【スターの地位に】アーマンド・アサンテ【見放され?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あさんてまにあ
地味〜・・・にスレ立ててみますた。
マターリマターリsage進行で。落ちかけたらageてね。

ちなみに、スレタイの「スターの地位に見放され?」というのは
欧米の映画・俳優サイトでの、アサンテのプロフィール欄に
「スターの地位そのものが彼を回避してるように見える」と書かれてたところから引用しますた。
2魅せられた名無しさん:04/04/10 11:08
一応、顔写真
http://www.artboundexpress.com/products/MM/b/C25662.jpg

★プロフィール★

アーマンド・アサンテ Armand Assante 
生年 1949/10/04
出身地 アメリカ/ニューヨーク市

父はイタリア系で広告代理店の重役、母はアイルランド系のピアニスト。
高校卒業後にアメリカ演劇アカデミーに学び、同校のジャーリンガー賞を受賞。将来を期待される。
卒業後は舞台を経てTVに出演。74年に「ブルックリンの青春」で映画デビューし、まだ無名のスタローンと共演。
やがてLAに移住。「パラダイスアレイ」の出演者探しをしているというスタローンの話を聞いてスクリーンテストを経て再び共演。
82年には「探偵マイク・ハマー/俺が掟だ!」で初主演もした。
以降も敏腕なタフガイ役を演じて多くの作品に出演している。
95年にも「ジャッジ・ドレッド」で同じ遺伝子を持つ役でスタローンと共演。
二女の父でのあるが、現在は別居中との事。NY北部に225エーカーの農場の持ち主でもある。
3魅せられた名無しさん:04/04/10 12:14
★出演作品★  
タイトル後ろの〔〕は日本国内でビデオリリース、放映時のタイトルです。
但し、私が自分で見たもの(持っているもの)と調べたものなので、間違いがあったらすみません。

Dot.Kill (2004)
Hunt for the Devil (2003)
Consequence (2003)
Citizen Verdict (2003)
Tough Luck (2003)
Partners in Action (2002)
"Push, Nevada" (2002) TV Series
Federal Protection (2002)
After the Storm (2001) 〔アフター・ザ・ストーム〕
One Eyed King (2001)
Last Run (2001)
Looking for an Echo (2000) 〔奇跡の歌〕
On the Beach (2000) (TV) 〔エンド・オブ・ザ・ワールド〕
Road to El Dorado, The (2000) (voice) 〔エル・ドラドへの道〕
Hunley, The (1999) (TV) 〔潜水艦CSSハンレー〕
Odyssey, The (1997) (TV) 〔オデッセイ〕
Gotti (1996) (TV) 〔ゴッチ・ザ・マフィア/武闘派暴力組織〕
Striptease (1996) 〔素顔のままで〕
Kidnapped (1995) (TV) 〔マスター・アンド・ウォリアー 前編・後編〕
Judge Dredd (1995) 〔ジャッジ・ドレッド〕
4魅せられた名無しさん:04/04/10 12:17
Blind Justice (1994) 〔ブラインド・ジャスティス〕
Trial by Jury (1994) 〔脅迫〕
Fatal Instinct (1993) 〔危険な微笑/氷の情事がこわれるとき!?〕
Hoffa (1992) 〔ホッファ/JFKが最も恐れた男〕
1492: Conquest of Paradise (1992) 〔1492コロンブス〕
Mambo Kings, The (1992) 〔マンボ・キングス/わが心のマリア〕
Fever (1991/I) (TV) 〔フィーバー/非情の標的〕   
Marrying Man, The (1991) 〔あなたに恋のリフレイン〕
Q & A (1990) 〔殺人調書Q&A〕
Eternity (1989) 〔エタニティ/永遠の愛〕
Animal Behavior (1989) 〔恋のランゲージ〕
Passion and Paradise (1989) (TV)
Penitent, The (1988) 〔愛と哀しみの十字架〕
Jack the Ripper (1988) (TV) 〔切り裂きジャック〕
"Napoleon and Josephine: A Love Story" (1987) (mini) TV Series 〔英雄物語 @革命A野望B悲恋〕
Hands of a Stranger (1987) (TV)
Stranger in My Bed (1986) (TV)
Belizaire the Cajun (1986)
Deadly Business, A (1986) (TV)
"Evergreen" (1985) (mini) TV Series
5魅せられた名無しさん:04/04/10 12:18
Why Me? (1984) (TV)
Unfaithfully Yours (1984) 〔殺したいほど愛されて〕
Rage of Angels (1983) (TV) 〔天使の自立 (旧リリース:天使の怒り 2本組)〕
I, the Jury (1982) 〔探偵マイク・ハマー/俺が掟だ!〕
Love and Money (1982)
Sophia Loren: Her Own Story (1980) (TV) 〔美女誕生ソフィア・ローレン〕
Private Benjamin (1980) 〔プライベート・ベンジャミン〕
Little Darlings (1980) 〔リトル・ダーリング〕
Prophecy (1979) 〔プロフェシー/恐怖の予言〕
Pirate, The (1978) (TV)
Lady of the House (1978) (TV)
Human Feelings (1978) (TV)
Paradise Alley (1978) 〔パラダイスアレイ〕
Lord's of Flatbush, The (1974) 〔ブルックリンの青春〕
6魅せられた名無しさん:04/04/10 12:47
あとは、凄いチョイ役で、リチャード・ギア主演の
 Days Of Heaven(1978)〔天国の日々〕 にも出演してる模様
(偶然にもDVD持ってる作品なのにまだ未確認w どこに出てるのかまだ探せてない・・・)
7魅せられた名無しさん:04/04/11 03:20
スレ立て乙。
プロフ&作品紹介サンクスです。

もしかしてあの時のヲタさんでつか?w
8魅せられた名無しさん:04/04/11 04:53
>>7
はい・・・多分、もしかしてあの時のヲタでつ^^;
>>7さんは、某SE(ryスレで、何度かレス&ハマーの壁紙持ってってくれた方でしょうか?

良かったらもう1コ、ハマー画像ありまつ。ドゾー
(=゚ω゚)つhttp://www.smokinmen.com/stars/A/a120.jpg
9魅せられた名無しさん:04/04/11 05:41
スレタイ見てびっくりしたよ〜そしてすぐにピンと来た!
>>1さん
あなたは多分嫌いな男優スレでレスしたあの人だ!間違いないw
おじ様俳優スレでレスしようかな〜と思ってた所ここを見つけてしまった
アーマンドアサンテの事はあまり知らないけどwちょこちょこ覗かせてもらうかも
109:04/04/11 05:52
2ちゃんののりじゃないね、スマソ・・・
次は気をつけます・・・
>>9
もしかして、R.Phillippeの方・・・?
嫌いな男優スレなのに、お互い、好きな俳優のレスを続けちゃいましたねw
あの時はレスありがdですた(・∀・)
あ、全然違う方だったらスマソです。

>2ちゃんののりじゃないね、スマソ・・・
いえいえ、全然そんなの気にしないで下さいな♪
プロフの邦題訂正(ヤパーリ間違いあったか・・・)

Road to El Dorado, The (2000) (voice) 〔エル・ドラドへの道〕 → 〔エル・ドラド/黄金の都〕
139:04/04/11 12:35
>>11
当たり!
その節はあたたかいレスをありがとうですw

少しアサンテさんを勉強したら又寄らせてもらいますw
アサンテ唯一のドタバタコメディ映画
「危険な微笑/氷の情事がこわれるとき!?」(1993)の、本国公開前の予告編見つけますた
(主に、危険な情事、氷の微笑、愛がこわれるときのパロディが中心)
WATCH TRAILER(大きいサイズ推奨)のところをクリックして見てね

http://www.mgm.com/title_title.do?title_star=FATALINS
>>13
あ・・・よかったw やはりあの時の方でしたか。
あの時のレスで初めて、R.Phillippeという俳優の存在を知るキッカケになったので
こちらこそありがdでした(゚∀゚)
167:04/04/11 16:18
>>8
またまたアリガトン!

