■■ここでドット絵を書こうぜ part2■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Part2に突入です。みんなでドット絵を書きましょう。

■アプロダ■
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/tboard007.cgi

■ドット絵おすすめフリーソフトのリンク■

EDGE
http://www.tkb-soft.hmcbest.com/

D-Pixed
http://www.bigfoot.com/~doichan/

IDraw3
http://www.tam.ne.jp/hawk/

GraphicsGale
http://www.tempest-j.com/gale/index.html

点画師鳳雛
http://www.ai.wakwak.com/~kuribo/

キャラクタエディタ
http://isweb21.infoseek.co.jp/computer/wblue/

SPED4
http://village.infoweb.ne.jp/~twin/start.html

ドット絵でぃた
http://www.sm.rim.or.jp/~shishido/

2名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 05:10 ID:Bi4oe0fu
■ドット絵Tips■

・クウォータービューな絵は平行線を確認しながら描く
・透明な物は、外側明るく中暗く&ハイライトでとりあえずそう見える
・青系の色は暗くしたりしてもあまり色の変化がわかりにくい
・(パレット)同じ色で明度を変えただけの色では綺麗にならない
 例えば"茶→薄茶"ではなく、"茶→薄黄"
・最初はアンチエイリアスにこだわらずに描くといい
・写実的なものが描ければ応用でコミカルなものもかける→まずはリアルで基礎固め
・絵の確認はルーペではなく等倍でする癖をつける
・同じ大きさの物でも黒は白よりも小さく見えるように感じる
・ジャギ消しは隠し味程度に使うべし
・不必要な色をやたらに作らない
・グラデーションで階調が目立つのなら、その階調を詰めれば良い。
□□□回回回周周周鬱鬱鬱■■■(これで目立つなら)
□□□回回回周周周鬱鬱鬱■■■
↓ ↓ ↓
□□□□□回回周鬱鬱■■■■■(つめる)
□□□□□回回周鬱鬱■■■■■
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 05:10 ID:Bi4oe0fu
つづき
・機械的にドットを置くとドットのエッジが揃い、そこでモアレが発生
 適度にずらすといい
・平面を表現したければ素直にべた塗り
・平面の端にハイライトを入れるとシャープな感じになる(メカ系にグッド)
ttp://seri.sakura.ne.jp/~takano/dot/dot07_03.gif

線について
・明度で線の太さを調整(先を細くしたりできる)
・等しいドット数を並べると直線はきれいになる
・等しくないドット数を繰り返した直線は末端のドットで大きく印象が変わる
・ドット数の規則性が曲線を美しくする
・ドット数の滑らかな増減→滑らかな曲線

アニメーションについて
・(歩行時)足の動きは行ったり来たりではなく「回転運動」である
・(歩行時)片方の足が爪先立ちのように(体重が掛かってない感じに)なる瞬間がある
・(歩行時)足が後ろにいったときのかかとを意識して描くと良い
・基本的に動きの始めのほうのパターンを多くする(余韻を残したいときは後ろ)
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 08:30 ID:ouJr54cJ
乙彼ー
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 15:38 ID:0uZ1eyGR
1さん乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 16:58 ID:ZD1XrZcj
前スレ貼れ。
ここでドット絵書こうぜ part1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/999446864/
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 18:00 ID:C/DSpAkU
「描」です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:25 ID:zO/32b/D
あっちゃー
9 :03/03/04 23:06 ID:MBXg5RY2
>>7
「ねこ」です
って読んでしまった・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:00 ID:RejOMQUG
クウォータービューで走ってるキャラのドット絵ないですかね。
UOくらいのキャラサイズで。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:37 ID:eM0kox3+
ttp://www.gamecreators.net/bbs23/wforum.cgi?no=2670&reno=no&oya=2670&mode=msg_view

どう?
1枚描いて200円〜350円ナリ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 03:33 ID:XHas2Im1
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:13 ID:eIy6KNQB
ttp://up.your2ch.net/1046847341.gif
これだけでかいとアンチエイリスめんどいスね。
顔だけで力尽き、体はかなりおざなりになりました。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 19:50 ID:BBJf7QR2
ドット絵でレイヤーって使うものですか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 20:30 ID:YbwzcD0P
>>10
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/5246/dot/dot_04.html
UOっぽくはないですけど、クォーターで歩いてるドットが一体ありますよ。
走りはあまり見ないかも。

>>14
時と場合によりけり。
漏れは普段、静止画描く時は使いませんがアニメーションを作る時に使う場合もあります。
無くても描けるけど、あれば便利って感じで。
実際に描いてみるのが一番分かると思いますよ。

一番使うのは、無謀にも人様の絵を直させて頂く場合なのでつが、、、
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 22:49 ID:GdvgaLcS
>>14
わたしはよくレイヤ使ってます。
ややこしいアクセサリが多くついているようなキャラを作るときなどには、
アクセサリをレイヤに分けておくと作業がしやすいです。

リテイクの指示を書き込むときにも新規レイヤを作って書いたりします。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 12:39 ID:3g6UntFG
初の動画挑戦しますた
http://up.your2ch.net/1047008468.gif
16色、4コマです
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 18:10 ID:qSSU5g+F
(・∀・)ノビチャン!
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 18:54 ID:+XwsTd3Y
age
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 00:03 ID:glZXjZAt
皆さんドット絵はマウスで描いてます?タブレットで描いてます?
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 00:18 ID:iwelGLU1
ジョイスティック
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 00:43 ID:RRSxe1jm
パッド
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 00:50 ID:bsdoFvuR
鉛筆&方眼紙
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 04:01 ID:0v7LTBae
あぶりだし(みかんのしぼり汁)
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 15:42 ID:CcWX4c8C
17みたいなアニメーションってどうやって作るんですか?
フリーソフトで作れますか?
1のサイト色々見て作ろうとしてますがGIFで保存して見る所まで行かなくて。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 16:28 ID:XzIkBWKR
作れます
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 21:30 ID:81v6E9do
ttp://up.your2ch.net/1047213085.png
塗らせて頂きました。
スカート以下下半身は力尽きたのでディザで手抜きしました。
色制限するとマジきついですね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 19:52 ID:ax/4siq5
 
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 00:09 ID:0pzrgAu/
マウスでしか描いたことないダスダス
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 03:23 ID:6MRXD+Ni
ttp://www1.kcn.ne.jp/~houou/world.gif
前スレでジョジョのドット絵貼ったものです。
今回はアニメに挑戦しますた。ディオ様の時間止めでつ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 09:14 ID:V6rmfrsi
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 01:56 ID:+6Fp/kzc
何色使ってんだよ!
と思ったらモザイクだった
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 02:06 ID:P8PnSIu/
ポケットがない、偽者か!?
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 19:13 ID:atwMx5ES
>>30
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030315190253.gif
伸び上がったところと、腕を開いたところの間に、
もう1枚入っていた方がいいかな〜と思って追加してみました。

元ネタのゲームの方は・・・ゲームセンターで初めて見たとき、
花京院のクオリティがあまりに低いのに愕然として全然プレイしませんでした。
同業者として見てもなにか事情があるにせよ、アレは許せません。
というより全体的に「新人研修か?」ってクオリティで残念だった記憶が・・・。

なので、ディオの正確な動きとかいまいち分かってませんが、
悪しからずご容赦くだされ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 19:27 ID:ZEK7d+UR
前から思ってたけどいちいち癇に障るのは
単に俺が僻みっぽいだけなのだろうか。
別にドット絵は描かないし僻むほどの腕を持ってるわけじゃないし。
なんでだろう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 20:08 ID:e+jQYakC
>34
ありがとうございます。私のものより、ずっと動きがなめらかで、すごいです。
自分は、実際に格ゲーをやってコマの1つ1つをデフォルメしていったところ、
伸び上がったところと腕を広げたところの間にはコマがありませんでした。
それを忠実にやったら実際の格ゲーとは違う動きになってしまいました。
何はともあれありがとうございます。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 00:50 ID:CbsiObOq
花京院はああいう効果を狙ってたのかと思った。
マヴカプのストライダー飛竜とかも呼吸の動きしかないけどそれみたいなもんかなと。
たとえばKOFなんかはニュートラルポーズだけやたら滑らかだけど、そういうのがいいのかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 01:54 ID:ATikLLYI
>>36
なんとなく理由が想像できます。
頭身の高いアニメ用に描かれたものをそのままデフォルメしてしまったせいで、
中割の間隔や位置取りのルールが変わってしまったんでしょうね。
やはり描くモノにふさわしい形でアニメを作るのが1番だと思います。

>>37
花京院は顔に全然陰が描いてなかったり、ズボンの皺が変だったり、
最初アレを見たときは仲間内で「これはひどい」としばらく持ちきりでした。
でも、プレイヤーの人たちが納得しているのであればそれでも構わないです。

>たとえばKOFなんかはニュートラルポーズだけやたら滑らかだけど、そういうのがいいのかな?
それはあまりいいことではないと思いますが(笑)。
全体を滑らかにするか、逆に省エネにするのか統一しないと差が目立ちますからね。
仕事でKOFのデータも触ったことがありますが、
複数のスタッフで描くものにはありがちですけど、
同じゲームの中でもちょっとルールの違う絵とか混在したりしてましたね。

あと、追加された絵とか描き換えられた絵とかは結構ルールが変わっちゃいやすいです。
3937:03/03/16 08:00 ID:CbsiObOq
>>38
読み返すと自分の発言が激しく意味不明。丁寧な対応、恐縮です。

ジョジョは原作の再現としてよく出来てるんで、花京院には正直違和感は感じたんだけど
見る側(つまり自分)のスキル不足で変に見えてるとおもってた。
4036:03/03/16 18:15 ID:XjPIJwX1
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/7809/jojo/index.html
私が今までに作ったジョジョのドット絵です……もう出ていたらすみません。
全部2.5頭身になっているので違和感がありますが……。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 22:04 ID:uafYnZKq
>>35
なにがどう癪に障るんだろう?
とりあえず描いてみるとか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:49 ID:wMF15yRt
>>40
なんか3部以外は明らかにポーズがつまらなくなっとりますな
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 01:06 ID:tL2uXbJB
>>40
2.5頭身だから違和感があるんじゃないぞ
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 19:26 ID:zYyfKobo
>>42-43
それだけカプコンのポーズ付けが上手かったって事だろうなあ>第三部
趣味で描いたことあるけど、ネオポケ的な頭身はちょっと難しいです。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 01:00 ID:+xJym1Dv
ドット絵自体ここで詳しく知ったので
ドット絵の定義がわかりませんが、これもドット絵でしょうか?
初めて描いてみたので、描き方もよくわかりません。
一応、黒で描いてその後色づけとやっています。

ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030321005441.png
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 09:19 ID:CjxElP+D
ドット絵講座してるHPいっぱいあるから見てらっしゃい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 14:09 ID:UQR2zzAr
定義・・・
4845:03/03/21 23:05 ID:+xJym1Dv
仕方がないので、完成させる。
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030321005441.png

>>46
エンターブレインのサイトでも似たような感じで描いていたので、
このやり方で描いてみます。
>>47
定義というか、ドット絵というとアイコンとかマップチップとかのみだと思っていたのですが、
大きいサイズの絵でもドット絵と称しているのがあるので、
どこからどこまでを呼べばよいか、よくわからなかったんです。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 00:00 ID:MOGN49oi
そんなキッチリ決まってる訳じゃないと思うがな。
50N:03/03/22 00:50 ID:2jHZJIgQ
光沢のある金属っぽく描きたいんだけどどうも光の入れ方がわからない。
側面のタイルパターンわかりにくいでしょうか。
白い奴にしたかったら…
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030322004623.gif
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 01:41 ID:mzmlAGam
反射率の高い金属なら
背景によってかわるから
単品だとむずいかもね
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 10:42 ID:lGN7kcTZ
>>48
線がガタガタじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 16:17 ID:Xmwi/798
>>48
生々しい感じが欲しいとかいってみたり
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 14:03 ID:6+72R9Oe
>>48
定義なんて人それぞれだと思うけど、このサイズだと2DCGに近いかな
パーツごとではなく、全体を大きな塊として影を付けたほうが立体感が出るよ

>>50
まぁ、定番としては斜めの光沢ラインを入れるとか。
リアリズムをとるか「らしく」見せるかでまた違うけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 02:29 ID:vPU+t0g4
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030331022348.png

最近ドット絵を描き始めますた。
どうでしょ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 15:16 ID:EhbjH5uI
緑色のところは手ですか??
5755:03/03/31 15:26 ID:vPU+t0g4
>>56
いえ、手は太ももではさんでいます。(^^;
緑色の部分は服と一体になっているマントです。

描きはじめたばっかなんで、部屋に張っているポスターを見ながら描いてみますた。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 20:53 ID:zbU/tAOL
手に見える

あと、ずいぶんベタ塗りが多いようですがアニメのポスターですか。。。
実際なくても明るい部分と暗い部分をつけるとそれらしくなる
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 21:30 ID:Y+2Hdxxx
スパロボみたいなアニメーションはどうやって作るの?
パーツ別に分けてるみたいだけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 21:55 ID:U5s22Mjp
>>55
俺も手に見えたよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 22:29 ID:geOCpITY
>>59
パーツ毎に動きをソフト側で制御してるんでないの。
源平伝討魔伝みたいに。
それっぽいの作るならレイヤー対応のエディタが向いてる
6255:03/03/31 23:50 ID:vPU+t0g4
>>58

アニメのポスターじゃないですけど、べた塗りがおおめのイラストですね。

指摘されると、確かにベタ塗りが多いですねぇ(^^;
もう少し陰影のハッキリした色を使うといいのでしょうか?
あんまり濃い色だと逆に目立ってしまうし、難い(つд`)
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 01:01 ID:aFoMm1Ww
>>62
色はそのままでも、今使ってる中間色でどうとでもなるよ。
アンチエイリアスかければ良いとゆーわけじゃないす。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 14:58 ID:kTwk5Dbx
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030404145133.png
違う人ですが、手を分かりやすくしましたよ。マントはないですよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 17:00 ID:jvECqQLm
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030404165434.gif
さらに違う人ですがマントをつけましたよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 22:05 ID:ihQG3vwl
ドット絵って物凄いリアルな細かい絵のことかと思ってた
6755:03/04/04 22:44 ID:Z+rSQ7gK
>>64-65
参考になりますた。
ありがd
これを見てみると、アンチエイリアスなしでも自然に見せることができますなあ。
まだ、描き始めたばっかりなので、精進します。(つд`)
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:25 ID:abYm7mFu
ドットエロ絵  何だか懐かしい画風
ttp://www.interq.or.jp/orange/curve/orangeart.index.html
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 11:05 ID:lPGXfc0t
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 17:08 ID:+zO+VSFF
>>69
見た感じノバウサギっぽい印象を受けたので、
こんな感じだったかなぁ・・・と思い出しながら描いてみました。
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030413170501.gif
もしかしたら体のバランスとかちょっと違うかもしれません・・・というより、
それ以前にノバウサギじゃなかったらごめんなさい。

それとは別に。
左右の形のバランスが所々よくないので、そこに注意するともっとよくなると思います。
たとえば、わたしが1番気になるのは足の甲の高さが違って見えることです。
接地面の高さは同じなのですが、右足の明るい色の方がより上まで広がっているので、
相対的に右足の方が上にあがっているように見えているんだと思います。
明るい面の上端を左右の足とも同じ高さにすれば回避できるのではないでしょうか。

あと、股間に縦スジが入っているのも・・・ちょっとドキドキします(笑)。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 19:13 ID:aENfbOXm
>>70
胸に(N)もね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 19:31 ID:ALS0bynF
>あと、股間に縦スジが入っているのも・・・ちょっとドキドキします(笑)。
ワロタ
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 21:53 ID:F/uKiOw/
>70
ありがとうございますー勉強になります
ノバウサギのよーでノバウサギでない・・ぱくりの・・なんていうか
ノバウサギがもさもさだったら・・と思って描いてみました
>あと、股間に縦スジが入っているのも・・・ちょっとドキドキします(笑)。
あはは、すいませんー毛のもさもさ加減をだそうとして・・爆

またドット打ってみます!ありがとうございました
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 00:17 ID:/EPUqfum
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 06:45 ID:sto68/hV
自分もノヴァウサギ描いてみました。
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030414063655.png
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 16:46 ID:wf7EhKTQ
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 18:20 ID:o/LfFaAN
これまた股間が気になるドットですね
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 01:14 ID:af93z1nl
う〜ん・・・描いたキャラだけの投稿だったらいいのですが、
これ、他の部分はカプコン社のD&Dですよね。吸い出し画像ですか?
参考にするのは構わないと思いますが、
まんまぶっこ抜いた画像を一緒に載せちゃうのはあまり感心できません。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 01:21 ID:af93z1nl
>>71
投稿したあとでCMを見て(サッカーしてるヤツ)、気づきました。
失敗しました。すんません。

>>70
ノバウサギ風でしたか。
毛のもさもさ感をドットで出すのって結構難しいですよね。
基本が■な形のドットで柔らかい形を描くのは大変です。
8076:03/04/15 02:13 ID:zLUVofOv
>>78
やっぱりまずかったですねw
削除しておきました。
んでから、キャラのみをあげておきました。

http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030415021037.png

81山崎渉:03/04/17 12:05 ID:6oeBlv4U
(^^)
82山崎渉:03/04/17 12:09 ID:6oeBlv4U
(^^)
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 03:30 ID:M3krZ27l
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 04:08 ID:Qm5zRpad
>83
戦車全体じゃなくて、砲台だけ動いた方がいいかも。
あと炎の照り返しとか。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 04:40 ID:M3krZ27l
なるほどねー
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 10:51 ID:tE79AVXT
>>84
追加で〜

閃光・爆風は、一瞬で広げて、その後ゆっくり収束させるのが良いと思った。
粒子砲なら、これでいいのかもしれないけど・・・

あとパーツ分割して、砲身→砲塔→車体
みたいな順で衝撃を伝えてみるとそ良いかも。

あくまでも、それっぽくね。
87bloom:03/04/18 10:53 ID:2GAK7dxH
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 11:40 ID:n8Iel9ew
たかぼーソフトにリア厨が発生してますね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 17:38 ID:wyqYg7T9
>88
自分も昨日初めて知った。
あんなことになってたのか。
たかぼーソフトの中の人も大変だな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 18:20 ID:tpFXN8wM
>>88
レスが消えたとか言ってる人?
9178:03/04/19 23:05 ID:hCeLpqpA
>>80

78です。
ケチだけつけて放置はヤらしいと思ったので、
作例をお出したいと思ってキャラのみがアップされたあとからちょぼちょぼ描き始めていたんですが、
なんか仕事が忙しくなってしまって遅レスになってしまいました。
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030419230157.gif

80さんのキャラをパッと見てきになるのは、
猫背なこと(背筋が伸びてるだけでポーズがよくなります)、
顔の描写にあまり生気がないこと(キャラものは特に顔に気を付けると出来が違います)、
体の凹凸があまりないこと(人体の輪郭は曲線の組み合わせが多いので凹凸が大事)、
脛に比べて腿が短いこと(正座するとよく分かりますが脛と腿はほぼ同じ長さです)、
杖がいびつに曲がっていること(金属製のようなのでまっすぐな方がキレイだと思います)、
杖を持つ手首の角度がちょっとキツイこと(下へさげた手で杖を上向きで持つのは結構大変)、
こういったところに気を付けるともっとよくなると思います。。

胸デカくして、ストッキングを履かせて、とんがり帽子をかぶせたのは個人的な趣味です。
友人にはニーソックスがいいと言われたんですが、やはり大人の女はツヤツヤのストッキングだろうと。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 23:30 ID:tpFXN8wM
>>91
やべー
うまいっすねー
9384:03/04/20 02:28 ID:Pcx9mzlw
なんか二番煎じみたいで恐縮すが、
>83さんの角度で戦車描いてみました。
http://www.nurs.or.jp/~tremolo/upload/sourcelegendffcomcomug/up3658.gif

・・・迫力に欠けますね(汗。
32×32で描いたんですが、ちょっと小さいので2倍拡大しました。
94山崎渉:03/04/20 05:54 ID:MW4yM5mq
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
9576:03/04/20 06:18 ID:0zZcHZQW
>>91
見せていただきました。
すげー!うまいっす!!

