●● コリン・ファース ●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
『ブリジット・ジョーンズの日記』観た?
コリン・ファースが、堅物弁護士役で出てたね!
『イングリッシュ・ペイシェント』の時に比べ、すっかりスマートになってた。
相変わらずのあの声だったけど、なんだか健在でうれしいな。
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 00:53
まだ観てない。でもアナカントリオ健在でうれしいね。
3ブリジットジョーンズの日記:01/10/07 01:54
映画は糞だったけどこの人はヨカタヨ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 06:55
顔も演技も地味だけど結構好きだ。
そういや今年のエミー賞にノミネートされてたけど、どうなったかな?
5Cowboy:01/10/07 08:38
>>4 助演男優賞(ミニ・シリーズまたはテレビ映画部門)にノミネート
されているんだけど、一緒にノミネートされているのがアラン・アルダ、
ビクター・ガーバー、スタンリー・トゥッチ、イアン・ホルム、ブライアン・
コックスなんていうテレビでも映画でも活躍している名優達ばかり
だからどうだろうね。ちなみに授賞式はテロ事件の後延期になって
明日(日曜日)夜放映。
マーク・ダーシーの役は流石に彼を念頭において書かれたものだけ
あってハマリ役だったね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 11:35
痩せてガッカリ ちょっと太めの頃が好きだったけど
「恋におちたシェイクスピア」のときはベタなキャラも最高だったね
ところで、1月にNHKでやったコリン主演の「高慢と偏見」は
ビデオ化の予定あるの? 詳しいこと知ってる人いたら教えて
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 12:04
>>6
4月にDVDが発売されてます。
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 12:24
嬉しいなあ! この人の話題で盛りあがれる仲間が
いたとは!
>5 彼を念頭に置いて、ですか。知らなかった、
ありがとう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 13:25
この人もヒュー・グラントもはまり役だったね
この2人に愛されるのが太っちょレニーとは、納得いかない。
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 13:33
>エミー
むむむ。並んだ名前見ただけで望み薄って感じ(笑

>BJの日記
コメディでミスター・ダーシーってのはちと酷なのではと思ってたんだけど、
ちゃんと現代のミスター・ダーシーになっていて安心したよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 13:43
コリン・ファースって、昔、ちょっと自閉症気味の役が
続いていたよね、「アパートメント・ゼロ」とか。
もうひとつ、アラビアのロレンスのピーター・オトゥールと
共演していた、迷宮のような世界を描いた映画があったのだけど、
誰か題、覚えていたら教えてください。思い出せない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 13:51
>>12 ありがとう! そうです、懐かしいなあ! そうか、DB調べれば
よかったのか、すみません!
こんな場でこんな発言をするのは非常に危険かとは思うのですが、
イギリス系映画(コリンや、ルパート・グレイヴスやリチャード・E・
グラントやもちろんヒュー・グラントなどが出ているちょっとだけ
マイナーな作品)や英文学が好き、という方がいたら、お知り合いに
なれると嬉しいです。
14Cowboy:01/10/07 14:51
ファンが多くて嬉しいね!次なる作品はオスカー・ワイルドのImportance
of Being Earnest。ルパート・エヴェレットと再び共演だからね(しかも共演
の女優さんはリース・ウィザースプーン!)。楽しみだねえ。
ところで「ヴァルモン」の色男ぶりはどう?ジョン・マルコヴィッチとはまた違う
タイプのヴァルモンで俺は案外好きだったんだけど(映画は売れなかったけどねえ)。
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 16:28
>>14
えー、またルパート・エヴェレットがワイルド作品の映画やるの?
彼よりはジェレミー・ノーザムかヒュー・グラントの方がいいんだけど。
レイフ・ファインズは"Importance of Being Earnest"のような
コメディは無理だろうな・・・。
>>14,15 Importance of Being Earnest、情報うれしい。
皆さん、お詳しいのですね。Cowboyさんなんて、high-level 玄人。
二人の共演って、アナカン以来ですか?
コリン・ファースって、神経質な役も滑稽な役も似合うけど、
実際はどういう人なんでしょう。
ファンじゃないのに、妙に気になります。あんまりポリティックじゃ
なさそうなのに、息が長いし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 17:51
BJの日記見に行くまで、私なら絶対ひゅーを選んじゃうと
思ってたけど、映画見たらコリン・ファースかっこいいわ。
トナカイのセーター着てた時はださく見えたけど。
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 18:53
「イングリッシュ・ペイシェント」でレイフ・ファインズの恋敵、
「恋におちた〜」では弟ジョゼフ・ファインズの恋敵・・・。
なんか、ファインズ兄弟にいいとこ持って行かれっぱなし。
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 19:07
そういう役回りが、似合ってるところが好感持てるのかも。
このヒト、そういう人なのかな。「恋に落ちた・・・」の印象は、あまり強くなかったなあ、
個人的には。思いっきり、満面の笑顔を浮かべる役をやったの、見たことがない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 19:23
インタビューで「僕はルックスで勝負するタイプじゃないから
演技がしっかりしてないとね。 ルックスのいい俳優が演技が
できないとは言ってないですよ」みたいなこと言ってた。
暗にハリウッド嫌いをほのめかしてるのでしょうか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 22:08
ハリウッド嫌いなの、彼? 本当に偏屈なのかも!
そこがいいね。
ひさしぶりにTsutayaで『アナザー・カントリー』を
借りてきて観てしまいました! 実に10年ぶりです。
ヤツは金髪のイメージだったけど、ジャドのコリンも
茶色というかdirty blondでした。おっかしいな、ファンでも
ないのに、6、7作品、観ています。どのコリン・ファースが
いいか、意識したことないけど、やっぱりアナカンが一番
印象的かも。名脇役と言われていい役者になりましたね。
ところで、このスレってここまで続くと思わなかった。
実際は3、4人しかいないのでは? もちろん、私はその一人です。
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 23:55
このスレ読むと、結構この人が出てる映画みてるのに、ほとんど意識したことなかったのですが、
BJ's diaryみて、マークダーシにやられました。かっこいい。
「高慢と偏見」のDVDが出てるのですか。本家のダーシ氏もチェックしてみます。
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 00:11
本家って、パロディだったんですか、ダーシーって。
不覚。
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 00:41
>>16
共演とは言えないけど、「恋に落ちた〜」には
ルパート.Eもチョイ役で出てたよね。
すぐ殺された役だったような気が。
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 01:20
そうだった、そうだった!
二人は会ってないよね?
ルパートEといえば、「理想の結婚」が笑えた。
26Cowboy:01/10/08 01:25
コリン、デビューは「アナ・カン」の舞台バージョンのなんとガイ・ベネット
役だったそうだよ。ジャドの印象が強すぎて想像もつかないけど、うまい
役者さんだから是非彼のベネットも見てみたいもんだね。
>>15 ルパート、「理想の結婚」良かったじゃない。だからEarnest・・・は期待
してるんだよ。
(全くスレ違いなんだけど、同じアナ・カンのケリー・エルウィスは今秋から
Xファイルのセミレギュラー入り。コリンにもゲストで出て欲しいのう。)
エミー賞授賞式は今晩だよ!日本で見られる?
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 01:33
An Ideal Husband→理想の夫→理想の結婚
Importance of Being Earnest→まじめが肝心→映画邦題はアーネスト?
共演者のリース・ウィザースプーンが仕事にあぶれた夫をつかってくれと
ルパートに夫の体を差し出す?
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 01:49
エミー授賞式、BSじゃないとだめなの? 見たい!
うちは、建物の向きがわるくてBSだめなんだ。

Importance of Being Earnest、日本にはいつ?
待ち遠しいな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 04:48
イギリス美男子群の中で、一人やぼったいのいるなー、
なんて思ってたのに「ブリジット・・・」観て惚れた。
3022:01/10/08 21:09
>Cowboyさん
えーっ、X-fileのseason9にでる、あの人ってそうだったんだあ。なんかアナカン
の「眼見開きちゃん」(そう呼んでたんです)と同じ傾倒の顔の人って
思ってたけど。
あんまり老けてないですよね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 21:23
Cowboyさん、他の板でもちょくちょくお見かけしますが
ここでもまたお会いできるとは。
本当に詳しいですね。

コリン・ファースについての感想は>17と同じ。
「恋におちた〜」見たんだけど、どんな役だったのかさっぱり??です。
これから彼の他の作品もいろいろ見てみたい。
コリンとヒュー・グラントって同じ年の同じ月生まれなんですよね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 23:49
コリンってさ、もしかしたら、『ブリジット・・・』と同じように不器用なのかも。
だとしたら、応援してあげたいよね。いい役者ということは、皆さん、異存がないようだし。
よし、みんな、応援せえへん?
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 04:08
エミー賞中止っていうことは、どうなるんだろう?
一応賞とった人にトロフィーとか送るわけか?
でもそしたら、賞とらなかった(であろう)コリンの
姿は見れないのね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 17:43
「恋におちたシェークスピア」の寝取られた旦那さん役だったとは・・・。
これ見たときすげー嫌いだった。
BJでは萌えちゃったけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 18:46
英国のエドワード王子が結婚した時にウェセックス伯爵になったけど
この名前「恋におちたシェイクスピア」のウェセックス卿から取ってきたらしいね。
単に、映画を見た王子が名前自体を気に入ったという事らしいけど・・・
話題作りだったのかなぁ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 18:52
.
37フライト:01/10/09 19:49
うれしいな、まだ続いてるよ、コリン・スレ。
確かに朴訥で不器用な感じがするよね、この人。
>>32 ホント、みんなで応援しようではないか!
私は好きなだけで詳しくはないので、情報分かち合っていただいて
とてもうれしいです。
38フライト:01/10/09 22:48
もう一回、ブリジットは観てもいいかも。
Does anyone want to join me?
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 00:00
>>26
私も見てみたかった、コリンのガイ・ベネット。
なんたってルパート・エヴェレットがその舞台を見て、コリンをジャド役に推したそうだし。

有り難いことに当時の写真を拝めます。
http://www.geocities.com/Paris/Salon/2327/ac.html
http://www.geocities.com/Paris/Salon/2327/ac1.html

こっちも(ほぼ同じ物だけど)。
http://home.att.net/~luvvie/cf/another.htm

初演、再演時のキャストの詳細はここ。
http://home.chello.no/~oborgar/anitaspages/acstage.htm

他にも、ルパートの時のジャドがケネス・ブラナーだったり、次にベネットを演じたのが
ダニエル・デイ=ルイスだったり、コリンの時のバークレイがジェイムズ・ウィルビー(モーリス!)
だったりして豪華だわ。しかも当時はみんな無名だったんだよねぇ。
本当、タイムマシンが有ったら見に行きたい。
40Cowboy:01/10/10 00:24
>>39 お宝画像だね。どうもありがとう。ポスターのコリン、か・・・かっこえーToT
キャストも本当にすごい。ジェームズ・ウィルビィってどこに行っちゃったんだろう。
>>38 私事なんだけどさ、BJの日記って映画館で一度見て、その後この一月の
間飛行機内で三回見せられたんだよToT。流石に四回も見る映画じゃなかったけど、
それでもやっぱりコリンの格好よさだけは毎回変わらなかった(流石にヒューの
色男ぶりとかレニーの駄目女ぶりには辟易しちゃってたんだけど)。あのトナカイ
のセーターも派手なネクタイも、何度も見ると愛しくなるものだよ(笑)。
>39すっ凄いこんなの見れるとは思わなかった・・・。
リアルタイムで「アナザー・カントリー」映画館で見た頃思い出しました。
ありがとうございます。
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 01:03
コリンって、とっても手足が長くてバランスがいいので、
コスチュームものが映えるかんじがします。
高慢と偏見とか、恋の掟?など
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 16:46
高慢と偏見みたーい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 16:55
35歳にみえない。
でもスタイル良いよね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 21:11
ええつ、35歳なの? 私、同い年だ・・・。
37、8かと思ってた。
PS:レア映像、ありがとう。
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 21:31
アノ−ついこないだ、41才になったばかりかと・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 22:35
そうだよね、40行ってるよね。
でも、いい感じ:)
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 23:49
年相応の格好良さだね。
昔は美青年と言っても差し支えなかったし、今は渋さが魅力の中年・・・
>>43 DVD買うべし。と言いたい所だけど高いよね。そして長い。
最初から最後までぶっ続けはかなり時間的余裕がないと無理。
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 18:32
「サークル オブ フレンズ」に出ると聞いて見たら、
若い女の子たぶらかす、中年紳士の役だった・・・。
こんときのが、BJの時よりふけてんね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 23:03
最近は舞台は何やってるのかな。

探したことないけど、海外にはファンサイト、あるんだろうね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 23:04
あ、50達成! みんな、おめでとう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 23:13
今日見てきた。
最初冴えない男と思ったが、最後は懐の深い優しい男になってた。
演技力に脱帽。
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 23:16
>49
うん。
あの映画のコリンはなんか腹がだぶだぶしてて、胸毛がおっさんくさかった。
つぶらな瞳は健在だったけど(w
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 23:17
「高慢と偏見」のビデオを、去年大学の授業で観た時、
一人心の中で、「コリン素敵ーーー!!」と
叫んでいました。
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 11:19
BJでコリンにはまって、「高慢と偏見」を観てみました。
とりあえず、あの、もみあげは考えるべきだと思う(BJでもブリゾットが
マーク・ダーシーに言ってたよね)
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 12:57
MXテレビで今日2時から「アナザー・カントリー」
放送するよ!
ゲイリー・シニーズのファンサイトではコリンとゲイリー
が似てると話題になっていますが、コリンヲタの皆さんは
どう思われますか?
あ、ゲイリー・シニーズを知らない?こりゃまた失礼しました。
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 13:54
>>56
今日朝起きてテレビ欄見たら、書いてあったんでビックリ!
急いでビデオをセットしました(笑

http://www.mxtv.co.jp/cinema/nijiiro/index.html
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 17:26
ゲイリーさんは、犯罪者役ばっかの方で、貴族チックなロールは
無理なのでわ?
でも、好きだけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 20:23
え〜とゲイリー・シニーズ誰ですか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 20:29
>>54
近頃の大学生は本を読まないってことでビデオが教材なの?
ジェ−ン・オースティンくらい読んでおかないとあなたもDQNよ・・・。
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 20:34
>>60
見た目がすごく怪しいおじさん。
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 20:37
思い出しました。フォレスト・ガンプにでてた人だ。
この人のが顔いいじゃん(w
でも、気品はコリン
6454:01/10/13 23:09
>>61
いいえ〜、ちゃんとテキストは原作のペーパーバックを使ってましたよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 00:19
>>50 この前、日本語のファンサイトも見たように思うのですが…。
どうやってヒットしたのか分からのので、その後出会えません。
どなたかご存じの方いらっしゃいます?
私は、BJDみてからの、にわかファンですが、どこにも、コアな方がいらっしゃるって
感動した覚えがあるのですが。
66ここでしょう!:01/10/14 00:41
67名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 02:04
>>64
それは面白そうね。原文は古い表現が多くて今の言葉と若干違うから
大学教授といえどもシドロモドロになることがあるのよ。
つっこみどころ満載だから教授をいじめて遊ぶなんてこともできてよ。
6839:01/10/14 21:39
数日ぶりに来たら驚いた。コリンで60越えるなんて(失礼)
喜んでもらえて嬉しかったので、今度はアナカン放送記念。
比較的、大きい画像をご覧頂けます。
http://pucker-up.net/blokes/firth/intro.htm

>>57
ゲイリー好きだよ〜。
ゲイリースレで「苦虫噛み潰した様な顔」とかあったと思うけど、コリンもそんな表情をして
いる時が・・・。
6965:01/10/14 22:56
>>66さん
そこです!
ありがとうございます。
70名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 23:08
「高慢と偏見」も見たけど、「ブリジット・ジョーンズの日記」のコリンが一番好き。
小説版も3巻買っちゃったよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 23:15
57です。
コリンファンのみなさん優しいから好きです。
ゲイリーと似てるなんて言ってぶったおされると思っていました。
ブリジット・ジョーンズ見て私もコリンファンになりました。
72名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 23:36
も一回、コリンをしっかり観に『ブリジット・・・』
行くぞお。原作も読んじゃお。
73名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 23:47
「ブリジット・・・」行く前まで、レニーとヒューの
恋愛ものだと思ってたよ。
トナカイのセーターで出てきた時も、出版社のパーティの時も
全然かっこいいと思わなかったけど、「ありのままの君が好き」と
いったあたりからすごいかっこよくなった。
74名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 07:19
ブリジットの映画化も実現したから、日本でも
コリンのインタビューが載るかもって思って
映画雑誌買いまくったのに・・・全然ダメです。
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 17:50
「アナザーカントリー」のコリンと「モーリス」のヒューが共演しただなんて
面白いね。
どっちの作品が人気あったんだろ。
私は、アナカンのが、文芸作品ぽくて好き。
76名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 19:17
>>75
あのォ、「モーリス」って文芸作品なんですけど・・・・ドキュ〜ン!!
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 20:38
「モーリス」が文芸作品だって知ってるよ。
「モーリス」よりってことっす。
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 21:27
>>77
わけのわからないこと言って焦らなくても、知らなかったのなら
知らなかったでいいんじゃない? ドキュ〜ン!!
79ブリジットの:01/10/15 23:28
原作本の秋冬篇を読んだ方に質問ですが
マークは結局一度はレベッカとHしちゃったんですか?
いまいち読んでてよく分からないんで、バカな私に教えて下さい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 07:34
原作本の方は読んでないからわからないですね・・・。
お役に立てなくてすいません・・・。
81名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 23:12
レベッカとHしたんじゃないかな。
男だし、みたいなセリフ言ってたような。
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 23:44
私もシタと解釈した。
映画では絶対してるよね。
83ブリジットは:01/10/17 22:12
コリンをかっこよく見せるための映画だった。
というか、コリンがかっこよくないと、映画が成り立たないのね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 09:27
原作もコリン(というよりダーシー)のためだもんね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 12:06
原作者自身、コリンのファンだか、ダーシーのファンだか、
わからんところあるもんね。あっ・・・両方のファンか
86名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 12:42
BJの日記の、最後のキスシーンがいいね。
背伸びしてキスっていうのがうらやましい。
背高くてかっこいい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 12:56
88名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 16:37
奥さん美人ね・・・でもイタリア人。
なんかイギリス人とイタリア人ってイメージで言うと合わなさそ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 21:31
スコットランド人でルパート・グレイヴスを太らせたような
知人が、コリンのことを、すっごく退屈な俳優とのたまわっていた。
わかってないね!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 14:08
BJで高慢と偏見のビングリー役の人も出てるらしいのですが本当ですか?
ジェーン・オースティンの映画に出る人って他の映画で共演してますね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 21:53
探したけどわかんなかった。トム役じゃないよね?

コリン・ファース日本でも、もっと人気になって欲しいです。
インタビューとか読みたいよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 22:50
>>90
ヘレナ・ボナム・カーターの従兄弟で、クリスピン・ボナム・カーターという
俳優です。ブリジット・ジョーンズではグレッグという役で出演しているらしいです。
小さい役なのでクレジットされてないみたいです。
>89
良くも悪くもVery Britishってことでしょう。
スコットランド人やアイルランド人なら妥当な意見だと思うけどな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 16:17
スコットランド人のほうがバカにされてないか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 21:51
日本の高倉健みたいな感じ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 12:48
今バンクーバーで撮影中だって。
実物見たい!
97名無しさん@お腹いっぱい:01/10/23 10:26
>92

しょっぼい役だからクレジットされなかったんだ。かわいそ。
コリンに会いたいよー。
98名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 17:54
>>96
"New Cardiff"だね。
コリンを振る婚約者役(またか…)がミニー・ドライバーだそうだけど
最初に名前が上がってたヘレナ・ボナム・カーターの方が良かったな。
ヘレナちゃんとの共演作ってないよね。
99名無しさん@お腹いっぱい:01/10/23 22:25
今日高慢と偏見のDVDが欲しくてDVDプレーヤーとDVDを買ってしまいました。
ソフトは5日後くらいに届くそうなので楽しみです!誰か見た方いますか?
メイキングとかインタビュー早くみたい!
100名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 22:42
>>98
ヘレナとの共演があるかどうか知りませんが、「高慢と偏見」で
4人姉妹の末っ子がヘレナにそっくりだった。
クレジットを思わずチェツクしたぐらい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 00:36
似てたっけ?
確かにタヌキ系のこまっしゃくれた感じの顔だったかも。
いや、好きなんだけどね。ヘレナちゃん。
>>99
DVD買ったけどまだ見てない。
PCでしか見られないのにモニターが不調なんだもん・・・。
102100:01/10/24 00:44
>>101
実は私も熱烈なヘレナファンです。
ヘレナスレがあればいいのだけど。以前に一度立ったけど、すぐに過去ログ入り示威し待って
残念です。
103名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 01:22
>>90-92

ブリジットが会社で上司に啖呵を切る場面(←ネタバレ防止のための曖昧な表現)で、
後ろのほうで会社の宣伝用巨大看板をかかえているのがビングリーさんだヨ

他の場面でもウロウロしているかもしれないけれど
104名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 01:26
なんでイタリアンと結婚したんだろうな。
もっとインテリ風のイイ女と合いそうなのに。
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 08:07
New Cardiffって主役?
「恋に落ちたシェークスピア」みたいな役なのかな。
106100:01/10/24 15:16
>98
IMDbで検索したら、ビングリー役のクリスピン・ボナム・カーターは
「ハワーズ・エンド」でヘレナと共演してました。
共演というか同じ映画に出ていたみたいです。
Albert Fussellという役名で、チョイ役だと思われます。
107名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 19:39
>>105
違うと思うよ、主役だし。
婚約者(ミニー)から別の男性との結婚式の招待状が送られて傷心のイギリス人アーティストが、
母国を離れバーモント州の小さな町で地元女性(へザー)と出会い立ち直ったところへ、
招待状はジョークだったと婚約者が舞い戻ってくるロマンティック・コメディ。
というストーリーなので、どっちかっていうとマーク・ダーシーみたいな
まじめな不器用な男性なんじゃないかな。
これからは当分そういう役のオファーが多そう。
108名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 21:27
やったー。マーク・ダーシーみたいな役大好き。
でも、日本でやるかな〜。
109名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 20:39
なんかイギリス人の若い女性役って
美女はケイト・ウィンスレット、ヘレナ・ボナム・カーター
中間はケイト・ブランシェット
それ以外はミニー・ドライバー
って使い分けてそれだけで回ってるような気がする。
110名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 12:45
H・グラハム、イギリス訛りはもうたくさん。
グラハムは、「イギリス人のある男性と話すのにとても苦労したの。
それからは、人前でイギリス訛りで話すのは絶対にやめようと決めたわ」
それって今撮影中で共演しているコリンのことでは・・・
111Cowboy:01/10/26 13:13
>>109 ・・・なのに「ブリジット・・・」の主役をテキサス州出身の
アメリカ人に持って行かれてしまう情けなさ;。
(あんまり美人じゃない[インテリ風の]役はエマ・トンプソンというのもあり?)
>>110 ヘザーと共演してる作品どれ???ヘザーはここ一年ほどの間
だけでもサー・イアン・ホルム、ジョゼフ・ファインズ、ケネス・ブラナー、
マイケル・ケインとも共演してるよ。コリンじゃないといいんだけどなあ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 16:43
ミニー・ドライバーって「サークルオブフレンズ」に出てたトドみたいな女優さん?
113名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 20:55
>>111
今カナダで撮影してるNew Cardiffはへザーとコリンが主役で共演。

インテリ風の役はエマ・トンプソン>20代から50代までやっちゃうしね。無理あるけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 23:32
>>110
ヘザーがバーモントの地元の女性の役ならイギリス訛りで話す必要はないと
思うけど。それとも仕事とは別の話かな。
11598:01/10/27 00:36
>100
「鳩の翼」は絶品だったよね。それ以来ちゃん付け(笑
ボナム・カーターさん達は従兄弟で映画に出てたのか。
コリンも弟のジョナサンと出てくれないかな。
>109
「サークル…」でコリンに翻弄されたサフロン・バロウズが好きなんだけど、
イギリス人にしては美しすぎるのが災いしている気がする・・・。
>>115
コリンに弟がいたとは知りませんでした。
どんな映画に出演しているんでしょうか?

