コミックスタジオ、コミックワークス等の市販コミック制作ソフトに限らず
漫画作成の為のツールに関する話題であればあまり制限せずに
無料ソフトの案内、便利な情報、ノウハウ、テクニック、等々語って行きましょう。
※荒れる恐れがある為、各ソフトの必要以上の感想(良い、悪いに関わらず)はなるべくご遠慮下さい。
動作報告に関しては各スレッドにてお願いします。
※ツールに囚われず、作品向上の為にご利用下さい。
※ソフトのみでは作品は作れません。印刷会社、PCハード等の話題もある程度の範囲で可。
●板違いでは?の疑問は前スレ参照。板違いというレスは放置でお願いします。
前スレ「漫画制作関連ソフト総合スレ」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1054565939/
| \ / __ / /、 |_
―┼―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __ __|_|__ | ̄| ̄|  ̄.` |_ | _|_
.| \ | ̄| | | / / \ | ノ | | | ̄| ̄| |二|. i_ | |
/ ̄| ̄ヽ |二| | |. | / | |. └ |  ̄/| ̄ム |―|. |_ | __|_
\_ノ .) | |. 、| ヽ/ /. |二二| ノ |__i ハ ヽ ヽ 、 | (_/
 ̄ ̄ ̄
__|__ _|_ \ _|_
__|__ ヽ_|_/  ̄| __|__ _|_
. /|ヽ . ̄/|ヽ ̄  ̄フ | / / / |
/| \ /| \ / | \ / 、 / /
´ ! .ヽ ´ ! ヽ /. 、| \  ̄ ヽ / /
ヽ ┬‐. | .| </ | ヽ| / _|_ __
 ̄ ̄ ┼┐ | | ∠__、 | ‐┼‐ | 、ヽヽ. |/ ./| /
二 ┴┴ | | | ヽ| / | ヽ  ̄| ̄ヽ \. /|/ | /⌒ヽ
._ __ ノ / .| ヽ.| / | ヽ / | //| | _|
|_| |_| / | |___ / 、/ / | ヽ_/ (_ノ
>>1 お疲れさまっ
便利リンク集と化しましたな。いい感じっすよ。thx。
>  ̄< 「やっぱ 諦めるしかないか……」
-=ニ `ゝ そりゃ そうだ……
∠´ ,.ィ ハ `、 2003年8月 高専卒後8年
/ / | ./ ヽ ト、 | :長谷部悠作は 最悪だった
lイ /''-ニ|/、 r‐\lニ\! __ |
'l.イ| ==。、i '"==。== l. l"l| | ひきこもってから
|l| `ー'/ u ー‐''" | |"l| | 一作も完成していない
l || U/ lj |.|ソl | しょぼい画力と
! `|/_,. - ヽ v' l!-'′ | しょぼい発想の日々
,l ヽ ヽニニニ二) /| |\. |
_,,.. ‐'''"~/lヽ ≡ / | | |~"''' そんな毎日のうっぷん
| | / | \ / u レ! | | イライラがつのれば
| | / レw、 l´ | l | ブラーとネットにつなぎ
売れている作品の悪口を 書き込んで回るという
単に非生産的なだけでなく
!!!!! 他人の足までひっぱるという日々…… !!!!!
>前スレ991
>しかも誤差拡散と勘違いしてた件はスルーかよ?
↑意味が解らん。あなたの脳内妄想でしょう?
さすがにそれを前提にはお話はしかねますが・・・
俺が一言でも誤差拡散の話しましたか?あなたがそう勝手に思っただけでしょう。
あなたの脳内ではこれがころころ変わるの原因なんでしょうが・・・
線画の2値化は50%を基調に〜が基本ですよ。
>最初は「ペインタの線は外枠が欠けて普通の線は汚い線になる」っていっただろーがよ!!
↑963の貼りつけが示す通りペインタの線を2値化するとガクガクなって汚くなります。
2値ペンの線に比べて汚くなるという意味でなく。
>なのでモノクロ線は2値ペンが断然有利です。
>…なんでこの結論がくっつくんだよ?
説明済みですけど963の貼りつけの示す通り2値化したら線はガクガクになり
最初に描いた線と変化する。これは事実ですよね。
ただの線ならともかくキャラの表情など2値化によって描き上げたものと違うように感じる。
↑は微妙な感覚の問題できになるかならないかの問題とも描いてます。
あなたの脳内ではこれが言いがかりなんですね?
2値化する手順も省け筆圧の設定により線の表現の幅も広がり2値ペン故に最初から
イメージ通りキレイに線も引ける。
なのでモノクロ線は2値ペンが断然有利ですとなります。
解ってもらえましたか?
俺は最初から言ってる事は一貫しておりますし。
脳内妄想も根拠もなく言いがかりなんてしてません。
まだ続くのか・・・
釣りとは分かっちゃいるがおもろいな。
まぁ、論理力なくても絵は描けるけどね。
>>10が絵を晒して、上手かったらついて行こうと思う(w
>10
>↑963の貼りつけが示す通りペインタの線を2値化するとガクガクなって汚くなります。
>2値ペンの線に比べて汚くなるという意味でなく。
貴方はそれを「不規則に欠けて」と言っておられます。ComicWorksなどの
最初から二値のラインに比べて汚くなる、とはっきり言ってますよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1054565939/959 もし、あなたの言いたいことがその通りでしたら、
「二値化したラインをそのまま描けないと、あとで変換時にイメージが変わってしまう」
と最初から言えばいいことです。
>>15 >最初から二値のラインに比べて汚くなる、とはっきり言ってますよ。
↑また妄想ですか?w「比べて」なんて一言も書いてないって〜。
なんで「はっきり言ってますよ」と断言できるのか解らない・・・
説明不足はきちんと説明してるだろ。
「最初から言えばいいことです」なんて読解能力のないバカが最後に言う言葉だろ。
説明不足な俺も悪いわけだが。
>10 じゃあ二値化したときイメージが変わるから、ってだけだろ?
それじゃ、その点が気にならないヤツは塗り屋でオッケーだと。はい、終わり終わり。
ワクユーザーであることがいやになるようなワク厨だったな。
>16 あ〜〜なんつーか、ここまで複数人に誤解を
生んだらテメーの文章がおかしいんだよ!!
他人の読解力云々言う資格は全くねーよ。
あれだけ長文で意味伝わったやつが誰もいねーじゃねーか。
テメーの国語は異常だよ。
ホント小学生だな。ヘタレがギャーギャーわめく前に
もっと国語もツールも勉強しろ。バーカ。
議論する価値もねーカスだ。氏ね。
まぁ、お茶でも飲みなさい
まー誤解も解決したからいいじゃないか。
俺も全然気にならないから、両方使ってるし何の問題もねーよ。
この話題も終わったことだし、寝るとすっか。
前スレで誰か言ってたけどマジ相手するだけムダムダムダぁーなヤツだったな。
もっとも言ってた本人も相手してしまったのかもしれんが(w
ご愁傷様。
>>18 脳内妄想で具体性ないとか言いがかりだとか言ってギャーギャー喚いたのは
お 前 だ け
だけどなw
根気よく丁寧に説明して読解能力ゼロの妄想バカの誤解が解けてすっきりしますた。
おやすみなさい。
>>22 つうか、お 前 だ け って俺の他にも誰かいたよ。よく読んで見ろ。あ、お前じゃ無理か?w
こっちのボキャブラリーを拝借しないといちいち他人の罵倒も出来ないとは哀れだねぇ。
さすが!1000文字以上ダラダラダラ書いて
>「二値化したラインをそのまま描けないと、あとで変換時にイメージが変わってしまう」
程度のことを誤解されまくたあげく言い表せなかっただけのことはある!
俺ならほんとに、あんな簡単なことをろくに説明できないと思わせるほうがよっぽど恥だね。
誰も理解出来ない文章を書いて、理解出来ないヤツは全部読解力ゼロか。逝っちゃってるな。
まぁキチガイは自分のことはわからないっていうからね。自分が転ぶのも他人のせいってヤツだ。
…でも、ホントはただの勘違いを必死に説明ずらしてるうちにそうなっただけだろ?w
なぁ、誤 差 拡 散 = 二 値 化 くん。
社会のために永久にオヤスミしててな。
痛いっておまいら
>>23 君が脳内妄想で具体性ないとか言いがかりだとか言ってギャーギャー喚いた時点で
俺は不足分の説明は終わってます。その後は君の言い分が妄想と読解能力の無さである事を指摘し
その不足分の説明を反芻したにすぎません。
その反芻は君の読解力の無さのためで親切心ですよw
しかも君の言う理解できないお仲間は君と同一人物だろ?
ころころIDが変わってるしww
バカが必死になると余計バカを晒すだけですよw
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 07:42 ID:xhHFIVt4
よう分からんが全スレの最後は熱かった!
>>26 1000まできっちり長文議論って初めて見たぞw
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 07:50 ID:4+AgzLsd
同人って所詮プロのパクリでしょ?
音楽で言うコピーバンドだろ。
他人様の作ったキャラや世界観を流用して楽しいのか?
少なくとも同人やってる連中はプラダやグッチのパチモン作ってる朝鮮人を
批判できない。なぜならお前等は同類なのだから。
>28 そのコピペ、見飽きた。 ノウハウ板あたりでやってくれる?
30 :
糞野郎:03/08/04 07:55 ID:4+AgzLsd
同人って所詮プロのパクリにょ?
音楽で言うコピーバンドだにょ。
他人様の作ったキャラや世界観を流用して楽しいにょ?
少なくとも同人やってる連中はプラダやグッチのパチモン作ってる朝鮮人を
批判できないにょ。なぜならお前等は同類なのだからなにょ。
同じ人
だからな
32 :
_:03/08/04 08:10 ID:d8v3iVwI
なんだ新スレもりあがってるじゃん。
痛い10のスレになってるが・・・。
このスレ臭いな
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 11:53 ID:PLC1miyN
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
| ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄|
< 盛り上がってまいりますた >
|_ _ _ _ _ _ _ _|
∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
チキチキ i゙ ∧∧ _ ♪
、_ヽ(・∀・)ノ_
♪ |. †^|V^†y~ テケテケ
↓A ●)i,↓、
トコトコ ♪
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 13:36 ID:7sGjvsG3
ペインタの線を二値化するとイメージ違っちゃうっていうのは経験あるよ。
キャラの瞳の中を細かーい斜線のグラデで埋めてるんだけど、まだまだベタで
ないつもりの所がベタになってしまったりとか。
汚くもないし変でもないんだけど、重要部分だけに気になる。
37 :
_:03/08/04 13:36 ID:d8v3iVwI
また誤差拡散君の>10がやってくるからその話題はやめてくり
>39 ケンカ両成敗。自分で他スレにまで
出張してそこで同じ事やられたからっていちいち報告しにくな、ヴォケ
>>36 折れもそれあるな。特に目ン玉や白抜きの髪の毛のボリュームとか。
ちょっとコミワクやコミスタのお試し版を落としてこようかと。
>>38 悪いが10の話はなかなか参考になったけど?
コケにされてムカツクのは解るが誤差拡散君とか痛いからやめれ。
ここは結構良スレなんで荒れて欲しくない。
>>41 二値化したら変わるなんてあたりまえのことだけ語ってた>10の話が参考になるわけないじゃん。
ムカツクのはわかるが、自作自演とか痛いからやめれ。
>>10様が真理を語ってくださったとしても俺たち凡人は理解出来ないのだ。
崇高な彼の言葉は、いと簡単なことでもふしぎな難解さを賜ってくださりなさる。ありがたや。
コミワクやコミスタが使えそうなソフトなんだなという事が参考になったんだけどね
今まで二値化はハーフスクリーントーンだった・・。
なんかそれが一番キレイな気がしてたんだが。
まー2値化すると線の表情が変化したとしても、出力された結果は大差ないか、
こだわる人によっては、ワクやスタよりいい仕上がりにもなるわけだから
2値オンリーのペンが一概に優れてるとはいいきれんわな。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 02:43 ID:jKYYws3s
2値ペン━━━━(゚∀゚)━━━━サイコー!!
EX2.0のグレートーンレイヤーがいい感じだと思うんだが、どうか?
皆の意見も聞かせてくれ。
Debut2では「1ページ単位で仕上げる」スタイルだったので、キャラの目とか髪にグラデを使うときはレイヤー数がバカにならず、管理も煩雑だったんだが、グレイトーンレイヤーの搭載でこの問題はかなり解決されると思うね。
欠点は従来のトーンレイヤーのような容易な修正がやりにくくなったことだが、選択範囲レイヤーとの併用でなんとかなりそうだ。
売りの一つである「トーンブラシ」は微妙。少なくとも俺には使い道がない。
意見ったって、まだ出てないからねぇ…>EX2
とりあえず8日まで待たれい。
>>48 面白そうだが出番はそんなに多くなさそう。
広い面積に使うのには向いてないような…
う〜ん、使ってみないとわからんな〜
>>51 グレイトーンレイヤーは「バケツ」も「グラデーションツール」も使えるよ。
濃度のスライダーバーがあって、白0→黒255の階調があるんだが、
これでスライダーを「25」にしてバケツ使うと61番のアミを貼るのと同じになる。
53 :
■:03/08/05 10:41 ID:cAKHNF1Z
このソフト使えばド素人でもマンガは描けるの?
>53
これは道具なので、最終的には使う人次第です。
ゲームツクールみたいな奴を想像しているとしたら勘違いです。
「紙とペンがあれば誰でも漫画を描ける」と同じ意味くらいには描けます。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:19 ID:6iWIHNOf
で、結局コミワクとコミスタどっちがお勧め?
ぺいん太とふぉとしょ
>55
体験版おとして好みで決めれ。
ま、コミワクだな。
値段と軽さが違うよ。
コミスタも大分軽くなったとは家、
ワクに比べると一歩劣る。
値段も高いし。
あとは初期からのユーザーとして言わせて貰えば
あそこの会社がポカやりすぎて
全く信用できない、ってのが大きい。
>58 そゆ事書かんほーが。またワクスレに変なのが来るから。逆(スタひいきワク叩き)もしかりな。
ここでの基本スタイルはあくまで客観的な意見で、
”最終的には自分で決めよう”という
スタイルで全員いないとケンカにしかならない。
こないだの二値ペン狂みたいに、事実をねつ造っつーか
デフォルメしてまで自分ひいき以外のツールこき下ろすアフォもいるくらいだし。
俺も両方持ってるけど、好みや使い方で決めればいいと思うよ。
ワクスレでは、どうでもいいことでいちいち煽りを入れてくる奴に
反射的にムカツキレス入れてしまったけど、大人気なかったと思ってる。
正直スマンかった。
荒れる材料になりそうなんで、このトリップはもう消します。
軽さは、どっちも変わらんよ。自由なサイズに拡大表示できるとか、
レイヤーごとに色や透明度が設定できるとか、基本的なことが
コミワクにはないので、評価の分かれるところだと思う。
あと、後からサイズを変えても網点がモアレないのは、いまのところ
コミスタのメリットかな。
>>55 両方買うってのも手ですよ。
俺は背景はデブ2。背景以外はワク。仕上げやトーンは写真屋。
デブ2は線ツールが高性能なのでメカや背景等の無機物とか描くのに便利。
ワクはペンの描き味が良いので使ってる。
写真屋があればワク。写真屋無ければデブ2かな。
ま、結局好みの問題だけど。
>>59 2値ペンと比べたらペインタペン使うメリットは全く無いだろう。
何が事実を捏造だボケ。また脳内妄想か?w
>>62 2値ペンと比べたらっつーより、ペインターにはワクにもスタにもない
豊富な種類のペンがあるし、軌道の補正が一番ナチュラルっつーメリットがありますが?
で、出力される結果も人によってはペインターのほうが良いという人がいますね。
俺はそう思わないといわれるかもしれませんが、
>>10の人も”自分は気になる”
といった発言を連発されてたので、この点は主観が入るのは両者とも仕方のない
ことだと思います。
要は、使う人によってはメリットの考え方が違うと思います。
2値ペンが一概に優れてるとも言えないし、
ペインタペンを使うメリットが全くないというのは言いすぎだと思いますし、
使ってる人にとっては大きなお世話だと思うのですが?
>62 あの流れは静観してたがお前が例の奴なら決定的に捏造といえる点が一つあるぞ。
P a i n t e r で も 二 値 ペ ン す る 方 法 は 二 つ あ る
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:29 ID:H4nlH/9F
使って良けりゃそれでいいものなのだから、そんなに
言い合わなくてもいいと思うのだけど。
みなさんは文字で読む前に自分で試して考えましょう。
>>62 ソフト自体の普及率考えたら、タブレットにバンドルされる物も含めると
使うメリットは十分にあると思うが。
つーか実際のサンプルでも提示して自分の主張の正当性を証明してみせてくれ。
オレはペインターの線を2値化したものも優秀だと判断したが。
>>66 俺もつついちゃったけど、例の人が出るとスレが荒れるから
相手しない方がいいのかも。
ちなみにPainterで二値でペン入れする方法は塗りつぶし+フラットを使うか、
レンダー+パターン不透明度(ソース)+塗り潰しフラット(手法)
Painter使いならすぐわかるよなぁ。判らない人はマニュアルみてちょ。
この人、誰かと間違えやすいんだよな。
まぁペインタペンのメリットは全くないというのは言い過ぎでしたね・・
ペインタペンはマシンスペックが高ければまず問題ない。
捏造とかいうアホに過剰反応した俺が悪かった。
まずペインタペンと2値ペンの出力結果描画には大差ないと俺は思います。
過程の差ですね。
1・ペインタペンは重く2値ペンは激軽い作業が可能。(マシンスペック環境に依存)
2・2値化作業の有無。(各々の画像イメージの許容範囲に依存)
1は金で解決するし2はクオリティの極々些細な問題ですね。
>>67 その方法は完全に2値にならないでしょう?
70 :
68:03/08/06 00:59 ID:fQ50DEQQ
あ、誤爆。ひとつ上のスレと間違えました。
>>69 >その方法は完全に2値にならないでしょう?
自分で試したの?
付け加えで
3・筆圧設定の有無。
この3はペインタペンと2値ペンの性能差をかなり分ける部分かと。
これは感覚の問題で馴れが左右する部分だけど。
一応丸ペンやGペンの描き味を擬似的に設定できる。
これも付けペンとか経験した事無いひとにとってはどうでもいい点なのかもしれんが・・・
>>71 どうしても少しグレーが出ると思うけど・・
>62
>何が事実を捏造だボケ。また脳内妄想か?w
よくおぼえてないですけどペインタのペン、りんかくだかがランダムに欠けるとか言ってたのは?
2値にしたら見た目が変わっちゃうこと、では説明つかないような気が。
>67さんの方法、今タメしたけど2値ペンできたよ。スクラッチボードとちがって
リンカクがきれいに見えるぼけみたいな処理されてないってかんじの、白と黒だけの
ペンってことでしょ?最初わかんなくて苦労したけどできました。
私はくわしくないから、なにができるかじぶんが知らないソフトのことを
これができないって、いいきっちゃうのやめてと思いますよ。私なんてそれで信じちゃうかもしれないんで。
コミスタPro/EX2.0の2値化フィルタには選択肢があって、
ちょうど前スレ終盤から今スレにかけて盛り上がった話題に
関わってくると思うんだが、漏れには知識が追い付かない。
荒れない程度にいろいろ教えて頂けると助かります。
質問が漠然としていて申し訳無いです。初心者なもんで。
>>73 ペインタのスクラッチボードのペンは線の輪郭にランダムにグレーが出る。
2値かしたらそれが欠ける。解るかな?
前にそれが理解できなかったバカ用に
>>10に描いてるから読んでね。
ちなみに67の方法は完全な2値にはならないと思うよ。
>どうしても少しグレーが出ると思うけど・・
この一言で彼のいうことの信憑性が全部失くなった。使いかたがわかってないか試さないで語ってる。
どっちだとしても人にものを教える資格はない。
>>76 ペインターで完全な2値ペンは不可能です。と書けば良かったですか?
俺はペインターを100%理解して100%使いこなしている自信はないからね。
もしかしたら100%2値ペン化できる方法があるかもしれないし
その方法があるなら教えてもらいたいが。
>>79 その前にキミのバージョンは?
>>78 確かに1200%表示でもにじみがない完璧。
俺のは7ですが。
PC新しくしたんで、ログを取得しようとおもったら、ちょっと来ない間に前スレが消えてる。。。
言い合いで1000まで言った?
>>78 マジすまんかった。そしてありがとう。
完璧な2値ペンできるじゃん。
>>81 >78じゃないけど、6でも7でも、どっこい生きてる8でも出来ましたが、なにか。
つか、貴公の勝ちでいいですから、
このスレにくるのご遠慮しやがりまくるか
他人の言うことに耳かたむけまくりやがってください。
貴公のレス端から読んでても、聞き分けのないカンジが
ご立腹になるのココロなんだ、ゴラァ(゚Д゚)
>>85 正直、目が腐りそうだからもう書き込むなといいたい。
目が腐る
おめめ腐る
おまめ腐る
納豆のことでゴザルな
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 08:08 ID:2QNTRhXN
2値ペン━━━━(゚∀゚)━━━━サイコー!!
91 :
_:03/08/06 08:10 ID:D0Sj4Awe
>>83 やはり。
両方とも大人気ないというか。。。
君らは熱い。そしてありがとう。
コミスタPro/EX2.0もよろしく。
だから?
コミスタEX2.0キター!
今からインストールします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★少年サンデー まんカレ通信★ No.01[2003/08/06号]
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●いよいよ夏本番、今週からまんが家志望のキミたちへ『まんカレ
通信』を大発信していくぞ!! 今週はアニメも大好評、『金色のガ
ッシュ!!』の雷句誠先生が登場!! また、今日発売のサンデーから
リアルタイムでテクを学べ!!! 今週のテキストは『犬夜叉』だっ!!
------------------------------------------------------------
今週の目次
【01】今週のサンデーここがスゴイ!!
………『犬夜叉』から「セリフの効果的な使い方」を学べ!!
【02】おれのまんがバイブル
………雷句誠先生のバイブルは『うしおととら』『光路郎』
【03】まんカレ講座
………ペンを制するものはまんがを制す!!
【04】まんカレQ&A
………今週は大胆にも「期待の新人像」について回答しちゃうぞ!!
【05】まんが家をめざす方へ
………『まんカレ通信』創刊にあたって 少年サンデー編集長
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【01】今週のサンデーここがスゴイ!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
『犬夜叉』からテクニックを学べ!!
今週発売のサンデー(36・37合併号)がテキストだよ!!
●今週号の『犬夜叉』は、殺生丸が奈落を斬りつける場面からスタ
ート!! さっそく本誌の104ページを開いてみよう!! ここには「奈
落が結界を解いて、体を結界の外へ出す」場面がある!! 「ならば
望みをかなえてやろう」と不敵な表情でつぶやく奈落…迫力の大ゴ
マだね!! ここで注目して欲しいのが、この大ゴマの中に、さらに
小さくコマを割って弥勒と珊瑚を描いているところなんだ!! こう
やってコマの中にさらにコマを割り、両者の状況を同時に読者に伝
えているんだ!! また、弥勒をしゃべらせることで、奈落の変化を
読者にセリフで伝えている点も見逃すな!! 絵とセリフをそれぞれ
効果的に使って表現する、これがプロの細かな配慮なんだ!!
------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【02】おれのまんがバイブル
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今週は雷句誠先生が登場!!
『うしおととら』(藤田和日郎/小学館・少年サンデーコミックス)
『光路郎』(村枝賢一/小学館・少年サンデーコミックス)
●小・中学校の頃から「将来は絵を描いて食べて行ければ…」と思
ってました。その「絵」がまんがなのか絵画(油絵等)なのかは、
ずっと迷ってたんですが、小・中学校の友達は、みんなまんがの絵
が大好きだって聞いて、そこで僕は、「まんがのように小さな子供
から大人までに愛されているものはない」と気がついたんです!!
それが僕のまんが家への第一歩です。それからは、色々な作品に触
れ、『うしおととら』や『光路郎』等の作品でお話作りの大切さ、
そして素晴らしさを学びました。その後アシスタントをしながら、
更にたくさんのことを吸収し、今の僕があるんです。今、『ガッシ
ュ』のキャラや絵が、毎週毎週全国で「見て」「読んで」もらえて
いるのは、やっぱり最高です。だから、スカッと気持ちいい話や、
スパッと決まるギャグが描けた時は至上の喜びを感じてます!! み
んなも頑張ってまんが家になって、その喜びを感じて欲しいな!!
