ワークステーション総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 21:02 ID:qpFe1TdB
俺はどっちかっていうとハローワークだ
31:03/04/17 21:02 ID:w0lA/9UE
>>2
えっと…。
41:03/04/17 21:11 ID:w0lA/9UE
いかん、自分でネタをふらないと。

自分はMacと古いCOMPAQマシンを使っております。
COMPAQのマシンはよくもってくれたので、
次はhp workstation買おうかと思ってます。

使っている方、使用感などいかがですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 22:02 ID:+mV3Ps0E
ワークステーションか....何もかも全て懐かしい。

最後に買ったワースステーションは、Sun SPARCstation2GX/SunOS4.1.1だ。
OKI Microline801PS、SunW.D.P、SunCD、QIC150をオマケにつけて総額500万円+
あのころは羽振りがよかったよなぁ(遠い目
メルセデス500SL(R129)買ったり、クルーザー(Beneteau Fast 34f4)買ったりしてさ。

今は尾羽うち枯らしてすっかりビンボだから、自作。
Xeon2.8G Dual, Supermicro X5DA8(E7505),
Crucial PC2100 regECC 512MB * 4 = 2048MB
Cheetah 10K.6 * 2, ATLAS10K-IV * 2, Adaptec SCSI-RAID 2010S(ZCR)
なぜかグラボはSPECTRA X21。2D中心だからこれでも間に合う。
OSはWindows2000 Advanced Serverさ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 22:50 ID:p5FcnxuT
ワークステーションか・・今のパソコンは昔のワークステーションマシンの数倍の能力有るけどね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 00:44 ID:HDozJoBG
ワークステーションか・・既に死語だな。

ワークステーションというと、10年前の富士通のCMを思い出す。
「カッチョー、これはパソコンじゃなくてワァクスッテイションですよ!」
ってやつ。FMGシリーズだっけか。単なるオフコン端末なんだが。
思えば、あれが日本の凋落の始まりだった。暗く長い時代の幕開けであった。
81:03/04/18 14:07 ID:H6vrVKe3
>>7
PCワークステーションって言い方は、今でもしますよね。

私は、なんて言うか、ワークステーションってやつに漠然とした憧れがあるんですよ。
sgiとか。まあ、自作のWinマシン複数台の方が遥かに効率が良いことはわかってるんですが。

ところで、富士通のCELCIUSって何であんなに高いんですかね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 14:28 ID:EM6ftMiV
ワークステーションの定義を明確に説明せよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 14:53 ID:JRZX+Qfz
sgiといえばwinが走るVWSを今でも使ってるよ。
安定性だけはワークステーションらしいけどね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 16:15 ID:FSxzn2C1
>>10
320はワークステーションらしい感じだったね
その後のはVIAのチップセット使っちゃったりしてたけど
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 16:26 ID:jlynJ3iT
老兵が懐古するスレはここですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 16:54 ID:FSxzn2C1
>>12
いや
今でも安心感に金を出すなら
メーカー製ワークステーションでしょ?
保守サービスなんかも充実してるし
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 16:58 ID:iE7+mNy1
X68000はワークステーションなのだが。
151:03/04/18 17:05 ID:H6vrVKe3
NeXTもワークステーションですね。
Animoっていうアニメーション制作統合ソフトが動作しましたし。

現在はMacOS Xとなって第二の人生を歩んでるわけですが。
OS XはMacの皮を被ったNeXTですね。

>>9
難しいでつ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 17:49 ID:BoBdZOt0
型落ちワークステーションを新品の1/5で買うとお得感いっぱいでよろしいですな。
けして新品で買ってはいけません、特にDELLとかでローンなんて組んだ日にゃ・・・。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 19:28 ID:an5vPmfv
富士通の奴にXSI3.01が入ってます
2.8Ghz Dual  Qudro4 980XGL
アドミン権限くれないので弄り倒せません
カードのプロパティ GL設定のとことかね。あれすら出ないぞ
液晶はSXGA かな
181:03/04/19 07:26 ID:kkofhMmZ
>>16
PCはローンで買ってはダメですよね。
スペックアップのスピードが速すぎるから。

>>17
使い勝手はいかがですか?
富士通の液晶は自社のMVAパネルですよね。
上でも書きましたが、富士通のワークステーションは割高すぎるような。
Appleやsgiが割高なのはまだわかるんですが、
他社のパーツ・システムをかき集めているに過ぎない
PCメーカーが割高な価格づけをするのは許されないかと。
19(´д`;)ハァハァ :03/04/19 07:54 ID:8GTQwtBm
20bloom:03/04/19 08:11 ID:yeqrwuqw
21山崎渉:03/04/20 05:52 ID:vS0Z2W6n
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
221:03/04/20 21:42 ID:LoE4Vot/
書き込み少ない…需要ないのかな?
でもhp workstationやPrecisionの話ってハード板ではされてないような。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 22:28 ID:rK+a0u08
10年前のUNIX WSと違って、今のWindows Workstationは
ハード構成的にも性能的にも新味がない。

あえて書くような話題はないのかも。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 22:28 ID:JI5jd8pX
>>5のジジィが全てを物語っています
それでも俺のマシンより随分いいじゃねーか( ´_ゝ`)
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 02:37 ID:jMT9Z/IC
個人事業主で、こんだけ単価が安いともうワークステーションは買えないよ。
普通のパソで十分だからありがたいけどね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 02:43 ID:C3Qf/46n
気が付くとhpはエレェ安くなってるし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 03:22 ID:UXwTTK00
Dual Xeon4 3.06GHzの普通パソと、Pentium90MHzのワークステーションの
違いを明確に述べよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 04:45 ID:fZangxrj
どっちもハッタリなのであまり違いません
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 05:59 ID:4lrBqL1u
Xeon4って何でつか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 12:32 ID:W/GD4syr
>>29
XeonってPen3ベースのとPen4ベースのがあるからじゃないか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 12:58 ID:F4lN2S+c
Pentium2ベース:PentiumII XEON
Pentium3ベース:Pentium!!! XEON
Pentium4ベース:XEON (XEON DP, XEON MP)

まぁこんなヲタクな事にこだわらんで、もっと本質的な話をしようぜ。

今のWSって、限定されたハイエンドアプリを信頼性高く動かすための
ブラックボックス的な存在になりつつあるのでは?趣味の機械である
パソよりも、もっと仕事の道具に近い、趣味性を廃した存在。
だからヲタからするとつまらないし、興味を引かない存在である。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 13:05 ID:vDrLjKS8
Max MAYA XSIあたりにはWS不要ということですな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 13:11 ID:W/GD4syr
>>32
MaxはともかくXSIは相性などを気にする必要がない
ワークステーションの方が良いですよ
やっぱり作業に没頭したいですし
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 13:29 ID:F4lN2S+c
>>33
やはり読んで字のごとくということですな。
Workstation = Workを効率よくするためのstation。

自作パソだと安定高性能環境構築が主目的になっちゃって、
肝心のWorkの方がおろそかになったりしがち。WSはブラックボックス故に
ハードやOSに興味が沸かないから、その分仕事がはかどるということか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 13:35 ID:IbOwlaY/
SGIのWin版では苦労しました。
はじめから普通にIBMとかで行けばよかった。


36名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 13:41 ID:W/GD4syr
>>35
コバルトチップセットは癖がありましたよね
あと装備されてたポートが使えない等の問題も
使ってた人に聞いた事があります
それと付属
NT4.0で使うのが一番案配がよかったらしいですね
371:03/04/21 14:16 ID:FPLtgNSM
PCワークステーションでは、DELL、NEC、hp、IBMの順ですかね>シェア
hpのLinux AlphaStationとかカコイイですね。使い道が思いつかないんですけどね。

>>31
自分がWorkstationマンセーな理由もその辺です。
自分はソフト寄りなので、ハードの構成で頭を痛めるのは無益そのものなのです。
38:03/04/21 14:25 ID:ys/5PhTy
すいません、この画像を大きくしてここに載せてくれませんか?
あみ〜ごですけど。

http://harunacci.axisz.jp/cgi/nandemo/nandemo1_2505.jpg
391:03/04/21 14:31 ID:FPLtgNSM
しかし、寂しいですね。コストのことを考えると問答無用でPentium4。
非intelでPC分野で健闘してるのはPowerPCくらいですか…。
PowerPC 970 & MacOS X 10.3で意地を見せて欲しいものです。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 14:36 ID:d0vW2AOV
pentium Proのデュアルマシンが机の隅に眠ってます。。
夏はエアコン消すの熱暴走します。。メーカー製なのに。。
PUの300Mhz相当にするオーバードライブキットがほすぃ・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 14:37 ID:IbOwlaY/
>36
お分かりいただける方がいて嬉しいです。
あのマシンを安定稼動させる経験値のおかげで自作ユーザーとなんとか語り合えるようになりました。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 15:54 ID:SPtPV2ZO
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 16:01 ID:N10uOv7C
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 16:11 ID:0qLUhmM/
>>39
「健闘」とは程遠い感もあるがUltraSPARC IIeのSunBladeは頑張って
PCワークステーションに食い下がろうとしている。

SunとAppleの2社以外に非intelでPC市場に名乗りを上げてるメーカー
は無いかも。
451:03/04/21 16:55 ID:FPLtgNSM
>>44
そういえば、雑誌で安価なSparcマシンが買えるようになったとの記事を読んだことがあります。
自分はマカーなので、PowerPCとOS Xの健闘ぶりは嬉しいところですが、
やはりsgiなどにも頑張って欲しいものです。

未だに、sgiのマシンへの憧れは捨てきれません。
Softimage 3DやSoftimage Toonzを動作させたい…でもLinuxやWinNTの方が
遥かに安くて速くて将来性もある。
苦しいところです。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 18:28 ID:j1eowQGS
>>45
Windows2000/xpのワークステーションでも
IBM等のはポリシーを感じる事が出来ると思いますよ
Winだからとかとか考えずに
自分の作品或いは仕事のクオリティーを上げる事に
情熱を燃やす方がクリエイターとして良い事だと思います
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 18:28 ID:F4lN2S+c
現在のアプリケーションオリエンテッドなコンピューティング環境において、
管理がやや複雑なUNIXワークステーションが、どれほどの価値を持つかということが問題。
Sunといえども、デスクトップモデルはPCとたいして変わらないハードだ
(最廉価版では、チップセットはALiだったりする)。SunはUltra-1を出した
頃までがかろうじてワークステーションに注力していたのであって、
今はサーバーの管理端末としてワークステーションもラインナップにある、という程度だ。
グラフィックスでは、今後むしろレンダリングサーバーなんかに力を入れてくるだろう。

ちなみに俺は1985年、初めてコンピューターというものに触れたが、
それはSun2/160Cであった。英文のみの分厚いマニュアルを読みこなし、
SunWindow(後にSunViewに発展)やpixrect,SunCore等でプログラミング
したものだ。だからSunには思い入れがある。しかしデスクトップWS
としてのSunは、とっくの昔に終わってしまったと思う。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 19:54 ID:C3Qf/46n
オイラは、NEWSとか東芝のUXシリーズとかだった。EWS4800は使ったことがない。
そのあとでAPOLLOとかVAXとかNextとか、はたまた日立の2050Gとかも使ったよ。
DN10000なんて、軽く1000万円超えてたもん。今もそうだけど、昔からCAD屋さんは金かけてるね。
Sunは、あのピザボックスが欲しかったなぁ。個人で何とか買えそうな気もしてさ。
491:03/04/22 20:19 ID:EByPOZiJ
>>46
IBMは確かになかなか良さそうですね。
ThinkPad Aは、モバイルワークステーションとしても良さそうです。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:21 ID:8Kglz1xq
Opteron搭載のワークステーションは出るのですかね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 02:10 ID:BQFVANnC
http://www.aceshardware.com/read.jsp?id=55000263

POV-RAYの場合、おぷやXeonよりも圧倒的にItaniumが激っぱや!
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 03:48 ID:BQFVANnC
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/21/nj00_opdemo_2.html

とりあえずXSIはAthlon64で動くらしい。Softimage社はAMDと共同開発している
からな。オプテロンも対応していたら検討してみたい。
こういうところが某メーカーと違うところか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 04:03 ID:27vDyAia
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 04:09 ID:BQFVANnC
http://www.v-t.jp/products/opteron/workstation/ws_top_main.html

はいよ。ハイエンドグラフィック向けにも開発中だって!

240(1.4GHz)Dual memory1GBで348,000円 か。これはGチップがオンボード
だからAGP+グラボバージョンが出たらもっと高くなるな。
55あぼーん:03/04/24 04:12 ID:7obzosnx
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://muryou.gasuki.com/tochigi/index.html
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 04:20 ID:27vDyAia
>>54 俺が初めて
メモリ128M、Pentium100Mの、Windows95マシン組んだとき
36万かかったよ・・。ハハ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 14:19 ID:bOUs0d3a
すんません、Xeonってすごいんですか?
オリジナルPCでXeonが載ってるやつを買おうと思っているんですが。。。
用途は3DCGで、費用は25万ぐらいで考えているのですがやっぱりメーカーの
ワークステーションのほうが安定してたりして良いのでしょうか。
質問スマソ。
58動画直リン:03/04/24 14:26 ID:g+wJTEU1
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 14:28 ID:u4RcYfyC
>>57
Dual CPUにするの?
シングルだったらXeonにする意味はあまりない、というか他を補強した方がいいような。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 14:42 ID:oW6nFj37
>>57
メーカー製が安定しているというより、自作だとハードをイジクリたくなって
手段と目的が逆転しやすいという欠点があるのだ。

メーカー製買って、自分ではケースを開けない、というのがベスト。
そうすれば、もっとクリエイティブな作業に目を向けられる。
あとLANにつながないほうがいいかもね。2ch見だしたら作業効率が下がる(藁
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 15:01 ID:u4RcYfyC
>>60
あー、それはあるよねえ(w

俺がMac好きなのもそういう理由からだなあ。
創作以外にすることがないから>Mac

Windowsはハードもソフトも楽しい事が多くて…気が付いたらダメ人間。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 15:04 ID:Q9rAMxpf
>>61
Macってアプリが無くて困る事多くない?
漏れはSOFTIMAGEが使いたくて
Winに移行したけど………。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 15:07 ID:sBvV+NK7
レンダが始まるとやることないからここ来てんだよ!
6461:03/04/24 15:09 ID:u4RcYfyC
>>62
ん?俺も3DCGはWin使ってるよ。Linuxでもいいのかもしれないけど、導入する勇気はない。
2D・映像系はMac。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 16:14 ID:vYvlTm1p
IBM IntelliStationと、hp workstation、どっちがいいかな。
ワークステーションなわけだから、安定性については心配しなくていいよね?
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 16:26 ID:FAudnGQ9
>>65
確かにhpって価格見ると驚くね
実際使ってる人どんな感じでしょう?
67bloom:03/04/25 16:26 ID:TlkAONT3
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 21:18 ID:isqbDM2Y
はじめまして。
マカーからドザへ真面目に移行させてくれるスレはここでつか。

というわけで、OS Xに見切りをつけたのでWin系に逝きたいのですが、
なにぶんIIfxからのマカーなので自作はできません。とりあえず速度が求められる作業を
Win移行して、様子を見たいのでアドバイスをお願いします。

すぐに移行できる作業:Shadeのレンダラーを持っていける。プロ版なので両方あるから。
           この作業をもっとも速く処理したいです。モデリング等はMacかも。
           Photoshop ILLなどのマップ描きはいまのところMac。
           将来的にはLWに逝くか、とにかく別の3Dソフトに移行予定。
           その場合でもWinの方が選択肢が広い。

やってみたいこと:エロゲ(藁。ごらんの通りのマカーなので、やったことがないので。
         あれだけ需要があるということは、きっと面白い部分もあるんだと思います(想像。

環境:ネットにはどちらもつなぎません。今ネットにつながっているのは専用で、他とは全く
   つながっていません。ドライバなんかを落としたときはMOで移しています。
   ただ、メインのMacとWinレンダラー?は、1000Baseでつなごうかと思っています。

予算:30満くらい。メモリーは1G以上は積みたいです。グラボはわかりません。マカーは選んだことがないので。
   たぶん1000Base用のイーサボードは必要。モデム系は全く不要。Rが灼ければ十分。
   モニターはSONYの21incが余っているので必要ありません。(MacはT956です)

わかる範囲ではこんな感じですが、他にもアドバイスがあれば是非お願いします。教えて君でごめんなさい。
メーカーのサイトにも行ったのですが、そもそも基準というか説明の詳細を全部ググッてもよくわからないし、
そういった知識がありません。マカーはMacに存在するものだけが全てなので(w

このスレはワークステーションを「仕事道具」ときちんと認識している人も来ていらっしゃるようなので、
自作板とかに聞かないでこちらにお伺いしてみました。

「漏れならこうだ!」とか、ついでで結構ですので、お願いいたします。
691:03/04/25 21:33 ID:vYvlTm1p
>>68
長いレスですな(w
30万円あれば十分すぎるくらいしょう。
DELL PrecisionWorkstaion 450が買えます。
289,800円で、Xeon 2.8GHz / 1GB / 120GB / Quadro4 900 (128MB) / CD-RW / 1000BASE-T
の、構成です。現在、メモリ4倍増キャンペーンをやっているようです。

なお、エロゲーをやる場合、専用パーティションで行った方がいいでしょう。
たまにとんでもないバグを持った作品がありますので。
70質問スレじゃ無いし:03/04/25 21:33 ID:ri0X4q52
↑なんだこりゃ
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 21:35 ID:Ol6IyseI
http://www.jpn.hp.com/products/workstations/personal_ws/xw6000/specs.html
http://www.jpn.hp.com/products/workstations/personal_ws/xw8000/specs.html
あたりは1000Baseをオンボードで持ってるから
その条件には合ってると思うけど
Xeonなのでデュアルプロセッサで注文した方が良いと思う
BTOで懐と相談って感じで…
721:03/04/25 21:35 ID:vYvlTm1p
>>68
追加ですが、必要以上にMacを貶めるのはいかがかと思います。
私はMacユーザーでもあるので。
それに、このスレはWindowsユーザーに限定しているわけではありません。
むしろ、Win以外の環境を応援していることは、上の方のレスをご覧になればわかるでしょう。

>>70
まあまあ(w
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:35 ID:wtg6EeA0
>>69,70,71,72さま ご丁寧なレスありがとうございます。
まぁ、当然「なんじゃこりゃ」なんですけど、他の所を見ると、相談しても「勝手に欲しいのをカエ!」
「マカーは死ぬまでマカー」とかが多かったので、いろいろな所を見た結果なので、おゆるしを。

とりあえず、デュアルでという所は皆さんお勧めのようなので、教えていただいたサイトを基本に
もっと勉強して選択させていただきたいと思います。

>>72さま おっしゃることは大変良くわかります。自身貶めるつもりもなく、
ご覧になっておわかり頂けるかと思っていたのですが、私自身6.0.7からの
Macユーザーです。ただ、OS XがいいOSなのかと言うことと、
それを我慢して買い続けることはAppleに対して間違ったシグナルを送ると思っています。
それは、Appleにもユーザにも良い結果をもたらさないのではないかと思います。
本当に今のOSが良いのですか?わたしはいやです。

とりあえず、お休みも近いのでまずは店頭で勉強がてら電気街をうろうろしてみたいと思います。
本当にありがとうございました。

(やっぱり長い…。w
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 00:07 ID:G53mdA7E
>>73
ワークステーションは元々が少し特殊なものなので
電機街には
http://www.ottonet.co.jp/
ここのサーバ専門店くらいしか無かったと思います
あとは秋葉原から離れますが
http://www.indyzone.co.jp/
などを見ておくのも良いと思います
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 02:02 ID:HuLHpGim
こういったところも参考になるのでは?
http://www.users-side.co.jp/maki/
http://www.proside.co.jp/
http://www.frontier-k.co.jp/
>>9
作業用端末。
定義はメーカーがワークステーション謳って出してればWSでしょ。
>>69
プレシジョン450は止めたほうがいい。
電源のキャパが狭いですよ、650で数万円くらいしか違わないからそっちのほうがいいと思う。
あと、デルのWSはメンテナンス性は良いのですがそれ故に剛性が不足で筐体フニャフニャです
表面覆っているプラも結構粗雑。それと、いささか不安定です(Dell伝統?の不信頼性)
正直、次はIBMかHPにします(藁
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 07:06 ID:NujjX5vq
>>74,75,76さま 皆様方、本当にありがとうございます。
今から探索に行って来ます。お教えいただいたサイトの情報は、とりあえず
重要そうなモノから順にメモっておきました。

ただ、一つだけ皆様のご期待に添えなさそうなことが…。
わたくし、大阪でございました〜〜!
先に言っておけ!というお叱りはごもっともなれど、
決して皆様の助言を無駄にすることなく粛々と?実行したいと思っております!

では、逝って詣ります!
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 08:52 ID:0gfUtZG7
>>77
大阪で秋葉のアドバイスをどう粛々と実行するのやらw

がんばって。
あと事後レポよろ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 08:53 ID:f3eiK27N
hpとDELLではどっちがいいと思う?
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 09:11 ID:cWvN+RTk
>>79
hp
811:03/04/26 11:28 ID:76l2uK30
>>73
IIfxから、ということは相当なベテランですよね。
古参ユーザーからするとOS Xは許しがたい存在かもしれませんが、
Maya・Blender・Shake・Animoが使えるようになったことを考えると、
CG・映像制作環境としては悪くないので、私は今後も買い続けるつもりです。

何より、現状でWintelの牙城を突き崩せる可能性を持っているのはOS Xだけですから。
重たい上に操作体系もまだ洗練されていないOS Xですが、秘めたポテンシャルは相当なものです。

>>76
電源容量までは見てませんでした。単純に安いからDell奨めましたが、
私自身はhpの方が好きです。Compaqユーザーだったので。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 11:35 ID:s5vDt9+b
>>81
どちらかと言うと
OSがCPUのリソースを無駄に喰う感じのOS Xは
あまり3Dには向かないと思うけど………
ただ入出力の豊富さを活かしてのビデオ編集には良いと思う
あと3DでWinに換われる可能性があるのは
どちらかって言えばLinuxの方だと思う
各社、最近Linuxワークステーションもラインナップしてる様だし
831:03/04/26 11:43 ID:76l2uK30
>>82
Linuxワークステーションは私も注目していました。
hp workstation xw8000にLinux搭載モデルが出てましたね。

しかし、個人レベルでいえばWinからLinuxに移行する理由が見当たらないわけです。
PhotoshopもAfterEffectsも動かないし。
どちらかというと、Linuxワークステーションはsgiの代替となるのではないでしょうか。

Macは3Dより映像編集に向く、というのは同意です。

Winのカバーする範囲が広すぎて、「Winに取って代わる」とは一言で言えないのが現状ですね。
841:03/04/26 15:44 ID:76l2uK30
話は変わりますが、Itaniumって使われているんですかね。
ちと古い情報ですが、hp Itanium workstation zx2000は
Itanium 2/900MHz、512MB、40GB、RedHat Linuxで88万8000円だそうです。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 21:21 ID:OwDpIHC/
HPのItanium2ワークステーションは、PA-RISCワークステーションの後継だと思う。
またCompaqの吸収により、エンジニアリング指向が強いAlpha Stationも扱うが、
そんなに複数のワークステーションを擁するほど市場は大きくない。
おそらく将来は両方とも消えることになるのだろう(Alphaの消滅はすでに決定事項)。

OSにHP-UXを搭載すると、ダイナミックコード変換機構(バイナリコンパイラ)により、
PA-RISC/HP-UX用のバイナリコードが一部の例外を除きItanium2上で動作するという。

必ずしもワークステーション=エンターテイメント分野向けグラフィックワークステーション
というわけではない。CAD、半導体設計、プログラム開発やGIS、Scientific Visualization、
金融工学、製薬研究、遺伝子工学といった専門技術分野での利用の方が多いだろう。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 03:05 ID:A5FSADa3
68です。
皆さんもうお休みとは思いますが、本日電気街をうろついてきましたので簡単にご報告まで。

Sofmap でDELLを見てきました。多少なりといじれるので、
とりあえず大まかな感触だけでもと思い。電源周りのことは当然わかりませんでしたが、
筐体のことも、ヘニャイとかは、わかりませんでした。自分でパコパコしてみないと
わかりずらいです。

後は、いろんな店で、WSとおぼしきモノや、とりあえず自作屋さんまで
手当たり次第にいじってきました。猿が見知らぬ何かをいじるのと大差ない様相でした(藁。
東京のショップなどの情報では、とりあえずどんな商品があるのかと、部品構成をメモっておきました。
わかってそうな店員さんには、ある程度の質問もしてみました。
hpも、お安くなったと言うことだったのですが、ちょっと目当てのクラスのものはありませんでした。
さすがにある程度の水準を要求するのか、これらの商品群は見つけることがまず重要ですね。

今日の所は、見るだけ、いじるだけにしておきました。
あと、DAVEというソフトを買っておきました。いよいよな感じです。
DosMounter98を前から使っているので、使わないMOをくっつけてみようと思います。
以前近所の和光電気で、在庫処分としてまっさらの29160を1満で買っておいたのが
生きそうです。今まで出番がなかったし。

これから徐々に少しずつ勉強して、秋口には安全な移行を済ませられればと思っています。

>>1さま 別に許し難くはありませんよ(藁
ただ、おっしゃっているソフトが使えるようになったのは移植が簡単なXのおかげですが、
それがOSのインターフェースや基本的な考え方を左右するとも思えません。
ちなみに私の理想のOSは、完全な9.xのインターフェースに、Xのカーネル(ちゅうか、中身)
なんですが、これってそんなに作るのが難しかったんでしょうか?疑問です。

それでは皆様、本当にありがとうございました。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 00:49 ID:WGs1WDR8
>>86
hpとかIBMって、お店で買うようなモノじゃないと思うんだけどね。
メーカーに問い合わせると営業さんが見積もり持ってきて、、、

Itaniumの利点は、やっぱメモリ空間。ポスターサイズでもガンガンレンダリングできちゃう。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 06:48 ID:onCz8mrY
68です。 なるほど。わたしはずっとCanon 01で買ってましたが、
そのときそんな感じでした。あくまで業務用事務機器の延長?かな(藁。

ところで一時期、やたらNextを勧められたり、あるときからはsgiを勧められたりしましたが、
あのときNextを買ってたらOS Xの先取りになってた?そんなことはないか(藁。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 02:04 ID:eeJTlYxH
Itaniumでレンダリングしてる人って居るん?
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 21:44 ID:C3a13KZK
sgiが店頭販売敢行して見事に玉砕したことありましたな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 02:36 ID:A0j2l7eH
グラフィックス屋としてのシリコンはサ、nVIDIAとのアノときに
終わっちゃったんだよなあ・・・
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000531/hot95.htm
今のSGIは、短でもの営業がcrayを売っているのと一緒
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 04:04 ID:QQhwHxwA
その前のVWS320を見たときの衝撃、自分の物になったときの喜びは今でも鮮明に覚えてる。
たった3年ちょっと前のことなのに、今は無理しても手に入れたくなるようなマシンはないねぇ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 04:32 ID:8ZK126fE
>>92
てことは今でも十分使える性能ってこと?
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 11:48 ID:pimQctwZ
VWS320でCPU載せ変え、オーバークロックで933MHzで動かしてる人達も海外ではいたねぇ。
理論上は速いCPUとメモリ大量に載せれば、かな〜りいい感じになるはず。
ただその予算で、今だったらこれまたかな〜りいいスペックのマシンが作れてしまう罠。。
VWS320用のメモリ高すぎ!!
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 02:27 ID:N2npbGoH
>94
フルで512MB2枚、その他にも色々手入れたから
今時のWinワークステーションが3〜4台買えるくらい投資した。
何やってたんだか・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 02:39 ID:/MppAQ70
Itaniumのレンダリングは激速だよ。XeonやOpteronより数倍早い。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 04:03 ID:RyDTv8Wt
うちの320はLWが付いて260000だったからマシンそのものはタダ同然でした。
Pen3-1Gと512MBで今でもサブマシンとして現役バリバリですよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 11:52 ID:rObG+M8p
320はある意味貴重なマシンだから、大切に使いたいもんだね。
9989:03/05/02 01:19 ID:7KbnHwyQ
>>96
レンダラー、何使ってンの?OSは何?