ヘレナがティム・バートン監督とつきあいはじめたそうです。
ちょっと意外だ。
118Cowboy:01/10/27 01:24
>>113 New Cardiffの情報ありがとう。IMDBにも載ってないんだね。
>>115-117 コリンの弟はジョナサン・ファース。こんな感じ(似てるね!)。
http://www.geocities.com/Hollywood/Theater/3782/
出演作品に関してはこちら。http://us.imdb.com/Name?Firth,+Jonathan
ヘザーは切り裂きジャックを題材としたFrom Hellでイギリス訛りで話している
からそれかもね(共演者にもイギリス人がいっぱいいるし)。
>>104 ファンサイトのBBSの過去ログに、奥さんはローマ大学の博士課程(終了したかどうかは
知らん)にいたとあった。インテリ? 2ショット見ると奥さんの方がオーラ放ってそう(w

>>116 イギリスでは美人は不利なのか。「サークル・オブ・フレンズ」で爬虫類的イメージだった
アラン・カミングと付き合ってたと知った時はもったいねーと思ってしまった。

>>118 リンク感謝。
ttp://www.geocities.com/jonfirthfan/01people1029a.jpg
コリンより線が細い感じ。
ttp://www.geocities.com/Hollywood/Theater/3782/01rt0825.jpg
ttp://www.geocities.com/Hollywood/Theater/3782/aevaad.jpg
兄弟共に時代物が似合うなあ。しかし、ここにもクリスピン・ボナム・カーターの影が・・・。
120名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 12:17
ティム・バートン、リサ・マリ−と別れたの?
意外だ。

やっとブリジット観たよ。
コリンかっこいい〜。後ろ姿に惚れ直した。
しかしなんてまずそうなんだ、あの青いスープ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 13:09
122名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:13
>>121
ほんとだ!サンキュ〜。
123名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 14:42
スーツがよく似合うね。でもキザにはならなくて英国紳士って感じで萌え〜。
124名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 20:57
同意。特に肩のライン「スーツは肩で着る」の見本のようだ。
加えて姿勢が大変よろしい! 故に立ち姿が麗しい〜
なのにあの空振りキック・・・ステキ過ぎ(藁
125名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 22:33
ヘレナと共演してたかも。
http://www.flix.co.jp/news.jsp?nid=N0001103
126名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 22:59
なんか、ずいぶん痩せたね。
やっぱり痩せるとカッコ良くなるもんだねぇ。
ダイエットしようっと・・。
127名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 23:01
痩せて若返ったしね。
恋に落ちた〜は40歳くらい
マーク・ダーシーは35歳くらい
こういう写真を衆目に晒すのはファンとしては心苦しいんだけど、パパラッチの撮影に
してはあまりにも良いので敢えて・・・

ttp://www.geocities.com/firthpics/colinbaby2.jpg

今年の5月か6月に、コリンが息子ルカ君と自宅近くの公園を散歩している所を撮った
らしいです。
誌面には他にも乳母車を押すコリンやルカ君の顔に触ってあやすコリン等良いパパっぷり
を伝えるものばかりだったけど、撮られている事に気付いた時のカメラ目線の戸惑った様な
表情の写真には少し罪悪感を覚えます。
コリンが嫌っているので、海外のファンサイトでも端からアップしてないか消されたり
してますが、偶然残ってるのを見つけてしまったので・・・
129128:01/10/31 00:54
ちなみに作家で友人のニック・ホーンビィに拠ると、子供の写真を撮られた事に
ひどく動揺して"The Importnace of Being Earnest"の撮影終了後すぐにイタリアに
行ってしまったそうです。
・・・御免、コリン。あと不快に思った人にも。
130名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 19:35
「アパートメント・ゼロ」見ました。
ヲタクでマザコンでゲイ(?)なエイドリアンに萌えてしまった私は逝ってよしでしょうか。
ダーシーとは違ったいじらしさがあります。こーゆー役も上手いのね。
それにしてもこの人の作品て入手困難だったり日本未公開だったりして辛いわ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 20:15
>128
あのー、h足しても開けないんですけど・・・。
132名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 20:24
>131

見られるよ。もう一度トライ!
あかんぼ小さいね。生まれたばっか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 21:55
画像は粗いのに重いね。

>>132
今年の3月に生まれたんだって。
出産にも立ち会ったそうだよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 21:59
13598:01/11/02 00:25
>>125
結局元の鞘に収まっちゃうとかいう話なのかなあ。ミニー・ドライバーも
嫌いじゃないけど、う〜ん。やっぱヘレナちゃんと一度は共演して欲しいっす。

近年の映画作品ではコメディ物が続いてる気がする。テレビではシリアスなのを
やってるようだけど日本ではなかなか見れないし。せめて"Conspiracy"は見たいな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 02:35
外国の俳優ってオフとスクリーンの差が激しいのね。
普段はフツーのおっさんじゃない
でもスクリーンでは素敵 ???
137名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 04:36
身長知ってる人いたら教えて。
138名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 06:18
>136
それが役者というものなのでしょう。
スクリーン上でも素敵な役ばかりとは限らないしね。

>137
6フィート1インチ=185.42cm
139名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 03:37
コリンさまは性格もヒュー・グランドに比べてよさげじゃない?
私もコリンの子種ほしいわ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 18:48
ヒューって人気ありそうだけど、ホームページないよね。

BJの日記の原作本で2巻目ににブリジットがコリン・ファースにインタビューしてるけど
あれ本物なの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 19:48
>>140
日記の作者が本物にインタビューしたらしいよ。
142141:01/11/08 23:27
なんでも、ブリジットになりきった作者ヘレン・フィールディングが
『高慢と偏見』のミスター・ダーシーになりきったコリンにインタビューしたそうな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 17:23
コリンが沈む・・・ので上げ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 00:29
ルパート・エヴェレットとの共演映画今撮ってるんだよね。楽しみ♪
リース・ウィザースプーンも共演だそうだが、
いい男二人にはさまれた、
コリン@子デブ@ヒュー、コリン@子デブ@ルパート
っていう言う形が続くね。
>>144
ルパートスレを見るべし。
146名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 18:34
このままじゃ沈んじゃう! 上げ!!
147名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 23:23
>>99
高慢と偏見、つい最近DVD見たよぉ。
これってコリンのインタビュー付きだったんだねぇ、知らずに買ったんでびっくり!
ミスター・ダーシー、もうよだれものですわ(ハァト
2枚組、全部ぶっ続けで見ると5時間ぐらいだったっけな。
興奮のあまり夜も眠れず......気がつけば朝でしたわ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 03:24
うわ〜。まさか2chでコリン・ファース板見つけるとは思わなかった。ジャド役が一番好きだけど、一月の夏(でしたっけ?)の役も良かったな〜。
149名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 03:36
うわ!初めて2chに書き込んだら一行の文字数が私だけ長くて恥しい。
そういえば今から遡ること15年ほど前、コリン熱に浮かされていた私は
FM東京等に「三日月に腰掛けたゼンマイ仕掛けのジャド」なんてメル
ヘンなPNでよく投稿してました・・・・。恥。でもいい思い出か。
150名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 22:18
>149
三日月に腰掛けたゼンマイ仕掛けのジャドを想像しちまった・・・かわいいっ。

アナザー・カントリーの彼は確かによかったですよね。
あれが公開されたころってイギリスの若い(しかも美しい!)俳優が
次から次と出てきて、私は映画を見るたびキャーキャーいってました。
実をいうとその頃はコリンってそんなに気にならなかった。
演技はうまそうだけどちと地味すぎないかなぁ・・・と見てて思ってました。
その後、コリンの出演作が日本で公開されなくなったりして存在を忘れかけたころに
あの小太りっぽいかぼちゃパンツ姿のロード・ウェセックスを見てびっくり!
おいおいジャドなにやってんの!? って思わずいっちゃいましたよ。
その後、『高慢と偏見』のドラマ版でミスター・ダーシーを演じたときいて
ミスキャストじゃないかな、と期待せずに見たらまたびっくり!
あのかぼちゃパンツの男と同一人物とは思えない別人ぶり・・・
さらにその後、現代版ミスター・ダーシーことマークを見て更にびっくり!!
かっこいいじゃな〜い、見てるだけでどきどきしちゃうじゃな〜い(ハァト
やっぱり顔だちは地味だけど、今じゃすっかりトリコです。

興奮のあまり長文でスマソ。
>>150 私はまだ現代版ミスター・ダーシーことマークを見ていないんですよ。早
く観たいな〜。アナザーカントリーの公開当時はもろジャドの影響を受けてしまい、
岩波から出ている共産党宣言(マルクス エンゲルス)を読んでみたり、フレームの
細い丸めがねをかけたりしていました。ははは。その頃映画雑誌で「役者は一生の仕
事とは考えていない。」というような事を言っていて、かなりショックを受けたのを
覚えています。「恋の掟」以降すっかり私の耳目に「コリン・ファース」の名が入ら
なくなり、勝手に俳優業は引退したのだな〜なんて思っていたのにこうしてネットで
コリンを語れるなんて・・・・。早いところ「かっこいいじゃな〜い」「見ているだ
でどきどきしちゃうじゃな〜い(ハァト」なコリン・ファースを見に行かなくちゃ!!
152名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 19:47
>>138
え?そんなに長身だったんだ・・・。
なんか背が低いイメージあったんだけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 09:55
>>151
ん? まだマーク見てない?
映画まだやってるの?
地元の映画館ではとっくの昔に終わってるけど。
153>>え?本当ですか?とほ。最近ホント情報に疎くて・・・・。ネットオークションに
はまってる場合じゃないですよね〜。それではビデオなりDVDが出るのを待つしかない
かな?東京在住なんだけどまだどこかでやってたら観てきます!!
154さんじゃないけど、都内でまだ上演されるか情報きぼ〜んぬ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 08:26
昨日、見ました!ブリジット・ジョーンズの日記!高慢と偏見のミスターダーシーこと、
コリン・ファースに惚れた私。映画をみながら、ずっと心のなかで、ダーシーすてきと叫んで
いました。でも、いっしょに見に行った友人は、高慢と偏見もコリン・ファースも知らなかった
から、あんまり感想をしゃべれなかった。さみしい。。。
157名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 12:51
>>155
まだ見てなかったらココで確認してね。
http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/mo0855.html
ほとんどの所は30日までみたいだよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 23:51
>156
そうそう。
『高慢と偏見』見てない友人といったとき私もさみしかったよ。
私も映画見ながらダーシー最高!と心の中で叫びまくってたけど
見終わってからの友人の会話でコリンの話題は出てこなかったの。
友人はコリンのこと全然知らなくて、話題ふっても反応ほとんどなくて
ヒューの出番が少ないってぼやいてばかりだったよ。とほほ。
話は変わるけど、コリンってこれから年輪を重ねていくうちに
今以上にいい味出しそうな雰囲気があるなぁと思うのは私だけかな。
てっぺん○ゲが進行しつつあるようなんだ、となんかのインタビューで
いってたらしいんだけど、コリンならたとえ○ゲてもついていくよ、私は。
159名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 11:37
沈む!沈むなコリン!
160名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 21:56
質問。コリンはもう1人子供がいるんですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 22:45
もう1人、ていうのは今の奥さんとの子供とは別にいるのかどうかってことかしら。
だとすれば、昔の彼女(結婚はしてなかったときいてるけど)との間に
男の子が生まれたはず。確か今10歳ぐらい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 13:10
コリンのファンはいなくなったの? さみすぃ・・・(/_;)
163名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 13:32
>>161
メグ・ティリーじゃなかったっけ、昔の彼女。
164名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:34
メグ・ティリーってだれやねん?
美人ですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 00:28
「神のアグネス」に出てた修道女のひと?
166名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 12:49
>164
『Valmont』でコリンと共演してた(はずの)
アジアちっくな顔だちの女性が多分メグ・ティリー。
>163
メグ・ティリーなんですか? >Colin's Ex
'80年代に人気絶頂のマット・ディロンの映画で恋人役してたなぁ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 15:42
最新作は日本に来るかな
169名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 23:35
>>165
そうだと思います。
最近日本で公開される映画にあまり出てないので、知らない人も多いんでしょうね。
メグ・ティリーとは95年に別れたそうです。
映画雑誌では結婚していたと書かれてましたが。
170名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 19:37
沈むといかんので、あげますよん
171名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 19:33
メグ・ティリー。
あんまり美人ではないが、なんかこうエキゾチックなんよね。
コリンにはそのへんがよかったんだろーか。
今の奥さまも写真なんかの映り具合によってはエキゾチックに見える。
もしかしてそういう趣味か!? なんて思ったりする今日このごろ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 19:45
メグ・ティリーって最初雑誌でファッション・リーダーみたく
特集されてて(実際はファッション・リーダーどころか知名度
もそんなにない)、ブサイクな人だなあ・・・しかもポッチャリ、
なんて思ってたんですが映画を見ると別に大したブスじゃあな
いですね。写真うつりが悪いのかな?どの写真見てもモデル並
みのポーズの取り方をしてるのがイタイからだけか。
173名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 19:51
ふたりの間にちゃっかし、10歳くらいの男の子いるんでしょ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 01:50
メグとの子ども、どっちに似てるんだろ・・・
コリンに似てることをなんとなく祈る。
175名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 12:14
コリン、最高!!!
死ぬほど好き。でも日本で唯一(?)のファンサイトの掲示板は
常連同士の私信ばかりで、とにかくうざい。
それと意味不明な議論ばかり。
まだこのスレの方が有意義な気が。
176名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 14:24
『高慢と偏見』のDVD、アマゾン・コムに2種類出てましたが、
特別版の方が$10ドル以上安くなってます。でも、内容自体は
同じと思っていいんでしょうか?両方2枚組みだけど、安い特別版は
リージョンコード・フリーでないだけで、却っておまけが多そう。
DVD$30なら、御買い得でしょうか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 22:50
>>175
禿同!!!
あのBBSじゃせっかくのコリン情報も埋もれてしまう。
私信なら別のところでしてほしい、と確かに思う。
そういう意味ではここは有意義だと思うし、なによりまったり感が好き。
178名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 02:10
ブリジット・ジョーンズの日記、DVDはいつ出るんでしょう?
あ、日本語版が、です。
179名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 01:27
>>178
来年の4/5に発売されるらしいです。
180178:01/12/25 20:53
>179
ありがとさんです。
しかしそんなに先なのか。待切れないよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 09:37
ぬおおお、コリンにパンツ一丁で抱き着くブリジット!
うらやましいぜー!
182名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 20:13
ぬおおおお、そのあとコリンのコートにくるまれて密着しまくりのブリジット!!
うらやましすぎるぜっっ!!
183名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 01:28
ぬおおおお、そのままの君が好きっていわれちゃうブリジット!
うらやましすぎるぜええええ!!!
184名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 02:42
うっわあ! こんなに続いてる!
実は、立ち上げた人間自身が驚いています。
コリン好きな人、こんなにいたんだあ! 嬉しい!
みんな、よいお年をね。来年も語ろうね!
185名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 03:51
いや〜、ここでコリンファンと接触出来ると
思わなかったですよん。

来年、日本に公開映画が来るといいよね。

さて、アナカン観て寝よ・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:51
最後、ブリジットと抱き合うシーン最高だよね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 21:03
ブリジットの最後、ヴァン・モリソンのSomeone like you が流れてくると
思わずうるうるしちゃう。
なんだかあの曲はマーク・ダーシー(=コリン)のテーマのような気がする。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 01:58
コリンの初夢が見たい!!
私もDearest Loveliest ○○(←自分の名)と
Mr.ダーシーに言われてみたいよ〜〜
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 14:01
マーク・ダーシーももう1人のダーシーも最高です。
トナカイのセーターおかしすぎ。
原作はトナカイのセーターじゃないよね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 00:52
沈まないでね、コリン。というわけであげ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 19:52
昨日のER見てたら、事故で両親を亡くしてしまう少年役の子が
ちょっとコリンに似ていた。
コリンの子供の頃って、こんな感じだったのかなぁと思いつつ、あげ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 23:43
今更だけど、あけましておめでとー。
>>191
私も見たときそう思った!クリクリの巻き毛が可愛かったね。
メグ・ティリーとの息子のウィル君は、髪の色はコリンと同じ
だけどストレートヘアだそうだよ。ついでにメガネをかけて
たそうな。腹違いの弟のルカ君には栗色巻き毛を希望!

関係ないけど、メグの再婚相手ってソニー・ピクチャーズの
会長兼最高経営責任者なんだよね。お坊ちゃまな生活してる
のかな。んでもコリンは養育費とか払ってるんだよね?(笑
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 01:14
そ、そんな。だったら養育費なんていらんやん!!
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 01:22
>>193
離婚のシステムってそういうものじゃないから。勉強しなおすように。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 07:40
メグ・ティリーってブスだよね。でも映画なんかで動くとずっと
綺麗に見える。長いこと写真でしか見たことなくてスタイル悪い
し顔ももさいし、それでいて美人ぶってていやーんなんて思って
たけど。でもソニーの会長と結婚までいけるとはよっぽどのタマ
だね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 12:20
コリンファンの皆さん教えてください。
私はスティーブン・ディレーンって人がお気にでちょっと色々調べてるところなのですが、
「The Secret Garden(秘密の花園)」「Hostages」「The Widowing of Mrs. Holroyd」
でコリンさんと共演してるようなので、作品内容とか何か(何でも)ご存知の方教えてください。
ちなみに「The Secret Garden」のビデオは近々入手できる予定なのですんごい楽しみです!
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 09:17
>>196
うーん。質問に対して3日返事がないね。このスレさみしい。
でも私もわかんないのです、ごめんなさい。
ところで、196さんはこのスレでも何度か登場の
『日本で唯一といわれるコリンのファンサイト』には行ってみた?
そこできいたほうが返事が早いかも。
ただし、掲示板は戯言が多く、答えを探し出すのが難しいかも。
私ははっきり言ってあの掲示板のムード苦手です。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:15
>>196
「Hostages」は、レバノンで人質にされたアメリカ人やイギリス人が
解放されるまでの物語らしい。
197さんのおっしゃる『日本で唯一といわれるコリンのファンサイト』にも
作品紹介があります。
コリン・ファースは人質になったイギリス人の役。
スティーブン・ディレーンは何の役かはわからないけど、
スティーブン・ディレーンのHP(公式かどうかはわからない)で
写真が出てたよ。
199198:02/01/17 13:54
>>196
続き。
「秘密の花園」は、バーネットの有名なやつ。
スティーブン・ディレーンはCaptain Lennoxって役みたい。

「The Widowing of Mrs. Holroyd」はD・H・ロレンスの戯曲。
コリン・ファースがMr.Holroyd役で、
スティーブン・ディレーンがMrs.Holroydの愛人。
ストーリーはわからないけど
Mr.Holroyd→鉱夫、いい夫ではない。
Mrs.Holroyd→夫が鉱山の事故で死んでくれないかと願っている。
愛人→夫を捨てて、一緒に逃げようと夫人に言っている。
…らしいです。

題名がわかっているなら、そのままgoogleで検索すると
いろいろ出てきますよ。写真とかも。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 19:47
ゴメン。私も見たこと無かったから静観してた。
日本語の情報は少ないだろうけどガンバレ>196

>>197
そういえばこの前、FanFicみたいなのが書き込まれてましたわ。
読み飛ばしちゃったケド(苦笑

>>198
「The Widowing of Mrs. Holroyd」でも寝取られ役なんですくわっ(泣
せめて現実の夫婦生活は上手くいくよう祈ろう・・・
201200:02/01/17 20:32
200ゲットに浮かれて画像にリンクするワタクシ。
それも選りによってウェセックス卿。
http://members.aol.com/CFirthFan/Wessex.gif
http://www.grin.net/~meluchie/99leffa.jpg
顔のお肉がはみ出てない写真だとイイ男に見える。
太目の方が好みという意見も分からなくもないけど。
202198:02/01/17 20:44
>>200
「イングリッシュ・ペイシェント」「恋におちたシェイクスピア」と
合わせて、『寝取られ3部作』と(笑)

もちろん私はソニー・ピクチャーズの会長より
コリンの奥さんのほうがいいぞー。
203196:02/01/18 00:45
皆さんどうもありがとうございます!
一応スティーブンのファンサイト(海外の)も見てるのですが
「The Widowing of Mrs. Holroyd」は一部映像が見れるのですが肝心のストーリが載ってなくて。
>>197 >>198 コリン氏の日本のファンサイト行ってみました。ありがとうございます。
確かに紹介されてました。努力が足りなかったです。皆さんお騒がせしました。
204200:02/01/18 23:17
>198
「ひと月の夏」も戦争から帰ってきたら奥さん浮気してたっていう
設定だったような・・・ 3部作じゃ済まないかも(号泣

IMDbで調べたんだけど、メグ・ティリーの旦那って1930年生まれ。
コリンも若い奥さん貰っちゃってと思ったけど、あちらは30の
年の差かぁ。ヤルなぁ(何がだ)
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/Financial/AR/2001/BR-pictures.html
もちろんコリンとは比べるべくもないです。

>>196
「The Secret Garden」のビデオはamazonで買えるだんよね。私も欲しいな。
でもコリンの出番はほんのちょっとだけだそうだし。
テレビでの再放送を期待したいです(あっスカパーは見れないからダメ(笑)
205198:02/01/19 13:48
>196
私も見てないんだけど、ちょっと気になったんで
ちょろっと調べてみました。好きなんですよ、調べ物(w
「Hostages」は観たいなぁ。面白そうな内容なんですよね。

>>200
「ひと月の夏」、原作が好きで映画観たらコリンが出てたーという
私にとっては嬉しい誤算なやつでした。
なんかこう「損な役回り」な顔立ちなのかも(笑)

ソニー会長の写真見ました。
いいオジサンなんだろうけど、やっぱりお金ですかねぇ…
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:54
ビル・プルマンだよね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:53
役柄がだよね。一瞬「顔が?」と思っちゃった(w
コリンてどうにでも見える顔だから、似てると言われるとそんな気が
してくる。(例:ゲイリー・シニーズ、ティム・ロビンス等)
あまり多くは見てないけど、ビル・プルマンもちょっと好き。
コリンが誰かに似てる、という話で思い出した。
友人の彼氏がなんとなくコリンに似てる。
その人は背も高くなけりゃ足も長くないしちょっと太ってるし
ついでに声は低くない、むしろ高い、でも似てるのよ。
あの髪の天然パーマ具合、頭よさそうに見える額の広さ、顔だちの地味さ加減
・・・なんか妙にツボにはまってるのよね。
その友人とBJD見に行ったときその話をしたら激怒してた
「うちのがマークに似てるわけがない!あんなに素敵な人じゃないもん!!」
だってさ。そんな友人はコリンよりヒュー様ばかり見てたぞ。がんばれ友人の彼氏。

全然コリンに関係ないんでsage
「何となく」とか「何処となく」似てる人は結構居そう。
でも、あの訴えかける様な目は特別なんだな。
>>208の友人の彼氏もドライアイになるくらい目を見開いて頑張れ。
210208:02/01/24 01:01
>>209
ドライアイになるくらい目を見開いて、か。
・・・そうだよなぁ、コリンは顔が地味だけどメヂカラが普通じゃないのよね。
あの目で見つめられたらくらくらだわ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:09
うん。私も、物言う目とちょっと癖のある低い声に魅力があると思う。
長い足や広い肩幅とかもあるけど。お品漂う仕種は演技の賜物かな?
212sage:02/01/26 02:16
>>209>>210>>211
なぜか読んでいたら胸がドキドキしてきた・・・・。
クラッ
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 06:37
>>212
http://www.grin.net/~meluchie/smtimeout1.jpg
これ見てもっとドキドキしてください。
214sage:02/01/26 16:26
アワワワワ!!!!ハフハフ。
顔が顔がにやけるー。
こんな私は私ではない・・・・。
でもデロリ〜ン。
>>213さん素敵。  だらしない212より。

215名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 00:21
>>213
このコリン、どっかで見たことある。いいねぇこの目。

それにしても、どうでもいいことをふと考えてみたんだけど
コリンって日本の俳優でいえば誰のポジションなんだろ?
脇役としていい味出しつつ主役級もこなせる40歳前後の日本の俳優
・・・いないような気がするのは私だけか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 00:44
>>215
日本の俳優には置き換えられないと私も思う!!
コリンは本当に目の力がある俳優さんですね。
ここまで好きになった人はこれまでいません。
特に大好きなのが「高慢と偏見」で、ペンバリーで偶然再会し、
馬車の前でダーシーが一生懸命リジーに話し掛けるところ。
「お気に召しました??」と言う瞬間の笑顔がもうたまりません。
昨日は一日中ずっとコリンの作品を見てた。うっとり〜〜
217215:02/01/27 13:04
>>216
おぉぉぉぉぉ!!
私もそのシーン大好き!
その直前のペンバリーのでかい玄関から慌てて飛び出すところで
彼の長い脚にくぎ付けですわ。
その後、コリンの顔がぱっと出てきたときのちと焦り気味の顔も好きだぁ(ハァト
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 15:31
私は池から上がって、リジーにばったり会ったときの
とまどったような表情も好きだなぁ。

>213
イイ!
そんなに見つめないで…と朝からいい気になってしまう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:16
こんなとこでコリンのスレがあったとは!
映画版のブリジットジョーンズの日記、沈むのが早かったから
てっきり2ちゃんでは人気ないものと思い込んでました。
高慢と偏見はDVD持ってて擦り切れるくらい観ました。
(DVDだから擦り切れはしないけど(笑))

コリン・ファースのファンサイトより
こっちの方がマターリしてて居心地よさそう。
あっちはブリジットジョーンズの日記の公開後
しばらくたってから毎日書き込みする人や
私信が増えてログ追っかけるのにもう疲れちゃいました。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:31
いいなぁDVD。
私はNHKのビデオを後生大事に観てます。
まだ擦り切れてないけど、観るたび(いろんな意味で)ドキドキ。
画像悪くなったら嫌だなぁ。やっぱりDVD買おうかなー
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:39
DVDお薦めですよ。
コリンのインタビューつきだし、
メイキング番組つきだし。
NHKの名吹き替えが入っていなかったのが至極残念だけれど。
222220:02/01/29 22:48
やっぱり買うべきか。
今を逃すと、買えなくなりそうですものね。
とりあえずプレイヤーは後にして(w
でも、あの吹き替えがついてないのは残念だー
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 00:38
>>219
>コリン・ファースのファンサイトより
>こっちの方がマターリしてて居心地よさそう。
>あっちはブリジットジョーンズの日記の公開後
>しばらくたってから毎日書き込みする人や
>私信が増えてログ追っかけるのにもう疲れちゃいました。

全くその通り。私信多すぎ。
だからかどうか知らんけどついに『コリンネタ専用BBS』ができてたよ。

>>220=222
DVD、買いましょう。毎日コリン見れるし。たまらんよ〜(ハァト
224219:02/01/30 23:59
>223
コリンネタ専用BBS、先日見てきました。
ああ、コリンに関する話題だけをゆっくり読みたいって人たちの
要望が多かったんだなぁ…と思った。
でもねぇ…私が読みたいのはコリンの最新情報だけじゃなくって、
各種作品での演技等についての色々な人たちの感想を知りたいのよね。
そういう感想って今も本来BBSでしょ?
今のBBSでもたまに出てくるから時々チェックしてるけど、
最近干草の山から針を探すくらい面倒くさくなりつつある。
好きなサイトだっただけに何とかならないものかと思うわ。
225216:02/01/31 00:13
>>215 
そうそうそう!!脚、ホント長〜い。
いそいそキョロキョロ階段下るところも、
ホントドキドキしちゃいます。かわいい。

>>220
DVDだと好きな場面も一発サーチできるし、
オススメです。

>>219
>干草の山から針!
その通り(笑)。
空想・妄想話もいいのだけれど、なんか“連載”しちゃって、
余りにも“常連さん内輪受け”なんで、私もほとんど読み飛ばし
おかげで、必要な箇所だけ瞬時にすくい取る目が養われました。
「高慢と偏見」いいですよね!!!
私は結婚式の後、馬車に乗ったダーシーが満面の笑みを浮かべている
シーンがなんだか印象に残ってます。
なんだかすごく嬉しそうで・・・
DVD、NHKの吹き替え入ってないのは本当に残念ですね。
227220:02/01/31 11:10
コリンネタ専用とはいえ、あのBBS、入りにくくないですか?
私にはちょっとその勇気ないな〜

>225
一発サーチですか!
きゃー、ドキドキですな(笑)やっぱりDVD買いますね。
私のじゃないのですが、DVDドライブ付きのパソコンが家にあるので
とりあえず、それでウトーリします。
仕事頑張って、DVDプレイヤー買おうっと。
228223:02/01/31 20:54
みんなの言う通りやぱーり入りにくいね>専用BBS

あの本来BBS、何が面倒ってひとつひとつのカキコが異様に長くて、
しかも誰かのカキコのレスがえんえん続いてるだけってのが多いの。
おかげで遺跡を発掘する気分で有益カキコ探しの日々さ。気が遠くなるぜ。

ファンサイトの管理人さんが多忙な人なのか野放し状態みたいだし
なんとかならんかな。
229228:02/01/31 21:02
・・・ここであのBBSのことを言ってもしゃぁないからもうやめるよ。

今日、amazon.co.jpでブリジット・ジョーンズのDVD予約したよ。
けっこう特典もあるみたいで今から楽しみ。
ウチにきたら見まくるぞぉ♪

230名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 22:34
コリンファンサイトのBBS,レス機能つきの掲示板だったら
まだよいのかも。
誰がどんな書き込みをしたのか一々覚えてないから
延々と続くレス見ると何の話してるのかわかんないし
いちいち過去ログさかのぼる気もしないから気が遠くなるの。
まぁ愚痴いってもしょうがないけどね。

ところで高慢と偏見のNHK吹き替え、本当に上品でいいですよね。
コリンの声優さん、コリンの生の声と雰囲気は違うんだけど
喋り方に気品があるところがとってもコリンダーシーっぽくて
好きです。

ブリジットのDVD、イギリス版のエンディングも収録されてるのかなぁ。
それが一番気になる。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 01:25
「高慢と偏見」のイギリス版BBSは凄いと思う。良く出来てるのでは
英語が苦手だが、新旧入り交じってのレス合戦はなかなか・・・

