今時、winでCG描いてる奴らって・・・プププ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1enlightment
今時Win使ってCG描いてる馬鹿って何者?
GIMPやgtkやQTと比べてみろよ、PhotoShopやイラレのデザインセンスゼロと思わないか?
GNOME,KDEをはじめEnlightenmentに見慣れたらWinのダサさが歴然だ(プププ
Linux板でLinuxなんてサイテーほざいてる馬鹿!お前ら何年前の話してるんだ?
adobeのソフトは一本うん十万、これ一体どういう事よ?
LinuxならGIMPやTeXといった商用ソフト以上に使いやすく、
高機能な環境が無料で手にはいるというのに(プププ
シェアがどうのアプリがどうの言うヴァカがいるが、ワレザも人気ダントツNo.1
巨視的にみても将来性はない.Win使いは人を見下すことしかできない自惚れの強いアホ集団.
他OSを使ってる奴を信者呼ばわりするが、実はWinしか使えない狂信的信者(プププ
ま〜所詮Microsoftなんて強引な商法でのし上がった馬鹿企業.
敵も多し、CompaqやDECは既に逝ったが今後GatewayやAppleなんかよりも早めに消滅する企業だろうな(プププ

これからはLinuxの時代だ! 半端な知識もったWin厨房社会のゴミ!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 16:15 ID:rjX9aXVZ
釣り師ハケーン
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 16:22 ID:X4cyQIVZ
1さんて「(プププ」ばっか
使ってて面白いね!
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 16:31 ID:uBtHPPYu
>>1
あのさ〜。CG作ったり描いたりする人は、本当はコンピュータが
どれがいいとかソフトが高いとかどうでもいいの。慣れ親しんだ
環境で作りたいものが作れれば。だから、PCを使い始めたときのOSで
十分なの。LinuxからPCはじめる人が増えたらあんたの希望はかなうよ。
でもね、主流からはいってマイナーに向かう人って
「ここにはオレの場所はなかった。あそこならあるに違いない」って
人が多いね。つまり夢を追っかけてるだけの人。うまくいかなくても
環境のせいにする人。どこへ行ってもうまくいかないね。
マジレスかな。ま、いいや。書いちゃったから。
54:02/02/03 16:35 ID:uBtHPPYu
>>1
Linuxの時代!といっても、ハードウェア作るところが
なくなったらどうすんだ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 16:42 ID:I+QbSCKG
> Linuxの時代!といっても、ハードウェア作るところが
> なくなったらどうすんだ?

そんな頭のわるい発言をしてはいけません...
74:02/02/03 16:58 ID:uBtHPPYu
>>6
あ、そうなの?ごめん。わかんない。おしえて。
PCメーカーや部品作るメーカーがなくなっちゃったら
どうやってLinux使ったらいいの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 17:05 ID:EHiR/e0X
>>5の意味がさっぱりわからない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 17:06 ID:YFxkrUBI
4さんが全部言ってくれたからここ終了ね。
1は早くCG覚えてプロになるように。
10おさかな:02/02/03 17:11 ID:OId0r5/H
自分のセンスの無さをソフトのせいにする奴ハケーン!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 17:49 ID:W9hIUTvn
GIMP糞じゃん。論外だよ論外。

今のトレンドはN88BasicでPut文、これ最強。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 18:29 ID:2119eS7V
それにしても、>>1の言ってるLinuxのCGソフトって
全部2Dなんだね。

歪んだ見識(プププ

14名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 18:37 ID:aXomJW13
win+adobe(warez) > linux+gimp > win+adobe = mac+adobe
かと。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 18:44 ID:aXomJW13
linuxは敷居が高くてお絵かきやっている人には使うことができません。
だからみんなや win や mac を使うのでし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 18:52 ID:wAx9hkpr
11の「今時、ビジネスにwin使ってる奴らって・・・プププ」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1012659681/l50
に貼ってあったレス参考までに。皆分かってるとは思うが。

>●●●● 予備知識の無い人へ(重要) ●●●●
>
>昔、UNIX板の住民を装った煽り屋がLinux板で煽り、それに怒ったLinux板住民が
>UNIX板に殴りこみをかけ、完膚無きまでに荒らしまくったことがあります。
>最近>>1は「2ch閉鎖騒動のフラッシュ」でUNIX板が持ち上げられてるのを見て、
>当時の怒りが再燃しているようです。現在UNIX板もLinux板により攻撃を受けています。
>
>もし>>1の煽りにのりたい方がいればLinux板に行ってください。
>Linux板の方々が大歓迎してくれますよ。
176:02/02/03 18:59 ID:I+QbSCKG
>>7
その理由は、「なくならないから」ですw
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 19:04 ID:fg3+Pr1c
CGの話なのにレタッチやデジタルペイントのソフトばかりなのは何故だろう・・・?
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 19:10 ID:cSqzlJ8f
>>18
いいじゃん別に。
どれもドット絵には変わりなし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 19:10 ID:HlDI3lcT
そもそもCGとか絵を描いてる人はCGとか絵が興味の中心なのであって、
PCにはそれほど詳しくないってケースはありがちじゃないかな。
OSの敷居が低いWinってのは、その辺が有難いのよ。
PCの勉強がしたいんじゃなくて、CGとか絵が描きたいって人は少なからずいるかと。
みなさんいかが?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 19:26 ID:g+8b9c+6
>>20
っていうか、絵を描きたい人が絵具や筆の代わりにPC使ってるだけ。
たとえばソロバンの代わりに表計算、万年筆の代わりにワープロ。
PCはやりたいことを楽にできる環境を作ってくれる機械。
PCにくわしいだけで何も生産しない人ってのは
カラッポってこと。PCで食ってる人は別だが。
クルマいじり大好きだけど道路にはぜったい出ない人みたいな。
22 :02/02/03 19:26 ID:QGHKfJjx
まー、タブレットとの相性や使い心地なんかが解消されないと移行する人あんましいないだろけどね。
解消されても移行する人がどの位いるかは疑問。
めんどくさいし。
フリーのソフト(IrfanView,HiperPaint等)を使ったらWinでもロハだし。
23 :02/02/03 19:27 ID:QGHKfJjx
ところで>>1はどこ行った?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 19:27 ID:7QH0xK6w
卒論でLinuxでのCG制作について書いてるけどどうなんだろうね
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 20:00 ID:nz7YeoS4
早くLindowsに移りたい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 20:18 ID:rjvGzXhM
>>1
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 20:35 ID:SUm/Vkj4
LiveLinuxでGIMP+wacomタブレットは使えますか?(実運用レベルで)
インストールやアップデートパッチ入れが面倒な方なので(藁

