1 :
名無しさん@お腹イパーイ。 :
02/11/23 01:59 ID:CKM9n0Ln
2 :
名無しさん@お腹イパーイ。 :02/11/23 02:05 ID:CKM9n0Ln
僭越ながら新スレ立てさせて頂きました。m(_ _)m 4.5が不安定なのはVGAドライバのせいなのか・・・
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 02:05 ID:u/xUyZOX
4 :
iO :02/11/23 10:23 ID:4rg0TAqd
>>1 オツカレ!
不安定な要素はVGAだけじゃないような気がします。
どうもレンダリングをかけた後の動作があやしい気分。
でも、落ちない人はとことん落ち無い模様。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 14:56 ID:Biq38sty
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 18:02 ID:LCg5E61W
4 Plugins updated for Maya 4.5 - Windows Skin Shader 欧米人ライクで使えない。。。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 22:58 ID:p4OE4Vaf
>>7 「XSIは日本語版でるよ。メニューが日本語のやつ。3.0からだからもうそろそろ
アナウンスあるんじゃないかな。
でもね、ヘボいよ。使うのは学生とか教育機関向けだろうけど、日本語で覚えるなんて
カッコワルイ。このくらい英語で覚えろって。
ちなみに英語版のみなんていくらでもあるぞ。MAYAもHOUDINIもそうだし。」
一応、日本語話せるじゃん。
不毛なコトはヤメレ・・・
「そのココロは?」とか・・・
(;´∀`)∩イタイヨ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 23:55 ID:p4OE4Vaf
>>8 どうでもいいから本スレに統合しろってことだYo!こんなところで乱立すな!
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 23:57 ID:p4OE4Vaf
11 :
佐々木健介 :02/11/24 01:43 ID:0nsESDfy
>>1 ______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://web2001.kakiko.com/koma/
マヤ後継の次世代ツール情報キボン!!
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 06:04 ID:WYMvvFRv
Maya4.5 Complete for MacでMayaデビューしようと思ってるのですが、 使ってる人がいたら感想というかレビューお願いします。 前のスレで不安定って書いてあったんですけどどうなんでしょうか?
14 :
nyo :02/11/24 08:37 ID:ufGTHaH9
MLで1:1ボタンを押すと落ちるという方が多数いるのですが、ウチの 環境だと連打しても落ちませぬ。 アスロンMP×2、メモリ2G、グロリア750、OSがXPという環境なんですが。 本業が忙しくて少ししか触っていないのですが、メンタルレイの サンプルシーン等では落ちませぬなぁ。 故あって、OSを再インストールしたのが良かったのかも知れません。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 11:17 ID:Xng8cbRt
>>12 メソポタミア 1.0
・石材建築ものに強い。
>>15 (´∀`)ワラタ
・アステカ1.0ちゅう太陽光専用のGIレンダラ標準搭載
するらしいぞ。
17 :
iO :02/11/24 22:25 ID:D5rk9+4F
>>13 Win版はいろいろと落ちるということがあるみたいだけど、
Mac版は聞かないね。ユーザーが少ないというのもあるけど。
某mac誌の記事を書いた時はβ版を使ってたんだけど、安定はしてたみたい。
その後に正規版を借りていろいろと検証したけどおかしな現象は
でなかった。PoweBookG4/550 512MBRAMでの環境でした。
Mac版はOSとビデオカードの件があるから10.1.5もしくは10.2以上ですね。
VideoはAWのサイトを参照してください。
一応、レンダー後も安定して動いてるよ。
18 :
13 :02/11/25 07:21 ID:vbi99S/o
>>17 動作環境は満たしているようのでボーナスで買っちゃうことにします(w
レスありがとうございました。
19 :
iO :02/11/25 09:38 ID:ilXWvWim
>>13 ガンガレ!!
ってボーナスでMayaが買えるくらいもらってるんだぁ...うらまやしい。
>>19 unltdならまだしも、complete買えるくらいなら結構みんなもらってるんでは、、。
21 :
iO :02/11/25 14:37 ID:ilXWvWim
会社員だけどボーナスでMaya買えねーよ…。 Aftereffects Proも買えないよ。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/25 17:09 ID:DC/rloPX
さあ。 ボーナスで六角大王でも買うか。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/25 20:30 ID:FdThx3fJ
ボーナスなんてない!!
25 :
13 :02/11/25 21:14 ID:vbi99S/o
ボーナスだけじゃ買えませんよ? ×動作環境は満たしているようのでボーナスで買っちゃうことにします(w ○動作環境は満たしているようのでボーナス出たら買っちゃうことにします(w 紛らわしくてスマソ 書き込んだときはテンションが高かったけど、冷静に考えてみたら迷ってきた…
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/25 22:21 ID:9U9boDyo
×動作環境は満たしているようので ○動作環境は満たしているようなので
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/26 09:54 ID:cwW41wzN
すみません、melで教えて下さい。 floatFieldGrp -label "dimensions" -numberOfFields 3 -value1 0.3 -value2 0.2 -value3 0.1 dimensions; このdimensionsのvalue1を取り出すにはどうすれば良いのですか?
28 :
sage :02/11/26 11:37 ID:Q0PNfK76
-q
29 :
Riotan :02/11/27 07:32 ID:sxu+ALmD
某掲示板で質問したのですけどまだ返答が返ってこないので 恐れながらこちらのほうでも質問させていただきます。 MAYAの機能の中には他のソフトでいう「頂点をある軸に沿って整列する」 機能というものはあるのでしょうか?自分で調べてみても見つからなかったので どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/27 09:14 ID:zfv5KSZV
>>29 snap to grid
で1軸方向に動かす方向で
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/27 09:32 ID:V3psau2+
32 :
bloom :02/11/27 09:37 ID:sQ30DM6t
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/27 10:00 ID:OInOqfeF
34 :
Riotan :02/11/27 12:01 ID:sxu+ALmD
30さん、33さん返信ありがとうございます。Align toolは試してみたんですけど たぶん(やり方を知らないだけなのかもしれないけど)オブジェクトにしか適用できない みたいでした。やはり30さんのようにSnap to gridでやってみようと思います。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/27 12:09 ID:7VNATMVW
>>34 軸がXYZの何れかであればScaleを使う。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/27 18:08 ID:Vy1qnO8F
>>29 に便乗で、MELで作れないかなぁ。選択してるヴァーテックスが
オートで近くのグリッドに吸着、、、。
あったら非常に便利だね。
あと、選択してる全てのバーテックスが、近くのバーテックスに
吸着もあると便利だね。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/27 18:37 ID:+elZoJxD
簡単に作れるとは思うけど、後ろのヤツは処理が重そう。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/28 07:46 ID:sTmRCM1/
Unlimited以外のMaYAを使ってる人は毛を作るときはどうしてるんですか?
39 :
38 :02/11/28 09:27 ID:sTmRCM1/
40 :
iO :02/11/28 09:44 ID:fSDir37E
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/28 09:54 ID:rZ2M/o+p
すみません質問です。 初めてポリゴンで人の顔を作りました。 半分だけ作り反転コピーしたのですが、つなぎ目がハッキリと わかってしまいます。(つなぎ目が鋭角に盛り上がる。) これは反転コピーした後に手作業で直していくしかないのでしょうか? よろしくお願いします。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/28 13:44 ID:Wj6HMaaA
>>41 EditPolygons→MergeVertices
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/28 14:13 ID:/iusBxy9
MirrorGeometryでMergeWithTheOriginalチェックボックスをオン。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/28 14:14 ID:Ij49G2in
45 :
41 :02/11/28 15:28 ID:rZ2M/o+p
…修行不足でした。マニュアルもう一回読み直します。 ありがとうございました!
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/29 11:41 ID:8PPLDTAH
スイマセン、Melで質問なんですが melで新規でつくったプリミティブに付属するコンストラクションヒストリの 名前を任意の名前に指定できるんでしょうか? -nでプリミティブ名は指定できますが、ヒストリはどうしたらいいのでしょうか。
maya
49 :
46 :02/11/30 17:02 ID:kk4+pbcC
>>48 なるほど、その方法でやってみます。
ありがとうございました。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 18:43 ID:CUvSZ80H
LightWave3DとMaya・・・ なんかLightWaveのほうが人気? Mayaは高い割に、導入事例を見かけないんですけど? Mayaってダメダメ君? QuakeとかDoomIIIとかLightWaveでモデリングされてるみたいだし・・・ やっぱりLightWaveか・・・
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 19:18 ID:ZFu2DWsS
ネタは他所でどうぞ。
52 :
nyo :02/11/30 21:25 ID:yK2/g0gB
最近、アンリアルトーナメント2003を買ったのですが 箱の裏にPLEが入ってるゾ、コレで新キャラやレベル を作るヨロシと書いてあったですよ。 私のマシンには製品版のMaYAが入っているので、 イロイロ問題を引き起こしそうなので入れなかった のですが・・・。
PLEのデータも使えたんだ。 mayaで自分のキャラ作れるってのは有名な話だったけど。 で、話しかわるが4.5のマニュアルが未だこないのだが どうなんですか代理店さん? (未だソフトもきてない人もいるそうな。どういうこっちゃ?)
54 :
nyo :02/11/30 22:06 ID:yK2/g0gB
うちは、マニュアル2枚持っているですよ・・・。 代理店から送られてきた4.5に同梱されていたのですが、 後日、マニュアルだけ送られてきたっすよ・・・。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/01 00:57 ID:aC/u8vRB
今ふと思ったんだがMaYAってUNIXで動くということは OSXでも動くのかね? Mac版じゃなくてふつうの奴ね
>>54 なかったら無かったで不便だが2冊あっても邪魔なだけだね。
余ってる1冊ヤフオクに出したら高値で売れるんじゃない?
割れ厨とかにさ。(藁
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/01 21:23 ID:izoXfCD5
最近3.0から4.5にアップグレードしたんですけど、ズームのマウスボタンが変わってますね。 みなさんすんなり慣れたのでしょうか。漏れはひどく使いづらいです。 うっかり左+中押すとロックかかったようになります。ストレスで禿げそうです。 昔の仕様に元に戻す設定とかないですかね。
ついでに言うと、マウスでズームするときに「左下から右上」にドラッグすると ズームできないよね。 なぜ皆おとなしくしてるのかな。信じられない改悪だぜ。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/01 22:02 ID:Bewz77ex
>>57 >>58 まじ使いづらくなったな!おかしいよ、こんなことしていてなんでMAYAマンセー言ってられるんだ?
ダメなところはダメだクソボケェ!って言ってやれよ。
もうMAYAの擁護はいいからさ。いいかげん他のツールががんばってんのにムカついてきたよ。
renderViewやHyperGraphなどなどは従来のマウスどおり(Alt+右が効かない)から 慣れようがない・・・。 明らかなバグなのにHPにお詫びくらい載せるべきだろAW。 マウス操作に無神経だなんてAWも落ちたもんだ。 ところで何か解決する手法はないのでしょうか。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/01 22:52 ID:Bewz77ex
どうせMelで対処しろとかいうのよ。ユーザーどもは。カスタマイズ性がすごいとかっいってAWの思うツボ。 開発しなくてもユーザーが文句いわないから、もう楽チンなのね。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/02 03:33 ID:gZLoRwTm
えーと CG 初心者の自分が MAYA を独学でやってみようと 思っているのですが、現在使用している OS X,Mac 版がイイのか、 これから購入する PC,XP 版がイイのか、ご教授宜しくお願いします。 また、OSX,XP それぞれのハードのお薦めを教えてください。 (液晶か CRT でも迷ってます)
使ってないやつが混じっているな(w
65 :
iO :02/12/02 08:45 ID:7BnE+Ls8
>>62 現在使用している OS XのMacは?どんな機種?
AWにVideoカードの問題が出てるから不具合が無いのなら手持ちのMacでも良いと
思います。PowerBookG4/550で問題無く使えてました。
WinにするのならWSかショップブランドでVCだけハイエンドなカードというのも
ありだと思います。
なんにせよ、予算はどれくらいか書いてないとなんとも。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/02 09:46 ID:Nz8ChQvh
>>57 なんで?
うちは左中でも右でもいけますが?
(HyperShadeは左中オンリー)
67 :
57 :02/12/02 11:39 ID:zMwVs1NN
左中でドリー使ってると、あるタイミングでボタンロックかかりませんか。 つまりボタン離したのを認識せず、どれかのボタンを再度クリックしないと 解除されなくなるんですけど。 大丈夫な人がいたら報告キボンヌ。 「左下から右上」へのドリーが効かないのも仕様改悪でしょう。 USのAliasサイトではユーザーフォーラムで苦情がカキコされてますケド。
68 :
通報しますた :02/12/02 12:01 ID:oN7FDW2G
秋葉のジャンク街でMAYA4の違法コピー売ってたぞ・・・ 中古ソフトと称して中国人?の売り手がビラを配ってる。 近くのビルで仲間が違法在庫を隠していて、携帯電話で呼び出すらしい。 こんなのが蔓延るからMAYAの価格が下がらないんだ。ぶつぶつ
70 :
57 :02/12/02 12:53 ID:zMwVs1NN
今まで3.0で問題なく使ってたマウスですし、もちろん別マウス試したりUSBタイプや 光学式・ボール式など試しましたが変わらないですね〜。 でも皆さんは問題起きてないみたい?何か漏れの環境のせいなのか? なおボタンロックの現象は、左+中ボタン使って5回に一回くらいの割合です。 HyperShadeやrenderViewでは起きないので、明らかにソフト的な問題 と思います。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/02 12:59 ID:WkAoBXz5
おれんとこでもなるよ。仕様かとおもた。
右->左 で手前に 下->上 で奥に 斜めにすると両方(w 4.0.x以前では上下の入力に対応する操作は無いという事実(w
↑失礼 左->右 が手前。
>>57 うちもなるよ。
マウスが悪いと思って3個ほど試したけどダメだった。
マウス代かえせ!
>>74 矛盾しまくってるぞ。
書いている内容から受けるイメージは無能力者か三流釣り師(w
あれ、変なこと言った? 左+中ボタン使ってドリーすると、どれかボタンをクリックしないと ドリーの操作が解除されないからマウスが故障したのかと思って、 いろいろと買い替えて試してみた。 でも直らなかったので今はしゃーないなと思って使ってるけど、仕様なら仕様と 言ってくれよ!無駄金つかわせやがって!マウス代かえせコノヤローと言ったのだが。
>>76 今更こじつけても遅い(w
>>マウスが悪いと思って3個ほど試したけどダメだった。
ここでは買っていない。買い換えるが正解だが、普通2個も買い換える馬鹿はいない。
買ったとしたら準禁治産者としてご家族が君のことを登録してくれることを期待する。
それが君のためだ。
>>マウス代かえせ!
もはや笑止、というより笑死。
理解できたかな?>いらすま
>>マウスが悪いと思って3個ほど試したけどダメだった。 すまんかった、買い替えたの間違いですた。 >>普通2個も買い換える馬鹿はいない。 買い替えました。 なんかやけに絡まれたな。 確かに日本語変だけど。 スマソ。
79 :
57 :02/12/02 14:19 ID:zMwVs1NN
pSGjai65はこのマウス周りのバグ(仕様改悪)をどう克服したのかを語ってくれ。 なぜ話題をそらすのか?
元々無い(正しくない)オペレーションは使用していない。 逆に有意義に使えるので○ということ。
重ねて、今まで上下方向に入力するオペレーションは、軸が左右にぶれた値が入力されていただけで、 自身のオペレーションが正しくないことに気づいていなかったことを認めているだけである。
82 :
57 :02/12/02 14:55 ID:zMwVs1NN
なにい!(`A´)ケッ ドリー操作で2種類を使い分けしなきゃいけない「仕様」が正しいわけないだろ マニュアルには右ボタンでのドリーしか書いてないけど、その操作が HyperShadeその他で使えないってことはバグだろが。 そもそも既存ユーザを無視してそんな大事な部分に仕様変更することに 不信感を禁じえないつうの。しかもバグってるのにリリースノートにもWebにも書いてない。
ついでに、そのオペレーションが仕様と気づいた時点で、自身のオペレーションに合致するようなOptionをAWに要求するのが社会人として当たり前の行為。 こんなところで文句をいっていても仕方ない、行動しる。 説明するにあたっては「dollySuperContextにMouseオペレーションの方向に関するOptionが欲しい」と書きはじめよう。 以上だ。
>>57 あのな、坊や。
仕様変更ではないのだよ。”追加”でしかない。
自分の間違いを晒されてわめき散らすのは子供でも良くないことだぞっ(w
おかぁさんにおしりを叩かれちゃうまえにやめておきなさい。
あほか小僧。 仕様追加てのは仕様変更に包括された用語だろう。 そんな言葉遊びはどうでもよいのだけども 現に既存ユーザーにとっては使いづらくなってる現実を 仕様改悪と認めれないあんたのほうがおかしい。 単なる機能追加だと主張したいなら、既存オペレーション (左+中でのドリー)でボタンがロックしないようにしろっつうの。 >逆に有意義に使えるので○ということ。 とか言ってるけど今のマウス仕様のほうが使い良いということかい? 「ワークスペースではRMB」 「RenderViewその他では左+中」 を使い分けてるわけだな? 器用なこった。 ・・・・まあいいか。どう考えてもパッチ出れば直してくれてると思うし。
87 :
62 :02/12/02 15:36 ID:q7bjUrET
64、65 iO 様、すみません^^; 現在、使用している機種は iMac G3 333 OSX 10.1 で、 予算は70万〜100万円くらいです。 自分としては、Mac だと PowerMacG4 に来年発売予定の 19インチかなって思ってます。 あと、MAYA には約10万円で購入できるバリアフリー版という のがあることがわかったため、ここに質問させて頂きました。 引き続き宜しくお願いします。
88 :
57 :02/12/02 15:49 ID:zMwVs1NN
RenderViewやHyperGraphでもボタンロックの現象出ますね。 頻度は少なくなるみたいだけど。 漏れ的にはSubdiv、Round、Squareが降りてきた4.5は手放したくないっす。
89 :
iO :02/12/02 16:12 ID:7BnE+Ls8
>>62 OS9.XユーザーだったらWinでもかわらないと思うけど、
すでにOS XユーザーならMacでも良いかと思います。
Win版はユーザーが多いので、フリーのプラグインは多いです。
melはMacでもWinでも共通で使えるテキストプラグインです。
WinはMacと違ってさまざまなメーカーのOpenGLボードが出てるので、
大容量のモデルデータ(地形など)を動かしたい場合は
Winの方が良いでしょう。
Macでも現在ならGF4Tiクラスは欲しいところですが、MXでも
動くことは動きます。
結局の所、どっちのOSが好きかになっちゃいますが、
70万まで出せるのならMacでもWinでもそこそこのマシンはチョイスできると思います。
後、Maya4.5から4.0に比べメモリをかなり喰うと思われるので、
メモリは多めのチョイスが良いと思います。(1GMB以上お勧め)
Mac版は3.5.1と4.5を触ったことがあるのですが、Winに比べて遅いと感じるかもしれません。
これはMacOS Xが遅いからです。10.2では大分改善されてるハズなのですが...
後、白Mayaは長時間使うと目が痛い(笑)
昔使ってたShadeを思い出したよ。
いや、だからと言ってMac版が駄目ってことでは無いよ。
安定性はMac版の方が上ですね。
Winの4.5はサクッて落ちますし。これはVCとの相性があるのかもしれません。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/02 16:15 ID:WkAoBXz5
どっちにしろユーザーを紛らわす仕様にしているAWがクソだという事実にはかわらんな。 さっさとAWの呪縛から解けろよマンセー糞ユーザーども。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/02 16:22 ID:Bn2mxpRB
インテリジェンスが低い人間が集まるすれスレはここですか?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/02 16:26 ID:Y3pdOfEJ
間違っていたのを気づかないバカやら、釣り師のオンパレード。 Mayaユーザーってアフォばっか(w
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/02 16:27 ID:Y3pdOfEJ
特に57の頭の悪さが際立ってる。
94 :
62 :02/12/02 17:42 ID:q7bjUrET
iO 様、ありがとうございます。 Win に関しては、Web 表示確認用として購入を考えてました。 また、OS 動作速度のほかに通信速度が速いようなので、贅沢を言えば Win,Mac 両方ほしいです。^^; Maya は、やっぱり使い慣れた OSX 版で行きますm(__)m
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/02 17:43 ID:Fj+/Vme/
俺は57の言ってること良く分かるし全面的に同意するけど。 まあここで熱く語ってもなんの解決にもならないけどな。 Maya使ってないヤシにはどこが改悪なのかわからんだろうし。
96 :
bloom :02/12/02 17:44 ID:2uZJ3IZ1
>>57 今更だけど、あれはズームじゃなくてドリー・・・。
揚げ足取りスマン。君の為を思ってのことだ。勘弁してくれ。
98 :
57 :02/12/02 18:37 ID:zMwVs1NN
>97 スマソ途中から気づいてたけど。 皆漏れを馬鹿にしてそれはそれで盛り上がってもらえれば 結構なんだケド・・・。 改めて訊きたいのだけど、皆の環境ではマウスボタンがロックす るのか?しないのか? 今後発言するやつはまずその回答をしてくれよ。お願いします。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/02 18:57 ID:hmzHBmxi
しない。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/02 22:28 ID:7K7KVW7D
しない。
しない。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/02 22:31 ID:yY+JhoxW
家のMayaも会社のMayaもロックしない、以前のと同様の操作で違和感皆無。 に加えて右ドラッグ&上下ドラッグ可になったんだからこれは仕様追加でしょ。 でも出来ない人がいるなら特定状況でのバグか。もっとも動作環境を満たしてい ればの話だが。
追記 左+中ボタン使ってのドリーだよね??普通の。 現在フリーで、色々な会社回ったけど、そういう現象には当たったことがないなぁ。 家のマシンはくあどろ2(自作)>くあどろ4(DELL)でmaya使ってたけど、 そのような現象が起きたことはないよ。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/02 22:34 ID:yY+JhoxW
でも右ドラッグをドリーじゃなくてズームにして干しかった・・・
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/02 22:58 ID:IDNgP8kx
先日通報しますた!した、秋葉の違法コピー売りが近日中にいなくなるらしい。 どうやら手が入るようだね。 こんな板でも2chの影響力は絶大だ。メーカーの人が読んでたかもね。
うちはロックするよ 五回に一回くらいだな。 バグかと諦めてたけど 大丈夫な人のほうが多かったのか・・・
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/03 10:39 ID:qnr0PUns
ロックするよね マウスドライバの問題かな
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/03 11:24 ID:6zvREzVH
参考までにどんなマウス使っているんですか?
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/03 13:00 ID:ndMELBG3
11.26.02 OpenMaya 4.5 Update
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/03 13:40 ID:v1Osqd6F
>111 でそれはロックするのかい 大丈夫なのであれば買い替えて試してみたい。 うちはロジクールのオプチカルUSBだがロックしまくり。ホイルがいけないのかしらん
113 :
109 :02/12/03 14:02 ID:clxcDk4W
114 :
103 :02/12/03 14:12 ID:VvAjky3p
使っているマウス。ロックしません。 自作はロジテックのおにぎりみたいな形の3ボタンマウスだった。 今はDELL純正のローラーマウス。 働いた会社では、DELL純正3ボタンマウス、 ロジテックの古い3ボタンマウス(シリコンのと同じ形) こんな感じだったよ。いたって普通のマウスばかり。 ・・・新しいタイプのマウス(赤いビームのヤツとか)は無かったな。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/03 14:46 ID:ww4ayHCr
仕事でMAYAを使うことになったので、AliasWavefrontのサイトで無償版を ダウンロードしようとしたら、どうやらもう配布サービスを終了した臭いんだけど。 そうなの?
116 :
115 :02/12/03 14:58 ID:ww4ayHCr
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/03 15:01 ID:PVJ4k2dV
4.5のPLEの準備でもしてんじゃない?
>114 いっとくけどマウスボタンがロック起こす現象は4.5から だからね。 なんか古そうな話ししてるけど。
あとドリー操作で毎回起きるのでなく、がしがし使ってるとあるタイミングでロックする。 4.5使い込んでないと発覚しないはず。 それをふまえて、大丈夫なマウスの報告キボンヌ
120 :
103 :02/12/03 16:38 ID:VvAjky3p
ごめんごめん、ちょっと混同してた。 仕事じゃ4.5使ったことないから、出先の会社の話は無視してください。 家のPCでは評価テストでそれなりに使ってるけど、それでもロックしないよ。 主に使ってるのはDELLだけど まあ仕事で使ってるのとテストじゃ、使い込み方が違うから、 絶対にロックしないとは言い切れないけれど、 数十時間は使ってみたけど今のところロック経験は無し。
ロックするのは仕様だって今日きたAWの担当の人が言ってたYo!
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/03 23:03 ID:0tIlio/X
4.5のマウス、気に入らないな。ドリーの上下軸の追加も、上下逆だと思う。(上が寄り)。 ボタンのロックは単なるバグだろう。 パッチ出るまで使う気しない。
日本語サイト?のMaya4.5PLEのCD-ROM送付申し込みシートで、 送付先ご住所が文字数制限を越えています。 とかでて何度やり直してもストップするんだけど、漏れだけ?
124 :
111 :02/12/04 09:42 ID:DjxIl6jd
>>112 ロジの3ボタンマウス、家と会社で2個使ってマス。でも
計400時間以上は4.5でMayaってるはずだけど、2個とも今だにロックの経験はないです。
むしろロックするって話聞いてもはじめは信じられんかったくらい。
>>122 下が寄りは手前に引っ張る感じなので正しいとは
思うけど、上下の操作自体が蛇足かな、。
>>124 確かに。
社内ではMSからロジまであるけど聞かない。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/04 12:57 ID:/zPjW677
マウス? Quadro系じゃないの?
悲しくなるくらい初歩的な質問して良いですか? vector型に変数を代入する時ってどう記述したら良いんでしょう。 例えば dynExpression -c -s "rgbPP = << 1, 0, 0 >>;" particleShape1; の<< 1, 0, 0 >>の部分に数字じゃなくてfloat型を入れたい時。 <<$red,$green,$blue>>だとエラー食らうし・・
マウスがロックする環境としない環境の両方を 確認できた人はいないのかな。 それならば考えられる原因は 「出荷ロットによりリビジョンが違う」 ということだな。 これは問題でしょう。 ちなみに俺はロック版。
129 :
127 :02/12/04 13:37 ID:xu8BGvNc
string型に代入してeval使えば良いのか・・?なんとなく自己完結しました。 スレ汚し失礼しました。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/04 13:41 ID:prr9x2BZ
最初はきにしなかったけど結構なストレスなるよロック版。 みんながまんしてたのね・・・
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/04 14:10 ID:kTvJtdie
ところで、マウスがロックしているときってToolBoxでカレントになってるToolってなに?
