■CD-R/RWの質問はここでしろ!■ Part74
1 :
名無しさん◎書き込み中 :
2009/01/04(日) 00:59:12 ID:2nC23j7n 【注意事項】
(1)質問する時は、まず可能な限り自分で調べましょう!
またケーブル逆挿し ◆0RrrNuLLpo さんがまとめてくれた当スレのFAQ
http://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/cdrwfaq.html に目を通した上で、
ライティングソフト、ドライブのメーカーと型番、CD-R/RWメディアのメーカー
OS、PCの型番、ドライブの接続方式・・・など環境も書いて下さい。
ライティングソフトはマイナーバージョン(x.xx)まできちんと提示しましょう。
環境が判らない場合、○○が判りません等々と書きましょう。
(2)割れ、MX、NY関連はDL板へ。
http://tmp6.2ch.net/download/ 違法と思われる質問、PS関連も放置、あるいは叩かれます。
(3)明らかに
>>1-2 の注意書きでさえ目を通してないと思われる場合
無視または罵倒されることも 覚 悟 し て 下 さ い 。
回答が無い場合、もう一度質問方法を見直してみましょう。
(4)必ず、当スレ内だけでも同様の事例がないか検索してください。
WindowsのIEなら、検索はCtrl+F キーで出来ます。
(5)マルチポストはマナー違反です。止めましょう。
(6)回答が付く保証はありません。
※ このスレはCD-R/RW専用スレです。DVD関連の質問はDVD専用質問スレへ。
■CD-R/RWの質問はここでしろ!■ Part73
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1213599437/
2 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/04(日) 01:00:11 ID:2nC23j7n
3 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/04(日) 01:01:07 ID:2nC23j7n
【駄目な質問例】 その1 ◆ 名前、本文に「初心者」が入っている。 その2 ◆ 2度目以降の書き込みに通し番号やアンカー(>>???)が入っていない。 その3 ◆ 環境がなどが書かれていない、または小出しにしている。(ちょっとだけよ) その4 ◆ 質問が1行のみ。 その5 ◆ 質問文から要旨が汲み取りにくい。 その6 ◆ 検索という言葉を知らない。自分自身で調べる気が全く無い。 ※誠意、真剣さの無い質問には、それ相応のレスしか返ってきません。 ※携帯電話からや、明らかにテンプレを読んでいない質問は 【 禁 止 】 です。 ※また、そう言った質問はスルーお願いします。 *それにどうしても従いたくないなら自分でどうにかしましょう。
4 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/04(日) 01:01:45 ID:2nC23j7n
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
<回答が無い理由>
1、誰も知らない
2、質問文が意味不明
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない
脱!教えて君同盟
ttp://myu.daa.jp/osiete/
7 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/05(月) 14:29:59 ID:YgI4L0dY
初歩的な質問かもしれませんが CD-Rは通常CDプレーヤーで DVD-RはPS2で 再生出来ますか?
>>7 大抵はできるが、希にできないこともある
つまり、試してみないとわからない
9 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/05(月) 15:27:25 ID:YgI4L0dY
>>8 PS2は一応50000版ですが
このぐらいの時期のなら再生は可能でしょうか?
>>9 仕様上はできるはずだが、PS2の仕様はあってないようなものなので、やってみないとわからない
初めてCD-RW買ったんですが、700MBのはずなのに520MBしかありません。 フォーマットしても変わらず。 不良品て事ですよね?
パケットライトでフォーマットしたからだろ 無知を棚に上げて何が不良品だ
フォーマットしないと記載通りの容量にならないCDてww
>>12 CD-RW メディアの全消去後フォーマットしましたよ。
期待外れですいませんね^^
フォーマットしたら本来の容量よりも使える容量は少なくなるよ?
>>14 その全消去後の「フォーマット」がパケライのフォーマットなんだよ
本来RWはフォーマットなんか必要ない
今更、何故にCD-RWを使うの?
>>17 オレは、クルマのCDプレイやがMP3対応なので、
MP3ファイルを大量に焼くのにはCD-RW使ってる。
飽きたら消してまた違うの焼く。
けち臭い?
ケチ!
20 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/06(火) 04:55:31 ID:U2z73r4u
保護ありのwmaをCD-Rに焼けますか? オーディオ形式にしたいんだが。
21 :
:2009/01/06(火) 15:03:19 ID:S6E3EoRm
22 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/06(火) 16:24:01 ID:q763iI35
衛星放送の番組を テレビに録っておいたのを DVD−RWに焼くと コピーライトロックというのが出て見れないんですけど誰かわかる方いますか?
スレ違い
24 :
:2009/01/06(火) 19:01:14 ID:zXclaYZh
cprmに対応していないソフトウェアで再生しようとしていないか。
オンザフライとイメージ書き込みで ファイル構成(書き込み位置など に違いって出るもんですか? 音楽CDの場合、オンザフライが良いってのは何故ですか?
26 :
妄想 :2009/01/07(水) 12:21:48 ID:vnvRsdzt
>>25 >オンザフライとイメージ書き込みで
>ファイル構成(書き込み位置など
>に違いって出るもんですか?
ライティングソフトが故意に違いを作らない限り普通は出ない
>音楽CDの場合、オンザフライが良いってのは何故ですか?
そんな話は聞いたこと無い
むしろc1エラーを作りやすいバッファアンダーランエラー回避機能が
作動しにくいイメージ書き込みの方が推奨される
第一オンザフライだとドライブ2台用意しなきゃいかんしね
>>25 さんのPCにはドライブが複数付いてるの?
HDDからWAVEとか焼く時でもオンザフライはできるでしょ
29 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/09(金) 00:03:02 ID:1AibPs8g
古いカーステレオや、ミニコンポで再生可能なワイドタイプの CD−Rを探しています。教えてください。 自分のは、再生不可だったり、音飛びが発生してしまうのです。
>>29 家の6〜7年前のコンポだと国産メディアならどれでも大丈夫だった
海外ものは読み込めたり出来なかったりバラつきはあったが
>>29 自分が使っているカーステ、コンポのメーカーとか型番を晒さないと
有益なアドバイスは貰えないよ。
それに、今つかっているCD-Rは何なのかもカキコするべきでしょうね。
32 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/09(金) 12:45:09 ID:B+elpaZa
困っております…。 WinCDRでパソコンに保存しておいた画像を焼いたのですが、 そのCD-Rをパソコンで開くと画像が見れないんです(CD-Rを開くと何も入っていないような状態です)。 で、再度WinCDRでCD-Rを開くと確かにデータは入ってるんです。 再度立ち上げたときには「ロード可能なセッションがあります。ロードしますか?」と 表示され、ロードしてもしなくて、いずれにせよ追記すらできない状況です。 素人ながらに調べてみましたらセッションクローズをすると見れるとありましたので、 「ディスク」→「クローズセッション」を試みましたが状況は全く変わりません。 もう私はこのデータを見ることも、追記することも不可能なのでしょうか。 両親に画像を焼いてプレゼントせねばならず、大変困っております。 どなたかご教授願えますでしょうか?
34 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/10(土) 12:27:16 ID:KKJq3Whz
昨日初めてCD-Rに音楽を焼いてみたのですがファイナライズできてないみたいで CDプレーヤーや車で聴けません。 ちなみにWMP11で書き込みしました。 nero9の体験版でファイナライズできますでしょうか?
体験版とか使わなくてもPCに市販ソフトが付属してるでしょ
36 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/10(土) 12:38:45 ID:KKJq3Whz
>>35 ありませんm(_ _)m Windows XPSです 使ってるのは
あっそ
39 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/10(土) 13:13:54 ID:KKJq3Whz
>>38 ないんです。 パソコンの中に入ってるんでしょうか?ソフトってものは? すべてのプログラムで探しましたが出てきません
40 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/10(土) 13:16:58 ID:KKJq3Whz
盗品ではありませんm(_ _)m
42 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/10(土) 13:21:37 ID:KKJq3Whz
>>41 すいません ありがとうございます 役にたたねえなカス 使えねえんだよタコ 今度からは気を付けますm(_ _)m
自分がOSの名前すらまもとに書けない初心者だということを自覚しろ
44 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/10(土) 13:25:47 ID:KKJq3Whz
そこまでパソコンオタクじゃないんですm(_ _)mリア充なんですm(_ _)m
45 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/10(土) 14:36:20 ID:vjBrP/BD
>>44 自作PCならいざ知らず、メーカーPCなら入ってると思うんだけどねぇ…
Record NowとかEasy cd creatorとかマジでない?
てゆーかWMPで焼いてもカーステとかで聞けるけどな…
>>334 ファイナライズ云々よりデータCD焼いてたってオチじゃないよね? オーディオCDを選択した?
48 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/11(日) 01:45:40 ID:+tO6IYpg
よろしくお願いします os:XP professional pc:thinkpad T60 195421I ライディングソフト:不明 ドライブメーカー,型番:不明 CD-RWメーカー:TDKと三菱化学メディア 先日TDKと三菱化学メディアのCD-RWを購入しました。 そのCDーRWに画像を入れていたのですが1週間ぐらいでCDドライブの作動中に ブルースクリーンが出るようになりました。原因が不明だったのですが 先ほどCD-RWをフォーマットしようとしたらメディアが破損しているからフォーマットでなかったという 表示が出ました。 これは破損したメディアを使ったからブルースクリーンが出るようになったのでしょうか? それともブルースクリーンが出たから破損したのでしょうか? どう考えるほうが自然だと思いますか?
>>48 >どう考えるほうが自然だと思いますか?
キミの使い方がダメ
50 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/11(日) 20:18:54 ID:0cwlAK9E
CD-RWメディアのメーカー:日立マクセル株式会社 OS:vista Business SP1 PCの型番:intel VarsaPro ドライブの接続方式:パソコン内蔵のドライブです ドライブのメーカーと型番:東芝MK8037GSX 容量はまだまだあるはずなのに、突然容量が一杯だと表示され、 書き込んでいたファイルの削除もできなくなりました。 一部削除したいファイルがあるんですが、どうすればいいでしょうか?
RWはパケライでなければ全部削除しかできない
52 :
50 :2009/01/11(日) 21:06:47 ID:0cwlAK9E
>>51 そうですか。
何度か一部削除してた記憶があるんですが、私の記憶違いなのかな……
ともあれ有り難うございました。
ネットカフェに行ってCD-Rにデータを書き込もうと思い、ギャラクシーというメーカーのGX CDR80WW50という台湾製のCD-Rを買いました。 ですが、ドライブに入れていざ焼こうとすると対応したCD-Rを入れろ、とエラーが出て焼けません。 そのドライブはDVD-RW対応だし、そのネットカフェはCD-Rも焼けるよ、とPRしてるんで、CD-Rは焼けない訳は無いはずなんですが・・・ 容量も出てましたし、プロパティを見たらちゃんと認識してました。 なぜなんでしょうか?
どこの銀河系メーカーだよ!ここは地球だぞ!と冗談を言ってみたかった あんまり無名のメーカー使ってると、ドライブが認識せぇへんで TDKや誘電、三菱あたりが無難でねぇの?
>>54 やはり、CDが駄目なんでしょうか。
明日、違うCD-Rで試してみます。
win xp home です。 xp標準のライティング機能をつかって、 700MBのCD-Rにwindows xp homeの製品ディスクを をバックアップしておこうと思うんですが 150mbぐらい容量があまるんで、もったいないと思うのですが この余った部分にテキストデータやなんらかのデータファイルなどを 詰め込んでおいた場合、普通にCDブートは可能でしょうか? それともデータファイル扱いになってしまい、CDブートはできなくなるのでしょうか?
57 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/11(日) 23:29:00 ID:nA4qdhHC
>>55 CD-Rはもうやめとけ。
そのパソコンUSBくらい付いてるだろ?
USBメモリ買ってきて使ったほうが楽だぞ。
USBメモリはウイルス報告が激増してるから、ネカフェで使うのはやめた方がいい
ウィルスはどの媒体にでも感染する恐れがある。CD-Rだから安心というものでもない。
USBメモリを媒介するウィルスが増えてるんだよ
>>59 ソフト経由しないと焼けない光学系メディアと、D&Dすれば書き込めるFD・HDD・メモリとじゃ危険性が全然違うでしょ
62 :
59 :2009/01/12(月) 21:01:07 ID:vm5r+WME
>>61 確立は違うだろうが安全ではない。変な幻想を与えてはいけない。
す、すいません・・・。
OSなどでセルフブート機能があるCDのばっくあっぷをとる場合 マイコンピュータのCDドライブアイコン(os絵アイコンに変化)を cd−rドライブにドラッグするのと、CDドライブを開いてファイルが十数個表示されてる状態のを 全選択してドラッグするのとでは、できあがったCDの セルフブート機能に影響とかはまったくないんですよね?
オートランのことか? あれは定義ファイルがCD内に存在してるから、どんな方法でもとにかくファイルを全てコピーしさえすれば問題ない
66 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/14(水) 17:51:30 ID:vf6fqZup
落としたエロゲを焼くのもCD-RW?
>>62 お前いい事言うな。
やれんのか?
なら今すぐやれ。
68 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/15(木) 18:16:03 ID:l1sQtIjP
質問です。パソコンに入っているMP3のデータを普通の古いCDプレーヤーで聞けるように焼きたいんですがどうすればよいですか?
ライティングソフトで音楽CD作成
>>68 MP3のCDじゃなくオーディオCDを選んで焼くだけ
>>68 古いCDプレイヤーだとCD-Rで再生出来ない可能性がありますよ。
72 :
68 :2009/01/16(金) 05:36:41 ID:4WZpOCuy
みなさんありがとうございます。 じつはある動画から音楽だけ吸い出したらそれがMP3データでして。 当然そのまま焼くとMP3としてCDができるんですが、私のカーステは古いのでMP3が読み取れないという訳です。勿論CDRは読み取れます。 私のパソコンにはいっていたソフトで焼くとダメだったので、 MP3データを普通?のデータに変換して焼けるソフトなりやり方があればと思うのですが…。
>>72 データCDじゃなくて「音楽CD」として焼けば良いという、そのものズバリのレスもあるのにw
OSが何なのか、PC付属のソフトが何なのかわからんからアレだが、
Windows Media PlayerでMP3から音楽CDを作成出来るし、
貴方が使ってる焼きソフトでも当然OK(PCにバンドルされてるものならほぼ間違いなく)。
フリーソフトでもいくらでもあるけど、やってる事はどれも、
MP3ファイルをまずWAVEファイルに変換、WAVEから音楽CDを作成、と言う手順。
Windows Media Player(11の場合)なら、書き込みボタンの下の矢印をまずクリックして、
音楽CDにチェックがついてるかどうか確認。
ついてたら書き込みボタンを押して、次の画面で一番右の欄にMP3ファイルを
放り込んで書き込みの開始を押す、たったこれだけの話だよ。
優良回答目白押しw 今まで普通の音楽CDをリッピングして焼いて聴けたなら、mp3でも何でもレス参照すると大丈夫なはず!
75 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/16(金) 17:53:44 ID:4WZpOCuy
>>73 素人でもすぐわかる返答ありがとうございました。
甘えついでですが…
Craving Explorerって奴でつべのデータを保存したのですが、
変換なしで保存
MWVで保存
AVIで保存
MPEGで保存
ipod
ipod Touch/iPhone PSP
WALKMAN
とあるんですが、どれで保存してもいざ焼こうとすると常駐ソフトが読みとれないんです。
これをなんらかのデータに変換すればいいんだと思うのですが、
素人でも解るように教えていただけませんか?
76 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/16(金) 17:55:31 ID:4WZpOCuy
↑は映像の話です。 最初の質問は音声のみでした。
映像焼いてどうしたいわけ?
78 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/16(金) 19:37:37 ID:4WZpOCuy
カーナビで見ます。
DVDに焼かないと無理じゃないの あんたのカーナビがどういうものかは知らんけど
>>78 とりあえず、自分が使ってる焼きソフトのスレ(常駐するような行儀の悪いソフトは一応推測できるがw)、
使ってるカーナビの関連スレとかで聞いてみたほうが良い。
カーナビっつったってCDナビ、DVDナビ、HDDナビ、メモリーナビといろいろあるんだし、
DVD-VIDEO形式以外のフォーマットは対応してない方が多い、
SDスロット搭載のメモリーナビ機はAVIやMPEG対応もよくあるが。
ま、DVDナビでDVD-VIDEO再生対応機を使ってるなら、
落とした動画をDVD-VIDEO形式に変換してDVD作れば良い。
メーカー製PCならDVD-VIDEO形式に変換&オーサリングソフトくらい
余程古い機種でない限り普通にバンドルされてると思うけどな。
ちなみに、カーステはCDのみの古いタイプ、しかしカーナビもある、
ってことは、カーナビは2DINのオールインではなく、本体とディスプレイ別の
セパレート(多分DVD or CD)、あるいは1DINインダッシュモニタータイプ、
ポータブルナビとかだよな?。
いずれにせよ、現状をエスパーwすると、せいぜいDVD-VIDEOまでの対応と思われるが、
このスレのスレタイ的には、対応してるならVIDEO-CD形式を推しとくw
81 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/16(金) 21:08:30 ID:4WZpOCuy
>>80 一応ナビは最新式のHDDナビでDVDRもMP3も何でも再生できます。
PCはFMVノートで、焼きソフトは、Windowsmediacreatorとかいうやつです。
>>75 で書いたように、あらゆる形式で保存しても、いざそのソフトで焼こうとするとデータが無効ですと出て焼けないんです。
焼くためには保存したデータをある方式に変えてからと聞いた事があります。
その方法もわかりません。
■CD-R/RWの質問はここでしろ!■ Part74
オヤジがビックカメラで、DVD-Rと間違えて、CD-R 太陽誘電 50枚入りスピンドル を買ってきてしまったんだが、何か使い道ないだろうか?(開封してしまって返品は不可と言われた) うちにはCD-Rしか読めないパソコンが1台(夫が使ってる)と、CDとカセットが 聴けるラジカセが一台あるのみで、CDプレイヤーや車なんかはない。 音楽は家族全員、mp3プレイヤーで聴いてる。PCデータのバックアップはDVDと USBメモリと外付けHDDとCD-RWでやってる。 DVDはPCか、DVDプレイヤーで見る。 このCD-R 50枚の使い道を教えてくれ・・・。 CD-Rだってのに、太陽誘電なもんだから、1780円もしたんだ・・DVDより高いなんて・・・
mp3をCD-Rにコピーしたいんだが、なにか特別なソフトが必要なのか? 今パソコンにデータだけがあって、CD-Rを入れても何も反応がありません。 どうすればいいのでしょうか??
ライティングソフト
>>86 ライティングソフトがないと出来ませんか??
>>85 >CD-Rを入れても何も反応がありません。
反応がないとは?
PCによってはドライブが書き込みに不可能なのもあるし、書き込み可能でもライティングソフトが入ってないと焼けない
どういう状況なんだろ?
XP以降なら、単純なデータ焼きはソフト無くてもできる
>>84 マジで?送料代負担してくれるなら、売ってもいいかも。HARD OFF じゃ
そんな高く買ってくれんだろうし。
ちなみに、こっちは東京の西の方。
送料400円くらいとして、1400円・・・。誰も買わんよなぁ・・・。
>>91 込み込み\1400なら私も欲しいです!
けど、どうやって連絡つけよう。。。
(
>>91 がどっかのオークションに登録してたら出品→○○オクに出品した旨レス→探して入札、とか。
もしかしたら千円以上で売れるかもしれんし)
>>93 売れないと思うよ。
昔のCD-Rメディアで低速のCD-Rとかだったら話は別だと思うけどね・・・
ヤフオク見ると高速書き込み対応50枚で千数百円からの開始価格はザラに居たからもしかしたらいけるんじゃ・・・?
素朴な疑問 昔の低速CD-Rの価値が高いのはなぜ? 品質に違いがあるとか?
考えている以上と言うかそれを超えた品質の違いがある CD-DAでの話だけどね 昔のは反射層は金だったので、深みがあり重厚で反面軽快感も持ち合わせている 当時は品質を上げるため(焼き品質データと音の風合い)改良やその費用は 結構かけられていた だから8000円/枚のメディアも存在したし 当然いいものができる 今はコストダウンしか考えていないから、品質は悪い ただ、今製作されているCD-Rメディアで焼きデータを含めいい音と思わせるのは1銘柄しかない
>>97 >昔のは反射層は金だったので、深みがあり重厚で反面軽快感も持ち合わせている
また適当なことをw音質の話はピュア板でやれ
>>96 CRW-F1とかプレクのpre2とかを所有しているのなら気にしても良いけど
それ以外のヘッポコドライブを使用しれいるのなら気にしなくれてもOKだよ。
>>97 猿にでも判る説明をありがとう!
某メーカーの高速対応スピンドル10枚パックがケース入りの低速5枚パックの半値で売られてるから、違いはケース代だけじゃないって思ってたんだけど、まさに思った以上
8000円のも存在してたのは素でびっくり!
1銘柄とは誘電ですか?
>>99 へっぽこドライブにへっぽこコンポの環境だから、違いは分からないのが残念の様なそうで良かった様な・・・w
気が向いたら上記の低速メディア買ってみる
ありがとう!
質問です。 mp3をCDにaudio形式で焼いてCDプレーヤーで聞きたいんですが 何曲までいれられるものなんでしょうか? アルバムだとたいてい10曲ほどですが、100曲とか入れても CDプレーヤーで100個好きなものを選択できるんでしょうか?
700MBのCDRだと80分、650MBで74分 もしくは99曲が限界
ありがとうございます。 それでは99曲入れてみます。
104 :
:2009/01/19(月) 05:34:13 ID:c8bcKC3p
>>104 乙!
まさに目から鱗
今までの自分の常識や概念が覆された部分有りだし勉強になった
いや〜思ってたより奥が深いわ〜
CDがパソコンで読みこみませぬ… 他のCDは読みこむのですがそのCD(洋楽)だけが読みこめません ネットで調べたらパソコンとCDの相性が悪いと聞きました。 詳しい方、解決策お願いします!
>>106 案1.別のドライブで読む(別のドライブを買う)
案2.他人のPCで読んでもらう
108 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/19(月) 16:48:35 ID:MrNrE/ry
>>107 案1は学生なので金に余裕がないんです…貧乏です
案2が妥当ですが、それだといちいち頼まなきゃいけないので相手に申し訳ないです…
レンズもCDもクリーンしたのになぜだろう
海外のCDは微妙に作りが違ってたりして、読めないことがある 一応そのCDのタイトル書いてみ
111 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/19(月) 18:47:42 ID:dadf610L
>>106 CDドライブ外付けUSBなら中古1000円〜あるだろw
2〜3台買っとけ
113 :
:2009/01/20(火) 02:40:21 ID:RfJlTuDR
CD-Rは一度書き込んだら、空きの容量があっても、もう二度と書き込めないのですか?
最初に焼いた時の設定次第で追記できる
>>114 データ形式でセッションクローズしなければ追記できる
製造元: WEALTH FAIR INVESTMENT LIMITED (ATIP:97m18s17f) 空き領域: 672.02MB 336073(74:40:73) Disc Information: Status: Empty Erasable: No Free Sectors: 336,073 Free Space: 688,277,504 bytes Free Time: 74:42:73 (MM:SS:FF) Supported Write Speeds: 4x, 8x, 16x, 24x, 32x, 40x, 48x ATIP Information: Start Time of LeadIn (MID): 97m18s17f Last Possible Start Time of LeadOut: 74m43s00f
118 :
91 :2009/01/21(水) 23:57:56 ID:td/JQdh2
>>92 捨てアド晒してもいいけど・・
しかし何に使うの・・・?