ハマー、あまりのカッコよさに、続けて次の上映も見て、
後日もう一回見にいきました。
ウブな生娘(wだったので、延々と続くかに思われた
濡れ場には居心地悪かったです。w

ビル・コンティの曲もめちゃくちゃ良かった!
>>16
おおっ!ハマーを何度も映画館で見たんですか?
いいなぁ〜羨ますぃ!羨まし過ぎです。ということは、私より年上の方ですよね?
ハマーが公開した1982年といえば・・・私は、小学校低学年(2〜3年生)でした。
今年の頭に、遂に年齢が大台に乗りますた。
当時は当然、アーマンドのアの字も、アサンテのアの字も知らなかった〜。
あの延々と続く濡れ場は、今見ても濃過ぎて居心地悪いですよw
ビデオ持ってるのでチョコチョコ見てますが、やはり苦笑いが込み上げて来るエチシーンですね!
今のポチャポチャ腹じゃ、もうやってくれないだろうなぁ・・・あんなこと。
オープニングのキメキメポーズ集?も恥ずかしいですがw

今は、Last Run(2001)見ながらレスしてまつ。
全体的に中年体型になった体と、やや額の上がったごま塩頭で
50代になっても相変わらず体張ったアクションです。でもエチ系一切なしw
「マンボ・キングス」は原作のファン
(およびスペイン時代のバンデラスに注目)だから
観にいったけれど、
演技力はアサンテのほうが数段上だった。
歌は下手だったが…
>>18
「マンボ・キングス」の原作本、まだ読んでないんですよ〜。
読まなきゃ読まなきゃ・・・と思ってるんですが。
確かにアサンテの歌は、苦笑いが込み上げて来るくらい下手(´д`;)
特に、ネスターとドロレスのベッドシーンから切り替わったシーンで
アサンテが地声でがなって歌うシーンは
ベッドシーンの甘い余韻を、瞬時にぶち壊して吹っ飛ばす程の破壊力のある歌声ですたw
バンデラスの歌は本当に上手いですね!サントラも買ってしまいました。
更に「エビータ」で、その素晴らしい歌声にもっと唸り
これもバンデラスの歌聴きたさに、即買ってしまいました。

前に海外サイトで、確かアサンテ自身が話してたのを読んだんですが
「マンボ・キングス」での、アサンテ&バンデラスのお互いの役柄と
実生活の性格って、全く正反対なんだそうですねw
連投自己レスでスマソですが、どうしても読みたくなって
「マンボ・キングス」の原作本、上・下巻を
さっきネットで買っちゃいますたw
原作本は、英語が少しでも読めるなら、
英語版を読んだほうがよいですよ。
英語の間にちらちらと挟まれるスペイン語のリズムが、
ものすごく効いているのがわかる。
>>21
アドバイス、ありがとうです。
では、日本語版を読み終わって大体の内容が掴めたら、原書に挑戦してみますっ!(`・ω・´)
スペイン語が挟まると、熱気が伝わって来そうですね。
ネットで買った「マンボ・キングス」原作本、今日届きますた〜
早速読むぞ!
24魅せられた名無しさん:04/04/22 04:28
ageといたる
お、上がっとる

このスレには推定三名しか居ないと思われ
>>25
遅レスだけど
ううう・・・確かに(´・ω・`)ボショーン

なかなか原作本も読めないよ〜。普段本を読みつけないので
読み始めると、数ページで寝てしまふ・・・。
まだ数十ページしか読んでないけど、結構エチな感じでつ。
27魅せられた名無しさん:04/04/29 14:31
昨日じゃなくて、夜中か・・・NHKのBS2で
「殺人調書Q&A」やってたから見たよ。
特別どうのって言う映画ではないけど、テーマはハッキリしてて分かりやすい。
ヘタクソ(俳優)が出てない、隙の無い感じの映画だなぁ。

ついでにage
ルメットだからちょっとのぞいたら、あれ〜アサンテじゃ
ないか目立ってる・・・と最後まで観てしまった
マイク・ハマー、確か最初のテレビ放送が
日曜洋画劇場だったかな。
解説の淀川さんが「アル・パチーノに似てますねぇ」
と語ってたのが印象的。
吹替えは堀勝之祐さんだったんだが
これがメチャクチャハマってたんだよ〜。 
アサンテの若い頃って、確かにアル・パチーノに似てる。
ちょっとした角度によっては、竹脇無我にも似てると思ったよw
「パラダイスアレイ」とか見ると、30才そこそこの若い頃から
本当に上手い俳優だと思った。

ハマーって、TV放映にはキツめの映画だよね。エロエロだしw
ははは・・・なんか昨日から、海外のファンサイトのMLが凄いことになってる。
今年55歳になろうというアサンテが、16〜18くらいの
実の娘達より若いお姉ちゃんとデートしてるらしいのが発覚して
「一体何を考えてるんだろうか?」と「我々が判断することじゃない」の
意見が真っ向から対立してる様子・・・。
本当にマジかよ〜?オイィィィ〜

38〜36歳差って・・・まさかロリ(ryじゃないよね?_| ̄|○|||||
10年前からずっと別居中とはいえ、奥様いるぢゃないの。
ヲタとしてはかなりショック受けてますです、ハイ。
なんつー渋いスレだw

安い・巧い・濃過ぎないラテン系って強みを生かして
80年代はB級映画やテレビのミニ・シリーズの主役を張りまくってたねえ。
その後もラテン系の壮年役者は重宝がられるのか
地味系の大作映画とかで結構いい役演じてるし。

>>29
スピレーンの「裁くのは俺だ」を読んで
あまりのイメージの違いにビックリした記憶があるなあ>探偵マイク・ハマー 俺が掟だ!
でも漏れの中のマイク・ハマーは
ティッシュより軽くて安っぽい、あのアサンテのハマーだ。
ローレン・ランドンのベルダもカワイイし。

>>31
>「一体何を考えてるんだろうか?」「我々が判断することじゃない」

なんかワラタ。

私生活では意外と地味というか
大人しそうなイメージがあるんだけどねえ。
>>31
実際、かなり地味そうだし、神経質そう(潔癖そう)なんですけどねぇ・・・。
自分の農場に篭って、暇さえあれば読書してるのが好きな、そういう性格の人みたいだし。
ずっと奥様のKarenさんと別居してる関係上?か
パーティだのイベントだの、プレミアだのというと
大抵1人か、娘のAnyaかAlessandraのどっちかを連れて来てるか
もしくは、野郎俳優仲間と来てるくらいの人なんですがね・・・。
だから大騒ぎになってるんですわw
実際、どこまで事実かは分かりませんが
幾ら何でも、いいトシした親父が迂闊過ぎデハアリマセンカネ?_| ̄|○|||||
連投スマソです。

