと思うんだけど。
これから描き手として応募する人も、どんな状態で見られて審査されて
いるのか多少参考になると思うしね。
>530
モニタ比率も色調整も、絵描きなら
常に自分の環境を疑ってかかるくらいでちょうど良いよ
今調べたところ漏れのモニタも暗かった。目は痛いけど世界が明るくなりますた
つか、見えなかった背後霊が見えるようになった気分。
もしくは
モザイクがかかったエロ恥部が見えるようになった気分。
液晶だったが明るさ落としたら結構ましになった。
ピンナップ上がったな。
レグルス旅団に書いてあったんだが
きくらげ絵師にクエストして受理されると完成予定日が5月2日らしい
でも、すぐにできあがったそうだから
実情からかけ離れまくってるね^^;;;
15日公開の、とあるSDイラストの感想。
好みだと
思ってみれば
男だよ
そのPCのプロフィール見た後、激しく自己嫌悪。
>>540 言われて初めて気がついた....
・゚・(ノД`)・゚・。
テラのPC設定図ってどう?いいよなぁ、あれ。
1万2000円もする商品だけど、好きな絵師に自分のPCの色んな表情とか
描いてもらいたいと思うし、売れ行きもかなり好調な様子。
絵師側もわりと楽しんで製作してる感じだしなーレア絵師も結構開けてるところみると。
富も出してくれないだろうか...。無理かな。
何か、ピンもあまり盛況なさそうだし<絵師がもっと喜んで開けてくれるような
商品を考えて下ちぃ、お富さん。
当方PLですが、気に入ったバストアップが1枚あれば、
あとは掲示板で使うためのアイコン(現在3つゲット)が欲しい程度で、
ピンナップや全身図をお願いしようという気にはなりません。
自分でもよく分からないのですが、
何故か食指が動かないんですよね<ピンナップ・全身図
でも、PC設定図というのは……ちょっと心ひかれます。
>543
うわ・・一緒だ。
漏れもBUとアイコン数個で満足。あとは全身図の完成待ちでアトリエ発注はフィニッシュに
なりそう。ピンは何か特に欲しいと思わないんだよな。
テラのPC全身図か、東京怪談にあるキャラクターカードみたいな商品は
欲しいなぁと思うけど。
漏れはピンは好きだし欲しいけどシングルには興味ないんだな。
設定図やカードみたいなのは漏れも欲しい!
サイズが大きい商品っていうだけでも結構嬉しいんだよなー。
俺は逆に設定図は多少心ひかれるけど高杉でダメだな…
出来上がった設定図が気に入らなかった時を考えるとウワァ(´Д`;)と思ってしまう。
その分バストアップを色んな表情で発注した方が
リスクも少ないしキャラシートにも反映できるし。
まあ貧乏人のたわ言なんだけど(w みんな金持ちだなあ…。
カードが激烈にホスィ。
マジでホスィ。
イラストオーダーシステムというのは、自分がオフィシャルなキャラクター気分になれる
シュミレーションみたいな楽しみもあると思うんだ。
だからカードとか設定図とかは絶対売れると思う。
ハガキに印刷するための絵がほしい。
発注した人だけ使えるようして。(OMCのダウンロード販売みたいにすればいいのかな)
縦長か横長か選べて、ピンナップと同じくらいの値段だといいなー。
年賀状用に頼んだりしたい。
うーん、ピンナップと同じ値段は無理だと思う。
友達がテラのトレカとかも描いてる絵師なんで、たまに話を聞くんだが
ハガキ印刷サイズとなると、作業サイズがいつもの2から4倍
(いつもの作業サイズがどのくらいかにもよる)程度になるらしいんだ。
なので同じ値段での実現は無理みたいでつ。色の事も考えないといけないみたいだし。
絵を印刷してみると、映える人映えない人がいて興味深い
こちらに届いた絵は同じ解像度なのに妙に荒く感じることもあったりするし
ちなみに、OMC TCGカードも発注したことあるんだけど
納品されたデータは解像度951x1298のjpegでした
物によるかもしれないけどピンの倍額弱にはなりそうだね。
テラには無いような新商品を出して欲しいところ。
寺にもない商品ねぇ…
PCのフィギュア、とか
って単価高すぎて(多分福沢片手でも足りない)ダメだよなぁ
PC設定図は本当に羨ましい・・・
自分のPCキャラクターカードも欲しい・・・
あと、
もう準備中になったままのファンレターは一体いつまで
準備中なのか・・・
>554
PC設定図なら、OMCではバストアップ不要だし
ソーンにでも登録すれば描けるだけは描いて貰えるけど・・・
後々富でも対応するなら二度手間になってしまうなぁ。
PCフィギュア
1/10全身なら安く見積もっても彩色まで入れて10マンは下らないな
トルソなら1/5で5マン。あくまで最低価格
その前に自分でデザイン3面図起こして彩色までこなせるモデラー募集しなきゃ
……そこまでやれる人がこの価格でやってくれるか…やらなか、むりだなぁ。
PCキャラクターカードのような感じでトレーディングカード、もしくはテレフォンカードにして欲しい
むげふぁんのTRPGが出るって話だから
それに使えるカードみたいなのが作れたら面白いだろうね
>>554 感想フォームについて問い合わせた返答
> 導入が遅れており、誠に申し訳ありません。
> 「アトリエ」は「冒険者の酒場」よりも複雑な内部構造となっているため、ファンレターフォームの実装が遅れております。
> 近日中には導入の見込みですので、今しばらくお待ちいただきますよう、よろしくお願い致します。
…もうすぐ3か月待つことになりますが、いつまで待てばいいですか、富岡さん
>>559 ドラゴンズゲートの追い込み作業やってんじゃないの?
もうすぐ公開のはずだしさ
ぶっちゃけファンレターって必要なの?
当方絵師だけど、ファンレター機能よりゲーム本編の充実のが大事でしょ。
前スレからずっと言い続けてる人はファンレターそんなに必要? 純粋に疑問。
いい絵描いてもらえたら、感謝の言葉を伝えたいじゃん・・・。
ゲームせずに発注しまくってる人もいるしな。
冷めてしまわないうに絵を受け取った時の喜びを伝えたいのは
とても強い気持ちだと思うよ。
561はファンレター機能を作るのが、もうメンドウになっちまった富社員じゃ
ないだろうな(w
しかし初めて発注したのはアトリエ公開直後で7月のおわりで
もう約3ヶ月前。その頃に書いてもらった絵の感想を
今頃書くというのもな・・・
富もそういうのは初めから用意しとかなくちゃダメじゃないかーと愚痴ってみる。
最近、新着アップも1日2回になってきてるし
準備中のはいくつかあるし、お富さん息切れぎみなんかなぁ。
ところでOMCスレのマスコットキャラのテラりんみたいな感じで
いつか「お富さん(他にいいネーミングがあれば是非)」が生まれたら
何かPL的に嬉しい(w 描いてくれる絵師さんはおらぬかのぅ。
内輪ノリってきらい
内輪ノリってすき
死んだはずだよ、お富さん~♪(w
お客さんに質問!
24時間以内なら発注文章がいつでも書き直しできると言うシステムですが
どうですか?よく書き直したりします?
絵描き側としては、早く描かせてくれーとジリジリしてしまうのだけど…。
私も絵描き側だけど、あれは待ち遠しいねえ。
発注文来るまで発注者さんのIDでキャラ検索して
練習しちゃったりしてるよ。
発注文待ちが作成期間に含まれていなければもっといいんだけどねぇ。
もれもついID検索でどんなキャラクターか
確認したりするな。
つーか発注が決まった時点で
メール届けばいいのに。
いちいち専用ページ見に行かなくてもいいように。
発注文完成まであと ○○ 時間です
とか逆算時間書いてあって。
>569
めったに通常窓を開けない絵師さんに遭遇すると
とりあえず発注枠は取っておいて内容は後でじっくり、って時があるから
書き直しはしたいんだけど、24時間もいらない場合が多いな。
24時間以内でも客側が確定ボタンを押せば
絵師さんに発注内容が届くようになればいいんだけど。
>569
初めて発注したんですが、めちゃめちゃ書きなおしてます。
これだと分かりにくいんじゃないかとか、変な文になってないかとか気になって仕方ないです。
これでいいかなと思っても、時間があると書きなおしたくなってしまう・・・。
漏れはかきなおさないなあ・・・じっくり練ってから発注に行くので。
あとはそれをコピペするだけなんで全く不要かも。
お客が各々かきなおしが必要かいらないかボタンで選べれば良いのにね。
書き忘れた・・・あんなに見直したのに・・・。
外見とかの形はちゃんと書いたつもりなんだけど、キャラの雰囲気を書くの忘れてしまいました。
絵師さん、描くときに雰囲気ってかなり大事なものですか?
書いてなかったらなかったで自分で判断するだけなので。
それがイメージと違ってたら困るのは当然お客さん。
やはり雰囲気が大事なのは描く方より発注するお客さんの方であると
言えるでしょう。
>>576 キャラシートに書いておけば見てもらえるかもよ。
一応、絵師さんもキャラシート見てるだろうし参考にしてる場合もあるだろう。
でも反映されてなくっても怒っちゃダメよ。
富のお客さんはイイ人が多いよ・・(マジで
先日OMCで・・って詳しく書けないけど泣かせてくれ・・・゚・(ノД`)
友達絵師も、同じくテラと富と両立してるけど
富だと、のびのびと描けると言うとりました。
こんな所でアレだけど、富のお客さんアリガートゥ・゚・(ノД`)
甘ったれ?