>>118 俺は購入者じゃないけど。
何に使おうと購入者の勝手だと思うが、ふつーにデータを焼いたり音楽CD作ったり
いくらでも使い道はあるでよ、おみゃーさんが知らないだけで。
俺のコンポはMP3非対応だから、未だにCDRに好きな曲焼いてる DAPはイヤホンで耳が痛くなるから家じゃ使いたくないし コンポが壊れば買い換えの決心も付くんだけど
50枚のCD-R書き込みがなかなか終わらなねえ
>>120 自分もMP3非対応コンポなんだが、まだまだ壊れる気配無し
もし壊れて買い換えても、ずっとCD-Rで聴くと思う
古いと言われればそれまでだが、音楽はCDかCD-Rで聴くっていうこだわり+焼き作業が趣味だw
どんなに便利な世の中になろうとCD-Rは生産し続けてほしい
123 :
123 :2009/01/26(月) 19:00:19 ID:LnpmNfX5
124 :
:2009/01/26(月) 20:54:57 ID:VcbGTsfz
Current Profile: CD-R Disc Information: Status: Empty Erasable: No Free Sectors: 336,074 Free Space: 688,279,552 bytes Free Time: 74:42:74 (MM:SS:FF) Supported Write Speeds: 4x, 8x, 16x, 24x, 32x ATIP Information: Start Time of LeadIn (MID): 97m24s01f Last Possible Start Time of LeadOut: 74m43s01f 製造元 Taiyo Yuden Company limited (ATIP:97m24s01f) 空き領域 672.02MB 336074 (74:40:74)
マイコンピュータで空のドライブをクリックしても ドライブにディスクを 挿入してくださいって出なくなったのですが 出るようにするにはどうすれば良いのでしょうか?(´・ω・`)
パケライのソフト入れた?
128 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/01/29(木) 11:44:55 ID:iNORg5pm
RとRWのちがい教えて下さい。 書き込み両方できますか!
FAW読め
130 :
しろうと :2009/01/29(木) 15:52:29 ID:62UYR0Qf
TDK撤退で、儲かる会社ってどこの会社?
イメーション
同業他社
133 :
しろうと :2009/01/29(木) 16:28:09 ID:62UYR0Qf
↑明快な回答ありがとうございます。同業他社ねぇ・・・
桶屋が儲かる
TDKのプリンタブルが30枚\680で売られていた ドライブとの相性もあるだろうけど、ここのCD-Rを極めた住民的には買いですか? 安さにつられて失敗したくない。。。
>>135 古いCD-Rドライブだった場合は誘電(日本製)だったら買い、
2002年くらい以降に発売されたドライブだったら誘電・RiTEK(台湾製)どちらでもOK!。
シアニン(誘電)かフタロ(RiTEK)かはお好みで、どちらも良質メディアだと思う。
>>136 論外!!w
素敵な値段にウハウハしてました(汗)
>>137 ドライブは2005年位の発売だったはずだから、どっちでも大丈夫そうです
ありがとうございます
使い捨て用途ならプリンタブルでも問題ない 保存用途なら避けるべし
CD-Rに書き込みすると最後の曲が音飛びしたり、タイトルが変な表記になるんですけど メディアが原因でちゅか? 書き込み速度落としても同じでした
メディアとドライブ
>>140 CD-Rメディアののメーカー(型番)と
ドライブのメーカーと型番をカキコしないとダメ
143 :
142 :2009/02/04(水) 00:26:56 ID:t7S4ZP6P
別のメディア買ってきて焼いたら聴けました 前のメディア、友人から貰った50枚スピンドルで台湾製でしたw
データをCD-Rに書き込めません。 以前あったエラーはCD-Rを認識できなかったものでしたが、 今回のエラーは、CD-Rを認識していても書き込みそのものができません。 通常25分程度で書き込めるのですが、書き込もうとすると15分と表示され、数秒後エラーになります。 何日経っても何回やっても同じエラーで途方に暮れるばかりです。 古いドライバのようで松下のHPにすら載っておらず更新もできません。 CDドライブが壊れているのでしょうか? しかし書き込み済みのCD-Rを読み込んだり、普通のCDを読み取ることは可能です。
メディア変えても同じ症状なら故障
やはり故障ですか。 そろそろ買い換え時とは思っていたのですが・・・。 迅速なご回答ありがとうございました。
147 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/02/06(金) 12:24:34 ID:gTSLNvYh
質問する場所が間違いだったらすいません。 家のPCで『空のCD-R』が読み込めません。普通のCDは読み込めて 再生もできるんですが、何故か空のCDだけ読み込んでくれません。 そのせいでもちろん書き込みもできません・・・。 前は普通に読み込めたのですが・・・。 何か対処法や原因がわかるかたがいらっしゃいましたら 教えてください。よろしくお願い致します。
アホ
ISOイメージ作るソフト扱ってるスレってどこ?
スレチかもしれないがここ位しか見当たらなかったんだ。 教えてくれ。 apeに圧縮した状態のファイルをfoobar2000で再生しようと思うんだが、 再生時の音質って無損失になってるの? それともape圧縮のまま再生されるのかい? 頼む
>>152 このスレでもいいのか?
それじゃぁ
重複してるファイルを共有する形にするCDイメージ作製ソフトある?
700MBのCDイメージだけど1.5GB入ってるとか
ex) Windows 2000 3in1 (Pro,Srv,AdvSrvの3種類入ってインストール可能)
一般的なやつであれば1.2GぐらいになるけどMSDN(?)版は700MB以下になってる
分かりにくかったかな \I386 (*1) \W2KPRO\I386 (*2) \W2KSRV\I386 (*3) \W2KADV\I386 \SP4\W2KPRO\I386 \SP4\W2KSRV\I386 (*4) \SP4\W2KADV\I386 このようなフォルダ構成にして *1と*2の中身はまったく同じ *4の中身は *3からの差分でそれ以外は *3の実ファイルと同じセクタに存在 この方法は普通のCD作製ソフトでは無理 MSでは自社の物で使ってるけど公開してないし…
ISOヘッダ(?)の解析終了 自前で作れそうな気がしてきた .cnあたりに転がっていそうな気もするけど…
そういう挙動のEXE作ってそのファイルを放り込んだイメージをISOにしてはダメなのか?
小細工するなら
中身が同じファイルであればサイズ0にしてから通常のソフトでISOイメージ作製
ISOイメージ内でサイズ0にしたファイルを元の中身があるセクタ・サイズにすれば可能なんだけど
調べる(or小細工する)のが面倒
>>156 >そういう挙動のEXE
エロゲーのデータファイルみたいなやつか?
CDからインストールできないじゃないかw (OSだし)
実ファイル部分はどうにかなったはず 残りはファイル情報格納部分 ISO9660 Level 1は無視してLevel 2にしよう Joliet と2つ作る必要があるのかめんどくせ。 ISO9660の方に小文字つかっていいのかな
16x2048 - null (必須) CD001付きのヘッダ (ボリュームラベル等ディスク自身の情報) include ELTORITOヘッダ (←解析のみ終わった) <bootdata for FDイメージ> 階層のみの一覧 (親参照用?) x2 (*1) ファイル含む階層詳細データ x1 (*2) (←難しい) <bootdata for NTFS> 実ファイルデータ (←終わった) 150x2048 - null(CDRへ書き込む時に必要) *1 ISO9660で2つ ISO9660とJolietの両方なら4つ
価格無視(民生用の範囲内でw)で、新品入手可能な中だと、 現状、CDのリッピングに最適なドライブって何かな? 書き込み品質はそこまでこだわらない。
>>160 ドライブが高性能でもソフトが対応してなければ無意味なんで
ドライブ単体よりソフト+ドライブで考えないとな
>>160 pre2くらいじゃないの?
あとは、最近のドライブはDVDとのコンボドライブになってしまうしね・・・
164 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/02/09(月) 05:45:23 ID:KoBdPVQm
CD―Rにwordやexcelなど、officeのデータを保存したいのですが、手順を親切な人教えてください。 windows xpです。
>>164 まず.xls(x)や.doc(x)をどのような目的でどのように運用し、何の為にCD-Rに記録しようとしているのかを提示してください。
PCのメーカー名と機種もお願いします。
>>163 CDIMAGE 2.47 CD-ROM and DVD-ROM Premastering Utility
Copyright (C) Microsoft, 1993-2000. All rights reserved.
For Microsoft internal use only.
Scanning source tree complete (6389 files in 254 directories)
Computing directory information complete
Image file is 464754688 bytes (before optimization)
Writing 6389 files in 254 directories to F:\ZRMPFPP_JA.ISO
100% complete
Storage optimization saved 107 files, 25458688 bytes (6% of image)
After optimization, image file is 439296000 bytes
Done.
ありがと。
167 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/02/10(火) 12:51:43 ID:uCkggg4/
CDをバルクで買ったのだけどケースがない 薄い1枚用のCDプラケースを買いたいのですが あきばおーとダイソーなどの100均ではどちらの方がオススメですか?
あきばおーって安いのかと思って通販サイトみたら特別安くないのね 近所のPCショップや電気店の方が安く売ってた
WMMで動画を作って ファイル→ムービーファイルの保存→マイコンピュータ→ムービーファイルの名前、場所決定 →ムービーの設定(コンピュータの最高の品質)→保存 とやっているですが、残り時間ががんがん増えていって一向に保存が始まりません サイズ的にもまったく問題ないはずなんですが・・・
>>167 ケースなら事務用品店とか電機/PCショップの方がいい。100均は割高だ。
どうせ買うなら黒いのにしておこう!、透明なのは駄目だよ。
FAQ更新めんどうだからこっちに羅列 Imgburn DeepBurner Infrarecorder 俺はImgburn派
173 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/02/11(水) 14:54:28 ID:7/8pZw4I
他板から移動してきました。スレチなら誘導願います。 自分のパソコンで使用出来て、かつ以下の条件を満たすメディアにはどんなものがありますか? 使用しているOS:ウィンドウズビスタ、SP1 使用しているドライブ(パソコン内蔵です):東芝 MK8037GSX、HL−DT−ST DVDRAM_GSA−T20N ATA Device ドライブには、コンパクトディスクリライタブル、DVDマルチプレーヤー、DVD+Rリライタブルの表記があります。 希望の条件は以下の通りです。 ・USBメモリより大きい(以前室内で紛失したので、小さいと困る) ・USBメモリより安価 ・ワードやイラスト、音楽の保存が出来る(動画は保存しない予定) ・ファイルごとに上書きが可能。ファイルごとの削除は出来ても出来なくても良い。 ・容量は大きいに越したことはない。 現在CD−RWをフォーマットして使用しています(フォーマット後の容量は515MB)。 が、イラストを保存しまくったため容量が一杯になり、新しいメディアの購入を検討しています。
>>173 外付けのHDDとかの方が良いんじゃないの?
まぁ、ココのスレ的にはCD-Rでも使えば良いんじゃないの
というレスの方が多いと思うけどね(笑
175 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/02/11(水) 15:01:59 ID:7/8pZw4I
>>174 すいません、条件に『持ち運び可』を入れ忘れてました。
CD−Rは以前失敗したので買う気はないんです。
なんかスレチな気がしたので移動して訊き直します。すいません……
176 :
名無しさん(新規) :2009/02/12(木) 02:34:28 ID:zAF7hZaF
音楽CDも、DVD動画のようにレンタル版と売り物版のように別々になってたりするんでしょうか?
>>175 8cmのDVD-RAMが丁度良いんじゃ?
CD-Rを無難に焼くならどのドライブが良いのでしょうか? また、書き込み速度は一番遅い設定でOK? 使用メディアは誘電で、用途はデータ保存です。 現在入手出来るDVDドライブでお願いします。
>>170 映像制作板へGo
http://pc11.2ch.net/avi/ >>173 SHDCメモリーカード+USB接続アダプタ
USB接続アダプタにメモカを突っ込んでおいて持ち運べば
それなりの大きさになります
DVD-RAMは対応してないドライブが結構あるのとパケットライトソフトのインスコが必要になるので
使えないケースがあるのではないかと
>>176 結構あります。セル版では初回版のみ収録してる曲があったりとか。
レンタル版はセル版の通常版がそのまま使われてることが多いようです。
>>178 CD-R重視だとLITE-ONかソニーNECオプティアークあたりかな。
書き込み速度はドライブとメディアの組み合わせにもよりますが
12-16倍あたりでいいのではないかと。
>>178 CD-Rを焼くのなら、CD-Rドライブで焼くのが一番だよ。
DVDマルチでCD焼くならLGだろ
182 :
178 :2009/02/13(金) 19:30:37 ID:huzyH5BT
レスサンクス。 サムスン・LGはアレルギーあるんで、オプティアークにします。
16倍かぁ いつもPremium2の2倍速で焼いてたけどまずかったのかな?。
>Premium2 EACなら最高じゃん ソニーNECオプティアークだとoffset 0 じゃない
>>183 興味あるなら計測してみたら
C1/C2エラーとBeta/jitter
186 :
183 :2009/02/15(日) 03:40:14 ID:rxcnW1Jh
>>185 計測癖が付いてるんでいつもPX-760Aで確認してる。
誘電系・RiTEK系どちらもグラフは綺麗な上に、
CD-Rの掛かりが微妙なデッキ(トヨタ・カルディナのPana製6連チェンジャー)でも問題なかったんでいつもGigaRec0.6〜0.9の2倍焼きしてた。
それでも16倍とかの方が低エラーなのかな?低速焼きに徹した方がドライブ長持ちするみたいだしねぇ、どんなモンだろう。
いやだから16倍速で焼いて計測して、2倍速の結果と比較してみりゃいいじゃん
186はアホの子・・・
書き込み速度と品質の関係は諸説あるのか〜 でもなんで12や16? ドライブがその速度に最適化されてるとか?
最近のドライブで線速度一定で最高速なのが16倍だからだろうね。 高速対応のメディアで遅くしすぎてもって感じもあるし。 データを焼く時は速度気にしなくてもいいと思うけどね。
191 :
186 :2009/02/18(水) 00:33:48 ID:GJgyj+x+
う〜アホなのかぁ。 計測しても大して違わなかったから個人計測で見えない部分で違いがあるのかと思ったわけですよ。 Pre2ってC1・C2エラーは確かに優秀だったけど、 Jitterの線は中古100円で買ったPX-W2410TAの4倍速の方がまっすぐで綺麗だった。 なんだかなぁ…。
192 :
:2009/02/20(金) 00:29:11 ID:F/snJYET
193 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/02/20(金) 11:31:03 ID:7Bf0J/m9
スレチじゃありませんように ツタヤとか遊イングとかあと図書館とかで借りたCDって、PCで普通に再生できますよね? んでPCで再生したら、CDの中身は自動的にPCのプレーヤーに取り込まれるんですか? プレーヤーてiTunesとか内蔵されてるヤツのことです。
市販のCDとまったく同じ とだけ言っておく
>>193 あんた、レンタルDVDを借りてコピーできなくて、レンタルショップの店員に
このDVD不良品じゃねぇか?コピーできねぇぞ!ってクレームいれるタイプだろ?
WinXP SP2と Win2000 SP4を使用しています Win2000ではCDライティングツールを作成してCDRWを作成しています。 このCDRWにWinXPでOSの機能で書き込もうとすると、書き込めません等と拒否されます 仕方が無いので、WinXPで再フォーマットすれば、Win2000でも書き込めるのですが、さらにWinXPで書き込むと、ファイルが壊れます Win2000とWinXPで、1枚のCDRWの読み書きが問題なく行ないたいのですが、どうすればいいのですか? USBメモリは使えない環境なので、CDRWでの解決策をご教授ください
>>196 CD-RWを使うことをやめて普通にCD-Rを使えば幸せになれると思う。
>>196 2kで使用しているライティングツールを
xpにもインストールしてそっちを使えば?
どっちのOSでも同一のツールからなら書き込めるのでは?
>>198 なるほど。XPにアプリを入れていいか尋ねて見ます
>>197 上記がダメだったら試してみます
有難うございます
200 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/02/21(土) 20:22:47 ID:h7XqWZwK
201 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/02/22(日) 15:39:34 ID:U/Bs+BLz
RICOHよりマクセルだな
TDKが安定してる けどCDケースがハーフサイズってのを どうにかしてほしい
>>202 昔のTDKはガチ
今のTDKは微妙
TDKはディスク産業から撤退してしまったから残念・・・
スタンパとかも廃棄処分してしまったんでしょうかね(涙
TDKは青色だったな
TDKのケース入り5色カラー20枚パックが\798 投げ売りしてるな
206 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/02/23(月) 00:35:24 ID:Ge4fDJpD
hpのCD−Rが50枚1000円位で売られていますが 品質はどうですか?
hp??
旧Hewlett-Packard
HPはたしかCMCじゃなかったっけ? フタロが欲しかったらRiTEK系の方がいいかも
ライテックが安く手に入る今となっては、CMCやProdiscみたいな三流メディアは存在価値ない
.mp3からCDに写してオーディオで聴きたいのですが無料のライティングソフトありますか?
沢山ある PC既存のライティングソフトもあるだろう
規制中なので携帯から失礼 光学ドライブの名前を変更したい OS: WinXP Pro SP3 ドライブ1: Pioneer DVR-S12J (SATA) ドライブ2: LG CGW-H20N (SATA) [マイ コンピュータ]ではこれら2台のドライブは メディアが入っていない時どちらも、 「DVD-RAM ドライブ (ドライブ文字:)」 と表示されてる ここの「DVD-RAM ドライブ」の部分をそれぞれ任意に変更したい(ドライブ文字ではなく) 使うには問題ないんだけど、気分的に品番とかに変更しておきたいのです こういう質問はハードウェア板の方がいいかな?
無理
こっちはAD-7200Sが CD-ROMドライブって表示されてるよ
うちのπ111もそうだ デスクトップにショートカット作れば混乱しないよ
220 :
215 :2009/02/25(水) 19:50:36 ID:hs6rfVmo
>>216-218 ありがとー
散々ググっても出てこないので諦めかけてたけどやっぱ無理かー
ショートカットしかないね
マイコンピュータで判別したかっただけに残念だ…
ありがトン ノシ
221 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/02/25(水) 23:08:43 ID:Gt1yNqWh
初心者の質問ですいませんけど、SDカードの音楽をCDRに入れたいんですけど、やりかたがわかりません。どなたか教えてください
どこから教えれば良い? 「最初から」ってのは無しな じゃあ俺は寝る
224 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/02/25(水) 23:20:32 ID:Gt1yNqWh
できれば最初からのほうが助かります
225 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/02/25(水) 23:27:43 ID:f4ISsMKK
hpはあんまりよくないみたいですね ライテックというところが良さそうなのでそっちにします
>>225 Ritekが欲しければマクセルかTDKの台湾製買うべし
ビクター(JVC)の台湾製もライテック
CD-RWドライブってライティングソフト入れないと使えないの? とりあえず、くっ付けたけどデバイスマネージャーにはCD-ROMと表示されてる 機種名はちゃんと表示されてるのに おかしいわ
>>228 XP未満は必要 > ライティングソフト
>>228 CR-RWのドライバが入っているのかな?
んなもんねーよw
新しいパチンコかなんかですか?ww
>>229 MEです
ライティングソフトは必要ですね
>>230 調べたらCD-ROMのドライバーしか入っていませんでした
メーカーサイトで探してみます
いやドライバなんかないから
235 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/02/26(木) 22:38:00 ID:CEAxXryo
フォーマット不可なんだが・・・
音楽CDから取り込んだファイルを空のCD-Rに焼いてドライブ用のCDにしようとしたんだけど 容量の問題で全部の曲が入らないんだ 元の音楽CDは一枚で収まってるのになんでなんだろう?
>>237 リッピングして出来たWAVEをファイル書きしたからだろ
あるいは80分近いのを74分CD-Rに焼いたとか
>>239 多分これだわ・・・
今見たら79分のアルバムだった
80分のCD-Rなんてあったのね・・・
サンクスコ
>>241 うん、探してみる
家にあるの何MBか書いてなかったけど入らなかったってことは700未満なんだろうなぁ
>>242 650MB = 74分
700MB = 80分
ラベルを貼ると読み込みミスとか発生するから貼るなとあるが、識別のためどうしても必要だし 何か対策とかあるんですかね?バックアップ以外に。 気にしすぎ? 安いからSolisteってやつ買ってきたんだけど。
>244 マジックで書く
自分の汚い字を見るのがイヤ
>>244 プリンタブルを使って、印刷をするしか無いんじゃないの?
あとは、カシオからCD-R専用のプリンタがあるから
それを買うのもアリですかね(笑
容量があまってればDisc T@2も
俺はマジックで書いてます 分類の頭文字‐内容の頭文字‐番号 って感じです ドライブ替えたら少し静かになった
いやー失礼しました現物直接印刷の方が良さそうですね 本当のところDVD−RW用に誤ってCD−R専用ラベルを買ってしまったのです ほんでもって勿体ないと思ってCD−Rを買ってしまったw 結局無駄遣いの連発、CD−R用ラベル使い道なしw
>>250 ラベルは上手に貼らないと重心が崩れて音質が悪くなるんだよね・・・
普通にデータ用ならCD-R用のマジックがあるから、それを使って
書けばよいと思うよ。
>>240 羨ましいw
74分のが欲しいんだが80分のしか見掛けない
曲数少ないアルバムを80分のに焼いて空きを見る度、もったいないと思う貧乏性w
253 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/02/28(土) 23:39:16 ID:IoWYX5jB
PCのラインインとデッキのラインアウトをケーブルで繋いで録音
255 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/02/28(土) 23:51:25 ID:IoWYX5jB
>>254 ありがとうございます。
しかし その録音ってやりかたがリアルにわからないです(泣)
pc自体に元々そんな機能ついてます?
私のpc古いんですが cdはコピーできます。
ラインインって いわゆるマイクって書いてあるアソコの事かな(独り言)
258 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/01(日) 08:49:12 ID:3NibVO1z
>>255 >pc自体に元々そんな機能ついてます?
付いてますよ
>>258 パソコンでソフトを使わないで何が出来るというんだ?
リンク先をよく読め
MDで我慢しる
262 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/01(日) 22:14:40 ID:3NibVO1z
>>259 pcに元々ついてる? なんだってーwww?
わしのpc とうしばだぞ
いったいどこにあるんだ? pcに機能あるならソフト買わないでいいジャマイカ(ω・`)
いったい 僕はどうすれば いいんだ!
どうすればミンナに迷惑かからず幸せになれるんだ?
PCにもあるし、フリーでも山ほどある お前リンク先全然読んでないだろ 氏ねよ
264 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/01(日) 22:22:46 ID:3NibVO1z
読んでるけど 肝心なaとなるウラルをはってくれませんか?(泣)
265 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/01(日) 22:28:58 ID:3NibVO1z
ちょ リンク先に pcのマイクにつなげるのは 音ファイルじゃないからって リンクしすぎ? ちょっとくらい音悪くてもいいからわかりたい
日本語でおk
267 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/01(日) 22:36:52 ID:3NibVO1z
このれの何処が外国語と言うんだ! 君!わかりやすく説明もしないでリンク見れ!って 全く教える気ないジャマイカ! それをUなら わかりやすく教えてくれて(泣)
268 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/01(日) 22:46:30 ID:3NibVO1z
今 リアダチに聞いてるけど非常にわかりやすいし安心する。
269 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/01(日) 22:51:37 ID:3NibVO1z
リアダチ 最後の肝心な所でソフトはわからない との発げん しかも リアダチはアレだったと言う事が発覚
こんな池沼につきまとわれて可哀想な友達だな
271 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/01(日) 22:58:54 ID:3NibVO1z
まあ… 今日は寝る … 私はあきらめない!
USBにFMラジオ付けてカセットテープ音源はトランスミッターで飛ばせばいい
274 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/02(月) 10:55:27 ID:5/iMhMW8
>>272 その方法いいですね(・∀・)
しかし UBSにどうやってラジオつけ…
わかった!
しかし やはり やっぱり その方法でも ソフトを買うかどうにか しなければならない?
やはり とうしばのpcには元々 そんな機能に繋がるソフトは元々インストールされてない?
だから自分でソフトをかいインストールしなければならない?
デッキのライン出力とPCのライン入力をケーブルで繋いで、Sound Engine Freeで録音 これだけ
>>274 CDのコピーは何使ってるの?
OSは何?
Windowsならサウンドレコーダーやメディアプレーヤーぐらい付属してると思うが。
PCカードタイプのインターフェースがあったよ自分で探してみて 値段は5000円ぐらいじゃないかな?