------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【03】まんカレ講座
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ペンを制するものはまんがを制す!!
●なぜ、まんがは「ペン」で描くの?と思ったことはないかな?
それは「ペンタッチ(線の強弱)」を出すためなんだ!! ペンタッ
チのない絵は平板で、迫力も立体感も出ない。そしてイキイキとし
たキャラだって描けないんだ!! ペンには様々な種類があって、G
ペンや丸ペン、かぶらペン、スクールペン等がある。それぞれ特徴
があって使い勝手も違うが、まずは最も表現力を発揮できるGペン
を使いこなせるようにしよう!! Gペンは基本的に、大きい文具店、
または画材店、デザイン用品店に置いてある。お店に行くのが難し
い人は、通信販売などを利用してペン先を購入する方法もある。思
うがままにスラスラとペンで描けるようになることが、まんが家へ
の第一歩だぞ!!
------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【04】まんカレQ&A
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今週は大胆にも「期待の新人像」について回答しちゃうぞ!!
Q.少年サンデーでは、どんな新人を待ってますか?
(神奈川県・榎本剛史くんほか)
A.やっぱりプロになりたいという気持ちを強く持っている人に、
来てもらいたいと思ってます。編集部では、いずれサンデーでどん
どん面白い作品を連載してくれる可能性を持った人を探しているの
で、真剣かつ頑張って描いてあるまんがを見せられると、編集者も
「この人と一緒に頑張ってみたい」って気持ちになるんです。編集
長からは「自分の作品を通して、少年たちに夢や希望を与えたいと
思っている人を待ってます」とのこと。みんなの応募、楽しみにし
ています!! (まんがカレッジ担当・熊谷)
☆キミの疑問に答えます。今すぐ質問を送ろう!
http://websunday.net/mezase/smc_p/qa/index_trans.html ------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【05】まんが家をめざす方へ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
『まんカレ通信』創刊にあたって
少年サンデー編集長・三上信一
この度、少年サンデーは『まんカレ通信』を創刊いたします。現
在、少年サンデーは、まんが家をめざす新人の方を毎月誌面で募集
していますが、これからまんが家になりたいと考えている方を、こ
のまんカレ通信でより強力にサポートしていきたいと考え、この企
画を発進させることにしました。また、少年サンデーを読まれてな
い方が、少年サンデーの新人まんが賞『まんカレ』に応募する時の
窓口になればとも思っています。『まんカレ』で自分の実力を試し
てみたい人、絵に自信がある人、面白いアイデアを持っている人、
とにかくまんが家になりたい人、あなたが『まんカレ』からまんが
家への第一歩を踏み出していただければと願っています。情熱のあ
る方をお待ちしています。
野球は珍プレーしか見ないモレだが,
必ず何気に読んで,しかも,安心までしてしまっている
『メジャー』
コミスタPro/EX2.0の2値化フィルタには選択肢があって、
ちょうど前スレ終盤から今スレにかけて盛り上がった話題に
関わってくると思うんだが、漏れには知識が追い付かない。
荒れない程度にいろいろ教えて頂けると助かります。
質問が漠然としていて申し訳無いです。初心者なもんで。
なぜコピペ?
というのはともかく、俺は届いたばかりのProしかもってないんだけど
2値化したものを読み込んだ後、フィルタにかけるのならともかく、
ファイルの読み込み時に、2値化の方法を選択することは出来ないと思う。
SHDのことだったら、Proにはつかないから分からないけど、そっちのことかな?
SHDじゃなかった2DLTだね。
Pro使い勝手良くなってますかね〜?
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 06:23 ID:em3bZzoW
で、Ex2.0の使い勝手はいかが?
111 :
_:03/08/07 06:34 ID:5lxuB8Yx
112 :
((≡ ̄♀ ̄≡)):03/08/07 07:15 ID:3NpP7Z9a
>>109 前のバージョンに比べれば、それはもう。
ただ、デフォルトでラスターレイヤーが使えるから、体感的に
速く感じられるけどベクターはやっぱりもっさりしてる感じが。
後、新機能のヒストリーとか窓を全部表示すると、えらく画面が
ゴチャゴチャするなぁ。
パース定規は面白いと思う。
3倍早くなったというのは本当なのだろうか。
正直、遅すぎて使い物にならないと思ってアンインストール
しちゃったんだが、バージョンアップ封筒が来て、いま悩んでいる。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:53 ID:BnHJ6PGb
3倍以上は早くなってる(w
今回は控えめに比較広告出したようだ。
ウィンドウの整理は考えて欲しいな。確かに。
レイヤーウィンドウは随分とコンパクトになったが。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 20:48 ID:em3bZzoW
キャンバス回転するとやったら遅くならない?
ナラナイ……鬱だ…
ワコムクラブだと
Pro \17,380
EX \34,800
か・・・以前に比べるとかなりお買い得っぽいが・・・(´ヘ`;)ウーム
119 :
114:03/08/07 22:29 ID:K/CUge9r
>>115 サンクス。
うちにきたアップデート価格は、Pro 5800円、EX 1万円だった。
アップデートにかかる金額が控えめなので、考えてみようかな。
PainterだのPhotoshopだのと来たらもう。
アップデートが安いのは単純に値下げが激しかったからだと思う。
安くなるのはいいことだが。
俺は最終的に、機能ごとにワク、ペインタ、コミスタ、フォトショを全部使うことになりそうだ。
debu2、ワク600、EL,クラシックと、バンドルを含めれば
2万円もかからないな(W
いや、フォトショとペインタは本家だ。
正直¥20k以下の組み合わせでも問題は少ないが、仕事道具だからあんまりアレなのも
クライアントに失礼だからな。(笑)
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:49 ID:V4wbZK6U
結局ペンまでは紙でやった方が倍以上早い俺だった・・・(´Д`;)
>125 液晶タブでガンガレ!
そういや、このスレ、液晶タブの話題が出ねーな
オレはこの先もペン入れ後スキャン派・・・やっぱ速いから・・・
ES-8500の後継機出ないかな〜
液晶タブは筆圧関知がインチュオスより甘いんだよな。
シンティック使ってたけどインチュオスに戻った(涙
液晶タブは、如何に普通のペンタブみたく机面に平行に設置できるかが
キモらしいよ。
今までに見た、一番漢前な設置例は、机をタブの大きさに切り抜いて
埋め込んだっての。サイトに上がってた作業場写真見て、惚れたよー。
回転系ツール使わなくても回せるとこが
キモなんだろうなと思ってたのに・・・
まぁ買えないから関係ないけどさ(´・ω・`)
たぶれっとPCとどっちがいいんだろ?
そらSXGAのシンティックだろな。
でも、タブレットPCもあの熱ささえなければ
サブでつかいたいとは思うが・・・
もともと紙に目を近づけて描くタイプなんで、
今は胸元にタブ抱え込んで、
モニタを15センチくらいの近距離で見ながら描いてる。
(机にタブ置いてモニタ見ながら描くのは断念)
これだとわりに紙に描くのと近い感覚で描ける。
ただすげえ目が疲れる・・・。実際目に悪いだろうな。
育ちきった自分はともかく十代の若者には勧められない。
そうまでするなら紙のほうがいいような・・・
タブレットPC…NEC製を店頭で触ってみたけど
ペンの反応速度がえらく遅くて
絵を描くにはちょっとなぁ…と、個人的には思った。
NECはワコムタブじゃないよ
タブレットPCの話してるだけなのに
何故ワコムの名を出す
NECのタブレットPCが使っているペンタブの部分は
ワコムの部品を使っているものではなく、富士通や
SOTECのタブレットPCと較べると筆圧関知や
動作の点で違いがあります、ということ。
俺が触った奴は筆にちゃんとついてきたけど、メーカーによって結構かわるもんなのTPCって。
ワコムが液晶ペンタブの部分を(正確には違うがイメージ的には)
OEM供給しているタブPCは書き味がすんげえイイ。
他にオリジナルでペンの機能を持たせているところもあるが
筆圧が「ない」ものだったり、絵を描くには追従性が悪すぎたり
する場合がある。悩んだ挙げ句に富士通にしたが、もう少し
待っても良かったかも知れん。
タブPCとCintiqのペンは共通で使える(少なくとも富士通は)から、
付属の奴が使いにくい時は試してみる価値有り。
おっと見落としたすまんす
>>141 俺もさんざん悩んだ所だったんだが、ザコン館の店員に
詳しく教えて貰ったんだよ。ただ今使ってる富士通の奴は1つ
前の奴で、低温やけどするくらい熱いので夏場はお蔵入り(w
144 :
136:03/08/09 10:00 ID:zNi92sEL
>>137,
>>139,
>>141 し、知らなかった…
モバイルに実装するとこんなもんなんかなぁ…と
ちょっと失望してたんだけど、あれはワコム製じゃなかったのか…
他の機種も触ってみたいけど…今さら置いてるところって
あんましないよなぁ…(´・ω・`)
よどとかにない?
ところでお前等、Wacom製の液晶タブレット使ったタブレットPCに、
ペインタやコミックワークス等、ドライバ直読みのアプリを組み合わせると最悪ですよ?
ペンとも、マウスカーソルの位置とも別の、第3のポイントで描画されるから。
心眼を極めた人にしかお勧めできない。
液タブは筆圧感知がインテュオスレベルで10万前後になってからだな。
筆圧ってそんなに重要かねぇ?
人それぞれだろーよ(w
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 20:27 ID:Q9twsWLt
最近、どんな話題でも「人それぞれ」で思考停止する子が増えてるね。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 20:28 ID:Gyez/Fio
>>146 それ、セッティングが悪いだけだよ。
何の問題もなく使っている。
どこが間違っているかは、馬鹿すぎるんでメンドイから省略。
ぞれぞれってなんだ俺(;´Д`)吊ってくる
それぞれだと思うよ。オレは筆圧感知256段階のArtPad2Proで満足してるもん。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 21:59 ID:GoUDB3cV
>>151 ちゃうちゃう。
あれはどうにもならん。
面倒なので説明しないけど。
君、MSPaintと同じに考えてるダロ?
156 :
j:03/08/10 21:59 ID:3Wwgip4w
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 04:49 ID:Ek1qzg9L
>>155 Painter(に限らないが)の話だがなー?
なんか基本的なポカにアンパン10個。
158 :
GET! DVD:03/08/11 05:03 ID:HXX8hufV
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 激安アダルトDVDショップ ★
★ お買い得セール1枚500円〜!急げ!★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
激安でDVDをGET!
http://www.get-dvd.com 何と! 1枚 500円〜 セール中!
インターネット初!「きたぐに割引」
北海道・東北の皆様は送料も激安!!
http://www.get-dvd.com ゲットDVDドットコム!
今すぐアクセス Let's go !!!!!!!
自分のとこも描いたとおりに描画されるけど?
まぁ、人ぞれぞれ
漏れはそもそもタブレットPCじゃないから。
・・・・だから何って?
いやあ、人それぞれだから。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 17:42 ID:Ek1qzg9L
描線的には液晶タブレット使うと最高なんだよなー。
人それぞれだけど。
ハブ電源間違えてタブレットあぼーん。マウスで描くはめに・・・・。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:26 ID:7gd+1HDB
>>157 まぁまぁ。
君、わかってないんだから無理するなって(w
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:30 ID:UsaLAyK7
23歳の割には幼い顔立ちをしている杏奈ちゃん。
制服姿もよく似合います。パイパン?と思われるほど陰毛が激薄なので
指姦、挿入シーンは注目してみてください!
フェラのテクニックなんかはやっぱり十代のそれとは比べ物になりませんね。
素人援交女の悶絶痴態 !
無料ムービー観てね
http://www.geisyagirl.com/
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:33 ID:Ek1qzg9L
>>163 いや、マジな話。
本当なら俺の環境で起きる可能性もあるはずだから、環境上げてくれると
ありがたいんだが?
で、それがもしセッティングだったらアンパン10個な。
あんパーンチ!!!(・・・ただの右ストレートだ)
実は頭のスペアが10個もあると嬉しい
ジャムの野郎に頭を下げなくてすむからな
話題がないな。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 09:52 ID:yT0WQf63
喪前ら、エクスプレッション3最高でつよ?
最高より最強が欲しいな
人それぞれ
EX一本で全て事足りてます!
人ぞれぞれ
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 06:31 ID:sbx2MeYw
フォトショとペインターで描いてます。
人それぞれだから・・
フォトショとペインターで描いてるがEXを注文した
人ぞれぞれ
近代都市の背景描くのに、CAD使うこと多いです。
人それぞれ
人ぞれぞれ か。。。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 06:35 ID:/ltZDnwR
なんでも、『人それぞれ』で済ませる事によって、一見各自の意見が尊重され、
低レベルな衝突が回避されるが、一方で、それでは、各自が主張し議論する掲示板本来の
意味がなくなってしまうのではないかと危惧する、人それぞれだが。
人それぞれだってことを念頭に置いて語り合えばいいことじゃないか? 人それぞれだけど。
各人好みがある、自分のやり方があるという前提で話すのは悪いことじゃないと思う。
>>176が、10様が降臨することを願うのなら、僕は止めないよ。
人ぞれぞれだもの。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 07:58 ID:XlBBUaZp
自分独自のやり方を完成させてるならば、他人のやり方が気になる事も
あるまい。創作活動は人それぞれ也。
完成て…有りえんだろ。常に試行錯誤繰り返すのが創作だ。
より良い手法、能率UP、色々参考にすべきことはあるはず!
お盆は祖父母,人そわそわ.
182 :
マリーナの夏:03/08/14 10:04 ID:S/VeRIQ/
ま、何をやるにしても、人ぞれぞれだな。
うん、人ぞれぞれ。
各自、疑問や自分の環境はなして、興味持ったら話すでいいじゃない。
人ぞれぞれ発祥スレはここですか?
その可能性もありますが、人それぞれですので。
コミスタ、ラスターだけで全部描ける人っているの?
あんな描き難いやつで描けるなんて頭おかしくね?
俺はベクター無しでは生きてけません。
ってゆうか、なんかコツあんの?
地雷を踏む勇気のある奴はいるか?
腕
>>187 君の頭がおかしいから、使いこなせないのでは?
良い道具も、君みたいな人では宝の持ち腐れって奴です。
ま、各自の好みこあるので、道具の使い方は人ぞれぞれといったところですか。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 06:22 ID:V8UTOm/9
頭のおかしさも人それぞれ
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 13:51 ID:oVVOAMXj
頭おかしかろうが、なに使おうが描けるやつの勝ち、そういう世界。
人それぞれでなく。
>>187 俺の頭のおかしさは認めるが、ラスターのみでスラスラ
描けるなんてやっぱりおかしくね?なんか秘密があるんだろ。
他人をクサしてる暇に教えてくれよ。ベクターは使える様になったけど、
時間かかってダルいんじゃ。
つーか、ベクターってそこまでいうほどのものか?
修正するのや位置あわせに便利でも、普通にペンで絵が書ける奴なら
ベクターが無いと思うように描けないつーことはないでしょが。
>>192はどんな絵を描いてるのか知らないけど、どういう使い方をしているのか
自分の環境をちょっとは上げてくれないと、サッパリ見当がつかん。
環境って?普通にWin2000マシンにコミスタEXで
ワゴムのタブレットで描いてるのよ。
ベクター使えば綺麗な線が引けて自分でもうっとり。
でも時間かかってしょーがないし、疲れるの。
あ、ちなみにリアル付けペンで絵は描かない人です。だからか?
タブレットも人ぞれぞれ。
ワコムの人も居ればワゴムの人も居る。
いや、人それぞれだが輪ゴムでは描く人いないと思うのだ。
気も
>>195 コミスタなら、線の補正を協力にしておけばラスターでも、
綺麗な線は問題無いと思うんだがな。
ベクターって、むしろ線を引いた後の加工にアドバンテージがあるわけで
書き味そのものは、反応がちょい鈍い以外はラスターと変わらん気がする。
要は使ってる奴が、どういった線を許容できるかじゃないのか?
おそらく、自分で一発で引いたラインで満足できるやつならラスターでも
大丈夫でしょう。
細かい修正程度ならラスターでも問題ないわけだし、逆に、
ベクターで修正をかけないと、納得のいくラインを引けないというのなら
使えばいいと思う。
結局、人それぞれだと思うなぁ。そりゃ描ける奴が勝ちですから、
わずかでも線が綺麗になるにこしたことは無いけど、かかる手間が
馬鹿にならんから、なるべく使わないようにしてるけどね。
補正(゚听)イラネ
人それぞれですから
202 :
山崎 渉:03/08/15 22:11 ID:i7Yv1l4W
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
203 :
山崎 渉:03/08/15 22:35 ID:i7Yv1l4W
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
面白いね。絵が描けない人にもお手軽に使えるってのはいいと思うけど。
実用的なもんではないでしょ、きっと。
いや、ジョークでなく真剣にやってるところがなかなかつぼだったが
それも、人それぞれ。
207 :
205:03/08/15 23:59 ID:F29JDlYF
試しにダウンロードしてみたら問題外だった(;´Д`)
今後のバージョンアップに期待しよう(W
>204の作者のページに逝ってみた
(:.;゚;Д;゚;.:)<電波ユンユンですた
試してみたら意外と面白かった。
元絵の大きさが150*150ピクセルでも画像が大きすぎるって警告でたときにはワラタね。
シェアウェア2000円…(´く_` )
漏れなら、メタセコで球を描いて、
その球に顔を描いてグリングリンと動かすが。
コミケだと書き込み途絶えるね。(笑)
漫画MAKERはいい夏休みネタだったな藁
じゃぁ、ネタ代だと思って¥2000....。
\2000払うと、勘違い作者が増長しそうだしなぁ・・・
つーか、有志集めて¥30万振り込み続けて勘違いさせて、漫画MAKERに専念させて、
それを本職化。
雑誌で俺様発言したところで、入金途絶えさすの面白くねぇか?
つーか、俺ってヒドイ奴だナ。
そんな事を考えるのは
ヒドイ奴じゃなくて
ヒマな奴(・∀・)
うん、今日は、この夏最後の暇なんだ。(笑)
明日から作業しないと。
どーせ作業しないに 100漫画MAKER
>>220 「大丈夫、ちゃんとやってます。」
つーか、お前は俺の担当かぁ!
と言いますか、煽りは意外に助かる。w
( ゚Д゚)<100漫画MAKERって、¥2000*100=20万円だね
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 01:48 ID:t7B1D7MP
つか、もう10数年以上前漫画MAKERと同じ思想のソフトがFM-7用に作られ、
それが進化を繰り返した結果、今の六角大王になっている訳で。
おおートリビアだ
結局、サブキャラのラフしか上がらなかった........。
50漫画でイイヤ。
じゃあ今だにネームもできてない自分は5漫画くらいで。
(`・ω・´) レ ジ ス ト し た の か よ !
スルワケネー
230 :
名無し:03/08/19 04:44 ID:yVJHU90l
あの〜、この作者のHPにある、
>◆全米の犯罪捜査に革命を起こしたIMAGECLEARついに日本上陸
ってのは、どういう事なんでしょうか?
この作者が作ったソフトが、全米で採用されているという事なら、
「そりゃスゲーや」というところですが・・。
だとしたら「ついに日本上陸」なんてコピーは使わないので、
そういうのに使われた物と、同じ効果を指向するか、
アルゴリズムを模倣したって事だな。
セコイねぇ。
B4サイズの原稿を作っているとメモリを食いすぎる。
皆さんファイル形式は何を使ってますか?
もれはパワトンだけだがやはりすぐ重くなる
>232
B4 600dpiのPSD形式
B4といってもフルでなく印刷部分だけだけど
メモリは食うから2G積んでる
>>234 ドヒャー商業用ってそんなにすごいんですか。
DTP用に何か特別なソフトも使っていますか?
236 :
234:03/08/20 21:19 ID:roon1LjW
フォトショとペインタ、あと、パワートーン
実は注文したcomicstudio待ちだったりする
HDDは確実に節約できそうだし、軽くなるもだろうけど
効率や画質は一本描いてみんことには・・・
>HDDは確実に節約できそうだし
これは何故?
コミスタ形式のファイルって小さいんですかね・・・?
>>237 スタでもワクでも、元のファイル形式とPSD形式で出力した時とは
ファイルサイズは10倍以上の差がある。
軽くなるかは微妙。編集やペンのレスポンスは、スタ・ワクより
フォトショップやペインターの方が速い、もしくは速い場面があるから。
ただメモリは食わない。
239 :
234:03/08/20 23:39 ID:roon1LjW
>ファイルサイズは10倍以上の差がある
ペインターでPSD出力したらさらに20倍以上の差が・・
まあ、レイヤーの組み方にもよるわけですが
B4、600dpiで1G近くなるのはさすがに辛い
RDRAMが一番高い時期に512Mを4枚買った俺は負け組
メモリの値段だけでPhotoshopが買える_| ̄|○
ご愁傷さまです・・
欲しいときが買い時って言うからね〜
でもRDRAMは主流になれなかったね…
604eMacに、当時1GBつんだ俺に比べれば.......。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 09:58 ID:1kDk6kvF
( ゚д゚)ポカーン
初期G4(メモリ1G)・ペインタでペン入れ・ホトショでトーン
B4・1200dpiで32Pにいよいよ挑戦。
わくわくふふぅーーーー・・・・・・・♪
最初から1200dpi?
レイヤーを5,6枚使うと1Gじゃ辛いと思うのだが、macだといけるのかな
がんばれ
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 02:38 ID:9lBf3z1W
ネタだろ
249 :
246:03/08/23 08:18 ID:n1+qQysN
ネタじゃないやい!!
いや作業は600dpiだけど、そうか無謀か・・・・。
windowsを買う時期を早めないといけないかな・・。
作業600dpiなら自分もpen4の1.6Gメモリ1Gで、激重に我慢しながら24p描いたことある
初期G4というのがつらそうだけど、レイヤー数絞ればいけるんでないかな
まあ、事前に適当なサンプル作って試すのが一番やね
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 17:53 ID:SQVgZZyk
意味分からないんですけど
人ぞれぞれと言いたいところだが、251のようなスカトロ趣味にはついていけない。
photoshopならいくらでも耐えられるけど、painterがきつい
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 04:05 ID:l+MQ6uu8
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 08:56 ID:VoW+NoBf
257 :
246:03/08/26 19:56 ID:tQedAEP+
試しに1枚書いてみてるけど、すでにwindows買う気満々ですわ。
ペインタでベタる時、うっかり線を閉じ忘れてたりすると、
フリーズしたんじゃないかと思うほどえんえん時計回しながら、
一面真っ黒にしてくれます。
これからさらにホトショでトーンを貼るのか・・・・・。
あとペインタの画面回転ってすごいやりにくいですな。
回しすぎてなかなか好みの角度にならない・・・。
windows、今からモニタ含め買うんだったら、
いっそタブレットPCでもさがしてみようかな。
いい噂きかないけど・・・。
G5にメモリ8Gという選択肢はないのか
259 :
246:03/08/26 20:16 ID:tQedAEP+
>258
予算の都合ってもんがあるんで・・・。
今macなんだけど、やはりマイノリティはいろいろ不便だ。
イタルトコロで差別を感じまつ。ワク使えないしアクア重いし。
>246
タブレットPCはよしといたほうがいいぞ
>試しに1枚書いてみてるけど、すでにwindows買う気満々ですわ。
そうかぁ、「マックなら」というわけにはいかんか
>回しすぎてなかなか好みの角度にならない・・・。
ダブルクリックアシストを切ってる?
スペック足りないと切ってても回りすぎたりするけど
winマシン買うのはいいけど、ソフトとか揃えだすと結構かからない?
モニタ切り替え器みたいのあればMACのモニタ使い回せるんじゃね
まぁ何買ってもB4サイズ1200dpiで一から十まで快適にやるってのは辛いと思うけど
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 00:12 ID:cF/p2Oae
>まぁ何買ってもB4サイズ1200dpiで一から十まで快適にやるってのは辛いと思うけど
作業は600dpiでやるみたいよ
仕上げで拡大して2値化するんでないかな(俺はこの方法)
ハードの話になってスレ違いなんだけど
A3スキャナ使ってる人っている?
ヤフオクでET-8000が3万ぐらいで出回ってるんだけど
トーン(アミ以外)や線画を取り込むのに使えるか聞きたい
ET-8500は高くて手が出ないし
ES-8000は解像度800dpiだから、600dpiでゲンコ作成するなら良いんじゃね?
