●●の金髪はホンモのである  ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サムライ十字軍
なにやら金髪は偽モノが多いよう。

∴本物は誰か聞きたい

義兄弟スレ
●●の金髪は偽物である
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/982426403/-100
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 18:23
アギレラは?
3サムライ十字軍:01/12/15 18:24
シャロン石はどうなのか?
レス宜しく
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 18:31
グウェン・ステファニは?
5○●◎ー:01/12/15 18:32
レオ様は本物だろ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 18:34
グウェン好き。
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 18:39
レオは最近黒くなってる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 18:41
>>2
偽物!
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 18:45
コートニー・ソーン=スミス
10○●◎ー:01/12/15 18:47
確かにレオ様なぜか最近髪が黒くなっている・・・。
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 19:02
アギは本金かと思ったが、元々は何色?
12&hearts:01/12/15 22:49
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 23:05
アギレラって元は何色なんだろ・・。全然わかんない。
少し脱色してんのかな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 23:25
ブラッド・ピット
ダリル・ハンナ
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 23:29
アギレラってどう見ても偽金なんだけど
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 23:41
アギレラ↓
http://aude-christina.virtualave.net/gallery126.html
でももっと小さい頃は金だった。
にしてもアギもブリも顔やばすぎる
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 23:49
マジかわいくねえ・・。今の顔からは想像できないくらい・・。
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 23:55
メアリー・スチュワート・マスターソン
19しこシコQちゃん  :01/12/15 23:58
ロビン・ペンの画像ありますか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 01:07

21名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 01:16
>>16
すごいね。
かなりいじったんだね、二人。
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 02:30
イーサン・ホーク
子役の頃綺麗な金髪だった
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 04:44
エルビスプレスリーはリアルブロンドね。
わざわざ黒に染めてたの。
それが結果的には成功だったんだよね〜。
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 04:55
>3
高校生の頃のVTR見ると今と同じ色合いのブロンドだった。
メリルストリープみたいに高校でブロンドデビューするのもいるから真実はいかに?
特にアメリカは小学生でもピアスや化粧&パーマしてるから判んないね。
余談だけどそのVTRでは気持ち悪いくらいぶりっ子口調で演説してたのが笑えた。
『アイアム シャロンスト〜ン(はあと)』みたいな感じで。ワラ
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 11:47
ビバヒルケリーのジェニー・ガース
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 14:21
robin pen くれ
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 14:57
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 11:17
フェイス・ヒル
幼い頃の写真もブロンドだった。
今は少しは染めているかもしれないけど、地毛がブロンドだということで
ここに入れておいた。
29○●◎ー:01/12/17 11:36
ブラピ染めてるの?あれは天然でしょ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 11:42
>>29
染めてるよ、セブンの時のが地毛らしい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 12:44
スウェーデン産の美人ポップシンガー、パンドラ "PANDORA" (アンネリ・マグ
ヌソン)。
どちらかと言うとカイリー・ミノーグに傾向が似ている人、というほうがわかり
やすい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 19:48
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 23:13
カイリーの妹。あんまり好きじゃないけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 23:20
>>33
スレ違い。カイリーも妹のダニーも、金髪という観点から話題に
なったことは殆どないはず。
カイリー・ダニーのミノーグ姉妹に関する話題は
「KYLIE MINOGUEのビデオ見た?」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1006458124/l50
もしくは、洋楽板に独自のスレッドを作成したら。
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 01:00
成長してからの地毛がライトブラウン系の人は小さい頃は金に近い人が多い。
そのせいで、自分は生まれつきのブロンドと思いこんでしまって、
ダークっぽくなるにつれて、現実逃避してブロンドに脱色してる人も少なくない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 01:33
へ〜そうなんだ。ブリトニーもそうなのかなあ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 03:26
グウィネス・パルトロウ。
赤ちゃんの時の写真を見たら、確かに金髪だった。
38 :01/12/18 03:48
>>37
赤ちゃんの頃の髪の色はまったく当てになんないって・・・、殆ど黒に
近いような色の髪の白人でも、幼児期は薄い色をしている場合がとても
多い。
俺も、仕事場に親子連れの白人を見ることがあるけど、両親共に
ダーク系の色なのに子供は綺麗なプラチナブロンド、なんてのは
しょっちゅう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 03:49
>>38
んでもってだんだん色が暗くなっていく。
40 :01/12/18 03:56
>>39
そうそう、兄弟なんかだと上の方が中間っぽい
色だったりする。

そういえば中東も、大人は基本的に真っ黒なのに子供は薄い色
をしているなんてのは多いね。
日本人だって、子供の頃は髪の色が薄い子って結構いるし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 15:18
浅野タダノブ?が子供の頃きれーなきんぱつだった。
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 15:51
浅野忠信って全然クォーターに見えない・・・。
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 15:54
母親が外人じゃなかった?結構綺麗な人だった気がする・・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 15:59
アリーに出ているエレイン役のジェーン・クラコウスキー。
フリントストーン2ではわざわざ黒髪に染めて出演していたけれど
彼女の正体は世界の美人国として知られる西スラブ系のポーランド
人。
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 16:52
同じくアリーに出ていたコートニー・ソーン・スミスも天然ブロンドだって
海外ドラマ板で見た。
浅野忠信がクォーターだとは知らんかった・・・。
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 20:33
私は生まれたては真っ黒だったのですが
今はかなり茶色が混じった自毛をしております。
年を取る毎にプロテインが足りないせいか、かなり傷んできて細くなったせいだと思いますが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 21:47
しかも公式HPによると浅野の地毛はかなり明るい色らしい(金髪だっけかな)

しかーし、クォーターにしては顔は薄いし・・・どーなんだろ
外人ぽさは胸毛ぐらいな気が・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 21:52
地毛って黒じゃないんだ・・・。英語喋れるのかなあ?
俺的には、カナ―リうそ臭いとおもってるが・・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 22:08
何が?
浅野
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 23:50
地毛が金髪なら、胸毛もヒゲも黒く染めてるの?
53名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/18 23:53
>>49
浅野忠信の子供の頃の写真見た事あるけど、本当に金髪だったよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:40
マジ?やっぱ格好いいと思ってたよ。日本人じゃないんだね。画像派って下さい
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:58
>>54
クォーターだから全然日本人だろ・・・、なんで
>マジ?やっぱ格好いいと思ってたよ。
だと↓
>日本人じゃないんだね。
こうなるわけ、つーか浅野は目のあたりとか、全然白人らしさ
感じられないと思う、こういうハーフたまにいるよね、以前
俺は、目は一重で切れ長なのに、髪は茶系で目が青っぽいハーフ
見た、かなりびびったよ。

あと、画像は張るも何も、徹子の部屋で見たもんなので持ってない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 01:06
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 01:12
黄銅色
彼のアメリカ人のお祖父さんにはインディアンの血が流れてるそうだ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 01:14
浅野カコイイ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 01:15
インディアン、萌え。
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 01:21
クォーターだったんだ、初めて知った。カコイイ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 02:06
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 00:14
>>52
だから大人になるにつれてどんどん黒くなるのが多いんだってば。
ガキのころのブロンドは当てにならんといってるでしょが。
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 11:53
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 13:35
66名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 23:09
ずいぶん茶色いな。ハーフ?
67cache.ispkenya.com:02/01/08 11:23
gest
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:12
age
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:53
最近陰毛に結構ブロンドがまざってることに気づきました。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:54
リサスッティッグマイヤーは眉毛で見分けるのよっ!って言ってたけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:55
体毛と頭髪の色の関係が知りたいです。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:24
>>71
同じじゃないの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:41
意外にも
フェイス・ヒル
見た目はいかにも地毛が茶色っぽく見えそうなのだが
子供の頃の写真は確実にブロンドだった。
今では少しは染めているだろうけど、地毛は金髪だろう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 21:58
メイヤ
北欧産金髪の美少女も最近では黒く染めてしまった。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:39
>>72
頭髪が黒くても腕とか足の毛は金髪だったりするじゃん。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:40
そーいえば、髭や下の毛って赤茶けた色のが
頻繁にある、食事が偏ってるせいかな・・・?
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 20:49
マリサ・カフラン
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:33
>>73
東洋人のように真っ黒な髪の白人が、子供の頃の写真では
光に溶けそうなぐらい明るい白金髪だったなんてことがあるから
大人の地毛は判断できないよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 06:01
けど白人の偽ブロンドはつくりやすいからうらやましい
髪が細くて 黒でも色素が薄めなので
穏やかめのブリーチですぐ色素が抜けるし、カラー剤の色も入りやすい
黒人も意外と金にしやすい(髪が縮れてるぶん細いのだ)
地毛が太くて真っ黒ヘアのBLONDE ASIANは頭皮の痛み・髪の傷み‥
世界で最も辛い思いをしている(だったらやるなと言えばそれまで)
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 06:31
モニカ・ポッターのブロンドはホンモノ。

グウィネスのはうそ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:57
ガキのころはホントの金髪なんだけど
成長するにしたがって色が濃くなって茶とか黒になる人の話って
ホントみたいだな。元リアルブロンドで大人になっても希少価値アリで
チヤホヤされるはずだったのに、なんで黒くなるのよーって
ムカムカしてるんだろうな、、、
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 22:26
色素が薄い髪ほど綺麗なブロンドに染まりやすい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 03:20
プラチナブロンドで本物ってほぼ皆無なのでは?
キルステン・ダンストと
グウィネス・パルトロウは本物。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 06:10
グレース・ケリー
イングリット・バーグマン
ブリジット・バルドー

この辺りはどうだろう?モンローは偽だったよね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 17:19
金髪だと子どもの頃いじめられやすいって何かで読んだんだけどホント?
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 17:28
>>84
キキは本物、グウィは偽物。
グウィは染めすぎて毛が抜けることを悩みにしているそうだ。
88魅せられた名無しさん:02/06/27 17:15












89魅せられた名無しさん:02/07/07 19:52
外国いますが、白人の多くはガキのころは金髪が多いです。
6歳ぐらいから黒くなり始めてる。
ただ黒髪でも体毛はなぜか金髪だったりしてます。
ま、青い目のやつは金髪の遺伝子あると思って間違いないです。
90魅せられた名無しさん:02/07/07 20:03
ウィリアム・ハート。
禿げてきてるが。
91魅せられた名無しさん:02/07/07 22:58
>ただ黒髪でも体毛はなぜか金髪だったりしてます。

脱色してるんでしょ。
向こうの人って脱毛しないのよね、何故か。
92魅せられた名無しさん:02/07/07 23:30
白人はどんな髪の色でも似合うから羨ましい。
東洋人が金髪にしたら、どんなにカッコイイ人がしても違和感があるが
白人は黒でも茶色でも栗色でもブロンドでもなんでもOK。
自由に変えても、似合うからなぁ・・・。
93魅せられた名無しさん:02/07/08 04:02
up
94魅せられた名無しさん:02/07/08 04:40
>815
グレース、バーグマンってたぶん金髪じゃないと思う。
でもこの2人は顔的に黒髪でも似合うよ。
モンローの場合は金髪じゃなかったら間違いなく
伝説の人にはなってないと思う。トレードマークみたいなもんね。
あと彼女からきてるんだよね、金髪=ちょつとお馬鹿さんってイメージ。
95魅せられた名無しさん:02/07/08 04:47
あき竹城は、もとは、金髪だってきいてる。
96魅せられた名無しさん:02/09/06 09:24
ぶりとニーは自称金髪
97魅せられた名無しさん:02/09/06 11:36
ハーレイ君も本物だよね
98魅せられた名無しさん:02/09/07 08:27
金髪がニセモノか本物かといっても
どこまでの染毛をニセモノ判断するか、そこが微妙である。
プラチナブロンド〜ジェットブラックまでいる多民族国家アメリカでは
日本とは比較にならないくらい毛染め・脱色関係の薬が存在する。
毛染めの事前にブリーチ剤を使っていれば、「それはニセモノだ」と判定するのに容易だが
では少し脱色効果も持ち合わせたヘアダイのみの使用はどうなるのか。
ブロンド人だってトーン調整や色合いバリエーションでほとんどの者がヘアダイを使う。
ブロンドの黄ばみを取るために事前のブリーチだってすることがある。
ブロンドとブルネットの線引きも微妙、ダークブロンドはどんな扱いなのか。
ライテストブラウンとダークブロンドなんて日本人の目にはその差異が分からない。

みなさんどう考える?!
99魅せられた名無しさん:02/09/09 21:31
うーんマンダム 確かにむつかしいね。。
俺は髪の毛にはうるさいんだ。
週に一度は美容院へいく。
特にカラーリングにはこだわっていたんだよ。
そう、あの日までは・・・・・

幼稚園、小学校、中学校、高校と、俺はいつもクラスの中心にいた。
両親が幼稚園受験させて、私立の幼稚園に入園して、
そのまま高校までずっと同じ仲間と過ごしたんだ。
大学は自分の行きたい大学があったので、そこへ入学したんだよ。
あんな大学になんて行かなければ俺の人生は・・・

まあ、最後まで聞いてよ。
それがさぁ、そこの大学は不良だらけで、
見た目に似合わず真面目な俺はいじめの標的になってしまったんだ。
頭はいいし、顔もハーフみたいだし、声もかなり綺麗だから。
おっと自慢じゃないんだ。事実だよ、事実。

それで大学行くのが嫌になって引きこもりになったんだ。
人と会うのも嫌になって、美容院にも何ヶ月も行かなかった。
でも、おかしいんだ。

金髪にしてたのに根元が全然黒くならないんだ。
髪はボサボサに伸びてるのに、黒くならない。

そこで気付いたんだ。
俺は金髪、つまりハーフなんだ。

しかし、さらに気付いた。
父親も母親も外国人じゃない、なのに…

気付きたくなかった。
ハーフだと気付いて喜んだ瞬間に俺の人生は崩れた。

どちらかが、または2人とも、
俺  の  親  じゃ  な  い  。
夕食の時に聞いた。
「ダディ、マム、ミーはダディとマムの子供じゃないの?」

「ク・・・クリストファー、何を言ってるの?」

「そうだよ。クリストファー、何言ってるんだ。ハハハ」

そういえば幼稚園の時に「ブロンドはバカ」って言われてから、
美容院で茶色に染めるようにしてたんだった。忘れてた。

日本と違って俺らアメリカ人は幼いころから髪を染めるからね。

もともとブロンドなのに美容院で金髪にしてたなんて(w
この笑えるネタで俺はアメリカ一有名なコメディアンになった。
名前は秘密だが。もう随分昔の話だし。



もしかして俺を日本人だと思った?
103魅せられた名無しさん:02/09/10 12:41
>>98
ダークブロンドは日本でよく言う茶金って感じかな?
104魅せられた名無しさん:02/09/10 13:09
北欧人の金髪はお見事ってくらい。
105魅せられた名無しさん:02/09/10 13:18
金髪よりも赤毛のほうがカッコイイ
鮮やかな赤毛ステキ
106魅せられた名無しさん:02/09/10 13:32
>105
少女のうちかミラジョボみたいに似合えば最高。
たしかにアメリカとかのパーティーとか賞の
授賞式とかって本物か分からない金髪とケバイ
化粧したのがいっぱいで個性無い感じ。
107魅せられた名無しさん:02/09/11 22:53
ウマサーマンも染めてるだもんね。
地毛があれでブロンドと言われても...。
108魅せられた名無しさん:02/09/13 10:39
顔の造りが薄い人は髪の色素も薄いよ。
逆にくど顔の人は髪の色も濃い。
109108:02/09/13 10:43
(あ、忘れてた)
全部が全部じゃなく、ほとんどの場合ね。
110魅せられた名無しさん:02/09/14 04:39
ほとんどの場合ね
111魅せられた名無しさん:02/09/23 14:26
>105
リアルブロンド以上の稀少価値だってね。
ロレアルじゃない本物の赤毛の俳優っているのかな。
112魅せられた名無しさん:02/09/23 22:40
男の人はダークヘアの方が好まれるって聞いたな。
やっぱり金髪=軽薄のイメージがある?
見た目に美しいものの中身を疑いたくなるのって
洋の東西を問わないのかしらね。
114魅せられた名無しさん:02/10/13 13:38
ナオミ・ワッツ
115 :02/10/13 15:20
オレは子供の頃栗色だったけどいまやバッチリ黒髪。ちなみに純日本人。
そういうひといるんじゃない?

