お前ら、今流行の大槍塗り教えて下さい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
大槍塗りしたいけどよく分かりません
できるだけ詳しく教えて下さい
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:47 ID:FcMm83MS
↓糞スレへようこそ
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:50 ID:m7LqJ4CI
大槍塗りって何だか本気で解らないのだが
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:51 ID:aTypo2pJ
ベースグレーを吹いた後、
グラデーションを残すように
塗料を吹け
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:53 ID:WKltqaXT
これ以上プチ大槍(小槍)を増殖させるのは止めてクレ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 02:00 ID:sPyxkeGK
なんだろと思ってググったらこれ
ttp://www.age.ne.jp/x/thomas/gra/pict24.html
が大槍塗りなの?本人のサイトはなくなってるみたいだけど。
この絵見てもなんのこっちゃわからん。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 02:19 ID:LlkAXu7A
>>6
小槍すぎ
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 02:34 ID:m7LqJ4CI
「北へ。」でググってどんな塗り方する人なのかは解ったが
大して面白い塗りでもないような・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 04:14 ID:hEEnvMvP
ペインター?
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 04:38 ID:FcMm83MS
出た当時はそこそこ新鮮に感じたような気が無きにしも非ず。
でもアゴとデコの描き方がムカついて漏れはそれどころじゃなかった。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 08:06 ID:ieAY8iA3
2001秋のComickersで少し載ってた気がする
ざっとペインターで塗ってフォトショで描き込んでるらしいが
何より自分で試行錯誤してそれらしい塗り方を感じていった方が良いと思う

↑の記事を見たこと無いのなら製作過程も載ってたんで参考にはなるのかな
がんばや
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 20:15 ID:CgC2MXch
>>4
そいつは魔糞塗りだぁ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:13 ID:xryujMYu
ちょっと残してたのはあった
ttp://www.inkpot.org/nocchi/
14山崎 渉:03/07/15 11:15 ID:fzprFaKh

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:12 ID:e+OHV/S/
漏れも大槍塗りについてしりたい。
大槍塗りを修得して一日5ヒット(全部俺)のホームページに大量の人を呼び込みたい!
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 08:07 ID:8t4wzevu
塗りだけじゃ無理ぽ、幼女のエロエロ絵を習得しなければ。
1715:03/07/16 13:06 ID:5ThGAnqT
描いてみた! こんな感じでどう? 小槍くらいにはなってる?
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000823.jpg
模写はしてません。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 13:39 ID:7McEtyP3
似てる似てない以前に死ぬほど下手。
もうちょっと絵の勉強してから他人に晒してください。
1915:03/07/16 21:54 ID:5ThGAnqT
_| ̄|○
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:24 ID:7McEtyP3
ベコベコに凹め。その反動で這い上がれ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 07:38 ID:DW4ib4Db
半分病人みたいなか弱い女の子の絵を大槍塗りして
はじめて雰囲気がでるとおもうぞ
自分の画風で描いた下絵に疑似大槍塗りしても誰も
誉めてくれるはずがない、第一大槍だと気づかない。
2215:03/07/20 02:01 ID:89cfVBTs
このスレの11さんがいっていたコミッカーズの2001年の秋号を古本屋で買ってみましたよ。結構さがしたぜ!
四ページほどの記事だったのでよくとはわからないところはあるけども、
主線をしっかり描くというよりもラフから整形して仕上げていくって感じですな。
painterでおおざっぱに塗ってからphotoshopで仕上げる、としか書いてなくてあんまり参考にはならない感じで結構時間かかってそうだ。
あんまりシステマチックに描かない人なのかもね。

病人みたいな女の子ってどうやって描けばいいのかな。首細いとかかな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 02:03 ID:f95ODkWX
棒のような手足、がに股
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 02:29 ID:Mwm5kxuz
栄養失調の水頭児
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 00:20 ID:et/g72ay
白詰草話ってどう?
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 01:54 ID:w1RvkWUk
販促ムービーは良かった。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:28 ID:51+qbRyY
GW2002年7月号に1ページほどの簡単な手順紹介があったが
(1作家2P、うち1Pは作品紹介なので実質1ページ)
そこには「Photoshopのブラシツールをほぼデフォルトのまま(筆圧感知オン)」
という記述があったが、Painterについては全く触れてなかった。
Painter使ってるとしてもラフや設計段階までで
ほぼPhotoshop作業なんじゃないかと。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:44 ID:HC4Y+Tb2
意外だな
29なまえをいれてください:03/07/24 14:22 ID:SK/joFpA
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:56 ID:5L9/jqXt
>27
ということは、結構レイヤーとか使ってるのかな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:57 ID:5L9/jqXt
誰か、絵さらすひといないの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 00:14 ID:7HIxQbaf
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 00:20 ID:l4Mpm5cF
15見れない。どうもへたれみたいだし。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 01:21 ID:ZYZuoEmB
塗るときはPhotoshopメインでレイヤーは1〜2枚だと同人誌に書いてあったよ。
塗り方も毎回アドリブ〜みたいなこともどこかで読んだ。
そういう漏れも大槍塗り修行中。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 01:31 ID:nQErBC6z
みなさん親切ですね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 02:48 ID:7HIxQbaf
だ め な や つ は な に を や っ て も だ め
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 16:49 ID:cuiVHo8N
ノッチはもうペインターつかってません。
インストールすらしてません。
フォトショ一本です。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 17:08 ID:/MtxU7fD
(´ー`) フフ...カワイイネ
39ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:04 ID:0Tyb4Buz
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:47 ID:36OEPvDN
age
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:50 ID:uBqZeaMn
大槍は塗りというか線が大事
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:52 ID:HoI1SMSO
北へ。でググってみた。
なんかスキャナー使った方が早いような気が。。。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 20:19 ID:fCa36fDV
線と言うか色じゃない?
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 14:32 ID:LRW0VB/4
光を抑え、筆跡がはっきり出すべったりした塗り方だよね。
太目の筆でどんどん塗ること、
焼きこみとか覆い焼きなどのCGっぽい要素は一切使わないこと、
布の皺などには主線を入れないこと、あたりがコツかな?
印象派の絵を、彩度を落としたら大槍塗りになるかも。
だけど、大槍の魅力は絵柄と塗りの相乗効果だから、
塗りだけではあまり意味がない気が……。
それにしても、流行ってるんですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 17:16 ID:ltwYSQvW
極々一部で。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 17:38 ID:ahHvjju1
>>44
なるほど。
ということは水彩とスキャナで(ry
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:03 ID:YabnfSNi
彼は天才だから真似できません
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 04:15 ID:5UQ8F0Zl
>>44
>CGっぽい要素は一切使わない