そんなつもりでは。
自分はテラの方が描きやすい。
テラのお客さんの方が長いだけあって発注しなれてて、
イメージが伝わりやすい文章で書いてくれるよ。
583 :
576:03/10/19 13:27 ID:UhacVi7A
書いてないことが描かれてなくても、そりゃ怒りませんよ。
自分の書き損じ(ていうか書いてない)なだけに悔やまれると言うか・・・。
できあがりをドキドキして待ちますw
昨日納品の筋肉おじさんバストアップの左手が
どうなってるのかよく分からないのですが、
だれか解説キボンヌ。
>584
手の平を背中通して正面に向けてるだけ。
しかも指はくらさんのアレで。
……くらさんって時点で年が割れそうだが、それはそれで。
>585
ああ、なるほど後ろで腕をクロスさせてたのか。サンクス。
ところでくらさんって何だ…?俺も結構いい年なんだがわからんよ(´Д`)
漏れは今日納品の
機喬鎖ノム氏のBUの左下(そで?)部分が
どうなってるのか分からない...ついでにこの絵師の呼び方も分からない
当方27。
くらさんってのは、おそらく昔のNHK教育の、小学生向け番組に出ていた人の、
番組内での芸名……のはず。
>587
キタカ サノム だって。
こういうわざと読めないような名前付けてる
香具師を見ると厨臭・・・とオモテしまうよ。
日記見たらホンマモンの痛厨だったのでNP?
忙しいからってあんな雑な絵あげるなら受けなきゃいいのに。
>589
痛厨通り越して規約違反のヨカーン。
イラストのページ見られないから、ソース見て表示させたんだけど、FC2鯖で
<a href>~</a>で囲まれたリンクの色と、背景の色同じにしてるもんだから
広告隠れちゃってるよ……。たまたまなら良いけど…微妙だなー…。
つーかプロフィール痛ッ!完璧な痛管だな、こりゃ。
>忙しいからってあんな雑な絵あげるなら受けなきゃいいのに。
禿同。でも、忙しいから あ あ なのではなく、元から雑な絵のヨカン。
>589
そこまで言うと何かちょっとアレなんだが;、
でもやっぱりあのBUは雑な印象を受けてしまった・・
それともザッと描く絵柄なのかな
連続でゴメン;
イラスト見て来たけど、この人、富試験に受かった人なんだよねぇ...;?
作品の完成度とか仕上げ具合とか・・これでお金取るのかぁ、など思ってしまったyo;
富試験の合格の基準が分からなくなりそう
>592
>富試験の合格の基準が分からなくなりそう
多分、富に似た系統の絵師がいなかったからだと思…。
あの人の絵、 雑 す ぎ る 。
>591
ああいう絵柄なんだとオモ。
おそらく多少雑でもキャッチーな絵柄が高ポイントだったんだろうが、
その絵柄も某有名同人屋二人のいい所をそのまま真似しただけって感じだしな…つかパク(ry
よくあることだNE☆
like:利害って?意味不明というか、電波なん?自分のための自己犠牲も意味不明。
このひとは宇宙と交信してるのですか。
>596
何か、日記みたとこ高校生なのかな・・最近の若いコの日本語は
わしゃよう理解できんですわい;
>596
多分、「自分の得になり、他人の損害になるもの」…じゃないのかな。
違うかな…微妙だ。
とりあえず、完璧な痛管であることは確実ですな。
>597
>最近の若いコの日本語は
>わしゃよう理解できんですわい;
若いコの日本語だから理解できないんじゃないよ、痛管の日本語だから
理解できないんだよ。むしろ理解できたら、あなたまで痛管ということに…!
…はならないけど、さすがに。まぁ、理解できなくても良いと思うよ。
一昨年まで高校生だった自分にもわかりません…。
噂の人、Aboutのところにある「100のお題」は「質問」の間違いでは。
見に行ったら、ここで言われているほど日記が解読不能じゃなかった……やばいかも。
絵日記みても、もともとああいう雑な感じな絵柄っぽいな。
漏れなら絶対にお金出して頼もうとは思わない。
人様からお金頂いてるなら
もうちっと丁寧に仕事しようよ、と思う・・
イラマスのプロフィールには色々描き分けができるような事を書いているが
実際、絵を見た感じとても無理そう、と思った;
一瞬おえび絵っぽく感じられ。
せっかく試験してるのにザル審査じゃ意味ないですぞ。>お富さん
まあ、規約違反や明確なパクリをやってない限りは
そんなに騒ぐほどのことではないんじゃない?。
モニョる絵を描き続けていれば、自然淘汰されて
いくだけだろうし。
しっかし何つーか
ここはOMCスレより少しは意識が高いところにあるのかと思えば
手ごろな獲物が迷い込んだらこのていたらくなんだな…
ここも向こうも妙に伸びてる時は案の定「狩り」って感じ。
でも他にやる事って、、、、ないんだよねw
>>603 >>579があんな事書いてしまったからOMC絵師が殴り込みに来ているのでは?
その後を流し読みしてみなよ、雰囲気ガラッと変わってるから
気持ちは充分判るが、余計な事書くな
>>579 …それとも計画的な釣りか?
まあ、絵柄っちゃ絵柄のような……
>603,604
元から住人かぶってるだろ。
・ファンレター10月末
・アトリエ新製品11月上旬発表
・今回のイベントに全体イベントピンが間に合うか微妙
・参加したリプレイにピンナップをつけることができる
という話が出てた
>参加したリプレイにピンナップをつけることができる
リプレイピンナップですか……。
ピンナップに食指が動かない私ですが、ちょっとぐらっときました。
ピンよりもカード・・キャラクタ-カードが欲しいよぅ
>607 リプレイ+ピンナップは要は小説に挿絵、な感じなのかな
でも絵師はリプレイ完読が条件、とかになると大変そうだね
かといって絵にするシーンをメインに概略文章とか作られても
結局全文よまんと分からない部分とか誤解とか生まれそうだし
漏れはバストアップ描くときにリプレイあれば読んでるし苦じゃないけど。
描き手としても閲覧者としても、詳細発表が楽しみなことだ
話が止まってるようなので燃料投下。
スレ住人にアンケート
Q1 好きな(またはお気に入り)イラストマスターっている?
Q2 そのイラマスのどこがいいの?
Q1:いっぱいいるけどやっぱり
>>611さん
Q2:客ですが何か?とか言わないところ
個人的興味に傾いたアンケートは協力者集まりにくいよ
「知ってどうするの?」と思われたら駄目って事ね。
富受験者ですが何か?(w
どんなんがウケるのか11月の再募集かかる前にリサーチしとこうと思ったんだが
個人的興味はダメか…ショボン(AA略)
じゃあ別燃料投下。
メールゲームやってる方または絵師で、TRPG好きな方おられますか?
無限TRPG出たら買う~? あれってウェブゲームのキャラクタ
そのまま使えたりすんのかな。
>>613 それなら富サイトのイラストマスターリストいって
売れてる人チェックだな。そのくらい思い付いてくれ。
はっきりいってここの住民層は微妙なので
売れたい受かりたいで参考にするのは超危険かと。
かわいい絵だな―と思って絵師さんのページ見に行ったら、コメントが痛めだったので
考え直した。
誘いうけっぽいコメントは止めてくれ・・・。
いーじゃんそのくらいよー。
やっぱり描き手の(想像される)人物像は
キャラクターへの思い入れ、妄想の妨げになりうるものなのだろうか?
寺でリアルタイムイベントの限定ピンの広告していたけど、
富でもやるかなぁ?
NPCとツインピンとか…やらないか…
>>617 コメントが痛い=常識を疑う=発注文の読解力が不安 じゃね?
常識的に考えれば発注文の内容を重視しするのは当たり前だが、
痛い人の中には「自分の萌え」を重視して発注文無視するのもいるし。
漏れ達試されてんのか? ヒソヒソΩΩヒソヒソ… まさかね…
誘いうけっぽいコメントってどんなだよ。
「私(の絵)が欲しいの?欲しいなら・・(発注)して」みたいな感じかよ
>621
>「私(の絵)が欲しいの?欲しいなら・・(発注)して」みたいな感じかよ
激しくワラタ
誘い受けって時点でフォモを想像してしまった漏れは
逝ってよしですか。大きいお姉さんのお友達が喜ぶなとか
色々考えてしまった……
>>618 あのさ、
>>607に書いてあるんだが
googleで検索してサイト探して見に行ったら
まともに描いてるのサンプルだけかよっ!
ということがあって、その絵師自体を見なかったことにしたことが
まぁ、結構あるね
>621
こういう場合の誘い受けってのは、
不必要に腰が低すぎってことだと思ってた。
「もうホントヘタレ絵でー」とか言っておきながら
「そんなことないですよ!」と言われたい臭がプンプンする感じとか。
てゆーか、どんなプロフィール文章書いてようが
他人に迷惑かけてなきゃどうでもいいと思うワケだが。
今大辞林引いたんだけど
「誘い受け」の項なし。
誰か意味教えてください。
知らない日本語って気になる。
>>625の意味だとしっくりこない気が。
誘い受けだったから発注やめたって事でしょ…
と思ったら考え直した、と言ってるだけか。
誘い受けっつーのは、
挑発気味に相手の欲望をかき立ててさせる受け?
つまりSな受け?