うちのLiveLinuxはWinが死んでどうしようもない非常時にのみ出番が来ます。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 21:01 ID:vUt+Q1Xa
GIMPはタブレットの筆圧感知に対応してないし、
使うとなぜかパレットの表示が乱れるからやめておけ
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 21:16 ID:qKweXrq1
うへぇ・・・。筆圧感知しないのは致命的だな。
まぁ使い道にもよりますが、漏れは使えませんな。
30  :02/02/03 21:17 ID:kLioub72
1がMAYAあたりを超えるフリーソフトをLINUXで開発してくれたら、
いつでもWINすてるよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:32 ID:P6yaF80S
煽りスレは早めに沈めましょうYO!!
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:05 ID:sAWB+Uiz
お前は本当にgimpのUIが使い易いと思っているのか?
>>1を小1時間(以下略)
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 01:59 ID:Lrt5PKBx
>>32
PhotoShopなんかの高いだけの糞アプリに比べればよっぽど高機能で、
使いやすいと思いますがなにか?

無料ですし。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 02:01 ID:LDKoOPtY
gimp?あんな不安定なモノ使えないよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 02:12 ID:YV331tH+
>>33
無料ってそんなにいいことか? 責任放棄みたいなもんだぜ。
Photoshopがいくら高いって言っても、このソフトがいったいいくら
の収入に貢献してるか考えてみたら、マジに無料みたいなもんだよ。
年間100万の保守料とられたとしても平気だよ。
まあ、アマチュアはタダのを使ってなよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 02:21 ID:sIs3H6t4
ユーザー層を理解できないプロがいるようだな
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 02:41 ID:0VrqyQJl
で、結局のところ>>1にいいように煽られたWinユーザー
の負けってことでいいのか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 02:43 ID:lhN3/ZuV
第5弾 今時、Win使っている馬鹿って? プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1011285841/
今時、winでモバイルしてる奴らって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1012659342/
今時、ビジネスにwin使ってる奴らって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1012659681/
今時、winプログラムしてるヤツって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1012617622/
今時、winプログラムしてるヤツって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1012617952/
今時、winでCG描いてる奴らって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1012719737/
39生徒:02/02/04 05:15 ID:VmSHvfxc
Linuxを扱える人は とれんでぃ なのであります!>>1先生!
でも、私は とれんでぃ ではないし
プログラムを憶えて>>1先生みたいにスレ立ててハァハァ言ってる暇が有ったら
既存のCG制作ソフトのインターフェイスに慣れ
何にもまして、絵のを勉強したいと思っています!>>1先生!
如何でしょうか!?

みょうちくりんな煽りにレスすると危なそうなので、帰って宿題します。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:17 ID:oOAVis/S
漏れも既存のCG製作ソフトをもっと勉強して、
エロCGでも描いて(;´Д`)ハァハァ言っときます。
みょうちくりんなあおりにレスすると危なそうなので、帰って縦笛の練習します。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:54 ID:y35N/lLB
GIMP最強age
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:56 ID:UzyNaZrJ
糞スレageんなヴォケ
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 13:31 ID:bLV6aR/W
irixが最強ということで終了。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 14:02 ID:y35N/lLB
まじめな話、Linuxなら無料で
win(mac)+イラレ(写真屋)なみの環境がそろうのに、
winを使うメリットって何ですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 14:08 ID:bLV6aR/W
Linuxで写真屋並みのソフトってなんだ?
gimpとか言わないよな?
余計な機能は大量にあるのに重要な機能は何も無い。
gimpで絵を描ける人を見かけません。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 14:11 ID:MgtIi8/1
プラスPainter並の環境が手に入るなら、
その時は本当にメイン環境をLinuxに移行してもいいと思うけど…。
PhotoShop+Painter+ComicStudioが主要画材なので。
ComicStudioのLinux版は永久にでないだろうな…。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 14:12 ID:MgtIi8/1
>>45
でも面白いプラグインがあるのが結構好きだけど(w
まぁおもちゃとして使ってます。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 14:52 ID:l1ORXjHM
そんなに>1はLinuxのことを貶めたいのか、、、
糞スレを建てまくってさ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 15:49 ID:OW6xDkHx
ということで、このスレはLinux上のグラフィックソフトのことについて語るスレになりました。
ペイント/レタッチ系はどうでもいいんで、Mayaどうよ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 15:55 ID:bLV6aR/W
使ってる奴いないだろ…。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 21:03 ID:OW6xDkHx
じゃぁ、連打マンは?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 21:13 ID:yfO2Gjhf
この度は兄が全く下らない駄スレを立ててしまいまして、
誠に申し訳ありません、私、1の弟でございます
兄は、幼少のころ正義感が強く近所の子供達のリーダー的な
存在だったのですが、高校進学に失敗し中浪したあたりから
内に暗闇を抱え出したようでして、家族ともマトモニ口を利かない
人間となってしまいました、その翌年、私と同じ高校に進学し
同じクラスになったモノの私が女子と少しでも話していると面白くないのか
家に帰ってから母親に暴力を振るい、私が体を張って止めると今度は
自室に篭り、1週間も出てきません、高校も私は高熱を出した日以外は
登校しましたが、兄は弟が同じクラスでしかも成績が私の方が良かったものですから
面白くなく、また自室に篭ったりし非常に手を焼かされました
高校はドウにか、卒業できましたが、進学には勿論失敗し、職にもつかず
父が買い与えた、PCでインターネットを深夜までしているようです
最近、私もインターネットを始めて、2ちゃんにも来るようになったので
兄とは2ちゃんの話題で兄弟の間のわだかまりが溶けたように思えていました
この前、このスレの元になった話題を兄が非常に興奮して話していまして
「俺もしてぇ〜!」と叫んでいました所、本日このスレを発見しまして
兄のpcの履歴を見たところ、やはり兄がこのような駄スレを立てておりました
私は、もうコレ以上、あのリーダー的だった兄が壊れるのをガマンできませんので
コレから、兄のpcと私のpcを破壊し、電話回線も契約解除し兄と供に
四国へ巡礼の旅に旅立とうと思います、無事88箇所を周って来れましたら
兄も元の私の憧れていた兄に戻ってくれると思います。