132 :
57 :02/12/04 14:59 ID:0sGUkcmS
>131 うちのロック版では、QWERTどれでもロック頻度は変わらないです。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/04 15:29 ID:m30WSOeq
どなたかMayaの基本的な使い方を教えてくれるサイトとかないでしょうか? 教習本も非常に少ないようですし.... よろしくおねがいいたしますm(_ _)m
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/04 15:38 ID:G7BHoGNQ
>>133 俺が教えてやるよ。
どんな質問でも掛かって来い!!
>>134 クリック ドラックってどうやるんですか?
>>ロック マウスよりもむしろVGAの問題じゃないのかな? ロック経験のある人のVGAとドライバを聞かせてもらえないかな? 共通のHWがあれば、それが怪しいというkとになるのでわ。
137 :
1 :02/12/04 16:27 ID:0oXAr9c1
138 :
pochi :02/12/04 16:46 ID:LJONQTUV
最低限ヤフーなどで、MAYAで検索ぐらいしたんでしょうか?
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/04 18:12 ID:tBgSDRrH
あほみたいな質問ですいません。 mental rayってやつはシェーダー言語を 自分でかかなきゃレンダリングできないんでしょうか? グローバルイルミネーションレンダリングに 興味があるんですが。
>136 ロックする僕の環境はWin2000、CanopusのSpectraX20。マウスはロジクールの光学式USBタイプ。 ver3.0では何の問題もなかった。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/04 21:16 ID:KHUHz5B5
>>133 とりあえず、あと1月マニュアル読んで頑張れ。
話しはそれからだ。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/04 21:28 ID:8ZeeSXML
>>139 普通にMayaで設定して、レンダータイプをメンタルレイにしたらレンダリングでき
るよ。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/04 22:00 ID:tBgSDRrH
>>142 どうもです。わかりました。ありがとうございます。
MAYAの代理店の一つ 日本アイテック倒産ってガイシツ?
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/05 03:26 ID:7f4NU5xR
MAYA3.5と4.5でどのくらい差があるのでしょうか? 4.5へアップグレードすべきでしょうか? ぜひおしえてください。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/05 04:12 ID:CPhiORk6
練り糞と水糞くらいの差かな
うん。糖尿と血尿くらい
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/05 12:05 ID:9zVjPlI5
Maya | Beginner's Guide, for $19.95 at the Alias|Wavefront online store.
149 :
781 :02/12/05 13:46 ID:7f4NU5xR
MAYA3.5ってMAC OS 10.1.3 じゃ起動しないんですか?
150 :
781 :02/12/05 14:21 ID:7f4NU5xR
マック用のmaya4.5にはunlimitedバージョンはないんですか? completeバージョンのみ??
151 :
iO :02/12/05 14:32 ID:h8CsIW8C
>>781 3.5はバグだらけです。3.5.1にUpgaradeして下さい。
3.5.1は10.1.3〜10.1.5、10.2.2まで動作します。
3.5ユーザーは強制的に保守に入っていた時代なので、
代理店から3.5.1が絶対送られてきてるはずです。
送られてない場合は代理店に請求してください。
なお、10.1.4はインストール、アンインストールができなくなるので、
10.1.3もしくは10.1.5を使用してください。
これはAppleの仕様変更があったためです。
Maya4.5のMac版はCompleteのみです。
Unlimitedはありません。
4.5にUpgradeしたなら10.2.2まで一気に上げることをお勧めします。
152 :
781 :02/12/05 14:41 ID:7f4NU5xR
>151 即答ありがとうございます。
153 :
nyo :02/12/05 16:00 ID:52TOyIhf
ウチのロック無し環境 OS:XP CPU:アスロンMP*2 メモリ:2G VC:グロリア750&ELSAの最新ドライバー マウス:MSのWireless IntelliMouse ExplorerをUSB接続 上記の環境で今のところロックなしっす・・・
インテリマウスはサポートしないて書いてあるけど どんな不具合でるの?
ボキもロックしないれす。>XP+siliconGraphicsのマウス。 話は変わって4.0.xのバグというか仕様というか訳のわからないものを発見したれす。 listConnectionsでshardingEngineを-typeオプションで”lambert”とすると listConnections -type "lambert" lambert1SG; // Result: lambert1// となるのれすが、materialをlambertから他のmaterialに(例えばphong)変えると listConnections -type "phong" lambert1SG; // Result: phong1// となり、一見正しいようにも見えるのれすが・・・次に、ステータスを変えずに以下のようにすると listConnections -type "lambert" lambert1SG; // Result: phong1// phongがlambertとしても値を返すようになってしまうのれす(w
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/05 18:36 ID:uv3/ylD8
MAYAのブーリアンの計算間違い多すぎてつかえねー!! Maya4.5になっても直ってないのはどういうことよ!?
うちのインテリ君は普通に動いてるよ。 ロック無し。
159 :
iO :02/12/06 09:51 ID:/bl3jL1F
うちはLogitechのバルク品USBのオプチカルマウスだけど、ロックは まったく無し。(ドライバーはいっさい入れてないよ。)
うちはバリバリにロックします。 マウス変えてもドライバ変えても一緒でした。ちなみにAbout画面でのversionは MayaR,Version 4.5, 200208160001 08/16/2002 でいいんですかね?
インスタンスで生成されたオブジェクトを
非インスタンス化すること出来ますか?
shape node関係だと思うんですがどうしたらいいかイマイチ
分からなくて・・・。
>>160 うちも同じabout情報だけどロックしないよ。
多分この現象の現況はMayaやマウスでもなくて
ビデオカードだと思うけどな。
家はQuadro2proでマウスロック。 hypershade等の表示もおかしくなる。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/06 16:46 ID:xoGljvHi
デカールマッピングのことをMAYA上ではなんというんですかね? すいませんが教えてください。おながいします。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/06 17:25 ID:HztTRoha
コリアマッピング
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/06 17:27 ID:8OjI3Evj
>>161 インスタンスされたオブジェクトをインスタンス無しでコピ。
で、インスタンスオブジェをデル。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/06 18:11 ID:rlOM+OVE
デカールって、どんな方法か書かないとわかん。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/06 20:10 ID:R644JVwm
テクスチャーの張り方を教えてください あと、なんかデフォルトで用意されてるテクスチャーってすごく ちょっとしかないような気がするので、外部テクスチャーの読み込みの方法も 教えてくれるとうれしいです
(・∀・)カエレ!!
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/06 23:07 ID:R644JVwm
どんどん作りこんでゆくと 移動するときとかまともに動かん みんなどんなグラフィックカード使ってるの? ゲフォ2のMX400じゃだめ? それとも何か軽くする設定とかあるのかな?
>>169 モデリング時なのかモーション付け時なのかによって変わりますけど基本的には、
Isolate selectを活用する。NURBSならば表示品質を落とす。
Fast Interactionをonに。
レイヤ分けしてできるだけ関係ないオブジェクトは非表示。
マニュアルに書いてありますけど。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/07 02:19 ID:aYU/5q9n
1年くらい前にパソコン買い換えたんだけど、グラボは昔のお下がりでゲフォ2GTS でいいやとケチッてみた。殆ど表示速度がかわらないんで、しゃぁなく試しにゲフォさん に変えたら桁違いに早くなってマンセー。 げふぉさんでも△ポリで10万くらいになってもストレス無しでイイ感じ。
172 :
iO :02/12/07 13:49 ID:3MilB+RZ
アンケートのお願い。良かったら教えてください。 12月 8日締め切りです。よろしくお願いします。 対象:Maya4.5が落ちる人 OS: サービスパック: メモリ: CPU: Maya4.0との併用の有無: メンタルレイのインストールの有無: マウスロックの症状の有無: ビデオカードの種類: ビデオドライバーの状況: 落ちる状況: 怪しそうなアプリの有無(ReGetなど): その他の不具合:
>>172 あの本家アンケートは個人情報を要求されるから答えるなよ。
すでに答えたヤツはアホ。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/07 14:04 ID:aYU/5q9n
>>173 OS: windows2000
サービスパック: sp2
メモリ: 1024
CPU: Athlon1800+
Maya4.0との併用の有無: 無(ただしインストールはされている)
メンタルレイのインストールの有無: 有
マウスロックの症状の有無: 無
ビデオカードの種類: Geforce3 Ti200
ビデオドライバーの状況: 購入時のまま
落ちる状況: ある日突然、でも比較的頻繁に(1日3〜6くらい)
怪しそうなアプリの有無(ReGetなど): 不明
その他の不具合: ・Renderメニューが消滅する(MRにしてから戻すと復活する)
・4.0で作成したマルチUVが4.5に通らない。
・Hyper〜シリーズの文字が消滅する(グラボのせいだと思う)
・UVEditorのマニピュレータの表示がおかしくなる(これもグラボのせいだと思う)
・突然IPRが更新しなくなる。
こんなもんかな
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/07 15:42 ID:CYX9zHn2
4.5はクラックできるんですか?
CDに思いっきり体重かけたらきちんと割れるよ。 やってごらん?
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/07 15:54 ID:tD25qS9s
そうでなくて〜。 いけず〜。
SGIの株価が下がってAW超危機的状況(w
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/07 16:17 ID:kYdydQZC
>137 硬いね〜。 情報なんかウソでいいじゃねぇ〜の。 さんざん文句書いたよ。
momoにあった頭弱い人の書いたコピペに釣られた精神障害者がまた一人。
4.5でバッチレンダーがことごとく落ちてくれて仕事にならんのだが コマンドラインから4.0を指定してバッチレンダを実行するって 出来ないのかな? (winXP,HDD内に4.5と4.0がインストールされてまふ。)
182 :
iO :02/12/07 19:15 ID:eoiAolxH
>>174 協力ありがとうございます。
UpdateでFixしてもらえるようにお願いしてみますので。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/07 20:38 ID:aYU/5q9n
>>iO よろしく頼んます。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/07 22:29 ID:GxENUNDD
おっと、さすがAW信者。現実には目を向けないところが宗教チックでいいな〜。 よくあんなDQN会社いつまでも信じてるよなー。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/07 23:34 ID:h2Zbp1mK
>>178 今さら2年前の記事を引っ張ってきてMayaを貶めようとするLightWaveユーザー見っけ。
>>184 Mayaを買えないヤツの遠吠えはみっともないよ(笑)
とりあえずあと20年はiShadeで頑張ってな。ぷぷぷっ
>>185 プハーッ。おれMayaユーザー。言いたいことは言わせてもらうぞ。
まあ20年どころか2年もあやういんじゃない?AWは(爆
ソフトウェア業界はどこもやばいですよ。MS除いては。 新規のソフトで売上を上げれてないです。 オート机もリストラやって、亜土ベもリストラで、単純な リストラしか打開策が見えてない。 その点、sgiは、軍事利用が拡大すれば、おもしろいポジションに いるとおもいます。また、AWもSTUDIOツールがプロダクト関係で スタンダードで、MAYAも映像関係でスタンダードですよね。 sgiは リストラも終わり、財務を見てもストロングバイではないでしょうか。 コンシューマユーザーさんは、不満な方が多いのでしょうか。
マウスボタンがロックする現象を解決できた人は誰もいないのでしょうか。 ビデオカード変えたら直ったとか、Pref何かいじったら直ったとか・・。 何度も蒸し返しでスマソ まじで仕事にならないス
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/08 09:20 ID:0gnv9Xrp
ここにiShadeの愛称を Mayaと名づけている方がいらっしゃいます。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/08 09:47 ID:Sl5YWArz
つ〜か Mayaのあのツールのパレットの配置デザインたまらん 最高 LightWaveも使ってるけど、あのメニューとかの構造はLightWaveなんとか ならんもんかねぇ〜 あんまり使ってないからかも知れんけど、なんかただごちゃごちゃに詰め込んだ って感じでねぇ〜 だめだよあれ
>>188 何かいろいろ試してみたりした?
Ver.違い(マイナーな)ってことでもなさそうだし
やっぱHW関係だと思うけどな。
render後が不安定と聞くけど、マウスロックは話し聴いてると
慢性的なようだし・・・。
あ、もしかして日本語版使ってるとか?
>191 え!?日本語版てのは?・・・ 僕のはCDホルダーに日本語マニュアルCDが入ってたので 確かに日本でパッケージングしてる感じでしたが。 何か違うのでしょうか。
マウスロックする人は「CDホルダーに日本語マニュアルCDが入っていた」。 しない人は「先に英語版もらってから後で日本語マニュアルCDを受け取った」。 てことかな?
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/08 23:19 ID:ZKOLsTGp
>193 ソフトは関係ないよ。うちのMayaもロックしてたけど試しに別のマシンに入れたら ロックが解消されたから。 たぶんビデオカードじゃないかな。 とりあえずFireGL8800を注文した。サポート外のマシン使ってたら 何も文句言えないから。
マウス周りの仕様変更は蛇足だな。 現に動作環境がシビアになってしまったわけで。下手すると命取り。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/09 00:12 ID:pYbiGSe1
モモでレスつかないようなのでこちらで質問させて下さい。爆発ってどうやって作ってます? 小型爆弾の爆発なんですが。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/09 00:15 ID:pYbiGSe1
スマソ。エイリアスのページに良いのが更新されてた。
198 :
iO :02/12/09 10:19 ID:j9Aa9qCH
>>174 報告しておきますた。
メニューまわりはMRのバグらしいので、正式版が出たらFixするらしいです。
不安定要素は現在調査中だそうで、可能性があるのはSP、グラボまわりの
可能性かなと。あと個人的感想で、Athronはちょっと...てなことで。
メアドとか教えてもらってたら個別対応してもらえたこともあった
みたいだったんだけど、2ch(匿名)ということもあってそれは無理ってことで。
うちはSP2+OxygenGVX1Pro落ちまくりからSP3+Quadro750XGLにしてから
一度も落ちてません。CPUはP4 2Ghzだす。マウスロックも無し。
会社で使ってるXPsp1+AthlonXP+GloliaDCCでは問題ないれす。 Video周りが怪しいと思う場合は、アクセラレーションを切って試してみるといいれす。 特にマウスカーソルに問題がある場合は、カーソル関係のアクセラレーションをきってみたりしてみては? あとデバックをするのであれば、チップセットもしくはマザボの型番、VideoCardのDriverのVersion、USBDriverのVersion、 マウス特有のDriverやインタラプトをかけるたぐいのアプリケーションの有無。 などの情報が要るかもしれないれすね。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/09 15:53 ID:WviKsZUj
おれんとこもWin2000SP2+OxygenGVXで落ちまくり。最新ドライバにしても落ちまくり。 Maya4.0ってこんなもん?
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/09 19:14 ID:LrFUp3wr
>>200 最後の一行に持っていくには無理がありすぎ。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/09 20:35 ID:d4Haqojq
Maya complete買うのに年間保守料とかもいるのですか?
FireGL8800つかってる人どうよ。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 20:07 ID:8qpwOSnW
Mayaって W2000サーバーでも動くのかな? Xeon×2でハイパースレッディング効かせようとしたら、 2000Proじゃ無理だし。かといってXPはあんまし使いたくないし。 どうなんでしょか?
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 20:23 ID:alpbFyVl
メーカーに聞けば?サーバーで使っているDQNはいないっしょ。あとHTは2000じゃあんまり機能しないんじゃなかったっけ?
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 21:03 ID:76EEPBIN
学生版使って吐いたファイルは、学生版だとすぐにわかりますか?
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 21:46 ID:alpbFyVl
なにげにシーンファイルにシリアルとか埋め込んでいそうだね。
4.5のクラックの仕方を教えてください。
>210 PCをベランダから地面に叩き付ける。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 00:15 ID:lN3cFMMc
まじになるなよ〜。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 16:36 ID:t0IiaFrm
みなさんはMayaを買うのなら、 CompleteかUnlimitedどちらを買いますか?
路上で買うんだろ? どっちも一緒だろ。
mayaを購入してもは製本されたマニュアルは無いって本当かい? オンラインCDだけだと聞いたが・・・3Dでそれはきつくないか? それともそれが普通?
この前婚ぷり買った。 紙の分厚いマニュアルは数冊ちゃんとついてきたよ。 全部英語だけど辞書さえあれば怖くないさ(TДT)
217 :
215 :02/12/13 00:15 ID:Ne2/MXQ3
>>216 アリガトン
おかげで代理店の手違いということが発覚したYo!
これで心置きなく突っ込んでやる・・・。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/13 07:59 ID:QFO4IJ3T
質問すまそ。 リアルタイム用途の車とショールームを作成しました。 車に環境マップを使いたいのですがスフィア環境マップの作り方が分かりません。 どうすれば良いのでしょうか。キューブ環境マップの作り方は理解しているのですが・・。カメラのAngle of viewにいれる具体的な数値とかがわからなくって・・。
219 :
218 :02/12/13 08:02 ID:QFO4IJ3T
マニュアル見直してたら、載っとりました。すんません。
既出だったらごめんなさい。 そしてシロウトな質問なんですがすみません。 ライトのColorにテクスチャを割り当てるとプロジェクタのような働きをするという機能がありますが、 あれは動画では無理なのでしょうか。 やってみたのですがダメそうなのですが・・・。 もし動画のファイル形式などの問題でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/14 02:48 ID:Ce/TG36F
Maya Complete?って26万円て価格なんだけど役にたつの?。 Maya Unlimited?版は110万円ってかいてあるけど何でこうも 価格差があるのか何か安いほうがワナ臭そうで実体がよくわからん。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/14 04:02 ID:o3WnkONs
AWのサイト見たらこんなのあった - ドングルが壊れたときの修理費用は幾らですか。 A: Maya Completeでのドングル交換またはマックIDへの変更はできません。 Maya Unlimitedに関しましては保守に入っていただいていますと、 1回目無料、2回目以降費用が発生いたします。 ただしドングル不良の場合必ず不良ドングルは返品いただきます。 コンプリはドングル壊れたら買いなおし??
ドングルは丁寧に扱うもの、CPU焼いても返ってこないのと同じ、自己責任。 それなのに一回は無料で交換してくれるということ。 まー早々壊しはしないけどな、クラックしようとしてハードウェア直接たたかなければ(w
225 :
223 :02/12/14 05:51 ID:8UAGOY+I
>>224 無料交換、2回目以降有償修理はアンリミテッドだけだと思うんですけど、
このQ&Aみてるとコンプリは有償修理もできないということですよね?
ドングルが壊れるってのはあんまりないけど一度経験したもんで。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/14 06:21 ID:owd793uw
PLE4.5のレンダリング画像の透かしは、4のときより控えめになってますか? 早くこないかなぁ。
>PLE4.5 ワイヤーフレーム表示のときはスカシが出ないようになったYO。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/14 08:58 ID:ijSu1o7h
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/14 14:27 ID:eDt8dZuo
質問です。 PLEを配布CDで手に入れ、PWももらい 早速インストしようとしましたが、PWを受け付けてくれません。。。 何故??
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/14 15:38 ID:ZrHtWJqF
インターネットをつなげたままの状態でインストールするらしいけど、
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/14 17:29 ID:lVeZSt2R
>>230 いいえ。
WindowsはEthernetが接続されていないとMACアドレスを収得できない仕様に
なっているため、現象としてそのように見えるだけです。
今まではライセンス発行に時間がかかりましたが、インターネットでformに
登録するだけで即発行されるようになり便利になりました。
なので繋げられる環境であれば繋いでおいたほうが、インストールがスムーズに
なります。
>>231 >今まではライセンス発行に時間がかかりましたが
んだんだ。1ヶ月とか平気で待たされたモンね〜。
つか今日買ってきたコンプリインストールしたら、ライセンスを
オンラインで待ち時間まったく無しで取得出来て(゚д゚)ウマー。
つかUSBのLANアダプタのMACアドレスで取得出来ちゃった。
疑似USBドングル版MAYAここに誕生。
1ライセンスをデスクトップとノートで使い分けられててまた(゚д゚)ウマー。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/14 22:41 ID:2zIayHQ0
いいねソレ。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/14 23:14 ID:Zgp4zzG0
229です やぱり、ダメだ。。。 何故にPWを受付なんだぁ。 っていうより、PW欄に何か文字入力しても NEXTボタンに変化なし。鬱
全角でいれてるとか、IME確定前だとか、ゼロとオーまちがえてるとか。 なんにせよそのくらいのことでつまづくチミには Mayaを使う素質はないなw
>>232 搬入されたとき、ライセンスが発行されるまでのテンポラリーキーを代理店がセッティングしてくれたんんだけど、
あとからFAXで届いた本ライセンスが”i”と”l”と”1”、"o"と"0"、"8"と"9"が判別できなくなってて大変だったな〜。
一発で動かないときは、暗号解読大会になってたよ(w
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/15 20:18 ID:ytJS0KbG
以下のような事をしたいのです。 犬のような動物にテクスチャを貼るとき手っ取り早くまずサイドから プラナーマッピングします。そうすると、上の方に行くに従ってテクスチャ が伸びてますんで。 今度は追加でトップからテクスチャを貼ります。そのテクスチャは 真ん中の部分にだけマスクがかかっており、結果として伸びてるところだけ を補完してくれるようになっています。
238 :
237 :02/12/15 20:21 ID:ytJS0KbG
これはマニュアルにあるマルチテクスチャリングとかマルチUVで 実現出来そうなのですがマニュアル読んでもいまいち理解出来ません。 UVセットをいくつか作った時にそれは同時に併用できないのでしょうか? マニュアルではレイヤードテクスチャの説明も同時に行っている感じで 混乱気味です。マルチUVの使い方をうまく教えてくれませんか?
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/15 21:43 ID:xgtYiY/R
>>237 サイドからとトップからのUV用に作った2枚のテクスチャをレイヤードテクスチャに
ぶち込んで、UVLinkingでソレゾレのUVを関連付けてやるんだよ。わかったか?
あとトップのテクスチャにアルファを忘れんなよ。
頑張れよ。
240 :
237 :02/12/15 22:01 ID:ytJS0KbG
>239 どうもです。実は正しい手順でやってたようなんですが トップの画像のアルファをちゃんと生かしてなかったようで 正しく表示されてませんでした。 テストではうまくいきました。とりあえずトップ用のテクスチャ 今から作ってやります。どうもありがとうございました。
241 :
b :02/12/15 22:03 ID:mLRfIJBa
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/17 22:12 ID:KybcviJ/
opticalFXのGlowSpreadとHaloIntensityとHaloSpreadをクリップ化したいんですが どこから選択すればよいのでしょうか?アトリビュートエディターからSelectしても項目が 含まれないので・・
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/18 15:19 ID:sDCwC8wc
mental ray for Maya 1.5 final release version download.
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/18 16:37 ID:obt/RAgH
final release version?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/18 23:28 ID:sE9Rs5IB
日本語版チュートリアルがダウンロードできるって 聞いたんですが、見つかりません。どこでダウンロードできるんですか?
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/18 23:46 ID:mr65YqmD
メンタルレイ1.5っていつの間にかベータが取れてましたね〜
サブデビやPEストロークはまだサポートしてないのな
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/19 03:34 ID:0wKsMD0P
おまいらMaya版が出る前はさんざんメンタルレイを馬鹿にしてたわけだが?
総括しろてか?アナクロなこと言うなや。 MRマンセー!w
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/19 15:59 ID:ft9Ag+OP
けっきょく、まともにMAYAを使うためには何円使うんですか?
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/19 16:15 ID:DFMHZlVD
maxと比べるとはるかに安いのでは。プラグインほとんど要らないから。 クロスは高いけど結局使わないだろ。 ソフトボディで十分
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/19 16:20 ID:qFq2DH8J
クロスって単体で売ってるんですか?あと別のクロスもありましたよね。速いってやつ。いくらするのか知らないけど。 MAYAはプラグイン自体が少ないんじゃない? MAXは便利なプラグインはかなり多いですね。これはMAYAにもない機能もたくさんあるので羨ましいです。 でも総合したアプリケーションのレスポンスが気になるところです。 値段はそれなりに還元できるものであれば個人的には問題にはしませんけど…。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/19 18:35 ID:ffPgfEzn
保守料って絶対払わないとだめなんですか?また保守を払わなかったら何か不都合でも起きますか?
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/19 21:35 ID:oZ16Unkj
>>254 サポートが受けれない。
何かあった時恩恵が受けれない。
↑
たとえばアンリミに安くアプできる時とか。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/19 22:31 ID:ffPgfEzn
>>255 では、ドングルとMAC形式どっちを選ぶべきでしょうか?
USBのLANでドングル代わりになるってのが上のほうのレスであった 好きなほうでいいんじゃないかい?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/20 01:00 ID:wI8WvLgr
うちはドングル派だな〜。 昔はいろんなパソコンにドングルを挿してまわったもんだ。 でもマシン変える予定ないならMACでいいんでない。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/20 01:15 ID:LYOjlbsL
そうそう。 USB-LANカードなら、マシンの電源入れたまま抜き差しできるし便利よ。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/20 02:50 ID:3VYrFv3h
もしかしてドングルってマシンの電源入れたまま抜き差ししたらだめだった?
A|Wの日本語サイトが未だパブリックベータ版なのは 日本語マニュアルorヘルプを準備中と考えてもいいのかな。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/20 14:20 ID:orgoyoP+
MAYAで美少女エロCG作れますか?
>>261 たいへん遅れてすみません。先の人員整理のため日本語マニュアル作成に時間がかかっております。
やっぱ作るのやめるかもしれないのでご了承願います。
早々
早々って!(笑
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/20 15:31 ID:PPrIE4qg
すいませんmelで質問なのですが 任意のポリゴンオブジェクトの頂点数を調べる方法はあるのでしょうか? ポリゴンカウンタを参考にしようとしたのですが、結局わからずじまいで 困っています。 お願いします。
>263 日本語マニュアルなんて別にいらないです。 本家の方、充実させて下さい。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/20 23:09 ID:wI8WvLgr
>>267 ありがとうございます。
おかげでバッチリ頂点数を取得できました!
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/20 23:19 ID:wI8WvLgr
突然ですけど、melのコマンドリファレンス見てると、UI上にはない便利なコマン ドって結構ありますね。今回のpolyEvaluateもフラグ次第で色んな情報を取得でき ますし。 melを使えるかどうかで、Mayaの価値は雲泥の差になるって話を実感しました。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/21 00:18 ID:FqmMQ3dH
MAYAの日本語マニュアルってどこで手に入ります? www.aliaswavefront.com/japan/freemaya 行っても見つからなくて どこなんでしょう?
インストールCDと一緒についてくる。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/21 00:26 ID:FqmMQ3dH
雑誌のおまけの場合にはついてないのでしょうか おまけには上記サイトから入手しろと
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/21 00:32 ID:ru4AocJv
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/21 01:27 ID:2UXPD+uE
The Maya Cg plug-in allows Maya 4.5 users to create shaders for DirectX(R)-based platforms nVIDIA.
