[Michael] マイケルジャクソン Part 10 [Jackson]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1魅せられた名無しさん
2魅せられた名無しさん:03/04/13 23:37
2ゲットずさー
3魅せられた名無しさん:03/04/13 23:40
洋楽板の現行スレ
♪ MICHAEL JACKSON [HIStory16]
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1049205776/
4魅せられた名無しさん:03/04/13 23:46
>>1
5魅せられた名無しさん:03/04/13 23:48
MICHAEL

6魅せられた名無しさん:03/04/13 23:54
もうパート10かぁ。早いなー
7魅せられた名無しさん:03/04/14 00:20
>>1
もつかれー
8魅せられた名無しさん:03/04/14 00:28
なんかブルーな話になっちゃうけど
ヘルタースケルターって漫画読みました。
岡崎京子ってひとが描いたやつなんですけどね。
内容は、昔えれーブスだった女の子が、全身整形で
スターになって、最後体ぼろぼろになって、狂って消えてく話なんですよ…
まぁ、スターの心境というか、孤独感というのが苦しいくらいで。
ファンは多過ぎると、かえって遠く感じてしまう。孤独だ。
とか、笑いと叫びはよく似ている、とか。

才能あふれるマイコーとだぶらせちゃいけないけど
(その子はほんとに外見だけでスターになったので)
ついついだぶらせてしまったなぁ。
かなり落ちてます。あああ……
マイコー、今あなたは、充分美しいよ…

あんま関係ない長文すまそ…
9魅せられた名無しさん:03/04/14 00:37
マイコーの今後がちと心配。
孤独ってなきゃいいけど。
私はマイコーの心の中がみてみたい。
スーパースターってどんな気分なんだろう。
ボクは4歳のピ(ry
11魅せられた名無しさん:03/04/14 00:41
>8
だぶるねマイコーと・・・。
でも今は子供もいて前より幸せなんじゃないかなあ。
マイコーの幸せを祈ってまつ。。
12魅せられた名無しさん:03/04/14 00:42
ブルーになったよーw
うつ病なもので・・・。
でも、大丈夫!きっと。
マイコーも大スターゆえの苦悩は味わい尽くしてきたと思うけど、
マイコーには、狂わない何かがあると思う。

>>8 大丈夫でつか?
13魅せられた名無しさん:03/04/14 00:42
>>10
ピ、ピーマン???
14魅せられた名無しさん:03/04/14 00:43
自分がマイコーになったつもりで考えてみなよ
気軽に外出できないのが辛そう
ホテルで電動椅子で走るのも許すよ
木登りも許す
一般人なら自転車やバイクで外出できるもんな
15魅せられた名無しさん:03/04/14 00:44
ピーターパン
16魅せられた名無しさん:03/04/14 00:45
>>14
周りに何か言われたんですか?(;´Д`)
17魅せられた名無しさん:03/04/14 00:46
電動椅子はともかく、木登りは許すも許さないもないでしょうに
18魅せられた名無しさん:03/04/14 00:48
スーパーマーケットに買い物に行きたいとか
けなげな発言してたよね。
うちらが当たり前のようにしてることが
ほとんどできないんだもんね…。
1914:03/04/14 00:49
外出できなかったら
する事が限られてくるでしょ
木登りもして下さいって感じです
20魅せられた名無しさん:03/04/14 00:59
そーいえばマイコーって車の免許持ってないのかな?
教習所なんか行く暇ないだろーね。
まさか、自転車乗れないって事はないよね。
チャリ乗ってるマイコーって何か想像出来ない。
あ、ムーンウォーカーで乗るシーンあるけど、あれはうさぎだしなぁ…。
21魅せられた名無しさん:03/04/14 01:01
スリラーの冒頭で車で登場するが
あれは本人?
22魅せられた名無しさん:03/04/14 01:03
子供の頃から今まで普通の生活ができないんだよね。
普通に外出するとか。
もし小さいときだけでも普通の人のような暮らしができてたら
あんな整形&肌に走らなかったんじゃないかとおもう。
238:03/04/14 01:43
ブルーになってしまった方々、ごめんなさい。
でも、興味あったら、読んでみて下さい。
落ち込むこと請け合いだけど、いい漫画です。
スターの暗い部分が物凄くうまく描かれてます。

スーパーマーケットの話、バシールにどこまで伝わったんだろう。
当たり前のことができないなんて
当たり前じゃないか、とでも思ってたんだろうか。
私は悲しくなったよ、とても。
1週間くらい、ウチにホームステイに来ないかしら?
近くの山で一緒に遊んだりしたいな。
25魅せられた名無しさん:03/04/14 03:27
>あんな整形&肌に走らなかったんじゃないかとおもう。
別にいいんだよ。このこと自体は。
あなた、同情してるフリして差別している。
こういう考えしてる人はっきり言って多すぎる。
26魅せられた名無しさん:03/04/14 05:07
ようは偽善ってやつですか?
マイコーはへルタースケルターみたいにならないように
いろいろ考えてるっぽいよね。
普通の人から見たら不自然な形で子どもを授かったのも
どうしても孤独から救われたかったからじゃないかと。
ロドニージャーキンスのインタビューで
「彼は今幸せだよ」みたいなこと言ってたね。

28魅せられた名無しさん:03/04/14 07:06
子供の存在がすごく大きいんだろうね。
自分は子供いないからわからないけど、
何の見返りも期待せず、純粋に自分を必要としてくれる
存在ってほんと大切なんだね。マイコー見ててそう思った。
29魅せられた名無しさん:03/04/14 07:22
しかし外国のマイコーファンて熱いよね。
窓にベッタリ貼り付いたり、マイコーの車に飛び乗ろうとしたり、反論番組で黒マスクしたマイコー、ファンがいきなり抱きつこうとしたからおびえてたもんなあ(>д<)
30魅せられた名無しさん:03/04/14 07:51
半狂乱状態だもんね(w あの気迫に負けそう。
マイコーも怖かろうよ。
でもあそこまでずうずうしくいかないと、抱きしめてもらったり
キスしてもらえるチャンスは巡ってこないのかも。
今来日したら日本でもああなるのかなー。



31魅せられた名無しさん:03/04/14 07:55
HIStory当時は、アルバム全体から溢れんばかりの孤独感に
聞いてるこっちが苦しくなるようでしたが
Invincible聞いて気持ちよくなれるってのが彼の幸せの何よりの証拠でしょう。
子供たちがマイケルにどんなに愛されてるかは、
子供たちの態度から一目瞭然だよなぁ、と先日の番組を見つつしみじみ。
正直うらやますぃ(w
32魅せられた名無しさん:03/04/14 08:00
どんなにマイコーにびびられようと
自分はやってしまいそうです。無理矢理ハグ。
>>29
ダンスの兄貴スゲェ。
アイツの魂はマイコーが爆笑するほど熱いぜ!
34魅せられた名無しさん:03/04/14 08:09
ほんと、タイーホされても、あんだけマイコケルに笑ってもらえたら本望・・・かも?
マイこける(w
朝っぱらからワロタ。
36魅せられた名無しさん:03/04/14 10:32
歌って踊れるマイコケル
37魅せられた名無しさん:03/04/14 12:25
まいこける、爆笑!

顔憶えてもらえるなんて、素敵すぎだよ、ダンス兄さん。
がんがってほすぃ。
いつか、マイコーの前で踊れるといいね(ワラ
38魅せられた名無しさん:03/04/14 12:47
Rock With Youのステップ簡単そうだから真似してみたけど
本格的にマネしようとすると結構むずい
39魅せられた名無しさん:03/04/14 17:16
age
40魅せられた名無しさん:03/04/14 17:19
生マイコーを目の前にすると理性が吹っ飛んで突進していきそうな
自分が怖い(ニガ
41魅せられた名無しさん:03/04/14 17:23
さっき再放送のドラゴンボール見ていたら、チンパンジーのバブルス君が出て来た。
42魅せられた名無しさん:03/04/14 18:11
インビンシブルのプロモーションで、号泣する男性ファンに優しく話しかけるマイたんが良かったな〜。
ちゃんと「君の名前は?」と聞いてあげて、その人の名前で語りかけてあげるところとか本当に心がこもってるとオモタよ。
「スペインからやってきた」と言うファンに対しては、
「スペインのファンはいい人ばかりだよ。」
とか言ってあげてるし、
ファンを感激させるツボを心得ている優しき大スターのマイたんに萌え。
43魅せられた名無しさん:03/04/14 18:33
泣き出したら大丈夫〜?とか気遣ってくれてたよね。
ほんとなんであんなに心優しい人なんだろね、
音楽での偉業と一緒に世界遺産に登録してもらいたいぐらいだよ。
44魅せられた名無しさん:03/04/14 18:58
マイコー大スターなのに、気さくすぎ。
寛大かつ、悟り開いてるね。
そこら辺のおにいちゃんみたいな時あるよ(w

ファンに囲まれて育った故の順応性なのかな。
45魅せられた名無しさん:03/04/14 19:41
ああ、私最初マイコーがタフなのはアメリカ人だから
とばかり思ってました(汗
しかし、みんなのカキコ見て初めてマイコー自身の
人柄だって気付いた。あ〜アメリカ人だから
こんなもんか〜程度にしかポカンと見てなかったです。
スミマソン…。抱擁されてヒーヒー泣き崩れてた
ファン見て、何か遠い別世界の話だなーと
あっさり他人事に見てました。ずるいですね、我ながら
ずるいファンだと思う。だけど、今はすっかり魅了されっぱなしです。
こんなファンだけど 、マイコー許してくれる?
46魅せられた名無しさん:03/04/14 20:02
>>44
皮肉な事にそんなだから
バシールがバカにしたんだけどな
でも偉そうにするより
本当はマイコーみたいなヤシの方が凄いんだけどな
マイコーはいろんな意味で普通の人間じゃないな
大物だよ
47魅せられた名無しさん:03/04/14 20:05
>マイケルはピーターパン宣言のほかにも、「ボクは44歳じゃなくて、4歳なんだ」「整形は2回しか、鼻しかしていない」
>とか言うておったが、これは心理学的にいう『空想虚言症』に当てはまるのかもしれん。これとは、生まれ変わりとか架空のことを、心底信じこんでいる症状。妄想とは違うのが、
>「現実との矛盾に直面すると、わりとすんなり改変できる点」だというから、余計にやっかいな気がする。この虚言とは、「劣悪な環境や生い立ちを否定する心」が原因で生まれるらしい。そう考えると確かにマイケルは、
>「父親からひどい虐待を受けていた」ことを苦しみながらも告白していた。父の顔を見ると突然吐いたり失神してしまうほど……“I was scared...”怖かった、怖かったとつぶやく声に、30年前の記憶
>に今も支配されているのかと初めて知った。ほかにも幼いころから、女の子とセックスしているお兄さんの隣で息を潜めて眠ったフリをしていたんだ
>とか聞くと、彼が「大人になりたくない」と思う気持ち、「少年しか愛せない」という屈折した性癖も、一概に
マイケルはカーレスでバシールに負けてあげていたな。
「マーティンはすごいね」って言っていた。
バシールのほうがよっぽどガキ。
49魅せられた名無しさん:03/04/14 20:07
>「変態! 気がおかしい!」とは責められないものがあるように思う。子ども時代はあれほど愛きょうがあってかわいらしかった顔を、
>原形をとどめないほどに変えてしまった
>異常なコンプレックスも、やはり幼少期の苦しい思いが影響しているらしい。
>「なんだそのデカイ鼻は! オレの遺伝じゃないな」と父から言われつづけ(だから、今はあんなチビ鼻に変わってしまったのだ)、
>思春期のころにひどいニキビ顔に悩まされながらも隠れていることを許されず、毎日200人、300もの人びとの前へ出て行かねばならなかった……う〜む。
>肌荒れがひどくて、湿疹が出てしまうなどして内にこもった経験がある人なら、この気持ちに、少しは同情するものがあるんじゃないだろうか。
>とにかく私が思ったのは、全盛期は「スーパースター!」と騒ぎ立て、今となってはどれだけ「サイボーグ!」「宇宙人!」と変人扱いされる対象で
>あろうと、やはりマイケル・ジャクソンは『一人の人間だったんだなぁ……』ということ。しかし、誰も彼をフツーの人間として扱い、接する人がいなかったのが不幸だった。
>もしそういう人が身近にいれば、50回といわれるまで整形をくり返す
>こともなかったし、「自宅に遊園地がほしい」と言い出しても、「ハイハイ、いつか作りましょねー」と聞き流せば済んだんじゃないだろうか。そう思うと、
>「子どもたちには愛が必要。だからボクは強く抱きしめてあげるんだ」という、ちょっと寒いマイケルの言葉も、実は熱く聞こえてきたりする。
>しかし、それでもまぁ、マイケルにまるで恋人のような表情で寄り添う12歳の少年とのツーショット、
>6000万円もするアンティーク家具を「あれもイイね、これも気に入った」と目についたものを迷うことなく購入する“お買い物シーン”、
>恐ろしいほどに貧乏ゆすりをしながら
>自分の赤ちゃん(第三子。代理母で生まれたという)に「アブ〜、アブ〜」と言いながらムリやりミルクを飲ませる姿は、やっぱり奇行であった。
>いつでもどこでも仮面かベールをかぶせられ、決して素顔を見せ
>ない6歳の息子、5歳の娘、そして生まれたばかりの赤ちゃんは、この先どうなるんだろうか。
50魅せられた名無しさん:03/04/14 20:13
あにあゆオッケィ?
ソーあにあゆオッケィー
あゆオッケィあにー?
51魅せられた名無しさん:03/04/14 20:53
マイケルに迷惑がられようと、来日したら思いっきりハグさせて
いただきます。むしろ押し倒します。
52魅せられた名無しさん:03/04/14 20:57
マイコーたんにダンス教えてもらいたい
あ、スクリームのジャネットと自分とすり替える…っと
53魅せられた名無しさん:03/04/14 21:00
押し倒されて慌てるマイコーに萌え!
54魅せられた名無しさん:03/04/14 21:00
>51
そんなことしたらかわいそう!
55魅せられた名無しさん:03/04/14 21:03
麻衣子を傷つけないでくれ。
56魅せられた名無しさん:03/04/14 21:05
>>54

ちょっと位楽しい妄想させてあげようよー。
夢のまた夢なんだし。

マイコーたんと木登りして一緒にボケッとしてたい。
57魅せられた名無しさん:03/04/14 21:06
>51マイコーのボディーガードに突き飛ばされんのがオチだぁね
58魅せられた名無しさん:03/04/14 21:08
ネバーランドの汽車にギャビンとマイケルが並んで乗ってる
マイケルの後ろ姿に哀愁が漂ってた。
可愛かった。
59魅せられた名無しさん:03/04/14 21:09
一緒に映画観たり遊んだりしたいよ。
ネバーランドに絶叫アトラクション作ってくれないかなあ。
そしてマイコーと乗りたい。
60魅せられた名無しさん:03/04/14 21:09
>>55
伊藤麻衣子さんは不良少女ですので簡単にはやられません。
61魅せられた名無しさん:03/04/14 21:10
BADあたりのマイケルなら、女の私でも余裕で押し倒せまつ。
62魅せられた名無しさん:03/04/14 21:11
>>59
15歳以上はネバーランドに招待されない罠。
63魅せられた名無しさん:03/04/14 21:11
>>61
どーしてでつか?
64魅せられた名無しさん:03/04/14 21:11
子供に優しいマイケル大好きwちっちゃい手を優しく持ってるマイコォーの手にドキドキw
http://popup6.tok2.com/home2/UnbreakableMJ/his78.jpg
65魅せられた名無しさん:03/04/14 21:12
がっしりマイケルなら逆に押し倒されたい(w
66魅せられた名無しさん:03/04/14 21:13
>>63
細いから。女っぽいから。
67魅せられた名無しさん:03/04/14 21:13
>>64
ちっさい女の子マイケルにお姫様扱いされてるみたいでウラヤマシー
68魅せられた名無しさん:03/04/14 21:14
どんな風に招待されるの?いきなりマイコォーから招待状がくるんですか?
69魅せられた名無しさん:03/04/14 21:14
>>64
いい写真だ・・・(シミジミ
70魅せられた名無しさん:03/04/14 21:16
>>66
でもダンスが力強そうだからまだ無理でない?
体力満々に見えるが・・・
71魅せられた名無しさん:03/04/14 21:16
ちっちゃく表示されてたら大きくして見たほうがいいよ!
マイコォーの手と子供の手の大きさの違いがいい感じ。>64の写真
72魅せられた名無しさん:03/04/14 21:18
抱かれたいのでつ。
73魅せられた名無しさん:03/04/14 21:19
>>64
これっていつ頃のマイケルなの? 格好いい!
74魅せられた名無しさん:03/04/14 21:19
>>64
笑顔がやさすぃね…女の子いいなぁ
75魅せられた名無しさん:03/04/14 21:21
女の子も可愛いなー。
76魅せられた名無しさん:03/04/14 21:23
>>64ってあれ、小さい頃の私だ。
77魅せられた名無しさん:03/04/14 21:25
ああいう写真見ると癒されるよ・・
78魅せられた名無しさん:03/04/14 21:29
>>73
HIStory World Tourのマイコォーでつ。
79魅せられた名無しさん:03/04/14 21:31
>>64
あ、足首ほそッ!!