俺のと比べ、格段に
キャラが生き生きとしてますね。

すごく参考になりました。ありがとうございますです。

ところで仕事って、ひょっとしてドット関係ですか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:19 ID:ZpfVDSQj
突然ですが、皆さん的にマスターカードのCMどうですか?
大好きなのですが、最後にポリゴンになってるのがなんかムカツクという(ワラ
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:48 ID:FbMMdHuq
ノートパソコンを自腹で買わないといけない会社はヤバイと思うよ
俺もポリゴンはなぜだかムカツクな
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:56 ID:U59VResE
取引先を敵視してるよね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 09:34 ID:Hrp0t+ex
>>95
前スレで終わりの方に降臨してきたカプコン(?)のドッターさんでは?
カラテカとかぷりけつとかの人。ドットの置き方が似てると思う。

>>96
個人的には嫌いなCMでつ。
いまどきあんなヘボイ絵のゲームないような...。
所詮自分もへっぽこアマチュアドッターですが、プロの人はどう思うんでしょうか。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 09:36 ID:Hrp0t+ex
あ、ちなみにカラテカもぷりけつも保存してときどき眺めてまつ。
女マジックユーザーも保存させていただきました。m(_ _)m
上手い人には憧れるなあ...。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 10:01 ID:IA5Rfp8+
>>99
カプコンじゃないと思うけど・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 11:11 ID:4p254Tge
>>96
部位によって解像度がめちゃくちゃなのが気になる
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 16:16 ID:0T9b4Tbs
本物より目に優しくするためでしょう(多分違う)。
ゲーム画面っぽく演出することでは十分上手いと思います。
おそらく、取引先が敵なんしゃなくて、そのときの恐怖心が敵なんでしょう。
でもあのCMは、どこかドラクエをなめてる気がしないでもない。
それとポリゴンはダメ!(笑)
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:14 ID:NhuRMz6r
ドラクエというよりマザー2っぽいかも。なんか懐かしいな・・・
ドット絵もだけど、音も懐かしい(´∀`)
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:25 ID:DyvzGF55
ドット(古い)→ポリゴン(新しい)
という進化ぽい演出だと思う。
とはいえポリゴンがへぼいな
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 23:39 ID:XVhj5DPB
ストーリーのチープさはまあ許すとして(ホントは一番気に食わんのだが)、
それ以上に拾ったカードで買い物はイカンだろ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 01:04 ID:u2Oevpne
ワラタ。
10878:03/04/22 05:37 ID:1t+XKXxb
>>95
>ところで仕事って、ひょっとしてドット関係ですか?

そうです。これでおマンマ食ってます。


>>99

確かに前スレでのぷりけつ作者ですけれど、
カプコン社とは一切関係のない(かつて社員だったことも業務委託を受けたこともない)、
10年以上ずっとフリーランスのドッターです。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 07:40 ID:z4qHwczt
>>104
あ、俺もオモタ。顔が。<マザー2


ステレオタイプ的な表現をわざとしているんであろうし
(今風にすればするほどCMとしては印象に残らんで失敗な気がする・・・)
別に腹立てることもないと思うけど・・・w
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 08:18 ID:iAjcrpn6
ヘボイものはヘボイさ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 01:06 ID:47+/bfIn
>>96
紫の「ドラゴンのスーツ」はいかがなものかと。

はっ…だから取引先と戦うのか…そういう仕事なのか…
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 01:12 ID:47+/bfIn
ちなみにCM板の
「ドラゴンクエスト風マスターカードのCM」スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1049467224/


漏れの回りだとゲームやらない人の方がこのCM好きだって言ってる。
(ゲーマーはテレビ壊しそうな勢いで嫌っている)漏れは好きだが。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 03:08 ID:hB9FtyyL
そう?周りのゲーマー好きだって言ってるYO
嫌う人はバカにされてると思ってるんかね?
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 07:28 ID:I0lQDkcL
漏れは純粋に嫌いじゃないが…何故かポリだけは嫌悪(w。
いや、趣味の問題だけどさ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 13:57 ID:LR6c46ml
ドット絵やってるとナイキの電光掲示板CMも気になったりする。
ロゴのドット配置とか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 14:19 ID:toydQ6ja
まぁ、ドッターが描いてるわけじゃないだろうからね。
広告業界の人たちにとってはそこまでは求めてないというだけのことなんだろうけど。
あと、たまに漫画の表紙カバーとかに登場人物のドット絵が載ってたりするのがあるけど、
ああいうのもそんなに凄いのは見かけないね。
こないだ本屋で見かけたA10とか言う人のエロ漫画も裏表紙ドット絵だったけど・・・。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 15:42 ID:CBIsXjfA
ドットがどうこう以前に、コンセプトとか単純に内容とかがイヤ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 18:14 ID:5UbxRA/g
絶対「わざとチャチくして下さい」って指示が入ってるって
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 18:39 ID:UcaWa2Jr
わざと粗くして「ファミコン」ぽさを出してるんだろう。
ピコピコでバーチャルなファミコン。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 19:35 ID:sb4aftnW
今のゲーム風に作ってもただの綺麗なCGになるだけだしねぇ。
「ゲームである」ことを分からせる手法としては
ドット絵の方が効果的だと思いますよ。チャチさはともかくとして。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 23:11 ID:nokdZo3p
ピコピコ感が好きだなー
今のゲームにはピコピコが足りない!
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 00:56 ID:aTB3KjEU
だが3Dは許せん(w
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 01:14 ID:0TKLCo7Y
GBAやれ
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 09:32 ID:0ayQ+XBv
いや、ほんといい時代ですよ。
プレステからこっち3Dばかりになってしまっていよいよ絶滅かというときに、
GBAが出てくれてドット好きにはありがたい潮流です。

つい先日、スーファミ全盛のころに草の根で知り合ったドッターさんが、
まだドッターとしてフリーで何本も仕事してるのを知って、
自分のことじゃないけどなんか嬉しくなったり。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 12:21 ID:VskNgOPn
でもGBAのドット絵ってしょぼいのもかなり多いよね。
取り込み絵を縮小して減色しただけって感じの。

昔ながらの職人クラスってのはパチンコ液晶のほうが多い気がする。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 13:34 ID:JI6dI5z7
GBA、パワプロクンポケットシリーズの背景が好き。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 15:09 ID:FRw0GFEr
>>83のドット絵、ある掲示板で大論争になってるな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 17:08 ID:5uxba1UY
>>127
漏れは某掲示板をアク禁にされたリア厨がそこで調子に乗ってるのが
見てて腹立つけどな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 17:11 ID:vC2JAC4p
どこやねん
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 17:17 ID:AQR6bDGk
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 17:33 ID:vC2JAC4p
なるほど
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:14 ID:n1jhcho7
>128
HNを見る限り、全く懲りとらんようだな。
しかし83の野郎も見苦しくて、どっちが下かは微妙だ……
13384:03/04/25 19:33 ID:8z5Ye7W9
一生懸命93のドット打った私は
もしかして単なる間抜けですか?
がっくり。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:45 ID:vC2JAC4p
いや、ステキ
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:46 ID:uj6bi7yU
>>130
すげぇ。春厨の巣窟になってる(((( ;゚Д゚)))
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:55 ID:7560WtHm
ひどいなぁ・・・類は友を呼ぶってこういう連中のことをいうんですね。
その内アクセス規制だらけで出入りできる掲示板がなくなったりして。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:04 ID:LsTpaDhu
>>130
まだこんなところにも春があったのか
タノシカッタヨ>83
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 11:12 ID:xnc8mk6x
大体あの名前をコロコロ変える奴は自作自演しすぎ。
某所でも友人を装って書き込んでいたがアクセスログ見ると本人なのがバレバレ。
友達一人もいないんだろーな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 20:36 ID:Ac2c7Y/M
一般の掲示板は放置スキルなさすぎてイタい
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 21:19 ID:iaJNONLt
でも2ちゃんのドットスレは人少ないしなぁ・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 22:57 ID:Ac2c7Y/M
>>138
たかぼーさん?

お疲れ様でしたっ
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 23:33 ID:zje1HqKO
とはいえマナー悪い奴が掲示板に居座られたら最悪だな。

大きいサイトの管理人は苦労してるだろうな・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 00:31 ID:8j+4ufQW
フインキって何だよ・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 02:18 ID:M8Mxoh6v
>>143
ネタだろ、さすがに・・・次はタイクカンとか書くのかな・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:27 ID:Wz3CsYxS
そんな事よりドット絵書こうぜ
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 09:32 ID:3EOeFP+D
最近なんかドット絵描きたいという気分にならない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 16:15 ID:2gncB0ED
鬱病じゃない?
今まで楽しかった趣味に興味が持てなくなるっていう症状もあるそうだよ。
新社会人とかだとそろそろ5月病の頃合だし。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 23:59 ID:YXv8SiDi
描きたくなったりならなかったり
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 00:03 ID:/iSGB7Mk
そう言えばそいつ前もマルチポストしてたな。
どうでもいいことだが。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:23 ID:v6ClG9Q5
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030430200448.gif
いろいろとドット絵は難しい。
格闘ゲームの立ち絵として作っては見たものの、攻撃しているみたいになった。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:39 ID:MmoIeWtO
>>150
科学部?なんかなごむ〜
膝に注意して上下運動するといいかも
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 21:46 ID:v6YDf14K
>>150
科学部っつーか科特部?
すず様〜(;´Д`)
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:04 ID:S7CSRNhO
あー
勝手に改蔵かー
154150:03/04/30 23:49 ID:v6ClG9Q5
>>151-153
分かりました。上下すると膝が伸びますね。
あと、かってに改蔵のすずで正解です。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 01:20 ID:+YWmw8UN
元ネタがあることを知らずに描いてしまった・・・
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030501011504.png
悔しいので置き逃げ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 02:19 ID:Al1BSX0B
>>155
上手いのでアリ。
ただカクゲーのキャラって言ってるから
タイル入れるとむずくない?
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 02:55 ID:+YWmw8UN
む・・・「ここはセーターだよな」とか思って
使ってしまいました。
素人丸出しですな・・・すいません。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 14:35 ID:GSCnRZQE
久々に動くものを試作しようと
意気込んだらば、ちっさすぎでした。
やはり動かす場合はある程度パーツした方がよいのでしょうか。
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030501141944.gif
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 15:49 ID:Al1BSX0B
>>157
あ、あとなんだろ…
段グラ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 02:09 ID:Snozoqnd
( ´∀`)
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 17:56 ID:gKRDwsrn
最近人来ないなage
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:58 ID:FW2t+XsQ
ここに書いてある タマちゃん を捕獲する会って・・・
これはいったい ・・・・・(;´Д⊂)
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 12:45 ID:K/g2MQPZ
>>162
凝った宣伝だなエロ業者め('A`)
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 22:21 ID:1ZxGSKhH
>>163
他の文で宣伝してるのも見たよ(´・ω・`)
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 11:03 ID:jmbZzHGV
おかげで回避することができた(・∀・)
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 11:05 ID:Rsmkw2Mh
 最近うpされてないので。
 ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030510105506.gif

 EDGE初めて使ったよ。
今までALFARかフォトショ使ってたんだが、それらより使い勝手がいいかも。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:44 ID:7b0x4LNc
>>130の掲示板に居るヤシです。
ヘタレなんで絵は描いてませんがw
ったくフ○○トウザい。
開き直りすぎだしw
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:59 ID:GzEWkcDh
>>167禿同
もう来ないといっときながらまた たかぼーソフトに書き込みしてるし、
ここまでくると嫌がらせしてるとしか思えない。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:30 ID:7b0x4LNc
>>168
名前を間違えまくってるしw
もう基地外としか言えない。
170169:03/05/12 19:09 ID:7b0x4LNc
補足ですがフ○○トのことを言ってるんで。
それとレスサンクス。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:04 ID:ef6SD6zl
ってゆうか彼が名前間違えたのとか
確信犯だろ。
とはいえたか○ーソフトの人の気持ちもわかるが
あれは管理人としてキレすぎだ
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:44 ID:B4dRY9CG
>>169
能書きはいい。ここでドット絵を書こうぜ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:24 ID:K8mm06wV
>>171=フマク○

ドット絵掲示板ウォッチスレになってきたな(藁
174171:03/05/13 00:25 ID:6C79yWkV
>>173
おいおい、俺をあんなのと一緒にするなよ。

マジで
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 16:03 ID:9TlxtD+Z
消されてるな
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 16:59 ID:dC2tFNR2
>自分もそろそろ何の気兼ねも無く使えるドット絵掲示板を持ちたいので・・・・

自分は下手にでつつ、なにげに煽る。なかなか高度な煽りテクニックだ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 17:29 ID:lmiS2eUp
絶対共有ドット絵の管理人もフマクトのことウザイと思ってるに100ドット
178169:03/05/14 18:25 ID:8UvBOx77
>>176
あれはフマクトみたいですねw
あんな基地外にCGIなんか使えないですよ(激藁
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 18:37 ID:iuRV/Zbg
「自分もそろそろ何の気兼ねも無く他人のドット絵をぱくれるドット絵掲示板を持ちたいので・・・」
の間違いじゃないのか?

というかもっと気兼ねしまくれ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:09 ID:Nuf6dvOl
あー 漏れフマクトに一部パクられた事ある
あいつ普通にパクるから、コピペで
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:23 ID:lmiS2eUp
共有ドット絵掲示板の住人さんですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 21:19 ID:9/44zunC
>>181
いえ、違います
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:41 ID:HiSfAdie
ha(以下略
さんですか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 03:37 ID:O59qFsAN
海外で自分の描いたドット絵の転載と改変を見たときは嬉しかったなあ。
自分では気に入っていないものに限って改変のベースにされたりして。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 06:02 ID:hnb7bji6
>>183
ぁぃ、そです

>>184
始めはキレかけたけど、パクり絵に付いたレスみて笑った
たまに気まぐれで投稿しても中々レス貰えないから、普段聞けないような感想聞けて嬉しくなったYO
つーか海外っすか!? 凄いなぁ…
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 16:49 ID:Z9LwBH79
つーかドット絵描こうぜモマエラ
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 21:26 ID:3g4d81P4
>>185
私はあなたの絵が好きです。
ぶち殺(以下略
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 22:50 ID:SmHPePVi
気持ちはわかるけど、もっと描こうぜ。

旬じゃないけど、即興で描いてみた。
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030511142740.gif
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 22:58 ID:EmzUVKGj
>>188
ウマ味
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 23:10 ID:Z9LwBH79
>>188うまいぜ。

http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030515230154.png
俺も描いた。しょっぱなの人間の形を描くのが苦手だから、まあこんなもんか。
ha(ryさんはすごいぜ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 06:55 ID:TX6k5iJX
別の場所でも、レンタル掲示板の事訊いてるな。
例の奴は。
192180:03/05/16 07:51 ID:ck/ShVkq
何か一枚うpろうと思ったら完成直前でPCフリーズ→ファイル開けない→(´A`)
帰宅したらまた描くか…うぅ…

>>185
チョーシコイテテスミマセン(((´Д`;)))

>>188
うぃ、このスレの意義はドット描く事でしたね
なんか変な流れ作ってスマソ

>>190
それだけ描ければもっともっと上手くなれるYO
たくさん描いてどんどんうp(・∀・)シヨーヨ!
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 08:05 ID:zjcIQiDj
>>188
>>190
どっちも良いねー。
ここ来るとドット絵描いてみたくなるよ…ポチっとな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 21:34 ID:85C9KVNY
>>190
うまいぜ。
マジレスするなら
色がちょっと…だぜ。
肌色4色 服3色で
髪の毛2色だからちょっと違和感あるかも

ちなみに右側の女性ね
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 04:31 ID:O+Q5xJ3f
1枚うpしました。
フリーウェア用のマスコットとして書いたやつです。
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030517040102.png

マスコットである以上、「かわいい」と認識してもらえるものかどうか
非常に心配なんですが…。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 07:15 ID:HH6SpDUn
>>195
かわいいと思う。
動いてたら、もっとかわいいと思う。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 11:51 ID:MVxONpwI
うん、かわいい。

じーっと眺めていると顔の影っぽいのが毛なのか(猿みたいな)、影なのかちょっと悩むかも
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 14:08 ID:sja16SLX
>>195
十分かわいいです
まばたきとか、しっぽを振るとか、ちょっとした仕草をつけるともっといいかも。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 14:43 ID:8/aA2ItU
とってもかわいいです。強いて言えば
(55,67)に濃い茶色を置いて、その右に顔の基本色を置くといいと思った。
200180:03/05/18 00:28 ID:dZqm8IXC
>>190
俺もマジレスすると、パレットがちょっと…だぜ
>>194のを補足すると
髪3色(左、スカート、靴と共通)、髪3色(右)、服3色(共通)、肌4色(共通)、ネクタイとスカートの赤1色、ヌキ色1色
計15色くらいで描けるハズ、16色以内で済むように意識すると後々役に立つのでガンガって

>>195
かわいいと思いますよ
それにドット絵としの処理も綺麗で上手いっす

ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030517233827.png

んで漏れも一枚うp
PCの調子悪くて難産でした…が、何だかゴチャゴチャしてて見辛いですね∧||∧
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 00:34 ID:oB02qbWL
>>200
上手いぜ、俺なんかより全然うまいぜ。
マジレスすると
あれだぜ。パレットはいいぜ。素敵だぜ。
ただあれだ、45度の斜め線とか、2ドットの斜めとか
ドットとしての綺麗さは最強だけど、それが絵的にはry
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 02:20 ID:mFzvkOB+
>201
お前は語り部か
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 02:25 ID:gC2ORDza
おい!おまいら!!ドット絵何分くらいで書いてまつか(´・ω・`)
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 02:44 ID:3OemQ68T
>>200
うまーい。
思わず保存しました。

>>203
ゴメン、はかってない。
205190:03/05/18 07:39 ID:EokgMi08
パレットは作るの面倒だからツクールの素材からとってきてるんだけど、
やっぱ自分で作った方がいいのかな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 10:08 ID:3OemQ68T
>>205
無論作るべき。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 11:45 ID:o6/D82NQ
多分つくるべき
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:24 ID:em7CGRm/
>>203
 大きさとかにもよるんじゃない?
 因みに自分は32×32に1時間〜一時間半はかかる。

 自分もうpしたいんだけど、ここって版権物平気?
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:56 ID:EokgMi08
たかぼーソフトじゃないから安心汁
210208:03/05/18 22:35 ID:/77PplGU
 じゃあ早速。
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030518222839.png
13色で一時間かな。
16色って結構少なく感じるけど、32×32で作るときは多いぐらいなんだな。
211180:03/05/19 00:06 ID:oPAP5B4V
何だか長い書き込みになっちゃった、スマソな

>>201
アレか? 絵的にカタくなってる部分があるって事か兄者?
向かって左の上着の裾とかスカート中央の白いヤツとかだな
ドット絵的に表現の難しい服とかの微妙な波打ち具合や、無理に曲線として描くと上手くいかない部分は直線にして処理してたんだ
これは初めて貰った類の感想だぜ、参考にするぜ、サンクス!