トーン取り込みはあんまり薦めない。カケアミなんか修正大変だと思うぞ。
自作するなりトーン素材買うなりしる。
>>262 モニタ切り替え器みたいの使ってまつ。
漏れはマカーなのだが、コミスタだけWINでやってまつ。
モニターは一緒。ガチャガチャ切り替えてまつ。
てst
POP-COM懐かしーな。 あれに載っていた、
投稿常連によるイラストの描きかた(見開き2P)みたいな記事で、
G−ペンやらスクリーントーンやらの基本道具を覚えたんだよな。
俺の漫画描きの原点です。
二番煎じは果てしなくつまらないんだよな・・・。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 02:24 ID:9sy5ucjJ
質問です。
コミスタの「2DLT」機能はコミスタ独自のものなのですか?
他にああいう芸当ができるソフトって有るのでしょうか?
初心者なので本当に知らないんでつ・・・。どなたか回答お願いしまつ・・・。
>272 それこそ>266だな(藁
>>274 ちょっと違うかな…輪郭線をとるようになってるし
あとトーンが貼られる。
画像を上げてみれば?
コミスタネットのサンプルはこんなもんだったと思ったし、
輪郭線の有無も画像にもよるような気がする。
あと、トーンの変換もどの程度なのか分からないけど、
網点変換なら他にも出来るソフトはある。
私も気になるのでお願いします。
元画像、2DLT、写真屋加工と
出来れば原寸サイズで比較してほしい。
つーかセルシス、proとexの試用版用意して欲しいよ…
とりあえず、写真を取り込んでレイヤーを複製。
それぞれに二階調化、輪郭線のトレース、ハーフトーン等の処理をかければ
写真屋でもリファレンスにあるような画面は作れる。
pro使いなので、EXと厳密に比較することが出来ないけどSHDなんかも
説明書を読む限り、写真屋でもいけると思うよ。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:23 ID:rGyf4gW1
いや、見たところ輪郭はコミックスタジオの方が綺麗つかきちんとしてるな。
達人が長時間かけて調整すれば、フォトショップでも使えんこともないが。
ちゃんと描こうぜ
てか、他の人に分かるように両方持ってる人は画像を上げてよ。
それか、元画像と2DLTだけでもいいから上げて欲しい。
どんなものなのか興味あるし。
この前誰か上げてなかったか?
>284
実はそれ見てるんだけど、あの画像だとフォトショップとどう違うのか
逆に分からなかった。
今は見ることが出来なくなってるし保存もしてなかったからねぇ。
同じ画像でもいいのでもう一回見てみたいんだけど。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:51 ID:gkGa7zmq
↑
ウィルスウザイ
>>288 んなわけねぇ
なんならpngだけうpするか?
きぼんぬ
やっぱ絵って感じにはならないね
photoshopのが2枚入っているのはなぜ?
あと、もしよかったらコミスタ版のをキャプチャしてうpしてくれると
すごくありがたいっす。
マジ感謝。
pngのがPhotoshopでjpgのがスタEXなんじゃないの?多分
いやよく分らんな(゚∀゚ )
適当言ってすまん
295 :
287:03/08/30 18:18 ID:pVlzRAnD
これが一発でできるんなら、EXにアプグレしてもいいかも、と激しく思うが。
基本的に三枚写真をコピーしたレイヤーを作って
輪郭検出>2階調化(線画)
2階調化 (影)
2階調化>グレー {トーン)
にしたものを重ね合わせただけだから、そんなに難しくは無いよ。
俺のはELだからナニだけど、アクションで登録すれば一発でいけると思う。
ファイル消えてんだけど・・・。
再アップキボンヌ
>298
ありがとう。ホトショでやってみた。
なかなかいいんだけど、自分の画風にはリアルすぎて、
いろいろ加工してたら、トレス描きするのと
そんなには時間、変わらないかも・・。
写真のない背景だけ浮きそう。難しいところだなあ。
俺もやってみたけど、フォトショでも線画や2値化ぐらいなら本当に1分もかからないな。
EXの体験版も使ってみたけど、こっちも同じようにトレスみたいになってしまうから、
フィルタを使って加工するんだったら、結局フォトショに持ってこないといけなくなるんだよね。
う〜ん微妙だ。
大きさあわせたり、線修正したり、トーン直したり、いろいろすることになるんで、
EXでできるなら重宝するだろうな。結局、周りのカットや、キャラクターとの
兼ね合いみたいなものが多いんで。
フォトショップで多少大きめに作って、コミスタで呼び出せばいいだけのような気が。
どのみち手抜き丸出しでいっぱい手を加えないと同人にしか使えないよヽ(`Д´)ノ
プロじゃないけどな
せっかくプロじゃないんだから、納得いくまで描けよぉ〜。
306 :
246:03/09/04 01:18 ID:RJzJfGRm
へぼマックでB4原稿に挑戦してたモノですが、
正直、ムリ。
という結論に達しました。
一度保存するのに3〜5分待つのはやはり辛いでしょう。
というか、すでにペインタ壊れかけな様子も出てるし、
このまま原稿を続けると重い以前に、
どっか壊す危険性まで出てきますた。
秋の価格改定まで待つつもりだったけど、
早急にwin買わないとあかんかー。
このマック何のために買ったんだろ・・。当時30万以上したのに・・。
いま246の発言を見に行ったら、初期G4か。
それがへぼマックなら、ベージュG3+メモリ400Mの俺様は骨董マックかよ。
まあウインドウズ乗り換え顛末記でもここに発表してチョンマゲ。
>>306 それ以下のマシン(値段はそれ以上)で保存に何十分もかかる環境で
ポスターとか描いてたぞ、ペインター水彩で。
まぁー漫画とは一枚にかけられる時間が違うから一概には言えぬか。
確かにペインターは重い。へボマシンの間は何か軽いペイント系のアプリで代用した方がいいかも。
310 :
246:03/09/04 20:32 ID:RJzJfGRm
>307
ええっ。そのスペックでデジコミやってんですか?
ソフトは何を?
>308
1枚二時間以上はかけられないす。
そして何よりソフト(特にペインタクラシック2)が
おかしくなってきてるのが気になる・・。
>309
ペインタより軽くマックでも使えるペン入れソフトってありますかね。
ちなみにコミスタは使用不可能なほど重かったです。
アクア2って出るのかなあ。9月発売予定だったはずなんだが・・。
10月発売らしいので待ってるんだが、なんか情報きぼー
>>310 おれMacだけど、Illustratorのカリグラフィブラシを使って
タブレットでペン入れしてるよ。
ちょっと補正にクセがあるのと、ベジェ曲線の扱いに慣れる必要が
あるけど。線が多いと重くなるので画風は選ぶかもしれない。
描いたあとから自由に線を動かせるし、慣れると離れられないよ。
>312
<Illustratorのカリグラフィブラシを使って
これ使うとイリはともかくヌキがぽたっとした感じになってしまってしまわないか?
ブラシの設定かタブレットの設定が悪いか、
うまく癖になれていないだけの話なのかな。
314 :
312:03/09/07 20:36 ID:VBHqkdr5
>>313 たしかにヌキは難しい。
タブレットの設定をとことん自分に合うようにいじり倒す。
ストロークペン(バネが入ってるヤツ)を使ってゆっくり
ヌクとなんとかイケる。
↑
なんかエロいな(w
315 :
313:03/09/09 00:42 ID:JaWLjJ3f
ペン先云々を言う前にもっとやることがあると思うぞ。
糞な煽りはスルーとしてIllustratorでペンってのもおもろいな・・・
持ってないし線が増えると激重になりそうだけど、
ペンのタッチがちゃんと出るね。
Explessionなんかもこんな感じで描けるんだろうか。
318 :
246:03/09/09 02:42 ID:jvkDW1E+
イラストレーターカリグラフィ
やってみましたが、自分の絵柄にはちょっと合わないっぽいです。
ザカザカした感じの裸婦な絵柄なので・・。
でも確かにイラストレーターでペン入れは考えていませんでした。
カッチリな絵柄に転向することがあったら検討します。
>>317 漏れもなんどかやったことあるよ。描いてる途中は面白いが
できてから見るとなんか違和感あってやめた。
なんだろう、質感が独特というか。
320 :
312:03/09/09 05:37 ID:J2bjCRm9
PCは技法の選択肢の幅を拡げてくれたが、選択肢がいっぱいありすぎて
迷う脳。ペン入れだけでも、こんなにある。
アナログでペン入れしてスキャン
鉛筆線を二値化して使う
ペインターでペン入れ
コミスタ・コミワクなどの専用ソフトでペン入れ
イラレ・エクスプレッションなどのドローソフトにペンの線を登録してペン入れ。
本当はアナログに比べてものすごい幅が狭いんだけど、
なまじ各種現象が数量化されてコントロール&模倣しやすいから迷うんだよ。
特にカラーワークはアナログから見れば異常なほど○○風が確立して、模倣されていく
やん?
本来なら、自分の技量ではできない傾向の事も出来そうに思えるから、
いろんな方向をあきらめきれないで迷う、
俺はアナログで自分なりの画法つくってあったから、それをペインタ上に移植した感じ。
従来の漫画表現では敬遠されていた方法でもあるが、デジタル化行程を通す事で
編集部も偏見無く見ることが出来るようになったみたいでありがたい。
>>320 もっと気持ちよくさせてくれ(*´д`*)
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 17:49 ID:6EjiF5jG
>エロドジンだけど…
肌にトーン張ってないから、ただのエロだよ!
>>312 うぉ…そういうテもあるのか…
俺はマウスで地味にトレースして、線をアウトライン化した後に
入り抜きをつけていたけど、やはりちと面倒なんよね…
しかしベクター画像に惚れこんでしまってる故、ずっとイラレ…
今度試してみます。
再利用(加工・転用)できるのでベクタ派なモレ
FreeHand最高!と言い切れないモレ....
しかし完全に寂れたね。
友達がコミスタEXを買ったのでちょっとだけ触ってきた(初体験)んだけど
ショートカットがサッパリなので非常に辛かった。
拡大縮小くらいPhotoshopと一緒にしてくれ。
ショートカットぐらい覚えろよ(藁)
はじめて触ったと書いてあるじゃん
タブレットで絵を書いている方にお聞きしたいのですが
鉛筆などとはやはり感触が違うものなんでしょうか?
僕自身、スキャナーとかを買わず
下書きの段階から、タブレットで描けるなら描きたいのですが
タブレットだと、下書きなどを描く時に鉛筆と消しゴムのように
ラフに描けるものなのか、分からないのです。
実際タブレットで、一から漫画を描いている方どうでしょうか?
>>330 使うソフトによっても感触はぜんぜん違ってくる。
実際の手の動きを最も正確に反映してると感じられるのは多分ペインター。
>>330 印刷精度にすると、21インチクラスでも見渡し悪いからデッサン狂いやすいぞ。
ただ、これはイラストなんで、漫画みたいにコマ単位が小さいと話は若干違う。
感触より問題は歪み。
どんなに正確と思われるモニターでも、絶対歪みはある。
線画だけでも紙に描いた方が安全だと思われ。
そうなるとスキャナの撓みも気になり出す罠。
デジタルにはつきものの悩みなのかもね。
でも、読んでる側は描き手が気にするほど歪みも撓みも
気にもとめちゃいない現実w
それでも気になる悲しい現実ww
普及クラスのスキャナーの歪みひどいよな。
コンパスで円描いてスキャンすると一目瞭然。
紙面印刷にあわせて調整した筈のモニタがおかしいのかと思って、レイヤー回して
みたら、あれまーと。
以来、版権物なんかは業務用でスキャンしてもらってる。
漫画は、デッサン狂って様がたいしたことじゃねーナ。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 20:56 ID:OY2D5RTP
TOSHIBA DynaBookSS 3500 PP3501EP2HSU にcomic studio EXで使っています。
それまでは完全にアナログで描いていたので違和感はもちろんありますが、
主線を何度も書き直せるのとトーンのラクチンさは非常にイイです。
(アナログのときは書き直して切り貼りしてたので漫画書いてるとゆーより
工作してる感じだた。)学校のアクションものなので教室の3Dもとっても
便利です。
>328 コミスタだけだよ、ズームに変なショートカット採用してんの。
俺はあれだけでも使うのがヤになるね。
たいていの2D系ツールでズーム・スクロールは共通だ。
Photoshop、Painter、FLASH、Illustrator、InDegain、FireWorks、FreeHand、Expression、ComicWorks
・・とまぁこれだけのソフトで(おそらくほかにもまだまだある)共通にしてんのに
わざわざ違うショートカットにする必要があんのか、と。
スゲー画期的な操作方法でも搭載してるなら意味があるが、
ただ違うショートカットにしてるだけじゃん。
へー、どこのキー使うの?
使ったことないんで知らないから教えて、お兄ちゃん。
Adobeとマクロメディアばっかじゃん(w
PaintShop Proは? gimpは? HyperKidは?
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 03:51 ID:p7Br+gZd
AdobeとMacromediaの他にイイソフトって思い付かないな・・・
ComicStudioのOSX版が発表されたのでサポートセンターに電話したら
10月2日か3日くらいにネットで注文できるからそちらを使って下さいと言われた。
EXにしようかProにしようか悩んでるですが値段差が9000円くらいだからEXにしようかと
思ってますがどうでしょう?AdobeもCSシリーズを発表したからアップグレードの費用が
負担になるな・・・
>>342 今後、3Dを利用しようと考えているならEXの方を薦めます。
2.0になって、3Dも1200dpiで書き出せるようになったから、
平行・垂線に近い角度でもガタガタが気にならなくなったよ。
外枠線の強調も意外に使えるからテクニカルイラストっぽくならないし。
モデリングは別ソフトで覚える事になるけど、MACなら六角S4が良いです。
俺もモデリングは六角S4がメインだったり…
3Dなんて覚えるの面倒で「ぶっちゃけ、(゚听)イラネ!」の手書き派なら、
EXには何の魅力もないです。PROでマテリアルを使いまくりましょう。
>>343 ご返答ありがとう。3Dって3DLTレンダリングの事ですかね・・・
昔FormZとLightWaveを使ってたけどモデリングセンスが無いので諦めめした。
モデリングだけで数時間も掛かるから手で描いた方が速いです。
PRO版を買うことにします。
他にEXの魅力とかありましたら教えて頂きたいです。
ところで「PROでマテリアル」ってなんですか?素材?材料?
好きな単位(ページとかレイヤーとかグループレイヤー)で描いた絵を登録して
他のページや作品にペースト出来るんですよ。コミスタは定規もレイヤーなので
定規自体も登録可って奴です。ネットワークを通して違うPC同士でその情報を
共有したりもできるので(PC同士のファイルの共有は別にコミスタのデータに
限らないのでフォトショでもイラレでもテキストでもいい)便利なんす。
>341 ExpressionとComicWorksは、Adobe、Macromediaのどっち?
それとも他にツールを知ってるって自慢したいだけかのう。
正直、誰も使ってなさそうなマイナーウンコツール(失礼)を。
持ってるけど使ってねーや。。
まして開発がもう止まってるのや別のOSのまでもちだしてもしょうがなかろ。
つーか操作性に関して難があるのばっかやん。
HyperKIDもズームショートカットなしじゃなきゃけっこう良いできだったんだが。
48ビット画像を普通に編集出来るのは凄かったなぁ。
いくらフィルタかけても劣化しない・・
つーか、PainterもAdobe、Macromediaのどちらでもないな。
やっぱズームのショートカットは業界標準ってことで、
コミスタのズームショートカットは無駄で使いづらくて独りよがりな独自仕様。
オタはとにかく視野が狭く価値観が貧弱。そういうオタが今やメジャー分野の作り手に入り込んできてるのがホント問題なんだよ。
オタ出身の作家は、アニメばかり見てアニメ(作り物、幻想)からしか影響を受けていない。その作品もただアニメの真似してるだけ。
テープを芋づる式に次ぎから次ぎにダビングしてるのと同じで劣化していってる状態。
だから哲学も何も感じられない作品が多い。悪い意味で現実離れしていて最低限必要なリアリティも感じられない。なんつうか作品が生きていない。死んでる。
何故か?作家が現実に生きてないからだ。
現実(リアル)から刺激を受けない作家が書くから糞になる。だから現実に生きている一般人には受けないし、不満は感じても満足は絶対しない。
受けるのは視野の狭い同じオタだけ。現実に飛び出さない限りいつまでたっても、この腐敗のループは加速し続ける。
こういうループの課程の中でオタによく見られる単純さや、アブナイ幻想、ステレオタイプな性格も形成されていくのだろう。
その原因は、甘い考えの彼等の溜まり場、コミケ。
現実を見ないオタ同志が集まって傷を舐め合あったり、オナニーを見せ合ったりする死んだ世界。
コミケが腐敗の源。
コミケが誕生したころから腐敗(オタ量産)が始まりだしたのだ。
その点アメリカのグラフィティーアートは生きている。
もっといろんな世界の現実(リアル)に目を向けなければいけない。洋邦ジャンル問わず、映画、芸術、音楽、人間、等。
それらを経てマトモになったころにはコミケに行かなくなっているだろう。それからだな。
どこのコピペ?
アメリカのグラフィティーアートを例に出すあたり、藁たよ
むしろ米のほうが、いろんな分野での表現が幼稚だと思うがね
同人は出すが会場には一回しか行ったこと無い俺
臭かったんだもん
>>350 こんな出まくりのコピペに反応するんじゃありません
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 20:06 ID:B4q77ZRE
よく分からないんですけど、デジタルと言ってもフォトショップとかイラストレーターだと
いいイメージがあるんですけど、コミックスタジオって
何か玩具っぽいイメージがあるんですけど、どうなんでしょ?
こういったものがプロで有になってくると、ペンを使えなくても大丈夫とか
そういう風になるのかなぁ。でもそんな楽なことなるとは思えないんですが
そうはなりえないと思うんだけど、皆さんどう思われてるんですか?
体験版使って自分で判断しろ
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 20:17 ID:B4q77ZRE
いやぁ、そんなこと言わないで教えてくださいよぉ
まあ今のところプロで使ってる人はいないですよね
こいつ気持ち悪い。
今日一日でPhotoshop、Illustrator、ComicStudioEX、ComicWorks、
Expression全て触ってみたら、どれがどれだか分からなくなってもうた_| ̄|○
Comic〜系は、描けたら即、印刷所へ持っていけばOKな印象ですが。
Expressionは、ラスタライズや二値化など、色々手間がかかるのでしょうか?
EPSやらイラレ形式に出力できるハズ。たしか。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 21:07 ID:B4q77ZRE
361 :
357:03/11/08 21:39 ID:SsN9GjTG
>>358 キーワードありがとうございます。まだ調べが足りないのですが、
EPSならそのまま印刷OKみたいですね。ホッとしてます。
あとはトーン周りさえどうにかなれば、Expressionで行こうかなと思います。
362 :
357:03/11/08 21:49 ID:SsN9GjTG
>>359 や、全く参考にならないと思いますが、とっていたメモなど。
目的がペン入れ時間短縮なため、ドローソフト狙いだったのと、
Photoshop、Illustratorは最初から諦めていたのを踏まえてお読み下さい。
Illustrator
高級感溢れる見た目、とはいえ機能的にはExpressionでもなんとか代用可能か
Expression
見た目が少しやぼったい
筆圧などを後から編集できるのは、ペン入れするのに非常に便利
集中線の融通がきき便利、描き文字も楽そう、しかし、トーンは難しいか
印刷までもっていけるか不安
ComicStudioEX
2DTL・3DTLは使わないかな…ProかDebutでもなんとか
トーン満足、原稿用紙の設定などは一切手間いらず
ベクター編集はなかなか
ショートカットなどの操作感はいまいち(ツールで解決か)
ComicWorks
トーン満足、原稿用紙の設定などは一切手間いらず
操作感は良い・ベンチ結果良好(←うちのは低スペックです)
値段も魅力、これでベクターデータが扱えれば…
俺も比較したクチだが
ComicWorksは、枠線が引けない、素材が管理できない、複数ページの管理が出来ない、
レイヤーに透明度やカラーが設定できない、などなどペン入れ以外の部分で
実用にならないので却下したよ。スタはEXはよっぽどでないと要らない。
スタPRO+フォトショが今のところ最強では?
>363
複数ページ管理はViXとSusieのプラグインで
cwx形式が閲覧できるよ。素材管理もそれで出来なくもない。
レイヤに関しては確かに不自由ですね。
スタの枠線定規レイヤーって使いにくいだけのような気がするんだけどなぁ
よほどの変形ゴマじゃなければ大丈夫だと思うけどな。
他の人は枠線を引くときどうやってます?
やっぱりシェイプ?それとも選択範囲?
>>365 いや、あれは一種の発明で眼からうろこだったが。
定規にもなるし、そのまま枠線にも出来るし、便利に使ってるよ。
>>365 まー実際に使ってみればいいのでは?
俺はLEのシェイプだけどね。これでも特に困らない。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 20:25 ID:U8VWFnWs
コミックスタジオ使ってる漫画家っていないよね?
やっぱり同人向き?
んなこたない
つーかしつこい氏ね
369はただの素人なんだから、放っといてやれw
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 22:23 ID:U8VWFnWs
>>370 関係者さんですか?
本当にプロでも使えるのかなぁ?ちょっとあやしいぞ
じゃ使わなくていいよウゼーから
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 22:30 ID:U8VWFnWs
いや、使わないんですけど
プロで使ってる人いないですよね、どう考えても
もっとプロでも使えるってした方がいいと思ったんで。これからでも
なんでそんなに怒ってるんですか?ひょっとして・・・・
邪魔みたいなんでもう来ません
なぜ嫌われているか
体験版で試せばどの程度のクオリティの作品が作れるか一発でわかるのに
聞くだけで全く調べもしない怠け者だから。
ソフトの良し悪しなど人によって差があるしね。
コミックスタジオとワークス(それぞれ入門グレード)なら商業誌のカラーページの線に使ってみたよ。
カラーで600dpiや1200なんてありえないから、大きく描いて
縮小をかければ印刷してもジャギは見えない。
大丈夫、いけるいける。
デフォルトのペンタッチは、ワークスのほうが好き、シンプルだし。
赤松健はコミスタ使ってるね。
竹内 桜 も明らかににPCでペン入れしているんだが、コミスタ?
竹内桜ってプレス向けのコミスタリリースの時にゲストで来てたよ。
高河ゆんもコミスタ使ってると日記にあったけど、どの程度使ってるのか
わからん…。コミスタのイベントに出てたっていうからカネもらってるんだろうし。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:18 ID:l1t//XyP
>>377 使ってないよ。何かで書いてあったと思う
赤松の線は、パスで引いたようなのが多いな。
綺麗でメリハリがないの。
週間連載の漫画をパスで描いてたら死ぬ訳だが。
そのうち3Dトゥーンレンダリングに移行するさ、赤松(w
それはそれで神
赤松は教室は3Dレンダリングしてる。
で人物合成は写真屋、じゃなくてアナログで切り貼り。
そりゃ教室の机と椅子なんて
いちいち描いていられないわな
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 13:57 ID:4pSc5bln
普通アシが写真トレス
それ古くさいね
3Dレンダリングだと絵が固過ぎてダサいんだよなー。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 22:21 ID:up7I9JbH
アシがレンダリングをトレス。これ最強。
温泉だと背景描くの楽だなぁー、湯煙とか湯煙とか湯煙で
なんてアシスタント想いなんだろう、赤松って
あの古い旅館風巨大女子寮を描くのが簡単に見えるのか、と。
>>390 ”ダサい”って・・・あんたいつの時代のお人だい?
>393 学園描くより3倍は楽だろ
ナウなヤングがイマい。
>”ダサい”って・・・あんたいつの時代のお人だい?
漫画の3Dレンダリング信奉って、その辺りの言語感覚で「ダサい」と思ったんだけど?