ちなみに子供の頃外で毎日のように遊んでたら腕毛とかスネ毛の色抜けたよ。

やっぱだんだん黒くなるもんなのかなぁ
116魅せられた名無しさん:02/10/22 21:21
私はカーンたんの金髪だけしか信じられない!
117魅せられた名無しさん:02/10/23 23:59
リス・エヴァンズ(ノッティングヒルでヒューと同居してた変人男)
は、モノホンの金髪だよ。

あと、ウィリアム・ハートも。
118魅せられた名無しさん:02/10/25 16:53
ブリジット・バルドーは染めてるよ
119魅せられた名無しさん:02/10/26 00:46
ジェニー・ガース
120魅せられた名無しさん:02/11/06 15:45
ジェーン・フォンダって本物?
路地ェくんに染めさせられたとか?
121魅せられた名無しさん:02/11/10 15:22
122魅せられた名無しさん:02/11/10 15:26
ウィノナ
黒髪だと思ってる人多いけど金髪
123魅せられた名無しさん:02/11/10 16:32
ヴィヴィアン・リー
124魅せられた名無しさん:02/11/10 19:36
まつ毛が金髪なら絶対本物!!
125魅せられた名無しさん:02/11/10 19:41
ハリポタのドラコ役の子は本物?
126魅せられた名無しさん:02/11/10 19:43
>>124
染めてる人もいるから分からない・・・
127(;´Д`)ハァハァ:02/11/10 21:23
超絶セクスィー中年ショーン・ビーン(Sean Bean)は本物の金髪
アメ人の知り合い結構おっさんだったけど、少年の頃は綺麗なブロンドだった。
しかし成長して真っ黒な髪へと色が変わった。眉毛も真っ黒全身毛深い。
本人も昔は綺麗なブロンドだったんだよーって写真見るたび言ってきた。
トム・ヨーク まつ毛もベージュっぽかった
彼は才能もあり日本人に親しみのある短足です
プ−チンたん
131魅せられた名無しさん:02/11/11 19:02
グエン・ステファニはイタリア系だし目も茶色いので染めてる可能性。
スマパンのダーシーは微妙。
ウィリアム王子とヘンリ−王子はブロンド系。
マリリンマンソンは子供の時赤毛。
ゴールデン・リトリ−バー
おかめいんこ
134 :02/11/12 19:13
135 :02/11/12 19:16
自分

136魅せられた名無しさん:02/11/12 19:46
>>129
睫毛!確かに!
トムってなんだか痩せてる猫って感じでカワイイ
でも髭が茶色っぽいよね
137魅せられた名無しさん:02/11/12 19:50
三輪明宏。もしくわ、 ビートたけし
138魅せられた名無しさん:02/11/12 21:55
オリバー カーン
139魅せられた名無しさん:02/11/12 23:23
キャメロン・ディアスは?目もブルーだよね?
>>136 脚も短くて背も低くて日本人体型なとこもかわいいね なにげにプ−チン見てると彼の顔を思い出してしまう 系統は同じだね あっさりしててうすら貧相なとこが
>>136 子供の頃金髪でも成長するにつれ暗い色になってくのはよくあるからなぁ
染めることもできるし でもあの薄い顔立ちと睫毛の色見ると自毛は明るい髪色でしょう かわいー
142魅せられた名無しさん:02/11/13 03:46
キャメロンは本物!
143超過激:02/11/13 03:48
可愛い顔してエッチ好き!!
http://www.pink1.com/
144彩菜:02/12/03 22:41
サラ・ミシェル・ゲラーは子供の頃黒だったよ。
レイチェル・リー・クック
まあ、どっちにしろかわいいけど。
145魅せられた名無しさん:02/12/17 22:34
フェイス・ヒルタンは完璧な金髪(もちろん本物)!!
146魅せられた名無しさん:02/12/17 23:02
>>144
サラ・ミシェル・ゲラーはもともとブラウン。
バフィーのために金髪に染めてるとはっきりどっかのサイトのプロフィールに書いてあった。
147魅せられた名無しさん:02/12/17 23:06
金髪に染めててもブルネットの方が似合う人の方が多い気がする。
キャメロン・ディアスなんかはブルネットだと不細工に見えるからあれで
いいとして。
148魅せられた名無しさん :02/12/17 23:11
149名無しさん:03/01/05 01:54
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
150山崎渉:03/01/10 07:13
(^^)
>ウィノナ
>黒髪だと思ってる人多いけど金髪

それ有名な嘘。地毛は赤毛。金髪ではない。


152魅せられた名無しさん:03/02/05 18:26
>同じくアリーに出ていたコートニー・ソーン・スミスも天然ブロンドだって
>海外ドラマ板で見た。

なわけない、髪の毛の生え際真っ黒じゃん。
染めものか本物か見分けるには生え際をみればよい。
染めたての時は根本まで金髪だけど2・3ヶ月すると生え際が黒いプリン状態になるからわかる。日本人と一緒だ。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2095/courtney/courtney.html
153魅せられた名無しさん:03/02/05 21:42
デイヴスペクターって実はブロンドらしいぞ。
154魅せられた名無しさん:03/02/05 21:46
フィリップ・シーモア・ホフマンはブロンド
>>153
偽金髪って自分で言ってるし、実際偽金髪だよ。

というか、頭の根本が真っ黒になってるのに
「〜は天然金髪」と思いこむ人がいることが驚き。
外人の髪質は、根本は暗い色なだけ〜って思いこんでるのかな。
156山崎渉:03/03/13 16:54
(^^)
157黒崎 歩:03/03/13 23:39
(´`)
158魅せられた名無しさん:03/04/08 05:12
ブロンドってそなに良いか?
同じ外人でも黒いコンタクトして眉、髪染めた方が顔立ちがハッキリしてカッコ良く見えるが。
ハーフがカッコ良いのは顔立ちが外人なのにパーツが黒いからより際立つ。
ただ目がブルーと言うのは少し神秘的ではあるが。
159りか:03/04/08 05:18
見に来てね、みんなで貼り貼り遊ぼうよ
楽しいよ。(^0^)/

http://www.gajiro.com
160魅せられた名無しさん:03/04/08 08:42
え〜!?私ハーフだけど故郷(イギリス)ではよく
日本ぽい顔立ちってばかにされてたよ。。。
日本ではかわいいってちやほやされるし、待遇
いいからこっちに永住決めたよ。
161魅せられた名無しさん:03/04/08 21:40
汗かいたり気温や湿度によって髪の色が変わるというのは本当?
162山崎渉:03/04/20 00:44
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
163魅せられた名無しさん:03/05/10 19:15
>>151
証拠を見せてよ。
164魅せられた名無しさん:03/05/11 17:36
ブリタニーマーフィー
165魅せられた名無しさん:03/05/11 18:25
つーか、ウィノナライダーを地毛は金髪って信じてる人が
いろんなHPみるとけっこういることに驚き。
金髪ってどんな金髪想像してんのかね。まさかプラチナブロンドとか思ってるのか。

ブルネット程度だろう。
166魅せられた名無しさん:03/05/11 18:26
>>164
昔の写真真っ黒じゃん
167魅せられた名無しさん:03/05/11 18:42
>>166
ウィノナライダーのまねして染めてるんじゃないの?
ウィノナライダーが一番尊敬する人って言ってたし。
168魅せられた名無しさん:03/05/12 00:00
アリシア・シルバーストーンは見事な天然ブロンド。
169魅せられた名無しさん:03/05/13 00:26
>164
>168
偽ブロンドです。
天然なんて殆どいないんじゃないのか?
170168:03/05/13 01:56
>>169
164は知らんが、悪いけどアリシアは天然です。
思い込みはよくないよ(w
幼児の頃の弟と一緒の写真とか、記念写真が以前TV放映されたり、
雑誌とかHPにアップされてました。
思いっきり天然ブロンドで、顔も今と変わらず超キュートです。
スレタイとは関係ないけど、要は整形とも無縁の幼少の頃からモテモテ人生です。
ウラヤマシ・・・
171りー:03/05/13 02:00
外国の人ってよくきれいに金髪になれれるよなー。
172魅せられた名無しさん:03/05/14 01:31
>168
オバカさん。
天然とフェイクの見分けもつかないの?
白人は子供の頃はブロンドに近いのが多いんだよ。大きくなるにしたがって黒っぽくなってくるの。
今はどーーーみてもブルネットでしょ。贔屓目に見てもかなーりダークなブロンド。
173魅せられた名無しさん:03/05/14 01:41
>>171
髪が細いからね・・・
日本人でも浜崎とかかなり猫毛で染めやすそう。

今、美容師の専門学校行ってるんだけど日本人の髪の毛でもパサパサにすれば
チョット前のブリトニー・スピアーズぐらいにはできる。
ブルー・ヘイゼルにするのがコツ
174魅せられた名無しさん:03/05/14 22:06
>>172
オバカさんって・・・、
オマエ、真性のアホやろ??、っていうか、色盲やろ!(w
アリシアのどこがブルネットやねん????
あれをブルネットっていう奴は、世界でもオマエ一人くらいしかおらんぞ。
大きくなってもブロンドの奴なんか大勢おるわ、アホ。
白人と付き合ったことも、知人もおらんくせに、知ったこと言うな(w
175魅せられた名無しさん:03/05/14 22:20
>>172
それにオマエはレスに悔しさの余り、焦ってカキコしたため重大なミスを犯してる(w
>天然とフェイクの見分けもわからんの?
とブロンドに見えるのは、染めてるからだみたいなこと言っときながら、

>今はどーーーみてもブルネットでしょ。贔屓目に見てもかなーりダークなブロンド。
って、これは大きな矛盾だわな(w
もう言い訳はいらないよ。
176魅せられた名無しさん:03/05/15 22:42
>174-175
あはは。またおバカさんが吠えてるよー。
アリシアの偽金髪を指摘されたのが余程悔しいみたいね。

あんたも妄想入ってるよねー。そんなに深読みしなくていいって。
とにかく、アリシアは偽金髪。
眉毛黒いじゃん。 髪の根元も黒いじゃん。
しかも最近の写真では、染めるのやめたらしくてまったくのブルネットに戻ってるけど?
よく写真を探してみるこった。


177魅せられた名無しさん:03/05/16 01:22
髪の色ってホルモンと関係してるんだって、
金髪の女性も出産してから暗い色になることがよくあるそう。
白人女性の場合、女性ホルモンが少なくなると色が暗くなるとか。

瞳の色については、日本にしても外国にしても男性の方が
薄い色をしている人が多い気がする。
なんかオヤジなんだけど目の色をよく見ると綺麗って人結構いる。
まあ普通オヤジってことでスルーしてしまうのが多いだろうけど。
178魅せられた名無しさん :03/05/16 01:36
金髪は北欧に多い。
アメリカは偽ばっかり。
179魅せられた名無しさん:03/05/16 21:36
>>176
>>172で最初に、>天然とフェイクの見分けもつかないの?
と、染めてるから今はブロンドなんだよと言っておいて、

>白人は子供の頃はブロンドに近いのが多いんだよ。大きくなるにしたがって黒っぽくな
ってくるの。
>今はどーーーみてもブルネットでしょ。贔屓目に見てもかなーりダークなブロンド。
と一転、今は自然に変ってブロンドではなくブルネットになってるって、180度違う事を
言って(w

で、今度は>>176でまたまた
>しかも最近の写真では、染めるのやめたらしくてまったくのブルネットに戻ってるけど
って・・・(w

何でもかんでも馬鹿の一つ覚えみたいに偽とか言ってるから、
きちんと突っ込まれたら苦しまぎれに話に一貫性がなくなるんだよ(w
180魅せられた名無しさん:03/05/16 21:38
>>176
妄想入ってて、天然とフェイクの見分けつかないのはあんただろ(w
オレは少なくともあんたよりは遥かに見分けがつくよ、理由はあえて言わんけど。

>髪の根元も黒いじゃん。
もちろんネタだよね?(w
頼むからネタだと言ってくれ、オマエの名誉にために(w
どの写真をみても全て根元まで完全にまっ金々なんですけど(w

しかし、アリシアみたいな生粋のブロンドをブルネットと言ったり、
根元が黒いなんてアホなこと言う奴は初めてみたよ。
ていうかオマエ、色盲っていうより、単純に誰かと間違えてるだろ?(w
いや、もしかしてオレは釣られてるだけなのか?

181魅せられた名無しさん:03/05/16 21:39
ブロンドコンプレックスのルーエラ@純アジア人
182魅せられた名無しさん:03/05/16 21:59
このスレ見て興味もって調べてみたら、根元黒いのやブルネットっぽいのも
あった。それともこれが>>180の人の言うまっ金金なの?
別にアンチなわけでもないし必死になる理由もないけど、
↓みたいな画像があったんで気になりました。

http://www.actressarchives.com/display.php?path=/alicia&loc=serv45&img=misc005.jpg
http://www.actressarchives.com/display.php?path=/alicia&loc=serv45&img=amisc010.jpg
http://www.actressarchives.com/display.php?path=/alicia&loc=serv45&img=misc04.jpg
http://www.actressarchives.com/display.php?path=/alicia&loc=serv45&img=peopl11.jpg
>>182
ネット特有でスキャンニングが悪すぎて、画像が全て全体的に暗過ぎで参考になりません(w
アリシアは北欧系ような白に近いブロンドではない。
だから照明とか、こういうスキャンニングの悪い写真ではちょっと暗く感じるときがある。
しかし、176が言うような黒髪とかブルネットとかは絶対あり得ない。
彼女は子役出身なので、子供時代からずっと映画とか雑誌とかに出続けてるけど、
髪の色がブロンド以外のことは一度もないです。
興味があれば一度、彼女の映画を見てみることをお勧めます。
彼女は髪をアップにしている写真が多いので、写りが明るくてはっきりしてる、
顔のアップの写真を見れば根元まで金というのがはっきりわかりますが、
ネット上でアップされてる画像っていうのは基本的にぼやけてたり、暗い画像が大半なので難しい。
184魅せられた名無しさん:03/05/16 23:02
少なくとも2番目の画像で根元が黒い事はわかる。
185魅せられた名無しさん:03/05/16 23:54
なんかヲタが必死すぎてワロタよ
186魅せられた名無しさん:03/05/17 00:08
毛染めした直後は、根本まで金髪なのは当たり前なのだが
そんなこともわからないのだろうか・・・・
187魅せられた名無しさん:03/05/17 00:22
ナオミ・ワッツは本物の金髪だよね?
188魅せられた名無しさん:03/05/17 12:25
>>183
茶色く写ってるのを選んだら暗いのが多くなったけど、
そのサイトに言っておいてる画像全部見てみたら?他にも
根元が真っ黒の画像いっぱいあるよ
189魅せられた名無しさん:03/05/17 20:45
根元、黒いね。
183てきにはこういう画像も根元までまっキンキンに見えるのかな?

ttp://www.imdb.com/EGallery?source=granitz&group=0285-hum&photo=Events/0285-hum/silverst.one&path=pgallery&path_key=Silverstone,%20Alicia
190魅せられた名無しさん:03/05/17 22:07
こんなん見つけました。
8mileプレミアのときのアリシア。
比較的最近だよね。

http://www.allaboutalicia.com/cgi-bin/display.pl?file=8mile03.jpg
191魅せられた名無しさん:03/05/17 22:14
>>190真っ黒の髪の根元よりも顎に目が行ってしまった
192魅せられた名無しさん:03/05/17 22:26
誰だったかフランスの有名な金髪女優は
根元がちょっとでも地毛が出ないように毛染めにすっごい金かけてたというし
実際、ちょっとわかんないね、偽物か本物かは。
染めてないプラチナブロンドの奴なんかフィンランド人くらいしかいないじゃないのかと思う。
193紺野あさみ:03/05/17 22:30
>192
フランス人は遺伝的に金髪はほとんど居なくて
大半が黒髪だからその話は信じ難いな。
ドイツ・ゲルマン人の血が混じってるって言う
のならわからんでも無いが。
195魅せられた名無しさん:03/05/17 23:58
>192
バルドーかドヌーヴのことかな?
196魅せられた名無しさん:03/05/18 00:08
>>195
俺はミラ・ジョボかとおもーたよ
197魅せられた名無しさん:03/05/18 00:17
アリーに出てたポーシャ・デ・ロッシって天然ではないの?
眉毛真っ黒なのは知ってるけど確か一度も根元が黒かったのを見たことがない。
198魅せられた名無しさん:03/05/18 00:18
199魅せられた名無しさん:03/05/18 00:35
>197
偽だね。かなりまめに染めてるとは思うけど。