しかし、これほどでに「まいこ」という名前の子を
うらやましく思ったことは無い。
いいな〜、全国の舞子、麻衣子…。
80魅せられた名無しさん:03/04/14 21:31
んで、スレ違いだけどリサ・ブスレスリーは結局売れてますの?
マイちゃんを非難してたけど、ヤシはマイちゃんと一度結婚してんだから
マイちゃんが非難されればされる程自分も一緒にイメージダウンにつながるって
そろそろ気づけよ。
誰も同情しない罠(笑)
81魅せられた名無しさん:03/04/14 21:34
??の馬鹿・・
82魅せられた名無しさん:03/04/14 21:34
来日した時の写真見たけどかなり太ってたよリサ・マリー。
恐れていたことが…(((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
83魅せられた名無しさん:03/04/14 21:35
なんかこういう写真見ると思う存分子供たちとネバーランドで遊んでてくれ
って感じするよ。ほんとに子供大好きなんだろうね、ストレス多そうなマイケルが
癒されてるとこっちもホッとするよ。
http://popup6.tok2.com/home2/UnbreakableMJ/photo06.jpeg
84魅せられた名無しさん:03/04/14 21:36
舞衣子って書くんだっけな?
日本人なんだけどなぜか地毛が赤くてハーフっぽくて色白でかわいい顔してんだけど
いつも一人でいた子
85魅せられた名無しさん:03/04/14 21:39
>81
解説キボンム
86魅せられた名無しさん:03/04/14 21:40
機種依存文字だった。
87魅せられた名無しさん:03/04/14 21:41
私の付近の麻衣子は壊れたスピーカーのような奴で、すごく声が
でかくてよく喋るよ。でもって頭がよくていろんな行事でリーダーとか
やってる。
88魅せられた名無しさん:03/04/14 21:42
>>83
そだねー安心するね、マイコーが子供達に囲まれて楽しそうに笑ってるの
見ると。ストレス溜まる中で心のオアシスなんだろうな子供達が。
89魅せられた名無しさん:03/04/14 21:43
>86 納得バリュー
90魅せられた名無しさん:03/04/14 22:36
マイコーってまぁるい眼鏡掛けてるよね。
反論番組でチラっと映ってたけど。普段も掛けてるのかなー。
つか、マイコーならコンタクト位余裕で買えちゃうだろ?
(しかも、贅沢三昧に一日使い捨てタイプ)
とオモタりもしたが。パリスちゃんやプリ君
ひざの上に乗せて、あの眼鏡掛けて絵本読んだりしてんのかなー
と一人空想張り巡らしてはニンマリしてます。
91魅せられた名無しさん:03/04/14 22:47
一日使い捨てだと贅沢なのかい?
金持っててもメガネなんていっぱいいるよ。
似合うと知的に見えていいじゃん。
92魅せられた名無しさん:03/04/14 22:49
鼻歌でスマイル歌ってたみたいに
子守唄とか歌ってあげてるんだろうね( ´∀`)
その歌でプリンス君達寝つき良さそう
マイコの歌(アカペラ)聞きつつ就寝。
ああうらやますぃ・・・
94魅せられた名無しさん:03/04/14 22:57
子供の前でダンスも踊ってやるらしいよ、そうすると静かになるんだと。
95魅せられた名無しさん:03/04/14 23:05
マイコーの歌にダンス、堪能し放題だな〜うらやますぃよ子供たち。
物心ついてなくてもわかるんだね父のすごさが(w
96魅せられた名無しさん:03/04/14 23:16
マイコーの子供達思春期に入って昔のスキャンダルとか知ったらどうすんだろ。
やっぱショックだろーなぁ。
でも「僕はパパのようにはなりたくないんだ」とか言ったらショックだなー
今日はじめて新しい職場で仕事してたら
マイコーのユーアーノットアローン流れてたな。
緊張してたけどほんのちょっとマターりできたよ。
ありがとマイコー
学校へいけなかったり母ちゃんが居なかったりして
大変だろうけど
何だかんだいってもマイコーの子どもが羨ましい気がする。
99魅せられた名無しさん:03/04/14 23:42
個人的に、パリスちゃんがどう成長するか楽しみ。
密かにあなたのファンです。やっぱ女の子は
可愛いわ〜。
100魅せられた名無しさん:03/04/14 23:49
http://susie.lolipop.jp/framepage1.htm
一番上の「マイケル・ジャクソンに対するリンチ」を見ると
アメリカのマスコミがどれだけマイコーを叩いてるかがわかるよ
ファンが「くそくらえマスコミ!」といっている意味がよくわかる
記事の内容の真実よりも売れる事の方を優先している
嘘でも売れりゃいいんだよ
101あぼーん:03/04/14 23:51
102魅せられた名無しさん:03/04/14 23:52
パリスちゃん、かわいくなりそうだよねえ。
マイコー心配だね(笑)
103魅せられた名無しさん:03/04/15 00:11
パリスちゃん、学校にも行けないし、母親もいないから
女の子だから…正直アレだけは心配ですな。
>>103
(((;゚Д゚))))
105魅せられた名無しさん:03/04/15 00:27
>>103

誰に相談すりゃいいんだろうね・・・
106魅せられた名無しさん:03/04/15 00:29
あ〜〜・・・
でも、まわりにアドバイスする女性はいっぱいいるだろうし、
一応母親のデビーも教えてくれるんじゃないの?よく会ってるみたいだし。
107魅せられた名無しさん:03/04/15 00:30
>>105
ベビーシッターとか?
108魅せられた名無しさん:03/04/15 00:32
デビーって愛情少なそうにみえるけど気のせい?
109魅せられた名無しさん:03/04/15 00:43
>>108
私も、正直そう思った。
子供たちには母親と呼ばせない、とか
マイケルが育てるべきなのよ、とか
はっきり言って、あの部分だけはどう考えても
理解不能でした。
110魅せられた名無しさん:03/04/15 00:48
マイケルもこんな極東の地で娘の心配をされているとは思うまい 藁)
111魅せられた名無しさん:03/04/15 00:48
112魅せられた名無しさん:03/04/15 00:50
>>108-109
同意。自分がお腹痛めて産んだ子供なのに、ああも冷たく
言い放てるものなんか?とオモタ。
113魅せられた名無しさん:03/04/15 00:54
マイケルが父親だからいいようなものの、父親もあんな感じの人だったら
子供が不憫だったなぁ。
メイクのフェイさんは?
かなり相談に乗ってくれると思われ。

って、彼女マイコーと一時期熱愛報道されてた?
気のせいかなぁ。
詳しい人きぼんぬ。
115魅せられた名無しさん:03/04/15 01:13
ベビージッターや教育係は何人かいるだろう。
116魅せられた名無しさん:03/04/15 01:15
>>114
言い方変だけど
普通の男性ならあれだけ長く一緒に仕事してたら
関係持っててもおかしくないと思うんだけど
マイコーのことだから何も無いかもしれないよ
ガセネタでしょ
117魅せられた名無しさん:03/04/15 01:17
癒され放題・やり放題・・・

秘密を守れるアナタだけが
     ワンラク上の出会いを確実にゲット

 http://asamade.net/cgi-bin/kado_b/pc_i_j_ez-index.cgi

出会えるサイトNO.1!! 女性も大歓迎!!

   全てのモバイルに対応しています。
118魅せられた名無しさん:03/04/15 01:19
リサ・マリー、デビー、フェイさんだったら
フェイさんがいいなマイコーの恋人。
こんなこと考えてもしょーもないけど(ワラ
119魅せられた名無しさん:03/04/15 01:29
マイコー真面目だから
結婚するまで童貞を守る男だからな
120魅せられた名無しさん:03/04/15 01:36
セクースのこと話すとき未だに照れてるマイコー、あれは本当に
結婚まで童貞を守る男だと思ふ。
121魅せられた名無しさん:03/04/15 01:41
        ☆
122魅せられた名無しさん:03/04/15 01:42
真面目過ぎっ!でもそんなとこが萌え〜。
しかし、Hは恐くて出来ないのに
整形は何の恐れもなく出来ちゃうんだね…。そんなアンバランスさも、マイコー。
123魅せられた名無しさん:03/04/15 01:51
あれだけのエンターテナーが
純で可愛いというのも
いい意味でギャップがあるな
>>120
ふつうの40代は、なんの悪びれもなく話すのに…
あんな照れ方をされると、こっちが照れてしまう。
別に童貞は守ったわけじゃないと思うが(w
結果的にそうなってしまった、マイコーに萌え。
なんて可愛いヤシなんだー

マイコーの魅力は全てにおけるギャップだと思う。
セクシーなのに、キュート。
ワイルドなのに、クールビューティー。
静かなのに、内に怒りを持っている。
スーパースターなのに、お茶目さん。
真面目なのに、天然。

大好きです。
125魅せられた名無しさん:03/04/15 06:44
オレが思うにマイキーは音楽とダンスにおいては100年に一人の天才だとおもう。
科学界で言えば奇人発明王ニコラテスラだ。彼の歌とダンスは世界最高峰だ。

そんなマイキーは40近くまで童貞であった。
だからマイキーに激しくあこがれているオレは、22過ぎた今でも童貞を守っている。

待っていて下さいMr.Jackson。
オレも永遠のピーターパンになって、そしていつかはネバーランドへ。
126魅せられた名無しさん:03/04/15 07:17
黒い傘さして子供達とネバラン歩いてるマイコーが、
急にスキップしだすシーンの笑顔は最高にいい笑顔だ…。
ステージに立ってても、
歌ってる時とMCで素に戻った時のギャップには毎度驚かされる。
ステージに落ちてた虫を「踏みたくない」と言って、
わざわざセキュリティまで呼んじゃうマイコ。
さらに「殺さないで、殺さないで!」と懇願するマイコ。
根っからのアイドルっつーかなんつーか。

>>125 ガンガレ
128魅せられた名無しさん:03/04/15 08:20
マイコーの純粋でかわいいとことかお茶目なとこに
外国のファンも萌えてるのかなー?
それともエンターテイナーな部分にのみ萌えなの?
129魅せられた名無しさん:03/04/15 08:21
>>127

> ステージに落ちてた虫を「踏みたくない」と言って、
> わざわざセキュリティまで呼んじゃうマイコ。
> さらに「殺さないで、殺さないで!」と懇願するマイコ。

それって本当の話ですか?
130魅せられた名無しさん:03/04/15 08:33
ほんとっぽいなー
やりかねないよ、マイコー(笑
自分の中では、ムツゴロウと並ぶ動物好きだしな。
ムツゴロウと、キャラかぶる気もする。きっと友達になれそう。
131魅せられた名無しさん:03/04/15 08:40
100年に1人の天才かぁ。
漏れ的には
「レオナルド・ダ・ヴィンチかマイコーか」
ってな感じだな(w
でもマイコーはミケランジェロの方がすきなんだよね。
132魅せられた名無しさん:03/04/15 09:31
サルバドーレ・ダリとマイコーも
芸術的才能、奇行なんかが被る気がする。
もしマイコーが150年前に生まれてたらこんな風になってそう、と想像した。
133bloom:03/04/15 09:41
134 :03/04/15 10:03
BENのテーマが好きです。
135魅せられた名無しさん:03/04/15 10:33
「小さな経験」と
「さよならは言わないで」と
「I'll be there」が
大好きです。
136魅せられた名無しさん:03/04/15 12:04
ROCK WITH YOUの衣装がステキです
最初あれチャック開いてんのかと思てビクーリしたよ、ただのラインだった。
>>129>>130
ホントだよー。
HIStory Munich公演の時の話。
「i don't wanna anybody step on this」
「Don't kill it, don't kill it!」
かな? ヒアリングには自信がないけど・・・
あの公演のMCは色々おいしい。
ドイツ語で「愛してるよ!」と言った後に、照れ隠しで踊ってみたりとかもしてた
want?
139魅せられた名無しさん:03/04/15 14:03
I want you backって一見明るそうだけどなんか哀愁が
ただよってる気がするだよね・・。
私的にはマイコーはモーツァルトとかぶってる。
モーツァルトの曲は「笑顔だけど目にはいっぱい涙が
たまってる感じだ」ってどっかで言われてた。
140魅せられた名無しさん:03/04/15 14:09
幼い頃のマイコーもモーツァルトも神童だもんね。
モーツァルトは早死にしてしまったけど
長生きしてね、マイコー。
141魅せられた名無しさん:03/04/15 14:11
Somebody's watching meのPV未だに意味解らんですたい。解説キボンヌ。

かなーり亀レスだけど、ビリージーンのあのおっさんは裁判所関係の人では?警察も一緒にいたし。
マイケル→「僕は無実だ」
おっさん→「マイケルは黒だ!(肌の色にあらず) 証拠を掴んでやる!」
しかし実際無実なのれ、証拠写真がなかなか撮れないみたいな。

または単にビリージーンは芸能人で、あのおっさんはマスゴミ…っと。
あ、結構その線強いかも!wSFん中でビリージーンて書いてある新聞落ちてたしw
142魅せられた名無しさん:03/04/15 15:18
馬鹿だね。
子供の話からまたセックスの話までしている。
何回繰り返してるの?
「萌え〜」じゃねぇよ、バカ。
ここにいる奴はマイケルの半分も理解できていない。
本当にクズばっかりだね。
143魅せられた名無しさん:03/04/15 15:18
ジャストのディズニーランド問題でマイコーの貸切り料金はいくらでしょう?ってな問題出てたよ〜
ふとマイコーの顔を見れると嬉しいね(´Д ` )
144魅せられた名無しさん:03/04/15 15:23
>>142 お、久々に嵐が登場。
でもさ、また同じ内容の煽りか〜・・ツマンネ。
145魅せられた名無しさん:03/04/15 15:49
>143
それ見てた。4900万だっけ。
結構カコイイ写真で嬉しかった〜。
誰かが「みんながいるから楽しいのに1人で回っても
つまんないよ」とか言ってたよね。
マイコーはそれがしたくても出来ないんじゃヽ(`Д´)ノ
146魅せられた名無しさん:03/04/15 15:57
ジャスト終わった後のTBSの番組紹介の音楽って
I want you backなんだね。なんか幸せ。
147魅せられた名無しさん:03/04/15 16:02
>>145 そうそう、あのヒゲオヤジわかってねえな〜、って感じだったよね。
それが出来ないから貸し切りにしてんだよ! と思うんだが…マイコーはスーパースターな上に当時は絶調期だった訳で(^_^;)
ところで、あの写真ほんとイイ男だったね〜。。
スムースクリミナルのパン!茶!宿直!が何十回聞いてもいまだにどこかわからずショボーン
朝寝坊ならすぐわかったんだけどなー
149魅せられた名無しさん:03/04/15 17:41
>148
マイコーがコインを投げる・・チャリーン(ジュークボックスに入った!)
「パン!・・茶!・・宿直」
一番始めのとこだよ。ところで朝寝坊ってのは何?
150魅せられた名無しさん:03/04/15 17:54
ウッホーーー!!マジだマジだ!全然気づかなかった罠w謎は全て解けたのら!
朝寝坊ってのはそのすぐ後で、〜〜オンザカーペットッ。〜〜あさねーぼう♪
聞いてみそw
151魅せられた名無しさん:03/04/15 18:00
WHO IS ITのサビで、どうしても「ジョージマイケル」って聞こえるとこがある・・・
152魅せられた名無しさん:03/04/15 18:08
BEAT ITのマッチョマンて聞こえるところ、ほんとは違う単語だと
思って訳を見てみたら、マッチョマンて書いてあって驚いた。
153魅せられた名無しさん:03/04/15 18:15
BEAT ITで処女膜と聞こえるとこがアル
154魅せられた名無しさん:03/04/15 18:17
WhateverHappensのジャケット写真、どこかにないかな?
一度見た事があるんです。
かなりダンディなマイケル。
155ラムだっちゃ:03/04/15 18:20
ダンディマイケルうちも見たいっちゃ☆
156魅せられた名無しさん:03/04/15 18:20
>>153
warata!
157魅せられた名無しさん:03/04/15 18:25
ストレンジャーインモスクワではアイスクリームいりますか?ごらんなせい!って聞こえるよ。
158魅せられた名無しさん:03/04/15 18:41
>153
真ん中辺でマイコーが部屋から出てきて、がに股ポーズでキメて振り返って「プルルルル~」の後ね。
「ユハブ処女膜リビマッチェーン」
欲求不満な人なら聞えまし。
159魅せられた名無しさん:03/04/15 18:47
マイコ―の好きな曲だけ集めたオリジナルCDつくって通勤電車で聞いてます。通勤も楽しく感じるよ
160魅せられた名無しさん:03/04/15 18:50
学校行くとき自転車乗りながら頭の中でずっとマイコォーの曲が流れてるよw
161魅せられた名無しさん:03/04/15 18:52
You have SHOJOMAKU・・・・
162魅せられた名無しさん:03/04/15 18:55
>>161
Yes,I have…(ショボーン)
me too …
164162:03/04/15 19:07
>163何歳でつか?あたいはそろそろマジで捨てたいでつ…鬱
>161それをマイコーに言われた日にゃ激しく萌えること間違いなし!いっその事(以下略
by悩めるもうすぐ19歳の処女…
16でつ。まだ若いでつ。
166162:03/04/15 19:59
あたいは若くないと言いたいでつか?(´・∀・`)
あなたはたった今あたいを敵に回したでつ。
167魅せられた名無しさん:03/04/15 20:03
まあまあ。マイコーに憧れて結婚まで童貞を守ろうという
人もいるんだから。
168162:03/04/15 20:07
>167
しっ
169魅せられた名無しさん:03/04/15 20:08
二十歳で処女ですが何か?
出来るものならBADの頃のマイケルに抱かれたいと
思っていますが、どんなに頑張っても無理でつ。と自己解決。
170魅せられた名無しさん:03/04/15 20:14

★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★
★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★
★肌が茶色い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★
★歯が大きい、または出っ歯★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★
★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★
★うりざね型の面長★絶壁頭(過短頭)★