>>203
100×80程度の大きさでキャラものなら2時間〜
ダラダラ描く癖が付いてるのと、もともと画力無いせいで服の影一つでもこれでいいのかって具合に悩みだすので遅いのでつ
周りの香具師等は同じ程度の大きさでも1時間で描くけどね、しかも格段に上手く(´・ω・`)
うpしたヤツは正味4時間くらい掛かってると思う、結構気合入れて描いた

>>204
ありがd
でも細部がかなりぁゃιくて突っ込みどころ満載なので(´∀`;)

>>205
マップチップ描くなら良いかもしれないけど、格ゲー風で描くなら余り向かないと思う

>>209
よく言った、正直感動した
版権しか描かない身としては肩身が狭いのでつ、そういう運営方針だから仕方ないけどね
ただ、毎回挙げ足取りのようにしつこく「版権だから駄目」みたいに言われてるの見ると(´・ω・`)

>>208
チョッ(゚∀゚)パ―!!
あんまり小さいのも辛いから、まずは64×64くらいの大きさで自由に描いてみ
色のメリハリはもっと極端につけても大丈夫っすよ
212195:03/05/19 00:30 ID:7ShIkYWG
レスありがとうございました。
皆さんの意見を参考に、修正+目パチさせてみました。
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030517040102.gif

「かわいい」と云ってもらえて安心しました。
普段描き慣れてないものは難しいですね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 01:09 ID:HqNdjIMR
カワ(・∀・)イイ!!
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 01:12 ID:F/IGG/xR
アラカワイイ
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 02:08 ID:0ujqW0p0
アラカワイイ
んだが瞬きがなんか違和感ありますかも
上マブタを意識して描くといいですよ

多分
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 02:44 ID:RkhkTCG1
掲示板用に描いたチョッパーがあったので貼ります。
100円の食玩見ながら1時間未満かな。
それくらいだと思う。
パレットは自作。

http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030519023915.gif
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 10:20 ID:cjAB2m8P
>>211
>ただ、毎回挙げ足取りのようにしつこく「版権だから駄目」みたいに言われてるの見ると(´・ω・`)

言われるヤシが悪い。
まあ事前にルールくらい読まないのもどうかってことさ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:22 ID:JYx9G2yy
age
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:23 ID:JYx9G2yy
agaってなかった
220山崎渉:03/05/22 01:49 ID:l0AdqWUM
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 12:34 ID:uMYwEEOk
age
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 20:59 ID:9O/41FTx
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:46 ID:U5WfclnE
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030522224419.gif
びみょー。
なんていうかドットの基本がわからんYO・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:47 ID:wLR6hKu/
最近あのヒト来ないなあ・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 10:11 ID:HgcLhIlS
>>224
プリ尻職人さんの事か?
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 19:45 ID:uPDxFeRJ
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030523194029.gif
まともに描いたのほとんどはじめてかも
すげー難しい。
陰影の処理がうまく分からんよ!
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 19:49 ID:uPDxFeRJ
>>223
うめー
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:45 ID:QJzjcPGy
>>226
まだいいとだと思いますよー。
俺がやったら、変なものになるからなぁ(w
・・・まぁ、うpせんとわからんか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:55 ID:bBIC2Y52
どうも、プリけつです。
本当は毎日このスレだけは見ているのですが、
最近仕事が忙しいので遊びの方でドットを打ってるヒマがありませんです。

いや、ホンマ。みなさんも月に220時間も働いちゃダメですよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:57 ID:qF0jTl4Z
>>229
220時間で働き過ぎか。



・・・労働自慢は不毛だからやめとこう('_`)
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 16:48 ID:kprMcpqR
いいなー 俺にも仕事クレ
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:18 ID:ZKY4IP2h
>>231 (´∀`)ノ●
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 04:36 ID:z17DarIi
>>230

いったい何時間働かされてるんですか?
本当は働きすぎたって誰も誉めてくれないし、倒れでもしたら自分に損なばかりですよ。
わたしは月額契約なので、月160時間を超えた分は不払い労働になってしまうんですが、
ちょっと使えなさすぎるヒトたちが足を引っ張りまくってましてね。
なんで他人の尻を拭いてあげなければならないのか。(´Д`;)

拭いてあげた分わたしの収入が増えるんなら、もっとやるんですけれど・・・。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 12:22 ID:TZHLzCW0
>>233
230さんじゃないけど、腕の足りん奴(俺とか)は
働きすぎだからって別探すのもしんどいんだYO・゚・(ノД`)・゚・
まあ腕あげろって話ですね。はぁ・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:01 ID:rGd0kyk4
月に300時間超えとか普通。
って感覚がやばいってのは分かってるんだが。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:59 ID:vj315/UX
労働時間の話は辛くなるからそろそろ止めませんか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 02:05 ID:3fKur10o
2382番目のチョッパーの人:03/05/26 02:46 ID:yYzgkM6w
チョッパー祭りやるかい?
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 05:21 ID:oJK38hMp
なんでドット絵さんはとにもかくにもチョッパーなんだ?
いっそ、俯瞰フル回転&歩行アニメーションチョッパーを。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 11:08 ID:oJK38hMp
WEBドット絵ブーム第一 (二かも) 世代から見ると
ゲーム畑の人のドットテクニックって結構衝撃なんだけど。

あんな小さい絵なのに髪とかなびくし、
これ作ってる人キチガイ(ほめ言葉)なんじゃないかと思った。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 11:25 ID:FHIbA/vP
>>240
わかるよ。
いくら色数が使えようと、メガドラレベルのドット絵にも劣ってるよ(俺はね)。
あの技術はすごすぎる。

というか WEBドット絵ブーム ってなんだ。
ブームがあったのか…よかったら詳細きぼん
242240:03/05/26 11:37 ID:oJK38hMp
俺の中ではZX26が出てきた頃がWEBドット絵第二ブームってイメージ。
ちょうどデスクトップアイコンから派生したドット絵メインっぽいサイトが
ちらほら出てきたような。

それ以前の、ゲーム畑あがりじゃないけど、ドット打ちになぜかはまって、
個人サイトで自己流でやってたんで、勝手に第一とか言ってみた。
物申したい人いっぱいいると思うけど。
知らないだけでもっと古い人も当然いっぱいいるとは思うんだけど。

自分ではプロとしてやってるつもりなんだけど、
アマチュアと思しき、ゲーム系ドット絵さんにもなんか負けてる気がするよ。
結局4頭身くらいになってくると技術の粗が自分で見えてくる。

関係ないけど、最近は、MSN(XP)風のドット絵っぽいのが需要あるらしくて、
「こんなのベジェ小さくしただけやん」とかちょっと不満。
自己満足じゃ仕事にならんとは言えね…
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:05 ID:ge3i1sR6
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030526164907.gif

俺にとってのWEBドット絵ってのはこんなイメージかな。
ビットマップフォント作ってるページでよく見かけるタイプ。
黒フチでハイコントラスト、ベタ塗り。昔のセガとかスクーンみたいの。こういうの結構好き。


XP風ってのはフルカラー、色トレス、コントラスト低めなイメージだ。

>>239
上の方で出てたんで描いてみただけだよ。描いててなんだがワンピはよう知らん。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:49 ID:wkxCJe6a
>>243
ワンピ知らないのにここまで書けるなんて。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 20:21 ID:yYzgkM6w
>>244
資料ありゃ描けるって。
246241:03/05/26 20:33 ID:FHIbA/vP
>>242
解説ありがとう。
なんか突っかかってるワケじゃないんだけど・・・4等身って結構つらいの?
今3等身ぐらいでゲームドット作ってるんだけど気が狂いそう(藁
背景色を固定で出来ないから境界の処理で泣きそう
だからといって周りを黒く囲って逃げるのは嫌だし。
>>200さんのは白でも黒でも境界のギャザ目立たないのになぁ
コツがつかめないので困ってます(´・ω・`)
て、別の話題になってるし。

個人で格ゲーのドット書いている人ってキチガイ(これもほめ言葉)なんじゃないかと…アニメーションしてるの見るとクラクラします。
グラフィッカーっつーよりアニメーターだよね、もう。

>243
両方良い雰囲気で好き・・・。
同じドットでもここまで雰囲気変わるとびっくりです。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:00 ID:AWvGnBKE
>>246
>だからといって周りを黒く囲って逃げるのは嫌だし
耳に痛い・゚・(ノД`)・゚・ ゲームドットではやらないけど
普段の暇つぶしではいつも囲ってしまう・・・
腕が足りんなぁ・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:35 ID:ldNnoEwb
>>241
境界ってキャラクターの周りの部分ですよね?
ご自身で仰られているように、ゲームスプライトだと一枚絵みたいに背景とキャラを馴染ますのは無理なので
妥協点を見つけるしか無いかと。
コツは線を綺麗に引いてアンチ少なめ、コレ最強(違

GBAのファイアーエムブレム烈火の剣を買ったけど、あんなにキャラ小さいのに動きすぎ。
あれも凄くいい意味で逝ってるなと思ったよ。
静と動の使い分けが上手いのかな?
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:48 ID:96euV/q+
いちどこのスレで、サイズ・最大色数・お題固定のお祭り見てみたい。(参加しろよ>俺
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:51 ID:B3Sf8+/V
まず絵師がどれくらいいるかが問題だな。意外と多そうだが。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:54 ID:AWvGnBKE
じゃああれですね、通し番号でもしてみますか。
1。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:57 ID:B3Sf8+/V
んじゃ、ヘタレだけど
2。ノ
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:08 ID:QeAJusve
3 ノシ
254241=246:03/05/26 23:19 ID:FHIbA/vP
>>247
漏れの場合、途中で諦めて中途半端な状態で…
潔く囲むのもアリかと。

>>248
そうです、キャラの周りです。
それしかないですかね、やっぱり。
コツさんきゅーです。やってみます

最近のGBAはドット絵にあふれて大好きです。
ファイヤーエンブレム、探してみよっかな
255241=246:03/05/26 23:20 ID:FHIbA/vP
あ”。
4? ノ
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:26 ID:MRYot0sH
5 と言うことで
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:28 ID:SzjEgYAs
5・・!
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:31 ID:67ygoxJF
セブン。
259195:03/05/27 00:11 ID:HgcMeiTT
遅レスすみません。

>>213-215
レスとアドバイスありがとうございました。
確かに斜めに開閉しているようだったので、直しました。

http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030526234715.gif


アニメーション上手くなりたいなぁ…(´・ω・`)
260名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/27 00:18 ID:7TzZCA8H
なんとなくな8。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 02:02 ID:KRy8i91v
じゃあ俺は9
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 02:05 ID:Qh+2ibE8
>>259
前よりすっきりしてキャワイイでつ 飼いたい
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 02:19 ID:SbjDjpmm
10
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 04:07 ID:hSpy9/xc
颯爽と11
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 06:55 ID:NwyRkoqT
あれ?6がいないんでない

てわけで6
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 07:08 ID:KRy8i91v
>>265
>>257 が、かわいそーじゃん・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 07:29 ID:fZrhsZ9T
>>265
257は256とかぶっちゃったから6で、265は12でつよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 10:42 ID:euvKsTFt
ドッターさん結構いるんやね
こんなにいるんだったらコンテストとかしてみたいと思ってみたり
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 13:31 ID:z4DrBaGA
ここにはあぷしてないけどドット絵描く人なんで一応7。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 14:30 ID:I3L7UgEQ
ループしはじめた。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:04 ID:O7uFyg2J
というわけで、人がある程度いることがわかったので
>>249ネタキボン。
272油性マカ-(271):03/05/27 22:36 ID:O7uFyg2J
スレイヤーズよりリナ=インバースタン。記憶ではこんな感じだった気が。
前までハマってたのに14巻以降は読んでないなー。
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030527223046.png
眠いのでところどころ雑でスマソ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:46 ID:6VAUG9VP
*0がサイズ・色・テーマを指定して
参加者は次の*0までに描きあげてうぷ
次の*0の人はまた指定

ってのはどうだろうか。
間隔が短いから、テーマが分からない時は
不参加にしといて、次のテーマ指定権をゲトするとか。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:46 ID:Rtm1vY3N
10だと忙しいし、発言がしずらくなるから50ぐらいが良いな・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:36 ID:9fIChK63
テーマを決めて一斉に作るの面白いかも。「32x64pixel・16色・魔法使い」とか。

漏れもとりあえず 14。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 10:01 ID:6EglDeBg
15
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:35 ID:X8bsNgKO
>>275に賛成しつつ16。ヘタだけど。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 16:49 ID:jxPKMAWT
じゃあ>>275みたいに指定してやってみるかい、いっぺんほど?
ノリが良かったら今後、50ごとにやってくとか。
279山崎渉:03/05/28 16:53 ID:ZMNs47Wr
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:21 ID:feUUAwYA
2813:03/05/28 20:50 ID:kZJEmc8l
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030528203326.gif

じゃあ漏れも。魔法使いってこんなイメージ。ありきたりだけど・・・
版権モノばかり描いてたんでオリジナルはすげー久々だ

>>280
ハァハァしますた
282じゃあ俺は9:03/05/29 12:35 ID:OzsZw+5O
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030529123044.gif

もう始まってんじゃん!
てことで、まほうにいさん。
本当はギャルが描きたかったんだが・・・

アニメーションさせようと思ったけど、面倒そうなのでパス。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:28 ID:yWZMOHnq
ゲームに出てくるグラフィックそっくりに作るのってどうなの?
マズくない?

いつも不思議で仕方がないんだけど。
時々「吸出しかよ!?」っていうの作る人もいるじゃん。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:29 ID:BnWu/gJS
どういう意味だ??
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:40 ID:yWZMOHnq
>284
時々素材サイトでゲーム画面で動いている絵そっくりに作って、配布している
人がいるけどアレって著作権的には問題ないの?
そっくりに作れる事は凄いと思う(自分が出来ないだけに特にそう思う)。
けど、中にはそれを隠蓑に吸い出して『自分で作りますた!』って言っている人もいるみたいだし…。
(こことか…割と多いっぽ ttp://eter.hp.infoseek.co.jp/etaso/icon.html
ドット絵師さんの中では、そっくりに作ることは良いことなの?悪い事なの?
ちょっと疑問に思ったのでつ。


あの、ドット絵は全くド素人なんだけど、凄いなぁ!と思ったのでちょこっと感想を。
自分は>280のが好き。ちょっとお色気あるんだけど可愛いくって。帽子を押さえてるのがまたキュート。
>281のは正統派FTっぽくてカコイイ。●●の賢者〜とかそういう感じ。
>282のはクロノトリガの魔王みたい。でも足元がチョトヒール付きのサンダルぽく見えて、
最初ギャルかとオモタ。あと魔法のエフェクトで、結構隠れちゃってて勿体無いなぁと。

ええと、的外れな事を言っていたらごめんなさい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:58 ID:7MD2GPCz
そっくりに、って時点でオリジナリティーはないだろうけど。
サイズと色が違うんならドット打つ練習にはなるんじゃない?
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:15 ID:VOkouf3w
>>285
そういう話題は時々見かけるよ。
そういう話題で結論は「練習にはいいんじゃないか」と
「それを公開するのは個々の判断(あまり歓迎しない)」ってかんじだったと思う。

「そっくり」っていってもゲーム中のアニメを参考にするか、ゲーム中のドット(?)で作られた顔画像を見るのか、それとも原作の絵で見るのか色々あるからね。
俺はドット写しはあまりやらないかな。観察はするけど。
ちなみに外国のどっかのHPで吸い出してうpしまくっているところがある・・・参考にはなるけどな^^;
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:21 ID:yWZMOHnq
>286-287
答えてくれてありがとう。
そうですか、あまり自分の作品とするのは良しとはされていないのですね。
なんか、ゲームのファンサイトなどに置かれているドット絵が、ゲーム中のドット絵まんま
(顔画像、ドラクエのモンスターとかのキャラクターなど様々ですが…)の物を良く見かけるので
推奨されているんだろうか…とちょっと不安だったのです。

本当にありがとうございました。それでは1ROMに戻ります。
2892:03/05/29 22:48 ID:VnAUnp5E
魔導師というとFFの黒・白魔導師ジョブのイメージが強いでする。
布地はよくわからんよー。
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030529223938.png
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:13 ID:R3NcLwBX
>>288
著作権的にはホムペにのせた時点でほとんどダメだけど、
文句言えるのは著作権者だけなんだよな

それを注意する一般人と開き直る作者でよく荒れます
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:51 ID:BnWu/gJS
ここで人のサイトの話したって仕方ないしなぁ
29214:03/05/30 00:59 ID:iCOjdIGi
皆さん(゚д゚) ウマー
今帰ってきたので、描くに描けん・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 01:00 ID:d+j4zJqZ
18
小さいオパーイは難しいです。
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20020605015527.png

ふるーいキャッシュのせいで、ひずけが…
いつ見ても最新記事が表示されないのでおかしいとは思ってたんですが(;´Д`)
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 01:01 ID:bwlmAUB7
>>285
ttp://www.gamecreators.net/cgi-bin/vote/vote.cgi

ここの「ユーザーに望む事(複数可)」という設問によると、
やめてほしいらしいよ。やっぱり。
2954:03/05/30 01:13 ID:+2xThZR/
しまったーーーー・・・32X48で描いちゃったよ・・・

書き直しだゴラァ(藁
2964:03/05/30 01:43 ID:+2xThZR/
と思ったが手を抜いた。次回こそは。

http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030530010034.png

ところで番号って書く必要ある?
29712:03/05/30 08:17 ID:J1POI1wU
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 10:17 ID:zADom8vA
ゲームまんまのを載せてるところはあまり好きじゃないが、
「○○風の△△」みたいなのは好きだな〜。パロ画像みたいな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 12:50 ID:47J1l7T/
なんだか面白そうなことになってますね。
19・・・ですか?

http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030530123528.png
これといった特徴が無いので耳を伸ばしてしまいました。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 13:14 ID:Ujs2HPVD
みんなマジうまいな。

“ドット絵職人といふもの” のコラムで
「Webセーフカラー使いました。」って書いてるドット絵に
肌色使われたりしてるんだけど、
Webセーフカラーに肌色ってないよね?

俺が間違ってる?


>>299
すげー欠点がない。
この極小ピクセル数で、ある程度でも表情ねらって出せるようになりたいなあ
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 15:24 ID:AONa4cGy
20?あまり良い出来ではありませんが。
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030530152016.png
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 16:42 ID:9hnDec8m
>>300
あるよ。#FFCC99周辺が俗に言う肌色
そのサイトはチラッと見たことがある。
独特の色使いだなと思ってたが、Webカラー縛りで描いてたのか。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 16:51 ID:Ujs2HPVD
>>302
あー、説明不足だった。
#FFCC99 とか #FFCCCC とかがそれっぽいけど、
肌色として使いにくいよね。

一般的にドット絵で使う肌色ってもっと薄めじゃない?