志郎正宗とかルナシャフトとか観るに絶えない。
>>397 その言い訳がなければ面白かったざますのよ。
素で分かってないモヨリ(w
流石は同人板から出張してきたキモスレ
でも絵が硬くなるのは確かだねぇ、なんでだろう
一考の価値はあると思う。
が、ワープロ氾濫を嘆く手書き派と同じような錯誤の可能性もある諸刃の刃。
様は、「読者をそれに見慣れてるか見慣れてないか」に還元される感も無きにしもあらずだからね。
それはそれとして1ファン且つCG屋としてみれば、やはり士郎正宗の3Dはいただけない。
1ファンとしては、錯誤を自覚しつつ、手書き背景の「丹精こめて描いてます感」が懐かしく。
CG屋としてみれば、適当で彩度高すぎな質感表現や面取りすらしてない稚拙に。
>>402 諸刃の剣、ね。
エキスパートが自分の分野の作品を素人と同じように
楽しむことができないのは仕方ないのだろうけど
あんまり見る目が肥えるのもある意味損なものです。
て自分で突っ込んでから気付いた
刃って「やいば」のほうじゃん。間違ってないじゃん。おれさまのばか。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:03 ID:PriP5Un7
馬鹿ばっか。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:34 ID:7cTEykmz
込み入った質問ですいませんけど、分かる人お願いします。
コミスタEXを使っていますが、カスタムパレットに描画色を
登録するにはどうしたらいいのですか?
誰かいませんかー
わかんねっす
>>406 描画色だけの登録はできないみたいですね。
Iで切り替えができるので、ショートカットを使うしか
なさそうな気が。
411 :
406:03/12/05 22:10 ID:7cTEykmz
>409 ありがとん。行ってみる。
412 :
406:03/12/05 22:21 ID:7cTEykmz
>411 そんなショートカットがあるとは知らなかった、やってみるよ。
>>401 線が均一化されてタッチがなくなるからだと思うよ。ホワイトで線を削ったり飛ばしたりすればだいぶ良くなる。
まぁ、そーすると、最初から手書きでトレスしたほうが早いんだけどね。
アシ雇うのがキツイレベルの作家だと、3Dで背景って結構考えるけど、結局デジカメで撮りためてといてトレスが一番早かったりする。
久留米みたいな絵柄だったら、そのままでも違和感無いんだろうけどけど。
ふと質問だけど、EXの3Dって画角とかいじれるの?
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 09:02 ID:IAEkW+Ju
EX体験版で3Dいじれるのか。手持ちのmySHADEのデータ使えるかちと試してみるよ。
>418
報告ヨロ (,,゚Д゚)∩
420 :
418:03/12/10 17:16 ID:4Pkqgj/z
とりあえずちょっとさわってみた報告。
SHADEからはDXFに変換してやり取りすることになりますが、
SHADE書き出しのDXFファイルをコミスタEXに読み込んだら止まりましたw
メタセコフリー版では読み込めるからファイルが壊れてる訳じゃないしなぁ。
フリー版ではLWO形式(コミスタの推奨3D形式)では書き出せないのでテストはそこまで。
だれかシェア登録してるメタセコユーザーがいたらSHADEから書き出したDXFファイルを
LWOで保存し直してEXで読み込んでみて欲しいです。
ちなみにシェードのフリープラグインでコミスタEXのデータ(LWO)を読み込んだ場合、読み込むことは
可能でした。ただし山のような「閉じた形状データ」で、そこからいじる気は失いますが。
そのプラグインはLWO書き出し不可でした。
(´Д`)ノこんな感じ。もちょっと煮詰めれば相互に使えそうな気もちょっぴりしてます。
SHADEの森とかEXの背景データとかを相互に使えたらいいなぁ。
>420
乙でした(゚д゚)ゝ
>>SHADEの森とかEXの背景データとかを相互に使えたらいいなぁ。
本当にそう思うなあ。
>420
EX1.5でしかやったことないので2では仕様が変わってたらスマソ
ShadeのデータをDXFに変換してコミスタで読み込むと
横に寝せた状態になった上、面が裏返りまくりました。
Shadeのプロダクトデータ集3DカタログをDXFに出力してメタセコでLWO保存しようとしてみたら
DXFを開いた時点で面が裏返りまくってしまいました。
どうやらDXFを介すと面が裏返ってしまうようです。
いちいち面をひっくり返すのが面倒くさかったのでメタセコで面を両面可して(軸も変え)LWO形式で保存。
コミスタでは線だけ表示させて使ってました。
※DXFを出力する時に面を生成しないとメタセコでは何も表示されないので注意。
メタセコで保存したLWOデータも何故か面がひっくり返ることがあったので作業途中の物はメタセコ形式で保存。
一番の手段はShadeのプラグインでLWO形式に変換することだと思います。
プラグイン使えないタイプのしか持ってないので詳しくは解らないけど。
それとShadeの素材集のデータをそのままのサイズでコミスタに読み込ませようとすると
動作がすごく重くなってエラーを起こすことが多いです。
これはサイズを小さくすることでかなり解消されました。
セルシスから出てるコミスタ用3Dデータの素材はすごくサイズを小さく作ってあるので参考にして下さい。
423 :
418:03/12/14 21:28 ID:Ig16+GpW
>422氏
いろいろ使用感等、ありがとうございます。
メタセコは読み込み時に軸の設定とかが結構充実してて、コンバータとしても
優秀みたいですね。
個人的にはEXにする価値が少しずつ見えてきたなぁ。
タブレットスレで既出
ここでは初めて見たからありがたいよ。
タブレットスレ見てなかった。
社員必死だな(w
まあ、社員が必死になって、良いものが売れるならそれはいいことだし、
どうでもいいものなら使った香具師からあちこちで叩かれるだけだし、
どっちにしても選択肢が広がるのはいいんじゃないの。
>425
体験版の感想。
タブレットPCとの併用なら面白いと思うけれど画材としてはどうだろう?
紙ペン感覚はペインターの方が上だと思うけれど、PCリソースやインターフェースは評価していいのかな。
俺はエイリアスの名前でちょっと期待しすぎたかも。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 20:57 ID:y1u7PgL7
コミックスタジオPRO2.0の事で聞きたいんだが、
ベクターレイヤーで「塗りつぶし」が出来んぞ。
これはメーカーがイタイのか、漏れがイタイのか教えてくれ。
出来ないはず
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 21:08 ID:y1u7PgL7
サンキュ
儲け第一主義のぼったくり企業に買われるなんてパワトンも終わったね。
1から2を見ても分かるように、ユーザーの意見より世間の評判の方が気になる
企業体質だから、既存ユーザーの切捨てと、中身の乏しい派手な売り文句の書ける
新機能が目白押しなんだろうね。
買うなら今のうちですよ?
>>434 設け第一主義の企業のことが大好きなんだね。本当に。
>434
もう間に合わんだろう。
どこを探してももう見当たらないし。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:25 ID:hWtshAMe
だからマカーはウゼエんだよ。
二言目には私たちマカーはマカーはマカーはってよ。
だいたいマカー用なんて需要もない物に手をかけてるほど
メーカーだってヒマじゃねえんだよ。
マカー用ははっきり言ってサービスなんだよ、オマケ。わかる?
そんなこともわからないで権利だけうるせえんだよなマカーは。
だいたい、金にもならないマカー用開発のせいでモードだって
資金繰り回らなくなったんじゃねえの?
元も取れないマカーなんかのせいで。
今回のことだっておまえらマカーどものせいなんだから
セキニンくらい取れよ、クズが
また、香ばしいのが・・・・
>437 マルチ (・A ・) イクナイ!
同人板の流れを見ててもホントにやってることが厨房以下って感じだしな。
北朝鮮の勘違いプロバガンダと同列で見ててイタすぎるわ。
同人板見てるのがここではデフォなのか
まつむらまきおって人はFlashでマンガを描いてるんだよね。
塗りとかは便利かもしれない。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:48 ID:8J2AxPw2
これからデジタルに移行しようと思っています。
フォトショップは持っているのですが
いろんな効果のトーン素材を使うには
コミワクかコミスタを購入するしかないでしょうか?
売っていればPowerToneだろ
セルシスに食われたが・・・
パワートーンでいいんじゃない?
セルシスから素材集なども継続して販売されるみたいだし、
トーン数がなんといっても日本一ですよ?
まあ、セルシスがパワトンをコミスタ専用にしてしまうような
愚挙をやれば、それ自体がビジネスチャンスだから、
他からフォトショのプラグインとして類似ソフトがでるかもね。
もうすぐ詳細が出るみたいだから、それまで待った方がいいね。
しかし、今からデジタルに移行しようとしてる人が
なんで、フォトショだけは持ってるんだ?
釣られたんかなオレ・・
いや、俺もデジタル移行し始めたところだけど、
フォトショだけは4年前から持っていた。
カラー原稿を作る練習だけはしておかねば、先行投資だと思って…
実際に移行が現実味を帯びてきたのはパソコンのスペックと
入稿の手段が安く手にはいるようになってからだ。
449 :
443:04/01/15 14:35 ID:8J2AxPw2
皆様ありがとうございます。
パワートーンが会社がなくなりどこに行ってもネットでも売り切れで。
セルシスはコミスタの会社だから再販売は望み薄かと思っていました。
セルシスの出方を待つしかないようですね…。
パワートーンがもし再販売されないようならやはり
コミスタかコミワクを選ぶしかないことになりますか?
フォトショップは相方が持っているのです。
マクソンがデジタルトーン集だすよ。
他の会社も出してたような。
ねこまたぎくらぶも覗いてみ。
>448
他のソフトだけど、漏れもそういうのあるよ。
実際に使いだすまでの試作とかあるしね。
ギリギリでやると、何でもそうだけどロクな目にあわないし(笑)
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 02:58 ID:bdhaBCpH
452みたいなスレ立ての仕方は嫌われるって、いつになったら覚えるのかなあ…
悪意はないみたいだけど、天然馬鹿だ…
ていうか、スレを立てるのはいいが
>>2のリンクが全く意味不明
何の相談も前スレ住人になしで、ああいう無神経なリンクの入れ方をするのが
馬鹿の馬鹿たる所以なんだよ
住民の総意も相談とか言う以前に、
スレッドの趣旨に関係ないリンクを
スレ立てた本人が貼ってどうすんだって話だな。
クソスレ宣言してるようなもんだ。
>456
いや、それが、スレッドの趣旨に大いに関わってきてしまったところが
パワトンスレ住人阿鼻叫喚の嵐の根元なんだよ、恐ろしいことに。
>457
今回の場合、スタは必要だが、ワクはいらんだろワクは。
>>453 >>452のスレ主は頭の悪い忠犬の見本
ご主人様のために番犬面で吠えてるつもりだろうけど
泥棒はおろか主人からも迷惑がられているクズ肉です
>459
セル死スの汚いやり口の象徴だね
客観的にセルシスがパワトンを引き受けてくれ良かった。
典型的にはメーカー営業停止の際にはユーザーは、ほったらかしに
されるのに、ユーザーサポート先を探したモードも最後まで責任感が
あったと思うし、引き受けを決断したセルシスも立派だと思う。
更にサポートのみならず開発も継続してくれるというセルシスに、先ずは
パワトンユーザーとして敬意と感謝を示したいと思うし、そうすべきだろう。
デジコミソフトNo.1の実績のコミスタに、トーン種最大のモードトーンが
加われば鬼に金棒であろう。今後の発展に大いに期待したい。
ガンバレ、セルシス
モードが経営危機だったなんて聞いたことないしなー
金と権力で恫喝して奪い取ったとかだったらある意味尊敬するよ。。
セルシスにそんな横車を押す力は無いが…。
独占欲の強い会社だし最初はプラグインでの協力で取り込む形から
徐々に吸収していったんだろうな
レタスから得た資本力を背景に競る死すなら十分考えられるな
今は儲からなくても将来への投資と考えれば安いもんだ
マルチにレス返してる…優しいね。
ここでのオレのセルシスの印象といったら、子飼いの腐れ社員のご乱交ぐらいだな。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:30 ID:gntJkE7R
ぶっちゃけ
モードは潰れたのですか?
最近デジタルでは全然やらなくなってたから
そっちの業界には全然うとくて・・・。
モードーだっていいじゃん
夜逃げしたらしいから、今ごろ海の底だったりしてw
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:24 ID:LpvHwKUu
そうそう
夜逃げとはいわんだろう。譲渡を告知しているし単に会社の清算だろ。
このスレは言葉遣いが酷い発言が目立つが、他人への配慮も少しは必要じゃないか。
すさんだ気持ちの発言はROMしていても楽しくないから注意してほしい。
美談で話をまとめたいような偽善者ほど、
言葉遣いには神経質になるみたいですね。
ぶっちゃけ
モードは潰れたのですか?
68 名前:スペースNo.な-74 :04/01/19 00:32
客観的にセルシスがパワトンを引き受けてくれ良かった。
典型的にはメーカー営業停止の際にはユーザーは、ほったらかしに
されるのに、ユーザーサポート先を探したモードも最後まで責任感が
あったと思うし、引き受けを決断したセルシスも立派だと思う。
更にサポートのみならず開発も継続してくれるというセルシスに、先ずは
パワトンユーザーとして敬意と感謝を示したいと思うし、そうすべきだろう。
デジコミソフトNo.1の実績のコミスタに、トーン種最大のモードトーンが
加われば鬼に金棒であろう。今後の発展に大いに期待したい。
ガンバレ、セルシス
69 名前:スペースNo.な-74 :04/01/19 00:38
>デジコミソフトNo.1
実質2本しかないんですけど
デジ込みツールの定義にもよるんだろうが、”実質”2本じゃないだろ。
あんなの無いのと同じじゃん
オイオイ・・・;
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 02:00 ID:cw3lQ3P6
トーンだけじゃ食ってけなかったんだよ。
冷静に考えてみりゃ分かるだろ?
必要なトーンの種類なんて限られてんだ。
その必要なトーンが必要数だけ出そろった時点で
売り上げは急降下だよ。変わり種の柄トーンや
特殊効果トーンを出したって、アクの強いトーン
多用はできねぇ。
しかたなかったんだよ。
このコピペ、Photoshopスレにも貼ってあるよ…何考えてんだ。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 10:29 ID:P6AI+YM8
フォトショのブラシが機能アップしたくらいでは、
コミスタが販売数を狭められることはないよ。
イラスト入り2値データの冊子を作るということにおいては
コミスタの方が専門ソフトだけに支援機能が強い。
2.0EXの機能表をよく見れば分かると思う。
パワートーンをインストしたフォトショは漫画を書くこともできる
アプリになるわけであって、漫画を書くためのアプリになるわけでない。
同等の描画支援機能を整備したら、それはもう写真屋ではなくなってしまう。
カラーに転用するかもしれないイラストにちょっとトーンを貼りたいならパワートーンで、
漫画を書くならスタっていう使い分けになる。
パワートーンはスタにも使えるので、両方を使い分けるのがいい感じ。
パワトンスレからのコピペ。
釣りの臭いがするんだけど、実際どうなんでしょ?
変な理屈だなw
常識的に考えれば、フォトショップのブラシの機能が強化されれば、
スタはおろかペインターでさえ苦しくなるだろう。
そだね。
もしコミスタにフォトショと同等の機能支援がなされたらコミスタを買ってもいいかな。
それがコミスタであろうが、写真屋であろうが別にどうでもいいですから。
パワトンスレはコミスタスレを荒らしていた香具師が住み着いてるからなあ…
何かを落として何かを持ち上げる書き方をする香具師は基本的に
眉唾と俺は思うようにしているが。
漫画家本スレとかで最近話題になっていたコミスタの使い方は結構参考になったよ。
俺は今のところフォトショだけ使ってるけど、コマ割とかフキダシの
配置とかが楽なら、コミスタ使ってみてもいいかな。
>>481 強化はされてもそれがマンガのペン入れを可能にするものでなければ意味無いからねぇ。
あと画面回転も付いてないと。
>>482 あいかわらず粘着しつづけているね
同人のパワトンスレはもうダメぽ・・
ぎゃー。
必死こいてコミスタのペンの使い勝手に慣れよう慣れよう慣れようと
頑張っていたのだけれども、
ふと思い立ってコミワク体験版使ってみたら、
何 だ こ の ペ ン の 使 い や す さ は ( ゚д゚)ポカーン
えええ。もう買っちゃたんだけどコミスタ。(バカがいる)
あのペンタッチはコミスタの設定で何とか再現できないのか…。
・゜・(´Д⊂ヽ・゜・
ちなみに、ワクとスタを両刀使いしてる人っています?
ワク体験版はファイル出力できないんで、その可否が分からない。
絵が描ければよいだけなら、ワクの元になっている
OpenCanvasのフリーだった旧バージョンをさがせばよいかも。
OCで描いて、スタに乗せ替えて吹き出しやスクトン処理すればいい。
OCフリーは oc11b72 もしくは oc11b71 でググるが吉。
…と思ったけど、ワクは白黒2値なので、フルカラーのOCとは
書き味もちょっと違うのね…。
OCで描いてスタに乗せ替えたら色が飛んだので、
キレイに2値変換する処理が必要になってしまう…。
白黒2値の画像をOCで開いても2値では描けないし…。
スマソ、忘れて。
それ以前に古いoCで高解像度の画像はいくらメモリを積んでも無理なので、
最低600dpiでの作業を考えているのならOc3+が必要。
そしてoC3+でもその辺りが限界なので、動作の軽さも考えるのならCWしか
選択肢は無いのかもしれないです。
CWは時期的にverUPが近いので発表されるまで待った方が良いかと思われますが。
490 :
485:04/02/07 21:56 ID:m5uu97hH
丁寧なアドバイスありがとう!OCという選択肢もあったのか…。
結局、いろいろ触ってみた結果、
操作性の面でもどうもスタよりも私に合っているようだったので、
価格も安めだし速攻注文してしまいました。
あのペンの設定は、ペインターに慣れてる人間には最高だ…。
そして購入してから489さんの
> CWは時期的にverUPが近いので発表されるまで待った方が良いかと思われますが。
を見た罠。
…私、もしかしてせっかちなんだろうか…○| ̄|_
まあちょっと急ぎだからいいけども。
ありがとうございましたー。(=゚ω゚)ノ
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 03:51 ID:uhL7zY2d
>CWは時期的にverUPが近いので
それはありえませんな。
まあ、おちけつ
493 :
いなむらきよし:04/02/08 16:47 ID:E99gkbZX
キケー!
CW本家の、ご意見ご要望BBSのログが全部クリアされとるな・・なんかあったのか?
管理人Bって書いてるから、今までの管理人はやめたんだな。
それで、いいかげんにさわって消しちゃったんだろう。
同人板で、関係者らしき奴が、開発ももう止まるかもってゆーよーな
情報を流してた。あ、あと新バージョン出せない理由があるんだけど
言えないとか。まあ、ガセの可能性高いけど。
つか、止まってるし。
コミワクスレでは新バージョン登場の噂だが…
コミワク新バージョン出るのかなあ。
どれだけスタの長所やユーザーの要望をを吸収してくれるか期待。
↑
コミックスタジオの機能のパクリを望んでいる香具師
スタの長所なんか盛り込んだら重くなりそうなんだけど・・・
古い! スタ2は、ワクと同じ処理なら、ワクより軽いかも。
初歩的な質問ですまない。
スタ2(デビュー)・CW600に収録されているトーンの事で
ちょっと聞きたいのだが。
スタ2・CW共に60L20%等の点の(基本)トーンとかは全種類入ってるのかな?
スタデビュの方がCW600よりたくさんトーンが入ってるが
柄・特殊トーンとかが多いのかな?
主にトーン貼り・集中線貼りとかやりたいので収録トーンの種類によって
どちらか決めたいと思っているので良ければ教えてくれ。
自分的には最低5〜85L*5〜85%の点トーンがあれば問題無しなのだが・・。
5〜85L*5〜85%ならモロにデブの収録トーンだろ。
そっち買っとけばいいんじゃないの?
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 17:42 ID:WIHiMJtT
↑
マルチポストうざい。
つか、デリータ社員必死だな。
は?スタスレに貼ったの俺じゃねーよハゲ
「社員であること」は否定していない罠
ちゅーか漫画製作ソフト全般の話題なんだからスレ違いでも何でもないんじゃ。
煽ってるヤシのキレる理由がわからん。
そだね。
スタスレでさえまったり流されてるのにどうしてこっちで荒くれてるんだ(w
ウホ
フリーソフトのみで漫画描いてるツワモノはおらんのか?!
>512
同人ノウハウ板のWEB漫画雑誌スレとかならいそうな気がする
>513
なるほど。行ってみる。
フリーソフトできれいにペン入れできるソフトって何があるのだろう?
今は手に入らないOCフリー版とか、今しか手に入らないコミワク2のべータ版か?
そんなのしか思いつかない。
うちのマシンのスペックではむりぽ_| ̄|○
手で描けって事か・・・・
今までCGイラストなどはそれなりに描いていましたが、
モノクロ漫画も開始しようと思い作画方法を模索しています。
現在人物や背景のペン入れまでアナログ、取り込んでからのトーンや効果、
集中線などをフォトショップ6で一応出来るようにはなりましたが、
コミックスタジオやワークスなどの専用ソフトを取り入れた方がいいでしょうか?
特に集中線などはフォトショップではちょっと微妙で…。
>>517 両方特化ソフトだからいいと思うよ。
ただし、ワークスは値段が安い分、機能は絞られている。
その代わり、ショートカットなどの操作形態はフォトショに似てる。
スタジオは機能てんこ盛り、でも操作形態が偏屈なまでに
訳分からなくて、フォトショからだと慣れにくい。
ちなみに俺もフォトショメインだけど、線画の補正機能と画面回転機能、
後はトーンのためだけに、外部プラグインと割り切ってワークスを使用。
とにかく「複数ソフトを使う」って猥雑さをどれだけ減らしてスピードUPが
はかれるかが大事になってくるんで。
せっかくコミスタ買った(ネット通販した。まだ届いていない)のに
まともに機能してるスレはこのスレだけか…。
ノウハウ板も、CG板も、コミックスタジオスレは荒れてて…。
体験版使った感じでは、コミックスタジオのほうが使いよかったので
少し高いけど、コミックススタジオのほうにしました。
コミックワークスは土台が「わんぱくペイント(オープンキャンバス)」だから
すごいクセあって使いにくく感じた…。
オープンキャンバスって使いこなしてる人は神みたいな絵を描くのにね。
コミックワークス体験版だと、綺麗な線がひけなくて
コミックスタジオ体験版だと、オオオオオオッ!というくらい
綺麗な線になった。
>520
コミスタスレはノウハウ板にあったころ大変だったんよ、
こっちに待避してきてからずいぶん落ち着いたよ。
荒れてない時期を見て書き込めば、質問に丁寧に答えてもらえたりする。
過去ログにもお役立ちレスがあるから、ゆっくりサルベージしてみそ。
>522
ありがとう。やさしいね。
昨日今日のスタスレ、あの程度で荒れてるなんて言わん。
ていうかあれで荒れてるなら荒れないスレなんか2ちゃんにない。
525 :
517:04/07/10 20:39 ID:68rOqRqv
皆さん回答ありがとうございます。
取りあえずコミスタの体験版をDLしてみましたが
ホントにフォトショとはかなり違いますね。ちょっと戸惑ってます。
集中線もイマイチ分かりにくかったような…。
次はワークスを試してみようと思います。
用事が集中線だけならムリにPhotoshopから乗りかえんでも
デジコミツールズの集中線プラグインで良いのでは?
よっぽどのことがないかぎりあれで間に合う。
個人的には、ワクはスタのような漫画専用ツールは下描きからデジタルで、
もしくは少なくともペン入れからデジタルでやろう、と言う人と、
将来的にそれらを視野に入れてる人でなければうまみは少ないと思う。
トーンワークと仕上げだけならべつにPhotoshopでも充分ではある。
補助的にでもペンワークをデジタルでやるような表現が欲しくなってくると
専用ツールが必要になってくるね。イバラの道を進む覚悟があるなら
Painterのほうが高度な表現が可能ではあるけど。
あー、でも、スタの集中線フィルタがわかりづらいと
デジコミツールズもわかりづらいかも。
スタの集中線フィルタは、デジコミツールズがベースだったと思うから。
でも、デジコミツールズも確か体験版あるから、とりあえず試してみたらいいと思う。
でも、集中線はフィルタじゃなくて手描きしたほうがいいと思う。
線の一本一本をコントロールできないから、思ったような効果がつくれない。
俺はスタだけど、結局放射線定規で手描きしてるよ。
線画アナログなら、集中線もアナログのほうがいいんじゃないかなあ。
(でもそうなるとPhotoshop一本で問題ないと思う。せいぜいパワートーンを足す程度?)