コリンへの情熱とオースティンへの敬愛を感じる

大分前に、スペイン語版の「高慢と偏見」を捜している方に
朗報があったのを見て、感動したよ。

他のコリン作品の話題は御法度みたいだけど・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 10:27
>>230
「高慢と偏見」の吹替はどの登場人物のも、パーフェクト。
素晴らしい出来です。コリンを初め、レディ・キャサリンや
エリザベスの母なども声質は全然違うのだけど、本人は勿論
声優も素晴らしい。日本語脚本も良いです。
BJDはもともとUK版を持っていたので、US版まではいいや・・・
思っていたのですが、安いUSビデオが出たので
買ったら、エンディングが違っていたことを
初めて知りました。
UK版DVD特典映像にもあった水浴びシーンだったんですね!?
幼いブリジットとダーシーも可愛いけど、
やはりUK版エンディング(=日本上映時)の方が好きです。
233220:02/02/02 16:46
「高慢と偏見」のDVD注文してきました〜
地元の店を何軒か探したのですが無かったので、注文しました。
レジで「高慢と偏見」と言うと、店員さんは題名を注文表にさらさら記入。
前にも注文があったようです。
恐るべしコリン人気。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:50
>>223
ついにDVD注文されたんですね!
NHKで放送されたときのあのすばらしい吹替は残念ながら未収録ですが
その分コリンのよいお声を堪能できるので楽しみにしてて下さいね。
235Cowboy ◆aymPBg2I :02/02/04 04:01
コリン、英国アカデミー賞の助演男優賞にノミネートされてるよ(英国アカデミー賞
なのかな。British Academy of Film Awardsだけど)。ジム・ブロードベントや
「シュレック」のエディー・マーフィーらと一緒に。受賞するといいね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 20:04
あっCowboyさんだ!
英国アカデミー賞って、どんな感じなんでしょうね。
日本アカデミー賞よりはちゃんとしてるのかな(w
しゃべるロバに受賞されては鬱だのう…
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:53
海外のファンの間では、ロビー・コルトレーンにリベンジ出来るか
というのが話題の焦点になってたよ。「高慢と偏見」でノミネート
された年に受賞したのが「心理探偵フィッツ」だったかららしい。
ジュディ・デンチとジム・ブロードベントは主演と助演両方で
スゴイね。

今年BJDでノミネートされたのは喜ばしいけど、受賞となると
ちょっと疑問。ダーシーは格好良かったし大好きなんだけど、
取り立てて演技の見せ場も無かったと思うし、ソツなくこなしてた
感じ。映画自体も私にとってはそれなりに楽しめたという程度。
どうせならもっと力の入った役どころで受賞して欲しいなってのが
本音ですわ。でも受賞したら嬉しいんだろうな、私。複雑な心境…
ま、こんなのも杞憂なんだろうけどね(w

我ながらネガティブだな。ふぅ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:55
>>237
すご〜く、良く解るわ。その気持ち
受賞して欲しいけど、BJDではちょっと・・・
239Cowboy ◆aymPBg2I :02/02/06 02:20
>>237 受賞に関しては俺も同意。
それにしてもジム・ブロードベントが主演男優賞にノミネートされて
しまったのは複雑な気分。あの役では助演男優賞の受賞をもう一つ重ねて
勢いをつけてオスカーにつなげて欲しかったのに(ムーラン・ルージュの
役もすごく良かったけど、受賞は無理だと思うからねえ)。横レスごめん。
>しゃべるロバに受賞されては鬱だのう…
すまんがワロタ。そら鬱だ。
240237:02/02/07 00:52
2人も同意してくれた…。逝ってよし、とか言われなくて良かった(w
"Conspiracy"は賞向きの作品だから期待してたんだけど(Golden Satellite Award)

>>239
私がよく見るサイトでは"In the Bedroom"のトム・ウィルキンソンと"Iris"の
ジム・ブロードベントに人気が集中してたけど、やっぱり一般的にはラッセル・
クロウが最有力候補? Irisで助演だったら当確だったろうにね。
Irisは見た人の反応が良いので是非見たい。監督もコリンと縁がある人だし。
241Cowboy ◆aymPBg2I :02/02/08 16:53
>>240 ジム・ブロードベントはIrisの役も、オスカーでは助演男優賞候補の筆頭
だよ(対抗馬はベン・キングスリー)。だから主演男優賞にノミネートされたと
聞いてびっくりした(明らかに助演のジェニファー・コネリーがSAG賞では主演
女優賞にノミネートされていてこれまたびっくりしたけれど、これは後に「推薦
した側の手違い」ということが判明した。ブロードベントもそうなのかな)。
コリン・ファースは今年エミー賞にもノミネートされてたね(まさにそのConspiracy
で)。そうそうたるメンツの中の一人で、惜しくもブライアン・コックスに負けた
けど。今年のアカデミー賞にも来てくれないかなあ。
242237 & 240:02/02/14 21:08
>>241
主演か助演かは賞によって違いがあるね。BAFTAではイアン・マッケランは主演で
コリンは助演だし。(敢えて異を唱えるつもりは無いけど)
ともあれジム・ブロードベントのオスカー指名めでたい。きっと日本でも公開
されるでしょう。個人的に「高慢と偏見」を読むシーンが楽しみ。ちなみに監督の
奥さんが「高慢と偏見」のプロデューサーなんだそうな。
ConspiracyはBAFTA TV Awardに淡い希望を繋いでる。てゆーかNHKで放送して欲しい(泣

>>236
http://www.so-net.ne.jp/movie-eye/news/la/35.html
しゃべるロバが注目だって・・・
もし助演男優賞に輝いたら一緒に逝こう(w
243237 240 & 242:02/02/14 23:00
ついでにこんな記事を見つけてしまいました。
http://www.so-net.ne.jp/movie-eye/news/paris/40.html
「危険な関係」ってコリンの「恋の掟(Valmont)」の原作だよね。
これは他に何人も演じてる人がいるとはいえ、「Fever Pitch」のアメリカ版
リメイクの話に何だかなーと思っていた事と相俟ってちょっと鬱・・・
確かに普通に考えれば、ルパート・エヴェレットの方がヴァルモンに向いて
そうだけど、コリンのどこか真面目さを残したヴァルモンも解釈としては悪く
なかったと思う。って原作読んでないんだけどね(汗
セシルのお尻に頭乗っけて(頬擦り?)てもヤラしく見えなかったところも
かえって良かった。だって兄妹みたいだったし。

あっそうそう、レニーのオスカー指名はちょっと意外でした。
244236=220:02/02/16 18:20
>242
しゃべるロバ注目ですか…逝く用意しときますね(w
私もBJDでの受賞はなんだかなぁ派なのですが、
無難なところに落ち着いて欲しいものです。

地元の店で注文した「高慢と偏見」のDVD、
在庫がなく、入荷がいつになるかわからないとの事だったので
結局アマゾンに注文、今日届きました〜
とりあえず今日はパッケージ見て、ウトーリ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 18:46
コリンは好きだ。しかし恋の掟はミスキャストだろう。原作をよまれたし!
妙に真面目なヴァルモンの演技はひょうひょうとしていて、それは評価できるけど、
246名無しさんは見た!:02/02/18 12:15
フィギアのロシアのペアの男の方ってコリンに似てません?
247242 = 243:02/02/21 00:15
>>244
DVDは心置きなく何度も見られるからいいよね。
私が一番繰り返して見たのはお風呂のシーン(w
窓からリジーをジッと見つめるとこは一時停止しちゃった。

>>245
あ、やっぱり?(w
見ていて気になったのは、ヴァルモンの心が那辺にあったのか解りかねた
ところかな。女性にベッタリって感じじゃないのは好きだったけど、やはり
ヴァルモンとしては不向きか・・・ 図書館逝ってきます。
ついでにひと月の夏の原作も借りてこよう。

>>246
審査で不正があったって組の人? 写真を見た限りではそうは思わなかったよ。
風邪でダウンしてて、オリンピック殆ど見てなひ(泣
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:20
コリンファースのコーナーあるなんてっ!!!!(涙)
誰かコリンファースの『ときめきアムステルダム』
ってすんごいビデオ知りませんか?モーリスことJウィルビーと
Hグラントも出る青春映画の幻の廃盤ビデオ・・・私ひっそりこの
ビデオ持ってるんですが(恥)←まさかお宝?
>>248
「ときアム」!をお持ちですか?
すごいお宝ですよ。私はずっと捜していますわ。
うううっ。羨ましい・・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:25
>>248
ときアム持ってますよ!話の内容はよくある
ドラマみたいだけど、何しろあのときのコリンったらもーーー(はあと
廃盤になってしまったんですか?
何度も何度も観たのでDVDででないかなーって思ってたんですけどね。
DUTCH GIRLでしたよね、原題。なんか変な原題だなあって。(*^_^*)
決して恥ではありませんよ!過去ログ読んでて、
どーしてこの話題がでないんだろう、って不思議に思ってましたから。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:50
>248
この前、Yahooオークションで一万円超えてたよ。お宝だね。
でもヒュー・グラントは出てない。「オックスフォード・ラブ」と混同してる?
出演はジェイムズ・ウィルビィ、ティモシー・スポール、エイドリアン・ルーキス
(高慢と偏見のウィッカム)、ロバート・アディ(アナザー・カントリーのデラヘイ)
など興味深いキャストだ。しかして作品自体の出来は・・・

当時の若くて可愛いコリンを愛でる事ができればいいのさっ
ttp://xox.to/hamish/ftr025.jpg
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:24
>249★250★251さんへ
248です。嘘っ!?『ときめきアムステルダム』お宝なんですか!!!???
ここで誰も触れてなかったんで、暗黙の了解で
ファースファンには記憶から抹消された作品かと思ってました(涙)
(当時ビデオ注文したら「廃盤です」って言われたんです)
私は月並みですがやっぱりボロボロのセーター着た
ストイックなアナカンのコリンが好きです。
249さん蔦屋一本釣りで探して見て下さい(札幌にありました)
250さんありがとう!これからは『DUTCHGIRL』堂々と飾ります!
251さんそうです!『オックスフォードラブ』でした!混ざりました!
アレも突っ込み所多い作品でしたよね(笑)



253名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 21:33
記憶から抹消したいのはコリン本人かも知れん(w

>250
邦題のがスゴすぎ(ちゅーか恥ずかしい)とおもふ
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 19:50
>253
確かに!ああいうコメディーはコリンに
似合わないものね。やぱり共産主義のコリン
が好きだわさ。
青春のスペイン戦争なんていう本まで読んで
どっぷりつかったものだ、あの時は。
255Cowboy ◆aymPBg2I :02/02/25 06:21
コリン良かったねー。負けたのが喋るロバじゃなくて(笑)(受賞したのは何と
ムーラン・ルージュのジム・ブロートベントだった)。ブロードベントなら負けても
仕方ないと思えるというか。
いずれはこういった賞レースでも受賞する人だし、まだ若いから焦る必要は全くないね。
とりあえずロバに負けなくて良かった良かった。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 09:22
>Cowboyさん、結果報告ありがとうございます〜
ホント、しゃべるロバじゃなくて良かったw

さっきBS1のBBCニュースで、授賞式の模様がちらっと流れ
コリンも一瞬写ってたんだけど、
肝心の結果は主演男優・女優と助演女優しか言ってなかったんで
ここに来てみました。
ちなみにBBCが伝えたかった内容は「ロードオブザリング」がすごかった事と
授賞式がアメリカでも放映された事だったらしい…
「B.J.の日記」でブリジットがお料理をする後ろでオロオロ見てて
手助けしたりするシーンでちょと惚れたよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:01
賞については少し残念な気もするけど納得。
それよりもコリンのタキシード姿をじっくり見たい(w

>254
その本てジャドのモデル(の内の一人)だった、ジョン・コーンフォードの事が
書いてあるんだよね。検索してたらこの人のページを見つけて興味引かれたよ。
私がアナカンを観て読んだ本といえば、グレアム・グリーンの「ヒューマン・
ファクター」。ジョン・ル・カレの作品も読もうと思いつつ幾歳月・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 19:24
カコイイ!!
http://www.hot.it/canali/gossip/brit_awards/zoom7.html
ブロードベントの受賞はコリンも喜んでたみたいだね。

>>257
私も上着脱いで料理するシーン大好きだよ!
ついでにオムレツも好きだ〜
・・・腹減った・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 18:16
高慢と偏見のDVDを買いました〜。貧乏な
学生にはつらいお値段だったけど・・・。
日本ではマイナーな作品だから、廃盤に
なるまえに!と思い切って購入したんですが。
買ってよかった!大好きな場面を何度も見れて
幸せです(うっとり)
>>259
ふふふ、ミセスの顔を自分にすげ替えて喜びました!

友だちが「コリンはスマップのゴローちゃんに似ている」
とおっしゃるのですが・・・(BJD を観て)
どうですかね〜。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 11:00
ヒューのスレでBJD2の映画化が決定だって、
書いてあったよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 13:57
>>262
そうだってね。
キャストもそのままでということだけど
2だと、ブリジットとマークが結婚しちゃうのか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 22:47
>261
ど、どのあたりが似ているのかお友達に聞いてみてください。
共通点てあるのかなぁ。ゴローちゃんの額がどんなだったか
思い出せませんわ・・・

>263
えっ結婚しちゃうの?
続編読んでないんですけど、コリンへのインタビューのところ
だけは本屋で立ち読みしました(笑
265提供:名無しさん:02/03/05 23:12
>263
原作と違ってヒューが結構絡んでくるみたいだよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 00:00
>>265
脚本家2人はその辺についてノーコメントみたい。
http://www.ananova.com/entertainment/story/sm_520844.html
監督も内容について語るのは時期尚早と言ってたらしいよ。
でも少なくとも原作よりは出番ありそうだね。
267263:02/03/06 00:07
私も続編は立ち読みしただけなんだけど、
原作とは変わってくるのね。
ちょっと楽しみだ。いや、コリンの出番がさ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 20:47
>>261
コリンとゴローちゃんは似てない、と思う。どっちも好きだけど。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 22:16
>>260 偉い!
私も近所の電器店で1つだけ有ったのを買いました。貧乏な時に。
翌日、同じ店を覗いたら補充されてました。嬉しかったけど、もっと
余裕のある時に買えばよかった(涙

>>267
ホント楽しみですね〜。続編は2冊(邦訳)もあるけど、どう変わ
ろうともインタビューのシーンだけは外してほしくないです。
海外ファンのページで、コリンの役は誰がやるべきかという問題で
1.コリン自身、2.コリン自身、3.コリン自身、・・・
という選択肢(?)になってました。当然ですよね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 22:22
>>269
コリン自身がコリン役なら、事情を知らない人は混乱しそうだね。
どうせなら「高慢と偏見」のときのフィッツウイリアムの衣装で
インタビューを受けて欲しいな〜
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 01:29
>270
でも「フィーバー・ピッチ」のインタビューをしにローマまで押し掛けた
んだよね。(なのに「高慢と偏見」の事ばかり聞くブリジット…)
となると相当シチュエーションを変える必要があるなぁ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 13:26
フィッツウィリアム・ダーシーの扮装をしたコリン・ファースを演じるコリン・・・
コリンたんハァハァ(;´Д`)なのか、ダーシーたんハァハァ(;´Д`)なのか益々判らなくなるぅ
273270:02/03/08 20:01
でも考えてみたら、コリンがフィッツウイリアムの格好で
コリン自身の役をやるとしたら、ブリジットまでとはいかなくても
体重の調整が必要そう。
マークはかなりスマートだったし。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 01:10
個人的希望だけど。パート2では
P&Pの時の、他のキャストも沢山出演して欲しい・・・

275名無しさんは見た!:02/03/12 14:40
パート2にはブリジット、タイで逮捕!も入るのかな
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 18:56
>270
Importance of Being Earnestではちょっとリバウンドしてたような。
単に着膨れしてただけかもしれないけど。でも、眼鏡かけた横顔に
ウトーリですわ。

>274
私的にはコリンズ牧師キボンヌ。そのへん歩いてるだけでも笑えそう
なんだもん。

>275
タイロケをやる予算次第かもね。インタビューはどこでも出来る
だろうからローマロケは無さそう。

それよりレベッカ(だっけ?)て誰が演じるんだろ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 21:30
>276
コリンズ牧師役の俳優さんって案外ハンサムだよー
BJD2に出てても気がつかないかも。
278276:02/03/15 19:47
そういやメイキングでは清潔感あるおじさんだったね、忘れてたわ。
リジーのお母さん役も落ち着いた感じの人だったし。巧いよねえ。
それに較べれば、コリンは役との落差が小さかったかな。無理もないけど(w
私的には、ビングリー家のキャロちゃんに興味あり。
コリンズ牧師は、巧みな俳優さんだな〜と思った。
ハリウッドの俳優さんと違う魅力を感じましたわ
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 11:00
コリンズさんといいリジー母といい、ホントに別人になってたよね。
メイキングでの頭よさそうなしゃべりっぷりが役とのギャップ激しくて印象的
...と、P&Pネタが続いてるんでBJD2に話を戻そっと。

レベッカ役は確かに気になりますねー
長身でスリムで髪はブロンド、んで金持ちで人気者で取り巻きもいて、
頭いい(らしい)が性格は裏表あって毒舌で....
今ぱっと思い浮かんだのは某パルトローさんでした。却下??

あと、もっと気になるのはタイでブリジットをひどい目に合わせた
『ハリソン・フォード似の』ジェッド。
ここはご本人、というわけにはいかないんでしょうかね?
281276:02/03/17 00:40
>279
キャロちゃんて背の高い人の事だよね。ああいう恋愛物に於いての
イライザ(キャンディ・キャンディの)タイプは、うっかりすると
主人公よりも気に入ってしまう事がありますわ。

>280
原作はあらすじを知ってるだけだから、役についてしっかり理解して
いる訳じゃないけど、パルトロウさんでは蠱惑という意味で不安が。
その他の特徴では概ね同意。でも彼女の場合ブロンドじゃない方が
好きかな。「スライディング・ドア」のブラウンにお下げは可愛かった。
まあ、結論としては却下なんですけどね(w
>『ハリソン・フォード似の』ジェッド。
ご本人登場シリーズだったら面白いね。またはセルフ・パロディシリーズ
って事でドラッグ関係で有名な人とか・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 00:46
コリン・ファースって昔は美青年だったって本当?
283279:02/03/17 01:25
>>281
>主人公よりも気に入ってしまう事がありますわ。
んふふ、普段はどういう女優さんかな〜と思いまして。
味がありましたよ、あの露骨なヤな役。

確かに、スライディング・ドアのパルトロウさんは良かった
ん、が!個人的に「恋落ち〜」でコリンを足げにしたので
私的にも、ちょっと却下であります。(すげー勝手ですが)

>>282
美少年というか・・・「アナザー・カントリー」を観てみて
ルパちゃん派か、コリン派か?あるいは・・・
眼差しが好きだよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:23
「恋落ち〜」はまだ「騙されてるよ、プッ・・・」とか思う余裕が
あったけど、「イングリッシュ〜」はただただ可哀想だった。
よってクリスティン・スコット・トーマスは絶対却下!(心配しなく
ても大丈夫)しかし「ダーシーと共演できて最高」等と言ってた
ようなので色恋沙汰以外の役なら許そう。<何様?

>282
やはり「アナザー・カントリー」見るべし。他の若い頃の作品て入手
困難なんだよ。顔の良し悪しはは各人の判断に任せる。若いには若い
けど高校生の役にしてはトウがたってるので気を付けて(?)ね。

そういえば最近はオヤジコリンしか頭に無かったわ。私も久しぶりに
アナカン見るか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 01:50
今日、DVDの情報雑誌を立ち読みしてたんだが、
「高慢と偏見」のDVDが四月の新作として紹介
されてた!値段も特典も前のと変わらないよう
だったけど・・・。パッケージが変わってた。
でもなんで、また出すんだろう。前作よりも
画像がいいのかな?先月DVDを購入したばかり
なのに(泣)
「高慢と偏見」・・・・邦題見た瞬間に見る気失せる
287ヒマとカネがあれば是非:02/03/24 10:35
「自負と偏見」になってる本もありますが、何か?

・・・じゃなくて、気持ちは分かる(w
私なんて数年前BSで放送された時、人種問題に関する
ドキュメンタリーと思い込んでビデオ録画したから(マジ)
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 10:52
>285
私もそれ気になった!
結局4月まで待てなかったので、今出てる版を買いましたが
これでNHKバージョンの吹き替えが入ってるなんてことだったら
また買わないと(涙

>286
「分別と多感」はいかが?
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 13:21
アナカンってゲイ映画なんですよね?
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 13:36
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 22:33
>>285 >>288
http://www.ivc-tokyo.co.jp/column/0201001.html
ここ見ると、単にパッケージの変更だけみたい。
新作扱いというのは解せないけど、BJDと同じ発売日なのは
販売戦略だよね。
NHKの吹き替えを入れてくれるなら、私ももう一個買う!

>>289
分類上はそうかもしれないけど、テーマは同性愛のみではない
もっと広い意味でのアウトサイダーを扱っていると思う。
夢も希望も理想もあるけど、閉塞された環境やら厳しい規律やら
時代の情勢やらに抑圧され、ドロップアウトする若者が描かれて
ます。
つまるところ『私は如何にしてスパイになりしか』って話なんだ
けど、とはいっても半生記ではなく青春時代の1ページ(笑)に
過ぎないので腑に落ちないところはあるかも。
不寛容な社会への嫌悪と箱庭的世界へのノスタルジーが切ない
です。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 22:43
>>291さん
アナカンの素晴らしい説明に感動しました。
単に、ゲイ映画で片付けられないものがありますね〜

さて、DVDの再発行ですが。
私的な感想ではNHKの吹き替えは入っていないと思います。
吹き替えと言えども著作権等のからみがありますんで。(元声優の卵)
ボーナス映像等は、解りませんが・・・
293291:02/03/27 01:04
>>292
有り難う!この作品には思い入れがあり過ぎて、上手く語れない
というか語り足りないです。

吹き替えの著作権料払うとえらい高くついちゃうのかな。
LaLaでは放送してるくせにぃー(泣

先ほどNHKの番組紹介を見ていて気付いたんだけど、4月から始まる
「バーナビー警部」というドラマの第一話にコリンの弟のジョナサンが
出ます。BS2の4月2日から「森の蘭は死の香り(前後編)」です。
この兄弟、若い頃の方が似てる。画面にチラっと映っただけで分かったもん。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 20:40
>>290の「Wings of Fame」て見た事ないのに、なぜか知ってる気がして
不思議でした。よ〜く考えたらその理由が分かりました。リアル厨房
の頃、恐らく某J×NE誌の紹介記事を読んでいたものと思われます。
あぁ〜、思い出さなきゃよかった(藁
でもこの作品のコリン、若くて凛々しいっすねー。評価はイマイチの様
だけど見てみたくなりました。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 20:48
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 01:16
Wings of Fameってアクションですか?
297名無しさんは見た!:02/04/01 16:57
BJの日記は特典つくかな?
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 21:50
>>296
違うと思いますよん。そういえば銃を振り回す役ってあまりないですね。
ファンサイトにも紹介されてます。
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~koshi/index11/menu/mari/colin/T_WoF.html

ピーター・オトゥールのストーカーたるコリンが書いた彼の伝記を、オトゥールが
(たぶん書いた人物のことを知らずに)盗用、恨んだコリンに殺され、ついでに
コリンも事故で死亡。死後、島のホテルに連れて行かれるが、そこで出会った
ヒロイン(?)は、そこを精神病院だと信じているよう。結局彼女をうっちゃって、
和解したオトゥールと一緒に現実世界に戻る・・・ってとこかな?
何か、いかにもなB級臭さが気になります(笑
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 21:52
>>297
こちらをどうぞ。
http://www.spe.co.jp/video/dvd/200203/tsud-32890.html

私はマーク・ダーシーの吹き替えが気になってました。
やっぱりダーシーなんだから小山力也さんがいいなと思ってましたが、井上倫宏さん
だったようです。マークはマークでもグリーン先生なのね・・・(不満はありません)
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:19
300getということで。集合写真ですが・・・
BAFTA前のテレグラフからです。
ttp://www.spring.net/karenr/cfimages/tel_rakes_40.jpg

コリンの他は、Adrian Lester, Iain Glen, Rupert Penry Jones and
Tom Hollanderだそうです。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:02
>>298 ブラック・コメディ?みたいなもんなんですか?
>>300
ごちそうさまです。相変わらずかっちょえ〜
303名無しさんは見た!:02/04/03 13:52
http://www.din.or.jp/~akane_s/ColFrame.htm

ここのレビュー面白いよ。
>293
バーナビー警部見ましたよ〜
そっくりだけど、やっぱり…
なんというか、コリンが良いミルクで作ったココアだとすると
ジョナサンは水で作ったココアって感じ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:38
>>301
私もあらすじ読んでもよく呑み込めなかったので何とも言えませんが(しかも
英語だし)、ヌルい不条理もののような印象を受けました。
コリンも"...very strange and very funny"と言ってるようなので、とにかく
色んな意味でオカシイのでしょう(笑
ビデオは日本のアマゾンでも扱ってるみたいです。

>>302
実はこの写真、300で挙げた人物以外にもう一人写っています。
コリンの右肩あたりに人の頭が・・・!!!
>>303
「いねーよこんなやつ、いたら連れてこい、今すぐ結婚してやる」に
激しく同意!!この人のノリ好きです。↓でP&Pの事も書いてますね。
http://www.ivc-tokyo.co.jp/column/0101001.html
>>304
確かに(笑)。コクや香気に欠けます〜

アメリカのファンがヘレン・フィールディングの朗読会(サイン会だったかな)
に行って、映画の続編にコリンのインタビューがあるかどうか質問したそうです。
答えは「分かりません(ヘレンは脚本に関わってません)。しかし彼は顎と口に
髭を生やして演じるべきです。彼には『魅力的な弟』がいますけれども」
・・・ジョナサンじゃ物足りないのは分かるけど、髭面のコリンもちょっと(汗
Wings of Fameって何と!マリー・トランティニャンが出てたんですね!
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 00:26
ゲイの役ってアナカンだけですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:57
>>309
コリンが扮したジャド自身はゲイじゃないよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 14:14
BJDのDVDみたよ!
コリンの声はもちろん吹替え版もよかったよ!!
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 20:00
BJの日記、映画館に4回見に行きました。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 21:07
私も映画館4回いったよ!
友だちには白い目で見られたけど。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 21:23
仕事中に抜け出して見に行った。でも後悔はしてないぞ
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 21:31
私も入れ替えなしの映画館で朝から3回連続で見た!
ホントコリンに萌え萌えーーーー
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:54
アナカンビデオ見てえぇぇーーーー!!
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:02
ブリジットやっと見れた!!!
もう本当にコリンカッコイイ!!!
早く2撮らないかなァ〜☆
すっごく紳士的でかわいい感じもしてだけどセクシーで・・・。
もう、やばいくらいほれました。。。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:01
DVDを土曜日に買ったけど、なんだかんだで今日までのところ毎日見てるよ。
レニーへの視線がどんどん変わっていくコリンから目が離せない。
はっきりいって感動すら覚える・・・

319名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:02
吹き替えのブリジットの声はビバヒルのケリー?