今調べたら、WEBセーフカラーとか全然使ってなかった。
で、よく見たらWEBパレットって書いてた。
WEBパレットってなんじゃい!?

ttp://vlink.vwalker.com/dot21/dot21-pv1/indexpv1.html
3041:03/05/30 18:32 ID:zt62VmPp
通し番号1でつ。盛り上がってるのでびびりつつ参加。
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030530182629.png

ところでこの大会(?)は寸評とか批評とか指導とかはアリ?
ドットは初心者なので御教授賜りたいなあ・・・と思う今日この頃。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 20:05 ID:9hnDec8m
>>303
http://vlink.vwalker.com/dot/dot14.html
ここに出てるじゃん。セーフカラーのことでしょ

>今調べたら、WEBセーフカラーとか全然使ってなかった。

303のサンプルもセーフカラーで描かれてるし。
何が言いたいのかよくわからんな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 20:22 ID:SRK5GyPe
セーフカラーって画面の色数が256色でも化けずに表示される色だよね。
0,33,66,99,cc,ffのくみあわせのやつ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:27 ID:zt62VmPp
ほー・・・そーなのか。
>>305のリンク先に書いてあること、殆ど知らんカッタ。
勉強になるねえ・・・
3082:03/05/30 22:38 ID:NgCXRjWK
セーフカラーと直接関係ないけど、
Macには基本的な256色パレットがあって、ゲームでも大抵はそれを使うんですが
黄、茶系が弱くて配色に毎回悩んでるよ。

>>305
大会っていうより、ただマターリ絵を描く感じがいいね。

多分、ここにいる人なら指摘されて逆ギレする香具師もあまりいないだろうし。
批評とかは別にOKじゃないかな。っていうかしてもらいたい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:50 ID:Iq5L4J9f
>>304
かわういですね。
アニメ無しなら充分な出来かと。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:52 ID:2utEykcm
>>304
その今風の色調がすきだ
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:04 ID:VHDlaClE
>>304
色もキャラもすごくいいすね。
なるほど、こういうのが今風なのかー。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:10 ID:RxCGejAk
今風かは微妙だけど
やっぱ今そういうの多くね?
癒し系?
31321:03/05/31 16:57 ID:uEh8/OZI
描いてみますた。21?
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030531161250.png

何となくいつもWEBセーフカラーで描いてるんですが、
今どきそんなに色化けを気にする必要もないんでしょうかね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 23:32 ID:0LFUrRPJ
私はwebセーフカラーじゃないと色多すぎて迷ってしまう…
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 23:40 ID:HtbwS5n6
最近しったが肌色ってのは差別語でサーモンピンク色と言わないといけないらしい
そんな言い方してる奴見たこともないが
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:03 ID:xOvxSVuc
肌色とサーモンピンクじゃ、違う気がするんだがなぁ・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:03 ID:SF097RrX
>>315
別にサーモンピンクでもいいんだが…エロいな
ぺんてるが言い換えたのはペールオレンジね。

差別語だから云々って、そんな戯言真に受ける必要もないんだけど
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:22 ID:FFVOK1Pu
多分22。
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030601001705.gif
ずっと覗いてただけなのでつが、チャレンジしてみますた。
やってみると思ったより難しいもんでつね。
皆さん凄いス!
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:56 ID:iIuf230u
ハロウィン風味で可愛い
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:16 ID:iUvmDBIO
>>315

ジョンブリアンとか、結構近いよね。
ttp://www.gazai.co.jp/oil-color/kusakabe/kusakabe-oilcolor6yellow.html
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:32 ID:jEXSZBCW
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030601012940.png
きっと23。
ずっとROMだったが魔法で参加。
ムズイなこれ
322321:03/06/01 01:34 ID:jEXSZBCW
romじゃなかった。書いてたわ
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 09:31 ID:XjW5Qkzr
言葉狩りが大好きな連中がいるからな。
障害者→不自由な人とか、
三国人→朝鮮人→コリアンとか。
目くらやつんぽも駄目なんだそうだが、呼称をかえて表面を取り繕うだけでは解決にならない。
学級委員長レベルの稚拙なことだ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 10:27 ID:yO86bdq4
意外と参加者集まって楽しかったー
次が楽しみだ。

>>323
誤爆?
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 11:08 ID:0SKj2COA
肌色云々に関して言ってるんじゃないかな
326通し番7:03/06/01 13:53 ID:1bklRmm9
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030601133905.png
いつの間に盛りあがってるようで。描いてみました。一部適当です。
327321:03/06/01 14:33 ID:vHHsJK2v
>>326
結構アリです。
ただ服に色使いすぎて杖と髪の分がないのが残念
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:03 ID:H4HQjyzN
等倍と二倍の両方うpしよーよ
小さく(=等倍)することによって見えてくるものもあるんだからさ
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 20:13 ID:7L5uNo5l
等倍だけでもいいんじゃないかな。データ量が小さいのもドット絵の特徴だし、画像ビューアがあれば簡単に拡大できるから。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 22:43 ID:CX35rIQT
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030601223544.gif
久々にスレ来たので遅れ馳せながら描いてみた。
お題は「32×64」なだけで全身図でなくて顔グラでもオッケーだよね?
一応両方描いたけど。

そして通し番号24・・・かな。結構人いるのな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 23:40 ID:fGupaF31
>>330
ウマー。バリウマー このセンスをオラにわけてくれー

このスレ覗くときはizoomってのを使ってる。
デスクトップの拡大ルーペみたいなもんで便利だよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:35 ID:s+7Kencm
>>329
うん、そっちだけでもいい

でも「2倍だけ」は嫌〜
個人的にはツールとかいれたくないのです
(不安定になるのでは…という考えがある古い人間なので)
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:23 ID:e8SO5VnQ
聖剣伝説レジェンドオブマナ以上に素晴らしいドット絵を見たことが無い
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 04:31 ID:hDp20MM7
俺はブレス4とFFTのドトが好きー
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 05:47 ID:5kgKPszP
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030602043801.gif

若輩者ながら参加させて頂きました。
通し番号は25かな?
336通し番7(258):03/06/02 17:11 ID:GNVv3dQA
画像ビューアがありましたか、今後は等倍にします。次回はコメントをくだされ。

>327
どうもっ。色の方は、3色の空きがあります。(手抜きっぽい)
ちなみにパレットが16色用に整理されてなくて、これは保存ミスです。
>321
照り具合とかカッコイイ。でも、腕の赤いのは不自然に見えます。
>330
すげえ描写力。この頭身で白目が描きこんであるのも驚き。
>335
陰影が気持ちいい。クールな感じでステキです。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 17:42 ID:D+MVXA6t
>>335
イイネー、独特の世界を感じる
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:09 ID:u9Ee7qq2
タクティクスオウガのドット絵いいね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:26 ID:v9GgmaJI
タクティクス系クオータービューは正直もう秋田。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 03:10 ID:iEctgxQ0
もうすぐ次のお題ですな。。。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 07:45 ID:sy5ox9/a
50踏んだらお題出せるの?踏みたい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 09:53 ID:tc4VKcxN
用途をお題にしてみるのも楽しそうと言ってみるテスト。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 12:26 ID:kbHW40da
あまりに変なお題出たら困るな(藁
参加しなければ良いだけか
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 13:31 ID:OcIQHOkk
お題待ちsage
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 13:54 ID:tc4VKcxN
アニメーションだと敷居が高いかな?
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 17:21 ID:/8Czc0Nb
>345
特に指定したりしなくていいんじゃないかと。
動かしたい人は動かすってことで。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 18:09 ID:WiUnfd/p
お題狙いの連投は禁止・・・だよね
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 18:11 ID:t7veBzu8
みんなが〜350を〜狙ってる〜♪
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 18:21 ID:Wtof0bvA
↓お題をどうぞ↓
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 19:18 ID:sy5ox9/a
48×48 16色 RPGっぽい顔画像 で。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:48 ID:6c/iOCXc
ツ○ラーかよ!
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 21:30 ID:sy5ox9/a
ツムラー・・・?
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:17 ID:WiUnfd/p
ツララ〜
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:24 ID:j9OZqYGF
ボケてないでドット絵描こうぜ!!

俺は疲れてるからもう寝るけど。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:36 ID:sIsbHjd2
前のお題で作ったまほうじいさんの顔を描いてみた

http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030603214754.gif

魔法使いというより坊さんになっちゃったよ…
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:24 ID:wGt7adTE
めちゃくちゃうまいです >>355さん
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:34 ID:aDLpmA6P
>>355
飛龍の拳に出てきそう
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 16:19 ID:liSqebbJ
お題ものが盛り上がってるようなので
ぽちぽち参加を。
通し番号26であってるかな
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030604145642.gif

>335さん
威厳たっぷりでかっこいい、髭の影の流れが好きでつ。
359番号25(335):03/06/05 00:12 ID:83M+zoL4
顔描いてみました。
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030604231133.gif

>>336>>337
ありがとうございます、あの魔法使いは意識していつもと
ちょっと違う作風で描いてみました。
本当は今回描いたような物をいつも描いてます(w

>>355>>358
御二方とも(゚д゚)ウマーウマーウマーウマーウマー
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 03:26 ID:a2EMusXD
21です。
描いてみましたが皆さんウマー過ぎて並ぶと恥ずかしい…(つД`)。

ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030605022630.png
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 14:01 ID:KLjUVe/F
9です。
同キャラ・同パレットで打ってみました。

http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030605135448.png
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:49 ID:uqBKGHkZ
4です。
下っ端(らしきキャラ)が描かれてないようなので描いてみました。
皆上手すぎてUPするのに勇気いるけどバネになるので。
ていうかちっちゃすぎ?
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030605193344.png
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 21:06 ID:CGmnYabc
メタスラみたいなグロかわいいのきぼんぬ。
36427ばーん:03/06/05 22:00 ID:JdZkqKmC
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 22:14 ID:glaLoY+8
>>364
ひろゆき?
36627ばーん:03/06/05 22:27 ID:JdZkqKmC
>>365
正解!
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:24 ID:Moon+LFg
>>359
雰囲気がイイ!
でも段グラかも
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:04 ID:QxD8L/Q9
>>367
段グラって何かい?
そしてIDカコ良過ぎ!いいなぁー
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:06 ID:GavnL+cE
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:13 ID:x3x+V7YZ
通し番号28です
場違いかも…(;´Д`)スミマセン
2倍での保存の仕方が分からなくて等倍のみです

http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030606000418.gif
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:17 ID:yCtkUoOH
>>370
カワイイ・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:23 ID:2lSIv1Pd
>>370
俺はこの絵が一番好きだな
373番号25(359):03/06/06 03:57 ID:kV47L6Vg
>>367
ありがとうございます。

ドット絵は初心者なので段グラって初めて知りました。
やっちゃうと結構恥ずかしい事だったのですね・・・
今度からはその辺気をつけてみます。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 05:35 ID:oGVGStoV
>>373
暗いんでよく見えなかったけど、髪の影がここで言う「段グラ」になってますね。
ラインに並べて置くのではなく、角を削るように置くとシャープになりますよ。

>>370
色合いもキャラもイイっすねー。完成度高いなぁ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 06:11 ID:6GMT8N0z
>>370
安部吉俊ライクですね。素敵です。
二倍拡大保存ですが、WINなら、元の絵をペイントで開いて、
「変形」>「伸縮と傾き」で、縦横共に200%を入力すれば、
ドットのまま拡大される・・・はずです。
37628(370):03/06/06 18:33 ID:x3x+V7YZ
>>375さん
ありがとうございます!お陰で無事拡大保存できました
安部吉俊さんという方は初めて知りましたが(゚д゚)ステキー

初めてまともにドットを打ったのですが
感想貰えて凄く励みになりますた! 精進します。

377名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:39 ID:56D6y8Zm
18.です。

http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030607003235.png
人魚とかそういうのです。
耳がなかったら、それと分からない ^^;
37829:03/06/07 07:19 ID:0SiZebWt
たぶん29番です。
あとひとりで30人ですね。

http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030607071307.gif
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 15:40 ID:iRGjQqIC
>>377
人魚の色合いが素敵だー
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 17:00 ID:E4UZeWpT
>>377
RPGだと下の変な奴が恋人だったりするのか。いやだな。
しかしこう思わせた時点でキャラとして成功してるわけか。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 17:13 ID:npnvtYF6
>>377
主線が無いってのもいいねー。でも下のはちょっとコワイヨー

>>378
肌影の段グラが気になるよー。でも絵柄は好きダー
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 20:37 ID:iRGjQqIC
>>378
絵柄は好きです。
でもぞry
髪の毛が少々荒いかも
あと眉毛
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 23:31 ID:a7l4a6P/
30番期待age

まほうじいさん萌え
384_:03/06/07 23:32 ID:GRM+Xv7F
38518(377):03/06/08 14:09 ID:JXQ6gchV
感想ども。

>>379
彩度を少し落としてます。えと。ツールでやってます。

>>380
リアルな炉を目指して恋人いやだなにワラ

>>381
外周にも線がないんで、単色の背景ならともかく
絵(マップチップとか)と重ねられると微妙です
38629(378):03/06/09 00:17 ID:eJQfEk63
>>381>>382
ありがとうございます。
初めてうpしたのでどきどきしてましたが
感想いただけてうれしいです。

もっと勉強してきます!
38730番 (σ´∀`)σゲッツ!!:03/06/09 01:23 ID:d0AkHcsQ
初騙し
元ネタありの絵だけどイィのかな....
まぁダメといわれてももぅ手遅れだったりするが(w
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030609004342.png
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 01:34 ID:kEoh0YrL
30キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
アティたんに見えます先生
38924番:03/06/09 02:18 ID:zrtODmqe
フェアリーと黒騎士って感じでふたつほど。(ので32色というか21色になってますが)
背景光とかオーラとかそういうのが何かあるほうが好きなんで蛇足かもしれないけどつけてみたり
顔グラは2度目なのでかなり試行錯誤・・・
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030609015805.gif

>>355>>358>>377リアル系の顔つきウマー>>364ひろゆきもウマー

段グラってマズーなのか・・・普通に見掛けるからアリなのかなと思ってたが・・・
勉強してきます
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:07 ID:82pdrsxy
>>389
段グラはもっさりしちゃうからねー。粘土質っていうか。
389さんのもよくできてるだけに、(27,39)が気になる
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 21:59 ID:ZCUoGaTf
わかる。
俺も下手糞だが段グラは気を使ってる、
もっさりだね。
しかもなんかあの感じ悪い夢を見そうなときのry
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 10:11 ID:UhDKy485
>>389
好きだー
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 17:19 ID:fpCUf7L1
ほら、もうすぐテーマ権だぞ!
盛り上がれ!

なんかこう、普段は描かないようなのを
やりたいね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 17:54 ID:rMvun+N4
本当だ!もうすぐだ!

言われなきゃ描かないようなものか〜
どんなのがあるかな
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 01:09 ID:jrd2ZGNv
39619番:03/06/13 06:55 ID:ICpQU/hD
駆け込みで
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030613064737.png

なんだかSFC版ウィザードリィBCFを思い出しました。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 07:40 ID:8ce2CacW
>>396
グッジョブ!
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 09:57 ID:NdJhl+yb
>>395
岩とか大量生産するのに良いかも。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 13:57 ID:Yj1C4jmB
↓お題をどうぞ
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 15:35 ID:GwAghs8R
金属質感を持った何か。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 15:47 ID:3GkW32oV
↓サイズと色数をどうぞ
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 16:11 ID:NdJhl+yb
64*48*16
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 20:20 ID:enLUH1kH
ひさしぶりに来たけど、ワイワイやってんなw
つーことで、うpしたいがしない。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 20:29 ID:bySbxKKA
シロヨ!
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 20:52 ID:sVjRWJ7K
シナイノカヨ!
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 01:40 ID:SdTJJbpj
横長?
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 07:15 ID:5HAOaXVd
ふつータテ×ヨコでしょい。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 11:10 ID:XDseLqEi
>>470
>>275
だったから。
そうだな、縦長だよな
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 13:50 ID:unT6B9QL
データは横に並んでるんだから横が64,縦が48だろ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 14:34 ID:lSjSzE6u
どっちなんだ〜?
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 14:59 ID:3nmRXwMk
平面で64x48x16とあったら
幅(Width:64)x高さ(Height:48)x色数(Color:16)と取るのがお約束。

>>407
家具とかの寸法とごっちゃになってるな
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 15:36 ID:fpYuH8C1
横シュー意識したお題かな
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 15:50 ID:MeG0cIvp
そんで、こっそり参考にすると。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 22:35 ID:uku3Q5fV
('A`) ドット絵ドット絵?
ノ ノ)_
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 00:26 ID:cI1UkYtS
↑メガネメガネ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 01:45 ID:WsjW6PLV
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 02:24 ID:+w2SWRSG
eroいな
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 03:32 ID:+sdAiJjD
umaいし
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 07:19 ID:ZnxQysb0
>>416
みごとな鉱物ですなー
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 10:06 ID:zaBWcGRM
何をしてるシーンなんだ?
オry
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 20:02 ID:wQq+HOeq
google行ってミロ
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 20:39 ID:fWyszbg3
今更なにを
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 21:56 ID:gWjKUkFi
エッシャー?
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 21:17 ID:K7vEu0NP
お前らもう飽きたのか?
漏れも(ry
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 21:36 ID:uja26YwG
テーマが微妙なんじゃないか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 21:53 ID:bVGowaeo
描いてみたよ。いざやってみるとムズいや
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030619214500.png

サイズも微妙なんだろな。32x32くらいなら気楽に描けるけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:01 ID:J2ADKQWG
すげえ…ゴージャスだ(w
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:26 ID:jJP68Goy
>>426
ガチャポンでほすぃ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:49 ID:fQu0Yo0c
>>426
うめーな。ため息出ちゃったよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 04:43 ID:nN1FcSkF
皆、うますぎる・・・制作課程が見てみてえ
43130:03/06/20 23:56 ID:c0JPhu0g
とりあえず又晒してミル
あいかわらずオリジナルなものではないですが・・・・・
しかもみんな(゚д゚)ウマー杉なのでちょっと鬱
がんばれ自分。( ´Д⊂ヽ
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030620234251.png
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 17:54 ID:fA+ChgV/
>>431
形はいいと思うけど、配色がちょっとダメなんだと思う。
なんか安っぽく見えちゃう
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 18:33 ID:7WdDDsI1
思ってたより線が細かくて金属化挫折した、
サイズと色数以外お題を満たせていないドット絵ですが、うp。

ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030622182710.png
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 20:58 ID:/JK/qedy
ああ。キャラクター絵が主流なんだな・・・。
趣味のHP用にシムシティのような街をドット絵で作ってるんだが晒して良い物か。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 21:23 ID:RzC0ghGo
問題ないと思われ
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 21:23 ID:uTiSf0++
>>434
俺が許す
43719番:03/06/22 21:56 ID:g0/7iUGF
私もかなり半端ですが・・・
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030622214952.png

金属がこんなに難しいとは思いませんでした。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:39 ID:Yqlny4cE
しぶいね
439434:03/06/22 22:53 ID:/JK/qedy
>>435-436
では、早速。
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030622225100.gif
こういうのを貼り付けては道路で繋いで・・・の繰り返し。
440434:03/06/22 22:55 ID:/JK/qedy
うわ、ageてしまった。スマソ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:58 ID:Jvm/Xwnv
>>434
Free trainのプラグイン作ってる人ですか?
442434:03/06/23 01:43 ID:8cTyvMSS
>>440
ふりーとれいん・・・?ナンダ(;´д`)ナンダ
ググッて調べたけど、作ってる人じゃない。
でもあの電車、イイなぁ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 01:55 ID:ZoCbgYis
うんま〜。
すんごくうんま〜。
そういうの打てる人になりたい・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 10:24 ID:lzfRfDBU
>>437
いいねえ
俺もキャラより物のドットのほうが好きだ

>>439
これ規格を統一したら、みんなで繋げてジオラマみたいなの作れるね
今度の課題にどうだろう?
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 16:45 ID:OvDibMb6
おもしろそー。450も近いことだしね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 18:04 ID:d8obHSKX
うちは格ゲー作りからドット絵入ったから
基本的にキャラものしか描いてないんだけど
普通に趣味で、ドット打ってる人って普段どんなの描いてるの?
447434:03/06/23 18:26 ID:8cTyvMSS
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030623182001.gif
簡単に並べてみた。散らばってるのもあるけど。
ボロアパートのイメージだったのに迷彩アパート・・・。
ビルと家の対比が難しい。
家を小さくし過ぎるとゴチャゴチャするしビルを大きくすると大味になりそう。

>>444
どうやるんだ?
街に置きたい物を各自描いて、うpろだにうpして。
で、それを俺が拾って配置してく、とか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 21:08 ID:E8KgoXTc
simcity2000を思い出すなぁ
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 00:04 ID:6iQqvpGW
テーブルとか棚を描いてミニチュアを作るのはどう?
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 00:09 ID:NoUPPzzM
>>449
いいね、それも可愛くて。

でもとりあえず450なので、>>447のにあわせて
みんなで町を打ってみようキャンペーン。
98*98*16で行ってミヨー。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 01:12 ID:1oRrBjLM
パレットはどうするよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 01:26 ID:ZvRJc1xR
>>451
16じゃないの
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 04:25 ID:8w7i68e6
ネタ的に
 |∀`).。o0(ドット絵の書き方教えてください)
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1040198696/l50
かと思ったけど、荒れてるのでこっちで質問。

フォトショとかでレタッチしたものもドット絵って言うの?
というのは↓を見たから。
ttp://asdsn.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/dotbbs/img/1378.png

青系統だけで4200色強も使ったドット絵って手打ちしたら考えられん。
それとも漏れが未熟なだけでつか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 05:19 ID:EuOIwqt6
>>453
向こうにお帰り下さい
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 09:41 ID:9plmoVuL
>>453
ドット絵の定義はよくわからん。
とりあえずここではドット打ちしたのをドット絵とよんでるっぽい
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 11:55 ID:NI5FBpyP
>>453 それがドット絵なら、3Dもドット絵です。

スレ違いなのでさげ
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 12:34 ID:DYjGd7yQ
>453 手打ちだとしてもドット絵として通用しません。明かにセンスがズレてます。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 16:46 ID:WIcWtKml
>>457
やー、手打ちだったらすごいと思うよ、綺麗な色じゃん。
手打ちじゃないだろうけど。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 19:10 ID:v/LYphvz
ドット絵である必要が無い
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 19:19 ID:b2xrcOQR
■お題整理
 ・縦 98 pixel × 横 98 pixel
 ・パレット : 16 color
 ・お題 : 町(建造物?)>>447にあわせて(クオータービューで)
461434:03/06/24 19:45 ID:JfbXP9Yj
俺は16色とか解らん。
最初の設定で256色にして、空いてるパレットに色作って描いてる。