以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮
171魅せられた名無しさん:03/04/15 20:14
じゃあマイケルは朝鮮人じゃないな。
172魅せられた名無しさん:03/04/15 20:15
女の子は本当に好きな人としかしない方がいいよ
でないとその後誰とでもやってしまうようになってしまうから
173魅せられた名無しさん:03/04/15 20:17
スムクリのマイコーがムーンウォークしてるとこ、
踊ってるやつらが邪魔で見にくいんだよな・・。
いっぱいムーンウォーク見たいのに。
ところでマイコーの歌詞がいっぱい載ってるサイト
ってどこかありますか?
1つお気に入りに入れてたのに今日見たら閉鎖してた(´・ω・`)
174魅せられた名無しさん:03/04/15 20:20
コワイヨー…→(´・∀・`)
175魅せられた名無しさん:03/04/15 20:21
本当に好きな人・・・マイコーと言ったら怒られます
176魅せられた名無しさん:03/04/15 20:22
>>172は妙に説得力がありまつ。ブリちゃんみたいになれ、って事ですね?
177162:03/04/15 20:22
あたいはスリラーの頃のマイコーに抱かれればもう一生セクースしなくてもいい。映像だけでトキメク
そんな事ばっか考えてるから他の男じゃ物足りなくていまだに体を許せないあたいは所詮妄想女でつ
ちょっとあたいうざいわね。逝ってきたほうがよろしいかしら?
178魅せられた名無しさん:03/04/15 20:24
マイケルに抱かれるくらいカワイイ子だったら
マイケルにたどり着く前に、マイケルのボディガードに食われます。
179魅せられた名無しさん:03/04/15 20:26
>>177
逝かなくてよし。よく分かる!!!スリラーのマイケルに抱かれれば
私も一生セクースしなくていい。マイケルと一晩過ごすだけで
満足です。もうそれ以上望まねー。
180魅せられた名無しさん:03/04/15 20:27
みんながんがれよ
当方は小5から真剣に想い続けたアーティストと18歳の時に夢がかなったぞ
世の中信じていればそういう話もあるさ
まあBADの頃のマイケルってのは過去形だから無理だけど…。
181魅せられた名無しさん:03/04/15 20:29
>>180
凄い…
追っかけでつか?
182魅せられた名無しさん:03/04/15 20:30
もうこのさい、スリラー〜BAD期のマイケルのソックリさんでもいいや。
どっかにいないかなぁ、ソックリな黒人さん。
183魅せられた名無しさん:03/04/15 20:30
マイケルのファンになってから現実の男をマイケルと比べてしまうので、
興味が沸かない…。やばいでつかねこれは。
184162:03/04/15 20:30
>178
あたいの事ね?気をつけるわ
185魅せられた名無しさん:03/04/15 20:34
>>183
まぁ、普通に考えてみたらヤヴァイかもしれないけど
人それぞれだからいいんじゃない??
誰にも悪く言われる権利はないわけで。
186魅せられた名無しさん:03/04/15 20:35
>>162は相当容姿に自信があるみたいだな(W
マイケルは美女が好きなんですよ?
187魅せられた名無しさん:03/04/15 20:37
>182
そっくりさんでいいの?
私はマイコーの性格とか、考え方が好きが好きだから
そっくりさんじゃいやだなぁ。
188魅せられた名無しさん:03/04/15 20:38
>>179同志と見た!
>>183あたいも同じ病気にかかってると見た!
189魅せられた名無しさん:03/04/15 20:40
マイケル本人がいい・・・。
190162:03/04/15 20:43
>186
可愛い女の子じゃダメれすか?
191魅せられた名無しさん:03/04/15 20:46
>>181
追っかけじゃないけどコンサートとかには行ってたよ
寝ても覚めてもその人で一杯なぐらい好きだったから、
ああ、神様っているんだなあ…なんて本気で思ったよ
ただし邦楽アーティストだから、マイコーみたく外タレは難しいよね〜^_^;
192魅せられた名無しさん:03/04/15 20:49
自分で自分がやばいとわかってるんだけど、マイケルのこと
しか考えられない〜(つД`)
193181:03/04/15 20:50
>>191
どうやって誘われたの?
もしよろしければでいいですけど
194魅せられた名無しさん:03/04/15 20:51
寝ても覚めてもマイコォーでつ
195181:03/04/15 20:55
マイコー好きだけど
マイコーとHする事は頭に浮かんで来ない
っていうか考えられない
マイコーが獣みたいになってもなんかショックだしなぁ
196魅せられた名無しさん:03/04/15 20:57
でもコンサートとかでは(写真でしか見たこと無いけど)激しい顔つき
してんじゃんwマイコォーやるときああいう顔になるんかな〜
197魅せられた名無しさん:03/04/15 20:58
>>193
コンサート会場で、事務所の社長さんに打ち上げに誘われたんだよ。
それがきっかけですた。
198魅せられた名無しさん:03/04/15 20:58
マイコー、自分のことシャイだと言うけど、
十分女心弄んでるよ・・・。罪な奴だよ
199魅せられた名無しさん:03/04/15 20:58
>191
それはシャ乱Qでつか?
200魅せられた名無しさん:03/04/15 21:00
妄想の世界に生きる女達
201魅せられた名無しさん:03/04/15 21:02
妄想の世界にしか生きられない男達
202181:03/04/15 21:04
>>197
ありがd
変なこと聞いちゃってごめん
203魅せられた名無しさん:03/04/15 21:07
たった今外国のサイトでマイケルの耳がもう残されていないと言う
おそろしい話を読みました。なんでもかつての顔を再建するために耳の
組織をとったんだとか・・・マイケルが髪を伸ばして垂らしてるのも
そのせいだって書いてあったよ。え〜??と思って最近の写真を見てみた
ら確かに耳がまともに写ってる写真が 無い、ですね。なんであんなボサボサ頭
でいるのかと不思議に思ってたけど耳がかけてるとなればそれも説明つくよな〜とおもて
ちょっと怖くなったよ。。。
204魅せられた名無しさん:03/04/15 21:07
だけど、自分で自分の事シャイだなんて普通言うか?
「僕はシャイなんだ…」と言いつつ
自分の価値は?と聞かれたら「○億円」と何の惜しげもなく
答えるマイコー。素敵過ぎマス。
205魅せられた名無しさん:03/04/15 21:09
>191
誰なの?今でもテレビとかに出てる人なの?
206魅せられた名無しさん:03/04/15 21:11
ひえぇ〜
スリラー>203
207魅せられた名無しさん:03/04/15 21:13
耳って言うと軟骨か?
208魅せられた名無しさん:03/04/15 21:15
ジャクソン課長3ではうっすら耳見えてるけどねー。
あの写真はいつのかな?
209魅せられた名無しさん:03/04/15 21:17
>203
かつての顔を再建ってこれから再建するの?今の顔がそれ?
210魅せられた名無しさん:03/04/15 21:21
いや、最近の写真とともに書かれてたからまだ再建してないんだよ、きっと。
ってか再建なんて無理だし本気ならやめてほしいけどね。
211魅せられた名無しさん:03/04/15 21:21
>>199 自らの名誉のために断っておくけど、それはないっす(笑)
>>205 絶好調の時は、ドームツアーとかもやってたよ!
今でも勿論好きだけど、ここしばらくマイコーやジャクソン5を聴きまくりです。
212魅せられた名無しさん:03/04/15 21:25
は〜?顔を再建するために耳の組織ぃ?
整形の事はよー分からんけど、んなもん嘘に決まっとるでしょうが。
何でこんな事いとも簡単に信じちゃうんでしょ?
私にはよく分からない。
213203:03/04/15 21:33
↓ここに書いてあったんだよ。まあ、こういうのがマイケルも言ってる
くだらないサイテーの記事なんだろうけど;信じるわけじゃないけど
完全にありえないとも言い切れん。
http://abclocal.go.com/wpvi/news/020503_sr_mjackson.html
214魅せられた名無しさん:03/04/15 21:34
マイケルの頭ってそんなにボサボサなの?
私そう思わなかった。
ズボラなのか?
215魅せられた名無しさん:03/04/15 21:35
なんか方向性が変わってきたな、このスレ(w
マイコが歌もダンスもやらないというなら好きになる理由はない・・・が、
しかし耳元で、あの声で、歌うように睦言の一つでも囁いてくれるなら大歓迎だ!
216魅せられた名無しさん:03/04/15 21:44
リメンバーの時のマイコーって何故か″美人″…。
217魅せられた名無しさん:03/04/15 21:48
マイケルは鼻のせいで呼吸に問題がありそれによって睡眠不足
になってここ最近言われていたような奇行をひきおこしたんだそうな。
また、鼻は彼の声にも深刻な影響をもたらす。
医者によると彼は自分の顔を再建しようとするかもしれないができることは何もないという。

って記事にかいてある。ますます不安。
218魅せられた名無しさん:03/04/15 21:50
>216
中性的でほんと美しいよね。イマンがコロっといくのもわかるw
あのマイコー最高に萌え。
219魅せられた名無しさん:03/04/15 22:12
女の人にしがみついてグヘヘwって感じのマイコォー、おもろい。
http://www.neverland-valley.com/neverland-valley/gallery/history-tour/pix/history-tour_022.jpg
220魅せられた名無しさん:03/04/15 22:23
>>219
ス、スリラー((((;゚Д゚)))
221魅せられた名無しさん:03/04/15 22:23
>219
おもしろい!
でもよく見るとあんまり密着してないね。
手もぶれてて触ってるかよくわかんないし。
女の方は後ろからなのにマイコーに触ってるけどねw
222魅せられた名無しさん:03/04/15 22:29
>>219
エロオヤジみたいなマイコーおもろいw
223魅せられた名無しさん:03/04/15 22:38
このままじゃマイコーは50代で市ぬぽ。
224魅せられた名無しさん:03/04/15 22:43
アタイ・・マイコーと同じ時を過ごせて本当に良かった(つД`)
生きてて良かった!
225魅せられた名無しさん:03/04/15 22:58
We love マイコー(n‘∀‘)η
226魅せられた名無しさん:03/04/15 23:26
私、21で未だにバージンで密かにコンプレックス
抱いてたけど、マイコーが婚前前まで童貞守っていたの
聞いてちょっと光が見えた気がした。
227魅せられた名無しさん:03/04/15 23:27
数十年後かにマイコォーの追悼番組を見るんだろうな・・・
228魅せられた名無しさん:03/04/15 23:29
自分が早死にしなきゃね
なんだか鬱だな。。
230魅せられた名無しさん:03/04/15 23:37
ウーン。。
多分、氏んだといわれてもピンと来ないかも。
またスリラーのビデオでも見れば変わらずマイケルいるしね。
多分、相当ショックだと思うけど。
関係無いけど、何時の頃からか「何か」あってもいい様に
お金だけは貯めてたんだ(飛行機の切符代とか)
でもいろいろ趣味もあるから全部今は使い果たした・・。
今何かあっても困る。
231魅せられた名無しさん:03/04/15 23:40
なんだかんだいって、マイコー結構長生きしそうな気がするなあ。
232魅せられた名無しさん:03/04/15 23:44
一見、柔そうな奴に限ってね
丈夫そうが結構コロッと・・・自分の体調をあまり気遣わなそうだから
そして自分の方が早死にと(w
233魅せられた名無しさん:03/04/15 23:50
マイケルを通して何の情報性もない自分の紹介文なんて書くな。
お前のことなんか誰も興味がない。
こんなとこに書き込んだって、お前は救われねぇよ。
234魅せられた名無しさん:03/04/15 23:52
救われなくてもいいのだ。
相手してくれる人とあそんでるのだ。
自己満なのだ。
正直に自分の紹介文なんて書いてないかも知れないのだ。
235魅せられた名無しさん:03/04/15 23:55
でも確かに今ここ、マイケルの情報性がほとんどないな(w
236魅せられた名無しさん:03/04/15 23:58
今度の番組が日本で放送されれば
また盛り上がるんだけどね
237魅せられた名無しさん:03/04/16 00:03
なんかもう最近やったような番組は見たくないわ
マイコーが出てる所だけを流してるのは見たいけど
238魅せられた名無しさん:03/04/16 00:09
今度の番組はマイコォー自身のナレーションもあるしホームビデオ公開
なんだよね〜、かなり見たい。向こうで放送されたらまた視聴率がどうだった
とか日本のテレビで言うかな?
239魅せられた名無しさん:03/04/16 00:15
別にやんなくてもいい、日本でやんなかったら取り寄せよう。
もう他人が語るマイケル話は聞きたくないけど
でも日本で無視されても悲しいかも。
マイケルファンはマイケルごとはやったら見ちゃうもんな。ジレンマ
240魅せられた名無しさん:03/04/16 00:20
ずっと気になってたんだけど、なんでビートルズって版権を売っちゃったわけ?
241魅せられた名無しさん:03/04/16 00:24
でもやっぱり放送してほしいよ。
NHKがやるわけないしなぁ・・。
ハリウッドスターのインタビュー番組放送するんだったら
マイコーのもやってくれよ
242魅せられた名無しさん:03/04/16 00:24
ここに来てる人でも何人かファンになった人いる位だから
世間ではもっといるんだろうな
知り合いで最近ファンになったって聞いた人います?
243魅せられた名無しさん:03/04/16 00:25
どうやって取り寄せるんでつか?
244魅せられた名無しさん:03/04/16 00:25
昔はレコード会社の契約がアーティストの権利を尊重重視しなかったのと、
今の感覚では安い金額で簡単にアーティストも売ってたわけだ。
マイコーもJ5時代のは他の人が持ってるし
今の日本じゃまだそのアーティストの事務所が持てるんじゃないの?
245魅せられた名無しさん:03/04/16 00:26
224は>>240へね
246魅せられた名無しさん:03/04/16 00:27
>>240
ビートルズが売ったんじゃなくて、EMIが売りに出したの。
版権って何か知ってるの?
247魅せられた名無しさん:03/04/16 00:27
>>244
>マイコーもJ5時代のは他の人が持ってるし
誰が持ってんの?
248魅せられた名無しさん:03/04/16 00:28
>>241
NHKは結構期待出来るかも?
昔は日テレ以外だったらNHKがマイケルもの流してくれたしね。
249魅せられた名無しさん:03/04/16 00:28
私は最近ファンになっていろんなマイコォーのファンサイトまわってそこの掲示板とか
のぞいたけど最近ファンになりました!って言う人がたくさんいて驚いたし嬉しかったw
>>242
250魅せられた名無しさん:03/04/16 00:28
ちなみに、版権所有してても、印税入ってくる訳じゃないので。
252魅せられた名無しさん:03/04/16 00:30
>>246
ポールは昔若い頃のそんな考え無しの簡単な契約で
今版権を取られたのに、って嫌味をよくマイケルに言ってたから
自分で契約書の目は一応通して理解してるのかと思いますた。
253魅せられた名無しさん:03/04/16 00:32
>>247
確かベリーゴーディーかモータウンの親会社かな?
10年前にマイケルも買う交渉を何度もしたようけど
値段の折り合いつかなくて諦めたらしい。
254魅せられた名無しさん:03/04/16 00:34
>>242
周りにいる。
というか復活した人なら
逆に昔ファンだったけどもうお腹一杯ってきっぱり言ってた人もいた
255魅せられた名無しさん:03/04/16 00:36
>>254
>お腹一杯
ってもう興味ないってこと?
256魅せられた名無しさん:03/04/16 00:40
>>251
いや、入ってくるみたいだよ。
前はよくテレビでビートルズのレコード買うとマイケルに
金が入るとか何度も嫌味っぽく言ってるのを聞いた事ある。
その人が間違えてるのか自分で調べたことないから本当はどうなのか知らないけどね。
最近もテレビで山田〜って言う人が言ってたのを見た。
超遅レスだが>>125ガンガレ。
この方向に応援するのは、まずいかもわからないが。

あんな風に歌って踊れるのはスゲェな、人類として。
漏れみたいなボンクラ男性の支えにもなってるよ。
(マイコー本人の希望の如何に拘らず。)
ブルース・リーみたいにさ〜。
258魅せられた名無しさん:03/04/16 00:42
>>255
昔ファンだった頃と変わりはてたと感じたのか、
メディアのマイケルバッシングをまに受けたのか?
面倒だから詳しくは聞いてないよ。
>256
入って来ないよ。
版権っていうのは、その楽曲を自由に録音して販売できる権利の事。
つまり、ビートルズに断らなくてもカバーして発表できるというだけ。
印税は当然作曲者に決まってるでしょ。
入ってくるならなぜ、ビートルズ関係が毎年これだけ売れてるのに
マイケルは長者番付に登場しないの?
ポールは、ちなみに去年1位だよ。


260魅せられた名無しさん:03/04/16 00:53
>>259
そうなのか。
じゃ、今までテレビなどでいわれるような事は抗議していいものだったんだね。

それとなんで長者番付にのらないのかなんて知らないよ(w
うちの親父は相当稼いでるけど全部会社名義で物買う時は会社のものだよ。
だから親父名義では儲かってない。
そう言う事もあるのもよ?もちろん自分がマイケルの話なんて知らないけどね。
それとも貴方はそこらへんのマイケル側の事実知ってるの?
261魅せられた名無しさん:03/04/16 00:54
>>259
ちなみにポールはイギリスでしょう?
あとマドンナが1位じゃなかった?
262259:03/04/16 01:06
印税と版権は違うものというのは事実。
それが言いたかっただけだよ。
結構その辺、曖昧に考えてる人多いからね。
もちろん、誰かにビートルズの曲がカバーされれば
著作権使用料というのが、マイケル側にも払われますが。
べつにビートルズが売れれば入るという事では無いという事。
263魅せられた名無しさん:03/04/16 01:11
>>262
今までそこらへんを曖昧にしてテレビが結果マイケルバッシングが日常茶飯事だからね。
マイケルファンが間違えても無理ないでしょ。
でもその版権も当時の資産から考えると相当跳ね上がってマイケルは
金稼ぎが上手いって嫌味も聞いた事もあったな。
なら20年ビートルズの曲をカバーさせなかったマイケルは本当に人がいいね。
ポールが「ねぇマイコー、ビートルズは安売りしないでチョ」って言ったんだよ。
>>264
ポールが名古屋弁を?!
266魅せられた名無しさん:03/04/16 02:05
マイケルさんは本当に「欲しいから持ってるだけ」
って感じを漂わせてるのにね、殊ビートルズに関しちゃ
ところで say say say の、状態のいい映像って
どこかで手に入らないものかしら〜?
おまえらもムーンウォーク練習しましょうよ。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/5898/moon.htm
268魅せられた名無しさん:03/04/16 02:22
>>267 の解説かなり分かり易い!
試しにやってみたらなんとなく出来たけど
脛の筋肉が攣りました
>>268
ここむちゃくちゃいいよね。
他のコンテンツもオモロイ。
270魅せられた名無しさん:03/04/16 02:33
ムーンウォークは分かるけど、
ブラックオアホワイトのラストのダンスシーンの足のステップは分からなかったな〜。
>>266

コレクション?マイケルにとっては漏れもようにマイケルのレコードを
出きる限りの大枚を叩いて買ってる意識みたいなものかな?
それもなんだかな・・ある意味ポールのプライドガタガタだ、可哀相(w

say say sayなら持ってるから貴方に特別にダビングしてあげたい。
だけど今引っ越してばっかで荷物が散乱状態で探す気起こらないから無理です、スマソ。
ピエロの格好したマイケルが活き活きしててカワイイ。
ポールも機嫌直してマイケルと仲直りすればいいのに大人気無い。
272魅せられた名無しさん:03/04/16 02:47
>>270
そこにかいてないけど、脳内に音楽流して自分がホーンやベースなど
楽器の一部になればマスター出来るYO
あのタップみたいなのからだ全体から音出してて凄いよな。
273魅せられた名無しさん:03/04/16 03:01
>>271
気が向いたら教えてください(w

ダイアナとかプリンスとかマドンナとかポールとか・・・
マイケルさんの愛情表現があんまりストレートだから逆に脅威なのかしらね?
別ジャンルのお友達とでないと長続きしないってちょっと切ない。
うーむ、信者発言スマソ
274魅せられた名無しさん:03/04/16 03:23
>>272
ラストのダンスシーンは、音楽すら流れてないけど?
275魅せられた名無しさん:03/04/16 08:01
教えて君でスマソなんだけど
say say sayってなんて名のアルバムに入ってますか?
教えて下さい
>>275
"Pipes Of Peace" / Paul McCartney
これにはもうひとつの共演曲The Manも入ってる
277魅せられた名無しさん:03/04/16 08:38
>>274
「脳内に音楽流して」って書いてるよ
マイケルの言う「自分が音楽になる」を実践しろということと思われ。
話変えてスマソ。
we are the worldの収録前日に
マイコーがデモ撮ってるんだけどさ、かわいいのよ。
ネクタイが鍵盤模様なのよ……
気になってしょうがない、マイコーファッション。
279魅せられた名無しさん:03/04/16 09:19
もっとその話聞きたかったね。>身体がドラムになり、ギターになり…