吹き替えと字幕って結構違うこといってんね。
マークとブリジットが初対面の時、マークはブリジットのこと
「母親と同じかっこうして、あんなカーペットみたいな服着てる女」とか言ってて
笑った。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 14:42
>319
字幕は文字数が限られるからどうしても台詞の情報量少なくなっちゃうんだよね。
原語ではその台詞言ってたよ。
(カーペットじゃなくてカーテンだったような記憶があるんだけど
 記憶違いかな)

字幕のある程度のデメリットは仕方ないとはいえ、
私の大嫌いな戸田奈津子訳だったのがショックでした。
(昔は良かったのですが、ここ数年の彼女の仕事ぶりは?の連続です)
日本人ジョークはカットしちゃうし、
マークのラストの台詞は
ふつ〜の台詞になっててマークの茶目っ気が全く生きてないし、
台詞の中のイギリスユーモア的部分がほとんど無くなってて
まるでハリウッド恋愛映画のような字幕だったのがちとショックでした。
吹き替えではイギリスっぽい皮肉な感じがちゃんと出てるかしら?
DVD字幕、彼女の訳のままなのよね・・・
ラストの字幕もあのままなのよね、きっと。
買ってはあるんだけどまだ見てないの。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:55
わたしも原作読んでたから戸田奈津子の翻訳にはチョットがっかり@@
あきらかに訳してないトコとかけっこうあったし。。

小説を訳した作家さんに映画でも翻訳してほしかった!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 04:47
原作を日本語で読んだら、ひいた。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:26
>>322
具体的に教えてホスイ。
小説の方も実はかなーりいまいち。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 14:55
皆さん、英語がお解かりで羨ましい。でも字幕って
字数制限があるので仕方無いのでは?ポイント、ポイント
訳すものだし・・。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:15
私は小説楽しかったよ。
続きも小説なら出てるし。
映画よりブリジットの気持ちがたくさんでてるし、ブリジットの友達の話とかも
あってけっこう盛りだくさんだと思ったケド・・・。
それでマークダーシーをコリンに想像して読んでたらやっぱりトキメイタ☆☆
普通の小説より日記みたいになってるから、かなり読みやすいしオススメ!!
小説の翻訳者がドラマの高慢と偏見も、コリン・ファースとマーク・ダーシーの
つながりを何にも分ってなかったのが悲しい。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 01:01
ってゆうか戸田消えろ!!
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:40
今日、やっとBJDのDVD買ってきました。これから見ます。楽しみ〜
遅くなって御免ね、コリン。映画も1回しか見に行ってないし・・・
何もかも擲って見に行かなかった私を許してぇ〜
DVD、氏ぬ程見るから許してぇ〜

字幕についてですが、日本公開前、全米興行収入成績を紹介する番組で見た時は
笑えたのに、映画館ではあまり可笑しくなかったシーンがありました。
別に台詞も多くなかったし、微妙な違いだったとは思いますが。
そのシーンは、マークとブリジットがキッチンで遣り取りするところなので
繰り返し見て確認します。ふふふ

小説は、映画では大味だったブリジットのダメダメ加減が詳細に描かれていて
悪くなかったです。ブリジットの作る造語が面白いのに、日本語にすると
面白さが伝わらないという意見もありましたよん。
あとマークには、映画でもジョーンズ一家の尻拭いをして欲しかったです。

>>328
続編を控えている指輪ファンには特に切実ですね。
>>308
「ポネット」しか思いつかなかった私はフランス映画見なさ過ぎですか?

>>309-310
映画では確かに違いますが、舞台ではゲイの主人公を演じてますよぉー
でも以前、ジャドは主人公のことが好きだったのかな、という感想を持った人の
文章を読んだことがあります。
主人公のベネットが意中の人の事を口にすると、途端に顔を背ける等、面白く
無さそうな態度を取っていたからだと思いますが、私は上記の感想を読むまで、
ベネットがジャドにカミングアウトするシーンの台詞のように、ベネットの
セクシャリティについて内心見下していたからだとしか見ていませんでした。
決定的な否定材料が無い限りは、どう解釈するかは自由だと思ってます。

他のゲイ役というと「アパートメント・ゼロ」と「Relative Values」かな。
前者は、これまた断言できないんですけど、無自覚なゲイってとこが妥当かと。
内股で座ってるコリンを散見できます。可哀想で可愛いです。
後者は見た事ありませんが、IMDbのUser Commentsに"bitchy queen"と書かれて
ました。私的に想像を絶します。

>>316
レンタル発見率高いし(他の初期作品比)DVDも出てるから見て!
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 23:07
コリン上げ
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 00:27
>「ポネット」しか思いつかなかった私はフランス映画見なさ過ぎですか?

まあ、マリー・トランティニャンでおすすめは
仏英合作の「恋人たちのポートレート」が無難かと。
共演はヘレナ・ボナム=カータ。ロマーヌ・ボーランジェ。

シリアスだと「主婦マリーがしたこと」「絹の叫び」
あと「真夜中の恋愛論」なんかがありますね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 08:14
コリンって、キスシーンがすごくセクシー。
334330:02/05/04 01:11
>>332
サンクス。レンタル屋に行ったら探してみます。

コリンにも、フランスやイタリアの作品に出て欲しいけど
あの声を吹替えられたら鬱だしなぁ・・
頑張ってネイティブ並に喋ってくれ!(無茶?)

>>333
実のところ、コリンのキスシーンって割と淡白かなぁ、と思って
ましたが、BJDのラストは凄く良かった!
気分入ってるのにがっついてないとこが、もどかしくて堪らん
です。そもそも、思いっきり背伸びしてのキスってのは女の子の
憧れですよね〜
http://members.aol.com/firthfav/firthfav3.html
右下のは襲われてるように見えるぅ
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 23:25
ブリジットのDVDの特典映像が気になってるんですけど
共演者同士の仲良しオフショットみたいなのとかありますか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 05:29
>>335
仲良しオフショットはなかったなぁーー
でもコリンやヒューがレニーについて語るインタビューは
あるよん。
337336サマ:02/05/06 11:17
ご親切にありがとうございます。

そうですか〜オフショットはナシなんですね。
でもコリンのインタビューはちょっと嬉しいです!!
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 11:27
高慢と偏見、ビデオ屋にないんじゃ(゚д゚)ゴルァ
>>338
アマゾン等で、購入可能ですよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 16:24
購入の価値、ありますか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 16:56
>>340
私はもともと、そんなにコリンのファンってわけじゃなかったんだけど
評判だけでDVD買って見たら (*´д`*)コリンハァハァ って感じになりますた。
あ、もちろんコリンだけじゃなくてドラマとしての出来も申し分なかったですよ。
映像がチープなテレビ用のテープじゃなくって、フィルムを使ってるのも良かったと思われ
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 18:56
買います。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 18:57
ホントは、NHKの吹き替えバージョンがいいんだけどねぇ。
>>343
そうそう、吹き替え版で私ははまってしまった!
両方あると良いですよ〜

もう、テープ擦り切れそうだす。私
ついでに、英語版のメイキング本もあります。
>344
うちはNHK(BSで放送したやつ)の録画テープとDVDで完全武装w
メイキング本もあるよ〜
イギリスのジェーン・オースティン記念館で買った自慢の品でさぁ〜
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 20:22
コリン、age!
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 01:30
又、放送してほしいな。吹き替え版> NHK
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 02:27
うちには3倍で録った3回目しかないぞゴルァ!>NHK
もちろんDVDは持ってるけど。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:40
私も友人にダビングしてもらったテープ
で何度も何度も見たので、画像著しく劣化・・・
だからもう一度、ぜひぜひ吹替版やって!!>NHK
もちろんDVDは持ってるけど。
350ai:02/05/22 02:46
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:08
この人にサインもらったことがある。昔。
友達がファンでサインもらってて隣にボーっと立ってたら
「君も?」みたいなこと言われて、サインされた。
別にいらなかったので、すぐにどっかに行ってしまった。
こんなにファンがいるのなら、ヤフオクとかで売ればよかった。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:59
なんてこったー
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:59
映画板より濃いファンの方が多いみたいなんで、こちらで伺わせてもらいます。
1年程前、店頭で5ー6巻組の(並べるとダーシーの顔になる)「高慢と偏見」
VHSを見かけたんですが(米)、最近近所のレンタルビデオ屋で見つけたのは
二巻組のものしかありませんでした。二巻組の方って、結構カットされてるんで
しょうか。どうせならノーカット版を見たいので、DVD買うのが賢明かな。
354353:02/06/01 15:12
便乗質問スマソ。
今アマゾンコム見てきたんですが、DVDの special edition($29.96)
って、そうじゃない方($74.95)と比べて何であんなに安いんでしょう?
なんか前者のほうがオマケとかついてそうな感じなんですが。
単に量産されて値段が下がっただけ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:51
>353
高いほうのDVDはオールリージョンってなってるよ。
スペシャルエディションの方はリージョン1。

ビデオの方はよくわからんけど、国内で売ってるやつは3本組みのはず。
356353:02/06/02 17:56
>355 レスありがとうございます。日本に帰る予定がないので、
今日思わず安い方のDVDを買ってしまいました。

今日文芸物のビデオ沢山置いてるお店にいったら、1995年版じゃなくて
1980年版の「高慢と偏見」が二巻組で出てました。レンタルビデオ屋さんに
あったのも、こちらかと思われます。勘違いでお騒がせ、スマソ。
逝ってきます・・・
ワールドカップでイングランドが出てた試合見てて思ったんだけど
イングランドの応援すごかった。他のどのチームのよりにぎやかで...
サッカーホントに好きなんだなと思ったのと同時に
fever pitchのコリンを思い出したよ。
こういうお国柄だからこそあの話ができて、映画にもなったんだなぁと
ひとりで勝手に感激してた。

このスレにあまり関係ないんでsage
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 18:15
うちのお母さんは「高慢と偏見」見て、この人トルシエ監督にそっくり
と言ってました。私もそう思います。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 20:32
>>358
確かに似てるよね!
なんかの雑誌でトルシエ監督の写真あったけどすごく似てたの。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 20:53
687
本当ですか?
361魅せられた名無しさん:02/06/05 23:57
うぉぉっ、2ちゃんにコリンスレがあるとは知らなんだっ♪
不謹慎かもしらんが、なんか(日本の)皇太子に雰囲気似てると思う・・・
363魅せられた名無しさん:02/06/08 18:53
>>362
わからないこともない。
横を向いたときの鼻から口のラインは多少共通点がありそう、な気配。
364魅せられた名無しさん:02/06/13 01:22
ベッカムにも萌えーーーコリンの笑顔と類似点が・・・
でもベッカムは甲高い声なのね。
コリンとは逆。
365魅せられた名無しさん:02/06/14 20:04
コリンの声低くて萌え〜w
366魅せられた名無しさん:02/06/14 20:08
けっきょく最後はレニーゼルウィガーとくっつかよ!
でもどうして最初は日本人の女なんかと結婚してたんだろう?
367魅せられた名無しさん:02/06/15 04:57
メグ・ティリーがアジア人ぽいから?その目配せとしての設定か?
深読みしすぎ?短絡的でスマソ。
368魅せられた名無しさん:02/06/17 02:49
メグってカナダと中国だっけ?
そんなら中国人と結婚してたって設定にすりゃよかったのに
369魅せられた名無しさん:02/06/17 14:05
いや、彼女はアジアの血はなかったはず。しかしとりあえず反日感情
たかいあの国だったら、日本をたたいときゃそれなりに
ユーモアとしてみとめられるのだから、日本にしたのだろう。

しかしコリンは外国人としか結婚しないのね 藁
イギリス女は気が強いからか。

前にイギリス人のフェミニストっぽいクラスメートの女が
ブリジットを一生懸命読んでいて苦笑した。

こりんはね、あなたを選ばないのよ。
370魅せられた名無しさん:02/06/28 00:23
ヤフオクで「アパートメント・ゼロ」のビデオが出品されてまちたー。
皆さん、ダッシュ〜。貴重ですよね、これ。
エキゾチックな映画・・コリンが奇妙な男と一緒に暮らす事になって。。
みたいな。コリンは中々好演してたなー。映画館の主。

自分は、その昔、これを観に行こうとしたら、映写機のトラブルか
何かで見れなくなった。10年以上前・・名古屋でした。
その後、ビデオで観た時、ダビングしてしまったので、今でも大切に持っています。
371魅せられた名無しさん:02/06/30 22:16
コリンage
372魅せられた名無しさん:02/07/07 17:38
日本でコリンの映画これから上映すんのってあんの?
373魅せられた名無しさん:02/07/07 20:57
まさか「ブリジットジョーンズの日記2」まで無いとか?
「The Importance of Being Earnest」が観たいぞ〜
374:02/07/08 19:12
こんにちわー。このスレ見つけてすごい嬉しいです。
実は先週の金曜日にBJDをやっと見て,(その日のうちに二回も)最後のシーン
は何回も見てしまいました。今は、原作よんでます。そしてコリン・ファースの虜に
なってしまいました。
他の共演者(ヒュ−やレニー)のスレは見つけたのですが、今さっきココ見つけて
全部よまさせてもらいました。明日にでもさっそくビデオ屋などを歩きまわり
過去の作品を見てみようかなと思います。
>>320さん。  ラストのせりふ、茶目っ気生きていないと書いてありましたが、
どんな感じのせりふだったんでしょうか?!
ほんと、英語勉強しよう!と改めて痛感しました。
またお邪魔します。  ファンになってまだ3日目の者より
375320:02/07/18 11:32
>374
う〜ん、ラストの台詞や字幕を完璧に記憶してないんだよね。もうだいぶ経つし。
詳しくはDVDやビデオで確認してくださいませ。
要はラストシーンの(以下台詞ネタばれ)
「まじめな男がこんなキスするの?」と言われて
「ああするよ」とか彼が答える字幕になってるんだけど、
本当はすっごくくだけた言い方をしてるのね。
f○○kin' という言葉が入ってるの。
この汚い言葉遣い、ブリジットはしょっちゅう使ってるけど
マークは普段から丁寧な言葉遣いで
そういう言葉はほぼ使ってない(確かブルースープの味を表現した時1回だけ)。
その彼が柄の悪い言葉遣いをほぼ初めてした!って言うことは結構重要なのね。
そのニュアンスが全〜然生かされてないってこと。
あえて訳すなら「やりまくるさ」「やるに決まってんだろ」とか。
公開間もない頃コリン・ファースのファンサイトの掲示板でかなり話題になってたよ。
376374:02/07/22 19:20
ありがとうございます!!もう一度見てみます。
377魅せられた名無しさん:02/07/23 02:49
ヤフオクでこの前「恋の掟」が出ていて、落札しようかな?と思ったけど、
金額がどんどん上がっていったので、アマゾンUSで今度DVDも出るし、
(→日本語字幕なしは厳しいけど)、泣く泣く諦めました。
378魅せられた名無しさん:02/07/26 01:18
眼鏡コリンに萌えて壁紙なんか作ってみたりして。
http://no.m78.com/up/data/up0574.png
379魅せられた名無しさん:02/07/27 10:23
>>378
ありがたく頂戴しますた。
ストイックな装いの小鈴タン、イイ!!
380魅せられた名無しさん:02/07/27 14:40
鯉に落ちたシェークスピアでの役って
ファン的にどうなの?
381魅せられた名無しさん:02/07/27 19:33
>>379
ありがとうございます。私も頂きました♪
こうやって見ると、やはりトルシエ若干入っているかも!?
>>380
ウエセックス卿、私は大好き。
かぼちゃパンツはいて、ピアスして、ユーモアもあって。
「イングリッシュ〜」の時には感じなかったぞくぞくする色気があるよ。
ヴァイオラに無理矢理ぶちゅーっとするところも、
P&PやBJDのキスとは余りに対照的だが、
敵役でもヒーローでもこれだけ存在感があり、全く異なった印象
はさすがというほか無い。演じ分けが見事!
382381:02/07/27 19:35
あっ!>>379は378の間違いです。
某掲示板のSSに少々引きぎみっす。
○○○を見ならえっつーの( ゚Д゚)ゴルァ
384魅せられた名無しさん:02/07/31 23:34
HMVで高慢と偏見が20%OFFで売ってたんですけど、やはり買いですか?
そんなこと悩んでいるうちに、無くなっちゃいそうだけど・・。
そこの店には1個しかなかった…
385魅せられた名無しさん:02/07/31 23:42
絶対買い!!
386ペコ:02/08/01 12:53
私もBJDを観て、コリン・ファースのファンになりました。
話題の「高慢と偏見」は是非、拝見したいです。
そこで、思い切ってNHKにお願いメールだしちゃいました。
387ペコ:02/08/01 16:03
早速のNHKからの返事・・・
”『高慢と偏見』の再放送予定は今のところありません”だとさ。

さみしいよぉ。やっぱ自分で購入しなきゃいけないかな、DVD。。。
388魅せられた名無しさん:02/08/02 23:16
>>387
うちは買って損はしないと思います。損したら、ごめんよ
389魅せられた名無しさん:02/08/02 23:20
この人ってソフィーレイワースとなんかあるんでしょ?
>>387
BBSとの契約が終わっちゃったらしいので
NHKは放映権は無いらしいですが。
地道なリクエストは、良い結果を生むかもしれません。
DVDは、損は無いと思いますよん!

>>389
ソフィーって?
391390:02/08/05 02:46
↑ごめんなさい。BBCでした。
392*:02/08/06 23:52
BJDをDVDでかりてきて、英語字幕でみたり、日本語字幕と吹き替えで見て
比べてみたりしました。確かに、ラストはF○○kin' doっていってたかな?!
んで吹き替えでは「やりまくるさ」っていっていました。
高慢と偏見昨日買ってきました。これからみてみます。
393ペコ:02/08/13 09:08
先日、はじめて「高慢と偏見」のDVDを動かしてみました。
DVD初心者なのでまずは操作方法を覚えなきゃと思って、
いろいろとメニューを動かしていたのですが、突然、「アンナ・カレーナ」(?)
というのがでてきました。
これってなんですか?
DVDのパッケージの説明文とかを見ても、そんな記述はなかったのに。
ヤフオクで購入したのがまずかったのか、、、
394魅せられた名無しさん:02/08/13 14:45
>>393
bbcのドラマの宣伝だと思うので、そのまま見終われば普通に操作できるかと。
>>380
馬に乗って上機嫌(?)で歌っちゃってるコリンは
なかなかかわいいと思ったのですが、いかがでしょう?
396魅せられた名無しさん:02/08/29 01:41
age!
397魅せられた名無しさん:02/09/05 23:31
ageます
398魅せられた名無しさん:02/09/06 21:08
イングリッシュ〜は見たほうがいい?
>>398
サークル・オブ・フレンズよりは出番が多い。
でもかなり印象薄い、報われない・゚・(ノД`)・゚・。
400魅せられた名無しさん:02/09/09 02:32
アパートメント・ゼロ見たいよ〜!!
近所のTSUTAYAもなかったです。
コリンの出てる映画は全部見たいのに・・・。
ハッピーバースデー!コリンヽ(´ー`)ノ
>>401
そういえば9月10日が誕生日でしたね。
遅ればせながら私も....♪happy birthday dear Colin♪....♀_(`O`)
しかし、なんてステキな40代!!
403魅せられた名無しさん:02/09/18 00:38
遅れたけど誕生日おめでとうコリン。
ところで「フィーバーピッチ」という映画を観た事ある人います?
サッカー映画でコリンがかっこいいと聞いたので激しく観たいのですが
日本版あるのかな?
404魅せられた名無しさん:02/09/18 00:39
早くブリジット2が見たい。レネは痩せてるんで、面白くないけど。
405魅せられた名無しさん:02/09/20 01:55
>>403
日本版は残念ながらまだ無い。アマゾンUSかUKで購入できます。
私はそれほどカッコイイとは思わなかったけど・・・普通かな?
「アパートメントゼロ」レンタル発見!!
うれしー
でも「サークルオブフレンズ」が見つからない。
407魅せられた名無しさん:02/09/22 15:55
「サークルオブフレンズ」すっげーヤナ男だよ
408魅せられた名無しさん:02/09/23 02:29
高慢と偏見、本を読んではまったのでDVD買って、一気に見ました。
もう〜ダーシィ可愛すぎ!声もイイ!
プリジットジョーンスもレンタルして見てみまーす。
409魅せられた名無しさん:02/09/23 02:57
最近どうですか?
「サークルオブフレンズ」ヤナ男なのか〜
でも一度は見たいんだよー
「アパートメントゼロ」良かったです。
いっぱい出てるし。
411魅せられた名無しさん:02/09/28 18:11
高慢と偏見ってレンタルしてないの?
412魅せられた名無しさん:02/09/29 01:08
>>411
レンタルはないみたいですね。
でも、買って損はないですよ、DVD。
もう何度も繰り返し見てます。
「THE IMPORTANCE OF BEING EARNEST」、先日旅行した時に偶然機内上映で
観られました。あの話、コスチュームは「高慢と偏見」に近い感じだったん
だけど、列車も車も走ってたから時代設定はもっと後なんだろうなぁ。
キャストが豪勢だけど、内容は物凄く軽〜いコメディでした。

>>412
「高慢と偏見」は私も繰り返し観てます。
一度観始めると止まらないんだよなー。
414魅せられた名無しさん:02/09/29 10:24
高慢と偏見の再放送お願いしました。
415魅せられた名無しさん:02/09/29 12:25
もう再放送しない(できない?)んじゃ、なかったっけ?

>413
ウラヤマスィ。来年あたり日本でもやるかな。
416魅せられた名無しさん:02/09/30 12:21
来日するとしたらBJD2かな。
>413
羨ましいぞ!
”THE IMPORTANCE OF BEING EARNEST”は19世紀末だから
現代に近いノリかも。
(「高慢と偏見」は1813年発表。)
原作読みながら、コリンがJackで、ルパートがAlgernonだろうなぁと
思ってたら、ホントにそうだった。

ところで日本公開はあるんかい?
ブリジットのビデオではまったからスクリーンでコリンが
見たいよ〜
劇場公開はないのか−!
419魅せられた名無しさん:02/10/02 21:04
age!!
420魅せられた名無しさん:02/10/03 00:37
コリン目当てで見た見たサークル・オブ・フレンズ。
コリンの役は正直好かなかったが素敵な映画だった。
オドネルが素敵だった。
421魅せられた名無しさん:02/10/03 00:38
原作ではオドネル演じる好青年とミニー演じる主人公は
全く違う結末になるんだよ。
422魅せられた名無しさん:02/10/06 01:59
教えて。
違うってことは、別れるってことか?
424魅せられた名無しさん:02/10/06 16:08
>403
先月英国航空に乗ったら反対路線(from UK)の方の上映リストにあり
激しく羨ましかったです >「フィーバーピッチ」
"to UK"でも"The Importance Of..."が見られたけれど。

新聞の映画評で五つ星中星二つだったのには納得せざるを得ないと思いました。
>"Importance"
425魅せられた名無しさん:02/10/07 00:22
星二つってのは、イマイチだったって事ですか??
426魅せられた名無しさん:02/10/12 21:09
知りたいage。
427魅せられた名無しさん:02/10/13 02:24
>424さんではなく >413でつが、ヒトツ感想をば。
私は物凄く軽いコメディ、と書いたのですが、それ以外に形容できないでつ。
あの話をあれだけの役者を揃えて作る意味があったのかという気も。
しかしあのメンツでなければ公開すらされないかもしれない。(w
公開前の宣伝が派手だったのだとしたら、星2つというのは頷けまつ。
お金払って見る必要は無いかも。

ただ、コリンを見たいという欲求にはそこそこ応えてくれますた。
演技や演出も話の割には良いんじゃないかな。観て楽しいし。
日本公開は難しいように思えますが、ビデオ化されたら借りて観る価値は
あると思いまつ。
428魅せられた名無しさん:02/10/13 04:28
>427さん感想サンクスです!
とりあえず駄作?でもコリン見れるんなら
見る価値あり〜って事で。
しかし、ほんとに日本公開作品少ないっす。
英語できないから字幕ないのはツライ〜。
(ピーター・オトゥールとの共演したやつ観たい!)
友達とかにも「コリン・ファース?誰それ?」とか
言われて、トホホな毎日。
429魅せられた名無しさん:02/10/13 05:37
>>422-423
ここに書いてもいいのだろうか?
結構複雑なラストだから、メール欄ネタバレ難しいんだけど。
430魅せられた名無しさん:02/10/14 10:23
>429
ネタばれは勘弁してくらさい〜。
映画の内容のネタばれは、特にコリンの映画のネタばれは嫌です。
書かれてるとどうしても目に入っちゃうし。
メール欄でのネタばれなら構わないですが。
431魅せられた名無しさん:02/10/16 01:08
しかし、コリン・ファースのファンって何気に多いですね〜。
ヤフオクで、「恋の掟」とか「ひと月の夏」辺りのビデオ、出品される度に
2万近くいってる〜。アラン・りックマンでしたっけ。
彼のビデオといつも高額勝負してますね(w
そろそろ「ひと月の夏」あたりもDVD化してくれないのかな。
白井晃に似てるといったら微妙な顔されますた
Importance Ofダサクなのか・・・、ワイルドファンなので残念。
でも見るけど。
435427:02/10/17 02:02
>428さん、434さん
駄作って程ではないですが、名作ってワケでも、というか。
悪い作品ではないでつ。楽しかったでつから。
436魅せられた名無しさん:02/10/17 23:42
>>430
いや、映画のネタバレじゃなくて原作のネタバレなんだけど・・
437428:02/10/18 00:00
>427さん、
そ〜ですよね。楽しめたら、それはそれで良いのよね。
>431さん、432さん、
「ひと月の夏」DVD化切望です!
ほんとにヤフオクの高値にはびっくりです。
CSとかで放映を待ってしまう私・・・。無理か??


438魅せられた名無しさん:02/10/18 09:09
>437
CSよりも、深夜の地上波とかの方が可能性高い。
割と最近(といってもここ2、3年だけど)放映された気がする。
原作も(・∀・)イイ!よ。
表紙がコリンとケネス・ブラナーだった。
439魅せられた名無しさん:02/10/19 14:33
コリン・ファース大好き。
ジャドの頃から、心の中の永遠の大好き男優さん。
あの低音と銀色の髪の毛と、奥目がちな目がたまらん。
このスレ読んでるだけで興奮しますた。
440      :02/10/19 14:34
441魅せられた名無しさん:02/10/21 14:36
あの、つかぬことをお聞きしますが、
高慢と偏見のDVDはおいくらですか?
442魅せられた名無しさん:02/10/21 14:43
自分で調べれ
443魅せられた名無しさん:02/10/21 20:21
>>441
9800円だと思う。

BJD観ましたが本当にトルシエに似てますね。
同じ似ているといわれているゲイリーシニーズは
コリンよりちょっときつそうな顔しているけど
あの童顔トルシエとは結構似ているとオモタ。
444魅せられた名無しさん:02/10/21 23:19
似てるかな・・・
445魅せられた名無しさん:02/10/21 23:41
CSで24日までBDJやってる。
恋に落ちたシェ−クスピアもCSで見た。
446魅せられた名無しさん:02/10/21 23:54
CSって普通に見られますか?何ちゃんねるですか?
>446
どう普通かわからないけど、
BJDと恋におちた…を見るだけなら
レンタルビデオを借りたほうがいい。

トルシエには似てないと思う。
448魅せられた名無しさん:02/10/22 09:40
コリンのプロフィール詳しく載っているHPとかありませんかね・・。
探したけど、出演作品ぐらいしか分かりませんでした。
449魅せられた名無しさん:02/10/22 09:45
コリンのことといえば、あのサイト。
450魅せられた名無しさん:02/10/22 09:59
どのサイトですか?
451魅せられた名無しさん:02/10/22 14:26
>448
Linkしてもいいんかな?とりあえず
http://www.netlaputa.ne.jp/~koshi/index11/menu/mari/colin/colin.html
やっぱ、貴重?なコリンファンには親切にしとかんと・・・。
>446
CSって、スカパーとかCATVと思ってたんだけど、違う??
だいたいCSが何の略かわかってない私(^^;)
だから、フツーには観れなくて、加入しなきゃいかんのでは・・。 
452魅せられた名無しさん:02/10/22 21:32
>>451
サンクスです。
なんてお優しい人なんでしょう。ありがとうございます。
453魅せられた名無しさん:02/10/23 21:42
ガイシュツだったらスマソ
今日売られているDVDの裏面見たら、
当時イギリスで『高慢と偏見』が放送されていた頃は
コリンはロンバケ時代のキムタコ並みの人気だったとか・・。
すごい・・・。
454魅せられた名無しさん:02/10/23 21:48
http://www.venusj.com/sample.htm

(・∀・)イイ!巨乳
弟はなんてことない顔だね

コリンネタじゃないのでsage
456魅せられた名無しさん:02/10/23 23:28
>453
今見たけど、うちのDVDにはそんなの書いてなかった〜
新しいパッケージなのかな?