そうかなあ。結構CGっぽさ出してるような気がする。
時々ぺインターの円が重なったような線が見えて萎えることがある。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 06:15 ID:RRtv3F2I
流行ってるなんてここの1が勝手に言ってるだけだろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:30 ID:dBJOZOrd
1の中で、流行ってるんだろう
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 18:34 ID:qUu3dVgs
小槍見てるとありがちな目にアニメ臭い線だと大槍にはなれないというのがわかる
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 00:08 ID:g9pT9Er4
>>51
どんな奴が「小」槍だと思う?
変に絵柄が流行して、劣化コピーみたいなのが増えると嫌だね。
ちょっと前の村田レンジ、いまだとみつみ美里みたいにさ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 02:14 ID:MsTRxjul
>>52
線と色使いがエロゲーなのに塗りだけ「大槍さんを目指しました」な人かな。
だから、言われないと大槍さんの真似ってわからないくらい似てない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 18:21 ID:aj6JQptx
>>52
絵柄にはっきりとした目的意識がない人、多いよね…。
流行っているからこれにしておけば売れるんじゃないか、みたいな。

>>53
ありそうだ(w
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 07:57 ID:eRBw5Rgt
>流行っているからこれにしておけば売れるんじゃないか、みたいな。

流行っているからとりあえず幼女、って香具師も多いだろ。正直に言え。


この前目が顔の半分くらいあるような絵を描いて、コメントに
「無理な可愛さはより、自然な雰囲気を目指しています」
みたいなことを書いてあるサイトをうっかり見てしまった。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 12:27 ID:lgNKMMwt
俺は心底少女を愛しているので無問題
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:12 ID:k1+xeTV4
>>56
通報しますた
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 07:48 ID:mf74BH+H
大槍本人からすれば、完璧に俺の塗りをマスターしてる奴がいるなら
むしろ雇いたい。つーか面接に来やがれ。今すぐ。って気分だろうな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 12:01 ID:CnrS5P5F
カントリー民芸品塗りって言った方がいいんじゃないの
なんか、みんなもっといい物を観てください
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 13:17 ID:gMCGuQbR
59氏はどんな感じの塗りが好きなんだい?
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:55 ID:Qn9va7g+
>>59
それは民芸品職人の皆さんに失礼です
62山崎 渉:03/08/15 22:46 ID:i7Yv1l4W
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 23:01 ID:juikFOBI
age
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 01:05 ID:3Q3cCLbZ
電撃文庫系で、モロ大槍を真似てます、って人が二人もいるよね。
この間電撃HPパラパラめくって衝撃を受けた。
一人は色塗りは全然別物だけど、顔立ちとか体型とかがそのまんま。
一人は完全パク。しかもそっくりだけどよくみると微妙に劣化。つーか微妙に顔立ちとかに魅力が乏しい。
この間賞をとったらしい、ジャクレン氏はパクリと騒がれてるし
電撃って、劣化コピー大歓迎なのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 06:45 ID:Zs6fIzX9
大歓迎ですが何か?
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 14:49 ID:MjL+AoGd
むしろ新しい系の才能は商品価値として不安だから
いわゆる二番煎じや完全に固定しているジャンルでの才能を求めてる様な。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 17:26 ID:E1m/JJEb
おまえらなー、電撃で仕事している俺から言わしてもらえばだなぁ、
編集からの希望は、その通りだよ...............。
68http://dempa.2ch.net/prj/page/ura2ch/:03/08/16 17:39 ID:gHGTUeWR
ura2ch ura2ch
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 17:43 ID:5KF29Enf
電撃での新しい技法やテーマは、有名作家や売れたゲームがやってから解禁です。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 18:16 ID:E1m/JJEb
その有名作家が『コミケの人気者』どまりな所がナー。
客層考えれば仕方ないが。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 21:00 ID:NGCo2dtW
爆発的に人気が出るか、全く駄目かの勝負に出るよりは、安定してそこそこ人気がでそうな人を
採用するのは、商業的に見ると間違った判断ではないんだろうけど・・・・・・。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 21:36 ID:aF5EO2Pg
でもパクリは・・・さすがに・・・
叩かれるの覚悟で抱えるのは疑問が・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 22:13 ID:E1m/JJEb
つーか、コミケ行ってない電撃関係者が俺一人だったら
光速で特定される訳ですか....。
い、今まで書いたのは全部冗談ですよ....三○さん。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 22:38 ID:6IpF1LVj
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
75>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/16 22:52 ID:mHmpBXDs
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 23:14 ID:E1m/JJEb
>>75

いい加減、URL捻れよ高田ぁ!
7764:03/08/17 00:23 ID:ghLHvb0b
>>64書いてから、気になって調べてみた。
一人はこの人だね。
ttp://www3.cds.ne.jp/~okito/
この人は、確かサイト縮小前、自己紹介のところで
リトルウィッチで仕事してると書いてたような。