でも、バシールあまり興味なかったのか
「それはマイケル個人の事じゃないよね?」と
ばっさり話の流れ切ってもーた。その時のマイコーの
フウ、ヤレヤレ…みたいな困った表情がヨカッタ(・∀・)
280魅せられた名無しさん:03/04/16 09:48
>279
活き活きパフォーマンスのこと喋ってたのにね〜。
所詮マイコーの曲名も知らない奴だからしょうがないけど。
同意。パフォーマンスについて話すマイコーは
力はいってるよね。
セクースより、木登りより、ダンスが好きだって言ってるのに。
ダンスしてるマイコーは個人じゃないのか?
世界が認めたダンサーなのにさ…
282魅せられた名無しさん:03/04/16 11:08
>279
てんきゅ〜、それいっぺん言ってみたかったの。
最後のふ〜やれやれ。・・べり〜きゅ〜と!だよね。
マイケル自身の事じゃないよね?ってどういうことよ?
あと「楽しむって何を?」「君自身の成功した人生をだよ。」という
やりとりもなんだかじんときた。
283魅せられた名無しさん:03/04/16 11:09
それにしても
ムーンウォークなんてよく考えだしてね。
あのカクッ、カクッとしたロボットダンス?も
マイコーが発明したものでしょ?
周りのダンサーも決して下手ではないんだけど
何なんだろう、あのずば抜けた切れの良さは…。
284魅せられた名無しさん:03/04/16 11:51
>>278 やっぱり当時のマイコーは鍵盤模様が大のお気に入りだったのか(笑)
子供みたいだな。想像しただけですごい可愛いよ〜。
285魅せられた名無しさん:03/04/16 12:41
ところてん、なんで昔からマイコーて常にグラサンかけてるんだっけ?
やっぱ整形気にしてたのかな?何かで読んだことあるんだけど思い出せない…
ついでにその浜崎風トンボ眼鏡きらいだわさ。あのデザインは当時の流行?
>>285
照れ隠し
常にそこにいるファン全員の目を見ずに済むから
整形を気にするぐらいだったら鼻にグラサンかけます
287魅せられた名無しさん:03/04/16 12:49
付け足し
マイコーは似合ってるからいいけど
浜崎がかけるとただのオヤジ眼鏡。吐き気がするぽ
288魅せられた名無しさん:03/04/16 12:53
果たして10年後にどれほどの人が破魔崎を覚えているだろか。
289魅せられた名無しさん:03/04/16 13:00
>>286
1対1のインタビューの時にもわざわざ着けてるのはなじぇ?
トーク番組でもかけているのはなじぇ?TVのプロデューサーに取れと言われないのはなじぇ?
某サイトでも確かビートイットの撮影の合間にわざわざ眼鏡をかけてインタビューに答えているのはなじぇ?
マイコーは恥かしがりやさんなのですね。かわいいぽ。

290魅せられた名無しさん:03/04/16 13:00
ちなみに自分は忘れているだろう。
291魅せられた名無しさん:03/04/16 13:02
>整形を気にするぐらいだったら鼻にグラサンかけます
藁田w
292魅せられた名無しさん:03/04/16 13:03
>>286
かわええのぉ〜
293魅せられた名無しさん:03/04/16 13:14
2ちゃんねる固定人気投票
http://multianq.uic.to/anq.cgi?room=jiro_rocket
>>283
ヲイヲイ。元はマイムのテクニックで、ずいぶん昔からあります。
ただ、それをダンスの技「ムーンウォーク」に昇華させたのは
マイコーだけどね。
ロボットダンスも、マイムっぽいから、元技があると思われ。
マイコーはきっと、人がびっくりするような
エンターテイメント性の強い、不思議な技が好きなんだろうね。
>>285
あのサングラスはレイバンといって
当時大流行したデザイン。
当時の有名人は男も女もかけてるよ。
296魅せられた名無しさん:03/04/16 13:41
2ちゃんねる固定人気投票
http://multianq.uic.to/anq.cgi?room=jiro_rocket
297魅せられた名無しさん:03/04/16 14:09
大人になったマイコーが歌うI want you backが聞きたい
んだけど、どっかで聞けないかな?
つーか大人になってからジャクソン5時代の歌を歌った事
あるのかな?
298魅せられた名無しさん:03/04/16 15:43
>>294
ヲイヲイ。「ムーンウォーク」はすでにブレイクダンスの技として一般的だったよ。
もちろんロボットやマネキンと呼ばれるあの動きも。
ブレイクダンスの大会などではマイケルを上回るムーンウォーク、ロボット
などをする人がたまに出てくる。
ダンスの世界もなかなか奥が深いのです。
299h:03/04/16 15:44
300動画直リン:03/04/16 15:52
301魅せられた名無しさん:03/04/16 16:01
今日特ダネでちらっとマイコー情報やってたね。
リサがマイコーとの性生活を暴露してるらしい。
デーブがアメリカ土産に、赤ちゃんぶらぶらさせてる
マイコー人形持って帰ってたよ。
アメリカって色々なもんが売ってるんだねw
しかしブラックジョークにもほどがある。
302魅せられた名無しさん:03/04/16 16:08
リサも今更そんなこと言い出すなんて、CDデビューして話題を作りたいんだろうね
それにしても嫌な感じの人だね。
303魅せられた名無しさん:03/04/16 16:19
リサって最低だね!
CD売りたいからってなにも性生活暴露する事ないじゃん
しかしそんな事しないとよっぽど売れないんだなCD(プーッ
リサマリも黙っていれば株が上がるものを・・・
305魅せられた名無しさん:03/04/16 16:27
ちなみにこの中で親の七光りリサのCD買った方おられますか?
306魅せられた名無しさん:03/04/16 16:33
リサのCDなんぞ貰っても聴かぬわ
307魅せられた名無しさん:03/04/16 16:37
リサって人はいったい…。
性生活まで暴露して恥ってもの知らないのかな。
マイコーも別れてよかったよ。
308魅せられた名無しさん:03/04/16 16:38
理沙真理まじムカツク・・ヽ(`Д´)ノ
なんかあの目がすごく嫌い。生意気そう!
かわいそうなマイコー(つД`)
309魅せられた名無しさん:03/04/16 16:49
デーブがアメリカ土産に、赤ちゃんぶらぶらさせてる
マイコー人形ほしい!
310魅せられた名無しさん:03/04/16 16:54
マイコーも負けじとイメージアップの為に
またもや、自身のホームビデオの2時間番組やるみたいです。
ここで黙っとらんのがマイコーの強い所。
負けるな!マイコー。その内日本でも放映するだろう。(と切に願う)
つーか、マイケル必死だな(w
312魅せられた名無しさん:03/04/16 17:13
ところでその性生活の中身が知りたい。だれか見てないの?
313魅せられた名無しさん:03/04/16 17:17
どうぞ。

リサ・マリーがマイケルとの結婚生活語る
http://www.zakzak.co.jp/midnight/hollywood/backnumber/P/030408-P.html
314魅せられた名無しさん:03/04/16 17:18
275ですけど276さんサンキュー
say say say SFってありますか?ありそうだな。
どうなんでしょう?
315魅せられた名無しさん:03/04/16 17:20
癒され放題・やり放題・・・
秘密を守れるアナタだけが
 ワンランク上の出会いを確実にゲッツ!!!

http://asamade.net/cgi-bin/kado_b/pc_i_j_ez-index.cgi

 女性広告大量登載中! 女性大歓迎!!
  〜全てのモバイルに対応してます〜 
316魅せられた名無しさん:03/04/16 17:23
>313
なんか中学生の翻訳みたいだね・・。
317魅せられた名無しさん:03/04/16 17:23
特番でマイコーが木登りして、木の上で物思いにふけってる
時、Human NatureがBGMになってたけどなぜにHuman Nature・・。
猿みたく木登りしてるから?
318魅せられた名無しさん:03/04/16 17:43
>>317
ちょっと面白い
319魅せられた名無しさん:03/04/16 17:48
>313 サンキュ
320魅せられた名無しさん:03/04/16 17:54
もし本当にマイコーが童貞で
リサが初の女性だったら、暴露する時絶対そう言うだろうね。
でも、今のとこ彼女の口からそんな事聞いてないし
暴露話の詳細ってどんなだろう…。
ああ、アメリカに住んでれば直に情報知ることが出来るのに。
くやしい。
321魅せられた名無しさん:03/04/16 17:56
英語の猛勉強しよ・・
322魅せられた名無しさん:03/04/16 18:17
俺のガッコでノヴァってあだ名のせん公がいたんだけど(もちろん本人の前では呼ばない)
いきなり「どうせ俺はロバだよ!!」とかキレ出した
いや…ロバって…


323魅せられた名無しさん:03/04/16 18:21
TOEICさえ受けたことない・・・。
324魅せられた名無しさん:03/04/16 18:22
習慣って怖いね。
この時間にこういう内容を書き込むって決まってるのか。
325魅せられた名無しさん:03/04/16 18:22
>>320-321
いくらアメリカに住んでて英語できたとしても
ガセネタ鵜呑みにしてたら同じよ。
326魅せられた名無しさん:03/04/16 18:26
>>324
うん、怖いね。あー怖い怖い。
327魅せられた名無しさん:03/04/16 19:20
マイコーの英語って歌詞追って見てても
あまりに発音が掛け離れてて、時々どこ歌ってんのか着いていけない時がある。
ブラックオアホワイトの最後の「イッツブラック!イッツホワイト!」のとこ
今まで「イッツベック!イッツファイト!」って思ってた。
しかし、歌詞見ててもこんな単語さえ聞き取れない自分て…。
少しショックを受けた。
328魅せられた名無しさん:03/04/16 19:25
普通に喋っててもムニャムニャ〜としてて聞き取り辛い。
329魅せられた名無しさん:03/04/16 19:43
そう!聞き取りにくいよ、マイコー英語。
自分の耳も悪いんだろうけど、意識してハッキリ喋ってるのは別にして
(スピーチとかね)
後はむにゃむにゃ喋るよね。
どちらにせよ、英語勉強しよう…
330魅せられた名無しさん:03/04/16 19:54
歌ってる時はともかく、喋りの発音は結構はっきりしてない?
声ちっさいし、やわらかいからふわふわして聞こえるが
331bloom:03/04/16 19:55
332魅せられた名無しさん:03/04/16 19:59
昨日、近所のダコタの山奥の酒場行ったんです。酒場。
そしたらなんか恋人が駆け落ちしてどっかいっちゃってるんです。
で、よく見たらなんか聖書が置いてあってて、ギデオン教会、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、自分の名前はマギルのくせにリルとか言ってんじゃねーよ、ボケが。
リルだよ、リル。
なんかツレの男とかもいるし。駆け落ちで俺の夢ブチ壊しか。おめでてーな。
自分のことダンとか名乗ってるの。もう見てらんない。
お前な、その脚ぶち抜いてやるからその女返せと。
酒場ってのはな、殺伐としてるべきなんだよ。
同じ宿屋の隣に部屋取った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
撃つか撃たれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと乗り込んだかと思ったら、ダニエルの奴が、すでに戦闘態勢で、先に撃ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、返り討ちなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、"This is a showdown"、だ。
お前は本当に女を取り戻したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、カッコつけたかったって言いたいだけちゃうんかと。
返り討ちされた俺から言わせてもらえば今、ケガ人の間での最新流行はやっぱり、
医者、これだね。
ジンの匂いのする医者。これが通の主治医。
こういう医者ってのは酒が多めに入ってる。そん代わり正確さが少なめ。これ。
で、それに強がる(I'll be better as soon as I am able)。これ最強。
しかしこれを言っても医者にはお見通しという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、俺の回復の為に聖書でも置いてきなさいってこった。
333魅せられた名無しさん:03/04/16 20:04
>>332
全然つまんないでちゅ。わざわざ全部読んだのに。
どーせならマイコー関係のコピペ探してこいでちゅ!
334魅せられた名無しさん:03/04/16 20:10
そのマイコーのムニャムニャ喋りがそそられるんでしゅw
335魅せられた名無しさん:03/04/16 20:17
私はブラックオアホワイトのIt’s Black、It’s Whiteは
イッツベー、イッツホワイ

って聞こえてました。
336魅せられた名無しさん:03/04/16 20:18
マイコーの話し方聞いてて落ち着く。
静かで穏やか。
337魅せられた名無しさん:03/04/16 20:22
BADのcome onはどう聞いてもシャンポンって聞こえるよ・・
ネイティブはこう言うのか?そんなことないよね?
338魅せられた名無しさん:03/04/16 20:22
うちの兄は、BADのサビが「Because反米、反米、ショモ〜ン」
って聞こえるそうです。
339魅せられた名無しさん:03/04/16 20:24
あの、ショモーンはいわゆる訛りなんだって。
340魅せられた名無しさん:03/04/16 20:26
んだべ?
341魅せられた名無しさん:03/04/16 20:27
ズーズー弁みたいなもの?
342魅せられた名無しさん:03/04/16 20:32
そっだらんなこと言ったてオメェ。あ?
343魅せられた名無しさん:03/04/16 20:33
前フリの演技では普通にカモーン! て言ってるのにね
344魅せられた名無しさん:03/04/16 20:34
マイコーって北部訛り?北部出身だよね?
南部訛りは聞きにくくて苦手なんだけど
北部訛りってあるのかな。
いまいち詳しくなくてスマソ
345魅せられた名無しさん:03/04/16 20:37
奥深いね英語も・・
346魅せられた名無しさん:03/04/16 20:54
スムクリも「弁論」って聞こえる個所がある。
このテの話題は尽きることありませんな。
347魅せられた名無しさん:03/04/16 21:00
マイコーの場合、んだっがあるから余計聞きとりにくい罠。

しかし、BADのSF見てると、あんなかっこで
あんな物凄い勢いで
ワル、ワル、誰がワル?俺がワル!て熱唱してる姿が
笑えてしかたないのよ。
まだまだカワイイ顔してるのにね(ゴメンマイコー
かわええのにカッチョイー。マイコォーの不思議な魅力w
349魅せられた名無しさん:03/04/16 21:08
必死にワルぶってる姿がいじらしい(*´∀`)
350魅せられた名無しさん:03/04/16 21:09
おい、おまいら!
ワールドカップ板にマイコーと同じ白斑病にかかってる審判のスレあるらしいぞ。
漏れ今外なんで確かめられないが
ホントに白いらしい。
マイケルで検索すれば出てくるはずなんで、感想聞かせてくれ!
351魅せられた名無しさん:03/04/16 21:09
352魅せられた名無しさん:03/04/16 21:18
>>350
見たけど、ここでもう語ることではないと思われ。
そのスレに行ったほうがいいよ。
353魅せられた名無しさん:03/04/16 21:18
でも今は「無敵」とか主張しちゃうマイケル。
実はあの頃からあまり進歩してないんじゃない?
354魅せられた名無しさん:03/04/16 21:23
してないね(笑)でもそれがいいとこじゃない?
ほんとに性格までオラオラになったら淋しいよー(つД`)
355魅せられた名無しさん:03/04/16 21:26
356魅せられた名無しさん:03/04/16 21:34
マイケルきもいぞ。。
でも、カリスマっぽいところあるよね。
そこが好きだな!!
日本で放送されたのを半分しか見ず(そのころは変な人としか思ってなかったからなぁ;)、録画も一本のビデオに入りきらず
中途半端だったため全部消しちゃったマイコォーの真実を海外のサイトで見たけどやっぱりマイコォー素敵w
358魅せられた名無しさん:03/04/16 22:05
マイコーはインディアナ州ゲイリーの出身だよ
359魅せられた名無しさん:03/04/16 22:16
BAD、微妙に内股。
360魅せられた名無しさん:03/04/16 22:17
BADの衣装着てるマイコォーはあきらかに内股でつ
361魅せられた名無しさん:03/04/16 22:18
内股っていうか
X脚だよ思うよ
362魅せられた名無しさん:03/04/16 22:21
「BADの頃がよかった」なんて何度も見てきたけど、
マイケルはBAD以降、整形もしてないし。
変わったのは、メイクと白斑の悪化、ヘアースタイル。
整形番組で30歳の頃のBADから、いきなり現在の44歳まで飛んだのはおかしな話だが。
普通に44歳つったら顔も変わるでしょ。それを「成長」と言ってるのであって。
363魅せられた名無しさん:03/04/16 22:21
ちなみにCHILDHOODの時も
内股。
364魅せられた名無しさん:03/04/16 22:22
「成長」じゃなくて「老化」だよね(^v^)
365魅せられた名無しさん:03/04/16 22:24
マイコーも44か。
自分の父母と変わんないよ…歳。
366魅せられた名無しさん:03/04/16 22:26
ただの老化なら全然オッケーだけど整形による顔の崩れだったらかなりヤヴァい・・・
367魅せられた名無しさん:03/04/16 22:27
368魅せられた名無しさん:03/04/16 22:30
ただの老化なら
普通ならもっとシワ出来るよ
目も落ちくぼむ
>>362
あごって成長で割れるもの?