53名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 21:32 ID:Lrt5PKBx
皆様、犬厨共への文句はここで行ってもしょうがないので、
        ↓こっちのスレで↓
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1012796013/
        よろしくお願いします。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 21:40 ID:yfO2Gjhf
YASHINO-YA of yesterday and the neighborhood -- it carried out YASHINO-YA.
However, it can be crowded and cannot sit down. If it often sees, the curtain has fallen,
and 150 yen is written to be influence.
Is it AHO?
Is it foolish?
Don't come to you and YASHINO-YA which is not coming by influence usually 150 yen -- dotage the price is 150 yen -- 150 yen
There is also a parent-and-child companion. It is the four families.
Is it YASHINO-YA?
It is sad. Means and papa ask TOKUMORI. It has said. It is not looking any longer. you -- since 150 yen is done, retreat
the seat YASHINO-YA should suppose that it is bloodier.
Even if a quarrel starts with the fellow who sat on the other side of the character table of U,
it can be stuck which is not amusing, or such an atmosphere is good.
Neither a woman nor a child needs to come out.
If it thinks at last whether it was able to sit down -- the next fellow -- O-MORITSUYUDAKU -- it has said
Then, it got angry again. That TSUYUDAKU is not in fashion. Foolish person.
Proud -- carry out a face and don't call it TSUYUDAKU Do you want to eat TSUYUDAKU truly?
I want to ask a question. I want to ask a question. I want to ask a question for about 1 hour.
You do not only want whether to call it TSUYUDAKU.
Detailed I say to YASHINO-YA.
The newest fashion by people detailed to YASHINO-YA is NEGIDAKU O-MORI-NEGIDAKU-GYOKU.
An order of a person with this detailed. As for NEGIDAKU, the Welsh onion is more mostly contained.
Instead, there is a little little meat. In addition, O-MORI-GYOKU. This is the strongest.
However, if it asks this, it will be accompanied also by risk of saying that a salesclerk looks out from the next.
The sword of many edges. It cannot recommend to an amateur.
An amateur needs to eat GYU-SHAKE-TEISHOKU.
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 21:48 ID:y33ymRaE
>>1はCGもWeb制作もろくにできないLinuxの非root
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 22:36 ID:un7x4qTa
1はとりあえずsuしてからrm *しとけ
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:07 ID:5vUaePbY
寧ろ rm -r *を勧めたい。
ところで、gimpがお気に入りみたいだけど、gimp for W32は知らないらしい(藁
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 08:43 ID:ZnW5bf8L
>>57
fが抜けてるYO!
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 12:05 ID:pnSj5fQa
>>57
馬鹿が無理してLinuxの知識をひけらかさない方がいいよ(ワラ
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 15:21 ID:iE3nOecu
みんなそんなにWinをけなされたのが悔しいんだね (wara
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 15:33 ID:V5eTJ1Vm
もっとがんばれよLinux厨ども。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 15:37 ID:A0KmZbzK
がーんーばーれー。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 15:41 ID:gaj3Qdoh
どんな環境でもやっていけるのが実力者だと思うが
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 15:46 ID:u9Axe+2H

煽りに反応したいのは分かるが、
こんなクソスレを上げて何を利益とするのか貴方に問いたい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 15:46 ID:la7z8H1J
こんなクソスレあげるなって。タイトルですでに煽りスレだし。
AMD vs INTELみたいに不毛でどうでもいい議論になるだけ。こんなとこに
カキコ続けるだけ恥だぞー。オレモナー。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 18:36 ID:INwYfkfK
Linuxの3DソフトといえばHoudiniがあるじゃん
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:52 ID:Sme9EQxu
ギンプなぁー・・・フォトショップの真似したけど
真似しきれなかったっていうソフトだよね。
フォトショップは少なくとも十万円払って後悔することはないけど、
ギンプはインストールしたことを禿しく航海するソフトであったよ。
不安定、低精度、使いにくいインターフェイス・・・
無料っていうとこしか取り柄ないじゃんさ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:59 ID:o//9jMLE
Windows版はな。論点変だぞ?

君たちはonyxを否定するの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:55 ID:89iNVYfq
1は,GIMPというより,Linuxを勧めてるんだよね?
うーん。Linuxをいじったことがあるけど,KDEやenlightmentを使用すると,
処理がとても遅いよねえ。はっきりいって,Windowsの方がずっとはやい。
Linuxに触れて,Windowsの良さが分かった感じがするなあ。


70名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:53 ID:AhGUd4tM
LinuxてUSB関係マシになったの?
どんなにソフトが良くてもUSBのタブレット・スキャナ・プリンタが使えなきゃ
移行出来ないんだけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:32 ID:M5a772Od
USBはカーネルでサポートしてるよ。
2.0はだいぶ先だろうけど…。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:33 ID:6LSavNtc
>>1
もっと語れよ・・・ねえ、語れってば。
語れるんだろ?スレ立てるだけの思い入れがあるんだろ?
あの時はこうだったね、楽しかったね、辛かったね、みんなはどう?
これからはどうする?・・・って語るネタがたくさんあるんだろ?
まさかスレ立てれば「俺も俺も」とたくさんレスがつくと思ってたのか?
それともスレ立てたかっただけなのか?
なあ?なあ?答えてくれよ。>>1よ。
お前の立てたこのスレ、お前が書かないときっと沈むぞ。
それでもいいのか?その程度なのか?
そうだとしたらスレ立てないでくれ。
いいかげんな気持ちでスレ立てるのやめてくれ。
な?頼む。頼むよ。
ごめん。言い過ぎた。
お前の気持ちが本当なら、
いいかげんなものでないなら、
熱く語ってくれ。
頼む。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:36 ID:o//9jMLE
>>72さん。そこまで言うんだからあなたもMACなりWINなり語れるの?