CDとかDVDの計測始めたいのだが何を買えば良いのかワカンネ。 教えてプリーズ
えっとCD−Rに焼く時DVDプレイヤー、車で聞ける形式ってなんでしょうか? wma,wav二つとも駄目でした・・・・(DVDプレイヤー)
プレーヤーの取説に再生出来る拡張子が書いてあるんじゃないの?
286 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/03(火) 19:37:42 ID:HCMSmPmO
>>276 CDコピーはアイチューンって奴
サウンドレコーダー ついてるよ、メディアプレーヤーはショボイ
サウンドレコーだ
ってpcマイクに繋いでるけど なんも録音されないんです↓
サウンドレコだ、から音源ファイル作って、それををアイチューンに移動→コピー。
なんて 出来るんでしょうか?
iTunes使うより他使った方がいいと思うよ マイクから録音されないのはマイク端子の接触不良かマイクボリュームがミュートして あるんじゃないの? 窓の右下のスピーカを右クリックするとボリュームコントロールが開けるから確認してみ
あぁ、それからマイクボリュームが絞ってあるとか録音ボタンをクリックしてないとか
サウンドレコーダーより275がフリーのいいの紹介してくれてるじゃないか
フリーのライティングソフトで一番いいのは何すかね? スペックが低いからなるべくPCに負担が少ないヤツがいいんですが
スペックが低いなら既存のWMPのライティングでいいじゃない
293 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/06(金) 12:34:36 ID:kaiU4DK9
サウンドレコーダーの使い方をkwsk!教えてください。 サウンドレコーダーで 10分くらい録音できます?そして録音したのを メディアプレーヤーやアイチューンに移動かなんかして そこからCDにできます?
サウンドレコーダーは60秒しか録音できんぞ
295 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/06(金) 16:12:55 ID:OFw4bT6e
音楽用CD-Rが再生されないです PCから音楽用に焼いたんだが、自分のCDコンポでは再生しないんです。 でもカーオーディオ・友達のコンポでは再生されます。 自分のだけ認識しません。何が原因なのだろうか? ちなみに、1・2ヶ月前に焼いたCD-Rは色んなメーカーの音楽用CD-Rがあるんですが 自分のCDコンポでも再生されます。ちなみにPCは1・2ヶ月の間に壊れたので 変えたはずです。原因は新しいPC?それが原因で自分のコンポ1つだけ対応しなくなったのか? でもカーオーディオや他の人のコンポでは再生される。 AUDIO CD用できちんと焼いてんだが。。 Power2goっていうソフトとmedia playerで焼いても再生されない。 使ってるコンポは、sony CMT-SE9です。コンポはコンポで前に焼いたのは再生される。 う〜ん。 まったく原因が不明。いったいなんなんだろうか。
CDRに対応してるコンポだからメーカーに言え
>>295 考えられる原因
・CD-R
・ドライブ
・ソフト
相性がある
この場合再インストールしてみたら?
パソゲーのセーブデータをCD-Rに入れて別のパソコンに移動できますか? UBSメモリと外付けHDで移動する方法はあると知っていましたが
CDRに焼いて別のPCで読んでコピーすりゃいいだけ
別のパソコンがCDさえ読めれば
>>299 返答トン
こ れ で と思ったら書き込むファイルサイズを1.45GB減らせだと・・・!
調べてみるとCD-Rは700MBしかないのか
オワタ
302 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/06(金) 18:01:05 ID:OFw4bT6e
>>295 です
妹の2002年の糞スペックPCで焼いたら、
コンポでも普通で焼けました。
ってことは、私のドライブの問題が原因ですね。
ということは、ドライブを変えるということですね
>>302 音楽CDを焼くのなら、外付けとか内蔵式とかで
別売でCD-Rドライブを買って使用した方が幸せになれると思うよ。
304 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/06(金) 21:20:23 ID:OFw4bT6e
>>303 妹の2002年の糞スペックPCで焼いた音楽CD-Rは、
今のコンポで正常に再生されました。
つまり、ドライブとコンポの相性なんすね。CD−Rの相性は関係ないか。
じゃあCD−Rドライブ買うかな。
305 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/06(金) 21:22:25 ID:OFw4bT6e
>>303 連投ですまんが、CD-Rドライブって18000円の高いのとかあるんだな。
1000円くらいのでもいいのかな。
CDR自体もフタロとシアニンとアゾで相性が違うぞ
307 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/06(金) 21:56:02 ID:OFw4bT6e
>>306 今使ってるドライブが
AD-7200s1.06だからな.
それで、合わないオーディオ機器は、sonyのDVDコンポ。CMT-SE9ってやつ。
これ以外の知り合いのMDコンポや俺のカーオーディオじゃ再生されるんだよなあ。
ドライブが原因..
音楽のためだけにドライブを変えるってのもなあ。
308 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/06(金) 21:58:08 ID:kaiU4DK9
サウンドレコーダー 60秒しか録音出来ない? そんな…まじしける! ちょサウンドレコーダーで録音した奴でCD出来るですか(泣)?
いやだから、メディアを変えてみろって言ってるんだが
>>305 流石に1000円クラスのモノはゴミだと思う。
>>309 CD-Rのメディアを変えろと言っても、現状では音楽用に使える品質の良いCD-Rの
選択の幅がマジで少ない(無い)に等しいですからね・・・
ちなみに、309は何を使っているの???
313 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/06(金) 22:19:07 ID:OFw4bT6e
>>309 ごめん。無知ですまん。メディアを変えろって、CD-Rのディスクのメーカーを
変えろってことか。認識した。いままで、100円のやつ80分のやつと
マクセルとTDKと試してきたが全部だめだ。でも違うボロPCのやつでそれらのCD-R焼いたので
自分のコンポで再生すると流れるんだぞ?それでもメディアとドライブとコンポの相性の関連性があるのか?
普通はそれを「ドライブとメディアの相性問題」と言うんだけどな
315 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/06(金) 23:23:20 ID:OFw4bT6e
>>314 混乱させそうで申し訳ないんだが、
その自分のPCの問題のドライブで自分のコンポで再生できなかったCD−Rは
他のコンポやカーオーディオじゃ普通に再生できるんだぜ?
それでもドライブとCD−Rメディアの問題と思うのか??
316 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/06(金) 23:24:03 ID:OFw4bT6e
>>314 混乱させそうで申し訳ないんだが、
その自分のPCの問題のドライブで自分のコンポで再生できなかったCD−Rは
他のコンポやカーオーディオじゃ普通に再生できるんだぜ?
それでもドライブとCD−Rメディアの問題と思うのか??
317 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/06(金) 23:25:14 ID:OFw4bT6e
2重書き込みごめん
コンポが問題だとは考えないんだな。
319 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/06(金) 23:36:50 ID:OFw4bT6e
>>318 教えてやろうか。
問題のあったCD-Rのあまった数枚のディスクで、
昔のボロPCから焼いて、コンポで再生したら普通に再生されんだよ。
320 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/06(金) 23:53:06 ID:vfUuvNZ3
>>319 でも、他のコンポやカーステでは聞けたんだろ?
よく解らんが何かの相性と思うよ ハードは違うけど古いNECのND1300Aでは昔焼いたメディアが読めるけど 最近のAD7200Aで読めない あなたの場合、そのコンボで焼きメディアを再生したいならボロPCで 焼いた物を使う もしくは新しいAD7200Sで焼いた物を使いたいならコンボは買い換える
自分なら古いメディアやボロPCは今後どうなるか解らんし古いメディアなども 手に入らないのでAD7200Sや新しいメディアを生かして古いコンボの方を捨てる
カーステで聞けたものが聞けないコンポてのも珍しいよな。 設計がシビアなカーステの方が、普通手こずるもんだし。
メディアは新しい物で使えてるみたいだから焼きドライブも微妙な光軸のズレや 焼け具合(レーザーの強さ)でシビアなコンボでは再生されないんじゃないだろうか
コンポ用とカーステ用と各2枚焼けば?
326 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/07(土) 01:10:18 ID:hSEeGgMN
太陽誘電性のCD-Rで焼いてみるかな。
マクセルなら中身は誘電と思われる
DVD+RWをROM化するとフォーマットしてまた使うことはできなくなってしまうんですか?
329 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/07(土) 11:54:24 ID:hSEeGgMN
そうだよ。
>>322 >>323 >>324 >>325 なんか、知らんが、俺のコンポとAD7200SだけがCD−Rを受け付けない
AD7200Sで焼いたCD-Rは、他のコンポやカーオーディオは受け付けるからな。
そして、他のPCから焼いたCD-Rは、俺のコンポは受け付ける。
つまり、CD-Rのディスクの相性。もしくは、ドライブかコンポか。という答えしかでんな。
どっちも悪くはないわけだからな。
330 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/07(土) 12:44:28 ID:Diy70T4+
サウンドレコーダー以外でPCのマイク部分使って録音出来て その録音した音をCDに出来るソフトがPCに元々入ってるソフトを教えてください あとやりかたもkwsk教えてください(泣)
>>305 1000円じゃ怖いな
最低でも5000円クラスでは?
18000円は高すぎ
18000円はPre2のことだろ
>>308 SoundEngine Freeで録音&編集できる
>>308 >>330 275も紹介してるのに無視するのか?
フリーソフトなんだから無料だしダウンロードして使うだけ
ダウンロードサイトでも紹介されてる
333も無視するのか? ダウンロードが解らんとかフリーソフトって何ですかって聞くなよ
>>305 ヤフオク使えるんだったら500円くらいで売ってるプレクスターのPX-W1210TA辺りの中古でもいいと思う。
誘電・RiTEK共に問題なく書き込み出来たよ(1倍速でも)。
但し三菱のSonicAZOは避けた方がいいかも。
337 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/07(土) 22:58:25 ID:kf+3+b+O
PX-W4012TAでよければあげるよ?
>>338 zipって何?
すまん…よくわかんねぇ…orz
中古のライティングソフトを買います フリーのヤツよりいいと思うから
343 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/08(日) 11:17:15 ID:hnVt7Js1
CDに入ってる曲を編集して(1曲の中で)、 別のCDに取り込むってできる? 具体的にはある曲の間奏を省いて、 しかも違和感なくつなげたいんだが。
NEROもフリーソフトみたいなものだけどなww
書き込み速度が実質8倍速 以上になると失敗するんだが・・・ これは普通ですか?
>>345 USB外付け?1.1だとそんなもんだよ。
素直に4倍速まで落とそう。
>>346 d
内臓プレクスターPX820A
ATAPI接続
それはおかしいな IDEケーブルがATA33とか? メディアがどこぞの三流メーカーとか? PCスペックが絶望的に低いとか?
>>348 読み込みは20倍速まで上がるんだけどね・・・
350 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/08(日) 19:52:59 ID:1ZfcPZdc
とあるCD(自主制作のCD-R)があって、PCのドライブ(UJDA710)に入れると読み取り不可(空CD扱い) 外付けドライブ(NECのND2510A)で試しても読み取り不可 ダメもとで、CD再生できるパイオニアのDVDレコーダーDVR-555Hに入れたら再生可能 これってドライブが古いのが原因ですかね? 最近の外付けドライブ買ったら再生できると思いますか? CDの製作は2005年だそうです
>>350 相性の問題だと思う。
もしかしたら、CD-Rの品質にも問題があるんじゃないのかな・・・
なんて思う。
352 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/09(月) 00:10:34 ID:6HRkfKCv
>>351 CD作成時にPCで再生できない仕様とか出来るのでしょうか?
>>352 仕様じゃないけど規格外で書き込んでやるとPCドライブの親和性が著しく落ちる。
PlextorのGigaRecとかYAMAHAのAudioMaster使うとPioneerドライブなんかじゃ読めなくなるぞ。(オーディオプレーヤーでは問題ない)
そのCDが例えばプレクPX-W5232でGigaRec焼きされてたとしたらNECじゃ読めない可能性が大。
UJDA710は有名な欠陥ドライブなのですでに壊れている可能性もある。
友人とか電気屋さんの展示品のPCなんかで読ませてみては?、店頭で試す場合はダイナブックで試してみよう。(Panasonicのドライブは読めるはず)
でも同人売りするくらい大量に焼くのにあんな高価なドライブ使うかなぁ…、メディアの品質が悪くて読みにくいだけのような気がする。
CD-Rに『Princo』とかって書いてない?。
>>350 何処のメーカーのCD-Rなのかな・・・
353の言うように、何処か怪しげなメーカーのCD-Rなんでしょうかね???
何年前に焼いた音楽を聴こうと思ったら、バリバリってノイズみたいな のがかなり入っててびっくりしました。PrincoのCDRだったので慌てて他の Princoのも確認してみたらほぼ全滅みたいな感じで酷いのはパソコンで認識すら しなかったです。Princoのは全部で60枚くらいもあり、貴重なのもあって 参りました。読めるのは焼きなおしたいけど、これって何とか修復して元通りする方法はないでしょうか? 特に1曲目に雑音あります。何でこんな事になったのか・・・
あとジッタとか普通はどんな感じですか?上のノイズの出たCDRですが NeroDVDSPEEDで品質管理で見てみたら、ジッタとか平均で22%くらい出てます。 どれくらいが普通でしょうか?22%って多過ぎる?
プリうんこに焼いてりゃ当然の結果
>>355 メディアそのものがOUTだからね(笑
というか、貴重なCDを焼く時にprincoのCD-Rを使うのがマズかったと思う。
大事なデータはダイソーのCD-Rに
>>357-359 ですよね。当時から日本製とか言われてたけど、
まさかほんとにこんな事になるなんて思ってなかったですよ。
今は何とか生き残ってる(とりあえずちゃんと再生出来てる)のを
日本のメーカーのに移し変えてます。でもほぼ全滅っぽいです。
もっと早く気付くべきでした。
>>353-354 メーカー名は不明なんです。
盤の表側(中央穴の)脇には 100 と書かれているだけです。
盤の裏側(中央穴の)脇には CDR80M5128 0296 と書かれています。
もしかしたらCCCDで作ったのでしょうか?
一応というか今はメジャーでやってるバンドだから家庭レベルのCD作成では
無いかもしれません。
>UJDA710は有名な欠陥ドライブなのですでに壊れている可能性もある。
これについては最近知りましたw
CDをMP3に圧縮したとき音源にノイズが入ることが多くて
当時無知だった私はMP3は音が悪いということしか知らなかったので
MP3の仕様だと思ってました。
外付けドライブ貰ってからそれでMP3にするとノイズ入らないので
UJDA710でググってみたら最悪のドライブだということが分かりました。
これのおかげでググることの大切さを学べました。
>>355 >何年前に焼いた音楽を聴こうと思ったら
何年前?まさか1年前とか?
粗悪Diskと知らず買ったばかりだよ
使わない方がいいな・・・
363 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/09(月) 20:20:18 ID:9OJTV4hU
>>334 だから PCはネット繋いでないんだよ、だからpcに元々入ってるナニカでkwsk!教えてくださいよ(泣)
>>362 たぶん3年から5年位と思います。
ジッタ補正とかしてみてもダメでした。
買いなおすか借りなおすしかないですね。。鬱
品質は当時から言ってたけど、まさか
こんな事がほんとに起こるなんて。。
ケチらずに日本製を買うべきでした。
>>363 今頃になってネットに繋いでないとか戯言ぬかしてんじゃねーよカス
>>365 ネタなんだから、釣られちゃダメですよ。
367 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/11(水) 19:12:28 ID:etGsTE8e
どうすればRWのデータを消去することができるんですか?PCに元々内蔵しているかと思ったらありませんでした。ツールがありましたら無料でダウンロードできるページを教えてください。
368 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/11(水) 21:55:05 ID:cKf0YVSn
ヨーヨーヨーヨー カモッ 誘電とかTDNのOEMはよくあるのに 三菱のOEMがないのは何故かね
369 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/11(水) 22:08:29 ID:F5H5s48B
370 :
367 :2009/03/11(水) 23:25:18 ID:etGsTE8e
解決しました。
音楽CDをCDRにコピーしたいんですけど700MBと750MBのどちらにしたらいいの? オーディオ用が750MB?
>>372 550MB=約63分
650MB=約74分
700MB=約80分
元の音楽CDに録音されている時間でどちらのCD-Rを
使えば良いかを選択すれば良いだけです。
374 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/14(土) 13:01:45 ID:wp/yYfWE
WMPを使って焼いた音楽CDだと、オーディオで再生した時に音量が小さすぎるのですが、 音量を大きくして焼くことはできないんでしょうか? ちなみにPC本体やWMPの音量を上げても作ったCDの音量は変わりませんでした。
>>374 可能だよ。
でも374には出来ないと思う。
>>374 なんでライティングソフト使わないの?
WMPを使おうって発想が間違いだって言うの!。
それはWindowsを使うのは間違いと言ってるのと同じですが。
>>378 WMP=Windowsでは無い
WMP=ウィンドウズ・メディアプレーヤーであって焼きをメインにした
ライティングソフトとは違う
メディアプレーヤーより適したソフトが有るわけだ
WMPは使い勝手悪いよね。。。
381 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/15(日) 13:25:51 ID:jR7KzgdH
スマートホビーはライティング専用ソフトと言えますか?
かんたんAV編集ソフト 「SmartHobby」は、写真や映像、音楽データをパソコンに取り込んで 好みの編集を加えて保存・印刷がカンタンにできる、マルチメディアコンテンツ作成ソフトウェアです。
383 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/15(日) 22:12:30 ID:WNH+/Bs7
ドライブ換えたら音がよくなった〜 570円だべ
わたしも
>>355 さんと同じ症状なんです
日本産のTDKのやつを使用しました
わたしのは最後の曲にノイズがはいっています…
CD-Rって劣化するものなんですか?
音楽に適したCD-Rってあるんでしょうか?
CD-Rは色素だから劣化しちゃうのはしょうがないんだよね。 それこそ遺跡の壁画とか昔の絵画みたいにね。 ラフに扱うんならRiTEKフタロか三菱のAZO 暗所で大事に保存するなら誘電かな?。
マクセルのCD-Rが4年目で コンポで読めず
8cmが消えてからシングルを買って聞いたことがなかったのですが、 いまごろになって数枚のシングルを購入しました。 数枚のシングルをCDで聞くのが面倒なので、 1枚のCDにまとめて焼きたいとおもっています。 質問です。 CD‐Rはデータ用と音楽用がありますが、データ用では使えないのですか? やはり音楽用で焼かなければならないのですか? 初めて音楽のCDを焼くために知りたいのですが、よろしくお願いします。
>>387 使えます
ただ相性があって読まないこともあります
390 :
387 :2009/03/18(水) 00:34:33 ID:sIE+AeaJ
DearMUSIC74 5COLOR MIX 品番 CD-RDE74CPMX5N 4906933528412 品名 音楽用CD-R 録音時間 74分 原産国 日本 事業者名 TDKマーケティング株式会社 Current Profile: CD-R Disc Information: Status: Empty Erasable: No Free Sectors: 336,074 Free Space: 688,279,552 bytes Free Time: 74:42:74 (MM:SS:FF) Supported Write Speeds: 4x, 8x, 16x, 24x, 32x ATIP Information: Start Time of LeadIn (MID): 97m24s01f Last Possible Start Time of LeadOut: 74m43s01f Taiyo Yuden Company Limited (ATIP:97m24s01f) 空き領域 672.02MB 336074 (74:40:74)
392 :
387 :2009/03/21(土) 11:22:45 ID:RqX723ym
>>387 です。
昨夜に試しに焼いてみました。
余っていた安いCD‐R(データ用)に焼いたのですが。
3箇所ほど音が飛ぶもののカセットテープにダビングすることに比べたら、
はるかに音質がよかったので満足しています。
追伸
CCCDというものがよくわからないですが、
焼けないとおもっていたCCCDもPCで何故か焼けました。(なんでだろう。)
音が飛ぶ時点で焼き失敗に等しい 今時CCCDに引っかかるドライブはない
394 :
387 :2009/03/22(日) 12:37:58 ID:WXZ+Qoby
今日も再生してみたら音が飛ばなかった。 CDプレーヤーが古いからなのだろうか? 安いCD‐Rなんで聞き飽きるまで持ち応えてくればいいとおもっています。 いまだにカセットテープもたまに聞いている自分としてはこれでOKにします。 ありがとうございました。
395 :
:2009/03/23(月) 01:14:12 ID:ZIJdfrGe
オーディオデータ 74分の場合 2352バイト×75フレーム×60秒×74分−約740n pcデータ 2048(補整コード含むと2352)バイト×75フレーム ×60秒×74ー約650m オーディオデータ 80分の場合 2352バイト×75フレーム×60秒×80分−約800n pcデータ 2048(補整コード含むと2352)バイト×75フレーム ×60秒×80ー約700m 現在は記載無いのか。 (C)1999 Aplix Corporation (C)2008 書き込んだ俺
ロキシー イージーCDクリエーター買って早速インストールしようとしたら 「サポートされていないドライブです」って出た 調べたらメーカーサイトでバージョンアップするように指示してあった だから、ネットに接続してないって
今時
ネットに接続してなくて悪いかおぉぉぉん!? imgburnをネカフェで落としたら駄目なのかえぇぇぇぇ!!!?
前にも書いたんだがSolisteてやつにW2K+SP4を焼いたのよ それでクリーンインストすると前もって切っておいたパーティション見事にぶっ潰して グダグダになってインストール出来ないの、何これ?って感じ、再現性100%、4回ぐらいだけど(いい加減疲れた) 前もってVirtual PCでその焼いたCD−Rで正常にインストール出来る事は確認してあったのに 仕方がないからSonyのCD-RWに焼き直してインストールしたら正常に作業が終わった 原因は分からないが、こんなに信頼性が低いのではお遊びににも使えないね やっぱりロープライス海外品はだめななのかね。
このご時世に三流メーカー品なんか使って何を言っているのかと小一時間
そなの?
自分はこのご時世だからこその三流品 リストラされたもんで・・・
デメリットを理解して使ってる分にはいいさ。 安物買いしてるくせに喚いてる奴がバカなの。
>>387 と同じ感じで間違ってデータ用を買ってきてしもた。全部焼けたけど音がかなり小さい。
結論:多少高くてもやっぱ音楽用のが良し。
って日時見てなかった。古いわすまん。
406 :
387 :2009/03/28(土) 01:33:06 ID:j0bnI9kJ
CD屋とかレンタル店とか行くとデータ用も置いてあるから、 私みたいに音質にこだわらない人間は安いからデータ用で焼いてるかもしれない。 データ用の感想としては音楽CD聞いてるよりもおとなしい感じがしますので、 少しボリュームを上げて聞いています。
プラシーボ効果ってすごいんだねww
Windows Media Playerで焼くと音が低いよね はじめはフリーソフトなんて知らなかったからこんなもんだろうと思ってたけど、もうWindows Media Playerは使いたくない
そんなん関係あるんか どれも同じかと
411 :
404 :2009/03/28(土) 22:54:21 ID:UOfF4r00
>>408-409 あの後音楽用買って試したけどやっぱり音が小さくて設定の問題なのか?ってもやもやしてたんだ。
初心者だけど意地汚くDeepBurnerってフリーソフトでやってみたよ。
思ってたよりも早いし簡単だし何より音が普通で嬉しい。
でもトラックの情報は表示されないんだな・・。
PC板初めて来たけど初心者に優しくて良かった良かった。ありがとう。
>>411 トラックの情報=CD Textの事なら、フリーのiTunesで出来るよ
>>412 iTunes使ってるから調べてみるわ。ありがとー。
CDTEXTならB'Sのほうがいいぞ
415 :
:2009/03/30(月) 00:35:14 ID:SDJhmLgG
カタログコード、isrcをitunesは書き込めるのか? B'Sは出来るが。
CD-RWメディアのメーカー:SONYやSWテクノロジー
OS:XPPROSP3
ドライブの型番:パイオニア116D
ドライブの接続方式:ATAです
質問したいんですが、昔パケットマンというソフトがありまして、それで記録していました。
他のパケットソフトもそうなのかわかりませんが、読み出すのにものすごいパワーマシンを要求されるんです。
もうね、半端じゃないんです。写真1枚をプレビューするのにも3-5分ぐらいかかります。
ドラッグアンドドロップなんてしようものなら30分以上かかります。
何でライト形式で焼かなかったんだろう 泣き
今最新のパソコンでSATAで接続したとしても、取り出すのは時間がかかりすぎ不可能かもしれません。
僕のパソコンではせいぜい2GHZぐらいなので、あまりに時間がかかって困っています。
どうか助けてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88 このために(データを救い出すためにパケットマン対応の116Dを購入したんですw)
417 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/31(火) 17:23:56 ID:/u62JnGu
ipod用のmp4ファイルをCDに焼きたいのですが、どうやればいいんですかね? ファイル形式変換ソフト的な物を使ってmediaplayerでコピー、ですかね?