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/21 01:51 ID:Qdk2qInQ
MAYAのメンタルレイってバージョンが1.5ですけど MAXので確か2.1がでていたと思うんですが MAXのとどっちが優れているの?
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/21 05:16 ID:rK7tSKGc
「MentalRay for Maya」のバージョン1.5です。 MentalRay1.5という意味ではないのです。
faceの選択をcenterじゃなくて面に切り替えるのって どこで設定するんだっけ? なんか切り替えてしばらく使ってたら戻し方忘れちまった。 でてくんのはDisplay関連ばっかりだし。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/21 15:22 ID:ryZryS9B
>>277 [preferences]-[Settings]-[selection]の、[Polygon Selection]
のSelect faces with を「Whole Faces」にすればOKじゃない?
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/21 23:30 ID:4WWjSYH5
Polygonのvertexを選択するときに極近接した頂点を一つだけ選択するときってどうしてます? マウス捌きだと、どうしても複数の頂点を選択してしまった後に、任意の頂点を選択解除とかできたら良いんだけど。スマートなやり方がわからない。 ScriptEditor等で逐一Melを発行して選択を切り替えるのもめんどくさいしなぁ。 どうしてます?マウスだけだと厳密な選択ができない場合。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/21 23:41 ID:YweECnH5
クリックで単一頂点を選択できるけど、Texture Editorとかで頂点をクリックしてもうまく選択できん。 だいたい3〜6回クリックしたら選択できるんだけど、なんであんなに使いにくいんだ?
Lightwaveから移って来た自分には選択のやりづらさが一番馴染めない点 チクチク選択する方法しかないんだろうか?
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/22 04:59 ID:sk4QFZS3
選択したいバーテックスが属するエッジかフェイスを選択後、選択コンポーネントを バーテックスに変換、いらないバーテックスを選択解除。 選択でLightwaveの優位性ってあんまり感じられないんだけど、何がいいの?(アオリじゃなくて) あのwキーで出てくるウィンドウ(名前忘れた)とかが便利ってことなのかな。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/22 14:11 ID:0D68QwgM
>>282 なるほど、それはひとつの手かもしれませんな。
…他、募集中。
>>282 momoにも書かれていたけど、テクスチャエディタではUV選択でしか移動・回転・スケール
できないのは痛い。ふつうEdgeやFaceでもできるだろ?
いちいちコンポーネントの変換なんてやってられねーよ。
こういうところがMayaはダメだね。
285 :
277 :02/12/22 18:37 ID:NrQti2P+
>>278 ウワーン!!
"polygon"と名のつくとこばかり見てました。
"selection"タブがあったとは。
しばらく設定してないと、こういう初歩的なことで
つまづいてる自分が情けない。
ありがとござんす。
>>284 そうだね。
正直texture editorは操作性イマイチだと思う。
機能にしても個々がedgeだけfaceだけUVだけにしか反応しない
ものがあったりしてテンポよく操作してるときに急につまづくことがあったりする。
使用する側にはfaceを選択して実行するのとfaceを構成するUVを
選択して実行するのを同じように扱ってほしい。
2D表示のtexture editorにとってはそれでも特に支障がないと思うのだが。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/23 01:38 ID:y6Fj/InU
ペイントエフェクトをおろしてきて、それを入れるために新しいフォルダを作ったのですが 「.mayaSwatches」というフォルダを作ろうとしたら 「ファイル名を入力してください」というエラーメッセージが出てきます どうしたらいいんですか?
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/23 02:07 ID:y6Fj/InU
へるぷみー
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/23 02:07 ID:HF64si0x
おろしてくる って何? 普通にインストールなぜしない
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/23 02:54 ID:y6Fj/InU
いやだからAWのサイトにおいてあるでしょ? それをダウンロードしたの んでJAWGUAに書いてあった4.0のシェーダーライブラリの追加ってのてのを参考にしていれたら、 .mayaSwatchesってかけないの
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/23 02:58 ID:y6Fj/InU
たぶんファイル名の最初にドットがくるといかんのかなあと思うんだが JAWGUAのは普通にかけてたし、ああそれと4.5ですMAYAちゃんは
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/23 04:09 ID:OMqD0SXD
windowsの設定になんかないの? フォルダオプションの所とかによ。 めんどくせーやつだな。 そんなもん試行錯誤で乗り越えろよな。 maya使う素養ナシ。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/23 04:10 ID:y6Fj/InU
ねえよ
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/23 04:14 ID:SiTMZ5S5
>>284 ,285
Melで書けば解決する。 いちいち、ベンダを頼りにしなくてもいいのがMayaのいいところ。
解決できる環境があるのに、用意してもらわないと文句をいうのはガキでちゅ。バブ。
>>290 コマンドラインで改名すれば解決。
move hoge .hoge
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/23 07:06 ID:l2759G66
>>286 どっか適当なスワォッチフォルダをコピペしてきたら?
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/23 07:29 ID:l2759G66
>>293 何かあると(あなたに限らず)melって言うけど、皆々にそれっばか言うのはちょっと酷でないですか?
一応自分もかじる程度なmelを心得ているけど、その簡単なmelでさえ受ける恩恵はかなりデカイし、
なにより自分で作ったのだから使いやすいし分かりやすい。このシステムはものすごい革新的なもの
だとは思います。けど誰もが皆、右脳的・左脳的作業両方バッチリ、って訳ではないんだし。
JAWGUAあたりにフリーのmelアップコーナーでも設けて、みんなでよってたかってコネタからオオネタ
までアップしていったら、Mayaも右脳派でも安心のイイソフトになるのにね。
某ソフトも某サイトのおかげで(?)、無い機能はプラグインで・・・ってのが当り前になってるしね。
highend3d.comは当然知ってる上での発言なのかな?
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/23 08:25 ID:Mao9Bayr
Mayaはunixのイデオロギを引き継いでいるアプリケーションなわけだ。 自分が主張したいのは、このアーキテクチャは決して革新的ではない、という事。 unixの場合、小さなアプリケーションをパイプで繋いで、最終的な目的を果たす。 こんな事は極々あたりまえのこと、昔からみんなそうしてた。 そりゃ、他のオーサリングツールは機能がなければ手も足も出ないかもしれないけど、 Mayaは当たり前の方法で、当たり前の解決ができるんだから、それを認識してもらいたい。 自分は、何かある毎に「Melをつかえ」って言いつづけたい。 そりゃ、誰かが便利な機能を作って、他の大多数がたかるって文化もあるかもしれないけど、 そんなことをしても本質的には解決しない。 本質的な解決は当事者が自分で解決するってこった。 そのためにはコミュニティに「自分でMelを使えれば多くのことが解決する」って知覚させることが 大切だ。すぐに自分の事は棚に上げて他所のモノにあたるのは悪い文化だ。 ユーザの一人一人がMelを使えるようになれば、隣のMAX使いやLW使い言ってやれるじゃないか、 「そんなこともできないの?Mayaに乗り換えたら?」って。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/23 10:17 ID:Zp0iQtwJ
皆が皆、
>>297 のようにお隣さんのMAX使いやLW使いに、
嫌味を言いたい訳じゃない。が、概ね同意。
>>284 >>285 tex editorの質問に関しては、掲示板での説明は面倒。
ここやMOMOで、基本中の基本的な質問してる人って、
どういう人種なんだろうと疑問に思う。もしかして違法コピー?とかね。
思ってしまうわけよ正直。積極的に答える気が起きない理由かもね。
学生なら先生に聞けば済む。
仕事してるのであれば現場の人に聞けばいい。
ネットに過度の期待をせず自分で調べるべし。
求める情報は転がってるよ。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/23 14:11 ID:E0KfWcsT
個人で3Dを楽しんでるものなんですが MAYAでトゥーンやってる方っていますかね? 挑戦したいんですが、右も左もわかりません。 何か良い書籍などあれば教えてください。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/23 14:13 ID:0PyFzgok
>>297 >自分は、何かある毎に「Melをつかえ」って言いつづけたい。
じゃあ先のレスにあったTexture EditorでEdgeとFaceで移動・回転・スケールできるようなMel作れますか?
こんな簡単な機能をまさか作れないとは言わせないよ。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/23 14:14 ID:0PyFzgok
303 :
XSI使いMaya見習い :02/12/23 18:30 ID:VrXfnyQr
っつーか、MayaってUnlimitedじゃないと SubdivisionSufaceって使えないんでつね..... XSIは普通に使えるのに、安いってこういう事なんでつかね.... 代用Tipsはマニュアルに載ってたけど、うーむ。実際使える業でつか? っつーか、Maya使いの方はどうしてるんでつか? 上のようにMel使え!か? むっ!?それともUnlimited使え!か?
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/23 18:52 ID:94cB08nJ
>>303 4.5からCompleteでSubdivisionSufaceって使えます。
305 :
300 :02/12/23 19:41 ID:9LVyJniw
オラオラMelでできんのかときーとんじゃ。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/23 20:29 ID:l2759G66
>>303 大概のアプリについてるサブディビはポリゴンにスムーシングかけた結果と、元オブジェ
を同時に表示する機能なんで、多分Tipsに載ってるのと大差ないと思われ。
Mayaのサブデベは階層型のタイプだけど、重いと思われ。もうひとつのSmoothProxyの方
が軽くてオススメかも(多分Tipsに載ってるやつに近いと思われ)。
でもバーテックスやエッジにウェイトを持てないのでちょとイマイチかも。
マヤのサブデビは二つモードがあって ポリゴンモードとスタンダードを切り替えて使う。 スタンダードモードは軽いが頂点の追加がベースメッシュに 出来ないから切り替えが要るわけ。 ポリゴンモードは確かに重い。 けど一旦ベース出来たら細部のつめはスタンダードモードだから軽いよ。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/23 20:54 ID:9LVyJniw
>>307 えっともうちょっと詳しくおすえて。
STANDERDモードとPROXYモードの長所と短所にわけて。
ちなみにおれ使ってるのは4.0。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/23 21:10 ID:qvoikJiL
短所長所というよりも作業フェーズで切り分け。 ポリゴンモードでは通常のポリゴンモデリングの技法が 使える。ベベルとか面を割るとか。 ただしポリゴンが増えてくると重くなる。 LWのサブパッチと比較にならんくらい遅いよ。 で、スタンダードモードは、頂点移動してモデリングしるぶんには軽快。あと階層化してより細部を作り込むことができる。 エッジを鋭角にするなども可能。 ただしこのモードでは面の削除や追加とかのトポロジいじる操作は不可。 だからポリゴンモードとの行き来が必要。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/23 21:12 ID:9LVyJniw
>>309 なんか使いにくいね。両方の長所もてんのかね。こんないいかげんな作りは許せんなあ。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/23 22:11 ID:l2759G66
>>310 ちなみに4.0の方は4.5かアンリミにアプする必要アリ。
基本的にポリゴンモードでザクザク作っていって、スタンダードモードで細部を詰めていく
って流れ。慣れればかなり便利、ただしポリゴンモードの重さは何とかして欲しい。あとス
タンダードモードでも骨与えてやると重くなるんだがウチだけかな?
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/23 23:36 ID:01azMwiV
>>232 何台でもインスト可ってことは、AWのサーバがクライアントから送信されるMACアドレスを管理してるんじゃないのか。
MACアドレス方式だとインターネットに接続する環境が必要なの?
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/24 02:03 ID:H5Nqlayw
>>309 なんか使いにくいね。両方の長所もてんのかね。こんないいかげんな作りは許せんなあ
使ってもないのに、偉そうだね(^0^)
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/24 17:06 ID:cGARCV0d
今モデリングをしてるんだけど、 作ったはずのオブジェクトがセーブしてロードし直すと 消えてるって言う現象が起きてます。 死にそうなんですけど・・・ こういう事って結構あるんですか? ちなにみ使ってる機能は主に[Booleans][Cleanup][Reduce]で これのどれかが悪さをしてる気がします。
316 :
314 :02/12/24 17:43 ID:cGARCV0d
>315 Animation機能は一切付けてないです。 セーブするときはちゃんとあるのに、ロードするとポリゴンが「0」になってるんです。 でもファイルの容量はちゃんとある・・謎。
317 :
314 :02/12/24 19:18 ID:cGARCV0d
なんとなく解決しました。 Cleanupで変なヒストリが付いてたみたいです。(付けた覚えは無いんだけど・・) お邪魔しました。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/24 19:28 ID:PNFrvSpo
MayaってAthlonXP2200+ と DDR333MHZ 1GB でもきついですか?やっぱデュアルじゃないと?
319 :
232 :02/12/24 21:12 ID:mjZsDCPF
>>312 MACアドレスでのライセンス取得は別にライセンスサーバーとか
クライアントとかややこしい事は一切無くて、単にインストールに
使用したいLANアダプタのMACアドレスをWEBのユーザー登録
ページで記入するだけ。
そしたらAWから登録したMACアドレスに対応したパスワードを
送ってもらえるので、あとはPCにインスコしてLANアダプタ差して
パスワード打ってやれば、無事起動するわけで。
ただしLANアダプタ抜いちゃうと起動しなくなっちゃうので
何台にインスコしても、同時使用は出来ないのれす。
別にドングル版買えばこんなめんどい事しなくて良いんだろうけど、
メインで使用する漏れのノートパソコン、パラレルポート無いんだもん。
長文スマソ。
320 :
232 :02/12/24 21:33 ID:mjZsDCPF
補足。 MAYAを起動させる時、OSがLANアダプタのMACアドレスを認識 できる状態である必要はありますが、そのPCやLANアダプタ自体は なんのネットワークに繋がってなくても平気でつ。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/24 21:58 ID:9DGbhfPi
>>320 ということは、LANカードのMACアドレスさえあればマシンのスペックを変えようが他のマシン移行しようが問題なく使えるということですね。
なんかドングルみたいに壊れたりしないで良さそうなのでノードロック版を買います。ありがとうございました。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/24 22:02 ID:N9uredXp
>>318 peniii 850DUAL、PC133 1GB、GF256 っていうかなり昔の仕様でも
充分使えていますので、それだけあればまったく問題ないのではなかろう
かと。折れはまだまだへたれなので、今ので厳しくなるようなもんが作れ
るようになったら買い換えます。
ところでfireGL8800を使ってる人っていますか?AWのテストを通過して
いる中では一番安いんですけど、確か過去スレ2か3くらいでも同じような
ことを聞いてる方がいらっしゃったような。
質感別にポリゴン選択ってできますか? このマテリアルの適用されてる部分だけ選択を呼び出すという感じなのですが・・・
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/25 04:35 ID:xWy8sxvH
>>323 Melでやれ。
嘘。マルチリスナのどっかのメニュでできたはず。
326 :
iO :02/12/25 10:02 ID:VDt7p1/W
>>323 HyperShadeでShaderを選択して右ドラッグで出てくる
メニューからSelect Objects with Materialを選択
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/25 13:02 ID:J0ghiGNm
Dynamics-Effects-ShatterのSolid Shatterが使いたいんですけど、 これって例えばPolygonSphereのPrimitiveを作って、 そのままデフォルトでApplyしても作れるものですか? エラーが出てしまうんですけど、それは自分が使ってるMAYAに不具合があるのかな。 NURBSに至ってはMAYAが止まってしまう罠。 Crack Shatterはいけるんだけどな・・
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/25 16:13 ID:Id4wT+Bi
>328 それはソーススクリプトを直接スクリプトエディタで読み込んで、 コマンドラインで引数を渡してやるといった方法でしょうか? 試してみたんですが、同じエラーが出ます。 スクリプト自体が壊れてるのかな。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/25 20:43 ID:0RfUcdJz
>>327 ヒストリ消したら出来たと記憶してるが。
NURBSはやったこと無いな。コンバートしちゃえば?
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/26 07:44 ID:D7wwVhCM
で、Melなんですが、ワンライナではなくてユーティリティとして がっちり書く場合、トライ&エラーのサイクルはどうやってますか? 自分の場合、外部エディタで適当なhoge.melを作って、 resource "hoge.mel"; hoge; を繰り返す。このあたりの効率的なノウハウとかない?
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/26 07:47 ID:D7wwVhCM
ごめん。 > resource "hoge.mel"; なくて、 source "hoge"; でした。
334 :
XSI使いMaya見習い :02/12/26 19:22 ID:DrAmzqAc
超亀レスですがサブデビに関して
>>304 〜311の方々、色々どうもです。
ところでMayaのエリアライトってなんかおかしくないですか?
例えばPhongAttributesのCosinePower値思いっきし上げても
エリアライト使うとオブジェクト上でかなり広範囲にスペキュラーが付いちゃう。
マニピュレータ?のサイズとオブジェクトに対しての距離だけが全てみたいで
マテリアルのスペキュラー設定って完全に無視されてるっぽいんだけど
どうなんですかね?Maya使いの方々はエリアライトってどう使っています?
もう、私なんかウガ〜って感じっス。XSIのエリアライトとメンタルレイが恋しい...
335 :
XSI使いMaya見習い :02/12/26 19:40 ID:DrAmzqAc
つか、
>>334 書き込んでから思ったんですが
もしかしてMayaではエリアライトというかレイトレは使わずDepthMapShadowを使うのが
一般的なんだろうか..?
>>332 外部エディタで書いて、すべて選択してコピー、
script editorに貼り付けて実行。
以後無限ループ。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/26 22:47 ID:D7wwVhCM
>>336 マジですか、あまりにも効率悪すぎ…。
やっぱり、オペレータってそんなもんか。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/27 00:26 ID:kP4GaURq
>>334 CosinePowerで影響受けるよ。
ちなみにスペキュラってのは、光線が一定方向に鋭く反射したもんなんで、光源が
デカくなるとスペキュラは当然でかくなる。そして、CosinePowerの値でカバーで
きないくらいの大きさの光源になると、あたかもスペキュラの設定が無視されたよ
になる。
ためしにPhongスフィアに小さくてIntensityの数値が大きな(形状がわかる程度)
エリアライトを当ててCosinePowerをいじってみれば、ちゃんと値が影響されてい
ることがわかる。
ちなみにCGでのハイラトは、本来スペキュラとして反映されないはずの点(3D空間で
は目視できない1次元のオブジェクト)である光源の鏡面反射を、擬似的に表示したもの
だって事を、頭の片隅にでも置いておくといいかも。
と、偉そうなゴタクを並べたけど、軽く耳にはさんだ程度の知識なので、間違ってる
ところがあったら、指摘頼んます。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/27 00:30 ID:kP4GaURq
あと、「ゴタクはいいからオレはデッカイエリアライト使って、かつスペキュラもちゃんと 綺麗に写したいんだぁ〜!」って人はエリアライトのEmitSpeculer切って、エリアライト の子にしたディレクショナルライトのEmitDiffuseを切って調整したらいいかもね。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/27 02:54 ID:euhLvz41
>335 そのとおり デプスマップがデホルト定説。 レイトレで同じクオリティのソフトシャドウ出そうとすると 5倍は時間かかるからね。 その時間を質感やモーションの詰めに使うほうが結果的に良いものになる。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/27 02:56 ID:UtNh5OiM
で、Mayaのデプスマップのクオリティはどう?時間と品質を考慮して満点?
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/27 02:57 ID:UtNh5OiM
そういえば、Maya版のMentalRayでXSIと同じようにエリアライト使えないの?
mayaのデプスマップは最高峰だと思うよ。調整しやすいし高速だから。 ただしペイントエヘクトにきちんと対応してほしい
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/27 03:20 ID:UtNh5OiM
>>343 CGワールドかGWでMayaのデプスマップは質・速度ともにあまりよくないって書いてあるのをさっき思い出した。
PaintEffectとかFurとかMayaのレンダラーは統合してないのがダメね・・・。
345 :
343 :02/12/27 03:23 ID:g/9mcHGb
雑誌の評価なぞ気にするなや。 俺を信じれw
んだ、343が言うんだから間違いなべ。
347 :
336 :02/12/27 10:54 ID:1m4BwLS4
>>337 これでも一応ショートカット使いまくれば
5秒ほどで実行に移せるんだけど‥‥
と言い訳してみる。
近頃はTextureEditorが話題になってるのれすね。 読んだ感じでは新しいManipuratorを定義するまでもなく、フィルタリングと若干の選択メソッドを与えれば簡単に出来るれす。 ただしMelで書いた場合、呼び出しのアクションが必要なのれ、処理をシームレスに進めたいのであればManipuratorを書くのがよいれしょうね。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/27 13:05 ID:sPcQkxI/
>>343 おまえの言うことが一番信用できねぇって(w
その前にMayaのレンダラーのほうがもっと信用できねぇか(爆
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/27 13:07 ID:sPcQkxI/
CGソフトのオペレーションで中間操作を入れることほど無駄なことはない。 Mayaはそういう中間作業が多い。
351 :
XSI使いMaya見習い :02/12/27 14:30 ID:zYCHPft1
エリアライトに関して、皆様レスどうもです。
>>334 エリアライトのマニピュレータというかプレーンの形状が映り込んでいるが如き
スペキュラーなので(四角いスペキュラー!おいおい!)おそらく理屈的にはそういうことなんだろうな
とは思いましたが、やはりそうなんですね。SIやXSIではそんな理屈を考える事
なしに普通にソフトシャドウとして使っていたので(スペキュラーも若干ソフトになる程度)
結構カルチャーショクです。ってことはメンタルレイのエリアライトのスペキュラーは
疑似的なモノなんですかね?ってMaya板で聞く事ではないですが。
DepthMapShadowも試してみましたが
GIやFGライクなソフトシャドウを再現するのは難しそうで
クオリティ優先の場合
>>339 のやり方が現実的かなと思いますた。
specularを丸くしたいのであればVolumeLightにしてわ?
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/27 16:46 ID:k8qrxE8s
>>350 逆に中間作業が少ないソフトって何だと思う?
俺はLWとMAXを使った事があるが、MAYAはその二つと比べて
遙かに中間作業が少なくて済んで助かるのだが。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/27 17:10 ID:u+bgO3tN
>>353 SI使っている人間に言わせるとMayaは工程が多すぎるのがダメだ。
ポリゴンにパーテックスだって連続で入れられずにYキーをいちいち入れなくてはならない。
エッジの中間にいれるのだってオプションで設定しなければならない。
こんな面倒なのが多いのがMayaなのだが?
>>354 その程度であれば、scriptJobなどで飛ばしてあげれば良いのれわ?
>>354 使いこなせてないので、何を言ってもダメだと思われ。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/27 20:55 ID:4/XvEKnH
使いこなすとかじゃなくてマヤの操作に工程が多いのはたしかだね。 マヤはまだまだ操作系やインターフェースを洗練できる部分が多い。 さすがに最新のアーキテクチャでもないし古さを感じてくるのはしかたないね。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/27 22:36 ID:kP4GaURq
>>355 突然横からですいませんが、
そんな手があったかっ! よし、早速パクるぞっ!!
・・・・・・できませんでした・・・
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/27 23:09 ID:05VHH0da
>>354 それでは「Mayaは工程が多すぎる」というより「SIマンセー」に
聞こえてしまうよ。
インターフェイスやアーキテクチャの話をするのであればなおの事、
カスタマイズ性のまったくないSIの優位性ってやつを是非とも語って頂きたい。
まぁSIに限った事ではないし、別にMayaに勝る物は無いなどとも思っちゃいないけど、
Mayaは工程が多い、Mayaは古いといった意見に対する、誰もが納得のいく
根拠を示してもらいたい。
あまり続けるとスレタイから外れていってしまうので、是非一発でよろしく。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/27 23:35 ID:PazQ+Mo3
MayaのUIを他のソフトとくれべて悪く思う人は、ほとんどの場合素人でしょう。 Mayaのアーキテクチャが古臭いなんてとんでもない。 まぁ、そりゃXSIやLWは見た目派手でカッチョエーかもしれんが。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/28 00:19 ID:Ke8b6AN4
おしえてくらはい PLE使ってます、はい。 メニューの左端をダブルクリックして消しちゃいました。 どうやってメニューを表示させてはいいのれすか?
>>361 ディスプレイ→UIエレメンツ→リストア UIエレメンツ
チェック入れていけば戻ります
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/28 00:40 ID:Ke8b6AN4
>>361 ( ゚,_ゝ゚) MOMOでも同じ事聞いてたね
>>364 いいんじゃないですか?もしかしたらすごい才能の持ち主だったり…
俺、MOMOとか怖くて行けないよ だからノーチェック
2ちゃん以外は言葉遣い慣れ慣れしくて慇懃で嫌。。
>>365 それはない
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/28 09:44 ID:mbUmMf+1
>>359 たぶん彼らが言っているのはSIじゃなくてXSIの事だと思うよ。
オレは使ったことのあるMaya・Max・SI・LWの中じゃ、Mayaが一番インターフェース
が使い易いと思ったな。Alt+マウスのみで操作できる統一されたカメラ操作とか、Alt
のお隣のスペースバーでほぼ全機能にアクセスできるホットボックス、それにマーキ
ングメニュー、yキー・gキーなどでの反復ツール起動、チャンネルボックスによる簡易
複数同時操作、ノードとアトリビュートで構成される分かり易い概念、mel、etc・・・
マーキングメyニューとホットキーをカスタマイズしたら、200以上のコマンドにコンマ
何秒でアクセスできるし。
欲を言えばアウトライナもAlt+マウスでパンが出来るようになって欲しいのと、Attribute
Editorで複数同時編集できるようにして欲しい。この2点がつっかかる。
スプレッドシートはちょっと見にくくてイヤ。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/28 09:46 ID:mbUmMf+1
マーキングメyニュー × マーキングメニュー ○ ・・・・・・逝って来ます。
369 :
353=359 :02/12/28 11:26 ID:Hh0Un5RF
>>360 見た目など全く関係ない。特にMaya使いは。ボタンもメニューも隠せるしね。
>>367 354がはっきり「SI」って言ってるじゃない。
「でしょう」とか「たぶん」とかじゃなく、本人達の声を聞きたいのだが。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/28 15:21 ID:2jZwZo3N
いいじゃん。結局MAYAが最高なのは事実だし、下界のやつらがいくらあがいても天上界にはのぼれないし、 騒がせておけば? ちなみにバーテックスの追加を連続でできるソフトがあるのかと聞きたい。おれは他ソフトは使ったことないんで しらないけどね。yキーで反復できるのって実はすごいとおもうんだけどー。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/28 15:40 ID:oz7V3hla
>>370 ん〜、トータルな完成度はXSIの方が上だと思うな。
XSIが明らかに劣ってるのはダイナミクス系ぐらい。
うちの開発にはウケが悪いが。
っつーか、
>>370 たんは両方さわったことあんの?