>>527 ベースはそうなのかもしれないけど、
フリーハンドで集中線の形や範囲を指定できる
デジコミツールズの集中線プラグインのほうがスタに標準でついてる集中線フィルタの
数倍は実用性が高い。
集中線だけで(ゴミ取りついてるけど使わないから)あの値段はどうかと思ったが
全然買って損はなかった。
あれなら、一本一本書かなきゃならないケースは激減するはず。ていうか
全部あれで間に合うんじゃないか?アクションシーンや格闘シーンでキャラが
動く流線のような用途以外は。
ただ、それとはべつにスタの2.5ならそのほかの部分でも買って損はないと思うけどね。
ペンの性能もか成り上がったし、プレビューも高速になった。
3DLTとかも実用出来るレベルになってきてるし。最初はキワモノだと思ったが。
529 :
517:04/07/10 22:45 ID:68rOqRqv
ツールズの集中線体験版をDLしてみました。
スタジオに比べると自分的にはかなり使いやすいです。
今のところ主線(とある程度の影など)はアナログでペン入れするつもりですし、
激しい動きで魅せる様な絵柄ではないので、これで十分かもしれません。
ワークスも試してみて、特に使い心地が変わらないなら
ツールズを導入してみようかと思います。
530 :
527:04/07/10 22:56 ID:i2iQ49Wf
>528
そうかなあ。
俺はツールズももってるけど、アレも一本一本の線のコントロールできないし
結局思い通りの集中線かけないや、で終わったんだよね。
一本の線の位置とか長さとかをコントロール可能なフィルタができればいいのになあ。
ただ、これに関しては人それぞれだとは思う。
今回の場合、517が納得できるならそれでいい。というかそれが一番。
ツールズは、多少重くなってもいいからプレビュー強化してくれよ
凝ったことをすると、なかなか思うような線にならないので
トーンフラッシュ用のマスキングと単純な流線にしか使ってない
ガンツの人(奥浩哉さん)が
漫画背景作画に3DCGを使ってるのは有名な話だけど
赤松健もネギまでは漫画背景作画に3DCGを使ってると
本人(赤松)が書いてたんですよ。
(ラブひなでは、きちんとした背景を別紙に書いておいて
コピーの切り張りで使いまわしていたとラブひな∞で書いてた)
赤松さんが使ってる3DCGってどんなんなんだろう(゚Д゚)
自分の絵柄が赤松系(もちろん素人なのでもっとずっとヘタだけど)
なので、気になる(゚∀゚)
コミスタの3DCGがついたやつ(高いから簡単に買えないけど…)って
どの程度使えるんでしょうかね…。
コミスタのプロってやつは持ってます。
コミックワークスより使いやすいと思いました。
まぁ、値段も倍以上違いますけど。
見ればコミスタ使ったなというのはすぐ判るレベルです
まぁモデルにもよるが
>>530 一本一本描かなきゃならないシーンっても有るけど
線の、太さ長さは調節できるし、さらにそれらにランダムの揺らぎ
を与える幅、強度は調節できるし、
相当な場面に対応できると思うんだけど。
俺も最初はちょっと使いづらかったけど慣れれば強力な武器になるよ。
漫画用と名乗るなら、ツールズのが必要最低限の機能だとは思うな。
絵の形に合わせられないワクやスタの集中線じゃ、殆ど使いどころがないよ。
こみすたの丸ペンを補正0にして使ってますが
フォトショップの鉛筆ツールのほうが書き味が好きなので
同じ書き味にカスタマイズしたいんだけど上手くいきません。
設定のコツとかあるんでしょうか?
パース定規とか、定規に当てて線を引くとき
定規の端で線が引けないのは私のカスタマイズの設定ミスなんでしょうか?
サイズ0.5 入り5.0 抜き5.0 補正0(チェックボックスは全部オフ)
厚み100% 向き183.6 向きは固定
ペンの形状は円
>>536 ペンツールだと不透明度が無いから同じ書き味は無理でしょう。
鉛筆ツールにしては?
538 :
536:04/07/30 23:40 ID:FeDvSdOx
>>537 言葉がたらずすみません。
フォトショップの鉛筆ツールではサイズのみオンで
不透明度・描画色はオフにしています。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:06 ID:YF3QNWY6
…そろそろPCで漫画描いてみたいな、と思っていくつかスレを回ったけど、
CPU1GHzのメモリ128MBノートPCなどはお呼びではないのね…。
うっひょーっ、まだまだ紙とペンでがんばるぞー!トーンも買ってこなくっちゃあ!
orz
↑メモリ無いのは辛いけど、CPUは家以上ですね。
PC上でのペン入れはメモリないとかなり辛いですね。
紙にペン入れ->スキャン->修正->デジタルトーン貼り->出力
解像度にもよるけど、この制作方法ならできますよ。がんば。
orzってなんでつか?
よーく見たら、土下座している人間にみえない?
_| ̄|○と一緒だね。
土下座というか、うなだれている姿だな。
くずおれるひと
だっけ?
_ト ̄|○ってなんでつか?
,/⌒~~~~ヽ
( i ( ___ )、
と__)ヽ⊃/ ∨ヽ⊃
ヌイテシマイマシタ・・・
漫画イラストの作画参考用にPOSERを使用している香具師、
そこまで暇人じゃないです
ときどき使うよ。
このポーズで、というのが決まっていて、遠近感のある資料が見つからないとき。
でも思い通りのポーズに持って行くまでが大変 ○| ̄|_
コミスタEXのデッサン人形つかうよりははるかに楽だよ>Poser
俺はコミスタで描画するときでも、ポーズ資料欲しいときは、Poserで作った画像を下絵にしている。
脳内デッサン人形を作りましょ。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:21:24 ID:/jVfiLgW
age
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:29:17 ID:CMweYm50
マカーなんですけど
商業誌への投稿として漫画を描きたいんですけど
これから長く使っていく上でオススメのソフトを教えてください。
原稿の枠に少しもズレないような
ソフトとプリンターがしっかりリンクしてるような物などあったら嬉しいんですが…
ズレるのはソフト関係ないでしょ。
>>553 無地の紙に、トンボつきのデータを印刷すれば問題ないと思うけど。
>>553 ない。DTPとかやりたいのならMACは捨てろ。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 13:05:55 ID:CMweYm50
>>556 DTPって何ですか?
例えばコミスタはMacもwindowsも両方で出てるけど
やっぱりMacの方が出来ることとか少ないんですか?
553は商業誌への投稿の前に、市販の原稿用紙を使う必要はない
ということを知る事から始めた方がいいと思う。
>>558 それは知ってるんですがやはり市販のが使いやすいので
それにペン入れまで仕上げて
トーンとかベタ、効果線などだけPCソフトでやりたいなあと。
そういう人って希でしょうか、
Photoshopでいいじゃん
生原稿にトーンだけコンマミリ単位のズレなく印刷したいの?無理でしょ。
いろんな紙適当に放り込めるプリンターにそんな精度ないです。
後スキャンするときにも微妙な回転やゆがみでずれてるだろうし。
スキャンした線画をプリンターで印刷してみればわかるけど
同じ線画なのに微妙に縦横比が違って完全一致しないから。
あと市販のプリンターだと高解像度でもトーンはモワレやすいよ。
デジタル入稿前提ならフォトショップだけで充分。
予算きついならコミスタデビューだけでいけるし。
トーン処理はパワートーンのトーンチェンジャーが便利。
重ね貼りの微妙な表情出そうと思ったら結局1枚1枚トーンずらして張ることになるけど。
流れを無視してスマンが、今日コミックワークス2を買いに行った。
デリーターからイラスト用のコミックアートCGなるものが出ててビックリ。
あのコミックアートの実力はどんなもんなのかな?
コムックワークスも2になってカラーが使えるのでコミスタとの差別化も無くなってきたね。
COMIC ART CG illustはパッケージ版のopenCanvasです
>>561 印刷は新しい真っ白な原稿用紙にしようと思ってました。
ペン入れした原稿とは別の。
>>563 >市販のプリンターだと高解像度でもトーンはモワレやすいよ。
マジですか…それ一番ショックだ…
じゃ、漫画制作ソフトって基本的に印刷はしないで
デジタル入稿専用だったんですか。
ならレーザープリンタでも買えば?
>>567 うーん、それはちょっと高いかな…と。
それにレーザープリンタって大量印刷が主な目的みたいですし。
ところで皆さんは漫画制作ソフトはどんな風に利用してるんですか?
トーンにモアレが出て印刷ができないとすると
ネットで公開するような目的でしょうか?
>>566 プリンタにはその機種ごとに印刷解像度つーのがあるから、
それに合ったデータを作らないとモアレるのは当然。
もうちっと勉強しようや。
>>569 ごもっともでした。実はついさっき調べてその辺のことが解って、
各プリンターに設定できる解像度がある事を知って
コミスタの推奨する数値を調べて参りました。
でも、そこに載ってるプリンターってどれも
B4サイズに対応したものが無いんですよね…
同人誌サイズなら大丈夫なんでしょうかね。
つーか、まさかインクジェット狙ってるんじゃないだろ?
てことはレーザーでA3対応だよな?
…値段調べてみ?
>>571 いや…普通にコミスタで描いたB4原稿をモアレないよう設定できて
印刷できるものであれば何でも良いんです(w
レーザーは事務所でも持ってないと…個人では買えませんね…
漫画原稿専門でカラーは要らないならレーザープリンターはありでしょ、
モノクロならそれなりの性能になるがそれなりの値段のものもあるし。
大量印刷に関しては単にランニングコストの問題でしょ、
インクジェットが悪すぎる。
>572
レーザーA3はお高いので、
レーザーA4で打ち出して切り張りしているプロも結構いるよ。
タチキリ一杯まで投稿サイズで打ち出すのは無理だけど、
そういうぺーじばかりじゃないよな?
レーザープリンタスレ逝って、よさげなのをセレクトして一台買えば?
A4なら手が届く値段だから。
>>572 いや、だから「B4原稿を」って時点でA3対応ってことじゃん。
でなきゃ574の言うように切り張り。
ちなみにプロになっちまえばA4原稿でも大丈夫だったりするよ。
実際、原寸で入稿してる人も知ってる。
投稿では決まりがあるのでそうはいかんと思うけど。
なるほど…今のところ、A4で打ち出して
切り貼りするのが一番現実的かもしれませんね。
とりあえず試してみます。
それで駄目だったらもう手書きで全部仕上げるしかないですね、プロになるまでは…
みなさん、親切にアドバイスしてくれてありがとうございました。
>576
まだ見てるかな?
出力ショップで出力する手もなくはないよ。
あまりたくさん利用してると、A3モノクロレーザー買ったほうが安上がりにはなるけど。
ネットで中古を探すという手もある>A3レーザープリンター。
元々ビジネス用ってこともあって、たいして使われてない掘り出し物があったりする。
あと、個人で使う場合置き場所もバカにならないよ。とにかくバカデカイから。
579 :
576:04/09/20 19:34:16 ID:U7pHyUC4
今日、電気屋に偵察に行って来たのですが
レーザープリンタはインク以外にも維持費が凄くかかるうえに
漫画に使うような硬い原稿用紙には向かないと言われました。
3万くらい出せばモノクロでA3まで印刷できる高性能なジェットが買えるようなんで
そっち狙ってみようと思います。
よく考えたら、投稿用の漫画くらいなら少しくらいモアレがあったとしても
そんなに問題でもないかも知れない気がしてきまして(w
まあ…インクジェットの線で我慢できる絵柄なら、
モアレも気にせんでいいかもな。
583 :
576:04/09/20 21:55:28 ID:U7pHyUC4
確かに勉強不足のままこんな所に来て皆さんに迷惑をかけてしまいました…
本とか読んで基本的なことから勉強し直してきます。
安易な気持ちでソフトに頼ろうとする姿勢が悪かったのでしょう。
>>581-582 誘導ありがとうございます。
しばらく彷徨ってきます。
あの〜、B4サイズの原稿を取り込むとき皆さんどうしてます?
そんなでかいスキャナ、持ってる人少ないと思いますが
1枚の原稿を2度に分けて取り込んで後でピタッと合わせるんでしょうか?
それともコンビニで縮小コピーしてそれをスキャンしてから元のサイズに戻すとか…?
>>584 > それともコンビニで縮小コピーしてそれをスキャンしてから元のサイズに戻すとか…?
だったら最初からA4で描いて取り込めよ…
なんで俺ってこんなに馬鹿なんだろう…
>586
お前かわいいヤツだな
原寸で描いて分割して取り込む人が多いんじゃないかな。
もちろん小さく描いて取り込んでから拡大してもいいけど、それだと
どうしても線が荒くなるから。
パソコンで線の修正をじっくりやるつもり、あるいは太めのしっかりした線で
さほど細かい描き込みはない、っていうタイプなら、それでも結構行ける。
個人的にはおすすめしないけど。
実際にやってみるのが一番いいよ
いまは亡き「カラフル萬福星」(全作品CG漫画が売りのエロ漫画誌)は裁ち切り外まで絵のあるコマ一切なしの、
全ページ原稿用紙枠内に収まるコマだけ、という漫画が結構あった。
18cm*27cm内ならA4でスキャンもプリントアウトも出来るからである。
同人のヒトタチはスキャンもプリントアウトも同人誌用原稿用紙(A4)の人が多い。
このサイズで裁ち切りまで描いても、これまたスキャンもプリントもA4でできる。
そのどちらかを選べば楽になるのはわかっているが、結局自分はB4原稿用紙を二回スキャン、統合するタイプである。
>>587 やっぱり拡大は画質にはマイナス要素ですね。
分割してやってみましたが、スキャナーの微妙な歪みなどで
完全に線が一致するのは難しいですけど
コマとコマの間で分割すれば綺麗に合体できました。
この方法で行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
まず細かい機能がどうとか言うより印刷を前提にした巨大なデータを扱う事による
動作の重さとメモリ食いが問題だと思うんだ、
xResやsatori、DaisyArtなどあまり解像度に縛られないソフトを試してみるのはどうか?
うわーいXResなんて、すごい懐かしい名前ー、あんな大昔のソフトをどう試せというんだアータ
なんかのソフトの前身だったはずだよな。Fireworkだったっけ?
コミスタの問い合わせコーナーで聞いたんですが
1万円のより4万円のやつの方が
作業が簡単で初心者にも向いてると言われたんですが
本当でしょうか?
1万円のコミスタ???
まぁ高いほう売った方が儲かるからな
けど「作業が簡単で初心者にも向いてる」とは全く思いません
>>593 ああ、すんません。割引で
上が4万円台
中が2万円台
下が1万円台
でした。
>>594 げっ(w
マジですか。
電話のお姉さん…
つかセルシスのサイトの製品紹介見て
自分が使いたい機能があるのを買えばいいだろ
必要があればアップグレードできるんだし
>>597 4万と1万のどっちにもある機能を使う場合に
手軽さとか処理の早さに違いは出るんでしょうか?
処理の早さに違いは無いし初心者なんだろ?
目的も無く複雑な機能やカスタマイズ性を求める必要も無いよ。
手軽って意味でも一万円がエントリーモデルなんだからそれで充分。
それで足りないところが出たら、ウプグレしたらいいんだよ。
>>594 作業が簡単→3DLTとかパース定規とかその他諸々が使えるから
漫画を描く作業が簡単になる、という意味と受け取っておいた方が吉。
ソフトの使い方は機能が増えるのだから覚えることも当然増える。
あと初心者「にも」だろ?初心者「にだけ」向いているわけじゃないだろうしな。
実際作業は楽になるよ、デブ使うよりは格段に。
まずは機能を調べて、悩むべきかと。
でもEXだと描画エンジンが違うとか紹介されてない?ホムペで
三倍速くなるとか?(古)
それはない。最初の時期にアップデートしてるからEXとDebutの両方を
もってるけど追加されてる機能以外は変わらないよ。
3DLTもパース定規もないよりはあったほうが確かに便利だけどなくて特に困らない。
基本の出来てない人が機能だけ憶えても使いこなせるわけも無いんだから
体験版を使ってみて機能から逆算して自分に必要な機能を見極めるべきでしょう。
大は小をかねるからそういう意味でなら止めないけどね。
604 :
598:04/09/23 19:26:38 ID:DW9UEEon
沢山のレスありがとうございます。
まずは1万台のを買って、PC上の漫画制作に慣らしてみようと思います。
本当に無知な初心者なのでしばらくはそれで十分かもしれませんね。
立派に使いこなせるようになったら
皆さんの仲間に入れてください。それでは。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:37:58 ID:Ow9T1Eq4
テンプレにある漫画フォントを落としたのですが
ひらがなしかなく漢字はゴシックを使用せよとのこと。で
カナと漢字を指定して1書体にまとめ上げることのできるアプリなら簡単に
入力できますね。
と書いてありましが・・・フォトショップでそういうことはできますか?
できるとすればどうやってできるでしょう?
>>605 フォントエディターとかでやるんでしょ、写真屋は関係ない。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:24:41 ID:Ow9T1Eq4
TTEditをダウンロードしましたが・・・
どうやって漢字入れ替えるんでしょう?
608 :
607:04/09/25 14:37:06 ID:Ow9T1Eq4
適当に一括コピーしてたらできた・・・
何か気をつけるべきこととかよくある間違いないですよね?
月刊少年誌でのプロを目指してるんですが
コミックアートとコミックスタジオ、どちらが扱いやすいというか
連載向きですか?
余計な老婆心は抑えて
その二つから選ぶなら後者かな
えらいな>610
自分はどうしても余計な老婆心が抑えられそうにないから
傍観してるよ
>>611 どういう意味なんでしょう…?
なんかとんでもないこと言っちゃってますか、俺…
まぁ使えば紙に比べて便利なところと
逆にやりにくいところが見えてくるんで
それから工夫してください
というかコミックスタジオもコミックワークスも体験版あるので
まず触ってみたらどうかな
>612
>月刊少年誌でのプロを目指してる
このへんだろう。
プロを目指すヤツがこんな場末で聞くなって事かもしれんな。
まぁ、今後はデジタルだから、アナログのアシスタント巡りで修行せず、
デジタルツールを選ぶってのは間違ってないとは思うけど。
でもアナログ経験ないと、いざって時困ると思う。
同人でぼちぼちオールデジタル原稿を始めたんだが
仲間内で一番最初だったこともあって、サポセン扱い。
先生、いくら携帯だからって勤務中に掛けないでください。
メールにして。
>614
それもそうだけど
>連載向き
こっちが。半分以上ネタだと思ったのにマジレスだったのか。
>612
どのソフトが連載向きとかそんなのは無いです。
そもそもデビューもしてないうちに、連載の心配なんかしなくて大丈夫です。
どのソフトがマンガ原稿を描きやすいか、についてはその人のやり方や作風次第です。
仕上げだけデジタルというのが現在は一番多いですが、ペインターでペン入れする人
イラストレイターでパス引いてペン入れする人などもいるし
おまえさんが挙げたようなソフトを使う人もいる。
その前に面白い話を描けるか、キャラに魅力があるか、そういう当たり前のことが
一番大事で、そこさえ抑えてれば何でもいいのよ。
それから、デジタルで商業マンガを描くのは、まだまだ新しい手法です。
オタク色の強い雑誌やエロ系などではそうとう浸透して来てますが、そうじゃないところでは
まだまだデータ入稿のノウハウは確立してないどころか、編集サイドにデジタルアレルギーの
あるところも少なくないです。一応そんなこともアタマにおいといてね。
仮にデジタルでオケーでも、こっちが相当詳しくてノウハウもしっかり持ってる状態じゃ
ないとやってけないよ。
あっちはほんとーーーーーにデジタル音痴だから(全部がそうとは限らないけど)
ソフトの扱い自体は慣れた方が上手く使えることは事実なので、何を使うにしろ
早くさわってみることは悪いことではないと思いますが。
結局老婆心抜けませんでしたよ。
長くて長くて長くてほんとーーーーにごめん。
>616
>連載向き
なるほど、こっちか(笑)
まぁ、確かにその通りだわな。
連載向きかどうか?ってのは、生産性とか気にしてるんだろうから
持ち込みや同人を連発していればわかるんじゃないかな。
これは画材スレだけでなくて、持ち込みスレでも言われるんだけど
まずは手を動かしてから心配しろってのはあるわな。
持ち込みや同人さえ連発できないのなら連載は無理だろうて。
>615
> でもアナログ経験ないと、いざって時困ると思う。
あー、これも言ってる意味はわかるけど…。
とある原稿がどの様に描かれたかと言う方法論を推測するとか
アナログの先生にアシスタントに行ってしまった等以外は、カジるだけで良いんじゃないかなぁ。
デジタル目指すヤツが、オールアナログする事はまず無いし、
PCが壊れた等のデジタル環境が無くなってしまえば、まずPC買う為に他の仕事するだろうし。
突拍子も無い話だけど、PCが無くなる様な世界環境になれば、それはそれで今の世の中
アナログマンガですら描けなくなるだろうし…。
余計な事言わずに済ませられないのかねこいつらは
620 :
609:04/09/29 03:11:37 ID:b30IdwZz
>>613-618 いやー、どうも。老婆心、たいへん有り難く頂きました。
長文レス大好きですんで嬉しかったです。
連載とかいう言葉を軽はずみに出すのは確かに痛かったですね。
とりあえず使いやすいのを希望してます。
過去ログ見ると
重さとか手軽さに違いがあるみたいなんで
現在のバージョンでも同じなのかな、と気になりました。
駆け出しの頃は間違いなく缶詰くらうんだから
一通りアナログで出来るようにしといたほうがいいですよ?
あとは、データやプリントアウトを投稿していい雑誌がどれくらいあるかだよな。
投稿規程にデータやプリントアウトOKって書いてあるところが少ないし
コピー不可って書いてあるところは、プリントアウトもダメって言われるかもしれない。
>>616も触れてるけど、デジタル音痴だから「デジタルはダメ!」というところもあるだろうし。
同人や、プロになってから使うならともかく
プロを目指す段階なら、ソフト買う前に、投稿先に問い合わせたほうがいいカモよ。
623 :
609:04/09/29 10:44:37 ID:b30IdwZz
>>622 プリントアウトがダメな場合もあるんですか。そいつは困ったw
漫画原稿用紙にレーザープリンタあたりで写してもダメだったら
俺の場合、漫画制作ソフト自体が買う意味無くなってしまいますね。
盲点でした。大変貴重な助言ありがとうございます。
日曜は投稿作でもデジタルOKだべ
けっこうめずらしいのかな
講談社はかなり前から全編集部デジタルOK
サンデーはあれだ、講談社に対抗意識燃やしてだろw
まぁ、流れはデジタルだから、今はともかく将来的にはアナログは無くならないけど
非主流になるんじゃねーの?
ま、どー考えてもアナログには戻らんわな
いやいや版画漫画が大流行すれば、、、
デジタルがわかりまへんからあきまへん…ってな出版社、尻すぼみになるだろう。
だから、>609は思う存分デジタルに突っ走れ!。
>628
唐沢なをき先生、2ちゃんネタ多発するの止めてください
そうなったらセルシスから、版画スタジオと米スタジオが発売されるから無問題
まぁ、どうなろうとデジタルの波には抗えないよ。
原稿を管理するという意味では
出版社も作者もデータ入稿の方が
原稿をの紛失&返却の心配が無いから
デジタル入稿の流れは進んでいくと思うけどな。
ただ紙ペラと違って、締め切りが迫った作業には向いてないよな。
635 :
609:04/10/09 13:48:23 ID:j88NIyVZ
>>634 > ただ紙ペラと違って、締め切りが迫った作業には向いてないよな。
やっぱり、まだアナログの方が速い?
painterで集中線とか網点分解のプラグインってないの?8fb対応してねー
>>635 どうなんだろ?要はやり方と慣れだと思うけどね
あきらかに効果線・トーン貼りはデジタルの方が10倍は早いしね(出来上がりの見栄えはともかく)
アナログの出来栄えをまんま再現しようとすると難しくて手が掛かる、って事かも
デジタルはデジタルの表現法で。と割り切ってやるのも手かもね。
たぶん634さんはアシをたくさん使うプロの事を言ってる希ガス。
そういう現場では一枚の原稿をカッターで切って、数人で一気に
仕上げをやっちゃう。まぁ原理的にはアシの人数分パソコンと
ソフトを揃えればデジタルでもできなくはないだろうけど。
>>638 634じゃないけど。
たぶんそれも大きいと思う。
あと、デジタルは検索性が低い。これはどうしようもない。
つまり、最後の方になると、20枚ぐらいの原稿は同時にバーッと見たり
処理したりするでしょ?