>>416 吸い出して、仮想CDに入れてみるとか。
420 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/31(火) 18:41:21 ID:/u62JnGu
>>419 ?
ipod用のファイルです
要するにiTunesにって事です
理解出来ましたか?
CD-R AUDIO 74 1-24X SPEED っていう音楽専用ってパッケージに書かれてた やつを買ったんですが、CD-Rを入れた後、コンピュータ→E:ドライブにしてCD-Rに 名前をつけてからWindouws メディアプレイヤーで書き込みしようと思ったんですが、 空のCDを入れて下さい みたいなのが表示されます・・・E:ドライブのプロパティを見てみたら空き容量が0に なってました・・・名前書いただけで空き容量0になりました・・・ フォーマットしたら空き容量は70%程出来たんですが音楽の書き込みが出来ません。 もう終わりなんでしょうか?orz
>>420 じゃあCDにできるじゃん
iTunesで
424 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/31(火) 19:22:12 ID:/u62JnGu
>>423 そんな事が出来るとは…
くだらない事に答えてもらってすいません、ありがとうございます^^
>>424 CD用にプレイリストを作成すれば
できます。曲名リストも印刷できます
書き込み速度は8倍速前後が無難かもしれません
でもドライブによるので・・・これが絶対ではありません
426 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/03/31(火) 20:01:15 ID:/u62JnGu
>>425 なるほど、新規プレイリスト作成でそこに曲を入れればipodと被らないで済むんですね
とりあえず暇になったらやってみます
ありがとうございます
>>418 吸い出してってどういういみですか?データを吸い出せないから困ってるんですけど
>>416 CDの吸出しなら
クーロンCD使って吸い出すけど・・・
(ccdイメージファイルの作成)
そして仮想CD(デーモンツール等)へマウント
>>429 いや、たぶんそれは限りなく不可能ですね
なぜかというとパケット形式だからライト形式のように、イメージを吸い出すことは不可能
はぁ何とかならんのだろうか。パケットマン被害者の会でも立ち上げたいよ
ほかのパケットライト、INCDやBZCLIPなどは同じような目に遭ってないのだろうか?
LITE形式で書き込んでれば良かった
てかDVD-Rの方が安いのはどうなんだ
433 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/01(水) 14:58:32 ID:f5fvukRa
焼いたスピンドルのメディアの保存はどうしてる? プラケース保存がいいんだろうけど、安くスピンドル買ってもケース買うとたいして安くもなくなるし、不織布保存だといまいち不安 どうすれば…(´・ω・`)
以上
お断りします。。。
ケースが無くて悩んでるくせにスピンドルをやめようとしない思考回路が理解できん
スピンドルの保存法を聞いてるんですよ 分かりましたか?
439 :
北大路欣也 :2009/04/01(水) 22:13:01 ID:SjmMSUiN
言ってる意味がわからん。
どんな保管の仕方してるかって話でしょ? 私はケースとファイルと使い分けてるよ 長期保存用はケース、飽きるまで聴ければいい用はファイル
使わなくなったらスピンドルに入れなおしている。 なおスピンドルはバックアップ用なのであまり使わないけど、 保存は紙製の封筒が安くてあったのでそれを利用してる。 (CD用で100枚で500円ぐらいのがあった。)
>>441 紙製意外といいかもな。
参考にしてみます。
たぶんケース入りのメディア欲しいけどケースの裏が不透明のものが少ないからスピンドル買っちゃうんだろうよ。 我慢して黒いケース買いなはれ。
>>444 スピンドル収納のアイデアいただきます!
>>416 どなたかパケットマンなどパケットライト形式知識豊富な方よろしくお願いいたします。
>>444 ご親切にありがとう。イメーションなんですね。
紙ジャケは出し入れが面倒だけど
場所を取らないのが利点ですよね。
>>446 CD-RWはMOとかDVD-RAM見たいに使うもんじゃないんだよね。
時間がかかっても読み出せるだけマシなんじゃないかと思う、
大事なデータだったら頑張って救出してCD-RにDAO形式で焼き直してやるしかない。
>>448 CD-RWとは限らないぞ
パケットライト形式ならCD-Rでも可能
MOとは違い(物理的な)上書きが不可能で追記のみ
読み取りには専用ソフトと大量のメモリが必要
>>447 出し入れが面倒か?
プラケースよりは楽だろ
僕のパソコンでCDを取り込んで焼くと何故か音量が小さく なります。小さくならない方法ってありますか?
音が小さくなるのはWMPの仕様 他のソフト使え
>>413 です。
ライティングソフトとitunesがどうくっつくの?って思ってましたが
itunesでプレイリストを作成すれば直接そこから焼けるってことだったんですね。
itunes凄い!有難うございました。
俺は不織布+ホムセンの大きいふたつきのケースにまとめて収納 してるプラケースだとかさばるわ重いわでいいことがない
>>448 > 時間がかかっても読み出せるだけマシなんじゃないかと思う、
その時間がかかるのが半端じゃないんだよね 1時間2時間普通だからねw写真をプレビューするのに
3分ぐらいかかるからね。しかも1枚で3分だからねw。
スパコンとかと対決させてみたいよw
もしこれ以上情報が無いんだったら他のスレで聞いてもいいかな?
>>449 そう、その通りよくご存じ。ほとんどRWじゃなくてCDRなんだよね。
>>452 言葉足らずのレスだったけど焼けて良かった
他にも色んな機能があるから上手く使ってください
116Dってパイオニア純正ドライブではないと思うけど、改造ファームでs16J化させたいのですが、そのメリットと やり方を教えてください
DVR-116Dはパイオニアのバルク(箱なし)版ドライブ、PATA接続、RAM焼き非対応 DVR-216Dはパイオニアのバルク(箱なし)版ドライブ、SATA接続、RAM焼き非対応 DVR-A16Jはパイオニアのリテール(箱入り)版ドライブ、PATA接続、RAM焼き対応 DVR-S16Jはパイオニアのリテール(箱入り)版ドライブ、SATA接続、RAM焼き対応
>>456 読み取り不可ならご愁傷様。
糞メディアのまま使ってるなら死ね。
461 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/05(日) 17:06:14 ID:CoiY5msN
>>416 他で聞いてみます、でももしいい案があったら教えてください
462 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/06(月) 10:35:48 ID:wAD3g0Wg
既出とは思いますが...。 CDをスロットに挿入すると: 例外OEが0028:00000000で発生 とブルースクリーンで表示され、 CDの読み込みが出来なくなりました。 検索してみても要領を得ず、 問題がハードウェアなら諦めますが、 ソフト関連で修復可能ならと思い 質問します。宜しくお願いします。 OSは98SEです。
463 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/06(月) 14:44:54 ID:zpMRhfIh
今日CDレンタルショップでCDを借りて来たんですけど、裏の盤の中心の周りに鏡の部分がありますよね? そこに修正液みたいなのが塗られてるんですけど、これって再生に何の影響もありませんか? 外側の銀の盤の所は何の問題もないのですが。 すみません教えて下さい!
>>463 再生してみればいいんじゃないの?
それだけじゃよく分からんし
>>463 それコンパウンドの拭き残しだと思う。
そのCDは傷が付いちゃって研磨機でクリーニングされたんだよ。
因みに個人で傷消ししたい時はイエローハットでソフト99の鏡面仕上げコンパウンド9800を買って
ティッシュでごしごしすれば酷い傷じゃなければ復活するよ。
レンタルCD/DVD多用するなら1本持ってると便利な逸品ですよ。
レンタルのやつならピカールで十分
>>464-466 お返事ありがとうございます!
何となく気になったので質問したのですが、とりあえず再生には特に問題ありませんでした。
確かに何か白い液の拭き残しみたいです。
よくレンタルする方なので、今度ピカールか何か見て来ようと思います。
みんなありがとう。
DirectCDとやらでフォーマットしたマクセルのCD-RWを購入したのですが、フォーマットができません。 imgburnやroxioでフォーマットをしても、途中でエラーを吐いてしまいます。 これは使えないのでしょうか?
>>468 OSはXPですか?、もしそうだったら以下の方法を試してみよう。
@CD-RWをドライブにセット。
Aマイコンピュータ→ドライブのアイコンを右クリックでプロパティを開く。
B書き込みタブを選択して『CDの書き込みを有効にする』をチェックする。
Cもう一回ドライブのアイコンを右クリックして『CD-RWをフォーマットする』をクリック。
これでブランクディスクになると思う、これで駄目ならごめんなさい。
あと少しはググって調べる位しなさいね、それで解らなかったらここで聞けばいいよ。
470 :
468 :2009/04/10(金) 23:27:41 ID:JLdyZ4pG
>>469 フォーマット、というよりCD-RWの消去が出ました。
で、消去してみても駄目でした。
もう捨てた方がよさそう(笑)
それと、これでもググったんですよ。
ググってポン、と出てるならわざわざ書き込みなんかしません。(ちょっと愚痴っぽい?)
>>470 うーんそれじゃぁ相性かぁ?
たぶんmaxellは台湾のRiTEK社製の筈だから品質自体は悪くないと思うんだけどね、
ドライブの対応メディアにmaxellかRiTEKは入ってる?ファームを変えてみるとか?
特にDVDドライブだとCD-RWが苦手な子もいるよ。(特にパイオニア製が駄目駄目)
うちのプレクスターPX-750Aはファームウェア1.03ではノーマルスピードのRiTEKが書き込み不可になる、
だからといってファーム1.02にするとCD-RWはバッチリになる代わりに今度はDVD-Rの読み込みが不安定になる困ったちゃんだったりする。
あと近所のディスカウントショップのワゴンにあった三菱HighSpeed650MBのCD-RWははずれロットだったらしくて、Nero ex6では書き換え不可になってしまう。
ところが同じ環境でB'S7ではなんの問題もなく書き換え出来ちゃったりしたこともあった。
というわけでライティングソフトを変えてみるとか。
これで駄目だったら諦めてTDKとか三菱あたりに買い換えちゃったほうがストレスがたまんなくていいかも、高かったら100均で買うのもいい。
しかしメーカーもなんでこんな面倒な仕様で販売するかねぇ、使いづらい上に数十円高いって嬉しくないぞ。
ライティングソフトでフルイレース(完全消去)してダメならゴミ箱行き
Direct CDフォーマット済CD-RWなんて代物、今でも売ってるのか・・・
474 :
:2009/04/11(土) 22:39:33 ID:36tbOKr8
最近は見かけない。 フォーマットしないで直接書き込めないのか。
700MBのCDだから沢山曲が入ると思って、iTunesで40曲入れてみました 友人の家で聞くと数曲が途中で切れてしまいます これは曲の入れすぎですか?ただたんにCDプレイヤーが悪いのですかね? よろしくお願いします
>>470 どれだけ努力したかは文字からは見えないからな。
成果の見えない努力はこういうコミュニティでは無駄も同然。
>>475 プレイヤーが悪いです。
>>475 普通のCD仕様にしなかったの?
40曲ってMP3かAACだよね
iPodに入れてる曲だからMP4です オーディオCDを作るで作りました
>>478 「途中で切れる」ってのは、曲の再生途中でブツ切れするってこと?
それとも、入れたはずの曲が入ってないってこと?
CDは650M〜700Mだから 15曲ぐらいしか入らないよ
>>479 ブツって切れて次の曲行っちゃいます…
全部が切れるわけではないんでなぜかわからないです
>>480 入れてる曲は一曲4MBくらいしかないです
>>481 何倍速で焼いたかな?
早すぎると音とびするよ
もしかして1曲の大きさ(容量)ではなく曲の長さ(時間)に関係するんですか?
>>480 mp3CDにすればその倍は入る
オーディオCDとmp3CDは別物
485 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/13(月) 01:02:12 ID:jxf9ZRSG
>>482 8倍です
>>484 携帯サイトの掲示板検索でダウンロードしてるのですが(それしか知らない)mp3はなぜか保存してもiTunesで表示されないです
iTunesで40曲入れたのに、iTunesで表示されないとはこれいかにw てかiTunesでDLしたりリッピングした曲じゃないなら、iTunesにコピーしないと表示されないけど、それとは違う話?
>>487 ファイルをリスト?に追加でmp3ファイルを探してもないです
>>489 謎ですか…
その途切れる曲はiPodなら最後まで聞けるんでファイルの問題じゃないかと
とりあえず曲を減らしてみます
CCCDの悪質な専用再生プレイヤーの完全アンインストーラのサイト が閉鎖しているようですが、保管庫はありますか?
493 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/16(木) 00:22:54 ID:m2MrBDS1
TOSHIBAのdynabookを使っているのですが、 CDを入れても回る音がするだけで、マイコンピュータ上にも表示されません ドライブのTEAC DW-224Eが壊れているようです そこで、削除して再起動しましたがまた壊れているようでした どうすれば解決出来ますか? 教えてください
>>493 CD-Rは多用するの?。
だったらノートに付いているドライブは緊急用にして普段は外付けのドライブを使うべきだよ。(スリムドライブは壊れやすい上に書き込み品質が悪いから)
そのドライブが壊れているのなら修理するより他に方法がないんじゃないの?
壊れたままでも構わないならUSB接続のドライブを買って付けた方が幸せになれると思う。
バッファローとかアイオーデータなんかでも充分だよ、どうせ買うなら中身がパイオニアかソニーオプティアークのドライブがいいでしょう。
CD-Rの品質にこだわるなら現状ではドライブケース+PLEXTOR Premium2意外に選択肢がない。
>>494 そうですか
買うとすれば出来るだけ安いのがいいのですが、どれがいいでしょうか?(品質にはこだわりません)
496 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/16(木) 21:08:08 ID:X84i1Vj3
質問です OS: XP HomeEdition SP3 PC: SHARP mebius AL-70J ドライブ:MATSUSHITA UJ-840S 音楽CDは読み込めるのですが、データCDはブランクCDと認識します。 データCDは今までは読み込めていました。 (最後に読み込んだのが、かなり前なのでいつまでとは分かりませんが・・) CDが悪くなっているのかと思い、新しくCDに適当なデータを焼いて試したのですが それもブランクと認識しています。 ドライブの故障でしょうか?
>>496 ドライブですね
俺もこれと同じ症状で
ドライブ変えました(自作pc)
この場合は修理に出すしかないでしょう
CD-Rについての質問です。 手持ちには、 imation CMC製 フタロシアニン MAG-LAB SpecialX Princo製 シアニン の2種類を持っています。 どちらのほうが品質的に良いのでしょうか? またPrinco製の色素は薄くて、よく見ると円状にスジみたいなものが入っているのを見つけたんですが、これは品質に影響するのでしょうか?
どっちもゴミです
>>500 ありがとうございます。
どっちもゴミなモノだというのは両方とも50枚で1000円以下だったので承知しているのですが、少しでもいいほうに書き込みたいなと思いまして・・・。
>>501 CMCの方はカーステレオ用とかの雑用には充分使えるよ。
長期保存にはTDK・maxellの日本製か台湾製のプリンタブルじゃないのを買おう。
>>502 三菱 台湾製のプリンタブルは保存用には向きませんか?
日本製の三菱データ用が近場では見当たらないんですが…
>>501-502 ありがとうございます。
では、CMC性のほうを使ってみたいと思います。
またまた聞きたいことがあるのですが、上の2つではデータの消えにくさもやはりCMC製のほうが優れているということでしょうか?
何度もすみません・・。
>>504 まず三菱には日本製はないです。(かなり昔に生産が終了しています)
プリンタブルだけどレーベル面の丈夫さがかなり劣ります、但しDVD系だと問題ないですよ。
どれで三菱のメディアは2種類合って自社の製造プラントのものとProdisc社製のがある。
自社プラントのCD-Rには『SONIC AZO色素使用』の表示がある、これの品質はバッチリ!。
↓このデザインのパッケージを目印に。
ttp://www.mcmedia.co.jp/japanese/products/product_prt.html?prodcid=1183 対してなにも売り文句がなかったり『フタロシアニン』の表示があるものはProdisc製のもの、品質はCMC同様いまいちらしい。
(とはいっても三菱ブランドで売っているんだから大丈夫な気もするけどね)
高品質のフタロシアニンメディアがが欲しかったらTDK・maxell・Victorの台湾製を買うこと。(いずれもRiTEK製だ)
もちろん日本製のメディアも高品質だよ。(どのブランドを買っても太陽誘電製)
>>505 CMCが悪いっていっても実用に耐えられないって訳じゃなくて普通に使う分には問題なんて出ないはず、だって大手のブランドを冠しているんだからね。
エラーが頻発するならドライブの方に問題がある可能性が高い。
SuperX・SpecialXことPrincoはやめておいた方がいい、使い捨て用で使うしかないと思う。
>>504 三菱に日本製は無い
CDRならmaxell(誘電OEM)が入手しやすいしいいと思うよ
DVD+R DLなら三菱 DVD-Rなら誘電でいいんじゃないの
>>506 >>508 便乗質問に丁寧なレスありがとうございます
三菱に日本製は無かったとは知りませんでした
CD-R・DVD-R共求めやすい価格と品揃えと三菱ブランドの安心感で愛用し始めたんですが、肝心の品質が定かじゃなかったので聞いてみました
三菱と言っても種類があるんですね
そこを見極めつつマクセルや誘電も視野に入れていきます
勉強になりました
ありがとうございます
510 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/18(土) 04:56:37 ID:RBwTVAuo
700MB=約80分 100分近くのラジオ音源いつもカットして書きこんでんだが 700MB以上のは売ってないの?
前にiTunesで曲が切れるという事で書き込んだ者です 今22曲、59分、53MBのプレイリストをCD作成したのですが、確認したところ5曲くらい最初の5秒で切れてしまいます… やっぱ謎なんですかね? ちなみにCDは700MBで、自分のiPodでは切れる曲は聞けます
それ不良メディアの疑いはないのかな?
>>468 でDirectCDフォーマット済みCD-RWのトラブルの人まだいるかな?。
もしかしてディスカウントショップ「ジェーソン」で買ったのかな。
今日行ったら見かけたんで試しに買ってみたけどうちの環境じゃ問題なく消去出来た。
てっきりRiTEKだと思ったら何とID不明だった。
結局相性問題で
>>468 さんの環境じゃ使えなかっただけみたいだよ、ID無しじゃ当然の結果だよね。
ノーマルスピードだし\49じゃそんなにお得でもないと思う。
そのうちTDK(中身は三菱)のハイスピード辺りが\59で並ぶかもしれないからその時に買っちゃおう。
515 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/18(土) 22:46:21 ID:evMvHYj8
CDてなんで80分までしか入らないんですか? 100分200分と入るCDは開発されないんですか?
CD規格を変えないといけない=CDプレーヤーの設計も変えないといけない(買い換えないといけない) 今さらCDの新規格が出ても普及しまい
517 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/18(土) 22:59:43 ID:evMvHYj8
音質も良くて大容量みたいなのでないんですかね? DVDやブルーレイは出るのに・・・?
一応 Super Audio CD や DVD-Audio って規格があるけど 普及はしないだろうね
>>510 ラジオをCDDAで焼いてるの?
どうしても入れたければ圧縮できるデータ形式にするなりレート変えて保存したらどう
あの、ものすごく初歩的な質問なんですけど… CDManipulatorでイメージファイルを検索するときに、CDドライブがCDを「Audio CD」と認識してしまって、イメージの作成ができません。 どうすれば.cueなどのイメージファイルで認識されますか?
522 :
:2009/04/19(日) 23:06:05 ID:V4rnIllG
ソニーとカラヤンに文句言ってくれ! 100分の番組とは何だ?
えっと
>>515 じゃないけど宮川賢のパカパカ行進曲をCD・交通情報カットすると100分くらいだったと思う。
CDじゃなくてCMね
525 :
エアチェック :2009/04/20(月) 15:40:07 ID:u+d13t0O
527 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/21(火) 23:13:36 ID:WiQ8XlYs
CD-Rにaviの動画を焼こうと思ったらストリーム損失の確認て表示がでるんですけどそのまま焼いて良いですか?
528 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/29(水) 20:52:46 ID:GsyFG4vd
CDR・DVDRに関して質問 わかりにくいかもしれないけど、DVDが900MB→DVDに焼いた おまけのDVDが300MB→CDRに焼いてしまった PS2では当然みられない。ビデオCDとして認識しているんだろうか?結局DVDに焼くことができてみることはできたんだけど 何とかCDRに焼いてみる方法はないだろうか?
ビデオCD形式で焼けば見れる。 MPEG1にエンコすることになるから画質は悪くなる。
あ、でもPS2はビデオCDに対応してなかったよな。
531 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/04/30(木) 00:30:39 ID:HJrKmIzD
いや、だからさぁビデオ形式で焼いているのかわからないのよ。調べる事ってできる?
>>530 うん、だからみれない
今試してみたけどビデオCD形式にもなってない
他のDVDプレーヤーでもみられなかった
パソコンでだったらみれる
533 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/02(土) 12:55:55 ID:WADOY6km
今日初めて、PCでCD-Rにmp3の音楽を焼きました MDラジカセで(mp3に対応)MDにダビングしました 途中までは市販のCDと同じように保存できているのですが、 途中録音がで止まってしまいます これはなぜですか? ちなみに、CD-Rを聞くだけならこのラジカセで最後まで聞けます。
MDの時間いっぱいまで録音したからじゃないの
535 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/02(土) 13:56:16 ID:WADOY6km
>>534 ありがとうございます
2、3分録音した所で勝手に止まってしまいます。
>>535 そのラジカセで、そのCD-Rを普通に再生したら全曲再生できる?
再生できるのならラジカセの録音機能の問題。
再生できないならCD-R焼きに失敗してる。
537 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/02(土) 14:40:30 ID:WADOY6km
数枚のアルバムから好きな曲選んで一枚のCDに焼きたいと思ってます アルバムから好きなトラックをWAVで吸い出して焼こうと思ってるんだけど、 アルバムからWAVで吸い出した時って音は劣化するんですか? CDのコピーを選ぶとアルバムまるごとコピーしちゃうけど、CDのコピーで指定したトラックだけコピーってできますか?
WAVE形式は無劣化。 ちゃんとリッピングしたければCDexやExact Audio Copyを使うべし。
>>539 アドバイスどうもです。
無劣化なんですね。
リッピングしたWAVをMP3に変換して、またWAVに変換は劣化すると考えてよろしいんでしょうか?
WAV→MP3の圧縮時に劣化する。 MP3→WAVの時は新たに劣化する箇所はない。
>>538 ちゃんとリッピングしたければB'Sを使ってください
CD-TEXT(日本語)対応です
オフセット修正できないB'sに用はない
社員乙
546 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/04(月) 22:24:56 ID:WoeKX/jH
CD Manipulator 2.7で、 wavファイルからcue+binの音楽CDのイメージを作ってるんですが、 特定の曲の終わりにブチっというノイズが入ってしまいます。 理由か解決方法を知ってる人がいたら、教えてもらえませんか。 もしくは、他にCDイメージを作れるフリーソフトを知ってたら教えてもらえませんか。 OSはWindows XPです。
EAC
548 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/06(水) 11:54:41 ID:QY2Tft6O
何処で質問して良いのかわからないのですが… Craving explorerでYouTubeの動画をMP3に変換して落としました CDR自体にはカキコミ出来たのですがPC以外(例えば車のデッキ等)で聞けません… どうしたら良いですか? 馬鹿な質問ですが回答お願い致します
ライティングソフトで「音楽CD」形式で作成
550 :
名無しさん(新規) :2009/05/06(水) 14:33:15 ID:CA/vqmZ/
ライティングソフトでCDをコピーするを選択した場合、そのCDが音楽CDだったら見えない中で一時WAVに変換してるんでしょうか?