ちなみに受けとは下であり受動側であるわけだが、
よく考えたら誘い受けだから考え直したの意味は
漏れにも分かってなかった。
ただ誘い受けの言葉だけに反応してしまいました。
ゴメンナサイ。
好感もたれる面白いコメント付けたいもんだ。
飛ばし過ぎてスベったら逆効果だからなあ…
ほんの少しのさじ加減の間違いで富スレで「痛い人」認定される
諸刃の剣。
621みたいな面白いコメントしてる人いたら
それだけで発注したくなるかもね。
630 :
627:03/10/21 14:11 ID:WO8I8wMQ
ぐぐったら簡単に出て来た。
「同人用語の基礎知識」より
漫画に登場する 「キャラクター」 、とりわけ同人の世界で 「18禁」 な内容を含むものには
「受け」、「攻め」と云った大きく2つに分類出来る性格がつきものですが、この性格を、精神的な部分と肉体的な部分とに分け、“精神的には攻めだけれど肉体的には受けである”設定を、「誘い受け」と云います。
相手を受け入れる立場のキャラ (例えば女性)が、あまり乗り気でないキャラ (例えばその気がなかったり臆病であったりする男性)
を様々挑発したり誘惑したり…と云った感じの時に使われる言葉でしょうか。
なるほど。辞書にのってないわけだ。
問題のコメント実際に見るまで分からんけど個人的には
こんな感じのコメントで発注受け付けてる人がいたらおもろいと思った。
631 :
618:03/10/21 16:15 ID:Bf/5+JOF
>624
間に合うかどうかなんて言ってないで、
さくっと「やる」って言ってくんないかなーって意味。
富がやったら寺もやる、が続いてたから
その逆もしかり、でさ。
今まで誘い受けの「受け」って受け答えの受けだと思ってました。
誘導尋問の様に、自己嫌悪を装って暖かいレスを期待する発言かと。
誘い「もう本当に下手でー」
欲しいレス「そんな事ないですよー」
誘い「万年スランプだしーいっそ(サイト)閉鎖しよっかなと」
欲しいレス「絶対やめないでー私●●さんの絵大好き」
行間のオーラで、誘ってる側が絶対に「そうですね」「止めてラクになるなら
止めたら?」なレスは期待してないのが分かるから不思議。
>>632 なるほろ!Σ(゚Д゚;o)そういう見方もあったか。
……腐女子なもんで、誘い受けと聞くと答えは
一つだと…いやスマソ。
その内容だと確かに芳ばしいね…
で、どっちなんだよ?
「同人用語」か「痛い謙遜」。
ここまで来たらはっきりさせたいので
>>616さんお願いします。
どっちもあり。
そんで、そういう誘い受けなプロフィール文章を書いている絵師がいるのか?
誰よ??
「私(の絵)が欲しいの?欲しいなら・・(発注)して」
なんか変なメールが来たよ…なにこれ…。
他にもおんなじの来てる人いるんじゃないかと思うんだけど。どう?
>>638 どんなん?
さわりだけでも教えてくれ。
こうこうこうで富を辞めろって感じの。
>>640 なんか怖いな。電波な香りが…。大丈夫?
自分もイラマスですがこちらには来てませぬ。
>>640 なんだそりゃ、なんか悪いことでもしたのか?
漏れのとこにはそんなの来てないぞ
それとも釣られたか漏れ・・・
>>640 ああ…やっぱりそうか。
内容が同じかなぁ。
そういうのもらった人、他にもいる?
送信元がどこかによるな。
皆にも来てるだろう、なんて言うんだから
やっぱ富から?
どこぞのフリーメールアドレス。
英小文字四字の差出人。…これだけじゃしぼれないかな。
てかさらしちゃって良いものか。
>>644 オレは個人の方から「絵師さん(オレ)の今後の為に」って。
まぁ、詳しくは言えないけどね。
なんだそりゃ。
じゃ、このスレの大多数には関係ないだろ。
あんま変なとこにメアド流さないようにね。
それ漏れのトコにも来た人かも…。>英小文字四字
なんか胡散臭いんだよなー。なんなんだ一体…。
なんだ個人か、てっきり富からの解雇メールでも来たのかと思ったw
ソーシャルハッキングってやつだったりして
俺ンとこにもきてたかも。HTMLメールだったから即ゴミ箱行きにしたんだが。
差出人名は>645とは違うが、やっぱりどこぞのフリーメールから
内容は>646に近いな。
多分、サイトのメアドから送ってるんだろうなぁ。
>>651 オレんとこはメアドは4文字じゃなかったよ。
多分、同じかもね…
なんで来てる人と来てない人がいるんだろう?
んでさ、
例えば2人に怪文書メール送ったとするじゃん。
で、ここに「変なメール来たよー」って書き込みが2つあったら
少なくともその二人は2chのこのスレに出入りしていることが分かる、と。
例えばの話ね。そんな事知ってどうすんの、って感じだし。
>>654 全員にじゃなくても目に付いたとか、無作為にかも。
時間差もあるみたいだし。
>>654 漏れはサイト自体持ってないから
メルアドが不正に流出でもしない限り、来るわけはないんだけどねw
>655
最初の書き込みした一人はともかく
俺も俺もと追随した人数はあてにならないけどね。
怪文書もらってないのにノリで適当にあいづち打ってるやつもいるから。
俺自身時々他スレでやってるし(´ー`)y─┛~~
どうせ悪戯だろ
どれだけ面白い文章か晒してみれば?
>>658 一人を釣るために
最初に話振った奴と「俺も俺も」が自作自演だったりとか。
妄想は膨らむね。
>658
まさにBAD ENDかw
なんかサラッと話してるけど本当に恐いな・・・。
どんな内容か気になる。
「絵師さん(オレ)の今後の為に富絵師やめろ」って、
その理由は?
ようするに、ヘタレだから辞めろ系なのか、
富に登録してるとヤバいから辞めろなのか・・
後者なら、テラと何か関係あるのか?裁判ざたになってるし。
こういう内容のメールだ、ってここでは言えない内容なのかい?
えーうちもそんなメール来てない。
まあサイトも無いし当然ですけども…。
釣りなら釣りなりに何か意図がありそうでどきどきしちゃうな。
後者な感じ。寺と関係があるのかどうかは謎。
なんか富を潰したがってるようにもとれる。
>>662 意味を持たせる事の方が難しいって感じだし、
このスレ見て喜んでるだけの悪戯でも
電波入った妨害、撹乱工作でもなんでもいいんじゃない?
あんまり気にする事ないよ。
楽しみたい人だけ楽しめばいい。
まかり間違って登録絵師までヤバいっていっても
稿料未払いくらいのもんでしょ?
あんまり痛くないなあ。発注少(ry
ってこんな時に何だが限定ピンの情報出てる。
しかしリアイベとはいえ色々慌しいねえ。
富はヤバいから辞めろ系のメールをもらった人は
富にメールで相談した方がいいと思う。
こんな怪メールが来た、って報告を複数の絵師から問い合わせがきたら
富だって何か対策すると思う..
ったく、タチ悪いな
寺からなら怪メールではなくてちゃんと来るよな。多分。
裁判になった時に揚げ足とられ無いように注意してるだろうし。
ネガティブキャンペーンというには時期が微妙だし。
意図が読めん。
まぁこういう所でやばいと騒ぐためにまいた香具師がいるのかなぁ?
これって犯罪行為では無いの?
ザ・ジャッジ
弁護士の見解はどっち?
有罪になる ならない
ちなみに、弁護士を騙るとタイーホらしいので注意。
面白そうなことになってるな。俺んとこにも来いや。
つーか、ヘッダ情報晒してみれば、ある程度ISPとか特定できんか?
自分のメールアドレスと相手のメールアドレスとか削っていいから。
内容だけでも言いから晒してよ~
ひょっとしたら一通一通文面が微妙に違っていて
うかつにメール内容を晒したら誰が晒したかが差出人には
一目瞭然なのかもしれないので注意が必要かも。
でも内容を見てみたいっす
それは手の込んだ嫌がらせだなぁ・・・。
なんだかよくわからないけど、絵師さんたち辞めないでね・・・。
おれんとこにきてたら晒してやるんだがなあ。きてないしなあ。
つか、ここ見てるのばれても別になんともないし。おれんとこにもカモン。
つか、ネタくせえな。
実際そんなメールきても、だからどうしよう、ってわけでもないしねー
そいや今度のリアルタイムイベントの超限定ピンナップで
蜥蜴男の描写が楽しみだーいろんな蜥蜴男とか蜥蜴もどき男とかあるんだろうなあ~
11月26日だと思って受注枚数出した絵師って
いるかな。
ちなみに俺がそうなんだけど…。
アイコン、最近は似たような顔(表情)ばかり見てる気がする・・
表情のバリエーションで何種類も
アイコン作るようなお客さんがお得意さまになると強いな。
そのへん狙うならコミカルな絵柄が有利とか。
そんな事をボンヤリ考えた。
強いとか有利って言葉に深い意味はないので悪しからず。
「がーん」ってなってる感じのゆいま氏のアイコンと風音氏のアイコン、
どっちが描いてんのかわかんないくらいだった…。
やっぱ小さいしデフォルメすると誰が描いても大して変わんないな。
>685
なんかこのスレ、有利って言葉に妙に過剰反応されて噛み付かれるよな・・・
最後の1文加えてもそうなるからたまらん。まあ今は平気だろうけど。
>686
デフォルメするとみんな同じように見えるのは確かだと思うけど
風音氏のアイコンは仕上がりが汚い気がするので漏れはゆいま氏との差は判ったかな。
漏れはそれより風音氏とまにゃべ氏が全く同じに見えた。
まあ、結局のところ同じようなものか・・・。
>>687 「有利」には罪はないと思う。
この前のはポイントの話になったから荒れたんだし。
でも勝ち負けに絡むような言葉は使わないに限るか?
順位といいポイントといい
競争心はむやみに表に出さないのが美徳らしいからな。
興味ないのならスルーも簡単に出来るだろうにね。
うーんなんかイヤミな言い方になってしまったか?
絵描きさんってデリケートだから気を使うんだよな。
まあ、687みたいな発言が荒れる一因ではあるな・・・
天然なら良く考えて発言汁
まぁ上手にスルーしていけたらいいやね。
でも順位厨やポイント厨は減った気がする。いい事だぁね。
絵師さんにはそんなん気にしないで魅力的なPC絵を描く事に力そそいで欲しいし。
まぁこういう話はサラリと終了するに限るな(w
>688
胴衣。あのへにゃ~とした表情のアイコンは見分けが付かなかった。
あの表情多いよな。目が、こう横にのびてるやつとか、目が白目になってるやつ。
なんか毎日新着で見てる気がする(w;
>>687ホントだ・・・と690を見てて思った。
言いたいこともいえないこんな世の中じゃ
おいおい争点がすり変わってるぞ
良く分からんケンカは見ててもつまらんのでやめてな。
ポイズン
26日のやつって参加申請しても
結局発注もらえなければ
いつもどおり、発注無しの普通の一日と一緒なんでしょ?