良かったら教えて。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 01:21 ID:zLT6PUcl
>>96
Opteronを早速試すとは、手が早いですね。

環境とか使用ソフトとか、詳細キボン。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 01:32 ID:iNnkMBMl
>>96 100
Itanium WinXP(E)64Bit
MenatlRayでレンダリングしたらモザイクになりました...
速いと言えば速かったのかな??そういえば。
未対応ですから当然ですねW
サーバか何かの試験用の奴に入れて
ライセンスはイサー経由で引っ張ってきて遊んでみただけですが
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 01:33 ID:iNnkMBMl
↑あ、MentalRayだわ、スマソ
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 01:35 ID:C8XEclar
>>100
↓ここの一番下のPOV-RAYのベンチ参照。
http://www.aceshardware.com/read.jsp?id=55000263
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 10:26 ID:rfXLKbKO
>>103
爆速やなItanium2
でもソフトが対応せんと買わんやろな、
日本のように市販ソフトがベースの会社たちは。(ハードも高いし)

以外にフォトショップやAEとかが対応しないとみんな動かなかったりして

Opteronは4チップとかが簡単に出きるんだしょ?早くでないかな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 11:48 ID:bMt6zfaq
そういや320の上位機種の540は4CPUまでいけるんじゃなかったっけ?
今ごろどうでもいい話しだけど。

しかしSGIにはBMW好きが多いのか??
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 12:04 ID:3tRMn5ZF
誰もINTERGRAPHの思い出話をする人がいないんだね。。。
ショボーン
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 12:57 ID:8DFEguee
ポリウェルなんてのは?
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 13:29 ID:+cdDEkr0
INTERGRAPHは高すぎて・・・
320はなんとか買える価格帯だった
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 11:23 ID:JL8V5wBN
TDZ2000のケースだけほすぃ。。。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 15:16 ID:a+oheRQq
RenderGLなぁ・・・maxでまともに動いたこと無かったな。

Wildcat積んだTDZを意気込んで買ったのに。
>>108
SGI320出た頃はINTERGRAPH TDZ-2000も安いのあったよ。
GL2ってグレードだったかなBTOでSGi320と同じような値段だったと思う。
昔はちょっと憧れた紫の機体、キーボードもゴツかった。
>>105
Pen2Xeonの場合のみ4CPUに対応でなかったかな?Pen3Xeonは2CPUに制限されてたような。

今はXeon2.8GDual使ってるけど正直、速くも無ければ感動もしない
もっとも身近な道具として刺激のあるもの使いたいね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:29 ID:pktI4J/s
SGIのワークステーションは刺激的でしたな。
鮮やかなカラーが何とも言えず。

IRIXのItanium移植計画もあったらしいが…。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 22:56 ID:gEfCAVGv
>111
Pen3の1GDualからXeonの2.8GDualに変えてその速さに感動してますが何か?
レンダリングが2.5倍早くなったよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 23:00 ID:YF2s4zGi
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 23:12 ID:lyEC2wNC
>113
うちは同じスペック、メモリは1Gでせいぜい1.4〜1.8倍ってとこなんだけど。
使ってるアプリは何ですか?
116bloom:03/05/05 23:13 ID:EOqVudAE
117n:03/05/05 23:33 ID:q6PDfXDn
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 18:02 ID:tNClJx/3
Dell Computer、「Dell Inc.」への社名変更を計画。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030506-00000034-zdn-sci

大して変わらんような気もするけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 18:28 ID:MMVxJ8rF
Dell Uncと紛らわしい
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 19:01 ID:tNClJx/3
ワークステーションスレらしく、各メーカーの比較してみようか。

NEC Express5800/54Xa
Pentium4 3.06GHz / 512MB / 18.1GB / ComboDrive
ビデオカードなし / WindowsXPPro
\ 346,800(CGiN価格)

hp workstation xw5000
Pentium4 3.06GHz / 512MB / 18.1GB / CD-ROM
ビデオカードなし / WindowsXPPro
¥328,000(定価)

Dell Precision 350
Pentium4 3.06GHz / 1GB / 36GB / ComboDrive
ビデオカードなし / WindowsXPPro
\253,190(Dell オンラインショップ)

sgi Silicon Graphics Fuel
R14000A 600MHz / 512MB / 18GB
V10 Graphics / 21inch monitor / IRIX 6.5
\2,548,000(定価)

ハードディスクは全てSCSI HDD。出来るだけ似た構成にしてみますた。
DELLはさすがに安いね。hpもなかなか頑張っている。Linuxも選べるし。
NECは企業努力が足らんな。しかし、NECはTE 5という選択肢がある。
任天堂はNEC Expressだそうだ。

sgiはノーコメント。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:39 ID:3INB7avF
>113
LW7.5。
SGI VWS320(P3-1Gdual RAM1M)と Dell Pre650(Xeon2.8Gdual RAM1M)の比較。
122121:03/05/06 22:42 ID:3INB7avF
×RAM1M
○RAM1G
逝ってきまつ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:50 ID:/E8sQ3MG
貼りまくって先月ようやく40万円稼いぎましたwww。

参加は無料なので参加してみるだけ参加してください。

また私のように紹介すると紹介者の利益の10%も貰えます。

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1052120506
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:06 ID:BlKfY4nT
>>113
感動する?
俺もDellの650Xeon2.8Gdual RAM2G U320SCSI使ってるけど速くないよ〜。
現行方で作られたPCの限界感じた(藁
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 01:05 ID:hk6puioV
>>121
115です、うちはまだLW6.5だけど試してみたら倍以上になんて速くなってないすよー。
とはいえ2/3になってりゃ体感的には十分だけど。


126名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 02:56 ID:BpLyeI/p
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0507/winhec2.htm

OpteronでMayaの64bitネイティブMentalRay!!
これでXSIに勝った!!(んなわけネーヨ)
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 03:49 ID:9xSDX+il
64bitネイティブMentalRayってやっぱ別売だよね。。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 15:23 ID:iUU51alM
>>126
既に勝ってるわけだが(レンダラ除く)
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 19:09 ID:yknmxuy7
ヤフオクでAlphaマシンが安いんだが、何かに使えるかな?
XSIのネットワークレンダリングはAlphaもサポートしてたっけ。
130bloom:03/05/09 19:13 ID:CW9z5hba
131_:03/05/09 19:16 ID:NxoR1dEa
132ST:03/05/09 22:34 ID:h5bD1VF0
IDGの月間コンピュータグラフィックスワールドを毎月読んでるせいか
わしもWSに少なからず興味持ってました。(笑:WSの広告多いですよね
ここは良スレですね(感涙)非常に役立つ情報に感謝っす。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 14:35 ID:1ovo4lPs
KAYAKだ!

……いや、昔あったhpの小型ワークステーションの名前が思い出せなくて、
どーでもいいことなんけど気持ち悪かった。けど、今ふと思い出したのさw

このスレの人なら持ってた人もいるかな。。。と思って。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 15:43 ID:FqO+4CAu
ttp://www.mtl.t.u-tokyo.ac.jp/~nminoru/memo/spec_cpu2000.html
CFP2000

intel Pentium4 3.06GHz / 1103
intel Itanium2 1GHz / 1346 (hp server)
AMD Athlon XP 3000+ / 869
Alpha 21364 1.15GHz / 1482 (hp AlphaServer)

非公式
IBM PowerPC 970 1.8GHz / 1051
AMD Opteron 1.8GHz / 1219

Alpha強し。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:58 ID:QIl/9BAc
漏れ、製造業で設計だけどKAYAK XM600(i820)使ってます。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 13:08 ID:LAMdTuqo
上位モデルがVISUALIZEだったな、黒い機体で"VISUALIZE"のロゴが張ってあるのがかっこよかった。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 13:16 ID:B5k1JmVK
CPU排熱ダクトがかっこよかったな。
あんなの見たのKAYAKがはじめてだった。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 14:07 ID:8OW1bMgm
SGIの320がヤフオクで3万とかなんだけど、買いかなぁ?
コレクターズグッズとして。
なんかゲタ履かせて、セレロン1.4GHzとかで動かしてる人、けっこういるみたいね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 19:00 ID:o9Vl8KJI
>>138
コレクションするなら、O2とか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:22 ID:8OW1bMgm
>>139
O2は意外と数でてるから、駄目っすよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:41 ID:KAjf4s+O
>>140 いや、純粋にコレクションとしていっているとオモワレ。
値上がり?期待なら、コレクションと呼ぶべきでないと。
漏れもO2いいな。後、袈裟懸けインディゴとか(藁。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 14:14 ID:sKGAsetb
O2とかは、初代からいくつもバージョンでたじゃん。。
320は一世代のみの、専用チップにカスタマイズされたwindowsが動く唯一のマシンだぜ?



でも、外見はO2のほうが好き。。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 14:15 ID:sKGAsetb
>>141
出てる数が少ないほうが、希少価値あるって意味でつ。
今さら、値上がりはしないよ、こんなガラクタたち。。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 14:59 ID:Du9zM4jC
>>138
winは動くけどXPは入らないし専用メモリもバカ高だよ、320。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 15:03 ID:sKGAsetb
>>144
メモリはヤフオクで本体ごと1万円前後でもう一台購入して、パーツ取りしたほうがよいかなぁと。
osは2000が動けばxpなんぞいらんです。
ただ、320専用のNT4.0を2000にアップグレードって、どこでやるの??
日本SGI?
146bloom:03/05/13 15:13 ID:tk3qq0XF
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 15:14 ID:skcpJ/v1
>>145
2000を動かしたいなら、Alphaとか。
AlphaはNT 5までサポートされてたよね、確か。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 15:26 ID:oYKnHOMT
>>145
ttp://www.saver.ne.jp/~vws/

ここの過去ログ参照。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 15:42 ID:sKGAsetb
>>147
Alphaマシンか〜
前、アキバでCPU8つつんだAlphaマシンを中古でみかけましたよ。
しかし、対応アプリが...
LWとかは当時めちゃめちゃ快適に動いてましたよね。
わたしも、知人の会社で少し触っただけなんですけど。

>>148
さんくすこ。読んでみます。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 18:07 ID:/EChf4RL
>145
2kは普通のでいいよ。
って、148にもうあったね。
メモリは何やるにしても512MBあったほうがいいかも。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 16:41 ID:XRn67osZ
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 16:49 ID:5ttLdWSD
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:08 ID:PHd38StY
Opteron搭載のWSって出るのかな?アスロンMPはぜんぜんだったし。
出来ればIBMから4CPUで(無理?
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:24 ID:fIeoSoa5
もうすぐ出る
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 23:14 ID:yb1eKOBT
もうサーバー製品は出てるよね
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 23:47 ID:dTEKBUvr
ワークステーションってやっぱプロ向けなの? 趣味で使ってる人
っていないんですかね? あと業務用のCGマシンって特注の
WSをつくるって聴いたのですが、ほんとですか?
157153:03/05/18 00:07 ID:eFNXFiFu
おー、WS出るの。P4Xeonから乗り換えようかな
>>156
特注って俗に言う"自作パソコン"でしょ
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 00:45 ID:VO/Tw7ic
>>156
趣味でDELLやhpの安いWS使う人もいるでしょう
>>157
BTOの事じゃないか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 00:46 ID:ooDi8wsj
スクウェアのCG用WSってどんなの使ってるん?
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 01:46 ID:lSA0sO0Z
>>159
インターグラフじゃなかったっけ?
他にもいろいろあったとおもうけど。
レンダーファームはセレロンのっけた1Uラックだたような。


161名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 02:10 ID:U/bn6Ja9
1世代前のWSなら十分安く買えるよ。
うちにも粗大ゴミがたーくさん。。。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 03:43 ID:UllwYqEV
ワークステーションって言っても、
自分一人しか使わないようなマシンなんか
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 13:36 ID:M5UR/RnL
>>158
hp workstation xw4000なんかはかなり安いからね。
安定性最優先、特定のアプリしか使わない(ゲームとかはやらない)用途なら
一般人でもPCワークステーションはありでしょうね。

>>159
昔はsgi OctaneとMaya Unlimitedを大量に。今はLinuxワークステーションだっけ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:49 ID:8pr92yPf
いろいろこのスレで紹介してるサイトを見たのですが、
↓のをカスタマイズして購入しようとおもっています。
どうでしょうか?用途は3DCG(LW)なんですが。
ttp://www.proside.co.jp/ws/i_2130pc.html
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 01:41 ID:KDYMx18U
正直、個人の趣味(ソフトはMAYAコンプリ)でWSを導入するのって
どうですかね? 正直、WSって本当にレンダリング早くなります?
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 01:45 ID:9Ykp1o9e
自作で十分でそ、あんまハードに詳しくなく金に余裕があるならWSもいいいと思うよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 01:58 ID:KDYMx18U
正直、WSのメリットってなんですか? 安定動作以外にメリットって
あります? グラフィック処理も自作PCを2台、カスケードしたほうが
速くないですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 02:04 ID:VHRvMfbH
マシン管理めんどいから
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 02:32 ID:2RBIgXLA
まぁ、自作するよりは、パーツの相性問題気にしなくていいぐらい。
つうか、ひと前昔は3dやる環境ってそれしかなかったから。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 02:34 ID:iBCQQhaX
>>167
極論すれば安定動作+メンテナンスの保証だけでしょ。
CPUとかGLボードのスピードは同じチップ使えば自作でも家庭用パソコンでも変わらん。
使いたいソフト、ハードウェアが動くことがメーカーで保証されてることが重要。

そう考えてみると、モデリング、レンダリング、業務用クラス以上のビデオ出しなんかを
1台でこなそうと思ってる場合なんかは個人でWSもアリかと。
店で組んでもらうのもありだけど。

あと、ガワを開けたときのメンテナンス性もいいってのもメリットかな。
HD挿すときにらくにアクセスできるやつとか。
本来WSといえばユーザーはガワを開けないで使うのが基本だけど。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 02:35 ID:iBCQQhaX
保証つーか認証ね。
テスト済みってこと
172(-_-):03/05/19 06:13 ID:9pUhC3M5
ii
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 15:13 ID:A1zauAaP
>>167
Windows使ってる以上、安定動作って言うのはどうかと思う。
メリットは製品の保証とソフト動作検証、
それとこれが大きいと思うけど自作で組むのがメンドイって人(企業)、それとクレームのやり場が明らかになっているところ。
実際、自作で組んでもメーカー製のWSでも値段は大して変わらないんだよね(Xeonマシンで)+ちゃんとした保証だったらWSの方が得だったりする
>>164
Xeon遅いぞ(使ってるけど)Opteronにしたら。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 15:17 ID:A1zauAaP
ついでにいうとHT使わんし。
あれW2Kで使えたらいいと思うんだけどな、XPproの重さとHTの速さは相殺されます(藁
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 15:57 ID:3pNYIlbQ
WSって言葉が既に死語なのかもね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:04 ID:RuVP7KIC
>>173
Opteronは高そうです。オリジナルで組むのは無理だし。
XeonよりAthlonのほうがいいのでしょうか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:24 ID:HsawgwdA
Athlon MPは2800+で打ち留めらしいぽ
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:25 ID:zYh6IWQ2
自作だと、Windowsでも自己責任でやらないといけない。
ワークステーションなら、オープンソースのLinuxでもメーカーが責任持ってくれる。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:45 ID:3pNYIlbQ
>>178
あなた、Linuxつかったことないでしょ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:17 ID:GY/Y18Cn
>>179
同意・・。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:04 ID:CixXuw77
Opteronが即4チップ対応できるとしても、Windowsは対応してる?

あとソフト側の対応と
レンダラーのライセンスも買わなきゃならんやつもある(無限クライアントのやつはいいね)

大ジョブか?つかえるか?ほんと。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:39 ID:RuVP7KIC
>>177
>>181
じゃあXeonにします。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:36 ID:7bheV/do
4CPUのWSは出ないような気もするけど....
今更Xeonに投資するのもアレじゃないか?
>>182OpteronのWSを買ってインプレして下さい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:38 ID:AHV13tcB
どうせ4CPUにしたってレンダ時間稼ぐだけだろ?
オペレーションまでもがマルチプロセッサ対応ってXSIだけでっしょーぅ

違ったらスマンコ
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:39 ID:7bheV/do
>>176
OpteronのCPUの単価はそんな高くないぞ!
メーカー製のがでてもXeonWSくらいの値段でしょ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:54 ID:vk/5Cn3S
>>184
オペレーション部でもマルチスレッドなのがXSIだけなのかどうかという点はどうでもいいが、
フツー、レンダ時間稼ぐためにCPU増やさないかい?w

そういえば、MSのワークステーションクラスのOSは通常1-2CPU用のライセンスなんだよね。
AMD64用のワークステーションOSは4発までOKなのかな?
昔、インターグラフのPentiumPro4発マシン用NT4WSっての見たことあるけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 02:16 ID:+P4WycSr
Opteronのワークステーションってありますか?
↓以外で。
http://www.v-t.jp/
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 02:23 ID:7bheV/do
>>186
>昔、インターグラフのPentiumPro4発マシン用NT4WSっての見たことあるけど。
そこまで昔のマシンじゃなくてもSGI540で独自チューンのWin2000だったよ
4CPUに需要があればそこまでやるわけであんまり心配は要らなさそう。
けど、今のCPUは単発でもソコソコ速いからWSに4CPUが必要か?って問題が生まれそうだけどね
今時のCPUを4個もつけたらWSの枠を越えてしまうんじゃないかと(有効的に使えないんじゃないかな?)
速いには越したこと無いけど投資対CPU使用率(有効使用)という意味で無駄が多そうだし
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 02:24 ID:7bheV/do
>SGI540で独自チューンのWin2000
WinNT4の間違えだな
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 02:34 ID:V0k9KlGd
>PentiumPro4発マシン用NT4WSっての見たことある
NT4.0WSは通常パッケージでは2CPUまで対応だけど、
OEMカスタマイズによって4CPUまで対応出来るから
多分これだろう
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 02:40 ID:J60tLmJV
メインマシンにCPU4つついてても、レンダリング中は作業できんので、実は作業時間は伸びてるかも。
1台で作業、残り3台でレンダリングのほうが確実ぽ。
でも置き場所と電源確保を考えるとなぁ...
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 17:09 ID:+P4WycSr
やっぱXeonか。
193動画直リン:03/05/20 17:11 ID:9agb9nNy
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 17:11 ID:+P4WycSr
IDが+P4WycSr。
大文字だけ読むとペンティアム4のワークステーションだな。
Opteronはやめます。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 17:36 ID:5MfwlCwV
>>194
ベースはそこそこのメーカー製で、メモリと具ラボを一ランク上げたほうが幸せかも。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 17:38 ID:LeBIYy0G
>>191
それが一番だよね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:26 ID:TKLrvPlp
Opteron4チップはレンダリング専用で、メインは普通のやつでいいんじゃない?
それなら2台で済むし。

>>184
> どうせ4CPUにしたってレンダ時間稼ぐだけだろ?
現場ではコレが一番歓迎されるでしょ。
1981:03/05/21 19:37 ID:k6X2qW7x
hpが新型PCワークステーション「hp workstation xw4100」を発表しました。
http://www.jpn.hp.com/products/workstations/personal_ws/xw4100/index.html
intel 875Pチップセット、PC3200といった最新技術が盛り込まれてます。

個人的には、COMPAQの頃にあったデジタルメディアエディションを復活させてほしいですね。
Adobe Digital Video Collectionがお得な価格でバンドルされていて、
実用性が最高だったんですが。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:00 ID:pfAiUjir
>>198
どこがすごいのかわからん。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:12 ID:8SOhsMRP
>>199
順当なアップデートだと思う
みどころはシステムバスが533MHzから800MHzに上がった事くらいかな
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:12 ID:3O4yazhg
富士通のCELSIUSって、かっこいいよね。
http://www.fmworld.net/biz/celsius/

でも、価格が性能に見合ってない…。
202山崎渉:03/05/22 01:44 ID:RyXGL2O1
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 05:15 ID:NKvEbeHj
こすスレには新品でSGI買うような男はおらんのか!!!
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 11:30 ID:5t8BPisR
>>203
SGIの何?
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 12:19 ID:WGjW4ewZ
SGIを買うって言ってんだから
株に決まってるだろ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 12:23 ID:ZrhKPtQw
>>205  なるほど!
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 14:20 ID:5t8BPisR
SGIって、そうかがっかい??
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 15:05 ID:3O4yazhg
>>207
特に関係はないらしい。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 15:22 ID:rpNe2x6h
hpのワークステーション液晶半額キャンペーンが気になる。
20incで11マンは安かろう。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:51 ID:Z+IAiwH7
ワークステーションという程ではないが、
いつぞやはmayaだがmaxだかを新規購入すると
値段据え置きでPentium 4 パソコンが付いてくるという
キャンペーンをngcでやってたな。VGAがしょぼい
RADEONだったので、今一つ説得力が無かったが。
それでもこういうキャンペーンもお得な方かな?
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 20:51 ID:3O4yazhg
>>209
hpの値下げ攻勢は凄いね。Dellを潰すつもりなのかな。
ブランドはhpの方が上だから、若干の価格差ならhpが選ばれるだろうしね。

富士通・NECも見習ってくれ…。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:05 ID:rfPhh8yz
>>201
糞静かでビビるよそれ
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:46 ID:ADsJ+Qq+
>>210
ソーテックのPCでないかな?PCいらないからその分ソフト安くしてって感じだったなぁ〜。
>>209
21インチ30万位の液晶使ってるけどあんましイクナイ、
メーカー付属で安い(安売りできる)液晶って恐い感じするけどね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 19:17 ID:0tl6Z9fo
http://www.kakaku.com/business/pricemenu/workstation.htm
誰も書き込んでない…。
日立もワークステーション出してたんだね。やる気なさそうだけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:54 ID:bBQlCe2f
kakakuにWSなんてできたんだしらんかった。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:09 ID:maxc50K0
>>215
ほんとだ。いつも直販パソコン見てた。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 07:42 ID:FDjMtZKr
SunやSGIが無いのが中途半端やあ
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 10:07 ID:2XDPmdCZ
>>213 これのこと? SOTEC「Mayaバンドルモデル」 http://www.sotec.co.jp/direct/maya.html
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 04:06 ID:M600jdlK
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/pcws/flora-ex480wa1/index.html
↑これってSGIのOEMかね?

http://www.sgi.co.jp/products/discontinued.html
↑Silicon Graphics(R) 750にそっくり
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 04:42 ID:4EBPxarE
>>219
IBMやHP、NECなんかでも同じの売ってましたよ。
このItaniumはいろんなところが共同で作ったんじゃなかったかな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 10:10 ID:nhMArDRu
そういやSGIの320は東芝ブランドの奴も存在したな
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:01 ID:6eHY44do
Silicon Graphics Zx10、かっこいい…。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:48 ID:rdIKWXw0
>>220
もともとはhpの設計だったと思う。Itanium自体もそうだしね。

>>222
Intergraphの遺作だね。涙を誘うかっこよさだ。。。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 08:52 ID:J/6d6HQv
TDZ2000があるだけにZx10はかっこ悪いと思うけど。
Zx10の頃になるとみんなやる気なくなってきてるのがミエミエだったな....
そういえばTDZ2000の下に変の付けて墓石見たくなってんのなんだったっけ?
225_:03/05/26 09:00 ID:jnHC61jR
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 10:58 ID:kvb5fmDf
そんなのあったなぁ
合体メカみたいで欲しかったけど高くて買えねーよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 12:48 ID:FiopvWvY
いまだにOctainとか売ってんの?で、売れてんの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 14:24 ID:vEw3VRAm
>>227
TV局にけっこうありますです。
ニュースのリアルタイム合成用とかで需要ありますです。
SGIでしか動作しないソフトが多いので、しかたなくつかってます。