200魅せられた名無しさん:03/05/18 00:39
>>199
そうか・・・どの写真見てもほとんど根元まで金髪だったから
もしかしたらって。でも本当にすごく綺麗なブロンドだと思って。
>>188、189、190
あのね・・・ネット上の暗くてボケボケの画像や、夜間のプレミアの暗々の画像
持ち出して、根元が黒いとかブルネットとか意味不明のこと言ってる奴はあきらかに
初めからケチつけるための悪意があるとしか思えん。
そんなもん根元うんぬんだけじなく、肌や髪も全体的に暗いだろうが(w
写真なんてフラッシュとかで陰影がはっきり出るんだから当たり前だろ、
他の金髪の奴らも皆同じだよ。

煽りじゃなくここ見て素直に疑ってる人は、明るくはっきりした写りのアップ画像を見れば一発でわかるが、
ネットではまず無理だから、183でカキコしたように、アリシアの出てる映画を一本でも見ることを強く勧める。
あまりいい映画に出てないのが、玉にキズだけどクルーレスあたりならわりとメジャーだからいいと思う。
しかし毛染めした後は根元まで金とかまたわけのわからんこと言ってるアホな奴もいる
もう無限ループだわな(w
そんなこと言い出したら、世の中の金髪の奴は皆染めてるっていうことになるぞ(w
後、彼女はアメリカ育ちだけど生粋のアメリカ人じゃない。
で、家族も全員ブロンドだし、映画見ればわかるが、肌の色も普通のアメリカ人より異常に白い。
何より子役からずっと出続けてるけど、ずっとブロンドなんだよ!
ここの奴らは何言っても2ちゃんだけに意味不明なケチつけてくるから無駄だな・・・
スレタイを「世の中の金髪は皆偽モノといちゃもんつける」に変えた方がいいんじゃないか?
>200
"Women in Film"って作品だとポーシャの下の毛は
真っ黒々だった。
リアルブロンドって下の方も色が薄いのでは?
>>184
>少なくとも2番目の画像で根元が黒い事はわかる。

後、一つ付け加えておくけど、彼女の瞳は凄く薄くて明るーいエメラルドグリーンです。
この画像の瞳の色を見ればどんだけこの画像が暗くて陰があるか・・・、言いたいことはわかるよね?(w
204魅せられた名無しさん:03/05/18 02:07
>>201
じゃあ、ハッキリ言うけど日本人が見ている写真や画像のほとんどはCG処理がされてる
うえに、写真撮ってもらてる時、被写体は色白、ブロンドに見せようと
熱くなるぐらいのスポットライトに照らされてます。
チョット暗く見えるけど、プレミアとか授賞式の時の素の写真でさえ、かなりのスポット
ライトに照らされてるんだよ。
映画撮影中は(シミやシワを消す意味もあり)もっと多くの下からや上からのライトに照らされています。

ハッキリ逝って、お前は騙されてんの。
205魅せられた名無しさん:03/05/18 02:16
>>204
そしたら何でアリシアは、映画に出てる一緒に写っている他の共演者より明らかに
めちゃめちゃ色が白いんだ(w
いつもアリシアばかりスポットライト浴びてるのかよ(w
脇役の時も多いんだが(w
それに彼女はCGのCの字もない時代から子役で映画出てて、ずっとCGとまったく縁のない
超低予算映画ばっか出てんの(w
その間、ずーっとブロンドだよ、家族も全員ブロンドだし(w
腹立つからって、いい加減なことばっか言ってんじゃねーよ。
ハッキリ逝って、騙されてるのはお前だよ(w
206魅せられた名無しさん:03/05/18 02:17
207魅せられた名無しさん:03/05/18 02:18
アリシア信者が暴れてるスレはここですか?
208魅せられた名無しさん:03/05/18 02:23
>203
白人混血の場合は瞳の色と髪の色はあまり関係無いよ。
210魅せられた名無しさん:03/05/18 02:27
>>206
決定的写真って・・・(w もうアホかと・・・
一々ツッコミ入れる俺もアホだな(w
俺、>203で何と言ったか覚えてるよな?(w
しかも特にこれって言ってる画像、実際には思いっきりブロンドだし(これ映画の1シーン)、
風呂場で髪濡れ濡れだし(w、瞳の色は・・・もうこれ以上はアホらしくて言わないけど(w
ネットの画像はこういうのしかないから無理って言ってるだろ(w

>>207
はい(w
211魅せられた名無しさん:03/05/18 02:29
>>210
じゃあお前はまったく染めてないって言うんだな?
212魅せられた名無しさん:03/05/18 02:32
>>208
だから・・・、盲目はオマエだろ(w
これ映画の1シーンなの(w
で、思いきりブロンドなの、これ風呂場で髪濡れ濡れなの、
瞳の色も黒いよなー(w

>>209
そういう意味で言ったんではないです。
要は、彼女の本来の瞳の色はこういう感じで、ケチつけるならその色で写っている写真を
出せと言ってるんですわ。
もしあっても出さないだろけど(w
213魅せられた名無しさん:03/05/18 02:33
214魅せられた名無しさん:03/05/18 02:35
http://celebs.predictablefailure.com/alicia_silverstone/index.cfm?start=49&name=aliciasilverstone_073.jpg

メチャクチャ光にあたってるけど激しく黒いよ。
215魅せられた名無しさん:03/05/18 02:37
>>213
瞳もね(w
216魅せられた名無しさん:03/05/18 02:38

>>215
はぁ?緑ジャン?
なんかアリシア・シルバーストーンのパツキンで盛り上がってる
みたいだけど、結論から言うと彼女の髪は"Naturally Brown"です。
つまり茶髪です。よって暗いところだと黒髪っぽく見えますです。
けどクルーレスの頃のブロンドは染めてます。最近は全く染めてない
ブラウンの時が多いようですね。
218魅せられた名無しさん:03/05/18 02:43
>>214
光あたってるとかそんな問題じゃないだろ(w
画像自体がボケボケで、しかも暗いやんけ(w
ていうかもうアホの相手は飽きた。
いくらネットの画像で何とかしようと思っても無理だって(w
家族全員ブロンド、子役時代からずっとブロンドなんだから
世界中そんなこと言う奴はおらん。
何でそこまで必死にケチつけようとするのかわからん。
219魅せられた名無しさん:03/05/18 02:43
髪にあたる光の量と目にあたる光の量を同じだと思ってるトコがイタイ
お前だってまぶしかったら光が入らんようにしかめるだろ。
そして、髪は光りっぱなし。
風呂場の写真はともかくとして、
その他の画像のロケ地のシュチュエーション見ろよ。日差しモロ当たってる。
黒かろうが金髪だろうがアリシアはカワイイよ。
それでいいじゃん。
リアルブロンドでもブスなヤツだっているんだし・・・。
221魅せられた名無しさん:03/05/18 02:46
>>218
お前の盲目さがイタイ・・・
222魅せられた名無しさん:03/05/18 02:46
>>215
だから・・・どういう緑か言ったでしょ(w

>>217
あなた、子役時代から知ってるの?
知らないでしょ。
クルーレスのずっと前からブロンドで出てますよ。
223魅せられた名無しさん:03/05/18 02:50
「子供時代は皆、金髪!!」は白人に結構多い。
日本人だって子供の頃、髪の色が茶色っぽい子いるだろ。
どんどん、大人になるにつれて金髪じゃなくなってくるんだよ。
だから、金髪は大人の貴重。子供の金髪は幼稚園行けば結構見つかる。
アリシアって変な長ズボンみたいな下着を着けなきゃいけない
民族だけど、その人達の髪の色ってどうなのよ?
225魅せられた名無しさん:03/05/18 02:57
価値観の違いだな
>>222はアリシアが好きだから、そのくすんだ色の髪が見えるんだ、ブロンドにな

俺たちは真性のブロンドを探してるから、アリシアの髪の毛はブロンドには見えん。
結論が出たから。アリシア信者は消えていいよ。
226魅せられた名無しさん:03/05/18 02:58
今、民族ごときじゃ人種分けできん
227魅せられた名無しさん:03/05/18 03:01
アリシアってユダヤ人なんだ。変な下着つけてるんだね。
228魅せられた名無しさん:03/05/18 03:04
じゃあ、アリシアって赤毛?
アメリカ人は"Dirty Blonde"って言ってるらしい。
>>219
日差しって・・・こんな曇り空かなんかわからんボケボケの暗い画像でよくそういうことが(w
それにちょっと暗いとすぐ黒い黒いと騒いでるが(w、陰影という言葉を知らんのか?
それに彼女が例えばブロンドに染めてて、暗い部分がオマエの言う黒髪だったら、
ブロンドで通ってる彼女がこんな撮影許可するわけないし公表するわけないだろ(w
普通に考えればすぐわかることを。

>>223
だから子供時代から作品出てるけどずっとブロンドなんですって。

>>225
だから実際に動いてるとこ見れば一目瞭然だけど、実物はくすんでないって・・・

家族も金髪なんだから何の不思議もないでしょ。
何でこんなにケチつけたがる人がいるのかわからん。
ネット上の画像ばっか拾ってきて、それ見てケチつける人に何を言っても不毛なんでもう寝ます。
231魅せられた名無しさん:03/05/18 03:09
つまりギリギリ金髪じゃないわけだ。


俺たちは『金髪』をもとめてるんだぜ!!
スレタイのように・・・
232魅せられた名無しさん:03/05/18 03:12
だから、価値観の違いだっていってんじゃん!!
>>230はアリシアが好きだから、そのくすんだ色の髪がブロンドに見えるんだよ。

俺たちは真性のブロンド(金髪)を探してるから、アリシアの髪の毛はブロンドには見えん。
金の髪を探してんだよ!!金の髪を!!!
結論・・・アリシア失格!!

>>230が「アリシアに合ったことがある!」と嘘をつくのを
今か、今かと待っています。

ニヤニヤ
寝ようと思ったけど、ユダヤとか赤毛=Dirty Blondeとかよくわからんこと言っる人がいるから、
言っとくと、アリシアはイギリス生まれ、赤毛でもない。
後、彼女はブロンドであるがゆえに、ずっと同じような役柄しか回ってこないことを
凄く悩んだ時期があります。

>>232
価値観の違いじゃないって(w
ネット上の単なる画像で今知った人と、昔から映画やビデオ見て、動いてる姿を知ってる人の差だって(w

>>233
あったことあるわけないでしょ(w
でも見たことはあるよ、舞台挨拶の時に(w
>>232
だから映画とかきちんとしたスチル見れば、普通にブロンド以外言い様がないのは
一目瞭然だけど、ただ、前にも言ったけど北欧系の白っぽいブロンド(プラチナブロンド?)
を求めてるのなら、アリシアは普通だから違うというのは認める。
そういうのを求めてるのなら今後は、そういう人を探してくれ。
ちょっとなかなかいないと思うけど。
じゃ、お休み。
236魅せられた名無しさん:03/05/18 03:40
シルバーストーンって検索結果見る限りではサンフランシスコ生まれの
ユダヤ系アメリカ人みたい。
http://www.google.co.jp/search?q=Alicia+Silverstone+birth+religion&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

>>236
それ間違いです。
イギリス生まれで、生後数ヶ月でサンフランシスコに移住してます。
アリシア本人のインタビューで何度か言ってます。
母親はイギリスの航空会社の元スチュワーデスです。
って見ちゃうからレスしちゃうんだな、本当に寝ます。
もう他のブロンドさんの話してちょ。
238魅せられた名無しさん:03/05/18 09:51
言ってる事が気持ち悪くて仕方ないな。アリシアスレにいるのもこんな奴らばっかりだし。
アリシアってアメリカ生まれじゃん・・・

ソニンや仲間、井川遥が韓国人だってことを隠してるもんだろ。
240魅せられた名無しさん:03/05/18 16:38
ソニンは別に隠してないだろ。

>>203
じゃあ、アリシアの目がちゃんと薄ーいグリーンに見える写真であれば
その真っ黒の根元もまっキンキンに見えるようになるってことですか?
241魅せられた名無しさん:03/05/18 16:56
アリシアの髪の色は"Dark Blonde"とか"Brown/Blonde"とか
"Naturally Brown"と言ってこのスレで皆が期待している金髪
とは違う。光が髪を通り抜けるとブロンドに輝きますが、光が
通っていないと暗い茶色に見えます。従がってさらさらのロング
ヘアーで明るい場所に居る場合は綺麗なブロンドに見えますが、
束ねていたり、濡れてくっ付いたり、頭皮近くの根元だと光が
通りぬけず茶髪や黒髪に見えます。 だからブロンドと言っても
嘘ではないし茶髪とも言えます。また 髪型や光の具合で黒髪と
言える状態も有り得ます。
ただ元々ブルネットで金髪に染めているから頭皮付近の根元が
黒くなっていると言うのは全くデタラメです。アリシアは基本的
に全く髪の色をいじっていないようですね。
よってこのスレで言っているホンモノでも偽者でもどちらでも
ないアリシアはもう放って置きましょう。
もう他の人の話題に移ろうよ。
>241が"Dark Blonde"の良い例だな。髪が密集している部分
では黒っぽく見えて、バラけていて光が強く当たっている
部分はくすんだブロンドに見えてる。
244魅せられた名無しさん:03/05/18 17:32
髪が茶色く見えるのはわかったとして、根元が黒いのはどうしてなの?
それが気になって仕方ない。
>>239
意味不明・・・(w
韓国生まれで、日本で生活しててそれを隠してるのと、
イギリス生まれで、アメリカで生活しててそれをTVとかで自分で公表してるのではまったく
まるっきり話が180度違うでしょ(w
アリシアを無理矢理批判しょうとしてる人って言ってる話が矛盾だらけでこんなんばっかり・・・

>>244
だから光の加減で根元が黒く見えるのです。
これはプラチナブロンドの人でない限り、通常のブロンドであればまったく普通に起こる話です。
世間で他のナチュラルブロンドと言われている人の画像を見ても皆そうです。
アリシアだけではありません。
>242さんの言う通り、アリシアは生まれてからまったく髪の色をいじっていません。
で、アメリカ国内では完全にアリシア=ブロンドです。
昨年、アリシアをモデルにした主人公の連続アニメが放映されてアリシア自身が
吹き替えてましたが、完全なブロンドの女の子のキャラクターでした。
ネット上の画像ではわかりにくですが、クルーレスとかアリシアの出演している映画を一度でも見た人は、
ブロンドそのものですから、彼女がブロンドじゃないなんて言う人はいません。
とにかくネット上の画像ばかりでなく、動いてる姿を一度見てみれば認識が変わります。
これらの画像も暗いですが、ネット上のものではまだマシだと思います。
1つ目と2つ目はロードショー誌の表紙と、記事の画像のスキャンですが、
自分はホンモノ持ってますが、実物はもっと遥かに画像が明るいです。
これがネット上の画像の限界なんでしょう。

http://www3.famille.ne.jp/~ncc1701/alicia/page06/rd41.jpg
http://www3.famille.ne.jp/~ncc1701/alicia/page02/alicia25.jpg
http://www3.famille.ne.jp/~ncc1701/alicia/page04/as187.jpg
http://www3.famille.ne.jp/~ncc1701/alicia/page04/Atv_wk04.jpg
246魅せられた名無しさん:03/05/18 23:16
>>240の質問に答えが聞きたい。あの>>182の画像はどう見ても不自然すぎるくらい金髪と
黒髪がわかれてたよ。光の具合云々のレベルじゃないんじゃないの。

もうどうでもよくなってきたけど・・・
247魅せられた名無しさん:03/05/18 23:24
どっかの海外サイトに、アリシアはブラウンってかかれてたよ。
248魅せられた名無しさん:03/05/18 23:27
家族もブロンドって、ソースも出さずに言われても信用できないし。
249魅せられた名無しさん:03/05/18 23:32
>>246
だから、それはアリシアに限らず誰でも頻繁に起こることです。
光の陰影とか、フラッシュとか当然のことです。
たまたまアリシアがこんだけ取り上げられてるから、そこばっかり目が行って目立つだけ。
他のナチュラルブロンドのタレントでもそんな画像いくらでもあります。
以前もカキコしたけど、ブロンドで通ってるハリウッドのタレントが
例えば染めてたとして、撮影でそんな黒髪が見えるような手抜きするわけないことは
誰でもわかると思うんだが・・・・
日本の3流タレントじゃないんですよ(w

>>247
あり得ない・・・
250魅せられた名無しさん:03/05/18 23:37
Birth Date : October 4 1976
Birth Place : San Francisco California
Height : 5' 9''
Country : American
Occupation : actress model producer

アリシアのバイオグラフティー。
アメリカ生まれじゃん。
Alicia was born on October 4, 1976 in San Francisco, California.
Her parents, Monty Silverstone, a real estate investor, and Didi,
a former airline stewardess are both English and Alicia spent
some of her summers as a child in England whilst having a Jewish
up-bringing in the San Francisco bay area.
She has two older siblings and she also owns a dog named Samson,
who is part rottweiler, part doberman and part pitbull.