吹き替えであんまり聞き取れなかったけど
成長、Growth、Grow upとは言ってなくないか?
Chenge、といってるのはわかるんだが…
ああ、言葉の壁が厚い。
370魅せられた名無しさん:03/04/16 22:37
>>357
漏れもマイコーの真実見逃した!
どちらの海外サイト?
371魅せられた名無しさん:03/04/16 22:43
亀レスだけどマイコー訛ってたのかwなんか垢抜けてない感じでGOOD!
372魅せられた名無しさん:03/04/16 22:47
>>369
顎は整形だよ。マイケルも認めてるし。
「整形したのは2回だけ」というのは、鼻だけを指してる。
最初の事故は含まれてないよ。
373魅せられた名無しさん:03/04/16 22:47
マイコーのばやい明らかに整形だが
小学校の同窓会で憧れの彼がケツ顎になっていたというのはよくある話
374魅せられた名無しさん:03/04/16 22:49
>>373
大人の顔になって割れたんだな
375魅せられた名無しさん:03/04/16 22:51
成長期にわれるんだね。
ケツ顎といったら一休さんのしんえもんさん
が思い浮かぶ。
376魅せられた名無しさん:03/04/16 22:51
>>369
海外のサイトで見たときI'm changingって言ってた、今も変わり続けてるってことだから
成長してるって言ってると思っていいと思う。
377魅せられた名無しさん:03/04/16 22:52
マイケルアンチの糞スレだけどワラタ↓
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1046091530
378魅せられた名無しさん:03/04/16 22:56
>>370
マイコの真実が全部見られる海外サイトはここでつ↓
http://mitglied.lycos.de/jetziint1/
英語を聞き取るのに苦労するです。
379魅せられた名無しさん:03/04/16 23:01
>>377
さすがお笑い板だけあってオモロイ
380魅せられた名無しさん:03/04/16 23:01
BAD以降、頬がこけてきてるからね。
だから印象が違うんだと思う。
381魅せられた名無しさん:03/04/16 23:06
顔が四角くなった。
>>377
ごめんなさい…爆ワラ。

存在そのものがネタなのか、マイコー。
そんな不思議ちゃんぷりが好きなんだけど(w
383魅せられた名無しさん:03/04/16 23:52
:名盤さん :03/03/04 12:54 ID:JYUpbZhq
確かビリージーンとスリラーにも空耳あったよ!
ビリージーン『痔ですママさん、イテーテテテ』
スリラー『クリトリス、氷そしてブランデー』

↑探してこよーっとw
わかった人又は知ってた人どこか教えてちょんまげ
384魅せられた名無しさん:03/04/17 00:01
>>383
『痔ですママさん、イテーテテテ』→kid is not my son, no no no
『クリトリス、氷そしてブランデー』→creatures crawl in search of blood

正直、曲を聞き慣れたファンにはほとんどそうは聞こえなかった。
385魅せられた名無しさん:03/04/17 00:06
>384
さすがに無理あるよねそれ。
386魅せられた名無しさん:03/04/17 00:11
「痔ですママさん」は聞えなくもないが……キビシーッ
387魅せられた名無しさん:03/04/17 00:35
>>320
マイコーが童貞だったかというのは
前から疑問に思ってたんだが
マイコーが女を口説いて自分の意志でやったのは無かったとしても
ショービジネスの世界にいたら
自分の意志に関係なく誰かにやられなかったのかな?と
よく守ってこられたなという思いがあって
果たして何も無いという事がありえるのか?
激しく疑問に思う
388魅せられた名無しさん:03/04/17 00:43
しかしテータムオニールの話が出たときに
I was scared と繰り返していたのは結構真に迫って痛ましかったぞ。
案外本当なんじゃない?
389魅せられた名無しさん:03/04/17 00:49
ミュージシャンだからといって
皆が皆クスリやってるとは限らないだろし。
ナオン関係も同様では?
390魅せられた名無しさん:03/04/17 00:51
あんなにセクシーなのに本人が自覚してないってのがイタイ・
誘いの手は女でも男でもあったってなんかの本に書いてあったな
マドンナに押し倒されそうになったってほんと?
391魅せられた名無しさん:03/04/17 00:53
マイコーのこと全然知らないっていうか興味なかったとき
まさかこういう人(いい意味で)だとは思わなかったなあ。
性格とか女性関係とか。
>>347
「わかったよ…」のあと、最後の白黒部分で
頑なな表情を見せるマイコー萌え。
393魅せられた名無しさん:03/04/17 01:03
ゲイに大人気だったそうだからねぇ
いやぁどっちにころんでもそりゃスケアードだよな・・・w
394魅せられた名無しさん:03/04/17 01:19
80代のマイコーみたいな存在が
あらゆる意味での
「スーパースター」なのだと思う。
今、こんな人いないよなあ〜。。。
スクリームの全てを超越したようなマイコー、カッコ良すぎて鼻血出そう。
395魅せられた名無しさん:03/04/17 01:23
あの頃はアーティストが派出化した最高潮の頃だからな。
良くも悪くも音楽がパフォーマンス重視になった大きな要因がマイコーもあるかと。
…チクチク…( ・∀・)……チクチクチク…( ・∀・)……ゴーガー(#・∀・)!!
397魅せられた名無しさん:03/04/17 04:33
マイコーみたいな人って今までもこれからもマイコーだけだよね。
ほんとに唯一無二の存在。
398魅せられた名無しさん:03/04/17 08:32
良くも悪くも誰もマイコーの真似なんかできない。
399魅せられた名無しさん:03/04/17 08:54
老若男女、洋楽ファンもそうでない人も、世界各国、果ては子供達にまで。
マイコーはまさしくスーパースターであった。
なんせディズニーランドのアトラクションになるくらいだもん。
400魅せられた名無しさん:03/04/17 09:27
あまりに貴重過ぎて
死んだらどうしよう、と時々不安になってしまう。

401bloom:03/04/17 09:27
402魅せられた名無しさん:03/04/17 10:19

マ イ ケ ル は 永 遠 に 不 滅 で す 。
403魅せられた名無しさん:03/04/17 10:19
マイコー、まさにYou Rock My World
404魅せられた名無しさん:03/04/17 10:30
鼻の再生オペするのに耳の軟骨を使うのは結構一般的だと思う。
私自身が奇形で生まれて、小学校のときに二回オペしたから。
耳の軟骨半分取ってるから、人より耳は小さいよ、形は普通に整えてるけど。
マイコーくらい大掛かりなことするんだったら
耳がなくなるくらいの勢いで軟骨取るのもうなずける。
405魅せられた名無しさん:03/04/17 10:49
ムーンウォーカー、小学生の時親が借りてたのを見た以来
15年ぶりくらいに見たよ。
こんなにおいしい映像満載だったとは・・・
歌ってるのはスムクリだけで、他は全部ストーリーだと思ってた。
しかしマイケル、かっこいいなあ〜
スムクリなんてもう鳥肌が立つよ。。
406動画直リン:03/04/17 10:53
407魅せられた名無しさん:03/04/17 10:55
>>405
ムーンウォーカーって映画ですか?
スムクリとはなんですか?
スムースクリミナルの事だと思いますよ
409魅せられた名無しさん:03/04/17 12:03
>>408
そうですね。
ムーンウォーカーは同じタイトルの
自伝本が出てると聞いたので混乱をしました。
410魅せられた名無しさん:03/04/17 12:05
ムーンウォーカー、マイコー原案らしいけど
当時からおかしな人だったのね。
あのストーリーの破綻ぶりは一般常識から
かなりかけ離れてるし(笑
411魅せられた名無しさん:03/04/17 12:22
脳内がおこちゃまだから点でしか物を見れないの。
だからやりたいようにやらせると普通にああなる。
本当は大人が喜ぶような辻褄があった完璧なストーリーは苦手。
アルバムを聞いててもよくわかる。
彼は自分の中にある印象に残った物を描くのとか大好きだものね。
でも実際は大人でも点点でインパクトも価値もあれば充分に楽しめるはずなんですよ。
屁理屈いわないで単純に楽しめばね。
412魅せられた名無しさん:03/04/17 12:43
マイケルは脳内がおこちゃまでも何でも人を驚かせたり楽しませたり
することにおいて超一流だと思う。
いつまでも子供の心忘れないでいるのって素晴らしいと思うよ。
413魅せられた名無しさん:03/04/17 12:51
>>410
確かにオコチャマ思考じゃないと、あのストーリー展開はありえん。
クルマ・ロボットに変身て…(w
私はファンだから普通に「マイコーっぽいわ」と思って見たけど
友人は「ギャグでつか?」って感じのリアクションしてたものね。
414魅せられた名無しさん:03/04/17 12:54
しかも神経質でナイーブな所もあるからね
過去にあった悲しい自分にとってインパクトある事も増幅され
落ちこんでる時はそんな気持ちに支配されてしまうんだと思うよ。
だからそれらを吐き出す場所がアルバムなり痛々しくも自分を使った
エンターティメントなり必要なんだと思います。
寂しがりやだし自分にとっても一時の間であっても楽しい事だし
なにより優しいから人を喜ばすのが大好きなんだよね。
415魅せられた名無しさん:03/04/17 12:56
マイケルはお巡りさんとかも大好き。
大きなサングラスかけて強そうでしょう?
だから自分も男っぽくなりたいときは大きなサングラス掛けるんだと思うな(w
416魅せられた名無しさん:03/04/17 12:56
なんていうか、知れば知るほど不思議な人って言うか。
SEXの事をメチャメチャ照れながら話したり
自ら「シャイなんだ」って言う割には
ステージ上ではかなりのエロ。
ちんこもみもみダンス。
素の時に自分のライブ映像など見て
「ボクこんなことしてるー」って感じで
そういうことは恥ずかしくないのだろうか。
417bloom:03/04/17 12:57
418魅せられた名無しさん:03/04/17 13:00
>>413
ムーンウォーカーはよく分からんとこでも
マイケルは大真面目な反応するしね。
419魅せられた名無しさん:03/04/17 13:05
>>416
股間掴みダンスはマッチョに見せるキャンペーンの
一貫なんだろうけど、マイケル自体に本物のセクシャリティーがないから
現実味がないんだよね。
当時は過激な凄い事のはずだったんだけど、子供が見ても変な影響を受けないというか。
でも本人はそんなつもりはなかったんだろうが。
あのダンスは続いてマドンナや色んな人がマネしたけど
やっぱ印象は違う物を感じたな。

>「ボクこんなことしてるー」って感じでそういうことは恥ずかしくないのだろうか。

多分そんな反応を感じて「えっへん!」って嬉しそうだよ、マイケルは。
420魅せられた名無しさん:03/04/17 13:11
よく警官(軍隊?)の先頭に立って走ってる映像とか流れるけどあれは何なのかな?


マイコーはうぬぼれとか、そういう「俺は偉いんだ」みたいな態度を全然しない人だけど
映像の中では自分の銅像立てちゃったり軍隊あやつちゃったり、ギャングになったりするよね。
どういう心理なんだろうね。
421魅せられた名無しさん:03/04/17 13:11
>>416
同意。別人のようにエロいよね、パフォーマンスしてる時のマイコー。
でもそれをエロいと認識してるのかどうかがわからない。
ライブ映像見返して冷静にまだまだだなーとか言ってそう。
422魅せられた名無しさん:03/04/17 13:19
>>420
多分男っぽいものに子供が純粋に憧れてるような心理と同じだと。
そこらへんはHIStoryのチャイルドフードあたりをも参照に。
でもね、彼は直感的に頭がイイ人って面もあるからHIStoryで銅像立てたり
わざと右っぽい演出を増幅させたのは、アメリカって国の保守っぽい流れを
感じてわざとやったんだと思うよ。逆に取られて批判されちゃったけどね。
私が一番尊敬するデザイナーの川久保さんが昔パリコレでユダヤ収容所でユダヤの人が
着せられてた生地を使って大批判を浴びた事があったけど、
彼女は頭がイイ人だから批判も含めてそれを使って表現したんだと思ってるんだと私は思うんだけど、
マイケルもそれに近い事をやりたかったのかと。
423魅せられた名無しさん:03/04/17 13:22
>>422
それか、ただ単に「カコイイからボクもしたい☆」って心理かもね(w
424魅せられた名無しさん:03/04/17 13:23
>>423
確実に単にはそう(w
425魅せられた名無しさん:03/04/17 13:31
川久保玲(漢字合ってたっけ?)
のやったことは、普通の神経なら嫌悪感か先に立つけどね。
たとえそれが何と言われようとも。
426魅せられた名無しさん:03/04/17 13:37
このスレ色々知らないことがわかってありがたい。
日々マイケルの知識が増えていってまつ。
427魅せられた名無しさん:03/04/17 13:38
>>425
服のデザイン自体は普通なの?

私は英語が分からないから、マイコーの話し方っていうか
ニュアンスまで理解できなくて、悲しいなあって思う事が常々。
例えはタレントの千秋なんかはロリ路線の服・話し方だけど
「家では普通なんだろうなあ」って雰囲気を醸し出してるじゃない?
マイコーはどうなんだろう。英語できる人に日本のタレントに例えてほしいよ。
428魅せられた名無しさん:03/04/17 13:42
>>425
でもフランス人やドイツ人は大人だからそこに哲学があると
認知されれば認めてもらえるよ。
現に翌日のファンション新聞には一面非難だったけど
後から認めたメディアも多い。
>>427
ブルーのヨコシマを服の一部にそのコレクションの基本生地として使った。
自分も詳しくは無いが、話しは大人に憧れて?とてもマトモで丁寧だよ。
429魅せられた名無しさん:03/04/17 13:44
>>422
皮肉を使った批判、結構アーティストなどがしているよね。
マイケルも多いと思うけど「Money」などで強烈にやってるね。
歌詞が「金こそ全て、何でもやるぜ」っていう。
最近では、マドンナのアメリカンライフのPVもそうだね。

曲「HIStory」で、「平和まで、どれ位の犠牲者が必要なんだろう」って
歌っていることなどを考えると、あの「HIStory」辺りの銅像や軍隊の
映像には、皮肉的な意味合いも必ずあるんだろうね。

もちろんあれが、アート(マイケル曰く)として成り立つのが前提だろうけど。
430魅せられた名無しさん:03/04/17 13:48
>>429
しかもマイケルは直でわかり易いメッセージも
数十年後に分かる(と自分は信じてる)メッセージもあって考えさせる。
最近気付いてやるアーティストはやらないよりは全然マシだけど
ちょっと鈍感な気が私はします。
431魅せられた名無しさん:03/04/17 13:50
430は「最近気付いてやる」の前に「今のアメリカの流れを」を
付け加えてください。
432魅せられた名無しさん:03/04/17 13:52
>>430
あるだろうね、その時代の価値観の転換を求めている感じは受けるよ。
433魅せられた名無しさん:03/04/17 13:58
子供は、って言うかマイケルも感受性が強いから基は臆病な面もあるんだよね。
でも信念とか何かを信じてる時はとても強い。
あんな大掛かりな勝負が出来るのもそれがあると思ってる。
ステージで大胆になれるのもそんな一面があるがあるからだと。
434魅せられた名無しさん:03/04/17 13:59
>>428 自分的には80年代のブームに乗って今は消えたデザイナーの身のほど知らずの悪ノリとしか思えないな。
哲学かあ…その哲学をもうちょっと具体的に解説して欲しい。
435魅せられた名無しさん:03/04/17 14:08
英語の歌詞(日本語訳)も何も知らずに
ただ映像・音楽だけを主点にヒストリーのビデオを見ると
冒頭からいきなりマイケルをたたえるファンの群集に軍隊
かなりキテル!って誤解されるよなあ。
私もマイコーがシャイな人とは全く知らなかったら
偉そうな人なんだなあ、と誤解してたと思うわ。
>>434
哲学・・・当時は何も知らない日本人が悪ノリをって貴方と同じ事を言われてたよ。
でも当時欧州はナチの時代を学んだ人達が難民や考え方など柔軟にって
考え方本当の自由を大事にしたのだけど、結果フランスなどは特に景気が悪くなった。
難民に寛容だったけど一部では難民反対派の力が強くなったりしてね。
あと、川久保さんは何時の時代でも服って言うものを流行や金儲け関係なく壊す事しか考えてないよ。
西洋の服って価値観であったり綺麗な服が流行り出したらまた自分のコレクションで壊したり
自分の服がブームに来たと感じたらまたそれを壊すってね。耀司さんとは明らかに違う。
マイケルとは関係無いのでsage
437魅せられた名無しさん:03/04/17 14:19
>>435
悲しい事に物なんて物は評価を受けるのは一部の評論家に認められ、
そしてが一般的に伝わった頃です。
当時から(と言ってもだいぶ後だが)そして今も周りに私がそう感じるって
言ってもあまり相手にしてくれる人はいません(w
結局はずっとそう認めてもらえない、そしてファンであっても一生そう感じなければ
そう言う作品でしか無いと思うしその感じ方も個人で作品を見ると言う点では
正しいと思います。感じ方の違いってだけです。
438魅せられた名無しさん:03/04/17 14:26
>>436
ちっとも具体的じゃない上に答えをはぐらかしてるね(笑)
だから、柔軟と悪ノリは違うってことでしょ。
要はそんなに大したデザイナーでもない東洋人がそんな事すれば、悪ノリだって言われても当然なんじゃ?と言いたかっただけです。
まあマンセー状態の人に何言っても無駄ですが。
基本的に、「金儲けとは関係なくやっている」ってのが非常にうさん臭く聞こえるんですよね〜。
439魅せられた名無しさん:03/04/17 14:31
マンセー状態の人に、何かを言っても無駄ならば、
アンチマンセー状態の人に、何かを言っても無駄だよね。

とにかく>>436>>438、この辺りで止めておいて欲しいな、
ちょっと勿体ないよ、スレが。
440魅せられた名無しさん:03/04/17 14:32
でも、ルーエラのファッションに対する考え方も、眉ツバなんだよ。
偉そうに批評する割には、ぜんぜんデザインのことわかってないと言うか。
デザイン関連の学校で、勉強したことある?
ただの洋服好きのレベルで、いろいろ言われても。
441魅せられた名無しさん:03/04/17 14:33
>>438
だから川久保さんはその事に説明なんていっさいしてないんだよ。
これは貴方が言う私やそう感じるって事とフランスや日本のの川久保支持者達がそう言ってるだけ。
実際なんか分からないです。
単に悪ノリだったかも知れないしそう感じるのも有りだと思う。
私が一番尊敬するって言ったのは私はそうは感じないってだけの話。
ねえ、貴方はアートって人に認知された評価を説明されてそれが答えじゃないと
一般的な物じゃないってイケナイものだと思うんですか?
442魅せられた名無しさん:03/04/17 14:36
>>440
どうしてここにルーエラが出てくるの?
>>440
学校なんて出てなくても服は日常的な物だし誰でも感じて感想はイイと思うけど・・・
それにここはマイケルスレなんでもうこの辺で・・・
ちなみに私はファッション学校出です。
も一つオマケに川久保さんは日本で活躍する大物デザイナーだけど
ファッション学校は出てないです。
443は「日本で活躍する」ではなくて「世界で活躍する日本人の」の間違え
445魅せられた名無しさん:03/04/17 14:40
>>441
「ただの悪ノリ」の意見をスルーできないあなたに問題あるんじゃない?
実際、嫌悪感を抱く人もいて当然なんだから。
それをいちいち1から10まで説明する訳にはいかないって、この話題をマイケルスレで出した時点で気づかなかったですか?
446魅せられた名無しさん:03/04/17 14:43
>>445
マイケルファンなんでサービス精神が旺盛なんです(w
自分勝手だし、だけど争いごとは嫌だ。
447魅せられた名無しさん:03/04/17 14:44
ま、ルーエラのマイケル好きはハンパじゃないからねー
448魅せられた名無しさん:03/04/17 14:45
でもルーエラって今ここ来てないでしょ?
違うの…?
449魅せられた名無しさん:03/04/17 14:45
>>446
サービス精神ねえ…正直、ウザいだけなんですが。
ま、落ちぶれデザイナーのファンが痛いということは分かった。
450魅せられた名無しさん:03/04/17 14:47
>>449
マイケルスレなんだから我慢しろよ!
451魅せられた名無しさん:03/04/17 14:47
「自分勝手」だから自分の意見を人に押し付け、あげくに迷惑がられても
「川久保さん」の
有難いお話を延々とするんだろうな。
452魅せられた名無しさん:03/04/17 14:47
マイケルは子供だけど直感もすぐれてます
453魅せられた名無しさん:03/04/17 14:48
あとマイケルは気分屋です
454魅せられた名無しさん:03/04/17 14:49
ルーエラって、ヤバくなってくると「きっと・・・するんだろうな」
って、牽制するんだよね。
自分だって十分イタい!
455魅せられた名無しさん:03/04/17 14:50
マイケルの勇気が欲しい・・・才能も欲しい・・・
456m:03/04/17 14:52
457魅せられた名無しさん:03/04/17 14:53
>>454
川久保ヲタ必死だね。
川久保さんも、落ちぶれてもこういう専門学校出身の
痛い人に支持されて幸せ。
458魅せられた名無しさん:03/04/17 14:55
今度は学歴ネタですかぁ?唐突にCowboyが登場か?
さて、高卒ルーエラの巻き返しなるか?!
459魅せられた名無しさん:03/04/17 14:56
ルーエラって何のこと?
ここで川久保、川久保ゆってる人のこと??
460魅せられた名無しさん:03/04/17 14:56
>>458
君はこのスレを荒らしたくてそういう煽りを書いてるの?
461魅せられた名無しさん:03/04/17 14:57
川久保ヲタって荒らしなのか??
ウゼーよ、
だいたい川久保て誰だよ(プ)
462魅せられた名無しさん:03/04/17 14:58
>>459
マイケル好きの濃いネラヲタだそうだ。
自分は詳しくは知らん。
確かに昔から濃いマイケル好きは変人が多かったな・・
463魅せられた名無しさん:03/04/17 14:58
川久保ヲタが壊れて意味不明なこと言い出してるに
50コムデ
464魅せられた名無しさん:03/04/17 14:59
落ちぶれ3流デザイナーのヲタって一体・・・
せっかくのマイケルスレが・・・
465魅せられた名無しさん:03/04/17 15:00
462話変えようと必死です。
466魅せられた名無しさん:03/04/17 15:00
ルーエラが出てくると、みんなの本当の意見が聞けない。
暇に任せて、自分の主観ばかり書きまくる。挙句に自分に同意しない
人の意見は、荒らし、低学歴扱い。
調子に乗るな、プー太郎おばさん。
467魅せられた名無しさん:03/04/17 15:01
そうだ。昔から一見保守的にもマイケルは見えるのに
ゲイやバイにも人気あったっけ。
大人になって自分も変人の仲間入りしてたとはな・・・。
468魅せられた名無しさん:03/04/17 15:01
川久保ヲタ、必死だな、に
1コムデ
469魅せられた名無しさん:03/04/17 15:01
もう少し面白いこと書いて。466
ヒステリー過ぎて更年期っぽくて怖い。
470魅せられた名無しさん:03/04/17 15:02
皮肉を使った批判って、>>458と同じ原理なんだね。
一定の人には、普通の煽りだと捉えられる。
一定の人には、言い合いの恥ずかしさを伝える。