>安い・巧い・濃過ぎないラテン系って強みを生かして
80年代はB級映画やテレビのミニ・シリーズの主役を張りまくってたねえ。
その後もラテン系の壮年役者は重宝がられるのか
地味系の大作映画とかで結構いい役演じてるし。

まさに仰るとおりですね!
演技力は文句付けようがないですし、どんな役でもこなし切るから
使い勝手がいい役者でしょう。
でもこの2〜3年の出演作は酷いです・・・ヲタでも泣きたい。
そんな私は、アサンテ作品を一つも逃さず見るために
一応今年中に、アメリカ移住を控えてる程の大バカスレ主ですw(ネタじゃなくてマジで)
かなり前の話だが、何気にTVをつけたら
「ジャッジ・ドレッド」をやっていて、ぶっ飛んだ。
アサンテよ。
こんな駄作に出て、
スタローンの演技力のなさをカバーしている場合じゃないだろ。
あれは・・・スタローンの尻拭い要員としての友情出演でせう
毛色の違う作品に出たかったのかも?
ARMAND Assante at Cipriani Downtown with a gorgeous young blonde,
Olga Rei - "rumored to be Russian royalty, and she doesn't seem to be a day over 18," said our scout.

本当にスッパ抜かれてたw NYポストのゴシップ欄かららすぃ
共演者達は、どんどんアカデミー賞等のレースに食い込んで行って
実際に受賞してる人も多いんだから、アサンテもガンガってくりよ。・゚・(ノД`)・゚・。
実力面で言えば、主役を食っちまう位の、充分過ぎる程の演技力があるんだから
あとはどういう作品に出るか、なんだろうなぁ・・・。
いいオファーが来ないのかな?来てないだろな・・・明らかに。
演技力は、とっくにオスカーなどを望める位置には入ってる人だと思う。
将来、助演男優賞くらい獲ってくれそうな気もするし、獲って欲しい。
あれだけの演技力があるのに、受賞はエミー賞1回だけってのは気の毒だよ。
まずは、賞レースに乗れそうな作品に出ることだよね。
賞レースに乗るような、そういう作品に出てくれないと、あの実力が宝の持ち腐れになるよ〜。
39魅せられた名無しさん:04/05/07 12:55
主役をくうって・・・
アサンテ、確かに実力はあるし、ハンサム。
だけど、決定的に足りないのは華。
これが役者として致命的なんだよね。
4038:04/05/07 13:29
>>39
お?ちょうど覗いたらageてある。
あ〜・・・主役を食うというのは、無論、演技力の意味でです^^;
ホントに華がない。何でこんなに華がない?と思うくらい華がない。納得。
だから地味な実力派として、名優ぶりを発揮して貰うしかないのか・・・_| ̄|○|||
でも今撮ってるのは、15年ぶりのロマンティックコメディ系(脇役だけど)だから
ちょっと楽しみ(儚い希望でしかないw)にしてたり。
も〜の凄い遅レス、スマソ
>>33のレスは、>>32に対してです。一週間以上経ってから気付きますた。
自分で自分にレス返してどうする OTZ
華が無い実力派っつっても
例えばマイケル・モリアーティあたりの華の無さとは
また違うんだよなあ。

気の良い兄ちゃん、タフガイ、ダメ男、歴史的英雄、マフィアのドン、
どんな役を演じても、うっすら透けて見える人の良さっつーか脇の甘さが
この人のネックかなって気はする。

一回でもエミー賞獲ってるんだから大したモンだよ。
「ゴッチ・ザ・マフィア〜武闘派暴力組織」(Vシネみたいな邦題…)でだっけ?
今後はジョー・モントーニャみたいな路線も目指してほしいね。
>>42
あああ〜それ分かります!w
ラテン系特有の、どこか安っぽい雰囲気(近年ゴマ塩頭になってからは、この安さが消えて来た)の中にも
まず前面に実直さが出てるというか、品の良さや教養があって、高貴な感じがしちゃうんですよね。
どんなにエゲつない役を演じても、心底下品になり切れずに
“ボンボン上がりの狡猾な戦略家・野心家”になってしまうところはありますね。
何を以ってしても、育ちの良さと頭の良さが見え隠れしてる人・・・かな。

エミー賞獲ったのは「ゴッチ〜」です。
ゴールデングローブ賞とエミー賞の、Wノミネートだったけど
娘を連れて出席したゴールデングローブ賞は、受賞逃してました(ノД`)
数日ぶりにまた書いちゃお。
昨日やっと、探し回りに探し回ってた「The Hunley」(潜水艦CSSハンレー)北米版を手に入れました。
なかなか、無謀と誇りが隣り合わせの凄まじい映画でした。
南北戦争時の陸軍中尉役だったので、軍服姿に萌えました。カッコ良すぎw
手元にあるアサンテ映画のビデオ・DVDが、30本を越えたなぁ・・・。
45魅せられた名無しさん:04/05/19 08:31
昨日、「パラダイスアレイ」の原作読んだ。結構面白かったよ。
まさか原作まで、スタローンが書いたものだとは思わなかったけども・・・。

ついでにage
47魅せられた名無しさん:04/05/29 03:31
あげ
「あなたに恋のリフレイン」の、バグジー・シーゲル役
悪役っていうより、太っ腹で粋な計らいをするギャングって感じだった。
ニール・サイモン物に出るアサンテってのも、なかなか面白いもんだと。
49魅せられた名無しさん:04/06/13 11:25
「マスター・アンド・ウォリアー」
スゲエつまらん・・・しかも前編・後編と分けるなや・・・_| ̄|○|||
50魅せられた名無しさん:04/06/26 07:14
わ〜、ここずっと放ったらかしだったw
今、「マンボ・キングス」のビデオ見ながら、同作品の原作本を読んでるんですが
原作は結構というか、かなりエチめ。
官能小説っぽく感じてしまうくだりが多いような・・・^^;
この1日だけで、「恋のランゲージ」、「パラダイスアレイ」とこれと
アサンテ映画漬けじゃないか・・・私_| ̄|○
51魅せられた名無しさん:04/07/15 19:38
リージョンフリーのDVDプレーヤーを購入して
早速「ゴッチ・ザ・マフィア」の北米盤買いますた。
画質良過ぎるかも!(゚∀゚)ウレスィ
王様のブランチに
マスターアンドコマンダーDVDの当て馬に
マスター・アンド・ウォリアーが出てますた。
アサンテオヤジもちょっとだけ出たw
当て馬っすか・・・・・_| ̄|○|||
まぁタイトルゆえ、そういういじられ方して貰えてもいわば本望・・・。
いじって貰えるだけで幸せと思うべきか?