もれさー、一丁前に4枚いけるかなー、とかいろいろ悩んじゃったよ。
なんか今考えるとすげえ恥ずかしいんだけど。
いろいろ試してわかったことだが
アイコンは断然デフォルメ系のがキレイに行くなあ
細い線を描けば仕上がりのきれいさを犠牲にするからなんだけど…。
あ、荒いってことじゃなくて、多少線がじゃぎじゃぎしてしまうって事ね。
でもデフォルメアイコンはキャラの固体識別をちょい犠牲にしてる感じはする
一長一短ってとこだなあ。
テラでもイベント絵が開始か・・
マジで富V.Sテラのイベント対決になってるな(w
ゲーム的にはどっちが面白いんだろう。
Webゲームが始まったので俺的には富有利。
つかテラはもうやめたも同然なんだけど。
WebゲームではPLがアイコンを設定しておくと
PCが攻撃したりダメージ受けたりするたびに
ステータスに表示されてる顔アイコンが
くるくる変わるんで凄く楽しい。
これでまた顔アイコンの発注増えるかもしれんな、
絵師さんがんがれ。
ゲームの面白さってのはユーザーの好み次第なトコもあるから
結局計れないもんじゃねぇの?
問題は滞りなくイベントを進行して終了させる事が出来るかどうか。
どうせならどっちもちゃんと頑張れよと思うけどな。
しかし無限のイベントピンはどれだけの絵師が開けてくれるんだろうか。
>ステータスに表示されてる顔アイコンが
>くるくる変わるんで凄く楽しい。
へぇっ、そりゃ面白そう
ゲー板の富スレ見ると重くて落ちただの言ってて大変そうだ;
早く安定して楽しめたらいいねー・・・そしてキャラカードの商品化を是非(w
イベントピンどれに割り振られるか楽しみで受注してみた。
しかし今は鯖が重いねえ。トミがんばれ。
どれに割り振られるか自分で決められないのが嫌なので受注やめた。
割り振られたはいいが発注の入らない自分を想像して鬱になってみた。
その上鯖重過ぎてイラストマスター専用ページにすら行けなくて萎え。
あぁ~~・・・これまで順調だった富、
初の大失態か;!?
ゲーム板でもPL達のうめき声が(w;
なんつーか、イベント前に客を引き付けようとして無理した感じだし。
欲出して失敗した臭いプンプンだ。
α・βテストもしないでいきなり開始したんじゃ、鯖の負荷は見切り発車か。
起こるべくして起こった事態だな。
もう少し客を第一に考えて欲しいよ。寺の二の舞は御免だ。
とりあえず今は多少重いものの普通にゲームできるようだ。
絵師さんがたの専用ページも直ったかな?
同行者にお礼文&お礼で送ろうとしたゲットしたアイテム送ろうと思ったのに…
どう見ても欲しくないアイテムがあったので潰したら、探索終了画面に戻れなくて…
仕方ないからアイテムをパスワードにして送りつけようとしたら…
パスワードメールを送りましたと有るのに…
パスワードメールが来ない…
メールはすぐ来ない、というか来るようになった今現在が奇妙とも言うからもう少し待つが
消えていたらショボーン…
あ、誤爆…ドラゴンズゲートの愚痴こっちに書いちまったスマソ
きくらげ氏の足(靴)には毎回萎え・・
へー、萎えたんだー。
そっかー。毎回かー。
(゚∞゚)ペーチュンチュン
便乗して愚痴。
大した絵でもないのに限ってクソ重い法則。
SDイラストがなんで130KBオーバーなんだ…。ありえん…。
いまだナローバンドな者にとっては重大問題。
きくらげ氏は足よりもあのへろへろっとした髪の毛(?)に
いっつも萎えるよ…
頭のまわりによれよれの線があるの、あれ髪の毛だよな?
もうちょっと丁寧に描けんもんだろうか…
>714
静電気で、へりょ~と数本持ち上がったような
髪の毛の線だなぁと思テタ;
しかし富、また入れなくなったなぁ、ドラゴンズゲート開始して重さが倍増・・?
月金は鯖メンテ日
>714
たしかにへろへろしすぎてるけど後れ毛スキーとしては
小川氏みたいなガチガチよりはずっといい。
ゆいま氏の髪の毛もプラスチック製みたい・・
>718
ギャルゲーっぽい絵というか、パスとかで描いてるような
髪はみんなそんなもんじゃない?
漏れはよれよれよりはそっちの方がまだいいなぁ。
>719つか、形とかじゃなくてテカリ具合がプラスチック製っぽいのでは。
覆い焼きっていうやつ使うとああなるのかな?でもそれも個性として見てるけどね。
みんながみんな同じ髪の毛の描き方じゃつまらんし。
刺さりそうで固そうな髪の毛はヤダなぁ
固まった髪は結構好きだな。カプコン系とかドラゴンボールとかw少年漫画みたいなやつ。
逆に大量の針みたいに刺さりそうなのは苦手だが。
髪にこだわってる人って意外と少ないよね。
上手いと言われる人達も影付けてハイライト付けてハイ出来上がり、
ってのが多いし。
でもまあ難しいんだろな。
超細いからね、髪。
自分も髪フェチでもないんでどうでもいいし。
>髪にこだわってる人って意外と少ないよね。
そうかなぁ。漏れ的に見て髪の毛キレイだなぁと思う絵師さんいるけど。
綾乃氏は髪の毛の塗り方が綺麗だと思う。丁寧に塗ってるなぁと分かる。
7氏は描写が好きだなぁ。波打つカールとか、さらさらストレートとかキレイって思う。
でも質感というか、髪の毛のしっとり感が一番上手いなーと思うのは気狂い氏かな。
今日の新着の黒髪は美しい。
ざっと塗りしてあっても綺麗な髪の毛だなぁ上手いなぁと思うのは宇崎氏、夏目氏かな。
ざっくり塗ってあるけどキレイな感じ。
漏れ自身、わりと髪フェチなんでキレイだなーと思うのはじっくり見ちゃう。
まぁ個人の好みの話って事で。
何か言いたいけど疲れるからやめとこ。
まあ結局髪の毛も好みの問題って事で。
さらさら好きの人もいれば固いの好きもいる。
>719
そんなことないよ。
パスでもギャルゲー絵でも髪の毛綺麗に描く人はいっぱいいる。
>725
乙
髪フェチ少ないのか…。
まぁキャライラストは目が綺麗に塗ってあればなんとなくそれなりに
見えたりするしな。
>まぁキャライラストは目が綺麗に塗ってあればなんとなくそれなりに
>見えたりするしな。
また新しい切り口だな。
いろんな人がいるよ本当。
ここ見てると誰々が上手い、誰々が一番、なんて言う事の
馬鹿らしさを痛感する。
PLにとっては、自キャラの絵をイメージ通りに描いてくれた絵師さんがいちばん上手。
ありがとう某絵師さん!
ドラゴンズゲートで自分の描いた敵にあったんだが…
表示サイズ、小さっっ!
何が描いてあるか、自分でもはっきりわからんとは
…ごめんよ、お客さん…
髪の毛で大事なのは、塗りこみよりも重なりと流れだけどね。
いい悪いというより、画面を派手にみせるというか
クランプの長いリボンヒラヒラ画面と同じような画面の流れを作り出す。
技術的な事は何にも分からんけど、ただ「この人の好きだなー」
って勝手に言ってるだけなんだけども。
>>728が何でそんなに腹立てるのか分からんけど
気に触ったのなら謝るよ。
>>730 おおっ、それは本当でつか?もしかしてさっき出会った敵キャラの絵は
730さんが描いた絵かも知れないワケか。そんな見にくくなかったよ。
733 :
728:03/10/24 18:24 ID:7U/FDHrH
>>732 怒ってるように見えた?
そう言われてみればなんか冷たい感じしたかな?
ただ「人によっていろんな見るところがあるんだなー」
って勝手に言ってるだけなんだけども。
>>732が何でそんなにびびってるのか分からんけど
怖かったのなら謝るよ。
>>728 うちも表情というか目の描きようが、評価基準になってるかな
735 :
727:03/10/24 21:08 ID:umMUEkAG
>732
なんで732が謝るの?
727漏れなんだけど・・・帰ってきたらこんな展開になっててビクーリさ。
とりあえずゴメソ。
>732
俺は728じゃないから、別の視点で言わしてもらうが…。
例え作品に対する率直な感想だったとしても、
2chみたいな「 発 言 者 は 匿 名 」の場所で絵師名を上げて
誉めたり貶したりすると、趣向の違う人やアンチが目に付けて
反論したり、叩いたりする、というのは過去の例を見て、
まぎれもない事実。ここはそうゆうスレなんだ。
俺だって上手いと思ったり、気に入っている絵師さんは
何人かいるけど、大切だからこそ、こんな所で絶対に
名前は出そうと思わんぞ。
まあ、有名税って考え方もあるけどな。
>732
ありがトン…(ノД`)
732さんが出会った敵が漏れの描いたのであったらいいなー
738 :
732 :03/10/24 21:54 ID:T9CGqUUl
>736
いや、多分漏れが>724で書いてしまった事で
「誰々が上手い、誰々が一番、なんて言う事の馬鹿らしさを痛感する。」
とか言われてしまったんだと思ったから。だから一応謝ったのさ。
>736
ゲ-板の富スレから流れて来たもんで、こういうCG板では
絵師名出して「この人の好きだな」って思ったまま書くのはタブー(?
なんだって事はあまり考慮してなかった。ゴメソ。気をつけるyo..