少なくともMAC OSXはUNIXサイドに寝返ったぞ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:49 ID:n739kZdn
頭と直結つなげるケーブルがあってソフトは頭でイメージしたもの道理
の映像を映し出す。初めはぼんやりしたものが映っても
あとから頭でちょちょっと命令するだけで微妙な修正もイメージ道理
にしてくれる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:52 ID:o//9jMLE
>イメージしたもの道理

「どうり」ではなく「どおり」な。
どうでもいいけど。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:53 ID:n739kZdn
あ、ごめん。僕リアル厨房だから許して。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 07:45 ID:Hf+9ro5Z
つーか、winでAdobeソフト使ってるヤツって、AdobeはLinux発祥って知らないのか?

恥ずかしい奴らだ・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 08:05 ID:CzbcRNlz
>>77
こういうすげえアホは久しぶりに見たな。
お前に聞くが、Photoshopが一番最初にでたのが何年なのか知ってるか?
7977:02/02/06 09:47 ID:ciR1oUbE
>>78
知らん。知りたくも無い。アフォはお前だ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:14 ID:9mqjv1p6
>>79
黙れ厨房!
Photoshopは1990年にMacで発売だ!
その当時にLinuxねえぞ!
Win版は1993年だ。
やっぱりLinuxは全然聞くことはないOSだったぞ。
どうやったらLinuxで発祥出来るのだ?
お・し・え・て・く・れ・ん・か・ね・?
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:15 ID:E4mdqssI
LinuxとかUnixとか使ってる人って、
>>1みたいな人多いね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:17 ID:Q9vp2XDk
みんなで先生に名前をつけてあげましょう!

■先生の名言集
先生による偉大なるLinux啓蒙活動の足跡

今時、winプログラムしてるヤツって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1012617952/
今時、winプログラムしてるヤツって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1012617622/ 
この2スレッドはだいたい同じ


*名前がKDEという時点で笑える。この文章はすべてすばらしいが、後半が特にすばらしい。

1 名前:KDE 投稿日:02/02/02 11:45
VC++やらMSDNなんてくだらんものに金出してるのなんてwinプログラマだけだろ?
なけなしの所得から糞ゲイツにお布施してるなんてご苦労なこった(ワラ
Linuxならgccやemacsなどの高度に洗練された開発環境が「無料」で手にはいるのに(ゲラゲラ
ソースも公開されてるから、過去の偉大なるハッカーのソースも読むことができる。
シェアがどうのアプリがどうの言うヴァカがいるが、ワレザも人気ダントツNo.1
巨視的にみても将来性はない。Winプログラマは人を見下すことしかできない自惚れの強いアホ集団(プッ

ま〜所詮Microsoftなんて強引な商法でのし上がった馬鹿企業。
それに出資したのは馬鹿winプログラマなんだけどよ(プププププ

これからはLinuxの時代だ!半端な知識もったWinプログラマは社会のゴミ!!


*IT産業 
5 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/02/02 11:50
>これからはLinuxの時代だ!半端な知識もったWinプログラマは社会のゴミ!!

禿しく同意!winプログラマは馬鹿多すぎ!!
IT産業のゴミだよ、あいつらは


*ITを笑われてしまって、知恵が枯渇してしまい、同文章をなんどもコピペ
83など 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/02/02 22:56
これからはLinuxの時代だ!半端な知識もったWinプログラマは社会のゴミ!!


*先生、ようやく新しい語彙を発掘
93 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/02/03 13:19
未だに糞原始的なwinにしがみついてる原始人がいるスレはここですか?

106 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/02/03 14:17
未だに窓にしがみつくカス共が吠えてます!
お前らの戯れ言は根拠無し!


*CはLinuxが発祥
209 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/02/06 07:44
つーか、winでC言語やってるヤツって、CはLinux発祥って知らないのか?

恥ずかしい奴らだ・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:18 ID:Q9vp2XDk
今時、winでCG描いてる奴らって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1012719737/

*先生は知っている言葉を全力で並べて見ただけのようです。画面に絵が出るシステムはすべて「CGを書くツール」だと思ってるようです。後半の恥ずかしい部分は上記板と同じ。
1 名前:enlightment 投稿日:02/02/03 16:02 ID:2ktNq5BO
今時Win使ってCG描いてる馬鹿って何者?
GIMPやgtkやQTと比べてみろよ、PhotoShopやイラレのデザインセンスゼロと思わないか?
GNOME,KDEをはじめEnlightenmentに見慣れたらWinのダサさが歴然だ(プププ
Linux板でLinuxなんてサイテーほざいてる馬鹿!お前ら何年前の話してるんだ?
adobeのソフトは一本うん十万、これ一体どういう事よ?
LinuxならGIMPやTeXといった商用ソフト以上に使いやすく、
高機能な環境が無料で手にはいるというのに(プププ
シェアがどうのアプリがどうの言うヴァカがいるが、ワレザも人気ダントツNo.1
巨視的にみても将来性はない.Win使いは人を見下すことしかできない自惚れの強いアホ集団.
他OSを使ってる奴を信者呼ばわりするが、実はWinしか使えない狂信的信者(プププ
ま〜所詮Microsoftなんて強引な商法でのし上がった馬鹿企業.
敵も多し、CompaqやDECは既に逝ったが今後GatewayやAppleなんかよりも早めに消滅する企業だろうな(プププ

これからはLinuxの時代だ! 半端な知識もったWin厨房社会のゴミ!!

*残念ながらやっぱり先生はCGに詳しくなかったらしく、この板での啓蒙活動は低調。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:18 ID:Q9vp2XDk
今時、ビジネスにwin使ってる奴らって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1012659681/

*Officeは良いとして、クラリスワークスとは一体何年前の話なんでしょうか。さすが先生の知識は最新です。やはり後半のもっとも恥ずかしい部分は共通です。さすが先生。一番面白い部分をわかっていらっしゃる。
1 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:02/02/02 23:21
officeやらクラリスなんてくだらんものに金出してるのなんてwinだけだろ?
なけなしの所得から糞ゲイツにお布施してるなんてご苦労なこった(ワラ
LinuxならStarSuiteやGnumericなどの高度に洗練されたビジネス環境が「無料」で手にはいるのに(ゲラゲラ
ソースも公開されてるから、拡張もバグフィックスも思いのまま。
シェアがどうのアプリがどうの言うヴァカがいるが、ワレザも人気ダントツNo.1
巨視的にみても将来性はない。Winプログラマは人を見下すことしかできない自惚れの強いアホ集団(プッ

ま〜所詮Microsoftなんて強引な商法でのし上がった馬鹿企業。
それに出資したのは馬鹿win厨なんだけどよ(プププププ
これからはLinuxの時代だ!半端な知識もったWin厨は社会のゴミ!!