一般的には、売れてはないとおもいます。。
2291:03/05/26 17:53 ID:zHRc8ir9
NeXT Cubeが一番かっこいい、と言ってみたり。

>>227
Octane2ですね。基本モデルは300万円から。
Octane2 V12 System DmediaPro DM2 デジタルビデオバンドルは1,200万円。
一般人が購入するものじゃないです。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:44 ID:+EUfwCI2
SiliconGraphicsのCrimsonって、どれくらいのスペック持ってたの?
2311:03/05/26 19:57 ID:zHRc8ir9
>>230
R4000の100MHzと150MHzだったと思います。
現在ではOnyxにその座を譲りました。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:32 ID:6JcbZ7z7
WSってふつうのPCと何が違うんですか?Windows2000ってこと?
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:02 ID:ws3NcQiT
その前に、
君の言うふつうのPCとはどういうPCのことを
指すんだ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 09:12 ID:E3NVJnzB
>232
「ふつうのPC」より安定してて高性能なのがWS。

むかしは「ふつうのPC」だと文字入力がせいぜい。
お絵描きしたい人や音楽したい人はMac。
3DCGや動画編集したい人はSGIやIntergraphやAmigaみたいなWS。

でも今はメーカーがWSといったらWS。中身がハイエンドPCでもWS。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 11:32 ID:bqGDLAMi
>>232 HDがU320SCSIな奴は間違えなくWSだよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 11:47 ID:7oOjBqfp
真のワークステーションはX68000のみ
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 12:41 ID:jl5GWaFJ
WSとふつうのPCって世の中のもので例えるとどのような関係なんでしょうね?
肉まんとデラックス肉まん?GTSとGTR?
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 12:42 ID:4g8FbTR7
金に糸目をかけないで科学技術分野向け性能を追求した個人用コンピュータが
ハイエンドワークステーション。そこから派生した廉価モデルは低性能でも
ワークステーションと呼ばれる。家庭向け・オフィス向けマシンから
発展したコンピュータは、超高性能でもワークステーションとは言わない。

天上から降臨したか、地べたから這い上がってきたかの違い。
出自・毛並み・血筋による分類だと思うけど。
239238:03/05/27 12:46 ID:4g8FbTR7
>>237
だからあえて例えれば、
ワークステーション:某やんごとなき血筋の「さーや」
PC:アンタのスケ。

アンタのスケの方が圧倒的にシャンだし、頭も良く、学歴だって上かもしれん。
だが血筋では永遠に「さーや」に勝てん。そういうもんだ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 13:17 ID:XnbG2oiM
ちがうだろう
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 14:25 ID:KxI5mF7n
>>237
フォーミュラーカーとGTカーかな?
もともとレース専用に作ったのか、市販用につくったのか。
とはいえ、最近のGTカーはフォーミュラーにかなり近づいてるってのも、WSの世界と通じるものがあるが。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:45 ID:1TT8OJpN
ワークステーションっていつ聞いても甘美な言葉だよね。
初めてその名称を聞いたとき、ちょっとドキドキしちゃったよ。
んで、初めて触った時の感動はね、今でも忘れられない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 19:09 ID:KxI5mF7n
>>241
メーカー直系のワークスマシンのほうが、ニュアンスとしては近いかな。。
244238:03/05/27 19:16 ID:4g8FbTR7
>>242
確かにな。禿同。

初めて触ったWSは、18年前、Sun2/120Mと160Cだった。当時の代表的PCは
PC9801MやVM。実は小さなプログラムなら処理速度は大して違わなかったが、
Sunの衝撃は処理速度ではなかった。本当に未知の体験だったよ。
Sun2はUNIXであることに加え、1152*900の20インチ高解像度トリニトロンディスプレイ、
SMD4大容量ハードディスク、SunWindowと称するマルチウィンドウシステム、
3ボタンマウス、pixrect,SunCORE,SunCGIなどの2D/3Dグラフィックスライブラリ、
C, Fortran, Pascalコンパイラが付属。触ったマシンにはFranzLisp, K-Prolog
といったサードパーティ製品も入ってた。

単純なフォーン/グーローシェーディングだけど、3DCGを初めて体験したのがSun。
あの感動を再び味わうことはもうないだろうな。viエディタも、C言語も、
UNIXコマンドや管理法も、すべてあのSunで学習したのだ。懐かしいなぁ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 08:12 ID:owOuT+YI
>フォーミュラーカーとGTカー
それ市販車レベルから言わせるとどちらも殆ど同じだぞ。
箱車かどうかの違いくらい?(まぁ、もっとちがうけど)
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 12:02 ID:MtT0i4Dg
>>245
>フォーミュラーカーとGTカー
これはなかなか的をえてるとおもうよ。
結局、一般のPCでも、しこたま金をつぎ込めばワークステーションに近いスペックにはなるわけだし。
ただ、絶対的にサーキット用に設計された信頼性、メンテ、拡張性、ワークステーションにはあると。
レース車って、ネジ一本からぎりぎりまで軽量化されてたりするしね。
あとは、メンテのしやすさ。なんせ、1レースごとにバラすことを念頭に設計されているから。
まぁ、これらが全部ワークステーションという定義に当てはまるかはわからんが、いいたいことはわかる。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 16:17 ID:ASbUOKlv
どなたか、中古でSGIのo2+かFuel売ってるところ知りませんか?
玉数少ないと思うけど中古でいいから状態のいいのがほしいっす。
248山崎渉:03/05/28 16:40 ID:NVlMir3w
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:45 ID:8H5Kpn7a
ageとけ。

>>247
無理すぎるだろう…。
長期間使用するものだし。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:46 ID:MtT0i4Dg
>>247
秋葉原のラオックスを通りはさんで、向かいのビルの2階か3階
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:03 ID:WRl+i8Ql
秋葉原のETSという中古ショップに
この前の日曜にたくさんあったよ。
買う奴いるんかな?と思って見てたが。
ホームページもあったから参考にしなそ。
http://www.ets.co.jp/index1.htm
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:25 ID:DeMF7eQb
O2なら秋葉でゴロゴロしとるぞ、
250氏が言ってるのはOTTOかな?

(´・ω・`)
インテリアにINDIGO2を買おうと思ってるが
逆にO2やOCTAINEの方が多いな・・・w
253247:03/05/29 06:18 ID:EjZPC2lu
レスさんくす。
やっぱFuelは無さそうだね、他に有力情報あったらよろしく。
>>250
地方なのでなかなか行けませんです。Fuelかo2+あったの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 11:59 ID:+i/ktDpm
ヤフオクにワークステーションカテゴリあるのね。。
メーカー別にSGIもあたよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 18:53 ID:YohAAGBO
O2+は実用レベルにあるからねえ。中古ではなかなか…。
俺もひとつIRIXマシンほすぃけど。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 20:18 ID:L4OXW8U4
O2+と同じ年代のO2も同じスペックだからなかなか無い。
俺は実際作業で使って見たいからFuelが欲しい、02じゃモニタの解像度低いんだよね
octaneでもいいんだけど初代はパフォーマンス的に?2は高すぎ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 20:32 ID:269wCa3V
SGIが低価格なワークステーションを出すとか言ってたらしいが…何時になるだろう。

出す前に倒産(ry
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:43 ID:mNtYBEXa
SGI最大の顧客であったILMは、既にLinuxマシンに乗り換えてるのかい?
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:55 ID:269wCa3V
>>258
SI3DをIRIXからLinuxにしたら7倍も速くなったとか言ってたね。

しかし、7倍って…。MacとPCの差もそこまでは広がってないはず。
SGIって、一体…。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:04 ID:M02nga81
4Dのせいだろうなきっと。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:51 ID:VxAHfi4N
>>252

漏れもインテリアにSGの昔のマークが付いたCRTも一緒に
紫のINDIGO2を買ったよ
重いよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:49 ID:ehizlm3o
漏れも、INDIGO2紫がほしい
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:57 ID:74QrOZqN
DellのWSってLinux動くんですか?メーカーはLinuxについて触れてないけど
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:06 ID:ml5Rsjcj
>>263
Linuxとひとまとめにされてもなぁ。。
当然動く。むしろ、グラボ、IEEE1934、USB2.0などのドライバは要注意。
このへんは自分で情報集めて、対処しないといけないとおもう。
Linux使ってる人なら、意味わかるよね?
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:58 ID:dNaggnqG
CGで使うならRed Hat Linuxに限られてくるかな。
hpは割とLinuxに熱心だね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 20:13 ID:ZsXH7atU
DreamWorksはアニメ"Spirit"の制作のためにHPのLinux-WSを
200台導入、既存ツールの移植をHPと共同でやったりしてるね。
SGIクラスタシステムのリプレースみたいだ。オープニングの
草原俯瞰シーン(馬の群れが疾走する)の制作に9ヶ月を要したという。
http://www.jpn.hp.com/companyinfo/pressrelease/fy2002/bco085cimarron.htm
http://unix.about.com/library/weekly/aa050602a.htm
Linux-WSの発展もSGIと同様、ハリウッド発なのだろう。

このアニメ、馬が主人公でセリフがないため日本では超のつく大失敗だったが、
アメリカでは中程度のヒットで、VHS/DVDビデオは1億ドルも売れたという。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 23:49 ID:ME/PR35n
馬並みなのね
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 23:51 ID:ZsXH7atU
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 18:39 ID:Sy3tqD9h
IBMのワークステーション使ってる人、います?

デザインが好みなのと、元マカーなのでIBMに信頼感があるのとで、
Intellistationの2D・3Dモデルそれぞれと、Celeronサーバーと、
IBMの21inch CRT買おうかと思ってます。

全てをIBMに託すわけですが。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:58 ID:tsdkPUUU
>>269
IBMでいいんじゃない?
インテリが2台、サーバが1台かそれならキャビネットに収めてはいかが?
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:02 ID:tsdkPUUU
ついでにラックマウントできるUPSも買っちゃいましょう。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:12 ID:RigHpX8P
IBMのワークステーションではないのですが、サーバーを使う仕事をしていました

で信頼感の話ですが、IBMも低価格化の流れの影響を受け、
信頼性が昔に比べ間違いなく下がったという意見が周りを含め多かったです
まぁこの辺は、他を使っても大小はともかく確実に信頼性は下がってますが

それより、全てをIBMにたくせばサポート頼むところが1つなので楽です
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:28 ID:gmcgy9D9
ペンプロデュアルの頃から使ってるけどあの頃でも信頼性なんてなかったよ。
274269:03/06/03 18:05 ID:opjpphm5
他候補としてはhpですね。dellはあまりいい噂きかないなあ。凄く安いんだけど…。
NEC、富士通は不当に高い…もっとがんがれ国産品。

>>270
いいですね、ちょっとお洒落で。

>>271
ワークステーションならUPS欲しいですね。7万円くらいかな?

>>272
価格競争の結末ですか。
サポート頼むところがひとつでいいってのは同意です。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:14 ID:oHwn8EWz
皆さんバックアップどうされてますか。
10GB以上のプロジェクトファイルだったら何がお勧めでしょうか?
やっぽ一つのボリューム(メディア)に収めるのがいいですよね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:15 ID:oHwn8EWz
あげます
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:50 ID:MrH4+q0I
>>275
DVD-RAM、ハードディスク
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 04:31 ID:/3bM36K/
>>275
DLTつかってる。テープね。80G入る。
ただ、ランダムアクセスするとかには向いてないよ。
あくまで長期保存向き。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 11:59 ID:MrH4+q0I
>>278
テープメディアってDATくらいしか知らないんだけど、使い勝手はどうなのかな。
ドライブが高価なんで、どうも購入に踏み切れない。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 12:01 ID:P8tb6ZuG
>>278
ちょっと前まではポスプロとかはデータ納品の場合DLTが基本だたよね。
SGIとか。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:20 ID:wHznID1W
GW誌のインディゾーンの広告に、NEC Express Powered by SGIとかいうのが載っていた。
Xeon 3.06GHz / 2GB / 36.4GB / Quadro4 980XGLで、90万円!
IA-32最速とか謳っているけど、高すぎ…。
282263:03/06/10 00:01 ID:CAUt1LiQ
VGAはQuadro4だからOKとしても
SCSIドライバやチップセットドライバは無さそうです。
283Blade100ユーザ:03/06/10 06:56 ID:xMYtFufK
Unix機の話してるやつとPCの事を一生懸命ワークステーションと言い張ろうとしてるやつとが混ざってる・・・
でもワークステーションの定義がよくわからんなぁ・・・
富士通はPCワークステーションなる物を出してる。
日立はワークステーションは出してないけど、ギガヘルツのItanium2使ってるやつをPCサーバと言ってる。(PCなのか?)
NECは正々堂々とワークステーションなる物を出してる。基本はPCだけど、値段は確かにワークステーション。
余談だが、Blade100はよほどのマゾヒストで無い限り、買ってはいけないからな。

新しいPCほすぃな・・・
284Blade100ユーザ:03/06/10 07:30 ID:xMYtFufK
ところで、買うなら何がいいと思う?


 Sun Blade2000
  http://jp.sun.com/products/desktop/ws/sunblade2000/index.html
 がんがれば買えるかも

大穴
 NEC Express5800/56Wf
  http://www.express.nec.co.jp/products/50/hd.html
 Windowsでこの値段か・・・ある意味いい感じ。でも買えそうにない。

 Sun Fire V880z
  http://jp.sun.com/products/servers/entry/v880z/
 買えるかぼけ。

超大穴
 hp AlphaStation
  http://www.jpn.hp.com/products/workstations/alpha/index.html
 Alphaは男のロマンだな。


 日立 3500
  http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/ws/3000f/35_ind.htm
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 08:20 ID:WRuMH1ym
>>284
sgi Octane2。
いや、俺が欲しいだけだけど。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 14:30 ID:QLpQUJMH
>PCの事を一生懸命ワークステーションと言い張ろうとしてるやつとが混ざってる
>富士通はPCワークステーションなる物を出してる。
>NECは正々堂々とワークステーションなる物を出してる
>値段は確かにワークステーション。

あなた馬鹿でしょ?
Blade100の事を一生懸命ワークステーションと言い張ろうとしてるやつとが混ざってるね(w
ここでUnixの事言ってるけどSunなんて話にならねーよ、o2でも買って出直して来い。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 15:40 ID:/l6udea+
SunってまだCGで使うことあるのかな。
CADではUNIXワークステーション使うらしいけど(ユニグラフィックスだっけ)、
UNIX板見てるとSunは終わったメーカー扱いされてるからなあ(sgiほど酷くないけど)。
288Blade100ユーザ:03/06/11 20:52 ID:tKIyFidm
>>286
まぁ、そういきり立つな。
Blade100はお前が思っている以上に使えない代物であることを
この俺はよく知っている。

ついでに言うとOpenGLの遅いこと遅いこと
glClearの呼び出しに5ミリ秒、SwapBuffersの呼び出しに5ミリ秒、
何も描画してないのに10ミリ秒も食うなよ・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 22:08 ID:A/yN3piq
SunでCGっつーと、やっぱり「サンルーム」を思い出しちゃう漏れ。。。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 22:56 ID:tvxENuBA
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 23:20 ID:Y1VfWiJF
>>290
つーか何で会員価格だとあんなに安いんだ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 23:39 ID:QLpQUJMH
>>288
いやー、あまりの馬鹿さ加減に思わずいきり立った

Sunって言えば、
Sun版のLightwave3Dって昔はあったよね
それと、ピクサーではレンダリングはSun鯖使ってる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 00:02 ID:a0N4qjLe
>>292
Rendermanって、Sunで動くの??
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 00:07 ID:GwNalZt9
>>292
Sparc版なんてあったの?
IRIX版とAlpha版は知ってるけど。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 00:08 ID:scGioauw
>291
Xeon2.8デュアルとQuadro4 900XGL、それにRIMM1Gはショップブランドでも50万近くは行くから半額だね。
これなら当分使えるから一つ注文しようかな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 00:34 ID:GpDbPUkL
>>292
それがサンルームでしょ。Sunを壁一面にびしっと並べてあるやつ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 00:42 ID:vhPOmnqV
>>293
現行バージョン(PRMan11)でもsparc64版がある。てか今使ってる。早くていいよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 03:44 ID:laQB81Dj
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:28 ID:jvgubUA4
このスレでいいのかどうかわからんが…。

スワップ専用のハードディスクって用意した方が速くなるのかな?
SCSIで9GB(System)/9GB(Swap)/36GB〜(Data)みたいな感じ。
ひらけ・ごまのワークステーション構成がそういう風になっていたから。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:35 ID:tFGUiYvN
>>299
仮想メモリまでつかってしまう処理をするなら、そりゃディスクは速いほうがいいに決まってる。
昔はRAMディスクなんてものもあったくらいだしな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 20:19 ID:ytH1bHmu
>>290

ずいぶん安いな
限定一台か?
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 20:37 ID:E6mhmNES
>>299
できるならSCSIカード独立でストライピングまでやれば最強
INT線が他と被ってたらまあアレだが
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:47 ID:b12Habea
>>302
最強のディスク構成

9GB SCSI (System / オンボード)、9GB SCSI (Swap / オンボード)
73GB×2 SCSI RAID0 (Data / SCSIカード)

で、いいのかな?
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 02:00 ID:E21ubiX2
>>301
代理店なんかに頼めば普通にあの値段で手に入る
一番バカを見るのが公式で素直に買うパターン
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 02:16 ID:bhAVc/D8
>304
ぷぷぷ、平気で割れモン使ってそうなヤツだなぁ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 11:38 ID:IsA9qhBd
82 名前:水先案名無い人 投稿日:03/06/13 22:30 ID:NSJGloTH
194 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 本日の投稿:03/06/13 21:38
>>188 >>190って2chの初心者か2chでいぢめられたやつなんだろうな。
2chが罵倒しあう場だと勝手に思いこんでたり
もっと普通に対話していいんだよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 12:22 ID:kkrBhRMM
>>303
スワップorシステム側をRAIDの方がいいんじゃねえか?
データをRAID0にするのは(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 16:03 ID:BKV5cf9S
>>304
NECのワークステーション、サイトで見積もると恐ろしく高いんで
誰が買うのか不思議だったが、もっと安くなるのか…?

TE5搭載のマシン、35万くらいで買えないかな…。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 21:23 ID:zPcD0al8
>>308
TE5とかって、ドライバの完成度は高いの??
ハードのスペックはよくても、実際使うアプリでどのくらいパフォーマンスでるかが問題だ...
あんま使ってるとか周りにないから、そこんとこが気になるね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 22:11 ID:izqhDz28
野良猫とかTE5とかってCG用途で必要あるの?
CADやシミュレーションでも無い限りQuadro系で十分な気がする。
趣味とか学生時代憧れたとかいう理由を除けば。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 04:22 ID:qkbEsIa5
>CADやシミュレーション
もQadroでいいような気がする(GL見るのに何が違うのよって感じだよ)
つか、Quadroがこんなに高速になった今ではTE5は既に遅い部類じゃないか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 17:54 ID:jliKlDa5
>>311
>CADやシミュレーションをやったことないだろ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 18:20 ID:AYYKCQRI
スレ違いかもしれないけど…。

ファイルサーバーって、使ってる人、いる?
PC1台とMac2台使ってるから、データのやりとりとバックアップが大変で。
Win2000 ServerかOS Xでファイルサーバー作ろうかと思ってるんだけど。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 18:22 ID:PQ8p81l3
NECにはSIやXSI部隊はいるけどMayaのはいないから保証外だとTE5のインプレ
頼まれたときにNECに聞いたよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 18:33 ID:AYYKCQRI
>>314
でも、TE5ってXSIで推奨ビデオカードに入ってないよね?
XSIの推奨ワークステーションにもNECは入ってないし。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 19:36 ID:WIDpHT+I
>>313
クリティカルな用途でなければ型落ちPCで十分。
Win2KSだともったないよ。
ウチではPC×2、Mac×1でMacがOS9なんで、BXマシンにLinux+Samba+netatalkでやってるよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 21:35 ID:zlcztLeJ
>>313
つかってる。win2ksで。けっこうな人数で同時アクセスするんで。
自分でバリバリ管理できるなら、>>316のいうとおりLinux+Sambaでもいいとおもうよ。
サーバーでデータ集中管理して、全部そこからひっぱって作業するなら、LANは1000base-Tにするべし。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 22:06 ID:S4DYCZsO
>>312
でGLに何か違いがあるのか?CADやシミュレーションは型落ちモデルでもいいって事?
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 22:13 ID:WIDpHT+I
>>318
CADやシミュレーションで要求されるのはワイヤーの速さとか、表示の正確性とかだよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 22:23 ID:5nHDDmon
DirectXベースな最近のGLカード表示が変で萎え
確かに速いけど
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:49 ID:jliKlDa5
>>318
なぜかViewperfでハイスコアなQuadroが
CATIAのサーフィス表示も
もたついたりするような不可解な挙動があったから
止めてしまった。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 01:24 ID:Al5p6H/h
>>305
なぜそういう発想になるのかはわからないけど
hpは代理店経由でオーダーしたほうがダイレクトプラスで買うより安くなる
IBMはほとんど値段はかわらないけどね
323313:03/06/17 08:30 ID:5h76LiJy
>>316-317
中古のPenIIIマシンが良さそうですね。安いし、安定してるし、そこそこ速いし。
一応、PowerMac G4 GbEも視野に入れてますが。1000BASE-Tあるし。
Linuxは出来れば避けたいです。OSの種類を増やしたくないので。

>サーバーでデータ集中管理して、全部そこからひっぱって作業するなら、LANは1000base-Tにするべし。
まさにそういう感じです。

>>322
でも、hpって最初から割と安めに価格設定してますよね。
NECは代理店経由だとどうなんでしょ。
CGW誌の広告には、NECのシェアが高いようなことが載ってますが、
あの価格で誰が買うんだろう、と。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 15:42 ID:Al5p6H/h
NEC扱ってるところと取引ないからわかんないけど、
あそこは大量発注でもしないと安くならないんじゃないか?
NECやセルシアスあたりは個人レベルで使ってる人は少ないだろうね

漏れはセルシアスの筐体のダサカッコヨサに魅かれて
投売りしてたときにゲットしましたが(w

hpのWSもダイレクトプラスで期間限定の投売り
よくやるからチェックしとくと(゚д゚)ウマー
325313:03/06/17 16:28 ID:5h76LiJy
>>324
富士通は筐体かっこいいですよね。私もヤフオクで安いやつ探してますが。
NECは、TE5の安い方に興味があったんですが…やっぱり、個人で買うもんじゃないか…。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 19:27 ID:SNA9kEte
TE5単品はNECに言えば35万程度で買えたはず


漏れだったらその値段出すなら山猫飼う
327名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 21:52 ID:Nu6gP51v
>>326
確かにいいよね、名前からして強そうだし
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 05:34 ID:baYPb0I2
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 08:10 ID:dmpZqXUy
通常価格54800円ってDellより安い,,,
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 22:02 ID:4cQFjEAv
モバイルワークステーション「Dell Precision Workstation M60」
http://www.dell.com/html/jp/dell/news/030624b.htm

ノートにもとうとうVRAM128MBがでたわけだが
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 12:38 ID:VKrI/fKD
dellはデザインさえよければサイコーなんだけどね。。。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 16:15 ID:LRVNGRcx
dellのキーボードってなんであんなに安っぽいの?
もうちょっと金をかけろよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 18:08 ID:rMDd2Rn8
>>331
波介道
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 04:04 ID:QgcR8rvx
>>332,333
そんなよけいなものに金は掛けません。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 20:02 ID:Y+FCCoha
>>332
確かに安っぽい、つーか本体の作りも安っぽいよ。
まぁ使えればいいんだけど
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 19:13 ID:dBC+Bo7M
この頃、ワークステーションもずいぶん安くなったなぁ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 19:16 ID:vN9YzPfw
>>336
ビデオカード以外PCと一緒ってのもあるからねぇ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 21:21 ID:GB6NA4TK
むしろPCとワークステーションの境界がわからんよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 21:25 ID:1iODPK6X
>>338
保守サービスが付く
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 21:27 ID:rsBcH7UO
厳密に言えば差なんてないでしょ。
高いのがWS、安いのがパソコン。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 21:32 ID:f7Ip8qWJ
売ってる側が便宜的に「そこらへんの自作より強力でいいっすよ?」
を主張したいのがワークステーション。言ったモン勝ち。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 21:46 ID:iiH+BVV1
メモリーがECC レジスタードになっているのが
ワークステーション?
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 22:18 ID:mnNFv/0P
ECCなんてあってもなくても同じだし、レジスタード推奨環境で普通のメモリ差しても
動くよ。
エラー出るけど。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 00:19 ID:3ITic3iy
山田マシーンが最強だろ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 11:45 ID:iSmCmPhH
>>344
GWに連載してた職人みたいな人??
あそこまで時間かかって金かかるなら、最初からメーカー製買うかな。
あ、でもこっちの要望にあわして組んでくれるのはいいかも。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 22:39 ID:0p4t8gXf
>>344
同じ構成のWSと比べて約150%の性能だっけ?
その分値段も数割増しらしいが
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 22:42 ID:4UezRAwp
そんなに性能変わるかよ(w
組み方ひとつでパフォーマンスUPってか、笑わせるぜ
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 22:47 ID:iSmCmPhH
納品に時間がかかるのは困るんだよ、マジで。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 23:37 ID:0p4t8gXf
DELLだかのWSと比べてのレンダリングスピードだったかな
WSクラスの部品をさらに選別して組んでるらしいが
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 15:54 ID:LSEcONVn
>>344
山田マシーンってこれの事か?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0711/yamada.htm
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 16:46 ID:aIGiaU/6
>>350
違うってば。(w
352 :03/07/11 20:51 ID:d+M0jHtd
メーカー製のWSって同じ構成で組んだ自作マシンより
10パーセント程度性能が高いだけでしょ?
そうでもない?
結構違う?
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:01 ID:jOgubUaV
山田マシーン、勝手にwindowsupdateかけたら怒られそう。。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:19 ID:6yb9MwSO
山田さんて倒れたんじゃなかったか?