>737
うん、多分737さんが描いた敵だよ(根拠ないけどさw;
もしポイントがあったなら、漏れ的には「かっこいい」ですた
739 :
732 :03/10/24 21:56 ID:T9CGqUUl
↑あ;一番上の文章は735さんへのレスですた
限定ピンナップの絵師が発表になったね。
どーやって割り振ったんだろ。
まあ万が一発注あったらがんばって描こっと。
違う作戦で名前がダブってる絵師がいるけど、
それは富が、この絵師なら複数のイベント絵を任せられる、と思って
割り振ったのかな?
>742
>695の発言見る限り枚数申請制だったんじゃない?
ダブってる絵師はその枚数描けると申請したんだろう。
まだ厳選できるほど絵師がいないからねえ…
お目当ての人がいなかったよショボーン
>743
そうか、ナルホロ。しかし富は新しいコンテンツ(ドラゴンズゲート)にイベントに頑張るね。
プレッシャーかけるようだけど、新コンテンツの「闘技場」が楽しみ。
優勝者には、好きな絵師にイベントなみの大きな絵を発注できる権利をプレゼントとか
そういう企画もやってほすぃ。それから、マジでキャラカードの商品化希望(w。
★3個なら安いよね。
でも今月もうお金ないや。
寺は高かったからねー。サムキンでも3500円から始まって
最後には5000円だったからな。
でもグルピンの一種だと思えば高い気もするなぁw
グルピンは2000円だからねぇ
そこはほれ、特別イベントのピンだから(w;
だからこそ
それなりに戦闘シーンの書ける絵師さんにお願いしたい。
となると あの絵師さんの争奪戦が激しそうだ。
日曜日は久しぶりにモニターにへばりついてゲット目指すかな(w
なんとなく複数枚申し込むと祝勝会に入ると予想していたんだが外れたなあ。
確実に発注ありそうな人以外は
適当に割り振ったのかな。
確実といえるぐらいの人なんて2,3人に思えるな。
明日はどれだけの絵師がちゃんと閉まるんだろうか。
トミーの場合は発注って発注文入力前に閉まるよな?
て事は寺みたいに入力速度勝負じゃなくてページ表示して
クリックまでの勝負になるんだろうか…。
開始は何時からかな
リアイベいよいよ明日か
リアイベよりも、門よりも、闘技場よりも、
マ ス タ ー チ ケ ッ ト 制 が何よりも待ち遠しい漏れ、絵師23才……w(;´Д`)
お客さん、リアイベ頑張ってくだちい。
マスターチケットって何?
新しいサービス?客が使えるの??
明日の発注は
人気クリエーターの場合お客さんが6個のイスをめがけて殺到する形になるって事?
そこそこの人ならゆっくり行っても余裕で座れるし、
ガラガラの人もいるって事か?
ドキドキするなー。
絵師は納品した☆に応じてもらえる
ポイント(=チケット、といっても架空のものだが)がありまして…
絵師が自キャラにBUなりアイコンなりを納品する際は、そのポイントを消費して
絵を納品できるのでつ。
…つまり、絵師でつくった自分のキャラに絵をつける、というのは寺とは違って、
きちんと富に貢献した絵師しかつけられない、というものなのですた。
頑張ってもりもり納品して、
もうBUもアイコンもつけられるぐらいポイント稼いだのに…虚しい限りでつ。(TДT)トホ-
ちなみに自キャラBU1枚につき、
絵師は☆15個分納品しないとポイントが足りなかったりしまつ。
759 :
758:03/10/25 16:12 ID:8Ebo+Z02
あ、758は756さんへのレスでつ。
失礼しますた。
へーそうなんだ。絵師は無料で自PCに絵をつけられるワケじゃないんだね。
しかし詳しく教えてくれちゃってるけど……いいの;?
別に貢献しなくても普通に☆買って払えば(略
でも嬉しいよね、そういうの。
普通にリターンの+αだもんね。ペーペー絵描きでも手が届くところにある身近な特典の小さな喜び。
やる気が出るよ。
手数料を負担してくれる事の有り難さも最近噛みしめてるし。
こういう事言うとまた怒る人がいるかもしれないけどさ。
事実かどうかは判らんが。
機密保持関係は注意して、しすぎということは無いぜ。
寺が真似したらノウハウ漏洩になるってこと理解してるのかね。
絵師さんが喜んで仕事に取り組んでくれてると思うと、
頼む側としたら、純粋に嬉しいけどね。
テラじゃめったに開かないような絵師さんも
富では描いてくれてるのも納得してしまうな。
>寺が真似したらノウハウ漏洩になるってこと
うわーまずいよな、そりゃ;
テラだって、何だって両方に登録してる絵師達が富の方が仕事がやりやすい
と言ってるのか、理由を知りたがってるハズだろうしね。
>758
漏れが知る限り機密漏洩が発覚したらクビになる事もあるって契約書に書いているはずなんだがなぁ、普通。
それを知ってここで書いてるならかなりのチャレンジャー?
それとも富の契約書には機密漏洩の事は書いてないのかね?
23歳とか言っちゃってるし・・・あーあ。
他の23才絵師は迷惑だろうね。
それより富よ、アビリティの説明はまだかよ!
筋肉なバストアップ、太って見えます。
ガッチリしてないって言うか・・・。
よく分からないけど、体に対して顔がちょっと小さいのかな?<筋肉バストアップ
あと、すごく手が大きいバストアップもあるね;
ギルティギアのポチョムキンみたいな感じならアリなのでは
ここで聞いてもしょうがないかもしれないけど
キャラクターのレベルって10で頭打ちなの?
別にゲーム自体はやってないんだけど自分が描いた
キャラクターの成長具合を見守るのが趣味なんだよね。
もう大体変わりないんで最近ちょっと退屈。
今日ずっと外出してて、今帰ってきたんだけどさ。
リアイベが今日だと思ってたから発注あるかなぁ?
とドキドキしながらクリページ見たら一件も発注がない…
ショボーンとしてたらリアイベ明日なのね…
あー、明日は発注入るといいんだけどなぁ~
>>773 サムキンの時は土曜だったから、結構勘違いしやすいんだよね
うちも、思い違いしてたよ
OMCの納品物に間違えて無限のロゴ付けてアップしたのが
これまた手違いで受理されてアップ→祭り、という悪夢を見たのだが
どうやら何も起こってないようだな…(ホッ
>>775 今週、全身図のはずなのにミニミニで納品されて
しかもそれが通ったという実例があったから、ありえない話ではないな
いまは修正されているけどね
玉岡氏のだよね?
考えようによってはおトクかも(w
>758
ポイント制か…。現在の厳しい制度では無理な事だが、
過去にたくさん受注して下さったお客さんにイラストを
プレゼントできる、みないなpointoの使い方ができたら
いーのになあ…。
>778
(゚Д゚)?
pointo
書き直してみる
ポイント制か。
過去にたくさん発注してくださったお客さんに、
絵師からイラストをプレゼントできるような制度が出来ればよいのにな。
かな
782 :
781:03/10/26 05:58 ID:Qo3y7BK6
あ、俺は778さんではありませんので、解釈間違っていたらごめんなさい。
(過去の)発注者さん限定の年賀状とかそういう感じか?
>781
商売として考えれば会社全体にはマイナスじゃない?
やればトミーの屋台骨を揺るがすことにもなりかねんと思う
限定ピンナップはどこで発注できるのでしょうか・・・・・
いまウロウロしてます(泣
何時から始まるんだ??
うわーこうしてる間にあの絵師さん取られちまうよー!!
バストアップ持ってないので入れません。
誰が閉まったか実況してくれないですか?漏れ、発注もらえてるのかなあ。
と、思ったら、
漏れの狙い絵師さんは11時から発注可能だった。ヨカッタ。
多謝!
>以下の一覧にあるのに発注できないイラストマスターがいた場合、
>既にそのイラストマスターには定員いっぱいまで発注されています。
ってあるから、埋まった絵師は名前が消えるわけじゃないんだな。
テラのイベントピンみたいに売れ残った絵師が露骨に分かるわけじゃないのはヨカッタな(w
発注はいるといいなードキドキ
冷静になって状況を判断すると
自分にこの手の発注が入る可能性は限り無く低い事に気付いたけど
発注入ってほしい。別に餓えてるわけじゃない。ただ…
さ む い の は い や だ
よくわかる
アンタは何もまちがっちゃいない。
きっと皆そうさ…
>793->795
発注入るといいでつね。せっかくのイベントピンだし
わりと発注入れるPLは多いと思うよー
何分で窓が閉まった、早いよ!とかサイトの日記で書く絵師がいるけど
そういうのって、ちょっと寒い。ゆいま氏とか、自分は売れっ子絵師だと
プンプンに臭わせてて寒~・・って感じ。思いっきりチャネラ-な書き方も。
>>796 絵描きは皆
自分は上手い! 自分は人気者! 自分は忙しい!
を主張したい生き物なんだよ。成果をあげたらアピールしたくなるもんだし
大目に見てあげよう。
そんな事言ってたら妬みとも言われかねないしね。
なんか2行目見て絵描き2getコピペ作れそうな気がして来たぞ…
需要あるかなー?
ゆいま氏の話題ってたいてい即座にフォローが入るんだよね・・
まぁチャネラ-のようだし、自分の擁護は早くて当たり前か
>>798 まぁ、そんなどうでもいい人のことはほっておいて
いまんところ埋まった人はリストから消えていく事確定ですな
誰にしようか迷っていたら、えまるさんがリストから消えたし…
おや?発注ページへの行き方が、わかりやすく書き換えられてる
やっぱし、ここみてるねw
ヤター!登録クリエーターが
>>2getでつー!!
自分は上手い! 自分は人気者! 自分は忙しい!
my picture is well! i'm a popular person! i'm busy!