多分「マス・コマ」と間違えて、レンタルで借りたりしてしまった香具師も
日本国内見回せば、結構いらっしゃるのではないか?と思われ。
「マスター・アンド・ウォリアー」は
そういう形で、レンタル回転数を稼いでる作品だと思われますです。
54魅せられた名無しさん:04/07/24 17:40
アメリカ在住の知人に、夏休みの帰国に合わせて
日本未発売のソフトを7〜8本ほど買ってきて貰いますた。

家のリージョンフリープレーヤーは、アサンテ映画のためだけにあるな・・・。
55魅せられた名無しさん:04/08/01 16:40
これから公開する映画「The Third Wish」のスチール
これ見ると、アサンテも恰幅のいいナイスミドルになってしまいますた・・・
もう探偵マイク・ハマーなんて、遠い昔の話・・・^^;
http://www.imdb.com/gallery/ss/0393875/Ss/0393875/mrDC166028.jpg?path=pgallery&path_key=Assante,%20Armand

http://www.imdb.com/gallery/ss/0393875/Ss/0393875/mrDC165939.jpg?path=pgallery&path_key=Assante,%20Armand
この人の芝居泥臭いんだよ
上手いんだけどね
時々あそこまでやられたら・・と思うことある
本人は情があつく、実直な人のような気がする
>>56
うっ・・・それも否定出来ず。鋭いですねw>泥臭い
泥臭さと実直さは、切っても切り離せない感じもする。
反対に、若い頃の作品を見ると
人でなしの好色男の役こそ、この人の本領だったなぁ。
この人は舞台はやらないのですか?
舞台映えするような感じがしますが。
>>58
やってますよ〜。舞台、プロデューサー、TVドラマシリーズ、ナレーションetc。
本業は俳優ですが、地雷撤去活動の運動家でもありますから
そういう活動に絡んだTV特番なども。
あとは、実業家として食肉流通も手がけてる様子っぽい(実生活が農場主だしね)。
60魅せられた名無しさん:04/08/19 07:25
オリンピックボケで昼夜逆転生活になっちゃって
寝たいけど寝付けない、こんな中途半端な時間なんで
ハマーでも見ることにしよう。
あの、ビル・コンティのオープニングテーマがたまらなく好きw
61魅せられた名無しさん:04/08/22 02:58
◆◆◆ 探偵マイク・ハマー/俺が掟だ! ◆◆◆

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1093023930/l50
ちっちゃすぎとか書かれてるけど身長何cmなの?
63魅せられた名無しさん:04/08/24 00:15
>>62
さっきimdb見て来たら、178cmになってた。
でもそれがいつのだか分からないし、縮んでるかもしれぬ。サバ読みもあるかもしれん。
出演作見ててもやっぱ背は小さめだよ。
64魅せられた名無しさん:04/09/10 09:20
 
65魅せられた名無しさん:04/09/11 03:15:20
住人にも見放され?
66魅せられた名無しさん:04/09/12 11:19:24
最近ネタがないんすよ・・・
元々、ほじくりまくらないとネタが見つからないレベルの俳優だし。
TV版の「ポセイドン・アドベンチャー」のリメイクに、船長役で出るとか出ないとか。
それぐらいしかネタがない・・・。
67魅せられた名無しさん:04/09/13 02:15:32
スレタイが良くないと思います・・・
68魅せられた名無しさん:04/09/13 09:54:34
スレタイは>>1に書かれてる理由からだからねぇ。
海外のサイトでホントに書かれてるし。
69魅せられた名無しさん:04/09/20 19:54:38
アサンテのDVD、何枚か注文したまま
入荷するかしないか分からないから2週間待て、と宙ぶらりん状態。
さすがアメリカはアバウトだわい。
実害は特にないからアレだけど、この辺が日本と違うとこだな〜。
70魅せられた名無しさん:04/10/01 22:48:22
チャールトン・ヘストンやカーク・ダグラスの時代に生まれてたら、
つーか昔のハリウッド映画の頃だけど、人気あっ
たかも。
71魅せられた名無しさん:04/10/04 01:49:45
あの暑苦しめの顔は、昔のハリウッド映画に向いてそうなクドさかもね。
頭コッテリと固めて、プレイボーイぶりを発揮すれば
それはそれで面白いかもしれぬ。

ついでにage
7269:04/10/14 03:05:32
遂に全部届いた〜!アサンテDVD、嬉すぃ。
50代になっても相変わらず、拳銃持って走り回り
血みどろで殴り合いしてるw

「Tough Luck (2003)」は、若い嫁さんとの、珍しくハゲしめのエチシーンがあってウホッ!
「Federal Protection (2002)」は、サイババみたいな髪型で登場。
お腹がポチョンポチョンで、見事に年齢相応の中年体型だった。
「One Eyed King (2001)」は、NYのマフィアのボス役で
自分は手を下さないけど、今までの中でもかなり残虐な役。
ウィリアム・ボールドウィンと、凄まじい血みどろの殴り合いを繰り広げてた。
73Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/10/28 01:05:14
ハマー検索でなぜかココがヒットw
「オレが掟だ」探しに行こうっと
74魅せられた名無しさん:04/10/29 02:27:17
>>73
ハマー好きなら、>>61に映画版ハマー専用スレのURLあるよ
75魅せられた名無しさん:04/11/22 17:27:45
笑ったときの横顔がかなりカッコいいとオモタ

久々に保守age

76魅せられた名無しさん:04/11/28 23:32:52
なんだ・・・>>2のアサンテの顔写真、見れなくなってるじゃん。
googleからイメージ検索で持って来たから貼っとくよ(・∀・)

http://images.google.co.jp/images?q=Armand%20Assante&hl=ja&lr=&sa=N&tab=wi
77魅せられた名無しさん:04/12/07 03:26:01
んじゃ保守
78魅せられた名無しさん:04/12/25 12:50:45
age
79魅せられた名無しさん:04/12/26 10:09:11
「パラダイスアレイ」DVD化、大好きな映画だから嬉しい!


・・・海外盤だけどね。日本でも出してくれんかの?
80 【中吉】 【995円】 :05/01/01 16:50:14
明けましておめでd(・∀・)ノシ

今年も、アサンテ親父でエキサイトしまつ。
81魅せられた名無しさん:05/01/09 14:11:31
ほしゅ
82魅せられた名無しさん:05/01/16 03:39:47
83魅せられた名無しさん:05/01/19 03:23:49
84魅せられた名無しさん:05/01/21 01:34:18
ポセイドンアドベンチャーのTV版、出演無しになったらしい(´・ω・`)ショボンヌ
85魅せられた名無しさん:05/01/25 20:30:32
マンボキングスの監督は
この作品ををブロードウェイでミュージカル化したいらしい。
バンデラスにオファーしたらしいけど断られた様子。
因みにバンデラスは他のミュージカルに主演するとか。
86魅せられた名無しさん:05/01/26 20:36:37
>>85
おお、いいね〜!是非見たいもんだわ。
ミュージカルにしたら結構ゴージャスになりそうだし、なかなか良さげな感じがするんだけど。
主役2人は、映画のキャストでお願いしたいけど、あれから13年も経っちゃってるからなぁ・・・
バンデラスもそれなりに中年顔になってるし、アサンテも、年相応のシワと白髪の多いゴマ塩頭。
それなりにもう老k(ry
87魅せられた名無しさん:05/01/29 20:39:30
 
88魅せられた名無しさん:05/02/04 18:45:37
 
89魅せられた名無しさん:05/02/06 09:36:35
昨日、短大の社会人入試を受験してきたんだけど
その短大は日本語と英語の面接があるんだわ。
面接の会話の中でのひょんなキッカケで
日本語面接と英語面接の両方で、アサンテ親父の話をするハメになった。
もう、まさかの展開に大焦りw
90魅せられた名無しさん:05/02/08 12:01:13
 
9189:05/02/08 16:11:22
短大合格通知キター!!
アサンテ親父サマサマだぁw
92魅せられた名無しさん:05/02/08 23:02:30
>>91
おめでとう!
良かったね、これからもアサンテ親父をよろすく。
9389:05/02/08 23:32:43
>>92
どうもありがd!こちらこそよろすく!って・・・実はスレ主だったりする(゚∀゚)アヒャ
94魅せられた名無しさん:05/02/17 01:50:05
次回作は、チェビー・チェイス主演のコメディらしいねぇ。
10数年ぶりにドタバタコメディ実現来るか!?