もう一人は、サイトとかないようなので先日出た文庫の表紙をリンク。
ttp://shop.mediaworks.co.jp/ds_index.php?isbn=4-8402-2441-2
表紙は結構丁寧なので、それほど激しく似ている感じはしないかもしれないけど
口絵とかちゃんと見ると、一発だと思う。
横顔がおかしいところまでそのまんま。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 00:26 ID:ghLHvb0b
>>67読んだら、電撃が嫌いになってきた。
★紅白氏とかじゅんけ氏とか、好きな絵師もたくさんいるんだけどなぁ……。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 00:35 ID:Ubb0Su4/
>>78
でも、オタク系は大体そうだよ。
他の編集部でも、女の子が可愛いかどうかを見てから他の物が描けるか判断する。
だから、絵そのものに自信があるとキャラの服や他のもので画力を伝えようとするし、
それが不足な作家はキャラと構成で何とか逃げ切る。
もう、どっちがいい悪いじゃない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 02:05 ID:A3Qf1wd5
>78
アナタ電撃に何を期待していたの……?
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 22:00 ID:0IGs+kaz
>>77
前の方の人、昔からあんな感じだよ。

それとは別にリトルウィッチの人でもっと「塗りだけ大槍」な人がいる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 08:33 ID:GS5Jgt4v
リトルウィッチは基本的に全員、
「塗りだけ大槍」でしょ?
エロシーン以外はスタッフが塗ってます、と、
白詰草話のファンブックか何かで言ってたし。

>>77の前の人は、眉のあたりのラインとか、いかにも大槍だよ。
下書きまで大槍で、違う人が丸ペンで緻密にペン入れしたら
あんな感じになりそうだと思う。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 17:37 ID:vjvALbLr
案外、日本人って新しい斬新なもの見ても「ガイジン」が誉めなきゃ
気が付かないのかも。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 18:21 ID:4Nk++dQh
それはまた日本人丸出しな物言いだな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 19:25 ID:v/ckcrFj
単純に、はやり技法以外は客からの反応が少ないんだよ。
基準は、ほとんどそこにある。
編集は必ずしも作品の良し悪しを見分けるプロではない。
秋葉の客が、ある日、一斉にロートレック画集買い始めたら
電撃の表紙もそうなるよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:27 ID:hGbZYh5N
大槍塗りって嫌いなんすけど
アニメ塗りと大家塗りの中間くらいがいい
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 20:02 ID:W6nuR8lE
>>86
中間というとタケヒト塗りになるが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:12 ID:qC8cc5cA
>>87
誰?
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:31 ID:uR+yqcsA
俺(マジ)
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 01:31 ID:EHb6FOz7
89は原田たけひと
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 01:47 ID:pF+59D1b
>>89
ファンです!
92j:03/08/20 01:56 ID:9GxLUpO5
■無料でオマンコが見れるのは独身貴族だけです■
■2000人限定ですのでお急ぎ下さい■
http://www.yahoo2003.com/akira/linkvp.html
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 02:08 ID:DX7VQHNV
残念、俺は原田じゃない。w
ペンネーム違うシナ。
でも、俺と同じ雑誌とかで仕事しているヒトなんだね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 14:32 ID:/woxZn2n

95名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 15:12 ID:+F8EMpJT
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:26 ID:frYP5crR
出来の悪いパクリ程みていてむかつくもんはねーなー。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:52 ID:6VgbA/hO
しかしヘタではないとオモタ
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 20:37 ID:kVzgWtjg
しかし>>95の下の絵の娘は凄い水頭症だな。絵師の方も描いてるうちにきづけや。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:16 ID:frYP5crR
他人が開発した記号を集めあげるのがうまいだけで、
自身の絵が開発出来ないタイプだからなぁ。
ヘタではないが、将来が無い言うか。
プチ寺田は本人以外不要だった訳で....。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 01:01 ID:zBXp63Lt
真実は苦いなぁ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 18:06 ID:WYi7o1ip
他者が自然にそこにたどり着くことはありえないといえるほどの独創性とかがない限り、
あるいは、自然にたどり着くことのできる着想や同時代のほかの画家の作品
からのよほど飛躍したものでない限り
特定の誰かをパクッた、ぱくられたとは言いにくいのではないか。
例えば、>>95の絵は画風とかに関して言うと
とくに個性的なところはないし、普通によく見られる程度のありきたりなものに見える。
だから特定の誰かの画風を標榜しなくても>>95のような画風に、偶然または自然にたどり着くことは
十分ありうるように見える。

皆さんは、ぱくった、ぱくられた、とみなすときに
どのような判断基準をお持ちですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 19:21 ID:UvP5z5eZ
他の芸風に変貌、進化できるか。
コピーは、『コピー』が芸風だからそれが完了すると、進化できなくなるんだよ。

あとは見た時に絵を見る訓練をつんだ人間でも本人と誤解する奴はヤバいだろ。
この場合、実はコピーを描いている本人には作家的価値が無いからな。


103名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 19:22 ID:rqrmDIA3
本人ですか?
必 死 だ な
104101:03/09/04 21:35 ID:eTOiMifv
>>103
本人じゃないですて。
「とくに個性的なところはないし、普通によく見られる程度のありきたりなものに見える」
とか結構酷評してますでしょ。
それにそもそもageないはずだし。

この板では結構パクり認定やってるけど、
その中で、トレースのようにあからさまのようなものもあれば
パクりもとの信者かなにかのような言いがかりに近いように見えるものもある。
私も将来聴いたことのない画家を上げられてパクり呼ばわりされても困るし、
まあ、自分で何か考えるときには何かしらの影響を受けるからね、
その要素を取り出されればパクりといわれるかもしれない。

そういうわけでせっかくだから皆さんの意見を聞いてみたいのですよ。
105101:03/09/04 21:56 ID:eTOiMifv
>>102
>他の芸風に変貌、進化できるか。
なるほど。やはり元にはない要素がどれだけあるかということ重要なんだろうか。