>>550 一旦wavを経由するかどうかはライティングソフトの設計次第。
一時的にwavファイルとして吸い出してから焼くものもあれば、生のままのデータをそのまま書き込むタイプもある。
554 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/06(水) 23:30:05 ID:QY2Tft6O
>>549 持ってません;
ライティングソフトは何が一番使いやすいですか?
>>551 はい;
ライティングソフト自体を持ってなかったので探してみます;
>>552 やってみました
でもCD化できません;
これもライティングソフトがいるんですか?
555 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/07(木) 01:25:42 ID:/iiUAL+W
テレビのを録画したいのですが RAMっていうのを買ってしまって録画できないんです どうしたら良いですか
RAM対応ドライブかレコーダ
>>554 使ってるのは市販のPCでしょ?
ライティングソフトは確実に付属してる。
558 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/08(金) 19:43:45 ID:2SMzp5dC
もの凄く素朴な疑問なんだけど、 650MのCDRに音楽焼いたら74分で700Mが80分だよね? 自分はいつも表面にプリント出来るタイプの50枚入り(プラスチックケースの筒状のに入ってるやつ)を買うんだけど、 650Mと700Mだと値段そんなに変わらないから700Mを買ってるんです でもサントラとかをダビングする時に55分とかだと、80分入る700Mに入れるのもったいないかなあ… と思って650Mのも買おうか悩んでます こんな時みんなどうしてるのかな? 650Mと700Mの両方ストックしてるのかな? それとも気にしないで700Mの方に入れちゃいますか? 結局650と700両方揃えるのと、 何も考えないで700に入れてなくなったらまた700を補充ってやるのと、 どっちが良いんだろう と言うか、どっちがお得なんだろう
昔から諺で 大は小を兼ねる というのがある 特に拘りが無ければ700MBでいいじゃね?
今思い出したけど、CDの音楽用とデータ用って何が違ったっけ。著作権の料金以外もあったと思うが DVDの録画用は著作権料だけかな?
オーディオ機器のCDレコーダーで使えるのが音楽用、使えないのがデータ用。 それと音楽用は一応24倍速メディアとされてる。中身調べたら実は48倍速メディア、ってのもある。
>>560 昔、マクセルの音楽用って書かれたCD-Rにデータ放りこんで保管してたら
半年くらいで中身が読めなくなってて泣いた><
563 :
:2009/05/08(金) 22:43:14 ID:78LnBsBl
DearMUSIC74 5COLOR MIX 品番 CD-RDE74CPMX5N 4906933528412 品名 音楽用CD-R 録音時間 74分 原産国 日本 事業者名 TDKマーケティング株式会社 Supported Write Speeds: 4x, 8x, 16x, 24x, 32x
564 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/08(金) 23:54:44 ID:2SMzp5dC
>>559 ありがとう!
悩むのもあれだし700Mあるから700M使うことにするよ
でも品質は650MBの方がよいことが多いので出来れば650MBを使って欲しいな。 (需要が無くなれば作ってくれなくなるからね)
566 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/09(土) 21:14:57 ID:lWBxg4B+
今日、初めてCDをCD-Rに焼きました。 DELのPCに入っているRoxioで焼きざるを得なかった 何故かWMP起動するとRoxioに戻ってしまいます汗;; 昔のプレーヤーで再生出来るのですが、最後の10分間が音飛び、ノイズで綺麗に焼けません!何故??
PCで聞いても同じように飛ぶなら、外周の焼き品質が悪いせい。 焼き速度を16倍速以下にしてみな。
568 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/09(土) 22:26:53 ID:lWBxg4B+
>>567 低速にしたいんですが…
設定し直しても、CDごとに自動的に速さ決めて→まるごと取込み→保存出来ません→CD-R入れて下さい。
ベスト盤なんか作れやしない、強引でさ職人気質でさorz
それがRoxioクオリティ?
>>568 EMCかな?だったらDiscCopierではじめに書き込み側のドライブをディスクイメージにしてイメージを作る。(CUE・Roxioイメージ・ISOどれでも好きなのを)
そしたら今度は読み込み側を作ったイメージにして書き込み側にCD-Rを入れたドライブを指定して速度を4〜8倍速で書き込めばOKだと思う。
普段CDコピーにはEMC使わないんでちゃんと出来なかったらごめんなさい。
570 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/10(日) 23:18:59 ID:M7kLdw7+
>>569 EAC=ExactAudioCopyかな?
Roxioしゃしゃら無いでぇ〜〜EACと仲良くしてくれるとイイなぁ
私には、難しいけどやってみます。
>>570 Roxioって言ったから『Easy Media Creator』だと思ったんだけどね。
フリーソフトは使ったこと無いや。
CD丸ごとコピーならDiscCopierでコピー。
ベスト版作りたかったら元のCDのWAVEファイルを作ってSuiteの音楽CDを作成で作れる。
書き込み前にオプションの詳細で書き込み速度を指定する(4〜8倍くらいがいいと思う)、あとはスタートボタンを押すだけでOK!。
これで出来ないかな?それでも問題がある場合はメディアかドライブの方が悪いと思う。
メディアがスタートラボ(太陽誘電)か日本製or台湾製のTDK・maxell・Victor・SONYだったとしたらあなたが使っているドライブの書き込み性能が悪い。
572 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/12(火) 23:03:57 ID:xGKjc2wD
ニコニコ動画にある100分音源をCD-RWに録音して聞きたいんですけど 80分までしか聞けません。何かいい方法はありませんか? もしないなら分割する方法を教えてください
CD-Rへの書き込み速度を下げたいのですが、書き込み速度リストに24倍速とMAXしか表示されません。ドライブはBUFFALOのDVSM-P58U2/B-WH、ソフトはDeepBurner、メディアは太陽誘電のCDR-A80CP10を使用しています。 どうすれば下げられるでしょうか?
スリムタイプのDVDRドライブを買おうとしたら ベゼル無しだがいいか?と聞かれました ベゼルとは規格が統一されてるものなんでしょうか? またはベゼルだけで販売されてるんですか?
>>574 売ってるよ
小売店でもあるし、ヤフオクでも出てる。
>>572 音楽CDとして焼きたいのなら、波形編集ソフトで分割しないとムリ。
MP3なら分割する必要はない。ただしCDプレーヤーがMP3に対応してないと聞けない。
>>573 DVSM-P58U2/B-WHに付属してるライティングソフトを使う。
先輩方質問 CD-Rをノートパソコンで焼きました。 再生すると・・・
>>578 すいません
先輩方質問
CD-Rをノートパソコンで焼きました。
再生すると・・・
カーステ 再生できます
DVDプレーヤー 再生できます
CDラジカセ 再生出来たり、出来なかったり・・・
ミニコン 全く再生出来ません・・・
この差はどうしてでしょうか?
ミニコンがCD-R再生に対応していない というオチだったりしてww
>>579 焼きの品質がよくないと思う
とりあえず、焼き速度変えてみるか、
メディアを替えてみろ
>>582 ありがとうございます。
焼き速度は一番遅い方です。
メディアはTDKとマクセルを使用です。
やはりノートのドライブに問題があるのかと・・・?
外付けドライブの方が焼き品質は高いのでしょうか?
>>583 ノートはあんまり焼き性能は良くないよ
外付けドライブの方が焼き品質は良いよ
焼き速度は、ドライブによって遅すぎたら良くない場合があるから
10倍速ぐらいで試してみたらどうかな?
ソニーの音楽用CD-Rだと 焼き失敗する可能性が高いんだが・・・ なんとかならんのかね?
ソニーと言っても中身は誘電
先輩方に質問です。 EXCELで作成した文書の保存&音楽CDの書き込みがうまく行きません。 DVDも見れるし、音楽CDも聴けるのに新品のCD−RWに書き込めないんですよねー。 なんでですかね??
>>584 そうですか、外付けドライブを検討してみます。
おすすめはバッファローでしょうか?
良いのがあれば教えてください。
>>589 発売予定のプレクスター『Premium2-U』がベストだけどポイッて買える代物じゃないからあんまりおすすめ出来ないね(非常に高価)。
ヤフオク使えるんだったら中古を捜してみるのもいいと思うよ。
とりあえずこれで捜してみて
ttp://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=USB+CD-R&auccat=2084039572 スリムタイプじゃないものを選んで採用されているドライブのメーカーがTEACかPrextorかYAMAHA辺りのものをチョイス。(型番をググってみよう)
RICOH製のものは壊れやすいそうなので注意すること。
現在新品で購入出来るCD-RドライブはIDE内蔵のPlextor PX-240(LITE-ONのOEM)・Plextor Premium2、USB接続のPlextor Premium2-Uくらい。
焼き品質にこだわらなければ外付けDVDで充分なのでIOデータ・バッファロー・ロジテック・パイオニア
の中から財布と相談しながら好みのデザインで選ぼう。
Pre2で焼いたところで、CD-Rに正式対応してないCDプレーヤーで再生できる保障はない。
593 :
はな :2009/05/14(木) 15:23:09 ID:ad/i18Tq
詳しい方分かる方に 教えて欲しいのですが サウンドエンジンを使って 音楽にエコーをつけたり編集したのですが CD-Rに書き込めないんですか? 出来るならやり方を 教えて欲しいです(>_<) お願いします
>>593 サウンドエンジン自身では書けまい(あ、知ってたw)
WAV保存のとき44.1kHz,16ビットステレオで保存すれば
大抵のライティングソフトで書ける(焼ける)はずだが
595 :
はな :2009/05/14(木) 15:46:25 ID:ad/i18Tq
>>594 ありがとうございます
(>_<)
一度やってみます。
もぉPC触りだして
二時間(>_<)
助かりました☆
596 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/14(木) 15:49:14 ID:vZgFw1+P
質問お願いします。 書き込み済のCD−Rにデータを追記したところ追記分が読み込めません。 RecordNowで確認したところ、セッション1、2とありデータは保存されている様です。 どうしたら読み込めるでしょうか? ライティングソフト RecordNow(だったと思う・・・) Roxioに質問したところ、読み込み方法はわかりませんとの回答でした。 どなたか宜しくお願いします。
>>570 詳しい手順まで、教えてくれてありがとう試します。
ドライブに入れたCD-R(太陽誘電)にキズが( ゚д゚)ドライブ壊れてるのかな?
598 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/15(金) 01:49:15 ID:fukQCvcu
質問っす 友達のpcからエロいどうがをdvd-Rに直接ドラッグして保存して持って帰ってきたのですが僕のpcでdvdを開いてもファイルが入ってなかったんです 空き容量は0バイトになってるのにかかわらずです これはなにが原因でしょうか?
パケットライトで焼いたんだろ
CD-RWメディアのメーカー:SONYやSWテクノロジー
OS:XPPROSP3
ドライブの型番:パイオニア116D
ドライブの接続方式:ATAです
質問したいんですが、昔パケットマンというソフトがありまして、それで記録していました。
他のパケットソフトもそうなのかわかりませんが、読み出すのにものすごいパワーマシンを要求されるんです。
もうね、半端じゃないんです。写真1枚をプレビューするのにも3-5分ぐらいかかります。
ドラッグアンドドロップなんてしようものなら30分以上かかります。
何でライト形式で焼かなかったんだろう 泣き
今最新のパソコンでSATAで接続したとしても、取り出すのは時間がかかりすぎ不可能かもしれません。
僕のパソコンではせいぜい2GHZぐらいなので、あまりに時間がかかって困っています。
どうか助けてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88 このために(データを救い出すためにパケットマン対応の116Dを購入したんですw)
今更ながら助けてくれ
まず仕事を辞めます
>>598 ライティングソフトを使ってディスクアットワンス方式で焼いてくるんだ!
CD-ROMの一番内側の透明のプラスティックの部分って何ていうんですか 名称を教えてください
604 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/16(土) 18:51:32 ID:Z1SSE0Ae
イクリプスのAVN5503Dを使用しています。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/release/2003/20030521_2.htm これくらいしかまともに仕様についてのページがみつかりませんでした。
windowsxpパソコンでこのカーナビで聞ける音楽CD−Rを焼く事は可能なのでしょうか?
mp3の再生は不可能な機種です。
FAQを見たところ、
1.1−16倍速程度のCD−Rを購入(音楽用でもパソコン用でもおk)
2.音楽ファイルをwavにしてライティングソフトで適当に焼く?AudioCDとして焼く?
3.後は聞くだけ
これであっていますか?
ライティングソフトによってmp3から自動でwav化してから書いてくれるとか。
でも自分のパソコンにはroxioというのがプリインストールされていました。
FAQにあるようなソフトはフリーなのでしょうか?
とりあえず一つ確実に知りたい事は、私の環境でもyoutubeにある音楽をCD=Rにやいて車で聞くことは可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>604 1. 音楽用もしくはデータ用のCD-Rを購入
2. (音楽ファイルをwavにデコードして)ライティングソフトで「音楽CD形式」で焼く
焼く際、書き込み速度は16倍速以下の速度を選択すること
3. 後は聞くだけ
1について、買うべきメディアは、生産国が「日本」のものか、
マクセル・TDK・ビクターの生産地「台湾」のものか、三菱の「ソニックアゾ」。
2について、ライティングソフトによっては、mp3を自動的にwavにして焼いてくれる。
roxioのライティングソフトにもまずこの機能はあるはず。
3については、サイトにCD-R対応と書いてあるから、ひどい相性問題は起こらないと思うけど、
もし出来上がったCD-Rが聞けない場合は、焼き速度を変えたり、メディアを変えたりする必要がある。
CDRを焼けるドライブさえあれば、ようつべの音声も焼けるが、
ようつべから動画をDLして、音声を抽出するソフトが別途必要。フリーでいくらでもある。
606 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/16(土) 21:44:02 ID:KZC5BVi8
607 :
596 :2009/05/16(土) 23:22:46 ID:JCBoS5Hs
方法ないでしょうか・・・?
ねーよクズ
609 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/17(日) 07:27:14 ID:GEVNIc+J
>>605 ありがとうございました!
音声抽出には既に成功していて、いつもパソコンで聞いてるものを車でも聞けないかなと思ったのです。
本当にありがとうございました!
まず神になります
もういいから・・・
>>560 何時頃ののマクセルかは知らんが、はるか昔は中身PRINCOだったよ
615 :
名無しさん(新規) :2009/05/19(火) 16:29:26 ID:pffMDIch
PSソフトの取り込みをしたんですが、出来上がったファイルはimg と ccd と subでした。 その内のsubファイルだけが何回取り込みをやってもCRCの値が違います。 なぜsubファイルだけがCRC値が違っていたんでしょうか? 他の2ファイルが同じだったらsubファイルはsubからして気にする程でもないでしょうか? よろしくお願いします。
616 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/19(火) 19:31:06 ID:IFxjUr5B
vistaでデータCDの中身が見れなくて困っています。 vistaで焼いたデータCD、XPで焼いたデータCDが両方とも、 別のXPのパソコンでは正常に中身にアクセスできるのですが vistaでは、マイコンピューターで空き領域が702MBと表示され、クリックしても「ディスクの書き込み」ダイアログ が出てしまいます。。 vistaで焼いたCDは標準のマスタ、ライブファイルシステム、B's Recorder、 XPで焼いたCDはwincdr, B's Recorder とさまざま(メディアも国産、台湾さまざま)ですが どのCDも全て、ブランクディスクとなってしまいます。。。XPでは正常にアクセスできるのですが。。 ちなみにvistaのPCは買って間もないです。 なぜでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。
そのビスタPCのドライブがおかしいんじゃないの。 メーカーに電話。
>>577 レス見落としてました。ライティングソフトを付属のものに変えたら四倍速まで落とせました。ご助言、ありがとうございました。
>>616 ビスタの光学式ドライブが壊れかけてたりしてね
620 :
607 :2009/05/20(水) 12:30:55 ID:OAP+Ci0T
>>614 救出成功しました。
ありがとうございました!
質問です。 HPなどの解説から、今まで63分メディアというのは74分や80分と違って 線速度を速くして記録していると思っていたのですが 友人の話によると74分と80分の違いと同様で トラックピッチ(記録する線と線の間隔)を広く取った結果 線が短くなっただけで、線速度自体は74分や80分と同じ長さで 記録されると言うことです。 どちらが本当なのでしょうか?
そういや63分は線の長さは74分と変わらないって話だけど ドライブ側でメディアを自動識別してAMモードの線速で焼いてたの? 古いドライブにそんなことが出来るとはとても思えないけど。
>>623 プリグルーブ(案内溝)の蛇行間隔が少し長くなっているんだな。
ドライブはプリグルーブの通りに焼くだけだから、ドライブにとっては、
74分メディアを焼くのも63分メディアを焼くのも同じなんだよ。
プリグルーブを変則的に扱うAMが特殊なだけ。
625 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/25(月) 08:52:51 ID:DT6qdN/u
長いmp3を音楽CDに焼いた場合 そのままだと1曲60分とかになるよね それを局間空けずに曲ごとにチャプター?つけて焼きたいんだけど なにかいい方法ありますか?
編集ソフトで手動で分割して、焼くときにギャップ0に設定して焼く
教えて下さい YAMAHA CRW3200IX-VKを持っているのですが VISTA SP1で使した所、ドライブが認識しません。 メーカーのHP見てもvista用のドライバも置いてないようですし・・ どうしたら使えるようになるのでしょうか? 対応のライティングソフトをいれればいいのでしょうか?
>>627 OS標準の書き込み機能を使わないことだね。
ライティングソフトは付属しているはずだから、探してみたら。
630 :
:2009/05/25(月) 23:49:01 ID:GwM4UCIh
waveに変換してcue sheetを書いて書き込む。
>>603 (ディスク)ハブ
>>615 メディアと読みドライブの組み合わせによってはそうなる
影響に関してはケースバイケースなのでなんとも
>>600 タスクマネージャーを出した状態でそれのみの作業をやってみるがよし
メディアの状態が良くない可能性もある
ちなみにパイオニアのドライブはCD関係の機能の信頼性は正直低いといわざるを得ないので
その作業には向かない
バンドの自作曲を無料配布しようと思っています。 500枚の予定です。 できるだけケースにいれて配布したいのでケース付きで探しています。 現在一番安いかな?と思われるのは Amazonのこれなのですが(URL長すぎで入力できませんでした) 日立マクセル 簡易包装CDR700MB、2~48倍速対応100枚、1枚づつプラケース付、プリンタブル(白) #CDR700S.PW1P100 4866円(1枚48.66円) これよりもっと安くCDを仕入れる方法はないでしょうか? また、このメーカーのCDは音楽を焼くには良くない!等のご意見もあればお願いします。
>>632 いまどきのCD-Rの単価は20円くらいでもいいのがある。
安さと耐久性優先ならRitekのOEM品を買えばいいし、
少し高くいものの再生互換性が高くて耐光性がよろしくない誘電製などを選べばよろし。
まあ、あきばお〜とかあきばんぐとかググればいいと思うよ。
>>632 製品はこれだよね
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tanomail/0295727.html 製造元は太陽誘電(日本製)かRiTEK(台湾製)なので品質は問題ないよ。
以下のブランドで生産国が日本か台湾なら大丈夫、これで問題が出るならドライブの方が悪い可能性が高い。
●That's●maxell●TDK●SONY●Victor
これも高品質だけどちょっと入手しづらいor高価。
●三菱化学の『SONIC-AZO』
価格差を考えるとこれ以外の安物を使うメリットはないと思う。
あと無料とはいえお客さんに提供する以上CD-Rドライブで書き込んであげた方がいいと思う。(DVDドライブよりオーディオプレーヤーでのかかりが良くなるから)
ドライブは中古でいいからPlextorとかTEAC辺りのを選んであげる。
ヤフオク使えるんだったらUSB外付けが込み込み2000円くらいで手にはいると思う←排熱の問題で内蔵より長持ちになる傾向が強い
書き込み速度は500枚ならもう4倍速とかは無理だからせめて12倍速以下で書き込んであげるといいかな。
バンドですか面白そうだねぇ、配布会成功するといいですね。
>>628 >>629 ありがとうございます
B's Recorder GOLD を購入してみます
しかし、9ならOKそうですが、
現行の10はソースネクストで
対応ドライブの記載がなく
サポートも不安ではありますが・・・
CD ManipulatorかImgBurnでも使ってみたら? B'sをわざわざ購入するのはお勧めしない。
>>636 ありがとうございます
PCに詳しくないので間違っているかもしれませんが
ドライブが、そもそも認識しなかったので
VISTA用のドライバがないと思い
多少調べたところ
www.xpvistasite.com/crw3200_38924.htm
にVISTA用のドライバらしきものがあるのですが
ちょっと怖くて入れられず・・・
そこでB'sを入れればVISTA用のドライバがインストールされるのかと思っていました
まぁCD Manipulatorは試したことがなかったので今夜やってみます
そのドライブで問題になるとしたらIEEE1394のドライバでしょ? ライティングソフト入れたところでIEEEのドライバなんか入んないよ。
MP3の曲を入れると何故か何度やっても1曲だけ読み込みが悪いのですが、どうすれば改善されますか? 書き込み速度は変えられないみたいなので、ソフトやメディアを変えた方がイイのでしょうか? パソコンでは何ら問題なく再生されて、MP3対応のコンポでも対応してない物でも同じ事が起きます。 ※1曲というのは特定の曲ではなくて決まってトラック6か7です。 ライティングソフト:Power2Go(InstuntBurn)、 ドライブのメーカーと型番:バッファロー,DVM-RXG18U2 CD-Rメディアのメーカー:TDK(データ用)80分 OS、PC、ドライブの接続方式:XP,デル,USB
焼き速度を変えられるライティングソフトを使った方がいいかと。 フリーならCD Manipulatorとか。焼く時は16倍速以下で。
RXG18シリーズはパイオニア製じゃなかった? 普通のCD manipuじゃダメだったんじゃない? てゆうか、パイでCD焼きはオススメしない…
642 :
639 :2009/05/28(木) 17:09:58 ID:QxNmgFxZ
ご回答有難う御座いました!
>>640 さん
> 焼き速度を変えられるライティングソフトを使った方がいいかと。 焼く時は16倍速以下で。
了解です。16倍速以下ですね。試してみます。
メディアは太陽誘電の16倍速74分あたりがイイという書き込みをどこかで見た気がするのですが、
やっぱりメディアにも拘った方がイイのでしょうか?
データ用の方が音が良かったとのレビューもあったりで混乱してるのですが;
>>641 さん
> てゆうか、パイでCD焼きはオススメしない…
あら;パイオニア製です;
では次に買う時は、外付けなら、どこのメーカーの物がオススメですか?
>>642 Power2Goなら変えられるだろHELP読め
>>642 いや、別にパイでCD焼くのはいいよ…DVD焼きはかなりいいし。
ただその機種、CD不具合があった機種だと思ってさ…
オススメかぁ…なら、今度出るPLEXTOR Premium2-U。
ただPremium2-UはCD-R/RWドライブなのでDVDは焼けない。
ドライブ2台持つ必要あるよ。
645 :
:2009/05/28(木) 22:21:00 ID:+bCrmJM2
bsはcd−rは速度を指定出来るがdvdは出来なかったような?
Bsは対応してるドライブならCDRもDVDRも速度指定ができる。 対応してないドライブは最高速固定。
647 :
639 :2009/05/29(金) 02:51:56 ID:Hu2T/yo+
>>644 さん
(!)CD不具合があった機種なのですか;;
オススメの機種、検討してみますね!ありがとうございました!!
648 :
ど素人 :2009/05/29(金) 13:51:51 ID:vvfWn9TF
教えて下さい。 MP3にレンタルで借りてきたCDSを数枚録音しました。 そのあと、再生リストの編集から曲を空のCD−RWにデバイスから転送で 処理しました。 PCで確認のために聴いてみましたら聞けました。 ただ、車のカーオーディオで聴こうと再生しましたが、全く再生できず。 なぜでしょう?