251魅せられた名無しさん:03/05/18 23:42
>>250
だからね・・・アメリカのそういうバイオグラフィーのいい加減さを知らないの?
アメリカの服とかそういう製品買えばどんだけディテールがいい加減か分かると思うんだが
俺の言ってるのはアリシア本人がTVのインタビューで言った話。
どっちを信じるかはあんた次第、俺にはこれ以上どうしようもない。
252魅せられた名無しさん:03/05/18 23:48
>>251
おお、知ってるよ。アメリカのアイドルは平気で嘘つくからな
253魅せられた名無しさん:03/05/18 23:50
Profile

Who Is She
Actress

Where can I write to her ?
Alicia Silverstone
c/o SFM
1122 S Robertson Blvd. #15
Los Angeles, CA 90035
USA

When was she born ?
4th October 1976

Where was she born ?
San Franciso, California, USA
やっぱカリフォルニア
254魅せられた名無しさん:03/05/18 23:51
>>252
腹立ったからって、そのレスは厨房そのもの(w
255魅せられた名無しさん:03/05/18 23:54
>>253
だからどっち信じようが勝手だって言ってるだろ、オマエもかなりの粘着だな(w
いずれにしろ彼女がアメリカ人じゃないのは間違いないだろ。
イギリス生まれの日本人は髪がブロンドか?
日本生まれのイギリス人は髪が黒か?違うだろ?
髪の話してるんだから、何の関係もなし。
256魅せられた名無しさん:03/05/18 23:57
>>255
最初にイギリスがどーのこーの言い出したのお前だろ。
ちなみに、今調べてたら彼女はユダヤ系の血が入ってる
だからブロンドはありえない。
257魅せられた名無しさん:03/05/18 23:57
テレビで言ってたって・・・
信者の発言を簡単に信じる方が下手な海外サイト信じるよりバカだと思うけど。
そのテレビで言ってたっていうことや家族皆ブロンドだって事が分かる動画や
画像もってくればいいのに。今までわめいてるの全部無駄だと思う。
258魅せられた名無しさん:03/05/19 00:01
それと彼女自身が髪に手を加えてないって言ってるソースも。
ヲタの勝手な想像は聞き飽きた。
259魅せられた名無しさん:03/05/19 00:02
今、海外のyahoo!サイトでアリシアのプロフィールとバイオグラフティー検索したよ。
んで、8〜10サイトほど見て回ったけど・・・
どのサイトにも、アメリカ、カリフォルニア州生まれ。どちっかの親がユダヤ系って
書いてあったよ。イギリスなんて文字出てこなかったし・・・
誰かと間違えてない??
260魅せられた名無しさん:03/05/19 00:04
>>256
オマエの言う所のバイオグラフィーにもハッキリ両親ともにイギリス人と書いてあるんだが(w
生まれた場所うんぬんじゃないだろ、ここは何スレだ?(w
だから、何度も言ってるように、昨日今日初めて彼女を知って、ネットの画像しか
知らない奴にいくら言っても無駄だって言ってるだろ。
両親の動画なんかない、写真ならあるがアプする手段がない。
とにかく黙って映画見ろ。
261魅せられた名無しさん:03/05/19 00:04
ドリューバリモアは7歳からブロンドに染めてた。アリシアにその
可能性がないって言い切れるのかな。
262かおりん祭り:03/05/19 00:05
263魅せられた名無しさん:03/05/19 00:05
>>260
その、バイオグラフティーのうpギボン
264魅せられた名無しさん:03/05/19 00:07
>>260
オマエの信頼するバイオグラフィーに

a real estate investor, and Didi,
a former airline stewardess are both English

と書いてあるんだが(w
Englishっていうのはイギリス人だよ、英語わかるの?
265魅せられた名無しさん:03/05/19 00:08
親がブロンドって騒いでるけど。親も染めてるって何で疑わないの?
ユダヤ系の赤毛ってすごく恥ずかしいからほとんどの人が染めてる。

たしか、どっかの女優は整形で親の顔を自分の顔に似せてブロンドにして
自分の整形とブロンドを偽ってたよね。
ハリウッドなんてそんなもん・・・
266魅せられた名無しさん:03/05/19 00:08
>>263
うpって>250にあるだろ、アホ(w
267魅せられた名無しさん:03/05/19 00:10
>>265
生後から染めてるのかよ(w
268魅せられた名無しさん:03/05/19 00:10
>彼女はアメリカ育ちだけど生粋のアメリカ人じゃない。

アメリカで生まれてますが何か?
269魅せられた名無しさん:03/05/19 00:11
>>268
厨房の負け惜しみはもういいよ(w
270魅せられた名無しさん:03/05/19 00:14
>>264
英語が読めないんだね。訳してあげるよ・・・

some of her summers as a child in England
彼女は、子供ころ夏のうちのいくつかを英国で過ごしました。
271魅せられた名無しさん:03/05/19 00:17
>>270
だからオマエの信頼するバイオグラフィーって皮肉って言てやっただろ(w
最初に自分で持ち出しといて、
イギリスなんて文字どこにも書いてないって言ってたのはどこの誰かな?(w
厨房君(w
272魅せられた名無しさん:03/05/19 00:17
>249
自然光とか照明の下ならともかく、フラッシュたかれて陰影が濃くなることなんてありえないだろ。むしろ明るくハッキリ映るだろ。
ハリウッドのいちおうブロンドで通ってる女優なんてほとんどカラーリングのお世話になってるよ。
273魅せられた名無しさん:03/05/19 00:20
>>272
ありるっちゅーねん(w
ていうか、おまえ以前から自分が都合悪くなるとすぐ話をスリ替えるよな(w
もう相手してられんよ・・・
274魅せられた名無しさん:03/05/19 00:23
Alicia was born on October 4, 1976 in San Francisco, California.
Her parents, Monty Silverstone, a real estate investor, and Didi,
a former airline stewardess are both English and Alicia spent
some of her summers as a child in England whilst having a Jewish
up-bringing in the San Francisco bay area.
She has two older siblings and she also owns a dog named Samson,
who is part rottweiler, part doberman and part pitbull.

ちなみに全部訳すと。
アリシアは1976年10月4日にサンフランシスコ(カリフォルニア)で生まれました。
彼女の親、Montyシルバーストーンは、不動産投資者およびDidiと元航空会社スチュワーデスです。
そのため、英国にアリシアを連れて行くことがあった。
サンフランシスコ湾エリアのユダヤ人にアップもたらすことを行っている仕事の間に
アリシアは英国で子供の夏のうちのいくつかを過ごしました。
彼女には2人の年上の兄弟がいます。
また、さらに、彼女は、サムソンと命名される犬を所有します。
275魅せられた名無しさん:03/05/19 00:25
>>273
アリシアは英国人って過去レスで発言していたなw
ころころ、意見を変えるのは止めろ。
それと、英国って言葉出てきてないって言ったのは俺の発言じゃない。
276魅せられた名無しさん:03/05/19 00:27
>She has two older siblings
>彼女には2人の年上の兄弟がいます。

出た、大ウソ(w
これだから、アメリカのバイオグラフィーは・・・
彼女は弟が一人いるだけ(w
後、腹違いの姉がいて、イギリスでタレントやってるよ売れてないけど(w
確かリジーか何かっていう名前、忘れた、アリシアとはまったく似てなくてブサイクな部類(w
277魅せられた名無しさん:03/05/19 00:29

>264 :魅せられた名無しさん :03/05/19 00:07
>>260
>オマエの信頼するバイオグラフィーに

>a real estate investor, and Didi,
>a former airline stewardess are both English

>と書いてあるんだが(w
>Englishっていうのはイギリス人だよ、英語わかるの?

ププッ・・・英語が読めないのねw
それじゃあ、信用できないよ。アリシア信者さん
278魅せられた名無しさん:03/05/19 00:30
ていうか、カラーリングの知識ないだろ全然。おまえ。
279魅せられた名無しさん:03/05/19 00:32
>>276
そんな嘘までついて。。。自分を守らなくったて。
誰もいじめないよw

ソース持ってきて。ソースが無い以上>>274のほうが信憑性がある
280魅せられた名無しさん:03/05/19 00:33
>>273
俺の発言じゃないって言われたって、匿名なんだから見分けがつくわけないだろ。
国籍はイギリス人じゃないっていうのは、それは訂正する。
ていうかそりゃずっとアメリカに住んでるんだから、イギリス国籍なわけない。
しかし、イギリス国籍か、アメリカ国籍かはまったく重要じゃないだろ。
ころころ意見変えてるのは、俺じゃないだろ(w
最初に染めてるとか、いや染めてるんじゃなくて
ブルネットにしか見えないとか言ってたヤシに言え。
281250:03/05/19 00:35
282魅せられた名無しさん:03/05/19 00:39
>>277
はあ????????
オマエ、まさかEnglishって英語っていう意味だと思ってんのか??
はっきり不動産のオヤジと元スチュワーデスのかあちゃんは両方とも
イギリス人って書いてあるだろ(w
マジなら、オマエ相当なアホだぞ(w

>>279
ウソ?????????
>>274ってオマエ、274と同一人物だろ(w
ソースってそんなもん、俺の持ってる彼女のインタビューのビデオと
伝記本だからアプできるか。
いちいちネットでソースなんか探してられるか(w
Amazon.comで売っている、アリシアの伝記本買えよ、アホ(w
そこに少なくとも、弟のことは書いてあるよ。
283魅せられた名無しさん:03/05/19 00:42
Name : Alicia Silverstone
Birthday : October 4, 1976
Birthplace : San Francisco, CA, USA
Height : 5' 7
Eye Color : Emerald Green
Religion : Jewish
Father : Monty, a real estate investor & financial consultant
Mother : Didi, a former airline stewardess
Brother : David
Sister : Kezi Silverstone
Junior High School : Crocker Middle School
High School : San Mateo High School
Beverly Hills High School
Fan Mail : Alicia Silverstone
P.O. Box 16539
Beverly Hills, CA, 90209

>>274の訳について。フレンチやイングリッシュは100人の女の中の姉妹に
一人でも男の兄または、弟がいたら「兄弟」になってしまう。
そういう意味の約だ!確かに女の兄弟と男の兄弟がいるようだな。しかし、二人とも年上
284魅せられた名無しさん:03/05/19 00:45
>Englishって英語っていう意味だと思ってんのか??

英国って訳してあるけど・・・
285魅せられた名無しさん:03/05/19 00:47
>>283
だから・・・Davidは弟、このバイオが間違ってるの。
そうそう、俺が言ってた腹違いの姉はkeziだ。
286魅せられた名無しさん:03/05/19 00:49
>>284
英国??それならEnglandだろ。
287魅せられた名無しさん:03/05/19 00:51
おい>>274>>283だが、海外サイトを見て回ったたらすごいものを見つけた!!
アリシアの海外ファンサイトからの引用なので贔屓目な評価かもしれんがとにかく見てくれ。

Despite such a promising beginning to her career,
however, the vivacious, green-eyed blonde subsequently weathered a series
of professional set-backs, due to poor film choices, weight issues,
and an industry increasingly congested with such similarly
ebullient young starlets as Sarah Michelle Gellar and
Jennifer Love Hewitt.

どうよ!!コレ!
288魅せられた名無しさん:03/05/19 00:55
>>287約。ブロンドって書いてあるぞ。

彼女の経歴へのそのような有望さを認められ始めたにもかかわらず、
活発な緑眼のブロンドは、続いて?Aで貧弱な映画選択、重量問題、
および、サラ・ミッシェルGellarおよびジェニファー・ラブ・ヒューイットの
ような同様に沸きたった若いスターの卵でますます密集した産業により、
一連の専門のセット後部を風化させました。
289魅せられた名無しさん:03/05/19 00:56
>>287
だから終始一貫してグリーンの瞳でブロンドって言ってるだろ・・・
何を今更。
290魅せられた名無しさん:03/05/19 00:56
>>286
文章のニュアンスによって単語の訳は常に変わってくる事を知ってるかw
291287:03/05/19 00:59
でも、ここのサイト
ブリタニー・マーフィーもブロンドのフッカーバービーって書いてあるからな・・・
チョット、信用できんかも・・・
292魅せられた名無しさん:03/05/19 01:00
>>290
この場合はイギリス人以外訳しようがないだろ(w
何が英国だよ、笑わせるなよ(w
俺は少なくともオマエよりは遥かに英語力あるぞ。
293287:03/05/19 01:01
チナミにブリタニー・マーフィーは茶色の瞳
http://www.actressarchives.com/display.php?path=/brittany&loc=serv2o&img=b3.jpg
294魅せられた名無しさん:03/05/19 01:03
そこはどう見ても英国人とは訳せんw
295魅せられた名無しさん:03/05/19 01:04
>>291
結局、オマエは何を言っても何を見てもくだらんケチつけて認めないんだろ(w
議論のしようがない(w
ていうか初めから議論する必要がないことなんだけど。
彼女が世間でブロンドと認められてるのは当たり前のことなんだから。
でないと、昨年彼女をモデルにしたアニメの主人公がブロンドなわけないだろ。
296魅せられた名無しさん:03/05/19 01:06
イングリッシュの意味にはたまにヒネった意味で英国とも使われる。
覚えとけ
297魅せられた名無しさん:03/05/19 01:08
>>295
それはアニメだからね・・・イメージだよw
未だに、アニメを現実と思ってる奴に遭遇するとはwホント運がイイ
298魅せられた名無しさん:03/05/19 01:08
>>294
ハア????ネタで言ってるんだよな?????
主語が人なのに、なんで英国人じゃないんだよ???????
a real estate investor, and Didi,
a former airline stewardess are both English
a real estate investor = 不動産投資者
Didi = 母親の名前
a former airline stewardess = 元スチューワーデス
are = は
both = 両方とも
English = 英国かよ(w
オマエ、中卒だろ(w
299魅せられた名無しさん:03/05/19 01:11
>>296
覚えとけって・・・・
オマエ、英文の基本、SVOとかSVCとか知ってるのか?(w

>>297
厨房の追い込まれた負け惜しみもここまできたら見苦しいな(w
300287:03/05/19 01:14
>>295
う〜〜んってか、君はブリタニー・マーフィーを知ってるの?
確か、クルーレスにアリシアと競演してるけど。
さえない女子高校生のタイ役で出てた。

どー見てもブロンドじゃないじゃん。アリシアはギリギリ、ブロンドとブルネットの
間として認めても。。コレはねぇー
301287:03/05/19 01:15
俺のレスは放置かよ!!
302魅せられた名無しさん:03/05/19 01:17
SVO=貨幣
SVC=事業、勤務
303魅せられた名無しさん:03/05/19 01:18
>>300
だから、誰もブリタニー・マーフィーの話なんかしてないでしょ。
8 Mileとか、ウイノナの映画に出てた子でしょ、もちろん知ってるよ。
ていうか、あなた以前からずっと粘着にケチつけてる厨房と別人だったんだね、
もう匿名だから混乱してた、スマソ。
304魅せられた名無しさん:03/05/19 01:18
>>299
じゃあ、なんで生え際が黒いのさ??
305魅せられた名無しさん:03/05/19 01:21
>>302
はいはい、よくできました。
ここまで丁寧に説明してやっと時分の馬鹿さ加減に気づいたみたいだね。
非を素直に認めれないお馬鹿さん(w
306287:03/05/19 01:23
も〜〜〜いいじゃん
アメリカのファンサイト(ブリタニーマーフィーをブロンドって逝ってるとこが怪しいが)
でアリシアはブロンドって言ってんだから。

どっかにも書いてあったけど、このスレの住民の求めてるブロンドとアリシアのブロンドは違った。
それでイイじゃん!!