パクりに関して意識したのは、ある美術史関連の本で
ゴーギャンのとある絵をアングルのパクりと認定してたこと。
確かに両者ともに首を傾けた背中を向けた女性の絵ではある。
ひとつは、「首を傾けた背中を向けた女性」という要素が
「自然にたどり着くことのできる着想や同時代のほかの画家の作品
からのよほど飛躍したもの」とは思えないこと(パクりが成立するほどのものじゃない)、
もうひとつは、そのモチーフ以外の要素、色彩や筆使いがまったく異なっていること。
>他の芸風に変貌、進化できるか。
という点でも、やはり進化できているように見える。

もしこのようなパクり認定が常識ならば、それは画家の発想を硬直化させるだけではないか。
>>95がパクりなのかどうかを否定したいんじゃないです。どうでもいい作品だし。>>104の前段の書いたように)
スレ違いに関しては申し訳ない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:06 ID:RPrx7VYX
玄人のリクツじゃなく漏れみたいなトーシロが見てパクリと思われたらTHE END
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 02:11 ID:azLRzpZV
全く不毛なスレですね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 10:13 ID:g13S01in
>>107
それはこのすれに限ったことではあるめぇ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 17:36 ID:tQO0N8Fs
大槍だから無毛なスレだろ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 14:45 ID:W7bAWxN4
数字コテハンを付けた時点で、書き込み内容の妥当性に関わらず101の負け。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 10:31 ID:7hEPJYgb
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:23 ID:QmkHxeaf
スプレーのストッキング使ってみれば
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 18:24 ID:CPDPffwA
全然萌えねぇのにパクる奴の気がしれねぇ〜
323でもパクったほうが売れるよ〜
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 19:43 ID:VMIZGqp+
ヒトソレゾレだと学校で習わなかったか
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 05:06 ID:w6RhIoNB
学校ではミギヘナラエを教わりました(w

俺はヒダリを向いてたが‥
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 22:01 ID:yWxO7P5R
こういう人が大槍信者になってしまうのです。
みなさん、わかりましたか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 07:11 ID:B6y7GUmT
わかりました、先生。

ところで先生みたいな人になるにはどうしたらいいですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 08:13 ID:YClUX/nY
323より遥かに萌えるんだが……。
意味深な笑みを浮かべた少女萌え〜。
でも塗れない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:49 ID:IeGrKZE+
救急あるいは消防
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:02 ID:USw5uIOP
ちなみに323って?
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:18 ID:ITPGpG79
みつみ美里
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 10:17 ID:C6w+PHHP
ttp://homepage.broba.ws/ishiimeg/
ここなんかはかなり近い塗りになってるわけだが。がいしゅつ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 10:40 ID:mzCBcn3M
大槍絵って一度どんなものか理解しちゃうとマジで描くの楽なんだよなぁ。
ある意味あの輪郭やボディラインの必然性は究極だよ。好きじゃないけど。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 11:38 ID:QPk/rNx4
「〜塗り」とかずっと話してるくせに何故か95をパクリとかいってるし・・・
パクリや模倣でなりたってるんじゃねぇの?オタ絵なんて
もともとエロゲー屋が低学歴使って大量生産するための書き方だろ?
みんなでモエモエいいながら平和に同じような絵かいてろよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:22 ID:Y3eAiV5J
>95降臨。
>122納得いかない
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:58 ID:Bo5dX/CL
>124の言い分に納得した上であえて言う。
>122は納得いかない。
大槍塗りの途中経過段階でやめてみました、とか
大槍塗りなんてどーせ雑っぽいんだからこの程度で良いだろ、という程度でなら納得しても良いけど。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:55 ID:EHhnDA1p
電撃文庫の新刊で、上でも話題になってた
模倣屋が挿絵やってる新刊が出てた。

なんか、確かにものすごく似てるんだけど、
なんか根本的なところでデッサンが狂ってたりして、
こいつ、多分今でも大槍の絵を前に置いて書いてるな、
きっとそうじゃないと一枚も描けないタイプだな、
というのがひしひしと伝わってきた。

腕のつき方がおかしいとか、体のバランスがおかしいとか、
そういう大槍じゃまずやらないようなミスが一杯あるの。
大槍の絵は歪だけど、それなりに完成されてるのに。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 10:15 ID:nk8HEEVJ
大槍の絵も結構デッサンとか適当だと思うけど、
ようするに本家とは歪み方・クセが違うってことだよな?>模倣絵師
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:58 ID:SsyDpkvN
>123
いや〜ん、理解しちゃったのなら教えれ!
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 10:02 ID:04D2Qw4F
ttp://www.colorsocean-experiments.com/
この人の方がよっぽど気になるんですがね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 07:47 ID:2XBv9ks0
はいむぅキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 04:40 ID:l6r7xeJY
133132:04/01/04 04:41 ID:l6r7xeJY
やましたいくととchocoの確執について調べていたら偶然引っかかったので
一応はっとく
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 01:55 ID:y/ilpMdX
むしろ、やましたいくととchocoの確執ってやつの方が知りたい。
Chocoも最近見ないなぁ、BBSは結構痛かったの覚えてるけど。
135132:04/01/05 03:09 ID:AtfmU7ob
調べました。
多分98〜99年ごろの話なんだと思うけど、当時のコミケで影虎ってヤツが
Chocoの作風か何かをパクッた。それにブチギレしたChocoは、影虎のスペースまで
わざわざやってきて「テメェ、なにパクッてんだ!」と罵る。
当時影虎とChocoはzipって雑誌で連載を持ってたんだけど、Chocoはその
パクったことについて、影虎に紙面で謝罪分を書かせた。編集側にとってChocoは
期待の新生。ここで辞められる分けにはかないので言う通りにするしかなかった。

そこで影虎は山下いくとに泣きついた。影虎はいくとのかわいい大学の後輩。黙って
見過ごすわけにはいかない。いくと激怒、「じゃぁテメェの書いてるメカはなんなんだゴルァ」。
しかしChocoはこれを無視。以後、ChocoのBBSでいくと関連の話題がなされても
スルーされている状態である。