自作だと作る奴のスキルが関係してくるからな
WSはただ良いもので組んだだけ
オリジナルのドライバ等で性能UPされてる場合が多いね
だけど、ドライバの入れる順番等のOSのチューン等はされてないので
スキルがそれなりに有る人が組んだ自作マシンの方が性能上だろな
楽なのはWS買ってチューンする方が手っ取り早いんじゃない?
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:27 ID:dM8EUMHt
この人は自作WS使ってるらしい。
絵描き屋さんと言うことは、photoshop専用なのかな?
ttp://www.nagomiko.net/html/pf.htm
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:05 ID:it3LOcIy
山田産の病名って何?鬱病?
ぜんぜん病院から出てこれないじゃん。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 03:26 ID:+TcsfGrE
秋葉原でSGI O2が49800円でした。安いですかね?
358????s??s:03/07/12 03:31 ID:nNwQd2cD
がんばっているあなたにご褒美サイト!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 01:11 ID:0fRJT/w/
>>357
CPUとメモリによるね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:29 ID:nd0cV11V
ANGSTROMのワークステーションってどう?
http://www.zdnet.co.jp/products/0306/11/07.html
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 16:55 ID:qBG3V9UT
高過ぎる
40万なら考えてもいいかな
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:06 ID:wMIhKGSS
40マンでも高すぎじゃない?
デュアルXeon使っててマジに思うんだけど、Maxとかなら2k入れた20マンしないパソで十分だよ。
余ったお金で温泉行くね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:45 ID:7lTc8Gm7
max持ってませんがDUALだとシミュレーションとか毛とか快適じゃないんですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 20:38 ID:T1cLVSHZ
>>363
40マンでも高いというのはXeon2.4デュアル(メモリ1G、70マン)とペン4 2.8(メモリ2G、20マン)
を仕事で使っている者の、主にコストパフォーマンスの点から見た感想です。


365名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:49 ID:gM2KzJZj
>>363 DUALの恩恵は主にレンダリングかと
オペレートを快適にしたいのなら最速シングルに最速VGA。

 んで今、364の書いてあるXeonのスペックならVGAを多少犠牲にすれば
20万くらいで買えるわけで、そうなると悩みどころ、貧乏なMAX使いとしては。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:06 ID:/f4ZSHaJ
maxの標準レンダラーだとDUALにしても今まで1.4倍程度の効果しかなかった
んだけど、最近サードパーティー製レンダラーで比較したらシングルスレッド比
だいたい1.8〜1.9倍の差が出てました。
3GHzのDUALならP4の5.4Gシングル相当ってことでしょ?
まめにプレビューレンダリングを要求されるような仕事では結構効果あります。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 02:21 ID:lcLrsaG5
opteronはまだ出だしだから40万位が妥当だな
その気になればメモリー8G積めるんでしょ。
ま、現状ではathlon MPとかxeonの方が速いとは思うけど。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 11:33 ID:N9So0fMX
MAXは標準レンダラーのレイトレがMPに対応してない使わなければ
標準レンダラーでも、だいたいCPU相当。
369山崎 渉:03/07/15 11:16 ID:fzprFaKh

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:58 ID:cFoVr8uD
>>365
悩んで買わんほうがいいぞ。Xeon2.4Dualなんて遅い、2.8Dualでも遅いんだもん。
使ったことないけどOnDieCash 512KB+1MBのXeonは速そう
371365:03/07/17 01:14 ID:Z+XTMmF1
そろそろ買い替え次期なんでして、値段的には2.4も2.6もそう変わらないので買うなら
2.6ですが、Xeon2.6Dualかシングル3Gにするかと、キャラアニとかするならシングルで
オペレーションパフォーマンス優先なんでしょうが、アニメ付けよりオブジェクトやら
シーン作成がメインなんで。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 01:26 ID:LTsWWqTl
win2kのXeondualでももっさりなんですか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 16:06 ID:2AQqpGMg
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 23:27 ID:oPAcD6GC
ペン3の1Gdualあたり使ってた人にはXeon2.8dualは激速だよ。
遅いって言ってるのはベンチオタだろ。
375n:03/07/18 23:28 ID:2DRYsS8z
☆ココをクリックすると快楽へ一直線!!☆無修正☆
http://endou.kir.jp/moro/linkv.html
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 04:51 ID:82Z4aXaX
ワークステーションって聞くとどうしてもsgiが思い浮かぶんですが、
sgiはなんであんなに高いのでしょうか?やっぱりそれだけ高性能なんですかね?

てかsgiって一台数百万(数千万?)単位ですよね?そのぶんPCをいっぱい買うのと
どっちが良いのでしょうか?sgi使ったことないから何がいいのかわからないです。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 05:28 ID:qF9WM2cn
sgiでしか動かないソフト使ってるんだったら、
sgi使うしかないけど。今そんなCGソフトないからな。
残念だがCGでは事実上終了でしょ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 11:39 ID:mUdEvJjZ
ノンリニアの世界にはsgi最後の牙城、infernoってのがありますが。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 16:52 ID:TUYq0qF0
今って、3DのRenderingサーバとかもWinなの?
時代は変わったね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 17:07 ID:DI5gcZRT
変わる前の時代って相当昔だよな。
センスのカケラもなしにプログラムの知識だけで食ってた
当時の3D屋は少しぐらいは生き残れているのだろうか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 17:29 ID:TUYq0qF0
>>380
桃のCINEMA4D板に出没する某とか、しっかりと生き残ってる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:09 ID:ThW6wJdj
>>380
逆にこのごろはプログラムの知識ないやつが大杉。
最低限は理解していてほしい。
ゲームの仕事の時とかだと、通訳いりますから(w
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 02:26 ID:Mwm5kxuz
通訳が必要なゲームの仕事ってどんなだろう。
プログラマがちゃんとコミュニケーション取れる人なら
どんなデータが必要かはわかるけど。

プレステのテクスチャに2のべき乗のテクスチャを作らされるのはわかるけど
それにプログラムの知識は必要ないんじゃない?

デザイナーがどうしてもプログラムが必要なときって
動きや画像を数式的に制御するときくらいだよね。後は専門の人がやってくれるし。
自分でスクリプトやプラグイン書ければモアベターだけど必須ってわけでもないし。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 12:25 ID:3GuVd9LI
おまいら、ゲ製作技術板でやってくれ
385なまえをいれてください:03/07/24 12:43 ID:MA3j4vfP
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 00:21 ID:kxoJxjuG
あげ
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 18:17 ID:dzSKrCGW
【最強】PowerMac G5はワークステーション【真実】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1059398670/
Macは間違い無くワークステーション
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 09:46 ID:YqlShpxA
新型sgiワークステーション
http://www.sgi.co.jp/workstations/
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 20:20 ID:SPRkGjGw
VGAカードがアプリ用のドライバを用意してるか‥だと思う
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 06:17 ID:VnoUMx5R
動作検証してるかどうかだろ
hpあたりはやってるよね
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 17:57 ID:GYGIrSlS
Precision 450って横置きできるのがいいよね。
PCワークステーションで横置きできる機種って他にあるかな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 17:58 ID:sb7bwggh
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 18:53 ID:1eTN6uU3
富士通が来週あたりに新型を発表する模様。
XEONモデルの新型だそうです。
価格据置らしいので、期待したい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:14 ID:ldZSaKT5
BTOは不安定すぎる
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 16:19 ID:8GWeqSGX
>>391
450使ったときあるけど、やめた方が吉。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 16:34 ID:mTbTWcuA
やっぱしRIMM使ってるマシンのほうが安定性よろしいですな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 16:47 ID:mW7xNpeF
遅すぎるぜXeon!
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:02 ID:0SOW9moF
速過ぎるぜ地球シミュレータ!
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 16:35 ID:NMZ0miuo
日本でも出るのかな‥?
「続々登場、Opteron搭載ワークステーション-
米IBMなど各社から 」
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060346,00.htm
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 16:46 ID:gOWiiM4Q
>>399
G5に対抗せにゃならんだろうし、出るでしょ。
Itaniumは高すぎるしな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:19 ID:15NDB52V
対抗も何も結構前から日本でもOpteronワークステーションは買えるぞ
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 13:44 ID:qcJ/3hx2
G5に対抗?本当に対抗をしいられる相手なのか。対抗しなければ逝けない程のシェア食われるのか。
IA-32、IA-64のWSなんてG5だろうがG6だろうがGeForce積んでるゲームマシンを相手にしてません。

とMac板の連中に言いたい。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 15:50 ID:z9X3xL6j
>>402
3D分野で対抗する気は最初からないでしょ。
アプリが揃ってないんだから、ハードがいかに凄くても意味がない。
そもそも3DはIRIXが発祥だし、対抗意識なんてない。

期待されているのは2D・DTV分野でのシェア奪還でしょう。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 17:27 ID:X2FNqMRJ
しかし結局は盲目的なマック信者が嬉しがっているだけといういつものパターンだな。
まあ、彼らが幸せなら別にいいけどな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:43 ID:B0iQRcrZ
Prescottまだぁ〜
406山崎 渉:03/08/15 23:02 ID:i7Yv1l4W
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
4071:03/08/17 16:10 ID:EUkjJFG1
hp workstation xw3100なるものが登場しましたが。

省スペースワークステーションの需要ってどれくらいあるんでしょうね?
私はMacメインで、PCにしか出来ない作業でPCワークステーションを用いる、という感じなので
省スペースワークステーションには食指をそそられるんですが。
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 12:01 ID:6ds8O6Q3
>407
xw3100のスペック見たけど、これでWSって呼んでもいいのかどうかとっても疑問。
たしかに省スペースマシンは欲しいけどね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 12:32 ID:kqbvze6R
ぽしゅ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 14:24 ID:HESiJ9F6
xw4100買ったけど、思ってたよりは音がうるさくなくてよかった。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 17:58 ID:7J5beRu3
Prescott出てから買った方が良かったんじゃない?
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 22:29 ID:I2MwiZLO
xw3100,とPrecision450、同じぐらいの値段で組むんだったらDualに将来できるPrecision
でしょうか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 22:44 ID:acPZ67Bh
というか半年ぐらい値段がほとんど変わってないのでつが。。。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 02:10 ID:SfhmCxos
今は買い時じゃないよ〜。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 02:29 ID:+4YOkUNd
PCもMacも今は買い時じゃないな。ま、欲しくなった時が買い時ともいうが。

hp、昔のCompaqみたいにAdobe Digital Video Collectionバンドルモデル出してくれないかな〜。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 08:41 ID:Y950g7p4
今、買わざるを得ないのですが、PCとMacどちらが買い時と言えば買い時ですか?
会社がMacなのですが、(Vector Worksで設計)家でMAXやりたいんでPCが欲しいのですが。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 10:55 ID:gLfYppYq
>>417
とにかく今はMacはダメ。次のモデル。
つかmaxって時点でMacは消えるのだがw
419417:03/09/23 12:13 ID:Y950g7p4
いや、家でMAX やるからMacとウイソが要るのでつ。
今のライアップなら先にウイソを買っておいた方がまだいいのでつか?
P4、G4から切り替わるはざまで難しいですがP4は一応Studio Maxを使う
には満たしてるとして。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 14:05 ID:jhlYAdgN
G5デュアル買うなら同じ予算でXeonデュアル買いますけど。
でもMaxも仕事で使うのでなければXeonは要らないすね。

とにかく今は欲しいWSないなぁ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 14:19 ID:+4YOkUNd
>>419
今すぐ買うならG4 1.25GHz DPだろうな。
G5は2GHz DPじゃないと意味がないわけだが、安定性に疑問が残る。Virtual PC
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 14:22 ID:+4YOkUNd
途中で送信してしまった。

今すぐ買うならG4 1.25GHz DPだろうな。
G5は2GHz DPじゃないと意味がないわけだが、安定性に疑問が残る。Virtual PCも動かないし。
PMG4は枯れ尽くしているから安心して使える。

メモリを3〜4GB使いたいならG5 1.8GHzも悪くない選択だが。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 00:14 ID:RRYXC89z
hp XW3100ですが内蔵スピーカーとかはついてますでしょうか?
それからDELLは相変わらず納品に10日かかるのでしょうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:26 ID:Xasd3y6Z
IBMは前のZPROの筐体のXeonマシンがいいよ。
エアフローを相当考えてあるので、Xeon2.6 DUALを
パッシブで使えるのがいい。
内部もケーブルがすっきりまとまってるので
Digisuiteのフルセットでも追加ファンなしでOKっつー
お手軽マシン。
騒音もHP、COMPAQとは比較にならん位静か。
デザインもシンプルでよかったしね。

でも新しいスリムタイプのケースに変更されちまったんだよなぁ…
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 00:04 ID:srz+IZbU
???????????????????????????????????????
??????????
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 02:26 ID:Dp66Y1tW
>>423
DELLは10日でこないでしょ。俺2.5週くらい待たされた
>>417
シングルCPUのPC(WS)が買い時だと思う
友人がFSB800Mhzのpen4マシン買って触らせてもらったけどあれは速いよ
俺のDualXeonと比べても勝るとも劣らない(体感的に)性能、
HDもなんかすごいの入っててシリアルATAつーの?
SCSI320Raid0と比べても違和感が無かった(体感的に)。
まぁ、レンダリングとかベンチとかとれば所詮はシングルなんだろうけど速かった。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 05:17 ID:I197xmQA
PC事情はあと3ヶ月で大きく変わりますか?
それとも今のままですか?
ws購入を検討しているのですが買ってすぐに仕様変更とか出たら(´・ω・`) ショボーンなもので・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 09:59 ID:uLTAy1OD
時代は64bitにPCI Expressです
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 10:58 ID:5/NmOY/0
うわー、SGI320まだ使ってんの!
と思ったらSCSIでしたか。
430つーか:03/09/27 11:26 ID:zfn3sSaZ
>>426
別にデュアルだから速いってわけじゃないよ。
CPUのパワーも2倍ってわけじゃなくて、せいぜい1.5倍くらいしか
出てない。

デュアルってのは、その時点で最高速のCPUで組むから意味があるので
あって、一年もすればすぐにシングルCPUに追いつかれちゃう。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 11:30 ID:eme0veFk
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 14:35 ID:BbPUbtpH
>>427
最新のものでないと何か困るのか?
次のことばかり考えてると、結局は買うのが延び延びに
なるだけだよ。
WSは欲しいときが買い時。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 15:05 ID:R//fKZfn
新しいものが出れば旧型機は安くなるわな。
まぁ、>>427ができるだけ安く買いたいのか、または最新のものが欲しいのかは知らんけどな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 16:07 ID:NF7QwiHk
Athlon 64って物凄く速いらしいけど、どこか大手メーカーで扱うところはないのか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 16:09 ID:L2xgeh+J
NECと冨士痛
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 16:12 ID:L2xgeh+J
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 17:03 ID:xEeMufht
Athlon 64は物凄く速いわけではないよ。
エンコーダに関してはまだPen4のほうが速いし。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 17:22 ID:NF7QwiHk
>>435
どっちもイヤン。まだNECの方がマシか。

>>437
エンコードより、レンダリングやレスポンスが気になる。
439426:03/09/28 18:48 ID:j9qa5cQR
>>430
因みにXeon2.8(533)とPen4 2.6(800)の体感比較(機種はDellPercision650対DellDimension8300)
数字で言ったらXeonの方が圧倒的に早いよ、例え1年前のXeonでもXeonの方が速いんじゃない?
俺が速いと思ったのは高速なメモリとFSBのおかげでレスポンスが上がっていたからだと思う。
それに安いからなおさら感動した
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:21 ID:3cFuRamR
Xeon2.8*2があるけど全然速くないよ
使い手がボトルネックなのかなぁ
SATA150だけど亀みたいにのろいしね
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:14 ID:NF7QwiHk
レスポンスを考えれば、足回り(SCSI HDDとか)に金かけた方がいいかも。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:55 ID:ClwlP6hw
>>440
用途はなによ?
足回りかもしれないし、表示系かもしれないし。。。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 07:18 ID:MgPY3cmq
>>124>>440みたいに
Xeon 〜GHz使ってるけど全然速くないって言ってる人は何と比べて速くないって言ってんの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 07:22 ID:MgPY3cmq
訂正
>Xeon 〜GHz使ってるけど
Xeon 〜GHzデュアル使ってるけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 17:28 ID:/mD6++tZ
>>437
フィルター掛けなければね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 23:04 ID:2V3lFHTx
Precision450???????????????????????????hp xw3100
???????????
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 23:20 ID:jBMoUpKK
>>446
Safari?
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 23:30 ID:2V3lFHTx
hp xw3100 ha Precision yori expensive ni miemasuka?
I'm sorry I'm writing by Safari, cause Mac's IE and Mac itself are useless.
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 00:14 ID:u/rwz7dr
How 'bout hp xw 3100 PC 3200,Fire GL T2??
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 00:37 ID:RSCTZaa4
Pentium3 1GHzDualと、Pentium42.8GHz、レンダリング比べてもPen4が少し速いくらいなんだけど…。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 00:49 ID:lzdt1/N0
それはぽまえの糞アプリがマルチスレッドに対応してないから
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 00:50 ID:lzdt1/N0
逆やん
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 04:27 ID:NQybhog8
>>448
precision言われても色々あっぺよ。

つか、Opteron4CPUマザーまだげ?もちろんAGPが付いちゃったりすんでしょ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 10:17 ID:2Ykayvw6
今注文するとしてWin2kとWin xpではどちらが良いんだろう?
使用アプリはXSIで
機種はxw4100/CTにしようと思ってるんだけど
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 10:28 ID:3fNY8lzH
2000でしょ
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 10:42 ID:6ognI66s
XPのメリット→CD焼くのが簡単。

それだけだな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 10:45 ID:FGNJO2nw
HT使いたいならXP。
いらないなら2000
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 11:25 ID:jvVXDpmE
Win2kでHTをONにするとHT無しよりかなり遅い
ほとんど詐欺のレベル
459454:03/10/05 12:28 ID:rVLZHEtv
確かにHTがあまり効かないみたいだから
2000で良いと思うけど
Premiere Proが2000では動かないらしいからなぁ
取り敢えず2000にします
有難うございました
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:27 ID:p8hEL1k4
ttp://www.arsjp.com/products/discars.htm
コレってどうよ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 03:24 ID:bWfBKtDr
2009年…

AMD社はAthlon128にワールドワイドなインターコネクト機能を内蔵
CPUに設けられた専用アクティブポート同士を接続すると
稼動と同時にまず自分から一番近いCPUを探しに行く
そして互いのメモリ空間を共有、各地でプロセッサノードを形成
世界のCPUを結びウルトラコンピューター時代を迎える画期的な機能であった

しかし…突如暴走!

余りにも強大になり意志を持ったAthlon128Ultraは半導体自動化Fabを乗っ取り自己増殖能力を確保
オンライン状態にある全ての半導体を意のままに操作し始める

これに慌てた人類は他社製CPUを持ちこれに対抗した…が
09年度のAMD社のプロセッサシェアは9割以上、圧倒的な力の前にひとたまりも無く淘汰されていく

そして…とうとう ひとつ になる時が




いやー
一社独占という物は怖いですねー、恐ろしいですねー
それでは皆さんさよなら、さよなら、さよならw
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 14:54 ID:vJSEKNsY
話題投下

HP、1.4GHzのItanium 2搭載ワークステーション発表
http://www.zdnet.co.jp/news/0310/07/nebt_19.html

米Hewlett-Packard(HP)は10月6日、1.4GHzのItanium 2を搭載したワークステーション「zx2000」を発表した。
エンジニアリング、デザイン、ソフト工学などメモリ負荷の高い用途向けに最大8GバイトのRAMを実装できる。
OSはHP-UX、Red Hat Linux、Windowsの中から選択が可能。
メモリ2GバイトとX1グラフィックスカードを搭載した仕様で価格は6734ドル。

463名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 15:13 ID:d67CBe25
>>462
75万円程度か。高すぎる…。
HP-UXって、Itaniumに移植されてたのね。PA-8x00だけかと思ってた。
464454:03/10/07 20:49 ID:1PnUfhRt
hpのサイトで見積もり出してポチっとしたけど
現在品薄のため(ry
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 06:40 ID:VS2LBdP6
Itanium 2のWSで今つかってるCGソフトとか使えるの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 08:24 ID:C5z4rN+b
>>465
使えたとしても、32bitのマシンで分散レンダリングした方が速いし安上がりだからなあ…。
Mental Rayみたいに分散レンダリングに追加ライセンスが必要なものはメリットがあるかもしれないけど。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 15:26 ID:jnjIgcGb
厨な質問で申し訳ないけど
ワークステーション使ってる人はワクチンソフト常駐させたりしてるのですか?
最近Macから乗り換えたばかりなので
その辺が良く分からないもので
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 15:38 ID:NDqTFCet
>>467
ノートン先生を常駐させております。
Mac使っている時はウイルス対策必要なかったんだけどね…。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 15:53 ID:jnjIgcGb
>>468
即レス産休
ところで他のアプリ
この板的には3D関連のを同時に起ち上げて
不安定になる様な事はありませんか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:09 ID:NDqTFCet
>>469
特にないですよ。PhotoshopとPremiere LE、XSI 体験版を試しましたが、問題ないです。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:17 ID:rZO4mvAE
物によっては相性でて問答無用で落ちる
3DSMAXは結構有名
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:41 ID:Wi5MRJWD
XSIも起動一発目、シーンロードしたてのリージョンはたいてい落ちる
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:56 ID:5r1g/U4n
GLの取り合いで画面乱れたりすることはあるよな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:47 ID:D3PwDLKo
>>430
Dualでは1.5〜1.7だよ。

Opteronを3GHzで動かすと…
AthlonFX-51(2.2GHz→3GHz前後)でSuperπっていう円周率を計算させるソフトあるんだけど、104桁を28秒で計算したんだってさ。
Pen4の3.2GHzはがんばっても40秒ちょっと。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 01:41 ID:OGT8bl+C
シングルCPUいらね
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 02:46 ID:brvJgZCJ
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 02:51 ID:xg9uFjMH
別に。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 11:13 ID:jRKFwl7R
>>476
1チップの消費電力が3w。なかみはアップルのG5のなかのアルティベク?の4並列より多い64並列。
PCI一つに4チップで100Gflops。もし本当ならスゲーかな、
ただしくない比較だけどpen4-2.8Ghzが5〜6gflopsのはずでPCI一つ占有して12Wぐらいの消費電力で
20倍近い計算こなせることになる。できるのだろうけど、ちゃんとOSやアプリから上手に使えるものなのか、
レンダリングに使えるものなのか?、PCIはPCI-Xとかなんだろうけどデータ転送とかどうなるのかなあ?PCI上にメモリ積むのかな?その場合PCI一つに4Gづつ?w
それにメンタルレイのランセンスだと4チップで4CPUと計算されてしまうのか?!とか、実用的なことが気になるねえ。

期待はするけど手に届くのはまだ数年先そうだから様子見だね。動く実物見るまでは深く考える必要なさげ。
将来的に64並列が256になるとかそうなるとどんだけの性能になるのかわからんけど、スゲーことになるのはわかる。
今1フレーム3分かかるとこをPCI一つ占有するだけで10秒とか5秒になるならぶっ飛ぶな。
さらに問題はリリースの時期と価格。ボード一枚で300万とかじゃなあ。
2年後に1ボード50万とかじゃ、たぶん思ったほど意味なさげ。PPCとかペンチアムの新しいやつが当然でてて
5台組むと同じコストで同じぐらい計算力なんて落ちがありそう。
すでにPPC-970の2.5GHzレベルで20GFLOPsとからしいから、結論はCELLとかPPC980とか出る前にさっさと出せw
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 18:55 ID:zGHREyWA
>>474
DualXeonでSuperπ104桁×2を2分以下で計算するが何か?
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:04 ID:niLMLYKH
実際ハイエンド状態を維持するのってめんどいよね。
買ってはヤフオクで売りさばき。。

そんな方の地雷に泣かされた体験談、お待ちしてます。





って自作板と間違えました。逝って(ry
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 05:18 ID:V87cWEe9
円周率などを計算するのとレンダリングするのって計算方法一緒なのか?
いままで違うと思ってたんだけど・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 16:45 ID:egiaWqzt
HP xw5000ってもう売ってませんよね?
どなたか売ってるショップご存じありませんか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:33 ID:QZqRtZi1
>>481 厳密にいうとレンダラーなりSuperπがどのように最適化してるかで
違うけど目安にはなるでしょ、最近はG単位でメモリー積んでるし
HDもそれなりに高速なのでHDの性能で大幅に変わるということも
少なくなったし、昔はデフラグしたらレンダリング時間が目に見えて
早くなったりしたもんだけど。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:02 ID:zjiubf5U
>ハイエンド状態を維持する
ハイエンド状態を維持してる奴はハイエンドWSなんていらない暇人だよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:25 ID:5EN2e0Fz
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 07:51 ID:vPIZ5Swd
>>485
無理っぽいね
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:55 ID:f6LhHMVr
IBMZ-Proと富士通R610はどっちがお勧めでつか?
今凄く迷ってます。
用途はCADと写真編集です。
機本部だけ買って、後付けでビデオカードやハードディスクを足そうかなと考えています。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:16 ID:7q1XfdaA
>>487
CAD屋さんはなぜかNVidiaのグラフィクスカードを嫌うので
IBMなら山猫、富士通なら山猫かFireGLですけど
山猫が無理なら富士通でFireGLにするしかないね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:41 ID:NiFU3yZJ
>>487
>機本部だけ買って、後付けでビデオカードやハードディスクを足そうかなと考えています。
WSの意味があまり無いような。
あたりまえだけど後付の物はサポートされませんからね
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 15:05 ID:/ykaUGNM
後付けでビデオカード

これ致命的じゃね?
491487:03/10/26 12:54 ID:L4VUNioG
>>488-490
レスサンクス。
メーカー純正品は高すぎるので、後付けで足したい。
後付けのメーカーサポートが受けられない事は承知している。
他のメーカーも視野に入れているので、良い所があれば教えて欲しい。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:54 ID:DZziJN1h
金ないならメーカー製買うなよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:40 ID:phkC6JX5
んならショップブランドで充分。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:49 ID:24o/lkXo
仕事でワークステーションを購入することになりました。
PCのことは操作やソフト以外のハード面のことは全然わからないので、
DELLかIBMのメーカー製を買おうと思うのですが、
このスレの人としてはどちらのメーカーの方がお好きですか?
「良い」だと、ややこしいことになりそうなので、
単純に「好きか嫌い」を聞いてみることに。

Macも良いかな〜と思ってるんですけどね。
この数日で決めないといけないので、悩むところです。
ビデオカードの値段も半端じゃないですよね。
ビデオカードだけで10万超えるなんて、目から鱗ですよ。
ビデオカードの予算は15万円までが限界なのですよ。
とりあえず40~50万の予算です。金は会社の方から出るので、
私の懐が痛まないのがせめてもの救いですかね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:09 ID:5CY9IuQR
>>494
hpが好き。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:19 ID:uliIOI0J
>>494
昔はいんてりが好きだったけど、今はhpが無難なような。
出るは嫌い。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 21:10 ID:SNtGWQN4
>>494
Macでも逝けるのにワークステーションが必要か?
Macもなんて言ってる会社はさぁー普通のPCでいいだろ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:03 ID:aV9IjF1k
>>479
>DualXeonでSuperπ104桁×2を2分以下で計算するが何か?
104×2ってなんだ?