デジタルだとあれができないので、残り時間との戦いになったときはツライ。
>>636 網点化は、テクスチャ作成と、スクリーンの適用でできまっせ。
テクスチャ種別は新ハーフトーンで。
線数を自分で計算しなきゃならんのが面倒だが
一度つくっときゃずっと使えるし。
いずれソフトが進化したら
ワークフローにかかわる部分の不便も解消されるのかもね
Photoshopの進化だって結構時間かかってるし…
ニーズの吸い上げが開発者諸氏にどれだけできるのかとか
あとはユーザも気づかないニーズ?を探り当てられるのかとか
「ネギマ」の赤松先生は週間連載してるけど
コミスタを使ってるとか。
アシスタントとかどういう時に使うんだろう。
半分だけアナログをごちゃ混ぜで使ってるのかな?
>642
アシストもコミスタ使いじゃねーのか?
サンデーで連載始まった奴、コミスタだよ。
あと締め切りギリギリまで修正できるので、完成稿が遅くなる。
修正がいくらでもできるってとこが、実はデジタルが意外と時間喰う原因なんだよね・・・
まあその蟻地獄を強制的に脱出させてくれるのが締切なわけだが
>>644 今日見てみたけど
あまり機能を活かしてる感じじゃないなあ…トーンとか
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 20:58:33 ID:jGVeBTcp
コミスタの文字入れ機能使いにくすぎ。表示する文字変だし。
あと印刷に時間かかりすぎ。一枚ずつしか印刷できない・・・。
>>652 それはおまいさんがデヴ使いだからというのと
重い画像の複数ページ印刷は、たとえPDFであっても
途切れ途切れにしか出てこない。
654 :
652:04/11/05 22:52:52 ID:jGVeBTcp
デヴってなんですか?
印刷だのそのほかについてはしらんが、EXでもスタは文字入れはしにくい。
行間やルビが絶対値ポイントだから文字のサイズ大きくすると文字にたいして
行間狭くなってルビも小さくなるし、また全部指定し直し。
文字のサイズ変えるのに、文字をいちいち選択状態にして
スライダーで変えなきゃならんし文字サイズもポイントだから
フキダシの中にピタッとおさめるのに手間がかかることかかること。
ボックスで拡大縮小させてくれ。
さらに文字サイズを変えた後、新しい文字を入れる場合、
その文字サイズも設定し直さないと、新しく打った文字が小さく出る。アホか。
マンガのフキダシで複数の文字サイズを使うなんてのはかなりの
レアケースなのに全くそれを考慮してない。
ルビは文字数見て字詰めしないから位置メチャクチャだし前の文字のルビと
後の文字のルビくっつくし、ルビの文字数増えるとルビ文字同士が重なるし
全部のルビを手動でなおしていかないととても使い物にならんないうえ
調整不可能なケースも多すぎ。
656 :
訂正:04/11/05 22:55:52 ID:Wsp6mJSm
誤:マンガのフキダシで複数の文字サイズを使うなんてのはかなりのレアケースなのに
正:マンガのフキダシで、一つのフキダシに複数の文字サイズを使うなんてのはかなりのレアケースなのに
突込みどころが満載なのが白々しいねぇ。
>655 だいたいにして同意だけど
ルビなんてそんなに使う?
>>657 ツッコム材料もってんならさっさとつっこんだら。
それはコミワクじゃないでしょ?
なにか別のソフトと間違えてないかい?
>>655
…スタと書いてた…_| ̄|○
さらに開いているスレも勘違いしてた。もうイヤ…
>>655 バージョンが明確じゃない(噴出し・・
ルビは文字指定が出来る
最終的に文章を打ち終わった時点で全て選択でサイズを決めればいいだけ
>662
とりあえず655に書かれてる範囲でわ
現状の3.0に適合してると思われ
>最終的に文章を打ち終わった時点で全て選択でサイズを決めればいいだけ
文字を打って、はい終わり、ならね。行間幅はどうするよ?
フキダシによって変えるのが(商業誌見てもわかるように)普通。
それにフキダシにおさめるときに、改行位置変えたりまた文字サイズ変えたりって操作が
頻繁に発生する。
そのたびにいちいち
@文字ボックスクリック、
A全て選択、
Bスライダーで文字サイズ変更、
Cさらにスタの場合文字サイズ変更すると改行幅も変更する必要がある
ってやると、そのまま文字サイズ変更出来るソフトの数倍〜10倍手間かかる。
ボックスでひっつかんでそのままマウスで拡大縮小まで出来たほうが
面倒じゃないにきまってるだろう。マンガのセリフって言う観点で言うならあきらかに無駄が多い。
特別に指定しないかぎり一つのフキダシの中の文字サイズは統一されてるほうが
速いし、親文字の相対値で、行間、ルビ文字サイズが連動するほうが
どう考えても合理的。
効率悪いのは確かだが商業じゃ文字入れてくれるし、同人エロの「あへぇっ!おにいたまぁ!」とか入れてるぶんには充分というスタンスなんだろ
>>664 改めて読み直したらこちらの誤解があったようだ。
正直すまんかった。
自分で写植入れるってことは商業じゃなくて同人原稿の話だよな?
…先に文字うって、それにあわせてフキダシ描けば一番早いと思うが…
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 03:22:58 ID:mCaL8GTs
折り返し地点とかサイズとか微妙な感じだ。
>>667 実は商業誌でもネームだけに使いたいって人もいる(文字がきれい清書する必要なし)。
とんでもなく使いづらいとは思わんが、もちょっと、ふきだし関係改善して欲しい。
>667 フキダシってのは絵の一部だから、文字に合わせてフキダシ作るのは
画面のデザインという点からするとやりづらい。
>669
(・∀・)ノ
ネーム作製に便利だったら、使いたい。
FAXでネームを送るのしんどいし。
吹き出し自由自在、その中に縦書きで文字を流し込むの自由自在、
枠線適当に引いても引ける、
そんなのが楽に出来たらいいんだがなー
>>670 いや、最初でサイズとか確定させる必要ないでしょ?
ネーム作業のときにそのまま台詞をうっておいて、
絵を作ってくときに大きさを変えればいいじゃん、と思ったんだが。
デジタルの利点って、作業の順番が自由に出来ることじゃん?
ぶっちゃけ先にトーンからやってもいいわけで(それは効率悪そうだけど)。
>>671 > 吹き出し自由自在、その中に縦書きで文字を流し込むの自由自在、
> 枠線適当に引いても引ける、
その3つは一応スタで大丈夫だなあ。
自由自在ってのがどういう意味なのかで変わるかもしれんけど。
枠線はたしかに便利。昔イラレでやってた身にとっては。
>ネーム作業のときにそのまま台詞をうっておいて、
>絵を作ってくときに大きさを変えればいいじゃん、と思ったんだが。
ていうか結局、文字の大きさをいろいろ
調整することになるべ。
デジタルの利点はお主の言うとおりだが
道具の制限で作業フローを変えたいとは
誰も思うまい。それしか道具がなければ
お主が言うように工夫してやっていく
しかない訳だが、その工夫を否定
しとるんじゃなく、結局は、セリフ文字の調整がしにくいのが
悪因なので、そこが直ればいい場所を指摘してみただけの話。
俺的にはスタを使わない方法で自分なりの方法を確立してるので
今すぐスタをどうにかしろ、という話でもない。
>>674 ああ、なるほど。了解。
たしかに便利にする余地はもう腐るほどあるもんね。
うお、ID変わってる。675=673ね。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 02:06:49 ID:IitXMM3h
スタはコマ割には重宝してる。
トーンもまぁまぁかな。
スタとワークってCGトーンつくるときどっちのほうが綺麗なの?
フォトショップで書いた文字を画像として記録して
スタの画像読み込み機能で貼るってのはどうだ?
自由にサイズが変更できるぞ。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:16:50 ID:hekKD/e3
ヘタレは何を使っても無駄。
文字入れ機能はPSの文字入れ機能に比べて使いにくいですか?
PSと違って複数ページを操作できるからネーム作成にどうかと思ったんですが。
文字が入れにくかったら考え直しだな。
>>681 個人的にはとくに不便とも思わないが、許せる範囲には個人差があるので、
とりあえず体験版使ってみればどうか?
とりあえずルビはPhotoshopじゃできないから利点だけどね。
しかし文字関係の操作性はお世辞にも良いとは言えない感じ。つか悪い。
文字系の機能はPhotoshopよりかなり多いくらいなのに
操作性が悪い。文字関係で一番優れてるのは俺の知るかぎり
InDesignだが、ネーム入れるだけのためにこれ買うってのものねぇ。
複数ページを操作って言っても単にサムネイルして
切り替えられるだけだしPhotoshopの
アルバム機能でもええんでないの?
もっとも他人が使いにくいって言っても、自分がそうとはかぎらないし、
意外な技があるかも知れないので、本気でいいツールを探すなら
体験版を落として自分でとことん検証した方がいいよ。
>682 idがJPG ( ゚∀゚)
>>681 ネーム作成に関してはコマ割り機能が漏れ的には結構感動した。
でも、文字入れはやっぱり、ウームという感じ。
>>539 もの凄い亀レスであれだが、P3-800、512MBのA4ノートとi-600で原稿描いてたことあったぞ。
ワクVer1とフォトショ5.5だったから十分動くし、どこでもバック一個ぶらさげけば原稿描けて便利だったぞ。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:40:48 ID:erR4dMX7
過去形かよ。
漫画にデジタルを頼っている奴は三流以下のクズ。
やはり漫画はどんな時代でもアナログだよ。
そんな藻前がCG板にいる不思議♪
>689
時代についていけないヴァカはほっとけ。
スクリーントーンを使い始めた漫画家も、そう言われてたんだろうなあ
最初はアミフセ指定したとこに製版所で貼ってくれてたらしいぞ>スクリーントーン
中には〆切りを過ぎた製版所への申し訳に編集が貼ってた場合もあるそうな。
で、漫画家はそれを見てて使い方を憶えたと。
初期のスクリーントーンは印刷面と糊面が同じだったらしい。
途中で印刷面と糊面が裏表になって、トーンを削るという技を誰かが
編み出したのだとか。最初にやった人えらい。
しかし今なら、2番目にやった人はパクラーと呼ばれているかも試練。
とり・みきの名言だが「二人目まではパクりだが、三人目からはジャンルになる」んだよ。
>694
とりみきはパクられる様な作品描いてないから勝手な事言える。
あいつも漫画家と言うより、挿絵作家(四コマも少し)に成り下がってるからな。
>695
パトレイバーのシナリオや
石神伝説の続編やらで、こっそり頑張ってるじゃん
俺的には、冷食捜査官シリーズ続き描いてくれないかなー、だが
老害がなんでも自分の仕事と言い張るよりはまし。
アナログで漫画かけねぇよ!
デジタル漫画って先の道が細くない?漫画家のアシ募集みてもアナログの募集が
ほとんとでデジタルなんて皆無だし、お先真っ暗だよね。
俺はPhotoshopでモノクロ作業できるアシ欲しいけどなぁ。
人数雇えるトコだとあんまり必要ないのかもしれないが。
両方できるに越したことはないよ。
アナ→デジはゆっくり変わって行くと思うよ。
今の募集は、アナ漫画家と言うのと、機材揃えるのが大変って事だろう。
同人とか、草の根で増殖して行って、それで変わると思う。
>702 そうだね〜。機材構築、環境整備に時間と金かかるね。
アナログの強みはあれこれ教えなくても、その場で戦力になる事ですよね。
画力があるならとりあえず誰でも戦力になる。
デジタルの場合、Photoshopの使い方だけ知ってれば、という単純な問題じゃないからね。
漫画の場合、レイヤーひとつにしたって作家ごとにレイヤーの作り方のルールがあるし、
複数のソフトを使ってる場合はなおさら。そこから教えなきゃならない。
月の半分以上も拘束してみっちり教えて、継続的に使える人がいて、それだけのアシ代が
捻出出来ればいいけど、「今危ないんだけど、ヘルプ!」というアシスタントだと意味がない。
収入が大きくなって時間が出来ないとそのへんの整備がむずかしいやね。
チームフローならアナログのほうが構築しやすい。初期にかかる金も時間も少なくて済む。
反面、デジタルの強みは、とにかく自分一人の力をめいいっぱい
広げられること。アクションやスクリプトを操作し、ライブラリを構築し、時には
プログラムさえすれば、めいいっぱい自動化出来、自分だけの表現も無限に追求出来る。
個人、または少数精鋭向き。チームフローでやるならかなり自己、他人含めて
計画的な管理能力のある人向きだよね。
>703
うん、だから今のプロが期待するのとは違う気はする>デジタル作画環境orデジタル助っ人
ただ、今の同人とか見ていくと、アシが不要な個人同人、成年商業作家なんかが
デジタル作画環境を覚えて行って、そして作家(同人作家等)同士の横の繋がりとかで
デジタル環境助っ人が増えて行く気がする。
それ故に、今の一般商業誌に行くまでは、たぶん、まだ間があると思う。
でも、今流行ってないからデジタル環境はイラネ、先は無いって訳ではないとは思う。
その辺りは読みちがえない方が良いと思う。もちろんアナログ環境が駆逐される事は
絶対無いとも思うし、それぞれ共存すれば良いんじゃないかな。
というか、時間勝負の現場だとアナログの方が断然早い。
だいたいデジタルだとヘルプ呼べない。
自分でPC持ち込んでくれるなら別だが。
じゃあ、デジ専門プロアシって出てくるかもね
MicroATX自作マシン、液タブ,スキャナとセットで颯爽と
でもフォトショが割れな罠
>>706 面白いなw
タプPC一台を下げて現れる、流しのデジアシとかな。
ていうか、デジだと、在宅アシが主流になるんじゃないかね。
そういう募集は、プロでも数件みかけたことがある。
プロのデジアシができる環境なら在宅でもできる通信環境揃えているだろうね。
そういえば、自分も昔エロ漫画家の作業手伝った時にデジアシやった事あるよ。
当時はADSLは無かったので、テレホタイムに先生がircで部屋取って全員集合。
その中でチャットやりながら、ファイル転送機能で原稿を送信しあうって感じだった。
今ならいつでもOKだし、チャットも音声やカメラあるから、もっと意思疎通できるだろうね。
持ち込みデジアシでも、ノーパソがもう少し性能良くなったら、先生トコには外部モニタだけ
自前で用意してもらって、そこに接続ってのでいけそうな気がする。
LANもDNS無線でイッパツ接続できるだろうし(繋ぐのがイヤならUSBメモリ1Gでスニーカーズ)。
機材だけなら用意しておけば済む話だけどね。場所さえあればたいして
金のかからない、中古で良ければ10万以下でもどうにかなる。
デジタルでヘルプが難しいのはスキルと、ローカルルール仕込むのに
時間がかかることっしょ。
時間勝負の現場だとアナログのほうが向いているのは確かだが
週刊でないかぎりは可能かと。
トーンワークの多いタイプの人ならアナログより断然速いと思うし。
結局ケースバイケースだと思うね。その人の画風に大きく左右される。
小畑健とか江川達也みたいに、アナログで10人以上のアシを使って
実現してる仕上げの多い原稿をデジタルなら2〜3人で実現できる。
逆にドラゴンボールみたいにペン線だけで原稿がほぼ完成しちゃうような
画風の人はデジタルいらないしね。
ヘルプと言ってもぶっちゃけ、スミベタ、トーンベタ張り程度なら
要らないもんね。自分でやってもデジタルのベタなら一枚5分くらい。
ていうかアシにまかせると、どこにそんなに時間がかかる?というくらい
時間をかけるので。2〜30分もかけるなっつの。
711 :
709:05/01/31 20:47:06 ID:K5TN4O/G
>710
簡単なローカルルールなら、すぐわかるよ。自分がそうだった。
まぁ、2、3回面談してローカルルールを話し合う必要はあるかもしれない。
そういう意味では緊急ヘルプはアナログの方が良いかもね。
レイヤー分けをアクション化しておいて、どこになに書くかを徹底させれば、
それほど食い違いは起こらないんだよな。
自分はコミワクでやってるんだが、同じコミワク持ってる遠方の友人に、
枠線引きとベタをお願いしたことがある。
コミワクのデータなら軽いから、メッセのファイル送信機能でちゃっちゃかやりとりできて便利。
本当は、簡易でもいいからサーバー立ててやったほうがいいんだろうけれどなー。
そうかぁ。やっぱり、このあたりは人によるかなあ。
自分は、ベタ (トーン含む)、ワク線、フキダシくらいなら自分でやっても
そんなにかからないのね。24pページでも3〜4時間くらいかな。
全部ひっくるめても。このへんの手順の効率化は結構自信あるかな?
だから、アシが欲しいとしたら、プログラムやアクションで自動化出来ない部分でないと
あまり意味がない。当然背景ならゼロから仕上げまで出来るレベルを
望むんだけど、ヒトコマの背景でレイヤーが10くらい行くのも
あまり珍しい事じゃないし、技術的に教えなければいけないことも多かった。
3点透視もバリバリ使うし、デジタルだとパースが取れない、っていう人もいるからその方法も教えたりね。
そこまで教えるとなると毎日教えても2〜4週間くらいはかかるし
デジタル、アナログ以前にアシに要求する技術レベルが高めなのが問題かなあ。
だから、先生側がデジにある程度対応していないと難しいと思うよ。
なので、今の週刊月刊で多忙なアナ先生は、デジ化はなかなか難しいのかなと思った。
(デジもの好きの先生は対応しているとは思うが)
まぁ、チーフアシとかいる所とかはチーフアシが対応してくれたら良いかもしれんが。
そういう所でも、漫画はアナ。カラー原稿はPCって感じなのかもね。
前におすぎとピーコのA様B様で出てた少女漫画家はオールPCだったなぁ。
アシ用のPCがずらっと並んで壮観だった。
まぁ、デジ化はできる人からやっていけば良いと思うし、そっち方面行きたい人は
アナも出来る様にしておけば良いだけの話かもね。
自分は同人以上はできないからデジ作画目指してるけどね(笑)
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:36:11 ID:j0nPpPsX
インクこぼすのとデータあぼーんだったらインクこぼしたほうがましか・・・?
でも、データはバックアップとれるしなあ
RAID組めば、まず全あぼーんは防げるし
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:00:38 ID:DnMjnhLc
現役アシスタントです。ちょっとスレ違いかもしれませんが
今、まさにデジタルで仕事中です。今回なぜだかコミスタの調子が悪くなって
アナログで作業してフォトショとコミワクで作業するハメになりましたが(号泣)。
今回、先生が風邪引いちゃって、「うつるから仕事場来るな!」と在宅作業になったんですよ。
こんなのもアリっすね。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:13:00 ID:VJ0jPl0v
あげ
721 :
素人さん:05/02/07 11:03:15 ID:vw4pPThG
>>719_仕事乙。 君的に「コミワク」だとやり辛い?不安定? 俺は12月冬の祭典で出店してた「コミスタ」いじったけど、妙に軌跡から外れた描画だったんで諦めた‥。 「コミスタ」主流みたいだけど、他のソフトは劣る?
>>721 719じゃないけどさ、そのへんは個人の好みもあるんじゃないかな。
俺はワクになじめないからスタ使ってるけど。
あと、スタは複数人での作業に考慮があるぶん、アシ使う作業には向いてるのかも、とも思う。
道具は、とにかく慣れの部分が大きいよ。
724 :
素人さん:05/02/07 15:15:14 ID:uO0jZ7oT
意見ありがと。 早速「コミワク」ダウンロードして使ってみた。 ペンの追従と「入り」「抜け」がいい感じ。 動作もそこそこ軽い。 ‥‥‥でも。投げ縄が見当たらないorz
矩形選択ツール選んでから、ツールパレットでフリーハンドにしてみろ
ツール自身を知ることも必要だな。ガンガレ!
>>724 ちなみに、買えば冊子で説明書が付いている。
試用版を使って気に入ったなら、説明書を見ながら
いろいろ触るほうが良い希ガス。
まぁ、参考までに。
Photoshopで漫画描いてる人いる?
>727
オレがそうだけど、補助的な役割だよ。
元絵は紙に描いて、それをスキャンしてる。
コミスタやコミワクみたいに、全部はやってないなぁ。
>728
写真屋だとスキャンしてからできることはやっぱりコミスタ
とかにはおとるのかな?
730 :
728:05/02/15 23:57:18 ID:+CZQqWcY
>729
そうだなぁ…。
これって方法論だから、劣るとかそういう言い方はしたくないんだけど(笑)
いや、まぁ優劣とかで示したいなら、たぶん貴方の思っている事はフォトショだけではいかないかもしれない。
自分は、フォトショのプラグインとして「デジコミツール」「パワートーン」を使ってる。
デジコミツールは「集中線・流線・線つなぎ・ゴミとりの4つのPhotoshopのプラグイン」が入ってる。
パワートーンはトーンだね(笑)
ワク線とかは、下絵のをフォトショの直線ツールで引いてるだけだし。
デジコミツールもパワートーンも廃盤に等しい。
(と言うか、コミスタやコミワクに吸収されたと言う感じか。パワートーンは吸収されちったけど^^;)
どこまでソフトでやりたいか?によって優劣は変わってくると思う。
もし、貴方が若い年齢の人なら、コミスタやコミワクから始めた方が良いだろうね。
フォトショも買えるなら買っとけって感じだけど。
フォトショはもってるんだよね。下書きだけシャーペンでやってそれ以降は全部デジタルで
やりたい。下書きしてスキャンした奴をパスツールかなんかペン要れしたり
あとトーンがはれればいいかなぁ。
732 :
728:05/02/16 00:27:01 ID:4qsKjmiw
>731
ペン入れは確かに自分もパスツールだ。
ただ、パスだと「ヌケ」「強調」ができず均一な線しか引けないから、
どうしても見栄えは普通の漫画の様には見えない。
それでもOKで、パスとトーンだけで良いのなら、フォトショだけも良いかもね。
パワートーンは買収されたセルシスで今でも買えたっけか?
自分はmodeの時に買った。セルシスに譲渡寸前のセールで追加トーンを
山ほどかったっけか(笑)
ただ、全部デジタルでやりたくて、しかも凝ったことをしたいのなら、
コミワクやコミスタの方に行った方が良いとは思うね。
自分もいつかは行きたいと思ってるよ。
ヌケと強調できないのは痛そうだね。
コミスタ…パスツールみたいなのがあればいいんたけど
ペンタブで描くと線が汚くて汚くて…
コミスタのことも色々しらべてみるよ。色々ありがとうね。
パスでペン入れするならExpressionと言う手もあるけど
タダで入手できるようになったら逆に、導入難易度が高くなっちゃったからなあ・・・
(興味があるなら自分でExpressionスレに行ってみてくれ)
ま、ペン入れはワクかスタのほうがやりやすいんじゃないかとは思う。
どっちがいいかは自分で体験版使い比べてみて自分で決めて。
>>732 >パワートーンは買収されたセルシスで今でも買えたっけか?
セルシスのオンラインショップで買える。
パスで線引いた後、抜けにしたい部分消しゴムで消せばいいじゃない
もしくは、袋状のパスで線を引けばいいじゃない
736 :
734:05/02/16 00:45:36 ID:sUUirPOr
リロードすればよかった・・・
>>733 一応ワクにもスタにも線補正機能はあるから。
ついでにいうとExpressionはドローソフトね。もちろんパスツールあるよ。
筆圧の調整も出来るし。
Expressionの入出力がもうちょっとちゃんとしてれば、
俺はペン入れとツヤベタはExpressionでやりたいと思う。
しかし、他ソフトとの連携がとにかく面倒で困るのよ。
738 :
728:05/02/16 14:32:15 ID:4qsKjmiw
>735
おっしゃる通りなのだが、それはかなり面倒な作業なのだ。
CGの様な1枚モノの作画だと良いのだが、漫画は1つのページの中に
たくさんの作画があるしね。
Expressionはちょっと興味でたので、探してみるよ。dくす。
741 :
739:05/02/16 22:27:41 ID:4qsKjmiw
>740
dです。
プロの漫画家で パスツールで描いてる人っているのかな?