                  糸冬了

307魅せられた名無しさん:03/05/19 01:27
>>305
だから、アリシアはあきらかにアメリカ人w
サイトを探してみろw

後、>>304が言ってるが何で生え際が黒なの?ブロンドじゃないじゃんw
>>287のサイトの管理人が染めたブロンドもブロンドって認定してるだけだろ
信用できんソースだなww
308魅せられた名無しさん:03/05/19 01:33
>>304、305
だから何回説明させるんだよ(w
で、今まで何回自分の立場が危うくなる度に、話をスリ替えるんだよ(w
英国の話は?????????(w
だからアメリカ国籍って言ってるだろ(w
でも両親はイギリス人、オマエのソースでは(w
俺以外の中立な?立場の人がアプしたソースにまでケチつけるような
ヤシには何を言っても無駄。
もう真性の粘着でしかも低脳は相手にせん(w

>>306
そう、その通り。
とにかくアホなことばっか言ってるヤシは一度でも映画見てから言えって。
アリシアは生まれつきブロンドであるが、但しプラチナブロンドではない。
それは俺も認める、前にも2回ほど言ってるが。
以上。
今後は、もっと他のイカにも怪しいっていう奴らに関して議論してくれ。
309308:03/05/19 01:38
どーでもいいが、>>304、305じゃなくて>>304、307だった。
お休み!
310287:03/05/19 01:57
はぁ〜
311魅せられた名無しさん:03/05/19 02:11
           アリシア議論の結論

        アリシアの髪の色はダンボール色
            世に言う亜麻色
       われわれの言うブロンドではなかったが
       熱い討論になるほどそれに近い色だった。
312魅せられた名無しさん:03/05/19 09:50
ぶっちゃけ色が薄けりゃブロンドって言われるのよ。アメリカではね。
アリシアは亜麻色だろうが上の黄色い金髪は明らかに染めてるっしょ。
根元黒いのは立体感出す為に黒く染めてるんじゃないかな。
向こうはカラーリングの手法も凝ってるのよ。
313魅せられた名無しさん:03/05/19 12:14
180 :魅せられた名無しさん :03/05/16 21:38
>>176
妄想入ってて、天然とフェイクの見分けつかないのはあんただろ(w
オレは少なくともあんたよりは遥かに見分けがつくよ、理由はあえて言わんけど。

>髪の根元も黒いじゃん。
もちろんネタだよね?(w
頼むからネタだと言ってくれ、オマエの名誉にために(w
どの写真をみても全て根元まで完全にまっ金々なんですけど(w

↑「どの写真を見ても」と発言してたから写真を見てみたら根元が黒く写ってた。
そこから話がややこしくなったんだ。
最初から映画で見ないと分からないなら分からないと言えばよかったのに・・・
糞スレ
315魅せられた名無しさん:03/05/19 13:09
ttp://www2.brimac.com/~gilgamar/alicia/fashion.html
ダークブロンドをハニーやプラチナにヘアダイしてるってだけじゃん。



316魅せられた名無しさん:03/05/19 17:21
ウィノナ・ライダーみたいに、「自分は天然金髪だけど黒に染めてる」と
誰が見ても有り得ないような嘘(それをファンは必死に信じて何かあると
「ノニーは金髪だから普通の人よりも上」とでも言いたそうに語っていた
ね。)をついているのって、なんか悪質で気味悪い。

彼女って本当に病的なホラ吹きなんだと思った。
317魅せられた名無しさん:03/05/19 19:51
アリシアって眉毛黒いよね?
318魅せられた名無しさん:03/05/19 20:55
ブロンドでもアソコの毛や眉毛が黒い人っているらしい・・・それって都市伝説??っぽい
319魅せられた名無しさん:03/05/19 21:04
スーパーモデルのプロフィールで染めた髪でも堂々とブロンドだのブラウンだと書いてあるからなあ。
ナオミキャンベルだって地毛真っ黒なのに、髪の毛の色=ブラウンとか書いてあんだから
あんなの適当だよ。黒人がブラウンってありえね〜。
320魅せられた名無しさん:03/05/19 21:06
外人は髪の毛が細くて軽いからどんな色でも綺麗に染まるし
また似合うし羨ましい。ピン一本でシニョンに出来るなんて憧れる
けど日本人の重くて太い髪の毛じゃ無理だよね。

グウィネス・パルトロウのブロンドも本物っぽいけど?
321魅せられた名無しさん:03/05/19 21:14
>>320
映画の撮影で「私以外のブロンドはセットから消えろ」って
ブロンドのキュートなエキストラ独断でクビにするぐらいだから本物なのでは?

ブロンドの女ってプライド高いよな〜〜〜同じ白人も見下してる・・・
322魅せられた名無しさん:03/05/19 21:26
グワネス。ブロンド??写りが暗いだけ??
http://beautifulgirls.cool.ne.jp/Paltrow_6.html
323魅せられた名無しさん:03/05/19 22:51
色素の薄そうなグウィネスもキャメロンも染め金なんでしょ?
大人になってから金髪の人って少ないんだよね?北欧の方なら
ともかく。
324魅せられた名無しさん:03/05/19 23:05
グウィネス偽者。
染めすぎで髪の毛が抜けてくるのが悩みってどっかのゴシップで読んだ
325魅せられた名無しさん:03/05/19 23:06
ブリトニー・スピアーズは自分でブロンドって言ってたが・・・
326魅せられた名無しさん:03/05/19 23:43
ブリトニーはデビューしたばっかの頃はブルネットだよ。
グウィネスはたぶん、地毛はダークブロンドくらいの色じゃないかと思う。
既出だろうけどジェニー・ガース
ABBAのアグネタ・フォルツコグ
古いか・・・
328魅せられた名無しさん:03/05/20 01:14
ブリトニーなんか子供の時にすでに髪茶色だったからブロンドって言うのは無理あるよね
329魅せられた名無しさん:03/05/20 02:01
目が茶色系の人は、たいていは髪も暗い色だよ。
ニセ金髪で茶色い目の人見たことあるけど、目の色と髪の色が合ってなかった。
サスケの奥さんも、メキシカンな外見に痛々しい脱色金髪やってるけど
痛々しいしあの濃い顔立ちに似合って無い。わざとやってるにせよ
あの年で、しかも主婦だし。。。。
ラックスのCMでシャーリーズ・セロンをはじめて見た時
髪の根元がプリンになってるのが気になった。
根元が黒い。瞳の色が青とか緑の人って、髪が金髪だと
本物かもって思っちゃうことがあるけど、目が青や緑の人でも
地毛が茶色とか赤毛とか黒っぽい人もいるからねぇ。
ただ、白人て、たんぱく質多い食生活してきた人種だから
髪は細くても、脱色に強いんだよな。油っぽい食生活だから
髪も油っぽいし。だから、シャンプー後乾かした何もつけてない髪でも
髪にツヤがある。単に油っぽいだけだけど、ツヤがあるので
健康な髪に見える。でも、油っぽいからハゲやすい。

ブリタニー・マ−フィ、マニアックなホラー映画に出てたけど
地毛は黒っぽかったな。
331魅せられた名無しさん:03/05/20 02:20
シャーリーズセロンのプリン頭画像よく見る。キャメロンもよくプリン状態になってるね。キャメロンは茶髪にすると地味だよね…金髪マジックってすごい。
332魅せられた名無しさん:03/05/20 02:23
ブリタニー間ーフィー金髪にしてから素行が派手になったよね
333魅せられた名無しさん:03/05/20 02:58
グウィネスは定期的に染めないとすぐ根本が黒いプリン状態になるよ。
地毛は明るい色だとは思うけど、あのプラチナブロンドは染めものだよ。
334魅せられた名無しさん:03/05/21 19:31
キルステン・ダンストはどうでしょう。
335魅せられた名無しさん:03/05/21 19:42
本物っぽくない?>キルスティン
でもリアルブロンドの人ってあんまり可愛い人いないよね・・・
顔薄くてなんか目が小さい人多い。
336魅せられた名無しさん:03/05/21 22:13
ジュリアスタイルズ
337魅せられた名無しさん:03/05/21 22:20
ジュリアスタイルズって金髪だっけ?
338魅せられた名無しさん:03/05/21 23:25
しょーがねーな、お前等そんなに金髪が好きなのか。スウェーデンでも行ったらどうだ、イヤというほどいるよ。
因みに、スウェーデン人の憧れは黒髪だ。彼等(男も女も)にとっては、金髪などありがたくもなんともない。
339黒崎 歩:03/05/21 23:47
(´`)
340(・∀・)ニヤニヤ:03/05/22 00:00
デンマーク人の銀髪が一番カコイイ。
341魅せられた名無しさん:03/05/22 00:09
ハリーポッターの作者ほんものの金髪
342魅せられた名無しさん :03/05/22 15:00
>338
移民も多いしストックホルムは金髪少なくないか?

金髪の人は成人してからも髪が暗くなるらしい。
のでお洒落な人は大抵手入れしてるだろう。
343魅せられた名無しさん:03/05/22 19:31
>>金髪の人は成人してからも髪が暗くなるらしい。
のでお洒落な人は大抵手入れしてるだろう。

だから北欧では金髪なんてありがたいと思ってないんだって。髪が黒くなったら大喜び
するよ。
344魅せられた名無しさん:03/05/24 20:39
アリシアエクセスバゲッジでは根元黒かった
白人なんて親子兄弟で髪と瞳の色が違うなんてザラ。
>335
色のマジックだよ。
薄い色だと小さく見えるってだけ。
346魅せられた名無しさん:03/05/24 21:57
ヘザー・グラハムってまだ出ていない?
碧眼金髪なのに。
オースティン・パワーズ・デラックスでは茶色に染めていたけどね。
347魅せられた名無しさん:03/05/24 22:36
てか日本人が思ってる金髪ってプラチナブロンド
みたいな色じゃない?でももっと暗い色でも
ブロンドって言われるよね?
348魅せられた名無しさん:03/05/24 22:36
>346
あれ茶色なの?
349魅せられた名無しさん:03/05/24 22:54
アメリカ人で本物のプラチナブロンド持った女優なんていないだろ
全員染めてると思う
>>331 キャメロンの黒髪姿見たことあるけど、すごく貧相だった
やっぱり、黒髪って美人な人ははえるけど、ブスはもっとブスに見えるよね
髪の色のマジックてすごいよね

外見が好きな外人歌手や俳優でも、もしこの人が黒髪だったら
それでも好きだったろうか、ってふと自問したことある
黒髪にすると、思ったよりカッコ良く見えない金髪青目男も多い

金髪にして欲しくないのが、ジェニファー・コネリー
あの人は黒髪だからこそ良いんだよね
少しでも茶色くしたら、もったいない
351名無しのハーフ:03/05/25 00:34
俺、自分が子供の頃ハーフだって知らなくて日本人だと思ってた。
顔立ちは周りのガキ供と同じでどちらかと言うとのっぺりした東洋人顔。
しいて言えば髪の色が薄い事位。
しかし、髪の毛はめきめき黒くなり高校の辺りから彫りが深くなって来ていわゆる外人顔になってきた。
ガキの頃は東洋人で今は外人系で、ガキ時代の俺を知ってる人なら同一人物とは気付かないのが殆んど。
色は日本人化して形は外人化した様な感じ。
ハーフだと日本人じゃネエのかよ! by三村
353魅せられた名無しさん:03/05/28 19:19
354魅せられた名無しさん:03/06/09 11:21
ブリトニーとか天然金髪だって本気で思ってるの??
浜崎あゆみが天金だと思ってるのと同じレベルだよホント・・・
生え際見ればわかるじゃん。情けな
355魅せられた名無しさん:03/06/09 11:24
>>354
オマエに比べたら十分金髪に近いよ。
オマエのアフォレス(゜凵K)イラネ
356(^-^)花子 ◆9KTTLxc7H2 :03/06/09 11:54
ブリト二ーわたしも大好きです。
金髪じゃないらしいね?
かっこいいもんね〜
357魅せられた名無しさん:03/06/09 12:23
ブリトニーなんて大嫌い
358魅せられた名無しさん:03/06/09 13:25
355>>
意味わかんね。
ブリトニー氏ね。私より不細工。
359魅せられた名無しさん:03/06/09 13:31
>>358
355>>か・・・
オマエ顔がブサイクな上に性格まで・・・
可哀想な椰子だな。
360魅せられた名無しさん:03/06/09 13:36
358は頭も悪いらしいね。
ホントにかわいそう。。
361魅せられた名無しさん:03/06/09 13:58
スプラッシュのダリル・ハンナは本物じゃない?
あの人眉毛もかなり薄い色だし(自分はあの金髪の眉毛ってコワイ
ジョディフォスターは完璧ブロンド子供の頃からファンなんだ
本物の金髪はあまりいないとか言うけど
ハリウッドはそうかもしれないけど地域によってはブロンドだらけだよ
スコットランドなんて金髪だらけで驚いた
363魅せられた名無しさん:03/06/16 17:06
ダコタ・ファニングちゃんの金髪は最高!!
364魅せられた名無しさん:03/06/17 21:33
北欧の人なら金髪はいっぱいいるけど、
アメリカ人は違うよ。
てか子供の時から金髪だから本物とは言い切れない。
大人になれば髪の色は変わるし、その前に染めはじめる
人がほとんどだからね。
365魅せられた名無しさん:03/06/18 22:38
>アメリカ人は違うよ。

その自信は一体どこから出てくるのかと小一時間・・・
間違いなくアメリカ人の知り合いもいないし、向こうに住んだ経験ないでしょ?
染めてる人もたくさんいるし天然の人もたくさんいるよ、マジで。
366魅せられた名無しさん:03/06/28 08:12
小一時間考えてくれてありがと。
アメリカ人の知り合いは結構いるけど、
確かに住んだことはないです。
アメリカ人はいっぱいはいないと言う意味です。


367魅せられた名無しさん:03/06/28 11:15
私の今好きな人アメリカ人なんですが、髪の毛まつげ眉毛金髪なのに
ギャランドウはこげ茶なんです。
なんで?
368魅せられた名無しさん:03/06/30 23:50
エマ・ワトソンちゃん(ハーマイオニー)は地毛は金髪でポッター用に茶色くしてるらしいよ
金髪エマちゃんみたい♪
トム・フェルトン(マルフォイ)は偽金髪だって
369えみり:03/07/01 00:06
昔は金髪碧眼のいかにもな白人男性に憧れたけど
アメリカに移住して、色んな白人男性を見てるうちに
金髪碧眼が一番魅力的だとは思わなくなった。
つーか、写真や動画では綺麗だけど、実際に目の前で見ると
ぼやけた印象。はっきりしない。
今好きなのは、もうちょっと色素を濃くしてコントラストを上げた
茶色から黒髪までの白人男性。瞳の色はどうでも良くなった。
いまだに駄目なのは、マツ毛とか白っぽい色素薄すぎる白子手前の白人男。
さらにブヨブヨ度のデブだと悪化。向かいのアパートに住んでる香具師が
まさにそれ。差別するつもりは無いが、生理的には受け付けない。
こんなこと言ってるが、こっちに来てから付き合ってるのが
日系人のわけだが。夢の男性と付き合う人は別。
370魅せられた名無しさん:03/07/09 01:52
本物→オーウェン・ウィルソン