カーオーディオがCD-RWに対応してないんじゃないの
650 :
ど素人 :2009/05/29(金) 14:17:49 ID:vvfWn9TF
>>649 調べていませんが、おそらく5年以上前のものなので、対応してないかと
思います。 CD-R CD-RW自体対応していないカーオーディオは
すべてきけないのでしょうか?
何か、聞ける方法はないのでしょうか?
CD-Rなら聞けるかもしれん あまり期待しない方がいいけど
652 :
ど素人 :2009/05/29(金) 14:33:30 ID:vvfWn9TF
>>651 ありがとうございました。 やってみます
653 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/05/30(土) 01:30:29 ID:2MqhDQFH
CDは読めるんですが書き込みでさんざんエラーがでて書き込めません。助けてください。 環境はノートンを削除してAVGを入れました。 グラフィックボードを交換してnvidia Geforceを入れました。 ライティングソフトはDeepBurnerです。Nero(OEM版の古いやつ)も試しましたがダメです。 クリーンインストールは無理ですがライティングソフト、グラフィックボードはクリーナーできれいにしています。 これってハードの故障ということがあるのでしょうか。 メディアは各種試しています。よろしくお願いします。
なんかこのスレ自身にすごく似たような質問があるのでびっくりしました。読んでなくてすみませんでした。 構造上、読めないなら書けないというのはあるだろうと思うのですが、ハードの故障だとするにはどうしたらいいかと思って悩みます。 それにこれまでCDRを焼いたのはわずか30枚ぐらいだったもので。 障害切り分けのヒントをいただけたら感謝です。
どういうエラーが出るの?
>>653 そんな内容じゃ環境と言わんよ。
PCの型式とかドライブの型式とかが重要
パイの不具合ドライブとエスパー・・・
659 :
658 :2009/05/30(土) 23:50:25 ID:FnO5hJVM
CD-RWはTDKのものです。 調べでも、音楽用CDについてはいろいろでてくるんだけどmp3はについては少なくて… よろしくお願いします
D&Dするんじゃなくて、ライティングソフトでMP3ファイルをデータ焼きしてみな
焼きCDと相性悪いケンウッドって昔は有名だったけど???
664 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/11(木) 14:56:31 ID:Br/FEChH
教えてほしいのですが・・ Roxio Creatorで音楽CDをコピーしました。 車のCDチェンジャーで再生するとひどく音が飛んでしまいます オリジナルのCDでは、問題なく再生できます。 これはメディアの問題なのでしょうか? 何とも知れぬ安物のCD-Rを使ってます。 音楽用のCD-Rでおすすめはありますか? よろしくお願い致します。
原産国が日本と書いてあるメディアか、マクセル・TDKで原産地が台湾のメディア。 音楽用でなくてもいい。どうせ安物はデータ用と中身同じ。 焼く時は16倍速以下に設定すること。
666 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/11(木) 16:42:12 ID:Br/FEChH
>>665 レスありがとうです。確かに焼くスピードを速くしてました。
早速やってみます。
ありがとうございました。
何とも知れぬ
668 :
666 :2009/06/11(木) 19:01:37 ID:Br/FEChH
>>665 書き込みスピードを×15にしたらとばなくなりました。
安物CD-RでもオリジナルのCDと変わらないです。
ありがとうございました。
>>667 細かいことは気にするなよw
669 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/12(金) 20:24:32 ID:tAyFJgfB
ライティングソフトで、CDを同時に複数のドライブで焼けるソフトはありますか? 検索してみたところ、ZULUやONESやPrimoCDといった昔のソフトは出てきたのですが、現行の市販されているものが見つからなくて困っています。 無料配布するCDなので、お金を掛けてプレスするほどではないのですが、ある程度の量を焼くので、一枚一枚だと結構大変です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。 OSはXPHOMEです。
>>669 CDデュプリケーターという業務用の機械を使えば楽なのですが
個人が持つような物でもありません。
それとCD同時書き込み機能と言うのはあまり需要がない上に
書き込みミスが起こりやすいので、最近のソフトには搭載されてないです。
手間をかけるか金をかけるかのトレードオフ。
空いた時間でちまちま焼くのが一番現実的ではないかと。
>>669 同じ元データを複数用意してそれぞれ別のメモリーに保存して、複数のライティングソフトを起動して同時焼きはどうだろう?。
以前やったことがあるけどうまくいったよ、おいらがやった時はこんな構成だった。
元データは内蔵HDDとUSB接続のHDDとSDカードにイメージファイルを用意。
CD-RドライブはUSB接続2台と1394接続1台(PX-W8432Ti+PX-W1210TAを2台)。
それでNero-EX6・Roxio-EMC8(Disc Copier)・PlexTools Professionalを同時起動してそれぞれのドライブは4倍速に指定。
PCはXPHOME-SP2 PentiumM1.73GHz-512MBのdynabookなんでかなり条件が悪かったと思う、それでも成功!。
あとEasy Media Creator8の『Music Disc Creator』が複数のドライブをターゲットに出来たはず、最新版ではどうなっているかはわかんない。
海賊版ソフトを違法販売して押収されたブツには、タワー型のケースに光学式ドライブがフルに詰め込まれてるが あれって、熱がすごそうだな
673 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/15(月) 11:24:18 ID:oNV6ph5f
ネットでダウンロードした動画をCD-Rに保存したいのですが、動画の容量が1.25GBあります。 CD-Rの容量は700MBまでのものしか売ってないので、容量不足で保存できません。 こういう場合、サイズを小さくしたりしてCD-Rに保存する事はできるのでしょうか?
再圧縮しないといけないから動画関連の知識がいるよ。 DVDRやUSBメモリにそのまま保存した方がいいと思うけど。
675 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/15(月) 12:01:53 ID:oNV6ph5f
>>674 DVD-Rに書き込もうとしたら書き込み可能なデバイスではない、みたいな文章が出てきて上手くいかないんですが、
書き込みをする前に何か必要な作業とかあるのでしょうか?
>>675 DVD-Rに書き込みできるドライブが必要
ほのぼのするね
アイオーのAN20GLって奴ですがCD焼けない、焼く前にエラーで止まります あと読み取りも非常に悪くモニタ付属のCDを読み込めなかったりDVDチャプター2再生できない等 これは初期不良だと思い始めたけどどうなんでしょう?
オフセットを適切に設定してあるなら どんなドライブでCDリッピングしても同じデータができあがるんですか?
オーバーリードの対応が影響しなければそうだよ
682 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/16(火) 13:44:54 ID:r0tujJzr
マイクロソフト エイジオブエンパイヤ3の三枚組CDROMてどうやればコピーできる? 普通のライティングソフトだとエラーがでて駄目でした
683 :
:2009/06/16(火) 22:03:21 ID:xmpOx0C5
くろーんcd 今流行らないか・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
MaxellのSuperMQ色素ってシアニン系ですか? 記録面の画像を載せてるサイトが見あたらなくて・・。
日本製ならシアニン 台湾製ならフタロ
>>684 買えw
そもそもMQって何の略?マクセル・クオリティとか?
687 :
686 :2009/06/17(水) 09:22:23 ID:nOT1Jorh
ぐぐったら判ったw
MQ=MasterQualityだとさ
>>685 MQやSuperMQは自社製色素らしい
色は…早く買って報告しろw>684
MP3曲を焼く時の速度って何倍速が一番確実? 4倍速と16倍速なら、やっぱり4?
689 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/17(水) 10:59:49 ID:RvnZHywa
DMAやらスタートアップやら配線確認やらした挙句ママのCDからIDEドライバ入れたらできたわバカタレ
SuperMQ 日本製はただの誘電 台湾製旧ロッドはmaxell自社(フタロ) 台湾製の現行ロットはただのRiTEKフタロ
12倍位のMQならマクセル自社国産だった
692 :
:2009/06/17(水) 22:06:07 ID:IL5OZaOc
CD-R74MY CD-R74S CD-R63PY MTCDR-63 CJMGA63N CD-R79 CD-R71SCE SCWA-ETC71A SCWA-ETC80A-X MJCDR80MG このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) カルチャーショック受けたことある? [海外旅行] 【大江匡】プランテックってどうよ? [土木・建築] ■Windows XP SP3 Part8 [Windows] 【多機能】 Defraggler 【デフラグ】 [ソフトウェア] ■ (vip931あらため) 「おすすめ2ちゃんねる」 その5 [2ch運用情報]
前々から気になっていたんだが 端的に言うとCD-ROMの傷直しってどういう仕組み?
エンハンスドCD(CD-Extra)のマスタリングが可能なライティングソフトはありますか? フリーウェアorシェアウェア(登録料5000円ぐらいまで)で存在すると助かるのですが。
696 :
693 :2009/06/18(木) 23:28:38 ID:vBNcKZaU
>>695 余計読めなくなりそうだが意外と平気なのか。
>>696 傷が付くとレーザーが乱反射して読めなくなる。
削ってやると乱反射がマシになるから読めるようになる、深い傷だと直せないけどね。
個人で直す時はホームセンターとかイエローハットで売っている塗装用の細かいコンパウンドをティッシュに付けてごしごしするのがいいよ。
ソフト99の鏡面仕上げ9800がおすすめ、結構な量が入っていて1000円くらい。
磨く時は結構力入れても大丈夫だよ、作業後は傷の跡は残るもののぴっかぴかになる。
698 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/19(金) 05:10:14 ID:x8sGrHxr
MP3をCD-Rに焼いてカーステ(MP3再生対応)で聞きたいのですが データCDで焼くと聞けませんでした。 音楽CDで認識させないとダメなんでしょうか?? ケンウッドのVDP-07という製品なんですが、大量に音楽を入れたいので DVD-Rにでも書き込める方法があれば、教えてほしいです。
699 :
696 :2009/06/19(金) 06:54:22 ID:zAUHObUM
>>697 ふーん、そんな感じなのか。
ありがとう。
>>698 カーステの取説をチェック
カーステが認識できるモード(1とか2XA)やファイル名規則(Jolietとか)
UDF関係、またファイル名に使用できる文字やフォルダ名・階層数の制限等
あとCD-Rと言っといて実はCD-RWだったとか
>>698 ライティングソフトに何を使ったのかなどもう少し詳しい環境も書いてください
現状ではプレーヤーの型番しかわかりません
702 :
698 :2009/06/19(金) 14:44:47 ID:x8sGrHxr
>>700-701 レスありがとうございます。
色々試行錯誤した結果、neroでMP3ジュークボックスというのでDVD-Rに焼いたら
無事再生できました!
CDの速度一定で焼くときの最高速度って20倍速なのですか? ほとんどのドライブが16倍みたいですが.
CLVで20倍速焼きできるのはPremium2ぐらいじゃないかね
>>690 それってつまり虚偽広告ってことだよな。
邪路に見つかんないのか
>>705 うーんどうだろうね。
少なくて無うちの環境じゃ日本製maxellと日本製TDKは特別違うようには見えなかった、どっちもノーマル誘電と同じ。
同じくRiTEKのIDを持ったmaxellと台湾ビクター・台湾TDKも違いは無いと思う。
どちらも品質はいいものだから気にしなくてもいいのでは?。
公式HP見ると、もはやMQ=高品質ディスクという意味合いしかないみたい。 誘電とライテックなら高品質には違いないけど、もうその程度しかこだわってないってことかね。
708 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/21(日) 22:43:16 ID:zxWWSsR+
パソコン レッツノート R8 Win VISTA ドライブ BUFFALO DVSM-P58U2/B メディア ソニー製(偽物でなければ) 書き込み元の環境は判らないですが、コピーしてもらったCD-R がPCのCドライブへコピーできないのでプロパティ調べたら、 ドライブから見たプロパティは702MB、でも一層入って ソフトのプロパティ見たら10テラバイト超えました(まだ増えてた) これはいったい何なんでしょうか? 教えて、エロい人
ツマンネ
>>708 なんでスリムドライブなんか買っちゃうかねぇ、その手のドライブは壊れやすいよ。
まずケーブル類は大丈夫?あとはうーん思いつかんCD-Rの書き込みが失敗してるかドライブが壊れてるかだと思う。
もう一回作り直してもらって駄目だったらドライブ買い換え、試しに台湾製のTDKかmaxellかVictorのメディアに焼いてもらってごらん。
711 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/23(火) 21:58:50 ID:99I2HtRh
CD-Rを漫画喫茶で書き込んだんですが、そのあと帰ってきたらファイルが開かないので何でかなって思っててググッテ見たら どうやら書き込んだあと閉じてなかったようなんです 家のパソコンで閉じる方法ってないんでしょうか?
その書き込みに使ったソフトでなら 読み込み、追記や閉じる事が出来るんじゃないか? 自宅のPCに同じソフトをインストールすれば いいんじゃないかと思うんだが・・・ どんなソフトを使ったか分からないならば もう一回漫喫に行ってくる方がいいかも・・・
713 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/24(水) 01:49:43 ID:s1gxhNjp
>>712 ありがとございます
特にソフトとかつかったんじゃなくて張り付けしただけなんですがVISTAでしたね
ウチのはXP…それが原因かな
>>713 CD-Rなんか使わすにUSBメモリとかでも使えば良かったのに…
>>714 忘れたんだよ
で、たまたま漫喫で100円で売ってたから・・・
Philips DVD8801 を使ってますが、 調べてみたら、DVD-R ダブルレイヤーの 書き込みはN/A( 適用なし)になってました。 (他はOK = サポートする NO = サポートしないがある) だいぶ前に気付かないでDVD-R ダブルレイヤーに書き込んでて 一応ちゃんと見れてるのですが、やはり問題とかある、 またはこれから問題とか出てくるもんでしょうか? ちなみに、先日映画をDVD-R ダブルレイヤーで焼いた時は 何度焼いても二層目で止まってしまい、ダメでした。その時は もう寿命かな?と思ってたのですが。。。
あと、今見てれるようなので、DVD-R DLに焼きなおした方がいいでしょうか? (今は-R DL 対応の他の機種に買い換えてます)
>>716-717 スレ違い。
一応言っておくが、-R DLは地雷。PCで使ってる人間は愚かとしか言いようがない。
スペック的に何の問題もありません。 現在のPCはCD-Rにはスペックが高すぎてノイズが多すぎるので、もっと低くくて良いくらいです。 ただ、ノートは狭い筐体の中になんでも押し込めるので、耳に聞こえるようなノイズが入ったり することがあるので、できればデスクトップのほうが好ましいとは思います。 もし音楽専用であるなら、パソコンよりデュプリケーターのほうがお勧めです。 ノイズがずっと少ないですから。
>>716 DVD8801=DW1650(Benq)
Benq生産でフィリップスへOEM供給、更にDELLへOEM供給。
書き込めて当然。
>>719 それは安物ノートPCではなくネットブック。
CD-R焼きが可能なスペックの安物ノートPCなら探せば中古で1万円台で売られてる。
それに焼く量が多いのなら業者に任せた方がいい。
どれくらい焼くつもりかと、予算も晒してください。
>>720 >>721 ありがとうございます。完全な個人の趣味なのですが
EACで吸い出してAMで低速焼きとかなり時間をかけないと気が済まないですし
外付けHDDを使用したPCジュークボックスも兼ねたいので
できればデュプリケーターではなく
なるべく新しめのサブPCを用意したかったのです。
問題がないようでしたらこの機種を買おうと思います。
ありがとうございました。
>>721 回答ありがとうございます。調べてみたら
確かにDW1650はDVD-R DLもできるようですね。
やはり最近できなかったのはピックアップなど
他の問題だったのかも知れません。
724 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/26(金) 21:06:15 ID:jcdddAFN
近所のホームセンターの入口でTDKのCD−Rが10枚300円で売られています 直射日光をモロに受けていてさわると熱いけど品質は大丈夫でしょうか?
>>724 光と熱が劣化要因だと知ってるなら人に聞くなよ
726 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/27(土) 00:47:13 ID:Rpqo3cP1
光と熱でデータが消失するのは知っているのですが 焼く前なら良いのかなあと思ったもので
「消える」んじゃなくて「ダメになる」 まさかデータだけ消えるとか思ってるんじゃないだろうな
質問なんですが nec dvd+rw nd-1100aを使っているのですが 市販DVD、市販CD、ps2(CD、DVD)、ssは読み込めてps1のソフトだけ読み込んでくれません 市販CD、ps1、ps2(CD)、ssは表面にcompactdiscマークがあるので同じ物だと思っていました ps1を読み込む方法、上記四種の違いを教えて下さい
729 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/27(土) 22:41:31 ID:Rpqo3cP1
>>728 スレ違い
誘導してくれてるからそっちで聞いて
>>730 おまえが良いヤツなのはわかるが、一言で荒れる原因作っちゃダメだよ
ヒートアップするなら、スレにピッタリな話題でやろうぜ
732 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/28(日) 08:58:12 ID:+AHsR8ET
iTuneなどで取り込んだ音楽ファイルを、 バックアップや別のPCに移動させたいのですが、 CD-RではなくDVD-Rに焼くことは可能でしょうか?
そりゃもちろん可能だろ データとして焼くだけなんだから
>>732 できるけど認証回数は5回だからな
CD-Rに焼けばいいじゃない
735 :
:2009/06/29(月) 22:49:38 ID:DqE73Os0
wma 3.83 MB (4,021,210 バイト) を変換すると DARU/SOUND-DECODER! 41.5 MB (43,540,526 バイト) EcoDecoTooL 41.5 MB (43,540,524 バイト) となる。 cdから取り込むと 41.5 MB (43,542,620 バイト) 時間は全て4:06 プレスcdは 41.7 MB (43,761,356 バイト)
736 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/30(火) 05:20:11 ID:PuzraQZL
質問です CD-RWにmp3として音楽を取り込んだのですが全消去したいんです けれどマイコンピューターの中にはCDのアイコンが表示されないし、CD-RWを入れても自動では立ち上がりません (自分でiTuneを開くと再生されます) ほんと初心者ですみませんがどなたか教えて下さい
ライティングソフトで消去。
WMPでCDをパソコンに取り込んでから、CD-Rに書き込みしています。 普通に聞けるんですが、書き込んだCD-Rをまた、パソコンにセットして曲を消そうと思っても排除できないんです。 やり方教えて下さい
そんなことしても空き容量増えないよ。
740 :
736 :2009/06/30(火) 11:39:17 ID:PuzraQZL
>>737 解決しました
どうも有難うございました!
741 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/06/30(火) 23:03:42 ID:WPQ3yqc+
機械音痴の者です。 CDレコーダーでCDをCD−Rに録音しているのですが、何枚ものCDからCD−Rに録音するとCD−Rの最後の方の曲にノイズが入ってしまいます。 ノイズというか、音が揺れるというか、音がワウワウしてしまうという感じです。 どんな理由が考えられるでしょうか? 安物のCD−Rを使っているからでしょうかね?
>>741 ここPCのカテゴリだよ
レコーダーのみの話なら家電の方がよろしいかと
20倍速CLVで書けるドライブってプレクしかないのですか?
>>743 最後まで個人向けのCD-RWドライブを開発してたのがプレススターだから多分そう、
しかもとても高価なPremium2の専売特許状態だ。
でもGigaRecとかに興味がなければ中古の1210TAで充分だと思う。
現行メディアを綺麗に焼ける、そして玉数が多いから安値で買える!。
745 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/07/04(土) 03:33:43 ID:YrakUEOC
超初心者です… Aspire M5711 ASM5711-A28(ACER) 【光学ドライブ】 BD-ROM/DVD±R/±RW/RAM/±RDL 今日初めてBDレンタルしてきて(ミラーズ)再生したんですが読み込みません… 一応画面にタイトル、ミラーズと出てるんですがうんともすんとも言わない… 普通のDVDなら問題なく見れます、これって故障でしょうか?
>>468-472 とほぼ同じことが起こったんだが
(pc:fujitsu fmvでCD-RW:maxellがフォーマットできず)
ドライブの対応メディアってどうすればわかるんだ?
富士通のホームページにも載ってないし・・・
明日CD-RWを買ってこようと思うのだが、TDKとかなら大丈夫なんだろうか?
>>747 パソコンのメーカーじゃなくてドライブの型番と使用してるライティングソフトを書かなきゃ的確なレスが付かないと思うよ。
どんなドライブを使っているのか知らないけど餅は餅屋とはよく言ってものでCD系を扱うのはCD-RWドライブの方がトラブルが起きにくい。
中古屋さんとかヤフオクなんかでUSBとか1394接続の20倍速前後のものを1台買っておけばいい。
昔のドライブは丈夫みたいでうちの100円で買った12倍速のドライブ(1394化したPX-W1210TA)は憎たらしいくらいに壊れない。
TDKの中身は三菱だから問題はないと思う。
因みに近所にローソン100かSHOP99はないかい?プリンタブルでも良かったら三菱の10倍速が100円で売ってるかも、逆にダイソーで三菱は望み薄だ。
>>748 Hitachi HTS541640J9SA00:ディスクドライブ
TEAC DW-224E-C:DVD/CD-ROMドライブ
ライティングソフト:iTune
こういうことだろうか?間違ってたらすまない・・・
Deep Burnerとかいうソフトも使ったがフォーマットできなかった
SHOP99は近くにあったきがする・・・今から行ってみてなければ電気屋まで足を延ばしてみる
いろいろ詳しく教えてくれてありがとう
750 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/07/09(木) 09:42:33 ID:W502YmJO
音楽をCD-Rに焼いて友達に渡したのですが、裏アダルト動画のサンプルが出てきたらしいのですが、なぜなの?
751 :
:2009/07/09(木) 22:44:27 ID:+31LfTNb
間違えただけ CD-R79 SCWA-ETC80A-X CDR-71P CDR-71SCE SCWA-ETC71C このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【自称でも】バレンタインFLASHイベント【女の子】 [FLASH] ■Windows XP SP3 Part8 [Windows] 【多機能】 Defraggler 【デフラグ】 [ソフトウェア]
32倍速のCDRWメディアってまだ売っていますか?
メーカーとしては製造してる。店頭で扱ってるかは店による。どのみち台湾製であまり品質良くないけど。 TDK向けにOEM供給してたシンガポール製の10倍速はもう生産終了になってるな。 これもまぁ末期は台湾製に毛が生えた程度の品質だったけど。
755 :
はな :2009/07/13(月) 16:21:33 ID:WLnQ46oN
初心者ですいません。 iTunesを使って AACで保存した音楽をWAVに変換して サウンドエンジンを使って編集した音楽を書き込みたいのですが、書き込みを開始したら、すぐエラーで出てきてしまいます。 分かる方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。
書き込みに使ったソフトとエラーメッセージぐらい書きなさいよ
757 :
はな :2009/07/13(月) 16:40:13 ID:WLnQ46oN
書き込みはiTunesで AAC保存してiTunes使ってます。 エラーメッセージは、 ディスクの作成に失敗しました。不明なエラーが発生しましたです。
iTunesがドライブに対応してないか、焼こうとしてるWAVファイルがCD-Rの容量を超えてるか。
>>757 CD-Rが原因かも
音楽用CD-Rでは書き込み失敗多いよ
データ用CD-Rを使おう
760 :
はな :2009/07/13(月) 17:21:28 ID:WLnQ46oN
>>758 さん
>>759 さん
ありがとうございます。一回見てみます。前に一回出来たのですが、たまたま出来た感じだったので覚えてないんです。CD-R失敗よくあるんですか。次買う時はデータの方にしてみます。
感謝してます。
761 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/07/18(土) 13:23:14 ID:abCUu/CM
あるCD-RのデータをPCのHDDに丸ごとコピーするか、またはもう1枚同じCD-Rをつくるか、 したいのですが、方法がわからないので教えてください。 そのCD-RをPCのスーパーコンボドライブにいれ、Dドライブをクリックすると 直接IEが開き、中身が見れる形になっており、 CDの中のファイル構成などが見れません。 中身はPDIビューワーなど画像を見るためのシステムがはいっており それらがIEで見ながら利用できるようになっています。 Dドライブの詳細には CDドライブ、ファイルシステムCDFS、空き容量0バイト、合計サイズ114MB、と出ています。 中には画像が含まれていますが、それら個々の画像は読み取り専用になっている との表示が出ます。それら個々の画像はHDDに保存できたのですが それ以外のデータも全部そのままコピーしたいのです。 このCD-Rをコピーする方法があればそれを教えていただけないでしょうか。 ぜひよろしくお願いします。 OSはXP SP3、pcはVALUESTAR PC-VL5505D です。
ライティングソフトでディスクコピーしてみたら?