462名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 20:17 ID:0dAkNbNn
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 20:31 ID:hh9ldQhv
スレ違いスマソにも関わらず、みなさんご回答いたみいりますた。
話逸らしてしまってゴメンナサイ。というわけでsage。

>459
いや、その方はいつもそのドット絵掲示板に投稿してて
1から打ったドット絵として主張しているのです・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 20:43 ID:7uHq+Dn/
見るからに非常に上手なドット絵だと思うけどなぁ。
光り方とかもドット絵臭いし。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 20:59 ID:WIcWtKml
その人は無機質物を良く打つみたいだけど、
別の作品の光の付け方とかを見ると>>453のは上手杉。
ドットだとしてもその人が打ったもんじゃないでしょ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 21:06 ID:Lzf0xuiV
>>462
細かいなー
たむろしてる兄ちゃんやジュースまで置いてある。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 23:12 ID:IuG0OH+7
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 01:23 ID:tVA7fjBE
>>453

ドット絵の定義というのは人によって細かな違いがあると思いますが、
「レタッチ」という時点で、ちょっとドットではないな〜という印象ですね。

レタッチではなくて、一からポチポチとマウスで打っていけば間違いなくドット絵だと思います(笑)。
フルカラーデータを減色して修正・・・みたいな仕事もないわけではありませんが、
やはりマウスで直打ちの方が管理がしやすくて好きです。


>>462

人まで描いてあるのはいいですね(笑)。
屋上にタンクや空調の排気ダクト、店の脇に空になったカゴとか描いてあると、
もっと臨場感が出ると思います。


>>467

すごい雰囲気いいですね〜。瓦屋根萌へ。
緑の色味がちょっとドギツイ感じがするので、
もうちょっと落ち着いた色の方がいい雰囲気になると思います。
あと細かいところでは、地面と板壁の茶色を違う色合いにしてみるというのもいいかも。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 01:37 ID:9UGsfqjR
>468の絵はともかく、レタッチドットは結構好きだな。
写真からドットにおこすとか。
470467:03/06/25 18:24 ID:5aHR+YQ0
>>468 レスサンクス
>>467、微妙に修正しました。言われてみると確かに緑がきつい感じがしました。
指摘してもらうと自分ではわからないところが分かるので参考になります。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 18:31 ID:amvLjqkI
リアルな絵もデフォルメした絵もいいよね。
最小限の色と点でさ。これが重要だと思う。
わずかな言葉で森羅万象を表現する俳句みたいにさ。
ミクロなマクロの世界というか。


ただ単に小さな画像をドット絵と呼ぶやつは首つって氏ね
472457:03/06/25 19:46 ID:g+UjpDW3
>471 感嘆しました。最後の一行がぶち壊しだけど(笑) 凄まじく賛同っす。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 20:44 ID:iaka1UPB
参考にどうかな?

ttp://www.icontown.net/
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 15:34 ID:XORP1idA
>>473
このスレの方がすごい
475434:03/06/27 20:11 ID:ldQqtcv0
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030627200657.gif
家の中。
実際はちょっとしたアニメーションGIFも組み込まれてる。

建造物より前に描いたせいか、グラデーションの描き方が違う。
476434:03/06/27 20:16 ID:ldQqtcv0
建造物の方、なかなか良いアイディアが浮かばん。
駅(電車・線路)。商店街。トンネル。
バイパスを描きたいんだけどバイパスに入る時のあの渦巻き状の道路を
クォータービューで描くのが難しい。

>>462
ああ、コンビニも欲しい。うちの近所は○Kと7・11・FMのみ。
人まで描けるとは。

>>467
墓地と寺の感じが良いな。


>>473
目標はだいたいそんな感じ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 15:40 ID:HIL4oeNd
age
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 18:30 ID:mBT0TO0l
モナムー
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 18:50 ID:bQ9mipD5
ネタが微妙な所為か祭りの盛り上がりに欠けるな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 20:47 ID:tontiwLm
ネットで稼ぐならこれ。完全無料!!
リンクスタッフに登録すれば小遣い稼ぎができます!!

[報酬について]
クリック報酬・・・1クリックされる度に10円の報酬
バナー紹介料・・・リンクスタッフ登録の度に500円の報酬
プレミアム・・・優秀サイトには、報酬に応じてボーナス有り
別に自分のホームページがなくてもできます。(URLを書く欄は適当でいいです)

単純に考えて1日100人クリックしたとすると、100人×10円×30日=30000円(一ヶ月)
そこらへんの掲示板に貼り付けていけば100クリックなんてスグです。
その他、自分の貼り付けた広告から誰かがスタッフになると500円もらえるので
1日5人スタッフを紹介したとして500×5×30=75000円
30000+75000=105000!!しかも間接報酬などもありますので一ヶ月に10万円以上稼げます!!
http://www.hptouroku.com/cgi-bin/affiliates/clickthru.cgi?id=252
超おすすめです!!ぜひ一度のぞいて見てはいかがでしょうか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 00:50 ID:Z96P0Gc3
みんなどこ行った? パパは寂しいよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 20:24 ID:z81tvLTh
ママもよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 21:10 ID:eQ1dpT+9
貴方誰よ!
もう別れたって言ったじゃない!どうなってるのよ!
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 23:32 ID:NGFqMIYS
お、奥さん米屋です!    ハァハァ
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:08 ID:NvKuFc+o
宅配便でーす、奥さ…ハッ
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:10 ID:Efh8mrhr
米屋と奥さんの元ネタって何?
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 03:49 ID:VFQV7Cgp
超兄貴?
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 06:09 ID:Zt0HYjDb
>>486
サザエさん
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 08:03 ID:J/Yr5yWM
ほんとは皆いるんじゃないか!
とっととドット絵描きやがれ
俺は今描く気力が無い
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 12:19 ID:fvu5/97w
外出して帰ってきたら、うpしまつ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 12:44 ID:qvMIG2Ok
中出しして帰ってきたら、うpしまつ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:24 ID:gxyS6eAN
成仏して帰ってきたら、うpしまつ。
493490:03/07/05 23:02 ID:fvu5/97w
ナニヘンナレスツナゲテンダYO!おまえらおもしろすぎです。
とりあえず、
即身仏して帰ってきたら、うpしまつ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 03:28 ID:qBvydq3Z
流れを切って悪いが>>493
即身仏は「する」モノでなく「なる」モノだと愚考する次第。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 10:14 ID:A4PaPJlQ
おいおまいら。いっその事ドット絵板をひろゆきに頼んで見ないか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 12:17 ID:0MqNx5v4
>>495
無理です。

っていうか7月に入ってから1枚も絵が上がってない
ようなスレじゃ無茶です。
497493:03/07/06 18:41 ID:ofsJOAks
>>494
HAHAHA、即身仏って断食してミイラになるやつだったきがするから、
「する」より「なる」のほうがいいか。サンクス。
>>496
やっぱりそうですよねェ、っつーかなぜひろゆきに頼むんだ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 18:43 ID:mTJjZlTF
もうすぐ500なわけだが・・・・・
皆で町を作ろうキャンペーンは打ち切りですか??
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 18:55 ID:oMnGlQmt
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 19:03 ID:iYqfqa72
336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/06 18:18 ID:oMnGlQmt
http://www.uranus.dti.ne.jp/~eichi/flash/machigai/machigai.html
シャア モデリングしますた!
MAXレンダ!!
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 20:06 ID:oMnGlQmt
↑びっくりすんなって
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 20:20 ID:iRAMwVS9
びっくりしたよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 20:32 ID:oMnGlQmt
漏れも
504直リン:03/07/06 20:44 ID:dc9/EYzI
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 21:22 ID:Q0Hf5tzW
おまいらなんか不調のときにどうしている?
今漏れがそうなんだけど・・・
描くと下手で嫌、周りのを見ると皆上手くて嫌・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 22:00 ID:pvcIT4kn
びっくりした。
しばらく見てたけど、あきらめてHTMLソース見に行く瞬間だった。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 22:46 ID:sRTO1TR8
>>505
下手だと自覚できてんならまだ伸びる可能性があるってことだろ。

「上手い」と思える奴の真似でもしてみたら。800%拡大で眺めたり。
どんなのが「上手い」と思える要素なのか解るかもしれない。
それを吸収してモノにするんだ。なのにできない俺。周りのを見ると皆上手くて嫌・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 14:45 ID:uD+P9HS6
自分のドット画力はそこそこウマイのかなー・・・なんて今まで思ってたけど、
このスレ見てたらスゲエな・・・・。修行が必要だと感じた。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 20:53 ID:VwXahqs4
アプロダに何か貼ってあったけど、JPEGだねー
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 00:01 ID:McJkNcZL
RPGツクール2003のバトル用素材みたいでつね
・・・そういえば、女王杯ってとこで2003のバトル用の素材ひとつだけ見たな
漏れも2003持ってるんだけどバトル用の素材は動画枚数多そうで
見ただけで押し入れにしまっちゃいました・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 22:35 ID:a53fsea/
だれかいないのかー?
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 22:41 ID:YVvoSikn
いないよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 22:48 ID:wu5m2ExW
いるわけないじゃん
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 22:52 ID:a53fsea/
ふたりもいるじゃないか
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 23:59 ID:9BOgHwxo
そうとは限らない
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 02:41 ID:pHRdM/F4
全部漏れの自作自演ですので注意
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 07:44 ID:MFLbrXpT
いいや俺だ
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 17:31 ID:op8X7qY5
実は>>1-518まで全員俺だ
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 18:36 ID:6JJgjPR6
>>1-517>>518だが、>>518はオレだ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 19:03 ID:Za6csFLt
つまり全て519って事じゃないのか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 20:15 ID:JKPst0qV
つまり、全て>>1であり、俺も>>1で自作自演
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 21:18 ID:q7E9pC9f
もうだめかなー
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 21:21 ID:Za6csFLt
まだ終わらんよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 21:21 ID:6JJgjPR6
まだ始まってもいねえよ!
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 22:18 ID:Za6csFLt
じゃあ始めようじゃないか
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 23:16 ID:MFLbrXpT
誰も描かねぇな。
このスレももうおわry
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 23:29 ID:Za6csFLt
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030710232714.png

描いたどー。
とりあえずアイコンサイズ
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 23:36 ID:6JJgjPR6
拘束されている女の子なのか、▲木馬にまたがっている女の子なのか、どっちなんだ!?
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 23:43 ID:Za6csFLt
足を投げ出して座ってる女の子のつもりだったが、
分からなかったらスマソ。

精進致す(`・ω・´)
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 23:59 ID:st1Be4XM
ミント?
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 00:41 ID:iYCRlVOw
そう!
わかってくれたかぁ
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 01:25 ID:TOf97xT9
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 02:49 ID:zZK+VWSt
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 13:17 ID:O6v5LnH8
□□■□□ □■■■■ ■■■■■
□■□■□ ■□□□□ ■□□□□
■□□□■ ■□■■■ ■■■■■
■■■■■ ■□□□■ ■□□□□
■□□□■ □■■■■ ■■■■■
535_:03/07/11 13:20 ID:XlTR+i3R
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 16:22 ID:hBt/Tj7N
スレ再燃を目指して皆で頑張るどー(`・ω・´)

>>532
マヤ殿下、、、(*´д`*)

>>533
どんどん描いて、どんどん張って
ヽ(´ー`)ノ
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 17:06 ID:T7dh9Lwt
前の企画の時に書いてみたけど、自信が無くて投稿
出来なかった物。人が少ないうちにコッソリ貼ってみる・・・
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030711165845.png
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 17:23 ID:YTK8fP3J
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030711171840.png
誰もいない・・・ドット絵張るならイマノウチ!!

>>537
ウマイー。
次は漏れもビルディング書くべ・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 17:54 ID:hBt/Tj7N
おお、火蓋を切ったようにたくさん張られてる(・ω・)

今日はオイラ忙しいから帰ったらまた描いて張るよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:42 ID:+eqR6UiP
なんかお題とかネタあれば描くんだけどなー。
「なんでも」だと困るかも。

何描こうかなー
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:16 ID:hBt/Tj7N
さぁて、なんか描くかな。
でも、オイラもお題がほしい気がしてきた。

>>550でお題希望してもいいかな?
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:24 ID:qF3ILK14
>>538
なんか色が良くないぞ。
パレット自作してる?

っていうかこういう「指南」はなしなのか
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:25 ID:YTK8fP3J
葱と韮と生姜と卵買ってきまつ!
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:31 ID:qF3ILK14
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~t-suzuki/vol.07/spaceh2_ura.htm
思ったんだがスペースハリアーって
段グラだよな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:47 ID:hBt/Tj7N
>>542
指南については分からないけど、個人的にはアリだと思う。
このスレとしてはどうなんでしょ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:19 ID:i6jBwrwj
段グラの意味が未だによくわからんのれす・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:23 ID:hBt/Tj7N
>>546
>>369参照。

なんか、今日は全然描けない、、、
明日に期待して今日は寝るよ(つд`)オヤスミ
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 03:00 ID:m8oI6q4o
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030712025552.gif

お題とはカンケーないけど、だいぶ前に描いた物を
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:10 ID:JRUoM0Fs
>>548
うますぎ
やっぱり動くドット絵っていいよね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:05 ID:VvjTUZEc
>>548
うまい。
ファイアーエムブレムとかタクティクスオウガとか
このサイズでぐりぐり動くの好きだなー。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 15:26 ID:Ebu77N28
>>547
うん、そこも読んだんだけどね(´・ω・`)
漏れにもわかるように説明してくれる神募集中
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 15:37 ID:dcYjYcVN
>>551
>>544ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~t-suzuki/vol.07/sh2_b5.gif
なんか羽が変だろ?
なぞる様にアンチかけるのが
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 15:43 ID:rFsWPWmQ
あまりにも機械的・規則的に段々のグラデーションをか
けていくと、境界線や角が変な風に立っている上、なん
だか不鮮明なゴワワのボカシをかけたように見える。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 15:44 ID:rFsWPWmQ
×ゴワワ
○ゴワゴワ
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:25 ID:k6zMrd8H
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030712161146.png
顔と剣がうまく描けない(´・ω・`)
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 20:03 ID:k6zMrd8H
連投になりますが、、、
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030712200059.png
修正してみました
557538:03/07/12 20:56 ID:pCrrYbQr
>>542
指南ありがとうございます。
自作していませんでした・・・次からはきちんと自作します。
>>543は誤爆です。

>>556
修正Verはスゴクイイ!!
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:48 ID:k6zMrd8H
>>557
ありがたき幸せ(`・ω・´)

>>548さんのと戦う奴が作りたかったけど、
一撃でやられそうだ(´・ω・`)
559548:03/07/13 00:38 ID:rQfaD/Te
>>549,550
ありがとう。そうそう、ちんまいキャラがチョコチョコ動くの大好き。

>>558
ウワー、自分のと対で作ってくれたんですか?嬉しいです。
ウチのゴブリンはバカそうなので勝てますよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 01:12 ID:wyy4i74y
盛り上がっておりますナー!(・∀・)
561551:03/07/13 01:32 ID:sy28QUOa
レスくれた方ありがd
つまり塗りつぶしたところを自動選択ツールで選択範囲にして、
それを1ピクセル縮小して、薄い(もしくは濃い)色を置く、
みたいな感じが段グラって言うのかな?・・・説明わかって
もらえるだろうか(;´Д`)
562n:03/07/13 01:32 ID:jeqSMfM2
◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 01:55 ID:1qAsh3Mv
>>561
俺はそんな感じにとらえてる。
説明の解釈があってるか分からんが(・∀・)
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 04:33 ID:o7P4rt7B
>>561
なんとなくわかる

俺は「線をなぞる」って感じで覚えてる。
輪郭線を何本も引いていくとだんぐらになる
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 13:05 ID:5BHr9qBN
少しサイズよりはみ出し気味ですが
以前に描いてたものを動かしてみました。
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030713125416.gif
>>548
鼻息も性格も荒々しげな動きがなんともウマー。
>>556
兵士さんかわいい。このサイズってマス上に並べて対戦させたくなりますな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 13:58 ID:hOKhBC8y
ボカシがうまくいかないよぅ…
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 14:03 ID:yn9PhmP3
>>565
(・∀・)イイ!
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:15 ID:00cpAQND
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030713151256.gif
兵士に続いて将校を描いてみました。
画風が安定しない、、、(´・ω・`)
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:16 ID:00cpAQND
あうち。
拡大したほうにごみが混じってますが、気にしないで下さい
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:22 ID:G1RxHsIZ
安定しないというよりは
まだ定まっていないというかんじ。

がんばれ
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 20:25 ID:UbLTGi3+
ひ、ひでえええ 思い出が・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 20:26 ID:UbLTGi3+
すまん誤爆
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 20:45 ID:iOLiJhF9
>>570
そのまんまじゃん。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:13 ID:PnP3MyyY
>>565
動きがコンパクトなので、そのままのサイズだとなにやってるか
わかりにくいかも。腰の軸をひねって弓を引く動きを強調してやった
ほうがいいんじゃないかな。と思った。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:52 ID:jDhVodSz
ttp://homepage1.nifty.com/pastelhousesecond/cgs/cg/joline.gif
サイズ指定されないと、中途半端なサイズになってしまいますねw

影とか勉強します
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 02:06 ID:htLL17xo
>>575
イイネ!