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/28 16:05 ID:2jZwZo3N
>>371 ないよ。MAYAだけ。
XSIなんてまだまだ開発途中じゃん。MAYAは4.0でもうこれ以上開発できないくらいまで熟し上げてるから
4.5はそれほど機能を盛り込まなくてもみんな大満足なのよ。
アニメーションもMAYAのほうがXSIよりもかなり上だよ。sキー押せば簡単にキーを登録できる。
レンダラーもMentalRay標準搭載でXSIと同等になったし。シェーダ分はMAYAのほうが上かな。
XSI用MentalRayはもう開発しないってウワサもあるくらいだしね〜。
>>372 っつーか、触った事もないのにそこまで言い切れるあんたはすごいわ。
っつーか、sキー押せば簡単にキーを登録って.....また釣られたなぁ。ちと反省。
MAYAユーザーではないのですが、ちと教えて下さい。 3Dゲームで使われているキャラクターを弄くって遊びたいのですが読み込めません。 MAYAでモデリングしたものとして、セーブする時パスワード掛けられるのですか? SUSIEなどで、グラフィックの抽出は多くの人がやってるみたいですがポリキャラ の方は話聞かないので、その辺の知識がありません。
375 :
ドキンちゃん :02/12/28 20:25 ID:G2mSn545
>>367 OutlinerのスクロールもAlt+マウスでできるようになるって案。いいですね!要望出そうっと。
アウトライナやアトリビュトエヂタのスクロールはホイール対応 にするのが時流に合ってると思うが。
378 :
ドキンちゃん :02/12/28 23:08 ID:G2mSn545
>>377 ホイールは横スクロール時(MMBドラッグ)がヤな感じじゃないすか?
379 :
377 :02/12/28 23:23 ID:dWLdKOBY
横スクロールをホイルでやるケースはめったにないから不要。 要はたてスクロールしたいときについホイルを回してしまう習慣に 対応してほしいてことなり
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/29 06:18 ID:/wwNfPPW
maya使いはシエードなみに厨が増えたな
∧∧ プハー (,, ゚Д゚) =3 /つ日 〜(_ __)
>>374 ツールとしてMAYAを使ったからと言って、そのデータを
そのまま実機上で読み込ませている馬鹿な会社はないぞ。
通常その会社独自のフォーマットにエクスポートしてから使う。
なのでどうしても弄りたかったら、その会社の人間になって
独自フォーマットのビュワーを使うか
MAYAで作った元データをもらうしか方法はない。
383 :
369 :02/12/29 20:25 ID:L5phnBhE
>>370 だから、俺が聞きたいのはMayaマンセー君の意見じゃないんだよ。
煽りのつもりなのか素なのか知らんがすっこんでてくれ。
なにしきってるだ? レスがおそいヤシはすっこんどけ
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 07:57 ID:akAqY+qH
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 15:06 ID:9Xx00M8Y
NTでは「4.5」って動作するんでつか?
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 15:24 ID:0JKVHLY0
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 15:55 ID:8ufW1fcl
>>372 知ってるようで何にも知らないようだな。
学生かな?しっかり勉強しろよw
studio tool ってサイトからDLできんのかいな。 禿げしく触ってみたいのだがどっかの雑誌かなんかにPLEが あったとか情報ない? 郵送料1000円は払う気になれん。 コレはスレ違い?
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 19:59 ID:FQe8NASR
メンタルレイでレンダーマンのようなマイクロポリゴンはどうやってするんですか?
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 20:54 ID:BxQbchDl
体験版って頼んでから何日ぐらいでつきますか? もう一週間たってますがまだきません。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 20:56 ID:v0auX2gI
>>384 一日でも遅く感じるほどレスが待ち遠しかったのか?
その仕切り屋と同じ事をお前は言っている訳だが。
>>385 この分じゃ夏まで待ってもまともなレスは来そうもないな。
結局357や354はただのMaya叩き厨か?残念だな。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 21:14 ID:kIuYpI5g
マヤってラジオシティあるんですか?
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 21:41 ID:BxQbchDl
マヤって日本語化パッチあるんですか?
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 23:57 ID:sdrHX5ug
PLE頼んで3週間たったけど、まだこないよ。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/31 15:59 ID:9dYGnuHd
統合されたMRって ベータ版であぼ〜んだった所(PEへの対応とか) はクリアーしたのでせうか?
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/31 18:13 ID:AFWFd5TB
正直、MAYAのcomplete26万ってお買い得ですよね。unlimitedとの 違いってクロスと流体エフェクトの有無のみですよね。 まぁ流体エフェクトってなんか凄そうなんだけどさすがにそれがある からといって100万は出せないし・・・今、3Dソフトを何か買おうと 思ってるんですけどやっぱMAYAコンプリートが一番お買い得なんでしょうか? 用途は趣味です。コンクールとかそーいうのにも出して行きたいと 思ってます。
carara だろ? いや、マジで。
>>397 マジレスすると、もし3Dアプリに触るのが
初めてならば、ほかのソフトに比べて
操作がかなりややこしいから、いきなり
MAYAに手を出すのは避けた方が
良いかと思われ。
他の安いソフトを触って3D用語に
慣れてからの方がいいと思う。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/31 19:26 ID:KTil6tMK
400!
Mayaユーザー MayaだMayaだと 迷い路
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/31 20:05 ID:Phe4XYMB
正直な話、MAYAはお勧めしない。 もともと80万近かったものが26万になったから お買い得だとかそういう問題ではない。 値段で機能をどうこう言うつもりはないが 安くなっても機能は80万円分。 その機能を初心者がいきなり使いこなせるようになるには よっぽどのことがないと無理。 はっきり行ってMAYAに最初に手を出すと挫折すると思う。 まずはLWや、メタセコとかで3Dとはどういうものかを 知ってから手を出すことをお勧めする。 安くなってMAYAの販売数は増えたけどMAYA挫折厨が 大量に発生したと思われ。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/31 21:31 ID:ZJsPJtdu
MAYA習得ってC++習得とどっちが難しかったですか? >>プログラマ兼の人
405 :
ドキンちゃん :02/12/31 22:28 ID:XXjeDCA5
>>404 MAYAもC++も手段のひとつですよ。自分のやりたいことのためであって…
ちなみにC++のほうが何倍も難しいと思う。
MAYAはMELスクリプトが使えなくても テクスチャユーティリティーや コネクションエディタやコンストレインツ等 逃げ道がいっぱいあるから大抵どうにか なるけれど、 C++だと真っ向勝負しか無いからねぇ・・・
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/31 23:32 ID:Peo8HdvW
>>397 今思うと、StrataStudioPro1.5あたりが一番「分かりやすい」3Dツールだった。
マニュアルが3D入門書としてもほぼ完璧な出来。
元祖3D美少女ハイレーンの裏表紙もやる気おこさせてくれた。
それにひきかえMayaのマニュアルは・・・
サンプルがDQNすぎ
408 :
397 :02/12/31 23:58 ID:AFWFd5TB
>399,403 以前に大学の研究室にSIとMAYAが入っていたのでどちらもさわる機会 がありアニメーションまで作ったのですが個人的にはMAYAの方に軍配を 挙げております。正直、SIがそんなにもてはやされる理由がよくわから ないのです(別にアンチ派とかそんなのではないです。)普通に使ってて MAYAの方が効率がいいのと思いました。 また将来性も考えて・・・たぶんMAYAを買うと思います。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/01 00:47 ID:rgUE+qFw
┏━━━┓ ┃ 竹 ┃ ┃ 内 ┃ ┃ 邦 ┃ ┃ 夫 ┃ ┃ 之 ┃ ┃ 墓 ┃ ┏┻━━━┻┓ ┏┻━━━━━┻┓ ┃ ┏━━━┓ ┃ ━┻━┻━━━┻━┻━
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/01 09:39 ID:bW8SnrTu
↑ ちょっと前、某CGソフトのパーティ席上 MentalRayのことをレンタル・メイと連呼して 衆目を集めてたな。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/01 10:16 ID:O5/ZmBJq
竹内はメタナーブスをナーブスだと思ってたバカチビ
なぁ、誰なんだ竹内氏って? 有名なクリエイターさんですか?
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/01 17:02 ID:bW8SnrTu
>>412 雑誌のキャプ画面で超ワレザーであることを日本中に
自ら公開してしまい大問題になった自爆霊。
しかも、桃や2ちゃんで指摘したり問題提起した人を
名誉毀損で訴えるなどと脅迫したから、さあ大変。
祭りの火にガソリンを注いだ結果となり大やけどを負ったという
近年まれに見るウマシカちゃん。
雑誌名とか教えれ! 画像があったらソースキボンヌ でもキャプ画面でピーコってわかるもんなのかな? バグフィックス前のマイナーバージョンを使ってたとか?
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/02 02:36 ID:/F9pplPd
たしかクラッカーグループの名前がもろに出てたってヤツか。 ところでUSB LANカードの調子はいいのかよ?
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/02 02:51 ID:C9Ag7Nuk
NTTで割れサーバー開いてたバカ>邦夫
>>413 そんな猛者がいたのですか。
驚きです(いろんな意味で
418 :
シリアルマネージャー邦夫について :03/01/02 04:49 ID:gznHeBot
猛者っつーか底抜けのバカだな。 自サイトBBSでは3Dソフト通ぶって偉そうにしていた。 例えばメビウスアワードを狙ってるとか、スクウェア に入ろうと思ってる(藁とか。 しかしただのエロゲーのペイントスタッフ(NOELとか) である事がバレて邦夫たんサイト閉鎖。 厨房の中の厨房。
そろそろスレ違いなのでこの辺にしません? webarchiveとかに残っていないんですか?また、いつ頃のお話?、と最後の質問。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/02 08:34 ID:ziQ9weyv
漏れもメイたんをレンタルしたい。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/02 08:51 ID:DBR3kCvn
しょうもない質問だが 皆さんは選択したオブジェクトの解除ってどうしてます? もう一年以上MAYA使ってるが 俺は何もない空間を右クリックからselect all>左クリック一回 ってやってるんだけど、これってどうなんやろって最近思った。 他にもいろいろ試したんだけどコレが一番自分の中で使いやすかったんだが なんか「こっちの方がええで!」って奴あったらお願いします。 セルピコ
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/02 10:02 ID:DKX2bQps
>>421 select -cl;
hilite -u "*";
としています。
>>421 変なカスタマイズしとりませんか?
漏れはデフォルトのまんま使ってるけど、
「何もない空間で左クリック」で全部選択解除出来てますが。
ていうか、いつもいろんなヒト達から
「MAYAをデフォルトのまんまで使ってるのは、お前ぐらいだ!」
と言われて欝っとるだーよ。
ホントに漏れだけなのれすか?
何もない空間が無い場合もあるからね 建屋室内とかね 俺はオブジェクトのピック&解除は アウトライナでクリックしてるよ
425 :
421 :03/01/02 19:26 ID:e2W+WVuq
しょうもない話にレスありがとう。
でも結構こういうの重要なのかもね。
ある意味、一番使う機能だから。
>>423 何もない空間クリックだけだとHullとか選択していた場合
表示が残りませんか?
それが嫌で僕は右クリック>select allをはさんでいるんですよ。
>>424 そう! 室内が大変。
だから困ってます。
でも結局outlinerでもワンクリックでは完全に解除できないでしょう。
やはりVertexとかの表示が残るっす。
きちんと解除しようとしたら2回ほどoutlinerクリックしなきゃならないし
(他のオブジェクト選択>空白選択)
outlinerに常に空白が残ってるとも限らないし。
でも僕もよく使いはするんですけどね。
outlinerで解除は。
>>422 いいね!
pick nothingでは出来なかった完全な選択解除が出来ますね!
ちょと惚れた。
あとは何処にこの機能を割り当てるかだけど
marking menuなのかなぁ。
選択解除するのにいちいち両手を使わないといけないのは
ちょと微妙。 慣れの問題かな?
しばらくこいつを使ってみます。
情報アリガトンございますた!
漏れも今の所デフォルト さすがに使いにくい・・・
Maya4.5って買ったら、本体とUsing Maya、Instant Maya、Reference等を 印刷したマニュアルしか付いてこないの? 本体もマニュアルも入手しちゃったから、買うかどうか迷ってるんですけど。 割れは良くないしね(^ー^)アハッ でもこのマニュアル便利そうで役に立たないね〜 頂点結合するにしても「結合」で出てこないし Merge Verticesだってさ。かっこいいね どうしよう?コンプリ10万切るまで待つかな?
結合、で引いて Subdivisionサーフェスを修正する とかきても困るよなぁ。。。
430 :
427 :03/01/05 12:05 ID:fAAcF21i
オチャノメ オチャ( ´-`)つ 旦~~ オレモノム( ´◎`)ズズー ( ´-`)旦 マッタリイコウゼ ホカノヒトモオチャ ( ´-`)つ 旦~~ 旦~~ で、どうなんです?
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/05 19:48 ID:f88/vl3B
Hahhh,Zapanese,英語弱い. 韓国も中国,無問題,勝ちだ.
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/05 19:50 ID:fYjeqjCW
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
激安を超えた!超激安!
新品アダルトDVDが1本500円から!
個人でも1本から買える!オンラインDVD激安問屋!
GO!GO!DVDドットコム!
http://55dvd.com/ 只今福袋も売り出し中! 売り切れ御免!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/05 20:29 ID:UTTzIkT0
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/06 20:13 ID:Yjpu6nB1
PLEダウンロードしようとおもったらPAGE NOT FOUND
435 :
ロック :03/01/06 21:40 ID:5H0D5T78
WinMXでMaya4.0のUnlimitedがDLできるのですが… これってDLしたら違法っすか?
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/06 21:50 ID:raE3MQod
終わってるねこのスレ
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/07 00:04 ID:cE/dDEMY
PLE、モデリング時にスムースかけるとロゴがうざいが、なかなかいい。 モデリングはメタセコとかわらんかんじ。
そうだね。 LWのポリゴンモデラが馬鹿らしくなるよ。NURBSとかsubdivi 4.5になってopenGL描写軽くなったかな
レンダーレイヤー別に背景とキャラクター分けたいんですが フォグとかライトはどこのレイヤーにおけば良いんでしょうか? 今の所コピーして全部のレイヤーに配置してますがかなり面倒です・・・ 効率のいいやり方がありましたら教えてください。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/07 00:57 ID:5gtk+xp/
4.5PLEダウンロード始まったね
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/07 01:52 ID:xbDqLtzg
ちょっとまて。OpenGLはやくなってねぇし、ポリゴンモデラーまだまだよくないぞ。 もっとよくしれAW。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/07 03:32 ID:zqwHV2pe
MacintoshですけどCPUはG3(800MHz)では動作しませんか?PLEを試して みたいのですが。OSX10.2.3です。 むかぁーし、PA触ったことがあり、なんかもう一回触ってみたくて。 PAとは違うのでしょうが。 ご存じの方お教え頂けませんか。よろしくお願いいたします。
151MBしかないから試せば速いよ
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/07 05:58 ID:jaRcpVKX
>>442 G3-700MHzで動いています。
工業デザイン系でなければMAYAの方が高機能ですよ。
レンダラーはPAの方が良かたかも。
要3ボタンマウス。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/07 06:31 ID:nDpEb1nq
4.5PLEをPowerBookにインストールしたのですが、マウスなしでも使いたいので シングルクリックでパースペクティブの操作やハイパーシェードの マテリアル割り当てなどを行う方法ありませんか?
446 :
442 :03/01/07 10:36 ID:zqwHV2pe
>>443 ,444
レスありがとうございます。
動きますか、良かったです。USB(ホイール含めて3ボタン)光学マウスでは
まずいものなのでしょうか?ガクブル
日本語マニュアルは製品版のみに添付でPLEで勉強するには市販の解説
本で、という理解でよろしいのでしょうか?他ソフトですが英語版買って
日本語マニュアルの大切さは痛感しています。英語は取っ付きにくくて…。
マキシマムインパクト(でしたか?紫の筐体)に座ったときの感動再び
といきたいと思います。
448 :
442 :03/01/07 11:18 ID:zqwHV2pe
>>447 おお、ありがとうございます。ただいまダウン中。
>>446 >>他ソフトですが英語版買って
割れ厨臭いな。
450 :
442 :03/01/07 12:20 ID:zqwHV2pe
>>449 一応いっておきますが製品版です。20回ローンで買いました。C4Dです。
クイックスタートをプリントしたりしましたが、やはり製本された日本語
マニュアルが必要だと思いました。5.2Eを買いましたが疎遠になって
アップグレードしてません。
ごめんね。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/07 13:14 ID:cwfU2Ali
顔のモデリングをして、Blend Shapeを使って表情を付けていこうと思うのですが、 Vertexの数がやたらと多いと、一つずつ選んで変形していくのがメチャクチャ 面倒臭いのですが、なにかもっと効率良く出来る方法があるのでしょうか? それともみんな一個づつ根気強く動かして変形しているのでしょうか? お願いします。
453 :
XSI使いMaya見習い :03/01/07 13:37 ID:KJNiSf0I
Layered Textureについて質問です。 ポリゴンプレーンの同一サーフェース上に(同一ポリゴン選択範囲上に) EditPolygons>Texture>PlanarMappingのプロジェクションのマニュピレーターで 右半分、左半分とにそれぞれ範囲指定した(それぞれの範囲は被っていない)UVセットを2つ作って HyperShade上でレイヤー化してRelationshipEditorsでそれぞれリンク付けしてやっても 下層レイヤーがタイリングされた上層レイヤーに隠れて表示されません。 これってプロジェクションのマニュピレーターで範囲指定してやっても無意味で どうでもアルファチャンネルで上層レイヤーを抜いてやらねばならないってことですかね? テクスチャのタイリングを排除してプロジェクションの指定範囲内だけに テクスチャを適応する、ということは出来ないのでしょうか? ポリゴン選択で別サーフェースに分ける、という以外で方法があれば お教え下さい。よろしくお願いします。
>>452 漏れは、ちと面倒だけどクラスタかワイヤーかラップの
デフォーマーを先にベースに組んでしまいます。
それが出来ちゃえば、あとは一気にターゲットの大量生産。
455 :
452 :03/01/07 16:50 ID:cwfU2Ali
>>454 そういうやり方がありましたか。気付きませんでした。
さっそく試してみたいと思います。
ありがとうございました。
>>453 place2dTextureのWrapUとWrapVを切ってみては。
mayaのヘルプはMAXよりわかりやすくていいな。
458 :
453 :03/01/07 18:54 ID:KJNiSf0I
>>456 place2dTextureのWrapUとWrapVを切ったところテクスチャのタイリングは
無くなりましたが代わりにDefaultColorなるモノが下層レイヤーを覆ってしまいます。
っつーか、どういうつもりでこんなパラメーターを設けたのか理解不能です。
このDefaultColorにStencilでもつなげてマスキングでもしろというのでしょうか?
XSIでは...と愚痴を言ってもせんない事ですが..う〜ん。
もう少しヒントを頂けると有り難いです。それともやはり大人しくマスク抜きしちゃった
方が速いのでしょうか....?
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/07 20:10 ID:wJQe4EFl
初心者質問で失礼します。 スケールって、二軸同時って出来ないんでしょうか? 別掲示板で4.5から使えるって書いてあったんですけど4.5じゃないんですよね・・ これもmelですか?
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/07 21:54 ID:jaRcpVKX
>>453 wrapを切りdefaultColorを黒にしてplusMinusAverageノードで加算して
別のshaderのカラーに突っ込むというのはどうですか?
layerShaderを使いたいなら黒のrampを作りwrapを切りdefaultColorを白にして
上になってるshaderのtransparencyに突っ込むとか。
手元にMAYAがないのでちと不正確かもしれませんが、、。
>>459 チャンネルボックスで2軸選んで真中ボタンドラッグではダメですか?
461 :
459 :03/01/08 01:01 ID:MCbKZJkd
>460 そういうことが出来るんですね! 明日出社したら早速試して見ます。 ありがとうございました。 mel・・・作りかけたけど無理でした。
>>453 layertextureにmask入れて上位レイヤーをoverにする必要あると思われ。
>>459 Ctrl押しながらスケールしたい2軸以外の軸を選択した後スケール。
わかりにくい文だが察してくれ。
↑スケールは4.5限定な。
464 :
460 :03/01/08 04:10 ID:HcRsS9nA
>>453 よく考えたらそれぞれのfacetを選んでshaderをアサインすれば良いだけな気が。。
金が無いんでとりあえずGeForce2 MX400 64MB AGPが入ってるパソ買おうと思ってんだけど、、。 性能はともかく、ちゃんとMAYAが動作しますか? ちょっと金足してGeForce4MXの方が安心ですか? ATi系は止めといた方が良いと過去ログに書いてありますので止めました。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/08 09:38 ID:gb6Qnhnd
>459 チャンネルボックスで2軸選んでもなぜか1軸しか動かないのです。 4.5以前の方は、動かしたくない軸をロックして、全軸スケールかけて下さい。 コンポーネントを2軸スケールかけたい方は、いったんクラスタかなんかを適応 してから1軸ロック、全軸スケールして下さい。
468 :
bloom :03/01/08 10:07 ID:CQ5EYtlM
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/08 11:01 ID:G4k3FPf1
>>466 チャンネルボックスの上にある小さいマニピュレーターアイコンのボタンを
2回ポチポチっとした後に2軸選んで真ん中ボタンでドラッグしたら出来る。
470 :
459 :03/01/08 12:24 ID:SXfiT2mb
469のやり方で出来ました。 色々とレス下さった皆様ありがとうございます。 きっと出来る機能の3%くらいしか知らないんだろうな・・精進します。
PLEでアニメーションをレンダリングするのはどこのボタンでしょうか?
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/08 13:26 ID:Sq9njlDK
>>471 Render→Batch Renderで。
でもMAYAの場合、コマンドプロンプトで
「render」コマンドを使う方が一般的。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/08 15:53 ID:WBfbMaip
質問させてください。 テクスチャとしてAVIのデータを使いたいのですが、MaterialにMovieTexture をコネクトしてMovieTextureのFileのところにAVIのデータを貼り付けてみたんですが Materialの方に何も表示されません。以前は同じ事をすると、ちゃんと動画としてイン ターフェイス上で、確認できたのですがAVIの圧縮方式を色々試してみても駄目なんです。 是非解決方法をご存知の方ご教授ください。お願いします。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/08 16:22 ID:HnsPDl10
やっとこさ、4.5がインストールされたんですが Mentalrayってどこで指定するんですか? っつーか、マニュアルざっとみてもMentalray関係の記述が見当たらない...?? それともXSIの様にレイトレ=Mentalrayってことになったのかな?
>>475 メンタルレイをダウンロードして、インストールしますたか?
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/08 19:16 ID:EU81BMUD
MOMOのMaya板に以下の内容を書き込もうと思ったら匿名プロ串ではじかれた(w Re[8]:アニメーションのミュート アニメーションを別のノード(Locator等)に付けておき、expressionで参照を切り替えてあげれば自由自在。Drivenでも可。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/08 19:33 ID:T2Uxs9kZ
>>472 (゜ー゜)脂禰
>>473 Maxのように1フレームづつ自動的にレンダリングされてAVIに保存されないんですか?
やっぱできますた
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/08 23:35 ID:CcQazDiA
>>477 どっちにしろメンドイね。MAYAともあろうものがミュートすらできないとは失禁してしまいそうだよ。
100のアニメーションするオブジェクトなりロケータがあったら全部エクスプレッションしないといけないの?
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/09 00:26 ID:xRDM0HDo
4.5のクラックの仕方を教えてください諸先輩方! お金がないので許してください。中1。
483 :
ドキンちゃん :03/01/09 03:29 ID:eR3J6g0X
>>アニメーションのミュート ちょっと気になったので質問ですが、アニメーションのミュート機能ってのがあることはわかりましたが一体どういう用途に使うんですか?モーキャプ専用?
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/09 05:41 ID:+ToK9LdZ
MOMOにも書いたがアニメーションのミュート用のスクリプト書いてみた。 proc hoge(string $al[]){ $sl = ` ls -sl`; for($s in $sl) { for($at in $al){ $cl = `listConnections -d 0 -s 1 ($s+"."+$at)`; setAttr ($cl[0]+".nodeState") (2*(`getAttr ($cl[0]+".nodeState")` == 0));}}}; hoge {"tx","ty","tz","rx","ry","rz","sx","sy","sz"};
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/09 10:07 ID:oNgyK2bQ
>>483 キャプ専用じゃないよ。たとえば走っているキャラがいるとして、キャラが移動中のモーションを編集するとカメラでその都度追いながら
編集するのが大変なときなど、移動アニメーションだけミュートしておいてワールドの原点などで編集したりする。
これはゲーム用途にも使えるね。歩きは歩幅を合わせるためにキャラの移動も含めながら歩行アニメーションを作っておいて
データをエキスポートするときは移動アニメーションはミュートしてから出す。
フェイシャルアニメーションだけ編集したいとき、たとえば顔の前に手が入って編集しづらいときなど
手のアニメーションをミュートしておいてフェイシャルを編集する。
など、たくさん用途はある。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/09 10:36 ID:Zixvfqby
>>474 UseFrameExtensionが抜けてるって事はない?
AVIは非圧縮で試してみるとか。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/09 12:01 ID:qCwKYt75
質問させてください。 MAYAとSIをい1つのマシンに一緒に入れる事は 可能なのでしょうか? 単発質問で申し訳無いですが、どなたかお答え ねがえればうれしいです。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/09 12:04 ID:uo8hemfL
その程度なら、やっぱり別nodeにして編集するなぁ。 何でモデルに直付けする必要があるのかわからない。 アニメーションカーブの切り替えも別nodeのfocusを変えるだけでチャンネル変更できるし。 更に、skeltonにattributeをつけてmuteしたいparameterをチェックできるようにしたり、アニメーションカーブのtargetを変更したりできるようにすればすごく楽なのに。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/09 12:16 ID:KYDDrhnn
>>487 なんで出来ないの?
っつーか、SI,MayaどころかXSIにLW,MAXおまけにFBまで味噌糞状態で入ってるでし。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/09 13:04 ID:pHf9TAjl
今更二軸同時スケールの便乗質問なんですが vtx等をスケールするときはどうするんでしょう? channel boxでセレクト→Lock selectedをしても 一緒にスケールがかかってしまいます。 469の方法も使えませんでした。 MAYAのバージョンは4.02です。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/09 13:47 ID:af44MDPh
MOMOのXSI板にもミュートのことで書いてるけど、便利そうでいいなぁ。
>>488 モデルの直付けとか別ノードにとか関係なくミュートはほしいぞ。
ていうか、ミュートできないのはMayaだけなのか?