弟ルークは真っ黒。
371魅せられた名無しさん:03/07/09 02:16
フラウかなにかにウィノナ・ライダーは天然金髪って書いてあって
びっくりした。
シザーハンズ観て「金髪似合わんなー」と思ってたから。
ダイアンレーンもキャメロンディアスも金髪を更に明るく染めてる。
地毛は黄味の薄い金髪。
373魅せられた名無しさん:03/07/11 15:56
生まれつき金髪のアメリカ人って
全体の6%しかいないんだってね。
この前テレビでやってた。
374魅せられた名無しさん:03/07/11 16:53
>>373
意外な程少ないんですね。
と言うことは、ほとんど偽者かぁ。
375山崎 渉:03/07/15 09:10

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
376魅せられた名無しさん:03/07/17 19:06
マイケル・ダグラスはホンモノの金髪と聞いたことがある。
でも男の金髪って、何かポルノ俳優に多いイメージ。
377魅せられた名無しさん:03/07/21 01:23
>>372
ダイアンレーンは金髪じゃなくて赤毛。
子役時代からそう。

>>373、374
そのテレビは何を基準に言ってるのか・・・(w
アメリカで生まれれば、アジア系だろうが黒人であろうが皆アメリカ人だからね。
純粋な白人だけに限った割合じゃないとまったく意味なし。
378魅せられた名無しさん:03/07/21 01:24
◆◆2日間無料で見せています。お母さんゴメンナサイ!!◆◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
379魅せられた名無しさん:03/07/21 20:21
だけどアメリカで
地毛がまじで金髪の人は
かなり少ないと思われる。
380魅せられた名無しさん:03/07/21 20:29
エリカ・エレニアックは天然のナチュラルブロンドだと確信する
381R:03/07/21 21:43
リース・ウィザースプーンは天然ブロンド娘だ。
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383魅せられた名無しさん:03/07/21 22:41
金髪じゃないけど、ジェーン・アッシャーの赤毛は本物。
横に居るお兄ちゃん(ピーター・アッシャー)もきれいな赤毛。
www.geocities.com/kathwil/ja152.jpg
www.geocities.com/SunsetStrip/Lounge/3117/ja74.jpg
www.geocities.com/beatlegirls64/109.jpg
384魅せられた名無しさん:03/07/22 18:52
キルステンダンストも地毛金パだよね〜。かわいい!
385魅せられた名無しさん:03/07/24 16:03
ビバヒルのケリー役の、ジェニー・ガースは、たぶん本当のブロンド。
386魅せられた名無しさん:03/07/24 22:06
ジェニーは後半は染めてる感じしなかったけど、高校白書の頃は染めてたんじゃない?
387魅せられた名無しさん:03/07/24 22:18
グウィネス嬢はある映画で現場に入るなり
「この中で私以外のブロンド女は出て行って!」
と大口たたいたらしい。
388385:03/07/25 14:52
>>386
後半は、アッシュ系のメッシュ入れてたっぽくない?
プロフィールには、生粋のブロンドって書いてあった覚えがあるけど。
389魅せられた名無しさん:03/07/25 15:54
「デモリショニスト」のコスプレ女優ニコール・エッガートも天然ブロンドだね
390魅せられた名無しさん:03/07/25 16:42
ケイト・ハドソンもだよね?
391_:03/07/25 16:45
392魅せられた名無しさん:03/07/25 16:48
>>384
キルステン・ダンストってホンモノなんだ?
だとしたら可愛い上にホンモノ金髪で完璧じゃん。
393魅せられた名無しさん:03/07/25 16:49
グラビア○秘
http://66.40.59.93/xxxpink/
394魅せられた名無しさん:03/07/25 16:51
>>377
アメリカというか白人で天然金髪はほとんどいない、というのは
常識だと思ってたけど・・・。
日本人で、異常なまでの白人至上主義者は白人は全員生まれながらにして
金髪だと完璧に勘違いしている人はいるけどね。
395魅せられた名無しさん:03/07/25 16:52
>392
おお。私ファンなんだけど、ブスって意見多いからうれしい。
眉毛も薄い色だしホンモンなはず…
396魅せられた名無しさん:03/07/25 16:55
>ブスって意見多いからうれしい。

キルステン、可愛いじゃないか。僻んでるのでは?
397魅せられた名無しさん:03/07/25 16:58
笑ってると最高に可愛いよなキルスティンは。
正直、ブサブサ言われてた赤毛も可愛いと思ってたよ・・・
398魅せられた名無しさん:03/07/25 18:30
キルスティンは誰もが認める
可愛いってかんじじゃないもんね。
人によって見方が違うってのはわかる気がする。
個性的な顔なのかな??
399魅せられた名無しさん:03/07/25 18:32
えー!
ケイトハドソンは地毛金髪じゃないでしょ!!
あとビバヒルのケリーは染めてるらしいよ。
地毛も金髪だけどその金髪を
より綺麗に見せるために…らしい
400_:03/07/25 18:37
401魅せられた名無しさん :03/07/25 19:56
>385
眉毛と全然色違うよん。
画像出そうか?
>395
眉毛も髪に合わせて脱色してる人多い。
402魅せられた名無しさん:03/07/25 20:06
眉毛脱色せず黒いままなのに地毛は金髪だって言い張ってる人
けっこういるよね
403魅せられた名無しさん:03/07/25 20:53
嘘!?ケイトハドソン違うの!?
404魅せられた名無しさん:03/07/25 22:52
>>394
>アメリカというか白人で天然金髪はほとんどいない、というのは
>常識だと思ってたけど・・・。
その常識とやらは本やテレビで得た机上の論理でしょ・・・
俺は長い間、向こうに住んでたし、知り合いや友達も多いんです。
で、実際は本物の金髪の人は大勢いるし、染めてる人も大勢いると。
本やテレビだけの知識で俺が正しいみたいなこと言う人はやめて欲しいよ、まったく・・・
ちなみに俺は金髪至上主義ではないので、あしからず。
405魅せられた名無しさん:03/07/25 23:48
金髪といっても
ここでいう金髪はプラチナブロンドみたいなのを言うんでしょ
じゃあアメリカ人には殆どいない罠
406魅せられた名無しさん:03/07/26 02:32
>>404
ていうかなぜそんなに、事実を否定したがるのかな。天然金髪は白人のうちの
2,3割程度しかいないのに。そして金髪は劣性遺伝とされてるんだよ。
そんなに大勢いたら困っちゃうでしょう。
2、3割とほとんどいないって全然違うとオモウが・・
10人に2〜3人いるなら・・・アメリカ人の人口考えるとイパーイいるよね(w
408魅せられた名無しさん:03/07/26 06:37
日本人が思ってるような
天然のプラチナブロンドは
すごい少ないよ。
北欧なら別だろうけど
409魅せられた名無しさん:03/07/26 07:01
>>408
日本人が思ってるような、プラチナブロンド・・・
っていうかね。
日本人が思い描いている、普通に言うちょっと、憧れのブロンドは
プラチナブロンドではないんじゃない??

プラチナブロンドにこだわっちゃうと、第一、殆どいないわな。
410魅せられた名無しさん:03/07/26 11:55
だから殆どいないんだって。
411魅せられた名無しさん:03/07/26 11:59
>>404は英語できそうだ。今から言う英語、教えてもらおうかな。
412魅せられた名無しさん:03/07/26 12:20
>>404は英語ができない上に、金髪についてほとんど無知なので
雲隠れしました。
413魅せられた名無しさん:03/07/26 21:44
【外人の意見】日本人の茶髪・金髪→糞
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1010052906/
414404:03/07/27 00:21
>>411、412
雲隠れも何も404でカキコして以来今初めて見たんだが・・・
2ちゃんに1日中張り付いている、お前等みたいに暇人じゃないの(w
日本以外で生活したことない奴に何を言っても無駄、こういう嫉み君は嫌なんだよね(w

>>409
ハゲシク同意。
415魅せられた名無しさん:03/07/27 00:30
嫌味な>>404ではないが、英語なら手伝うよ。
416魅せられた名無しさん:03/07/27 13:45
>>404
必死だね、あんまりウソはつかない方がいいぞ。
2ちゃんだと何でも言えるもんね。白人には金髪がたくさんいるとか言ってる
お馬鹿さん。
417魅せられた名無しさん:03/07/27 13:52
まぁ、恥をかくのは>>404だから・・・。
ちなみに美容室の人に話を聞いたけど、「知り合いにアメリカの人が
いるけど、やっぱり染めてる。天然金髪はごく稀」
との事です。向こうの人は、色素が薄く髪も柔らかくて細いので
金髪が似合うらしい。
>>416=417=411=412
>2ちゃんだと何でも言えるもんね。
その言葉そのまま返します、どうせ煽り常習の同一人物でしょ。
知り合いのアメリカ人が染めてたら国中ほとんど染めてることになるのかな?
それに俺は、天然も結構いるし、染めてる人も結構いるって言ったんでしょ。
染めてる人が大勢いることは否定してないでしょ、お馬鹿さん(w
>>407も言ってるが、10人に2、3人ならかなりいるよね。
でお前みたいなヒネクレ者は、どうせプラチナ以外は金髪じゃないって言いだすんでしょ?
だから>>409にハゲシク同意って言ったの。
こういう低脳な人に何言っても時間と労力の無駄だからもうレスしません。
海外経験もない人間同志で、せいぜい不毛な議論続けてけろ。
419魅せられた名無しさん:03/07/27 22:24
>>418
しつこいなぁ・・・。外人の知り合いがいるんでしょ?「バカな日本人は
アメリカには染めてる人がほとんどだと思ってるですよ」って
言ってみれば?そうしたらみんな笑ってくれるんじゃない。
あなたは海外芸能人板じゃなくて、北米海外板の方がお似合いだよ。
420魅せられた名無しさん:03/07/27 23:22
>>419
金髪はアメリカには殆どいないよ。
日本でいうチャラチャラしてる感じのアメリカ人はそめてるけど
一般人は1歳〜14歳ぐらいまでがブロンドだった、ブルネットが殆どだよ。
ブロンド女は一般男性に思いっきり引かれるしね。
テレビに出たり、成功した人が目立つ意味でブロンドに染め直してるだけ。
海外テレビばっか見てないで、海外旅行にでもいってみろよ。
421魅せられた名無しさん:03/07/27 23:34

誤爆
>>418への返信
422魅せられた名無しさん:03/07/27 23:45
>>418
私は他の3つの書き込みとはじゃないんだけど?
もともとイギリスから流れて来たアメリカ人が、どうしてホンモノの
金髪の人が全体の2,3割もいるの?イギリス人でさえ染めてる人は
8割近くだっていうのに。
海外行った事を自慢しているようだけど、
ちっとも身にならなかったようだね。Ass Hole!!
423魅せられた名無しさん:03/07/27 23:46
私は417=422です。
424魅せられた名無しさん:03/07/27 23:48
>>420
ねぇ私は、海外経験もまるでなく、何も知らない人間なんだけど、
金髪にはあこがれるわ〜
なのに、なんで向こうでは金髪女は思いっきり引かれちゃうの?
頭悪いとかってイメージがあるの?

教えてチャンでスマソ
425魅せられた名無しさん:03/07/27 23:57
海外なんぞ行かなくても、六本木に行けば外人はわんさかいるわけだが。
「海外行ったぜ!スゲーだろ」みたいな時代は
ずいぶん昔の事なわけで。自分は毎日仕事で新宿に行ってるが
白人とすれ違わない日はない。
426魅せられた名無しさん :03/07/28 00:04
向こうのDQNって白とか金色(黄色)に染めてるよね。
お水、売春婦は白が多い。
デルモはキンパチュ。

頭悪く見えるでしょ。
同時にお洒落な人も染める傾向あるね。
427魅せられた名無しさん:03/07/28 00:07
>>426
そうなんですか。ありがとうです。
ブロンド・ジョークっていうのが、向こうであるっていうのは知ってるんですが・・・。

やっぱマリリンの影響なんですかね。
頭が悪く見えるのは。
私なんか、とてもうらやましくて、金髪女性すきですけどね。
価値観は違いますからね。
お国によって。
428魅せられた名無しさん:03/07/28 00:09
>>424
日本でいうコンサバ系ギャルに男は引くだろ・・・あれと同じだよ。
ブロンドは貴重なので遠くから眺めていればイイ。ってのが心理らしい。
ちなみに、本物のブロンドの女で美人は殆どいないから。
ブロンド種ってのは輪郭は結構ノッペリ日本人っぽくて鼻だけが
キモイぐらいのデカイ直角三角形がくっついてる感じ?
皆の考えてる顎が尖ってるのはラテン系とか他の血が入ってるヤシばっかだよ。

俺はアメリカは旅行程度しか行った事がないがイギリスになら留学してた。
殆ど、>>422の言う通りかな・・・ただ、本物のプラチナ系金髪は2,3割もいないよ
大学の学部に1,2人居ればいいところ。ってか、今思えばそいつらでさえ染めてたかも。。。

429魅せられた名無しさん:03/07/28 00:16
>>428
ブロンド種に美人がいない・・・とは知らなかったよ・・・
真剣に教えてくれて、ありがとうです。
疑問が今、解けました。
430428:03/07/28 00:18
ついでに、俺が居たとこはイギリスのリース、マンチェスター、エジンバラ、エセックスで
大学はエセックスだった。結構都会や観光系だからブロンドが少なかったのかも。
ただエジンバラはかなり上にある町だから、
ここにブロンドが居なかった事を考慮すれば、やはしイギリスにはブロンドは絶滅寸前
と考えてもいいと思うよ。
さらに、多国籍人種の多いアメリカなんて殆どブロンド何て居ない。
431魅せられた名無しさん:03/07/28 00:21
>>426
そういう「キューティブロンド」で言ってたみたいな偏見てほんとにあるんだ
432424:03/07/28 00:23
じゃあ、稀に
すっごく可愛いor美人の天然金髪の真面目な女性がいたら
すっごく、もてちゃうんでしょうね?

それこそ、類まれにしか、いないんでしょうが・・・
433魅せられた名無しさん:03/07/28 00:24
>>429
顔的には、目の茶色いヤシらが一番可愛かった。トルコ人サイコー!!!
あと、白人にあこがれてるって書いてたけどイギリスでは日本人女性が大人気だったよ
韓国系、中国系男性が日本人女性にアッタクする
(日本人女性はアジアのステーダスらしい)のは当たり前で、白人系男性にも人気だった。
小奇麗でロリって見えるのかな??
自信持て!!!!
ちなみに、美しい白人女性ってのは殆ど居なかった・・・
プロムやバーに目の保養に行ったのに、目に付くのはラテン系や日本人女性ばっかだった。

434魅せられた名無しさん:03/07/28 00:28
>>433
うわぁ!! ありがとう!
自分は大していい女でもありませんが、ちょっと、うれしかったです!