ただ輪郭線が黒なんだが、部分的に統一されてないからちょい不自然(右足の膝上あたり
かな
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 08:56 ID:JGq7lli6
ボカシがうまくいかないよぅ…
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 08:58 ID:LMEccPRB
オカシがうまくないよぅ…
579 ◆ZTPRT1ZDY6 :03/07/15 10:22 ID:htLL17xo
>>578
おかすな
580山崎 渉:03/07/15 11:16 ID:zGAhjaup

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 14:14 ID:hAczMtfF
何かテーマください。。。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 14:55 ID:EU2dG5PF
ノンケだって構わないで食っちまういい男
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 15:28 ID:t4ZV21dj
うほっ
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 17:23 ID:Eo4xhYG5
□□■□□ □■■■■ ■■■■■
□■□■□ ■□□□□ ■□□□□
■□□□■ ■□■■■ ■■■■■
■■■■■ ■□□□■ ■□□□□
■□□□■ □■■■■ ■■■■■
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 20:11 ID:a4j0ZkQG
ネタの盛り上がりに欠けるのでお題を出してみるテスト

        ↓

【RPGにありそうなアイテム】【32Pixel × 32Pixel】【32color(影必須)】
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:19 ID:jDhVodSz
32*32なら16色(透明含める)でいんじゃないか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:29 ID:jDhVodSz
ttp://homepage1.nifty.com/pastelhousesecond/magic.gif
自分でケチつけといてなにもしないってのもアレなんで描いて見ました。。
うーん…意外にモノって難しい。
思ったように質感が出せない…
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 15:40 ID:xVOeRpL2
いいね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 00:17 ID:OjTbSWdr
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030718001552.png

rpgと聞いてこれしか出なかった俺は負けry
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 01:10 ID:V/WQJpna
(・∀・)イイヨイイヨー
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 20:33 ID:ZSW4Ws/p
人はよく描くが、モノはあんまり描かんのだよ・・・・。
薬ビン。

http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030718203019.gif

8色です。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 20:58 ID:WKoOACLU
>>587
六階

>>589
五階

>>591
三階
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:42 ID:du6Tvv5b
>>592
意味わからん
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:50 ID:gZPbQ/Jf
>>592 ドルアーガ?
595釣り氏 ◆gm/eRQvo2M :03/07/20 11:41 ID:tjj1oobl
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 23:06 ID:n7wLNP5U
レゴってドット絵ぽいよね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 08:00 ID:QEXQwy/H
>>594
正解
598釣り氏 ◆gm/eRQvo2M :03/07/21 16:59 ID:meKa2ttk
あーだれもいなくなったな。
漏れ下手だけどこのスレ好きだから作品コツコツあげていきまふ。
サバイバルナイフ↓
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030721165723.png
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 21:33 ID:RNENT9yh
>>598
どうせなら
□□■□□ □■■■■ ■■■■■
□■□■□ ■□□□□ ■□□□□
■□□□■ ■□■■■ ■■■■■
■■■■■ ■□□□■ ■□□□□
■□□□■ □■■■■ ■■■■■ようぜ。
600パチマン:03/07/21 21:59 ID:tIw0dGui
(・∀・)イイ!!スレダニャ!
常連になるニャ!
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 23:32 ID:xJB5MnUr
まだオイラもいます。
色々忙しくてこの連休には何もかけなかったけど(´・ω・`)
とりあえず、今描いた剣と盾
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030721233047.png
602釣り氏 ◆gm/eRQvo2M :03/07/22 08:54 ID:UjOq46pK
アプロダ使えなかったから他のアプロダにしました。
601さんとかうまいですね。
漏れは595からデビューしました(TT
ちょっとづつやったらうで上がるかな。
ショヴォくてわりぃ。
http://f6.aaacafe.ne.jp/~romjin/phpup/img/581.png
↑葉っぱ ドラクエ世界樹の葉みたいなかんじで・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 13:25 ID:onIXAHmq
>602
しょぼい以前に連続投稿になっているので怒られないウチに消しておいたほうが・・・
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/tboard007.cgi
ここだろ? 3つも投稿されてるよ・・・
604パチマン:03/07/22 14:39 ID:Y7Aa/Lgl
みんなどんなソフトで書いてる?
ちなみにワシはドットウォーク(フリーウェア)だが。
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/1403/bunbogu.bmp
↑文房具を書いてみた。丸い部分が無いので簡単だった。
605_:03/07/22 14:50 ID:/JQZ/wHE
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 14:56 ID:mz1Np5Wc
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030722144649.gif
RPGっぽいアイテムということでうってみました。
色が凄くマターリしてしまったよ・・・
607パチマン:03/07/22 17:04 ID:Y7Aa/Lgl
かなりさがってるぅ〜。
みんな書こうYO!
608釣り氏 ◆gm/eRQvo2M :03/07/22 17:22 ID:UjOq46pK
>>603漏れには全く見えんのだ。原因不明
どうしようもないのですが、なにか?
609パチマン:03/07/22 19:31 ID:Y7Aa/Lgl
まぁ放置が普通ダナー
でも安全第一なら『ゴメンレス』を付けるといいさー
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 21:58 ID:OsiBRbjW
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030722215326.png
今日はハンドアックス
柄の部分どうすればいいんだろ(´・ω・`)

>>パチマン氏
オイラはphotoshop5.0で描いてます
611ぷりけつ:03/07/22 23:19 ID:enPc2y3y
すみません、かなりお題の規定からは外れてますが・・・。

ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030722231354.gif

だいぶ前に描いて、そのまま放置状態になっているRPGツクール2003用の素材なのですが、
RPGなので許されるかな〜・・・と。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 23:23 ID:abDgU62b
>>604
画像はpngかgifで公表しろよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 23:33 ID:enPc2y3y
>>612
たしかに
ま、別にIEなら見られるんだが
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 00:42 ID:0ovWVFd8
>>610
フォトショって…
明らかに辛いだろw

右クリで色拾えないってのは致命的すぎだと思うが。。
パレット編集とかもできないんじゃないの?

悪い事言わんからEDGEかDpixedに変えたほうがいい。
ドット撃ちの世界が変わるかと。。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 00:47 ID:0ovWVFd8
>>611
全然いいと思うよ。
なかなかキレイに武器描けてると思う。
ただ…
なんでこんなに棍棒系が多いんだ?

あと、ツクール2003って武器モーション3動画なんだねw
動きのメリハリつけるには最低4動画は必要なのに…

Eb、やっぱ糞だな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 08:14 ID:wha3GrcN
しかも共通部分が多すぎるね。
でかい画像をすべての組み合わせの数だけ用意しなくちゃいけないのかな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 08:20 ID:kQCFK8j5
いかん、寝過ぎた。
歩きながら携帯でちまちまと、、、(・ω・)

>>614
う〜ん。
常に左手をキーボードの上に置いとくのが苦にならないので、
フォトショップを使っとるんですよ。
使い慣れてるってのが一番の理由ですけどね
618漏れも2003買いますた:03/07/23 09:18 ID:GxxS/N7z
RPGツクール2003の武器グラは、
  64x64でサイズ固定
  3コマでフレーム数固定
  表示位置固定
  再生ウェイト固定
みたいな仕様です。

あと、必ず素手でストレートパンチしてる絵の上に重なります。
武器ごとでキャラの動きを変えるのは、
単純に素材のルールどおり描いていくと無理(別の方法はあるけど)。

クソ仕様でございます。
619漏れも2003買いますた:03/07/23 09:23 ID:GxxS/N7z
しかし、共通部分が多すぎるといったって握りの部分だけなんだから、
そんなこと言われても描いた人も困ると思うんですが。w

それよりもよく棍棒だけ8種類も描きましたね。
4番目がよく分からないけど、これはどこの棍棒?
620T.4. ◆X/DnchEQtw :03/07/23 18:27 ID:Fvum9Wmu
うは、やっぱひといるんだなぁ
つーことでAGE
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 18:50 ID:I/09KJqG
>>611
鈍器てのが良いな
モーニングスターキボンヌ
622なまえをいれてください:03/07/24 12:21 ID:Ut62jw5M
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
623パチマン:03/07/24 18:09 ID:cGh3DCqC
別のトコにもそれ書いてたな。
624_:03/07/24 18:14 ID:fbDmtSaa
625???:03/07/24 23:19 ID:0f+CQAEx
626釣り氏 ◆gm/eRQvo2M :03/07/24 23:43 ID:uufnXNBS
>>621こんなんですか?
↓モーニングスターしらないけど一応
http://rerere.zive.net/res/up/source/up0042.png
627SEX:03/07/24 23:50 ID:HkrJr+2N
           , -‐- 、
         /^8 /    ヽ
.       / ノ.//ノノ ))))〉 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        'ノノ! ! |. ( | | ||    /同人をやっています!
          `l |ゝ" lフ/リ   < エロ過ぎるけど、見に来て下さいね!
      iア-、 /^l水ト、     \ http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
       ̄く `ヽ |l:|l、ヽ‐v'し'i |_____
           ` -ノニニト、ー┘ ´
         //   ! \
         /       ヽ
.        〈  /      ヽ i
       ヽ/        i,ノ
        ` ァ‐ァr‐r ´
         /、./ l .!
.         l! l\ ll\!!
          ヽ_)l__ノ
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:53 ID:/gnrJPqu
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:55 ID:xrZ1v7NI
>>619
「どこの」ってか、
他のも特に出典やら元ネタやらがあるわけじゃないよな?
と、にわかに興味を示す武器マニアな漏れ。
630ぷりけつ:03/07/25 00:37 ID:4bpe4yDi
>>615
> なんでこんなに棍棒系が多いんだ?

最初になにか基準になるものを作ろうかと思い1番単純な形の棒を描いて、
そのまま流れで棍棒を色々描いていきました。
撲殺マニアというわけじゃなくて、種類が多い方がいいかな〜みたいな感じです。

他の武器に入る前に心が萎えましたが。

> Eb、やっぱ糞だな。

それは全く同感です。
それに2003は凄まじいバグの嵐でまともにツクーれませんでした。


>>616
> しかも共通部分が多すぎるね。

柄が同じなのは気になりますかねぇ(笑)。
でも遊びで描いてるドット絵ですからギャラも出ませんので、そこはご容赦。
クライアントから「全部変えてね」と言われれば別ですが。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:39 ID:meIAQ0vA
>>626
おお、さらに鈍器!
632ぷりけつ:03/07/25 00:41 ID:4bpe4yDi
>>619
> 4番目がよく分からないけど、これはどこの棍棒?
>>629
> 他のも特に出典やら元ネタやらがあるわけじゃないよな?

一応、元ネタがないわけじゃありませんが、かといって厳密でもありませんけれどね(笑)。
心の中の設定としては、上から・・・
  ひのきの棒
  マンガっぽい棍棒
  マカーナ(ガイアナの木製棍棒)
  ワハイカ(オセアニアの骨製棍棒)
  マンガっぽい原始人の合成棍棒
  鮫の歯との合成棍棒(キリバス)
  鉄製のトゲつき合成棍棒
  鉄製の矛先との合成棍棒
・・・こんな感じです。マール社の『武器』を参考にしました。

モーニングスターも晒しておきます。
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030725003300.gif

上から順に・・・
  ライトフレイル
  ヘヴィフレイル
  モーニングスター状フレイル
  巨大かなづち
  メイス
  モーニングスター
・・・です。
633パチマン:03/07/25 14:25 ID:3TG8Sbsm
お、アニメーションのコマ公開?
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 23:55 ID:CJs7iqMN
鈍器萌えage
635釣り氏 ◆gm/eRQvo2M :03/07/26 10:17 ID:m7ZfKtF0
元祖鈍器
↓手抜きすぎデスタ
http://f6.aaacafe.ne.jp/~romjin/phpup/img/644.png
636_:03/07/26 10:44 ID:CPdK5ojx
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 15:43 ID:m3zu/fcU
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030729152444.png
流れを無視して銃器は………ダメポ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 15:50 ID:dYFuTE1W
フチどりがかわいいね
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 17:28 ID:m3zu/fcU
  ∧_∧
Σ(  ,,,;;;;;) このスレってこんなにレスポンス早かったっけ…?
        何か嬉しくなったので>>637にライフル追加してみました。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 00:49 ID:5IydeLrx
描く人は少ないけど見てる人は多いのかもね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 00:55 ID:GpZyaGs1
>>640
|∀・)ノシ
俺もやってみようかなあ
642釣り氏 ◆gm/eRQvo2M :03/07/30 14:08 ID:z+NwVdcr
やべぇ。まじでみんなうまいな・・・
漏れは全然上達しないくさい。
もう少しがんばるけど。うっひゃっはーーーーーーーーー

>>641も一緒にやろうぜ!
643T.4. ◆X/DnchEQtw :03/07/31 11:07 ID:ZBZQak1C
>>641
や ら な い か
644_:03/07/31 11:19 ID:0knNFjnM
645ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:56 ID:0Tyb4Buz
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:34 ID:ZYpKu5Fc
ttp://superchaos.cool.ne.jp/c3gm-sonken.html
タクティクスオウガ風がいいな
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:51 ID:qdgnzY06
妖精の絵描いて うpしませぬか?
ドットネ申降臨きぼん
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1059212496/l50
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 02:57 ID:G51Cc8/K
GIFアニメ作成のフリーソフトってもう無い?
以前は「とほほ」から辿った先で見つけたんだけど公開終了しちゃってるし・・・。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 06:13 ID:AvcNHlLr
Animation GIF Makerって公開終了しちゃったのか。
で、GIFアニメだが、無圧縮で良ければEdgeでも作れるぞ。

そういえば、LZW圧縮アルゴリズムの特許って、もうすぐ消
滅するんだっけ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 10:17 ID:06rievF7
>>642
ウホッ
漏れも見てるだけだけど、やってみようかな・・・・
今アクションゲー作ってるんだけどドット絵がかけないから頓挫気味。
で、なんかお題ださない?できれば簡単なのがいいんだけど。
>>635
いいなぁ、これくらかければいいなぁ。っていうかこれ使いてぇ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 11:27 ID:G51Cc8/K
あのシムシティ風のドット絵作成者はどこだ。
あれ、楽しみにしてるんだが。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 15:09 ID:bz2Jgd60
漏れは透過GIFにするのに写真屋(LE)でいちいち変えてるわけだが。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:08 ID:AvcNHlLr
アニメ無しの透過GIFなら、Irfanでも出来るんでないか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:35 ID:5I83qOAg
ペイントとビルダーのやつで作ってるよ。厨ダヨ。アニメはエレメンツ。
655_:03/08/04 18:15 ID:IQEFCmmW
656:03/08/04 18:15 ID:A3Hy+3Ct
☆★最新アダルト情報★yahoo検索エンジンからのプレゼント!!☆★
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
657釣り氏 ◆gm/eRQvo2M :03/08/04 19:35 ID:hDmqlJGV
よしっ
>>650も一緒にやろうぜぃ
お題は過去に出てる
【RPGにありそうなアイテム】【32Pixel × 32Pixel】【32color(影必須)】
でやってまつよ。
658650:03/08/04 23:11 ID:rEq04fSl
かいてみたYO!!初ドット絵です。
とりあえず、なんか塔とかの仕掛けで出てきそうな青い球(?)を描いてみました。
まあ単なる青い球をかいただけなんですが・・・・。
アドバイスとかいただけたら嬉しいです。
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030804230734.png
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:39 ID:aOJhaC9q
>>658
初ですか、ではこれから沢山描きましょう。
最初はとにかく数で
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 12:32 ID:4tQ5Hn2S
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 14:35 ID:2QD/1YSC
萌えた。
662648:03/08/05 16:16 ID:HZ2fLL0b
>>649
そう、終了したみたい。
EDGEで作って見たけどサイズでか・・・。
ディレイの設定も何故かうまく行かない。思い切り速したいのにノロノロ。

・・・Animation GIF Maker、うpして下さい・・・。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:19 ID:0Z6PN4pb
http://www2.lint.ne.jp/~lrc/im_anigif.htm
ここで普通に配布されてるけど、いいのか?
664648:03/08/05 19:38 ID:HZ2fLL0b
>>663
アリガトン。
無断配布なのか?まぁいいだろう。
665650:03/08/05 20:37 ID:xkHHQrun
ショートソード
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030805203427.png
あんましうまくかけてないね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:33 ID:Ee0UexOh

流石兄弟の素材を作ってるんだが、
     /)
  ∩ //         ∩
  |│|│      ∩/ / ∧_∧
 ∩ \ ∧_∧ .||/  (´<_` ;) ぬぉ。流石兄者はdでもないな。
 \\ .( ´_ゝ`) |⊂__) /   ⌒i
  (__ニつつ   ⊂__) /    | |
  (__ニつつ  / ̄ ̄ ̄ ̄/ | |
  __(__ニつ/  FMV  /_ | |____
      \/____/  (u ⊃
↑は↓これで良いのかな?
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030806183104.gif
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:42 ID:Kr18Kp3g
>>666
いいみたいだよ、みえてます。
分身の影の付け方が北斗の拳みたいだ
で、思うんだが流石兄弟なのか?フーン兄弟なのか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:02 ID:RbxP7g3i
>>666
色がパカパカしすぎなんで、もっと腕の流れを意識したらどうだろう
669666:03/08/06 20:43 ID:Ee0UexOh
レスあんがと。

>>666
あの残像が結構気に入ってる。
フーン兄弟とも言うし流石兄弟とも言う。同じ。

>>668
もう1つある。(さっきの消した。アニメgif2枚貼り付けたら、BBSのサムネイルが妙な事になってしまって)
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030806203700.gif

1コマずつ、ちゃんと作ってあるんだけど全部入れると腕の流れが緩やか過ぎて
連打の感じが出ないんだよなぁ・・・。ディレイを0(最速)にしても。

もう1つ、腕をゆっくり振り上げてるバージョンもあるが。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:25 ID:5XJUOI/x
上下運動じゃなくて回転運動に汁
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:22 ID:Ee0UexOh
ムーリでーす。

っていうか回転運動?ダダッ子パンチみたいな?
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:48 ID:tp0WpAL0
両手そろえてバンバンしてるのが何か変だ
連打に見せるなら左右ともランダムにしたらいいんじゃないか
673671:03/08/07 14:37 ID:2o82IFis
>>672
ありがとん。やってみた。前よりもそれらしくなったと思う。
あとは効果なんだよなぁ。PCをガタガタ揺らしたり、スピードを表す線(漫画によくあるアレ)や
キーボードに爆発を入れたり。難しい。弟者もボケっとしてるし。

ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030807143554.gif
674671:03/08/07 15:04 ID:2o82IFis
スレ汚しすまん。
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030807150253.gif
これで今回は良しとするです。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:53 ID:rt1XLN8J
>>671
残像が主張しすぎて、腕本体がよく見えないと、何をしているのか分かりにくくなと思われ。

残像部は疑似半透明を使うといいかもしんない。あと高速運動ならオバケの使用も一考。
それとやはりあのAAは回転運動…必殺技の予備動作(気を溜める系の)だと思うんだが。
676671:03/08/08 02:56 ID:e2fyGint
>>675
残像、確かに・・・ちょっと濃かったか。
他のドット絵を描きつづけて修行するさ。

>回転運動
うむ。
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030808024820.gif
これの最初の部分かな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 20:02 ID:cic+0scF
age
678_:03/08/09 20:03 ID:YfR6zaun
679_:03/08/09 20:21 ID:YfR6zaun
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:50 ID:xUtxl3Id
パレット作りむずい
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 20:59 ID:qK2OA04u
>>648-649,662
かなり亀レスだが、LZW圧縮アルゴリズムの特許は、アメリカが今年、
日本が来年に切れるはず。両方とも8月くらいだったっけ?

Animation GIF Makerは、本家では配布終了したみたいだが、
まだ手に入れられるな。というか既出か。
有名なアプリには他にもGiam(絵の同じ箇所を抜く機能で画像サイズ低くすることが可能)
があるが、それも同じようにまだ手に入るっぽい。入手元は忘れた。スマソ
ちなみに漏れは、有料だがPaintShopについてるアニメーションツール使ってる。
PaintShopは安い(1万円くらい)し結構便利。絵のほうもOcとPaintShopを組み合わせて描いてたり。

漏れも何か描いてみようかなあ。
682650:03/08/10 22:21 ID:JxvWXH08
こりづに書いてみた・・・
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030805203427.png
うーん、つぎはなにかこうかなぁステップアップしよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:46 ID:FH5YBK7S
テックウィンという雑誌にドット絵講座みたいのがあった
いまさら知った俺・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:17 ID:x7VGItiW
講座というよりはコラムってかんじだけどね
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:51 ID:f8ixyhnB
>>682
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030810234914.png
ちょっと修正してみた(左の刃の部分のみ
外側にアンチがかかってるけど、アイコン系では外アンチは止めといた方がいいですよ。
というかこの角度の場合、アンチはあまりいらないと思います。

あとこりづ、じゃなくてこりず、ね
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:58 ID:FH5YBK7S
>>684
ご存知でしたか・・・
そういえば、ドット絵講座の本ってみかけませんね
美少女CG講座は沢山あるのに

もう少し探してきます(´・ω・`)
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 00:41 ID:1634hZUC
喧嘩スレに神ドットupされてる。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 00:59 ID:K4geE45N
テックウィンのは、講座としては、微妙だねえ
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 01:25 ID:95xKq+I0
>>687
喧嘩スレってなんだ
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 01:56 ID:ku7CaYjw
格闘ゲームのドット絵スレがあるんだけどちょっとおもしろい
ttp://www.ba.wakwak.com/~d_evil/cgi-bin/joyful/joyful.cgi
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 02:01 ID:1634hZUC
>>689
喧嘩腰ドットスレ(゚Д゚)ゴルァ!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1055571857/
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 09:15 ID:v4SpMCh8
>>682
レスありがとございました。
ドットだけじゃなくて日本語もなおされるなんて_| ̄|○
アンチのこととかもっと勉強してまたかいていくので
これからもひとつよろしく
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 09:18 ID:hMZgBohH
>>687
消えとーる。・゚・(ノД`)・゚・。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:35 ID:vkP8LHKv
>>686

使うのにコツのいるプラグインがあるわけでもなし、
サポートのしっかりした業界標準ツールがあるわけでもなし、
それにやはりドット絵の需要自体が以前よりも少ないこともありますし、
講座として雑誌に連載し続けるのはなかなか難しそうですよねぇ。