シングルItanium2 1.50 GHz/6M L3 キャッシュ(64Bit環境)

DualOpteron246(32Bit環境)
何倍程のさがあるのだろう…?
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:36 ID:3CG3SXil
HPもいいんだけど、日本語システムだと日本語キーボードしか選べないんだよなあ。
DELLみたいに英語キーボードも選べりゃいいのに。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:52 ID:Gy6dpZRN
>>499
OSはともかく、デスクトップでキーボード云々言ってるのはナンセンスかと。
キーボードだけはどんなことがあっても私物使ってたな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:54 ID:6Q6Id6eY
>>500
2,3台だったらそれでも良いけどな
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:58 ID:Gy6dpZRN
>>501
大量導入でhpあたりなら融通利くんじゃネーノ?
それとも微妙な台数なのか?
やったことないんで知らないが。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:19 ID:8pstsj0E
学生なのですがワークステーション+XSI学生版を購入しようと思っています。
就職先ももう決まっているので買うなら今しかないかなー?と思い悩んでいるのですが、
 IBM Intelistationの学生限定版
 http://www.gogo3d.com/products/ibm-only/index.html
 Dell Precision 360
 http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/ws_360?c=jp&l=jp&s=dhs
のどちらにするかで迷っています。

値段は両方ともほぼ同等で
IBMの方はP4 2.8G・Quadro4 580XGL
Dellの方はP4 2.4G・Quadro FX 500
後は大体同じという構成です。

性能だけならDellの方が高い気がするのですが、XSI学生版をボーンデジタルで購入する予定なので
同じ代理店で買ったほうが良いかなとも思っています。
それと、ファイナルギャザリングなどの使用がほぼ当たり前の状況なのでCPU速度も高い方がいいのですが
QuadroFX500とQuadro4 580XGLの性能差がかなり違う事も悩む点です。
学生の分際で・・・とか言われそうですが、ご助言お願いします。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:02 ID:Lj29vjDZ
実際の所Quadro4 580XGLの方が速くねえか?
まあXSIだとFXでの利点が有ったような気がするけど

FSB800な分DELLの方がよさげにも見えるが
IBMは省スペースなのがアレだな

この構成ならショップブランド買うな
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:02 ID:y7a1T10w
さすが学生だな
ファイギャザ使うのは厨房と言っておこう

シングルCPU
しかもG4MXベース、FX5200ベースのカード
すぐに限界を感じるね

506名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 05:38 ID:klwOXIyu
すみません、欧米の各国語言語をインスコして各国語キーボードを買うには
どうしたらいいでつか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:39 ID:GgYFjQ+H
>>506
インスコ方法くらい調べろヴォケ
ttp://online.plathome.co.jp/list_by_maker.html?maker=9050
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 18:19 ID:sqYPM8MM
あげ
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 23:11 ID:/i9lCHSu
はやくメーカー製WSもOpteron採用しろよ…
IBMは来年だよな?
XeonよりOpteronだろ!?
ってか、来年からIntelの時代からAMDの時代になりそうな予感。
Intelは熱と消費電力をどうにかさせろ…。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:44 ID:cfY2a+hp
是非、卓上最速Opteron4CPUマシーンを希望。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:31 ID:erNc9f/R
http://www.fujitsu-siemens.com/rl/products/workstations/mobile/celsiusmobile/celsiusmobile_h.html

このCELSIUS Mobile Hって、何で日本の富士通のサイトでは扱ってないんだろ。
ノートは日本の方が需要があると思うんだが。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:11 ID:3xk6rSDX
>>511
普通に欲しいな
キーボードがはずれるのもインパクト満点だし
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 10:35 ID:s4oU5iuI
CELSIUSってデザインかこいいけどやたら割高なんだよね。

Fujitsu-Siemens CELSIUS R610 / 949,900円
Xeon 3.06GHz×2 / 1GB / 36GB / CD / Wildcat 4 7110 / WinXP Pro

Dell Precision 650 / 696,990円
Xeon 3.2GHz×2 / 1GB / 36GB / CD / Wildcat 4 7110 / WinXP Pro

MaxのCG講座をWebに連載したりする意気込みは買うが、いくらなんでも高すぎる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:19 ID:8fyESMXA
>>475
いらねーとはなんだ。
Xeon1.8GHzDual=Pentium3.2GHzと考えたらええやん〜。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 03:01 ID:xlnWHokb
XeonっていつFSB533から脱するんだろ?
800Mhzなんて云わずにそれ以上で出て欲しいな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:55 ID:2/V7zMm9
>>514
(´ー`)・・・
517514:03/11/28 03:17 ID:I3y1mNzD
>>515
PrescottコアのXeonだろ?
あの消費電力100WOverの。
Opteronを様子見してやっぱよさそうだったら、Opteronで組むべきだよ。
64Bitでも動作するのがいいよね。しかもXeonより明らかに高速!
元々あのNetBurstはあまり好きじゃないんだよな…
AMDにはもっと頑張ってもらわんと…。
メーカーももっとAMD採用しろよな!!
IBMは来年だったっけ??

>>516
なに??
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 03:30 ID:J0cAaBIE
              ∧_∧
              (    )
────-o────/   \────────
       \\   //\   \
..        \\//   \   \
          \/      ) ∴)ヾ)
                  /  / ⌒ヽ
                  /  /| |   |←>>514
                  / / .∪ / ノ
                 / / . | ||
                ( ´|   ∪∪
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
               (´ ノ  (´ ノ


519名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 10:43 ID:2/V7zMm9
>>517
いや、この板もレベル低いなと。

モレモナー
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:23 ID:Hl3xFBce
Pentium4 Extremeってどうなんだろ。
MacやSGIみたいにキャッシュ量多いよね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:51 ID:G+DCm4ul
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 14:10 ID:2vkemFrq
>>521
それはワークステーションなのか・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:37 ID:8t4WRSSv
>>520
そこそこ速いんじゃないの。とはいってもコアはペンチアムでしかないのだが。

>>521
シランけど安くはないだろうね。なんとなくペンチアム4マシンたくさん組んだほうが電気代以外安上がりな予感。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 11:50 ID:Q+89tm0E
>>521
俺、それ使った事ある。
確かにレイトレーシングやるには早い。
リフレクション、リフラクション回数を上げても
即効でレンダリングしてくれる。

価格は確か2段階くらいあって上位版は500万くらいだったと思う。
値段のわりには効果が少ないと思われ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:52 ID:UVNEYksg
うーん。つまりXeonやOpteronの安いデュアルマシンを5台くらい買った方が
いろいろ使い回せておまけに安いつー事ですか?
あ、でもレンダラーのライセンスもCPUの数だけいるのか・・・
うーんうーん。って金無いんだから悩むまでもないか
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 18:32 ID:Aj1KOfdX
>>524
やっぱ速いんだ。漏れ静止画でレイトレしまくってるから欲しいな。
じゃなかったら静止画を複数台のマシンでレンダリングしてくれるようなソフトがあればいいんだけどね。

527名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 18:51 ID:UVNEYksg
>>526
>静止画を複数台のマシンでレンダリング
LWならただであるんだがな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:55 ID:AA1alDnW
finalRender Stage-1
ならできるんでなかったか?分散レンダリング、あとキラウェア(W
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 13:53 ID:+gS7HfTr
DELLのワークステーションで見積もりだしてみたんだけど、
グラフィックカードがすごい安いんだが、何処製のものかわかる?
自作でいくならQuadroFX 1000で見積もってたんだけど、この金額でQuadro FX 3000
にできるじゃん!とおもってさ。(Elsa製しかしらなかったからちょっと驚き。)
Elsa製なら安くても25万くらいするじゃん?でも13万…汗
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 14:46 ID:6DFhTpOL
>>529
どこ製かはわからんが、これだけ速いなら気にすることないんじゃないか?

SPECViewperf 7.1.1の3ds max
http://www.specbench.org/gpc/opc.data/vp711/3dsmax-perf.html
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 15:20 ID:whoTu1j+
米PNY製
Quadro4の時は結構並行輸入されたんだけど最近はまるで無いね

おそらくELSAが店に圧力かけてるんじゃないかな?
独ELSAのRADEON,FIREGLも
ELSAJapanの圧力厳しくて並行輸入も出来ないらしいし
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 16:20 ID:zu1M9yVD
レスどうも〜
>>530
Dell Precision Workstation 360 3.20GHz / nVIDIA Quadro FX 3000 :27.01
なのに対し、
Dell Precision Workstation 650 3.06GHz / 3Dlabs Wildcat 4 7110 :15.87
の違いって…CPUでコンナにかわるんだ。。

>>531
米PNY製か、ありがと。
どんな圧力を…?
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 19:48 ID:Uj0w9Fds
ELSA製品の扱いがストップされるとかじゃないん?
ELSAのカードは結局それなりには売れるから
Quadro扱うような店だと結構重要やないかな

PNY製QuadroFXってQuadroFX500は
売ってるところ有るけど他はなぜか見ないね
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:42 ID:US/jtdD2
>>532
ベンチだとwildcat 4の方が数値低いだけなんじゃ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 02:05 ID:HLuKV3fw
>>532
その程度のクロック差で変わるわけなかろうが。
Wildcatってのはベンチ苦手なんだよ。トップスピードもいまいち。
そのかわり、きついモーション作業を長時間続けても遅くなりにくい。
536532:03/12/08 04:01 ID:oGVqhWCR
>>533
>PNY製QuadroFXってQuadroFX500は売ってるところ有るけど他はなぜか見ないね
どこで売ってるの??

>>534
CPUの速度に依存するのでは?
あまりにも遅すぎる…。

>>535
お〜納得。。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 04:20 ID:wXQz0QnC
>>536
ここにありますね
http://www.twotop.co.jp/simple/product_list.asp

QUADRO4 550 XGL Bulkなら\29,980の所もありますね。
いやー安くて良いなぁPNY
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 04:23 ID:wXQz0QnC
いけね。張り忘れた。QUADRO4 750 XGLもありますね。
http://www.winhouse.co.jp/cgibin/search.cgi?_file=vga&allhits=162&IDX=0+30+60+90+120+150&FF=120
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 11:45 ID:JmRSEVK2
http://www1.jpn.hp.com/products/workstations/outlet/index.html

意外な穴場?
Itanium workstationが安く手に入ります。
でも、Itaniumの性能活かせるアプリってあるのかな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 20:48 ID:0GdN6L3X
>QUADRO4 550 XGL Bulkなら\29,980
これりゃ高いと思う。ELSAのと同じくらいじゃないかな
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 06:28 ID:XFo1w+aR
>>537
FX1000が欲しいところ…。

>>538
QUADROFX1000 >> QUADRO4 750 XGL >>> QUADROFX500
ってとこかな?

>>540
3万代の後半くらいじゃない??

ATI Fire X1(128MB)ってどの位高速なのかな?
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 10:39 ID:nUqBLxtC
FX1100がでたみたい
Quadro FX 1100搭載のWS用グラフィックスカード
http://cgi4.zdnet.co.jp/g/01_090c030930_/products/0312/09/elsa.html
543名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 23:02 ID:Xr5O8uxb
Lightwave8が出る前に位に新しいWSを組もうと思っています。
CPU:Opteron2.xx
Memory:2GB
GPU:Quadro FX1000(2000)

の予定ですがHDDはSATAのRAID1で構築した場合、処理速度はどれほど向上するものなのでしょうか?
SATA(RAID1)とSCSI320(RAID1)だとやっぱり大分と速度違うのでしょうか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:32 ID:yd3ZhtkR
>>543
ずいぶんとまたお金もちですね。
PCIに乗っけるボードだと速度限界あるような気がするんですけど
元のマザーについてるならSATAの方が軽快なんじゃないすか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:35 ID:yd3ZhtkR
いっそのことRAID止めてMemory:4GBにしたらどーでしょう
処理速度というのが演算なのかどうかわかんないけど
巨大な演算するなら、それが一番速いのでわ
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:51 ID:Xl0Zi1NZ
うちのLWはCPU片方しかつかってくんないけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 01:05 ID:yd3ZhtkR
>>546
レンダリング時にしか使いませぬ。
レンダリングオプションパネルに1スレッドとなってるのを
2スレッド以上にすればマルチでございます。レンダリングは
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 02:28 ID:9Huy2b1K
所でRAID1はミラーリングなんで遅くなると思うんだが。
549543:03/12/11 07:00 ID:ni2Iaham
>>544
Pentium3/1GHzDualで、限界感じてるんですよ。買ったと同時に次回自作向けに貯めてましたから。
ディスプレイからなにから替えようと思います、予算は60万です。
>元のマザーについてるならSATAの方が軽快なんじゃないすか?
マザーに内臓してあるタイプを買う予定です。。

>>545
>いっそのことRAID止めてMemory:4GBにしたらどーでしょう
僕もそうしようかなと思っていましたが、
OS:Windows XP-Proにする予定なのですが、このOSだと一つのアプリケーションで2GBまでしか
使用する事が出来ない!制限がかけられてるんですけど、どうなのでしょうか?

>>548
と言いますと?
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 08:30 ID:br5KyE2s
>>549
PowerMac G5にするとか(w

最近のやつなら、RAID 1は遅くはならないだろう。もちろん、速くなることはないが。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 10:48 ID:0L2K4cFd
>>549
LWはModeler、Layoutのふたつのアプリからできてます。よーくかんがえよー。
RAIDに関しては、↓この辺見ましょう。RAIDレベルによってメリット・デメリットがあります。
ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/special/raidglossary/index.html
非圧縮のマルチストリームビデオを扱うとかじゃないんだったら、バックアップ以外の用途でRAID組むこともないと思いますよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 11:10 ID:br5KyE2s
RAIDといえば、VideoToasterはかなり要求きついね。
SCSI HDD 3基でRAID 0。でもあの価格でDDRが実現できるということを考えれば安いか。
LWのフル版とSpeed Razorがついてくるし。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:25 ID:yd3ZhtkR
>>549
いいなあ。60万とは凄いすねぇ。Memory:4GBは将来の投資すかね。
一応来年の後半くらいに64bit化して使えそうじゃないすか
だから2Gにするにしても1G二本にするとかスロット余らせた方が良いのでわ
ちなみに俺もRAIDはあんまり意味無いような気がしますなぁ。
554543:03/12/11 19:59 ID:jGntjCNo
>>543
RAID1=×
RAID0(ストライピング)です
>>548 and >>551 さんに感謝

>>550
Macで3DCG描く人ってよくわからんな…。

>>551
あっそっか!

>>553
64bit化してそうだけど、安定するか不安だな〜。
ソフトが64bitに対応していなければいけないのでは!?
今年発売したとしても、ソフト対応は再来年になりそうな予感!

やっぱりRAID0は意味無いですか?
555551:03/12/11 21:06 ID:0L2K4cFd
>>554
RAID組まない方がいいとは言わないけど、3DCG作成でRAID0のスピードが必要になるような局面というのがあまり思い浮かばない。
551-552とか読んでね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:13 ID:br5KyE2s
>>554
意味がない、とまでは言わんが、
RAIDまでいかなくても、SCSIにしてシステムとデータのディスクを別々にすれば十分すぎるくらい。
557 ◆q8YlBBj.9I :03/12/11 22:31 ID:c79L2haC
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:34 ID:KslmZUz6
鯖OS系なら3Gまで一つのアプリケーションで使える
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 02:32 ID:zIrQhN3+
>>554
SCSI320でRaid0してるけどやっぱいいよ。速いにこしたことはない
それと、SCSI320の単品とRaid0じゃー凄い差ですからね(w
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 14:54 ID:+3OW+Zuf
IBMのOpteronワークステーションまだー?
561543:03/12/13 00:07 ID:DiltNPbG
>>555
調べたらこう書いてありました。。
ノンリニアビデオ編集や3DCGなどに使用されるアプリケーションにとっては、コンピュータのCPU性能と同時にストレージの性能も大変重要です。

>>558
へぇ〜。

>>559
やっぱり速いんですか?

どうなんだ…。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:39 ID:0ht6rFaA
>>561
速いよ。
3DCGをフツーにつくる分にはその速さを体感できないかもしれないけど、非圧縮ビデオ素材をリアルタイムで合成しながら出力するとかだったら体感できると思う。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 04:40 ID:f7Md++rP
>>561
要は、ディスクアクセスが多い場合は恩恵があるって事ですよ。
計算してる時にタスクマネージャー見てて、頻繁にCPU使用率が
低い値を示すようなら、ディスクアクセスが足を引っ張って
CPUが遊んじゃってる可能性が高いんで、ストレージの速度を上げる必要が出てきます。
3Dの場合は、普通に静止画のテクスチャを使う場合は
最初に全部メモリに持ってしまうんで、そう頻繁にはディスクアクセスが発生しないんですよ。
一概には言えませんが、大抵3DCGの場合は、CPU計算時間>ディスクアクセス時間
編集・合成は、CPU計算時間<ディスクアクセス時間、となる場合が多いです。
ですんで、自分がどちらにウェイトを置くかで、何処にお金をかけるかを決めるのが良いですよ。

例えば、
レンダリング重視→CPU/Dual
合成/編集重視→ディスク/RAID
モデリング→ビデオカード
といった感じで。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:01 ID:ckFuTeTn
モーションはどこを強化すればいいんだろうなあ。ビデオカードかなあ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:27 ID:YuxVup7H
CPUとVIDEOカード両方。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:24 ID:0ht6rFaA
プラグイン多用するような重い合成をするのであれば、当然CPUパワーも重要だよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:19 ID:65QKtNMl
>>予算60万の人
つーかさーマシンに60万かけるような人ならそれなりの仕事してるんだよね。
ビットマップもそれなりに多様したり解像度もでかかったりするでしょ?
シーン読むのに10分くらいかからないか?レンダリングに余裕で1G以上メモリ使ってない?、、、ならディスクはSCSIだ。
予算60万の人にATAやSATAなんてありえません
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:25 ID:90KlHyif
>>565
両方大事だけど変異変形を多く含むモーションだと
速くすると効果覿面なのはどっちかというとCPUかな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:37 ID:ev41W46U
ATA RAID0なんてSCSI320単体に比べれば
遅すぎて使う気になれん
570800:03/12/14 22:52 ID:9XbbsO1F
>>559=562
そりゃ〜はやいよね…。

>563
何処にお金をかけるかを決めるのが良いですよ。

例えば、
CPUはもちろんDualです。
RAID内臓のマザーボード買う予定なのでこれはHDDを2台購入すればいいんですけどね。。
合成/編集重視では無いので。。

>>567
>解像度もでかかったりするでしょ?
シーンをレダリングするときはVGAかでかくてもXGAくらいで。
フレーム(静止画)はSXGAくらいでレンダリングします。
普通ですよね??

今のWSでシーン読み込みしたら10分かかりますが。
ATA66なので、今のHDDの性能なら3倍くらいは速いのでは?

>>569
合成・編集作業のときですよね?
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 00:08 ID:UM27HozE
60万使えるならメーカー製ワークステーション買っておく方が普通にいいと思う
自作機には当然ない手厚いサポートが受けられるし
アプリの動作検証をウリにしてるところもあるし
スペックだけでは語れない部分も多いと思うよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 00:53 ID:MlW02NQ6
あの、皆さんにお聞きしたい事があるんですが、WildcatVPシリーズってかなり値段安いですよね?
コレってquadroとsynegyの関係みたいなもんなんですか?
マシンパワーアップするに当たって、Wildcat VP990 Proを購入しようと思っているんですけど、
ググって見てもあんまり情報見つけられないので(私が検索下手なだけかもしれませんが・・・。)ご教授下さい。
スレ違いだったらゴメンナサイ、スルーして下さい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 03:01 ID:S6RNQfMv
>>572
なにが聞きたいのかぜんぜん理解不能。
用途や環境、普段よく使うアプリケーションとか
書かなきゃ不具合の情報も書けないですよ。。

それとWildcat3や4とwildcatVPはコアチップからして別物。
VP990とVP560の関係を聞いているのであれば確かに
クアドロとシナジの関係に似ているかも。
確か990と560ではコアクロック、メモリクロックに差がついてて
さらにメモリアクセスを256bitから128bitに制限してる。

以前wildcatのスレがあったんだけどdat落ちしたので
質問あるならこちらへどうぞ
高価格ビデオカード総合スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042877472/l50
574572:03/12/15 03:27 ID:MlW02NQ6
>>573
・・・・確かに日本語おかしいですね。
申し訳ありません。
脳内変換でおかしな日本語になっていました。

wildcat4等とVPシリーズの値段の開きを見て何が違うのか良く解らないという事が言いたかったのです。
OSはwin2000、アプリケーションはMAYA、PS、AEを主に使用しています。
現在はQuadro2Proを使用しているのですが、最近複雑なオブジェクトを扱う機会が増えた為に増強しようと思って質問させていただきました。

って今更書いてもショウガナイですね。次から気を付けます。
スレ違いにもかかわらず誘導していただきありがとうございます。
スレ汚し失礼しました。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 10:33 ID:rA4Btxmx
>>574
Wildcatって製品はもともとPCワークステーションメーカーのIntergraphが作ってたIntense3D Wildcatという製品の流れを汲むもの。
IntergraphはOpenGLボード部門を独立させてIntense3Dという会社を作ったけど、3Dlabsがそれを買収して今に至る。

で、WildcatVPってのはラインアップとして考えると3Dlabsが前から作っていたOXYGENというラインの後継と考えるのが妥当。
ま、そのOXYGENという製品名も、元はといえば買収したdynamic picturesのものなんだけどね。
576573:03/12/15 12:05 ID:iBKqbYnA
>>574
いちど上記のスレに目を通しておかれることをお勧めします。
CPU周りが遅いと高価なカードを増設したにもかかわらず
性能が全く引き出せなかったという事も在りますので。

私はそれと知っててVP870を購入しましたが、思った以上に性能がでなかった
のでマザボとメモリとCPUを追加購入しました。
577572:03/12/15 12:30 ID:MlW02NQ6
>>575>>576さんスレ違いにもかかわらずレスありがとうございます。

OXYGENの後継なんですか!?
全然知らなかったのでビックリしました。
ソレとwildcatはQuadroほどCPUパワーに依存しないって何処かの記事で見かけた覚えがあるんですが、
どうやら私の誤認だったようで・・・(´・ω・`)。
ともかく高い買い物には変わり無いのでもう少し調べて見る事にします。
ありがとうございました。
578573:03/12/15 14:16 ID:iBKqbYnA
>>577
スレ違いなんで続けるのどうかと思ったけど最後に

>ソレとwildcatはQuadroほどCPUパワーに依存しないって何処かの記事で見かけた覚えがあるんですが、
それはGWの記事でQuadroFXをWildcat3、4と比較してた記事かもしれませんが、その記事には
ちゃんとVPシリーズはCPUへの依存度が高い旨書いてあります。

なおP3−1GにVP870を指した場合P4−3.06GのGF4MX400よりもViewperf7の数値で
総合で負けたような記憶があります。(計測ミスしたかもしれませんがそんなものでした)
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 18:31 ID:I0v/jHY1
Wildcat VP、Oxygenほどの安心感はないんだよなあ…。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:24 ID:FnU1nSw2
これどーよ?この手の機種を安売りなんてIBMも変わったな
http://www.nikaidou.com/xmas.jpg
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 18:22 ID:SRiUcr7O
>>580
お、いいなコレ。
やっぱりIBMが一番安心できる。
582543:03/12/16 21:01 ID:2of78PAQ
システムとファイルの2つに分けようと思います。
システムはSCSI320単体にしようと思います。
ありがとうございました!
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:32 ID:JUgFyfSP
>>582
おーい。
データの方を高速なディスクにしとけよー
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 07:44 ID:lpmZjIgO
>>581
まさにこの機種をIBM法人直販で\306,000.-でかったよ
なんか、Win2Kモデルは来年から売れなくなるらしいので投売りしているみたいだった
585581:03/12/17 08:41 ID:bL8OrwcB
>>584
羨ますぃ限り。俺は新機種購入は来年になるかなあ。

IBM IntelliStationって個人には売らないんだっけ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:27 ID:Js2+0OGc
個人に売らない理由がないだろ。普通に電気屋で買えるよ
587584:03/12/17 19:48 ID:lpmZjIgO
>>585
サーバーの見積もりをIBMのWEBのアンケートで頼んだら、数日して担当者から直接電話がかかってきた。
電話口で色々話してたら、「こんなんあるけど、どうでしょ?」と持ちかけられた。
当然即決
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:39 ID:UsX8GGvx
IBM安売りか。ワクステをオプテロンに移行させたいから?そんなわけないか。
589581:03/12/18 08:29 ID:4nCy51MF
>>586
個人だと十分なサポートができないから売らない、とここに書いてあった。
http://www.broadnet.or.jp/magazine/intel/ibm.html

>>587
そうですか、わざわざありがとう。

>>588
IBMがOpteronワークステーション出してくれると安心して買えるんだけどねえ。
どうだろうな。以前、AptivaにAMD K6-2搭載していたことはあったが。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 15:01 ID:4nCy51MF
http://www.sgi.co.jp/solutions/visualization/workstation/pdf/ex_5800.pdf