>455
確かに似てるけど、「薄い」よね。
457  :02/10/24 05:33
コリンって知ってる人は少ないと思うがk−1のミルコ・クロコップに似てると思う。
458  :02/10/24 06:07
459424:02/10/24 11:34
すみません、遅ればせながら"The Importance..."について。

427さんのおっしゃる通りなのですが、
ずっと前に読んだ原作(オスカー・ワイルド)は、軽妙なコメディの印象。
でも映画版は悪ふざけ、って感じでしょうか。

リース・ウィザースプーンの喋り方が時々アメリカーンなのも気になって。
でも、コリンとルパートのあの歌、耳についてしまうんですよね。

ストーリを追わなくていい分コリンの一挙手一投足を注視できるという意味では
ファンには満足できると思います。
一瞬このスレ
ダト落ちしてなかった?あせったぁぁぁ

>>456
私のには書いてありますよ。
『高慢と偏見』放送時間帯は街から人が消えるとも書いてあった。
461魅せられた名無しさん:02/10/24 17:00
ごめんなさいsageてしまいました。

BJDの小説版の2巻では高慢と偏見がしょっちゅう登場して
しかもコリンが湖に落ちるシーンでシャツが濡れるところを
慰みにしていた。そんなにそのシーンが良いのかな〜?
462魅せられた名無しさん:02/10/25 00:22
http://www.flix.co.jp/article.jsp?aid=A0000225
ガイシュツかもしれんがレニゼルちゃんの来日記者会見に
コリンについてのコメントが。
463魅せられた名無しさん:02/10/25 01:40
ttp://hemsidor.torget.se/users/4/4704/beer.jpg
かっこいいけど・・・
ちょとワラタ
464魅せられた名無しさん:02/10/25 12:30
The Importance of Being Earnest 関連のコリンとリーズのインタビューが
あったので。なんか訳がイマイチな感じでつが。

コリン ttp://cs-tv.net/movie/press/press_detail_04615.html
リーズ ttp://cs-tv.net/movie/press/press_detail_04614.html
465魅せられた名無しさん:02/10/25 14:13
Conspiracy
の公開はないのですか?
466魅せられた名無しさん:02/10/25 15:45
コリンファースのスレあるんだ。びっくりした。
コリンってパーマ全開でクラシックな洋服(特に襟がひらひらになったやつとか)
着ている時がカコイイと思う。
467魅せられた名無しさん:02/10/25 20:20
今日初めてアナカン観ました。
すごく若くてでも落ち着いたコリン最高でした。
でもあの映画非常に難しい気がするんですか・・・。
訳している人も意味分かっていない気がするんですか・・・

468467:02/10/25 20:39
コリンネタじゃないけど・・・
アナカンのメンジーズ(カラーベスト着ているけれど、
いまいち乗り切れていない苦悩の青年役)の人
映画の年に亡くなっているね。ちょっとイギリス人らしいところが
カコイイと思ってたのに・・・。
469魅せられた名無しさん:02/10/25 21:19
最近このスレお盛んですね。
http://hem.passagen.se/lmw/bio1.html
にずーっと下の方に19歳の頃のコリンファースが見られます。女の子みたいですね。
470魅せられた名無しさん:02/10/27 23:42
最近、このスレ盛んで喜んでいたら、パタッと止まってしまったね。(泣
「アパートメント・ゼロ」やっと観た。
コリンちょっとヤバイ人だったなぁ〜。
でも相手のアメリカ人がタイプじゃないんで、う〜ん。
やっぱりコリンの同居人にはイギリス系の美男子がよいわ。
471魅せられた名無しさん:02/10/28 01:34
アパートメントゼロみたことないです。
今度見てみようっと!
472魅せられた名無しさん:02/10/28 11:16
アパートメントゼロってどんな話?
ホムペの英語読めなかったんで。
473魅せられた名無しさん:02/10/28 22:02
基本的な質問をします。
このスレの一部のファンの方は英語が達者でいらっしゃるんでしょうか?
公開されていない作品の話が普通に出ていますよね?
474魅せられた名無しさん:02/10/29 08:55
コリンにはアナカンの昔からコアなファンが多く、
また彼が芝居(舞台)出演も多いことから、アメリカ・イギリス・イタリアと
出張っても見に行くヴァイタリティーアル人たちも多いんです。

コリンの出演作は未公開作品か、公開作品もメインでなく宣伝を普通にみてる
だけでは気づかないこともおおいので、ひとたびファンになった者は、
映画誌の新作欄を目をさらにしてチェックする癖がついています。

ファンサイトもありますし、また彼のファンは出し惜しみをせず教えあう
傾向にあります。

英語が達者な方も確かにいらっしゃるでしょうが、語学力より「愛」だと
思います。好きこそものの上手なれ。
>474
確かにコアなファンが多いですよね。
イギリスでダーシーブームが起きたとき、現地の友人に
日本ではアナカン以来の根強いファンが多いと言ったら驚かれました。

こっちは熱しやすく覚めやすいというか、
BJDで再度火がつくまで忘れていた人も多いです。
476魅せられた名無しさん:02/10/29 21:38
素敵なファンのみなさんですね。
でも日本でビデオ借りられる作品にもたくさん出てくれよ・・と
思ったりする。
そうしないのが、コアなファンを生むんだけどね。
477魅せられた名無しさん:02/10/29 23:22
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/49897988

ヤフオクで「アパートメントゼロ」が出品されてますー。
しかも結構、格安?だれも入札者がいないのが結構不思議。

私は数ヶ月前、近所のゲオ・レンタル店で、3本1000円というレンタル落ち商品の中で
「アパートメント・ゼロ」を見つけてしまって、購入してしまったです〜。ラッキー!!
478魅せられた名無しさん:02/10/30 00:06
アパ・ゼロはみないんだよね。
どこにいけばある?地道に探すべし?
479魅せられた名無しさん:02/10/30 00:11
>477
ウラヤマスィ。
私は「ときアム」も欲しいわ。
480魅せられた名無しさん:02/10/30 00:57
>>478
愛知県の地方在住ですが、ツタヤにはありますた!「あぱ・ゼロ。」
大型店だと結構置いてあるのかも。
しかし「ひと月の夏」等はどこにもないのが、哀。
481魅せられた名無しさん:02/10/30 09:51
>480
アパ・ゼロもヒト夏もビデオで見ましたが、
もうずいぶん前です。
あのビデオたちが三本¥1.000−で売られてるのかなあ。。。

ジョディの白い家の少女のように、幻のビデオになってしまうのか。。。
482魅せられた名無しさん:02/10/30 10:35
少し前に、自負と偏見のビデオ観ました。
コリンの魅力満載な上に、他の俳優さんも素晴らしく、
非常に感動しました。
どうして原作にはない、湖に飛び込むシーンがあるのか
よく分かりませんでした。
483魅せられた名無しさん:02/10/30 13:00
バルモン 愛の掟 でも湖に転覆なさいました。

BDJでは「君も飛び込め」とかいわれただけだったが。

楽屋落ちの一種なんでしょうか。
「水も滴るいい男」みたいな表現が英語圏にもあるのかな?
484魅せられた名無しさん:02/10/30 13:16
>477
コリンとは直接カンケーないけど
「アパ・ゼロ」落札した人の評価がなぁ〜。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=spboxer99&filter=-1
まっとうなコリン・ファンに落札して欲しかったよ。
485 :02/10/30 13:18
(・∀・)イイ!
すっごいエッチ!
http://www.pink1.com/
486魅せられた名無しさん:02/10/30 13:53
アパ・ゼロ、ひと夏、掟がセットで1000円だったら
買います。
>486
1万円でも買うヲタがいると思われ。
488魅せられた名無しさん:02/10/30 19:35
買うか?
一本百円で売ってるとこもあるのに
489魅せられた名無しさん:02/10/31 00:49
最近カパツだね。うれしい!

>>482
あれはつまりコリンの魅力を最大限引き出すため、
水に濡れて透けたシャツに胸毛がうっすら見えたり
する効果を狙っているのでは?
そういや話のはじめの方でも風呂に入ってるシーンあるよね。
別にあのシーンは風呂でなきゃ話が通じないわかでもないし、
原作にもない。要は狙っているのでは?
490魅せられた名無しさん:02/10/31 02:27
コリンの魅力はどの角度からみてもいい男
ではないところ。特別スタイルいいわけでもなく、
胸毛の生え方がきれいなわけではなく、
お肌の手入れもそれほど入念ではなさそう。
しかもぶさいくな角度がけっこうあるが
そこが不思議といいんだよね。
491魅せられた名無しさん:02/10/31 08:43
>>490
そうですね。いじってなさそうなところがイイ!
私はかっこよくなくても、
彼のノーブルでインテリそうなところが魅力だと思う。
492魅せられた名無しさん:02/10/31 09:19
掟 定価で買いましたよ。昔ね。
コアなファンは、35歳平均ってとこかな。もっと高いかも。
貧乏な学生ならいざ知らず、「安けりゃ安いほどいい」とは思わんでしょ。

¥1.000円なら買うとか、¥100−で売ってるとか、
悲しい話です。

大河ドラマでも子役から始めると、視聴者が主人公萌えになりやすいというけど、
まだ若くて、この先、この厳しい映画界の道で無事大輪の花を咲かせることが出来るのか
それとも消えていくのか、と見守ってきた人と、

おじさんとおもってたけど、自負と偏見あたりから見直したとか知ったとかいう
(そういうファンが増えるのがスターの条件だが)
ひととでは、やっぱ「愛」がちがうのね、とおもってしまふ。

ま、年寄りの繰言ですがね。

493魅せられた名無しさん:02/10/31 16:11
恋に落ちた・・見ました。
焦ってどただた走ったり(いままで観たやつでは大抵優雅に歩いて
いたから)、ちょっとずっこけたりする情けないコリンも良かったです。
個人的には自負と偏見のコリンよりこっちの方が好きになりました。


494魅せられた名無しさん:02/10/31 17:21
この人自負と偏見のエリザベスとも付き合ってたらしいね。
別れた・・・って書いてあった。
495魅せられた名無しさん:02/10/31 17:34
メグ・テリ−と今の奥様みて、割と好みが一貫してると思ったが。。。
リズ役の女優も射程距離な訳か。。。

結構若いときから、切れ目なく彼女がいるみたい。
まあ女が放っておかないだろうが。
496魅せられた名無しさん:02/10/31 17:38
この人自負と偏見のエリザベスとも付き合ってたらしいね。
別れた・・・って書いてあった。
497魅せられた名無しさん:02/10/31 18:28
>494/496
そんなにショック?藁

7年前だと35歳くらいの時の撮影だから、
大人の付き合いが出来たと思うけど。

498魅せられた名無しさん:02/10/31 19:34
http://hem.passagen.se/lmw/times0401.jpg
ちょっとロビンウィリアムスに見える・・・藁
499魅せられた名無しさん:02/10/31 19:36
>>495
切れ目なく・・というより
ダブっているのでは・・とオモタ
500魅せられた名無しさん:02/10/31 21:19
>>497
でもさぁ、恋人同士の役をやるときって
少しぐらい相手に思いを抱くことぐらいあるよね。
ましてや相手は20代の娘さんだし。
ところでリズ役の人ってあんまり他に出てないよね。
501魅せられた名無しさん:02/10/31 21:19
清純そうな顔して好きもの!!
http://www.pink1.com/
http://www.pink1.com/
502魅せられた名無しさん:02/10/31 23:27
友達に貸した「高慢と偏見」「ブリジット・・・」のDVDが
半年も帰ってこなーい!そろそろ禁断症状が・・・。
ミスターダーシー・・・ミスターダーシー・・・御簾他ー打ー視ー・・・
503魅せられた名無しさん:02/10/31 23:50
高慢と偏見、久しぶりに見た。
コリン・ファースって姿勢がいいよね。まさに
英国紳士って感じで。
燕尾服が似合うぞ。
504魅せられた名無しさん:02/11/01 00:40
>>502
そんなの友達じゃないよ!
督促しなさい。
505魅せられた名無しさん:02/11/01 03:58
>502
>ミスターダーシー・・・ミスターダーシー・・・御簾他ー打ー視ー・・・
君、面白いよ〜。最後なんか、お経みたいだ(藁
近所に住んでたらDVD貸してあげたいよ。

このスレいいよね〜。マターリしてて。
506魅せられた名無しさん:02/11/01 09:02
>502
よっぽどルーズな性格か、部屋が散らかってるか。。。両方だろう。

二作品も同時に貸したの?
その友達とは今後距離をおいて付き合った方がいいよ。
もちろんBFなんか紹介しちゃダメだよ。藁
507魅せられた名無しさん:02/11/01 10:09
最初から期限を切って貸さないと、相手のものになっちゃうよ。
一年経ったら、「そんなに大事なものなら、催促してよ。どこにあるかわからないよ、
もう。友達に貸したかも。」なんてことにもなっちゃうよ。

「えっ?返したと思ったけど??」としかとされる可能性もあります。

今すぐ相手の家まで取りに行った方がいいと思う。
508魅せられた名無しさん:02/11/01 23:21
いい感じなスレで大好きです。

今日、自負と偏見とイングリッシュペイシェント両方観ました。
イングリッシュは、ただただ可哀相すぎて見ていられなかった。
自負と偏見では、最後のチュウのシーンでうらやましくなってしまいました。
509魅せられた名無しさん:02/11/02 00:12
サインつきポートレイトもらった人っています?
510魅せられた名無しさん:02/11/02 00:43
502です。今日「返して」と催促してきました。
すると「まだ二つとも見てない。三連休中に見て返すね。」
と言われました。コリンタンは友人にとっては魅力的じゃなかった
のでせうか・・・。まあ、もーすぐコリンを見れるからいっか。
皆さん、心配してくれてありがとう!大枚はたいて買った、
私の宝物なんで、帰ってこなかったら、マジでショックですもん。
511  :02/11/03 02:26
今、関東でコリンファース出演の映画やってます。
サウザンなんとか
512  :02/11/03 02:33
シークレット・嵐の夜に
513魅せられた名無しさん:02/11/04 13:34
>>490
禿同!!
今さらだけどホントそうだよね。
あの、あまりカッコつけようとしてないところが好きだぁ!
515魅せられた名無しさん:02/11/06 08:39
>511

関東関東といっても、いささか広うござんす。。。
516魅せられた名無しさん:02/11/06 14:46
>>509
ウチの姉貴がもらいました。
一目しか見せてくれなかったけどね(w。
ヒゲはやして野良仕事?してる写真だった。

こういうものはじっくり見せてくれないくせに、
ビデオはよく見せられた・・・。
一番印象に残ってるのは「ときめきアムステルダム」(笑)!
517魅せられた名無しさん:02/11/06 15:20
ニ−ル・トゥルーラヴ!!藁
518魅せられた名無しさん:02/11/11 18:12
ファンサイトにも新しい情報はないし、禁断症状が。。。
しかし高慢と偏見は五時間だし、愛の掟は実家にある。辛い。。。
519魅せられた名無しさん:02/11/11 23:59
好きな俳優さんは?って聞かれた時には、
もちろん「コリン・ファース!!」って答えるんだけど、
大抵、相手は知らない。
そんな時、どう説明してます?

最近は「BJDで弁護士の役をやってた人」って説明するように
してますが。
BJDがあってホント良かったと思いますわ。
520魅せられた名無しさん:02/11/12 02:55
コリン・ファースって、昔デビッドリンチのイレイザーヘッドの主人公だと思ってた。
コリン・ファースファン様すんません。
521魅せられた名無しさん:02/11/12 13:22
もともとコリンのファンじゃないのにBJDを見に行くひとって
あまりいないよね?きっと。
ヒューのファンから鞍替えするひとなんているかな?

原作ファンは、ちょっとあの映画はもの足りなかったと思うしね。
522魅せられた名無しさん:02/11/13 14:55
今日、BJDのDVD借りました。
さっそく見てみます。どきどき。
523魅せられた名無しさん:02/11/13 16:43
>>520
「イレイザーヘッド」見たら、まったく別人です。
524魅せられた名無しさん:02/11/14 00:20
522です。
DVD観ました。コリンは最高です。
瞳が美しいです。

DVDは特典が多いね。
でもコリンのインタブーは少なすぎ。
バカ野郎〜!!
525魅せられた名無しさん:02/11/14 01:01
「Varmont」は邦題でなんと出てるのですか?
「恋の掟」ですか?「愛の掟」ですか?
ビデオ屋さんで探そうと思っているのです。
526魅せられた名無しさん:02/11/14 02:02
>>525
「恋の掟」だよ。
このビデオ画面上3分の2に映像。
下3分の1に字幕で画面が小さくてがかりした。
他の字幕の入り方バージョンもあるんだろうか?
アナカンは2種類あったけど。
527魅せられた名無しさん:02/11/14 08:17
>>526
ありがとうございます。
本当にここのスレはいつも素晴らしい人ばかりですね。
528魅せられた名無しさん:02/11/14 20:09
アナカンを何度観ても分からない所があるのですが・・
パブリックスクールでは代表、寮長、幹事はどの順で偉いんですか?
そしてどういうつながりがあるんですか?
幹事をやってから代表→寮長と上がっていけるってことですか?
分かる方います?
529魅せられた名無しさん:02/11/15 08:22
>>528
私は普通に幹事→代表→寮長の順で偉いと思ったけど・・・。
530魅せられた名無しさん:02/11/15 12:27
幹事全員が上がっていけないからこそ、ミニ政争があるわけで。
「幹事どまりだから、タヒチでいいだろう」と言われる未来想像して
ガイが泣き崩れていた。。。

ジャドは「君が無分別だったから悪いんだ」と冷静に対応してたが。。。
531魅せられた名無しさん:02/11/15 18:27
アナカンの話が続いているんで私くしめも。
今ベネットは幹事で、
ジャドが次期幹事になるとかならないとか言っているってことは、
ジャドとベネットは同い年じゃないってことだよね?


532魅せられた名無しさん:02/11/15 22:04
35 :自分も英語苦手だけど :01/10/22 01:36
「ルパート・エヴェレットの図々しいアドリブ」
ゲイ俳優ルパート・エヴェレットは「The Importnace of Being Earnest」の撮影中、
2つの怪しい動きを即興で演じ、共演者のコリン・ファース(「アナザー・カントリー」
で親友役だった)を唖然とさせた。
彼らが握手することになっていたシーンでは、ルパートがコリンを腕に引き寄せ頬にキスをし、
コリンの背中を叩くようルパートが要求されたシーンでは、代りにお尻を叩いた。
どちらの時もコリンの唖然とした反応は皆を大笑いさせた。
シーンを見た後、監督はそれらを維持することを決め、コリンも同意した。

おかしいトコあったらゴメソ


ルパートスレにあったんだけど・・
これほんと??
533エロギャル:02/11/15 22:08
清純そうな顔して好きもの!!
http://www.pink1.com/
http://www.pink1.com/
534魅せられた名無しさん:02/11/16 11:08
>531

どうしてそういう解釈になるのか?
メンジースはジャドの一票も欲しいから(前から固辞している)幹事になれと
誘っているんだと思ったが。

まあ映画を見ただけではちょっとわかりにくいよ。
親友だからって同級生とは限らないけど、同級生だと思ってた。

代表は一校に一人。寮長は寮の数だけ。幹事になる資格は最高学年だけでは
ないんではないの?
535魅せられた名無しさん:02/11/16 11:13
>532
ルパートはアナカンでも、「さびしい」とかいって、
自分のベッドを引きずって、ジャドのベッドに引っ付けるよね。

あれもアヤシイ。アドリブと見た。

BJDの{淀長解釈}では、ダニエルが好きなのはダーシーなんだよと。
そうすると、ダニエルが何でBDJに固執するのか、妙に納得。
536魅せられた名無しさん:02/11/16 23:08
>>535
>532
ルパートはアナカンでも、「さびしい」とかいって、
自分のベッドを引きずって、ジャドのベッドに引っ付けるよね。

あれもアヤシイ。アドリブと見た。


ごめん、そんなシーンあったっけ?
今アナカン見たけどそれらしきものが
見当たらなかったので。
ひょっとしてジャドがベッドメイキングするシーンのこと?

当時のアナカン出演者ってルパートが既にホモだって
知っているのかな?
537536です:02/11/16 23:15
なんか「アナカン」ネタばかりで
もし観ていない人がいたらすごく申し訳ないんだけど、
私も分からないところがあるのです。

「アナカン」のパブリックスクールでは、
同性愛が横行していて、黙認されていた。
でも大概の生徒はその時期に同年代の女子と隔離されているがゆえの
一時的な過ちである。しかしベネットは違って真性である。
で正しいですか?

ってことは、何人かはマジでガイと関係を持った人が
いるってことだよね?
538魅せられた名無しさん:02/11/17 00:38
>>537
いると思うよ。
兵隊訓練みたいな時、乱れた格好で出たベネットに罰を
与えようとしたが、「僕との関係をばらすよ」と脅して
罰を逃れてたので。
539魅せられた名無しさん:02/11/17 00:52
>>538
おお、その日のうちにレスがつくなんて・・・・・。
ありがとうございます。分かりました。

じゃ、あの代表のバークリーはガイとやっちゃってたわけね・・。
あの役の人何気に「モーリス」に出ていたのでびっくり。
その頃はもうかなり禿げていたからびっくりしたけど。
540魅せられた名無しさん:02/11/18 01:24
BDJ2っていつぐらいに公開なんだろう。
今年中に撮影には入るって聞いたんだけど・・。
541魅せられた名無しさん:02/11/18 14:16
>>539
えー、私はやってないのかと思ってた。
ただ、嘘でもそういう告げ口されると自分の立場が危うくなるからだと
思ってた。恥だ。

542魅せられた名無しさん:02/11/19 04:09
今日サイン付きポートレイトが届きました。
カコイイ!!!!
サイン付きで感激。
一生の宝物にします。
543魅せられた名無しさん:02/11/20 00:06
今更でかなりガイシュツかもしれないんだが、
BJD2でブリジットがコリンにインタビューするシーンは
コリンの2役の予定ではないらしく、
マーク役かコリン・F役のどちらかをジョージクルーニが
やるらしい・・。

ちょっとイメージ違う気がするんだけどね・・・・
544魅せられた名無しさん:02/11/20 01:36
コリンとJ・クルーニーって
梨とドリアンくらいテイストが違わない?
それを笑えってことなのかな。
545魅せられた名無しさん:02/11/20 01:49
梨とドリアン。確かに。
分かりやすいね(藁

個人的にはマークの役をいきなりJクルーニには
やって欲しくない。
可能性として考えられるのは、
俳優コリンファースっていう設定自体を変え、
P&Pを演じていた(ことになる)Jクルーニになるんじゃないかな。
Jクルーニがミスターダーシー役なんて想像するだけで
嫌だけど。

レニーゼルヴィガーがJクルーニと共演して気まずくないのかな。
別れたばっかりでしょ。

546魅せられた名無しさん:02/11/20 03:47
原作だとブリジットはERも好きなので憧れのDrロスにインタビュー
する設定になるのでは?
クルーニーがミスターダーシーなんて想像も無理です。
クルーニーは好きですけど。
547魅せられた名無しさん:02/11/20 09:11
>546
なるほど、それかも。

確かにマーク役とコリン・ファース役の両方をコリンがやると
「高慢と偏見」を知らない観客にはサパーリわからなくなる可能性が
あるしね。
でも、ツマラン。
548魅せられた名無しさん:02/11/20 12:11
>>546
そうか。それなら安心だね。

>>547
なるほど〜。
いかにイギリス以外の国で『高慢と偏見』が放送されていたとしても
コリンだったって分かる人は少ないよね。
毎作コリンはカメレオン的変身をするし・・。

コリンがP&P時の
黒い髪でクルクルカーリーヘア&フリフリシャツで
登場するなら少しは感じが変わるかもしれないけど。

でもよく考えたらBJD2でメインになるシーンでもないんだよね?
>コリン・Fのインタブー
とりあえずあのシーンは映画化する際にもカットされないことが
わかって良かったなぁ。



549魅せられた名無しさん:02/11/20 23:34
「高慢と偏見」のパロディであるBJDの中で、
高慢と偏見の「ミスター・ダーシー」にインタビュー
するからおもしろいのに・・・。
550魅せられた名無しさん:02/11/21 00:55
>>549
まさにその通り。
どうしてコリンの2役じゃだめなんだろう・・。
2役するのは別に珍しいことじゃないよね。
551魅せられた名無しさん:02/11/21 08:41
BJD2をDVD化するときには、
コリン2役バージョンが選べるようにしてホスィ。
552魅せられた名無しさん:02/11/22 01:45
>>551
ワラタ
でもいいね。そういうのあったら買いたい。

近くのビデオ屋で「ひと月の夏」「ときアム」「サークルオブフレンズ」
ありましたがどれがお勧めですか?
553魅せられた名無しさん:02/11/22 11:14
「ひと月の夏」がおすすめです。

サークルオヴフレンズ すげ〜やなやつ という意見あり。悪役承知で見るよろし。

554魅せられた名無しさん:02/11/22 20:21
>>552
「ときアム」、レンタルであるの?珍しいね。
わ〜、見た〜い!!