*「洗練さ」で勝負しようとするあたりがさすが先生です。敵と戦うにあたって相手を有利にしてから戦うとは騎士道を感じます。
9 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:02/02/03 10:38
>>2
M$-officeに比べれば最高の環境
>>4
同じ事ができるのにStarSuiteは「無料」だ。
Gnumericは糞Excelよりも遙かに高機能で使いやすい。しかも無料でだ。

10 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:02/02/03 10:40
反論しましたが?
あなた達の意見は?
StarSuiteやGnumericが洗練されてないと言う根拠は?
まあwin厨にまともな反論ができるとは思わないけど(ププププププププ
これからはLinuxの時代だ!半端な知識もったWin厨は社会のゴミ!!

*先生はどうやら、ここでも語彙が底を尽いたらしくコピペ
16 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:02/02/03 13:17
LinuxならStarSuiteやGnumericなどの高度に洗練されたビジネス環境が「無料」で手にはいるのに(ゲラゲラ

*以後、事務を一切知らない先生、実務に携わっておられる方々にタコ殴りにされる。先生は反論できず。

*先生、タコ殴りにされているので、話題を一般論へ
54 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:02/02/03 22:29
ビジネスにwin使ってる奴にろくな奴がいないことが確認できました(プププ
だから日本経済はこんなに落ち目になってしまったんですね〜
だってお前ら馬鹿だもんな(ゲラゲラ

*先生、ビジネスソフトの話題では勝負にならないので、ソフトを使うだけではなくてプログラムを書ける、と意気込むがプログラム知識のでたらめさを披露。
先生は「ウインドウズしか使えない馬鹿」と言っておきながら「Linuxなら馬鹿でも使える」と発言。一つの文章で矛盾を起こすとはさすが。
57 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:02/02/04 01:00
>>56
俺はLinuxハックも、仕事もばりばりこなしてますが何か?
まあ低能win厨には無理かな。
低機能なwinですらまともに使えないような連中だから。

LinuxはCの基本とシェルさえ理解できてしまえば、
winとは比べものにならないほど効率的に作業ができるんだよな〜
マウスでポチポチやってるお前らとは違うんだっつーの(ワラ

低能共のいいわけは聞き飽きたよ。
標準以上の知能があればLinuxを使いこなすのはwin以上に簡単。
まあwin厨にいっても無駄だと思うけど(プ
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:19 ID:Q9vp2XDk
今時、winでモバイルしてる奴らって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1012659342/

*先生これはかなり無理しています。いままでの先生の1の文章と比べて勢いがありません。大丈夫か、先生危うし!
1 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/02/02 23:15 ID:5NGSwq2E
ってく糞端末からネットワーク史上最低のパケット出してるのってwinモバイラだけだろ?
なけなしの所得から糞ゲイツにお布施してるなんてご苦労なこった(ワラ
Linuxならインターネットの基礎を作っただけあっネットワークも高度に洗練された環境が「無料」で手にはいるのに(ゲラゲラ
ソースも公開されてるから、拡張もバグフィックスも思いのまま。
まさにブロードバンド時代のネットワークのためのOSと言える。
シェアがどうのアプリがどうの言うヴァカがいるが、ワレザも人気ダントツNo.1
巨視的にみても将来性はない。Winモバイラは人を見下すことしかできない自惚れの強いアホ集団(プッ

ま〜所詮Microsoftなんて強引な商法でのし上がった馬鹿企業。
それに出資したのは馬鹿winCEユーザなんだけどよ(プププププ

これからはLinuxの時代だ!半端な知識もったWinモバイラはネットワーク上のゴミ!!


*先生は具体的に中傷することができなかった。
33 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/02/03 13:25 ID:???
Macモバイラは人に見下されてハァハァ言うことしかできない自虐心の強いヲタ集団(プッ

34 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/02/03 14:22 ID:lSJU4MVS
WinCEがカスってのは業界の常識!
これからはLinuxの時代だ!半端な知識もったWinモバイラはネットワーク上のゴミ!!

*先生、インターネットの歴史を改ざん。
81 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/02/04 17:19 ID:???
マジでwinはウザイ。
奴らのせいでLinuxが作り上げたインターネットが糞重くなるのは我慢できん。

86 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/02/04 17:51 ID:???
>>82-83
もしかしてM$がインターネットを作ったとでも思ってるの?プププ
それを人前で言わない方がいいよ。大恥かくから。



傾向
プログラム板(Tech)は、あっさりと先生を見ぬいてバカにする方向に
プログラマ板(Prog)は、やや先生の口車にのって論争発生
CG板は、先生の知識不足のため啓蒙活動低調
ビジネス板では、先生の実務に対する知識不足の為に敗退。論点の差し替えで防戦中。


以上の文章は先生のダイスキな「フリー」って奴ですので、各板連携の上適宜追加してどんどん笑ってあげてください。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:20 ID:Q9vp2XDk
今時、winでモバイルしてる奴らって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1012659342/

*先生、インターネットの歴史を改ざん。

81 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/02/04 17:19 ID:???
マジでwinはウザイ。
奴らのせいでLinuxが作り上げたインターネットが糞重くなるのは我慢できん。