これ、かこいい。
>>281にも出てるけど。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:12 ID:paM2aG+l
3DCG処理に使えるワークステーションをなるべく安く作りたいんだけどいくら位かかるかな?
出来たらゲームとかやりたいんだけどサウンドはオンボードで構わないからなるべく安く作りたいのよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:53 ID:/remQG6i
>>591
ワークステーションというかハイパワーなPCって感じで十分じゃないかと思われ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:54 ID:ZceVr2Fq
( ´_ゝ`)フーン
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 19:06 ID:paM2aG+l
まぁそれでも構わないんだけどちょっと真面目に3DCGの勉強を始めようかな〜と思って。
で、せっかく作るならちょっと奮発しようかなぁと思って。
でもやっぱり無駄な出費はよろしくないのでみんなの意見募集中なのです。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 19:26 ID:Iyb7cVj5
>>591
ここよりも自作板逝った方がよいかと。。。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 19:29 ID:4nCy51MF
>>594
3DCGといっても用途によってぜんぜん違うからなあ。
ビデオか、ゲームか、印刷か。

これから始めるんだったら、>>592の言う様にハイパワーなPCで十分だろ。
ハイスペックなワークステーション作ったところで、
その性能を活かしきるほど腕が上がった頃には時代遅れ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 19:41 ID:paM2aG+l
>>596ゲームでふ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 20:24 ID:4nCy51MF
>>597
ゲーム作るの?なら、Windows以外選択肢はないか。
ゲームはよく知らん。えらい人、教えてやって。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 20:33 ID:paM2aG+l
>>598
いや、ゲームで遊ぶ!でもそれはついでにって感じで実際はCG描く勉強しる!
笑われるかもしれないし悲しい位初心者だけどメッチャ勉強して描く!!
マジですよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 20:42 ID:4nCy51MF
>>599
CGというのは表現の手段の一つにすぎないので、
何のためにCGを使うのかハッキリしない人にはアドバイスできない。

ついでに600get
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 20:50 ID:paM2aG+l
>>599
自分の説明力の無さっつーか文才の無さっつーかに泣けてくる…
風景画的な物をCG使って表現したいと思う。ゲームで言う所の背景です。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 21:07 ID:paM2aG+l
>>600でしたスマソ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 21:15 ID:r+DJE1um
相当頭悪そうだから趣味はパチンコくらいでいいんじゃない?
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 21:16 ID:paM2aG+l
未成年
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 21:21 ID:pNR7e3IS
ゲームやるんならワークステーションクラスのマシンより速いCPUと速いVGA(GeForce系かRadeon系)積んだフツーのPCの方がいい。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 21:33 ID:33QYvi2i
PCベースで自作ならワークステーションも早いゲームマシンも対して
違わないでしょ、単に使用用途の違うってだけで
後必要性に応じてゲームに必要ないDualやらSCSIやらRAID入れるかどうかだけ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 21:33 ID:7Qm+QARo
自分で自作するマシンはワークステーションとはいえない。
上で誰かが言ってたように、ハイパワーなPCだ。
メーカーのサポートも含めてのワークステーションだとおもうんだが。
安心感とかな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 21:42 ID:paM2aG+l
みなさん有り難うございます。でちなみにワークステーションクラスのマシンを仮に作るとしたらいくら位かかりますか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 21:50 ID:0uncV96w
>>608
悪いこと言わんから今ちょうどバーゲン中のIBMにしとけ。
・・・まあ買わなくても価格の参考くらいにはなるだろう。とりあえず見ろ
http://www-6.ibm.com/jp/pc/intellistation/
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 21:52 ID:0uncV96w
リンクはこっちのほうがいいか
http://www-6.ibm.com/jp/shop/intellistation/mz.html
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:08 ID:/remQG6i
んと、ワークステーションは自作できませんよ。
一応同じ部品探してきて組むことはできるけど、ワークステーションとはメーカが十分に検査、検証して信頼性を保証してあるコンピュータです。
結局自作してしまえば同じ部品であってもワークステーションもどきです。
実際、速いCPUと十分なメモリそれに新型のDX9向けのグラフィックカードをそろえるだけでPCベースのCGソフトは大抵十分に動きます。
それにゲーム機は大抵ゲームやVGAドライバのインスコ再インスコが繰り返されて非常に不安定ですよね。
ワークステーションというのはメーカーの十分な信頼性保証+用途に合わせたアプリ以外はいれない状態で使うものです。
ゲームと一緒という時点でワークステーションである必要はまったくないと思われます。

ちなみにもどきを作るのであれば、値段は自分の想定してるワークステーションの構成を調べて価格.comや、各秋葉原のお店のページで足し算すればでますよ。
ただその前に、何を作りたいのかはっきりさせてください。そうすればどのソフトが適任かわかります。
ソフトが決まればハードの要求仕様もおのずと出てしまうので、あとはサイフとの相談ですね。
(DELLあたりのPCワークステーション(もどき)なども実は手間を考えるとけして高くない買い物だと思いますよ)
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:13 ID:ceIev/op
DELL辺りじゃ自作より地雷だろ
250W電源て人舐めすぎだろ?
即ヤフー逝き

正直しっかりした店のショップブランドが十倍まし
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:18 ID:paM2aG+l
あ〜、なんかかなり勉強になりました。ありがとうございます!!
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:48 ID:0uncV96w
結局どうすんのさ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:50 ID:paM2aG+l
おとなしく20万円以内でハイスペックPCでもいじっとこうかと…
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:55 ID:pNR7e3IS
>>615
それがいちばん。CGの勉強だってできるし。
ガンガレ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:12 ID:aPmZGbnp
個人ユースでWSは必要ないって事ですか?
ハードの相性問題なんか最初乗り越えれば後はほとんど心配ないし
そのハードルだってかなり低い

トラブルもハードの物理的なもの以外ならまず自分で解決可能だし
それにしたって買い換えるってだけでWSだって同じようなものだろうし

ま agaってたんで>>611読んでログ読まずに適当な感想書いただけなんで
見当違いならスルーしてください
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:53 ID:/remQG6i
>>612
地雷ってゆーけどそんなにひどいと思ったことない。少なくとも私が使った範囲ではね。
会社でCGやノンリニアの素材編集用にWSとエントリーサーバあわせて20台くらいDELLから買ってるけど、地雷ってほどのことはない。
グラフィックボードが表示と微妙に違う(ELZA倒産のとき)とかあるけど、根本的にしょぼいわけでもないし。
デルでも壊れるのはエントリーPCみたいのはFD、CDが壊れることはある。それでも電話すると速攻次の日の朝には
部品とどくけどね。
感想は個人的には確かに細かい地雷はあるけどあの安さを考えれば十分だと思う。
細かいことも完璧にというなら(もちろんプロなら当然だけど)ちゃんとそれなりの値段の買えばいいんじゃねかと思う。
もちろんDELL以外のWSも十分用意してての上での話だけどね。
それといつ頃の話かしらないけども、250w?って後からなんかハード足そうとかしてるの?
最初から求めることできる仕様で買ってそれ以上いじらないほうがDELLは安パイだと思う。他のメーカに比べれば安いんだしさ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:55 ID:pNR7e3IS
>>617
・しっかりとしたサポート(オンサイトサポート、デバイスドライバなどのこまめなfixなど)
・自分が動かしたいソフトやハードの動作確認がとれている安心感・安定性
・トータルのスループット

ほかにもあるだろうけど、ちょっと考えただけでWSのメリットってこれくらいあるでしょ。
これにメリットが感じられなければいらないだろうね。
企業ユースでもきちんとしたシステム管理者がいて、その人が責任持ってやってくれるならパーツから組むってのだってアリ。
実際某大手ポスプロ系のCG制作会社ではそうやってるところもある。

>トラブルもハードの物理的なもの以外ならまず自分で解決可能だし
ビデオ出力ボードとかには結構シビアにPC本体を選ぶものもあるよ。そのためにターンキーシステムってのもあるくらいだし。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 00:42 ID:mk8FFWri
>>615
とりあえずPCは10万くらいでDELLの20インチ越えの液晶を購入するのも
どうだろう?
正直使うアプリにもよるけどP4-2.4Gが3.2Gになるよりモニタがでかいほうが
後々楽だし、PC程陳腐化が速くないし。

始めるときに奮発して少しでもCPUが速そうなものを使用する人って
多いけど、速度が必要になるころには古くなるっていうのはよくわかる。
20万で何を購入するつもりかわからんけど一番コストパフォーマンスが出る
あたり買うといいと思うよ、フィルタとかが13秒が10秒になってもどっちにしろ
時間を感じるのは変わらん。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 01:30 ID:PazlA8yz
DELLの英語キーボードって、
Enterは横長のタイプでつか?
それとも逆L字?
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 11:07 ID:hlNCQycN
>>621
DELLの英語キーがどっちだったかはわからんが、それって英語キーボード使いにとってはけっこう悩ましいところだけど、わかってくれる人が少ないところだよな。
でも、デスクトップなんだからキーボードなんてとっかえちまえ。

ちなみに漏れは横長でないとダメな人。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 16:54 ID:fKrNdZ7I
>>615
正直3Dだとレンダリングの時間が最も長いんだけどな。
624623:03/12/19 16:57 ID:fKrNdZ7I
上は>>615じゃ無くて>>620の間違い。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 17:08 ID:0TNeGooH
>>624
おお599あたりでCG描くとか出てたので、2Dだったのかとか
勘違いしてたもよん。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:57 ID:EyE7FOpw
DELLの250Wモデルは最近まで有ったな
増設しなくても問題あるレベルだと思うが

ま、事務用だよアレは
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 10:58 ID:DrTBCOzs
DELLでXEONデュアルを組もうと思うんだが、
360w電源って問題ありか?



628名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 12:35 ID:c/VhrBOa
XeonDUALで組むと普通メモリも結構積むし
ビデオカードも40W台の物が主流
HDがSCSIだったりすればHD1個で20W以上
そもそもCPU1個で60〜90W

普通に見ても450W余裕見て500W以上は欲しいね
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 19:06 ID:T+3L/Dg1
Xeon系マザーって特殊電源必須。
その専用電源も450w以上しか売ってなくねえ?
普通の電源に変換噛ませたような安電源の悪寒
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 19:44 ID:SrZ4bCsY
SUPERMICRのケースでXeon2発組んでもらったけど、起動で失敗したので
相談してAntec TRUE550に換えてもらったよ。
半年ほど前の話ね。
付属のは420Wだった。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:47 ID:5wdMHF6t
>>627
Precision650にすればいいべ
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:06 ID:pFQonJ6Y
Pen4って今年はずっと3GHzのままだよねえ。
64bitの時代ってことかな。でも、XP 64bitに対応しているのってHoudiniくらいだ。
633知ってる人教えて‥:03/12/22 21:58 ID:jgw+Plaz
ペン3(500MHz)で2GFLOPsと聞いた(SONY PS2発表時)。 ということは ペン4(3GHz)で12GFLOPs になる‥?
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:13 ID:klsk/6pR
Pen3とPen4って、同じクロックならPen3の方が速いんだけど。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 20:28 ID:/OkZFE9s
Winで、FiberChannel接続ができるファイルサーバーって、どういうのがある?
AppleのXserve RAIDとかSGIのstoneみたいなの。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 20:45 ID:6CuntQZw
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 20:48 ID:/OkZFE9s
>>636
ども。
638633:03/12/23 20:54 ID:Sq1i3IEi
>>634 それは知ってる。 んでもインテルいわく、デュアルメモリ&HT で改善されたって話だし。 で、どうなのかな、と。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:27 ID:FXkCTPc3
HTが優れててもOSが対応しきってないからねぇ
HTをONした方が鈍いほうが多いらしいし
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:29 ID:JxcLYVOG
私はオフにしてますし当然win2kです。
641名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/24 02:39 ID:wt0Mp+NW
DELLよ…Opteronを採用してくれ。。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:46 ID:cnreECG0
IBMよ…Opteronを採用してくれ。。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:42 ID:RM95vqlj
AMDの採用はまずないかな。
いろいろまずいしね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 18:05 ID:yo66me3g
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20062892,00.htm

富士通でしかもCAD向けだからCGとはちと違うか…
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:49 ID:HWvQS1z6
正直、2CPUのOpteronマシンはいらない。
出すなら4CPUにしてください
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:36 ID:l5ZvXVDw
>>644
おお、富士通シーメンスが…。
あそこ、デザインかっこいいからなあ。

あとはアプリの対応か。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:46 ID:KJoPsX0b
たぶん4CPUになったら8CPUじゃなきゃ嫌だって言うんだろうな…
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:26 ID:Xv9MhKxD
>>647
16CPUじゃなきゃ嫌です。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 14:18 ID:7rhz/j4l
オペレーションはCPU一個しか使ってくれないんだよね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 15:17 ID:X8UlzzlT
>>649
ライノとかモデラーで複数のCPU使うソフトもありますよ。

2CPUならXeonでも出来るしやっぱ4CPU以上じゃないと物欲わかない
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:46 ID:Uvn+YONy
32CPUでないと
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:17 ID:cFNPxMRn
32個でも64個でもハード以上にOSを含めたソフトが安くてきちんと性能を発揮できるように対応してて値段がバカ高くない値段でないとやだなあ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:16 ID:UPATz1VG
4wayで100万以下にして欲しい。
メーカー製じゃなくて自作パーツでもいいや4wayマザー出してくれ
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:23 ID:/RAmO8Q7
32Wayだと、Mental Rayとか凄い値段になりそうだなあ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 12:42 ID:VZBZzNbt
4CPUマザーとCPUと電源セットで売ってほしいな
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 15:45 ID:cIcWERN3
逆ハイパースレッディングってないのかな。
複数のCPUを1つに見せるの。ライセンス料節約できるし、
流体シミュレーションとか分散が難しい計算に使えるし。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:08 ID:wzcEASWl
>>650
普通逆じゃない?
XeonにするぐらいならOpteronにするっていうのが。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:52 ID:pD5fVmZU
Xeon使ってる人はPCI-Xを何に使ってる?
転送速度馬鹿っぱやなのに、うちは有効利用出来ていない
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 19:59 ID:aNz7e6Nl
>>657
逆なの?俺はCPU何でもいいけど多い方がいいです、活用できる環境があるんだし。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 16:15 ID:/u0pqEJa
Xeonデュアルって何であんな高いんだろうなあ。Macが安く思えてくるよ。

来年は64bitの年になりますかね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:38 ID:D6HNyMKq
>>660
今HPでキャンペーンやってるから
そっちを検討してみては?
OpenGLアクセラレーター等色々と含めたら
結局は高いけど
ハードの信頼性やサポートは充実してると思う
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 21:57 ID:/u0pqEJa
>>661
ホントだ、HP安いね。AvidもHPを採用しているし、これからはHPなのかな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:39 ID:p1hiPK6T
>>660 ショップブランドでいいやん、
パーツをメーカーと同じにしときゃかわらんよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:51 ID:KdS2DCLq
まぁ漏れは9〜10月にあったCPUアップグレードキャンペーンで
シングルPentium4買った負け組なのだが・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 13:26 ID:ZtfFaBns
ファイルサーバーってどのメーカー(OS)がいいんでしょ。
NT Server、OS X Server、Linux、Solaris、IRIX…。
レンダリングサーバーならWin以外なさそうだが。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:14 ID:FR6OLKRL
>>665
まったくもって判断する材料に欠ける質問だなw
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 21:25 ID:ykzAS+3i
そのくらい自分で調べろよバーカ
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:34 ID:uD3kgXBc
まぁ本気で使う気あるなら資料請求するなり
>>1にあるメーカーのリンク見にいくなりする罠
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 16:00 ID:D4dE0pRs
ファイルサーバーなんてレンダリングサーバーと一緒でええやん
すべて同じOSでええやん
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 16:14 ID:vplva5HW
ファイルサーバーとレンダリングサーバーは別々じゃないとまずいでしょ。
OSは一緒の方が楽やね。大きいプロダクションだとNTではちと不安が残るが。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 14:26 ID:wJRof+h/
IBM IA32サーバが大安売りです。
レンダラに如何でしょうか?
http://www-6.ibm.com/jp/shop/xseries/special.html
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:06 ID:O0UmK9Q5
IBMもずいぶん気前良くなったなあ。
NECや富士通もこれくらい安売りしてくれないかな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 17:14 ID:Fhw/exRy
DellのPrecision 450注文しました。
用途は動画系なので
CPU 2.4Dual
メモリ 1G
ビデオカード FX3000
にしました。前のパソコンはビデオカードが内臓でしかもVRAM8MBで作業していたのでどれだけ快適になるのか今から楽しみです。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 19:41 ID:WS1Io1vY
何で450にしたのコレマヅイよ。HDはSCSI?
動画ならビデオカードよりCPUもっと高速なのにした方がいいんじゃない?
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 19:47 ID:1YHrdVDq
いんじゃね?アニメーションさくさくプレビューできるかもしれんし。
FX3000ならしばらくは古くならんだろうし。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:36 ID:O0UmK9Q5
コンポジットソフトはOpenGL使うのあるから高速なビデオカードにこしたことはないが、
FX3000はいきすぎのような気もする。
当然、ハードディスクはSCSIにしたんだよね?
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:52 ID:6NCJeuOG
450って電源がちと弱くないか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 05:10 ID:DcEUeFXp
>>676
動画つーのが3DCGの動画なのか、編集合成系なのかだねえ。
AvidXpressproの3Dトランジションのプレビューではこまらなそうですが
それだけじゃな・・・。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:20 ID:Lim+yxqV
>>673
DELLのワークステーションは22日までデュアルキャンペーンを
やってるね。
それにしてもFX3000とは羨ましい・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:47 ID:FDAr/cbC
Itanium2 900MHz/1.5MBプロセッサ、2GBメモリ、40GBハードディスク、DVD-ROMドライブ、Quadro4 980XGLグラフィックス、10/100/1000BTネットワーク、タワー筐体、日本語キーボード/スクロールマウス、OSプリインストール/メディア(HP-UX 11i,Linux,Windowsより選択)
¥300,000って買いですか?音、熱等とかってどうなんですかね?
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:31 ID:4jN+H+XM
凄いこと発見したよ(藁
FX3000単品で買うならDELLで買った方がいいね
Precision360の一番安いのでFX3000選んだらコミコミ23万だった。
普通にカードだけで買ったら23万くらいだから、オマケでPentium4のPC付いてくると思えばDELLで決まりだね
しかもオマケでOSのライセンスが付いてくるなんて!!
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:36 ID:4jN+H+XM
ついでに云うと、そのオマケのPCのCPUが3Ghz(FSB800)シングルだが結構速そう。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:42 ID:QiwAq1LL
QuadroFX3000は某所で7万で買えるそうだよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:48 ID:4jN+H+XM
>>683
そりゃ凄い。ドコヨ!
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:57 ID:GizOptfU
maxスレを読むと良いですよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:26 ID:pjQjAPnF
結構前の書き込みで場所はメールで聞いてくれみたいな流れじゃ無かった?

多分HPとかDELLとかのOEMの流出品を扱ってる店があるんだろうなぁ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:33 ID:wGHA2/pC
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d42341290
FX3000が1円でオークションにかけられてる
誰か人柱になってw
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:33 ID:wGHA2/pC
ごめん。sage
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:51 ID:chGbAAXM
>>687
[1月 8日 9時 1分] nirvana816 入札。数量: 1 で 40,000
[1月 8日 9時 1分] nirvana816 入札。数量: 1 で 1,000
[1月 8日 9時 1分] nirvana816 入札。数量: 1 で 1,000
[1月 8日 9時 0分] nirvana816 入札。数量: 1 で 100
[1月 8日 9時 0分] nirvana816 入札。数量: 1 で 1
なんでこいつ一人で価格吊り上げてるんだ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:08 ID:nAJKfqMj
最低落札価格があるからさ。
17万
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 19:10 ID:chGbAAXM
>>690
へぇー。そんなのあるんだ。
でもなんで17万からスタートしないんだろう。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 20:41 ID:URwteCzK
出品手数料が安くなる
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:02 ID:XOmsHLqW
なるほど
レスTHX!!
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 07:47 ID:hA+Ha4AT
その必死に入札している香具師に
DELLでPC付きQuadro FX買えばいいよって
教えてあげたいね
695:04/01/10 15:22 ID:ZedgA0X3
>>694
 良い表現だね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 13:26 ID:i4umKS5L
http://h50146.www5.hp.com/directplus/whatsnew/server/new_dl140_0401/index.html
サーバの話だけど、
HPでラックマウント対応のXeon鯖が12万で出たね、Dualが18万
ディスクはATA100だけどCPUパワーが欲しいレンダリングマシンには最適じゃない?
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 16:50 ID:h181ZFGt
>>696
凄いな、これ。Xserve G5が吹き飛んでしまう低価格。

HP、勢いあるなあ。混在環境をHPで統一しよっかな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 11:24 ID:30ErL0vc
Athlon64ってどうなん?
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 13:19 ID:R4RvwAJ/
>>697
なんつってもhpはPCワークステーションと呼べるレベルのマシンを作っていたメジャーどころ5社のうち3社が一緒になった会社だからなぁ。
1社はsgiに取り込まれていつの間にかなかったことにされてるし、日本の雄は最近じゃあまり動きがないみたいだし。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 14:37 ID:Vw4jhol1
SGIはもう再起の可能性はないかな。DELLは所詮流通、NECと富士通は赤字続きのうえ特徴なし。

すると、今後はHP、IBM、Appleの3強時代か。

>>698
メジャーどころが採用してないので何とも言えない。
ただ、Solarisは今後UltraSPARCからOpteronに移行するらしい。
勝負に出たAMDが「Intel互換」から抜け出せるかどうか。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 14:51 ID:8qHRJ+mj
SGIはPCケース事業に参入すべき
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 15:55 ID:R4RvwAJ/
>>700
漏れが想定していたPCWSメジャー5社ってのは、hp、IBM、DEC、COMPAQ、INTERGRAPH。DELLは数に入れてなかったw
SGIも初代VWSだけはPCワークステーションだけど、それ以降のIAマシンはどうみてもフツーのPCだった。
ちなみにSGIにとりこまれちゃったのはINTERGRAPHね。

それにしてもDEC、Compaq、hpがひとつの会社になるとは一昔前には想像つかなかったよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 17:43 ID:Vw4jhol1
>>702
や、俺もその5社を想定してたけど。
SGI VWSやインターグラフはPCでも色々独自技術盛り込んでてワークステーションって感じがして良かった。
Zx10は今見てもかっこいいね。

Winはどれも似たような感じになっちゃったから、今後独自性を出すならLinuxワークステーションかな。
IBM IntelliStation (Linux)がSGI Tezro(IRIX)と共にdiscreet smokeに採用されているし。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 19:15 ID:yljgu77P
>>700
Appleはワークステーションとして見るにはちょっと…。
編集のターンキーシステムとしての方向ならいいかもしれないけど。
何しろ、要となるツールの対応がいまいちだからね。
今はHPに乗り換えたけど、その前はMacだったので、Appleも頑張って欲しいけどね。
あと、流れとしてはそろそろ個人ユーザーにもLinuxモデルが浸透してきても良いころだと思うのだが。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 08:21 ID:ms02rs/I
一社で全てを完結できる数少ないメーカーだけに、Appleにはがんばってほすぃところですな。
とりあえず、Quadro出してくれ。

Linuxは、目だったメリットがないのがねえ。
Maya、XSI、Houdini、Shakeとハイエンドアプリは揃っているから、
同じハードでWinより速くなるならチャンスはあるかも。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 19:42 ID:qyJlVuHJ
>>705
LinuxはWildcat,FireGL,Quadroのドライバがあるから
ある程度方向性が決まってきたね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:35 ID:Hx1WdTou
XSIのMac版なんてあったっけ?
Linux版のリリースで立ち消えたって
他のスレにあった様な気がするけど
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:37 ID:Hx1WdTou
あ…ご免なさい
ちゃんとLinuxについてだった
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:07 ID:m0VCRJgO
Quadro出ても今のMac版GeForceの様にAplle製ドライバの悪寒
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 19:41 ID:LPhNhEeU
>>700
そもそもPCWSは消滅したんだよ。
ハード的に云えばIBMやHPこそ普通のPCに成り下がっていると最近感じる
MBやシャシー見ても明らかにDELLより普通でしょ。
けどDELLのサポートはWSのサポートじゃないし、、、、それでPCWSなんて今では消滅したと感じるね
HPやIBMって云ってるけどイメージで語ってる部分もあるでしょ?(正直
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 19:46 ID:nN1f8xaW
HP、IBMは自社製カードなくなっちゃったからなあ。
ある意味、TEシリーズをもつNECが唯一のPC Workstationメーカーかもしれん。バカみたいに高いけど。

でも、HPやIBMはDELLより信頼性が高いでしょ、多分。
でなきゃ、Avidやdiscreetがベースシステムに採用しないだろうし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 09:42 ID:sM6Ygrxz
discreetはIBMのPCLinux採用したのにinterBEEでHPのちらし置いてあったのは何故かな。
Dellじゃないのは信頼性もそうだけどサポートの質もあるんだろうな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 11:49 ID:5erG4Bve
途中までまとめてみますた。システム構築の参考までに。
レンダリングサーバーはDual CPUでラックマウントを条件にしています。

・Apple (Apple MacOS X / IBM PowerPC)
Workstation → Apple PowerMac G5 / 199,800 (G5 1.6GHz)〜349,800 (G5 2GHz Dual)
Storage → Apple Xserve RAID / 699,800 (1TB)〜1,297,800 (3.5TB)
Rendering Server → Apple Xserve ClusterNode (G5 2GHz Dual) / 349,800

・HP (MS Windows or RedHat Linux / Intel Pentium4&Xeon)
WS → HP Workstation xwシリーズ / 99,800 (Pen4 2.4GHz)〜
Storage → HP StorageWorks MSA1000 / 301,000 (320GB)〜401,000 (1TB)
Rendering → HP ProLiant DLシリーズ / 182,000 (Xeon 2.4GHz Dual)〜362,000 (Xeon 3.06GHz Dual)