>1 糞スレたててるヒマあったら絵描けよ
>3 絵描くのも遅いの?(プ
>4 無駄にレイヤー使い過ぎ(ゲラ
>5 ヒマなら見栄張ってないで窓開いとけよ(ププ
>6 客ですが何か?とか言ってんなよ(藁
>7 そのポーズ、ありえないよ(^^;
>8 なんで両方とも右手なの?(ギャハ
>9-1000 自分の絵は上手く、他人の絵は下手に見えるもんだよ。
自分の下手さを気付かせてくれるのは成長した自分だけだってこった。
>>798 >>797がフォローに見えたのか…
売れてる絵師にとっては当然の「日記」だと思うなあ、俺は
あ、閉まったね、なんか早いね、
張り込んでくれてるお客さんいるのか、ありがとー
程度でない?
絵師がよく、フォトショップの機能とかデッサンとかの
専門用語をごく自然に交えて絵の話や日記を描くと
まったく出来ない人にしたら「なんか自慢っぽい。」と思う事もあるだろうし
それと同じだと思う
デッサンって口にするだけでまったく絵を描かない人から見たら
自慢くさいと感じるのと同じでないかな。
物差しの違いだと思う。
>801
個人的にだが>9-1000は逆だと思う
常日頃隣の花は赤い
自分で気にしまくっていたデッサン狂いは他人にぜんぜん気にされてない
そんなことってありませんか?_| ̄|○
>>803 最初は後者(803)、上手い人の絵を見てへこんだり。
ある程度の力、自信がついて自分のイメージが形に出来だすと前者(801)になりがちだと自分は思う。
というかどっちにしろ勘違いしてる人への煽りって事だしね。
イベントピン、案外発注する人少ないね。
なんか、結構多くの絵師さんが売れ残ってるよ。
もっとすぐに閉まっちゃうのかと思ってた。
漏れ?漏れはお目当ての絵師さんが14時からなんで準備万端待ち構えてまつよ。
教えて君がやって来た
イベントピンの発注文章はどこで記入するんだよ~ん(涙
どこにもないぞっていうか見つからん
14時からというと、あの絵師さんに依頼が殺到しそうだな。
面白そうだから見てよう(w
漏れは無事に11時からの発注でお目当て絵師さんに発注できますた。
かっちょえぇ戦闘シーンの絵が楽しみだー(´∀`)
状況は見られないけど
6人分全部埋まるってのはよっぽどじゃないと…
って感じ?
でも6人分の詰め込みって結構大変そうだね…
>806
28日まで発注できるから、
慌てて発注しなくていいからじゃない?
すぐ閉まっちゃうような人は別として。
ああ・・・今度こそビーチフラッグ取れるのか漏れ・・・
「popular」 person狙ってる人は大変やね。
クリ専が急に重くなったと思ったら・・・ビーチフラッグの時間だった。
814 :
806:03/10/26 14:16 ID:GsxI6Dhu
只今混雑している模様です。
しばらくお待ちください。
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
>814
やっぱり14時台が一番混雑したか・・肩ポム。
やっぱりBUもってないと発注画面が見れないのか…。
どんな状況かだけでも見たかったんだが。
誰か、実況中継キボンヌ。
14時台っていうと黒百合氏は他のパートでも受けてるし、とすると皆、壱川氏ねらいなのか?
つかそれくらいしか取り合いになる絵師いなさそう・・・
漏れのpcは親父キャラなのでパスだが。つかその前にBUすらない・・・
>>817 ビーチフラッグを見学していたが、
壱河氏は10分も経たないうちに閉まっていたよ。
黒百合氏は20分くらいだったか…。
専用ページ見て発注が増えてなければ
一人も発注くれてないって事?
ヘコむわー。
>>818 >壱河氏は10分も経たないうちに閉まっていたよ。
壱河氏、閉まるのに確かに10分かかった。
でも、開いてる状態でも何度発注かけても
只今混雑している模様です。
しばらくお待ちください。
だったがなー(つд`)
>発注文章は、いつ発注しても、『29日朝8:30まで』書き直すことができます。
ってあるから、普通の発注のときと同じように実際
絵師の所に発注文章が届くのは29日朝8:30なんじゃないか?
発注内容は後でいいから、とりあえず発注してくれた人数が知りたいな
…まぁ1人いたらバンザイってことで。
作戦結果読んでて自分の描いたPCさんが活躍してると嬉しくないでつか?
ガンガレー
限定っていうから遅くても明日の朝までかとおもったら
火曜日の朝まで発注できるのか。
結構ゆっくりしてるんだな。漏れも発注してみようかな…。
イベントピン、発注文の入力画面から他に移動したら
二度といけなくなっているような気がする。
発注リストの所には発注済みと文字が出るだけだし。
>>821 ってことは発注はいると通常の商品と同じように発注分はまだでも
発注入ったことはわかるんだろうか。だとしたら自分はダメポ。(´・ω・`)
>>822 同意。人様のキャラとはいえイベントピン描けると
自分もイベントに参加しているようで楽しい。
ということで一人でも発注入っていますように…
バストアップがないと分からんらしいから実況してみよう。
数字が残り枚数、名前のない人は既に売り切れ。
●第一作戦
黒葉4 羅亞羅6 三上4 ラファ5 うおぬま4 キイル6 来賀6 烏丸6
洋武4 指輪6 バンビーナ6 宮城5 御幸6 おおゆき6 KIN6 茶5
天瀬4 宇津帆3 タニ5 光無月6 鎖ノム6 水原6
●第二作戦
都4 ないき4 柴倉2 モジ5 ラファ5 飛鳥部6 J22 SofL6 高屋6
風間4 洋武4 004 れんこ5 御幸6 麦3 KIN5 茶2 宇津帆5 やまもと5
水原4
●第三作戦
飛鳥部6 ハニコ4 参太郎5 キイル6 聖6 005 ルカ6 宮城6 麦5
宇津帆6 光無月6 鈴野5 やまもと5 小川6 水原6
827 :
826:03/10/26 17:37 ID:QDUy1ehE
修正、風間氏は残り5ですた。
アリガトン。
案外残ってるものだね。
すぐにしまるのかと思ってたよ。
漏れのお目当て絵師さんも残ってるし。
…次のリアイベの時には発注できるといいなぁ。
夜にでもまたやってくれると嬉しい。
戦闘シーンよりも、祝勝会でニコニコな絵を狙ってる人のほうが多いような気がする。
うぐっ…嬉しい。
けっこう善戦してるじゃないの。
>>826さん御苦労さま。
まあ善戦といってもどんぐりの背比べ状態か。
完売組との差が大きいって事だね。
なるほどね。
バストアップ無いから入れないんだけど
巨大温泉は、男女混浴っすか?
さー次頑張ろう…
てことは今のところ売り切れ絵師は
第一作戦>綾乃ゆうこ ゆいまゆたか
第二作戦>まにゃべ妖子 えまる・じょん みなみすぱる
第三作戦>壱河きづく 黒百合姫 弓槻みあ 彩月翠
てことか。ひらがなが多いなあ。意外な人もいたりいなかったり。
835 :
826:03/10/26 20:26 ID:QDUy1ehE
まいど、温泉ピン途中経過です。前と同じく数字が残り枠数。
黒百合3 柳瀬5 都6 深生6 黒葉6 夕士5 こうき5 ラファエロ5
星の店6 うおぬま4 浅島3 聖6 彩月3 おおゆき6 KIN6 風音5
宇津帆6 タニ6 鈴野5 chita6 いろは2 小川6 水原6
ちなみに値上げは風間氏の★4と壱川氏の★3.5だけだったとオモ。
>832 混浴かどうかは詳しい説明書きはなし。
温泉ピンはしまった人が多いんだな。
温泉ピンは、やはりえっち票の高い絵師が早く閉まったんだろうか…
自分の好きな絵師さんがけっこう人気あって嬉しいな。
お金無くて発注できなくてショボーンだけどな。
>826
おつです
人によってはでかいシングルピンになるわけか。
それはそれで楽しそう。
逆に6人だとどうなるんだ?
詰め込みでちっちゃくなっちゃうの?
縦長に出来てもどうなんだ?
2~3人は空中殺法担当か?
発注者さんが一人だった時。一人で戦ってるピンはいいけど
一人で温泉で盛り上がるピンはちょっとかわいそうだなあ。
まあ仲間と申し合わせて発注する事が多いのかな?
温泉で一人だったら
まったりつまみとお酒でも浮かべて悠々とお風呂ひとりじめってのも
オツなもんさ。
OMC殲鬼王戦の時は1人だとでかいシングルピンでお得感あったな
発注入った絵師さんに質問。
発注入ったか入らないかって、専用ページでわかる?
髪の毛がキレイな絵師さんの話があったけど、
漏れは彩月氏、田中氏が綺麗だなーと思う。ちょっと少女漫画ちっくだけど
漏れのPCイメージにピッタリなんだよね・・でもいつも窓閉じてるし(´・ω・`)。
リク入れるのも、何か気が引けるんだよな。
846 :
826:03/10/27 01:52 ID:QRNzLhb5
中間発表しておきます。前回から受注枠数が変動した人のみ。
第二作戦 ないき3 モジ4
第三作戦 ハニコ3 004 ルカ5 宇津帆5
温泉 夕士2 ラファエロ2 聖1 chita5 小川4
(黒百合氏と彩月氏は完売)
温泉以外はもうほとんど動きがないね。
発注する人はすでにしつくしたのだろうか。
847 :
826:03/10/27 01:56 ID:QRNzLhb5
しまったまた抜けた…_| ̄|○
温泉ピン、いろは氏も完売です。
髪の毛のかき方の好みってさまざまだね。
立体感と重なり方をキレイだと思う人
線のやわらかくてサラサラした感じがきれいだと思う人
流れの作り方が上手いのをきれいだと思う人
艶のいれかたをきれいだと思う人
にざっとわかれてるのかな?
えーと、漏れイベントピン頼んだんだけど・・・
>発注文章は、いつ発注しても、『29日朝8:30まで』書き直すことができます。
ってイベントピンの説明に書いてますよね?