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/09 14:05 ID:9d+yAMbp
>>アニメーションのミュート
484のMEL試してみそ。できるから。
>>490 普通にスケールしてundoしてスクリプトエディタからscaleコマンド
拾ってきてxyzのどれかを1に直して再実行している。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/09 14:06 ID:af44MDPh
>>492 指定したフレームだけミュートするにはどうしたらいいの?
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/09 14:30 ID:qCwKYt75
>>489 そうですか!入るんですね!
ありがとうございます。
ちなみに出来ないわけでは無くて、まだ試してない状態
なんで、入れるときの注意とか
ありましたら教えていただけませんでしょうか?
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/09 17:18 ID:9d+yAMbp
>>493 書き直したよ。
今度は選択したトランスフォームノードにmuteアトリビュートを作成。
これにキーを打てば良い。
proc hogehoge()
{
$sl = `ls -sl -type transform`;
for($s in $sl)
{
if (!`attributeExists "mute" $s`)
addAttr -k 1 -ln mute -at enum -en "off=0:on=2" $s;
for($at in {"tx","ty","tz","rx","ry","rz","sx","sy","sz"})
{
$cl1 = `listConnections -d 0 -s 1 ($s+"."+$at)`;
if(size($cl1)!=0)
{
$cl2 = `listConnections -p 1 -d 0 -s 1 ($cl1[0]+".nodeState")`;
if(($s+".mute")!=$cl2[0])
connectAttr ($s+".mute") ($cl1[0]+".nodeState");
}}}};
hogehoge;
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/09 17:27 ID:uo8hemfL
>>492 直付けしないならExpressionもしくはMelで何でもできる。
mute機能単体ではその先の発展性が全くないデッドエンドの機能になるので、わざわざつける必要性を感じないな。
なので単体のmuteなら
>>495 が書いてくれたMelで十分かと。
attributeなりfrgなりをつけ加えて自分のmuteAttributeを構築してもいいしね。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/09 17:34 ID:af44MDPh
>>496 発展性がない?おいおい発展も何も、そのままの機能がほしいんだよ。
しかもまたお得意のmelで何でもできるですかぁ〜?
ボタン一個つけりゃいい機能をいいかげんAWの怠慢を擁護するようなことはやめてください。
498 :
495 :03/01/09 18:14 ID:9d+yAMbp
すんまそん。バグってたよ。直したよ。 proc hogehoge(){ $sl = `ls -sl -type transform`; for($s in $sl){ if (!`attributeExists "mute" $s`) addAttr -k 1 -ln mute -at enum -en "off=0:on=2" $s; for($at in {"tx","ty","tz","rx","ry","rz","sx","sy","sz"}){ $cl = `listConnections -d 0 -s 1 ($s+"."+$at)`; if(size($cl)!=0){ if(!(`isConnected ($s+".mute") ($cl[0]+".nodeState")`)) connectAttr ($s+".mute") ($cl[0]+".nodeState");}}}}; hogehoge;
499 :
おほ :03/01/09 18:55 ID:KYDDrhnn
MayaでXSIでいうところのSymモードみたいな機能ないでつか? 要は、Artisan/SuculptToolのミラーコピーみたいなものだけど。 普通にコンポーネント編集で使えたらいいなぁと思ってマニュアルめくってるんだが 見当たらない。Mayaにはない機能なのかな?それともMelか?
500 :
うほ :03/01/09 19:16 ID:VK6zmBwl
いや、普通にあるぞ。
501 :
おほ :03/01/09 19:23 ID:KYDDrhnn
>>500 うっそ?どこよ、どこ?っつーか、教えてくらさい、お願い。
[普通にあるぞ] [あるぞ] だけで十分
自作Melアップ専用スレッドとか作ったらおもしろいことになりそうだね。 ダメ?
503に賛成上げ でもうぷするとなると、それなりのクオリティーが求められるな。
何でこの板って他人の作ったもんを ちゃっかり手に入れようとしてる奴ばっかなの?
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/09 23:43 ID:CrgTE7VB
パクリの予感
Complete、パルテアが一番安かったんですが、パルテアのほかにいいtころありますか?
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/10 00:35 ID:u7c9u2mZ
509 :
ツ?ツ? :03/01/10 03:33 ID:G9Bf8GcT
artisanのdefaultの機能にmirrorっぽく使用できるものがある。 ただしこれがxsiのsymmetoryと同機能かは知らん。 使ったことがないので名。 ただし激重。 個人的にあんまり使えないかな。 artisan関係のoption見ていったらすぐ出てくるよ
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/10 10:39 ID:5y5+vgo+
すみません、melで教えて下さい。 aaというオブジェクトがあってすでにフリーズをした状態です。 (txなどが0) このaaのグローバル座標(X,Y,Z)を収得したいのですが、 どうすれば良いのでしょうか?よろしくお願いします。
512 :
bloom :03/01/10 10:50 ID:+HOvUfDq
513 :
511 :03/01/10 11:46 ID:5y5+vgo+
自己レスです。xformでできました。お騒がせしました。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/10 17:05 ID:fKOObxWW
すいません、Melで質問なのですが、 選択範囲を座標で指定と言うのはできるのでしょうか? 例えば<x,y,z>=<2,3,4>の範囲にあるオブジェクトを選択する・・・ などのようなことなのですが。 宜しくお願いします。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/10 19:49 ID:v3EL4hT7
>>511 xform -q -ws -rp "aa";
>>514 float $min[] = {0,0,0};
float $max[] = {2,3,4};
select -cl;
string $ls[] = `ls -type transform`;
for($a in $ls){
float $rp[] = `xform -q -ws -rp $a`;
if($rp[0]>=$min[0]&&$rp[0]<=$max[0]&&$rp[1]>=$min[1]&&$rp[1]<=$max[1]&&$rp[2]>=$min[2]&&$rp[2]<=$max[2])
select -add $a;}
516 :
ドキンちゃん :03/01/10 21:04 ID:kAyImqIP
>>485 レス遅くてすみません。やっと意味がわかりました。
でもフェイシャルの時とかってのは手を非表示にすれば済むのでは?
AWがミュート機能を搭載しない意味がわかった気がします。
歩行の時とかってのは完全にゲーム機能ですね…もちょっと有効な機能なのかと…ちょっと残念。
517 :
511 :03/01/10 21:53 ID:PWE4RXJI
>>515 ありがとう。
すいません、まだ質問なのですが
aaというオブジェクトが座標(3,2,4)にあって
すでにフリーズをした状態(0,0,0)です。
このaaというオブジェクトをグローバルで(0,0,0)と
ダイレクトに移動させる方法を教えてください。
>>517 Mel>> move -rpr 0 0 0;
UI >> ステータスラインにある「sel」を「abs」に変えて0 0 0と入力。
↑二つは実は同じ事。UIかmelの差。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/11 10:53 ID:WebVXmyE
すいません、Melで質問なのですが、 選択した複数のモデルの中に特定の名前があれば エラーを出すというのをつくりたいのですが、 教えていただけますでしょうか?
520 :
514 :03/01/11 13:40 ID:aV6WUO+G
>>515 素早いレス、大変ありがとうございました。
おかげで手間が多いに減りそうで、助かりました。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/11 14:08 ID:gV1PaGws
4.5をWINMXで落としたんですが、クラックの仕方を おしえてください。貧乏中学生の悩みです。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/11 14:09 ID:Emp9Tr5R
>>521 ダウソしたHDDを取り出してをバットで殴りつけてください。
これでクラック完了です。
>>519 string $objList[] = `ls -sl -type transform`;
for($obj in $objList){
if (size(`match "aaa" $obj`) != 0) error "error.";
}
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/11 14:36 ID:G7GE31V4
BodyStudio Maya Plug-in for Poser Content Maya and Poser users to render and playback Poser animations directly inside Maya. ポーザーが使えるのか。いらな〜い。
525 :
519 :03/01/11 14:40 ID:WebVXmyE
>>523 ありがとうございました。
本当にありがとうございます。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/11 16:46 ID:aV6WUO+G
前にもでましたが、Melアップ専用と言わずMel専用板を立てましょうか。 使用目的のはっきりした単発的な分かり易い質問が多いので、Q&A形式のMelライブラリー みたいになって、これからMelをやろうとか言う人や、現在Melを勉強中の人とかにも役に 立つのではと思うのですが。 クソスレを立てたくないので意見頂けないですか?
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/11 17:33 ID:0m+UCdCi
デプスマップってモデルの大きさによって汚くなったりするもの なのでしょうか? 例えばちいさなモデル10mmと100mmでは100mmの方が綺麗だとかあります?
528 :
00 :03/01/11 18:27 ID:/oY9vho6
>>526 個人的には専用のHPを立てた方がいいと思う
2ch内ではどうしても荒らしやAAなどが発生すると思う。
で、アップ専用というよりもMel専用の関係の情報交換所
と発展して言ってくれればうれしい。
例えば既存の発表されてるmelの中にも、知らなかったけれど
めちゃくちゃ便利じゃん、っというのもあるし。
そういう情報の交換所がいいなぁ。
>>527 depthmapはlightからみた解像度の値なので単位は関係ないかと。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/11 20:37 ID:OQ3Vlksw
サブデビにアサインしたスキンウェイトてエキスポート できないんですね? なんかやり方ありますか
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/11 22:51 ID:OQ3Vlksw
highend3Dに頂点ごとのウェイトを書き出すスクリプトあり
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/11 22:54 ID:Z75PU532
(続き)ますがこれもサブデビだとうまくいきませんですた いつまでも処理が完了しない 自分でスクリプト書くべき?
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/11 23:50 ID:aV6WUO+G
>>528 そうだね、結構Maya板はまともに進行してるけど、やっぱり2chってのはあるかな。
でも立てるとなると、ある程度Melの知識がある人じゃないと厳しいかな。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/12 00:48 ID:H7J/6/lq
ハァ?ここはまともなスレですか?
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/12 09:36 ID:UrMkZvIp
-――‐- 、 / ヽ ♪ クラック / ヽ_乂_乂_乂丿 l ユーザー | ∩ ∩ | 大歓迎! | ∪ ∪ | / `ヽ / r―0――――――┐丶 | |___0__o__,! l ゙、 l / ノ ヽ、ヽ、――0-⊂二二ニ⊃ >-‐(⌒)== | | (_ノ ̄  ̄ \__ (⌒) / └┬' ̄ / _____ ⊥-‐(∬∫) 、 ,,,-―''^ ̄ ( (∫∬∬) ) ̄`ー-、
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/12 09:54 ID:hCur/GCH
マニュアル付きで流れてるもんね(^Д^)
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/12 10:37 ID:tXJgIZKO
MINMXでいくらでも落とせるぞ!
537 :
七氏 :03/01/12 10:47 ID:ON2Cn53y
技術は落とせないがな。(禿藁
お腹空かせてる正規ユーザがんばれ
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/12 13:42 ID:GP3qGugZ
>>533 Mayaの技術うんうんについて語られてるだけ、かなりマシだと思うけど。
最近はモモよりこっちの方がイイ、オレは。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/12 14:50 ID:vdEeUbdZ
映画とかで使うMayaは高い方のMayaで作るのですか?
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/12 15:09 ID:5Rb04L49
543 :
nanashi :03/01/13 01:03 ID:XM0iggNU
「Maya PLEは、非商用アプリケーションとしての制約を設けています。」 MAYAのお試し版って・・・どんな制約があるの? 個人でやってる分には何も問題ないの? これだったら、本番ソフトを買う必要もないのに???? どういう事???
>>543 あの説明文理解できないなら、Mayaなんかとうてい無理だよ、ボク
作業画面にもレンダリン絵にも透かしがはいるんだよ
くだらん質問すんなタコ
545 :
nanashi :03/01/13 01:23 ID:XM0iggNU
だから教えてくれよ(苦笑)
(;´Д`)
PLEで作ってもMOMOとか不特定多数には公開できないんですよ 透かしは絶対消せませんよ 就職用にMAYAのオペレーション覚えるとか実機での動作確認につかってよ 製品版とPLEのデータ互換はないですよ PLE独自形式で保存なので あくまで自宅練習用です(;´Д`)
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/13 02:29 ID:Ppqlrpq2
>PLEで作ってもMOMOとか不特定多数には公開できないんですよ してたよ。
しるか
550 :
:03/01/13 02:37 ID:XeEo+RgT
北朝鮮の女使ってる。先月バイト終わって平壌に行ったら見た瞬間に即決した。 カワイイ、マジで。そして良い。ドラッグあげると変形する、マジで。ちょっと 感動。しかも美人なのにヤリマンだから操作も簡単で良い。ヤリマンは不安定と言わ れてるけど個人的には良いと思う。韓国女と比べればそりゃちょっとは違うかもし れないけど、そんなに大差はないって監視員も言ってたし、それは間違いないと思う。 ただ戸籍に登録とかするとちょっと怖いね。結婚したのに生活壊れるし。 マンコにかんしては多分朝鮮女も韓国女も変わらないでしょ。韓国女使ったことないから 知らないけど将軍様バッジがあるかないかでそんなに変わったらキムチ臭くてだれも朝鮮女な んて買わないでしょ。個人的には朝鮮女でも十分に綺麗。 嘘かと思われるかも知れないけど現地で触っててマジで韓国女より 変形した。つまりは韓国女ですら北朝鮮のマンコには勝てないと言うわけで、それだけでも個 人的には大満足です。
551 :
山崎渉 :03/01/15 10:46 ID:8XqVMiSN
(^^)
552 :
名無し :03/01/15 16:20 ID:wM9WR+cE
translucenceを設定したときにマッハバンドが発生するんですが 何を調整して消すのですか? Depthを0.1〜5.0まで変えましたがさして効果は望めず Focusの方は設定しても内部反射(明るさ)が変化するだけで マッハバンドは消えません Depth map shadowの際よく発生するようなマッハバンドなんですが どなたか対処方法知っておられる方がいたらよろしくお願いします
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/15 16:52 ID:yuM0f8XH
>>552 > translucenceを設定したときにマッハバンドが発生するんですが
> 何を調整して消すのですか?
使用するマシンが高速になってくると、発生する高熱で
マシンがうまく動作しなくなるというやっかいな問題にぶつかります。
その熱問題を解決して、さらに高速化を押し進めていくと、やがてマシンの速度は音の壁を突破します。
このときのスピードがマッハ1、いわゆる音速です。
そのとき、音速突破による衝撃波がマシンの周りには発生するため
できあがった画像に帯状の色の境界が生じます。
これがマッハバンドです。
マッハバンドを解決するには、マシンの速度を落とすか
衝撃波を吸収する分厚い吸音材でマシンを包み込む対策が有効です。
554 :
552 :03/01/15 16:58 ID:rycfQOzg
>>553 わかりやすいご説明ありがとうございます。
無事解決しました。
555 :
552 :03/01/15 17:05 ID:wM9WR+cE
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/15 17:20 ID:yuM0f8XH
>>554 (^ヮ^)ハイ どういたしまして。
お役に立ててよかったです。
melの質問です。 選択したオブジェクトの種類によって、 行う処理方法を変えるようにするにはどのような方法があるのでしょうか。 下のスクリプトまでは考えたのですが、うまくできません。 お暇な方がおられましたらよろしくお願いします。 // polySphere; string $abc = `ls -sl -st`; if($abc == polySphere) print "sphere"; else print "not sphere"; //
558 :
tamara :03/01/16 11:17 ID:9nRNyj+L
海外の Mental Ray for MAYA のチュートリアルサイトをみていたのですが、 Create Render Node に Mental Ray Custom_Shader_Tab を出す方法が分かりません。 そのサイトには、次のように書かれています。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− Create an Environment-Variable called MAYA_MRFM_SHOW_CUSTOM_SHADERS and set this on to 1 ! or... open a DOS-Prompt and type : SET MAYA_MRFM_SHOW_CUSTOM_SHADERS=1 (Maybe you'll have to restart MAYA) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 1つ目の方法は、どうやっていいものか分からず、 2つ目の方法は、やってみたもののうまくいきませんでした。 どのようにすれば Mental Ray Tab ができるか教えて下さい。 宜しくお願い致します。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/16 11:19 ID:mA98uQjo
まずはそのサイトを紹介しようよ
>>557 選択したobjectの種類によって処理を変えるとあるれすが、どのレベルで処理を切り替えるのかで使う関数が変わるれす。
objectの名前で参照していいのか、nodeに付随するshape(pSphereShape)を参照するのか等々。
>>558 1番目は
設定>コントロールパネル>システム>詳細>環境変数>システム環境変数に
変数 MAYA_MRFM_SHOW_CUSTOM_SHADERS をセットして値を1にする。
2番目は
コマンドプロンプトでSETに変数 MAYA_MRFM_SHOW_CUSTOM_SHADERS=1をセットしてMayaをリスタート。
(この方法だと保存されないのれ、1番目のやり方がいいれす)
とまぁそんな内容れす。
上手くいかない理由はわからないのれ
>>559 の意見に賛成となるれす。
>>557 追加レスれす。
簡単れいい加減な校正れすがどうぞ。
polySphere;
string $abc[] = `ls -sl -st`;//受け側はstringArrayである必要があるれす。
if($abc[0] =="pSphere1"){//文字列の比較なのれ""括弧でくくる必要があるれす。これだとオブジェクト名参照になるのれあまり格好良くないれす。オブジェクト名の参照にしたとしてもstrcmpなどの比較関数を使うのがいいれす。
print "sphere";
}else{
print "not sphere";
}
562 :
tamara :03/01/16 14:36 ID:9nRNyj+L
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/16 20:22 ID:lgXblIRi
>>526 できたら非常に便利だよねー。
やっぱり日本語の方がとっつき易いし・・・
(英語が基本だっていうのはわかるけどさ、やっぱ不得意な人もいるわけで・・・)
もしできたら俺の作った馬鹿MELアプします(笑
564 :
ドキンちゃん :03/01/16 20:26 ID:NXuwEMC6
>>557 ,560,561
この方のやりたいことがよくわかんないですが、filterExpandのことでは?
filterExpandで分岐させてやればマーキングメニューやホットキーが劇的に使いやすくなりますよぅ
>>564 filterExpandだとさっきのmelの中に組み込むとpolygonか否かは判るのれすが、pSphereなのかpCubeなのか判らないれすね。
ということれ、どのnodeを参照したいのか教えてもらえないと答えられ無いれすね。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/16 21:50 ID:PUxxOyOX
>>561 ィt・D・・ ァdクロ、・ アミアツ
セヌセ。Gャ・・[ヲ{、jセヌクtカ?ンェンゥヤ、タョユケqセ?ユ、h
アMェ?GカW、jォャソnナ鮖qク?pコ箝・z。Bウ]ュpサPエクユ
ーニィt・D・・ ァfゥセャz アミアツ
セヌセ。Gャ・・n・[ヲ{、jセヌケqセ?ユ、h
アMェ?GウqーTィtイホ。BウqーTコ??BスsスXイzスラ!!!!!
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/16 23:05 ID:G0gH8GLj
↑チョンがまぎれてますが?
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/16 23:35 ID:EsqWzcCJ
>>563 レス少ないけど、比較的肯定的な意見が多い気が・・・
「Mel専用 技術スレッド」を立てるって事で
ファイナルアンサー?
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/16 23:54 ID:VI5mmigX
PELこないんでつが・・・ 12月4日申し込んだんでつ。 AWって・・・
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/17 02:06 ID:ORtVj6BV
AWって・・・ AWって・・・
>>568 いやいやスレッドじゃなくて
どこかフリーサーバに立てないかという話じゃなかったか?
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/17 09:09 ID:2DlCY7XX
スレッド立てて、ある程度まとまったら専用HPなりを立てて両方から・・・ ってのはどうです?
板ポリに木のテクスチャを貼ってアルファで抜いてる つもりなんですが、どうしても影がうまく抜けてくれません。 (見た目はうまく抜けているけど、影がしかくい) どうすれば、アルファ通りの影が落ちてくれるのでしょうか? ご教授下さい。お願いします。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/17 10:01 ID:1ceFUQ4G
>>573 ここで既に過疎化が進んでるからねぇ・・・
mel専用スレッド作っても余り使われないんじゃないかと
他アプリとの汎用性が見込めるならば
スクリプト専用スレッドとして機能するかも知れないけど
処理が違うからなぁ・・・。
>>574 レイトレ&レイトレシャドウ
若しくはシャドウの形を描いてライトに貼る
(前者を勧める
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/17 12:32 ID:+KTwrsHM
MAYAを始めて3ヶ月がたちました。 TIPSサイトを色々巡ってるのですが イマイチ少ない気がします。 特に4.5の新機能のTIPSサイトにまだめぐり合ってません。 皆さんオススメのサイトってあります?
578 :
574 :03/01/17 14:00 ID:dAf50Rlb
>>576 レイトレでやるしかないのね。遅いからあんまり使いたくないな。
影名し、ライトに貼る、テクスチャで影書くかしてそれらしくやってみます。
ありがとうございました。
579 :
576 :03/01/17 15:32 ID:fSWpn2jL
>>577 習熟している個人ユーザが少ないから仕方がない。
安くなって普通に手にいれられるようになったのが最近出しな。
もうちょい待てばそういうサイトも出てくるかも。
4.5だ4.0は気にするな。基本的に変わってない。
3ヶ月なら新機能よりもmaya云々よりも3Dの基礎を勉強しる!
>>578 この質問だとあまりmayaに慣れてない人だと思うけど
意味がわかるんだったら影を床に焼き付けるという方法もある。
レイトレをお勧めするけどね。
UseDepthMapShadow・・・
皆さんマウスは何使ってますか? 私はsgiの3ボタンマウスだけどボタンが壊れそうで不安です。 マヤは昔からある横一列に並んだ3ボタンしか使えないんでしょうか?
あー僕も聞きたいなマウス MSの光学マウスが良いって聞くけど
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/17 19:44 ID:MVR1abWJ
>>579 おそらくMAYA始めて3ヶ月であって、
CG歴が3ヶ月って事では無いと思われ。
流石にイキナリMAYAからは入らんだろうしな。
割れてたら別だがw
せっかく数少ないMAYAユーザが増えたんだからもちょっと‥な!w
しかし、自分も結構回ったがナカナカ無いよなー。
ティップスはやはり現時点では書籍に頼るのが一番良かと思われ。
PLEの日本語マニュアルだけで十分
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/17 20:54 ID:f2+4b9lt
>ティップスはやはり現時点では書籍に頼るのが一番良かと思われ。 書籍って、パワークリエイターガイドなどだろう? あのレベルの日本語書籍が「参考になる」と感じるレベルの人は、 Alias|Wavefront公認トレーナーの指導を受ける事が出来る学校に通ったほうが良いと思われ。 短期間のコースでも通うと、Mayaを使いこなせるようになる。 ただし、CGやデッサン等の能力が既にあって、その上でMayaを覚えたい場合の話だが。 センスやクオリティはともかくとしても、Mayaを理解できるようにはなるだろう。 プロを目指す素人(CG歴3年未満)にとって、独学でMaya習得は厳しい。 専門学校は2ちゃんねるでは叩かれたりしてるが、学校選びを間違えずに、 やる気と根性があるならば、CG系の学校を活用するのが近道だと思うね。 まずは公認トレーナーが居る学校をお勧めしたい。都内ならいくつかあるだろう。 CG初心者で金を掛けたくないなら、独学で使いこなすには英語必須。 英語書籍や英語サイトを読めなければMaya独学は無理だよ。Maya以前にCGの基礎知識は当然必要。 ここで敷居の高さを感じるのなら、素直に趣味と割り切って他のアプリに流れるほうが吉だろう。 難解で使いもしない機能が山ほどあるよりも、 ざっくりと使える簡単機能が盛り沢山のアプリを使うほうが楽しいだろうしね。
586 :
581 :03/01/17 21:00 ID:arIPmxjt
>>582 MS光学マウス以前買ったんですが、動きがカクカクで使えなかったです
Mayaでの使用は出来たか出来なかった忘れました(藁
587 :
:03/01/17 21:03 ID:Cp/T7TPf
>>585 それってWAOか日本電子しかなくない?
>>586 毎秒6000回スキャンのやつならそうでもないって聞くけど
588 :
581 :03/01/17 21:09 ID:arIPmxjt
>毎秒6000回スキャンのやつならそうでもないって聞くけど 多分そうかな。 結構新そうな奴でした(返品したので物無いけど) Appleの透明の光学マウスの使用感を知ってるので、とても使える品物じゃ無かったよ。 でそこらで売ってる3ボタン(4ボタン)のマウスってMayaで使えるんだっけ?
589 :
:03/01/17 21:18 ID:Cp/T7TPf
サンワサプライの安物3ボタンでちゃんと動いてますよ。
中ボタンがロックする件はどうなった? 俺はいまだに解決してないからだんだんMaya使わなくなってきた。 パッチを期待してたんだけど。
>>585 簡単ではないが、専門に行かないとわからないとかそこまで言うほどのことでもない
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/17 23:16 ID:Q2M+S6u6
うち、MSのインテリマウスエクスプローラーで普通に使えてるッスよ〜 あ〜ぅ、今年も保守更新の時期が来たッスよ・・・ 一応予算は確保してるけど、つい使ってしまいたい誘惑に・・・
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/17 23:31 ID:f2+4b9lt
>>587 もっとあるのかと思ってたよ。それならばどっちかに行けば良いのでは?
公認のトレーナーがいるならば、どっちに行っても良いだろう。
>>591 そう感じるのは、あなたがMayaを習得したとき初心者じゃなかったからだろう。
もしくはMayaを使いこなすという部分で、私とあなたとでは認識が違うのかもね。
スキニング
シェーディングネットワーク
高度なジョイント構築
IKFK
Mel
エクスプレッション
Mayaのアドバンテージの大部分は上記の機能だと思う。
最近特にマニュアルに書いてあるようなことまで質問する厨が増えたから、
ホビーユーザー層(それとも割れ厨?)もMayaを使い始めているのだろう。
安くなったとは言え、趣味で維持するにはまだまだ高価なのにね。
日本人によるTIPSが充実してる他のアプリにすれば良いのに。
独学でやるならば、日本語書籍や日本語サイトでは足りない。
専門学校を宣伝してるのではなく、言いたいのは下の部分だよ。
>独学で使いこなすには英語必須。
>ここで敷居の高さを感じるのなら、素直に趣味と割り切って他のアプリに流れるほうが吉だろう。
>難解で使いもしない機能が山ほどあるよりも、
>ざっくりと使える簡単機能が盛り沢山のアプリを使うほうが楽しいだろうしね。
なんか英語が難しい難しいって言ってる人が結構いるけど、 Mayaの大部分をマスターしようとするのと比べたら、そんなに 難しくないと思うよ(マニュアルや海外のTIPSが参照出来る 程度の英語能力なら)。 英語はそんなに難しいもんじゃない!って頭の中で割り切って 中学・高校の英語の文法をしっかりやり直せば、長くても 3ヶ月あれば見違えるほど上達するはず。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/18 01:07 ID:kTW/0/8T
>>577 Mayaの新機能のTipsならマニュアルでも十分だと思うけど。
最新情報(What`s New in Maya4.5)を見れば、4.5からの機能を十分把握できる
と思うよ。
585がなんか専門の回し者臭いんだが・・・。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/18 02:00 ID:kTW/0/8T
ところで聞きたいんだけど、ポリゴンのフェース選んでGlowSelectionRegionを 実行後、今度はエッジを選んでSelectContiguousEdgesを実行しようとすると(実行 するのはGlowSelectionRegion後であればいつでもいい)、この機能が死ぬんだけど、 バグ? それともウチだけ?