こんな感じだと思う。間違ってたらスンマソ
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 05:05 ID:w3CzGlmI
く、くだらねぇ…
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 19:28 ID:ENS/SQe8
平成仁義なきDQN列伝…。
13815:04/01/08 02:39 ID:/9t43fNe
結局、大槍塗りというのはどうやればいいんでしょうか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 08:10 ID:mdHYtfA6
オリジナルを作り出す事も、コピー塗りもできない奴に才能は無い
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:35 ID:e5K0QvaZ
「作風をパクる」ってのが謎なんだが…。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 09:13 ID:Ecl+tBVU
どーゆー塗りなんだよ〜
見本晒せ!
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 00:21 ID:AIdPbyL6
>141
ttp://www.littlewitch.co.jp/
リトルウィッチ公式。
藻前が成人ならここを見れ。

ttp://www.inkpot.org/nocchi/index.html
NOCCHI's WORK ROOM
成人じゃないならこの辺を。いつ削除されるかわからないから注意。

筆跡は結構はっきり、透明感はなし(特に透かしとか覆い焼きとかまるで無し)
厚塗り風味だけど淡色が大目。
そんな感じじゃないかなぁ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:28 ID:D5Qab+0w
透明感結構出してると思うが…
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:56 ID:mZSSawbp
>>143
>淡色が大目。
これがそう見せてるのではないかと
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 10:36 ID:vXV7VGP3
>135
 事実ならパクられたと同人ごときに怒ること自体アフォだし
後輩を諭すことも出来ず同レベルにまで降りてきた先輩は
愚かものだとしか思えない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 07:58 ID:b9MSyw6F
>142
おお、サンクス。

別に珍しくもない塗り方な気が
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:10 ID:xwYvwJnj
まぁいちようこの人がパイオニア、ってほど突出して早かったわけではないが、
同時期にやり始めた人の中では一番メジャーなんじゃないの。
最近のロリ絵描く人にはスタンダードな手法になっちゃた感があるが。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:31 ID:25B2TDry
美少女絵描く人はロリ絵も含めて、
どっちかっつーとデジコとか書いてる人みたいな、
キラキラ塗りが多くないか?
あるいは323風のアニメ塗りっぽい奴な。
実際、大人板のlittlewitchスレでは、塗りが雑とか叩かれてるしさ。
漏れはあの塗りが好きなんだけどなー。
2次元萌え界では、珍しい塗り方だと思うよ。
あと、似た塗り方だと思ったらlittlewitch関係者だったって事が何度か。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:15 ID:l3FOY/E1
叩いてたって何時の話よw
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:31 ID:25B2TDry
>149
148に対するレスだよね?
わかんね、まだ白詰草話の話でにぎわってた頃だから、
スレで言えば3とか4とかそんなもんだと思う。
なんか、「なぜこんなに塗りが雑なんですか!」とかいうコピペが出回って宝
味ではなく、雑って見る奴もいるんだなぁと。
もう2年近くも新作出てないから、今はスレにもファンしかいないし叩かれてないけど
カルテットが出たらまた叩かれるんじゃないの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:20 ID:uzZ0u0TC
そーいや粘着が居たっけ(今も?
まー好き嫌い別れそうな塗りではあるよねー
でもQuartett!は丸くなってるような気がする
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 01:46 ID:8QqNzk2k
今思うと紙○トロケも大槍系のような・・・絵柄とか。
ただ色は原色を多く使っているが
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 08:32 ID:vKxzRoY5
>152
女性の体の細さは、大槍系を感じるけど
塗りはまた違うのでは。
大槍はあそこまで線に勢いがないでしょ。

ところでそのサイト、今年に入ってから404になっちゃったんだけど
移転とか閉鎖とかした?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 20:06 ID:4dAqmLJ/
ttp://members.jcom.home.ne.jp/3114828901/puzle.JPG
描いてみたけど・・どうでしょう?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:24 ID:olVd5LiX
>154
綺麗だけど、大槍塗り的には透明感ありすぎ、つーか水っぽすぎだと思う。
アナログ的に言えば、もうちょい水気を少なくしたいところ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 01:40 ID:zP8miTLd
>153
移転してるよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 02:13 ID:9fQwe+Ay
まだ中3か高1なのでムカツク
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 06:55 ID:NMmu2Q6t
>>154
かなり頑張ってるけど、髪の塗り方とか違う気がする。
あと、女体の塗りがこんなに淡白なのはあり得ない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:46 ID:8Fj2i7PJ
ttp://jankjangle.ddo.jp/iro/05/05-588.jpg
他すれより塗りだけ。もっと荒くした方がそれっぽい?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 03:04 ID:kOir+Kq8
>>159
荒いと言うか表面的すぎ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 08:26 ID:6xccXyQV
>159
クッションの塗りはそれっぽいけど、
もうちょい光を意識して、明るいところはもっと白くした方がいいと思う。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 08:27 ID:6xccXyQV
×クッション→○ソファー
どうした自分
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 09:56 ID:yj5dt8wA
>156
スレ違いだけど、
もし移転先知ってたら教えてくれないかな?
ずっと探してるんだけど見つからなくて、閉鎖かと思ってた……。
この1ヶ月、改めて探しなおしたけどやっぱり無い……。
検索系のリンクも切れっぱなしだしなぁ……。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 07:29 ID:fYwjQhjV
こんな所で晒すのはちょっと無理
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 12:02 ID:lvGsY4JJ
検索のヒントだけでも!と横レス。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 04:50 ID:QO//cFBb
半年以上ぶりに浮上
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 16:14 ID:j129bgMu
どーでもいいが