763 :
761 :2009/07/18(土) 14:29:53 ID:abCUu/CM
>>762 ありがとうございます!
ライティングソフトで検索するとたくさんあるのですが
何か定番のような適当なソフトがあれば
教えていただけませんか?
メーカー製PCなら最初から入ってる。 どのソフトが入ってるかは知らんけど。
765 :
761 :2009/07/18(土) 16:37:04 ID:abCUu/CM
まあどれでもそう変わらそうなので一つDLして試してみます。
766 :
761 :2009/07/18(土) 16:56:46 ID:abCUu/CM
CDBurningXPというのを使ってみましたが ディスクのコピーで取り込んでる途中で、 空き容量がないので、空きのあるディスクを入れるよう表示され、 処理がストップしてしまいます。 やはり空き容量がゼロだと、保存できないですね。 これが可能になるソフト、方法はないものでしょうか?
767 :
761 :2009/07/18(土) 17:12:59 ID:abCUu/CM
いや、違うな・・・w 抽出は完了して、 新しいディスクを要求してくるので 新しいディスク入れるんだけど、 そこから何の進展もできない 画面には、取り出し、と、キャンセル、の二つのボタンしかなく 説明には、ディスクを入れると自動的に開始します、見たいに書かれてあるのに 入れても何の動きもないまま。 単にこのソフトのエラーですかね ちょっとかなりすれ違い気味なので他スレに移動してきます
768 :
761 :2009/07/18(土) 17:14:41 ID:abCUu/CM
あ、ソフト名も違ったw CDBunerXP でした
769 :
761 :2009/07/18(土) 17:28:59 ID:abCUu/CM
CDBurnerXP でした、、、 あと、764さん、neroがはいってました! Ahead、というフォルダ名になってるので気づかなかった ちょっと使ってみます
車のプレイヤーで聞くためにCD-Rに焼いたのですが、再生できませんorz mp3形式をそのまま焼きました デッキを持っていないので、車のプレイヤー以外で再生の確認は出来ませんでしたorz 何方か助けていただけませんか?orz
まず車のプレーヤーはMP3対応してるの? あと、そのまま焼いたというけど、具体的にどうやったわけ?
CD-Rを冷蔵庫に入れて保存するのはOKですか?
>>771 >>772 レス有難う御座います
そして返信が遅くなってすいませんorz
パソコンの調子が……orz
初歩的な質問ですいません、CD形式というものははどうやって作るのですか?
>>771 返答忘れていました、連続投稿ごめんなさいorz
mp3形式のファイルをドラッグしてそのまま焼きました
ライティングソフトで「音楽CD形式」で作成。
>>777 回答有難う御座います
早速ライティングソフトというものを探してみようと思います
779 :
385 :2009/07/25(土) 14:13:45 ID:GhCZP98G
>>778 windows media playerもそうだよ
WMPをライティングソフトと呼ぶなんておこがましいw
おこがましいって意味わからずに使ってるだろw
785 :
:2009/07/27(月) 00:03:26 ID:ZINIYzwQ
CR74VA10 CR80VA10 Verbatim US 94336/94337/94338 CDRV74 MG/US CDRV80 MG/US RW74TC1
787 :
名無しさん@書き込み中 :2009/07/27(月) 07:27:54 ID:DjkuSv1E
どうも初心者です。 ネットでシングルCDのISOを手に入れたのですが、 同じ歌手なので、一枚のCD-Rに焼きたいです。 一枚のCD−Rに二つのISOを書きこみ方を 教えて下さい。 カーオディオ等でも無難に再生できますか?
788 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/07/27(月) 10:18:14 ID:i0dAEsD9
ちと質問です。 この前、友人がコピーしたCDの表面(白いほう)にモロ油性サインペンで文字を書いていたけど 大丈夫なんですか?
表面(白いほう)=レーベル面なら大丈夫 裏面(銀色・緑色等)=記録面ならアウト!
787のpcはウイルスまみれ糞まみれで情報流出中
791 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/07/27(月) 21:39:40 ID:i0dAEsD9
>>789 さん
ありがとう。
おもてはレーベル面っていうのか。
安心安心w
792 :
:2009/07/27(月) 22:06:51 ID:OLuLXGJO
先行技術である特開平9―312039号公報には、ディスクの表面に著作権使用料 支払い済を表すコードマークを印刷しておき、一度コピーした後はこのコードマーク をレーザ光で消去し、2回目以降のコピー時に使用料未払いと判断してコピーを禁止 する方法が記載されている。また、特開2000―105970号公報や特開平7― 235130号公報には、データ領域中に読出不可能な領域を設けておき、コピーを した際にこの領域のデータが記録されないことを利用して、コピーディスクであるこ とを判別する方法が記載されている。しかしながら、これらの方法によると、ディス クにわざわざコードマークやエラー領域を設けなくてはならず、特殊な処理が必要と なる。
794 :
:2009/07/29(水) 21:12:01 ID:egqGDeTd
森は終了しました。
24倍速焼きってどれくらいの性能でできる?
796 :
:2009/08/01(土) 23:30:13 ID:tXp2lTSa
最近のドライブだったらできるんじゃないのか?
PCのスペックはどれくらいいりますか? pentium100Mhz辺りでも可能?
798 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/02(日) 09:03:08 ID:AMaQWrhn
CDRの平均的寿命ってどのぐらいですか?
799 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/02(日) 18:53:35 ID:WhlLDxQN
XPではDVD-Rを焼くことは出来ないんですか? CD-Rには焼けたんですが、プレーヤーで再生出来ません。 どうすればいいですか?
なにいってるかさっぱりわからんw
外付けで大量にCDR焼きたいんですけど小さめのポータブルタイプと DVR-UN20GLのような大き目のもので焼きミスに差は出ますかね?
>>801 後者を選ぶ方がいいよ
スリムドライブについてはいろんなスレで言われてるように
焼き品質や耐久性の面で劣るらしい
>>802 なるほど
持ち出すにはちょっとかさばるけど焼品質には代えられないので後者買ってみます
ありがとう!
804 :
:2009/08/03(月) 20:58:14 ID:WppQ3mrI
手元にある昔のマニュアル見たがpentium100Mhzでは無理。 133が最低条件。
805 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/04(火) 14:49:25 ID:oY63I68y
DVDを焼こうとすると、どのDVD(ちゃんと自分の物です)のISOも500MB当たりでエラーが出てしますのですが... DVDは4種類で試しましたが、どれも500MBあたりでエラーが出ます ライディングソフトはdvdfad、imgburn、DVDDecrypterです
4GB越えてるとか
まさかISOをファイル焼きとか(ないかw)
OSvistaなんですが DVD-RWドライブに あるファイルを1回書き込んだあとに、削除したのですが 空き領域が減らなかったんです。 そこでフォーマットしてみたのですが、途中で止まって、なぜか空き領域が0バイトになってしまい... それ以降フォーマットしようとしても書き込み禁止とかってでてしまいます。 いろいろ調べたのですが対処法が分かりません・・・。 どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか
>>809 自己解決しました。
ドライブはDVD-RWドライブと表示されていたのに本体のほうはCD-Rでした。
これじゃぁ容量は増えることはありませんよね。
スレ汚し済みませんでした。確認不足申し訳ないです。
812 :
811 :2009/08/10(月) 03:23:16 ID:IZK5Qa5I
Writer 書き忘れました。 ND-4550A: CyberLink Power2Go4 GH22NP20: Nero 7 Essential ちなみに、DR-DOSは起動しますが、License fileがフォルダにないと言われブラックアウト した後、Unable to locate と出ます。 また、ドライバーの問題の可能性もあるとの指摘で、Webから IBMDOS.COM, IBMBIO.COM を拾ってきて、ImgBurnでisoを作ってみましたが、ブート用の BootImage.imaというファイルの所在が分からず、ブートCDに 出来ませんでした。
813 :
811 :2009/08/10(月) 03:27:07 ID:IZK5Qa5I
× ちなみに、DR-DOSは起動しますが、License fileがフォルダにないと言われブラックアウト した後、Unable to locate と出ます。 ○ ちなみに、DR-DOS起動メッセージは出ますが、ブラックアウトした後、Unable to locate ... と出ます。
どうやったら高音質になりますか?
24倍速焼きってどの位の性能有ればできる?
I-O Dataの外付けドライブ「DVR-UN18E」(Optiarc)を使ってます。 買ってから約2年、主に音楽CDのコピーに使ってます。 (完全に私用です。もとのCDは絶対に傷付けたくないので・・・) NERO7を使って、おそらく1,000枚に行くか行かないかというくらいの CD-Rを焼いたのですが、このところ「パワーキャリブレーションエラーです」 というメッセージが出て焼きに失敗してしまいます。 これって、ドライブの寿命ってことですよね・・・? まだ買って2年しか経ってませんけど、たくさん焼いてるのでこんなものでしょうか。
818 :
:2009/08/13(木) 22:52:30 ID:ZHOTOIza
UIFファイルを読み込んでくれるフリーのライティングソフトはないのですか? magicdiscで作ったファイルなんですが、DVD DecrypterしかPCに入ってなくて NRGが対象拡張子に入ってたので同じくmagicdiscでNRGファイル作ったけど 「Invaild or Unsupported」言われて嫌になりましたorz その後CDまにぷ落としてきて確認したけど読み込めないファイルタイプみたいで…
isoを圧縮して焼きたいとな、もし?
821 :
819 :2009/08/14(金) 23:59:14 ID:A9jOmpRT
UIFをmagicdiscでISOにしようとするとトラックデータを選んでくださいってなるので 曲ごとに別ファイルになっちゃうのかな?めんどいな。と思ったので UIFのまま放り込めるソフトを探しているのです。 このままじゃ進まないしISOへの変換を試してみます。
>>819 ImgBurnならNRGをサポートしてるみたいですよ
ImgBurn supports a wide range of image file formats - including
BIN, CUE, DI, DVD, GI, IMG, ISO, MDS, NRG and PDI.
823 :
820 :2009/08/15(土) 20:51:49 ID:925XxN2v
>>821 検索項目のみで言っているのであしからず。
圧縮ファイルなので解凍しなければならないのでは?解凍してからisoなら出来るのでは?
824 :
819 :2009/08/16(日) 04:11:40 ID:ZEpIXQ9f
低次元な話でしたが、無事CD-Rにバックアップできました。
以下、低次元な報告───
magicdiscでISOにしようとしたら「It's Audio CD!」といわれて先に進まず×
BIN/CUEファイルにもしてみたが結局まにぷにはファイルおかしいよと言われて×
magicdiscの仮想ディスクのメニューにライティングみたいなメニューがある事に気づき試したら
Magic ISO Makerのサイトに飛ばされて大人の世界の仕組みを覗いた気がして×
その後
>>822 さんのコメントに気づきご紹介頂いたImgBurnをDLしてきて、
まにぷは古いソフトだから何か新技術に対応してないのでわ!?と推測しながら←後付けw
ImgBurnにNRGファイルを渡したら、まにぷと同じ結果…orz
諦めかけながらCUEファイルを渡したらテストモードだったけど書き込み始めた(゜∀゜)
テストモード辞めて本番したら、こんがり焼きあがりました!
※トラック名とかアーティスト名とかないけど、まぁCDから再生できるから良しとしました。
今回の事は「まにぷが時代遅れ」でFAですかね?
それともmagicdiscの仮想ディスク(UIF)から別形式に変換する行為が駄目?
magicdiscのコンバートがおかしい?
とにかく、自分…イメージファイルの種類毎の特性とか知らなさ杉!と痛感しました。
もっと勉強します。助言くださった方々ありがとうございましたm(_ _)m
825 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/16(日) 15:16:07 ID:hxVPLMkC
CDからCD-Rに倍速録音ってできませんか? CDからMDの四倍速録音のように、74分のCD-Rに四枚分入れたいです。 受験のために、耳を慣らしたいので、 英語のリスニングCDを一枚にまとめてプレーヤーで再生できたらと思ってます…。 レスお願いします。
無理。MP3プレイヤー使った方がいいんじゃない?
827 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/16(日) 20:59:20 ID:hxVPLMkC
>826さん ありがとうございます。 ポータブルCDプレイヤー壊れてしまってMDのも調子悪いのですが、 一応MDにも(四倍速で)入れてプレイヤーが完全に壊れるまでは使ってみます。 MP3プレーヤー欲しいのですが親に言いだすのも気が引けるので………; CDは 手間がかかって効率も悪いですがとりあえず四枚に入れて 部屋で回しまわし流すことにします。 お世話になりました。
828 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/20(木) 22:26:10 ID:P8ESPScl
【使用OS】 XP 【PCのメーカ/型番】NEC LaVie LL900/C 【問題点・エラー表示の内容】 中にファイルが入っているCD−Rが、何もはいっていない空のCD-Rとして認識される。 CDが入っているということ自体は認識しているのだが、中身を読み込んでくれない。 またDVDと共通のドライバを用いているのだが、DVDは普通に読み込める。オーディオCDは読み込める。 ディスクに入れただけで動くタイプのデータCDは読み込める。 マイコンピュータからCDドライブをクリックするとインストール画面が始まる類のデータCDは読み込めない。 【関係有りそうな出来事】 デバイスマネージャより[DVD/CD-ROM ドライブ]は[MATSHITA DVD-RAM UJ-831S]である。 [ドライバファイルの詳細]では[cdrom.sys][imapi.sys][redbook.sys][storprop.dll]の4つにチェックがついている。 いろいろ調べてみましたがお手上げ状態です。どなたか知恵と力を貸してください。
>>828 そのCD-Rが劣化してるか、元々焼きが悪いか
ドライブ自体が弱ってる
ドライブとディスクの相性もあるので他にドライブがあれば試してみれば
>>829 ありがとう
一応その読み込めないCDは他のパソコンでは読み込めたんだ
ドライバは試してないけど、外付けのドライバで試してみればいいのかな?
831 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/22(土) 11:53:59 ID:F5H+AtEd
レンタルしたDVDをウイルスが入ったパソコンでダビングしたら 借りたDVDにウイルスが移るのでしょうか 移るなら怖くて今後はレンタルできません
>>831 それは無いよw
逆にCD/DVDからPCにウィルス感染の可能性ならありえるが
市販物なら回収騒ぎになって市場に出回ることはほとんど無いからあまり気にすることはない。
>>831 レンタルできません!じゃなくて、リカバリするかウイルス駆除しなさいよw
16倍焼きってPen133Mhzでもできるかな?
836 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/29(土) 05:52:05 ID:ZZrd7uJt
数年ぶりに来たんだが、どかんってまだいるの?
数年ぶりに来たんだが、イタチってまだいるの?
ぱんつは(ry
真相は秘密です。
意味が分からん
841 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/08/31(月) 01:26:48 ID:n9GFT4eP
どかん再来キボンヌ
画像データを中に書き込むのって違ったソフトウェア必要ですか?
どかんに聞いてくれ
mp3データの入ったCDをPCに取り込もうとしましたが なぜか取り込みできません。前はできたのに・・・ そのCDをWMPで聴くのには問題ありません。 どういった原因が考えられますか? ※mp3自体は著作権に違反するようなものではありません。
>>844 実は「mp3データの入ったCD」ではなく普通の音楽CDだったとか
>>845 いえ、「種類:mp3形式サウンド」ってあるので・・・
847 :
844 :2009/09/03(木) 20:35:46 ID:ubey2Sxv
すみません、解決しますた。
>>845 さん、ありがとうございました。
↑どう解決したのかが気になるw
CD-Rメディアはこのメーカーおすすめ、みたいなスレってないんだな 地道にググるとするか
850 :
スタートラボ :2009/09/10(木) 22:40:10 ID:VeLtmNmr
今までBeatJamを使ってレンタルしたCDをCD→mp3(128kbps)→CDの方法で焼いていたのですが このやり方だと音質が劣化すると知りました MP3プレーヤーの容量の関係で320kbpsや192kbpsや128kbpsなど時によって使い分けたいのですが CDはレンタルしてくることが多いので音源が常に手元にありません(劣化してない音源を手元に残しておきたい) 以下の環境、条件で音質の劣化のないCDを作るにはどうすればいいでしょうか? 元のCDと同じようにパソコンに入れただけで音楽情報を読み込んでくれるようにしたい HDDには全曲WAVEで保存しておくほどの余裕はない FLACやttaならなんとかなる(できれば使いたくない) 元のCDと同じものを作れたらHDDにデータを残しておくつもりはない 使えるソフトは foobar2000(BonkEncで作ったFLAC & cueを読み込むと文字化けした) BonkEnc BeatJam(最近重くなってきた?) CDManipulator(今日初めて手をつけたのですが、焼いたCDは使用領域・空き領域共に0バイトとイマイチ使い方が分からない) どれも(使い方が悪いので)どこかパッとしません 他にもインストール不要のフリーソフトで「これ使え」ってのがあれば導入します
太陽誘電は評判高いよね
>>851 >CD→mp3(128kbps)→CD
これをCD→CD→mp3(レートはその都度変える)
にするだけで良いのでは?
CD→CDの単純コピーって簡単に出来ませんか?
>>854 ソフトによってはダイレクト(CD→CD)に出来るだろ
(EACとかCD Manipulatorとか知らんw)
一旦HDDに入れるならWAVが無劣化
もちろん焼いたら消せばいい
Macintoshには、DVDをイメージ(*.cdr,*.dmg, *.iso)形式に変換するソフト (ディスクユーティリティ)が付いているのですが、 WindowsでDVDのイメージを作るときには、どのようなソフトウェアをみなさん 使っているのでしょうか?
858 :
851 :2009/09/11(金) 23:23:49 ID:Y1SDPzWO
今CD→WAV→CDでコピーしたんだけどコレってやっぱり完全にはコピーできないの?
例えばCD(マスター)→WAV→CD(コピー1)→WAV→CD(コピー2)→WAV…
ってやっていけば音質は劣化する?理論的には劣化しない?
>>856 それで完璧にコピーできる?
>>857 DVD Decrypter
「コピー」である以上、物理的な劣化はあると思うが 聴いて違いがわかるヤツはデビルマンくらいなもんだろ
>>856 付属ソフトのRoxio Homeを使って焼いてみたんだけどこれで大丈夫なんだろうか?
どーいった手順を踏んでコピーしてるか分からないから
(ディスク入れる→勝手にコピーする→ブランクCDを入れる→コピー完了だから
isoとかでコピーしてるのかWAVとかMP3とかでコピーしてるのか分からない)
完璧なコピーができてるか不安
しかもドライブCの容量勝手に食ってるし
どこに何を保存したせいでドライブCの容量食ったのかも分からない
>>859 ハッキリ言って俺は128kbpsのMP3とWAVの違いも分からないと思うけど
「劣化してない」っていう後押し?肩書き?が欲しいだけです
>>860 ディスクコピーはその名の通りにCDをそのまま複製する作業だから変換そのものをしていない。
因みにキャッシュの場所はツール→オプションで分かる、もちろん変更も出来るよ。
っていうかいくらなんでも128K-2chは音悪くないかい。
うちではMP3はAMラジオの録音に使っているけどビットレートは128K-1chで元と比べても遜色ないと思う。
音楽やるとしたら256K-2chとか320K-2chじゃなきゃ、最悪192K-2ch位は欲しい。
>>861 オプション開いてもそれらしい項目がないんだけど
(全般・インターネット・詳細・オーディオ・オーディオ CD・コピー・データ・詳細、全て確認済み)
ドライブCの容量を勝手に食ってるっていうのは勘違い?でした
実際に聞き比べたことはないから分からないけど
音質にそんな拘りはなくて完璧なコピーに拘ってるから別にいいかな?
CD→128kbps→(レンタル 返却)→CD→(間違ってMP3データを消す)→128kbps→(CDなくす)→CD
なんてこともあったんだけど今思うと凄く無駄なことした気分(完璧に拘る理由)
MP3プレーヤーの容量に余裕があれば320kbpsを使いたいんだけど曲の数が数千曲あるもんだから…
とりあえずこのままRoxioでコピーすることにします
色々とありがとうございます。お世話になりました
昨日こういう人がいたので質問 IEの8かな?でアクロバットリーダーのプラグイン機能 かなんかでブラウザ上からPDFファイル覗いてる状態 で、その状態でファイルの保存→光学ドライブに保存をしようとすると エラーが出てディスクが一杯ですと出るからメディアが不良だと言われ その人いわく、一旦PCに保存しなくても家のPCでは直で出来ると言うんだけど どうすればそういう状況になるのかな? ライティングソフトの有無とまたその設定だと睨んでるんだけど
865 :
:2009/09/15(火) 01:17:22 ID:rhRkiy3g
Verbatim CD-R 48倍速 シルバーレーベル 50枚パック CD-Rが中国製になっており、中身はCMCでした。 中国製CMCを大手メーカー三菱Verbatimが 採用するのって初ですかね?
866 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/09/15(火) 02:12:41 ID:usy1tqdh
焼いた音楽cd-rを再びWAVでリッピングして焼くととそれは理論上は元のcd-rとまったく同じ ものということになりますか? それとも劣化するんでしょうか?
>>866 焼いて元のcd-rと聞き比べれば判るだろ
>>866 オーディオCD(音楽CD)としてCD-Rを作ったのなら
普通にCDコピーで焼けば良いんじゃないの?
バイナリレベルで同じでもメディアと再生機の組み合わせで音質が変わる不思議
オススメのCDーRのメーカーを教えて頂けませんか?
872 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/09/15(火) 14:31:39 ID:7E0OPlit
DVDの調子が悪いのですが、どうすればいいですかね? 画面がバクってしまうんです
本体叩けば直るよ
874 :
:2009/09/15(火) 22:39:17 ID:rhRkiy3g
VCD作成ソフト探しています。 いいのがあったら誰か教えてください。 お願いします。
877 :
875 :2009/09/17(木) 23:38:07 ID:gWDsYLw9
878 :
:2009/09/20(日) 00:52:08 ID:QvjhvpaN
おすすめ何処いった?
音楽CDのコピーはデータのスタート地点を確定できないみたいで
ドライブによって前にずれたり後ろにずれたりしてる。
ずれてるって言っても数10サンプルから数100サンプル(1秒は44100サンプル)なんで
わかるわけ無いし、出だしは無音が多いから音のデータ自体はずれる事もまれ。
詳しくは CD オフセット でググる。
気になるならこれでWaveの比較してみればいい。
ttp://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/wc/wc.html ゼロをスキップにチェック入れれば、そのズレてるだろう最初の無音部分を無視して実際に音データ部分のみを
比較するからデータとして正しいか、孫、ひ孫とやってそれぞれからリップしたもので検証すればわかる。
最初に、自分のドライブが毎回同じデータとして吸い出せてるか試すのを忘れずに。
ここで毎回違うようなら吸出しドライブとしては失格。
NeroでオーディオCDを作成したのですがPCやコンポだと再生できるのに車やラジカセ(ともに10年前)のに入れると読み込んでくれません。 書き込み速度は48倍でスピンダウンタイムは2minになってます。 何が原因でしょうか? また、安定してオーディオCDが焼けるソフトがあったら是非おしえてください。
>>882 883が言うように、車とラジカセがCD-Rに対応していないんだと思うよ。
もしも、CD-Rに対応しているのならCD-Rのメディアとの相性の問題ですね。
>>882 メディアを太陽誘電かRiTEKに変えて16倍以下でやいてみる。
ソフトの問題じゃないから変えても無駄。
RITEKはやめとけ
DVDは最悪だが、CDならRitekでもいいと思う。
888 :
888 :2009/09/29(火) 22:38:43 ID:SHMyfR3Y
889 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/10/06(火) 11:24:58 ID:cWMYisaO
かなり昔の話ですが、Win95でEasy-CD Proを使っていた頃は追記の際に ISOイメージを使用すると第1セッションのデータを見かけ上エクスプローラ等から 見えなくすることができたと記憶しているのですが、今入手可能なフリーの ライティングソフト等でも同様の事は可能なのでしょうか? (※本来の規格からは外れていると思いますが…) ドライブはDell内蔵の日立LG GCC-4244です。
890 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/10/06(火) 12:01:51 ID:FHEHszxf
クコ椋 泄クウ DH-16W1Sー矛ウナ ォ椋伴萄コウク. 坩萄 挙オ筏キウカウ萄 挙亮ウクウ萄. キ沫 ォカ痘 /nobr>. 胃ソ衷吊ッ褐セン随ッイオイ太 ... ンチンサ沫ナ矛ケ ン ンチンケソキサ ン. ? ンチン沫葺矛 ン ンテケサ夢 . 視月欠ロ牛エ煙曙 キ エト. ■ン 椿 ハテ ン フ利ハ療ラン ネン レツヒ量累DH-16W1S ヘ煩迄妄ラン ヘ庇 ハ ホヘ遼ン マ迄ハ ?