598 :
567 :03/01/18 05:41 ID:+5AsMCMu
>>560 レスありがとうございました。
nodeで処理する方法をさがしてました。
返事が遅くなってしまいましたが、本当にありがとうございました。
600 :
599 :03/01/18 10:32 ID:lpI9szh+
あああ直リンしちまった! すまん、コピペで飛んでくれ!
601 :
597 :03/01/18 12:12 ID:kTW/0/8T
>>599 なんだ、こりゃぁ!
オレが長い間求めていた機能ではないか!
しかもバーテックスとエッジみたいな、違うコンポーネント間でも機能するのね。
素晴らしいっ!
教えてくれてありがとう!
sculpt surface toolで最後まで作る人はいるかね?
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/18 20:08 ID:zhzkJv1Y
マヤのサブデビて頂点やエッジにウェイトもたす こと出来ないの? 単なるクリース、半クリースしかないのかな ショぼくない?
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/18 22:01 ID:XcnfwddH
>>603 はぁ? ちゃんと使いこなしてから文句を言え
ウェイト付けできたっけ?
学校のマヤでは駄目だったと思われます。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/18 23:15 ID:XcnfwddH
>>606 すまん 勘違いだったーーー
おいら馬鹿だからクリース=ウェイトと思ってたのら(^0^)
でもこれじゃあ不満??
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/19 02:13 ID:r2KoWp7o
そろそろCurveとNURBSとSubdivSurfaceとSmoothPloxyにウェイトつけてほすぃ。 なぜウェイトがサポートされないのが謎。
Melからならウェイト変えれるんだそうな
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/19 23:54 ID:SoIUbNUC
めんどクサ
GUIでウェイト設定できるプラグ印書け。
でもさ、他のソフトで作ったウェイトありのNURBSモデルを MAYAにインポートしてリビルドかけると、大抵クラッシュしない? そーいうのはやだなぁ。
あー変なメッセージ吐き出してぶっとぶことある スペースキー押した瞬間とかね
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/20 20:59 ID:vP/Bnat/
>>609 マジですか?
どうやってやるの・・・マジ知りたいです。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/21 00:05 ID:RGbe/0qJ
>>609 いやあ、マヤのアドバンテージはMelだからウエイトもMelでっていうことね。はいはい。じゃあMel書きまっか…。
ってできねーよ!どうやんのよ!?なんでもユーザー様様におまかせすんな!!
border edgeって一気に選択できないの? 普通のedgeならcongtious edge とかで一気に選択できるんだが・・・。 あと下がってるのでage
>>616 漏れの場合、かなり反則的な方法だけど、エッジとかを
選択しない状態でMerge Multiple Edgesツールを使ったりしてる。
そーすると、なぜか勝手に全てのborder edgeを選択してくれる・・・。
他にも、漏れは連続したポリゴンを選択するのに
「Reverse and Progate」モードのリバースを2回かけたりしてる・・・。
だって漏れmel全然わかんないし・・・。
for($i=0;$i < $i +1 ;$i++) { sphere; } 落ちます。
どこのガキだ? 今時プログラムできない奴でもそれぐらいわかるぞ?
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/22 00:46 ID:SYBe/y+Z
>>619 EditPolygons > selection > SelectionConstraints...
でPropagationをOffで通常、Shellで連続したポリゴン単位、Borderで境界線を
選択可。バーテックス・エッジ・フェイス・UVと、すべてのコンポーネントに対応し
てるんで非常に便利。
622 :
621 :03/01/22 00:47 ID:SYBe/y+Z
誤爆・・・ ホントは616だった。 逝って来ます。
624 :
616 :03/01/22 08:57 ID:gQielTMI
>>618 621
レスサンクス。
edgeを連続して選択したいのはExtrude EdgeとかEdgeBorderに対する処理を
したいときなので全部のEdgeBorderを一意に選択されてしまっては不都合が出ます。
(例えば複数のshellをCombineしてるObjectとか。)
任意のEdgeBorderの一列選択ですか、それがしたいのです。
>>Reverse and Progate
これはどういうのなんだろう?
to Faceとは違うのかな?
shellの全ポリゴンを選択してるように見えるけど・・・。
>>617 617は実は俺なんだけどndiviaのmaya用CG-plug-inが発表されてから
大分日がたつんだけど何の噂も聞かないね。
試しに使ってみたけど個人レベルじゃ必要ない機能なのかな。やっぱり。
ソフトウェアレンダも利かないしね。
>>623 わかんねーよ(藁
625 :
bloom :03/01/22 09:03 ID:76RgG4gK
>>617 俺のようにDirectXでゲームがんがん作るような人間にとっては必要な機能。
ダイレクトにカスタムシェーダの結果がわかるから大変重宝する。
>>616 「polyInfo -edgeToFace」でedgeを共有するFaceを検索して共有されてなかったらboderEdgeとして検索リストに登録するれす。
更に「GrowPolygonSelectionRegion」で隣接するedgeを検索し、新たに増えたedgeに対して上記のscriptをかけるれす。
この繰り返しで新たに検索リストに載っていないboderEdgeが増えなくなったら処理を終了れす。
628 :
616 :03/01/22 13:58 ID:Zbfn6raA
polyinfo でとった値はstringですよね? polyinfoで得たedge情報が2個か1個かを判別して 検索リストに入れるということだと思うけど string形式で吐き出された内容の比較って出来るんですか?
MAYAの質問です。 コマンドリファレンスのmodelEditerの例(sample)をプロシージャーにするとエラーがでます。 これはなんなんでしょうか。
>>630 ボキの4.0のリファレンスのsampleはglobal proc にしても動くれす。
はき出されたエラーの内容はなんれしょうか?
632 :
616 :03/01/23 13:02 ID:Aoh8h6YQ
出来ん!
tokenizeでとった値が個々で判別できてるかがあやすぃ・・・。
こんな単純なmelも書けんとわな。 勉強しなおしてきます。
丶(´ー`)ノ@その日暮さん。 ありがとうございました。
>>627 やっぱリアルタイムで使うとなるとゲームがメインになりますか。
個人でやってる人間では殆ど恩恵に与れそうにないですね。
残念。
// Error: modelEditor -edit -displayAppearance wireframe $editor; // // Error: Line 1.55: "$editor" is an undeclared variable. // wireframeを実行すると、このようなエラーがでます。versionは4.5です。 4で作れという神のお告げなのでしょうか・・・
634 :
630 :03/01/23 16:19 ID:b8uMtU20
>>631 補足:プロシージャルにする方法はglobal proc abc(){***}を加えているだけです。
>>630 4.5でも大丈夫れした。
で、エラーから見ると、$editorという変数が定義されてないといわれてるれす。
$editorを定義している周辺を洗ってみたほうがいいかもしれないれす。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/24 07:31 ID:mHlDh2WR
エッジを追加するたびにハードエッジで追加されるので、 いちいちスムースするのが面倒です。何かいい方法ありませんかねえ。
637 :
630 :03/01/24 08:50 ID:jimNV4DO
>>635 レスありがとうございます。
宣言はしていますが、ときどき定義されていないというエラーがでてしまいます。
原因はまだ分かりませんが、よく見直してみることにします。
ありがとうございました。
638 :
630 :03/01/24 10:31 ID:jimNV4DO
>>635 報告です。
原因はまだわかりませんが、
プロシージャー化をする前に一度実行すればプロシージャーにしてから実行してもエラーがでなくなることがわかりました。
非常に強引ですが一応できましたので報告します。
639 :
630 :03/01/24 11:05 ID:jimNV4DO
>>635 解決報告。
なんどもすみません。解決しましたので報告します。
$editorをglobalにすると通るようになりました。
ただし、なぜか一行でまとめると通りません。
謎です@@;
//before ×
string $editor = `modelEditor`;
//after ○
global string $editor;
$editor = `modelEditor`;
//×
global string $editor = `modelEditor`;
globalで$editorが既に定義されているようれすね。 なのれ、×の例だと「新たに$editorを定義する」ことになってしまうのでぶつかってしまうのれしょう。 ○の例は「globalで定義されている$editorを使用しますよ」って宣言なので通るのれしょう。 ボキの環境では問題なく動くのれ、他のMelの関係か、作業過程での宣言が残っていたとか、そういったものかもしれないれすね。 $editorが通ったり通らなかったりってところがそんな印象を与えるれす。 最終的に自力で解決できてよかったれすね。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/24 16:05 ID:ly+DRHFV
>>その日暮さん MEL関係の解説本とか出されたらどうでしょう(笑 というか出して下さーい きっと需要があると思います
>>640 MELではローカル変数宣言でグローバルと名前重なった場合自動的にグローバルが隠されないの?不便。
>>641 「解説本だと本を買わなければいけないけど、Webなら情報を共有しやすいかな?」とか考えてるれす。(いい加減な人間なので間違いもあるれしょう、ええ。)
でもって、webとなるとAlias|wavefrontにもディスカッションルームがついたのれ、そっちでやった方が良いような気もします。(情報を分散させないためにも)
とかいいながら、サイトを開設準備してるのれす。
仕事の合間にやっているのれなかなか進まないのれす(w
期待しないで待っててくらさい。
>>642 globalとlocalはそういう風に宣言しない限り重複はしないれす。
関数を再編集しようとした場合、既に実行した関数については、その関数のlocal変数として変数が定義されているのれ、
同じ関数の中で変数の型を変更したり、または宣言せずに(暗黙的に)変数が定義されていたりすると、いろいろ齟齬が生じるれす。
基本的にボキの環境では再現されていないのれ、そういった流れの中で何かトラブルが起きているのれしょう。
例えば起動時にMayaがscriptsFolderを自動でチェックしに行き、その中の関数を定義するれす。
んで、自動読み込みの方では既にglobal変数を参照するとして定義してあったものを、再編集でlocalに変えたりとか・・・。
この場合は、Mayaを終了させて、当該するMelをscriptsFolderから外し、再編集しちゃんと動くようにしてからscriptsFolderに戻すといいれすね。
>ローカル変数宣言でグローバルと名前重なった場合自動的にグローバルが隠されないの?不便。 あ、自動でれすか? 普通、「global変数を利用します」と宣言しない限り、global変数は降臨しないれすのれ、いつでも隠れた状態れす。 逆にglobal変数をlocalから暗黙的に参照できてしまう方が危険だと思うれす。
その日暮うざい。そのしゃべり方やめれ。馬鹿じゃねぇの?
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/24 20:23 ID:7fnqzKXE
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/24 21:19 ID:LmKY64+S
>>その日暮さん
サイトすげー期待してまってますw
>>645 てめえはしね
>645 モグリカコワル
>>644 ふーむ Cに慣れてるからグローバルをいちいち宣言しないと使えないなんて不自然なかんじです。
>>645 生きれ
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/25 00:34 ID:rnUs2x7d
>>645 ヒグラシは引き篭もりでまともに会話できないから許してやれ。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/25 00:51 ID:Coy/Tdjz
日暮さんHP楽しみにしてます! 本もいいと思いますよ。持ち歩いて電車とかで勉強出来るし 絶対買うんだけどなぁ。 不治も少しは日暮さんを見習えよな。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/25 06:14 ID:NpOCtGmU
何度も上げられてたMEL専用保存サイトを立ち上げようと思ってたけど その必要もなさそうだな。 日暮さんがんがって! 最近のレスみてると日暮さんの人望がわかるなぁ。 匿名掲示板だというのに・・・。 なんかええもん見たきがしますわぁ。
654 :
557 :03/01/25 07:56 ID:Gjm4OSkY
前に選択しているオブジェクトによって処理の方法を変えるプログラムでアドバイスをもらったのですがうまくいきませんでした。 listRelatives、listConnections等の関連のありそうなコマンドは試したのですがうまくいきません。 アドバイスお願いします。 プログラムは一つのことで永遠と悩んでいるとすこし惨めになってきますTT
永遠に悩んでいても食っていけるとは うらやましい人ですねw 俺ならさっさと外注手配するけどな。 タダで教えて貰えること期待すんなや。
>>557 やりたい事はこんな感じれしょうか?
meshを選択して以下を実行するとtypeを取得できるれす、分岐の処理はcaseの中で定義してくらさい。
typeを追加したい場合は「$chkTypeList」にhistoryのtype名を追加し、
「string $list[]=`ls -sl -type "mesh"`;」のところにも新たに足したhistoryをもつShapeのtypeを「-type "追加type"」としてくらさい。
あたりまえれすが、それに応じてcaseも増やしてくらさい。
以下続く↓
string $chkTypeList[]={"polySphere","polyCube","polyCylinder","polyCone","polyPlane","polyTorus"}; string $list[]=`ls -sl -type "mesh"`; string $work,$work2; int $i; for($work2 in $list){ $i=0; select -r $work2; for($work in $chkTypeList){ if(size(`listConnections -type $work`)){ break; } $i++; } switch($i){ case 0: print($work+"\n"); break; case 1: print($work+"\n"); break; case 2: print($work+"\n"); break; case 3: print($work+"\n"); break; case 4: print($work+"\n"); break; } }
ガムばってますね
なんとなーくMAYA4.5パワークリエイターガイド読んでたら、 355ページの日本語コミュニティーサイト一覧に 「MELなどについてのハイレベルな情報交換が行われている。」 なんて説明付きでこのスレが紹介されとった・・・。 思わずほっぺたつねって夢でないか確認するという ベタベタな事をやってしまったよ・・・。
660 :
655 :03/01/25 15:51 ID:cORe70Ig
タダで教えちゃだめなんだってば。 と、遠回しに言ったつもりなんですけどw 一応今まではmelで食ってた人間のぼやきです。
>>659 釣りでつか? と思ったらマジじゃんw びっくりΣ(゚д゚lll)
スレタイ記号まで忠実に
MELで食えんの?こんなもんで?
>>659 Σ(゚д゚lll)ウワ ホントダ ビクーリ!
664 :
iO :03/01/25 21:06 ID:LeuZXv2h
>>659 >>663 書いてる本人が過去スレにも書き込みしてるんで、書きますた(笑)
読んでくれてありがとうございます。
665 :
世直し一揆 :03/01/26 21:45 ID:jJtECKfg
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され るな!) ●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い) ●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心) ●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には たいてい、内面的・実質的に負けている) ●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK) ●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本 の常識は世界の非常識) ●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く 、弱い者には強い) ●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす) ●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗) ●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ) ●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量) ●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険) ●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい) ●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい 」とよく言う) ●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度 も言ってキモイ) ●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は 個性・アク強い) ●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う) ●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬 する(不合理な馬鹿) ●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ) ●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷) ●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男 前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
心強いスレだな。ここ。
MAYAが開発終了したとか馬鹿なことを言っている香具師がいるんですが本当ですか?
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/27 12:56 ID:ice3QlQm
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/27 13:10 ID:1sALeDpY
>>667 彼の人は2年前からそう訴えつづけています、少し不憫に思えてしまいます。
もし神が存在するのであれば、彼の人に安らかな時を与えてくれることを祈ります。
また、神が存在しなくとも、あと100年以内に安らかなときが訪れるでしょう。
でも実際これ以上何を開発するよ?と思うけどな。 基本的なことは全部網羅してしまったし 大概のことはどうにでもなる。 maya5.0ねぇ・・・?
671 :
貧乏人 :03/01/27 15:07 ID:pjPB3WV0
>>670 何をゆっちょる!
まだコンプリでもClothとFluidを使えるようにするという
超重要な更新が残っておるではないか!
はぁ? 4.0から4.5でAWの開発力のダメっぷりが十分わかったろうが。 なにねぼけたこと言ってんのでつか? メンタルレイついたからってあれで完璧だと思ってんの?あほじゃないのキミたち。 もっと声を大にして言えよ。全然たりねぇよって。ユーザーがこんなんだからAWも安心しちゃってるんでしょ。 馬鹿の馴れ合いで競争に勝てると思ってんのかボケ。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/27 16:35 ID:1sALeDpY
釣られたいんだけど、食傷気味な疑似餌を持ってこられてもなぁ・・・。 もうちょっとひねれない?ここ1年以上同じ疑似餌なんですけど(w
同じ擬似餌(W 仕方ないよ、未だにツールごときに一喜一憂しているような御仁達なんだから。
MAYAやったあとにフォトショで絵を書くと無意識にALT押して絵を回転させようとする
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/27 21:07 ID:F0KkY4P5
初歩的なことですがMelで質問があります。 選択したNURBS(及びCurve)のCVの数を取得したいのですが、マニュアルを漁ってみても わからず困っております。 どのようにしたら取得できるでしょうか? 宜しくお願いします。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/27 23:53 ID:hYM+zP4l
MELでマウスイベント情報(Alt+ドラッグしている間等) を拾ってくることってできるのでしょうか? プラグインレベルじゃないと無理ですかね?
MAYA重すぎだよヽ( `Д´)ノ なんとかしるAW
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/28 18:38 ID:EWGPESHp
MAYA4.5の起動時のイメージ画はいかにもMAYAでコースティックスが可能なような 画像だが、AWは見栄張るのもさすがだなとおもた。 オマエラメンタルレイでできるとか言うなよ。
言われてみれば確かにw でも今まで(4.0以前)でもコースティクスはできてたよ。 pluginがいるけどね。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/28 20:54 ID:E8rRNR9F
コースティクスなんかはかなり前からAWから無料PlugInとして配布されつづけてい るのにもかかわらず、何故いいかげん機能の一部として取り込まないのか不思議です。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/28 22:14 ID:vpJtpwSw
>>Caustics いらない人(時)にはメモリからアンロードできるからじゃない? そういう考え方がそもそもUNIXだなーそこが好きなんだけど。
>>657 その日暮らしさん、ありがとうございます。
諸事情で書き込めなくなってしまいました。レスが遅れてすみません。
その日暮さんのプログラムを参考に作らせていただいています。
たいした物にはなりませんが、完成したらその報告としてどこかにアップしたいと思ってます。
ほんとうにありがとうございます。
>>iO氏
読ませていただいています。MELに関心を持ったのもこの本がきっかけでした。
684 :
iO :03/01/28 23:39 ID:xlw1ji7G
>>683 ありがとうございます。そういっていただけるとすごくうれしいです。
ある意味ボランティア活動なので(号泣)
本当にありがとう。
Causticsですが、あれは最初AWの社員がMELで書いたらしいんだけど、
あまりの遅さにプラグインにしたとか。
当時、Causticsの件で質問したらCausticsよりメンタルレイを進めてたような...
あれは今回メンタルレイのフリー化への布石だったのかもと思います。
>>683 がんばってくらさい。
>>iOさん
>ある意味ボランティア活動なので(号泣)
聞いた話だとそうれすね(w
今度Mel同人誌れも出しますか?
最初のページっからMelオンリーれ、本を一冊読み終わる頃には眠くなるという高機能版れす(w
よーし、パパプラグイン書いちゃうぞ〜
687 :
iO :03/01/29 07:12 ID:qVIzEOwB
>>丶(´ー`)ノ@その日暮さん。 それじゃ、夏コミを目指しますか?(w ついでに通販までやっちゃうとか。 でも、買う人はみんなゲーム業界の人だったりして(苦笑) MelだけじゃなくMayaの同人誌ってのも面白いかも?? プリント代へちってpdfで作るとか?(w
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/29 07:20 ID:4QJwnz36
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/29 09:32 ID:5b/m6fez
>>iO様、その日暮らし様 PDFかHTMLみたいなので、シェアウエアかダウンロードサイト 登録ってのもいいかも。印刷したり在庫かかえる心配ないですし。 本みたいに完璧じゃなくていいですし。 小遣い稼ぎにいかがですか? 私は必ず買います。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/29 09:33 ID:/LJGPSQC
Alias SketchBook Proって何ですか?ペイントソフトですか?
691 :
bloom :03/01/29 09:38 ID:NvCf7aqU
iOさん今年も本を書くのですね。(w
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/29 19:54 ID:xtZE0DDe
ボランティアって、、、。 なのに書きたいなんて、、、。 暇なのね。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/29 20:14 ID:ciEp7Emh
Mayaで全てのコマンドのオプションをリセットする(デフォルトに戻す) ことは出来ないのでしょうか?いちいち実行する前にオプションの 内容を確認するのがめんどうで…。
>>676 shapeのspanをチェックしてみてくらさい。
>>iOさん
夏コミれすか、それではコマ取るために申請をしなくてはいけないれすね、3日目東館壁側でいいれすか?
ボキの知り合い曰く「漢たるもの3日目東館壁側を攻めずして何を為す」と言っていたのれ、かなり男っぽい催しがあるみたいなのれ、いいかもしれません。
>>689 やるなら実費だけに・・・それだと他の豪華執筆人が納得しそうもないれすね。
例えば、
>>686 さんとか
>>692 さんとか、あとドキンちゃんさんにも頼もう(w
696 :
iO :03/01/29 21:11 ID:qVIzEOwB
>>丶(´ー`)ノ@その日暮さん。 もしくは毎年9月あたりにあるセミナー会場でpdf/htmlの焼いた CD-Rの即売会とか(w 去年は丶(´ー`)ノ@その日暮さん。と会えてめっちゃ楽しかったし。 あ、でもAWにブース代金取られるか(汗)
>>694 漏れの場合、ユーザープリファレンスを全デリしちゃう。
698 :
694 :03/01/29 21:23 ID:ciEp7Emh
>>697 さんレスありがとうございます。
じつはその方法は知っているのですが、いかんせん
毎回prefsを削除するのは効率が悪くて…。
New sceneをしたと同時に全てのコマンドのオプションが
デフォルトに戻るような設定が出来れば、手軽にオプションを
確認しないでDuplicateとか実行できるのですが…w
特に新しいプロジェクトを作成するときに、色々なコマンドの
オプションが変わってるとけっこう不便に感じます…。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/30 00:36 ID:Khnm0QHX
MAYAユーザーも同人化してきたか。オタ集会で女に敬遠されそうだなw
高尚な人たちですよ
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/30 00:44 ID:mLHRIJUY
ここは他のスレとは雰囲気が違ってるな。
703 :
676 :03/01/30 09:17 ID:TznXAdSE
>>丶(´ー`)ノ@その日暮さん。 ありがとうございます、こんなところにあったなんて目から鱗状態でした! いつもココでの活動お疲れ様です。 ワタシもその日暮さんのHP楽しみにしています、頑張って下さい。
他人事だけど夏コミとか止めて欲しい。
その日暮ってその筋の有名人なの
その日暮さんの作ったCG見たいんですが見せてくれませんか?
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/30 19:31 ID:SK47AmDG
麻耶とかいうキャラでてきそうだなw フリフリスカートの萌え萌えキャラ作ってるか?夏までまだあるけど〜
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/30 20:33 ID:/u3NPmvm
なんだかな。 ぷぷ。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/30 21:05 ID:+RzXq3/W
>>iO様、その日暮らし様 いつ発売になるんですか?
・・・Maya4.5パワークリ得イたーズ・・・6000円の価値があっただろうか・・・・
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/31 00:41 ID:fBG9p0RR
ブクオフで2000円で売ってた。 しばらく買おうか迷ってたら、筒さげたデザイン学校の生徒らしい二人組が来て ペラペラページめくってたが、すぐつまらなそうに棚に戻してた。 漏れもそれで正気にかえり、CD買って正解。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/31 00:59 ID:5S4QRHx3
>>712 あなたは他人の行動を見て買うかを決断したんですね・・・ ふぅー
自分で判断できないやつはまず挫折組みにすぐ行くでしょうね てっか行け!
そして嫉妬しまくってる奴等、見苦しい
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/31 03:22 ID:Q/HjybEO
文句じゃないけど・・・・・ 著者のみなさんのほとんどはMayaを使いこなしていると言っていい人たちだ。 みなさんそれぞれスキルが高く、その人たちが書く書籍だからこそ、 4.0の時も4.5書籍の発売の時も、じっくりと立ち読みした。もちろん購入を検討するために。 今回も前回も感じたが、書籍の内容のレベルが低すぎる。 英語書籍や英語圏の情報からネタを持ってきてだけだったり、 ほとんど既知の内容で、4.5の新機能回りも、 当たり前といえばそれまでだが、大して有用な情報はなかった。 あれでは趣味でやってるユーザーには貴重な日本語書籍かもしれないが、 業務レベル、仕事をしている人の役には立たないと思う。 もっと高度な内容、英語書籍やマニュアル類に載っていない情報やTIPS等が欲しい。 高度で実践的な内容が欲しい。マニュアルを調べて自習すればすぐに判る内容は必要ない。 あれはマニュアルも読まない学生や割れユーザーにとっては良いだろうけど・・・・・ あのレベルで書籍にする意味があるのだろうか? 著者のレベルは高いが、書籍の内容が低すぎる。 同著者たちによる初心者向けじゃないMaya本がぜひ欲しい。 内容次第だが10倍高くても買う人は買う。 何様?ってな意見で、著者に失礼かもしれないが、率直な感想でした。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/31 04:01 ID:kM/V+Ip4
最近Mayaを始めた者ですが、Hypershadeの ウィンドウだけが開かず、原因も分からず困ってます! ウィンドウの枠だけはでるんですが、 中がいつまで待っても表示されません。 ・intel Celeronプロセッサ 999MHz ・20GB HDD ・intel(R) 82810 Graphics Controller ・128MB RAM やはりパソコンがしょぼすぎるんでしょうか? どなたかご教授をお願いします!