86 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/02/04 17:51 ID:???
>>82-83
もしかしてM$がインターネットを作ったとでも思ってるの?プププ
それを人前で言わない方がいいよ。大恥かくから。
8778-80:02/02/06 10:22 ID:9mqjv1p6
すげえ・・・、こいつ本物だよ・・・。
「神」だな、ここまで行くと。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:53 ID:hqFpqt59
1は糞漏らし
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:17 ID:ma0LUHcA
しょーがねーだろ友人にMS社員がいっぱいいるんだよw
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:31 ID:P/D0vlC9
1の自宅にうんこ爆弾仕掛けてきます
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 17:34 ID:IRIQpb9d
Web板のスレも評価キボン
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 17:47 ID:A9fstbqW
Adobe PostScript。
アレはUNIXとMACどっちが早かったの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 18:39 ID:sUEBA7cn
すごい、すごい!!本物の馬鹿がいる!!
みんなで”先生”って呼んでるんですか?(w
今、本物の馬鹿を見て猛烈に感激している!!
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:48 ID:Hf+9ro5Z
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:12 ID:vgvzBvda
>>1ってコピペだよねー。
似たものをいろんなところで見るけど。
9695:02/02/06 23:13 ID:vgvzBvda
すまん、上げちまった…。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:00 ID:QVBV1p5J
うちには、Win, Mac, Linux があるんだけど、
お絵かきはほとんどWin。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:01 ID:3HFVyj7N
Linuxはサーバ専用としている。
Xいらないや。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:38 ID:kpwE3IGE
Linuxはサーバー特にネット関係等で導入しときゃいいんだよ。
つーかLinux・Linuxってうるさいよ。
ただのUNIXじゃねーか
ものめずらしくもねー
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:14 ID:eaL4Jy7h
今時、winでCG描いてる奴らって・・・プププ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1012719737/

■先生は知っている言葉を全力で並べて見ただけのようです。画面に絵が出るシステムはすべて「CGを書くツール」だと思ってるようで・・なかなか凄まじい文章です。

1 名前:enlightment 投稿日:02/02/03 16:02 ID:2ktNq5BO
今時Win使ってCG描いてる馬鹿って何者?
GIMPやgtkやQTと比べてみろよ、PhotoShopやイラレのデザインセンスゼロと思わないか?
GNOME,KDEをはじめEnlightenmentに見慣れたらWinのダサさが歴然だ(プププ
Linux板でLinuxなんてサイテーほざいてる馬鹿!お前ら何年前の話してるんだ?
adobeのソフトは一本うん十万、これ一体どういう事よ?
LinuxならGIMPやTeXといった商用ソフト以上に使いやすく、
高機能な環境が無料で手にはいるというのに(プププ
シェアがどうのアプリがどうの言うヴァカがいるが、ワレザも人気ダントツNo.1
巨視的にみても将来性はない.Win使いは人を見下すことしかできない自惚れの強いアホ集団.
他OSを使ってる奴を信者呼ばわりするが、実はWinしか使えない狂信的信者(プププ
ま〜所詮Microsoftなんて強引な商法でのし上がった馬鹿企業.
敵も多し、CompaqやDECは既に逝ったが今後GatewayやAppleなんかよりも早めに消滅する企業だろうな(プププ

これからはLinuxの時代だ! 半端な知識もったWin厨房社会のゴミ!!


以下、詳しくない人にもわかるようにかなり大味な説明。

■GIMP:
オープンソースのフォトショップまねっこソフト。フォトショプの完成度には及ばないが、なかなか良い。
確かにこれはCGソフトである。これは私からも薦める。しかし後にも書くように、別にリナックスではなくても全然使える。

■TeX:
わからない人には説明しつらいが簡単に説明すると、HTMLソースのように文章の段落構造と文章をテキストファイルで書くと、それを定まったスタイルにして印刷可能にしてくれるソフト。
円グラフや表くらいなども作れる。画面上で印刷される絵がプレビューできないワープロソフトともいえなくもない。
常識的に考えてこれは文章を、しかもビジュアル味に欠けるフォーマルな文章を印刷するのに使うのであるが・・

■gtk:qt:
ウインドウアプリケーションを書くためのライブラリ。つまりウインドウを出すとか、メニューとかボタンとか、そういうのが存在するアプリケーションを作る時につかう、プログラムの部品。
CGを書くのにわざわざプログラムを書いて、コマンドボタンとかが並んでいるウインドウアプリを開発して・・それをCG作品としている人はあんまり見たことが無い。

■GNOME,KDE,enlightment:
enlightenmentはUNIX等で動くX Window Systemのwindow managerの一つ。GNOME,KDEはLinuxのデスクトップ環境。
つまり、先生はこんなもので「CGが描ける」と思っていらっしゃるのである。いうならば「エクスプローラー(Win)やファインダ(Mac)で絵を描く」と。先生はあなりアナーキーなCGの作風をお持ちのようである。

■adobeのソフトは一本うん十万:
どうやら先生はAdobeしかご存知無いようであるし、Adobeのソフトは全部高いと思っていらっしゃるようである。しかし先生のここまでの惨憺たるを認識間違いを振りかえる限り、先生が「Adobe」という単語を知っていただけでも大いなる進歩である。

■Linuxなら無料で手にはいるというのに:
GIMPもTeXもオープンソースソフトウェアであり、ウインドウズにも当然の事ながら移植されている。それにしても先生は「無料」という言葉が大好きである。

■シェアがどうのアプリがどうの言うヴァカがいるが、ワレザも人気ダントツNo.1 :
良くわからないがシェアウェアなどの作家の方が憎いようである。
Linuxでシェアウェア、ウインドウズでオープンソフトウェア、双方とも存在するのであるが・・とにかく先生は無料でないことが許せないようである。
先生は、先生にとっての悪の陣営シェアウェアと、その対抗概念としてワレモノと言いたかったのであろうが、ワレザ(ワレモノをする人)を上げておられる。
この一文は先生の精神と知性がいかに豊かであるかを示している名文であると思われる