カラーじゃなくて。
そんなアフォは居ないだろ…
手間ばかり掛かる。
一瞬細菌学の中の人かと(ry
だな
よーしパパ油彩調変換ソフト「コッホ」を作っちゃうぜ
タブレットがどうしても使いこなせないので
久々に漫画原稿用紙にペン描画しようとトレス台を
引っ張り出してやってみた。でもトーンは全部捨て
てしまったので仕方なくコミスタにペン画を取り込
んでトーン処理等をやってみた。
…俺以外の見た目はタブレット描画と殆ど変わらな
いんだろうなあ。
見た目変わったらペン入れソフトとして失格だろう
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 09:42:09 ID:q/v3kUtq
アナログで漫画描いてます。カラーはフォトショです、白黒も仕上げを
デジタル処理したいと考えてるのですが、どのソフトが使い勝手が
いいでしょうか?2,3年前はワークスが軽くていいと聞いたのですが
最近はコミスタが主流とか?少女漫画系のかわいい柄やキラキラした
模様のトーンが多いソフトがいいのですが…。
後、フリーのトーンをダウンロードしてフォトショで貼ってプリント
アウトしてみると600dpiでも充分キレイなのですが、やはり1200
dpiでやったほうがいいのでしょうか?
教えてちゃんですいませんが、どうかご指導よろしくお願いします。
750 :
749:2005/05/15(日) 09:45:38 ID:q/v3kUtq
上げてしまった、すいません!
質問時は上げていいんだ。
Photoshop使ってるならまずPhotoshopで始めてはどーかなと思うんだけど。
パワートーンやデジタルアシスタントシリーズを導入すれば十分やれるでしょ。
ただしメモリは1G〜2Gないとつらいよ。
ComicWorksなどの他のソフトから、トーン類をコピーして、Photoshopの
パターン機能に登録しておけばパワートーンもいらないかな。
今ではコミスタが主流だと思うけどゼロから漫画だけ描くって場合には
コミスタのほうがいろいろと専用のソフトだけに悩まない部分が多いってだけで
Photoshopでも充分な機能はあるし、現在でもコミスタなどを使っていない
人は大勢いるよ。普段Photoshopを愛用してるならそのほうが利点も多いかも知れない。
自分600で充分だと思うなら1200dpiはいらない。そりゃあ品質は1200の方が上だけど
たいていは自己満足の範疇(読者は気付かない)だし、1200dpiだと
あらゆる処理が4倍遅くなる。作業を快適に行えて
そのぶん表現を追求しておける低解像度のほうがメリットが大きいと思われ
753 :
749:2005/05/15(日) 11:39:21 ID:q/v3kUtq
>>751さん,752さん
早いレスありがとうございました。そうですねPhotoshop持ってるの
だからそれを活用したほうがわかりやすいですよね。ワークスの
体験版を使ってみた時もパスツールがないのが辛かったですし…。
パワートーンの購入を検討してみます。手ごろな値段ですしね♪
自分のPCメモリは1Gなので1200dpiのB4製作は厳しそうですね、
まずは600dpiで挑戦してみます。
同人スレもとても参考になりました。さらにじっくり読み込みたいと
思います。お二人とも、どうもありがとうございました!
質問字は挙げていいんだか・・・
同人板に帰れ
>754 B4原稿でやるなら1200dpiはまず絶対要らない。
1200dpiでやってる人はほとんど「印刷原寸」が前提だから。
758 :
749:2005/05/15(日) 18:45:18 ID:D30nQ9YB
>>757さん
なるほど!原寸だと解像度高くないとキツそうですよね。
ありがとうございました。
原寸でも600dpiの人も大勢いる、というより多数派と思われ。
ちょっと前までは、300dpi以上でスキャンすれば
同じようにプリントできるって言われてたけど
最近では600dpiが主流なの?
そりゃカラーの場合。
カラーは網点に分解されちゃうからある程度以上解像度高くしても意味無いんだよ
漫画線画は白黒はっきりしたままで網点に分解されないだろ
ワークス買おうと思ってるんだけど、縮小したらトーン潰れる?
コミスタは潰れないっぽいけど、実際はどうなの?
どっちを買おうか悩む…
>762
その程度の認識ならやめた方がいい
印刷屋も編集部も迷惑だから
頼む
>>763 よくわからんがすまん……だけど趣味で描くだけだから投稿はしないよ
印刷もしない
じゃあ、コミスタにしとけばいいよ
重いから体験版でチェックしてね
web用でないかい?
Web用なら二値化するよりグレーのほうがいいような希ガス。
まず何のためにトーンを使うかの辺りから考えた方がいいな
色味のためか模様かそれでかなり違うよ
>>769 そうなんですか?
>>770 両方です
点描は縮小したらどうなるんでしょうか……
まあとにかく体験版インスコしてきます(・∀・)ノシ
回答ありがとうございました
点描は意味無いだろう。B4原稿で点描したものを
ウエブの1000ピクセル程度の画像にしたら
もやもやした濃淡にしか見えんと思う
>>771 つーかweb用の画像サイズしか作らないんだったら体験版のみで充分なような…
あ、でもトーンがねぇか
2つともインスコしてきますた
>>772 マジですかorz
>>773 はい、コミワクはトーンなさ杉でした。パターンペン機能があるはずなのに見つからないorz
どちらもトーンの密度が低く感じるのは気のせいでしょうか……
いつも完成サイズの200%のサイズで描いてるからかな
Photoshop(Elementsでも可)かPSP+パワートーンはダメ?
主線もデジタルでやりたいなら、↑にプラス、ワクの安いので十分だと思う。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:52:35 ID:xP7D40mA
皆さんは、印刷する時、なんのプリンタ使ってますか?
プリンタとスキャナまだ買ってないんで、参考に聞きたいです。
複合機では弱いでしょうか?
ていうか漫画原稿印刷するならモノクロレーザーが基本中の基本。
ただ見る・見せるだけならインクジェットプリンタでもいいけど版下や原稿としての使用は無理。
>>778 ありがとうございます
ちゃんと出ました!
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:08:10 ID:TUjvL9Ns
凄く上手いなこの人。
俺は初見だけどもしかしてかなりの有名人?
>781
一定以上の年齢の漫画好きの人ならみんな知ってるくらい有名。
783 :
762:2005/06/07(火) 21:24:02 ID:522uJRbI
がんばれー
トーン貼りにPC使いたいんだけどオススメってどれ?
フォトショ感覚で使えるのがいいな。
マスク使って選択範囲を細かく指定出来たり
ペンで塗るようにトーンを貼れたりとか。
Photoshopでやればええやん。Elementsでもできるでしょ。
パワトン使ってもいいし、自作してもいいし、フリー素材集めてもいいし
デジタル漫画作成に良いノウハウ本って無い?
あんまり無い。デジタルの場合、ソフトが違うと全く意味がないし
レイヤーの使い方ひとつにしても考え方の違いが出るので、
他人のやり方は参考くらいにしかならない。
とにかく、いろいろ立ち読みして見るが吉。
今から初めるんならComicStudioに決めればサイトでの
解説もあるし書籍も豊富ではあるが。
791 :
786:2005/06/15(水) 02:30:28 ID:ydW0WRl7
同人デジタル漫画に移行で、
ComicStudio3EX、Photoshopまではなんとか操作できるようになったのですが、
3D背景を自分でつくることが・・・。
ComicStudio、Photoshopは感覚でどうにかごまかせる部分あったけど3Dは・・・。
背景3Dの方、2Dから3D作業に移るとき脳をどんな感じで切り替えますか?
いまMetasequoiaで練習中でまだデータはコミスタには使ったことない入門者・・・。
もう・・・。1人じゃ・・・。つらい・・・。
>>792 2Dから3Dに瞬時に作業を切り替えるのはなかなか大変なので、
3D背景は、執筆前の空いている時間に必要そうなものをあらかた作っておくと良いよ
ちなみに、俺としてはデータ作成よりも、キャラ絵と合成するときが一番苦痛…
3Dは、必然的に3点パースになるので、下書き段階からきちんと考えてないと、
2Dのウソパースとの整合性をとるのがなかなかに大変ッス
794 :
762:2005/06/16(木) 02:09:18 ID:ZTrbKtzR
よろしくお願いします!
コミスタってオンライン認証ありますか?
↑どこかの スレ (´∀`( ´∀`) チガイ でも注意されていた
割れ厨のマルチポストです。
>>795みたいな質問をする人の学歴て何?
こんなアホでも大卒くらいにはなれるんだよね。
今、進学率7割だもんなあ。ああ、嘆かわしき日本教育。
なんで大卒の話になるの?
学歴は関係ないよな。
ただ、このスレの質は下がってるだろうな。
800 :
792:2005/06/17(金) 01:23:50 ID:lnZa3SAS
793さんありがとー。
自分が書き込みしたとこがわからなくなってました・・・。
3Dの空間意識したあとに絵描くとなんか空間意識して絵が巧くなった気分がw
あと、いまはブログを設定中です〜。
コミスタにネットでデータやり取りするのがついてましたが・・・。
やりとりする相手いない・・・。
>>799 >ただ、このスレの質は下がってるだろうな。
煽りでなく、元からこんなもん。
是非教えて頂きたいことがあるんですが、
漫画制作ソフトでキャラの目や鼻、輪郭、髪型などの
様々なパターンのデータ集?から
目、鼻、輪郭、髪型をそれぞれ自分の好みに選択してPC上で組み合わせることが出来るようなことを聞いたことがあるんですが、
その様なことが出来るんでしょうか?
できるが3Dソフトのほうになるだろ。
2Dのほうはよくしらん。
漫画制作専門ソフトとしては、そういうのは無いよ。
Poserという3Dソフトで漫画調のキャラを使って似たようなことはできる。
ただ、3D者として言っておくと、3D関係の結構面倒な知識が無いなら
ただの着せ替え人形以上のものにはならないよ。
まぁ、3Dってコンピュータのパワーで今までアナログで不可能だった
「立体のライブラリ」が作れるからすごい楽出来るように感じるんだよな。ていうか俺は感じた(w
実際やってみると楽が出来る可能性があるのはせいぜい無機物で
しかもそれですら、それなりの手間と研究時間が結構かかかる。
さらに3Dって見えてないところまで作らないとライブラリとして価値がないから
楽が出来るほどのライブラリモデルを作るとなるとかなり手間も食うし
大量に作品を描かないと元がとれないという。。
さらにこんな事をやってて、気付くと数週間絵を描いてない、とかいう事態が
ざらになり、絵がどんどん下手になってコンテすら苦痛になるという本末転倒な事態。。
こういう間接的なデメリットを理解と覚悟した上で準備期間を用意して特攻するなら
いい道具になるかも知れません。。という一応、経験者からの忠告。
もしかしたらExpressionのことかな?
森川氏の本でそんな事をやってた。
ただ、髪の毛ストロークは作ってたが、髪型までは…
鼻や輪郭もGペンストロークで描くだけだったし…
結局使い回さないと楽出来ないし
使い回すと手抜きだと罵られる
ジャンプの森漫画みたいに
別にExpression3で充分だし
>>810 新規に入手が不可になっちゃったからなあ>Expression3
ベータもExpressionじゃなくなったし
813 :
802:2005/07/05(火) 18:41:38 ID:AgOP+NvS
お返事が遅れてしまいましたが、
3DソフトとExpressionというのを検討しようと思います。
皆さんありがとうございました。
814 :
802:2005/07/05(火) 18:41:53 ID:AgOP+NvS
お返事が遅れてしまいましたが、
3DソフトとExpressionというのを検討しようと思います。
皆さんありがとうございました。
>>813 どっちにしてもデッサンが取れる目が無いと福笑いにしかならないから気をつけて。
A5サイズで印刷する場合、コミワクだと必ずA5サイズので描かなきゃいけないの?
ちょっと大きすぎるんですがorz
普通こんなもんなの?フリーズしそうで怖い
普通こんなもんです
モノクロデータは2値で等倍が基本です
メモリも1G必須です
弘法は筆を選ばないかもしれないが、印刷用作業はスペックを選ぶ
はじめましてm_m
ADOBE_Acrobat_Elementsを買ってきました。
コミスタProで、プリンタドライバをAcrobatにして、
出力をPDFファイルにしようとしたのですが・・・
ハンドルがありませんとメッセージがでて、出力できませんでした・・・。
コミスタでは、PDF化することはむりっぽいのでしょうか・・・
どなたか、先人の人柱様はいらっさいますでしょうか。
・・・・・OTZ
COMICWORKSフリーズ多杉 逝ってよし
俺まだ1回しかなった事ないけど
スタのほうがフリーズは酷いんじゃ
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 03:38:11 ID:sn4En/WD
これまでトーンのみパワートーンで処理してきたんですが、
今度下書きから全てデジタルでやってみようと考えています。
そこで御相談なんですが
コミスタとコミックワークスどちらがオススメでしょうか。
別スレでペン入れならコミスタがいいとあったのですが‥
>>824 下書きペン入れならPainterもお勧め。
どれにしても体験版で実際に触ってみるのが肝心かと。
>>824 いろいろなとこでのレスを見た印象では
ペン入れの感触→ワク
トーンの豊富さ→ワク
らしい
ただし圧倒的に原稿作成補助機能の豊富さでは
コミスタ>>>>>>ワク
どっちがいいかは本人の製作姿勢しだいじゃね?
>>824 正直個人の好み。
ワク好きの人が多い中、自分はワクは全然合わくてスタオンリーだし。
>>825のいうとおり、体験版使ってみて、自分に合うほうを使うのが一番いいと思う。
スタの変態ファイル仕様や妙にゴチャゴチャしたインターフェースはだいっ嫌いだし個人的にはワク応援したいところだが、
2になってからメーカーがバグや要望に応える気ほとんどナッシングになったし将来性はかなりヤバそう。
ツール慣れたところで変える、というのは敷居が高いし未来は判らんとは言え、現状はスタを選んで
おいたほうが客観的には無難と思うので、他人に勧める時はスタを薦めてる。
どうせ初心者の場合、あらかじめ確立したスタイルや余計な知識がない分、たいてい最初に
慣れたツールがベストになっちゃうしので。
まぁ、数年後、今の状況が完全に覆ってスタ敗退、ワク全盛とかなったらゴメンとしか言えんけど
冷静に見てその可能性はすごく小さそうなので。
俺はワク派だな
体験版やったけど、スタはごちゃごちゃしてて使いにくかったから
あと値段がな…
今は知らんが、俺は買ったときはスタデビューはpsdの入出力ができなかったからワクにした。
仕上げはPhotoShop前提だったから、Painter6からの乗り換えで、軽くてペン味がまともでpsdで相互アプリを連携するのはワクしかなかった。
今はワク2でcwグレスケ作業→PhotoShop7でpsdグレスケ作業→PhotoShopでEPS出力入稿でド安定。
しかしスタのパース定規は非常に気になる。乗り換えは効率落ちるから考えどころ。
一本でやる新規デジコミ者ならスタ3のプロでいいような気がする。
>>830 今はスタも普通にPSD入出力できるよ。レイヤー選択して入力とかも可能。
だから830の使い方も大丈夫。まあグレスケ作業もスタでできるが。
ただ乗り換えるとなれば、慣れるまでは大変かもな。
832 :
824:2005/07/25(月) 11:16:08 ID:OXLCJ+FO
評価別れますね‥
どちらかというとコミスタに傾いてきましたが、
体験版で両方試してから購入することにします。
様々なご意見ありがとうございました。
ワクのUIの方が好きなんだけども、
スタのパース定規と枠線定規ツールに惚れ込んでしまったので漏れはスタ
3DLTも現状ヘヴォだが困った時の下敷きには便利
次バージョンとかでIK対応でもしたら途端に使えるツールになりそうだ
スマートなソフトとは言えんけど機能押さえてるのと将来性を期待させる
でも独占は勘弁。デメリット納得した上ならワクもグッドな選択でしょう。体験版で操作性に惚れたよ
そもそも殿様商売気味なセルシス慢心させたらロクな事にならん
ワク頑張れ、超頑張れ
ほんと、ワクはがんばって欲しいよな。今、デリータにやる気が感じられないんだよな。
なんかoCの名前変えたバージョンを市販してたツテでPortalgraphicsにつながりがあったから
これからはアナログのトーンも頭打ちだしデジタルもやっとくか、みたいな、
会社内の一部書で少人数の片手間で始めたけど、「売れないみたいだからこのへんにしておくか」
というフェードアウトしていくような気配が・・。本腰入れてやれば絶対儲かる分野だがねえ。
ライバルっつったって一社だけだぜ?こんなライバル少ない分野そうはない。
スタは会社自体が暑苦しくて(少しウザイくらいの)アグレッシブさが感じられる。
発売当初は、なんだこりゃゴミじゃん、と思うほど出来が悪かったソフトを
猛烈な勢いで改良し、宣伝し、ワコムと提携、印刷会社に働きかけ、いろんな漫画家に配ってコメントをもらって
名前を使わせてもらう、イベントごとの大々的なアピール・・社運を賭けてる、という
気迫を感じる。こりゃあ確かに売れるのもわかるよ。実際、2年で別物と言ってもいいくらい進化した。
ワクのほうもスタ陣営の三分の一くらいの金・人材を投じれば充分売れると思うんだがなぁ。
ペン入れの感触→スタ>ワク って感じる人はいないのかな?
>>835 少数派でしょうけど一応おりますノシ
ワクの描き味にはどうしてもなじめなくて、トーン素材集としてしか利用してません・・・orz
ワクでトーンの名前の変更をすることはできないのでしょうか?
何に使うかとか忘れてしまうので…
ファイルの名前変えりゃいいんじゃないの?
収納フォルダだって任意のものに変えられるよ?
>>838 ファイルの名前を変えてみたのですが反映されなかったです…
,r''´ ̄`'ヽ、 , r ―- 、
,'┌'''v''''-┐l r'√~`´~^l ゙l
!i'ー、.,-‐- lrト, |r'=、 ;=、'l |、
|:|. ̄_|,!. ̄ |:/ 「'!、 ,rl_,.、_ |'_/
`| ヾ=ァ ./~ ゙‐゙、'r==ァ ,/
ノ\二/| |\_.ノ | _,,,..r ‐
``ヽ、, /ヽ`ヽ-r'´~`;l\, _ , r 'ト、,_____,r'ヽー - 、 , _ /
\ , r ' ゙´\ \.,_,. / / ` ゙ ' 、 ,r ' ゙ ´ \ \._ _,./ / 'y,
| \ / 、 / \ `´ / l
/ | `l l´ l / まんこ `'l r'´ l .| `l
学 | | `l 眼 下 に た だ よ う 漫 湖 の 水 の | | | 沖
.| | | | | | / | | | | _,,r|`、|
| T|,,,,,,_ | 行 え は 広 き 海 原 つ づ き | |_ ,r' ヽ`、|
r::::´~:| | ヽ| | | l_,,r''| | | | | 'l´ ヽ |
|:::::::::::|.| | | | | | | | | |. ゙、 ゙;|
|::::::::::::|| / | | | | | | | | ゙、 ゙l
http://cgi-web.com/up4/src/gokufutu0657.jpg_BGoVXUVKQQXaDAZ9uzEf/gokufutu0657.jpg
トーン(削りや白抜きの集中線とかも)と
集中線・流線あたりの処理をPCでしたいなあと思っているのですが
どれが使い勝手がいいですか?
,r''´ ̄`'ヽ、 , r ―- 、
,'┌'''v''''-┐l r'√~`´~^l ゙l
!i'ー、.,-‐- lrト, |r'=、 ;=、'l |、
|:|. ̄_|,!. ̄ |:/ 「'!、 ,rl_,.、_ |'_/
`| ヾ=ァ ./~ ゙‐゙、'r==ァ ,/
ノ\二/| |\_.ノ | _,,,..r ‐
``ヽ、, /ヽ`ヽ-r'´~`;l\, _ , r 'ト、,_____,r'ヽー - 、 , _ /
\ , r ' ゙´\ \.,_,. / / ` ゙ ' 、 ,r ' ゙ ´ \ \._ _,./ / 'y,
| \ / 、 / \ `´ / l
/ | `l l´ l / まんこ `'l r'´ l .| `l
学 | | `l 眼 下 に た だ よ う 漫 湖 の 水 の | | | 沖
.| | | | | | / | | | | _,,r|`、|
| T|,,,,,,_ | 行 え は 広 き 海 原 つ づ き | |_ ,r' ヽ`、|
r::::´~:| | ヽ| | | l_,,r''| | | | | 'l´ ヽ |
|:::::::::::|.| | | | | | | | | |. ゙、 ゙;|
|::::::::::::|| / | | | | | | | | ゙、 ゙l
http://cgi-web.com/up4/src/gokufutu0657.jpg_BGoVXUVKQQXaDAZ9uzEf/gokufutu0657.jpg
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:46:05 ID:bARC1+Rj
コミスタ買おうかと思うんですが、東京だとどの辺で安く買えるでしょうか?
>>841 ワクは集中線使う時異常に重いからダメくさい
846 :
841:2005/08/14(日) 13:41:20 ID:HvIofQgY
>>845 ありがとうございます。
やっぱりスタの一番安い奴あたりが無難ですかね・・
>>841 あり物集中でちょこっとなんとかならパワトンも便利
うちはそれとデジコミツール
トーンファイルでワク使ってるけど黒ウニは綺麗に出来ると思う
848 :
841:2005/08/15(月) 11:09:25 ID:XzdUY6Us
>>847 ありがとうございますー
ここでもらったヒントを元に色々検討したいと思います(*´∀`)
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:31:56 ID:vXTP3j4N
ペインターで主線入れてる人、どのペン先使ってるんですか?
スタのデヴからグレードアップした人は満足してます?
>>849 スクラッチボードが一番使いやすいと思う。
バージョンによってはペン先が丸くない(平べったい)ので、
丸い形状にカスタマして使うと良いよ。
>>850 オレは3.0Pro使いだけど、各種定規がコミスタの最大の魅力だと思うので、
Pro以上じゃないとコミスタを使うメリットがないと思うよ。
EXに行くかどうかは好きずきだけど。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:16:16 ID:rA4jzonu
なるほど
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:47:30 ID:sSwYxvvU
Painterを使う場合はタブレットも良い物を使わないと駄目だと聞きましたが、ホントですか?
Painterでオールタブでやろうと思っています。
もしくは、オールタブは止めた方が良いなんて事もありますか?手書きをスキャンでの方が良いと。
>>853 はっきり言うと、100%本人の能力次第。
アナログでバカみたいに速くペンを入れられる人は
無理にデジタルでペン入れる必要がないのは解るべ。
すくなくとも、アナログと違って紙の回転に左手だけで手早くできないぶん、
熟練度が同じならデジタルのほうが確実に何割かは遅い。
それにデジタルでペンが入れられるようになる事自体、スキルがいる。
デジタルのメリットは、消せる、アンドゥ、スキャンと消しゴムの手間が無くなる、などだ。
どれを重視するかだな。
Painterを使う場合にタブレットをよい物にした方がいいというのは
Painterがそれだけタブレットの性能を引き出せるブラシが多いからだろう。
傾き検出や、ベアリングなどの、普通のアプリじゃ使ってないセンサーも
使ってるから。
ただペンに使うだけならあまり関係ないと思うけど
ペン作業自体が非常にセンシティブな作業だから性能がいいに越したことはない。
モノクロ原稿だよね?
Painterはグレスケに対応していないから重いよ
でも、自由にキャンバスを回転できるのはいいね
とりあえず体験版使ってみれば?
あと、トーンワークはどうするつもりなの?