>>717 VGAがオンボードだから無理なんだろ
それじゃ作業にならない
オンボードだから悪い、ってわけじゃないが この構成だと確実にVGAだろうな。 PLEか? どちらにせよちょとマシンスペックが貧弱かもしれん。 余裕がなければVGAとメモリだけでも買うべし。
720 :
232 :03/01/31 14:09 ID:T3XKgyL1
>>717 漏れはMAYAをウソUSBドングル化した後、面白がってそこら中の
パソコンにMAYAをインストールしまくったけど、
MAYAは以外とロースペックでもサクサク動いてくれるもんですよ。
ていうかむしろ、変にグラフィックアクセラレーションとか無い方が
クラッシュやフリーズに会う確率がかなり低いっす。重いけど。
で、考えられることは、
もし使ってるのがPLEならば、PLEは製品版よりも画面表示が重いようです。
低スペックマシンだと、製品版とPLEとで凄まじいぐらいの差が表れます。
(↑漏れの経験談。東芝LibrettoL2ってノートパソコンで確認。)
もし使ってるのが製品版なら、常駐アプリやデバイスドライバ、
OSとの相性も大きいみたいです。
実際にやってみたのでは、東芝LibrettoL2ではWin2000だとVGAドライバを
いくら入れ替えても画面表示がまともに出来なかったのに、
XPに変えてみたとたん普通に表示出来るようになりました。
そこら辺をふまえて、環境を見直してみてはどーでしょー。
割れ野郎にマジレスしなくても。。 親切だなみんな。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/31 20:48 ID:7wL+Rwp/
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/31 20:57 ID:CZBnKL/K
724 :
717 :03/01/31 21:42 ID:hEC15/4/
>>718 >>719 >>720 大変ご丁寧にレスして頂きありがとうございます!
使っているのはPLEで、XPなんですが…
早速VGAとメモリ買って試してみます。
ありがとうございました!
AGPスロットがない罠
けどなんで999MHzなんだろ…
マヤのソフトボデーて単なる時間差だよね?
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/01 00:55 ID:vpe2Wejs
>>726 > けどなんで999MHzなんだろ…
空手でいう寸止め。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/02 22:57 ID:H4mSmu7D
日曜の夜って淋しいよね。皆はどうやってすごしてまつか? 鬱だYO
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/02 23:00 ID:u7IVmAUE
笑点とかサザエさんが鬱をよびさます。
さっさとオナって寝ようぜ
長年使ってきたインテリマウスの底が磨り減ってきて非常に使いづらいです。 いい加減買い換えようかなとも思ってますがどうなんでしょう? 変なマウスとか買うとmayaに支障が出るのかな? 多ボタンとか便利そうだけど動かなかったらやってらんないし やっぱMSの光学マウス辺りですか。 USB埋まるのも鬱だけどそれに相応する使いごごちだといいんだけど 何かお勧めがあればお願いします。
ロジテックのシンプルな光学式がいいんでない? MSのワイアレスだけはやめとかれ。電池で重い上にテーパーが半端で持ちづらいたらない。 設計ミスとしかおもえん
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/02 23:34 ID:osGx3Rfq
Logitech3ボタンマウス!!!
>732 USBうあるのいやだったらハブ買え
ロジテックのロジクールならUSB/PS2の変換コネクタついてて便利だたよ
マヤ4.5のマニアルやCDホルダーの紙質に 嫌悪感じるのは俺だけかい? あのパサパサ感が耐えられない。次回はツヤツヤにしてよね。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/03 00:29 ID:ObCPEr+D
>>737 > あのパサパサ感が耐えられない。次回はツヤツヤにしてよね。
高級感の演出だと思われ。
次はマヤファー使ったみたいにフサフサに。
739 :
732 :03/02/03 00:30 ID:vYI591gu
740 :
732 :03/02/03 00:40 ID:vYI591gu
aliasのサイト見てたらQ&Aにこんな感じに乗ってた。 - 3つボタンマウス以外では使えませんか。 A:3つボタンマウスのみが使用できます。 3つボタンマウスはどんなものがいいですか。真ん中ホイールでも使えますか。 A:どんなものでも使用できます。 淡白だなぁ〜。
タブレットで操作してる人いるよ。マウスにはもどれないっていってた。 Maya使うことになったら俺もやってみようと思うがいつのことやら。。。
742 :
734 :03/02/03 02:04 ID:WtlJK80A
>>739 いや、3ボタンとは3つボタンがあるあのマウスのコトです。
自宅では3ボタン、会社ではホイールだったけど、長時間使ってると中指が痛くなってくるんで
それも3ボタンに変えてしまった。
光学式があるなら是非買いたい・・・・・・出してくれないかな。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/03 12:31 ID:KUAqyvEo
melで質問です。 string $list[] = { a, b, c, d, e, f, g }; がある時、この最初の1番目を削除し$list[] を{ b, c, d, e, f, g }にする、 この最後の1番目を削除して{ a, b, c, d, e, f}にする方法を教えて下さい。
744 :
ドキンちゃん :03/02/03 14:21 ID:6KYuc3+M
>>743 stringArrayRemove
配列内にダブりがあるならsize()を使ってループまわすしかないのでは?
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/03 14:27 ID:KUAqyvEo
>>744 stringArrayRemoveはわかっています。
最初の配列をls -slで入れようと思うので、マニュアルのように
配列の名前が確定してないので、XX番目を削除という手法が知りたいです。
引き続き、よろしくお願いします。
746 :
ドキンちゃん :03/02/03 14:37 ID:6KYuc3+M
>>745 $list[x]をstringArrayRemoveの引数に渡せばよいのでは?
ごめんなさい、手元にないので適当です。
melだと一回tempの配列用意しないとだめかもです。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/03 14:45 ID:KUAqyvEo
>>744 $list[0]は駄目でした。
tempの配列はどうやって使えばよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>743 新たに配列を用意してコピーれすかね。
string $list[]={"a","b","c","d","e","f"};
string $list2[];
clear $list2;
appendStringArray($list2,$list,(`size $list`-1));
print $list2;
749 :
ドキンちゃん :03/02/03 14:54 ID:6KYuc3+M
>>747 string $list[] = {"a","b","c","d","e","f","g"};
string $remove[] = {$list[0]}; // x番目の要素
string $list[] = stringArrayRemove($remove, $list);
未チェック。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/03 15:21 ID:5rftoGmY
MAYAであるオブジェクトを選択したときに移動ツールや回転ツールを 指定することはできますか? また、オブジェクトごとにワイヤーフレーム表示に設定できますか? すみませんがよろしくお願いします。
>>741 漏れがとあるプロダクションに出向した時、そこの人たち全員が
タブレットでMAYAやっててビックリした事が・・・。
マウスでカチカチやってたのが漏れだけだったから、
カチカチの音が遠くまで届いて恥ずかしかった・・・。
752 :
750 :03/02/03 15:25 ID:5rftoGmY
オブジェクトごとのワイヤーフレーム表示はレイヤーでできました。 前者のほうを教えていただければと思います。
753 :
ドキンちゃん :03/02/03 15:36 ID:6KYuc3+M
>>丶(´ー`)ノ@その日暮さん。
お疲れ様です。Webで教えるというのはいろいろ大変ですね。疲れたのでしばらくROMに戻ります。これからも丶(´ー`)ノ@その日暮さん。のソースを楽しみにしてます。
>>750 scriptJobとsetToolToで。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/03 16:04 ID:uPvFjkso
>>741 タブでMAYAってどうするんだ?
3ボタン・・・・???
んん??
>>ドキンちゃん あなたのように、テクのある人はガンガン書くべきなのれす(w ついでにstring配列の一部分を捨て去る関数を用意したれす。 ,で区切った文字列で指定してくらさい、一応ハイフンでつなぐことも可能になってるつもりれす。
global proc string[] stringNRemove(string $input[],string $comp){ string $Dotlist[]; string $HFlist[]; string $retStr[]; string $removeList[]; string $work; int $loopCnt=`tokenize $comp "," $Dotlist`; int $rectInt;int $i=0;int $k,$c; clear $retStr; for($work in $Dotlist){ if(`tokenize $work "-" $HFlist`==2){ $HFlist=`sort $HFlist`; $HFlist[0]=(int)$HFlist[0]; $HFlist[1]=(int)$HFlist[1]; for($k=(int)$HFlist[0];$k-1!=(int)$HFlist[1];$k++){ $removeList[$i++]=(string)$k; } }else{ $removeList[$i++]=(string)$work; } } $removeList=`stringArrayRemoveDuplicates $removeList`; $removeList=`sort $removeList`; $i=0;$k=0;$c=0; string $tmp; for($work in $input){ if($i!=(int)$removeList[$k]){$retStr[$c++]=$work;}else{$k++;} $i++; } return($retStr); } string $list[]={"0","1","2","3","4","5","6","7","8","9"}; stringNRemove $list "2,1-3,8"
757 :
743 :03/02/03 18:46 ID:KUAqyvEo
>>丶(´ー`)ノ@その日暮さん。 >>ドキンちゃん ありがとうございました。
配列消すmel作ったと思ったらもう張られてた つД`)
>>758 その努力はみんなもいつか判ってくれるれすとも。ええ。
>>756 に追加レスれす。
行数制限で書き込めなかったので適当に改行消しちゃったんれすが、ちょっとマズイところがあったれす。
もし使う場合は、文法通りに改行を足しておいてくらさい。m( _ _ )m
つでに、ハイフンでつなぐ場合、昇順でも降順でもいいれすし、","で区切ってネストしてもOKれす。
また指定した場所が重なってもOKれす。
ただし、配列以上の数を指定した場合は良くないことが起こります。
(エラーチェックしてません、使うことがあったらバージョンアップの予定れす、とか書いてる間に出来そうな・・・)
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/03 20:35 ID:RJ+cchcg
761 :
sage :03/02/03 22:59 ID:UrWJlLAY
キーボードからの入力で視点移動させるMELを作りたいと思っています。 例えばカーソルキーの↑でドリーイン、↓でドリーアウトてな感じ。 で、ホットキーに単純に move -r -3 0 0 ; とかユーザーコマンド 割り当てましたが、これだと一回しか動きません。 キーを押しっぱなしにするとずっと移動を続けるようにしたいのです。 キーが押されてるかどうかを取得するにはどうしたらよいのでしょうか。 conditionやEventsを見たのですが無いみたいです。お助けを。
それやってもあんまり意味なくね?
763 :
761 :03/02/03 23:15 ID:ezy5ZbKj
761です 何のためにキーボード移動させるかというと、プレゼン用のウオークスルーでして 操作するのが素人なんです。 キーが割り当てられれば今度はジョイスチックにしたいのです。 もしくはいいウオークスルーエンジンないですかね?
764 :
761 :03/02/03 23:18 ID:sD6q18HR
× ジョイスチック ○ ジョイステック
766 :
761 :03/02/03 23:43 ID:S5b5AKQP
わ、日暮しさん降臨させてしまいましたね。 早速試してみますありがとです。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/04 00:53 ID:DPxaNK22
正直なところ昔からのmaya使ってるヤシで mentalray使ってる奴どれぐらいいる? 俺はまったくといっていいほど使わないから pluginロードすら切ってる・・・。 ていうか高機能レンダラはボタン一発の素人のためにあると思うんだが。 ある程度詰めたらレイトレで全部仕事終わらない? 早いし。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/04 01:35 ID:GYtfYPBw
MaYAを購入検討してるんですが、いままで、LWのパラレルドングル しかロックの方法を知らなくて、MaYAはA|Wのページだと、 オンラインでキー(レジストリのキーのようなものでしょうか)を 取得どうのと書いてあったので、ハードウェアキーはないのでしょうか。 上のほうで、うそUSBドングルうんぬんがあったので、まぁ、これはクラック なんでしょうけど、USBのドングルも必要なのですか?。 グレードによっても違いがあるのでしょうけれど、Completeのノードロック ライセンスは上記のソフトとハードの2重キーという認識でいいでしょうか。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/04 01:52 ID:omApvREM
>ていうか高機能レンダラはボタン一発の素人のためにあると思うんだが。 同意。 >ある程度詰めたらレイトレで全部仕事終わらない? 早いし。 レイトレもほとんど使わない。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/04 01:54 ID:omApvREM
現状のPCの処理速度ではmental ray使えてもあまり嬉しくない。 実用レベルまでレンダリング速度が上がったら使う。 レイトレすらほとんど使わない現在、まだまだ先の話と見た。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/04 02:07 ID:8/cJ3q4e
いいじゃんそんなの。ヘタレでも生産性求めるのは同じなんだから。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/04 02:29 ID:kZpUg6aX
>>767 しかもそういう問題じゃない。
だったらレンダーマンだって使わんよ。
だいたいボタン一発じゃないしな。試行錯誤の絵作りって楽しいよ
あ、767がヘタレケテーイと言ってるわけじゃないけどね
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/04 03:06 ID:7PYAJWhJ
>>773 >だったらレンダーマンだって使わんよ。
本当にレンダーマン使ってる?レンダーマンは「速い」んですよ?
>>767 には全面同意。
>本当にレンダーマン使ってる?レンダーマンは「速い」んですよ? 早いのは売りではあるが、PRMANは他のレンダラーと比較する種の物ではないよ。 ボリュームは驚くほど遅いし、反射ひとつさせるのも面倒いよ。
777 :
776 :03/02/04 03:20 ID:a2DPAk9J
でも767の言う事は同意です。 標準の物が一番、勝手いいのはしょうがないよ。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/04 03:37 ID:AxgtlAgs
Maya Complete4.5で使えるお薦めのサードパーティプラグインを教えてください。 (特に液体やクロス、ヘアなど流体や柔軟性オブジェクトの表現に優れたものの情報求む。)
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/04 03:57 ID:DhVy31tN
流体>NextLimit、毛>Shave and Haircut、布>Syflex でどうでしょう。 あれ、もしかして価格的にもアンリミらない。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/04 03:58 ID:DhVy31tN
アンリミらない→アンリミ要らない です。失礼。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/04 05:12 ID:AxgtlAgs
>>775 > 本当にレンダーマン使ってる?レンダーマンは「速い」んですよ?
はじめまして、ええとCGの用語について詳しくないんですが
レンダーマンってPCの名前ですか?どのくらい早いのでしょう?
782 :
767 :03/02/04 07:02 ID:UQ0EoosF
やっぱ皆使ってないんだ。(藁 ある意味今回のうぷぐれの目玉だったような気がしないでもないが 使ってないということは・・・aliasさん!もう少ししっかりして! 上でレイトレばっか使ってるようなこと書きましたが んなーこと無いです。 ガラスや映り込みがメインで発生する画の場合だけ使ったりします。 屈折とかはさすがにスキャンラインでは辛いので。 rendermanとかの外部レンダラーもそうじゃないですか? 必要な質感が欲しいとこだけ使う、標準で欲しい質感が出せるのなら必要ない、って感じで。 正直mentalRayの一回のレンダリングよりも標準レンダを3回テストして 質感詰めていった方がいいことのほうが多い。 だから使わないのさ。
>>768 Aliasのサイト行けばわかると思うけどmayaはドングル版とPC固有のMACアドレスの
どちらかのハードウェアロックが掛けられてます。
どちらかは自分で選べます。
上でUSB云々というのはMACアドレスはLANカードが発行しているので
LANを内臓タイプのものではなくUSBタイプのものを使用すれば
ドングルのように別のPCにも抜き差しできる、というものです。多分。
>>778 あまり選択肢は無いと思う。
Clothのcyflexは評判いいよ。(処理がめちゃ早いとか。)
>>781 一粒で300m。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/04 15:11 ID:8/cJ3q4e
>>782 そんな普通の事でいきがんなって
レンダラー以前のモデリング、テクスチャあたりの腕も重要よ
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/04 15:16 ID:8/cJ3q4e
XSiなみとはいかないだろうけど、気軽にシェーダーネットワーク くめるようになったらそれなりに使うと思うよ。 つまりサンダーバニーのような特殊な質感だそうと思ったらマヤだと無理でしょ?
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/04 15:18 ID:8/cJ3q4e
>正直mentalRayの一回のレンダリングよりも標準レンダを3回テストして >質感詰めていった方がいいことのほうが多い。 >だから使わないのさ。 そんなあたり前のこと自慢げにいちゃってプププ
ageで連続カキコしてる厨房ハケーン。 語尾だけじゃなくIDも変えろよ(藁
サンダーバニーの質感って特殊なん? TOONの事?
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/04 18:16 ID:FbVyHyxK
>>770 >現状のPCの処理速度ではmental ray使えてもあまり嬉しくない。
>実用レベルまでレンダリング速度が上がったら使う。
XSIのMentalRay使っているけど(Mayaのも使ってる)、超早いよ。Mayaのはなんか
レンダリング始まるまでずいぶん時間かかるけど、どうもファイルの受け渡しで時間食ってる
っぽい。Mayaのは実用レベルには行ってないが、XSIは正直よすぎる。
XSIはmiファイルに吐き出さないで内部でデータをそのまま渡しているから即反映されると聞いた。
サンダーバニーはToonシェーダとInsidentシェーダの組み合わせ。
XSIでは特殊ではなくごく標準的な機能しか使ってないよ。RenderTreeもノードの数少ないし。
正直、使ってないからどうでもいい。 使えるようになったら使い始めればいいし、使う必要があったら使えばいい。 ま〜肩に力をいれずゆっくり行こうや。 しかしこの手の初心者やらツーラー(注)でも判るショボイネタへの食いつきは良いね(w ツーラー 1、ツールに仕えている人 2、ツールに支配されていて汎用性が無い人 3、ソフトウェアのうわっぺりだけを舐めてすべてを理解したと思っている人
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/04 18:53 ID:FbVyHyxK
>>791 前にも言ったが、Mayaユーザーのヘボいところはそういう言い訳するところ。
技術が発達してんのにバカみたいな箇条書きしてツールに使われてるとか屁理屈な
理論で片付けるアホタレには見習うな。
>>792 お前の頭は大丈夫か?
つぅか、まともに文章も読めないのにネットやるのは良くないと思うよ、はっきりいって2chはムズカシイね(w
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/04 19:00 ID:FbVyHyxK
>>793 はいはい。ヘタレMayaユーザーがいくら騒いでもMayaのレンダラーは糞のまんまなんで
我慢して使ってろって。
たとえば、 >使えるようになったら使い始めればいいし、使う必要があったら使えばいい。 素直にこういう評価になるのが当たり前だろう?仕事で使うなら。 無理やり使ってクライアントに穴をあける馬鹿がいるか普通? あと、その劣情感丸出しのその口調は止めた方がいいよ、脳みそが幼く見えるから。
FbVyHyxKはショボイツーラーだからツーラーという言葉にやけに反応したのがよくわかるね。 勝手に勝利宣言かい?朝鮮人みたいだな(w
しかし九官鳥のように同じ事を繰り返し書き込むヤツの口調がいつも同じような気がするんだが気のせいか? それともアングラ気取りで2chで粋がってるヘタレ厨房か? なんにしろ、荒しのテクニックが頭悪そうにしか見えないレベル。 おまけにCGの知識も低そう、突込み所がいつも的外れで美味しいところを逃がしてる。 もう少し勉強してから来て欲しいね。 ついでに、根性も無い、すぐ逃げる(w ということで・・・ ・・・皆さんごめんなさい、せっかくの香ばしいオヤツは無くなっちゃいました。
「Mayaユーザーのヘボいところはそういう言い訳するところ。」 「ごく一部のXSIユーザーのヘボいところは ツールの新機能を使っただけで、まるで自分の腕が上がったと勘違いするところ」
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/04 21:13 ID:8/cJ3q4e
>素直にこういう評価になるのが当たり前だろう?仕事で使うなら。 >無理やり使ってクライアントに穴をあける馬鹿がいるか普通? だから、なんでそう当たり前のことを偉そうにいうのかね(藁 仕事ではリスキーだからつかわんだろ普通 しかし個人的な作品づくりでは使いたいね。 795は自分の作りたいものがないんだろうけど
Shave and Hairってどうです? トライ版見たところだと、機能は良さげですがレンダリング速度の方は?
∧,,∧ ミ,,゚Д゚彡 こんな感じ (ミ ミ) ミ ミ ∪ ∪
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/04 23:03 ID:3fVMwMrG
当たり前の事が理解できないアホが嵐をしているって言われているのを解っていない馬鹿ハケーン。
あっはっはっは、傑作だわな(w なんかお笑いの練習? ところで、FbVyHyxKはもう出てこれないのかね? 日付が変わってから出てくるのかな〜(w 頭が悪いからフラグつけて歩いてるようなもんだからすぐ判るけどさ。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/04 23:26 ID:8/cJ3q4e
>なんかお笑いの練習? 寒すぎる なんか、だんだん荒らし化してきたねチミ 仕事でだめだしばかりされてストレスたまってんの?
劣情感...か... 誰も突っ込まないの?
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/04 23:38 ID:7CBgdeS1
わざと劣情と書いてるんだが? リビドーの赴くまま、うろつきまわってる厨房には調度いい言葉だろ(w まぁいいや、アフォも居なくなったから去るか。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/04 23:39 ID:8/cJ3q4e
じゃあ プロ中のぷろの803様に質問だけどさ、もの質感を を出すのに一番需要なものはなにかな
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/04 23:41 ID:8/cJ3q4e
>>806 は選民意識の固まりみたいだね、あまり表面的なことですぐ
人を見下さないほうがいいと思うがな
劣情!
>>807 そんなもん自分で考えろや。
仕事でやってたら、そんなくだらん事に悩む必要は無いって事に気づくぞ、普通(w
ところで、もの質感ってなに?(w
つ〜ことで、焦るなって。
そろそろ日付変わるぞ。 結局、FbVyHyxKは逃げたかID変えてウロチョロしてたかのどちらかか。 つ〜ことで、日付変わったので、以降、無視。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/04 23:53 ID:8/cJ3q4e
ぷぷぷ、逃げやがった。 悩んでるじゃなくておまえをためしてるんだよ。 こんな簡単なことも答えられねえの? >そんなくだらん事に悩む必要は無いって事に気づくぞ、 質感のどこがくだらないんだ? もしかして、MAYAでロゴとか作ってんの(笑
>>812 答えてみな、笑ってやるよ。
質感なんてのはな、クライアントの目次第なんだよ。
クライアントの要求しているものが、どの質感を大事にしているかで、プライオリティーを変えるもんだろ。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/05 00:07 ID:hvC7mD3s
なんか勘違いしてるみたいだから、言い方かえるか 物がどの材質で出来ているかを表現するのに重要なファクターはなんだ? 今度ははぐらかすなよ(藁
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/05 00:09 ID:VAhD2Dnn
やけに答えが遅いな、まさか自分の作品を押し付けるような、杜撰な営業をやってた口じゃねぇだろうな? 勘弁してくれよ、そんなんで講釈垂れんの、いっぱしのアーティスト気取りかよ、かっこいいね(w
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/05 00:24 ID:VAhD2Dnn
diffuse。 だがしかし、レンダリングモデルの方が直接的な表現としてはパーセンテージが大きい。 また細かな質感表現はglowをつけなければ意味の無い質感もあるし、スペキュラーが無ければ話にならない質感もある。 lambertを利用して、リフレクションを捨てた方が良いものもあるし、ambient等のライティングの設定が必要な質感もある。 基本的にどの場合でも塩のように必要なのは結局difuse。 レンダリングアルゴリズムの基本にあるのもdifuse。 なんでこんなことを書かなきゃならんのさ?
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/05 00:29 ID:hvC7mD3s
スペキュラーだよバカ逝ってこい ちゃんとマップ描いてるか?
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/05 00:31 ID:hvC7mD3s
>基本的にどの場合でも塩のように必要なのは結局difuse 場合もなにもdifuseってのは色を決めるものだろ?
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/05 00:31 ID:hvC7mD3s
>基本的にどの場合でも塩のように必要なのは結局difuse 場合もなにもdifuseってのは色を決めるものだろ
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/05 00:59 ID:CjQrza44
>>795 >たとえば、
>>使えるようになったら使い始めればいいし、使う必要があったら使えばいい。
>素直にこういう評価になるのが当たり前だろう?仕事で使うなら。
>無理やり使ってクライアントに穴をあける馬鹿がいるか普通?
新機能って検証しないの?仕事で使うようになって初めて使うのか?
なら、Maya上の全ての新機能は仕事にならないと使ってみないってことか。
つまり、キミの理論でいくとMentalRay試してたその日暮らしさんも馬鹿ってことね。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/05 01:04 ID:CjQrza44
なんか7CBgdeS1がやけにMayaユーザーの質を落としている気がする。 会話に具体性がなくてわからないな。もっと詳しく話してくれるかい?
>>817 あはは・・情けなくなってきた。
スペキュラーは基本的なlambertモデルには無い表現だけど?(有るとしたらそのソフト特有の味付けだね)
なんかそんな風に書いてる本もあったね、えらく昔の教科書みたいなやつ。
あれはやっとこさ、phongモデルかなんかが出てきた(phongEはまだ無かった)頃の本だったけ?
ラジオシティーにしろフォトンマッピングにしろdiffuseの扱いはかなり変わってきてるよ。
基本中の基本のlambertShadingはdiffuseなしでは始まらないのは当たり前として、一度最新のレンダリングアルゴリズムを調べた方が良いよ。
ところで、ガラスの透明な質感はスペキュラーが一番重要なファクターかな?
>>818 拡散反射のこと。
>>820 言っておく、あいつは馬鹿。
間違いなく馬鹿、こんなところに首を突っ込んでいる時点で馬鹿。
ま〜俺もな(w
作りたい物を表現するためにその機能を使うのか、 機能的にそこまでしかできないからその表現になるのか。 仕事の上ではどちらかのみとか決めきれないよね、きっと。
二人ともどっこいどっこいだな。 mayaの話ってわけでもないし、よその板でやれや。
お取り込み中のところ、すみませんなのれす。 unlimitedのfluidを使う際に、geometry->fluidみたいなtoolって有るのれしょうか? (object内の複雑なrefractionを表現するのに使えたら面白そうなのれす>単結晶じゃない氷とか)
mentalRayうんぬん・・・のMaya使いの方にしつもんです。 MaxのFinalRenderをうらやましく思わないってことでいいんでしょうか?
fRってパーティクルとかファーとかレンダリング出来るの?
>>826 fluidって一応ボクセルで計算してるんじゃなかったですっけ?
発生範囲のコンテナと発生元のエミッタだけでgeometryは持たないんじゃないですか?
fluidをレイトレーすするだけでもやばいのにrefraction・・・怖い!
>>827 unlimitedの機能とかrendererの話しとか良く出るけど
こういうことはあまり話題にならないけど
企業の人か個人でmaya使ってるかと言う事で変わってくると思う。
ネットワークレンダが使える企業さんとかで働いていたら
そういった外部レンダラーを時間的に使えるだろうけど
個人の場合標準のレンダラー若しくはレイトレース並みの速度を
持ってないと厳しいと思う。
interlのnehalem待ちかな?