前回のドタバタ(「危険な微笑」)は、
ショーン・ヤングと組んずほぐれつしてたしねw
95魅せられた名無しさん:05/02/17 09:04:42
懐かし洋画板のほうに、新スレ立ちますた(以前のスレは、映画作品板だったけどdat落ち)

◆◆◆探偵マイク・ハマー/俺が掟だ!◆◆◆
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1106100149/l50
96魅せられた名無しさん:05/03/09 12:50:42
age
97魅せられた名無しさん:2005/04/03(日) 03:27:41
落ちそうなんでアゲ
98魅せられた名無しさん:2005/04/03(日) 03:35:46
おっ あがっとる
99魅せられた名無しさん:2005/04/10(日) 21:55:27
おっ さがっとる
100魅せられた名無しさん:2005/04/10(日) 21:56:41
      ∧∧  >>100getだ ゴルァ
    cミ゚Д゚,;ミc、
     7⌒,u ミ〜 ギコギコ〜
    (*)=(*)  ))
101魅せられた名無しさん:2005/04/25(月) 00:23:06
            lヽ
      \∧_ヘ  .l 」  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ‖ < おい!合言葉を言ってみろや!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚∀゚)つ   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚∀゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \アゲ━━━━━━━━━━ツ!!! /
      //三/|三|\    lヽ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪ .   lヽl 」( ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,.l 」∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,     ‖( ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ )
              ⊂、    つ、  つ、  つ、   つ、   つ、  つ、   つ
                Y 人   Y 人 Y 人 Y 人  Y 人  Y 人 Y 人
                (_)'J  (_)'J(_)'J(_)'J(_)'J (_)'J(_)'J
102魅せられた名無しさん:2005/04/27(水) 01:23:27
最近アサンテの映画見られないよ・・・忙しすぎて。
まだアメリカから、パラダイスアレイのDVDも取り寄せてないし。
103魅せられた名無しさん:2005/05/16(月) 01:10:12
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< 保守あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
104魅せられた名無しさん:2005/05/27(金) 19:21:11
ピーター・オトゥール&オマー・シャリフ共演の
古代メソポタミアだかが舞台の映画は、上手く行くのかな?
105魅せられた名無しさん:2005/06/10(金) 23:35:43
            lヽ
      \∧_ヘ  .l 」  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ‖ < おい!合言葉を言ってみろや!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚∀゚)つ   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚∀゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \アゲ━━━━━━━━━━ツ!!! /
      //三/|三|\    lヽ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪ .   lヽl 」( ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,.l 」∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,     ‖( ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ )
              ⊂、    つ、  つ、  つ、   つ、   つ、  つ、   つ
                Y 人   Y 人 Y 人 Y 人  Y 人  Y 人 Y 人
                (_)'J  (_)'J(_)'J(_)'J(_)'J (_)'J(_)'J
106魅せられた名無しさん:2005/06/18(土) 04:29:02
フィーバーの役はかなりうざかったことを報告しておきます。
107魅せられた名無しさん:2005/06/19(日) 04:10:33
>>106
納得。
らしくない感じの、執念深い女々しい役だったよね。
最後だけは男気あったけど。
108魅せられた名無しさん:2005/06/19(日) 14:51:39
あの、濃い目の顔とこの名前でここまで
売れただけでもいいかも。
109魅せられた名無しさん:2005/06/19(日) 14:58:38
濃い顔を活かしてコメディー路線だったら良かったのに。
ハンサムなのに、全くもてないダメ男役とか。
110魅せられた名無しさん:2005/06/19(日) 20:13:04
コメディもやってるよ。
10年チョイ前だけど、すんげ〜ドッタバタのやつ。
「危険な微笑」っていう、危険な情事と氷の微笑を中心としたパロディ映画ね。
それまでのアサンテしか知らない人には、かなりカルチャーショックだとオモ。
111魅せられた名無しさん:2005/07/09(土) 20:35:07
あげ
112魅せられた名無しさん:2005/07/14(木) 01:50:10
マンボ・キングスDVD発売決定age
113魅せられた名無しさん:2005/07/14(木) 17:44:42
同じく南米チックなハンク・アザリアと混同してた!
114魅せられた名無しさん:2005/07/28(木) 04:37:10
あぁ、このスレを探していたよ。本当にあるとは・・・
でも、スレ主さんが今年短大入学?10代かよ!
オレは同じ10代に映画館で「探偵マイク・ハマー/俺が掟だ!」を観てから
アーマンド・アサンテのファンになって・・・すげぇ昔の話。
「探偵マイク・ハマー/俺が掟だ!」のサントラを探している今日この頃です。
115114:2005/07/28(木) 08:14:19
>>89に社会人入試って書いてあったから、スレ主さんは10代じゃないかな。
もしそうなら失礼しました。
ゴメンsage
116魅せられた名無しさん:2005/07/28(木) 20:35:27
>>114=>>115さん
スレ主でございます<(_ _)>
一応私は31です(これでも、学校の社会人入学生では一番若いんですが)。
短大入学っていうと普通は10代だと思ってしまいますよね、すいません^^;

ハマーのサントラあったら欲しいですよね(実際無いし)・・・。
ビル・コンティ全集でも出してくれれば、それでもいいんだけど。
117魅せられた名無しさん:2005/07/30(土) 12:17:46
横レスだけど、ハマーのサントラってやっぱり無いの?
アメリカのアマゾンなんかでも見つからなくてねぇ。
オレのヘッポコな英語力のせいかと思ってたけど。
ビル・コンティがらみでも見つかんないし・・・
118魅せられた名無しさん:2005/07/30(土) 23:21:39
>>117
ないよ。最初からリリースされてない。
119魅せられた名無しさん:2005/08/10(水) 08:17:39
age
120魅せられた名無しさん:2005/08/22(月) 22:47:55
マンボキングスの主役はアサンテだよね?
でも、DVD化されたのはバンデラスがでてるからなのかな・・・
121魅せられた名無しさん:2005/11/05(土) 12:50:24
アサンテの若い頃って、
確かにアル・パチーノに似てる。