大 槍 葦 人
大 暮 維 人

似てる・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:41 ID:Wr15U8Ro
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 08:11 ID:3gQI5Kzr
>167
大 暮 維 人は、「Oh! Great!」って意味なんだろ?
大槍の方もなんか意味あるのかな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 17:30 ID:uRhiAhra
佐々木悟郎のが数段上だな
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:21 ID:dWIbiiUA
すまん、あしと なのか?あしひと なのか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:39 ID:Q2+u4mmS
あしと

葦ってなんだ。パスカル?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:21 ID:EkNfGQfC
キミタチが居て、アッシが居る?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 06:17 ID:s6Xf6xTo
げ!
どうも変な板だと思っていたら
>167
二人いたのね!
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 10:35 ID:3p8zIHy1
>174
意味不明
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:00:50 ID:rplajSgp
ノッチ!ノッチ!
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 09:56:19 ID:lyPur9AW
思いやり葦人
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 16:03:00 ID:nsfKx4oN
投げ槍葦人
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:16:27 ID:jUcfnDmf
大槍ゼリー
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:58:32 ID:szGrdZ4u
大槍vs遠藤vs邑澤vs灰村
181名無しさん@お腹いっぱい。:目指せ!1h/円 2005/04/02(土) 04:27:42 ID:vnuHjJXF
大槍塗りってなんですか
182名無しさん@お腹いっぱい。:目指せ!1h/円 2005/04/02(土) 11:36:23 ID:S2pn3/I9
遠藤は大槍んとこの社員じゃん
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:53:52 ID:dRlCbaMM
降臨
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:37:08 ID:hsDM1Ug8
灰村も 重金属が来るまでは 大槍もどきの 絵柄だったんだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 08:16:32 ID:Mdyuanen
重金属ってなんだ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:29:04 ID:k+a9i5Qk
>>185

正式名称:重金属キャラメル
3年半前、灰村のサイトに突如として現れた空気の読めない電波厨房。
「あなたの絵は大槍に似ている」等の電波発言などで一部で有名に。
あと、大槍のサイトに灰村のサイトを宣伝したり
大槍系のサイトに出没したりとアレな行動でウザがられる。

現在、灰村のサイトのゲストブックに出没。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:54:39 ID:Mdyuanen
>>186

あれ?今のゲストブックに居る?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:35:26 ID:k+a9i5Qk
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:00:58 ID:Mdyuanen
>>188

見落としてた、サンクス
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:31:32 ID:W+6uyYpG
>大槍系のサイトに出没したりとアレな行動でウザがられる。

そういえばこいつ、電波行動を誰かにしれっと諭されたら逆ギレして、
「ロリペド野郎!手前のサイトを荒らしてやる!」とか吹いたらしいけど本当?

これ聞いたとき「ロリペドは他でもないお前自身だろ」とか思ったがw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 15:23:27 ID:8S/dpIU1
なんか同属嫌悪な人だね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 09:48:03 ID:H5MKW7Vt
ttp://akm.cx/2d/img/18928.jpg
チャレンジしてみた。
返り討ちにあった。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:03:54 ID:MbZSbU7y
>>192
「20kmのマラソンにチャレンジしてくるよ」って出てから
300mくらいで「いやー、ダメだった」と帰ってきた人を
思い出す
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:03:57 ID:Xlv3AlHp
まず塗りの前に、線画の時点であぼーん
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:12:09 ID:H5MKW7Vt
レス有りがトン。

>>193
身体弱くて。

>>194
線画描いてよ〜。塗りたい〜。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:12:28 ID:H5MKW7Vt
ttp://akm.cx/2d/img/18937.jpg
こうですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:38:34 ID:8Xlic/f3
塗り線画以前にその組み合わせは絶対なのな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:47:05 ID:3/vBadli
大槍といえばペドでしょう。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:44:45 ID:BcVIha+K
何だかんだカッコつけた事言っても
結局変態なんだよね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 07:13:13 ID:nGexhftr
この次元で・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:32:01 ID:Fkf+LsaX
ここで
ロマネスク買う?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 04:04:25 ID:f6Qeeg5e
ロマネスクってなに?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 07:51:04 ID:5WrXob58
建築の様式じゃなかったっけ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 08:05:46 ID:QELhJJR/
ロマネコンティなら知ってるんだけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:53:57 ID:j/gSAs/Z
思い出した!!


 イスタンブールは海辺の月がロマンティックなんだよ!!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:45:20 ID:cYw9EV7w
今灰村のページ見てみろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:47:46 ID:kIgGKJEp
>>180
ワロスwwwwwwwつぼおさえてるなぁ
あとヤツキやらコノエやらもいれといてくれw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 09:24:25 ID:fHXJTDUc
灰村のHPのTOP絵にあった大槍絵が消えてお置きかわってる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 09:49:41 ID:ludJFFTV
>>208
見れなかった。
なんだったの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:00:50 ID:fHXJTDUc
大槍キャラ2名が載ってたような
1枚の絵と思って保存したけど2枚だったから片方しか保存できてない

手元のはXP149ってファイル、サイトのトップのは148
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:13:04 ID:ludJFFTV
>>210
ソースから辿ってみたけどきちんと消されちゃってるみたいね
何の理由があって消したんだろう
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:27:51 ID:CCcij1Td
あげ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 12:05:22 ID:ZnxLn7r7
大槍は灰村のことどう思っているの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:02:38 ID:7oA7qiDj
北2のキャラデザと塗りっぷりみりゃーわかんだろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 15:10:48 ID:UphtQHvR
わからん
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:29:47 ID:wqkUW8XB
ロマネスク画集発売age
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 14:47:13 ID:DHf8ECy8
邑澤と遠藤っていまいちメジャーじゃないね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 03:06:33 ID:5N+lWzA4
それを言ったら灰村もだろ
219クヴァルダ ◆wc.9mqrZq6 :2005/11/02(水) 21:10:27 ID:Xq3JA0uu
(*`-´*)わーい 灰村の話題してくれるからここに来ちゃった
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:09:45 ID:cKjhRr20
昔大槍って叩かれてたよね。
叩いてた奴って・・・ひょっとして灰村?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:58:30 ID:K5e3jeEr
>>220