>>889 Easy-CD Proってファイルつまんでもってきたら
もとあったフォルダ構成根元から再現するヤツだっけか
便利なような不便なようなw
で、どんなソフトでも前セッション読まずに
書き込めば追記でなく新規になるでそ
セッションセレクタ使えば見えちゃうけど
「ISOイメージを使用すると」ってとこが意味不だが
>>891 >どんなソフトでも前セッション読まずに書き込めば
ところが今は亡きB'sGOLD7だと「CDの構成上、問題があります」と
ハネられてしまうんです。。(´・ω・`)
>フォルダ構成根元から再現
EasyCD、確かにそんな仕様でしたね。
奥の奥の隠しフォルダのお宝画像を焼いて仰天した記憶がwww
>>892 あ、ISOイメージを2セッション以降に書き込もうとしたのかな?
ISOイメージは書かれる場所に依存、というか
ISOイメージファイル内のアドレスと実際に書き込むアドレスが一致してないと
後で読めなくなるのでは?
ひょっとしてソフトがそれをWAVんときと同じで2セッション以降に
WAVファイルを追記しても通常のプレーヤーで再生できないよエラーを出したのがそれとか
いやトンチンカンな答えだったらすまんが俺もB's派なもんでw
あと追記で問題になるのはMODEが前と違うときかな
ロングファイルネームがショートにされたりするけどエラーはしないか???
セッションを閉じない設定の事じゃない? 昔のeasycdは音楽CDをこの設定つかって追記できてた。 まあセッション閉じないから再生もできないんだけど。
895 :
889 :2009/10/06(火) 18:40:48 ID:cWMYisaO
色々やってみたけど結局B'sでは駄目(普通に追記しようとしてもセッションを 読み込まずにやろうとすると何故か勝手に追加するし消すと怒るorz)でした。。 仕方ないので別PCに入っていたRoxioでやってみたところ、問題なく作業完了。 古いバージョンのドライバ(←これを消したかった)は無事に見えなくなりました。 B'sは悪い子じゃないんだけど、ちょっとお節介すぎる委員長タイプ(´・ω・`)
PCのファイルのバックアップをパケットライト形式でとってるんだが、 以前はパケライは互換性の問題があるから難と言われていたみたいだが、 Vistaでライブファイルシステムとしてパケライが標準装備されたってことは、 互換性の問題はある程度解消されたとみていいのかな? ディスクアットワンスで焼けば確実なんだろうけど、 パケライでファイルを追加していける方が手間かからなくていいんだよな…
897 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/10/07(水) 00:44:30 ID:h2BnJ2fH
音楽をCD-Rに書き込みしようとしたら残り時間20分くらい余ってるのに、「一時ファイルを保存する領域が無い為コピー出来ません。不要なファイルを削除してもう一度試して下さい」というエラーが出ます。 CD-Rは新品なのですが…
>>897 パソコンのHDDの容量が足りないんだよ。
だから、HDDの不要なデータを削除してからCD-Rのコピーを
すればOKです。
899 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/10/07(水) 07:34:28 ID:uVtH6QsP
DLしたISOファイルを開こうととすると 以下のメッセージがでてしまう。 This disc contains a "UDF" file system and requires an operating system that supports the ISO-13346 "UDF" file system specification. Daemon tool以外のお勧めのソフトありますか? 目的は、WINDOW7のENTERPRISE評価版をMSからダウンロードしたところ ISOファイルで落ちてきた。これを展開したい
900 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/10/07(水) 08:11:48 ID:h2BnJ2fH
898さんありがとうございます! HDDの不要なファイルはmediaplayerから削除出来るのですか?? すみません…お願いします。
>900 その質問から察するに、デスクトップやマイドキュメントの中だけ いらないファイルを消した方がいいような・・・?
>>900 キミのPCにインストールされている使わないソフトをアンインストールしたり
不要な画像ファイルや余り聞かない音楽ファイルを削除したりして
PCのHDDの容量そのものの「空き」を作ってあげなきゃダメということです。
MediaPlayerってテンポラリドライブ変えられないのか?
904 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/10/07(水) 17:51:06 ID:uVtH6QsP
DLしたISOファイルを開こうととすると 以下のメッセージがでてしまう。 This disc contains a "UDF" file system and requires an operating system that supports the ISO-13346 "UDF" file system specification. Daemon tool以外のお勧めのソフトありますか? 目的は、WINDOW7のENTERPRISE評価版をMSからダウンロードしたところ ISOファイルで落ちてきた。これを展開したい どなたかご親切にお解りなる方がございましたらよろしく解説の 程おねがいします。現在困っております。
>>904 vertual clone driveで開けかったり、winrarでも解凍できないなら、
OSが壊れてまともに開かないから、100%OS再インストールだな。
>>904 WinRARはダメかしら?
あと、普通にISOファイルを焼く時はneroを使うと楽に焼けると思うけどね。
907 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/10/07(水) 22:12:53 ID:h2BnJ2fH
901さん902さん分かりやすい説明ありがとうございました!! いらないデータなどを消してみたのですが、まだ入りませんでした… 色々調べてみた所、一時ファイルの保存場所というものも関係しているのかな?と思うのですがHDDの要領などはどこで見ることが出来るのでしょうか?何度もすみません。 初めてCD-Rに書き込んだ時はギリギリまで入れることが出来ていました。
908 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/10/09(金) 19:20:45 ID:Ce/XK+Sv
今日初めて50枚入りのDVD-Rを買いました、今まではケース付きの20枚入り買ってたのですが、今回はケースが付いてません。 みなさんは負担どこに保管しておきますか?買ったままの状態で、重ねておいても問題ないでしょうか?
909 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/10/09(金) 19:32:55 ID:Ce/XK+Sv
訂正 負担→普段
910 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/10/09(金) 20:41:31 ID:8qodwjb0
さきほど、音楽用CD-RにCraving Exprolerでyoutubeの音声をWAV形式で保存したものを、 その音楽用CD-Rに書き込んだら、一曲しか入りませんでした。 そのときに「ドライブにあるディスクはいっぱいか、または書き込み可能なCDではありません。」 と表示され二曲目からは書き込むことができなくなってしまいました。 何故でしょうか?よろしければ教えてください
>>908 100円ショップとかにケースがあるから、それにでも入れたら?
912 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/10/09(金) 21:45:11 ID:Ce/XK+Sv
>>911 ありがとうございます、それって一枚づつ入れるのですか?それだと金がかかるので、なるべく複数収納できるのがいいです
24枚収納できて105円のケース売ってるよ 見栄えさえ気にしなければ安いし大量保存用にいいよ
ありがとうございます、明日探しにいきます
itunesから音楽をCD-Rに焼くんですが、 ファイルの保存形式はappleロスレスとWAVだとどっちが音がマシでしょうか? (とりあえず現状は、アートワーク入れてる関係でロスレスでライブラリに保存しています。)
ブルーレイレコーダーからDVD-R「DR120DPWB10U」に番組をコピーできますか? レコーダーは三菱です よろしくお願いします
918 :
名無し :2009/10/15(木) 16:11:49 ID:v9AY+hCB
外国で買ったCDが日本のプレーヤーで再生できない
リージョンコードが違うから再生できない。 ディスクトップ用内臓型のDVDドライブを買ってきて、 リージョンコード設定しなければどの形式でも再生できるよ。 ※外付けDVDドライブは知らん。
> リージョンコードが違うから再生できない。 CDにリージョンコードがあるのか?
922 :
:2009/10/15(木) 20:06:51 ID:KG/BeGDp
key2audioではないのか?
924 :
:2009/10/16(金) 20:50:14 ID:qR+NEe0Z
海賊版cd-rかも
925 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/10/18(日) 02:15:05 ID:/LUhRlFo
教えてください。(かなり素人) あるアーチストのライブ音源をCD-R化して、 ノイズ処理等を行い(サウンドエンジンフリー)、 録音レベルを最大(音が割れる寸前位)まで上げたのですが、 まだ、市販CD,FM音源などと比べると全体的な音のレベルが小さいです。 これ以上音を大きくする事は出来ないのでしょうか?
うん
927 :
:2009/10/18(日) 22:27:47 ID:U2An706T
こ
929 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/10/21(水) 20:37:11 ID:XuebGJwT
超初心者な質問ですが 今のCD-Rって音楽を74分以上入れられるのでしょうか? 通販でみたら700MBと書いてあり、5分程度なら100曲以上入ってしまう計算になります 時代が進んだのでしょうか?それとも根本的な勘違いをしているのでしょうか?
>>929 根本的な勘違いをしてますね
700Mだと音楽CDで80分程度しか入りません
MP3なら100曲入るけど、MP3対応プレイヤーじゃないと再生できません
>>929 mp3化をしないで普通のオーディオCD(CD-DA)としてなら
CD-Rの容量
650MB=74分間
700MB=80分間
の音楽が入ります。
あと99分間入るCD-RもありますけどCDプレイヤーによっては
再生出来ない場合もありますので余りお勧めは出来ませんね・・・
932 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/10/22(木) 01:55:09 ID:LKd/E6zK
すいません、質問です 市販の音楽CDの中には、普通のオーディオで音楽も聞けて、 パソコンに入れるとアーティストの写真も見られる、というものがありますよね? そういったCDを作りたいのですが、どのライティングソフトを使ったらよろしいでしょうか?
>>934 ありがとうございます。
フリーソフトからはできないようですね
押し入れから古いCD-Rドライブの箱を出してくる
↓
B`srecoderをインスコ
↓
エラー
↓
古いバージョンはxpで使えないようなのでメーカーHPへ
↓
メーカー倒産でアップデートできずorz←今ここ
体験版でできるソフト無いか探してみます
936 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/10/29(木) 17:12:09 ID:bxgvhphW
すいません助けてください HDD内の.mp3ファイル(合計661Mb)をCD-RW(702Mb)に書き込みたいんですが、 「データCDを作成する」にチェックを入れて、書き込みを開始すると、 「ディスクには選択したファイルをすべて格納するのに十分な空き領域がありません」と出ます。 OSはvistaです。
すみません、教えて下さい。 約1年前に買ったCD-Rを使用し久々にオリジナルCDを作ろうとしました。 CDから取り込み、書き込み(オーディオCD確認)成功 聞こうとした所(PC・コンポ・カーオーディオで試しました)再生できません。 PCの場合、空CDの表示が出ます。 以前同様にして作ったCDは聞けます。 海外メーカーの安物で劣化したとか? 何方か解決法宜しくお願い致します。
>>938 君のPCのOS、PCの型番
CD-Rを焼く時に使用しているドライブのメーカー名、型番
CD-Rを焼く時に使用しているソフト名
使用したCD-Rのメーカー名
をカキコしないと明確なアドバイスが出来ないよ。
940 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/11/04(水) 06:22:36 ID:8joIw+Bg
教えてください CD-Rのデータは飛んで行ったのですが CD-Rを入れた状態でマイコンピューターに入ったら、なぜかCD-Rの容量を占めています。なぜですか? また、確認のため一度CDを抜いてから入れたらできたのですが、データは飛びませんでした。 しかし、しばらくしてから再度確認をしたら飛んでいきました。なぜですか?
941 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/11/06(金) 05:04:48 ID:1KeRc6eX
>>940 メーカーはアクアエース製と元林製です。
2年前に買ったスピンドル(50枚)CD-Rがまだ残っています 保管状態には気を付けてますが、何年も保存して品質の劣化等はないんでしょうか? CD-Rに消費期限みたいなのがあったら教えてください
>>943 そうなんですか
神経質にならなくても大丈夫そうですね
レスありがとうございました
>>944 古いCD-Rで、なんだか分からないメーカーのCD-Rだったら
マズイかもしれないよ(笑
>>945 メーカーは三菱なんですが、店で仕入れてから大分経っても捌けなかった為投げ売り価格で売られていたので、当時から既に古いものです
去年焼いたのを試しに聴いたら、どれも音飛びが酷い状態・・・
焼き品質が悪かったのか、メディアの品質に難有りなのもあって安値だったのか判断つきかねます
YouTubeでパソコンに曲を落とし、それをCDに曲を入れようと思い、音楽用CD-R(Victorという会社のものです)と書かれたのを買ってきました しかしこのCD-Rをパソコンに入れても反応しないので曲を入れることができません CD-Rには「パソコン用ドライブで書き込みを行う場合、最大24倍速で記録できます」と書いてあったので、てっきりパソコンから曲を入れることができると思ったのですが… このCD-Rは使えないのでしょうか? もしそうだとしたら、曲を入れることのできるCD-Rを教えていただけませんか?
>>947 ドライブにCD-Rを入れて、youtubeの曲を再生すれば
自動的に録音されますよ。
949 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/11/17(火) 16:22:25 ID:NkSiMx+V
MP3形式のファイルが、CDRに焼けません。 ※ソフトはウィンドウズメディアプレーヤーです。 ※リアルプレーヤーでも焼けませんでした。 ※オーディオコーデックはMPEG Audio decoderです。 ※オーディオコーデックがMPEG Audio Layer-3のファイルは焼けます。 ※再生はできます。転送ができません。 ※ファイルサイズは31MBです。 どうしたら焼けますか? よろしくお願いします。
>>949 一度WAVEに変換して44.1kHz16bitステレオになってるか確認
>>949 そのMP3はどんなソフトでエンコードしましたか?
952 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/11/17(火) 16:54:34 ID:NkSiMx+V
>>950 様
mp3形式のファイルをwaveに変換するには、特別なソフトが必要ですよね。。。
メディアプレーヤーやリアルプレーヤーじゃ変換できないですよね。。。
>>951 様
そのmp3形式のファイルは、私がエンコードしたのではないんです。ダウンロードしたときからmp3のファイルだったんです。。。
953 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/11/17(火) 19:39:47 ID:ntKEQ4rR
ノートパソコンのCDドライブがCDを認識しなくなったので、レンズクリーナーをかけたりしましたがダメなので今度外付けを買おうと思います そのことは実はどうでもいいんですが、(おそらく同時に)Demonで仮想ドライブが作れなくなってしまいました 最初イメージファイルに問題があると思ったのですが、前にマウントできたやつもできなくなってしまいました マウントすると、しばらくお待ちくださいと出て消えるんですが、マイコンピュータには新しいドライブが出てこない状態です CDが読み込めないのと同じような症状(ドライブが表示されない)だったので2つのことを書きましたが、これらは関係あるんでしょうか? また関係ない場合、仮想ドライブは今後どうやって作ればいいんでしょうか?
954 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/11/17(火) 22:39:04 ID:3Gk7QNvx
CD-RやDVD-Rの収納グッズに関する質問です。 メディア中央の穴に金具のようなものを挟むことで重ねて置ける そんなグッズがあったはずなのですが、何という商品でしょうか? その金具のようなものが、位置ズレ防止とスペーサーの役目を果たすようです。 これを使うとメディアを円柱状に重ねて置けるというシロモノです。 今年の春か夏あたり、何かの雑誌(PC関係以外)で紹介されていたのですが 思い出せなくて困っています。
最大48倍速のドライブで40倍速対応のCD Rには何倍速で書き込むのが良いですか? 調べたら4倍速がエラー起きにくくて良いという意見と遅いと焼き過ぎになるって意見があるのですが
>>956 特に車載で聞く場合の音楽は遅めが良いと聞くが
48倍速のドライブで4倍速書けたかな?
ROM書きなら選択できる最高速1段手前かな
959 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/11/21(土) 20:53:10 ID:vwR4DH2z
ムキー!!
焼けへんよ〜!!
でけへんよ〜!!
私は
>>949 です。
MAD(MPEG Audio decoder)ってなんなん!?
ぐぐってもわからんちゅうねん
腹立つわー!原辰則
以下に再掲します。
MP3形式のファイルが、CDRに焼けません。
※ソフトはウィンドウズメディアプレーヤーです。
※リアルプレーヤーでも焼けませんでした。
※オーディオコーデックはMPEG Audio decoderです。
※オーディオコーデックがMPEG Audio Layer-3のファイルは焼けます。
※再生はできます。転送ができません。
※ファイルサイズは31MBです。
どうしたら焼けますか?
よろしくお願いします。
>>959 『CD-R』『ライティングソフト』『フリー』
でキーワード検索してMP3から直接CD-DAを作れるソフトをダウンロードして焼いてみよう。
>>959 CD-Rのドライブの型番も分からないし
焼くソフトに何を使っているのかも分からないし
重要なことが分からないんだから、アドバイスなんか貰えないよ。
特定のファイルを外周に書き込むにはどうすればいいでしょうか 単純にファイルリストの並び順なんでしょうか 使用ソフトはフリーであれば何でもOKです ファイル修復のための冗長データを外周に置きたいのです よろしくお願いします
963 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/11/23(月) 21:47:09 ID:rheU7+/W
友人に地デジ放送を録画したDVD-RWをもらいましたがPS3で再生できません 友人は地デジチューナー内蔵のDVDプレイヤーでないと再生不可だと言っていますが、 PS3はDVD-RWもCPRMも対応しているので問題ないと考えます この場合に考えられる原因は 1、録画メディアがCPRMに対応していない 2、書き込み失敗 3、ファイナライズしていない と考えて良いでしょうか?
音楽泥棒は許しません。
レンタルや購入したアーティストのCDをWAVで取り出し、CD-Rなどに書き込んだ場合 その書き込んだCD-RからまたWAVで取り出し、違うCD-Rに書き込みを行うと段々音質は劣化するのでしょうか? それとも最初にWAVで取り出したらそれ以降は理論上は(書き込みドライブなどを考慮しなければ) 何度CD-Rに焼く→WAVで取り出す→他のCD-Rに焼く・・・を繰り返しても劣化はしないのでしょうか?
試してごらん
>>966 理論的には、無音のCD-Rが出来上がることになる。
『WAVで取り出す』っていうのがイミフメだから、回答不可。
テレビの音源をCD化にしたいです。 テレビ→イヤホン端子→ICレコーダー(ICD-SX67)→付属の編集CDでMP3化にできた。 今ここまでできましたが、ノイズとひずみ、ステレオにしたくて、音源編集 フリーソフトを探しています。できれば無料がいいです。 また、PC内にある携帯でダウンロードしたリズモの曲だけがCD化にできないので 同じく、PC→ICレコーダー→音声編集→CDにしたいのですが これもおしえてください。
972 :
:2009/12/08(火) 00:46:38 ID:1NRQ5ep3
録画して音声のみ取り出せばよい。 PC内にある携帯でダウンロードしたリズモの曲 どういう意味だ?曲をチェックインアウトするのか?
>>971 イヤホン端子から録るときは抵抗入りケーブル使う
はたまたRCA出力付きテレビを買う
はたまたDVDビデオレコーダー買って>972
リズモってLISMOか?(リスモと読む)
変換ソフトをググれ
たぶん著作権保護されていないものしか変換できないが
974 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/12/09(水) 19:02:45 ID:r5QEadlP
CD−Rの空き容量を見るにはどうしたらいいですか? 普通に見ようとすると新品なのに0と表示されてしまいます。
>>974 それは未使用だから、使用されている容量分のデータが無いんだから
表示のしようがないでしょ(笑
未使用なら、パッケージに書いてあるんじゃないのかな?
普通は650MBか700MBのどちらかだと思うよ。
976 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/12/09(水) 20:15:32 ID:r5QEadlP
>>975 使用したものも未使用のものも0と表示されます
977 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/12/09(水) 20:59:07 ID:r5QEadlP
つまり空き容量が見れないということです
もう追記なんか何年もやってないから覚えてないが、CD-Rはエクスプローラ上から書けないんだから CDFSでの表示残容量は当然0になるだろ。パケットライティング用にUDFとかでフォーマットしてたらシラネ セッションクローズしてなけりゃライティングソフト上からは残り容量が見えるんじゃねえの 確かB'sProとかFDメディアだった頃のGoldでは見る事が出来た記憶がある
>>971 他のみなさんと違う方法を考えてみた。
ICレコーダーを介さないでオンキヨーのWAVIOで直接PCに取り込んであげれば高音質で録れると思う。
ビットレートは256K以上でね。
980 :
980 :2009/12/17(木) 22:53:15 ID:uZiGx9bw
コンポのレンズはクリーニング済みで、買ったアルバムは音飛び無しで再生出来ます 焼いたCD-Rを2〜3回聞くと音飛びするのはメディアの劣化ですか? それともコンポとの相性? 使用したメディアはSONY 海外安物とまではいかない品質だと思うんだけど・・・
>>981 そもそも論なんだけど、そのコンポはCD-Rに対応している
コンポなの?
もしも、CD-Rに対応していないコンポなら相性ということで
諦めるしか無いですね。
>>982 レスありがとうございます
CD-Rには対応してます
とりあえず駄目元でメディアを誘電にしてやってみます
>>983 CD-Rに対応している機種なら、650MBのCD-Rで焼くことをお勧めします。
あと、やはりノンブランドの変なCD-Rを使うよりも
太陽誘電等のメーカー製のCD-Rを使った方が良いと思います。
>>984 650MBですか・・・探してみます!
助言に感謝します
ありがとうございます!
SONYも日本製は誘電OEMだけどな。 てか日本製ってあればどこのメーカーも誘電製だよ。 日本製に拘らず、三菱やマクセルの台湾製(Ritek)とかも使ってみ? フタロの方が相性いいかもよ?
焼き速度は関係ないかな? 自分の場合だが、高速用のCD-Rを4xで焼いてたら認識しづらかったw てか、理想的な焼き速度はどの位だろ? 48x用を12xで焼いてるが、どんなもんだろうか?
今時の高速ドライブは低速で焼くと良い結果が出ない、と聞いた事があるので 低速でなく高速でもない、中間の32倍速で焼いている、今の所問題が出たことは無い
線速度一定のMAXが16倍なんで、12倍か16倍でいいんじゃない。 速度上げると確実にジッタが増えるし。 データは好きな速度で。
あれれw ずっと4倍でやってたよw 速度上げたほうが良さそうだな
991 :
スタートラボ :2009/12/18(金) 21:23:26 ID:s04AlS4p
全て太陽誘電。
992 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/12/18(金) 23:08:17 ID:ubffYpRf
誘電=ザッツ福島製
過疎ってる時とそうでない時の差が凄いなw 今時CD-Rに焼くこだわり 自分も含めてここのスレ住民は貴重な存在だと思うw
994 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/12/19(土) 23:44:53 ID:zd6K8tZ0
CMCを100枚買っちまったんだが品質最低レベルなの?
余り良くないCD-Rだと思うよ。
996 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/12/20(日) 01:21:32 ID:y+H4d5fD
次スレ建てようと思ったらダメだった だれか頼む
997 :
985 :2009/12/20(日) 01:31:17 ID:RAEKUK6S
>>986 パッケージは捨ててしまったけど、Disc情報が
CD-R medium : Taiyo Yuden Company Limited
になってたので誘電の国産でしたが、言われた通り他のメディアも試してみます
高速用なのに低速で焼いてたので、速度も上げつつ音飛びのないCD作りを追求していきます
皆さんレスありがとうございました
自分もホスト規制で弾かれました どなたかお願いします
サンキュ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。