あれには「モーリス」のジェイムズ・ウィルビイも
出てるって話だけど、まだ見たことないんです。
555魅せられた名無しさん:02/11/22 23:35
>>552です。
今日「アパートメントゼロ」と「ひと月の夏」を借りてきました。
「ときアム」は誰かが借りていました。

まだアパゼロしか見ていません。
コリンがたくさん見られる点(しかもかなり突飛な役)では満足ですが、
作品はちょっとどうなの・・・って思いました。
でもちょっとマヌケで神経質で・・っいうコリンが見られただけで
良しとします。
556魅せられた名無しさん:02/11/22 23:45
552さんちの近くのレンタルビデオ屋さん、
品揃えいいなぁ〜
557魅せられた名無しさん:02/11/23 06:37
>>556
いやいや、国内屈指の品揃えを誇っている某レンタル屋なんで・・
その分借りている人も多いですよ。
昨日「アナカン」なんて3本あったうち全部借りられていました。
558魅せられた名無しさん:02/11/23 09:20
>>557
そうかぁ〜
「ときアム」ってそこ以外にレンタルしてる所あるんだろうか?
すっごい見たいけど、全然見つからないよ・・・
559魅せられた名無しさん:02/11/23 23:06
>>558さんの近くにもときアムが置いてあるところが見つかるといいですね。
とかいって私もまだ借りられてないんですが・・・。
でも既にアナカン時代にかなり落ち着いた雰囲気をかもし出していたコリンが
さらに3、4年後に学生の役なんてちょっと合わなそうな予感が
するんですが・・・。コリンの演技力に期待。




560魅せられた名無しさん:02/11/23 23:20
アパゼロの話が出ているので、ひとつ前から思っていた「アパゼロ」への
突っ込みをば。
(ネタバレしないようにある程度さらっと書きます。)

あそこから落ちてあれぐらいで済むの?
この人一般人にしか見えないんだけど
あの神経質そうなピリピリオーラはいかがなものか?
でーきれーだ
562魅せられた名無しさん:02/11/24 21:13
>>561
そういう人もいると思う。
でも「彼の魅力が分かるのは私だけよ!」と悦に入りたいのが
この人のファソ(私もだけど)心理なのよね。

563魅せられた名無しさん:02/11/24 22:52
なんかのトークショウに出た時の写真ありますた。
やっぱりカコイイね。

ttp://www.geocities.com/diarybj/TodayShow2.html
564魅せられた名無しさん:02/11/25 00:59
>>561
何を見てそう思ったのかな.....また、どんな人がお好きなのかしら。
素朴な疑問だけどちょっときいてみたい。
565  :02/11/25 01:42
>>521
なんか、ココの人ってコリンが生活の中心って感じの人ばかりだね。
ブリジットジョーンズの日記は原作が好きとか、レニーが好きで映画を見たって人もいるのに、
コリン好き以外じゃ見ないだろという超閉鎖的な考えが如何なものかと思う。
思い切り、この映画を馬鹿にしてるのでは?
566魅せられた名無しさん:02/11/25 02:04
>>565
別にそんなこと思っていないYO!
BJD大ヒットのおかげでコリンのことを説明する時、
すぐにわかってもらえて嬉しいし。
ところで、昨晩の日曜洋画劇場で「クロスゲージ」をやっていて、
いかにもあんまり面白そうじゃないので、
チャンネル替えようとしたら、
主役の俳優の吹替がウィッカムで相手役女優のアテレコがリジー!!
結局、思わず最後まで見ちゃったーー
567魅せられた名無しさん:02/11/25 02:13
丸坊主写真プリーーーーズ!
568  :02/11/25 02:30
意味わからん。
569魅せられた名無しさん:02/11/25 06:59
>>565
単に、ここがコリンスレだからマンセー意見も大目にみられてるだけかと。
実際のところ、映画を見た人の殆どはコリン・ファース?誰?って感じだと思う。
ちなみに私はコリン好きだけど、映画自体は正直それほどでも・・・

>>567
ほい。結構イイ感じかも。
http://hem.passagen.se/lmw/cf_hamlet.jpg
570魅せられた名無しさん:02/11/25 15:13
『ひと月の夏』ひさしぶりに見ました。
この時はジャドを髣髴とさせて(髪の色や長さとか)ますね。
ジャドにひげが生えただけって感じです。
せりふが多いわけじゃなくて目で演技するところがいいね、やっぱり。

絶対すれ違ってもわからないタイプのおっさん
572魅せられた名無しさん:02/11/25 19:03
>>571
わからなくもない。
私はたぶん気づくと思うけどね。背も高いし。(藁


ひと月の夏でコリンがコメントしているページ
http://hem.passagen.se/lmw/hq0587.html

自分、英語がかなり苦手だから自信がないけど、
これって映画の中の人物像に対して文句言った原作者に対して
コリンが批判してるってことだよね?
>すごく英語読める方
573魅せられた名無しさん:02/11/25 23:28
コリンの髪の色はなぜあんなにくるくる変わるのだ?
若いときは金髪に近いブラウンだったのに、
最近はダークブラウンだよね?カラーリングですか?
574魅せられた名無しさん:02/11/25 23:34
http://hem.passagen.se/lmw/detnye1302.html
某有名サイトの最新版のコリンのインタビュー写真
これ見ると、肌とかはキレイだけど、
コリンやっぱし老けたなぁと思ってしまった。
それも良いんだけど。
575魅せられた名無しさん:02/11/25 23:39
40過ぎたしね〜
でも、老けて嫌になる人ではないよね。
ヲタだからかもしれないけど、
これからコリンがどう年齢を重ねていくのか楽しみ。
>>560
傷口を縫えば済むってもんじゃないよね。
骨折とかなかったのかな、頭も打ってるし。
ああ、だから最後エイドリアンはあんな風に・・・って訳ないかw

>>572
私も気付く自信ある。声聞けばさらに確実!

そのページを和訳してくれた人がいたよ。
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~koshi/index11/menu/mari/colin/11_6_01.html
577魅せられた名無しさん:02/11/26 23:06
>>576
教えてくれてありがとうございます!

『ひと月の夏』は本当に素晴らしい。
私は「神が何だ!神なんているもんか!」って言うところで
涙が溢れます。
578魅せられた名無しさん:02/11/26 23:50
何度見ても分からないのは
アパゼロの最後のシーン(映画館から出てきて立ち止まる)は
意味わからない。
やっぱコリンの作品は難しいのかなぁ・・。
他の人はみんな分かっているのですか?

579魅せられた名無しさん:02/11/29 02:14
みなさん分かんないようなので(藁
(私も然り・・)

他の話題へ行こう

コリンって映画によって結構声が変わってるよね。
ここ数年はちょっと声が太く高く(?チョトハスキー)なっている気がする。

ここで有名なファソサイトが最近更新されたので読んでいたら
アナカン当時はルパちゃんとコリンは仲悪かったって書いてあって
驚いた。もうみんな既知ですか?



580魅せられた名無しさん:02/11/29 21:57
このスレでは幻の作品といわれる「ときアム」観たよ。
話の内容も思ったよりは悪くはなかったけど、
何よりコリンオタにはたまらない作品だと思う。
コリンの十八番のチョトシャイで不器用で・・な役はすごく良かったよ。

あの頃はコリンも(私も)細かった…涙
581魅せられた名無しさん:02/12/03 16:27
沈むのでage
582魅せられた名無しさん:02/12/03 17:30
質問です。
コリンのDVD買おうと思うんですけど、
日本のアマゾンではまだなかなかコリンの作品はありませんよね。
もし日本語字幕なしでもいいからコリン出演作品のDVDを買うとしたら
アマゾンUSで大丈夫なのですか?
私がPCでDVDを見ているんですけど、リージョンは変えられるみたいなんです。
583魅せられた名無しさん:02/12/03 19:27
>>582
私も海外版DVDで欲しいのがあるけど、海外から通販で買うことに抵抗あるから、
Amazon.co.jpのほうで海外版ビデオ買って我慢してます・・・
ちなみに、PCで海外版DVD見る場合は、NTSC方式・PAL方式は関係ないから、
リージョンコード替えれるなら見れると思いますよ。
でもたいていコード替えれる回数が決まってるから気をつけて。
とは言っても、使ってるPCによって違う場合もありますので悪しからず。
584魅せられた名無しさん:02/12/03 21:14
>>538
ありがとうございます。少し考えてみますね。

今しがたAmazon.comで注文していた「P&P」のメイキング本が
届きました。
英語苦手だけど「(内容を)理解したい!」って思いがあれば頑張って
読むもんだね。一生の宝物にします。
P&Pのメイキング本なら
日本のアマゾンでも売ってるのに…
586魅せられた名無しさん:02/12/04 01:34
USAアマゾンもUK黒星も別に問題無いよ?
基本的な英語さえ理解出来て
クレジットカードを持っているのなら。
PCで観るなら英国版はPALだけどリージョン2だからコードは変えなくて
いいので、どちらかと言えば英国版の方が良いと思います。
でも、米国版にはクローズド・キャプション(聴覚障害者向けの字幕。
PC用DVD再生ソフトにはこれを表示できるものも多い)で英語字幕が出せ
るものが多いから、買う予定のDVDの仕様もチェックした方がいいかと。
英国版でも英語字幕有のもあるけれど、通販サイトに情報が出てない
ことも多いので、購入する場合は賭けになっちゃうことが多いです。
情報が間違ってることも多いし…。

他スレで外国版のビデオやDVDの仕様をまとめてるとこがあるけど、
手元に持っている人がいたらそういう情報出し合った方かいいかも。
かく言う私はコリン作品は何も持ってないので情報出せないのですが。スマソ。
588魅せられた名無しさん:02/12/04 21:38
「高慢と偏見」のDVDですが、折角NHKの吹き替えがあったのだから
字幕と吹き替え両方入れて欲しかったです。あの値段だしねー。
コリンのインダビューはかなりイケてマス
589魅せられた名無しさん:02/12/06 00:22
極めて私事ですが16日にお給料が入るのでやっとP&PのDVD買います。
(待ち焦がれて1ヵ月半・・本当に長かった・・)
コリンのインタビューものすごく楽しみにしています。

ところで、『The Importance of being Ernest』は日本で公開しないのかな。
時代物のコメディなことと出演俳優的に日本では微妙なのかな・・。
でもかなり期待しているんだけど・・・。見たいよぉ。
590魅せられた名無しさん:02/12/06 22:06
>>589
無理かもね。
言葉の面白さが日本語でどこまで伝わるか・・って問題と、
悲しいかな俳優の知名度がいまいちなことで望みが薄そう。
私も期待はしていたいけど・・。
591魅せられた名無しさん:02/12/06 23:09
>>590
公開は無理でもせめてDVDが発売されればましって事ですかね〜
予告をネットで見てすごい楽しみにしてたけど。
やっぱスクリーンで見れるのはブリジット2まで無いのか
592魅せられた名無しさん:02/12/07 03:57
誰か新作「What girl wants」のTrailer見た人いる?
コリンがめちゃかっこよくて泣けたよ・・。
593魅せられた名無しさん:02/12/07 04:48
BJDでコリンタンにハマってケツアゴに目が無くなってしまったものです…
こんなスレあるなんて知らなかった!もっと早く知ってればよかったー
しかもほのぼのしててステキスレー
594魅せられた名無しさん:02/12/07 11:38
『The Importance of being Ernest』

ttp://britannia.cool.ne.jp/cinema/title/tiobe.html
595魅せられた名無しさん:02/12/07 19:15
>>592
『What A Girl wants』
腰振りまくるやつでしょ?
私は腰の動きより彼の二の腕の引き締まり具合に驚いた。
596魅せられた名無しさん:02/12/07 19:17
597魅せられた名無しさん:02/12/07 21:57
>>595
主役の女の子があんまり美人じゃない所がいいかも。
でもスタイルは抜群よね。今度こそ日本で公開してくれ。
アメリカでの興行収入に期待。


598魅せられた名無しさん:02/12/08 04:39
関係ないネタだけど、
さっきBSで『バジル』やってたけど、
バジルの大人になった兄貴役がミスタービングリーだったよ。
驚いたけど、チョイ役だったみたいですぐに出てこなくなっちゃった。
599魅せられた名無しさん:02/12/08 06:28
映画のラスト、

ブリジット「お堅い男がこんなキスを?」
コリン  「ああ、するとも」

この部分の英訳をお願いします。
ちょっと聞き取れなくて・・
600魅せられた名無しさん:02/12/08 11:51
ブリジット観て知った。悪くないかも〜
  ついでに600ゲト。。
601魅せられた名無しさん:02/12/08 20:20
>>599
自信ないけど、

ブリジット「Wait a minute, Nice boys don't kiss like that.」
マーク「Yes,they f**ing do.」

だと思いまつ。
ここのコリンの低くしわがれた声が死にそうなくらいセクシー。
602魅せられた名無しさん:02/12/08 23:50
ありがとうございます。
やっぱりf**ingだったんですね。
この台詞にクラクラきてしまいます。
大人の色気ですねー。
603魅せられた名無しさん:02/12/09 21:28
>>601
その後にコートにくるまれるブリジッド・・
羨ましすぎる。
あそこからどうやって帰ったのか想像できない。
604魅せられた名無しさん:02/12/10 23:45
ブリジッド役のレネーちゃんのイギリス英語は完璧だって
コリンは言い切っていたけど、
そもそも違いがよう分からん。
言葉自体には違いはないんだよね?発音って事?
英語得意じゃないけど、BBCとCNNを聞き比べるとかなり違う。
606魅せられた名無しさん:02/12/10 23:56
そりゃ同じ日本語でもNHKのアナと電波少年のナレーションを聞き比べると
>>604
発音も違うけど、文法、単語、綴りも結構違うよ。
日本の学校教育は米語がメインだそーです。(高校の時の先生談)
608魅せられた名無しさん:02/12/12 23:37
>>606 :魅せられた名無しさん :02/12/10 23:56
そりゃ同じ日本語でもNHKのアナと電波少年のナレーションを聞き比べると

どっちが電波?アメリカ?イギリス?
609魅せられた名無しさん:02/12/13 23:58
昨日、フジで白井晃が出てた。
以前このスレで彼とコリンが似てるって話になったときは
似てねぇよって思ってたけど、
昨日の白井晃の髪型はコリンのFeverPitchの時に似てて
ところどころの表情が似てなくもなかった。
610魅せられた名無しさん:02/12/15 07:53
ブリジットみて、思ったこと。
決まって日本人は悪役で登場する。
どうにかならないのかな・・
だって、原作でそうなんだもの。
でも、どちらかというと悪いのはダニエルじゃないか?
612魅せられた名無しさん:02/12/16 11:58
ダニエルは劇中に出てくるけど、前妻は出てこないよ
にも関わらず、設定だけはしっかり日本人。
613魅せられた名無しさん:02/12/16 15:17
>>610
そうよね〜。好意的に観ている日本人としてはかなり複雑・・・
614魅せられた名無しさん:02/12/17 00:06
私は日本人だが
コリンがだんなだったら絶対逃げないけど・・
どちらかというとヒュー・グラントと結婚し、
コリンと浮気して逃避行したい。
616魅せられた名無しさん:02/12/17 09:41
コリンもヒューもハリウッドの俳優とは毛色が違うよね
617魅せられた名無しさん:02/12/18 01:03
私は日本人だけど、コリンがだんなだったらきっと逃げられそうよ、
618魅せられた名無しさん:02/12/18 14:38
>>616
違うね。
コリンはハリウッド嫌いを公表しているしね。
>>617
ワラタけど、なんで?

昨日P&PのDVDを買い、母と見た。
母をコリンの虜にしてやろうと思ったのに、
ノーリアクション。ちくしょお!!
619魅せられた名無しさん:02/12/20 03:56
コリンの新作「What a girl want」に
高慢と偏見のキャロラインビングリー役の女優さんが出てるね。
予告編見たら出てた。しかもコリンのフィアンセ役!

あんまりコリンと関係ないか・・・
620魅せられた名無しさん:02/12/20 11:34
>618
藁タ うちの母もダメよ。好みはスティーブン・シーガルだもの。わら

>619
キャロライン・ビングリー役?未婚の姉のほう?結婚してる姉のほう?

コリンの好みはダーシーの妹役の女優かと思ったが、エリザベス役の女優と
噂になったみたいだ。
621魅せられた名無しさん:02/12/20 11:45
無料のゲームはやっぱりどぁいすき ↓ これ過去日本で1位になったゲーム
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/ftp/0/264471/pack/win95/game/table/pachinko/paachin1.lzh
622魅せられた名無しさん:02/12/20 21:35
>>620
キャロラインって結婚してなくてダーシーに付きまとってた方だと思う。
結婚している方はミセスハーストじゃなかったっけ?

ダーシーの妹役のひとがコリンの好み?
新しい情報を知った。確かにあの人はお人形のようにかわいい。
623魅せられた名無しさん:02/12/20 23:33
ところでその映画(What…)も日本公開されるか分からないよね(涙
The Importance of Being Ernestだってダメだったし。
虎ボルタの妻が出てるって言っても日本人にとっては馴染みがないし。
日本でコリンのファンをやるのは苦労するね・・。
624617:02/12/21 23:34
>>618
だってあたしホモなんだもん。
625魅せられた名無しさん:02/12/22 01:49
最近の映画雑誌はギャングオブニューヨーク特集ばかり・・・
来年以降にロードショウされる一覧を見てもコリンの作品はなかったよ・・。
626魅せられた名無しさん:02/12/22 06:25
コリンのサイン付きポートレイトを
受け取った方がいらっしゃるようですね。
サインは印刷?それとも直筆?
627魅せられた名無しさん:02/12/24 02:11
>>626
直筆でしたよ〜。
青いボールペンのようなもので書かれてありました。
私の宝物です。
628魅せられた名無しさん:02/12/24 05:00
今日『The Importance..』のDVDがAmazonから届きました。
最高に幸せだった。
他の共演者も豪華だし、衣装とかも魅力的。
ただ最後のオチが変えられててびっくりした。
629魅せられた名無しさん:02/12/24 10:11
この人って静止画像より動いてる方がカコイイと思う
控えめな表情(これは演技かも?)とか、ゆったりした物腰とか
勿論静止画像のコリンも好きだけどw
630魅せられた名無しさん:02/12/25 03:47
来日したことは?
631魅せられた名無しさん:02/12/25 09:41
あるとしたらカナーリ昔の事と思われ・・・・
632魅せられた名無しさん:02/12/25 18:46
°  .☆  ゚   °   ゚     ゚
 ° ,个、           °         。
  ノ ♪ミ   ゚   。 このスレのみんなにも、メリークリスマス   ゚           。
 イ 彡※ヽ    °                   °
.ノ,● ※☆ミゝ゚       ゚    ゚ 。       。
彡 ※,, †,, ヘ      
ν※ ,,★,,※  ∧_∧∧_∧ ゚    ゚    ゚        。   °
⌒⌒i⌒i⌒ ( ・∀・) ´∀`)
┬┬┬┬┬--つ☆⊂-つ†O┬             ☆ ▲ °
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼┼            ゚ ヽ(・・)(・・)/ ゚ 
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼┼    ゚         (  )  )


633魅せられた名無しさん:02/12/25 23:48
Fever Pitch見た人いる?
今まで見たコリンの中で一番汚かった…
F○○kって言いまくりだったよ。
634魅せられた名無しさん:02/12/25 23:52
635魅せられた名無しさん:02/12/27 04:05
>>>634
見てはいけません。
お下品な画像です。
ここの住人が女の子やホモばかりだと知っての犯行ね!
卑劣な奴。
636魅せられた名無しさん:02/12/27 17:55
一応サンクス>>635
ここのスレの住人なら知っていると思うけど、
Fever PitchのDVDの日本語版が来年夏に出るんだってね。
某掲示板で言ってた。私も署名活動に参加したのでなんとなくうれしい。
637魅せられた名無しさん:02/12/27 22:35
このあいだ新宿蔦谷のおすすめDVD(テレビが置いてあり、上映している)
のところに『ブリジッド・・』がありますた。
しかもラスト近くだったのでコリンが拝めて幸せでした。
638魅せられた名無しさん:02/12/29 00:38
コリンはひげをはなした方がいいと思う?
私はひげなしでお願いします。
639魅せられた名無しさん:02/12/29 02:58
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
640魅せられた名無しさん:02/12/31 03:51
またこのオンラインカジノ野郎、来てるのね。
全くしつこいわ。
641魅せられた名無しさん:02/12/31 03:57
>>632
アナタにも♪(゚▽^*)ノ⌒☆
642魅せられた名無しさん:02/12/31 23:10
一人寂しく年越しするのでお供にブリジットジョーンズの原作買ってきますた。
原作の方が内容が濃いねえ。中々面白いかも。
でもマークダーシーは映画のが断然ロマンチックでかっこいいと思うのはやはり
コリンがやってるからなのだろうか。
643魅せられた名無しさん:03/01/01 21:14
>>642
それは何よりのなぐさみになりそうですね。
私も年越しにDVD見てました。やっぱコリンはかわいい(遥に年上だが・・)
ホモに気に入られそうな気がする。あの笑顔と、
ちょっと押しの弱そうな役をしている時は・・・。
644魅せられた名無しさん:03/01/02 12:07
うん、何かおじさん(失礼。悪い意味ではないです)なのに尿に母性本能を
くすぐるというか、可愛い人だよね。
645魅せられた名無しさん:03/01/03 01:48
>>644
ごめん・・揚げ足取るわけじゃないんだけど・・・。
>尿に母性本能をくすぐるというか、可愛い人だよね。
コーヒー牛乳をモニターに吹いてしまいました。
母性本能をくすぐるのはその通りだと思います。



646魅せられた名無しさん:03/01/03 06:56
>>643
俺ホモ。コリンけっこう好きなんだけど
意外にこちらでは人気ないんだよね。
BJDはお仲間の間でも評判だったんだけど、
割にはコリンファンってでてこなかった。
ちょっと線が細いからなのかなあ。
そんな俺はコリンとだったら結婚してもいいな。気難しそうで
セックスも淡白そうだけど、
ウン、尿に母性本能くすぐられる。

647魅せられた名無しさん:03/01/03 09:19
尿にって・・・・w

644おもしろすぎ。
私も尿にコリンに母性本能くすぐられるわ。
うん、尿だよね
649魅せられた名無しさん:03/01/03 23:23
>尿に母性本能・・・ 
新しい2ちゃん用語がうまれたかもね。
私も尿にコリンに魅力感じる。
650魅せられた名無しさん:03/01/04 03:34
>646
コリンってそっち方面には人気ないの?
シャイなところとかウケ良さそうなのにね〜。
651魅せられた名無しさん:03/01/04 05:19
>650
髪の毛がくせ毛っぽいところもよくないのかな?
僕はコリンの尿にも魅力を感じる




と思う。
652魅せられた名無しさん:03/01/05 01:58
そうなんだ。けっこうそっち方面に人気の人なんだと思ってたよ。
っていうかそっち方面に大人気の俳優って誰なんだ??
私はコリンの迷っている感じの表情に尿に魅力を感じる。
653魅せられた名無しさん:03/01/05 02:20
25歳。
先月まで金有り君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
一ヶ月で350万負けた。絶対やってみるなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば確実に負けるようになっている。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけなんて、暇つぶしにもならない。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧めできない。
ちなみに下のリンクに飛ぶと最近は隠れウィルスをもらってしまう上に
IPアドレスまで記録され住所まですっぱ抜かれて、変な電話や手紙やメールが来るようになる。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
654魅せられた名無しさん:03/01/05 06:34
>>652
そうね、有名どころならブルース・ウィリスとか
ジョージ・クルーニーとか。
外人好きってのが以外にいなかったりする。
655魅せられた名無しさん:03/01/05 07:34
>>654
早いリプライだ(藁 サンクス
なるほど〜。ジョージクルーニは確かに人気ありそう。
どっちかというとラテンっぽい濃い系がいいのかな。
656魅せられた名無しさん:03/01/05 18:01
コリンが好きな人たちって他にはどんな俳優が好きだったりするの?
逆に嫌いな俳優とか。
657魅せられた名無しさん:03/01/06 02:05
ハリウッド俳優、映画に飽きた頃コリンにはまった。
ヒューグラントも好き。
658魅せられた名無しさん:03/01/06 07:52
コリン以外には
ケビンクライン(『海辺の家』『ワイルドワイドウエスト』)
ジェレミーノーザム(『ザ・インターネット』)
落ち着いた感じのけっこうおじさんっていう点でみんな共通。
659魅せられた名無しさん:03/01/06 13:19
ゲイリーシニーズとケビンベーコンとニコラスケイジが
好きでつが何か?
ジョセフファインズとクリストファーウォーケンにも
めろめろですが何か?
660魅せられた名無しさん:03/01/06 15:16
コスチュームプレイが似合うヨーロッパ圏の俳優(中でもイギリス)。
あとはガブリエル・バーン。
もちろん20代以下には興味なし。

>落ち着いた感じのけっこうおじさんっていう点でみんな共通。
同意同意。

661魅せられた名無しさん:03/01/06 15:24
乱れまくる痴女
http://www.pink1.com/
662魅せられた名無しさん:03/01/06 15:44
ローレンス・オリビエ様が好きでつ。若い頃の。
663魅せられた名無しさん:03/01/06 18:42
やっぱりおじさま系がみなさんお好みなのね。
コリンみたいな雰囲気の人と結婚できるなら死んでもいい。
664ホモ:03/01/07 02:14
そっかあ〜〜。
俺はどちらかといえばみてくれからして男らしいのが好きだったんだが。
コリンのしなやかなのに芯が一本通ってそうなところに魅力を感じる。
若い頃のショーン・ビーンとか好きだな。
チャタレイ夫人の時の。
逆にディカプリオには魅力を感じないぞ。
乳臭いのは駄目。
665魅せられた名無しさん:03/01/07 04:57
なんかこのスレ最近ゲイの人が住み着いてるね。
別にいいけどね。良さが分かっている点で同じだし。

新作はいつ公開なんでしょうか?
2003年公開のはけっこうあると聞いたけど、
それがすべて公開されるとは限らない罠。
666魅せられた名無しさん:03/01/08 03:43
My life so far見終わりますた。
うーん・・良かったけど・・ネタバレしそうなので
詳細は語らないで置くわ。
667魅せられた名無しさん:03/01/08 03:46
コリンの女の好みのパターンがイマイチ分かりません
668魅せられた名無しさん:03/01/08 04:03
コリンたんのお顔って、顎割れしてまちたか?
いや、ちょっと、どうだったかな、なんて思ってレスしちゃったです。
すんません。コリンたん好きです。
割れてる、と思いますが。

ついさっき、ソフトをもらったのに2年以上も放っておいた
“恋におちたシェイクスピア”見ました。
コリン、すごくイイ!!と思いました。
なぜジェフリー・ラッシュが助演男優賞ノミネートなのか、
正直わからんかったです。
私はコリンの、馬に揺られて声も揺れたあの1曲に票を投じたいです。
“恋におちたシェイクスピア”見ようと思ってレンタルしたら
コリンが登場する前にテープが切れて(!)デッキごとあぼーん。
ビデオデッキは買い直したけど、某○UTAYAのビデオは怖くて
借りられません・・(-_-)
671魅せられた名無しさん:03/01/09 07:37
>>670
大変だったね。
で、○sutayaはそれ弁償してくれないわけ?
だとしたらちょっとひどいよぉ。

>>669
悪役だけど、終わってるって思うほど最悪でもないよね。
案外アメリカ行ってヴァイオラも彼の面白さに気づいてうまく行くんで
ないかな・・と思っているのは私だけ?




672ネタバレしないようにするね:03/01/09 07:39
>>670
大変だったね。
で、○sutayaはそれ弁償してくれないわけ?
だとしたらちょっとひどいよぉ。

>>669
悪役だけど、終わってるって思うほど最悪でもないよね。
あのままアメリカ行ってみたら
奥さんも彼の面白さに気づき始め、
案外2人うまく行くんでないかな・・と思っているのは私だけ?




673魅せられた名無しさん:03/01/09 07:40
げーーー連続カキコ(しかも文章かえたのに意味ね〜〜)
ごめん、忘れてください。
苦情を言ったらビデオはすぐ返却扱いにしてくれたけど、
デッキは修理代が出ても一部だけ、みたいな話だったので
もうあきらめて捨てました。それ以来まだ見てないよぉ・・泣
675魅せられた名無しさん:03/01/09 20:41
>>674
それマジで?
ちょっとあなた優しすぎたんじゃないかな。
あなたの代わりに悔しくなってキチャターよ。
676魅せられた名無しさん:03/01/09 20:47
677魅せられた名無しさん:03/01/09 21:02
>>674
ヽ(`Д´)ノ
678魅せられた名無しさん:03/01/09 21:17
>>674
ヽ(`Д´)ノ
 
679魅せられた名無しさん:03/01/09 21:40
新作情報キボンヌ
680山崎渉:03/01/10 06:59
(^^)
681山崎渉:03/01/10 19:30
(^^)
682魅せられた名無しさん:03/01/10 23:44
何気にBJD借りてみて、コリンにはまってしまいました。
ブリジットの家の玄関シーンの目線がなんだか好きです。


683魅せられた名無しさん:03/01/11 10:12
コリンって素敵。
684魅せられた名無しさん:03/01/11 10:36
http://www.green-sector.de/media/gc.tiobe.vcd.music-vid.zip

アナカンでこの二人同級生だったとは思えん。
685魅せられた名無しさん:03/01/12 10:51
>>682
私もDVDでかならず見るシーンはBJDのキッチン〜食事シーン
一番コリンがかっこいく見える。
686魅せられた名無しさん:03/01/12 12:02
ラスト・シーンも好きだす。

キスする時の顎のラインが綺麗だ〜!!