ちょっとした角度によっては、
竹脇無我にも似てるw
122魅せられた名無しさん:2005/12/01(木) 16:09:22
「殺したいほど愛されて」の輸入盤DVD買った。
ベッタベタなんだけど、たまに見たくなるんだよなぁ。これ
123魅せられた名無しさん:2005/12/27(火) 03:45:28
ドルフ・ラングレンスレが落ちたらしいので、愛を込めて保守。
124魅せられた名無しさん:2006/01/10(火) 05:30:55
今年はアサンテタップリの映画が来日して、大スクリーンで堪能出来ますように・・・
125魅せられた名無しさん:2006/01/14(土) 01:35:48
それはチト厳しい願いだと思う・・・orz
126魅せられた名無しさん:2006/01/14(土) 09:05:51
トムサイズモアがいない今のうちに活躍してほしい。
127魅せられた名無しさん:2006/01/24(火) 10:04:47
127
128魅せられた名無しさん:2006/02/01(水) 20:26:30
( ´Д`)y──┛~ マターリと保守
129魅せられた名無しさん:2006/02/02(木) 17:00:38
(≧∇≦)
130魅せられた名無しさん:2006/02/04(土) 21:39:07
(´□`)
131魅せられた名無しさん:2006/02/10(金) 22:14:22
  _
  /〜ヽ
 (。・-・) プリン
 ゚し-J゚
132魅せられた名無しさん:2006/02/10(金) 23:32:49
写真届きました。
133魅せられた名無しさん:2006/02/11(土) 14:57:14
なんの写真?
134魅せられた名無しさん:2006/02/18(土) 23:42:04
亜ー萬度
135魅せられた名無しさん:2006/02/19(日) 01:31:24
マンボでバンデラスの兄ちゃん役を演じてるのを観て濃ゆいけど
カッコイイなと思ってしまった。
136魅せられた名無しさん:2006/02/19(日) 16:09:48
今は、胡麻塩頭の角刈りオヤジになってます
50代半ばオヤジっぽくて、なかなかサマにはなってるけど。
137魅せられた名無しさん:2006/02/20(月) 19:59:10
マスターアンドウォリアーを見て一言。
「アサンテ!腹出てる!腹!。・゚・(ノД`)・゚・。」
138魅せられた名無しさん:2006/02/22(水) 02:47:02
仕方ないよ・・・もうオジちゃんだもん。
139魅せられた名無しさん:2006/03/02(木) 01:02:41
来月公開、アル・パチーノ主演の「トゥー・フォー・ザ・マネー」。
脇役でアサンテが出演だぞ。
とりあえず予告編見たが、短髪の胡麻塩頭だった。
久々に日本公開の上に、結構大作だ〜。
140魅せられた名無しさん:2006/03/08(水) 19:03:05
>>139 面白そうですね。
久しぶりに映画館に行こうかな。
141魅せられた名無しさん:2006/03/09(木) 05:06:14
「トゥー・フォー・ザ・マネー」の予告編
http://www.twoforthemoney.net/main.html?dl=t
142魅せられた名無しさん:2006/03/20(月) 22:23:00
トゥー・フォー・ザ・マネーって、やっと公開なのか。
スポーツ賭博の予想屋の話しだよね。
アサンテはどれくらい出てくるんだろう・・・・
143魅せられた名無しさん:2006/03/23(木) 10:20:13
>>141のフィルムクリップに
アサンテが出てるシーンがあったよ
144魅せられた名無しさん:2006/03/23(木) 10:54:21
プライベートベンジャミン見たよ、何の役で出てた人?
145魅せられた名無しさん:2006/03/24(金) 02:27:51
>>144
フランス人の、アンリとかいう医者の役。
ゴールディ・ホーンと結婚するイヤミな男。
最後の結婚式シーンで、ブッ飛ばされてたアイツだよ。
146魅せられた名無しさん:2006/03/30(木) 03:41:45
>>145
サンクス。
147魅せられた名無しさん:2006/04/02(日) 11:36:42
一番良いアサンテが見られる映画ってどれだろう?
役柄の容姿・人間的にでも
これは良いな!ってアサンテが見たい。
148魅せられた名無しさん:2006/04/02(日) 20:19:15
>>147 日本で見れない作品も多いからねぇ(´・ω・`)
149魅せられた名無しさん:2006/04/03(月) 01:03:57
>>148
今のところ、日本公開・未公開に限らず
殆どのアサンテ出演作は制覇したんだけど。
それでも、まだどうにも手に入らない作品もあるんだよなぁ。
150魅せられた名無しさん:2006/04/04(火) 16:00:55
ざんえん
151魅せられた名無しさん:2006/04/18(火) 03:26:19
ネットでアメリカからビデオやDVDを取り寄せるのは出来るけど、
見ても何言ってんのか分かんないだろうなぁ。
英語の特訓でもするかな。
152魅せられた名無しさん:2006/04/27(木) 00:57:28
アメリカで買ったマイク・ハマーのビデオが宝物。
日本語版で大体のセリフの流れは掴んでるから、結構楽しめる。
まぁ、アクション物だしねぇ。
にしても、テーマ曲かっちょえぇよな〜。
上の方で言ってたけど、サントラ無いんだ。
残念(´・ω・`)イヤ、マジで。
153魅せられた名無しさん:2006/04/29(土) 15:22:54
安っぽさがたまらん、ハマーは。
154魅せられた名無しさん:2006/05/04(木) 18:07:32
マンボキングスのサントラ聴きつつ保守age(・ω・)ノ
155魅せられた名無しさん:2006/05/12(金) 03:56:18
ホッファ見ながらホッシュ
156魅せられた名無しさん:2006/05/20(土) 05:41:47
ネラーにまで見放されるのか、アサンテ(´・ω・`)
157魅せられた名無しさん:2006/05/20(土) 23:09:51
見放してないよう(ノД`)大好きだよう
158魅せられた名無しさん:2006/05/29(月) 06:01:19
  _、_
(  _ノ` )y━・~~~
保守age、というやつかな・・・・・・・
159魅せられた名無しさん:2006/05/29(月) 07:48:09
アサンテを語るには、未だに
20年以上前の「ハマー」しかないのか(ノД`)

あれ以降も、良い作品に出てるのに・・・。
「奇跡の歌」や「エンド・オブ・ザ・ワールド」とかさ。
「オデュッセウス」なんかも結構面白いんだぞ〜
「危険な微笑」なんて、新たな分野を開拓のドタバタコメディだしさ。
あのアサンテが、底なしバカ丸出しで抱腹絶倒系なんだぞ。
160魅せられた名無しさん:2006/05/29(月) 07:58:04
「危険な微笑」の予告編が>>14に貼ってあるんでドゾ
161魅せられた名無しさん:2006/05/30(火) 03:59:34
危険な微笑はびっくりした。
アサンテがコメディやるのはまったく想像してなかったから。
面白いよね、あの映画。特にアサンテが好きだと。
162魅せられた名無しさん:2006/05/30(火) 09:14:01
>>161
「危険な微笑」、洋版DVDの未収録特典映像が面白いんだよ。
カットされちゃったシーンの寄せ集めなんだけど。
全シーンカットされちゃったけど、実はダドリー・ムーアも出てたんだよね。
法廷でマシンガントークで喋り倒す バ ア ち ゃ ん の役で・・・。
163魅せられた名無しさん:2006/06/01(木) 23:02:21
今日はムービープラスで「エンド・オブ・ザ・ワールド」の放送日!もちろん録画予約は完璧!
→母、時代劇専門チャンネルを見る→視聴終了、チャンネルはそのまま・・・・・・・・
→オレ、帰宅。食べ物飲み物用意してwktkでビデオスタート!
→おや、銭形平次?あれ、江戸の旋風?あぁ、鬼平犯科帳・・・・・・・・