大槍と灰村の間になにかあったの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:52:13 ID:5/KR1nPw
>>221
憶測。
昔同人板で大槍叩かれてたけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:25:53 ID:vJfyh2St
大槍が何か同人板で叩かれるようなことをしたの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:35:25 ID:8QqPDfg9
>>223
してないよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:27:38 ID:lbsdOuID
大方嫉妬で因縁つけられたんだろ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 12:02:28 ID:ZX/QLtkN
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 10:29:48 ID:nUG/E92I
tst
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:31:27 ID:FuOptMqo
あげ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:53:12 ID:kHoisB5S
raitaも大槍塗りの部類に入りますか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:20:01 ID:n8JDDDpE
大槍はエロゲー屋より
えろ漫画の方が向いてる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:52:51 ID:W0ta9X/U
大槍の感性って河村隆一とか元die in criesのkyoとかに感性にてるね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:49:44 ID:Bx16dVUF
大槍が菅野ひろゆきの下で働いてたって本当?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:41:00 ID:8b4HuyAD
大槍投げ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:11:13 ID:683Qhgjy
この人の会社にグラフィッカーとして入れば
嫌でも憶えさせられるんじゃない?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:08:39 ID:8lwM49oZ
大槍使い
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:54:26 ID:gsfb0GWU
大槍
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:00:20 ID:gsfb0GWU
ooyatri
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 03:02:09 ID:gsfb0GWU
ooyari
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 03:03:07 ID:gsfb0GWU
test
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:11:51 ID:gsfb0GWU
大槍
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:27:34 ID:5a0BxzGD
ooyari
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:49:12 ID:5a0BxzGD
ooyari
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:53:07 ID:5a0BxzGD
おおやり
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:57:24 ID:5a0BxzGD
おおやり
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:18:05 ID:ml05ViyH
ファンディスク買えば一発なのにな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:40:32 ID:N/LSILN/
灰村はもう元大槍系だね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:47:35 ID:O0pi2x7v
一度だけでいいから大槍の手書きイラストが見たい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:09:51 ID:6DIk4B9V
ダイソー塗り
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:21:06 ID:+L0/1MC2
http://www.monalisa500.jp/
↑のサイトで
大槍がモナリザ書いてた。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 15:06:40 ID:7CEYwHIU
素人が偉そうな事言ってしまいスマンけど…
絵は上手くなったけど
魅力無くなったよね
なんか、思いが篭ってなくなったっていうか…
上手くなったがゆえに簡単に描くようになったっていうか…省略したりテクニックで持って行ったり。
情熱が足りてないような…

白詰の時がピークだったような気がする。個人的に

広井さんの言われていたように
ゲーム会社なんてやらないで絵描きになって欲しいな…今からでも
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:40:40 ID:3cL4hp/p
最近大槍の同人誌集めてるんだが何冊あるんだよ・・・・orz
てかダイアログ全部買えば全部読める?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:57:54 ID:I9V7cTGz
最終兵器のny
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:58:25 ID:/N7KIYht
ロマネスクあたりは、一枚絵の色使いも妙にてかてかきらきらしてて
既に大槍塗りではなく、「大槍塗りに似た何か」ぐらいになってる気はする。
下絵も線が少し太くなったよね。
顔は可愛くなったけど、確かに白詰の頃のやわらかい色使いが好きだなぁ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:37:28 ID:xKDJ/mjR
なんかさ、エロゲー会社やるより
エロ漫画家続ければよかったのに・・・
エロゲー関係やるにしてもエロ原画で留めればよかったのに・・・

ついでに蛇足だけど・・・
何か大槍系廃れてきたね・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 16:40:25 ID:ebH6pfKK
ロンド・リーフレットのスタッフブログ見てきたが、

既に何か最近の灰村くさい絵になってきてるな。

ついでに昔の大槍の漫画の単行本出ないの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:28:38 ID:zzBpj1tL
確かにあっさり具合がはいむらっぽいな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 05:23:46 ID:0Ia4K7ZI
白詰の時がピーク、に同意。
リトウチで物凄い数の商業原画をこなしていくうちに
アクが薄れてきちゃってんだな。

マンガの単行本よりNewTypeで連載してたカラーを
イラスト集にしてほしい。薄っぺらくてもいいから…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:39:09 ID:gmF/iu62
北へ行こうランララン
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:28:57 ID:+yX1Gs6N
ロンギヌスの大槍
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:06:31 ID:IULaYjKM
大槍系も下火だね・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:01:27 ID:VgK1U6ZX
あげ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:03:32 ID:vDuqDEcK
あげあげ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:07:17 ID:HFTgvXiI
得ろ原画ー下手すぎだろ。
昔の方が、よかったよ。市ね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:50:59 ID:WBFPgMw6
>>263
ストレート過ぎるぜ・・・
でも同感。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 08:16:25 ID:Vq0tpWea
下手とかじゃなくて
絵から発せられるオーラ(絵一枚一枚に対しての情熱?)みたいなものが無くなった
今の絵はただの大量生産の流れ作業(ほぼアニメ塗り)のなんの価値もないただの商売の為だけの絵

もう一度ひとりで、ひとりだけでじっくりと絵を掻いてくれ。
どんなに高い画集とかでも絶対に買うから。

リトウチ潰れろw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 08:29:52 ID:Vq0tpWea
リトウチでの大槍さんは
ただのキャラデザでしかない。絵描きではない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:05:03 ID:1yMDqzfV
商人は死ね、キャラデは死ね、ってのもすごいな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 11:05:14 ID:8XXeehSq
かるてっとの後からじゃないかな、凋落は。