コリンとチュパ、チュパしたい!!
687魅せられた名無しさん:03/01/13 01:25
そのあと一緒にコートに包まれたい。
せつない・・。
688魅せられた名無しさん:03/01/13 02:27
「ひと月の夏」のコリンがいっちゃん好き♪
一時期デブって夢も崩れたけど最近かなり体が搾れてよいよい。
689魅せられた名無しさん:03/01/13 05:48
>>687
そのあと一緒に温泉に入りたい!

「恋に落ちたシェイクスピア」今日見ました。
わたしなら二つ返事でコリンとヴァージニアへ旅立ちます。
そして二人で農園経営、なんて幸せなんでしょう!
690魅せられた名無しさん:03/01/13 12:34
>>689
そうなんだよね。
コリンのファンはジョセフファインズよりコリンの
ウェセックスの方を選ぶだろ!!
そして、レイフ・ファインズと浮気しようなんて考えないんだよ〜
692魅せられた名無しさん:03/01/13 22:32
ファインズ兄弟に女を取られるコリン。
つかどー見たってコリンのが男前だっつーの!
693魅せられた名無しさん:03/01/14 00:33
『イングリッシュ』時のコリンはちょっとふっくらしすぎてて
嫌だ。あくまで私の好みね。
でもサンタ姿のコリンに萌え〜。
浮気されているのに無邪気に奥さんを慈しんでいる姿に
泣ける・・。
694魅せられた名無しさん:03/01/14 03:35
>>693
なるほど!しかも直前にセックスまでされてるのにね。

イングリッシュ〜でいえば、浮気に走る奥さんの朝帰りを車の中で
夜通し待っている、あの憔悴しきったコリンにハアハア。
コリンを置いて浮気に走るなんてあたしならぜったいやらないけど、
あの顔見たさに1回くらい派手ななりで夜遊びにでかけてみるかもしれない。
695魅せられた名無しさん:03/01/14 05:41
>>693
その浮気場面で、コリンは「もしかして子どもが出来たのかな」なんて
うれしそうに勘違いしてる。
そんなどころじゃないよヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
696求む:03/01/14 05:59
MXなどで集めた動画をみんなでココにUPしよう!
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/ten.html
697魅せられた名無しさん:03/01/14 15:28
>>693
夜遊びして不倫がバレた時が(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
698魅せられた名無しさん:03/01/14 21:24
>838
育英のPRがいるから(今2年だけど)
699名無し募集中。。。:03/01/14 21:25
美女専門掲示板女学園
画像はもちろん無料(^^)V
みんなの投稿待ってます!
私の裸も・・・w

http://www.ss.iij4u.or.jp/~infobbs/index.htm
700魅せられた名無しさん:03/01/14 21:36
>>697
お前はだれにも渡さんって言ってベッドで無理やり。。。。
幸せすぎます。
701魅せられた名無しさん:03/01/14 23:56
あんな洞窟になんて連れていかんで欲しい。
コリンと一緒に飛行機で死にたい。
702魅せられた名無しさん:03/01/15 00:33
>701
703魅せられた名無しさん:03/01/15 01:47
私束縛な人は嫌いだけど、
コリンに束縛されるなら縄でも何でもほんとうに縛ってほしい。
でなきゃ私がコリンをしばる。
704魅せられた名無しさん:03/01/15 23:09
>>701
私なら飛行機からコリンのほうを先に抱え出す。
女はそのままにしといて。
705魅せられた名無しさん:03/01/16 00:06
>>704
でもその時すでにコリンは・・・('д`)
706魅せられた名無しさん:03/01/17 04:31
>>705
マウス・トゥ・マウスを試みるのです。
707魅せられた名無しさん:03/01/18 00:42
>>706
その手があったかぁぁぁぁ!!
708魅せられた名無しさん:03/01/18 12:49
日本のCMにでないかなあ?
缶紅茶なんかいいと思うんだけど。
709魅せられた名無しさん:03/01/18 16:05
>>708
出てほしいねぇ、CM。
個人的にはお酒なんかどうかと思う。
昔ショーン・コネリーがやってたようなの。
710魅せられた名無しさん:03/01/19 05:22
英会話はやめて欲しい!
イーオンにいコーリン
711魅せられた名無しさん:03/01/19 07:52
>>710
ワラタ
イーオンはいつもダジャレだよねw

CM出演私も激しくキボンヌ
でもその可能性はまだまだ低いね(涙
712魅せられた名無しさん:03/01/20 00:08
かっこいい車のCMがいいっす!!
もちろん軽じゃないよ〜。

713魅せられた名無しさん:03/01/20 00:15
>>712
乗馬にて並走ってのはどうでしょう?
714魅せられた名無しさん:03/01/21 00:21
>713
きゃ〜!素敵〜!!
それはダーシー様のお姿での出演なら
なお萌え萌え〜っ。
格調高いCMになりそうですなぁ。

715魅せられた名無しさん:03/01/22 06:08
>>714
だけど「てかあれ誰よ?」って言う人続出ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
716魅せられた名無しさん:03/01/22 17:48
レニー・ゼルウィガーがブリジッド続編にやっと乗り気になったとか。

早く見たいよ現代マーク・ダーシーage
717魅せられた名無しさん:03/01/22 20:31
ついに、今から「ブリジット・ジョーンズの日記」を見ます。
どどどどどうしよう。
久々に萌えそうな予感(;´Д`)
718魅せられた名無しさん:03/01/22 20:40
719魅せられた名無しさん:03/01/22 20:52
>>715
そうやってブレークするのよ。
でもあまりみんなの人気者になってほしくないような。
720魅せられた名無しさん:03/01/22 23:28
見ました。やばいです。コリン以外何を見たらいいのか分かりません。
コリン萌えのための映画としか思えないです。
ラストあたりは完璧やられました。お料理シーンも(*´Д`)もんでしたが。
ブリジットは堅い男がこんなキスを?っつーとりましたがキスも真面目な感じですね。
なんどもキスしようとするコリンにもちゃんと萌えました。
あのやわらかい雪は演出的に良かったです。あったかそうで。
もう一回今から見ます。許してくださいw
721魅せられた名無しさん:03/01/23 10:17
>>720
見終わったとも感動でしばらくピクピクしてましたね?
722魅せられた名無しさん:03/01/24 11:59
ドピュ してました。
723魅せられた名無しさん:03/01/24 19:30
コリンって身長いくつ?
高慢と偏見もBJDも相手が小さいからでかく見えるんだけど180以上はあるの?
724魅せられた名無しさん:03/01/24 23:45
>>723
超えてる185cmぐらい。
725魅せられた名無しさん:03/01/25 01:34
あれで175とかだったら悲しすぎる。
やっぱイイ男は180超えてなきゃ・・・・
そしてつま先立ちでキスするのさ!アイタタw
726魅せられた名無しさん:03/01/25 23:56
たしかにスタイルいいよね。背筋伸びいてるし。
ところでBJDの料理シーンでミキサーでべちゃべちゃになるブリジットの台詞。
あれは原語では何て言ってるの?
「バッカバッカ!」って聞こえてどうしても笑ってしまう・・・
727魅せられた名無しさん:03/01/28 08:53
>>726
「bugger bugger」じゃないっけ?
DVDの字幕みてたら書いてたよ。
相当汚い目の言葉らしい。

コリン新作まじでカモーン
「bugger bugger」って「フォーウェディング」で
ヒューが言ってたね。
で、神父に見咎められて「発声練習」ってごまかすの。
確かに「バカーっ、バカーっ」って聞こえるよね。
意味も同じような感じですが。
729魅せられた名無しさん:03/01/29 20:49
スクリーン今月号立ち読みしたら
「Love Actually」が2004年に日本公開されるそうです。
ヒューグランドが出ているお蔭かね。
730魅せられた名無しさん:03/01/30 02:47
ヒュー・グラントみたいな目が縦についてる男はダメダメ。
知的さの度合いもぜんぜん違う!せいぜいコリンの脇役に回ってもらうわ。
buggerはイギリスのスラングで、オカマやホモって意味だよ
732名無しさん:03/01/30 11:55
fuck!が他人に投げつける言葉なのに対し、bugger!は自分を罵るときに使う言葉のようです。
733魅せられた名無しさん:03/02/01 12:50
コリンとヒューでは知的に見えるか見えないかで
既に違う。
734魅せられた名無しさん:03/02/01 22:42
それでもそのおヒューのおかげでコリンの新作が見られるんだから……
久々だね、ほんとに。
735魅せられた名無しさん:03/02/02 08:45
でも来年だよ・・・・
What a girl wantの公開はないのかね。
けっこう日本人向きの話だと思うけど・・・。
736魅せられた名無しさん:03/02/02 09:01
737魅せられた名無しさん:03/02/07 02:01
コリンが沈んじゃうよ
738魅せられた名無しさん:03/02/08 16:11
おおっと、危ない。
それでは、コリンの来日履歴でも。

1993年12月、第3回国際学生映画祭の審査員として
東京に来てたのですが、どなたか行かれた方いらっしゃる?
わたしはEnglish Journalのインタビュー記事で初めて知りました。

「BJD2」公開時キャンペーンには是非来ていただきたいですね。
(出演をしぶるゼルウィガーをその気にさせたのって
コリンなんですってね。コリン(・∀・)イイ!)
739魅せられた名無しさん:03/02/09 04:08
>>738
English Journalっていつの?
740魅せられた名無しさん:03/02/09 04:09
今日HRが再放送されてて
白井晃氏見た。
和製コリンと名高いのよく分かった。
お肌ツルツル
>738
いいなぁ、ゼルヴィガー。
私もその気にさせて欲しい〜
742魅せられた名無しさん:03/02/09 10:51
>>740

白井さん、確かに似てると思う。お肌もツルツルだ。
743738:03/02/09 10:55
>>739
1994年6月号です。ちなみに別売りCDじゃなくて
カセットの時代・・・。
>740、742
白井さん、前に舞台で見たときはパタリロ似だと思ったんだけど…。
745魅せられた名無しさん:03/02/10 20:00
>>743
それ持ってるあなたがとてもうらやましい。

コリンはまだまだ日本ではマイナーだから
この先もEJのインタブーなんてなかなかないんだろうな。
746魅せられた名無しさん:03/02/12 15:36
あぶないよ!!
747魅せられた名無しさん:03/02/12 15:37
English Journalのインタブー読んでみたい。
なんて書いてありました?

748魅せられた名無しさん:03/02/14 08:36
BJD2って決まったの?
749738 :03/02/14 10:36
>745、747
下記URLへドーゾ。
(今週いっぱいまでおいときます。)
ttp://www.geocities.co.jp/PowderRoom/9976/ej.pdf

>748
何の雑誌だったか忘れましたが、ゼルウィガーが出演を了承したような
感じで書いてありました。
>738
ありがd!!
751魅せられた名無しさん:03/02/15 02:25
>>749
まじであがとう!!!!
愛してます。感謝します!!!
752魅せられた名無しさん:03/02/15 02:32
BJD2がドドンとヒットしたら、今度こそコリンへの注目度が
上がるに違いない。そうなれば出演作品もたくさん輸入されるね。

>>738>>745
あなた神です。さっそく印刷させていただきました!
753魅せられた名無しさん:03/02/15 02:40
感動した!コリンの生声テープタイムマシンで買いに行きたい!
ほんと謙虚なひとだよね。高倉健さんみたいだw
754738:03/02/17 09:45
先ほど公開を終了させて頂きました。
皆さん、愛あるお言葉ありがd!
(神認定も初めてで照れました。)

と、これだけではなんなので、コリンのファンサイトで
"Love Actually"の撮影風景をみつけましたので、どうぞ!
ttp://www.firth.com/love.html

では、名無しに戻ります。
LaLa TV で「高慢と偏見」放映が〜!
さっき気付きました。1話は既に終わっていた…。
2が 2/19 04:00〜、3が 2/26 04:00〜。
去年放映してた時は二ヶ国語ですた。
756魅せられた名無しさん:03/02/18 01:46
La LaTVってなんですか?BS?
>>756
あ、ゴメソ。スカパーかケーブルです。
ttp://www.lala.co.jp/
758魅せられた名無しさん:03/02/20 00:43
>>757
ありがとう。うちは関係ないみたいです。
今日、本屋さんで映画のパンフが売ってあり、BJDのパンフ買って来ました。
私は映画館でBJDやっている頃は「何?この映画?どうせつまんないでしょ」って思ってて、
コリンのことも全く知らなかったんです。
パンフ読んでたらコリンのことたくさん書いてあっていい感じです。
759魅せられた名無しさん:03/02/20 01:58
スポーツクラブにコリンそっくりのがいた。
少し猫背だったけど。
>759
まままじですか!紹介してください!w
761魅せられた名無しさん:03/02/20 02:31
LaLa TV朝4時の放送はキツイぞ〜!!
コリンの顔見ながら
TVつけっぱなしで結局睡魔に負けてしまいました・・・。
762魅せられた名無しさん:03/02/20 20:29
>>759
すごい!!ぜひお知り合いになりたいものだ。
>>761
いい夢見られそうだね。
763魅せられた名無しさん:03/02/21 02:31
>>761
>>762
759です。隊長!やってみます。
764魅せられた名無しさん:03/02/21 23:53
>>763
やってみますって、お友達になるってこと?
がんばれ!!

あー、最近身辺の忙しさでコリンご無沙汰。
前はDVD買いまくってたのに・・。ごめんよ。コリン。
765魅せられた名無しさん:03/02/23 21:53
ochiruyo
766魅せられた名無しさん:03/02/23 21:54
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/saitama/
767魅せられた名無しさん:03/02/23 22:16
コリン、コリン。
768魅せられた名無しさん:03/02/24 12:50
”ああ、コリン、痛い、痛いってば。もっとゆっくり、やさしくしてよ”
769魅せられた名無しさん:03/02/25 00:50
コリンの次回作は2004年までおあずけ?
仕方ないから今日はThe Importance...でも見るか。
770魅せられた名無しさん:03/02/25 11:29
なにせルパートがダチョウ並みの身長だから、
コリンを小柄(175前後)だと思い込んでいたわ。
それにしても既出だが、奥さん寝取られる役多いよなあ。
いい男だからそういう役を振られるのか(男の嫉妬)?
それとも演技のしがいがあるので、コリンがそういう役を選ぶのか?
誰かストレートに質問したインタビュアーはいるのだろうか。

余計なことだが、185の弟と並ぶと自分がピグミーのようで悲しいよ。
165超えてるんだけど私も。痩せて7センチピンヒールはけるようにならないと、
コリンとの恋も妄想できない。。。
771魅せられた名無しさん:03/02/25 22:32
>770
かこいいじゃん。がんがれ
772魅せられた名無しさん:03/02/25 22:43
コリンの顎をすりすりしたい。
773魅せられた名無しさん:03/02/27 00:34
コリンの頬をすりすりしたい。
ぜったいさらさらでなめらかだ。
774魅せられた名無しさん:03/02/27 13:14
いつの間にかこんなエロスレに!いやあん。
775魅せられた名無しさん:03/02/27 23:27
コリン はがいじめにしてやる〜


懐かしい ジャド はがいじめ
776魅せられた名無しさん:03/02/28 00:49
>>738
残念・・・公開終了していたのですね。
いつか再UPを希望します。
昨年、アボウト・ア・ボーイ公開した頃、
EJにヒューのインタビューが載っていて、
そちらは買いました。
白黒でかなり小さくだけど、例のBJDロンドンプレミア時の写真も
あった。(レニーちゃんと3人で写っているやつ)
このインタビューではレニーちゃんに対するコメントはあったけど、
コリンのはなかったです。
777魅せられた名無しさん:03/02/28 02:33
ジャド時は本当にかわいかった。
繊細すぎた。でも良かった〜

今のオヤジっぷりも大好きだ。
今夜はコリンの夢見るぞ。
今日NHKのシャーロック・ホームズに「高慢と偏見」のウィッカムの
役者と思われる人が。しかも役は「ベネット君」!

関係ないのでsage
779魅せられた名無しさん:03/03/03 18:05
>>778
ウケタ
すごいね。あの人「どこがハンサムやねん!」って
突っ込まれまくってるけど、本国でもそうなんだろうな。
かわいそ・・。
780魅せられた名無しさん:03/03/04 00:54
ウィッカム見た瞬間「また女騙すのかよ〜」と思ったが
そんな裏切りはなく話が終わってしまった。

そうだよね、ふつうに良い人の役だってしてるよね。
ごめんよ疑ったりして・・・

制作年考えるとコリンが出てもおかしくないんだよなぁ。
ジェレミーとコリン(*´Д`*)
781魅せられた名無しさん:03/03/04 12:46
>780
ヘンリー卿のやくのひと?かわいかったね。
ウィッカム役のほうが後年ですかね。

制作年考えると、コリンは前の奥さんとラヴラヴなころですか?
昨日のシャーロック・ホームズはジェーン役の人がでていたし。
「高慢と偏見」のファンにはたまりませんわ(W
ほんとこれでコリンがでていればなあ。
783魅せられた名無しさん:03/03/06 22:54
コリンのインタビューが見れるよ。
http://www.comingsoon.it/cs/vstream.asp?trl=Colin_Firth&sz=int
784魅せられた名無しさん:03/03/07 00:30
>>783
さんきゅう!動いているコリンだ〜!
785魅せられた名無しさん:03/03/07 01:45
Your Songっていう洋楽のオムニバスアルバム買ったら
Fever Pitchのオープニングの曲が入ってて驚いた。
エルdジョンとシャーリーン目当てだったんだけどね。
すごくうれしかった。サントラは買えなかったから・・
786魅せられた名無しさん:03/03/07 01:58
>>783
私からもありがと〜!!ハァハァーーやっぱりコリンは素敵♪
何、しゃべてんだか内容は語学力ないので分からないのが
悲しい〜〜けど、あの声と、身振り手振り、はだけたシャツが良い〜セクスゥィ
787魅せられた名無しさん:03/03/07 18:39
コリン、ええねぇ〜。
788魅せられた名無しさん:03/03/08 21:19
私ダイアルアップのせいで
ぼやけたにごった声のコリンしか聞けない。
でもあがとう!!
789魅せられた名無しさん:03/03/10 15:32
コリンよ、あんたに惚れますた。
790783:03/03/10 23:45
どういたしまして!コリンの映画がなかなか来ない鬱憤を晴らしてください。
791魅せられた名無しさん:03/03/12 02:33
コリンの映画ほんとにこないよね。
がんがれ!英国映画!
スコットランド人ぽいな コリンて名前
ウンコリン・ファースがウンコ4つもぶら下げて歩いてるよ
794山崎渉:03/03/13 15:33
(^^)
795783:03/03/14 23:04
コリンの新作のプロモーションヴィデオが見られますよ!!!What a girl wantsの
コリン、なんて品が良いんでしょう!それと、ダンスをするシーン・・・細身のボディーが
たまりません。http://romanticmovies.about.com/cs/trailers/v/whatagirltrail.htm
>795
あんがと〜
踊ってるのはコリン本人?!
コリン、ステキなおじさま俳優への道まっしぐらかな。
797魅せられた名無しさん:03/03/16 00:21
コリンは、本当に芸達者ですよね。作品ごとに全く違った面が見れて、時々、本当に
あれがコリン?というのもあったりして・・・特に日本にはあまり作品が来ないから、
ちょっと見ないうちにふっくらしてたりやせてたり・・・私はスリムなコリンが好きだけど。
798魅せられた名無しさん:03/03/16 01:10
>>795
わぉ!コリン素敵ですね!
あ"-、この作品も日本に来ないのか?
799795:03/03/16 04:20
コリンのどんな服装が好きですか?
1時代物 (高慢と偏見)
2スーツ姿 (ブリジット)
3白いシャツ・・・高慢で池に飛び込んだときの濡れてるやつ
4トナカイセーター
5飛行服
6ジーンズに白いシャツ
800795:03/03/16 04:23
ちなみに私は、あっ書くの忘れた!ブリジットのラストシーンのコート姿が
好きです!あの中に入りたい!!!
>799
全部は却下ですか(;´Д`)ハァハァ

どれかというならスーツ姿かな。
びしっと着てるときもいいけど、
ジャケットを脱いで、腕まくりされたら
わたし倒れます。
802魅せられた名無しさん:03/03/16 14:56
腕まくりか・・・私もそれに弱いかも・・・
803魅せられた名無しさん:03/03/16 15:29
>>801.802
ブリジットのブルースープの場面
思い出したヨん。
804魅せられた名無しさん:03/03/16 22:26
>>799
お約束ですがわたしはやはりなにも着ていないコリンが一番です。
なぜか黒い靴下だけはいてたりして。
805tantei:03/03/16 22:27
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

NHKが開局何周年記念とかで、今までに放送した作品の再放送希望を受け付けるとか。
もちろん、「高慢と偏見」吹き替えバージョンを注文したいところだが・・・
ネットで注文はできんので、NHKの各支局においてある「用紙」をゲットだ!
807魅せられた名無しさん:03/03/16 23:39
>>804
黒い靴下・・・ということは、スーツ姿から一枚、一枚脱いでいくわけでしょう?
私の好きな腕まくりは、その第1工程・・・いきなりじゃないところが、もっとセクシー
かも・・・
808魅せられた名無しさん:03/03/16 23:48
>>806
どうして吹き替えバージョンなの?彼の声とあの格調のある英語が失われてしまう
のでは?
派手なタイプの役者ではないコリンの、一番つやっぽい部分が彼の声と、あの瞳です。
実物に会った人によれば、彼はあの茶色の目で見つめ(まるで、この世にいるのはコリン
と私だけ・・・の気分になるそうです)美しい英国アクセントで語りかけるのだそうです・・・
ウラヤマシ!!!
809魅せられた名無しさん:03/03/17 00:16
>808
原語バージョンはDVDに入ってるけど
NHK吹き替えバージョンは入ってないからじゃないかな。
あの吹き替えは良かった(・∀・)!!
810806:03/03/17 00:17
>808
もちろん、彼独特の声と英語が大好きです。
ただ、巷で評判のNHK吹き替えバージョンを見逃した者としては、みてみたいなぁと。

ああ、わたしも実際に会ってみたい!!
811魅せられた名無しさん:03/03/17 01:38
確か、4月の28日頃にロンドンで詩の朗読かなんかやるそうな・・・そのころロンドンに
行く人がいるなら、詳しい日程を調べるけど・・・
812魅せられた名無しさん:03/03/17 01:43
予定が変更になって4月の24日、Institut Culturel Italienだそうです。
813魅せられた名無しさん:03/03/17 01:47
コリンの声は、「暖かい蜜」のようだそうです・・・私も、仕事放り出してロンドン
に行きたーい
814魅せられた名無しさん:03/03/17 23:17
>>813
「暖かい蜜」ですかっ?くーーーっ。聞きたい!
815魅せられた名無しさん:03/03/18 00:58
コリンの新作、Hope Springsのロンドンのプレミアに行った友人によれば、
この作品で、コリンはコリンと言う名の人物を演じていて、上半身ヌードのシーンも
ありで、なかなかロマンティックな佳作のようです。他の国での公開予定
は未定。また・・・見られないのかしら
http://www.cinemovies.fr/fiche_film.php?IDfilm=678
ここでphotoのタブをクリックすると2枚写真が見れるよ。
端正で骨格の深いクラシカルな顔立ち、美しい口跡、抑制の効いた確かな演技。
名優オリヴィエを彷彿させるのは、一時言われたk・ブラナーよりコリン・ファース
なんじゃないかと思う今日この頃。
817魅せられた名無しさん:03/03/19 16:38
>>816
Mr・ダーシーつながりもあるしねん。
 
ああ、コリンたん、ハアハァン・・
818魅せられた名無しさん:03/03/20 00:24
アンケート第2弾
夢のまた夢がかなって、コリンとお食事に出かけることが出来たと想像してください。
その後、あなたは・・・
1 コリンのお家で、コリンの出演作品について、奥様のいれてくれたコーヒーを
飲みながら語る。
2 夜のノッティングヒルをお散歩、寒いので、コリンのコートに半分入れてもらう
3 あなたのお家で、あなただけのコリンを堪能・・・腕まくりと黒い靴下つき。
>818
1。
そんでもって、奥さまが席を外したちょっとした隙に、
それまで出演作品について真面目に語っていたコリンが、
いきなりキスしてくる…
「自分をおさえきれなかった」というセリフつき。

朝から妄想飛ばしすぎだ、自分w
820魅せられた名無しさん:03/03/20 21:29
私はコリンをお持ち帰りしたい・・・それで、あの茶色の瞳をずーっと見てたいな・・・
それ以上妄想が飛ばないのは、自分が人妻、子持ちだから?ウェーン
821魅せられた名無しさん:03/03/22 00:12
コリンも平和を願ってる。
822魅せられた名無しさん:03/03/23 00:14
>>818
決まってるじゃない。
1→2→3
そして最後は、コリンの上にまたがって。。。。
823魅せられた名無しさん:03/03/23 02:43
>>818
2かな〜。
でもって、翌日も遭う約束をしますがな・・・
勿論、アイコンタクトで
824魅せられた名無しさん:03/03/24 00:10
コリンはアメリカのトークショーのスケジュールをキャンセルした模様。
これも戦争の影響でしょうね。
彼は、最初から戦争反対を表明していたから・・・
825魅せられた名無しさん:03/03/25 01:41
「アパートメント・ゼロ」、来月スカパーのAXNで放映ですよ。
ttp://www.axn.co.jp/program/movie/apartment.html
まだ観たこと無いので楽しみ!
826魅せられた名無しさん:03/03/25 22:50
いいなぁ。スカパーのひと・・。
またアナカンが見たくなってしまった。借りてこよう・・。
827魅せられた名無しさん:03/03/25 22:56
>825
来月ANXに入るんだけど間に合わない…(´Д⊂
828魅せられた名無しさん:03/03/27 12:22
アパートメント・ゼロなら、比較的レンタル屋さんにあるんじゃない?
829魅せられた名無しさん:03/03/27 17:20
>>828
そんなにないんだな。これが。
830魅せられた名無しさん:03/03/29 23:44
コリン、やっぱり、コリン。イギリス現役俳優の中で好みはやっぱりコリンなのだ。
831魅せられた名無しさん:03/03/30 16:25
ブリジット・ジョーンズの日記のパート2の原作を先に読んでしまうことにして、
さっき、アマゾンにオーダーをかけました・・・だって、映画の話なかなか進まなくって
この分じゃ何時になったら日本でお目にかかれることやら
832魅せられた名無しさん:03/03/31 02:42
最近、コリンの髪、ボリュームダウンしているような気がしているのだけれど。
何気に、額が広くなっているような・・・これって、私の気のせい?
833魅せられた名無しさん:03/03/31 11:20
>>832
私も薄々、気にしてましたよ〜
高慢と偏見での、池から屋敷に歩く後ろ姿も
ちょっとヤバーイ感じがします。(ボディダブルであって欲しい)
いずれにしろ、ブリジット2も早く映画撮って欲しいわ
834魅せられた名無しさん:03/03/31 16:47
今さらだが前妻メグ・テイリーのおとんはチャイニーズ
おかんはカナディアン。

ブリジットに出てくる日本人の由来は
そっからです。(なんかここで曖昧にされてたようなので・・)
835魅せられた名無しさん:03/03/31 18:35
ねえ、メグ・ティリーと別れたいきさつは?誰か知っている人教えて・・・まさか、
ブリジットの日本人妻バージョンじゃないよね。
しかし、チャイニーズとジャパニーズを混同されても・・・ねえ
836魅せられた名無しさん:03/03/31 20:03
>>835
欧米人からしたら、黄色×白のハーフはアジア系
という認識が強いらしいのです。なので、ダーシーの前妻は東洋人
という事を強調する目的で国籍は何でも良かったと思われます。

でもモデルがいても映画の描写はフィクションでしょう。
誤解をさけるためにわざと国変えたのかも
837魅せられた名無しさん:03/04/02 12:41
これ、4日発売なんだそうですが、ご覧になった方います?

ttp://www.tsutaya.co.jp/item/movie/view_v.zhtml?pdid=10027675

イマイチ観たくなさそげな内容っぽいんですが。コワそう…。
838魅せられた名無しさん:03/04/02 23:28
>>837
観て無いけど、かなり重いストーリーみたいです。
プロットを観ただけなんだけど・・・
コリンは、たしか学者の立場として会議に出席するという設定だったか
そして、会議の中で苦悩する感じ(間違っていたらご免なさい)
恐いのは、ケネス・ブラナー役。

この作品は確か、何かのアワードにノミネートされていた筈です。
839魅せられた名無しさん:03/04/03 22:43
次に劇場で見られるコリンの映画は何?誰か教えて
840魅せられた名無しさん:03/04/07 01:03
今日初めてBJD観ました。
今まで敬遠してたのが悔やまれる…
初めは冴えないおじさんと思ったのに、まんまとハマリました。
ラストなんかもうドキドキ。
大人の男の魅力というものに初めて気付きました…スーツやコート姿素敵。
2ではジョージ・クルーニーになってしまうとは残念です。
841魅せられた名無しさん:03/04/07 22:21
>>840
BJDは私の栄養剤と成ってます。いいですよね!
842魅せられた名無しさん:03/04/07 23:27
アパートメント・ゼロ見ました。若い頃のコリン可愛かったです。
今のコリンも渋くて大好きだぁ
>>840さん
スーツ姿ピシッとしてて本当に素敵ですよね。

843魅せられた名無しさん:03/04/08 00:56
>>842
ジョージ・クルーニーは、俳優コリン・ファース役をするだけで、マーク・ダーシーは
コリンのまんまだよ。
844魅せられた名無しさん:03/04/08 00:59
このフランスのコリンのサイトにどうしても入れないのだけど・・・誰かトライして
みて!!
http://colinfirth.topcities.com/
845843:03/04/08 01:01
ごめん843じゃなくて840でした
846魅せられた名無しさん:03/04/08 01:46
>>844
特に問題無く入れますよ。間が悪かっただけでは?