・IBM
WS → IBM IntelliStation
Storage → IBM FASt200
Rendering → IBM eServer

・DELL
WS → Dell Precision
Storage → Dell EMC
Rendering → Dell PowerEdge
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 14:11 ID:uciY0/im
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040115-00000009-zdn_n-sci
こんなことになった。これも必然なのかねぇ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 00:22 ID:J2GkhSxI
>>713
いつの日かSUNのOpteron機もこのリストに入るのだろうか。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:23 ID:zn7SrKaL
>>710
確かにHPはコンパックと合併して新生HPになってから
VISUALIZEの頃の様な凄みは無くなったかも
fxシリーズこそ搭載されていなかったにしろ
x2000くらいの頃までは凝った設計だったんだけどね
でもなんだかんだ言っても今のマシンも
造りは結構良いよ
エアフローもしっかりしているし
パーツもそれなりに高級な物使ってる様で静かだし
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:02 ID:AeM61DkL
>>713
今時なら100万円でおつりが来るね。
マシンよりラック自体の方が高く感じないか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:19 ID:Vj8GyynU
98年のCG WORLD見たら、SGI O2が200万円、インターグラフやNECのNTマシンが100万円〜。
ほんとに安くなったねえ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 03:48 ID:LjV4nVq4
CGやってる以上(特にアニメーション等)CPUが3GHzではまだまだ、15GHzぐらいにならないかなぁ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 05:50 ID:APtuM72t
>>719
400MHzのマシンでほしのこえ作った新海氏の爪の垢でも煎じて飲め。
・ω・`)っ旦 ここに湯呑置いとくから
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 05:54 ID:BX685kpU
OCで5GHzとか出るらしいよ
液体窒素冷却だけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:45 ID:77RmSsEV
コストの話はともかくどー考えてもCPUが速いほうがいいって思うのが普通だと思うが。>>720
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 18:13 ID:6mME8GOM
同感っすね。CPUが速くなればマザーボードが其れにつられ、メモリのレベルも恐らく上がるだろうし、
まあ、とにもかくにもインテルって、どうなんすかねぇ?
個人的主観で言うと、ビデオカードのめざましい進歩に比べると、なんかCPUの進歩って遅いような?
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 18:43 ID:23VLI4zj
メモリのスピードに関しては割と早いうちにボトルネックが来て、ブレークスルーが必要って話を聞いたことがあるな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 18:45 ID:1Ptz6v++
DDR-SDRAMの速度はもう限界なんじゃなかった?
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 18:48 ID:A0MevwVf
どのパーツにどれだけの集積度のパーツ突っ込むかの話なだけなので
進歩どうこう言う話ないでしょ、たんにここ数年ビデオカードに重点的に
突っ込むのがはやっただけでそれもかなり限界、CPUはもうだいぶ前からから
高コストパーツになってるので、生産プロセスがより高いチップに
うつっていくのにしたがってだらだらと進歩していくしかいないんでは。

64bit化とかやっかいな進歩はあるけど。WinでPowerPC使えるように
なるとかでもないとこのままインテルアーキテクチャー引きずって
だらだらクロックあげてく方がいいんでしょうなぁ。

つまらんといえばそうなのかも知れないが使うほうにしてみれば
意欲的なことやって無用なトラブル増えるよりはいいや。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 19:29 ID:KyudlL7R
Intelも一応64bit持ってるよ
Itanium2がね
それとの住み分けでPentium系を64bit化しないんじゃないのかな?
Pentium系が64bit化されれば
Itaniumの存在意義が微妙になるからね
それに現状では64bit化されれば速くなると言うものでもないんじゃないかな?
大方のアプリは32bitネイティブだし
ただIntelがPentium系を64bit化すれば必ず業界全体がついてくるだろうね
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 19:57 ID:APtuM72t
macのadobeアプリってもう64bitネイティブになってんの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 20:04 ID:iuQdTTif
拡張でメモリの割り当て増えたぐらい
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 20:54 ID:5GBv/KTq
ちゅーか電気食いすぎ
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:17 ID:UkE9h0I4
メモリに関しては、なんかRD-RAMですら目じゃないぜって性能の新企画が、
来年から出てくるんだろ?製品そのものが今年に入ってすぐに発表されてたと思う。
販売とかの話じゃなくて、実現しそうって言う話で、
それが来年くらいから量産されるって書いてあった。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 11:07 ID:ESFIaPUS
メモリはこれから数年で性能が飛躍的に伸びる。
ネックになるのはCPU。そのための64bit。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 11:12 ID:uBEJYDsG
・・・と
雑誌の受け売りを言ってる人が居ます
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 22:05 ID:IC4z7Ysw
実際hpのItaniun2搭載のWorkstation zx6000って
メモリーが24GBも積めるみたいだしね
Itanium4って理論上はTBのメモリーが使えるんじゃなかったっけ?
ただDCC分野でItanium2を使う事ってまずないけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:50 ID:mZY0SgzX
そもそもCPUと云うものに限界が来てるらしいね。
俺の友人の設計屋にいわれた、、、。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 02:03 ID:5S/XV2h6
ハイパースレッティング機能って評価どうなの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 04:00 ID:G4ifz32w
CPUがネックとは言われているね。

TBのメモリで天体シュミレート起動させてみたいぃぃぃw

>>736.
評価はよくないらしい。
ヲタ友達の間では良い評判だけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 10:26 ID:euGNr59N
>>736
無駄が多すぎたPen4が、ようやくまともにパワー発揮できるようになった、てだけのこと。
クロックあたりの性能はPen4が最悪だからね。価格が安いから問題になってないけど。
739736:04/01/20 18:50 ID:5S/XV2h6
用途によりけりで重くもなるし軽くもなるってとこか。>ハイパースレッティング機能
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 20:26 ID:6sVgt5Bh
>>739
後藤さんの技術解説見るとハイパースレッディング技術の本当の実力は
より多くのスレッドを並列に処理するようになって、処理するスレッドも先読みして
勝手に作ってとかならないと発揮できないみたいな感じだよね。

多くの論理CPUが同時にメモリ帯域を使う必要があるからインテルはメモリ帯域をどんどん
広げる方向に進めてて結果としてメモリレイテンシを隠蔽することになるとのことだが
今現在の2つだとそれほど効果出てない気がするよね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:13 ID:0nuqP5dk
近い将来の話をすると
次期Xeonの一手は何ですか?L3キャッシュ1M?それとFSB800Mhzですか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:24 ID:BvT/fqU0
次期CPUはマルチコア
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:37 ID:euGNr59N
>>741
FSB800かな。その後はItaniumへの移行を促すでしょ。
じゃないと、OpteronやG5においていかれる。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:26 ID:9akypXTA
そろそろいろんなワークステーションの
インプレッションが聞きたいです。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 10:41 ID:icCtndRu
コンパックは長持ちした。

もうなくなったけどさ。

インターグラフやDECのAlphaステーション、SGIの個人向けワークステーション(O2)は憧れだった。

もうなくなったけどさ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 10:53 ID:xXUgai2f
どなたかAMD64bitCPUで3Dソフト動かしてみた人いないかな?パフォーマンス的なとこどのくらい変わる?
ちょっとスレ違いかな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 11:19 ID:gQg1UveS
>>744
HP xw4100だけど
メーカーが違っても構成が同じならパフォーマンスは似通ってくるだろうから
パフォーマンスは置いといて
細かい部分を
まず前面ポートの使い勝手はかなりいい
USBだけでなくIEEE1394もあるので
殆どマシンの裏を探る事なく機器の接続が出来る
咄嗟にデジカメ繋ぐ時とか便利
イージーアクセスキーボードのボタンは余り使った事ないな
これって便利なの?
あとWindows2000のCDの他にレストアCDが付くので
もしもの時の復旧に役立つんじゃないかな
あとはファンの音とかはかなり静か
匡体デザインも結構格好良い
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 17:24 ID:5Cm3afVa
>>746
32bitOS(Windows2000)上でなら使ってますよ。Opteron240x2で。
取り立てて速くも遅くも無いですよ。割と普通に値段相応。
MaxとLWで使ってますけど、LWのベンチのページで比較する限りXeon2.4Gx2辺りといい勝負。
普通に安定してますし。
まぁ、チップセットとか新しい分Xeonより周辺デバイスの対応が幅広いのがメリットかなぁ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 17:32 ID:icCtndRu
XP 64bitへの移行ってどうなるんだろうなあ。
とりあえず、CGより先に移行しそうなDTV分野はMacが先行しそうだし…。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 00:34 ID:O8EJy0BZ
>>747
>USBだけでなくIEEE1394もあるので
うちのWSにも前面に付いてるけど、WSという性格上これは必要なのかな?
ちょっとマニアックな事いうとWSは無骨で合った方がかっこいいんだよね(藁
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 08:47 ID:FWDtdds5
>>746
Athlon64 + 750XGL で 3ds max 使ってるけど快適。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 10:36 ID:BKSevaZF
>>750
USBはMO等のリムーバブルを接続するのに良いと思うけど
あとデジカメやスキャナで写真を取り込んで加工してテクスチャ作ったりするし
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 09:03 ID:Mgt2fQmH
仕事はDELLです。

64bitは半年ほど後になる様子。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 11:25 ID:4B3LFdvq
聞きたいのですがみなさん見積もる時の優先順位ってみんな感じですか?
CG板ならではの意見を聞きたいです。

私的に
モニタ>グラフィックボード=メモリ>CPU>HD

モニタ込み予算25万で買い替える予定なので何処かを切り捨てなければいけない
ので参考にしたいです。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:21 ID:eqj4Qt7a
メモリ>ビデオカード>HDD>CPU>モニタ

映像がメインなので、AEのRAMプレビューのために大量のメモリが必須。
CPUはマシン足して分散レンダリング可能なのであまり重視せず。
モニタもNTSCモニタでチェックするから、別に液晶でも問題ない。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 16:44 ID:4ZGiB5uj
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/27/news014.html

ワークステーションは出ないのかな?
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:57 ID:eqj4Qt7a
HPなら安心して買える。
でも、Itaniumって確かAlphaの技術が使われているんだよねえ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:09 ID:4ZGiB5uj
>>757
そうなの?
HP PA-RISCじゃないの?

ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0208/kaigai01.htm
>AthlonとHammerを、旧DECチームが中心となって開発したのは有名な話

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0424/kaigai01.htm
>Alphaのアーキテクトが作ったOpteronが、Alphaを受け継ごうとしているわけだ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 08:11 ID:20Sn1hqh
>>758
Alphaの開発チームは散り散りになってしまったようだが、Itaniumの開発中に
DECがAlphaの特許技術侵害で訴えたのに対して、intelはAlphaの特許を開発
チームごと買収して解決したはず。

Itanium→Alphaの特許技術を使用して開発。
Opteron→Alphaの開発者が設計。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 11:58 ID:excr+uYd
とはいえ、ItaniumといえばhpがCOMPAQと一緒になる前からやってるVLIWを採用したプロセッサとして有名。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 13:04 ID:3PIWOhgR
でも、Itaniumなかなかクロックが伸びないねえ。
他の64bit勢のクロック(R16000 700MHzとか)を思えば悪くないのかもしれんが…。

WinXP 64bitはかつてのWinNT 4みたいにマルチプラットフォームになってほすぃ。
G5で動けば理想なんだけどね(w
2DはMac on G5、3DはWin on Itanium、レンダリングはWin on G5 & Itanium、みたいな。

以上、妄想ですた。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 19:12 ID:QdqJnJay
>>754
25万じゃモニタすら買えねーんじゃ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 19:36 ID:HPgAb0Ro
>>761
岐ユニット×3、整数演算ユニット×2、整数&メモリ演算ユニット×4、浮動小数点演算ユニット×2の実行ユニットで
2バンドル(6命令分)を同時に発行、実行可能なのを8段のパイプラインで1.5GHzはかなり立派だと思ふyp。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:10 ID:4MajW8Dw
いや、25万もあればモニター1台くらいなら買えるだろ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:54 ID:jB7kapzE
現行でItaniumマシンつかって現行のソフトは高速に動作するの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:38 ID:Bz/Fo4ux
Itanium2ってそもそもHP-UXやLinuxで動かすものじゃなかったっけ?
DCCよりCAD等で使われる事が多いんじゃない?
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:09 ID:YFGvVLxC
>>754
俺のPC(ワークステーションじゃないけど)20万もあれば十分だったよ。
CPUがAthlon64 3000+でグラボは自慰力5900XTでメモリは1GBあるしHDDは240GBあるよ。
モニターは秋葉原で見つけた中古3000円の21inCRT(藁)
でも何の問題もなく使えてるよ。
CGってソフトだ何だとハード以外にも結構金喰うじゃん?
だからここら辺のにしといて余った金でいろいろ買うのがお勧めだよ。
勿論PCばっかイジってないで彼女デートに誘ってあげるのも吉!
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:37 ID:VL4f+d4p
■2ちゃんねる閉鎖だってよ。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075593174/595-596

595 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/02/01 12:31 ID:pYo6O9H3
       2ちゃんもう閉鎖するって本当?

596 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ [sage] 投稿日: 04/02/01 12:31 ID:???
       >>595
       本当。

■関連スレ
□祭りスレ
 http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075611834/
□議論スレ
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075609399/
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:40 ID:XYAWVTY3
>>767
スレ違いどころか板違いな感じが・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:17 ID:vS/hVs8l
いつのまにかPen4 3.4GHzが出ていたのか。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 18:48 ID:3keMaoMC
>>770
そんなの出てたんだw
HP等が採用するのはいつ頃だろう?
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 18:56 ID:gxAvXffD
>>769
あんたの言ってることは正しい。
>>770
DualXeon使ってると速いシングルマシンが欲しくなってくる
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 19:46 ID:vS/hVs8l
>>771
今のところNEC Express5800だけみたいね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:06 ID:La2praEw
>>773
NECも悪くないと思うけど
BTOで選べるメモリー等がやたら高くないか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 01:24 ID:ihSsyRQV
>>774
富士通もかなり高い(w
メモリはIO DATAなどが動作保証しているやつを後から増設した方がいい。

あと、レンダー用は自作やデル、ワーク用はNECや富士通(スペックは必要ぎりぎりで)、という方法もあり。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 02:01 ID:l5YJDoeF
NECワのークステーションについてるGLグラボ「TEシリーズ」ってどうなの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 21:22 ID:nBnm/zKk
>>775
レンダノードに何使ってんのよ?
安くて速いの無いか
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 22:27 ID:+4Ne0RAo
>>777
うちは今年からdellにしたよ。
つうか、レンダ―マシンなら、メモリとCPUさえ載せてりゃ、なんでもいいんでない?
あ、電源周りはちゃんとしたほうがいいね。年中つけっぱなしなもんだから。
会社で一昨年前に購入したマシンは、いつのまにか電源ファン止まってて、煙ふきまスタ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 22:45 ID:7uls/A/s
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 22:49 ID:+4Ne0RAo
いちおう、ラックマウントタイプじゃないから大丈夫だとはおもうけど...
>>779のは氷山の一角だた〜りして...(((( ゜Д゜))) ガクガクブルブル
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 22:53 ID:nBnm/zKk
>>778
あー、やっぱDellか。
俺の場合は貧乏だからwsに溜まったデータを押入れの如く詰め込みたいのだが、、、
しかも、SCSIでストライピングしてるし何時コケルかブルブルガクガクなんだよ(藁
poweredge2600にしとくかなHDいっぱい入りそうだし。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 22:57 ID:nBnm/zKk
>>779
煙なんてまだ甘いよpoweredge2600で火噴いたとか他の板でみたぞ。
ってその2600を買うのかい。俺
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 02:35 ID:zp+7mwJZ
Windows XP 64-Bit Edition for 64-Bit Extended Systems Customer Preview Program
http://www.microsoft.com/windowsxp/64bit/downloads/upgrade.asp

ワークステーションと全然カンケー無いけどAMD64使ってる奴いたら誰か試してくれ
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:33 ID:CyFlGyHk
Opteronの4Wayワークステーション、128マンエソから
http://www.v-t.jp/news/press/040206/1.html
これでAGP付いてりゃなぁ・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 09:56 ID:d7Ol4gke
>>784
暫くしたらAGPモデルも追加されるんじゃないの?
この会社ってOpteron Dualの時も
最初はAGP無しのモデルを出してた覚えがあるし
それにしてもこのマシンに搭載されている64bit版Linuxって
SoftimageやMaya等のアプリケーションはちゃんと動くの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 16:15 ID:93wD6Pek
4wayCPUマザーは、どのメーカーもAGPのない
サーバー向けしかないんじゃない?

マザーを自社開発しているわけじゃないんだからさ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 16:40 ID:NGKK+Nra
どこのママンなんだろ?大安か?
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 16:50 ID:jAOG1cCm
4wayで思い出したが、IBMのXeonMP(4way可)のサーバマシンが\220,200で売ってるよ。
Xeon? MP 1.40GHz*1 メモリ1G OS無し 定価200万円
http://www-6.ibm.com/jp/shop/xseries/special.html
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 17:11 ID:3YzKKZB6
ぼったくりすぎ
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:15 ID:/6R85s/F
素直に作業用にPen4機一台
Xeon dual二台
それと台数分のライセンスでも用意した方が良いかも
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:44 ID:LmfeD0FE
実況板に実験導入されたOpteron鯖すごいね。
ROTRの実況の軽いことったら
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 01:31 ID:kDNZOqX4
>>789
破格値と言ってくれ(藁

実際XeonとOpteronではどっちがレンダリング速いんですか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:15 ID:2V7h4D76
Xeon 2.4 DualとPen4 Ex 3.4GhzではMaxとかってどっちがいいですかね?
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:21 ID:WCouD8Hk
SGIスレで見つけたサイト。
http://www.ensight.com/products/performance76.html

G5が1位なのは予想がつくが、PenIII 1GHzってコンポジットではOpteronより速いのか…?

>>793
Pen4。で、どんどん乗り換える、と。
Xeonコスト高すぎ。デュアルっつっても2倍速ってわけじゃないのに。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:58 ID:y4vJLuQX
何でも良いけどG5(1.8GHz)が22000円だぞ!IBMのサーバの値引きよりは負けるけど。
http://www.m-tact.com/apple/
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:09 ID:QmSnheQ1
ニュー速にカエレ
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:16 ID:y4vJLuQX
コストの事考えるなら22000円もアリだと思うんだが・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:02 ID:SJqDR63Q
>>795
ぶっちゃけ、それワークステーションじゃねぇからスレ違い
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:31 ID:ezbLCj7M
スーパーコンピューター
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 11:02 ID:DZDuP/lX
仮に22000円でも動かせるアプリねーし・・・・
MAXのpowerPC対応版でもでれb(ry
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 11:48 ID:cEuFXpU4
G5はビデオワークステーションと考えた方がよかろ。
O2みたいな感じ。3DCGはオマケ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 12:06 ID:FsR5BdWY
>>801
ん、ソフトってナニ使えたっけ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 12:54 ID:cEuFXpU4
>>802
Macで使えるアプリのこと?

・ビデオ
Final Cut Pro / Final Cut Express / Avid Xpress DV/Pro / Avid Media Composer / VIDEOShop
Shake / AfterEffects / combustion / Commotion

・3DCG
LightWave 3D / Maya Complete / Cinema 4D / Shade / Universe / Animation Master

こんな感じ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 15:46 ID:6LT0Q6lM
>>794 のベンチって不思議。なんでx86CPU側は最高クロックマシンがエントリーされてないんだろ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:19 ID:9oaLyf7+
Macって保守サービスはアップルケア買わないと付かないんだよな・・・
ワークステーション系は大概保守込みなのに
まぁちょっと立派なパソコンだからそういう物なのかも知れないけど
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:55 ID:8H+ujKN3
>>805
>Macって保守サービスはアップルケア買わないと付かないんだよな・・・
>ワークステーション系は大概保守込みなのに

考えようによっては、「保守サービスなんかいらないから安くして」という
ホビーユーザーにデフォルトで対応している親切な売り方なのでは?

業務での使用なら元々「表示価格+3万円(AppleCare)」が正規料金なのだと
解釈すれば良いわけですから。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 12:31 ID:xwYvwJnj
それでも安くないマックって、、、
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 13:52 ID:utesumk0
>>807
今まではともかく(w、PowerMacG5は格安だろう。

IBMの最新CPU「[email protected]」を2個搭載のUNIXワークステーションが
わずか35万円で買えるなんて。今やMacこそが「安さで選ばれる」マシン。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 15:11 ID:ppgFp9xZ
>>808
確かに割安なんだけど3DCGソフトが実質MAYAだけじゃ購入動機としていまいちー
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 16:33 ID:zIlL0cqh
やっぱり、Macはビデオワークステーションでしょ。
Final Cut Proも性能の割に安いし。

Winは、dps Velocityがちと割高なのが残念。
Macにはないタイプのビデオ編集システムなだけに…。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:35 ID:vHjWx/vF
でもワークステーションってメーカー側でアプリの動作検証までやってるでしょ?
Macの場合OSの細かいバージョン違いでアプリが動いたり動かなかったりするからなぁ・・・
そう言う部分の価値も含めて僕らは選ぶ訳だから
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 10:30 ID:oK7V2SdZ
動作検証に関してはMacの方が信頼できるような。
IBMやHPならともかく、営業の話聞く限りではDELLの動作検証なんかは
かなりいい加減な感じ(検証しているのか、ホントに?)だったぞ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 10:44 ID:HeYCLDWq
>>812
すまん、そのレスはよく分からんのだけど
 Mac > DELL の動作検証比較なのか
 Mac > IBMやHP > DELL を指してるのか?

それと営業って、どこの営業?
hpとかはBTOなので営業が来るが、DELLなんかは電話オンリーでしょ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 10:53 ID:/Chvy1y1
Macはそもそもバージョンが変わる度に
あまり弄らない方が良い部分の仕様を変える事があるからな
OpenGLの仕様とか
そうした部分でアプリケーションが不安定になったりする
自己満足OSじゃなくてもっとしっかりサードパーティーとの協力を重視しないと
本気で使うには向かないよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 12:38 ID:nwal8P5M
>>812
DELLをワークステーションメーカーとしてカウントするのは間違い。

>>814
その点昔の98と似てるな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 15:00 ID:PlHj684k
今やってるHPのキャンペーン結構アツいかも
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 16:06 ID:JyWSyATv
ラデとゲフォというのもイヤン
ドライバも滅多に更新ないし
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:48 ID:/ACGyPDy
MACでのビデオドライバの更新は実質OSのバージョンUP時のみらしい
(それもかなりぁゃιぃが)
RADEONはATIがドライバ一応書いてるけど
GeForceはApple製ドライバで評判悪い
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:01 ID:jumyEAPH
>>818
>RADEONはATIがドライバ一応書いてるけど
>GeForceはApple製ドライバで評判悪い

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 21:26 ID:Pvdf5A5T
HTテクノロジって何ですか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 21:37 ID:Pvdf5A5T
820の質問した者です。
あと一つ気になるので質問します。
ワークステーションでもPCと同じモニタは使えますか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 21:54 ID:1RIAU+Zi
PC初心者板へどうぞ
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:28 ID:EKR0MvPb
PCと同じモニタ使えるよ
最近のはDVI接続の物が多いけど
変換アダプタもきちんと付いてる場合が多い
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:52 ID:xnabduzp
>>820
CPUを二つ動作させる呪文です。
決して仮想でもなければ1つを2つに偽って見せているのではありません
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 02:25 ID:kWvKiLHI
>822〜824
教えてくださって、ありがとうございました。
これでワークステーションを買う、踏ん切りがつきました。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 04:57 ID:Lc4RhCcS
GeForce2MX400とSGI320のグラフィックボードってどっちが強い?
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 12:38 ID:hWT+IQ8m
用途が違う
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 13:39 ID:aBIfDz02
SGI320はピュアOpenGLだしねえ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 13:58 ID:mH5tezt0
3D-CAD、3DCG用途でのWS購入を考えていまして、DELLの350/Pen4/3.2Gシングルか
650/Xeon2.4Gデュアルで迷っています。無理にデュアルにするより高速なシングルの方が快適だ、
といった書き込みもありますが、廉価版の350に一抹の信頼性の不安もあります。
用途を考えるとどちらの選択が妥当なのでしょうか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 14:08 ID:YQDLtgML
>>829
650を薦める。

350のPen4はプレスコだよね?電源が330Wの
350は安定性を重視するWSとしてはどうかと・・・

831名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 14:31 ID:mH5tezt0
>>830

早速ありがとうございます。やっぱりそうですか・・昔、2〜3日立ち上げっぱなしでレンダリング
を繰り返していたマシンが電源部から煙吹いたことあったんで、安定性は重視したいんですが。
・・例えばXeonのシングルってあんまり意味ないんでしょうか?デュアルであってこそのXeon?
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 14:37 ID:aBIfDz02
Xeonのシングルは殆ど意味ないな。
デルじゃなきゃダメなの?HPやIBM、NECならPen4シングルで安定したWSがあるけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 14:57 ID:dybjUHxV
>>831
具体的にどんなソフト動かして何やらせるんですか?
レンダリングだけならサーバーマシンの方が安全ですよ、
Xeon2Wayのノードを2つくらい用意すればそうとう強力でWSを一台買うより
安いんじゃないかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 15:30 ID:mH5tezt0
>>832
>>831
Dellである必要はないんですが・・Pen4シングルならDellじゃない方が良さそうですね、
ちょっと他も当たってみます。
使うソフトは設計用のミッドレンジ3D-CAD、CGは主にMayaです。
レンダリングとモデリング半々ぐらいでしょうか。ですので汎用性が高い方がいいかなぁ、と。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 15:31 ID:mH5tezt0
すいません>>832 >>833さんへでした。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 15:39 ID:aBIfDz02
>>834
Dellじゃなくていいなら、HPがおすすめかな。
今ちょうどビデオカードのキャンペーンやってるし。
HP Workstation xw4100がよかろう。
NEC Express5800はちと割高だが、いちはやくPen4 3.4GHzを搭載したうえ、TE5が使えるのが魅力。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 16:05 ID:dybjUHxV
>設計用のミッドレンジ3D-CAD、CGは主にMaya
ミッドレンジ3D-CADっておそらくモデリングコマンドもマルチスレット対応でしょ?
MayaもIPRやS/Wレンダリングはマルチスレット対応だから、2wayマシンの方が良いと思いますよ。
今メインで使ってるWSが2wayで補助的な目的で買うなら話は別だけどね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 16:42 ID:R5NPbKlJ
モデリングってあまりCPU影響しないんでない?
うちはウェイト作業もCPU一個しか使ってくれない
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 17:15 ID:mH5tezt0
>>837
>>838