>853
>Painterを使う場合はタブレットも良い物を使わないと駄目
多分、筆圧感知の話じゃないかと。
Painterは、筆圧感知が1024レベル対応だから、タブも1024の
Intuosシリーズでないと本領発揮できないよということだと思う。
ちなみにFAVOとかの筆圧感知は512レベル。
イリヌキの感覚でやっぱり差が出るけど、気になるかどうかは人による。
>854にはおおむね同意だが、例えば紙の回転なんかも、デジタルでも
ショートカット等が使いこなせれば、スピード的にアナログに勝つこともできる。
アナログでは、作業の効率化といってもそう劇的に変わるもんじゃないが
デジタルの場合は、工夫しだいで効率が全然違ってくる。
デジタルが向いているかどうかは、その工夫ができるかどうかだと思うよ。
>856
ショートカットを使いこなしてるのを前提の話だったのだが。ショートカットを使わなかったら
何割どころか数倍デジタルでのペンのほうが遅い。
インクつける手間やペン先をコンディション整える手間を考えても。
俺自身、デジタルでペン入れ始めて数年経ち、アナログより多いくらいなのだが、
今の入力デバイスでは、どーやっても回転は
1 ショートカット押す > 2右手でドラッグ、>3ドラッグ離す>4ショートカット離す
と言う手順だからね。回転角度指示に右手が必要という時点でかなりタイムラグがある。
アナログなら可能な、スクロールと回転を一挙動・一瞬でするような芸当や
一ストロークごとにちょこちょこ回転させつつ秒間三ストローク以上、とかいうのは絶対無理。
表示のタイムラグもあるし。液タブは回転出来るけど重すぎるしやっぱ紙のようには行かない。
ペン入れ以外の点では
>>856の言うとおりデジタルのほうがいくらでも効率化の余地あるし速い。
858 :
856:2005/08/22(月) 01:46:36 ID:5NWl4xA1
>857
今、えええ〜、そぉかぁ〜?と思って、紙引っ張りだして描いてみたが
俺、アナログでも回転させる時右手使うわ。
左手で紙を押さえる→右手ペン持ったまま小指のあたりで紙を動かす→
左手でちょうどいい場所を押さえ直す→右手で描く体勢に入る
てな感じでデジタルとまったく手順が変わらないw
姿勢の問題かな、左手だけで紙動かそうとすると、その前に左手だけで
紙を動かす体勢を取らないとできない。
かなりの長い年月、アナログでやってきたんだけどなあ。
859 :
857:2005/08/22(月) 02:10:49 ID:xTH7pUnY
>858 なるほど。
そういう人ならデジタルのほうが速い、と言う結論もあるかな。
ただ、俺なんてまだまだだけど、それでもアナログのほうが速かったな、というのと
アナログでめちゃくちゃ速いペン入れの人を数人見ちゃってるので
極限考えるとアナログのほうが現状は速いと思う。
ジョグシャトルみたいなもんで画面回転出来ると相当速いと思うんだけどね。
まぁ、デジタルだと、乾いてないインクを手でこすったりすることもないし、手の油を気を使って
ティッシュ引いたりって言うわずらしさもないから、それほどこだわる話でもないね。
デジタルがやりやすければそれでオッケーだと思うね。
手やペン先に付着したインクを拭きとったりする手間を
考えれば究極まで行けばデジタルのほうが早いような
気がしないでもないが気のせいかも。
まあ人によるだろ、そりゃ。
アナログの、部分から全体まで常に見渡せるってのはかなり強みだし。
紙を回転させずに描けばいいじゃない
スマスク+プラグイン+コミスタなら左手だけの回転ぐらい出来る
ただ俺は色んな要因でやっぱりデジタルの方が遅いが
デジタル派だけど平行線のギザギザが目立つ_| ̄|○
印刷したらわからないものなの?
解像度による。
背景を2DLT&3DLTでデジタルの圧勝
適材適所
コミスタの3DLTごときで俺様のすこやか土気色ファンタジーワールドの
世界観をまっとうに表現できるなら認めてやらんこともない
しかしなんで水彩・油彩で描いてカートゥンぶってるような
(例えばOKAMAみたいな)サイトって人物が土気色してるの?
それはソフトの問題じゃないと思うので、ここで語ることではないと思うが。
オサレ度とキャラの彩度の低さは比例する傾向にあります
反比例ってことか??
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 08:59:58 ID:DQPrNaEL
お前ら、44歳で「ナニワ金融道」で売れまくった青木雄二を知ってるか?
知ってるよな。志望者には光だもんな。
でも初受賞は25歳の時なんだぜ。あの絵でもデザイナー経験者だしな。
しかも漫画家を始めるにあたって、コケても漫画誌連載経験のあるデザイナーとして、
大阪で事務所開く足がかりにしようと思ってたんだぜ。
下地の技術もなく、コケた時の保険もない奴はよーく考えな。
ここは漫画家志望者の雑談スレでも相談スレでも初心者スレでもねえ。
漫画を描く「ソフト」のスレだ。
ただの誤爆とみた
>>873 初心者スレでもよく見かけるカキコだな
漫画家なんてヤクザな仕事に年齢を持ち出す事がナンセンス
人に迷惑かけるわけじゃないんだから何歳でデビューしようが、その後コケようが本人の問題だろ
「この人はあの人は〜」なんて比較して何が楽しいのかね
人と同じでないと不安で仕方ない集団従属型の思考だな
脳板池
デジはアナより早いかの話に戻るけど、
実はコマ割の自動化(実在)が一番早くなりそう
ニュース系で見たな どんくらい実用になるのかねえ
でも俺コマ割はそんなに時間掛かんないな
トーン処理はデジの方がだいたいの人が早くなるんじゃないかな
問題はペン入れだ モタりっつーか引っかかり感っつーか
シャカシャカ描きまくってる際に感じるデメリットだから
スペック云々の話じゃないだろうけど
あと頁全体を見通せない点もデジタルの不満かな
縮小表示時はアタリ取るのが関の山だし
明らかにアナログ時より高速化出来そうな部分
・トーン貼り(ただしアナログ原稿時と同じような表現に限り)
・消しゴムかけ(いらない)
・ベタ塗り(コミスタ以外では隙間埋めの問題もあるがそれでも早いだろう)
・カットなどの使いまわし(デジタルマンセー)
・コマ枠
ざっと思いついたのだけだが
同人の場合、吹き出しのネーム(セリフ)が楽
コミスタって隙間埋めなくてもベタ塗りできるの?!
>>882 Yes。少々の隙間なら無視する設定ができるよ。
この機能があるから、カラーイラストでも、レイヤーわけまでコミスタでやってる。
脈絡のない質問ですねプ
でもPhotoshopでいう透明な部分を保護みたいな
機能が無いのが痛い。
いちいち選択範囲呼び出さなきゃなんないのがうざい。
よってトグレスケ塗りは全部photoshopでやってる。
複数レイヤにまたがった塗り範囲検地は手軽で便利
しかしコミスタって塗りつぶし異常に遅くね
こんな塗りつぶしやマジックワンドが遅いソフトに出会ったの初めて
しかも、塗りつぶしがアンドゥできないってバグも報告されてるし。
幸いオレはまだ出会ったことがないけど、怖いなあ。
コミスタの塗りつぶしマジックワンドは、上で出てたすき間ふさぎ機能をオンにすると
特に遅い。便利な機能ではあるんだが。
アンドゥできないってバグは、塗りつぶし最中にESCで中断させると
変な具合に塗りつぶされて、それがアンドゥでも戻らない、という現象のことだと思う。
何度かぶちあたったんで、怖いので、塗りつぶし最中は間違ってても
ESCは使わないことにした。
Flashにも間ふさぎ機能があったよね。
そうだね
けど、ここの連中はどうせ割れたソフトで機能を比較して
いかにもなユーザー面で、したり顔で文句を言うのが許せねぇ
見ていて死ねよこのクソ野郎と思っちゃう
ああ、すっきりした
以上おれの妄想でした
何事もなかったように次ドゾー
この程度の値段であれ分割で買わざるを得ない
俺のような貧乏人の気持ちも考えてから物言えよブルジョワ
あ、はい次ドゾ
とりあえず俺は有名になってから割れ騒動で困らないように、ちゃんと正規品買ったからw
あ、はい次ドゾ
非常にポジティブで素晴らしいですね。
自分は今年が学割最後の年なので、液タブを諦めてCS2買いました。
Wacomのタブレットでもなんとかなるさ。
Wacomでもってなんだー!ヽ(`Д´)ノ
…液タブってそんなにいい?
>有名になってから割れ騒動で困らないように
あ、はい次ドゾ
非常にポジティブで素晴らしいですね。
>895
知り合いのイラストレーターさんが使ってるのを触らせて貰ったけど
自分にとってはとても使いやすかった。
ただし金額がとてつもなくアレなので、その金があったらPCの新調したいとか
ソフト買いたいとか色々考えてしまうのです。
液タブも軒並みワコムやん? いやまあ補正できる語弊の範疇だけど
もし文脈通りWacom以外の液タブに惚れたという事ならメーカー名キボンヌ
21UX欲しいな 漫画描くのがホビー状態の一般ピポーには適度な夢
10年後には庶民にも手頃に買える時代になってんかな
貧乏だからとか、有名になってからとか典型的な言い訳を聞かされるとは
思わなかったな。
駄目じゃん。
未だにARTPAD2を使ってる俺は負け組orz
一応これでアンソロジーも描いたぞ!!
筆圧がさほど影響しない絵なら小さいやつでも全然無問題
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:56:00 ID:HtdqDHOl
アンチエイリアス機能付きのいいフリーソフトない?
ペイント以外ならたいてい付いてるだろ・・・
所詮割れですから
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 03:52:41 ID:p2O2FW1I
いまいちソフトの事がよくわからないのだが
例えば原稿をペン入れまで終了させるとするよね
ベタ・トーン貼り・修正だけをデジタルでやる事は可能なの?
その場合原稿に直にトーンが貼られたりするの?
それともデータとして貼られるの?
いまいちお前の言いたいことがよくわからないのだが
いまいち質問の趣旨がわからんが。
>ベタ・トーン貼り・修正だけをデジタルでやる事は可能なの?
可能
>その場合原稿に直にトーンが貼られたりするの?
>それともデータとして貼られるの?
ここの意味がわからんが、
データ入稿しないとデジタルでやる意味はあんまりないので
ペンもトーンも全てデータということになりますよ。
907
もしかしてファックスでするめが送れるとかそう言うタイプ?
ソフトでトーン処理してプリントすると、印刷用紙の上にトーンが貼られて出て来るような機械があると想像したのかな。ないよ
技術的に可能なのかどうかは判らんけどデータで入稿できる時点で需要ない
二行目なんかスキャナの存在を知らなさそうだし、
ソフト以前に周辺機器が良く判ってない方なのかもと思ってみた
912 :
907:2005/09/22(木) 23:19:03 ID:p2O2FW1I
ごめんなさい、何と質問したら良いのやら・・・・
え〜とペン入れした原画があるとしますよね
それをスキャナで取り込んでベタ・トーン貼り・修正などをPC上で行います
でも実際にベタ・トーン貼り・修正などは原画にされるわけではなく、取り込んだ原画データに加工されるだけですよね?
聞きたいのはそこなのです
自分の手描きの原画自体ににベタ・トーン貼り・修正がされるわけではないのかなぁ・・・と
>>912 んーと、ナマ原稿にデジタルで作業したトーン等をプリントしてしまいたいってこと?
世の中には面白い奴がいるんだな
デジタルで入稿できるってこと自体を知らないのかなあ?
もしくは紙の原稿を手元に欲しいのか。
紙が欲しければ、レーザーで出力してください。
もしかして レイヤー分けられますか って質問なんだろうか・・・?
原画のデータはそのまま保ちたいという意味と取れなくもないような
でもなんかしっくり来ないな エスパー降臨キボソ
もしこの予測当たってたら答えは>ソフトに寄るけどだいたいの画像編集ソフトで可能
やっぱり、FAXでするめと同レベルの話をしている気がするんだが
918 :
907:2005/09/23(金) 01:18:18 ID:8pjtiVfj
要は
>>913さんが言ってる事でほぼ間違いないです
生原稿用紙上にPCで貼ったトーンなどが実際に貼られる事ができるのかなぁ・・と思っていました
デジタルで入稿できる事自体知りませんでした、スミマセン
>>918 結論から言うと危険なんでやめたほうがいい。どうやってもズレる。
別個に用意した画稿を製版段階で合成したりすることは出来るかもしれないけど、満足行く仕上がりになるかどうか。
多分アナログでペン入れした物を劣化させずにデジタルと併用したいって事だと思うんだけど、
スキャンによる線画の劣化は、ペン入れまでアナログ派の悩みだから気持ちはわかる
>>918 みんながとまどっているのは、ソフトがどうこうじゃなくて、
生原稿を加工するようなハード構成がそもそもわからないからだ。
どんなのを念頭においてたんだ、あんた。
もしかしてペン入れした生原稿をプリンタに通すとか、そゆこと?
スキャンした原稿にPCでトーンを貼って、スキャンした主線は捨てて
トーン部分のみにして、生原稿をプリンタにセットして、その生原稿に
トーン部分をプリントする、ということも理論上はできるわけだが
そんなアタリの少ない危険度MAXなバクチを打つ奴はいないだろう。
トーン部分のみを透明シートにプリントして、それを生原稿にかぶせるとか
いうやり方も、思いつきはするが誰もそんなめんどくさいことはしないだろう。
同人ノウハウ板のデータ入稿スレあたりに
誘導したほうがいいんじゃない?
CG板にも、自作PC板の雑音やきこりのような人がいるんですね。
ここの雑音は自作板の雑音ほどエンタメ性がないのが×
>430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/23(金) 11:29 ID:???
>>424 >Pentium Dはきちんと設計されたメーカー製PCに乗せることを想定された製品。
>リテールクーラつけてショップで売られているようなものはどうでもいいバルク。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:09:19 ID:A6pcHgLP
あげ
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 02:38:31 ID:FPX38lr7
ほしゅ
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:12:11 ID:btrS0RHF
ペン入れは大好きだけどトーン貼りが絶望的に嫌いなのでPCの漫画製作ソフトの購入を考えています。
そこで、アナログでペン入れまでをした状態でPCに取り込み、
その後PC上でトーンを貼って原稿用紙に印刷できるようなソフトは無いでしょうか。
ネームから印刷まで!という売り文句は良く目にするのですが、
ペン入れはアナログでというような中途な事は出来るのでしょうか・・・
また、同人原稿を投稿原稿サイズに変更して印刷も可能でしょうか。
>>927 どうしておとなしく誘導されたスレに行かないんだ?
誘導されたスレのまとめサイトをみて、それでも疑問があるなら
その時もう一度、しかるべきスレで質問しろ。
>>927 答えてやる。質問の順に、
ある。
出来る。
可能。
だが、せめて「解像度」という言葉を勉強してからトライしろ。
以上。
>>927コミックスタジオ、パソコン、アニメーションマスター、アイポッドシャッフル
等のセットをオークションに出したんですけどどうですか?5万円です。まじで金いるんですよぉ。。
イラネ
ぼったくり
なんでw?8ヶ月前くらいにかったんだけど、パソコン12万、アニマスも忘れたけど10万くらいでしょ!?
後、ウィルスバスターもついてるから。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 02:08:56 ID:EmHSQqTt
バラバラに売れよ
その方が高くなるだろ
コミックワークって買ったんだけど微妙だった
他にいいのありますか?
一番評判がいいのはどれですか?
まあ落ち着けよ、ブラザー
2ちゃんねるで初めにすることは、テンプレ(
>>1-4)を読むことだろ?
そこのリンクを参考にして、一から勉強すればいい
そうすれば、まずはメモリ増設が必要なことに気が付くはずだ
その頃には”体験版を試用してみる”、そういった大人の知恵も身に付いているんじゃないかな?
>>937 最近買ったけど、確かに微妙。
コミックワークス単体では作品あげるのは厳しい。
(あげる人はあげるんだろうが)
レイヤーのまとめ方がめんどい。
ただ、ペンの抜き具合や、直線、曲線パスは気に入ってる。
ペン入れをアナログとおなじようにやりたい人向け。
コミワク買ったけどトーン生成ソフトになってしまっている。
ずっとフォトショ使ってたからコミワク単体にすると時間かかってしょうがない。
いくら使っても無くならないトーン800枚を1万強で買ったと思うようにしている・・・
できれば慣れてコミワクだけで上げられるようになりたいのだが
ペンの抜き具合は確かにイイ(・∀・)!
>956 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/11/22(火) 01:53:48
>スタはあと何回かバージョンが上がれば
>使いやすくなるような気がする。
>快適さを求めると要求スペック高くなるのが難。
>Photoshopが凄いのかもしれないが……。
>
>ワクはアナログの作業をそのままデジタルにした感じ。
>直感でどうにかなってHow toとか必要ないので
>話題がないんだよなあw
>独自データ形式が小さいのはえらい。
本文データ入稿スレより 参考まで
やっぱりワクはアナログっぽいところが売りなのか??
スタも今気になってるけど、今は情報集めつつ様子見。
ワクのトーンは凄くいいよね。
諸権利クリアしてるから気兼ねなく商業にも使えるし……。
>942
フォトショあるならワクのみでとかこだわらなくても
いい気がするけど。
フォトショップで漫画描くんですか?
トーンだけか!
実際プロ漫画家が使ってるソフトって
Photoshop+パワー>>>コミスタ>>>ワークス
で合ってる?
Painterも入れてあげて
さすがに主線をフォトショで入れる剛の者はいないだろうけど、
線画スキャニング派だったらフォトショだけでこなす人は多いかもね。
ワク買うまでphotoshopでペン入れしてた。
ブロック消しゴムで修正しながら。
長くてスムーズさが必要な線はシェイプで。
フォトショップとペインターそろえるのは財政的にそうそういないでしょう
え?
普通に買ってPhotoshopが9万ちょい、Painterが5万ちょいだよね。
14万って、よっぽどのことがない限り、用意できない金額だとは思えないけど。
Elementsからのアップグレードが5万でできるキャンペーンとか使えば、もうちょっと安くなるし。
素人で学生ならそうそういないだろうけどな。
それで仕事してれば別に普通の投資だし、
たとえ趣味でもちゃんと会社員とかしてれば投入できる金額。
世の中もっと金のかかる趣味はたくさんある。
勉強の一環と言ってママンに出してもらえばおk
学生だったらアカデミック版があるんだから、もっと安上がりだろ。
バイトなり、お年玉ためるなりで買えると思うけど。
勉強にゃならん
コミスタ?あんなもんクソだよクソ!使ってるヤツの乳が見たいわ!!
と思っていたわけですが。
俺の持っているのはコミスタ初期型のminiでした。
Photoshopも最新はCS2って言うんですか?
デジコミは日進月歩なのでPC好きでないとついて行けんと思い知った。
つまんね
俺は人んちで6使ってトライアルで7使ってみたけど
結局インターフェイスに慣れなくて5.5のまま>フォトショ
6.0と5.0の違いは?
バージョン。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:56:30 ID:EeHv2FsK
質問です。私の様な初心者が漫画を描く場合、
Photoshopの様なCGソフトと、ComicStudioの様な漫画制作ソフト。
どちらを買った方が良いのでしょうか?
マジレスお願いします。
初心者なら紙に描きなさい。
>>963 他人がいいと思う方法が、自分に合うとは限らんから
マジレスするなら「自分で試して、いちばんやりやすい方法を選択せよ」としか言えない。
体験版もあるんだから。
Photoshopなんかだと、線画は紙か別ソフトでつくることになるだろうから
紙に描くことも選択肢に含めたほうがいい。
(本当なら、
>>964の言うとおり、まず紙で全部やれるようになったうえで
デジタルも試すのがいいと思うんだが・・・)
まぁ、Elementsとコミスタで組み合わせればいいんじゃない?
スキャナで取り込んだ線画補正とか、Elementsのほうが断然楽だし
カラーもElementsでなんとかなるし
まずはElemnts付属のタブレット買っとけ
というか手っ取り早くやりたいのならコミスタの廉価版でも買った方が楽といえば楽
テンプレ通りに操作すればどんな人間でも一通りはかけますからー
あなたのような初心者にはピッタリではないでしょうか
クオリティを求めるようになってから別のツールに手を出せばいいだけよ
つーかね文章読んでもマンガの初心者なのかPCの初心者かも分からないでしょう?
(けどここに書き込んでくるということはある程度は調べているはず)
マジレスしようがないじゃん
>質問です。私の様な初心者が漫画を描く場合、
>Photoshopの様なCGソフトと、ComicStudioの様な漫画制作ソフト。
>どちらを買った方が良いのでしょうか?
>マジレスお願いします。
漫画制作ソフト
途中で送ってしまった連レスすまそ
文章を読む限りバンドルつきのタブとデブで両方使えばいいよ多分
ほしゅ
っていうかそろそろ次スレじゃあ…。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:18:27 ID:NdSBAbJz
結論:ソフトに頼る香具師は素人厨房。
ageるな、ピザデブ
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:06:29 ID:49kx2tUh
書き込みのあったスレッドは画面上方に表示されるのがデフォ。
ageるな、ピザデブ
漫画描いたことのない素人なのですが、
ttp://portal.nifty.com/special05/01/27/ にあるようなちょっとしたコラム漫画を描いてみたいのです。
タイトル部分の抜き文字とか、文章部分とか、漫画の絵とか、
写真への文字入れとか、これらはどんなソフトで実現しているのでしょうか?
同様の漫画をなるべく効率よく描けるようなソフトを教えてください。
ちなみにタブレットは昔友人にもらった「ワコム ArtpadFan」があります。
>>977 これは紙にサインペンで文字と線画
スキャナで取り込んで
photoshopの一番安いヤツでいいだろーね
>>977 このくらいの画像編集だったら、ペイントソフトと名が付けばどれでもできるだろ。
よほど間の抜けたソフトでもない限り、効率もへったくれもない。
問題は、使う方の理解度と腕。
あ、でもそのページのマンガは、枠線のカドがぴしっとしてるから
パスでやったとか、コミスタの枠線ツール使ったとかだろうね。
そんな凝った機能なくてもこのくらいなら
ボックスの選択範囲で四角の選択範囲作ってから選択範囲の消去で中をくりぬいて、
黒で塗り潰せばいいだけだろう。
それを必要なコマ数コピーするだけっしょ。
いや、線幅合わせること考えたらラインツールが一番早い
いや、単になんのアプリでもやろうと思えばできるだろうけど、
枠線のカドごときにそこまで神経と手間をかけるだろうか、と思うんで、
「カドのぴしっとした枠線が簡単に引けるツール」を使ってるんだろうな、
と思ったってだけ。
例えばフォトショなら、四角の選択範囲の境界線を描く、で枠線は簡単に引けるけど
これだとカドは丸くなるから。
内側に境界線描けばキッチリ角になるんじゃないの?
985 :
977:2006/02/23(木) 20:52:51 ID:G2G8i0zq
たくさん回答ありがとうございます。
なるほど、サインペンで下書きして、スキャナで取り込み、
ペイントソフトで着色してるんですね。
ところでタイトル(例では「うみたての卵をひろいました」)部分は、
あらかじめ中を抜いた文字をサインペンで書いて、
スキャンしたあとで中の部分をバケツツールで塗ってるのでしょうか?
それとも、太めに書いた文字(スキャンした時点では塗りなのでしょうが)を、
端の部分とそれ以外の部分で色分けして塗ってくれるような機能がソフトにあるのでしょうか?
>>985 >ところでタイトル(例では「うみたての卵をひろいました」)部分は
文字は、ペンタブレットで直接書いてるように見える。あと「中を抜いた」
のではなく「淵を付けた」のだと思う。
また、おそらく作成時の元画像では2倍程度の大きさで、サイズを縮小
することで画像を馴染ませていると思われる。
あなたの場合、無理に作業をデジタル化しようと考えるより、スキャナー
だけ用意して、手書きで着彩まで完成させてから取り込んだ方が効率的
だったりしませんか?案外、そういう画も悪くないと思いますよ。
987 :
977:2006/02/23(木) 22:33:31 ID:G2G8i0zq
>>986 全部手書きも確かに味はあるでしょうが、
9コマ目などのように写真画像に淵文字を書き込んだりもしたいんです。
となるとやっぱりデジタルでなるべくやっていきたいな、と思いまして。
助言を元に「文字 淵をつける」というキーワードで検索したら、
Illustratorのアピアランスで淵つき文字ができそうなことがわかりました。
ということは、手書きの文字をパスとして読み込んで、
イラレのアピアランス機能でいけるのかな…
それとも直接淵文字を描けるソフトってあるんですか?
あるかと問われれば、ある。
が、イラレはもちろん、フォトショでも出来る。
これ以上は自分で調べれ。そろそろうざい。
>>987 >ということは、手書きの文字をパスとして読み込んで、
タブレット使ってベクターで文字書く方が合理的。
Illustratorはちゃんと正規品を買ってくださいね。
990 :
977:2006/02/24(金) 01:11:06 ID:L3fXs1vk
フォトショでもできるんですね。
スレ終了間近、レスくださった皆様ありがとうございました。
がんばってチャレンジしてみます。
フォトショで
文字書いて→選択範囲→境界線を描く で十分やろ
>>990 >フォトショでもできるんですね。
Photoshopはちゃんと正規品を買ってくださいね。
で、次スレどうするよ? イラネ?
>>977…
たったあんだけの処理でどうやってるかわからないような人が
フォトショだイラレだって猫に小判というか豚に真珠というか、お金持ちなんだね…
友達にコピーしてもらうから大丈夫ですとか言わないでね