Moneyなどの歌詞の訴え方は、正にこれだよね。
471魅せられた名無しさん:03/04/17 15:02
だあーれもルーエラの意見なんか、聞きたくもないんじゃない?
472魅せられた名無しさん:03/04/17 15:02
ルーエラ=川久保ヲタ

500コムデ
473魅せられた名無しさん:03/04/17 15:02
>466
早く青山のコムデ本店に逝って熱冷ましてコムデ
474魅せられた名無しさん:03/04/17 15:04
>>471-472
一生懸命真似してもばれてるよ。
475魅せられた名無しさん:03/04/17 15:05
>>473
地方の専門学校出身のルーエラですから、
青山なんて行けません。
476魅せられた名無しさん:03/04/17 15:05
フリフリのフリルのオーガンジードレス!キャーキャー
477魅せられた名無しさん:03/04/17 15:06
>>475
ってゆうかあんたが拘ってるルーエラって人、どうでもいいし。
スレの話題を無理やりそっちに変えないで。
あんた専用のスレさっきまで上げてたじゃん。

マイケルの話したいんだけど。
ジャクソン5の頃の音楽性はもう望めないのかな。
478魅せられた名無しさん:03/04/17 15:07
もう分かったから関係無い話はやめようよ
このまま続けたらこのスレが荒れるのが目に見えてるじゃん
479魅せられた名無しさん:03/04/17 15:07
凄いね、川久保ヲタ。
よっぽど馬鹿にされたのが悔しかったのか?
元気出せ。荒らしは辞めてくれ。
480魅せられた名無しさん:03/04/17 15:07
>475
そうそう、ルーエラってやたら東京東京言うから、おかしいなと
思ってたんだけど、自分も田舎コンプの塊なんだよね。
東京育ちだと、そんなの意識しないもの。
481魅せられた名無しさん:03/04/17 15:09
川久保例の話とルーエラの話は放置。

自分はジャクソン5の音楽より先にムーンウォーク自体の
マイケルを知った。その時は変なおじさんとしか思ってなかったよ。
482魅せられた名無しさん:03/04/17 15:09
そっか…川久保ヲタのルーエラは地方コンプレックスが激しいんだね。
483魅せられた名無しさん:03/04/17 15:10
煽り、荒らしは放置でいきましょう!

>>477
今のマイケルが以前のジャクソン5みたいな新曲出したら
またピーターパン症候群か?とか言われそう・・・
アルバムに1曲くらいならいいかもしれないけど。スマイルみたいな感じで。
484魅せられた名無しさん:03/04/17 15:11
>481
了解。

変なおじさんて・・(笑)
私はマイケルとカール・ルイスがはじめてTVで見た黒人だったよ。
485魅せられた名無しさん:03/04/17 15:13
ルーエラ=ハヤシマリコ
青山に憧れて、地方から風呂敷片手に上京す。
486魅せられた名無しさん:03/04/17 15:13
>>483
>またピーターパン症候群か?とか言われそう・・・

うう・・図星過ぎるね。本人のピーターパン願望も200%超だし。
でもあの頃の元気はつらつ!な声大好きなんだけどな。
今は声も出なさそう。裏声使い出したのも少年願望ゆえなのかなあ。
487魅せられた名無しさん:03/04/17 15:16
>>483
世の生音ブームの並には逆らえないと思うよ。
マイケルも頑固に自分が作った物に拘り過ぎて出遅れた。
遅れてもマイケルなら面白いことやってくれると思うけどね。
きっともっと面白い物が作れるからもう売上を考えて
自分を抑えては欲しくはないのだけど、
多くの人に受け入れて欲しいって信念も昔から大事にしてたから
それも含めた音楽作りは大変だろうな・・・。
488魅せられた名無しさん:03/04/17 15:17
>>487は並じゃなく波ね
489魅せられた名無しさん:03/04/17 15:17
>>485 うまい。
だから今だにコムデなんか好きなんだろね
490魅せられた名無しさん:03/04/17 15:17
コピペしてると、レスが止まるルーエラ
491魅せられた名無しさん:03/04/17 15:19
今のマイケルは自分で作った信念に縛られ過ぎ
何も考えなきゃ売れる物はいくらでも作れる、と思う。
でもそれじゃ今のマイケルじゃないんだろうなぁ。
492魅せられた名無しさん:03/04/17 15:19
>>486
なんかいつもコンサートでジャクソン5メドレーやる時ニコニコしてるから
やっぱり少年願望はあるんじゃない?

>>487
マイケル本人は無機質なハイテク音楽と暖かい生音、
どっちが好きなんだろうね?
493魅せられた名無しさん:03/04/17 15:19
リサマリーと結婚した頃からマイケルの売りだったビデオクリップまで
つまらなくなりだしたと思う。(リサマリーのせいだって言いたいんじゃないよ)

もうひょっとして以前ほど音楽に情熱が傾けられないんじゃないかな。
494動画直リン:03/04/17 15:19
495魅せられた名無しさん:03/04/17 15:19
自分が覚えてるマイコーは、デンジャラスの頃からかな。
そのときは派手に踊りまくる人だな〜と。
あとムーンウォークとホゥ!て言う顔が鮮烈だった。
それ以降特番放映直前までずっと変な人だと思ってた(ワラ
496魅せられた名無しさん:03/04/17 15:20
>>487
個人的には、ライブでのIWantYouBackなどを聴く限り、
BADやDANGEROUS以降の声の方が好き。
497魅せられた名無しさん:03/04/17 15:21
信念っていうか思い込みと敵愾心が強すぎ>最近のマイケル
だから余計に周囲にイエスマンしかいなくなって、レコード会社からは
うっとおしがられという悪循環に陥ってる。
498魅せられた名無しさん:03/04/17 15:21
>>496>>486宛だった、ごめん
499魅せられた名無しさん:03/04/17 15:21
>>492
どっちも音の一部としか思ってないよ。
ただ自分が演奏って事に興味があまりなかった人だから
機械が多かっただけ。
それが行き過ぎて一般的に煩く感じてしまったと。
500魅せられた名無しさん:03/04/17 15:22
>>493
もしかしたら自分の方向性に迷ってるのかな?
昔はマイケルの音楽が流行になっていったけど、
最近はマイケルが一生懸命流行についていこうとしてるみたいだし・・・
501魅せられた名無しさん:03/04/17 15:23
でも林真理子は物書きとして成功し、結婚、出産もしたが、
ルーエラはなーんも無し。
502魅せられた名無しさん:03/04/17 15:24
自作自演うざ
503魅せられた名無しさん:03/04/17 15:24
>>500
売れて当然の人だったから、キャリアが下降線を描いて
「え!?なんで!?」ってほんとにパニックになって、訳分かんない
路線に行ってしまったのかなあと個人的に思ってる。
前はアップテンポの激しい曲とマイケルの「子どもと自然を大切に〜」系の
曲がバランスよく混ざってたんだと思うけど、性的虐待疑惑以降
「子どもと自然(とナイーブな僕)を傷つけるな〜」みたいなノリが
全面に出てきちゃって、ちょっと哀しい。
504魅せられた名無しさん:03/04/17 15:25
>>501 そだね、川久保ヲタと林先生を一緒にしてはいけない。
505魅せられた名無しさん:03/04/17 15:26
>>497
イエスマンしかいないように見せてるのは計算でしかないかもよ?
敵愾心は本当にマイケルが感じてる事のようだししょうがない。
HIStoryは売るつもりだったろうけど、いつもより
そんな気持ちも強く含めてあの時出したかったんだろう。
結果自分が思ったより売れなかったのならその勝負だけはマイケルの負けだ。
506魅せられた名無しさん:03/04/17 15:28
>>503
ハタから読んでいるんだけど、デンジャラス頃からマイケルを好きになり、
インヴィンシブルで決定的に好きになった身としては、
訳わかんない方向といわれると非常に困るものが(w
507魅せられた名無しさん:03/04/17 15:28
自分のメッセージと売れる物の間で大きな苦悩が有る。
もしかしたら今痛々しくて人に嫌われてるのも計算の内だったりして。
508魅せられた名無しさん:03/04/17 15:29
でも、マイケルがINVINCIBLEの売上げ不振をソニーのせいにした時は
ガッカリしたな〜。
昔のマイケルだったら自分でライブやTV出演して、売上げ伸ばしただろうに。
年々被害妄想がひどくなってきてるような・・・
509魅せられた名無しさん:03/04/17 15:30
インビンシブルいいよねえ。
ヒストリーよりも好き。
510魅せられた名無しさん:03/04/17 15:30
>>505
うーん、計算って周囲の人に「すごい(賛嘆!)」と思われてこその計算じゃん。
だけど彼の今のやり方は、熱烈なファン以外には「すごい・・・(いっちゃってる)」としか
思われてないように感じるんだ。
だからそれって計算になってない、失敗だよって。

敵愾心を本当に感じてるのは分かるんだ。でも、そこをいかにコントロールしていくか
ってことも彼(と周囲のスタッフ)の仕事の内。
マイケル・ジャクソンっていう一企業を経営してると思えば、難しくはない
はずなんだけど、なかなかそう割り切れないんだろうねえ。
511魅せられた名無しさん:03/04/17 15:30
本当に無知が多いね(藁
マイケルの作品は全部売れてるよ。
HIStoryは世界で一番売れた2枚組みCD。
BOTDFは世界で一番売れたリミックスCD.
インヴィンシブルは1000万枚以上。
最近では、HIStory1と2が世界で一番売れてるビデオに認定。
お前ら、アホか?
512魅せられた名無しさん:03/04/17 15:32
>>506
あ、そうなの?ごめん(笑)
自分的には今のマイケルは「余生」って感じだからさ。
それも穏やかな余生じゃなくて「七転八倒する余生」って感じで
痛々しくてさ。
513魅せられた名無しさん:03/04/17 15:32
>>511

インヴィンシブルが1000枚以上かどうかは議論が分かれるからおいておいて

 >BOTDFは世界で一番売れたリミックスCD.

というのはすでに違うよ、一応。
514魅せられた名無しさん:03/04/17 15:33
>>508
私は年々マイケルの勝負は大きくなってると感じてます。
小さな負けも含めての大きな勝負。
ソニーのせいにしたのは、大きな勝負の一貫でソニーが自分を
システムで操らないようにする為の勝負の途中経過でしかないと思ってる。
515魅せられた名無しさん:03/04/17 15:33
>>508
だから無知は消えろって。
インヴィンシブルがアメリカでCM流れなかったの知ってる?
YRMWがアメリカで発売されなかったの知ってる?
ひょっとして、ソニーの宣伝費はこれだけかけたって嘘情報信じてる?藁
お前は週間女性で芸能会を知った振りしてるような馬鹿。
516魅せられた名無しさん:03/04/17 15:33
>>508
そうそう、プロならこらえて欲しかったよ。
本当に自分にプライドがあったなら、外でああいうこと言っちゃ
いけないよね。
で、それを止めるスタッフがいないってことが、今の情緒不安定さに
拍車をかけてるような・・・。
517魅せられた名無しさん:03/04/17 15:35
>議論が分かれるからおいておいて
分かれない。

いきなり季節外れの蚊が飛んできてもらっても困るよ
518魅せられた名無しさん:03/04/17 15:36
>>511
そういう数字や記録だけでしかマイケルを語れないの?
あなたは売れてるからマイケルが好きなだけ?
なんかそういうのブランド嗜好のミーハーOLみたいで嫌だなぁ
それと、インヴィンシブルの初回限定盤、今だにCD屋に置いてあるんだけど?
あれって1000万枚くらい作ったのかね〜?
519魅せられた名無しさん:03/04/17 15:36
>>515
ソニーにそうやって見限られちゃうのも今のマイケルの現状な訳でしょ。
まずそこに立ち戻らないと。
売れると思ったら会社はいくらでもパブリシティーにお金かける。
520魅せられた名無しさん:03/04/17 15:37
>>515 へえ、そうなんだあ。
本国で一切宣伝無し?
それはいくらなんでもきついよなあ。
521魅せられた名無しさん:03/04/17 15:38
海賊版の横行で1000万も難しい時代。

>HIStory1と2が世界で一番売れてるビデオに認定

これも違うでしょう。
522魅せられた名無しさん:03/04/17 15:38
完全無料オナニーサイト! 241の動画が完全無料で見放題!
 はい、今すぐに抜けますよ! http://www.gonbay2002.com
523魅せられた名無しさん:03/04/17 15:38
マイケルを庇いたい余り嘘を書きまくるのはやめてくれ・・・。
524魅せられた名無しさん:03/04/17 15:39
>>518
日本から出ましょう
>>519
なぜ妨害されたか理由知らないだろ?
マイケルの作品は売れるから妨害する。意味分かるか?
分からないだろ。
525魅せられた名無しさん:03/04/17 15:40
>>517
http://www.jacksondailynews.net/

1000枚かどうか、議論は分かれると思うよ。
*Total albums sales for today, April 17, 2003 ::.
INVINCIBLE:840万枚
526魅せられた名無しさん:03/04/17 15:41
525は、1000枚かどうか→1000万枚かどうか
527魅せられた名無しさん:03/04/17 15:42
>>524
わかんないよ、あなたの言ってる事無茶苦茶すぎるもん。
ひょっとしてネット上でも有名なマイケルを批判する人は
マイケルを妬んでるって理論で荒らしまくる人ですか?

マイケルファンサイトからも殆どリンクしてもらえないあの
恐怖のサイト。
528魅せられた名無しさん:03/04/17 15:42
なんか変なマイケルヲタが紛れ込んでるね・・・
こういうふうにはなりたくないもんだ。
529魅せられた名無しさん:03/04/17 15:43
>>524
完全意味不明。日本語変
530魅せられた名無しさん:03/04/17 15:44
インヴィンシブルははっきりいって売れてない。最近の流行をまねただけだもんね。
いっそのことプロデューサーをロドニー・ジャーキンスからクインシーに戻してしまえ
そっちのほうが俺はすきだ。
531魅せられた名無しさん:03/04/17 15:44
>>510
ルーエラ、クサいよ、青クサい。
あんたもう、30過ぎじゃない。
532魅せられた名無しさん:03/04/17 15:44
524もどうやら完全放置で。
533魅せられた名無しさん:03/04/17 15:45
JACKSON DAILYNEWS、きちんと売上を把握しようとしてるんだね。
以前みたときは、デンジャラスが2500万枚で、
ヒストリーが1550万枚だった記憶がある。
534魅せられた名無しさん:03/04/17 15:46
>>530
今のクインシーじゃ期待できないっぽいよ。
まだ息子のQDVのほうがマシかも。
今のマイケルを上手くプロデュースできる人って誰がいるんだろう?
535魅せられた名無しさん:03/04/17 15:46
>>533
いくらなんでもその数字は信じられないよ。
ヒストリーは大好きだけどね。
スクリームのビデオ最高だ。
536魅せられた名無しさん:03/04/17 15:46
何ヶ月も前にマイケル自身が「1000万枚超えてる」って言ってるのに・・・
アンチも必死だな(藁
537魅せられた名無しさん:03/04/17 15:47
>>534
エミネムしかない!
なんて。
538魅せられた名無しさん:03/04/17 15:47
>>535
ヒストリーが1500万枚を越えてるというのは、
かなり以前から言われていたと思うよ。
539魅せられた名無しさん:03/04/17 15:48
極端で嫌な言い方すれば、
プロデューサーなんか自分の作りたいアルバムの
音と同じの1部としか考えてないだろ。
540魅せられた名無しさん:03/04/17 15:49
>>527
「分からない=己の無知」を認めながら、
さらに意味不明な事書き続ける馬鹿(w
541魅せられた名無しさん:03/04/17 15:49
>マイケル自身が「1000万枚超えてる」って言ってる

どこで?
542魅せられた名無しさん:03/04/17 15:50
キチガイマイケルサイトの管理人、大爆発。
543魅せられた名無しさん:03/04/17 15:50
>>538
だから>>535は無知のアンチだって。
さっきからなんでも食ってかかってるじゃん。
544魅せられた名無しさん:03/04/17 15:50
>>541
発売後2、3ヶ月位の時点でロドニーとかマイケルは
1000万枚突破したとは言っていたような。
545魅せられた名無しさん:03/04/17 15:51
>>536
残念だけど、マイケルはそんなに詳しくは売上げ状況把握してないんじゃない?
まして、ソニーとも仲が悪いのにどこから情報を得ているのか?
まぁ、出荷枚数くらいなら分かるだろうけど。
>>537
1曲くらいはアリかもね!
おまけにブリットニーとのデュエットだったりしたらもう・・・
546魅せられた名無しさん:03/04/17 15:51
>マイケル自身が「1000万枚超えてる」って言ってる