■CompaqやDECは既に逝ったが今後GatewayやAppleなんかよりも:
これについてはもうめんどくさいのでコメントしない。どう添削してよいのかもはやわからない。どうしてGatewayやAppleが対比に使われているのかも解らない。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:54 ID:GP+t2lx5
GIMPも良いのだけどタブレットが使えないのは厳しいね。
Linux自体も悪くないけど使い切れないよ。
OSにこだわって絵を書いてるわけでもないから。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:01 ID:M3h9pDZE
今更、Linux Linuxってほざいてる奴らって・・・プププ
UNIXがどれだけ優秀なOSだって?
NEXTやDOMAIN_OS、AEGIS、その他 過去にWSがEWS
(エンジニアリング・ワークステーション)としてのみ
確立していた呼び名であった時のOS達を知っての発言かい?
UNIXなんてオープンソースの戦略によって辛うじて生き残ったに
過ぎないってことを知っての発言かい?
103名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 06:37 ID:Bbk3+pMi
       ______        外は氷点下の気温だというのに部屋の中はなにかこう、
    ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ     むっとした、異様な空気に包まれております
    i:::::::::://////⌒⌒;     混迷の現代に残された、ただ一つの安らぎなのか
     |:::::::/ ::((((    iノ    オナーニという名の近代オペラの序章が
     |::::/    ヘ  / |     今まさに始まらんとしているわけであります。
   ,⊥|:|----(=・)-(=・)     怪しく光るブラウン管を前に、たたずむ>>1の姿は
   l  !:;   ヽ ⌒´⊃` |      四畳半の要塞に住む、ダースベイダーといったところでしょうか
   ゝ_┃     ´ ___/      今夜用意されたオカズは、ネット社会の落とし穴、真性ロリサイト
      |┗━⊃<二二y'       >>1にとってオカズというよりは、主食といっても過言ではないでしょう
     |   \_二/       :さあ準備は万端、まさに遠足の前夜を迎えた小学生状態
  /│\___/\        はたして股間のバナナは、先生おやつに入るんでありましょうか
:::::::::::::::\     /  \
:::::::::::::::::::\   /::::::::::::::::::      おっと、マウスを左手に持ち替えたか そして、残った右手でまずはゆっくりと
 ::::::::::::::::::::\  /:::::::::::::::::::      ん!?
::::::::::::::::::::::::::: V :::::::::::::::::::    ああーーーーー!!ああーーーーーーーっ!!もうイってしまった!!!
                    溜まっていたのか!? それとも単に早漏なのか!!??
                    キャンタマの中で熟成された、遺伝子のブランデーが今!
                    大きな放物線を描いて、大量に放出されております!!!
                    しかしなんという量でありましょうか!
                    お前は、お前はザーメンの間欠泉なのかーーーー!!!
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 08:10 ID:3HFVyj7N
全てが無料かつ権利関係もクリーンなUNIX。
十分珍しい。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 08:44 ID:WEdMdm3j
Lindowsって障害児らしいじゃん
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 13:13 ID:JHsxlq6w
>>100
シェアってのはマーケットシェアのことを指してるのでは?


なんつったりして
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:25 ID:+evhWam7
>>106
どっちにしてもたいした違いは無いと思われ。
「ワレザも人気No.1」の前座にすぎん〈藁
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:15 ID:lloUWAqG
せっかく下がってきたのにこんな煽りスレなんであげるかな。

以後書き込みは、e-mail欄に sage と書いて書き込んでチョ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:17 ID:lfQ+DbIz
linuxよりもlynxだろ
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:21 ID:2IWggxom
だから、もうええっちゅうんじゃ。sageろって。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 13:31 ID:oL8HCOQW
うんこだ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 15:39 ID:l0phiePu
111でそろっていてけしからん。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 17:47 ID:d1wYjtmL
感動しました
こんなに素晴らしいスレを見たのは初めてです。
勉強になって、それでいて心が洗われるような・・・

先生も、このスレのみなさんも本当に優しい親切な正直な人ばかりなんですね。

2chもすてたもんじゃ無いと思います。
砂漠の真ん中でオアシスを見つけたような感じかな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 10:58 ID:DbpZQdmk
正直、なんでLinuxの良さが理解できないか不思議でしょうがない。
通常並の知能があれば、winなんかより遙かに使いやすいのに・・・

世の中は思った以上に馬鹿が多いと言うことかな?
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:42 ID:lhxljg88
>>1
Linuxをちょっと齧っただけの厨房の餓鬼の戯言にしか聞こえないのは何でだろう?

「ウワァ、Linuxってこんな事ができるんだぁ」
「WinやMacなんか糞喰らえだね!」

と言っているのが頭に浮かびます。
それから
>Win使いは人を見下すことしかできない自惚れの強いアホ集団
とか言ってますが、Linux使ってる貴方もWinユーザを見下していますね。
これは一体どういった了見でしょう?
貴方も「Win使い」とやらで、自分で自分のことを見下しているというのなら納得がいきますが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:43 ID:4o20TFhB
Linuxは素晴らしいが1は真性アフォということでよろしいか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 13:44 ID:++N10W5O
禿同
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 14:33 ID:uWbIlyis
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 16:50 ID:L7iL6wTV
GIMPフリーウェアっつーのは凄いとは思うけど。
いくらPSの真似でも、よーやるわ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 18:28 ID:7HyGdC+3
作ったもの勝ち
121117:02/03/30 23:20 ID:6jzvHEHM
>>118
電波って・・・。
はっ、IDが++N(磁石っぽい)10W(10ワット?)5O(分からん)だからか?
そうなのか??
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 15:41 ID:gdaQmxuA
>>1
誰にでもありましたよね・・・・そういう時期。
あぁ、若いっていいなあ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:30 ID:e4DdBmfJ
>>1さんはどんな絵描けるの?
すごいの描いてたら納得するよ(^ー^)
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:57 ID:c4mODe2e
いや1はなぜTexを押す?CG関係ないやん、使いやすくもないやんあれ、
それしか知ってるソフト2つ書いただけのなか。
じゃぁPaintbox使っていますがなにかとか書いてもわかんないのか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 00:45 ID:DSRDSOPG
agge
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 00:57 ID:WIlK57qv
>>125
さっきから昔のスレ上げまくってんのてめーだろ
ウザイ消えろ。白雉が。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 20:25 ID:JTMwIjSr
macはマウスのボタン一個だけ。正直使いづらい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 14:22 ID:WH5G/OPy
>>1
おなえはただのかんきちがい。
これからはSGIのましんでIRIX+MAYAだ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 22:11 ID:7LaWF2Vw
age
130 :02/11/30 22:21 ID:koiy0iXt
131名無しさん@お腹いっぱい:02/12/05 16:53 ID:pBZ9DRPf
早い話が>>1はWinでCG制作したことがない。
132山崎渉:03/01/15 11:15 ID:XD97qPDM
(^^)
133山田さんちょっと!:03/03/15 19:29 ID:o7cS2RbK
ドッチデモいいが!!そんなモーん
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 05:58 ID:YQJg4JK/
souyane.
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 06:56 ID:57RQOkpg
yq
136丶(`ー´)ノ@その日暮くん。 :03/04/09 11:19 ID:LMo9zE1d
>>57RQOkpg
Mayaしょぼ。Maxが最強なんだよ。(藁
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 17:58 ID:INrCHCm4
サイキョウ!! サイキョウ!!
138はい:03/04/13 12:12 ID:t+cVZoKQ
Mayaは糞です。アメリカ的なソフトなんんて糞だ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 23:44 ID:24VD/0M2
あめりかクソです
マヤ
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 10:56 ID:YialgrAt
側らからムキになってツール機能論争している人を見ると、
みみっちい(小さい)人たちだなあと思う。