「HOPE SPRINGS」、イギリスで来週公開のようで、本屋で見た
雑誌にレビューが載ってたんですが、軒並み(と言っても3冊)
2/5と低評価でした。日本公開ナシかなぁ。
847840:03/04/08 02:14
>>843 そうなんですか、良かった〜。ホッ。
観終わった後興奮して一気にスレ全部読んだのですが、
思いっきり勘違いしてました…。興奮し過ぎかも。W
もうあの腕まくりでオムレツ作りするところや
ケンカの後のちょっと乱れた恰好、そしてラストのコート姿…
それにあの目!なんだかじっと見つめられると落ち着かなくなってしまう。
主人公の「いつもバカって言われてる気がするわ!」なんて
焦って言っちゃう気持ち、分かりますねぇ。
次回作が楽しみ!その前にDVD買っちゃおうかしら。
848魅せられた名無しさん:03/04/08 03:08
>>847
ネカマですか?
849魅せられた名無しさん:03/04/08 09:19
>>847
日本のDVDはどうなっているか分らないのだけど、イギリス版は色々おまけがついていて
面白い。特に監督のコメント付きで作品を見れるのが良いです。
850魅せられた名無しさん:03/04/08 23:28
イギリスのHelloの人気投票でコリンがトップです。みんなで投票しましょう
http://www.hellomagazine.com/vote/mostattractiveman/?mensaje=
851847:03/04/09 00:25
いきなりネカマ扱いされてしまいますた。W


>>849
DVD情報有難うございます。
UK盤の特典、非常に魅力的ですね〜。
が、いかんせん私のヒアリング能力では‥(泣
とりあえず明日のBJDリピート放送を録画しまつ‥
852魅せられた名無しさん:03/04/09 00:40
>>851
気にするまでもありません。ですぜ

>>850
結構、コリンはぶっちぎりですね!
なんとなく恥ずかしそうなうつむき顔、はー
853魅せられた名無しさん:03/04/10 04:02
>>850
投票したよん!おしえてくれてありがと〜!

昨日友人から共同通信社が出してる
「外国映画男優actor movie star file」って本を
借りたけど、コリンが紹介されてない〜っ!
むか〜っ。(やっぱり日本じゃマイナーなのか・・・)
でも、ルパート・エヴェレットのとこで小さい写真と名前だけ
載ってる。それだけで幸せになってしまう自分が悲しい(藁
854魅せられた名無しさん:03/04/10 10:13
Helloの投票は1日1回できますから、今日もまたがんばって投票しに行きましょう
855魅せられた名無しさん:03/04/11 14:27
Hope Springsのtrailerがみられます
http://www.firth.com/hope.html
Trailerと書いてあるところでダウンロードスピードで選択、クリックです。
楽しんで!!!感想をお待ちしております
856魅せられた名無しさん:03/04/11 18:52
>>853
私もその本でコリンのこと探した覚えがあります。
残念すぎますよね・・。なんで日本での知名度はいまいちなのかしら・・・。
857魅せられた名無しさん:03/04/11 18:57
>>855さん
ありがとうございます!見ました!
面白そう・・コリンの知名度はいまいち(涙)でも
ミニードライバーとへザーちゃんは知られているから
なんとか公開されたらいいなと願うばかりです。
久しぶりにコリンの声聞いて好きな気持ちがよみがえりました。
>855
おぉぉぉサンクスミリオン〜
これは日本でも公開されそうなキャストだわ!!!
ストーリー的に弱そうだけど…
859魅せられた名無しさん:03/04/12 22:22
P&PのDVD買ったよ〜
早く届かないかな〜♪
>>859
私も頼んだばかりです。
高いので迷ってたんですが、ポイントが貯まったので。
いざ頼むと楽しみで待ちきれない〜
861魅せられた名無しさん:03/04/13 10:46
P&P購入された方、羨ましい‥高くてまだ迷ってます。
BJDの2500円のDVDの発売を待っているのですが
BJDのUK版の特典も気になるし‥
すぐ上のスレからきました。
コリンってアナカンのジャドですか?
>>862
そうだよん。
864魅せられた名無しさん:03/04/13 12:15
私はP&PもUK版です。もちろんコンピューターでみることになるのだけれど、
ウィンドーズの画面設定でモニターをTVに設定、TVに音声、映像を接続すれば、
TVの大画面でみることも出来ます。なによりもUK版は安いのが良いのです。
865魅せられた名無しさん:03/04/13 23:41
>>864
P&PのUK版は、国内販売版と違うのでしょうか?
ちょっと気になる。
866魅せられた名無しさん:03/04/13 23:42
867魅せられた名無しさん:03/04/14 00:34
859です。
一枚見終わったところ〜♪

・・・全部見たいけど、明日にするべ・・・。寝よ。
ダースィの夢でも見ながら・・・。
868魅せられた名無しさん:03/04/14 01:09
>>865
UK版ではおまけはメーキングがついているだけ。私は日本版を見てないのでなんとも
言えないのですが・・・きっと字幕が英語だけなのが大きな違いでしょうか・・・
869魅せられた名無しさん:03/04/14 16:51
私もついにP&P注文してしまいました。
最近突然BJDにハマッてしまったのですが
これは元ネタというべきP&Pを観ないことには
本当の面白さが分からないみたいですもんね‥。
届くのが楽しみ!
870魅せられた名無しさん:03/04/14 22:40
>>859
P&P、二枚目みた〜?
ペンバリーのお屋敷でエリザベスが歌ってるのを見てる
ミスターダーシー最高!!黒えんび姿も鼻血ものです。
このシーンだけでも値段分の価値あり。
871魅せられた名無しさん:03/04/15 04:05
>>869
P&Pを初めて見るなんて・・・うらやましい・・・胸キュンや頭がカーとのぼせる、
あの経験を今、できるなんて・・・私も歌のシーンが一押し・・・冒頭のパーティー
での傲慢そうなコリンも好きです!!!
872あぼーん:03/04/15 04:56
あぼーん
873魅せられた名無しさん:03/04/15 20:51
859です。
>>870
見た見た!全部見た!
鼻血モンのシーンがたーくさんで困るわ・・・
しかし、入浴シーンと飛び込みシーンはサービス以外のなにものでも
ないわね・・・

872はなんだったんだ?
874魅せられた名無しさん:03/04/16 01:39
せっかくケーブルTVに入ってるのに
LaLaTVのP&PもAXNのアパゼロも見逃してしまった!
ウワアァァン! bugger bugger!
875魅せられた名無しさん:03/04/16 22:39
>872
ラスト一行うまい
876魅せられた名無しさん:03/04/16 22:40
>874だった・・・。
ウワアァァン! bugger bugger!
877魅せられた名無しさん:03/04/16 23:11
今月号のFRAUっていう雑誌にジェーンオースティンのことについて
書いてあったの見た人います?
雑誌全体に「乙女とは?」みたいな企画なんですけど、
その中で彼女のことと、P&P、BJDはそのパロディであること、
そしてWダーシーをコリンが演じているのについて触れてありました。
でも写真が無くて残念。

878魅せられた名無しさん:03/04/17 22:04
今月号のムービースターのレニー・ゼルウィガーの記事に
BJD2のことがちらっと出てました。
脚本がいまだに仕上がっていないそうですね。
日本で観られるのは一体いつになるんだろう‥
早くダーシーが観たいーっ!
879魅せられた名無しさん:03/04/18 00:15
でもテレビでレニー・ゼルウィガーがBJD2の撮影に入った為
来日しないとか言ってたけど。
どれが本当なんだろうね〜
880魅せられた名無しさん:03/04/18 01:17
コリン様、禿げるのはまだ早いので、ゆっくり時間をかけていってください。
881魅せられた名無しさん:03/04/18 16:29
>879
撮影準備に入った。。。つまり太っているところ、だったりして。
2では太らなくてよいということでOKしたとも聞いたけど。どうなんでしょ。

今月はCS260チャンネルでサークル・オブ・ふれんずやってます。
じゃがいも袋のような成金の娘と結婚しなければならない名家の跡取り。
「すげ〜やなやつ!」という意見も前にあったが、そこをふまえてみると
結構かわいそうなのだ。
882山崎渉:03/04/20 00:13
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
883魅せられた名無しさん:03/04/21 00:16
What a girl wants 全米2位?!
これは日本での公開も期待できるかも。
884魅せられた名無しさん:03/04/21 20:22
おいおい、こんな良スレあったんですか、って今頃ですが。
私も青春時代はジャドと駆け抜け・・・子育てをしながら「高慢と偏見」を見ておりました。
アナザーカントリーは、ゲイ映画ということで多いに期待して劇場へ行ったわけですが、
その期待とまったく違うものを連れて帰って来ました。
それがトミー・ジャドでした。
885魅せられた名無しさん:03/04/22 23:22
>>884
コリンもジャドからMrダーシーまでの間、変貌していますよね。でも、本当にいい男になっているよね。
ここ面白かった!!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/
887魅せられた名無しさん:03/04/25 01:03
ぜひ、後悔されて欲しいですね。
What a girl wants
アパートメントゼロの中古が500円で売ってた。
ダビングしたの持ってるから迷って結局買わなかったよ。
やっぱり買えば良かったかな・・
アパートメントゼロ、AXNでまた放送あるよー
この前の放送は見れなかったから嬉しい…(つД`)
890魅せられた名無しさん:03/04/25 09:33
ほんとだ!嬉しいよぅ〜。
リピート放送は無いみたいだから気をつけよっと。

ところで今更ながらBJDサントラ買って聴いとります。
ラストのマークを追いかけるとこの曲〜キスシーンの曲、最高。
顔がニヤけてしまいます。ウホッ。
891魅せられた名無しさん:03/04/26 21:59
最近辛いことが多くて、
コリンに癒されたいです。
>>891
私もです。
コリンに癒されたーいっっ
893魅せられた名無しさん:03/04/28 21:24
コリンに癒されたい貴女への贈り物です。ロンドンの朗読会の模様。コリンの最新
の画像を見て・・・http://www.englishpen.org/events/recentevents/atributetotheleopard/
>893
下のほうのColin Firth and admirersって、
朗読会を聞きに行った人たちなのかな。
チケット手に入れた上に、コリンとワイン片手に歓談かぁ。
うらやましすぎ〜
895魅せられた名無しさん:03/04/28 23:38
>>893
ありがとうございます。>>891です。
癒されました。やっぱり素敵☆
896893:03/04/29 01:32
フランスやアメリカから駆けつけたコリンのファン、大勢いるようです。知り合いの
何人かはお話が出来たそうです・・・良かったね・・・と言ったものの、羨ましくて死にそうでした。
897魅せられた名無しさん:03/04/29 22:04
>>893 サイト見ました
一緒に写っている人は奥様なのね。
なんだかほのぼのしていていいなぁ・・・
898魅せられた名無しさん:03/04/30 02:33
ちょっと悔しいけど、感じの良い奥さんだよね。
自分が好きな人の奥さん(又は恋人)が、
感じの良い人だとなぜだか嬉しい。
なんかの雑誌でレニがブリジット2で太るのが嫌って噂について
私はそんな風に人生を考えたりしない・・・てな事を言ってて
太るのが嫌説を完全に否定してるから2がたとえ太ったブリジットでも
安心ですね。
901魅せられた名無しさん:03/05/01 20:21
Hello誌の月間投票、4月分が始まりましたよ!!!また、またコリンに投票しに行きましょう。
http://www.hellomagazine.com/vote/mostattractiveman/month/
902魅せられた名無しさん:03/05/01 23:05
>>901
おぉ!王子様がいましたね。
日本じゃ考えられない。
でも、コリン
903魅せられた名無しさん:03/05/03 10:16
「高慢と偏見」LaLaTVで再放送してましたね。
しかし何故いつも夜中〜明け方の放映なんだ。

今朝はさらにCSN1で「謀議〜conspiracy」が4時半から放送されてた。
夜中に一人コリン祭状態でした。W
904魅せられた名無しさん:03/05/03 20:12
Conspiracy観たい〜。
でもお金なくてDVDは買えないし。
えっ!CSN1で「謀議」やってたの〜???
番組表を見ても載ってないよーひでー
>>905
スターチャソネルの間違いだと思うよ。そのうちWOWOWに来るかな。
907903:03/05/03 22:12
>>905
あぁっ!ごめんなさい間違えました、スターチャソネルでした。
908魅せられた名無しさん:03/05/03 22:52
>>904
レンタルも始まってるので、確認してみては?
会員になってる店に入ってるようなので、近いうちに借りてみます。
なんだスターチャソネルだったのか…
まぁいつかCSN1にも流れてくるかな。
自分の中では「シークレット嵐の夜に」の彼が超絶セクスィ。
ちょっとシャツの衿を抜いた感じになってるうなじ辺りとか‥
P&Pのフェンシングの練習の時のシャツ姿も萌えました。
うなじ〜肩〜背中のラインにクラクラしてしまう。
ちと独りよがりで恥ずかしいのでsage。
>>910
フェンシングの時のシャツ姿、確かによかったよね。
鼻血出そうだった。
さらに「克服してやる!なんとしても!」だもんねぇ。
たまらん。
私も独りよがりで恥ずかしいのでsage。
912魅せられた名無しさん:03/05/11 23:53
ageてしまっていいのかな?

The Irish Timesの5月10日付け土曜版別冊にコリンのインタビューが載ってました。
表紙もコリン(アップで)でした。

この週末から公開の新作、Hope Springs(共演ヘザー・グラハムとミニー・ドライバー)の
プロモーションのためのインタビューらしいです。

BJD2については、(コリン本人は多くを語らなかったが)
「脚本がよければ参加するかもしれない」とありました。
じらされますねー!
913人気ランキングベスト100!!:03/05/12 01:09
914魅せられた名無しさん:03/05/13 00:02
体質なんでしょうが、あの年であの程度の肥え方・・っていうのは
イギリス人にしては上出来だと思いますよ。
どーしてもビール太りするものね。
ものすごく節制してると思います。ストイックな感じ萌えですわ。
915魅せられた名無しさん:03/05/14 21:09
「恋の掟」あちこち探してようやく発見できました!
ヴァルモンて憎めない好色一代男?なんですね。
コリンにしては珍しく笑顔満載で可愛いらしくて。
原作読んだ方は「真面目過ぎる」とのことでしたが‥

あとメグ・ティリーってなんとなく市川実日子に似てるかも。
髪を下ろした赤ずきんスタイルの時は魅力的でした。

しかしやはり「ときアム」はどこにも無い‥(泣
恥ずかしかったけど思い切って店員に尋ねたら、
「アニメじゃないんですか?」と言われてしまいました。





そ、それは「ときメモ」では‥
【NEWS】  【Team 2ch】今UDが危機【トップ剥奪】   (´・ω・`)コピペスマソ

おまいら、これを知ってるか?
          「 UD Agent 」
CPUの余剰処理能力をかりて、抗がん剤開発のために必要な解析を行うっていうあれだ。
Intel、AMD、Microsoft等強豪チームを押さえ、
Team 2chが他の追随を許さないチーム「だった」。

しかし、今、Team 2chはその世界一の座を奪われようとしている。
「Easynews」(違法コピーサイト)欧米のサーバー運用企業が
UD 参加ユ ーザーにデータ転送無償ってオマケで、Team 2chを猛追してきてるのだ。

このままでは、七月中には追い抜かれてしまう計算だ。 残り2ヶ月まで迫ってきているんだ。
Team 2chは、そんなことで世界一の座を明け渡してしまうのか。企業の身勝手な戦略に負けてしまうのか。

それは、おまいらが協力してくれれば変わる。おまいらが協力してれればTeam 2chはトップを維持できる。
世界を変えられるのはおまいらだけだ。

link
[Team 2chの告知ページ]http://www.2ch.net/ud.html
【ラウンジ】http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1052691728/
【ダウソ板】http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1052066151/
最後まで読んでくれた香具師ありがd。
スレ汚しスマソ。
917魅せられた名無しさん:03/05/15 01:36
「謀議」観ました!
なかなか重厚で見ごたえあったわ〜。
もちろんコリン素敵〜!!
スーツと潔癖そうな感じにクラクラ〜〜〜(*o*)
ドイツ人の会議の内容はヒドイもんだったが、
コリンが演じた博士は、まだユダヤ人擁護派(?)だったので
よかった。
終始コリンに釘づけでした。惚れ直した!!
918魅せられた名無しさん:03/05/15 12:23
>>915
「ときアム」私も探してます。なかなか無いんですね
「恋の掟」は、結構好きです。ボートの上でちょッとした芝居を
するシーンに萌え・・・
でも、あのVTRのパッケージはちょっとエロVみたいなんで
我が家では、隠しておりまする。
919魅せられた名無しさん:03/05/16 18:56
Hope Springsの紹介をテレビで見ました。(英国)
半裸にマフラー(?)巻きつけ歌いながらスキップするコリンに激萌です。

>>914
確かに節制している体つきでした。
920t-akiyama:03/05/17 15:50
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
921YahooBB219034168003.bbtec.net:03/05/18 23:24
test
922魅せられた名無しさん:03/05/20 00:28
コリン上げ
923魅せられた名無しさん:03/05/20 00:30
924魅せられた名無しさん:03/05/20 00:38
私のお気に入り!
http://66.40.59.93/xxxpink/
コリン・ファレルとコリン・ファースが別人だって今日知りました!
許してください・・・・゚・(ノД`)・゚・。
もちろんコリン・ファースのほうがお気に入りです。
コリン・パウエルとは間違えないでね。
927魅せられた名無しさん:03/05/23 18:02
コリン・ファースって、今、どれくらいイギリスで実際のところ、
人気あるんだろう。この間の英国のチャンネル4のベスト100にも
入ってなかったが。少々アバウトな順位だとしても、一応、
レイフやヒューなどは入っていた。
まだ「映画スター」としては、コリンは、スターの位置まではいってないってことか。
928魅せられた名無しさん:03/05/24 11:42
901のランキングを見る限り、それなりに人気はあるんじゃないかな。

確かに上手い役者さんだけど、端正な容姿とあのナイスな声
なんだから実力派ではなく個性派として今後頑張って行って欲しい。
でもって良作映画に出て欲しい。
と、めっさ個人的な意見でした。

929魅せられた名無しさん:03/05/25 10:30
アパートメント・ゼロ放映age
AXN 午後10時15分〜
930魅せられた名無しさん:03/05/25 23:26
コリンご無沙汰な私です。
あーあ・・・・作品よカムカム!
931魅せられた名無しさん:03/05/26 00:42
>>926 ワラタW

「アパーメント・ゼロ」観ました。情報ありがとうございます。
うーん、やはり噂通り重い雰囲気ですね。。
EPの焚火を囲んで踊り出すコリンでも観てから寝るかな。
>♪「ポテトとトマトはあるけれど〜バナナが無い〜」
932魅せられた名無しさん:03/05/27 00:44
アパゼロのエキセントリックなエイドリアンに萌えてしまった・・・。
英国の首相がセクシー度で選出されるとコリン・ファースが選ばれる
だろう!とかって前にどっかで聞いた。
934山崎渉:03/05/28 13:19
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
935魅せられた名無しさん:03/05/28 19:10
コリン・ファース、「アナカン」の頃から大好きだった。
自分の道を行くマイペースな仕事ぶり。。
ちょっとファンから遠のいてたこともあったけど、やっぱり
コリンの映画を見ると「やっぱりイイ」と思ってしまう。
彼の声で、オーディオ・ブックみたいなのが聴きたいなあ。
936魅せられた名無しさん:03/06/03 17:21
>>935 ソレダ! >オーディオブック。もしあれば私もホスィ!
ヘッドフォンでコリンの声を聞いてみたいよ。発音良いから勉強になりそう。
・・なんて聞きほれちゃってそれどころじゃないか。w
937魅せられた名無しさん:03/06/07 12:15
tokyo notice board っていう英語の情報誌にこんなの発見。

「29歳の日本人女性です。マーク・ダーシーみたいな男性求む!」

・・・・・
938魅せられた名無しさん:03/06/09 19:10
良かった。このスレ生き残ってて。
コリンの作品を久しく見ていません。
またBJDでも借りて見るかな〜。
それともアナカン?
アナカンは切なくてなかなか見られない・・。
939魅せられた名無しさん:03/06/11 21:58
P&P見たいです。
でも見ようと思ったら徹夜覚悟しないとね......
ミスター・ダーシーみたいな男性求む!!
会社で今まさに見ながら(聴きながら)仕事してる。<P&P
めっちゃ楽しい。
941魅せられた名無しさん:03/06/13 13:22
今、松本明子と山口祐一郎出演の大好評ドラマ「女神の恋」
がBJDに似ていると評判〜BJD見ていない人も関心を
持った様子。↓
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1054807302/l50
942魅せられた名無しさん:03/06/13 16:06
>>940
すごい環境ですね。
裏山鹿

週末にコリンの作品みたいな。
何がいいかなぁ。やっぱりP&P?
943魅せられた名無しさん:03/06/13 18:45
YES!!
944939:03/06/18 22:37
>>940
あなた素敵すぎます。
残業のお供もP&Pです。BJDだとさすがに気がそがれる(w
ずっと聞いてて思ったのですがコリンは短いセンテンスの台詞が色っぽい。
ダンスの時の"I am."とかラムトンの宿でリジーを慰める時の"No no,"とか
プロポーズ二回目の"dearest loveliest Elizabeth."とか。
946945:03/06/23 20:10
名乗り忘れました940です。
残業で人がいなくなるとイヤホンはずして大音量で聞けるのでまた楽し。
947魅せられた名無しさん:03/06/27 01:00
ageていいのかな?
アパートメント・ゼロ観ました。

・ジャックはなぜ高飛びしなかったのか
・映画館の受付嬢がいなくなって、集会のメンツは不審に思わないのか
・結局ルディックは母親と同じような病気になったのか
等疑問が多くて、何回か観ないとわかりそうにないです…。

上のほうで、この映画がゲイとの見解が出てたのに目から鱗でした。確かに…!
変に色気を出そうとしてるカメラワークだなとは思ってたけど…。
昨日スマステ2でレニーが役のために15`増量してると言うニュースで
ブリジットジョーンズのコリンの卵混ぜ混ぜシーンが映ってた。
2楽しみだー
949魅せられた名無しさん:03/07/01 23:21
>>947
>・ジャックはなぜ高飛びしなかったのか
する必要を感じていなかった。のでは?彼の精神モードか?

>・映画館の受付嬢がいなくなって、集会のメンツは不審に思わないのか
脚本的に、それは もう いい!的?

>・結局ルディックは母親と同じような病気になったのか
おそらく

かな〜?とは思うのですが・・・

あまりにも、下がってるのでAGEときます。

今日、図書館で「ダーシーのディナー」というメニューを
みっけました。P&Pの原作でエリザベスをペンバリー館へ
招待する筈だった日のメニューというレセピ。
思わず、借りました。
950魅せられた名無しさん:03/07/02 16:07
ルディックって誰でしたっけ?????
>949
>>・ジャックはなぜ高飛びしなかったのか
>する必要を感じていなかった。のでは?彼の精神モードか?
パスポートの偽造に必死だったと思ったんだけどなぁ…。
やっぱり何回か見ないとわかんないね。なんにせよ疑問に逐一レスくれてありがd。

涎の出そうなレシピ手に入れたんやね。いいなぁ。
小説での描写も、冷肉とかフルーツとかおいしそうだった。

>950
アパートメント・ゼロにおけるコリンの役柄名ですよ。
952魅せられた名無しさん:03/07/07 00:41
あげ
953_:03/07/07 00:45
954魅せられた名無しさん:03/07/12 22:05
機内でwhat a girl wants を見た夫がメールでひとこと、
あんなしょうもない、つまらん映画、なんとかファースの、
あ"ぁ、日本にいる私は見たくてもみられないのよね。
955山崎 渉:03/07/15 09:04

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
956魅せられた名無しさん:03/07/15 13:41
新作なんでもいいから観たいage。
スクリーンで逢えるのはいつのことやら。
957魅せられた名無しさん:03/07/15 13:47
958魅せられた名無しさん:03/07/15 13:49
959魅せられた名無しさん:03/07/16 14:45
コリンコリンコリン〜( ´,_ゝ`)
960魅せられた名無しさん:03/07/18 02:27
やった。もうすぐ2スレですね(^-^)
>960
長かったですねーーー!このスレッド!!で、いつごろ次スレ立てます??
962魅せられた名無しさん:03/07/19 20:31
そろそろ立てたほうがいいですかね。980こえた辺りでどなたか
頼みます。私は立てられません。
963魅せられた名無しさん:03/07/22 17:59
どなたか、ビデオ購入した方います?
アマゾンで売りきれなので、どこで購入したか知りたいのですが。
964魅せられた名無しさん:03/07/22 19:04
↑高慢と偏見のビデオです。
スマソ
965魅せられた名無しさん:03/07/22 23:21
私はつい最近ここで購入して、昨日全部観ました!(ついでに今朝も会社行く前に
観てしまった。。)安くておすすめです。http://subs.shopping.yahoo.co.jp/rd?00050008602
今ごろになってBJDを観てコリンにはまってしまい、ここに辿りつきました。
2年前にこのスレッド立ったんですね、、すごい。
今日は高慢と偏見の本も購入してしまいました。BJD2が楽しみです。
966魅せられた名無しさん:03/07/22 23:24
↑すみません、ビデオじゃなくてDVDでした。
これを機会にDVDを見られる環境を整えるのもいいんじゃない?