その頃にはその頃で相変わらず文句言ってそうだけど(藁
>>828 そのままでは無理なんじゃないかな。
>>829 geometryからボクセルへ変換できたら面白いんじゃないかな〜と思ったのれす。
一つのポリゴンオブジェクトをedgeにそって複数のオブジェクトに分割することは出来ませんか? face単位ならばextract、vertex単位ならばsplit vertexでいけるんですけど edge単位で切り取るということがしたいのです。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/05 23:04 ID:LNb/FnIO
melでの名前の編集について教えてください。 aaという名前がある時に同じ名前にならないように aa1、すでにaa1があるならaa2という感じにしたいのですが、 どのようにすれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/05 23:30 ID:EjA8V+GS
しやあふ゜
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/06 00:37 ID:o7PqNaLN
マテリアルのHWシェーダの設定をcontribute(だっけ)に変えても ファイルに保存できないみたい? colorに戻っちゃうんですけど。 ファイルオープン時にmel走らせてなんとかするしかないでつかね?
走れmelscript
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/06 00:47 ID:ozfx0ZmK
>>832 mayaは自動的に同じ名前がつかないようになっているのだが
あえてやるなら
string $objList[] = `ls -sl`;
int $i = 1;
for($obj in $objList){
if (objExists("aa")){
while(objExists("aa" + $i)) $i++;
rename $obj ("aa" + $i);
}
else{
rename $obj "aa";
}
}
838 :
832 :03/02/06 09:17 ID:J4ndpS0o
>>837 ありがとう。
昔、#使ったら後ろに数字がついたうろ覚えがあったんですが...
その手法を忘れたので。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/06 10:46 ID:xrMceGsQ
さあ仕事しよっと。
>>831 オブジェクト1つにしかつかえないけど
global int $edgeInfo[];
global int $faceInfo[];
clear $edgeInfo;
clear $faceInfo;
global proc int[] GetList (string $string[] , int $index)
{
string $tmp[];
int $list[];
tokenize $string[$index] " " $tmp;
for ($i=2;$i<size($tmp)-1;$i++){
$list[$i-2] = (int)$tmp[$i];
}
return $list;
}
global proc CheckFace(string $obj , int $i , int $group)
{
global int $edgeInfo[];
global int $faceInfo[];
int $list1[],$list2[];
$list1 = GetList(`polyInfo -fe ($obj + ".f[" + $i + "]")` , 0);
for($l1 in $list1){
if ($edgeInfo[$l1] == 0){
$edgeInfo[$l1] = 1;
つづき $list2 = GetList(`polyInfo -ef ($obj + ".e[" + $l1 + "]")` , 0); for($l2 in $list2){ if ($faceInfo[$l2] == 0){ $faceInfo[$i] = $group; CheckFace($obj , $l2 , $group); } } } } } string $edgeList[] = `filterExpand -sm 32`; if (size($edgeList) != 0){ select -cl; int $group = 0; string $obj = `substitute "\\.e\\[.*" $edgeList[0] ""`; int $objInfo[] = `polyEvaluate -f $obj`; int $f = $objInfo[0]; for($edge in $edgeList){ $edge = `substitute ".*\\.e\\[" $edge ""`; $edge = `substitute "\\]" $edge ""`; $edgeInfo[(int)$edge] = 1; } for($i=0;$i<$f;$i++){ if ($faceInfo[$i] == 0){
つづき $group++; $faceInfo[$i] = $group; CheckFace($obj , $i , $group); } } if ($group > 1){ string $dname[]; for ($i=1;$i<=$group;$i++){ string $dnodes[] = `duplicate -n ($obj + "_" + $i) $obj`; string $dnode = $dnodes[0]; string $face[]; clear $face; for($j=0;$j<$f;$j++){ if ($faceInfo[$j] != $i){ $face[size($face)] = ($dnode+".f["+$j+"]"); } } $dname[size($dname)] = $dnode; delete $face; } delete $obj; group -n $obj $dname; } }
843 :
831 :03/02/06 15:07 ID:fVFY05CH
す、すげぇ。 ホントに出来る・・・。 melっていやぁ今まで反復作業の工程の短縮にしか 使ったことなかったんですが なんか新しいツールが一つ出来ちゃいましたね。 なるほど、上級者が"melでやりゃあいいじゃん!"と 口癖のように言ってたのが納得できました。 名無しさんありがとうございますた!
844 :
840 :03/02/06 16:53 ID:hvFERb6v
あああああ。 なんかバグがあるっぽ。
845 :
840 :03/02/06 17:13 ID:hvFERb6v
841の4行目が × $faceInfo[$i] = $group; ○ $faceInfo[$l2] = $group; ですた。スマソ。
846 :
831 :03/02/06 17:35 ID:OKeP60q6
あれ?バグなんてありました? さっきまでバキバキに活躍してましたが? たまに関係ないfaceが分離されたことがあったけどそれのことかな。 faceInfoだし。
select -r `polyListComponentConversion -tvf`; string $result[]=`filterExpand -ex true`;
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/07 22:01 ID:aBCVBYYp
MayaPLEで以前のツールで作成していたモデルを移行しているんだけど、 ポリゴンをナーバス化する操作が分からない。誰か教えてください。
Maya4.5以降で無いと無理っぽ?
パイナッポゥゥゥゥゥゥゥゥ、パイナッポゥゥゥゥゥゥゥゥ!
誤爆。 スマソ
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/08 12:24 ID:MX8zwn1N
>>822 久々にMAYAスレでDQNな奴みた
口だけで作品はたいしたことなさそうだなw
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/08 13:39 ID:+jV7yJ00
>>853 Maya使っているやつなんてたいていがDQNだが?
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/08 15:32 ID:pVQH7pch
DQNの意味は??
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/08 17:41 ID:5QuRxRVU
>856 FAQに出てるよ あ、FAQてのはファッキューて読むんだよ
858 :
初心者 :03/02/08 18:16 ID:yAvS/3P3
furについて質問なんですが・・・。 モデルにテクスチャで模様を付けたのですが、 その模様通りに、furをはやすことって、どうしたらいいんでしょうか? 例えば、模様のあるカーペットや、虎などの毛を表現したい時です。 お願いします・・・。
859 :
:03/02/08 18:32 ID:BoIDSKhD
荒れるのもなんだが、
>>853 みたいな遠吠えが一番DQNぽい(w
ほっとけ、泣き喚いた後いなくなるんだから。
861 :
:03/02/08 18:48 ID:H+wAgPe6
>>860 ID変えたりして必死になってた粘着君がプライドを取り戻そうとして顔を真っ赤にしている姿が目に浮かぶ罠。
862 :
ひろし :03/02/08 20:44 ID:W4sLZh9D
マヤで人や車のアニメを作れると聞いて 買ったのですが、どうすれば人間が 出せますか。 球や四角の出し方はマスターしました。 よろしくおねがいします
863 :
:03/02/08 20:51 ID:P2MkPrxw
864 :
ひろし :03/02/08 21:02 ID:XNk1z09e
ぴょん吉さんにはどうすれば連絡できますか。
865 :
:03/02/08 21:40 ID:xUHFCfyJ
>>864 googleとかyahooで検索すれ。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/08 22:33 ID:WwkAd2d+
今までMAYA UNLIMITED4.0のコピー版を使用していたのですが、 正規版のcomplete4.5を購入しました。 ところが、データは4.0で作った物は4.5で読めるのですが、 4.5で作った物は4.0で読み込めません。 output windowで 「MAYA BINARY FILE PARSE ERROR:(6)CORRUPTED STRUCTURE」 とでます。 どうすれば読み込むことができるのでしょうか。 おしえてね。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/08 23:57 ID:zRuCvHc/
>>866 某○手ゲー○会○S○Eで働いているMayaユーザーが自宅でピーコMaya使ってる
んで聞いておきましょか?
MayaPLE4.5で、ポリゴンをNURBUSに変換するにはどうすればいいのか?
>>871 ポリゴンからNURBSにできるのはアンリミ。
PLEはコンプリートに相当。
4.5だとコンプレでもできるみたいですよ?
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/09 03:40 ID:vocXngwX
ポリゴンからNURBSに変換できても使い道ないうえに重い。 しかもこの機能のせいでsub-Dの機能がまじ使えないくらいへんな仕様になっているし。 こういう馬鹿なことしてないでまともな機能にしてくれよと思う。いやマジで。
>>873 お、ポリゴンからサブディビ、サブディビからナーブスで出来る罠。
878 :
:03/02/09 03:57 ID:lDbhoP2A
>>879 すればいいだろ。こんなもん簡単だよ。SHADEだったら3ヶ月はかかるけどね。
LWで作成したObjファイルをインポートして、ConvertからPolygon to Subdivを実行 すると、以下のエラーが出て変換してくれない。 Error: Command polyToSubdiv failed. Open Script Editor for details.
やっとできた。
>>881 LWでなくても、MAYAで鏡面コピー&頂点マージしたりして作ったポリゴンもサブディビにはならんよ。
スムースプロクシーでやれヴぁ
そう鏡面コピーしてたのが原因だった。半分にしたらビンゴ やっかいだ
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/09 09:59 ID:ApJS7XKr
Maya版ルクソがでるってホント?
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/09 14:02 ID:3L6juINM
その前にshade版を出せやコラ。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/09 14:53 ID:F+bJaaNY
スムースプロキシもsubDも変だよな。このへんが糞だと思う。 MayaのsubDはヤヴァすぎだよ、他ツールユーザーさんたち。
mergeVerticesかけた後にnormalをconformせんかったり。 scaleを-1でコピーしてfreezeTransformationかけへんかったり。 問題の解決の為のPolygonCleanUpのoptionを知ってへんかったり。 まぁ面白いもん見せてもらいましたわ。 今度は、ちゃんと買うてや。 おっちゃん待っとるで(@w@)ノ
>>888 おお、オッサンありがとう。もう三十路かい?最後に一花咲けてよかったね。もう来なくていいよ。
>>889 なんや、自分、やけにコミュニケーション能力低いやん。
あえて言わしてもらえば、突っ込むところ間違ってるっ中年。
だけど、間違いをすぐに認める潔さは、おっちゃん気に入ったで(@w@)ノ
貴様とコミュニケーションする能力が高くても何の特にもならないからはやく消えてつかあさい。
特定の部分を削除するとコンバートできるようになるな。 CleanUPのオプション色々変更してもムダだし。
CleanupはselectGeometryにしといて、nonmanifoldGeometryをチェック入れて、normal&geometryをONや。 あと、EdgeWidthZeroLengthとFaceWithZeroGeometryAreaをONにして、LaminaFacesもチェックや。 あとは全てOFF。 これで実行して選択されたところがあったら、そこがおかしいとなるわけやな。 んでな、取りあえず、editPolygons>normals>conformで法線の修正をするやん。 mergeVerticesやらMeregeMultipleEdgeとかかけてdeleteHistory。 そんでもって、さっきのoptionでCleanupするちゅうと、なんか前の結果と変わってたりするやん。 んで、こんときFaceが選択されてたらpolygonが重なってるか、つなぎ方が不正になっとる可能性が大や。 なので、selectGeometryをselectAndCleanupに変えて実行。 ちゅうっと、やっばいFaceは消え、不正な繋ぎかたされてたverticesはばらされとる。 そのへんあんじょう整備してみ。おっちゃん、ええ感じに行くこと祈っとるで(@w@)ノ
うーんだめでした。 やぱりどの部分も正常みたいです。
まったく離れていたポリゴンを消したらできました。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/09 21:39 ID:iWx18Zs5
パワーブックで、MAYA動かせた人いる? なんでも、アメリカじゃMACでMAYA使ってる比率が 日本と全然ちがうらしいね。動くのかね?
展示demoをMACでやってるよ。ショールームでもみれるよ。
反転させた2つのサブディビのオブジェをAttachさせようとしても、 かならず繋がってくれないポイントがあるんだけどバグなのか?
もちろん法泉もそろってるし、 ポイントが重なったりしてないし、どう見てもその個所は異常なしなんだけどね・・・。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/10 11:00 ID:kJBFbs7d
polyでも一発で繋がらないもんだ。 便利ツールなんかに全てをまかせずに自分の腕でしる! それが出来ないヤシは3Dなんかとっとと止めた方がマス。
オブジェクトのことをオブジェと呼ぶのだけはやめようぜ。 デザインのこと何も知らない証拠を露呈してるようなもんだ。 もちろん3DCGに携わるヤシ皆がデザイン関連とは言わないが・・・
>>901 言葉は意味が通じればいいんじゃないか?
デュプリケイトを『デュプる』っていうおっさんと仕事してると、
その程度の言葉の差なら、問題なく感じるよ。
『それ、デュプっといて〜』って言われる。(怒
>意味が通じればいい オブジェという言葉が別途あるわけだから、この場合はだめだろう。 デュプるてのは他にそういう言葉が無いから問題ないだけ。同列には論じられない。 ・・・あんたもオブジェって言葉知らないんじゃないか?w
904 :
pochi :03/02/10 16:45 ID:n1XKTnsv
Maya でルクソールが出るみたいだね うぅーん どうなんでしょ 誰か情報求む
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/10 16:48 ID:Rb2qh0Y/
オブジェってオブジェクトの事でしょ?和製の略単語だけど。 英語にオブジェなんて単語ないよ。903が言ってるオブジェって何よ。 まぁ俺もオブジェクトをオブジェと呼ぶのはどうかと思うが。
オブジェはフランス語だYO! 3DCG屋には美術畑の人間はおらんのかい!?
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/10 17:01 ID:4pGHeUit
オブジェって造形美術のことだよね。 でも単語の意味的にはオブジェクトと同じだよね。 まあ一般的にはオブジェをオブジェクトの意味では使わないね。
単なる造形芸術とも違うのでは? オブジェと呼ぶのは石ころや布や針金などのありものの組合せや配置で、 本来のモノとは別の意味をもたせたもののことだろう? だから単なるトルソなどの彫像は具象だからオブジェとは呼ばない。 ましてや3DCGでのオブジェクトを「オブジェ」なんて呼んでると、 「そんな御大層なものかい?」といいたくなる。 しかしGW誌なんかでも平気でオブジェとか書いてるヤシいるよな。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/10 18:07 ID:Rb2qh0Y/
おぉ!そうなのか、スマソ。 まぁいずれにしてもオブジェクトをオブジェと呼ぶのは変ってこったね。
近場で『オブジェってのはぁ〜』って熱弁を振るうおっさんが居たら、 このスレ呼んだな、と(w
ヨコイリすまんが、美術の話してる時にオブジェクトがポリゴンなどで出来た 仮想空間上の物体を指さないのと同じ事で、3Dの話をしてる時に石ころや 針金の組み合わせを指す事はないからなぁ。 イミが通じりゃそれでいいってのはそういう状況や話の流れってのも 含むもんじゃない? と思うよ。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/10 19:23 ID:zMEx1YPD
3Dで車や人のオブジェクト作ることもあるし 「オブジェ」のオブジェクトを作ることも ありうるってこった。 とにかくオブジェと呼ぶのはおかしなこと。 環境デザインとかの人にはかなり奇異に映るはず。
一般的にはオブジェて幻想的で奇妙な味の あるインスタレーションアートだよな。 モノ自体でなくコンセプトや雰囲気の持つアート性を オブジェという言葉で言い表し、いわば アートと認める賛辞を 含んだ言葉なんだよな。 だから自分の作品をオブジェと自分で呼ぶことはあまり無いものなのだよ。
どーでもいいんでない。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/10 21:29 ID:ZlcOJ7+5
もりあがってるとこすまんけど maya4.5でcaustics plug_inって使える? 4.0では使えるんだが4.5だと読み込めない・・・・。 出来るかどうかだけどもおせーてください。
4.0のプラグインは4.0でしかつかえない。 オープンソースなら4.5用にリコンパイルできるが。
917 :
915 :03/02/11 01:11 ID:Lvuza2X/
>>916 どうもです。
melが4.0の流用が聞くのでてっきりpluginもそうと勘違いしてました。
dllは互換性ないんですね。
で、4.5のcausticsのplugin出さないailasとしては
mental ray使えってことなのかな。
luxorの話もあるみたいだけど
頼むから自前のレンダラのこともう少し面倒見てくれよ!
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/11 02:24 ID:e6RZgeZe
MAYAって使えば使うほど使いづらいと思うな〜。 とくにGraphEditorのカーブ編集がやりづらいなんてもんじゃない。 ちょっとクリック外れたくらいで選択解除されんなよ。こっちはオプティカルマウスなんだよ。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/11 04:18 ID:5+hfr1LE
今月号のGWwol×にこうこうこくのってた! るくそーる
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/11 15:57 ID:uDMY6gP+
おい!もう900超えか。 Maya mel専スレを設けたほうがいいぞ。 くだらんもので埋もれるのはもったいない。 で、SubDッてなによ。
D-sub端子。お前のPCにもついてる。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/11 18:14 ID:bnrDgaMi
次スレは4.5?
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/11 19:18 ID:dgPaOqik
OSがXPでMaya4.0を使おうと思っているのですが、立ち上がることは立ち上がりますが Hypershadeを使おうとしてパネルを開くとオブジェクトが選択できなくなり、さらに 移動、回転などを選ぶとそのマニュピレーターハンドルが残像をのこして動いてしまいます。 さらにさらにビューを変えるとビュー自体がおかしくなります。 やはりXPでは無理があるのでしょうか?ほぼ同じ環境で正常に作動してる人がいるので なにが悪いのかわかりません・・・しょぼん
>>925 MayaはXPでもWin2kでも問題なく動いてるんで、ビデオカードやドライバーをチェックしたら。
ついでに、Maya4.0.2まで上げた方がいいよ。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/11 23:09 ID:Wi3ni7yb
Maya5.0。。。 ペイントエフェクトはポリゴンにコンバートしないとmental rayできないのか?
>>928 だね。
けど、今は全くレンダリング出来ない(w
LUXORにもレンダーマンにもこれでPEが使えるね。
ところでこの場合、ダイナミクスはどうなるのかな?
1フレームごとにコンバートして出すのかな、だとしたら死ぬな(w
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/12 00:06 ID:1pNUotkR
>>926 何度もすみません。
グラフィックカード>>SiS650
ビデオドライバー>>SiSGRV.dll
SiS=Silicon Integrated Systems
です。買ってきた時の仕様のままですがこれでは無理なのでしょうか?
931 :
K-16 :03/02/12 01:00 ID:zJJkM1pO
4.5のPLEを使ってすごく使いやすいと思ったので 4.0の中古を買ってみました。 が!しかしツールバーが全く違うのはなぜなんですか?? 4.5PLEはNERVOUS、polygonとタブがあり、切り替えてすぐ使えたのですが 4.0は無いんです。。どうにかなりませんか??ご教授おねがいします。。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/12 01:26 ID:cz1X9zo5
上の方にある奴か? あれはshelfといって自分でカスタムするもんだ。 4.0はdefaultは何も無かったっけ。 pleのフォルダからshelfの設定ファイルを4.0に持ってくるがよろし。 ・・・mayaって他人への権利譲渡ってできたっけ?
934 :
K-16 :03/02/12 01:38 ID:zJJkM1pO
>>932 サンクス!!そうゆうことだったんですか!!
でもPLEの設定ファイルてなんて名前かわかりますか??
(質問ばっかでスマセン。。)
>>・・・mayaって他人への権利譲渡ってできたっけ?
できない??中古ソフト屋で3.6万で買ったんですが。。
935 :
K-16 :03/02/12 01:46 ID:zJJkM1pO
わかりますた!!mydocumentに入ってたー!!
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/12 02:11 ID:1pNUotkR
>>933 ありがとうございます。
やっぱり買ったほうがいいですかね・・・
さっき試したんですがNGCのラーニングエディションでも同じバグになりました(;_;)
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/12 02:43 ID:1pNUotkR
>>933 なおりました〜〜〜〜〜!!
933さんのおっしゃるとおり、SiSをOffにしたらちゃんと動くようになりました〜
ほんとうにありがとうございました〜〜
う、うれし〜よ〜
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/12 09:34 ID:r63vqO8i
普通3Dアプリって買う前にスペックとか環境とか調べないか? オンボードでってさぁ・・・。 4.0? 割れ物でないことを祈るよ。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/12 21:14 ID:hRo2/wov
Quadroを搭載しなくてもいいんじゃないかと、 ハイパースレッディングは意味がないんじゃないかと なんでWinXPなんだと、 こんなsotecは、サポートしてくれるのかと Mayaを知っているのかと
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/13 00:52 ID:Xj5xsU4x
>>940 >ハイパースレッディングは意味がないんじゃないかと
なぜか早急に答えて。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/13 00:55 ID:F7vGGSkv
この場合S社が必死というよりもAliaslWavefrontが必死だな・・・・
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/13 01:19 ID:LmcieWOT
マヤのレンダラーってDualCPUに対応してない? タスクマネージャで50%までしかいかん。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/13 01:20 ID:LmcieWOT
しかもマヤのレンダラーはこれまで使ったことのあるレンダラーで一番遅いと感じるよ。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/13 01:25 ID:eqOyK9UG
うっス、どちらさんもお疲れさんです。 SIのUVマップありモデルをMayaにそのまま持って来る事って出来ますかい? SIのExportからPolyTransまで試してみたけど上手くいかないっス。 上手い方法ご存知なら教えて下され、お願いしやす。 といことで、御免なすって。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/13 01:32 ID:LmcieWOT
>>945 OBJでOK。
テクスチャのパスは外れる可能性あるんでそこだけ書き直せばOK。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/13 01:58 ID:4nXtVAhS
>>941 横レス、必要でしょ。
よっぽど遅いDRAM使ってない限り、必要無いなんてありえない(w
>>942 これはS社が必死だね。
イーマシーンズに安物PCのお株取られちゃったからハイエンドに逃げようという戦略でしょ。
でも、それだとDELLとぶつかる(w
>>945 SI->dotXSI->DeepExploration->Maya
あとはFBXか・・・。
もっとOpenなファイルフォーマットがほしいね。
何処からでも出せるようなの、2ch3DMFとか誰か作らないかな(w
948 :
945 :03/02/13 02:17 ID:eqOyK9UG
>>947 う〜ん、パスを書直すとゆーと?HyperShade上でテクスチャのリンクが生きてる
っつーことですかい?HyperShadeでのリンクは全滅で
UVtextuerEditerではUV情報が確認できるのみ。
HyperShadeでテクスチャのリンクを復元してやらなくっちゃーならねーんですかいのー?
>>947 dotXSIですかい?ふむ。試してみやす。
FBXは....テクスチャって付いていきましたっけ?
>しかもマヤのレンダラーはこれまで使ったことのあるレンダラーで一番遅い ええ、本当に? 私はミラージュかな?
>>943 対応しておりますがな。たしか、使用可能なCPUは全部使う様にする所を
チェックするべし。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/13 09:18 ID:PkmPcABl
確かレンダリングするときCPUの数を指定できたよな?
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/13 10:33 ID:KehGYQuQ
953 :
129 :03/02/13 10:55 ID:hKT5VlJh
Mel打ってるんですけど20インチモニタで1280*1024でも文字が 見えにくいです。どっかにフォント変える方法があるんでしょうか? よろしければ教えてください。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/13 11:29 ID:LK6QIZSg
>>952 コマンドプロンプトからrenderしてみそ。
そのときCPUの数を指定する引数があったはず。
うろ覚えスマソ
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/13 12:04 ID:ig6jY/O/
>>953 というかなぜ外部エディタを使わない??
956 :
953 :03/02/13 12:49 ID:hKT5VlJh
外部エディタだと結果がわからない初心者厨房なんで できればエディタ内でやりたいんですよ。 SGIとLINUXは方法わかったのにWinだけ。。。。
957 :
953 :03/02/13 16:30 ID:VASarSNT
すまんです。アクセサリのワードパッドでやってみたら すごく使いやすいです。すまんです。
958 :
808 :03/02/13 16:36 ID:ffIE9xvC
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/13 19:04 ID:m9+qoc+X
ムービーや連番ファイルをテクスチャとして使用したいのですが、 どうしたらよいのでしょうか。 PLEのヘルプみてもみつからないし、途方にくれてます。 それっぽい所にチェックいれても一枚絵のテクスチャになってしまいます。 すごく基本的な質問だと思いますが、よろしければ教えてください。
960 :
950 :03/02/13 20:36 ID:6c9cenhF
>>952 すまぬ。お手上げでんがな。ウチもメンタルレイを使うときは何故か
50%で打ち止めでおますがな〜。
>>960 CPU一つに1ライセンス、UNIX系だからね。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/13 22:32 ID:82Ma1UV7
このまえAW社に聞いたときはきちんと2CPU使用するっていってたけど、 しないじゃんかよ。 企業が嘘はいけないな、嘘は。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/13 23:03 ID:8IzfGr9U
メンタレはAWじゃない。 釣りは他でやってくれ。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/14 00:49 ID:YFx5Ns2+
>>964 MAYAユーザーはすぐ釣り師にしたがるね
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/14 00:56 ID:uHAGCDiR
面たれって2CPUライセンスって聞いたぞ?
メンタレはメンタレに聞け。そんなことも判らんの?
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/14 02:13 ID:IqmUa6h8
>>966 お〜、それどこで聞いたの?
そのニュース知らないんだけど。
本当だったら嬉しいね〜。
969 :
966 :03/02/14 02:28 ID:uHAGCDiR
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/14 02:34 ID:9ZMVWzqh
とりあえずうちのメンタルレイはきちんと2CPU使ってるぞ。 と、釣られてみるテスト・・・ いや、あんまりひどいんで。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/14 02:45 ID:YFx5Ns2+
>>967 馬鹿が一人また増えたな。意味わかんねーよ。メンタレに聞けってなによ?
>>970 うちは1CPUしかつかっていない模様。設定もしっかりやっているし、なにが違うんだ?
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/14 03:38 ID:PT0zQ69u
>馬鹿が一人また増えたな。意味わかんねーよ。メンタレに聞けってなによ? 冗句ですか?
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/24 00:29 ID:876gkeKz
質問なのですが、MAYAで3dtextureをキャラクターにアサインしてボーンで動かすと textureがその動きについてこないのですが、Convert to file textureして 2dtextureにする以外に、3dtextureのままでついてこさせる方法はないのでしょうか?
placementをJointにparent化。 次からはpart5を使ってね。
うるせー馬鹿
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/24 12:54 ID:BNVLQAil
mental ray for Maya 1.5.1 (Mon, 17 Feb 2003) DL しる。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/26 18:47 ID:VrFT5ZjT
Maya 4.5 Unlimited にワークステーションをおまけ、なのか ワークステーションにMayaをおまけ、なのかどうなの? ワシは後者と思う。
>ハイパースレッディングは意味がないんじゃないかと HTはアプリも対応してないとかえって遅くなります、MayaはHT対応?じゃないよね。 Win2kでもHTオンにするとCPUレベルゲージは(1CPUの場合)2つになるけど、、、
アプリがマルチプロセッサに対応してればHT対応とかは関係ないよ
>>982 そうなんだ。
んじゃ今日XPかってこよ