かるてっとの直前だっけ?直後だっけ? 結婚したのは。
嫁が駄目なのかね・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 07:30:45 ID:3Y9fjYCH
物を創る者は結婚したら守りに入るからな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:25:48 ID:BzuodBEC
クリスマス直前あげ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:39:46 ID:iQBzLgLb
元日上げ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:13:21 ID:q9n18E6+
力士も弱くなるな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:55:28 ID:vlBfS11M
人生防御に入ったらお仕舞いよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:00:11 ID:ytSZ9mcK
140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:59:55 ID:al1V5tHI
じゃあ4日の21時に集合な!テンプレ↓


他人の絵をあれこれ言う奴らよ、1月4日21時より、あなたたちの実力を是非見させていただきたい!

http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=143311
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:34:57 ID:nULm9+3W
あげ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:58:31 ID:8bmQUihh
↑上げ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:19:30 ID:OTRh3qrP
あげー
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 07:32:43 ID:X8tll6rx
エロゲか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:04:36 ID:yvezF8uT
大槍が舞姫を漫画化すれば最強だと思うんだ
エリスとか可愛くなりそう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 08:21:27 ID:P5cdS+Rx
森鴎外も大変だな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:39:34 ID:wfJ+Ph4L
あげ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 04:42:06 ID:05i0Eu8F
283tnbLdxzAYeLCn:2007/07/19(木) 16:59:09 ID:isA5REWY
QfcRU4 name is Kostya.My nick is Zold . I want to find friends .ICQ 324600825
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:51:38 ID:L00nOZaP
あげ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:26:45 ID:NPxlsMOY
dfhfhh




ururt




ryeeyer





eryerye




dfhfdhdf




eryery


286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:56:49 ID:Stf4povk
大槍塗りはフォトショ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:13:32 ID:HEA7RJOX
フォトショだろうね
今ならsaiのほうがそれなりのが描ける
髪のハイライトとか影のぼかしとかはsaiが簡単
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:44:23 ID:FxKH3lqY
大槍塗り大好きだ
というよりあの絵のエロゲが好きなのかもしれない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:10:00 ID:ekoJOBtm
ネコ娘
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:00:21 ID:1H5kxhwJ
先週末だが、俺が風呂に入ってると、

もうすぐ高校を卒業する妹が乱入してきた。

もちろん裸じゃない。

「なんだよ?」ってきくと「ドンキで面白い入浴剤見つけたから、試しにきた」って言う。

で、なんか小袋を開けて、中の粉を風呂にいれて、掻き混ぜろっていいだす。

混ぜてたら、なんかヤバイ感触になる。

「なんだこれ?」

「キャハハハハハ、これローション風呂の素wwwww」

「馬鹿!」

とりあえず妹を追い出して、こっそり楽しんでたら

突然ドアがあき、全裸の妹が「1人だとあんま楽しくないでしょ?」って言いながら、


291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:20:26 ID:V1n3Bnl8
ペンタブレットで俺の射精を写生し始めた。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 08:45:24 ID:xfTvnV7B
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:45:15 ID:2xujfp9w
え!?
まだあるのこのスレ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:40:50 ID:RJC/GCO8
もうこの人の絵もあまり見かけなくなったな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:06:50 ID:CnXHihRw
>>265
潰れたw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 17:29:06 ID:GVcde9La
誰か早く>>1に教えてやってくれよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 10:29:17 ID:xrB98UFi
むしろ俺に教えてくれよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:36:30 ID:eYHVJ9dK
え!?
まだあるのこのスレ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 03:40:00.99 ID:4kAA3tEo
地震もいいけど大槍の描く尻は芸術だと思う
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:17:49.48 ID:6TNqd49J
オワコン
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:44:51.80 ID:vUleS4Ym
大槍で検索してもここしか出ないorz
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:48:17.76 ID:ixWcd/c1
owata
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:59:56.43 ID:LQJ5PFn9
大槍いいよね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:43:56.99 ID:mR9+4jUr
いいよね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 11:30:22.34 ID:ScBLWI60
オワコン
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:54:16.75 ID:LsDkjygU
いいだろ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:19:57.35 ID:c3uHDsTN
うふふ、おわりっ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 04:05:24.88 ID:H79SWD/I
終わりじゃないッ!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 00:35:43.42 ID:ZxKX5sCi
スレ主ではないが大槍さん目指してがんばる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:36:29.87 ID:pvISK4TI
今回のアイマス同人誌でさっそく今年初抜きした。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:02:03.58 ID:mRLuw90U
元リトウチ作家はまだかなりコミケに生きてるよなぁ

最近の英雄戦姫の大量のキャラデザ見てたら、結構昔の絵柄が戻ってきた感じだけど
やっぱ個人的には03〜06年頃が一番好みだったなぁ。ピリオドとかフェアリースとかはもう駄目だった
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 09:20:32.35 ID:mIisn6ty
大槍はどこへ行こうとしているんだろう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 21:10:50.47 ID:JO2/atZT
久しぶりに来ても誰も居ないな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:44:01.60 ID:O8fLw0Fk
静かやな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:47:57.14 ID:XXzYJ1sV
まだあるんだなここ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 02:56:57.32 ID:dtO7qY5N
【不買運動】NTTドコモは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

NTTドコモは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
http://www.youtube.com/watch?v=exEYnPHLrko&feature=channel&list=UL


NTTドコモユーザーであれば解約することと共に、
男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 21:15:56.29 ID:+RaHhbxO
新しい画集が出たね
昔の絵はやっぱり素晴らしい…。
でも、表紙の絵は最近のものなんだろうけど良かった。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 08:45:41.30 ID:r5nzztKI
10年前の流行りか…
今の流行りの塗りは何でいうんだろう
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:53:26.57 ID:tpbfZbYx
10年前も、別に流行ってなかったきがす
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:15:23.37 ID:S7sqsHns
画集が売り切れてる…
321名無しさん@お腹いっぱい。
今は昔の物語