でもやっぱ、今度生まれ変わったら、素敵なブロンド女に生まれてみたい〜〜
435魅せられた名無しさん:03/07/28 00:29
>>432
多分君の言ってる美人ってのは顎や頬が日本人にありえないほど細くて
目がアーモンド形になってて、鼻がツンとしてる人でしょ?
やっぱり、こういうのはラテン系探したほうがいいよ。
向こうの人から見てもラテン系は魅力的らしいから。
ラテン系の人で金髪に染めてる人は殆どフッカーだけどね・・・
436魅せられた名無しさん:03/07/28 01:18
イギリスで日本人女性が人気なのは有名な話だね。
私の友達も、歩いてるだけで普通に声かけられたと言っていた。
白人マンセーなヤシは、イギリス行った方がいいかも。でも
ほとんどが遊びだと思うけど。
437魅せられた名無しさん:03/07/28 01:20
悲しいことに男はまったく白人女性に持てなかったよ・・・
ただ、新天地におびえてる日本人女性とは付き合いたい放題だった
>韓国系、中国系男性が日本人女性にアッタクする
>(日本人女性はアジアのステーダスらしい)
これはちょっと…勘弁してほしい。願い下げ。
439魅せられた名無しさん:03/07/28 01:26
そうか?
留学できる家柄のヤシらばっかで殆どが金持ちだったよ。
ただ、やっぱ日本人とは顔が違った・・・
440魅せられた名無しさん:03/07/28 02:21
ブリトニースピアーズは本物の金髪ですか?
441魅せられた名無しさん:03/07/28 02:37
ブリは思いっきり染め金だよ。地毛はダークな茶色。
リースウィザースプーンでさえ染めてるもんねぇ。
本人言ってたみたいだけど。
地毛のプラチナも地味〜な色だよ。
ぐぐって今の色と比較してみ。
色が均一だったら染めてると思え。
443魅せられた名無しさん:03/07/28 21:32
金髪は金髪同士の両親からしか生まれない。
劣性遺伝であるため天然金髪は減る傾向にある。
444魅せられた名無しさん:03/07/28 22:36
>443
メンデルの法則で黒髪同士でも生まれることもあるわよ。3対1でさ。
445魅せられた名無しさん:03/07/28 23:18
知り合いの子で、両親金髪で祖父母も色素薄い系の白人いるけど
やっぱ、のっぺりした顔してるよ そんなに掘り深く無い
鼻は高くても、まぶたのあたりがのぺっとしてる
色素薄いから、眉毛もほとんど無し、毛は細いし若いのに禿げてきてるし
シミは多いし、目はブルーだけどセックスしたくなるような
情熱さがクールダウンされそうなほど動物みたいな目だし
モンゴル人とアルプス人種混ぜた感じ いや、モンゴル人を外人ぽくしたような
446魅せられた名無しさん:03/07/29 00:08
上の方で、アメリカ人は天然金髪がいっぱいいるとか言ってた人
大バカだね。恥ずかしい奴・・・。
447魅せられた名無しさん:03/07/29 00:20
>>446 アメリカを全く知らない奴なんだろな
アメリカのセールスマンのおっさんですら金髪に脱色してたりするのにさ
448魅せられた名無しさん:03/07/29 09:06
ナオミ・ワッツも偽金髪でつか?
>>444
生物苦手だったんだけど、ダークブラウンとか黒髪同士のカップルからも
ブロンドって生まれるの?どういう場合3対1なの?
450魅せられた名無しさん:03/07/29 14:16
>449
ううん。めんどくさいなあ図にするのは…
  黒 金
黒 黒 黒
金 黒 金
ね?ごめんすっごい初歩的。あとのことは分からないから聞かないでね。
451魅せられた名無しさん:03/07/30 03:18
>>448
ナオミ・ワッツはモノホン金髪。
ジェット・ガール役の時は黒に染めてたけどあれはあれでイイ!

地髪か染髪か見分ける方法は明るい所で眉毛と色と比べるのが簡単。
染めていると髪と眉毛の色合いが違うからな。
プラチナブロンドとかの色の薄い髪の人だと睫毛も微妙に薄いし。
ただ眉毛は髪に合わせてカラー入れてるのも多いがな。

>>449
ブロンドは黒髪に対して劣勢遺伝なのでこういう事が起こる。
(ブロンドの遺伝子と黒髪の遺伝子を持っていると黒髪になる)
なぜ1/3かはこういう法則。(メンデルの法則な)
黒髪だけどブロンドの遺伝子を持っているカップルの子供は
「黒・黒」「黒・金」「金・金」
の遺伝子パターンになり「金・金」の組み合わせの子供がブロンドになる。
色弱とかの遺伝と同じ原理よ。
452魅せられた名無しさん:03/07/30 04:19
そう、両親とも金髪なら、子どもは
成長しても金髪。
どっちかが黒髪だったり、両方黒髪の金髪子
は成長にしたがって黒っぽくなってくることも。

ロシア帝国の王子アレクセイ(血友病)も
金髪巻き毛から黒髪直毛になったよね。
453魅せられた名無しさん:03/07/30 04:54
ナオミ・ワッツは金髪だが今の金髪は色抜いてるよ。
でも、ブロンドには変わりないか・・・
典型的なアルビノは変。
適度に有色が混ざっている位が可愛い。
睫とか眉が白くて反転色人間みたいなのはカコワルイよ
455魅せられた名無しさん:03/07/30 05:53
金髪の女優やモデルとかで色抜かない奴なんているのか?
放っとくとくすんだ色合いになりがちな金髪は綺麗に保つため
色抜きは必須だと思う。

ちなみにナオミ・ワッツの地髪はちょっと濃いめ(黒〜茶系入った)の金髪。
今(とゆーかリングの頃)のは黄色に近い金髪だが。
456魅せられた名無しさん:03/07/30 21:20
金髪に染める前、黒髪に緑を入れると日本人でもプラチナブロンドっぽい色に
なれるって聞いたけど本当?
457魅せられた名無しさん:03/08/05 20:20
ブロンドって一言にいっても色々しゅるいがあるそうじゃない?
ダークブロンドとかプラチナブロンドとかストロベリーブロンドとか。
ストロベリーブロンドって一体どんな色なんだろ?
だれかアメリカかヨーロッパの国のパスポートに書く毛髪色の統計引っ張って来いよ。
そうすりゃ無駄な議論が繰り返されることもないだろう。
俺の想像では英国で1割、ドイツで2割、スカンジナビア諸国で3割〜程度が天然の金髪だと思うよ。
他にも、ナチスが集めたデータに有りそうだぞ、金髪碧眼の割合なんて。
459魅せられた名無しさん:03/08/05 20:52
>>457
赤みかかったブロンドのことらしい。
460チワワ:03/08/05 20:54
金髪の人=ビッチ
これは定説。
461魅せられた名無しさん:03/08/05 23:08
親しい知り合いの白人2人の様子
昔から地毛の髪や瞳の色を見てきてるはこの2人だけ
ヘアカラーリングは2人とも嫌ってる
ホルモンの関係で髪色が変わるみたい

A 年齢18歳 白人 男 瞳は青
両親祖父母とも白人
母親が赤毛ぽい赤系の茶髮 瞳は緑 父親が明るい黄色系金髪 瞳は青
14歳ぐらいまで、父親似と全く同じ明るい黄色系金髪
その後から髪の色が黒っぽく変わってきて、現在は灰色がかったほんと黒に暗い茶色

B 36歳 白人 男 瞳は青
両親祖父母とも白人
母親は赤茶系の髪 瞳は青系 父親は明るい黄色系金髪 瞳は薄い青
ずっと明るい黄色系金髪だったけど、33歳か34歳あたりから
髪の色が母親みたいな赤みのあるオレンジ系赤茶に変わった
金髪とはもう呼ばれなくなっちゃった
しかも髪質もストレートぽくなってる
462魅せられた名無しさん:03/08/05 23:11
雑誌で見た普段のレベッカ・ローミン・ステイモス、おもいっきり
真っ黒い地毛が生えてて、髪をプラチナに脱色して
眉毛だけは脱色してなかったけど
あれはワザとなのかわからん
ジュリエット・ルイスならワザとそういうふうにしてそうだけど
463山崎 渉:03/08/15 11:21
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
464魅せられた名無しさん:03/09/11 00:48
保守 面白上げ   
どうせここで本物のブロンドがどうこう言ってる奴らって、
自分らはまるでモテない天然パーマで、一重まぶたのブサイクな奴らばっかだろ(w
氏ね!
466魅せられた名無しさん:03/10/03 04:44
  
467魅せられた名無しさん:03/10/18 19:53
>>465
スレの主旨が分からない可哀想な人ですね。
468魅せられた名無しさん:03/10/19 17:45
60歳のオヤジなんかどうでもいい!とみんな言うかもしれないが
クリストファー・ウォーケンもブロンド、目は緑(とっても薄い色で
灰色っぽく見えるときもある)
子供の頃は色の薄い金髪で大人になってからは
光の加減で白っぽく見えたり茶金に見えたり、黒っぽく見えたり
そう、アリシア・シルバーストーンと同じような感じだね。
ウォーケンは役のためにプラチナ・ブロンド(ブリーチブロンド)に
したことがあるけど、
「impossible(いやでたまらないとか、耐えがたいとかの意味)yellow hair」
って嘆いていたよ。だいたいダークブラウンに染めてることが多い。
でも眉毛はほとんど薄い色のまま。

普通「金髪」というとやっぱりあの黄色っぽいというか、白っぽい髪を
思い浮かべちゃうけど「ブロンド」ってもうちょっと幅の広い色なのかな?
469魅せられた名無しさん:03/10/19 18:51
ウォーケンってスリーピーホロウの
おっかない騎士でしょ?
そのときは黒髪だったぞ。
しかもすっごい青い目だった。こわかった。(*゚Д゚)
470魅せられた名無しさん:03/10/19 19:31
白人は髪の色も目の色もそれぞれ微妙にちがうから名称も沢山ある。
ひとくちにブロンドっていってもプラチナ、アッシュ、ライト、ハニー、
ダーク、キャロット、ストロベリーという具合に。
日本人が金髪って聞いたときに思い浮かべるのは
プラチナブロンド(白っぽい)とハニーブロンド(黄色っぽい)じゃないかな?

>>468 Walkenはアッシュブロンドじゃないかな?
America's sweetheartsの監督役のとき、くすんだ白っぽいブロンドだった。
全然、茶色や黒には見えない。まあ、60じゃ白髪も混じってると思うが。
471魅せられた名無しさん:03/10/19 19:55
ゴメン!
60のじじいはブロンドだろうがハゲだろうがどうでもいい〜
472魅せられた名無しさん:03/10/19 21:04
>>471おおい、差別すんなぁ〜!
C・ウォーケンの007の悪役ゾリンのimpossible yellow hairはな、
それまでは何にも言われなかったのに、ド金髪になった途端
ゲイ呼ばわりされて、当時仲良くしていた
ミッキー・ロークとホモだちなんじゃないかって
噂されたりしてろくなことがなかったんだぞ。
(噂の出所はアンディ・ウォーホールの日記だ)
男の金髪なんてそんなイメージなのかな?

>>469 ヘシアン・ホースマンは黒髪はズラ、青い目はコンタクトでっす!

あ、ストロベリーブロンドってヴィゴ・モーテンセンの髪の色がそうみたい。
473魅せられた名無しさん:03/10/20 09:21
age
俺的には黒髪>赤髪>>茶髪>>>>金髪だから何故わざわざ金髪に染めるのかわからない
世間では金髪>>>>茶髪>赤髪>黒髪なのか?
475魅せられた名無しさん:03/10/20 12:56
東洋人が茶髪や金髪に染めるのは似合わないと個人的には思う。
赤毛のアンだったかで、黒髪ならまだマシなのに赤毛なんて・・・って
嘆くシーンなかったっけ。
476魅せられた名無しさん:03/10/20 15:09
自分の生来の髪の色じゃどうしてダメなんだ?髪を派手な色に染めてる東洋人たちよ。
目立ちたいのか?自分にはそのほうが似合っていると思ってるのか?
女優俳優は役として、髪や目の色を変えるのが必要なときもあるかもしれんが
似合わないのに染めてる奴らに心境を語ってもらいたい。
477魅せられた名無しさん:03/10/21 15:02
本物の金髪を語り合うスレでしょ?
染め髪の東洋人なんかどうでもいいじゃん〜
ショーンペンの弟のクリスペンもストロベリーブロンドさ
え?デブもお呼びじゃない?
479名誉日本人:03/10/21 18:38
アジア人がどんな髪色に染めようと、似合ってない人は
ますますモテなくなるわけだから、ほっとけば。いいきみだよ。

つーか、ハーフのこずえ鈴や土屋アンナですら
金髪が似合ってなかったのに(しかもアジア人の血が幸いしてか、髪が
やや太かったみいで白人みたいに完全に黄色ぽくは脱色し切れてなかった)
もろアジア人が金髪にしてもイタイだけ。
本当に白人ぽい顔なら、金髪だって似合うはず。
でも、白人ぽくアゴだの二重の幅だの整形してる叶姉妹が
金髪にしても絶対似合わないはず。結局部品を入れようが
削ろうが、非常に危険なグリーンのコンタクトを失明覚悟で入れようが
白人の顔にはなれないわけ。マイコ−だって白人には見えないよね。
結局白人や黒人に、日本人はなれないわけ。
なのに、肌に悪い化学薬品で髪染めて皮膚が伸びてシワができるのに
いいきみだよ。ウェ−ハッハッハッ。
480魅せられた名無しさん:03/10/21 18:41
>>479
なんか言ってる事が激しくスレ違いなんですけど。
481魅せられた名無しさん:03/10/21 19:44
どの俳優女優が本物の金髪か?だよね
たぶんニコールキッドマン
483魅せられた名無しさん:03/10/21 21:46
>482
彼女は赤毛…
484魅せられた名無しさん:03/10/21 22:07
ユマサーマン
486魅せられた名無しさん:03/11/03 21:41
ケイト ブランシェットは天然のブロンドだと思う(・∀・)YO!
目も薄碧だしネッ(o'u`o)b⌒★
確かによく考えてみると天然ブロンドには美人はいないなぁとオモターヨ!
487魅せられた名無しさん:03/11/14 19:40
【外人の意見】日本人の茶髪・金髪→糞
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1010052906/
488魅せられた名無しさん:03/11/15 00:21
ケイト・ブランシェットはヘヴンで坊主になる時、黒のプリン状態だったよ
489魅せられた名無しさん:03/11/15 20:21
>>483
赤毛なの?
490魅せられた名無しさん:03/11/18 07:13
>>489
赤毛とゆーよりキャロットブロンド(赤みがかった金髪)
ちなみにブリーチしたのはトムと知り合ったデイズオブサンダーの頃

キャロットブロンドで背が高いニコールは、ハニーブロンドで
背も低い親友のナオミ・ワッツに憧れていたよーだ。

491魅せられた名無しさん:03/11/18 18:20
綺麗な色じゃないダークだけど、
ブラピは本物です。
492魅せられた名無しさん:03/11/19 10:27
ポール・ベタニーは??
493魅せられた名無しさん:03/11/22 03:23
ブラピは見事に染めてますが。。。
494魅せられた名無しさん:03/11/22 03:55
いや、だからプラチナじゃないってだけ。
ダークだっての>ブラピ
日本語わかる?↑
495魅せられた名無しさん:03/11/22 04:10
ていうか本人に会って触ったり一緒にサロンとか行ってみれ
本物だから
496魅せられた名無しさん:03/11/22 04:16
近所のフランス人女、「私はブロンドよ!」ってことあるごとに
必ず髪撫でながら言うけど、ぜんぜん美人じゃない。
天然ブロンドで美形って確かにいないよね。
497魅せられた名無しさん:03/11/22 11:11
美人がいないと言うより、日本人好みじゃない感じだよね。
498魅せられた名無しさん:03/12/01 00:32
 オーストラリアは、ホームステイ先の人たちもそうだけどブロンドで目はグリーン系が比較的多い気がする。が
499魅せられた名無しさん:03/12/04 16:38
マラソンのラドクリフ
>498
紫外線で焼けちゃってるんでないの?
501魅せられた名無しさん:03/12/04 16:45
テニスのボリス・ベッカー。まつげまで白い…キモッ
502魅せられた名無しさん:03/12/07 15:52
ベッカム
どうでもいいけど、なんでアリシア・シルバーストーンの事が出ると、
長文レスで罵りあいする奴等が出てくるんだろう。
うぜえな。
504魅せられた名無しさん:04/01/08 17:16
ボリス・ベッカー
肌が白すぎる
505魅せられた名無しさん:04/02/09 04:05
マリア・シャラポアだな
506魅せられた名無しさん:04/02/09 15:05
ナオミ・ワッツ
507魅せられた名無しさん:04/02/09 15:07
ビバヒル:ケリー
508魅せられた名無しさん:04/02/09 15:14
ブロック・レスナー
509魅せられた名無しさん:04/02/09 15:27
ジョンベネちゃん
510魅せられた名無しさん:04/02/15 18:13
ジーン・ハーロウの金髪は本物ですか?
511魅せられた名無しさん:04/02/15 19:18
512魅せられた名無しさん:04/02/15 20:27
うちの妹
513魅せられた名無しさん:04/02/16 13:56
>>511
何やこいつ?
ハスなので気をつけて<511
>>512
あなたの妹さんは海外芸能人なんでつね。
よければ名前教えて下さい。
516魅せられた名無しさん:04/03/01 12:46
ライアンフィリップは多分天然です。
なんか役によって色んな系統のブロンドに染めてるみたいですが元もブロンドです。
ハニーなのかダークなのかはわかりません。
517魅せられた名無しさん:04/03/01 18:30
>>516
確かに。髭も金だ。