それ信じて、あとで発注文変更できるって思って、漏れ最初白紙で発注文出しちゃったんだけどさ、
い っ た い ど こ で イ ベ ン ト ピ ン の 発 注 文 変 更 で き る ん だ ?
漏れ富に騙された?(つд`)
俺は頼んでないからわかんねえけど
富に問い合わせメールを出した方がいいんじゃないのか?
>849
問い合わせたほうがいい
俺の場合はトミーからメールが来た
そのメールに発注内容の変更ができるアドレスが載ってた
情報集めるに、サーバー異常になった時に上のメールが送られなかった人がいるみたい
>>849 確か「イラスト商品を発注しました!」メールで送られてきた
アドレスにログインして入れば大丈夫だと思ったが。
間違ってメール捨てたらもうわからん。
がんばってくれ!
更新来ないな・・・
まさか富、今日リアイベの振替休日?
855 :
849:03/10/27 12:38 ID:bH0yro7P
>>853 ありが㌧
無事発注文の変更画面に行けますた。
>844
わかんないみたい。
発注文届く前にどのPCさんが頼んでくれたのか見たかったな。
明後日の朝までわかんないのかな?ちょっとやきもきする。
ペタ・・・っていうPCの
PC紹介文・・本命じゃないって事、わざわざ書くかな・・;
それより、
アレ、貧乳じゃないよなと思った<ペタ…
貧乳様を舐めとる。
AAサイズで無いと(藁
>>858 そこまでいくと貧乳ってより無乳にならないか?w
AよりのBってだけで貧乳ですよ…。
≫857
お金払って描いてもらっているには違いないけど、流石に失礼な気がする…;
見に行ったらもう消えてた。>紹介文の本命云々
しかし、まぁ貧乳キャラだの貧乳旅団だのと、乳が好きなPLの多い事。
貧竿キャラとか爆竿キャラとかお目にかかりたいもんだ。
発注来たら喜んで描いちゃうぞーw
どう表現するのかとw>貧竿 女の股と同じか。
ふむ。なかなか難しくはあるけど。>貧竿
女の股とは、やっぱりちょっと違うだろうな。小さいんだけど、確かについてるという感じの
微妙なふくらみ・・描くのは難しいだろうけど、そこは絵師の腕の見せ所といった感じか(w
客としては、股間のモノはぴったりズボンを履いたら無かったことにしてくれる絵師さんのが好きでつ。
ダンサーがよくモコーリしないようにはいてるきついTバックはいてるとでもなんとでも脳内補完しまつ
そこはマンガ、っちゅーことで…_| ̄|○
イベピン、どれくらい埋まったんだろ。
昨日の発注数じゃ、富の今後が思いやられるな。
>867
テラの発注数は直接みえんからあれだが、双方みても「消費者は馬鹿じゃない」
ってのが俺の感想
通常アトリエ、OMCとの商品差別化が図れない以上あんなものでは?
>867
漏れもどれだけ埋まったか気になった。
BU持ってないから、実況中継出来ずスマソ。
まあ今後の企画の面白さに期待って所では?
1~3の作戦は別段描写的に差異がなさそうなので、あれだけ分ける必要はなかったと思われ
素直に「戦闘」と「温泉」にすればよかったのかも
BUもってないとみれないのは不便だよな。
今後に期待してみるよ。
とりあえずBUと、DG用のアイコンがほしい…。
見たい人がいるみたいなので最終実況。
●第一作戦
黒葉4 羅亞羅6 三上4 ラファ5 うおぬま4 キイル6 来賀6 烏丸6
洋武4 指輪6 バンビーナ6 宮城5 御幸6 おおゆき6 KIN6 茶5
天瀬3 宇津帆3 タニ5 光無月6 鎖ノム6 水原6
●第二作戦
都4 ないき3 モジ4 ラファ5 飛鳥部3 J22 SofL6 高屋6
風間5 洋武4 004 れんこ4 御幸6 麦3 KIN5 茶1 宇津帆5 やまもと5
水原4
●第三作戦
飛鳥部6 ハニコ4 参太郎5 キイル6 聖6 003 ルカ5 宮城6 麦5
宇津帆5 光無月6 鈴野5 やまもと5 小川6 水原6
●温泉
柳瀬5 都6 深生6 黒葉6 夕士2 こうき5 ラファエロ2
星の店6 うおぬま3 浅島3 おおゆき4 KIN5 風音4
宇津帆5 タニ6 鈴野3 chita5 小川2 水原6
第一作戦の売れ行きが悪いな。
やっぱり悪口作戦では絵にならないか。('A` ;)
>>872 ありがとうー。
なんか結構意外なようなどうなような。
あの人に発注無いのかって人がちらほら。
>872 乙
いやしかし少ないな…
>>872 実況お疲れー。
あー。
発注入ってるけど、もう少しあるとうれしいなぁ。
まだ残り時間あるのでどうぞヨロシクってカンジだ。
贅沢な(`∋´)ププン
以外とエロエロパワー炸裂してないね。
ラインナップがお気に召さなかったか?
理想の展開
良かった
閉まった人は少ないね本当に…。
エロエロパワーといってもそれもやはり絵師によるからな。
実際そういう感じじゃない絵師が残ってるし。
このままいくと集合というよりもシングルやツインになる
イラストが多そうですな。残念。
>実際そういう感じじゃない絵師が残ってるし。
割り振りに泣いた人多い?(-人-)
割り振りは富がやっているからねぇ。
>872
ありが㌧(良かったヨ、入ってたよママン!!!ガクガク)
…第一作戦って絵的に悪口言ってるだけだから、
”誰が描いても、誰が描かれても同じ”ってのが面白味に欠けたのかも。
だから第一作戦でも発注が入った人は
”そのヒトの絵が好きだから発注した”って意味合いがより強いのかもしれんですねえ。
自分が発注はいったのは別の作戦だけど、勿論気合い入れてガンガル!
富の割り振り…確かに絵師の希望を取るとあーだこーだで決まらないし…
かといって今回みたいにすると”勝手にふりやがって!プソプソ!”になるし。
勝手に振るにしても参加絵師から第一希望から第三希望ぐらい一応取る方が丸くおさまったかも。
>だから第一作戦でも発注が入った人は”そのヒトの絵が好きだから発注した”
>って意味合いがより強いのかもしれんですねえ。
・・・いや、どの作戦に限らず絵を発注するってそういう事だろ..?
第一作戦で発注入った人(もしかして自分?)はスゴイ!とか言いたいのかもしれんが。
ガンガル厨はほっとけよ。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 10:08 ID:+t5DHjjz
発注ってまだこないの?もう来た人いる?
ゴメンあげちゃったよ…
29日朝まで発注文修正が出来るって事は
絵師にメールが来るのは29日中か30日ってことか。
ここ見て受注あったの分かったので早く来ないか
やきもき。お客さん発注ありがとう!
第一作戦って悪口言ってるとこしか指定できないもんなの?
悪口言ってる班もあれば戦闘してる班もあると思ってたよ…。
>889
現実の戦場で言えば、飯炊いたり、武器修理したり、給料の計算したり、物運んでたり、
兵士の慰安のために歌や芸を披露する人などなどの、直接戦わない人が戦場には沢山いますし、
時には直接戦っている人より多かったりします。
ただ、トミーの世界観ではどうなのかはわかりません。
>889
ちゃんと戦闘班もいたよ。
むしろ悪口で挑発する班より人数が多かったぐらい。
だから別に第一作戦に振り分けられたからって
みんなで悪口言いまくってるだけの絵にはならないはず…
うお、知らなかったよありがトン
つーかまだイベピン発注できんの?
今日の朝までじゃなかったのか?
発注可能時間ではありません、って出るよ。
あ、今見たらもうページへのリンクがなくなってる。
夕方くらいまであったよな?
最終的にあれから発注増えたんだろうか。
えーと発注が今朝の09:00までで
最低24時間おいた次の朝8:30って事は、
発注メール到着は30日の朝?
今日の黒百合氏のBU、いつもより何か・・イマイチぎみ。
あれ、どうしたんだ?って感じだなぁ、漏れ的には。
画力そのものがすごくある人ではないから
(下手って意味ではないよ、念のため)
ああいう難しい袖とかを描くと描けなくて
おかしくなっちゃったんじゃないかなと思った。
氏を擁護するわけではないけれど、数こなしつつ毎回同じクオリティを保つのは
ホントに難しいよ。普通に商業でやってる人でも難しいと思う。
よほど描きなれてて自分の絵が完全に確立してないと、
自分の絵が何なのか、どう描くべきなのかが判らなくなってくる。
結果として顔が崩れたりデッサンの矛盾が出たり・・・するよマジで。やってみ。
漏れは別にいつもと同じレベルで仕上げられてると
感じたけどな。そんなにイマイチだったか?
まあその辺も人それぞれだな。
あれはただ単に手クセで描きなれていないポーズか衣装に挑んで
失敗したって感じじゃない?
おかしいと感じたのは体と、とくに腕から袖口だったし
あのへんの立体把握が必要な部分が描けてないから、
全体的にのっぺりしたうすっぺらい印象になってしまったんじゃないかな?
難しい物に挑戦しなければ普通に描きなれてて上手い人だと思うし。
マンガ絵的なきれいさとデッサンを
きっちり両立できてる絵師さんってかなり少ないので
しょうがないと思われ。
デッサンにはいるのかわからないけど…
今日のタニ絵師のピンの方が、鏡に映った像があれ?ってちょっと変に見えた…;
気のせいだったらスマソ。
>902
でもピンとして見てて楽しいと思った。結構すきかも。
00氏の爺さまキャラかっこいいな~
骨張った手に萌え。
浮き出た血管に萌え。
ああいう渋い味のあるキャラ、大好きだ~
う~ん・・同じピンでもなぁ、ぎんた氏は☆4.5で
あれかぁ~・・とかちょっと不粋な事考えちった..;
鏡に映ったのが変だと感じたのは、そのままコピペしてあるからだよ。
鏡に映るなら反対側であるべきだしね。
角度も変わるし、その辺を考えたらコピペじゃダメだよな。
違う!