視聴者からすれば、そんなのどうでもいいんだけどね。
というか、日本人のCG野朗には本当に絵が好きな人、あんまり
いない様な。


まあどうでもいいや、こんなの考える事自体、馬鹿馬鹿しい
という真面目な話。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 08:02 ID:T8pPGKL7
Xsiしょぼ。Maxが最強なんだよ。(藁
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 11:22 ID:jzUzCGiL
絵が好きな人は、こんなところ敬遠して書き込まないでしょう。
調子に乗って書き込むのはどこの板でもヲタだけです。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 09:45 ID:vc2ghx6q
Lwしょぼ。Maxが最強なんだよ。(藁
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 10:45 ID:8tAKYVtW
クソ!憶えてろよ2CH!
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 14:17 ID:ZqE9Zd3b
Giやラジオシティについてどう思われますか?>ALL
ライティングが下手糞な人でも綺麗なCGが作れる様になりましたね。

CGを長いことやってきた人間からすれば、Gi使っていても
ライティングやシェーダ出来ない人は分かりますが、
やっぱり憤りを感じますね。

CGアプリの機能が進化してきたのを、自分が超人になったと
勘違いしている人が目に付きます。
某CG展でも、ただ物を置いてGiレンダリングして自己満足
してる人が目立ちます。


146名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 14:28 ID:ZqE9Zd3b
続き、、

そういった絵をM*MO展とかに出してる人には
自分の絵についてプレゼンしてほしいですね。
何も言えずに固まりそうですが、

絵心が無くても絵職に就こうとしている人(CG系)が馬鹿みたいに
増えたのにはただ驚くばかり。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 11:29 ID:uOqKTUsQ
Houdiniしょぼ。Maxが最強なんだよ。(藁

148山崎渉:03/04/17 12:37 ID:6oeBlv4U
(^^)
149山崎渉:03/04/17 12:37 ID:6oeBlv4U
(^^)
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 14:54 ID:oIh2bNw4
クライアントにLINUXというのはいただけない。PSを使ったことがないの
だろう。Linuxは基本原則が無料、だから、ソフトにサポートがない。ペイント
ソフトでPSを超えられるソフトはまずない。だいたいDVDがまともに見れなくて
ほとんど100%の市販のソフトが使えないOSなんかサーバー以外では
使いようがない。大体、付属していたブラウザなんか、スタイルシートさえ
読めないんだぜ!
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 23:16 ID:toAbm/fA
NWorldしょぼ。Maxが最強なんだよ。(藁
152山崎渉:03/04/20 05:56 ID:MW4yM5mq
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
153山崎渉:03/05/22 02:09 ID:l0AdqWUM
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
154山崎 渉:03/07/15 11:39 ID:zGAhjaup

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
155なまえをいれてください:03/07/24 13:12 ID:9g4jwdko
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
156ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:24 ID:CP4s6RWC
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
157山崎 渉:03/08/15 23:32 ID:i7Yv1l4W
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 01:13 ID:7mgFrgr0
 単なる通りすがりだがあえてマジレス。
 Linuxは使い方にもよるけれど、クライアントとしても悪いOSではない。
 3Dの作成なら有料のshadeも充分動くし、フリーのレンダラー、モデラーも多い。
 ただし2Dとなると、タブレットのドライバはまだ充分使えるとはいえないし、あるていど使えるように微調整するにはCG描きとは関係ないXの設定ファイルをいろいろいじらなくちゃならない。
 GIMPもかなり使えるソフトだけれど、操作性の違いとは関係なくやはりフォトショの方が使いやすい点が多いのは事実。まあ慣れればそれほど仕上がりに遜色はないと思うけど。周辺ツールで補完できるだろうし。
 ただしLinuxの安定性神話に関しては、確かにカーネルは落ちないものの、Xウィンドウは巨大アプリをいじっていると結構落ちることがある。
 MacやWinと比べて若干落ちる回数は少ないのかもしれないし、Xが落ちてもコンソールに戻るだけですむことがほとんどだといっても、それらのOSに比べて使いやすいとはいいにくい。
 ブルースクリーンからHDDクラッシュのコンボにおびえながらでも、今のところは2次元CG描きとしてはWin(Mac)に留まっていた方がやりやすいと思う。

 痛い長文書きこスマソ。タブレットのコードに巻かれて逝ってくる。 
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:45 ID:7RIsUlEz
。  。。
         。ρ。       ううっ!出るっ!!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )←>>1-1000
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 00:33 ID:lbfAw1gV
絵が描きたいのか、OSがいじりたいのか。
絵が描きたいなら素直にMacにしとけ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 02:38 ID:eY5+DH1k
絵が描きたいなら、スケッチブックと色鉛筆で十分では?
3000円以下で済む。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:58 ID:DmEtP0sl
ヽ('A`)ノウンコー
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 01:21 ID:gckRklvg
絵が本当に上手い奴は、MacかWinなんてどうでも良い
事で悩みません…

アホらし〜〜〜〜
164名無しさん@お腹いっぱい。
絵の下手な奴がOSのせいだのソフトのせいだの言って現実逃避してるんだよ。
単に努力不足なだけだろ・・・プププ