ギャランドゥもねw
518魅せられた名無しさん:04/03/02 07:22
アイドル歌手のジェシカ・シンプソンって、いつ見ても綺麗なハニーブロンド
だけど、あれは天然?
519魅せられた名無しさん:04/03/02 13:47
ミラ・ジョボビッチって元の髪何色?
520魅せられた名無しさん:04/03/02 14:46
>>518
偽だよ 染めすぎで痛んでて藁に見えるジェシカの髪…
521魅せられた名無しさん:04/03/02 15:06
ブロンドでしょ?>ジェシカ
一番良く見える色に染めてるだろうけど元々もブロンドだよね?
522魅せられた名無しさん:04/03/10 00:16
あげちゃる
523魅せられた名無しさん:04/03/10 00:25
ブロンドはバカに見えるから、わざわざ黒に染めてるって言ってたのってウィノナだっけ?
524魅せられた名無しさん:04/03/10 00:31
そう言ってるけど嘘なんだよね?
その嘘になんの意味があるんだか・・・
ウィノナは髪黒くても十分バカに見えるね。
高校の白人男英語講師が、髪が茶髪なのにヒゲだけ色違ってた。
髪はごく一般的な透明感のある白人的な茶色、鼻の下のヒゲは金髪
アゴヒゲは茶色のまだらだった。
本人も、なぜかヒゲは部分的に金髪で生えてくるって言ってた。
そういう理由でヒゲを髪に合わせて染める男もいる、とも言ってた。

余談だが、日本人の明るい茶髪と、白人の明るい茶髪
何が違うかったら透明感だよね。
日本人で、金髪ぽく染めてる人でも、金髪には見えない。せいぜい白黄色。
逆に、白人で日本では明るい茶髪程度の髪色の人でも、金髪に見えたりする。
違いは透明感。白人は髪が細いので、透明感がある。だから茶髪でも金髪ぽく見えたりする。
527魅せられた名無しさん:04/03/11 21:00
海外芸能人の話をして下さい
528魅せられた名無しさん:04/03/12 01:00
>>513
ミラジョボビッチは赤毛でなかったかい?
529魅せられた名無しさん:04/03/17 00:13
日本人や韓国人などアジア人を見てわかるとおり、スポーツ選手や
一般人でも、どう見てもバリバリモンゴロイドな一重のっぺり東アジア顔の人が
白人並の金髪に脱色してたりする。かといって、カラコン入れてるわけでもなく
白人とだけ付き合うわけでもなく、普通に中身はアジア人な事が多い。
髪も平気で根元が伸びてプリンになって真っ黒になってたりするし。
だから、そういう様子を見てると、ファッションとか気分で髪を金髪にしたり
してる感じがする。昔は、青とか赤など人種に持ち得ない色以外に染めてる人は
白人コンプくさいと思ってたけど。
でも、カラコンだけはどうも白人に憧れを抱いてる気がしてならない。
元の瞳の色と同じレベルの色ならわかるが、本当に明るい茶色やブルーや
ライトグリーンはどうも白人になりたがってるように見えて、見ててイタイ。
服や髪同様に好きな色に目を変えたい、というのはわかるが
モンゴロイドののっぺり顔の小さい一重の瞳に埋まってるブルーのカラコン見てると
金髪以上にもっと異様に見える。
美容板にお帰り
531魅せられた名無しさん:04/03/20 12:48
>>529
てゆーか激しくスレ違いです。
>492
ベタニーは金髪っぽいねー。どうなんだろ?色素薄い感じだし。

ノーマンリーダスは濃い目の金髪だって。
しょっちゅう黒っぽく染めてるけど。
ポール・ベタニ−って眉毛がないのか薄すぎて
見えないのかいまだにわからん
534魅せられた名無しさん:04/04/16 19:32
ブルース・ウィリスの彼女
535魅せられた名無しさん:04/04/16 19:55
>>528
ミラは天然ブロンドだと思ってた。
フィフス・エレメントで髪をオレンジに染めてたとき
根本は黄色っぽい金髪だったから。
536魅せられた名無しさん:04/04/17 09:41
>>535 モデル時代は黒髪っぽかったと思う
もう何年も前から欧米中の写真サイトに広がる金髪の日本人達
欧米人撮影者達が日本人の金髪を異様に思い
日本人の金髪、とタイトルを付けて他の写真と分けて展示してるサイトが多い
下のサイトもそういったサイトの一つ
http://photojpn.org/rob/blonde
クラウディア・シファーは本物?
539魅せられた名無しさん:04/05/19 22:00
>>537

グロ画像集!
根元5、6cmが黒っぽくてそこから金髪になってるのは染めてるんだよね
天然でそんな髪ってあるの?
541魅せられた名無しさん:04/06/10 17:54
サッカーのアイスランド代表は金髪多かったな
542魅せられた名無しさん:04/06/12 01:03
ダコタ・ファニング
543魅せられた名無しさん:04/06/20 12:28
>>540
間違いなく染めてます。
544魅せられた名無しさん:04/07/03 11:26
チェコのネドヴェドは?
545魅せられた名無しさん:04/07/03 13:13
↑誰?
546魅せられた名無しさん:04/07/03 13:48
>>544
リアル。
ヴィゴモー点線は北欧の血を引いてるので子供のころすごく綺麗なホワイトブロンドだったのに
大人になるにつれて薄い茶色になっちゃった。
歳とると色素濃くなるんだね。
548魅せられた名無しさん:04/07/03 20:51
>>545 チェコのサッカー選手でキャプテン
549魅せられた名無しさん:04/07/03 20:59
>>1
スレタイがホモに見えるんだけど
ガイシュツだけどビバ昼のケリーは本物だよな。
551魅せられた名無しさん:04/07/07 17:06
↑いや違うよ
552魅せられた名無しさん:04/07/09 22:22
キルスティン・ダンストは天然金髪って聞いたけど。
553魅せられた名無しさん:04/07/09 22:37
>549
金髪の●●はホモである。 ★
554魅せられた名無しさん:04/07/09 23:02
金髪のクレイグ・パーカーはホモである
キルスティンは地毛で金髪だそう
556魅せられた名無しさん:04/07/16 12:08
スパイダーマン2の曲歌ってる、アナ・ジョンソンは?スウェーデン出身らしいけど。
557魅せられた名無しさん:04/08/03 11:52
偽者もあるの?
558魅せられた名無しさん:04/08/12 20:01
>>557 スレがあるかってこと?
559魅せられた名無しさん:04/09/05 21:27
グレース・ケリー?
560魅せられた名無しさん:04/09/05 21:50
ゴクウソンも金髪
561魅せられた名無しさん:04/09/07 18:30
ゴールディホーン

ドルフラングレン

はここの住人がいう天然プラチナブロンドに近いんじゃないか。
562魅せられた名無しさん:04/10/07 21:23:47
シエンナ・ギロリー
563魅せられた名無しさん:04/10/17 00:54:21
ラッセン
564 :04/10/29 00:46:43
髪の色と目の色って関係あんの?
565魅せられた名無しさん:04/11/01 16:22:11
ハーレイ君
566魅せられた名無しさん:04/11/10 20:01:10

ホンモノ ハァハァ(*´д`*)ハァハァ
567魅せられた名無しさん:04/12/02 11:49:24
568魅せられた名無しさん:04/12/08 18:36:45
ダイアン・クルーガー?
569魅せられた名無しさん:04/12/08 18:51:26
>>568
そぅなんだ〜。しらんかった
570魅せられた名無しさん:04/12/08 22:15:03
日本人の金髪は最初はあほか、のっぺりした顔に似合わないと思ったけど最近慣れて
きました。(昔よりいなくなったし)仮装と思えばいいんですよね。
歌舞伎だって派手だし。エルビス・プレスリーは金髪だったけど黒髪に染めていた
と聞いた事がある。マリリン・モンローの金髪も偽者だし。
最近、ライト・ブラウンがダーク・ブロンドなどよく金髪の定義がわからなくなって
きた。ただ、本物のゲルマンの金属質の金髪よりイタリアのご婦人が染めた
(日光で)金髪の方が美しいとルネッサンス時代は言われた事があるらしい。
しかし、日本でも色白は七難隠すと言うが欧米でも金髪はばかに見えるけどお得
らしい。
571魅せられた名無しさん :04/12/08 22:20:43











レオタソのう・ぶ・毛♪
572魅せられた名無しさん:04/12/08 22:20:57
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041207-00000003-yom-soci

        日本  韓国
数学的応用能力 6位  3位
読解力     14位 2位
科学的応用力  2位  4位 
問題解決力   4位  1位
( ´,_ゝ`)プッ
573魅せられた名無しさん:04/12/12 19:19:49
ダコタ・ファニングでしょ?
574ビバヒルまにあ:04/12/13 21:29:40
あのー、いくらがんばっても、外人の金髪には日本人は
負ける。ていうか、異常だ。
ものほんの金髪はまつげまで金髪できれーい。(でも、たいてい、
女はマスカラで、黒にしてたりするからなー。)
化粧品のモデルは金髪有利だってさ。
なぜかって言うと、肌の地毛が、金髪のほうが きれいなそうだ。
アップでとった場合ね。
それと、外人でも本物の金髪は少ないよ。
だいたい、北欧系らしいし。もっと少ないのは、銀髪です。
金髪の中でも、ダークなのより、プラチナブロンドがいいらしい。
575魅せられた名無しさん:04/12/13 22:19:35
白子は金髪碧眼なんですよね。私は見た事がないですが。
昔は血族結婚が多かったからよく日本で生まれたらしい。
身体上、欠陥があって長生きはしないらしい。
私は知らないけどうちの父がそういう人が近所にいてとてもきれ
いな女の人だと言っていた。もちろん顔は日本人だったらしいが。
でも、確かに基本的には金髪は日本人には似合わないですね。
576魅せられた名無しさん:04/12/19 04:06:32
白子の金髪碧眼は、必ずそうなるわけじゃない。
白子でも比較的色素の多い人が金髪碧眼になる。
全く色素が無ければ、白髪赤目になる。
577魅せられた名無しさん:04/12/20 00:58:07
ドルフラングレンはスウェーデン系でマジ金髪 まつ毛もふさふさ眉毛も白っぽかった
578魅せられた名無しさん:04/12/20 00:59:49
>>574 日本人の金髪は負けるって意味?それとも日本人の黒髪は負けるって意味?
579魅せられた名無しさん:04/12/21 09:44:50
日本人、韓国人、中国人の似非金髪は一番醜い、汚い。
580魅せられた名無しさん:04/12/21 09:47:55
>>578
当然、前者。
しかも、生まれ持った髪の色すら
嫌う、変わった日本女のファッション性も負ける。
581魅せられた名無しさん:04/12/25 16:30:41
整形白人は?
582魅せられた名無しさん:04/12/25 17:24:37
改善君は、好きな日本人女性は一人もいないの?
583魅せられた名無しさん:04/12/26 04:21:34
外人男はどうなの?日本人より上?
584魅せられた名無しさん:04/12/26 11:08:43
>>583
北欧なら
585魅せられた名無しさん:04/12/26 17:13:31
とにかく色素が薄くないと勝てない、という理論なのか?
眉毛の色まで薄いと、眉が無いみたいに見えてヘンな顔になると思うんだが。
586魅せられた名無しさん:04/12/26 19:17:49
顔の骨格だろ。
経済大国の日本人は
いくら白人になりきろうとしても似合わないし
真似する意味がない。
587魅せられた名無しさん:04/12/26 19:22:23
ロワークラスのアピールなら別かもしれないが。
588魅せられた名無しさん:04/12/27 12:16:10
ナターシャ・ベディングフィールド
雑誌で金髪は夏と冬じゃ色が変わるって言ってた。
589魅せられた名無しさん:05/01/06 20:20:47
シャラポワしか知らん
590魅せられた名無しさん:05/01/07 03:10:18
ジュリエット・ルイスは?この人のスレが見つからないよ。
591魅せられた名無しさん:05/01/15 21:34:34
グレース・ケリーとか?
592魅せられた名無しさん:05/01/17 21:34:24
ショーン・ビーン
593魅せられた名無しさん:05/01/19 19:24:41
ケイト・ハドソン?
594魅せられた名無しさん:05/01/22 12:43:36
 
595魅せられた名無しさん:05/01/26 18:14:12
vanilla ninja
596魅せられた名無しさん:05/01/29 20:17:58
 
597魅せられた名無しさん:05/02/04 19:00:02
ジュリー・デルピー?
598魅せられた名無しさん:05/02/08 13:22:13
 
599魅せられた名無しさん:05/02/08 19:47:02
age
600魅せられた名無しさん:05/02/09 23:31:41

104 :異邦人さん :05/02/02 15:35:06 ID:PkXZDvTb
ヨーロッパ在住中なんだが、この前見たテレビのCMの話。
それはシャンプーのCMで、フケを止める効果を強調していた。
先ず例として、フケだらけの黒髪女性登場。彼女はどう見てもアジア系。
で、「このシャンプーを使用したら…」という流れで、
きれいな髪の女性登場。この女性はヨーロッパ系。。。
フケを強調するために黒髪女性を使用するのは是としても、
何でアジア系を採用する??黒髪だったら、ラテン系がいるのに。
ヨーロッパ=綺麗、アジア=汚い、
という考えがこっちでは根ざしているように思えて気分が悪くなったよ。
601魅せられた名無しさん:05/02/10 01:25:49
>>60
東洋人は黒が一番、似合うんだよ。
茶髪や明るめの色に人工的に変えても
醜いだけ。
602魅せられた名無しさん:05/03/11 20:55:12
水泳のコマロワ?
603魅せられた名無しさん:2005/04/04(月) 00:58:58
ケイト・ブランシェット
604魅せられた名無しさん:2005/04/06(水) 18:28:39
キーファー・サーザーランド。なっがい睫毛も体毛も、ぜぇ〜んぶ金色だよん。
24では、わき毛も金色っぽかった。
605魅せられた名無しさん:2005/04/27(水) 21:44:24
WILDってグループに金髪のセルビア人がいるな。
606魅せられた名無しさん:2005/04/30(土) 19:52:24
ルドガー・ハウアー ルドガー・ハウアー ルドガー・ハウアー ルドガー・ハウアー 

こいつ以外は認められん。典型的なゲルマン・アーリア顔のオランダ人だ。

ブロンドでも、黄金色からプラチナじゃないと本物ではないな。
たいていブロンドを自称するのはダークブロンドとか根元が黒かったり
とか、日差しに当たらないとブロンドにならない人達。
607魅せられた名無しさん:2005/04/30(土) 19:56:14
>>601
そうでもないだろ。ロバートの馬場は似合いまくってる。
608魅せられた名無しさん:2005/05/09(月) 14:57:13
609魅せられた名無しさん:2005/05/24(火) 05:28:56
改めて見ると日本人ってスゲーブサイクだな。
ブロンドが全然似合ってないし。



610今度生まれ変わるときはポールの靴でいい
ポール・ウォーカー。
頭の生え際の金髪が色っぽい。
娘は、プラチナブロンドだし…、
目も青くって超カッコイイ。