ど こ で ?
547魅せられた名無しさん:03/04/17 15:51
>>543
食ってかかってるのは君だ。
せっかく待ったりしてきたのに荒らすなよ。
548魅せられた名無しさん:03/04/17 15:52
>>545
でもマイケルはジャスティンとは共演したがってる。
あからさまだなー(笑)
549魅せられた名無しさん:03/04/17 15:52
川久保ヲタが今度は
マイケルアンチに変身ですか?
無知が多すぎ。
知らなければ知らないで教えてもらえばいいだろ。
551魅せられた名無しさん:03/04/17 15:53
無知だらけ
552魅せられた名無しさん:03/04/17 15:54
マイケルとジャスティンか〜。
ジャスティンって踊りはうまいらしいけど歌は上手いの?
ポスト・マイケルみたいな存在らしいけど?
553魅せられた名無しさん:03/04/17 15:54
>>550
誰も嘘情報を教えてくれとは頼んでないし。
自分のサイトにかえんな。
どうしてリンクしてもらえないのかよーく考えろ。
554ルーエラ:03/04/17 15:54
・・・どうしてみんな私の意見を賞賛しないのかしら?
ほんと、バカばっか。私よりも、更に低学歴ね。
今日は、神田うのが山野の御曹司に捨てられたから、最高に気分が良いのに。

555魅せられた名無しさん:03/04/17 15:55
>552
うーん、歌下手じゃないけど別に「うま!」でもないよ。
良くも悪くも「ジャスティン・ティンバーレイク印」が消えない。

でも本人はマイケルのこと崇拝しまくってるよ。ネバーランドへの
ご招待は怖くて断ったらしいけど。
あとアッシャー・レイモンドもマイケルヲタ
556魅せられた名無しさん:03/04/17 15:55
2分間以内に同じ内容を書き込む
541=546みたいな単細胞が紛れ込んでます
おまえこそかえれ。
558魅せられた名無しさん:03/04/17 15:57
>557
知ってるか?お前がマイケルファンサイトでなんて呼ばれてるか?
みんなからばい菌みたいに嫌がられてるよ、お前。
>>553
おまえがかえろよ。
560魅せられた名無しさん:03/04/17 15:57
>>553
こいつ・・・キモイ
561魅せられた名無しさん:03/04/17 15:58
>>559
日本語おかしいし。かえろよだって(ぷ
562魅せられた名無しさん:03/04/17 15:58
どうでもいいが
スクリーム最高
あの2ショットは凄い
563魅せられた名無しさん:03/04/17 15:58
>>555
そうなんだ。所詮アイドルどまりかな?
アッシャーはけっこう好き!
今度一緒に共演してくれないかな〜?
30thでマイケルの踊りを邪魔しちゃったから駄目かな〜(笑)?
564魅せられた名無しさん:03/04/17 15:59
553=558
565魅せられた名無しさん:03/04/17 15:59
ジャスティンは成功しているとは思うけど、
なんというか、「現象」は起こせないと思う。
インシンクの時と比べ、少し人気が翳ってきた感じもあるような。
566魅せられた名無しさん:03/04/17 15:59
荒れちゃったね。
>555
アッシャーとジャスティンって「どっちがムーンウォークを上手にできるか」
で喧嘩したんだよね
567魅せられた名無しさん:03/04/17 15:59
>>558

子供みたいだぞ。
568魅せられた名無しさん:03/04/17 16:00
ひょっとして同じマイケルファンに苛められた
元いじめられっ子がいますか?
569魅せられた名無しさん:03/04/17 16:02
わはは!
無知は馬鹿にされて当然なのです!!
馬鹿は馬鹿にされて当然なのです!!
570魅せられた名無しさん:03/04/17 16:03
http://botdf.free.fr/Making_Of_Scream_(1995).mpg
MTVで放送された、スクリームのメイキング
571魅せられた名無しさん:03/04/17 16:04
やめなよ馬鹿とか書くのは。自ら品位下げてるぞ。
572魅せられた名無しさん:03/04/17 16:05
変なマイケルヲタ=最近よく来てる嵐
573魅せられた名無しさん:03/04/17 16:06
>>566
ジャスティンのムーンウォーク、見てみたい!
でも、さすがにマイケルみたいにカクカク動くのは出来ないんじゃないの?
あれを真似してる人はまだ見たこと無いな〜。
574魅せられた名無しさん:03/04/17 16:06
馬鹿に馬鹿と書いてなにがわるいのかしら。
ばーか。
575魅せられた名無しさん:03/04/17 16:07
アッシャーPVでムーンウォークやってた気がする。
576魅せられた名無しさん:03/04/17 16:08
>>572
>変なマイケルヲタ

おまえだよ。
577魅せられた名無しさん:03/04/17 16:08
法律事務所にマイケルがお遊びで来ているとでも思ってるの?
578魅せられた名無しさん:03/04/17 16:09
ぶっちゃけ真実はどっちよ?(w
579魅せられた名無しさん:03/04/17 16:09
スクリームてかれこれ10年近く昔のSFなのに、全然古さを感じない。
リアルタイムで見た時の衝撃は忘れない(攻防)
580魅せられた名無しさん:03/04/17 16:12
>>579
今出しても全然かっこいいよね。
こういうのをインヴィンシブルでも期待していたのだけど。
581魅せられた名無しさん:03/04/17 16:12
>>573
カクカク踊れる人はそれなりにいるような気がする。
582魅せられた名無しさん:03/04/17 16:14
>ネバーランドへのご招待は怖くて断ったらしいけど。
なんで怖いの?(w
583魅せられた名無しさん:03/04/17 16:15
584魅せられた名無しさん:03/04/17 16:19
>>580
だね。YRMWも嫌いじゃないけど、
スクリームやリメンバーのようなインパクトには欠ける気がする。
(勿論スリラ〜もだけどリアじゃないんで^_^;)
と言うか、スムースクリミナルに似てるよね。
585魅せられた名無しさん:03/04/17 16:28
コア・ファンばかりでなく、ヴィンス・アルバムを聴いてはじめてファンになった人々、また主要紙ならば信じて構わないと考えている(甘い、甘い)人々にはこれは作用しかねません・・・。
”Negative campaign works. It pays off.”と得々として話していたどこかの大学の教授の言葉を思い出します。因みにこれは2000年ゴア対ブッシュの選挙戦についての談話です。マイケルに適用ね。
しかし、マイケル・ジャクソンは合衆国大統領閣下「ごとき」とは違います。だからこそ我々ファンは伝えるべきは伝え、偏見を偏見、差別を差別、歪曲は歪曲としなければ。。

人種主義に関してまるで無知なのはジャパニーズくらいのものです。マイケルの人種主義発言を支持できない方はCDとチケットとグッズだけ買ってオナニストと呼ばれることに甘んじなさい。

USでの200万枚は日本でのミリオンセラーと変わらず。サザンオールスターズが「100万枚しか売れず」と言われて首を傾げない人はいないでしょう。松任谷由美は100万で御の字でしょう。B’zだって、井上陽水だってそうですね。
マイケルに必死なのです。皆、貶めたいのだとしても。そして、この20年でも10年でも5年でも1年でもいいですが、マイケルより世界中で売れて、なおかつ皆様が名を挙げられるアーティストは幾人? 10年後残っていそうなのはそのうち幾人? 実は1人もいません。
マドンナは「この3年」なら該当します。ビートルズは4人いないとね。マイケルは11歳から歌ってもう33年。Crazy for youなんて歌はありがちですねえ。

マイケルへの盗聴が公に明らかにされてからもう15年にはなりますね、警察諸君。その前からやってるのに。ご苦労様。

一応ここまで。良いニュースを期待したいのですが、「良いニュースは売れない」(MJ)。
昨年末に正確なニュースをレムに伝えられると2大MJサイトはBBS閉鎖ですよ。他ではジャスティンのおばかさんをごく良識的に(ですよね、ライザ・カベロ女史でなくとも。NEWSとML☆C参照)貶すと村八分ですよ。M
Jファン村と呼んでいます。爆笑。
書き込みストッパー出現。

次いこ、次
587魅せられた名無しさん:03/04/17 16:46
30周年ライブ、チケットが凄い値段だったんですね。
映像見たいなあ〜。
みんなが楽しく話をしてるところに
ある一人が話に加わると途端にその場がサーッとしらけちゃう。
そんな人っているよね。

本人は自覚してないみたいだけど。
>588
楽しいのは、いつもルーエラ1人だけだったりしてね(w
590魅せられた名無しさん:03/04/17 17:40
ヒューマンネーチャーは名曲だよね
BADツアーでマイコーが生歌で唄ってる映像見て、感動しやした。
歌詞も、哀愁のなかに美しさがあって好き。
591魅せられた名無しさん:03/04/17 17:47
>>584
そうそう。スムースクリミナル21世紀バージョンみたいな。
だからあまり新鮮さもないしインパクトに欠けるよね。
マイケルの王道といえば王道なんだろうけど
もっとはじけた斬新なSFが観たかったな。
592魅せられた名無しさん:03/04/17 17:52
>>581
コロッケの五木ひろしのマネ
593魅せられた名無しさん:03/04/17 18:00
悪趣味と言われようが何だろうが
HISTORYみたいな度肝抜いてくれるようなインパクトのあるSFもそれはそれで好きなんだな。
まあ今回は
「成熟したマイケル」みたいなイメージで
シンプルに作ったのかもしれないけどね。
594魅せられた名無しさん:03/04/17 18:06
YRMWはかなり好きです。
最初の印象は強くなかったですが。
この作品には細かいところに映像マニアがニヒッとする要素がちりばめられている。
クリスとマイケルが女の子を見てから食事をするまで、二人が同じ動きしたり、
壁にシルエットが映ったり(コメディー的タッチ)。
ラストのダンスは素晴らしい!!
ただ踊るだけじゃない、新たなダンスの発展。
この手法もこれから流行るんじゃないかな。
インヴィンシブル出した時点でマイケル43歳だし。
あれこそが今のマイケルの答えなんじゃないかな。
いつまでも若くてカワイイマイケル君を求めてる人たちへの。
596魅せられた名無しさん:03/04/17 18:09
>620 名前: 名盤さん 投稿日: 01/10/21 14:59 ID:1T+Zy16o

>Heartbreakerの3:48ぐらいからの音、ヤヴァイ。
>5曲しか落としてないけど、他にこれ系の曲ある?

>621 名前: 名盤さん 投稿日: 01/10/21 15:08 ID:aMFkvaPi

>>620
>まさしく、同意。あの変則的な音が凄い。

>622 名前: 名盤さん 投稿日: 01/10/21 15:08 ID:OvIG1DEA

>みんな聞き込みはじめたかな。良かった良かったリンクさせて。

>アンブレイカー、ハートブレイカー インビンシブル 2000ワッツはアップテンポ
>クライ バタフライ はバラッド。ワットエバーハプンズ はマイケルポップ。
>ユーロックマイワールドは温故知新ビデオ作る為の新曲。スピーチレスはマイケルセルフ。
>後7曲も楽しみ。 16曲通して聴いたら、やっぱりしんどいやろうな。

>623 名前: 名盤さん 投稿日: 01/10/21 15:09 ID:1T+Zy16o

>>621
>なー!!あそこで漏れた。壊れてる。
>この曲PV作られなかったらマジ狂う。銃乱射する

623は銃乱射しているのだろうか?
597魅せられた名無しさん:03/04/17 18:12
>>595
まあまあ、好みはそれぞれなんですから。
黄金期のSFが好きという意見があって当然ですよ。
しかもなんかつっかかる言い方してるね、
大人げない。
598魅せられた名無しさん:03/04/17 18:13
過去のリアルタイム。
599魅せられた名無しさん:03/04/17 18:15
>>590
HumanNatureいいよね〜。マイコーの曲の中で、個人的に1,2位を
争う名曲だなあ。生で聴けたら号泣すると思う。。
>>597
おっと、スマソ。593へのレスのつもりでした
601魅せられた名無しさん:03/04/17 18:25
>>600
>>597 の意見書いたものだけど、ちゃんと>>595にあてて書いたんですが。間違えてませんよ。
つか>>600>>595と同一人物なんでしょ?
自分に不都合なこと書かれたらナリキリ君になるとはびっくり。
602魅せられた名無しさん:03/04/17 18:31
>>599
本当に感動しますよね。
でもあれは、マイケルが唄うからこそこんななにも感動するものなんだな、と
ゴスペラーズが唄ってるのを見てちと思いました(苦笑)
603魅せられた名無しさん:03/04/17 18:36
>>602
マイコーが簡単そうに歌ってるけど
他の人が歌うと間の取り方も難しいんだろうな
下手なのがわかる
604魅せられた名無しさん:03/04/17 18:46
>>603
マイコーの表現力には、胸を打たれることがしばしばです。
605魅せられた名無しさん:03/04/17 18:49
5/10 フジテレビ721ch「裏切られたマイケルジャクソン…」再放送
オリジナル字幕版

それと、FOXのプライベートビデオのCM見た!!!!
マイケルが変装した姿で、なぜかスーパーで帽子を投げてるシーン。
ブラックオアホワイトの打ち上げシーン。
モザイクのかかった子供(プリンス君?)。
606魅せられた名無しさん:03/04/17 18:51
>>604
うん。まさに。
マイコーの歌を聴いて、初めて音楽を聴いてて泣きそうになった。
607魅せられた名無しさん:03/04/17 18:54
>>605
オイオイ、まだプリンス君は当時生まれてないぞよ(゜д゜)
それはめちゃ可愛いカルキン坊だと思われ。
いいなあ、FOX見たいよ。
でも、日本のFOXじゃやらないんだよね?
608魅せられた名無しさん:03/04/17 18:56
>>605
フジテレビ721ch見れない(ry
FOXは日本でもやるの?
609魅せられた名無しさん:03/04/17 18:57
再放送バンザイ
610魅せられた名無しさん:03/04/17 18:59
なんでマコーレカルキンにモザイクがかかるねんw

・マイケルが変装した姿で、なぜかスーパーで帽子を投げてるシーン。
・ブラックオアホワイトの打ち上げシーン。
・モザイクのかかった子供(プリンス君?)。

全部同じ年代のフィルムじゃないでしょ。
611魅せられた名無しさん:03/04/17 18:59
FOXでもしやるんだったらこれを機会にスカパーに入る!
612魅せられた名無しさん:03/04/17 19:00
しかも721でやるのは、オリジナル字幕版かよ。
地上波ではあんな吹き替え全部につけてくれたくせに。。
オリジナル字幕版見たい…。
613魅せられた名無しさん:03/04/17 19:01
http://susie.lolipop.jp/

◆ Michael Diary
に、CMアップされてまつ。
614魅せられた名無しさん:03/04/17 19:04
>>610
スマソ、B OR Wの打ち上げの時に出てきた子供とつなげて読んだ。
カルキン坊もこの番組に出ると聞いてたからさ〜(^д^;)
615魅せられた名無しさん:03/04/17 19:04
あとマイケルが車に乗りながら「こっちにきなよ」って合図してるのと、
もう一つは、まったく分からない。
何かの撮影現場の一部??
616魅せられた名無しさん:03/04/17 19:04
721chて何アルか?こっちの地域じゃ聞いた事ないアル。
つまり普通のTVでは見れないという事でよろしいアルか?
617魅せられた名無しさん:03/04/17 19:06
だから日本のFOXで放送するのか?
CM内容よりもそこが重要なんだが。
618魅せられた名無しさん:03/04/17 19:08
>>616 いえす、おふこーす
619魅せられた名無しさん:03/04/17 19:11
>>617短気は損気w
620魅せられた名無しさん:03/04/17 19:14
これだけのためにスカパー入るのも。。。なあ
621魅せられた名無しさん:03/04/17 19:17
FOXXXXXXXXXXXX!!!!!!!!!!!!!
622魅せられた名無しさん:03/04/17 19:20
日テレのほうは再放送してくれないのかね・・。
623魅せられた名無しさん:03/04/17 19:21
日テレ広報部の冷たーいコメントに激しく萎え。
624魅せられた名無しさん:03/04/17 19:22
721は厳しいけど、FOXはケーブルテレビ加入してる人なら
誰でも見れるから、
友人知人が持ってること多いよ。
その前に日本でやるかどうかだけど。
625魅せられた名無しさん:03/04/17 19:22
>>623
なんて言ってるの?
626魅せられた名無しさん:03/04/17 19:23
>623
メールとか送ったの?
627魅せられた名無しさん:03/04/17 19:25
基本料金しか払ってないから
721は見れません
その時だけ無料でやってくれないかな
628魅せられた名無しさん:03/04/17 19:27
>>625
日テレは「特にコメントすることもありません。いい数字も頂きましたから。
同じ放送時間帯はドラマで頑張ってますからうちを観て下さい」(広報部)
629魅せられた名無しさん:03/04/17 19:29
>>628
休日の昼間とか
夜中にやってくれればいいのに
630魅せられた名無しさん:03/04/17 19:36
再放送も高くつくの?
631魅せられた名無しさん:03/04/17 20:19
>>630
yes
632魅せられた名無しさん:03/04/17 20:29
(*´o`)
633魅せられた名無しさん:03/04/17 20:32
久々に来たら、もうPart 10なの!?
しかも再放送スカパーでやるんだ・・・
634魅せられた名無しさん:03/04/17 20:39
ここは人大杉なのではやいでつ
635魅せられた名無しさん:03/04/17 20:42
映画のムーンウォーカー
4、5回見てやっと「あ〜そういう事ね」と
ストーリー性がはっきり分かった。
最後、何でいきなりcome Togetherに?子供はどこ行った?
ん?どこであのストーリーは終わったの??と常に
疑問で見ていたら…。それとも単に自分の飲み込みが
悪いのか。

636魅せられた名無しさん:03/04/17 20:47
>>634
少ないよりは楽しい。
637魅せられた名無しさん:03/04/17 21:05
>>635
繊細キボンヌ
自分普通にマイケルの音楽ビデオとしか見てなくて、
最後もただマイケルが自分のステージを子供に見せて終了、と思ってたんだけど、
あれはどういう意味なんすか?
638魅せられた名無しさん:03/04/17 21:11

★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★
★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★
★肌が茶色い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★
★歯が大きい、または出っ歯★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★
★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★
★うりざね型の面長★絶壁頭(過短頭)★


以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮
639魅せられた名無しさん:03/04/17 21:28
スムースクリミナルのマイケル、しびれます。
もう純粋にかっこ良すぎて憧れます。
あの白のスーツがまた似合う!!
振り付けもかっこいいですよね、ビシビシくる感じが最高。
640魅せられた名無しさん:03/04/17 21:31
>平均39万円
私は信用できないな。
信憑性の問題などから言うと平均でもう少し高いのが妥当だと思う。
いくらなんでも低すぎでしょ(w。 ネタとしか思えん。
ただ公務員も実際は平均で100万は超えてるはず。
今、風当たりが強いから少し低めになるように見積もらせてるだけ。
公務員のボーナスで訝しがってるのは一部の拙い公務員と公務員のふりをした無職・民間の
自演だから気にしなくていいよ。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030415AT3K1501Q15042003.html
にしても・・公務員の給料安いって言ってたDQN民間とその関係者、これを読んで今ごろ発狂してるんだろうね(苦笑
退職金・年金もがっぽりだし恩給もあるし言うことなしだわ。
世間がどう騒ごうとわめこうと「公務員>>>会社員」という図式はこれからも変わらないということ。
641魅せられた名無しさん:03/04/17 21:38
黒人て何着ても服が映えるでしゅ
派手な衣装にも負けてないでしゅ
赤い皮ジャン・更にin水色T着こなせるのは昔のマイコー唯一人
                   (ビート・イット参照)
642超話題今後雑誌記載に掲載かも?今がチャンス:03/04/17 21:39
http://asamade.net/web/
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
       HP作成無料全国展開中
      初心者、男性、女性OK
   今回募集を初めました小さいながらの
  サイトですが皆で儲けて大きく成れば良いな
と思っています、現在バナ−を貼っていくらとか
有りますが当サイト代理店制度代理店様に直接入金
が入ります、やればやるだけ儲かります新規会員入金
〜継続会員の入金迄代理店さんに入るシステムです
      http://asamade.net/web/   


643魅せられた名無しさん:03/04/17 21:44
>>637
あれはつまり、一見、優しくてただの平凡な兄ちゃんは
世界の平和を守るためにやって来たヒーローで
車にもロボットにも変身出来る、そして世界の
トップスター‘マイケルジャクソン‘でもあった、って事でしょ?
だから最後に「良いもの見せてあげる」って言ったんじゃない?
つーか、スムクリ始まる前に、子供達がホコリたかった
きったない部屋でマイコー待ってたけど
子供達、いったん外に出たでしょ?
で、その後すぐマイコーが来て、その汚い部屋に入る…と
何故か、前まで汚くて誰もいなかった部屋に
沢山の人がいて、マイコーらがスムクリ踊ってる→(・。・)あーなるほど!