ママン、痛いよ、ママン。
164魅せられた名無しさん:2006/06/02(金) 11:21:05
>>162ダドリー・ムーアって何年か前に死んじゃったよね。
にしても全部カットって、かわいそう。見てみたいな。
165魅せられた名無しさん:2006/06/06(火) 06:32:48
>>164
面白いよ、その全カットシーン。
数多くの未公開シーンが収録されてるんだけど
D・ムーアが出てるのはそのうちの1つ。
容疑者の母親役なんだけど、容疑者の幼少時代のアルバムを開いて
マシンガントークで喋り倒すオババ役。

アサンテとムーアは、「殺したいほど愛されて」で共演してるけど
「危険な〜」は、幻の再共演作になっちゃったみたいだね。

D・ムーアは、亡くなる数年前から痴呆症の一種の病気を患い
闘病してたけど、最後は肺炎を起こして亡くなったと思った。まだ60代半ばだったのに。
166魅せられた名無しさん:2006/06/18(日) 03:29:30
「エンド・オブ・ザ・ワールド」って、「渚にて」の映画化なんだ。
前に原作は読んだな。
今度見てみよう。
167魅せられた名無しさん:2006/06/18(日) 15:49:23
>>166
アサンテのタワーズ艦長もかなり良いよ。
ゲスな悪役が多いけど、絵に描いたような堅物の善人役も上手い。

普段は、安っぽい悪役のアサンテを見慣れているはずなのに
融通が利かず、不器用ゆえに空回りしてるような
優しい男の役もハマってるな〜・・・とね。
168魅せられた名無しさん:2006/06/25(日) 17:59:39
  _、_
(  _ノ` )y━・~~~保守、かな・・・・・・
169魅せられた名無しさん:2006/07/02(日) 18:37:15
(´・ω・`)7月も保守するもんネー
170保守age:2006/07/18(火) 02:14:04
最近の映画でアサンテが主役級で出演してるのってある?
何かここ何年もアサンテの映画って見てないな。
日本に来てないだけなのかなぁ。
トゥー・フォー・ザ・マネーは脇役だったし。
171魅せられた名無しさん:2006/07/28(金) 03:45:12
最近アサンテが見えないんだよね・・・・・
    o-o、
    ('A`)
    ノ ノ)_
メガネ、メガネ・・・・
172魅せられた名無しさん:2006/08/01(火) 00:24:36
このスレだけは、落とすものかよ。
173魅せられた名無しさん:2006/08/05(土) 22:35:31
  _、_
(  _ノ` )y━・~~~・・・・・・蜂蜜は精がつく。
174魅せられた名無しさん:2006/08/10(木) 03:19:17
久しぶりにマンボキングス見たけど、やっぱいいなぁ。
アサンテかっこいい。本当に。
映画館で見てその後すぐにCD買いに行ったっけ。
主題歌は名曲だと思うし、それ以外の曲も素晴らしい。
アサンテの歌も入っていたら最高だったのに。
175魅せられた名無しさん:2006/08/11(金) 02:41:06
でもアサンテって、歌はホント上手くないんだよね^^;
がなり声張り上げてるだけで。
「奇跡の歌」も、元ドゥーワップグループのボーカルの役だったのに
歌のシーンだけは、完全に吹き替えだったし。
176魅せられた名無しさん:2006/08/20(日) 02:42:35
結構落ちないもんだな、この板。
で、誰?
177魅せられた名無しさん:2006/08/26(土) 01:33:25

( ゚д゚)ドガッ!!
  ●彡☆))Д´)>>176
178魅せられた名無しさん:2006/08/29(火) 21:02:57
この人は映画よりテレビドラマで活躍してるの?
179魅せられた名無しさん:2006/09/08(金) 03:02:48
あ〜何かハードボイルドな渋い映画で主演してくんないかなぁ。
180魅せられた名無しさん:2006/10/13(金) 00:29:18
「エンド・オブ・ザ・ワールド」でアサンテがたっぷり見れた。
「マスター・アンド・コマンダー」でパンパンだったお腹が引っ込んでてかっこよかったよ。
次は「アフター・ザ・ストーム」を見よう。
181魅せられた名無しさん:2006/10/13(金) 00:32:43
「マスター・アンド・ウォリアー」でした。
ややこしい名前にしやがって。
セガールの沈黙シリーズじゃないんだから、まったく・・・・・
182魅せられた名無しさん:2006/10/18(水) 08:14:57
「マスター・アンド・ウォリアー」って、10年以上前の作品だから
お腹が引っ込んでても当然だったりするよ?^^;

最後は、スカッとしてて気分良かった。
それ以外はグダグダ長編だけど。
183魅せられた名無しさん:2006/11/04(土) 09:43:33
マンボ・キングスは本気でトロける・・・
抱いてって感じ?
184魅せられた名無しさん:2006/11/18(土) 21:57:56
保守
185魅せられた名無しさん:2006/12/04(月) 02:54:53
(゚д゚)もう12月か・・・
186魅せられた名無しさん:2006/12/04(月) 18:58:31
アサンテって案外、運動神経良い?
危険な微笑でバク転とかしてたけど
187魅せられた名無しさん:2006/12/05(火) 00:36:28
>>186
あれは、多分アサンテにソックリに扮装したスタントの人だと思うよ。
ベッドの上でバク転してたり
冷蔵庫から転げ出て来たり、遊園地のゴーカートでカーチェイスしてみたり
彼のそれまでのキャラにしては
とんでもない壊れっぷりだったよねw
188魅せられた名無しさん:2006/12/27(水) 08:34:03
エンド オブ ザ ワールドを観て一気に惚れました。シブくてかっこいいねぇー!
189魅せられた名無しさん:2006/12/28(木) 01:00:51
稲見一良って作家がエッセイの中でアサンテのマイク・ハマーを褒めてたな。
「『俺が掟だ』のアーマンド・アサンテは、異色のハマーぶりで精彩を放った。
手のつけられないような柄の悪さ、怖いもの知らずの無鉄砲ぶりが目をみはるばかりで、実に痛快だった。
アサンテのハマーは、時に笑うことはあっても、目だけは遂に笑うことはなかった。
一度地獄を見てしまった者の、醒めた冷たい目だった。
傍若無人のガニ股でのし歩き、ガバメントを撃ちまくって颯爽たるものがあった。」

アサンテのハマー見ながら年越そうかな・・・
190魅せられた名無しさん:2006/12/28(木) 03:04:34
>アサンテのハマー見ながら年越そうかな・・・