アレは鏡に映っているのではなく分身なのだ。
もしくは幽体離脱。
絵描きともあろうものが鏡に映った人物をそのままコピペなんてありえん。
反転させてコピペる絵師もどうかとは思うが。
タラ氏の新作BU。
サムネイルで見るとシッポ部分がチンコに見えてくる。カリも見える。カリ。
生えてる位置とか大きさじゃなくて、色とか陰影が…。
ゴメンよ、漏れの目が面白変換する目で。
まぁ、反転コピペもあれだしもうちょっと細部まで
気をつかえばよかったのになと思うしその点では押しい!って感じだが
☆4.5のピンよりも、遥かにいい出来だと思う。
>907
ずいぶんと立派なモノをお持ちで(w
てか気になってサムネイル見に行ったらホントそう見えたよ。ビクーリ
でも色はもう少し人肉色キボン
>897どれのことかわからんかった・・・どれも普通にいつもどおり良いと思ったが。
でも目がなんかまつげばしばしですごいやつがあったからそれかな。
話の腰折ってゴメソ。
イベントピンって一人☆3つなんだよね?
てことは6人全員だったら☆18個分ってこと?
それとも一枚描くのに☆3つ?違うよねえ?
ところでアビリティの資料が無いんだが……
富さんまだ?
>それとも一枚描くのに☆3つ?違うよねえ?
6人いて☆3つだったら誰も受注しないと思われ。
発注メールってこないんだね。
☆18個って結構すごいな。
納品数やポイントとか表には出ないけど
経験値的に。
でも約半分くらいになっちゃうんでしょ?絵師さんの取り分は。
イベントピン発注キター――(゚∀゚)――!
正直こんなに発注貰えると思ってなかったんでちょっと嬉スイ…
喜んでもらえるようにガンガルよ。
イベントピン受注してるイラマスの方々、発注メールは無いのか明日の朝になるかも
しれんけどもう発注内容上がってるのでチェックしてみると良いですよ。
作業できる日数半日分でも多く確保しましょう。
イベントピンもう描き始めてるよー(・∀・)
>>917 は、はやっ
仕事が早いねぇ。
オレはそれよりそれ以前のを消化しないと。いや、O・・のも…げふ
仕事が遅くてごめんよ、おきゃくさん方…
イベントピンの発注があった絵師さんたちガンガって下ちぃね。
漏れは今回、好き絵師さんが参加してなかったので
発注しませんですた・・(´ω`)
ダメもとでお願いメール送ってみればヨカッタかなぁ
次回、またイベントがあった時には参加して欲しいなぁ。
あと、富にキャラクターカードの商品化希望のメールを送ってみますた。
やるじゃん
●用語辞典
一本:テラネッツから独立し新しくゲームを始めた人
テラネッツではWTRPG1、WTRPG2の主幹だった人
寺:テラネッツの俗称
富岡:トミーウォーカーの俗称
むげふぁん:どうやら「無限のファンタジア」の公式略称らしい
灰:プログラムなどを担当している会社ASHのこと
922 :
921:03/10/29 17:32 ID:tRIxR01z
ゴバク
申し訳ない。
始めは買う気なかったのに、BU間に合ってしまったため気が付いたら発注していた。
怖いねぇ…(苦笑)
ま、期待しておりまつ。絵師さんガンガって下せェ。
ここってあんまりレス伸びない所がいいね。
クダラナイ無駄話してないって感じで。
単に向こうで暴れてるってだけかもしれないけど。
それでもどうでもいい絵にギャンギャン食い付かない、ってのはあるね。
919、えらい!
キャラクタカードあるとうれしいよね☆
漏れも今回のイベントピンに好き絵師さんいなかったの
次は出てくれるといいな~
気狂い氏のBU、何か顔が平面的でぺったんこな感じ・・
この絵師って2人組で、男キャラと女キャラと描いてる人が違うんだよね。
個人的には女キャラ描いてる人の方が上手い気がする。
>この絵師って2人組で
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
…知らなかったyo
いつもはそう思わないけど、今日のはなんだか鼻の横の影がちょい薄いから
言われてみればだけどそう感じるかもね。
タスク氏も二人組みらしいよ、黒百合さんもじゃなかったっけか?
すまん途中で切れた
二人組みって収入とかもめないのかな、といつも気になってしまう
よっぽどはっきり分けているのか仲が良いのか。
高校時代に同人二人組みサークルすら
すぐケンカわかれしちまったよ俺は。
男キャラ-女キャラならともかく
線画-色塗りの役割分担なら日常的に爆弾をかかえた状態になりそうな…
組んでる人がいるのか。
そう言えばそうでもないと考えられないペースだよな…
黒百合さんはどうかわからない、
タスク氏はサイトを見たところ塗りと線画にわかれてるみたい?
気狂い氏は前までのコメントをみたところ、
線画は男女分けで、塗り担当は商品によって分けてるっぽ?
クランプとかはどう分かれてるんだっけ。
クラムプは話作り一人、画一人、仕上げ複数じゃなかったか?
仕上げ隊から独立していった漫画家が一、ニ人いた。
今は原作一人 作画二人 飯一人
だった気がする。
昔は10人くらいいた。
星の店さんも二人組じゃなかったっけ。
線画、色塗りでわかれていたような・・・。
けっこう内情詳しいねえ。
サイトとか見に行ってる?
なんか好きな(興味ある)人に限ってサイトないんだよな…
漏れの記憶が正しければ、星の店氏や黒百合姫氏は初期にここで言われてたのを見て知った。
気狂い氏やタスク氏はOMCスレの方で知った。
…漏れの情報源はいつも2ちゃんねるな気がする。
俺は気狂い氏はスレで見てサイトにいってみて知ったかな。
タスク氏はサイトで知った。
>932 933
うお、はじめて知った、ありが㌧
ふぅ・・ちょっとどなたかコーヒー煎れて下ちぃ
和ませて欲すぃ(´・ω・`)
どうしたね爺さんや。 (`・ω・´)ノ旦
顔文字のレパートリーがなくって茶しかなかったよ。
はいよぉ~、ジャーマンローストの濃いやつね( ∩_∩)_旦~~
>>939
お?…2杯もカブってしまったか(藁
943 :
939:03/10/31 12:23 ID:72LWALvh
お二人さん
お茶とコーヒーありがとん( ´∀`)旦~おいちぃ~和む・・・
>>944 仕切り廚うざい。
このスレは無駄話や雑談することすら許されないのか?
とりあえず何があったか言わなきゃスレ違いになるんじゃないか?
漏れも939がなんのつもりでこのスレに書き込んだのか分からないし。
ファンレターがいまだに送れないことにそろそろ我慢の限界が……
良い絵を描いてもらいながらお礼も言えないなんて鬱だ。
案の定939がOMCスレの不毛な争いの中で
熱弁を振るっているところを確認しました。
それによって勝手に疲れた結果の
意味不明「お茶くれ」発言と思われます。
>944なんでもかんでも腐女子に結びつけるのもどうかと。
>947いや・・・939のあっちでの発言(行動)は不毛な争いの繰り返しに終止符を
打ってくれるかもしれないので寧ろ有難かったが。スレ違いスマソ
950 :
痴客:03/10/31 16:23 ID:g7n9hymz
951 :
痴客:03/10/31 16:28 ID:Z8mVbhoG
すまん2個とも駄目だった
よろしく↓
んじゃちょくら行ってみます。
おつです
藻疲れ~。
さて、埋めないとな・・・
吐くまでコーヒー飲ませてあげよか?
■D ■D ■D ■D ■D ■D ■D ■D ■D ■D
■D←かまぼこ
↑
海苔
c■
ア~ホ アホアホ
みんなアホ~
こんなアホどもと同じ穴の狢なんて~
ウ~ツ 鬱々
すげえ鬱~
富スレも寺スレも見つけなけりゃよかった~
バ~カ 馬鹿馬鹿
みんな馬鹿~
書き込んだ時点で厨房確定~
絵描きの自分が恥ずかしい~
何の曲にあわせて歌えばよろしいのか。
ちっとも
面白く
ない.
●3点
レスした~時点で~
OMCスレでは今気狂い氏のパクリサイトの話で大賑わいだね。
数は少ないけど富からも盗んでたりするのかな。
そのサイトからどんどん削除しているらしいから見られないけど。
そういう問題は富でも出てくるんだろうなぁ。
寺富登録レベルで盗作による実質的被害なんて事実上0。
実際騒いでるのは野次馬だけという愚かさよ。
金銭的には被害はない。
確かに。
でも自分が働いて稼いだお金を払って買ったものを
他人に好きなように使われるのは、
精神的被害じゃないだろうか?
他人がそれを迷惑だとか嫌だとか思っても、
目に見える被害がなければしても良い。
それはかなり危険な思想だと思うよ。
ま、こう言えばしても良いとはいってないというかもしれないけれど、
事実上被害がないから騒いでるやつが愚かだという時点で
あなたの発言はしていいと言う意味を持つ。
まあ、ちょっと考えろ。
絵師よりも誰よりもテラよりも
パクラレ絵のお客さんは大変な被害だよ。
自分のキャラが超劣化されてるわけだからさ…かわいそうに
ケコーンしますた…
4枚目見てて思ったけど
絵描き的にはウマーだったりしてね。
ああやって野次馬が騒がなきゃ(しかもネタが微妙)
「誰ソレ絵描き」で終わってた、って人多いんじゃないw
霊査士のミュリン描いた絵師さんて誰だっけ?
うめまる氏でなかったっけか?
つーか埋めようよ。
埋めまる氏