みたいな感じです。長文かなりスマソね。って見た人、ここ気付きましたか?


644魅せられた名無しさん:03/04/17 21:45
げっ!省略されてるし…。
645魅せられた名無しさん:03/04/17 21:59
>>643
なるほど、レスサンクス。
つか、返レス来る前にムーンウォーカー見直して、細かいとこチェックしてたよ(笑)
自分はあの小さい黒人の子供はマイケルの少年時代じゃ?
と深読みしてみた。
あの汚い部屋(クラブ)がマイケルが入ったとたんに時空を越えて甦ったんじゃないかと。
だからその黒人少年が「あのダンスは俺が教えた」
みたいなセリフを言ったんじゃ?
なんて。
まだ回数見てないからはっきりしてないんだけど。
あと、冒頭で煙がでてBADのちびマイコーから大人になってる?ように見えたから。違ってたらスマソ
646魅せられた名無しさん:03/04/17 22:13
ムーンウォーカーのマイコーは単にスーパーマンとか、魔法使いみたいに
普段の優しいおにいちゃんが実は!的な
単純な発想で成り立ってる。
もちろん、大人になれば裏読みできるようになるからね。
多少広がりはできるけど、ぱっと見はギャグ。
大人が見れるストーリーじゃないわな。
世界の誇るエンターティナーの仕事とは(涙
日本で見た人は映画館がらがらだった、と言ってたが…
興業的にはどうだったんだろう。
647あぼーん:03/04/17 22:18
648魅せられた名無しさん:03/04/17 22:20
[ロサンゼルス 16日 ロイター] “キング・オブ・ロックンロール”として君臨した故エルビス・プレスリーのひとり娘、
 リサ・マリー・プレスリー(35)のデビューアルバム「トゥ・フーム・イット・メイ・コンサーン」が、 
 最新の全米アルバムチャートで初登場5位と健闘した。
 本作は主にリサ・マリー自身が作詞を手掛けた曲の数々を収録。
 ニールセン・サウンドスキャン社の集計によると、発売第1週のセールスは14万2000枚を記録。
 これにより、ジェニュワインの最新作「ザ・シニア」はトップ5から脱落。

14万枚なんてマイコーの足元を通り越し足の裏にすら及ばないアル
そのうち叩かれるがよろし
649魅せられた名無しさん:03/04/17 22:31
リサマリー、自分で買占めたんじゃないの実は。
650魅せられた名無しさん:03/04/17 22:36
>645
あ〜なるほどね!実は自分も
な〜んでこんなオチビちゃんがマイコーに「ダンス教えて」るんだ?
んな訳ねーだろ、と思っていたから。
BADのチビマイコーもその解釈で合ってると思うよ。
だって、お付きの人間に「バブルスは?」とか聞いてたから
マイコー本人っちゅー事だろうよ。
しかし、見れば見るほど奥深いですな。この映画。
私は最後にチラっと写る、スムクリのメイキングシーンが好きです。
赤いドレス来たお姉さんと踊る時、密着度が高い為か
マイコー、距離感を保つのにかなり気を遣われてるご様子が何とも
グー。
651bloom:03/04/17 22:38
652魅せられた名無しさん:03/04/17 23:20
リサ真理七光りどころか、マイコーの話題性に乗っかっといて
タイミング良すぎたろ。
去年出して、この位置なら誉められたかもしれんが。
イタイよ、やり方が。
653魅せられた名無しさん:03/04/17 23:23
マスコミのおっちゃんたち、特にアメリカでは
プレスリ好きな輩が多そうだもんな。
いくらでもヨイショして書きそうだよ。
654魅せられた名無しさん:03/04/17 23:45
マイコォーはどう思ってんのかな。
655魅せられた名無しさん:03/04/18 00:03
マイコーの周りってロクな人いないね・・・。
暴露とかなんとかそんなんばっかヽ(`Д´)ノ
マイケルも、虐待事件の時リサマリーを利用して煙に巻いた
訳だし・・・どっちもどっち。
657魅せられた名無しさん:03/04/18 00:07
     や
     ら
   今 れ
   度 た
 ハ は Y
 メ リ O
■ら サ !
マれ に
イた







658魅せられた名無しさん:03/04/18 00:09
>>641
黒人だと茶系とか地味な色は
かえって似合わないと思う
ジャクソン5の時みな派手な色の服着てたね
薄紫のスーツなんて似合うんだと感心したよ
>>657
ワラタ。

まあ、結婚当時は理沙の地位と結婚した、とか言われたけどね。
理沙も立派に売名してるし、共犯なかんじだなぁ。
ただ、今さらな理沙のが罪は重いが。
>>658
ビレー!のファショーンは最強。
音符Tシャツにはじまり、あのビビッドな色あわせ。
赤ジャケのインにターコイズブルー&ピンクの柄T。
ありえん……
似合う、似合わないを通り越した
マイコーにしか着れない服だと思いまつ。
661魅せられた名無しさん:03/04/18 00:22
>>660
マイコーの場合服に着られるてことがなさそうだよね。
強烈な個性で何でも着こなしてる感じ。
\(´▽`)/ウキョキョ!
663魅せられた名無しさん:03/04/18 00:26
o┤*´∀`*├o!!!
665魅せられた名無しさん:03/04/18 00:29
マイコー赤が好きで砂
666魅せられた名無しさん:03/04/18 00:32
667魅せられた名無しさん:03/04/18 00:32
この人もやはりユダヤの犬なんですか?
668魅せられた名無しさん:03/04/18 00:32
マイコー猫科動物好きだよね、あと爬虫類
669魅せられた名無しさん:03/04/18 00:33
でっかい蛇を首にかけてるマイコォーが素敵でつ
>>668
一番好きなのはやっぱ猿科なんじゃないかな?
オラウータンであんだけ爆笑できるんだし。
馬とか、鹿とかもすきだよね。乗れるやつ。
爬虫類も、好きだね。
ごめん、マイコー。爬虫類だけは……っ

マイコーが好きなら好きになれるかな……(トオイメ
671魅せられた名無しさん:03/04/18 00:37
怖いものなしだなぁマイコー
672魅せられた名無しさん:03/04/18 00:38
犬はあまり興味が無いのかな?
ありふれてるからな
673魅せられた名無しさん:03/04/18 00:40
>>656でもマイコーは人を蔑んでのし上がろうとした事はないよ
タイミング的にもイメージダウンの時にこそ結婚を早決するのは
エンターティナーとしてあたりまえ
それにリサも馬鹿じゃないし、お互い愛があったからこそ結婚した
イメージアップの特典もあっただろうけど、マイコーはそれだけのために結婚するようなヤシじゃねぇ
674魅せられた名無しさん:03/04/18 00:40
犬は苦手なんだって言ってなかったっけ?
どっかのコラムで読んだよ、
ムーンウォーカーで出てくる犬にも、
実は一度も触ってないどころか近付いてもいなかったりする(w
675魅せられた名無しさん:03/04/18 00:41
子犬と戯れる姿を見てみたい。
つかマイコー自身子犬みたいだけど
676魅せられた名無しさん:03/04/18 00:43
マイコォーと犬が一緒に写ってる写真どっかでみた
677魅せられた名無しさん:03/04/18 00:44
リトルマイコーが肩にねずみを乗せてる写真
はにかんだ感じが
かわえぇです
678魅せられた名無しさん:03/04/18 00:46
あったあったwマイコと犬の写真↓犬がデカイけど。
http://www.geocities.com/mjj_29/Photos/Animals/animal02.jpg
679魅せられた名無しさん:03/04/18 00:48
↑見れないよ〜(´・ω・`)
ムーンウォーカーで戯れてなかったっけ?
成犬だけど。
犬苦手なのか…ますますかわいいな(w
681魅せられた名無しさん:03/04/18 00:49
>>679
見れたよ。でっかいシェパード(?)&リトルマイコー
かわええ〜

どっかで見た、マイコーが鹿の赤ちゃんにミルクあげてるやつ。
最強にかわいかった、つか素敵すぎた。
682魅せられた名無しさん:03/04/18 00:50
お前らが醜いだけあって、余計にね
683魅せられた名無しさん:03/04/18 00:51
>>679違うウィンドウに貼りつければ見れると思う
684魅せられた名無しさん:03/04/18 00:56
(o*゚ω゚)=O)`д')682・:'.,
685679:03/04/18 00:57
>>681-683
ありがd!見れますた。何気にでかい犬でビビた(笑)
いやはやかわいいリトルマイコー。。
686魅せられた名無しさん:03/04/18 01:00
かわいい、かわいいって言うとマイケルに嫌われるよ。
687魅せられた名無しさん:03/04/18 01:04
>>658
oh!黒人にも似合わない色があったかw>茶色
あと、黒人て光物禿げしく似合うよね
特に茶肌にゴールドのネックレスなんてもぉサイコーーッ
…なんだけどマイコーってあんましゴールドのアクセサリーとかつけてなかったよね
スリラーのジャケット以外で見た事ない…多少チャラチャラして胸にゴールド光らせてるマイコーに
もっと萌え萌えしたかったな……あったら画像キボン
688魅せられた名無しさん:03/04/18 01:04
昔からのファンから言わせれば、
「On The Line」CD持ってない人はファンと認められないね。
689佐々木健介:03/04/18 01:08
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
690魅せられた名無しさん:03/04/18 01:08
>>682
( ??_ゝ??)失礼ね、あたしは可愛いわよ
691魅せられた名無しさん:03/04/18 01:10
>>690
あ、化けた。とっておきだったのに。
692魅せられた名無しさん:03/04/18 01:21
>>687
勘違いだった。。スリラーのジャケットなんも付けてないね。
どこで見たんだ?スリラー期のゴールドマイコーもっかい見たい…
693魅せられた名無しさん:03/04/18 01:47
マイケル・ジョーダンて40歳でマイコーより
年下だったんだね・・。初めて知った。
694魅せられた名無しさん:03/04/18 02:55
>52 名前:名無しさん@事情通 投稿日:03/03/20 23:12 ID:8e9UKjT4
>『今日本で一番熱いマイケルサイト』
>トップページに
>>マイケルへの偏見に満ちたゴシップ芸能サイトを監視・攻撃せよ!
>との文句とともに、akoのサイト「ぢごくみみ」へのリンクがある。
>○MICHAEL JACKSON TODAY
>http://www.h4.dion.ne.jp/~michael/
>
>>CONTRIBUTORS
>>●ako/あこ
>>狂信的なマイコー信者に連日嫌がらせメール
>>を送られてまいった。私が彼の人気に嫉妬し
>>てなんとか潰そうとしていると思いこんでい
>>るらしい。いくら大金持ちでも、友達がリズ
>>とユリ・ゲラーだけなんて嫌やっちゅーねん。
>(雑誌「映画秘宝」 Vol.41 MAY.2003-128pより)
>
>ゴシップネタの翻訳がメインの、akoのサイト。
>○ぢごくみみ
>http://www.tcn.zaq.ne.jp/ako/
>>654
スキもキライも感じ方の違いで究極は一緒
696魅せられた名無しさん:03/04/18 03:17
>>693
結局、今期までスポーツ選手として現役だったことになるからね。
ジョーダンがマイケル以上の年だとさすがに辛いよ。

・・・でもJAMを観るとそんな感じを受ける、確かに(w
697魅せられた名無しさん:03/04/18 03:19
>>672
媚び売ってでしか生きられないからじゃ?
でも家には警備用の怖い犬はいるそうです。
あと昔追いかけられて怖い目にあった事もあるそうです。
>>694
残骸ドゾー( ・∀・)ノシ三 http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/4378/geodiary.htm
699魅せられた名無しさん:03/04/18 03:25
>>646

> 日本で見た人は映画館がらがらだった、と言ってたが…

確かに満員御礼ではなかったけど自分が見る限りはガラガラってほどではなかったよ。
興行成績は知らないけど、ただのアイドル映画(?)を
全国上映だったんだから悪かったと言われても頷けるな。
当時はパンフくらいしか買わなかったけどグッズ全部買っとけばって今は後悔してる。
701魅せられた名無しさん:03/04/18 03:35
初めて見たけど、akoってアホだね。
マイケルに起こってる事がそのまま自分に起きてるだけじゃん。
702271:03/04/18 03:40

「ピエロの格好したマイケルが活き活きしててカワイイ」って書いたけど
その格好したのはsay say sayのプロモのスチール写真、と一応遅くなったけど訂正しとく。
そのPVでは旅芸人の格好したマイケルが活き活きしててカワイイ
703魅せられた名無しさん:03/04/18 03:40
704魅せられた名無しさん:03/04/18 03:42
ワラタ。

アニオタにしてモーオタ。
この行動。
最強。
神の領域といえる。
705魅せられた名無しさん:03/04/18 03:43
>>702
一部しか見た事ないけど、
say say sayのPVマイケルは本当に少年のようだったね。
あとボーカルも伸びがあって気持ちいい。
706魅せられた名無しさん:03/04/18 03:47
>>705
ボーカルはピーーンと張りがあって緊張感を感じそれでいて澄んでますね。
あの頃のマイケルは見た目でも本当に美しく純粋で神の領域だったと思います。
707魅せられた名無しさん:03/04/18 03:48
SaySaySayのPVは、スペシャの4時間のPV特集の時しか
最近では流れていないのかも、少なくとも日本では。
708魅せられた名無しさん:03/04/18 03:50
>>707
スペシャの4時間のPV特集ってなに?
709魅せられた名無しさん:03/04/18 03:52
NHK-BSでやってた、
うじきつよしとローリーが司会のMTV番組と思われ。
710魅せられた名無しさん:03/04/18 03:52
>>708
INVINCIBLE発売頃に、スペースシャワーTVで、
マイケルのPVが4時間延々と流されたんだよ。
その後1時間、ドキュメントっぽいのもしていたよ。
全く1度も再放送がない、特別番組だった。
711魅せられた名無しさん:03/04/18 03:59
>>709-710
ありがd
>>710
あ、じゃあ漏れの見た方が最近だ。確か去年。
いろんな人のビデオが流れる中の1本として流れた。>BS
713魅せられた名無しさん:03/04/18 04:01
>>712
そうだったんだね。
>>694
ガタガタガタヽヽ((´´-ー-``))ノノガタガタガタ
スムース・クリミナルの「パァウ!」萌え
716魅せられた名無しさん:03/04/18 06:37
タマタマを握りつぶせ!バン!!
タマタマが粉々だ(; ゚Д゚)!
馬鹿系。

マイケルの赤ちゃん落としゲーム3種
http://www.canal96.com/michael/
マイケルのブードゥーの呪いゲーム
http://humor.about.com/library/ds/blds031903.htm

ゲームはつまらんが、この画像は正直ワラタ。
http://www.canal96.com/michael/beatle.JPG
719魅せられた名無しさん:03/04/18 08:36
スムースクリミナルは何の事を唄ってんのかな?
なんか実話っぽい感じだけど。
ところで、ムーンウォーカーは戸田さんが翻訳してるけど、
歌詞の内容が凄く分かり易くなってるんだよね。
CDに付いてる歌詞カードの日本詞よりもずっと解釈しやすくて、歌と合ってる。
結構はしょってる部分もあるんだけど、
ただ直訳するだけならまあ辞書見れば誰にでも出来る訳じゃん?
けど戸田さんはきちんと作品にまとまるように訳してる気がしたよ、さすがだと思った。
釣りですか
721魅せられた名無しさん:03/04/18 08:40
【ナッチミー】戸田奈津子の字幕17【イフユーキャン】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1049288650/
722魅せられた名無しさん:03/04/18 08:48
>>721 確かに、だーいぶはしょったり、わかりやすくする為にやや意味を変えてる(笑)のはあると思った。
でも、ムーンウォーカーのマイコー歌詞だけ見れば逆にいいんじゃないかな?と
思ったのさ。
暇だったら、くだらん1コママンガでも読もうぜ。
http://cagle.slate.msn.com/news/MichaelJackson/
http://cagle.slate.msn.com/news/MichaelJacksonpart2/
漏れのキングオブ珍訳(洋楽部門)は国田ジンジャー。
725魅せられた名無しさん:03/04/18 09:02
映画も小説も直訳すれば面白いってわけじゃないからね
戸田ナッチの翻訳はだいぶ彼女の色が入ってるけど、現実翻訳した映画がヒットしてるってことはその色の力量があるからなんだよね。
自分はそういうの全然OKなんだけど、
アンチがいるのも分かるよ(^_^;)
>>725
映画は、監督俳優脚本その他のスタッフと
宣伝のおかげでヒットするものだと思うけど。

擁護するにしてもそりゃ逆だろ。
「大手の映画の翻訳に抜擢されるなっちはスゴイ」なら、
なっちがスゴイことに同意はしないが、意味はわかる。

マイコースレだしsage
727魅せられた名無しさん:03/04/18 09:16
話題変えにゃw
728魅せられた名無しさん:03/04/18 09:17
>>726
極論過ぎ。
誰が「戸田の訳があるから」のみで
ヒットしてるなんて書いてるよ?
言いたかったのはそういうことじゃないんだけどな。
>>728
わかるように短くsageで書いて。私も短くsageでレスする。
729>言いたかったのはそういうことじゃないんだけどな。
731魅せられた名無しさん
指輪ファンは戸田じゃないほうが良いって言ってるよ。
監督も。