むしろコラムなんだったら、
めぼしいプロのドッターさんにリレー形式でもしてもらえば、
もちょっと面白そうかなと思ったり、思わなかったり。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 01:27 ID:4xJlXWfV
>>693
タクティクスオウガ+FF風の二頭身キャラ12種*12。
めちゃくちゃウマーでしたよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 05:21 ID:TDB60wsV
http://www.lovepixel.idv.tw/
このサイトすげぇ。まさにラブ。
697T.4. ◆X/DnchEQtw :03/08/12 08:18 ID:RDf1w0ji
>>696
スゲェ・・・
漏れもうpしようかなぁ
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 10:46 ID:QlErKQ5T
>>695
ますます気になるわいヽ(`Д´)ノ
でもわざわざ、ありがとうございますー
699へっぽこ絵師:03/08/12 12:56 ID:F711LXtb
なんとなく団地を描いてみた。
昔、近所にあったような団地です。
まだ汚してませんが、とりあえずUP

ttp://red.ribbon.to/~tojyo/icon/dot/dot_danchi.gif
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 18:58 ID:pLRuNJ6L
アンチが上手くできない。・゚・(ノД`)・゚・。
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 19:53 ID:x7s3t/ao
>>700
上手くできないならいっそやらずに>>696を目指せ
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 00:38 ID:C/zbMSop
フルカラー対応のドット絵エディタってないでしょうか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:11 ID:7Xa7GUgW
>>702

単に普通のドット絵ツールで描いて、
フォトショップで合成・・・とかではダメですか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 02:04 ID:z/VEQEys
>>702
Gale >>1にある
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 13:11 ID:y0YjcxNP
あのふーん兄弟のGIFアニメ、面白いな。w
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 16:16 ID:f6AMFm64
32*32のつもりだったのに、24*24になってた・・・。
剣のような物。
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030813161250.gif
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 17:06 ID:10ERxwF5
>>706
次はナナメ13度で描いてみよう
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 17:19 ID:y0YjcxNP
>>706
刃の中央のラインをもう1段階濃い色にしる。
金属を表現する時は明暗をはっきり分けた方が良い。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 20:34 ID:Fgxb0uP/
本当に上手い人のドット絵は、理解不能なまでに美しすぎる。
7000色くらい使ってるんじゃないかと思うようなのが、20色だったりしたら、それだけでご飯3杯はいけるね。
美しすぎる。
710名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 23:12 ID:SWSueNJE
>709
おらFF5のエクスデスが8色で描かれてるって
聞いたときは
ほんとちびっただ
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 00:37 ID:iC9OEQM3
FF6の敵キャラ総じて16色…
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 04:15 ID:fjzKDWzv
『ドット絵職人』って本が出るぞ。あそこの講座の焼き直し程度でショボそうだけど

ttp://cm.impress.co.jp/?5_1635_137155_8
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:46 ID:wezmu5qC
>>707
13度って・・・・
>>708
濃くしてみました+α
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030813161250.png
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 14:15 ID:LqYCW0sY
>>712
おお、買おう。
ドット絵の本って全然ないよね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:36 ID:LuCY5gJE
>>714
買ったら報告キヴォン
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 20:14 ID:2Ela45Ad
>>712 表紙に載ってるドット絵って某講座の使いまわしのような・・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 20:29 ID:/3pDBefA
ていうか某講座の人の本でしょ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 22:41 ID:1tuGkkF0
講座を本にまとめた
って感じだな
719山崎 渉:03/08/15 22:43 ID:B+i1gbXE
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 23:33 ID:rfMaKR6h
とりあえず、某講座の人の本読んだことないので立ち読みして
良かったら購入しようかな
721713:03/08/16 20:37 ID:gJ7B6A5P
何の反応も無いって事は、だめか・・・。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 21:08 ID:fzblYnQJ
まあもともと人が少ないから反応がなくても気になさんな
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 10:11 ID:dh25w6/p
最近は需要もドット絵じゃなく3Dばっかだからなあ・・・。
もう今はドット絵なんてGBAでくらいしか見ない・・・・。
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 11:48 ID:GivH4mfB
>>721
いいんでないの。柄のあたりがあっさりしてるんで
ちょい光沢入れるとかアクセントあるといいかもね
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 17:57 ID:rkMHKUi8
GBAでもプリレンダリングのグラフィックを結構使ってる品ぁ
726713:03/08/17 18:22 ID:l4t8hMk4
>>722
アリガトウ

>>724
次に何か貼る事があれば、その辺工夫してみます
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 18:27 ID:jGwQl3Yc
>>723-725
逆にチャンスかもなあ。
それだけドット絵が少ないってことは、
ドット絵であるだけで売りにできるしな。

問題は、かかる時間と金か?
それさえクリアできれば「絵の好み」の勝負にまで持っていけそうな予感。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 18:32 ID:tzwgGNUa
>>727
時間って重要だよねぇ
普通の一枚絵だろうと、モーション付きモデルだろうと、
そこそこ時間があれば、それなりに仕上げる自信有るけど…

ドット絵だけは無理っす、奥が深い
それだけに神々の作業ペースを知ってみたい
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 18:32 ID:tzwgGNUa
お、IDがGNUだヽ(´∀`)ノ
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 02:31 ID:7H3krHJt
>>728
別スレで出た話題で知った人なんですが
作業ペースが数字で出てたんでご参考までに
ttp://www2.big.or.jp/~y_yasuda/diary_200306.html
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 14:49 ID:3WtKB14A
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 17:22 ID:ZZXpVFq+
>>731
煙草に見えた。
開け口は左の方がいいんじゃないかな

どの製品化はわからない。多分元ネタを知らないだけだと思う。(私が
なんかキャラっぽいのがいるのかな?

影はもちっと強いほうがいいかも
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 19:19 ID:rGch1hXJ
口のあいた牛乳パックだとオモーた
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 19:54 ID:B3CEcVT9
漏れも
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 20:05 ID:bCm9BWiO
俺も
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 20:52 ID:5Y+xYTse
俺漏れも
737731:03/08/20 21:46 ID:APF5FThc
ネスティのとってもミルクティでつ。
今パッケージが新しくなって上が青で水着姿のとってもチャンがいるのでつ。
コンビニでチェックしてみてください。おいしいです。
ちなみに私は社員ではありません。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 21:48 ID:APF5FThc
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 12:51 ID:I9BJgmKF
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 15:32 ID:cvjJ88FL
>>739
デムパ時計!赤い三日月状のボタン上下でタイマーの調節。
上部を押すと黄色い電気が点く。
741739:03/08/22 23:09 ID:Yqj+Sd0s
>>740
うおwあたり!てか詳しすぎる。CASIOの社員の方ですか?
742739:03/08/23 03:11 ID:ZKutKQJG
>>741
ぱっと見だって。
743739:03/08/23 07:52 ID:tAkdonSp
ここは混沌としたインターネットですね
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 11:09 ID:Bk/U1hoe
はてな
745728:03/08/23 20:16 ID:ZNbcFQ/u
>>730
レスありがとうございます!遅レスすいません、ここのとこ恐ろしい修羅場で…。

180枚/月がギリギリのラインなんですね。となると、キャラ当たり2〜3時間かな…。
まともにやると1キャラに1日かかる私じゃお話になりませんな…。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 23:49 ID:YyP2g7K0
>>739-743
自作自演みたいwみんな739かよw
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:10 ID:4Iap3e3f
みんな描こうぜ!
あ、描いてるからレスが少ないのか。
漏れも今描いてます。
難し。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 13:34 ID:tHHUYIsc
Win2000です。
PC関係の板の方が良いかも知れませんが、ドット絵という事でこちらで。
デスクトップのフォルダアイコンを作って、
窓の手を使ってアイコン変更したんだけど透過色が適用されないんです。

付属のペイントソフトで背景色を青に設定しても、出来上がったのを見ると
青の部分が黒になってるんです。(青以外も試しました。)

Win2000ではBMP形式の透過色を認識してくれないと聞いたのですが・・・
やっぱり無理ですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 13:41 ID:TOU3txFI
@icon変換
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se201729.html
BMP形式に透過色なんてないからちゃんとICOに変換汁。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:20 ID:tHHUYIsc
>>749
ありがとうございます。
おかげで上手く行きました。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 22:33 ID:WwGRmhtl
↓ワラタ
田代を一位に!!!!!!!

http://cozalweb.com/ctv/ranking/actor.html

管理人が票を削っても、あきらめるな!!

〜コピペ推奨〜
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:36 ID:XdR0tiU7
今人いないのかな?
描いたから晒そうと思ったけど、人いないっぽいんでやめときます。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:50 ID:VPBxKYW0
いるよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:51 ID:TALJCfHG
オレもいるぞ

そういや、今週ドットの本発売やね
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 01:02 ID:w3J2DGls
そして漏れもいるな。

>>754
今週発売予定なら首都圏の本屋ではもう並んでるかも。
明日本屋行って探してみるよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 01:07 ID:XdR0tiU7
おお、人いたね。
>>1のアプロダにうpできなくて困っております。
757756:03/08/26 02:05 ID:Rafo7LTG
あああやっちまった。
投稿できないと思ってたらちゃんとできてたみたいで
4つも連投してしまった・・・
しかし何故か投稿自体が表示されないので(検索すると表示される)
削除したくてもできない模様。
どうすれば・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 02:50 ID:xZ1FS321
http://w4.oekakies.com/p/rpgtukul/0.png?850
ドット絵…と呼べるかは微妙だが
久しぶりに描いたので・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 11:11 ID:2dKbAYqs
>>756
パスワード入れてないならけせないとおもうよ・・・・
パスいれてあるなら編集で削除可能
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 15:33 ID:Ph5Z2XCB
>>758
雰囲気とピンク系の肌がPC98を思い出すよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:53 ID:9fUj1FBR
>>758
見れない・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:00 ID:xLD+bjbx
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030826225641.png

久しぶりにドット絵描きました。使用ソフトをIdrawからedgeに乗り換えたらパレット作るのが
楽になりました。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:17 ID:ml5Ar7ah
>>762
カコイイネ。いかにもゲームっぽい
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 09:00 ID:vGH5Bbeo
>>762
かこいいなぁ・・・・ほすぃなぁ・・・・
いつも思うんだけどこういうののデザインはどんなの参考にしているんだろう?
映画とかだとこういう甲冑じゃなくて鎖帷子きているほうを良く見るんだが・・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 13:14 ID:S2xT60Ys
>>762
いいねぇ。漏れのツクール2003の敵キャラに使いたいくらいだぜ。
渋いドット絵描ける人ってなかなかいないのよねん…

>>764
武器に関してはマール社の『武器』一冊あればそこそこ勉強になるんだが
鎧っていい資料ないよな…というか史実の鎧だと渋すぎて華がなくなる。
やっぱセンスなのか。ショボーン
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 15:23 ID:S7/F4OeL
>>765
>>鎧
 国産のロボットアニメを参考にするとか。。。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 15:55 ID:gMC6qLFg
ファンタジーや現代モノだと資料はたくさんあるが、
未来っぽいのを描きたい時は難しいな・・・。
既存の作品を参考にするしかないか。
768762:03/08/27 16:44 ID:OsC6m6M2
>>763-765
レスサンクス
>>764
俺はドット絵描くときは大まかにこんなの描こうって決めて、鎧とか脳内で想像しながら描います。
今までにやったゲームとかの影響を受けてると思います
>>765
使っても(・∀・)イイ!よ
但し他の敵キャラと統一性が取れなくなる罠(w

ドット絵描き始めたきっかけはRPGツクールDANTE98でした。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 18:13 ID:OiL3sXzn
洋ゲーからテクスチャを、
3次元エロ画像or映画のポスターから構図を、
某プロのドット絵師からカラーパレットを引っ張ってきて、
あとは必死に継ぎ接ぎ、継ぎ接ぎ、自己嫌悪。

でも、素で書いたのとは比べ物にならない位にいいのが出来上がる。


アメリカの洋ゲーはポリゴン一直線なのに、
ドイツは真面目にドット打ってるっぽいゲームがかなりある。
国民性なんだろうなー、と。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 19:28 ID:165IAcld
スパロボってドット絵かな?
GBAのほうじゃなくてPS2とかの奴
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:58 ID:OROQB25J
>>769
その棒プロのパレットとやらを教えてほすぃ
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 03:42 ID:0nAtxYpr
【デフォルメ】渋谷員子・石井浩一【ジョブデザイン】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1053844123/l50
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 03:45 ID:0nAtxYpr
↑コネタがあるなら書いてほすぃ
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:00 ID:10DCiWt7
ドット絵職人、基礎的なことが載ってたので買いますた
なんか描いてみます
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 11:20 ID:r1nsE0Fz
>>774
それはweb版の焼き増しではなくて?
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 16:16 ID:iadyTrnK
そういえばVwalkerってソフトバンクのやつなのになんでインプレスからでるんだ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 16:32 ID:vyIinmap
本買ってきた。
あのページと内容は同じだけど手軽に見れるからいいかな。
表紙にwebのアドレス書いてあるね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 17:18 ID:Qy/FiUOY
内容同じじゃ見送りでいいや
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 20:58 ID:DJUNGgj0
派手な鎧ならメタルフィギュアのカタログなんかもお勧めだな。
TRPG全盛期ならともかく、今では中々いのが無いけど…
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:14 ID:qYkbTEH0
ドット絵職人ちらりと立ち読みしてきたが、内容が無いよう状態。
webページまんまやないか。なめ略

個人的にはもっと鉄と血の臭い漂う殺伐としたドット絵講座きぼんぬ。
ゾンビの描き方〜♪その1・露出した内臓のテカリ具合♪とか。
ああ鎧の描き方もキボンヌ…テカリはなんとかなるが錆びた状態が難しい故。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:20 ID:dXzUJ+k6
そんなもの、既存のドット見ればわかるだろ。
4亀のスクショ全部落として解析しろ。

漏れはしたよ・・・当時ナローだったので、2ヶ月かかった。
782780:03/08/30 00:49 ID:qYkbTEH0
4亀ってなんじゃろ…?

レオナルド
ドナテルロ
ミケランジェロ
ラファエロ

カワバンガ!?
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 01:06 ID:nOnKZwQb
>>781
見りゃわかるんだ。すごいね。
その成果を見せてくれないかな。さぁ、ほら早くしてよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 02:25 ID:VpLk9z6/
>>782
forgamerだと思われ
for=4 game=亀 つまり4亀

ttp://www.4gamer.net/
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 02:49 ID:5HFkwggD
>>780
webページまんまってのは、逆に嬉しいけどなぁ。
金取れる情報を無料で公開してくれてる…って見方も出来るし。。

どのみち金無くて買えないので、むしろ作者に申し訳ないくらいだよ。
こういうの批判しちゃうと、良質ウェブコンテンツが減っちゃう気がするのですよ。
786780:03/08/30 03:14 ID:eaVv5zzu
>>784
ウホッ! ありがとう。なるほど、PCゲーム情報のページか。
はてポリゴンばかり見受けられるが781はいったい何を2ヶ月かけてダウソ?

>>785
高度な内容を期待していたもんで…きついこといいましたわい。反省
787785:03/08/30 04:01 ID:5HFkwggD
>>786
いやーそういわれると私も、期待してた人、買った人の事失念してました
サイト知ってる人は、やっぱ少しがっかりでしたでしょうしねぇ…
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 12:09 ID:FGzU8Opc
カバー付きで期待して買った人はちょっとあれかもね。
自分はカバーついてなくて中身みた上で買ったけど。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 14:03 ID:0M5mj+Lo
>>786
ttp://www.4gamer.net/news/history/2003.08/20030829201351detail.html
こういうRPGゲームとかじゃない?
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 14:41 ID:FXuE5fo1
RPGゲーム・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 15:22 ID:2kVo61Hf
Report
Program
Generator
Game
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 20:06 ID:pFDJ0DPw
おまいら初めてのときに何を書いた?
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 20:25 ID:NPonEvqL
人のようなもの
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 21:23 ID:zXIlKs/l
オレは、RPGゲームの人だな〜

ちなみにそのとき買った本がコレ  トマトデマセンヨウニ・・・
ttp://www.ascii-store.com/catalog.cgi?id=39860
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 21:51 ID:a4UTeBYY
>>794
いや、もう「RPGゲーム」は飽きたって。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:02 ID:2kVo61Hf
FC版デザエモンで・・・スライムのような物だったかな・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 00:37 ID:Cs38W5ZB
球を描いた記憶がある
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 02:08 ID:AIBPi7P6
その1:輪郭線・陰影をつけないため、もっさりぬるぽなドット絵

その2:アンチエイリアスとやらを覚え、さっそく生兵法使いまくり。
   結果、極度の段グラで、相変わらずもっさりぬるぽなドット絵 

その3:輪郭線外側に2ドットもアンチかけるような行き過ぎ・やり過ぎを抑え
   ドット絵らしいドット絵が描けるようになってくる

その4:1ドットで0.5や0.3を表現するまでの極地に達す。
   勇んで各地のドット絵掲示板へ武者修業の旅。ほめてくださいオーラ全開の
   初心者作品を鼻で笑うが、時折現れる猛者のドット絵に修行不足を知る。   
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 02:22 ID:61t2iUnb
極地を見せてくれ
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 02:55 ID:Wi3XMxsV
>>798
なんか素敵な親近感
その5を楽しみにしてるぜ
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 06:26 ID:8zZck5vO
PC持ってないころ、マリオペイントでロマサガのトレース。
PC買ってからは、ペイントブラシで女神転生IIのトレース。
ツクールに手を出してからは、DANTE98(CEDIT)・STG98などで描きまくり。
プログラムに手を出してからは、もっぱら格闘ゲーム用キャラばかり。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 17:02 ID:OIvZLy0F
マリオペイント
ツクール3
デザエモヌ

今に至る
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:51 ID:+K2DLOH5
やっぱりこのスレは絵描いてなんぼや!みんなも描こうぜ!
というわけで昨年デザエモン2の横スクシュー用に描いたやつ↓
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030903013048.png
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 13:01 ID:sEz3Dk79
昨日からドット絵を描いてみようと思い立ち、本屋で「ドット絵職人」を手にとってみたものの¥2300もするほどのものとは思えなかったために断念。
というかWeb公開されている内容だったんですかい(;´Д`)カワナクテヨカッタ
>>792
ドラえもんを描いてみますた(・`ω´・)
805804:03/09/04 13:05 ID:sEz3Dk79
漏れが貧乏人だから買えなかった、つーのが正直なトコロでした…偉そうなことを書いてしまってスマソ
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:22 ID:l2zorRz3
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030905001951.gif

意味不明だが気にしないでください。・゚・(ノД`)・゚・。
背景透過も忘れた。・゚・(ノД`)・゚・。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 04:45 ID:BXhEafMK
>>806
反射光を意識できるようになれば1ランクあがるよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 07:54 ID:FsE2JLSn
ちょっと関係ないんだけど、空中に浮かんだ玉(シューティング用に作っていた)には
反射光いらないですよね?
809808:03/09/05 08:13 ID:FsE2JLSn
いや、空中でも、すぐ下に大地や海が見えるならあるべきか…。
宇宙だとどうだろ…。でも所詮記号だし、ウソでもそれっぽく見せるべきか…うーん。
810ドッターちゃうねんけど:03/09/05 08:51 ID:YCfteFv5
空中だろうがなんだろうが、滑らかな材質なら環境が映りこむんじゃなかろーか。
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 16:19 ID:ZNP1z6n9
周りに何も無ければ・・・
812隠れドッター:03/09/05 16:54 ID:7cWHA7eX
宇宙空間では光を散らすフィルターがないため、光源の反対側は完全に闇と言われています。
逆に空気がある場所では、どこであろうと映りこむ可能性大。なにはともあれ、問題は「見た目」です。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 00:20 ID:a+i29EWQ
月みたいなものか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 15:51 ID:2hvkcXfe
>>810-813
遅レスすいません、OS入れ直してました

材質と空気と見た目を意識して練り直してみます。レスサンクスでした。
(私は806氏じゃありません、念のため)
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 17:43 ID:QXYiYfnU
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030907165856.png

描いてみましたが。
難しいですね。ドット絵。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:26 ID:7dGTk/79
>>815
おっ!かわいい
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 22:49 ID:NXJW6Qew
ガッシュいいねぇ
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:10 ID:RYOpOodh
このスレで一時期話題になった、某厨の投稿見て笑っちまった。
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 01:19 ID:Fn+PBvVU
ファクスが届くってことはないと思いますがねぇ・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:21 ID:z2L93rHA
>>818
( ゚д゚)ポカーン
あいつまだいたのか・・・。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 22:10 ID:ELbfiYQm
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030910220716.png

こんなんでもコメントくれますか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 22:16 ID:ucIsrZ3G
こんな絵でもコメントやったほうがいいのかな?
誰かコメントくれ
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 23:51 ID:zTzXS9CK
>>821
(・3・)つ[コメント]
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 08:49 ID:XBnmZSYA
>>821
猛ちょっと明るく描けよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 10:27 ID:ZtzgpPro
ドット絵の神に貢物
(・∀・)つI コレ ヤル!!
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 19:48 ID:3QDTd9ZA
ちょっと質問なんですが、
ドット撃ちにある程度自信が付いてる方で、
「ドットは描けるが手書きの絵はまるで駄目だ」って方いらっしゃいますか?