あ、それいいねぇ。私もそうしようかな。
ちなみにスレ主です^^
191魅せられた名無しさん:2006/12/29(金) 02:28:53
>>190 スレ主さん、乙です。
ハマーで年越し?
集団セックス・セラピーとかサイコパスの殺し屋とか拷問とか撃ち合いで・・・年越し?
いいかもしんない!ビル・コンティのテーマ曲が流れてきたぜ!( ̄▽ ̄)ノシ
192魅せられた名無しさん:2006/12/29(金) 10:42:38
じゃあ私はオデュッセイアで!
にしても、この作品だと胸毛処理してるけど
なんで微妙に残したんだろ…?
193魅せられた名無しさん:2006/12/30(土) 11:42:25
多分設定がギリシア人だからじゃないかな?
俺は危険な微笑みで年越ししよっと
194魅せられた名無しさん:2007/01/01(月) 16:38:15
今年こそはアサンテタップリの映画が来日して、大スクリーンで堪能出来ますように・・・
195魅せられた名無しさん:2007/01/17(水) 01:09:57
あっ!「トゥー・フォー・ザ・マネー」まだ見てない!
196魅せられた名無しさん:2007/01/22(月) 05:53:18
閉鎖になったらこのスレも無くなっちゃうのか・・・(´・ω・`)
197魅せられた名無しさん:2007/01/27(土) 23:21:57
それはイヤだポ byスレ主
198魅せられた名無しさん:2007/02/10(土) 03:12:08
死守age〜ヽ(´ー`)ノ
199魅せられた名無しさん:2007/02/28(水) 20:46:18
たいしたことのない旧作、期間限定とかで色々発売されてるんだから、
ハマーのDVD、発売になってもいいのにね。
200魅せられた名無しさん:2007/02/28(水) 21:46:49
28ci+x3J0
201魅せられた名無しさん:2007/03/03(土) 03:12:36
>>199 まったくだ。ハマーのDVD欲しいなぁ。
あのかっちょいいOP何度も見たい( ̄ω ̄)
202魅せられた名無しさん:2007/03/17(土) 20:01:57
ハマーのVHSをデジタル化してみようかと思ってるけど、やっぱり特典でテーマ曲だけ単独で入ったDVD欲しい。
詳しい人なら曲にかぶったセリフや効果音抜けるんかな?
203魅せられた名無しさん:2007/03/28(水) 05:32:36
最近映画出てるの?

日本で見れないだけなのかな。
204魅せられた名無しさん:2007/04/03(火) 01:59:30
スレ主さんはとっくに短大卒業したのかな?・・・(´ー`)
205魅せられた名無しさん:2007/04/21(土) 20:01:38
【在日&在日北朝鮮カルト凶悪犯罪の歴史・日本編 第1巻】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年12月 入会強要 顕正会員 山口 朝子
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 9月 恐喝・入会強要 顕正会員 長井 光二 示談
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2001年 2月25日 入会強要 顕正会員 事情聴取 厳重注意
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 6月   ジャパネットたかた契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月    埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月   派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
2007年 4月19日 1999年9月池袋通り魔事件 造田博被告(31)死刑確定。
206魅せられた名無しさん:2007/05/04(金) 02:56:21
愛と平和を
207魅せられた名無しさん:2007/05/29(火) 02:00:21
frfrfrff
208魅せられた名無しさん:2007/06/06(水) 11:23:10
ビックリした。まさかアーマンド・アサンテのスレがあるとは。
「1492 コロンブス」で気に入った俳優なんだけど。
209魅せられた名無しさん:2007/07/15(日) 17:48:38
胸毛あげ
210魅せられた名無しさん:2007/07/15(日) 19:05:47
アサンテ好き好き(・∀・)
211魅せられた名無しさん:2007/07/23(月) 14:45:37
アサンテ渋カッコイイ
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:13:15
正直、アサンテになら男だけど抱かれても良いかなと思ってる
213魅せられた名無しさん:2007/07/29(日) 23:44:13 0
>>212
今は角刈りに近い胡麻塩頭のオヤジだから、見た目的にはそれっぽく見えるかもw
214魅せられた名無しさん:2007/08/10(金) 22:51:37
アサンテ渋いよな
215魅せられた名無しさん:2007/08/17(金) 23:09:44
アサンテ、ERにゲストで出演してたよ。
216魅せられた名無しさん:2007/08/28(火) 14:18:09
マジで?
見たかったなぁ…
217魅せられた名無しさん:2007/09/18(火) 22:27:03
胸毛ぼーん
218魅せられた名無しさん:2007/09/30(日) 03:19:50
\
219魅せられた名無しさん:2007/10/08(月) 17:33:53
久々にマンボキングス見たけどアサンテかっこ良すぎ
220魅せられた名無しさん:2007/10/20(土) 11:26:35
アサンテのペニスに興味があります
221魅せられた名無しさん:2007/10/22(月) 21:42:45
このスレまだあったのかw
>>220
短小包茎。
222魅せられた名無しさん:2007/11/01(木) 21:26:06
アーマンド・アサンテは、「アメリカン・ギャングスター」に出演してるらしいよ。
223魅せられた名無しさん:2007/11/17(土) 15:51:21
保守
224魅せられた名無しさん:2007/11/30(金) 22:41:18
>222
予告編で一瞬アサンテが出てくるよ。
225魅せられた名無しさん:2008/01/07(月) 21:39:23
ほしゅ
226魅せられた名無しさん:2008/01/07(月) 21:41:05
あげ
227魅せられた名無しさん:2008/01/24(木) 01:07:38
ほしゅ
228魅せられた名無しさん:2008/01/30(水) 17:51:55
じゃあ俺もあげ
229魅せられた名無しさん:2008/02/23(土) 20:24:59
からあげ
230魅せられた名無しさん:2008/03/03(月) 20:30:26
あGAY
231魅せられた名無しさん:2008/03/15(土) 12:01:33
からあげ
232魅せられた名無しさん:2008/03/31(月) 13:19:15
皆さん、保守上げありがとうです。久々登場のスレ主です^^

「アメリカン・ギャングスター」で、スクリーンで彼を拝めて満足なような微妙なような・・・
出演シーン僅かだったしなぁ。
233魅せられた名無しさん:2008/05/14(水) 02:52:45
保守しないとまずいの?
234魅せられた名無しさん:2008/05/14(水) 17:49:42
じゃあ俺も
235魅せられた名無しさん:2008/05/20(火) 21:29:56
アサンテの胸毛ってすっげー
236魅せられた名無しさん:2008/06/15(日) 16:20:10
アサンテってチンポでかいのかな?
ベッドシーン見てたら気になったw
237魅せられた名無しさん:2008/07/12(土) 02:12:03
多分お前よりはデカイよ
238魅せられた名無しさん:2008/08/03(日) 21:10:41
保守
239魅せられた名無しさん:2008/09/18(木) 03:28:43
保守
240魅せられた名無しさん:2008/10/12(日) 05:06:19
うわ〜まだこのスレあった
スレ主さん元気かな
241魅せられた名無しさん:2008/10/23(木) 15:15:44
>>240
南の島で元気にしてますよ〜(・ω・)ノシ

最近忙しくて、アサンテ親父全然堪能して無いですが・・・
242魅せられた名無しさん:2008/12/03(水) 05:22:41
>>241
南の島…海外住みの人だったんだ…すげぇ
保守
243魅せられた名無しさん:2009/01/26(月) 02:50:20
保守
244魅せられた名無しさん:2009/04/12(日) 20:59:51
誰もいないね…
245魅せられた名無しさん:2009/07/24(金) 21:26:46
http://vzonebbs4.media.daum.net/griffin/do/star_photo/read?
bbsId=A000010&searchKey=&searchValue=&articleId=251055&pageIndex=1#
246魅せられた名無しさん:2009/12/20(日) 10:28:55
誰もいないけどまだ落ちてなかった
247魅せられた名無しさん