むぅ・・確かに使うソフトはどれもマルチスレッド対応で、メインマシンはデュアル
です。ただ一昔前のマシンなので、今回のサブ機がメインマシンを凌駕してしまう
ことは必死・・。最近の高クロックCPUであれば、デュアルにこだわらなくても十分
快適かな?安上がりだし、、というのがそもそもの迷いの原因なんです。

>>836

シングルならHPが良さそうですね。残念ながら今システムメンテ中ですけど。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 17:15 ID:dybjUHxV
ウチのNurbusモデラはトリムやフィレット、その他諸々で2CPUまで使いますよ
複雑な物なら軽いレンダリング並みに時間かかるし。
ミッドレンジ3D-CADなら当然Nurbusだと思ってそう書いたんだよ

LWのポリモデルやMayaのNurbusモデリングは1CPUまでしか使ってくれないけどね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 17:25 ID:dybjUHxV
因みに上のレスは>>838
>>839
微妙なんだよねXeonも古さが隠せなくなってきたし、、、、
かといって最新のハイクロックのシングルがXeonDualより使えるかと云えばそれも違う。
迷うのも無理無い時期ですね。
因みに自分が買う立場だったら次期Xeonの動きを3ヶ月間待ってみるな〜
急ぎならOpteron2Wayを試してみる(かも。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:17 ID:01XYLYeS
>>841
>急ぎならOpteron2Wayを試してみる(かも。

大穴でPowerMacG5 2GHz-Dual とか。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:27 ID:U0fsQHxN
ビデオカードを考慮しなければ、G5 Dualはかなりいいぞ。
HD映像を扱えるマシンとしては最高のコストパフォーマンス。

ま、CADには全く向かないけど。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 21:36 ID:P1jNo0Wx
HDを扱うには結局PCIカードやらSCSIカード&HDDを追加する訳だから
別にこれと言ってコストパフォーマンスが良い様にも思えないな
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:00 ID:u+z+CTWh
シリアルATA150ってもっさりだよね
ケチって損した
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:36 ID:5cZ+0TZT

        ○   まぁ、ワークステーションだったら
     ddノ|)         ケチらずSCSIを使おうぜ
   _| ̄|○ <し
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 21:25 ID:7rDDPm+f
シリアルATA150ってATA100と殆ど同じパフォーマンスじゃない?
ワークステーションでSCSIを語るなら皆さんシーゲートでしょ
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 21:31 ID:CY4TkBNh
>>847
ディスク自体が転送速度に追いついてないからな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 21:41 ID:8drJ3skP
バラクーダが出てもう10年くらいになるんか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:34 ID:Kzh/wNk7
>>848
え、どう言う事? Σ(゚д゚;) まさかドライブ1個だけで使う気では!?
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:19 ID:7rDDPm+f
昔はバラクーダでもSCSIあったね
チータがフラグシップモデルなのは昔も今も変わりないけど。
>>850
ストライピングさせても理屈は同じじゃないか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 16:49 ID:P4izEQ7s
SCSIのハードディスクを選ぶのは速度だけでなく、耐久年数とかのマージンが多少なりとも考えられているとこかな。
SCSI製品のほうが信頼できるというか。
う〜ん、イメージなんだけどね。誰かフォローシテクダサイ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:39 ID:2HiA8pO+
一般的に、利幅が多い製品はメーカーが安全部品をケチらない。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:22 ID:lW6t+MA5
絶対性能だけじゃない部分のよさ。耐久時間。
SCSIえらぶとエンタープライズユーズがメインの製品だから積み重ねてきたものがありやはり業務にしようする上で
軽視できないものがある。特にサーバなどミッションクリティカルであるほどIDEなんてのはおもちゃです。
運用は当然RAIDが前提ですな。サーバでもHD一つなんてラックタイプもあるがあういうのは
複数台が動いてるのが前提だからあり。
そうはいってもIDEだって、細かいファイルの読み書きやセッション数の少なくすむならかなり高性能。
耐久性についてもマクスタあたりからえらい高いの出してるよね。故障まで平均100万時間とかいうの。
もっともSCSIと変わらない値段。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0910/maxtor1.htm
徹底的に停止時間減らすならSCSIのRAIDでテープでバックアップ。予備ディスク多め。当然かなり高コスト
ただしサーバ向けのものはやはりサーバのように運用するのが必要だーな。再起動なんてあまりしない。
空調は気をつける。PCなんてともかく熱しなければ意外と壊れないものだ。

855名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:02 ID:y60HPgd4
ここは会社で大規模にCG用のPCを管理してる人のためのスレなんですかね
おれは個人でやってるだけだからバックアップさえ普通にしてたら
そんな信頼性(゚听)イラネって感じですな
あ あとまともなメモリさえゲットしてれば
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:16 ID:gCQD67M/
>>855
スレをざっと読んでみると個人制作の人もいっぱいいるよ。
いろんな業務の形態があるわけだからそういう考え方だってアリでしょ。
どこに金かけるかってのはどういう仕事をマシンにさせるかにかかってるわけだから。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:19 ID:47Vqo99R
まぁ堅牢な信頼性が必要な作業だからWSを求めるわけだが。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:33 ID:TRwFT2s6
コレで映像系処理は面白くなる‥かな?
〜新ビデオチップ“DeltaChrome〜
●ビデオ再生にリアルタイムでエフェクトをかけられる
「ChroMotion」エンジン
   ●D4までのアナログコンポーネント信号を単体で
(外部エンコーダチップ等なしに)出力可能
   ●性能ダウンのない画面の回転機能をサポート

http://akiba.ascii24.com/akiba/column/latestparts/2004/01/04/647588-000.html
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:49 ID:iTIofjli
1チャンネルでたくさんHD付けられる+高回転数のHDがある+ストライピング=爆速
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:53 ID:gCQD67M/
>>858
プロユース、業務ユースに堪えられるクオリティかどうかっていうハードルは越えてるのかなぁ?
あと、固有のチップの機能を積極的に使う映像制作ソフトがたくさん現れるのかっていうのは疑問。
VTみたいなパッケージにするのならば別だけどね。

つか、DVDにあんなエフェクトかけてどーするw
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 06:00 ID:QuiekpOC
ぐあっOpteron値下がりしたよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 11:30 ID:DQXJioZk
●Intelの64ビット対応x86プロセッサ、4〜6月期にデビュー
米Intelは現行のx86プロセッサに64ビット処理機能を追加したサーバ用プロセッサ
「Nocona」を4〜6月期中に投入する。クレイグ・バレットCEOが2月17日、米サンフラ
ンシスコで開幕したIntel Developer Forum(IDF)の基調講演で明らかにした。
MicrosoftはIntelのこの新アーキテクチャを今年下半期中にサポートする予定

x86の64bitキ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
おまけにすでに生産ライン乗せられるってことか。
XPがサポートしたとして来年くらいには主要アプリは64bit対応になるかなーワクワク
でも、DUALにするとAMDより遅いとかだったらイヤだな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:35 ID:nWdQ52He
>>862
64ビットが当たり前になっちゃうと128ビットまだぁ〜って感じになるんだろうな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 21:36 ID:NIfw5W4H
>>862
多分ならんと思うよ当分
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 21:52 ID:qks52PAC
>>863
10年前から64bitCPU(Alpha)を使ってるが、この様子だとまだまだならねぇな
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 14:58 ID:NJkEG9fz
wildcatのVPpro990とWildcat3の6110、どっちを買おうか悩んでいるんですが
どっちがいいのかなぁ・・・、使っている人がいたら感想聞きたいです。
990は500近いメモリが載ってて、6110とはコアが違うんですよね、うーん・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 16:03 ID:0yRcJ5QP
>>866
答えにはなってないけど、両者の位置づけは>>575参照
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:42 ID:7Oxm8zLJ
>>866
無難にQuadro。こんな答えじゃダメ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:23 ID:P6oMITor
あんまり分かって無さそうだしね
VPと6110で迷ってるくらいだから。
俺もQuadroが無難だとおもう。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:16 ID:V3Hp9rdp
Presicion450のXeon2.4GHzを夏に3.2のデュアルにしようかと思いますが、いくら
ぐらいかかるでしょうか?デルを通して買うとCPUもVPNもかなり高いですか?
またデルを通さないと無理ですか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:27 ID:SI6khS6P
FSB800のXeonが・・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:23 ID:R45Vcj4D
FSB1.4GhzのG5-2.8Ghz Dualが・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:07 ID:LgcJ9m6o
【衝撃】PowerMac G5はワークステーション【再び】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1065448609/
Macはこっちでやったらどうだろうか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:10 ID:IVp75Evt
PC、Mac、SGIなんでもアリでいいんじゃないすか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:21 ID:+Vm4sZ3j
MacはWSじゃないだろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:34 ID:JSpSo5xr
Macはスーパーコンピューターだからね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:37 ID:IVp75Evt
WSってのはマシンの性能・使い方をひっくるめた総称なんで、
ビデオワークステーションとしてのMacってことだったら十分アリだと思うよ。
スレを上から読んでくればだいたいわかるでしょ。

だいたい伝統的なEWSの話に限定したらIAの話してる時点でアウトだしね。

でも、DELLはWSじゃないと思うぞw
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:36 ID:vNI8rQ2Z
>>877
844 名前:名称未設定 投稿日:04/02/18 08:41 ID:LIlqrnZc
ワークステーションとパソコンの違いはこんな所か
ttp://h50146.www5.hp.com/products/desktops/ws/hikaku.html

どれとっても、G5はパソコンだね (´゚c_,゚` )
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:41 ID:MtXrCM/N
使ってる奴のレベルで分けたらどうすかね
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:59 ID:4dR0BvTp
メーカーがワークステーションとして販売してたらワークステーションだべ
世間の認識もワークステーションになるべ。
Macはスーパーコンピューターだから(藁、世間の認識もスパコンだべ。
Macはグラフィックが弱いから3DCGには激しく使えないのは仕方ない

Mac=デスクトップお絵かきスパーコンピュータ でいいだろ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:00 ID:4dR0BvTp
位置づけとしては、マリオペイントの上位機種みたいなかんじだな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:06 ID:8ape0YIR
Macとhp xwシリーズを並べて使ってるけど
色々な意味でMacはワークステーションとは言いにくい感じだな
ただ2D作業には有った方が便利な訳で・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 09:03 ID:n42yp0Dv
>>870
それ持ってるんだったらメールしたらどうっすか?
一応「ワークステーション」なんだし。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 20:48 ID:xUTNzcxQ
レンダリングでCPUがデュアルであることのメリットって
なんかありますか?

現在Opteronデュアルなんですが、
レンダリング中にはCPUは一つしか使われていません
素人ですみません
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:32 ID:v/ddoDNr
>>884
メリットか、高速化されるCPU2つ使うんだから当たり前
レンダリングに使用するCPUの数を割り当ててないだけじゃない?
MayaならRenderGlobals>MemoryAndPerfromanceOption>NumberOfCPUs
LightwaveならRendering>RenderOption>MultiThred
他のソフトもこんな感じで。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:38 ID:e+HTgChv
>>885
マルチスレッドもいいが、ひとりネットワークレンダーも効率的かもね。
つか、そもそも>>884がどんなソフト使ってるのか不明だし。
887884:04/02/23 00:14 ID:Wqt4Qqts
>>885-886

SHADEでした。
マルチスレッド意味がわかりました。
ありがとうございました。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 14:52 ID:SrXCXFRG
現行の大抵の3dソフトでは、レンダリングの全ての工程はマルチスレッド化されてないよね。
レンダリングはじめる前の、オブジェクトのデータのスナップショットをレンダラーに送る部分とか、スキャンラインならシャドウマップの生成とか。
レイトレベースだとレイ飛ばす辺りはちゃんとマルチスレッドで計算してるっぽいけど。
Rendermanとか純粋なレンダラーはどうかしらん。
889これは関係あるかな‥?:04/02/25 17:32 ID:xbfzz/NY
「PCでHDコンテンツの処理を実現するPCI Express」 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0225/idf07.htm
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:18 ID:VfEMTQqT
後藤タンのこの記事もなかなか興味深し。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0224/kaigai066.htm
891定期情報。:04/03/07 00:38 ID:A1t9R2Ho
http://www.septor.net/

「-NV4x HDTV及びPVR機能も強化 MPEG-4アクセラレーションを搭載-
NVIDIAはNV40世代の全製品で、HDTVやビデオレコーディング関連機能を強化し、
高品質ビデオに対応したオプションを提供する見通しのようだ。
NV4xでは、1080pまでのHDTV出力、CGMS、HDCP方式に対応し、
HDMI (HDマルチメディアインターフェース) をサポートするという。
また、MPEG-1/2/4のエンコード及びデコードと、
WMV9のデコードアクセラレーションを備えると言われている。」

892名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 03:56 ID:8wePMN3N
ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。
ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。
ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。
ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。
ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。
ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。ぬるぬるぽ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:55 ID:q6fzFo9M
最近IA32のWSに動きがないからなぁ〜。
894動きはあったぞ:04/03/17 20:27 ID:G43n+RtU
IA32ではないけど。 x86-64ってとこだな。 http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/03/17/648747-000.html
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:04 ID:WDkDu6qr
IBMマンセー
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 16:02 ID:dJKgT4/Q
最近Precisionの割高感が気になってたけど、
今回また割高感が増して買い辛くなったなぁ。

漏れはここのマシンが気になるんだけど。
ttp://www.alienware.com/
輸入はさすがに無理だよなぁ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:56 ID:4djatiQH
>>894
いいねー。
(しかし、IBMってDUAL構成にすると価格が跳ね上がりそうで怖い
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 12:31 ID:jQ8WaXSr
DELLもAMDのOpteronを採用する計画を発表したわけだが、
これまでDELLはIntel製CPUしか採用しなかったわけだ。
Opteron採用はAMDにとっても我々にとっても非常に喜ばしいことだ
これから数年ほどIntelのCPUは消費電力がバカにならない。
140Wまで上がるらしい。
今後WS組むなら3DCGに最適で速度はOpteronが上、安定性はIntel製と匹敵するOpteronを
組んでみてはどうだろうか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:26 ID:pzpnD9zp
>>893 >DELLもAMDのOpteronを採用する計画を発表したわけだが‥

−− ‥ほんとっ?!
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:05 ID:b0P6LSYl
>>899
嘘。

それかDellが顧客の要望でopteron単体で販売したことがある
というニュースを勘違いしてるか。
901899:04/03/28 09:13 ID:Ykk53hXg
ショボ━(´・ω・`)━ン…
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 15:34 ID:sI288x1n
保守
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:42 ID:VslAxK8M
>>894
62243D9モデルはアキバの代理店取り寄せで99万3200円
魅力的ですが、ケースが格好悪いな
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 09:19 ID:Z+yP5mLG
ELSAのHPに新しいビデオカードあるぞ!
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:37 ID:O8KiCOgc
Quadro FX 500, 700, 1000, 1100, 2000, 3000, 3000G
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 11:04 ID:SC74wxQy
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 19:08 ID:YrYs+noH
500と1000の間だからそんなもんじゃないの?
またPNYから2〜3割安ででてくれるといいな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 19:13 ID:6X07bSB6
Quadro FX 500, 700, 1000, 1100, 2000, 3000, 3000G
実は   FX5200 5500 5800 5700 5800 5900 5900

909名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:32 ID:SC74wxQy
>>908
え?そんなモンなん?5600からFX700に買い換えようと思ったのに
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:32 ID:YrYs+noH
でも700と5500はメモリバス幅が倍違うから、フィルレートとかに差が出てくるよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:27 ID:7qj1qi6i
3000GってGenLockのGじゃなかった?
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:57 ID:NFp1gZcu
じゃ、FX5200でMAXtremeも使えるんでつか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 09:04 ID:FiSMlQVV
MAX専用ドライバーってあるとないで
そんなに違うの?
914重要無名文化財:04/05/08 09:28 ID:Ul7AQ8Tj
ヅアルPenMコアXeon か ヅアルopteron + radeon X800XT
これ最強。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:04 ID:/OOOGu9g
ATIで3Dはスレ違い
DXベンチ命のカード
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 15:55 ID:Dbt/nohq
HPのnw8000ってどうよ?
そんなに持ち歩かないのにモバイルってパワー的にもコスト的にもやっぱ損?
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:32 ID:tI9c2fhA
>>916
ノート型はドングルが挿しにくいよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 02:41 ID:5k0rK73h
ageとくよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 08:55 ID:5Iwz14Xo
いまヤフオクにインターグラフのzx10が出品されているけど
誰か使っていた人いる?
920&rlo;♥♥う食をーキック♥♥:04/05/30 11:33 ID:zp2EvF0C
きっく
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:02 ID:wQq/hjEL
>>919
3ヶ月くらい前まで仕事で使っていたけど、かなり安定していたよ。
そんときはMaya使っていた。
少なくともその後に買ったIBMのMproよりは安定していた。
Mproはひどかったよ。落ちまくりの固まりまくり。
だからHPの方に変えたよ。
まぁ、Mayaを中心に使っていた場合だけどね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:43 ID:GmwZLtB6
>>919
秋葉に行ける距離に住んでて5万程度の予算ならETSにあったよ>ZX10
923919:04/05/30 22:47 ID:o6DKqMP5
>>921
>>922
情報ありがとう。
zx10の筐体デザインに惚れていろいろ調べたんだけど
販売期間が短くてあまり流通してないみたいだね。
安定性には優れているようだしスペック次第では
まだまだ現役で使えそう。

924名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:38 ID:xTHooqV6
IBM IntelliStaion M Pro 6230をゲットしますた。

pen4 3.2GHz / HD: 80GB / メモリ: 1GB(PC3200)
グラボ: Ouadro FX1100 / CD-RW / Windows XP Pro

これで税別で\228,900だったよ〜
にゃかにゃかいい買い物ですた。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 20:45 ID:1+eRxOkz
>>923
自分もWSのデザインには結構惹かれるなぁ
で古い型落ち品を捨て値で買ってきて中身入れ替えて使ってる。
今自作でも構成さえ気を付ければ安定だし。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 21:02 ID:RJofauQT
>>924
いい買い物したね。IBMの直販で買ったの?

>>925
確かにデザインって結構重要かも。
そういう意味ではSGIがwinワークステーションから撤退したのは
個人的には残念だった。
ケースだけでも販売してくれないもんかね・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 22:00 ID:Zd6PhpLk
>>926
探すしかないねぇ・・・NT-WS@SGI
ちっさい方のオーバートップに一台あった希ガス

漏れはhpのX-Classの筐体が好き。
ただ、こないだ買ったのはP-Class・・・ロゴなし&メモリースロット削減ショボーン
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 22:56 ID:1+eRxOkz
>>927
自分もX-classのデザインは結構好き
結構前だけど秋葉原でX-classの筐体とマザーだけというのが
5千円で大量に山積みにされてたんだけど、
ちょっとたってから買いに行ったら跡形も無く売れてたよ・・・。
この値段なら同価格帯の自作ケース買うより、
機能的にもデザイン的にも良いと思う
929924:04/06/05 23:42 ID:xTHooqV6
>>926
IBMの大○商会限定モデルといってたよん
大○商会は営業さんの決算が6月なんで95台限定モデルとか
いってたよ
先週末で60台ぐらい受注したとかいってたんで速攻で購入を
きめちゃったよ
まだ残ってるかもしれないからほしい人は問い合わせてみたら
いいとおもうよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:35 ID:/+r9em/z
>>928
X-Classで電源とマザーつき5000円は安いかも・・・一応400W EPS電源だし
ただ、この子結構相性厳しくてメモリーそろえるの厳しいね
P-Class手を付けられないで結局保守部品になりそうw
うちで動いてるのは未だにPentiumIII 1BGhz*2+256MB*6で現役。

てかhpがVisualize fxシリーズ開発止めちゃったのが非常に残念。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 14:16 ID:6oXmTSKU
一応、ここに載せとく。 「日本SGI、NECと共同でグラフィックスPCクラスタを発売」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040611-00000010-bcn-sci
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:13 ID:0/gL9/gT
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:05 ID:KkNUC8pZ
サービス、対応で言うとIBM,hp,DellどれYO?
以外とDellは中国人だからこそ一生懸命でつが。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:29 ID:z4UJdVXt
DellのWSは普通のPCと同じサポートですよ。
Mayaがうごかねーよって言っても、ソフトウエア会社に(略って普通に言い返してくれます。

935名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:24 ID:husA/jsd
>>932
思い通りのスペックで見積もったら150マン。
これでも以前に比べりゃものすごく安いんだけど、今の時代100マン超えは厳しいなぁ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:06 ID:779BolJS
仕方ないものなのかも知れないけど
自分のマシンが旧機種になるのはなんか切ないものがあるなぁ………
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:36 ID:pJcDFoE5
でもDellは押しに弱いような、、、hpは絶対ひかない。
IBMはどうなのかな?
NvidiaのSLIがアナウンスされたね。
4年位前からレンダリングサーバーみたいのやりたいっていってたしね。

3Dlabsのrealizmは・・・  っまあ、カッコいいよね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 04:23 ID:kIV72vpM
20インチUXGA液晶をデュアル
2GB以上のメモリ
3GHz以上のDualCPU
SCSI RAID 0+1
Quadroの上位モデル
SCSIRAID1+1(36GB*2)(73GB*2)

これくらいは欲しいなっ
よし幾らかなーっと

あれ













自分のクルマより高い・・・_| ̄|○
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 04:57 ID:8gIujs/a
>>939
DELLの670??
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 10:22 ID:R9UTLhBV
暑そうだな〜、電気喰いそうだしさ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:06 ID:k8T1pUck
WSはもっと筐体が大きくてもいいから排熱フローと静音性を追求して欲しいなぁ
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:53 ID:+OxZVS9L
WSが高いんじゃなくて、車が安いんだろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 17:15 ID:zSpanxCX
はいこんのなのも出ます。
http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/personal_ws/xw6200/index.html
小さい64だそうです
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:57 ID:gqBImxam
富士通「モバイルCELCIUS」その他 FireGL T2e 搭載 UXGA!! http://pr.fujitsu.com/jp/news/2004/07/8.html
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:32 ID:nEUaYvgi
>>945
SXGA+じゃなくてUXGAなのが潔いね
それにシリアルが使えるのも良い
夏場はPCの近くにいると暑くてかなわんから
ノートは良いね
947945:04/07/09 20:22 ID:muQGxwYR
灼熱爆音ノートだったりしてw (そんなことないと思うけど)
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:30 ID:012q3yw3
レンダ用にパワーエッジ750買った。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:32 ID:I2gOD+kd
>>948 _おめでと。静か?快適?
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:14 ID:012q3yw3
品物はまだ届いてないけど、
小径ファンが2個しか付いてないから静かでしょ(たぶん
ドア付きラックに入れれば無音君じゃないかな?
951949:04/07/13 15:22 ID:jsC+Dc74
>>950 ‥‥もう届いたかな?ドア付ラックは熱こもりそうだな‥。 よかったらレポしてくれ〜。
952949:04/07/13 19:35 ID:yxqZB/b5
ついでに。 IBMもモバイルWS販売開始. FireGL T2_128MB_VRAM、 上下左右170度高視野角高精細液晶! http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040713-00000011-bcn-sci
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:28 ID:LcDurWuY
今までQuadoro系しかつかったこと無いんだけど、FireGLってOpenGLでの信頼性はどんなもんですかね?
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:02 ID:VzhOYtGU
以外といいらしい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:34 ID:s1UuA51T
>>954
そうなんですか。DELLなんかのカスタムでもデフォルトがFireGLなんかになってるんで気になってたんですよ。
アプリとの相性とかも問題ないのかな?そろそろ換え時なんで、FireGLちょっと興味が沸いてきました。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:29 ID:fosqq8Hr
たしかNvidiaはIBMにチップの生産委託したよね。
ThinkPadも次の世代からはQUADROかな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:59 ID:85+IYLzK
IBMのチップの委託生産の戦略とPC部門の戦略って
まったくシンクロしてないようなイメージがある。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 10:48 ID:dBWUiORX
IBMは新型出さないのかな?HP,DELLは新Xeon出してるけど。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 10:48 ID:dBWUiORX
IBMは新型出さないのかな?HP,DELLは新Xeon出してるけど。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:47 ID:+cI6LrTG
>>958
Aproとかぶるのでは?
WSが売れない時代だからOpteronとXeonのWSが両方あってもどうかと思います。

しかし、Aproの発売時期は微妙だった、
PCI-Exとか最新のトレンドが盛り込まれていない
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:26 ID:w5rXYcuX
Aproはそれに高いし。。。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:02 ID:T3h/Zu5T
OpenGLドライバに力を入れるATI
http://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/news/article.php?storyid=952
>ATIはここ一年OpenGLドライバにはほとんど何もしていないという。
>ATIはここ一年OpenGLドライバにはほとんど何もしていないという。
>ATIはここ一年OpenGLドライバにはほとんど何もしていないという。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:52 ID:qIpgzowj
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:28 ID:WqSyl66X
>>963
アプティバと香取真吾を思い出した
正直カッコ悪いな
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:38 ID:adHmzTyG
>>963
マウスよくね?
別売り希望しまッス
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:08 ID:hpjiuR/c
Z Proって匡体変更したのかな?
なんか太った感じがする
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:06 ID:pYzwW00W
>>964
漏れは嫌いじゃないが
これのPentium4モデル+3DCGソフト学生版で骨がキャンペーン張ってたな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:29 ID:Mmm8FgmI
しかし安くなったもんだな〜。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 20:12 ID:t4hdH1BZ
PCI EXx1が付いてない…
x16を採用してるんだから一個か二個位付けてくれてもいいのに
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 20:19 ID:feb9jIDu
コア一緒だからそろそろビデオカードをOpenGL対応とDirectX対応を分けるのを止めて欲しいなぁ〜。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:21 ID:XsLBm7Pw
>>970 カードベンダーの「儲け」を取ってどうするw
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:33 ID:2B17uEkK
猛者なみなさん。
SGIのVWS320用の512MBメモリ売ってる情報くらはい。
あと、MotoDVってボードもさがしとります。
973名無しさん@お腹いっぱい。
もう中古しかないでしょう。
たまにOTTOやヤフー競売に出てる。