俺は小学生の頃にクソババア教師に書いた絵をバカにされたトラウマのせいで
絵を描こうともペンを持った手が震えてしまう始末です。
こんなんでもドット撃てるようになるのでせうか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:14 ID:IlWNwj1x
手書きはまるで駄目だね。
でもドット絵を始めたら身長が10cm伸びました!
女の子にもモテモテです
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:38 ID:lQMltHMq
>>824
どうもです。努力します。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:42 ID:Fb+y1Woy
>>826
やりたいんならやりゃあいいだろ。
何悩んでんだ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:12 ID:ati/7/fY
ドットを撃つのは難しいと思う。

      . . . .


      |

      凸

こんな感じ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:56 ID:eEt6L4AI
(;´Д`)
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 01:06 ID:g4I/9VcM
楽しそう
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 01:13 ID:1XXpRzwU
せめて、これくらいで
 . . .

  ▲
     ズドーン
  凸
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 01:24 ID:WYsuSDXD
自分等そうゆうのすっきやなぁ・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 13:05 ID:Zp4zlGyx
>>821
ちょっとレバーが下すぎないかい?
あとスタートボタンがあるとそれらしいかも。
836826:03/09/12 15:27 ID:8Az9OCQQ
まあ悩んでもしょうがないっつー事ですねこの愚民ども。
どうもありがとうこの愚民ども。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 16:22 ID:Zmw2McYt
その意気だ、今すぐツールを開くんだ。そして描きまくれ。健闘をいのるぜ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:17 ID:p+gws+oX
才能だよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:54 ID:p+gws+oX
あーまた某掲示板でポン○゜がぶっ飛んだこと言ってるな
多分あそこの管理人さんもうざいと思ってるんだろうな・・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:08 ID:OoXx0OX6
管理人はシカトできないのが痛い
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:13 ID:9Nm+i8Zq
>>840
ちょっとIDが面白い
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:32 ID:uCLNN9Pv
それなりに妥当な対応だとおもう。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 01:17 ID:iSdd1JRu
あ、痛いってのはイタイじゃないよ。
ツライだろーなーって
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 10:55 ID:Aihw020l
オチは余所でやれよ
845けんすうさんの代理〜:03/09/15 01:53 ID:VIffZ7jV
http://www.milkcafe.net/dot/
生まれて初めてドット絵というものをやってみました。
絵を書いたことがろくにないやつにはやっぱりきついですね。
でも下手だろうとなんだろうとグリグリドット絵を描くのは
ものすごく楽し(・∀・)イイ
846けんすうさんの代理〜:03/09/15 01:54 ID:VIffZ7jV
http://yui.s8.xrea.com/upbbs/img-box/img20030914224639.bmp

↑ちなみにこれがあたしの。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 02:39 ID:2vR4eppK
犬?
848けんすうさんの代理〜:03/09/15 02:43 ID:VIffZ7jV
犬です。THE DOGです。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 07:48 ID:YKMTcFO9
>>845
PCも初心者なのかしらんけどオンラインで使う画像はドット絵の場合GIFかPNGにしたほうがいいよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 21:23 ID:Jr/smCFg
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 21:28 ID:amip/KtA
動きがよくわからん
雰囲気は良いんじゃない?
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 21:37 ID:Jr/smCFg
>>851
サンクス
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:55 ID:RHpcgtX2
>>850
ぱっと見、腕周りが寂しいなあと思った。
あとは851と同じ感じです
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 01:40 ID:vPClZLTV
>>850
足雑巾
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 02:17 ID:rfmBpMpI
>>850
パッと見

良い解釈で古武術の予備動作
悪い解釈で>>854
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 03:29 ID:yIgG1LoX
靴の裏についたガムを
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 09:16 ID:/EaTKJuh
靴の裏に付いたウn・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 11:49 ID:1LWEbgeh
>>850
ぱっと見かわいかった
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 22:39 ID:NnMCgYJR
ぱっと見て〜♪
ぐっと来た〜♪
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 01:35 ID:66Xxv3pR
サンクス。
足が動くのはよく見りゃ変だな…
しうせいします
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 03:24 ID:G4xkd2bD
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 13:11 ID:eMsqvpAk
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 19:18 ID:u8LhTzGb
>>862
主線なしイイ!
だがちょっと色が弱くないかな
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:52 ID:gdk1WhRi
ttp://www.ba.wakwak.com/~d_evil/svc/
↑ここ消えてる?
格ゲー風のドット絵作るのに参考してたんだけどな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 02:13 ID:/hxebs41
古い方は残ってるな
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:39 ID:gIzwHuBl
ttp://homepage1.nifty.com/pastelhousesecond/cgs/cg/morrigan_s.gif

モリガン、昔からずっと変わり映えしないドット絵で
さびしかったので描いてみました。

翼無いですが。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:53 ID:ziLk12qw
手が良いわねえ
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 19:39 ID:WFhVALKV
えろえろですね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 22:48 ID:/fShFaMe
えっちなのはよくないとおもいます
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 15:53 ID:fe8mRc+N
>>861
携帯の待ちうけにしてます。ありがとう。
871861:03/09/27 18:57 ID:6G0jxaXH
>>870
感謝感激です
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 20:29 ID:xXsvfuRW
872
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 23:39 ID:a2yFmE8R
>872
これまた粋な数字をゲットするお方だ
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 13:23 ID:IbEwGxVH
http://www.ba.wakwak.com/~d_evil/cgi-bin/svc/sr2_bbs.cgi?action=showlast&cat=&txtnumber=log&next_page=5&t_type=normal
>>864 そこ盗用がどうのでこっちに移行したようです

そのサイトで描いたイングリッドを晒してみる。
ttp://undina.hp.infoseek.co.jp/img/ingrid3mmopt16.gif
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 15:27 ID:FNYeSycw
>874
髪の毛の動きをもうちょっとなめらかにするといいかも
でもすごいキレイに出来てるね
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:02 ID:G+VGt3Q/
暇だったので自分も描いてみました。
ここレベル高いっすね。

http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20031005235713.gif
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:22 ID:6SQPbQSM
SmashTVぽいのキター
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:55 ID:LXufWspF
放課後電磁波倶楽部キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 07:27 ID:xh32W4lk
>>876
なつかしいな(w
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:30 ID:ljyIzlm1
サイト用に作ってるドット絵の一部。
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/tboard007.cgi
研究所なんかにありそうな巨大ビーカー(名前知らん)。


>>876
ごっつええ感じで東野と今田がやってたんだっけ?
あの肩紐を思いっきり引っ張ったり。
881880:03/10/06 20:31 ID:ljyIzlm1
あ、うpろだのURL張っちゃった。
こっち。
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20031006202726.gif
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 02:35 ID:b8npw/V7
>>881
イイネー
だがちょっと奥行きの表現が甘いかな。
あと透明感。
画風はいいけど今風じゃないね。
883881:03/10/08 07:32 ID:s34pI6re
>>882
アリガトン
透明感・・・難しいな。
ガラス部分の奥行き(向こう側のガラス)の部分をもちょっと工夫しないとイカンけど。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 15:22 ID:GBZsyXLw
ここ人スクネーナー
もっと来い!
人来い!
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 18:09 ID:/p0AxSkC
□□■□□ □■■■■ ■■■■■
□■□■□ ■□□□□ ■□□□□
■□□□■ ■□■■■ ■■■■■
■■■■■ ■□□□■ ■□□□□
■□□□■ □■■■■ ■■■■■
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 18:15 ID:FW7Klb9R
http://www.ma.mctv.ne.jp/~nakatuzi/

CGの自信作見てください
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 12:48 ID:E3AM56Zv
人少ないな
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 23:10 ID:fexhBFYE
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 02:51 ID:icfVoUzW
そうね
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 21:36 ID:yS9XwRz9
をを
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 21:56 ID:kGI438nd

 ぷ。   ←ボウリング


  。
 ふ°   ←バックプレイ
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 03:12 ID:8xzGNXOW
保守ついでに質問お願いします。

うちのドット絵スキルを見込んでか(単にうるさかったから)、
ローポリモデルに貼るテクスチャのドット絵を頼まれたのですが、
やはり2Dとは勝手が違いますよね?

気をつけることとかあったら、教えて頂けないでしょうか。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 04:31 ID:JNuUmvXV
モデルの形状、テクスチャの貼り方等を考えながら作らないと、モデルに合わない。
3Dという事を忘れて、2Dと同じ感覚で明暗を付けると、おかしな事になる。
894892:03/10/13 10:46 ID:8xzGNXOW
>>893
アドバイスサンクスです!うひょ、だいぶ勝手が違いそうですね。
明暗はむしろつけないくらいがいいのかな…。

テクスチャだけ先に仕上げて…なんて思ってましたが、
その都度テストすべきみたいですね。レス感謝です!
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 10:55 ID:FcIWxm1Y
ベイグラントストーリーのモデルとテクスチャは絶品だったね。
寂れた町並みや薄暗い洞窟の雰囲気がすごかった。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 17:04 ID:JGFDXH6W
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 20:33 ID:8SRznkDJ
□■■■□ □■■■□ ■■■■■
■■□□■ ■■□□□ ■■□□□
■■□□■ ■■□■■ ■■■■□
■■■■■ ■■□□■ ■■□□□
■■□□■ □■■■■ ■■■■■
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 04:34 ID:J3trmHZZ
>>895 
あれのポリゴン数聞いたらビビった
FF8の半分 PS2のゲームの10分の1
絵師=ドッターじゃないとあの境地には行かない
ただゲームのほうが技術に付いていかなかったな…
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 14:07 ID:LYFd6k0x
>>896と違って可愛らしくない顔グラ。
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20031014135821.png

しかし、ドットの神々には何時まで経っても近付けないよ…描き続けるしかないのか…
900ム板の名無し:03/10/14 16:28 ID:zNaaDRfl
ム板からアンケートに参りました。

最強のドットエディタ作ろうかと・・・
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1066102754/

というスレで新興ドットエディタを作成しようとたくらんでいる者です。

ドッターの皆様にぜひアンケート参加していただきたいと思って
おります。

お答えいただける方、興味ある方、機能要望のある方、ふるって
おいでくださればと思います。


板違い失礼いたしました。
901881:03/10/14 23:44 ID:GSX/nMF9
続・トップ用のドット絵。ちょっとだけ進んだ。
その一部を。
カプセルを挟んでる上下の金属部分が気に入ってる。
透明感難しいよ・・・。

http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20031014234206.gif
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 23:44 ID:QhShWO9l
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 23:49 ID:QhShWO9l
>>901
金属部分いいねー
透明感かー・・・。メモ帳のアイコンとか・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 00:34 ID:qKHHRmFg
>>902
かっこいいなー
おいらもこんぐらいかけるように頑張るぞ
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 00:43 ID:zZZl6mZG
113 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:03/10/14 23:57
http://cat.oekaki.st/2chkenka/dat/IMG_000896.png
増やしてみますた。意味は特になし。

114 名前:113[sage] 投稿日:03/10/14 23:58
書き込むスレ間違えとぅああぁぁぁ!!!ヽ(`Д´)ノ
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 01:04 ID:L3E83uhA
フォローどうも(´・ω・`)
>>902 の色数の節約ぶりに萌え。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 01:35 ID:Ss0wJCWY
>>902
うめーなー。大きい絵もちゃんと描ける人とみた
908881:03/10/15 07:10 ID:ncSQ/B4g
ああ、なんか>>902のせいで霞んで見える・・・。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 13:42 ID:iE8H1EK5
>>908
そういうこというでねえべ…
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 18:38 ID:xfVrmmub
www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20031015183438.gif

雷の書き方ワカラソ。
教えてクレ。
911874:03/10/15 20:32 ID:MODuJUeS
>>910 
1つメインの電気の主線を作ってそれから周りに電気が巻き付くようにすると
アニメにしやすい。別系統だけどプロのを参考にするのもいいかもだ。↓
ttp://www.gamegen.com/fightgen/characters/beni-light.gif

前に作ったリムルルも晒します。ダメ出しください。
かなり変えてありますが元絵は販促用ポスターです。
http://undina.hp.infoseek.co.jp/rimururu.gif
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 21:03 ID:di1pcBOr
>>911
上が403なのだが……
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 21:53 ID:xfVrmmub
>>912

見れるぞ?
914912:03/10/15 22:04 ID:di1pcBOr
マジ?
俺んとこだとアドレス直貼りでも403なんだけど
アク禁か?
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 22:47 ID:ncSQ/B4g
そこのサイト直リン禁止なんだろう。
fight〜以降のURLを削れば入れる。
916912:03/10/15 23:06 ID:di1pcBOr
ディレクトリのインデックスからファイル見ようとしても
見られるのと見られないものがあるな(>>911のは後者なのだが)。
妙な話だ。
結局トップから入ってHTML上に貼られているもの見たが。
>>915 わざわざありがトン
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 20:32 ID:Pzk4rifp
>>910
前のコマのドットを足しても動いては見えません。

あと、雷が消えるまで描いた方が良いと思うよ。

キャラについては割愛。
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:37 ID:SFEGWrGl
>>911
いい感じ。でも上着のヒラヒラがうまくつながってない感じ

919874:03/10/17 01:16 ID:ZncwwBrq
>>918 ダメ出しありがd
これでも改良版だけど…ヒラヒラは結構ムズいです。
格ゲーはこれで動きを滑らかに見せるけどこれが上手くいけば
服付きの動画は誤魔化せると思った。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 18:22 ID:ne4s3Ehx
>>917
www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20031016172506.gif
とりあえず最後まで描いてみた
雷描く練習せねば
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 07:10 ID:SGZiw7Yv
うpろだ消えてる?
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 10:40 ID:pfKTf62K
消えてる・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 11:07 ID:rCNiSPE9
消えてるね・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 01:35 ID:w7P5eSEm
復活してるね。
画像はないが。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:03 ID:hRekUFp+
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:47 ID:cFks+NNc
左上のはミスかな?
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 16:38 ID:3dSDquIa
>>926
牛乳パックの下についてるあれみたいなもんじゃない?
何色をつかってるかとかさ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 06:26 ID:PIjFjveK
>>925
うまいね。
パーツ別に回転させて動かしたら面白そうな
キャラかも。。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:24 ID:nQWfSK2f
http://zip.2chan.net/2/futaba.php?res=80849
俺ヴァンツァーを描いてみたいけど、難しいよね。上は本物。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 21:13 ID:9xqy4lo0
描いたほうを晒すべき
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 13:59 ID:XVQP7F/N
>>926
パレットじゃん?
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 20:33 ID:bbtATjlc
「ドット絵職人といふもの」消えてない?
うちだけが見れない…わけじゃなさそうなんだが。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:21 ID:/1Y9emmk
消えてるね…残念だ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 10:24 ID:87jZkmiP

【RO】癌消&プリ画修正パッチ【パッチ】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1055348152/

うわー、こいつら馬鹿だ
と思ったけど動くから結構萌えてます
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 19:10 ID:torjDc/V
寂れてるのであげ

>>934
エロパワー恐るべしだな
そのゲームの絵、ファルコム系を彷彿させるのだが気のせいかな
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:04 ID:VP8AxBED
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20031103115716.png
タイルパターン使うと何か古くさい感じになっちゃうね
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:37 ID:HfoIxLFu
>>936
ウマー
これはこれで味があってよいですよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:53 ID:vjxvMHgP
>>936
すんばらしい!
確かになんか懐かしいけど
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 13:13 ID:VP8AxBED
>>937
それもそうですね。
>>938
最初、肌色のとこもケチってタイルパターン
使ってたら昔のエロゲみたいになったんでやめた
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:05 ID:oWGDk7DX
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:33 ID:v9BJhPz4
BLAME?
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:57 ID:9tb2OKp/
お二人とも、上手だなー。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:23 ID:OEYH9urJ
シャープな感じでうまー。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:30 ID:oQNeSKVV
age
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 21:54 ID:uDBFYS0W
手前みそ工房のドット絵講座更新してない?
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 02:42 ID:iSs80UMs
hoshu
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 06:46 ID:Sxw0UCYS
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 15:20 ID:p8ThQe0s
次スレまだー?
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 15:25 ID:e96gOqNr
このスレのペースだと950で立てるのは早い気もする。
取り敢えず次スレは「書こうぜ」ではなく「描こうぜ」にしてホスィな…
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 16:45 ID:cus6YB8G
ここにある画像、勝手に自作のゲームで使い倒してもいいかい?
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 16:54 ID:8rARQlZW
>>950
必要なものは自分で描け!
まあ使うとしてもばらばらだと使い道がないような気もするけどな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 20:12 ID:vVaKDbzy
>>947
元ネタがわらないけど、ウマー。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 00:15 ID:FiEIL7CY
>>952
dクス。
逆転裁判2っていうゲームのキャラです。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 20:03 ID:DBqDgZA3
http://www.interq.or.jp/dragon/kazuhiko/Union_surreal/Union.html

第1回ドット絵祭開催!!
「ワルキューレでワショーイ2003」
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:53 ID:H9fuBzxS
誰か参加する人いる?
って言ってももう人いないか・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 03:17 ID:gMhV0Sct
まだいるよ〜
でHALTさんとやらのHPに行って見たところ・・・
ヤバイね。凹んだ。
しかも特設ページに全て飾られますとか書いてあるし、
こんなのの中に俺のへたれ絵?

とりあえず練習でもしてくるよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 03:25 ID:gMhV0Sct
リンク周ってみたけど1人か2人じゃなくて、なんかみんなすごいんだけど・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 07:53 ID:eCOxXVbS
うーんなんかまた共有さんところでいろいろあるようです。
もう終息したかも知れないけど
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 11:39 ID:CRmCJ1qq
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:27 ID:nYl9oQyj
>>958
アク禁されたバカは、別の所に移動
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:48 ID:qq9YP5CC
>>956
そのHALTさんとやらのギャラリーに
このスレで見かけたものを発見

はぁ・・・みんなうめーな
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 16:32 ID:dHaw4NYh
ハロプロ格闘ゲームつくろうぜ!
http://popup7.tok2.com/home2/gamemake/top.htm

おまいらドット絵大活躍でつよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 16:40 ID:dHaw4NYh
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 16:40 ID:jU+nRRxR
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 16:57 ID:PetE8KIp
>>964
そんな有名なの持ってこられても反応に困る
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:50 ID:zAS+u3Ip
おまいらキャラばっかりじゃなく背景も描いてみませんか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:11 ID:lqjTusR9
>>963
ウメーナー

968名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:44 ID:hICL8EnC
>962
藤本が山崎ベースなのにワロタ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:58 ID:sVEfbG6j
ハロプロってなんだろう・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 16:40 ID:avqWfez4
一瞬パワプロと読んでしまった。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 17:25 ID:Te6/beot
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:17 ID:BW8vnLhS
次スレは?
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 20:26 ID:QyDn9ODF
>971
不気味でカッコイイね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 21:18 ID:f6aC3Fp/
>>971
な、なんか かわいいw
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 05:01 ID:iljd3PJs
今更ながら「ドット絵職人といふもの」保存しておけばよかった・・・
初めて建物を打とうと思ったんだけど前は建物に興味なかったから
ちゃんと記憶してなかったよ(´・ω・`)
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 12:59 ID:VD0jUrcM
本買えってこったな
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 14:53 ID:c3DqE+ah
>>960
ほんとだ移動してる・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 17:50 ID:crlTfD5M
>>975-976
ドットがどの程度見れるかチェックしてないけど、とりあえずコレでどーよ
http://web.archive.org/web/*/http://vlink.vwalker.com/dot21/
979名無しさん@お腹いっぱい。
>>978
おぉ、dクス!
表示されない部分もあるけどだいたいわかるし無問題ъ( ゜ー^)
>>976
やっぱり本出たからなくなったんだろうなぁ・・・
でもあれってデータとしてパソコン上で見れるからいいのにね